;;;プーチンは人間じゃない;;;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
  




あの目   あの表情   あの顔   あの人格   あの経歴
あの政治  あの決断   あの経歴
 誰にぞ言わずもしがな露西亜ぞ大統領プーチン、
       
こ    の    男         
        人    に   あ   ら    ず
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:02:14 ID:3R6mVnB+

   ツァーリは人にあらず?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:35:38 ID:oYfiiVKU
坑焚く民よりマシ

っつうか、糞スレ立てんな
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:19:45 ID:64ggS4b4
>>1
先入観でものを言うなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:48:14 ID:gWFx3BOG
>>1

あの経歴 が2個あるのはなぜ?
 
ミスか?お前のミスなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:47:56 ID:V6HuYQTW
プーチンはサイボーグ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:36:39 ID:dHLFYtBT
「ぶち殺すぞ人間(ヒューマン)!」
ってか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:37:55 ID:1swlpCEa
殺人鬼
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:39:29 ID:l/CtMA+R
プチャーチン

ボブチャンチン
10プーチン大統領支持率:04/09/11 23:46:31 ID:yZqs2+A6
みんなで投票しよう!
http://www.putin.ru/

Вы поддерживаете Путина?
(あなたはプーチンを支持しますか?)

Да 8072 (68%) はい
Нет 2950 (24%) いいえ
Не знаю 813 (6%) わからない
Всего проголосовало: 11835 全投票数


--------------------------------------------------------------------------------
Вы доверяете Путину?
(あなたはプーチンを信頼していますか?)

Да 5738 (63%) はい
Нет 2613 (28%) いいえ
Не знаю 681 (7%) わからない
Всего проголосовало: 9032 全投票総数

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:54:14 ID:86jHVhwD
Putin NIET NIET NIET!!!!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:02:38 ID:rfDkRA21
プーチンはニャントロ星人
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:38:23 ID:4YxOLRZd
ぷうぅ〜ちんコワイ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:57:32 ID:jr1Y7pzX
怪僧ラスプーチン
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:29:46 ID:7dgUi0O4
プーチン一族は祖父の代にラスプーチンから改名したといわれている
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:10:08 ID:fqxzPDae
プーチンコ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:30:00 ID:KoLElR00
>15 洩れもどっかで聞いたことある。
ところでべスランのテロ現場で子供抱いてたオッサン
がプーチンそっくりだった。
スターリンはグルジア人だし、プーチンのルーツはオ
セチア?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:23:41 ID:GA6+7yzd
目も虚ろで宇宙人みたい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:44:37 ID:u3iLhgkS
プーチンの政策はいい
ソ連は中央集権にもどして国家システムを
安定化させたほうがいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:00:35 ID:qvQqW3QC
結局、森喜郎がプーチンにプーチをプレンゼントした話は本当だったの?
今、事実として考えて見ると、プーチという名の犬をプレゼントとは、
かなり挑発的よのう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:52:59 ID:yP34cmZv
妖怪っぽくって不気味だ〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:00:21 ID:9C6PQuJs
プーチンが現在の国際情勢にとってどれだけ重要な人物であるか
ttp://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/398.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:20:32 ID:Ng2ApqBk






24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:27:06 ID:1nF/lcHV
糞ゴミ

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:30:42 ID:RwcuQrnK
露助は露助
それ以下でも、それ以上でも無い
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:25:20 ID:gaaaKiPJ
ぷーは人間ではありません
宇宙人です
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:58:52 ID:KCAbu1ab
きもい妖怪だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:48:39 ID:N9TB8j31
あの冷徹さがないとロシア大統領は務まらんですたい!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:48:51 ID:qyXqzkCY
>>25

ロシア娘を抱けばお前の意見も変わる
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:53:45 ID:3o4iwah7
プーチンってジュードーの技を決めるとき勢い余って屁とかこいてそう。
んで照れ隠しに笑いながら「ハラショー」とか言いそう。
でも目は笑ってなさそう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:09:43 ID:loJ8Ovbz
「柔道黒帯として日本を愛さずにはいられない」と言ったらしい
ロシア人は黄色人種を目のカタキにしてるくせに、日本人だけ
別格扱い。日露戦争で良い待遇をしたからかな?

ロシアのある将軍は第一次大戦がはじまった時に、「日露戦争は
騎士と武士の戦いだったが、今度は野蛮人との戦いだ」
と言ったらすい。まあ、ドイツ人は欧州でも滅茶苦茶嫌われてるからね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:16:47 ID:Djz+wZxK
>>31
当時は間違いなくドイツ人はロシア人を野蛮人だと思ってたからな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:55:03 ID:Wk73scfr
ブッシュと同じくテロとの戦いという名目で
先制攻撃と唱えているらしいな、
プーチン・ブッシュ・小鼠
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:45:04 ID:NOEe3hW/
でも恐らくプーチン的強権をもってしないと、今のロシアは立て直せないな。笑わないプーチン。
それしかないんだろうな・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:04:26 ID:1T0fg8co
21世紀の大虐殺

1位 ソ連 6000万人
2位 中国 3900万人
3位 ドイツ 2000万人
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:04:51 ID:1T0fg8co
20世紀
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:54:28 ID:WfNycAgP
とある緑の豊かな村に、夜な夜な部屋の明かりがひとりでに付いたり消えたりする2階建ての古家があるらしい。
怖えーーーーー!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:19:54 ID:7vrH3+xi
ぷぅちんって書くと可愛いんだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:27:14 ID:ulb9U3Q4
>>35
日帝の3500万人を忘れているアルヨ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:58:42 ID:j2FeCyJf
忘れとケ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:49:32 ID:Pp112BX5
所詮、KGB男だから。
何でもありでしょう。
いつでもミサイルのボタンを押すし。
本当の意味で地球で一番危ない国。
キム豚なんか目じゃないくらいにね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:27:48 ID:hI2C9vrz
プーチンは非常に正統派のロシア指導者だと思う。
ロシアはモンゴル人に支配されていた頃から、専制君主にしか
治められない国。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:19:36 ID:ol9OfNW0
>>42
そういう国は中国にもある。
しかし印度ともなると、ちょっと毛色が違うな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:57:57 ID:aDIX2Tno
日本人ごのみだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:08:32 ID:JaypD2k9
ぷうちんは柔道黒帯。それでけでイイ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:39:41 ID:Ausnhpm5
柔道黒帯だけじゃないゾ!サンボマスターでもあるんだ!

47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:42:42 ID:ngLtFYU6
あとKGB仕込みの急所狙う打撃術も
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:47:49 ID:Ausnhpm5
それがコマンドサンボ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:08:17 ID:gM5rKwFo
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:20:55 ID:uU5Ec5Dq
所詮はエゴイズムのかたまりだ。
信用するに足らず。
51マーフィー:04/12/05 14:58:04 ID:Z3wKq+8C
違う違う。プー珍は米国製のロボット。
露ボコップの中身なんだよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:25:44 ID:wY4jNA4w
>>1>あの経歴>>41
現在の叢さまのパパさまのブッシュ様も、CIA上がりの大統領だったし。
パパブッシュで忘れられない表情が、1989年秋ベルリンの壁崩壊時の表情。
本来なら大喜びのはずなのに、逆に沈鬱そうな表情はいま思うと、ケッサクかな。
これで第二次大戦後の米ソの馴れ合い体制が図らずも暴露されたという意味でね。
ヲイヲイヲイ、一方的に壁壊さないでよ・・・シクシク
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:22:48 ID:JFqiHzdt
ぷーちんはかっこいいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:31:48 ID:Twn+M0aZ
ちなみに>>49はぷーちんの壁紙です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:31:10 ID:O+Ho0d+9
K-1の目玉。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:07:58 ID:s2DL+BeF
たしかに武蔵なんかより強そうだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:40:35 ID:nvT7lLcS
>>56
んなこたぁない。

でも、ルール無用の殺し合いだったら、プーちゃん勝つかもね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:34:53 ID:blEdBUYX
KGBエージェント(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:46:20 ID:eo9e00Lt
ラスプーチンの血をひいてるからねぇ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:29:11 ID:yxGBCv86
やはりプーさんは回送ラスプーチンとロマノフ王朝の落とし子なのかな。うわっなにするんだこの露RT G J KJKQPXJMJ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:46:25 ID:gb+EN0qJ
人の皮を被った悪魔

これほどこの台詞が似合う人もいまい
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:25:05 ID:GGi+zgHL
ゴルバチョフ→エリツィン→プーチン と、だんだん時代に逆行しているような気が。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:15:50 ID:k9QSHinC
>>62
そうか?
今の何でもありの時代にマッチングしてきてるんじゃない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:04:15 ID:cVAPzpgv


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  領土を欲するか。
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  今一時、恥を忍べ、
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  ロシア女に傾倒せよ。
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \__________
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <  チャイナを追い出せ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_________
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−    北進すべし!
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >    \_______
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:23:33 ID:ddz7leER
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:16:54 ID:CHO6qmFV
こういう下らないスレ立てるから2チョンは人いなくなるんだよ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:18:19 ID:R9kQdjtq
66

ちょん人でつか
68ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/16(土) 12:14:49 ID:KPS9hVh/
インタファクス通信によると、ロシア南部のチェチェン共和国に隣接する
ダゲスタン共和国で15日、検察庁舎に仕掛けられた爆弾が爆発し、検察
職員ら6人が負傷した。
詳細は不明だが、チェチェン共和国で3月上旬、独立派指導者マスハドフ
元大統領がロシアの特殊部隊に殺害されたことを受け、独立派が活動を
活発化させている可能性がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こりゃあまたプーチンが何かやらかすぞ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 国家の側に最も有利な方法で仕掛けるテロリスト
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ なんていないからな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l じゃあまたチェチェン紛争が再燃? (・A・ )

05.4.16 Yahoo「検察庁舎爆発6人けが ロシア南部」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000177-kyodo-int
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:20:06 ID:Id+Btjt6
KGB長官時代 手を首につければ
何万人かロシアから姿を消したそうです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:43:20 ID:3tmLVrCf

     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|r'⌒)ヽ
    |∵∵/   ○ \| iヽ、 J
    |∵ /  三 | 三 |/ ∪
    |∵ |   __|__  |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \|   \_/ /‐''>   < うるせー馬鹿!
    i⊂\____/:::__/__   \____
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
     |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
     !           }  ` }
.    !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
      ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!

71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:43:10 ID:8vseL7wk
>>69
KGB長官の経歴はないだろw

FSBのトップならあるが。
72ムネヲハウス:2005/08/15(月) 21:24:36 ID:0GsL2K0+

■日本支配からの解放60年…露大統領、金総書記に祝意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050815id23.htm

プーチン・ロシア大統領は15日、北朝鮮の金正日総書記に対し、日本の植民地支配からの
解放60周年を巡る祝意のメッセージを贈った。

露大統領府が同日、発表した。メッセージは、「植民地統治下の隷属に対する長年の不屈の
闘争で、朝鮮人民が示した英雄的行動」を賞賛。さらに、「ソ連軍による極東での(対日)
軍事作戦が、朝鮮解放に重要な役割を果たした」ことが、北朝鮮では「よく記憶されている」
として、満足の意を表明している。
73プリマコフ対外情報庁長官:2005/08/16(火) 00:15:09 ID:+gGd/1kH
ニュースのコピーだけじゃなく、せっかくだから何かコメントしてくださいよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:20:07 ID:qxFdlBDR
なんかどこでも反日祭りだな。
いい加減にしろって感じ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:36:49 ID:WQbewekL
>>74
夏の風物詩だよ。
学校の先生も夏休みだしね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:50:15 ID:uqgFDI8A
中・露・韓・北に加え、オーストラリアのハワード首相まで何か文句たれてたみたいだね。

ウザイ・・・
77ムッシュ:2005/08/16(火) 02:03:49 ID:0MLEmv57
PRIDEかK−1に出て欲しいな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:01:33 ID:qxFdlBDR
>>75-76
それが左翼クオリティー。w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:08:36 ID:ikIS3pip
オーストラリアのハワード首相って右翼じゃろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:41:33 ID:uqgFDI8A
正直ハワードには失望した。

あと大体さ、ロシアや中国・韓国等は日本からの莫大なODAがあったからこそ今があるのにホント調子コキ過ぎだよねぇ。
81可哀想:2005/08/18(木) 20:56:21 ID:TUE9tCEG
プーチンは恋愛結婚です。プーチンは仏教徒です。
プーチンはスイス嫌いですプーチンは郵政反対ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:01:20 ID:oOFjKAfe
妖怪っぽい。
 
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:35:22 ID:E7o+r+uG
ガミラス星人
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:35:38 ID:dFuK0ADf
イカに似てる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:50:16 ID:0jcRZVSu
ハワードってブッシュの犬じゃなかったか?
イラク戦争に軍隊送ったし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:20:37 ID:XtcxRoJW
容姿が河童系だと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:50:12 ID:v39FilMS
プーチンのS○Xって想像できない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:15:36 ID:oKeI0VTi
>>86
エロ河童だお
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 03:17:27 ID:P5Qfw3Tv
プーチンほど血の通った人は居ません。やっぱりプーチンみたいなカレが井伊掃部頭
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 05:03:56 ID:7X7obmnd
不気味なキモハゲ w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:33:48 ID:R/FQ5u33
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:34:22 ID:R/FQ5u33
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:45:55 ID:u64Rlfdr
>>38
ぷぅちんw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:21:48 ID:c4DDBmrY
ってか戦闘機も操縦してたでしょ?

パイロットなの?彼は
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:11:34 ID:0dSUFSFP
*親欧米のウクライナなどへ割安エネルギー供給停止 ウクライナには痛撃

 ウクライナ、グルジアなど親欧米派の国とロシアとの対立が深まる中、
露政府が親欧米諸国に対して、割安価格でのエネルギー供給を停止する
方針であることが、明らかになった。

 ラブロフ露外相が今月23日に開かれた独立国家共同体(CIS)外相会議
の後語ったもので、同外相は「(今後は)国際慣行に基づく経済関係を推進する」
と記者団に明言し、<1>親露派諸国には従来通り割安でエネルギーを供給する
<2>親欧米諸国には国際価格(現行の約3倍)で売る――ことを示唆した。

 ウクライナは石油の9割、天然ガスの8割をロシアからの輸入に依存しており、
新方針が適用されればウクライナには痛撃となる。

 27日には、ロシア、ウクライナ、カザフスタン、ベラルーシの4か国首脳が、
ロシアの古都カザンで、4国経済統合を強化する「共通経済空間」を話し合った。
ウクライナは今月19日の時点でいったん不参加を表明したが、その後ユシチェンコ
大統領が一転して参加を明言した経緯があり、ウクライナが早くも、ロシアの
「資源外交」に揺さぶられていることをうかがわせている。


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050827i212.htm
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:38:56 ID:vJxvhglo
>>95

親欧米派 VS 親露派の対立か。
 
97ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/01(木) 12:37:24 ID:+SzNka2d
イスラム過激派武装集団がロシア南部北オセチア共和国ベスランの学校を占拠し、児童ら
三百三十人以上が犠牲となった事件から一日で一年。ロシアのプーチン政権は事件後、
「国家に向けられたテロ攻撃に対抗するためだ」として中央集権化と治安・保安機関拡充と
権限強化を一気に推し進めた。しかし、現地では、事件の真相を公表しない政府の姿勢に
不信感を募らせている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    国の権限が強化され、そして真相は究明されない。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  オウム事件もそうだが、これはテロではないな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だいたいどこの国でも治安組織が強化されて
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国の権限が強化されたら犯人は国ですよね。 (・A・ )

05.9.1 Yahoo「露・北オセチア学校占拠から1年 中央集権化一気に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000008-san-int
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:59:47 ID:7FqFUwnZ
プーチンは元KGBだからな。
左手義手にはスペツナズナイフが仕込まれ
右手義手には5.45mm機関銃が仕込まれている
義足の足の裏にはショットガンが、
目からはレーザー砲が発射される
間違いない

さらに戦闘時には増加装甲と、外部兵装を着用し
フルアーマード・プーチンとして最前線でNATO軍の戦車とガチで渡り合うだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:21:23 ID:vNYK3VDG

無表情な海坊主みてーな顔してる。w

100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:26:52 ID:OSljjOYE
>>35
中国はもっとたくさん殺してるだろ・・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:40:17 ID:QojYJYzw
だってぷーちんだもの  みつを
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:30:18 ID:wzs2bge/
[プーチン大統領]グルジアなどのの民主化革命に懸念表明
 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1381570/detail

ロシアのプーチン大統領は5日、欧米のロシア専門家やジャーナリストと会見。英タイムズ紙に
よると、グルジアやウクライナで続いた民主化革命について、「無秩序がもたらされることを恐
れている」と懸念を表明した。また旧ソ連諸国の発展にロシアが関与しなければ、欧米に支配さ
れた「バナナ共和国」ができると指摘した。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:14:32 ID:WQSbG37r

プーチン大統領は真のコミュニスト!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:54:39 ID:h3AH6DSD
どこがだよww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:07:03 ID:VqRwfcOW
ロシア:金正日総書記の訪問を働きかけ 外務次官

ロシアのアレクセーエフ外務次官は8日、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記に対し、
ロシア訪問を働きかけていることを明らかにした。同次官は、インタファクス通信に「都合の
いい時の訪問を招待している。実現すれば心から歓待したい」と語った。

一方、同次官は、13日から再開する6カ国協議について「参加国の立場はこれまでにないほ
ど接近している」と語り、共同文書の採択への期待を表明した。同次官は6カ国協議のロシア
首席代表。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050909k0000e030035000c.html

糞が糞を呼ぶ(w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:52:32 ID:EcUlqVcq
と、うれしそうに記事を貼る糞がいる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:32:51 ID:DlHNYNJU
ブサヨハゲに入れ込む糞が居る!!!! ヒイーーーー

108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:28:02 ID:ZijeDpWg
そういえば笑える法則がありますよw

1917 レーニン(ハゲ)
1936 スターリン(フサフサ)
1953 フルシチョフ(ハゲ)
1964 ブレジネフ(フサフサ)
1982 アンドロポフ(ハゲ)
1984 チェルネンコ(フサフサ)
1985 ゴルバチョフ(ハゲ)
1991 エリツィン(フサフサ)
2000 プーチン(ハゲ)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:37:52 ID:+uGab4wx
そこで次はフサフサのイワノフですよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:48:46 ID:DlHNYNJU
>>108

藁 た ! !
111大吉さん:2005/09/18(日) 23:58:32 ID:k3GlT8Mi
毛沢東も見事なハゲだったな。

プーチンも将来はツルツルか!?w
112アッー!:2005/09/19(月) 00:31:31 ID:rqH8nBR6
プーチンタソの悪口言うヤツは俺がヌッ殺す。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:16:13 ID:UAsvmNYe
異名が暗黒の枢機卿

闇の住人だな、少なくとも人外だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:44:17 ID:vE5niNKk
>>112

キ モ イ 。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:09:17 ID:nlVbxYjy
プーチンは禿げなので生きる価値の無い人間である。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:13:05 ID:1vVZ2ntH
>>1
久しぶりに読んだがやっぱおもれーな w
117:2005/09/28(水) 02:47:58 ID:+xMuVQRn
◆「北方領土はロシア領」 プーチン大統領、日本要求に応ぜず

ロシアのプーチン大統領は二十七日、国営テレビに出演し、北方領土について、「第二次大戦の結果、国際
法で保障されたロシア領である」と述べ、十一月二十日からの訪日を控えて、日本側との領土交渉で北方四
島返還要求には応じないとの強硬姿勢を示した。このため、大統領訪日に際しての領土交渉の難航は必至の
情勢である。
プーチン大統領は約三時間に及んだ国民との対話番組の中で、サハリンに住む北方領土出身の学生の質問に
答える形で日本との関係に言及した。
大統領はまず、「四島に対するロシアの主権は第二次世界大戦の結果であり、国際法によって確定された。
この部分について交渉する意思は一切ない」と語り、この考え方を交渉の基本に据える意向を明らかにした。
一方で、「(領土問題は)微妙な問題だが、ロシアには善意があり、善意があれば、四島住民や日露両国民
が受け入れられる解決策を見いだすことができると信じる」と述べ、経済、文化を中心に日本との関係を発
展させる方針を表明した。
大統領はこれまで、歯舞、色丹の北方二島返還をうたった一九五六年の日ソ共同宣言を履行する用意がある
と発言してきたが、今回はそうした点にも言及しなかった。
日本国内には、二〇〇八年に大統領任期切れを迎えるプーチン氏の、「最後の決断」に淡い期待を抱く向き
もある。しかし、同氏自ら、「歴史の見直しは行わない」との姿勢を明確にしたことで、大統領訪日時の日
露首脳会談でも、双方の主張が平行線をたどるのは避けられなくなった。
北方領土がソ連(ロシア)の主権下に入った歴史的経緯や四島への法的権利をめぐる論争を拒否しているプ
ーチン政権は今後、自国の豊富なエネルギー資源を中心に日露貿易の拡大を図り、経済面での利益を「共有」
することによって、日本側に領土での譲歩を迫っていくものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000009-san-int
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:27:39 ID:pzbvhx6/
プーチンプリンプリン♪
119ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/21(金) 18:40:10 ID:3IIIeOkR
ロシア南部で去年、武装グループが学校を占拠し、児童ら300人以上が死亡した事件で、
プーチン大統領が遺族の要望を受けて命じた再捜査について、検察当局は、20日、救出
作戦で治安機関の対応に問題はなかったとする見解を発表しました。

NV:彼らはあなたとは覆面をしたままで話し合ったのですか?
 いや、そんなことはなかった。そして彼らは全員ロシア語で喋っていた。電話でもロシア語。
校内でもロシア語。私は言ったんだ。「ワイナハ*の言葉で喋ろうじゃないか」って。彼らの
返事は「いや、ロシア語で話して下さい」と言うことだった。(*チェチェン民族・イングーシ
民族のこと。隣接しており、言語が極めて近い)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こうしたニュースが残ってるのにロシア検察は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  対応に問題はなかったといっとるようだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 2ちゃんの工作員並ですね、ロシア検察は。(・A・ )

05.10.21 NHK「ロ学校占拠事件 対応問題なし」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/21/k20051021000040.html
04.9.6 チェチェンニュース Vol.04 No.31 2004.09.14
http://chechennews.org/chn/0431.htm
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:00:14 ID:bM8NSFl0
日本にプーチンがいたら朝日とか在日とか創価とか共同通信とか毎日とか・・・
瞬殺だろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:52:04 ID:QjkhLddx
今や世界銀行総裁のウルフォウィッツ氏がプーチンに、「汚職の撲滅がロシアの最大の課題だ」
って言い放ってたな W


ごもっともだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:02:28 ID:rVRoQJCC
>>108
おぼっちゃまくんの家系みたいだなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:25:26 ID:pNS4kAfT
http://www.serina.org/anon-ftp/pub/misc/images/1045487689976.jpg

これどういう状況でこんなツラしてんのか知ってる奴いまいか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:12:02 ID:7mETXqAU
>>123
この時の対談を
スポットライト風に画像加工してあるみたいだよ。

Vladimir Putin at the Petersburg Dialogue on April 9-10, 2001
http://www.rosbaltnews.com/foto/160.html
http://www.rosbaltnews.com/foto/161.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:15:06 ID:r/QtTE8L
>>1 気付いちまったか…可哀想に
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:18:59 ID:pNS4kAfT
>>124
サンクス
劇場占拠されてのブチ切れスピーチかなんかかと思った
こんな凶悪なツラありえねぇ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:51:57 ID:7mETXqAU
>>126
プーチンがブチ切れした時はおそらくこんな顔。
学校占拠事件直後の声明
http://www.wladimirputin.de/Bilderbox12/70.jpg

陰影なくても充分怖い。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:12:59 ID:pNS4kAfT
>>127
あの会見のプは怖かった。テロリスト共を皆殺しにしてやると言っていたのには震えた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:33:40 ID:yLu4oNsw
プードルのプーちゃん!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:57:21 ID:vB42bpwy
プーチン大統領の好きな食べ物は?
・・・じゃがいも?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:58:51 ID:ENR8LF0U
http://www.fki-co.gr.jp/~hiro/x_chat/chat.cgi?mode=in&room=0003
キモい人がいます・・。
ガクガクブルブル
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:22:01 ID:f0IHqCfJ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:17:33 ID:2J34Zcnp
>>1
江沢民も。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:50:23 ID:wxq79it5
>>132
こんな記事があるとは。サンクス。

プレジデント・・・美味いのか・・・
ロシアのアイスって、なんか中国のチョコレートみたいに甘くなさそう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:46:53 ID:Caj+VcsI
アイス買うのに万札だして「釣はいらねーよ」か
かっこいい〜〜。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:33:56 ID:T5zHFdYZ

どうりで人間離れしてると・・・w

http://www.hmf.gr.jp/kuba/img/pel0213002.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:58:53 ID:l3OIDeAc
ぶーちん大好きな俺サマがきましたよ〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:00:22 ID:94zI67u4
プーちゃん万歳
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:02:12 ID:l3OIDeAc
↑かわいくてええね(はあと)
140:2005/10/29(土) 00:28:05 ID:mz2itGzN

ハ ゲ ヲ タ
 
141     :2005/10/31(月) 20:26:47 ID:IX/ZXnZk
●「ウソで固めた国」…露紙世論調査で国民過半数

ロシアのイズベスチヤ紙が31日掲載した最新の世論調査結果で、露国民の過半数が、プーチン
大統領をはじめとしたあらゆる国家権力機関に対し、その職務遂行の「誠実さ」に不信を抱いて
いることが明らかになった。

同紙は、「ウソで固めた国」との見出しを掲げ、「調査は、国家に対する、ほぼ全国民的な不信
を示した」と報じた。
問題の調査は、世論調査機関ROMIRが、計100地域で住民1500人を対象に行ったもの。

調査結果によると、司法権力の頂点に立つ最高裁判所の仕事ぶりが「誠実」だと考える市民は
10%に過ぎず、連邦検察庁はさらに信用がなく6%、政府は5%だった。
最も悲惨なのは議会で、上院の職務ぶりを「誠実」と見る人は3%、下院はわずか2%に過ぎな
い。
市民が「誠実」とする評価の比率が最も高いのは、国家元首であるプーチン大統領だが、それで
も30%にとどまった。他方、どの権力機関も「誠実」ではない――とする答えは52%に上っ
た。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051031i212.htm
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:59:31 ID:wSNoAA3b
>>141
ロシア人のニヒリズムは帝政時代からの伝統だね。
143ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/01(火) 09:16:18 ID:R0P3xld0
同紙は、「ウソで固めた国」との見出しを掲げ、「調査は、国家に対する、ほぼ全国民的な
不信を示した」と報じた。
問題の調査は、世論調査機関ROMIRが、計100地域で住民1500人を対象に行ったもの。
調査結果によると、司法権力の頂点に立つ最高裁判所の仕事ぶりが「誠実」だと考える市民は
10%に過ぎず、連邦検察庁はさらに信用がなく6%、政府は5%だった。
最も悲惨なのは議会で、上院の職務ぶりを「誠実」と見る人は3%、下院はわずか2%に過ぎない。
市民が「誠実」とする評価の比率が最も高いのは、国家元首であるプーチン大統領だが、それでも
30%にとどまった。他方、どの権力機関も「誠実」ではない――とする答えは52%に上った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    「ウソで固めた国」はロシアだけではないです。日本も
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / アメリカもどこだってそうです。国の方法論とは戦争のそれです。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 何にせよ、一昔前のようにマスコミや国の公式見解を鵜呑みにせず
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国民が確認を取ろうとする新しい時代に突入したのかも。(・∀・ )

05.11.1 Yahoo「『ウソで固めた国』…露紙世論調査で国民過半数」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000212-yom-int
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:32:40 ID:5nawA240
日本も福田か竹中痩せさせて宇宙人系総理にして進歩国家アピールしようぜ

ロシアなんかに負けてたまるか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:51:22 ID:+U79gGtg
≪ 北方領土で強硬姿勢=「東京宣言」めぐり攻防−ロ大統領、20日訪日 ≫

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000065-jij-int
ロシアのプーチン大統領が20日から5年ぶりに訪日する。21日に小泉純一郎首相と会談し、平和条約
締結問題などの2国間関係、国際問題を協議するが、焦点の北方領土問題でロシアの姿勢は硬化して
おり、交渉の進展は困難な情勢。ロシア側は政治より経済・実務協力を優先する構えだ。
両国外務省間では今後の2国間関係の指針となる共同声明の作成作業が進んでいるが、日ロ関係筋は
ロシア側草案が従来にない厳しい内容であることを認めた。4島へのロシアの主権を示唆しながら、
歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)2島の引き渡しをうたった1956年の日ソ共同宣言を「唯一の法
的文書」とし、日本が領土問題解決の基礎に据える93年の東京宣言を事実上無視しているという。
ロシアは4島の帰属確認交渉をうたった東京宣言を「単なる政治声明」とみなし、2島返還以外の解決
策を認めない立場で、東京宣言の取り扱いが注目点となる。共同文書が採択できなかった場合、日ロ
政治関係の後退は必至だ。 
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:05:56 ID:Pz3qr744
◆njNeTx1WPkID:R6lZLkDQ www 報告済み
なんだよその糞ハンネwwwwwwwwwww
本当に基地外なんですねwwwww www
2 名無しさん 2005/11/12(土) 18:20:28 ID:R6lZLkDQ
ルエ厨は死ね! wwwWWWっW

147 :2006/03/31(金) 19:29:36 ID:eW0l+kLF

『 露、年内WTO加盟遠のく 苛立つプーチン大統領 米の圧力を非難 』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000008-san-int

(産経新聞) - 3月31日2時58分
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:21:01 ID:mKpWKzVe
4ヶ月ぶりのレス乙。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:28:43 ID:XkPggL8b

ハゲのおっさん w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:37:36 ID:Y4DlApsn
彼人間じゃないでしょ。
もうロシアのスパイロボットだよ。
見れば見るほど人間じゃない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:11:15 ID:TJCmm6PR
宇宙人系大統領ブームの先駆け
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:34:38 ID:TH3wy4kA
ロシア皇帝の末裔ってソビエト崩壊後に出てきて俺が皇帝だと言ってたけど
その後どーなったの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:43:03 ID:JSnPVNIf
プードル
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:11:24 ID:aUjnJLsa
世界的に首脳の身長が低くなっている件
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:37:53 ID:7wBm3ir2
何でこの国は親米派が多いんだ。
対米好感度を下げてくれ。
この国はアメリカの奴隷国か。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:38:36 ID:7wBm3ir2
親米外交をやめろ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:50:59 ID:7wBm3ir2
ロシアがどうのと言ってるけどとにかくアメリカと付き合うのやめてくれ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:52:44 ID:4dOvqkYP
7wBm3ir2、それは無理な話
明治時期に日本という国が西欧諸国から諸制度を
取り入れているんだから、今後も長期的に
西側諸国の一員として生きていくっていうのが
日本のまっとうな道筋だよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:34:18 ID:7wBm3ir2
プーチンが人間じゃないなら、ブッシュやアメリカの政治家はどうなんだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:32:33 ID:RFqbDUWE
西欧の制度を取り入れるとアメリカに従わなくてはならないという意味が分からん。

支那の制度を取り入れたら支那に従属しなくてはならないと勘違いした朝鮮人並の愚劣さだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:17:14 ID:40gQwun2
若いオロシアの女は、好きなんだろ?

あの、大理石の様な肌…
タマリマセンズリ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:14:52 ID:DMN8uHiv
こいつ日本と平和条約結ばない気だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:07:48 ID:RFqbDUWE
平和条約は結ぶ気マンマンだろ。
北方領土を返す気が全然無いだけで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:14:57 ID:PfKMyEn/
プーチンは2度死ぬ
165ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/11(水) 19:26:08 ID:kXzwALDn
 反プーチン派として世界的に知られたロシア人記者が殺害された事件について、ロシアの
プーチン大統領は10日、訪問先のドイツで、「下劣極まる犯罪」と非難した。一方で、
「彼女の影響力はまったく取るに足らない」と述べた。露記者の功績を無視しているとも
取られかねない発言に対し、内外からの反発が広がりそうだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    だから彼女自身の口を封じるよりむしろ
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / これは他の全報道陣への警告という事だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 治安当局が動かない限り現体制は安泰。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国民は手も脚も出せないという理屈ですね。(・A・#)

06.10.11 Yahoo「<露記者殺害>プーチン大統領『影響力は取るに足らない』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000025-mai-int
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:59:46 ID:r2hwptOS
イスラエル大統領を称賛? ロ大統領発言で物議も

ロシアのプーチン大統領は、女性に対する強姦(ごうかん)や強制わいせつの疑いが
持たれているイスラエルのカツァブ大統領について「女性を10人暴行した強い男」
などと話していたことが明らかになった。19日付のロシア紙コメルサントが伝えた。
ジョークの域を超えた発言で物議を醸しそうだ。


http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/world/20061020a3690.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:13:43 ID:0CgjSX9P
>>165
その記者暗殺事件は10月7日に発生しているんだ。10月7日…。
プーチン大統領の誕生日だよ。流石元KGB。手の込んだやり方だよね。
誰の仕業なのかは明らかであり、誕生日に暗殺することによって更に国民に恐怖心を与えるんだな。

誕生日というめでたい日に、反対派を抹殺する。
「誕生日に国家的な暗殺事件が起きて不運だって?
 最大の祝福じゃないか、ははは……」とプーチンの呟きが聞こえてきそうだ…。

紳士の仮面をかぶった「暗殺者の元締め」だからな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:36:02 ID:jYSwuWn9
サハリン開発後の日本に対する冷遇は許しがたい。
プーチンはエネルギー関連には吉外のように執着している。
奴には早く失脚してもらいたい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:04:15 ID:z4OjWKdY
>>167
元から紳士の仮面自体被ってないだろう。
もともとプーチンやシロヴィキが紳士なんてイメージあったか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:36:52 ID:tjZtUX3G
171 :2006/10/23(月) 20:02:31 ID:2NnUre0Y
世界各国の大統領、首相が次々とエイリアンに乗っ取られている。
【ロシア】プーチン大統領 「日が昇る国はロシアだ!」「日本よりもロシアのチュコト半島のほうが東にある!」 日本意識したjoke飛ばす[1025]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161858828/l50
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:12:44 ID:5aEOIG+F
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:41:51 ID:X/aIdfYH
この人生粋のルースカヤ人で、反ユダヤだよね。
今のルースカヤでは、ユダヤの経済支配への
反撃・敵意が凄い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:21:02 ID:v5OBmu9e
≪ プーチン政権批判の亡命ロシア人毒殺未遂、英国で捜査 ≫

英メディアは19日、ロンドン警視庁が、プーチン大統領を批判するロンドン在住の露連邦保
安局(FSB)元中佐への毒殺未遂事件の捜査に着手したと一斉に伝えた。
先月起こったロシア人女性記者殺害事件に関連する可能性があるという。

報道によると、元中佐は、アレクサンドル・リトビネンコ氏。今月1日、イタリアの情報提供者
とロンドン市内のレストランで接触し、プーチン大統領のチェチェン政策を批判した女性記者
アンナ・ポリトコフスカヤさんの殺害に関与した人物のリストを受け取った。
しかし、帰宅後に倒れ、病院で治療を受けたところ、体内から劇物のタリウムが検出された。
元中佐は現在も重体。

英メディアは、情報提供者に毒薬に関する知識がないことなどから、旧ソ連スパイ機関「国家
保安委員会」(KGB)の後継機関であるFSBの関係者が、機密情報に迫るリトビネンコ氏の
殺害を企てたとの見方を示している。
リトビネンコ氏は1998年、モスクワで会見し、FSB幹部から要人暗殺を命じられたと爆弾発
言し注目を集めたが、2000年、英国に亡命、プーチン政権の強権体質を批判してきた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061119i512.htm
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:46:18 ID:0D8/OIpj
プーチン政権批判の亡命ロシア人毒殺未遂、英国で捜査
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061119i512.htm

英メディアは19日、ロンドン警視庁が、プーチン大統領を批判するロンドン在住の露連邦保安局
(FSB)元中佐への毒殺未遂事件の捜査に着手したと一斉に伝えた。
先月起こったロシア人女性記者殺害事件に関連する可能性があるという。
(中略)
リトビネンコ氏は1998年、モスクワで会見し、FSB幹部から要人暗殺を命じられたと爆弾発言し
注目を集めたが、2000年、英国に亡命、プーチン政権の強権体質を批判してきた。

こういう事カー
@女性記者アンナ・ポリトコフスカヤ暗殺事件
 (チェチェン問題でプーチン政権批判。FSB或いはSVR、GRUなどのロシア情報機関により暗殺さ
 れたと推測されている)
A露連邦保安局(FSB)元中佐リトビネンコ暗殺事件(FSB辺りに暗殺されたと推測されている)

参考
ゴルゴ13 第72巻 「KGBの長い腕」
http://www.saito-pro.co.jp/golgo/p15.htm
寝返ったソ連軍情報部大佐の遺書 (文庫) オレグ ペンコフスキー (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087601463
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:10:53 ID:l8gU5s43
>>176
もう散々ポリトコフスカヤ事件の時に出た話だが、
ロシア当局の暗殺にしてはやり口が杜撰すぎるんだよ。
杜撰さは意図的、敵対勢力に対する脅迫も兼ね、政権の影をちらつかせる為、なんて話もあったが、
それ以外にも暗殺事件(わざとスルーしてるのか知らんが統一ロシアもやられてる)が起きている以上、
当局による犯行なんて到底決め付けられないだろうな。
ロシアに対するネガティブキャンペーンに利用するのはどうかと思う。

>ロシア:市長選候補者が銃撃受け死亡
>ロシア極東のダリネゴルスク市(沿海地方)で19日、市長選候補者が選対本部前で銃撃を受け死亡した。
>プーチン政権与党「統一ロシア」のフォチヤノフ氏で、8日の1回目の投票で得票率は約40%で2位。
>22日に1位候補との決選投票が予定されていた。
>ロシアでは、著名な女性記者や中央銀行副総裁らの暗殺事件が相次いでいる。【モスクワ支局】
>毎日新聞 2006年10月19日 19時47分
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:16:44 ID:6wBFMgwi
ロシア女性と結婚しようぜ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1162215882/

左翼の見るべき映画
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1066483418/

★★★ 左翼こそが本当の平和主義者 ★★★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1142700699/

スターリンが大好きな人集まれ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1143808840/

本場、ロシアの風俗
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/21oversea2/1143184519/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:20:29 ID:K2Ir0IOX
別にロシアや北朝鮮は恐ろしい国なんかじゃないんだよね。

政府批判さえしなければ、命だって狙われることはないんだよ。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:29:31 ID:JLxevE6y
>>179
>政府批判さえしなければ、命だって狙われることはないんだよ。

まー、ミズポとか小沢とかならそう主張しそうだね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:33:22 ID:6wBFMgwi
>>179
>>180

日本とブサヨ国家を一緒にしてはいけません(W
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:54:31 ID:PfL7ZWWn
>>181
つタウンミーティングでのやらせ

政府批判の封じ込めを超越し、今や、血税で世論誘導する時代。
馬鹿じゃなければ日本が相当ヤバイ事になってきてるって実感はあるはず。
どうやら嫌ロ派はその誘導をする側の一団らしいがな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:04:58 ID:6wBFMgwi
>>182
>タウンミーティングでのやらせ・嫌ロ派

何を言いたいのかよく分らん(W

日本はむしろ、北朝鮮やロシアより腐ってるってことを言いたいのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:12:22 ID:IpiAEgfv
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:14:19 ID:PfL7ZWWn
>>183
まず中ロと北を同列に並べてる時点で悪意丸出し。
そして自国の惨状は度外視してのロ叩き。
普通に考えてただの馬鹿だ。
嫌ロ派の正体なんて所詮そんな程度の連中だろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:17:25 ID:PnPlAWj5
中国 ロシア 北朝鮮 韓国 
どれも敵国でしょ。
ロシアは4カ国の中では少しだけ理性的。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:20:27 ID:PfL7ZWWn
>>186
その中にアメリカが入っていない件について。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:25:58 ID:PnPlAWj5
>>187
うん?アメリカを入れる理由はなにかある?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:32:15 ID:PfL7ZWWn
なんだ、ただの親米派か。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:34:47 ID:rvojb1Wh
「タウンミーティングのヤラセがやばい」
とか言ってる椰子は出直してこい!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:40:02 ID:PfL7ZWWn
>>190
おまいが出直して来いよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:47:26 ID:6wBFMgwi
>>185

>ロと北を同列に並べてる時点で悪意丸出し。

まるで意味が分らない。
その三カ国は友好国じゃないか(w

それともロシア・中・北は、米国・日本と友好国とでも言うのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:52:28 ID:PfL7ZWWn
>>192
どうやらロ中韓北の政治体制の違いが分からないらしいな。
友好国なんて言葉で上手くごまかしたつりならただの馬鹿だ。
アメリカを敵に加えなかった理由をさっさと書きなよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:58:40 ID:6wBFMgwi
>>193
ID:PfL7ZWWn

ロシアマンセーさん、もう結構だよ(w
何を言っても「ロシアが正しい」、「ロシアが一番」なんだろうから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:02:20 ID:PfL7ZWWn
>>194
他人にレッテル貼り付ける暇があるならさっさと答えろって。
アメリカを敵に加えなかった理由を。
何か答えられない理由でもあるのかい?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:06:17 ID:2m2ui0NQ
【No.1】ウラジーミル・プーチン 【露西亜】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1164113168/

北方領土はロシア固有の領土です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1163504115/

【日露】 ロシア「慎重に対応すべきだ」…小泉首相の靖国参拝について
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155646422/

ロシア人と交際したい その3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1149105770/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:14:18 ID:VjxnhW6b
>>195
お前こそアメリカを友好国とみなさない理由を言ってみたらどうだ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:17:44 ID:6wBFMgwi
>>195

次は「ロシアマンセー」のレッテルが不満だと・・・!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:23:13 ID:PfL7ZWWn
>>197
馬鹿じゃねえのw
アメリカが過去に何やってきたか知ってれば当然だろ。
ここまで堂々と開き直られるとある意味脱帽だわw

>>198
だからさっさと答えろって親米君w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:33:55 ID:6wBFMgwi
>>199

人に聞く前にさ、まずアメリカを敵とみなしたい君の理由はなんなんだよ(W
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:41:23 ID:K2Ir0IOX
日米より、露中北の方が色んな意味で強いと思われ

202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:41:47 ID:PfL7ZWWn
>>200
もう答えられないなら「答えられない」とはっきり言った方がいいよ。
199の「アメリカが過去に何やってきたか知ってれば当然」の意図が分からない人間でもあるまいに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:44:58 ID:JLxevE6y
英警察が精鋭チーム投入 露保安局元幹部の毒殺未遂疑惑で
http://www.sankei.co.jp/news/061121/kok010.htm

英国に亡命したロシア連邦保安局の元幹部、アレクサンドル・リトビネンコ氏(41)が毒殺未遂に遭ったと
みられる事件で、ロンドン警視庁は20日、精鋭の対テロ担当チームを捜査に投入したことを明らかにした。

プーチン大統領を批判していた同氏の不可解な容体悪化について警視庁は事態を重視、本格的な捜査に
乗り出したとみられる。知人らは「ロシア当局による犯行」と主張。これに対し、ロシア対外情報局の報道官
はインタファクス通信に「根拠がない話」としている。

リトビネンコ氏の家族は同日、髪の毛がほとんど抜けてやせ衰え、集中治療室(ICU)で手当てを受ける同
氏の写真を公開。友人の一人は英BBC放送に「生きるか死ぬかは五分五分と医師団に言われた」と語った。

同氏は今月1日にロンドン中心部の日本食レストランでイタリア人の情報源に接触し、ロシアの著名女性ジャ
ーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤさん殺害事件に関する情報を入手した後に体調を崩した。英メディアによ
ると、何者かに重金属のタリウムを飲まされた可能性が高い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:45:22 ID:6wBFMgwi
>>201-202

はいはいそうですね。
じゃ、中国・ロシア・北朝鮮はさも素晴らしいことをやってきたんですね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:48:18 ID:HKvNgqNQ
>>204
反日を国是にせねば国をまとめられないシナ・半島と
ロシアをいっしょにするなよww

まあアメポチにとっては日本はアメ以外に組む国がない
という状態のほうが従属しやすくて都合いいんだろうがw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:48:32 ID:PfL7ZWWn
>>204
ここ、一応、ロシアスレだからさ、
旧ソ連構成国で起きたカラー革命の裏側とか、
米ロの資源攻防戦とか理解してる人間が多いから通用しないよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:53:13 ID:6wBFMgwi

スレタイ⇒;;;プーチンは人間じゃない;;; (w)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:57:06 ID:O7szdAmp
>>1

「 あの経歴 」 って二回言ってる〜^^
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:59:49 ID:2m2ui0NQ
【No.1】ウラジーミル・プーチン 【露西亜】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1164113168/

ウラジーミル・プーチンの肉体について
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1161880538/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:03:03 ID:HKvNgqNQ
いろんな板でプーチン人気ワロタw

でもほどほどにしとけよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:50:12 ID:9H63xNMU
英警察、精鋭チームを投入 元ロ幹部の毒殺未遂疑惑 【写真】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061121&j=0026&k=200611217458

<写真:ロンドンで入院中のロシア連邦保安局の元幹部アレクサンドル・リトビネンコ氏>
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:56:13 ID:9H63xNMU
毒を盛られ重体のロシア元スパイの入院中の写真公開される
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00100736.html

プーチン政権を激しく批判し、イギリスに亡命したロシアの元スパイが毒を盛られ、
重体になっている事件で、20日、入院中の元スパイの写真が公開された。
元ロシア情報機関員のアレクサンデル・リトビネンコ氏は11月1日、同じくプーチン
政権を批判していたロシアの女性ジャーナリスト殺害事件に関与した人物の名前
が記されたリストを入手した直後に、体調を崩した。
リトビネンコ氏は、現在重体で、集中治療室で手当てを受けており、髪の毛がほとん
ど抜けた状態となっている。
元スパイは「タリウムを手に入れられるのは、KGB(ロシア当局)しかいない!」と話した。
ロシア当局は暗殺未遂の疑いについて、「根拠がない話」とコメントしている。

動画アリ
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sp2006112112_300.asx
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sp2006112112_56.asx
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006112112_300.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006112112_G2.ram
213仔ぶっしゅ:2006/11/22(水) 20:09:54 ID:tWPRBlQH
ぷーちー・ぷー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:13:32 ID:cAaq/Pnj
露連邦保安局元幹部毒殺未遂 イタリア人も命狙われる
http://www.sankei.co.jp/news/061122/kok007.htm

英国に亡命したロシア連邦保安局(FSB)の元幹部、アレクサンドル・リトビネンコ氏の毒殺未遂事件で、
同氏とロンドンで会ったイタリア人は自らも身の危険を警告されていたとして、背後にロシア国内の犯罪
組織の存在を指摘した。
リトビネンコ氏が入院しているロンドンの病院の医師は21日、初めて公式の見解を発表し、原因はタリウ
ム化合物だとは断定できず、原因物質の特定は不可能との見解を示した。これに対し、毒物の専門家は
同日、病院前で報道陣に、リトビネンコ氏は骨髄不全で白血球もゼロに近い状態であることや胃腸の状
態から、放射性タリウムを飲まされた可能性があるとの見方を示した。その場合、時間とともに消滅するた
め、もはや検出は不可能だという。
一方、リトビネンコ氏と今月1日にロンドンのすしバーで会ったイタリア人のマリオ・スカラメラ氏は21日、
ローマでの記者会見で、ある機関からの電子メールで、「ロシア政府の代わりに活動しているといわれる
犯罪組織が、リトビネンコ氏らの殺害を企てている」との情報を受け取り、その相談のためにロンドンを訪れ
たと語った。
自身も狙われたとするスカラメラ氏は「メールは(プーチン政権を批判したロシア人ジャーナリストの)ポリト
コフスカヤさんを殺害した犯罪組織が命を狙っているとの内容だった。標的の中にはほかにイタリアの上
院議員が1人含まれていた」と指摘した。
215名無し:2006/11/24(金) 10:03:21 ID:NlbLLSWM
あいかわらずプーチンはヌクモリティ満載だなぁ^^
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:38:48 ID:t1ld+kEc
>>206
ここプーチンスレだろ…
ロシアはどうでもいい。
プーチンの怖さに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルして楽しむスレじゃないのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:39:08 ID:/QMud4wx
ヅラでも付けたら少しは人相良くなるかねw <プー沈

 
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:33:23 ID:vKSBJ78C
The PENKOVSKIY PAPERS by OLEG PENKOVSKIY
寝返ったソ連軍情報部大佐の遺書
オレグ・ペンコフスキー著 フランク・ギブニー編 佐藤亮一 訳
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4087601463

1963年5月、ソ連陸軍参謀本部(GRU)大佐が反逆罪で銃殺刑を宣告された。コーカサスで生まれた
キエフ砲兵学校、フルンゼ陸軍士官学校出のエリート将校だった。彼は情報活動に携わる身でありなが
ら、旧ソ連の軍事情報を西側に提供していた。その情報将校が密かに書き綴っていた膨大な極秘メモが
処刑後秘密ルートで西側まで運ばれ、公刊されたのが本書THE PENKOVSKIY PAPERSだ。

私の名はオレグ・ウラジミロビッチ・ペンコフスキーである。私は1919年4月23日コーカサス地方のオル
ジョニキジェ市(旧ウラジカフカズ)の俸給生活者の家庭で生まれた。国籍はロシア人、職業は軍情報大
佐である。私がこれから始める手記は、私の生活を取り巻く体制に関する私の考えと、その体制に対する
私の反抗を説明するためである。私はこれを西側の人々に読んで貰いたい。なぜなら私の経験を通じて、
西側の人々は多くを知ることが出来るからだ。

〈私の知るペンコフスキー〉ペンコフスキーは私と最初の接触をする前に数ヶ月間いろいろと考えていたよう
だ。彼は正当な理由を信じたがために自ら進んでスパイ行為に出てこの孤独な生活の恐るべき緊張に飛び
込んだのだ。彼は言わば英雄的人物であった。私は一生涯彼を忘れられないだろう。
グレヴィル・ウィーン (ペンコフスキーと共に裁判にかけられ、8年の刑を宣告されたイギリス人実業家)
219ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/25(土) 09:07:35 ID:a4A4UuDx
 体調が急変する2週間前、リトビネンコ氏は数多くの記者を前にプーチン大統領を
痛烈に批判しました。そうした彼の言動から様々な陰謀説が浮かび上がることになりました。
イギリスで強まっている陰謀説はプーチン政権の関与です。イギリスに亡命したロシア情報
機関の元高官で、リトビネンコ氏と親しかった人物はこう言います。
 「毒はロシアの情報機関特有のものです。やつらの仕業に違いありません。間違いありません」
(ロシア情報機関元高官 ゴーディエフスキー氏)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ちょっとヘンな所がある。死んだ情報員が亡命先とはいえ、マスコミに
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   身の危険を生じかねない情報をベラベラしゃべるだろうか。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * この手の事件は、当人の殺害を目的とするよりむしろ彼の仲間だった
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  ロシア情報員らを拘束しなければならない事情があるんじゃないかと。(・д・ )

06.11.25 TBS「元情報員死亡、プーチン政権関与説も」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3432187.html

* 例えば民主の石井紘基議員殺害も、当人の殺害より、むしろ目的は
  ある事情を知る彼とそのほかの関係者らの口封じだったと考えられます。
  事実、彼の殺害を納得させるいかなる情報も出されてはいません。
  そしてこの事件にも警察当局が握りつぶしに関与している様子が伺えます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:06:26 ID:SOaBXpOG
ロシア元中佐死亡 放射性物質を検出
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20061125/mng_____kok_____003.shtml

英国に亡命したロシア連邦保安局(FSB)の元中佐リトビネンコ氏が毒殺されたとみられる事件で、同氏が
ロンドン市内で旧ソ連国家保安委員会(KGB)将校と会った後、中毒を起こしたことが二十四日、ロシア紙
の報道で分かった。ロシア情報機関が関与したとの見方が強まっており、欧米との新たな火種になりそうだ。

二十四日付のロシア紙コメルサントによると、リトビネンコ氏は今月一日夕、ホテルのバーで旧KGBの将校
ルゴボイ氏ら二人のロシア人と会ってから帰宅。その後、体調を崩したという。

これまではリトビネンコ氏がロンドン市内のすし店でイタリア人の情報源と会い、プーチン政権を批判していた
ロシアの女性記者ポリトコフスカヤさん暗殺に関する情報を入手後、倒れたとされてきた。このため毒物は、
同氏の食べたすしに含まれていたともみられていた。

しかし、その後さらにルゴボイ氏らとも面会していたことから、バーでリトビネンコ氏が何を口にしたか注目され
るが、英紙タイムズによると、同氏は死亡前、「バーでルゴボイ氏の友人から何度も茶を飲むようすすめられ
た」と話している。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:07:37 ID:SOaBXpOG
ロシア元中佐死亡 放射性物質を検出
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20061125/mng_____kok_____003.shtml

事件へのロシア情報機関の関与について大統領府は「ナンセンス」と否定。テレビもリトビネンコ氏が
死亡する二十三日まで報じなかった。

新聞も積極的に報じているのは、プーチン政権と敵対し英国に亡命している政商ベレゾフスキー氏の
影響力が強いコメルサント紙など一部。リトビネンコ氏は、FSBの中佐時代に、そのベレゾフスキー氏
の暗殺を上司から命じられたと暴露した後、身の危険を感じ、英国に亡命した。
ロシアでは二〇〇〇年のプーチン政権発足後、政府に敵対する人物の暗殺が続発している。

英国に亡命したロシア連邦保安局の元中佐リトビネンコ氏が毒殺されたとみられる事件で、英保健防護
局は二十四日、リトビネンコ氏の尿から有毒な放射性物質ポロニウムが検出されたと発表した。

ポロニウムはラドンなどが崩壊する過程で生じるほか、自然界にもごく微量存在。強い放射線を出すため、
医師ら病院関係者やリトビネンコ氏の家族らが二次被ばくしていないか調べている。

ロンドン警視庁は、リトビネンコ氏がいつどこでポロニウムをのまされたか捜査している。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:18:31 ID:SOaBXpOG
元露スパイ毒殺で、露に情報提供要請 英政府

ロシア連邦保安局(FSB)の元幹部、アレクサンドル・リトビネンコ氏が亡命先の英国で毒殺された事件で、
英政府は24日、同氏が放射性物質を盛られた可能性が強まったのを受け、「コブラ」と呼ばれる国家有事
に対応する担当閣僚らによる緊急治安会議を開き、対応を検討した。事件が英露の外交関係に大きな影
響を与える結果になった場合に備えた対応とみられる。

会議を受けて、政府としても毒殺の背後をめぐる疑惑の解明を急ぐ方針を再確認したうえで、同日、ロシア
政府に捜査に関連するあらゆる情報を提供するよう要請した。

一方、警察当局は同日、リトビネンコ氏の自宅と同氏が事件当日に会合を持ったロンドン市内のホテルとす
しバーを捜索し、すべての場所で放射性物質の痕跡を確認した。

同氏は放射性物質のポロニウム210を飲まされた可能性が高いとされ、同氏が飲まされた後にいた場所に
体内から放出された放射性物質が残っていたとみられる。

捜査の焦点となっているホテルでのロシア人2人との会合と、すしバーでのイタリア人との会合はどちらが先
だったかの情報は交錯しているが、時間的な問題から、この2カ所のうち先にリトビネンコ氏が立ち寄ったとこ
ろで、何らかの形で放射性物質を飲まされた可能性が強いとみられる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:38:02 ID:SOaBXpOG
元露スパイ毒殺で、露に情報提供要請 英政府
http://www.sankei.co.jp/news/061125/kok001.htm

ロシア連邦保安局(FSB)の元幹部、アレクサンドル・リトビネンコ氏が亡命先の英国で毒殺された事件で、
英政府は24日、同氏が放射性物質を盛られた可能性が強まったのを受け、「コブラ」と呼ばれる国家有事
に対応する担当閣僚らによる緊急治安会議を開き、対応を検討した。事件が英露の外交関係に大きな影
響を与える結果になった場合に備えた対応とみられる。

会議を受けて、政府としても毒殺の背後をめぐる疑惑の解明を急ぐ方針を再確認したうえで、同日、ロシア
政府に捜査に関連するあらゆる情報を提供するよう要請した。

一方、警察当局は同日、リトビネンコ氏の自宅と同氏が事件当日に会合を持ったロンドン市内のホテルとす
しバーを捜索し、すべての場所で放射性物質の痕跡を確認した。

同氏は放射性物質のポロニウム210を飲まされた可能性が高いとされ、同氏が飲まされた後にいた場所に
体内から放出された放射性物質が残っていたとみられる。

捜査の焦点となっているホテルでのロシア人2人との会合と、すしバーでのイタリア人との会合はどちらが先
だったかの情報は交錯しているが、時間的な問題から、この2カ所のうち先にリトビネンコ氏が立ち寄ったとこ
ろで、何らかの形で放射性物質を飲まされた可能性が強いとみられる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:14:40 ID:Jk6HI217
「トロ下さい。」
「あいよっポロ一丁!」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:53:55 ID:U++zOCvN
2006/11/24 アレクサンドル・リトビネンコ(Alexander Litvinenko) FSB幹部 ポロニウム210
2006/10/07 アンナ・ポリトコフスカヤ 48 ジャーナリスト 射殺
2005/3上旬 マスハドフ元大統領 チェチェン共和国独立派指導者 特殊部隊に殺害
2004秋 Politkovskaya 毒殺未遂
2004 フレブニコフ 米フォーブス誌ロシア版の編集長 射殺
2004冬 ユシュチェンコ(Victor Yushchenko)ウクライナ大統領候補 枯葉剤毒殺未遂
2004初夏 Mikhail Khodorkovsky 富豪 投獄
2004/5/5 チェチェン大統領アフマド・カディロフ氏暗殺。チェチェン武装勢力
2003/2/13 ゼリムハン・ヤンダルビエフ(Zelimkhan Yandarbiyev) チェチェン独立派の指導者 爆弾暗殺
2002/4/27 ロシア・チェチェン武装勢力ハタブ司令官暗殺。ロシア連邦保安局による。

2000年以降12人暗殺したらしいけど、もう記録がないよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:58:19 ID:lkhIpWa1
ある意味、金豚より凄いな!!
227名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:01:56 ID:nGjLuht4
チェチェンに英国が深く関わりすぎて(黒幕)、今メチャメチャ反撃されてる。

英国系石油マフィアとモスクワメディアマフィアとチェチェンテロ組織はいずれもロシア内で壊滅。

戦場は、モスクワからロンドンに移ってきた。英国は本陣に攻め込まれてる。

そして、湯田屋組織は英国教会系を助けず。

ヒラリーが大統領にでもなれば、IRA からも包囲される可能性あり。

今戦国時代・国際権力は分裂化しているが、日本は在日(鹿児島朝鮮族≧統一・層化・(総連))が掌握。

国際朝鮮人の双頭の一つとして使用中のため上手く動けず出汁となっている。

そして、国際朝鮮人会は両陣営にさらに取り入る構図。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:29:32 ID:cDmFAWnQ
大将! その・・・・・ ポロ:時価って
いくら?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:40:37 ID:pJDVAbR9
プーチン怖いよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:53:16 ID:qs3Nm1cQ
ポロニウムって元素の中でもっとも毒性が強いらしい(wiki)
プウチンやっぱりKGB出身だなあ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:03:53 ID:26rdBrtr
しかしなあ、ポロニウムなんて、どう考えたって、核大国以外持っていないだろう。
英国にそれを持ち込んだのも主権侵害の最たるものだが・・・。

実質的には攻撃されたようなもの。アメリカがどう出るかだ。
同盟国を守るか、捨てるか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:11:53 ID:0zitLAI5
プチプーチン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:12:23 ID:F80DjxOo
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:13:00 ID:q/9LAPTP
a
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:25:51 ID:5AFea/h+
CODENAME KYRIL コードネーム・キリル

   母なる祖国のため お前を殺す

SIS(イギリス秘密情報局)は、匿名の情報により、移民のロシュケボイの家から大量の武器弾薬を発見する。
スパイがらみの事件とにらみ、敏腕のロイストンが呼び出された。ロシュケボイは盗品故売の罪で拘留された。

KGBのスターノフ元師はこの一報に、内部にかなり大物の裏切り者がいると確信する。この「イヌ」を探し出す
ため、プハレンスキーが偽装亡命者としてイギリスに潜入することになった。

KGB内部に裏切り者を見つけたふりをしてイギリスに亡命する。裏切り者は動きを阻止しようとし、馬脚を現す。
両陣営の目に見をさらしながらロシュケボイに接近し、口を割らせる。これが彼の任務、コードネーム「キリル」
だった。

ロンドンは動き始めた。SIS局長宛に重要機密が流れた。局長からロイストンに対キリル工作の指令が出た。

一方、KGBのポービンはキリル抹殺のため、暗殺者シカロフをロンドンに送った。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:54:05 ID:4O36NMxp
>>235
なんか良くわからないけどすげこえ〜〜!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:54:46 ID:HJS+0Ou2
>>231
こんな危険な物質を国内に持ち込まれた英国はきちんとそれなりの
対応をとるだろうね。北方領土は日本の領土と言ってる割にはその
領土内で自国の漁船が攻撃されても何も出来ない日本とは違って。


もっとも核保有国のロシアに宣戦布告は無理かな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:38:22 ID:oDLcKfjy
『日本警察 裏のウラと深い闇』 北芝健
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981377090

第二章 戦慄! 闇の事件簿

スパイの中でも最も脅威なのは、ソ連だった。彼らはカネがないから、良く荒っぽい
手を使った。あるとき、スパイの手先である日本人の公務員が、重要書類のコピー
を抜き出してソ連側に渡そうと計画したことがあった。
あいだに二人の日本人を介し、慎重に事を進めていたらしいのだが、ある時点で発覚
してしまった。すると、間に入っていた日本人は皆、急死してしまった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:51:21 ID:oDLcKfjy
『日本警察 裏のウラと深い闇』 北芝健
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981377090

第二章 戦慄! 闇の事件簿

ソ連のやり口は良く分かっていたので、口封じのために消されたことは間違いない。
その手口は単純で、夜道を一人で歩いているところを車で轢き殺したり、密かに毒殺
したりする。毒殺といっても、傘の先に付けた小さな針で、相手をちょっと刺すだけだ。
刺された跡が腫れて熱を持ち、三日以内に死ぬ。

最初に、イギリスでソ連からの亡命者がそうした症状で死んだときには、手の込んだ
テクニックを使いやがるなと感心したが、その後、余りにも似た状態での不審死が多い
ので、ソ連の仕業とすぐに分かってしまった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:41:55 ID:nWmR3Aeo
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:43:49 ID:BEhTDonP
<露元中佐変死>深まる謎 英メディアもさまざまな憶測

 【ロンドン小松浩】元ロシア連邦保安庁(FSB)中佐のアレクサンドル・リトビネンコ氏
(43)がロンドンで変死した事件は、大量の放射性物質ポロニウム210が検出されたこと
で、スパイ小説まがいの展開を見せている。英メディアはロシア情報機関犯人説から、反体制
派による反プーチン宣伝目的の殺害説まで、さまざまな憶測を伝えている。「誰がリトビネン
コ氏を殺したのか」の謎は深まるばかりで捜査は難航しそうだ。
 捜査はロンドン警視庁テロ対策班や英情報局保安部(MI5)、秘密情報局(MI6)が担
当。放射能が検出されたロンドン市内のすし店やホテルなどリトビネンコ氏が訪れた場所を調
べ、「英国では前例のない事件」(健康保護庁)の解明に向けてロシア政府にも協力を求めて
いる。
 今のところ、プーチン露大統領の指示・承認の上で実行された「国家テロ」との見方は証明
されていない。欧州連合(EU)・ロシア首脳会議(24日)直前の殺害は政治的なリスクが
大きい。英捜査当局も「プーチン直接関与」の可能性は薄いと見ている模様だ。
 代わって25日付英各紙が伝えているのが▽FSBのかつての同志による「裏切り者」リト
ビネンコ氏への復しゅう説▽チェチェン共和国の親ロシア政権による暗殺説▽ロンドン在住の
反プーチン派富豪べレゾフスキー氏の周辺による殺害説――などだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000108-mai-int
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:43:17 ID:nWmR3Aeo
963 :続962:2006/11/26(日) 09:44:47 ID:BEhTDonP
 先月のアンナ・ポリトコフスカヤ記者殺害事件では、チェチェン共和国の親ロシア政権の関
与も疑われている。リトビネンコ氏は同事件の真相に迫る資料を持っていたとされ、ロンドン
在住のチェチェン独立派穏健指導者ザカエフ氏とも親しい間柄だった。25日付フィナンシャ
ル・タイムズ紙は「二つの事件はつながっている」とのプーチン側近の言葉を報じた。
 一方、プーチン氏追い落としを画策しているとされるべレゾフスキー氏の周辺が、プーチン
政権の仕業と見せかけてリトビネンコ氏を殺害した可能性もある、との見方も伝えられている
。リトビネンコ氏自身が自分で放射性物質を摂取し、プーチン政権のイメージ悪化を狙った可
能性も完全には排除できないという。
 ただ、今回の事件で検出されたほどの大量のポロニウム210を人工的に作るには、原子力
施設など大がかりな設備が必要とされ、国家機関以外の犯行説は説得力に乏しい。25日付タ
イムズ紙は「動機、手段、機会のすべてがFSBの関与を物語っている」と指摘した。その場
合、FSBがプーチン大統領の指示・承認がないまま独自に殺害を実行した可能性も浮上しそ
うだ。
(毎日新聞) - 11月26日0時54分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000108-mai-int
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:44:56 ID:nWmR3Aeo
964 :962:2006/11/26(日) 09:50:35 ID:BEhTDonP
抜粋・要約すると
・プーチンの指示・承認の上で実行された「国家テロ」との見方は証明されず
・英捜査当局は「プーチン直接関与」の可能性は薄いと見ている模様
・FSBのかつての同志による「裏切り者」リトビネンコ氏への復讐説
・チェチェン共和国の親ロシア政権による暗殺説
・ロンドン在住の反プーチン派富豪べレゾフスキー氏の周辺による殺害説
・リトビネンコによる自演説も可能性を排除できない状況
・FSB単独実行の可能性もあり

だと。
やっぱプーチンの可能性は低いってことなんだろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:53:04 ID:z6y8gcF/
道衣姿のプーチンでご飯三杯はイケる…(((((;´Д`)))))
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:31:53 ID:ZLzG5AFa
グリコのぷっちんプーチン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:55:18 ID:u4/2H4BX
妖怪ハゲぷーちん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:19:07 ID:fL+Cw2g3
ロンドンで放射能テロやっちまうたぁー
こりゃ只者じゃねーな封鎮は…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:37:02 ID:mfYntptZ
スターリン以上の独裁者だな軍事力世界2位、最大の国土を持ってるから厄介な国ですな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:13:51 ID:fL+Cw2g3
笑英亭風珍
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:57:04 ID:fL+Cw2g3
●ボロニウム210の1グラムで1000万人から1億人の人を殺せる猛毒

ロシアではすでにKGBが復活し、KGBの伝統を引き継ぐFSBは、暗殺や謀略の活動を全面的に再開している。
元KGBメンバーはロシア政権の中枢ばかりか、経済・産業界や金融や、石油・天然ガス業界まで、プーチンを中心にした元KGBメンバーが中枢を占めている。

ロシア政府やプーチン政権に反抗したり批判する者への見せしめである。
逆らえば殺すというメッセージを込めた暗殺である。
とてもではないが、FSBからポロニウム210を使って暗殺を仕掛けられたら、そこから逃げることは不可能に近い。

 そして蛇足ながら付け加えると、頭髪が抜け、唇がはれて、裸でベッドに横たわるリトビネンコ氏の写真を誰が公開したのか。
あれほどポロニウム210の”見せしめ効果”を高めたものはなかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:00:15 ID:On5YO/tE
・すし店で会ったイタリア人マリオ・スカラメッラは旧ソ連の核廃棄物など放射性物質の専門家
・米誌ニューズウィークがソ連国家保安委員会出身者の団体から脅迫文とみられる文書を受け取っていたと報
・プーチン大統領を陥れるため、自殺を図った可能性

<露元中佐変死>「放射性物質」にロンドン市民が不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000049-mai-int
KGB系秘密組織が脅迫?=元ロシア情報員殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000019-jij-int
元情報員に自殺説も=ロシア大統領を陥れる狙い−英紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000034-jij-int



なんのことはない、アメリカによるプーチン潰しの一環だったんじゃねえか。
米紙が絶妙のタイミングで脅迫文を受け取っていたと報じるなんぞ出来すぎ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:02:00 ID:On5YO/tE
>>249
工作ご苦労さん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:35:35 ID:NNFh+NwE
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:46:44 ID:PXBtxJ4D
不審死した露情報機関元中佐に脅迫文…米誌が報道
----------------------------------------------------
米誌ニューズウィーク最新号は、不審死した露連邦保安局(FSB)元中佐アレクサン
ドル・リトビネンコ氏が、FSBの前身である旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身者
の秘密組織とされる団体「尊厳と名誉」から、脅迫文とみられる文書を受け取っていた
と報じた。

サッチャー元英首相の顧問を務め、リトビネンコ氏の仲間と親しい関係にあるティム・
ベル卿の話として伝えた。文書の内容は不明だが、リトビネンコ氏が体調を崩し始める
直前に送られたという。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061127i203.htm
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:05:03 ID:kcbQ0Ba/
プーチンと一緒にモスクワの寿司バーで一晩飲み明かしたい
255:2006/11/27(月) 18:17:53 ID:BPb45+Lb
プーチンのハゲ頭にポロニウムが!!
 
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:42:34 ID:yU9tguN5
名前はかわいいのに。プーチンのプチなチンポをちょんぎるぞ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:12:16 ID:GxpPyELO
いくらプーチンがバカでも真っ先に自分が疑われるような
状況で手は下さないだろうとは思うのだが、やつの心は
読めん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:47:14 ID:0dso8GXT
909 :宗男:2006/11/28(火) 00:23:40 ID:qwGxeEH/0
リトビネンコはロシア政府による暗殺が怖くて、今回の死亡記事となった。

自宅アパートのエレベーターで射殺されたポリトフスカヤは、
飛行機内でお茶を呑んで殺されかけているが、
これはEUに接近するロシアの孤立化を望む勢力がやったことだ。

日本政府に暗殺機関があれば、それを実行したことは間違いがない。
今回日本食レストランが関係しているのも、
α放射能が関係しているのもロシアに日本政府の意図を自覚させるためだ。

しかし日本政府に暗殺機関はない(ことになっている)。
とすれば、ポリトフスカヤのロシア式暗殺は日本政府の代理人がやったことになる。
ただしリトビネンコは暗殺狂言に同意して第三国に亡命している。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:51:14 ID:ewGiTPWm
12月15日、次は日本人が暗殺される。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:14:30 ID:ewGiTPWm
忌日

1675年 - ヨハネス・フェルメール、画家(* 1632年)
1944年 - グレン・ミラー、バンド指揮者(* 1904年)
1958年 - ヴォルフガング・パウリ、物理学者(* 1900年)
1963年 - 力道山、プロレスラー(* 1924年)
1966年 - ウォルト・ディズニー、映画監督(* 1901年)
1968年 - ジェス・ウィラード、プロボクサー(* 1881年)
1976年 - グレゴイール・カイバンダ、ルワンダの政治家(* 1924年)
1994年 - 松園尚巳、実業家(* 1922年)
2000年 - ミスターシービー、競走馬・三冠馬(* 1980年)
2004年 - 蒋方良、蒋経国元総統夫人(* 1916年)
2005年 - 仰木彬、野球選手・監督(* 1935年)

ミスターシービーこそが次の日本人だった。
おしい馬を亡くしたものだww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:19:15 ID:+ezF1KPt
要するに ソ連は無くなってないって事で オケ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:38:04 ID:7LClKDPr
プーチンもブッシュよりマシ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:34:06 ID:tuciTDUu
>>261
昨日ロシアンパブいったんだけど、まだ大学で社会主義を教えてるってさ。
それから日本が社会主義の見本だと言ってた。
ソ連はまだ終わっちゃいない。
264妖怪(宇宙人):2006/11/28(火) 11:53:55 ID:N+/z5Zuo
プー
チン

宇宙人ですが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:09:35 ID:Wi58AsZB
今の時点で整理してみると、
プーチン直接関与の可能性は薄い(英国当局は言う必要のないことは言わないと
思うけど、取引のために言っている可能性もなきにせもあらず)が、
FSBが絡んでいる可能性は高い、その場合、チェチェン現政権繋がり、
OB秘密組織による示威行動等が考えられる。
あるいは、単純にプーチンがやった(英国は取引を考慮中)ということかな。
ソ連時代より事態は一層複雑だと思う。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:20:58 ID:tmmVq0YD
そもそも大統領というのは人ではない、存在だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:31:50 ID:mOC5Garq

プーチンとスターリン
ttp://content.todayscartoons.uclick.com/?feature=7f70a792ed8cdca6e86f069cec7e3cb7
(前スパイのリトビネンコの遺体を前に)
スターリン「全く問題ないね」
プーチン「そのとおりですね」


プーチンと新聞記者
ttp://content.todayscartoons.uclick.com/?feature=daff7bfa9125fc5f43d4ff2958d73637
プーチン「で、何を聞きたい?」
(壁には自由な新聞の剥製をかける場所が)


プーチンの最後の言葉
ttp://content.todayscartoons.uclick.com/?feature=55d73c4945b99cd58036b5b25a5e308c
プーチン「これで終了」(ロシアの自由な新聞の墓にて)


ジャーナリズムのプーチン学派
ttp://content.todayscartoons.uclick.com/?feature=de796ba7cb96392b89cc4d96c2fea444
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:48:49 ID:tY6ss7CZ
ブッシュやブレアなら不可解な自殺みたいにして闇に葬るんだろうけどプーチンはまわりの目なんかおかまいなしにやっちゃうからカッケーんだよなw
269キラ:2006/11/28(火) 21:08:54 ID:eeMREK7U
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:37:11 ID:z2yYVw0M

『 傘の先の針に毒…ロシア特殊部隊恐怖の実態 』


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/29454/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:44:59 ID:mKRIoui3
あの国を治めるには普通の人間じゃ出来ないんだよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:50:27 ID:ReLCDEs2

暗殺・粛正なんて当たり前。
ってか極普通。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:53:40 ID:z2yYVw0M
普通じゃない国には普通の人間じゃない大統領が必要だと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:01:27 ID:U7BOF5Yo
>>271-273
完全に同意。ロシア皇帝から始まってソ連書記長まで有名な奴は
たいてい普通じゃないw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:20:01 ID:tY6ss7CZ
報ステきたw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:36:21 ID:MBsiTkid
ロシアは民主主義国家だと思ってた・・・

一党独裁で政府に逆らったら殺されるって
北朝鮮や中国とおんなじジャン!
ぜんぜん知らなかった・・・
だってマスコミとかそういうふうに報道してこなかったし

プーチンってキムジョンイルと同じじゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:48:32 ID:ReLCDEs2

恐 怖 政 治 マ ン セ ー ! !
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:53:26 ID:f0CkRXSj
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/9/79337f70.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:10:30 ID:GAWjYO9z
プーチンよりまずは日本だろ・・・・
身勝手に攻撃を開始して結局「間違いでした」だと?
そんで退任してから税金で豪遊だと?
今もこの惨劇が続いているのにテレビではどうでもいい事ばかり・・
都合が悪いのかメディアでは流さない被害写真です(エグイよ)
http://www.kyudan.com/img2/injury01.htm

出来ればコピって他スレに伝えてください
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:40:41 ID:x4yApmSt
∇米、対ミャンマー決議提示も=中ロ反対、交渉難航は必至−国連安保理

国連安全保障理事会は27日、非公開協議を行い、ミャンマー訪問を終えたガンバリ政治局長
(事務次長)から同国の人権状況について報告を受けた。ボルトン米大使は協議の中で、
ミャンマー軍事政権に人権状況の改善を求める決議案を数日中にも理事国各国に示したいと
の考えを伝えた。

ただ、中ロ両国などは同協議で、ミャンマー情勢は「国際の平和と安全への脅威ではない」
とし、「決議案の必要はない」との立場を明らかにした。中国は決議案の内容次第では拒否
権の行使も辞さない構えで、米国が同案を提示できたとしても、交渉難航は必至だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000014-jij-int
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:59:45 ID:Gy7j39cD
ロシアマンセー!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:01:19 ID:olo5T50R
 【欧州総局】29日付英フィナンシャル・タイムズ紙(電子版)はロシアのガイダル元第1副首相
が今月24日に訪問先のアイルランドで原因不明の吐き気と発熱に襲われ、モスクワの病院に
入院していると報じた。容体は安定しているが、ガイダル氏は「生命の危機にかかわる突然の
病気に襲われた」と同紙に語ったという。
 ガイダル氏は今月24日に朝食を食べた後、気分が悪くなり、突然、体が動かなくなったという。
発見した女性によると、同氏は床で気を失っており、吐血していたとされる。同氏はエリツィン前
政権下で市場経済導入などに取り組み、プーチン大統領には批判的な姿勢を取っている。
 今月23日には元ロシア連邦保安局(FSB)中佐のアレクサンドル・リトビネンコ氏が亡命先の
ロンドンで死亡、遺体から放射性物質が検出された。
(毎日新聞) - 11月29日12時14分更新
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:39:04 ID:35W/7ftG
ロシアついに英国で放射能テロやっちまったな
英国は面子丸潰れwww
北朝鮮がマネしなきゃいいが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:52:35 ID:a2m3v2Fp
ロシアはやりたい放題だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:09:55 ID:4jI1KY78
いまこそ北方領土にミサイルを撃ち込むんだよ
航行実験の名目でな、いいだろ自国だから
286ALL:2006/11/29(水) 17:13:11 ID:gtuszB0E
プーチンは人間じゃないということであるが本当に人間じゃないのは沢庵である。
沢庵=たくあん=宅安である。
たくあんは国民共通の敵である。
287ALL:2006/11/29(水) 17:17:52 ID:gtuszB0E
プーチンは人間じゃないということであるが本当に人間じゃないのは沢庵である。
沢庵=たくあん=宅安である。
たくあんは国民共通の敵である。
288:2006/11/29(水) 17:21:34 ID:4jI1KY78
センスの欠片もないな、2回も
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:38:56 ID:N9+b/2sX
携帯からすいません

チェチェンや、プーチン、KGB関連文書でオススメあればお願いします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:54:19 ID:gi66OJ3i
>>267
なんつーか、もう少し似せる努力はできなかったんだろうか。
特に墓場のプーチンなんてフサフサでひょろ長すぎるだろ。
もっとツルツルでガチムチなのがプーチンじゃないのか。
それとも似せると「これはプーチンって名前の人だけどあなたじゃないですよ、
ほら似てないでしょ」って言い逃れができずに殺されるのか?
291キラ:2006/11/29(水) 20:12:13 ID:h87GhOyc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:12:26 ID:Gy7j39cD
石油+プーチン=最強
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:24:43 ID:XW3GP9gs

また一人、犠牲者が・・・

ttp://www.ft.com/cms/s/dc42cbd8-7f4e-11db-b193-0000779e2340.html
FT:ロシア前首相のガイダール氏、ミステリアスな病に襲われる


ロシア前首相で改革政策の設計者であったイゴール・ガイダール氏が先週、
アイルランドで突然の猛烈で説明不可能な急病に倒れていたことがわかった。

ガイダール氏は現在は安定した状態にあり、所在を明かさないモスクワの
病院にいて診察を続けている。FTの電話インタビューに答えてガイダール氏は
医師らが原因を特定できないと述べた。氏はアイルランドの講演旅行先で
猛烈な嘔吐と出血に見舞われた。

ガイダール氏の前側近でロシアの電力機関のトップであるアナトリ・チュバイス
氏によればガイダール氏は毒を盛られたのかもしれない。しかしチェバイス氏は
ロシアのFSBやクレムリンの関与を強く否定した。放射性物質の関与の様子は
無いがテストは行なわれている。

ガイダール氏は「私は11月24日に突然、命に関わるような問題に襲われた。
幸いにも数時間後に状態が安定化した」と述べた。婦人は「私は夫が床に
倒れているのを見つかたのだが、意識がなく、血まみれの吐しゃをして、
鼻からも出血していた。その状態が35分くらい続いた」と述べた。

ガイダール氏はジェームス・コノリー記念病院に運ばれ終夜治療を受けた。
翌朝退院の勧告を受けて、ロシア大使館を訪れモスクワに戻った。
ガイダール氏は毒殺の可能性についてコメントを拒否している。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:26:55 ID:x7zbrDa0
最近気づいたけどプーチンてガタイはいかついけど背は低いよな。
前安部と並んでいる写真見たけど明らかに安部の方が身長があった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:52:28 ID:ez3+yEx0
プーチンは身長が低いから小柄でも役に立つ柔道にしたんだよ。
確か170センチ丁度くらいじゃなかったかな。
有名なエピソードだけど知らなかった?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:37:31 ID:ez3+yEx0
アンチプーチンスレで、
プーチンの仕業にしたい連中の中でこんなこと言うのもなんだが、
ガイダールは間違いなく色んな人間から恨まれてる。
特にハイパーインフレの被害者になった一般国民から。

エゴール・ガイダル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%AB
同年9月、ソ連国民経済アカデミー経済政策研究所所長として、経済改革案を作成する。同年11月、改革案をエリツィンに評価されロシア共和国の経済担当副首相に35歳の若さで抜擢される。1992年1月「ショック療法」と呼ばれる価格自由化政策を断行する。
3月には第一副首相兼大蔵大臣に昇格する。
しかし、「ショック療法」はロシア経済に急激なハイパーインフレーションをもたらす結果となり、国民生活に大打撃を与えた。
右派勢力同盟の元老であり共同議長として、党内では地歩を保つものの、
国民からは、「ショック療法」の失敗やロシア金融危機をもたらしたことなどから、多くの国民からは不人気である。
2003年12月、下院選挙で落選。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:01:47 ID:4K2KOAYr
何か久しぶりに名前を聞いたような気がする>ガイダール
過去の人とばかり思っていたから、なぜ今さらとは感じた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:54:15 ID:UijD4EaX
暗殺事件はこれから世界中に拡散してゆく悪寒
日本も例外ではなくなるんじゃジャマイカ
テロは大衆、暗殺は要人が対象といえるから、これからは政府役人とかが危ないな。

まあ今回のスパイ自身が暗殺されたのは、使い方を間違えた可能性もあり、事故しだったかもすれん
プチンに自殺だと嘲笑されてしまうほどだから、エゲレスもさじを投げるかも
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:10:35 ID:IUUjk76u
Пучин помогите мне пажалуйста
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:10:28 ID:MAWHB3Uy
プーチン、デスノート読んだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:39:09 ID:RXZerRIL
>>298
野中、加藤、山崎、河野親子
この辺りを暗殺して欲しいね。

>>300
デスノで放射性物質は無理があるだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:44:49 ID:9y/5zVQJ
死者まで出た今回の凄まじい英露諜報戦を見てると
大英帝国・帝政ロシア時代から続く両国の
「グレート・ゲーム」は未だ続いている感じだな。

エネルギーを武器にEU各国を引き込もうとするロシアと
それを阻止しようとロシアのイメージダウン作戦に打って出る
イギリスって感じで。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:05:15 ID:MAWHB3Uy
プーチンの裏にシェリーがいるな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:38:54 ID:iNzKxebR

プーチン
ttp://media.salemwebnetwork.com/TownHall/Car/b/Shelton_C20061129.jpg
「私の眼を見てください、私は潔白です」
(このひとは、ブッシュ大統領に信頼されています)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:12:19 ID:Fyt6jKrd
恨ジミール・プーチソ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:37:50 ID:dwWR3gk0
野中さんはいい人だお
青木こそ権力にむらがる俗物だお

石原と野中が組まないと、この日本は潰れるお
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:55:32 ID:EUKiHpPI
■北朝鮮の債務、大半帳消しへ=ロシア

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000174-jij-int
タス通信などによると、ロシア政府は30日までに、北朝鮮の対ロシア債務残高約80億
ドルの大半を帳消しにする方針を明らかにした。
ストルチャク財務次官が記者団に語った。2、3週間以内に北朝鮮とこの問題をめぐる
交渉を開始、来年に政府間協定を締結する見通し。 

<丶`∀´>マンセー!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:10:00 ID:9y/5zVQJ
原油高で儲かってるだけあるなぁ
これで半島北部へのプレゼンス確保だな

309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:25:18 ID:qETwQu60
エネルギー益で強気になって最近やり過ぎだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:34:35 ID:HLoW1AAU
冷戦終結後のアメリカの悪乗りに比べればマシ。
しかし309のレスはアメリカ人か日本人か区別がつかんな。
いつから日本人はアメリカ人になったのやら。
311プーチン愛好者同盟:2006/12/01(金) 00:46:50 ID:9QTDZ5AJ
        γ ̄ ̄\         :::::::::::::/ ̄ ̄ ̄,ゝ::::::::::::::::::::::::     / ヽ   ̄T フ
        /      \        ::::/     γ:::::::::::::::::::::::::::::     /  ヽ   ノ   ヽ
       /        ヽ─------─´.      |:::::::::::::::::::::::::
      /                        |::::::::::::::::::::::::::::....  あぁ、、プーチンたん!
     /  U     ,/ ||| \,  :          |:::::::::::::::::::::::::::::::::::....
    /     =="       `==    U      .|〜、::::::::::::::::::::::::::::::::...  モウ、ガマンデキナイ・・・
.    |   ,:=・=:、                     |  `〜´ヾ:::::::::::::::::::::::::... 
    |   ´´´  / ̄ ゛、  ヽ,:=・=:、           |     ヽ:::::::::::::::::::::
.   |       |    |   ´´´            |      ゝ:::::::::::::::
   |       |―― 、|            U      ヾ     (::::::::::::::
   |      υ== J     U            ..ゝ    ヾ:::::::::::
   |                                     |::::::
.   |                                    |:::
   ノ                          U        ノ:
. γ              U                    /::
 ヽ、  U                             ,,ノ::
   `〜`~〜、                          /
        ^´ ̄ ̄ ̄`~ ̄`ヾ〜´~ヾ〜〜´`ヾ〜〜´`〜´
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:05:43 ID:oNRuKl61
ウクライナの件は兎も角、今回はどうも違う気がする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:07:28 ID:oNRuKl61
ベレゾフスキー氏の線が怪しい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:10:29 ID:3jUGPejb
ttp://www.breitbart.com/news/2006/11/30/D8LNFQ2O0.html
Former Russian PM May Have Been Poisoned
Nov 30 10:46 AM US/Eastern

AP:ガイダル前首相を治療中の医師は、毒物の投与とみる


重大な病状にある前ロシア首相、イゴール・ガイダル氏を治療中の医師は、
彼が毒物を投与されたと考えている。側近が木曜日に明らかにした。

スポークスマンのValery Natarovは「医師たちは知りえているような、
何らかの自然の毒物を検出できておらず、毒性の原因が説明できない」
という。「そのため当然のことに、我々は毒物の投与について話しており、
毒物というのは自然の毒作用(中毒)のことではない」



ttp://www.fox21.com/Global/story.asp?S=5750274
Russia Gaidar Ill (Resending)

AP:ガイダル前首相の病状


ガイダル前ロシア首相は重大な病状であるが、依然生きており、側近たち
によれば診断した医師が(アイルランドで激しい嘔吐や出血を起こした原因
として)食中毒などの理由を見つけることが出来ず、毒物を投与されたと
考えているという。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:34:05 ID:yBp1J55Z
290 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:06:59 ID:2xwoms400
 佐藤の最新コラム上がったみたいだ。

筆者はロシアを弁護するつもりは全くない。
筆者自身、91年9月、リトアニアで旧ソ連の秘密警察関係者とみられる人物からしびれ薬入りウオツカを飲まされた経験があるので、
警告を与えるために薬物を用いる伝統がロシアの諜報機関にあることはよく知っている。
また、FSBからは相当にらまれ、何度か恐ろしい目に遭わされたこともあるので、
ロシア諜報機関の暴力体質も熟知している。その上であえて指摘するが、
ロシアの暗殺手法の伝統を考えると、今回の事件はあまりに稚拙だ。

http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200611300007o.nwc
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:37:08 ID:Fyr9y0CA
露西亜と北朝鮮にはスターリンの亡霊がいる!北朝鮮は今もスターリンを崇拝している。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:02:58 ID:KlxvtU5d
私の祖先冴木風之進さんが版画を創出して絵と文章で狩野派に対抗した
そうで、その色の共鳴、色彩の日本的な響き合いが余りに湿潤温暖な島国独自で
隠匿されていたのだ、そうです。

その絵を中国から渡来した「日本画」と比較するとどちらが江戸時代か
分かるのだ、そうです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:03:45 ID:KlxvtU5d
比較は3chに乗っています。10分後くらいにアクアンサイトに
関連の説明の文を載せます。
319.:2006/12/01(金) 20:33:03 ID:UEgmXSpo

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:53:40 ID:z2yYVw0M
普通じゃない国には普通の人間じゃない大統領が必要だと

>普通の人間じゃない大統領だから普通じゃない国になっちゃうんだよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:46:12 ID:R6aS8N6z
>>315
なるほどね、確かにありえることとは思うが、いずれにしろ、わけのわからん
連中に勝手放題させといていいのかね、プーチン。いいかげんになんとかせよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:44:26 ID:F3LmhpYS
>>307
バカバカしい。
再貧民国家、北朝鮮に80億ドルの負債など何億年経とうと支払えるはずもない。
もともと貸した側の都合で免責にしているだけ。
乞食相手に負債残高記載しておくほうこそ気違いでそw
322神楽野べ:2006/12/02(土) 04:22:15 ID:gxaJ6hEi
あと2年だ、その後誰がプーチンの後を継ぐのか。
確かにヒドイ、チェチェンのテロ活動もプーチンの自作自演の可能性が高まった。
今、イギリスがそれを追い詰めている。
でも、ロシアは盲目的なブッシュアメリカと仲が良いらしい。石油絡み?
アメリカ石油大好きだもんなー。台無しかなー。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:42:16 ID:RhWEP/op
独裁者だったんだね。怖いね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:51:10 ID:vIi8kCjB
>>322
鶴房の法則によれば鶴の人は終わりをまっとうできないらしい。
ということはプーチンも何らかの不慮の出来事に遭遇するということか。
もしかすると世界中でもっとも命を狙われている男かもしれない。
325ぷーちん:2006/12/02(土) 13:03:31 ID:lbl30imH
な ぜ わ た し が じ ん ぞ う に ん げ ん と わ か っ た の だ !
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:48:21 ID:/2PfOKAn
ポロニウム210は通販で69ドルで入手可能
別に核保有国でなくてもいい。
ロシアが大半を保有しているとかのプロパガンダ放送にだまされるな。、

http://www.unitednuclear.com/isotopes.htm

ここで誰でも入手可能。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:31:59 ID:C8vUOZJy
つか、そもそも露国国内世論は>>312-313が主流だからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:48:11 ID:LOD2yLp+
ПРЕЗИДЕНТ ПУТИН! ИЗВИНИТЕСЬ ЗА НАРУШЕНИЕ ЯПОНСКОーСОВЕТСКОГО ДОГОВОРА НЕПРИКОСНОВЕННОСТИ.
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:50:21 ID:ZLdSOo37
ポロニウム(Polonium):原子番号84の元素。元素記号は Po。漢字では?。安定同位体は存在しない。酸素族元素の一つ。
銀白色の金属(半金属)。常温、常圧で安定な結晶構造は、単純立方晶(α-Po)。摂氏36℃以上で立方晶から菱面体晶(β-Po)に構造相転移する。
比重は、9.3(α-Po)、9.5(β-Po)、融点は摂氏254℃(255℃)、沸点は摂氏962℃。
昇華性があり、化学的性質は、テルルやビスマスに類似する。水に溶けない。塩酸にはゆっくり溶ける。硫酸、硝酸には易溶、アルカリにはわずかに溶ける。
酸化数は、-2,+2,+4,+6価を取り得る(+4価が安定)。
ラドンが崩壊することによってポロニウム218が生じ、更にこれが崩壊していく過程でポロニウム214、ポロニウム210が生じる。自然界に存在するポロニウムでは、ポロニウム210の半減期が138.4日と一番長い。人工的に作られるポロニウム209の半減期は102年である。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:11:46 ID:LOD2yLp+
ПРЕЗИДЕНТ ПУТИН! СРАЗУ ЖЕ ВОЗВРАТИ СВОИСТВЕННУЮ СЕВЕРНУЮ ТЕРРИТОРИЮ ЯПОНИЙ.
331名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:38:29 ID:zjizg160
>>326
本当だ!スゲーな。ポロ二ウム69ドルだ。
69ドルでみんなも、一人 J−CIA暗殺部隊に変身だ。
でも、またKCIAや在日組織が大量購入か!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:28:12 ID:ZpPHsw/t
>>326
やばいな、本当にこの日本でも大掛かりな暗殺(テロ)があるかもしれん。
ロシアを代表するマスコミと情報機関の反体制運動家二人が続けて暗殺されたんだが、
これは必ず日本にも波及するよ。
騒動を起こすとしたら12月中旬から年末の間かな?
海外旅行と都心での買い物は避けたいものだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:36:31 ID:K2rz1jMZ
復活するモスクワのスパイ活動に注目―フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20061130-01.html

わずか1週間前まで、ほとんどの欧米人やロシア人は「アレクサンドル・リトビネンコ」を知らなかった。しかし新聞各紙を飾った
彼のやせ細った、土気色した顔は今や、ウラジーミル・プーチンのロシアを象徴するイメージになりかねない。リトビネンコ氏は
病床から、自分の死はロシア大統領の責任だと糾弾した。その訴えは大統領任期が終わるまで、さらには後々までも、プーチ
ン大統領につきまとうことになるのかもしれない。
しかし奇妙なことに、リトビネンコ氏よりも痛烈にロシア政府を批判する人々はほかにいるし、同氏よりも有名なロシア人亡命者
もほかにいる。
国家保安委員会(KGB)将校だったリトビネンコ氏の死因は、放射性ポロニウム210の摂取という深刻なものだった。しかし情報
関係者らによると、ロシア政府の指示はおろか、ロシア情報部の工作員が関わっていたと示す確かな証拠は何も得られていない。

リトビネンコ氏は2002年に発表した著書の中で、チェチェン独立派のテロ攻撃とされた1999年モスクワのマンション爆破事件は、
実は連邦保安庁(FSB、KGBの後継機関)が仕掛けたものだと暴露。しかしこれはそれほど注目されずに終わった。リトビネンコ
氏を知る人たちは(よほど親しい友人でなければ)、たとえば社会正義を掲げた調査報道ジャーナリストのアンナ・ポリトコフスカ
ヤ氏に比べると、彼はとらえどころのない曖昧な人間だったと話す。そしてリトビネンコ氏は、ポリトコフスカヤ記者の殺害を調査
していると話していた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:40:31 ID:K2rz1jMZ
なんにせよだな、日本国内でもロシア(旧ソ連)による日本人暗殺ってのは
起きてたんだよな。証拠が無いとか検挙できなかったりしてるだけで、結構
沢山消されているんだよな。

だから、日本にも対外諜報機関が必要だ。
国内での防諜活動は警察庁警備局、警視庁公安部、各県警公安部などの
いわゆる”公安警察”が頑張ってるし、外事警察も少ない人員・予算で良く
頑張ってると思う。

が、やっぱりこれからは日本にもスパイ防止法と機密保護法、そして対外諜報
機関が必要だ。
それを公安警察でも公安調査庁でもどこでもいいけど、兎に角早急に外国の
諜報機関による暗殺や対日有害工作を阻止し、逆に仕掛ける事が出来るくらいに
強力なインテリジェンス能力が日本には必要だ。

核武装もせず、それでいて世界屈指の経済大国である日本がいつまでもインテリジェンス
小国であり続けるわけにはいかない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:14:13 ID:eRCNOfCu
 日本人は諜報機関作ったところでスパイ一流国(米露イスラエル)のエージェント
相手にはたいした結果は残せないと思われ。中国相手でも負ける。それどころか
50年間浸透を図っている韓国・北朝鮮以下だろう。
 役に立たないだけならまだ仕方ないが、政治家に阿呆がいるから弊害の方が大きい
と思う。単純な話、コネと運で首相になったラグビーデブや、北朝鮮の手先として拉致
を否定し続けたパチンコ狂いの婆さんが諜報機関をどう使うか想像すればよい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:05:45 ID:m2OGXzkh
>>335
日本が対外情報機関を持つことがよほど都合が悪いみたいだね?

日本には大和朝廷の時代から、或いはそれよりもずっと昔から争乱の背後に
諜報活動が有った。
平家物語にも禿童(かぶろ)らを初めとして諜報活動が記されている。
戦国時代の諜報活動の活発さは輪を掛けており、武田信玄の使った軒猿や
山本勘助、織田信長、徳川家康、秀吉、それぞれが忍者を多用していた。

日露戦争における明石大佐の活動も知られているし、ロシアバルチック艦隊
が日本海に到達するまでの間に大日本帝国は様々な外交手段を講じて戦力を
低下させる事に成功していた。当に、軍事力のみならずインテリジェンスによって
日本が超大国に勝利した希有な戦例となった。

また、創設が遅きに失したが、陸軍中野学校卒業生の諜報活動が大東亜戦争
に貢献したことも知られている。日本には既に世界史的なインテリジェンスの
歴史を持っている。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:56:17 ID:kbLinRFb
プーチンって、スパイ映画やゴルゴに出てきそうな、いかにも典型的なKGBの局員です、という風貌だよな。
あそこまで、絵に描いたような冷酷なKGB局員風の風貌だと何かの悪い冗談みたいだ。
サイレンサー付きの拳銃や、黒い革製の手袋だって持っていても不思議じゃない、いや持ってなきゃ駄目だな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:37:58 ID:BbdMexTv
俺思うんだがプーチャンはきっとなんにも知らないんだよ。
すべては悪い側近が勝手にやったことなんだよ。
プーチャンはあー見えて毎夜世界の平和を祈ってるチョト幼児が好きなだけのナイスガイなんだぜ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:41:24 ID:Bo4oeerW
リトビネンコ暗殺はモサドの仕業

★リトビネンコ暗殺は、ロシアがイランに高性能のミサイル(トマホークを迎撃できる)売却した
http://www.newsmax.com/archives/articles/2006/11/27/172003.shtml?s=sr)ことに対する報復と、
リトビネンコをロシアのダブルスパイと見ていたモサド(http://kavkazcenter.com/eng/content/2006/11/26/6555.shtml
がロシアの悪名を高めることを狙った犯行。さらに大局的には、資源ナショナリズムに走るプーチン政権(ロシアの石油市場
に入っている西側石油メジャーはサハリン以外ではBPチュメニのみ。そのサハリンにも難癖つけられる)に対するイルミナティー側の揺さぶり。
★ロシアの仕業として、世界的にキャンペーンやっているのは。英PR業界最大手、ベル・ポッティンジャー・コミュニケーションズ。
つまり、イルミナティ側のプロパガンダ。
★リトビネンコ(元ロシアKGB、FSB情報将校の時からイスラエルのダブルスパイと言われていた)はロンドン亡命後、
同じくエリツィン政権下で黒幕と言われて、ロンドンに亡命した富豪ユダヤ人、ベレゾフスキーのもと、イスラエルのために
工作活動。911はモサドのオペレーションにもかかわらず、「911ロシア陰謀説」などを盛んに宣伝する。
★リトビネンコは、数カ月前、イスラエルに行き、ユーコス(プーチンに潰されたロシアの石油会社、ホドルコフスキー社長は
シベリアの刑務所でおつとめ中)の元CEOの亡命ユダヤ人、レオニード・ネフツリン(現在、テルアビブのディアスポラ博物館館長)
に機密ファイルを渡すhttp://www.haaretz.com/hasen/spages/792436.html (イスラエルの有力紙ハーツ11月25日付け記事)
★プーチンがホドルコフスキーを逮捕したのは、彼がロスチャイルド財閥のエージェント、かつシオニストだったため。プーチンはユーコスが
シベリアをはじめとするロシアの原油を無制限にイスラエルに供給する(盗み出す)することを阻止し、ロシアの原油を守った。
一方、レオニード・ネフツリンは辛くもイスラエルに脱出し、ロシア原油の提供を確約と引き替えにイスラエル市民権を要求した。

今回のポリトコフスカヤ女史、リトビネンコ暗殺は、イルミナティー対プーチン政権の対立のなかでのイルミナティー側の反撃だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:18:17 ID:Rr0HAXNv
ポリ女史は、我が国の情けないジャーナリスト連中には爪のアカ煎じて飲んで
もらいたいくらいの人物だと思うが、リトビ某氏は得体のしれない人物だね。
ロシアの情報関係者がなんらかの形で関与していることも確かな気がする。
三度の飯より権力闘争が好きそうな人たちだから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:50:11 ID:ONB14XBP
今話題になっているのは氷山の一角だと思う。
ロシア国内ではこれまで120人以上の反体制派ジャーナリストが変死、殺人で死んでいるし、
そもそもプーチンが大統領になるきっかけも、エリツィン政権時代にプリマコフ首相が
エリツィインの入院時にエリツィンファミリーの汚職摘発に乗り出したのを、
自分の傘下であるFSB(元のKGB)職員を動員し汚職捜査担当の検事総長と愛人の
ホテル内隠しカメラ映像をテレビで放映し失脚させ、エリツィンファミリーを窮地
から救ったことで大統領の権力を手にしたことは、NHK特集でも放映されました。
大統領になった直後の原潜事故では遺族の泣き叫ぶ母親の首元にFSB職員らしき
者が針を指して黙らせる瞬間をたまたま外国マスコミに撮影・放映されました。

まあこんな具合で、「気にくわない奴は消せ!」というのがプーチンの正確で、
必殺仕置き人が大統領になったようなもんですね。

それと ロシア社会についてですが、プーチンだけが特殊ではなく、
ロシアという国まるごとがいわば西部劇に出てくる悪徳保安官とマフィアが支配
する町のような様相で、上部ではそのマフィア+保安官グループ同士の争いがあるだけ
なんですよ。

このブログを読んでみて、その様子が良くわかりました。

「ロシアビジネス成功のヒント」
ttp://http://russia-bujiness.seesaa.net/

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:52:17 ID:hJcZZ77E
【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】

アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
    石鹸、飼料        NaOHで中和
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:57:00 ID:Ge1exqKx
プーチン…名前は可愛いのにねぇ……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:14:24 ID:bUR+h68z
>>341
民主化されたと考えられていたロシアが、実は大粛清をやっていた、なんて衝撃だね。
やっぱり80年近く?続いた圧政の体質(帝政ロシアを含めたらもっと長くなるが)が
10年程度で抜けるわけも無いか。

>>342
オマエ、アホだろ。火葬場に行ったこと無いだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:50:10 ID:1v4bdTZ/
知らねえのか?!
あれはアメリカがやってるんたぞ!
実はロシアやその近辺ををぐちゃぐちゃにするために。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:58:45 ID:fOnYP+Dc
情報機関なんて
上司は弱み握って引き摺り下ろし
同僚は足引っ張って出世争いから脱落させ
部下の成果は自分の功績に摩り替える
そういう場所なんだからそこ出身のヤシなんて冷酷なのは当たり前
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:32:32 ID:LOn128c8
ユダヤの情報操作で怪物ロシアにされそうw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:37:19 ID:KV3ejxSI

 プーチンさんは良い人
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:37:35 ID:oKfTZP8q
>>346
お前情報機関って組織を相当勘違いしてるな。
同僚や上司の事は勿論、縦横最小限の繋がりと
情報しか諜報員には持たされない。

だから上司を引きづり卸したり、同僚との出世争いなんて
普通の企業みたいな事は一切起こらん
ダブルスパイや亡命、相手に捕まって拷問自白されて
情報取られたら困るからな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:06:38 ID:aGvhjzJw
昔、プーヤンってあったなぁ…(しみじみ)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:55:06 ID:ugQW3Brs
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/01/AR2006120101326.html
WaPo:ロシアの隠された権力闘争

ロシアに在住するカーネギーのロシア政治研究の専門家の書いているコラム。
プーチンの任期満了(憲法で大統領職は2期までに制限されている。プーチンが
憲法改正するのではという憶測も時に流れるけれど今はその気配無し)に伴って、
ポスト・プーチンにむけて、権力を誰がどう握るのかを巡って様々な動きがあると解説。

選挙法の規制がますます厳しくなっている。新たな規制ができて「候補者を
誹謗するキャンペーンは禁止」になった。モスクワでも政府への抗議行動などは
厳しく取り締まられている。知事や市長は選挙が廃止されて、クレムリンが指名
するようになった。

エリツィンの混乱の時代のあとで、プーチンは「安定化」を求め、それを独裁的
体制で実現する事になったが。クレムリンの一部に富と権力が集中する体制が
出来て腐敗が蔓延する。ロシアのビジネスマンはプロ・クレムリンの政治グループ
に潤沢に投資しているのだが、最大最良の企業は今ではクレムリンの管理下にある。
プロ・クレムリンの政治勢力は大きな予算を保障されている。

ロシアでは貪欲な官僚が権力を乱用する特権階級になっている。彼らは権力を
持たない勢力に土地など(固定資産)を売らせるよう圧力をかけていて、例えば
ウラル地方のチタン工場でそうした事件があった。取引に応じないと、急に脱税が
発見されたり、環境保護局が不正な土地利用を告発したり、検事に告発されたりする。
政府機関のすべてが権力のある買い手の支援を行なう。
これは法や秩序が守られているとは、とてもいえないような状況である。

その一方で政権に忠誠な人々は2007-2008の(次期大統領選択の)選挙にむけて
権力闘争に忙しい。これら全ての人々の思い悩むことは、プーチンが次期政権に
誰を選ぶのかという事である。そのため内部の政権闘争が激化する。これが犯罪と
汚職の雰囲気を醸成する。裁判所の判断は賄賂によって、あるいは権力側の圧力
によって歪められるのが日常化し、ライバル間で敵対者に恨みを晴らす為に、
契約殺人が使われる。(後略)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:55:49 ID:lVBGlNy7
>>333
敵(プーチン・露)を悪人に仕立て上げる米の典型的手口みたいな。
こうなってくると一連の暗殺劇もかなり胡散臭くなってくる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:38:07 ID:JKhgPQYR
>>348
ハヤシサンモイイヒト
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:06:36 ID:Bo4oeerW
http://nofrills.seesaa.net/article/28200400.html

リトビネンコは「今年の10月」に英市民権を獲得したそうだが、
それがアンナ・ポリトコフスカヤ女史の射殺事件の直後。
何か胡散臭いね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:23:45 ID:LOn128c8
>>353
ハヤシさんってオオムノ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:42:41 ID:k7FeNisH
こりゃあれだろ あれ
最近公開の007入場者動員のための宣伝だろ
アホくさ
357へっぽこ野郎:2006/12/04(月) 02:23:12 ID:MWx2ZCzd
まさに、悪魔のぷーさん。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:45:06 ID:6msv2V5P
私の宝物

安部さん       自分より目立つ嫁と親の七光
北の金 さん    やっと手に入れた核爆弾
ブッシュさん     広大な牧場と世界一の軍隊
フセインさん     コーラン
プーチンさん     名前を書いたらその人が死ぬノート
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:45:35 ID:YXZCxPSh
黒幕はイギリスでおk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:11:05 ID:pNhwMi+G
ブレジンスキーはアメリカ・チェチェン平和委員会メンバー!【プーチン、パキスタンISIを批判 99年CIAチェチェンべった
http://www.asyura2.com/0406/war59/msg/815.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 9 月 08 日 17:48:44:ctKRGOvG/DIEQ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:09:49 ID:F25dEs+O
プーチンさんはいい人だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:42:35 ID:z3dKniNT
ПРЕЗИДЕНТ ПУТИН! СРАЗУ ЖЕ ВОЗВРАТИ СВОИСТВЕННУЮ СЕВЕРНУЮ ТЕРРИТОРИЮ ЯПОНИЙ.
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:29:33 ID:WxB9Njmc
放射性物質なんか使わなくても、即効性で即死に近い死を与えられ、証拠も残らない薬なんか
他にいっぱいあるのにね。

364:2006/12/05(火) 17:35:10 ID:49bSXFL4
86もあるチェチェン以外の地域への威嚇効果の為
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:11:41 ID:8wY4gbff
>>356
なるほど

でもなんか英近辺とロシアで冷戦構想ができかけてるらしいじゃないか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:37:24 ID:so+pzz0T
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:06:55 ID:AtCZrEY8
英国はなぜリトビネンコ氏を野放し状態にして置いたのだろう?
普通ありえなくない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:59:48 ID:LXQHJCTs
放射性物質なんて特徴的なものを使った理由はプーチンを悪者にしようとする何者かの陰謀なのか、
それとも不穏分子に対するプーチンの警告なのかイマイチ判然とせんな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:43:56 ID:d2F3JM3K
危ないハゲw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:05:20 ID:FcE/I+hc
次はふさふさ。スターリンもふさふさ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:09:13 ID:aBZ+XxWg

次回のブレア・プーチンのサミット
ttp://www.caglecartoons.com/images/preview/%7B28b5b73d-1f5d-4385-9752-7625afe67c10%7D.gif


ラス・プーチン・カクテルの処方
ttp://www.caglecartoons.com/images/preview/%7B2cad4ab9-29b0-44cb-9032-4bc567b2cfb3%7D.gif
・ジガー一杯分のプーチン・ウォッカ
・ひとつまみのポロニウム味のラズベリー
・できた(被害者)物を氷で良く冷やす


熊さん「今まで暫く冬眠していたのだけどね」
ttp://media.salemwebnetwork.com/TownHall/Car/b/20061206ST1AP-RussiaReturns.jpg
世界新秩序が餌食に・・


マトリーシカ
ttp://www.caglecartoons.com/images/preview/%7B0810201e-c809-476c-b9cf-4bf6196a0445%7D.gif
レーニン→スターリン→フルシチョフ→ブレジネフ→ゴルビー→エリツィン→プーチン→毒薬
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:21:13 ID:R8bEUc/g
ПРЕЗИДЕНТ ПУТИН! ИЗВИНИТЕСЬ ЗА НАРУШЕНИЕ ЯПОНСКОーСОВЕТСКОГО ДОГОВОРА НЕПРИКОСНОВЕННОСТИ.
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:39:11 ID:KAMomSCu
一部で「どうみてもプーチンです、本当にありがとうございました」と評判の
007最新作でダニエル・クレイグが演じているジェームズ・ボンド↓
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/53/0000021253/61/img9bf1f79apsjus4.jpeg
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:12:06 ID:kXfQMPJ4
ああ、誰かに似ているとずっと思っていたがプーチンか!
ここ数日間のもやもやがすっきりした!ありがとう!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:38:22 ID:cjRMKz3n
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000012-fsi-bus_all
ロシア インドネシアへの影響力拡張

ロシアが、中国、インドというアジアの大国に次ぎ、東南アジアの大国インドネシアに対する
影響力を着々と拡張し始めた。
エネルギーと武器輸出で協力を大幅に拡大することで合意。欧米との関係がきしむ中、
アジア進出をさらに進めるものとみられている。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:26:21 ID:RkWsP+ml
プーチンは
ロシアの一般国民からは、
エリツインやゴルバチョフよりはるかに支持されているだろ?

やはり、経済を立て直したのが
一番大きいよな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:14:41 ID:aHF7Agz/
プーチンを暗殺しようとするやつが出てこないのが不思議だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 09:10:35 ID:f8HOIGZ9
>>377
プーチンを暗殺しようとした奴の死体が出てこないだけじゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:08:06 ID:MXFVRmbh
ロシアの殺しあおそロシア
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:11:40 ID:pvrMJohH
>>379
けされるぞ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:17:41 ID:o7LRUMRK
放射能の毒薬は北朝鮮でも使ってるんだろうな。将軍に逆らう奴は禿げて痩せて死んでいく。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:24:46 ID:YugI7An6
北は拉致って公開処刑でしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:22:56 ID:ae30qqWz
>>376
>経済を立て直した
原油しかないはずなんだけど
それを最大限に活用してるよな
どんなに国際批判がおこっても原油売らないぞ!って言えばみんな黙るもん
弱みを全く見せない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:10:30 ID:3KKWKD5m
ПРЕЗИДЕНТ ПУТИН! ИЗВИНИТЕСЬ ЗА НАРУШЕНИЕ ЯПОНСКОーСОВЕТСКОГО ДОГОВОРА НЕПРИКОСНОВЕННОСТИ.
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:00:38 ID:998KeLVl
ダイヤモンドはどうする?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:24:04 ID:2jag/6am
ロシアンヘルス「プーチンチン」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:51:44 ID:MT4x32e8
ブッシュだったけ?
プーチンのこと「プーチー・プー」って呼んでたの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:06:05 ID:ZlIAmX1y
プーチンってゲイなの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:21:36 ID:l9da1fWk
12.15
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 06:58:16 ID:yYHF9E0x
バウアーは何しとるんだ!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:49:43 ID:LkdybR7I
12/15
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:57:59 ID:x5tF11hX
プーチンプーって具体的にどんな意味だよ
プーチンたんみたいなもん??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:59:14 ID:x5tF11hX
オゥ プーチープーだね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:22:45 ID:x0KjSvRY
大粛正再びですか。

大陸国家は怖い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:38:38 ID:W3ZOjTqm
390
たぶん、隙を見てクロエがバウアーに陰で手を貸してくれる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:42:29 ID:GrSp/xBw

ttp://edition.cnn.com/2006/BUSINESS/12/12/shell.gazprom.damage.reut/
ロイター:シェルのサハリンプロジェクト、1兆円超の訴訟、環境被害でロシアが発表


ロシアの環境安全庁は、サハリン・プロジェクトの環境破壊による被害は$10Bを
超えると述べ、訴訟を行なうとした。RIAノボスチ通信によればMitvol副長官は
「来年3月に訴訟を起こすべく準備している」と語った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/12/12/AR2006121200482.html
ロイター;シェルはサハリン2プロジェクトのコスト回収に苦しむかも


ガズプロムとシェルのサハリン2株式譲渡交渉の解説記事。

・サハリン2の開発コストは推定で$22B
・通常の買取交渉なら、このコストに将来利益推定の現在価値(NPV)を加算して売値を計算
・サハリン2のNPVは石油価格の将来値によって変わるが、$12.7Bから$23.6B
・従って、通常の計算ではサハリン2の全体価格は($22+$12.7)以上になる
・ガズプロムはサハリン2の半分の株式取得を望んでいるので通常なら$17.35B以上の支払い
・しかしアナリストはガズプロムはコストはともかくNPVを認めないだろうと推定
・別のアナリストは、ガズプロムはコストさえ完全に支払うことは無いだろうという

以上のような分析から、結局はシェルが損失をこうむり、既に投資したサハリン2
開発コストさえ充分に回収できず、損失をこうむる恐れがあるとみて、シェルの
株価が低下した(-1.27%)

環境問題での訴訟事件は、シェルに対するロシア側の圧力で、交渉を有利に
するとともに、買取価格を引き下げる為の仕掛けと見られる。(訴訟問題を抱える
プロジェクトである為に、プロジェクトの価格推定が引き下げられることになる)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:47:42 ID:GrSp/xBw
ttp://www.economist.com/business/displaystory.cfm?story_id=8405978
エコノミスト:ロシア:強引な戦術

これは物騒な事態で歓迎すべからざる事件であるが、驚きではない。ウラジミール・
プーチンの政権は政敵の経営していたユコス石油を恥知らずにも解体した。
エネルギー資源が不足している現在、ロシア政府はエネルギー資源を外交の道具に
使うことを隠そうともしていない。サハリンの獲得はロシア政府の石油やガス資源の
独占の政策の一環である。クレムリンは地下資源の開発に対する外資の投資を
抑えようとしている。エネルギーや希少金属の資源開発に対して外資投資を制限し
支配権を持たせないようにする法案が準備中である。

環境保護の訴訟について:
9月に、幾つかの重要な環境安全庁の許可が取り消されている。その事件は開発
計画を停止させるものである。クレムリンの新しい政策は環境保護運動から賞賛されて
いるのだが、ロシアの場合は、自然保護よりは政治的権力の行使に関心があるのだ。

現在の交渉の状況:
シェルとガスブロムの交渉の内容は明かされていないが、アナリストはシェルと
日本企業らがプロジェクトの半分の株式の対価として$4Bを得るだろうと示唆している。
ロシアがPSA(プロダクション・シェアリング・アグリーメント、生産利益共有協定)を
まだ廃棄していないかぎりにおいて、シェルは巨大な投資を回収できる望みがある。

他の外資の開発プロジェクトへの波及:
既に、隠されているほかの二つの廃止とのPSA協定への脅威がある。エクソン・
モービルのサハリン1プロジェクトとトータル石油のKharyagaプロジェクトである。
クレムリンは他にもアングロ・ロシア系のエネルギー企業であるTNK-BPに圧力を
かけており、その会社は中国の北部でKovyktaプロジェクトを開発している。

エコノミストのロシアの政策への警告:
ロシア経済の成長を持続する最善の方法は、民間企業の運営を脅迫し、官僚主義的
で非効率な国営エネルギー企業に管理を任せることではない。さらに愚かなことは、
依然としてきしんでいるロシア経済への外資の投資を脅えさせることであろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:20:00 ID:1dXBW50H
プーチン本スレないよね?
今立てようとしたら立てれなかった。立てれる人、いませんか?

過去ログだけはっと来ます。

【ロシア】プーチン大統領 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1042088030/
【ロシア】プーチン大統領 4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1048611823/
【ロシア】プーチン大統領 5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1057180485/            
【ロシア】プーチン大統領 6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1076991088/
【ロシア】プーチン大統領 7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1095676604/
【ロシア】プーチン大統領 8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1103206031/
【ロシア】プーチン大統領 8(第2号)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1111062847/
【ロシア】プーチン大統領 10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1117012251/
【ロシア】プーチン大統領 11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1123963890/
【ロシア】プーチン大統領 12
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1132748256/
【ロシア】プーチン大統領 13
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1143814005/ (前スレ)

関連(重複?)前スレ
【ロシアはもう終わり】プーチン大統領10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1116950797/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:53:11 ID:EyyCC72B
12.14+1=12.15
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:35:34 ID:wk1+7+nB
プーチンて肌が綺麗なイメージがある。硬いが、毛穴がなくスベスベ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:58:22 ID:1E7tGXd8
プーチンはラスプーチンの家系
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:36:46 ID:ZU+13ar5
なぜ放射性物質を使ったか理由を考えてみた。
スパイ1人の変死だけに目が向けられがちだが、目的が他にあると考えると
思いついた。裏切り者のスパイに通じる者を割り出すためではないか?
尾行すれば警戒されたり、巻かれてしまう。盗聴は効果がなかったとすれば、
放射性物質を使えば容易に追跡が出来る。現にスパイが立ち寄ったり、接触
した人間から放射線が検出されている。つまり二重スパイ狩りだったのでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:02:25 ID:pK4nOo7W
プーチン「西側の一兆人殺そうと思うんだけどいい?」
会場内の人々「(拍手喝采)いい。すんごくいい!」
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:18:02 ID:xvALg7Ol
プーチンはいいこだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:54:38 ID:gW4JBqUt
ココの奴らってアメリカのメディアに洗脳された奴ばっか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:35:08 ID:7gTwjH/6
日本のメディア自体が偏向報道だらけだから絶望的だね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:10:21 ID:gW4JBqUt
この先庶民はどこで情報交換するか難しいね。
テレビや新聞は死んでるし
ネットも馬鹿ばっか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:18:30 ID:3Zjm1fUC
↓ 愛のコルホーズ
409:2006/12/15(金) 18:02:49 ID:9beJ+FQS
4割がマフィアに牛耳られたこんな国では普通のことですよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:03:46 ID:iNzn1ufm

 色々言われてるけどプーチンは良い人だよなぁ、
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:39:49 ID:vQNQGMRr
【ロシアでの殺人、06年2万3500件に】

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061215AT2M1402A14122006.html
ロシア内務省は14日、今年起きた殺人事件が2万3500件に上ったと発表した。年間件数
が3万件を超えた2000年前後と比べると減少したもののなお高水準。特に今年はジャー
ナリストや企業幹部をプロの殺し屋を雇って殺害する「契約殺人」が相次いだほか、
極右勢力による外国人襲撃事件も多発した。(モスクワ支局)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:16:56 ID:yvwRIcUX
〉407
そこで、トンデモ本の陰謀論の登場ですよ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:51:27 ID:gH7oOyBb
何もかもプーチンのしわざというのは彼の力を過大評価しているとは思う。
それだったらむしろ安心なのだが…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:47:59 ID:4KZCLtAy
ちんぴら
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:25:28 ID:wO88ckG0

 サハリン2問題では一見、ロシア対日英蘭の対決が行われているように見える。
日蘭の経産相がサハリン2問題で対ロシア連携強化を謳っていることもその証拠
の様に見える。しかし、現実はかなり異なると見て良いだろう。

 そもそも、日本の目と鼻の先の樺太の油田・ガス田の権益を英蘭資本が握る事
自体に何の正当性もない。これは、中近東やアフリカの天然資源の利権を欧米
資本が植民地時代同様に握り続けているのと同じ現象である。

 そして、英蘭両国は米国への影響力を失いつつあり、ロシアが油田・ガス田の
利権を強制的に取得するとしても、それに対抗できる力は持っていないでのある。

 ロシアにとって、東アジアで唯一の高度先進国である日本は、ガス・石油を売り
込むべき最大の市場である。 ロシアは安定した需要を求め、日本は安定した
供給を求めている。

 この日露両国の関係から搾取するロイヤル・ダッチ・シェルは、日露両国に
とって敵以外の何者でもない。つまり、現在の対立関係は日露vs英蘭という
構図になっていると思われる。

 ロイヤル・ダッチ・シェルはロシアに対する交渉力確保のため、日本に協力を
求める以外の手段を持たない。それ故に対ロシア連携強化という声明を出す
ように日本に頼んだのだと思われる。

 それと引き替えに日本はロイヤル・ダッチ・シェルに対し、事業関連の詳細な
情報の提供を要求し、その情報の一部は日本からロシアに提供されることに
なると思われる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:37:20 ID:Hu+f7FZO
樺太はもともと日本のもんなんだよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:42:09 ID:7G8Mf2rr
ttp://www.msnbc.msn.com/id/16236884/
ロイター:リトビネンコはロシアの有力者に関する秘密書類作成に関連して殺害された、BBC

BBCは土曜日にリトビネンコの暗殺の原因が、彼の作成した8ページの秘密
報告書に関連があるとのリトビネンコ関係者の話を報道した。

現在アメリカ在住の前ロシア・スパイ、Yuri Shvetsの話を報道したもので、
彼によればリトビネンコは某英国企業からロシアの有力者5人に対する
報告を求められ、その報告書作成の為にYuri Shvetsに協力を依頼したという。

BBCは報告書のコピーを入手していると言っている。BBCによれば英国警察も
この書類を見ている。BBCによれば、リトビネンコの報告書は「プーチン政権の
大変高い地位にある人物」の個人情報に触れており、その人物を傷つけるもの
であるという。

Yuri Shvetsによれば、リトビネンコは9月20日に報告書を完成し、その2週間後
に報告書をAndrei Lugovoyにも渡した。Andrei Lugovoyは、このことが殺害の
原因になったと信じている。Andrei Lugovoyは前のロシア・スパイでリトビネンコ
を10年来知っている仲であるが、2005年にリトビネンコと親しく仕事をしており
10回程度面談しているという。

Shvetsによればリトビネンコが秘密書類をAndrei Lugovoyに渡したのは西欧
企業にロシアへの企業や個人が如何にプリゼントすべきかを示すためだと言う。
しかしShvetsによればAndreiLugovoyは未だにFSB(KGB)職員であると考えて
おり、リトビネンコの報告書ガFSBの手に渡る事になったという。Shvetsによれば
リトビネンコの報告書の為に英国企業はロシアから撤退することになった為に
ロシア側の高官は「数十億円の」得べかりし利益を失ったという。

ShvetsによればAndrei Lugovoyがホテルのバーでリトビネンコに紅茶を供した
とリトビネンコが話たという。その紅茶は彼の目前で淹れられたものではなかった
という。Shvetsは犯人についての彼の考えをリトビネンコの未亡人に話たが、
未亡人はリトビネンコも同じ考えだったと述べたという。(後略)
418 :2006/12/17(日) 22:31:47 ID:It0BG/XN
「サハリン2脅して乗っ取り? “露流” 外資事業介入の危険性」
12月17日8時0分配信 産経新聞

日本の商社など外資が進めてきたロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」へのロシア
国営天然ガス独占企業体ガスプロムの参画交渉は16日、交渉の継続を決めて終了した。しかし、
交渉では「脅して乗っ取りを図る」ロシア流の交渉術が浮き彫りになった。この方式は今後、ロシア
が“戦略産業”とする資源分野にとどまらず、日本企業なども参画するあらゆる分野に適用される
おそれもある。
報道によると、サハリン2を主導するシェルとガスプロムは16日、モスクワで首脳会談を行ったが、
ガスプロムの参画条件などで折り合いがつかず、交渉を継続することで合意した。
当初、25〜30%程度の権益獲得を狙っていると伝えられていたガスプロム側は、同社の最高幹
部が同交渉の直前に「近くサハリン2の権益約50%を獲得することになる」と述べるなど、同事業
を完全にロシア主導とする意向を示していた。
ロシア側は、外資が10年以上の歳月をかけた総投資額200億ドル(約2兆3600億円)の巨大事
業を8割方まで完成させた段階で突如、環境破壊問題を突きつけ「ロシアの資源は、ロシアのため
に使われるべきだ」などと圧力を強めてきた。
そこには完成間近に「国家総動員」態勢で事業主に脅しをかけ、半ば強制的に権益を移譲させて、
事実上、事業を乗っ取る意図が透けてみえる。
プーチン政権は、反政権的な同国民間石油元大手ユコスを脱税と国家資産横領の罪で破綻に追い
込んだ検察のほかに、「環境破壊」を新たな“脅迫”のカードとして利用しているようだ。
政権側は今回のケース以外にも、ロシアで大規模に事業展開する英BPや米エクソン・モービル
など外資の石油・天然ガス開発事業、金鉱山開発、パイプライン事業などに干渉している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000003-san-int  
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:06:47 ID:RhJfLhDt
ロシアはいつまでたっても略奪経済から進歩しないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:59:18 ID:Tq84cSk8
12.15+1=12.16
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:34:05 ID:pEks+3Q7
【露】ロシアの富豪知事アブラモビッチ氏が辞職願い サッカーのチェルシーのオーナーとしても有名[12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166706452/l50
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:49:34 ID:AqcHh9mf
プーチンは人間じゃないエイリアン
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:52:10 ID:Hzk6UnP8
プーチンぐらいの荒技大技を駆使しないとロシアは立ち行かないのも事
実なんだろう。今の段階ではちょっと気を許すと確かにロシアはどうな
るかわからない状態にあるのだろうからな。なりふり構わずというとこ
ろか。北方領土なんて帰ってくるわけないな。切り札を手にしておけば、
また経済が後退したときには日本におねだりできるだろうからな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:38:38 ID:5h0rNdh3
>>378ワラタwこえーな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:24:03 ID:KPz+Atl4
もう日本は一銭たりとも糞ロシアに日本は投資はしてはならない。殺人でも脅迫でもなんでもありだな。北方領土に上陸し糞豚は全滅すべし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:11:12 ID:QncmQyfw
 プ ー チ ン 受 け
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167400559/
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:51:35 ID:vy/xGatV
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:54:15 ID:msSkltrw
なんかと似てるな

マック?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:26:14 ID:NA+6PzCU
2007年は、中東や極東よりもロシアがキープレイヤーになる。
もうプーチン自身も散々利用してきた国内のナショナリズムを押さえきれなくなってる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:14:21 ID:qwCXs3Nu
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:58:43 ID:w2OGa0Qm
ttp://www.ft.com/cms/s/374ec31c-9a05-11db-8b6d-0000779e2340.html
Shadow of Kremlin over Russian revival
Published: January 2 2007 02:00 | Last updated: January 2 2007 02:00

FT(社説):クレムリンにさすロシア・リバイバルの影
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロシアについて楽観的な評論を書いて年初を期することが出来れば嬉しいのだが、
それは不可能だ、と最初から冷や水を浴びせる。

年末のベラルーシとの(脅迫のような)ガス価格値上げ交渉に触れて、ロシア流の
エネルギー商売を非難している。真冬の最中に隣国へのガス供給を止めると脅す
(50%値上げの為)のはずいぶんな交渉だと言う。

プーチンになってロシアは10年くらい逆戻りしたという。ロシアの隣国について
危うい時代が来ると予測すべきである。ヨーロッパとアメリカがロシアへの非難を
控えるべき理由は存在しない。クレムリンの権力交替(歩視とプーチンへの継承)は
政治闘争のために不安定な時代と予想すべきであるが、プーチンの選んだ
独裁者が2008年に大統領になるのは殆ど確実と見られるとする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:07:41 ID:ITgIdv6C
この人、デーヴィッドアイクの言っているレプティリアン。間違いなく納得するだろ?みんな!それにしてもこれほど人間臭くない変身も珍しいね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:39:10 ID:Vg8LpMvg

中国四川省、成都近くの三星堆から出土した青銅仮面の「龍」は鼻に
縦飾りがあるのみならず、人間の顔をしているところが最も目を引く。

そこで、「人間の顔をした龍」という特徴を念頭に『山海経』の記載内容を
洗うと、大荒北経と海外北経に登場する「燭龍」と「燭陰」といった怪物が
目に止まったわけである。

大荒北経に次のような記載がある。

「西北の海の外、赤海の北に章尾山という山がある。そこに人間の顔をし、
 蛇の体をもつ赤色の神が住んでいる。『直目』で『正乗』である。
 この神が目を閉じた時は天下が夜を迎えるが、彼の目が開いた時は
 天下が昼になる。彼は食わず、寝ず、休息せず、風雨も彼の指示を仰ぐ。
 彼はその神通力でもって天下隅々の暗いところを照らすため、『燭龍』
 と呼ばれている。」


これはまさに爬虫類人の記録ではないか。
発光する目、圧倒的なテクノロジー、どれもアイクの定義している
レプティリアンの特徴にぴったりと当てはまる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:23:30 ID:N+cEjt7E
緊急アンケートを作りました
おかげさまで回答も続々集まってきています
【外国人女性との交際について】
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=398
集計結果はしばらくしましてリンクを張ります
ひとつよろしく
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:35:18 ID:R8gFgOxS
ぷーちんたんのAAが恋しくなりました。
どなたか貼ってください。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:13:31 ID:nyA7S0tM
イエエエエエエエエエア
437ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/20(土) 11:00:49 ID:z48+ku4C
 インタファクス通信が19日に伝えたところによると、ロシア国内の100の都市に住む
1500人に先週末、調査したところ、「プーチン大統領を信頼している」と回答した人は
59%に達し、大統領退任まで残り1年あまりになった今も、依然として高い人気を保って
いることが明らかになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ロシアの世論調査が出た。唐突だがプーチンの
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    支持率が高いらしい。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 政治家は支持率が下がれば行動に出ますからね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l という事は「ロシアは何もせんでいい」ってメッセージ? (・A・ )

07.1.20 TBS「ロ世論調査、プーチン大統領に高い支持」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3473881.html
07.1.20 Yahoo「融資疑惑で首相側近を逮捕=ブレア政権への打撃必至−英警察」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000015-jij-int
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:27:23 ID:ibY7NkYM
支持率から見て独裁じゃん。
強いロシアが帰ってきて良かったね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:32:53 ID:6x1sUSp0
欧米のメディアではロシア・プーチンはえらい叩かれてるよね。
日本も一応隣国なのに全く無関心なのはどういう訳なのか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:49:38 ID:dLl0l5R9
実際 反露的な事を行ってきた人物が数人殺されている。
だから、日本のメディアは、恐れてしまってるのかも知れない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:32:11 ID:Vz6Bu+18
>>440
実名を挙げて。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:30:52 ID:wLVBh2cd
でもロシア人って我が道を行くって感じって他国の批判は気にしないよな。昔から。
まあ国内のメディアが政権批判しないで、擁護してるからかもしれないが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:35:37 ID:jm7WoRJG
プーチンは独裁者であり殺人鬼。地球から出ていけ!!宇宙人みたいな顔しやがって!!ハハハ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:22:12 ID:pDPwXqt2
>>441
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:27:03 ID:oaoLgotD
>>440、444
実名を挙げてね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:10:27 ID:8jEMPOHw
放射能で殺されたヤツいるじゃん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:40:54 ID:gs/d/+Iv
>>445 ググれかす
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:09:21 ID:uE7Xf+jc
>>446
日本のメディア、思いっきりプーチンが犯人と言わんばかりの報道したけど?

>>447
なんだ、結局、名前を挙げられないわけね。
念のため、元レスをコピペしておくよ。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 18:49:38 ID:dLl0l5R9
実際 反露的な事を行ってきた人物が数人殺されている。
だから、日本のメディアは、恐れてしまってるのかも知れない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:23:19 ID:OUbieA1w
>>448 ググれかす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:26:42 ID:OUbieA1w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:20:46 ID:N9x8OQkH
ロシアは所詮アル中の塊。資源が無くなればコジキに逆戻り。世界中で能無しーチンは恥を晒しまくってます。なのに自信満々なあの顔。相当な馬鹿だね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:16:18 ID:I3ESwBfV
>>449-450
アンナの件もリトビネンコの件も日本のマスコミはプーチン政権説を大々的に報じたけど?
しかも、両氏の殺害がプーチン政権による犯行の可能性が低くなるにつれて、トーンダウンした感じ。
一方、中央銀行副総裁暗殺事件や統一ロシアの市長候補殺害時には、
プーチン政権の腐敗政治が暗殺を引き起こしたとこじつけまでやってプーチン政権を糾弾してる。
俺にはロシア(プーチン政権)に対するネガティブキャンペーンをやっていたようにしか思えなかったがw
反露的人物が殺されて日本のメディアが萎縮報道してるなんて事実はないからw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:29:15 ID:DF0FDag5
>>451
なにやらウヨもどきが無知丸出しの文章で恥を晒しまくってるなw

454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:29:47 ID:hhFkU9sa
>>452
つーかジャーナリストとか副総裁や市長候補が暗殺されまくってることが異常とは思わないのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:21:13 ID:IXrF8nsF
>>454
ググれかすと言った癖にそれかよw
暗殺事件なんてプーチン政権以前からあるだろw
440は毎度お馴染みのプーチン叩きだったわけかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:05:19 ID:gRQ+yNx5
ピントのズレた批判ばかり繰り返すバカウヨは巣に帰れ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:19:04 ID:HqzaIMLa
ウヨサヨ分けたがる時代遅れは(r

>>455
暗殺って政権以前からあればその政権とは関係ないんだ?
お前の脳はよっぽどおめでたいんだな。
プーチン政権が関与してると分かったときのお前の涙目が頭に浮かぶよ。

それとお前の「w」、キモい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:22:33 ID:zn8D2YsB
>>457
おいおいw
もう暗殺事件が起きる度にプーチン政権に結び付けて批判するメディアと同じだな。
ま、プーチン政権の連続暗殺事件により日本で萎縮報道が渦巻くという、457の脳内世界にずっと浸かってて下さい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:44:39 ID:HqzaIMLa
>>458
やっといつもの時間に現れたな。5時終業か?
そんなんだから世の中についていけないんだよ。
萎縮報道って、ネタがなければ報道しないだろ。
5時終業のお前と違ってやることが他にもあるんだよ。
もうちょっとまともに考えたらどうだ、ロシア擁護粘着君。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:54:23 ID:zn8D2YsB
>>459
つうか萎縮報道があるなんて嘘を書いて粘着してるのはあんただろw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:59:41 ID:zn8D2YsB
名言として覚えておくよ粘着工作員w
リトビネンコとアンナの件は報道されなかったのかボケ。

萎縮報道って、ネタがなければ報道しないだろ。
萎縮報道って、ネタがなければ報道しないだろ。
萎縮報道って、ネタがなければ報道しないだろ。
萎縮報道って、ネタがなければ報道しないだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:05:52 ID:zn8D2YsB
あんた一体何時間パソコン使ってるんだ?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 08:19:04 ID:HqzaIMLa
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 17:44:39 ID:HqzaIMLa
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:19:28 ID:9T3nNNCu
プーチンを叩かないで!
日本のメディアは死んでる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:13:50 ID:xaYgXUb+
粘着ID:zn8D2YsBはついにファビョったかw

>>459
キチガイなんて相手にするな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:21:57 ID:y6Gukjze
>>464
粘着ID:HqzaIMLaのお仲間かいw
さっさと萎縮報道とやらを上げろよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:28:20 ID:y6Gukjze
そうそう、言い逃れできないように焦点のレスをコピペしておいてやるよw
日本のメディアが暗殺事件で萎縮報道してるなんて初耳だなぁw
もしかして日本に住んでないとか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:32:53 ID:6x1sUSp0
欧米のメディアではロシア・プーチンはえらい叩かれてるよね。
日本も一応隣国なのに全く無関心なのはどういう訳なのか。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:49:38 ID:dLl0l5R9
実際 反露的な事を行ってきた人物が数人殺されている。
だから、日本のメディアは、恐れてしまってるのかも知れない。
467464:2007/01/26(金) 20:40:53 ID:xaYgXUb+
あら、おいらまで巻き込まれちゃったよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:46:16 ID:y6Gukjze
>>467
基地外呼ばわりして入ってきたのはあんたなんだがw
もしかして、今までの流れを知らずに入ってきた?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:57:14 ID:WvZGcUQh
プーチンは宇宙にとっとと帰りな。たいした国際貢献もしない自己ちゅ−の目障りな糞だ。前みたいにカルーク踏み潰せば良いんだな♪テレビで見る度吐き気がするぜ♪ヒャハハハハ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:24:39 ID:tnuxCHMm
FSBとしてはプーチンの指示があろうとなかろうと、やるべきことをやったって
ことなのでは。KGBでのことを語るだけでもルール違反なのに、敵に寝返った
わけだからね、リトヴィネンコは。ポリトコリスカヤの方はチェチェン関係で
後ろ暗いことのある奴のしわざの可能性が高いと思う。
ともかく、重要なことは、ロシアはユーラシア主義に立場を変えたということ。
エリツィン時代はヨーロッパの一員を目指していたのが、このところ明らかに
自らの中にあるアジアに重点を移しつつある。とすると人権とか、民主主義とか
いうヨーロッパ的価値観には当然のようにある程度距離をおいて、独自の行動
様式に立脚して動くことをためらわなくなっている。
現にインドとの関係を再構築したり、ウラジオをアジアに向けての拠点に、とか、
アジア重視の立場を鮮明にしているプーチン。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:43:01 ID:W2wIDPWv
アジアの代表である日本から一言。嘘つきで冷酷な殺人鬼のロシアは一人寂しく氷の辺境から出てくるな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:47:52 ID:W2wIDPWv
北方領土返せ!!この泥棒猫が!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:41:51 ID:oIku0/KO
ロシア アメリカ 中国の三国が、戦争しあい滅びればいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:24:28 ID:OZv61GKm
欧米の西側諸国がロシアのネガティブキャンペーンやってるからなぁ。
ちなみに日本も西側だし。あるあるの件もあるし、テレビの報道なんて
信じないほうがいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:27:32 ID:RamiNdl9
ロシアにはもう一銭たりとも投資しませんよ♪日本の技術泥棒め!!氷の下で埋まってろ。ヒャハハハ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:58:15 ID:0e/Wadqs
まあ欧米というか英米中心だけどな。
ロシアの台頭にただでさえ危機感があるのに、エネルギー圧力、ジャーナリスト殺害、スパイ毒殺で火に油を注いだ感じ。
ただ国内経済が好調な限りプーチン政権が倒れることはない。欧米に媚売ったエリティン時代の再来だけはロシア人は避けたいから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:48:53 ID:f6qIJR3a
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:36:18 ID:RamiNdl9
815 言う事はそれだけかい?ヒヒヒ そういうお前が1番張り付いているじゃねえかボンクラが♪ギャハハハハハハ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:30:26 ID:RamiNdl9
カスのロシアは細々とガス売ってな♪

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:27:32 ID:RamiNdl9
ロシアにはもう一銭たりとも投資しませんよ♪日本の技術泥棒め!!氷の下で埋まってろ。ヒャハハハ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:00:45 ID:kXSnPHxa
不細工日本人がロスケの美貌に嫉妬して哀れ。
俺日本の軍隊吐き気がするほど嫌いだけど
ソ連兵には犯されても喜んじゃうくらい
ロスケは美しい。
ソ連万歳!
スターリン最高!
ソ連兵に入れられたいな。
だけど日本兵はお断り!!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:48:19 ID:hgaGKzrj
>>474、476
でもそういう現状を知らずにメディアに騙されてる人って凄く多いですよね。

>>477
このスレに工作員が出没してるのは分かりきった話ですから。
それにしてもそうして同一IDのレスを並べると露骨になりますねw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:15:33 ID:LOaul6Np
今のロシアがマフィア国家に成り下がったのは厳然たる事実。
目や耳をふさいでいてもその事は変わりませんよ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:23:07 ID:OZv61GKm
捏造大量虐殺国家、米英イスラエルに比べたらマシだとおもう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:27:30 ID:Ct0gFzYA
>>481
中国、ロシアを超える虐殺国家なんてものは存在しない。
こいつらと比べたら、ナチスでさえひよっ子
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:50:45 ID:RamiNdl9
ロシアは不可侵条約を破り、北方領土を占領し、数十万の日本人を極寒の地で満足な食事も与えず強制労働させ殺したんだな。こんな国と平和条約結ぶなんて自殺行為そのものだね♪
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:56:39 ID:RamiNdl9
>>481 はぁ?イスラエルはキチガイだが、イギリスとアメリカが何を模造大量虐殺したんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:44:01 ID:bLUSi2Jw
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:56:39 ID:RamiNdl9
はぁ?イスラエルはキチガイだが、イギリスとアメリカが何を模造大量虐殺したんだよ。

キチガイ理論
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:56:22 ID:bjAwLHo4
イギリスの歴史は、世界中からの略奪の歴史。集大成が大英博物館。インドのガンジーが抵抗運動したのは何に対してだっけ?
アメリカの歴史は侵略と虐殺の歴史。ネイティブアメリカンは虐殺され土地を追われた。現在は保護動物扱いだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:29:10 ID:upq/tkWs
がいしゅつかも試練が。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LZJ_3N804pU
の3分過ぎ・・・・なんとも打ちなれた感じなのよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:00:04 ID:UIUEJg+e
昨日のクレムリンでの国内外の記者を集めた記者会見で65の質問に3時間半ノンストップで冗談も交えながら一人で裁いたんだってさ。
すごすぎ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:56:39 ID:EFIeOJrd
>>474の書き込みを見て、欧米のマスゴミも日本のそれと大してレベルが変わんねーなって思ってしまう。
過去にもマハティールというマレーシアの元首相も、欧米社会に対して批判的な考えを
持っているだけで、今のプーチンみたいに欧米マスゴミの非難の対象になってたからね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:33:43 ID:Y0EqC1Ex
>>488
ロシア中の自治体から三選の要望が寄せられてる理由も良くわかる。
有能で無私な独裁者って、そう簡単にいるもんじゃない。

まぁ、でも、この数年で旧KGB人脈が異常に増えたって事だから、
次はメドベージェフみたいな穏健派がロシアには良いと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:50:04 ID:dhfoM2l4
ロシアはソビエト時代に逆行している、というのがポリトコフスカヤの見方だったな。
司法、行政、軍関係、いたるところで腐敗がはびこっている。
チェチェン問題を暴こうとした彼女が命を奪われたのもFBSが何らかの関係があると見ていいだろう。
司法独立を目指したエリツィンを評価し、時代を逆行させたプーチンを「小役人」と切り捨てた
筆力はもう戻ってはこない。
ロシアには言論の自由が無くなったんだよな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:55:44 ID:+RxvxRUf
司法独立を目指したエリツィンを評価し、>

こういう評価してる時点でこのおばさんが我が国でいう朝日新聞や
辻元に代表される無能な社民党女性議員どもと同レベルの、
「現実離れした理想論者で無知だけど政府批判だけは大好き」な人種というのがよくわかる。
無能な政策でロシアの国力を低下させ続け、国民に困窮生活を強いたのがエリツィン時代。
司法独立もなにも司法すら買収するオリガルヒの台頭を許したのもエリツィン時代。

こんなエリツィンを評価してるポリトコフスカヤが政権批判したところで
それは「とにかくプーチン政権を批判したい勢力」のネタにはなりこそすれ
大部分のロシア国民の意識とは大きく乖離しているといわれても仕方ないだろう。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:20:21 ID:wQae22Xn
>>492
エリツィンを評価しているのはあくまでも司法分立の点だけ。
ポリトコフスカヤはエリツィンを「アル中」と切り捨てている。
無能だったエリツィンを評価しているのは、それだけ司法が腐っているから。
今のロシアの裁判所はプーチン以下政治家の命令にただ従っているだけ。
不当裁判がまかり通り、裁判官は賄賂でいくらでも判決を覆す。
強姦魔、殺人鬼が無罪になるのがロシアの裁判。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:23:06 ID:CGH5IUyX
>>493
おいおい、司法だけ分立したって現実問題今より悪化するのが目に見えてるだろ。
「独立」しちゃうんだぞ。
お前さんが言ってるとおり、滅茶苦茶な状況の国で。
どう考えたって今より悪化以外無いと思うが。

そもそもどういう過程で今より良くなるんだ?警察≒マフィアor私兵の国で。
論理的に説明してくれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:05:47 ID:csZxxyI6
>>494
そもそも司法が分立していなければ民主主義国家とはいえない。
軍人が幅を利かせているのが今のロシア。
プーチンになってから先軍政治の色が濃くなった。
チェチェンをめぐる一連の事件はロシアの後進性を露にした。
今よりよくなる?
よくなる要素なんかまったく無いのによく言うよ。
裁判所は軍の圧力によって今や国民の敵だ。
チェチェンに関わる裁判は軍人の味方で、良識のある裁判官は更迭されてしまう。
>司法だけ分立したって現実問題今より悪化するのが目に見えてるだろ
行政が腐っている以上、司法が公正になることはロシアの民主主義の前進に大きく寄与
するはずなんだけどね。
司法が腐ったら私服を肥やす警察もマフィアもやりたい放題なんだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 07:25:57 ID:csZxxyI6
>>492
ポリトコフスカヤを辻本に例えているようだが、著作を読んだことあるのか?
辻本みたいに自分は安全なところにいて文句ばかりたれる腐ったやつとは違って、
戦場のチェチェンに赴いて果敢に取材して、当局からの危険を顧みず出版している
ポリトコフスカヤと辻本を比較している神経がわからない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:10:29 ID:LGRKV6B4
>>496
行動派の辻本だよ。
ユダヤの犬だな。

ま、それ以上でも以下でもない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:56:15 ID:abu2C+3o
米英イスラエルのユダヤ人がこの暗殺の件で、ハリウッドで反ロプロパガンダ映画作るんだってな
そのニュースを読んでるアナウンサーも余りの稚拙さに呆れてたw
ユダヤの自作自演でしたって公言してるようなもんだw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:03:07 ID:idGsLZ+6
>>498
で、映画の宣伝ホームページのドメインがナイスなタイミングで取得されていた・・・
なんていうどこかで聞いたオチかなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:13:43 ID:kNluECXt
>>497
行動派の辻本?
ポリトコフスカヤは暗殺されたぞ?
辻本を暗殺しようという奇特なやつは日本にはひとりもいないんだが。
そんなに辻本って価値のある奴なのか?
辻本って基地外だぞ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:24:58 ID:3jC5BILA
>>491
日本も似たようなもんだが。
公になるだけ、ロシアの方がマシ。
日本の場合は絶対政府によって隠蔽される。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:45:13 ID:Bnc93LRS
ねえ、いい加減プーチン本スレ復活させようよ。
俺立てかたわかんねーから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:28:29 ID:bGUrrwUG
ttp://www.stratfor.com/products/premium/read_article.php?id=284119
STRATFOR:ロシアはアメリカとイランの仲介者になりえるか?

イランの元外相であるAli Akbar Velayatiがロシアのプーチン大統領と
木曜日に会談した。通常、プーチン大統領に、イラン側が会談するので
あれば外相のManouchehr Mottakiか、あるいは国家安全保障委員会の
Ali Larijaniになるはずである。

Akbar Velayati は1981年当時からアヤトラ・ハメネイとの関係が親密であり、
当時はハメネイが大統領で彼は外相であった。Akbar Velayati はハメネイの
国際問題アドバイザーと見なされている。

Akbar Velayati が突然、国際外交の舞台に復帰したことは、アメリカとイラン
の関係の険悪化に関係があるものとの観測がある。さらに、この動きはハメ
ネイ師が大統領に代わって直接に外交関係に手を出すサインではないか
との憶測を生んでいる。そうした背景にはイランの指導部の中に(アハマディ
ネジャドの対立的、挑発的な外交ではない)より穏健な外交政策を求める
動きがあるのではないかと憶測される。

モスクワに派遣されたAkbar Velayati のミッションはイランとアメリカの関係
修復の仲介を依頼することではないかとの観測がある。ロシアはイランとの
関係は深く、この問題で仲介の役を果たせるならば国際的地位に向上に
つながる。しかしロシアは最近イランにTOR-M1対航空機ミサイルを販売して
おり、これはアメリカ政府が大いに気にしていることである。

今週はイラクのシーア派のAbdel-Aziz al-Hakimがイランを訪問している。
彼は、イラク問題の改善の為にアメリカとイランの対話が必要であると述べ
ている。このほか、イランはサウジアラビアとの間で中東問題について協議
を行なっており、サウジアラビアの窓口は安全保証担当のBandar bin Sultan
皇子である。

アメリカとイランに関わる、複雑な、また真剣な協議が各所で始まっている。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:17:18 ID:od81Oeip
ttp://www.stratfor.com/products/premium/read_article.php?id=284222
Geopolitical Diary: A Russian Charm Offensive
February 12, 2007 11 29 GM

STRATFOR:地政学的日記、2月12日、ロシアの政策の転換(概略)


週末にミュンヘンで行なわれた安全保証カンファレンスで、プーチン大統領が
演説してアメリカは国境を越えて、あらゆる方法で影響を拡大しようとしている、
と非難した。また、欧州へのミサイル防衛システムの配備に抗議している。
アメリカのユニラテラルな軍事覇権が、弱小国をして核爆弾の開発を行なわし
めるのだと言う。

このプーチン演説はゴルバチェフ時代以降続いてきた、アメリカとロシアの
比較的良好な関係維持の時代の終焉を示すものである。プーチンはアメリカ
の一極支配に挑戦する。

プーチンは、彼の考える新しい外交政策を出発させるために、早速中東に
手をつけ、日曜日にはサウジアラビアに飛んでアブドゥラ国王と面会している。
サウジアラビアとロシアはイラク問題、イラン問題、核開発問題、レバノン情勢、
パレスチナ問題など多くのテーマを語ることが出来る。

プーチンの中東訪問はヨルダン(アブドゥラII国王)やパレスチナ(モハメッド・
アバス)カタールに及ぶ。

ロシアは歴史的にシリア、イラク、イエメンに関係が深かったが現在プーチン
の訪問している中東諸国は伝統的にアメリカの同盟国とされるところである。
それはロシアによるアメリカの覇権への挑戦の一環でもある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:20:41 ID:lZMWftsm
506ラスベガス崩壊:2007/02/13(火) 23:26:11 ID:QGIzR0bc
近々反プーチン派のベルリンに居る例のヤツ暗殺されるぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:14:14 ID:/quKMoeG
>>504
ほぼ同じ人口で
かたやアメリカとタメを張る超豪腕国家
かたやアメリカの犬、兼、財布

日本の糞ぶりが光る
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 06:49:38 ID:urUgWgfA
>>507
はいはいじゃあロシアに住めば〜?

恐怖政治とマフィアとネオナチの跋扈する暗黒社会を存分に味わっていらっしゃいなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:41:32 ID:mXnaORI5
恐怖政治とウヨとヤクザならニポンの事ですが何かw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:50:06 ID:urUgWgfA
>>509
(´ー`).。oO(これがプーチン信者って奴か…)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:59:24 ID:DCPjIHbK
>>510
(´ー`).。oO(これが嫌露アメリカ信者って奴か…)

キモーーーーーwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:11:38 ID:KSgtfHg7
>>510
犬乙w
513貞子:2007/02/15(木) 14:41:40 ID:NW7a2qru
ほう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:43:43 ID:WDq1+9Kf
                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   
                    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-

ttp://www.nicovideo.jp/watch/ut6A4nX-R0yYM
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:10:38 ID:BdWjHU6j
ロシア人は出来損ないの豚だよね♪その頂点に立つのが底無しの馬鹿プーチンだろ♪
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:11:13 ID:lnoY6qx4
        _,. -‐''": : : : :``' ‐ .、._
      ,.‐'´::: : : : : : : : : : : : : : : : :`‐.、
    ./:::: : : : : : : : : : : : : ,,r==、 : : : : :\
   ,i:::: : : : : : : : : : : : : : : : ii● l: : : : : : : ヽ
  ./::::: : : : :,,r==、 : : : : : : : :゙'‐='": : : : : : : : : i、
 ,i::::: : : : : :ii ,●l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
 |:::: : : : : : :゙'‐='": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
. |:::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,--'""ヽ
. |::::::: : : : : : : : : : : :,,r==、 : : : : : : //二二ノ""^ソ 嗚呼なんてすばらしき北朝鮮。
. |:::: : : : : : : : : : : : :ii ●. l: : : : : : ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ 知名度は核保有国。人気実力すべてにおいて並びなき地上の楽園。
 l:::: : : : ,,r==、 : : : :゙'‐='" : : : : : : : \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
. ゙i::::::::: :ii● l : : : : : : : : :,,r==、: : : : :\,,,,,__,,,ノ
  ヽ:::::: :゙'‐='" : : : : : : : : ii ,●l: : : : : : : : :/
    \::::::: : : : : : : : : : : : : ゙'‐='" : : : : : :/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:31:47 ID:JZlMHJI1
第三次世界大戦で地球は消滅する
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:00:20 ID:+YFzPnB8
原爆落としといて謝りもしないのに、
アメマンセーなヤシってホントにニポン人?
誰が一番の人殺しかサクッと理解汁。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:24:27 ID:raPdNCW+
約束守らんコサックはチョン以下♪人殺しの独裁国家に地球のコエダメ♪
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:31:16 ID:+i5QmnQt
プーチンの親友のイワノフが国防相から第一副首相に昇格したな。
やっぱ後継はイワノフかねー。メドベージェフは若いし地味すぎるな。メドベージェフだと旧KGB、FSBの統率に不安があるからな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:01:25 ID:OVVOdZOq
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:11:06 ID:BH0vulVU

●アメリカは日本の北海道のようなもの文化も歴史もない烏合の衆
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/37ec3889cf9379378715f806fdb943eb
523ura2i121-113-214-197.s05.a011.ap.plala.or.jp:2007/02/17(土) 00:26:54 ID:iWbG5cEM
sakuratanmoe
524ura2i121-113-214-197.s05.a011.ap.plala.or.jp:2007/02/17(土) 00:28:28 ID:iWbG5cEM
sakuratanmoe
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:14:00 ID:HLlpAddw
ttp://www.stratfor.com/products/premium/read_article.php?id=284437
STRATFOR:地政学的日記、2月16日、ロシアの内閣改造とプーチンの戦略


ロシア内閣改造の解説と分析。

・Mikhail Fradkov首相と、第一副首相のDmitri Medvedevは地位を維持。

・Sergei Ivanovは国防相から、第一副首相に昇格。

・プーチンの後継者はMedvedevかIvanovになり、両者の競争。

・新たに国防相になったのはAnatoly Serdyukovで、軍の財務管理に才能を発揮した。
 このひとは実際的な軍務経験が無く、財務の専門家でシビリアンコントロールの
 象徴であり、プーチンへの忠誠心が高い。

・Sergei Naryshkinが(CIS諸国向け)対外経済製作担当の第に副首相になったが
 経済改革ではなく、経済を支配の道具に使うクレムリンの政策を示唆する。

・ロシア軍部はIvanovの大幅な改革、徴兵制削減、予算削減などで不満があったが、
 Serdyukoのシビリアン・コントロールにも不満である。軍のダウンザイズと財務の
 専門家による管理に、古手の将軍たちはいたく不満である。

・Serdyukovが最も才能を発揮したのはユコス石油の脱税事件での乗っ取り計画である。

・Serdyukovの台頭はエネルギー産業を国営のビジネスの基幹にする戦略の表れでもある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:09:37 ID:cVgJ1KMm
プーチンみたいな政治家が日本にもいたらいいのになぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:25:18 ID:6PoWBwP+
ロシアの現状として国家拉致、暗殺等有るから
一概に良いとは言えない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:34:11 ID:Wp8Pw/T6
実は日本でもロシア並みに消されていると思うがな。
知りすぎてしまった人達は。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:47:00 ID:hmIYWuQK
ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで3日、反政府野党・青年組織の街頭デモがあり、
約2000人が参加した。民間ラジオ放送局「モスクワのこだま」によると、
デモは行政当局に無届けで行われ、警官隊がデモ参加者約50人を拘束した。

同市はプーチン露大統領の出身地。
「反対派の行進」と名付けられたデモ隊は、次々に「自由を」と叫んだ。

プーチン大統領は来年3月に2期満了退任する予定だが、言論規制をさらに強めている。
大統領の翼賛政党が大半を占める下院の選挙が行われる今年12月を前に、
反プーチン派の運動が広がる可能性がある。


http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070304k0000m030135000c.html
530ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/12(月) 13:54:12 ID:DlUXf+8V
来年のロシア大統領選挙の前哨戦となる統一地方選挙は、開票が進められて、
これまでのところプーチン政権与党の「統一ロシア」が大きくリードしており、
政権を支持する左派系の新政党も、一部の地方で野党の共産党を上回るなど
支持を伸ばす情勢です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本でも投票結果が選挙前に決まってる「偽装選挙」が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    まかり通ってる疑惑があるが、海外もおそらくそうだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国際社会の動きは何年も前に取り決められた計画的な政策で動いて
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ますから、国民の投票で流れを変えられると困るわけですね。(・∀・ )

07.3.12 NHK「ロシア統一地方選 与党リード」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/12/k20070312000051.html
07.3.12 NHK「仏大統領選 バイル氏が急上昇」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/12/k20070312000033.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:20:03 ID:qoew0k4t
プーチンは眼で人殺せそうな雰囲気だしてるな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:53:19 ID:vj0wxxmL
>>531
この人は絶対プーチン様がモデルだと思うんだよな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0XX6J1YXO0k
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:37:24 ID:h4jzmxwr
世界はここまで騙された 著:コンノケンイチ 取材:ケイ・ミズモリ 
http://books.livedoor.com/item_detail&author_index=4&isbn=4198617651.html
BOOKデータベースより 
9・11は狂言。その戦慄の証拠群。ダイアナ妃もケネディも、そしていまイスラム世界が…。悪魔の米英支配に日本も生贄にされる。 

目次: 
第1章 9・11は米国ユダヤの謀略だった!(1万人余が瞬時に地上から消滅!全面報復を叫ぶブッシュ大統領 ほか) 
第2章 表に出てきた「陰の世界政府」(ユダヤの世界一極支配が始まった。世界の歴史を操る「陰の超国家勢力」 ほか) 
第3章 キリスト教の大パラドックス、旧約と新約のゴッドは別ものだ!(ブッシュの「悪の枢軸国家」は聖書に予言されていた。聖書のゴッドが現代に出現した! ほか) 
第4章 人類終末は滅亡ではない。再生だ!(聖書の暗号、聖書の暗号への疑問 ほか) 

MARCデータベースより 
9.11は捏造だった! その戦慄の証拠群を提示。ダイアナ妃もケネディも、そしていまイスラム世界が…。悪魔の米英一極支配に日本も生贄にされる!! 世界はヤラセに満ちていると感じる諸兄に納得・快感の一冊。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:09:56 ID:/Eqla1O6
日本名は成田三樹夫
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:53:04 ID:snGWkq/P
プーチンはユダヤシオニストと戦っている。応援しろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:45:07 ID:HQV/0Qba
核問題で異例のイラン非難=「反米ゲーム参加せず」−ロシア政府筋

ロシア政府筋は12日、「イランは核問題でロシアの建設的な立場を悪用しており、
ロシアの対外的なイメージが傷ついた」と述べ、イランが国際社会の要求する
ウラン濃縮活動停止を拒否し続けていることを厳しい調子で非難した。

タス通信が伝えた。
 
ロシアはイランのブシェール原発建設に協力する一方、国連安保理による厳しい
対イラン制裁決議に反対してきており、政府関係者が核問題でイランの姿勢を
批判するのは異例。
 
同筋は「ロシアはイランが核を保有したり、核兵器製造の潜在力を持ったりする
ことは望んでいない。イランの反米ゲームに参加するつもりはない」と明言。

また、「イランが国際原子力機関(IAEA)の(査察などの)要求に応えないなら、
責任は自分で引き受けるべきだ」と突き放した。 


ニュースソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070312-00000210-jij-int
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:08:46 ID:zDCBTWAd
>>535
なぁ・・・プーチンまでイルミナティなんてことはないよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:38:38 ID:rXN9I+I7
>>537
普通に考えるとグルだわな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:20:03 ID:as7d0jbj
プーチンは実は、ロシア・ドイツ・フランス枢軸という次世代勢力の先駆けなんだよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:35:35 ID:VGX7PGxZ
>>538
やはり・・・この世に生きる希望を失いました!

>>539
そうであって欲しいぜ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:01:48 ID:MTNR4GKz
石原都知事の言動を大きくし、背は小さくしたらプーチン。あの手の国粋主義
者はヒトラーを初めとして、国民の人気は上がるんだわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:20:39 ID:ooNx//tY
プーチン大統領がバチカン訪問、ローマ法王と会談 2007.03.14- CNN/AP

バチカン市──ロシアのプーチン大統領は13日、バチカンを訪問し、
ローマ法王ベネディクト16世と会談した。ロシア首脳とローマ法王の会談は
約3年ぶりで、プーチン大統領とベネディクト16世の会談は今回が初めて。

今週イタリアとギリシャを歴訪中のプーチン大統領は、13日午後にローマ
近郊の基地に到着した。ローマ法王との会談は、ロシア正教とカトリックの
対立緩和と、妥協点の模索が焦点とされる。

ロシア正教は、伝統的教区で布教活動を行っているとして、カトリックを非難。
バチカン側は、人口1億4400万人のロシアでわずか60万人前後のカトリック
信徒に対象を限定して活動していると述べ、ロシア正教の主張を否定している。

両宗派間には、資産をめぐる対立もある。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703140006.html



さすがのプーチンも、この魔王には押され気味の様に見える。
ttp://www.cnn.co.jp/world/images/CNN200703140005.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:08:40 ID:OEowRYb6
モスクワで反プーチンのデモ、政権強硬姿勢で250人拘束

 【モスクワ=緒方賢一】ロシアのプーチン政権を批判する連合組織「もう一つのロシア」が14日、
モスクワ中心部でデモを強行した。政権側は治安機関を動員して約250人を拘束し、異論を許さない
強硬姿勢を示した。

 デモはクレムリンの北約1キロのプーシキン広場から約2キロ東のツルゲーネフ広場に向けて行われた。
警察は14日朝からプーシキン広場周辺を封鎖し、デモ開始時刻の正午前、集まってきた参加者を拘束した。
インターファクス通信によると、モスクワの警察当局は、デモを呼びかけたチェスの元世界王者ガリ・カスパロフ氏も
一時拘束した。モスクワ市当局は今回、ツルゲーネフ広場での集会のみ許可していた。

 「もう一つのロシア」は、カスパロフ氏や第1期プーチン政権で首相を務めたミハイル・カシヤノフ氏らが率いる
政治団体の連合組織で、法的に「政党」と認定される要件は満たしていない。「プーチンのいないロシア」を
スローガンに、国家統制の強化に反対し、公正で自由な選挙の実施などを呼びかけている。

 共産党やリベラル派「ヤブロコ」など野党が力を失い、メディアも統制を受けて政権批判が難しい中、街頭行動で
政権を批判してきた。3月にはサンクトペテルブルクとニジニノブゴロドでデモを行い、今回、モスクワでは7000人を
結集すると予告していた。

 ツルゲーネフ広場での集会には約1000人が参加し、カシヤノフ氏は「公正で開かれた選挙を通じ、政治路線の
変更を実現する」などと演説した。

 政権側は「もう一つのロシア」を「国内の不安定化を招く」と非難、内務省はデモに備えて9000人の警察官をモスクワ中心部に配置していた。
(2007年4月14日21時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070414i212.htm
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:40:38 ID:nJCOu4Au
訃報

ロシアのエリツィン前大統領死去…ソ連解体の原動力に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070423it15.htm?from=top
ロシア:エリツィン前大統領が死去
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070424k0000m030136000c.html
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:11:10 ID:YF9MUDJQ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:21:08 ID:IC5elUMU
ナチスの集めたユダヤに関する資料は今ロシアにあるんだってな。プーチンのロシアがラストバタリオンの後継者って訳だ。
ロンギヌスの槍(それが何なのかはわからん)は米軍が真っ先に持ってったらしいけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:17:08 ID:Xm7ozeaX
>>546
ロンギヌスの槍っていうのはレイが使徒に(ry
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:39:53 ID:o1Ht88n9
ロケット技術の事かなぁ
549♣ :2007/06/14(木) 22:52:47 ID:5JTmelYc
露、新鋭潜水艦を反米ベネズエラに売却へ
================================================
ロシアの有力経済紙コメルサントは14日、ロシアが反米姿勢を強めるベネズ
エラに新鋭潜水艦5〜9隻を売却する交渉を進めていると報じた。29日に予定
されるチャベス・ベネズエラ大統領の訪露時に契約が締結されるとみられており、
米露関係の悪化に拍車をかける要因ともなりそうだ。

同紙によると、売却交渉が進められているのはロシアのキロ級潜水艦5隻とアム
ール級潜水艦4隻。アムール級の4隻はロシア海軍にも未配備の最新鋭艦である
ために供与を見合わせる可能性もあるが、9隻すべての売却が決まれば20億ドル
(2460億円)規模の契約となるという。
ベネズエラ指導部は海軍を増強する理由について、「米国による(大陸棚)油田の
海上封鎖や米国との直接的な軍事対決に備えるため」(ロハス大統領補佐官)など
と説明してきており、ロシアからの潜水艦購入も米国を強く意識した行動とみられ
る。
ロシアのプーチン大統領は7月1〜2日の日程で訪米し、米露間の懸案である東欧
へのミサイル防衛(MD)システム配備計画についてブッシュ米大統領と議論する
予定だ。その間際に主要反米国のベネズエラと大型の軍事契約を結べば、米国を刺
激するのは避けられそうにない。

ロシアは反米政権に的を絞って武器輸出を拡大する戦略をとっており、ベネズエラ
はアルジェリアに次いで輸出額第2位の相手国だ。ベネズエラは2005〜06年
の軍事費43億ドルのうち34億ドルを最新鋭戦闘機や対空防衛システム、カラシ
ニコフ自動小銃などロシア製武器の入手にあてた。

ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070614/wld070614002.htm
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:14:45 ID:THBIzsd9
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:34:55 ID:MbSdB2W5
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:51:17 ID:P33nmlAC
【 安倍敗北、ロシア流解釈 弱体化歓迎 躍進民主に秋波 】

ロシアは、参院選で惨敗し厳しい政権運営を迫られる安倍晋三首相が今後、日露両国懸案
の北方領土問題までは手が回らず、交渉が大幅に先送りされるとみている。躍進した野党
・民主党が、領土問題でロシアに譲歩する用意があるのかどうかに、関心を示しているよ
うにも見える。
今回の選挙結果について、ロシアの日本専門家たちは一様に「日本の国家戦略の本格的な
変更は期待できない」(ロシア科学アカデミー極東研究所のパブリャチェンコ日本研究
センター所長)などと述べ、日露関係に大きな影響は与えないとの冷めた見解を示してい
る。
ロシアのプーチン政権は領土問題で譲らぬ姿勢を示し、すでに平和条約締結交渉は凍結状
態になっている。さらに参院選の結果から、日本の政局はロシアどころではなくなった。
したがって、両国関係も「変化なし」という見方だ。領土問題を半ば永久に先送りしたい
プーチン政権にとって、これは歓迎できる“事件”である。しかも、米国との関係を最重
視し、対ロシアでは強硬な姿勢を示して平和憲法を改正しようとする安倍首相の弱体化が
加速するのは避けられない状況なのだ。
ロシアが今強く意識しているのは、政権奪取に向けて勢いづく民主党など野党勢力に、
鳩山由紀夫・民主党幹事長ら親ロシア的な政治家たちが多く含まれていることだろう。
それは「野党は日本史に新たなページを開こうとしている」(国営テレビNTV)や「日
本は野党が勝利を祝うが、安倍首相は辞任したくない」(大手日刊紙RBK)といった報
道ぶりにも表れていた。
安倍政権の求心力が弱まるにつれ、ロシア側が鳩山氏ら民主党の有力議員らにさまざまな
形の秋波を送ってくることは間違いない。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070802/wld070802002.htm
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:44:04 ID:tatPpHg2
小沢のロシア嫌いは有名
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:23:35 ID:yPqK9j7D
ハゲ氏ね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:45:10 ID:ffV8cwRA
プーチンは殺人鬼♪ヒャハハハ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:06:48 ID:y1Gm7a0f
プーチンプリンはこちら
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64630435.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:26:56 ID:sn5+F/MP
■9・15 リチャード・コシミズ東京講演会
 アジアの平和に必要なのは何か?
 911謀略を解明し、極東戦争を阻止する
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/9_15tokyo.htm 
■主  催 DAYA・SAGARA & 独立党
■日  時 07年9月15日 (土) 13:30〜16:30
■場  所 東京ウィメンズプラザ (東京都渋谷区神宮前5-53-67)
電話 03-5467-1711(代)   FAX 03-5467-1977
●交通:渋谷駅から徒歩12分、地下鉄表参道駅から徒歩7分。国連大学のとなり。
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
きくちゆみ&ベンジャミン・フルフォード両氏(と第3のゲスト)9.15青山講演
http://dokuritsut.exblog.jp/
2月17日リチャード・コシミズ東京単独講演会ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=-7654256446381089725
2007年6月9日リチャード・コシミズ京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:25:25 ID:Rzf0cpqU
1の文章何度読んでも笑える
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:18:32 ID:Ea1RVAAl
★プーチン氏 危険はらむ権力保持のシナリオ 

■ソ連共産党書記長型
■議院内閣制下の首相
■大統領職への復帰

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071203/erp0712032031011-n2.htm

★元中佐殺害疑惑のルゴボイ氏、露下院選で当選確実に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071203i305.htm
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:05:18 ID:WC9EBULG
現在の世界三大勢力

アメリカ ロシア EU

いわば今の世界情勢はこの三大勢力の権利争い、陣取り合戦

ロシアを三大勢力の1に押し上げだのがプーチン
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:11:36 ID:p387DgBT
>>560
当然ここに巨大財閥(裏の支配者)達が
複雑に絡んでくるわけだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:23:58 ID:s3XyI9fR

ビリー・マイヤー予言 ロシアのヨーロッパ侵攻


・東の軍事大国(ロシア)は北ヨーロッパにも侵攻する。ロシアは破壊の限りを尽くす。

・ミサイルのみならずコンピュータでコントロールされたレーザー兵器など、
 いままで見たこともない新兵器が使われる。

・ロシアが最初に侵攻する国はハンガリーである。
 その後、オーストリアと北イタリアに侵攻する。

・おもに侵攻の目標になるのはフランスとスペインだ。

・ロシアの軍事侵攻の目的は全ヨーロッパをその軍事的な支配下におくことである。
 フランスがその軍事支配の拠点として選ばれる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:25:36 ID:s3XyI9fR

ヨーロッパ各国の騒乱とロシアによる侵略

・ロシアによるフランスの侵略は、ロシアを支援することになるフランス国内の勢力の
 存在によって実現する。 その勢力とは、移民として流入したイスラムの集団である。

・フランスが占領された後、今度はスペインとイギリスが侵攻の目標となる。

・国内の支援グループと連携して占領するというロシアの作戦は、その後スカンジナ
 ビア諸国にも適用される。

・フランスが占領されると、フランスが保有している大量破壊兵器はロシア軍の手に落ちる。
 それは実際に使用される。

・占領後、フランス軍はロシア軍に編入され、ロシアの軍事侵攻に使われる。
 フランス軍はロシア軍とともにデンマークとノールウェーに侵攻する。

・フィンランドも侵攻され破壊される。

・同じ時期にドイツでは革命のような内乱が発生し、多くの人が犠牲になる。

・内乱はイギリスでも発生するが、その規模はドイツよりもはるかに大きい。

・なぜなら、第三次大戦が始まる前から、イギリスとアイルランドはすでに内戦状態にあり、
 内戦はアイルランド全土に拡大しているからである。北アイルランドの被害が特に大きい。

・ウェールズでもさまざまなグループの対立から内乱が発生する。ウェールス軍とイギリス軍は
 衝突するが、それはカムリ(Cymru)近郊で起こる。(※「カムリ」とはウェールズのこと)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:42:33 ID:P6xcUIPB
プーさんならできる↑
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:01:04 ID:KPXopLBE
>>561
ロスチャイルド?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:20:23 ID:8Q+X/tNy
【プーチン】暗殺 リトビネンコ事件【FSB】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194004869/

暗殺 リトビネンコ事件
http://litvinenko-case.com/

彼は愛しすぎたのか?
渋谷ユーロスペースでお正月ロードショー!

あらすじ
http://litvinenko-case.com/outline.html

01.「私の身に何かあった時は/このビデオを公表し/世界に伝えて欲しい/
彼らは暗殺など平気だし・・・/実際にやってきている/国内でも国外でも・・・」

02.リトビネンコは、爆破テロはFSBの工作だと主張し、イギリスに亡命した。
(前略) ジャーナリスト、A・ポリトコフスカヤにもインタビューをした。
「劇場占拠事件の犯人の一人が/今プーチン政権で働いているの」/「書いてて吐き気がしそうだったわ
/汚らしいトイレに迷い込んだ気分」/「世間は無関心/あの悲惨なテロがヤラセだったのに・・・/
政府も平気な顔よ/何の抗議も無いと見通してる/集会もデモも危険なことは何も無い/彼らは安泰っ
てわけ/私たちの苦痛や苦悩を悠然と高みから見下ろし/こう思ってる’好きに書くがいい’

        ’必要なら消すが今は生かしといてやる’」

03.A・ポリトコフスカヤは、自宅のアパートで何者かに銃殺された。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:03:00 ID:J0vUzaeR
>>560
じゃー。くさい臭いは元から絶たなきゃダメだね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:26:44 ID:J0vUzaeR
>>560=間違い

>>561
じゃー。くさい臭いは元から絶たなきゃダメだね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:58:58 ID:SIIR63ER
露“スパイ礼賛” 下院選へ愛国心の高揚もくろむ?
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071117/erp0711171934005-n1.htm

ロシアのプーチン大統領は、ソ連の原爆開発に大きく貢献し昨年死亡した同国のスパイに、同国
最高の栄誉「ロシアの英雄」称号をこのほど授与した。ソ連国家保安委員会(KGB)のスパイだっ
た大統領は、欧米と戦い祖国を守るスパイの礼賛を強めている。来月2日の下院選挙を前に、愛
国心の高揚をもくろんでいるようだ。

歴史家らが「20世紀、最も重要な活躍をしたスーパー・スパイの一人」と呼ぶのが、米国の原爆開
発チームに在籍し、原爆開発に必要な極秘情報をソ連に送っていたソ連軍参謀本部情報総局(GR
U)の故ジョージ・コーヴァル氏だ。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071117/erp0711171934005-n2.htm
「スパイの英雄化」は、欧米諸国との対立が深まる中で今後さらに活発化するとみられる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:01:33 ID:SIIR63ER
露、対外諜報機関トップに前首相
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071007/erp0710070104000-n1.htm

ロシアのプーチン大統領は6日、先月12日に解任したフラトコフ首相(57)を対外情報局(SVR)
長官に任命することを明らかにした。SVRは旧ソ連国家保安委員会(KGB)の対外諜報(ちょうほ
う)部門を継承した機関。経済官僚出身のフラトコフ前首相には公式情報上、KGBでの勤務経験
はないとされるが、2004年の首相就任前には連邦税務警察局長官を務めている。

KGB出身のプーチン大統領は従来、対外諜報機関の活動を強化する必要性を公言しており、米
国のマコーネル国家情報長官は先月、ロシアと中国による対米諜報が冷戦期の水準に近づいて
いると懸念を表明している。

フラトコフ氏は首相退任に際して大統領から一等勲章を授与され、処遇が注目されていた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:05:29 ID:SIIR63ER
【グローバルインタビュー】元KGB二重スパイが語る(上) 毒殺事件「大統領は知っていた」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071209/erp0712091000003-n2.htm

 ポロニウム210は非常に高価であるため、支出用の書類も必要になる。ポロニウム210は数百
万ドルもするといわれる。こんなことにはすべて国家が関与している。ロシア情報機関は核施設を
かなり厳重に管理しており、プーチン大統領はそこから何が持ち出されたか知っていたはずだ」

 −−ポロニウム210を使った結果、スコットランドヤード(ロンドン警視庁)が容易に犯行をたどる
ことができたが

 「容易にだって、バカを言うな。世界中でポロニウム210の跡をたどることができる国はふたつしか
ない。米国と英国だ。しかし、ロシア情報機関の連中はそれを知らなかった。これは重大なミスだ。
だからこそ、非常に優秀だったロシア対外情報局(SVR)長官のレベジェフ氏が今年10月に退任した。
英国の科学者たちは見事なまでに、ポロニウム210を追跡するのに成功した。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:08:20 ID:SIIR63ER
【グローバルインタビュー】元KGB二重スパイが語る(上) 毒殺事件「大統領は知っていた」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071209/erp0712091000003-n3.htm

英捜査当局は、ポロニウム210を使った犯行の予行演習が昨年10月16日に行われていたことま
で突き止めた。その予行演習は本番さながらに行われており、英捜査当局は、ホテルのどの部屋の、
床のどの場所に、ポロニウム210を落としたのかまで特定した。英捜査当局は見事に全容をつかん
だのだ。SVRの完全な計算違いだった」

 −−あなたは、リトビネンコ氏が息を引き取る前に彼と何か話したのか

「警察はリトビネンコ氏から情報を得ようと、昼夜を問わず病院にはりついた。私がリトビネンコ氏と電
話で話したとき、リトビネンコ氏はばかげたことを言っていた。彼はイタリア人教授スカラメッラ氏の振
るまいが非常に怪しいと言っていた。スカラメッラ氏にレストランという公の場であんな芸当ができよう
か。スカラメッラ氏はKGBのスパイのようには振る舞えない。だが、リトビネンコ氏は命が尽きていく中
でKGBの将校のように考え、ルゴボイ容疑者を英国におびき寄せ、英捜査当局に逮捕させようとして
いた」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:23:24 ID:Fw2vmIO9
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008012100973
2008/01/21-22:51 2026年までプーチン時代?=ロシア上院議長が予測

【モスクワ21日時事】ロシアのミロノフ上院議長は21日付のロシア紙モスコフスキー・コムソモーレツとのインタビューで、
3月の大統領選で当選が確実視されているメドベージェフ第一副首相が1期務めた後、
「2012年にプーチン氏が大統領として再登板する」と予想した。

同議長によると、メドベージェフ次期政権中に大統領任期を現行4年から7年に延長する憲法改正が行われる。
このため、プーチン氏は2期14年間で26年まで大統領の座にとどまる可能性が大きいという。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:19:24 ID:jCGwHJwn


原油価格高騰の今、一攫千金の超チャンス!!  

ロシアを含めた産油国では「現代のゴールドラッシュ現象」が発生ww 

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/248/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000000-sh_mon-bus_all
http://www.afpbb.com/article/economy/2252543/1775731
http://www.afpbb.com/article/economy/2309223/2330566
http://www.asahi.com/special/070110/TKY200702100204.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/11/post_2825.html

世界中からキャッシュを巻き上げるチャンス!!by産油国
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:11:16 ID:6EdcnZcl
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:23:23 ID:NNLtlp48
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:14:11 ID:vzSvW2LE
ロンドンでまた「不審死」 グルジアの反体制富豪 深まる謎
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080213/erp0802132247003-n1.htm

 グルジアのサーカシビリ大統領の政敵で、同国野党指導者の大物投資家バドリ・パタルカ
ツィシビリ氏(52)が12日、滞在先のロンドン近郊で急死した。ロンドンでは2006年11月、
ロシア情報機関元幹部のリトビネンコ氏が放射性物質で毒殺される事件が起きており、英警
察当局は「不審死」として慎重に捜査を開始した。

 英BBC放送などによると、パタルカツィシビリ氏は12日午後11時ごろ、ロンドン近郊のレザ
ーヘッドにある自宅で死亡した。心臓発作とみられているが、不審点があるとして英警察当局
は、検視の結果が出るまであらゆる可能性を視野に捜査を進めるという。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:55:13 ID:ubinDw9r
かっこいい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:11:37 ID:1rHeMR/1
中国の比じゃないな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:01:51 ID:pipJoZcX
ロシア軍の戦車、ウオツカに酔って民家に激突か
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080309/erp0803092312006-n1.htm

ロシア軍の戦車が、ウオツカを購入するために店に立ち寄り、その後に民家に激突した
可能性があることが分かった。携帯電話で撮影された映像には、戦車が住宅の角に激
突する場面や、明らかに酔っている兵士が笑いながらウオツカのボトル2本を持ち、戦
車から出てこようとしているシーンが映し出されている。

ロシア軍は7日、賠償金の支払いを約束するとともに、戦車は故障により演習に向かう車
列から離脱していたと説明。これより前には、戦車が氷で滑ったとも話していた。

軍のスポークスマンは「もちろん違反はあったが、クルーは隊に追いつくために誠意を持っ
て行動した」と述べた。

一方、民家の家主は映像を見て「(兵士たちが)発砲しなくて良かった」と皮肉交じりに語った。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:14:58 ID:rSMJlNPa
ぷうちんとjapan総理どっちが格上なのかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:06:15 ID:wTv6EcR6
制度として、7年は流石にないでしょう
日本みたいに猿が政権取った時、国が沈没する
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:55:18 ID:y7e4qMzb
プーチンのボディーガード(?)が、顔色が悪く気味が悪い。
人間でないのかもしれない
ターミネーターか何かかもしれん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:30:26 ID:HGvqzZfD
新しい大統領が死んだら制度的には誰が大統領代行なのかな?
585水戸興和:2008/05/12(月) 23:06:14 ID:bzMtxe01
首相です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:13:59 ID:Ior4OlPY
なんで欧米諸国はロシアの人権問題のバッシングはしないの?
中国はこき下ろしてるのに。

やっぱり白人国家だから?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:18:08 ID:vXsz1CLG
>>586
散々やってるのに何言ってんの?
特にイギリスとフランスは厳しくやってるだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:38:03 ID:Ior4OlPY
そうでしたか。
無学ですみません。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:20:04 ID:wjyw9F3k
>>586
欧米つったって英米はアフガンイラクで滅茶苦茶やってんだから
批判する権利そのものがないだろう?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:10:01 ID:VDl5Il/B
ここ数年イギリスとロシアの関係は悪化しまくりだし、同じ白人とはいえスラブ系の国を庇うわけない。
イギリスはロシアの他に日本批判も盛んだよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:54:40 ID:SqvgQkci
所詮リトビネンコやポーランド使っての反ロ工作がイギリスの限界だよ
今後これまでやった事全てがイギリス自身へ帰ってくるのだから覚悟しといた方がいい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:08:10 ID:jemCkY8s
スレチだけど、日本もイギリスに批判されていたんだ〜??
何を?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:46:45 ID:ySd1D80O
やっぱりポーランド人つかって反ロやってるよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:21:11 ID:c4/wC2aZ
プーチン暗殺者あげ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:57:54 ID:7H9ncZqn
ぷーちん萌えあげ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:31:15 ID:K1Vwvnr1
「100」 ロシアの金融・経済は、昨年の8月8日のグルジア侵攻から急激に変化した。ロシアが米国債と米証券を
一斉に売り払ったので、リーマンブラザーズが9.15に破綻したのだ。それへの報復でモスクワの証券市場は80%
暴落させられて今に至る。2009.1.2

副島隆彦です。 今日は、2009年1月2日です。
昨年の8月からのロシアの金融・経済の記事を、まとめて載せておきます。「9.15リーマン(破綻)ショック」は、
ロシアが引き金を引いたのだ、ということを指摘する専門家はいない。私、副島隆彦だけだろう。このことを今から、
少しずつ説明してゆく。副島隆彦拝

http://snsi-j.jp/mail/diary.cgi
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:34:14 ID:KykXqttk
プーチン批判記者射殺事件、内務省出身の被告ら無罪評決

 プーチン露政権のチェチェン政策を批判していた女性記者
アンナ・ポリトコフスカヤさんが2006年10月に射殺された事件で、モスクワの
軍事裁判所の陪審団は19日、殺人ほう助罪などで起訴された露内務省出身者ら
3被告に対し、証拠不十分として無罪の評決を下した。
 露メディアが同日、一斉に伝えた。
 裁判は狙撃犯や首謀者を特定しないまま進められ、検察の姿勢に批判の声が上がって
いた。事件では、治安機関の関与が疑われている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000059-yom-int
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:27:11 ID:kJvcan29
少々皮肉ですが、若者はわずか2種類に分かれます。
現状に満足せず、毎日絶えず努力し続け、負け続け、最後に勝利を手にする者。
それと、毎日を漠然と生きて勝ちも負けもせずに0のままで一生を終わる者。
ロシアで言えば石油と下水の違いのようなものです。

                            ウラジーミル・プーチン ロシア首相
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:22:43 ID:iljzg+9s
何名言のように扱ってるの?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:01:25 ID:b1VkzD/X
「金融危機など関係ありません」は名言だったな
一国の首相がこれを言ったんだぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:22:21 ID:4j+RqYuW
プーチンは人間じゃない!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:27:28 ID:0jNnvdu4
日本語ペラペラってマジ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:04:41 ID:24tFZ5aI
スターリンは、あれだけの独裁者にもかかわらずそんなに贅沢をしたわけでもないし
愛人もそんなに作ったわけでもないのに、
性欲とか個人的欲望に関しては一般人に近いのに、
何でベリヤとかエジェフみたいな異常性欲者を重用したのだろうか?
普通はまともな生活をしている人間はああいった異常性欲者は
汚らわしいと思うのだが、
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:57:35 ID:CSNrGtlc
「将来性のある有力なロシア人の行動は、詳細に監督し続けなければならない。(中略)
将来性のある若いロシア人の活動をストップさせることができない場合は、彼らの活動を我ら
が指導するのである。たとえばユダヤ人の女性と結婚させてから、彼らに青信号を出してやる
ようにする」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1050571661/128
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:34:39 ID:WIAXsIDy
プーチンはレッドリボン軍が作った最新型の人造人間
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:12:33 ID:gF0SJJdT
11人をレイプしたイスラエル首相を強い男性と褒め称えたプーチンは男性の味方!

プーチン最高!
日本人もレイプを合法化して強い日本男児になろうぜ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:10:33 ID:rP1Wvtry
別にイギリスは日本批判してないだろ
基本反米だからアメリカに付いてる日本はおまけみたいなもん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:27:54 ID:oyI5en1S
>>606
来世の自分がモテないブ男になっちまうじゃん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:59:40 ID:BoWPmwbB
>>606、608
まあ、レイプ合法化なんて、冗談でも言うべき話じゃないと思うが。
プーチンの話は、やはりロシアという国の特殊性から来るものなんだろうね。
典型的な父系社会で、力に対する崇拝があり、それがああした発言を生み出す。
日本でも高齢の政治家連中が似たような発言して物議を醸したりするが、
やはりレイプ犯に寛容な価値観が、少し前までは日本にもあったんだろう。
ちなみにレイプ事件を起こす男の特徴は、
配偶者や恋人とかの定期的にセックスできる相手がいて、
その上で犯行に及んでいる「性的弱者とは無縁の」人物だったりするんだよ。
容姿についても同様で、とんでもない醜男というケースは滅多にないらしい(刑務官談)。
女と縁のない醜男はセックス自体が非日常で、セックスしないのがノーマルモードなんだから、
女に飢えたからってレイプ事件を起こす確率は低い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:58:23 ID:+owRALMN
プーチン崇拝者って怖いよな・・・良いことは何でもプーチンの戦果
悪いことは運の悪さとか過去や外国の責任w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:34:03 ID:KoBmDhye
>>610
その 外国 ってのが重要
ロスチャイルドがユダヤ系ロシア人使っていろいろやられる
用済みか悪行がバレると、みなロンドンとイスラエルへ亡命する
首相だけみたって意味がない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:07:53 ID:ShyWQsnF
>>610
アメリカなら旧ソ連圏で親露政権を謀略で打倒し、傀儡政権樹立して侵略してるぜ。
同じ手口でロシアを侵略しようとしたのでプーチンが叩き潰したが。
もっともお前のような親米売国奴or米政府職員はさっさと失せろと思うがな。
お前らの杜撰な工作が露見しないと思ってんのか間抜け。
どんなにメディア操縦で情報遮断してもネットがあるのでお忘れなく。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:42:32 ID:HXpwn2nH
イノキに頼んで延髄斬りで決まりだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:42:13 ID:G5DUquPy
>>609
なるほどな
日本も父系社会にすべきだな
合法化は冗談でも真面目にも言うべき事だがな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:45:19 ID:9RBldXHv
ユダヤ教では女性の権利は基本的に何も認められていないからな。
教えの中に「蛇にそそのかされ、アダムに知恵の実を食べるよう勧めたため、
女は生涯男に支配され続けると神が定めた」とある。
他の男のものでなければ好きにしていいんだよ。レイプしても裁かれるのは女の方だしな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:32:06 ID:Eovw/F5l
>>1
というかぷーちん率いるロシアが麻原ばい菌をたくさん栽培していた時点でわかるでしょう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:33:15 ID:Eovw/F5l
栽培→培養でした。スマソ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:41:11 ID:ID/xsXmD
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:27:21 ID:ma2wW0uX
しかし、最近の振込み詐欺の必死さは異常ともいえますね。
預金通貨を引き出し奪うために何者かがやっきになっているのが解ります。
紙幣枯渇や預金通貨強奪(引き出した後海外)これら二つは不況時に更に加速する傾向があるので
やはり銀行家とつながりがあるのではと思っております。

銀行のキャッシュカードでの振り込みは20万円が上限、現金の引き出しは1日50万円が上限。
つまり、取り付け騒ぎを前提にしたマネーコントロールを制度化しているのですよ。
「振り込めサギ」は口実で、本線は現金の制限と大口資金移動の監視です。

「振り込めサギ」を防止するのが目的では有りません。最悪の売国集団の銀行が
「個人の資産を保護し犯罪を防止する」為、なんてこのスレの住人なら銀行家が
本気で云ってる筈がない事には気付くでしょう。

マネーロンダリングの目的も、同じで、「現金の制限と大口資金移動の監視」です。
近々、現金は無くなります。そしてチップを埋め込まれた人以外は電子マネーを
使う事が許されなくなります。

その先には犯罪者やテロリスト認定された人間は、一切(電子)マネーの使用が禁止されるでしょう。
ネットで、犯罪者予備軍と認定された人はマネーの使用制限(一日の使用金額)されたりする可能性
も有ります。2CHのアク禁をイメージすれば非常に解りやすいでしょ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:33:06 ID:+DlAtmoV
桃白白=ラスプーチン
天津飯=プーチン

みたいな感じ
621うすじ:2009/04/21(火) 04:21:55 ID:t0MGyw9D
ロシア人ってヨウツベみても
ナショナリストというかチープにロシアロシア叫ぶガキ除けば
ロシア国籍隠してコメントしてるよな

影でこそこそする国民性というやつだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:36:16 ID:s+tGhSX+
日本人て属国民であることを隠してコメントしてるよな
実を軽んじて体面を重んじる国民性というやつだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:16:27 ID:LzUaFxvA
1999年8月 グランドクロス  首相就任
2000年5月 惑星直列     大統領就任
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:19:58 ID:KGLI7XQt
>>623
後にプーチン大帝と呼ばれた男に相応しい事蹟であった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:56:12 ID:Yn8gTpe/
とても還暦近い政治家の肉体とは思えないのだが……
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Vladimir_Putin_beefcake-2.jpg
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:02:36 ID:gTb6CDa+
>>625
プーチンは超一流の武術家だから普通の人とは違うよ。
まあどんなスポーツにも言える事だが、
一流になれる人間は体の造りからして根本から全然違う。
レントゲン撮影で判る骨の整列具合とか本当にそのレベルからね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:07:05 ID:nO3fs/uu
彼自身がファンだというヒョードルと同じく、ビルダー体型とは全く異なる
野太い骨格にがっしりした筋肉がついた、まさに「キング・オブ・ガチムチ」
と言うべき脅威の肉体だな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:33:12 ID:ErpPMSUQ
プーチンはソチに人工島をつくるんでしょ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:06:47 ID:DRjgrHi4
>プーチンは人間じゃない

よく分かったな・・・

実をいうと爬虫類人なんだよ

すまんがな・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:22:24 ID:8jOYb8Ee
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:22:50 ID:SKLOpQL/
>>625
猿孤児もやってた修正写真だろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:49:43 ID:3ZRj+FBh
プーチン首相の愛犬が官邸で盗み食い?
http://kenuchka.paslog.jp/article/1099548.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:56:12 ID:SdakBUTe
コキントウ プーチン  キムジョンイル
アキヒロ
仲良く出来そうなのはアキヒロしかいない件…
嫌韓の俺も冷静になれば…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:53:19 ID:AvsUXI53
元KGBだしな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:53:17 ID:PpqV5xJs
>>612
ほら、信者はこれだw
プーチンを崇拝する事をちょっと言われたら、親米売国奴どころか米政府職員とか言い出してw

どこまでお花畑なんだ?
こういう劣った連中がプーチンを讃えてるんだよなw

>>626
お前が劣ってるだけだろ知恵遅れ
心底きもいわこういう劣等なゴミ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:37:12 ID:cvDqPOYb
石油の高騰の昨今ですが、常識とされる石油枯渇問題もユダヤの策略のひとつとして考える向きもあるそうな。
ロシアの研究者の説では石油は決して化石堆積物からの生成物ではなく、無尽蔵にマントル層で生成されるもので
油田はその一部が地表近くに染み出してきたもので、世界中どこでも深く掘り下げれば石油は出てくるということだ。
実際ロシアのこの理論を元にベトナムで採掘され実績を上げている。マントル層までの深層まで掘り下げる方法でである。
場所はそれ以前にオイルメジャー(ユダヤ)の採掘調査の結果では石油は全くないとされるところで行われている。
また現在産油量世界一はロシアであるというのも興味深い。
これをもとに推測していただきたい、なにをかいわんやである。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:28:25 ID:cvDqPOYb
ユダヤの陰謀って言っても結構ずさんだと思うよ。
コアな人たちは少数みたいだし。
昔は自分たちの身を守るためにやむにやまれず陰謀を使ってたんだろうけど
それが大当たりしたから惰性でやってるような感じもあるんじゃないの?


今は陰謀なんてリスクを犯す強い理由もないように思うけどね。
今までの復讐というか怨念みたいなものが唯一の理由のような気がする。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:16:18 ID:615ad2D/
ロシア人って
かっこいいイメージ。何か冷たい感じが好き
自分しか信じないみたいなイメージ
ゾクゾクする。抱いて。。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:37:48 ID:X2Ii2G5C
ドイツ人の方がかっこいいだろ。
ロシアはドイツの劣化って感じがする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:56:27 ID:Vx9deDqz
>>635
>>612
>ほら、信者はこれだw
>プーチンを崇拝する事をちょっと言われたら、親米売国奴どころか米政府職員とか言い出してw
>どこまでお花畑なんだ?
>こういう劣った連中がプーチンを讃えてるんだよなw
>>626
>お前が劣ってるだけだろ知恵遅れ
>心底きもいわこういう劣等なゴミ

お前、凄いよな。
確かに612=626だが、レスの内容から同一人物と見抜くのは不可能だぞ。
つまりお前は犯罪行為に手を染めて同一人物であると知った事になる。
どうりで「違法行為で捕まらない、警察に訴えろ」と豪語するわけだ。
お前自身が公安警察で絶対に捕まらない自信があるからそう言い放ってたわけだ。
お前の正体は犯罪者で現役の公安警察官か。
公安警察官が一般市民相手に「劣ってるだけだろ知恵遅れ」「心底きもいわこういう劣等なゴミ」
なんぞと卑劣な誹謗中傷や人格攻撃を繰り返していたわけだ。

で、お前は個人特定しようのないレスをどうやって特定したのか、どう弁明する?
犯罪行為に手を染めても逮捕されないのは日本では公安警察官だけだからな。言い逃れは出来んぞ。

刑事警察の皆さん、こいつ、マジで違法行為やってるので、捜査してムショ送りにしたら?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:58:22 ID:Vx9deDqz
おい、犯罪者、どう特定したのか言ってみな。
こんな違法行為ばかり繰り返してたら刑事警察の連中も黙っちゃいないだろうさ。
そのうち(ってか、既に、か?)刑事警察の警察官でネット巡回してる刑事の目に留まり、
違法行為を調べられて警察に御用だ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:07:53 ID:ShyWQsnF
>>610
アメリカなら旧ソ連圏で親露政権を謀略で打倒し、傀儡政権樹立して侵略してるぜ。
同じ手口でロシアを侵略しようとしたのでプーチンが叩き潰したが。
もっともお前のような親米売国奴or米政府職員はさっさと失せろと思うがな。
お前らの杜撰な工作が露見しないと思ってんのか間抜け。
どんなにメディア操縦で情報遮断してもネットがあるのでお忘れなく。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:02:36 ID:gTb6CDa+
>>625
プーチンは超一流の武術家だから普通の人とは違うよ。
まあどんなスポーツにも言える事だが、
一流になれる人間は体の造りからして根本から全然違う。
レントゲン撮影で判る骨の整列具合とか本当にそのレベルからね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:04:34 ID:Kt5Yodmf
>>640>>641
糞ワラタw

これぞ真性のキチガイってヤツだなw
流石に妄想上でプーチンを人間以上の存在だと信じ込んでる劣等な信者だよ

警察云々とか中学生以下のこけおどしだし、生きてる価値がないレベルで劣ってるよお前
早く死ねよゴミクズw

で、例の如く「訴える」とか言い出すんだろ?刑法も何も知らない癖に、自分の世界の中じゃ
劣った自分に全て都合良く行くから、オレが刑務所逝きになると「願ってる」
一生やってろ負け犬
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:06:36 ID:Vx9deDqz
>>642
さっさと特定した方法を言ってね、公安警察さん。
特定不能なレスから個人特定した事実が残っている以上、
スレ住人はあなたが違法行為に手を染めた可能性を信じますよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:08:30 ID:Vx9deDqz
で、忠告しておくけど。
公安警察が違法行為で個人特定しています、と主張すれば、
少なくともお前が違法行為で個人特定しているのは事実なので、
ネット巡回中の刑事警察の目に留まればお前はアウト。
刑事警察に目をつけられ、実際に同様の行為をやっているかチェックされる。
さよなら、犯罪者さん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:09:37 ID:Vx9deDqz
ID:Kt5Yodmfも今度こそ本当に終わりだね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:20:28 ID:Kt5Yodmf
>>643-645
まず、どの部分から、オレがお前のレス2つを「同一人物だと見破った」と思ったわけ?
単にアンカー付けただけなのにw

いやホント面白いな
647神カオス:2009/05/05(火) 07:00:21 ID:32gufjFc
暗殺部隊の公安警察とは警視庁のこと指してるのですかね


調査庁や委員会や検察もおもしろいのかな


それとも、日本はイルミの忍者ですかね…忍者のイルミ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:09:50 ID:Vx9deDqz
はじめのうちに断っておくけど、これは断じて自演ではありませんので。
このID:Kt5Yodmfって奴はマジで違法行為を行って個人特定をやってます。
こういう馬鹿な事を平気でやる人間は見過ごせないので、
ここで徹底的に叩いてやるつもりです。

ちなみに俺は公安監視対象の組織にいる類の人間でもないんで、
仮にID:Kt5Yodmfが個人的に違法行為やってるガキならガチアウトですんで。
楽しみにしててください。

>>646
今更言い訳は不要だから、犯罪者さん。
649神カオス:2009/05/05(火) 07:13:54 ID:32gufjFc
個人や組織を特定するのは当たり前ですね


スパイ天国日本は楽しいね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:13:59 ID:Vx9deDqz
ID:Kt5Yodmfの見苦しい言い訳を潰します。
奴は612、626をピンポイントでプーチン信者と罵倒し人格攻撃を仕掛けているが、
実際には626の直後に同様のレス627もあるわけで、
その627は名指しせず、612、626をピンポイントに攻撃している。
つまりコイツは612と626を書いた人物が同一人物であると違法行為で特定した上で
意図的に627を外してレスしたわけです。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:02:36 ID:gTb6CDa+
>>625
プーチンは超一流の武術家だから普通の人とは違うよ。
まあどんなスポーツにも言える事だが、
一流になれる人間は体の造りからして根本から全然違う。
レントゲン撮影で判る骨の整列具合とか本当にそのレベルからね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:07:05 ID:nO3fs/uu
彼自身がファンだというヒョードルと同じく、ビルダー体型とは全く異なる
野太い骨格にがっしりした筋肉がついた、まさに「キング・オブ・ガチムチ」
と言うべき脅威の肉体だな。
651神カオス:2009/05/05(火) 07:26:36 ID:32gufjFc
日本語でレスするから日本人とは限らないのですから


ね?海の外の方々
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:26:50 ID:Kt5Yodmf
ホントキチガイは面白いなあw

自分が全てにおいて劣ったクズだからプーチンを崇拝しておいて、
その特徴的な馬鹿らしいレスにアンカー付けられたら「見破られた!こいつは公安だ!」とか本気で喚くw

プーチン崇拝者がいかに狂ってるかを証明するイイ事例だよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:29:52 ID:Vx9deDqz
>>651
なんか意味深だなあ。
ID:Kt5Yodmfが違法手段で個人特定してるのはFAだが、
あなたは外国組織による犯行だと仰る訳ですか。
可能性としては、ゼロとは言えない。
確かに日本の組織ならこんな時間にネット工作しかけている可能性は低いし。
654神カオス:2009/05/05(火) 07:30:25 ID:32gufjFc
あっ!


お姉さんは宇宙の外だったね w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:32:28 ID:Vx9deDqz
>>652
お前が違法手段で個人特定してるのは確定してるから手遅れだよ。
スレ住人も馬鹿じゃあるまいしお前がそういう事をやってると判るさ。
どんなに見苦しい言い訳で誤魔化そうとしてもな。
もう諦めろや犯罪者。日本の刑事警察は違法行為に甘い顔はしない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:32:35 ID:Kt5Yodmf
>>653
もう少し面白いこと言ってみろよキチガイw

プーチンを崇拝する自分にケチ付けるヤツは公安だとか工作員だとか宣う真性の狂信者w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:33:58 ID:Kt5Yodmf
>>655
出たw勝利宣言w

お前以前もプーチンやロシアを讃えてた所を突っ込まれて「訴えるぞ」とか喚いてた負け犬だろ?
ホント分かりやすいな、負け犬w

お前は生まれつき知能的に劣ってるからそうやって妄想に逃げるしかないの、分かる?

面白いからもっとやってみろよ、ほら訴えてみろよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:36:13 ID:Vx9deDqz
>>656
自分にケチをつけてるから公安だと言ったわけでなく、
お前が違法な手段で個人特定しつつ、警察に訴えろと豪語した事、
つまりそれはお前の犯した犯罪行為でお前が警察に逮捕されないとの
確証がお前にはある事になるので、すると公安警察しかないという
当然の答えが出てきたと言うだけの話だ。

本当にコイツは個人特定してますんで興味を持たれた刑事警察の方、
ちょっと探ってみるといいですよ。
こういう行為に手を染める奴は絶対に他の人にも同じ事をしてる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:54:44 ID:Kt5Yodmf
>>658
いやー本当にありがとう
退屈なGWで楽しめるのはお前という絶対的に人より劣ったキチガイが妄想に逃げてる様を見せてくれるからだよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:24:04 ID:Vx9deDqz
>>657、659
言ってる端から。

>面白いからもっとやってみろよ、ほら訴えてみろよw

やっぱりコイツ、犯罪行為では絶対に捕まらないとの確証を得てる。
こんな芸当ができるのは公安警察官しかいないじゃん。

>いやー本当にありがとう
>退屈なGWで楽しめるのはお前という絶対的に人より劣ったキチガイが妄想に逃げてる様を見せてくれるからだよw

で、違法手段で個人特定しているとこれだけ証拠を残して誤魔化せるとでも?

更に追加警告しておくけど、2ちゃんでの悪ふざけじゃ済まないから。
違法行為をやった人間がいて、ネット巡回中の刑事警察官が発見した場合、
悪ガキの類がネット犯罪で逮捕されてる事からも明白な様に、
ID:Kt5Yodmfをマークして調査くらいはすると思うよ。
そうなればガチでやってんだからID:Kt5Yodmfはアウトご愁傷様。
当たり前だけど、ID:Kt5Yodmfの違法行為による被害者のうち、
幾人かは警察から被害届けを出してくれと頼まれて呑むだろうし、
ID:Kt5Yodmfは本当におしまい。
払う代償は途方もなく大きなものになりそうだね、ID:Kt5Yodmf。
本当にお前は警察に逮捕され、人生を棒に振る事になるでしょう。
そういう事はないとたかをくくってるなら甘すぎるよ、お前。



他のスレ住人の方に念の為に言っておきますが、妄想じゃなくガチなので。

しかし、さっきから頻繁に連続投稿規制に引っかかってレスができやしない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:52:00 ID:Kt5Yodmf
>>660
新しい妄想が出てこないなー

お前の存在意義は自分が劣ってることを滑稽に証明して他人を笑わせるくらいしかないんだから精進しなさいw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:58:46 ID:cvDqPOYb
『猶太人』(トゥルゲーネフ И. С. Тургенев)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:22:14 ID:SvnhDy2F
ロシアは油断ならないけど正直プーチンはかっこいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:45:25 ID:7shKMCly
党首と会談しようしたら、相手の政党が崩壊した←New
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:36:30 ID:mLtbZ0yo
プーチンきたお(-□-;)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:37:45 ID:mLtbZ0yo
4年前みたいに講堂館に寄って、今回は柔道本の宣伝するのかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:38:56 ID:NeEwjjJE
>>638

たしかに。気絶してもずっとやめないで!ってくらい激しく抱いてほしい。何されてもいいや。
・・なんてエロいこと考えてしまう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:34:25 ID:YcdZLIO8
実際のロシア人はキス大好きで深すぎてズレた愛情に溢れててむっつりって聞いた
そんなロシア人が好きだがな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:17:18 ID:nn/kHJEf
無機質な感じがするよな。
ターみねーたーみたいな。
まぁ、ソレが良いか悪いかは別として。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:13:15 ID:0Bgh9hCu
>>669
厳しい寒さに鍛えられるからかと
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:52:41 ID:GN0X4bdO
国の繁栄にはいつの時代も非情な人間が必要だった。
帝政ロシア時代のエカチェリーナU世だって似たようなもんだよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:59:22 ID:VKLqCR4v
ロシアは何故あんなに強大なんだ
回りが糞みたいな小国家ばかりだからか
アメリカもカナダとメキシコみたいな小国しか
ないから強大になったんじゃないかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:25:40 ID:+90lHhps
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:48:34 ID:MyonEdHx
日本に攻め込んで欲しいのだが
ぜって〜興味無いよなあの人…政治的な日本に…
なんかアメリカとか対大国用に
わざわざ表舞台に出てきた悪魔(裏方)みたいなもんだし
プーチン殺されたら、またロシアどん底に逆もどりだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:24:21 ID:YrzCg5rH
麻生太郎vsプーチン
http://www.youtube.com/watch?v=Gpdq7Zh7AoA
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:21:43 ID:o7DqSZTB
世界史板の関連スレ

六チンの乱を語る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1246072639/l50
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:11:06 ID:7OuiXsuo
>>633
(・ε・)アキヒロだよプッブクプー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:27:50 ID:THgHde6W
明博は日本生まれの韓国人だけど、輪郭が<>じゃないから何となく仲良くやりたくなってくる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:05:38 ID:OV8kCVhk
 ★  ⊂⊃
  \∧の∧
   <*‘∀∧酋∧
     ( っ,;ヽ´」`>仲良く・・・
     )と    ノ
     ソ人  Y
     し'(_)


  ∧酋∧
 〈ヽ´」` 〉 日本を重視してますよ
 ( つ つ
 ム_)_)  〃∩ ∧_∧
         ⊂⌒( ´Д`)   コッチミンナ
           `ヽ_っ⌒/⌒c
              ⌒ ⌒

ズズズー         ハフハフ
    ∧_∧   ∧酋∧
   (´Д` )   〈ヽ´L` 〉  盧武鉉のような反日はしませんよ
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\
 
 
   ∧酋∧        自由陣営の価値観共有してますよ
  〈ヽ´」` 〉つ≡つ))
  (っr. .)∧_∧ /              __
 (_/⌒ (´Д`; )つ≡つ))           | i \\  /
     (っr.  )    /            | i  l=l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/                 | |_ノ ノ  \
                         | ̄ ̄| ̄|
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:06:24 ID:OV8kCVhk
  
  
    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧_∧   酋∧\≒   北朝鮮拉致・核問題で共同歩調とれますよ
 /      (Д` ;)  〈L`  〉 \ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|
 
 
 
 
  コッチミンナ…         .∧酋∧ 
                 〈´L`  〉  ……。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
  シネヨ
   ∧_∧          ∧酋∧  下心は無いですが…参政権、パチンコ規制解除、
   ( #´∀)         〈´L`  〉  対北賠償、ウォン相場、資源融通、技術移転、
  _| ⊃/(___     _| ⊃/(___  共同宇宙開発、サミットへのご招待よろしく…
/ └-(____/    / └-(____/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:44:51 ID:aeqC5mlE
ロシア人の中にもスターリンやプーチンの様に近付き難い人物がいて卑劣な
やり方で対抗者には手段を選ばず鉈を振るう,動物に例えるならアナコンダ
だだろう,ぞっとするよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:26:01 ID:h7PKS1tz
ジャーナリストが暗殺される国ってどうなのよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:26:36 ID:ufbJIezI
2ちゃんとはいえロシアの悪口は言わないようにしてる
なんかコワいんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:20:50 ID:9E8M6h1l
ジャーナリストならまだマシだ
日本なんかCIAに何人政治家を失脚させられたことか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:34:18 ID:AzBQ1cHj
まあ、CIAの方が怖いわな。
一般大衆には知られんようにやってるからな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:37:31 ID:o2TEez6o
>>683
日本ではCIAのほうがずっと危険

228 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 01:02:52 ID:3f0pRuqL
日本にはCIAの手先がうじゃうじゃ居る!?
http://www.youtube.com/watch?v=YXNxrgZvpAI

CIA:戦後の主要国の中で、CIAが軍事力を使わずに、その国の政権を作り上げたのは日本だ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:26:23 ID:Lg3AkQ0C
小柄でかわいい顔してるのにとんでもない威圧感だな>ウラジーミル閣下
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:01:47 ID:Lg3AkQ0C
プーチンって何に対しても厳しいけど
賄賂に関してだけはすごく甘いんだよな
賄賂の合理性を分かってるからだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 04:26:11 ID:m5CWmSay
ただの恫喝外交だよな
外交に関しては間が抜けてる気がするけどねえ
平等という概念がない国だからなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:19:50 ID:WC2LkZnJ
マケインが大統領になってたら米露全面戦争・・・
あのわからず屋ジジイが大統領にならなくて良かったよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:10:37 ID:icHaouTS
 ●ユダヤ・テーゼに惑わされてきた二十世紀 
 日本人が、普遍的価値としてうけとめている、自由や平等、人権や民主主義などの近代主義は、
祖国をもたないユダヤが、じぶんたちの都合がよい世界をつくりあげるため、
戦略的につくりあげたイデオロギー語だったのである。
 このあたりの事情をおさえておかなければ、日本人は、
そっくり、ユダヤ・テーゼにとりこまれてしまうことになる。
 ちなみに、ヒトラーがユダヤ人のジェノサイドを決意したのは、
ユダヤ・テーゼの存在を知ったためといわれる。

【ユダヤ・テーゼ10項】
@中世以降、啓蒙思想などをとおして、自由と平等、人権、民主主義を普遍的な価値に高め、個人と国家と対立させてきた
Aユダヤ人であるジャン・ジャック・ルソーは「社会契約論」で、自由と平等が国家をこえることをしめした
Bルソー主義によって、ヨーロッパにおける王室の廃絶とフランス革命が実現した
Cユダヤ人であるマルクスが、ユダヤ教を「共産党宣言」にリライトして、暴力革命の必然性を示唆(ユダヤの金銭観、
世界観を反映させたのが「資本論」)した
Dユダヤ人であるレーニンが、戦争こそ、革命をこえる有効な革命とする「帝国主義論」を展開(敗戦革命)した
Eドイツ法学界のユダヤ勢力が、自由と平等を過剰にもりこんだ「ワイマール憲法」をつくり、結果として、
ナチス・ヒトラーの台頭をまねく
Fユダヤ人であるルーズベルトが、ニューディール政策で、アメリカの共産化をはかる
Gルーズベルトが、スターリンとつうじ、ドイツ・日本に宣戦布告をおこなって、世界大戦をひきおこす
Hユダヤ集団GHQが、戦後日本をユダヤ(無国籍者)の楽園にすべく、自由と平等を基本的人権におきかえた
平和憲法を制定する
I二律背反する自由と平等をもりこんだ民主主義によって、国家理性と道徳が崩壊した
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:19:23 ID:NP62RrRh
ロシヤーヤバンコクークロバトキンーキンタマーマカロフープーチン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:06:25 ID:48MgEDd1
プーチン関連のスレ少なくなったな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:17:10 ID:+iE2CAub
フランス革命は最悪

1 :世界@名無史さん:2008/09/03(水) 11:27:45 0


学校の教師は賛美してたが、よく調べると最悪じゃねえか
日教組は腹を切って死ね!

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1220408865/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:24:52 ID:u5m/ZzbW
>>693
きゃあきゃあ言って持て囃すのも疲れたんだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:03:56 ID:B8UdFHsv
支持率70%とかありえねぇよ
ロシアはプーチン独裁国家だな

チェチェン戦争の事を思うと、あの対応の無さは非道としか言えねぇ
チェチェンの難民を救うべきだろ?
難民はなんの罪もないし、テロリストでもない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:53:21 ID:+uC5I5JH
間違いなくエイリアンだな。  日本の近くにいて、監視してる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:25:28 ID:MfR27XY+
>>696
プーチンとチェチェン問題を関連づけるのって正直どうよ?
プーチンを押し上げるためにチェチェンを利用したってのは言われてるが
後は別に特別な事してなくね?
普通に戦争続けて普通に治安維持してるだけじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:10:17 ID:XSKHJrho
あるエピソード。「閣議中のプーチンの一喝」

プーチンが閣議で弁舌中にある閣僚を指差し、「君はどこを向いているのだ。
私の目を見て話を聞くのだ。興味のない方はあちらへ」といって出口を指差した

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:19:29 ID:KGgNjoUr
a
701sVXYwPIZdBCBIg:2009/10/23(金) 06:42:14 ID:H8RWK62q
I have a hard time believeing that ther person who wrote this is even a teacher, and if they are their ignorance and lack of abilty to get results from his students speaks very poorly of his own ability. ,
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:29:26 ID:xPVNarW4
プーチンの精神に織田信長をみる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:25:51 ID:YC8PpatV
>>702
そう。 彼こそ人類史上最後の「覇王」。
あの威厳に満ちた姿、カリスマ性、日本の政治屋には真似出来まい。
俺は本気で、日露接近→同盟を検討すべきと思うが。

よくロシアは裏切る!論も出てるが、お隣の特亜3兄弟よりは、全然
信用できると思うが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:48:22 ID:8MHNA6Nx
プーチン!早く日本人よを救え!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:06:14 ID:s1c2RRKs
信長→ナポレオン→プーチン
人類史上最後の「覇王」
表舞台に現れた時に平和の名のもとに、
戦争を仕掛けるだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:27:09 ID:1xLrusRB
良くも悪くも今の日本にはプーチンみたいな独裁者が必要だよ。
迅速な対応が求められる時代に、政策なんて先延ばしなんだから。
707来てね!:2009/11/30(月) 18:30:56 ID:8XJJIMmD
【恐慌!】旧ソ連の恐い話 第9総局【復活?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259572438/
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:27:01 ID:E8ixNU7B
すごくかっこいいが絶対に日本の大統領にはなってほしくないw
お前等、ある日突然地獄の兵役に行かされて戦争に行って死ぬ覚悟あるの?
爆弾で体を引き裂かれて内臓えぐられる覚悟はある?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:51:44 ID:/F0Qxgqf
陰気な様でそうでないとか、普段は冗談ばっかり言ってるらしいし、したたかでありつつしかしジョーク好きとか、でも怒るときは怒るし。いかのもイワンだよねぇ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:42:52 ID:3rZiprdm
「権力とメディア」っていう番組があって、これは簡単に言えば権力者たちを
こきおろす目的の番組だったんだけど
アメリカイギリスフランスドイツなど
実にあらゆる国の大統領や首相を風刺した内容だった。
しかし、ロシアの権力支配について非難するシーンがありながらも
プーチンのプの字も出さなかったのにはワロタ。
プーチンへの憧れと恐怖は日本のネット上だけじゃなくて
世界規模で完全に浸透してるのな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:42:18 ID:CnWcNQqw
>>710

プーチンだけには本当にビビってんだな…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:55:42 ID:SvPf1oet
            }              . ..:.::..:.:.:.:.:}
             {        . ..:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.ノ
          〉-‐=ァ≠≠≡ニニ¨¨¨| ̄ヾッ、
           )八-/.」|/ |/斗r‐|  :|   :}_、
              | : :弋ァ、  弋Fマ|  :|ヽ}.:/';';';';'; たーにゃ・・・
.           | : :}`¨ノ   `¨´ |  :|ノ:/` ̄ ̄',
              | :八 ヽ       |  .:リノハ___',
             」_>、rf二ッ   イ .: {彡}{;';';';';';';';'}
          /} } ノ }ノ::乂> _´_,| / i彳 \ ` ̄/
.          / 'ー'ー' / 厂| l|  :|,′ リハ:.:. \〃
       _/  ノ _r<‐=彡 / リ  /  〃/ニ=ミ、\
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:04:11 ID:zAtYbPUO
>>710
ロックフェラーとロスチャイルドは?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:15:40 ID:nttqgMe0
AERA 2010年4月12日号
燻るプーチン首謀説−モスクワ地下鉄爆破テロ
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/jfk.2ch.net_europa_1228617361/212
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:03:34 ID:hFURKDQd
プーチンにしろ何にしろ、セレブの一種だよな
716名無しさん@お腹いっぱい。
プーチンは大統領就任の依頼を何度も断ったんだよね