【第179回臨時会】国会中継総合スレ741

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第179回国会(臨時会):平成23年10月20日〜平成23年12月9日までの51日間

衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継 http://www.webtv.sangiin.go.jp/

国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第179回臨時会】国会中継総合スレ740
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1321412485/

◆過去の会期(前年分まで)
【第178回臨時会】国会中継総合スレ697
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1318509233/
【第177回常会】国会中継総合スレ660 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/11/16(水) 16:18:56.46 ID:8+dB0W59
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/ 
3無記名投票:2011/11/16(水) 16:19:09.02 ID:8+dB0W59
午後 「参議院予算委員会質疑」                  
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
                              
                    (公明党)木庭健太郎
         (木庭健太郎の関連質問)(公明党)山本香苗
                   (みんなの党)小野次郎
                   (日本共産党)井上哲士
           (たちあがれ日本・新党改革)片山虎之助
              (社会民主党・護憲連合)吉田忠智
4無記名投票:2011/11/16(水) 16:19:52.53 ID:8+dB0W59
また前スレ1000Getされてしまったorz
5無記名投票:2011/11/16(水) 16:19:55.95 ID:nBsvsn45
1乙
明日の講義で抜き打ちテストをする権利を与えよう
6無記名投票:2011/11/16(水) 16:20:15.32 ID:fjzQ4j/O
>>1 乙です。

TPPとASEAN+6は共存するの?
7無記名投票:2011/11/16(水) 16:20:16.14 ID:849780hW
>>1
乙であります
8無記名投票:2011/11/16(水) 16:20:31.43 ID:R05hP/io
>>1GJ
9無記名投票:2011/11/16(水) 16:20:41.84 ID:bcmH3rDM
>>1
ありがとうございます。ありがとうございます。
10無記名投票:2011/11/16(水) 16:20:43.21 ID:nBsvsn45
片山さつき Official Blog : 速報!!明日、総務委員会で質問に立ちます!時間は、14時20分〜14:50ですので、
参議院インターネット中継より是非ご覧下さい
11無記名投票:2011/11/16(水) 16:20:48.66 ID:qVVTTxWb
西田は結局鎖国指向なのかな
12無記名投票:2011/11/16(水) 16:20:48.97 ID:GfLAZP+i
>>1おつん

虎ちゃんに惚れ惚れ
13無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:13.84 ID:bURe3kJv
>>1乙です
虎ちゃんイケイケー!
14無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:13.89 ID:8+dB0W59
>>11
自由貿易は大切と明言しているよ。
15無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:20.28 ID:Zifdc54Y
トラしゅてきだ
>>1ぴゅ
16無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:30.19 ID:LWy7Ivns
>>1
乙です

虎ちゃん、もっと言ってやって!!!
17無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:31.37 ID:GfLAZP+i
虎ちゃん素敵ー!
18無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:39.50 ID:K4Scn6hV
>>3-4
テンプレ貼りd!
19無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:50.33 ID:rDiKWVHA
>>1
ぴゅ
今日の虎は牙が鋭いですな
20無記名投票:2011/11/16(水) 16:21:56.96 ID:VpMEyUIo
美しい農村は捨てるブタ>>1
21無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:20.62 ID:8+dB0W59
やはり虎はどの質疑もいいなあ。
22無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:26.12 ID:k5/pJu74
>>1ぴゅ

前スレ1000は、パラドックスだなぁ。民主政権が1000年続いたら、日本が1000年続かないわ。

FTAAPは、ルール次第だろ。何も決まってないのに、FTAAP参加前提なんて、TPPよりわけ
分からんわ。
23無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:28.83 ID:GfLAZP+i
虎ちゃんお疲れ様でしたー

これで終わりだなw
後はおまけにもならない
24無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:29.28 ID:nBsvsn45
虎さん乙、実質散会、みなさん乙でした。
25無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:31.44 ID:qVVTTxWb
>>14
でもFTAAPまで反対とはね
26無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:40.02 ID:fjzQ4j/O
公明党の質疑からすると、
民主政権は財源が足りないと、追加増税するみたいだな。
27無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:58.65 ID:qVVTTxWb
虎ちゃん最高でした
28無記名投票:2011/11/16(水) 16:22:59.34 ID:5R6TiWBW
今日生まれた子が高卒で働いたら、7年所得税負担じゃん
29無記名投票:2011/11/16(水) 16:23:25.55 ID:jf0Fn32A
>>1おつ
30無記名投票:2011/11/16(水) 16:23:47.46 ID:5R6TiWBW
片山タイガーに続いて、ジチタイガー登場
31無記名投票:2011/11/16(水) 16:24:06.39 ID:SCgssuuT
いちおつ、ラズベリーティーを進呈しよう
ものすごいスピードで復旧している被災地ってどこのパラレルワールドですかガソプーさん
32無記名投票:2011/11/16(水) 16:24:25.82 ID:K4Scn6hV
安住、補正遅れたのは
いつも地方の復興案が遅れてるから―って言い訳するけど
復興構想会議は何だったんだよ
33無記名投票:2011/11/16(水) 16:24:27.24 ID:GfLAZP+i
>>26
先ず増税ありきだから。
金が無かったら税金上げる。
たとえそれが日本の為に必要な金でなくとも喜んで増税するのが民主党。
34無記名投票:2011/11/16(水) 16:24:40.19 ID:yg8wC/mI
ガソリンをプールに入れて復興中ですか脳内でw
35無記名投票:2011/11/16(水) 16:24:48.79 ID:T/drKvZw
西田のヤジ、うるさ杉
せっかく片山が突っ込んだのに。
36無記名投票:2011/11/16(水) 16:24:49.71 ID:5R6TiWBW
>>32
前総理ガー
37無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:05.41 ID:R05hP/io
全く見えないw
38無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:05.79 ID:I7YZPN/s
見えないw
39無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:06.04 ID:rvhidt/k
どうでもいいけどヤジうるせえな
40無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:06.74 ID:bURe3kJv
読めないよーフリップ
アップにしてやれよんhkも
41無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:09.64 ID:yuhzBWCN
FTAAPいらんだろ
アメ公に利益くれてやる必要はない
42無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:17.67 ID:yZo7YQF0
>>1
乙です

43無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:22.76 ID:5R6TiWBW
国会開かなったのは、おまいら
44無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:27.13 ID:SCgssuuT
小さすぎるフリップ文字に困惑するNHKカメラ萌え
45無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:34.72 ID:jf0Fn32A
>>25
アメリカが絡んできてロクな事が起きるわけないだろ
米の関税を守れるとも限らないんだし
46無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:45.05 ID:GfLAZP+i
ASEAN+6だけやってりゃいいよ。
47無記名投票:2011/11/16(水) 16:25:57.72 ID:yg8wC/mI
よく決断って、超gdgdしながら決めたんじゃなかったっけ?
48無記名投票:2011/11/16(水) 16:26:01.26 ID:K4Scn6hV
>>35
ヤジではなく、副音声です
ボリューム絞れないけどw
49無記名投票:2011/11/16(水) 16:26:19.43 ID:R05hP/io
なんだこりゃあの党本部で拡大コピーでもしたのか?
50無記名投票:2011/11/16(水) 16:26:48.09 ID:GfLAZP+i
国会にツッコミ入れない人が、野次にだけ反応するのはなんで?
51無記名投票:2011/11/16(水) 16:26:57.39 ID:fjzQ4j/O
>>33
税収の使途が不明瞭に聞こえた。
どうやって予算を組んだのか、不思議に感じる。
52無記名投票:2011/11/16(水) 16:27:18.28 ID:dTF6TpCl
>>46
中国韓国がいるからいやだって言うTPP賛成派がいたの思い出したw
53無記名投票:2011/11/16(水) 16:27:39.44 ID:bURe3kJv
景気回復してないのに増税したら
逆に税収減るんじゃね
54無記名投票:2011/11/16(水) 16:27:53.22 ID:pcz/61no
もはや身内の拍手もなくなったな
55無記名投票:2011/11/16(水) 16:27:57.47 ID:bURe3kJv
ますます小さくてwwww
56無記名投票:2011/11/16(水) 16:27:57.92 ID:9xVlUoFs
ますます小さいw
57無記名投票:2011/11/16(水) 16:28:04.62 ID:yg8wC/mI
脳内景気は破綻してるな
58無記名投票:2011/11/16(水) 16:28:07.67 ID:R05hP/io
意味ないなw
59無記名投票:2011/11/16(水) 16:28:11.61 ID:GfLAZP+i
>>51
そもそも恒久財源で、という考えがないから、あっちからこっちから、じゃあ時限式で…と言う風にあやふやになるんじゃない?
60無記名投票:2011/11/16(水) 16:28:19.59 ID:K4Scn6hV
ちっさwww
でも寄っていくNHKカメラw
61無記名投票:2011/11/16(水) 16:28:22.36 ID:fKcYAcdF
アズミー最近口がよく回るね
62無記名投票:2011/11/16(水) 16:28:35.51 ID:NyyGP0Ne
自由じゃなくて公正貿易をめざせよ。
TPPなんか自由でもなんでもないし。
63無記名投票:2011/11/16(水) 16:28:38.86 ID:5R6TiWBW
多少止む得ないことはあった ←他の人が言うこと
64無記名投票:2011/11/16(水) 16:29:08.79 ID:9xVlUoFs
>>61
頭回ってないから意味ないけどね
くるくるパーではあるけど
65無記名投票:2011/11/16(水) 16:29:16.59 ID:GfLAZP+i
>>52
なにその子供の言い訳w
66無記名投票:2011/11/16(水) 16:29:50.43 ID:R05hP/io
ちょw
67無記名投票:2011/11/16(水) 16:29:56.04 ID:K4Scn6hV
>>63
なんかしゃべったと思ったら
そういう他人事の答弁ばっかり

ちょっと大きいからww
分かってるのかw
68無記名投票:2011/11/16(水) 16:30:02.31 ID:ppdZjxQQ
視力検査かw
69無記名投票:2011/11/16(水) 16:30:10.41 ID:8+dB0W59
なんだパネルの字、小さいのわかっていたのか。
70無記名投票:2011/11/16(水) 16:30:15.78 ID:8xxUz7QT
法のもとの平等っていうけど
政府権力は法のもとにいないっておもってるのが民主党
つまり民主党政府の中では権力は法のもとにないと認識してる
法に基づいてできないなら権力の暴走だよな
71無記名投票:2011/11/16(水) 16:30:16.98 ID:SCgssuuT
「今度はちょっと大きいから!」wネタ仕込みやがってw
72無記名投票:2011/11/16(水) 16:30:26.26 ID:GfLAZP+i
>>53
麻生さんは「景気回復したら増税する。その為には景気回復を」と言ってたよね?
順番が違うんだよね。
無いとこから金取ってどうすんだと。
73無記名投票:2011/11/16(水) 16:30:49.94 ID:sMBm1qV9
平成が34年まで続きますように・・・
74無記名投票:2011/11/16(水) 16:31:05.57 ID:GfLAZP+i
今度は見易いと…
確信犯かーw
75無記名投票:2011/11/16(水) 16:31:42.76 ID:yg8wC/mI
法人税下げて自分たちの天下りでお金貰いたいと。
民主党は汚いな
76無記名投票:2011/11/16(水) 16:31:45.14 ID:+tCpzI0K
植松とか、ぶってが笑うと何故かムカつく
77無記名投票:2011/11/16(水) 16:32:02.98 ID:fKcYAcdF
見たいんですけど、
文字がちっちゃくて見えません
78無記名投票:2011/11/16(水) 16:32:27.42 ID:K4Scn6hV
はいまたジミンガ―いただきました。
79無記名投票:2011/11/16(水) 16:32:43.57 ID:GfLAZP+i
自民党の頃から…
それ言ってて恥ずかしくないか?
80無記名投票:2011/11/16(水) 16:32:45.83 ID:Zifdc54Y
ジミンガー
81無記名投票:2011/11/16(水) 16:32:51.09 ID:yg8wC/mI
ジミンガーは通じなんだが。
お前ら法律守らないだろ
82無記名投票:2011/11/16(水) 16:33:01.77 ID:bURe3kJv
政策に芯がないからこういうワケワカランgdgdな
やりかたになるんだろが
83無記名投票:2011/11/16(水) 16:33:06.70 ID:5R6TiWBW
>>79
枕詞ですから問題ありません
84無記名投票:2011/11/16(水) 16:33:17.13 ID:fjzQ4j/O
法人税引き下げ案が以前から出ていたかもしれないけど、
それを進めるかどうかは、現政権の判断じゃないの?
85無記名投票:2011/11/16(水) 16:33:39.10 ID:Zifdc54Y
>ジミンガーは通じなんだが。
お前ら法律守らないだろ


守らないってか 全く知らないんです
86無記名投票:2011/11/16(水) 16:33:47.34 ID:bURe3kJv
批判されると飛び出す枕詞か>ジミンガー
87無記名投票:2011/11/16(水) 16:33:54.24 ID:fKcYAcdF
ジミンガー言うたびに
HP回復
88無記名投票:2011/11/16(水) 16:34:03.54 ID:5R6TiWBW
>>84
先送ることを判断します
89無記名投票:2011/11/16(水) 16:34:08.16 ID:YRklAOFv
でもさ所得税率を下げに下げ
それを選挙を通じて支持し続けた結果がこのザマですよ
90無記名投票:2011/11/16(水) 16:34:35.48 ID:8+dB0W59
TPPにもふれるか。西やん援護砲くるな。
91無記名投票:2011/11/16(水) 16:34:39.03 ID:k5/pJu74
>>84
前から決まってることは、変えられません。民主党です。
92無記名投票:2011/11/16(水) 16:35:14.73 ID:VDX3DDv0
うえまつみえこ、さんだっけ?
オレンジ×黒は読売巨人軍になっちまうわね…
93無記名投票:2011/11/16(水) 16:35:29.53 ID:8+dB0W59
西やんのヤジに答える野田総理w
94無記名投票:2011/11/16(水) 16:35:49.12 ID:yg8wC/mI
協議てごく短時間で決まっちゃう議論ですかー?
へー?
95無記名投票:2011/11/16(水) 16:35:50.36 ID:rDiKWVHA
TPPはねぇ。社民も共産もキライなはずの自民党と一緒になって反対に回ってるからよほどマズイ。
96無記名投票:2011/11/16(水) 16:35:55.40 ID:Qxzk6X7u
もう言葉遊びはたくさんだ
97無記名投票:2011/11/16(水) 16:36:19.35 ID:YRklAOFv
日本だからそんな曖昧な答弁は許されるが
外国相手にそんな答弁が許されるわけねえだろ野田
98無記名投票:2011/11/16(水) 16:36:23.89 ID:GfLAZP+i
こいつらがまともなこと言ってるように見えるようじゃおしまいだ。
99無記名投票:2011/11/16(水) 16:36:35.98 ID:l8BG56IU
豚の「〜なんです!」って言い方がスゲーむかつく
>>85
法律で決まっていてもいなくても問題ない、と思ってるようです

だって独裁だからw
100無記名投票:2011/11/16(水) 16:36:44.54 ID:rDiKWVHA
落ち着いた声で中身のない答弁@野豚
101無記名投票:2011/11/16(水) 16:36:48.78 ID:8+dB0W59
>>95
ところがマスコミ全部が賛成。自民べったりの産経ですら、しゃせつでTPP賛成しない自民批判。
102無記名投票:2011/11/16(水) 16:36:50.28 ID:qGT3KYdo
民主より白の犬のお父さんがましにみえるなんて
白のわんちゃんWITH西田さんけ
103無記名投票:2011/11/16(水) 16:37:21.59 ID:yg8wC/mI
党内の意思決定(笑)
独断が意思決定ですかw
104無記名投票:2011/11/16(水) 16:37:24.25 ID:l8BG56IU
国会無視、国民無視じゃねえか
何言ってんだ豚
105無記名投票:2011/11/16(水) 16:37:25.27 ID:pcz/61no
次行っちゃうのかよw
106無記名投票:2011/11/16(水) 16:37:26.87 ID:8+dB0W59
ISD条項
107無記名投票:2011/11/16(水) 16:37:39.99 ID:jf0Fn32A
>>101
産経って本当にブレるよなw
108無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:05.49 ID:k5/pJu74
>>99
同意!>豚の「〜なんです!」って言い方がスゲーむかつく

段々、菅なみに、答弁が苦痛になりつつある(単に菅の記憶が薄れてるだけ?)
109無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:11.50 ID:R05hP/io
時間ないのに盛りすぎだね
110無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:15.42 ID:GfLAZP+i
そこつっこむか>ISD条項

西田さんの野次は、助け舟だねw
111無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:19.84 ID:rDiKWVHA
>>101
アメリカから金でも貰ってるんですかね?@マスコミ
112無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:28.00 ID:aOWMsr4T
>>101
これを見ると絶対反対が正しいとしか思えないわw
113無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:29.86 ID:K4Scn6hV
社民全然期待してなかったけど
ちょっと面白い

>>101
日本でもっとも古い体質で利権まみれの業界の一つの
マスコミが、なんで自分たちは例題だと信じ込んでるのかが不思議。
114無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:31.20 ID:NyyGP0Ne
>>101
産経のツイートbot、韓流ネタも扱うのな。
115無記名投票:2011/11/16(水) 16:38:53.44 ID:8xxUz7QT
野豚をプロデュース再放送されないかな
116無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:03.69 ID:9xVlUoFs
>>101
与謝野が新聞社全部呼んで業界守ってやる代わりに推進しろって吹いた噂があるしね
どこも部数減り続けてるし
117無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:08.36 ID:aOWMsr4T
玄さま、ステキー
118無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:09.48 ID:LWy7Ivns
>>108
種類は違うけど、アレよりこいつの方が悪質だと感じる
119無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:09.88 ID:8+dB0W59
>>107
TPP反対の稲田姫の正論乗せても、前後にTPP再生の保守論者の正論で固める。
東谷暁のコラムも最近載せないし。
120無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:16.14 ID:R05hP/io
>>111
スポンサー様には逆らえません
121無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:20.21 ID:5R6TiWBW
>>113
自衛隊と憲法がからまなければ、聞ける時もある
122無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:22.32 ID:yg8wC/mI
え?w
123無記名投票:2011/11/16(水) 16:39:39.95 ID:+tCpzI0K
>>101
全国紙VS地方紙じゃね?
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 16:40:15.44 ID:2Ca+Dqb3
>>1おつです

前スレ1000
*ね。
125無記名投票:2011/11/16(水) 16:40:15.93 ID:K4Scn6hV
>>121
確かに

>>113
例題→例外だったw
126無記名投票:2011/11/16(水) 16:40:26.14 ID:l8BG56IU
>>115
新作で、野豚をプロデュースしたらとんでもないことに、っていうストーリーなら期待するなw
127無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:05.22 ID:fjzQ4j/O
TPPに従って、国内法を変える必要も出てくるんじゃないの?
128無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:14.73 ID:R05hP/io
>>123
地方紙は結構しっかりしてるとこあんね
東奥日報とか
129無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:27.68 ID:pcz/61no
直球きたな
130無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:33.33 ID:jf0Fn32A
これは上手い質問
131無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:44.41 ID:yg8wC/mI
総理出てこいよ!
132無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:45.22 ID:eBfpAnhR
マスコミは本当におかしい。自身にも影響が及ぶ可能性があるのに。やはり、賛成世論形成を条件に、プロテクト特約を貰ってるのか?
133無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:49.60 ID:8+dB0W59
>>124
あれは、1000getするためだけのヤシ。IDでカキコの数見ればわかる。
134無記名投票:2011/11/16(水) 16:41:54.99 ID:qGT3KYdo
すげえまともに聞こえるん

おまけじゃないやんけ
135無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:11.11 ID:GfLAZP+i
>>127
TPP参加する前にやらなきゃ意味ないけど、結局TPPの方が優位というのは変わらないし。
136無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:14.94 ID:5R6TiWBW
白紙ネガティブリストを提出しそうだな
137無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:20.09 ID:sMBm1qV9
韓国は大統領がISD条項の再交渉で手を打とうとしてるが
まだ揉めてるみたい
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=41436
138無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:23.53 ID:+tCpzI0K
>>115
昨日、チャンネル変えたら再放送やってたって書いてた人がいた希ガス
139無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:32.38 ID:l8BG56IU
おいおい、総理に答弁させろよ
140無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:42.62 ID:rDiKWVHA
>>120
経団連様ですか
141無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:47.20 ID:VDX3DDv0
次郎、出番終えて安眠しているわね
142無記名投票:2011/11/16(水) 16:42:46.96 ID:nBsvsn45
期待してなかった分いい質疑かもしれん、北チョンの手先のくせに生意気な。
143無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:07.44 ID:R05hP/io
>>140
まあはい
144無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:09.13 ID:GfLAZP+i
>>136
ほんとにやりそうで怖い…
145無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:10.90 ID:Qxzk6X7u
まず“国益”の定義が激しく乖離してる時点で話が噛み合うはずがない
146無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:11.46 ID:yg8wC/mI
いい加減総理出てこいよ
147無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:17.05 ID:K4Scn6hV
>>115
昨日まで再放送やってた@東京
148無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:29.27 ID:VpMEyUIo
カラリア、またウソ言ってるニダ
149無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:29.44 ID:AmZw0KUR
すいません、乗り遅れたので虎のハイライトをお願いします
150無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:34.39 ID:8+dB0W59
>>132
読売が巨人の不祥事伝えないのはわかる。朝日も拡張員の犯罪報道しないのもわかる。でも、なんでTPP
については、朝毎読日経産経が同じなのやら。
151無記名投票:2011/11/16(水) 16:43:36.57 ID:5R6TiWBW
>>146
議長公認の休憩中ですw
152無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:04.86 ID:l8BG56IU
いいとこ突いてるぞ
がんばれ
153無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:05.82 ID:GfLAZP+i
普通にポジティブリストでいいよ
154無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:18.49 ID:5R6TiWBW
>>149
アーカイブまで待って見るべし ここでは書き切れない
155無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:22.44 ID:rDiKWVHA
>>132
エイペック直前に、キッシンジャーと日枝(フジテレビ社長)が官邸を訪れて種。
156無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:33.44 ID:qGT3KYdo
とらたん

TPP

復興増税

総理の政治姿勢
157無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:35.11 ID:bURe3kJv
やだ、意外といいじゃんこの質疑
158無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:40.09 ID:YRklAOFv
だからすべての品目が交渉の対象になるんですよ
159無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:42.90 ID:yg8wC/mI
おい、豚出てこいよ、枝豚じゃなくて
160無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:43.48 ID:SCgssuuT
                   \おいおい、いつから総理になったんだよ!/
161無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:44.03 ID:8xxUz7QT
きわめてなりにくいとかいってるけど
アメさんはAPEC後に簡保とかに言及しただろ
162無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:45.63 ID:fRjFU1yv
いくら豚仲間だからって出てくるなよ
163無記名投票:2011/11/16(水) 16:44:46.97 ID:l8BG56IU
総理、逃げるな
ブヒはいらねえだろ
164無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:06.60 ID:GfLAZP+i
>>149
ハイライトなんて無い。
全部がハイライト。
165無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:08.95 ID:9xVlUoFs
西田ww
166無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:09.64 ID:aZGK/A1/
またペラペラしゃべる奴か
167無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:15.37 ID:y5aBrXjP
お前はカークに何言ったんだよ豚
168無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:27.44 ID:nBsvsn45
社民と我が党でなんで質疑が荒れるんだ。友党だったはずなのに…。
連立時代はどこ行った?
169無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:34.05 ID:5R6TiWBW
>>167
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒok
170無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:43.06 ID:R05hP/io
>>149
美しい日本の農村文化ってどういう意味だ?
171無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:43.64 ID:jf0Fn32A
まさに詭弁wwwwwwww
172無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:44.24 ID:bURe3kJv
心の中wwwエスパーなのかよ周りはよ
173無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:46.27 ID:rDiKWVHA
えええええ???
心の中に???
174無記名投票:2011/11/16(水) 16:45:48.55 ID:9xVlUoFs
本当に頭空っぽなんだなこの豚
175無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:06.10 ID:yg8wC/mI
心のなかで守るものってなんぞ???ww
176無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:08.51 ID:bURe3kJv
えええええネガティブリスト出さないの?まじで?
177無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:13.08 ID:HCmuQPtg
TPPに関しては社民いいね。
178無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:16.04 ID:5R6TiWBW
>>174
BSEでスポンジ化してます
179無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:19.34 ID:SCgssuuT
ネガティブリストは心のなかに
心の目で見れば花はいつも紫________________
180無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:24.48 ID:Qxzk6X7u
社民や共産は、本当に日本を案じて反対してるのか、
それとも米国主導だから反米スタンスを守るための反対なのか
そこがどうも読めないんだよなぁ
181無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:28.96 ID:8+dB0W59
いつぞやの教科書誤報問題(侵略を進出に買えたというウソ)のように、いつかは
圧力に負けてTPP賛成しました。すみません。という謝罪記事書いてくれるといいんだが、
もう国益害して後の祭りかも。
182無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:38.25 ID:rDiKWVHA
もう白紙ネガティブリスト提出済なんじゃね?
183無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:39.09 ID:+tCpzI0K
>>150
日経も産経も経済界の為の新聞社だから。アカピ、変態、ゴミ売は知らん
184無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:39.06 ID:K4Scn6hV
もうすでに白紙委任状出しちゃってる
悪寒が・・・・・
185無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:44.40 ID:8xxUz7QT
菅のときもそーだけど
なんで秘密裏にするんだ
186無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:57.11 ID:R05hP/io
リストもなくてなにを言ってるのかもう何がなんだか
187無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:58.16 ID:bURe3kJv
交渉に参加してなくても、こういうのは俺んちやらないんだぜ!て
言うのは大事じゃないのか?
188無記名投票:2011/11/16(水) 16:46:58.44 ID:GfLAZP+i
>>168
今は人権侵害救済法案を来年に成立すべく、公明と着々と手を結んでおります。
189無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:04.32 ID:5R6TiWBW
>>185
恥ずかしいから
190無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:08.36 ID:8+dB0W59
>>180
それでもダメなものはダメ。
191無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:16.82 ID:LWy7Ivns
>>185
ばれたら効率よく売国できないから
192無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:24.91 ID:yg8wC/mI
TPP協議参加できませんが、なんで参加できると思ってるんだろうか?
193無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:25.62 ID:y5aBrXjP
ネガティヴリスト
さっきから一回もちゃんと言えてねえじゃねえかw
194無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:26.29 ID:VpMEyUIo
習志野とか船橋の特徴は、カルト・オームのステッカーを貼った自家用車。
195無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:27.00 ID:nBsvsn45
おかしい、社民がまともに見える。
韓国出張に行って疲れてるのかな。
196無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:35.45 ID:8+dB0W59
ビンは知らなかった
197無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:41.51 ID:SCgssuuT
ショックドクトリン知らないって・・・・・・・・・
198無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:43.50 ID:GfLAZP+i
ショックドクトリン…
え?知らないって言った?
え?総理??
199無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:44.35 ID:HCmuQPtg
ショックドクトリンきた。
ピンwww
200無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:45.96 ID:l8BG56IU
ショックドクトリンを知らない総理
201無記名投票:2011/11/16(水) 16:47:47.46 ID:9xVlUoFs
>>185
疚しい事してる自覚があるからだよ
202無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:02.01 ID:ONCL5J+7
>>188
そんな公明は怒ってるけどねw
203無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:02.79 ID:9xVlUoFs
知りません(キリッ
204無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:05.91 ID:qVVTTxWb
えっ?
ショックドクトリン知らないっていった?
205無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:08.36 ID:bURe3kJv
>>195
安心しろ俺もだ
206無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:20.76 ID:AmZw0KUR
>>154
>>164
>>170
ありがとうございます
楽しみに待っておきます
207無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:40.74 ID:TF2yyPln
リストを見せるのは大変だろうな。
うちは含まれてる、含まれてないと大騒ぎになるだろうね
208無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:43.62 ID:jf0Fn32A
野田は頭の中がステーキで一杯なのか?
209無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:43.79 ID:8xxUz7QT
きちんと説明してないよな
うやむやにしてるだけ
はじめから結論ありき
210無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:44.50 ID:8+dB0W59
NHKはベネチアかな
211無記名投票:2011/11/16(水) 16:48:47.09 ID:K4Scn6hV
>>195
大丈夫。無事に帰ってこれてよかったねw

社民おもしろかったw
212無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:04.43 ID:VpMEyUIo
散会、お疲れw
213無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:05.66 ID:qGT3KYdo
いい質問だったなあ

いいしめだった
214無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:06.10 ID:nBsvsn45
>>205
よかった。

本当に散会、みなさん乙
215無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:09.72 ID:y5aBrXjP
あー、やばさが浮き彫りになってきたあ
216無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:20.84 ID:pcz/61no
早速相撲中継にはいるNHKw
217無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:21.21 ID:GfLAZP+i
>>202
自民の一本釣りと同じだ!だっけ?w
でも通しそうだよ。
218無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:23.38 ID:Od1RY0w6
マスゴミは何より高いハードルになりうる言葉の壁があるから大丈夫と高を括っているんだろ

飴がその気になれば英語を第二公用語にするくらいやりかねないけどな
219無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:26.99 ID:sMBm1qV9
散会

このあと総理の委員会出席の予定はある?
220無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:28.80 ID:bURe3kJv
なんつうか、いろいろと酷いね…
戦後の政治家とか、本当にエリート中のエリートだったんだなあ。
田中角栄だって、学歴は低いけどすっごい勉強家だったでしょ。
221無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:32.06 ID:VDX3DDv0
社民だけど結構よい質疑
しかも天然 
「次行っちゃうのかよー!」の時の一太のはじける笑顔がまぶしかた
222無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:36.87 ID:l8BG56IU
閉会
皆様乙です

>>208
酒じゃないのw
223無記名投票:2011/11/16(水) 16:49:55.88 ID:GfLAZP+i
>>207
だからポジティブリストでやるべきなんだよね。
224無記名投票:2011/11/16(水) 16:50:00.79 ID:fjzQ4j/O
散会
乙でした。
225無記名投票:2011/11/16(水) 16:50:27.94 ID:aOWMsr4T
コーヒー取りに行ってる間に終わってたw
午前の民主の質問以外は面白かったー。
226無記名投票:2011/11/16(水) 16:50:46.29 ID:l8BG56IU
>>222
閉会じゃなかった、散会だった
恥ずかしい…
227無記名投票:2011/11/16(水) 16:50:49.53 ID:yuhzBWCN
228無記名投票:2011/11/16(水) 16:51:14.42 ID:qGT3KYdo
白のわんこのほうが優秀だわ

カツゼツ良くないけど
229無記名投票:2011/11/16(水) 16:51:14.73 ID:TF2yyPln
>>223
だよね。早々と見せるのを躊躇するのはわかる。
対策とセットで出さないと大混乱するよきっと。
230無記名投票:2011/11/16(水) 16:51:31.75 ID:+tCpzI0K
>>208
ショタじゃね?
231無記名投票:2011/11/16(水) 16:51:32.47 ID:R05hP/io
>>225
公明のもう一人の人と共産はどうだった?
232無記名投票:2011/11/16(水) 16:51:42.03 ID:rDiKWVHA
九州場所お客さん入って無いね

みなさん乙でした
233無記名投票:2011/11/16(水) 16:52:07.83 ID:eBfpAnhR
>>155
やはり。可能性高いなぁ。
三宅翁も加担してんだろうな。
234無記名投票:2011/11/16(水) 16:52:34.84 ID:jf0Fn32A
社民に正論を突かれた首相って今までいただろうか
235無記名投票:2011/11/16(水) 16:52:46.25 ID:R05hP/io
>>232
この時間だしと思ったらもう5時か
この時間でこれじゃねえ
236無記名投票:2011/11/16(水) 16:53:03.04 ID:GfLAZP+i
>>234
237無記名投票:2011/11/16(水) 16:53:17.36 ID:l8BG56IU
>>220
今の与党って、国を発展させるとか景気良くしようって考えが全くないもんねえ
238無記名投票:2011/11/16(水) 16:53:21.90 ID:aOWMsr4T
>>231
ごめん、オノジロー終わったら風呂はいってたwww
239無記名投票:2011/11/16(水) 16:54:47.50 ID:sMBm1qV9
>>231
確か公明だったと思うが
ホールボディーカウンターを早く住民に受けさせてほしいと言ってたのには共感した
240無記名投票:2011/11/16(水) 16:54:58.39 ID:eBfpAnhR
ではもし、TPP不参加を決めたらどうなる?
241無記名投票:2011/11/16(水) 16:55:22.38 ID:l8BG56IU
>>236
鳩山も、じゃないかな
242無記名投票:2011/11/16(水) 16:55:22.83 ID:qGT3KYdo
共産 TPP もんじゅ 除染

たんたんしゅくしゅくと

小野たん TPP 除染 東京電力への請求

たんたんと

白のわんこより野田ってひどいなんて

白のわんこの方が正論なんて
243無記名投票:2011/11/16(水) 16:55:39.58 ID:ONCL5J+7
>>240
経団連の米倉が激怒する
244無記名投票:2011/11/16(水) 16:56:04.36 ID:YYP44pRo
大体
既成事実化して外圧で推し進めるなんていつの時代の政治手法だよ
そんなことが通用する日本の有権者もあれだが
245無記名投票:2011/11/16(水) 16:56:40.58 ID:dTF6TpCl
>>229
対策は考えていないでしょ、下準備なんてまったくやっていないだろうし
246無記名投票:2011/11/16(水) 16:58:02.99 ID:8+dB0W59
マスコミも経団連怒らせたら広告収入はいらないからTPPに賛成なんだな、たぶん。
247無記名投票:2011/11/16(水) 16:58:08.48 ID:qGT3KYdo
天然だから意表を付けるのか 正論に持っていけるのか
248無記名投票:2011/11/16(水) 16:58:37.96 ID:8+dB0W59
>>244
幕末から。
249無記名投票:2011/11/16(水) 16:58:44.55 ID:R05hP/io
>>238
>>239
>>242
とんとんとん
250無記名投票:2011/11/16(水) 16:59:52.01 ID:HCmuQPtg
>>219
明日以降の予算委員会ってこと?
明日から一般質疑だから。
この2日間で集中審議の求めがかなり提出されていたから
集中審議の時は総理出席。
251無記名投票:2011/11/16(水) 17:00:48.44 ID:8+dB0W59
ぶら下がりどころか党首討論もやってないな。このまま党首討論もなく、野田辞任じゃないか。
252無記名投票:2011/11/16(水) 17:02:49.27 ID:HCmuQPtg
>>251
党首討論早くやってほしいね。
253無記名投票:2011/11/16(水) 17:03:56.54 ID:qGT3KYdo
社民や共産よりひどいなんて

おらおかしいのけ

虎たんもひにくってたし 誠実だけど中身ないってよ

おのたんにも馬鹿にされる始末
254無記名投票:2011/11/16(水) 17:04:00.40 ID:5R6TiWBW
>>252
渡辺がじーっと見てますよ
255無記名投票:2011/11/16(水) 17:04:13.53 ID:OTJC3w74
>>251
アレの時も尖閣で既にピンチだったから党首討論やる前に退陣するかなって希望的憶測でたけど、執拗にしがみついたからね
256無記名投票:2011/11/16(水) 17:04:24.77 ID:rDiKWVHA
日銀 いまの金融政策当面維持だってさ@んhk
257無記名投票:2011/11/16(水) 17:04:30.12 ID:aZGK/A1/
ごまかしの言葉遊びばっかり、どこに誠実さがあるんだ
258無記名投票:2011/11/16(水) 17:04:56.80 ID:nBsvsn45
明日の予定、衆議院TVから

14:00  本会議
9:00  決算行政監視委員会行政監視小委員会
9:10  憲法審査会
10:40  科学技術特別委員会
12:00  ブ−タン王国国王陛下及び同王妃陛下歓迎会
259無記名投票:2011/11/16(水) 17:06:54.79 ID:l8BG56IU
>>251
ほんと、党首討論やってほしいわ
TPPとか、消費税とか財源問題とかネタはたくさんあるんだし
260無記名投票:2011/11/16(水) 17:06:55.64 ID:GXXLLTKJ
アンカーはマルチか
261無記名投票:2011/11/16(水) 17:06:58.00 ID:AIoUaOR4
>>252
ナツオに落としてもらいたいw
262無記名投票:2011/11/16(水) 17:08:30.55 ID:sMBm1qV9
>>250
17日〜20日までまた海外逃亡だから明日ないなら又しばらくなさそうだね

首相、東アジアサミット出席へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011111500382

また海外でいらんこと言いそう
263無記名投票:2011/11/16(水) 17:08:38.81 ID:l8BG56IU
>>256
今の金融政策って、基本的に注視するだけじゃん…
そんなの、何もしてないのと同じだよ
264無記名投票:2011/11/16(水) 17:09:37.61 ID:rDiKWVHA
TPP推進している間は野田はアメリカ様が守ってくれるでしょうよ。
アレだって末期症状のまましがみつけたのはTPPでアメ様が守ったからなんじゃないのかな。
小泉の長期政権見てたらそんな気がする。
265無記名投票:2011/11/16(水) 17:15:52.54 ID:ONCL5J+7
>>264
既に言った!言ってない!でgdgdなのに守るわけない
266無記名投票:2011/11/16(水) 17:17:26.79 ID:HCmuQPtg
>>261
ナツオは雄弁だよね。話し方も上手い。
抑揚の付け方とか間の取り方にしても。声質ももいいからね。
こういうセンスって「料理のセンス」と一緒で磨けば少しは改善するけど
どうにもならない感じも大きいから他の人と比べてもしようがないけどね。
党首討論のときはナツオに持ち時間を少しだけでも融通してあげてほしいとか思ってしまう。
267無記名投票:2011/11/16(水) 17:21:26.07 ID:+tCpzI0K
morimasakosangi 森まさこ
渋谷で開催、町村議会議長全国大会へギリギリ間に合う。
福島県内の議長さんたちがたくさん来ていた。
「昨日の国会中継見てたど〜」「あんな国家公安委員長では被災地の治安あずけらんね!」
「もっとバンバンやれ!」など。政府に対する怒りを述べられ。 #jnsc #fukushima

これが被災地の声だろ
268無記名投票:2011/11/16(水) 17:24:12.94 ID:rDiKWVHA
>>267
良かった。議長クラスがわかってくれると大きいね。
269無記名投票:2011/11/16(水) 17:24:24.77 ID:Qxzk6X7u
オバマもそう長くないから本気出してるとも思えんけどね
こんなもんで大統領選挙の風向きに影響するとも思えんし
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 17:27:31.08 ID:2Ca+Dqb3
>>246
でしょうね。だからこういうところでいろいろな解説や意見を見ながら
一般報道を読み解かないと変な選択をしてしまう、民主に投票とか。
匿名掲示板の一般人レス以下がマスゴミ。
271無記名投票:2011/11/16(水) 17:31:24.74 ID:GfLAZP+i
>>266
公明じゃなったらねぇ
272無記名投票:2011/11/16(水) 17:31:49.76 ID:+tCpzI0K
柴山がまた絡まれてる
273無記名投票:2011/11/16(水) 17:35:56.73 ID:ONCL5J+7
戦後最大の消費者被害に無策なのに?
RT @monokakinotsuma:ヒマな時にやって下さい
@satoshithem 今、そんなことを貴重な国会の時間を使って議論するのはやめてください。ネット世論お怒り
@shiba_masa:山岡大臣は疑惑のデパート…消費者行政も怠慢そのもの
274無記名投票:2011/11/16(水) 17:36:49.30 ID:HCmuQPtg
>>262
いらんこと言うでしょう。
民主党が政権になってからの首相の国際舞台の場でのバカ丸出しの笑顔が気に入らない。
なんていうの・・・シマリがない感じ。鳩山も菅もそうだったし、今回ハワイの野田もそうだった。
麻生さんも国際会議の場とか海外の要人と並んだ時はニコーッって笑う人だったけど、
なんか違うんだよね。思いっきり笑顔しながらも瞳はしっかりしていてちゃんと主張を持っているぞって、
頭の中はしっかりめぐらせてるし、全体的にみなぎっている感じもあって。
鳩山・菅・野田は、外国のTOPと並ぶ場に立てている自分がただただうれしくてしようがないって
それ以外は頭からっぽになっちゃているような顔してる。
自民党が与党だったときにはそんなふうに見なかった。最近では安倍さんの時も福田さんのときも。
自分がミンス政権のアホ首相と先入観持って見てしまっているせいかもしれないけど。
275無記名投票:2011/11/16(水) 17:37:21.20 ID:HCmuQPtg
>>271
そこはイタイけどね。
276無記名投票:2011/11/16(水) 17:41:13.94 ID:aOWMsr4T
>>274
麻生さんのああいう場での笑顔は仮面をかぶってる感じがしたねー。
ちょっと怖い時があったw
今のはなぁ…
277無記名投票:2011/11/16(水) 17:42:45.88 ID:ONCL5J+7
>>274
んで21日からの国会でまた追求される
ドMかよ
278無記名投票:2011/11/16(水) 17:43:41.31 ID:Qxzk6X7u
ナツオは今は野党だから輝いて見えるが、もし連立与党に返り咲く事になったら
一体どういうスタンスを取るつもりなのかが読めない、そこが怖い
279無記名投票:2011/11/16(水) 17:43:49.54 ID:r3b49Plb
>>277
不祥事を不祥事で隠す高等戦術やね。
明日予算委員あるね、自民の質問あるかな?
280無記名投票:2011/11/16(水) 17:45:35.20 ID:TF2yyPln
>>278
ナツオは実は党内で力がないというのを見てから気の毒に見えてしまう。
井上幹事長のほうが力があるんだと。
281無記名投票:2011/11/16(水) 17:49:30.78 ID:EJHV337H
*************************
     朝鮮、やくざ、マスゴミ、暴力団、パチンコ、
 朝鮮民団、サラ金、核○、過激派、日教組、自治労
      経団連 <<<アメリカ>>> 財務官僚
----------------------------------------------
 !!! 東 朝 鮮 国 民 主 党 万 歳 !!!
----------------------------------------------

    =日本は日本だけのものじゃありませんから=

  外人参政権、人権擁護、夫婦別姓、天皇制廃止
   TPP 遺伝子組換農業破壊 大量移民導入

★ 無法地帯 ★ 外国人の生活が第一 ★ 言論統制 ★

************************
282無記名投票:2011/11/16(水) 17:52:02.04 ID:ONCL5J+7
ダメ太郎またか
283無記名投票:2011/11/16(水) 17:52:29.91 ID:HCmuQPtg
>>276
菅はアホっぽい笑顔を仮面にして、各国TOPへの脅えと不安を隠そうとしていたけどね。
でも見えちゃっていた、おびえがw オドオドした振る舞いしてたし。
284無記名投票:2011/11/16(水) 17:53:19.25 ID:HpVJmtwR
【東大理三】 豚内閣で、チョン、やくざなどと関係ない大臣の名をあげよ。
285無記名投票:2011/11/16(水) 17:54:57.81 ID:LWy7Ivns
>>283
その笑顔の先に誰もいなくてカワイソスだったw
そしてぼっちだった
286無記名投票:2011/11/16(水) 17:55:52.54 ID:G/k3fDAE
途中外出してラジオで聴いてたんだけど、明日も予算委あるの?
287無記名投票:2011/11/16(水) 17:58:02.60 ID:jf0Fn32A
「民主党になって日本が変わる!」

このキャッチフレーズはある意味当たってたのよね
288アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/11/16(水) 18:03:42.42 ID:bgXX9B6L
今日の予算委、どっか盛り上がるとことありましたか?
山本香苗だけ見ようかな…
289無記名投票:2011/11/16(水) 18:05:49.52 ID:U+P6UdMA
*[ ]を埋めよ

  北朝鮮 -- [ A ] -- [ B ] ---> 拉致団体  -- 拉致対策 [ C ] -- マルチ 

    |

やくざフロント企業 -- [ D ] -- [ E ] -- 民団

|

[ F ] -- テレビ局 --

|

ロックフェラー


290無記名投票:2011/11/16(水) 18:07:09.40 ID:5R6TiWBW
>>288
とらちゃん
291無記名投票:2011/11/16(水) 18:08:23.74 ID:nBsvsn45
余裕があれば笑瓶と最後の社民も
292無記名投票:2011/11/16(水) 18:10:31.13 ID:41eyOLOE
野田と蓮舫はN氏(暴力団関係)の娘結婚式に主賓で同席していた・・・・
http://www.choujintairiku.com/nishida111115.html

蓮舫だけでなく、豚もか。・・・・・

いつにましてお怒りが・・・・・・西田先生

293無記名投票:2011/11/16(水) 18:11:00.17 ID:rDiKWVHA
>>288
虎必見
294無記名投票:2011/11/16(水) 18:12:00.43 ID:41eyOLOE
今日の午後のみどころあった?
295無記名投票:2011/11/16(水) 18:12:38.25 ID:rDiKWVHA
>>292
どうせ、なかうどと知り合いなだけなんでしょ
296無記名投票:2011/11/16(水) 18:13:43.09 ID:SCgssuuT
民主はどいつも顔が子供っぽいんだよなー、爺の顔つきが3歳児並みだから薄気味悪いんだな
なお3歳児には全力で謝る
297無記名投票:2011/11/16(水) 18:16:50.78 ID:41eyOLOE
申鐘聲 これ野ブタの献金相手の名前らしいけど どーーーーみても日本人?
298無記名投票:2011/11/16(水) 18:17:27.09 ID:41eyOLOE
【皇室】 「疲労が蓄積」 天皇陛下、39度近い高熱と咳続く。原因菌わからず。月内の公務すべて見合わせ…宮内庁★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321406532/
299無記名投票:2011/11/16(水) 18:18:35.13 ID:HCmuQPtg
11月17日(木)の中継予定

衆議院
 9:00  決算行政監視委員会行政監視小委員会
 9:10  憲法審査会
 10:40 科学技術特別委員会
 12:00 ブ−タン王国国王陛下及び同王妃陛下歓迎会
 14:00 本会議

参議院
 9:00  予算委員会
 11:55 ブータン王国国王ジグミ・ケサル陛下及び同王妃陛下(国賓)歓迎会
 14:00 総務委員会









300無記名投票:2011/11/16(水) 18:20:39.93 ID:yg8wC/mI
>>299
あぁぁぁぁ・・・・。
歓迎会確実に失礼なことする奴が現れるに200ジンバブエドル
301無記名投票:2011/11/16(水) 18:20:43.16 ID:Ggs3HqqX
国会中継観ながらうたたねしてたら、こんな夢をみた。

野党議員誰か「総理、ショックドクトリンをご存知ですか?」
野豚「知りません(キリッ 」

って、夢じゃなかったんかい!
302無記名投票:2011/11/16(水) 18:21:30.98 ID:SFQIh1Xz
新藤先生の仕切りは素晴らしかったが、国会でやることじゃない
そもそも民主の事業仕分け自体こそ無駄そのものだから、真似することないんだよ
ほかにいくらでも議員じゃなければ出来ないことはある
明日もやるみたいだが、もうやめた方がいい
303無記名投票:2011/11/16(水) 18:23:55.06 ID:41eyOLOE
304無記名投票:2011/11/16(水) 18:26:28.25 ID:41eyOLOE
やまと新聞
2011.11.18 (金)のTPP阻止 配布イベント
■JR新橋駅前、SL広場付近 18:00~20:00
■運営、号外配布者募集中です。当日ただ聞きに来て頂けるだけでも大歓迎です。途中からの参加も歓迎です。
■有志による街頭演説 土屋たかゆき都議 弊社:宇田川敬介
■中央線 吉祥寺駅 北口付近 12:00?14:00
■サンロードやダイヤ街へ向かう横断歩道付近を考えています。
■主婦三人で配布する予定なのでこんな時間設定なのですが、応援お待ちしています。
■岡山駅前ビックカメラ前付近 岡山駅西口自由通路 7:30?8:30と17:30?19:30
■通勤客を対象にして朝と夜の2回配布します。朝と夜のどちらかだけ 又は 途中参加や離脱もOKです。夜は冷え込みが予想されますので、各自対策をお願いします。
■大阪梅田阪急ビル西側 7:30?9:30 
■広島県 呉駅(そごう側)出口付近 19:00?20:00 
■奈良県 近鉄生駒駅前 18:00?
■兵庫県 山陽電車 姫路駅 19:00?20:00
■大阪府 近鉄布施駅 18:00?20:00
■大阪府 地下鉄新大阪駅4番出口 6:30?7:30 19:00?20:00
■茨城県 水戸駅南口ペデストリアンデッキ 18:00?20:00
■京都府 阪急河原町 丸井側 8:00?17:00 (休憩13:00?14:00)
■名古屋 タワーズ交番前 6:30?8:00 18:00?20:00
■神奈川県 横浜西口交番前 12:00?14:00
■北海道 JR札幌駅 12:00?17:00
■山形県 山形駅東口 有料P側(ミスド周辺) 17:00?20:00
■東京都 新宿駅西口 18:00?19:00
■新潟県 JR新潟駅万代口周辺 7:15?9:00
305無記名投票:2011/11/16(水) 18:27:52.91 ID:5R6TiWBW
山岡氏問責案に慎重=社民党首

 社民党の福島瑞穂党首は16日の記者会見で、自民党が参院に提出する方針の山岡賢次消費者担当相に
対する問責決議案について「(山岡氏とマルチ商法業界の関係は)閣僚になった後の問題ではない。(問責の根拠として)
ちょっと弱いと思う」と述べ、同調することに慎重な姿勢を示した。
 福島氏は一方で、「マルチ商法で問題のある人を閣僚にした時、正直『えっ』と思った」とも語り、山岡氏を
入閣させた野田佳彦首相の判断に疑問を呈した。(2011/11/16-16:53)

さすがクズ女
306 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/16(水) 18:32:14.30 ID:1zG53TYu
今北区、今日の質問で見る価値のあるのありましたか?
寝不足になりそうだから特別凄いのあったら教えて下さい
307無記名投票:2011/11/16(水) 18:32:30.21 ID:G/k3fDAE
>>305
マルチだけじゃなくて、職務怠慢もあるのにね。こっちのほうが重大問題でしょうに。
308無記名投票:2011/11/16(水) 18:33:13.80 ID:dTF6TpCl
志賀自工会会長が「大きな第一歩」と歓迎 首相のTPP交渉参加表明に(2011.11.15 14:27)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/111115/biz11111514310017-n1.htm



自工会志賀会長「日本市場のどこが閉鎖的?」
http://response.jp/article/2011/11/16/165489.html


こう言うのが出てくると予想してなかったのか?
309無記名投票:2011/11/16(水) 18:34:11.08 ID:Or7nENri
明日、参院本会議がセットされていないってことは、
まだ、三次補正は採決しない?
で、総理は外遊?

成立は来週の月曜以降?

あほか!かすか!ぼけか!

外交日程を考慮して、予算の日程を組めよ!
(あ、TPPで問責が出ないよう予算の提出を遅らせたんだから、
 しっかり、外交日程を考慮しているのか)
310無記名投票:2011/11/16(水) 18:34:25.32 ID:41eyOLOE
「調子いいこと言ってると世界の信用失う」 亀井氏、首相に苦言
2011.11.16 17:06 [国民新党]
 国民新党の亀井静香代表は16日の党議員総会で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)
をめぐる野田佳彦首相の対応について「その場限りの調子のいいことを言っていては世界の信用も失っていく」と苦言を呈した。

おぃいつまで連立してんだ?屑
311無記名投票:2011/11/16(水) 18:35:56.95 ID:yg8wC/mI
>>310
世界の前に国民から、まず信用失うわけですが・・・。
312無記名投票:2011/11/16(水) 18:36:30.62 ID:LWy7Ivns
>>310
だったら行動で示してほしいよね
313無記名投票:2011/11/16(水) 18:36:50.09 ID:41eyOLOE
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番GJ)TPPに絡み、野田首相の発言について、言った言わないの議論が延々と繰り返されています。
議論が進展しないまま時間を浪費する場面も散見され、傍聴者はイライラが募るのでは。
野田首相もだいぶイライラしているご様子。失言というのは、こういう時に出るのかも……そんな雰囲気です。
3時間前
314無記名投票:2011/11/16(水) 18:37:27.83 ID:rDiKWVHA
857 :本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 17:56:10.54 ID:WQKdS4k+0
こんなの拾った



インチキ発覚!前原政調会長政治団体が領収書「偽造」疑惑


ホテルニューオータニ:「ウチが市販の領収書使うなんてありえない」





858 :本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 18:10:16.70 ID:1QBVyIj60
ゲンダイだね
http://www.zasshi-online.com/Magazine/ProductDetail/SalesDate?code=2011-11-16&page=1&sort=1&dcode=Nikkan_Gendai_Kansai1111116&dpage=1
315無記名投票:2011/11/16(水) 18:38:08.66 ID:5R6TiWBW
>>307
みずぽたんを「クズ女」と書いてしまった

口蹄疫の最中、赤松外遊中の代理大臣でありながら、メーデーに参加してたとか
宮崎生まれでありながら、相当後になってからしか来県しなかったとか
消費者大臣として「できることはなんでもやります」って言って、即普天間絡みで罷免され
その言葉が次の大臣に引き継がれていないとか
口蹄疫の時にいろいろあって、つい @宮崎
316無記名投票:2011/11/16(水) 18:38:17.18 ID:dTF6TpCl
>>311
民主を信用している国民って・・・・・・けっこういるんだろうなぁ
317無記名投票:2011/11/16(水) 18:39:20.03 ID:yg8wC/mI
>>316
宮城の選挙を見ればね・・・。
隠れ民主何人いると・・・orz
318無記名投票:2011/11/16(水) 18:39:23.15 ID:CIbxNauY
>>76
ごめん。香川県民の私が謝罪する
319無記名投票:2011/11/16(水) 18:39:53.66 ID:Or7nENri
320無記名投票:2011/11/16(水) 18:40:33.83 ID:Yiv3Swhu
>>317
まぁネット環境とかないと隠れ民主だってなかなかわからないだろうから…
321無記名投票:2011/11/16(水) 18:43:07.95 ID:41eyOLOE
■■■■■■フジデモwith電通・朝日新聞 抗議デモ■■■■■■

日時    11月20日(日) 

場所     JR東京駅八重洲南口から徒歩約8分

       地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口から徒歩約1分

集合場所  水谷橋公園

集合時間  12時30分 

出発時間  12時45分 雨天決行

主催    2ch大規模off フジデモwith朝日新聞・電通抗議デモ 実行委員会

◎デモのコース◎

水谷橋公園→外堀通り→新橋駅前→電通をぐるっと廻って朝日前を通過→市場橋公園解散

の約3キロのコースです。
322無記名投票:2011/11/16(水) 18:44:13.17 ID:G/k3fDAE
>>315
まさにク・・・

やめとこう。みずぽタンみたいなのも国会には必要なんだよ、多分w
323無記名投票:2011/11/16(水) 18:45:44.95 ID:1NrG3kpx
>>25
亀で恐縮だけど
「今の段階でFTAAP賛成」→アメはTPPの内容をFTAAPにそっくりスライド→以下ループ
なので、どちらにせよ「今の段階で◯◯に賛成」など胡散臭いてことでは
324無記名投票:2011/11/16(水) 18:45:59.54 ID:JG3XxHlz
アンカー録画し忘れた…
どこかにうpされたのを見かけたらぜひ教えて下さい。m(_ _)m

今から虎之介見てくる。
325無記名投票:2011/11/16(水) 18:46:27.99 ID:41eyOLOE
http://www.kamei-shizuka.net/
お腹壊すな、・・・・早く死ねよ
326無記名投票:2011/11/16(水) 18:47:46.46 ID:41eyOLOE
選挙制度も大幅に変えないと、やばいな
 このままだと、小沢はうまいことやるもんだ
327アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/11/16(水) 18:48:05.70 ID:bgXX9B6L
>>290>>293
ありがとうw
うっかり見過ごすところだった
328無記名投票:2011/11/16(水) 18:55:34.77 ID:41eyOLOE
そーいや
売国 与謝野先生 どーーーしたんだろ?
329アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/11/16(水) 19:00:00.62 ID:bgXX9B6L
>>328
西岡さんが通り過ぎて、羽田が並んでる列に並んでる気がする。
330無記名投票:2011/11/16(水) 19:01:15.79 ID:41eyOLOE
NHK、受信契約拒否の5世帯相手取り提訴
331無記名投票:2011/11/16(水) 19:02:54.53 ID:41eyOLOE
来月首相訪中で調整…東シナ海ガス田など協議

 野田首相は16日、12月12、13日に中国を訪問し、胡錦濤国家主席と会談する方向で調整に入った。


 12月9日に会期末を迎える臨時国会の日程も踏まえて最終決定する。

 日本の首相の訪中は、2009年10月の北京での日中韓首脳会談に出席した鳩山元首相以来。
両国の戦略的互恵関係の深化や、来年の日中国交正常化40周年に向けた取り組みなどを協議する。
東シナ海でのガス田開発の条約交渉の再開なども話し合われる見通しだ。
332無記名投票:2011/11/16(水) 19:04:50.50 ID:41eyOLOE
「衆院解散は来年、消費税とTPPが争点に」 自民・石破氏
2011.11.16 18:56
 自民党の石破茂前政調会長は16日、党本部での熊本県連の会合で講演し、
消費税引き上げや環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加の是非を争点に、
来年に衆院解散・総選挙が実施されるとの見方を示した。
「(再来年の)任期満了選挙は衆参同時になるうえ、東京都議会選挙もあり各党ともにしんどい。
普通に考えれば来年だ。消費税増税とTPPはシンボリックで、自民党としてどうするかが問われている」と述べた。

 石破氏はまた、「各種報道機関の世論調査をみれば自民党の支持率も下がり、
民主党に代わる政党になっていないのは明らかだ」との懸念を示し「民主党の悪口を百回も、千回も言っても仕方がない」と述べた。

 TPP交渉参加をめぐる国内農業に関しては「高い関税を設けて外国から農産物を入れないことが
日本の農業を守ることになるのか」と持論を展開。
その上で「野田佳彦首相が参加すると言った以上、農業対策の実現を要求していかなければいけない」と述べた。
産経
333アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/11/16(水) 19:07:23.34 ID:bgXX9B6L
虎ちゃんの発音、「ア↑メ↓リカ」ってのが好感度高いなw
334無記名投票:2011/11/16(水) 19:07:37.21 ID:41eyOLOE
来年度予算も 日本の生命線、科学技術予算 大幅カットかな? 暴力団組員蓮舫によって
335無記名投票:2011/11/16(水) 19:09:01.13 ID:41eyOLOE
日本向けへの核弾頭いっぱいつくってる中国のODAってまだやってん?
336無記名投票:2011/11/16(水) 19:09:58.27 ID:41eyOLOE
日本がもってる 米国債 もう紙屑なのか?
337無記名投票:2011/11/16(水) 19:11:36.20 ID:41eyOLOE
自衛隊 三沢基地の エシュロン はどうなってるの?
338無記名投票:2011/11/16(水) 19:12:35.26 ID:LWy7Ivns
犬@スパコン仕分けについて
ダメ太郎…
339無記名投票:2011/11/16(水) 19:15:42.76 ID:rDiKWVHA
虎ちゃん@んhk
TPPに間に合わない件
340無記名投票:2011/11/16(水) 19:16:27.82 ID:41eyOLOE
遺伝子組み換え 米 導入したりして ・・・・ ぶた
341無記名投票:2011/11/16(水) 19:16:36.60 ID:GfLAZP+i
何度聞いても意味不明。
「ネガティブリストは心の中に」
342無記名投票:2011/11/16(水) 19:17:20.35 ID:jf0Fn32A
そのうちマスコミは遺伝子組換えを正当化させ出すだろうな
343無記名投票:2011/11/16(水) 19:17:37.38 ID:41eyOLOE
野ぶた
TPP参加拒否ったら、アメ公に 友愛 されちまうのかwwww;;;;;
344無記名投票:2011/11/16(水) 19:18:12.18 ID:2V4KNKAR
明日も参院予算委員会あるの?自民2巡目?
345無記名投票:2011/11/16(水) 19:18:43.29 ID:41eyOLOE
米軍のに日本駐留の思いやり予算っていくらくらいあんの?
 もうやめちまえよ
346無記名投票:2011/11/16(水) 19:19:02.03 ID:rDiKWVHA
>>343
こっちはそれでおkなんだけどねw
347無記名投票:2011/11/16(水) 19:19:20.72 ID:GfLAZP+i
>>343
今すぐ拒否ればいいのに
348無記名投票:2011/11/16(水) 19:19:42.68 ID:41eyOLOE
2011年11月17日の審議中継
会議名 予定時刻
総務委員会 14:00
予算委員会 09:00
ブータン王国国王ジグミ・ケサル陛下及び同王妃陛下(国賓)歓迎会 11:55
349無記名投票:2011/11/16(水) 19:20:26.69 ID:41eyOLOE
>>347
いままでも いいぱい 総理 友愛されてきたからねぇぇぇっぇぇ

角栄とか
350無記名投票:2011/11/16(水) 19:24:12.11 ID:99o1uhU+
NHK7時のニュース、今日と昨日で全党(1人/党)の質疑をニュースで出していますが、
昨日質疑大半を占めた自民党は報じられていません。明らかに偏向では?

自民党に抗議するようメール送るべきでしょうか。
351無記名投票:2011/11/16(水) 19:24:35.86 ID:41eyOLOE
そーいや
国家破綻寸前のチョン公への5兆円 国会で質問した やついねぇな
頭くるわ
352無記名投票:2011/11/16(水) 19:25:38.30 ID:2rnrkG4K
http://www.nicovideo.jp/watch/1321436853
アメ車が売れないのはXXだから。
353無記名投票:2011/11/16(水) 19:27:38.76 ID:41eyOLOE
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-16/2011111601_01_1.html
野田首相は、米政府が「すべての品目、サービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せるとの野田首相の発言を
歓迎する」と発表したことについて、「一言も言っていない」と答弁。しかし、
「事実関係はなかったとアメリカは認めた」として訂正は求めない考えを示しました。

 ところが、「コメは(関税撤廃の)例外品目にするのか」との質問には、
「何を守るかという手のうちを出すことはない」と明言しませんでした。国民皆保険制度についても、
「根本から変える場合は拒否する」とのべる一方で、「(自由化の対象となることが)場合によってあるかもしれない。
100%どうかは分からない」と「混合診療がどうのとか、分かりませんよ」など無責任な答弁を繰り返しました。


共産なら実力行使してくれるよね 失うものないし
354無記名投票:2011/11/16(水) 19:27:40.83 ID:DCwaeDe0
355無記名投票:2011/11/16(水) 19:29:14.02 ID:41eyOLOE
湾岸戦争も 日本の経済協力、技術協力がなかったら 勝てなかったって噂本当?

356無記名投票:2011/11/16(水) 19:29:59.69 ID:ONCL5J+7
>>350
うん
357無記名投票:2011/11/16(水) 19:30:14.63 ID:41eyOLOE
アメ産の食糧って いま どれくらい農薬漬けなの?
牛とか小麦とかとうもうろこしとか・・・・・
358無記名投票:2011/11/16(水) 19:31:42.66 ID:41eyOLOE
中国も崩壊、EUも崩壊、アメも?

 日本はすでに崩壊しちまってるが・・・・
359無記名投票:2011/11/16(水) 19:33:19.08 ID:41eyOLOE
ハワイでの TPP会議 アメ公の代表の真っ黒い人 怖そうだったね
山岡なんか相手じゃなさそう・・・・wwwwll

360無記名投票:2011/11/16(水) 19:33:52.00 ID:rVtiXgNq
佐藤正久
昨日、関係役所と24年度税制改正について協議、
その一つが軽油取引税免除の特例措置の延長だ。
海保同様、海自艦船の軽油もその対象。
総務省は軽油取引は普通税故に、
特例措置ではなく税分も予算要求すべきとの立場。
特例が認められないと24年度要求で海保で約21億、
海自で約36億分が増税になる
10時間前 webから

こういうのは与党の仕事だろうが・・・。
何でここまで野党がやらなきゃならんのよ。
以前は議員立法なんて年に数えるほどだったが、
最近は重要法案を相次いで野党が提案している。
政権担当能力がないならどけよ
361無記名投票:2011/11/16(水) 19:34:45.81 ID:/KhdnWmd
皇室
次の次の天皇はどうなるんだ???

362無記名投票:2011/11/16(水) 19:35:40.41 ID:/KhdnWmd
【政治】 "1番でもダメ?" 世界一になった日本のスパコン、国会版事業仕分けで再び「縮減」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321434001/
363無記名投票:2011/11/16(水) 19:38:49.33 ID:/KhdnWmd
次、政権交代したら
 選挙制度
 マスゴミ制度
は是非改革しておかないとあきまへんな

余裕があれば憲法破棄
364無記名投票:2011/11/16(水) 19:39:55.10 ID:1LU3fgJB
>>353
反対邪魔した共産w
365無記名投票:2011/11/16(水) 19:40:59.11 ID:/KhdnWmd
toshio_tamogami 田母神俊雄
野田首相はオバマ大統領にTPP参加、米国産牛肉の輸入規制緩和など、お土産攻勢をかけて
アメリカに取り入ったが、これでは白旗を揚げたようなものです。
外交交渉になりませんね。アメリカは日本にもっと厳しい対応をすることになるでしょう。
11月15日
366無記名投票:2011/11/16(水) 19:43:53.95 ID:/KhdnWmd
遺伝子組み換えだけは断固として拒否らないとやべえだろ、国土が荒廃して取り返しがつかなくなっちまう
367無記名投票:2011/11/16(水) 19:44:54.78 ID:TH5cdXhq
大河ドラマ 『民主党 三代』

菅直人
鳩山由紀夫
岡田克也
前原誠司
枝野幸男
村田蓮舫
森脇健児
岡崎トミ子
仙谷由人
松本清治
三宅雪子
細野モナ男
野田佳彦
小沢一郎 

思いの他 濃ゆい登場人物が多くて困るw

368無記名投票:2011/11/16(水) 19:45:10.61 ID:xxCzIDtg
TPPで毒物しか日本に入ってこない予感
369無記名投票:2011/11/16(水) 19:47:40.10 ID:FWbnh0Fu
売国みずほが拒否すると 問責も通らんのか?
370無記名投票:2011/11/16(水) 19:49:20.68 ID:FWbnh0Fu
最近は アリコとかアフラックとかのCMばっかね
371無記名投票:2011/11/16(水) 19:50:09.76 ID:FWbnh0Fu
なんで 日本の会社の癌保険とかねえの?
韓じゃないよ
372無記名投票:2011/11/16(水) 19:51:30.40 ID:FWbnh0Fu
あらまあ また77円突破しちまった

いい加減固定相場制にしたらどうだ?

373無記名投票:2011/11/16(水) 19:52:13.32 ID:GfLAZP+i
>>357
牛乳はホルモン剤使って2割くらい乳の出を良くしてるとちょっと前に見た。
まぁこれは農薬とは違うけど、そんなとこでも色々蔓延ってるからわかんないよね。
撤廃しろ、緩和しろ、と詰め寄るくらいだから、日本の規制はよっぽどキツク感じるんだろう。
374無記名投票:2011/11/16(水) 19:52:31.91 ID:AwiJktvV
>>367
なんでこっそり走る男紛れ込ませてんの?
375無記名投票:2011/11/16(水) 19:53:04.31 ID:1LU3fgJB
>>307
「ちょっと弱いと思う」すごいねw
消費者なんかに関心無いんじゃないの?w
376無記名投票:2011/11/16(水) 19:53:21.25 ID:FWbnh0Fu
TPP推進していると報道されている 官僚にも 愛国者はいんの?
377無記名投票:2011/11/16(水) 19:53:53.75 ID:sMBm1qV9
>>357
今の日本の法律ではポジティブリスト()の農薬規制で
日本で使用禁止の成分が出てきたらoutだから心配ない。あくまで”今”の法律だが

とうもろこしは遺伝子組替で農薬自体は減らしてるんじゃないかな。
378無記名投票:2011/11/16(水) 19:55:03.42 ID:FWbnh0Fu
>>373
単純なバカ国家だから、どーせ 薬漬けで 大量生産してるに違いない
しかも自分たちが食うわけじゃねえし
379無記名投票:2011/11/16(水) 19:56:05.97 ID:FWbnh0Fu
やっぱ 江戸時代に開国しちまったのは 失敗だったね
380無記名投票:2011/11/16(水) 19:58:25.65 ID:FS+RazaO
そういや野豚も 遺伝子組み換えされてるのかもな
普通の人間じゃないものな
381無記名投票:2011/11/16(水) 19:59:06.53 ID:FS+RazaO
あと、こなきじじいみたいな、経団連のトップ
382無記名投票:2011/11/16(水) 20:00:52.40 ID:FS+RazaO
moteging 茂木敏充
TPPについてもう1つ。事前協議での米国の対日要求(牛肉・自動車・郵政)は明らかにおかしい。
牛肉はすでに自由化し、今は食品安全の問題。自動車も78年から日本の関税はゼロ。
ヨーロッパ車の20分の1しか売れないのは、米国車の品質や値段の問題ではないでしょうか?
1時間前
383無記名投票:2011/11/16(水) 20:03:07.83 ID:FS+RazaO
午前7時15分、長浜博行官房副長官、手塚仁雄首相補佐官が公邸に入った。
 午前8時19分、長浜、手塚両氏が出た。同48分、公邸発。同56分、皇居着。仁実夫人とともにブータンのワンチュク国王夫妻の歓迎行事。
 午前9時41分、皇居発。同52分、国会着。同54分、参院第1委員会室へ。同10時、参院予算委員会開会。
 午前11時54分、参院予算委休憩。同55分、参院第1委員会室を出て、同57分、国会発。同59分、官邸着。正午、執務室へ。
 午後0時48分、執務室を出て、同49分、官邸発。同51分、国会着。同53分、参院第1委員会室へ。同1時、参院予算委再開。
 午後4時48分、参院予算委散会。同49分、参院第1委員会室を出て、同51分、国会発。同53分、官邸着。同55分、執務室へ。
 午後5時14分から同31分まで、植松信一内閣情報官。
 午後5時51分、執務室を出て、同52分、官邸発。同58分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。
同ホテル内の宴会場「ギャラクシーの間」で早大出身の国会議員でつくる「国会稲門会」総会に出席し、あいさつ。
同6時5分、同ホテル発。同13分、公邸着。同31分、公邸発。同40分、皇居着。
仁実夫人とともにワンチュク国王夫妻歓迎の宮中晩さん会に出席。(了)

384無記名投票:2011/11/16(水) 20:03:17.97 ID:sl3myE3X
>>382
上の方に貼ってあった動画でも茂木さんモロにぶっちゃけててワロタw
385無記名投票:2011/11/16(水) 20:04:34.22 ID:FS+RazaO
sasshin2011 行政刷新会議「提言型政策仕分け」
renho_shaがリツイート
仕分けの詳細なタイムスケジュールは、「ラテ欄」をご覧ください。 20日分 sasshin.go.jp/shiwake/2011-1… 21日分 sasshin.go.jp/shiwake/2011-1… 22日分 sasshin.go.jp/shiwake/2011-1… 23日分 sasshin.go.jp/shiwake/2011-1…
4時間前
やくざの仕分け?
386無記名投票:2011/11/16(水) 20:07:16.92 ID:G/k3fDAE
>>382
アメ車は買いたくなるようなクルマがないもんなあw
387無記名投票:2011/11/16(水) 20:08:29.77 ID:FS+RazaO
西田先生にSPつけなくていいのかよ
388無記名投票:2011/11/16(水) 20:10:49.63 ID:Zcy6Gh/u
どーせ、来年はクロンボ政権から 親日の共和党へ政権移行だろwww;;;;
389無記名投票:2011/11/16(水) 20:11:26.77 ID:dTF6TpCl
>>357
 WTOの残留農薬基準は日本国内の基準よりも遥かに甘いらしい。
米国の残留農薬基準が採用されれば、殺虫剤(クロルピリホス)=日本の80倍
殺菌剤(キャプタン)=日本の60倍。

というのを何かで聞いたんだけどちょっと怪しいので調べてみて
390無記名投票:2011/11/16(水) 20:14:44.75 ID:Zcy6Gh/u
明らかにうそつきだらけの、のぶたの外人献金
どっかの市民団体が提訴しないのか?
391無記名投票:2011/11/16(水) 20:15:17.21 ID:Zcy6Gh/u
WTOとかIMFってアメリカの機関なんだろ?所詮
392無記名投票:2011/11/16(水) 20:15:25.84 ID:sYuADfHY
今でも輸入の果物はポストハーベストすごいんじゃなかったっけ、柑橘類とか。
輸入品で、皮も利用したジャムとか恐ろしすぎる。
393無記名投票:2011/11/16(水) 20:16:28.79 ID:Zcy6Gh/u
そーか 公安委員長に犯罪者 そえておけば、自分も助かるってわけか

394無記名投票:2011/11/16(水) 20:17:25.32 ID:Zcy6Gh/u
アメ公の 医薬品も大丈夫なのか へんな薬いっぱいありそう
395無記名投票:2011/11/16(水) 20:17:59.83 ID:1yZJvMNR
そもそも、なんで5ヶ月も経ってからこんな報道されてるんだ?
396無記名投票:2011/11/16(水) 20:18:21.46 ID:1yZJvMNR
スレ間違えた・・・
397無記名投票:2011/11/16(水) 20:23:40.33 ID:Zcy6Gh/u
五か月たっても報道されないこともいっぱいあんのに
民主党の様々な暗黒疑惑・・・・
398無記名投票:2011/11/16(水) 20:24:46.70 ID:Qxzk6X7u
>>371
日本にもあるよ、しかしわざわざ通販型にする必要がないだけ。
どの会社も社員食堂に行ったら飴玉配りながら徘徊してるおばちゃん居るでしょ
399無記名投票:2011/11/16(水) 20:29:58.60 ID:Zcy6Gh/u
ま、60年前、原爆に2発も落とされて、都市部は全部無条件焼け野原・・・・

でも立ち直ったから、今度も大丈夫だよ
朝鮮人に征服されても
400無記名投票:2011/11/16(水) 20:31:51.77 ID:dTF6TpCl
もうちょいマシそうなの見つけてきた直リンできるんかな?

アメリカ
http://ecfr.gpoaccess.gov/cgi/t/text/text-idx?c=ecfr&sid=e91002b57d4d394eb2fb2800b5131b4c&tpl=/ecfrbrowse/Title40/40cfr180_main_02.tpl

日本食品化学研究振興財団
http://www.ffcr.or.jp/
401無記名投票:2011/11/16(水) 20:31:57.72 ID:Qxzk6X7u
ここは釣り堀じゃない罠
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 20:34:41.77 ID:2Ca+Dqb3
茂木さんの記者会見by自民党
http://www.nicovideo.jp/watch/1321436853

枝豚のあの原稿について言及
403無記名投票:2011/11/16(水) 20:35:33.56 ID:Zcy6Gh/u
日本の若者就職難のなか、
 洪水のタイからわざわざタイ人大量に日本に連れてきて仕事させるみたね
経団連
404無記名投票:2011/11/16(水) 20:40:26.05 ID:Zcy6Gh/u
民主党から 西田大先生に ちくった野郎の名前が知りたい
405無記名投票:2011/11/16(水) 20:41:52.16 ID:hnuWG6Kn
>>404
その人が友愛される恐れがあるから、詮索しない方がいい。
406無記名投票:2011/11/16(水) 20:42:01.44 ID:G/k3fDAE
折角の情報源なのにバラすわけないよ。
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 20:42:07.03 ID:2Ca+Dqb3
ニコでは未来大統領宣言した元民主党議員だという噂。
バスに乗って旅行した、あのひとね。
408無記名投票:2011/11/16(水) 20:46:01.64 ID:Zcy6Gh/u
やっぱ 円は200円くらいが適正だろ?
409無記名投票:2011/11/16(水) 20:46:10.76 ID:AwiJktvV
末端にそんな情報入るのか?
410無記名投票:2011/11/16(水) 20:46:37.60 ID:qVVTTxWb
>>323
逆も言えるよね
今の段階で反対というのも、それはそれで胡散臭い
411無記名投票:2011/11/16(水) 20:49:27.60 ID:Zcy6Gh/u
自民党小沢時代の売国ぷりもはんぱなかったけど、それ超えそう?
412無記名投票:2011/11/16(水) 20:51:36.05 ID:ldTwREQp
野豚じゃなくて 、豚野へ問責出たりして ^o^;/
413無記名投票:2011/11/16(水) 20:56:56.06 ID:ldTwREQp
もう産経もあてにならんな これからはやまと新聞だけにするわ
414無記名投票:2011/11/16(水) 20:57:14.80 ID:rDiKWVHA
>>404
西岡さんだったりして
亡くなったからこそ西田さんも言えたわけで

または西岡さんと思わせることで本物の人を庇っているのか

でも保土ヶ谷パーキングのこと知ってる人ならアレ側近または事務所の人かも
415無記名投票:2011/11/16(水) 21:04:38.97 ID:ldTwREQp
近いうち、また天変地異がきそうだな・・・・
416無記名投票:2011/11/16(水) 21:06:50.78 ID:rDiKWVHA
ニュージーランドで鯨61頭打ち上げられた?
417無記名投票:2011/11/16(水) 21:07:23.20 ID:1NrG3kpx
>>410
そう?
今のハゲタカ状態の米国が絡みそして投資家命の米国クヲリティでは日本にとってマイナスだらけなのは明らかなのでは?
百歩譲って米国がそういう体質を改めた上でのマルチならまだしも
418無記名投票:2011/11/16(水) 21:21:12.81 ID:RujevnWJ
犬hkニュース9の内容でも野豚の酷さがわかるわ…
どう編集してもあの程度が精一杯なんだろうな
419無記名投票:2011/11/16(水) 21:28:58.47 ID:w1jyuM2+
今日の社民の質疑は良かったね

片山さんだけ見ようと思って惰性で流してたら
思いのほか良い質問で驚いた
420無記名投票:2011/11/16(水) 21:32:19.52 ID:ZttPxKB/
ニュースだけ見てると、「ネガティブリストなんて出すわけないじゃん」みたいな感じを受ける
421無記名投票:2011/11/16(水) 21:35:07.83 ID:CveLWjK4
今北産業
今日の見所は?

>>414
松木の線は?
422無記名投票:2011/11/16(水) 21:36:22.30 ID:ZttPxKB/
小沢の捨石さんがなんか考えてるとは思えない
423無記名投票:2011/11/16(水) 21:44:39.23 ID:hnuWG6Kn
谷垣総裁、異例の質問登壇…突き上げで対決姿勢

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111116-OYT1T00938.htm

谷垣さんも腹括ったか。
424無記名投票:2011/11/16(水) 21:49:28.28 ID:rVtiXgNq
衆院解散は来年、消費税とTPPが争点に」 自民・石破氏

産経新聞 11月16日(水)18時58分配信
自民党の石破茂前政調会長は16日、党本部での熊本県連の会合で講演し、
消費税引き上げや環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加の是非を争点に、
来年に衆院解散・総選挙が実施されるとの見方を示した。
「(再来年の)任期満了選挙は衆参同時になるうえ、東京都議会選挙もあり各党ともにしんどい。
普通に考えれば来年だ。消費税増税とTPPはシンボリックで、
自民党としてどうするかが問われている」と述べた。
425無記名投票:2011/11/16(水) 21:56:11.37 ID:K4Scn6hV
>>423
おお。頑張ってほしい。
426無記名投票:2011/11/16(水) 21:57:25.35 ID:ONCL5J+7
>>423
明日やんけ
427無記名投票:2011/11/16(水) 22:02:06.41 ID:GfLAZP+i
>>423
谷垣さん、頑張って!


>>426
明日逃すと、またしばらくいなくなっちゃうからじゃない?
428無記名投票:2011/11/16(水) 22:04:09.03 ID:vP+op9UL
ガッキーに説教されてすぐ逃亡の野豚であった
外でまた余計なこと言ってくるんだろうなあ
429無記名投票:2011/11/16(水) 22:06:37.88 ID:K4Scn6hV
のだ、いつまでも党首討論から逃げ回ってるしね。

まあ記者会見にしろ致命的な決断にしろ、
全てから逃げ回ってる印象だけど。
430無記名投票:2011/11/16(水) 22:08:56.62 ID:hnuWG6Kn
明日の衆院本会議はTV中継あるかな?

しかし、さっき貼った>>423の記事は酷いわ。
>民主党の中堅は「自民党は、我が党のようにけんけんごうごうの議論をやっていない。批判する権利はない」と切り捨てる。

党内集約が玉虫色なのは一緒じゃなかったか?
431無記名投票:2011/11/16(水) 22:09:16.17 ID:Qxzk6X7u
谷垣は度々委員会質疑に立ってないか?よく見るイメージなんだが、
色々ごっちゃになってしまってんだろなぁ…
432無記名投票:2011/11/16(水) 22:10:26.84 ID:GfLAZP+i
>>431
党首討論か代表質疑だけじゃないかな?
433無記名投票:2011/11/16(水) 22:13:59.33 ID:K4Scn6hV
>>430
罵声がとびかうような喧々囂々の議論の後、
総裁に一任するのが自民党。
議論したといいつつ、結局代表に一任できず
gdgdしてるのが民主党って

宮家邦彦(※TPP賛成派)が批判してました・・
434無記名投票:2011/11/16(水) 22:19:24.35 ID:hnuWG6Kn
>>433
つくづく自民党総裁は責任から逃げる人間には務まらないと思いますわ。
435無記名投票:2011/11/16(水) 22:21:55.40 ID:ZttPxKB/
今の厨房の料理がまずいってんなら、厨房の外で料理作れってよ
追い出した当人たちが言ってるよ

まず厨房の中に戻したらどうなんだろうね
正気の論説とは思えない
436無記名投票:2011/11/16(水) 22:22:11.80 ID:2qqRXFKN
@katayama_s片山さつき
明日2時から参議院総務委員会で、韓国が地上波に日本番組を入れず
日本では韓流番組が増え、相互主義になっていない問題竹島不法占拠との
関連など、質問!ネット中継必見
1分前Keitai Webから
 
ほぉ、フジデモ関連が国会で扱われるのかな
437無記名投票:2011/11/16(水) 22:22:29.66 ID:GXXLLTKJ
それは あなた達が決めることです
438無記名投票:2011/11/16(水) 22:25:03.83 ID:Nc88Uumi
え?!明日谷垣さん質疑に立つの?!
犬!中継すんだろうな?!ようやくの党首対決だぞ!
439無記名投票:2011/11/16(水) 22:26:31.30 ID:Qxzk6X7u
>>432
たぶんそうだろうな、委員会質疑の形式で
谷垣が来たらとりあえず疑似党首討論と認識してるし
とにかく谷垣氏にはここいらで一発かまして欲しいね
そうしないとそろそろ党内からも本格的な攻撃が来そうだし
440無記名投票:2011/11/16(水) 22:27:21.48 ID:5R6TiWBW
>>438
与野党一巡までしか中継しません
441無記名投票:2011/11/16(水) 22:27:45.91 ID:GXXLLTKJ
かしこまりました
442無記名投票:2011/11/16(水) 22:28:19.94 ID:ZttPxKB/
野党って出てきた料理をうまいかまずいか論評して駄目ならつき返すのが仕事なんじゃなかったかなあ
443無記名投票:2011/11/16(水) 22:28:52.93 ID:r3b49Plb
TPPに関しては自民の態度は曖昧と言われても仕方ないでしょ。
茂木とか西田辺りが目立ってるだけで、賛成派も相当いるし、
党として反対の態度とってるわけでもない。
444無記名投票:2011/11/16(水) 22:29:32.44 ID:GXXLLTKJ
それは あなたの目が曇っています
445▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/11/16(水) 22:33:05.55 ID:byHDwXEr
報道ステスレに貼ってあったので コピペする
前畑ヤバイ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111116/18/cp21/84/8c/j/o0506067011615060905.jpg
446無記名投票:2011/11/16(水) 22:33:22.80 ID:K4Scn6hV
>>443
TPPみたいに広範に影響が亘る問題の場合、
単に賛成か反対かっていうより、決断した事柄を
遂行していくかっていう意思と責任感のありようの方が
ウエイトが大きいと思うんですけどね。

自民党が現与党だったら、それこそ血を流す思いで
党内で議論して、意見集約するだろうけど野党ですしね・・
447無記名投票:2011/11/16(水) 22:34:22.62 ID:ONCL5J+7
>>445
katayama_s明日の参院総務委員会で、前原政調会長の政治資金収支報告の領収書偽造疑惑についても、取り上げます。印紙もハンコもない市販の全て同じ筆跡!あれだけ政治と金を煩く言っておいて! via Keitai Web
448無記名投票:2011/11/16(水) 22:35:14.54 ID:Nc88Uumi
>>440
ありがとうございます

本当に役に立たない犬だよな
449無記名投票:2011/11/16(水) 22:35:27.78 ID:ZttPxKB/
一年もほったらかして何回質疑しても情報隠して、外圧が来たからさあ決めろって、
そんなもん要求するほうも決定するほうも無責任にもほどがあるよ
450無記名投票:2011/11/16(水) 22:36:27.23 ID:jf0Fn32A
>>443
全体的に見れば反対派の方が多いんだろうけど、党の重鎮的存在の多くは賛成なんだよな
麻生は「震災前は賛成だったけど今はわからない」って感じだけど、結局反対署名にはサインしてないでしょ

谷垣が舵を切れない理由もなんとなくはわかる
ま、議論の集約も勝手にした気になって賛成でーすってアメリカにケツ振ってる野田よりはいいと思うけどね
451無記名投票:2011/11/16(水) 22:41:15.23 ID:z2dLL9DV
仙谷が西田にチクったから仕返しかw
452無記名投票:2011/11/16(水) 22:41:59.91 ID:r3b49Plb
>>446
実務能力で自民と民主を比べるなんて鬼だなww
>>450
仮に、今選挙があったとして、TPP反対派の受け皿に
自民がなれるかというと、消去法でしか残らないと思うんだよね。
453無記名投票:2011/11/16(水) 22:50:30.23 ID:GfLAZP+i
>>436
さつきちゃん、楽しみだ!
頑張って!
454無記名投票:2011/11/16(水) 22:52:52.96 ID:5Ut0fynk
産経新聞の社説が
親米マンセーの自民酷評で吐き気がした
455無記名投票:2011/11/16(水) 22:53:46.76 ID:GXXLLTKJ
申し訳ありません もう手遅れです
456無記名投票:2011/11/16(水) 22:53:52.38 ID:Qxzk6X7u
TPPを総選挙の争点に仕立てたら大混乱になりそうだ
誰ひとり(総理大臣すらも)として実態を理解してない中で、
マスゴミはひたすらデタラメを撒き散らし都合のいい方向への誘導を仕掛ける。
本当にヤバい事にしかならない。一刻も早くの解散総選挙が必要なのは重々承知だが、
TPPを主たる争点に据えられたら“日本人により日本経済終了を容認”となりかねん
457無記名投票:2011/11/16(水) 22:59:52.36 ID:hnuWG6Kn
>>456
ミンスが解散したくないから、現時点での解散はないよ。
ムカつくけど。

来年の通常国会で消費税up法案提出→来年度予算案審議ストップ→予算通過と引換に解散総選挙
だと思うけど、どうかな。
458無記名投票:2011/11/16(水) 23:05:19.35 ID:bd7zVeLZ
>>445>>447
山岡・蓮舫・野田に続いて前科さんへの攻撃キター
459無記名投票:2011/11/16(水) 23:06:05.34 ID:RujevnWJ
>>445
こりゃひどいわ。明らかに偽造だろ。
民主党の議員が公開してる領収書を全部洗い直したら、もっとすごいことになりそうw
460無記名投票:2011/11/16(水) 23:07:10.48 ID:5R6TiWBW
>>459
印紙すら貼ってねー
461無記名投票:2011/11/16(水) 23:07:18.07 ID:TF2yyPln
TPPを争点にしたらいけないと思う。
今度は政権を担うのどちらがいいかで選ばないと。
でもマスゴミはそっちに誘導するだろうなぁ
462無記名投票:2011/11/16(水) 23:07:58.73 ID:sMBm1qV9
また年度末ぎりぎりまで予算未成立かよ。勘弁してくれよ
463無記名投票:2011/11/16(水) 23:12:02.15 ID:ezW3lovb
>>299
明日もしかしてガッキーとさつきちゃんが重なるの?
464無記名投票:2011/11/16(水) 23:13:19.32 ID:HCmuQPtg
>>445
すごい桁の手書き領収書だね
465無記名投票:2011/11/16(水) 23:14:41.06 ID:rDiKWVHA
前原の献金問題はアレが次期総理候補潰しのためにリークしたって噂もあったな。
実はミンスのリーク合戦なんじゃないのか?
466無記名投票:2011/11/16(水) 23:18:09.08 ID:TF2yyPln
>>445
>こんな男が小沢元代表の「政治とカネ」の問題をエラソーに批判してきたのだから
>開いた口が塞がらない
ゲンダイの小沢愛がw  しかし手書きにも程があるw 
よくわからないけど銀行振り込みだとしたら振り込み票ではダメなんだろうか?
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 23:19:05.23 ID:2Ca+Dqb3
なんかあたま混乱してきたんでアレなんすが、小宮山答弁のとき
ぴんが「あんまり女性をいじめてもフンダララ」と言った後
遅れパンダの平野がしゃしゃり出てきたのって、今日でしたっけ?
468無記名投票:2011/11/16(水) 23:19:39.02 ID:DCwaeDe0
大阪府知事選の政見放送、NHKで今やってるけど、
マック赤坂って何じゃこの人?京大伊藤忠って言ってけどほんま?
469無記名投票:2011/11/16(水) 23:20:16.40 ID:rDiKWVHA
>>466
架空取引ってことさw
帳簿上は現金で払ったことにしてあるはず
ま、通らないわな
470無記名投票:2011/11/16(水) 23:20:22.04 ID:u3LtZrIn
>>464
>>445の右上の店はコレか?
http://r.tabelog.com/kyoto/A2606/A260603/26014199/

ここで370000円お買い上げかw ないわw
471無記名投票:2011/11/16(水) 23:20:23.32 ID:HCmuQPtg
>>436
注目

>>467
今日です。
472無記名投票:2011/11/16(水) 23:21:06.63 ID:TF2yyPln
>>465
たぶんリーク合戦だと思うw 今度はTPPかな?
>>468
都知事選ではお馴染みさんですw>マック赤坂
473無記名投票:2011/11/16(水) 23:23:02.95 ID:nPxiE1SU
>>450
谷垣自身のスタンスは以前からはっきりしてるけどな
「即反対派」の多い党外交・経済連携調査会に議論任せた党としての結論も結局同様になった

2010年11月4日 谷垣定例会見
http://www.jimin.jp/activity/press/president/099851.html
「皆さん割と気が短くて、すぐそういう(賛否のみの)問いかけをされるのですが、結論が良くてもプロセスが悪かったら、どうにもならないという事もある訳です。」

2010年10月24日 谷垣ぶら下がり会見
http://www.jimin.jp/activity/press/president/099848.html
TPPの問題は、今まであの政権がやってきたCO2の25%削減とか、八ッ場ダムの問題とか、みんな共通なんですが、きちっと議論
して、衆知を集めて、それから現場の意見を聞いて、判断していくのではなくて、一部の人の思いつきで、プロセスを無視して進んで
行っているところに、この問題の大きな本質があるのではないかと私は思っています。つまり、プロセスの背後には、必ず生身の
一生懸命やっておられる方々の生活があるのですが、八ッ場ダムの場合にも、TPPの場合にも、そこに対する眼差しというものが、
ほとんどなくして決められている。このことが民主政治という面で大きな欠点ですし、有権者の不安、この問題で増幅してきたことは間違いないと思います。」


谷垣氏「亡妻愛した店で誓う来年解散」2011.10.30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111030/stt11103018000001-n3.htm
「要するにプロセスの欠如だよ。前原誠司政調会長がこだわる八ツ場ダム(群馬県)がいい例だ。『あなたは建設に賛成ですか反対
ですか』っていう議論はわかりやすい。だが、結論を出すために衆知は集めたのか。手順を踏んでいないから、結局時間がかかる。
理屈や正義だけで物事を進めるのは簡単だけど、正義をどう実現するかが問題だ。
すぐ白黒付けようとする弊害って、なかなか分かってもらえないんだよね」
474無記名投票:2011/11/16(水) 23:23:08.14 ID:DCwaeDe0
>>472
そうなんか、知事選に立候補するのが趣味の人ですか、、、
名古屋出身って言ってたから愛知も出たんかな?
475無記名投票:2011/11/16(水) 23:23:34.90 ID:TF2yyPln
>>469
現金なら無理だw 代表選の時の怪文書で妻が使途不明金をなんとかって
あったけど、金遣いが荒い人なんだろうか。
476無記名投票:2011/11/16(水) 23:23:44.83 ID:jrZTOPWo
>>468
マック赤坂は有名だな、泡沫候補界では。

あと同じく泡沫候補の高橋正明って人の父親が凄い人らしい。
選挙公報によると父親はスターリン軍を震え上がらせて、蒋介石のSPに雇われたんだそうだw
477無記名投票:2011/11/16(水) 23:24:00.44 ID:bd7zVeLZ
>>468 >>472
俺の中では
ドクター中松・マック赤坂・羽柴秀吉・唯一ネ申は同じカテゴリーに入ってるw
478無記名投票:2011/11/16(水) 23:24:31.99 ID:RujevnWJ
>>460
たしか高額領収書に印紙貼ってないのって、法律違反だったような…違ったっけ?
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 23:25:36.22 ID:2Ca+Dqb3
>>471 ありがとう!誰のときでしたっけ?木庭さんの午後でしたっけ?
なんかいろいろあって混乱してしまって…すみません。
480無記名投票:2011/11/16(水) 23:26:42.74 ID:IjOvPmDo
大越に言われてた
西やんの「FTAAPにも反対だ」はまずかったな
481無記名投票:2011/11/16(水) 23:29:08.88 ID:+p0IG2M1
>>478
印紙税いるよ。というか押印無いから有印私文書偽造もありだね。
というよりニューオータニの名前出してこんな殴り書き領収書は無いわw
482無記名投票:2011/11/16(水) 23:29:20.18 ID:rDiKWVHA
>>478
3万円以上は200円の収入印紙が税法で定められております。
483無記名投票:2011/11/16(水) 23:30:19.63 ID:HCmuQPtg
>>470
そのようだね。
それにしてもなんでこんな稚拙な・・・
脇が甘いとかそんなんじゃなくて、日本人の社会人だったらしないような偽造。
ニューオータニでこの金額で手書きで領収印なしで収入印紙なしってw
紀尾井町にパチンコ屋でニューオータニってあるのか?www
484無記名投票:2011/11/16(水) 23:32:12.50 ID:rDiKWVHA
>>482
自己レス補足。
金額に応じて収入印紙の金額もうpしていきます(200円1種類ではない)。

横領やってるから税理士にも見せられないし、まともな経理も雇えないんでしょうね。
素人だってもっと上手く偽造するよw
485無記名投票:2011/11/16(水) 23:33:46.78 ID:bd7zVeLZ
>>484
前何とかさんの地元京都にいい税理士がいるの知ってるから紹介してあげたいなwww
486無記名投票:2011/11/16(水) 23:35:13.30 ID:TF2yyPln
>>470
大規模なお茶会とかw

議員事務所って税理士事務所みたいな所に帳簿を見てもらわないのかw
でも05年ってところで逃げ切れるのかなぁ。
487無記名投票:2011/11/16(水) 23:35:58.39 ID:TF2yyPln
>>485
もしかして西田(ry
488無記名投票:2011/11/16(水) 23:37:07.50 ID:HCmuQPtg
>>479
小野次郎だったかな・・・
間違っていたらごめん。
あ、ちょっと待って・・・

うん、たぶん合っている。
14時25分〜35分ころの間に自分も含めてみんな
小宮山さんの異常な様相とピンの発言についてスレでコメしているから。
489無記名投票:2011/11/16(水) 23:37:27.40 ID:JfNOgWO6
【TPP参加】野田総理のぶらさがり会見with安住【日本滅亡】
 http://www.youtube.com/watch?v=8nrlsaUwiS8&feature=related


490無記名投票:2011/11/16(水) 23:39:22.99 ID:Ggs3HqqX
>>485 >>487
アレの収支報告書を精査したあの方ですねw アレ「どうして???」
491無記名投票:2011/11/16(水) 23:39:42.49 ID:rDiKWVHA
在日って事実上法人税払ってないんだっけ?
その感覚でずさんな処理してるのかもw

それにしても政治資金収支報告書って税金貰ってるんだから厳しくチェックするはずなのに
実際はザルだったってことだよ、こんなのが受理されてるんだから。
492無記名投票:2011/11/16(水) 23:40:17.84 ID:1yZJvMNR
今アンカー視聴中。山岡のマルチ公演映像を紹介してるが酷すぎワロタwww

山岡「マルチ人間・山岡賢次とこういうふうに言われたんですよ。皆さんはネズミ講じゃないんですよ。
    こういう制度をひとりでも多くの皆さんに広めていっていただいて、育てていって欲しいし、育っていっていただきたい。
    そのために私は全力を挙げて政治の面からもバックアップをしましょう」

もうね・・・これで逃げられると思ってるのがおかしいだろw
493無記名投票:2011/11/16(水) 23:40:47.33 ID:u3LtZrIn
>>486
普通5年で時効だと思う。よって法的には無理っぽい。

まぁ倫理的にはアウト以外の何物でもないがw

誠司とカネwww
494無記名投票:2011/11/16(水) 23:44:22.31 ID:hWbVH+Z4
今北。前テカリさんにまたなんかあったのか?w
495無記名投票:2011/11/16(水) 23:44:44.02 ID:TF2yyPln
>>491
おそらく受理するときにチェックもしないんだね。
自分ならキャミとか漫画とか出てきそうでワクワクしながらチェックしてあげるのにw
>>493
そうなんだ。悪運強いねー。
496無記名投票:2011/11/16(水) 23:46:50.65 ID:Qxzk6X7u
印紙というシステムがサッパリわからない俺にはホントわからない
時折、収入印紙が付いた領収書を貰う事があるが、
あれが何の威力を発するものなのかてんで理解してないわけで…
「もしかして俺ムダに金払わされてる?」みたいな
釈然としない感覚であの切手みたいのを眺めたりする
497無記名投票:2011/11/16(水) 23:47:20.43 ID:+p0IG2M1
有印私文書偽造も5年なんだよな・・・時効。
時効だから問題ない、じゃなくて5年も発覚しない上に
こんな糞領収書が通るような政治資金規正法のありかたも問題だと思うわ。
498無記名投票:2011/11/16(水) 23:50:00.46 ID:e2zAt76a
国賓として来日中のブータン国王夫妻を迎えた宮中晩さん会、皇居で始まる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211694.html

宮中晩さん会:皇太子さまが名代 ブータン国王夫妻迎え
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20111117k0000m040078000c.html

19日に日中韓首脳会談 2国間会談は見送り
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E1E68DE3E4E3E3E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL
499無記名投票:2011/11/16(水) 23:50:34.20 ID:rDiKWVHA
この金、どこに流れたんだろうな
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 00:00:06.79 ID:HK1GmjA/
>>488
重ね重ねありがとう!!
じつは今参議院みなおしてるんだけど、あのピンの発言部分が録画にみあたらない。
いろいろなことをしながら聞きなおしているから聞き落としたのかなあ。
社協について木庭さんが突っ込んだ時だと思ったんだけど…

もう一度わりと真剣にきいてみます。二回聞いたんだけどうろちょろしながらだから。
501無記名投票:2011/11/17(木) 00:11:29.64 ID:8bX8tDyo
>>500
NHK中継カメラの動画が見れるといいね。
ネット中継のカメラのほうだと、あの時の小宮山の様子とかちゃんと撮れているかね?
NHKはズームアップしていたからw

やっぱりラジオで国会中継聞いていた人が後になってどんな様子だったのか教えてほしいってレス求めてきたんです。
そん時の私のレスですww↓
この様相をしていくつかまだ質問者とやりとりしたあとにピンの発言がありました、たしか。


878 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 16:07:44.64 ID:HCmuQPtg
>>811
もうストレス症状(プルプル)全開だったよ。答弁にイスから立つのにも力が入らない感じだった。
一度なんか、右から左から繰り返し体ごと後ろにクルクル振り向いて
イスに座っている幼児が後ろに立っている大人の中から母親を探しているような
様相を躊躇なく見せてしまっていた。見られていることなんか気にしてられない状態。
なかなか役人が助けにこなくてね。

502無記名投票:2011/11/17(木) 00:26:01.11 ID:dqAdCst2
>>491
確か、祖国にいる親族に送金すると控除されるから送金しまくれば納税しなくて良い事になる。
で、彼らは横のつながりがしっかりしてるからそう言う情報は共有されてて、ほとんどが払ってない。
しかも親族の振りして金をを受け取り還流するビジネスが成り立ってるから本来の目的にすら使われずただ悪用して脱税している状態。

北海道の行列のできるジンギスカン屋が総連の税理士からの助言で脱税してたのは有名な話。

ってな話を思い出した。
元ネタは週刊誌かネットだから話半分でよろしく。
503無記名投票:2011/11/17(木) 00:30:31.87 ID:B4qaDTAW
>>500
前スレの書き込みを検索すると14:30あたりに
女性差別フンダララって書き込みがあるから
そのあたりの時間に質疑したひとを見れば
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 00:33:10.20 ID:HK1GmjA/
>>501
ありがとーー!!そそそ、その場面よ!!
やっぱりない。カットされてる。以前に稲田議員のも録画なくてさわいだ。
都合悪いことはもみ消すのね。
あのあと平野が出てきて答弁した。それもない。大臣答弁もカット。
なにこれキムチわるい政府…

NHK画像、誰かうpしてくれるのを待ちます。
505無記名投票:2011/11/17(木) 00:36:48.95 ID:QOlIXYMG
9時からの予算委をNHK放送しないの!? お金返してっ!(AA略
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 00:40:18.01 ID:HK1GmjA/
おおおお!!ありがとおおお!!!
質問者はジロー!!!コバケンだとばかり!!!

これからジロー復讐するです、お騒がせしました。
507無記名投票:2011/11/17(木) 00:40:37.95 ID:+jlZZ6Q+
あした(今日)って谷垣さんが質疑にたつの?

それをTV中継しない???


犬HKなに考えてるの?抗議電話しよ
くらたまマジふざけんじゃねーぞ一橋の恥さらしゴミ女!
508無記名投票:2011/11/17(木) 00:45:54.30 ID:vqaSQmWh
がいきちさんへ なんか来たよー
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20111117.jpg
509無記名投票:2011/11/17(木) 00:48:05.18 ID:dqAdCst2
>>354
ありがトン。
510無記名投票:2011/11/17(木) 00:50:22.57 ID:PX86KLEI
>>508
玄様www
511無記名投票:2011/11/17(木) 01:00:42.97 ID:C9iq59Bf
政治と無関係だけど
フジに青山
512無記名投票:2011/11/17(木) 01:06:59.57 ID:8bX8tDyo
>>504
>>506
今日忙しかったんだね・・・いろいろ混乱したりして。
遅い時間なのに一生懸命国会中継チェックしてお疲れさまです。

そうそう次郎。今見てみたよこっちもw

参議院TVの小野次郎のところクリックしてから
小宮山の後ろ振り向いたりする様子は1:45ぐらいからだけど、
やっぱり参議院TVのカメラだと、ソワソワ具合とか泣きそうで力も入らない様子とか
あんまりリアルに見れないね。
ピンの発言は5:55ぐらいからだね。

でも、参議院TVの角度だと質問者の後ろにいる西やんがよく見えるw
野次している様子が正面顔つきで見れてうれしいw

しつこくレスしてごめんね。
モニター傍聴頑張って下さい。
513無記名投票:2011/11/17(木) 01:09:55.19 ID:uEUVmqTj
放送の可否の決定権は与党にあるらしいし、
NHKにサボタージュする理由もないし…
何だかんだで結局は放送しそうな気もするがね、
過去にはそんなドタバタ劇もあったような
TV-録画機連動の録画のために番組表に依存してるのか、
目まぐるしく変更される番組表にキレてた香具師が相当居た記憶
514無記名投票:2011/11/17(木) 01:11:22.09 ID:JO/TF9lD
>>508
週刊新潮は玄葉狙い撃ちしてるな
どういうことだ?
515無記名投票:2011/11/17(木) 01:12:13.95 ID:mF7hhm50 BE:184200067-PLT(60607)
長い髪を ほどいて〜♪
516無記名投票:2011/11/17(木) 01:12:59.72 ID:8bX8tDyo
>>510
マリリンw
週刊新潮もやりますねーw
ゲンバってナルシストっぽいけどね
自分に酔っているタイプに見える

>>511
これって青山さんのブログに出演するまでのいきさつが書かれていたやつだね。

・・・・もうこんな時間だ。おちますノシ
517無記名投票:2011/11/17(木) 01:16:54.72 ID:Ljwojmcl
>>508
フジの報道記者で「マリリン」?
村上真理子か中川昭一の長女(真理子)か
518▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/11/17(木) 02:17:01.78 ID:JYt329WE
519無記名投票:2011/11/17(木) 02:47:47.93 ID:DmHj4nXh
>>508
玄様wも気になるが
またゴミ売チラシは検閲で新潮の広告から「ナベツネ」を消すのかなw
520無記名投票:2011/11/17(木) 03:18:12.41 ID:sSrAeaL5
SatoMasahisa/佐藤正久2011/11/16(水) 23:14:50
本日「政府重点政策公開ヒアリング」が開催。ユーストリウムで視聴可能だが、
安住大臣の防衛省に対する上から目線の発言。見るに堪えない。
自分の地元石巻であれほど助けてほしいと懇願し隊を増派してもらいながら
「陸曹減らせ」等の発言。災害派遣で病に倒れた陸曹やそのご家族はどう思うだろうか?

SatoMasahisa/佐藤正久2011/11/16(水) 23:57:04
多くの国民、とりわけ現役自衛官に本日の「政府重点政策公開ヒアリング」をユーストリウムで見てほしい。
特に安住財務大臣と渡辺防衛副大臣のやり取り。
自衛隊やその運用の基本を理解していない様がよくわかる。
これが来年度防衛予算を巡る現状であり、それを所掌する政務3役だ。委員会等で糾していく

【後半】予算編成に関する政府・与党会議公開ヒアリング
http://www.ustream.tv/recorded/18549308
↑防衛相の部分は1時間54分(01:54:00)位からみたい。
521無記名投票:2011/11/17(木) 03:34:36.17 ID:mF7hhm50 BE:17543322-PLT(60607)
渡辺周は総務副大臣で無能をさらしていたのに
どの面下げて防衛副大臣に横滑りしてんだよ。
522無記名投票:2011/11/17(木) 04:01:31.16 ID:qZNyDTOF
>>518
化粧したら三輪のオッサンみたいになりそうだw
523無記名投票:2011/11/17(木) 04:22:32.39 ID:Uz4LL76Z
平と河野が張り切ってやってるのを見てるとなんか「うーん・・・」ってなるw
524無記名投票:2011/11/17(木) 04:42:00.24 ID:w8STRE6m
>>520
ユーストリウムっていうとなんか放射性物質みたいだw
525無記名投票:2011/11/17(木) 04:43:07.81 ID:w8STRE6m
とか言ってる自分のIDがそこはかとなくストリウムっぽい件…
526無記名投票:2011/11/17(木) 04:46:03.21 ID:sSrAeaL5
>>521
ガソリンプールが出来ないのを消防法のせいにしてたけど、常識で危険だという認識があれば
テレビで安住が提案したとかわざわざ言わないもんねえw

渡辺周て世襲で当選5回なんだね。
やたらと保守っぽいこと言ってるから選挙強いんだなあ・・
527無記名投票:2011/11/17(木) 04:48:46.91 ID:ZJV2uHUI
玄さまってバブル世代のSOPHIAだから、Ralph Laurenの白ポロシャツの襟立てて
LOUIS VUITTONのセカンドバッグを小脇に挟んで学生時代ブイブイ言わせてたんだろうな…


玄さまと馬淵は、エッチする時鏡に映る自分の姿に陶酔するタイプだと思う。
528無記名投票:2011/11/17(木) 04:49:49.72 ID:sSrAeaL5
>>524-525
ほんとだwワロタw

隊長のカタカナの使い方は特徴的なところがあるね
529無記名投票:2011/11/17(木) 05:34:05.62 ID:mF7hhm50
>>523
自民の2期(83会世代)でも将門だけはまったく期待していない。

その分あかざーとモアイはがんばれ。超がんばれ。
村長は年が年だからそんなに長いことできないしな。

>>526
仁もそうだけど、極左集団の中で
保守を装うといっそう効果的なんだろうなw
530無記名投票:2011/11/17(木) 05:54:34.18 ID:Qx1UVldj
TBSラジオで康夫ちゃん吼えてる
531無記名投票:2011/11/17(木) 06:00:57.38 ID:mF7hhm50 BE:276299879-PLT(60607)
脱ダムはパフォーマンスだけで中身のないゴミ政治家
(少なくとも国政に転じてからは)。
532無記名投票:2011/11/17(木) 06:16:00.49 ID:CvmBqpcP
sankei 小沢氏 「今選挙なら50人が戻ってこれるかどうか」
2011.11.16 23:02 [小沢一郎]
 民主党の小沢一郎元代表は16日夜、東京・赤坂のレストランで同党所属の衆院当選1回の若手議員5人と会食し、
「年が開ければ、翌年(平成25年)が任期満了で選挙の空気が強まる。みんな、地元に張り付いてどぶ板でがんばれ」と語った。

 小沢氏は解散、総選挙が今すぐ行われた場合について「(民主党は)5人が戻ってこれるかどうかだ」とも分析、
早期の解散は考えにくいとの見方を示した。
533無記名投票:2011/11/17(木) 06:19:06.40 ID:CvmBqpcP
*************************
     朝鮮、やくざ、マスゴミ、暴力団、パチンコ、
 朝鮮民団、サラ金、核○、過激派、日教組、自治労
   経団連 <<アメリカ>> 財務官僚

----------------------------------------------
 !!! 東 朝 鮮 国 民 主 党 万 歳 !!!
----------------------------------------------

    =日本は日本だけのものじゃありませんから=

  外人参政権、人権擁護、夫婦別姓、天皇制廃止
   TPP 遺伝子組換農業破壊 大量移民導入
          国家・国旗反対!

★ 無法地帯 ★ 外国人の生活が第一 ★ 言論統制 ★

************************
534無記名投票:2011/11/17(木) 06:24:38.28 ID:FGINMH5v
【選挙】TPP争点の衆院解散、野田首相が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455665/
【発言/経済連携】野田首相、TPP「例外要求品目は公表せず」 [11/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321450373/
535無記名投票:2011/11/17(木) 06:37:19.32 ID:FGINMH5v
2011年11月17日の審議中継
会議名 予定時刻
総務委員会 14:00
予算委員会 09:00
ブータン王国国王ジグミ・ケサル陛下及び同王妃陛下(国賓)歓迎会 11:55


14:00  本会議
9:00  決算行政監視委員会行政監視小委員会
9:10  憲法審査会
10:40  科学技術特別委員会
12:00  ブ−タン王国国王陛下及び同王妃陛下歓迎会
13:00  総務委員会

536無記名投票:2011/11/17(木) 06:41:46.04 ID:sI+y/pJI
伝えよう、美しいこころと自然
 日本の背骨を取り戻そう!
http://showyou.jp/
537無記名投票:2011/11/17(木) 06:47:09.79 ID:5TsdiOS9
538無記名投票:2011/11/17(木) 06:52:28.88 ID:5TsdiOS9
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野ぶた
539無記名投票:2011/11/17(木) 06:55:23.23 ID:8pZiMrqc
NHKスペシャル|徹底討論 TPP 日本はどこへ行くのか(仮)|NHK

TPPについて番組では、メール、FAX、ツイッターで視聴者のみなさんの声を募集します。
スタジオの政治家たちがその声に答えます。
http://www.nhk.or.jp/special/tpp/index.html
540無記名投票:2011/11/17(木) 06:55:29.90 ID:5TsdiOS9
申鐘聲   <−−−− japanese?
541アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/11/17(木) 07:06:26.40 ID:xA+aF0h1
>>508
うはw 玄サマ集中砲火だなw
地元で先週の新潮見られなかったんだけど、今週も玄葉事務所で買い占めかな?
542無記名投票:2011/11/17(木) 07:12:11.64 ID:pKixGOSr
ファストフード店で食事をしていた女性、泡を吹いて死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321461534/
543無記名投票:2011/11/17(木) 07:14:40.80 ID:l5GPlYSe
isozaki_yousuke 礒崎陽輔
一昨日、昨日で予算委員会総括質疑を終えました。
今日は、午前中一般質疑。一般質疑は、総理抜き要求大臣に対する質疑で、TVはありません。
同時に、補正予算関連法案の与野党調整などが山のように行われており、幾ら体があっても足りません。
34分前
544無記名投票:2011/11/17(木) 07:26:35.99 ID:l5GPlYSe
今度の選挙は楽でいいな、
もうマニフェストなんて意味なくなったからな

売国かそうでないかだけだろ
545無記名投票:2011/11/17(木) 07:30:45.67 ID:CeXZdhNa
今日谷垣が質問に立つのにNHK中継無いんだな
546無記名投票:2011/11/17(木) 07:43:16.84 ID:Ghp+thI9
>>544
大多数の日本の有権者がそんなこと考えるわけ無いだろ
547無記名投票:2011/11/17(木) 07:49:32.20 ID:hRulONM7
そういや前にもブータン来てたな、たしか向こうでも議会作るからその参考だっけ?
こんなお粗末な茶番見せられてかわいそうに
548無記名投票:2011/11/17(木) 08:02:32.56 ID:X4MNeWaB
おはようございます。

@sugawaraisshu
すがわら一秀
ついに野田政権、支持、不支持が逆転。
つるべ落とし。もう解散しかない。
8時間前 Keitai Webから

先週末の各社調査ではどこも支持>不支持だったので、あるとすれば時事通信?
549無記名投票:2011/11/17(木) 08:03:51.47 ID:zeXKH/Vt
katayama_s さつきちゃん
2011.11.17 08:00
午後の参議院質疑は、総務委員会のみ、衆議院は本会議で外交。
総務大臣ノ過去の政治活動費でキャバクラ支出も説明求めます。
政治資金規制法、公職選挙法の番人がこれでは!

キャバクラwww
550無記名投票:2011/11/17(木) 08:08:34.58 ID:20ELPT+z
で、谷垣氏は何時に
出陣するの?
551無記名投票:2011/11/17(木) 08:14:53.86 ID:o/kXTFO3
>>445
これは全力で拡散しないとww
552無記名投票:2011/11/17(木) 08:24:01.66 ID:mF7hhm50 BE:92100637-PLT(60607)
前なんとかの領収書の件は
イチロー小沢サイドからのリークって可能性もあるな。
なんせゲンダイだしな。

もちろんアライグマの風太くんがカスなのは不動の事実だが。
553無記名投票:2011/11/17(木) 08:27:42.20 ID:WnGcZ+n/
韓国kBS
FDAのIDS条項の廃止を野党が要求しているね。
日本のワイドショーがIDS条項について毎日報道してくれたら、、
有り得ないけど
554無記名投票:2011/11/17(木) 08:39:40.82 ID:ypUI/W1b
>>445
ハンコないし、印紙ないしw
555無記名投票:2011/11/17(木) 08:41:45.02 ID:ZmMP5v9d
>>445
領収書偽造か・・・ハン板でのスマトラ沖地震のことを思い出すなw
556無記名投票:2011/11/17(木) 08:43:01.29 ID:eXRXrKZO
【韓国企業】ロッテ抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320928454/
557無記名投票:2011/11/17(木) 08:46:11.21 ID:l9hC40dL
衆院
14:00 本会議
9:00 決算行政監視委員会行政監視小委員会
9:10 憲法審査会
10:40 科学技術特別委員会
12:00 ブ−タン王国国王陛下及び同王妃陛下歓迎会
13:00 総務委員会

ん〜…谷垣氏はどれに出るんだ!?
558無記名投票:2011/11/17(木) 08:48:32.63 ID:R7aNvguC
ガッキーは本会議だったような
さつきさんは総務だったね
559無記名投票:2011/11/17(木) 08:52:03.23 ID:XV7ZuTuU
katayama_s 片山さつき
午後の参議院質疑は、総務委員会のみ、衆議院は本会議で外交。総務大臣ノ過去の政治活動費でキャバクラ支出も説明求めます。政治資金規制法、公職選挙法の番人がこれでは!
49分前

katayama_s 片山さつき
明日の参院総務委員会で、前原政調会長の政治資金収支報告の領収書偽造疑惑についても、取り上げます。印紙もハンコもない市販の全て同じ筆跡!あれだけ政治と金を煩く言っておいて!
10時間前

katayama_s 片山さつき
明日2時から参議院総務委員会で、韓国が地上波に日本番組を入れず日本では韓流番組が増え、相互主義になっていない問題竹島不法占拠との関連など、質問!ネット中継必見
10時間前

katayama_s 片山さつき
片山さつき Official Blog : 速報!!明日、総務委員会で質問に立ちます!時間は、14時20分〜14:50ですので、参議院インターネット中継より是非ご覧下さい。 lb.to/sWtOrM
16時間前

なんか、色々仕込んでるみたい
560無記名投票:2011/11/17(木) 08:53:01.56 ID:f5+UZEma
11月17日(木) 国会TVより
09:00 参議院予算委員会
      平成23年度補正予算案
      一般質疑
      質疑者
       石橋 通宏(民主)
       山田 俊男(自民)
       宇都 隆史(自民)
       山本 博司(公明)
       草川 昭三(公明)
       山本 博司(公明)
       中西 健治(みんな)
       大門 実紀史(共産)
       片山 虎之助(日改)
       福島 みずほ(社民)
561無記名投票:2011/11/17(木) 08:53:36.11 ID:kctMEbmD
>>517
もし中川さんちの娘さんだったら、その部分はボカシつつ匂わせるんじゃないかなあ。
「実はこの女性記者、急逝した某政治家の遺児で…」と。
562無記名投票:2011/11/17(木) 08:57:43.78 ID:CeXZdhNa
今日の参議院は片道なのかな?
563無記名投票:2011/11/17(木) 08:58:50.45 ID:54cLBWhw
衆院決算行政監視映像来た
564無記名投票:2011/11/17(木) 08:59:48.46 ID:ypUI/W1b
参院予算映像ktkr
565無記名投票:2011/11/17(木) 09:01:31.44 ID:54cLBWhw
古賀かよ
566無記名投票:2011/11/17(木) 09:02:52.18 ID:bEPH3b/C
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
567無記名投票:2011/11/17(木) 09:04:10.12 ID:GjCRWlDj
今日宇都さん出るのか
チェックチェック
568無記名投票:2011/11/17(木) 09:06:45.49 ID:dqAdCst2
皆さんおはようございます。
さて、何から見ようかな…
569無記名投票:2011/11/17(木) 09:07:00.92 ID:EyI71Hen
玄さまの隣に捕われた火星人
570無記名投票:2011/11/17(木) 09:07:11.25 ID:bEPH3b/C
   , - ,----、
  (U(    ) <みなさん おはようございます
  | |∨T∨
  (__)_)
571無記名投票:2011/11/17(木) 09:07:21.45 ID:e9jb5GJf
ニコ生メンテちゅうかよ
572無記名投票:2011/11/17(木) 09:08:23.00 ID:mF7hhm50 BE:105257838-PLT(60607)
木曜はニコ生がメンテナンスで使えないってのは
いつになったらテンプレに入るのだろうか。
573無記名投票:2011/11/17(木) 09:08:35.88 ID:dqAdCst2
西田さんがいるのに全く突っ込まないw
民主の質疑中は仕事が捗るんだろうなぁw
574無記名投票:2011/11/17(木) 09:09:31.26 ID:bEPH3b/C
今日は人少ないね (´・ω・`)
575無記名投票:2011/11/17(木) 09:09:41.41 ID:KPQEul9P
>>557
谷垣は14時からの衆院本会議で質疑するみたいだね。

せめて1日1回でいいからtwitterでつぶやいてくれって言ってるんだが
ぜんぜん音沙汰無し。
明日これこれの内容で質問するから見てくれ、ぐらいtweetしたらいいのにね。
ビラ10万枚印刷して配る手間を考えたら、携帯でtwitterに書き込む手間なんか
屁みたいなもんなのに。谷垣はIT嫌いらしい。
576無記名投票:2011/11/17(木) 09:12:47.17 ID:dqAdCst2
予算が面白くないから憲法審査会に。
いまハジマタ


平成23年
11月17日
(木)
午前
9時10分 第二回
憲法審査会
「憲法審査会の運営に関する申合せ」についての報告
会長代理の指名
日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件
参考人及び衆議院法制局より報告・説明等聴取
委員からの意見表明等
--------------------------------------------------------------------------------
〔参考人〕
前衆議院憲法調査会会長
元外務大臣

中山 太郎 君

衆議院法制局法制企画調整部長
橘  幸信 君
577無記名投票:2011/11/17(木) 09:13:25.68 ID:mF7hhm50 BE:140342584-PLT(60607)
>>575
もともと最初は「そんなごまめの歯軋りじゃあるまいし」っつって
やらない宣言していたぐらいだからな。
578無記名投票:2011/11/17(木) 09:13:27.34 ID:eXRXrKZO
IT戦略本部
 中国・朝鮮・米に情報筒抜け
ってこと?
579無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:08.16 ID:eXRXrKZO
豚 、 また なにサボってんだよ?
580無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:26.79 ID:i2Qci1Dm
自民・山田@参院予算
581無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:28.47 ID:XnhLSTTs
おはよう。
山田先生キター!
582無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:34.41 ID:ro3+j2xD
決算委員会
公務員宿舎を廃止って言うんなら、議員宿舎も廃止しろよ
地方と大都市圏を何度も往復していると、本当に泣きが入るんだぞ…
583無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:46.04 ID:bEPH3b/C
>>578
(´・ω・`) うむ慧眼じゃ
584無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:46.41 ID:XV7ZuTuU
山田さん@参院予算

tpp日米の認識の違いについて
585無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:55.85 ID:i2Qci1Dm
西田砲も起動w
586無記名投票:2011/11/17(木) 09:14:57.07 ID:s/h78Vkh
参院予算委員会で、西田砲w
587無記名投票:2011/11/17(木) 09:15:02.47 ID:mF7hhm50 BE:280685388-PLT(60607)
>>574
参院は画質が悪いから基本的に人が集まらない。
銀狼とか小デブ、フルボッコ先生みたいなスター性のある
議員が質疑に立たないと無理。それに今は民主の馴れ合い揉み合いタイムだしな。
588無記名投票:2011/11/17(木) 09:15:18.96 ID:eXRXrKZO
首相動静(11月17日)
時事通信 11月17日(木)8時3分配信
 午前8時現在、公邸。朝の刺客まだなし。
 午前8時32分、公邸発。同33分、官邸着。同34分、執務室へ。(了)
589無記名投票:2011/11/17(木) 09:15:41.21 ID:XnhLSTTs
>>582
だって今まで無駄無駄言ってきたから、自分たちの政権での整合性を説明できないんだよ。
つじつま合ってたら、納得することもあるだろうに。
590無記名投票:2011/11/17(木) 09:16:41.92 ID:XV7ZuTuU
お、TVキャプ画のやつか@参院予算
591無記名投票:2011/11/17(木) 09:16:46.54 ID:ro3+j2xD
玄さま、マリリンw
いやぁすごいリーク合戦だな
592無記名投票:2011/11/17(木) 09:16:48.01 ID:XnhLSTTs
山田さんはJA出身だし、専門的に質問してくるから、のらりくらりじゃかわせんぞー。
593無記名投票:2011/11/17(木) 09:16:55.22 ID:KPQEul9P
>>577
マジかよ?
谷垣に政権奪還する気がホントにあるのかどうか疑問だなあ。
マスコミの大半が民主党の茶坊主になってアンチ自民なんだから、
twitterやブログは貴重な有権者とのコミュニケーション手段なのに。
594無記名投票:2011/11/17(木) 09:16:56.32 ID:eXRXrKZO
このおっさんか
有楽町で民主党と一緒に街宣してた
595無記名投票:2011/11/17(木) 09:17:09.26 ID:bEPH3b/C
>>587
(´・ω・`) 確かに馴れ合いはつまらないよね
596無記名投票:2011/11/17(木) 09:17:14.18 ID:Zw5iOdYm
米国側理解されたとか
理解してたら訂正してるだろ
597無記名投票:2011/11/17(木) 09:17:18.14 ID:i2Qci1Dm
こりゃエダノも問責でいいんじゃないw
598無記名投票:2011/11/17(木) 09:17:34.40 ID:eXRXrKZO
こっちの 豚も いろいろと疑惑あるんだろうね
599無記名投票:2011/11/17(木) 09:17:56.64 ID:XnhLSTTs
総裁がヒマだと思ってんの?
600無記名投票:2011/11/17(木) 09:18:19.94 ID:eXRXrKZO
こいつ 脳みそあんの?
いつもペラペラ早口で
601無記名投票:2011/11/17(木) 09:18:47.93 ID:s/h78Vkh
>>598
仕分けしつつ、自分の身内を仕分け対象外の独法に潜り込ませ、
その身内から2000万の政治献金をもらってた。
義父のギフト事件。
602無記名投票:2011/11/17(木) 09:19:09.38 ID:XV7ZuTuU
ぶひ

「例のペーパーの内容を直接相手側の内容に行ったわけではない@参院予算
603無記名投票:2011/11/17(木) 09:19:42.70 ID:ypUI/W1b
総理が着く前に言っちゃったんだなブヒ野
604無記名投票:2011/11/17(木) 09:19:57.70 ID:GMr+SlAA
つーかさ、認識のズレを訂正しようって意識がない奴に、外交交渉ができるのかって
話ですよ。お互いズレた認識のままで、平気で協議を進めようって奴は外交を担当する
資格がないよ
605無記名投票:2011/11/17(木) 09:20:00.26 ID:zYtcnWuu
リーク合戦、内ゲバすごいなw
ブヒブヒ枝さまリークも待ってますw
606無記名投票:2011/11/17(木) 09:20:15.98 ID:bEPH3b/C
野田政権の瓦解は想像以上に早いと読んでいる。
自民が政権奪取を本気で考えるなら早急に体制を立て直す必要がある。
総裁も含めてね。
607無記名投票:2011/11/17(木) 09:20:18.48 ID:eXRXrKZO
今日は ラジオもやってねえのか
608無記名投票:2011/11/17(木) 09:20:18.61 ID:Zw5iOdYm
事務方の紙は一切読まないと宣言したな枝野
609無記名投票:2011/11/17(木) 09:20:47.22 ID:XnhLSTTs
西やん絶好調だ。
610無記名投票:2011/11/17(木) 09:20:47.36 ID:eQXl/1N5
おはようございます
枝豚はきょうもあいかわらずのようですね…
611無記名投票:2011/11/17(木) 09:20:57.15 ID:routRrMY
紙見て言ってないとか
ブタもテンプラ答弁ばっかだなw
612無記名投票:2011/11/17(木) 09:21:17.51 ID:i2Qci1Dm
ブヒ、苦しいなw
613無記名投票:2011/11/17(木) 09:21:25.12 ID:eXRXrKZO
こんな 豚 が内閣官房とか経産大臣とか信じられない
614無記名投票:2011/11/17(木) 09:21:47.76 ID:XV7ZuTuU
変な文章になってた・・・

枝野
「単に資料として事務方が用意したもので、紙の内容を直接伝えたわけではない」

でも、米側に訂正させる気もない
615無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:02.60 ID:Ha6lBOFX
もっと分かりやすく喋れないのか 枝野
616無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:09.67 ID:Zw5iOdYm
参考ですら読んでないとか逆にこいつ怖いわ
617無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:10.60 ID:Oz0Ksc4V
答弁が聞こえませんよwww
618無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:13.34 ID:AMzH1+j5
前原の偽造領収書の件は本日取り上がられるの?
あれ言い訳きかないよね?www
619無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:18.70 ID:routRrMY
NHKが無くても with nishida
620無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:24.17 ID:4eZc6mZ+
まりりん
621無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:24.53 ID:ypUI/W1b
玄さまきたー
622無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:28.08 ID:dqAdCst2
>>602
会談直前に官僚ペーパーチェックして、しかも映像ではその後官僚と打ち合わせしてた。
そんな行き当たりばったりな政治主導w

普通に考えれば数日前にペーパーもらって、自分で読んでチェックして、
再度ペーパー作りなおさせるだろw


官僚とペーパー元に打ち合わせしてたのに参考にはしてないw
じゃあ官僚たちの仕事ムダだから仕分けしろよw
623無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:32.26 ID:i2Qci1Dm
玄さまwwww
624無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:43.61 ID:AMzH1+j5
外務大臣「訂正は求めた」
625無記名投票:2011/11/17(木) 09:22:59.31 ID:eQXl/1N5
ん?
外務省は抗議してないんじゃなかったのか
626無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:12.51 ID:i2Qci1Dm
山田さん、「玄さま、失礼、玄葉大臣」とか言って欲しい。
627無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:13.58 ID:bEPH3b/C
(´・ω・`) オレンジさんの背中・・・・
628無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:21.12 ID:XpuueQiN
新潮立ち読みしたら
ゲンバ
フジテレビの女子記者マリリンに
尖閣なんか中国にあげろゆうたらしいな
629無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:23.73 ID:ypUI/W1b
答弁になってねーw
630無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:30.42 ID:zYtcnWuu
玄さまだーw
631無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:30.65 ID:Zw5iOdYm
特定できないなんてありえないだろ
632無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:32.48 ID:jkKarwu4
担当者がわからないとかなにいってんのこのバカ
633無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:40.00 ID:AMzH1+j5
大臣「特定は出来ないが、ホワイトハウスの関係者」

なんですか、これwww
634無記名投票:2011/11/17(木) 09:23:54.94 ID:54cLBWhw
偉そうだな古賀
635無記名投票:2011/11/17(木) 09:24:10.17 ID:VpD6BCyR
マリリン玄葉は、平気で嘘をつくなよ。こいつは国会議員も失格だな
636無記名投票:2011/11/17(木) 09:24:25.24 ID:eQXl/1N5
ほんとに民主の連中は人をコケにしてるよなあ…
637無記名投票:2011/11/17(木) 09:24:27.82 ID:zeXKH/Vt BE:561733373-S★(1549999)
ついったで遊んでたら出遅れたがな
638無記名投票:2011/11/17(木) 09:24:33.28 ID:Zw5iOdYm
大使の口裏は合わせられても
ホワイトハウスの担当の口裏は合わせられないからな
639無記名投票:2011/11/17(木) 09:24:38.96 ID:zeXKH/Vt
アイヤー
640無記名投票:2011/11/17(木) 09:24:51.14 ID:s/h78Vkh
一太砲w
641無記名投票:2011/11/17(木) 09:25:06.51 ID:eXRXrKZO
枝野幸男官房長官の親族ら3人が財務省所管の財団法人「印刷朝陽会」の役員を務め、
枝野氏に不透明な献金をしていたとして追及した。枝野氏は「問題はない」と反論した。

 菅原氏は、印刷朝陽会が、枝野氏が2009年11月の事業仕分けで俎上(そじょう)に
載せた独立行政法人・国立印刷局と契約関係にあったと指摘、
「役員から献金を受けていたのか」とただした。

 枝野氏は、義父ら親戚2人と同僚弁護士が役員を務め、献金も受け取ったことを
認める一方、「献金は政治資金収支報告書で公開している」と説明した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020400850

ほんと疑惑の総合商社だな ミンスは
642無記名投票:2011/11/17(木) 09:25:09.80 ID:V+DQo20p
>>634
中山太郎から移動w
643無記名投票:2011/11/17(木) 09:25:14.16 ID:XnhLSTTs
>>634
決算の参考人に来てる?
予算に集中してるから、決算の話わかんないんだけど・・・ちょっと、
イロモノだと思ってる。
644無記名投票:2011/11/17(木) 09:25:18.75 ID:zYtcnWuu
>>628
早速マリリンに裏切られてたってこと?w
645無記名投票:2011/11/17(木) 09:25:36.02 ID:ypUI/W1b
>>638
掃除のおじちゃんに$1000握らせて・・
646無記名投票:2011/11/17(木) 09:25:37.21 ID:mF7hhm50 BE:52628562-PLT(60607)
>>593
「私はつぶやかない」 自民・谷垣総裁、反ツイッター宣言
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1262860742/

元記事の asahi.com のほうはすでに消えています。
647無記名投票:2011/11/17(木) 09:25:44.88 ID:lP6wYjyR
藤村 「国益を背負って・・」
朝から冗談キツいわ
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 09:26:03.04 ID:HK1GmjA/
おはようございます。昨夜はおさわがせ、すみませんでした。
おかげで助かりました。ありがとうございました。ここの住人は親切な日本人ばっかり!
649無記名投票:2011/11/17(木) 09:26:10.39 ID:dqAdCst2
>>625
外務省「ち、違うんです。文句とか抗議とかでは全然なくって、ちょっと修正してもらえないかな〜っていうお願い?みたいな感じで…気に触ったなら謝ります〜。」

→抗議はしてないが訂正は求めた。
650無記名投票:2011/11/17(木) 09:26:16.39 ID:XnhLSTTs
ダメ太郎、平さんの横で死んでるけど大丈夫なのかねw
651無記名投票:2011/11/17(木) 09:26:27.19 ID:zeXKH/Vt
>>646
ガッキーがついったするって言うからアカウント取ったのにw
652無記名投票:2011/11/17(木) 09:26:31.50 ID:ro3+j2xD
公務員宿舎は不要だ@古賀

公務員は一般より大事な仕事をしているから
特別待遇でもあたりまえという考え方を捨てるべき

まあ、そうなんだがなぁ…
自衛隊とか裁判官とか、一般とはかけ離れていないとよくないと思うぞ
市民感情とやらに振り回されるとか、マスコミに振り回されるお灸と同じだし
653無記名投票:2011/11/17(木) 09:26:42.12 ID:mF7hhm50 BE:131571656-PLT(60607)
>>637
                           ,. -─- 、
┏┓    ┏┳┓               ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __              ┏┓┏┓
┃┗━━╋┻┛  ┏┓.          ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}           ┃┃┃┃
┃┏┓┏┛┏┓  ┃┃┏━━━━  i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t!. .━━━━┓┃┃┃┃
┗┛┃┃  ┃┃  ┃┃┃        !  ,-- ゝ  ー' '    !        ┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┗┛┏┛┃┗━━. _   ', {  r、       ノ _ ━━━━┛┗┛┗┛
  ┏┛┃  ┏━┛┏┛    r'´_``ヽ、ゝ、、  `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ        ┏┓┏┓
  ┗━┛  ┗━━┛     (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)      ┗┛┗┛
                          `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
654無記名投票:2011/11/17(木) 09:26:51.82 ID:eQXl/1N5
>>647
藤村「(特亜の)国益を背負って」
655無記名投票:2011/11/17(木) 09:27:16.99 ID:zeXKH/Vt
>>653
アイヤーアイヤー
656無記名投票:2011/11/17(木) 09:27:42.26 ID:hRulONM7
今日谷垣出るの?
657無記名投票:2011/11/17(木) 09:27:48.44 ID:GMr+SlAA
とりあえず、外交の協議で、直後に認識にズレがあることを、国会で胸を張って答弁する
神経をなんとかしろよ。
今後、他の案件も含めて、「合意した」って報告があった場合、どうやってその結果を
信用するんだよ。
658無記名投票:2011/11/17(木) 09:27:50.62 ID:dqAdCst2
>>628
酒の席で若い女相手に口を滑らせたとか、想像どうりすぎるw

玄葉が外相でハニトラ対策どうするの?
マリリンにすらコロっと言っちゃうのに…
659無記名投票:2011/11/17(木) 09:28:16.77 ID:XpuueQiN
玄葉外相」と美人記者がお互いを「玄さま」「マリリン」?週刊新潮 2011年11月24日号
http://bookshub-kan.blogspot.com/2011/11/20111124.html
660 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/17(木) 09:28:22.42 ID:s/h78Vkh
ちょっとテスト。
661無記名投票:2011/11/17(木) 09:28:29.44 ID:eQXl/1N5
>>649
なんぞそれ…
それって先方に言わせれば
「は? こいつなにをいってるんだ…?」てかんじだな
662無記名投票:2011/11/17(木) 09:28:29.35 ID:XnhLSTTs
>>652
都道府県をまたいで転勤ある公務員(特に自衛隊は自称平和団体に凸されることもあるし)は、
まぁ必要かなとは思ってる。
663無記名投票:2011/11/17(木) 09:28:30.14 ID:eXRXrKZO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874961
枝野幸男の在日・暴力団献金を受けた証拠動画

なにこれ?
664無記名投票:2011/11/17(木) 09:28:34.15 ID:mF7hhm50 BE:153499875-PLT(60607)
>>651
これは2010年1月の話です。
その後そばがきさんもツイッターのアカウントを取得したことは
広く知られているとおり。
ぜんぜんつぶやきませんけどね。ついでに言うとブログも更新頻度が低い。

まぁ単純に考えて時間が取れないのだろうけど。
665無記名投票:2011/11/17(木) 09:28:44.52 ID:Zw5iOdYm
個別じゃねぇだろ
お前の認識が間違ってるだろ玄葉
666無記名投票:2011/11/17(木) 09:29:17.87 ID:dqAdCst2
TPPとアメリカ牛規制緩和は別

強弁しても誰が見ても一緒なんだけど…

TPP参加のための条件としてはっきり求められてるんだし。
667無記名投票:2011/11/17(木) 09:29:36.62 ID:+MB94b3L
おはよう(´・ω・`)ノシ
>>661
正確には「訂正したほうがいいんじゃ、ない、かな・・・?えへ★」かなあ
668無記名投票:2011/11/17(木) 09:29:37.69 ID:zYtcnWuu
たぶん玄さまは新潮の件で頭がいっぱいなんですよ!w
669無記名投票:2011/11/17(木) 09:29:45.77 ID:XnhLSTTs
んだんだ、TPPで狙い目は保険市場。
670無記名投票:2011/11/17(木) 09:29:46.95 ID:zeXKH/Vt
>>664
文面書くの苦手なのかなとちょと思うw
671無記名投票:2011/11/17(木) 09:29:52.74 ID:XpuueQiN
わからないだ?
672無記名投票:2011/11/17(木) 09:30:01.34 ID:eXRXrKZO
JRって半日組織なの?
673無記名投票:2011/11/17(木) 09:30:01.34 ID:ypUI/W1b
韓国に要求したのと同じじゃね?
674無記名投票:2011/11/17(木) 09:30:10.86 ID:zeXKH/Vt
まりりん詭弁だぞそれ
675無記名投票:2011/11/17(木) 09:30:16.44 ID:eQXl/1N5
こいつら…「わからない」といえば何でも許されると思ってんのか
676無記名投票:2011/11/17(木) 09:30:37.17 ID:mQ9BONkT
午前中はスルーしようとしたけど山田なら聞いてみるか
選挙中はJA組織あげて応援してた人だから下らん質疑してたら怒られるぞ
677無記名投票:2011/11/17(木) 09:30:40.05 ID:XnhLSTTs
詭弁だなー。@予算
678無記名投票:2011/11/17(木) 09:30:53.03 ID:s/h78Vkh
認識ができてないというか、あえて知らないふりをしているというか。
679無記名投票:2011/11/17(木) 09:31:04.25 ID:bEPH3b/C
(´・ω・`) 市場経済という名の計画経済 > アメ車
680無記名投票:2011/11/17(木) 09:31:47.14 ID:zeXKH/Vt
ブヒブヒ
681無記名投票:2011/11/17(木) 09:31:50.53 ID:eQXl/1N5
わからないっていうけどおまえら現政権だろ?
わからなければわかるように手を尽くすべきなのに、
何をひとごとみたいなこと言ってんだ
682無記名投票:2011/11/17(木) 09:31:53.12 ID:hRulONM7
とりあえず参予算見てるけど憲法と決算の方は見所ありそう?
683無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:00.59 ID:ypUI/W1b
山田「〜〜以上の事を考えてTPPにはもっと慎重に接してください」
玄葉「新潮があんだって??(怒」
684無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:05.59 ID:mF7hhm50 BE:210514368-PLT(60607)
>>672
JRの職員組合がひどい。
685無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:07.10 ID:i2Qci1Dm
>>675
わからないときはわからないと言え、って言ったじゃないですか!
686無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:09.37 ID:XnhLSTTs
TPPの話が出てきたら、そっこーで牛肉輸入の話も出てきたじゃん。
それまで記事すら出てこなかったことなのに。
687無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:10.70 ID:zYtcnWuu
玄さまと豚さま、いったいどっちが担当やねん
688無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:20.62 ID:4yzkrtzs
枝野、ただ時間をかけて話を誤魔化してるだけだな
689無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:24.09 ID:VWOLok0/
ストックを風呂に・・・
690無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:24.42 ID:V+DQo20p
朝一から元気よいヤジに移動するブヒッw
691無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:32.21 ID:uEUVmqTj
谷垣にツイッター要求してる連中は何なんだろ
真っ当なツイートよりも何倍も何十倍もの嫌がらせツイートが
殺到するのにいちいち見ながら構ってられるかよという話だ。
せいぜいカフェスタが限界だろうよ
692無記名投票:2011/11/17(木) 09:32:54.27 ID:dqAdCst2
そんなことより日本からアメリカへの要求は何があるんだよ。

TPPの交渉ってアメリカからの要求をはね除けられるかどうかっていう一方的に不利なものなんだよね。
日本だけ手を出しちゃダメなボクシングみたいなもので、
いくら交渉しても必ず負ける。
693無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:17.20 ID:XpuueQiN
民主党政権は早すぎたな
くさってやがる
694無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:24.54 ID:eQXl/1N5
>>685
いや…もしかしたら現状すら理解してないのかもな
695無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:27.49 ID:eXRXrKZO
豚野は 公安のブラックリストに 入ってるのかな?
696無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:29.21 ID:hwoWsVVV
副音声、今日もよく聞こえるよー
ピンの威厳なんてこんなものw
一太砲はちょっとショボイ
高田純次のバズーカーくらいの威力
697無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:33.27 ID:6mvjCBmw
財務省にやられちゃんでしょ!
698無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:40.92 ID:rdM2qUpc
国会事業仕分けはどこでみれますか?
699無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:43.52 ID:hRulONM7
>>692
要求できるわけないじゃない
700無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:45.39 ID:VWOLok0/
古賀さんや
701無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:47.31 ID:EyI71Hen
昨日の晩餐会でチビの横に座って着物の袖から二の腕出してたのチビの嫁かな?
702無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:51.23 ID:ypUI/W1b
>>693
だから小沢さんが言ったのに(´・ω・`)
703無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:54.39 ID:ro3+j2xD
財務省政務官:凍結による違約金は、現在業者と交渉中

将門:マックスいくらよ?

財務省政務官:契約書上では、1割、105億円とかいている
    でも今のところはまだ交渉中

将門は財務省批判しつつ、政権批判中
つか、古賀さんをもちあげている?
704無記名投票:2011/11/17(木) 09:33:56.32 ID:Zw5iOdYm
決まってても公表しないんだろこの政府は
705無記名投票:2011/11/17(木) 09:34:09.58 ID:lP6wYjyR
信じられない・・交渉する側が何の交渉をしているのか分かっていないなんて
発言の重さを分かっていないよ、発言に責任が伴うという事も分からない国会議員は要りません
一日も早く政権放棄して解散してね
706無記名投票:2011/11/17(木) 09:34:16.97 ID:XnhLSTTs
>>693
早すぎるというか、幼稚園からやり直せ。
保育所でも可、ってレベル。
707無記名投票:2011/11/17(木) 09:34:25.16 ID:eQXl/1N5
>>693
くさってるどころか

最初から毒物のかたまりです
708無記名投票:2011/11/17(木) 09:34:44.87 ID:oaFdSmuC
>>698
衆院決算行政監視委員会
709無記名投票:2011/11/17(木) 09:34:47.05 ID:zeXKH/Vt
鹿野騙されてましたってスタンス?
710無記名投票:2011/11/17(木) 09:34:48.35 ID:zYtcnWuu
鹿野、大臣辞めろよ・・・
711無記名投票:2011/11/17(木) 09:35:08.04 ID:Ljwojmcl
>>577>>593
まあ、1ヶ月以上ログインしないと
なんか凄く呟きにくくなる気持ちは分かる
あと緑豆が反原発厨を煽って自民の幹部議員に
順番にテンプレ爆撃してた頃があって、
谷垣へのそれは何百と連投続いてたこともあるから
ウンザリしてたとしても分からんでもないw

それに谷垣は元々自分の個人メルマガも殆ど配信しない
IT版筆不精だからなあ(苦笑
そのぶん足で対話してくる労は惜しまないという
良くも悪くもアナログタイプ
でも単純にメディア出演告知だけでもいいから
広報ツールとしてやっぱり使ってくれと
事務所と党本部にメールするわ
712無記名投票:2011/11/17(木) 09:35:37.34 ID:XnhLSTTs
TPP交渉参加表明して、北海道の票田がどうなるかが見物だ。
それでも民主党議員を勝たせるなら、終わってるけどw
713無記名投票:2011/11/17(木) 09:35:53.53 ID:hRulONM7
そもそも交渉のテープルについてももう遅いんだろ?
714無記名投票:2011/11/17(木) 09:35:58.72 ID:oaFdSmuC
>>693
10年後でも無理
こいつら勉強も反省もできないから
715無記名投票:2011/11/17(木) 09:36:03.19 ID:dqAdCst2
>>691
ネットに慣れていない政治家がツイッターなんてすると火傷するだけ。だから反対。
でも情報発信はするべきだから双方向ではないブログ・HP形式で発信するか、
谷垣事務所が淡々と情報だけ出すってスタイルでやるべきだと思う。
716無記名投票:2011/11/17(木) 09:36:20.44 ID:eXRXrKZO
でも来年はミンス党もないし、アメリカ民主党もないんだろ?
717無記名投票:2011/11/17(木) 09:36:30.35 ID:eQXl/1N5
最初からつまづいてるじゃねえか
718無記名投票:2011/11/17(木) 09:36:35.08 ID:J6nUAkTu
話通じてないよねこれ?
719無記名投票:2011/11/17(木) 09:36:53.15 ID:eXRXrKZO
西田先生まだ無事だった
よかった
720無記名投票:2011/11/17(木) 09:36:59.62 ID:XnhLSTTs
形の違うクレクレと何が違うんだ。
721無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:03.83 ID:ypUI/W1b
相手の主張よか先にこっちから先に言えよ
722無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:15.27 ID:jkKarwu4
>>716
共和党対立候補が微妙で持ちこたえる可能性もあり。
安心できない。
723無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:16.68 ID:zeXKH/Vt
ブヒが何言ってるかちっともわからんのだ
724無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:16.43 ID:E2w2UGaQ
んで出鼻をくじかれる、と。クソどもが
725無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:18.28 ID:4yzkrtzs
枝野の答弁は、どうしてこんなに廻りくどい言い方をして、
中身が何にもないんだろう。
726無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:18.75 ID:zYtcnWuu
これこそ国家戦略室でやればいいのに。
玄さま、豚さまよりは古川は賢くて暇そうだし。
727無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:25.64 ID:eQXl/1N5
…枝豚こいつなにいってんだ?
ほんとにあたまおかしい
728無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:38.19 ID:EyI71Hen
要職に就いている議員のブログって、秘書とか事務員が書くんじゃないの?
729無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:40.67 ID:V+DQo20p
「我が国の国益を鑑み判断するということブヒッ」
730無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:47.92 ID:mF7hhm50 BE:52628843-PLT(60607)
事務所が管理するスタイルならいいのかもしれないね。
たとえばモアイのブログはコメントが事務所の認証制。
731無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:48.18 ID:oaFdSmuC
>>722
共和党の黒いのダメそうなのか
732無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:48.36 ID:+MB94b3L
生演説とかで周囲見てると、秘書さんかどうか分からないけど
SPさんとは違う感じの人達が忙しそうにしてたなあ
ついったまで手が回りそうな感じはしなかったw
733無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:48.71 ID:jkKarwu4
>>725
弁護士()なので。
734無記名投票:2011/11/17(木) 09:37:51.78 ID:dqAdCst2
>>699
要求を飲ませる気がなくても、要求しないと五分に持ち込める可能性はない。
つまり野田の言う国益を最大限守る交渉なんて最初から無理。

要求すらできない力関係であるなら交渉不参加が正解。
735無記名投票:2011/11/17(木) 09:38:09.77 ID:BvQgDolc
小沢氏 「今選挙なら50人が戻ってこれるかどうか」


小沢氏は解散、総選挙が今すぐ行われた場合について
「(民主党は)50人が戻ってこれるかどうかだ」とも分析、
早期の解散は考えにくいとの見方を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111116/stt11111623050005-n1.htm


さすが良くも悪くも政治屋だなぁ
まっとうな判断しとるw
736無記名投票:2011/11/17(木) 09:38:09.94 ID:cX9PPhl6
枝野は言い負けまいとしてるだけで、説得力が必要な大臣には向いてないな。
737無記名投票:2011/11/17(木) 09:38:23.28 ID:hwoWsVVV
枝野は毎回30字以内にまとめてこい。
738無記名投票:2011/11/17(木) 09:38:43.24 ID:XnhLSTTs
>>732
選挙見据えてたら、仕事は増えるだろうね。
各地方との支部との連携もあるから。
739無記名投票:2011/11/17(木) 09:38:45.00 ID:wxnZZLsw
貰えないw
740無記名投票:2011/11/17(木) 09:38:58.10 ID:hRulONM7
こいつらは相変わらずgdgd長いな
741無記名投票:2011/11/17(木) 09:38:58.15 ID:oaFdSmuC
>>726
古川は増税で手一杯って毎日新聞に書いてあった
742無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:01.04 ID:mF7hhm50 BE:70171744-PLT(60607)
>>723
豚の言葉を人間が理解しようなど、おこがましいと思わんかね。

ブラック・ジャックの本間丈太郎先生風に。
743無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:05.18 ID:dqAdCst2
>>703
今は朝霞の公務員宿舎?
744無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:07.90 ID:jkKarwu4
情報は奪いとってこいよ
745無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:09.52 ID:4eZc6mZ+
そんなのやめちまえ
746無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:12.87 ID:E2w2UGaQ
西やん離席
747無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:17.14 ID:X4MNeWaB
今日は玄葉集中砲火かな。
748無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:22.96 ID:yYGSFXxt
川端最近暇そうw
749無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:36.26 ID:E2w2UGaQ
政府が情弱・・・
750無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:45.28 ID:V+DQo20p
>>741
> 毎日新聞

wwwwwww
751無記名投票:2011/11/17(木) 09:39:47.19 ID:EyI71Hen
>>712
遺伝子組み換え作物を作りたい人もいるからねぇ
752無記名投票:2011/11/17(木) 09:40:02.82 ID:XnhLSTTs
「政府が覚悟を求められているんだよ」@山田
そんなもんがあったら・・・。
753無記名投票:2011/11/17(木) 09:40:04.73 ID:ypUI/W1b
閣僚「大臣様に向かってダヨダヨ言うなよ><」
754無記名投票:2011/11/17(木) 09:40:05.80 ID:zeXKH/Vt
>>742
豚舎に入れておいて欲しいお
755無記名投票:2011/11/17(木) 09:40:10.50 ID:hRulONM7
鹿野の目が死んでる
756無記名投票:2011/11/17(木) 09:40:20.86 ID:QOlIXYMG
>>751
民主党員の売国遺伝子を作り替えて欲しいねぇ
757無記名投票:2011/11/17(木) 09:40:41.92 ID:zYtcnWuu
>>741
そうなんだ。
国家戦略室って各省庁をまとめてフンダララ〜ってとこじゃなかったっけ。
まさにTPPに「組織としては」むいてるのにね。
758無記名投票:2011/11/17(木) 09:41:00.73 ID:wxnZZLsw
その時じゃ遅いって言ってるんじゃないのか 日本語ムズカシイのか
759無記名投票:2011/11/17(木) 09:41:02.15 ID:E2w2UGaQ
>>751
虫や病気に強いってのは強みだもんよ
760無記名投票:2011/11/17(木) 09:41:08.27 ID:eXRXrKZO
【皇室】気管支炎による発熱とせきのため、天皇陛下がしばらくご入院を続けられると宮内庁が発表[11/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321242237/
761無記名投票:2011/11/17(木) 09:41:20.37 ID:X4MNeWaB
>>748
午後からの総務委員会で火達磨の予定ですw
762無記名投票:2011/11/17(木) 09:41:41.21 ID:dqAdCst2
>>735
なんとか30人以下にしないとな。

それにしても復興ほっぽって地元で選挙運動とは…
まともな有権者だったらそんな議員怒鳴りつけるだろ。
763無記名投票:2011/11/17(木) 09:41:55.17 ID:XvPweoP2
ポッポ→カンガンス→ドジョウブタと確実に
質が悪くなっている
764無記名投票:2011/11/17(木) 09:42:08.58 ID:oaFdSmuC
>>759
病気に強いっていうのはいいんだが虫が食ったら死ぬってのはあんまりだわ
765無記名投票:2011/11/17(木) 09:42:32.32 ID:ro3+j2xD
古賀@衆院決算
幹部は十分な給与をもらっているから、どこに住むかくらいは自分で何とかできるだろ
新聞なんかも、自分ですぐに来ることができる場所にすんでるだろ

若手は遅くまで仕事をしているからというのも、実際は若手は遠くに住まわせられて、幹部が近くに住んでいる
そもそも、残業が多いって言うけど、無駄な仕事をさせないようにすれば残業も減るよ
金のために仕事しているわけじゃないから、やりがいのある仕事があれば〜
766無記名投票:2011/11/17(木) 09:42:36.05 ID:XnhLSTTs
>>751
農業試験場がやってるような改良じゃ追いつかないのかねえ・・・。
時間がかかるもんなあ。
767無記名投票:2011/11/17(木) 09:42:53.01 ID:J6nUAkTu
日本はクビ吊る
まじその通り 俺らあと何年行きてられるんだよ!
子供どうなんだよ! 日本って国がなくなっちまうだろうが
768無記名投票:2011/11/17(木) 09:43:08.70 ID:s/h78Vkh
>>759
でも、モンサントの肥料だかなんだか使わないと発芽しないんだろ。
首根っこ抑えられる感じだよ。
769無記名投票:2011/11/17(木) 09:43:16.02 ID:eXRXrKZO
小沢氏「首相は米国の都合のいいようにされる」

お前に言われたくない
770無記名投票:2011/11/17(木) 09:43:30.09 ID:zeXKH/Vt
何度も申しあげられてますがわかりません
771無記名投票:2011/11/17(木) 09:43:32.29 ID:yYGSFXxt
荒ぶる山田さんおもしろい
772無記名投票:2011/11/17(木) 09:43:47.78 ID:eQXl/1N5
「アジアの活力をとりこむ」とかいってるけど、
具体的にどういう意味なのかね?
その辺まともに聞いたことがない
773無記名投票:2011/11/17(木) 09:43:58.60 ID:wxnZZLsw
>>768
しかもモンサント種って繁殖しないから毎年買わないと駄目なんだよね(´・ω・`)
774無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:01.74 ID:Zw5iOdYm
FTAを個別に結べばよいことだろ
775無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:03.96 ID:ypUI/W1b
首吊る前にアメリカに混ぜてもらいたい(´・ω・`)
776無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:11.94 ID:XnhLSTTs
>>771
過去の質疑でも結構荒ぶってるよw
777無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:21.75 ID:eXRXrKZO
谷垣総裁は、TPP交渉参加をテーマに開かれる17日の衆院本会議で質問に立つ

これもテレビ報道しないの?
778無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:24.28 ID:CeXZdhNa
山田さん喋り方が優しいからイマイチ迫力不足なんだよな
779無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:31.70 ID:+MB94b3L
>>762
宮城より岩手のほうが対応早かったのは先生のおかげだと吹き込まれてるから
大歓迎されてたりして('A`) 
被災範囲が1/5で岩手のほうが遅いわけないのになー
780無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:32.03 ID:oaFdSmuC
ASEAN+6を自分達で主導するって考えはないんだな
集まりができたら後からノコノコ出ていこうって感じだ
781無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:47.29 ID:wxnZZLsw
TPP参加9国の内6国とはEPA締結済みだしな
782無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:52.97 ID:zeXKH/Vt
うとたーん!
783無記名投票:2011/11/17(木) 09:44:53.10 ID:eQXl/1N5
やまださんおつでした
784無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:10.53 ID:hRulONM7
自衛隊か
785無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:20.39 ID:XnhLSTTs
山田さん乙でした。
宇都さんだ。
786無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:26.98 ID:i2Qci1Dm
山田さん、乗ってきたところで時間切れか・・・
宇都さんin
787無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:28.91 ID:s/h78Vkh
>>773
遺伝子組換え作物ってさ、
害に強いというよりは金儲けの道具って感じだよなあ。
788無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:29.29 ID:Ha6lBOFX
宇都始めて聞く名前だ
789無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:31.60 ID:HBV97Xoi
お、宇都さんか
790無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:33.75 ID:dqAdCst2
予算駆け足だなぁ…
791無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:34.86 ID:54cLBWhw
宇都さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
792無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:39.49 ID:bEPH3b/C
こうやって見ると三原順子かわいいかも
793無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:40.35 ID:+9u7W5yN
>>780
いまのままじゃうさんくさがられてついてきてくれなそう
794無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:40.93 ID:E2w2UGaQ
>>764
>>768
うへぇ、そんなことになってんだ今。
795無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:42.87 ID:+XDrQBHt
民主の奴らは、もう政権を取れないの自覚してるから
外交もわざと適当にやって、次政権が困るの狙ってるんだね
ホント糞野郎だな
796無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:45.32 ID:mQ9BONkT
遺伝子組み換えも万能じゃないよ
既に抵抗性雑草や病虫が出ていてる

山田オワッタ
いまいち盛り上がらない
797無記名投票:2011/11/17(木) 09:45:50.16 ID:eXRXrKZO
豚ン?
798無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:03.53 ID:ro3+j2xD
あれ? 外国も宿舎のようなものもあるじゃないか@決算
一般の公務員用がないってだけなのか
799無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:20.00 ID:zYtcnWuu
なんで安住に聞くんだw
800無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:23.00 ID:mF7hhm50 BE:52629034-PLT(60607)
>>779
実際は岩手でも何もしてないんだろイチロー。

「党員資格停止中だから」とか便利な言い訳もある支那。
801無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:25.80 ID:4eZc6mZ+
Chinaに領土を盗まれてかわいそうなブータン
802無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:26.86 ID:s/h78Vkh
>>794
F1種子でググると、さすがに引くわあってなると思う。
803無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:27.18 ID:wxnZZLsw
アントニオ猪木のような衣装だったブータン国王
804無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:29.91 ID:E2w2UGaQ
>>766
交配の繰り返しだからねぇ
805無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:32.09 ID:Zw5iOdYm
このチビ晩餐会に出たの恥ずかしい
806無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:37.80 ID:EyI71Hen
>>773
日本の花卉メーカーも新品種で同じ事してるから。中韓にパクラレまくったので
807無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:52.98 ID:Ha6lBOFX
民主党バカ代表 安住!
808無記名投票:2011/11/17(木) 09:46:59.31 ID:zYtcnWuu
豚ーん王子・枝野
809無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:01.97 ID:sSrAeaL5
こんなやつがブータン国王の瞳に映るとかごめんなさいな気持ちになる。
810無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:08.44 ID:hRulONM7
相変わらず安住は揺れるなw
811無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:11.39 ID:i2Qci1Dm
ブータン国王「この方は殿下のご子息ですか?」
812無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:15.30 ID:yYGSFXxt
>>761 
あ、そっか!さつきさんの寒流の質問のがあるのか ありがとう
813無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:17.63 ID:dqAdCst2
>>779
小沢の事というより、小沢チルドレンの事です。
1年生、政権与党、震災復興は遅れに遅れ、地元周り。
これで選挙受かるなら有権者がバカでFA。
814無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:27.61 ID:XpuueQiN
でてないだと?
815無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:32.54 ID:ypUI/W1b
え?
816無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:45.37 ID:wxnZZLsw
断ったのか
817無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:49.54 ID:sSrAeaL5
あったのにいかなかっただとーーーー!
818無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:51.15 ID:zeXKH/Vt
一川いらんだろw
819無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:52.04 ID:J6nUAkTu
どっちだよ

え? それだめだろ?え?
820無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:56.41 ID:zYtcnWuu
>>803
レスラーみたいでかっこよかったよね
821無記名投票:2011/11/17(木) 09:47:58.09 ID:hwoWsVVV
一川、失礼すぐる
822無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:00.97 ID:mF7hhm50 BE:61399872-PLT(60607)
いろんな予定って何だよ一川!
823無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:04.10 ID:Zw5iOdYm
国賓より大事な予定とはなんですか?
824無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:06.06 ID:ypUI/W1b
何やってたんだ?
825無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:07.61 ID:zeXKH/Vt
用事はなんだ?
826無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:10.10 ID:XnhLSTTs
>>801
王政廃止しちゃったしね・・・。
827無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:15.28 ID:s/h78Vkh
>>810
    ,,彡⌒`⌒ミ,,彡⌒`⌒ミミ、
    ζ _,,,ノ⌒ 三 _,,,ノ⌒ヾ  ζ
    V‐-  -‐ V‐-  -‐ ミ ζ
     )・/ ・ 三 ・/ ・   V )   え〜・・・
    (,.(_,、 ノ(,(_,、 ノ /
   ⊂):::)三> 三ヽ(三> /
   / ||   ヽ  三  /
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    U
|      |   |' ̄し'
|      |   | ̄ ̄ ̄|
|      |   | ~|| ̄||"
828無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:16.00 ID:4yzkrtzs
おいおい、晩さん会を断ったのか。
829無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:19.68 ID:E2w2UGaQ
tmt
830無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:24.64 ID:zeXKH/Vt
用事はなんだと聞いておる
831無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:29.85 ID:XpuueQiN
えええええええええええ
832無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:30.63 ID:+9u7W5yN
どこにいったんだよ!
833無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:30.88 ID:wxnZZLsw
言っちゃった
834無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:31.10 ID:ypUI/W1b
えええええええええええええええ
835無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:32.69 ID:J6nUAkTu
!?
836無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:33.94 ID:eQXl/1N5
一川…もうやだこの連中
837無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:34.75 ID:zeXKH/Vt
党内会合wwww
838無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:35.37 ID:hRulONM7
ゴミwwwww
839無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:42.43 ID:Zw5iOdYm
小沢と一緒だったんだろ
840無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:42.80 ID:jkKarwu4
恥さらしが
841無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:43.78 ID:mF7hhm50 BE:105257164-PLT(60607)
>>820
春一番にちょっと似ているよねw

それより、ブータンの衣装の「でっかい袖」が気になったw
842無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:47.06 ID:dqAdCst2
は?は???
843無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:49.07 ID:+MB94b3L
  _, ._
( ゚ Д゚)すっぽかして自分の政治活動だと?
844無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:50.54 ID:zeXKH/Vt
ばかwwww
845無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:52.56 ID:HBV97Xoi
ブータン国王かわいそうだなあ
陛下にも会えないし
846無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:52.77 ID:i2Qci1Dm
こいつも早く問責出せ
847無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:53.34 ID:bEPH3b/C
(´・ω・`) はて?
848無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:57.62 ID:4eZc6mZ+
ひどすぎる
849無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:58.35 ID:hwoWsVVV
ええええ
850無記名投票:2011/11/17(木) 09:48:58.38 ID:ypUI/W1b
アホだろ一川w
851無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:02.23 ID:X4MNeWaB
うっひょー何やらかしてんだよ素人は!?

高橋千秋の政治資金パーティーの方が大事だと?
852無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:03.49 ID:XnhLSTTs
は??????????
もうやだ、この政党。
853無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:03.61 ID:lP6wYjyR
市川逝ったか
854無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:06.49 ID:sSrAeaL5
内部からの告発w
855無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:08.00 ID:zYtcnWuu
アホすwww
856無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:08.11 ID:J6nUAkTu
酷い あまりにも酷い
これが大臣のやることか・・・
857無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:11.09 ID:f5+UZEma
ええええええええええ
ブータン国王の晩さん会より政治資金パーティーに出たの
素人一川
858無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:11.50 ID:IfZXtVg+
ひでえなおい。
859無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:12.06 ID:Oz0Ksc4V
これ大問題だろ
860無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:13.44 ID:jmSVDiUz
やっちまったなぁ!
861無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:16.95 ID:zeXKH/Vt
勢いついてきたんで次勃ててくるにー
862無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:17.60 ID:54cLBWhw
ひでえええ
863無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:21.37 ID:wxnZZLsw
発言じゃなくて行動そのものだろ
864無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:23.09 ID:XV7ZuTuU
昨日の一川@たかはし智秋の政治資金パーチー・・・
865無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:23.54 ID:ro3+j2xD
決算ききつつ、予算も聞いていたら
なんかすごい事いった!?
866無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:25.35 ID:dqAdCst2
これが適材適所なのか?
今すぐ辞任しろ。
867無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:25.60 ID:g/FScWpx
なんでこういうこと言う奴ばっかなの?(´・ω・`)
868無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:26.12 ID:E2w2UGaQ
デコのほくろ押してぇ
869無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:27.62 ID:mF7hhm50 BE:175428285-PLT(60607)
宇都くんに代わってから俄然盛り上がってきたw
870無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:33.69 ID:+9u7W5yN
なんか失礼なことしなければいいと思っていたがさっそくかよ!
871無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:35.97 ID:Zw5iOdYm
発言もそうだが行動が問題だろ
872無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:36.86 ID:f5+UZEma
タヒねタヒね
873無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:37.04 ID:GMr+SlAA
大臣職を舐めとんな
874無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:37.65 ID:4yzkrtzs
大臣の資格は無いな。
今すぐ問責だな。
875無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:37.55 ID:8qe8wO6X
意味ワカンネ
876無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:39.44 ID:HBV97Xoi
ちょっと何いってるかわからないです
877無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:40.08 ID:54cLBWhw
認めやがった
878無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:41.82 ID:XnhLSTTs
震災があって初めて来日された国賓、しかも新婚旅行だぞ。
879無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:44.11 ID:jkKarwu4
>>864
おいキングを巻き込むな
880無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:47.87 ID:i2Qci1Dm
言い訳もシロートwwww
881無記名投票:2011/11/17(木) 09:49:49.19 ID:eQXl/1N5
こいつもまたわけのわからないことを…
882無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:00.86 ID:eXRXrKZO
配偶者控除、廃止見送りへ=12年度税制改正―政府税調
883無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:03.39 ID:s/h78Vkh
すげーな。
言い訳にもなんにもなってねえw
884無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:11.11 ID:hRulONM7
知らぬ!
885無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:18.28 ID:zeXKH/Vt
【第179回臨時会】国会中継総合スレ742
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1321490975/

勃ったおー!
886無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:28.45 ID:dqAdCst2
ブータンの国防費は?
素人にわかるわけないw

887無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:37.71 ID:XvPweoP2
天皇陛下にさえ、あぁなんだから「ブータン国王、誰それ?」
だろうな・・・
888無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:42.08 ID:eQXl/1N5
>>885
乙です
889無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:45.38 ID:zYtcnWuu
>>841
あの袖の折り返しの白いところがでっかいほど偉いんだって。
今朝みのの番組で知った。 たまには役にたつ番組だw
890無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:46.21 ID:HBV97Xoi
ブータンいい国だなあ
891無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:47.89 ID:hwoWsVVV
ありがとう、ブータン
892無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:48.10 ID:wxnZZLsw
ブータンさんすげえ
893無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:49.19 ID:E2w2UGaQ
>>885
ぴゅ
894無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:51.90 ID:sSrAeaL5
ブータンありがたい・・
895無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:52.77 ID:XnhLSTTs
おぉう・・・ブータン、ありがとう。
896無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:53.15 ID:f5+UZEma
ブータンありがとう(´;ω;`)
897無記名投票:2011/11/17(木) 09:50:55.44 ID:ypUI/W1b
ぶーたんありがとー(´;ω;`)
898無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:00.64 ID:g/FScWpx
プーチンすげぇ
899無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:01.08 ID:JYt329WE
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 02:02:05.11 ID:qXULySUJ0

@katayama_s片山さつき

明日2時から参議院総務委員会で、韓国が地上波に日本番組を入れず日本では韓流番組が増え、
相互主義になっていない問題竹島不法占拠との関連など、質問!ネット中継必見

ttp://twitter.com/#!/katayama_s/status/136795408088317952

これマジ?
900無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:01.07 ID:i2Qci1Dm
えええええー、ブータンの皆様ありがとう!
901無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:08.95 ID:mF7hhm50 BE:355242299-PLT(60607)
高橋千秋って3.11の際に外務副大臣で、
3.13に宿直のはずなのに飲みに行ってセクハラした議員じゃねぇか。
902無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:12.38 ID:J6nUAkTu
反省してねえだろこれ
903無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:14.52 ID:bEPH3b/C
 ∧_∧
( ;´∀`) >>885 乙
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
904無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:15.32 ID:zeXKH/Vt
申し訳なかったで済まぬわああああああああああああ
905無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:15.51 ID:eXRXrKZO
ブータンの100万ドルってどんくらいなんだ? 日本円にすると
906無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:16.39 ID:s/h78Vkh
>>885
おぴゅかれ!
907無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:19.57 ID:eQXl/1N5
なにが反省だいまごろ
908無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:22.13 ID:GMr+SlAA
ブータンに感謝

一川、恥を知らんな
909無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:26.87 ID:s/kxxUAt
ありがたいなブータン。
910無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:28.73 ID:V+DQo20p
一川、カス過ぎて話にならない・・・。
911無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:31.51 ID:A3P4pMkJ
辞任はしなくていいっwww西田参謀
912無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:40.01 ID:sSrAeaL5
反省してねーだろこれwしょうがなく謝りました感ありありw
913無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:44.77 ID:f5+UZEma
そ う い う 意 味 で は 申し訳ない
どういう意味だよ
914無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:46.18 ID:+MB94b3L
王妃殿下もご一緒ってことは、世嗣の母親が行っても安全な国っていう
最高のメッセージなんだよね
もうその場でヘソに手つっこんで素手で割腹してしまえ
915無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:48.26 ID:hwoWsVVV
えええーっ
916無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:49.78 ID:routRrMY
国益をわざわざ無くしていくよな
917無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:49.84 ID:HBV97Xoi
>>885
ぴゅ
918無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:49.94 ID:X4MNeWaB
>>885
乙。

ブータンありがとうごさいます。
そして一川ひでぇ答弁…
919無記名投票:2011/11/17(木) 09:51:53.49 ID:zYtcnWuu
ブータンありがとう!
920無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:02.01 ID:Zw5iOdYm
公務なんて無いんだろ一川には
921無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:06.93 ID:eQXl/1N5
しかし100万ドル…ありがたい
ブータンの皆さんありがとう
922無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:12.95 ID:i2Qci1Dm
問責だ問責!!
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 09:52:19.65 ID:HK1GmjA/
こいつらの反省は「ワリィワリィてへへ」レベル。
なんなんだ、この生き物どもは。
924無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:23.55 ID:Ha6lBOFX
え!F-15まだ飛べないの?
925無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:24.92 ID:dqAdCst2
>>899
これマジ?って何を指してんだよw
926無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:29.16 ID:zeXKH/Vt
選挙互助会らしいっちゃらしい
927無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:34.67 ID:QOlIXYMG
なんだ、この不適格大臣ばっかりの内閣は・・・
928無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:35.47 ID:XnhLSTTs
もう恥知らずすぎて泣きたくなってきたわ。

>>885
乙。
929無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:37.54 ID:GMr+SlAA
大臣が、自分とこの業務を妨害しとる。信じられん
930無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:44.77 ID:sSrAeaL5
ほんと心が無いよね。日本を愛してくれる人達に対して・・
931無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:49.29 ID:zYtcnWuu
一川はすべての行動を宇都さんに監視されてると思って動け!w
932無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:52.64 ID:ro3+j2xD
車で20〜30分っていう環境とは、違うよね?@熊谷

安いといってもけっこうもらっているよ、残業してるし
ただ同然の宿舎にすまなくても、十分生きていけるよ
国立公園ばかりのところで自分で住めってときは必要だろうけどね@古賀
933無記名投票:2011/11/17(木) 09:52:57.36 ID:EyI71Hen
まぁ、クソが晩餐会に行く事は不敬だし
934無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:03.93 ID:hRulONM7
無知で無恥か
935無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:04.03 ID:mF7hhm50
>>889
コックさんの帽子の高さと一緒なんだね。
936無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:07.41 ID:J6nUAkTu
なんで大臣なのにこんな問題起こす奴しかいないの?
もうかなりの人数が問責レベルの問題起こしてるでしょ?何この党?
937無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:12.26 ID:+9u7W5yN
>>885乙です
大臣失格なやつしかいないのか
938無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:14.40 ID:lP6wYjyR
これは醜すぎるぞ一川、議員辞めろ
939!ninjya:2011/11/17(木) 09:53:14.55 ID:ViIllvIc
一川は大臣としても議員としても資格がないな
とっとと議員バッチ取り上げろ!
940無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:21.28 ID:JYt329WE
>>925 ビシッ
941無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:28.86 ID:hwoWsVVV
一川はど素人よりたちが悪い。
942無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:45.47 ID:s/h78Vkh
>>931
現実は逆で、民主党政権になってから、
自衛隊内に謎の監視組織が作られて宇土と仲良い奴らが監視されてる。
943無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:55.38 ID:EfJUD7za
ブータン王国国王ジグミ・ケサル陛下及び同王妃陛下(国賓)歓迎会なんてあるのか
944無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:57.06 ID:ypUI/W1b
キタザーの方が数倍マシだなぁ
945無記名投票:2011/11/17(木) 09:53:58.82 ID:+MB94b3L
>>885
おつです

もうね、ここまで下衆だと罵る気も失せる('A`)
946無記名投票:2011/11/17(木) 09:54:05.76 ID:dqAdCst2
>>927
不適格与党が選んだ不適格総理が選んだ大臣だし当然。
947無記名投票:2011/11/17(木) 09:54:24.79 ID:i2Qci1Dm
>>885
おつですー。

そう言えば、宇都さんも防衛省のなんたらっていう組織に監視されてるんだっけ?
948無記名投票:2011/11/17(木) 09:54:28.55 ID:pyxdFJmQ
中国と韓国の機嫌取りには必死なのになあ、ミンス。
949無記名投票:2011/11/17(木) 09:54:33.07 ID:eXRXrKZO
ブータンの寄付は いろいろ経緯して、拉致団体へわたりました
950無記名投票:2011/11/17(木) 09:54:37.96 ID:oy0gOa+7
市川は声優になるべきだった
951無記名投票:2011/11/17(木) 09:54:42.40 ID:54cLBWhw
むしろ恥ずかしすぎて国王の御前に出したくない
952 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/17(木) 09:54:47.23 ID:ViIllvIc
民主党=社会人としても不的確な輩の集まり
953無記名投票:2011/11/17(木) 09:54:51.76 ID:f5+UZEma
じゅん子姐さんの腕組み怖いww
954無記名投票:2011/11/17(木) 09:55:11.63 ID:eQXl/1N5
もうね、民主党はぽっぽからはじまってどいつもこいつもひどすぎる
ここまでひどい連中のちょうちん持ちをなおもしようというやつは…
肩書きとかか関係なしに人間のくずだわ
955無記名投票:2011/11/17(木) 09:55:28.09 ID:sSrAeaL5
>>942
かわいそう。宇都さんのお友達・・。宇都さんも心苦しいだろうなあ
956無記名投票:2011/11/17(木) 09:55:39.02 ID:ypUI/W1b
>>951
国王演説中にミンス議員が何かやらかしそうな気がする(´・ω・`)
957無記名投票:2011/11/17(木) 09:55:59.67 ID:2R4CCO/k
おい、他の閣僚どこいった。
見捨てられてやんのwww
958無記名投票:2011/11/17(木) 09:56:00.42 ID:eXRXrKZO
東北の選挙 いつ終わるんだよ
959無記名投票:2011/11/17(木) 09:56:08.86 ID:4eZc6mZ+
国防意識が無い政党だな
960無記名投票:2011/11/17(木) 09:56:17.09 ID:s/h78Vkh
>>956
「はやく座れよ」
とか言っちゃうのか。
961無記名投票:2011/11/17(木) 09:56:19.19 ID:oT3kmGi7
朝から宇都さんおはよう
962無記名投票:2011/11/17(木) 09:56:26.04 ID:ViIllvIc
またビンが弱ってきた・・さっさと冥土へ旅立ちやがれw
963無記名投票:2011/11/17(木) 09:56:32.83 ID:zeXKH/Vt
>>957
うとたんが呼んでない閣僚はいないお
964無記名投票:2011/11/17(木) 09:56:38.44 ID:wxnZZLsw
>>959
国は売り渡すものという認識なんだろう(´・ω・`)
965無記名投票:2011/11/17(木) 09:57:04.23 ID:ypUI/W1b
>>960
笑点の着メロが鳴り響くとかw
966無記名投票:2011/11/17(木) 09:57:08.44 ID:g/FScWpx
ピンしゃべれてない
967無記名投票:2011/11/17(木) 09:57:10.64 ID:eQXl/1N5
>>942
あの松ジャギの一件から起こった話か…
まだのうのうと議員やってんだろうな
968無記名投票:2011/11/17(木) 09:57:10.93 ID:hwoWsVVV
>>956
携帯で写真撮ったり「早く座れ」と言ったりしませんように・・・
969無記名投票:2011/11/17(木) 09:57:13.81 ID:o/kXTFO3
>>958
福島は20日に県議選やるよ
970無記名投票:2011/11/17(木) 09:57:18.54 ID:E2w2UGaQ
>>958
ふぐすまは20日が県議選
971無記名投票:2011/11/17(木) 09:57:57.97 ID:cX9PPhl6
一川と山岡は何があっても辞任しなくていいよ。
972無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:01.03 ID:Zw5iOdYm
意味がわからない
973無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:08.26 ID:eXRXrKZO
http://packtripper.blog113.fc2.com/blog-entry-592.html
ブータンの100万ドルは
 ブータンでは30兆円の価値
974無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:22.53 ID:Ha6lBOFX
いろんなアレ!
975無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:24.94 ID:E2w2UGaQ
とまんなよw
976無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:25.83 ID:J6nUAkTu
なんかコイツ無言になること多いな
977無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:36.83 ID:eQXl/1N5
>>971
それは傷口を深くするために?w
978無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:38.22 ID:eXRXrKZO
ちょうど、日本とブータンの1週間あたりの食費が乗っていましたので参考にしました。

1週間あたりの1家族の食費

・日本 → 317.25ドル
・ブータン → 5.03ドル

→ 約60倍、日本の方が高い。


つまり、

8000万円 × 60倍 = 480000万円



480億円


義援金は、
ブータンでは、日本での480億円相当の価値があるのです。
979無記名投票:2011/11/17(木) 09:58:49.74 ID:TpsWASco
>>967
今年の入間航空祭にもぬけぬけと来賓参加したそうで
宇都さんが呟いてました
980無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:08.97 ID:V+DQo20p
>>960

   ,; ━━━━、
  /:ヽ      ヽ
  |::/   ┗  ┛ }
  |/ ─( ` )( ´ )
  (    ( o o ) )  はやく座れ
  ゝ、     3 ノ
981無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:10.11 ID:ro3+j2xD
幹部は9キロ以内ところに住めないほど安くないよ
私も宿舎じゃなくて自分で住んでたよ@古賀

東京の賃料ってどれくらいで
幹部の給料ってどのくらいなんだろう…
982無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:10.69 ID:XnhLSTTs
>>973
今回は本当に、国力を越えた支援をしてくれた国が多いね。
ありがたいことだ。
日本も頑張らないといけないのに・・・政府がコレじゃあ。
983無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:28.42 ID:s/kxxUAt
頭悪そうな大臣だな
984無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:48.41 ID:wxnZZLsw
>>978
さっき国防費が円換算で13億円くらいって言ってたよな…ブータンさんまじぱねえ
985無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:50.66 ID:zeXKH/Vt
>>983
そうはいらないw
986無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:55.13 ID:eQXl/1N5
>>979
なん…だと?
どこまで恥知らずなんだよ
987無記名投票:2011/11/17(木) 09:59:59.41 ID:Ha6lBOFX
コイツは防衛意識まったく無いだろ!
988無記名投票:2011/11/17(木) 10:00:03.26 ID:Zw5iOdYm
何言ってるんだこの大臣は?
989無記名投票:2011/11/17(木) 10:00:17.46 ID:f5+UZEma
>>901
そんなヤツが今外務副大臣
990無記名投票:2011/11/17(木) 10:00:33.80 ID:s/h78Vkh
>>986
民主党議員の資格として、恥を恥と感じる人は資格なしということなんだ。
991無記名投票:2011/11/17(木) 10:00:33.86 ID:i2Qci1Dm
はー、これで適材適所か・・・
992無記名投票:2011/11/17(木) 10:00:36.06 ID:ypUI/W1b
わかんないならペーパー読めよ一川
993無記名投票:2011/11/17(木) 10:00:36.48 ID:+9u7W5yN
>>979
面の皮厚過ぎ
994無記名投票:2011/11/17(木) 10:00:58.02 ID:idQANy7p
朝鮮系日本人の議員だらけの民主は国防意識を下げるのが目的なんだろう。
ある意味、まっとうな仕事をしているんだが。

朝鮮系議員にいれた日本人のアフォ達が問題。お前らも売国奴なんだぞといいたい!!
995無記名投票:2011/11/17(木) 10:01:04.72 ID:zeXKH/Vt
素人防衛大臣
996無記名投票:2011/11/17(木) 10:01:18.66 ID:eXRXrKZO
日本に核兵器向けている中国への ODAは 6兆円
中国での価値は 600兆円くらいか?
997無記名投票:2011/11/17(木) 10:01:37.09 ID:zeXKH/Vt
きいちゃいねえw
998無記名投票:2011/11/17(木) 10:01:38.12 ID:IWLo9A1a
TPPはもしかしたらおいしく食べられる何かだったかもしれなかったけど、
菅が腐らせ野田が焦がしてとても食えないものになった

今となっては、TPPが食えるものだったのかどうかわからない
そんな感じがする
999無記名投票:2011/11/17(木) 10:01:56.76 ID:/bt3n83t
1000なら民主党員全員爆発
1000無記名投票:2011/11/17(木) 10:02:05.56 ID:LCgKAFdA
一皮って日本人じゃねえんじゃねえの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。