★日高義樹のワシントンレポート★第2部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Now, Ah.....
テレビ東京系列で月に一度放映。
共和党政権を支える保守派の論客の豪華メンバーを招いて
義樹が彼らの本音を教えてくれます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:55 ID:+dOZxZpL
前スレ
★日高義樹のワシントンレポート★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/973809903/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:01 ID:+dOZxZpL
次回放送予告 3月9日(日)4:00PM-5:15PM
第90回 「新しいアメリカのエネルギー政策・米エネルギー省長官に聞く」(予定)
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:58 ID:u/kvN67Y
>>1-3 乙カレー。
来月はエネルギー問題か。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:06 ID:4pM/paNS
前スレ完了記念age
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:11 ID:iD293QyN
この番組のテーマソングをCDに焼いて毎朝目覚しタイマーで流すようにセットしてる。
気合い入ります。素人さんにもおすすめ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:27 ID:4pM/paNS
↑それイイ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:21 ID:FfCAt+G9
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 03:56 ID:PskTiSF4
>>8
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:29 ID:AOa9RkXk
age
11名無し:03/02/14 21:11 ID:d3vJIid3
>>6
どこかにUPしてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:06 ID:mtft7MwF
13945:03/02/15 09:09 ID:5ynLJfKM
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



14揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/02/15 12:02 ID:j+3+AGoh
このテーマソングの名前は何? だんだん気に入ってきた。
目覚ましのアイディア素晴らしいですね。
好きな音声を入れられる目覚まし時計を買いに行きたくなりました。

それと、このテーマ曲の
スンスンみたいな顔文字入れたやつ、欲しいですね(゚∀゚)
番組が月イチなので、スレ保守も兼ねて細々と作るかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 16:53 ID:CXLcp4cl
インタビューをまとめてみます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:04 ID:+1rIhlv2
毎朝聴くだけでタカ派になれる? >あのオープニングテーマ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 08:09 ID:9ASwiQzV
昨夜一足先にガイアの夜明けで、エネルギー問題の
番組やってたね。(日本国内の話だけど。)
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:29 ID:Vzoysx2z
>>16 仕事前に聴くと、これから会う相手がさえない町工場のオヤジであっても、
VIPと会うような気がしてくるから不思議だ。
「よーしパパ、今日もなうあー言っちゃうぞー」と気合も入る。
19お約束w:03/02/18 22:33 ID:diXYRMQR
おまえは本当に「なうあー」と言いたいのかと(ry
20 :03/02/20 06:39 ID:5I6CH7SZ
>>14
あのテーマ曲を使ったFlashを誰か作らないかなぁ
21495:03/02/20 09:09 ID:JHeiT6lp
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:45 ID:PUSagtbc
Now.Ah…TV Program OpeningTheme「AirWolf」
http://tv.cream.org/themes/airwolf.mp3
エアウルフスレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/964273467/
[海外テレビ板]ブルーサンダー&エアーウルフ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020199026/
[海外テレビ板]ナイトライダー6重戦車砲撃網大突破!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1042247177/
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:05 ID:8YL/63ru
>>22 似てるなー。
どっちがパクったんだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:04 ID:Lmq2CbbX
なうあ〜 :仮手続き途中のアカウントです。
http://www5.tok2.com/home2/nauaa/index.html
なうあ〜: infoseek isweb へ移転します。
http://nauaa.hp.infoseek.co.jp/index.html

高義樹のワシントンリポート 第89回2003年2月9日放送
イラク戦争3月上旬?米の北朝鮮戦略と本音
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:08 ID:Lmq2CbbX
日高義樹のワシントンリポート 第89回2003年2月9日放送
イラク戦争3月上旬?米の北朝鮮戦略と本音
要約1
3月初めまでには戦争が始まる
一方的にアメリカが勝利
要約2
戦争は来月上旬に始まる
サダムは1991年に排除しておくべきだった
サダムはテロリストに大量破壊兵器を与えアメリカを攻撃する恐れがある
要約3
戦争は3月初めから中頃までに始める
2月末には戦争準備が完了する
戦争は3月21日までに始まる
フランスはイラクの石油が欲しくて戦争に反対している
要約4
戦いが短期間で終わるので、戦後石油の値段が下がる
将来は石油の値段は20〜25ドルになる
戦後数年で、イラクの石油生産は復活する
要約5・日本からの経済支援が止まり、パチンコ資金が止まれば、テポドンを撃ってくるのか?
ますはサダム、つぎは金正日
日本に対して軍事的に脅せばアメリカは報復する
アメリカがうまくサダムを処理すれば、同盟国が北に対してうまく協調体制をとれる
要約6
今、アメリカは北に対して軍事力を使うつもりがない
韓国を守るのには駐韓陸軍は必要ない。空軍と海軍で十分
嫌われているのに無理に駐留する必要はない
被害を受けている韓国と日本が戦うべきだ
なうあ〜 :仮手続き途中のアカウントです。
http://www5.tok2.com/home2/nauaa/index.html
なうあ〜: infoseek isweb へ移転します。
http://nauaa.hp.infoseek.co.jp/index.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:59 ID:eMmgoPId
頼みたい事がある。
自由党のホームページに
「イラク攻撃に日本はどう対処すべきか」という
アンケートコーナーがあって
「アメリカについていく」という数字が異常に多い。
日本の公式の党のホームページで
日本国民の大多数がアメリカを支持している
と思われたらいやだと思う人は
「平和的に解決する」
に一票を投じて欲しい。
できればアンケートが終わるまで毎日一票投じて欲しい。
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~hrb/index.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:24 ID:iYwtGSCk
ヨシキタン
日曜朝の番組酷すぎるから
毎週一時間番組やらんかね


28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:30 ID:v3HrwUW4
テレ朝のサンプロは、完全に田中宇の論調だよな。
完全に間違ってると思うが...
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:48 ID:HhKkp2pl
>>25 丁寧な仕事ですね。ご苦労様です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:10 ID:jvkeNvqM
>>25
前回の放送見逃したので助かりました!
サンクス!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:22 ID:hATHU330
田中は気づいてないようだ
自分が合衆国のプロパガンダに踊らされてることを

32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:03 ID:Lmq2CbbX
要約6 (アメリカのマスコミの本音)
今、アメリカは北に対して軍事力を使うつもりがない
韓国を守るのには駐韓陸軍は必要ない。空軍と海軍で十分
嫌われているのに無理に駐留する必要はない
被害を受けている韓国と日本が戦うべきだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:37 ID:Lmq2CbbX
日高義樹のワシントンリポート 第89回2003年2月9日放送
イラク戦争3月上旬?米の北朝鮮戦略と本音
導入
米国防政策委員会委員長リチャード・パール
・戦争は来月から始まるだろうと思う
・アメリカはサダム・フセインをもっと早く撃つ(討つ?)べきだった
・サダム・フセインはテロリストに大量殺りく平気を与えて
 アメリカを攻撃することができる
第一部
イラク戦争は3月上旬までに始まる?
元米国防長官ジェームス・シュレジンジャー
・2月中には戦争の準備がすべて終わり3月中旬までには戦いが始まる
・サダム・フセインの軍事力をなくす為に
 17もの決議を行っている国連を無視させるわけには行かない
第二部
イラク戦争の後、世界の石油事情はどうなるか
元米国防長官ジェームス・シュレジンジャー
・戦いが短期間で終わるので石油の値段は戦争の後、下がるだろう
・ブッシュ大統領は石油の値段を1バレル10ドルまでは下げさせないだろう
 産油国やテキサスの石油業者は20ドルから25ドルを必要としている
・イラクは18ヶ月2年後には1日350万バレルを産出できるようになるだろう
第三部
ブッシュ政権はピョンヤンを爆撃するか
米国防政策委員会委員長リチャード・パール
・ブッシュ政権の一部は北朝鮮に対して
 軍事力を使わなければならないと考え始めている
・日本に対して北朝鮮が軍事的な脅しをかけてきた場合には、
 アメリカは断固とした軍事措置を取る
・アメリカがサダム・フセインをうまく処理できれば、
 北朝鮮に対して強い立場で同盟国と共同体制をとれるだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:37 ID:Lmq2CbbX
第四部
アメリカの本音はどこにあるのか(米国のマスコミ)
「ウォールストリート・ジャーナル」ワシントン代表アル・ハント
「ナショナル・レビュー」編集長ケイト・オベイン
政治評論家ロバート・ノバック
・国民は大統領を支持しており。戦争がはじまれば
 国民は、更に一致団結して支持するだろう
・「9月11日」以降、アメリカ国民はテロリストと
 断固として戦わねばならないと考えている
・アメリカの保守派の中には、どこまでアメリカが
 一人で戦わなければならないか心配している人々もいる
第五部
アメリカはどこまでテロに対する戦いを続けるのか(米国のマスコミ)
「ウォールストリート・ジャーナル」ワシントン代表アル・ハント
「ナショナル・レビュー」編集長ケイト・オベイン
政治評論家ロバート・ノバック
・今、アメリカは北朝鮮に対して軍事行動をとるつもりはない
 同盟国と協力して外交交渉を進めたいと思っている
・3万7千ものアメリカ軍を韓国に駐留させる
 というのは古い考え方だ。空軍力があれば十分だ。
・韓国の国民が望んでいないのになぜアメリカ軍を
 駐留させておく必要があるのかアメリカの世界戦略は極東ではなく
 この後、中東をどうするのかにある
なうあ〜 :仮手続き途中のアカウントです。
http://www5.tok2.com/home2/nauaa/index.html
なうあ〜: infoseek isweb へ移転します。
http://nauaa.hp.infoseek.co.jp/index.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:25 ID:yN5YDO3d
あげ
36共和党支持  :03/03/01 15:42 ID:BobheQ79
いいなあ  みんな日だかれぽーとみれてえ

おらの家  テレビほうそうがない  兵庫県なのにてれびおおさかうつらないい

だから実家(よおはま)で録画しておくってもらってるう
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:59 ID:uYE9pfJJ
>>36

>>34氏の”日高レポ−ト”レポ−トは結構よくまとまっていると思うよ。
でも、やっぱり日高節を映像で堪能したいわな。

兵庫のUHFつ−と、サンテレビですな。ダメモトで要望出してみては。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:13 ID:4qrfn1pO
アメリカの国策シンクタンクに勤務する日高を誰も怪しいとは思わないのか?
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:18 ID:P0BZQ0Fi
>>38
だからこそ、奴の番組は、米国保守本流の意図をしる上で、
重要だろうが...
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:39 ID:9ja+3JuT
>>38
本音を言っているかどうかは分からないし、意図的な誘導があるかもしれん。
その上で、連中の言葉の端々から「シグナル」を読み取るのも又一興。

ところで、コンバットコミックとかで書いてた砧さんのWebサイトがどうかしたの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:39 ID:0q9erHZG
>38
日高の肌で感じてきた白人への嫌悪は
逆に香具師の信頼性を補強してるよ

白人の潜在意識を踏まえたうえでの
アメリカ政府の評価だから面白い

盲目なマンセ−じゃないし、感情的な反米でもない
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:54 ID:2HhbZr89
>>41
> 盲目なマンセ−じゃないし、感情的な反米でもない

はげどう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:48 ID:2rc3fdXk
>>38
日高義樹の白人への嫌悪感を知る参考に。

前スレよりコピペ
-----
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/10 00:16 ID:BXR27zIe
有色人種など人間のうちに入らない。この感覚が徹底している。
これは国内外を問わず通用する。
極端にいえば白人キリスト教徒以外など物の数には入っていないということ。
教育によってそれを表に出しはしないが本音は昔と全く変わりがない。
もし有色人種が刃向かってきて彼らが驚異に感じたなら
どんな手を使ってでも徹底的に叩き潰す。
日本に対して原爆を使ったのはその例。
国内では黒人に対しては陪審制度など法制度を巧妙に使う。
O.J.シンプソン事件で黒人が熱狂したのは
白人があれと同じようなことを頻繁に行っており
黒人は我慢するしかなかったのだが今回はしっぺ返しができたから。
などなどアメリカ社会の闇の部分を描いている。
うすうす感して知っていたことだがああまでハッキリと書いていたので空恐ろしくなった。
あと、アメリカ人の罪意識のユニークさも興味深かった。

実際に手にとってお読みになられることをお勧めする。
カッパブックスは2、3年前にかなり入れ替えがあって
新本で入手するのは難しいだろうからBook Offなどで探されるといい。
かなりのものが100円で購入できる。

44ベン:03/03/02 15:06 ID:ndEghoG6

ご参考まで。
 日高義樹氏の著作が緊急出版されています。

「アメリカの世界戦略を知らない日本人」
  「イラク戦後」、時代はこう動く

      PHP研究所
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:40 ID:MSg2hGxw
放送今週じゃないんだ。来週だね。
46第一部のスレ立てた人:03/03/03 11:25 ID:Hu5xv+J5
いつの間にか第2部のスレが立ってたんですね。
私の手を離れスレが続いていきます。
47第一部のスレ立てた人:03/03/03 11:31 ID:Hu5xv+J5
>43
山本七平の本を読むとアメリカの保守は「キリスト教カルト集団」のようにおもえてきます。
48らむちゃん:03/03/05 23:51 ID:qbrD9JvQ
日ごろから日高れぽーと見てる人は、田原総一郎の馬鹿がやってる馬鹿日曜学級会番組を見ても驚かない。

しかし、見てない人たちはアメリカがキリスト教原理主義の国と言われて報道され焦ってしまうんだなあ。
49揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/06 23:57 ID:Nlft+948
日記のような私的なカキコスマソだけど、ちょっと書かせて。
さっき友人(ドイツ人♀=大手企業日本駐在員妻)に逢って別れてすぐに、
知人(アメリカ人♂=黒人=英会話スクール幹部)に遭遇したのよ。
全く偶然なんだけどね。
ドイツ人は、戦争反対・ブッシュ氏ねや・アメリカダイキライだし、
アメリカ人は、ブッシュマンセー・小泉はアメリカの味方ウレシイ・ドイツ人キライだってさ!
とりあえず、「アタシは組合員だし民主党支持よ」とお茶を濁したけどね。
なんだか両人ともはっきり主張するから、あいまいな日本の私だな〜と気付かされた。
逃げているつもりはないのだけど、彼ら程断定しきれない。
まだまだ勉強が必要。情報が欲しい。
とりあえず、明日は労働組合の決起集会に逝ってくるYO!
50kyouwatou支持:03/03/07 08:49 ID:yjJQ3xzT
49の人

いいねこういうかきこ

51揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/07 22:03 ID:n5qzgYOh
>>50
それはどうもです。日高レポートに出演されているようなVIPは、
言葉を十分に選んで思惑を胸に語るし、マスコミの報道が正確かどうかも疑問。
だから生の声は貴重。勿論、どの国でも賛否両論で対立があるのでしょうね。
49の二人はどちらもレベルは高い方で、特にドイツ人の方はエリート層です。
ちなみに今日は残業が押したので決起集会には逝けなかった。
そして、帰りに寄った店のおやぢ(バングラディシュ人)は、バリバリ反米でした。
52 :03/03/07 23:20 ID:42in8Mom
>>48
新聞だけでも想像力があれば、わかるけどね。
だって、未だに進化論を信じないのが、40〜50%いるとかって、
報道があるわけだし。
よくよく考えてみれば、聖書に忠実=キリスト教原理主義ってことで。
それに中絶反対もそうだし、他にも色々あるよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:20 ID:uGZ6+mCX
ageちゃうぞー
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:48 ID:DW29DR3c
今日日高あるね。
五時ごろにはちったぁ賑わうかな、ここ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:00 ID:DW29DR3c
始まり始まり〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:01 ID:OH0nbJXS
ナウワーキター
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:02 ID:Gk3wxisF
今日は原子力発電か。
エネルギーと産業、未来社会にまで話が行くかどうかで中身が違ってくる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:05 ID:Gk3wxisF
写真とって来たのかよ
59共和党支持:03/03/09 16:05 ID:rvdBOno5
ちくしょー

みれねーよ  兵庫県じゃ  おやじちゃんと録画しといてくれよー

このまえみたいに忘れるなよー  おふくろ

だれか掲示板に内容かいてくれよー
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:06 ID:+dRuEy+6
実況はこちら
実況テレビ東 856
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1047178868/
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:07 ID:Gk3wxisF
あのシールド工法は日本つよい。
現在はアメリカの国内でのエネルギーの現状について。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:10 ID:DW29DR3c
今回はなかなか面白そうだぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:12 ID:jhAtknqX
なうあ〜空母同乗取材!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:14 ID:hhZ9G9qs
見損ねたが、どうな感じだった?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:15 ID:KDaPyfPJ
>>64
なうぁぁ〜
66次回予告:03/03/09 17:17 ID:pb/EfBRE
第91回 4月12日(土)午後4時-午後5時15分*
「アメリカ空母北朝鮮海域へ」
  日高義樹が同乗取材
*次回4月の放送は土曜日になります。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:19 ID:kxSW+lbA
この番組の音楽、好き♪
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:23 ID:VZ6pG8U7
なうあ〜以外にもはうあ〜もあるんだね、ミスター・ヘダカ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:23 ID:jhAtknqX
>>64
放送内容の8割は次世代エネルギーの話だった。
アメリカは燃料電池と原子力発電の社会へ動き始めた。
日本は京都議定書にサインして
炭素排出権利権を買いあさったのは正解だった。

残りの2割はノバックおっちゃんの政界ドロドロ話だった。
サウジアラビアのいじくり方で
(消極)国務省CIA vs (積極)ホワイトハウス国務省
らしい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:23 ID:jhAtknqX
>>64
放送内容の8割は次世代エネルギーの話だった。
アメリカは燃料電池と原子力発電の社会へ動き始めた。
日本は京都議定書にサインして
炭素排出権利権を買いあさったのは正解だった。

残りの2割はノバックおっちゃんの政界ドロドロ話だった。
サウジアラビアのいじくり方で
(消極)国務省CIA vs (積極)ホワイトハウス国防総省
らしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:32 ID:8qE3H8vA
>>69
アカシックのささきょんが、トヨタの燃料電池推進で、
'98年、豊田会長とロックフェラー4世が組んだというのを見たが...
72 :03/03/09 18:14 ID:60PcXxjK
しかし、ノバックは、いい味出してるな〜。
俺、あの人好き。親パレスチナ発言多いよね。あの人。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 18:55 ID:+gLer2OG
ノバックってあっち系の血が入ってそうだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:17 ID:c1uCDe+u
ノバックって、アラブ系か?
まあ、少なくともユダヤ系(ロス茶と東欧系ユダヤ)は
好きじゃなさそうだな。
そういう意味で、共和党保守本流の考えをもつオッサンだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:21 ID:NgKfHcuP
ノバック爺さんがいい味だしてるよな。
日本のアホ番組が適当に取材した評論家みたいにいい加減な事言わないし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:40 ID:CPHOhDxA
(⊃д`) うゎぁぁあああん

ビデオ録画忘れてしもた。誰かせめてオープニングの音楽だけでもうpしてくれないか
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:24 ID:w+2jjIFm
>76
オレ録画しておいたから
>76の分まで見といてやるよ
78 :03/03/09 22:22 ID:VPSKa3j/
なうあー今日だったのか。忘れてた。
>71
ロックフェラー四世、このまえ名古屋に来てたよ。
トヨタ商工会の集会かなにかで。奥田会長が呼んだそうな。
テレビでちらっとみたけど、なんかケネディみたいな雰囲気してたな。
一般教書演説に水素エンジンが盛り込まれていて、その直後だったからね、
「あー、やっとOKか」と。

でも、よくメジャーが許したね。もうそんなこと言ってられないってコト?
ガソリンエンジンに見切りをつけたってコトかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:46 ID:FmxbodnJ
>>76
> 誰かせめてオープニングの音楽だけでもうpしてくれないか

おまいさんはオープニングの曲にしか興味ないのか?
日高氏が怒ってるぞ。
80共和党支持:03/03/10 00:04 ID:QSzDeL8U
なんで兵庫県はうつらんの?

以外にレベル低いジャン(横浜出身です)

あれ神戸市はテレビ大阪映るの?

こんど職場に残業してみる。
81共和党支持:03/03/10 00:10 ID:QSzDeL8U
なうあー

田原の馬鹿番組批判する板ないの?

誰か知らない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:20 ID:F3HA6Gf2
今回は無事録画、AVIファイル(DivX5.03)化出来ました。
試作品は300Mを超えました。(Winnyなら問題ない大きさだが)

現在試作品その2をエンコ中。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:38 ID:ENjfosPJ
なんだTEPCOのスポンサー番組じゃないのか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:53 ID:5Cko8jmF
>>76
スレ良く見ろyo

>>22
85TEPCOの指導により節電中:03/03/10 07:39 ID:5dQHy+jv
なうあー

>>82

うぷして見逃した〜

・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:12 ID:F3HA6Gf2
>>85
日高義樹のワシントンリポート 第90回2003年3月9日放送 VGA DivX503.avi 340,611,440 6678d77c4388e5f96ca94950d12b5a42
日高義樹のワシントンリポート 第90回2003年3月9日放送 352x240 DivX503.avi 130,064,290 b3027ff89a8a2a8a7e32cbb26913fee1

回線は細めです。(^^;;
87揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/10 19:37 ID:xKDtf+9s
>>81
幾つかあるみたいだけど、ひとつはこれでつ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036862151/l50
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:29 ID:ks3YAZFv
>>12
ありがたや、ありがたや・・・。
89共和党支持:03/03/12 21:26 ID:yMYCfbsZ
いま空母に乗って取材してるって?

あの空母大きいね
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:49 ID:OP9YMM6n
在韓米軍撤退言い出したのってノバック爺さん?
91>>12に感謝:03/03/12 23:36 ID:J3g+iG7C
   
   _______________________
  |・>>88>>85は >>に感謝している
  |・なうあー は 自然な英語表現
  |・サンプロはガセ
  |・石原慎太郎は都知事立候補
  |・田中宇の正しい読みは”タナカ・ウ”
.  Λ Λ  /
 ( ´∀` )⊃
〜/U  /
. レ レ  ̄ ̄ ̄
92共和党支持:03/03/13 10:57 ID:NjzPa19J
90>>

アメリカンも韓国にいずらいの?
93 :03/03/13 15:38 ID:oh3+C2Rd
日高さんの口癖
「しかしながら・・・」

石原慎太郎の口癖
「要するに・・・」
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:49 ID:gsBJAIMZ
石原慎太郎は目をパチパチする
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:04 ID:cN/q82Z0
「要するに」連発は
経済ジャーナリストの。。。誰だっけ。
あと平沢勝栄。
ミッキー安川は「言い換えりゃ」
96日高義樹:03/03/13 23:56 ID:Tyg8sDTH
空母から水平線に響く「ナウアー」が、平壌まで聴こえるかも・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 07:15 ID:rFFI/81q
>>95

ミッキー安川は「あんなおばさんなんか何もしてないよ」
98共和党支持:03/03/14 11:49 ID:EdiCTGZU
やっとビデオが届いてこの前の放送がみれました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:03 ID:J9sQrQDy
>>93
やっさんなら「正味な話が・・・」
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:00 ID:ttYFTPRU
100は頂きましたよ。
101揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/16 01:18 ID:DYz2+3nY
タリ板で見つけました。みなさん楽しんでね。

http://www.fugafuga.com/kenkyu/bushism/omake/collin.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:57 ID:8XsiPBEW
>>101
オモローいね。
103揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/18 01:58 ID:IpLGfuW2
さていよいよ開戦ですよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 15:53 ID:Yz7AMo4R
日高レポートのとおり、21日までには攻撃開始みたいですね。
あとはこの作戦が数週間ですむかどうか、ですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:06 ID:sWksidaT
フセインの長男ウダイは「我々と戦う米国人の妻や母親
達は,涙ではなく血を流して泣くことになろう」といっている。
これは,不特定多数の一般市民も標的にすることだ。

たんそ菌を始とする,生物兵器を飛行機で都市上部で
ばら撒いた場合を想定しよう。ニューヨーク・東京
・ロンドン・シドニーなど・・・。
 原子力発電所をテロった場合・・・。
 水道源に猛毒を流し込んだ場合・・。
イパーイ考えられるヨ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:52 ID:KIsSakHB
ニューヨークやロンドンならわかるが、東京でテロっても
世界経済が混乱する以外に何かしらの効果があるんかいな。
メリットも何も無いんだが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 23:59 ID:pcyohJq/
このオッサン、このまえ都内でも突出して高い某ホテルに泊まっていたよ。
NHKを私物化した会長の飼い犬として利権を貪っていたときの
金満体質は変わっていないようだ。

ちなみにNHKのクーデターの際、一気に閑職に追い払われたのは
有名な話だが、本来の薄給や節約生活が嫌ですぐに退職したらしいな。

この番組も、実際はこいつの名前も司会も下手なまとめも無くても
十分成り立つ。

こんなオッサンをありがたそうに崇めるヤシらって思考停止・感覚麻痺
の典型で哀しすぎ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:09 ID:OMQwNVTv
>>106
その前に日本だとアラブ人は目立って目立ってしょうがない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 13:12 ID:vv3VVZeb
北の皆さんがいるじゃありませんか。
こうなったら一蓮托生でしょう。
イラク攻撃がこけたら、北も当面安泰だろうから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:10 ID:RMzoi23T
今、頭の中でこの番組のオープニングテーマが鳴り響いています。
とうとう始まったのですネ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:51 ID:5rIkOb3d
>>107 「なうあ〜」がなきゃ、この番組は成立しませんって。
崇めてませんよ。エンターテインメントとして楽しんでます。
それに21日までに攻撃するって情報が確かだったように、アメリカの意図がよく分かって、
ためになるんだからいいんじゃありませんか?
112ネオコン 支持:03/03/20 17:12 ID:j0tqZIWa
今ごろは、カタールあたりで取材?
113特番キボンヌ:03/03/21 08:28 ID:ux3G3qfU
>>107

>このオッサン、このまえ都内でも突出して高い某ホテルに泊まっていたよ。
>NHKを私物化した会長の飼い犬として利権を貪っていたときの
>金満体質は変わっていないようだ。

こいつコミュニストか?

おまえが自らの資質の正当な評価の結果として極貧生活を強いられているからって、
政治家でも公務員でもないヨシキがどんなホテルに泊まろうがどうこう言われる筋
合いねぇよ。
114ネオコン 支持:03/03/21 11:42 ID:qVK9XFbx
113に賛成
VIPと会って取材するときに、山野あたりの浮浪者専用木賃宿で会ってどうするんだあ?(ちょっとギャップありすぎ)
115揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/22 21:20 ID:Dl2kXZXi
NHKスペシャル
アメリカはなぜイラクを攻撃するのか
良番組の予感age
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 21:22 ID:z8jEhpEY
>>115
実況しれ
117(××):03/03/22 21:24 ID:fyi2x+lM
>>115
所詮NHKでしょ。
118揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/22 21:24 ID:Dl2kXZXi
>116
実況すると身を入れて見れないので勘弁してね。
テッシーがパールさんにインタビューしたらしい。
だからこのスレの住民は見たほうがいいですよ。
119自民支持者:03/03/22 21:28 ID:o8b/0ZGk
NHK見てますよ
良番組の予感
120116:03/03/22 21:44 ID:z8jEhpEY
漏れの部屋テレビが無い
番組終わったらでいいから内容まとめてくらはい
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 21:46 ID:8VN1O64H
いろいろなネット上でソースをみたが、
テロ朝や筑紫のN23の願望的予想に反して、
米国の短期圧勝で終わりそうだな、イラク攻撃。
122揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/22 22:36 ID:Dl2kXZXi
>120
うまくまとめられませんが、
アメリカ(のネオコン)が自策に確固たる信念を持ち、
自分達が絶対的正義=国連もうだめぽという行動指針を持っている。
中東諸国は「次は漏れ達か」と (((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
(↑独裁政権国に近い国もあるし、いちゃもんつけられそうで怖い)
欧州諸国は、「国連を無視して武力行使」を認めると
今後に「前例を作る」ことになるのを恐れる。
国連は、せめて復興作業を国連主導で行いたいと思っているけど、
反対国からしたら、「後始末だけ一緒にね」というのもちゃっかりし杉だと思う。
123揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/22 22:41 ID:Dl2kXZXi
つまり、今回の攻撃の賛否云々よりも、
アメリカが国際協調路線から逸脱して単独行動しているという
武力に長けたアメリカが自国に反対する国を敵視することが最大の問題であると。
その振る舞いに対して欧州も中東も疑念を持っているということ。
イラク国民としては、フセインをあぼ〜んしてくれるのは有難いけど、
その後アメリカの言うなりにはならない、国は国民のものと思っている。
124揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/03/22 22:45 ID:Dl2kXZXi
アメリカの論理だと、冷戦時代にソ連が拒否権を行使または態度示唆したことが
とても悪いことである。やっとソ連崩壊して良くなったと思ったら今度は仏が反対かよと。
こんなことなら常任理事国を仏→日にすべきかもねと。

番組を見ていて、現安保理のシステムが限界に来ていることを感じましたね。
だからといって代案を思いつく訳でもないのですけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:19 ID:lWQC859I
まとめ
・116の部屋にはテレビが無い
・前回の実況で酔っ払った姉の下着姿にムラムラという書き込みはネタ臭い
・次回の放送は土曜日
126xl:03/03/22 23:20 ID:oPsWP0or
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:43 ID:lR8SrFc/
次回のYOSHIKIのワシントンレポートはいつ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:22 ID:WNITtqkm
>>113
薄給でがんばっているNHK職員達にとってはヤシは横柄で
貪欲な搾取屋でしかなかったらしいぞ。

実力もあって退職後も一目置かれるようなOBだったら
そんなに悪く言われる必要もないんだろうがな。

そんな事情もあってテレ東と弱小出版社で控えめに目立つしか
ないんだよ、このおっさん。
129日高義樹:03/03/23 02:36 ID:8cqNHQK0
>>127

4月12日 土曜日 4時からです。次回は曜日が土曜日です。
 
130原爆の父:03/03/23 03:07 ID:Zt8/5zW7
インターネットはグローバルブレイン(立花隆)ではない。神だ。八百万の神だ。スピノジスト全員が信奉する神だ。
この戦争はテロリストの勝ちが見えている。(アインスタインの隠し子)
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:45 ID:HDOcymJ6
>>128

貧乏人=正義
お金持ち=搾取屋

こういう単純な世界観だから、米国政権中枢の人物が多数登場するこの番組を
理解できない。建前で喋っている部分の脳内翻訳なんて夢のまた夢…。

テロは貧困が生みだす。朝鮮が日本に売りつける麻薬は彼らの貴重な外貨獲得
手段。

"ああ野麦峠"でも観て泣いてろよ。
"ウルトラセブンはこんなに悪いやつだったのか"って驚いてろよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:13 ID:ztodVewM
>>131

本人のカキコ、またはテレ東関係者の可能性が高い。
必死にNHK私物化の過去から話題をそらそうとしているねw
別に128は貧乏の妬みで書いているわけではなさそうだし、
あのジイさんが金持ちだとするとやっぱり分不相応だろう。

たぶん、論点は、彼の人脈が彼の実力で築かれたのか、
NHK時代のバブリーな特権からもたらされたのか、
というところだろう。どう見ても後者なのだが、
彼はやましいことをベースに稼いでいるということだろ。

とうか、131は貧乏・金持ち論でしか物事を見れない障害者っぽい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:24 ID:BBAmP6e/
>>125
>>・前回の実況で酔っ払った姉の下着姿にムラムラという書き込みはネタ臭い

あったねぇ(w 釣りにしては妙にリアリティがあって興奮した。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 21:48 ID:zXGXLffv
日高か。
キャリア欲しさで米のスタブリッシュメントに手懐けられた植民地人
という印象しか漏れにはないな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:48 ID:q1xChzYB
>134
誰もあんたに聞いてねえって(w
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:26 ID:KS3q2bJJ
>>135
日高ファンの方ですか?
お気を悪くされたようですが彼の著書を読む限り、歴史に対する知識は
酷いもんですよ。DQN並です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:28 ID:KS3q2bJJ
私が読んだ本では、ジンギスカンを中国人だと書いておられました(w
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:32 ID:X1y/hfH0
>>137
中国人というのは定義が広いからな。
中国人というのは、多民族だし、何も漢族だけを表してるのはない。
でも、ジンギスカンは中国大陸本土を支配してないから、中国人とは言いにくい。
彼の孫、フビライハンは、モンゴル系中国人といっていいと思うが...

>>134
日高は、はっきりと、米のスタブリッシュメントに対しても不満を述べている。
「彼らは、他の非白人、異教徒を人間として見なしてない」と、みたいな。
ただ単に、馬鹿サヨや馬鹿ウヨみたいに、がむしゃらに反米してないだけだろう...
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:49 ID:sUxQsTB6
まあフビライならまだしもね。
そのフビライも中国人ではない。
そんな屁理屈が通るならインド皇帝を兼ねたという理由で
ビクトリア女王はインド人だということになってしまう。

彼のジンギスカン中国人説は、中国人は軍事力で世界を脅かしことはな
いという文脈の中で出てきた話だが、では黄河中流域に住んでた漢民族
が江南や四川省の奥地、青海省にいるのはなぜか、戦国時代や漢の武帝
は何だったのか。新彊ウイグルや内モンゴル、チベットを知らないのか。
また同書では16世紀の終わりから17世紀初めにかけて日本の倭寇が
中国の沿岸地域を襲い略奪の限りを尽くしたとし、それはヨーロッパの
古地図を見れば明らかなんだと自信満々に語ってもいる。
だが日本の倭寇は14ー15世紀のことで、16ー17世紀にかけて略
奪の限りを尽くした、いわゆる後期倭寇は漢民族であり、事実、明政府
によって処刑された漢民族の首魁もいる。

思うに、彼がしたり顔で中国人は侵略しなかったと主張する根拠は、ア
メリカ人の間で信じられてるchineeseは侵略しなかったいうトンデモ説
を無邪気に信じ、それをそのまま書いただけなんだろう。
(無知なアメリカ人はモンゴル人も満州人もみなchineeseですませてしまう)
そして彼に中国人善人説を吹き込んだ先生は、おそらく中国利権で食っ
てるキッシンジャーあたりではないか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 01:59 ID:TBNl/50B
>139
巷でよく言う「人の話を聞かない人」でつね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:03 ID:sUxQsTB6
何でも構わんが、日高は歴史を語るな、ましてや「明らかだ」などと偉
そうなこと言うなということだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:06 ID:sUxQsTB6
>>141は副島にもいえる。
まあアメリカについては副島の方がまだ客観的かな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 08:18 ID:kyYNwg2+
>>142
日高も副島も、どっちもどっちだよ。
中国に関しては、中国自体が世界一の凄まじさで侵略して出来た国家であり、
中国オンリーでも覇権国家としてやっていけるという理由だと思うけど、
実際、彼らは、未だに国境線を確定してなくて、
ウイグルや蒙古、シベリアなどへの進出を企んでいる。
つまり、地政学的にいう典型的な侵略型覇権国家である。
144はどそん研究所:03/03/26 11:34 ID:UOZDLGJB
昨日久しぶりにTBS?で日高氏登場

「首相がアメリカの攻撃を支持しましても  アメリカは無視ですよ  日本なんて」

予想してたけど、戦争いっしょにしないなら  日本の評価は結局こんな程度なんだろうね

もっとも金が必要なら  すぐなんか言ってくるんだろうなあ

こうなったらいっそイラクに援助してやったら?  MOABが日本に落とされたりして
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 15:21 ID:C0lOkckM
マジで日高ファンというのがいるとは思いもしなかったよ。

彼は人脈ひけらかしてキーパーソンから見解を引き出すこと
には有用だが、自分で物事を理解して分析して伝えることに
関してはホント、素人以下だよね。

よって、私の立場は
ワシントンリポートの番組そのものは支持。
彼自身の意見や著作は糞、無視。
てとこかな。

まあ、適度に目立てる露出を保ってやれば喜んでパシリ的リポーター役
に励んでいくことだろう。まあ、言ってみれば人脈と米国永住権を頼りに
食っている人、てとこだろう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 18:11 ID:bHsGGkXN
>>145
著作の中にもキーパーソンの見解とか思考って
含まれてない?
ワシントンリポートに比べれば比率かなり低いけど。

彼が持っている人脈って一番一般人に欠けてるものだから
それを受け取れる点では非常に彼は「優れている」
というか、人脈が鍵だろう。人脈だけではどうしようもないが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:33 ID:ao8439+Z
俺も、日高なんぞを買っているヤシがいるなんて
思いもせんかった。ノビーよりは素性もはっきり
していていいかもしれんが・・・。

NHKからはもう二度と出演のお呼びはかからないの?
やっぱり。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 03:24 ID:JKgg87qX
***明るい 風説***
地球村字アメリカの住民および地球村の住民記名投票により、字アメリカ酋長ブッシュを
、賛成超多数、反対数名で罷免することを決定した模様。また、同投票の付帯決議として
、同村字イラク酋長フセインは、時空狭間刑務所への終身収監が採決された。なお、これ
らの採決に伴い、かねてから字アメリカ酋長ブッシュに追従の姿勢を表明してきた字ジャ
パンの酋長、故意ミス氏は字ジャパン部族の総意により、1946年5月より1948年11月
の間の極東国際軍事裁判の時空空間への永久収監で絞首刑を免れた様子。以下、各部族
長に対する処遇(詳細未定)が公告された。

字アメリカ酋長ブッシュ・・・時空狭間刑務所/終身収監刑/刑期満了後(地球生命終
了後)部族経歴永久剥奪。スピノザ教不敬罪により、顔面表情筋摘出。大脳皮質および
側頭葉および海馬凍結。
字イラク酋長フセイン・・・時空狭間刑務所/終身収監刑/刑期満了後(地球生命終了
後)、部族経歴永久抹消。八百万教侮蔑罪により、小脳および大脳皮質および海馬凍結。
字イギリス酋長ブレア・・・バルフォア宣言の歴代過失により、懲役50地球年。刑期
満了後(地球生命終了後)経歴情報公開。
字フランス酋長・・・戦意隠匿容疑で大脳観察処分。
字ドイツ酋長・・・無罪。過去の罪歴抹消。
字ロシア酋長・・・訓告。
字中国酋長・・・。訓告。
字イスラエル酋長・・・絞首刑/執行猶予100地球年。執行猶予は時空国弁護会に所属
する前イスラエル村名誉村民アインスタイン弁護人の尽力による。地球生命終了後は、
永久大脳観察。  以上。

時空間最高裁判所長官 マーシャル・マクルーハン
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 04:41 ID:JKgg87qX
あのさ、おいらさ、戦争映画ってさ、大好きなの。でさ、いつも朝までNHK-BS見てたの。
そしたらさ、スゲーの。花火大会。でさ、abcのインタビューでさ、バクダットの様子見ながら
さ、アメリカ軍の誰だかにさ、道路も橋の方も電灯がついてますね。ってインタビューしたの。
したらさ、軍のヤツがさ、「電気代が安いんでしょうね。」だってさ。壺を得てるよね。
でさ、そのちょっと後もさ、イラクの民間人じいさんがさ、ライフルでヘリを撃ち落と
したって言うんだよ。ホントだよ。じいさんがさ、ライフルかついでさ、ヘリの横で得意顔なんサ。
そのちょっと後でさ、ジュネーブ条約かなんかの話がでてさ、おいらの愉しみ取り上げちゃった
のョ。でさ、今さ、テレビ見ながらこれ打ってたらさ、また定点カメラがさ、復活したんだよ。
また電気ついててさ、車も走ってやがんの。ブレアもさ、やってらんねえよ!ってさ、とっとと
トンズラすりゃいいのにさ。核落とすぞ落とすぞなんて感じのさ、ブッチュのケツまだナメてや
がんの。おいらだってさ、ピカドン見たことネーからさ、この際、録画でもいいからさ、早く見
せてくれよな。お礼と言っちゃナンだけどさ、ブレアのナメナメでちょうど良くなったとこにさ
、太っといの刺してやるからさ。あら、オゲレツ。ワシントンは今昼時でえ。
それにしてもさ、誰なんだ、定点カメラ復活してくれたの。木戸銭払ったるよ。え、故意ミス君?。
だったらいらネぇや。前払いしてあるもん。もう再選はネぇしな。よぅ、ホントのトコ、おいらにも
おせーてよ。
150無党派さん:03/03/28 16:44 ID:YTvulG9o
日高たんは淡々とリポートしているだけなので、
自分のキャラを出して威張っている人よりも好感が持てるです。
私たちが最も求めているのは、ネオコンなどのVIPの生の声であり、
それはレポーター本人の個性などよりも知りたい情報です。
パールたんあたりから言質を取ってくれれば大手柄なのです。

同じ軍事アナリストでも江畑>>∞>>田岡なのは、
江畑氏が知り得た情報を淡々と正確に語るのに対し、
田岡が持論を混ぜて歪めてめちゃくちゃにするからです。
日高たんが自分のカラーを出しすぎないで聞き手に徹しているのをとても評価したい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:37 ID:Uf9BiPiX
日高は海外暮らしが長すぎて
フツーの日本人の感覚を理解できなくなっているように見える。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:58 ID:dj97IH8t
日高義樹って、日米どっちの味方なんか?
鳥なき里のコウモリか。
日米の落差を巧みに利用して生きる水道管みたいな生き物か。

そう言えば顔付きもどことなく日本人離れしている。
UFOから降りてきたエイリアンに似ているね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:26 ID:2ELJfLXV
顔や髪型など表面的な叩きはテクニックのつもりだろうが下策だとは気付かないのだろうか。

>>151
確かにそういう面はあるだろう。
しかし自分は彼に普通の日本人の感覚を期待しない。
他にうんざりするほど庶民感覚にあふれた知識人が既に居るわけだし。
彼の観点は自分と全く異なる。
故に価値があると思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:16 ID:gqEEAbQW
米国防政策:イラク戦争の「計画立案者」辞任 パール委員長

 【ワシントン佐藤千矢子】米ブッシュ政権の外交・安全保障政策に大きな影響力を持つ
米国防政策委員会(国防総省の諮問機関)のリチャード・パール委員長(61)が27日、
アラブの武器商人との関係を指摘された騒動の責任を取って委員長を辞任した。
パール氏は、新保守主義(ネオ・コンサバティブ)勢力の中心人物で、
イラク戦争の「計画立案者」と言われてきただけに、突然の辞任は、
ブッシュ政権のイラク戦争の行方にも影響を及ぼしかねない。2003年03月28日 毎日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/28/20030328k0000e030032000c.html

北朝鮮の猛威から米国の人材や税金を投入して日本を守る急先鋒が辞職しました。
米国の北朝鮮政策に変化が起こり軟化すると日本は困ります。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:17 ID:ORosiTOR
しかしアメリカの政界人が自分の言質を取られないための
リップサービスを日本人にしてるような気もするけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:41 ID:3r4s0nAz
日高は、一応、愛国者だよ、日本の。
米国と日本なら、明らかに日本を愛している。
彼は、前、WASPのこと批判してた。
たぶん、差別されたことあるんじゃないの?
でも、日高の場合、サヨのように、極端な反米に走るんじゃない。
日本の国益のために、米国と…という意識だと思う。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 03:40 ID:l5k/UnK+
>日高たんが自分のカラーを出しすぎないで聞き手に徹しているのをとても評価したい。
その分Vゾーンを派手に見せて自分を主張してるんだよw
158田原:03/03/29 03:50 ID:zKjBH+S8
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:16 ID:sttdP/2G
>日高たんが自分のカラーを出しすぎないで聞き手に徹しているのをとても評価したい。

そうなら、的外れに説教じみた著作など出さないことだな。どう見ても便乗商売の粗悪品だからな。

>日高は、一応、愛国者だよ、日本の

そのとおりだろう。ただし日本では過去の悪行イメージが常について回るから
外に暮らすしかないというやむをえない事情もあるのではないか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:24 ID:C2DHdkLh
>>159
> そのとおりだろう。ただし日本では過去の悪行イメージが常について回るから
> 外に暮らすしかないというやむをえない事情もあるのではないか?
ああ、彼の兄貴の件ね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:30 ID:UnSk8r1V
>>154
北朝鮮の猛威から米国の人材や税金を投入して日本を守る急先鋒が辞職しました。
米国の北朝鮮政策に変化が起こり軟化すると日本は困ります。

リチャードパールをこう評価している君は相当甘いな。日本人が如何に
外交音痴かがよくわかる意見だな。
パールは権力の保身以外には何の関心もないよ。
162日高は:03/03/29 18:33 ID:UnSk8r1V
典型的な電波芸者のなれの果てだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:16 ID:SUEN//r0
次の放送は内容変更ナシでやってくれるのかな
164死の商人:03/03/31 11:05 ID:BHjt+sZ1
ハドソン研究所も巻き込んで大スキャンダルに?

いっやああああ  面白くなってきましたなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:14 ID:ORmEhZnj
日高さんは以前、イラクの後は北朝鮮だ、と書いていたみたいなのに、
今はアメリカが北朝鮮をすることはないと言い始めてるね。
つまり、アメリカの言ってることをそのまんま流してるのが日高流?
166無党派さん:03/03/31 13:56 ID:vj+MsxUq
>165
多分ね。脳内加工せずにインタクトレポートしてるんでそ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 14:38 ID:x1SZw00o
>>165
ロックフェラー家が、今でも米国の裏権力なら、北朝鮮との戦争はないよ。
ロックフェラー四世は、北朝鮮と不可侵条約を結んでもイイと言ってたよ。
ただし、彼曰く、核開発はさせないとのこと。
つまり、北朝鮮全土を征服するつもりは無いが、
そのかわり、核開発研究所のようなところを、ピンポイントでミサイル
攻撃するというのはアリよと...
これは、共和党、民主党の超党派の議員連盟での、ロックフェラー氏の考え。
168鉄腕アトム ◆v/rTh0HxaQ :03/03/31 18:26 ID:+p4OVIUX
>156
 折れもそう思う。白人社会の崩壊のような本を本だが反米ではないが
今で言うアメリカ追従でもないよ。日本の国益のためにはアメリカと
付き合うべきだといのが本音じゃないかな。
 小室も倉前も一番ぶっそうな国だから付き合っていたほうが良いというのが
結論でした。イラクをみれば一目瞭然だよ、アングロサクソンのやり方はね。
 
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:37 ID:j/Jlt3Qz
>>144
まーたいいかげんな「ウワサ」伝達人の日高にかつがれたか!

なにが日本無視だよ、さらに都合のよい子分として大きく重用
されそうな勢いだぞ。


ブッシュ米大統領が今月、小泉純一郎首相と電話でイラク問題などを協議した際、
日本が国連安保理の常任理事国でないことに強い不満を漏らしていたことが30日、
分かった。複数の日米関係筋が明らかにした。
 
日本政府は大統領発言を重視し、米国が今後国連改革に取り組み、将来の日本の
常任理事国入りに向けて本腰を入れる可能性があると期待。引き続き、常任理事国
入り実現に向け、米国はじめ関係各国への働き掛けを強める方針だ。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030331-00000815-jij-int
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:12 ID:9fb91ww9
まあ、日高は少なくとも「ジャーナリスト」でも「研究者」でもないな。

テレビ芸者ってのは的確な表現だと思うが。

そういえば落合ノビーは雑誌芸者だったんだろね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:01 ID:8U969/DF
常任理事国入りって、日本にとって、そんなに得なことなのか?
そもそも、現在の安保理や国連自体、問題が多いんじゃないのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:56 ID:9fb91ww9
>>171
常任理事国入りの是非じゃなくて、日高のぶちあげた「日本無視」の話は
全然違ったということを話している。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:36 ID:FK4dJCJm
よしきタン叩き

必 死 だ な
執 拗 だ な
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:42 ID:Wqs9EjW1
煽りか?
日高ファンってよーするに思考停止のあふぉだな。
171は露骨に話題を逸らそうとしていて笑える。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:16 ID:3PtaIoF2
しかしハドソン研究所って勢いがダウンしたなあ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:45 ID:BqRCFfmp
放送日前後以外は閑散としてるスレなのに、この伸びは。。。
イラク戦争効果ですねえ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:56 ID:CwHhKldI
>>175
逆に元気になってます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:10 ID:KTGDZE1C
常任理事国入りは止めた方がいい。
所謂、「官打ち」ってやつだよ。
少なくともそういう利用のされかたする可能性が高い。
常任理事国入りはもう少し外交が長けてからでいいよ。
今の日本では利用されるだけだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:27 ID:lcAujtYh
外務省を解体改名場所移転しない限り、どうにもならないよ。
あれは根本的に腐っている。
いっそ大宰府を復活させろ。
180揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/04/10 05:12 ID:zjVYyf2o
さて、放送って明後日でしたっけ?
録画ですよね。
リアルな流れと比較してどういうことなのか楽しみでつ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:03 ID:pi4U3eO+
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   |  常任理事国入りは止めた方がいい。
  / 中\  <  所謂、「官打ち」ってやつだよ。
 (  `ハ´)  |  少なくともそういう利用のされかたする可能性が高い。
 ( ~__))__~)  |  常任理事国入りはもう少し外交が長けてからでいいよ。
 | | |    |  今の日本では利用されるだけだ。
 (__)_)   \_____________
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:44 ID:3rJzMf0L
あれ?アメリカは国連脱退という憶測ですが。日本も一緒に国連脱退という流れでは?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:15 ID:oMNsEtCK
12日?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:02 ID:pu8zYTG7
>>180

第91回 4月12日(土)午後4時-午後5時15分*
「アメリカ空母北朝鮮海域へ」
  日高義樹が同乗取材
*次回4月の放送は土曜日になります。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:00 ID:URnbHOzz
本気で信じなければならないのは、ころころ発言の変わる日高さんではなく、
昨日も今日も永遠に変わらないイエス・キリストです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:08 ID:vnNQWZ8f
<<184
あ、今週は土曜日ね。サンクス。
187バイバイ フセイン  :03/04/11 08:36 ID:gaJQbqxn
土曜日  職場に出勤して職場でみるわ  
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 15:40 ID:n1Szr7tH
数週間で終わっちゃいましたねえ。日高レポート、というかキッシンジャーの予言どおり
って感じです。アメリカはこのまま中東の米化を進めるんでしょうか。
ノバック氏の懸念するサウジもあるし、気になるところです。
明日の放送に期待。
189無党派さん:03/04/12 01:19 ID:0JAzECPW
>>423
忘れてた。テレ東で「日高義樹のワシントンレポート」があったよ。
第91回 4月12日(土)午後4時-午後5時15分* 「アメリカ空母北朝鮮海域へ」 日高義樹が同乗取材
これは超必見内容ですな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:20 ID:0JAzECPW
>>189
誤爆。すまない
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:59 ID:Qe3lyutP
始まります♪
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:07 ID:Xz9ZoGhM
でででん
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:16 ID:3qdMC55V
なんとなく萌えた>海自
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:20 ID:CkPcPQTz
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030412AT1E1100U11042003.html
航空自衛隊が初の空中給油訓練、米空軍と21日から

 航空自衛隊は11日、米空軍の空中給油機を利用した初の空中給油訓練を21日から5月2日の日程で実施すると発表した。訓練空域は九州西方から四国沖で、
空自からF15戦闘機や空中警戒管制機(AWACS)が参加する。核開発問題など北朝鮮情勢が緊迫しているため、日米が連携して北東アジアの空域の監視を強化する狙いがある。
今回の訓練を踏まえ、空自は6月にアラスカで開く米空軍との合同演習に参加する。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:45 ID:uR56WL+t
今日は政治的じゃなくてちょっと残念。
でも軍ヲタは大喜びだろうなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:48 ID:IyFX8q5T
こーゆう空母があれば情けねー外交しなくて済むんだろうな。
いいなーアメリカ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:54 ID:Qe3lyutP
アサピー
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:04 ID:V0UCGEEN
>>196
帝國海軍にはあったんだよねぇ
それも複数艦
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:15 ID:nnIJw4/P
>>196
日本は空母の維持費(建造費ではない)で破産する。
200とくとくキップ:03/04/12 17:16 ID:9JYLL9lV
http://kadokado.h.fc2.com/
18歳未満禁止です!
ヌキヌキ部屋に直行
ぽっちゃりさん掲示板
http://asamade.net/web/
 無料WEB代理店募集
http://asamade.net/asaasa/fff16.html
  メルマガ無料投書受付中
http://asamade.net/asaasa/fff26.html
ちょっぴりHな出会いランキング
201バイバイ フセイン  :03/04/12 17:18 ID:SzqZD+AF
すげええ  自信

逆に日本人は自分たちの能力をしらなさすぎ  どの分野でも
艦隊司令たちの甲斐嬢自衛隊への評価の高いこと  まあもっともアメリカ海軍と真っ向からぶつかったのは日本とイギリスだけだからね

もっと自身をもたんとね  松井もがんばってるし

だめなんは政治家と官僚と銀行金融全般かな
202バイバイ フセイン  :03/04/12 17:20 ID:SzqZD+AF
199>>

ちなみに一隻だいたい年間500から800億円くらいかかるって  維持費が
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:22 ID:IyFX8q5T
あんなデカイ空母もってんから余裕があんだろうな。
塩ジイなんとかしろよ。
204バイバイ フセイン  :03/04/12 17:24 ID:SzqZD+AF
ちなみに空自は何年も前からロシアに行って中国の主力戦闘機スホーイをどんな飛行機なのか実際に乗ってみたりしていて、研究やっとるんですね

ロシアも商売が上手だ

だったら潜水艦も訓練用にかっちゃえば
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:42 ID:XF6OuGpu
選抜徴兵制の導入による人件費抑制と、国軍化に伴う予算3倍増で空母保有も余裕。
無論、護衛艦の更新も犠牲にせずにな。
大西洋に派遣する必要は無いのだから、アメリカの半分でもタメを張れる。
要は東太平洋からインド洋にかけての海域で優位に立っていればいいのだから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:44 ID:IyFX8q5T
バカそーな乗組員ばっかだったな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:49 ID:axPhoqRt
わざと教育水準低いトコ貧困なトコ作ったりして、
軍隊に誘い込んでるだろう、みっともない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:52 ID:IyFX8q5T
寄港させてやれよ。カワイソウだから。
飯食いながらアイス食べんなよ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:53 ID:CdN72qIk
大学入学試験問題に
日本の戦争責任問題の出題を要望する運動の呼びかけ人になって下さい!!!
中学、高校の歴史の授業の中で、明治維新以後大正、昭和の出来事について触れられることは、ほとんどありません。
また高校や大学の入学試験にこれらの時代について出題されることもないことは、学生たちの近・現代史に関する知識の空白を助長しています。
これから日本人として国際化の頓に進んだ社会に生きるための基本的な知識を得ることを私たちは明日の日本を背負う人々から奪い去っているのです。
日本の将来を揺るぎない平和の上に造り上げてゆくために、日本にある諸大学の入学試験に、アジア太平洋地域において旧大日本帝国が犯した残虐行為及び当時の国民に対する弾圧行為等について出題されることが必須のものとなるよう運動を広げてゆきたいと願っています。
どうぞ呼びかけ人となって下さいますようお願いいたします。(電波省略)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kirche/index.freide.htm
賛同呼びかけ宗教団体及び反日野郎
茨城県キリスト者ヤスクニ問題連絡協議会
とめよう戦争への道!茨城県北連絡会
山本隆久(日本基督教団水戸中央教会)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kirche/index.mito.htm
掲示板 http://8315.teacup.com/kirche/bbs
玉造順一(社民党・水戸市)
http://www.sdp.or.jp/tamatsukuri/
孫 信一(在日大韓基督教会 水戸伝道所
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kirche/index.mitokorean.htm

 

210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:01 ID:zsInLv8u
これはフィクションではありません。
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した(命令した)らしい。)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。この事件の犯人たちの情報お待ちしております。http://tmp.2ch.net/youth/#1
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:10 ID:+d0CzV43
予告によれば次回も北朝鮮関連の話題。
イラクはもう眼中にないのかね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:11 ID:zNfnrm5d
日高の本買って読んだけど、かなりのご都合主義だな。
むちゃくちゃ論法。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:41 ID:0sdJWMes

        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l    なう、あ〜…
        \ | ´’,ハ、__ノイノ  
         ヽ` ̄、し へ ノ|   
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
214批判なら:03/04/12 19:43 ID:k12ZiEJO
>>212
具体的にどうぞ
215揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/04/12 20:09 ID:FBSUUcik
昼寝しちゃった! 半分見逃した! 。・゚・(ノД`)・゚・。
慌てて、せめて実況スレを見に行こうとしたら、怒涛のカキコ
ミリヲタが終結していたようでつね。土曜の夕方にすごい。プチ祭り状態。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:16 ID:zIfYfvnX
今回は、ちょっと現場に行ってみましたって感じの、軽めの内容だった。
来月もこんな感じの予感が。
やっぱりVIPへのインタビューをビシっとやってほしいもんです。

というわけで、前半を見てなくてもとくに問題ないかと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 20:29 ID:8k5rLqNQ
>>215
俺はこのスレを見たおかげで、見逃したのは15分ですんだぜ。ウヘヘヘヘヘ。
土曜日にやんなよなぁうあ〜。
218揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/04/12 23:47 ID:Ycw8eIXd
>215
番組があるのは知ってたのだけど、ちょっとウトウトしたら入眠しちゃって、
気がついたらもう終わりかけてた。テレビも12CH付けっ放しで待ってたのだけど。
てゆーか、2時ごろイラク戦争特集をやってたでしょ。それを見てたら・・・

土曜日にやるのは、日曜が選挙だからかな?
小学生の頃から、選挙速報は夜更かしして見てました。昔の方が面白かった。
今は当確出るのが早杉。
219バイバイ フセイン  :03/04/13 07:58 ID:sB4JzX4J
土曜にやるのもいいけどどうせなら6時以降にしてほしいな

テレビ大阪映る場所に移動して、やっと見れたぜ
ついでに辞任したリチャードパールに、ほとぼり覚めたころにインタビューしてほしい
220揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/04/13 11:13 ID:BgeOMfyK
日曜4時のの12ch、旅番組だぁ〜。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:45 ID:Gewq8vc2
昨日の番組、下記にupされてました。
ttp://kamomiya.zive.net/

3月のレポ誰かうpしてくれ。
222火災鎮火  余燼処置完了:03/04/13 18:06 ID:fWQi3QoL
221 ????

どう言う意味????
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:56 ID:PI+qo5ho
では12日の番組をまとめてみましょう。
米軍は立派な原子力潜水艦で日本を守ってあげてます。
それなのにサヨのために日本には入港させてもらえません。
海上自衛隊はとっても優秀です。
海軍では食事中にアイスクリームを食べます。
・・・こんなところ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:57 ID:PI+qo5ho
↑ 潜水艦→航空母艦
225朝鮮海峡波高し:03/04/15 08:03 ID:2qQC9WED
223補足 空母かーるびんそんは一隻で地球を灰にする火力を保持してます

ヨシキはかーるびんせんと発音してました  かーるびんせんは  朝鮮半島にむけて訓練航海してました

海軍には海がない土地からたくさんの若者〔女性兵士も)が乗り組んでいて24時間食堂でアイスクリームが食べられます  しかし日本に近寄ろうとすると左翼とどいたかこみたいな女が赤旗をふって入港させてくれません

こんなかんじ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:34 ID:SMI1BLYU
それで、カールビンソンにテポドンが命中したら、どうよ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:43 ID:61GFkjkI
12日の番組は面白かったなあ。

>>226
あんたが日本海に石を投げてカールビンソンに命中する確率よりは
100倍程度高いくらいじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:53 ID:GDYuVo6x
>226
慣性誘導しか持たないのに
なぜ洋上の動く(最高47ノット!)標的を
ねらえるのか?

将軍様は念力で命中させる事ができるのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:45 ID:tvR9pCm4
その場合の北朝鮮の作戦名は「念力珍作戦」ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:45 ID:11IgVmZl
テ歩ドンじゃなくてシルクワームだろ  もまえら??

対艦ミサイルだろ  あの船47ノット  (87キロ)もでるの?  不審船なみだよ
231bloom:03/04/16 09:05 ID:E+ip40Ot
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:28 ID:54Od/0ag
ああんカルビーの回見逃した。

日本のサヨは本当どうしようもねえなあ




233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:47 ID:HB61tIZa
みんな急げ!

笑わせてくれた人に乳晒すよ♪
1 名前:優香16歳◆qIyuKaRIN 投稿日:03/04/17 15:22 ID:32jzkS4D
優香がホンキで面白かったと思う人だけだよ

2 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/16 15:22 ID:qwLNdZ3a
2ゲットズサー

3 名前:猫男爵 ◆CATe2wkeew 投稿日:03/04/16 15:23 ID:jQ4aLppV
うぉーマジかーーーーーー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1050485395/l50
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:54 ID:+nsmLpq9
無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/16 22:33 ID:P3twMHxa
493 名前:世界@名無史さん 投稿日:2003/04/16(水) 22:20
ロスチャイルドとロックフェラーを中心として世界を牛耳っている(と思って
いる)人間たちの集まり、ビルダーズバーグ・グループの総会が、5月15-18日
にフランスのベルサイユのトリアノン・パレス・ホテルで開催されるようです。
去年はラムズフェルドが参加したようなので、イラク攻撃が承認されたのでし
ょう。今年はイラクに対する権益調整が主題となるのでは。あるいはシリア攻
撃の承認か。その後G7の会議があるので、経済閣僚も出席するかもね。なお、
この会議はいっさい報道されていませんが、もうすでに半世紀続いています。
120名ぐらい出席するので、密室会議という感じでもないようです。91年には
クリントン、93年にはブレアーが出席していますが、将来の大統領、首相の席
がここで確約されたのでしょうか?
   
 会議が実施されているかどうかはその時期にそのホテルに行けば分かるでし
ょう。おそらく一般人は立ち入り禁止で、ホテル従業員も「休暇」をとらされ
ているはすです。
 我々凡人としては、その会議に毎年出ているキッシンジャー・リポートがあ
る程度参考になりますが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:45 ID:Lug01yaM
太平洋戦争の日本の空母だって、35ノット以上でたんだよ。
本当の軍事力を思い知れ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:02 ID:9KKoSPIr
>>232
横須賀あたりに停泊して、ステインガーミサイル食ったら
どないするねん。
不審船から工作員がコソーリ入ってきて原子炉を爆破とか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:11 ID:o7qInGRk
空母はトマホーク食らってもびくともしねーよ。
海兵隊がいつも警備してるだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:23 ID:o7qInGRk
空母って結構機敏に動きまわれるよ。
甲板20度近く傾けながらジグザグ航行するのテレビで見た。
公試運転中だから艦載機は載ってなかったが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 02:29 ID:M1DdF3vS
シルクワームくらっても大丈夫か?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 07:36 ID:ugNVU6RB
>237
スティンガーは対空ミサイルだけど船につかえるのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 07:46 ID:ugNVU6RB
カール便箋クラスなら
シルクワーム1発2発くらっても
大丈夫でしょ

まず、地上発射の対艦ミサイル喰らわせるには
シルクワームの射程内までにカール便箋が近寄らないといけない
艦上配備型ならE2Cやイージスの早期警戒網を
くぐり抜け射程内まで移動しなきゃならない

もし、幸運にも発射出来たとしても
ホーネットによる迎撃→イージス艦からの対空ミサイルの迎撃→
フリゲート、空母搭載の対空迎撃ミサイルの迎撃→海兵隊員による
携帯ミサイルやファランクスによる迎撃、を順次かわし到達しないと
命中できない
で、発射した時点で発射した艦は対艦ミサイルにより瞬殺される
243奴隷商人:03/04/17 10:05 ID:qfnFyzep
担いだことあるけどスティンガーじゃ威力が小さい

相手は軍艦だ  それに9万トンの船47ノットで走らせようとしたら30万馬力どころの話じゃないな
大和が6万5千トンで15万5千馬力で27ノット  アイオワが23万馬力で33ノット  F−15が21万馬でマッハ2.5

無理だ  47ノットはヨシキの間違いだよ(まあ  どうでもいいけど)
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:07 ID:Ji5qQAKK
 
347兆円も金あんなら空母買えよ!小泉。
景気対策に。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:11 ID:EzLsxqXz
朝鮮系金融機関に注ぎ込んだ
3兆円あればインビンシブル級なら
何隻作れたかな
246奴隷商人:03/04/18 19:19 ID:F10/lLE2
うん  中型空母  3万トンくらいの奴4隻くらい

原子力潜水艦4隻  でどう?

一隻は反日色の強い米国の地域に発注して  残りは国産

日露戦争のころといっしょ  
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248金剛:03/04/18 19:51 ID:xTcSsSbX
3兆円があれば、24隻のイージス艦が買えます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:17 ID:rQJ4GQOu
>246,248の有効な国防能力を顧みず
反日国家に国税を補填か・・・・・

もう、市井の人間が立ち上がる時が来てるな
250山崎渉:03/04/19 22:37 ID:1dYCZXoO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
251奴隷商人:03/04/20 00:17 ID:YsrM4cPP
いーじすも古い

アー背なるしっぷてどんな船なんやろ????
252奴隷商人:03/04/20 00:19 ID:YsrM4cPP
249

て大正生まれ????
253揚巻 ◆wh5qKOMC/M :03/04/20 03:38 ID:JXtwNVdu
>251
わかんないけど、英語を直訳すれば、武器庫船ですね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 03:50 ID:9HGqgKDM
>>251
それは構想倒れだった気が、、、

トマホークやハープ―ンといったミサイルを大量に搭載した船(確か無人)で、
高いステルス製をもち、遠隔操作でこっそり接近し、
指示がありしだい大量にぶちかますとかいう代物。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 07:21 ID:M1aywq+s
■■■「陽の杜」国際関係専門サイト■■■

陽の杜(国際関係専門サイト)
http://www6.plala.or.jp/masak12/

国際関係論
 http://www6.plala.or.jp/masak12/polsci/ir/index.html
  大国間政治とは何か
  http://www6.plala.or.jp/masak12/polsci/ir/great_power_politik/index.html
  詳説:国際関係論
  http://www6.plala.or.jp/masak12/polsci/ir/ir_theory/index.html
  図解:対テロ戦争(21世紀の新世界秩序へ)
  http://www6.plala.or.jp/masak12/polsci/ir/ww3/index.html

陽の杜って、どうよ?
誰か専用スレ立てて、上のレスを参考に...
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:51 ID:JKmyjQ/I
>>255
北朝鮮は中国と軍事同盟があるからアメリカは北と戦争できないとか電波だな。
北とアメリカを天秤に掛ければ中国は北を見捨てるよ。
しかも現在のアメリカにとって中国の軍事力など無力に近い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:04 ID:58boCkTz
>>256
ちゃんと全部読んでみろ!
アメリカは、いずれ北を潰すとそれにも書いている。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:46 ID:Ua5VIG90
2003/04/19−23:18
米大統領が日豪に謝意=捕虜兵の両親の言葉借り
【ワシントン19日時事】遠くオーストラリアと日本から見舞いのカードや
花束、祈りの言葉が届いた−。ブッシュ米大統領は19日の週末ラジオ演説で、
イラク戦争で捕虜となった後に救出された米兵の両親が、日豪両国民からの
支援に感謝したエピソードをわざわざ取り上げた。

>何でワザワザ、ブッシュは日本と豪州だけの名前を取り上げるんだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:36 ID:kQ8ITNPg
>>258
大事な同盟国だからだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:58 ID:2wsQ2yAG
アイゴ〜!
ウリがないニダ!か?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:41 ID:1vKrRcdS
>>260
ニダーの工兵は4月末だろw
262金正日:03/04/20 22:48 ID:p1swy/1X

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:08 ID:e1h+rb7v
>>258
まあ、「おめーらのコトも忘れちゃいねーよ、uhihi...」ってコトなんじゃ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:42 ID:CCSQPDe4
>>258
日高の本にも書いてあったがアメリカの潜在的な敵は中国だろう。
北朝鮮を処理した暁には次のターゲットは中国だ。
中国と一戦交える時には日本と豪州は重要な役目を担う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:59 ID:N2Ahp9KK
>>264
中国は自由経済化を進めていけば戦争などする意味がないな。
先進国の市場として活用されるだけだな。
266:03/04/21 03:09 ID:8QF1faQR
きょうさ店で読売新聞を読んだらきっしんじゃーが書いているのだが唖然とした。
超傲慢不遜で100パーセントアメリカ肯定、欧米は不遜、欧米マスコミもけしからん文句いうな
国民主権原理にこだわる欧米はアメリカの支配が悔しいから邪魔をするという
不遜な意志があるとか。で先制攻撃原理も恣意的にならないようにする
ことが必要だとかいうが、どう考えても恣意的政治的にならざるをえない。
先生攻撃原理なんて認めたらもっともらしい理由をつけてやるだろうし収拾がつかなるなる。
そして中国をかなりかっているのだが、一党独裁で近代の体をなしてない中国がこれから先順調に行くとは思えない。
法制度もろくにできてないし、あんまりうまく行かないのではないか。
私はアメリカはかなりおかしな事になっていると思うが、つまり法の支配などを完全無視して
やりたい放題やっている。ルールに基づかないことは結局反動なり不安定要素が増やし
損になる。そういったことがキッシンジャーともなればわかってるんだろうな
んて思っていたらとんでもなくて100パーセント正しいと心底思っているようだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 04:21 ID:Jz4ov+1s
日高さんはオレのお袋の高校時代(愛知県)の同級生
で今でも同級の会があるらしく、たまに家に帰ると
日高さんがいることがあってビックリする。
気さくなおっさんです。あまり難しい話はしたことない。
268ぽち:03/04/21 06:24 ID:tRE4lEW4
>>258
花束、祈りの言葉の中に、ドル札束が入っていたと思われる(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 07:05 ID:nWlSnFXp
今のアメリカの裏の権力者はロックフェラーじゃなくベクテルだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:00 ID:UHT5+0Bo
>266
だってアメリカ人だよ
しかもユダヤ人だし
でも中国人も似たり寄ったりだ
昔の朝貢していた国は
すべて中国の領土で
絶対に西欧的価値は
受け入れたくない
なぜなら、中華思想こそ
正しいから
マルクス主義も毛沢東主義に変り
結局、ソ連と対立した根っこには
そういった伝統的な思想がある
って日高本には書いてあった
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:42 ID:UZxse05P
キッシンジャーは、冷たい戦略家だよ。
でも、国際政治に携わる者なら、それが普通。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 17:54 ID:aqO6Py1N
ところで昨日のサンプロでハドソン研究所の研究員が出てたな。
新保守派の論客として、シリアをテロ支援国家と言い切ってた。
それでもどんな国でも脅せばアメリカの意のままになると。

なお番組ではネオコンという言葉はあえて避けていたように感じた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:58 ID:sQbg445w
ベクテルの社員て、みんなかっこいいんだよな。
映画のアルマゲドンに出てくる奴らみたいのが多い。
俺らに任せとけば、どんなトコだって
どえらいもん作ってヤルぜ!ってかんじ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:04 ID:K6ltG5Xb
日高たんは中国はそのうち分裂するって書いてたような気がするけど、実際どうなんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:57 ID:gky0JhlT
>>275
中国共産党の歴史を知る必要がある
そこら辺は自分で調べてくれ

で、中国は今政権交代が終わったが、これは中国共産党の歴史に無い事が起きている

今までの中国:共産党書記長が、国家主席と軍部最高司令官を兼任していた
現在の中国:共産党書記長が江沢民の指定した後継ぎ
国家主席が江沢民の前の共産党書記長(名前忘れた)が指定した後継ぎ
軍部最高司令官が江沢民の状態になっている

権力争いの構図
江沢民派:江沢民及び江沢民指定の後継ぎ ←大臣、実務派、権力者、経済界上層部からの支持が大きい
新人類派(注:自称):現中国国家主席 ←若手共産党員、民衆からの支持が大きい

中国共産党は権力争いを防止する為、国家主席は退陣前に二代先の後継ぎを決める
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:03 ID:LRU7sjoU
また中国史を読めば分かるが
中国史上最も平和な時代と呼ばれた時代も、政権は 70年しか続かなかった
基本的に中国と言う国は動乱と興亡の歴史がある
それ故に漢民族は権力やお金よりも、人間を最も信頼する(人治主義)

あと「中国の文化圏」と「漢民族の文化圏」が違う事も覚えた方がいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:43 ID:+2OVIvYL

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

279名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:54 ID:9vO+N39y
パールが出てたよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:16 ID:S7cWChbZ
むかーーーしでてたよ

でも最近ご無沙汰ね

でもニュースには出てたぜ  金を追い出せ  だって
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:38 ID:A0tCVTqa
あのー、次回放送日はいつなんでしょうか?
282あげ:03/04/23 22:37 ID:OZ6M/hZB
age
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:59 ID:n/okvUyV
>>279-280
最近辞任したネオコンのパール氏なら、2月放送「イラクの次は北朝鮮か」
に出てましたよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:54 ID:+xg+gDSE
>>281
> あのー、次回放送日はいつなんでしょうか?
おそらく5月11日と思われます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:05 ID:Zg4sE/6x
ドイツがイラク攻撃を支持し、フランスが反対すれば、アメリカの作戦がうまくいってたんだけどな
ドイツが反対した事で、日本が賛成したメリットが少なくなった
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:04 ID:0FYoDgsl
最近元外交官のO氏がマスコミによく出てくるが、その度に日高さんの取材秘録
「日本いまだに独立せず」の件を思い出すんだな。昔はそれほど興味なかったけど
今の時代、日高さんの番組は貴重かもしれない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:12 ID:0FYoDgsl
ちなみに286は消えた湾岸戦争資金についての話です。この本で他に面白いと
思ったソースはNHKのハイビジョンの失敗と某宗教団体の大物が歴代ホワイトハウスに
多額の資金工作をしているが歯牙にもかけられてないことでした。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:07 ID:p3uBu0uQ
>>284
期待しているよ。放送!
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:54 ID:dgwnKw4G
次回放送は5月11日日曜だよね。
みんな忘れないようにage.
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:37 ID:NkkP3T2X
(・∀・)
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:42 ID:LZjQkE/c
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 02:03 ID:TKnvxECs
>>287
日高氏と敵対していた、現ワシントン支局長の手嶋氏の著書にも
その事について触れていたな。>湾岸戦争資金
293第一部のスレ立てた人:03/05/07 21:44 ID:0fWDuOpx
>292
手嶋さんと仲悪かったんですか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 07:14 ID:lZVIf0Sn
>>286
首相補佐官のことでつか?

>>293
個人的に仲が悪かったかどうかは知りませんが、
派閥は違いますね。

日高氏>シマゲジ派
手嶋氏>エビジョンイル派
295さよなら外務省機密費、2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制:03/05/08 07:55 ID:Pf8haZcN
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/
1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
296さよなら外務省機密費、2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制:03/05/08 07:55 ID:Pf8haZcN
個人情報保護法案 簡単に言うと
週刊文春や週刊新潮の出版元を弾圧する法案
2ちゃんカキコを弾圧する法案
2ちゃんニュース速報板の告発カキコも
大臣が「客観的な事実の報道ではない」と判断すれば
この悪法のターゲットになり
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!ですよ。

おまけ
・とくダネ!(ワイドショー) 2003年5月7日
千乃氏の単独インタビュー抜粋
品質50kbps コーデックMSMPEG4V2
2.69 MB (2,829,100 バイト)
東スポ2002年5月7日 例のヅラ動画の記事
例のヅラ動画
小ヅラさんと2ちゃんの初恋
綾小路きみまろさんの9年前と現在
http://www66.tok2.com/home2/kojin/top.html (ダウン)
http://popup10.tok2.com/home2/kojin2/top.html (ダウン)
http://nauaa.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://iikanjida.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://www5.tok2.com/home2/nauaa/top.html
http://xyjfdd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://tue001.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://lkugjh.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://kjzxcg.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://jyfyyy.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fguktest.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fghddd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://hsdfgh.hp.infoseek.co.jp/top.html
2972ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/09 08:28 ID:JUO+ualW
個人情報保護法案 簡単に言うと
週刊文春や週刊新潮の出版元を弾圧する法案
2ちゃんカキコを弾圧する法案
2ちゃんニュース速報板の告発カキコも真偽が判明する前に
大臣が「客観的な事実の報道ではない」と判断すれば
この悪法のターゲットになり
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!ですよ。

おまけ
国際情勢
日高義樹のワシントンリポート 2003年3月9日
第90回「アメリカは原子力発電をどうする〜エネルギー長官に聞く」
http://fghddd.hp.infoseek.co.jp/top.html
日高義樹のワシントンリポート 2003年4月12日
第91回米空母カールビンソン北朝鮮海域へ・同乗記
http://hsdfgh.hp.infoseek.co.jp/top.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:19 ID:8j5zK0oE
日高タンの番組は明日11日ですよ。
リマインドかきこ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:23 ID:sO4dstHl
コミックバンチの新連載(監修 日高義樹)面白そうだよ。(まだ4~5ページしか読んで無いけど)
300本日放送:03/05/11 10:53 ID:cuDS1vWP
第92回 5月11日(日)午後4時-午後5時15分
「アメリカの北朝鮮戦略を聞く〜太平洋艦隊ドーラン司令官」
 第1部 太平洋艦隊は二つの戦争を同時に戦えるか
 第2部 北朝鮮の戦力と脅威をどう見る
 第3部 世界最強を誇る太平洋艦隊の全容をみる
 第4部 アメリカ太平洋艦隊のもう一つの仕事とは
 第5部 日米海軍の協力態勢はどうなっている
3016月の放送予定:03/05/11 10:57 ID:cuDS1vWP

第93回 6月8日(日)午後4時-午後5時15分
   「北朝鮮爆撃計画」

302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:14 ID:jmshAFuQ
>301

タイトルが 非常にシンプルでgood
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:02 ID:PD0lS5nN
始まった
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:05 ID:jrmF5U6+
あのタカ派になれる音楽が好き♪
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:12 ID:PD0lS5nN
海賊対策もやるのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:12 ID:+nG0AB9q
>>304
はげどう。
アドレナリン分泌促進作用があるようでつね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:54 ID:kpDuP5hc
でも軍人さんも大変だね。背広組はどうせ大統領選挙のたびに
入れ替わるから、政策がかわっても(というより連中が変えるのだが)
軍人さんは上が代わるたびにやり方を変えなきゃならない。
しかも4年ごとに、はっきりいって大きな無駄かも。

もっともわが国の政治家よりはましか。何にも知らない馬鹿ばっかだもんな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:59 ID:kpDuP5hc
中国が海軍育ててどうするよ?日本と必ずぶつかるじゃん。
まじ、やべーかも
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:01 ID:u68Fa+Im
アメリカのアジア戦略は、CAI系のアジア局が担当してるでしょう?
たしか2000年頃に出来たんだよね?
それまでは、日本局、中国局と分かれてたんだっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:03 ID:0QeyrPmh
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:10 ID:kpDuP5hc
この在日米軍のヒト、気をつかってるよね。
海上自衛隊のことを、「ネイビー」と呼ばずに「マリタイムセルフディフェンスフォース」
だって、防衛庁の人間くらいしかそんな英語名でいわんだろう、普通は。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:11 ID:NDX2xiyB
日本の事情を知ってるアメリカの関係者はちゃんとJMSDFって呼んでるよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:13 ID:+nG0AB9q
>>301
ネタかと思ったらマジかよー
314311:03/05/11 17:15 ID:kpDuP5hc
>>312
こういった舌を噛みそうな名称をきちんと言ってくれていることを、
サヨクの連中は理解せんのだ。そこが腹立たしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:27 ID:KsL9e5Ft
韓国と日本が連携して北と交渉してそれが駄目ならアメリカが力
をかす・結論・・・日高いたってまともな事言ってるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:29 ID:nafeNUld
来月は北朝鮮爆撃計画
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:48 ID:kpDuP5hc
もう攻撃してたりして・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:07 ID:4KgZ4alU
>>315
つまりアメリカは自分から先制攻撃しない、これは実は日本と韓国がアメリカ
に頼んでいるから。それをこうした言い方で言い換えてくれたということを
理解するべきだと思う(日本国民は)。

もし北のミサイルが日本に向いていないならアメリカは先制攻撃はできるに
決まっているし、その方が大統領も選挙に簡単に勝てるのは明白。

しかしそこまでできないのは、アメリカも日本韓国が北のミサイルにやられて
大勢死ぬ(場合によっては原発攻撃なんかも可能)ような自体にしてしまえば
アメリカとしても恨まれてその後に支障が出るよりも、いままでみたいに日本が
軍を経済的に支えてくれるような良好な関係を継続する方がアメリカにとって
望ましいんじゃないかね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:12 ID:4KgZ4alU
つまりは北はそこまで見越してミサイルを日本に向けている。それほどに
北の独裁者は正解な戦略を取ってきたってことだろう。狡猾というか計算
高いというか、確かにそれほどまに政権を維持したいという執着心の深さには
恐れ入る罠。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:21 ID:Mz6D4CTI
>>305
海賊対策はコーストガードやポリスの仕事だって言ったような気がする。

321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:23 ID:Mz6D4CTI
海軍の司令官にもなると、マリーンなんてのは手下なんだっていう
感じで話していたね。

イイカモシレナイw

322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:33 ID:axABgqHs
いつも日高義樹のワシントンレポートをWebにアップしている者ですが
寝坊&PCの調子が悪くて今月分は半分程度しか録画できたかったので、
半分ぐらいしかあなたに届けることができません。(‐_‐)ウツダシノウ…

私も全部の放送内容を見ていないので
録画している方はWinnyやWinny2などで放流してください。
お願いします。m(__)m
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:34 ID:0QeyrPmh
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:16 ID:e38OAZpQ
日高レポート:開戦から3週間でフセイン政権倒れる
田岡元帥:泥沼化する

テレ東>>>>>>>>テロ朝
325非公開@個人情報保護のため:03/05/12 00:14 ID:ZPaewIFw
イイ放送だった。
来月も楽しみだ。
日高氏の著書を読むと、日本が崖っぷちにたっていることがよく分かる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:26 ID:D99+t0mo
>>325
どういう意味だよ?
きぼ〜ん!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:41 ID:48cBuu7u
>>324

田岡も何時もしたり顔で能書き言ってるが、大したことないんだな。
やる気であれば全ての必要な情報を集める事が出来る立場で、分析できる
筈なのに、・・泥沼・・とは、まったく当てにならないと言うより、元々
そんな能力はないんだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:25 ID:ejVKIZS1
>>325
あまりいいインタビューじゃなかったよ。似たような質問の繰り返しで
司令官が可哀想になった。
もうちょっと具体的に北朝鮮が日本にミサイルを発射したり、その準備をした
らどういう対応をとりますかとか。日本単独で北朝鮮に対応する能力は
ありますかとか突っ込まないと。
結局、十分な戦力はありますかと十分な監視はしてますか、それだけだっただろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:48 ID:P63emxKG
太平洋艦隊の司令官のインタビューの後半は、好きになれんかった。
日本の自衛隊が協力的で、居心地が良くて、
太平洋艦隊にとって、日本はすごく居心地がいいというところが
あまりにも強調されすぎてる。
ま、テポドンやノドンが日本に来たとき、太平洋艦隊が
ちゃんと働いてくれるのか、それとも張り子の虎か、
わかる日が来るだろうけどね。

ま、次回は北朝鮮の攻略シナリオ(たしか、こんなのだった)
というタイトルが付いてるから、期待しましょ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:59 ID:ejVKIZS1
自分の国がほめられて気に入らんというのも珍しいな。
まあ余りにも良すぎるから嘘くさいと感じたんだろうが。
この辺は日本のマスコミがこういうアメリカの印象を良くするような
報道は極力避けてきたから唐突に感じるんだろうね。
実際には海自の評価はあの通りですごく高いんだよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:08 ID:Ck4h/xKe
確かに今回の日高のインタビューはダメダメだった。
日高は軍事関係を頻繁に取材するわりには軍事知識がまったく乏しく
間違いもある。プロならもうちょっと勉強してせっかくの取材対象や
人物に直接アクセスできる立場を無駄にしないで欲しい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:19 ID:KGY8dc8q
Q01:祝日に日の丸を揚げる家はウヨだとおもう (Yes No)
Q02:式典で君が代斉唱を一人で拒否もしくは起立のところを着席したことがある
Q03:朝日新聞(あるいは世界・赤旗)をとっていて、反日報道を読むと心が躍る
Q04:昭和天皇に戦争責任はある!!
Q05:大東亜戦争は当事国全てではなく、日本だけに戦争責任がある
Q06:正直言って日本の伝統文化や風習は嫌いだ
Q07:日教組先生を尊敬している
Q08:自分こそ日本の近代を徹底的に反省する「愛国派」でカッコイイとおもう(私財投げ打って補償等は絶対しないが)
Q09:社民党や共産党の街宣車やビラをみると、つい心のなかでエールを送る
Q10:『週間金曜日』は隅々のカキコまで熟読し心酔した
Q12:学校での発表や作文で「侵略戦争」や「平和憲法」と述べて、花◎が付いたことがある
Q13:戦後アメリカ的民主主義、個人主義は大好き
Q14:酒の席で「日帝」や「自衛隊は違憲」と一席ぶって惨めな思いをしたことがある
Q15:中核派革マル派もしくはブサヨ過激派団体の会員である(会員だった)
Q16:プロ市民運動や全共闘学生運動、ピースボートに参加した経歴を持つ
Q17:古新聞の山のなかに読売、産経が多いと憂鬱になる
Q18:日本は米国より中国との関係を重視すべきだ
Q19:石原慎太郎が嫌いだ
Q20:土井たか子や福島瑞穂が好きだ
Q21:ずっと護憲でいくべきだ
Q22:日本正負は「従軍慰安婦」に対して謝罪と補償をしていない
Q23:2chでブサヨ(腐サヨ)、クサヨ(臭ヨ)といわれたことがある

【Yesの数】
0:売国奴が多い中、健全すぎてこわいくらいです。
1〜2:あなたは健全です。
3〜5:あなたは普通です。ただ、自分の脳内が危険な方向にいくこともあるとの自覚が必要です。
6〜10:あなたはサヨクです。早く脱却しましょう。
11〜15:あなたは病的左翼です。が、更生の余地はまだあります。 
16〜19:あなたは過激左翼です。救いようがありません。
20以上:あなたを真性のアフォ認定します。社会悪として早急に隔離する必要があります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:56 ID:nWW0m6w9
昨日の日高レポートな、いまいちだったな。
向こうか、こっちの軍事評論家同席させれば
もう少し面白かったかも知れんが・・・。

半分太平洋艦隊の広告だった・・・。
でも、広告といえども向こうから直に情報が出てくる番組滅多にないから
貴重な存在だよな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:47 ID:ibdpVgGk
自分には、北が日本に対してまともな戦争をしかけてくるとはどうしても思えない。

朝鮮人は歴史的に見て、単独で他国を攻撃したことなんていちども無かった。
元冠しかりWWUしかりベトナム戦争しかり。朝鮮戦争でさえ、米ソの代理戦
争だったし、常に他国の子分として戦うか、醜い内輪もめかのどっちかに終始
してきた国だ。要するに根は内弁慶で、他国を正面切って攻撃する度胸なんて
ないのでは?まあ、正攻法から外れたテロや誘拐、麻薬密売なんていうみみっ
ちい悪巧みはいくらでもするみたいだが、しかし、こういうチンピラヤクザま
がいの犯罪を平気でできるからって、まともな戦争ができるってことにはなら
ない。かえってその逆かもしれない。
ひとつの国のそういう歴史的慣例ってなかなか打ち破れないような気がするんだ
よね。だから、テレビでハマコーや田原が「北が怖い、北が怖い」って騒ぐ度に、
金タコの思うツボで、やつは大喜びしてるだろうな、と。なぜなら、やつの唯一
の能力がこの「脅しとハッタリ」なわけだから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:53 ID:tYdJbFUg
実際、軍人が日本向けに公に主張できる事に多くの制約がある。
深く追求するなら国防総省の高官又は軍事色の強いシンクタンクに
インタビューするべきだろうな。

当たり前のことだが「良好且つ緊密な関係は双方の努力が必要。
今後も今の関係に奢らず努力していく事が重要。」と強調してたのが
印象的だったな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:11 ID:3c0tbuWK
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:29 ID:Sy62W76l
日高さんが、米軍の戦艦か空母からレポートしていたとき、
スクリーンの前に立ってて、顔がスクリーンの一部になってたのが、
今でも忘れられない。
実際にする人がいるとは、思わなかった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:24 ID:LamMlenl
>>334
たしかにまともな戦争はしかけられないだろうね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:52 ID:K6DV2Mgf
日曜日、テレビを見ていたら、おっさんが二人映ってた。

なんか一人がデカイ声で「なうあ〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

CM後でもう一人、仲間らしい奴が入ってきてその二人に声をかけた。
「お!日高さんとノバックさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキッシンジャーぽい名前)ではないか!
 インタビューを纏めてみます!」
「まとめ!出た!まとめ出た!得意技!まとめ出た!まとめ!これ!まとめ出たよ〜〜!」

俺はVゾーンが派手だと思った。
340今日の産経より:03/05/14 13:08 ID:1/lcIbZr
>>334 実はどうしようもないヘタレですた。

金総書記「空爆恐れて雲隠れ」

12日付けの米紙NYTは、米情報当局者の話として、北朝鮮の金正日労働党
総書記がイラク開戦前に平城を去り、姿を隠したのは、米軍のピンポイント攻撃
を恐れたためだったとの見方を報じた。金総書記は米軍のイラク攻撃準備が進ん
だ2月12日から4月3日まで公の場に姿を見せなかったが、この間、米軍は
太平洋地域の戦力を補うため、B1攻撃やB52攻撃機をグアム島に派遣した。
                       (ワシントンAFP=時事)



341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:10 ID:lAUhVMK+
>>329
これとまったく正反対だな

 先月末、米ワシントンで開かれた「韓米の経済関係」セミナーに出席した財
界、学界の関係者は、韓米間の地理的な距離と同じ位に認識の開きがあること
にショックを受けたそうです。

 同行事はまず、出席者の動員においては非常に成功的でした。94年の米朝
枠組み合意の交渉を主導していたロバート・ガルーチ・ジョージタウン大学・
外交大学院長と、信用格付け会社ムーディーズのトーマス・バーン副社長、そ
してAEI(米企業研究所)など、ブッシュ政権に大きな影響力を行使してい
るシンクタンクの研究員らが主に出席したそうです。

 ところで、米側の出席者らが韓国に対し述べた言葉は“毒舌”に近いもので
した。彼らは、「韓国が伝統的な信頼関係を損なっている」、「韓国はわれわ
れが提供する機密情報を丸ごと北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に漏らして
いる」などの批判が相次ぎました。

 彼らはまた、「韓国人が星条旗を燃やし、在韓米軍司令官が涙を流しながら
悲しむ様子が米全域に報道され、韓国の下心を疑い始めた」とし、また一部の
人は「韓国政府が反米感情を利用するのではないか」と追い詰めたそうです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:15 ID:YVj1uTyv
最も支持したくない政党のアンケートです。

http://shizu.0000.jp/enq/enq.cgi?mode=enquete&number=142
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:37 ID:i0NKXuIx
>332
先の戦争で、兵舎で虚勢はってるチンピラヤクザが
戦場では、まったく使えなかったのは
有名な話しだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:41 ID:i0NKXuIx
>339
やっぱりね
やっぱりそういう認識に
なってるんだ
それを予想出来ないあの民族は
もう、救いようがないな
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:07 ID:AxUH8V1b
今頃になってやっとビデオで見ました。
軍人さんはあんまりハッキリ言わないから、つまらんかった。
ネオコンへのインタビューをノバック氏とともにやってほしい。
ラムズフェルド登場なんて無理かな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:33 ID:fmBGzO39
小泉が爆弾をかかえてキムと会談して自爆すれば万事解決。本家自爆テロ
の醍醐味を世界に示して欲しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:53 ID:4Ue68xJ2
>>345
ん?
2月頃のワシントンレポートでは、
元軍人が出演して、「イラク戦争予測」とやらをしていたが、おもっきりあたりましたが?
戦争前から結果を知ってるかのようにね
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:19 ID:XlLz4DFX
日高さんの「覚悟は良いか日本」という本読んでます。2002年8月30日に
出たもの。次の文章が印象的でした。

「人類の歴史上、文字通りの大変化が世界に起きつつある。だが日本の人々
はその変化が日本にもたらす大きな衝撃について気がついていないようである。
ハンティントン博士が指摘するように、日本が地理的に孤立しているうえ、日本
語を始めとする文化があまりにも個性的で、世界の文化圏のどこにも属していな
いからであろう。
例えて言えば、日本という国と日本人は山の中の一軒に閉じこもっているような
もので、外界が大津波のような大変化に教われ急速に動いているのを実感できな
いでいる。…
日本は今世界から孤立している。日本のマスコミはアメリカが新孤立主義を取り
始めたなどといってるが、本当の意味で孤立しているのは日本である。孤立して
いるだけでなく、世界に起きている大きな変化のもたらす新しい国際情勢と将来
への見とおしを立てられない。これこそ日本にとっての差し迫った危機である。」

IT革命が起きてもそれに乗れず、泥沼の不況からも抜け出せず、という今
の日本を見ていて、日高氏と全く同じことを感じていました。日本人はITの概念
をわかっていないのではないか、と。ITと言えば通信技術としてしか考えない。
ITをモノに乗っけて、成るべくたくさん売ることしか考えないみたいな。
アメリカははこれを科学技術発達の為の研究手段として最大限生かし、生産性を
上げ、それをを国家戦略に利用しているようです。だから21世紀もアメリカは
安泰だと彼は言っています。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:45 ID:Ql5P5Xd4
>>347
元軍人と現軍人とじゃ発言に違いがあるわけで・・・


ラムジー登場キボンヌ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:07 ID:TJ9A8Gg1
「日本いまだ独立せず」に書いてある湾岸戦争資金にかかわった人物、北米一課長
って今の首相補佐官だよな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:06 ID:l4Tyi71h
>>348
それは戦後の日本には、国家戦略をたてるシンクタンクのような組織がない
からであろう? 日本の場合、各企業などに経営戦略を立てる様な組織はある
のだが、大きな国家戦略を立案するような組織は存在していない。

また、欧米などの国々では地政学を学ぶ場所は多いが、
日本の場合、各大学にすら地政学を真面目に勉強するような講座が少ない。
これは、戦後のアメリカによる占領政策で、日本を操縦し易いように
地政学を学ぶことを実質的に禁止されたからである。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:53 ID:uKfigMkS
>>348 >>351
地政学というよりも戦略論だろう。
政治学の領域において(軍事をも含んだ)安全保障論や
戦略論を研究するのは現在でも タブーに近い。
その種のテーマを扱おうとするとアカデミック・ポストにはまずつけない。

353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:16 ID:5Om1Vb+t
>352
まずは日本人の意識改革からだね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:14 ID:gOk2rTeS
>>351
> 戦後のアメリカによる占領政策で、日本を操縦し易いように
> 地政学を学ぶことを実質的に禁止されたからである。

これ初耳だったのでちょっとGoogleで漁ってみた。「日本 地政学」というベタな
キーワードで。

占領後のいきさつは
http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/pdf/space04-05.pdf
の4ページ目に記述があった。
(朝日新聞記者の本性晒し記述もさりげなくあった)

競艇ファンのオジサン達の貴い寄付によって地政学についての論文がネットで
いくつか読めるようになってた。 ありがたい。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00560/mokuji.htm

「地政学的に」ってよく聞く言葉だけど地政学って一体何? って興味湧いてきた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:40 ID:u6P3O+Iq
>>354
ここを覗いてみては?

◆地政学とは何か -第2章-
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1014946908/l50
356354:03/05/27 18:11 ID:gOk2rTeS
>>355
サンクス
国際情勢板ってこのスレしかブックマークしてないもので知らなかったyo
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:47 ID:k2x7bIad
保守age
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:54 ID:TpP3sV5q
>>354
ここも見た方がいいと思ふ。

■地政学とは?
http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/982/982605692.html
359354:03/05/29 21:40 ID:wNGwS80s
>>358
前スレ見れないのかyoと嘆いていたところだったので
激感謝
360非公開@個人情報保護のため:03/05/29 22:45 ID:mTS/uexs
沖縄の海兵隊が2万から、5千人に縮小されるとの報道が流れている。
日高さんの本のとおりになったよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:55 ID:TpP3sV5q
>>360
沖縄駐留の海兵隊の部隊の縮小はかなり前からペンタゴンで計画されていたが
海兵隊OBたちの執拗な反対運動で実現が遅れていただけ。
何年か前の『選択』誌にその話が載っていた。
海兵隊の縮小は日本にとっては、さほど問題ではない。
海軍さんや空軍さんの縮小というならこれは問題だが。
362第一部のスレ立てた人:03/05/30 22:37 ID:SkFwXBeK
日高たん監修のバンチの漫画。 東京で核爆発ですた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:09 ID:ivdStDJf
>>362
来週号は天皇及び首相以下国会議員全員死亡、政府機能停止
特別措置で東京都知事が全権掌握ですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:56 ID:tyqFqMvD
第93回 6月8日(日)午後4時-午後5時15分
   「北朝鮮爆撃計画」
来週ですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:22 ID:p5IcNBLd
★米議会、フランスいじめ法案相次ぐ

 米議会でイラク戦争に反対したフランスへの「報復」措置が相次いでいる。
下院をこのほど通過した国防認可法案は「パリ航空ショーに対抗するショーを
米国で開くための調査費」として100万ドル(約1億2000万円)が盛り込まれた。
仏に駐在する米武官を現在の准将(一つ星)から大佐(星なし)に格下げする
修正条項も付加された。

 パリ航空ショーは英国と交互に1年おきに開く。今回調査費が計上されたのは、
仏の開催年だけ、米国で対抗する航空ショーを開く案だ。国防総省はすでに
6月のパリ航空ショーへの参加を最小限に抑える方針を決めている。駐在武官の
格下げを巡って修正条項を提案したサクストン議員(共和党)は「准将級は人口が
多く、世界の主要プレーヤーである中国とロシアだけでいい。仏はその類には
入らない」と語った。(ワシントン=森安健) (07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030601AT2M3100Q31052003.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:56 ID:aEdgRGRu
次の放映はいつですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:04 ID:XI2I7ckv
>>366
第93回 6月8日(日)午後4時-午後5時15分
   「北朝鮮爆撃計画」
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:45 ID:CaKV+nic
>365

アメリカ、ちょっと執念深すぎる。
フランス人は日本文化好きなので、
ちょっと味方しとく。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:26 ID:jLfaCGef
>>368
> >365
> アメリカ、ちょっと執念深すぎる。

同意

> フランス人は日本文化好きなので、
> ちょっと味方しとく。

不同意
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:30 ID:3MS/kmwS
日曜の放送って、TBSのノムヒョン登場と重なってないか?
どっちにしようか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:08 ID:IY/9Kswb
ビデオの予約したかゴラァ。
第93回 6月8日(日)午後4時-午後5時15分
   「北朝鮮爆撃計画」
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:18 ID:ubu4orZb
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hit_bit/shortconte/newpage19.htm
ブッシュ&小泉のショートコント
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:26 ID:YvE3g2eP
tbsノムヒョンは想像できてしまうな、tvtokyo見てから時間が
あったら見ましょう>370
374368:03/06/07 12:43 ID:n0F/qeq9
>369 >>フランス人は日本文化好きなので、
>>ちょっと味方しとく。

>不同意

でも、歴史的に見ても、日本とフランス、相性が悪くないというか比較的ウマが
合う方だと思わない?
江戸時代に黒船におったまげて、自分で軍艦作ろうとした日本だったが、快く金
と技術貸与してくれたのがフランス。イギリスにはたしか、断わられてた、うち
とこの買えばいいじゃん、って。江戸末期のパリ万博でも日本の使節団と出展品は
中国より人気があった。シラクさんはお相撲好き。W杯では、フランスのメディア
は日本選手の容姿誉めてくれたりと。
日本に意地悪くいちゃもんばかりつけている、イギリスやドイツに比べれば、
ぜーんぜんマシって気がするけどな。
375愈々、明日夕刻放送!:03/06/07 13:09 ID:qwALzjTu
第93回 6月8日(日)午後4時-午後5時15分
   「北朝鮮爆撃計画」
 ルーガー米上院外交委員長に聞く
376では、本日の番組内容です。:03/06/08 07:22 ID:9UJtAQ5b
毎月1回の報道特別番組・第93回 (1995年10月1日第1回放送)
      ==========================
      日高義樹のワシントン・リポート
      ==========================
    本日、午後4時-からテレビ東京系6局ネット

「北朝鮮を爆撃するのか?」 日高 義樹

「外交が先だ、しかしアメリカには
    爆撃する力がある」 米上院外交委員長 リチャード・ルーガー

--------------------------------------------------------
「北朝鮮爆撃計画」ルーガー米上院外交委員長に聞く
第1部 グアム島で爆撃訓練が始まった
第2部 ルーガー上院外交委員長に聞く I: アメリカは次に何をするのか
第3部 ルーガー上院外交委員長に聞く II: 北朝鮮と戦うのか
第4部 在日米軍基地を必要としなくなるアメリカ
第5部 ルーガー上院外交委員長に聞く III: 北朝鮮を爆撃するのか
3777月の放送予告:03/06/08 07:27 ID:9UJtAQ5b
第94回 7月13日(日)テレビ東京系にて放送 午後4時-午後5時15分
   スノー米財務長官に聞く「アメリカ経済は回復し始めた」
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:49 ID:npATYuP/
>>8
:国際情勢板
★日高義樹のワシントンレポート★第2部
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1044794988/l50

376 名前: では、本日の番組内容です。 投稿日: 03/06/08 07:22 ID:9UJtAQ5b
毎月1回の報道特別番組・第93回 (1995年10月1日第1回放送)
      ==========================
      日高義樹のワシントン・リポート
      ==========================
    本日、午後4時-からテレビ東京系6局ネット

「北朝鮮を爆撃するのか?」 日高 義樹

「外交が先だ、しかしアメリカには
    爆撃する力がある」 米上院外交委員長 リチャード・ルーガー

--------------------------------------------------------
「北朝鮮爆撃計画」ルーガー米上院外交委員長に聞く
第1部 グアム島で爆撃訓練が始まった
第2部 ルーガー上院外交委員長に聞く I: アメリカは次に何をするのか
第3部 ルーガー上院外交委員長に聞く II: 北朝鮮と戦うのか
第4部 在日米軍基地を必要としなくなるアメリカ
第5部 ルーガー上院外交委員長に聞く III: 北朝鮮を爆撃するのか
379378:03/06/08 12:51 ID:npATYuP/
すんません・・・誤爆です
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:28 ID:LOysXtEr
午後4時-午後5時15分
日高義樹のワシントンリポート 北朝鮮爆撃はあるのか…米外交委員長に聞く

午後5時30分-午後6時55分
報道特集SP百人百熱「韓国・盧武鉉大統領が本音で市民と対話」
草ナギ剛も韓国語駆使…日韓未来にスタジオは

午後5時35分-午後7時25分
映画「トレマーズ3」 (WOWOW)

今日は忙しいな、オイ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:11 ID:S2XBJ+8Z
>>374
シラクとかのハイソな教養人かオタクくらいしか日本文化に興味を持っているやつなんていないと思うが。

日本の開国期の情勢を例にフランスを高く買っていらっしゃるようですが、
「日本文化が好きだから」という要素が外交政策に大きく影響をあたえるとは思えないですな。

日本などそもそも眼中にないのが一般人の意識ではないのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:48 ID:4ifqLxpi
>>238
「もんじゅ」じゃ兵器用の濃縮ウランは精製できないんじゃなかったっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:00 ID:9UJtAQ5b
始まった!
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:01 ID:VL7KeEhE
なうあ〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:02 ID:fId03x9b
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キキキキ━━━━━(((((゚∀゚)))))━━━━━タタタタタ!!
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜~(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
386/:03/06/08 16:04 ID:0t3nfSLs
☆加入者募集:年間広告費40,000円(1日あたり110円)
お店を宣伝します。〇どこよりも安いので安心〇
年間広告費4万円、
紹介者:田中 浩一郎《ビジネスパートナー》
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:06 ID:4SlASrxW
ノムヒョン訪米前かい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:44 ID:0Sr+6BNw
ジスタイム!ジスタイム!ジスタイム!ジスタイム!
ジスタイム!ジスタイム!ジスタイム!ジスタイム!


なうあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:48 ID:VL7KeEhE

【ナウアー】日高義樹のワシントン・レポート・6/8
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1055041363/
日高義樹のワシントン・レポート・6/8 第二部
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1055056672/
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:53 ID:lwXX42fV
しかし日高のインタビューって内容が浅くて、この人バカじゃないか
と思えてくるんだが、確かにインタビューの相手はすごいんだけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:54 ID:O6MM8FZ4
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:56 ID:CUJzJFwj
>>390
インタヴューで何を聞いてほしいんでつか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:37 ID:jguY+yQB
ロードマップに、国務省は熱心だが、ラムは積極的でない。ノバック
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:24 ID:+Az3pzpV
>>390
現場の職業軍人に聞くのは下手だけど、政治家・軍高官への話の聞き方はうまいとおもうが?
逆にこれみると、わざわざ要人にあって、感想みたいなものしか聞かない日本の他のメディアのほうがおかしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:46 ID:P5Xwkzyq
昨日の日高レポートをみてちょっと思ったんだけど、、、、
インタビューの中で、リチャード・ルーガー米上院外交委員長は「韓国人や
日本にいるアメリカ人を守るために」とは言うが「日本人を守るために」とは
あまり言わなかった。
これは、実は、アメリカは北が暴発しても、主な攻撃先は韓国と日本の米軍基地
であり、日本の都市自体が狙われることはあまり無い、と考えてるせいだと思った。
それもそうだと思う。金も燃料もない北が効率良く防御しようと思ったら、まず
米軍基地を狙わざるを得ない。日本の都市なんか狙っている余裕ないよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 11:52 ID:ZcuP8YMd
昨日の放送を一番真剣に見ていたのは、首領様だろう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:42 ID:SAXCFNOC
>396

オレもそう思いながら見てた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:51 ID:A9bhhL5u
今回の太平洋艦隊の集結って本当なんですかね?
これって、単なる威圧?
それとも、本気?
399374:03/06/09 20:42 ID:+VOoOqpM
>>381

あのさあ、誰も外交への影響のことなんかいってないじゃん。上流階級限定に
せよ、日本文化を好んでくれるからこっちもちょっと味方しちゃおうかな、と言
ってるだけ。
それに国の相性というかタイミングみたいなものがあって、日仏は前の大戦では
何故かあまり悲惨な戦いをせずに済んだし、江戸末期の経緯にしても、日仏の利害
がたまたまだったにしても一致した。こういう国同士のなんとなく良好なタイミン
グがポジティブなイメージを作り上げることもある。
他国の文化に厳しいフランスで、日本の子供向けアニメが視聴率80%を稼いだ話
とか、フランス人の柔道好きが仏の旧植民地だったハイチにまで及び、日本の
柔道家がハイチに招かれて大歓迎を受けた話(昨日の産経新聞より)とか聞くと、
普通に好感持つと思うが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:49 ID:VEHRmhf8
>399
そういうのは海外旅行板向きかと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:42 ID:+Az3pzpV
>>395
ん?
当然、日本では地下鉄サリン以上の事件があると思うのが当たり前だが

あと、米軍がグアムを中心に展開するのは、
日本や韓国にいる北朝鮮工作員や、在日朝鮮人・韓国人の工作員が、
対空ミサイルを持って撃っても、米軍が反撃する事が出来ないからってのもあるからだね

それと、これからアメリカがおこなう軍隊の近代化・米軍の移転も兼ねている

韓国も日本も、米軍基地のすぐ近くに住宅地があり、
そこから工作員が携帯型の対空ミサイルを撃って航空機を撃墜する
離陸・着陸時の航空機は、有効な回避行動をとる事が出来なくて撃墜される確率がかなり高い
しかし、たとえ攻撃されたとしても、米国は同盟国の住民もろとも工作員を始末する方法が取り難いし、
もしそれを行えば、今後の米国の世界戦略にも大きく影響する

その点、周りが海のグアムには工作員による攻撃が不可能だからね
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:44 ID:+Az3pzpV
>>396
ワシントンリポートは、世界の情報機関や外交機関が見てる番組として有名だよ
もちろん、台湾・韓国・将軍様・中国・露助もみてる

一番この番組に注目してるのは中国と韓国だと思うよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 03:49 ID:c/XW5xkV
>>402
マジ?この番組は、おじさん用の英会話講座の番組かと思った。
台湾・韓国・将軍様・中国・露助のスパイがメモ取りながら
テレビ見てる様子を想像してワラタ。
「おい、あそこに映っているのはナンダ?」とかいいながら。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 06:13 ID:czlHo0vN
>>403
そりゃアメリカの要人が話すことは一応気になるでしょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:24 ID:c13VpP5z
うーむ、そんなにすごい番組なのか。さすがだなヨシキ。

来月は経済ネタだからあんまり盛り上がらないかもね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 11:06 ID:VOJe982Z
再試1科目に付き10万とる
教師・大学には訴訟をおこす
学生にも人権がある
セクハラ,アカハラする
大学の特権には抵抗する権利がある
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:58 ID:9NFPAX2k
この人の質問のし方って「問題を相手に丸投げ」という感じがして仕方ない。
日本人のインタビュアー一般にもいえることなんだけど、「日本は○○に関して
どうすべきでしょう」「それは日本人自信が考えることで…」見たいなやりとり
が必ず一回はある。見ててちょっと恥ずかしくなる。この人一応米の研究所に所属
しているんでしょ?もうちょっと積極的に問題を論ずる形のやりとりできないの
かな。

408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:52 ID:+aQq6U7c
>>407
同意。
「俺はジャーナリストとして○○と思う。なぜなら○○だからだ。」
「この俺の考えは正しいと思う?または違った考え方や予測はあるかね?」
と問えば、
「うん、そう思う。」とか「いやあなたとは違った見方をしててね、何でかと言うと、、」
とうまく誘導できるんではないかと。「いや実は、、」
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:03 ID:XidwdXrG
>現場の職業軍人に聞くのは下手だけど、

つーか現場の軍人は政治的・戦略話はしないもんだよ。
「いつでも遂行できるよう準備しております」とかなんとか言うのがセオリー。

>>407-408

この番組はアメリカ共和党系有力者の意向を聞けるのが醍醐味なんだから、
下らん日本のニュース番組みたいにキャスターのコメントなんて要らないし
議論も必要ないと思う。

>「日本は○○に関してどうすべきでしょう」「それは日本人自信が考えることで…」
>見たいなやりとり

これにしてもそう。イラク問題や北朝鮮問題では安全保障に関して日本が
もっと主体的に行動する事を望んでいるという意向の現われで、ちょっと前の
規制緩和や金融自由化のときは「日本人自身が考えろ」なんてことは言わず、
あーしろこーしろとズケズケ言っていたよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:23 ID:xMB9EP+P
>>409
>この番組はアメリカ共和党系有力者の意向を聞けるのが醍醐味なんだから、
禿同

>下らん日本のニュース番組みたいにキャスターのコメントなんて要らないし
たしかにね
久米や木村の糞解説なんて聞くだけ無駄だな

しかし、最近はNHKの国際問題の解説の質がかなり上がってるね、特に10時のニュースと土曜日のやつ
解説がまともなのはNHKとテレ東だけで、民放はただ煽ってるだけのワイドショーと変わらん
411非公開@個人情報保護のため:03/06/14 01:55 ID:cBSHFf+f
日高氏は、レポートに徹しているのが好印象。
ただ、それだけでは、相手の微妙なニュアンスが理解しにくいので「インタビュー
をまとめてみます」と、この部分は解説なんですよときちんと区別しているのがイイ。
民放は、事実と意見をグジャグジャにして、キャスターが意見言っている。
ニュースステーションの影響なんだろうな。
日高氏は、著書では相当突っ込んだことをかいているが、テレビでは押さえ気味にして
いるのは、意見とインタビューを区別したいんだろう。
視聴率はよくわからんが、見ているのは、日本でも道理の分かった大人、ハイレベルな
人達だと思うから影響力も大きいと思うし、スポンサーから見ると、視聴率以上の価値
があると思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:01 ID:S2C8NaZ4
ここのHPの今日の豆知識って部分がおもしろい!
毎日しっかり更新されるからぜひ見てみてね。
くだらない内容のときもあるけど、それはそれで味があっていいよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kojihouse/
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:09 ID:wsT1mK2b
>>410
衆同
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:16 ID:ybL+LfV5
毎週、なうあ〜を聞けたらなぁ〜。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:14 ID:Vi4uWvQu
あの番組を毎週とるのは大変だよ
もう一人いや二人ヨシキが必要じゃない???
416ネオ紺??:03/06/14 20:27 ID:Vi4uWvQu
だーーーけど12チャンネるは日本の民放では貴重だよ

世間の流行に迎合しない
貧乏くさいと馬鹿にする馬鹿もいるけど、ちゃんとマスコミしてるもんね 
サッカーが今ほどはやってなかった時代にダイヤモンドサッカーで世界のサッカー事情を伝えてたしね
天皇崩御の時にもしっかりアニメ放送してたしね   演歌が下火の今も演歌の番組を捨てない
爆笑問題を発掘して12年も前から深夜放送で使ってた(あの当時田中は非常にやせてた事知ってる??)
もーむすもここ出身?
株や競馬や競輪が胡散くさいと言われた時代からもこれらを取り上げる番組を持ってたねえ

うーーーーん  人材も女子アナなんか地味だけど有能な人結構使ってんだけど  給料が安いんだって?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:35 ID:Yhh4GeLo
おれも昭和帝崩御のときはムーミン見てたな。
視聴率40%位いったんじゃなかったっけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:11 ID:mj/hjJa1
ネットしながらバイト。けっこういいらしいよ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:54 ID:Xam5PI6p
>399
フランスが榎本武揚をたきつけて、日本を分裂させようとしたともとれる。>江戸末期の日仏関係
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:01 ID:FXyLEjsw
>>419
というか、フランスは幕府を押して、
英国が薩長を押してたわけで...
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:04 ID:ogs5fdSg
>>416
テレビ東京系列は視聴できる地域がかなり限られるけど
広告主たちからは好まれているらしい。
知域は限られるが国内の大都市部は全てカバーしているから
他の系列のテレビ局よりも広告の効率がいいんだってさ。
そんなわけで系列局の拡大に熱心になれないとか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:09 ID:5N9KiLyG
学生運動復活
再試1科目に付き10万とる
教師・大学には訴訟をおこす
学生にも人権がある
セクハラ,アカハラする
大学の特権には抵抗する権利がある
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:17 ID:H1hUNk5h
>>421
俺の実家、テレ東見れなかったのが、
昨年から見れるようになった。
俺の子供の頃、キャプテン翼が見れなくて、残念だったんだけど...
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:22 ID:Ls4iwVMQ
>>420
英国には薩長が勝つという先見の目があったのかな?
単純に経済力・軍事力を比較すれば、幕府のほうが遥かに
薩長よりも巨大だったんだけど...
戊辰戦争も、江戸城開城が無く、あのまま江戸で決戦していれば
幕府が、京都での劣勢を挽回して、勝利していたと言われているし...
でも、結果は無血開城...
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:56 ID:Obrawi7V
>>415
ネタが続かないよ。
7月8月あたりスポンサーヨイショネタあったり。
昨年は、「日本のJRはこんなにすごい」
426ネオ紺??:03/06/15 22:00 ID:WQMdxY/1
うーーーん  キャプテン翼も まいtっちんぐ真知子先生も  ぽけもんも???

竹中大臣もよく深夜のニュースにでてたしね

しかし根本的には兵庫はテレビ大阪が映らん  したがってビデオでしかみれーーん
サンテレビでもうつしてくれよ
427ネオ紺??:03/06/15 22:07 ID:WQMdxY/1
JR???
どんな内容??  リニアよりすごい新幹線とか??
428非公開@個人情報保護のため:03/06/15 22:13 ID:c06bNNXH
確かに日本のJRは凄いとは思うが「ワシントンでレポートするの?」
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:29 ID:aPPvb5WK
>428
たしか、フランスのTGVとか、ドイツの特急?とかだったと思う。
まあ、ヨーロッパの核エネルギー政策とかの時もあるわけだし>ワシントン「と関係ない」レポート
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:50 ID:lMK6cFk/
>>426
明石から東は映るんじゃないのか?
明石より西(播磨)は、テレビ大阪は映らないと思うが...
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:06 ID:i+Hl8jM/
>>410
BS1もいい。有名じゃないが、その筋の専門家とか、
外国のメディアの放送とかやってるから、色々な
意見を吸収出来る。民法のように商業主義だけとか、
表面だけを捕らえ深く考えないヒューマニズム、お笑い
上がりの連中にコメントさせたり、もう、まっぴら。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 03:40 ID:zVvdM746
>>399
フランスで忘れてならないのは、三国干渉。
ここは国際情勢板なのですからね。
文化が語りたいなら文化系の板にいけばよろし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 05:13 ID:M0pMF/TP
日高ってNHKで喧嘩して辞めたって本当?
434ネオ紺??:03/06/16 23:03 ID:ip5UFMzi
BSの局アナって、なんで総合の局アナと雰囲気ちがうんだろう

久保ケイなんてブス丸出しで知性がない

ちなみに加古川は明石の西だ  とうぜんテレビ大阪がうつらん  グス
435ネオ紺??:03/06/19 21:38 ID:qZ9Hjaqt
やtっと  見ました  ビデオで
アメリカは決めると 準備が早いですなあ
それに引き換え日本はなにを決めるのも手遅れになってから
馬鹿じゃない
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:55 ID:4C7zY+CV
次回から、


なうあ〜日高のっ♪

わ し ん と ん れ ぽ 〜 と っ !!!


になります。見てね♥
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:12 ID:jKoqMJTK
>>417
ムーミン視聴率40%ワラタ
マジ?
438ネオ紺??:03/06/22 22:50 ID:kmzQ19hy

そりゃ毎日皇族放送ばっかりじゃ  40%はおろか50くらいいってたかも
439複数の日高夫人たち:03/06/23 03:19 ID:L/ca26Us
日高義樹には奥さんが何人いるのか。
ワシントン夫人とニューヨーク夫人と銀座夫人と、
単なる愛人関係ではないよ。
みな入籍してるんだ。日米の法律の谷間をくぐってな。
そういう人がテレビで話すことって、信用できる?
キミ
440_:03/06/23 03:20 ID:t6U7wYPi
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 04:15 ID:haAWik6z
6月23日  今日誕生日の有名人

<文化・社会>

成瀬仁藏   (牧師)   「日本女子大学」創立者。
河合隼雄   (心理学者)
浅井信雄   (1935/国際政治学者) コメンテーター
筑紫哲也   (1935/キャスター)
日高義樹   (1936/ジャーナリスト)

ぬー速+でひろってきたよ。ヨシキってば畜死と同じ誕生日かよ。
Now,ah,Happy Birthday Yoshiki!
442_:03/06/23 08:33 ID:73hyd26E
>>439
アメリカ国内でどうすれば重婚できるんだ?意味不明だが。
日高の娘はクリントン選挙本部の会計責任者のアシスタントしていたらしいが、
そんな訳のわからん人間をクリントンが雇うか?
443_:03/06/23 08:39 ID:RmQO66D4
444_:03/06/23 09:59 ID:RmQO66D4
445 真理:03/06/23 10:01 ID:mVPL/kRf
>>442
親が訳わからなくても、子供は関係ないでないの。
そんな単純なグローバル真理もわからないのかい
446_:03/06/23 12:53 ID:RmQO66D4
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:19 ID:CGrMIyot
>>439
結婚して離婚した・・・ってのを繰り返しただけじゃねーの?
西武・堤みたいに。
448_:03/06/23 15:25 ID:RmQO66D4
449_:03/06/23 17:27 ID:RmQO66D4
450_:03/06/23 18:46 ID:RmQO66D4
451_:03/06/23 20:23 ID:RmQO66D4
452_:03/06/23 21:21 ID:nikr7mKV
>>445
些細なことでも選挙には影響する。ましてや重婚は犯罪だぞ。
有名なジャーナリストの犯罪となると、十分スキャンダルになる。
そもそもグローバル真理てなんだ。世界共通の真理なんてあるのか。
大統領選挙の会計は、内情が漏洩すれば間違いなく政治生命の危機を招く。
信用が置けない人間は雇わないだろう普通。
453日高の本より:03/06/24 21:10 ID:PbCoarHH
「日本では正しい情報が伝えられず、陰謀説やゴシップが充満し、世界から孤立した
アフガニスタンと全く同じ状況である。こうした日本全体が500年前の世界、ある
いはアプガニスタンの世界と同じであるのは、世界共通語である英語から全く日本の
文化が孤立していることから起きている。日本の政治家や指導者たちは世界で何が起
きて入るかを察知する能力や手段がないまま、今や経済的にも文明的にも衰退しよう
としている。
日本の政治家や指導者は日本の銀行システムが世界中から全く受け入れられていない
ことや、日本の代表的な企業がバカにされハイビジョンが非難されているという世界
中の常識が耳に入らない。」
454日高の本より:03/06/24 21:11 ID:PbCoarHH
「太平洋戦争は、日本人の自己満足と簡単に傲慢になってしまう性癖から生じた。
1990年代のバブルの崩壊もまた同じ原因だったと言える。今、日本は国家と
して衰退を始めた結果将来は真っ暗だという悲観論に陥っているが、日本の歴史
を見てみれば、日本人はあらゆる危機を乗り越えてきたことは明らかだ。歴史の
時間軸をはっきりと認識するるということは、これまでの危機に際して日本人が
何をしてきたかを探ることである。
 これもまたキッシンジャー博士がよくいうことであるが、世界的に見て国民と
いうのは人間個人と同じであり個性がはっきりしている。そしてまた特有の個性と
いうのは決して簡単には変ったり無くなったりしない。つまり日本人のこれまでの
歴史上の失敗や成功はこれまた同じように繰り返されるというのである…
 今世界を見れば、成功している国もあれば下り坂の国もある。そうした中で日本
と日本人が、あまり度の過ぎた悲観論に蝕まれるのを避けるためには、人類と日本の
歴史を大きな目で見なおさなければならない。」
455日高の本より:03/06/24 21:11 ID:PbCoarHH
「ITが発達して情報文化の世界となり、ヒマラヤやアフリカの奥地から容易に
資金を集められることになった結果、日本ひとりが資金集めの権威として世界に
君臨することができなくなった。そういった時代がやってきたのである。その
新しい時代に日本が押しつぶされようとしている。
 もうひとつは、日本の物作り神話が通用しなくなった。アメリカがITの開発に
全力を挙げたのはITによって物作りをさせ、新しいものを作ろうとした為であ
った。つまりアメリカが日本の物作りに対抗するため、IT開発にちからを入れた
ことになる。今日本は2つの得意技が緊急事態に直面している。…
 こういった緊急事態に対しては、現在の小泉首相の改革すら手ぬるい。このまま
時間を無駄にしていけば、日本の衰退はまぬかれないであろう。
 最も危険なのは、日本人の多くが緊急の事態であるという認識を持っていないこと
である。緊急事態がなんであるかはっきりわからないこと、このことが真の緊急事態
なのである。」
456仮説:03/06/25 14:58 ID:zj6RKyhl
日高氏の本を読んでいてちょっと思ったんだけど・・・

今の日本の景気低迷ってもしかしたらアメリカの戦略の一環だった?
日高本によれば、アメリカは、80年代日本の経済絶頂期に、アメリカの債権を
大量に抱え込み、さらに物作りや軍需部品の技術でも水をあけられそうになった
日本に対して、かなりの脅威と危機感を抱いたらしい。そこで必死になってIT
を発明開発し、生産性を上げ、日本に対抗するとともに日本離れを図った。だか
ら、アメリカが作り出した革命的なIT技術や関連資本は意図的に日本以外の
アジアの国々へと移譲された。つまり日本に依存し過ぎた物作りをアジアの他国
に分担させて、日本に富や技術が集中するのを回避しようというのがアメリカの
狙いだったのでは?
こんな風にでも考えないと、いくら日本がバブル崩壊で失意の底にいたからといっ
て、IT関連でアジア諸国にこれほど差をつけられた理由が説明できないと思う
のですがどんなもんでせう。アメリカのトロンに対する異常なまでの警戒心(トロン
をスーパー301条にリストアップするぞと脅した)は、日本にIT分野で再び力
をつけられては困るという強い思惑だったのでは?
勿論、景気低迷は、日高氏の言うように日本の政治や経済の古い硬化した体質の
せいもあったのかもしれないが、今現在も、なんとか日本の所有する米債権が中国
とか他のアジアの国に分散されるよう画策している、という米の意向を考えると、
本がもっている米に対するカードを悉く取り戻したい、日本を無力なままにして
おきたい、という米の意図が感じられてならないのですが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:17 ID:5EZ+tKCe
>>456
おれは多分そうではないかと睨んでいるよ。
458456:03/06/25 15:44 ID:/h3RQEsk
下から2行目「本がもっている米に対するカード…」
は「日本がもっている米に対するカード…」の間違いです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:02 ID:M+NgoxAO
カードはガードとでも言い換えられる、なんて独り言
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:19 ID:Los1gtpS
債券だろ、バカ
461456:03/06/26 15:08 ID:r2CEoxPt
>457
ですよね。


で、この考えが当ってるとすると、日米の鞘当てで漁夫の利を得たのが、
中や韓かな、と。
国際政治では当たり前のことなのかもしれないけど、米は中国と日本を常に
こうやって天秤にかけてバランスをとって来た。日本を牽制するためには、
時には日本にとって一番やな相手に荷担するってことなんでしょうか、敵の敵
は味方ってことで。クリントンの、日本の頭越し対中外交なんてその最たる
ものだった。韓国なんかも何も知らずに、経済発展は自分らだけの力、と思
いこんで調子に乗ってるが、実際は大国のパワーバランスの狭間でたまた
ま手にした幸運にすぎなかったのかもしれない。それでもキムワンソプなんか
はその当りのことに気づいているのか、対米警戒心が強い。1997年(だっ
た?)のアジアの経済危機は欧米がしかけたものだと言ってたりしてますね。


ところで、田中均や外務省はもしかしたら、こういうアメの理不尽な扱いに腹を
たてて、アメをけん制するために中国や北に強引に接近しようとした、なんて
こと考えられないだろうか。やっぱ、ないだろうな。日本にそこまで戦略がある
とは到底思えないし。一昨日だったか、拉致問題のことで攻めたてられて涙ぐ
んでる田中均のちょっと前の映像みたけど、どう見てもただのヘタレでした。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:54 ID:stD/7Szq
>454
仮説どころか
国際板の常識ですが・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:21 ID:GFKNObyk
464これほんと?:03/06/26 23:26 ID:BdlFpWjc
http://www.tokuma.jp/CGI/disp/recommend.cgi?genre1=1
 先の会見で、小泉首相とブッシュ大統領は10時間も何を話し
合ったのか? その中には対北朝鮮戦略の驚くべき方針が含まれ
ていた。アメリカとしては金正日体制が自壊することを基本的には
望んでいるが、このまま北が態度をあらためなければ、国連の同意
なしで北朝鮮を攻撃する。イラク戦ですでにその効果は実証済みで
ある。戦いの方針は、「核兵器を持つ者には、核兵器で攻撃する」。
期限は、2005年。そして金体制が滅びたあとは、米・中・
ロシアで共同統治するという仰天シナリオだ。ブッシュ政権の
深奥へのチャンネルをもつ日高氏ならではの、
迫真リポート、緊急出版!!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:51 ID:kzQK1i7S
>>464
おもしろそう・・・・
466_:03/06/26 23:52 ID:fAIwaQQv
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:27 ID:VkJQlMsB
>>464
おい、どうなるんだ(ハラハラ、ドキドキ)
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:29 ID:VkJQlMsB
>>464
でも、日高に漏れるぐらいなら、極秘会談の意味無いじゃん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:16 ID:UK58E9jb
>>464
興味深いのは2005年と具体的な数字が出てる所?
470高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/06/27 01:18 ID:Zbkx6J9C
>>453-456 国際情勢板のダイジェスト版みたいなないようだね。
ただ、日高は、アメリカ万能、日本は奴隷という感覚が強すぎるね。
日本も、結構、政治的に上手に立ち回っているんだよ。でなければ、
世界第二の経済大国にはなれなかった。似たような立場の
フィリピンをみればよくわかるだろう。

>米は中国と日本を常にこうやって天秤にかけてバランスをとって来た。

まあ、これは宿命ですから、甘んじて受けましょうね。
471どこでも顔パスで入れる義樹:03/06/27 01:47 ID:u0XEdf4o
みんな俺のことCIAだと思ってるだろ?
472高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/06/27 01:56 ID:Zbkx6J9C
>>464
>そして金体制が滅びたあとは、米・中・ロシアで共同統治するという仰天シナリオだ。

このコピーを日高本人が書いたのであれば、軽蔑する。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:00 ID:CzsuUtX5
>>462、470

そうなんですか。
国際政治に興味をもったのつい最近なもんで。
でも新聞(産経一紙ですが)を読んでもこういう
視点があるのあまり分からなかったですね。
今の停滞はひとえに日本の能力の欠如ややる気の
無さのせいだと思ってました。

474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:07 ID:HahYXxOW
>470
国民性とか歴史とか文化とかは一切無視ですか?>日本とフィリピンの差
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:49 ID:vpCk/TRr
>>470
確かに終戦直後の日本の政権担当者は賢かったよ。
日本はアメリカ流の社会制度やファッションを嬉々として
取り入れるふりをしていたから、アメリカは様々な技術や
システムを実に寛大に教えてくれた。
そのせいで壊滅寸前の産業が出てきたのに。
さすがに最近はそれに気がついて無料では何も
教えてくれません。(w
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:41 ID:vNu38pSY
>>475
終戦直後から日本と西ドイツは「資本主義を取り入れるとこんなに豊かになる」
という宣伝と、そのための占領政策だっただけ。
ふりはしてなかったんだよ。だからバブルで踊っちゃったんじゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:34 ID:sF9lJ8Sf


アメリカは北朝鮮を核爆撃する―その衝撃のシナリオ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198617023/qid=1056735155/sr=1-48/ref=sr_1_2_48/250-8541009-4408233

この本読んだ人います?

478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:37 ID:L2QrFeQF
>>476
庶民レベルはそうでも政権担当者はわざとやってたんだよ。
バブルの頃の政権担当者は何も考えてなかったから
泡と消えたのは当然。
479高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/06/28 10:26 ID:9yalDyKd
>>474 国民性も広義の意味で、政治力だと思います。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:27 ID:vNu38pSY
>>464
今、世界地図がグローバル経済とかで塗り替えられようとしている。
外国の日本イジメも、米のイラク攻撃も、攻撃反対も次の時代に備えた行動
で、それぞれなりふり構っちゃいられない。
日本としては統一した朝鮮と同一経済圏を築く事でグローバルへの道が開け
ないだろうか。もちろん金がいなくなった後で。
アメリカの介入はしかたないとしても、中国とロシアまでが北朝鮮を統治
してしまったら、日本にとってはなんの問題の解決にはならない。
日本史を見ても朝鮮半島と日本がタッグを組めば中国と対等にやって
けそうな気がするし、北朝鮮は結構オイシイ土地なのでは?と思って
しまうのだが、詳しいところ実際どうなんでしょう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 15:00 ID:q+Z8zQL0
>>480
いや、北朝鮮は、おいしくなんかないよ...
アメリカの軍事白書なんかでも、日本の潜在的軍事力だと、
統一半島を制圧するのは、簡単らしい。
でも、半島を統治した途端に、日本は経済的に大赤字で、非常に苦しくなるそうだ。
まさに、かつての日韓併合時代の30年が大赤字だったように...
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 15:10 ID:q+Z8zQL0
>>480
日本史をみたら、半島と進出すると、
逆に地政学的にみて、日本は海洋国から、半大陸国・半海洋国という感じになって
安全保障上、逆にコストが大きくなる。
中国と陸続きになって、逆に日本に大きな負担になる。

だから、これまでは、日本史をみて、日本が一番ベストなのは

★半島や大陸とは距離をおく。
★半島が、大陸の完全な支配圏には入らない。
 (つまり、半島が完全な大陸の領土にはならない、属国止まりの常態)
★半島が、大陸の程よい属国であること。
 (半島が大陸によって併合はされないが、属国として貧困で情けない奴隷でいる事)
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:03 ID:eSvU7sTQ
>>482
禿同
でも、もうひとつ欲しい。
★半島から難民、貧民、工作員が来れない仕掛けがあること。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:58 ID:un2q42O4
日本はどこか周辺国が他国と条約を結んだりすると、すぐに焦って
自分とこも!ってなるじゃない。
これなんとかならないもんかね。アメと北が接近したって(90年代)知らん顔
ってわけにいかないのか。なんかみっともない。
485ネオ紺??:03/06/29 16:28 ID:MaetaZK7
なんか  アメリカが無条件で日本を守るのを期待してる人が多いけど、日高自身いってるように
日本が変わらないといけないと強調する内容は 北朝鮮くらい日本で始末しろ(戦争を含む)といってるように思えるんだけど
本にも書いてあるし  せきゅりたりあんにも書いてあるしね

日本の大都市が燃えないとアメリカは本気にならんよ

ただ馬鹿な国民がしらないところで自衛隊は長年努力してたことは日本いじょうにアメリカ軍が熟知してるんで

軍隊同士での要請によりかーるびんそんを日本海においてくれてたんだけどなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 03:35 ID:cxrkDdMv
アメリカが北朝鮮を核攻撃するなんてあり得ない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 12:22 ID:nibcZIuK
どうなんだろね、核攻撃
やったとしても、分らなくやるんじゃないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:02 ID:qikVZUV3
そういや小型核兵器の製造を急ぐというニュースがあったね。
ニュー速+板でスレ立ってたけど。
489第一部のスレ立てた人:03/06/30 21:35 ID:OklAhBRW
最近の私の妄想は、ブッシュ君はあえて日本に三度目のピカドンを喰らわせるような状況を作り出し極東再編成ではないかと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:38 ID:0kiN/K3z
今の日本にピカドンなんていらんて
ほっといても社会が崩壊してんだから
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:40 ID:zNkGoLR/
でも一発落ちないと危機感なんて出てこんよ。はっきり言って。
石原も、「金閣寺あたりにミサイル喰らえばいい」とか言ってなかったっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:54 ID:/NIv04Oh
>>490
今の社会は崩壊っていうよりも革命って感じだね。
戦後の悪平等主義から、戦前のような能力主義への回帰というか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:16 ID:Zyb2QsEK
この人の本さぁ
内容が薄いよ・・・
何度も何度も同じこと繰り返しててさぁ
原稿用紙一枚にまとまりそうな程度の内容しかないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:33 ID:OIKwK26H
繰り返しも作戦でそ。プロパガンダの基本。
ほんとにコイツ、CIAのエージェントだろ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:00 ID:D3Fad49n
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:37 ID:tmQtqfcZ
米国保守派の動向をあれだけストレートに伝えてくれる人は日本には日高くらいしかいないな

イラク戦前のマスゴミ報道なんて、ネオコンは危険だとかアメリカは宗教国家だとか
意味不明な事をいって煽ってるだけで、なぜアメリカがイラクを攻撃しないといけないのかが
何もわからなかったけど、

ワシントンレポートを見るだけで、アメリカがイラクを攻撃しなければならない理由が伝わってきたしね

基本的に、日高のいってる事は、「アメリカ保守派の考えはこうだ、さて日本はどうする」くらいだけど、
その保守派の考えが、日高経由以外ではなかなか一般人に伝わってこないね
497ネオ紺??:03/07/06 13:16 ID:hAWJXgFh
しかし  ヨシキとこのレポートのことを否定的に言う人は多いけど、イラク攻撃の1年前のレポートで例のリチャードパールがイラクを先制攻撃するとはっきり言ってたのを覚えてる人は多いよな

結局 このレポートのとおり大筋の筋書きを決めてアメリカは行動してるんだよね

落合信彦よりわかりやすいしね  

あとで  過去のビデオ見ると  この人日本じゃ無名だけどあとですごい人だったんだ という人いっぱいでてくるしね

リチャードパールも2年くらい前からちょこちょこ出てたけど、まだ日本のマスコミじゃ取り上げられんかった

あとこの前予算委員辞めてイリノイ州知事候補になった人も将来の閣僚候補になるかも


エネルギー委員のあのもっちゃりした人  (ヤッカマウンテンの話)あれも注目だね

1年前に日本が人工血液を開発するといいきったひげ生やしてた人   予言があたったあああ

とにかくハドソン研究所は日本を実によく調べてる

情けない副大統領といわれたクエールがこんな研究所の理事長に収まってるとは やっぱりただもんじゃなかったんだね  
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:23 ID:I4qqR3xI
ハドソン研究所はアメリカの政治経済にかなり影響力を持ってるよ
トップは三百人委員会のメンバーだしね
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:58 ID:eqy6NLT9
パールが好きでたまらん
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:10 ID:DuPj5BMj
あれ?今日あったの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:18 ID:usaqwP8K
えっと。
今月は13日かと。(来週ね)
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:20 ID:GAKYIV/N
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:06 ID:xsyzIMoj
最新刊を立ち読みしますた。北朝鮮核爆撃。

ミニットマンの射程距離が1万キロでなくて1万メートルと間違てますた(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 13:19 ID:4HgMto3o
三百人委員会ってなんか凶悪な集団らしいね
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:08 ID:fjimTdQP
ヨシキのレポートでは、カンコクの運命について
どういうレポートを出していた...
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:14 ID:13LPMxiY
ヨシキってなんかいいな

         …美学…
507ハドソン研究所首席研究員:03/07/09 21:07 ID:QXrgNrYu
ナウア〜。よくあの程度の英語でアメリカトップクラスの
研究員が勤めるのだろうか?不思議だな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:56 ID:IZjr4jAI
最近の日高さん、ノバク氏とソックリに見える。
まるで兄弟みたい・・・・そう思うのは私だけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:00 ID:ARKrmZPn
早く日高のナウァ〜を聞きたい
510ネオ紺??:03/07/10 23:20 ID:LE8eR5AC
こんど いつ放送あんの???

今週???
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:35 ID:wq2YHRaj
ハドソンって言えば、超大国日本は必ず蘇る/ハドソン研究所。
図書館に置いてあったから借りてきたが、日本についてあまり書いていないんだな。
それに日本についてもあまり知らないよう内容なので、ざっと読んで止めた。
512無料動画直リン:03/07/10 23:36 ID:G5vosMW8
513ハドソン研究所首席研究員:03/07/11 00:03 ID:LKM5NR6S
13日に放送予定なはず。確かテーマはまた北朝鮮関連だったと思う。
果たして何回ナウア〜と言うだろうか?俺は7回と見た。
514第一部のスレ立てた人:03/07/11 07:32 ID:dKsN9+EN
>511
> ハドソンって言えば、超大国日本は必ず蘇る

ハドソン研究所のモットーは「考えられないことを考える」だそうです。
ということは日本は…
515_:03/07/11 07:49 ID:1qkEhpIE
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 08:13 ID:y9nR74/w
関係無いが、ゲームソフトのハドソン、ボーナス70ヶ月の時代があったそうだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:12 ID:nnwIzWSj
日高とノバックは普段飲み友達のような気がする。
あさって放送age
ちなみに経済ネタ。アメリカ経済は回復している(だったとおもう)。
518ナウア〜:03/07/12 11:45 ID:MYlOXFI0
いや、先月の予告では「アメリカ経済は回復している」だったけど、
テレヴィジョンとか見ていると「北朝鮮」にテーマが変わっていた。
たぶん、北朝鮮情勢が緊迫感を増す予定だからじゃないかな?
イラク戦争の1年前くらいから、イラクねたをたくさん放送してきただけ
に、今回は北朝鮮も同じような結末を迎えるかのしれないな・・・・・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:48 ID:cxxsPZlu
>超大国日本は必ず蘇る/ハドソン研究所

 「日本は過去に対する謝罪を未だしていない」とか書いてあるような電波本。
520山崎 渉:03/07/12 12:42 ID:2JQBk/Ja

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:36 ID:UPkuwWDf
7/13(日) 16:00-
日高義樹のワシントンリポート
米海兵隊が朝鮮半島上陸…シュレシンジャー元国防長官に聞く北朝鮮対策
522非公開@個人情報保護のため:03/07/12 19:50 ID:FRbM4boB
明日は視聴率あがると思う。楽しみ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:59 ID:aSEiwK35
ハドソンの立案したプランをブッシュが実行させられるという関係だね
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:02 ID:zXdSIobD
時間が中途なのが難点なんだよなぁー。
デジキャラットにょのすぐ後にやってくれ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:13 ID:UPkuwWDf
>>523
国防省が立てたプランの一部をハドソンが発表しブッシュが実行するんでしょ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:32 ID:aSEiwK35
ワンワールドオーダーの組織図見たら、ハドソンのほうが
アメリカ合衆国政府より上位ランクになってたがね
527直リン:03/07/12 20:36 ID:SBB7C1FI
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:57 ID:5FeOYmCT
実況はこちらで

【ナウアー】日高義樹のワシントンレポート 7/13
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1058061340/
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:42 ID:/dWT5eeh
なうあ〜〜〜
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:53 ID:wsbwfcv/

「サクっとやってしまいましょう」
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:57 ID:5FeOYmCT

【ナウアー】日高義樹のワシントンレポート 7/13
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1058061340/

日高義樹のワシントンレポート 7/13 パート2
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1058079596/
532巻くなマラ!:03/07/13 17:15 ID:sIceWr1J
イラク戦と北朝鮮の相違点を話してるときに
「今、ベトナムって言いました?」
うーん、最高!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:34 ID:5FeOYmCT
日高義樹のワシントンレポート 7/13 パート3
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1058067313/
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:48 ID:1NcXpjR8
いやあ、面白かった。
今日の放送の収録日っていつだったんだろう?
テレ東、HPにこの番組のコーナーつくってくれないかなー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:57 ID:1iqcM516
ところで今日の放送の日高タンの上着なんか変。
ポケットが3つある。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:08 ID:mZ94+TXw
最初、韓国にいたのに「ワシントンの日高です」って
言ったの気付いた人いた?
彼にとって「ワシントンの」は枕詞になっているのかも
しれないな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:09 ID:q1aXmntR
>>532
あのオッサンは少しもうろくしてるようですな。まぁ、中にはハズレの香具師もいるだろ。
538_:03/07/13 18:10 ID:EnlTrSJe
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:11 ID:mZ94+TXw
日高のワイシャツって、なんか特色あるよね。
いつも似たようなデザインだけどね。
あれってNHK時代も、同じだったのかな?
それともハドソンに行ってからかな?
知っている人いたら情報希望!
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:37 ID:9bCy2Agl
特徴っつーか単なるクレリックシャツだろ。
そのへんのビジネスマンも着てるよ。俺もいくつか持ってる。
541ネオ紺??:03/07/13 20:22 ID:KV7L1lut
まだ見てない

誰か概要説明してくれ
542高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/07/13 20:38 ID:x9vVHveP
>>541 まあ、ハン板と軍事板でほぼ語られた内容だと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:39 ID:Tdc7BqmD
しまった、なうあーレポート見るの忘れてたよ・・・(´・ω・`)
544_:03/07/13 21:44 ID:hdTmq4nh
545foobar ◆jG/Re6aTC. :03/07/13 21:55 ID:e4W0fMDG
>>542
> まあ、ハン板と軍事板でほぼ語られた内容だと思う。

放送見逃しますた. ハン板と軍事板にはっついていなかったのでわかりません.
見た人簡単でいいから番組の abstract アップキボン.
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:57 ID:9qS4+rK8
今ビデオで観てるんだが、

話が具体的だし軍事演習バンバンだし
朝鮮有事も現実味を帯びてきたなって感じ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:41 ID:+hd72vrH
見のがしたよ〜

日高本じゃ、大統領選が終わるまでは
動きが出来ないって書いてあったけど
核再処理はマジ切れさせそうだな
まあ、大統領選やってても
戦争はしてきた国だから
そろそろ、本気になって貰わないと・・
そのためのイラク攻撃支持と復興支援であるわけだし
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:22 ID:nYCZqaMX
キッシンジャーは2005年までに北を潰すって言ってなかったっけ?
やっぱ大統領選挙の前には、派手に犠牲者を出したくないんだろうな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:32 ID:fzH3Bw72
今日の放送がちょっと怖かったのは、
今日出たアメリカ人は確か前回か前々回の放送の時は
北朝鮮への武力行使についてかなり消極的だったのに
今回は妙に積極的というか武力行使はすでに
既定路線一歩手前ぐらいのニュアンスだった事・・・

将軍様、危うし!!
550_:03/07/14 00:34 ID:ECL+KB4a
551_:03/07/14 00:43 ID:ECL+KB4a
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:02 ID:V/hU0cT/
だれかメーンテーマ曲のMP3くらはいな。
(゚д゚)
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:06 ID:WJXbWtnr
誰か今回の放送まとめてくれないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:15 ID:V/hU0cT/
てか公式サイト無いんでつね。
(゚д゚)
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:05 ID:iVt28+T0
今回の放送では
ネオコン総帥と元国防長官が
北朝鮮コロセ!コロセ!コロセ!と血圧を上げていたが
ワシントン中枢と米国マスコミは
韓国ウゼー、北朝鮮知らんという結びだったな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:16 ID:BOaez9LY
>>555
ふぇとおめでとうございまそ。(゚д゚)
557(゚Д゚ )ムハァ:03/07/14 03:49 ID:GqQJx7Aa
シュレジンジャー
パール
両方ユダヤ系( ̄ー ̄)ニヤリッ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:51 ID:aUc3N/RX
収録日:R.パール(6月3日)
    J.シュレディンジャー(6月9日)

第四部のまとめ
・戦争になった場合アメリカはまずソウルを守る為に38度線の北の
 北朝鮮軍を壊滅させなければならない。
・これから北朝鮮との外交交渉は12ヶ月ないし15ヶ月続くだろう。
・北朝鮮に交渉を際限なく長引かせる事はさせない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 03:58 ID:og0uONa0
こんな重要な番組を、日曜の真っ昼間にやるのは勿体ない
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:17 ID:GMJyA2N8
サンプルムービーで逝っとけ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
561(゚Д゚ )ムハァ:03/07/14 04:19 ID:GqQJx7Aa
次回のインタビューは
ボルトン国務次官( ̄ー ̄)ニヤリッ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:31 ID:ZatNgYEL
>>549
馬鹿。おまえ何見てたんだよ。
日高はシュレジンジャーのボケ老人に前回より外交に楽観的に
なっていると言っていたろ。

12-15ヶ月の期間は単なる大統領選からの逆算だな。もう10ヶ月も与えて来たのにな。
ネオコンも随分しおらしくなったものだな。イラクとバレスチナ和平の展望が
そうとうあやしいんだな、こりゃ。

>>557
パールはしかも多分ロシア系だよ。シャロンと同じだろ。
こいつは実はロシアロビーでもあるのさ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

ネオコンが単に半島強硬派に見えているうちは半島情勢はよめんぞ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:40 ID:GXes30dR
日高義樹のワシントンリポート 第94回 2003年7月13日放送
「米海兵隊が朝鮮半島上陸…先制攻撃は?
 シュレシンジャー元国防長官に聞く北朝鮮対策」

第1部 海兵隊 韓国ポハンで敵前上陸演習

米国第七艦隊から30分以内で※海兵隊2000人と火器戦車が砂浜に輸送され、
陸で指揮命令システムを構築し北と交戦する演習の映像が流れる。
その海兵隊の上陸あわせて先月放送した米国空軍による爆撃で北朝鮮を制圧する。
従来の「在韓米軍の陸軍が北の侵略を待ち受ける戦略」と全く異なる演習だ。

その報復で北朝鮮が在韓米軍の陸軍を攻撃する。すると、北の攻撃だけでなく
韓国の国民が蜂起して在韓米軍3万7千を攻撃し人質に取るという可能性がある。
その可能性があるので、米国政府は在韓米軍の陸軍を撤退させる検討をしている。

※海兵隊…簡単に言うと侵略専門の精鋭部隊

第2部 いつ北朝鮮と対決するか
リチャードパール 前米国国防政策委員会委員長 収録日(6月3日)

・北朝鮮問題は今すぐ断固として解決しなければならない。
・問題の解決を大統領選挙後まで延ばす事はできない。
・中国、日本と協力して完全な封鎖を行うことは可能だと思うが
 軍事行動を除外することはしない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:40 ID:GXes30dR
第3部 在韓米軍の役割は終わった

在韓米軍陸軍と韓国軍との共同演習
  米国戦車10両が守る殲滅地帯を3倍の韓国戦車30両が侵入
  韓国戦車10両が守る殲滅地帯を3倍の米国戦車30両が侵入
  のべ100台以上の戦車と10000人の歩兵が走り回る。
「いずれも防衛側が勝利し訓練は大成功だった。」と副司令官は自画自賛。
「北朝鮮の侵略を防いだのは陸軍が存在しているからだ。」と米陸軍は主張する。
ワシントンのマスコミ、軍事専門家はそれを時代遅れだと批判している。
「北朝鮮を戦車部隊で防いでも、戦争全体から見るとミサイルを撃たれれば無意味だ。
 北朝鮮は米国空軍と第七艦隊で防げば事足りる。」と声が強くなっているのが事実。

第4部 北朝鮮に対する戦争はいつはじまるのか
ジェームス・シュレジンジャー元国防長官 収録日(6月9日)

・戦争になった場合アメリカはまずソウルを守る為に38度線の北の
 北朝鮮軍を壊滅させなければならない。
・これから北朝鮮との外交交渉は12ヶ月ないし15ヶ月続くだろう。
・北朝鮮に交渉を際限なく長引かせる事はさせない。

第5部 北朝鮮との戦争はどのような戦いになるのか
ジェームス・シュレジンジャー元国防長官 収録日(6月9日)

・北朝鮮はアメリカの空軍力を恐れており
 大軍を動かして韓国を攻撃してくることはないだろう
・地上戦闘は長引くことはないだろう
 イラク軍のように簡単に崩壊することはないと思われる
・戦争になれば最も長くて3ヶ月間続きその後は組織的な抵抗はないだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:41 ID:GXes30dR
結び
ワシントンでは、北朝鮮に対してどのような戦争を行うのか、
いつまでを期限に外交交渉を行うのかの結論が出ていないようだ。
現在のブッシュ大統領は北朝鮮問題が外交交渉で解決すると楽観視している。
私(日高氏)には外交交渉で北朝鮮問題が解決するとはとても思えない。
それで、外交交渉で解決しないと大統領が悟ったとき(来年の7〜10月頃)は
軍事的な措置をとる決断をし、イラク戦争よりも大規模な戦争が3〜4ヶ月続く。

戦争になったとき、日本はどのような対応が必要なのか考えておくべきだ。

次回第95回 アメリカは北朝鮮の核廃棄をいつまで待てるか
       〜ボルトン国務次官に聞く〜8月17日(日)午後4時から放送

米国大統領選挙は2004年の11月にある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:07 ID:GXes30dR
>>564
×・地上戦闘は長引くことはないだろう
○・地上戦闘は長引くことになるだろう

>>563
×※海兵隊…簡単に言うと侵略専門の精鋭部隊
○※海兵隊…簡単に言うと進攻専門の精鋭部隊
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:08 ID:aUc3N/RX
>>565
すばらしいまとめだ。( ゚Д゚)ブラ-ヴォ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:20 ID:437xHv/Q
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 08:16 ID:l94PFdID
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/3181/
世界逃避の旅と最適な場所
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:18 ID:h9cpIFkB
テレビ東京実況板
■よいこのおやくそく(ローカルルール)■

実況の本スレと帯番組スレが原則ですが、
週一回放送や単発番組のスレを立てた場合はその回だけで使い切り、
次回への保守は無用に願います。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:34 ID:bbIKa/cC
>>563-565
ありがとう。見逃して地団駄踏んでたから大変嬉しいです。
次回以降も宜しくと言ってみたりする。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:53 ID:XGOVVNBz
どーでもいいから早く平壌を空爆しろよ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:05 ID:VKQ5vhFt
核武装したと宣言した国を世界の核マフィアは絶対放置しない
早かれ遅かれ、クーデターか暗殺か戦争かで片付ける
あとはタイミングだけ
574_:03/07/14 14:13 ID:iCtr/a2L
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:37 ID:ZDz8HoMO
劣等属国民族のチョソに核を持たせるなぞ
露助や潜在的宗主国の支那が許すはずはない

アメリカンボーイズの血と、コストと引換に
基地提供、戦争黙認を決め込むだろう

金豚の運命も窮まったな
576第一部のスレ立てた人:03/07/14 21:44 ID:4ZK5R4Ab

三度目のピカドンは近い!?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:03 ID:jnvorvpj
ID:GXes30dRは責任を持ってTX板スレの削除依頼を出す事

    |┃三             ______________
    |┃      , __     /
    |┃ ≡   /_、_\ < ピカドンと聞いちゃー黙ってられねー
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

579名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:52 ID:GQcsp3PT
パールさんの出演場面見れなかった。残念。
その後の元国防長官のは見たけど。
580山崎 渉:03/07/15 09:01 ID:NVIbxD0x

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
581ネオ紺??:03/07/15 20:19 ID:K2xr8DoM
ちくしょう  みんな 放送見れていいなあ

来月から俺も東京に転勤だあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:01 ID:augxGPwM
>>581

いらっしゃい田舎の人
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:52 ID:ep7SHkr0
テロ朝のニュー捨てでは、パールが悪魔みたいに扱われていたぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:40 ID:CYIZrp9t
>>583
サンプロでもそういう扱いでした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:59 ID:aWCq96wR
>581
まあ、あの扱いの差で報道のレベルが
テレ東>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アカ日
てえのを確信したよ

テロ朝、あれじゃヒーローモノの悪の親玉を演出してるのと変らん。
まあ、ヒーローモノはテロ朝のお家芸だけど(w


586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:23 ID:5pG/6OOw
先日の放送では、パールよりもヨシキのほうがネオコンっぽかったけど、
テロ朝の目にはどう映ってるのか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:31 ID:ep7SHkr0
テロ朝では、リチャードパールを「暗黒の貴公子」って呼んでバッシングしてたな
日本でパールをバッシングするのに何の意味があるのかしらんが

おそらく、反米を装う為に、アメリカバッシングが必要だから、
意味のないバッシングやってるだけでしょう
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:46 ID:euPAyMly
なんかテロ朝ってアメリカ民主党の反日リベラルの
走狗にしか過ぎないように思えるのだが・・・
あまりにも、中味のない報道だし
589カワセミ:03/07/17 01:09 ID:e6jODQbn
この番組の取材時と比較し、最近は状況が変化してる気がする。

タームテーブル的にかなりの前倒しがあるのではないかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:16 ID:jc2+CgJG
>>589
収録日が6月9日だったから、状況が変化したのは当然でしょう。
あの頃は、核施設からクリプトンが検出されたなんて情報は、ありませんでしたよね。
日高タン自身、この情報が出て来た直後、「軍事攻撃は、
予想以上に早くやって来るかも」って言ってたような気が…。
591_:03/07/17 02:17 ID:tQX5VKel
592なまえをいれてください:03/07/17 15:09 ID:O58BOjp8
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:57 ID:QwXTklSV
こんにちは。
私は外務省の某外郭団体で、各国大使館の対応を仕事としています。
最近は治外法権を盾に情報開示をしぶる大使館が増えていますが、
とくに最近では、ガーナ大使館が「犯罪者が恐喝に使うネタ」を保管して
警察の捜査を撹乱したという事件がありました。
この犯罪者は、よほど各方面にコネがあるんだな〜と思いました。
しかも、元サラリーマンですよ!
(大手消費者金融「武○士」の元社員・中川○博)
なんでも会社から盗んだ資料を捏造して保管していたらしいです。
窃盗、恐喝、業務上横領等で逮捕されたようですが、こんな人物が会社に
いた武○士にはホント同情致します。
うちも「外務省の不祥事」等があると、私達一般の職員までも、いろいろと
言われますからね。
このような組織内の危険分子は早々にくたばってもらいたいものです。

594隊員の変形赤ん坊の一生とは何だい、義樹?:03/07/17 16:52 ID:3BZjLFOt
兵士たちは消耗品にすぎない。
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
劣化ウランと世界の終わり>精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index.html
湾岸戦争に従軍した保健物理学博士ベテラン陸軍少佐Doug Rokkeの証言
米誌『YES!』(2003年春号)「これは私たち自身に対する戦争だ」(The War Against Ourselves)
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/uhazinmyaku.htm
湾岸戦争に従軍したベテラン陸軍少佐ダグ・ロッキー氏は、イラク国内の戦闘で
米軍兵士の安全確保のための任務についた。そこで知った米兵とイラク一般市民双方への
劣化ウランなどによる戦争被害の実態は、彼に「もう戦争ができる時代は終わった」と
確信させるものだった。精液中にウランが出ているというのは、遺伝メカニズムが
めちゃくちゃになっているということです。その条件で受胎された子どもは、アルファ放射線によって
凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。72時間以内に病状が現われはじめました。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:17 ID:YJ3HIDxQ

    |┃三             ______________
    |┃      , __     /
    |┃ ≡   /_、_\ < 消耗品と聞いちゃー黙ってられねー
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ



596ネオ紺??:03/07/17 22:41 ID:ncloYuII
>>585

やっぱ 汚いひげ親父がやってるニューステや情緒不安定の田岡元帥の番組と共和党の大物が出演する番組じゃ差がありすぎかね??

地味だけどテレ東はいろんな分野でいいもん(へんなのもあるが)つくってんね

競馬放送も玄人好み(北野誠じゃだめだと思うが)だし
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:15 ID:qTeVIoYB




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。





598名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:51 ID:zwTRRSgH
ヨシキの新刊本が近くの本屋にないのですが、
読んだ方いましたら、内容を教えてください。

   かしこ
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:49 ID:dr9ysfrs
>>588
テロ朝よりT豚Sの方がより濃度が濃いぞ。
どっちも日本にはいらねーけどな。
600ネオ紺??:03/07/19 16:22 ID:Y28U+N4y
.>>598


内容が過激  小型核爆弾で北ちょん攻撃するって
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:47 ID:vcMnYH9t
>596
細かく言いば
金性日の潜む白頭山の地下壕は
通常型弾頭(バンカーバスター)
では、破壊と抹殺はできない。
「核を持つ者には、核であがなう事を
躊躇しない」という論理を掲げだした。
ブッシュは、開発中の1キロ〜5キロ?ォ
クラスの超小型核弾頭を積んだ。
バンカーバスターを使用する可能性が非常に高い
と言う事。

その他(この本のまとめです)
1.韓国は米国の敵国と見なされ始めた。
2.北朝鮮攻撃時には拉致被害者の命は
 誰も、保障できない。そこまで、アメリカは
 日本の面倒は見ない。結局、我々日本人の力で
 救出するしかない。そこまでの覚悟を持たなければならない。


こんな、内容ですた
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:07 ID:xVA31yYp
>>600-601

ありがとうございます。
買うかどうか検討してみます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:49 ID:wHS2V/O5
>601

>その他(この本のまとめです)
>1.韓国は米国の敵国と見なされ始めた。
>2.北朝鮮攻撃時には拉致被害者の命は
> 誰も、保障できない。そこまで、アメリカは
> 日本の面倒は見ない。結局、我々日本人の力で
> 救出するしかない。そこまでの覚悟を持たなければならない。

まとめちゃうと、特に新しいことはないね。
核については、
 小型核の開発は6ヶ月程度で開発出来る。
 議会は開発のみ承認した。但し大統領の権限で使用出来るらしい。
これが事実なら・・・来年は北祭りですな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 18:55 ID:+DNQCnVl
ナウage
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 19:05 ID:+DNQCnVl
今年一杯、北朝鮮関連をレポートするみたいだね。
去年のイラクに関するレポートをかぶるし、
来年には北朝鮮攻撃されるかもしれないな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 19:07 ID:GVL6ARyY
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
607_:03/07/20 19:19 ID:lK6JsrKa
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 20:01 ID:Dm2XfxKR
別のスレで見たんだけど

土井たか子は李高順が本名の帰化朝鮮人だって???
甥よ姪は北朝鮮の党幹部がそうな  それじゃ有本さんが情報伝えたのは 敵に情報与えたようなもんじゃねえか

腹中に日本は敵をかかえて 政権与党に一度してしまった 馬鹿国家だなあ

どうりで憲法改正に反対してた訳だ

スパイ防止法も  憲法50条 議員の不逮捕権も
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 20:03 ID:wprKFqux
日本の水が危ない!

http://globewater.gooside.com/index.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:20 ID:s4cR6lbh
『宮崎正弘の国際ニュース・早読み』から

(質問)冷徹かつワールドワイドな視点に基づく国際分析には、いつも感服させ
られます。国際ジャーナリストと言われる人は数多くいますが、結構、怪しい
人も多いのも事実ですよね。そこで、唐突に宮崎さんに質問ですが、元NHKの
日高義樹をどう思いますか? 実は私は日高の著作のファンでした。ワシント
ンに豊富な人脈を持ち、ホワイトハウスやペンタゴンなどアメリカ政府の裏側
を暴きだすような彼の本は、刺激的でした。

しかし、今月号の雑誌「VOICE」の靖国神社に関する日高の論文を読み、その
思いは消えました。前々から薄々感じていたのですが、日高の論文には日本人
としての誇りや自負が感じられないのです。

皇室に対する敬意のなさ、「世界に通用しない」と日本の伝統文化を切り捨て
る態度に彼は真のナショナリストではないと感じました。 また、彼の中には
中国、韓国への贖罪意識が見え隠れしており、彼の国際観というのは民主党な
ど、アメリカのリベラル左翼に近いものを感じます。

日高には宮崎さんと異なり、文化的素養が欠けている感じがします。日高は何
かというと国際社会は軍事力が決めるといいます。確かにそれは事実ですが、
軍事力だけでは世界から敬意を受けられるはずもなく、既存の王室、階級、宗
教といった、その国の歴史や伝統を尊重する姿勢が大事なのではないでしょう
か?

宮崎さんはどう思われますか? (MK生)。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:21 ID:s4cR6lbh
(宮崎正弘のコメント)。日高氏とは、その昔、ソウルで開催された、或るシン
ポジウムで一緒になったことがありますが、印象の薄い方で、何を発言したの
かよく覚えていません。著作は一冊しか読んだことがありません。日常的に気
をつけて注目している論客と、小生は考えたことがないからでしょうね。きっ
と。

同様に寺島実朗という人をどう思うか、と尋ねられることが屡(しばしば)で
すが、まったく存じません。

 アメリカ人の知り合いに聞いても誰も知りませんでした。ちなみにアメリカ
でもっとも有名な日本の評論家は岡崎久彦、佐々淳行、加瀬英明、田久保忠衛
の各氏らです。 
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:04 ID:7Jc/+efD
へえ、ははは
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:11 ID:QMSiIQVv
● 宅八郎、知事会見で大暴れ
    テメェー、この野郎、上等だぁ!
●  ≪ 前代未聞 ≫    
   田中知事、会見で宅氏の本名バラすも、HP上ではカット処分に
● ”宅 VS K嬢”あるか世紀の対決!
    宅氏、K嬢に異常な関心 
● 宅氏、善光寺付近で田中知事の愛車?と遭遇
● 日垣音声Webアップ
* 注意 
マスコミ関係者は、追撃メルマガ発行人に無断でメルマガ記事情報の利用を”固く禁ずる”
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:09 ID:N0ytH6dn
> 日高
> 宮崎さん
(w

┐(´ー`)┌ 宮崎サンってだーれ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:29 ID:bJycq8md
↑俺もそう思った(w ミヤザキって誰?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:41 ID:XTnifgVJ
この人のこと?
ttp://www.m2-j.com/market/internews.php#miyazaki_prof

筆者プロフィール:宮崎正弘(みやざきまさひろ)。評論家、作家。
 1946年、金沢生まれ。早稲田大学中退。「日本学生新聞」編集長、雑誌「浪漫」企画室長を経て、貿易会社を経営。82年、「もうひとつの資源戦争」(講談社)で論壇へ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:41 ID:bJycq8md
↑サヨク崩れの半シロウトが売名のため噛みついてみたって感じ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:04 ID:hyg261jm
>>611
そのつぎの質問の宮崎さんの答えはギクとしたよ
退いた過去の素性を暗示してたみたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:08 ID:cVlBfSJY
◆オナニーランド 無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:12 ID:RQB8uJ+T


40 :御大に習って作ってみた :03/07/20 19:46 ID:???

なお 本当に 市民活動団体成立をしたい方は

「新興宗教の 洗脳のノウハウとその 方法論」


を 書いておきます

全アンチロリコン・同性愛隔離する考えを持つ方々!!

この 方法を使い 団体を設立し 万国より 

ロリコン 同性愛 害虫らを駆除する 為に がんばってください!! 

http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020017


41 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/21 00:05 ID:???
>>38
御大は学生運動なんてしてないってこのスレでさんざん既出なのに
何をボケたことをおっしゃいやがりますか?


621名無しさん:03/07/21 19:19 ID:ZIoRXleT
【何故、報道しないのか!】相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ【犠牲者7名!】
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/koyomaru11.swf(FLASH・これだけでも見て!)

マスコミ各社が沈黙を続ける中、既にインターネット上で大きな話題になっている件ですが、
御存知ない方は是非読んで下さい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:37 ID:U3RnGBIj
>>618
これですね. スレ違いスマソ.

(読者の声2)自民党議員の不祥事発覚のたびに鬼の頸を取ったかのごとく大
騒ぎし、「今回の不祥事は自民党の体質そのもの」などという決まり文句で自
民党政治の打倒を訴え、怒りに満ちたパフォーマンスをおこなってきた社民党
よ!あれだけの言説を繰り返して自民党そのものを徹底的に罵倒してきたから
には、自らの不祥事に対する出処進退に関しては人一倍厳格でなければならぬ
はずである。にもかかわらず詐欺師・辻本清美を担ぎ上げた土井たか子が議員
辞職しないという判断はどういうことか?
昔、「秘書の責任は議員の責任」などと言ってなかったかな?
結局、社民党というのは口先だけの軽薄な偽善者の塊であり、冷戦の残骸であ
る隠れダメ左翼の巣でしかないのだ。生き残りの命綱であってさんざん強調し
てきたこの党の「クリーンなイメージ」も今や完全に崩壊したのだから社民党
の存在意義はこの世のどこにも存在しない。悪あがきをせず直ちに潔く解党す
べきではないか!(AK生、世田谷)

 (宮崎正弘のコメント) 土曜の深夜番組でもミッキー安川の「朝まで生」
にでておりましたが、Akさんと同様なご意見が多数、ラジオ局へ電話,FA
Xで寄せられました。土井さんの辞任は日本人の行動作法としては、当然です。
ただし日本人ではない人は、同じ美意識による行動をとれ、といっても無駄で
はあります。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:38 ID:xpuWluac
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:27 ID:a8LUOCM6
>>622の回答って2chで当たり前に言われているようなことだし、
>土曜の深夜番組でもミッキー安川の「朝まで生」にでておりましたが
この部分みて宮崎とやらは文章力無いなと感じた。

結局のところ論ずるに足らない人物かと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:52 ID:409p7hB9




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。






626名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:41 ID:DhHhu8WB
(米国の読者から小誌649号への意見)。この週末James Pinkertonという
保守派の論客(レイガンとブッシュ一世の政権に勤めたNewsdayのコラミスト)
がネオコンの無責任な戦争の突っ込みについてかなり手厳しい批判をしました。
サバンチスの「ドン・キホーテ」の悲喜劇にもじって、そのネオコンの狂気と
(正義のためでありながら)狭い視野を指摘、所詮、本ばかりかじる学者たち
のナイイブな戦争ごっこ。こういうネオコンたちは絨毯を敷いた快適なオッフィ
スで戦争ごっこをやって、他人の息子・娘を戦場におくらせる冷酷、手に血ま
みれな犯行者ばかりとまで。かなり一読する価値があると思います。リベラル
からこういう論議は当たり前のことだが、ピンカトンのような保守派からこそ
趣味深くよませていただく。

 一般普通の保守派はネオコンを厄介もの扱い、真実の保守派のアジェンダー
をこういうインテリーのネオコンたちにハイジャックされたような怒りはどこ
かにあると思います。それは、たとえば全米で一番人気のある過激保守派のトー
クショウRush Limbaughの番組を聴けばわかると思います。相変わらずブッシュ
を支持しながらも彼の採った外交政策などに戸惑っているようなcall-inが段々
多くなっている。

正統の保守派はネオコンは「隠れリベラル」(closeted liberal)と見なし、
旧マキシストや社会主義者で旧民主党員で、民主党では社会福祉や種族問題ば
かり気配り、アメリカの全球的な覇権のビジョンはまったくないとのことで共
和党に逃げてきた外部ものと見る保守派も多いではないかと思います。(アメ
リカ、FK生)。


627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:41 ID:DhHhu8WB
(宮崎からコメント)。「隠れリベラル」というフレーズは印象的ですね。日
本のネオコン、小生の独断と偏見で言えば西部遭、長谷川慶太郎、小林よしの
り、中谷巌ら各氏。強牽付会ながら山内昌之、田原聡一郎氏もそうかな。転向
の脅迫観念から120%のナショナリズムを主張することが特徴的です。いつ
も貴重なご意見ありがとう御座います。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:32 ID:/u4dLZQa
ご苦労さん、スレ違いだしもういいよ >宮崎貼ってる人
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:34 ID:EW7bcccG
>>626
寧ろ逆だと思うよ。米国史の見方にもよるが、伝統保守
のわかり難いリアリズムに対して馬鹿にもわかる答えを
提供しているのがネオコンだろ。インテリ受けする歴史観や
政治を提供して来たのは伝統保守や隠れていないリベラル
なのであって、冷戦後の政治の対立軸が薄れた中に
見事なわかり易い答えを提示しているからこそネオコンは
支持されているのだろう。そしてこれは米国が植民地か
それ以前の欧州中世の時代から引きずっている粗野だが
単純で明快な米国人の規範意識にマッチしているのだと思うがね。
だからパールハーバーなんて言葉も出てくるんだろう。
聖書からの引用句ならばリンカーンも好んで用いた。
弁護士試験が容易になったのも反独立派たる王統派保守派の多かった
インテリ層への反発或いは懐疑からだろ。

なぜにあの程度の単純な、現実的に後先考えているとは思えない、
方針がリベラル層や保守層を問わず
多くに支持されているのかをもっと考えた方がいい。

そもそも、一般大衆は明快なものを求め、且つ支持し易いものだよ。
漏れは、寧ろ泥臭い一般大衆のインテリやメディアに対する
反逆或いは懐疑だと思うよ。

今の米国はインテリが着させていた余所行きの衣を脱いだナマの米国そのものだと思うがね。
少なくとも米国史に散見する米国の姿の一部ではあると思う。
それを殊更隠したり否定的に扱って来たりしたのが寧ろインテリ層だったりしたのさ。


630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:48 ID:TJ9dSxX2
みんな難しいこと知ってるなあ。
やっぱ、あちらのレポートとか、じかに読んでるんですかねえ。
宮崎さんも時々、紹介してくれるけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 16:24 ID:Mmr4wE+P
宮崎さん
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:52 ID:GXLSPZBY
ローカル日本人のクソ意見なんて聞きたくないよ

この番組の良さもそこにあるんだし

スレ違い書きこみマジやめてくれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:32 ID:6SsHm3RU
>>632
禿同。

宮崎さん宮崎さんいう輩は「突破者」でも愛読書にしてキツネのバッジでも胸につけていればいい(嘲笑
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:40 ID:wn63Lo2m
だれだよ  宮崎って??

勝手に別スレたてろ   行動がまったく伴わん日本人評論家の典型か???
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:11 ID:TVMkhIcX
ところで最近の日高さんの本からは、共和党の断末魔の叫びが聞こえてくるね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:30 ID:DSY9czU8
>633
え?ブッシュの再選が予想されてるのに
なんで、断末魔になるのだ?
民主党の唯一有力候補のヒラリー・クリントン
だって、2008年のはず
断末魔と言える根拠は????
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:05 ID:rbRvTHIf
>>635
アメリカの報道メディアがブッシュを叩くので必死で彼らを批判している。
でもやはりブッシュ支持は落ち始めておりパパの二の前に恐怖するこの頃。

北朝鮮が崩壊した後に本当の日本の危機が来ると、日本のアメリカ依存を
煽るも、普通に考えれば今よりは安全な地域になるだろってば。

今後日本円が弱くなると言ってジャパンパッシングとかナッシングとか
言ってるんだけど、どう考えても今はドルが危ない。人の心配してる場合か。

日本がドル債券を売っても結局為替の変動で損が出てしまうぞと、別に
誰も売るとは言ってないのに、妙にドル離れを恐れる発言が笑える。

アメリカのIT革命や日本の技術力など、理系分野の議論がほとんど無い。
軍事力の話は嫌と言うほどあるんだけどね。民主党時代にIT進歩したのが
よっぽど気にくわないのかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:00 ID:qSvth4Vy
>アメリカの報道メディアがブッシュを叩くので

メディアがブッシュ叩いて国民の反感かっても結局支持率は高くて
民主党には負けそうもないとかそういう現実が見たいわけさ。

君の意見は筑紫とは逆の方向で日本に都合が良いようにバイアスがかかってると思うよ。
↑セルフつっこみだけどこういう「意見」はここではあまり読みたくないんだよね・・
639637:03/07/23 01:33 ID:rbRvTHIf
>>638
いや、俺も日高さんの番組や著作が好きでよく読んでるんだよ。
アメリカの北朝鮮戦略などまさに著作のとおりに進みそうに思える。

でも最近の著作からは何かしら追いつめられた者の焦りのような臭いが
感じ取れるんだ。アメリカ人が書けばもっと自信に満ちあふれた文書に
なるんだろうけど、日高さんのバイアスを通すとかえって共和党の弱点
というか、アメリカの弱点がわざとクローズアップされているように
思えてならない。著作にはハドソンの検閲が入るだろうから、色々考えて
書いてるんだろうなと勘ぐったりして読んでいます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 04:51 ID:VnNOB1m7
>>637
> アメリカのIT革命や日本の技術力など、理系分野の議論がほとんど無い。

ここがなうあ〜の弱点。逆に長谷川慶太郎はこっちがめちゃくちゃ強い。
だからといってなうあ〜を否定するつもりは無い。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 05:22 ID:hI8qVMuk
☆貴方が見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 05:27 ID:Rr/1G1Pj
>>638
今の共和党は旧民主党の連中が牛耳っている
んだぜ。いまだに民主だ共和だ二元論で見ている
うちは当分は米国政治はわからんわな。
因みにリチャードパールは民主党時代のソ連、ロシアロビーだよ。
こいつらが寝返ったから共和党は民主党のユダヤ票を食えている。
そして当然米国共和党は親露になった。

日高はここいらの内政を、恐らく意図的だろうが、書いていないな。
こういったバイアスの掛かった意見も筑紫やアカヒと実は大して
変わらないんだぜ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 06:50 ID:LJItekRZ
あのインタビューで、使用人がご主人様に指示を請うような位置関係をままみうけて、
情けない。これがいままでの典型的な国際派日本人なんだろうなあ。
あの年代は仕方が無いのかなあ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:10 ID:qSvth4Vy
>こういったバイアスの掛かった意見
>ご主人様に指示を請うような位置関係をままみうけて

だからさ〜 日高のは「向こうの人が言いたいことを伝える」姿勢がいいわけで
>日高はここいらの内政を、恐らく意図的だろうが、書いていないな。
↑こういうのも向こうさんの意向なんだろうからそれでいいんだよ。
そういうのをわかった上で見る番組だろ。

「意見」が聞きたかったら「阿修羅」でも見ときゃいいんだよ(w
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:55 ID:s5DHcUks




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。





646名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:02 ID:8ZUuTvkp
宮崎て誰だ

こんな奴持ち出すのは民主党(日本のね)か社民びいきの馬鹿にちがいない

いいんだよ単純で アメリカ人の発想は
腕力のないひ弱な典型的日本人のたわごとわききあきたわい  気に入らなけりゃ子供でも女でもミサイルで吹き飛ばして劣化ウラン弾ぶち込めば??

たわごと言ってる奴なんか歴史にはちっとも残らん  勝者が歴史を記すんだ  馬鹿
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:06 ID:g+nCDtT3
>>646
どうでもいいから、もう少しまともな文
書けるようになってから書きこめ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:34 ID:g+nCDtT3
>>644
向こうの意向ではないだろ。
英語のサイトでは>>626のような意見は当たり前
のように書かれているよ。
ハドソンの意図ならサイトでわかるし、日高のバイアスはいらんな。
>>639
>>643
http://www.kobunsha.com/book/HTML/kbk_hakujinnokyouki.html
昔こんな本書いているくらいだから卑屈と言うわけでも
ないんだよ。要は単なる電波芸者だよ。時流次第ってやつかな。
仕方あるまいよ、所詮はジャーナリストさ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:53 ID:Ki2IuER5
>向こうの意向ではないだろ。
>英語のサイトでは>>626のような意見は当たり前

ブッシュが戦争おっぱじめた時点で戦後「やっぱりアレは間違ってたかもしれない」系の
論調が出てくることは当たり前に予測できたし興味がない。それこそアメリカのサイト見てりゃあいいんだから。

それでも現実には「アレは間違いだった。ブッシュは退陣すべし」にはなってないしならないだろう。
戦前「戦争の大義」がどうのこうのという論調が出ても結局予定通りイラク戦争が始まったように。

>日高のバイアスはいらんな。

ハドソン&日高人脈に対する日高はスイカにかける塩くらいのもんでバイアスってほど捻じ曲げてないでしょ。
この番組で日高は自分の意見として「日本はこうすべし」みたいなことは言った事ないと思うし。

あと宮沢とか言う三流売名文化人の話はここでは見たくないんだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 01:08 ID:GmekI7vM
>>648
> 時流次第ってやつかな。
そう。

ハドソン研究所主席研究員というポジション & 広くてあやしい人脈を駆使して
ワシントンの時流をモニタリングしてに届けてくれるセンサがヨシキなのだ。
センサは内外要所に複数用意するのが望ましい。
で、とりあえず対象物に近い所に設置されたセンサ”ヨシキ”をモニタリングするのは
合理的なのだ。

バイアスのかかっていないジャーナリストなんて存在しないのだし、多数のソースから
ひとつを選んで信者にならなけりゃならないわけじゃない。
そういう強迫観念にかられてる信者志望をよく見掛けるが。

多数のセンサからのソースの内容を精査するのは大変だ。
でも、普段から定点モニタリングしておいて変化の傾向を読み取るカンを養うのは
手間の割に非常に有益。

以上、メディアリテラシの受け売りでした!
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 05:18 ID:uXaXY/OC
>>649
イラク戦前からあるんだよ。英語のサイトなんか読んで
ないんだろ?

わかってねーな。日高は日本の強行派を
サポートしたいんだろ。著作にも半島情勢の理解でも
>>565>>601にあるように戦争近し、と言いたいのさ。
過去の著作でもそうだよ。ミエミエだろ。

宮崎の意見ならいろんな意見の一つとして考えればいい。
丁度>>650の「ひとつを選んで信者にならなけりゃならないわけじゃない」
と言う主張のとおりね。見たくない、聞きたくないのならアポーンすれば済むことだよ。
見たい人間もいるのだから余計なこと言わないで、さっさとパソコンの電源でも
切ればいい。誰かさんの中身のない不毛な意見の為の意見よりは
三流売名文化人の意見の方がまだ面白いよ。

>>650
モニターしたいのならワシントンの回りくどい意見より、
半島情勢なら38度線の変化、イラク情勢なら米国石油先物相場でも
押さえていれば先ず間違いはない。

因みに、定点モニタリングの最たるものは歴史だよ。
例えば旧共産圏に対する優れたアナリストは単にプラウダやイズベスチヤの
行間を読んでいただけみたいなことを言いたいのだろうがね。
それは当然多くの予備知識があってのものだよ。
彼等は決して「感」なるものには頼ってはいないよ。
よく言われていたやつが書記長の葬儀毎の序列だな。
ちゃんと慣習や民族性、歴史や実際の制度の運営を知った上で
言っていたのだよ。

652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:29 ID:uhgGEmN9
>>651
日高の意見ならいろんな意見の一つとして考えればいい。
丁度>>650の「ひとつを選んで信者にならなけりゃならないわけじゃない」
と言う主張のとおりね。見たくない、聞きたくないのならアポーンすれば済むことだよ。
見たい人間もいるのだから余計なこと言わないで、さっさとパソコンの電源でも
切ればいい。誰かさんの中身のない不毛な意見の為の意見よりは
日高の意見の方がまだ面白いよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:33 ID:Ki2IuER5
>三流売名文化人の意見の方がまだ面白いよ。

じゃあスレ立ててそっちでやってくれ。ここは日高のTV番組のスレなんだからさ。

三流売名文化人って隠れ日高ファンなのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 09:36 ID:bvQIDqdj
>>651
>モニターしたいのならワシントンの回りくどい意見より
世界の情勢は、現地だけで決まるのではなく、アメリカによってより多くの事が決まりますよ
655旅人:03/07/25 19:22 ID:TwI7f1ct
いやー、漫画の方は、4都県の知事連合・・・。
廃藩置県じゃなく、廃中央置連邦ですか。
今の明治政府も、薩長が作ったのが源流だし、徳川幕府も三河の一地域が源流。
まあ、いいかも。
656旅人:03/07/25 19:34 ID:TwI7f1ct
日本国憲法は失効し、連邦政府設置宣言の条項=新憲法(連邦条約のようなもの)となるようにすれば良い。
漏れは首相は直接公選制にしてほしいぞ。
法律は今の条文のまま、それぞれの都道府県条例に自動的に移行することを規定。
総理や大臣の権限となっているものは知事に読み替える。こうすれば法的安定性は維持しつつ、地方が自由に改正できることになる。
連邦政府の権限は、新憲法で外交や安全保障などに限っておいて、必要な全国法律は、その後、制定すればいい。

連邦議会は、上院=連邦院(知事又は知事の任命する者が議員となるので47人)。」
下院=衆議院。議員数は250人で都道府県ごとの定数は計算式で自動的にスライドする。
ただし、都道府県内の選び方は、それぞれの都道府県の条例による(少選挙区でも比例代表でも自由に決めれる)。
657_:03/07/25 19:34 ID:pLcTSGqX
658旅人:03/07/25 19:37 ID:TwI7f1ct
もちろん、天皇制は連邦統合の象徴として存続します。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:43 ID:ax3Y6SfN
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 07:01 ID:Kj4SoP+V
>592
殺すぞキサマ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:41 ID:Ifyda/jj
.>>646  

能書きばっかたれやがって  感想文しか書くことができん馬鹿ばっかが集まって、このスレ本来のフアンが逃げちまったじゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:42 ID:Ifyda/jj
.>>592

これなんだろうね??
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 10:53 ID:asSbcNQy
>>602
ttp://www.sankei.co.jp/news/030727/0727boo011.htm

【著者に聞く】日高義樹さん『アメリカは北朝鮮を核爆撃する』

新たな東アジア情勢を探る
 
 日高さんの見通しでは、その時期は二〇〇五年夏以降。大統領選挙が終わり二期目のブッシュ政権が軌道に乗り始める時期である。
 また、三万七千人の在韓米軍の撤退に要する時間を勘案すると、この時期にならざるをえないという。なぜ、在韓米軍を撤退させるのか。
 それは、米国が北朝鮮を攻撃し、北の反撃でソウルが火の海になったとき、韓国人が在韓米軍に銃口を向ける可能性が高いためだ。
 米国はもはや、韓国を友好国とはみなしていない。 現実を見れば、グアム島において大がかりな訓練が着々と進行し、基地は拡充されつつある。
 今年二月には、上院軍事委員会が小型核爆弾開発用に千五百万ドルを計上することを決め、ラムズフェルド国防長官は、在韓米軍の撤退をほのめかした。
 つまり、米国はグアム島を拠点にして、小型核爆弾のピンポイント攻撃で、核施設と金正日総書記の避難所があるとみられる金剛山系を破壊する準備を進めているのだ。
 米国兵の血を一滴たりとも流すことなく、金王朝を倒すには、その方法がもっとも効果的だからだ。
 「核を持たない日本に、二発の原爆を落としたことが米国のトラウマになって、核を持たない国に米国が核攻撃をすることはありません。
 逆に核を持つ国、持とうとする国に対しては、核攻撃も辞さないのが米国です。金正日は核の保持を宣言したため、自ら墓穴を掘りました」
 そして、金王朝崩壊後にこそ、日本の存立を危うくする事態が生じると、日高さんは警告する。冷戦の負の遺産のために、米国は東アジアに兵力を投入し続けてきたが、
 金王朝崩壊によって、東アジアから撤退する可能性が高くなるというのだ。「米国は台湾の保持と引き換えに、朝鮮半島を中国に任せてしまうでしょう。
 それは、西郷隆盛が征韓論を唱えたときと同じ状況になるということ。それに備えて、日本がすべきことは明確です。
 憲法を改正し、日本が応分の負担をする、新たな日米安全保障条約を結び、米国を東アジアに踏みとどまらせることです」

664名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:35 ID:7PdigaTW
↑もうちょい時期が早まりそうだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:43 ID:T/fGCp/z
>>663
日高さんは年によっていうことが違うにゃー
ま、いいか

アメリカには中国に朝鮮をゆだねたりする理由はあんまりない
だってもし朝鮮をゆだねたら、中国はより短距離で在日米軍をねらえちゃう。
射程距離も短くできるわけでしょ?
北朝鮮をたたいたあとで、わざわざまた核保有国である中国に朝鮮半島を
委ねるつもりなら、核攻撃の脅威はより強まるよ。
朝鮮で戦力を消耗してるヒマはアメリカにはないとおもう。

北朝鮮の前にイランでしょ、現実として?


666名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:30 ID:8FpKw9yi
主体性の無い日本人って、戦後そのものだなあ。

パパ、僕珍の悪いところどこ?
どうしたらいいの?

ああ、見ていて鳥肌立つ。
侮日のキッシンジャーも気持ち悪がってるのがわかっちゃうし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:35 ID:nRt2K2ZJ
>>666
日本の場合、主体性持つにも限界があるよ...
日本は狭い国土に多くの人口を抱えてるんだし、
海外に資源を依存しているわけで...
今更、江戸時代の経済(農耕経済)に戻るわけにはいかないわけで...
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:46 ID:YXBUXmz0
2ちゃんねる風掲示板を作ってみたよ〜
記念カキコヨロシコ〜。
頑張って運営するから書き込みしてねー。
http://mona.s35.xrea.com/

669 :03/07/27 19:37 ID:sMM9buXT
>>667

全くね。
米国の奴隷でいいのかと良く言われるが、例え日本が核を持とうと
資源も食料もない日本はアメリカの奴隷で有り続けるのは変わりは無い。

軍事行動に間しては、アメリカ、イギリス、日本はもう運命共同体だよ。
それがシャクなら、せめて世論が大反対している事をイギリスみたいに
世界に示す事だね。それしかカッコをつける方法はない。
670第一部のスレ立てた人:03/07/27 20:38 ID:kNwnkAoa
戦争開始で北朝鮮難民が日本上陸ですね。 「想定外でした」と政府はいいそうです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:40 ID:y6x6MG9C
>>666
「主体性」って、その国のおかれた環境・軍事力によって制限されるよ
いまのところ、主体性を持ってるとされる国って、核保有国とほとんどイコールだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:53 ID:E7KS+Vbw
日高さんて、基本的にアメリカの共和党政権の代弁者でしょう?
もし、民主党が政権をとったら、どうなるのよ?

673名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:59 ID:AMCmjodK
>>663
すげー妄想だな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:26 ID:qMWKj4jN
>>673
それが結構あたるのよ...
そりゃ、アメリカの300人委員会に出席してる人の近くで
働いてることだけはあって...
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:32 ID:8YF1WTd5
この番組って昔っから月1放送なの?
放送94回って、第1回放送って何年前なんだろう?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:44 ID:2Hx76e1g
俺地方に移ったからWR見れない
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:49 ID:UxbmrpSF
>>676
相当、田舎なのか?
俺の実家も田舎で、テレ東は昔は映らなかったけど、
ここ3年位前から映るようになったよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:04 ID:2Hx76e1g
>>677
一応政令指定都市だが…
といったら見れないところは全国で2ヶ所だけ
そのどっちかですたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:55 ID:XMzEVjti
>>663
>金正日は核の保持を宣言したため、自ら墓穴を掘りました」
まだ開発中じゃないの?
っていうか北朝鮮はブラフが大好きだからこの手の宣言はお手のものでは?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:02 ID:PfY6uVPZ
日高さんと岡崎さんは仲いいの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:32 ID:btcOJIV5
>>679
いや、開発中だろうが既に保持だろうが、
キム豚が自ら保持を宣言してしまった場合、
逆にアメリカは攻め易くなる。
なぜなら、イラクの場合は、フセインが大量破壊兵器は保持してない、
と言っていて、それでもアメリカが攻撃したわけだから、
大量破壊兵器が出てこなかった場合、アメリカの罪が発生するが、
キタチョウセンの場合は、キム豚が保持してると宣言してるから、
アメリカが攻撃した後、それが出てこなくても、
アメリカの罪は発生しないわけで、
デマを言ったキム豚が全面的に悪くなるわけ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 09:15 ID:XMzEVjti
>>672
昔はそうでもなかったんだけど最近はちょっとねえ・・・。
日米安保がなくなるがどうのこうのなんてテムパを飛ばすようになってしまった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:57 ID:mHDYnbGl
戦争だけじゃないよ

重要な問題  エネルギーなんかについても

例のヤッカマウンテンに核廃棄物を捨てる穴倉を掘る反面
風力発電なんかアメリカはすごい勢いで国内に設営中だ

どうしてもヨーロッパに環境対策の面でリードされたくないんだと
国内に新型エネルギー車を製造するメーカーがないと気づくと日米共同だとかなんとかいって中国よりうまく日本の技術を吸収してるね


対応が早いよ  アメリカは
684全板縦断の旅 ◆Y3D73/72X2 :03/07/29 00:16 ID:SmdybtTX
(^^)
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:18 ID:TYPqBNXF
>>683
燃料電池技術で世界一の技術力を誇るのはGMだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:29 ID:2pdZ8w5A
>685
バラードじゃないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:00 ID:zAX+3oO2
>>685
え、トヨタじゃないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:20 ID:JsyJHBSX
>>687
本田だろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:04 ID:G9jpdauO
ソニーだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:06 ID:i0Miv0g9
>>673
産経新聞の記事だよ。リンク先くらい嫁!
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:57 ID:xM5IQFv5
>>690
山系もこんな妄想も取上げるとはな。
勇敢も出せないと成ると何でもありかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 02:46 ID:yJQQpHJc
日高先生は今コミックバンチのマンガの監修をやってるけど日高先生自身の願望がそのままマンガになってる感じが否めませんな。
日高先生は実は朝鮮半島情勢にあんまり詳しくないんじゃないの?
693タマホシュ:03/07/30 02:55 ID:9xZ0PpiR
>>692
あれは、米国の脅しを代弁してるんだよ。
対テロ戦争−中国包囲と続く、この糞忙しい時に、
反米なぞ企てると、日本を謀略の坩堝に変えて
しまうぞとね。あくまで漫画内の「青写真」としてね。
米軍将校からインサイダー情報を流してもらってる
日高の爺さんが、詳しくないわけ無いでしょうに。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:30 ID:rFe0JkpF
>>693
>対テロ戦争−中国包囲と続く、この糞忙しい時に、
>反米なぞ企てると、日本を謀略の坩堝に変えて
>しまうぞとね。

どういう意味だよ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:55 ID:xM5IQFv5
>>693
対テロ戦争−中国包囲

ここいらあたりが妄想なんだよね。
中東和平にブッシュが大領任期以内に成功する確率は
殆どないよ。あと1-5年半で中東と極東の世界が変わるってか?
まさしくそれはマンガですな。
戦略的には寧ろ米国が中東に拘泥している間に極東が
和平外交をはじめてしまったと言う流れだよ。
だから米国は極東の軍事力を後退させたんだろうが。
イラクの安定だけでも兵力が不足しているのに極東で軍事的緊張
を起こせる余裕は米国にはないんだよ。
賢い国ほどニ正面の外交や戦略なんぞはとらないよ。
朝鮮半島に介入すれば必ず中露が中東に干渉すると言うのは
目に見えている。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 04:14 ID:LWwxGLXe
北東アジア情勢については過去の歴史から冷静に判断すると
ここ100年間の価値観から発想の転換をするべきかなと思う。
つまり、これまでの日本の考えでは、
中国との壁をつくるために、朝鮮半島を支援して、
朝鮮半島を中国側に引き込ませないという考えだったけど、
むしろ、朝鮮半島を中国の影響下に置くのを認めたほうが
日本にとっては、逆に戦略上、いいんじゃないかと...
697696の続き:03/07/30 04:20 ID:LWwxGLXe
過去の歴史において、むしろ
朝鮮半島が中国の影響下に入ったとき、逆に
背水の陣で、日本にとっては国内の引き締めになり
発展した場合が多いと思われ。
変に中国の勢力を阻止しようとして朝鮮半島を支援すると、
逆に朝鮮半島自身が融通の利かない勢力になって
最終的には裏切られる場合が多いと思う。
698697の続き:03/07/30 04:25 ID:LWwxGLXe
それに、中国が朝鮮半島を支配下においても、
日本にとっては、そんなに脅威ではなく、
むしろ、中国、朝鮮半島の双方が、お互いに振り回されて
中国、半島双方が、力を大きく落とし
逆に、日本は背水の陣的心理で、
国内が強固に団結して強くなるような気がする。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:00 ID:dTJYGe3g
そもそもアメリカから見れば、、今の日本という国自体が
中国文明とアメリカ大陸の緩衝地帯でもあるんだよな。
700_:03/07/30 09:07 ID:4vO6/VU5
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:59 ID:2G9y5cwA
>>167
>>269
ロクフェラとベクテェルとではどちらが力あるのですか?
今までロクフェラの銭頭(いわば下部の組織)がベクテェルておもてたんですけど
702_:03/07/30 11:01 ID:4vO6/VU5
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:53 ID:yJQQpHJc
>>693
前作のマンガも酷かったな。
酷いというよりまさに滑稽な感じで。
首相公選制なんてイスラエルで失敗してるのに。。
704GET! DVD:03/07/30 19:55 ID:AXmuU7MO
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
705タマホシュ:03/07/30 21:51 ID:9pEN0fFE
>>703
まあ、米国の実力者の幇間で飯食ってる人なんで、「創作」むきじゃないん
だよねえ…。自分の部下やライターに書かせりゃ良いのに、ささきょんとか…。
>>695
いやあ、勉強になりました。こんなに「素直」な分析をする方が、まだ国際
板にも居たのですね。私は、てっきり正反対の情勢だと思ってましたよ。
・数年ではとても中東情勢が変わらないからこそ、中東とEU間の楔を、突
 貫工事的に打ち込んだんだと思ってたんですがねえ。
・アメリカがニ正面作戦を避ける為消極的になってたのを、米中朝三者会談
 で「核保有宣言」なんかしたため、対テロ戦争の大義名分上アメリカは引
 っ込みがつかなくなり、中国も困惑してるんだと思ってましたよ。
・第二次世界大戦でドイツ・日本を同時に相手してた感覚から、ニ正面作戦
 は常識的でないだけで不可能ではないって思ってましたよ。
・中・ロと一概に言うけども、両国はむしろシベリア・中央アジアにおいて
 競合的で足並み揃いづらいんだと思ってましたよ。特に米ロ間で、チェチ
 ェン−アゼルバイジャン(バクー油田)−イランへの進出をある程度容認
 することが、9.11直後に話がついてたのかと思ってましたよ。
 いやあ、思い込みで「実際に事が起こるまで想像できない」ってのは、気
 をつけないといけないんですねえ。「他山の石」とさせてもらいますよ。
 
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 07:17 ID:skIO/pME
>>705
米国が半島和平に消極的なのは変わらないよ。
軍を後退させ、38度線のインフラ整備も黙認しているが
中東安定のコストとして考えているだけだ。ネオコンも同じだよ。
米国が好戦派だとしたら森政権時代からロシアが提示してきた半島和平
を潰すことになる。これは米国にもネオコンにもプラスにはならない。
だから米国も先制攻撃なんかしないよ。
ここ朝鮮半島では軍事オプションは存在しない。ナンセンスだよ。
これが朝鮮戦争で米中露が学んだ教訓だよ。

中国こそ現状維持派なんだよ。現状のヨワヨワ朝鮮が望ましいのさ。
統一にも警戒的。朝鮮戦争で最大の外交的果実を獲得したからだ。
中国はロシア主導が気に入らないんだろ。
米国が中国と三者会談やったのも現状維持派同士だからだよ。
米中が推進派なら解答が出ないはずないだろ。米中は決してあわててはいない。
寧ろロシアだろ。半島の安定は東シベリア開発のプロローグだよ。

707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 07:17 ID:skIO/pME
第二次大戦とは大いなる勘違い君だな。
イラクや半島と違って連合国間では外交的不一致は原則的にはない。
その下で独日を相手にしていたのだよ。米国単独とは程遠いよ。
外交のベクトルを無視して戦略や戦術を考えても意味はないよ。
軍事は所詮外交の延長だよ。

微妙な米露の違いもわかっていないな。
ソ連は東欧重視だよ。東部戦線ではルーズベルトはスターリンと協力して
そして戦勝の果実を寧ろ譲歩して戦勝したのだよ。
極東では米国が単独で日本支配をしている。だからスターリンの北海道要求も排除した。
ウェイトの仕方が微妙に傾斜しているのにも気づきなよ。
簡単に言えば、極東は米、東欧はソと言う形だよ。
その後西欧では平和と緊張が続くが、東欧でのソ連の弾圧は黙認した。
他方、東アジアでは米国は果敢に対戦した。それが朝鮮戦争とベトナム戦争だ。
米国にとっては欧州は文明圏、アジアはフロンティアって
感覚だったんだろうな。

つまり簡単に言えば冷戦時代には極東と東欧では米露の姿勢は正反対と言うことだ。
ここでも米露は外交における両翼での対立を微妙に回避している。
両面での対立を両国共に避けていたということだよ。

>>705
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:46 ID:UHSsT0SI
>>706
>ここ朝鮮半島では軍事オプションは存在しない。ナンセンスだよ。
>これが朝鮮戦争で米中露が学んだ教訓だよ。
しかし日高先生は戦争が起こるとまるでオオカミ中年のようになってますな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:01 ID:24wqExMV
本当にこう言う動きがあるのかは知りませんが、


ロシアは沿海州に兵営を再建して、
大兵力の駐屯準備を去年から進めていますが・・
韓国を占領から除外する、北部戦線構想がタブーだっただけの話です。
モンゴルの基地使用と併せて、着々と進行していますよ。

米軍の侵攻・攻撃ルート
・黄海側:  新義州周辺に上陸
・日本海側: 元山・清津周辺に上陸
・豆満江:  機動部隊がロシア領から侵攻。ロシア軍との合同作戦
・モンゴル: B-52を常駐。北京を牽制
・烏山:  F-117とF-15を常駐。38度線の死守と長距離砲陣地の破壊
・日本海・黄海: 各一隻以上の空母。日本海では対地艦砲射撃。
・グアム:  B-2を常駐

本当にやっているなら、示威活動としては十分ですね。
戦争は目的ではなく核と拉致の解決が最大の目的であり、(願わくば麻薬も)
それが解決出来るなら必ずしも戦争は必要じゃありませんが。
どうなりますやら。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:04 ID:aNAR5AUY
>>708
@本当に戦争を起こそうとしている
米国は中国を仮想敵国にしている。ハンチントン博士の文明の衝突からみても
わかるように中国と朝鮮は同じ文明(家族)だ。北問題を処理することにより
東アジアの米国の優位な勢力圏を築きたいのでしょう。
A情報戦のひとつ
北は政権の維持が目的であるため、唯一金を取れる日本で反北朝鮮世論が完成
すると資金集めや、食料の調達が困難になる。それは北朝鮮崩壊のきっかけに
なる。
どうでしょうか?
711タマホシュ:03/08/01 22:09 ID:oyqdB0Dk
>>706
705での皮肉は「中東の楔イラク」「核保有(現況では開発)宣言」「二正面作戦は可能」「中ロの
相克」「ロの中央アジア政策と対米妥協」を示唆したのであって、言葉尻捕らえて、極東ロシアや
二次大戦で話をそらすなよ。
あのさ、何で中央アジアと第二次大戦の話を振ったと思ってるの?あんたがイラク戦争の「実益=
要塞国家突貫工事」について中途半端な理解で、かつ現時点でも二正面作戦は不可能などと、論点
にもならないたわけたことを言ってるからだよ。イラク戦争自体はとりあえず終結し、イラク情勢
は戦後復興をめぐったEU・イスラムを含めた各国の駆け引きになっている。で、その情勢下でイ
ラクを民主化、イランを緩衝地帯化し、中央アジアの石油利権分配で妥協してるのが現在の米ロ関
係じゃないか?
EUやイスラムが軍事行動・工作活動でも行うと?イスラエルという「別の楔」を無視できるかね?
今、中東は「外交の季節」じゃないか。軍事行動での二正面作戦は愚劣だが、政治交渉の二正面外交
は、常道じゃないか。延長線上に置くのは正しいが、外交と軍事の水準を混同するんじゃないよ。
米国が強硬な態度をとらないのは、「内政=選挙」との兼ね合いからだ。期限は2004。
あんた国際政治のダイナミズムをナンセンスで片付けて、軍事的観点で思考硬直してるんじゃない?
9.11以前と以降の分析、特に米ロ関係を、同じフレームで見ているのがよく解るよ。大体、中東情勢
が短期的には解決不可能だから、イラクを攻撃して改造するんだろうに。北情勢に関しても森内閣時点
の外交方針がまだ機能していると思ってる。宗雄逮捕という牽制球をどう見てるわけ?
極東米軍の動向はさらに政治的だ。日本国内と極東諸国全般のレジームに間接・直接に手を突っ込んで
いるのだが、説明すると長いし、あなたに説明する義理もない。
712タマホシュ:03/08/01 22:12 ID:oyqdB0Dk
まあ、煽ってばかりだと何だから同意点も挙げておく。
>中国こそ現状維持派なんだよ。
東北部(満州)という腹背をさらし、陰謀の巣にされたくはないだろう。半島を現状のように使い
日本も押さえ込みたいだろう。
>半島の安定は東シベリア開発のプロローグだよ。
部分的同意だが、私は現時点の安定ではなく「再編成」であると思ってる。半島統一の経過がどう
推移するかはこの半年の展開によると思うが、「核」を持とうとする国が緩衝地帯には不適切だろ、
日本の更なる要塞化を招くことになり中国にとって政治パワーの失墜に直結する。三カ国会談以降の
中国の温度差も理解すべきだ。この点で「統一」を軸にした再編成は不可避となる。
で、統一後に朴政権のような、米の監視が厳しい開発独裁型の国家が生まれるか、中国へフィンランド化
するか、地域性を煽って米中ロ(+日?)の傀儡国に再分裂するか、いずれかであると思われる。
で、日本海に面した不凍港の利権をロシアが握った時点で開発開始。シベリア利権をめぐった
別ラウンドの競争となる。
>冷戦時代には極東と東欧では米露の姿勢は正反対
歴史認識としては同意だが、冷戦後の東欧はEUの草刈場じゃないか。だから米と妥協し
中央アジア進出なんだよ。あと、独ソ不可侵条約を無視して連合国側が一枚岩だとする考えには
同意できない。近代以降、ロシアが常にユーラシア各地のパワー勃興の影響を受け、均衡を
維持することでプレゼンスを拡大していった、バランサー的な大陸国家であることを理解し、
なぜ今も八方美人的な外交を行っているのか理解すべきだ。この前提が生きてるからこそ、
中ロ関係は冷戦中から微妙になったんだよ。現時点でも微妙。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:54 ID:+GXISa6x
日本の北東アジア戦略

日本が失敗してきた戦略(近代、現代、古代にとられた戦略)

半島に大陸の勢力が伸びることを阻止したい
→そのために、半島を支援
→その結果、半島が太る
→日本が、太った半島に振り回される(つまり、飼い犬にかまれる状態になる)
→最終的には、太った半島が大陸に寝返る
→日本にとって最大の敵(大陸)の忠実な部下(半島)を太らせるだけの結果に終わる

日本が意外に成功してきた戦略(古代末期〜中世にとられた戦略)

半島が大陸の影響下に入ることを黙認する
→半島が大陸の手下になることによって、日本の近くまで大陸の勢力が接近する
→日本内に危機感が走り、背水の陣心理で、日本内が強固に団結する
→半島は、大陸から粗末な扱い(奴隷扱い)を受け、疲弊する
→大陸は、半島という貧乏神によって、自身にとっての不安要因になる
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:26 ID:5VDAx66+
100年マクロで観ると、やはり対米戦争に踏み込んだ旧日本軍部が馬鹿だったね。
白人ロシア魔手からの緩衝バツファとしての半島と満州、樺太を失い、来るべく
核戦争の打撃分散の広大な領土を失ったことは戦略核国家としての命脈を絶たれたし、
アングロサクソンのウォッチドッグでも自己独立は保たれたのに、
対米戦争・敗戦が何もかも台無しにしてしまった。その影響は200年単位で今後ジワジワ
日本を悩まし、最終的には大陸ユーラシア連合勢力に蹂躙される可能性がある。
715タマホシュ:03/08/01 23:34 ID:oyqdB0Dk
>>713
日本は半島から手を引くと海軍増強に専念でき、戦略を練りやすくなる
わな。今ならさしづめシーレーン増強にため台湾支援・ASEAN再進出・
インド(ユーラシア最大の半島国家)との接近…。あとシベリア開発も?
まあ、前期倭寇のように大陸から収奪せよとな。
海賊国家英米にのれんわけしてもらうのが小泉内閣の外交なんだよ。
以外に支持が底堅いのも、国民が本能的に悟ってるからなんだよ。
メディアがどう煽ろうとも、WCの様に逆に作用することもあるしね。
「大衆は賢にして愚、愚にして賢」椎名悦三郎の台詞です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:36 ID:Ly+iWO53
◆■◆ノーリスク・ノーコスト!USアフィリ◆■◆
することは2つだけ!「メールを読む」「仲間に知ら
せる」。たったこれだけで毎月40万円の可能性!!
完全ノーコストでこのパフォーマンス。やらなきゃ!
◆■◆ノーリスク・ノーコスト!USアフィリ◆■◆
説明はコチラ:http://keylock.infoseek.livedoor.com/
登録はコチラから!!:https://www.publifacil.com/members/?id=52544989
717無料動画直リン:03/08/01 23:36 ID:IgHb/ZYa
718山崎 渉:03/08/01 23:38 ID:5Pz/jrke
(^^)
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:53 ID:8A6DrXo+
ここでうだうだ反日高やってるあほはおおいけど、北朝鮮崩壊後は、
アメリカが北に駐留っていうのは既定路線だろ?

問題は、自然に崩壊を待つか、軍事力をつかって崩壊させるか、もしくは経済封鎖で崩壊させるのを
アメリカが実行するかどうかだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 03:00 ID:jFIxseXC
>>719
だろうね。たぶんイラクでこりごりしてるだろうから
より多くの国に駐留するように求めることになる。
できるだけ多くの国で分割占領するんじゃないだろうか。
韓国が統一を承諾するまで無期限で国連が統治することになったりして。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:44 ID:STt5Gu+s
>>719
日高の話を聞いていたら北に駐留は無いのが良くわかるわけだが
722(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/08/02 06:45 ID:d4a46mqN
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!
http://link.iclub.to/adalt/
723.:03/08/02 07:09 ID:dfimyXXP
>>709
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!

●ロシア軍、北朝鮮国境へ戦力増派。難民20万人受け入れ態勢構築
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/23/20030723000051.html

724_:03/08/02 07:10 ID:2i1k74Gh
725_:03/08/02 07:33 ID:2i1k74Gh
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:39 ID:MKAjX/xR
貧乏な キムチくさい貧民をアメリカは面倒みたくねえよ  それは日本も中国も同じ
(各国の北朝鮮に対する思い)

日本    北朝鮮2000万を餓死させたい
韓国    口では統一を唱えてるが日本と同じ立場
アメリカ  とにかく嫌いだから滅亡させたい
中国    親父も金正日も嫌い 勝手に朝鮮戦争を始めるなどわがまま 国境で、中国人の財産を掠め取るなど乱暴狼藉に我慢ならん ただ子供など買い取って料理にして食べて見たい
ロシア   うざい  ただし難民を受け入れシベリア石油開発に奴隷として使用するにはいいなあ

ざっとこんな モンデショウ
727第一部のスレ立てた人:03/08/02 12:55 ID:8zatCv84
沿海州はロシア人の人口が減少してるすきに中国人が流れ込んでてそのうちに中国領になっちゃうとかなんとか、、、、

極東再編成は近そう…
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:06 ID:9JfibzpP
>>726-727
ロシア沿海州だけではなくて、
北チョソも、中国領になるんじゃないの?
729_:03/08/02 13:12 ID:KzRvWHRh
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:44 ID:DDrbyufB
>>626
要するに
日本    日本の財政事情では金なんぞ出せないね
韓国    口では統一を唱えてるが本音では冗談じゃないとおもってる
アメリカ  とにかく嫌いだから滅亡させたい
中国    親父も金正日も嫌い 勝手に朝鮮戦争を始めるなどわがまま 国境で、中国人の財産を掠め取るなど乱暴狼藉に我慢ならん ただ子供など買い取って料理にして食べて見たい
ロシア   うざい  ただし難民を受け入れシベリア石油開発に奴隷として使用するにはいいなあ

731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:09 ID:G6+kykWg
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

 【本スレ】
 2ちゃんねらー分布地図 Part2
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059751025/
 
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:01 ID:z71cohox
燃料電池はドイツが本場じゃないのか???
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:08 ID:1IKRFyjT
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:37 ID:Ksw5KbbT
>732
カナダ。

http://www.ballard.com/
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:22 ID:IJZIuZwV
 www.hudson.org
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:54 ID:0EKGgjJU
潜水艦用の動力にナチスが開発して発展したんじゃないの??
古いか
737.:03/08/04 05:30 ID:NgV1cPjW
>736

それはヴァルター機関。

ドイツが今作っている燃料電池潜水艦はそれとは別系統。
とはいってもあくまでAIPで補助機関。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:08 ID:viPhTMDY
じゃあ PEMて別系統なの?

ふーーーん  かなり前から実用化にこぎつけたんだなアメリカは
環境問題や石油枯渇の問題がでてくるまでまってたんだな

シャカの手のひらか日本は

やっと 見ますた この前のレポート 元気じゃないですか  パールさん シュレジンジャー老けたな
子供のころエネルギー長官やってたんだもんね
739 :03/08/04 21:57 ID:ZS9nopVv
こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入りま
す。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入ります。
商品もTVで紹介されるほどいいものなので特に努力は要りません。
ほったらかしで次から次へと入金が入る喜びを是非味わってください。

http://www.mahou.tv/nyantyuu/partner.htm
ホームページから登録できます。
740  :03/08/06 07:01 ID:GKgHpFHM
広島、長崎は、空中爆発だったので、爆発力や熱線の影響は凄かったが、放射能は空中に拡散されたので、復興できた。
しかし、バンカーバスターに小型核弾頭を付けて、地中で爆発させたら放射能が土に汚染されて、数万年誰も住めなくなる。
チェルノブイリよりヒドイ状態になるだろう。
アメリカにある人類初の核爆発実験場も、地表爆発なので土壌への放射能汚染が凄かったので、未だにフェンスの外の見学可能エリアでも長い時間いれないそうだ。
地下水の汚染もすさましいだろう。
北朝鮮の半分位の国土が人が住めなくなる放射能汚染・・・。
北朝鮮の指導者は、そうなることを予測しているのだろうか。
そして、この緩衝地帯が完璧で最も安価なんだけど・・・・・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:23 ID:cGgTFS3I


☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://plaza.rakuten.co.jp/hagisan2003/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
742名無しさん:03/08/06 09:54 ID:mVwRgyXi
中国高速鉄道に円借款 政府、新幹線受注で検討
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003080201000318

政府は2日、中国が北京−上海間(約1300キロ)で建設を計画している高速鉄道について、
日本の新幹線システムの受注を前提に、有償資金協力(円借款)を供与する方向で検討に入った。
中国政府による今秋の採用決定に向けて日本、フランス、ドイツが激しい売り込み合戦を展開する中で、
資金支援により「好条件での新幹線受注を後押ししたい」(政府関係者)狙いがある。
ただ政府は、中国に対する政府開発援助(ODA)への世論の批判を踏まえ、
2001年10月の「対中国経済協力計画」で協力重点分野を環境対策、
内陸部の民生向上事業などに限定する指針を打ち出している。
高速鉄道計画は、同経済協力計画が「中国自らが実施」すべきとした沿海部のインフラ整備そのものだけに、
指針との整合性が問われることになる。

抗議メールを送ろう!
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:27 ID:OXUHIveC
新幹線作っても黄砂で事故多発してまともに運営できないと思うんだけどなぁ。
もしかして狙ってる?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 05:42 ID:+w669Yjm
レポートなのかリポートなのか、それが気になって寝られません。
745恐怖の人種劣等化工作:03/08/07 16:37 ID:F3N7HGqB



毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。

目的は日本人の朝鮮化(不細工・低脳・犯罪者化)だ。
強者に媚びへつらい、弱者には残虐な民族性にされてしまう。



746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:44 ID:Vsiz3Tl7
同感だが、マルチポストはよくないな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:48 ID:YQXARJnW
今度の放送はいつだい??
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:41 ID:sNcCsq09
今週号のバンチの漫画すげえな日高の電波が満載。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:09 ID:YfOEMYY4
バンチテ何曜日に出るの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:01 ID:QhI2JnUs
>>749
金曜日。
>>748
落合ノビーの常軌を逸脱した電波コラムよかマシだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:21 ID:12jxrOkH
台風 直上通過  北朝鮮のほうにそれてくれたら面白いな
752タマホシュ:03/08/09 11:31 ID:fKph4G3r
電波浴を楽しめなきゃ「あの国」は語れない。
所詮漫画なんだから妄想膨らまし放題なんだろ?
753タマホシュ:03/08/09 11:34 ID:fKph4G3r
ああでも、トラウマを刷り込んでしまうのかな?
核が爆発したり、半島が攻め込んで来たり、
売国奴だけ逃げおおせてたり………。

…読者シメテ、どうするんだよ…。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:42 ID:V8uLdceF
>>748
今週号のバンチみたけど「日高さんは一度病院で見てもらったほうがいい」と突っ込みたくなるほどの代物でしたな。
なんかもう妄想が入っちゃってるね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:23 ID:A7zRqAyW
>754
どこが妄想かちゃんと言わないとね
悪口言うのは簡単だがw
756本当に:03/08/09 17:30 ID:XFwNx/rp
なんか、先が見えない世の中だしねぇ。
こんなサイトを見つけました。『着実に』ってこれなんだ思いました。
http://www.suimu.com/prepaid/0918/
少額だけれども、小市民の楽しみって言うのでしょうか。

757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:59 ID:MPC35+n8
>>754
そんな事言ったら漫画家のか○ぐ○か○しの漫画「太○の黙○録」
なんか相当の妄想漫画になるぞ。あの漫画恐るべきことに
大地震が一度に四つもきて日本列島が真っ二つに割れて
しかもアメリカと中国に分割統治された上に多くの日本人が
難民化するというスト−リーなんだからな
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:03 ID:XsgYZF6y
>>漫画家のか○ぐ○か○しの漫画「太○の黙○録」

なぜか「漫★画太郎の「地獄甲子園」」に見えた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:14 ID:MPC35+n8
>>758
どう見たらそういうふうに見えるんだよ(w
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:52 ID:kUmo7go8
マンガは妄想膨らませて描くもんだからなぁ。むしろ妄想膨らませたもん勝ちだし。
先制核攻撃の本もどうせ予想の本には違いないんだから、競馬の予想と同じ
ぐらいにこちらも了解しとかないとな。鉄板と見るかどうかはひとそれぞれだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:21 ID:LEEO++4L
>>760
韓国を米国は敵視しはじめたとみるべきかと
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:16 ID:yE5d+bvO
はじめの先制核攻撃は妄想だとしよう(そう思いたい)

その後の推移は現状からの推定であり妄想なんだろうか?
妄想なのは日本にそんなリーダーシップの取れる政治家がいるというとこだけだヽ(`Д´)ノウワァァァン

韓国の現状のやばさは危惧してる通りかも。6カ国会議、日米韓協議で一致する姿勢を見せ
ることが出来なければアメリカは韓国から一歩引いて対応する可能性が高い。
その場合は日本を確実な前線基地にするためにスパイ防止法などの法整備を急がせるか
日本からもさらに一歩引くかになってしまいそうだが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:19 ID:u3tTe8I4
日本から撤退する可能性は現時点では低いだろう
小泉はイラク戦争でコヴァや基地害マスコミからポチ呼ばわりされながらも
アメリカ支持をしたからアメリカも日本を信用できると言ってる
日本国内の反米感情もコヴァだけが吠えてるだけで韓国ほどひどくない
しかし朝鮮有事や台湾問題で国内に反米機運が高まったり
日高のマンガみたいに政府が小泉から反米親中派の手に移ったら
アメリカは日本から手を引くかもしれない
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:35 ID:fMcP0Zly
>>763
漏れは別に反米や親中ではないが問題があれば批判するのも同盟国の役割だと思うけどね。
小泉にはイラク戦争の時のカナダのような対応をしてもらいたかったな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:59 ID:D6mHzS4N
石油目当ての戦争(・A ・) イクナイ!

でも大量破壊兵器を用意して世界を脅かそうとする独裁国家を武力打倒(・∀・)イイ!!

ていう判断だったのかな?小泉馬鹿だから素で後者を信じたかも。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:38 ID:qxPRkek1
ばんち  どこで売ってんだあ  田舎は売ってネえぞ???
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:16 ID:6ZJKbe2v



毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。

目的は日本人の朝鮮化(不細工・低脳・犯罪者化)だ。
強者に媚びへつらい、弱者には残虐な民族性にされてしまう。




768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:39 ID:pNAl55DI
今や天下の悪党の名をほしいままにしたリチャード・パールってずーとこの番組の常連でたびたび登場するね。
キッシンジャー
ボブ・ノバック
パール
この番組の3羽ガラスといったところか・・・
ノバック氏はCNNのコメンテーターもやってるからよく見かけることがあるが、
共和党支持者の割りに穏健な立場。
イラク戦争のも慎重だったし、親イスラエル派が多数を占める共和党にあって彼はパレスチナ寄り。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:12 ID:CAqUz0gW
テロ朝にリチャードパール出演
田原総一郎SP【日本が専守防衛をやめる日】5
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1060494167/
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:11 ID:CAqUz0gW
次回放送
8/17(日) 16:00〜
日高義樹のワシントンリポート
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:29 ID:fBE2Pxo5
ばんち見たでえ

なかなかいいねえ

私の理想とする国家がここにある
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:42 ID:A170G69v
>>769
どんな番組だったの?
パールはどんなこと言ってた?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:07 ID:djTdzDvH
なんか筑紫の無能さ 時代にあわん人物像が印象的だったそうな
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:44 ID:dUXkJOLv
畜死が日本軍のイメージを
「びんたなんだ。今の人はびんたって言われてもわからないだろう」と
実にうれしそうなニコニコ顔で、しかし誰にも目を合わせないで
独り言のように発言しているところで、TVを切った。

だって、日本の悪口を至福に感じる人見ると、吐き気がするんだもの。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 08:55 ID:PwbEd9/E
ところで田原は趣旨替えしたのか?

勝手に精神分裂起こすのが団塊世代の特徴だ

1 声がでかい
2 議論がすき
3 夢想がすき
4 大きいもの(政府 アメリカ)はどんなものでも悪だ
5 結局 共産主義は最後に勝利する と信じたい

まだ色々あるな
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:58 ID:p/djUAJP
>>775
政治家になりきれない自分を抑えきれないと思われ
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:29 ID:oAfzcKvb
>>775
田原って、左翼じゃなく保守派でしょ?
一見左翼っぽいこともいってるけど、あいつの発言の裏には、保守派としての思惑が隠れてることが多いしね
またテレビのインタビューでは、左翼っぽい視点から、保守政治家にかなりきわどい質問をして、
そいつがどういった立場なのかを、視聴者の一部にはわかるような質問をしてるぞ

あと、筑紫も、左翼に見えるし、左翼っぽいこといってるけど、あれは転向した元左翼じゃないの?
本人はいたって冷静で、いまは左翼思想にはそまってないみたいだけど?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:30 ID:xTfTnqRL
いよいよ次の日曜だぞ。ビデオ予約忘れずに・・
8/17(日) 16:00〜
日高義樹のワシントンリポート
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:55 ID:RfRM5bvb
>>777

> 田原って、左翼じゃなく保守派でしょ?
田原の保守的発言は、営業でつ。基本的に左翼と思われ。


> あと、筑紫も、左翼に見えるし、左翼っぽいこといってるけど、あれは転向した元左翼じゃないの?
> 本人はいたって冷静で、いまは左翼思想にはそまってないみたいだけど?
どこをどう見てもガチの反日&共産主義者。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:04 ID:LyULOkap
>>778
おぉ、17日に日高義樹のワシントンリポートやるのか?
それはビデオに録画しなきゃな
>>779
田原はサヨと保守の二刀流をうまく使いわける事で双方に人気を得てきた芸人
と言うべきだな。筑紫は反日ブサヨ雑誌「週刊金曜日」の編集委員。かつては
やはり朝日新聞発行の反日ブサヨ雑誌「朝日ジャーナル」の編集長を務めた

781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:19 ID:jmOqg6jd
今回のお題は?
782山崎 渉:03/08/15 08:53 ID:Kur7K5Zo
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 12:49 ID:A+jpECiW
いよいよ明日、放映予定。テーマは、またキタチョウセンらしいけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:45 ID:xkYN2QHB
>>783
また北朝鮮かよー。
いつ倒れるかと倒れた後どこが統治するかしか興味がない。
そこまで放送で言ってくれるなら面白いけど…
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:18 ID:Pzm1k/jH
あの番組は日本語が、テロップなので
夕飯の支度をしながら見れないのが、ちとなあ。
786非公開@個人情報保護のため:03/08/16 14:30 ID:GU0hu6Zh
そこまで行くかもな。著書では書いているし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:56 ID:cWY0ACm4
経済問題はいつになったらやるんだ・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:58 ID:4+V7kl6B
ヤフーTVで見たら人民元切り上げ問題じゃん。
久しぶりの経済ネタですな。

日高義樹のワシントンリポート 中国通貨の人民元切り上げ?財務長官に聞く
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:06 ID:S/MherJn
>>779
「たすきがけ」じゃないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:18 ID:6PzRMDzV
>>788
今日は楽しみだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:25 ID:BldCXDne
【ナウア〜】日高リポート
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1061083543/
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:12 ID:YqcdwqC1
来年ブッシュが勝つのは間違いない
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:13 ID:4B9jHYqY
モリフシさんて誰?
794非公開@個人情報保護のため:03/08/17 17:15 ID:rgfsgO+M
さあ、日本も中国投資を見直そう!
アメリカといっしょに中国に人民元を切り上げさせよう。
著作権、知的財産権の保護で圧力をかけよう!
友はアメリカだ!

携帯電話は切っておこうね。インタビュー前に。財務長官を前にしてやってくれたね。パートナーのインタビュアー。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:20 ID:gPPbtPee
6カ国協議は、まとまるはずがないそうです。
来月の予告、実況板より。
ttp://up.isp.2ch.net/up/cfb850713bc5.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:22 ID:6I4kHucg
いやぁ今回は経済から大統領選までてんこもりだったね
いくらワシントンの大物政治評論家も携帯に関しては
普通のオヤジと同じでどんなに言ってもマナーモードにできんのだね
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:22 ID:+l9SkhiE
アメリカが人民元切り上げに対して積極的でない理由は
もう既に製造業の経済に占める割合がとても小さいと言うことがわかった。
シナが切り上げれば、またもとの別の東南アジアの国に製造業が移るだけで
そこからアメリカが買うだけ。
それより、元の切り上げで、資金がドルに流れるというのがいまいちわかりませんですた。
ドル高になるのが困るのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:47 ID:BldCXDne
まとめ
・日高はそれとなく、「イラク戦争はドル防衛に役立ったか?」って聞いているけど、
 スノーは、うまくぼかしてそれに解答しない
・日高はそれとなく、「好景気はイラク戦争の圧倒的勝利のおかげか?」って聞けば、
 世界が安定したとか心理的に安心感がとかいって、関連があることは認めている
・日高はそれとなく、「石油価格の支配権はOPECからアメリカに移ったか?」って
 聞いているけど、 スノーはうまくぼかして答えない
・今の日銀の福井総裁をかなり評価している
 (逆にいえば速水を評価してない)
・小泉の経済政策を評価している
・日本経済長期不況の根本原因は、公共部門と規制産業(日本の社会主義部分)と
 いっている(缶直人も、同じようなこといっていたな)
・人民元は将来的に変動相場にすべきだ
・人民元が高くなれば東南アジアが経済成長するとそれとなくいっている
・アメリカでデフレのリスクが高まっている
・日本、台湾、韓国は「中国経由」でアメリカに物を売っているとそれとなくいっている
・中国元の外貨への交換、元資産の国外持ち出しを自由すべきとそれとなくいっている

・ダイソーは200円ショップになる?
・日本の影の支配者はモリフシである?

人民日報:人民元切り上げをめぐっての考察
http://j.peopledaily.com.cn/cehua/20030811/home.htm
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:53 ID:BldCXDne
>>797
いままで元資産を海外に持ち出させてもらえなかった中国進出の外国企業が、
一斉に利益を中国共産党の手の届かない海外に移す

また、中国国民は、中国共産党を信じていないから、
もし元資産の外貨交換・国外持ち出しが自由になれば、金持ちは先を争ってさっさと財産を
中国共産党の手の届かないアメリカやヨーロッパに持ち出す
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:04 ID:+l9SkhiE
>>799
ありがとう
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:06 ID:BldCXDne
次回放送
日高義樹のワシントンリポート
第96回 北朝鮮の核をどうする
〜シュレジンジャー元米国防長官に聞く〜
9月21日(日) 午後4時から放送
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:19 ID:wgedRMEH
いずれにしても中国に未来は期待できないっツー事かのう
803タマホシュ:03/08/17 23:41 ID:S/MherJn
>>764
その前に憲法改正からじゃないのか?
アメリカの外圧は改正の機運でもあるので
上手く利用すべしと…。
804戦略核:03/08/17 23:54 ID:16zQSNCU
またシュレジンジャー登場か
楽しみなのれす
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 06:39 ID:l5enYG/b
とにかくありがとう

ビデオゆっくり見ます
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:44 ID:jqRmqm6A
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo076.htm

台北=若山樹一郎】中国・人民元の相場が経済実態以上に低い水準で維持されているとする問題で
、台湾の中央銀行は22日までに、中国政府が年内にも、人民元切り上げに踏み切る可能性が
極めて高いとする内部研究をまとめた。同日付の台湾の経済紙「工商時報」が一面で伝えた。
(2003年7月23日)
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:22 ID:jqRmqm6A
>>798
第3に、外資の対中直接投資が減少する。投資家が人民元切り上げの実施を知っていれば、
当面は投資を控え、切り上げを待って参入するはずだ。また、外国投資家への利益は減少し
利益率も下落するため投資は減速するだろう。
http://j.peopledaily.com.cn/cehua/20030811/home.htm


>>797
これがスノーが言いたかったことだよ。利鞘を稼ぐ為に切り上げするまではユーロやドルに
乗りかえると言うことだろ。で、結局は元安になって貿易収支の改善にはならないってことだ。
長期的に元の切り上げをしてほしいのであって、現状の短期的な大変動は望まないと言う
ことだろ。ボルトンインタビュー中止とライスやパウエルの辞任騒ぎに言及しないと言う
予防線と合致するじゃん。半島でも同じってことだろ。
現状で対中最大投資をしている米国企業が中国の不安定化を望むはずはない。

上院や政府の意向は雇用対策だよ。選挙のためだ。米国内製造業や中小企業対策だろ。
だから安い中国製品を制限したい。で、元高。馬鹿な一般大衆にはわかり易いな。
実際は米国消費者が望んでいるのだから無駄なんだがな。別の国の安い商品が
入るだけ。ただ選挙対策としてはどこかの島国もへんてこな牛肉値上げしているのだから
えらそうなことは言えない。
自国の無策を他国の所為にするのは人の常。


>>ALL  妄想多すぎ。  
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:56 ID:bSsvYGJq
人民元切り上げになると、日本と中国の貿易はどうなりますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:25 ID:gREHzOST
日高義樹って時々突然おかしなことを
まともに言うときがある。6年ぐらい前の
放送で、「金正日は交通事故で頭を打ち、それ以来
口が利けなくなったと聞いていますが」、とキッシンジャーに
まともに聞いていた。キッシンジャ曰く「わしゃ知らん」
私は正日が大中と会うまで、それを一途に信じていた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:45 ID:MlQVRJVY
日本の大学教授?がイギリスのフィナンシャルタイムスに「中国はデフレを輸出し
ている!元を切り上げるべき」と投降した時には、アメ人がアメの新聞に「日本の
不況は日本人が金を使わないから」と即座に強硬に反論してたくせに、いざ自分
とこが貿易赤字を出すとこれだもんね。ホント自己中だよアメ。

はアメリカは「日本の不況は日本のせい!」とか盛んに言ってたくせに、
811810:03/08/18 16:46 ID:MlQVRJVY
最後の行は無視ね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:52 ID:1LN106Br
>>808
日本製品の競争力が出る。
ただし中国製品を買うときに少し高くなる。

80年代、アメリカ経済の敵だった日本をプラザ合意後に円高誘導して窮地においやったように
もはや敵ではなくなった日本から標的が中国へ移ったのだろう。

日本の国力の復活を考えれば、中小企業が完全に叩きのめさる前に人民元を切り上げねばならない。
もう手遅れかもなー。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:43 ID:qdOjU/B4
>>810
ったくだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:43 ID:u0l3dQuN
義樹の別本

どうする日本 だっけ

1年前にでた本  銀行の国有化をアメリカに示唆されてる
アメリカも日本の製造業をあてにもせん  中国もたいしたことないと書いてある

アメリカの人口が50年には4億を超えるとある

東欧からの移民が「すごいんだと  どうりでポーランドやチェコをかわいがってると思った

おれらも だめな政治家を処分しないと世界の潮流から取り残されるな
まず  ごくつぶしども(役立たずの年寄り)を処分だああ
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:41 ID:lcT+ofK2
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:15 ID:IuFQ5lAO
>812
為替に詳しい人の本を読むと当時の経済情勢を考えると
プラザ合意は必然であって、陰謀論というのは考えすぎらしいけどね。
円高ではなくドル安で、他の全ての国の通貨に対しても切り下がったわけだし。
不良債権だって宮沢が92年ごろなんとしても処理しようとしたのを
官僚や銀行首脳に潰されたのが今頃まで引き伸ばされてきてるわけで、
外に責任を求めすぎるのはどうかなと。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:19 ID:RR6jkRvk
>>816
不良債権は、いちど宮沢が処理しようとして失敗、
次に小渕が処理しようとして失敗
そして小泉が処理しようとしている
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:38 ID:bqTtMoXi
>>817
だから小泉の人気はアメリカの方がすこぶる高い
ニューズウィークじゃ日本記事は小泉まんせーだからな
>>816
たしかにな。今の抵抗勢力と呼ばれてる香具師らが銀行と
グルになって不良債権処理を拒んできたんだからな。亀井とか野中とか
は小泉を批判する資格はないと思う
>>812
だけど中国製品って日本で売れてるか?三洋と手を組んだハイ・アールとか
売れてるなんて聞いた事ないぞ。だいたいそれだって技術や精密部品は
日本製だろ。日本企業も日本人ももう少し自信持てよ。日高も
本で書いてるだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:22 ID:jaFWloGb
そうよ
最近中国製が100円ショップからも少しずつ減ってるって 前から言ってんじゃネ絵か
三洋の社長はいってるぜ  中国人はいったことしかできねえ  もちろん 仕事がはやいから 金融向きではあるが 最高じゃない

どうしてどいつもこいつも中国だから安いて考えるんだ  アメリカ製品も日本製より安くできるんだぜ 
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:53 ID:RZGtb7oA
>816
と言う事は小泉は共和党ブッシュ支持基盤だけでなく、
民主党支持のマスコミに力を持つユダヤロビーも
小泉支持なわけ?
こりゃ、最強の首相だな。アメリカじゃ(w

小泉再選間違いないわ。
821非公開@個人情報保護のため:03/08/18 23:54 ID:j0Xw0F1W
俺も日本のためにも中国に暮らす漢民族以外の民族のためにも、7〜8つの分割するよう誘導するべきだと思う。
台湾の独立と繁栄を見て、勇気を奮い立たせる地域が出てくるんじゃないかな。
満州も、元々中国じゃないよ。チベットなんて元々独立国家だし。
健全な付き合いのできる適切な規模になって、自由と民主主義を実現してほしい。
まあ、中原の漢民族は、あのままだろ。あと4000年は・・・。
著書にあるように、中国や朝鮮は昔の中華思想から、それに従わない日本に悪意を持っている。
そろそろ、国民も気が付いてきたようだよ。
新幹線も代金払ってくれないような気がする。軍事力で代金を回収できるフランスに譲っていいんじゃないか。
822おきゅきゅきゅきゅ〜@全壊状態:03/08/19 16:47 ID:BLCcreqC
>>812
厳密には、アメリカ経済にとって、日本経済が敵だったことはないからご注意を。
ある意味、障害に引っかかっていたアメリカ経済のスケープゴートにされた感じ。
それと、プラザ合意そのものは大きな失点ではない。その後の金融政策にこそ、問題があり。日銀、ダメスギ

>日本の国力の復活を考えれば、中小企業が完全に叩きのめさる前に人民元を切り上げねばならない。
もし、中国が問題だとしても、更なる金融緩和を行えばいいだけ。
中国元はドルペッグ。

>>818
いや、抵抗勢力に小泉タソを批判する資格はあるでそ
彼らは、90年代も、今でも、不良債権処理を批判してるわけだし。
しかし、90年代初めに不良債権処理をしたら上手く逝ったのかな―
どうも、日銀の高金利にツブされるような気が。。
そして、その後の超円高に煽られると云うおまけ付。
本当に不良債権処理が上手く逝ったのかどうか… まぁ、ちゃんと理論分かってないから…
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:43 ID:JVSscp9n
>>820
「エコノミスト」でも小泉はかなり評価高く書かれているよ
経済は賛否両論合っても外交政策はいろんな雑誌見ていても
評価高いような気がする 逆にノムヒョンは「エコノミスト」
でぼろくそに書かれている。「ノムヒョンに比べれば小泉はまし」
って表現さえ出ていたし。外国人買いに一役買っているのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:28 ID:IRXVjnS+
>>823
じゃないの?ていうか小泉は旧ソ連のゴルバチョフみたいに
見られているんじゃないか?旧ソ連では改革派のゴルバチョフが
エリツィンに変わったら旧ソ連は分裂、ロシアは経済破綻と
見るも無残な状況になったからな。かといってリガチョフみたいな
保守派に牛耳られるのは問題だしな。だから小泉を支持しているのかも
しれない。
>>822
>彼らは、90年代も、今でも、不良債権処理を批判してるわけだし
しかし不良債権処理以外の経済浮揚策を提案していない。あっても
例によって無駄な公共事業。この時点で批判する資格なし。それに
金利引下げや国有化という手もあるから円高とかは関係なし
ただし高金利など日銀批判は同意
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:54 ID:YG+EXdoP
>>823
小泉がこの前サミットで訪欧した後欧州の
投資家がこぞって来日したらしいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:02 ID:eMKdxZEs
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:02 ID:BXGi88WY
>>823
「エコノミスト」って書かれると、日本の「エコノミスト」っていう経済誌か、
外国の「Economist」っていう経済誌かわからん
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:08 ID:4h8HViim
>>827
ごめん 外国のです
>>824
>ゴルバチョフがエリツィンに変わったら旧ソ連は分裂、ロシアは経済破綻というよりも、
ソ連は、経済改革を急速にしすぎたのが問題だったと思ふ。
コレは、ゴルバチョフのころから始まっており、彼の在任中からロシア経済はおかしくなっていた。
ちょっと、IMFや世銀の言うことを聞きすぎたのでは?
どうも、ショックセラピーが上手く逝くとは。。
たしかに、ゴルバチョフは重要な人物でしたし、西側でも、ロシア内で数少ない「話しの分かる人間」と目されていたようですが。。
しかし、経済問題については、しっかりとした見識を持った人間に恵まれていたとは…
当然、そのほかの問題については、有能な人物だったと思いますけど。

>>824
へ? 亀井タソは、日銀法の改正と金融緩和を言ってたはず。現状で景気回復以外に重要なことは無いぞよ。
んで、公共事業についても、無駄とひとくくりにするのはどうよ。
さらに、不況期に不良債権処理を、金融緩和ナシにしようとする小泉政権はどうかしてまつ。
結局は、滅茶苦茶な最後になられたわけですが、何の為に株価がもろに下がったのか一回考え直せと小一時間…(しかし、私は本当に親米派なのかw

>金利引下げや国有化という手もあるから円高とかは関係なし
金利の引き下げは日銀の専管業務。国有化しても、不良債権処理でかかる問題は変わりません。
やっぱり、FRBがLTCMやS&L危機でやったような手段が必要かと。
基本的に、銀行の無理な処理は、株主と債権者、国民にとって大きなマイナスになりまつ。
そして、90年代初めの無茶な状況下で銀行処理(国有化ですからね)…まぁ、どうでしょうね。
不良債権処理が不良債権を生まないと良いのですが。。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:54 ID:rgUAynHn
この人は以前はまともなこといってたんだけど最近はもう駄目だな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:56 ID:ZKDR3AjI
逃げる政府高官を追い詰めることは苦手みたいだな。
語学力なのかな。
832名無しさん@お腹いっぱい:03/08/20 20:37 ID:a3XdZ7/Z
http://kamomiya.zive.net/
北鮮関係の場合はここにアップされるのですが、今回は関係ないのでアップされません。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 06:07 ID:aZ5l0bd1
日高はハッタリのきついキャラだと思う。
かなりの香具師かと
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:14 ID:SbbosON6
どう見ても有能な人に見えない。
何でこの人が・・・?って見るたびに思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:20 ID:MtJhgD+y
>>834
ネオコンの巣ハドソン研究所の主任研究員。
有能 に見え(では) なくても、
アメリカ政府の代弁者であることが重視されている。
836834:03/08/22 10:14 ID:IIGkPHQO
やっぱりね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:18 ID:gIJmu10f
>836
やっぱりねもなにも、さんざん話されてきたことだと思うけど・・
共和党の意見を聞くための番組、というコンセンサスになってるはずでは。
このスレ的には。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:52 ID:P3QYZpmE
>>837
それでもやはり無理があるトンチンカンな
こというわけよ。
客観的にスポークスマンに徹すればいいものを
なまじっか中途半端な愛国心出すからさ。
著作読んで味噌。
インタビューでの無理な誘導の意味するところがわかるから。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:24 ID:hcjfMJXc
>>838
今週号のバンチには爆笑しますた。
北の爆撃機200機が日本を空爆するというもの。
っていうか韓国や北が200機も爆撃機持ってるわけねえだろ。
日高さんはすげえ妄想狂だな。
840:03/08/22 22:53 ID:XL1gVOSe
世界の空軍力2003
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/world-airpower2003-killu-axx.htm
爆撃機と攻撃機を混同してる?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:03 ID:rJr6kUkn
なんか落合信彦ばりのテムパぶりになってきたな
日高さん、しっかりしてよ!あれじゃノビ−笑えんよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:47 ID:zMucoiEZ
北の旧式機が200機程なら
日本海にたたき落とせるから
怖くないけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:17 ID:eD2ISz4R
今の戦力うんぬんより

これからの軍の改革が必要 対潜哨戒機100機もいらんわ 人口衛星も打ち上げたし
情報組織の拡充とかいろいろあるじゃん  
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:04 ID:PPNgpboL
バンチの漫画は後ろに中共が居ることになってるから
その爆撃機って中共のなんじゃないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい:03/08/23 18:43 ID:xjutXPNg
だから、日高を論客や評論家として見るのが悪いんだって。
インタビュアーとして見るのが正しい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:57 ID:Y8Qlya9P
>>839
戦略爆撃機とは限らなければ200機はあると思うよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:58 ID:Y8Qlya9P
>>845
インタビュアーとしても英語下手でイライラするんだけど…
あれでよくNHKの偉い人やってられたな〜っていつも思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:46 ID:NCe5EEQf
>>846
問題はその爆撃機が使い物になるかどうかの話。
旧ソ連製のそれも40年前の機体と航空自衛隊のアップグレードした
F15戦闘機じゃ喧嘩にもならない。
>>847
でも漏れ的には日高のマンガは一読に値すると思うよ。もしもって事
があるからね
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:46 ID:ZUqj6PRv
一度に200機飛んできた場合全部撃墜できますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:00 ID:D6thaXWX
>>849
パトリオット、ホーク、スティンガーといった地対空ミサイルが
あるし、海自のイージス艦からの地対空ミサイルだってあんだろ、この低脳が
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:35 ID:tVcBJa/4
だからそういうので200機一度に対応できるかってことなんだけど
コースによっては無理じゃないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 09:21 ID:CQp21QCz
ハァ?誰が一度に撃墜できるなんて言った?F15で撃ち漏らした機体を
ミサイルで落とすんだろ。爆撃機の爆撃目標なんてだいたいわかるから
そこにミサイルを配備して置くんだよ。そんなの消防でもわかんだろう
もっともおまいの頭じゃわからんだろうがな(w
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:56 ID:OcO44oQ2
200機程度飛んできても全然平気。
なんて言える国って、他にあまり無いよね。

日本もがんばってる。

854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:00 ID:LIlVgnw6
そんなに飛んだら、韓・在韓米軍が即座に応戦する。
どれだけ残れるかな?
半島の南半分を抑えておく事の価値ですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:06 ID:8wvFexdo
日高氏が大のリパブリッカン・サポーターであることは今や誰もが知ることだが、
一方でキリスト教原理主義者に対してはかなり批判的なんだよね。
共和党の中でもさまざまなグループがあって、
ひとつはこのところ話題のネオコン・レーガン主義者
それから、ブッシュ大統領や3月に家族会が訪米した際、家族の話を親身になって聞いていたブラウンバック上院議員などのキリスト教原理主義者
チェイニー副大統領などを中心とする正統派保守。
かつて民主党支持だったが、民主党の左傾化についていけず60年代後半から共和党に転向しだした南部保守派。
などが挙げられる。
日高氏の所属するハドソン研究所は、AEIや新世紀などと並ぶレーガン主義者の牙城。
ユダヤ系の力が大きく介入主義的価値観を掲げるのがレーガン主義。
そのため、孤立主義的傾向のあるキリスト教原理主義者とは決して一枚岩ではない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:27 ID:I9PmZgIx


丁寧な説明ありがとう

田原の馬鹿番組よりわかりやすい
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:41 ID:M3Y3VzNz




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:58 ID:oD8uC1cf
>>853
誰も平気だなんて言ってないだろ。
漏れの言いたいのは戦闘機や爆撃機の数だけで判断するなってんの。
機体の性能やパイロットの技術も問われるの。例えばイスラエル空軍の
戦闘機20機と航空自衛隊の戦闘機40機で勝負したら自衛隊は負けるよ
なぜならイスラエル空軍の方がパイロットの技術は上だからな

余談だけど航空要撃戦闘能力では日本はアメリカ、イスラエルについで
三番目に優れているんだとさ。小川和久の本に書いてあった
859 :03/08/24 19:07 ID:3/azkf1s
>>858
で、結局その論拠になっているのは小川某の書籍なわけですか?
アンタがイスラエルと模擬戦やったとか、結果記録があるなら
明示していただきたいわけですが。
860名無しさん@お腹いっぱい:03/08/24 19:49 ID:O4fUrsCA
そもそも200機なんて飛ばせるわけがないんだから。
戦闘機は一度飛ばすと必ず整備が必要。
手持ちの戦闘機を一度にすべて飛ばしてしまうと、その後の制空権を完全に失う。
いくら頑張っても配備されている1/3が限度。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:57 ID:TCZZx77v
◆未成年クリック禁止◆
http://www.yahoo2003.com/marimo/link.html
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:04 ID:cymyiXaq
>>859
こいつああ言えばなんとかと同じだな。もうこいつにカキコしねぇ
>>860
そう言われればそうだったな。考えてみれば北に200機も飛ばせられるか
どうか疑問だったな。整備状態や燃料とかを考えれば200機も飛ばせる
なんて不可能だな。860さん締めてくれてありがd
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:04 ID:KdoSXpDz
200機もいっせいに準備しはじめたら、こっちも体制整えますよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:35 ID:lofkH2RH
ちょっと戦争になってもいいと思ってる奴がこの中に居る
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:37 ID:+nuxgf1V
つうかマジな話、日本海沿岸は工作員の来襲に気をつけておくべきなんだよな。
でも、鳥取に片山、京都に○中、秋田に寺田と半島に擦り寄る輩が多すぎ。
地方自治体こそ、沿岸及び地域の保安に気を配るべきだと言うのに、たるんどる。
とはいえ、バンチの暴走っぷりには漏れでもひくぞなもし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:24 ID:2OKYZWox
全くだな。日高さんらしくない
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:52 ID:/Jw5rpg7
・・・ソースあるんじゃないのか?日本がファビョるから出せないような。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:44 ID:7sS80gyu
昔に比べるとアメリカ軍は弱くなったような気がする。
ガンダム風に言えばその性能のおかげで勝てたのだよと感じる
869 :03/08/26 02:15 ID:5tGhB1lc
>>868
圧倒的な横綱相撲は芸が無いように見える。
毎回僅差を危うく技術や運で勝つ力士の方が、君は強いと言いたいのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:02 ID:qAY68LHL
じゃ〜近代日本は舞の海だな
資源もなにもないのに
中国、ロシア、米国という具合に
大国と戦い続けた。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 05:39 ID:fBtjqDVS
>>870
力士寿命も短かった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 06:03 ID:Dh3Lgz7q
日高ってNHKで喧嘩して辞めたんだろ。
こういうオッサンこそNHK会長になって民営化を断行してほしいぜ!
がんばれ!日高!
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 06:44 ID:gPqhfBdA
>872
保守派に擦り寄るような人間に改革は無理
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:45 ID:gIINUmPB
米の保守と日本の保守をごっちゃにしていないか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:30 ID:t4QDwyXD
ヨシキはちゃんとハド研の仕事してるんだろうか?
副業の方が忙しそう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:38 ID:KHjX0ART
でも、難民は来るよ間違いなく。 武装して上陸して日本人を逆札。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:49 ID:rUD43cjF
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:12 ID:ohUCD17K
>>877
何でアメリカが、日本を攻撃する必要があるんだよ?
資源欲しさだったら、むしろ中東の方がが危ないだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:36 ID:2WA7rXm+
>>876
ただ北朝鮮には船は少ないから
海軍の艦艇かっぱらって武装した
軍人が難民として押し寄せるんじゃないか
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:16 ID:+I7HEW/Y
今週号のバンチも凄かったさすがに爆笑したよ。
881第一部のスレ立てた人:03/08/29 18:43 ID:4Ypo7Vpw
核実験したら爆撃開始? 核保有宣言で爆撃開始?

  どっちみちほっといても難民が来る。  「覚悟はよいか日本」ですね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:25 ID:afmhrYa7
>>880
ありゃひどかった。軍事常識まるで無視。対馬とか壱岐なら
ともかく福岡にいきなり北朝鮮軍上陸だもんな。。。
か○ぐ○かいし以上の電波ぶり。どうしたんだい、日高さん!!
>>881
難民対策は立てないとな。武装難民は攻撃して
普通の難民は国連の援助で受け入れるとかね
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:04 ID:12CIBHOk
>>882
普通の難民は、日本には来ない。というか来れない。
日本に来る難民は、訳ありの難民(武装難民など)だけ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:49 ID:BFxyuIso

一箇所に集めてMOABでぶっとばしちまえば?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:52 ID:GI+W6e4X




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:44 ID:9x2DjhwI
>>880
日高ってこういうテムパが大好きなんだろうね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:29 ID:9z4hD7cu
ハドソン研究所もこんなヴァカに高いギャラ払って何やってんだか。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:32 ID:eF2cQRdf
日高義樹は右翼?左翼?オネアミスの翼?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:03 ID:9x2DjhwI
>>888
単なるバカです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:10 ID:PRwuZsvy
日高は、香具師の分析力より、
ハドソンの広報官としての地位に
香具師の価値があるわけで...
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:48 ID:WvcNG5C8
今回の六カ国協議は、あくまでも建前であり 国務省に丸投げした訳だが
そろそろ国防省のタカ派が出てくるだろう 北朝鮮に対しては
強行的な発言や軍事行動を辞さない 保守派が北朝鮮問題の主導権を
取り出すであろう  さぁどうする 金正日 。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:42 ID:fRiQ6bRt
>>891
どうなんだろうかね
早くまとまらないと、北もアメリカも大統領選後に持ち越しムードになるんじゃない?

今年中くらいに決まらなかったら、一年間は北も適当にやり過ごすでしょうね
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:51 ID:I+NmXBxS
しかし来年あたりはヤバイかもな
ブッシュも支持率ageるためにも、そしてイラク疑惑をチャラに
するためにも北を攻撃する可能性はあるな。
もっともその前に北が韓国を攻撃するかもしれんがな
ただ日高の漫画にもあったが韓国内は反米厨が跋扈していて
アメリカも朝鮮戦争みたいには助けないかもしれない
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:17 ID:wTHSMbSC
>>893
>もっともその前に北が韓国を攻撃するかもしれんがな
現実問題無理。石油はないし北の兵士の装備は貧弱。しかも軍の内部でも食糧不足が起きてるし。。
日高の漫画はネタという風にしか見えんよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:24 ID:wTHSMbSC
>>880
あの北が爆撃機200機で九州上陸って話自体無茶苦茶だしね。
日高を見てるとハドソン研究所の連中のオツムって長崎の事件の中学生や酒鬼薔薇と変わらないな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:55 ID:LCxaURu5
>>895
つーか、ハドソンの連中が
本当にそうなると思ってるんじゃなくて、
何か考えがあるから、いろいろ情報を流してると
考えたほうが正しいだろうが...
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:59 ID:wTHSMbSC
>>896
ちなみに漫画板のバンチスレッドではボロ糞に評価されてるけどね。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:14 ID:+4/PEsMY
正直 漫画にワラ他

しかし浪花節の漫画の主人公とおっちょこちょいな自衛隊の指揮官のやりとりに

今は自衛隊はあんな風に脅威がせまってうごけんということはないよ 現に色々世間の眼にふれないとこで自衛隊も警察も公安もうごいてんもん
ただ難民がくるというのは正解やね
いや もうヤクザがいろんなことに使用したいんで若い女や元人民軍兵士を中国から人身売買同様に買いあさって日本に入国してるんだけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:42 ID:wEJ9Q53n
>>895
>ハドソン研究所の連中のオツムって長崎の事件の中学生や酒鬼薔薇と変わらないな。
激しく藁た


900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:58 ID:zJE9oA/z
          ___
    .      | ● |
     .      | ̄ ̄ ̄   大日本帝国が900をゲット
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:06 ID:LET4ZedK
ブッシュが再選されない時のことも
考えたほうがイイんじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:45 ID:Dvdsh1jg
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062558649/l50

 中朝国境に中国軍10万人派遣。ガクガクブルブル。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:47 ID:7JOVfth0
100万の北線軍 60万の韓国軍を本気で相手にするつもりかね!
よわいくせに
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 17:09 ID:Iyw56R4f
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/15/2003/image/15z13101.gif
北東アジアの軍備 by防衛庁

中国は160万人いますね。
これに米軍が加わると〜

てか日本少ない。・゚・(ノД`)・゚・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:05 ID:Iy9xwDbl
貴様ら、将軍様の軍隊に勝てると思っているのか?
将軍様の軍隊は無敵だ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:15 ID:Pr4O3A66
>>904
>てか日本少ない。・゚・(ノД`)・゚・。

兵力が多くても装備がだめなら意味ないだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:57 ID:f6GVlKMY

   「そりゃないっしょ…」と思ってバンチを読んでいたけどホントになっちゃいそう。


908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:03 ID:cHiQ8yoq
日本国大統領桜坂満太郎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062334222/l50

ヨシキ・ワールド炸裂の漫画!!
909 :03/09/06 15:02 ID:YfGbTIcw
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:39 ID:3QxkOpHW
桜木健一郎が桜坂満太郎に化けたか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:30 ID:LXCtirbG
わらた

しかし現実の世界でもかなり近いことがあるんじゃないか
あの 中森とは中川(自民党)のことか??  そいえば抵抗勢力は迎賓館に中国共産党の要人をまねいていたな

情けない国だ  もっとも自衛隊はあんな間抜けな空幕長ほどナイーブじゃないけどな(爆 爆
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:44 ID:dY8yaaFm
>>911
>そいえば抵抗勢力は迎賓館に中国共産党の要人をまねいていたな

日高の漫画で、そう描くくらいだから、
アメリカの要人も、N中一派と中国の緊密な関係は、よく知ってるんだな...
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:40 ID:eKH4aIDe
アメリカに奇襲攻撃をしよう。ブロードバンド通信用の飛行船に核爆弾を
つんで、ワシントンとニューヨークを核攻撃するんだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:05 ID:GG/tc9dR
↑ 子供か???
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:38 ID:r7b0ZLU7
>>911
加藤はさしずめ筑紫か久米ってところか
筑紫なんかホント中国か北朝鮮とグルになってんのか
と思いたくなるよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:05 ID:c9nwKVdz
>>910
桜木健一郎は作品的によかったけど桜坂は駄作だね。
バンチの中では一番つまらんわな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:23 ID:2neAdtaL
面白くなるのはこれから、と思いたいけど

日本が前のマンガの時代より遙かに腰抜けに評価されていて、日本人の共感得るのが難しい
程になってしまっている、ってのが原因なんじゃないのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:52 ID:/+h9efpZ
シュレジンジャーさんって、「猫」で有名な物理学者の親戚なんだろうか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:38 ID:iWqJS/Hv
来年の米大統領選で再選を目指すブッシュ大統領に対する米有権者の
評価が2001年1月の就任以来、最低の水準に落ち込んだことが6日、
米世論調査機関ゾグビー・インターナショナルが発表した最新の世論調
査で明らかになった。

それによると、ブッシュ大統領の仕事ぶりを前向きに評価する有権者は
8月の調査からさらに7ポイント後退し45%。一方、否定的な評価は6ポ
イント増えて54%に達し、初めて5割を超えた。

また、大統領選が今日行われた場合、ブッシュ大統領に投票すると答えた
有権者は40%で、47%が民主党候補を選ぶと回答した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030907-00000213-yom-int
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:49 ID:0w0rmhmb
また日本が悪者にされるのか 民主党は勘弁だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:42 ID:OJxdCwPD
でもブッシュもやだ。
パウエルみたいなマシな香具師はおらんのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:32 ID:bbnuAkl2
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:06 ID:HBB0CYHA
媚中クリントンみたいなのはホント勘弁だね
共和党が民主党が有利っぽいように見せて油断させているだけならいいのだけど
ノバックさんホントに共和党が勝つんですよねー?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:14 ID:HZatH2Nk
>>923
分からん...ただ、大統領選の投票は、まだまだ先...
しかも、1年間も大統領戦を戦うわけだし...
今からずっと支持率を保つのは至難の業から、
はっきりいって、現在の支持率は、そんなに意味が無い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:58 ID:0JtvkxrW
相手候補が定まってないのだから、ネガティブ評価の部分で
共和党がまだ不利なのは仕方ないでしょう。
民主党側がどういう対立軸を打ち出してくるかが問題だね。
この点に関しては日本の民主党にも言える。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:42 ID:GgQr4NX+
ブッシュが一番
ただ金使いすぎ

日本をせっつきさっさと自衛隊をイラクに送れ
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:07 ID:ilSrr9Fl
東京大震災のあと、北朝鮮の進軍開始ですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:12 ID:rs/YfrIV
なんか情けない推測ばっかだけど
自衛隊はあんなにナイーブじゃないよ バッカジャナイ 戦争やってる時に国家元首が思いでばなしだあ?

中国人なんざさらってきて樹海の犬の糞にしてやるぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:34 ID:52lnoWWi
>>928
情けない推測というよりも
あれは日高さんやその支援者が、日本に危機感を
もたらす為に書いているというほうが正しいと思われ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:37 ID:ZRJWuMCU
2ちゃんで話題になった「みーほ」女子○学生 B86 W57 H88(○5歳)
がこのHP内のギャラリーで何を考えているんだか、衝撃的なセルフのヌードを晒してます!!
削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!マジでやば過ぎ!!

ttp://www.neeez.com/~miho-room/
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:42 ID:4K/AG3Tw
とりあえず核武装。話はそれからだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:27 ID:nCz3EjwL
もう、随分と前から既出ですが、一応ソースを

オウムvs米軍「最終戦争」シミュレーション
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/aum4.htm

――確実な証拠を自分が手にしていない段階で、あなた方の推理のすべてを
鵜呑みにすることは私たちにはできません。オウムのハルマゲドン計画に
北朝鮮が関与していれば、オウムと無関係の在日朝鮮人の人たちへの差別や
偏見が激化しかねない。正直言って、困惑を覚えます。

P あなたの言われる懸念は、よくわかります。しかし、私としては誠実に
事実を述べることしかできません。私は朝鮮人が危険な民族だなどと主張して、
日本人と朝鮮人との民族対立を煽っているわけではありません。
日本も危険なオウムを生み出したでしょう。北朝鮮に関しても、
現在の独裁政権が危険なのだと指摘しているだけです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:09 ID:i2gHRfEl
とにかく不当に経済活動してる外国人の排斥が、まともな国家のあり方だ
と同時に 浮ついた国を反省し 努力することだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:10 ID:aeh1002q
>>932
それ、5年以上前のソースだよね...
オウムの頃って、アメリカは、在日チョソに関して
ようやくマークし始めた頃みたいだね、そのソースによれば...

そういえば、日高さんの本でも、アメリカが
在日チョソについて、ようやく研究し始めたと言っている。
アジア、世界の撹乱要因として、認識しだしたと...
これから、じっくり時間をかけて研究するらしい...
何でも、マッカーサーの頃は、チョウセン半島なんて
九州の一部分くらいにしか思ってなかったとか...
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:23 ID:s9Eq9Ivv
           ,∧_∧        i^†^i          .        ( i i )    Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\ (┗´つ`) / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:18 ID:YFLWEJFl
>934
当時のアメリカは日本についてほとんど分かってなかったっぽいね。
朝鮮半島は当時は日本領として国際的に認められていたのを、
分断統治という思惑で分けたみたい。日本にとっては好都合だったわけだが。
マッカーサーの東アジア政策も、戦前の日本の事情を知ってたら
だいぶ違ってただろうし。
937 :03/09/18 00:37 ID:QvGEX4YG
粗野で乱暴なだけがネオコンじゃない 宮台真司さん
ネオコンの正体は文化的多元主義者
http://www.bund.org/opinion/1121-4.htm
これ面白いなあ。講演して貰ってるセクトもセクトだし。
938軍事板からのコピペ:03/09/18 01:16 ID:eM+RP9Ad
935 :名無し三等兵 :03/09/14 19:59 ID:r+VVLwUm
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=29714&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=descよりコピペ

Norstrilia
「北朝鮮は戦争を起こせない」のか?
拓殖大学(Takushoku University)教授 重村智計(Toshimitsu Shigemura)氏の発言より要約して抜粋。
・九十年代に入り、それまで事実上ほぼ無料で油を北朝鮮に提供していたロシアと中
国が、「金を払わないと油を売らない」と言い出した。しかし北朝鮮は支払えなかっ
たので、現在ロシアから北朝鮮へはほぼ油は入ってきていない。
・中国側は、北朝鮮の中国側にあるREFINERY(中国が援助して北朝鮮に作ったもの)
が閉鎖してしまわないように、それまで量の約1/4の、50万トンを友好価格で提供
しつづけている(ロシア側にあるREFINERYは閉鎖してしまった)。この中国から入っ
てくる量は毎年、公表されている。
・タンカーで海路から運んでくる油もある。外航を走るタンカーは全てロイドに登録
してあるので、どこのタンカーがどこからどこへ向かうというのは毎日レポートで出
るので、この海路から北朝鮮へ入ってくる油も統計でわかる。
・この二つ、中国側から入ってくる油と海路でタンカーにより入ってくる油をあわせ
ると、多く見積もっても毎年せいぜい60万トンである。(韓国の年間の油の輸入量で
ある1億3000万トンの5%にも満たない)。中国は北朝鮮に質の悪い大慶(tachin
g)からの油を提供しているため、ここから戦争用に使えるgasolineやdieselやjet
fuelなどの軽質分は、三割程度しか取れない。つまりおよそ十数万トン。
・最大限見積もって十数万トンの油では、どう逆立ちしても戦争は不可能である(現
在、平時の自衛隊でさえ、年間150万の油を使う)。日本の外務省には、北朝鮮を追
い詰めると暴発すると危惧する人もいるが、そんなことは物理的にありえない
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:56 ID:s/51yfJU
モンゴル、日本、ロシアは朝鮮半島の付き合い方を失敗した。
その点、中国は朝鮮半島を良く知っているので
朝鮮半島のお付き合いに成功している。

欧米登場以前の時代、
中国は朝鮮に対する外交姿勢が一貫している。
中国の対朝鮮外交の「安定した最適戦略(ESS)」はこうだ。

・中国は朝鮮へ大変粗末でみじめな価値の低い泥土製の印鑑を渡し
 朝鮮の政治家を馬鹿にする一方、中国のお墨付きや権威を与え
 朝鮮半島の内政の自治権をある程度認める。
 (ちなみに中国は日本へ純金製の高価な印鑑を送る。)
・中国は朝鮮半島の自治権を認める一方、
 中国が朝鮮のGDP10%を朝貢として毎年受取る。
・失敗ばかりする朝鮮人を中国の経済メカニズムから完全に隔離し
 失敗ばかりする朝鮮人を中国の政治家や中国の公務員、
 中国の軍人としても一切採用しない。中国への国籍変更も認めない。

朝鮮半島は巨大文明の終末器として歴史的な実績がある。
朝鮮は超巨大文明を次々に滅亡させた歴史的な罠が仕掛けてあるので
なるべく「関わり合いを持たないこと」が朝鮮外交の要諦だ。
欧米列強が登場したあとも中国はこの要諦を押さえている。
アングロサクソンのアメリカはそのことに気がついたので
冷戦時代の在韓米軍を撤退させる口実を考え始めた。

「北朝鮮が在韓米軍の陸軍を攻撃する。すると、北の攻撃だけでなく
 韓国の国民が在韓米軍3万7千人を攻撃し人質に取るという可能性がある。
 その可能性があるので、米国政府は在韓米軍の陸軍を撤退させる検討をしている。」
  日高義樹のワシントンレポート第94回 2003年7月13日放送から
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:52 ID:hQcZ8kL1
生活保護制度の廃止を!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063840323/
〜在日の半分が生活保護対象者!!〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:39 ID:UCs67x8V
111 :名無しさん@4周年 :03/09/18 22:58 ID:ApB+84EW
"韓国が多国籍軍指揮を"  美 国防省副次官補 "旅団・社団中間規模派兵要請"   
訪米 崔代表に明らかにして
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/internatio/200309/18/200309181841043531160016201621.html

アメリカは韓国政府にイラク派兵を要請しながら韓国軍が多国籍軍社団を指揮する役目を
引き受けてくれと言って要請したことで確認された.

リチャードロ−ルリス米国防省副次官補は 17日(現地時間) アメリカワシントンでハンナラ党
崔炳烈(崔秉烈)代表に会って"韓国部隊がイラク派兵多国籍軍を指揮.管理(control and manage)
する中心的な役目を預かってくれたら良いだろう"と"こんな内容を去る 9月初青瓦台側に
静かに要請した"と言ったとハンナラ党迫真 (朴振)代弁人が伝えた.(以下ry

ウ リ ナ ラ マ ン セ ーェェェェェェ ! ! !
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:17 ID:nRwV1zKh
米紙「韓国、最大1万人派遣可能」

また、匿名希望の某高官は「論理はきわめて単純だ。韓国戦争当時、
米国が韓国のために犠牲したのだから、イラク内での支援を要請して
いるのだ」と述べたと報じた。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/18/20030918000001.html
943 :03/09/19 01:51 ID:fVAD06yb
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 04:46 ID:UpJHm31N
アメリカは・・・ベトナムの時のように、現地の人の憎悪を韓国に分散する気か?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:27 ID:dHWOxWhq
>>939
米兵が人質になるのなんて有り得ないし、
米国はそんなもの恐れてはいないよ。南ベトナムでのベトナム化が良い例。
撤退するときは撤退する。人質になったらかならず救済するか、交戦する。
米軍嘗めたらあきまへんな。

中国は四方の民族に対しては生かさぬように殺さぬようにだよ。
実際、国内朝鮮自治区に思想教育とか始めたらしいぞ。
統一への早々の牽制だろ。完全にブレーキかけているな。

>巨大文明の終末器として歴史的な実績がある。
 朝鮮は超巨大文明を次々に滅亡させた歴史的な罠が仕掛けてあるので

考えすぎだよな。要は半島は地政学的に交通、通信、物流の要所だということだよ。
容易に支配、維持は出来ない難所だな。

>>938
ロシアが何等援助していないと言うのは怪しい。
因みにロシアでユダヤ系の次ぎに高等教育進学率が高いのは朝鮮系だよ。
伊達にミサイル作れたわけでもないぞ。
原子炉にしても全てソ連時代の支援だろ。
>>942
半島情勢でイニシアチブ取るためだろ。
さて、日本はどうする?もはや1000人じゃ鼻もひっかけられんだろうな。
米国は韓国依りに急転していくかもな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:35 ID:9aNL6qsr
太田述正コラム
対朝鮮半島戦略を練る中国 (1)
http://www.ohtan.net/column/200308/20030816.html#0
対朝鮮半島戦略を練る中国 (2)
http://www.ohtan.net/column/200308/20030817.html#0
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:41 ID:F5X7zq+/
>>945
>考えすぎだよな。要は半島は地政学的に交通、通信、物流の要所だということだよ。
>容易に支配、維持は出来ない難所だな。

歴史的にみてチョウセン半島が、交通、通信、物流の要所になることは無いわけで...
チョウセン半島が、もし、そういう土地だったら、とっくに
中国は半島を併合している。
でも、それをしなかったのは、チョウセン半島が、
あまり利益にならない土地だったから...
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:45 ID:dHWOxWhq
>>947
それが今はなるんだよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:46 ID:dHWOxWhq
じゃなきゃ、ありもしない核兵器で6カ国も集まらないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:47 ID:dHWOxWhq
中国の戦略知りたいのなら、朝鮮戦争とベトナム戦争分析すりゃあわかる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:56 ID:dHWOxWhq
半島問題は完全に資源外交だよ。
シベリアの資源とのその輸送ルート、それらのアジア経済圏へのリンケージ、
世界最大の利権の巣窟だよ。欧州各国が北と外交締結した理由だよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 09:19 ID:CGZG+ri/
>>951
そう思うのは、半島人だけ...
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 10:00 ID:RSFeR3Xy
英国のブレア政権と伝統的な秘密結社フリーメーソンの間で激しい対立が表面化している。
英国では一時「警察官になりたければフリーメーソンに入れ」と言われたほど、フリーメーソン
の警察幹部が多い。また裁判官などにも会員が多く、エリザベス女王の夫であるフィリップ殿下
も名誉会員的な立場にあると言われる。
しかし、英内務省は、会員同士の緊密な絆が、被疑者や仲間をかばう結果を招き、捜査や裁判
の公正さを損なうとの考えから、このほどフリーメーソン英国本部に対して、警察官の会員名簿
を提出するように要求。また、与党の労働党が実権を握る議会の調査委員会を使って、警察官
汚職事件に連座するなどした会員の名簿160人分を強制的に提出させることに成功した。
こうした政府の圧力に対して、英国だけで約60万人の会員がいるフリーメーソンは猛反発、
指導部はブレア首相に対して「結社の自由に対する重大な挑戦」との書簡を送りつけた。だが、
ストロー内相は、警察官全員を対象に会員であるかどうかの調査を実施する強硬姿勢を崩して
おらず、対立は当分沈静化しそうにない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:06 ID:i0CyT/H7
日高義樹のワシントンリポート
第96回 北朝鮮の核をどうする
〜シュレジンジャー元米国防長官に聞く〜
9月21日(日) 午後4時から放送
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:21 ID:iQLecLsR
今回のマンガは正直駄目ポですな。
桜木の方がかなりリアルで面白かったんだけどね。
今回の作品は正直読者舐めすぎ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:18 ID:2YXi/LX+
今月の放送始まるぞ。
みんなビデオ予約したかー。

第96回 北朝鮮の核をどうする
〜シュレジンジャー元米国防長官に聞く〜
9月21日(日) 午後4時から放送
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:39 ID:CYmXKawC
「日高義樹のワシントンリポート」 以外のネタは他所でやれよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:08 ID:2D7f7CcM
実況はこちらで

【なうあ〜】日高義樹のワシントンリポート
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1064108134/
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:07 ID:2D7f7CcM
【なうあ〜】日高義樹のワシントンリポート
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1064108134/

日高義樹のワシントンリポート 9/21(日) 16:00〜17:15

第96回 北朝鮮の核をどうする
アメリカと北朝鮮との対決はどうなる
〜ウールジー米元CIA長官に聞く
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:11 ID:cbPtGem9
わーい、始まった、始まった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:56 ID:LvFyWmmt
第3部まとめ

・中国、韓国、日本を動かすにはアメリカが戦争を決意するほかない
・北朝鮮に対する戦争は爆撃になるだろう
  イラクに対する爆撃の5倍ぐらい激しく、さらに新しい兵器が使われる
・これまでは爆撃で北朝鮮のロケットや大砲を壊滅させるのは
  難しかったが、いまや全滅させることができる
・軍事行動をとるならば、北朝鮮が核兵器を使えるようになる前
  早ければ早いほうが良い
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:13 ID:63+GjBXY
>>956
シュレジンジャー出演だと思ってたのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:27 ID:RsuAFmkt
いまも38度線付近からものすごい勢いで米軍撤退してるのかい?

新聞だけ読んでたら危機は後退したものとばかり思ってたのだが・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:05 ID:2D7f7CcM
次回放送
日高義樹のワシントンリポート
第97回 朝鮮半島に備え増強される沖縄海兵隊
〜シュレジンジャー米元国防長官〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:30 ID:LwYrbQwy
共和党のスピーカーとして聞いても、なんだかなあ
やっぱり日本人には日本の立場を踏み外して欲しくはないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:35 ID:oPexuXFU
米共和党の方が、日本の野党よりも日本の国益に合致している罠
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:02 ID:HscejNvX
>>966
確かに・・・・゚・(ノД`)・゚・
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:54 ID:2D7f7CcM
次回放送
日高義樹のワシントンリポート
第97回 朝鮮半島に備え増強される沖縄海兵隊
〜シュレジンジャー米元国防長官〜
10月19日(日) 午後4時から放送
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:40 ID:e0/C0wZJ
なんだ 韓国の人間は??
あれだけ アメリカを非難しておいて もう尻尾ふってやがる

案外日本は いけてるな
自身をとりもどすべきだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:41 ID:e0/C0wZJ
なんだ 韓国の人間は??
あれだけ アメリカを非難しておいて もう尻尾ふってやがる

案外日本は いけてるな
自信をとりもどすべきだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:41 ID:e0/C0wZJ
ありゃ 2重になった
972ディレクターは身内:03/09/22 00:14 ID:A5v1nzWW
今日の放送をまとめます。

・南朝鮮のバカ学生が、"米軍は赤線と同じ必要悪だ"と恩知らずなことをほざいた。
・ヨシキが、"スパイをたくさん送り込んで金正日政権を倒せ"としきりに焚きつけたが、
 "白人はすぐばれるよ"とイヤな顔をされた。
・先月同様ホワイトハウス前の場面は合成だった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:19 ID:d8lDjHhm
アメリカは北を直ちに崩壊させる気はないことははっきりしている。
北の驚異が取り除かれ東アジアの安定が定常化すれば
日本から見た日米安保体制の重要性が低下し、アメリカは困る。
北から輸出された武器か核物質が米国内でテロにつかわれればねぇ。
でっち上げテロ期待するか?
だれがでっち上げるかが問題だが・・・


974名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:32 ID:RMwFzet3
>>972
今日の南朝鮮の人々のインタビューを見ていると、
なぜ彼らが自力で独立も近代化もできなかったか良くわかる。
ものごとをイメージや情緒でしか判断できない。
民族のアイデンティティを保ための歴史捏造教育のたまものか?
あれではアメリカが在韓米軍を撤退したくなるのは当然だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:54 ID:8XNr4GIQ
>973
北が崩壊して日米安保が無くなってアメリカが何か困ることあるの?
地球の反対側まで無着陸で爆撃できて複数の空母機動部隊を運用できる国が?
アフガンにも基地を置いて中国攻撃にも困らないぜ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:01 ID:RPpLaHaQ
横須賀を無料で使えなくなれば、
アメリカの空母機動部隊はそれなりに困ったことになると思われ。
まあ、それでも致命的なものではないかもしれんが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:04 ID:duwwWQQo
日高義樹のワシントンリポート 9/21(日) テレビ東京 16:00〜17:15

第96回 北朝鮮の核をどうする
アメリカと北朝鮮との対決はどうなる
〜ウールジー米元CIA長官に聞く 他
http://kfal.hp.infoseek.co.jp/top.html
動画の映像部分の品質は50kbps
ファイル容量41.4 MB (43,476,138 バイト)
コーデック Microsoft MPEG-4 V2
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:10 ID:WjfJWzPC
☆☆☆1クリック5円のクリック保証型広告☆☆☆

1クリックはなんと5円のクリック保証型広告です。
どなたでも参加でき、しかも初期費用等一切かかりません。
もちろんノルマ等もありません。
この広告の凄いところは、サブ会員のクリック時にも2円の報酬があるところ
です。
サブ会員を10人集めたら。。。
しかも、リアルタイムでクリック数、サブ会員、報酬等確認できるので安心して
ビジネスに取り組めます。
詳しくはこちらから。

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=senmu
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:17 ID:d8lDjHhm
>>975
軍事オタぶるならもうちょっとましなレスしろよ。
いくらアメリカでも佐世保・横須賀なしで西太平洋からインド洋まで空母部隊の
運用できるとおもうか?
長年内戦で混乱して基地維持に必要なしっかりした経済とマンパワーのない、
しかも海の無いアフガンの基地がどれだけの機能はたせる?
日本が日米安保をいまほど重要視しなくなった場合、
アメリカはミサイル防衛戦略の技術的・資金的負担を日本に負わせることが
困難になると考えて、それは避けたいにきまってる。

980名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:36 ID:8XNr4GIQ
>979
将来の候補地としてグアムがあるね。同時多数目標の爆撃も技術的な目処がついたし、必ずしも大規模な基地は必要なくなる可能性もある。
まあ結局、米軍が確実にこうむるであろうデメリットとして金銭的な負担があるのが事実であることは認めるが、政策に決定的な要因ではないと思う。
981タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :03/09/22 01:37 ID:GEaA/wW8
>>975 ミクロレベルでは >>979 が指摘したとおりだけど、
マクロでいえば、日米安保がなくなれば、
日本もアメリカも相互に仮想敵国として軍事費を計上する必要がある。
それは、太平洋戦争開戦前夜と同じことだ。
日米ともそんな悪夢は見たくないだろう。

もちろん、日本からみれば荒唐無稽な設定だけど、
アメリカの軍人は常に最悪の事態を想定して作戦を立てる。
アメリカにとって、横田から僅か20分で皇居を爆撃できる現状が
どれだけ心理的にも経済的にも助かっているか考えてみよう。
982キムチ喰うな:03/09/22 01:41 ID:wbBr+dkL
南:日本にいた金大中を拉致
北:日本にいた一般民間人を次々と拉致

こういうヤシらはアメリカの核で滅ぼして欲しいね…。
983タカダユウジ ◆sGT48Iid2k :03/09/22 02:12 ID:pQN0bGOH
>>980 ミクロな反論をすると、僅か淡路島程度のグアム島に
西太平洋・インド洋の展開基地を集約するのも危険だし、
弾薬庫としても限度がある。水もない。
万が一、多弾道ミサイルでビンゴされたらおしまいだ。
敵の作戦が功を奏すると数日で陥落されてしまう。
そうなると防衛線をハワイまで下げなければならない。
その間に停戦でもされたら、アメリカは二度と極東には
進出できなくなる。

それに比較して、日本列島なら、沖縄がだめでも、佐世保、
次に呉、横須賀、舞鶴など基地候補がたくさんあり、
弾薬庫に補給できる工場も豊富にある。また、日本列島で
敵の動きを封じ込めれば、太平洋の向こうから弾薬は
いくらでも運んでこれる。

核兵器を使わない限り、敵の総攻撃をうけても、
数年間は基地としてもつでしょう。とうぜん、その間に
反撃できるわけで、日本に住む住民にとっては
迷惑な話だが、グアムと日本列島では基地としての
能力はまったく違うよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:35 ID:duwwWQQo
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   |  核兵器未保有国や非核地帯に対して
  / 中\  <  無条件に核兵器を使用したり、
 (  `ハ´)  |  使用を盾に威嚇したりしない。
 ( ~__))__~)  |  だから、日本人は安心して中国へ投資しろ。
 | | |   \_____________
 (__)_)   平成12(2000)年5月 核兵器保有4ヶ国共同声明
中国が核を持たない日本へ向かって
核ミサイルで照準を合わせて恫喝している座標、地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
中国が保有する弾道ミサイル
名称/NATO暗号名    射程         核弾頭搭載量
東風2型(DF-2)CSS-1  1,050〜1,250Km    15Kt 又は 30Kt
東風3型(DF-3)CSS-2  2,700〜3,500Km    2Mt
東風4型(DF-4)CSS-3  4,750〜7,000Km    2Mt
東風5型(DF-5)CSS-4  13,000〜15,000Km  5Mt
東風11型(DF-11)CSS-7 300Km         90Kt
東風15型(DF-15)CSS-6 600Km         90Kt
東風21型(DF-21)CSS-5 1,700〜3,000Km   250Kt
東風31型(DF-31)     8,000〜10,000Km  250Kt
東風41型(DF-41)     12,000Km      (現在開発中)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/ungrateful_china.html
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   |  核兵器未保有国や非核地帯の日本に対して
  / 中\  <  状況いかんによっては核兵器を使用するし、
 (  `ハ´)  |  使用を盾に威嚇して日本を食い物にする。
 ( ~__))__~)  |  だから、日本人は中国へ投資しろ。核兵器保有4ヶ国で
 | | |   \____________    談合して接収してやるから。
 (__)_)   平成12(2000)年5月 宣言の行間
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:35 ID:duwwWQQo
981 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/15 04:53 ID:TdFQckXt
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:36 ID:duwwWQQo
無茶な言いがかりの歴史の例

〜日本の有名な昔話〜
1603年、徳川家康は征夷大将軍に任じられ、名実ともに家康は
日本の支配者となりました。1605年、家康は将軍職を自分の息子
の秀忠に譲るという行為に出ました。今後の将軍職は徳川家が代
々継いで行くのだということを全国に宣言した訳です。
その後、家康は、豊臣が将来歯向かうことを恐れ、今のうちに滅ぼ
しておきたいと思いました。そこで、豊臣の建てた寺の鐘にある
国家安康・君臣豊楽の文字が気にくわないという理由で、豊臣に
謀反の心ありと言いがかりをつけ、豊臣に戦争をしかけ、大阪夏
の陣で遂に豊臣を滅ぼしてしまいました。

無茶な言いがかりの歴史の例

〜南アメリカの有名な話〜
スペイン人のフランシスコ・ピサロは、インカのアタウルパ王に会いたいと
言っておびき寄せ、鉄砲で脅かして王を捕らえた。
ピサロは王に釈放する為の条件として、部屋一つ分の黄金を要求したので
王はその条件を飲んで、約束の黄金を用意させた。
しかしピサロは、釈放する段階でスペイン王に対する反逆罪で、王を有罪に
してしまう。処刑の方法が火刑だった為に王は抗議した。インカ人は
遺体をミイラにする為に、火刑はもっとも忌むべきものだったのだ。
仕方が無く王は、処刑される前にキリスト教の洗礼を受け、絞首刑に処された。
この前例が、南米インディオの宗旨替えに影響を与え、スペインの南米支配を
容易なものにした。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:36 ID:duwwWQQo
無茶な言いがかりの歴史の例 〜地中海の有名な昔話〜

紀元前264年〜紀元前201年、
新興ローマは経済大国カルタゴを邪魔者扱いする。
ギリシア植民市メッシナを巡る争いが発端となり
第一次、第二次ポエニ戦争においてローマが連勝する。
負けたカルタゴは軍隊を自衛の範囲まで大幅にカットされ、
50年分割の巨額の賠償金をローマへ支払うことになる。
加えて、ローマの開戦許可手続きのない戦争も禁じられる。

紀元前187年、軍備費の要らない敗戦国のカルタゴは
経済大国へと再び復活し、50年間割払いであるはずの賠償金の
残額をその余ったお金で一気に完済するとローマへ申し出る。
(いくら叩いても不死鳥のように蘇るカルタゴの経済力にローマは羨望と恐怖心を持つ。)

するとなぜか、
カルタゴの隣国ヌミディアがカルタゴの領土を侵略する。
カルタゴはローマに調停を頼むが黒幕のローマは取合わない。
ついに、カルタゴと隣国の間で戦争が起こりカルタゴは敗北する。
カルタゴの行った自衛戦争はローマの事前許可のない戦争であり
条約違反なので、ローマは敗北したカルタゴへ宣戦布告する。
カルタゴはローマの許しを得ようと300人の貴族の子供の人質と
20万人分の鎧、投げやり、投げ矢、2000の石弓すべての武器を差出す。
すべての武器を捨て戦う意志のない姿勢を見せる姿にローマの返事はこうだ。
「我々は、カルタゴの街を根こそぎ破壊することに決めた。
 カルタゴのフェニキア人には、今の街より10マイル内陸部に
 新しい居住地帯を造る許可をしよう。返事の猶予期限は30日間だ。」

紀元前149年〜紀元前146年 第三次ポエニ戦争(一方的な虐殺)
ローマはカルタゴの海洋民族フェニキア人を民族浄化で断種する。そのあと、
都市を何もない更地にまで破壊し、高価な塩をまくことでカルタゴを不毛の土地にする。
古代フェニキア人の伝統文化は徹底的に破壊されたため記録がほとんど残っていない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:37 ID:duwwWQQo
97 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/08 08:50 ID:U/jvBzGe
>>89
コピペかなんか知らんが事実誤認があると思う。
滅びたのは首都カルタゴだけで、フェニキア人自体は滅んでいない。
ウティカなどの周辺都市はそのまま継続してる。
さらにもっというと、フェニキア人は日常の記録を残さない事でも有名。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:37 ID:duwwWQQo
核保有国の中国はヤクザだ。それも話の通じない本物のヤクザだ。
一方、日本は友達がいない、核兵器もないひ弱な金持ちの緑豊かな島国だ。
現に日米安保の条文には「米軍が日本を守る」と書いていない。
それで日本は中国からの侵略を遅らせるという外交を追及する。
ゲーム理論の古典命題「大国と小国の関係」になぞって
日本は中国へODAを出し侵略されるのを遅らせる時間稼ぎをしている。
「日本は中国へODAを恵んでやっている。エッヘン!」という表現は間違っている。
米国への「思いやり予算」と中国への「ODA」はゲーム理論上
ほどんど同じ意味合いの国防予算だ。対中ODAを全部カットするのは
米国への思いやり予算をカットするのと同じくらい難しい。

日米安全保障条約 条文
http://www.jda.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.htm

第五条 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、
いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を
危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って
共通の危険に対処するように行動することを宣言する。(以下略)
【五条の解説】第五条は中国と日本が戦争になったとき、
米国が日本へ中国基地の衛星写真を1枚送れば、米国側は条約の
「共通の危険に対処する義務」を果たしたことになる意味の条文だ。

第十条 (中略) もっとも、この条約が十年間効力を存続した後は、
いずれの締約国も、他方の締約国に対しこの条約を
終了させる意思を通告することができ、その場合には、
この条約は、そのような通告が行なわれた後一年で終了する。
【十条の解説】米国側の都合が悪くなれば、日中戦争勃発の1年前に
米国は「一方的」に日本を捨てることができる意味の条文だ。
>>980
横須賀基地の日本人従業員は、その質の高さで有名でつ。
全アメリカ海軍のうち、最も稼働率が高いモノの一つが、在日の部隊。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:00 ID:+dQed8sp
とりあえず38度線の緊張緩和は確実なわけだ。
米軍が後退して、朝鮮が軍事パレードを緩和した。
で、中国まかせっつーことだね。
てーと、小泉は抵抗勢力に妥協してチャイナスクールに近づく。
内閣改造の顔ぶれが楽しみだな。
外相は中国とのパイプあるやつやその派閥だろうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:22 ID:duwwWQQo
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外され
他国と争うこともなく生き残り、ゲーム展開によっては
有色人種や貧しい白人の味方になることができる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:23 ID:duwwWQQo
日本が核武装をするには、日本は過去に締結した多くの条約文を破り捨て
条約違反をしなければならない。条約違反をすると、条約違反をした国の
世論が歓喜に沸き、その国民の自尊心が一時的に満たされる。
しかし、紆余曲折を経てやがて数年後には違反国がタコ殴りに遭い、
その違反国の大地に血の雨が降る。そんな歴史が繰り返されてきたことは
世界史板の住人や軍事オタクなら良く知っているはずだ。

核兵器関連条約にはどれも例外条項がある。
 「締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
  自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
  その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。」
しかし、これらの例外条項は小国の都合に配慮したものではなく
大国の都合で小国に核をもたせる抜け道に過ぎない。
小国が大国に世界経済からのけ者にされイジメられて
たくさんの自国民が飢餓や疫病で死亡し生存権を脅かされたとき、
その小国の生存権を例外条項で保証しているわけではない。
たとえば、包括的核実験禁止条約(CTBT)には
条約の連盟から脱退し核実験した国が出たら、
国連安保理を緊急召集し、大国が小国を軍事攻撃し
討ち滅ぼす懲罰会議を開く【義務】がある。だから、
「例外条項で条約を抜けたから簡単に核がもてますよ。」
「お金持ちの成金国家が条約を無視しても御咎めなしですよ。」
という事ではない。

日本がそのような条約違反をする際にまえもって
国連安保理の拒否権を手に入れれば、国連安保理で拒否権を発動することで
日本国民の死者の数が極小値まで抑えられ、最悪の事態が避けられる。
だから、日本が自衛の目的で核武装をするには
米国のお尻の穴をなめ、世界中の国家のお尻の穴をなめて
国連加盟国の肛門のしわの数を暗記し最高のサービスをしなければならない。
他国に足を踏まれても日本の外務省は笑顔で酒を他国に振舞い
国連安保理の拒否権を手に入れなければならない。
994 :03/09/22 04:27 ID:Yb56BHsq
               ∧         ∧
             / ヽ        ./ .ヽ     
             /   `、     /   ヽ    
           /       ̄ ̄ ̄ ||||| \
     .       l  -===-    -===-  |       
..━━━━━━━|   |||||   ノ        .|━━━━━━━━ 
  ミッ       |     <           .|
    ャッ     ヽ     __ノ       /
      ウチ    \            / 
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:28 ID:duwwWQQo
>>983
素朴な疑問なんだが、冷戦後の世界で
冷戦並みの軍事力を維持せにゃあかんのだ?
米国がお金の節約で削減してもいいだろう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:40 ID:gC3FLnlC
日高のりこと日高義樹の関係は?
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:41 ID:gC3FLnlC
ごめん、本当は上の質問なんてどうでも良いのさ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:44 ID:gC3FLnlC
1000番ゲット!!  _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、


999 :03/09/22 04:51 ID:hBeAGAIR
ん?
1000 :03/09/22 04:53 ID:hBeAGAIR
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。