【第180回常会】国会中継総合スレ1148

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第180回国会(常会):平成24年1月24日〜平成24年9月8日までの229日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会事故調チャンネル http://www.ustream.tv/channel/jikocho
. .
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
.
◆前スレ
【第180回常会】国会中継総合スレ1147
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1349457058/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第179回臨時会】国会中継総合スレ791
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1327027072/
【第178回臨時会】国会中継総合スレ697
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1318509233/
【第177回常会】国会中継総合スレ660
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
.
◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2012/10/10(水) 09:05:18.83 ID:3W3EYwbi
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→
.
《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる
.
《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、Gom Player、Media Player Classic、VLC Media Player、Mozilla Firefox(のプラグイン?)
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス
.
《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
.
《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる
.
《その他の国会中継実況スレ》                  《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/    ・議員選挙板 http://awabi.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://kohada.2ch.net/liveplus/    ・政治板 http://toro.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/         ・地方自治知事板 http://uni.2ch.net/mayor/
・streaming実況板 http://uni.2ch.net/jasmine/       ・国際情勢板 http://uni.2ch.net/kokusai/
・政治家語録板 http://ikura.2ch.net/manifesto/      ・ニュース速報+板 http://uni.2ch.net/newsplus/
・政治実況議論板 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/  ・東アジアニュース速報+板 http://awabi.2ch.net/news4plus/
3無記名投票:2012/10/10(水) 09:44:25.02 ID:59GOUXem
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
4無記名投票:2012/10/10(水) 22:43:47.01 ID:S4bm56kp
>>1
乙です
5無記名投票:2012/10/11(木) 01:21:33.25 ID:M7bUXCW4
>>1
前スレでまさえがほかのスレでもアホな事やってるの知ったぜ乙
6無記名投票:2012/10/11(木) 01:27:43.68 ID:PmftFO3e
>>1
前スレ>>1000まさえ阻止おめw
7無記名投票:2012/10/11(木) 01:28:28.54 ID:M7bUXCW4
慶秋が朝一で辞表出せば11日目にして辞任か、短いようだけどそれでも鉢呂よりはもったんだな
8無記名投票:2012/10/11(木) 01:31:06.77 ID:T+2OI38U
>>1おぴゅ

>>5
何日か前にも同じ事してるのをみたぜ!
9無記名投票:2012/10/11(木) 01:40:10.12 ID:OtBoGiya
>>7
鉢呂は可哀想だよな。
士の町と放射能くっつけちゃうぞ発言だっけ。
あれで辞めさせられたんだよね。
慶秋なんかもっと毒々しいのに。
10無記名投票:2012/10/11(木) 01:55:46.00 ID:ighap+qM
しかし地味だったはずが一躍知名度上げたなw
11無記名投票:2012/10/11(木) 02:08:07.09 ID:M2IYsvpx
関係の無い話題に何故このシーン?どうして政権与党を叩かない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19090208

昨日のあさズバの放送なんだけど
まったく関係ないところで安倍のカレー食べるシーンねじ込んでて
リアルタイムで見てて吹き出しそうになった
いいかげんしょうもない印象操作をマスコミはやめたらいいのに
12無記名投票:2012/10/11(木) 02:26:47.33 ID:M7bUXCW4
新潮は、【「野田内閣」大爆発 前代未聞のスキャンダル】法務大臣「田中慶秋」と暴力団の癒着 で
文春は、城島光力財務相 「遺産相続トラブル」と「借金9000万円」 か

まだ10日あまりなのに埃出すぎだろw

あと、文春も新潮も真紀子記事あるんだな

慶秋は辞任一号として次は誰が辞めることになるのかな
13無記名投票:2012/10/11(木) 02:28:50.52 ID:OtBoGiya
>>12
改造した意味がなかったね。
何で各議員の思い出作り、次のときの選挙対策のために
改造したんだろう。
改造する前のほうがこんな大それた問題のある大臣
少なかったぞ。
けいしゅうは別に地味じゃなかったけどな。
民主党の政権詐取以来一貫して常任委員長を務め続けてきたし。

なんで入閣できないのかねと思ったこともあったが
まぁそれなりに理由があったんだな。





ところでイチロー逢沢先生は政権奪還後入閣できるんですかねぇ(無理)
15無記名投票:2012/10/11(木) 02:50:21.20 ID:R53UR/R5
>>9
潔いほうがダメージ少ないからな長期的には
16無記名投票:2012/10/11(木) 03:16:56.74 ID:qWVl0ui0
>>12 光力って偽名でしょ。なんで名前変えるんだろうなぁ。どこでそんな借金作れるんだ。
17無記名投票:2012/10/11(木) 06:31:07.54 ID:SW4PKUp/
>>9
鉢呂はあとでいい人だと知ったなあ
18無記名投票:2012/10/11(木) 06:32:12.02 ID:qWVl0ui0
自民・安倍総裁、単独インタビュー「尖閣を断固守る! 中国に一歩も引かない!」
ttp://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1680524.html

>>17 いい人かどうか知らんがTPP反対してたよね。
19無記名投票:2012/10/11(木) 07:23:33.46 ID:XUHk0G0P

【野田内閣】田中慶秋・法相が暴力団と癒着 幹部息子の仲人を務め、謝礼を受け取る 辞任必至★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349880103/

20 【関電 53.5 %】 :2012/10/11(木) 07:29:02.28 ID:W0bqqKKG
おはようございます

河野太郎@konotarogomame
今日、朝9時から、復興予算の流用を審議するための衆議院決算行政監視委員会の小委員会の閉会中審査が開かれる。
が、民主党が「党の方針」で欠席するらしいという噂。民主党が全員欠席すると定足数に足りず、流会になる。
誰か1人でも民主党の委員が来てくれれば、成立する。

平将明@TAIRAMASAAKI
【復習】9月27日寄稿の現代ビジネス⇒沖縄での道路整備やシーシェパード対策に消えていく!
使いみちが怪しい「復興予算19兆円」の「国会版事業仕分け」に民主党はなぜ応じないのか http://bit.ly/R0SuPg
>>17
民主党に「いい人」がいるかどうかは甚だ疑問だが。
22無記名投票:2012/10/11(木) 07:46:00.99 ID:TVby9O9G
震災復興予算の話題を最近になって取り上げているが
あれって週刊誌の後追いじゃないのか?
23 【関電 57.1 %】 :2012/10/11(木) 07:51:28.76 ID:W0bqqKKG
>>22
最初の報道は9月のNスペかな
シリーズ東日本大震災 追跡 復興予算 19兆円(9月9日初回放送)
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0909/
24無記名投票:2012/10/11(木) 07:57:53.48 ID:hMkh7Su6
政党資金請求するなんて野党はとんでもないですね
民主党の方が正しいと思いますよ
町の声
@T豚S

こーいうバカどもが死なない限り・・・
25無記名投票:2012/10/11(木) 08:01:37.30 ID:jlz23jYw
自民党が数ヶ月後、政権をとっても、
衆参のねじれは残るので、今のうちにトゲを抜くべき@TBS

いやいやいや、温情を見せても、すぐに忘れるのが民主党
野党に戻れば、なんでも反対するのは目に見えている
26無記名投票:2012/10/11(木) 08:17:25.12 ID:ZIp5qddx
おはようございます

今日は国会があるかもしれないと昨日お仕事がんばったのに残念ですね〜

>>24
「俺達がこうするからマスコミはこう報道してね」の典型例みたいなニュースですねww
ミンスとマスコミがいかにグルかがよくわかりますね〜
27無記名投票:2012/10/11(木) 08:18:50.08 ID:O9sWawXf
>>19
これって、野田が出席したという結婚式のだったりしないのかな?
と見出ししか読まずに聞いてみる。
違法性はともかく、野田も出席してた!ってニュースになるだけで結構ダメージに
なりそうなんだが。

>>20
民主党が、ついこの間の終盤国会で出席しない自民党に、いろいろ言ってた気が
するけどなぁ。

>>22
それを言ったら、予算の段階で「自衛隊の輸送機が入ってる。おかしい!」とか
質疑でやってたけどね。
良いきっかけになったってことかもね。
28無記名投票:2012/10/11(木) 08:22:43.98 ID:vuRFC3jL
>>19
辞任どころか、議員辞職もんだろ・・・
29 【関電 57.1 %】 :2012/10/11(木) 08:23:21.30 ID:W0bqqKKG
山井和則@yamanoikazunori
今日1時半からやっと野田総理と安倍総裁の顔合わせ。私も同席します。2週間前の9月28日に自民党に顔合わせをお願いして以来、
ずっと待ち続けてやっと今日、顔合わせできます。野田総理は、顔合わせを経て、すみやかに党首会談をお願いしたい、と発言しています。
党首会談実現に向け頑張ります。
30無記名投票:2012/10/11(木) 08:24:35.99 ID:qWVl0ui0
>>22 岩手県だけ希望した予算の96% 宮城、福島の希望した予算の60%しか通らないって
ここからして予算を余らせて、ほかに使おうって魂胆が見えみえ。
31無記名投票:2012/10/11(木) 08:26:25.09 ID:uM9Zo4Z+
32無記名投票:2012/10/11(木) 08:28:04.08 ID:O9sWawXf
尖閣問題
海上保安庁は、観艦式にも出れないとか、相当厳しいんだな。
自衛隊の催しだから、参加しても1、2隻で格好はつくだろうに。

尖閣のために、全国から巡視船を集めているから、手薄になった他の管区は
疲弊しているなんて、海外のメディア(中国)に報じられている@BSニュース
ようでは、足元を見られるわ
33無記名投票:2012/10/11(木) 08:28:19.05 ID:uM9Zo4Z+
シナとタイラー@テロ朝
34無記名投票:2012/10/11(木) 08:32:54.18 ID:uM9Zo4Z+
有馬工作員、自民党批判@テロ朝
35無記名投票:2012/10/11(木) 08:33:02.01 ID:hMkh7Su6
首相動静(10月11日)
 午前8時現在、公邸。籠城。(2012/10/11-08:03)
36無記名投票:2012/10/11(木) 08:38:26.96 ID:uM9Zo4Z+
玉川、ジミンガー@テロ朝
37無記名投票:2012/10/11(木) 08:40:09.47 ID:SW4PKUp/
>>29
なにこのずっとお願いして来たけど
自民党が拒否して来たみたいな言い種
平気で嘘を吐く民主党議員は日本人じゃねえな
38無記名投票:2012/10/11(木) 08:41:58.14 ID:M2IYsvpx
政争の具にして欲しくない
民主党だとか野党とか関係ない
総反省会して欲しい@高木美保
39無記名投票:2012/10/11(木) 08:45:08.13 ID:uM9Zo4Z+
>>37
Twitterでも罵倒のリツイートだらけよw
山井、Twitter辞めるかもw
40無記名投票:2012/10/11(木) 08:54:14.60 ID:+OoA44TS
おはようございます。
空気読まずに、昨日スタートした谷垣勉強会の記事を。

自民・谷垣前総裁が独自の勉強会 14人が参加
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221010048.html

自民:谷垣グループ、初の勉強会に12人出席 2012年10月10日
ttp://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m010023000c.html

41無記名投票:2012/10/11(木) 08:55:39.69 ID:+OoA44TS
>>38
総反省会する暇があったら国会開いた方が有益ですよ、高木さん。
42無記名投票:2012/10/11(木) 08:55:55.53 ID:/5FwV6zi
10月11日(木)の審議(閉会中審査)中継予定

衆議院

09:00 決算行政監視委員会行政監視小委員会

参議院

なし
43無記名投票:2012/10/11(木) 08:58:24.82 ID:/5FwV6zi
今日の主な政治家出演予定
詳細は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1347022941/124-125

09:00-15:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成24年10月11日 決算行政監視委員会 行政監視小委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111195180
自由質疑

14:00-16:00 ニコニコ生放送 【10月11日】橋下徹 大阪市長 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111169677
橋下徹大阪市長の定例記者会見を生中継いたします。会見は二部構成となります。
前半は大阪市長として、後半は日本維新の会代表としての会見です。ニコニコ生放送では終了まで
生中継いたします。

0:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『オスプレイ&中国空母 揺れる沖縄と日米同盟 森本敏防衛相に問う』

 普天間基地からの飛行を開始したオスプレイ。本格運用に向け、米軍は連日のように飛行訓練を
行っている。しかし、この飛行訓練に対して地元からの反発は大きく、さらにオスプレイの
モード変換が日米で取り決めた運用ルールに反しているとの非難の声があがるなど、まだまだ
問題は山積している。
 野田政権が強調している「南西方面の防衛・抑止力強化」のためには米軍の能力向上は欠かせない
要素となる一方で、未だ払しょくできない沖縄県民の不安。地元の理解を得るため野田首相自ら
沖縄県に赴き、仲井真知事との会談が予定されている。そもそも住宅密集地にある普天間基地で
運用している限り、根本的な問題解決は可能なのか? 普天間基地移転も含め、日本政府はどのような
形で沖縄県民の負担軽減を図るべきなのか?
 視野を広げてみれば、自国で初めてとなる空母が就役し、海軍の艦船が沖縄県を横切るなど
プレゼンスの拡大を図るかに見える中国など、日本を取り巻く周辺情勢も大きく変容している。
日本の安全保障が重要な局面を迎えている中で、どのような防衛構想を描くべきなのだろうか?
日米・日豪、その他の国々との安全保障上の協力関係はどうあるべきなのだろうか? 日本の
安全保障の設計図を問う!

ゲスト: 森本敏 防衛大臣
     中谷元 自由民主党政務調査会長代理 衆議院議員 元防衛庁長官

“私の声”募集テーマ
「森本防衛相、自民・中谷元防衛庁長官に聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「下地郵政担当大臣に聞く 今後の課題と展望」
ゲスト:下地 幹郎 (郵政・防災担当大臣)
野田第三次改造内閣が発足した。今回は、国民新党から入閣した、下地郵政・防災担当相を迎える。
郵政では、郵政事業などの維持、政府が保有する日本郵政やゆうちょ銀行の株式売却などが課題。
また、防災では、東日本大震災を踏まえた、全国的な防災対応の強化が求められている。
総選挙までの期間にどう取り組むか。
さらに、沖縄選出議員の立場から、米軍基地の問題、特に普天間基地へのオスプレイ配備について、
沖縄と政府との橋渡し役となり、この問題をどう扱うか聞く。

21:30-22:00 日本文化チャンネル桜 国を想う国会議員ビデオレター
  城内 実 (自民党衆議院議員)
  宇都 隆史 (自民党参議院議員)
  西田 昌司 (自民党参議院議員)
44無記名投票:2012/10/11(木) 08:58:42.07 ID:hMkh7Su6
昔の人はよくいいましたね
TVばかりみてると馬鹿になるって・・・


45無記名投票:2012/10/11(木) 09:02:17.38 ID:EY259U6J
おいっす ノ
山井も吹っ切れたな、悪い方に
46無記名投票:2012/10/11(木) 09:02:44.30 ID:/5FwV6zi
衆院決算行政監視ブルーバックのまま
47無記名投票:2012/10/11(木) 09:03:10.73 ID:ZIp5qddx
衆議院 決算行政監視委員会行政監視小委員会

九時になったけどブルーバックのまま
48無記名投票:2012/10/11(木) 09:03:24.51 ID:pC+WNhnR
テレビを見てるとバカになる

を一番実感してるのは案外若い人間かも
49無記名投票:2012/10/11(木) 09:04:46.80 ID:nzBqpIT1
てか、モニバドの木曜なんて一番電波がキツいのに。
バカになるというよりは、頭おかしくなりそう。
>>40を読んで初めて知ったんだが、宏池会は岸田なんとかが
会長になったんだな。なんだこの小物。

と思って調べたら、岸田なんとかって
一応閣僚歴(沖北担当大臣とか)あるんだな。
51無記名投票:2012/10/11(木) 09:06:38.25 ID:ag8CcYNR
自公を除く中小野党8党、参院での審議拒否を申し合わせ@北國
国会開いてもこれじゃあやる意味あんのかと…
自公除く8つの野党、スラスラ言える自信ないや
52無記名投票:2012/10/11(木) 09:07:21.92 ID:/5FwV6zi
映像来た
53無記名投票:2012/10/11(木) 09:07:23.67 ID:R1p3EyUD
>>35
あら?私9時から党首会談だと思ってた・・・
54無記名投票:2012/10/11(木) 09:09:00.35 ID:ZIp5qddx
映像きた
するのかな?
55無記名投票:2012/10/11(木) 09:09:35.60 ID:SW4PKUp/
>>50
岸田さんは前国対委員長でもある
56無記名投票:2012/10/11(木) 09:13:29.78 ID:ZIp5qddx
コラいいんちょ

「与党民主党が欠席しておりますので、ただいま出席を要求してます」

くらい言え
57無記名投票:2012/10/11(木) 09:13:31.00 ID:1JKQeXaS
>>47
放送始まったけど、事務方しかいねえー
>>55
いやそれは知っている。
国対委員長ん時に「誰だっけ名前思い出せないやああ岸田なんとか」とか
小馬鹿にしていた。

谷垣執行部では国対委員長が三代続けて無能
(形状記憶ネクタイの川崎、万年閣僚候補のイチロー逢沢、岸田なんとか)と
本当にどうしようもなかったな。
まぁカウンターパートの与党国対委員長が
その上を行くキチガイ揃いだったのもあったが。
59無記名投票:2012/10/11(木) 09:17:10.12 ID:+OoA44TS
>>58
そういう意味では、ムスコー新国対委員長にはいい仕事していただきたいですね。
与党の新国対委員長もこれまた無能かつデマ井の異名をとる嘘吐き野郎ですが…。
60無記名投票:2012/10/11(木) 09:20:29.71 ID:1JKQeXaS
これ右端が河野だわ
>>59
ムスコーは筆頭副委員長のときに
当時農水相だった馬鹿松の外遊をやめるように諌めたんでしたよね。

画像の右端
だれ?・将門・タロー河野

河野の赤ら顔は本当に目立つなw
62無記名投票:2012/10/11(木) 09:21:47.19 ID:SW4PKUp/
>>58
よく考えたら谷垣総裁の元での国対は全員旧古賀派だったのね
川崎、逢沢は谷垣総裁の側近、
岸田は古賀派残留で会長就任か
63無記名投票:2012/10/11(木) 09:21:55.01 ID:ZIp5qddx
>>57
右端の三人タローとタイラーと(もう1人は分からない)っぽく見えるんだけど
違うかな?
64無記名投票:2012/10/11(木) 09:21:57.33 ID:h8N9H6Wc
民主党本部「国民の声」係
<郵便>〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
<FAX> 03-3595-9961
<メールフォーム>https://form.dpj.or.jp/contact/

みんなでガンガン意見を言いましょう
65無記名投票:2012/10/11(木) 09:23:04.91 ID:1JKQeXaS
>>61
木村太郎/平将明/河野太郎
66無記名投票:2012/10/11(木) 09:23:14.08 ID:h8N9H6Wc
画面左から 木村 平 河野 だと思われ
67無記名投票:2012/10/11(木) 09:24:23.97 ID:ag8CcYNR
>>64
久しぶりに赤鉛筆でお手紙書いてみるか。
68無記名投票:2012/10/11(木) 09:24:51.88 ID:1JKQeXaS
あと「衆」の文字に隠れてる委員長が、新藤義孝だったw
69無記名投票:2012/10/11(木) 09:25:19.57 ID:Rs7c0rr2
お地蔵さん状態だね(´・ω・`)
70無記名投票:2012/10/11(木) 09:26:06.96 ID:1JKQeXaS
傍聴人(五点)インw
>>62
宏池会の人材レベル凋落をひしひしと感じざるを得ない。
川崎は元厚労相なんだけど、ぜんぜん印象に残っていないし
厚生行政手腕が高かったという記憶もない。

逢沢は…国対委員長ん時の仕事っぷりを見れば
どうしてこれまで入閣できなかったのかがよくわかりますねというレベル…。
72無記名投票:2012/10/11(木) 09:27:26.27 ID:ic6Sq52J
田中慶秋ネタの週刊新潮買ってきました。
過去に野田の件もあったし
アウトレイジ内閣だわ。
73無記名投票:2012/10/11(木) 09:27:51.99 ID:M2IYsvpx
民主党委員が全員欠席しており定足数を満たさない為、審議が開始されない模様です。
審議開始前はコメントの使用を制限させていただいております。何卒ご了承ください。@ニコ生
>>65-66
木村太郎と聞くとニュースセンター9時(とニュースJapan)の
あのアナウンサーの顔しか浮かんでこない。

親父の木村守男ってイチロー小沢についていったやつじゃなイカ…。
75無記名投票:2012/10/11(木) 09:30:57.20 ID:+OoA44TS
>>61
馳国対副委員長が新国対トップ3(ムスコー・佐藤勉・高木)は揃って強硬派とおっしゃってましたな。

>>70
510ドコー?
76無記名投票:2012/10/11(木) 09:31:21.06 ID:1JKQeXaS
画面拡大して見たら、マイクが全部左に回してるのね・・・。
77無記名投票:2012/10/11(木) 09:31:53.97 ID:ZIp5qddx
>>65
>>66
木村太郎さんですか〜
この人に特徴がないのか他の二人に特徴がありすぎるのか
この映像では木村さんって言われても分からないww
78無記名投票:2012/10/11(木) 09:32:00.18 ID:1JKQeXaS
>>75
左手前の下半身が小野寺
79無記名投票:2012/10/11(木) 09:33:44.10 ID:SW4PKUp/
>>71
まあ、加藤の乱で切り崩された派閥だから仕方ない面もあるけどねえ
勉強会に参加した婦長や棚橋さんに期待しよう
80無記名投票:2012/10/11(木) 09:34:05.05 ID:+OoA44TS
>>78
ありがとうです。
ニコでお顔も確認できました。
81無記名投票:2012/10/11(木) 09:35:13.13 ID:rRLT2YLl
与党が全員欠席ってすげー国だな

しかもそれがなぜか野党のせいになるんだよなw基地外国家だなw
82無記名投票:2012/10/11(木) 09:36:06.87 ID:1JKQeXaS
挙手して、演説始めた五点・・・。
83無記名投票:2012/10/11(木) 09:36:46.40 ID:ZIp5qddx
左の五典ちゃん立ち上がって何か言ってる
散会か?
85無記名投票:2012/10/11(木) 09:37:21.11 ID:1JKQeXaS
遠山(笑)
86無記名投票:2012/10/11(木) 09:37:27.17 ID:M2IYsvpx
平が見えた
87無記名投票:2012/10/11(木) 09:37:38.70 ID:ZIp5qddx
みんな帰り始めた
88無記名投票:2012/10/11(木) 09:37:49.59 ID:h8N9H6Wc
おわり?
89無記名投票:2012/10/11(木) 09:38:33.96 ID:1JKQeXaS
衛視インw
90無記名投票:2012/10/11(木) 09:38:39.79 ID:/5FwV6zi
流会
91無記名投票:2012/10/11(木) 09:38:42.24 ID:+OoA44TS
流会…
92無記名投票:2012/10/11(木) 09:39:00.88 ID:vuRFC3jL
ル・カイン
93無記名投票:2012/10/11(木) 09:39:09.43 ID:jlz23jYw
速記のお姉さんOUT
94無記名投票:2012/10/11(木) 09:39:20.19 ID:ZIp5qddx
あー流会したあぁぁぁぁぁっ!
95無記名投票:2012/10/11(木) 09:40:22.16 ID:kszVvkAy
>>61
アトピーなんだから
96無記名投票:2012/10/11(木) 09:40:41.74 ID:+OoA44TS
タイラーと510、ダメ太郎の怒りのツイートに期待。
97無記名投票:2012/10/11(木) 09:41:23.34 ID:ZIp5qddx
しくしく、お仕事に戻りますノシ
98無記名投票:2012/10/11(木) 09:42:00.01 ID:Wng51jUd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000006-mai-pol

首相、ロシア訪問に意欲。解散は越年確定。
99無記名投票:2012/10/11(木) 09:46:32.66 ID:9EGyXE/4
国会が久しぶりにあるかもしれない、ということを知らず
今ここ知ってwktk……したのは一瞬でした
開催と流会を同時に知ることができるこのスレは素晴らしい orz
>>92
アスカ「レイ、V-MAX発動だ」
レイ「Ready」
101無記名投票:2012/10/11(木) 09:50:06.27 ID:hMkh7Su6
<「近いうち」解散>越年強まる 予算編成や訪露に首相意欲
毎日新聞 10月11日(木)2時30分配信
 野田佳彦首相が自民、公明両党の党首に約束した「近いうち」の衆院解散が、年明け以降にずれ込むとの観測が政府・与党内で強まってきた。

誰だよ?政府関係者ってwww;;;;
キチガイ新聞
102無記名投票:2012/10/11(木) 09:52:18.08 ID:/5FwV6zi
久々の国会中継が流会で不完全燃焼な方は地方議会でもいかが

10:30 静岡県議会 平成24年9月定例会 最終日
http://www.gikai-chuukei1.pref.shizuoka.jp/

参考:【静岡】浜岡投票条例修正案 あす提案・採決 (2012年10月10日)
    http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20121010/CK2012101002000060.html
103無記名投票:2012/10/11(木) 09:56:29.62 ID:kxLk0Nk/
民主党の連中は来年、如何に解散せずに済ませられるかを考えているんだろうなw

104無記名投票:2012/10/11(木) 09:57:16.84 ID:SW4PKUp/
首相が幾ら越年したがっても
不信任通せば終わりだがな
105無記名投票:2012/10/11(木) 09:59:43.98 ID:+OoA44TS
>>98
いつもの観測気球だろうけど、野田・安倍初顔合わせの日に野党の怒りに火を注ぐような記事ですな。
106無記名投票:2012/10/11(木) 10:00:48.14 ID:CNsKW0KU
河野太郎 @konotarogomame
民主党の山井国対委員長は、民主党の決算行政監視委員会の委員が決まっていないから、というが、
今日は国会が開会されていない時の閉会中審査なので、前国会の委員がそのまま残っている。決まっていないことはない。
107無記名投票:2012/10/11(木) 10:01:00.31 ID:vuRFC3jL
>>104
総辞職を選んだら、また民主党から首相が出そうだが・・・
108無記名投票:2012/10/11(木) 10:03:08.71 ID:EY259U6J
やはり流会か。与党の対応に対して、あの二木啓孝とか伊藤敦夫もフォローしきれなくて
見限ったぞ。次は生活でも応援すんのかな。
109無記名投票:2012/10/11(木) 10:03:36.09 ID:Ls9iruAR
>>72
国債破綻の記事に三橋さん載ってませんでしたか?
110無記名投票:2012/10/11(木) 10:04:18.61 ID:+OoA44TS
りもりんww

ttp://www.jun.or.jp/
青森の江渡聡徳代議士と共に自民党副総裁として頑張ってこられた大島理森先生に感謝するお疲れ様会を開催しました。
二木啓孝とはこんな人。

Wikipedia:削除依頼/二木啓孝
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%BA%8C%E6%9C%A8%E5%95%93%E5%AD%9D

大学を除籍になったという記述が気に食わないので削除しろと息巻くペンゴロ。
112無記名投票:2012/10/11(木) 10:09:13.29 ID:Wng51jUd
本日もとくだね!に出演の田中雅子。

目の下にくまが出来てて笑ったが謝罪は今週もなし。
113無記名投票:2012/10/11(木) 10:25:04.42 ID:artHeP4k
やまいくんがおらのツイッタ返信コメ削除してた。
アク禁も近いうちだな。
たった二行のコメ、罵倒なしなんだけどなあ。
114無記名投票:2012/10/11(木) 10:25:46.81 ID:GBRv55VP
115無記名投票:2012/10/11(木) 10:35:38.07 ID:ighap+qM
166 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/10/11(木) 10:34:49.52 ID:rP8W1y0t0
岡田康裕 君:

脱ミンス中?
「申し訳ございません。ただ今、HPリニューアル中です。」
http://okadayasuhiro.com/

「民主党兵庫県第10区総支部
岡田 やすひろ」
http://www.dpjhyogo.jp/contents/member.html
116無記名投票:2012/10/11(木) 10:39:51.28 ID:h8N9H6Wc
向山と森岡は尖閣視察行ったからもしかしたらと思ったが
所詮は民主か がっかりだ
117無記名投票:2012/10/11(木) 10:43:05.36 ID:ighap+qM
144 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/10/11(木) 10:37:16.99 ID:HqQuZYJ80
>>120
fire foxとかIEとかで
ツイッターのリツイートが「サーバ内部のエラー」だとかで読めなくなってるんだけど
これって、ツイッターに入らないと読めないシステムとかに変わったの?
前は読めたんだけどな。
118無記名投票:2012/10/11(木) 10:45:39.80 ID:SZMbmw3W
>>103
辛が太陽をパクパクしながら震災祈念してますよ
119無記名投票:2012/10/11(木) 10:54:43.45 ID:NZlluPRW
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  3回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
120無記名投票:2012/10/11(木) 10:58:55.93 ID:/5FwV6zi
衆議院議員 斎藤 やすのり @saitoyasunori
きょう昼12時20分からテレビ朝日・東日本放送で私のインタビューが放送されます。「ハチャメチャな復興予算」についてです。
3分前
121無記名投票:2012/10/11(木) 11:00:44.16 ID:Wng51jUd
122無記名投票:2012/10/11(木) 11:02:52.78 ID:kxLk0Nk/
>>118
そんな気がするよ、マジでw
大震災、巨大台風、新型インフルエンザ、原発事故他、ありとあらゆる災難を招くべく。

>>119
レス付けるのもあれだが、とっくの昔に首相官邸にヤクザが入り込んでいなかったっけ?
官邸が家宅捜索を受けた事件があったよな?
まぁ、捕まったのは大臣ではなかったけど。
123無記名投票:2012/10/11(木) 11:06:13.13 ID:h8N9H6Wc
震災から1年7ヶ月です
被災地絡みで行われている不正行為を審議すらしない民主党
124 【北電 78.3 %】 :2012/10/11(木) 11:26:17.94 ID:yzrEQb6J
>>122
家宅捜索を受けた件は、官邸入りしてた総連幹部が風俗営業で893と揉めて
125無記名投票:2012/10/11(木) 11:29:47.97 ID:hMkh7Su6
株価8000円割れまじか
126無記名投票:2012/10/11(木) 11:35:07.35 ID:hMkh7Su6
日本 ミャンマー債権 3000億円放棄
127無記名投票:2012/10/11(木) 11:38:46.13 ID:hMkh7Su6
国民生活を人質にするな 民主党
128無記名投票:2012/10/11(木) 11:39:45.08 ID:ighap+qM
玄さまが外遊先で外務省に駄々こねて、スー・チー女史に会いに行ったからな
ミーハー根性丸出しで
国会閉会中に
129無記名投票:2012/10/11(木) 11:41:25.62 ID:SSacigBh
復興委員会流会について調査します うじ村
130無記名投票:2012/10/11(木) 11:43:16.31 ID:SSacigBh
【政治】民主党、すべてに逃げまくり! 解散は絶対イヤだから、復興予算審議も国会開催もパス★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349916904/
131無記名投票:2012/10/11(木) 11:45:53.37 ID:ighap+qM
>>130

午前中そこに此処のレスをペタペタ貼ってきた
132無記名投票:2012/10/11(木) 11:46:20.56 ID:h8N9H6Wc
ソースなしと嘘
またキチガイが現れた
133無記名投票:2012/10/11(木) 11:50:44.55 ID:SSacigBh
政府は10日、秋の臨時国会への2012年度補正予算案提出を見送る方向で調整に入った。

前科さんの判断ですか?
134無記名投票:2012/10/11(木) 11:55:31.56 ID:kszVvkAy
内閣府は、前原経財相とバーナンキFRB議長が12日午後4時15分から会談することを明らかにした。
また、会談前にはグリアOECD事務総長が前原経財相を表敬訪問する予定だという。

前なんとかさんとバーナンキハゲが会談か胸が熱くなるな
135無記名投票:2012/10/11(木) 11:59:14.82 ID:ighap+qM
>>134
おっと 市況2を覗いてこよう
前原はともかくバーナンキの出現はやつらのテンションを上げる
136無記名投票:2012/10/11(木) 11:59:18.44 ID:SSacigBh
【韓国問題】 「スワップ縮小…日本、友人である韓国が困ってるときに冷たい!」「経済大国にあるまじき態度だ」…韓国★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349914369/
137無記名投票:2012/10/11(木) 11:59:42.88 ID:nzBqpIT1
ソースのリンク先くらい貼れないのか…。
テレビニュースなら番組とか局名とか
138無記名投票:2012/10/11(木) 11:59:54.66 ID:zv6S2733
こんにちは
きょう委員会が開かれるとは知らず油断したが、結局 ま た 流会になったようですね…

民主はどうしようもないな
139無記名投票:2012/10/11(木) 12:00:34.24 ID:MXP+JOqn
やっぱりヤマーイの仕業

@TAIRAMASAAKI:
東日本大震災復興予算の使途について議論する予定だった衆議院行政監視小委員会。
政府答弁者の小委員会ボイコットは民主党の山井国対委員長の指示ということが判明。
内閣府総務官室参事官が明らかにした。議会制民主主義の根幹に関わる事態。
自分たちに都合の悪い事はあらゆる権力を使って潰す体質か?
140無記名投票:2012/10/11(木) 12:04:24.48 ID:MXP+JOqn
ゴマメがサボリ議員を公開呼び出し中

@konotarogomame
衆議院の第十五委員室で、決算行政監視委員会の小委員会。
9時から開会予定だったが。
民主党の委員は松本大輔、階猛、向山好一、小野塚勝俊、岡田康裕、奥野総一郎、初鹿明博、森岡洋一郎。
この中の一人でも出席してくれれば、定足数になる。

---------
与党が過半数の議席を持っている
→委員も過半数以上が与党
→与党議員が1人も出てこないと委員会すら開けない ってことをマスコミはもっと報道すべき。
141無記名投票:2012/10/11(木) 12:08:23.51 ID:uM9Zo4Z+
>>139
どんな言い訳ツイートするかな
爆撃したるわ〜
142無記名投票:2012/10/11(木) 12:08:35.68 ID:iGxQu2RA
MBSか豚局か忘れたけど、昼前のニュースでは、シンディが映って、小委員会が流会して、ミンスの指示で官僚も出席しなかったと言ってた。
めずらしくマシだった。
ゴミ売りは相変わらず特例公債法案が〜与野党ともに〜の路線だった。
143無記名投票:2012/10/11(木) 12:09:54.82 ID:/5FwV6zi
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽追及!! 復興予算問題・被災地外で使途に怒り▽解散は!? 党首会談へ臨時国会の攻防(他)
>>120
144無記名投票:2012/10/11(木) 12:10:03.81 ID:MTPuhxx3
>>140
名前を晒すとは、ゴマメもなかなかいい動きw

マスゴミって民主見限ったの?まだ見限ってないの?
最近わからなくなってきた
まあ橋下&維新のボロが見えぎてageばっかりやってられないのも一因なんだろうけど
145無記名投票:2012/10/11(木) 12:11:09.50 ID:EY259U6J
全員じゃないけど>140に出てる連中のHP見ると、10月になって
決算のけの字も見当たらないんだよな。地元周りと同じ位、国会の仕事してくれたらなあ。
146無記名投票:2012/10/11(木) 12:15:05.92 ID:ag8CcYNR
>>144
マスゴミは迷走中ですね、自民党死ねだけは鉄板ですが。
大っぴらにヨイショできる政党が皆無な状況に悲鳴上げてる感じに見える。
147無記名投票:2012/10/11(木) 12:20:12.30 ID:/5FwV6zi
政治ネタ@ワイスク
148無記名投票:2012/10/11(木) 12:20:41.05 ID:X2SsrPO+
@テロ朝 政治ネタ
149無記名投票:2012/10/11(木) 12:22:02.57 ID:0pUqDJtv
>>139-140
衆議院決算行政監視委員会の小委員会流会の経緯
http://www.taro.org/2012/10/post-1275.php

山井の問題もあるけど、流用について説明したくない官僚の意図もある模様。
150無記名投票:2012/10/11(木) 12:25:06.63 ID:/5FwV6zi
町亞聖が珍しく民主フルボッコ@ワイスク
151無記名投票:2012/10/11(木) 12:26:07.96 ID:uM9Zo4Z+
152アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/10/11(木) 12:26:22.63 ID:kY36hvDR
ヤトーモヨトーモ
153無記名投票:2012/10/11(木) 12:26:33.77 ID:bJ+u+2MQ
ここに来てもジミンガーかよ@テロ朝
154無記名投票:2012/10/11(木) 12:26:52.57 ID:MTPuhxx3
>>149
官僚支配からの脱却()
霞ヶ関解体()
政治主導()
155無記名投票:2012/10/11(木) 12:27:20.76 ID:iGxQu2RA
>>152
野党が先かよwってテレビに突っ込んだw
156無記名投票:2012/10/11(木) 12:27:27.40 ID:Ls9iruAR
マスコミ「政治家は自分の発言に責任を持て」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19086048
157無記名投票:2012/10/11(木) 12:27:28.53 ID:M2IYsvpx
>>151
政治評論家って害悪でしかないな
158無記名投票:2012/10/11(木) 12:27:29.92 ID:/5FwV6zi
>>102
県議会、条例案を否決
159無記名投票:2012/10/11(木) 12:28:08.52 ID:vuRFC3jL
>>151
どうみても民主党に非があるのに、
被害者である事をアピールでジミンガーを演出ですか?
160無記名投票:2012/10/11(木) 12:30:25.22 ID:bJ+u+2MQ
わがままばかり言う東北民に金使うな
161無記名投票:2012/10/11(木) 12:30:42.33 ID:/5FwV6zi
きづなさいとう@ワイスク
162無記名投票:2012/10/11(木) 12:30:53.00 ID:h8N9H6Wc
>>151
民主に正当性が全く無い事に気がつかない奴がいるんだろうな
かわいそうに
163無記名投票:2012/10/11(木) 12:34:12.29 ID:zv6S2733
で、けっきょく臨時国会はいつ開かれるんでせうね…
もしかして開かれずじまいで今年は終りましたとかいうオチではあるまいな?
164無記名投票:2012/10/11(木) 12:34:13.88 ID:MXP+JOqn
>>151
何故にこれで「どっちもどっち」になるのか
私にはサパーリ
165無記名投票:2012/10/11(木) 12:36:20.49 ID:uM9Zo4Z+
>>163
開かないでしょうなw
開けばフルボッコ確実
1分1秒でも政権にいたいからね
166無記名投票:2012/10/11(木) 12:38:33.73 ID:vuRFC3jL
臨時国会は11月中旬から30日程度
かな?
167無記名投票:2012/10/11(木) 12:39:47.31 ID:pmIkvnRL
民主欠席で委員会流会
テレ朝も流石に庇いきれなくなってきたw
168無記名投票:2012/10/11(木) 12:40:32.64 ID:zv6S2733
>>165
もうたいがいマスゴミも、民主のドアホウどもを庇いきれなくなってますね…
このまま政権の座にあれば、それだけ後のしっぺ返しが恐ろしいものになるとは連中思わないらしい…w
169無記名投票:2012/10/11(木) 12:40:36.72 ID:fcLDw+J4
どこの政党か忘れたけど、野党時代に与党自民党に向かって
「総理や与党は24時間休まず働け!」みたいなことを叫んでいたところがありましたよね?
なんで民主党政府には同じ事を言わないんでしょうね〜?w
170無記名投票:2012/10/11(木) 12:40:47.11 ID:T+2OI38U
>>164
どうしても与党がかばえない時は苦し紛れに野党もと言ってなんとかおとす手法です
171無記名投票:2012/10/11(木) 12:45:36.80 ID:0pUqDJtv
ダ・マッテーロより

遠山清彦@kiyohiko_toyama

さらに驚いたのは、民主党議員だけでなく、答弁すべき関係省庁の役人も誰も委員会に来なかった。
聞けば、昨日の段階で、民主党国対から「委員会に出なくてよい」との指示があったと。とんでもない暴挙だ。
立法府の委員会から公式に行政府に答弁を求めたことを、法的根拠のない国対が妨害するとは。

民主党国対幹部は「どうせうちの議員が参加しない、野党の委員長が勝手に設定した委員会だから、
政府の役人も出なくてよい」という発想でそのような指示をだしたのかもしれないが、勘違いも甚だしい。
政党の駆け引きと、行政府と立法府の公的関係をごちゃまぜにしている。民主党の素人国会運営。
172無記名投票:2012/10/11(木) 12:50:59.79 ID:9EGyXE/4
田中慶秋の件は、テレビでもうやったかな?
あまりにもつまんねーから、すぐテレビ消してしまうからわかんねー
173無記名投票:2012/10/11(木) 12:57:36.15 ID:+OoA44TS
ダメ太郎も怒りのブログ更新

外務省による復興予算の流用
ttp://www.taro.org/2012/10/post-1274.php
衆議院決算行政監視委員会の小委員会流会の経緯
ttp://www.taro.org/2012/10/post-1275.php
174無記名投票:2012/10/11(木) 12:58:07.20 ID:lbyXjECt
これだけ大改造しないで臨時国会やらないなんて、国民をバカにしているの
かよ、野田は幹事長のせいにしないで早く動けよ。
175無記名投票:2012/10/11(木) 12:58:45.31 ID:NPiobrCQ
ムスコーはツイッターやってるのかな?山井の妄言をしっかりチェックして欲しい。 
本人がやってなくても周りの議員がしっかり進言してるのだろうか
ムスコー周辺でツイッターやってる議員は誰だろうか
176無記名投票:2012/10/11(木) 13:05:14.53 ID:/5FwV6zi
政治ネタ@BS朝日
177無記名投票:2012/10/11(木) 13:06:38.66 ID:3uRDdnzK
内輪だけで通じる通り名で書き込まれても誰のこと言ってるのか分からないよ・・・
178無記名投票:2012/10/11(木) 13:08:10.61 ID:iGxQu2RA
これから野豚と安倍総裁が会うけどたったの5分間の予定@ごごいち
179無記名投票:2012/10/11(木) 13:10:02.93 ID:iGxQu2RA
ニダゾノ「政治は誰のためにあるんでしょうかね国民のためです。国会議員の方たちはどう思ってるんでしょうね。」
女子アナ「意地の張り合いになってますね。」
180無記名投票:2012/10/11(木) 13:10:42.96 ID:ag8CcYNR
意地の張り合い@BS朝日
何がなんでも喧嘩両成敗の構図にしとかないと死ぬのかコイツラは
181無記名投票:2012/10/11(木) 13:10:56.36 ID:tWC8pIv2
意地の張り合いで進まない
解散解散ばっかりで進まない
なんとかしろってのが国民の意見
@BS朝日

与党が審議拒否してんのわかってんのかこいつ
182無記名投票:2012/10/11(木) 13:11:44.16 ID:uM9Zo4Z+
183無記名投票:2012/10/11(木) 13:12:47.36 ID:pmIkvnRL
ニダ園さんも心が折れかけてるなw
184無記名投票:2012/10/11(木) 13:16:32.00 ID:Wng51jUd
問責はなかったことにしてほしい 豚@BS朝日

こんな言葉初めて聞いたwwwwwww
185無記名投票:2012/10/11(木) 13:20:06.36 ID:+duuuTT0
どう見ても国会を開かない民主党が悪いにも拘らず
何故自民党が悪者になっているんでしょうか。

偏向報道もいい加減にしろ!!!
186無記名投票:2012/10/11(木) 13:21:42.97 ID:R53UR/R5
>>184
なんで寝惚けてるんだwww
187無記名投票:2012/10/11(木) 13:22:05.89 ID:iGxQu2RA
ヤトウモヨトウモー
と言いつつ自民以外の野党が一切出てこない件
188無記名投票:2012/10/11(木) 13:24:08.45 ID:artHeP4k
>>177
そうだね。
ニダゾノというのはテレビ朝日の三田薗のこと。
ムスコーというのは自民党の浜田さんのこと。ハマコーの息子だからムスコー。
反ガッパはBSの反町。ハゲガッパとかまあいろいろ。

前後見てもわかんなかったらたずねるといいよ。だれも嫌な顔しないから。
189無記名投票:2012/10/11(木) 13:28:39.35 ID:zv6S2733
>>184
>問責はなかったことにしてほしい

い…今起こったことをry
190無記名投票:2012/10/11(木) 13:31:00.35 ID:CLXY3f3T
>>184
……えっ。本当にそんなこと言ったんですか?
191無記名投票:2012/10/11(木) 13:33:07.57 ID:T+2OI38U
>>184
なかったことにって……えっ!!??
192無記名投票:2012/10/11(木) 13:33:10.77 ID:artHeP4k
>>184
mjd?????
193無記名投票:2012/10/11(木) 13:33:33.49 ID:0pUqDJtv
「山井、恥を知れ!」って言っても、恥を知ってたら民主党から立候補してない。
194無記名投票:2012/10/11(木) 13:34:26.27 ID:ag8CcYNR
一度問責チャラにしてもいいような気もする。
すぐさま他に問責案出せばよいだけで
195無記名投票:2012/10/11(木) 13:35:17.71 ID:0pUqDJtv
福田総理、麻生総理に対する問責は何だったんでしょうね?
196無記名投票:2012/10/11(木) 13:38:51.58 ID:yoxa9qfZ
大惨事でどれだけ自爆しようが勝手だけれど
問責の楔は別物ですぜ
197無記名投票:2012/10/11(木) 13:42:47.07 ID:0pUqDJtv
>>184
俺に向かってこんなこと言ったら、容赦なく単位なし、研究室の学生なら破門。
198無記名投票:2012/10/11(木) 13:44:32.70 ID:NZlluPRW
そういや今年の通常国会って
大震災から1年立ってないのだから
3が日があけるそうそうに国会をはじめろって
野党がつついたのに
1/24もうすぐ2月になろうってころ
やっと腰をあげたんだったよな

このまま選挙しないと来年の1月に
国会を開かないということが
十分にありえるな

そうすると予算案のスケジュールが
またもきっちきちにきつくなるな
そしてまた「ジミンガー、ヤトウガー」と
たにんのせい、責任回避するだろうな
199無記名投票:2012/10/11(木) 13:45:23.34 ID:h8N9H6Wc
前に麻生政権時の民主党の審議拒否リストがあったが
与党になってからの下らない理由での審議拒否も結構あるんだろうな
200無記名投票:2012/10/11(木) 13:47:04.01 ID:n6D8AtpG
>>151
近いうちに信を問うといったのは野田自身ではなかったの?
なんで解散要求されるから?
不祥事の追及で支持率下がるからでしょうに
201無記名投票:2012/10/11(木) 13:56:12.15 ID:Cv6Tmatk
野田も悪人よのぉ。
202無記名投票:2012/10/11(木) 14:03:31.11 ID:pQkwGvuT
結局マスコミ握ってたら何でも通るんだな、インターネットがなかったら俺も民主に投票してたかも
203無記名投票:2012/10/11(木) 14:05:45.76 ID:W5VMktGy
>>168
>マスゴミも、民主のドアホウどもを庇いきれなくなってますね…

言っとくくけど、今も昔も特に民主党を庇っている様子はないよ?
庇ってたら総理大臣2度も交代しとらんわ
204無記名投票:2012/10/11(木) 14:07:25.07 ID:jlz23jYw
>>198
一応、国会法には
第2条 常会は、毎年1月中に召集するのを常例とする。
とあるけど、民主なら、「あくまで常例だ!」で逃げそうで怖いな
205無記名投票:2012/10/11(木) 14:11:53.53 ID:Cv6Tmatk





民主党が教えてくれました。

日本国内には、こんなに沢山の反日チョンがいると。





206無記名投票:2012/10/11(木) 14:11:56.02 ID:iGxQu2RA
>>203
北関係団体に党ぐるみで献金、外国人献金多数、暴力団関係者多数、審議拒否多数、外国人参政権推進、人権法案推進、朝鮮学校無償化、腐爺15億

ほとんど報道されてませんが
207無記名投票:2012/10/11(木) 14:12:25.03 ID:yoxa9qfZ
そうだよな、報道しない自由や印象操作がなけりゃ
総理大臣2度も交代するまでもなく下野してるよな
208無記名投票:2012/10/11(木) 14:14:07.69 ID:kxLk0Nk/
>>184
何故か、顔面セーフって言葉を思い出したw
209無記名投票:2012/10/11(木) 14:16:09.26 ID:Cv6Tmatk
で、会談は?
210無記名投票:2012/10/11(木) 14:24:40.22 ID:EY259U6J
>209
ラジオのニュースじゃ、もうやったみたい。総理の方から頭首会談もちかけたようで
今後実務者会談を重ねて日程を調整するとか。
211無記名投票:2012/10/11(木) 14:28:11.00 ID:NZlluPRW
会談もいいけど
党首討論を見たいなあ
212無記名投票:2012/10/11(木) 14:30:26.63 ID:UxZi9vQI
国会ないから田中の問責も出せないね
213無記名投票:2012/10/11(木) 14:32:01.48 ID:+OoA44TS
>>184
…は?
再問責喰らいたいかこの豚は(#^ω^)
214無記名投票:2012/10/11(木) 14:32:51.26 ID:XButNWjz
やっとコルセットがきたぞ。
これなしでは30分歩くとダウン。

腰痛持ちは大変なのよ。
215無記名投票:2012/10/11(木) 14:34:00.77 ID:XButNWjz
>>214
すまん 誤爆
216無記名投票:2012/10/11(木) 14:36:31.00 ID:MXP+JOqn
復興予算検証の小委流会「一方的に開こうとしたのは残念」 民主・山井国対委員長
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/plc12101112540013-n1.htm

ヤマーイが予想通りすぎて、言葉もございません。
217無記名投票:2012/10/11(木) 14:39:47.43 ID:MXP+JOqn
>>209
野田首相が安倍総裁に「しかるべきときに臨時国会」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/stt12101114210004-n1.htm

野田佳彦首相は11日、自民党の安倍晋三総裁と国会内で面会し
「しかるべきときに臨時国会を開き、大いに議論したい」と述べた。
党首会談については民主、自民両党の幹事長間で調整する考えで一致した。
面会は民主党新執行部発足の挨拶として行われ、
民主党の輿石東幹事長、自民党の石破茂幹事長らが同席した。

----------
野田の「しかるべきとき」って来年7月くらいですかね?
「面会」じゃない「会談」っていつですかね??
218無記名投票:2012/10/11(木) 14:42:55.76 ID:vuRFC3jL
>>217
ワロタ

次の常会終わってからかよw
219無記名投票:2012/10/11(木) 14:44:01.74 ID:ighap+qM
遅かれ早かれ、野党転落は確定なんだけど、
コイツらこんなんじゃあ、野党に戻った時にも用を足さなくなるだろ
どこまでもブーメランが追いかけてくる
220無記名投票:2012/10/11(木) 14:44:20.65 ID:LXoWHYV+
暇なので一昨年1/26の国会中継見てる。乗数効果の日。
林さんの次が西やんでターゲットはルーピーなんだけど、鳩の長い言い訳答弁に西やん「言ってる意味がわかりませんね」に対しての亀&フラワーロック
「わかってないのはアンタだけだよ!」
まったく成長していない…。
221無記名投票:2012/10/11(木) 14:48:52.76 ID:/5FwV6zi
女性宮家ネタ@ミヤネ屋
222無記名投票:2012/10/11(木) 14:50:24.91 ID:ag8CcYNR
14:46か、1年7か月か
菅がフルボッコされてるのを居間でゴロゴロ
しながら眺めてたのがまるで昨日の事のようだわ
223無記名投票:2012/10/11(木) 14:55:53.94 ID:T+2OI38U
>>214
誤爆になんですがお大事に

>>216
……。仕事しろよ
224無記名投票:2012/10/11(木) 14:59:06.33 ID:NlHOjU6t
>>219
ただマスコミはブーメランな事を一切指摘しないだろうからねぇ
どうやって返ってきたブーメランをダメージにしていくかというのは結構難しいかもしれない
225無記名投票:2012/10/11(木) 15:03:25.09 ID:sh2PPBOm
民主党の山井←自らのHPで『社会のぞうきんになって社会を綺麗にする』生き方って・・・。今やボロボロのぞうきんとなってしまい、どうやって綺麗にするのか??選挙して出直すべき。
226無記名投票:2012/10/11(木) 15:04:52.47 ID:/5FwV6zi
相変わらず酷いフジの政治ネタ
227無記名投票:2012/10/11(木) 15:06:11.50 ID:ighap+qM
なんかねえ・・先の政権交替で、野党としての力量大事さが実感できたわ
民主は野党に戻っても、以前より評価を下げるんだよねw
228無記名投票:2012/10/11(木) 15:08:10.89 ID:MXP+JOqn
もらってきた

---------
495 名前:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 14:43:19.48 ID:cXyVPKS8 [1/2]
>>445
1011 kyatti 野田総理と安倍総裁党首会談の見通しは? 復興予算調査が竜会になぜ・・・?民主党が欠席▽三田園訓「考」 政党交付金
http://www5.puny.jp/uploader/download/1349934087.zip
58秒頃「問責はなかったことにしてほしい」

499 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 14:50:10.62 ID:P/eut01s
>>495


パスはbsasahiのようです

---------
アナ
「野田総理サイドは、問責決議はなかったことにして欲しい、 そして解散の時期の名言はできるはずがない、としていて〜」
229無記名投票:2012/10/11(木) 15:10:06.48 ID:iGxQu2RA
病って小物だけど、オカラや前科さんと同じような脳内環境だよなぁ
230無記名投票:2012/10/11(木) 15:12:56.38 ID:ag8CcYNR
富山県知事選告示@NHK名古屋
しかし現職よ、自民、生活、公明、みんな、国民、民主県連の推薦て、節操なさすぎて笑える
対立候補は共産推薦、面白くない選挙戦
231無記名投票:2012/10/11(木) 15:19:45.81 ID:vuRFC3jL
うちんところ、市長選挙なんだけど、名前連呼やめろ
あとヒゲ批判とか何?ほんと現職腐ってるわ・・・
232無記名投票:2012/10/11(木) 15:21:51.86 ID:yoxa9qfZ
>>230
地元ながらまぁ面白くはないわな
次期総選挙は1区だけ未だ不安定な情勢
自民離党して無所属で出る動きがあってちょい分裂気味
233無記名投票:2012/10/11(木) 15:40:44.46 ID:kxLk0Nk/
>>227
自民党は有権者に呆れられ、いい加減にしろとお仕置き気分の鉄槌を下された。
民主党は有権者の恨みを買い、いい加減にしろと憎悪と侮蔑の鉄槌を下される。

この違いは限りなく大きい。
234無記名投票:2012/10/11(木) 15:41:54.19 ID:ighap+qM
746 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/11(木) 15:19:00.45 ID:e4Bx3pQW0
@TAIRAMASAAKI
やっぱり憲法違反の疑い。第63条違反?
東日本大震災復興予算の使途について議論する衆議院行政監視小委員会。
政府答弁者の小委員会ボイコットは民主党の山井国対委員長の指示
ということが判明。内閣府総務官室参事官が明らかに。
議会制民主主義の根幹に関わる事態。
235無記名投票:2012/10/11(木) 15:42:57.69 ID:ighap+qM
山井、詰んだ?
236無記名投票:2012/10/11(木) 15:46:54.48 ID:PiWctfts
でも罰則がないんでしょ?
237無記名投票:2012/10/11(木) 15:50:53.79 ID:jlz23jYw
>>236
本当に1月中に通常国会を召集しない気がしてきた。
憲法違反? 罰則はないんでしょ?で、なんでも通しそうだ

衆議院の任期さえ、無視しかねないz
238無記名投票:2012/10/11(木) 15:50:56.38 ID:d62pigcR
そもそも

立法府のいち議員が官僚に対して国会に出席するなと言える権限が
どこにあるのかと

法的根拠が知りたい
239無記名投票:2012/10/11(木) 16:04:41.54 ID:kszVvkAy
>>225
韓国のウンコ先生の詩をぱくってるな
240無記名投票:2012/10/11(木) 16:09:06.96 ID:T+2OI38U
>>239
あ、ほんとだ
241無記名投票:2012/10/11(木) 16:15:56.22 ID:ag8CcYNR
>>238
はいそうですかと従ってしまう官僚もどうかとは思うがねぇ。
もうサボタージュする気も起きないほどに絶望してんのかな
242無記名投票:2012/10/11(木) 16:27:13.54 ID:8MG4Vqvv
今、ラジオで青山氏がブチギレ中。
今日欠席した民主党8人の議員辞職剥奪しろ。
晒し者にしろ。これだけでクーデター起きてもおかしくない。
自分がこのラジオ始めて一番悲しいニュース。
243無記名投票:2012/10/11(木) 16:37:29.84 ID:uM9Zo4Z+
【政治】野田首相が安倍総裁に「しかるべきときに臨時国会」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349936140/
244無記名投票:2012/10/11(木) 16:37:36.04 ID:zhgcnRpR
>>242
昨日、前科を誉めたらコレだって感じなんかね。青山。
245無記名投票:2012/10/11(木) 16:40:28.61 ID:ighap+qM
836 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/11(木) 16:25:43.93 ID:pyr4fUH60
政権与党の民主抜きで、委員会を開くことを決定!
一生逃げてろ、馬鹿民主の山井


●野党、参院委の開催要求へ=復興予算検証

自民、公明、新党「国民の生活が第一」など参院野党8会派の国対委員長らが11日、
国会内で会談し、使途の一部が本来の目的にそぐわないと指摘される東日本大震災の復興予算を検証するため、
参院の決算委員会などで閉会中審査を求めることで一致した。

 決算委のほか行政監視委、東日本大震災復興特別委でも閉会中審査を要求する。
このうち、決算委と行政監視委は、自民党が委員長ポストを握っている上、野党委員が過半数のため、
与党の同意がなくても開催が可能となる。(2012/10/11-16:14)
246無記名投票:2012/10/11(木) 16:41:57.29 ID:1BhUrkQJ
お、やった、これは久し振りにまともな国会中継が見られるw
247無記名投票:2012/10/11(木) 16:43:40.56 ID:MXP+JOqn
>>245
url張ってくれ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101100638

西田さんくるーー?
248無記名投票:2012/10/11(木) 16:44:32.92 ID:S+7L55qY
カフェスタでいつか じゅん子姉さんがセクシーナイトを歌ってくれるのだろうか
249無記名投票:2012/10/11(木) 16:46:30.24 ID:uNakBnBy
山井(´・ω・`) ・・・
250無記名投票:2012/10/11(木) 16:46:42.95 ID:MXP+JOqn
>>245
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
ちなみに憲法第63条

内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
251無記名投票:2012/10/11(木) 16:48:06.64 ID:artHeP4k
自衛官のなかでクーデターとかさ、もう青山さんいい加減にしてくれよ。
たとえ本当だとしてもだまってろよ。 おれはこのオッサンには絶対秘密の相談はしないな。
252無記名投票:2012/10/11(木) 16:52:53.97 ID:R53UR/R5
>>236
起訴されてないのだけが問題な気もするな
悪いのは確定なんだからそれに追随してレッテル用に
小沢と同じ目にあわせて御天道様の下を歩けないようにして上げたほうが
日本のために絶対になると思う
253無記名投票:2012/10/11(木) 16:55:21.61 ID:hKd8u5VK
>>251
心配しなくても青山が話を聞きに来ることは絶対にないから
254無記名投票:2012/10/11(木) 16:57:59.63 ID:zki9MC13
>>251
いったい何目的でクーデターをおこすと言ってるの?
つうか、なんでテレビでしゃべるの?w
255無記名投票:2012/10/11(木) 16:58:31.94 ID:vGuCLHlF
田母神さんとか志方さん達の様な退役自衛官で何とか出来ないものか!
256無記名投票:2012/10/11(木) 16:58:35.40 ID:ighap+qM
>>251
てか、自衛官が二度と相手しなくなるなw
257無記名投票:2012/10/11(木) 17:00:29.72 ID:LOsTA32R
豚なんで涙目なの?安倍ちゃんとあって
258無記名投票:2012/10/11(木) 17:01:27.01 ID:vGuCLHlF
民主党政権には大政奉還してもらいたい
259無記名投票:2012/10/11(木) 17:01:58.27 ID:S+7L55qY
てっちゃん 民主に怒りまくってる
260無記名投票:2012/10/11(木) 17:03:10.66 ID:hKd8u5VK
NHKのトップニュースはオダギリジョーがドラマ出演することか・・・
261無記名投票:2012/10/11(木) 17:05:57.26 ID:LOsTA32R
安倍ちゃんには 、めんとむかって、国民をなめてるのか
っていってほしかわったわ

262無記名投票:2012/10/11(木) 17:08:07.82 ID:ighap+qM
>>258
どちらかというと、テロリ…げふんげふんっ
臨時政権だから
263無記名投票:2012/10/11(木) 17:10:13.54 ID:vuRFC3jL
>>251
今まで何度も自衛隊のクーデター話しは出てるからなぁ
264無記名投票:2012/10/11(木) 17:13:44.49 ID:DEvkm2x4
>>58
川崎逢沢岸田じゃなくても、それぞれの当時の状況を思うと
野党として出来たことは大して変わらんと思うけどな
相手が民主じゃ何やったって解散しないしマスコミは全力でジミンガー
保守層も多くが、安倍の場合と違い報道鵜呑みにして全力でタニガキガー
そんでも大震災なければ菅は去年の3月上旬に最低でも退陣してただろうけど
あと、ムスコーは前国対委員長代理だったな
265無記名投票:2012/10/11(木) 17:19:58.96 ID:PiWctfts
ガッキー動画もらってきた

「自民・谷垣前総裁、新たな勉強会を発足」 
http://news.tbs.co.jp/20121010/newseye/tbs_newseye5153432.html
266無記名投票:2012/10/11(木) 17:20:02.43 ID:Wng51jUd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000098-jij-pol

ポッポが民主党最高顧問へ復帰か?
267無記名投票:2012/10/11(木) 17:27:55.90 ID:n6D8AtpG
自民の国対の苦労話・裏話をどんどんアピールしてほしい
今までとは違うんだ!とか党利党略!とか関係なく
今までの慣習やらを、「自分達の都合だけ」で反故にしてきたこと
その未熟さや幼稚さを知れば、

駄目だったから一旦元に戻そう

と、普通の感覚なら思う
今の日本は感覚が麻痺してる
268無記名投票:2012/10/11(木) 17:33:49.17 ID:LOsTA32R
財務大臣 朝鮮との経済協力推進
269無記名投票:2012/10/11(木) 17:36:21.44 ID:Dbq1yEsI
日本文学翻訳事業に"棹さして" ―事実誤認に基づく「仕分け」の愚
http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/culture_121001.htm

翻訳事業、仕分けで廃止 日本文学「輸出」どう支援
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121011/bks12101107540001-n1.htm

「尖閣は日本領」「韓国の言う慰安婦問題はかくかくしかじか つまり捏造です」
という発信も疎かな政府だが、
日本文学の海外発信も制限かけていました
270無記名投票:2012/10/11(木) 17:45:55.09 ID:0pUqDJtv
>>245
そりゃそうなります罠。
決算委員会でまさ子に期待。
271無記名投票:2012/10/11(木) 17:55:41.16 ID:0pUqDJtv
 110 名無しさん@13周年 New! 2012/10/11(木) 15:31:46.65 ID:jHH3XJ2N0
 政権運営は無理だけど、審議拒否なら長年蓄積されたノウハウがある
272無記名投票:2012/10/11(木) 17:56:52.28 ID:CjQsROS4
自衛官任せで自分らは何もしてない内弁慶__
273無記名投票:2012/10/11(木) 17:58:05.57 ID:Ls9iruAR
274無記名投票:2012/10/11(木) 18:00:56.66 ID:kszVvkAy
67 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:52:03.66 ID:0+DziN4B0
山井和則は朝ズバで言い訳ばっかりw

68 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:52:41.10 ID:o24bTwyf0
山井和則はTVタックルで言い訳ばっかりw
275無記名投票:2012/10/11(木) 18:04:01.46 ID:ag8CcYNR
夕方のニュースで山井のツラ見たら恐ろしく凶悪化してて驚いた
以前から間違いなく糞ではあったが、まだ人間として認識できるレベルだったのに
276無記名投票:2012/10/11(木) 18:10:20.80 ID:8oNfd79W
>>273
よく嘘泣きするおっさんだと思っていたが、ここまでひどいとはw
277無記名投票:2012/10/11(木) 18:21:12.28 ID:jlz23jYw
>>269
ということは、村上春樹はノーベル文学賞、受賞ですね
278無記名投票:2012/10/11(木) 18:26:06.57 ID:UaVW3pON
Ryuichi Sakamoto Trio 2012 Japan & Korea

昨年秋ヨーロッパでおこなわれ大好評を博した「Ryuichi Sakamoto Trio Tour」
坂本龍一(ピアノ)、ジャケス・モレレンバウム(チェロ)、
ジュディ・ カン(ヴァイオリン)のトリオが、
今年の冬、日本と韓国でツアーをおこないます。

坂本龍一にはがっかりだ・・・
279無記名投票:2012/10/11(木) 18:39:18.28 ID:ighap+qM
【政治】鳩山元首相「中国との関係が心配だ。きちんと外交問題を担当させてもらえるか」 民主党最高顧問への復帰を打診される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349947708/
280無記名投票:2012/10/11(木) 18:44:09.18 ID:oVJjSSr/
>>273
山井さあ、そういう言い訳が自分のためにならないって気付いてないんだろうねぇ
それで国民が納得するわけなかろうに
281無記名投票:2012/10/11(木) 18:47:38.34 ID:uM9Zo4Z+
>>273
ホントジミンガーだなwww
死ねばいいのに
282無記名投票:2012/10/11(木) 18:51:51.10 ID:JSx1EXmk
>>273
ジミンガージミンモーしか能の無い奴って…あ、民主党そのものだった
283無記名投票:2012/10/11(木) 18:52:02.54 ID:UnRViqyH
組閣後初召集までにこんなに閣僚スキャンダルが連発する内閣って今までにあったのだろうか?
284無記名投票:2012/10/11(木) 19:07:37.45 ID:ag8CcYNR
野田、臨時国会の召集を明言@NHK
一体何を育んだのかは知らんが時期を明確にしてない限り明言とは言えない
285無記名投票:2012/10/11(木) 19:08:36.99 ID:MTPuhxx3
>>273
国対委員長会談やろうよ
そんで怒りのムスコーの目を見て山井が話せるか中継しよう

>>279
ダム…じゃない orz
286無記名投票:2012/10/11(木) 19:08:45.61 ID:h8N9H6Wc
以前に「近いうちに解散」と明言してますがね
287無記名投票:2012/10/11(木) 19:09:31.49 ID:c1VDtXpK
臨時国会っていずれかの議院の総議員の4分の1以上の要求があれば召集できるんだよな?
288無記名投票:2012/10/11(木) 19:10:23.73 ID:3uRDdnzK
>>188
ありがとう
復興関連を与党審議拒否という信じられない事態に
いろいろ見てまわってここに辿りついた
助かります
289無記名投票:2012/10/11(木) 19:12:42.19 ID:PiWctfts
>>287
ただ、「いつまでに」って決まってない
290無記名投票:2012/10/11(木) 19:16:40.14 ID:c1VDtXpK
>>289
要求してもいつまでに召集するかは総理の判断で決まるってことか?
291無記名投票:2012/10/11(木) 19:21:11.75 ID:/5FwV6zi
自民・安倍総裁 「院としての対応考える」 田中法相の問責提出も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/stt12101118510006-n1.htm
292無記名投票:2012/10/11(木) 19:25:29.64 ID:a77SNnqR
【芸能】アグネス・チャン「中国は反日教育をしていない。米中韓で教えている歴史は一緒で日本だけ違う」 フジ番組での発言が物議
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349948503/
293無記名投票:2012/10/11(木) 19:25:46.71 ID:PiWctfts
>>290
うん
294無記名投票:2012/10/11(木) 19:27:20.36 ID:MXP+JOqn
>>290
yes
そして、今の与党は「罰則がなければ違法ではない」と考えるヤツらの集団です。
295無記名投票:2012/10/11(木) 19:32:18.53 ID:TqbCWlZF
>>284
総裁も和やかな雰囲気でビックリした。
総裁ってすごい人だな。
自分だったら喧嘩腰になっちゃうだろうな。
ゲルは怒ってるのが分かった。
296無記名投票:2012/10/11(木) 19:35:50.80 ID:Wng51jUd
輿石はおそらく次回の参議院選挙は出馬しないだろう。
よって民主の支持率等どうでもよく、これからもありえない行動にでる
だろう。
297無記名投票:2012/10/11(木) 19:46:12.02 ID:1KsLeO89
そういえば憲法違反に罰則ってないんだよな
ということは、このまま国会を永遠に開かず、衆議院議員満期迎えても、
辞職も解散しなくても、国民は何の対応も出来ないってことなの?
もしそうだとしたら、欠陥過ぎるだろ、日本の法律って!!
298無記名投票:2012/10/11(木) 19:48:08.21 ID:fwd2E8mW
>>295
やっぱり総理経験者だからかな
諸外国の元首と渡り合ってきたんだもの
299無記名投票:2012/10/11(木) 19:49:16.42 ID:/5FwV6zi
夜の政治ネタ

20:00-21:00 朝日ニュースター ニュースの深層 #133
(再放送 翌13:00-13:55)
「著者に聞く『ネットの愛国』の真実」
ゲスト:安田 浩一 (ジャーナリスト)
「在日特権を許さない市民の会」は「在日」「シンパ」の元に押しかけ罵倒する活動を行う。
その実像に迫る。

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『オスプレイ&中国空母 揺れる沖縄と日米同盟 森本敏防衛相に問う』

 普天間基地からの飛行を開始したオスプレイ。本格運用に向け、米軍は連日のように飛行訓練を
行っている。しかし、この飛行訓練に対して地元からの反発は大きく、さらにオスプレイの
モード変換が日米で取り決めた運用ルールに反しているとの非難の声があがるなど、まだまだ
問題は山積している。
 野田政権が強調している「南西方面の防衛・抑止力強化」のためには米軍の能力向上は欠かせない
要素となる一方で、未だ払しょくできない沖縄県民の不安。地元の理解を得るため野田首相自ら
沖縄県に赴き、仲井真知事との会談が予定されている。そもそも住宅密集地にある普天間基地で
運用している限り、根本的な問題解決は可能なのか? 普天間基地移転も含め、日本政府はどのような
形で沖縄県民の負担軽減を図るべきなのか?
 視野を広げてみれば、自国で初めてとなる空母が就役し、海軍の艦船が沖縄県を横切るなど
プレゼンスの拡大を図るかに見える中国など、日本を取り巻く周辺情勢も大きく変容している。
日本の安全保障が重要な局面を迎えている中で、どのような防衛構想を描くべきなのだろうか?
日米・日豪、その他の国々との安全保障上の協力関係はどうあるべきなのだろうか? 日本の
安全保障の設計図を問う!

ゲスト: 森本敏 防衛大臣
     中谷元 自由民主党政務調査会長代理 衆議院議員 元防衛庁長官

“私の声”募集テーマ
「森本防衛相、自民・中谷元防衛庁長官に聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
(再放送: 翌日04:30-05:25)
「下地郵政担当大臣に聞く 今後の課題と展望」
ゲスト:下地 幹郎 (郵政・防災担当大臣)
野田第三次改造内閣が発足した。今回は、国民新党から入閣した、下地郵政・防災担当相を迎える。
郵政では、郵政事業などの維持、政府が保有する日本郵政やゆうちょ銀行の株式売却などが課題。
また、防災では、東日本大震災を踏まえた、全国的な防災対応の強化が求められている。
総選挙までの期間にどう取り組むか。
さらに、沖縄選出議員の立場から、米軍基地の問題、特に普天間基地へのオスプレイ配備について、
沖縄と政府との橋渡し役となり、この問題をどう扱うか聞く。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽福島の庭に大量の放射能汚染土が…▽浜岡原発運転再開問題…住民投票実施の条例案は否決
▽野田首相が安部総裁に臨時国会召集を明言

21:30-22:00 日本文化チャンネル桜 国を想う国会議員ビデオレター
  城内 実 (自民党衆議院議員)
  宇都 隆史 (自民党参議院議員)
  西田 昌司 (自民党参議院議員)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽農協が脱原発を決議太陽光発電に参入へ…▽やれば出来る脱ダム滋賀県と国交省の闘い

23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
IMF総会来日途上国の関心は▽金融円滑化法あと半年終了後の中小企業は?
300無記名投票:2012/10/11(木) 20:02:07.13 ID:+OoA44TS
もりもっさん&自民・中谷元@BSフジ・プラニュー
301無記名投票:2012/10/11(木) 20:02:38.43 ID:M2IYsvpx
春樹受賞ならず
302無記名投票:2012/10/11(木) 20:05:43.88 ID:+OoA44TS
高村副総裁とクリオネ父さんの微笑が素敵だった@BSフジ
303無記名投票:2012/10/11(木) 20:17:09.92 ID:IGW3MdJi
安酒の酔いに似ている。安酒はほんの数杯で人を酔っ払わせ、頭に血を上らせる。
人々の声は大きくなり、その行動は粗暴になる。論理は単純化され、自己反復的になる。
しかし賑(にぎ)やかに騒いだあと、夜が明けてみれば、あとに残るのはいやな頭痛だけだ。

マスゴミざまあですなw
304無記名投票:2012/10/11(木) 20:24:05.10 ID:Wng51jUd
305無記名投票:2012/10/11(木) 20:27:35.09 ID:PmftFO3e
>>302
自民・民主両執行部の初顔合わせ、
画面右半分の爽やかさと左半分の魑魅魍魎ぶりが好対照でワロタ
306無記名投票:2012/10/11(木) 20:27:39.96 ID:NfRZp1/9
>>304
殺害予告のふりして警備強化させようって作戦ですな、これは。
307無記名投票:2012/10/11(木) 20:28:59.45 ID:NZlluPRW
>>297
そうなんだよな
別に憲法9条があっても
防衛のために限定戦争になったとしても
別に誰も(お花畑を除く)憲法違反で
責めないと思うんだよね
そしてかりに違反の判決が出たとして
何もできないと思うんだよね
308無記名投票:2012/10/11(木) 20:49:51.64 ID:ighap+qM
ありえんわw

【国際】中国、日本人団員だけ入国拒否 台湾の交響楽団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349953283/

さて、中共が先祖返りというかかなり変
向こうも権力移譲期だが
309無記名投票:2012/10/11(木) 20:50:19.62 ID:1KsLeO89
>>307
そういう不測の事態というか想定以外のことが起こった時のためかは知らないけど、
ほとんど実験を持たない立憲君主制の国やイタリアのような象徴に近い大統領制の国にも、
通常は使われることのない慣習、象徴的な権限が定められていたりするんだよな
例えばオーストラリアの総督が議会を解散させたことが過去1度だけあったり、
ついこの前イタリアの大統領が首相を変更させたり、
ドイツの連邦大統領が憲法違反の疑いがある法案に対して拒否権発動したり、
ベルギーの国王が署名拒否したいので一時的に退位のような行動をしたりと、
日本だけじゃね?
議院内閣制の首相や与党に対して、何にも出来ないの
310無記名投票:2012/10/11(木) 20:52:51.42 ID:R1p3EyUD
738 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/11(木) 19:25:38.53 ID:FApBEQhHP [1/2]
拾いものですが、アンケートよろしく。

970 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/11(木) 12:26:06.55 ID:cpW/yw/S0
尖閣は「棚上げ」から「共同開発」
領土という戦争の痕跡を超える発想を?
山田厚史 [ジャーナリスト 元朝日新聞編集委員] → 想像通りの記事ですw
ttp://diamond.jp/articles/-/26121

アンケートも付いてます。 是非
ttp://diamond.jp/articles/-/26121?page=5
311無記名投票:2012/10/11(木) 21:00:32.53 ID:PmftFO3e
中谷「(辺野古移転で)涙が出る、血が出るような議論もした」@プライム
血が出るって・・・((((;゚Д゚))))
312無記名投票:2012/10/11(木) 21:06:26.84 ID:YxoHXhn4
山井の自尊心を傷つけるには
「やってることが自民党以下ですね。」
より
「やってることが自民党と一緒ですね。」
の方が効くような気がする。
313無記名投票:2012/10/11(木) 21:12:43.78 ID:OtBoGiya
>>311
机をどんどん叩きすぎてこぶしから血が出たんじゃないのかな。
分からんチンの民主党と言うか野党相手で。
理解させるのも一苦労って感じかも。
314無記名投票:2012/10/11(木) 21:14:54.96 ID:qWVl0ui0
315無記名投票:2012/10/11(木) 21:15:53.92 ID:qWVl0ui0
316無記名投票:2012/10/11(木) 21:17:08.41 ID:artHeP4k
>>310
やってきたよん。記事、毒電波でクラクラしたw

>>304
それも見てきた。 もうぶら下がりはやめたほうがいいな。
葬式実行委員長宣言した新聞社がいることだし。マジで心配してる。

317無記名投票:2012/10/11(木) 21:18:34.22 ID:ighap+qM
>>314
これは…4コマの方でいいのけ
318無記名投票:2012/10/11(木) 21:19:21.42 ID:LOsTA32R
二週間 @ 犬

国民生活考えたら、普通は総裁選終わった翌日くらいに怪談じゃないの?
319無記名投票:2012/10/11(木) 21:22:15.86 ID:ag8CcYNR
>>316
総選挙を弔い合戦にしたらどうなるかぐらいはいくら朝日新聞でも解ると思うよ。
320無記名投票:2012/10/11(木) 21:24:16.32 ID:LOsTA32R
党首会談の前さばきを依頼された輿石氏は、初顔合わせの後、記者団から石破氏と携帯電話番号を交換したかを問われると、
「そんなに急ぐ必要はない」と言い放った。

さすが日本破壊の日教組ですね
安住のが幹事長ぽいな


321無記名投票:2012/10/11(木) 21:24:33.33 ID:EoLgtcbT
>>314
このマンガのつまらなさに感動した
322無記名投票:2012/10/11(木) 21:24:42.09 ID:NZlluPRW
青山繁晴 そこまで言うか!20121011
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19095114
323無記名投票:2012/10/11(木) 21:25:28.48 ID:NZlluPRW
青山繁晴 そこまで言うか!20121011
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19095114
12分あたりから決算委員会サボタージュの件
324無記名投票:2012/10/11(木) 21:27:08.20 ID:qpb0/ATx
>>314
イプニという4コマ漫画を思い出しましたw
325無記名投票:2012/10/11(木) 21:27:26.31 ID:NZlluPRW
>>321
無防備マンのマンガもタイガイだったよ
326無記名投票:2012/10/11(木) 21:29:36.26 ID:artHeP4k
>>319
弔い合戦にして圧勝したとしてもおれは安倍さんを失いたくない。
圧勝させてもいいから安倍さんを葬りたい、それが本音でないことを祈るだけだ。
犯行はサヨク。あるいは右翼と呼ばれる外人。そしていつのまにか保守の内ゲバとなってがなりたてる。

考えすぎか?ファンタジーか?
過去の暗殺事件、未遂事件、サヨクの手口、朝日新聞、民主党の傾向。
全部勘案するとそういう懸念を払拭しきれないんだよ、残念だけど。
327無記名投票:2012/10/11(木) 21:29:57.24 ID:OtBoGiya
>>320
一応安住はアホなりに真面目に
やろうとはしてるけど。
ただアホだから何やってもダメなんだよな。
スワップの件もこいつが表明したんだし。
天皇陛下への発言に対してもこいつが閣僚として
早い段階に怒りの発言してたし。
ただアホだから。
328無記名投票:2012/10/11(木) 21:34:17.90 ID:LOsTA32R
民主党=朝鮮暴力団

でしょ
そう考えるといろいろ納得する


329無記名投票:2012/10/11(木) 21:35:15.41 ID:uNakBnBy

竹島、ICJ提訴見送り言及=外務副大臣
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101100951
330無記名投票:2012/10/11(木) 21:40:09.54 ID:PwsRe9Mr
自民・安倍総裁 「院としての対応考える」 田中法相の問責提出も
産経新聞 10月11日(木)19時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000585-san-pol

安倍晋三総裁は11日の記者会見で、外国人からの献金や暴力団幹部との交際疑惑が報じられている田中慶秋法相・拉致問題担当相について
331無記名投票:2012/10/11(木) 21:43:11.11 ID:PwsRe9Mr
チョンバンク、米大手通信会社買収

なんで数兆も借金あんのに・・・・
へんな会社だわ
332無記名投票:2012/10/11(木) 21:43:32.85 ID:JSx1EXmk
>>329
え?

…え?
333無記名投票:2012/10/11(木) 21:47:29.77 ID:uM9Zo4Z+
>>329
副大臣www
まーた国会遠のいたわ
334無記名投票:2012/10/11(木) 21:50:14.29 ID:h8N9H6Wc
>>331
踏み倒すんで
335無記名投票:2012/10/11(木) 21:57:07.83 ID:PwsRe9Mr
>>334
朝鮮人の文化ですね
336無記名投票:2012/10/11(木) 22:00:58.83 ID:/raKZQux
【青山繁晴】インサイドSHOCK メタンハイドレートで資源大国 2012.10.10
http://www.youtube.com/watch?v=Ie8bx_1_EeQ
337無記名投票:2012/10/11(木) 22:02:19.77 ID:9EGyXE/4
おかしい
今日の安倍と野田の会談は、絶対アッー!が乱舞していると思ったのに
338無記名投票:2012/10/11(木) 22:08:01.34 ID:artHeP4k
>>328
な?わかるだろ?
元テロリストの若宮だ。安倍総裁を傷つければその後保守的発言する議員は萎縮する。
それがねらい。一回の熱狂的自民圧勝なんかそのあとプロパガンダ報道で挽回つける考えだろ。
マスコミはそれができる立場。つか、それができるのはマスコミしかないんだよ今のところ。

赤報隊事件だってそうだ。街宣右翼だってそうだ。大江健三郎あたりがノーベル省かざしてしゃしゃりでてくるはずだ。
亡霊みたいな本多勝一もひょっとしたら筑紫もでてくるかも試練。
今の自民支持が確固たるものならおらも心配しない。あーねるまえにまた考え込んじゃうよ。党員数ふやすしかないな、おれのできることは。
339無記名投票:2012/10/11(木) 22:13:12.92 ID:nzBqpIT1
>>337
カキコしないだけで、頭に浮かんだ人は多いでしょう。

自分も犬7にうすで野田の育む発言を聞いて、えもいわれぬキモさを感じますた。
340無記名投票:2012/10/11(木) 22:19:50.74 ID:zGz8vtQH
>>337
ニコ動で「野田内閣」タグで出てくる地獄絵図のような動画を楽しんでる
オレとしては、物足りない会談だった。
341無記名投票:2012/10/11(木) 22:19:54.29 ID:3/+2EBe0
>>339
何が育まれたんでしょうね
豚走政治家野田よしこ
342無記名投票:2012/10/11(木) 22:21:36.02 ID:PwsRe9Mr
たぶん党首会談までまた二週間だろうな
であれこれ来年に・・・
343無記名投票:2012/10/11(木) 22:27:53.63 ID:M2IYsvpx
「コンクリートから人へ」
知事と国交省”壮絶な闘い”@報ステ

滋賀県知事アゲアゲ
344無記名投票:2012/10/11(木) 22:28:53.26 ID:PiWctfts
石破幹事長に「お説教」 伊吹氏「我を抑えなさい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000053-asahi-pol
345無記名投票:2012/10/11(木) 22:32:44.64 ID:rvXEeZzr
吉良州司外務副大臣は11日の記者会見で、島根県・竹島の領有権問題をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への提訴について、
「ベストのタイミングを考慮しながら、最終的に単独提訴するのが良いのかどうか、これから検討することになる」と述べ、見
送る可能性に言及した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101100951
346無記名投票:2012/10/11(木) 22:34:12.56 ID:rvXEeZzr
吉良州司 売国奴でググるとわんさか出てくるな。
347無記名投票:2012/10/11(木) 22:34:47.88 ID:PwsRe9Mr
【毎日新聞】 「売国奴、国賊…愛国の名の下に物騒な言葉がネット上に飛び交っている。嫌な空気感じる。心の余裕なくなったか?」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349959928/
348無記名投票:2012/10/11(木) 22:40:48.85 ID:nz6BQJuM
タイゾー@ダウンタウンDX

勘違い野郎が未だに治っていないことがよくわかったわw
349無記名投票:2012/10/11(木) 22:43:01.24 ID:PiWctfts
>>348
この人いつまでテレビに出るんだろう
元議員って賞味期限ないのかな
350無記名投票:2012/10/11(木) 22:44:23.27 ID:T+2OI38U
>>347
昨日のこれに負けない電波文だなあ

【朝日新聞】 「生活感の乏しい部屋で、陰々と悪意を培養している輩に言いたい。他を陥れる暇と知恵あるなら、自分の今を楽しまないか」4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349877484/
351無記名投票:2012/10/11(木) 22:48:07.26 ID:d5s0Uqm0
>>350
これって朝日新聞の中の人のことを言ってるんだよねw
352無記名投票:2012/10/11(木) 22:50:45.77 ID:NVyKkW6T
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/

どうなっても良くないと思う人は集まれ!!
  ↓  ↓
【10月12日(金)19:00〜20:00】
原子力規制委員会前(六本木一丁目)
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-897d.html
最寄駅:東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 または 日比谷線 神谷町駅 六本木ファーストビル
353無記名投票:2012/10/11(木) 22:50:57.12 ID:1KsLeO89
>>349
元議員は当選するまで元議員だからなw
354無記名投票:2012/10/11(木) 22:51:41.27 ID:PwsRe9Mr
一度野豚の遺伝子調査してほしいわ、日本人じゃないと思うの
355無記名投票:2012/10/11(木) 22:55:54.89 ID:M2IYsvpx
>>351

4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 22:59:01.20 ID:RTKPVpk70
朝日新聞の社屋のことですか?

このレスが全てだねw
356無記名投票:2012/10/11(木) 22:58:34.63 ID:/raKZQux
「日本に必要なのはシンゾウとカンゾウだ。 中野剛志」

今月もお見事な文章。
早く自民党政権下で活躍してね。
357無記名投票:2012/10/11(木) 22:59:05.38 ID:SW4PKUp/
>>348
もう元政治家芸人で生きてくつもりなんじゃないか
358無記名投票:2012/10/11(木) 23:01:03.17 ID:SW4PKUp/
>>344
流石校長だな
359無記名投票:2012/10/11(木) 23:01:55.11 ID:n2JQpiPh
360無記名投票:2012/10/11(木) 23:05:24.00 ID:PwsRe9Mr
iPS技術で野豚の虚言壁は治る?
361無記名投票:2012/10/11(木) 23:09:11.18 ID:nz6BQJuM
ちなみに今夜のタイゾー語録

「議員時代にタイゾーと語る会(要するに国政報告会)を組んだら問い合わせ殺到。
 席を50→100にしたら来たのは3人だった」

「(立石の褒賞金について政治が悪いとの言に)どうも済みませんでした」

「選挙のタスキは必ず右肩→左下。理由は左胸にバッヂをするから。
 だから左肩に提げている人は選挙を知らないと思っていい」

ちなみに、一番下は松本から「それをタイゾー以外から聞きたかった」と突っ込まれていた
362無記名投票:2012/10/11(木) 23:19:27.00 ID:OtBoGiya
ちなみに来週のケンミンショーに北海道代表で
杉村元議員が出るらしい。
来週の予告で出てた。
363無記名投票:2012/10/11(木) 23:22:36.89 ID:PwsRe9Mr
開かれたらRT @asapykadan:柴山先生、民主党副大臣が山中教授の受賞は素晴らしいとTWしてますが→https://t.co/HC1AVugK
事業仕分けでiPS細胞研究費を削った為多忙な教授に寄付金集めのマラソン大会出場までさせたことへの反省ありません。
2012-10-09 23:10:06
by 柴山昌彦
364無記名投票:2012/10/11(木) 23:39:50.24 ID:4maSH3R6
>>350
さっきコンビニで朝日新聞の一面にデカデカと
「2ちゃん」の文字を見かけた
365無記名投票:2012/10/11(木) 23:40:55.00 ID:PwsRe9Mr
欧州信用不安 チョン国金利引き下げ @ 犬
366無記名投票:2012/10/11(木) 23:51:56.10 ID:yRcui0Rj
スワップ解消ざまぁwww
367無記名投票:2012/10/12(金) 00:01:32.33 ID:H0nk4Dk+
民×自 “チキンレース”は? @ニュースJAPAN

変なタイトルでどっちもどっち作戦
その後jは禿バンク宣伝
368無記名投票:2012/10/12(金) 00:02:55.14 ID:ws3UBboL
TPPめぐり真っ向対立 野田首相と安倍総裁 JAグループ全国大会に出席
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/plc12101121260018-n1.htm
369無記名投票:2012/10/12(金) 00:10:54.45 ID:Thqk23qJ
@報ステ

テロ朝記者「原発に対して自民とJAさんのスタンスが大きく異なってると思うんですが」
JA某氏「そうは思ってません。原発への依存は減らす方向だと仰ってると理解してます」


テロ朝涙目w
370無記名投票:2012/10/12(金) 00:17:57.25 ID:qEaYq7EW
ちょっと前のAMラジオ文化放送
夕焼け寺ちゃんで岩上やすみ(自由報道協会)が
「自民党はダダ漏れとか言いながら私らを入れてくれないんですよ」
って番組内でディスってたんだけど

そういう手合いを入れたら記者会見はこんなんなるんだろうな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19095462
371無記名投票:2012/10/12(金) 00:38:43.53 ID:rA+kUuFu
>>1乙です

まだ国会が始まらない・・・。党首会談すら来週中には?とか
野豚さん、「待ったなし」とか「福島の復興なくして云々」は何だったんでしょうか。
かっこよく言っちゃった☆だけだったんでしょうか。
372無記名投票:2012/10/12(金) 01:04:39.46 ID:746/bcEB
>>344
その関連スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349962286/
見ると、校長が石破氏支持だったとか、予算委員会での質疑とか知らずに
ただ年齢、派閥会長というだけで「老害一掃」とか書き込んでる人がいますね。
校長のこと説明してる人も何人かいるから、ここから出張かな?

しかし、この件にかかわらず、一般社会記事もスレタイや最初の数行だけで、絶賛or罵倒する人が多いですね。
この調子ならTVの影響で、民主も自民もダメ、一度は維新に任せよう、
ダメなら変えれば良い (いつか見た悪夢) の投票行動も再び多くなるのかな。
373無記名投票:2012/10/12(金) 01:09:48.04 ID:Thqk23qJ
>>372
大島優子がいまもそれを指摘中というか危惧してるね
伊吹校長は予算委での質疑を見て大きく印象が変わった議員の一人。


逆に印象が変わらなかった代表例がTKB。
375無記名投票:2012/10/12(金) 02:34:57.07 ID:EkshuXFu
【政治】円高、日本経済に悪影響=G7で城島財務相が発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349948606/

駄目だコイツwww
376無記名投票:2012/10/12(金) 02:39:53.87 ID:uiwhHDOC
・・・もうどうしよう本当、、、
377無記名投票:2012/10/12(金) 02:43:09.76 ID:Thqk23qJ
かたや・・・

【政治】自民・安倍総裁「日銀・白川総裁の対応は不十分。次期日銀総裁は大胆な金融緩和、2〜3%のインフレターゲットを」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349945038/
378無記名投票:2012/10/12(金) 02:50:03.92 ID:EkshuXFu
G7で一国の財務を預かる人間が何の直訴をしてんだか…
代官所じゃないっつの
379無記名投票:2012/10/12(金) 02:54:37.02 ID:EkshuXFu
あれか
地方自治体が政府に陳情するような感覚で
G7に出席したな
380無記名投票:2012/10/12(金) 02:55:12.72 ID:+XNTIJAq
そもそもなんで財務大臣変えちゃったんだろう。
外務大臣とかそのほかの大臣は変えてないのが
多いのに。
381無記名投票:2012/10/12(金) 02:59:40.83 ID:C1A6awPe
>>380
民主の言い分だと、財務大臣には継続性が求められてないんだろw
382無記名投票:2012/10/12(金) 03:03:08.86 ID:Thqk23qJ
>>378
野党気分がつい___
383無記名投票:2012/10/12(金) 03:06:18.04 ID:V5/GraLf
朝の政治ネタ

04:00-05:25 フジテレビ系列 めざにゅ〜
▽両者笑顔で握手も…野田首相×安倍総裁“初顔合わせ”

05:25-08:00 フジテレビ系列 めざましテレビ
▽疑問だらけの復興予算

05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽これでいいの? “復興予算”巡り 衆院行政監視小委員会 民主欠席で流会

08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽脱原発をJAが表明…焦る自民大票田の行方
384無記名投票:2012/10/12(金) 03:08:21.69 ID:Thqk23qJ
>>383
>▽脱原発をJAが表明…焦る自民大票田の行方

・・・(´・ω・`)>>369
385無記名投票:2012/10/12(金) 03:17:34.31 ID:+XNTIJAq
>>381
そういえば野党のときの民主党って
自民党の事総理大臣コロコロもそうだけど、他の大臣も
ころころ変えてるなあって言ってたよねえ。
外務大臣とかも変えすぎだと。自分たちはなんなんだろうねえ。
「脱『原発依存』」なんだけど
特定のメディアでは「依存」がオミットされているよな。

意図的なのかうっかりなのかは知らんが。
387無記名投票:2012/10/12(金) 03:54:33.37 ID:7T8xia/2
中核派のデモうpされた

反原発闘争の底力みせつける!10・5文科省・首相官邸前行動
http://www.youtube.com/watch?v=rG-uBcB10pE


 ドコドコドン             ミ   ))←被爆二世
       I    /            //        /
   _  ヽO丿    __      /O>      O 再稼動反対!!
  ( () ∧/ ←母  〔 TV 〕       __  /V \
   I ̄I   )       || ̄.||        |PC | /> ←父
388無記名投票:2012/10/12(金) 06:46:22.82 ID:WDt6ScVC
突然議会が紛糾し、会期が延長される時

http://music.geocities.jp/jphope21/02/6/72.html

それは、国民が政治的な活発な意見表明や行動を始める時だ。
389無記名投票:2012/10/12(金) 06:47:26.96 ID:axtDIOzT
山井「ボクは開くなんて言ってないよ」
390無記名投票:2012/10/12(金) 06:58:15.70 ID:UTLg3iCp
>>106
>>139
>>149
>>216
【政治】民主・山井氏「一方的に強行で開かれたのは非常に残念」 復興予算検証の小委員会流会について[12/10/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349944217/
391無記名投票:2012/10/12(金) 07:18:36.13 ID:tQVv0z88
妖怪、小沢氏と連携模索。TBS
392無記名投票:2012/10/12(金) 07:20:22.83 ID:tQVv0z88
国のこと全然考えてませんね よら @TBS

よらが壊れかかってますね
393無記名投票:2012/10/12(金) 07:43:09.26 ID:tBN1o58j
しかしながら今日もマスゴミは

「与野党とも政局ばっかりで」

平壌運転なのであった
394無記名投票:2012/10/12(金) 07:50:43.23 ID:tQVv0z88
田中の暴力団問題スルー TBS
395無記名投票:2012/10/12(金) 07:53:56.09 ID:tQVv0z88
日本の日が沈む寸前ですね よら @TBS

396無記名投票:2012/10/12(金) 07:56:46.39 ID:9JvnrkWY
復興予算の使途検証
委員会を民主が欠席 @みのずば
397無記名投票:2012/10/12(金) 07:59:17.61 ID:tQVv0z88
人事が決まってないのに野党はこういうことするなんてひどいです 病 @TBS
398無記名投票:2012/10/12(金) 08:00:28.10 ID:9JvnrkWY
一ヶ月前から委員会を開こうと言っている
民主党は代表戦があるからできない
代表戦の後は人事で忙しいからできないと言っている@タイラー
399無記名投票:2012/10/12(金) 08:02:25.11 ID:I1UTHwKe
税務署の耐震改修費(約12億円)、
アジア・北米地域などとの青少年交流(約72億円)、
沖縄の国道整備(約6000万円)などを挙げている。
400無記名投票:2012/10/12(金) 08:03:42.65 ID:tQVv0z88
民主党は政党助成金、小沢一派の分返したの?
401無記名投票:2012/10/12(金) 08:05:42.73 ID:tQVv0z88
シーシェパード予算にwwww;;
全部お役人の使い放題wwww;;;;

402無記名投票:2012/10/12(金) 08:18:16.75 ID:mlSHnp6s
テロ朝は、どうしても自民党とJAを分断したいようだなw
いかにも自民党が原発を推進してガンガン拡大していくような印象付けだ
403無記名投票:2012/10/12(金) 08:19:50.38 ID:Z+TQuMmR
分断工作無理やりすぎるぞ
404無記名投票:2012/10/12(金) 08:20:18.60 ID:fAVFD4BW
おはようございます

昨日夢を見た

三党で協議して野豚が○月×日に解散すると約束して国会開いて法案を成立させて
約束の日に野豚が記者会見開いて「あれは嘘だ」って言ってるの
思わずテレビないのにテレビにカップ投げつけたところで目が覚めた

ホント嫌な夢だった
405無記名投票:2012/10/12(金) 08:20:27.85 ID:9JvnrkWY
テロ朝気持ち悪い
406無記名投票:2012/10/12(金) 08:25:27.60 ID:udJng9Qk
朝ズバどうやっても民主擁護できないので今日は官僚ガーか

復興予算も一番の問題である優先度が高い事業が詳細が決まらず執行できなかったりする事や
復興予算の「ムダ」がどれくらいの割合なのか

都合悪そうなことは言わないんだな
407無記名投票:2012/10/12(金) 08:26:57.18 ID:tQVv0z88
>>404
正夢か悪夢です

408無記名投票:2012/10/12(金) 08:30:59.25 ID:+1FODehb
民主党 初鹿明博 @AkiHatsushika

おはようございます。もう金曜日。
月曜日が祝日だと1週間が早いですねぇ〜。今日も元気に頑張りましょう!
では、朝の駅頭に行ってきます!


復興予算の民主党の決算行政監視委員です。
409無記名投票:2012/10/12(金) 08:31:18.01 ID:yo/ZDHcw
>>402
テロ朝の主張
「自民は原発推進なのに、自民の支持者であるJAは脱原発ですよ!
これはねじれだ!自民ヤバし!」

視聴者側の意見
「…ていうか、自民は民主の向こう見ずなクソ政策を批判してるんであって
脱原発自体は批判してないんじゃ?」
410無記名投票:2012/10/12(金) 08:34:59.65 ID:tQVv0z88
民主党が出て行った後の公邸
伊勢神宮かどこかしらから神主よんでちゃんと悪払いかお祓いするのかしら?
それとも数年、封印かしらね?

首相動静(10月12日)
 午前8時現在、公邸占拠。(2012/10/12-08:05)

>>402
次の占拠民主に投票するのはコアな左翼層だけでしょ?
411無記名投票:2012/10/12(金) 08:37:45.59 ID:tQVv0z88
膨張続ける復興予算 概算要求 3年で22兆円に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101290071005.html

復興予算の膨張に歯止めがかからない。政府は二○一一年度からの「五年間で十九兆円」との大枠を示したが、
一三年度予算の概算要求を含めると、三年間で二十二兆円に達する見込みだ
412無記名投票:2012/10/12(金) 08:40:23.60 ID:+1FODehb
民主党 柚木みちよし @yunoki_m

のぞみナウ。夕方どうしてもの地元日程あり飛行機で帰岡も体調悪化→あまりにつらいので病院行ったら高熱で急遽注射・点滴。
何とか日程乗り切り一路東京へ。明朝は世界銀行・IMF総会に皇太子殿下ご出席予定。私も財務大臣政務官として出席致します。政務官就任の疲労も含め気合で乗越えます。

ねえ。俺頑張ってるでしょ?
413無記名投票:2012/10/12(金) 08:40:27.45 ID:css+WLEb
>>409
でも、落としどころが時間軸の問題としたのは、正解だと思う
でもまだタイムスパンが短いな〜
(なんで原発関係の技術革新はまったく信用しないのに、新エネルギー関連の
技術革新は無条件で信用するんだろうか
技術開発を〜って女の人が言ってたけど、どうやってやるのかね)

「150年後に原発0を目指す!」なら自分も賛成できるわ
414無記名投票:2012/10/12(金) 08:42:58.84 ID:OONnNWug
国会がないから、閣僚の名前と顔がわからん
城島が財務大臣なんて、全然覚えてねーよ
>>414がけいしゅうの顔を名前を覚える前に
けいしゅう本人が辞任するに一票。
416無記名投票:2012/10/12(金) 08:51:57.03 ID:VlcbTPaF
珍しくヅラが野田にお怒りモード@ヅラだね
こりゃ天気も荒れるわ
417無記名投票:2012/10/12(金) 08:55:41.49 ID:hivsYxpR
そもそも論特例公債法案は予算案とセットなのに、三月に出してこなかった民主が
アホなのに、どうして解散のカードにしてるとステマするの?
418無記名投票:2012/10/12(金) 08:56:08.01 ID:0p6mrpH4
ケーシューは鉢呂の在任日数こえたから、もう思い残すことないんじゃね?
419無記名投票:2012/10/12(金) 09:00:29.43 ID:udJng9Qk
国会便覧や国会要覧って新版出たのかな
420無記名投票:2012/10/12(金) 09:02:07.66 ID:+1FODehb
山井和則 @yamanoikazunori

昨日は、野田総理が安倍総裁に挨拶。私も同席しました。
野田総理は、臨時国会を開きたいので、その前に党首会談をしたいと申し入れました。
これから臨時国会に向け、与野党の協議が本格化します。特に特例公債や1票の格差是正、議員定数削減、景気対策、震災復興は急ぎます。


病でした。
421無記名投票:2012/10/12(金) 09:05:27.28 ID:l2t1YYLz
>>417
ステマかな?
堂々と正面切って、声高に、四方八方に喚き散らしていて、ステマになってないと思うがw
422無記名投票:2012/10/12(金) 09:05:37.18 ID:q3W8poRt

独の冷凍イチゴ食中毒 中国政府が反論
http://nhk.jp/N4416a7F

料理にゴキブリ混入 苦情にコック「それはネギ」言い張る=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1011&f=national_1011_029.shtml


食品に毒物が入っても全く反省のしない国


423無記名投票:2012/10/12(金) 09:09:00.13 ID:V5/GraLf
今日の主な政治家出演予定
詳細は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1347022941/128-130

12:00-13:00 「CafeSta」 カフェスタ青年局 〜決戦は金曜日〜(2012.10.12)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111278897
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=CzotSWnA31g (12:00〜)
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=_-JWkjn80u4 (12:30〜)

毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★ 今週はお二人の支部長がゲストです。
12時〜12時25分、広島7区・小林史明支部長が出演。
12時30分からは、北海道9区・堀井学支部長が出演します。
キャスターは熊谷大青年局長代理。お楽しみに♪

15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
 (再放送 23:00-23:30、13日(土) 09:30-10:00、14日(日) 00:30-01:00)

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『世界経済キーマン集う IMF・世界銀行総会 景気減速のリスクは?』

 債務問題に揺れるユーロ圏諸国。様々な救済措置が整えられ、一時の危機的ムードこそ和らいでいる
ものの、先行きに待つハードルはまだまだ予断を許さない。
 そんな中、中核国ドイツやフランス、さらにイタリアなど各国の財務相、中央銀行総裁が日本に集う。
 11日に開かれる先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)。いわゆる財政の崖を目前に、政策の
かじ取りが世界から注目される米国。日本も景気低迷から抜け出す出口が明確に見えない中、どんな
議論が交わされるのか?
 更に、翌12日からは、日本で48年ぶりの開催となるIMF・世界銀行総会。先進国が財政政策だけでは
立ち行かない状況にある中、どのような金融政策のルールを共有できるのか? また、中国を始めとする
新興国との協調の道も同時に探らなければならない。
 不透明な世界経済、東京が舞台の今回の国際経済会議で、新たな指針を示すことができるか?
最新状況をいち早く読み解く。

ゲスト: 林芳正 自由民主党前政務調査会長代理 参議院議員
     津村啓介 元内閣府大臣政務官 衆議院議員
     熊谷亮丸 大和総研チーフエコノミスト

“私の声”募集テーマ
「日本と世界経済の行方について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html

22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
  中山 恭子 (たちあがれ日本参議院議員)
  すぎやま こういち (作曲家)
  西川 京子 (前衆議院議員)

23:00-23:30 ラジオ日本 清水勝利のこれでいいのかニッポン!!
  桜内 文城 (日本維新の会参議院議員)
424無記名投票:2012/10/12(金) 09:27:42.67 ID:k3CKkH+D
>>420
批判されたから野党攻撃が消えたなw
425無記名投票:2012/10/12(金) 09:27:47.00 ID:ibYes6Sa
今朝もまだ山井のTwitter罵声だらけ
426無記名投票:2012/10/12(金) 09:32:16.64 ID:z6jXbGiR
>>723
いつも乙です。
おー、堀井支部長登場!
林さんは一昨日に続いて出演ですか。
一緒に出るのは津村かい…。
427無記名投票:2012/10/12(金) 09:33:28.40 ID:9JvnrkWY
平井卓也@hiratakuchan
彼らしいですね。昔からあの感じです。それは無視するとして、自民党はブレませんから。

↑山井のことです
428無記名投票:2012/10/12(金) 09:35:13.70 ID:u78XwVaI
田野瀬衆院議員、今期限りで引退へ
http://www.asahi.com/politics/update/1012/OSK201210110228.html
429無記名投票:2012/10/12(金) 09:38:01.40 ID:P+boEFsj
みんな、おはいよ。

変態ソースだけど。
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040098000c.html
家電エコポイント:会計検査院 CO2排出量は増加と試算

ひさしぶりにニュースきいてクソワロタw
名医麻生先生が経済手術する前の麻酔薬を打った。その薬は利き始めた。
無免許医師集団民主が手術室を乗っ取り、とりあえずよく効く麻生先生の麻酔薬を継続投与。
手術は勿論失敗。残ったのはジャンキーになった患者と流れ出た大量の血液。
麻酔薬は用量と期限を決めて使うもの。注射する前に麻生先生は言ってたのに奴らは聞いてもいなかった。

今日はアメリカ副大統領討論やね。国会ないから見てみるか。
430 【北電 76.0 %】 :2012/10/12(金) 09:40:45.89 ID:Yhb48g1o
おはようございます。
田中死刑囚の議員辞職マダー?
431無記名投票:2012/10/12(金) 09:42:14.59 ID:f+l4x8tP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1348495363/643
>643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 23:42:56.32 ID:5TYEcSlQ0
>職員が外回りの途中でちょっとサテンに入るだけで懲戒した橋下市長、
>自分は市議会中(それも議員の質問中)にツイッター。
>それも大阪市のことじゃなく党のことで。
>いつも橋下のツイートをおっかけてるマスコミが気付いてないはずもなし、どんだけマスコミは橋下のポチやねんw
>
>>130 :無党派さん:2012/10/11(木) 17:43:51.47 ID:7Qd5kR1T
>>市長日程
>>10/3(水)
>>13時00分 公営・準公営企業会計決算特別委員会 市会特別委員会室
>>15時20分 公営・準公営企業会計決算特別委員会 市会特別委員会室
>>
>>橋下ツイッター
>> 13:16:25
>> 13:22:42
>> 13:25:28
>>
>>内容は全部維新の会(国政の方)の内部事情。
>
>>議会中にカチャカチャと市長の仕事とは関係のないツイッターやってたってこと?
>>192 :無党派さん:2012/10/11(木) 22:51:54.90 ID:Fm2k2ntR
>>
>>議会の動画を見たら本当に議会中
>
>>197 :無党派さん:2012/10/11(木) 23:21:47.49 ID:Fm2k2ntR
>>http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/live/special_committee/20121003kouei.html
>>時計をみると武委員の質問の最中にツイッターに書き込んでいる。
>>13:16は質問に回答し席にもどった直後だと思われる。
>>http://twilog.org/t_ishin/date-121003
>>が橋下氏のツイッター

どっかの馬主の議員がカチャカチャやっていたのを指摘したマスコミは
これも指摘すべきだよな
432無記名投票:2012/10/12(金) 09:42:14.88 ID:z6jXbGiR
>>428
谷垣降ろしに関わった人物はことごとく失脚していくな。
地味イケメンは谷垣下ろしとは関係ないような。

そばがき執行部で総務会長・幹事長代理・幹事長代行と重用されていたしな。
434無記名投票:2012/10/12(金) 09:50:51.14 ID:z6jXbGiR
>>432
いやいや、ノビテルの推薦人になってたんだよ。
出馬前の谷垣陣営vs石原陣営の話し合いでも、あいさーさんに出馬辞退を迫ったのが田野瀬さん。
435無記名投票:2012/10/12(金) 09:53:25.55 ID:k3CKkH+D
>>428
後継はどうなるんだろう
436無記名投票:2012/10/12(金) 09:55:57.25 ID:FxzJ0bZY
春樹って左翼なの?
437無記名投票:2012/10/12(金) 09:57:53.38 ID:FxzJ0bZY
11月以降本当に国家予算なくなっちまうの?
もちろんブタ一派報酬返上ですよね
438無記名投票:2012/10/12(金) 09:58:34.15 ID:FxzJ0bZY
ソフトバンク株が売り気配、資金負担増加への懸念先行
ロイター 10月12日(金)9時10分配信

wwwwwwwwwwwwwww;;;;;;;;;;;;;
439無記名投票:2012/10/12(金) 10:08:45.23 ID:P+boEFsj
>>436
春樹ってだれよ?
角川春樹ならスピだし、村田春樹なら外国人参政権に反対する会 東京代表だし。
440無記名投票:2012/10/12(金) 10:10:20.64 ID:xKoCYd2a
自民・安倍総裁の就任から2週間余り、野田首相と初顔合わせ
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233313.html

>11日のJA全国大会では「頑張れ、安倍総理!」などと、気の早い声援が飛んだ。
>安倍総裁は「JAの第26回の全国大会にご招待をいただきましたこと、誠にありがとうございます。
>おかげさまで先ほど、初めて輿石幹事長と話をさせていただく機会をいただいたわけでございますが」と述べた。
>総裁就任から2週間余り、安倍総裁は党首会談どころか、両党新執行部の顔合わせすら行われないことを皮肉るジョークで笑いを取った。


441無記名投票:2012/10/12(金) 10:13:34.80 ID:ZSdmJpmu
班目春樹さんは
442無記名投票:2012/10/12(金) 10:13:43.45 ID:VlcbTPaF
>>437
ちゃんと回避の方法はあるのにわざと財政運営を放棄してるわけだから
何らかの刑事罰に該当してもよさそうなものなのにね。
政局テロリストに国政乗っ取られたらこうなるんだな
という勉強は官民問わずそれなりに出来たと信じたい。
443無記名投票:2012/10/12(金) 10:15:59.08 ID:X5D26xfS
おぃおぃ
今春樹っていえばみんな違うだろw;
444無記名投票:2012/10/12(金) 10:21:43.36 ID:KeW/n7Rh
俺、黒田よりずっと年上だけど、これが普通だったな
地方の県大会の準決勝で負けるレベルだったけど練習は相当したよ
どこの誤爆だよw
446無記名投票:2012/10/12(金) 10:25:49.76 ID:1MUJsk+4
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11376709486.html
自民党も原発問題を先送りせず、東電をどうするべきかなど、改革案を示すべきだ。

直人はあいかわらず平壌です・・・
447無記名投票:2012/10/12(金) 10:27:52.49 ID:ibYes6Sa
>>446
野党なんですが
448無記名投票:2012/10/12(金) 10:36:44.85 ID:1MUJsk+4
ありがとうございます。メディアは地味な作業を追いかけませんが、行革の細かなフォローアップ作業を続けています。
RT @uchhide: @renho_sha @kawata35 最近、表にお出にならないので、心配しております。マラソンの様にペース配分をよろしく!”
2012-10-08 15:12:23

R4も平壌です
449 【北電 76.7 %】 :2012/10/12(金) 10:43:59.69 ID:Yhb48g1o
>>448
>マラソンの様にペース配分をよろしく
R4に対する嫌味だろ、これw
450無記名投票:2012/10/12(金) 10:47:48.40 ID:k3CKkH+D
>>448
復興予算の仕分けはまだですか?
って誰も言わないのねw
451無記名投票:2012/10/12(金) 11:08:45.91 ID:V5/GraLf
11:30-14:00 ニコニコ生放送
10.12 反日メディア連続抗議行動〜安倍バッシングを許すな! 第二弾! 次はみのもんた「TBS」だ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111312191
平成24年10月12日 (金曜日)
12時00分 TBSテレビ入口前 (〜14時)
452無記名投票:2012/10/12(金) 11:11:18.13 ID:6jfrFoVC
>>440
JA全国大会で重要なのは

安全な農産物を提供するために、将来的に脱原発を目指すべきという点
TPPへの交渉参加に、断固として反対の姿勢を示していくこと

これが決議されたこと
前者は自民党の方針と違うし後者は民主党の方針と違う
さあどうするんだか
453無記名投票:2012/10/12(金) 11:12:10.08 ID:HOsRa7XT
>>423
カフェスタって今日は宇都さんじゃなく熊谷さんが司会やるって事かな?
最近にわっちカフェスタやってないねえ。元気かしら。
454無記名投票:2012/10/12(金) 11:12:55.02 ID:2w/cQGUs
「将来的に脱原発」なら問題ないと思うけどね
×年までに原発ゼロ とかは言ってないわけだしね
455無記名投票:2012/10/12(金) 11:15:47.75 ID:mSYs8QPu
>>452
自民は
将来的に「可能ならば」脱原発はしたい、ってのが概ねのスタンスのように感じるよ
「出来るならそうするべきだけど、まだそのプランもハッキリとしてない。現実味がない」
というのが自民の意見であり、本当の本当最終的には原発を無くしていくことには同意なんじゃないかね?
456無記名投票:2012/10/12(金) 11:19:44.03 ID:k3CKkH+D
>>455
将来的に有望な新エネルギーが見つかれば
脱原発に舵を切るって感じだな
457無記名投票:2012/10/12(金) 11:25:24.23 ID:Z+TQuMmR
必見! 宮崎 哲弥&橋爪 大三郎 - 憲法って何?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19098806
これすごい面白い  


柴山桂太×藤井聡 『静かなる大恐慌』とニッポンの危機
http://www.youtube.com/watch?v=QXbeP8gWduA
458無記名投票:2012/10/12(金) 11:25:45.77 ID:V5/GraLf
昼の政治ネタ

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽民自執行部初顔合わせ両者笑顔のウラで何が

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽野田vs安倍が初対決!! 臨時国会の行方(他)

11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽暴力団“癒着”疑惑にどう答える? 田中法相▽“iPS細胞”山中教授が官邸を表敬訪問

12:00-13:00 「CafeSta」 カフェスタ青年局 〜決戦は金曜日〜(2012.10.12)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111278897
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=CzotSWnA31g (12:00〜)
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=_-JWkjn80u4 (12:30〜)

毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★ 今週はお二人の支部長がゲストです。
12時〜12時25分、広島7区・小林史明支部長が出演。
12時30分からは、北海道9区・堀井学支部長が出演します。
キャスターは熊谷大青年局長代理。お楽しみに♪

12:40-13:00 ニコニコ生放送 【東京電力が設置】第一回 原子力改革監視委員会 [冒頭部分・収録放送]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111179444
開演時間は、実際の委員会スケジュールによって変更の可能性があります。
東京電力が原子力改革の取り組みについて国内外の専門家・有識者の諮問機関として設置した
原子力改革監視委員会。本放送では、第一回委員会の冒頭部分の模様をお届けいたします。
※この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。

13:00-14:30 ニコニコ生放送 【東京電力が設置】第一回 原子力改革監視委員会 終了後の記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111176421
開演時間は、実際の会見スケジュールによって変更の可能性があります。
東京電力が原子力改革の取り組みについて国内外の専門家・有識者の諮問機関として設置した原子力改革監視委員会。
本放送では、第一回委員会 終了後の記者会見の模様を、東京電力本店より生中継でお届けいたします。
※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断・中止する場合があります。
※この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。

12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「紛糾必至のバトル! 野田総理VS安倍新総裁」
混迷極める“国会の行方”を徹底討論! 民主・自民の両党首選も終了し、野田総理は第3次改造内閣を
発足! 一方、政権奪取を狙う自民党は安倍氏が選ばれ、「近いうち解散」の履行を求めて対決は必至の
状況だ。党首会談はいつ? 臨時国会の行方は? 年内解散の可能性は? さらに、活発化する“第3極"の
動きは? 注目すべき今後の動向に関して、スタジオトークで徹底予測!
ゲスト:伊藤惇夫(政治アナリスト)
コメンテーター:東国原英夫 内田俊宏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
459無記名投票:2012/10/12(金) 11:29:20.24 ID:P+boEFsj
ほとんどわかんねーんだが副大統領とライアンの討論がなんとなくおもしろい。
ライアンが売電を攻め立ててる感じがする。第六巻で聞く討論というのもいいもんだな。

司会者が話を中近派兵から移そうとすると売電が必死に言い訳割り込み。
今はなんか税に対する考え方を双方からきいてるようだ。女性司会者、強引でなかなかいい。
460無記名投票:2012/10/12(金) 11:35:44.67 ID:C1A6awPe
国会が開かれたら田中死刑囚は即死w@フジ
461無記名投票:2012/10/12(金) 11:37:32.33 ID:mSYs8QPu
フジが言うくらいだからもう終いだな……
462無記名投票:2012/10/12(金) 11:37:51.90 ID:WWfbfFXH
田中
各局報道しだしたな
463無記名投票:2012/10/12(金) 11:40:21.34 ID:VlcbTPaF
刑囚ネタは週刊誌の発売と歩調を合わせたようにも見える
464無記名投票:2012/10/12(金) 11:40:22.53 ID:OONnNWug
>>460
おお、ついに報道し始めたか!
とテレビつけたら、皇太子殿下のスピーチだった

城島がドヤ顔すぎてテレビ消しそうになったや
465無記名投票:2012/10/12(金) 11:42:22.41 ID:fkBlfmXo
問題ない
あえて893や政治資金絡みのスキャンダルがある人物を大臣につけ,
次々交代させ出来るだけ多くの人に大臣を経験してもらおうという野田の配慮だ
この思い出作りを援助する慈悲には全米が涙することだろう
466無記名投票:2012/10/12(金) 11:43:06.07 ID:ws3UBboL
禿バンク株が一時17%安だってー

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120A1_S2A011C1000000/?dg=1
467無記名投票:2012/10/12(金) 11:43:13.91 ID:u78XwVaI
>>458
小林史明さんも地味に世襲なんだよな
468無記名投票:2012/10/12(金) 11:45:58.62 ID:WVotsfWp
というかバカッターでもう止められないくらいに死刑囚の893付き合い情報が流れてるから…
469無記名投票:2012/10/12(金) 11:46:09.17 ID:jh69JYT7
もしもし、科研の添削で大忙し。

蓮舫大臣が仕分けで削った事業を一覧にしてみた
http://matome.naver.jp/odai/2130058712653275801

「平和と繁栄の回廊」で麻生さんがノーベル平和賞取ってもいいと思うんだが。黒アレは言っただけで取れたんだから。
470無記名投票:2012/10/12(金) 11:48:31.50 ID:P+boEFsj
>>465
全米のおまいらはライアンのネクタイと売電の入れ歯でそれどころではないようだ。

ABCのライブチャットが双方のたたきあいになっていてクソワロタw
ライブでチャットってアメリカ人は初体験なのかな、全米の実況おまいら興奮気味。
471無記名投票:2012/10/12(金) 11:51:32.89 ID:VlcbTPaF
山中教授首相官邸へ@各テレビ局
わざわざ敵地へ出向く必要ないと思うんだが
472無記名投票:2012/10/12(金) 12:03:00.19 ID:fkBlfmXo
>>470
Foxでやってるみたいだからちょっとつけてみた
黒人女性司会者でかいな
厚みがある
473無記名投票:2012/10/12(金) 12:03:42.09 ID:9JvnrkWY
政治@ひるおび
474無記名投票:2012/10/12(金) 12:06:43.06 ID:uiwhHDOC
JAって無駄に特アに金つぎ込んで溶かしたりしてたっけ?

反原発なのかよ
475無記名投票:2012/10/12(金) 12:07:47.42 ID:fkBlfmXo
ん、おわた
ちょっとつけるのが遅過ぎたな
476無記名投票:2012/10/12(金) 12:07:56.95 ID:VlcbTPaF
>>465
田中本人や藤村が辞任の必要ないと言ってるから
思い出作りの企みも閣僚に裏切られっぱなしだな
477無記名投票:2012/10/12(金) 12:08:15.75 ID:H0nk4Dk+
ミイラは完全にサボタージュしてるな
478無記名投票:2012/10/12(金) 12:11:06.12 ID:0p6mrpH4
そういえば今日哲っちゃんの日か@ひるおび
479無記名投票:2012/10/12(金) 12:13:35.66 ID:P+boEFsj
>>473
dd!
てっちゃんwwミイラを粉砕してしまえww
480無記名投票:2012/10/12(金) 12:16:05.89 ID:P8MFsAWn
てっちゃん、流会に触れてくれた
481無記名投票:2012/10/12(金) 12:16:37.21 ID:uiwhHDOC
反東電とか反電力会社の杜撰な管理体制なら理解できるんだけどなー
482無記名投票:2012/10/12(金) 12:17:31.17 ID:fkBlfmXo
>>479
アンデッドは火に弱いから燃やす方がいい
ミイラは製造過程で乾燥させてるし油塗ってるから非常に燃えやすい
483無記名投票:2012/10/12(金) 12:22:52.02 ID:Z+TQuMmR
政治@テレ朝
484無記名投票:2012/10/12(金) 12:24:57.75 ID:jh69JYT7
ディーン元気wwwww
485無記名投票:2012/10/12(金) 12:27:36.24 ID:jh69JYT7
続いて、北海道のハゲ@カフェスタ
486無記名投票:2012/10/12(金) 12:28:23.12 ID:P+boEFsj
>>482
そうか。ではアブドルの出番だな。

>>483
dd!
移動しますた。
487無記名投票:2012/10/12(金) 12:28:23.92 ID:H0nk4Dk+
決算行政監視小委員会にミンス欠席は憲法違反なのに、ほんとに扱い小さいねえ。
ちらっと報道してもコメントしない方式だし。
488無記名投票:2012/10/12(金) 12:29:37.73 ID:df+3fXj5
山井:委員会は与野党合意で開催するべき@テレ朝

通常国会終盤、与党単独で委員会開催、採決していたのは、どこのだれだよ!
489無記名投票:2012/10/12(金) 12:30:11.46 ID:q3W8poRt

輿石が小沢との連携を模索しているらしいが…
もし小沢が民主党と連携したら解散総選挙が一気に遠退くな
一票の格差が是正されない限り来年夏の任期も無期延期にされそうだし…
下手すれば俺達が死ぬまで民主党政権が続くかもしれない



490無記名投票:2012/10/12(金) 12:30:35.79 ID:q3W8poRt

輿石が小沢との連携を模索しているらしいが…
もし小沢が民主党と連携したら解散総選挙が一気に遠退くな
一票の格差が是正されない限り来年夏の任期も無期延期にされそうだし…
下手すれば俺達が死ぬまで民主党政権が続くかもしれない


491無記名投票:2012/10/12(金) 12:32:05.72 ID:P+boEFsj
なんだこいつ。安倍体制のどこが選挙態勢だっちゅうねん!
そもそも国会開かないのは与党じゃボケ!
492無記名投票:2012/10/12(金) 12:33:12.00 ID:vq0CTQ9y
ひるおびがiPS細胞臨床治療の件で必死なのは、
ノーベル賞剥奪とか辞退に持っていくように本国からの指令でも出てるの?
493無記名投票:2012/10/12(金) 12:33:38.29 ID:fkBlfmXo
>>487
憲法違反しても罰則なんてないしね
つかNHKスペシャル以外で各省庁が屁理屈で被災地以外に復興予算つけまくってるって報道してる?
>>459
もう文字起こしが上がってた
http://www.foxnews.com/politics/2012/10/11/transcript-vice-presidential-debate/
494無記名投票:2012/10/12(金) 12:34:07.58 ID:H0nk4Dk+
のが一もむじなも民主党であることに変わりない
495無記名投票:2012/10/12(金) 12:35:06.36 ID:uiwhHDOC
>>487
起訴する公的な機関って検察か?
抑えて罪を曖昧にしてるのかな??

寄付金募って民間の起訴団体を作って
明らかな悪人を起訴する体制構築していかないとかもなぁ
496無記名投票:2012/10/12(金) 12:36:06.82 ID:8EYfSWGV
堀井学@カフェスタ
497無記名投票:2012/10/12(金) 12:36:57.86 ID:P+boEFsj
>>493
おお、これはありがたい!dd!
育む法要を君に!
498無記名投票:2012/10/12(金) 12:37:52.07 ID:jh69JYT7
わかめとこんぶ、が必要な支部長
499無記名投票:2012/10/12(金) 12:38:12.20 ID:9JvnrkWY
堀井さんってぽっぽの対抗馬の人か
500無記名投票:2012/10/12(金) 12:41:11.30 ID:z6jXbGiR
現役時代よりはやはりふっくらした顔だけど、熊谷さんが驚愕するほどのガタイ<堀井さん

熊谷さん触りすぎw
501無記名投票:2012/10/12(金) 12:51:11.95 ID:eOioGbiA
馬鹿が仕分けを全否定ww@ひるおび
502無記名投票:2012/10/12(金) 12:52:56.99 ID:9JvnrkWY
絶対に鳩山に勝ってください!@ニコ生での多数の声
503無記名投票:2012/10/12(金) 12:55:21.01 ID:fkBlfmXo
>>502
そこでトラストミー!と返せば大爆笑か顰蹙を買って引かれるか
どっちなんだろ
504無記名投票:2012/10/12(金) 12:55:49.44 ID:jh69JYT7
人の心はお金では買えない選挙であることを

いろいろ深いなー

鳩を焼き鳥にしてもおいしくないぞー。
505無記名投票:2012/10/12(金) 12:56:19.10 ID:9JvnrkWY
熊谷「当選したら焼き鳥を食べましょう」
506無記名投票:2012/10/12(金) 12:56:59.08 ID:jh69JYT7
ハゲ乙
507無記名投票:2012/10/12(金) 12:58:33.45 ID:hivsYxpR
堀井さんいいね しっかり勉強してるみたいだし、何より話が上手い
頑張って欲しいな
508無記名投票:2012/10/12(金) 12:58:57.63 ID:YB2A8xq6
おいっす ノ
堀井さんが国会議員になったら、石井・馳両議員と並んで
総裁親衛隊ができそうだな。
509無記名投票:2012/10/12(金) 13:01:35.30 ID:fkBlfmXo
>>504
ルーピー「確かに人の心はお金では買えないかもしれません
しかし票はお金で買えるんです」
510無記名投票:2012/10/12(金) 13:03:56.61 ID:P+boEFsj
>>509
ほんとに言いそうだwww
511無記名投票:2012/10/12(金) 13:06:11.78 ID:jh69JYT7
>>507
現職の道議会議員だし。
512無記名投票:2012/10/12(金) 13:06:35.88 ID:uiwhHDOC
>>509
「だからこそ!トラストミー」

って続けたら完璧だなw
513無記名投票:2012/10/12(金) 13:08:33.16 ID:YB2A8xq6
鳩と言えば、ニコ動で鉄道の動画見てたら苫小牧駅?近くの
落ち着いた風景の中に、異様な建造物が出てきた。コメに「これが友愛の館か」
とあって妙に納得。
514無記名投票:2012/10/12(金) 13:10:50.54 ID:ibYes6Sa
伊藤惇夫とマンゴー売り@テレビ愛知
515無記名投票:2012/10/12(金) 13:11:37.82 ID:ibYes6Sa
伊藤惇夫「野田vs安倍でチキンレースしたら安倍さんが負ける@テレビ愛知
516無記名投票:2012/10/12(金) 13:16:58.17 ID:tB//0bCC
あの
517無記名投票:2012/10/12(金) 13:16:59.37 ID:VlcbTPaF
>>515
アホがそう言うならむしろ安心かな
518無記名投票:2012/10/12(金) 13:17:32.83 ID:ibYes6Sa
伊藤惇夫「石原慎太郎は息子が負けて新党を作る」@テレビ愛知
519無記名投票:2012/10/12(金) 13:19:00.05 ID:ibYes6Sa
マンゴー売り「平沼さんと園田さんが石原慎太郎に出てくださいとお願いしてる」@テレビ愛知
520無記名投票:2012/10/12(金) 13:19:37.44 ID:tB//0bCC
<野田首相夫人、山中教授に個人的資金援助

点数稼ぎぅぜえええええええええええええええ
521無記名投票:2012/10/12(金) 13:19:55.42 ID:ibYes6Sa
>>520
お断りしたら面白いwww
522無記名投票:2012/10/12(金) 13:33:06.03 ID:qEaYq7EW
【大爆笑】バラエティー番組より面白い国会中継を見よう【政治コント】
http://www.youtube.com/watch?v=G2cOm7ln3fg

こんな番宣動画があったの
知らんかったよ
523無記名投票:2012/10/12(金) 13:35:38.55 ID:u78XwVaI
524無記名投票:2012/10/12(金) 13:39:33.51 ID:P8MFsAWn
>>520
最低・・・
525無記名投票:2012/10/12(金) 13:45:17.77 ID:ws3UBboL
田中法相が釈明 「連れられて行った会合にたまたま暴力団関係者がいた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350010889/
526無記名投票:2012/10/12(金) 13:57:10.93 ID:8EYfSWGV
>>525
誰に「連れられて行った」んでしょうねー
527無記名投票:2012/10/12(金) 13:58:57.43 ID:xCs8qqP4
>>525 野田とかR4もそんな事言っていたような・・・
528無記名投票:2012/10/12(金) 14:01:58.45 ID:P8MFsAWn
名刺一枚で100万円なり
529無記名投票:2012/10/12(金) 14:07:26.74 ID:P8MFsAWn
>>526
政治家先生が893の会合に行くなら、主催組織の若頭クラスが行くのが筋でしょうね
530無記名投票:2012/10/12(金) 14:08:22.91 ID:xCs8qqP4
お車代10万円ぐらい貰っていたよねR4
531無記名投票:2012/10/12(金) 14:23:25.23 ID:87WL/QZ4
ソフトバンク株が一時17%安
532無記名投票:2012/10/12(金) 14:27:52.63 ID:87WL/QZ4
格差是正法成立で解散可能=前X国家戦略相が見解
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101200471
533無記名投票:2012/10/12(金) 14:52:42.76 ID:V5/GraLf
「国会議員給与凍結を」野党の協力得られない場合、公債法案で民主・藤井氏/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210120002/

民主党だけやってろ
534無記名投票:2012/10/12(金) 14:55:26.71 ID:eOioGbiA
>>533
どんな権限で?
535無記名投票:2012/10/12(金) 14:55:55.44 ID:ws3UBboL
>>533
党内からも反発でるだろ
536無記名投票:2012/10/12(金) 14:56:10.91 ID:udJng9Qk
>>533
自分は15億あるから安心ですね
537無記名投票:2012/10/12(金) 14:58:37.64 ID:UXw1CFzT
都知事会見@いろんなところ
538無記名投票:2012/10/12(金) 15:02:16.61 ID:87WL/QZ4
民主から大漁離党しても、国会開いてないと解散できないらしいよ
539無記名投票:2012/10/12(金) 15:09:19.50 ID:/qA1IKJH
>>533
ミンスがほったらかしにしてたのが悪い
540無記名投票:2012/10/12(金) 15:16:14.64 ID:P+boEFsj
都知事は朝日がよほど嫌いなんだなw
おれも嫌いだが、梅沢w
541無記名投票:2012/10/12(金) 15:18:27.62 ID:sU3ZbhW/
閣下 かっか @mx
542無記名投票:2012/10/12(金) 15:21:15.36 ID:UXw1CFzT
都知事バッサリ
543無記名投票:2012/10/12(金) 15:49:54.75 ID:0p6mrpH4
内閣支持、横ばい23%=不支持56%―時事世論調査
時事通信 10月12日(金)15時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000095-jij-pol

時事通信が5〜8日に実施した10月の世論調査によると、野田内閣の支持率は前月比0.1ポイント増の23.4%と横ばいだった。
不支持率は同0.7ポイント増の56.7%。
野田佳彦首相は政権浮揚を狙って1日に内閣改造に踏み切ったが、効果は表れなかった。
初入閣した田中慶秋法相の外国人献金問題も響いたとみられる。
 
調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で実施した。
有効回収率は64.7%。
 
内閣を支持する理由(複数回答)は、多い順に「他に適当な人がいない」9.0%、「誰でも同じ」7.0%、「首相を信頼する」6.2%。
支持しない理由(同)は、「期待が持てない」32.8%が最も多く、「政策が駄目」23.4%、「リーダーシップがない」18.6%と続いた。
 
政党支持率は、民主党が前月比0.1ポイント減の7.3%、自民党は同4.0ポイント増の16.8%。
過去最多の5人が立候補した9月の自民党総裁選が激戦となり、関心が集まったことが影響したようだ。
初めて調査対象に加えた日本維新の会は1.2%だった。
他は、公明党4.4%、みんなの党1.2%、共産党0.9%、新党「国民の生活が第一」0.5%、社民党0.3%、国民新党0.1%、たちあがれ日本0.1%。
支持政党なしは64.8%となった。 
544無記名投票:2012/10/12(金) 15:50:32.44 ID:UXw1CFzT
昨日の衆院TVのアーカイブでは無音だったのに実は…

新藤義孝「衆院行政監視小委・民主欠席で復興予算の使途審査できず」
http://www.youtube.com/watch?v=dBfSgXUautE&list=UUEivOujWi2ywyjqAAB-m_NQ&index=2&feature=plcp

シンディの演説会でした
545無記名投票:2012/10/12(金) 16:05:33.60 ID:xCs8qqP4
トルコがシリア旅客機を強制着陸させる、中からロシア製の武器弾薬を発見
ttp://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/7510385.html
546無記名投票:2012/10/12(金) 16:50:00.01 ID:0p6mrpH4
参院決算委で復興予算検証=民自が合意
時事通信 10月12日(金)15時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000101-jij-pol

民主党の池口修次、自民党の脇雅史両参院国対委員長は12日、東日本大震災の復興予算の使途を検証するため、参院決算委員会で閉会中審査を行うことで合意した。
来週にも開かれる見通し。
 
脇氏は参院の予算、行政監視、東日本大震災復興特別の各委員会開催も要求したが、池口氏は「(審議内容が)重複する」として拒否した。
ただ、行政監視委員会については、自民党が委員長ポストを握っており、民主党の同意がなくても開催が可能。
脇氏は「一つの委員会だけの問題ではない。(同委も)開かせてもらう」と伝えた。


参院はつおいね
来週楽しみ
547無記名投票:2012/10/12(金) 16:52:15.01 ID:P+boEFsj
今週中に来週の分仕事前倒しするおw
土日休み梨だな。
548無記名投票:2012/10/12(金) 16:53:05.07 ID:ws3UBboL
田野瀬衆院議員が引退へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101200400
549無記名投票:2012/10/12(金) 16:56:16.58 ID:qcKWNfRB
ガッキーを後ろから撃つと失脚する法則
また発動しちゃったの
550無記名投票:2012/10/12(金) 16:58:16.57 ID:ws3UBboL
>>549
アカヒ版だと理由の一つに「ノビテル支持の責任を〜」って書いてあったけど、
↑の時事版だと息子に地盤を譲るみたいよ
551無記名投票:2012/10/12(金) 16:58:27.92 ID:gUyNlJAR
民主ヘタレたなwww
さすがに世論には勝てないか

参院で復興予算チェックしてね
山井涙目w
552無記名投票:2012/10/12(金) 17:00:07.71 ID:sU3ZbhW/
来年度予算編成を通じて見直したい復興予算 前科@犬

まだまだやる気満々です
553無記名投票:2012/10/12(金) 17:04:55.04 ID:css+WLEb
>>520
今回はまだまだ実用のための研究が必要ってのがあるけど、普通ノーベル賞って
過去の実績だから、賞をもらってからお金を出すっていうんじゃ話しにならない
んだけど、民主党の連中はどのくらい分かってるのかねぇ

>>526
>>527
手塚じゃなかったっけ?
554無記名投票:2012/10/12(金) 17:05:46.17 ID:mlSHnp6s
日テロで田中けいしゅうの件
555無記名投票:2012/10/12(金) 17:06:34.25 ID:sU3ZbhW/
田中大臣続けることは何ら問題ない 蛆村 @読売
556無記名投票:2012/10/12(金) 17:07:51.50 ID:mlSHnp6s
>>555
ミンスってほんっとに身内に甘いよねw
557無記名投票:2012/10/12(金) 17:09:43.70 ID:sU3ZbhW/
自民政権でしたら即死案件ですね
>>556
558無記名投票:2012/10/12(金) 17:12:19.79 ID:qcKWNfRB
>>555
だって、問題ないのいないんだもん!
559無記名投票:2012/10/12(金) 17:13:49.41 ID:sU3ZbhW/
野豚もほかもみんな外人献金、暴力団・・・・・みんなありますからっぁぁぁぁぁ・・・・・
560無記名投票:2012/10/12(金) 17:13:52.21 ID:ibYes6Sa
前例作っちゃうね
これで次期政権で外人から献金あっても返せばOK
暴力団と写真撮ってもOKだね
島田紳助もOKだね
561無記名投票:2012/10/12(金) 17:15:50.27 ID:css+WLEb
>>553
ああ、いけない。
こう書くと田中の件っぽいか。
野田、R4、前原の方ね。記憶ベースだけど。
562無記名投票:2012/10/12(金) 17:16:02.38 ID:sU3ZbhW/
民主党は遺伝子レベルで調査した方がいいと思う・・・・
563無記名投票:2012/10/12(金) 17:17:39.66 ID:sU3ZbhW/
全マスゴミ一斉に田中暴力団報道だな 解禁されたみたいね
どういうわけか
564無記名投票:2012/10/12(金) 17:17:47.92 ID:tB//0bCC
>>555
うわー!めちゃむかつくぜw
565無記名投票:2012/10/12(金) 17:19:00.22 ID:sU3ZbhW/
>>564
そういうことと、何の関係もないと思います 蛆村 @ 蛆
566無記名投票:2012/10/12(金) 17:20:39.75 ID:tB//0bCC
今日いいタイミングで20世紀少年放送するんだな
絶対狙ってるだろ日テレはw
567無記名投票:2012/10/12(金) 17:21:06.98 ID:NSbHRAmm
次からのの政権は運営が楽だな。
民主党は引責辞任してない。(内閣適材適所改造でウヤムヤ)

今後スキャンダルで政権を揺るがすことはできなくなっちゃった。
568無記名投票:2012/10/12(金) 17:21:46.52 ID:C8zNg+UW
>>555
でも、30年前のことなんだよな
さすがに掘り下げすぎな気がする
献金は、ミンスの党是だから・・・・・
569無記名投票:2012/10/12(金) 17:22:35.35 ID:sU3ZbhW/
最狂(凶)の大惨事内閣
570無記名投票:2012/10/12(金) 17:23:07.55 ID:NSbHRAmm
あっ、鉢呂が責任ないのに辞めちゃったか・・。
571無記名投票:2012/10/12(金) 17:23:28.27 ID:sU3ZbhW/
>>568
今もあるにきまってんじゃん
572無記名投票:2012/10/12(金) 17:23:43.18 ID:df+3fXj5
参議院法務委員会も閉会中審査すればいいのに
委員長は公明だし、理事に民主はひとりだけだから
委員長の職権ではなく、理事会として開催できるんじゃないのかな
573無記名投票:2012/10/12(金) 17:25:06.22 ID:sU3ZbhW/
閉会中審査するみたいなことさっきやってた
574無記名投票:2012/10/12(金) 17:25:58.75 ID:ws3UBboL
>>567
自民になったら猛烈バッシングするよ
575無記名投票:2012/10/12(金) 17:26:00.85 ID:sU3ZbhW/
【毎日新聞】 「売国奴、国賊…愛国の名の下に物騒な言葉がネット上に飛び交っている。嫌な空気感じる。心の余裕なくなったか?」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350027772/

そりゃ売国新聞には気分悪いだろ
576無記名投票:2012/10/12(金) 17:27:44.13 ID:C8zNg+UW
>>567
マスゴミが許さない傾向にあるから、自民だと無理だろうね
ミンスに日本人は少ないのと同じく、マスコミも少ないからな
577無記名投票:2012/10/12(金) 17:27:58.96 ID:Z+TQuMmR
民主・輿石幹事長、小沢氏との連携模索か

民主党の輿石幹事長が10日夜、東京都内で鳩山元首相と会談し、新党「国民の生活が第一」の小沢代表と国会での連携を
模索する考えを示していたことが分かった。

 離党者続出で、衆院での単独過半数(239人)割れまであと5人となった状況で、自民党などが内閣不信任決議案を
提出した場合、「生活」に決議案への反対を呼びかけることなどが念頭にあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000366-yom-pol
578無記名投票:2012/10/12(金) 17:29:04.07 ID:udJng9Qk
>>546
この前の流会したぶんの代わりか…って参院か
参院やるんだから当然衆院もやるんだよね?

>>552
マスゴミやミンスは復興予算の問題は役人の無駄遣いガーに矮小化させたいんだろうけど
復興に関しては政治決断しなきゃいけない問題(たとえば瓦礫の処分とか)を決断できずにいるとか
予算以外の問題も結構大きいんだよな
579無記名投票:2012/10/12(金) 17:30:27.38 ID:C8zNg+UW
中国に対抗、尖閣諸島の領有主張=NY首席領事が米TV出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000034-jij-int

ようやく日本もロビー活動しはじめたか
結局、正しいのはこちらだから静観する方式は、中韓には通じないからな
580無記名投票:2012/10/12(金) 17:30:29.04 ID:udJng9Qk
>>575
ネット普及以前から中韓では飛び交ってるのに、何でそのときは指摘しなかったんだろうね(棒)
581無記名投票:2012/10/12(金) 17:33:14.06 ID:xCs8qqP4
>>575 よほど朝日新聞やTBSへのデモが聞いているようだな
582無記名投票:2012/10/12(金) 17:33:53.28 ID:sI10jZ8i
>>544
シンディが時系列できちんと説明してるのに、なんで正しい報道ができないかね。
>>273だと、山井の「民主党が野党のときには政府委員の方も出てこられませんでした」という言葉で
「自民党も審議拒否した」が刷り込まれてしまう。

で、今日のツイッター>>420
>震災復興は急ぎます。

どの口がいうか。

シンディの動画はもう少し音がクリアだといいなー。
583無記名投票:2012/10/12(金) 17:34:54.90 ID:udJng9Qk
>>577
「増税したのに問責乗った谷垣ガー」しまくってたオザーさんたちは
これまでのこと撤回して不信任反対や棄権できるのかね?
やったらブーメランになるような気がするんだけど
「内閣改造やらで状況が変わった(キリ」とか見苦しいいわけするのかな?
584無記名投票:2012/10/12(金) 17:36:57.00 ID:f4DC05Vw
>>578
今日北にある放送局のラジオ聞いてたら
野党のチェック機能が働いてないのが悪いって某大学の教授がコメントしてた・・・
585無記名投票:2012/10/12(金) 17:37:59.48 ID:sU3ZbhW/
復興予算 民主党に騙された感じですね コメンテーター @蛆

最近こういうコメントも解禁になってる?
586無記名投票:2012/10/12(金) 17:43:25.22 ID:yIs8UajL
>>585
アンカーだけだとオモ
587無記名投票:2012/10/12(金) 17:48:05.60 ID:sU3ZbhW/
>>581
明日朝の電波芸人の番組楽しみですね^^
なんにも変ってないと思いますけど・・・
588無記名投票:2012/10/12(金) 17:51:03.81 ID:3F2gHIOo
売国奴みのもんた!売国奴恵俊彰!
589無記名投票:2012/10/12(金) 17:56:13.85 ID:u5PqqRsN
10月19日以降にソフトバンクショップでiPhoneやiPadを契約すると「安くなるから」と抱き合わせで押し売りされるWi-Fiルーターは
上海閥である人民解放軍が設立したファーウェイ製。
米国ではファーウェイやZTEの通信機器を締め出す動きなのに、
樽床総務相はファーウェイに基地局を提供してもらっているSBとイー・アクセスの経営統合をいともあっさりと認めました。
そりゃそうです、樽床総務相は売国政治家ばかりを排出している松下政経塾の3期生、SBのヅラ社長室長は2期生ですからね。
・・・
http://www.nikaidou.com/
590無記名投票:2012/10/12(金) 17:56:42.87 ID:EkshuXFu
【政治】 塩爺「今こそ、憲法改正で国家の意思を示せ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350017571/

塩爺ご健在だったかw
いや、久しぶりというか音沙汰なかったからさ
591無記名投票:2012/10/12(金) 17:59:43.60 ID:DXrrxbBl
憲法を破棄したり改正するのは良いんだけどちゃんと議論しないと意味ない
未だに憲法は国を縛るものだとかアホな事言ってる学者も多い
そんな中で改正してどうすんだ?
592無記名投票:2012/10/12(金) 18:01:02.29 ID:u5PqqRsN
調査費で私物、カラ残業 奈良市 @ テロ朝

関西じゃ普通だろ?
593無記名投票:2012/10/12(金) 18:01:17.13 ID:ibYes6Sa
事業仕分けしたのにどんな顔で野田の粕は会ったんだよ@nhk
594無記名投票:2012/10/12(金) 18:04:07.63 ID:u5PqqRsN
【社会】 韓国メディア「大江健三郎がノーベル賞予言…次は韓国人?小説家の黄氏がもうじきノーベル賞を受賞するのではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350009258/
595無記名投票:2012/10/12(金) 18:06:15.57 ID:u5PqqRsN
石原新党 @ MX
596無記名投票:2012/10/12(金) 18:07:16.81 ID:u5PqqRsN
【政治】民主・山井氏「一方的に強行で開かれたのは非常に残念」 復興予算検証の小委員会流会について[12/10/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349944217/
597無記名投票:2012/10/12(金) 18:08:31.37 ID:6vlagwtd
なんか予約きてた

「CafeSta」カフェスタトーク 〜青年局TEAM-11〜(2012.10.15)
自民党青年局が実施している毎月11日の被災地訪問事業「TEAM-11」。
第8回となった10月11日の岩手県訪問報告を行います。
出演は、小泉進次郎青年局長・熊谷大青年局長代理・岩井茂樹青年局次長です。
※質問はこちら→ #cafesta
2012/10/15(月) 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111388037
598無記名投票:2012/10/12(金) 18:12:29.56 ID:6vlagwtd
生田さん最後とは何だったのか

「CafeSta」カフェスタトーク 月曜担当・平将明議員(2012.10.15)
平将明議員による月曜日恒例のカフェスタトーク☆
今回のゲストは準レギュラーの「魚屋さん」こと、築地魚河岸3代目の生田よしかつさんです。
2012/10/15(月) 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111387508
599無記名投票:2012/10/12(金) 18:13:34.01 ID:ws3UBboL
平和賞EUだって
600無記名投票:2012/10/12(金) 18:15:17.03 ID:C8zNg+UW
中国との次官級協議だと・・・悪化させて、もしくは、何か不利な条件を飲んで帰ってきそうだな@日テレ
601無記名投票:2012/10/12(金) 18:19:54.42 ID:Gk4FKn5q
テレ朝『やじうまテレビ』で萩谷麻衣子氏(弁護士)が
『安倍さんは経済成長させると演説してるが、総理だった時に出来なかったことをどうやるのか?』と発言しました。
2007年の安倍政権の実質GDPは過去最高を記録しています。

ゴメンテーターこと萩谷麻衣子 テレビで嘘を言うなよ。
コメントするなら最低限自分で調べろよ。知らなかったでは済まされないぞ。

602無記名投票:2012/10/12(金) 18:21:12.60 ID:1wcjSS52
>>520
教授がいい男だからって・・・
豚嫁むかつくわーーーーーーーー!!!
603無記名投票:2012/10/12(金) 18:22:00.33 ID:xCs8qqP4
>>601 それじゃ民主党は何かやっているのか?国民新党は?
604無記名投票:2012/10/12(金) 18:22:46.43 ID:7y8wG/bR
>>457
俺が政治に興味を持つ切っ掛けになったのが落合信彦で、
落合病が深刻になる俺を救ってくれたのが小室直樹だった。
おかげで小室病膏肓に入ってしまったけどw

一般的には奇人扱いだけど、物事を考える基本線を如何に構築し、
どう判断すれば良いかを庶民に教えてくれる学者だった。
功績が一般的に評価されないまま逝去されたのが惜しまれる。
605無記名投票:2012/10/12(金) 18:29:22.87 ID:7y8wG/bR
EU???
ノーベルさんも草葉の陰で嗤ってるぞw
606無記名投票:2012/10/12(金) 18:32:56.28 ID:JEg23ZUn
ノーベル平和賞は欧州連合に授与!

ノーベル賞関連でこれ程どうでもいいと感じたのは久しぶりだ
607無記名投票:2012/10/12(金) 18:39:00.88 ID:udJng9Qk
>>605>>606
金大中がもらった時点で胡散臭さがぷんぷんしてたけどな
608無記名投票:2012/10/12(金) 18:44:44.18 ID:ibYes6Sa
関東連合もノーベル平和賞取れるんじゃね
609無記名投票:2012/10/12(金) 18:45:40.28 ID:u5PqqRsN
山中先生ほどでも資金調達たいへんなんですね 野豚
610無記名投票:2012/10/12(金) 18:48:11.31 ID:ibYes6Sa
【政治】与党による復興予算審議の拒否問題で自民・石破幹事長が総理官邸に乗り込む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350033709/

ゲル「総理おるかああああああああ!」
611無記名投票:2012/10/12(金) 18:48:17.18 ID:WVotsfWp
>>609
(#^ω^)ビキビキ……
612無記名投票:2012/10/12(金) 18:52:02.08 ID:udJng9Qk
>>610

プルル…プルルル
野田「はい、もしもし」
ゲル「おるかーー?」
野田「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
ゲル「よーし、おるな!いくわ!」
野田「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

ゲル「ここやで、トントン(解散日時が書かれた誓約書を指で叩きながら)」


   ゲ ル は 神
613無記名投票:2012/10/12(金) 18:52:13.45 ID:EkshuXFu
>>610
それ西濃運輸
614無記名投票:2012/10/12(金) 18:53:14.47 ID:dw9VkIKX
>>610
カチこんだのか?w
615無記名投票:2012/10/12(金) 18:54:54.27 ID:uiwhHDOC
>>610
オマイは東電潰してからしゃべれ!うぜー
616無記名投票:2012/10/12(金) 18:56:59.77 ID:VlcbTPaF
だから文学賞と平和賞なんて要らないんだって…
>>610
乗り込んだといえばいかにもアポなしで突入したように印象付けられるが、
実際にはちゃんと招かれてんだよね、衛視さんが居ないはずないし
617無記名投票:2012/10/12(金) 18:58:01.69 ID:ibYes6Sa
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/4/5/453166a7.jpg
1番下の画像で乗り込んで来たら死ぬね
618無記名投票:2012/10/12(金) 18:59:40.62 ID:Q9+6IZ0G
>>610
野田に「さっさと解散日時確約して公債特例法通せよ」って言いに行ったのか
「山井がペラペラ嘘ばっか喋るのなんとかせえ」って言いに行ったのか
「輿石に水気与えて小沢の使いにするのやめろ」って言いに行ったのか
「田中のアホすげ替えないと手塚とかレンホーのヤクザがらみの話まだ出すぞ」って言いに行ったのか
「吉良が外で勝手なこと言うてくれたなボケェェェェェ」って言いに行ったのか
「真紀子がうちの総裁にケチつけるとかやってくれるな」って言いに行ったのか

何をしに行ったんだろうね、ゲル
619無記名投票:2012/10/12(金) 19:01:34.97 ID:JEg23ZUn
全部じゃない?
620無記名投票:2012/10/12(金) 19:03:24.73 ID:u5PqqRsN
山中教授 官邸へ  トップニュース @犬
621無記名投票:2012/10/12(金) 19:06:47.26 ID:sI10jZ8i
iPS細胞@NHK

疑義連呼されると藤井聡教授を思い出すw
622無記名投票:2012/10/12(金) 19:10:01.11 ID:0p6mrpH4
【藤井聡】日本で まかり通っている虚事(そらごと)
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU

これかw
623無記名投票:2012/10/12(金) 19:11:04.19 ID:H0nk4Dk+
>>610
りもりん……(´;ω;`)ブワッ
624 【関電 72.4 %】 :2012/10/12(金) 19:18:11.99 ID:rAaczOOV
チビッコ:(田中法務大臣の件)30年も前のことだから進退はいきすぎ @犬
625無記名投票:2012/10/12(金) 19:18:16.41 ID:ibYes6Sa
30年前の事なんか気にすんなよ@安住
626無記名投票:2012/10/12(金) 19:18:36.33 ID:u5PqqRsN
15日に3党党首会談?@犬
627無記名投票:2012/10/12(金) 19:19:27.21 ID:sI10jZ8i
慶秋なかうど@NHK
あじゅみ、こんな意見もありますよ。

 57 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:31:10.60 ID:Ominc9He0
 >約30年前

 さすがにこれでやめろっていうのは無理があるんじゃないの……?


 86 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:34:53.88 ID:IMbP1bP50
 >>57
 普通の人間は何十年生きててもヤーサンの仲人することなんてないよ
628無記名投票:2012/10/12(金) 19:23:19.68 ID:H0nk4Dk+
>>627
ミンス党は、普通の人間はヤーさんと一生付き合わないという事実を本気で知らないと思う。
629無記名投票:2012/10/12(金) 19:27:24.41 ID:udJng9Qk
>>628
「皆さんの周辺でも、知らないうちにそういう(闇社会の)人が解決してくれる」って帽子かぶったおじちゃんが言ってたw
630無記名投票:2012/10/12(金) 19:27:34.00 ID:2w/cQGUs
だって民主党構成員にはまともな人種がいませんし・・
(いるのは在日部落帰化人狂人893モドキばかりなり)
631無記名投票:2012/10/12(金) 19:29:51.48 ID:ws3UBboL
>>624
  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
632無記名投票:2012/10/12(金) 19:30:50.30 ID:VlcbTPaF
今さらになってしか田中のネタを騒げないってことは、
少なくとも30年前には既にマスゴミは機能を停止してた事になるね。
つか、何か要職に就かなければ何してもいいのだろうか
組閣前からやいのやいの言ってれば任命だってしなかったろうに
633無記名投票:2012/10/12(金) 19:31:22.21 ID:sI10jZ8i
>>622
そうそう。聞き入ってしまってレス遅れたw
緩急がたまらんw
634 【関電 72.4 %】 :2012/10/12(金) 19:31:33.20 ID:rAaczOOV
国際司法裁への提訴見送り、外相も否定せず 竹島領有権問題
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121012/plc12101219160016-n1.htm

 玄葉光一郎外相は12日の記者会見で、島根県・竹島の領有権をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への提訴について
「韓国側の対応を注視しているところがある」と述べ、単独提訴を見送る可能性を否定しなかった。
単独提訴見送りを示唆することで、韓国側の自制的な対応を促す狙いがあるとみられる。
 ただ玄葉氏は「淡々と準備を進めている。それ以上でもそれ以下でもない」とも指摘。藤村修官房長官も同日の記者会見で
「単独提訴に向けて粛々と準備を進めている。現時点で今までの方針は何一つ変わっていない」と述べた。
 単独提訴をめぐっては、日本政府が8月に共同提訴を韓国側に提案したが、韓国政府は拒否。日本側は単独提訴に向けた
手続きを進めているが、外務省の吉良州司外務副大臣が11日の記者会見で見送る可能性があるとの見解を示していた。
635無記名投票:2012/10/12(金) 19:31:53.30 ID:ws3UBboL
尖閣“売国発言”米倉経団連会長が媚中になる理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121012-00000000-sbunshun-bus_all
636無記名投票:2012/10/12(金) 19:32:01.53 ID:6vlagwtd
30年以上も893と関係があった疑いあるじゃないですかヤダー
637無記名投票:2012/10/12(金) 19:33:55.72 ID:UXw1CFzT
>>632
やいのやいの言われて大臣辞めた奴がまた大臣になってますね
638無記名投票:2012/10/12(金) 19:43:33.40 ID:VlcbTPaF
>>637
それもそうか…
639無記名投票:2012/10/12(金) 19:45:18.18 ID:Z+TQuMmR
外国人の献金はどうなったの?
640無記名投票:2012/10/12(金) 19:57:00.30 ID:V5/GraLf
夜の政治ネタ

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『世界経済キーマン集う IMF・世界銀行総会 景気減速のリスクは?』

 債務問題に揺れるユーロ圏諸国。様々な救済措置が整えられ、一時の危機的ムードこそ和らいでいる
ものの、先行きに待つハードルはまだまだ予断を許さない。
 そんな中、中核国ドイツやフランス、さらにイタリアなど各国の財務相、中央銀行総裁が日本に集う。
 11日に開かれる先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)。いわゆる財政の崖を目前に、政策の
かじ取りが世界から注目される米国。日本も景気低迷から抜け出す出口が明確に見えない中、どんな
議論が交わされるのか?
 更に、翌12日からは、日本で48年ぶりの開催となるIMF・世界銀行総会。先進国が財政政策だけでは
立ち行かない状況にある中、どのような金融政策のルールを共有できるのか? また、中国を始めとする
新興国との協調の道も同時に探らなければならない。
 不透明な世界経済、東京が舞台の今回の国際経済会議で、新たな指針を示すことができるか?
最新状況をいち早く読み解く。

ゲスト: 林芳正 自由民主党前政務調査会長代理 参議院議員
     津村啓介 元内閣府大臣政務官 衆議院議員
     熊谷亮丸 大和総研チーフエコノミスト

“私の声”募集テーマ
「日本と世界経済の行方について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
(再放送: 翌日04:30-05:25)
「枯渇する社会保障費・今こそ延命医療を考える」
ゲスト:長尾 和宏 (日本尊厳死協会副理事長・医学博士)
増幅を続ける社会保障費、年金問題に衆目が集まりがちだが、医療費の肥大も大きな懸念。
「命」という言葉に隠れて当たり前のように施される延命医療にも、議論せずつぎ込まれている「お金」がある。
例えば「胃ろう」補助金一人500万円、透析300万円・・・
やるな、ではなく問題は「始めたらやめられない」という患者の意思を無視した
現在の延命医療のあり方にもあるのだ。
今回は「本当に幸せ」な老後とはという命題と併せて日本の延命医療を考える。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウォッチ9
▽野田首相が山中iPSを支援明言

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽原発なしの冬を前に…寒い時間が長い北海道節電要請に農家の悲鳴
▽東電ビデオから検証ジジイ決死隊を作れ! 事故対応混乱の原因は

22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
  中山 恭子 (たちあがれ日本参議院議員)
  すぎやま こういち (作曲家)
  西川 京子 (前衆議院議員)

23:00-23:30 ラジオ日本 清水勝利のこれでいいのかニッポン!!
  桜内 文城 (日本維新の会参議院議員)

23:58-24:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
福島原発“廃炉”最前線見た

23:58-24:23 フジテレビ系列 LIVE2012 ニュースJAPAN
監視委初会合で東電改革は?
641無記名投票:2012/10/12(金) 19:57:32.26 ID:P+boEFsj
解散してほすい。
642無記名投票:2012/10/12(金) 20:03:17.27 ID:V5/GraLf
林さん&ももクロヲタ@BSフジ
643 【関電 69.2 %】 :2012/10/12(金) 20:03:27.39 ID:rAaczOOV
BSフジに林さんとももクロ津村
644無記名投票:2012/10/12(金) 20:06:10.73 ID:o0QwyL0K
田中けいしゅう、必殺「シラナカッター」@プライム
645 【関電 69.2 %】 :2012/10/12(金) 20:07:44.12 ID:rAaczOOV
昨日のツイートですが

松本純@junmatsumoto411
決算行政監視委員会流会▼理由は民主党委員が決まっていないから…(山井国対委員長)▼復興予算の使い方がおかしいのでは、
とマスコミからも問題提起されているのだから、政権政党である民主党は早急に対応すべきです。河野太郎代議士が怒るのは当然です。

小野寺 五典@itsunori510
衆議院行政監視委員会の小委員会で質問予定でしたが、民主党欠席の為、流会となりました。さらに委員会より答弁要請されていた
政府側担当者も民主山井国対委員長指示により不参加。ありえない。復興予算の流用を指摘されたくない民主党のやり方に被災地からも怒りの声が上がっています。
646無記名投票:2012/10/12(金) 20:07:46.50 ID:o0QwyL0K
ゲル、今日もいいテカり具合だ
647無記名投票:2012/10/12(金) 20:07:54.92 ID:EkshuXFu
マジ解散きそうな気もするんだが…
野田は待ってんじゃないかな
自民党の追い込みで、輿石が折れるのをw

解散権行使で怨みを買わない状況を作って下さいと
648無記名投票:2012/10/12(金) 20:09:13.31 ID:o0QwyL0K
藤村「けいしゅーはしっかり説明すればいいお、大臣辞める必要はないお」
649 【関電 69.2 %】 :2012/10/12(金) 20:09:54.94 ID:rAaczOOV
遠山清彦@kiyohiko_toyama
田中法務大臣の疑惑は、極めて深刻だ。政治家といえども、知らない人の結婚の仲人など、ほとんどしない。
仮にするとしても、よく相手のことを調べるのが、常識だ。大臣の説明は、説明になっていない。辞任するしかない。
650無記名投票:2012/10/12(金) 20:10:22.72 ID:9JvnrkWY
官邸内(田中法相は「アウト」だとの声も)

デデ〜ン、田中、アウト〜
651無記名投票:2012/10/12(金) 20:11:04.14 ID:UXw1CFzT
>>640
これも追加してくれるとうれしい
my日本SPREAD!!金曜のおかずはフライデー (番組ID:lv110068546)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv110068546
652 【関電 69.2 %】 :2012/10/12(金) 20:11:04.95 ID:rAaczOOV
津村啓介@Tsumura_Keisuke
今夜8時〜9時55分、BSフジ「プライムニュース」に出演します。テーマは『世界経済キーマン集う IMF・世界銀行総会 
景気減速のリスクは?』。林芳正自民党参院議員(中公新書『国会議員の仕事』の共著者)、エコノミストの熊谷亮丸氏と共演です。 http://bit.ly/agJwiq
653無記名投票:2012/10/12(金) 20:11:24.24 ID:o0QwyL0K
ももクロ「大臣は辞めなくていいお」
654無記名投票:2012/10/12(金) 20:14:41.01 ID:ibYes6Sa
誠に勝手ながら今夜21:00に2ちゃんねるを閉鎖させて頂きます。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350038221/

どうなんでしょうか
655無記名投票:2012/10/12(金) 20:16:09.09 ID:P+boEFsj
なかうど頼む側は今後も親戚づきあい覚悟してんだよ、普通は。
受けるほうももちろんその後の親密な関係を期待してるし。民主党はなかうどがらみで疑義たっぷりだな。

一家に入る覚悟できてたんだろ、田中。何十年もよくも国を食い物にしやがったな。
656 【関電 69.2 %】 :2012/10/12(金) 20:29:35.14 ID:rAaczOOV
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)@310kakizawa
しかし、国会で追及を受けないためには国会を開かなければ良い、国会を召集しなければ衆院解散もできない、というのは、
政権与党なら誰もが一度は考えるが誰も本気では試みなかった戦法だ。復興予算をめぐる決算行政監視委といい、
このところの民主党の国会対応は底が抜けたような無責任ぶりだ。
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)@310kakizawa
「決められる政治」を標榜し、「特例公債法案を何とかしてくれ」と地方交付税を止めたり脅迫まがいのキャンペーンを展開している民主党が、
法案成立のための臨時国会の早期開会から逃げ回る矛盾は誰の目にも明らかで、地元で話しても極めて評判が悪い。どういう展望を持ってやっているのだろうか。
657 【関電 69.2 %】 :2012/10/12(金) 20:35:04.30 ID:rAaczOOV
平将明@TAIRAMASAAKI
収録終了。こんな感じ。@TAIRAMASAAKI: 「TBSニュースバード」の「国会トーク フロントライン」に出演します。
放送は今日午後3時30分からと夜11時から。川戸恵子キャスターと1対1の政治対談番組です。 http://pic.twitter.com/fuC0EQ5k 6時間前

番組HPに放送内容upされてます http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/frontline/
658無記名投票:2012/10/12(金) 20:58:13.37 ID:u5PqqRsN
【尖閣】民主・前駄氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350042715/
659無記名投票:2012/10/12(金) 21:01:00.20 ID:EkshuXFu
>>656
単に恐怖そのものからなんだろうね
選挙先伸ばしで、積極策に出る方が怖いわ
支持率欲しさに何をしでかすか解らん
お得意のポピュリズムでおかしな方に舵切るに決まってる
660無記名投票:2012/10/12(金) 21:03:06.46 ID:EkshuXFu
>>658
コイツぐらい立ち位置が定まらない奴も
そうそう居ない
足が宙に浮いてる
661無記名投票:2012/10/12(金) 21:05:41.07 ID:9JvnrkWY
>>660
貼れという天の声が聞こえた気がした
http://kyokutoustudy.up.d.seesaa.net/kyokutoustudy/image/26097.jpg
662無記名投票:2012/10/12(金) 21:06:54.92 ID:u5PqqRsN
iPS疑義 トップ @犬C9

こんなのトップとはこれいかに
663無記名投票:2012/10/12(金) 21:07:44.69 ID:9JvnrkWY
極めて濃厚な疑義が、疑義が生じています
664無記名投票:2012/10/12(金) 21:07:53.91 ID:6vlagwtd
>>661
町村さんの声を聞きたくなった
665無記名投票:2012/10/12(金) 21:08:35.04 ID:u5PqqRsN
犬HKの売国の疑義のが問題だろ
666無記名投票:2012/10/12(金) 21:10:12.04 ID:EkshuXFu
>>661
ちょw初見w
667無記名投票:2012/10/12(金) 21:11:17.65 ID:UXw1CFzT
復興予算の使途検証、民自が合意
参院決算委で閉会中審査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1201P_S2A011C1PP8000/

来週まで覚えていられるのかな 民主党
668無記名投票:2012/10/12(金) 21:12:42.43 ID:u5PqqRsN
>>667
全員欠席です
669無記名投票:2012/10/12(金) 21:12:51.62 ID:fkBlfmXo
参院は衆院より劣勢でねじれてるからやらざるを得ないってだけでしょ
衆院みたいな舐めた真似はできない
670無記名投票:2012/10/12(金) 21:14:44.75 ID:9JvnrkWY
民主党
個別面談で引き締め@NHK

なんかもうね…
671無記名投票:2012/10/12(金) 21:17:00.43 ID:0p6mrpH4
まさに基地外どもの財務省&日銀御用達番組だったなw@BSフジ
一見公平なゲスト選択に見せて、財務省代弁者と日銀代弁者と両方から飼われてる御用エコノミストがへらへら笑ってるだけ
林と津村については経歴の解説いらんだろーが、もう一匹は真正基地外

例えばこれ
「今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/articles/-/26187

文字通り基地外の理屈をドヤ顔で展開しております

ある意味ゲストが藤井と白川と池田とかでもよかったね
この手の連中は言う事が一緒だから誰がでても予定調和
けど、日銀も財務省も必死だな(特に白川法皇)w
672無記名投票:2012/10/12(金) 21:18:00.79 ID:LjGU6BZs
暴力団関係って朝鮮関係だろ? 
673無記名投票:2012/10/12(金) 21:20:23.43 ID:LjGU6BZs
「アラブの春」と呼ばれる中東・北アフリカ諸国の民主化を財政面から後押しするための「ドービル・パートナーシップ」財務相会合が12日、
都内で開かれた。城島光力財務相は、世界銀行に設置された「中東・北アフリカ移行基金」に日本として3年間で1200万ドル(約9億4000万円)を拠出すると表明した。
674無記名投票:2012/10/12(金) 21:21:18.69 ID:0p6mrpH4
誰か林をひっこめろw
それ以上しゃべんなw
675無記名投票:2012/10/12(金) 21:23:18.33 ID:0p6mrpH4
津村はしゃべれ
てかマジ基地晒しててワロタw
676無記名投票:2012/10/12(金) 21:25:33.35 ID:o0QwyL0K
>>661
あらマッチー
そしてハマグリが大臣だった頃か。ナツカシス
677無記名投票:2012/10/12(金) 21:25:57.05 ID:0p6mrpH4
いや林、それ白川法皇の援護射撃にしかなってないから…
ヤマコーに説教くらって雑巾ガケから出直せ阿呆
津村w
お前の発言半永久的に動画データで残ってるからなw
678無記名投票:2012/10/12(金) 21:29:07.51 ID:LjGU6BZs
補正予算、来年提出も視野 民主・細野政調会長
679無記名投票:2012/10/12(金) 21:30:42.92 ID:+XNTIJAq
>>676
予算委員長が鹿野のときだね。
これを見てると本当大臣とか委員長とか
党務を入れ替えと言うかループさせて
人事やってるって感じ民主って。
680無記名投票:2012/10/12(金) 21:39:53.03 ID:0p6mrpH4
白川法皇の高笑いが聞こえるなw@BSフジ
681無記名投票:2012/10/12(金) 22:03:54.16 ID:V5/GraLf
週末の主な政治家等出演予定
詳細は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1347022941/131-132

10月13日(土)

05:45-7:30 TBS系列 みのもんたのサタデーずばッと
 テーマ「▼国の財源枯渇迫る! 臨時国会はいつ? ▼復興予算が足りないのに! 被災地の怒り
      ▼損失のツケは厚生年金加入者に? 基金ついに廃止へ ほか」
  岩見隆夫 長妻昭 小野寺五典 吉永みち子 川内博史

10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア
 テーマ「前原大臣に“日本の課題”解決の方策を問う」
  前原 誠司 (国家戦略・経済財政担当大臣)、長谷川 幸洋 (東京新聞・中日新聞論説副主幹)

11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書
 テーマ「追い込まれる民主党をどう立て直す? 次期代表選への意欲は…」
  ゲスト:細野 豪志 (民主党政策調査会長)

18:30-19:00 BS11 未来ビジョン 元気出せ! ニッポン!
 テーマ「世界経済の中のニッポン」
  三橋 貴明 (経済評論家)

20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...「闘論! 倒論! 討論!」
 テーマ「安倍バッシングと反日メディア」
  潮 匡人 (評論家)
  掛谷 英紀 (筑波大学准教授)
  上島 嘉郎 (別冊「正論」編集長)
  河内 孝 (元毎日新聞社常務取締役・ジャーナリスト)
  西村 幸祐 (作家・ジャーナリスト)
  本郷 美則 (時事評論家・元朝日新聞研修所)
  三橋 貴明 (作家・経済評論家)
  司会:水島 総

21:00-22:25 BSフジLIVE ソーシャルTV ザ・コンパス
 テーマ「復興予算の正しい使い方」
  スペシャルゲスト:下地 幹郎 内閣府特命担当大臣(防災担当)
  オピニオンゲスト:土居丈朗(慶應義塾大学教授) 山村武彦(防災システム研究所所長) 塩崎賢明(神戸大学名誉教授)

10月14日(日)

06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談
 テーマ「どうするのだ」
  細野 豪志 (民主党政調会長)
  武村 正義 (元内閣官房長官)

07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001
 テーマ「緊急検証…復活!? 公共事業細野政調会長を生直撃復興予算使途&首都高再構築で猪瀬氏吠える」
  細野 豪志 (民主党政調会長)
  甘利 明 (自民党政調会長)

09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
 テーマ「どうなる3党首会談 政治のゆくえは?」
  * 個別インタビュー
  輿石 東 (民主党幹事長)
  石破 茂 (自由民主党幹事長)
  井上 義久 (公明党幹事長)

18:00-18:55 BS11 報道プレミアム 田中康夫のにっぽんサイコー!
  田中 康夫 (新党日本代表)
  鈴木 邦男 (評論家)、孫崎 享 (元外交官、元防衛大学校教授、作家)
682 【関電 62.6 %】 :2012/10/12(金) 22:28:18.37 ID:rAaczOOV
昨日のツイート

加藤 学@kato_gaku
復興予算の使い道について閉会中審査を行うため、決算行政監視委員会の小委員会がセットされた。しかし、民主党は拒否、
国対が省庁の出席もさせなかったため、会は流会となった。復興予算は増税でまかなわれました。国民の関心も高いのに、なぜ。 http://twitpic.com/b2zjpq
683無記名投票:2012/10/12(金) 22:35:35.23 ID:0p6mrpH4
<中国>劉氏の際と一転、外務省が祝意 莫氏ノーベル賞に
毎日新聞 10月12日(金)21時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000111-mai-cn

中国外務省の洪磊(こうらい)副報道局長は12日の定例会見で、中国人作家、莫言(ばくげん)氏へのノーベル文学賞授賞決定について「祝意を表する」と語った。
洪副局長は「彼の文学の造詣の深さは多くの人に知られている。中華民族には悠久の歴史と輝かしい文化があり、人類の共有財産だ」と述べたうえ、
「多くの世界の友人が中国文化の理解を深め、中国文学の魅力を感じることを望む」と話した。
中国外務省は10年の反体制活動家、劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏への平和賞授賞決定後は「内政干渉だ」と強く反発したが、今回は対照的な反応となった。


さすがシナ
節操もへったくれもないね
ちなみに今年の孔子平和賞は誰が受賞するだろね?
孔子平和賞はアジアの希望
開催しないとか最大級のギャグかまさんで、どうか中共の根性見せてほしい…
684無記名投票:2012/10/12(金) 22:41:15.95 ID:0p6mrpH4
「解散しろとあまり言うな」=森元首相が石破氏に苦言
時事通信 10月12日(金)21時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000188-jij-pol

「いつまでに(衆院を)解散しろ、とあまり言うべきでない。みっともない」。
自民党の森喜朗元首相は12日、就任あいさつに事務所を訪れた石破茂幹事長と約30分間会談し、こう苦言を呈した。
石破氏が「各種世論調査の数字だと、次期衆院選で政権交代できるのではないか」との見通しを示しても、森氏は「取らぬタヌキの皮算用をするな」と厳しく注意したという。
 
先の総裁選で「脱派閥・脱長老支配」をアピールした石破氏に対し、森氏は「君が議員票を取れなかった意味をよく考えなさい」と忠告。
自身を含む党の重鎮や派閥領袖(りょうしゅう)らへの配慮を忘れるな、と言わんばかりだった。


いや、ゲルもゲルだがおまいは論外
685無記名投票:2012/10/12(金) 22:51:48.47 ID:aGEl7lTc
震災から1年7ヶ月経ったのに被災地の復興も遅々として進まない
立法府と行政府の従事者は責任を痛感していただきたい
どこの政党とかそんなもん関係ないですよ

686無記名投票:2012/10/12(金) 23:05:05.73 ID:ws3UBboL
民自、参院決算委の閉会中審査実施で合意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00001392-yom-pol
687無記名投票:2012/10/12(金) 23:06:35.88 ID:VlcbTPaF
>>684
森元の話は最初から最後まで全部聞くと不思議と腹立たんよ
マスゴミにパッチワークされたら「何言ってんだコイツ」状態だけど
688無記名投票:2012/10/12(金) 23:09:59.30 ID:C/qcdnO0
>>684
これどっちが記者にしゃべったんだろうね。
世論調査を本気にするなはわかるけど、
今は森元さんは何を言っても損だろうにw
689 【関電 61.3 %】 :2012/10/12(金) 23:15:27.11 ID:rAaczOOV
村井宗明@Muraimuneaki
ノーベル賞受賞の山中伸弥京都大学教授が、文部科学省を訪問。 iPS細胞を含 む再生医療分野を新産業の柱に育てるため、
国の予算はここ100億円 以上計上しています。人類の未来にとっての夢の技術を、しっかりと支援していきたいと思います。写真 http://pic.twitter.com/IkMwTLdj
690無記名投票:2012/10/12(金) 23:39:34.32 ID:6vlagwtd
>>689
腰巾着村井、代表選はグチェに付き添ってたが
政務官になって次はマキコか
691 【関電 57.9 %】 :2012/10/12(金) 23:44:48.38 ID:rAaczOOV
新藤 義孝@shindo_y
11日に流会した行政監視委・小委員会。冒頭の経過報告及び終了後の記者会見です。 #http://goo.gl/wrXI7
民主党は委員を欠席させた挙げ句に、政府答弁者にまで欠席を指示。委員会を開き、復興予算の不備が改善されるまで、行動を続けます。
692無記名投票:2012/10/12(金) 23:54:30.25 ID:EJanomNU
森口連絡が取れなくなったって・・・
693無記名投票:2012/10/12(金) 23:56:53.47 ID:k3CKkH+D
>>681
NHKでゲルとミイラ初対決か
694無記名投票:2012/10/12(金) 23:59:43.68 ID:VlcbTPaF
死んだな
森口本人もかなりアレだがどうみてもマスゴミが殺したようなふいんき
695無記名投票:2012/10/13(土) 00:00:26.46 ID:HZunXogO
>>692
この人?

【iPS移植】森口氏「パスポートも手術の免許も見せられない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350051349/
696無記名投票:2012/10/13(土) 00:03:46.81 ID:EVjE1qUI
>>695 パスポート見せれないんだ(  ̄Д ̄)σ)`∀´>
697無記名投票:2012/10/13(土) 00:08:52.40 ID:nYDG7NSd
>>693
個別インタブーって書いてあるお
698無記名投票:2012/10/13(土) 00:14:18.38 ID:bE4zeq+c
>>696
緑色の表紙なのかね
699無記名投票:2012/10/13(土) 00:17:07.65 ID:hyqr3T7n
>>684 森元はワザと悪役やっているんでしょ。ビールと乾き物コント
700無記名投票:2012/10/13(土) 00:49:20.23 ID:dY+mxnjV
石原知事、新党結成は「健康診断の結果次第」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121012-OYT1T01189.htm

あの会見がこんな記事になるとはな
やはり自分の目で見ないと駄目だ
701無記名投票:2012/10/13(土) 00:56:09.65 ID:r3b4F0So
こんばんは
>>1おぴゅ
ここ数日で色々なことが起きて政治関連について浦島太郎状態だ
過去ログ読ませてもらいます

近所の年寄りがiPS細胞移植疑惑の森口某氏のことを「中国人みたいな顔だ」とw
702無記名投票:2012/10/13(土) 00:56:54.73 ID:r3b4F0So
703無記名投票:2012/10/13(土) 01:36:25.01 ID:05oXLy1y
【政治】「野党が公債法案に賛成しないなら、国会議員の給与を凍結する」…民主・藤井氏、解散確約を無視し中央突破を図る構え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350059264/

いたずら一斉やりたい放題
704無記名投票:2012/10/13(土) 02:03:24.67 ID:d56AopVs
>>703
どういう法的根拠で言ってんだ?キチガイに刃物だな
705無記名投票:2012/10/13(土) 02:21:29.01 ID:gVe+lAgs
>>704
ミンスに法的とか関係ない
706無記名投票:2012/10/13(土) 02:58:52.86 ID:hyqr3T7n
>>703 民主党もだよね。公務員もだよね。
707無記名投票:2012/10/13(土) 06:02:48.00 ID:0o/3l9Hs
おはようございます
みのずばは世襲批判なのか?
708無記名投票:2012/10/13(土) 06:08:48.54 ID:URv7P9Tv
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1350075714021.jpg
またフジテレビがやらかした
709無記名投票:2012/10/13(土) 06:14:39.39 ID:HtDOrPgi
>>707
結論は良識的なことに落ち着いたと思うよ
このスレは世襲容認派が主流だけど、自分はスタジオの結論に同意

とりあえず、政治資金と地盤の世襲はやめてもらいたい
逆に、それさえなければ2世はOK


しかし、前原…。「石原知事が戦争も辞さないって言ったから、国有化した」
って、アホ丸出し
710無記名投票:2012/10/13(土) 06:22:03.27 ID:0o/3l9Hs
復興委員会はミンスの委員が決まってなかったから開けなかったの?
長妻の言ってる意味が分からない…
711無記名投票:2012/10/13(土) 06:24:16.81 ID:yNxAlUh8
委員が決まれば、11月頃には開かれんじゃない? てにあん
自民との水面下での調整がぜんぜんできないのでなかなか開けません 長妻

712無記名投票:2012/10/13(土) 06:25:57.47 ID:4NX4TmXa
どっかでゴロツキ呼ばわりされた都知事さんを
熱心に支持しているんだなこのスレは
713無記名投票:2012/10/13(土) 06:27:35.15 ID:yNxAlUh8
復興委員会開かなくてもいいでしょ てにあん
714無記名投票:2012/10/13(土) 06:28:11.09 ID:HtDOrPgi
川内の第三者ポジションをスタジオが容認しているのは、何とかならんのか
毎度、他人事過ぎる

復興予算
川内「自民党の部会に呼んで、官僚にがんがん言って、国民に知らせれば良い」
何言ってんだ?国会=自民の部会か?
715無記名投票:2012/10/13(土) 06:28:58.57 ID:m9iym/IO
テニアンも長妻も言い訳メチャクチャすぎ@サタずば
716無記名投票:2012/10/13(土) 06:29:08.24 ID:0o/3l9Hs
野党に言ってどうすんのか
717無記名投票:2012/10/13(土) 06:30:42.75 ID:yNxAlUh8
早く野田はなんとかしろ 毎日解説www;;;;
718無記名投票:2012/10/13(土) 06:32:03.82 ID:yNxAlUh8
>>715
まぁこういうやつらの集合体なので開かれないわけですが・・・・
719無記名投票:2012/10/13(土) 06:37:57.90 ID:yNxAlUh8
<ソフトバンク>メガバンク3行が1.5兆円融資検討

なにこれ? 民主党が脅迫してるのか?
720無記名投票:2012/10/13(土) 06:39:46.89 ID:yNxAlUh8
600億ドル(5兆円)拠出、正式合意=日本、欧州危機でIMF支援
721無記名投票:2012/10/13(土) 06:43:40.79 ID:yNxAlUh8
森ブタはなんか弱み握られてるんだろうね
722無記名投票:2012/10/13(土) 06:50:34.91 ID:iF96eo8y
民主党過半数割れー>豚総辞職ー>民主+小沢鳩山連立内閣誕生だって
きゃぁ
723無記名投票:2012/10/13(土) 07:21:09.09 ID:dY+mxnjV
くだらねえ
724無記名投票:2012/10/13(土) 07:39:09.56 ID:UZY5hY2B
三宅雪子の「この人に訊く!」第3回:小沢一郎[2012年10月9日]
http://www.youtube.com/watch?v=DuQTeWzE05Q
725無記名投票:2012/10/13(土) 08:08:31.07 ID:KtMPE8D+
15日、3党党首会談本当に開かれるの?

開かれても
 
安倍    「公党の約束、近いうちはどうなってる?」
朝鮮ブタ  「それは明言する類のものではありません」
山口    「数々のマニフェスト違反、国民に信を問うのではないか?」
朝鮮ブタ  「問題が山積しております、やるべきことをしてから、近いうちに・・・」
安倍    「臨時国会早く開かないと・・・・」
朝鮮ブタ  「しかるべきときに開きます」

安倍・山口 退席

ブタ     「しめしめ・・・」

3分くらいで終了

こんな感じ?

726無記名投票:2012/10/13(土) 08:28:03.17 ID:KtMPE8D+
727無記名投票:2012/10/13(土) 08:28:24.97 ID:zk0qtHTS
>>708
負けた?
728無記名投票:2012/10/13(土) 08:31:09.84 ID:0o/3l9Hs
>>727
見てたけど1ー0で日本の勝利だよ
だからやらかしたと
729無記名投票:2012/10/13(土) 08:39:04.87 ID:zk0qtHTS
>>728
あ、ありがと、そうみたい
やらかしたの意味が分からなくて
さっき芸スポで知った
ふざけてんな
730無記名投票:2012/10/13(土) 08:41:12.27 ID:eCR2pp3Z
おはようございます。
蛆またやっちまったか…香川△。

森まさこ ?@morimasakosangi
今日のお弁当。この丸型弁当箱、意外と量が入るんです。ピラフもお皿いっぱい一人前が入りました!昨日二本松で頂いた「ままどおる」付けて。 http://photozou.jp/photo/show/701808/156364393
731無記名投票:2012/10/13(土) 08:51:18.73 ID:Rfo408qv
09:00-09:54 BS日テレ ニッポンの大疑問
 テーマ「意外と知らない皇室制度と女性宮家問題を専門家がわかり易く解説」
  所 功 (京都産業大学名誉教授)
  久能 靖 (ジャーナリスト)
732無記名投票:2012/10/13(土) 08:57:48.19 ID:KtMPE8D+
733無記名投票:2012/10/13(土) 09:24:12.16 ID:d56AopVs
>>731
所先生は女性宮家推進派だっけか
734 【関電 54.9 %】 :2012/10/13(土) 09:30:16.23 ID:gHIAtrmz
おはようございます

礒崎陽輔@isozaki_yousuke
田中真紀子文科大臣が、「解散の確約がないと特例公債法案の成立の協力できないというのは、首相経験者としては稚拙」と安倍総裁を批判。
そうではなく、「お互い約束を守る中で、処理をしよう。」と、言ったはずです。いずれにしても、頭を下げる側の閣僚が、偉そうに言ってはいけません。
735 【関電 54.9 %】 :2012/10/13(土) 09:31:46.68 ID:gHIAtrmz
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
続き、、、この状況下にあって国会を開かない、準備の気配もない、党内人事も実は全部決まっていない、委員会人事も同様?
問題山積なのに部門会議を開かない。地元からの問い合わせには個別対応しか術がない。
長尾たかし@takashinagao
続き、、、勝手にやってくれって事なら、勝手にやらせていただこうと思いたくなります。朝から愚痴っぽく、失礼しました。

↑与党議員です
736無記名投票:2012/10/13(土) 09:41:52.79 ID:dY+mxnjV
米、来月に離島奪還訓練 沖縄無人島で尖閣意識
http://www.47news.jp/news/2012/10/post_20121013085100.html

竹島でやれば一度にいろいろできるのに
737無記名投票:2012/10/13(土) 09:42:22.56 ID:KtMPE8D+
>>735
よくCH桜にでてる怪しい議員ですねwww;;
738無記名投票:2012/10/13(土) 09:49:14.22 ID:HZunXogO
>>720
野豚は麻生さんにバラマキオバカさんって言ってなかったっけ

>>730
そうなんだ
小さくて足りるのかな〜と思ってた
739無記名投票:2012/10/13(土) 09:51:36.03 ID:Rfo408qv
10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア
 テーマ「前原大臣に“日本の課題”解決の方策を問う」
  前原 誠司 (国家戦略・経済財政担当大臣)
  長谷川 幸洋 (東京新聞・中日新聞論説副主幹)
740無記名投票:2012/10/13(土) 09:56:52.24 ID:zR6YbV4e
>>739
どうせ田原との三匹でジミンガー談議するだけだろう
まだテレビをぶっ壊したくはないので試聴は遠慮しておく
741 【関電 59.5 %】 :2012/10/13(土) 10:00:31.73 ID:gHIAtrmz
あいさわ一郎@ichiroaisawa
@**** はい。もちろん自民党も100点満点じゃないと思いますが、何故下野したのか、3年前の事実に謙虚に向き合い、
まっとうな政策と真面目な態度で日本政治の再生に立ち向かいたいと思います。どうしてもマスコミは野党の扱いは少ないですから、自己発信力強化です。
742無記名投票:2012/10/13(土) 10:03:38.07 ID:HtDOrPgi
@BS朝日
出演者みんな、すげー楽しそう。声が弾んでるw
「先週はやりすぎちゃった、野党を責めて。本当は与党を責めなきゃいけないのにw」
とか、心の底から楽しそう
743無記名投票:2012/10/13(土) 10:29:45.52 ID:gVe+lAgs
【政治】野田語録…「近いうち」の「しかるべきとき」に「不退転の覚悟」で解散する気はあるのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350060386/
744無記名投票:2012/10/13(土) 10:31:54.82 ID:HtDOrPgi
@BS朝日
田原「オスプレイのこと、沖縄に全機移動したら、マスコミは配備完了と
お祭りが好きなだけ、どうしてか」
長谷川「これはその通り」
ここは笑った。マスコミへの文句をマスコミ人が前原に言う。どんな脳みそ?
745無記名投票:2012/10/13(土) 10:37:29.38 ID:zR6YbV4e
>>744
民主党に指令されてただ代弁してるだけだから
広報機関でしかないマスゴミは悪くないと言いたいだけでしょう
746 【関電 62.4 %】 :2012/10/13(土) 10:53:07.53 ID:gHIAtrmz
加藤 学@kato_gaku
復興予算の閉会中審査、参議院で先に行うことになったらしい。1ヶ月前から衆議院の決算行政監視委員会で求めて来たが、
民主党は応じて来なかった。衆議院でも早急に開かれるよう私達も強く要求していきたい。

↑小沢の生活が第一です
747無記名投票:2012/10/13(土) 10:53:40.99 ID:HtDOrPgi
>>745
書き方悪かった、ごめん
マスコミはお祭り騒ぎだけして、配備完了したらもうやめちゃった、マスコミは
何やってんだ!ってマスコミに駄目だししてたんです。それを「どうして?」って
前原に振った。意味が分からないw

しかし、田原も長谷川も前原が好きなんだな〜ってのは良く伝わってきた。
大して突っ込みもせずに「良くわかりました」とか。

しかし、そいつらよりもムカつく女子アナってのもたいがい
748無記名投票:2012/10/13(土) 10:58:04.71 ID:dY+mxnjV
10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行動 (番組ID:lv111393540)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111393540?ref=tim&zroute=timetable&tab=index

ちょっくら参加してくる
749無記名投票:2012/10/13(土) 11:10:51.36 ID:qpBkMIDf
>>724
グロ注意って書いといてよ、、、。
しかし、動画のユッコタソ、厳しい。本当に厳しい。
本当にアナウンサだったの?考えられない。
750無記名投票:2012/10/13(土) 11:26:26.64 ID:zR6YbV4e
>>747
うーん、しかし田原はよくマスコミがどうのこうのと苦言を言う事はよくあるよね。
まるでテメエが無関係な第三者であるかのように振る舞うからその度にムカつく
751無記名投票:2012/10/13(土) 11:27:14.53 ID:Rfo408qv
11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書
 テーマ「追い込まれる民主党をどう立て直す? 次期代表選への意欲は…」
  ゲスト:細野 豪志 (民主党政策調査会長)
752無記名投票:2012/10/13(土) 11:28:43.53 ID:d56AopVs
>>750
マスコミ人のマスコミ批判って大概
お前はどうなのと言いたくなるな
753無記名投票:2012/10/13(土) 11:45:32.21 ID:d56AopVs
細野が幾ら政権の方向性をアピールしても
閣議決定などの担保が何もないからと
平気で覆す党内体質がある限り何を言っても無駄
754無記名投票:2012/10/13(土) 11:53:37.62 ID:Rfo408qv
12:00-14:30 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv110649817
 恒例の「今週の朝日」や「橋下維新失速の真相」 「シナの不法国家ぶり」「中国の日本侵略計画」
 今度こそやる「芸能コーナー」などなど盛りだくさんです!

 今週は、12:00〜 先週放送分の再放送スタート
 引き続き、13:00〜 生放送本番突入です!
755無記名投票:2012/10/13(土) 12:19:17.75 ID:HtDOrPgi
>>750
確かに、田原だけじゃなく、例えば田勢なんかもよく言ってる
今回は、それを前原に振ったのが笑いどころだった


とりあえず、細野は党内の意思決定システムを作れるかどうかが全てだな@さっきのニュース新書
756無記名投票:2012/10/13(土) 12:30:43.43 ID:LI7GTzq5
>>748
マスゴミの安倍さんバッシングはヘドがでるが、
安倍さんを救世主扱いするのも何か違和感を感じる。
叩きすぎるか持ち上げすぎるかのベクトルの違いってだけで。
757無記名投票:2012/10/13(土) 12:43:52.33 ID:ndXSuNgM
持ち上げすぎるのが怖いのは、褒め殺しということがあるからね。
貶すもageるも良し悪しだよね。
758無記名投票:2012/10/13(土) 12:57:11.70 ID:OsTDMTbJ
>>756
そう思う。その二種類の人たちはノイジーマイノリティーで
その人たちが騒ぐほどにどっちでもない大多数の人たちが
どんどん引いて行くことを危惧する。
759無記名投票:2012/10/13(土) 13:00:31.28 ID:JAwjqNE4
>>756
それも、所謂「俺たちの麻生」で通った道ですよね

ただ、今も大々的な経済対策を打って上向きの日本のしようということは「正解」だと思うのですよ
あの当時の民主党への政権交代も、現在の戦後レジュームからの脱却も
きちんと余裕も持つことが出来てからの話だと思っています

今何をするのか、何を優先するのか
景気対策を望んでたくせになぜか麻生を否定した国民に
二度と同じ過ちはしてほしくないですね
760無記名投票:2012/10/13(土) 13:27:24.44 ID:KtMPE8D+
みのもんた めぐみ テリー伊藤だけ??www;;;;
761無記名投票:2012/10/13(土) 13:37:13.91 ID:KtMPE8D+
新宿では何のデモ?
762無記名投票:2012/10/13(土) 13:59:12.52 ID:zR6YbV4e
野豚、殉職自衛隊員の追悼式に出席@BSニュース
「尊い犠牲を無にすることなく、全力で平和と独立を守り抜く事を誓う」
まず国会開けブタ野郎!
763無記名投票:2012/10/13(土) 14:12:05.82 ID:KtMPE8D+
野田さんは本当によく頑張っておられると思います 田勢
764無記名投票:2012/10/13(土) 14:14:13.34 ID:nYDG7NSd
>>763
立てこもりを頑張っているんですね
765無記名投票:2012/10/13(土) 14:16:47.20 ID:KtMPE8D+
自衛隊が総理官邸襲撃するのも時間の問題ですね
766無記名投票:2012/10/13(土) 14:21:52.28 ID:OBPqV31y
767無記名投票:2012/10/13(土) 14:24:17.14 ID:tjoLwFjU
ひさびさにカップヌードルを買ってその日に備えておこうかなあ
768無記名投票:2012/10/13(土) 14:27:33.32 ID:d56AopVs
>>763
一体野田の何を見てそういう事を平気で言うのかねえ・・・
769無記名投票:2012/10/13(土) 14:29:39.52 ID:ZccRAVEL
※個人の感想です。実際の行動を保証するものではありません
770無記名投票:2012/10/13(土) 14:35:55.12 ID:KtMPE8D+
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350106043/
771無記名投票:2012/10/13(土) 14:36:45.07 ID:KtMPE8D+
【政治】 韓国「日韓基本条約の文書公開判決…公開すれば元従軍慰安婦らが戦後補償を受ける根拠を確保するのに役立つ可能性高い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350010591/
772無記名投票:2012/10/13(土) 14:45:42.98 ID:Iqc8Y/+G
日韓通貨スワップ延長粉砕カウンター街宣
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111502546?ref=grel

見たいテレビが無い人用
773無記名投票:2012/10/13(土) 14:56:52.24 ID:9S7+3LzZ
>>756
分かるそれ。

また安倍政権になったからって一気に何もかもよくなるってないでしょ。
期待しすぎも怖いよ。
774無記名投票:2012/10/13(土) 15:24:25.51 ID:EVjE1qUI
>>773 何もかも良くなるよw みんすとう政権の時よりw
775無記名投票:2012/10/13(土) 15:28:52.42 ID:tjoLwFjU
いいベクトルには間違いなく向かうけどそれが即効性があるかというとこれもまた難しい
任期内にどうにか後始末が終わって、どこまでできるかというところ
行政は明らかに正常化するし、政権与党が人質戦術を取るなんてことはなくなるけど
776無記名投票:2012/10/13(土) 15:46:49.96 ID:WzWSe0lc
民主政権の遅効性の毒で悪くなる部分はあると思う
そしてマスコミが現政権のせいであるかのように騒ぐ
777無記名投票:2012/10/13(土) 16:21:45.61 ID:g7gml+5b
民主・山井氏に「うそつき」騒動! ネットで批判の声続々
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121013/plt1210131446001-n1.htm

民主党の山井和則国対委員長(50)に対し、インターネットを中心に「うそつき」
批判が盛り上がっている。国対委員長は与野党による駆け引きの最前線に立つため、
交渉相手との信頼関係を築くことが最大の仕事という側面がある。悪評はマイナスだ。
発端は、野田佳彦首相と、自民党の安倍晋三総裁の顔合わせがあった11日の山井氏
のツイッターだ。「1週間前の9月28日に自民党に顔合わせをお願いして以来、
ずっと待ち続けてやっと今日、顔合わせできます」と、自民党側の都合で延びたかの
ようにつぶやき、メルマガにも記した。自民党幹部は「民主党から日程の提案が
なかったことが原因」と語り、メディアの多くも同様の報じ方をしている。
山井氏はさらに同日、流用疑惑が過熱している復興予算を審議する衆院決算行政
監視委員会の小委員会が流会になったことを、「民主党の委員が決まらない中で
一方的に強行で開会しようとした」と言い放った。これらを受け、ネット上では、
「(山井氏は)ホント息を吐くように嘘をつく」「党首会談も臨時国会も逃げ回っ
てるのは民主党の方だろっ!」との声があふれている。山井氏は松下政経塾の
7期生で、前原誠司国家戦略担当相のグループに所属する当選4回生。「自分に
都合がいいように発信する、典型的な松下政経塾出身議員」(民主党ベテラン秘書)
との評もある。荷が重いか。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20121013/plt1210131446001-p1.jpg
778無記名投票:2012/10/13(土) 16:22:52.33 ID:9S7+3LzZ
解散あって衆院選で政権取り戻したとしても、
まだ参院がねじれてるからねえ。
残念ながら参院にはまだ民主が一定数力を持っているし、
安倍さんは来年の参院選も勝たないと
安定した政権運営までは行きつけない。
779無記名投票:2012/10/13(土) 16:27:37.74 ID:6nqMEQdl
>>774
良くなる部分は確実にあろうが
悪くなる部分が別の部分で生まれそうで怖いね
政権末期ではありがちだけど、流れを冷静に見極めるようにしないと
780無記名投票:2012/10/13(土) 16:28:29.55 ID:ZccRAVEL
>>777
うわー殴りてー
781無記名投票:2012/10/13(土) 16:30:03.33 ID:7TiYozYs
安倍晋三
安晋倍三
安心倍増
782無記名投票:2012/10/13(土) 16:34:37.00 ID:EVjE1qUI
>>778 政権とっちまえば衆院選で落ちた元民主ガンガン逮捕して、参院の奴等におまえらもこーなるよって脅しかけとけば大丈夫だよw
783無記名投票:2012/10/13(土) 16:39:28.21 ID:EVjE1qUI
マスゴミ潰しても外国人のスパイがいましたって言っとけば、もっとやれってなるだろうしw
784無記名投票:2012/10/13(土) 16:45:56.38 ID:NShh8HfG
<尖閣諸島>国有化のわけ、前原氏が説明
前原氏は、同席者から聞いた話だと断ったうえで「知事がとにかくひどかった。『(中国と)戦争も辞さず』みたいな話をした」と説明。
首相は首相公邸での会談後、「あきれた。東京都に(尖閣諸島を)持たせたら大変なことになる」と漏らしたという。
内容は、中国側にも既に伝えてあると説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000067-mai-pol

  _, ._
( ゚ Д゚)・・・・
785無記名投票:2012/10/13(土) 16:49:58.80 ID:ZccRAVEL
TVが編集した勝手なイメージだけで語ってる
知事の会見見た事無いんだろうなぁ(´・ω・`)
786無記名投票:2012/10/13(土) 17:00:36.62 ID:W4yl7qJJ
>>784
あくまで他人から聞いた話なのに、信憑性とか大丈夫なのかねぇw
787無記名投票:2012/10/13(土) 17:04:06.12 ID:KtMPE8D+
来週も引き続き チョン日新聞社 でデモらしい
788無記名投票:2012/10/13(土) 17:05:29.06 ID:ptCmKTgm
>>774
9割がたの方面で 普 通 の 日本人にとっては良くなると思うけど、タイムラグがなあ...
安倍総裁の任の最初の1年は野党だろうし、
与党になったところで、残り2年でどこまで建て直せるか。
麻生政権末期(=リーマンショックの1年後)の状態にまでは戻せないと思う。

でもって「政権奪還したのによくならない」
と安倍&自民党バッシングが始まるのが今から余裕で想像できる。

789無記名投票:2012/10/13(土) 17:09:56.55 ID:lqczmoWg
時事通信が5〜8日に行った世論調査で、衆院解散・総選挙をいつ行うべきかを尋ねたところ、年内選挙を求める声が5割近くに上った。
790無記名投票:2012/10/13(土) 17:10:28.55 ID:ptCmKTgm
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→
.
《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる
.
《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、Gom Player、Media Player Classic、VLC Media Player、Mozilla Firefox(のプラグイン?)
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス
.
《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
.
《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる
.
《その他の国会中継実況スレ》                  《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/    ・議員選挙板 http://awabi.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://kohada.2ch.net/liveplus/    ・政治板 http://toro.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/         ・地方自治知事板 http://uni.2ch.net/mayor/
・streaming実況板 http://uni.2ch.net/jasmine/       ・国際情勢板 http://uni.2ch.net/kokusai/
・政治家語録板 http://ikura.2ch.net/manifesto/      ・ニュース速報+板 http://uni.2ch.net/newsplus/
・政治実況議論板 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/  ・東アジアニュース速報+板 http://awabi.2ch.net/news4plus/
791無記名投票:2012/10/13(土) 17:11:36.14 ID:V9+bxrM2
マスコミの偏向報道や捏造を罰する法律を創らないとダメだね
一罰百戒で一つの偏向捏造記事を報じた場合、経営陣の総取り換えや部署単位での厳罰を法律で決めてほしいわ
792790:2012/10/13(土) 17:13:29.48 ID:ptCmKTgm
いろいろ間違えましたスミマセン orz

新スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1350115797/
793無記名投票:2012/10/13(土) 17:14:57.98 ID:NShh8HfG
>>792
ドン( ゚д゚)マイw オツオツ
794無記名投票:2012/10/13(土) 17:22:01.42 ID:Ijj4JgNE
>>792
乙です 
ここではおなじみの山井の嘘つきがツイッターで拡散されまくってる
こうやって世間の皆様に山井の馬鹿が周知されるのはいいことだw
795無記名投票:2012/10/13(土) 17:25:44.95 ID:6nqMEQdl
>>792
乙・ドンマイ
796無記名投票:2012/10/13(土) 17:28:44.87 ID:lqczmoWg
田中の次は別の大臣からスキャンダルでてくるぽいよ
797無記名投票:2012/10/13(土) 17:32:48.36 ID:6nqMEQdl
>>796
逆に「もう出て来ない」なんて言う奴がいたら
今までのアウト率見て何故そんな事言えるのか小一時間問い詰めたい
798無記名投票:2012/10/13(土) 17:42:39.98 ID:tjoLwFjU
>>777
とうとう記事になる日が来たのか
感慨深いな
799無記名投票:2012/10/13(土) 17:44:26.44 ID:5zXdQB3m
>>792
スレ立て乙でございます。
800無記名投票:2012/10/13(土) 17:48:21.95 ID:qMTbaD65
ttp://epcan.us/s/10131633495/ep756810.jpg
みのさん あなたの息子は?
801無記名投票:2012/10/13(土) 17:48:36.91 ID:zR6YbV4e
致命的なスキャンダルをわざと小出しにして
政治を妨害するのやめて欲しいわホント。
マスゴミが大スキャンダルを掴んでおきながら報じず
都合のいい時までストックする行為を刑事罰にしてもらわないと。
一気に大放出したらのらりくらり戦法なんて不可能なくらい即死だろう
>>792
乙です
802無記名投票:2012/10/13(土) 18:09:38.47 ID:Rfo408qv
>>777
ちなみに週明けにはこんな番組が
1時間嘘八百並べ立てる姿が今から目に浮かぶようだ

【10月15日(月)】
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
「重要法案待ったなし どうする臨時国会」
ゲスト:山井 和則 (民主党国会対策委員長 衆議院議員)
民主党新執行部体制がスタートした。国会閉会中で、国会議員の活動や政党の取り組みが見えにくくなっている。
特例公債法案や選挙制度改革など、重要法案は待ったなしだ。
臨時国会に臨む民主党の考え方、今後の展望について、国会運営のカギを握るキーパーソンに聞く。
803無記名投票:2012/10/13(土) 18:28:55.99 ID:Rfo408qv
18:30-19:00 BS11 未来ビジョン 元気出せ! ニッポン!
 テーマ「世界経済の中のニッポン」
  三橋 貴明 (経済評論家)

ちなみに来週は

 テーマ「列島強靭化論2」
  藤井 聡 (京都大学教授)
804無記名投票:2012/10/13(土) 18:36:46.57 ID:gyc8ONiN
>>803
BS11見たいなあ……BS見れないけど……
805無記名投票:2012/10/13(土) 18:55:05.93 ID:WMO5KHjk
>>804
だね。オラも見たいよ。
見れないんだよな…
806無記名投票:2012/10/13(土) 19:01:14.91 ID:ycZPW6Hu
デモ行って来たよ

ここの人たちはオトナだねえ
807無記名投票:2012/10/13(土) 19:12:12.02 ID:WMO5KHjk
>>806
おつかれでした。
おらはデモ参加できないけど、できること(寄付とかポスとか)で参加してるつもりになってる。
実際参加できる人には頭下がります。

思うところはいろいろあるが、馬鹿でめでたい臆病日本人という評価を覆すチャンスだとはおもうよ。
安倍さんで憲法改正の足がかりつくりたい。
808無記名投票:2012/10/13(土) 19:16:39.36 ID:h0CUZewD
自民・三ツ矢議員側に暴力団と関係の企業が献金
http://www.sanspo.com/geino/news/20120513/tro12051305020002-n1.html
 自民党の三ツ矢憲生衆院議員(61)が代表を務める同党三重県第5選挙区支部が、関係者
が暴力団との交友関係を指摘された三重県の企業と関連企業から、2005年〜12年に計264万円の政治献金を受けていたことが12日、分かった。

キャバクラ安部といい三ツ矢といい

自民党は民主のあほども批判するまえに
いさぎよく議員辞職するべきだよな

おまえらもそうおもうだろ
809無記名投票:2012/10/13(土) 19:20:31.81 ID:5zXdQB3m
5月の記事を今更出してもな。
810無記名投票:2012/10/13(土) 19:25:31.32 ID:Ijj4JgNE
維新、公募候補を面接…橋下氏「絶対評価で」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121013-OYT1T00485.htm?from=blist

絶対評価の意味がわからない 450人を4日間で面接て1日100人以上
短時間の面接で何の評価するんでしょうかね
自民党の公募の厳しさをしらないで、橋下はえらそーやな 
811無記名投票:2012/10/13(土) 19:30:54.49 ID:8TnQjgIi
実際は竹中が全部決めてたりして
812無記名投票:2012/10/13(土) 19:32:32.49 ID:r3b4F0So
>>810
バイトの面接かよw
813無記名投票:2012/10/13(土) 19:38:26.02 ID:r3b4F0So
おっと >>792 おぴゅ&ぅどんぅまい

調べものをしていて見つけた議事録
第162回国会総務委員会第3号(平成十七年二月二十二日火曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0094/16202220094003a.html
やっぱり中村哲治はkzだな
814無記名投票:2012/10/13(土) 19:41:13.31 ID:ycZPW6Hu
>>807
どうもです
お互い出来る事をやっていきましょう
815 【関電 65.7 %】 :2012/10/13(土) 19:54:20.27 ID:gHIAtrmz
>>792
おぴゅー
816無記名投票:2012/10/13(土) 20:59:38.02 ID:Rfo408qv
21:00-22:25 BSフジLIVE ソーシャルTV ザ・コンパス
 テーマ「復興予算の正しい使い方」
  スペシャルゲスト:下地 幹郎 内閣府特命担当大臣(防災担当)
  オピニオンゲスト:土居丈朗(慶應義塾大学教授) 山村武彦(防災システム研究所所長) 塩崎賢明(神戸大学名誉教授)
817無記名投票:2012/10/13(土) 21:01:57.88 ID:u2ye7K8Z
>>813
そこに載ってる安住の質疑あの東北訛りの声で
再生されました。
>>792乙カレーライス
818無記名投票:2012/10/13(土) 21:25:40.45 ID:zR6YbV4e
BSフジで下地が偉そうに喋ってる
防災担当相だったのか、改めて最凶の布陣だ
819無記名投票:2012/10/13(土) 21:43:46.07 ID:gCX9jNaD
 −−いじめ問題への取り組みについて

 「命を大事にするということや、他人と自分は違うということの大事さに
若いうちから気づかせることが、いじめ問題の解決にもつながるのではないか。
現場第一主義で学校の中に入って、子供たちに話を聞いてみたい。
そうでないといじめの実態は分からないから」

 −−朝鮮学校への高校無償化適用について

 「拉致問題や偏向教育を理由とした反対意見や、教育的見地から
導入すべきだという賛成意見がある。ただ、会計のバランスシートを見ていると、
会計年度が切り替わる時期でもあるようだから、透明性をチェックするため
もう少し時間がかかる。『絶対だめ』『絶対いい』という方が各政党におられるが、
それ以外の声も聞いてみる。どちらにしろ、批判されるのを
覚悟の上でないと決められない。早く政治判断で決めることだと思う」

http://sankei.jp.msn.com/life/news/121013/edc12101319140002-n1.htm

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350127335/

本当に無駄なことをするため「だけ」に組まれた内閣としか言えないわ
820無記名投票:2012/10/13(土) 21:45:43.00 ID:/hzjyPL2
良いよねぇ、民主党と連立組めば、無能低能地黒でも閣僚になれんだから。
下痔、羨ましすぎ。(嘲笑
821無記名投票:2012/10/13(土) 21:50:26.23 ID:WMO5KHjk
>>820
周は副大臣どまりだったなwww
周、また泣いてもいいぞwww
822無記名投票:2012/10/13(土) 22:03:05.22 ID:lh/XU8m+
【政治】こんにちはの前に解散と言われて残念…安住氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350133112/
823無記名投票:2012/10/13(土) 22:05:03.74 ID:E7skzh+C
字が悪かったな
周 周り 中心ではない 中心にはなれない
824無記名投票:2012/10/13(土) 22:23:33.43 ID:wx9Cfk+7
刑囚の話ほか@豚
825無記名投票:2012/10/13(土) 22:26:55.46 ID:qMTbaD65
復興予算が北海道内の国の7施設の改修工事に4億円、非常用エレベーターの改修や太陽光発電の新設など…専門家から疑問も
ttp://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1680954.html
826無記名投票:2012/10/13(土) 23:07:46.07 ID:ZLcMMqfW
民主党が解散を先送りしてくれたおかげで
維新の会の化けの皮が剥がれに剥がれたんで良かった
自民党にもこれはプラスなのよ
維新にいった支持を取り返せるから
827無記名投票:2012/10/13(土) 23:10:09.37 ID:8TnQjgIi
増税直後にやられたらちょっと危なかったかもな
828無記名投票:2012/10/13(土) 23:16:24.30 ID:wx9Cfk+7
>>826
大勢に影響あるほど取り返せるかは微妙
「自民もミンスも」効果が効いている
あと都知事の動向かな
829無記名投票:2012/10/13(土) 23:19:16.78 ID:OsTDMTbJ
>>826
野田の地味な功績かも 小沢つぶしも合わせて。
>>826
都知事は総裁選時のノビテルに対しての親バカ全開&尖閣の件で
一時ほどの神通力もなさそう。
830無記名投票:2012/10/13(土) 23:21:31.20 ID:1AeEGIEI
尖閣諸島に領土問題はねーっつってんだろーが
バカ城島め
野田政権はどいつもこいつも領土問題口走って訂正して
いい加減にしろ
831無記名投票:2012/10/13(土) 23:30:47.51 ID:zk0qtHTS
なんて卑怯な党なの
832無記名投票:2012/10/13(土) 23:36:12.46 ID:P9EpTFYz
833 【関電 54.5 %】 :2012/10/13(土) 23:49:11.92 ID:gHIAtrmz
小野次郎(みんなの党)@onojiro
輿石氏や岡田氏、安住氏に聞かせたい。「解散時期を口にしてはならない」とは、総理以外の政治家(与党幹部、閣僚ら)が思惑により周囲を惑わせてはならない趣旨。
総理自身が認識や覚悟を開陳するのは問題ではない。政権奪還を叫ぶ野党が解散を求めるのは当然の事。貴方々こそ黙らっしゃい!
小野次郎(みんなの党)@onojiro
閣僚(候補)の身体検査には、入閣前の"一斉検査"と特定の疑惑につき根拠や証拠を探る"精密検査"がある。数が多い内閣改造時は"服の上から触る"程度の検査。
だが、報道のほか地元にも知れわたる田中法相の交友関係は、瞬時に把握できる。野田総理は検査結果を敢えて無視した確信犯だ。
834無記名投票:2012/10/13(土) 23:56:01.13 ID:sLvbl0j3
>>808
まあ、炙られるのはいい事だがメディア自体が信用ならんからなw

民主とか維新とか方向性が確定した奴らにヒットするのは即納得だけど
835無記名投票:2012/10/13(土) 23:58:26.81 ID:nYDG7NSd
>>833
オノジローは「確信犯」の使い方から勉強しませう
836 【関電 54.5 %】 :2012/10/14(日) 00:00:59.12 ID:5c58M4KO
平将明@TAIRAMASAAKI
復興予算の使途について。参議院では決算委員会や行政監視委員会で質疑をすることになったらしい。
民主党は余程衆議院の行政監視小委員会が怖いのか( ̄◇ ̄;)、うんともすんとも言ってこない。困ったものだ。
明日の報道2001でも取り上げられる予定。
837 【関電 54.5 %】 :2012/10/14(日) 00:03:04.22 ID:5c58M4KO
衆議院議員 斎藤 やすのり@saitoyasunori
復興予算を政府が仕分けするらしい。23年度の報道された象徴的な事業をチェックし、削除や見直し判定された事業は24年度予算から外すという方向性か。
しかし、これでは概算要求の新規事業や仕分けで取り上げられた事業以外のものは精査されないことになる。復興予算使用の全ての事業を対象にすべき

↑ゆ党です
838無記名投票:2012/10/14(日) 00:06:43.85 ID:gXPcHFgq
>>836
山井出てこいや(゚Д゚)ゴルァ!!
839無記名投票:2012/10/14(日) 00:15:01.08 ID:JTIt4rhI
平はちょっとしつこいよ
840無記名投票:2012/10/14(日) 00:15:27.31 ID:JXvIKLK8
>>838
ムスコー先生が怖いからやだよー (T_T)
841無記名投票:2012/10/14(日) 00:19:02.26 ID:xK4kVN9/
+に病とガソプーのスレ立っててワロタw

この二人チンピラのパシリっぽい所が似てる
842無記名投票:2012/10/14(日) 00:29:41.99 ID:d4vPnQwe
>>839
もういうことが無いんだろう手元のボール投げまくったし
843 【関電 52.4 %】 :2012/10/14(日) 00:39:20.28 ID:5c58M4KO
佐藤正久@SatoMasahisa
防衛省追悼式、名簿が奉納された9柱の内、3柱は東日本大震災の災害派遣中に亡くなられた隊員や発災後登庁途中に波にのまれた隊員だ。
当時、防衛大臣だった方の参列はなく、メッセージもなかった事に違和感を持ったのは佐藤だけだろうか?因みに一川元大臣は参列、田中前大臣はメッセージだった
844無記名投票:2012/10/14(日) 00:49:38.15 ID:gXPcHFgq
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350121271/
845無記名投票:2012/10/14(日) 01:09:17.22 ID:SLt4LUiX
あびるるいブログ
菅前首相が「俺は間違ってはいない」と独り言を繰り返していました
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2895298/
846無記名投票:2012/10/14(日) 01:31:11.10 ID:lUYz5gLd
>>841
ガソプーはチンピラのぱしりだったじゃん。
だって、元暴走族って言ってたじゃないか?
暴走族でもトップは無理っぽいから、やはりつかいぱしり
だったんじゃないかと。
847無記名投票:2012/10/14(日) 01:32:54.72 ID:lUYz5gLd
>>844
こいつのシラーとしたポーカーフェイスも
ムカムカするな。
中川さんの隣で自分は知りませんって言う顔で
平然としてたのを思い出す。
大臣をサポートするわけでもなく、知らない人の隣に居るかの
如く。
円介入は財務大臣と日銀総裁のタッグでしかやれないだろうが。
848無記名投票:2012/10/14(日) 02:05:14.42 ID:e8RgLT+V
>>847
白川には山本幸三をあてるのだw
面と向かって「あんた無能だよ」といえるのは山本さんしかいないw
849無記名投票:2012/10/14(日) 06:43:00.74 ID:U5ly9gNY
安倍政権になって小さい政府で行くということがより鮮明になりました、我々の自助共助路線とは違いますね 
我々の政党はいろんな人がいます、それがいいところです
馬鹿細野 @TブS

国の代表がころころかわるのはよくないです、ようやく一年たったころです ブタ

最近は馬鹿細野をメディアに多くだしてますね、なぜか


850無記名投票:2012/10/14(日) 06:43:01.20 ID:szf700ie
@時事放談

復興予算、IMF総会に中国欠席、赤字国債法案、一票の格差是正など
細野は、まあこれまで聞いた言い訳
例)復興予算の仕分けは人事がまだで、閉会中審査は与野党合意でやるものとか

これまでの経緯とか時系列とかについてツッコミがないから楽なもんです

赤字国債法案は誰が与党でも必要なものだから〜って言って、司会者が仕組みを
作らないといけないですね、で次の話題へっていつもの展開。たまには具体策を
聞いたらどうよ。
民主党がこれまでのことを謝罪して、今年度予算の減額補正を受け入れれば成立するし、
今後は政局に使いませんって国民に約束して、自民党に頭を下げれば今後の仕組みも
作れるだろ。結局口だけ

細野「自民党は自助・自立、政党が掲げることとしては違和感を感じる、民主党は共助・公助・新たしい公共」
勝手に共助・公助を抜くなよ。歪曲だろ

ところで、野田はアメリカメディアに首相が頻繁に変わるのは良くない、頑張りたいって
言ったらしいね
851無記名投票:2012/10/14(日) 06:49:31.62 ID:U5ly9gNY
公債法は予算とセットで通すべきですね 細野@@;
852無記名投票:2012/10/14(日) 07:06:29.53 ID:U5ly9gNY
モナ男が安倍路線は小さい政府だっていいきってたけど・・・・???
853無記名投票:2012/10/14(日) 07:21:08.04 ID:+7qJ8Iel
07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001
テーマ「激論細野政調会長が生出演復興予算のムダ許すな公共事業是非&首都高地下化計画&新規原発」
  細野 豪志 (民主党政調会長)
  甘利 明 (自民党政調会長)

14日の「新報道2001」は、民主党の細野豪志政調会長と自民党の甘利明政調会長が生出演、
公共事業増大の是非などをテーマに議論する。自民党は前国会に国土強靭化基本法案を提出、
また「コンクリートから人へ」を旗印とした民主党でも自民党政権が凍結した大阪の新名神高速道路や
東京外郭環状道路の一部着工など大型事業が相次ぐ。一方で国民に増税を課して捻出された復興予算が、
なぜか国税庁施設費や沖縄の国道整備などに使われた問題が浮上。次期衆院選をにらみ各党で公約策定が
進められる中、震災復興や経済再生、財政再建などを勘案し公共投資はどう位置づけれられるべきか、
民主・自民の政策責任者に問う。
854無記名投票:2012/10/14(日) 07:40:16.30 ID:U5ly9gNY
次の選挙の争点のひとつ
 コンクリート @うじ

民主党ってだけでNGだろ???


855無記名投票:2012/10/14(日) 07:41:00.09 ID:+7qJ8Iel
タイラー@新報道2001
856無記名投票:2012/10/14(日) 07:42:38.93 ID:U5ly9gNY
4000万でも大杉 HP
857無記名投票:2012/10/14(日) 07:49:46.39 ID:U5ly9gNY
瀕死だから何をしてもいいんですよ

民主党
858無記名投票:2012/10/14(日) 07:58:53.41 ID:+7qJ8Iel
相変わらずモナ男の言い訳は酷いな@新報道2001
859無記名投票:2012/10/14(日) 08:01:29.34 ID:uYSUWBv4
>>833
げえっ、公明…じゃなかった孔明!
860無記名投票:2012/10/14(日) 08:03:24.80 ID:U5ly9gNY
民主党はこんなバカ、TVで野放ししていていいの?www;;;;

861無記名投票:2012/10/14(日) 08:11:41.93 ID:+7qJ8Iel
平将明 @TAIRAMASAAKI
報道2001。復興予算の使途について。細野政調会長「民主党はそもそも行革に熱心な政党。」とコメント。
衆議院の行政監視小委員会の開催を一ヶ月も放置、サボタージュしといて、まるで反省がない。よく言うわ┐('〜`;)┌
5分前
862無記名投票:2012/10/14(日) 08:16:07.00 ID:oc7CT2X9
甘利は正論言ってるけど
モナ男の嘘の言い訳を突く攻撃力が足りんなあ
863無記名投票:2012/10/14(日) 08:16:12.29 ID:U5ly9gNY
前科 あちこちで悪行働いてるのね
864無記名投票:2012/10/14(日) 08:17:21.20 ID:oc7CT2X9
ですらは余計だ馬淵
865無記名投票:2012/10/14(日) 08:18:20.08 ID:iIELPen6
モナ夫、公共事業を32%減らしたことをドヤ顔で言うなよ
866 【関電 48.0 %】 :2012/10/14(日) 08:19:55.98 ID:5c58M4KO
おはようございます

平将明@TAIRAMASAAKI
報道2001。復興予算の使途について。細野政調会長「民主党はそもそも行革に熱心な政党。」とコメント。
衆議院の行政監視小委員会の開催を一ヶ月も放置、サボタージュしといて、まるで反省がない。よく言うわ┐('〜`;)┌
867 【関電 48.0 %】 :2012/10/14(日) 08:22:51.00 ID:5c58M4KO
おっと、被ってた。ゴメン
あまりん、事業仕分け批判
868無記名投票:2012/10/14(日) 08:23:39.24 ID:JHHgiaiz
日本の物づくりを学ぶ職業大学校の4年制も
あっさり閣議決定で廃止
来年度から在学生は他校へ追い出されるわ
869無記名投票:2012/10/14(日) 08:23:52.85 ID:o2WHmLTw
>相変わらずモナ男の言い訳は酷いな@新報道2001

不倫してどや顔するようなクズだものその程度でしょ。
870無記名投票:2012/10/14(日) 08:24:56.05 ID:+7qJ8Iel
政治ネタ@TBS
871無記名投票:2012/10/14(日) 08:32:44.18 ID:U5ly9gNY
あらら 国内で正式にきまってないのに 国際会議でまた発表???

何回目だよ
872無記名投票:2012/10/14(日) 08:35:15.68 ID:t+pIorkC
目指すだけでなにもしない
ダメの典型だよな、民主は
873無記名投票:2012/10/14(日) 08:38:29.35 ID:U5ly9gNY
ミンスがどんなマニフェスト作ろうが 投票するバカいるといまだに思ってるのwww;;;;
マスゴミよ
874無記名投票:2012/10/14(日) 08:41:23.41 ID:Ta0wufwa
>>866
( ̄◇ ̄;) タイラーの顔文字見ると、おまえ何歳だよw と ┐('〜`;)┌

いや、かわいいんたけどね。
875無記名投票:2012/10/14(日) 08:44:55.06 ID:U5ly9gNY
民主党にたてつくコメントはすぐカット
876無記名投票:2012/10/14(日) 08:51:00.11 ID:+7qJ8Iel
09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
 テーマ「どうなる3党首会談 政治のゆくえは?」
  * 個別インタビュー
  輿石 東 (民主党幹事長)
  石破 茂 (自由民主党幹事長)
  井上 義久 (公明党幹事長)

野田総理大臣は自民党の安倍総裁と会談し、 しかるべき時期に臨時国会を召集することを明言し、
それに向けて民主・自民・公明の3党の党首会談を行うことで一致しました。 民主党は党首会談で
赤字国債発行法案の成立などに合意を得たいとしているのに対し、 自民党は協力の前提として
年内の衆議院の解散を確約するよう求める姿勢を堅持しています。

党首会談はどうなるのか。そして政治はどう動くのか。
民主・自民・公明の3党の幹事長への徹底インタビューです。


今日もゲルから逃げ続けるミイラ
もう日曜「討論」の看板外せよ
877無記名投票:2012/10/14(日) 08:52:14.33 ID:U5ly9gNY
自民党下げ

民主党上げ


どうしたらこういう数字でてくるのかね???
キチガイマスゴミ
878無記名投票:2012/10/14(日) 08:54:58.18 ID:gXPcHFgq
>>877
平壌運転
879無記名投票:2012/10/14(日) 08:58:26.08 ID:MvPyxYZq
おはようございます。
干物とジャムおじさんの対決じゃなくて残念。

珍報道、総裁選効果が薄れつつあるのは仕方ない。
どうにかして自民支持率>内閣支持率を回避しようと必死w
維新が公明より低くなっててワロタ。
880無記名投票:2012/10/14(日) 08:58:50.97 ID:71ORAsdA
>>848
見たい!
881無記名投票:2012/10/14(日) 08:58:55.04 ID:RzD7aW6e
たった5人の変動で1%上下するアンケートに文句言っても仕方が無い
882無記名投票:2012/10/14(日) 09:01:06.05 ID:HcjNDWgR
甘利弱過ぎでしょ。
モナ夫に言いくるめられてあたふたしてるw
883 【関電 50.3 %】 :2012/10/14(日) 09:03:51.32 ID:5c58M4KO
日曜討論 朝からコシーシ…
884無記名投票:2012/10/14(日) 09:05:01.63 ID:JdJHtPFr
>>877
自民sageはこの前が総裁選後で上がり過ぎな所もあったからわかるけど、
民主ageが疑問だ。

今回の復興費の一連で国土強靭化計画までが微妙な感じになってきたなぁ。
公共事業アレルギーはすごいね。
885無記名投票:2012/10/14(日) 09:11:39.17 ID:gwYcXalF
おいっす ノ
 
>>884
先週との数字の比較をしてみるといい。+0.2%、つまり増加は一人にしか過ぎない。
同じ連中が答えてる訳じゃないが、つまりはそんなところだ。
886無記名投票:2012/10/14(日) 09:12:05.33 ID:PPwejtOz
最初はミイラか
ゲルーはやくきてくれー!
887無記名投票:2012/10/14(日) 09:16:51.45 ID:JdJHtPFr
>>885
d ひとりかw
甘利さん確かにちょっと弱い。
TV慣れしてない所もあるかもしれないから
どんどん出たらいいかも。
888無記名投票:2012/10/14(日) 09:18:05.16 ID:SQoT9zkz
>>882
お母様亡くしたばかりとはいえ、論戦はちょっと弱いね<あまりん
889無記名投票:2012/10/14(日) 09:24:43.28 ID:JdJHtPFr
輿石を見てると、馬の耳に念仏、のれんに腕押し
糠に釘、色々な言葉が浮かぶ・・・
自分の選挙の心配がない人は強いね
890無記名投票:2012/10/14(日) 09:25:28.38 ID:+7qJ8Iel
ゲル@犬
891無記名投票:2012/10/14(日) 09:25:51.37 ID:iIELPen6
討論させろよNHKw
892無記名投票:2012/10/14(日) 09:27:35.07 ID:JdJHtPFr
ゲル、いつもより目が怖いwww
893無記名投票:2012/10/14(日) 09:28:20.30 ID:PPwejtOz
今月からでもって…
普通に考えて開会遅いでしょ
執行抑制もしてるし11月末くらいがリミットだってのに野党とその短期間で話つけられるのか?
894無記名投票:2012/10/14(日) 09:28:27.29 ID:oKaC1F4X
なんか日曜討論、どれもこれも朝から見るにはキツイ顔ばっかりだなw
895無記名投票:2012/10/14(日) 09:29:50.88 ID:30wQapMA
暗殺するしかなかろ
896無記名投票:2012/10/14(日) 09:31:04.95 ID:30wQapMA
もうくだらない世論調査とか禁止すべきだわ
897無記名投票:2012/10/14(日) 09:32:43.91 ID:8qIe+3eN
頑として討論させない日曜討論、明らかに虚偽表示
食品会社なら何度倒産せねばならんか…
898無記名投票:2012/10/14(日) 09:32:45.97 ID:IuPiq6hg
今日のゲルは白目になって腕折りしそうな雰囲気だな
キラーゲルや!!
899無記名投票:2012/10/14(日) 09:33:50.77 ID:SQoT9zkz
>>896
時事と共同を追っかけていればいいよ。
後は自社の主張と願望が、露骨に設問に出てるもんなぁ。
900無記名投票:2012/10/14(日) 09:35:02.79 ID:SQoT9zkz
901無記名投票:2012/10/14(日) 09:35:03.70 ID:30wQapMA
なんで三月もかかるんだよアほ
902無記名投票:2012/10/14(日) 09:37:51.33 ID:30wQapMA
ブタもやめなきゃいけないな
外人献金
903無記名投票:2012/10/14(日) 09:38:04.98 ID:JdJHtPFr
>>899
時事か共同のどっちか面談の方もあんまりあてにならないなと思ってる。
自分で考えたら、面談は本心を晒さないもの。
だからあの調査はすごく無党派が多い。
どっちかというと政党支持率で「あえて言うなら」という
エクスキューズがついてる調査が結構ぞっとする。
 
904無記名投票:2012/10/14(日) 09:39:45.25 ID:PPwejtOz
>>902
あれは法的にはもう時効だよ
だから野党もあまり長い間つつけなかった
905無記名投票:2012/10/14(日) 09:51:20.85 ID:EeXLXgsJ
首相動静―10月13日
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY201210130290.html
【午前】9時59分、東京・市谷本村町の防衛省。自衛隊殉職隊員追悼式に参列、追悼の辞、献花。11時2分、公邸。
【午後】3時32分、斎藤官房副長官。4時30分、斎藤氏出る。54分、民主党の輿石幹事長。5時32分、輿石氏出る。

土曜なのに過密スケジュールだなあ
906無記名投票:2012/10/14(日) 09:51:24.91 ID:30wQapMA
政権かわったらNHK解体法案通してほしいわね
907無記名投票:2012/10/14(日) 10:21:37.81 ID:9j/gEduy
輿石はいくらなんでも日曜の朝に出す顔じゃないなw

言ってる内容も空疎で時間のむだ
908無記名投票:2012/10/14(日) 10:51:30.28 ID:SLt4LUiX
祝 海上自衛隊創設60周年 ?平成24年度 自衛隊観艦式
http://live.nicovideo.jp/watch/lv109676215?ref=top&zroute=index
909無記名投票:2012/10/14(日) 11:04:36.38 ID:mqMsFAJR
>>904
つくづく脱法ハーブのような党だ…
910無記名投票:2012/10/14(日) 11:08:00.38 ID:5QvqURLx
ちさかっち ?@antiqueheart521

私が信頼している情報ツール、テレビ朝日系(報道ステ、モーニングバード)、iwj、
東京新聞、赤旗新聞、週刊金曜日、デイスジャパン。
https://twitter.com/antiqueheart521/status/257243940871360513

埋めネタ
911無記名投票:2012/10/14(日) 11:25:54.56 ID:JdJHtPFr
>>910
わかりやすいw
AERAとか朝日新聞とかNHKの9時はお好みじゃないんだな。
912無記名投票:2012/10/14(日) 11:44:53.11 ID:A8+SqKpD
日曜討論みのがした。orz
913無記名投票:2012/10/14(日) 11:49:02.79 ID:8qIe+3eN
>>912
ゲルの怖いドアップ以外に見どころなかったよ
914無記名投票:2012/10/14(日) 11:55:51.69 ID:kUkBO0Vp
【民主党政権】田中法相の「黒い交際」 外国人献金、ヤクザと付き合い、新興宗教発起人…“身体検査”で官邸は就任前に把握[10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350134139/

叩けばいくらでも埃が出てきます。民主党です。
915無記名投票:2012/10/14(日) 11:57:30.98 ID:GFaQ9e9O
>>908
汚いモノが乗り込んでた><
916無記名投票:2012/10/14(日) 12:06:17.59 ID:kUkBO0Vp
民主・輿石氏「臨時国会、月内召集も」
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/121014/stt12101411370003-s.htm

本当にやるのか?
口だけじゃないの?
917無記名投票:2012/10/14(日) 12:10:00.30 ID:EeXLXgsJ
今年の10月とは言っていない
918無記名投票:2012/10/14(日) 12:16:16.09 ID:A8+SqKpD
>>913
dd!そうかw見逃してよかったww

拾い物。
514 :名無しステーション:2012/10/14(日) 12:13:34.79 ID:0Qx+zIyp
673 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 09:13:27.15 ID:B1qG/QDL0
>>665
ttp://elleander.web.fc2.com/joke/joke3/joke107.htm
>5333.「インタビュー」 Selffさん
>その昔、筒井康隆氏の母校、春日丘高校が甲子園に出たとき
>新聞各社のインタビューに全部違うことを答えました。
>曰く「俺が在籍してたころは野球部なんてなかったなー」
>曰く「校内の野球大会でホームラン打ったら野球部に勧誘されたよ」
>曰く「校長から寄付を頼まれて100万円寄付してやった」
>これに怒った新聞社に対して筒井氏曰く・・・
>新聞取材は裁判の証言じゃないからウソをついてもかまわない。
>それより、裏も取らずにそのまま掲載する新聞社が悪いんだ!
919無記名投票:2012/10/14(日) 12:16:31.89 ID:9E0NXseJ
>>916
批判に耐えられなくなったんだろ

先日の一回生のザコどもからも「地元に説明できない」と大文句言われたらしいし
920無記名投票:2012/10/14(日) 12:17:25.43 ID:xz09IUfC
>>916
/  /  /⌒ン´⌒ヽ,,   /
    /  /´     ヽ,    /
 /  /  / "⌒⌒\   )      やる気あるんかこいつら
   i  /  ⌒  ⌒ ヽ )  /  /
   !  | (・ )` ´( ・) i/
 / |  |   (__人_)  | }  // /
   \ ヽ_ `ー'  //
 /  /    \/ ヽ  /   /
921無記名投票:2012/10/14(日) 12:37:21.31 ID:30wQapMA
首相動静(10月14日)
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時21分、公邸発。同22分、官邸着。
 午前10時26分、海上自衛隊のヘリコプターで官邸発。
 午前11時、相模湾上の海上自衛隊の護衛艦「くらま」着。森本敏防衛相ら出迎え。昼食。(2012/10/14-11:31)

なに遊んでるだ?
922無記名投票:2012/10/14(日) 13:14:12.22 ID:kU4GxOli
いいなー観艦式
そういえば野田は最高指揮官だったな
923無記名投票:2012/10/14(日) 13:19:12.91 ID:kU4GxOli
最高指揮官の姿確認
http://www.ustream.tv/channel/kankanshiki
924無記名投票:2012/10/14(日) 13:31:13.40 ID:kU4GxOli
今大変な海保も労ってやれよ
まあ菅みたいに最もいらんところで出しゃばられても迷惑だが
925無記名投票:2012/10/14(日) 13:35:12.25 ID:J6/qPmzT
今日のスケナリのキーパーソンで、維新の会の山田ってのが、次期選挙で「最低ても80議席」などとんでもなく誇大な
ことを言ってたんだが、この人は正常な判断能力がありますか?
スケナリも60議席は取るだろうとか言ってたのだが、こいつも怪しい?
926無記名投票:2012/10/14(日) 13:35:56.09 ID:HcjNDWgR
あす発売の週刊誌に安倍総裁の黒い交際の記事がでるな。
残念だが田中慶秋、手塚どころの騒ぎじゃすまないようだ。
国会は開かない方が良い、、、某野党ブログより
927無記名投票:2012/10/14(日) 13:37:01.73 ID:GFaQ9e9O
野田訓示 諸君に求めたいこと@観艦式
1 部隊の力を磨き上げよ
2 果敢に行動する勇気
3 信頼の絆を求め?深め?ていくこと

「単に存在することで抑止力となるわけではありません」

野田よ、民主党は単に存在するだけで売国奴となっているわけだが。
928無記名投票:2012/10/14(日) 13:43:48.83 ID:XZVfNOm2
>>926
ブログへのリンクまだー?
929無記名投票:2012/10/14(日) 13:45:39.16 ID:KDFDFhD6
>>926
ソースまだー?
930無記名投票:2012/10/14(日) 13:46:44.02 ID:GFaQ9e9O
訓示で「国防に想定外はない」とか言っちゃって、
これはどうなの↓

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120920-OYT1T00219.htm?from=main2
野田首相は19日夜のテレビ朝日の番組で、尖閣諸島国有化に対する反日デモなど中国の激しい反発について、
「一定の摩擦が起こることは考えられた。ただ、この規模は想定を超えている」と述べた。
931無記名投票:2012/10/14(日) 13:53:39.34 ID:A8+SqKpD
>>926
月曜日発売の週刊誌って
http://www.fujisan.com/control/category/~category_id=451
現代?大衆?ポスト?ダイヤモンド?東洋経済?アエラ?スピリッツ?
932無記名投票:2012/10/14(日) 14:02:34.58 ID:kUkBO0Vp
>>926
ソース貼って、どうぞ
933無記名投票:2012/10/14(日) 14:06:40.12 ID:XZVfNOm2
>>931
その前に見たとかいうブログ教えてもらおうよ
934無記名投票:2012/10/14(日) 14:09:44.09 ID:SLt4LUiX
>>926
読売朝刊の広告みたけど
明日発売の週刊ポストだな
935無記名投票:2012/10/14(日) 14:09:46.10 ID:EeXLXgsJ
日本を破壊しようと画策している組織に対抗する為に
どしどし意見を送りましょう
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060121009&Mode=0
936無記名投票:2012/10/14(日) 14:11:22.45 ID:KDFDFhD6
ID:HcjNDWgR

某野党ブログの人は内容知ってるわけでしょ?
早くソースくれよ
937無記名投票:2012/10/14(日) 14:12:52.41 ID:JdJHtPFr
>>934
みたいだね。ツイッターだと写真と山口組の金庫番との交際がどうとか。
どうなるんだろ。
938無記名投票:2012/10/14(日) 14:15:53.38 ID:XZVfNOm2
>>934
ポストか、記事とか安倍さんの会見見てみないと何とも言えないな

なかうどやってりしたら…総裁やめるべき
正体名乗らずに撮ったとかだったらセーフかな
939無記名投票:2012/10/14(日) 14:19:18.39 ID:JdJHtPFr
個人的には政治家も黒い人とのつながりはそれなりにあったりは
するだろうなと思うんだけど(もちろん今はそういう事は許されない風潮だけど)
3年間総裁をやって、こういうスキャンダルめいたものが
一切でなかった谷垣さんって凄いよなぁと。
940無記名投票:2012/10/14(日) 14:19:43.46 ID:XZVfNOm2
政治家とツーショットって意外と難易度低い

工場長も林さんや隊長と撮ってるし
自分もましゃことの写真あるw

この前秋葉原で止め男さん見た時頼めばよかったな
941無記名投票:2012/10/14(日) 14:22:53.11 ID:KDFDFhD6
>>940
わかる

総裁選演説のときも目の前で安倍さんがいろんな人達とツーショット写真撮ってた
自分も頼めば良かったと今更ながら後悔してるw
942無記名投票:2012/10/14(日) 14:27:00.30 ID:cL8XhNJL
ポストは読売と同じ事やっちゃったかw
943無記名投票:2012/10/14(日) 14:28:05.83 ID:kUkBO0Vp
昔週刊朝日かなんかで安倍ちゃん関係で同じようなのなかったっけ
長崎市長狙撃事件の一件で
944無記名投票:2012/10/14(日) 14:30:44.19 ID:A8+SqKpD
ポストの公式から
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2005310112

現代はこれ
http://online.wgen.jp/

大衆はこっち。
http://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html

ビッグコミックスピリッツだったらどうしよう…
945無記名投票:2012/10/14(日) 14:33:49.64 ID:kUkBO0Vp
>>944


小沢一郎の橋下維新・安倍自民「W乗っ取り計画」進行中!
二度と浮かび上がれない地獄の底に、叩き落とされたはずだった。しかし、この男は、不死鳥のごとく返り咲く!

どっちかというとこっちの方が気になった
946無記名投票:2012/10/14(日) 14:34:01.62 ID:XZVfNOm2
>>941
総裁選は、みんな候補の方へ行くから
応援に駆けつけた議員とか入れ食い状態だったんだよなw

あんなに議員が集まることは滅多にないのに、自分もちょっと後悔してる
947無記名投票:2012/10/14(日) 14:40:03.50 ID:cL8XhNJL
>>943 週刊朝日が安倍さんに謝罪したやつねw
948無記名投票:2012/10/14(日) 14:42:39.05 ID:8qIe+3eN
もし安倍さんに致命的なスキャンダルがあるなら首相の時に
二度と這い上がれないくらいまで叩きのめしてるだろうに。
再起するのを見越して今まで温存してたとすれば記者はエスパーかよ
949無記名投票:2012/10/14(日) 14:55:31.99 ID:j1nisfkv
>>939
谷垣は金使いネタでは大抵オチ担当だからなあ

政治】 鳩山首相の資金団体、人件費「0円」がいきなり「毎年平均6600万円」に…ちなみに小沢氏310万、麻生氏404万★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258254802/
(抜粋)
 8年間で総額5億3195万円、年平均約6650万円です。
 これは、政治家の人件費のなかでも突出した金額です。

 自民、民主両党のおもな政治家の資金管理団体の人件費(08年)をみてみると、
「小沢秘書軍団」 といわれるほど秘書を多く抱える民主党の小沢一郎幹事長はわずか310万円です。
福田康夫元首相は1610万円、麻生太郎前首相は404万円、

谷垣禎一自民党総裁にいたっては、ゼロです。
950無記名投票:2012/10/14(日) 14:58:04.05 ID:MvPyxYZq
自民の三大貧乏
高村・谷垣・ゲル
951無記名投票:2012/10/14(日) 14:58:08.95 ID:JdJHtPFr
>>948
総裁になったから写真が編集部に持ち込まれたんだと思う。
売る方からしたら総裁前より高く売れるだろうし。
週刊ポストって小学館だっけ。
例の人たちは今度は小学館に向かうんだろうか。
952無記名投票:2012/10/14(日) 14:58:21.88 ID:KDFDFhD6
>>948
今のところ、見出しでしか判断出来ないけど
その金庫番とやらが3月に逮捕されてる時点で記事になってもおかしくないよね
安倍さんが総裁→首相に再登板を予見して温存してたのなら凄いw

でも、安倍さんを執拗に叩くとミンスに大ブーメランするんじゃ?w
野田だって灰色(本当は真っ黒)なんだし
953無記名投票:2012/10/14(日) 14:59:31.12 ID:JdJHtPFr
>>950
いかにもお金集めが苦手そうな三人だw
954無記名投票:2012/10/14(日) 15:00:57.15 ID:x0hQyOGe
>>949
谷垣さんは奥さんや家族でこじんまりと選挙活動とかやってるって何かで見たけど、
秘書の人数が少ないって事?
955無記名投票:2012/10/14(日) 15:03:56.10 ID:JdJHtPFr
>>952
3月に逮捕されてるんだ。だとしたら
与党になるまで待つつもりだったんじゃない?

今のところは世間的には田中からのブーメランとされる訳だから、
上手くリスク回避してほしい所。
956無記名投票:2012/10/14(日) 15:05:08.10 ID:ZR3voOUr
只今観艦式から帰るはたかぜの艦上。
野田が激しくお前が言うなの演説をぶってました。
今日の悪天候もきっと野田のせいでしょうw
957無記名投票:2012/10/14(日) 15:08:59.00 ID:XZVfNOm2
>>956
見に行ったのか、うらやましい
958無記名投票:2012/10/14(日) 15:11:18.23 ID:KDFDFhD6
>>955
あの頃と違って安倍さんも余裕あるって感じだし
いろいろ勉強しただろうから上手に回避してくれると信じてる

ただ、ゴミが大げさに騒ぐと思うとウザイ
959無記名投票:2012/10/14(日) 15:13:37.10 ID:gXPcHFgq
>>958
執行部がガチだからな
町村さんが完治すりゃ完璧
960無記名投票:2012/10/14(日) 15:15:21.84 ID:/NK1IfBA
安倍晋三で画像ぐぐればいろんな人とのツーショット出てくるし
政治家だから写真頼まれれば断ることなど考えられないし
それを問題にして刑囚への追及をジミンモーアベモーでかわしたいのだと想像するが

マジレスすると安倍がマジ黒い交際ならば即刻責任とって辞任しかない
そうじゃなくて単なる有権者とのツーショットなのなら不可抗力だし事実をありのままいえばよくて刑囚とは次元が違うし追及続けるよというべき

あとは騒ぐであろうゴミ対策だが
週刊紙内容が事実無根なら訂正求めた上で場合によっては訴えるべきだしそれでも与党やゴミがガタガタいうなら
「司法の場で事実関係自体争ってる私と、事実を認めた上で法の番人を続けようていう田中法務大臣と、同じにしないでください。
私は潔白ですからいずれ司法の場で決着がつきます。でも田中法務大臣のは本人が認めてる以上、責任をおとりにならなければ私たちは納得できません、法の番人ですよ?ありえないでしょう、全国の有権者も同じ気持ちでしょう」
でよい
安倍がうしろめたくないならできるはず

(ただし各方面に根回しは必要)
961無記名投票:2012/10/14(日) 15:19:21.22 ID:JdJHtPFr
>>958
三月に逮捕された金庫番で検索してわかったけど、
濃い付き合いじゃなく華やかな場での記念写真の類じゃないかなぁ。
でも北つながりの在日とかあれこれネタにされそうな人だね。
登場人物がいかにも週刊誌が好きそう。
962無記名投票:2012/10/14(日) 15:35:28.76 ID:30wQapMA
笑劇
 野豚は宇宙人だった  東スポ

963無記名投票:2012/10/14(日) 15:38:17.18 ID:j1nisfkv
>>950
貧乏というか不動産とかの固定資産が小さめっていうw
ゲルは都内に自宅持ってないけど高村はどうだったかな

>>954
実弟以外の秘書は何人いるのか謎だものな
資金管理団体じゃない所の経費に入れてるんだろうけど
964無記名投票:2012/10/14(日) 15:41:39.84 ID:gXPcHFgq
島根県で地震か
竹島がちょっと日本に近づいたかな
965無記名投票:2012/10/14(日) 15:42:57.41 ID:KDFDFhD6
>>961
安倍さんとは真逆の人物だね
パーティー好きみたいだし
北つながりとかで拉致問題への揺さぶりでもかけたいのかな?
まあ、週刊朝日の件もあるからねぇ
安倍さん、会見では冷静だろうけど裏では激怒してそう
966無記名投票:2012/10/14(日) 15:53:46.53 ID:cL8XhNJL
見せしめにポスト潰せー(●^o^●)
967無記名投票:2012/10/14(日) 16:03:04.87 ID:GFaQ9e9O
>>956
羨ましす。ちょこちょこニコで見てました。
まったく野田はどの口が言うのかと。しらける以外どうしろと。
艦上に塩まいてきてほしいくらいです。
くしゃみする音を何回かマイクが拾ってたので洋上は寒いんだなーと。お体お大事に。
968無記名投票:2012/10/14(日) 17:03:52.60 ID:d+Tu7DL9
公明党の井上義久幹事長は14日のNHK番組で、年内の衆院解散・総選挙を求める立場から、
衆院小選挙区の「1票の格差」が是正されず憲法違反状態のまま選挙になってもやむを得ないとの考えを示した。
「何が国益なのかと今の日本の現状を考えると、国民にきちんと信を問うことが極めて重要だ。
解散を優先してしかるべきだ。やむを得ない」と述べた。

969無記名投票:2012/10/14(日) 17:13:25.87 ID:kU4GxOli
onojiro (小野次郎(みんなの党))
田中法相の件で、輿石幹事長が「政治家の出処進退は本人の判断で」と言い始めた。
民主党として庇え切れないから自発的に辞めろと田中氏に促す趣旨。
お百度詣で射止めた大臣の椅子だが、
親元から引導を渡されたら、あと何日も居座れないだろう。
via Keitai Web 2012.10.14 15:24

ジローのツイを受けたタイラーの非公式RT

TAIRAMASAAKI (平将明)
民主党内でもこの人事だけは止めた方がよいという意見が多かったが、野田総理が決断した。
“@onojiro: 田中法相の件で、輿石幹事長が「政治家の出処進退は本人の判断で」と言い始めた。
民主党として庇え切れないから自発的に辞めろと田中氏に促す趣旨。
お百度詣で射止めた大臣の椅子だが… via Twitter for iPhone 2012.10.14 15:59
970無記名投票:2012/10/14(日) 17:33:18.51 ID:GFaQ9e9O
971無記名投票:2012/10/14(日) 17:34:57.61 ID:TJwHUMkw
>>969
野田の秘書がこいつだけはヤメロと忠告してたくらいだからw
972無記名投票:2012/10/14(日) 17:47:06.99 ID:gXPcHFgq
ゲル「自民党が解散解散言わないと野田が近いうちを忘れるから理解して」@フジ
973無記名投票:2012/10/14(日) 17:54:31.25 ID:+7qJ8Iel
18:00-18:55 BS11 報道プレミアム 田中康夫のにっぽんサイコー!
  田中 康夫 (新党日本代表)
  鈴木 邦男 (評論家)
  孫崎 享 (元外交官、元防衛大学校教授、作家)

今回は鈴木邦夫さん、孫崎享さんのお二方をお招きしてお話を伺います。
『鈴木邦男が語る「愛国と憂国と売国」』『教科書も教えてくれなかった「日本の敗戦」』
974無記名投票:2012/10/14(日) 18:04:25.15 ID:gXPcHFgq
975無記名投票:2012/10/14(日) 18:09:03.63 ID:kUkBO0Vp
攻撃目標が甲板上に侵入!
976無記名投票:2012/10/14(日) 18:22:55.88 ID:gXPcHFgq
977無記名投票:2012/10/14(日) 18:34:09.29 ID:kerlWOh1
イヤンバカン・・・・・・・
978無記名投票:2012/10/14(日) 18:36:45.20 ID:8qIe+3eN
康夫ちゃんがどういう経緯で番組持ててるのかよく分からんけど、
国会議員が無料BSでレギュラー番組もっていいならカフェスタも参入して欲しい
979無記名投票:2012/10/14(日) 18:45:27.37 ID:+7qJ8Iel
>>978
そう思って番組持ったらBPOに潰されました
980無記名投票:2012/10/14(日) 18:50:57.68 ID:oc7CT2X9
別板の国土強靱化スレに書いてたら
規制に引っ掛かってもたw
しかし、まあ公共事業アレルギーは相変わらず酷いな
981無記名投票:2012/10/14(日) 18:54:16.41 ID:L85omaSx
>>979
一太…(´;ω;`)
あれ一本釣りされた浜田も出たな
982無記名投票:2012/10/14(日) 19:06:32.73 ID:8qIe+3eN
あらゆる事態に対応できるよう@野豚@NHK
確かに政治テロに即応できる部隊は欲しい
983無記名投票:2012/10/14(日) 19:11:14.47 ID:tU3xnun9
日本の財政はどこへ…安倍新体制の果たすべき役割 産経新聞 10月14日(日)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000535-san-pol

産経デスラー
こんな基地外記事載せるくらいなら、この岩崎とかいう池沼と田村の紙上バトルやってみろよw
ほんと気が狂っとるしか思えん
984無記名投票:2012/10/14(日) 19:11:49.92 ID:J0Z+J2AP
しかし、次の選挙で政権奪還したとしても民主党が好き勝手なことワーワーわめいて
また「もう一度民主党にしてみようかな」って有権者が涌いてくるのかな。テロの片棒かつぎだよね。
985無記名投票:2012/10/14(日) 19:11:52.53 ID:d+Tu7DL9
野ブタ佳彦首相は訓示で、領土に関する中韓両国などとの対立を念頭に「領土や主権をめぐるさまざまな問題が生起している」と指摘。
「わが国をめぐる安全保障環境はかつてなく厳しさを増していることは言うまでもない」と述べた。

誰のせい?

986無記名投票:2012/10/14(日) 19:13:46.50 ID:w0VHC81s
>>985
その場にいた全員が心の中で同じツッコミを入れていたでしょう
「(おまえのせいじゃ!ボケ!!!)」
987無記名投票:2012/10/14(日) 19:18:44.19 ID:F1BqL38U
>>980
今まで自分たちが言ってきたことと矛盾しちゃうから変更できないんじゃない?
意見を変えるのって難しい人には難しいし・・・
選挙などインパクトのある出来事があれば変えられると思うけど・・・・
988無記名投票:2012/10/14(日) 19:23:57.72 ID:oc7CT2X9
>>987
首都高や水道の酷い老朽化すら知らなかったし、
それ教えても公共事業否定してたからなあ・・・理解出来んわ
989無記名投票:2012/10/14(日) 19:31:21.64 ID:GFaQ9e9O
もりもっさんも>>976一番下のと同じシルクハットの扱い方してて
>>974に違和感を感じた。
990無記名投票:2012/10/14(日) 19:39:45.63 ID:F1BqL38U
>>988
理解できないというのは同意
何がしたいのか、さっぱりだわ
憂さ晴らしなのかね・・・・・
だとしたら嫌な世の中だわ
991無記名投票:2012/10/14(日) 19:50:26.02 ID:SLt4LUiX
あびるるいブログ
iPS移植騒動と慰安婦問題とメディアとアレコレ
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2895694/

992無記名投票:2012/10/14(日) 19:57:14.67 ID:gXPcHFgq
政治@テロ朝
993無記名投票:2012/10/14(日) 20:02:15.42 ID:GX2DA/0r
政府広報で野田首相の聞き手役をした小島慶子さん
@池上彰学べるニュースSP
994無記名投票:2012/10/14(日) 20:41:14.78 ID:IuPiq6hg
池上の番組の時点で見るきが起きない
995無記名投票:2012/10/14(日) 20:43:35.76 ID:iIELPen6
【うそだったのか】池上彰とフジTVの捏造をわかり易く解説【Mrニュース】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12267749
996無記名投票:2012/10/14(日) 20:48:48.69 ID:w0VHC81s
元NHKだからって…ねえ
997無記名投票:2012/10/14(日) 21:00:56.74 ID:A8+SqKpD
なんだ池上、休業宣言してなかったか?
また嘘つきやがって。これだから元NHKは信用できない。
998無記名投票:2012/10/14(日) 21:04:13.80 ID:8qIe+3eN
相変わらずひでぇ番組である@池上
そんなに欧州が羨ましいなら日本もEUに加盟しろぐらい言えばどうよ
999無記名投票:2012/10/14(日) 21:05:07.03 ID:tU3xnun9
犬スぺいきなりキメーw
マジ基地キターw
1000無記名投票:2012/10/14(日) 21:05:16.73 ID:mdVJq0Lq
1000なら民主党の天下が1000年続く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。