イラク核疑惑の「証拠」は捏造。国連査察団が報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(英紙ファイナンシャルタイムス)国連査察団としてイラクの核開発に関して査察を
行っているIAEA(国際原子力機構)責任者ElBaradei氏は3月7日に国連安
保理に行った報告の中で、米英が従来、主張していたイラクの核開発に関する主張は捏造
された虚偽の書類に基づくものであり根拠はないと指摘した。米英はこれまで「イラクは
国外からウランを購入しようとしている」などと独自に入手した書類を根拠に主
張してきたが査察団による調査でこれらの書類は「偽造(fake)」であると判明した。
そして査察団の集中的な査察から現時点でイラクが核開発を行っていることを示す証拠
はないと結論づけた。
米英などが主張してきた「イラクの核疑惑」根拠が捏造によることが判明した形だ。

ファイナンシャルタイムスの記事
http://search.ft.com/search/article.html?id=030308001196&query=niger+iraq+fake&vsc_appId=totalSearch&state=Form
英紙ガーディアンによる記事
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,910113,00.html
米紙 USA Todayによる記事
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-03-08-un-us-forged-reports_x.htm

関連記事は>>2-10あたりに
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:48 ID:lSEC5rmp
これじゃどっちが正義だかわからん。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:48 ID:mHzx/xsn


  米英捏造 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:52 ID:mHzx/xsn

 米英の国連決議違反行為キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


イラク国境、米軍がフェンス切断 国連監視団が抗議

国連イラク・クウェート監視団のバガー報道官は8日、両国国境地帯に設けられた非武装地帯(DMZ)の
クウェート側のフェンスが7カ所、戦車や装甲車が通れるほどの大きさで切断されたことを明らかにした。

 報道官によると、フェンスはイラク軍の攻撃に備えてクウェート政府が国境全域に張り巡らしたもので、
普段は電流が流されていた。監視団の目撃によると、クウェート政府から依頼された地元業者が米兵の立ち
会いのもと、切断する作業を行っていたという。

 また、DMZ内で武装した米海兵隊員が通信テストを繰り返すケースも報告されている。

 報道官は「フェンスの切断は事前通知がなく、武装人員のDMZ立ち入りはDMZ設置を定めた国連決議
への違反行為。監視団は困惑しており、国連本部を通じて抗議している」と話した。
http://www.asahi.com/special/iraq/TKY200303080257.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:57 ID:jgBJBLaj
これは>>1より以前に問題になったもの。

英「機密文書」は丸写し 12年前の大学院生のレポートから(共同通信社)

【ロンドン7日共同】英政府が対イラク軍事行動を正当化するためこのほど発表し、
パウエル米国務長官も先の国連安全保障理事会報告で触れた英情報機関の「機密文書」
が、湾岸戦争時の古い情報を元に米大学院生が書いた雑誌論文や軍事専門誌などからの
三論文の引き写しだったことがわかった。
 六日夜の英チャンネル4テレビが英ケンブリッジ大学の研究者らの調査結果として
報じた。それによると、「イラクの隠匿、虚偽、脅迫の組織」と題した十九ページの
文書の六ページ目から十六ページ目までのほとんどは、米カリフォルニア州の大学院生
イブラヒム・マラシ氏が十二年前の情報を元に中東情勢専門誌に発表した論文のコピーで、
つづりや文法の間違いまで丸写しだった。

「言語道断だ」(軍事専門家)などと強い批判の声が上がっている。
英首相府報道官は、情報機関の秘密情報だけでなく「その他の情報源」にも基づくと
断っており「著作権は主張していない」と述べ“盗作”を否定、「正確だと信じている」
と言い張った。しかし論文の引き写し疑惑は否定しなかった。

この「機密文書」は、元の論文がイラク治安機関について「敵対政権の反対勢力を援助」
と記したのを「テロ組織を支援」に、また「外国大使館の監視」を「外国大使館をスパイ」
とするなど、挑発的な表現に誇張して書き換えてあったという。
(了) 02/07


「十二年前の情報を元に中東情勢専門誌に発表した論文のコピー」
「元の論文がイラク治安機関について「敵対政権の反対勢力を援助」
と記したのを「テロ組織を支援」に、また「外国大使館の監視」を「外国大使館をスパイ」
とするなど、挑発的な表現に誇張して書き換えてあったという。」
十二年前の情報とはっきり書いてある。実に見事な捏造ですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:58 ID:jgBJBLaj
ブッシュ政権、米国に有利な報告をするよう国連査察団に圧力

(ファイナンシャルタイムス)アメリカ政府が国連査察団代表ブリックス氏に
対し金曜日の国連安保理への報告に対して事前にその内容に圧力をかけていることを
英紙ファイナンシャルタイムスが報道した。同紙によるとブッシュ政権
はブリックス氏が行なう予定の報告がドイツやフランスによるブッシュ政権による
戦争計画の足を引っ張ることがないように圧力をかけている。
「ある種の言葉使いは問題となりうる」とライス補佐官は言う。
そしてホワイトハウスはブリックス氏の報告を事前にブッシュ政権にブリーフする
ように圧力をかけていたという。
Blix speaks - and the stakes could not be higher
By FT reporters
FT.com site
The prospect of war has divided the United Nations Security Council,
riven the most enduring military alliance of modern...
ttp://search.ft.com/search/article.html?id=030213006811&query=james
+mark+iraq&vsc_appId=quickSearch&offset=0&resultsToShow=10&vsc_subject
Concept=&vsc_companyConcept=&state=More&vsc_publicationGroups=TOPWFT&searchCat=-1
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:59 ID:EOU25pa0
だめだな、アメリカ。
これじゃあバカ帝国・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:59 ID:jgBJBLaj
【捏造】イラクの核疑惑に関するブッシュ大統領の主張は、
存在しないレポートに基づくことが発覚
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A61903-2002Oct21.html

ブッシュ大統領は最近イラクは半年以内に核を保有する能力を持つと
IAEAなどが報告しているとしてその脅威を強調して国際社会にイラクへの
厳しい態度の必要性を主張してきたが実際にはIAEAはそうしたブッシュ氏の
主張を根拠づけるようなレポートは存在しないことが発覚し大統領の
イラクに関する主張の信頼性に疑問符がつけられたかたちだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:00 ID:jgBJBLaj
米が安保理6国を盗聴と英紙(共同通信)

 【ロンドン共同】2日付の英日曜紙オブザーバーは、
国連安全保障理事会で対イラク武力行使を容認する決議
案を成立させるため、米国が、決議への態度を決めてい
ない理事国6カ国の国連代表部オフィスや、外交官宅の
電話、電子メールを「全力を挙げ」盗聴・傍受している
と報じた。 同紙は、米国が多数派工作のために「汚い
策略」を使っていると批判した。

[共同通信社:2003年03月02日 13時48分]

米国、イラク決議投票で汚いトリックを使う【オブザーバー】
秘密文書は、安保理理事国の電話盗聴や電子メールを不正入手
Revealed: US dirty tricks to win vote on Iraq war
Secret document details American plan to bug phones and emails of key Security Council members
http://www.observer.co.uk/international/story/0,6903,905899,00.html

10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:00 ID:jgBJBLaj
湾岸戦争で「イラクの蛮行」を象徴する映像として放送された
「油まみれの水鳥」は
実はアメリカのヤラセ映像だった。

また「イラク兵の残虐行為」を証言した「難民の少女」は
実はクウェート大使の娘だった。

http://www48.tok2.com/home/fukushima/jouhou2.htm
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:01 ID:jgBJBLaj
炭疽菌テロ事件、米軍の内部犯行の可能性高まる。米紙ワシントンポストが報道
犯行に使用された菌の遺伝子が米軍保有の菌と一致

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A49502-2001Dec15.html
全米で多数の被害者を出した炭疽菌テロ事件は当初はアルカイダやイラクなど
外部の犯行の可能性が示唆されていたが、実際には米軍及びCIA関係者による
犯行の可能性を示唆する状況証拠が増えつつあることを米紙ワシントンポストが
報じた。同紙によると炭疽菌テロ事件でアメリカ国内で使用された菌が米軍の保有
する 「エームズ株」と呼ばれる種類の炭疽菌と一致した。また、新たにCIAも
同種の炭疽菌を保有していたことも判明した。同紙は炭疽菌事件の捜査で、
かつてCIAのスタッフとして 働いたことのある軍関係者が容疑者に浮かび上がって
いると報じた。CIA当局者によると、CIAでは、米上院などに送り付けられ
たのと同じ「エームズ」株の炭疽菌を、実験などに使うため保有していることを認めた。
エームズ株の菌は、フォートデトリック米生物兵器研究所など複数のの米軍関連施設に
も保有されていることがわかっている。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:05 ID:v3cSLk0u
つーっか、戦争始まる前の前兆ってことだろ。
政府同士の情報操作と化かしあい。
それに振り回されんなよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:06 ID:jgBJBLaj
主要閣僚経歴
ブッシュ大統領     石油企業アルプスト・エネルギー創設、石油企業ハーケン重役
チェイニー副大統領   石油企業ハリバートン会長兼最高経営責任者、国防長官(湾岸戦争時)
(チェイニー夫人)   軍需企業ロッキード・マーチン重役
ラムズフェルド国防長官 ロッキード・マーチンのシンクタンク・ランド゛コーポ゜レーション理事長*、国防長官(フォード゛政権時)
パウエル国務長官    統合参謀本部議長(湾岸戦争時)
アーミテージ国務副長官 軍人出身/国防次官補(レーガン政権時)
エバンズ商務長官    石油企業トム・ブラウン社長
ライス国家安全保障担当補佐官  石油企業シェブロン重役
イングランド海軍長官  軍需企業ゼネラル・ダイナミクス副社長
ロッシュ空軍長官    軍需企業ノースロップ・グラマン副社長
ホワイト陸軍長官    退役軍人/エンロン・エネルギー・サービス副会長

石油と軍需産業関係ばっかり・・
これみりゃ、なぜイラクやりたいのかわかる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:07 ID:jgBJBLaj
米でブッシュ大統領は同時テロを事前に知っていたという疑惑が浮上
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020529articles/US_sei.html

テロ事件前のビンラディン関係者への捜査が政治圧力で中止になっていた
背景にブッシュ一族とビンラディン一族とのつながり
http://news.bbc.co.uk/hi/english/events/newsnight/newsid_1645000/1645527.stm
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:18 ID:jgBJBLaj
対イラク戦争は世界経済に深刻な悪影響を及ぼすとIMFが警告

http://www.guardian.co.uk/recession/story/0,7369,798949,00.html
IMF(国際通貨基金)は世界経済の近況と展望についての予測を先日発表した。
それによるとここ数週間でEUとアメリカの株価はここ数年来の再安値水準で低迷
し企業業績への不安やイラクとの戦争の可能性が株価の足を引っ張っている。
また、企業業績が低迷する中で米国の消費が景気回復の頼みの綱なのが現状だが
もしイラクとの戦争になれば湾岸戦争の時と同様に旅行や各種の消費の落ち込みが予想され
航空業界や観光・飲食業界をはじめとした米国景気への打撃は必至であり、不況下で
米国への輸出を頼りにしている日本の景気回復にも深刻な悪影響が出る可能性が高い。
既に米国の航空会社はイラクとの戦争になった場合は航空関連会社の倒産が続出すると警告し
連邦政府に早期支援を求めている。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:20 ID:/ygnJf1E
 
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:30 ID:opXRSrq8
日本のマスコミも本気で反戦平和運動したいなら
このくらいやれ る能力が無いとね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:49 ID:/ygnJf1E
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:11 ID:/ygnJf1E
対イラク戦争が開始すると、日本はいろいろな名目で戦費の応分の負担を強いられる。
その財源は、勿論国債だ。戦時国債の発行が始まるわけだ。

その引き受け手のかなりの部分は、日銀だろう。
アメリカの対イラク戦争によって、国債大量発行の格好の大義名分が出来た。
戦争が長引けば、負債はさらに増え、国債格付けさらに低下 →
ハイパーインフレという、大戦時と似たシナリオが迫ってくる
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:27 ID:/ygnJf1E
>>1

もう戦争の大義名分も根拠もなくてブッシュらが
自分で勝手に「疑惑」を捏造したことがバレバレになったわけだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:32 ID:ocXUteGs
週明けには、

「イラク国民の悲劇、フセインの実態」
「元アルカイダ幹部が語る、イラクのテロ政策」

といのがでそうなんだが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:42 ID:/ygnJf1E
CNNで放送してるけど査察団長ブリックス氏は安保理に以下のように報告した

(1)イラクが現時点で大量破壊兵器の開発を示す証拠は無い

(2)イラクは査察に協力しておりミサイル破壊など実質的な武装解除にも着手した

(3)とはいえまだ全ての武装解除が済んだのではなく検証のためにも査察はあと数ヶ月は必要


つまり、どうみても今すぐに査察を打ち切って何が何でも今戦争しないとならない理由はゼロ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:47 ID:mHzx/xsn
>>1 これでアメリカが電波国家である事が認識されたわけだが。

イラクの核物質入手を裏付ける「証拠」は偽物=IAEA事務局長
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=2347117
[国連 7日 ロイター](日本語版)
国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は、国連安保理事会で、
イラクが核兵器開発を再開しようとしている、と米英が指摘している問題に
ついて、イラクが核爆弾を製造するためウランを購入しようとした、とする
米国の主張は、虚偽の文書に裏付けられたものだ、と指摘した。
エルバラダイ事務局長は、イラクとニジェールとの間でウラン取引が行われた
ことの裏付けとされる文書について、「詳しく分析した結果、信頼のおけるもの
ではない」とし、米国の主張には根拠がない、と結論付けたことを明らかにした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:42 ID:HbCf0lrr
湾岸戦争で「イラクの蛮行」を象徴する映像として放送された
「油まみれの水鳥」は
実はアメリカのヤラセ映像だった。

また「イラク兵の残虐行為」を証言した「難民の少女」は
実はクウェート大使の娘だった。

http://www48.tok2.com/home/fukushima/jouhou2.htm
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:58 ID:q43F3ktc
>>22
確か、米国はイラクの武装解除を要求した1441国連決議の前に、主要国政府に
イラクとテロ組織の関係を示す証拠を提示したはずです。 
テロとの関連を示す証拠を 「公開せよ」 というのは無理な要求でしょう。
それは、情報源を暴露することになるからです。 対テロ戦争は、
イラク戦争後も続くのですよ。 情報源の暴露は致命的でしょう。

要するに米国は、隠蔽意図のある政府の下で、査察を続けても効果は無い。
完全な武装解除の為には、フセイン体制の転覆しかないという理解です。 私もそう思います。

尚、イラク査察に更に数ヶ月必要という結論には前提があります。 それは、
「イラクの完全な協力があれば」 という条件です。 これが満たされるには、
フセインの亡命かクーデターが必要でしょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:08 ID:GHiU5l/y
っていうか、目の前に強力な軍隊がいて、
しかも空爆をぼんぼん行っている状態で、
全面的に武装放棄なんてできるのか?
それこそ内乱になるだろうが。

27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:13 ID:0SNy4TGG
ベルギーの総理大臣が武装解除さしといて攻撃なんて
まるでアメリカのだまし討ちって言ってたぞ。
ひでー話だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:15 ID:E3MFRW/P
炭疽菌テロ事件、米軍の内部犯行の可能性高まる。米紙ワシントンポストが報道
犯行に使用された菌の遺伝子が米軍保有の菌と一致

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A49502-2001Dec15.html
全米で多数の被害者を出した炭疽菌テロ事件は当初はアルカイダやイラクなど
外部の犯行の可能性が示唆されていたが、実際には米軍及びCIA関係者による
犯行の可能性を示唆する状況証拠が増えつつあることを米紙ワシントンポストが
報じた。同紙によると炭疽菌テロ事件でアメリカ国内で使用された菌が米軍の保有
する 「エームズ株」と呼ばれる種類の炭疽菌と一致した。また、新たにCIAも
同種の炭疽菌を保有していたことも判明した。同紙は炭疽菌事件の捜査で、
かつてCIAのスタッフとして 働いたことのある軍関係者が容疑者に浮かび上がって
いると報じた。CIA当局者によると、CIAでは、米上院などに送り付けられ
たのと同じ「エームズ」株の炭疽菌を、実験などに使うため保有していることを認めた。
エームズ株の菌は、フォートデトリック米生物兵器研究所など複数のの米軍関連施設に
も保有されていることがわかっている。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:15 ID:LrJ8mCwn
>>24

イラクのクルド人大虐殺は、確か写真付きで捏造でもなかったはずですが。

ブリクス委員長による追加報告最終案

移動式生物兵器物質生産施設
・・・一方でそうした施設の存在も否定できない。

マスタードガス
91年時点で残っていたすべてのマスタードガスを廃棄したというイラク側の主張を立証することはできない。

VX
VXの前駆物質の多くが湾岸戦争時の空爆で破壊されたと主張しているが、検証できていない。

炭素菌
イラクがすべて廃棄したというなら、清算していないと主張する施設で91年に見つかった炭素菌(の痕跡)などについて説明すべきだ。

過去のイラクの半年毎の申告の欠陥は供給元の情報不足である。
不充分な情報例として生物分野で40件、化学分野で70件をつかんだほか、ミサイル分野で500件で供給元が不適切に記されていた。
海外からの輸入が明らかなのに、供給元「イラク」とされていた例が多い。

などなど、29項目にわたる疑惑を列挙し、イラクの査察協力の不十分と武装解除ができていない事実を指摘した。

このレスの引用が、あまりにも公平を欠いているので、バランスをとうためにあえて書きました。


30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:23 ID:GHiU5l/y
まぁイラクが悪いことしてたというのはみんな分かってるわけで
要は早急な武力行使が必要か、
アメリカが国連を無視する傾向が強まっていいのかってことでしょ?

・・・いいわけないし・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:24 ID:GHiU5l/y
>>27
まさに大阪夏の陣だよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:30 ID:E3MFRW/P
戦争より現状での封じ込め政策が望ましい・・米軍関係者からも対イラク戦へ慎重論

ブッシュ政権内のシビリアン閣僚が開戦を強く推進しつつあるが、軍部制服組、湾岸戦争
を指揮した軍幹部関係者のなかからは現状では開戦よりも制裁と監視による「封じ込め」の方が望ましいとする
見方があることを報道した。対イラク戦争への懸念を表明した者のなかには前回の湾岸戦争を
指揮したシュワルツコフ将軍やアンソニージニー、ウェズリークラーク氏らが含まれるという。
戦争への懸念の中には巨額の戦費や復興費用の問題も指摘されており、これはアメリカの
納税者一人当たりで1500$の負担になる可能性もあるという。

(ニューヨークタイムズ)
http://www.nytimes.com/2003/02/08/opinion/L08IRAQ.html
http://www.nytimes.com/2003/02/07/opinion/07KRIS.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:44 ID:q43F3ktc
>>26

イラクに要求されている武装解除というのは、大量破壊兵器の武装解除です。

一般兵器ではありません。 戦車や大砲や機関銃を取り上げてますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:54 ID:q43F3ktc
>>30
早急な武装解除が必要かって? 繰り返しになりますが、敢えて。

イラクは12年間も大量破壊兵器の廃棄を要求されていたのですよ。
30万の軍に囲まれて、渋々廃棄を始めたのですよ。
要するに、隠蔽意図のある政府がある限り、完全な査察なんて無理というのが米国の理解です。
私もそう思います。 査察の継続は全くの無駄です。

尚、「武装解除には数ヶ月の査察を要する」 という査察団の意見には前提があるのです。
それは 「イラクの完全な協力があれば」 ということです。 フセインがいる限り無理でしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 07:33 ID:3NwspJcq
>>1

また雨の捏造か
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 07:36 ID:t6R7Mw2V
パウエルとかいう黒人
一気に信用を落としたな
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 07:46 ID:3NwspJcq
 イラク攻撃なら英5高官辞任か ブレア政権崩壊の危機 英紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030309-00000073-kyodo-int

インドネシアで反戦集会、80万人が参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030309-00000928-reu-int
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 08:46 ID:CsauCca3
ブレア終わりかも
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 09:03 ID:CsauCca3
>>37
インドネシアで大規模反戦集会 数十万人が終結 元大統領や閣僚も多数出席

http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/2833581.stm

40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 09:07 ID:gI9JsgXd
ひたすら「戦争反対」を唱えて米国をたたけば、イラクの大量破壊兵器も独裁者も消えてなくなるなら、
こんなおめでたい話はない。現実はそうでないから、世界中が悩んでいる。反戦の先に何が残り、
誰がどう責任を持つのかを考える心を持ちたい。

ソ連の抑圧に30年以上も苦しみ続けてきた知識人たち。彼らが語る本音は重く、衝撃的だった。
 「なぜ欧米の知識人や民衆は、ソ連を利する反戦運動に酔っているのか」
 「西欧は身勝手に繁栄を享受し、東欧の私たちにはあと30年我慢して苦しめとでも言うのか?」

「査察継続→封じ込め」の対案は一見よさそうでも、過去12年、成功したためしがない。
途中で「もう制裁を解除しては」と音を上げたのはフランスやロシアだった。新たな封じ込めが
成功する目算がどこにあるのか。石油利権にこだわるのは彼らではないのか。仏露はそこらを明確に説明する義務がある。


41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:37 ID:ohdsd9SK
平均的なアメリカ人の読解能力は小学五年生程度 だそうです

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047293573/l50
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:58 ID:ohdsd9SK
主要閣僚経歴
ブッシュ大統領     石油企業アルプスト・エネルギー創設、石油企業ハーケン重役
チェイニー副大統領   石油企業ハリバートン会長兼最高経営責任者、国防長官(湾岸戦争時)
(チェイニー夫人)   軍需企業ロッキード・マーチン重役
ラムズフェルド国防長官 ロッキード・マーチンのシンクタンク・ランド゛コーポ゜レーション理事長*、国防長官(フォード゛政権時)
パウエル国務長官    統合参謀本部議長(湾岸戦争時)
アーミテージ国務副長官 軍人出身/国防次官補(レーガン政権時)
エバンズ商務長官    石油企業トム・ブラウン社長
ライス国家安全保障担当補佐官  石油企業シェブロン重役
イングランド海軍長官  軍需企業ゼネラル・ダイナミクス副社長
ロッシュ空軍長官    軍需企業ノースロップ・グラマン副社長
ホワイト陸軍長官    退役軍人/エンロン・エネルギー・サービス副会長
石油と軍需産業関係ばっかり・・
これみりゃ、なぜイラクやりたいのかわかる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:58 ID:LWl8yse1
>>1

そもそもアメリカのいう「大量破壊兵器疑惑」ってのが嘘だったわけだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:27 ID:OKtPWTWs
ホワイトハウスにいる米国人記者もブッシュ大統領のイラクたたき
は無理があると感じ始めたようだ。例えば6日の記者会見、米国の武力
行使に疑問を投げかけるこんな質問が相次いだ。「情報を共有している
同盟 国に、イラクの脅威は切迫していないと考える国があるのはなぜ
か」世界中で何百万人という人たちが反戦デモをしている。そういう国
や人々が米国を傲慢だと見ているのはなぜか」ついには「武力行使がか
えって中東を不安定にするという意見もある。あなたが間違っているの
ではないか」という質問まで飛び出した。誰もが抱く“素朴な問い”だ
が、ブッシュは「行動しないことの危険の方が大きい」とゴマカすのが
精いっぱい。  まともに答えることはできなかった。それも当然だろ
う。国連による査察の成果が上がっているのに、武力行使を急ぐブッュ
政権は、最初に「イラクたたきあ」理由はあとでデッチ上げているみた
いなものだからだ。
45寝よう:03/03/11 00:38 ID:umST26QF
>>40
言っていることの是非はあえて触れないが、激しくスレ違いだと思う。

>>19
小泉さん、一応はこう言っております。あてにならないけど。
 小泉首相は、対イラク戦争が起こった場合でも、日本は戦費の
 負担はしないことを明言した。官邸で記 者団に述べたもの。
 ”戦費は負担しないのか”との質問に、小泉首相は「戦費の負
 担はしない」と答えた。”ベーカー駐日大使が、戦争が起こっ
 た場合、日本にも応分の負担を要請する考えを示したが、政府
 としてはどうするか”との質問に対し、首相は、「アフガンで
 も、国作り、復興支援では応分の協力をしてきた。今後イラク
 の情勢では国際協調が必要だと思う、どのような状況だとして
 も。この際には何としても責任を果たす」と述べた。
 [ロイター:2003年03月10日 21時52分]
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:56 ID:j/q5F+g6
まあブッシュはイラク復興費用は必ず日本にツケを回してくるだろう
前回の湾岸戦争でも米国は戦費と復興費用の2割しか支払っていない
8割は日本やサウジ、独などが負担したが
今回はサウジや独は協力を拒否しているので
日本へ負担を肩代わりさせようとしてくるのは必至だ
アフガンでも日本はもっとも復興費用を負担させられている
そしてアフガンの国軍創設などの仕事は全てアメリカの軍事コンサルタント
企業が受注してその金を巻き上げている。
イラクでも日本が金を出してアメリカが設けるという計画だろう

47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 04:59 ID:Jy/PDACb
山内昌之によると対イラク債権は第一位がロシアで
2位は意外にも日本だそうだ。
戦争支持を表明はいいとして戦後に日本の債権が保護されるという
約束などを外務省はブッシュに取り付けていないそうで
いかがなものかと『諸君』3月号で懸念を表明してたよ。
また湾岸やアフガンと同じでおいしいとこだけブッシュに吸われて
日本はカネだけ負担てことになる悪寒
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:26 ID:OKtPWTWs
国連のような多国間のルールがないと
あとは完全にアメリカの「俺がルールだ。文句あるか」って世界に
なってしまってこれは日本にとっても危険だよ。
貿易交渉なんか見て御覧。アメリカはかなり無茶苦茶なことを日本に要求し
それを日本はWTOみたいな多国間機構に提訴してなんとか日本の正当性を保証
されたりしてるわけで
「日本はアメリカの同盟国だから国連ない方がベター」
ってのは短絡で稚拙な発想でしかない
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:36 ID:+i6OZRpn
>>1
今のアメリカ程、自由主義と民主主義に反した国はないだろう。
小泉も究極のデムパだけどね。
ルールってものが通用しないこの手の連中こそが、
民衆にとって最も危険なテロリストなのだから。

テロよりももっと恐い者は、米国のような民衆を騙すことすらも
厭わない連中を置いて他にはいないといいきって良い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:47 ID:+i6OZRpn
証拠ねつ造に加えて、デモまで暴力で潰すような国に、
偉そうに振る舞って欲しくないね。

アメリカのイラク戦争に荷担する国こそ、客観的にも、
法的にも、その与えられるべき評価は、共に
テロ国家と称するにふさわしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 05:52 ID:44nGRixK
日本がミサイルを撃たれたあとでも「戦争はんた〜い!」と叫んでデモできるのかね?
できたとしたら真性デンパだね。
できなかったとしたら安全地帯から綺麗事言ってただけだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 06:03 ID:j4BtUcY8
「もし攻撃されたら」「ミサイルをうたれたら」という仮定は卑怯である。
日本の安全を守るためには、まず「攻撃されないためには」を考えなくてはならない。
日本を攻撃するかもしれない国との和平を。

アメリカの暴走にのってイラク攻撃を支持するのは、日本にとって危険なことになり得る。

3.15(土) ピースウォーク PM 5:00 渋谷宮下公園
http://www.zengakuren.jp/
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 06:12 ID:44nGRixK
>「もし攻撃されたら」「ミサイルをうたれたら」という仮定は卑怯である。

つまり思考停止してまーす!ってことね。

>日本の安全を守るためには、まず「攻撃されないためには」を考えなくてはならない。
>日本を攻撃するかもしれない国との和平を。

アホか。核ミサイルを保持し、日本を射程に入れ、
さらにミサイル増産しようとしている国とどう和平すんのよ?
核を背景とした恫喝に従うしかなくなるじゃないか。
カネよこせ、コメよこせ、原油よこせ……。際限ないぞ。
拒否したら「ミサイル撃つぞ!」。
これって外交ですかぁ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 06:29 ID:ZTCemZi0
平和をエサにした
北朝鮮と仲良くしようという、反米集会か。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 07:12 ID:vI23Qu40
>>54
気持ちはわからんでもないが、粘着は一度死んだ方がいいよ。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/03/11 03:50 ID:ZTCemZi0
反戦団体じゃなくて、
反米団体ってはっきり言えば
わかりやすいのに。
騙される人が可哀想でならない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:13 ID:7oZU0Fl1
>>53
そうですか?ガンジーはどうやってインドを導いたんでしょう。
武力恫喝は唯一最強であるというのは間違いだと思いますが。
57>52:03/03/11 09:42 ID:rQaNNZQw
>>52
51(53)のような低レベルの煽りは無視するのが賢明かと。
こういう輩は、先に反論書くのを止めた方が負けと思い込んでるので
相手にするときりがないです。 
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:08 ID:SBExQEB5
>>56
あのー、北朝鮮というキチガイ国家相手にガンジー戦法を取れと?
非暴力無抵抗主義、すなわち武力行使は絶対いたしません、
経済援助も食糧援助も無制限にいたします、ってことですか。
それで北朝鮮の体制が変わるんですか。。。。ふーん(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:13 ID:SBExQEB5
>>57
どうみても>>52のほうが低レベルだよ。
現状でイラクや北朝鮮を放置することの危険性はきわめて重大。
査察継続なんてお咎めなしと同じことだからね。
「平和主義者こそが戦争を惹起する」という言葉を知っているかね?
危機を先送りすることは危機を増大させることでしかないんだよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:15 ID:IT3uHNGy
 ヤンキー■ジョンイルの暴走はジョージの責任■ゴー・ホーム
 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1047347801/
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:34 ID:XFbDIe/v
このスレはあげなくては


捏造あげ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:09 ID:Ib6OfocH
イラクは近くに核ミサイル200発もってる国があるんだよな
ちょうど日本と北朝鮮ぐらいの距離じゃないのか
仮に基地外北朝鮮が核200発も持っていて
安保条約でアメリカの核の傘にはいってなかったら
日本だって核武装するわな

イラクの核を廃棄させるのもいいが
イスラエルの核も廃棄させろや
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:24 ID:VJ2PCW4U
対テロ戦争はイラク戦の後も続くんだよ。

今、証拠を国連に提示したら、情報源を暴露することになり、
今後の対テロ戦争に致命的でしょう。

米国は1441決議の前に、主要同盟国には開示したはずだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 05:57 ID:XFbDIe/v


また捏造か!
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 06:03 ID:myt1mvg6
>>62
そこはアメリカお得意のダブルスタンダード(w

66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:50 ID:UQgmjxjJ
>>63
開示した情報が全く信用性にかける一方的なものだったことも有名ですね。

某国某高官「結局、アメリカはイラクを攻撃したい。だからイラクは悪なんだ。言いたいのはそういうことですか?」
ラムズフェルド「。。。」
67こんな記事も:03/03/12 11:56 ID:O9/U7lhP
[ハーグ 10日 ロイター]国連のアナン事務総長は、米政府に対し
国連の承認を得ないイラク攻撃は正当性に乏しく、国連憲章に違反する
との認識を示した。
イラクに対する武力行使を容認する国連決議案の採決を控え、安保理に
団結を訴えたもの。アナン事務総長は、武力に訴える前に、あらゆる平
和的な武装解除の方法を使い尽くすべきだ、との認識を示した。
アナン事務総長は、会見で、「国連安保理国は、重大な選択に直面して
いる。共通の立場で一致できず、安保理の承認なしに行動がとられた場
合、そのような行動の正当性と行動への支持は大きく損なわれる」と発
言。さらに、「米国などが、安保理の枠を超えて軍事行動に踏み切った
場合(国連)憲章に従っているとはいえなくなる」と述べた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:33 ID:zdSLN3MA
イラク攻撃に反対する意見または1票を、次のアドレスまで是非。
今週に入って平和的手段が伸びていない。アメリカに従うが世論に反して
割合が高すぎる点が気になる。是非毎日1票投票またはメッセージをお願い。
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~hrb/index.html(自由党HP)

現時点で、
アメリカに従う(25% 219件)
国連決議に従う(25% 224件)
平和的手段に徹する(35% 312件)
その他(15% 125件
69スレあげついでに記事を抜粋:03/03/13 00:00 ID:6/bXHe5H
[パリ 12日 ロイター]国連のアナン事務総長は、国連が支持しない
 いかなる対イラク戦争もその正当性が疑問視される、との見解を示し、
 あらためて警告を発した。仏ルモンド紙に意見を寄せたもの。
 同事務総長は、他の国連安保理事国からの支持を得ずにイラクに行動を
 起こすことは、必要な政治的支持を得られず、戦後処理が失敗すること
 を意味する、と指摘している。
 同事務総長は、「もし、(安保理事国が)共通の立場で同意できず、
 一部が安保理の支持を得ないで行動を起こすならば、その正当性は広く
 問題視されるだろう。また、軍事攻撃が終わった後で、長期的な成功を
 確実にするために必要な政治的支持は得られないだろう」としている。
 [ロイター:2003年03月12日 21時22分]

【ワシントン共同】ラムズフェルド米国防長官は11日の会見で、英国の参加
 なしに対イラク攻撃に踏み切る可能性について「今後数日間にブッシュ大
 統領が取り組む課題だと思う」と述べ、4万人を超える兵力を展開中の英国
 抜きでも米国単独で攻撃に踏み切る事態があり得ることを示唆した。国防
 長官は、「軍事力行使を決めた時に、英国の役割が究極的にどのようになる
 かは不透明だ」と述べた。(・・・つまり英国なんか必要ねえって事。)
             〜このあと慌てて発言をとりつくろった。〜
 証拠は捏造、国連は無視、そのうえ英国とも袂を分かつか?
 どうするブッシュ!?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:05 ID:bjacQfhw
(再掲)
対テロ戦争はイラク戦の後も続くんだよ。

今、証拠を国連に提示したら、情報源を暴露することになり、
今後の対テロ戦争に致命的でしょう。

米国は1441決議の前に、主要同盟国には開示したはずだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:21 ID:1bEHZM/R
>>70
そんで開示したのに仏独にあんなにあからさまに反対されちまうって
ことはその証拠も説得力のないいーかげんだったんじゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:23 ID:1bEHZM/R
>>70
仮に>>66が書いたことを折れが知らなかったとしても
状況でアメリカがいーかげんなモン出したのはすぐわかる。
73純朴やな・・・:03/03/13 00:24 ID:6/bXHe5H
>証拠を国連に提示したら、情報源を暴露することになり、
>今後の対テロ戦争に致命的でしょう。
オウムの上裕みたいだな。ああ言やこう言う。
1441前の証拠?あんなものは証拠とはいえない。第一ここで話題になって
いるのは、テロに関する情報ではなく、イラクの兵器開発に関する情報だ。
ちなみに証拠、たとえば核兵器を隠している場所(あれば・・・だけど)と
して、それを公表しただけで、それでどうして情報源が分かるんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:50 ID:N1gaWgLY
こんなニュースも。スペインも逃げ腰になってきた様子・・

対イラク決議案撤回も=スペイン外相

【パリ12日時事】
マドリードからの報道によると、対イラク武力行使を容認する国連安保理決議案を
米英両国とともに提出したスペインのパラシオ外相は12日、同案を撤回する
可能性もあることを明らかにした。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030312225648X317&genre=int






75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:59 ID:1bEHZM/R
>>73
ID:bjacQfhw

そうそう、どっかでこういう「再掲」とか言っちゃう粘着系の
たち悪いのみたと思ったらオウムだ!
そうそう上祐っていったっけなー!!
昨日もこういうのいた。揚げ足取りのわけわからん質問攻めして
相手が答えないと「オレ様の勝ち」と勝手に得意げになる奴。
オウムだ!そうそう、オウムオウム。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:11 ID:bjacQfhw
>>73

>ちなみに証拠、たとえば核兵器を隠している場所(あれば・・・だけど)と
>して、それを公表しただけで、それでどうして情報源が分かるんだ?

本気でこの質問を挙げているのですか?  証拠は自然に湧いてくるとでも?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:14 ID:1bEHZM/R
オウム的攻撃だ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:17 ID:1bEHZM/R
>>76
核兵器あるって証拠あったら仏独は即時武力行使に反対しないよ。
考えればわかること。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:39 ID:1bEHZM/R
オウム質問する前にかんがえろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:25 ID:w3BjzzCj


捏造だったのか

だんだんアメリカは北朝鮮ににてきた気がして恐い
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:26 ID:dcTaIvez
非常任理事国にアメリカに賛成しないようメールで嘆願しましょう
名前とメルアドだけでokです 。
http://www.voice4change.org/stories/mailUN6.asp
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:44 ID:N1gaWgLY
>>1

湾岸戦争でも「油まみれの水鳥」とか
いろんな捏造をしていたね。

さすが雨
83 :03/03/13 21:47 ID:30X33GZ5
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:58 ID:N1gaWgLY
【速報】
クウェートで米軍ヘリ「ブラックホーク」墜落 米軍兵士11名が死亡 事故の可能性

http://www.usatoday.com/news/nation/2003-03-11-missing-helicopterx_x.htm


85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:43 ID:Biol7VgF
マスコミはイラク問題とかいってるけど

現在の本当の問題は「アメリカ問題」だね。

世界最大の軍事力を持っているしかも覇権主義的野望を抱く超大国を

どうやってその他の国々が国際秩序のなかで食い止められるのかっていう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:07 ID:nR/nJ0/Q
<米議員>イラクのウラン購入文書偽造疑惑でFBIに調査要求

 【ワシントン斗ケ沢秀俊】イラクがニジェールからウランを購入しようとしたことを示す文書が偽造文書だったとの疑惑が
米国で問題化し、民主党のロックフェラー上院議員は14日、米連邦捜査局(FBI)に事実関係の調査を求める書簡を提出
した。米政府が「イラクが核開発を続けていることを示す証拠」としていた文書だけに、偽造文書と断定されると、国内外に
波紋を広げそうだ。

 文書は昨年12月、イラクの核開発の証拠として国連に提出された。イラクが天然ウラン産地のニジェールからウランを購
入しようとしていたとの内容で、米国務省は「核開発の証拠」と主張した。

 ところが、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は今月7日、国連での報告で、「さまざまな文書を精査し
たところ、疑惑には根拠がないとの結論に達した」と述べ、文書偽造の疑惑が浮上した。

 米メディアの報道によると、ニジェール政府の公式文書の形式を取っているものの、レターヘッドや署名が公式文書とは違
っており、偽造されたことは明確だという。

 ロックフェラー議員はFBIに対し、文書の出所、偽造の動機、情報機関が偽造を見破れなかった理由などを調査するよう
求めた。同議員は「文書偽造がイラク問題での世論や国際政策を操作するための、うその宣伝活動の一環である可能性がある
」と指摘している。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030315-00001035-mai-int
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:53 ID:DuK31QMS
でっちage
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:54 ID:Xgu90V7I
しかしもう止まらない
89あげあげ〜:03/03/19 23:24 ID:aDFOldsI
こんな時だからアゲよう
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:48 ID:znG/IehN
アメリカやイギリスが、
「イラクは生物兵器や化学兵器を使う恐れがある」
とか
「イラクは油田に火をつけるなど、焦土作戦に出る可能性がある」
といってるのもプロパガンダだ。
何の根拠もなくてもイラクを悪者のように印象づけられる。
油田に真っ先に駆けつける口実になる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:37 ID:HNU23cid
>>90
大量破壊兵器の保有は12年前に確認され、廃棄を決議されている。

毒ガス弾は、対イラン戦、対クルド戦で使用実績がある。

油田破壊は、クウェート侵攻時に実行済み。

少しは、ニュースを読んだらいかが。 よく恥ずかしげもなく書くよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:01 ID:O+l3C6SF
>>91
米兵も油田に放火しましたが、何か?
MWDの廃棄は98年までの査察でカナリ進んでいましたが、それを中止させる原因を作ったのはアメリカです。
BC兵器を使ったのは間違いなさそうですが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:19 ID:ISzZCoEJ
>>91
お前みたいな頭の弱いやつが、政府報道にコロリとダマされる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:58 ID:Rum1WBOY

米軍がイラク国営ラジオを電波ジャック

ロイター通信によると、20日未明の最初の空爆の後、イラク国営ラジオの放送が止まった。
その数分後、明らかに米軍関係者とみられる新しいアナウンサーが同局の周波数に割り込み、
アラビア語での放送を始めた。「イラク政府の施設に対する攻撃が始まった」とそのアナウン
サーは述べた。また、AFP通信は米政府関係者の話として「イラク国営ラジオの周波数を使
い、イラクの人々に自由を約束するメッセージを放送している」と伝えた。 (03/20 20:39)
http://www.asahi.com/international/update/0320/028.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:59 ID:GBI5K7c9
でっちage
96   :03/03/21 11:04 ID:scY0OgJd
>>56 そもそもガンジーがインドを独立させたわけではないが。ガンジーの運動で覚醒された多数のインド人の力にイギリスが脅威を感じたり第二次大戦などの要因があって始めて実際の独立は可能になったはず。
またもっと昔、例えばイギリスが自国の産業の都合からインドの職工の腕を切り落としたなどという時代だったらガンジーは簡単に殺されて終わりだっただろう。
20世紀、特に第一次大戦後、イギリス人がけっこう人道主義的になってきたからこそ成功したという面もある。
今だって例えばチベットでガンジーの真似をしても効果ないわけで、ああいう方法が効果があるかどうかは相手次第。
相手の同情心や国際・国内世論への反応を利用するわけだから、相手がどうしようもない冷血漢だったりほとんど国内世論がなかったり国外へ情報が伝わらないところでは非暴力不服従にしろ人間の盾にしろ通用しない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 11:27 ID:GBI5K7c9
>>94
へー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 07:30 ID:V0xXhy1o
でっちアゲ
99ラムズ本人:03/03/25 08:10 ID:f9fvmbDE
今回の演習は私の軍の実戦ノウハウと戦後統治能力を高めることが目的だ。国内演習じゃ話にならんからな。兵士諸君は一般社会では下層に属する役立たずだが私の計画の捨て石になれることを誇りに思って良いぞ。神のご加護を!
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:08 ID:xGXe+EiC
age
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:16 ID:xGXe+EiC
劣化ウラン弾の使用認める 米中央軍

 【ドーハ26日共同】米中央軍のブルックス准将は26日、米軍基地キャンプ・
アッサイリヤで記者会見し、イラクでの作戦で米軍が劣化ウラン弾を「非常にわず
かな量」ながら使用していることを認めた。使った日時、量については具体的に言
及しなかった。
 しかし准将は「われわれが使用しているものは戦闘への使用目的としては安全な
もので、これまで考えられてきたような危険性はない」と述べるにとどまった。
 弾芯(しん)に劣化ウランを使用、高速で装甲を破壊することを可能にした劣化
ウラン弾は、コストが安く、破壊力が優れており、1991年の湾岸戦争以降使用
され始めた。湾岸戦争の参加者に放射性疾患に似た「湾岸戦争症候群」が現れたこ
とが確認されている。(共同通信)
[3月27日13時50分更新
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:23 ID:AMxSIVrc
国谷ババァ、アメリカの“中東民主化”を信じ(るフリをし)てやがる
中東が真に民主化されれば、アメリカはそこに身の置き所が無くなるw

そういやこのババァ、去年のアフガンロヤジルガで元国王の大統領選立候補
がアメリカの横車で流れたとき「形式的な民主主義(元国王の方が
当選の可能性が高かった事を指す)よりアメリカとの関係を重視した
現実主義の方が大切です」なんてヌカしてた事を思い出した(w
こいつ、ホントにネオコンシンパなんじゃないか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:24 ID:xGXe+EiC
劣化ウラン弾で湾岸戦争時の米兵にも被害
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html


104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:42 ID:xGXe+EiC
ストレス、悪夢…空爆でバグダッドの子供にトラウマ

【アンマン=吉形祐司】国連児童基金(ユニセフ)のジェフ・キール在ヨルダン広報
官は26日、アンマンで記者会見し、米英軍による空爆で、バグダッドの子供たちに
トラウマ(心的外傷)の兆候が出始めたことを明らかにした。
同広報官がバグダッドの現地スタッフからの情報として説明したところによると、トラ
ウマに悩む子供たちには、訳もなく何時間も泣き続けたり、戸棚を閉める音にも敏感に
反応して跳ね上がるなどの症状が出ている。また、ストレスや焦燥感が募り、悪夢に
うなされる子供も相次いでいる。
イラク戦争開始以前には、こうした症状は見られなかったことから、同広報官は「空爆
が原因であることは明らか」としている。

(2003/3/27/16:26 読売新聞 
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:53 ID:xGXe+EiC
今度は英軍のヘリコが衝突、7人行方不明

22日午前4時30分(日本時間午前10時30分)ごろ、ペルシャ湾の公海上で英海軍の
2台のヘリコプターが衝突、乗っていた7人が死亡した。
カタール・ドーハのアッサイリヤ基地の英軍報道担当者によると、衝突したのは、空中早
期警戒用ヘリコプター、シーキング。原因については調査中だが、イラク側の攻撃を受けた
ものではなく、事故の可能性が強いとみられる。
毎日新聞社
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030323k0000m030002000c.html

106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:00 ID:xGXe+EiC
米国が提出したイラク核開発根拠文書は「あきれるほど稚拙な偽造」=IAEA高官

 国際原子力機関(IAEA)の高官は25日、米国がイラクの核開発の証拠の一つ
と主張していた文書が「インターネットで数時間の確認作業をすれば偽物とわかる、
あきれるほどの稚拙な偽造」だったことを明らかにした。
 ロイター通信によると、文書は「イラクがニジェールから500トンのウラニウム
を輸入しようとしていた」とするもの。文面には、すでに無効となったニジェールの
旧憲法の条文が引用され、大統領の署名は明らかな偽造。外相名の文書では、署名が
すでに退任した元外相の名前だったほか、使われた用紙もすでに存在しない「最高軍
事評議会」のものだった。
 同高官は、だれが文書を作ったかは不明としたが、「イラクの政権打倒を狙う
グループや国を列挙するのは簡単」と述べた。IAEAのエルバラダイ事務局長は
7日の国連安保理で「イラクの核開発の証拠は見つからない」と報告していた。
 イラクの大量破壊兵器に関する「証拠」をめぐっては2月、英政府が公表した
「機密文書」が、米国の大学院生が発表した論文の引き写しだったことが判明している。

ttp://www.asahi.com/international/update/0327/005.html
107アル・カーイダがサダム挺身隊参加…証言元は、イラク軍の『捕虜』:03/03/28 17:37 ID:89tTqWUp
( まず抜粋 )
アル・カーイダがサダム挺身隊参加…イラク軍捕虜証言(読売新聞)
【ロンドン=飯塚恵子】英PA通信によると、イラク南部のバスラで
英軍に投降した複数のイラク軍捕虜が、英軍の尋問に対し、「アル・
カーイダのテロリストがフセイン大統領の挺身隊と共に米英軍と戦っ
ている」と証言していることがわかった。現地の英軍幹部が27日、
英報道機関の代表取材団に明らかにした。
捕虜たちの話によると、テロリストは少なくとも12人でバスラに近い
アズズバイルに潜伏し、手りゅう弾や銃で攻撃に参加しているという。
この情報について、英軍幹部は「アル・カーイダのセクトがアズズバイル
で活動している可能性がある。米英軍としても懸念している」と語った。
108107:03/03/28 17:39 ID:89tTqWUp
>>107
( で、思った事 )
捕虜の証言というのがミソ。さて、この話は捏造か、事実か?
情報戦の一貫だと思うな。早い話が、捏造。
で、仮に事実だとしても・・・。
思うに、アルカイダはもともと反米意識が強いはず。そのメンバーの内
血の気の多い数名が勝手に興奮して、イラク軍の意思やアルカイダ本部の
命令と関係なく、米軍を攻撃したのかもしれない。
そうなると、アルカイダがフセインと協力関係にあるとはいえなくなる。
もしそんな事が言えるのだったら、人間の盾として現地にとどまっている
日本人の誰かが米軍兵に石を投げつけたら場合はどうやねん?って事に
なってしまう。証拠としてはやっぱり弱い・・・・と個人的には思う。
109108:03/03/28 17:46 ID:89tTqWUp
ちとセンスのない文面になってしまった。書き直していい?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:06 ID:8E7/mG/5
これはどう?

==============================================

アメリカは、フセイン政権が他の国に対してだけでなく、
イラク国民にとっても残虐な政権だと主張する。
その例としてイラン・イラク戦争のさなか
1988年3月に、イラクが国内に住むクルド人に対して、
毒ガスを使って大量虐殺を行ったことを常に語る。
だが、それは事実ではないと、元アメリカ軍の
イラク・クルド問題専門家は、明確に否定した。
ステファン・ペレティエ博士
元米陸軍戦争大学教授・イラク・クルド問題専門家
「イラクが、市民を殺害しようという理由で、
毒ガスをつかったことはありません」
博士の発言は、当時のCIAの情報、さらに米
軍諜報機関の現地調査に基づいている。
「ワシントンの国防情報局は、毒ガス使用地域に調査団を派遣し、
その調査の結果、クルド人を殺したのはイラクではなく、
イランの使った青酸性のガスだ、という結論に達しました」
博士はこの事実を、イラク軍を研究した本にはっきりと書いた。
この本は湾岸戦争の時、軍や政府内で広く活用された。
だが、クルド人虐殺の真相を、アメリカ政府が公に語ったことはない。
「『イラクがクルド人に毒ガスを使った』というアメリカ国務省の主張は、
イラク政府の評判を落とし、イランとの戦争からの復興を困難にし、
アメリカが、イラクをコントロールできるようにするための、
単なる宣伝道具だったのです」


詳しくは
http://www.ytv.co.jp/wakeup/topics/topics0301/topics030125.html
111【英軍】が情報源 オイ!:03/03/29 09:30 ID:hYZo84wc
バスラ脱出図る市民2千人に民兵が砲撃…英軍情報(読売新聞)
【ロンドン=飯塚恵子】英陸軍のジャクソン参謀総長は28日、
イラク第2の都市バスラ(人口約150万)で同日、市民約
2000人が市内から脱出を図りフセイン政権に忠実な民兵
組織がこれに砲撃したことを明らかにした。バスラ周辺に展開
する英陸軍は同日、民兵組織と交戦し、市民約600人が市外
に逃れた。
英軍によると、バスラ市民は現地時間で27日夕ごろから、
歩いて市外へ逃げ始めた。バスラでは、開戦直後の21日から、
市の半分で水の供給が止まるなど、深刻な食糧、電力不足が起
きており、市民は窮状逃れで脱出を試みたようだ。民兵組織は、
市外まで市民を追って迫撃砲などで攻撃を加えた模様だ。
バスラでは、25日にイスラム教シーア派住民が、イラク支
配政党バース党に反発して蜂起したことが伝えられたばかり。
27―28日の市民の大量脱出は、バスラ情勢が依然不安定
であることを示す。英軍事筋によると、市内にはフセイン政
権に忠実なイスラム教スンニ派の民兵組織が、シーア派が多
数を占める住民を威嚇、虐待しているという。英軍は、避難
民救援を強化する一方、この動きが体制崩壊の兆候として注
視している。
**************************************************
英軍情報で読売と言う所がポイント。もう何でもアリかい!
いまに「フセインは、60年前から現代にタイムスリップして
きたヒトラー本人である事が確認された。証拠はある。でも
それを見せる事はできない」とでも言い出しそうな勢いです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:41 ID:Fl/WZ2Si
イラク戦争>米英の作戦に誤算? イラク市民の犠牲376人に

 イラク戦争が、フセイン大統領の邸宅などを狙った米英軍の電撃的な限定空爆で
幕を開けてから29日で10日目を迎えた。米英軍は、イラク側の予想以上の抵抗
にあって作戦の事実上の修正を余儀なくされ、戦争は長期化必至の情勢だ。米国で
は、米兵の死傷者の増加に伴い、作戦見通しに誤算があったとの批判が高まり、ブ
ッシュ米政権は開戦後、難題に直面している。
米英軍は、21日にはイラク国内150キロまで進撃し、南部石油地帯の要衝バス
ラを包囲するなど快進撃を続けた。しかし、開戦数日後には戦況がこう着状態とな
った。市民に紛れ込んだ民兵らが激しいゲリラ戦を展開し各地で戦闘が本格化した。
ナシリヤの戦闘で米兵約10人が死亡するなど犠牲が拡大。米政府は27日、急きょ
12万人の増派を決定するなど作戦の見直しを余儀なくされている。

 市民団体「イラク・ボディ・カウント」の推計によると、誤爆などによるイラク市
民の犠牲者は20日から28日までに最大で376人に上り、米英兵の死者は58人
と予想以上に膨らんでいる。(毎日新聞)
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:15 ID:Cf/fwzG9
・バスラにクラスター爆弾。
 米英軍機が複数を投下した、とカタールの衛星テレビ局
 アルジャジーラが報道。AFP通信。

 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

 ※速報の為、本文はこれだけです。ソースの17:40のところをご覧下さい。
  続報があれば掲載します。

※クラスター爆弾とは
・大型爆弾様のケースに、缶ビール程度の大きさの子爆弾が数百個詰められており、
 爆撃機から投下後、あらかじめ設定された高度でケースが開き、中に詰め込まれた
 子爆弾が広範囲に飛び散って、周囲の兵士を殺傷する。戦車・装甲車を破壊するための
 対装甲爆弾や地雷を子爆弾としてばらまくこともある。
 広範囲にばらまかれるため、敵兵士が爆風から身を隠す場所がなくなり、敵方の被害を
 大きくする。
 http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ka/20011016_01.html

114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:35 ID:Cf/fwzG9
「英兵処刑」は誤り 英高官、首相失言認める

 【ロンドン29日共同】ブレア英首相が27日のブッシュ米大統領との会談後の共同記者会見で、
イラクの捕虜となった英軍兵士が「処刑された」と“暴露”したが、実はこれが誤りだったことが分
かり、首相周辺は失言に頭を抱えている。
 首相は会見で「処刑された英兵の映像をイラクは公開した。フセイン政権の現実があらわになった」
と強い調子で非難。
 しかし、映像に映し出された英兵2人のうち、オルソップ工兵隊員の姉が「上官の大佐からの連絡で
は、待ち伏せ攻撃を受けて即死したはずで、戦闘中の戦死だ」と反発。イングラム国防担当閣外相が
28日の記者会見で誤りを認め謝罪した。首相自身のコメントは出ていない。
 イラク側が首相発言を全面否定した後の訂正で、戦況が思わしくない焦りからの首相の失態と受け止
められている。(共同通信)


115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:05 ID:Cf/fwzG9
米軍空爆による「衝撃と恐怖」戦術は失敗
米紙ロスアンジェルスタイムス
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20030329/eve_____kok_____012.shtml


116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:30 ID:hD/MQuvN
>>110
すげーよ。その例の「毒ガス攻撃」の責任者とされる人物が米英に協力してるって。
イラクから亡命してデンマークに住んでたんだが、デンマーク当局から「毒ガス攻撃」の件で捜査されてたけど、違法に出国してカタールの米英軍司令部にいるらしい。
http://www.wsws.org/articles/2003/mar2003/iraq-m27.shtml
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:52 ID:Cf/fwzG9
湾岸戦争で「イラクの蛮行」を象徴する映像として放送された
「油まみれの水鳥」は
実はアメリカのヤラセ映像だった。

また「イラク兵の残虐行為」を証言した「難民の少女」は
実はクウェート大使の娘だった。

http://www48.tok2.com/home/fukushima/jouhou2.htm
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:36 ID:ypMqEwFx
>>117
既に常識の部類でしょう。

ついでに言うと,
「油まみれの水鳥」は正確にはヤラセではなく,
原因不明のなのにイラクの仕業であるかのごとく報道されたというのが正解です。

「難民の少女」の証言は
在外クウェート国民の依頼で米国の広告代理店が演出したものです。
証言内容については関与していないと言ってるけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:01 ID:hD/MQuvN
えh
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 08:04 ID:Cf/fwzG9
CIA暗殺部隊がバクダッド市内へ潜入
フセイン側近やバース党幹部暗殺を狙う

米紙ワシントンポスト
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A44793-2003Mar28.html

121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 08:19 ID:Cf/fwzG9
ブレア首相の「イラクが英兵処刑」発言は誤り 英高官、首相失言認める

 【ロンドン29日共同】ブレア英首相が27日のブッシュ米大統領との会談後の共同記者
会見で、イラクの捕虜となった英軍兵士が「処刑された」と“暴露”したが、実はこれが誤り
だったことが分かり、首相周辺は失言に頭を抱えている。
 首相は会見で「処刑された英兵の映像をイラクは公開した。フセイン政権の現実があらわに
なった」と強い調子で非難。
 しかし、映像に映し出された英兵2人のうち、オルソップ工兵隊員の姉が「上官の大佐から
の連絡では、待ち伏せ攻撃を受けて即死したはずで、戦闘中の戦死だ」と反発。イングラム国
防担当閣外相が28日の記者会見で誤りを認め謝罪した。首相自身のコメントは出ていない。
 イラク側が首相発言を全面否定した後の訂正で、戦況が思わしくない焦りからの首相の失態
と受け止められている。(共同通信)
[3月29日23時12分更新]
122名無し:03/03/30 08:36 ID:SodWSBkF
イラク戦争開戦直前まで中東に飛んで、ぎりぎりの交渉へ。
この時期、中東に飛んだのは公明党だけ。
他の党派「あ然」共産党は沈黙。「週刊新潮」やきもち報道。
123「作戦失敗」発言記者がクビに:03/04/01 09:43 ID:G8AzWmpr
米記者「作戦は失敗」と発言、米NBCが契約解除(読売新聞)
 【ワシントン=大内佐紀】米3大ネットの1つNBCテレビと契約、
バグダッドから報道を続けていたピーター・アーネット記者が30日、
イラク国営テレビとのインタビューで「米軍の当初の作戦は、イラクの
抵抗のため失敗した」などと発言した。NBCテレビは31日、アーネ
ット記者が、国営テレビとのインタビューに応じたことも、発言内容も
不適切だったとして契約を解除した。米政府は、同テレビがイラクの対
米宣伝戦の道具になっていると批判している。
             ****都合の悪い報道には蓋をするという事
124123続き:03/04/01 11:56 ID:G8AzWmpr
>>123
[ニューヨーク/ワシントン 31日ロイター]米3大ネットの1つ
NBCテレビは、ピーター・アーネット記者を解雇したと発表した。
イラク国営テレビとのインタビューで、米国の対イラク戦争の作戦は
失敗したと発言したことが問題視された。
アーネット記者は、CNN記者時代、湾岸戦争(1991年)でバグ
ダッドから報道を続けた数少ない西側ジャーナリストとして有名にな
った。
同記者は30日、イラク国営テレビとのインタビューで、米軍はイラ
クの抵抗により、作戦を練り直す必要があると述べた。同記者は、
「米国は、戦場の分析をやり直し、1週間程度戦争を遅らせ、作戦を
練り直している」と述べた。
また、同記者はNBCの「トゥデイ」に出演し、「基本的にインタビ
ューでは、この戦争について私が知っていること、作戦遂行に遅れが
出ていること、そして予期しないことが起きていることを話した。し
かし、このインタビューにより私が米国で大騒動を起こしたことは明
らかで、その意味で、本当に申し訳なく思っている」と話している。

*******************************

ちなみにクビになった理由は、同記者の前回の発表が「敵(イラク)に
頭を下げる行為だから」らしい。自由と権利が自慢の米国でも、米国
びいきの報道以外は許されないようだ。
実は、戦地でのリポーターのギャラは破格の価格らしい。同記者もこ
こでクビになってはせっかくの儲け話がなくなってしまうと判断、前
発表を撤回謝罪した様子。はたして復帰なるか?
125早速こんなニュースが:03/04/03 21:31 ID:YmoWss48
イラクの戦場写真は合成、米有力紙がカメラマン解雇(読売新聞)
【ロサンゼルス=森田清司】米国の有力新聞ロサンゼルス・タイムズ紙が
 先月31日付1面で掲載したイラク発の写真が、同紙カメラマンによる
 合成写真だったことが明らかになった。 同紙は経緯を説明する記事を
 2日付で掲載するとともに、このカメラマンを解雇した。

 問題の写真は、バスラ近郊で英軍兵が、子供を抱いたイラク住民らに対し
 砲火を避けて避難するよう呼びかけている様子が撮影されている。ところ
 がこの写真の中で、同じ住民が2か所に写っていることが関係者の指摘で
 わかり、同社がカメラマンを問いただしたところ、自分のパソコンで合成
 したことを認めたという。

 合成に使われたのは同一場所で撮影された2枚の連続写真。両方の写真の
 良い部分を組み合わせた結果、英兵、イラク住民とも動きのある写真とな
 っている。

 2日付の同紙は1面で経緯を説明するとともに、別の面で合成前の2枚の
 写真、合成後の写真を大きく掲載。このような合成行為は同紙の編集方針
 に反するとしている。

 現在、ほとんどの報道機関のカメラマンはデジタルカメラを使い、写真は
 取材現場からパソコンで本社に転送できる。専用のパソコンソフトを使え 
 ば写真の合成は簡単に出来るという。[読売新聞社:2003年04月03日]
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:22 ID:i2nbTvHG
でっちage
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:55 ID:3VvwZ+eI
>>1
IAEAは国連機関でもかなりアラブ諸国よりです。さらにエルバラダイはエジプト人でイラクにはおお甘の発言を繰り返していますから
あまり鵜呑みにしないほうがいいですよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:26 ID:YNqw7e+P
>>127
米英がイラクの核について全く何も言わなくなったのは何故ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:52 ID:+7c8FpYw
127は頭弱いから、まだアメリカに騙されてるのに気がつかないんだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:28 ID:XKMvuZnJ
>>127はアメリカに対する皮肉かもしれん
連中にとっても核疑惑は蒸し返されたくない話題だろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:44 ID:+7c8FpYw
>>130
うやむやにするのかなと思ったがそうじゃないらしい。
アメリカは独自に査察チームを編成して活動を始めたらしいよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:56 ID:XKMvuZnJ
>>131
それは生物化学兵器でしょ
核はうやむや
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:56 ID:uEEX4ujw
バイァグラ、媚薬、ダイエットhttp://www.familymartusa.com
究極の若返り噂の”ロシアンポリペチト”
134山崎渉:03/04/19 22:43 ID:8FeFqqW6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:47 ID:HIQkNKKU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030420-00000390-jij-int
大量破壊兵器の捜索本格化=1000人以上の専門家チーム設置−米

いよいよ本格的に捏造始動かな。
発見者に報奨金を出るからでっち上げ競争になるだろう。
少々露骨でもやったもん勝ち。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:16 ID:KOCcI9Za
ボストン茶会事件
1773年12月16日
Boston Tea Party

イギリス政府の制定した茶条例(Tea Act)によって紅茶にかけられた税金に反発したアメリカの市民が
インディアンに変装してボストン港に停泊していた紅茶運搬船を襲撃
船に満載された342個の茶箱が海中に投げ捨てた事件
イギリス本国と植民地アメリカの対立はアメリカ独立戦争に発展
ボストン・ティー・パーティー事件
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/ho/bostonte.html


>インディアンに変装してボストン港に停泊していた紅茶運搬船を襲撃

このころから捏造、自作自演してたんだな。
これはアメリカの"文化"なのかもしれんな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:15 ID:9AgqyNuW
発売中の写真週刊誌『FRIDAY』の記事によると、
女性兵士、ジェシカ・リンチさんが救出されたのは、米国のプロパガンダなのだそうだ。
現在、米国で彼女を扱ったHPにアクセスが殺到しているが、実は開戦三日前に、米国の
広告代理店(いわゆる“戦争広告代理店”)の役員が「ジェシカ・リンチ」名のドメインを
三つも取得していたそうだ。
「同姓同名の人物の宣伝のため」とか言い訳しているが、白々しい。
嘘とデマカセの国だな。

女性兵士救出劇は「大げさなショー」
病院で治療の医師証言
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003apr/16/K20030416MKJ1Z100000036.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:06 ID:/FYFKjtE
ガーナー氏がイラク入りしましたね。
この人物がイスラエルとのパイプ役を務め
事実上イラクを対中東戦略の前線基地にしたのは間違いの無い所です。
次の標的はシリアですが米軍需企業とも関係の深いこのガーナー氏が果たす役割は
今後非常に大きく成るでしょうね。

139擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/05/04 02:02 ID:ftj0l2X3

日本国より国連信仰の強い国はありません。
なせ国連を日本人の国連信仰が強まってしまったのかというと、
それは国連を英語で表記すると、the United Nations つまり
連合国でしかないのに、国際(international)的意味があるものだと
信じているからです。


それに、国連には敵国条項が未だに存在し、ドイツや日本はいまだに、連合国に
とって敵国になっているのです。
新たに国連に加盟しようとする国は、敵国条項にも賛成の意思を表示しなくてはならなく、
とくに反日国家でもない国までも反日にしてしまうのです。
つまり悪の枢軸なのです。
140山崎渉:03/05/28 09:13 ID:+/v4El8T
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:28 ID:lhVAbV7i
■決定的証拠ないまま開戦 イラク戦争、米国防長官が証言■

米軍はイラク戦争終息から2カ月以上が経過した現在も大量破壊兵器を発見できていない。イラク戦争の
「大義」が揺らぐ中、ラムズフェルド長官の“居直り”とも取れる発言で、イラクの差し迫った脅威を裏
付ける証拠がないまま開戦に踏み切ったとの批判が強まる可能性もある。
またブッシュ大統領は1月、施政方針を表明する一般教書演説でイラクによるニジェールからのウラン購
入情報に言及したが、米政府高官は9日、国務省が当初から情報に懐疑的だったことを指摘。イラク戦争
をめぐる、強硬論を展開する国防総省と慎重派の国務省の対立があらためて浮き彫りになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000081-kyodo-int
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:22 ID:Lu5T34DV
【米大統領の支持率が急落(共同通信)】

米ABCテ レビとワシントン・ポスト紙が11日発表した共同世論調査によると、イラク戦争で米軍犠牲者
が相次いでいることやイラクの大量破壊兵器をめぐる疑惑を反映し、ブッシュ大統領の支持率が米中枢
同時テロ以降、最低水準の59%に落ち込んだ。世論調査によると、52%がイラクでの米軍犠牲者数は「受け
入れられない」と回答、初めて半数を超えた。

http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20030712ta007.htm
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:24 ID:Lu5T34DV
【経済】米、イラン油田開発で日本を批判

米国務省のバウチャー報道官は30日、日本の企業連合によるイラン・アザデガン油田の
開発計画を強く批判した。「この時期に新たな石油・ガス取引を進めるのは非常に不適切だ」と
語り、事実上、計画撤回を求めた。同油田の開発は総額20億ドル(約2400億円)の大型事業。
日本のアラビア石油がサウジアラビアに保有していた油田の採掘権が2000年に失効したことから、
国家プロジェクトとして進められてきた。

バウチャー報道官は記者会見で「イランのテロ支援などを踏まえ、米国は長年にわたりイランへの
石油投資に反対してきた」と説明。「そのような投資にはいかなる時期でも反対するが、昨今は
イランの核開発計画が判明し、国際原子力機関(IAEA)が脅威に対応しようとしているだけに
(特に)不適切だ」と語った。米国の「イラン・リビア制裁法」により同種の行為が制裁対象になる
とも指摘した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030701AT2M0100Q01072003.html

【石油】米、日本のイラン油田開発計画を強く批判、計画撤回を求める
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1057033577/
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:37 ID:wO+tVvQP
>>143
イラン戦争の後利権奪うつもりなんだよアメリカは。



■イスラエル軍によるパレスチナ人の虐殺の様子■

http://www.alkhilafah.info/massacres/palestine/index.htm
http://www.alkhilafah.info/massacres/palestine/index4.htm
http://www.alkhilafah.info/massacres/palestine/index5.htm

かなり酷な画像です。

145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:43 ID:SfyeCJX2
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||
146_:03/07/14 06:48 ID:iCtr/a2L
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:50 ID:Lu5T34DV
CIA長官が責任認める イラク情報ねつ造問題

ブッシュ米大統領が今年1月に行った一般教書演説にイラクがウランを
アフリカから入手しようとしたとのねつ造情報が盛り込まれた問題で、
テネット中央情報局(CIA)長官は11日「(情報を)承認した責任は
私にある」との声明を出した。ロイター通信が報じた。
米議会では民主、共和両党の有力議員から徹底調査を求める声が一斉に上
がっており、長官の進退問題、さらにはブッシュ政権全体の政治問題に発展
する可能性も出てきた。
長官は声明で「これらの言葉は演説に含めるべきではなかった」と、情報が
盛り込まれたことが誤りだったと公式に認めた上で「大統領には演説の文章
が信頼できると信ずるだけの理由があった」と訴え、大統領に責任はないこ
とを強調した。産経(共同・ロイター)
ttp://www.sankei.co.jp/news/030712/0712kok073.htm
148オレだよオレ:03/07/14 12:29 ID:yc/yLpT4
20XX年 アメリカの主張
 
イラク イラン などと言う国は無かった
149チョンの自作自演テロ:03/07/14 13:07 ID:o6oRW6SD
未来の教科書にはイラク戦争のことを「石油戦争」だったと明記されています。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:08 ID:HXCr1xL3
でっちage
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:09 ID:yCVVuutZ
スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。

◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:25 ID:HXCr1xL3
インド政府、米政府からのイラク派兵要請を拒否

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030714AT2M1401X14072003.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:37 ID:IhNEcx7p
BBCとタイムによるとこの虚偽情報(イラクがニジェールからウランを購入)は
もともとCIAにイタリア人
からもたらされていたが、米政府はいったんは元在ニジェール
米大使らを派遣して調査した結果、そうした取引があったことは疑わしいと
元大使らはレポートをまとめたにもかかわらずなぜかその後ブッシュ大統領の
演説には使用されるようになった模様

http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3064441.stm
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:21 ID:IhNEcx7p
「まだ戦争中だ。米軍への攻撃は増加するだろう。しかし撤退はしない」
byラムズフェルド長官

ラムズフェルド国防長官は英紙とのインタビューで今後もイラクでの米軍に
対してより多くの襲撃があるだろうとしつつ、近い将来に15万人規模の米軍を削減
したり撤退することはありえないだろうと語った。
長官は昨日も「われわれはまだ戦争中だ。イラクでの米軍の削減は不可能だ」
と述べた。

http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,997635,00.html


155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 05:04 ID:rc46ejEn
★米兵がイラクの空港で略奪・米誌

 【ニューヨーク6日共同】7日発売の米誌タイムは、イラクのバグダッド国際空港の施設、
免税店、旅客機などを米軍兵士らが略奪・破壊し、推計で最大1億ドル(約120億円)の
損害を与えたと報じた。
 米当局者、イラク航空や空港職員らが明らかにしたという。同空港は、イラク復興支援
特措法成立の場合、派遣される自衛隊の活動拠点となるとみられている。
 同誌によると、米第三歩兵師団が4月3日に空港を占拠して以来、空港ターミナルで
寝起きする兵士らは免税店の酒、たばこから香水、高級腕時計まで略奪。
 4月下旬にイラク入りして空港の復旧作業に従事しているジョン・ウェルシュ予備役
中尉は驚き、残っていた商品をコンテナ2個に封印して経営者に引き渡した。根こそぎ
なくなったと思っていた経営者は「涙を浮かべて」喜んだという。
 空港に残っていたイラク航空機10機のうち、5月初めの米国側の検査ではボーイング
727、737、747の計5機が運航可能だった。 (09:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030707AT3K0700N07072003.html

156_:03/07/15 05:35 ID:4OAdnj3R
157山崎 渉:03/07/15 08:58 ID:OjGRkqxe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:44 ID:TvXpEHeC
ブッシュの支持率が9%下落  ソース・NHK
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:00 ID:TvXpEHeC
CIA長官の責任問題も
イラク核開発虚偽情報問題でホワイトハウスとCIAに溝

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030712AS2M1201G12072003.html

160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:22 ID:TvXpEHeC
66%が「ブレア首相、国民欺いた」−−英紙デーリー・ミラーの最新世論調査結果

14日付の英紙デーリー・ミラーの最新の世論調査結果によると、英政府のイラクの大量破壊兵器開発に関する発表で、ブレア首相が
「国民を欺いた」と答えた人が66%に上った。

http://www.mirror.co.uk/news/allnews/page.cfm?objectid=13175108&method=full&siteid=50143
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:14 ID:TvXpEHeC
でっちage
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:13 ID:RESPHEsO
国際】米大統領の支持率、同時テロ前レベルまで低下

1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/07/15 23:40 ID:???
ブッシュ米大統領は14日、イラクのウラン購入計画疑惑に関する偽情報問題に
ついて、対イラク開戦の判断に間違いはなかったと主張した。ただ、同問題は、
イラク駐留米軍の犠牲者増や復興経費問題などと絡み合い、政権への不信感を
増幅させる要因となっている。

ワシントン・ポストとABCテレビが同日公表した合同世論調査によると、大統領
支持率は59%で、2001年の同時テロ発生直前と同レベルにまで低下した。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030715i216.htm

163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:59 ID:CRwgOMA1
★副大統領ら調査すべきだ ウラン購入問題で共和党有力議員

 【ワシントン15日共同】米上院外交委員会のヘーゲル委員(共和党)は14日、
ブッシュ大統領の一般教書演説にイラクのアフリカからのウラン購入計画情報が
盛り込まれた問題で「チェイニー副大統領、ラムズフェルド国防長官、ライス大統領
補佐官、パウエル国務長官もかかわっている話だ」と述べた。
 ブッシュ政権は、この問題で責任を認めたテネット中央情報局(CIA)長官の
声明を受け、早期決着を図りたい意向だが、ヘーゲル委員の発言はチェイニー
副大統領ら関係者を徹底的に調査すべきだとの見解を示したものだ。CNNテレビの
インタビューで述べた。
 また、民主党のロックフェラー上院情報委員会副委員長もCNNのインタビューで、
同委員会でもこの問題を厳しく追及する姿勢を強調した。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/2003071501000338.htm
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:20 ID:CRwgOMA1
★米大統領演説イラク誤情報、副大統領の責任論浮上

 【ワシントン=森安健】ブッシュ米大統領の一般教書演説にイラクのウラン購入に
関する誤った情報が含まれていた問題で、チェイニー副大統領とライス大統領補佐官
(国家安全保障問題担当)の責任を問う声が浮上している。中央情報局(CIA)の
テネット長官が責任を認めることで事態の幕引きを期待したブッシュ政権の思惑は
空振りになりつつある。

 CIAや国防情報局(DIA)の元職員らで構成する「VIPS(健全性のための退職
諜報専門家の会)」は14日、ブッシュ大統領への公開書簡でチェイニー副大統領の
即時辞任を求めた。ウォーターゲート事件当時に情報当局に籍を置いていたOBらは
「これはささいな汚職事件ではない。何千人もの人が死んでいる」と指摘した。

 上院情報特別委員会のロックフェラー野党筆頭理事(民主)は「情報当局全体が
疑っていた情報をライス補佐官が知らなかったはずがない」と主張。テネット長官に
責任を押しつける姿勢は「卑劣だ」と非難した。 (23:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030715AT2M1501515072003.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 09:06 ID:CRwgOMA1
【米国国務省勅命】日本のイラン原油輸入計画を停止厳命(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

日本企業の原油輸入計画を批判=イラン問題で米国務省が声明

 【ワシントン30日時事】米国務省のバウチャー報道官は30日、
トーメンなど日本の企業連合が進めるイラン最大のアザデガン油田の
石油開発・輸入契約に関し、イランの核開発などを理由に
「非常に不適切」と批判する声明を発表した。声明は、
米政府はイランによる大量破壊兵器開発やテロ支援への深い懸念から、
「長い間、イランの石油事業への投資に反対してきた」と指摘。
「イランがもたらす(核の)脅威に対処するため、
国際原子力機関(IAEA)を通じた努力が行われる中、
新たな大規模石油・ガス取引を進めるのは非常に不適切だ」と不快感を示している。
(時事通信)[7月1日13時12分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000270-jij-int
  _______  _______  ______
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
【【【(((200億バレル分)))】】】の原油は放棄します。
イラン油田:日本の企業連合による開発計画は困難 官房長官
[毎日新聞7月1日] ( 2003-07-01-12:28 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030701k0000e010041000c.html
<イラン>「条件付ける権利なし」 日本企業の油田開発で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030702-00002127-mai-bus_all
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 09:22 ID:uijoumS5
これで、アメリカも、北朝鮮を叩く以外になくなったかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:44 ID:VKi2uKtN
イランが先。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:30 ID:880OMH56
ブッシュは今回ちょっと欲張りすぎ
戦争を支持し出兵した英国にすら利権を分けず米企業で独占する気だし
日本に対しても利権を分配するどころか逆に復興資金を要求し
さらには日本の巨額の対イラク債権(フランスを抜きロシアにつぐ第二位の額)
も放棄するように日本政府に迫っている
しかも日本によるイランの油田開発にすらアメリカは圧力をかけている。

同盟国すら軽視するネオコンの単独行動主義、アメリカ唯我独尊主義の典型だ

169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:17 ID:880OMH56
米軍補給部隊がまた攻撃される。RPGで米軍車両を攻撃。米兵1名が死亡

バグダッド西部の町で

http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-07-16-iraq-explosion_x.htm
170わむて ◆WAMUTEuPBU :03/07/16 22:17 ID:YSIr0dsN

 ,‐ '´    ヽ-,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ i レノノ))) \    |
   人il.゚ ヮ゚ノ人    <  ここが最悪板か!
    /((つ        .|
    く/__|〉         \_____
     し'   
171なまえをいれてください:03/07/17 15:11 ID:vuWmKXf1
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:14 ID:gUmpIflG
こんなこと(↓)してる側に大義名分もクソもあるかよ

米兵がイラクの空港で1億ドル略奪 旅客機も破壊と米誌報道

【ニューヨーク6日共同】7日発売の米誌タイムは、イラクのバグダッド国際空港の施設、免税店、
旅客機などを米軍兵士らが略奪・破壊し、推計で最大1億ドル(約120億円)の損害を与えたと報じた。
 米当局者、イラク航空や空港職員らが明らかにしたという。同空港は、イラク復興支援特措法成立の
場合、派遣される自衛隊の活動拠点となるとみられている。
 同誌によると、米第3歩兵師団が4月3日に空港を占拠して以来、空港ターミナルで寝起きする兵士らは
免税店の酒、たばこから香水、高級腕時計まで略奪。
[7月7日9時31分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030707-00000039-kyodo-int
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:47 ID:GbJUBKa8
英情報操作疑惑の渦中の人物が行方不明、警察は死体を発見 (ロイター)

 英政府がイラク開戦を正当化するため、政府報告書の内容に手を加えたとするBBCの報道に関連し、
渦中の人物が行方不明になっている事件で、警察当局は18日、男性の死体を発見したことを明らかにした。
 ただ、死体の身元は確認できていないという。
 行方不明になっているのは、国連のイラク査察官を務めた経験のある英国防省のデビッド・ケリー博士。
17日午後、散歩に行くと言って自宅を出たまま消息が分からなくなっていた。
 ケリー博士は、イラクの大量破壊兵器をめぐる英政府の情報操作疑惑で、発端となったBBCラジオの
アンドリュー・ギリガン記者による報道の情報提供者ではないかとされていた。
 公聴会でケリー博士は、ギリガン記者と話したことは認めたものの、自分の話が報道の根拠となったと
は思わないと主張していた。ギリガン記者もBBCも情報提供者を明らかにしていない。
http://news.lycos.co.jp/topics/world/england.html?d=18reutersJAPAN120213&cat=17

・・・・・・・・・暗殺 ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:04 ID:5oePhCeO
暗殺だね、そのうち俺達も・・・・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:15 ID:j7kLZeBQ
イラク大量破壊疑惑の操作、"情報源”の英博士が自殺か
2003.07.18

- CNN/REUTERS/AP

ロンドン――英中部、オックスフォードシャーの警察当局は18日、同国国防省顧問である
大量破壊兵器の専門家、デービッド・ケリー博士(59)とみられる遺体を自宅近くで発見した
と述べた。博士は17日午後、散歩のため外出して行方を絶ち、家族から捜索願が出ていた。
自殺とみられている。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200307180037.html

自殺…「ということにする」みたいだね…
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:23 ID:UbkNswmx
米軍への襲撃相次ぐ=爆発で兵士1人死亡−イラク

【バグダッド18日時事】イラク駐留米軍は18日、首都バグダッド西方の
ファルジャで同日、米軍の車列が地雷か仕掛け爆弾によるとみられる爆発に遭い、
兵士1人が死亡したと発表した。また、カタールの衛星テレビ局アルジャジーラ
によると、北部のモスルでも同日、米軍駐屯地に機関銃や手投げ弾を使った攻撃
があり、兵士2人が負傷、米軍の反撃で武装勢力の4人が死亡した。 (時事通信)
[7月19日1時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000968-jij-int
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:24 ID:FRwK0bAr
>>173
怖い
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:07 ID:FRwK0bAr
ブレア首相;大量破壊兵器証拠捏造疑惑で疑惑沈静化に必死

渦中の情報源の人物の死亡には遺憾の意を表明

(フィナンシャルタイムス)
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1057562564865&p=1012571727085
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:21 ID:FRwK0bAr
【国際】イラク情報操作疑惑;渦中の国防省関係者の死亡で大揺れのブレア政権

国防相の辞任へ発展の可能性

(英紙フィナンシャルタイムス)
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1057562535417&p=1012571727085


181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:22 ID:syCVGIau
イラクで米兵への攻撃続く、米国は国連に協力求める姿勢に

[バグダッド 19日 ロイター] イラクの首都バグダッドに展開する米軍は、
19日早朝の攻撃で米兵1人が死亡したことを明らかにした。
兵士は、バグダッド・マンスール地区で銀行の警備中、
小型武器とロケット弾で攻撃されたという。
ブッシュ大統領が主要な戦闘の終結を宣言した5月1日以来、
攻撃を受けて死亡した米兵は35人に増え、
イラク戦争で死亡した米兵の数は149人となった。
1991年の湾岸戦争での米兵死者数は147人。
イラク駐留米軍から毎週犠牲者が出る事態を受け、
米国は、月間約40億ドル(約4734億4000万円)に上る経費負担、
平和維持部隊への派兵、イラク再建事業を各国に要請するため、
国連に協力を求めることを検討している。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000263-reu-int
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:51 ID:EssVp2o0
しかし今のプチ泥沼が実はフセインの戦略だったら
結構すごいな。いったんあっさり敗走したと見せかけて。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 17:19 ID:96jLyQ66

アメリカは証拠を捏造したんだから、実物も捏造すればいいのに
なぜそうしないんだろう?
184_:03/07/20 17:29 ID:eBtpCA3a
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 19:42 ID:WSvLV+O9
米軍がまた襲撃される。 米兵2名死亡 モスルで

第101空挺師団の輸送部隊がイラク側ゲリラによる待ち伏せ攻撃を受ける。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030720/ap_on_re_mi_ea/iraq&cid=540&ncid=716

187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 20:04 ID:WSvLV+O9
【大揺れ】ブレア首相に辞任を求める声強まる・・イラク情報操作疑惑

【ロンドン19日】
イラク戦争の根拠となったイラクのウラン購入計画の証拠が
捏造だった疑惑で渦中の人物だった国防省顧問が変死した問題で
ブレア政権への圧力が英国内で高まりつつある。
すでに野党保守党はもちろん与党労働党関係者などからも真相の
徹底調査と、ブレア首相の辞任を求める声が上がり始めている。
ブレア首相は現在のところ辞任要求には応じない構えだ。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/3081027.stm
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:30 ID:WSvLV+O9
★イラク情報操作問題で新たな疑惑・・BC兵器に関する大統領の主張も捏造?

(米紙ワシントンポスト)
イラクがニジェールからウランを購入しようとしたという米英政府の主張が捏造書類に
よるものだった問題で揺れているが、さらにイラクがBC兵器を開発しているという
ブッシュ大統領の主張も実際にはCIAら諜報機関は確認していなかったことが
判明した。米紙ワシントンポストが報じた。同紙によるとホワイトハウスは
イラクは45分以内にBC兵器で攻撃する能力を持つと主張していたが実際には
CIAなど諜報機関によるその裏づけは得られていなかった。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A17424-2003Jul19.html?nav=hptop_tb

189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:06 ID:7SwPbAMF
終わったな・・・・・・ブッシュ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 04:01 ID:/RccCDB3
age
191山崎 渉:03/08/01 23:48 ID:5Pz/jrke
(^^)
192山崎 渉:03/08/15 09:38 ID:WuDPdChD
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:23 ID:I9cvN9Ty
★米世論調査、半数がブッシュ大統領再選を「望まない」

(CNN) 米ニューズウィークが8日発表した世論調査によると、
来年の米大統領選挙でブッシュ氏が再選することに、50%が
「望まない」と答えた。 「再選を望む」は44%だった。
 ブッシュ大統領のイラク政策については、米国兵士死亡者数の
増加懸念や、復興支援費用の増額が理由に挙げられ、51%が
「支持しない」と回答し、「支持する」の42%を上回った。
また、経済政策では「支持する」が前月調査から6ポイント上昇
の44%で、不支持は48%。なお、ブッシュ大統領への支持率は
52%と、過去二ヶ月間 変化がない。
 この世論調査は、6−7日の2日間に1002人の成人を対象に
実施された。

2003.11.09 Web posted at: 16:49 JST - CNN
ttp://cnn.co.jp/usa/CNN200311090008.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:02 ID:02PoiNT2
アフガニスタンで米軍ヘリ墜落5人死亡。撃墜の可能性

11/24 18:04更新
 アメリカ中央軍司令部によると、アフガニスタンの首都カブールの北
にあるバグラム空軍基地近くで22日、アメリカ軍のヘリコプター一機が
墜落し、兵士少なくとも5人が死亡、7人がケガをしたという。
墜落の原因は不明だが、軍ではテロ攻撃の可能性も含め調べている。
http://www.nnn24.com/9911.html
中央軍によると、墜落したヘリは同国東部で展開しているタリバン残党や
テロ組織アルカイダなどの掃討作戦に参加中に、墜落した。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200311240008.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:29 ID:jbB+qovP
イクラちゃん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:18 ID:6eRqpLjT
★米軍への襲撃、アルカイダではなくイラク警察が関与・・米軍司令官が述べる

(AP)頻発している米軍への攻撃へアルカイダが参加していることを示す証拠は
見あたらないが、むしろ米軍が訓練したイラク警察がこうした米軍への攻撃に
協力しているとの見解をイラクにいある米軍将校が示した。
これによると米軍部隊や高官の移動の情報などが米軍に雇われたイラク人を通じて
漏洩している可能性があるという。
http://news.yahoo.com/fc?tmpl=fc&cid=34&in=world&cat=iraq
There is no evidence that al-Qaida terrorists have taken part in the
long string of attacks on U.S. or Iraqi targets, but some U.S.-trained
Iraqi police appear to have coordinated some of those assaults, the
top U.S. military official in Iraq said Saturday.
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:54 ID:tURbQn5g
ぐぐったらこんな記事が出てきた。今回の事件と状況が似てるぞ・・

【イラク】イタリア外交官の車を米軍が誤射 1人死亡 ティクリートで

【ローマ井上卓弥】イタリア外務省筋は19日、イラク北部で18日、イ
ラク暫定政権の文化省顧問を務める伊外交官、ピエトロ・コルドーネ氏の
乗った車が米軍の銃撃を受け、同乗のイラク人通訳が死亡していたと明らかにした。
事件が起こったのは、フセイン大統領の生誕地ティクリート近郊。車が幹線道路上
にある米軍検問所で米軍の車列を追い越そうとした際、監視の米兵が何度か制止の
合図をした後、発砲してきたという。
外務省筋によるとコルドーネ氏は無事だった。米国側は19日までに事件について
謝罪してきたという。
[毎日新聞9月20日] ( 2003-09-20-00:46 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/20/20030920k0000m030155000c.html


198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:52 ID:oLnMqhA/


大量破壊兵器はどこよ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:07 ID:a5TT45qR
中国はイラクに対し有する債権の一部を放棄
することを決めましたが、全部でいくらの債権
があるのか明らかにしておりません。
これは、核技術供与に対する対価も含まれて
いたためで、公表できずに困ってます。
200センシティブ犬塚 ◆iLDOGRKXRU :04/01/23 06:13 ID:804AISWI
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 08:02 ID:fl5VdSkX
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:08 ID:JQxP/w6z
イラクで殺された日本人外交官射殺は実は米軍の誤射らしい

仮説★大使館員を殺したのは?★仮説【3】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1071116114/l50

203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:43 ID:79yma96D
同時テロ直後、米大統領はイラクに執着。テロの事前兆候も見逃す・・米政府元高官

【ワシントン=永田和男】米ホワイトハウスの元テロ対策特別補佐官リチャード・クラーク氏が回顧録で、
2001年の同時テロ直後、ブッシュ大統領がテロ組織アル・カーイダ追及よりもイラク攻撃の理由探しに
躍起だったと批判している。 22日に発売されるリチャード・クラーク氏の著書「すべての敵に対して」に
よるとブッシュ大統領は、同時テロ翌日の2001年9月12日夜、ホワイトハウス内でクラーク氏ら数人
を小さな一室に連れ込み、「すべてを洗い直して(同時テロは)サダムがやったのかどうかを見つけ出すの
だ」と命じた。 クラーク氏が「これはアル・カーイダの仕業です」と反論すると大統領は「わかっている
、わかっているがとにかく探せ!」「イラクだ!サダムだ!」などとまくし立てたという。
クラーク氏は21日放送のCBSテレビのインタビューでは、大統領がアル・カーイダの脅威を十分に認識
せず、同時テロの計画進行を示す様々な兆候も見逃していたなどと指摘。
(2004/3/22/20:27 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040322it12.htm
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:02 ID:Aqkw5KE0
1>>
ファイナンシャル タイムスと、
英紙ガーディアン、
米紙USAtoday。  ですかぁ、
カーライル(フランク.カールーチ)に通報し、これ等三社を取り締まるようお願いしてみます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:11 ID:RFAWsu/L
よっぽど戦争をしたかったんだろうねぇ・・・そりゃ捏造するわな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:08 ID:HGKsG7cW
反米主義者の集うスレはここですか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:01 ID:RFAWsu/L
間違った事言ってるか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:58 ID:6yrGi48G
イラクで新たに米兵5名が死亡。米軍車両へ爆弾による攻撃

【バグダッド】バグダッド西方で米軍車両が爆弾による攻撃受け、少なくとも
米兵5名が死亡した。米紙USA TODAYによる。既に米兵の死者数はベトナム
戦争の最初の三年間の死者数を上回る水準で増加し続けている。

http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2004-03-31-iraq_x.htm
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:05 ID:vvVxt1Cj
反米、反ブッシュを煽る半島や中共の工作員にのせられてはならない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:17 ID:PmQ+nVur
ブッシュ支持こそ実は反米に思えるよ。

ブッシュは日本や同盟国はおろか
米国自身の国益すら害しているのだが。

ブッシュは就任後、減税と史上空前の大軍拡予算で
アメリカを再び双子の赤字にしたほどの経済音痴だし
しかも懲りずにイラク戦争はじめてしまい
このコストが占領軍の維持費だけで月40億ドルだ。
しかも復興費用はこれと別で戦費を遙かに上回ると言われている。
このままじゃ米国経済への長期的ダメージは計り知れない
これでもブッシュマンセーな香具師は本当の意味では親米ですらない。
むしろアメリカの破滅を願っているとしか見えない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:39 ID:vvVxt1Cj
イラン油田 米民主党議員が批判

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040331-00000084-kyodo-int
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:29 ID:vvVxt1Cj
>>210
反日議員といえば民主党
日本人を“猿”と言った議員も民主党
ブッシュ大統領閣下を汚く批判する左翼、糞マスコミ、工作員を駆逐しよう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:02 ID:E7BC9Pyq
「1001ストッパーが壊れた!?」
理系全般のスレで1001ストッパーが故障し、レス数が1400を超えた現在も
書き込みが続けられている。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 04/03/31 14:42 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 04/03/31 14:50 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?


書き込みは1400レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058032203/l50
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:04 ID:PmQ+nVur
ブッシュのおかげで北は延命してる罠

本当に大量破壊兵器が問題だというなら
イラクなんかよりよほど核開発を現実に着手している北を先に
攻撃しなくてはおかしい。

しかしブッシュは、核開発を公言する北をなぜか放置し
イラクに対しては証拠を捏造してまで戦争に持ち込んだ。なぜか?

ひとつにはイラクには油田があるが北には石油利権がないから。
更には北を温存した方が日本からカネを引き出す時のカードとして都合がいいから
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:04 ID:7CGmWROV
主要閣僚経歴
ブッシュ大統領     石油企業アルプスト・エネルギー創設、石油企業ハーケン重役
チェイニー副大統領   石油企業ハリバートン会長兼最高経営責任者、国防長官(湾岸戦争時)
(チェイニー夫人)   軍需企業ロッキード・マーチン重役
ラムズフェルド国防長官 ロッキード・マーチンのシンクタンク・ランド゛コーポ゜レーション理事長*、国防長官(フォード゛政権時)
パウエル国務長官    統合参謀本部議長(湾岸戦争時)
アーミテージ国務副長官 軍人出身/国防次官補(レーガン政権時)
エバンズ商務長官    石油企業トム・ブラウン社長
ライス国家安全保障担当補佐官  石油企業シェブロン重役
イングランド海軍長官  軍需企業ゼネラル・ダイナミクス副社長
ロッシュ空軍長官    軍需企業ノースロップ・グラマン副社長
ホワイト陸軍長官    退役軍人/エンロン・エネルギー・サービス副会長

216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:05 ID:vvVxt1Cj
結局
反日・親半島・親中共→反共和党・反ブッシュ→親民主党・親ケリー
日本の国益擁護→親共和党・親ブッシュ閣下→親米 という構図
217kouei37@非戦主義 ◆F6bOI6PSbo :04/03/31 22:16 ID:kACLTiBG
     (;;::::: ) 軍事力で戦争から守る方法を
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\


       _、_  
     (;;::,_ノ` ) 彡 答えてください
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\

軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。


218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:17 ID:phHYfUdl
核心に迫ろうとするとサヨクテロ予備軍扱いなんですね
そう呼びたい人はどこの関係の人なんですか?
嘘を強要する人は愛国者ですか売国者の間違いじゃないですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:51 ID:vvVxt1Cj
>>218
嘘を強要って?
どこの国も多かれ少なかれ問題があるけど
半島や中共よりはアメリカがベターで
アメリカでは民主党のケリーより共和党のブッシュ大統領がベター
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:39 ID:iz+hk2XO
ここは捏造疑惑について話す場だよ?
その核心を突こうという人を何でまるで反体制の犯罪者呼ばわりして圧力かけるんだい?
はっきり言ってこっちはただの一般人だけどね
損得勘定も大切だしそれは実態なんだっていうのはわかるよ
でもさ日本は法治国家なんだからさ何が事実なのかを明らかにして
胸を張って子供たちに日本の在り方ってのを伝えるってのも大人の責任なんじゃないのかな?
強ければ金さえあれば悪いことは許されると教えるつもりなのかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:23 ID:D5olhzdd
>>220
失礼しますた。でもイラク兵のクエート人への虐待やフセイン独裁政権による
イラク国内での抑圧も考慮してください。
イスラエル非難はイギリスやEUと同調すればいいと思う。
ユダヤ勢力と関係の深い米民主党からはにらまれても共和党はだいじょうぶでしょう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 05:14 ID:iz+hk2XO
いえ…こちらこそ(*^_^*)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 05:42 ID:mjEhqLmQ
>>215

純粋に国防を考えてくれそうな人は利権とつながりの
なさそうなパウエル等小数の人。あとはみんな利権がらみ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 05:48 ID:mjEhqLmQ
>>221

もはやユダヤと民主党というつながりだけでは古い。

イラク先制攻撃を必死に正当化
してアメリカのテレビにでていたのは元イスラエル首相だよ。

225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 05:49 ID:mjEhqLmQ
シャロンとブッシュ、何回も会談。

イスラエルと共和党は一身同体かい?

たまに距離を演出してみせるが、、、。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:21 ID:kPlsC7M4
嘘つきはブッシュのはじまり
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:27 ID:iz+hk2XO
最初は思い込みで
今は後に引けない状況ではないかと
奴に裸の服を着せ
きれいですねと褒めちぎったヤツが嘘つきなのでは?
といってみる
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:19 ID:kPlsC7M4
いやーイラクはヴェトナム化つうか

ソマリア化してきたなー。

イラクでもブラックホークが既に何機もダウンしてるし
今回のように傭兵が市中引き回しにされたり。

「フセインを倒したら米軍は解放軍として歓迎される」とか言っていた
飴のポチはどこへ逝ったのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:01 ID:OGFRM+wJ
フセインが正しかったとか言ってます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:25 ID:Vi8NPgto
>>228
確かにフセイン宮殿が爆撃された瞬間、米軍キャンプが住民に襲われてるしな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:28 ID:KgEqzntk
「イラクとアルカイダの関連」も捏造との指摘

(米紙USA TODAY)イラクが核開発をしていたというブッシュ政権の主張が
虚偽の報告によるものだった疑惑でゆれているなか、新たな情報操作の疑惑の
可能性が浮上している。
戦争前ブッシュ政権はイラクが9月11日のテロを起こしたアルカイダと関連を
持っていると主張していたがブッシュ政権内で情報分析官として勤務していた
二名の元職員は、実際にはそうした関連を示す証拠は見出せなかったと証言している。

tp://www.usatoday.com/news/washington/2003-07-13-bush-alqaeda_x.htm
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:46 ID:qb6inFMw
国際】目標を「兵器発見」から「開発の意志」へ後退−イラク大量破壊兵器調査

イラクの大量破壊兵器を捜索している米調査団のドルファー団長=中央
情報局(CIA)特別顧問=は30日、非公開で行われた上院軍事委員会で
の証言後に記者団に対し、兵器そのものよりも、フセイン旧政権が大量
破壊兵器を開発する意志があったことの証拠を発見することに焦点を移す
考えを示した。

ブッシュ政権はフセイン旧政権が大量破壊兵器を保有していたと主張し、
その発見と破壊をイラク戦争の「大義」としていたが、調査団は兵器発見とい
う当初の目標を大きく後退させた形だ。

(以下略)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040331AT2M3100831032004.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 05:21 ID:9yEL61Xy
【国際】目標を「兵器発見」から「開発の意志」へ後退−イラク大量破壊兵器調査

1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/03/31 22:11 ID:???
イラクの大量破壊兵器を捜索している米調査団のドルファー団長=中央
情報局(CIA)特別顧問=は30日、非公開で行われた上院軍事委員会で
の証言後に記者団に対し、兵器そのものよりも、フセイン旧政権が大量
破壊兵器を開発する意志があったことの証拠を発見することに焦点を移す
考えを示した。

ブッシュ政権はフセイン旧政権が大量破壊兵器を保有していたと主張し、
その発見と破壊をイラク戦争の「大義」としていたが、調査団は兵器発見とい
う当初の目標を大きく後退させた形だ。

(以下略)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040331AT2M3100831032004.html
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080738688/l50
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 06:29 ID:/3IJrbTN
もう、かつての身内からもイラク攻撃の根拠の無さを
暴露されてるしね。そもそもフセインを捕らえてどれだけ経つんだ?
本当にあるんならとっくに場所、吐かせてこれ見よがしに公開してるだろ。
大量破壊兵器も無けりゃアルカイダとのつながりも無い。
利権目当ての大義無き戦争だったってことが明白になりつつあるね。
235僕50億7番:04/04/03 09:23 ID:rdvGS1Sn
ここまで書いたら、これも出しとけと言う事か。中国とか韓国に金やりたくないもんなぁ。
北朝鮮が、ようやく世界の周知の日本は核兵器を持っていると国連で騒いだのか?
日本は、敗戦国だからアメリカから買うと決まっていて買っただけの話だろう。
だから、どうしたと言うんだ?買ってるのはアメリカからだから問題ないよ。
防大出たぐらいのレベルの自衛隊が、いいふらしているから、知らない日本人の方が
少ないだろう。別に持ってると言えばいいだけだが。
なんだ?天皇一家と社会党で談合して、言えないとか言う状況でも作って、天皇一家、
韓国、北朝鮮、中国で、談合しているだけだろう。別に言えばいいだけだよ。
日本は、核兵器持ってるって。ぜんぜん問題ないよ。自国開発だったら問題あるかも
しれないが、アメリカから無理矢理買わされただけだから問題ないよ。
中国がまず、知らない訳ないだろう。アメリカと敗戦国日本の取り決めだから。
まあ、ロシア、中国が知らないわけないよ。言えばいいだけだよ。
今後、処分すればいいだけだろう。問題になれば。別に処分すればいいだけだよ。
で、だから、言えばいいだけなのを、さも問題のごとく天皇一家と社会党がパフォーマンス
してるだけだろう。言えばいいだけだよ。パフォーマンスで、社会党が騒ぐだけだろう。
実際、日本で、だからどう出来るという人はいないだろう。まあ、アメリカぐらいだろう、
どうこう出来るのは。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:21 ID:OCBhHy+2
★パウエル長官、「イラクに生物兵器製造施設」演説は誤り

 (CNN) パウエル米国務長官は2日、昨年2月に国連安全保障理事会で、イラクが
可動式の生物兵器政争施設を保有していると訴えたことについて、「確たる情報に
基づいたものではなかったようだ」と述べ、自らの演説の誤りを認めた。欧州訪問からの
帰途、機内で同行記者団に語った。イラクが大量破壊兵器を保有していると「証拠」を挙げ、
戦争開始の大義名分を強調した長官のこの演説は、仏独ロ中などの反対を振り切って
米国が開戦に踏み切るに至る、重要な節目だっただけに、長官がこれを誤りと認めたことで、
米政府への批判はいっそう高まるのは必至だ。 (以下略)
- CNN http://cnn.co.jp/usa/CNN200404040002.html
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081115528/l50
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 04:05 ID:mrnx846E
【空爆】米軍がファルージャの住宅地域を空爆で多数の死者

(BBC)米軍がファルージャへの掃討作戦を開始した。
ファルージャ市は千名以上の米軍部隊に完全に包囲。
米軍機が都市の住宅地を空爆し多数の死者を出した模様。
詳細はBBC↓
US offensive to 'pacify' Falluja
US aircraft were reported to have struck a residential area in the city,
killing many people according to witnesses.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3599993.stm
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:25 ID:x3L8cRiG
>>217 バランス・オブ・パワー&外交力
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 03:26 ID:P17ERfCk
ブッシュ大統領、9月11日のテロの事前警告を受けていた。

(AFP,New York Times)ブッシュ大統領は9月11日のテロ事件の
一ヶ月以上も前にビンラディン師がアメリカ合衆国内で航空機を使用
したテロ事件を計画していることを事前に警告されていたと政府高官筋
が語った。これは事前には具体的な警告は無かったとするホワイトハウス
の従来の主張を崩す内容である。
Bush was told of planned al-Qaeda attacks before 9/11 (10/04/2004)

WASHINGTON (AFP) US President George W. Bush was told more than a month before the
September 11 attacks that supporters of Osama bin Laden planned a strike within the
United States with explosives and wanted to hijack airplanes, reported The New York
Times. Citing an unnamed government official, The New York Times said the warning came
in a secret briefing that Bush received at his ranch in Crawford, Texas on August 6,
2001.A report by a joint Congressional committee last year alluded to a "closely held
intelligence report" that month about the threat of an attack by al-Qaeda, the paper
said Saturday.
ttp://www.afp.com/english/home/
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 04:08 ID:FKr/xZ69
>>239
この証言のカモフラージュじゃないよな。今回の事件。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:14 ID:ti6iaYUK
イラク駐留米軍、1カ月の死者最多の73人
2004.04.13

バグダッド(CNN) イラク駐留米軍によると、4月に入ってからイラクで死亡
した米兵は12日現在で73人に上り、1カ月の死者数としてはイラク戦争始まっ
て以来最悪となった。中部ファルージャなどで反米抵抗勢力との衝突が激化してい
るため。4月末までにはさらに数字が悪化する恐れもある。
一方、国際人道団体やイラク病院関係者らは、イラク人の死者は武装勢力だけで7
00人以上、民間人の犠牲も数百人に上ると批判しているが、米軍はこれを確認し
ていないとしている。
米軍によると、昨年3月のイラク戦争開始以来、イラクにおける米軍死者数は計
674人に上った。このうち、敵の攻撃による死亡は479人という。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200404130007.html
242僕50億7番:04/04/15 19:51 ID:AhW8tbUh
ブッシュを早く逮捕しろよ、国連は。オリンピックなんてどうでもいいだろう。
そもそも不当大統領選挙で当選したブッシュの国内問題だろう、それでイラクで
戦争したんだろう。ブッシュとキム君は戦犯で逮捕だろう、死刑だな。国連は早く
この二人を逮捕しろよ。明らかに戦犯だよ。
だいたい、C型肝炎のαの患者からβが感染するとかとんでもない話だぞ、ブッシュだろう、
訳わかんない事、日本の裁判長にやらせたの。
米国の医療機関が、発表しろよ、とんでもないぞ。
αからαだと同一ウィルスだろう。酷似したウィルスとなるとαからβだろう。
米国の医療機関が発表してみろよ。αからβが感染するとか言ってるぞ、
日本の裁判長は。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:55 ID:BJkk4k/R
アメリカは信用を完全に失ったな
ユダヤ財閥とか、ブッシュとかのおかげで。
ブッシュより、その↑叩かないとダメぽ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:21 ID:U3A6OTVn
英軍がイラクで8歳の少女を殺害した疑惑も浮上

 【ロンドン11日共同】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは10日、
イラク駐留英軍の攻撃で、8歳の少女を含む少なくとも37人の民間人が、軍にとっ
て脅威でないのに殺害されたとして、英政府に十分な調査を求める報告書を出した。
 報告書は、イラク戦争で大規模戦闘終結が宣言された昨年5月1日以降、英軍が
少なくとも37人の民間人の殺害に関与したと指摘した上で、昨年8月に撃たれて死
亡した8歳の少女や、学校警備員の男性(35)らイラク南部で殺害された9人の例
を挙げ、英軍が調査を行わなかったり調査が秘密裏に行われたため、遺族が納得して
いないと指摘した。英国では5日、英軍に不当に殺害されたとしてイラク人12人の
遺族が損害賠償請求訴訟を起こしている。(共同通信)
[5月12日0時42分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000007-kyodo-int
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:19 ID:7HmoMmPm
ブッシュの支持率がかなり落ちてるね。
ケリーの方が上になってる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:24 ID:byUgBt79
イラク市民への略奪も捜査 米国防総省

暴行、窃盗など20件以上
 【ワシントン=樫山幸夫】米国防総省は三十一日、米兵によるイラク市民への
略奪行為について捜査していることを明らかにした。国防総省スポークスマンに
よると、捕虜虐待に加え、米軍兵士による暴行、窃盗などいくつかの訴えが対象。
捜査は陸軍の犯罪捜査部によって行われている。同スポークスマンは、すでに捜
査が終了しているケースがあるかどうかなどについては言及を避けた。
 この問題は三十一日付のニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
 米軍兵士が検問を装って不審者から現金などを奪ったり、パトロール中に
イラク市民に暴行を加えたりしていたケースが少なくとも二十件以上あるという。
(産経新聞)[6月1日15時33分更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000030-san-int

247fushianasann:04/06/02 21:19 ID:z4C11ljF
nagasaki
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:27 ID:J4L2E3HD
【国際】「自爆はテロだが、他の武装勢力は違う。私がイラク人なら占領はいや」−米大統領
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086252934/l50
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:48 ID:Tw/Q6j36
つーか、ブッシュが本当にヤっちゃってたことって、ぶっちゃけこんな感じらしい。

●★小生意気なガキも納得? アメリカ外交問答 (of WAVEtheFLAG ウェーヴ・ザ・フラッグ)
http://www.edagawakoichi.com/AMERICA/a-konamaikinagaki.html

この後の議論はこれに目を通してからに汁。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:13:00 ID:f32eXXkK
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:54:22 ID:UUQ1h4Kt
イラク問題で広がる悲観論(ワシントン・ポスト 9月29日) 
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A58183-2004Sep28.html
CIAと国務省の諜報担当者によるこの1年間の評価と、現・元政府
高官の話しによると、国家安全保障機関に所属する専門家のあいだ
では、イラク情勢はブッシュ政府高官が公式に表明しているよりも悪
化しており、成功する可能性はますます望み薄であると考える者が
増えてきているという。ブッシュ大統領とラムズフェルド国防長官その他が、楽観的な公式
見解を示すかたわらで、イラク現地で反乱勢力と戦いCIAと国務省で
分析にあたっている高官や陸軍将校団の幹部たちは、イラクにおけ
る反乱は公式に認められている以上に、より深く、より広範囲に広が
っていると証言している。CIA高官との接触を保っている元諜報機関幹部は、CIA関係者が
「イラク政策に憤慨してい。その理由は、大失敗であり、どんどん深
みにはまりこんでいるからだ」と話した。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:21:58 ID:UUQ1h4Kt
フセイン元大統領がアルカイダ幹部をかくまった証拠ない=CIA (ロイター)

米中央情報局(CIA)の調査報告書は、ブッシュ政権がイラク侵攻前に主張していたように、フセイン
元イラク大統領がアルカイダの幹部、アブ・ムサブ・ザルカウィ氏をかくまっていたことを結論づける証
拠はみつかっていない、としている。
ある米当局者が匿名を条件に明らかにした。

同当局者はCIAの調査結果について、「フセイン元大統領の政権がザルカウィ氏をかくまっていた、と
結論づける証拠は出ていない」と述べた。
ただ、同当局者は、新たな情報と一部古い情報が混在するCIAの報告書は、いかなる判断も下していな
いし、いかなる最終的結論も出していないとし、「この件は決着がついている、とほのめかすのは間違い
だ」と語った。

http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=06reutersJAPAN158974&cat=17
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:58:31 ID:ntHmRXHZ
11事件は米政府の自作自演?米のインターネットで噂広がる
【米紙ワシントンポスト】

911同時テロ事件は米政府自身による自作自演ではないか?
こんな噂が最近アメリカのインターネット上で盛んに飛び交っている。
これはペンタゴンへの航空機突入事件現場に関する疑問などを
追求するヴィデオ「ペンタゴンストライク」の全米発売なども
噂に一役買っている模様だ。(全文は↓)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A13059-2004Oct6.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:22:48 ID:em/Tz+ow
「イラクは大量破壊兵器を保有している!」→「イラクは開戦前から保有せず」と米調査団が結論

「フセインはアルカイダとつながっている」→米自身が後に否定

「フセインによる人権抑圧からイラク人を解放」→アブグレイブで米がイラク人虐待
                       戦争でイラク人死者数万人

「フセインいなくなれば中東安定・石油安定供給」→むしろロードマップも暗礁に乗り上げ
                        中東情勢悪化で原油最高値更新中
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:31:28 ID:kWuAS3QO
でっちage
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:53:07 ID:NZlKOIEy
世界の人々の名において提訴された
製薬産業の「疾病ビジネス」ならびに
最近の対イラク戦争に関連して行われた
ジェノサイド及び人道に対する罪に関する訴状
http://members.at.infoseek.co.jp/akyonn/1sojou.html
http://www4.dr-rath-foundation.org/pdf-files/complaint/japanese-complaint.pdf
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:47:01 ID:2N1gl1rr
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     軍 事 糞 ス レ 認 定 証       |
│   /    \                               |
│    | ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号 第072号  |
│    | ( ゚Д゚)<  イッテヨシ   |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch軍事板スレ審査委員会の定める認定 |
│  基準(第X項)を満たしていることをここに証する。   |
│                                    |
│平成16年10月       2ch 軍事板糞スレ審査委員会. |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無し三等兵      |
└────────────────────────┘
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:52:27 ID:q3QgDk+S
アメリカが内部から崩壊してます・・

【双子の赤字】ブッシュ経済政策スレッド(経済板)

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1098352835/l50
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:40:52 ID:Aqrw+pYK
>>258
米株で損したぞゴルァ
260ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/27(水) 23:25:58 ID:ARhkJihJ
国連の対イラク人道支援事業をめぐる不正疑惑を調べている独立調査委員会の
ポール・ボルカー委員長(前米連邦準備制度理事会議長)は、26日放送の米
FOXテレビとの会見で、疑惑の拡大に伴い、調査を予定より延長するかもしれないと述べた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    わしらはHPでICJやICCの支持表明を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 公言してる責任上、国連の不正は罵倒しまくる方針です。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l キチンと機能してもらわなくては困りますからね。(・∀・ )

05.4.27 Yahoo「国連不正疑惑、ボルカー委員長が調査延長を示唆」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050427-00000412-yom-int
261名無しさん@お腹いっぱい。
大量破壊兵器は世界中にある。
なぜ第三国が大量破壊兵器を持ってはいけないの?
危ない国だから。
ではどうしてその国が危ないと言えるの?

ま、実際の話イラクや北朝鮮が核を持ったら危ない。
しかし開かれた法を持つ世界なら、決議をもって国家に踏み込んでいくにはそれなりの理由が必要だろう。
”怪しい国”にどのような法的な理由付けをして”容疑者”にまでもっていくのか?
つまり証拠を探す理由は何なのかって事。
国連がイラクなどを、どういう法的理由でもって「危ない国」と決め付けているのかってこと。

ホンネ的には既に兵器を持っている大国のエゴという部分もあるだろうし、基地外に刃物を持たせちゃイカンというのがイチバン。
それでも何がしかのもっともらしい理由をつけているはず。

国連が怪しい第三国を圧する時の「建前」は何デスカ?