【政治】自民・伊吹氏、石破幹事長に説教50分「(長老への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
石破氏、伊吹氏から「説教」50分
石破幹事長に「お説教」 伊吹氏「我を抑えなさい」

【今野忍】「(長老への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ」
「まずは我を抑えなさい」――。遠慮のない言動から「イブキング」の異名をとる
自民党の伊吹文明元幹事長が11日、石破茂幹事長に50分にわたって「説教」した。

総裁・幹事長経験者へのあいさつ回りを続ける石破氏はこの日、伊吹派会長の伊吹氏を
訪ねた。伊吹氏は派閥領袖(りょうしゅう)クラスの評判が悪い石破氏に対し、党重鎮
への相談を怠らないよう忠告。石破氏が党改革に熱心なことについても「持論を言う
前に党内をまとめるのが幹事長の役割だ」と諭した。石破氏は反論せずに聴き入り、
神妙な表情で部屋を後にしたという。

http://www.asahi.com/politics/update/1011/TKY201210110581.html
2名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:32:04.77 ID:LA+B3bWK0
派閥政治の断末魔が聞こえるなぁ・・・
3名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:32:44.51 ID:n27bnPE30
50分とか眠ってしまうわ
4名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:06.26 ID:C2+Les/T0
新カード登場!
5名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:14.88 ID:2iXDbezr0
>>5がおまえら全員に50分ずつ説教を喰らわされるらしい
6名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:22.89 ID:jKoJ2ZiC0
幹事もいろいろと大変だな
7名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:44.11 ID:3ApwEXOqO
年寄りが自民党を駄目にしてるよな
8名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:50.57 ID:KmeeWnFs0
配慮すると国民に嫌われるけどな
9名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:33:51.56 ID:9EhEbovi0
伊吹先生のお説教なら聞きたい
山本幸三先生でもいい
国会開いてくれ
10名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:34:02.56 ID:0y8pv9840
朝日は伊吹がきらいなんだな
11名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:34:21.61 ID:T0wPbxakO
長老はいなくなれ。
いや、いても良いけど、今みたいな形はダメだ。
こういうのは長年政権与党にあり続けた弊害だよな。
適度に野党になることも必要だとも思う。
12名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:34:26.70 ID:oZhn4UgE0
>>5
さあかかってきなさいw
13名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:34:26.45 ID:6+coT9SO0
十数人の取り巻きが残る滅びゆく種族の長か
嫌われてることになってるならそうなんだろう
14名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:34:38.89 ID:zOObDf/L0
足しびれただろうな。>石波
15名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:34:44.96 ID:XKedXxw40
>>5
いい加減仕事したらどうだ
親が泣いてるぞ
16ちゅら猫φ ★:2012/10/11(木) 22:35:19.95 ID:???0
>>5
まずは裸に(ry
17名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:35:23.75 ID:aSrbRhNE0
派閥の領袖が押した伸晃は党員から総すかん食いました。
18名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:35:42.92 ID:vg94zpCO0
老害を擁護し続ける限り自民が立ち直ることはあるまいて
19名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:35:55.04 ID:fx0Vvpv/0
説教は全く効果が無いことを知らないのか。
20名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:00.85 ID:ShOJHWXs0
まあ正論かも、しかし長いw
21名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:07.05 ID:hgPJGf190
京都の議員はこんなんばっかりやな
22名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:09.25 ID:JyI4O1SAO
相手の話を聞かずに自分のペースには引き込めない
ま、伊吹はそんな意味で言ってないがなw
どっちにせよ組織の中にいるくせに嫌われてちゃダメだ
何も出来ん
さもなきゃパワーで乗っ取る気でもない限りその組織から出るしかない
23名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:37.42 ID:nwmMGHrV0
本当に尊敬できる人なら、言われなくても相談に行くと思うよ

24名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:39.81 ID:/LWSCV0B0
地元での評判いいらしいよ
25名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:41.75 ID:5O3z2FCc0
イブキングは口が臭そう
26名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:55.18 ID:REFU9EGB0
老害はさっさと引退して下さい
27名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:36:55.52 ID:UMZlhTzr0
説教される幹事長ってのもすごいなw
28名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:08.24 ID:Hu1o5Pn50
老害一掃しない限り自民はないなw
29名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:34.70 ID:xJdrQ7YB0
家で相手されないからって同僚に突っかかる親父の図
30名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:44.61 ID:EqxqgLsH0
うわぁw
やっぱり老人への対応は面倒だなぁ
仲良くしろというのは同意だけど
31名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:47.59 ID:KZnVCab90
伊吹まじシネや。老害はさっさと引退しろ。お前らのような存在が自民をダメにしてることに気づけや。何が説教だ
32名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:37:55.99 ID:0rbAwChM0
石破よりは伊吹や森や古賀の方がまだまし。
中川(女)でもまし。額賀でもまし。

落選中の久間章生や中山成彬や、もう自民じゃないが鳩山邦夫ぐらいでようやく
それだったら石破の方がましだなとなる。
33名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:13.88 ID:MxcA3AOr0
伊吹とか微妙すぎw
経験豊富なくせにそのくせそれに見合う政治実績がない、石破並の無能じゃん
34名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:22.64 ID:oUAYTqe50
伊吹って大半の議員から嫌われてるよねw
35名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:22.72 ID:GglgWwjdO
比例区復活当選に言われてもなぁ(笑)
36名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:30.32 ID:P6+zgpkb0
国会議員なのにこれではただのサラリーマンじゃねえか。
37名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:43.00 ID:4uUryJu50
説教でしたか力を示せない段階ですでに政治家としては力ないということ

まあ、イシバも今回の安部はよかったんじゃね

安部に外交をさせて、地ならしをさせて
安定したところで、登場

今しか活躍の場がない安部とイシバのお互いの利益が合致したということだろうさ
38名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:49.01 ID:JDQ0AGfy0
もう老いぼれの事なかれ糞自民体制はいいよ

配慮不要

老害はさっさと首くくれ
39名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:38:54.32 ID:cnu36xxf0
>>5
百万年ROMること
40名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:39:18.99 ID:/srTrOD00
伊吹のじいさんはけっこう好きやぞ。
石破はほっといたら小沢になるからな。
41名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:39:24.73 ID:iOdFBGjc0
やっぱアカヒかwww

ネガキャンもネタ探しにヒッシだな

くそクソマスゴミ!
42名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:39:31.71 ID:jdRCuWHzP
>>34
南京大虐殺と従軍慰安婦で中韓に土下座した一人だが…
思想的には石破に近い
43名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:39:38.19 ID:9Un3YDnC0
伊吹は妖怪。
京都の妖怪。
44名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:39:52.04 ID:Rh/a1Dws0
これが噂に聞く「小一時間」か
45名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:39:55.84 ID:2rCP54aW0
素晴らしい
46名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:40:28.85 ID:HFnNLyNb0
老害は死なず、ただ居座るのみ・・・
47名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:40:31.10 ID:0y8pv9840
>>11
定年があるのは自民だけだから
48名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:40:42.61 ID:E88snxxN0
あるえ?こういうのを長老だの派閥だの叩かないんですか?マスゴミさん〜♪
49名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:40:44.14 ID:5O3z2FCc0
イブキングに叱られてアヘ顔になってるゲルの画像を下さい
50名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:41:08.13 ID:FqTraWOO0
朝日新聞2012年10月5日(金)朝刊「声」欄より
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201210040400.html?id1=2&id2=cabcbaaf
安倍氏選ぶ自民党の劣化ぶり
小学校教員 大越 慶久(福島県古殿町 44)

安倍晋三氏が自民党総裁に選ばれた。5年前の突然の首相辞意表明。
臨時国会で所信表明演説をしてわずか2日後のことだった。
国民の誰もがあぜんとしたであろう。体調の問題とはいえ、
あのタイミングでの首相辞任は、まさに政権の放り出し以外の何物でもない行為であった。
その人物が再び総裁の椅子に返り咲いたのだ。
総裁選では党員・党友による地方票の6割近くが石破茂氏を支持したが、
国会議員票による決選投票で安倍氏が逆転勝利を収めた。
党員は、自民党を民意の最前線で支える人々である。
その声を無視する形で、国会議員は安倍氏を選んだ。
これをどう理解すればよいのだろうか。
安倍氏は政権放り出しで、どれだけ多くの迷惑をかけたのか、
そのことを考えれば、再びそのような地位を目指すなど、
日本人としての価値観としてはいかがなものだろうか。
それにも増して、私は自民党の国会議員の多くが、
そんな安倍氏に投票したことにショックを受けた。
民主党の分裂騒動などのゴタゴタにも嫌気がさしたが、
自民党の国会議員も、もはや劣化しているように感じられ、残念である。

大越 慶久
今年度,復興支援として福島県より大越慶久教諭が1年間派遣されることになりました。
前任校は古殿町立古殿小学校です。
角田小学校では3・4年生の?人数算数指導を担当するとともに,
主に転校してきた児童や保護者の皆様の相談や支援活動を行います。
http://www.kakuda-c.ed.jp/kakuda-es/2012.4gatu.manabunisikazu2.pdf

大越慶久の勤務先
http://www.kakuda-c.ed.jp/kakuda-es/2012.4gatu.manabunisikazu2.pdf
51名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:41:19.63 ID:m8wAmFcqO
文明さん嫌いじゃないんだけどなあ。
そろそろ退く時期なのか?
52名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:41:27.93 ID:gU3jNood0
年寄りは消え失せろ!

石破は大日本帝国復活のために頑張れ!
53名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:41:45.82 ID:m+aZMETR0
こうして売国が申し送りされていく。
いつまでたっても自民党は売国政党を抜け出せない。
54名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:41:55.53 ID:GglgWwjdO
京都って、野中・伊吹・前原・西田・・・
なんか分かるわ(笑)

55名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:18.45 ID:u+VWfIe00
>>32
古賀は野中の子分だからどうだろ?
56名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:22.27 ID:itT3Eytp0
まずいな
これで石破が完全に嫌気さして
自民出て行ったどうしよう・・・
57名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:26.29 ID:cnu36xxf0
伊吹も定年迎えたら
たち日にいくのかなあ
たち日に来ないで欲しいわ
58名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:35.04 ID:V7rD9HoL0
>配慮が足りないから嫌われるんだぞ」
>「まずは我を抑えなさい」

これ伊吹の欠点そのものじゃんwwwwwwwwwwww

59名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:35.58 ID:0y8pv9840
>>52
定年で次は自民から出れないから
60名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:37.92 ID:rQ+mabjG0
50分も説教できるのは嫌ってないってことだろ。
61名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:39.04 ID:Be6GyDU40
自民党の老害ども、早く消えてくれないかな
62名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:42:40.93 ID:iYX/ITq30
老害
63名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:43:02.72 ID:CXQQ/a9W0

★☆★☆★☆★  閣議決定された 『 人権救済法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ★☆★☆★☆★

<期限:10月15日(金)残り4日>  自民党議員に国会提出してもらう署名です。 *署名方法が、いつもと違います。

どうかお願いします。 m(._.)m  「 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB 」←で、クリック!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
64名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:43:48.73 ID:yqWMqNQ40
老害としかいえないw
65名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:44:07.28 ID:uPw5waWl0
>>5
まだかよ
66名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:44:42.95 ID:r42XnpBq0
この人、秘書?か使用人か知らないけどめちゃくちゃ横柄に高圧的に接してた
67名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:44:44.04 ID:ebdUIENC0
自民の年寄りなんか全員いらねーぞ 引退しとけ
68名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:44:53.28 ID:48Dk4iJk0
老害はマジで早くくたばって欲しい。
69名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:45:02.27 ID:nZnQ72H3O
伊吹の説教なら正座して聞くべし

自民のニュースは平和だのう
70名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:45:04.13 ID:W4A7nlK60
こういうときって神妙な顔で聞きながら、他のこと考えるよね。
71名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:45:12.00 ID:BklXiS8w0
巨人みたいに老害爺が多い政党だな
72名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:45:12.71 ID:hgPJGf190
>>54
谷垣を忘れるな
あと共産の穀田もそうだな
73名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:45:14.39 ID:fTNUWoOLO
文化相のときふてぶてしい顔で大嫌いやったわ
ただ政治は力なので派閥政治回帰については賛成
74名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:45:39.99 ID:lSsObgLp0
50分も説教とかボケ老人か本物のどっちかだな
75名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:46:02.97 ID:2IXD3bzLO
まあオレも老害はどうかと思うが組織をうまくまとめるのもリーダーの役目だからな
若いのも年寄りもうまくまとめる手腕は必要だよ
結局石破は総裁になれなかったわけだし
76名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:46:06.80 ID:Lfd2QBlB0
党員票で圧勝した人に向かってこれだもんなw
もう死んでいいわ、自民党
77名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:46:34.61 ID:UxkQ1WSK0
伊吹は大蔵官僚出身
石破は三井銀行出身

そりゃ立場の差は大きい 石破き起立だったろうな
78名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:46:58.97 ID:U3mYMDM8O
うるせぇジジィ!!
老いぼれはオムツして盆栽でもいじってろ!!
79名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:47:02.94 ID:8bYxOlzMO
伊吹さんは京都の表
袴姿が美しい

野中さんと前原さんは
袴姿が似合わないよね
80名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:47:11.47 ID:JkG2dECb0
期待してるからこそ、苦言が出る。とはいえ、50分はツラいな^^
81名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:47:15.56 ID:EMqyB2b10
逆だ逆!
82名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:47:17.23 ID:zGhGaiLZ0
>>74
説教してる爺は吐き捨てで満足だろうが
言われた方は一生それを忘れないw
83名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:47:33.11 ID:Y0dN7M0r0
文明ちゃんはっきり言いすぎw
84名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:47:45.74 ID:4MQiUj230

TPPで金稼ぎしたいマスゴミは、意中の石○先生を総裁に当選させるため、
本命候補と見ていた石○ジュニアのネガティブキャンペーンをやり過ぎた結果、
当初、マスゴミが3位以下とタカをくくっていた安倍先生が十分な票数で2位に入っちゃたから
さあ大変と、大慌てで健康問題でネガティブキャンペーンをやっているのはお笑いだわな

マスゴミのバカどもめ、石○ジュニアを2位にしないと、意中の石○先生の芽はないわな
マスゴミのアホな石○ネガティブキャンペーンのせいで安倍総裁が誕生しちゃったんだよ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

85名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:47:56.93 ID:z+cl1fL60
アサヒが記事にするんだから伊吹さんは良い人なんだろうな
86名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:48:07.29 ID:l7oQnCp5O
>>70
同意
うちの旦那がそうだからよくわかる
87名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:48:20.84 ID:jvLdhKt70
まあ幹事長向きではないわな石破は
88名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:48:30.22 ID:cnu36xxf0
>>70
石破ならオスプレイのプラモデル構想を練っていると思う
89名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:48:45.73 ID:Iy8bwfwe0

伊吹に言ってやりたい。

 国民への配慮が足りないから、嫌われるんだぞ!!
90名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:48:57.49 ID:0+8TGseH0
本気で嫌ってたら説教なんてしないから伊吹なりのエールだな
91名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:16.49 ID:V7rD9HoL0
A点が悪い
B点がダメだ
C点を注意しろ

このエンドレスで同じ事を何度も言ったっぽいww
92名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:31.58 ID:zGhGaiLZ0
>>85
相変わらず長老が・・・これだから自民は・・・という悪意の記事ですw
93名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:35.90 ID:QceZeFWQ0
古賀の説教は聞きたくないけど伊吹の説教なら聞いてみたい
94名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:55.88 ID:abXMJhR+O
配慮なんて要らんよ、長老なんて石破や安倍なんかの人気に乗っかってくっついてきた要らない付属品だろ
95名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:49:58.75 ID:k+CykoITO
老害のジジイが50分も説教たれてる間、アノ軍事オタクの目線は何処を見つめていたのだろう
96名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:50:17.33 ID:9EhEbovi0
伊吹先生は料理で本を出している

これマメな?
97名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:50:45.22 ID:Bk+jAEmzP
>>76
党員票で圧勝したから何?
派閥政治も伊吹も擁護するつもりはないが、
お前の政治の味方もおかしいよ
98名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:00.84 ID:kjNmOI6T0
>>90
伊吹は石破を当選一期の時から知ってるからな
渡辺ミッチーの政策グループで一緒だったらしい
その時から伊吹は厳しかったらしいがw
99名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:09.25 ID:NafZlISVO
強欲ジジイが
100名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:11.67 ID:0dP/CLvt0
説教っつーよりも、人気も実力もあるのに、党内で人気がないと損する、勿体ない
からちょっと長老の機嫌をとってうまく渡りましょう、って話たんでしょ?
でも、石破さんの仕事熱心ゆえのマイウェイも持ち味でもあるし、自分に無理しても
おかしい場合もあるし、自分らしさを失わないってのも大事だよねー
101名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:34.65 ID:hvHJVbx10
>>47
70歳定年だったな
102名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:38.84 ID:9vf4hgOQ0
叱られてる50分は長いけど、ある程度会話がある50分は長くもない。
石破は55だしそのくらいの耐性はあるよ。
103名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:46.79 ID:ydKW91PXO
伊吹は総裁選で石破支持したんだよな
104名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:53.34 ID:tBcTrPtw0
石破が「配慮」するのは東電だけなんだろ。
105名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:51:55.58 ID:hgPJGf190
>>92
普通に伊吹さんすばらしいという感想が出てくる記事じゃないのかw
朝日にしてはストレートな感じ
106名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:02.95 ID:/IIXqsyU0
党幹事長なんだから伊吹の話が終わったら、
引退勧告でもすればよかったのにな。
107名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:05.18 ID:Mk4qR3e60
石破は50分の間、頭の中でキャンディーズを歌っていたに違いない。
108名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:18.75 ID:GglgWwjdO
>>72
ろくなのいないな...(・・;)))
109名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:23.69 ID:fE3HairW0
配慮なんていってるからいつまでたってもこんなんなんだよ、この国は
やるなら徹底的にやれ(`・ω・´)
110名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:29.22 ID:QcgXNP120
実際ゲルは我を抑えて安部ちゃんを支えたら次の次の総理になれる道ができたんだから
伊吹の説教は間違ってない
111名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:30.71 ID:z09ipvQ70

     /三三三三三 `丶、                           ▲          
    /三三三三三三三彡=、`ヽ                       ▲▼▲         
  /三三三三ニ/´ ̄    \ \            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 ,'三三三三,イ        _ \ }            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼  
,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |             ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼   
,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!              ▼▲▼       ▼▲▼   
ゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ              ▲▼▲       ▲▼▲   
..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
  r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :.            ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }           ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;                   ▼▲▼         
   \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /  カンラ カラカラ     .         ▼           
     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       |、 \  \       ノ>-、____
     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
  ,ィ≦三三 |\         // !三三三三三三三三三
..≦三三三ヨ|  \        / |三三三三三三三三三三建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを!
112名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:34.27 ID:fdR4KmvB0
>>1
「我を敬え」
113名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:35.64 ID:s1Bbcr7G0
大事な看板役者の一人に対して
長老達の側の配慮が足りないだろ
114名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:52:39.40 ID:9EhEbovi0
>>76
いっぺん民主党HPから総裁選の記事見ておいでよ

党員票1票に対し、議員票は2票で数えてるから
115名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:53:10.82 ID:kjNmOI6T0
>>97
石原は安倍より議員票を得てるぞw
議員票だけなら今頃石原が総裁になってるwww
116名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:53:12.30 ID:IsnZygaG0
安倍さんは50分もトイレ我慢できないからな
117名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:53:35.91 ID:xKopkXi/0
長老への配慮って?
118名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:53:37.51 ID:cnu36xxf0
国会審議でも伊吹学校やってたな
119名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:53:58.25 ID:/GryOFEz0
>>5
34日と16時間30分ほどになるが覚悟は良ろしいか?
120名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:06.73 ID:h+zBhMma0
爺さんも初っ端から頭を押さえつけようとせず
まずは若い衆に好きにやらせてやって
それで失敗したらケツを拭いて上げて
それから説教しろよ

器が小さい爺さんだな
121名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:10.87 ID:0+8TGseH0
>>100
てゆうか領袖クラスとの折衝役はやるから
根回しは丁寧にしろって釘を刺しただけだろ
122名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:18.19 ID:7sAIVKGC0
こういう老害は全員引退させろよ。
123名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:22.84 ID:Ldlp/OkU0
派閥に愛想が尽きたから自民は嫌われてるのにまだこんな事やってるのか老害どもは
124名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:22.90 ID:zGhGaiLZ0
>>105
その「すばらしい」こともアサヒにかかれば
やる気満々の若手を延々と説教する長老ってことになる

・・・ってちょっとアサヒを色眼鏡で見過ぎかな、おいらw
125名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:32.72 ID:EX/eJe0RO
長老w
126名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:37.09 ID:zNOc3+CG0
石破みたいに自民を脱党したと思えば小沢と組み、
また自民に戻るやつを信用するわけないw
127名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:37.92 ID:T0wPbxakO
>>108
まあ、京都自体が左に傾いとるから仕方ない。
あの中でのガッキーと西やんは奇跡だよw
128名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:54:45.07 ID:HPXOWFEc0
自民党も派閥や長老で総理や内閣が
左右されるのではなく、国民投票がいいかも
129名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:55:10.53 ID:pJxV2/Zp0
長老って何歳まで残ってんだ?
130名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:55:37.35 ID:TAMn+V1/0
石破のお目付け役
表が伊吹で裏が二階です
131名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:55:40.86 ID:/RiFt+vtO
長老がやはり仕切るのな。自民は何も変わってないね。あきれる
132名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:55:42.99 ID:p1D/oLii0
長老政治とかマスゴミの印象操作に洗脳されてるの多いな
確かにボケ老人はいるだろうが、6割以上はマシだぞ

民主党の輿石や仙石みたいなのと一緒にするなよ
133名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:55:49.62 ID:jKoJ2ZiC0
言いたいこと言ってるだけなのを
「おれは説教している」と勘違いしている人は多いが
伊吹はどっちなんだろうな
134名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:56:24.79 ID:0dCnLAnF0
離れですき焼き
135名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:12.77 ID:5oWqdlr80
一見論理的に見える石破も、支離滅裂なとこもあるからね。まー、3人寄れば文殊の知恵という諺もあるからね。長い自民党支持者はそう思ってることだろうね。急がば廻れを知らんと。
136名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:13.05 ID:qjJXeEg10
なんだかんだ言って土壇場で落ち着いて仕事が出来るのはベテランだけどね。
ガセメールで前原が爆死した時、ニッチもサッチも行かなくなった状況をなんとか
したのは民主のベテランだし。
普段でかい口叩いてた若い連中は、ブルブル震えるだけで何も出来なかった。
137名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:13.57 ID:u+VWfIe00
石原みたいな長老のご機嫌取りもやらしい
138名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:15.66 ID:dDVpFuNG0
説教って、最初の五分しか聞いてないよね?
139名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:21.58 ID:kpIvNwoH0
今回の総裁選は長老との戦いだったな
初戦は石破の大勝利だったが決勝で長老が結集し逆転負けされたと
140名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:23.27 ID:kjNmOI6T0
>>130
後ろに二階が居るから石破の選挙対策も万全だわな
141名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:49.91 ID:H5QN6bmJ0
伊吹なんてまだいいほうだろ
森のほうがたちが悪いと思うよ
142名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:03.61 ID:0+8TGseH0
長老といったレッテル貼りじゃなくて人と成りを見て自分の信条で判断すればいいのにな
脊髄反射の輩が多いわ

そりゃ政権交代の旗印で民主党政権が誕生するっての
143名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:25.83 ID:HSIr67nZ0
自民党が政権をとったら、幹事長は石破じゃだめかな。
それとも、選挙前に変えないとだめかな。
144名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:20.51 ID:MmR0fUwS0
ケツが青いって教えてもらってんだろ
普通は教えない世界じゃないの
勝手に死んどけって思われてないって事でしょ
145名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:31.78 ID:jy1N2dFxO
老人が国を滅ぼすのは歴史の必然。
いい加減目を覚ませ!
146名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:11.01 ID:Ei5gpIY40
>>139
初戦は単に長老派ノブの一人負けだろ、
決選で議員支持の差がでたってだけ
147名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:15.21 ID:HE5TXbKR0
>>142
だがその長老が老害の一翼を担ってるのも事実だがな
だからこそ政権交代される下地を作ったんだが いまだにその空気が読めてない
148名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:24.11 ID:kjNmOI6T0
>>139
決戦投票の谷垣、伊吹は石破支持だよ
安倍が圧勝できなかったのは、安倍を嫌がってる奴も一定数いたから
安倍の勝利は確定としてもダブルスコアつけるんじゃないかと思ってたら意外だったわ
149名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:27.55 ID:T0wPbxakO
>>141
森は当たり散らして拗ねるからなあ
150名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:34.05 ID:lLHeFf850
古賀と森、野中絡みの一派

以外の長老なら、いいんじゃない?
151名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:59.48 ID:h+zBhMma0
自民の長老っつっても
もう残ってるのは
伊吹 古賀 二階 町村 大島 加藤鉱 麻生

くらいじゃね?
森も福田も引退するし
152名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:14.11 ID:Lzd5ObU20
石破「長老に配慮しなくても幹事長になれましたがなにか」
153名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:19.25 ID:Ei5gpIY40
>>151
古賀も消えるよ
154名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:41.99 ID:QUKR11qHO
役に立たない年寄りウザい
155名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:50.77 ID:qUwtx5L90
反論無しで50分間ってのは流石にトシを取って何回も何回も
同じことを繰り返してただけなんだろうなぁ
156名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:56.17 ID:aApVa1Lv0
>>1 えっ!
政治評論家の石破に持論なんてあるの?

157名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:05.29 ID:1ICOWbvg0
派閥は悪といい続けたので民主党はグループとかいう訳のわからない報道
158名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:19.62 ID:h+zBhMma0
>>153
古賀も引退するとか言ってたっけ?
いつの間にか自民も結構若い政党になりつつあるな
159名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:29.73 ID:HNhHHDnW0
つまり石破さんが今一番日本を改革してくれるってことかw
応援してます!
160名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:39.63 ID:w3gT1TMq0
長老は役に立ってないだろ
伊吹は引退しろ
161名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:46.79 ID:W6FFWRDf0
>>139
安倍・石破が決選投票に残った時点で長老軍団全滅
決選投票前に相談する時間はなかった
長老が結集するタイミング無かったはずだが?
162名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:00.09 ID:KTacrI/v0
自民党内で嫌われるのは、そういう意味かもしれないけど
どちらかと言うと後ろから狙い撃つ姿勢、離党、リベラルな考え方のほうが
自分は引っかかる。
163名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:24.82 ID:TxKpvZc10
これは老害云々の話ではない。
総裁選後、石破を担いだ連中が、党内で権力闘争を絶賛展開中なのさ。
政権交代後を見据えて、その筋、あの筋も参戦して安倍派と冷戦でね。
焚き付ける人間と我を抑えられない人間が共闘状態になっちまったということさ。
要するに、伊吹は立場と状況をわきまえなさいと言ってるんだ。
石破は非常に子供っぽい人だからね。まぁ間違いなく安倍自民党の癌になるよ。
力を与えたのは党員だから仕方ないが、監視対象だろうね。
長老たちの石破観は全く以ってその通りなんだよ。
当たるから見てな。
164名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:26.56 ID:A5rM8wRQ0
こういう党内の派閥闘争を政治と勘違いさせてしまう『仁義なき戦い 永田町死闘篇』或いは『アウトレイジ キッズリターン』的な報道が第二の自民を生む
165パパラス♂:2012/10/11(木) 23:04:32.48 ID:ceFBer7X0

比例無くせば大半の長老は死亡なんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆
166名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:32.52 ID:r2Nl0PM00
わかりやすい老害
167名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:33.05 ID:0+8TGseH0
>>158
岸田に派閥譲るらしいね
168名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:47.33 ID:u+VWfIe00
>>151
政界い引退しても中曽根とかには挨拶しにいくみたいよ
169名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:55.65 ID:T0wPbxakO
小泉純一郎
「派閥はなくなったじゃないですか」
170名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:05:29.29 ID:XjJQJhCgO
伊吹は次も選挙区は落選だろ
171名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:05:48.77 ID:UxkQ1WSK0
説教の中身はおいしいカレーの作り方
172名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:05:56.55 ID:Bk+jAEmzP
>>115
だから何?
党員票を無視しろなんて言ってない。
議員票より党員票の方を重視すべきかのような見方をするアホが
ちょくちょく現れるからそれを否定してるだけ。
党員票“ごとき”なんだよ。
金払えば誰でも党員になれる。

>>139
その見方は違う。
議員票では逆転していないわけで、
一回目からの上乗せはたしか安倍50の石破51でほぼ同じ。
この2人は5人の中で一番派閥色の薄い二人だったんだよ
173名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:33.63 ID:kjNmOI6T0
>>162
麻生、谷垣、小泉だって時の総裁を後ろから撃った経験があるのに何気にしてんだよw
彼らでも皆総裁にはなれたよ
174名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:40.24 ID:i8oSvMzN0
でこいつらに政権が戻るわけかよ
やんなっちゃうな
175名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:07:44.11 ID:j076Q8sK0
石破が長老に好かれれば完璧なので、こういうのはいい機会だ
176名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:07:51.31 ID:XwsnGe520
「長老への配慮が足りない」の意味がわからん
要は山吹色のお菓子=金よこせってこと?
177名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:08:00.61 ID:hsyREzSW0
>>5
オ前ノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ泣イテオルゾ
178名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:08:57.03 ID:Ei5gpIY40
>>174
じゃあ維新かみんなか?なんなら共産社民に創価党小沢屋もあるよ?w
179名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:11.79 ID:viPI5+AX0
輿石とか渡部恒三みたいに見た目から漂ってくる老害臭
180名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:17.73 ID:gyimdSIU0
>>158
でも代表選に出るのが石原ww
181名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:40.42 ID:PoCerJlsO
前、この伊吹って人の国会質疑みたけど飄々として面白い印象を受けた
長年生きてきた人のいうことは聴いておいて損はないと思うよ
182名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:08.15 ID:h+zBhMma0
>>176
石原ジュニアみたいに「俺たちに媚びろ」ってことでしょ
クラブ活動でもそういう先輩居なかったか
183名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:09.44 ID:kqTFxa9L0
石破は党を出て、出先でも鞍替えしまくった挙げ句、自民党に戻ってきて、安倍政権で安倍の足を引っ張りまくり、
麻生政権では、閣僚であったにもかかわらず、麻生に退陣要求した生粋の裏切り者。
同じく、閣僚で裏切った与謝野は自民党から出て行ったが、石破はそのまま居座り続け、あろう事か総裁選にまで出馬するような厚顔無恥の典型の様な男。
184名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:37.00 ID:SMsE4JQaO
年寄り黙れ
役立たず
65定年制にしろ


と言う俺65
185名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:37.84 ID:VACs0oL60
ゲルも五十越えてんだし、今更どうにもならんだろ。
186名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:50.01 ID:GlYoI56J0
伊吹はともかく町村の説教なら聞きたい
187名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:15.07 ID:UfJsM4vl0
おまえらのようなやつらを「老害」というんだよ、と言ってやりたい
188名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:25.54 ID:UxkQ1WSK0
まあ人間って40歳過ぎたら考えや行動パターンは変わらないって言うしね。
189名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:48.96 ID:E1SGF4MT0

石破が、総裁になれなかったのも、
自民党議員の票だった、
老害に、媚いる議員が、まだまだ居るのが現状だろう。

その分、次期衆議院選挙では、票の伸びが悪いだろう。

190名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:53.09 ID:rRsgqjyO0

そうやって骨抜きにしていくわけですね
191名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:03.21 ID:qYs1dTnn0
50超えて党内の意見調整もできないなんて
完全な無能の証明

民間じゃ役立たずの管理職と同じっす

192名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:32.20 ID:h+zBhMma0
河野太郎に町村がすれちがいざまに
「誹謗中傷もいい加減にしろよ モノには限度があるぞ」と言って
軽く恫喝してたシーンがあったな
あれなんだったっけ

193名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:33.80 ID:bd/nflPh0
長老は個人的な配慮の有無で総裁を選ぶのか?
老人ホームの班長決めてるんじゃないんだぞ?
194名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:57.08 ID:CisTml/D0
ゲルを誰だと思っているんだ この老害は?平成維新はゲルが執行するんだぞ!
195名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:13:41.22 ID:PoCerJlsO
>>184
まだまだ頭のほうは若いようですな
196名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:12.02 ID:UxkQ1WSK0
>>191
で゙も一般社員やパートには絶大な人気がある石破さん
197名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:24.92 ID:kjNmOI6T0
>>183
河野洋平なんかがいた当時の自民党なんて出て行かれても文句は言えないだろw
むしろ残った人間は河野洋平や宮沢を是としたという事なのでw
198名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:28.96 ID:S6jXPWe/O
知事だった頃の東国原が手土産に持ってきた真空パック入り
炭火焼き風ブロイラー焼き鳥をいらないと断った伊吹
199名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:35.51 ID:0+8TGseH0
>>181
自民党議員が大連立協議を引っ繰り返されたのを質疑で蒸し返した時に
「辛かったなーあの時は」
って何度も野次ってて笑ったわ
200名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:41.79 ID:hsyREzSW0
>>181
この人旧大蔵官僚だから、めっちゃエリートで頭のいい人。いかにも朝日が叩きそうな人だね。

マスゴミ死ねばいいのに。
201名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:47.84 ID:zGhGaiLZ0
>>192
そんなことがあったのかw
まあ傭兵は自分さえよければいい人だし
陰でコソコソ良からぬことをやってっも不思議じゃないわな
202名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:52.09 ID:qYs1dTnn0
朝鮮人は文字すら読めないから困る
>>1に配慮の内容しっかり書いてあるのに

配慮って何?wwwwwwwって聞くアホさ加減はまさに朝鮮人のそれと同じ
少なくとも日本では知能障害扱いされるレベル

203名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:04.56 ID:FhowHAhW0
派閥教育で馬鹿でも一人前にする
 総裁候補の育成、、
204名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:09.37 ID:piyX0cM90
伊吹派はエースだった中川酒を失ってから
ただの古い派閥になってしまった
205名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:20.83 ID:5oWqdlr80
斜め読みしたら、息吹が石原を破ったって呼んでしまった。
206名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:29.46 ID:HEXBNvkH0

 ジジはジジでも、 伊吹文明は イイぞーーーーー!
 はっきりモノは言うし、やり取りでも「あー、もういい!
 こんな調子で(物事すすめる)とエライことになるからなー」
 とか、変なぼかし、隠蔽はやらんからなぁ。

 50分の説教を、 せいぜい 20〜30分、1回かぎりにしろ


 ということぐらいだな。伊吹は思っているほど、悪くわないジジ。
207名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:11.29 ID:9EhEbovi0
老害ばっか言われてるけど、質疑面白い人は好きだわ
みんな国会中継見ればいいのに

ちゅーか自民の長老クラスって、今回だいぶ引退表明してる気がする
加藤紘一早く辞めねーかな
208名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:18.10 ID:u+VWfIe00
>>191
野田さんのこと?
209名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:30.31 ID:Ei5gpIY40
>>193
総裁じゃなくこれからの幹事長職に対しての助言でしょ
配慮というかマネジメントが仕事なんだから伊吹の言うことがごもっとも
210名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:32.53 ID:PRSFkwFM0
今の長老たちって要するに自民が与党時代にクソみたいな政治をして
日本をダメにしてきた張本人達だろ?さっさと失せろゴミクズが
211名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:32.85 ID:4ON34tTw0
我を抑えろってのは頷ける。
石破さんの本質をよく見てると思う。
212名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:37.97 ID:h5qLLXrP0
こんなことするから嫌われるんだろ
213名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:43.93 ID:nKUwu2aX0
ゲル。。。
214名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:07.88 ID:S2F672tD0
ゲルは弁がメッチャ立つんだし、挨拶回りで小言突き付けてくる老害ドモは
悉く政策論争吹っかけてぶっ潰しちゃえば良かったのにな。
215名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:20.55 ID:qYs1dTnn0
>>196


え?全然人気ないじゃん
どこのアンケートでも
安部>>>>石波だったじゃん


216名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:26.06 ID:htfnCOx00
まぁ上手くやれってのは必要だわなぁ
217名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:34.28 ID:FhowHAhW0
派閥教育はで成長
グループは売国、、、みたいだな
218名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:46.90 ID:DPSwi20v0
小一時間問い詰められたわけだな
219名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:12.04 ID:7LF53Z7iO
長老達はやく死なないかな
220名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:22.05 ID:UxkQ1WSK0
自民党は売国派を排除しないと。
保守+中道だけで十分。
あと、数人極右議員が欲しいw
221名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:41.32 ID:BREY2FQT0
言ってくれる人の方が有り難いわな
222名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:07.21 ID:VACs0oL60
>>192
傭兵息子は言われても仕方ないと思う。
ひねくれてて、僻みやすくて、人の悪口を平気で言うイメージ。
人望なんて無さそう。
223名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:38.26 ID:QcgXNP120
>>214
7回も党を変わっている政治家がそれやったらただの中二病だろ
224名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:47.74 ID:Lqlb63Q/O
ま、どんな世界でも、年長者や先達者に対しては盲目的に尊重する必要はないが、尊敬しなきゃいけないだろうな

駄目な典型が民主党のバカ手ね
国民から選ばれたという点では議員はみな平等とか言って、大先輩議員にもタメ口きいてる記事みたことあるよ
225名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:53.54 ID:qYs1dTnn0

弁がめっちゃ立つけど、党内の意見調整はできましぇ〜〜ん
どこに邪気眼の話だよwww
中国じゃないんだから、ハッタリはいらんから結果出せよ結果

結果も出さないでハッタリ言うだけなんて
まるで朝鮮人そのものじゃん





226名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:11.21 ID:5I5dz+wRO
長老だけじゃなく
中堅若手保守にも徹底的に嫌われてます

227名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:17.81 ID:Bk+jAEmzP
>>189
なんで議員票よりたかが党員票ごときが重視されるんだよ。
228名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:24.58 ID:FhowHAhW0
ゲルマは地方めぐりが好きなだけ
相手するの地方党員だから、、、、、
229名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:29.03 ID:h+zBhMma0
谷垣はネクスト派閥の長老なんだろうけど
なんかナメられそうw



230名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:50.61 ID:9EhEbovi0
町村先生とかフフンとか、本当はまだ議員辞めて欲しくない人も多くて
なのにまだ残ってる加藤とか古賀がムズがゆいったらない
231名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:51.35 ID:qIe5ozf0O
近くの人の心を掴めるようになればほぼ無敵になれる
232名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:09.61 ID:ju6EvkCdO
長老が幅きかせてるから自民は嫌われるんだろうが
233名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:13.84 ID:PYPrvpH20
>>1
こうやって非派閥の石破まで洗脳されていくんだな
234名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:26.27 ID:a9+hDrW50
時間の流れが見えずに、まだ権力にぶら下がろうとする醜い年寄りども。
自民が野党に成った理由すらわかってないww
こいつら切り捨てないと、自民も次は無いぞ。
235名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:29.52 ID:qjJXeEg10
>>222
臓器移植に慎重な意見をいうだけで、その相手を人殺しとか平気で罵るのをみた。
人望がないとかいうレベルじゃないだろう。
236名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:33.93 ID:UxkQ1WSK0
>>222
傭兵の息子は決算委員会によく出てるらしい。
こんな人もいる
237名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:39.29 ID:shc7lEwf0
長老が全員死んだら、自民の支持率が40%ほどアップするような気がする
238名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:07.80 ID:P/VWB/Za0
こんな長老政治が続く限り自民党には投票しない。
やっぱり、たちあがれ日本 一択だなw
239名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:09.73 ID:HEXBNvkH0

 オウ! 伊吹爺 は なかなか 大したもんだ。

 これから石破は、 実権をにぎり、大きく采配をふるうんだからなー
 「オイコラ、そんなことをしてると 人から嫌われるぞ。
  
  <我>を抑えなければだめだ。」

 こんなことを、はっきりいえるのは 伊吹ぐらいなもんだ。
 
  実に、石破にも 良いサトシをやったわな。むしろ好影響。
  こういうことを言える年配者や、素直にきく後輩が少なくなりすぎだ。
240名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:46.41 ID:lwhN1rjA0
老害はうるせえなあ。
こういうのを排除すれば自民もいい党になれるのに
241名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:50.77 ID:FhowHAhW0
ゲルマは地方党員と仲良し、、、、
話し相手、、、
242名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:23:01.70 ID:5njRlwuG0
派閥に対して配慮って・・・なに言ってんだこいつは・・・・
石破が国民に好かれてるのは派閥と仲が悪いからだろ。
243名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:23:33.51 ID:7mQNFQEC0
やっぱまだ自民はダメだな。
老害のカス共排除したら投票してもいいけど、
こいつらがいる限り結局生かさず殺さずの政治が戻ってくるだけだな。
244名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:23:47.73 ID:Ei5gpIY40
>>228
そのわりに地方票安倍と比べてバカ勝ちってわけでもなく、総裁選後にシンパがバカ丸出しで文句付け出す醜態晒すという・・・
245名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:39.72 ID:8jOOblzWO
長老うぜぇ
246名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:44.93 ID:G6/VwhN00
>>232
でもね、それがあったから下野した後も党が割れなかったんだよ
民主党のザマを見てみよう
党は割れるし、議員を教育すら出来ない
物事は両面から見ないと
247名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:51.68 ID:T0wPbxakO
>>237
40%のうち加藤紘一だけで25%くらいは占めてるなw
248名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:57.82 ID:qjJXeEg10
前回は厳しい戦いだったから議席を確保するために自分が必死に戦って、次は楽勝
になるはずだから若手い奴に譲って勝利の味を教えてやる先輩。
249名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:25:13.59 ID:ILRwI4eg0
時代は終わったのです
石破さんよく握手してたね
ヨボヨボ糞ジジイに

自分たちが生きていきたいだけ

自分の考えが宗教かどうかわからない
でも
次の世代にバトン渡さないと

長生きしてどうなの?

若い子 殺してるだけじゃん

医学の進歩はある意味年寄りの延命だけ

子供には施すべきだけど

なぁ

長生きしてていいのか?
250名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:25:13.87 ID:+LG9mx1C0
老人は普段言いたいことを溜め込んでるから話が長いんだ・・・
251名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:25:52.35 ID:0CJs7jq00
朝日新聞も反自民プロバガンダで大変だな(^o^)ノ
252名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:23.82 ID:EHzaYSsq0
さすが自民糞だな
253名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:55.46 ID:FhowHAhW0
国内でのワイロ、、国内でお金あげちゃう、


国外にお金あげちゃうでドン引き
254名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:55.70 ID:u+VWfIe00
>>251
社是だしな
255名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:05.34 ID:9EhEbovi0
>>246
てゆーかミンスってさ、「グループ」って言い換えてるだけで、派閥だったよね
いや、派閥っていうのもおこがましいから、グループでいいのか
256名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:25.66 ID:3oMiscqf0
長老をなぜ悪者扱いにするかなぁ
経験から出てくるアドバイスは貴重だと思うけど
257名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:26.47 ID:VO2qNPpv0
>>1
「イブキング」なんて週刊誌ならまだしも新聞の政治部記者が書くなよ

258名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:27.14 ID:IAGqImln0
これぞ時代に取り残された老害派閥脳って感じか
他の政党もこんな爺さんいるのかな?
259名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:27.34 ID:5qyEsnoC0
そんなのに好かれると国民から嫌われまする
260名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:32.45 ID:24sWto+30
これ自体は伊吹のいうとおり
石原が長老にあれだけ好かれてるのは
別に長老のいいなりでやってたとかじゃなく
報告連絡相談をしっかりして、あなたたちも無視はしてませんからねという
メッセージをずっと送っていたからと言われる
そういうことをやるやらないだけでも好感度は全然違うからな
261名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:46.03 ID:FY8pl5DF0
隣人同士の決闘といい老害の昨今の活動は目立つな
なんで年寄りってでしゃばるんだろか
262名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:28:02.58 ID:9cckUH8p0

老害老害と騒いでる連中へ



団塊の世代より100倍マシ




263名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:28:23.54 ID:RkxvhYsk0
伊吹って誰だよ
ステマか?
264名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:24.18 ID:ILRwI4eg0
けっ

そんな長老いないよ 笑

ほんと居ない

自分のことだけ

無理、あのね現状認識が
古いんだよ

265名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:26.96 ID:FhowHAhW0
しがらみがある  国を守る
しがらみがない  国を売る
266名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:38.94 ID:rY1Agxmq0
>>237
総裁選でマスコミが「長老グループ」なる幻想をつくって刷り込んだからね
実際は、森や古賀や伊吹がそれぞれ勝手なことを言うだけで、
足並みを揃えるわけでもなく、グループでも何でもない
結局
派閥を割った安倍と無派閥の石破が圧倒的な支持を受けたわけで
マスコミが言う「長老グループの影響力」とは真逆の結果だ
267名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:41.63 ID:IAGqImln0
>>251
ホントに自民に関するネガなネタは見逃さいよな
っていうかこんなネタどこから漏れたんだろう
268名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:50.44 ID:0biAOxwH0
ここからが石破さんの真骨頂。
269名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:30:20.11 ID:HEXBNvkH0

246 の 言うことは、かなりあたっている。

民主党のてんでんばらばらー、分裂劇を、小沢やルールづくり未整備
とかいうが・・・・・・・

ありゃ、人間関係がそもそも、メチャクチャだわなー

 年配者、長老はちとめんどくさいがー 女・子供・少年・青年・老人・中年
これら全部でーーー世の中だからなーーー



270名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:31:00.43 ID:tYqfrI390
伊吹の良さを知らない奴が多いんだなあ。
271名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:31:34.36 ID:EN7bikf70
石破「はいはいわかりましたわかりました」
272名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:21.68 ID:qjJXeEg10
石破がムスッと黙ったまま反論もしないでいるのは余計印象悪そうなんだが。
適当に反論して軽く論破されたほうがかわいがられるんだろうな。
273名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:44.76 ID:ILRwI4eg0
ボルトに香川の事聞くのって
シナとチョンとかわんないじゃん

恥ずかしい
274名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:47.05 ID:3XYd627mO
老人介護だと思って面倒見たれよ石破
275名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:53.05 ID:T0wPbxakO
どれが良い?

1 イブキング
2 イブッキー
3 ブッキー
4 ブキ男
276名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:10.58 ID:wnYaXdik0
党を割って出て行くというのは、もの凄くもの凄く大変なことなんだぜ
そこをよくよく理解しようぜ、石破さん
277名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:19.86 ID:FhowHAhW0
派閥教育がないと官僚を、、、、できないぞ
278名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:22.16 ID:0+8TGseH0
>>255
小沢グループと反小沢グループが一番分かりやすい派閥だったのが笑えるわ
279名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:30.23 ID:9EhEbovi0
ゲルは人の話を聞いちゃうタイプなだけかと思う
よくTV出演でもそれで発言止まったし
280名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:34:00.53 ID:XQfpiqTg0
国民としては、そんな内部の年功序列にこだわる連中は
とっとと消えて欲しいんですけどね

お前らどっち向いて政治やってんだよ
281名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:35:17.00 ID:tCFLV2sJ0
>>1

財務省とつるんで消費増税を企てた一人
伊吹
282名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:35:21.49 ID:31ecvmZX0
「東電に娘がいるから嫌われるんだぞ」
283名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:35:35.03 ID:s3JHZYgOO
長老だろうが団塊だろうが、それなりに力持ってるならおだてて利用すりゃ良いだけ
ホントにうっとうしいなら、実力で捩じ伏せるしかないだろ
社会で生きてくのは甘くないよ
284名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:03.94 ID:v6wNT8ioP
>>275
ブキ男って、コトブキヤのお人形収集が趣味の人みたいな?
285名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:13.71 ID:FhowHAhW0
分断支配、、、
三段論法、、、
詐欺、、、おおいね
286名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:44.24 ID:ZLWQnfjm0
校長先生キャラを使ったプロレスに結果的になる。
伊吹はそんなつもりはかけらもなくても。
287名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:48.84 ID:gHuicyBM0
シンパを集めて集団離党、時価が高い時に好条件で維新に合流って筋書きが出来てたりして。
288名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:57.47 ID:T7NyjG+MO
>>1

自民党の古臭い派閥政治は変わらないな

この政党は駄目
289名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:04.93 ID:rlpDf7/n0
>>281
民主党が消費増税と正しいことを言っているから与野党を超えて協力してはどうか
石破
290名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:11.91 ID:rm6gAcpr0
自分の意見を出しすぎた結果、党の足引っ張ってたとかあるからな
291名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:51.68 ID:HEXBNvkH0
>>270
そうなんだよなー 

伊吹文明は、思っているより イイぞーーーーー。
まあ、歯に衣着せぬ物言いはするからなー。
 反発心だけが 大きくなっているヤツは 「え?なんでだ?」って

わからずじまいかもなぁ。

 これから自民党を大きく動かす 石破ーーー

  「そんなことをしてると、人に嫌われるぞ。

   我を抑えろ。」

コレを言える爺殿が少なくなったーーー素直にきく後輩も少なくなった。


292名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:52.60 ID:hU3uw9ryO
長老なんて一切必用ねーよ馬鹿
293名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:16.78 ID:2ytznXfg0
こんな老害が居座ってるから駄目なんだよ
294名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:24.99 ID:lwhDIpL40
自民長老党
295名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:25.02 ID:FhowHAhW0
自民党の利権は悪い

民主の、、、りけ
296名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:34.74 ID:qjJXeEg10
>>282
あそこでそのまま入社させたのは立派だと思うよ。
普通だったらやめさせて他の会社に潜り込ませるぐらいの力からはあるだろうに。
297名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:35.66 ID:MbIrhzrZ0
まさに老害
298名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:39:11.83 ID:9cckUH8p0
>>287
ノビテルだろそれw
299名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:39:13.53 ID:9EhEbovi0
>>278
その時々で保身のためにグループがついたり離れたりだけど、そこは鉄板だったw
300名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:39:42.63 ID:hKe8Vm2P0
>>50
復興支援で福島から宮城とか意味不明だわ
301名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:40:21.51 ID:u+VWfIe00
挨拶まわりだけすればいい
バブル期の長老なんかいい時代に権力を握っていただけで
現在の混沌とした時代に対応できるか不明だ
302名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:40:25.50 ID:UDlI4+yRO
>>1
まあ言ってることはもっともだと思うぞ
全体をスムーズにまとめようとしたら、重鎮クラスへの根回しも大事だろうし
勿論言いなりになってちゃだめだろうが
好き勝手やってなにも進まない民主党みたいにはなるなってこったろ
303名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:40:30.75 ID:T7NyjG+MO


売国土下座自民党の
派閥長老の言いなりでは

腐った政治しか出来んよ


304名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:40:47.09 ID:ILRwI4eg0
馬鹿か
簡単じゃん
支給落として

消費税アップは復興と防衛だろ

ただ 田舎みんな知らないと思うけど
道路整備できないし
安全な場所で我慢してもらう

でも前に戻してあげる
経済的に

それが政治家の仕事だと思う
305名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:40:52.82 ID:2WvGzSP00
うせろじじい!

こいつ野田にも切れてたけど

絶対痴呆が始まってる
306名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:16.99 ID:zg+AZl3O0
えーアサヒィーどこ情報よそれー
307名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:28.24 ID:PevFuHCy0
てめーら老害が分をわきまえてさっさと逝けば、そんな無駄な手間も配慮も必要なくなる・・・て事に気付く筈もなくwwwwww
308名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:30.56 ID:9x7fUXA70
老害の傀儡だったノビテルのバカが無様だったけどな
309名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:41.91 ID:FhowHAhW0
ろうがい せっしゅう 批判、、、、
売国、、、よりマシ
汚職、、、
売国、、、よりまし
310名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:54.62 ID:ZKPZ5HeM0
いつも長老が正しいと思っているのかね???。
311名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:42:23.71 ID:FFZFYXhw0
伊吹なんてキングオブ老害だろ。
312名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:43:00.55 ID:PXKtgxYz0
>「(長老への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ」

ゾーッとした
313名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:43:05.41 ID:PoCerJlsO
>>279
ガキ使でも議論放棄しちゃったしな
314名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:43:25.93 ID:ydGTliBE0
派閥、世襲、利権とマスゴミがさんざん自民を叩いてきたけど
民主が政権獲った途端、その自民以下の日本になってしまったねw
315名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:01.44 ID:jKoJ2ZiC0
>「持論を言う前に党内をまとめるのが幹事長の役割だ」と諭した

まあこれはそんなに間違ってないな
316名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:14.08 ID:FhowHAhW0
310
三段論法かよ
状況 感じろ

韓国面に落ちるな
317名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:32.93 ID:qgymYGJ00

前回は13人だったが、1人減ったな
保守の今村は安倍支持の保守だから、探りでの参加っぽいな
求心力を持たない先がない大将には誰もついていかない
反執行部のダニー派


自民・谷垣前総裁、新たな勉強会を発足
http://news.tbs.co.jp/20121010/newseye/tbs_newseye5153432.html
318名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:54.28 ID:QtMJWESY0
自民党は野党の内に老害を処分しとけよ
319名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:55.28 ID:NHPEeezt0
老害が日本をダメにしている
320名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:17.10 ID:AqaYWBhU0
ゲルってひとりで熟考して決めたら他人のいう事は耳を貸さないタイプだよな
自分でも分かってるから最初から他人の意見を伺うっていうのは疎かにしてしまうんだろ
321名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:23.56 ID:XcrjAEa10
きにすんな石場
グーパンでなぐってもよかったw
322名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:24.09 ID:bzOsIkDn0
>>260
そんな下っ端根性丸出しのイエスマンを厚遇しちゃ駄目だな
日本企業凋落の原因そのままじゃん
反省改善ができない奴は問答無用で切り捨てなきゃいけない
323名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:25.46 ID:jphr490N0
伊吹、古賀、額賀あたりの老害は全部落としちまえ
324名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:35.27 ID:b0uDCmJ50
老獪を手玉に取るほど奸智がなくては国は任せられんな。
つか、経済白痴の石破はもうちょっと人の意見に耳を傾けた方がいい。
325名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:47.73 ID:9EhEbovi0
>>305
野田(豚)にキレた伊吹文明だったら面白かったぞ

6.25 衆議院社会保障税特別委員会 伊吹文明議員(自民)イケズな校長
http://www.youtube.com/watch?v=O0ToKXB8aQA
326名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:46:18.71 ID:HEXBNvkH0
「 ・・・配慮が足りないから嫌われるんだぞ」
「まずは我を抑えなさい」

      石破のこの先のためにも、相当良いこといっているなぁ。

伊吹爺は、良いことを言った。老害にはならんわな。




327名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:46:40.58 ID:T7NyjG+MO


自民党でも伊吹派は親中リベラル

328名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:46:46.23 ID:ZKPZ5HeM0
そんなことを言う伊吹さん、もう引退して下さい、大変御苦労さまでした。
329名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:46:46.60 ID:c1YNxB6M0
自民は消去法で支持されてる事をよく思い知れ
老害は死ねよ
330名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:46:48.58 ID:O0u4HhVA0
文明最悪だな なにさまの
331名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:46:48.86 ID:FhowHAhW0
ダニーは 法律家だけに、、、略。。感じろ
332名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:47:36.09 ID:9ssrNO9E0
自民、民主から使える若手だけ集めて
少数先鋭で新しい党を作ってほしい。
333名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:47:43.87 ID:g6hD8g740
長老って媚中親韓のクズの事かな
自民党の膿というか日本の負の遺産そのもの
老害に配慮する事はないぞ石破
これから断罪されて隅っこに追いやられる連中だ
334名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:47:57.34 ID:jXKrrnD80
党内をまとめることは必要だと思うが長老達の存在がこれからの日本にとってどれだけ意味のあることなのか
335名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:48:06.47 ID:AqaYWBhU0
お前ら・・・マスゴミのつけた

(長老への)

に振り回されるなよ
336名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:48:24.35 ID:R1a8Gph80
河野一郎が首相になれた時自民党が変わったときかな
337名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:49:35.83 ID:b0uDCmJ50
>>329
政治なんてそんなもんだろ。
変にてめーの不満を取り除いて願望かなえてくれる政党なり政治家が居たとしたらそいつぁ悪魔だよ。
338名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:49:47.58 ID:siv/Amqx0
老人はつまらんことに異常に固執するからな
339名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:49:52.51 ID:T0wPbxakO
>>336
河野一郎って誰だよw
340名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:49:58.54 ID:+JHKIt5h0
まぁこの先、石破を柱に据えて行く気があるから言う事だわな

実際、石破の言うことは道理が通っていて気持ちも良いんだけど
この調子で国内政治だけじゃなく外交の中心とかに出て行ったらちょっと怖いなと言う部分もある
341名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:50:09.42 ID:2ytznXfg0
政治を長老のご機嫌取りにするなよ
342名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:50:22.20 ID:CdEisktO0
まあありがたい話よな
上手いこと伊吹を使えば、長老を懐柔できる
343名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:50:32.17 ID:PevFuHCy0
次官レースに敗れた負け組がエラそうにwwww
344名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:51:16.09 ID:W52DqDtD0
長老というか売国老害ども辞めいw
345名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:51:28.31 ID:aleFx9BK0
伊吹は自分の方が嫌われてるって認識が全くないんだろうね
346名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:51:34.24 ID:9EhEbovi0
>>332
なるほどーまた自民を割りたいのか
今度は若手追い出し路線なのね
先達をまとめて「老害」って叩くのも納得したわ
ちゅーかミンスに使える若手どころか、全部無理
347名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:51:44.20 ID:6/JQBasL0
改革に年寄りの意見を聴きに行くと後が大変?
 小泉で懲りた伊吹が石破を手懐けられるかな?   年寄りの言うことなど聞くことはない。
348名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:51:46.09 ID:w2NjNJHo0
伊吹を老害とか言ってるやつは知能が低すぎる。
石破の足引っ張るならこんな親切なこと言わんわ。
349名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:52:09.66 ID:PXKtgxYz0
>>336
あの世から蘇ったのか
350名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:53:08.10 ID:ILRwI4eg0
AとNは
早く一緒になったらいいのに

笑顔だよなぁ  

年寄りが邪魔してるだけ
351名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:53:14.64 ID:GHcNZCwd0
>>322
それのどこがイエスマンなのか、>>260の言うとおり大事なことだろ
352名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:53:30.33 ID:T16eXXmn0
安倍は長老へ配慮するからな
353名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:53:50.68 ID:aleFx9BK0
伊吹は大蔵官僚上がりで政策運営的に優秀なのは確かだが
人格で褒められるところを見たことがない
354名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:53:54.21 ID:zO3/APFW0
老害は早く○ね
355名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:54:00.89 ID:j9hd2dmqO
>>348
事前の相談なしに動いたりされたら
老害が困るから釘指しただけだろ
356名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:54:22.84 ID:L3Jm0Swm0
ボケ老人に相談してもなぁ。
357名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:54:23.89 ID:liaTWXp80
伊吹先生は石破先生に的確な助言をなさったのである。
358名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:54:31.29 ID:Bk+jAEmzP
政策思想的に俺は安倍を支持してるけど、
そういうの抜きでも安倍総裁でよかったと思うよ。
林は顔見せ目的だからないとして、
石原町村はガチンコの古い派閥政治、
石破では党内まとめられない。
安倍は派閥色が薄いし、政策思想的にリベラルから嫌われてるけど、
なんとか派閥にも配慮して党内まとめられるし、
選挙結果同様一番バランスよかっただろう
359名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:55:05.17 ID:I3INDOOo0
長老に配慮するとまわりまわって国民に嫌われがち。
どっちがいいのかって話。
360名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:55:07.28 ID:AtEGcgoX0
前の総裁選であいさつ回りで名刺を持ってきたゲルに
「ああ、あなた名刺が色々変わりましたよねぇ。覚えてますよ」の映像を思い出す
361名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:55:47.52 ID:PoCerJlsO
石破はいい男だけど(少なくとも俺よりイケメン)、理論派は打たれ弱い感じがする
橋下なんて落としどころを探してるうちにとんでもない方向にいってるような気がするよ
年寄りの処世術を学んだほうが国民の為になると思うな
362名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:55:54.44 ID:9ssrNO9E0
>>346
言われてみれば今の民主党がそれだな。
ただ、新人議員のいない、現職だけの政策軍団の党ってのも
あっていいかもしれないと思った。ってそれは国民新党か。
歴史は繰り返すなぁ
363名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:56:06.97 ID:77r9yrCKO
伊吹 「とりあえず、3億持ってきなさい。」
364名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:56:12.82 ID:oTCkm3PVO
>>1
本当に言ったのか、言ったとしても目上の幹事長経験者がこの程度の事言ってどうしてニュースになるの?
大体イブキングなんて聞き始めなんだけどアサヒる珍聞ではそんなセンスのないあだ名つけて小学生みたいに喜んでるの?
365名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:56:18.61 ID:RsJJrN+BO
働けば分かるが、注意してくれる上司はありがたいよ
キツイ人は前触れなく怒鳴るか無視だからね
366名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:57:03.82 ID:CdEisktO0
>>348
そういう考えが出来る人間は少ないんだな
ってこのスレを読んで思いました

あるいはそういう生きる上の知恵を使うとか言う以前に、単に自民の年寄りが嫌われているんだろうけどね
367名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:57:11.73 ID:rzEFxCC20
何処かと思えばアサヒの記事か
368名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:57:15.78 ID:0zJfGENy0
息吹って韓国大好き派閥だよな。
自民党内の。
こいつらが朝鮮特権やったんだぜ!
369名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:57:15.95 ID:MYu1ls1P0
>>1
■保険金よこせや

2672年1月1日 石破茂「消費税とTPPは必要(ギラリ★」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/01/8908/

2672年1月16日 TPP 米国「★かんぽの保険金よこせや」
http://megalodon.jp/2012-0118-0422-23/mainichi.jp/select/biz/news/20120116ddm002020118000c.html
370名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:57:20.50 ID:qVWq5w5t0
どの業界も老害の扱いには困るな
371名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:57:55.73 ID:c1YNxB6M0
長老が老害なのはどこでも一緒だろ
もう時代は変わってんのにいつまでも昭和を引きづるからおかしな事言い出す
黙って年金もらって散歩でもしてろよ
372名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:58:02.10 ID:aleFx9BK0
そういえば石原ノブテルは最近何やってんだろ?
373名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:58:18.90 ID:L/5bBldZ0
別にフツーの社会の縮図だろう?
合理主義でどーにかなるもんでは無い。
『そこ』をどうするか。
どんな会社でも同じだと思うがな。
人間だからな。

どっかの政党みたく、
イデオロギーの問題じゃあ無い。
374名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:58:18.87 ID:CdEisktO0
>>365
まともに働いたことがない人が多いんだろうね
伊吹を立てつつ文句を言わさないようにするっていうのが石馬の腕の見せ所なんだけどね
375名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:58:33.94 ID:a6OTPoAJ0
大友義統も権力者にはやたらと気に入られたからなあ

日本って伝統的に
同じ阿呆でもバカ殿様でないと上からの引き立てはないんだよね
下衆階級出身だとそれだけで嫌われる
能力があるなら“敬意”は払われるけどさ
376名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:59:06.94 ID:xTUHj4GC0
なんか敵にしたくないけど、
味方にしちゃ頼りない・・・そんな印象。
どうなん?京都の人。
377名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:59:44.95 ID:MYu1ls1P0
378名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:59:53.93 ID:2e2t9Raa0
ま、こういう老害連中をも上手に繰れるくらいじゃないと「次の長期政権」なんて
夢のまた夢。ゲルも分かってるはず。
379名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:59:54.59 ID:0zgXtktvO
伊吹ってとっくに死んだかと思ってたww
380名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:00:43.52 ID:wZ9RbcHz0
媚中媚韓の長老はもういりません
381名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:01:05.00 ID:QSm8K/Zv0
洗脳済みの国民にはゲルは重鎮無視してるから人気なんだけどなぁ
382名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:01:40.45 ID:vfrkCou80
>>362
枡添「・・・・」
康夫「・・・」
383名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:02:23.22 ID:E5UFNxlu0

スレタイ読んだ

恥ずかしい

この響きっておっさんは
なにした人なの

長老って
どこの国のことだよ
そんな資格あんのか

今の現状で
384名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:02:27.09 ID:Jsp4nVvE0
これが朝日の記事ということは
伊吹は老害ではないってことかい
385名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:02:39.07 ID:4aH+nhjt0
>>100
自分もそう思ってます。石破氏が幹事長になった時の不安材料が、党内を纏められるかですから。

ただ、伊吹氏が伊吹校長と言われるとか、「私の愛読書、民主党のマニュフェスト」と笑わせて
予算委員会質問に立ち、内容は厳しいとか知らない人が多いのは仕方ない。
386名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:03:09.76 ID:BqI6ukLW0
>>337
一方から見て悪魔でも立場が変われば神になる
民主主義の原則である多数派を肯定するのが悪魔だなんて独裁政治の洗脳かよ
387名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:04:01.26 ID:lKwsuR4C0
比例区復活当選。
選挙区で洗礼を受けていない老害の戯言。
388名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:04:12.52 ID:lybC8dA80
維新と比べるとジミンって組織はしっかりしてるなぁって思った。
389名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:01.08 ID:ZzaQA+g60
配慮しすぎたら、また昔の自民党に戻りそうだな。

>>23
本来そうだと思うけどね。
390名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:05.34 ID:ZfnwTymg0
>>387
それ町村じゃなかったか?
391名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:22.15 ID:iqQ1NB190
でも、こういう人って老害がやることやって
結果だして言ってることに説得力持たせてりゃ
それこそ一番動いてくれるタイプだと思うのだがな
我が強いってのは上が無能でクソだからそう見得るだけではないだろうか?
392名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:37.08 ID:vfrkCou80
比例復活当選といえば、与謝野って何してるんだろう
393名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:47.33 ID:C3xJfy6g0
老害ここに極まれりって感じだな

こういうのから脱却しないと自民は駄目だが
そう簡単にはいかないだろうな
394名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:48.97 ID:LePQR1Np0
>>374
逆に伊吹達ベテランを使って党内を統制するべき立場だからな。
議員一人ひとりの意向を聞きながら党全体をまとめていくなんて出来っこないんだから、
顔の効くまとめ役を手足のように使いこなすことが求められる。
幹事長は忙しいんだし、一つ一つの案件の細部までやりきれるものではないし、長老も
そんなことは望んでいない。
395名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:06:47.87 ID:MHdXi/Bp0
永田町では、石破支持の県連幹部や支部長連中は、大量更迭とのウワサ。

しかも、いまだに石破派が、地方票160票の獲得の言っているので、党内では石破にウンザリ気味。
TPPの件では、石破を支持した農業関係の党員からも民主党に歩調をあわせそうな石破幹事長に不満と懸念の声が出始めた。
396名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:06:59.36 ID:qnsp9HBJ0
自説に拘って人の話聞かないのは明確にゲルの欠点だから、この説教は貴重だぞ
実際に、何度も内部から人の背中撃ってきた経緯があるから
その癖を直さない事には、総裁になっても絶対に党は纏め切れん
397名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:07:06.02 ID:c38rUFsF0
>>388
維新なんかその辺の中学校の生徒会より
組織がなっちゃいねぇよ
398名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:07:51.00 ID:nX1yxIlQ0
>>388
していないってw
比べる相手が悪いだろ
399名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:07:59.77 ID:5CvhDXi30
朝日の記事か。
なるほどなぁ。
400名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:09:11.25 ID:ph+k2jT00
チョウリョウは
育成担当だよ

売国、、、よりマシ
401名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:09:20.88 ID:xICWR3to0
>>365
まあ、おれは気に入った人ならそれとなくアドバイスするけど、
嫌なやつならあえて無視して失敗させるよ。
そんなもんでしょ、人間関係なんて。
402名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:09:57.76 ID:/Ny84yVh0
いぶきぃ
お前は何がしたいんだ?というより
誰に何をたのまれたんだ?
403名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:10:17.61 ID:FGhHdolu0
>>401
うむ
404名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:10:57.44 ID:9FOBAXsOO
>>390
まっちーは落選→補選で当選だお
405名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:11:01.24 ID:E5UFNxlu0
大体左はさ

最後

生活保護受ければ

いいと思ってるんでしよ

無責任だよねぇ

406名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:11:03.63 ID:jsr4nyRJ0
あと10分やれなかったのは、伊吹も歳には勝てないということだなw
407名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:11:15.60 ID:kl8CQIU00
老害擁護が多いのにびっくりだわ
いくら民主が嫌いだからって昔の自民に戻っていいのかよ
408名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:11:18.52 ID:XgpsD9i/0
スレタイに悪意が有り過ぎる、この件に関しては伊吹はある程度正論だろ
石破の立場的にも役職的にも党内の歩調を合わせるのは大事
老害がどうこうも何も無いわ、本気で敵対したり傀儡にする気なら露出のあるところではこんな事せんだろ
409名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:11:30.26 ID:uKCvGsJCO
その間ずーと好きな事考えてそう
410名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:11:55.29 ID:ZnCaThIt0
411名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:12:04.90 ID:eP2yLBiaO
政治家を27宿曜で見るとすごくおもしろいんだけど
石破茂は絶対に胃宿だと思って調べたらやっぱり胃宿で笑ったわ
同じ胃宿でも「智愚の相違甚だし」で、めちゃくちゃ能力を発揮する人と
最後は単なる馬鹿者で終わる人と両極端な星
まず他人の言うことを聞かない、というのは当たってるね
412名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:12:13.88 ID:Z/X6Pr3v0

     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

朝鮮人・韓国人がしてきたこと
http://www.youtube.com/watch?v=KriDkCFmPg4&feature=relmfu
韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦!ライタイハン問題など
http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
支那 通州事件の記録写真を南京大虐殺と捏造
http://www.naeem.tv/-zcu32MictfCq26Y.html
国民が知らない日本の危機 - トップページ
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/1.html
「報道できない強姦事件」
http://tokua33.ninja-web.net/
【 嫌韓流 】
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/a/a/aa4554cd.jpg
http://www.shinyusha.co.jp/kenkanryu/kenkan4.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22369.jpg
413名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:12:41.65 ID:lt9bmr6u0
石破幹事長はハイハイと聞いといて
次回の選挙で長老連中には引退させるか党の公認推薦出すな
414名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:13:08.56 ID:vfrkCou80
>>402
そういやあ伊吹先生が質疑に立ち始めたのは
「谷垣さんが頭を下げてお願いした」という話が流れてきて
その成果で「永田町の妖怪が動いた」ってんで、
ちょっとしたセンセーションだったのを覚えてる

全然関係ないけどな
415名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:13:13.73 ID:aFC4K5NQ0
いかがいたしましょう、と伺いをたてておいて

最終的に自分の思ったとおりにやればおk。
416名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:13:37.15 ID:xICWR3to0
>>408
こういう時に美辞麗句を並べ立てるやつほど信用できない。
あえて苦言を呈するおっさんは大事に扱わないといけない。
417名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:14:59.75 ID:C3xJfy6g0
>>396
我が強すぎて他人の意見を全然聞かないのなら
誰からも支持されてないと思うけどね

派閥の権威をかさにきて意見を通そうって方が問題だろ
党内をまとめるためには、自分を殺さなければならないが
こういう説教は貴重とは思えないね
418名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:15:03.61 ID:DLQGlPLU0
おっしゃることは賜りました
でも、70歳以上は公認しません
419名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:15:15.63 ID:E5UFNxlu0
けっ

年寄りが
自分からだろ、下手にでるの
そういう教育してたんだろ

現状の反省しろよ

えらそーーーに

なんだかなぁ

逃げるんだぜ

だから

現状維持

棚上げ

わかるか?
420名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:15:26.02 ID:H8OuM6NWO
>>366
老害にいちいちお伺いたててたら党の体質も変わらんし改革なんかできんだろ
上司の指示にしたがって働く会社員と比べてもなぁ
421名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:15:37.32 ID:ABydBYdQ0
>>411
インチキ軍事評論家の言うことは
丸暗記するほど心酔してるぞw
そのおかげで防衛庁に多大なる
損害を与えた御仁www
422名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:15:41.96 ID:eImSVRak0
>>407
いや、老害老害と一口に断定するのもイカンと思うぞ。
例え話だが、会社の話だが、団塊こそが老害、コイツらさえ居なくなれば、
と思ってて、実際に居なくなると、その下の世代はもっと酷かったっていうオチ。
423名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:15:59.71 ID:jsr4nyRJ0
>>407
変わったって思えるほうがどうかしてるだろ
東電もNHKもそんな簡単に変わらんのと同じ

今日は都議の交通費が問題浮上してたが・・・もらってる連中は
慣れきってておかしいことにも気づけん・・・既存政党の限界。

しかも、もし変わったとしたら、かなり異常な方向だろ
日韓議員連盟で固めて、要は山口選挙区からの議員で握ってる
派閥以上のおかしな風景
424名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:16:39.39 ID:EJ27+11e0
自民の老害共、料亭政治しか興味ない日本をシャブリつくした守銭奴
425名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:16:54.76 ID:QPgie/R70
経理ソフトで経営の管理ができるなら、
行政の管理ソフトを作って欲しい。
行政も収支のバランスなんだから可能なハズだ。
過去の事例から類似のものを検索し、リスクやメリットを比較検証。
決済は全てマネーカードによって行い履歴データは中央へ蓄積。
上書き・消去ができない体制をとる。
かなり有効なハズだが、問題がある。
コレをやると行政が明確で数字のごまかしが利かなくなり、
為政者が利権を私物化できなくなる事だ。
さらに、アルゴリズムの出した結論を越えて権力を弄ぶ事は難しい。
よって、(リスクのシミュレーションも可能な)会計ソフトのような
行政アルゴリズムは理想であるが、為政者の都合で実現しにくい代物であるw
426名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:16:54.89 ID:RVoru5rf0
じゃ安陪は長老の犬かw
時代が変わったなー
427名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:16:55.11 ID:3SBHG+vu0
428名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:16:59.58 ID:NWvaffCr0
校長先生のお説教がー
429名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:18:42.15 ID:2mFoweWW0

伊吹って、コイツ馬鹿なのか?
周囲に遠慮せず持論を展開できずに
政治家が務まるのか?


430名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:18:54.11 ID:UsscLQ7m0
>>408
自民党が今の冷や飯体たらくになったのは間違いなく御老人方々のおかげ
そんな危険な自民党を救う可能性がある大事な人物相手にに正論もクソもないだろう

下手に御老人に歩調を合わせた日にはあっと言うまに自民党支持率が下降するよ
伊吹はその危機感や状況が全く読めてないだけ>まさに老害

やはり自民も分裂しないとダメだね
431名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:18:58.14 ID:ZKqEJhVC0
あのね。
本来なら重鎮ってさ、将来の為に、是非、若者を育てようって気持ちがあるべきなんだよね。
折角、歴史や経験があるのに、
古くさい時代遅れの感覚を押し付けると、

自民党離れを作って、結果、橋下とか野田を応援することに繋がるんだが・・
432名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:19:01.12 ID:p04qnOSz0
こんな老害の言うこと聞いてたら国民から見放されるよ
石破は自民党を変えるという姿勢があるから世論調査で支持が高いのにな
433名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:19:21.79 ID:ABydBYdQ0
森元とか加藤とか終わった人は
大人しくしておいて欲しい
434名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:19:52.18 ID:XgpsD9i/0
>>426
なんで安倍が出てくんの?関係なくね?
435名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:20:09.83 ID:+RHD5A/20
年寄りは消えるべし。

もうあなたがたの時代ではありません。

君たちがいるので、自民党の支持が伸びない事に気がつかないのか?

もうろくしているんだろうよ。
436名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:20:39.39 ID:vfrkCou80
ちゅーかシンプルな感想書くとさー

今のこの「一票が死活を分ける時期」に
なんで自民党が分裂したらよくなるbって話をしなきゃならんのーと思うわけです
誘導としか思えない。今する話じゃない
437名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:20:55.72 ID:OMubtT390
さすが自民は駄目だな
438名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:21:19.57 ID:VVvyjmdTO
>>1
うわあ〜この二人の説教部屋覗きたい!のぞきたいぞー!!!

伊吹vs石破って…

その他どんな事言われてるんだろ、聞きたいーー
439名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:21:20.18 ID:OZTgzfOs0
で、伊吹って誰よ?なにこの老害?
440名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:21:22.72 ID:Ap+tY61d0
この当たりを黙らすのも政治力

でもニュースってことは収まってんかないか
441名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:21:47.53 ID:NWvaffCr0
ゲル、校長とは共通の趣味があるじゃないか!

料理だよ料理
442名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:22:43.33 ID:VJjuzZQe0
長老(老害)どもが推した石原は惨敗したじゃん。
勝った安倍に説教するわけにはいかないから、石破に八つ当たりか?
443名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:22:59.29 ID:5CvhDXi30
>>431
自民党を守ろうとしてるんだよ。
今の政党は人数集めが主で異なった考え方の人が
ひとつのプロパガンダで集まった政党じゃないから
ひとつ方向を決めたら、みんなでそちらを向かないといけない。
長老は自民党の結束を呼びかけてんだね。
まあ、俺もすごく嫌だけど、今の政治は結局は人数だから
自民党ブランドを守る必要があるって考えは理解できる。
444名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:23:32.47 ID:xICWR3to0
つうか、このスレに書き込んでるやつは伊吹が石破を支持したことすら知らんで書いてるのか?
445名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:24:00.73 ID:m5JDnQ8R0
オレの爺ちゃんが、伊吹の地元の会長やってる
今回の発言聞いて激怒。伊吹を呼んで説教するっていってた…www
なげぇよ〜オレの爺ちゃんの説教はさ
446名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:24:36.33 ID:AvHjJb6A0
息吹
こいつ日韓友好だろ
清和会だろ?

文明、消されるな ぶんめい
447名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:25:00.87 ID:MschBDNl0
ま、この老害ジジイの言いたい事は分かるが、
お前ら老害ジジイが自民党にいる事こそ、
自民党は嫌われる最大の要因なんだぞ、
チャンと理解しとけ、と。
448名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:25:24.31 ID:/HeD8o7X0
>>59
じゃあ、麻生さんもだめなの?
449名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:25:24.22 ID:9FOBAXsOO
>>445
あんたのじい様が立候補したら良いよw
450名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:25:45.03 ID:30a3o9XV0
ジジイと一緒に逝けや 自民党(^O^)
451名無しさん@12周年:2012/10/12(金) 00:26:04.63 ID:6NDfVzhN0
「(後続次世代への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ」
452名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:26:07.61 ID:vfrkCou80
自民党が嫌われてる主な原因はマスコミですが
453名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:26:14.74 ID:ok2H3KZr0
>>396
>実際に、何度も内部から人の背中撃ってきた経緯があるから
>その癖を直さない事には、総裁になっても絶対に党は纏め切れん

結局、石破は総裁には、なれないとの声がもっぱら。
既に石破の離党のウワサも出始めている。
県連からの総裁選規定の見直し要請も石破の“焦り”からだとか。

>>417
石破の獲得した党員票に比べて議員票は明らかに少なかった。

>>432
ネット世論では、石破の支持は大した事は無い。マスコミの世論調査は、作った数字。

>>444
それが、次第に離れ始めている現状。党内の石破支持勢力は弱い。
454名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:26:37.91 ID:NWvaffCr0
文字って人となりがでるよね(役職は当時)

麻生太郎外務大臣
ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/04asou.jpg
伊吹文明文科大臣
ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/06ibuki.jpg

モッくん
ttp://kyouno.com/turezure/academy-okuribito011.jpg
455名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:27:10.35 ID:nSomYZK0O
また朝日か
456名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:27:12.20 ID:Vi/I4EGY0
伊吹って人、上から人を諭すような物言いするけど、内容にあまり中身がない。
457名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:27:36.11 ID:AEkQE/wm0
「 その成果で「永田町の妖怪が動いた」ってんで、
ちょっとしたセンセーションだったのを覚えてる 」

>>414

永田町の妖怪でー思い出したが・・・中曽根大勲位なんか、
 
  「 私は  妖怪、怪物 と呼ばれたい。」って
  
  さるインタビューで、はっきり言ってるもんなぁ。
  恐れられず、小心なる善良な小物なんて なる気もないらしい。

良い人を はなから拒否する。
458名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:27:38.01 ID:mNemPP/+0
お前は韓徳だけしてれば良いんだ! とか抜かしやがるじじいにか? 新しい息吹きがすろーがんじゃないのかw
459名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:29:13.87 ID:4aH+nhjt0
>>454
みずぽ党首の分もアップしないと、口とんがらせて抗議されるかも。
460名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:29:15.89 ID:lJljyXeN0
売国ミンスがあまりに酷かったから、自民回帰の流れになってるけれど、
自民党は下野した原因理由をまじめに猛省して欲しい。
461名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:29:54.21 ID:OiN95GiB0
伊吹GJ
462名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:29:54.02 ID:XgpsD9i/0
>>430
お前も>>1すら読んでねーのか
「持論を言う前に党内を纏めろ」
これがどうして党内の老人や反対勢力に歩調を合わせることになる訳?
どんな話し合いでも違う立場の人間が協力しようと思ったら
お互い妥協点へ擦り寄る必要があるもんじゃない?石破はまさにその立場なんだし
政権交代→長期政権に向けて党内不一致があったらマズイだろ?

そもそもこの期に及んで自民も分裂しないと駄目とかwそれこそヤバイわ
463名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:30:08.52 ID:ABydBYdQ0
OBの河野や野中も黙って欲しい
自民のイメージダウンだ
464名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:30:16.02 ID:pH/PuqVL0
>>289
★消費税導入・増税

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚・人口も減少⇒少子高齢化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

財務省「財政悪化したから消費税増税w」⇒★
465名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:30:17.97 ID:jsr4nyRJ0
都議の費用弁償、知事「解せない」 見直しに言及
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05069_W2A001C1CC0000/
2012/10/6 9:51
 東京都の石原慎太郎知事は5日の記者会見で、都議会に出席するごとに議員1人当たり1万〜1万2千円を支払う
「費用弁償」制度について「都民としても解せない」と述べ、見直すべきだとの見解を示した。

 都議会では、交通費などの名目で区部・島しょ選出議員で1日1万円、多摩地区選出で同1万2千円を支払っており、
昨年度の総額は約5400万円。実際の費用を上回る例が多く「税金の無駄遣い」との指摘がある。
 石原知事は「こっち(都)は経費削減もしてきたし、自分の給料も職員の数だって減らしてきた」と強調。他の自治体
の実態なども踏まえて、議会側と協議するとした。

参考
給は税込み103万円+調査研究用の政務調査費は1人月額60万円+(↑上)+他

石原も今頃気づいてどうすんだ?レベル、都議だけで尖閣くらい買えちゃうよ
募金した連中の金の重みも伝わらんだろね
466名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:31:19.65 ID:eP2yLBiaO
>>421
胃宿の石破は正統派より奇抜な発想をする新進気鋭を好むんだよ、好むと言うよりなついちゃうって感じだわ
で、自分も真似して同じようにやっちゃって、一時は勢いつくんだけど
気が付いたら梯子を外されてたってパターンだと思う
467名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:31:39.76 ID:T4NuOF8A0
石破は嫌いだが伊吹は真性のクズだな
468名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:31:48.41 ID:VqkApB37O
自分たちの利権とか利益とかしか考えてないような爺は早く引退して欲しいなぁ
いしばさんの人徳は別にして
469名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:33:12.34 ID:VVvyjmdTO
老害って民主党で言うと、小沢とか渡部とか江田とか?

あ、小沢は民主党じゃなかったな

鳩山菅は老害以前の問題か
470名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:33:15.35 ID:vfrkCou80
>>457
へー、だからあんな飄々としてるのかと納得

前に週刊誌で「後ろの席の後輩に似顔絵描いてみせる伊吹何やってんだ!※委員会中」
みたいなすっぱ抜き載ってたけど、そういうお茶目さも含めて変わってるw
471名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:34:07.42 ID:0Xd6VSlS0
【自民党の次の総裁候補No1 石破茂 保守面の売国奴に騙されるな!!】

・人権擁護法の推進派 ・外国人参政権推進派 ・TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)推進派
・北朝鮮へ制裁の反対派 ・反靖国参拝でA級戦犯分祀派総理はいくべきでない ・女系天皇推進派
 ・核兵器断固絶対反対 ・反国産兵器 ・徴兵制推進派 ・P-X潰そうとした 
・軍事に優れた見解はなし
(軍事オタクと言われているが知識があることと軍事に優れた見解を持っているのは別)
・媚中 ・安部が大嫌い(安倍内閣時代に党内、テレビでも激烈に安倍総理を非難、足を引っ張った一人)
・日本は中国に謝罪すべきだ発言 ・小沢と仲良し ・訪朝議員
・南京大虐殺は存在した ・愛国心反対 ・第二次世界大戦は日本による侵略戦争だ!発言
472名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:34:10.23 ID:Qq5DN20Z0
>>444
だな。伊吹は派としては行動していないが。
(というか河村など安倍支持がむしろ多い)
伊吹個人は石破を押していた。
だから愛のある説教みたいなもんだ。
473名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:34:50.62 ID:sjRpZPKDO
別におかしな話でもねえだろ
会社勤めでも上司に相談するふりして我がの考えに誘導する能力くらいは必要でしょ
474名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:37:54.96 ID:49LGN64tP
一般論だけど長老の意見は拝聴に値するだろう?
昭和12年ころまで明治の元勲の西園寺公望が首相指名に関わってたくらいだし
そりゃあ森とか古賀とか青木とかみるとがっかりするけど
475名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:38:23.70 ID:vfrkCou80
>>470
あ、中曽根見落としてレスったわ、ゴメン

>>469
ミイラにオネエに牛歩忘れてますよ
476名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:38:58.03 ID:EaTo0ka/0
>>460
安倍さんに漢字検定テストで受けてもらっとく。
477名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:39:03.81 ID:Qq5DN20Z0
>>460
国民が馬鹿だったからだよ。
いやマジで。
478名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:40:19.05 ID:gvWaYhGu0
こういうのすぐ飛びつかれるんだから、分からないようにやれよ
朝日毎日の大好物だろ
自民党がギクシャクしてるって思わせようと必死なんだよ
479名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:41:38.83 ID:cbYW8Q2/0
長老なら長老らしく、ノビテルみたいな小物感満載の奴じゃなくて、重量級の総裁候補出してこいや。
480名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:41:47.57 ID:+EIG4O/t0
長老とかいらないんだけど・・・
481名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:42:13.23 ID:g6WbRBGp0
ゲルは聞くのもうまいんだなw
482名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:42:29.34 ID:ij/OLxyo0
>>477
馬鹿に選挙権与えた結果がこれだもんな
483名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:43:04.22 ID:C3xJfy6g0
石原みたいなボケ茄子を推すような連中に配慮が必要かね?
484名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:43:06.48 ID:rvF+S7gf0
>>163
石破を担いだ連中の後ろには、民主党が居る。そのまた後には中韓。
石破支持勢力ってのは、基本的に大連立派であり、マスコミに近い。特にナベツネが石破推し。

それ故、石破を支持した自民の地方組織は、ゴッソリ入れ替える。
>>395のレスは、>>163と同じ意味。総裁選後の永田町では、良く聞く話し。
485名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:45:37.44 ID:j+YvxxYk0
石破は「真実を語る勇気、理解してもらう真心」を口癖みたいに使うんだけど
これは自論が正しい間違いないっていう立場に立ってるともいえる
そのためゲルは議論をしてるつもりでも、相手からは説明されてる説得されてるになってしまう

「議論を積み重ねる」=相手に分かってもらえるまで自論を語る
「真摯に耳を傾ける」=訊いた上で自論を分かってもらえる返し方を練る
486名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:46:19.57 ID:rTte5r4x0
石破「(チッ、うっせーな)反省してマース。」
487名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:46:34.38 ID:o1TgkLBH0
自民党は派閥
民主党はグループ
488名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:47:28.44 ID:sjRpZPKDO
>>483
そんな形にこだわる連中だから扱いやすいだろ
それくらい乗りこなせないと石破に次の目は無いよ
489名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:48:22.54 ID:Tkr0ZtGW0

伊吹や長老なんかがのさばってるから

自民党が嫌われてたり、信じ切れなかったりするんだと思うが?

そこに配慮してるようじゃ、また世論から離れていくだろうにwww

野党に落ちても馬鹿のままか・・・

ただ、他に当てになりそうな党がいないのも・・・・

泣けるぜ

490名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:48:42.48 ID:fZ0ny8UAO
○○おろしなんてのは、いつの世も、どの党が政権を取ってもやってることだし、
それで石破を責める気はないが、離党して新進党に行ってたのだけは擁護出来ないな。
河野洋平がいくら駄目だとしても、よりによって汚沢一郎先生に着いていくのは無いわ。
この離党経験が無ければ総裁選で負けることも無かったんじゃないか?
個人的に石破に総裁になってほしい(第一希望は谷垣の続投だったが)と思っていた自分としては、
本当にもったいないことをしたと思う。
491名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:49:06.31 ID:AEkQE/wm0
>>470,475

気にせずにー。

あー、イロイロとやってきた 中曽根大勲位だからなぁ。
戦時中の将校時代は、ヤクザモンの兵士に部隊を
まとめるために「子分になってくれないかー」と頼むし

終戦ー戦後昭和になれば、絶対に原発作らせるために
ドーーーンと予算をつけて、金くわせて原発やらせるし

セジマだったか、なんだったか忘れたが、シベリア収容所もどりの
ヤバイやつとつるんで、国鉄民営化やったとか、やらないとか

      挙句の果てにには「妖怪/怪物と呼ばれたい」

だもんなーーー 
ムチャクチャな大勲位。

492名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:50:36.34 ID:wZb9/CFQO
>>
493名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:50:58.77 ID:0SJPKwb00
>>471
今、少し調べただけだけど、石破さんって核兵器推進はじゃないの?
核 石破とかでググってみたけど
494名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:51:25.27 ID:+bBBdm5o0
総裁選で押してやったんだと恩を着せて調子こいてやがるな伊吹は
石破を本気で怒らせないほうがいいぞ
小泉にあっけなく切り捨てられた中曽根の二の舞になるからなwktk
495名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:51:29.04 ID:yBZutDJu0
古賀ならともかく、伊吹の説教なら聞いとかにゃならんだろjk
第一、配慮しろって言ってんのは長老に対してだけじゃないだろ。
勝手に脚色すんな、ゴミめ。
496名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:51:55.46 ID:/HeD8o7X0
>>371
どこでもって、他にどこがある?
まさか、映画とかの例を想定してないよね?
497名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:54:10.24 ID:TVNMVqA+P
石破は、自分より能力があると思う人の話以外は

耳に入らないように出来てるので時間の無駄です
498名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:54:44.04 ID:Tkr0ZtGW0
>>495

世間一般から見れば、伊吹も森や古賀などと同じで

自民が切り捨ててほしい過去の負の遺産だろw

499名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:56:51.55 ID:sjRpZPKDO
>>1の内容でしかわからんが、これに反発する奴とは一緒に仕事したくないわ
上司の言うことにも耳を貸さずに会社に大損害与えても平気なDQNのイメージしかわかん
500名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:57:22.09 ID:XU1GKO5Q0
石破は周囲に対する愛情が足りないんだよ。

知力を誰のために使うかってところで
自分になっちゃう。

国家国民を大事にしなきゃダメだって思ってるんだけど、
肝心のところでずるいんじゃないか。
501名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:57:36.52 ID:yBr2dRLw0
伊吹や町村のせいで自民党を支持する気になれない
502名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:57:58.24 ID:dTdyeJgL0
>>493
デタラメコピペを信じるな
503名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:58:34.20 ID:0SJPKwb00
>>471
wikiには外国人参政権に反対の発言をしたって書いてるけどどうなんだろう
504名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:58:40.96 ID:eiO/pDSHO
正に老害
70歳定年制希望
505名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:58:44.88 ID:jhg2qIUN0
>>1
こういう、馬鹿が日本をダメにする。
長老の政治結果が今の日本だろ。

506名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:58:47.34 ID:o3uQr3+u0
伊吹さんは良くも悪くも実績が思い浮かばない。
507名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:59:53.62 ID:+bBBdm5o0
>>499
お前の部下がお前の言うことを聞かないのには
それなりのわけがあるとは思わんのか
508名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:00:11.78 ID:p04qnOSz0
>>471
石破は外国人参政権に明確に反対してるだろ
さらっとウソを書くな
509名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:01:06.77 ID:dMSE8h6N0
石破に説教できる人間って伊吹しか残ってないのか
510名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:01:09.91 ID:nhk+wzp80
福田政権の時に当時、金融庁の長だった、みんなの渡辺が
100兆円近くを、タダ同然でアメリカに渡そうとしたを止めたのが
伊吹な
511名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:01:26.23 ID:Tkr0ZtGW0
>>500

何かを大きく変えようとする人間は

嫌われることが多い

変えたくない人間の方が多いからなw

今あるポジションが大事な奴らは尚更だ

別に嫌われていいんじゃね?

配慮型の谷垣で自民は全く体質改善しなかった訳だしw



512名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:01:36.40 ID:Ptl5bVvuO
65歳で年金もらえるようになったら後輩に道を譲りましょう、後がつかえて人事は停滞します。
513名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:02:07.64 ID:sjRpZPKDO
>>507
そう言われても部下とは仲がいいから困るんだがw
あえて言うなら俺の上司がそのタイプ
514名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:02:16.78 ID:wZb9/CFQO
>>484
大連立派つーのは、森元−古賀−伊吹−石原ラインだろ
こいつ達は選挙制度を中選挙区制に戻した上で解散、そして自公民連立派
石破は自民党内の派閥解体論者
だから各派閥の長老達から嫌われる
515名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:02:17.96 ID:JnSY+vhV0
長老から嫌われても、若手の支持が集まれば、そんなの打破できる。
小泉元首相や安倍さんは、そうやって総裁選に勝った。

石破は、長老からも嫌われているが、若手の支持も無い。
自分自分の人で、他人の面倒見ないからね、石破って。

マスコミのよいしょ記事だけで、ネットではむしろ評判が悪い。
516名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:03:07.53 ID:nyadpHW10
>>1 伊吹さんなら説教されてみたい 自民党は伊吹相談室なるものを作るべき
517名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:04:13.36 ID:+bBBdm5o0
>>513
なんだ上司の話かよ
ややこしいやっちゃなー
518名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:05:03.74 ID:XU1GKO5Q0
>>511

スレ違いになるが、組織を
大きく変えればよくなるってのは思い込み。
飲み屋のオッサンレベルで、
サヨクの革命思想がまさにそれ。

大きな変革をいきなりやるのはリスク高い。
裏づけの取れた理屈で調整できてからの話。
519名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:05:15.32 ID:sjRpZPKDO
>>511
まあ石破が本当に大物なら実際配慮しながら進もうが、嫌われようが関係なく突き進もうがどっちでもいいんだろうけどね
520名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:05:53.08 ID:9FOBAXsOO
>>511
ガッキーの下で若い議員が伸びてきただろ。
人を残すなんて最高の上司じゃないかよ。
521名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:06:09.22 ID:swdWpgg70
こういうの老害って言うんだろ?
522名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:06:59.40 ID:yBZutDJu0
>498
大したこと書いてないのに、何で一行空けて書くん?
世間一般は伊吹のことなんて、絶対よく分かってねぇよ。
長老の中でも、比較的時勢が読める老害度の低い人だろうが。
逸るばっかりの若手と頭の固い長老陣の間を取り持てる貴重な人材だ。
523名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:07:59.41 ID:vhZA9Rf7O
>>511
むしろ伊吹はこれ石破に期待してるから発破かけてんじゃないかな?
伊吹て、悪く言われるけど、わりとまともで手堅い。
で、自民党て古くさい体質で、二世三世多い、貴族党みたいなもん。
長老の受け悪いと、改革どころか失脚する。
話長いけど、うまくやれ、ことでしょ。
524名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:08:15.51 ID:eritnTGL0
自民党政権になって進まないのがいつまでも長老の顔色見て
コンセンサス得るから、常に先送り、その場の謝罪、遺憾の意だけ

小泉ぐらいだろ、長老とケンカして政権続けたのは
安倍だって政権取ったら、股長老がちょっかい出して何も決まらん
525名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:08:30.06 ID:IRl8Q7k50
この年寄り連中が、使えない年寄りだからな。

昔の自民の老練な政治家なら、とっくに政権を取り戻してるのに。

せめて、民主から10人引っこ抜いて、長老たる貫禄を見せてくれよ。
526名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:08:38.09 ID:sjRpZPKDO
>>521
この内容で老害と思うとかどんな生き方してきたんだよw
527名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:08:58.20 ID:/84ZcIl60
石破って何を大きく変えたいの?
安全保障以外の点で他の議員と大きく違う点ってそんなにないよね
528名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:09:31.25 ID:JnSY+vhV0
>>514
石破工作員は夜中までご苦労なこったwww
529名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:09:43.56 ID:InCFDs4T0
配慮=老害へ利益供与

だから地方の党員や国民に好かれるんだよw
530名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:09:45.46 ID:jhg2qIUN0
>>499

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/
見えない選別!これが「価値急落の6種族」
531名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:11:01.70 ID:Tkr0ZtGW0
>>518

左翼とかアホじゃね?w

そりゃ、民主の政権交代のときみたいな絵空事の大法螺なら

論外だけど、石破の理論は現実的で一理あるわけだし

すべてを変えろと言ってる訳じゃない

改善するときは一気にやった方がいい

国民もそれを望んだわけだが、谷垣で何も変わらなかった

安倍や石破の足を引っ張るような党員は離党してくれた方がいい

532名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:11:06.62 ID:luRXA3ov0
ほんとこいつは、我が我がだから
自分が上がるために安倍の足を引っ張りかねない
533名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:12:27.64 ID:wZb9/CFQO
この先おそらく安倍は派閥のドン達から二者択一を迫られるよ
石破を切るのか残すのかという二者択一をね
そして安倍は石破を切る選択をする
この前の自民党参院執行部人事騒動の時と同じ構図だよ
534名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:14:30.31 ID:sjRpZPKDO
>>530
谷垣好きな俺に谷垣マンセーな話されても困るわw
535名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:14:37.01 ID:Vptld1HvO
>>533みんなが選挙で長老達を落とせばいいだけの話じゃないか!
536名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:15:31.56 ID:9FOBAXsOO
おまえら、ファビょりすぎw
伊吹なんて今以上えらくなると思うか?
派閥のトップにいること自体が奇跡に近いではないか。
537名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:15:40.37 ID:XU1GKO5Q0
>>531
お前の過去レスには、
過去から積み上げたものをとにかく否定したい欲と、
自分と同じ考えで無い組織内の人間をバカにしたり排除したりしたい欲が
言葉の端々から感じられる。
>>530 を読んで来い。
あと、いちいち一行あけるな。「読め!」といわんばかりだぞ。
538名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:16:03.24 ID:vhZA9Rf7O
>>522
伊吹てなぜか実態より悪く言われるんだよね。
まあ、世間受け悪いんだけど。
世間受けだけで、中身のない無責任な発言する政治家より、よっぽど信用おけるんだが。
539名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:17:34.14 ID:AEkQE/wm0

オォ、伊吹文明は良いぞぉーーー 思っている以上になー
これから、幹事長としてやってく石破に、
「配慮が足りないから、人に嫌われる。」「我を抑えなさい。」と
サトシたとは、良いことを言った。

  自民党国会議員だけでも、数百の多数をひきいていくことの
  最初の部分を、はっきり諭したわな。伊吹タイプは、後継者つぶしや
  足をひっぱることにそれほど熱はいれない。

民主党の大失敗を 見るにつけーーー政党を動かしていくことの
基本がないのはだめだわな。

540名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:17:49.42 ID:1m5CgTe1P
ゲルが可愛いから説教したんじゃね?
541名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:18:27.61 ID:InCFDs4T0
息吹はこすからい小物の悪人顔でこういうこと言うから悪く言われる
542名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:20:23.43 ID:XU1GKO5Q0
>>540
本当に惜しいと思っているからこそ
小一時間も説教したんだろーな。

どんなに良い事を言ってても
嫌われてたら聞いてもらえん。
543名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:20:33.29 ID:RHTWkdzv0
伊吹の嫌な奴具合がたまらん
544名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:20:54.36 ID:9FOBAXsOO
50分の話の中身

最初の20分…鉄道の話で盛り上がる
次の20分…プラモデルの話で盛り上がる
最後の10分…趣味についての意見の相違から
「年長者を立てなさい」の話になる
545名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:21:32.41 ID:wAx6cI6+0
これも自民。というかこれが自民。
546名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:22:34.80 ID:Tkr0ZtGW0
>>537

一生懸命、糞だぬき共の擁護乙w

選挙近いし、大変だねw

今の自民の状態は、選挙に勝つために見かけのいい神輿に新調しただけで

担ぎ手なんて怪しいもんだ

野党転落以降、長老と言われる連中=世間から評判の悪い連中は後ろに隠れて

気配さえ消して時が来るのを待ってるだけw

選挙に勝ったら、後ろからさんざん口出ししてくる可能性大だしなw

547名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:22:47.15 ID:qd5feFxT0
マジでマイナス票が欲しいわ
叩き落としたい
548名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:22:53.41 ID:oZzVyr6v0
石破が配慮しないのは長老だけじゃなく、若手にもだな。
括弧の中の長老は不要だな。
549名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:23:02.35 ID:ytZWPXYkO
安倍ちゃんは地方票でも第1回議員投票でも石破に勝てなかったが、
決戦投票で突然第1回の倍近い得票を得て石破に勝った

一体この票数はどこから沸いてきたのか?
政治の世界の場合、この勝利に必要だった票の出所が
キャスティングボードを握る

長老に嫌われる石破
そのアンチ票が安倍ちゃんに回ったとしたら…
今の自民党を実質にぎっているのは誰か、実に良く解る話である
550名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:24:31.58 ID:/rq/WS2S0
伊吹さん、単に話し長いだけだから、面白いけどねw
551名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:26:02.57 ID:XOI2BBVz0
伊吹はせめて50分だけ俸給返上しろ、無駄働きだ。
552名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:26:06.85 ID:9FOBAXsOO
>>549
単純に

アンチ安倍<アンチ石破

なだけだろあれは
553名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:26:28.19 ID:K3d1lVbg0
長老に長老としての智恵がないから、配慮されないのでは?
554名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:26:31.11 ID:sbuutGA30
伊吹って誰? 何やってる人???
555名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:26:46.21 ID:waWlImgS0
>>542
ゲルが嫌われてる理由については長老の言い分のほうが筋が通ってるからな。
556名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:26:55.92 ID:m35LOMxS0
小うるさい爺は必要だろ。

人間を練るとは、そういう事だ。
557名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:27:06.19 ID:95ER5ly80
幹事長は選挙資金とか取り仕切れるいわば総裁より実権握ってるからな
ゲルに嫌われて選挙資金貰えなくなるような嫌われるような事わざわざしないだろ
これは伊吹派にちゃんとしてくれるならあなたにつきますよ
という意思表示だろ
558名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:27:16.44 ID:yfzqpUhN0
まず長老と言われる老害を始末しろ!
559名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:28:04.65 ID:FGhHdolu0
町村と伊吹の国会質問はまあまあ面白い
560名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:28:40.94 ID:/MIrkJQq0
ξ´・ω・`ξ これ、説教じゃなくて可愛い教え子に対する
適切なアドバイスみたいなものじゃん。

総裁・幹事長経験者へのあいさつ回りって、
嫌いな新総裁や新幹事長が来たら
「いらっしゃい、うん、頑張って(笑顔」でソッコー終わる。
嫌いな新総裁や新幹事長の欠点=執行部に対する有効な攻撃材料
だから、あいさつ回りの時は言わずに知らん顔をするもんだからさ。
561名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:28:43.56 ID:Yr0IAlK20
>>5
とりあえず君!
ここに座りなさい!
562名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:28:58.35 ID:Tkr0ZtGW0
>>557

今の時期、配慮=選挙資金って話じゃないかと俺は思ってるw

563名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:29:21.98 ID:asw0kTzp0
>>554
うーんと・・・民主の輿石ってしってる?

あれの幼虫。

石破くんはモテモテ
564名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:29:54.66 ID:rIe99UXc0
伊吹みたいな小物が石破さんに説教とか、勘違いも甚だしい。
565名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:30:21.13 ID:9FOBAXsOO
>>559
西田さんより面白いのか?
期待して良いか?
今からYahoo!でググってくるわ
566名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:30:23.80 ID:waWlImgS0
>>549
それ違う、ゲルが嫌われてるのは、長老だけじゃ無い、全党的。
567名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:31:18.35 ID:tB9/Fl520
伊吹さんて文才あると思う。
文部大臣のころ、いじめに関するメッセージを生徒向けに出していた。
あの文章、どこかにしまっておいたから探してみようっと。
568名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:32:38.31 ID:/rq/WS2S0
>559
教頭先生と校長先生の皮肉交えたお説教タイムだし
569名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:32:55.82 ID:5vqmPaSA0
引退宣言をした連中に配慮なんていらないだろ?
説教は身内なんかよりも民主党の議員にでもしてやれよ。
570名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:35:08.08 ID:wZb9/CFQO
>>549
本当は決戦石原でいく予定だった町村・古賀・伊吹・額賀派は「石破だけは阻止」と安倍へ
「古賀憎し」しかし「派閥軽視の石破は駄目」の谷垣・麻生派も安倍へ

結局、積極的に安倍支持なんて僅かだよ
571名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:35:24.04 ID:qqYsd5iV0
>>533
安倍さんが石破を切り捨てる、と言う情報は正しい。
しかし、派閥のドン達から、安倍さんが“石破追放を迫られる”ってのはウソ。

石破の更迭なり除名なりは、安倍さん自身の意思。

石破もそれを薄々感じて焦っている。
特に予想以上に自民党の安倍総裁体制が、強く固まってしまった事が石破の計画を狂わせた。

マスコミの安倍バッシングが失敗した事、予想を上回る野田内閣のスキャンダルの噴出、
これらが石破の事前の想定を全て狂わしている。石破はツートップ体制を目論んだが、安倍-菅ラインに押さえ込まれてしまった。

総裁主導で、県連幹部や支部長の交代の検討が進んでおり、このままでは、安倍体制で早期の総選挙になりかねない。
石破は、事前の予想通りには動けなくなり始めている。これが石破の焦りのもとになっている。
572名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:36:07.26 ID:aQtS9bhFO
石破なんか維新行きそうだな
自民党に愛想つかして
流れがかわる恐れあり
ハシゲがここで動いたら本物のルーピー鳩山
573名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:36:15.90 ID:VVvyjmdTO
民主党なんか、臨時国会すら開きたくないだろ。
野党から総説教が飛んでくるから。田中とかー

しかも3,11地震の小さな予算委員会すら拒否。

老害とか選挙仲間とか超えて、自家中毒で瀕死寸前。
574名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:37:40.61 ID:XU1GKO5Q0
>>546
亀の甲より年の功。
老害は困るが、自らの経験に基づき
後進に指針を出すのは長老たちの仕事だろ。
それを採る採らないは、
言われた本人達次第。
575名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:37:49.78 ID:tB9/Fl520

叱ってくれる先輩がいて、自民はやはり日本の政党だねえ。
ミン巣の若手は先輩からどんな風に待遇されてるんだろう。
領収書の作り方とか開き直り方とか伝授してもらうんだろうか。
576名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:38:12.23 ID:czCs2hwS0
石破は今は雌伏の時だな
大人しく従うフリをして、権力握ったら老害は皆殺しにすればいい
577名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:40:28.36 ID:ytZWPXYkO
>>566
おいおい全党的に嫌われてる人間が地方票でダントツに一位になり
しかも第1回投票で一位になるのか?
おまえがどの程度の馬鹿かしらないがあまりぐたらない事を言うな
自民党支持者のレベルが疑われるぞ
578名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:41:06.38 ID:VVvyjmdTO
>>565
ゲーム的に言えば、「逆転裁判」と「レイトン教授」を比べてどーするんだ…


異論は認める。
そしてコラボゲーは予約しなくては…
579名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:41:21.41 ID:2ZznlQ+/0
駄目な日本にしたのは長老だろうが。
国会議員に長老は必要無し。税金の無駄。

ましてや伊吹など人に説教できる輩じゃないだろ
文部大臣時代何やったんだ!お前こそに説教したいわ。
580名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:41:34.37 ID:1+mPQZd+0
>>23
尊敬できない相手も存在して議員だったりするんだが、そういうヤツが多数いた場合どうすんの?
あいつらはくだらないから一人で国政を動かすの? どうすんの?
581名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:41:40.66 ID:bqJgylCa0
石破を思い浮かべようとすると顔がアンパンマンになってしまう…
582名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:43:15.75 ID:keF7aR5v0
>>1
こういのが表に出るってのはいいこと。
どんな組織でも派閥はあるし、年上の議員の上に立つなら
上手くやれって事だろ。
角栄は天才的に上手かった(実は中曽根や宮沢と年齢変わらない)
年上の大平と親友wwww
中曽根でさえ、政権とるのに田中に土下座。
長老に気を遣わなくても上手く行ったのは、小泉みたいな
異常な人気と喧嘩の上手さが無いと無理って事。
583名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:43:46.25 ID:Tkr0ZtGW0
>>574
大いに賛同。

知恵のある長老、学ぶべきところのある長老なら

それも受け入れていくべきだろう

馬鹿なのに何故か社内で力を持っている

ある意味そういうことだけが得意な連中からは

学ぶところが少ないし、話を聞く気もあまり起きない



584名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:43:50.29 ID:74QloX3Z0
ボッコボコに負けて影響力失った長老がここで一つ説教くれてやる図
585名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:44:21.53 ID:yIyHGp3b0
民主はゲロ
自民は下痢便
橋下は変態、石原は戦争体験者でもねぇ似非国士
どうすんだオメーラwwwwwwwww政界積みすぎ。
英語が堪能なら、余裕でUSAに帰化すんだけどなぁ・・・
586名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:44:22.20 ID:ZS0hdRh80
>>1
ジジイはさっさとお陀仏しろよ
587名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:45:03.30 ID:bqJgylCa0
玉三郎が言ってたけど、歌舞伎役者を駄目にするには
耳元で「いい声だね」って三回囁けばいいそうだ
持ち上げて陰で落とす人よりは、まあ親切なのではないだろうかw
588名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:46:24.77 ID:9FOBAXsOO
>>559
伊吹の国会質問(予算委員会)見たけどあれは退屈な講義やろ。
無双するわけでもないし。
議長のハマグリの方が面白かったw
589名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:47:35.58 ID:yIyHGp3b0
>>1
国民に配慮して、樹海で命散らせよ
ゴミ野郎。ニッポンを作った世代は、とっくに
老人ホームで隠居してるぜ。カス息吹、てめぇ死ねよ
590名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:50:21.29 ID:vhZA9Rf7O
>>588
そもそも国会質問て劇場のパフォーマンスじゃないんだから、
面白い面白くないじゃなくて、
実務的であるべきなんだがな。
591名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:50:36.59 ID:gZcA3s/AO
説教するのが爺さんの仕事だからなあ
すぐに死んじゃうし
592名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:55:04.53 ID:A5MoZtBU0
>>1
伊吹さんは嫌いな政治家ではないが
さすがに、これはウザ過ぎるだろ。
50分なら、同じことをグダグダいうだけじゃないのか。
593名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:56:12.10 ID:wZb9/CFQO
そういえば石破以上に過激だった河野は今どうしてんだ?
前の総裁選の時では、森元や伊吹なんかを「腐ったリンゴ」「妖怪」「ダースベイダー」だのと散々こき下ろしていたのに
594名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:56:35.61 ID:61lxMEb50
>>590
? あれはまさにパフォーマンスの場だぞ。
スキャンダル追求くらいだ本気は。

政策的なものは各委員会レベルで全部決定している

俺らがNHKで見てる議場のやつはたいがいパフォーマンス。
595名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:57:02.39 ID:LI0xltis0
単なる嫌がらせだろ。
重鎮だか何だか知らんが、黙っていろよ。
596名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:58:49.91 ID:BYnExL8rO
記事が恣意的すぎるだろw
なんで、
>(長老への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ
と、あからさまに言いたいこととは違う主語が勝手にくっ付いてんだよw
597名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:01:15.83 ID:Kp9xEr600
伊吹さんって好きだな。 物凄く頭切れそう。
日本に大切な政治家。 石破は左巻きだし
石破は注意して監視しないと安倍さんを裏切りそうだからね。
598名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:03:03.18 ID:9FOBAXsOO
>>597
実際切れるとは思う。
でも、頭切れるなら何であんなに話長いんだw
599名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:05:44.51 ID:74QloX3Z0
>>596
(長老への)の話題から流れてきたらこうなるだろうけどな
動画もないし俺らにはわからんという
600椿某腐照寝雲国彩:2012/10/12(金) 02:08:30.03 ID:xRODr6j10
石破は民主の松原仁を引き抜け。
どう見ても、松原は民主には向いていない。
拉致担当大臣も首になった。人権擁護法案には反対。野豚に干されている。
601名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:10:45.49 ID:WA3WOZP/0
森元とかに気を使ってたから
自民はダメになったんだろw
602名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:10:57.93 ID:96vNriOp0
まあ、自民だけでも200人近くの議員がいるからな
それを纏める力も必要なんだよ
野党になって3年間、纏めきったハニ垣は、よくやったと思う
政権交代したら、また活躍してほしいな
綺麗ごと言っても、所詮人と人の付き合いだ、色々あるさ
ゲルの戦闘力はすごいのだが、これにハニ垣ぐらいの統率力があれば総裁選
も違ったろうし
人を纏める思いやりも持ってほしいと思う
自分は今は安倍−石破−高村−甘利ラインは今はいいんじゃないかなと思っ
てる
603名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:11:10.78 ID:3ZF0S07t0
安倍-菅-甘利ラインは、事前の予想を上回る強さだね。ゲルには何にも無くなった。
地方組織の人事にゲルが関与する事が出来なくなった。県連も支部もバッサリやられるみたいだね。


それにゲル失墜で困っているのが民主党。
タダでさえ国会開けないのに、完全に民主党政権を潰しに来る安倍自民党では、野田内閣は持たない。
不信任案を自民が提出したら民主党の同調者続出で可決する。下手をしたら解散総選挙になってしまう。

民主党は、完全に、にっちもさっちも行かない状態。
予算編成がオワコン民主党政権。故に政党助成金を受け取らない民主党。
604名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:11:55.91 ID:sy/8a4ti0
長老流は国民から嫌われてます^^
605名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:14:27.47 ID:IgxmH/lO0
最後の文末「後にしたという」??
606名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:16:30.02 ID:A5+zIz3aO
幹事長を伊吹がやれや。
石破も自民も好きだが、いろんな所に根回ししたり気を使ったりできん奴がなんで党のまとめ役やってるの。
脱派閥(笑)と称して集団行動に適さないコミュ障もどきを持ち上げるのはアホらしいからやめて。中学生じゃないんだから
607名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:19:34.53 ID:IiTYj1cw0
伊吹さんなら聞く耳もたないとな
608名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:24:11.51 ID:G8u9bx/k0
50分もじっと聞いてるのかわいそう

輿石相手にいらいらさせられたり、石破ストレスたまってそうだよね
609名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:26:49.72 ID:G8u9bx/k0
安倍はタカ派なのに物腰がやわらかいから外面はハトぽい印象がある
石破はどっちかというとハト系タカなのに、外見があれだから、すごくタカ派に見える

結構みてて面白いコンビw
610名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:30:14.17 ID:YwPRgEsU0
その長老達が国民から嫌われた結果がこのざまなんですが・・・
611名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:31:41.49 ID:G0mm2ozvO
野田自爆内閣がなんだって?www
612名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:34:07.81 ID:TOIsafxM0
自虐史観、中国謝罪、靖国不参拝の「真性左翼」石破

安倍とは考え方が真逆で、ウマが合うわけない

613名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:35:18.16 ID:k9y8inASO
タイゾーしばいて涙目にさせた人?
614名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:40:56.57 ID:xCedq3EWO
自民支持層では石破は人気あるんじゃないの
安部と連携する体制は分かっていたし
今回の総裁選は安部か石破ならどっちでもいいわ、って感じだったろ
615名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:44:52.77 ID:azeC4tQz0
>>5
小一時間か、いいだろう
座れ
616名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:50:03.53 ID:ee8/5uP70
>>2
派閥にも老害って有るよねw
617名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:52:47.28 ID:/84ZcIl60
>>614
政策が全然違うのにどっちでもいいはないわ
少なくとも俺は
618名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:56:10.94 ID:IiTYj1cw0
>>614
自民支持層であれば、石破と安倍の違いはよくわかっている
619名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:02:18.25 ID:8DswfYiD0
たった50分の我慢で丸く収まるなら
聞き流してればいいさ
620名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:03:01.68 ID:3a0ekkGO0
>>614
どっちでも良かったわな。どっちみち1,2年で交代するし・・・
621名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:06:37.54 ID:E++GboRz0
党員や国民の声を無視するから前回の衆院選挙で大惨敗するんだぞ
と、息吹氏、国民から説教50分
622名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:08:43.38 ID:G8u9bx/k0
愛の鞭では
石破は国会議員から支持されないとまた総裁選で負けるからな
623名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:09:13.73 ID:XgpsD9i/0
>>614
おそらく最高支持率であろう政権交代直後の総裁がどっちでもいいとか無いわ
安倍氏で良かったと思ってるよ
624名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:21:30.03 ID:+aqHxiYQ0
長老に配慮しないから、地方で大人気だったとも考えられるw
625名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:23:06.45 ID:G8u9bx/k0
長期政権やってほしいね
そのためにはやはり同時選がいいのか
626名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:24:13.58 ID:p+y+A6pp0
老害大爆発
627名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:25:17.64 ID:PNBTKPXr0
いつも「反省すべきところは反省し」って言ってたもんな。
628名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:36:15.16 ID:j8ry/9EL0
>>533
なんか自民党は何にも変わってねーのな。何やってんたんだか。
もうちょい様子見だな。
629名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:37:49.75 ID:1xIoeuur0
コイツ自分の側近ばかりを党の役職につけようとして
文春にボロクソ書かれてたよな
結局、偉そうなこといいながら幹事長になったら小沢と同じことやってるわけだ
あれだけ小沢の独裁を批判してたくせにね
娘を東電に入れたり言ってることとやってることとギャップありすぎなんだよ
党を渡り歩く時点でいいかげんな野郎と思ってたけどな
630名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:41:18.71 ID:5V/xWyVC0
次は議員がかなりの人が返り咲きするだろうから次も石破は負けるだろうね
631名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:47:26.08 ID:CRzCHBmL0
>>571
また石破は後ろから安倍を撃つんだろうな
歴史は繰りかえす
632名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:51:57.38 ID:amNrLmRSO
長老派への配慮が足りないとな
633名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:56:01.31 ID:bO24Ku/e0
へぇ。せっかく幹事長になれたのに菅に押さえ込まれているのか
634名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:57:51.88 ID:u7ekz2fU0
芝居がかっていてキモイ
コイツが出たらチャンネル変える
思考は好きだったんだが東電以降キモさ倍増
635名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:58:30.22 ID:/lq4ZMQh0
石破の性格は変わらないだろうなぁ。
50過ぎだら変わらんよ。
636名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:59:03.18 ID:CUaSSdOi0
ゲルの感じの悪さは政治屋としては致命的
637名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:02:58.58 ID:wYUl8p7H0
伊吹さん良い人じゃん。
こんなの言ってくれる人のが有難いよ。
石破はほんと、派閥とか抜きにして人との繋がり軽く見過ぎ。
638名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:06:13.87 ID:R8sNYTai0
>>1


国会議員間の献金寄付など一切禁止しろ。賄賂と同じだ。まるで金で議員を買っているに等しい。



639名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:08:15.74 ID:ph4L05Au0
後進に道を譲らずいつまでも居座り権力の中枢にあろうとする
それを老害という
640名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:12:34.17 ID:wYUl8p7H0
>>186
町村信孝 毒舌紳士まっちーのレクチャー 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=vBKC1FzPF-w&feature=relmfu
641名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:22:44.66 ID:JMQPutJ5O
長老って…まじキモい
こんなんやってるんだから、日本は先が無いな
642名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:39:04.13 ID:JKlFeAKZ0
国会で消費税増税法案の質疑中にニヤついて聞いてた老害が今さら表舞台に出てくるな
お前は有権者から嫌われてるのを自覚して落選する心構えしとけよ
643名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:41:02.49 ID:6USzqRtz0
本当は怖い自民党
644名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:45:11.43 ID:E5uq624rO
老害への配慮など要らんだろ
645名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:46:20.87 ID:QpopAlGS0
イブキングなんて異名をもっていたのか
646名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:49:00.93 ID:+jyv9Lbp0
朝日のことだからかなり脚色してるんだろうけど
小泉以降の自民はもう派閥の力学が崩壊して結果として内部崩壊したようなもんだからなぁ
今の民主も同じ崩壊の仕方してるし
選挙互助会でしかない今の政党に何を期待しても無駄だわな
自民が政権に復帰しても半年後には死に体だよ
647名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:52:30.39 ID:wbqWOyOOO
イブキングて異名は初めて聞いた。
説教の仕方や見た目は中学校の校長みたいだがな。
648名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:55:50.77 ID:SZWxBBbVO
長老っていつまで議員するつもりなのよ
何もしないなら引退すればいいのに
649名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:56:23.12 ID:jsvvSY3KO
CSIS日本破壊工作員
石破は民主党に行くべき

ひたすら自民党の足を引っ張ったゴミクズ
650名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:57:06.02 ID:SUDltk7FO
党利党略で動くんなら辞めちまえばいいのに。
651名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:01:33.35 ID:McphRl0b0
伊吹は人徳者
何かにつけ配慮に欠けてる石破に説教をしたにすぎない
652名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:02:24.89 ID:t+jcjdBC0
>>5
ケツを出せ。
653名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:02:53.19 ID:94UMC4g1O
>>631
前回は非主流派だっただろw

ま、ゲルを斬るというような愚策やれば同じ状況になるが
その時はゲルが手を下すまでもなく自滅してるわな
654名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:04:21.04 ID:BA0IkjEwO
長老に支払う議員報酬がもったいない
民主党鳩山とか管とかも一緒に辞めれば無駄な金支払わなくてもいいのに
655名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:04:37.39 ID:NJbdiv180
リアル小一時間の説教w
656名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:05:16.36 ID:XQLh9PQI0
周りからみるとパッとしないのに
内部で年だけ重ねて仲間多い偉そうなやつがなぜか「実力者」とよばれチヤホヤされる

俺の知ってる自民が帰ってきたな
657名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:06:59.92 ID:Ij6KBuwR0
石破ざまあ

だけど50分説教とか基地外じみているからやめろ
658名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:08:44.63 ID:zlfVtC5G0
他人の説教は聞いてる振りも疲れるし、神経すり減らす。
659名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:13:51.29 ID:RF8IUn8t0
きっちり老害を追い出さないと、あっという間に売国不人気自民に逆戻りなんだが
頑張ってくれよ
660名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:16:48.58 ID:xIkZ5BRzP
長老といかいうバカどもに支持してもらわなくても
安倍なら勝手にずっこけるから待ってりゃいいだけ。
661名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:31:55.09 ID:PaG6suVg0
古賀・伊吹・森なんかに好かれた政治家って票取れないでしょう
先の総裁選で誰とは言わないがw
662名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:35:30.35 ID:/lq4ZMQh0
>>660
そんときは石破も責任あるから無理
663名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:44:06.14 ID:Ueoh7swB0
絵にかいたような老害
664名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:44:56.66 ID:UsscLQ7m0
つうかこのスレに沸いている老人共を盲目的に支持している自民支持者がいる
限り自民党が変わる事はないね

そもそも党内融和とか選挙の時の1票とか数が全てとか、全部ミンスと同じ
内向きな思考なんだが、それを恥ずかしげも無く支持している時点で終わってる
こんな日本国を憂えず利益誘導狂信支持者がいる限り今度の選挙でも
自民ミンスに入れる事は無くなったな
665名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:45:31.96 ID:7CIzPfCG0
「(長老への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ」


日本経済と政治家がダメになった原因なんですが、老害が邪魔なんです。




666名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:50:50.01 ID:/lq4ZMQh0
>>664
>こんな日本国を憂えず利益誘導狂信支持者がいる限り今度の選挙でも
>自民ミンスに入れる事は無くなったな

最初っから自民に入れる気なんてさらさらねえくせに。
支持者に気に入らない奴がいればその党に入れないってんなら
お前入れる党なんてねえだろうが。
667名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:00:27.10 ID:LePQR1Np0
>>664
お前が盲目的に叩いてるだけじゃないの?
俺は国会質疑とか見て伊吹も加藤大将も評価しなおした、民主のゴミとは全く違う。
668名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:08:22.46 ID:5JZ/dtLK0
谷垣のままで良かったのか石原だったら良かったのか
どう考えても今自民に求められている事は党内融和なんかじゃないだろう
669名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:10:14.38 ID:ztxHaIzm0
>>667
ジジィっていうだけで、引退すべきなんだけどな。
670名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:10:34.62 ID:MbYXYKb6O
なんだっけ?

敬え
思い通りに動け
金を出して面倒見ろ

どうした元気ないぞ?

ってスレタイあったな

まぁ支持してる国民がバカなんだけどワラ
671名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:13:36.77 ID:tuV1xZcm0
既に嫌われているんだから
老害一掃の方向で力を振るったほうがいい

今更長老の機嫌取りしたって誰も信じないだろ?
ゲルはゲルの道を行くんだ!
672名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:17:15.77 ID:t3kAYmFZP
言っておくが、伊吹さんと二階さんは石破支持だぞ。

嫌ってたら50分も説教しないし、石破さんも聞くこともない。
伊吹さんの党内に向けたガス抜きの側面が強い。あと谷垣路線の堅持とw
673名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:19:38.40 ID:KcUigsTT0
柳沢「あいつは説教する機械だから」
674名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:25:22.25 ID:p7qmdecEP
まぁ党内基盤もまったくなく、党内みんな敵だ敵だ言ってるんなら
自民党出てやればいいんじゃね?っていうのはあるな。
まぁ出てどうなるかは舛添見たらわかるけど。
長老くらいしっかり対処できないでタフな外交もできると思えん。
675名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:25:37.22 ID:19JkUDMv0
自民のガンだってのが分からんのかなこの年寄りは
676名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:27:35.72 ID:m2b/9AHkO
>>673
柳沢は一応地元では慕われているよ
677名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:29:36.62 ID:JLmRNHs20
なにが長老だよ
単な癌細胞どもじゃねーか
678名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:34:13.29 ID:t3kAYmFZP
>>677
伊吹さんは自身を長老だとは思ってないなぁ。イヤミなおっさんではあるがw
679名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:34:22.25 ID:nWlv/73QP
>>8
もう書かれてた
680名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:34:43.64 ID:H0/qw6Ff0
>>675 そのとおりだ。
説教しても無駄だから。
政治評論家への転身を勧めるべきだ。
681名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:49:31.91 ID:t3kAYmFZP
>>674
基盤は既にあるよ。
もう昔の石破さんじゃないし、ハミゴ的中堅議員じゃ困るだろw
ベテランなんだから。
682名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:50:33.16 ID:uQ/nJGL+0
総裁選直後の石破のコメントを聞いたら、
嫌われる理由がわかった。
683名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:56:06.31 ID:XL2kXO5E0
>>1
言い返せよ。「それで政権失ったのに?あなた駄目ですね。イブキング?笑っちゃいますね」とか言ってやれ。
684名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:58:57.76 ID:jClGDJDgO
みんなアホだな
いままでマスコミで自民党を批判しまくって自分だけ
いい子きどりだった石破に対して伊吹が
不快感もつのは当然。伊吹は古賀みたいな売国奴ではない
685名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:00:41.89 ID:tuV1xZcm0
ゲルはヲタ的見識をベースにした政策議論が売り
常に自分の考えがあって空気を読まずに議論を展開する

空気を支配する能力の高さで長老になった人からすれば
存在自体が許せない、となるわけだな

日本人の民度が上がらんとなー
ほとんどの人は「それってあたしに何の得があるの?って発想だろう
686名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:01:09.27 ID:jClGDJDgO
このスレはB層ばっかだな
情けないわ
これが大衆のレベルか
687名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:05:25.73 ID:jClGDJDgO
安倍政権がマスコミの集中砲火にあってるときに
連日テレビに出て安倍政批判を繰返し
自分の支持だけ上げたのが
石破と舛添だ。
伊吹が怒るのは当然だ
688名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:07:24.98 ID:S9265rTC0
「上納金払え」「利権よこせ」
こうですか?
ゲルは利権持ってないから無理ですよ
689名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:08:38.44 ID:jClGDJDgO
自民党が一番苦しいときに身内なのにマスコミに
便乗し自民党を叩きまくってテレビに出まくっていたのが
石破と舛添
690名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:10:07.24 ID:6hhtOpDd0
石破はなぜかテレビで叩かれない
691名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:11:45.61 ID:jClGDJDgO
伊吹の存在は貴重だよ
若けりゃいいと思ってる馬鹿は
細野やノビテルでも支持してろやB層のアホども
692名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:12:15.47 ID:k+vbnHcl0
こいつは自分は誰からも嫌われてないと思ってんのかな
693名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:12:52.80 ID:n+/A4e9mO
いや、石破が嫌われてるのは結局、原口とかと一緒で風見鶏だからだろ
自民に逆風が吹いたら自民叩き、順風が吹いたら、生え抜きみたいな顔
これで好かれる訳がない

自民で復権するには三年前に総裁の話を受けるしかなかった。逃亡したけど(笑)
694名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:12:55.28 ID:aixjOepG0
>>682なんて言ってたっけ?
695名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:13:27.77 ID:0K2H0fBTP
>>674
90年代に政治改革で党と対立して既に一回抜けたしな
696名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:14:02.62 ID:27LeI86pO
本当にものを知らない、人を知らない奴らばかりだな。

伊吹さんは物凄く優秀だぞ。人物も思想もしっかりしている。
高村さんや伊吹さんをわけもわからず叩いてるバカはかなり恥ずかしいぞ。
697名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:14:38.98 ID:jClGDJDgO
おれは3歳の頃
キャンディーズのミキ派だった。
石破もミキ派だという。
でも石破は警戒すべき野郎だ
698名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:16:51.27 ID:j8ry/9EL0
伊吹のジイさんがイイ人なんだかイヤな説教ジイさんかは知らんのだが。
自民に眉をひそめる人の中には、老害って言葉に強く反応する人もいるんだからさ、
その辺の空気をちょっとは読めばいいのにね・・・と思うよ。
今は大事な時でしょ、自民党にとって。特にイメージが。
699名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:17:27.92 ID:B29Ftxo90
700名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:20:56.68 ID:hXwhsZxRO
>>1
流石伊吹さん。
物事一元的にだけ捉えちゃ駄目よ。それは思考停止だ。
701名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:21:12.92 ID:4CXx5wzcO
伊吹は消費税まとめた破綻厨だろ
何十年後には国賊あつかいだと思うけどな
702名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:21:19.67 ID:Z+XdMGpc0
配慮のせいで国が衰退するくらいなら
配慮なんかいらんわ
703名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:24:43.70 ID:EiKZdkcy0
東電への配慮と同じくらい
長老へも配慮しなきゃダメじゃないか
704名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:25:18.90 ID:MBbXVsE00
まだこういう説教してるじじいがいるだけましだな
昭和の頃はよくあったが
最近はこういうのが本当になくなったな

石破のこういうところが総裁選の票に結びつかないのは確かだしな
一番は椿事件頃に小沢と一緒に裏切って離党したことだけどね
705名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:27:56.71 ID:aixjOepG0
長老どころか仲間にも配慮ができなさそう。
なんか怖いんだよなー。石破さん。
706名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:30:46.95 ID:z8Kv73/7O
このおっさんならゲスゴミ向けの嫌みなリップサービスだろ
森や古賀ならガチで愚痴吐いただろうが。
707名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:31:28.23 ID:t3kAYmFZP
>>704
小沢さんと一緒じゃないよw
708名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:33:24.51 ID:4CXx5wzcO
似た者同士のくせに
財務省の役人にお手でもしてろ
709名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:33:36.34 ID:/lq4ZMQh0
伊吹さんは安倍が総理を辞任する時
「自民党の長い間の悲願であった教育基本法と国民投票法案などを成立することができて本当に良かった」
と言って涙を流したんだっけ。
710名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:34:43.44 ID:vZzQ2orU0
>>688
娘は東電でしょ
711名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:35:59.04 ID:SjB/dXSA0
ワロタ
なんでこんなのまで記事になるんだよ
アカヒ必死杉
712名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:39:33.51 ID:DRJcYkfxP
伊吹は認知症が始まってる
713名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:40:29.49 ID:WZearGfZO
無条件で年上を敬えと言う日本の風潮
714名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:42:08.31 ID:bO9R+Mtx0
変えていこうとする人と、諭してくれる人は両方必要だよ
バランスの問題
715名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:42:51.32 ID:YUnzuGTF0
これが老害か
716名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:44:32.82 ID:t3kAYmFZP
>>715
老害は古賀さんや青木さん。
伊吹さんはベテラン。
717名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:45:15.56 ID:qe5h9VJ10
東電の件で、完全に2chに嫌う層が出来た
718名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:45:29.81 ID:u7zO+gdf0
>>711
ここで朝日を叩くという発想が不思議w
お前の脳はどうなってんだw?
719名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:45:34.30 ID:30a3o9XV0
派閥があり、それをぶち壊す連中が居る
両方のせめぎあいがあってちょうど良い位だ
720名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:51:09.37 ID:Lff32A7Y0
>>577
そりゃ、党員は石破の裏切りとか別に大して関係無いしな
当時の国会議員は許せないって奴多いだろ
直接被害被った訳で
721名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:53:46.74 ID:YMfazJ1vO
老害は黙れ
722名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:54:04.56 ID:FGhHdolu0
石破の議員票の少なさはびっくりだったな。
石原の多さにはさらにびっくりだったが
派閥力学もあるんだろうが、身近にいる人だと
いろいろ思う所があるのだろう。
723名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:54:18.86 ID:T0HwCxnSO
リアル小一時間説教
724名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:54:31.38 ID:1QtuGSDs0
伊吹?大蔵省出身で京都選出の無駄に気位のお高いあのイケズな伊吹文明さんのことですか?
725名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:57:41.84 ID:boSuVYehO
長老がうろちょろしゃしゃり出てくるから自民党は支持率失って政権失ったのを忘れたか伊吹ジジイ
野中とか一連の親中親韓土下座長老ジジイがしゃしゃり出てくるから自民党は支持率失ったのを忘れたか伊吹
726名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:57:45.18 ID:HEwoEkAe0
長老から好かれようとは思ってないだろw
好かれたところで、何の得もないわ
727名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:59:08.07 ID:LiDjWfOa0
石破=小選挙区論者。政治改革。
伊吹・谷垣・安倍=中選挙区論者。利権政治、口利き政治。

これで、選挙区改定問題から選挙制度問題まで、どうなるのか見物。
728名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:00:07.77 ID:kw7fNpYtO
>>718
タカ派と呼ばれるゲルが、説教食らって大人しくしてやがったぜ(は〜と)
ってアカピーが赤い涙流して喜んでる記事だろ?
そりゃアカピーの反日反米っぷりにゃ、頭に来てる奴は多いからねぇw
729名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:00:21.03 ID:NfBdqBj50
国会だと10分も起きてられない議員が多い中よく50分も老害の眠い説教聞き続けられたね
730名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:00:26.49 ID:boSuVYehO
石原ノビテルみたいなトンデモ馬鹿を推す長老連中はさっさと引退しろ
731名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:00:38.90 ID:t3kAYmFZP
>>722
寧ろ34票もいったことに驚きだ。
昔の自民じゃ考えられないわw

個人的には竹本さんと石田さんが石破さんについたことが意外というか、覚悟があるなとは思った。
732名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:02:50.30 ID:p7qmdecEP
>>726
かといって若手議員から好かれてる風もない。
「石破人気」なるものに寄ってくる一定の層はいるだろうけど。
733名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:07:02.01 ID:t3kAYmFZP
>>730
だから伊吹さんは石破支持だってw

だから50分も話しとる訳でw
734名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:12:30.45 ID:Bjn2iELe0
これって記者には説教したって言ってるけど実際は仲良くしゃべってただけちゃう
735名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:13:03.11 ID:sm9HegJ50
>>5
まだ?50分ぐらいなら聞いてやるおw
736名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:15:12.57 ID:sm9HegJ50
>>730
自民党の癌だな。
737名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:15:45.73 ID:Ueq+7yNX0
裏切り者は説教より処分だろ
マスゴミに釣られて安倍下ろし、麻生下ろしの石破
738名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:15:55.49 ID:+W2WoeWu0
年寄りは時間感覚が延びるからな。本人的には10分ぐらいの軽い説教したら
実際は50分経っていたという感じだろうな
739名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:17:18.66 ID:N3nYALLUO
>>24
どっちの?俺、鳥取だけどゲルの評判って人によって結構違うぞ
740名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:17:47.82 ID:OhyhU4D3O
国民から嫌われてる長老から好かれるより国民に好かれた方が長期的に得だと思います長老
(・ω・)/
741名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:18:03.49 ID:d0PcJY7nO
ご指導有り難うございます! だよ。

石破は。

なんか謙虚さがないから、日本人ぽくない。
742名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:29:12.92 ID:+BCwXyyU0
石破はその長老への配慮がない点を除けば総理の器だった。
その点で自民は恵まれてるだろ。

あ、石原おめーはダメだ。原口と同類だろ。
743名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:30:49.96 ID:voDOly4p0

うざい爺だなw 石破は好きにやっていいぞ
744名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:31:49.14 ID:MBbXVsE00
>>728
ゲルは顔はタカ派だが政策はハト派
全く逆なのは安倍
745名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:33:19.58 ID:IECObPYe0
年功序列厳守脳
746名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:35:57.22 ID:pie9RFoY0
ゲルよ、長老達は追放してやれ、それが民意である
747名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:37:10.11 ID:TOIsafxM0
>>614
安倍、石破の政治思想の違いが分からないヤツが「自民支持者」とはまことに心もとない
「党員」と称する多くの輩もその程度の情弱なんだろうなw
748名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:39:16.90 ID:vfrkCou80
自民党の「長老」を焦点にした記事を書く

2chで載る

工作員が叩く
「長老がいるかぎり派閥がうんちゃら」 →自民党は駄目という結論への誘導
「民主も駄目だが自民も駄目」 →民主党を持ち上げられないので、自民党をsageるしか出来ない状態
「自民と民主の若手が合流すればいいのに」 →沈む泥舟の民主の若手さん以外に誰得
「変わらない政治が自民党の嫌われる原因」 →原因で一番大きいのはマスコミのネガキャンです
「老害はまとめて消えろ/市ね」 →森を見て木を見ず。十把一絡げ。若いことだけが=最良かよく考えろ

マッチポンプ完了

ジミンガー出来る要素が増えて嬉しいのは、売国奴とマスゴミ
749名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:40:05.19 ID:pDJXTCVlO
石破さんは、防衛、外務、拉致担当、防災担当大臣あたりを勤めてほしいな。
総理は遠慮してほしい。
経済政策に難があるからな。優秀な経済ブレーンを側に置けばいいのにね。
いつでもどこでも新自由主義マンセーってな輩は信用ならん。
750名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:40:16.64 ID:jClGDJDgO
おれは石破より伊吹のほうが好き
おれはB層じゃないから
751名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:42:07.81 ID:jL/ZsA0N0
サティアン押しするような連中に好かれてもな…
752名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:44:57.22 ID:QORJFPT70
親切なつもりでもこういう言動がその後の人間関係に影響を与えるんだよな
ゲルが総理になった時に人事でどうでるか・・・
753名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:45:32.20 ID:jClGDJDgO
>>749
石破は拉致問題に取り組んだことあったかなあ?
754名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:46:42.88 ID:VGUydTrZO
ただの議員なら自分の意見をストレートに言うのは悪いことではない
しかし責任ある立場なら自分の意見を言う前に他人の意見を聞くのは大切だ
755名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:47:45.51 ID:t3kAYmFZP
>>752
もうその時には伊吹さんはいない。
756名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:48:00.40 ID:JPxVhZix0
>>753
石破も拉致議連の一員だから何かやってるんじゃないか?
757名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:48:13.93 ID:BwNrGHml0
党員ってお金出せばなれるんでしょ?
民主党の党員でもあり自民党の党員って事も可能?
まあ国籍も確認しずらいとか言っちゃってんならアリか
758名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:48:56.89 ID:jClGDJDgO
ひとつ重大なことを教えてやろう
石破は前原と仲がいい
759名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:50:30.99 ID:lBvItT6S0
>>747
あなたに同意
キヨタニ脳の石破に防衛大臣やってくれとか言ってる
支持者()って脳になんか沸いているんですかね
760名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:51:01.30 ID:TTHhytRBO
>>750 その二択なら伊吹だな。石破は並みの長老より話が長く回りくどい。
761名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:51:28.77 ID:FNu324lw0
>>750
それも中二っぽい意見だな。
762名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:53:38.24 ID:zdRGbN8p0
>>749
安倍が総裁になった事で

新自由主義(上げ潮)グループ:自民党・維新・みんなの党

保守グループ:国民新党・立ち上がれ日本

リベラル(自由主義)グループ:民主党

共同体主義グループ:生活・公明党・共産党・社民党

に分かれ、民主党にとっては戦いやすくなったな
石破総裁だったら自民党はリベラルだったからな

なお、TPPを政治思想と絡める者がいるが
TPPと安保は表裏一体、どの政権になっても米国の圧力によってやらねばならなくなる。
↓政治思想については
http://maps.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=4f401362c4b5f0bd&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.sfpjapan.org/blog/peacemaker/20100817_1215.html&ei=vVO6T6J9lKeQBbK63J8J&ct=pg1&whp=30
763名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:54:03.56 ID:lBvItT6S0
戦車、潜水艦は時代遅れでしたね、石破先生
764名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:54:08.28 ID:TOIsafxM0
総裁選でバカヒがなぜ石破を持ち上げ、安倍を徹底的に叩いたか、おまいら分かってんの?
石破はバカヒが泣いて喜ぶ真性左翼だよ
タカ派と勘違いしている情弱は軍ヲタの面だけ見て言ってるんだろう
765名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:55:23.43 ID:uQ/nJGL+0
>>694
党員票の多さに託けて「我、民意を得たり」とあちこちで吹聴してたよ。
石破は嫌いじゃなかったけど、コメントに器の小ささを感じてガッカリしたな。
負けは負けと潔く認めるだけで良かったのに。
「党員票が民意」と騒ぎ立てたせいで、地方組織にも亀裂が入ってるし、
大組織のトップには向かないかもしれない。
766名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:55:32.61 ID:PNBTKPXr0
>>753
あったかなかったかと言えば、過去にはあった。

しかし、救う会副会長は石破に不満たらたら。


西村眞悟氏が回想する「小泉訪朝」当日の石破茂氏
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/2850347/
767名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:56:34.89 ID:9GX28G+IO
まあ幹事長は調整第一だからな
768名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:56:52.55 ID:FNu324lw0
>>762
TPPは安倍はやらないだろ。そのための9条廃止でもあるんだよ。
米軍自体東アジアから撤退したい感じになってきてるし。
TPPはまあ最後に打ち上げた花火かな。
769名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:58:30.90 ID:lBvItT6S0
>>766
まあ、金丸包丁団の一員として妖怪ジジイと北に行って女!女!の石破先生ですからな。
770名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:01:44.67 ID:t3kAYmFZP
>>766
メディア対策の要でもあるw
771名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:02:15.60 ID:jClGDJDgO
>>766
石破は前原と仲がいい。そして前原は
辻本清美を大絶賛している。
この3者を結ぶものは何か?
北朝鮮?
772名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:04:02.49 ID:t3kAYmFZP
安倍信者は橋下信者と同じよのうw
773名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:07:25.62 ID:q/UvPChL0
自民党の長老と言われるような連中からすれば
石破は出戻りってことだけでも気にいらないだろうし、
派閥政治の否定というか、非難を繰り返しているから尚更だろうな。

774名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:07:49.42 ID:jClGDJDgO
そしてなぜ石破は安倍降ろしに必死だったのか?
いろいろ状況証拠はある
775名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:08:53.56 ID:TTHhytRBO
>>771 松浪が維新の会に逃げたのは、そういうことだよね。
あのまま自民党にいたら、
自民党が現職の辻元を推薦し、
松浪は比例下位に甘んじるか、自民民主談合辻元と維新の会との三つ巴を無所属で戦うかの選択を迫られた可能性が高い。
776名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:11:05.30 ID:3Fx1R0WC0
重鎮に機嫌を取る事に文句付けるなら、そもそも自民を出て行くか小泉みたいにやれよ
コイツは威勢よく出て行った癖にまた戻って、人望は無いくせに口だけは一人前だから叩かれるんだよ
戦の機微ってモンを分かってないし親分肌でもないからダメだよ、谷垣と一緒で閣僚で大臣だけやってりゃいい
それなら良い仕事はするだろうと思うし
777名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:13:14.69 ID:AVgE6jNH0
自民党は長老()が屑過ぎる
石破も長老と言われる年になると老害になるんだろうけどな
778名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:14:12.63 ID:TOIsafxM0
>>766
その西村のコメントを見ても、石破がご都合主義の売国議員であることがよく分かる
779名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:14:25.34 ID:lBvItT6S0
>>776
仕事人なら、機能してない消費者大臣とかやらせるといいな
780名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:15:47.27 ID:t3kAYmFZP
>>774
安倍信者の石破叩きは記憶に新しいw
781名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:16:31.18 ID:3Fx1R0WC0
>>777
それこそ自分が出て行くか、小泉みたいに自分の派閥を膨らまして追い出せばいい
コイツは人望ないし親分肌でも無い、下っ端の世話をするどころか作ろうともしない
一匹狼気取りなのに他人だけは動かしたいとか、嫌われるタイプだろ
782名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:19:12.91 ID:lBvItT6S0
>>780
石破がやった安倍おろしや麻生おろしを
この前のことのように覚えている年寄りで悪かったな
783名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:19:16.45 ID:3Fx1R0WC0
>>779
自民でやってくなら、先ずはそこからだよな
真面目に勤めあげれば10年後ぐらいにはもっと良いポスト付けるようになるだろ
自分の裁量利かせるのはそこからだよな、今は時期尚早だ
784名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:19:35.67 ID:/lq4ZMQh0
まぁ石破が安倍おろしやってたのは事実だしな
よく許してると思うよ安倍も
785名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:19:55.83 ID:q/05suw2O
神の国と言った人がいたから10年前に台湾が反日だと判った、
森元首相の
786名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:21:04.23 ID:q3dezjmc0
自民党らしいじゃん
787名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:21:26.32 ID:t3kAYmFZP
>>775
松波さんが維新の会に行ったのは選挙区の地方議員が軒並み維新入りしたこと。落下傘候補の松波さんはそれしか選択技がない、と本人さんが思ったから。

自民は容赦なく刺客を立てるだろう。良くて比例当選。悪ければ討たれる。
谷畑さんは順当に当選、悪くても比例当選だろうが、可能性は低い。
788名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:21:42.41 ID:UE+9Wk9W0
幹事長って党ナンバー2の序列なんだが
それに対して無役の老害が何か偉そうだな
大物ぶるなら自分が党総裁になればよかったのに、なれるものなら
789名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:21:53.52 ID:MlhosRV/0
長老>>>>>>>>>>>>>>>>世論

これが自民の政治理念
790名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:23:37.83 ID:0FBCCZ3I0
こればっかりは民主に頼み込んで長老どもを友愛してもらえよ。
791名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:24:35.71 ID:mGRL8m4B0
>>780
それは知らんが石破信者の徳島県議が安倍を誹謗中傷しまくってたのは知ってるよ
石破信者って本当に下品だ
792名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:25:02.22 ID:YkRMWaSu0
見込みがあるからお説教してもらえるんだよね。
うらやましいわ。
793名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:25:08.03 ID:lBvItT6S0
>>789
朝日新聞が作る世論ですね(笑)
794名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:25:16.81 ID:t3kAYmFZP
>>782
石破さんがやったやつで一番覚えてるのは93年の離党騒動だった。ミッチーが・・・

>>784
安倍さんにとって側近も石破さんも似たようなもんだよ。いずれにせよ石破さんを鎖で縛り付けてる人がいる間は心配はないw
795名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:26:26.54 ID:2bHocct00
安倍を叩いてるのはマスコミ
石破を叩いてるのは安部
796名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:26:56.90 ID:5P1NNK8e0
長老が発言力で居坐る問題には触れなかったのか?
摂政政治じゃあるまいし、長老が口をつむぐのが筋じゃね?
797名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:28:24.88 ID:t3kAYmFZP
>>792
叩けば伸びる素地は十分にあるからね、石破さん。

ベテランなはずばんだが、まだ40代的青臭さが残ってるw ノビテルはそういうのからは卒業はしていたが・・・ あのザマ。
あれは親父さんが一番悪いがw
798名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:30:33.59 ID:oaScrQoZ0
相談を怠らないようにって、要は意見を聞き入れろって話だろ。
年功序列ってほんと癌だな。
爺と幹事長で、なんで爺の方が偉そうにしてんだよ。しっかり権限と責任に基づいた序列を築けよ、糞どもが。
799名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:30:48.04 ID:t3kAYmFZP
>>796
紡ぐ必要はない。議員なんだから、むしろどんどん言えばいい。ただ徒党を組んで党務に容喙しなきゃ無問題。

古賀さんはこればっかりやってきた。
800名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:32:48.44 ID:bqJgylCa0
森元総理なら50分も石破のために割かないなw
801名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:32:59.78 ID:JCuh0J3l0
長老なんぞが居座るから国がガタガタなんだぞっと

選挙で大敗した理由がまだ分かってないらしいな自民の爺さんは


802名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:33:32.75 ID:mGRL8m4B0
マスコミは石破が議員票とれないのは派閥に逆らったから〜と弁解してあげてるけど
党内で一番多いのは無派閥だし、そこからちゃんと得票できれば議員票でもトップ取れたよ

石破はただ党内から満遍なく嫌われてるだけ
永田町の論理と連呼するけど人望ない奴がトップになれないのはどこでも一緒だ
803名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:33:57.28 ID:0ndzSMSMO
馬鹿すぎの森とか長老らなんてイラネ!
石破は今のまんま頑張れ!
804名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:34:36.39 ID:M9qhr7VS0
自民党はこういう長老連中や極左勢力がまだまだいる現状では、到底支持はできん
民主党はお子ちゃま政党で極左勢力も多いけど、烏合の衆だから野田にマジで逆らうことはできんしな
805名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:35:40.06 ID:vylH7+PV0
相談役が進路決めちゃいけない。
806名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:35:52.68 ID:lBvItT6S0
チョーローガー、ハバツガーと朝日新聞に洗脳されすぎの自民党支持者、しっかりしろよ
807名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:36:39.51 ID:t3kAYmFZP
>>800
石破さんなんか伊吹、二階、大島ぐらいしか後ろ立てにならない。

まぁ「悪童」だからw

石破さんがしっかりせんと安倍さんもひっくり返るからな。二人にとっても後がない。
808名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:38:28.07 ID:UE+9Wk9W0
その長老達に好かれ可愛がられていたのがノビテルだったワケですが
見事に惨敗しましたね
809名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:39:42.83 ID:VoiXiNMd0
クラスに一人はいた。。。
810名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:39:46.37 ID:t3kAYmFZP
>>808
伊吹さんは長老じゃないってw
811名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:39:56.24 ID:NhGyc5LQI
で伊吹さんの事務所費横領の件はどうなったの?
812名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:40:51.02 ID:KpjqnB6b0
今の職責を果たすには自分を抑える場面が多くあるのは確か
長老の嫌われ者でもいいけど他の議員に人気無いのはね…
世間的には人気あるようだから自民の顔として頑張ってもらいたい

813名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:40:59.24 ID:zDcz80DJ0
>>784
危険だから身近に置いておいて動きを封じる
自民が公明党にやっている事と同じ
814名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:41:05.07 ID:ABydBYdQ0
>>771
山拓がいればその手の人脈で合点がいくなw引退したけどな
815名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:41:11.31 ID:mGRL8m4B0
>>801
選挙で大敗したのは石破をはじめとするアホどもが麻生降ろしに走って
みっともない内輪もめを晒したからだろ

維新見ても分かるがうちわでガタガタするのが一番の下げ要因なんだよ
816名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:42:25.50 ID:gXh+osav0
伊吹だったら話聞いておけと思うけど森だったら時間の無駄としか思わんな
817名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:42:47.44 ID:t3kAYmFZP
>>815
菅さんのボーリャクビラも一因なのよな。

幹事長も代行も党務に向かない人がやってんのよw
818名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:43:06.12 ID:LEc7eRaSO
>>784
幹事長は選挙の責任者だし衆院選に向けて選挙の強い石破は適任
幹事長が総裁に刃向かうとどうなるかは、谷垣を後ろから撃った石原が証明したし、責任を負わせてやる気を引き出しおかしな真似も出来なくする
実に上手い人事だと思うよ
今回、安倍は全てにおいてレベルアップしている
819名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:44:09.09 ID:TOIsafxM0
今回の結果が不満な石破は、早くも総裁選規定を変えようとしている
当然、自分が有利になるように規定を変えるだろう
820名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:44:48.34 ID:K0pJ2bUC0
こんな労害がのさばってるようじゃ自民に期待できないな
821名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:45:20.00 ID:rvgIk1Mt0
ノビー押ししてたバカ老害共なんざ、配慮どころか追い出せや。
822名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:46:01.79 ID:t3kAYmFZP
>>818
一回目の投票で党員票も議員票も負けたことにより、側近切れたのが一番大きいw

安倍さんは本来、孤高がよく似合うのよ。側近は邪魔でしかない。必要なのはビジネスライクなパートナー。
823名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:46:39.24 ID:5XPEyv3ni
お説教と引き換えに支援してくれるならいいが
怒りっぱなしで去って行くのでは遇し用がないな
824名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:47:13.33 ID:Dc5uYtpB0
>>816
それそれ

麻生福田伊吹高村さんの説教なら聞くけど
森古賀の説教はシカトする
825名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:47:43.32 ID:mGRL8m4B0
>>807
大島はノブテル支持だよ
あと石破が失脚しても安倍には全く関係がない
次の選挙は寝てても勝てるし石破と違って安倍は党内で人望あるからな
826名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:48:00.13 ID:Ee1wbU/X0
おぼっちゃまVS老害

自民党の実態がこれかw

まあ、国民のレベル以上の政治家や得られぬというのが、自由選挙で選ばれる国に法則と考えれば、
これが日本国民全体の素養のモデルだから仕方ないかwwww
827名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:48:14.34 ID:bqJgylCa0
>>816
森元総理は
「もう背中から切りつける立場じゃないからね」
「まあ、頑張ってね」
って笑顔で言って(ただし目は笑ってない)五分もかからず終わりだと思う
山本太郎が新幹線で突撃した時の対応からして
本当に嫌いな人とはむしろ話さないタイプじゃないかw
828名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:49:00.48 ID:Yma0D1g20
政治家なら、煩さ方の意見もハイハイと聞いてやって
関係を良好に保ちながら、現実は真逆のことをやる
小泉がそうだったね
829名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:49:32.06 ID:t3kAYmFZP
>>825
当てにならん側近よりは使えるさw
830名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:50:35.83 ID:nSomYZK0O
>>826
そして朝日のネガキャンにまんまと乗る
君みたいに馬鹿な国民w

君には民主党でちょうどいいんじゃない?w
831名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:50:47.15 ID:xvffqpPDi
ゲルよ頑張れ!くじけるな!
832名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:51:05.10 ID:g5YrqzYe0
これで党改革の決意を新たにしただろう
833名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:52:03.94 ID:t3kAYmFZP
>>825
もしかして週刊誌の記事を間にうけてんの?

そんなことしてたら大島派なんてのにはならないよw
834名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:54:31.17 ID:UxJoik8G0
相談を強要するってどういうこと
老害なんか必要ないから相談しないんやろ
835名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:55:20.61 ID:t3kAYmFZP
>>827
森さんの石破評は正しいし、石破さんもようやく受け入れられるようになった。
836名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:55:46.71 ID:lat5SXlwO
年寄りは「配慮」て言葉が好きだよね。
自分に対する「配慮」「尊敬」「信用」は、人様に要求するものではなく、
自分の言動の積み重ねによって
後からついて来るものなんだけどな。
837ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/10/12(金) 09:57:01.27 ID:ccApXRb70
日本の国土と国庫を重体どころか再起不能の破滅へと導いた
「老人は質の善し悪しを一切問わず問答無用で崇め奉られるべきだ」
「経験不足で無知蒙昧な若い奴は黙って年寄りに従っておけば良い」という
中国から流入してきた途方もない凶悪で堕落的な思想も
2500年の時を超えて徐々に終焉の時を迎えているね
838名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:57:12.62 ID:JwrcwKsq0
朝日新聞のこの手の記事にアレコレ言うのはナンセンス
「(長老への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ」

この(長老への)はなかなか強引な注釈だな。
大衆にこういう意図で言ったんだとどうしても思わせたいんだろう。
839名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:57:28.96 ID:dnrXNdd90
時代の変化が激しすぎて人生経験というアドバンテージがほとんど意味をなさなくなってるのが痛々しい。
まあ、それでも年寄りの言うことが全く無意味ってことはないので活かせるところは活かしてやってけばいいさ。
840名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:10:32.32 ID:N3hiSEcU0
アサヒも頑張るねw
今度は「自民党は変わってない」キャンペーン開始ww
841名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:11:16.95 ID:TOIsafxM0
>>1を読むと 「(長老への)配慮が・・・」と括弧書きになっているが、これは記者が意図的に付け足したものかもしれない

伊吹の真意は「せっかく俺が支持したのに仲間から嫌われて落選した。その原因をよく考えろ」ってことだろうw
842名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:13:01.16 ID:RIF0KGv30
石破に総理になってもらいたから叱るんだな
最後のご奉公ですよ
843名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:13:39.57 ID:E+lW8ue70
伊吹とかほんといらん
古賀、二階とか、この辺ともども消えて欲しい
844名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:15:53.89 ID:0k2g88CCO
石破は仁義に欠けるんだよな。どうせ安倍首相を裏切ると見られている。そこら辺を配慮しろって話だろ。石破を支持するヤツはグローバカばっかりだし。
845名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:16:11.88 ID:enq0KfJT0
まあ見込みがあるから説教するんだろうな。
嫌われてたら3分だって一緒にいたくないからな。
846名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:17:10.14 ID:EAicIqpi0
伊吹みたいな奴でも長老ヅラできるんだな
847名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:17:28.23 ID:s4PwnTxx0
長老は老害

いるほうが日本のためにならない
848名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:18:53.07 ID:++u7k6sOO
今も昔もこれからも、京都の議員で仕事が出来たのは薩摩の人だけ。
849名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:20:41.15 ID:mpOwZuJ10
むしろ嫌われる方が正常
850名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:21:44.83 ID:BDw5ivIl0
石破は偉そうなことを言ったりするけど、自分の県連から離党者を出したことの責任は取ったのかと。
または反省をしたのかと。
県連をまとめられない人間が、党改革?幹事長?総裁?総理?となるのは自明の理。
離党、復党の経緯もあるから、役職上の立場だけでなく、周囲への気遣いが人一倍、人百倍必要なのも当然。
伊吹は全然間違ってない。
これを石破がネガティブに解釈するなら、度し難い馬鹿だということになる。
851名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:21:54.63 ID:0EpRml4R0
老害を追放しろよ
国民は全面的に支持する
852名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:22:40.72 ID:126/5Zh20
石破は顔形でだいぶ損していると思う。
853名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:23:24.30 ID:rBqE+jhK0
伊吹の後ろでノビテルがニヤつきながら頷いてるのが見える
854名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:26:19.13 ID:mhcEss5O0
痔民の長老いらないのばっかりじゃない
創価の票買って一緒に国民虐めしたり
やり過ぎだと気付いて止められなくなって国を乗っ取られたり
外患誘致罪レベルだ。
855名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:26:48.21 ID:126/5Zh20
伊吹氏は「配慮が足りない」とは言ったけど
「長老への配慮」とは言ってないよね。
記者の勝手な注釈を加えることによって
恣意的な報道となる良い例。
856名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:27:48.98 ID:gBODTLtt0
三流政治家が長老面してなにを偉そうに。こいつは石原サティアン支持だったので
いまごろ嫌がらせしているだけ。
857名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:28:12.97 ID:dKVYMwsN0
年寄りは話が長いうえ同じことを何度も繰り返す
858名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:28:29.27 ID:RwIjVk560
こんな朝日のお馴染みネガキャンにつられて老害が〜、自民はダメだ〜
とやってる連中なさけないね。
切れる伊吹さんをヌエのような輿石と比べてみろ!
859名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:29:24.00 ID:GhqNKMAM0
長老というより長漏
860名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:29:45.51 ID:mhcEss5O0
>>858
おまえらがまともに仕事ができないのが最大の問題なんだ
この国賊が。
861名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:30:20.95 ID:VGJhPsNS0
長老てどこの村のモンだよ
862名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:32:06.38 ID:FGhHdolu0
やっぱ長老は種もみ持ってないとな
863名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:34:04.53 ID:gBODTLtt0
派閥では全く人望がないのに何故領袖でいられるのか?こんな男にも
現ナマを用立てする人がいるんだなあ。
864名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:35:54.70 ID:t3kAYmFZP
>>850
舛添さんに比べればエラそうだとは思わなかったなぁ。

過去の失態からどこなせ学んでるかはこれから次第。それを見てからでも遅くはない。
865名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:37:41.18 ID:JAtuztxM0
>>1
半世紀も続いた体制を崩壊に至らせた
長老どもに適切な対応をするから
有権者に評価されてるわけだが
866名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:38:31.85 ID:t3kAYmFZP
>>863
仕事はできるからな、伊吹さん。

逆を言えば、政治が人望や閥務で左右されなくなるのは国民にとって幸いなのでは?
867名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:38:42.97 ID:4Hx5HpeZ0
>>3
ねてたんじゃね?w
868名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:44:10.71 ID:U7KDWc7I0
こいつむちゃくちゃ字ウマイんだよな
箸の持ち方と一緒で字がウマイと「育ちがいい」と思える
869名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:44:17.21 ID:cT0CQEzjO
伊吹が無能とは思わないが、頭の中身が土建屋行政から変わっていない時点で、残念ながら時代の遺物なんだよ
その辺は論功行賞人事の安倍もそうなんだが…年功序列を語るなら、老兵は死なずの故事も見習ってほしいものだ
870名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:46:04.26 ID:OZmhzF5c0
谷垣と仲のいい伊吹に小言言われるということはゲルがそれだけ期待されてる証拠だな
871名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:46:36.17 ID:+bBBdm5o0
派閥なし、金なし、あるのは脱藩出戻り歴だけ、そんな石破に投じられた
議員票は全て石破の人望によるものだ
一方、最初はノビテル、決選投票で安倍に投票した議員の票は損得勘定以外の
何物でもない
安倍だってそれは分かってるから損得さんへの配慮は欠かさないだろうが
これじゃ目一杯腐敗していたときの自民党の再来だがな
872名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:47:14.22 ID:xIkZ5BRzP
ノビテルがいいとか思ってた奴への配慮なんてイラネーから
老害なんて斬って捨てろ。
イブキングは答弁が出来る?
当たり前じゃねーか。
873名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:01:16.61 ID:hIAlfNxA0
年配に配慮が足りないから嫌われるんだぞ?

中国に配慮が足りないから嫌われるんだぞ?

韓国に配慮が足りないから嫌われるんだぞ?

人は年を取ると人は特ア化する様ですw
874名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:02:01.50 ID:CQEIYes30

自民党 石破 「基準値超えたホウレンソウの出荷禁止はおかしい。農家が死ぬだろ。」
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-4731.html

石破茂が東電を擁護する理由 「娘は東電に入社して悩んでいる、東電批判してもどうにもならない」
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-17779.html

>昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました。
>昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました。
>昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました。
>昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました。
>昨年、周囲に『娘が東電に受かった』と嬉しそうに漏らしていました。
875名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:02:52.73 ID:BDw5ivIl0
>>864
伊吹は石破に転ばぬ先の杖を与えたんだと思うよ。
状況も状況だからね。
それに、直言する人、出来る立場の人ってなかなかいない。
それは長老の仕事だと思う。その仕事は人を選ぶけどね。
876名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:05:34.20 ID:WtRjNLxp0
次は町村から2時間説教されて
泣いてごめんなさいしろwww
877名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:06:50.42 ID:1sMKpBBG0
派閥政治の結果が三年前の政権交代になったんだろ
878名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:15:09.73 ID:2wMqMunv0
石破にとってはこの幹事長職は正念場だろう。
これをうまくこなして、党内の支持を得れれば
確実に次を狙える。
逆にこれをぽしゃれば芽がなくなる。
879名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:15.33 ID:80QAGofFO
朝日や毎日が気に食わない存在は悪い悪い悪い奴かというとそういうもんでもない。
逆にお気に入りが間違えて権力なんて握ってしまうと
どういうことになるかは民主党政権はじめ細川や青島やヤスヲを見てのとおり。
880名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:20:06.19 ID:TOIsafxM0
この記事はバカヒの安倍バッシング、石破擁護の延長だな〜
881名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:39.84 ID:SjB/dXSA0
なにこの下らん記事w
輿石のことを長老とは絶対呼ばないアカヒ&糞マスゴミ
882名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:59.80 ID:/SeEZxKm0
逆だろ。
長老の言いなりって見られたのが石原失速の一因だぞ。
883名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:23:08.50 ID:h1oz0TZ/0
町内でも党内でも老害が
884名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:05.72 ID:3ASaCMko0

            ,イ三二三二X、
             ,イ._」_三三三三ミミ、
          l三r;/ミ三二三二ミミ}
          ,=:ミソ´        `lミ}
           {{ レ'  二ニ    _ }ミ}
       , - (_」  ´ ̄’  / 二 |ミソ
      / / /{ 、;__:イ   ,{  ̄’}/
   /   |/ l }  イ、_ `T´ ゝ_:_;ノ`ー-.._ << 評価は 他党がお決めになる事だからー
        |   ト.\ ,. `ー‐ v‐、/ l   l ヽ   わたしとしては 何も言えませんが・・・・
        |  | ト(_,/ ,ニニ、_)、 |   |
        l  /   (_/ (_∠⌒ヽ,)`ヽ、r    米軍の特殊装備が見られ
         /     __.. ―-、)、 __,. _ハ   オスプレイに乗れる 防衛大臣ならやりますよ・・・・・




885名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:43.88 ID:2XsG9GvO0
>>454
字綺麗やなー

これぞ文明人ですなー
886名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:20.89 ID:Q4BseLqv0
自民老害 「俺らに配慮が足りないぞ! 思い知らせてやろうか!」
887名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:02.17 ID:qNh2kta5P
>>454
達筆過ぎて解読に時間がかかるので、やはり伊吹さんのような楷書が一番好感が持てる
草書を美しく書き熟す文化人としてのレベルの高さは確かに素晴らしいとも思うけども
モックンは…
888名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:46.96 ID:2XsG9GvO0
ところで自民党の老害ってどんな悪い事したん?
なぜか嫌われてるけど。

民主党の老害輿石が悪いのは知ってる。悪事の内容も。
889名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:55.92 ID:6zbJJkbM0
幹事長って、ナンバー2の地位と思いがちだが、実態は違うんですね
実質、いろんな上司がいて、彼らに気を遣わなくてはならない

大変だ
890名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:07.95 ID:VaiLZQNJP
会社で言えば名誉会長だの相談役が山ほどいるのが自民党だもんな
891名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:21.32 ID:jsvvSY3KO
CSIS日本破壊工作員
石破はゴミクズ


足を引っ張りまくったしこいつは民主党サポーターといってもいいね
892名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:45:10.83 ID:iShCQwbL0
長老うんぬんじゃなく
・裏切り者
・後ろから撃つ
・同和利権
だから嫌われてるんですよ…
893名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:48:40.91 ID:fMa1MObd0
伊吹が自民を駄目にしてるんだろ。
長老はとっとと引退しろよ。談合で党を動かす時代は終わったんだよ。
894名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:50:24.69 ID:bmKB8ueY0
まぁウザイじいさんも、財産ちゃ財産だよ。ためになることも沢山教えてくれるだろ。
取捨選択するのが本人の才覚しだいでさ。

石破は好きじゃないけど、まぁ頑張れ。
安部政権にこそ日本の浮沈がかかってるぞ。
895名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:12.63 ID:usucVMjL0
石破をよ〜く監視しといた方がいいよ
現状、彼の裏にいるのは、二階、額賀、古賀
アベシも寝首を掻かれないようにな
石破のアンチではないが、放っておくと獅子身中の虫になるよ
イメージで騙されてるようだけど、自民党員は後悔することになると思う
レスを保存しておいてくれても結構
896名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:54:12.72 ID:ioOW7ZUt0
石破 すっごい根に持ちそうw
897名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:56:57.86 ID:B+xq4zNK0
選挙区落選比例復活議員が選挙区圧勝議員を説教?
898名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:03:49.84 ID:9FOBAXsOO
伊吹は別にダメにしてなんかいねえよ。
古賀とか加藤が害を与えてると言うならともかく。
899名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:07:19.71 ID:kfDhkzii0
若いから、年寄りだから甘ちゃん、老害とか言ってる奴は思考停止のアホだろ
意見は誰が言うかによって正しくなったり間違ったりしないぞ
石破がいろいろ配慮足りないのは事実だろ
900名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:09:28.08 ID:kfDhkzii0
大体、この間の決選投票も、安倍が勝ったというよりは、石破が嫌われてたってだけだし
安倍じゃなくてあそこに町村がいても林がいても、谷垣が出馬してて残ってても
石破は負けたと思うよ
901名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:10:29.91 ID:lfSm/fQk0
伊吹老害の極み。
老いては子に従え。
902名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:10:38.61 ID:xIkZ5BRzP
自民党長老の言うことよく聞く

つまり
北陸に採算の合わない新幹線や高速ができたり、
老人どもの医療費がバカ安だったり

こういうことだよな?
903名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:40:47.11 ID:t3kAYmFZP
>>895
石破さんの後ろにいるの二階だけだよ。
因みに安倍さんとの関係も悪いくはない。

ヒント:城内
904名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:48:11.18 ID:n+/A4e9mO
石破は三年前に立つべきだった。あそこで立って汗かいてれば裏切りも水に流せて子分も出来て筋も立っただろうに
この間古賀派抜けた谷垣グループなんて人数こそ麻生派並みの少数だけど鉄の結束だろ
905名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:01:40.13 ID:bqJgylCa0
>>904
そういう意味では谷垣はあえて泥被ったしね
政治家も最後は「この人のためなら」って人間関係だからなあ
906名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:01:48.42 ID:126/5Zh20
朝日の作戦大成功だな。
言ってもいない(長老)という注釈を記事に書き加えるだけで
老害、老害って連呼する連中ばかり。
907名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:05:09.34 ID:x1TSrnCb0
>>902
>老人どもの医療費がバカ安だったり

有力議員の地元のインフラ整備は兎も角、老人医療に関しては有権者(それも確実に投票する有権者)に老人の割合が高い限り変わらない気がするな…
908名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:21:00.07 ID:T/J9OHYB0
ジジイは本当にくどいよ。
5分で済む話が30分に膨れるとかザラw
909名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:23:26.88 ID:N4Qzd67L0
年長者から若者が学ぶのはそのひとが仕事しているとき
若者から聞いてくるように仕向けるのが望ましい
まあ当人もわかっているだろうけど50分は長すぎだ
教える気があるなら聞く側の準備状態をよく見て
その都度小分けにするのがいい
910名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:27:07.86 ID:GOx3NK2G0
石破さんも安倍ちゃんと同じで、内面は気弱だからなあ。

若かりし頃、
後藤田正晴に説教されてる間、
平気で居眠りしてた小沢はやはり大物だな。

911名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:29:03.41 ID:t3kAYmFZP
>>910
石破さんの場合、気弱というよりか、何かが抜けているw
912名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:42:31.46 ID:ciGNZqc70
この爺さん嫌いじゃない
913名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:43:25.04 ID:3wFCtV2C0
てか、派閥が力持つゆえの長老だろ。もうそんな力残ってないよw
あとは比例で上にしがみついてるこういうやつらどうにかできないかって話だな。
914名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:46:21.84 ID:xIkZ5BRzP
安倍も石破も脱長老派閥政治だからな。
これで二人にタッグ組まれたら自民党長老の居場所ないから
石破から落とそうってことだろ?
915名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:51:26.62 ID:n+/A4e9mO
>>914
安倍が脱派閥とかジョークかよ
森派のプリンスとしてのしあがって来たんじゃん

まあ、別に派閥の何が悪いの?って思ってるけど。政治って多数派作るお仕事だし
916名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:54:32.78 ID:8B3B0tqB0
長老組から安倍は説教食らわず、石破は説教食らった。

つまりそういうことだな。
917名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:05:40.61 ID:75DlRsfA0
安倍総裁は、長老からはともかく、
面倒見の良さや、自民党右派のリーダーとして中堅若手からは頼りにされている。
だから当初は、情勢が厳しかった総裁選においても勝てた。

石破は、長老議員にも評判悪いが、若手からも評判悪い。
上からも下からも同僚からも、全部から総スカンの石破。総裁にはなれない。

故に党員票に頼る。
党員票なら、マスコミの石破推しと県連幹部の推薦で石破でも集められるし。

いずれ安倍総裁は、石破を幹事長から更迭する。
石破の動き次第では党除名だ。県連幹部や支部長も大量に更迭される。
918名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:11:22.40 ID:xIkZ5BRzP
>>915
国民の求める政策で多数派作るのと
自分の集票や利権を求めて多数派作るのと
同じ多数派作りで乱暴にくくられてもね。
自民党の長老政治で野党に転落した経緯はそれだろ?
あきらかに森なんて地元にあからさまな利益誘導して
失笑買ってたしな。
919名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:12:37.58 ID:NPOdoRR1P
自民はあと10年くらい支持しない。
920名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:15:31.50 ID:45UKcRUQ0
>>903
>石破さんの後ろにいるの二階だけだよ。 因みに安倍さんとの関係も悪くはない。

ウソつくな!
二階の後にはシナが控えている。安倍総裁は二階の事も、警戒しているよ。
だって石破の総裁選を手伝ったんだろ? そんな奴、なんで信用する必要があるんだよ!?

二階事務所の下手なレス工作は、返って被害を大きくするだけだぞ。
921名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:19:12.42 ID:kfDhkzii0
>>918
> 国民の求める政策で多数派作るのと
> 自分の集票や利権を求めて多数派作るのと

こんなもん只の主観だろ?
922名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:32:22.84 ID:t3kAYmFZP
>>920
本当さ。
だって城内さんの復党の段取りしたの二階だもんw
923名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:00:08.03 ID:t3kAYmFZP
>>920
後な二階事務所って無茶苦茶忙しいとこだぞ、こんなとこで書いとる暇なんかないよw

今頃、野球大会の段取りに忙しいんちゃうかw

924名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:03:37.85 ID:tuH/ioEu0
>788
幹事長様だー、ナンバー2様だーってふんぞり返るようなら、もう既に石破も老害だろ。
石破支持者はホント表面的で目先のもんだけしか見ないんだな。
925名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:03:53.29 ID:g+wN77Ku0
なんだかなぁ
926名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:13:54.11 ID:DtOggRyD0
不祥事のデパート、伊吹wwwww

2007年1月10日に彼の資金管理団体「明風会」が、賃貸料がかからない議員会館を事務所にしながら、年間約4000万円を事務所費として政治資金収支報告書に記載していたと一部で報道された。また、一部の資金を交通費・飲食費などにも流用していた。
927名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:15:53.68 ID:BEk8L3mQO
ネトウヨ大好き自民(笑)
928名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:21:43.17 ID:9cBmDSs50
老害だな
929名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:21:43.63 ID:N2Oxai8e0
石破だっていつかは長老になるんだから
今は我慢だwwwwww
930名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:23:39.16 ID:66gtVEVA0
こういうのをなくすことも必要だからゲルにも期待してるぞ
931名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:25:23.30 ID:MM5qM/y9O
切り捨てちまえwww
932名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:28:12.66 ID:iShCQwbL0
長老に配慮しなくても今のままで十分老害ぽい自民破壊分子じゃんw
933名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:31:20.21 ID:+7l/wNmA0
何か、白目で微動だにしないで50分過ごすゲルマニウムを想像したわ
934名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:31:45.86 ID:Mf9a/aoL0
ジジイは同じ事の繰り返しで困る。
どうせ内容は50秒くらいだろ。
935名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:38:00.29 ID:t3kAYmFZP
>>934
いや、伊吹さんだから中身は濃かったと思うぞ。
936LL:2012/10/12(金) 18:09:02.83 ID:HlMIE1fB0
いい大人を前にして、50分は長い。

背中で教えろ
937名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:12:05.17 ID:6DlSF6UQ0
はっきりいって長老の方がいらない
完全な老害
938名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:15:08.68 ID:TOIsafxM0
石破に何言ってもムダだろ
反省するような男ぢゃない
939名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:02.28 ID:t3kAYmFZP
>>936
石破さんに言える人がそもそも少ないw
石破さんを恫喝させていう事聞かせられる人間は一人しかいないしw

当選回数多いくせになかなか若手気分が抜けなかったからな。ここ三年で大きく化けたw
940名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:18:50.46 ID:2RjFMInQ0
50分の説教なんてするから、長老だの爺って嫌われるんだよ。
50分間、プラモデルの話をすべき
941名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:19:19.75 ID:t3kAYmFZP
>>938
反省はしてるよな。
総裁選後、あんなやりきった顔の石破さんは初めて見た。三年で大きく変わった。

更に上を目指すなら、もっと変わらなければならないだろう。別に嫌われ者でもいいからな。誰にもない「もの」があればw
942名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:39.98 ID:J892+0r30
国民の多くが派閥政治に嫌気がさしてるって知ってるのか?
地元にばら蒔いて安泰だから言えんだろ?
死ねよ老害
943名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:10:26.74 ID:126/5Zh20
石橋の配慮が足りないのはベテラン議員ばかりではなく若手、中堅議員に対しても言えること。
だから決選投票で議員票を得られず安倍氏に敗れた。
伊吹氏はそういうことを忠告したのだろうが
朝日記者が伊吹氏が言ってもいない『長老への』という注釈を書き加えることによって
発言の意味を恣意的に曲げてしまった。
このスレの反応見れば朝日の企みはまんまと成功したといえる。
944名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:24:48.39 ID:t3kAYmFZP
>>943
国会議員に限らず、人に対する配慮なんよね、伊吹さんが言っているの。

まぁ考えてもみれば、伊吹さんも石破さんも随分変わったもんだよ。
945名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:25:50.70 ID:keF7aR5v0
>>691
>若けりゃいいと思ってる馬鹿は
20世紀最高の政治家は、ケネディやニクソンよりも年上の
アルツハイマーのレーガンだもんな。
グレナダ侵攻以外は軍事活動も無しにまさしく世界革命起こしたからな。
日本ATM化なんて年寄レーガンの政策が30年以上も継続してるしwww
次の大統領もどっちが勝ってもレーガンの基本方針絶賛継続中wwww
946名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:06:47.56 ID:ZYLEyg2u0
まじ自民の老害工作員の巣窟になってるw
947名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:15:27.08 ID:a4QcVmMT0



             欲ボケジジイのワンダーランド


               自民党へ、ようこそ!












.
948名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:19:22.87 ID:9RDBdIek0
橋本派の後継争いで額賀に大敗したやつに説教しても無理だろ
949名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:39:43.01 ID:OXFTKPOk0
うちの会社みたい……
950名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:42:41.84 ID:lBvItT6S0
>>930
派閥、長老なくして前原と合流してグループになるんですね(笑)
951名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:43:02.94 ID:V41cqFpX0
石破さんそいつの話は聞くな
老害達のせいで自民党が嫌われたんだとちう自覚皆無だな
952名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:46:05.60 ID:lBvItT6S0
>>945
20世紀最大の諸悪の根源である共産主義を
打倒したレーガンこそノーベル平和賞

共産主義退治最後の後片付けは、チャンコロ、北チョン、それと日本なんだろうな
宇宙最強の共産国、日本は手強いぜ(笑)
953名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:48:56.51 ID:IJ0Ht0Ww0
壮大な老害の息吹を感じませんか?
954名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:48:59.49 ID:t3kAYmFZP
>>951
伊吹さんは石破さんを支持したんだがw
老害ちゃうし
955名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:50:00.48 ID:B8yh0VtG0
老害極まれり!
老害には選挙資金出すな!
956名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:53:35.39 ID:Al4iLuJV0
嫌われたから地方票で圧倒
嫌われたから議員票で逆転
おかげで金庫番だし
悪くはないんじゃねの?
957名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:54:49.08 ID:TOIsafxM0
「老害が国民人気の石破をいじめてる自民党は旧態依然」

というイメージを広めるためのバカヒ新聞の工作記事だが、

ほとんどの馬鹿がそれに引っ掛かっている

おまいら、ほんとうにアフォ馬鹿情弱だな〜

伊吹は石破を支持してたんだぞ
958名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:54:53.14 ID:juO9qXpRO
息吹ってまだ生きてたの?誰かヒットマン雇えよ
959名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:55:52.43 ID:ajsVnEtx0
つーかイブキ お前歳ナンボやねん!w
ハヨしねやw
960名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:01:19.70 ID:bqJgylCa0
長老を老害扱いしても外交の人脈はその長老頼みなわけで…
自民も民主も中堅と若手がもっと頑張らないといかん
もっとも民主は長老クラスのパイプさえさっぱり機能していないので
どうしようもないが
(小沢の対中パイプなんて危機には無意味と証明されちゃったし)
961名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:01:24.60 ID:keF7aR5v0
>>952
本物はノーベル財団に圧力掛ける方だからノーベル賞なんて要らないんだよな。
平和賞なんて後半年遅れたらヒットラーが受賞なんてレベルだったしwww
今年のEUやオバマ、ゴアには笑わせて貰ったよ。
962名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:07.92 ID:InEXOr3p0
石破「好きでもない奴に嫌われたからといって痛くも痒くもない、
   第一“ジジイ好き”って何だ、キショ!」
まで言ってたら尊敬する
963名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:04:16.60 ID:TadpuXwJ0
地元では二朗の息子に自民党ってだけで票を得て居るだけなのに

超絶な地元軽視に自民批判


無茶苦茶だよねぇ
964名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:07:25.91 ID:V0jILKXLO
森や中川は不出馬らしいが伊吹や古賀はいつまでやるのだね。
965名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:11:05.49 ID:t3kAYmFZP
>>964
古賀さんは引退の可能性が高い。が、地元の引き止めが行われるんじゃないかと。

伊吹さんはあと一期やる。党の公約選定に深く関わっているから。
966****************:2012/10/12(金) 22:06:02.07 ID:ruTovqov0
古賀は地元では嫌われている。地元の引きとめ?やくざの引止めの間違いだろう。
詐欺をやらかした秘書とか覚せい剤所持のバカ息子はどうしたんだ。
必ず制裁を受けるから覚悟しておけ!
967名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:11:02.64 ID:Ueo2hXhl0
>>943>>948
結局、石破が、旧橋本派の後継者争いで額賀に負けたのは、若手が石破を支持しなかったから。
石破は、若手の面倒を全然見ないで一人でテレビに出まくっていただけだった。

石破って人は、とことん党内工作を苦手とする政治家だ。
小沢も下手だけど、より輪をかけて下手だ。そういう意味では、石破って小沢チルドレンのサラブレッドだよ。
968名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:00:00.02 ID:TjmD07tv0
>>957
総裁選では、ゲル支持だった伊吹が、こんな発言するって事は、
ゲル陣営は、かなり安倍陣営に切り崩されているって事だ。

総裁選でゲルを支持した勢力も次第に離れているのであろう。

安倍総裁体制が、かなり固まっているし、
むしろゲルは総裁選以後に焦り始めているって聞くね。

ゲルは、安倍総裁に押さえ込まれて身動き出来ないから、
マスゴミがまたぞろ援護射撃を始めたって事かな? 成果が出れば良いけどねwww
969名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:51:20.72 ID:5iPDemxY0
石破の人望のなさは異常w
970名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:54:17.71 ID:q1QE7nTS0
党員にとっては人望なんて関係ないからな
いくら党員に人気があっても、身近で見てる議員の評価は厳しいぞ
人望なんて生まれつきだろうから、石破は無理筋
971名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:58:31.45 ID:kVuE5uo/0
> 石破氏は反論せずに聴き入り、
> 神妙な表情で部屋を後にしたという。
上司の説教を無視する部下の姿が想像できるなw
972名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:23:13.67 ID:2FX17JUN0
>>909
あの爺ちゃん、ノリだすと話とまんないからw
973名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:53:13.92 ID:G0gqU9oYP
7割世襲の自民党クソ議員の支持なんていらんやん。
そいつらだからこそ下野するんで
次の選挙でそいつら入れ替わるわけで
与党の権力者になりたきゃ党員、国民の支持だけ
きっちり見てりゃいいんだよ。
老害も無能世襲議員も国会に必要無し!
974名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:58:58.59 ID:+mxEi95p0
安倍総裁になっても支持率はあがらない!
とかある人たちがいってたのにしっかりとあがったから
すっかり風向きがかわったんだろうw>>968
975名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:06:51.41 ID:SvKnSHaOO
さっさと氏ね>伊吹
976名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:09:39.96 ID:G0gqU9oYP
安倍の支持率なんて
最悪の嘘つき野ブタ内閣の反対票にすぎんから
野ブタが消えたら、安倍の支持も消えるんだよ。
ウジ民党支持者ってのは
なんで前回の選挙で下野したかも忘れちまう鶏脳だから困る。
こういう世襲ボクチャンどもの政治が
国民の我慢の限界だったから下野したんだろうが。
なんも自民党の構造は変わってねえし。
長老の意見だって。アホか。
これ以上、クソ老人どものさばらせてたまるか!
977名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:09:47.96 ID:SvKnSHaOO
>>35
北海道で転生する前にゾンビだった町村はまだ分をわきまえていたのにな
銀バッジらしく、金バッジだった河野ジュニアにも大人の対応を取っていた
978名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:15:40.55 ID:qP+J27S30
>>1
>石破幹事長に「お説教」 伊吹氏「我を抑えなさい」

肩を丸めてうつむき、唇とんがらせてるゲルの姿が浮かんだw
979名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:24:57.62 ID:W+WDm43W0
正直石破は嫌いだ
裏切り者は心情的に拒否感があるわ
980名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:37:24.25 ID:G0gqU9oYP
自民党議員がそもそも全員裏切りものじゃねーか。
選挙じゃペコペコ土下座の勢いで国民のため〜
当選したらふんぞり返って個人的利権に全力。
なんど見せられたら気が済むんだってのが
前回の選挙の結果でしょ。
自民党のメンツは変わってねえもん。
むしろ組織票ありきの利権屋で純化してんもんね。
981名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 13:56:01.35 ID:W+WDm43W0
じゃあ自民に戻るなよ
石破は潔く自民党を捨てろ
982名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:11:20.74 ID:G0gqU9oYP
石破も石破で
ボクチンは自民党では数すくない政策通議員でございみたいフリしてるが
原発事故でガチガチの電力利権議員だってのが全国民にバレちまったしな。
自民党ってのは上から下までぜんぶコレだから。
こうだから選挙のときだけ
国民のための政治とか白々しいこと言っても
だいたい通らないんだわな。
983名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:20:33.40 ID:MHeeFNys0
自民党は、実質的には、菅幹事長体制になっている。
石破の不在でも無問題で、党務に差障りがある訳でも無い。
984名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:34:28.16 ID:IVWE6V1tP
>>983
どこにそんな体制がw
985名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:45:35.08 ID:/00Ag7PL0
【政治】森元首相「いつまでに解散しろ、とあまり言うな。みっともない」 石破幹事長を叱る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350093684/

1 :そーきそばΦ ★:2012/10/13(土) 11:01:24.51 ID:???0
「いつまでに(衆院を)解散しろ、とあまり言うべきでない。みっともない」。
自民党の森喜朗元首相は12日、
就任あいさつに事務所を訪れた石破茂幹事長と約30分間会談し、
こう苦言を呈した。石破氏が「各種世論調査の数字だと、
次期衆院選で政権交代できるのではないか」との見通しを示しても、
森氏は「取らぬタヌキの皮算用をするな」と厳しく注意したという。

 先の総裁選で「脱派閥・脱長老支配」をアピールした石破氏に対し、
森氏は「君が議員票を取れなかった意味をよく考えなさい」と忠告。
党の重鎮だけでなく人数の多い中堅若手らへの配慮も忘れるな、と言わんばかりだった。 

時事通信 10月12日(金)21時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000188-jij-pol
過去スレ ★1 2012/10/12(金) 22:00:14.26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350046814/
986名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:50:09.66 ID:Y7JdH4BtO
なぜ国民に石破さんが支持されているのか、自民党の長老たちは勉強しないとダメだな!
自民党が終わるぞ
987名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:57:19.93 ID:vqjgy2ms0
つか石原が勝ったのは石原を都知事にするための約束があったからじゃん。
人気とか関係ない。
988名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:05:18.32 ID:vvMjJ8ph0
割ったらおもろいのに
989名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:05:33.30 ID:DOyc5j800
年寄りは説教が好きだから気にすんな。
990名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:12:36.09 ID:5spcvLTN0
50分なんて、最初のほう忘れてしまうわ。最終的に何を言いたかったのかわからなくなる。
991名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:40:45.03 ID:/00Ag7PL0
>>986
石破支持は、在日とカスゴミだけ。

しかも伊吹氏に続き森元までもが、石破に警告。
石破包囲網は、狭まるばかりで、身動き取れない石破www

どおりで最近党内で石破の影が薄い。>>983の言うとおりなワケだ。
992名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:49:55.69 ID:AF9kJz1J0
独立した政治家が
なんで長老に配慮しなきゃいけないのか
訳わかりませんが。
なぜでしょう???アホなオイラにわかるように。
993名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:00:11.20 ID:F1zYwiTjO
石破は俺の花見を邪魔した説教してやりたい
994名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:00:42.88 ID:gnPjgEQ/0
ゲルかわいそす(´・ω・`)
995名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:11:02.69 ID:Orr2Pakb0
長老などと揶揄したところで、だいたい同じ資質の人間なら
40歳よりも60歳のほうが20年分の知識と経験取得して、
賢くなってるからな。
996名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:19:29.89 ID:7VKrytWi0
>>1
自民も民主も消えてなくなれと思ってるが
これは石破に同情するわ
997名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:23:16.59 ID:bLEQ3KXp0
いつも身近に石破を見てるのは党内の議員だからな
幹事長の仕事を日本国民と自民の為に精一杯やって欲しい
頑張れよ
998名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:26:23.76 ID:l12m1Lzh0
石破わらうwwwこいつはまさに自民党のゴキブリホイホイwww
ゴキブリあぶりだしすぎだろwww
999名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:27:33.73 ID:dTYSAlsl0
ゲルって60近くなかったか?
普通の会社ならそろそろ定年退職って世代で、若い奴はけしからんとか説教されるってすげーな
1000名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:31:57.83 ID:wRkOJlyT0
老害世襲党それが自民
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。