【第177回常会】国会中継総合スレ604

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年8月31日までの220日間

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ603
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1311061480/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/07/20(水) 11:04:59.47 ID:ksTjm4yc
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:49.66 ID:SRGKNUUT
4無記名投票:2011/07/20(水) 11:07:41.10 ID:BhcpCPKj
>>1
乙です
5無記名投票:2011/07/20(水) 11:07:52.02 ID:fbB04en7
>>1
6無記名投票:2011/07/20(水) 11:07:56.99 ID:ksTjm4yc
ハマグリ、菅に注意しろよ。
答弁になってねぇだろ
7無記名投票:2011/07/20(水) 11:08:01.60 ID:AKrWRufg
>>1 乙カレーション
8無記名投票:2011/07/20(水) 11:08:23.18 ID:Hm2cjWhd
>>1乙おつ
どっちなん? 危ないものだけど売りつけるのか日本は
9無記名投票:2011/07/20(水) 11:08:23.51 ID:BhcpCPKj
ほんとに答えないな
10無記名投票:2011/07/20(水) 11:08:27.25 ID:pG2fgp6R
菅はクズすぎる。 ここまで答弁をはぐらかす総理大臣なんて前代未聞だな
11無記名投票:2011/07/20(水) 11:08:28.14 ID:25P3TTV2
>>1
乙蛤うるさい
12無記名投票:2011/07/20(水) 11:08:46.28 ID:2C+dNvaz
>>1
乙です。
前スレ1000  GJ!
13無記名投票:2011/07/20(水) 11:08:53.89 ID:BpXCl887
1乙 ̄P 何いってんだコイツは…
14無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:00.48 ID:BhcpCPKj
また議論か…
15無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:01.31 ID:Hm2cjWhd
繰り返してーーーーー
16無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:08.85 ID:ehbMEDeB
端的に言うと「まだ決めてません、これから議論します」
17無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:08.91 ID:ePgE+Tsr
いちおつ
18無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:14.04 ID:xszGePnd
委員長権限として>>1乙の後に総理の答弁ということにします
>>1乙!
19無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:26.82 ID:Hm2cjWhd
どっちやねん、菅
20無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:31.93 ID:AKrWRufg
>>10
いや、それなりにいるぞ。
ただ前の総理は本当に質問の内容が理解できずに意味不明な答弁してたがw
21無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:42.50 ID:83Kz2G0f
1乙を売り込みします
22無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:46.68 ID:i8Bv0+2y
やっぱりNHKの国会中継って政治家にとってプレッシャーなんだな。
あるのと無いのでは大きく違う。
23無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:50.05 ID:VI9cUo8w
いちおつ
国内の脱原発と外国への原発売り込みのすり合わせは今後の課題

こいつ馬鹿ですか?(´・ω・`)
24無記名投票:2011/07/20(水) 11:09:59.00 ID:BpXCl887
売るの?売らないの?

→議論します。
25無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:29.92 ID:Hm2cjWhd
日本の信頼が・・・ここで菅が
26無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:38.95 ID:AKrWRufg
>>24
売るの? 売らないの?

→もうすぐ俺ら野党だし。
27無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:41.62 ID:ksTjm4yc
つまり、何も考えてないって事だね
28無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:43.60 ID:+TzccncS
菅にそんなの無理
29無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:46.82 ID:8oJRw8jl
ギロンガー
30アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:10:47.58 ID:2ER2NK+v
「話は進んでいる」←自分が進めているんじゃないという認識
31無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:47.87 ID:jA8QHAhz
ベトナムさんは恐いでぇ・・
32無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:49.90 ID:83Kz2G0f
>>12
ありがとう。
照れるなぁ〜
33無記名投票:2011/07/20(水) 11:10:52.93 ID:DEekNhFH
はぁ?
34無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:02.81 ID:7lpuIV7S
日本とベトナムのことなのにIAEA出てくんのかよ
35無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:06.63 ID:vdgxz3SN
只今申し上げてませんが・・
36無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:07.03 ID:BpXCl887
大事なことだからこのワンテーマだけでもいい。
どんどん追求してくれ。

つまりこいつのせいで日本の核技術を売れなくなったってこと。
37無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:10.50 ID:2C+dNvaz
カン!やってることが矛盾だらけだ!
38無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:19.90 ID:BhcpCPKj
議論議論ていうけど、まともに議論してないだろ?
したことあんのか?
39無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:19.98 ID:zZOkD6EK
議論しますオンパレード
40無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:22.02 ID:Hm2cjWhd
ナンで脱原発会見したんだよ
議論してから会見しろよ
41無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:27.55 ID:nsGeKPzI
私の政権では原子力事故が起きても抑えられない対処できないので原発は廃止するが、ベトナムの政府は優秀なので原発を輸出しても問題ない
で両方成り立つだろ
菅そう言っちゃえよ
42無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:32.22 ID:AKrWRufg
>>32
おまえかあああああ!


よくやった。
43無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:35.28 ID:ehbMEDeB
議論するのに
自分の意見を持っていかないつもりなの?
44無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:38.10 ID:yB+zFhpE
こんなこと言っても無駄
45無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:52.52 ID:BpXCl887
>>26
※もうすぐとは2年後のことですw
46無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:54.63 ID:VI9cUo8w
>>40
笑っちゃダメだよ(´・ω・`)
47無記名投票:2011/07/20(水) 11:11:57.03 ID:AKrWRufg
電波だから波長が合ったんだろw
48無記名投票:2011/07/20(水) 11:12:07.60 ID:8oJRw8jl
浜田の一本釣りは自民を怒らせるというメッセージが込められてたなw
49無記名投票:2011/07/20(水) 11:12:08.74 ID:yB+zFhpE
こんなこと聞いても無駄
50アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:12:21.44 ID:dYEdR8t8
議論なんて閣内でも党内でもしてないだろ。
51無記名投票:2011/07/20(水) 11:12:28.85 ID:Hm2cjWhd
無茶苦茶や・・この政権
52無記名投票:2011/07/20(水) 11:12:32.09 ID:ksTjm4yc
>>43
オモイガーだけで何とかなると思ってんでしょ。
そもそも、自分の意見を持てるほど事に詳しいとも思えないし
勉強しているとも思えないけどねー
53無記名投票:2011/07/20(水) 11:12:35.85 ID:S+cY2uxU
>>40
閣内、いや官邸の連中ですら統一されたコンセンサスを持ち合わせてません。
54無記名投票:2011/07/20(水) 11:12:37.43 ID:AKrWRufg
>>48
いや普通に気があったんだろw
あいつも凄まじい電波だったんだからw
55無記名投票:2011/07/20(水) 11:12:58.94 ID:S+cY2uxU
>>50
官邸内でもしてませんから。
56無記名投票:2011/07/20(水) 11:13:18.33 ID:BhcpCPKj
後ろの江田落ち着かないな
57無記名投票:2011/07/20(水) 11:13:19.07 ID:DEekNhFH
首相が決断するのは、議論が尽くされ数点に論点が絞られてから
58無記名投票:2011/07/20(水) 11:13:25.58 ID:8F5xJnRj
>>22
国会中継法が必要だな。
政治の無関心は政局しか流さないマスコミのせい。
プロセス流さないで、いきなり、こんな法律決まりましたよー。実施されるとこうなりますよー
いまじゃネットで少しは見れるけど、昔はどうだったんかね
59無記名投票:2011/07/20(水) 11:14:19.77 ID:25P3TTV2
鳩山のCO2削減の時の岡田みたいだ
60無記名投票:2011/07/20(水) 11:14:22.04 ID:Hm2cjWhd
今すぐベトナムに売るの止めて><
61無記名投票:2011/07/20(水) 11:14:25.54 ID:AKrWRufg
いなくなってしまう ×
最初からいない ○
62無記名投票:2011/07/20(水) 11:14:28.34 ID:BhcpCPKj
どうせおもいつきだろうwww
63無記名投票:2011/07/20(水) 11:14:34.37 ID:DEekNhFH
二代続けて、その通りになってるからw
64無記名投票:2011/07/20(水) 11:14:40.46 ID:H0KrnJ9i
斉藤さんて、総理向きじゃないか?
65アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:14:55.28 ID:dYEdR8t8
>>55
伸子から上位下達で支持率上昇策が来るのを実行するだけ。
家庭内でも議論はないものと思われ。
66無記名投票:2011/07/20(水) 11:14:59.62 ID:VI9cUo8w
中小企業のワンマン社長みたい(´・ω・`)
67無記名投票:2011/07/20(水) 11:15:21.86 ID:ksTjm4yc
>>58
フジテレビつぶして、国会チャンネル作ればいいよ。
フジ、三枠持ってるし衆参どちらもサポートできるでしょw
68無記名投票:2011/07/20(水) 11:15:24.34 ID:deomBcF7
まあ、結局国会ぐちゃぐちゃにして目を引いてる間に、裏で
北の工作員を浸透させるのだけが狙いの政権なんだろうね。
ノムヒョンと同じ。
公安とか既に機能しないんじゃないかと危惧される。
69無記名投票:2011/07/20(水) 11:15:30.74 ID:jcJZqaRK
>>60
ベトナムは中国から電気買ってる。
国防上、自国で電気を賄うようにしないとどうにもならん。
あと、中国から逃げてくる製造業も呼び込みたいし
彼らの気持ちもわかる。
70アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:15:36.20 ID:dYEdR8t8
>>64
埼玉県副知事はそつなくこなしたようだ。
71無記名投票:2011/07/20(水) 11:15:43.44 ID:2C+dNvaz
>>58
こここそ、放送してほしいのにw
72無記名投票:2011/07/20(水) 11:15:55.56 ID:mW5AurDn
自民、首相や民主党議員の献金問題を追及
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月20日00時00分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110719-OYT1T01096.htm
73無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:06.24 ID:AKrWRufg
若い人に譲る ×
若い人に責任を押し付ける ○
74無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:13.97 ID:7lpuIV7S
小学校三年って何でそこだけ具体的なんだよw
75無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:15.87 ID:BhcpCPKj
小学生の喧嘩の言い訳w
76無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:16.75 ID:zZOkD6EK
やさしいなぁ
ごく当たり前の事諭してくれてるw
77無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:16.52 ID:dC7hbwQK
お約束ですが。
小学3年生>>クダ
78無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:17.71 ID:DEekNhFH
>>64
平時の能臣だが、乱世はどうかな・・・
79無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:21.35 ID:BpXCl887
>>58
NHK解体して民営と国営に分けてやればいい。
国営は国会、政府広報、災害のみ。
80無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:22.77 ID:Hm2cjWhd
>>69
日本以外から買えば良いよ
81無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:23.70 ID:xszGePnd
真顔が一番気持ち悪いです
82無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:42.30 ID:BpXCl887
おー、新曲きたw
83無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:43.11 ID:+TzccncS
森元涙目
84無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:45.16 ID:8oJRw8jl
森内閣の記録www
85無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:48.46 ID:DEekNhFH
この前も言ってたなw
86無記名投票:2011/07/20(水) 11:16:59.05 ID:GZBE2Lew
4%の竹下さんが居る
87アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:17:12.40 ID:dYEdR8t8
自民党が何10年もかかって達成した森内閣の支持率を、わずか2年で実現する見込みw
88無記名投票:2011/07/20(水) 11:17:25.83 ID:VI9cUo8w
>>86
消費税導入(´・ω・`)
89無記名投票:2011/07/20(水) 11:17:26.11 ID:AKrWRufg
>>80
日本の電力会社は酷いもんだけど、だからって他国がまともかというと・・・
90無記名投票:2011/07/20(水) 11:17:49.72 ID:83Kz2G0f
>>42
うふふ

なにこのBGMと映像?NHKは、国会中継終了?


91無記名投票:2011/07/20(水) 11:17:58.26 ID:S+cY2uxU
>>79
総合でドラマやってる時点でな・・・
高校野球は全部教育でいいのに。
92無記名投票:2011/07/20(水) 11:17:59.77 ID:Am7FNDdF
わたしなりにわたしなりに
93無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:05.38 ID:BpXCl887
>>83
外交とIT推進だけは評価してる。
他はメディアが一切報じてないからしらね。
94無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:06.06 ID:a3G1IXBj
お前は、3月11日、原発事故しか言ってないよな
95無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:20.38 ID:8oJRw8jl
100点?
−100点の間違いだろ
96無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:24.54 ID:2C+dNvaz
私の内閣として、、私なりに、、、、もうやめてくれwww
97無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:31.16 ID:jA8QHAhz
自己評価が高すぎるおww
98アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:18:34.07 ID:dYEdR8t8
現在は復興の段階?
2次補正は復興の前の、1次補正の取りこぼしだって昨日言ってたろうが?
99無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:43.16 ID:RSws6aHg
また背筋
100無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:54.93 ID:IsI6dStI
しんじろーは何時にでてくるの?
101無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:56.96 ID:nsGeKPzI
>>86
竹下さんは消費税で支持率下げたが、今となっては消費税の重要さはわかってるし、消費税がいらないと思ってるやつもほとんどいないしな
竹下はがんばった
102無記名投票:2011/07/20(水) 11:18:57.77 ID:ksTjm4yc
昨日今日と「セスジガー」ばかりだな
103無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:02.20 ID:yB+zFhpE
でた、お気に入り、100点とは、、
歳寄りは繰言が多くて見苦しいな〜
104無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:09.86 ID:BhcpCPKj
空き缶が首相で居ることに、国民は背筋の寒い思いをしている
105無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:16.48 ID:S+cY2uxU
>>98
復興と復旧の違いがわかりませんから。
106無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:19.97 ID:AKrWRufg
>>93
うむ。インドとの関係修復に関しては素晴らしい実績だと思うけどね。
ただマスコミは朝から晩までゴルフシーンを放送してたなw
107無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:19.97 ID:DEekNhFH
自己評価は聞き飽きた

311以前は、ベトナムに原発売ったのは俺だぞって何度も聞いた
108無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:22.02 ID:e/7BNKGj
色々突っ込まれると聞き覚えのある台詞の繰り返し

「そう遠くない未来」とか
「極めて近い将来」とか
「ある意味」とか
「必ずしも」とか
「全力を尽くして」とか
「私としては」とか
「できるだけ早く」とか
「進めているところです」とか
「私がなにか〜」とか
109無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:27.80 ID:H0KrnJ9i
国民にきいてみろよ
110無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:31.13 ID:VI9cUo8w
そのステップ・ワンは東電の下請けさんのお陰じゃないの?
政府が何したのよ(´・ω・`)
111無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:32.00 ID:hXlX15Ry
最近、ステップ『トゥッ』って聞くとイラッとする
112無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:33.36 ID:83Kz2G0f

内閣は機能している
ステップワンが終わった
113無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:36.06 ID:Hm2cjWhd
菅が視察して被曝しそうになったから背筋が悪いんだろ
114無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:46.30 ID:8oJRw8jl
>>106
全然別の日に撮ったゴルフシーンですねw
115アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:19:55.29 ID:dYEdR8t8
自己採点では合格点だから、これからも続けるって宣言したも同然だ。
116無記名投票:2011/07/20(水) 11:19:59.16 ID:S+cY2uxU
>>110
現場を怒鳴ってばかりかと。
117無記名投票:2011/07/20(水) 11:20:06.77 ID:deomBcF7
>>101
消費税に対する社党の代案は
自然増収wでした
118無記名投票:2011/07/20(水) 11:20:25.10 ID:83Kz2G0f
>>108
ほんとだwww
119無記名投票:2011/07/20(水) 11:20:30.06 ID:AKrWRufg
>>110
福島原発所長が防波堤をすぐ作ってくれって言ったら、
土のうを積めって支持出したと思う。
120無記名投票:2011/07/20(水) 11:20:32.49 ID:BpXCl887
>>98
本格復興予算は3次補正で!!

もう忘れてるんだよ。しょうが無い。
スペックがpc-98ですらなくワープロだもん。
121無記名投票:2011/07/20(水) 11:20:50.91 ID:yB+zFhpE
だから、こんなこと聞いても無駄だって

とうとう連立の条件が菅だけになったな、へたれ自民
122無記名投票:2011/07/20(水) 11:21:11.84 ID:AKrWRufg
>>120
コモドール64じゃねw
123アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:21:18.25 ID:dYEdR8t8
菅に「今後」は無いだろ。
124無記名投票:2011/07/20(水) 11:21:25.34 ID:DEekNhFH
>>117
インフレ誘導か

結構まともかもw
125無記名投票:2011/07/20(水) 11:21:45.79 ID:BpXCl887
>>114
とても楽しそうにプレーしてましたよねw

イメージ映像です。とかのテロップもなくw
もうそろそろ政治家は名誉毀損で訴えるべき。
126アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:22:04.05 ID:dYEdR8t8
>>119
先週積み終わったよ <土嚢
8mの津波に耐えるって言ってた。
127無記名投票:2011/07/20(水) 11:22:06.14 ID:BhcpCPKj
>>122
じつは真空管ラジオ…w
128無記名投票:2011/07/20(水) 11:22:13.19 ID:AKrWRufg
>>124
あいつらも菅に負けず劣らず思いつきだけだぞw
129無記名投票:2011/07/20(水) 11:22:21.29 ID:deomBcF7
>>122
TK-80だろ
130無記名投票:2011/07/20(水) 11:22:37.50 ID:Bc6zkR1u
魁皇に張り手で〇してもらいたい
131無記名投票:2011/07/20(水) 11:22:45.63 ID:DEekNhFH
>>125
民主党は訴えるぞと脅すが、

自民党は権力者は、自重すべきという立場
132無記名投票:2011/07/20(水) 11:22:59.57 ID:AKrWRufg
>>126
「まさに」現場の努力。
133無記名投票:2011/07/20(水) 11:23:02.42 ID:VI9cUo8w
>>126
どんな土嚢か見てみたい
134無記名投票:2011/07/20(水) 11:23:15.18 ID:jcJZqaRK
森元首相は口蹄疫の対応とか、李登輝の手術のためにビザ出した事とか
もっと評価しても良いと思うんだけどな。
少なくとも菅よりははるかに結果出してると思うわ。
135無記名投票:2011/07/20(水) 11:23:34.13 ID:BpXCl887
>>119
さて、この台風で土のうはどの程度耐えられるんだろうか…

>>122
全然しらねーw

>>125
×政治家 ○自民党 訂正しておきます。
136無記名投票:2011/07/20(水) 11:23:49.07 ID:SsK4ds19
遺体の捜索っていつまでするんだろうね。
137無記名投票:2011/07/20(水) 11:24:16.91 ID:2C+dNvaz
>>108
カンの、国会用語でございますw
138無記名投票:2011/07/20(水) 11:24:29.90 ID:AKrWRufg
>>134
結果いくら出そうがマスコミがほとんど報道しないでネガキャンしてたからね。
安倍や麻生の時と同じでしょ。
139無記名投票:2011/07/20(水) 11:24:55.17 ID:8oJRw8jl
>>133
実はタミヤの土嚢セット
140無記名投票:2011/07/20(水) 11:25:10.86 ID:BpXCl887
>>126
8mの津波に耐える土嚢…
底辺の長さどんだけだろうな。
141無記名投票:2011/07/20(水) 11:25:16.80 ID:tGN7jXSi
海上の浮遊…海岸にうちよせられ……

遺体回収の方々に、特別ボーナスだせよ絶対に
142無記名投票:2011/07/20(水) 11:25:17.30 ID:82xSCUIC
最後の一体までっていってもさ
いつまでも被災地に人も金もさけるわけじゃないんだけど
143無記名投票:2011/07/20(水) 11:25:29.44 ID:83Kz2G0f
>>139
1/35かwww
144無記名投票:2011/07/20(水) 11:25:56.74 ID:jitd0LRe
>>134
真冬に半袖シャツでゴルフしている写真を撮られてしまったので、支持率低下は
当然のことでした(棒読
145無記名投票:2011/07/20(水) 11:26:07.50 ID:AKrWRufg
>>141
自衛隊員も警察官も公務員なので、給料1割減らします。 by民主党
146無記名投票:2011/07/20(水) 11:26:13.05 ID:S+cY2uxU
>>140
そりゃてえへんな長さで。
147無記名投票:2011/07/20(水) 11:26:55.44 ID:SsK4ds19
>>142
可哀想だけどどこかで区切らないと進まないよね。
148無記名投票:2011/07/20(水) 11:27:10.99 ID:e/7BNKGj
>>146
え?   え?
149無記名投票:2011/07/20(水) 11:27:12.90 ID:yB+zFhpE
死体探しに自衛隊をつかうな
150無記名投票:2011/07/20(水) 11:27:40.52 ID:BpXCl887
>>138
民主党もやることやってるとしたらちゃんと報道してもらいたいんだけどな〜。
時効の撤廃だけ評価してるんだけど。

他にもなんかやったこと無いのかね?
仕分け以外で。
151無記名投票:2011/07/20(水) 11:27:42.73 ID:83Kz2G0f
>>148
底辺かと
152無記名投票:2011/07/20(水) 11:27:58.93 ID:R3oLIail
>>134
腐っても自民。
腐ってる民主。
153無記名投票:2011/07/20(水) 11:28:13.47 ID:S+cY2uxU
>>149
でも民主党員使うと死体剥ぎやるし〜
154無記名投票:2011/07/20(水) 11:28:30.37 ID:AKrWRufg
>>150
時効の撤廃って自民の時に出てた話じゃなかったっけ?
155無記名投票:2011/07/20(水) 11:28:44.53 ID:deomBcF7
>>142
自衛隊が終了宣言出したから、事実上終了建前継続で偶然見つかったら
警察処理って感じじゃないかな
156無記名投票:2011/07/20(水) 11:28:51.14 ID:DEekNhFH
>>134
前回は対応が迅速すぎて、教訓が残らなかったのが問題だったみたい
157無記名投票:2011/07/20(水) 11:29:21.95 ID:8oJRw8jl
>>150
民主党的には日米の密約公開とかじゃない?
158無記名投票:2011/07/20(水) 11:29:36.49 ID:BpXCl887
>>142
中越だっけ?旅館が土砂崩れにあったの。
あれの最後の一体は見つかったのかね?
最後の一人が見つからないというニュースを見た限りで知らない。
159無記名投票:2011/07/20(水) 11:30:09.44 ID:PcUIUAKt
>>120
その二つならワープロに方が使えるなw
というかワープロ普通に使えるぞ
ワープロに謝れ
160無記名投票:2011/07/20(水) 11:31:02.72 ID:deomBcF7
>>156
長引いても教訓にならないでしょ。
ミンスのスタンス  地方の事は地方がやる。知恵を出した分だけ動いてやるから票よこせ。
農水      政治家が馬鹿ならサボタージュします。
161無記名投票:2011/07/20(水) 11:32:01.73 ID:SsK4ds19
学会員に生活保護の人が多いんだろうか
162無記名投票:2011/07/20(水) 11:32:25.14 ID:BpXCl887
>>154
案自体はずっとあったんじゃないかなぁ・・・
自民党だったらサヨクやら弁護士会やらマスゴミのネガキャンで成立出来ないからね。
政権交代直後のバカだから勢いでで来たって言う評価をしてる。

>>157
持ち込ませない!には大反対だったから密約ばらされて、やっぱやることやってるな〜という評価だけどね。
163無記名投票:2011/07/20(水) 11:33:27.56 ID:2C+dNvaz
>>152
痛感する!
164無記名投票:2011/07/20(水) 11:34:31.70 ID:iy1RcYnA
菅の存在が不条理だし
165無記名投票:2011/07/20(水) 11:34:38.73 ID:BpXCl887
>>159
すまんワープロ。

インク?の切れたワープロ。
もしくは
壊れたラジオ。
に訂正。

しようと思ったが、使えないんじゃなくて、害悪を与えてくるからなぁ…。
166無記名投票:2011/07/20(水) 11:34:49.66 ID:deomBcF7
>>158
あれ東北じゃなかったか?
167無記名投票:2011/07/20(水) 11:34:57.90 ID:iHRNn/8J
菅総理が良く「私の内閣」と言うけど、
知り合いだけでも、恥ずかしいのに、
「私の内閣」の人達には羞恥心すらないのかな?

ゲンタロは民主から公認で、2度も出馬してるから、
除外。だって「ライツ」だって。プッ。
168無記名投票:2011/07/20(水) 11:35:11.27 ID:AKrWRufg
>>162
時効の撤廃に関してはマスコミはネガキャンしてなかったような。
まあ通って当たり前な状態だった気が。
169無記名投票:2011/07/20(水) 11:36:01.09 ID:VI9cUo8w
ナマポ打ち切られて入居した仮設住宅に備え付けのテレビやエアコンを売って生計立たてる実態もなるからなあ(´・ω・`)
170無記名投票:2011/07/20(水) 11:36:05.73 ID:BpXCl887
>>166
地震多すぎてわかんねぇ…。

最後の一人ってのは無理だろうね。ってことが言いたかったんだ。
171無記名投票:2011/07/20(水) 11:36:23.69 ID:yB+zFhpE
>>167
反菅とか菅批判とか言ってるけど、結局全員グル、ガス抜き
172無記名投票:2011/07/20(水) 11:36:25.97 ID:mW5AurDn
173無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:06.50 ID:7lpuIV7S
何もしてない総理w
174無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:20.46 ID:8oJRw8jl
失礼な!
ちゃんと高級料理食べに行ってるだろ
175無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:23.26 ID:AKrWRufg
何もされてません ×
高い飯ばっか食ってた ○
176無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:31.48 ID:a3G1IXBj
いや、サッカー行きたかったからスケジュール空けてたんだもん
177無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:35.28 ID:VI9cUo8w
ナデシコ観に行きたかったんだよ(´・ω・`)
178無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:50.25 ID:S+cY2uxU
>>175
オータニフルコンプリートとか〜
179無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:54.45 ID:iy1RcYnA
国会延長したけど1,2週間何もしなかったよね
180無記名投票:2011/07/20(水) 11:37:56.94 ID:BpXCl887
>>168
自民党時代も???

自民の総背番号制は軍靴の足音で
民主の総背番号制は素晴らしい案っていうマスゴミだからなぁ…
181無記名投票:2011/07/20(水) 11:38:19.56 ID:mW5AurDn
ずっと週休2日だぞ。
182無記名投票:2011/07/20(水) 11:38:25.02 ID:AKrWRufg
>>177
ドイツまでお祝いを言いに行くって言って、
さすがに周辺から止められたって話を聞いたw
原田泰造みたいなのがいたんだね、うん。
183無記名投票:2011/07/20(水) 11:38:52.56 ID:S+cY2uxU
>>179
1日2億として2週間で20億無駄にしたねぇ。(土日休み)
184無記名投票:2011/07/20(水) 11:39:05.14 ID:AKrWRufg
>>180
自民時代もしてなかったよ。
むしろ時効の撤廃をしない自民はダメだって論調だった気が。
185無記名投票:2011/07/20(水) 11:39:17.83 ID:/rmL/GvB
共産党は反原発に世論が向いていないとキレるのかよw
186無記名投票:2011/07/20(水) 11:39:31.04 ID:ksTjm4yc
>>180
自民の時は、ワイドショーかな?で、メガネかけたババアの
コメンテーターが「犯罪者にも人権があるのに時効撤廃なんてとんでもない」
みたいな事ほざいたのを見たことあるな。あまりにも頭悪すぎて覚えてる
187無記名投票:2011/07/20(水) 11:40:01.16 ID:83Kz2G0f
>>182
>原田泰造

同様に、総理を殴って欲しいw
188無記名投票:2011/07/20(水) 11:40:19.53 ID:8oJRw8jl
>>182
政府専用機で行って、なでしこを載せて帰国するとかいうパフォーマンスを考えてそうだな
189無記名投票:2011/07/20(水) 11:40:20.48 ID:AKrWRufg
>>186
自称人権派って、自民だろうが民主だろうが言う事は犯罪者の人権擁護だから。
190無記名投票:2011/07/20(水) 11:40:33.46 ID:S+cY2uxU
>>187
執務室から引きずり出してほしい。
191無記名投票:2011/07/20(水) 11:40:54.97 ID:8oJRw8jl
そういえば赤旗が値上げされましたが・・・
192無記名投票:2011/07/20(水) 11:41:02.99 ID:+TzccncS
キツイなw
193無記名投票:2011/07/20(水) 11:41:10.22 ID:AKrWRufg
>>187
「明日解散しよう。来年の」
びしっ
194無記名投票:2011/07/20(水) 11:42:08.29 ID:IsI6dStI
>>182
とめたのは寺田さんだお
195無記名投票:2011/07/20(水) 11:43:51.89 ID:cLZKP87s
金曜に参院で予算委員会あるのかな?
市民の会問題やるんならアレだけじゃなくて、宦官みたいな顔の江田を煽ったらすぐカッカしてボロだしそうで面白そうだ。
196無記名投票:2011/07/20(水) 11:44:26.44 ID:PcUIUAKt
>>186
人権と時効に何の関係が?
逃げ切って逃げ得になるのを防ごうってことなんだが、時間が経過しただけで罪が贖われるのか?
197無記名投票:2011/07/20(水) 11:45:07.91 ID:83Kz2G0f
>>188
>政府専用機で行って、なでしこを載せて帰国する

なんで私達が罰ゲームを受けるの?@なでしこ
198無記名投票:2011/07/20(水) 11:45:32.65 ID:yweY//cc
>>191
まだ。9月から。
199無記名投票:2011/07/20(水) 11:45:59.70 ID:BpXCl887
>>182
そんな事したら支持率下がりますよ。 こう言ったんだろうな。

今解散したら支持率上がりますよ。 って誰か言わないかなぁ…
あるいは歴史に評価されますよ って。

>>184
そうかそうか。(創価じゃないよw)
光市母子殺害事件とかで流れが変わってたときかな?
被害者の立場に寄り過ぎる報道ってのはやめてほしいんだよね。
あくまで冷静に報道して罪と罰のバランスをとってほしい。
もちろん冷静に理不尽な殺人には死刑を。終身刑も作って、レイプ犯は去勢で。
200無記名投票:2011/07/20(水) 11:46:14.39 ID:Hm2cjWhd
可哀想にw 海江田の意見は信用できないと言う事だね
201無記名投票:2011/07/20(水) 11:46:33.52 ID:a3G1IXBj
今、現在マスコミに隠蔽工作をさせてもらってますので
202無記名投票:2011/07/20(水) 11:46:56.90 ID:CIvET4nz
>>195明日明後日は参議院でやるよ。
補正は今日衆議院通過だし。
203無記名投票:2011/07/20(水) 11:47:39.17 ID:S+cY2uxU
>>201
各社官邸キャップに機密費渡してるんでしょう。
(阿比留さん除いて)
204無記名投票:2011/07/20(水) 11:48:01.54 ID:PcUIUAKt
>>199
解散して支持率上がっても意味ないだろw解散してしまったら民主党は政権与党じゃなくなるどころか壊滅して結局内閣総辞職になるのに
205無記名投票:2011/07/20(水) 11:48:13.40 ID:nsGeKPzI
責任取って辞めなくてもいいよ
だって我が国のトップの総理が責任は私にあると言いながら「想い」の一言で辞めないんだからw
206無記名投票:2011/07/20(水) 11:48:28.81 ID:BpXCl887
公債特例法は今どうなってんの?
あれ通さないとかあり得ないんだけど。

なんか復興・原発ばかりで耳に入ってこない。
207無記名投票:2011/07/20(水) 11:48:42.81 ID:CKuErpxd
グリーン・ピースが如何にもなことをやってる

@SekoHiroshige 世耕弘成
何故か一言一句完全に同じツイートが大量に来ると思ったら、こういう事でした→ #enelaw greenpeace.org/japan/ja/Actio…
208無記名投票:2011/07/20(水) 11:48:57.03 ID:AKrWRufg
>>204
「脱原発だけをテーマにすれば、小泉みたいに勝てますよ!」
ってそそのかす奴がいないとダメだろw
209無記名投票:2011/07/20(水) 11:49:05.10 ID:BpXCl887
>>204
そこは想像以上の馬鹿だから。
210無記名投票:2011/07/20(水) 11:49:28.77 ID:PcUIUAKt
>>206
9月まで大丈夫らしいから、まだ、慌てるような時間じゃない
211無記名投票:2011/07/20(水) 11:50:12.19 ID:deomBcF7
>>206
財源無いままばら撒いて借金焦げ付いたところで総選挙。
政権取れるものならとってみろ作戦とかw
212無記名投票:2011/07/20(水) 11:50:26.88 ID:BpXCl887
>>210
まじすかw
213無記名投票:2011/07/20(水) 11:51:06.95 ID:cLZKP87s
>>202
ありがと。
参院のほうが攻撃力が強いから楽しみだな。
214無記名投票:2011/07/20(水) 11:51:31.41 ID:iHRNn/8J
>>162
時効の「廃止」は自民党案。
千葉元法務大臣が改悪して、成立。
ある事件を狙い撃ちするためだけにね。

ある事件の担当弁護士は名前が確か、ち
215無記名投票:2011/07/20(水) 11:52:07.12 ID:83Kz2G0f
>>199
賛成。
>終身刑も作って、レイプ犯は去勢で。

終身刑は、外部との遮断も追加
レイプ犯は、両手の切断も追加
にして欲しい。
216無記名投票:2011/07/20(水) 11:52:20.03 ID:+TzccncS
海江田ww
217無記名投票:2011/07/20(水) 11:52:54.54 ID:83Kz2G0f
嘘は吐きたくない@海江田
218無記名投票:2011/07/20(水) 11:54:06.30 ID:ksTjm4yc
未だに大臣の席に居座ってる時点で、海江田なんて信用できねぇw
219無記名投票:2011/07/20(水) 11:54:59.83 ID:AKrWRufg
>>215
レイプ犯を去勢する法律を作った国があったらしいが、
今度は猟奇犯罪に走って再犯というパターンが多かったそうな。
地下で一生自転車発電させる刑とか今の時代には良いんじゃなかろうか。
220無記名投票:2011/07/20(水) 11:55:06.17 ID:+TzccncS
「嘘はつきたくない」というのは単なる思いであって「嘘はつかない」とは言っていない
221無記名投票:2011/07/20(水) 11:55:44.87 ID:S+cY2uxU
>>216
どの口がいうのか?
222無記名投票:2011/07/20(水) 11:56:50.02 ID:83Kz2G0f
私の理解では@菅

個人によって理解が異なるのか?
内閣バラバラかよ
お前の方針を、責任を持って語れ
223無記名投票:2011/07/20(水) 11:56:51.76 ID:tGN7jXSi
310はまた爆弾探してくれるのか?wktk
224無記名投票:2011/07/20(水) 11:57:11.41 ID:e/7BNKGj
新年早々に自分の手柄のごとく言っちゃったねぇ
225無記名投票:2011/07/20(水) 11:57:33.01 ID:Hm2cjWhd
二枚舌内閣www
226無記名投票:2011/07/20(水) 11:57:47.94 ID:tGN7jXSi
さっき、斉藤さんのときに答えたかなぁ?
227無記名投票:2011/07/20(水) 11:57:53.46 ID:83Kz2G0f
>>219
>地下で一生自転車発電

それ、いいなw
228無記名投票:2011/07/20(水) 11:58:15.75 ID:BpXCl887
>>214
それがマジなら評価する点が一つもなくなるんだが…
政権交代とはなんだったのか。(もちろん自民に入れましたよ。)
229無記名投票:2011/07/20(水) 11:58:20.08 ID:ksTjm4yc
斉藤議員のときは「はぐらかした」だけだろうがw
230無記名投票:2011/07/20(水) 11:59:05.53 ID:Hm2cjWhd
議論たって原発辞めるって言うたがな
231無記名投票:2011/07/20(水) 11:59:12.87 ID:PcUIUAKt
>>220>>221
まあ、できることなら嘘をつくのは避けたいという程度の良心はまだ持ってるってことでしょ。菅はもうそんな一線もとっくに越えてるだろうけど
積極的に嘘をつく
232無記名投票:2011/07/20(水) 11:59:32.48 ID:S+cY2uxU
>>225
2枚じゃ足りません。
閻魔様がお悩みですよ。
233無記名投票:2011/07/20(水) 12:00:00.52 ID:BpXCl887
個人の思いを総理記者会見で言う奴だから、今の答弁も個人の思いなのか、総理としての発言なのか分からないよね。

個人の思いだとすれば今直ぐつまみ出して欲しい。
234アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 12:00:31.70 ID:J71xNXpC
>>228
つ「民主主義のコスト」
235無記名投票:2011/07/20(水) 12:00:51.60 ID:Am7FNDdF
内閣のコンセンサスを得ろよ
236無記名投票:2011/07/20(水) 12:00:54.00 ID:deomBcF7
>>217
貝にでもなるしかないよ
まさに貝江田
237無記名投票:2011/07/20(水) 12:01:06.37 ID:e/7BNKGj
南スーダンのドメイン問題はどーなったのかなぁ?
238無記名投票:2011/07/20(水) 12:01:50.29 ID:Hm2cjWhd
枝野の考えは良いよ
聞くだけ無駄 政府の見解を言うて
239無記名投票:2011/07/20(水) 12:01:51.03 ID:ksTjm4yc
>>233
個人的な思い と 政府見解 ってプラカード持たせて
どちらか表明してから答弁してほしいところだよね。
個人的な思いなら、速記止める。政府見解と言いながら
個人的な思いを答弁したら、質問時間30分延長でw
240無記名投票:2011/07/20(水) 12:01:54.33 ID:tGN7jXSi
また枝野総理かよ

でも南スーダンは、一歩間違えたらまたやばくなるんじゃないの?
PKOは、民主党は賛成していたんだっけ?
241無記名投票:2011/07/20(水) 12:01:58.43 ID:BpXCl887
>>234
コストが高すぎて、不況の今払う余裕はない…orz
242無記名投票:2011/07/20(水) 12:01:58.97 ID:83Kz2G0f
>>236
山田くーん、座布団2枚もってきて
243無記名投票:2011/07/20(水) 12:02:01.97 ID:AKrWRufg
検討中とこいつらが言うのは、何もしないと同義語なんだよな。
244214:2011/07/20(水) 12:02:36.33 ID:iHRNn/8J
自己レス。
参議院の法案成立時
森まさこ議員が泣く泣く賛成答弁に立った時「自民党案丸呑み、改悪」と暴露していた。
アーカイブにまだ、在るんじゃないかな?

その時の千葉大臣(当時)「良いもの(法案)だから採用させていただいた」
だったかな?
民主に法案立案能力はないよ。
子ども手当、高校無償化、見ればわかる。

245無記名投票:2011/07/20(水) 12:03:28.33 ID:Lwa80ZU2
また、なでしこか!
246無記名投票:2011/07/20(水) 12:03:29.91 ID:+TzccncS
みんなの撤回・組み換え動議
247無記名投票:2011/07/20(水) 12:03:38.60 ID:25P3TTV2
糞ワロタwww
248無記名投票:2011/07/20(水) 12:03:40.88 ID:tGN7jXSi
なでしこの花言葉
情熱、大胆……ぜんぜん大和撫子じゃないのね
249無記名投票:2011/07/20(水) 12:03:51.95 ID:thOCqeQp
しょぼいw
250無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:05.71 ID:ksTjm4yc
しょぼいw
251無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:09.20 ID:AKrWRufg
>>248
秘めたる情熱。夜の大胆さ。
252無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:18.73 ID:xjeoQxRx
アジェンダ、連呼するな
253無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:21.42 ID:+TzccncS
ショボイ予算なのは同意
254無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:23.06 ID:tGN7jXSi
しょぼい予算ってw

そしてすかさずアジェンダー
255無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:24.37 ID:PcUIUAKt
>>243
それは自民党のときもそうじゃないか?基本的には。紋切り型の定型句、中身のないすかすかなことばだよ 検討する 善処する
256無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:32.45 ID:VI9cUo8w
確かにショボイ(´・ω・`)
257無記名投票:2011/07/20(水) 12:04:39.86 ID:EZPdUsie
258無記名投票:2011/07/20(水) 12:05:02.04 ID:Lwa80ZU2
>>255
民主党の場合は、リアルに時間おかないでやらなきゃいけないことにも、
全部「検討する」「検討中」。
259アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 12:05:11.01 ID:J71xNXpC
菅が江田けんじとの質疑について、「原発を全て廃止するとは言っていない」としらばっくれるのはいつの予定ですか?
260無記名投票:2011/07/20(水) 12:05:21.90 ID:83Kz2G0f
ショボイ
261無記名投票:2011/07/20(水) 12:05:27.74 ID:jA8QHAhz
ショボすぎるw
262無記名投票:2011/07/20(水) 12:05:31.31 ID:pG2fgp6R
しょぼいって言葉は国会にふさわしいのか?
263無記名投票:2011/07/20(水) 12:05:37.28 ID:AKrWRufg
>>255
自民の時は、本当に検討してるのもあったと思うけど、民主はなあ・・・
逃げ口上でしかないんだよ。
264無記名投票:2011/07/20(水) 12:05:47.82 ID:4qGyi5SS
アジェンダーショボイー
265無記名投票:2011/07/20(水) 12:06:19.21 ID:Hm2cjWhd
しょぼい
266無記名投票:2011/07/20(水) 12:06:34.35 ID:iHRNn/8J
>>228
失敬だな。君は。
蒟蒻ゼリーの大きさを政治主導で決定。
が、あーるじゃあーりませんか。www

267無記名投票:2011/07/20(水) 12:06:56.72 ID:tGN7jXSi
30兆規模か
自民党案に一応近いな
268無記名投票:2011/07/20(水) 12:07:12.43 ID:mW5AurDn
【政治】自民・小泉進次郎氏「沢選手のリーダーとしての信頼は菅直人首相と真逆」 なでしこにあやかろうとした首相をバッサリ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311111555/
269無記名投票:2011/07/20(水) 12:07:29.59 ID:Lwa80ZU2
また人件費カットだよ。
270無記名投票:2011/07/20(水) 12:07:35.53 ID:zZOkD6EK
頼むからこの凄い棒読みっぷりどうにかして
271無記名投票:2011/07/20(水) 12:07:53.91 ID:+TzccncS
与謝野を更迭しない限り日銀引き受けはないな
272無記名投票:2011/07/20(水) 12:08:13.65 ID:ksTjm4yc
原稿から一切目を離さない。菅みたいな読み方だな
273無記名投票:2011/07/20(水) 12:08:16.19 ID:tGN7jXSi
国会をバカにした予算

さっきから微妙な言葉を…。あえて使っているのか?
274無記名投票:2011/07/20(水) 12:08:17.04 ID:Hm2cjWhd
二次予算が2兆とは被災地を馬鹿にしてるし
決定したらヤル気なしって国会の恥さらし
275無記名投票:2011/07/20(水) 12:08:18.73 ID:+TzccncS
山内「反対だけど賛成するよ」
276無記名投票:2011/07/20(水) 12:08:25.84 ID:1xp442CZ
ゾンビ企業
277無記名投票:2011/07/20(水) 12:08:30.64 ID:USoc/Ne3
長いお断りだな
278無記名投票:2011/07/20(水) 12:09:13.93 ID:USoc/Ne3
棒読み大会
279無記名投票:2011/07/20(水) 12:09:14.58 ID:+TzccncS
民主金森@衆院予算
280無記名投票:2011/07/20(水) 12:09:16.83 ID:S+cY2uxU
>>263
つかこうじゃね?
「けんとう」
自民:検討
民主:見当
281無記名投票:2011/07/20(水) 12:09:22.70 ID:dC7hbwQK
>>206
科研費が7割支給で止まってる。
事務がアホなところは「7割で遂行できるように研究計画立ててください」だと。
←公債特例法案が原因なのに震災復興に予算を回されると勘違いしてる点がポイント
282無記名投票:2011/07/20(水) 12:09:29.72 ID:tGN7jXSi
金森? 一瞬細川くんが…になったのかと思った
283無記名投票:2011/07/20(水) 12:09:35.85 ID:ksTjm4yc
こいつも原稿ガン見かよ。ジジイのくせに
284無記名投票:2011/07/20(水) 12:09:58.52 ID:zZOkD6EK
原稿読んでんのにカミカミやないか
285無記名投票:2011/07/20(水) 12:10:01.80 ID:+TzccncS
噛みすぎ
286無記名投票:2011/07/20(水) 12:10:14.54 ID:e/7BNKGj
棒読みvs棒読み
287無記名投票:2011/07/20(水) 12:10:28.07 ID:83Kz2G0f
原稿マル読みで、噛むw
288無記名投票:2011/07/20(水) 12:10:46.79 ID:VI9cUo8w
お爺ちゃんあがってるよ、
もちつけ(´・ω・`)
289無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:00.03 ID:S+cY2uxU
>>286
棒vs棒か・・・
290無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:02.47 ID:ksTjm4yc
原稿すらまともに読めないジジイ議員か・・・
291無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:06.00 ID:83Kz2G0f
しんじろー発見
292無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:07.23 ID:+TzccncS
「市場の信認」と抜かす奴は経済オンチ
293無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:18.04 ID:tGN7jXSi
進次郎がきた!
ほらおじいちゃん、もうみんなあなたを見ていないよ
294無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:34.04 ID:Lwa80ZU2
しんじろきてたーー。
295無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:38.01 ID:iHRNn/8J
シンジロin
296無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:43.50 ID:kXVjhwvI
民主党を診てると、暴走族やるのに免許はいらない、って話しは本当だったんだな。
297無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:53.97 ID:+TzccncS
進次郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
298無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:57.73 ID:ksTjm4yc
おじいちゃんよく読めたね って拍手
そしてシンジロー
299無記名投票:2011/07/20(水) 12:11:59.19 ID:deomBcF7
昼は棒棒鶏にするか
300 [―{}@{}@{}-] 無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:13.13 ID:7q5QZmWq
賛成なのか
301無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:17.04 ID:+TzccncS
反対討論のような賛成討論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
302無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:21.37 ID:Lwa80ZU2
んだんだ。
303無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:27.97 ID:BpXCl887
>>257
フザケンナ。こう言うのは就任直後でやるもんだろ。
今やっても後出しジャンケンで意味ない。

進次郎さまw
304無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:31.59 ID:Hm2cjWhd
自民は賛成なのか・・足らんやろ
305無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:33.11 ID:tGN7jXSi
賛成の立場で討論します
しかしながら、規模が小さすぎる

さくっときたな
306無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:35.47 ID:VI9cUo8w
やっぱり進次郎は上手いなあ(´・ω・`)
307無記名投票:2011/07/20(水) 12:12:55.14 ID:pG2fgp6R
なんで賛成するの? 全く自民案と規模が違うのに、自民に信念はないのかよ!
308無記名投票:2011/07/20(水) 12:13:09.51 ID:VfQRjq6s
>>186
田嶋陽子じゃね?たかじんで死刑論争をやった時も
「犯罪者にも事情があった」とかほざいていたくらいだからな
309無記名投票:2011/07/20(水) 12:13:33.17 ID:Lwa80ZU2
賛成するってのは、もうずっと前から言ってた。
これ以上、遅れさせられないから。
310無記名投票:2011/07/20(水) 12:13:44.16 ID:VI9cUo8w
>>307
反対したら次の案が11月にならないと出てこないから(´・ω・`)
311無記名投票:2011/07/20(水) 12:13:45.45 ID:deomBcF7
>>308
あったあった
312無記名投票:2011/07/20(水) 12:14:12.83 ID:ksTjm4yc
>>308
いや、田嶋だったらさすがに名前まで覚えてるよw
太ったメガネのババアなんだけど・・・最近、民放ほとんど
見てないから名前とか覚えてないんだ。すまんに
313無記名投票:2011/07/20(水) 12:14:33.00 ID:AKrWRufg
>>308
それ民主党の平岡だろ。
子供を殺された親に直接そんなこと言ってたキチガイ。
314無記名投票:2011/07/20(水) 12:14:48.20 ID:PcUIUAKt
>>307
マスコミ「自民党は補正を政局にして党利党略で復旧復興に足を引っ張っている」と言われてもいいならね
315無記名投票:2011/07/20(水) 12:14:49.65 ID:Lwa80ZU2
>>308
みんすの郡和子だっけ、も、太田総理やってたときに言ってたな。
平岡だったっけ?
二人ともひどすぎて、びっくりした覚えが。
316無記名投票:2011/07/20(水) 12:14:54.32 ID:tGN7jXSi
切れるそうかさん
317無記名投票:2011/07/20(水) 12:15:01.23 ID:Hm2cjWhd
害虫駆除の金も入ってないんだろ?
こんな予算じゃ何も出来ない
遅くなるばかりじゃん、次は11月
急がば回れだ
318無記名投票:2011/07/20(水) 12:15:46.42 ID:zlRfhIZh
今日ってなんか進展あった?
319無記名投票:2011/07/20(水) 12:15:49.77 ID:ksTjm4yc
>>313,315
それ、つべで上がってたの観たなー。
平岡っての、遺族の親泣かせても延々とアホな事言い続けてたな
320無記名投票:2011/07/20(水) 12:15:55.79 ID:6nF5WQ8i
必要なものは含まれてるから賛成するけど
全然足りないからうちはそれに加えてもっといい案を出す

筋が通ってる
321無記名投票:2011/07/20(水) 12:15:58.19 ID:H0KrnJ9i
遠山さん棒読みw
322無記名投票:2011/07/20(水) 12:16:43.39 ID:Lwa80ZU2
>>321
質疑と落差がありすぎるよねw
323無記名投票:2011/07/20(水) 12:17:12.93 ID:Am7FNDdF
>>303
就任直後にやったけど今まで出せなかったのかもね。
324無記名投票:2011/07/20(水) 12:18:10.22 ID:xjeoQxRx
共産は何でも反対
325無記名投票:2011/07/20(水) 12:18:16.91 ID:PcUIUAKt
>>315
これか
「犯罪者にも事情がある」 民主党・平岡秀夫の発言 【太田総理】
http://www.youtube.com/watch?v=LswADT-mSs0
326無記名投票:2011/07/20(水) 12:18:24.69 ID:tGN7jXSi
確かな野党は反対
今度こそ本当の、反対討議
327無記名投票:2011/07/20(水) 12:18:25.91 ID:zZOkD6EK
安定の反対
328無記名投票:2011/07/20(水) 12:18:36.04 ID:Lwa80ZU2
全部に反対して、どうないせーと。
329無記名投票:2011/07/20(水) 12:18:44.70 ID:+TzccncS
反対するならせめて対案出してよ
330アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 12:18:47.50 ID:2ER2NK+v
共産党は反対か。
共産党はそうでなくては。
331無記名投票:2011/07/20(水) 12:19:34.25 ID:VI9cUo8w
確かな野党は確かに野党だね(´・ω・`)
332無記名投票:2011/07/20(水) 12:20:16.82 ID:Lwa80ZU2
>>325
それそれ。
さすが民主党議員だと。
333無記名投票:2011/07/20(水) 12:20:31.23 ID:gAJqkk9i
現行ぐらいまともに読めよ・・・
334アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 12:20:52.33 ID:2ER2NK+v
>>328-329
東電潰さない限り反対なんだろうさ。
335無記名投票:2011/07/20(水) 12:22:24.93 ID:Hm2cjWhd
16兆円と2兆円、、東電は隠し持ってるじゃん
全部出せって
336無記名投票:2011/07/20(水) 12:24:38.01 ID:DEekNhFH
>>335
東電の金じゃないし
337無記名投票:2011/07/20(水) 12:25:00.44 ID:iHRNn/8J
確かな野党は
自民党案にはなんでも反対が党是では?
どうしても反対出来ない場合は、欠席。

民主が与党の現在、確かな野党すらまともに見えてしまうから、困る。
338無記名投票:2011/07/20(水) 12:27:11.64 ID:Lwa80ZU2
>>337
自民党が「確かな野党」になってしまったから、共産党は「確かに野党」だと再確認した次第。
339無記名投票:2011/07/20(水) 12:27:17.43 ID:BhcpCPKj
散会
340無記名投票:2011/07/20(水) 12:27:20.08 ID:83Kz2G0f
山内提案 否決

原案通り可決
341無記名投票:2011/07/20(水) 12:27:47.54 ID:dC7hbwQK
散会、ブヒの服がユニクロファッションに見える
342無記名投票:2011/07/20(水) 12:28:36.74 ID:WZwXHEPg
やっぱシンジローはいいな。
343アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 12:30:30.05 ID:dYEdR8t8
>>338
あるべき野党を手に入れた引き換えに、あるべき与党を失うとは。
一人でも多くの日本人が、自分から情報を得んとすることを学ぶよう祈り…
祈っちゃいけませんね、ハハハ。
344無記名投票:2011/07/20(水) 12:36:31.71 ID:BpWf2Ah7
>>338
民主政権発足後は「建設的な野党」って言ってたのにw
345無記名投票:2011/07/20(水) 12:37:09.51 ID:tGN7jXSi
>>343
昨日の…誰だったかな?
346無記名投票:2011/07/20(水) 12:37:26.38 ID:DEekNhFH
>>344
現在の破壊的運営は、民主の逆法則だったか
347無記名投票:2011/07/20(水) 12:40:53.74 ID:RUpsMzjy
>>343
あるべき政党が…
348無記名投票:2011/07/20(水) 12:48:43.59 ID:uEyAlHKx
旧社会党が日本を支配して
民主党って名前だけ
349無記名投票:2011/07/20(水) 12:50:43.21 ID:e/7BNKGj
衆院TV「災害対策特別委員会」配信開始
350無記名投票:2011/07/20(水) 12:52:30.92 ID:8F5xJnRj
>>325
これって復讐するのに殺人という方法を認めているってことだよね。
351無記名投票:2011/07/20(水) 12:55:09.15 ID:e/7BNKGj
>>348
民主党と云う名をした
金権自民の頭をし
旧社会党の身体を持ち
素人を寄せ集めた手足の獣に
市民運動家という左翼の冠が載っとる
352無記名投票:2011/07/20(水) 12:56:38.23 ID:PcUIUAKt
>>351
キメラだな
353無記名投票:2011/07/20(水) 12:57:15.95 ID:DEekNhFH
>>351
戦後日本が産んだキメラだな
354アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 12:57:46.56 ID:dYEdR8t8
>>345
ゆりっぺ、個人的には好きなんだけどね。
355無記名投票:2011/07/20(水) 13:02:08.75 ID:mW5AurDn
356無記名投票:2011/07/20(水) 13:03:34.35 ID:+TzccncS
衆院財金はじまた
357無記名投票:2011/07/20(水) 13:04:23.89 ID:e/7BNKGj
小山さん寝癖みたいな頭なんとかしろよw
35841歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/20(水) 13:05:05.40 ID:kUR2UA2O
>>355

最悪だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
35941歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/07/20(水) 13:08:36.74 ID:kUR2UA2O


   どんだけ見守ってんだ野田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360無記名投票:2011/07/20(水) 13:11:27.73 ID:SRGKNUUT
野田は おはようからおやすみまで見守るんだな
361無記名投票:2011/07/20(水) 13:13:52.06 ID:DEekNhFH
急募!財務大臣

見守るだけの簡単なお仕事です
362無記名投票:2011/07/20(水) 13:19:01.99 ID:+TzccncS
村長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@衆院災害対策
363無記名投票:2011/07/20(水) 13:19:07.24 ID:SRGKNUUT
災害対策に長島
364無記名投票:2011/07/20(水) 13:19:14.65 ID:dC7hbwQK
おっ、村長@災害
365無記名投票:2011/07/20(水) 13:20:06.86 ID:mW5AurDn
「代表選は8月7日」岡田氏が、自民・石原氏に
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00317.htm
366無記名投票:2011/07/20(水) 13:20:19.53 ID:8oJRw8jl
平野ちゃんと聞けよ
367無記名投票:2011/07/20(水) 13:25:30.27 ID:+TzccncS
自民徳田@衆院財金
368無記名投票:2011/07/20(水) 13:27:00.71 ID:g32LMJKv
難しいこと聞いてないのに、なんでこんなに話が通じないんだ?@災害対策
369無記名投票:2011/07/20(水) 13:35:04.45 ID:SRGKNUUT
村長と恫喝の会話が微妙に噛み合ってない
370無記名投票:2011/07/20(水) 13:37:21.91 ID:BpWf2Ah7
>>367
あのバカが財金ねえw
371無記名投票:2011/07/20(水) 13:41:08.76 ID:+Vxs81Rf
まみれて って、バカにしてるだろ
372無記名投票:2011/07/20(水) 13:41:57.22 ID:XUcxtv+y
まぁ何らかのストレス発散は必要だろうな。特に仮設住宅暮らしだと。
373無記名投票:2011/07/20(水) 13:43:06.29 ID:BpWf2Ah7
村長の言葉には重みがあるな
374無記名投票:2011/07/20(水) 13:43:17.54 ID:+TzccncS
>>372
管を連れて行ってサンドバッグに
375無記名投票:2011/07/20(水) 13:43:28.94 ID:yUtxcZv1
どーあっても国債発行しないわけね。
なにが財政規律だ死ね。
376無記名投票:2011/07/20(水) 13:44:10.63 ID:FuijtmVb
知らんのか
377無記名投票:2011/07/20(水) 13:44:11.62 ID:+Vxs81Rf
じゃあ喫煙の煙が嫌だといえば、敷地全部禁煙にするのかよ
378無記名投票:2011/07/20(水) 13:45:10.27 ID:3m3XfkPr
うっしっし
379無記名投票:2011/07/20(水) 13:45:11.17 ID:dC7hbwQK
牛は仮設住宅で飼えませんww
380無記名投票:2011/07/20(水) 13:45:11.52 ID:WUrrPB6S
牛w
381無記名投票:2011/07/20(水) 13:45:27.03 ID:ifQnd81d
村長牛www
382無記名投票:2011/07/20(水) 13:45:45.33 ID:dC7hbwQK
明日は参院予算委員会テレビ入りの模様
383無記名投票:2011/07/20(水) 13:47:04.75 ID:Exs6B1Md

ここ数日田舎に出張で
テレビも見る暇ないくらい忙しくて
途中でPC壊れて
出先でガラケーしかなくて泣きそうな中
どうしても国会やりとり知りたくてここを頼りに情報仕入れてる中ふと思った


何で国民が こんなに苦労しないと国会のやりとり仕入れられないんだ?

国会議員は国民の代表だろ?
国民が議論してるのが国会だろ?

何を我慢させてでも国会全部中継しろよ!

犬がそれができないというならば 地上波に国会中継専用チャンネルを作れよ馬鹿!!

こんなに苦労しないと国会内のリアルなやりとりが把握できないなんて おかしいだろー
384無記名投票:2011/07/20(水) 13:47:37.68 ID:YhiNg2Kl
>>382
GJ
385無記名投票:2011/07/20(水) 13:48:15.74 ID:+TzccncS
公明石田@衆院災害対策
386無記名投票:2011/07/20(水) 13:48:22.28 ID:25P3TTV2
今熱いのはどっち?
387無記名投票:2011/07/20(水) 13:49:14.35 ID:SRGKNUUT
村長終わったら見所なくなったような
388無記名投票:2011/07/20(水) 13:49:32.83 ID:vO0KiOBV
すまん、スレチなんだがゲルの「海の日」に寄せられた7月20日4時35分
のコメントがひどすぎ。
いわく
韓国に竹島を頂けるのであれば、
北方領土は戦争地帯だとロシアに横槍をいれ、尖閣にも何かしてやる。
だと。
頭がくらくらした。ホントに事大主義なんだw

スレ汚し失礼しました。
389無記名投票:2011/07/20(水) 13:51:12.69 ID:dC7hbwQK
>>388
「韓国には味方になってもらっても困る、歴史が証明している」
390無記名投票:2011/07/20(水) 13:55:13.81 ID:jcJZqaRK
>>383
そのためにこのスレがあるんだよ
391無記名投票:2011/07/20(水) 13:56:50.57 ID:+TzccncS
自民竹下@衆院財金
392無記名投票:2011/07/20(水) 13:57:32.62 ID:XUcxtv+y
竹下議員ご立腹@財金
393無記名投票:2011/07/20(水) 13:57:40.67 ID:BpWf2Ah7
こうだ!ってお得意の恫喝すりゃいいじゃん
394無記名投票:2011/07/20(水) 14:00:10.38 ID:BpWf2Ah7
東京にだって檜原村に行けば空気はうまいけど
395無記名投票:2011/07/20(水) 14:01:54.01 ID:+Vxs81Rf
そうだね、炭をもっと使おうぜ!
396無記名投票:2011/07/20(水) 14:02:16.57 ID:+Vxs81Rf
えっ…w
397無記名投票:2011/07/20(水) 14:04:26.28 ID:pG2fgp6R
この答弁者、菅みたいな話し方してるな@災害
398無記名投票:2011/07/20(水) 14:05:43.07 ID:+Vxs81Rf
野田「どう見てもシティーボーイに見えないと思いますが」
399無記名投票:2011/07/20(水) 14:06:33.59 ID:SRGKNUUT
どうせ野田はみまもるだけなんだけどな
400無記名投票:2011/07/20(水) 14:07:28.07 ID:XUcxtv+y
野田財「日本へ来る観光客は自然の豊かな田舎を求めてくる人が多い」
土地の買い付けの為の品定めに来てるんじゃ・・・。
401無記名投票:2011/07/20(水) 14:07:45.14 ID:+TzccncS
SatoMasahisa 佐藤正久
福島での原発被災者早期救議員立法の説明会終了。約40の団体に参加頂きました。
質問等も前向き、本法案を評価する意見が全て。民主党国会議員への働きかけ要望も
ありました。これから東京に戻り17時からの衆議院復興委員会に参加します。
14分前

隊長忙しいなぁ
402無記名投票:2011/07/20(水) 14:09:19.73 ID:g32LMJKv
>>401
隊長、今頑張らなくてどうするんだ!というのはわかるけど、今後の為にもまともな人が減ってしまっては元も子もないので、せめて体だけは休ませて欲しい。
403無記名投票:2011/07/20(水) 14:09:26.95 ID:DEekNhFH
>>401
参院であれだけ喧嘩売ってると、民主党は絶対に妥協しないだろなぁ
404無記名投票:2011/07/20(水) 14:09:36.14 ID:SsK4ds19
>>398
本人が言ったの?w
405無記名投票:2011/07/20(水) 14:10:04.37 ID:+Vxs81Rf
>>404
言ったw自分のことw シティーボーイって…
406無記名投票:2011/07/20(水) 14:11:03.24 ID:SRGKNUUT
カップ麺必須の乾燥かまぼこ復活 シェア100%の福島企業が再開
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110720/biz11072012410006-n1.htm


まあカップ麺なんか食わなきゃいいだけだが
407無記名投票:2011/07/20(水) 14:11:13.72 ID:SRGKNUUT
>>404
言ったよ
408無記名投票:2011/07/20(水) 14:11:34.93 ID:XUcxtv+y
>>405
そうだっけ?父ちゃんが富山で母ちゃんが千葉の農家の11人兄弟の末っ子とか言ってたようだけど。
409無記名投票:2011/07/20(水) 14:11:36.04 ID:SsK4ds19
>>405
ww 聞きたかったw
410無記名投票:2011/07/20(水) 14:12:07.64 ID:+TzccncS
公明竹内@衆院財金
411無記名投票:2011/07/20(水) 14:12:12.32 ID:mW5AurDn
元秘書3人に禁錮求刑=「国民への背信行為」−陸山会事件で検察側・東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000050-jij-soci
412無記名投票:2011/07/20(水) 14:12:44.79 ID:dC7hbwQK
財金、これ補正予算の関連法案なのか、今気が付いた
413無記名投票:2011/07/20(水) 14:13:22.60 ID:+Vxs81Rf
>>403
隊長は喧嘩売ってないと思うけど。
当たり前のことを一生懸命穏やかに聞こうとしてるのに、
聞く方が勝手に盛り上がってることばっかりだった気がする。
隊長から挑発したり喧嘩売ったりしたのは一度も聞いたことないけど。
414無記名投票:2011/07/20(水) 14:13:49.57 ID:pG2fgp6R
>>411
現在進行形で、菅をはじめとした民主党全員が国民への背信行為中なんだが…
415無記名投票:2011/07/20(水) 14:14:24.07 ID:SRGKNUUT
>>403
隊長聞かれたことに懸命に説明してただけのような
416無記名投票:2011/07/20(水) 14:14:33.15 ID:xs+Rm19b
ハザードマック
417無記名投票:2011/07/20(水) 14:14:42.67 ID:DEekNhFH
>>413
民主が喧嘩売ったという意味で
418無記名投票:2011/07/20(水) 14:14:54.02 ID:vefi3Rs4
7月19日憲政記念会館で創生「日本」東京研修会があったらしいので
ようつべでみつけてきた
http://www.youtube.com/watch?v=cdRx1m5CK00
419無記名投票:2011/07/20(水) 14:15:04.30 ID:g32LMJKv
千鶴子!ボタンが全て飛びそうだ!
420無記名投票:2011/07/20(水) 14:15:05.41 ID:+TzccncS
白いドラえもん@衆院災害対策
421無記名投票:2011/07/20(水) 14:15:09.69 ID:SRGKNUUT
災害対策に ドラえもん
422無記名投票:2011/07/20(水) 14:15:13.25 ID:xs+Rm19b
千鶴子ktkr
423無記名投票:2011/07/20(水) 14:15:13.39 ID:DLVIPVNb
はりせんぼん
424無記名投票:2011/07/20(水) 14:15:34.53 ID:+Vxs81Rf
>>408
うん、「(じぶんのことを)どう見てもシティーボーイには見えないと思いますが」って言ってたよ。
その理由が「父ちゃんが富山で母ちゃんが千葉の農家の11人兄弟の末っ子」だと。
「シティーボーイ」って言葉が死語ではないかとw
425無記名投票:2011/07/20(水) 14:15:47.20 ID:SRGKNUUT
千鶴子 今日は黒のブラ
426無記名投票:2011/07/20(水) 14:16:16.88 ID:XUcxtv+y
高橋議員、今日もパッツンパッツンですね。
 
参民主は隊長に言い掛かり付けたレベルにしか感じられない。
427無記名投票:2011/07/20(水) 14:16:18.47 ID:7V4EBAyP
今日の千鶴子はマシュマロマンだなw
428無記名投票:2011/07/20(水) 14:16:49.19 ID:BpWf2Ah7
野田は見ても分かるようにシティーボーイじゃなく>>408あんたらかんたらって言ったんだよ
429無記名投票:2011/07/20(水) 14:16:50.95 ID:xs+Rm19b
>>427
ゴーストバスターズ思い出した
430無記名投票:2011/07/20(水) 14:17:02.58 ID:e/7BNKGj
>>403
喧嘩売ってるのは後方の重砲陣からの西田砲ですw
431無記名投票:2011/07/20(水) 14:17:54.22 ID:yUtxcZv1
デフレで財政規律とかバカじゃん。
432無記名投票:2011/07/20(水) 14:18:14.99 ID:dC7hbwQK
>>425
要らん情報ありがとうwww
433無記名投票:2011/07/20(水) 14:19:44.63 ID:xs+Rm19b
>>425
あれはキャミだろう
434無記名投票:2011/07/20(水) 14:19:50.61 ID:SsK4ds19
>>424
死語だよねw>シティボーイ
でもなんだか似合うw
435無記名投票:2011/07/20(水) 14:20:16.95 ID:SRGKNUUT
>>433
一応 合わせてそうだから
436無記名投票:2011/07/20(水) 14:21:05.35 ID:SsK4ds19
午後の収穫
・野田は父ちゃんが富山で母ちゃんが千葉の農家の11人兄弟の末っ子
・千鶴子 今日は黒のブラ
437無記名投票:2011/07/20(水) 14:21:11.35 ID:e/7BNKGj
SatoMasahisa 佐藤正久
汚染稲わら問題、
牛だけでなく馬や羊にも食べさせるようだ。
であれば馬肉や羊肉も調べるべきだ。
牧草を牛に食べさせると肉の脂肪部分が黄色くなるため
肉牛には稲藁や配合飼料を食べさせる由。
また生後30ヶ月を過ぎると肉質が落ち出荷困難な場合も。
出荷停止にすれば直ちに解決とはならない
3 minutes ago
438無記名投票:2011/07/20(水) 14:21:41.53 ID:XUcxtv+y
439無記名投票:2011/07/20(水) 14:22:16.78 ID:i/kk15DK
>>438
面影はあるな・・・
440無記名投票:2011/07/20(水) 14:22:20.96 ID:dC7hbwQK
サイズは95Fぐらいかなぁ>千鶴子
441無記名投票:2011/07/20(水) 14:23:12.19 ID:e/7BNKGj
>>438
その頃は可愛かったんだよなぁ
442無記名投票:2011/07/20(水) 14:24:52.85 ID:SRGKNUUT
乳首がピン球ぐらいなのかな
443無記名投票:2011/07/20(水) 14:27:52.27 ID:DEekNhFH
またデブ専の話しをしようか?w
444無記名投票:2011/07/20(水) 14:30:26.26 ID:SsK4ds19
共産党内でブルジョアな体型だ!と糾弾されないんだろうか。
それともデブ専が多くて人気?w
445無記名投票:2011/07/20(水) 14:32:02.53 ID:SRGKNUUT
千鶴子\(^o^)/
446無記名投票:2011/07/20(水) 14:32:07.06 ID:dC7hbwQK
黒ブラオワタ
447無記名投票:2011/07/20(水) 14:32:59.98 ID:yUtxcZv1
国債は将来世代の債権だろ。民間から見たら。
こいつら国債を税金で返そうとか考えてるから始末に終えない。
448無記名投票:2011/07/20(水) 14:33:33.34 ID:e/7BNKGj
>>444
入党してから太ったから
それを批判したら大変な事にw
449無記名投票:2011/07/20(水) 14:34:27.70 ID:xs+Rm19b
>>448
何を食ったらあんなに太るのか……
450無記名投票:2011/07/20(水) 14:35:53.51 ID:DEekNhFH
党員から搾取してる
451無記名投票:2011/07/20(水) 14:36:34.32 ID:SRGKNUUT
>>449
マクドナルドとポテチとコーラ好きなんじゃね 
452無記名投票:2011/07/20(水) 14:36:41.06 ID:yxT8Lj3C
マグロ物産からdvd出してほしい。
453無記名投票:2011/07/20(水) 14:37:21.21 ID:e/7BNKGj
赤旗が赤字だから痩せるかと期待してたら値上げ決まったw
454無記名投票:2011/07/20(水) 14:37:46.22 ID:BpWf2Ah7
>>437
馬だけでなく羊も危険だと考えたほうが良さそうだな・・・
455無記名投票:2011/07/20(水) 14:38:14.41 ID:+TzccncS
いい声の人@衆院財金
456無記名投票:2011/07/20(水) 14:40:00.30 ID:XUcxtv+y
>>444
最近は分らんけど、ロシア女性は若い頃はスリムで年齢を重ねるとふくよかになるから
シンパシーを得るのでは。
457無記名投票:2011/07/20(水) 14:40:54.39 ID:SsK4ds19
>>456
そういう意味で「理想の女性」なのかw
458無記名投票:2011/07/20(水) 14:44:47.73 ID:+TzccncS
起立総員で可決@衆院災害対策
459無記名投票:2011/07/20(水) 14:45:07.16 ID:+TzccncS
衆院災害対策散会
460無記名投票:2011/07/20(水) 14:45:46.27 ID:DEekNhFH
>>457
若い頃の天使のような容姿があってこそ、真のコミュニストと言えるのではないだろうか?
461無記名投票:2011/07/20(水) 14:48:38.96 ID:+TzccncS
ジミーちゃんの答弁はいつも的外れ
462無記名投票:2011/07/20(水) 14:53:54.74 ID:G3MmcGgI
石川ついに禁固刑きたか
463無記名投票:2011/07/20(水) 14:59:23.91 ID:+TzccncS
起立多数で原案通り可決@衆院財金
464無記名投票:2011/07/20(水) 14:59:58.78 ID:+TzccncS
衆院財金散会
16時の本会議まで一休み
465無記名投票:2011/07/20(水) 15:01:23.37 ID:i/kk15DK
クダ研でも覗いてくるかな
466無記名投票:2011/07/20(水) 15:01:25.34 ID:PO+/HY7M
東電終値は旧額面500円回復の509円でした。。
467無記名投票:2011/07/20(水) 15:03:21.04 ID:BpWf2Ah7
石川知裕衆院議員に禁固2年求刑@NHK
468無記名投票:2011/07/20(水) 15:08:05.11 ID:DEekNhFH
>>467
執行猶予付けるんだろうなぁ・・・あーやだやだ
469無記名投票:2011/07/20(水) 15:14:34.77 ID:GZBE2Lew
判決は無罪だべ
470無記名投票:2011/07/20(水) 15:21:29.04 ID:BpWf2Ah7
>>468
事実上の無罪・・・
471無記名投票:2011/07/20(水) 15:30:27.97 ID:mW5AurDn
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/
472無記名投票:2011/07/20(水) 15:32:57.45 ID:+TzccncS
shuheikishimoto 岸本周平
第二次補正予算が衆議院予算委員会で可決されました。その後、衆議院財務金融委員会で、
その財源のため、昨年度の決算剰余金の処理の特例法案が可決されました。本来、剰余金の
半分は国債の返済に当てなければいけません。それを借用するわけです。本当に借金まみれの
財政運営で、恥ずかしいです。
36分前

恥ずかしいと思う心があるならさっさと下野しろ
473無記名投票:2011/07/20(水) 15:34:05.60 ID:pfeIl5Kg
のだっち「どう見てもダチョウ倶楽部に見えないと思いますが・・・」
ってマジか
474無記名投票:2011/07/20(水) 15:42:15.74 ID:+TzccncS
saitoyasunori 斎藤 やすのり
あす日テレNEWS24で21時から放送される「闘論 talk battle」〜”東日本大震災からの
復興はどうあるべきか”にパネリストで生出演します。BS、CS、CATVでご覧になれます。
小野寺五典先生、飯尾潤さんとの議論です。
4分前

510ちゃんテレビ出過ぎ
475無記名投票:2011/07/20(水) 15:43:29.02 ID:ny26iXQ7
>>472
白川ヨイショしながら、後輩と一緒に野田豚洗脳して、エラソーに憂国気取りか?
マジで財務省が日本を滅ぼすな
最近つくづくそう思う
476無記名投票:2011/07/20(水) 15:45:05.30 ID:pG2fgp6R
>>471
自分のところで使って技術蓄積しなければ、自然と技術力も落ちてくるわけで、
輸出だけを継続する先には、今度は海外で事故を起こす未来しか見えない
477無記名投票:2011/07/20(水) 15:46:29.92 ID:vefi3Rs4
332 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 14:51:50.81 ID:HJJ/Tcw20
麻生さんの所信表明演説、今になって聞くと
色々思う所があったんだろうな、って思う

日本人を信じている
日本と日本人の力を疑ったことは一度もない、とかなんとか
そんな感じだったような
あの「日本人日本人」連呼は、外国籍が通名で多数入り込んでいる事や
日本人以外の応援で党首になったり献金受けていたりしている
現状に気付いて欲しかったのかしらね


↑この意見気に入った
478無記名投票:2011/07/20(水) 15:48:38.65 ID:+Vxs81Rf
>>471
トルコも大地震がちょくちょくあること、菅、知らんのか
479無記名投票:2011/07/20(水) 15:51:17.83 ID:ny26iXQ7
トルコなら地震どころか、ミサイル飛んでイスタンブール
480無記名投票:2011/07/20(水) 15:53:16.23 ID:mW5AurDn
761 :日出づる処の名無し :2011/07/20(水) 15:45:18.00 ID:uAiBKUQI
katayama_s 片山さつき
菅内閣の発電コスト再計算作業は3月から最近まで停止。
東大秋元客員教授の推計では、原子力のバックエンドコスト10兆円と
廃炉費用入れても原子力の発電量が大きいので8〜13円/kwh。
孫氏の雑誌世界論文のデータは原子力がメディア推計値で太陽光には
補助金や税還付のコストが除外されている。
24分前
481無記名投票:2011/07/20(水) 15:57:59.51 ID:pG2fgp6R
>>480
結局、どこの組織が再計算するかによって、出てくる金額が違ってきそうだな
482無記名投票:2011/07/20(水) 15:59:30.71 ID:+TzccncS
あと1分なのに映像来ないな@衆院本会議
483無記名投票:2011/07/20(水) 15:59:35.03 ID:yxT8Lj3C
>>474
斉藤健も質問に立ちすぎて、ちょっとネタ切れ感があった。
反面小泉はそろそろかな、と顔だけ見せて温存w
484無記名投票:2011/07/20(水) 16:00:55.21 ID:+TzccncS
衆院本会議映像来た
485無記名投票:2011/07/20(水) 16:01:04.79 ID:dC7hbwQK
映像北
486無記名投票:2011/07/20(水) 16:02:04.69 ID:+TzccncS
Cさん記者会見が地味に面白いw
「赤旗は持ち込まれた情報を握りつぶすようなことはしない!(キリッ」
487無記名投票:2011/07/20(水) 16:03:01.17 ID:+TzccncS
議長来た
488無記名投票:2011/07/20(水) 16:03:17.62 ID:dC7hbwQK
ぎちょー
青か、胸目立つ
489無記名投票:2011/07/20(水) 16:03:31.16 ID:DEekNhFH
ドラえもん2号
490無記名投票:2011/07/20(水) 16:03:39.19 ID:CIvET4nz
いつになったら上手くなるんだ?
491無記名投票:2011/07/20(水) 16:03:47.28 ID:BpWf2Ah7
兄貴は犯罪者で本人がテロリストって・・・
492無記名投票:2011/07/20(水) 16:07:19.94 ID:+TzccncS
共産笠井の反対討論@衆院本会議
493無記名投票:2011/07/20(水) 16:08:47.48 ID:mW5AurDn
関電、高浜4号と大飯4号が検査で停止へ 期間は4カ月
2011.7.20 15:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110720/biz11072015550018-n1.htm
494無記名投票:2011/07/20(水) 16:12:12.41 ID:Qi0/DlNV
やっぱり共産党w
495無記名投票:2011/07/20(水) 16:12:22.25 ID:dC7hbwQK
ジャイアントスイングキター
496無記名投票:2011/07/20(水) 16:12:58.76 ID:vefi3Rs4
馳浩賛成
497無記名投票:2011/07/20(水) 16:13:16.25 ID:BpWf2Ah7
馳浩も頑張っているよな
498無記名投票:2011/07/20(水) 16:13:51.40 ID:dC7hbwQK
丸写しw
499無記名投票:2011/07/20(水) 16:15:18.27 ID:dC7hbwQK
これは賛成討論?反対討論に聞こえるんだが合ってる?
500無記名投票:2011/07/20(水) 16:16:16.47 ID:uEyAlHKx
>>472
駅前で立ってるけど段々相手にされなくなって
やけになってるよ
501無記名投票:2011/07/20(水) 16:16:18.56 ID:ksTjm4yc
財務省から出された2兆で「どや」と言える政治主導
502無記名投票:2011/07/20(水) 16:16:23.35 ID:dC7hbwQK
不純な動機
中途半端で貧相
503 【東電 75.6 %】 :2011/07/20(水) 16:18:13.11 ID:CKPqBj+m
>>1
父ちゃんなりゆきを決然と生きる乙!
504無記名投票:2011/07/20(水) 16:19:36.82 ID:SRGKNUUT
馳よ

むかついたら ジャイアントスイングからノーザンライトボムでバ管倒してもいいんだぜ
505無記名投票:2011/07/20(水) 16:19:58.47 ID:qbJ+kw60
>>504
裏投げも追加で
506無記名投票:2011/07/20(水) 16:22:18.95 ID:dV+dY9zw
馳はレスラーというより、国語の先生のイメージが強い俺は金沢市民
507無記名投票:2011/07/20(水) 16:22:23.03 ID:3m3XfkPr
きもったま!!
508無記名投票:2011/07/20(水) 16:22:35.83 ID:+TzccncS
菅「ち、小さくないわ!!」
509無記名投票:2011/07/20(水) 16:22:52.76 ID:dC7hbwQK
馳乙、和おんの湯でビールをしこたまに飲んでおりんさんに嫌がられる権利を与えよう。
510無記名投票:2011/07/20(水) 16:23:26.88 ID:kXVjhwvI
パイプ椅子も有りだと思います
511無記名投票:2011/07/20(水) 16:24:53.01 ID:BpWf2Ah7
チョクトはチョンコロだから9センチだろw
512無記名投票:2011/07/20(水) 16:27:08.03 ID:dC7hbwQK
今日のアンカーorz

▽山本太郎が見たフクシマ
 高濃度汚染にとまどう親たち
 「放射線から子どもを守れ!」
513無記名投票:2011/07/20(水) 16:27:13.31 ID:PdyTOr9e
あははは 政治家に向いてない 

確かにw
514無記名投票:2011/07/20(水) 16:27:59.69 ID:PdyTOr9e
>>506
星陵高校だっけ?
515 【東電 75.6 %】 :2011/07/20(水) 16:28:53.38 ID:CKPqBj+m
>>512
うわああ
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 16:29:57.35 ID:/duZaIS7
>>512
ゲゲゲ。今日は見たくない。

ただいも。
517無記名投票:2011/07/20(水) 16:30:51.13 ID:35vjVxkC
すっかりエコテロリストに
518無記名投票:2011/07/20(水) 16:30:52.63 ID:SRGKNUUT
>>512
ttp://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july
スコットランドの古都、エディンバラで開かれているICGH(国際ガス・ハイドレート学会)に出席して、今日で3日目です。
 まだまだ学会は続くし、学会が終われば、再びフランス入りしてから帰国するので、今週の関西テレビの報道番組「スーパーニュース・アンカー」は参加(出演)できません。

519無記名投票:2011/07/20(水) 16:31:12.18 ID:+TzccncS
「首相補佐官の立場を恥じる」 亀井氏が民主批判
2011.7.20 15:42

 国民新党の亀井静香代表は20日の党幹部会で、郵政改革基本法案の審議入りに
踏み切らない民主党の対応について、「国家のためにやるべきことをやるのが政権の
務めだ。私は首相補佐官の立場を深く恥じている」と改めて批判した。

 ただ、民主党の小沢一郎元代表が菅直人首相の早期退陣を求める党内勢力に
距離を置いていることについて、亀井氏は「小沢氏の良い面での影響力が出て、
民主党内が落ち着きを取り戻していると思う」と評価。菅政権を支える立場は崩さなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110720/stt11072015430005-n1.htm

恥じる心があるなら辞めちまえ
520無記名投票:2011/07/20(水) 16:32:50.57 ID:2jwOcSzC
今更準公務員増やしてどうするの?馬鹿なの?
521無記名投票:2011/07/20(水) 16:33:24.18 ID:BpWf2Ah7
>>519
ウラで動いてたのはお前だろw
522無記名投票:2011/07/20(水) 16:34:30.34 ID:dC7hbwQK
ここで辺野古と郵政と派遣か、歪みねえな
523無記名投票:2011/07/20(水) 16:36:10.57 ID:8oJRw8jl
びっくりした
524無記名投票:2011/07/20(水) 16:36:16.79 ID:yxT8Lj3C
解散かとおもったぜ
525無記名投票:2011/07/20(水) 16:36:20.17 ID:+TzccncS
可決
526無記名投票:2011/07/20(水) 16:37:09.75 ID:Qi0/DlNV
小宮山が…噛まなかった 何か起こる前兆か
527無記名投票:2011/07/20(水) 16:37:36.21 ID:dC7hbwQK
528無記名投票:2011/07/20(水) 16:39:16.65 ID:G3MmcGgI
>>527
あああwこれはwww
529無記名投票:2011/07/20(水) 16:39:17.94 ID:ksTjm4yc
ぎちょーーーーーーーーーーーー
の度にネコが逃げる・・・。二度目だからしばらくこっち来ないな;
530無記名投票:2011/07/20(水) 16:39:57.13 ID:+TzccncS
こんなもん最初にまとめてやっとけ
531無記名投票:2011/07/20(水) 16:40:11.58 ID:8oJRw8jl
何今のこける振りは
532無記名投票:2011/07/20(水) 16:41:07.06 ID:ksTjm4yc
契機付けに一杯やったのかねw
533無記名投票:2011/07/20(水) 16:41:37.05 ID:8oJRw8jl
オワタ
534無記名投票:2011/07/20(水) 16:41:56.53 ID:dC7hbwQK
散会、さて明日は西田砲に期待
535無記名投票:2011/07/20(水) 16:42:29.81 ID:+TzccncS
残るは震災復興か
536無記名投票:2011/07/20(水) 16:45:40.19 ID:+TzccncS
小野寺五典 衆議院議員 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56633107

主催:自由報道協会
2011/07/20(水) 開場:18:50 開演:19:00

東日本大震災からの復興を迅速に進めるため、自民、公明、民主の
三党の県組織による「宮城県復興協議会」の設立を呼びかけた
小野寺五典衆議院議員(自民党宮城県連会長)。

協議会設立呼びかけの経緯、被災地議員として通年国会を目指していたため、
国会会期延長採決を棄権した意図、被災地の現状などについて、
宮城県気仙沼市出身でもある小野寺議員の記者会見を行ないます。
537無記名投票:2011/07/20(水) 16:47:39.12 ID:SRGKNUUT
ゴテンちゃん作っても 良いように利用されるだけのような
538無記名投票:2011/07/20(水) 16:47:40.28 ID:DEekNhFH
>>536
ごてんちゃんは、第三の道を選んだか
539無記名投票:2011/07/20(水) 16:52:43.46 ID:dC7hbwQK
>>527 でクダ研でこんなコメントもらったお

877 日出づる処の名無し sage New! 2011/07/20(水) 16:50:06.88 ID:dfXNeYQT
>>863
小泉より早く北朝鮮いってたんだな
初めて銀髪に勝った
540無記名投票:2011/07/20(水) 16:53:31.35 ID:DEekNhFH
>>539
wwwww
541無記名投票:2011/07/20(水) 16:54:22.98 ID:PdyTOr9e
>>538
このあいだテレビでやっていたけど気仙沼の復興進捗がとにかく酷かった。
もう大義名分だとかかまってられないんだろう。
542無記名投票:2011/07/20(水) 16:55:32.64 ID:DEekNhFH
>>541
民主に寝返りそうだったから、ちょっと心配してたんだよね
真っ当な選択だったので安心した
543無記名投票:2011/07/20(水) 16:57:44.99 ID:BpXCl887
>>438
これだれ?ドラえもん?

ところで青山さんがでてないんだが…@アンカー
544無記名投票:2011/07/20(水) 16:59:02.58 ID:aJqy02MH
http://twitpic.com/5suwt9
勇敢フジだな
545無記名投票:2011/07/20(水) 17:00:15.53 ID:dC7hbwQK
@jimin_koho 自民党広報
【参・西田砲委員会】7月21日(木)■第2次補正予算について
■自民党質疑議員(予定)■9:00〜11:35 林芳正、山谷えり子、岸信夫、塚田一郎 ※NHK中継ありです!

>>543 学会出張中、代わりにバカ発見器のアイドル山本太郎が出るよ。
546無記名投票:2011/07/20(水) 17:00:19.50 ID:+TzccncS
17:00 衆議院東日本大震災復興特別委員会
 会議に付する案件
   内閣法及び内閣府設置法の一部を改正する法律案(内閣提出第七一号)
   原子力損害賠償支援機構法案(内閣提出第八四号)
   平成二十三年原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律
   案(参議院提出、参法第九号)
   東日本大震災復興の総合的対策に関する件
547無記名投票:2011/07/20(水) 17:01:36.04 ID:+TzccncS
衆院震災復興はじまた
548無記名投票:2011/07/20(水) 17:01:52.63 ID:+TzccncS
隊長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
549無記名投票:2011/07/20(水) 17:02:42.09 ID:BhcpCPKj
佐藤さんが衆院に立つのは不思議な感じ
550無記名投票:2011/07/20(水) 17:03:09.44 ID:PdyTOr9e
>>542
むしろ 安住淳を説得してミンス脱党させてしまえくらいの形勢逆転ですよw
551無記名投票:2011/07/20(水) 17:03:30.37 ID:DEekNhFH
>>549
日本は議員立法が少ないからなぁ
本来あるべき姿だと思うけど
552無記名投票:2011/07/20(水) 17:03:49.79 ID:dC7hbwQK
>>550
でもガソプーもらってうれしいか?
553無記名投票:2011/07/20(水) 17:04:34.29 ID:PdyTOr9e
>>552
自民入りはないのでせめてミンス脱党
554無記名投票:2011/07/20(水) 17:07:05.25 ID:PdyTOr9e
原稿読み上手くないね。森まさこあたりがよくはなかったか
555無記名投票:2011/07/20(水) 17:08:00.67 ID:EpE+i8Of
> 自民党広報 @jimin_koho
>
> 【参・予算委員会】7月21日(木)
> ■第2次補正予算について
> ■自民党質疑議員(予定)■9:00〜11:35 林芳正、山谷えり子、岸信夫、塚田一郎 ※NHK中継ありです!
> #jishin #JNSC #jimin #seiji #cafesta

西田は菅の献金ネタを山谷に託した、って言ってたね。
556無記名投票:2011/07/20(水) 17:08:39.17 ID:KYctXxkA
アンカー、噂の山本太郎出てきたww
557無記名投票:2011/07/20(水) 17:09:21.32 ID:PdyTOr9e
鍵穴で関テレみれねー
558無記名投票:2011/07/20(水) 17:09:31.15 ID:+TzccncS
510@衆院震災復興
559無記名投票:2011/07/20(水) 17:09:33.17 ID:BhcpCPKj
おのでらさんだー
560無記名投票:2011/07/20(水) 17:09:37.41 ID:tGN7jXSi
>>552
・・・・・・あんまりうれしくないな
だがおまけがたくさんついてくるかもしれない
561無記名投票:2011/07/20(水) 17:09:41.81 ID:DEekNhFH
ごてんちゃんキタ
562無記名投票:2011/07/20(水) 17:09:45.05 ID:PdyTOr9e
五典カミング
563無記名投票:2011/07/20(水) 17:09:45.51 ID:dC7hbwQK
ゴテン登場
564無記名投票:2011/07/20(水) 17:10:30.73 ID:dC7hbwQK
>>560
おまけとはいえ再教育するのは大変だぞ、ゼロじゃなくてマイナスからのスタートだぞ
565無記名投票:2011/07/20(水) 17:10:55.17 ID:tGN7jXSi
枝肉って、細かく切り分けたものかと思った
半分に切った状態のヤツなんだな
566無記名投票:2011/07/20(水) 17:10:58.23 ID:DEekNhFH
逆オークションか。・゚・(ノД`)・゚・。
567無記名投票:2011/07/20(水) 17:11:40.83 ID:PdyTOr9e
>>564
自衛隊入隊から叩きなおす
568無記名投票:2011/07/20(水) 17:11:52.27 ID:qbJ+kw60
【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311147115/
569無記名投票:2011/07/20(水) 17:12:07.49 ID:tGN7jXSi
宮城産の黒毛和牛、カモン!
ぎりぎり儲けが出るくらいでよければ買って食おうぜ!
570無記名投票:2011/07/20(水) 17:12:59.22 ID:PdyTOr9e
>>569
お断りします。 地産地消で キリッ
571無記名投票:2011/07/20(水) 17:14:10.27 ID:PdyTOr9e
稲藁順次の本当にあった怖い話
572無記名投票:2011/07/20(水) 17:14:57.20 ID:+TzccncS
「脅しではなく海外シフト考える」 同友会代表幹事、電力不足に激怒
2011.7.20 17:06

 長谷川閑史経済同友会代表幹事は20日の会見で、政府による西日本への節電要請について、
「政府から来年以降の明確な解決策が示されない限り、企業は国際競争を生き残るために脅し
ではなく海外シフトを考えざるを得ない」と述べ、産業空洞化への強い懸念を示した。

 関西の電力不足の主因になった関西電力大飯原子力発電所1号機の停止については、「残念で
しようがない。ストレステストをできるだけ早くやって国民のコスト増にならないよう再稼働にめどを
つけてほしい」と要請した。

 最近の円高の進行にも「日本経済のファンダメンタルズ(基礎的諸条件)が良くないなかで懸念
している」と指摘。「タイミングをみて必要な措置をとってほしい」と語り、政府・日銀による市場介入を
含めた対応を求めた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110720/biz11072017060021-n1.htm

無能な政府のせいで…
573無記名投票:2011/07/20(水) 17:14:58.87 ID:DEekNhFH
考えてなかったって、農水官僚なら知ってたでしょ?
574無記名投票:2011/07/20(水) 17:15:32.04 ID:pG2fgp6R
>>536
被災地選出の民主議員どもは数十倍いるのに、なーんにもしてないのか?
とっくの昔に立ち上がっているのが普通だろ
575無記名投票:2011/07/20(水) 17:16:28.11 ID:PdyTOr9e
>>574
できるわけないだろう。

岡崎トミコとかそんなのぱっかりだぞ
576無記名投票:2011/07/20(水) 17:17:11.34 ID:BhcpCPKj
>>574
民主党では何人いようと物の役に立ちません
新人議員は余計なことはするなといわれてたみたいだし
577無記名投票:2011/07/20(水) 17:17:31.29 ID:3m3XfkPr
枝肉が答弁してる!!
578無記名投票:2011/07/20(水) 17:17:50.03 ID:Qi0/DlNV
今日も牛の話に豚が答弁
579無記名投票:2011/07/20(水) 17:18:03.43 ID:83Kz2G0f
>>573
政治主導ですから。
わざわざ出る釘になりたいと考える農水官僚は、居ないと思う。
580無記名投票:2011/07/20(水) 17:19:29.09 ID:DEekNhFH
だからSPEEDIのデータを早く出して、
学者に解説させれば良かったのに
581無記名投票:2011/07/20(水) 17:20:03.03 ID:pG2fgp6R
>>575-576
じゃあ、そんな議員を選んだ県民が、自業自得ってことになってしまうぞ
こう考えない、有権者を貶めるような議員共が多すぎる
582無記名投票:2011/07/20(水) 17:20:10.42 ID:PdyTOr9e
海江田はまあどっちかというと匿名大臣
583無記名投票:2011/07/20(水) 17:21:26.56 ID:tGN7jXSi
牛肉は海江田の管轄になるのか
・・・細野でも平野でもじゃないんだな・・・複雑だ
584無記名投票:2011/07/20(水) 17:21:54.55 ID:PdyTOr9e
>>581
自業自得とはいわないが選出責任はあるよ 宮城

斉藤やすのりとかの気象予報蛸は次は絶対に通させない
585無記名投票:2011/07/20(水) 17:22:26.61 ID:DEekNhFH
賠償は1/2払いをするだけじゃなく、実害においては3ヶ月に1回に〆てちゃんと精算した方が良い
心的な賠償は後回してでも良いから、100%払いしろと
586無記名投票:2011/07/20(水) 17:26:19.45 ID:PdyTOr9e
>>583
肉になって流通したものは経済産業省の管轄なんかね?
587無記名投票:2011/07/20(水) 17:31:29.03 ID:DEekNhFH
買い取る事はしないだろうなぁ
他の食品もやってくれという話しになると
財務省が釘を刺すだろうし
588無記名投票:2011/07/20(水) 17:35:11.24 ID:pG2fgp6R
個別農家が自主的に検査したから発見できたってのに、検査をしっかりやっていくとかw
口だけじゃないことを示すためにも、具体策を説明してみろ!
ほんとに政府は全くやる気ねーな
589無記名投票:2011/07/20(水) 17:36:19.36 ID:ur7Iv6uO
>>586
消費者担当大臣モナ夫の管轄だと思う
590無記名投票:2011/07/20(水) 17:37:33.26 ID:ksTjm4yc
>>588
きっと、具体的に何か言うと死ぬ病気なんだよw
591無記名投票:2011/07/20(水) 17:39:37.64 ID:pG2fgp6R
細川「1頭2時間かかるから、全頭検査できませーん」
で、国民の健康を預かる厚労大臣はどうすんの?
できないっていうだけなら、だれでも言えるんだよ!
592 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 17:39:56.07 ID:CKPqBj+m
>>556
スタジオにも呼んでいるの?
593無記名投票:2011/07/20(水) 17:40:39.81 ID:PdyTOr9e
>>592
頭を紙袋で隠してじゃないよなw
594無記名投票:2011/07/20(水) 17:41:40.18 ID:PdyTOr9e
いいと思いますってオマエ誰だ? 所轄担当の大臣だろう
595無記名投票:2011/07/20(水) 17:41:49.12 ID:BhcpCPKj
検討かい…
596無記名投票:2011/07/20(水) 17:41:49.00 ID:pG2fgp6R
検討、検討、また検討
597無記名投票:2011/07/20(水) 17:42:33.70 ID:5z4gp28U
そもそもなんでペテンの退陣条件なんか飲む必要あをだ?即刻退陣しかないだろ
598無記名投票:2011/07/20(水) 17:43:46.55 ID:XUcxtv+y
自民党広報
【Cafe Sta(β版)】みなさんの声にお応えして!明日(7/21)世耕弘成 参議院議員による
参議院予算委員会の実況解説を行います! 9:00スタートの予定ですが、遅れる場合も
ありますので予めご了承ください http://t.co/Wq4PzOK
599無記名投票:2011/07/20(水) 17:43:48.11 ID:83Kz2G0f
日本国民の安心・安全の為には仕事をしません
ってことか?
600 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 17:43:50.18 ID:CKPqBj+m
どうせゴミクズミンスの事だから飼料も特亜から輸入するんでしょ
601無記名投票:2011/07/20(水) 17:43:57.12 ID:1XlHWkZJ
ツイッターで流れてたのでこっちにも拡散

青山繁晴
2011年7月20日『スコットランド・エディンバラから国際ガスハイドレード学会で受けたショック』
http://rkbr.jp/stamina/aud/st-wed-1.wvx

ゲスな朝鮮人の野望を許すな!
602無記名投票:2011/07/20(水) 17:44:52.63 ID:PdyTOr9e
>>601
奥さんの付き添いなのか
603無記名投票:2011/07/20(水) 17:44:59.07 ID:BhcpCPKj
これから詰める…
農家の皆さんはほんとに生活がかかってるのに、
この悠長さは…
604 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 17:45:46.56 ID:CKPqBj+m
国内の惨事はすべて他人事
手柄は横取りでドヤ顔
605無記名投票:2011/07/20(水) 17:47:29.36 ID:PdyTOr9e
>>601
早いうちに民主を解体しないとヤバいかもしれないね
606無記名投票:2011/07/20(水) 17:47:36.87 ID:BhcpCPKj
守りたいなんてほんとは思ってねーだろ
607 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 17:48:54.31 ID:CKPqBj+m
【野党】 公明党の山口代表、衆院選挙制度について「比例代表を中心とする選挙を考える」 小選挙区併用制も選択肢
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311150804/
608無記名投票:2011/07/20(水) 17:50:10.03 ID:PdyTOr9e
だから一番いいのは菅が原子力利用の将来について一切口にしないことか
辞めること
609無記名投票:2011/07/20(水) 17:50:30.58 ID:25P3TTV2
チーン
610無記名投票:2011/07/20(水) 17:50:50.71 ID:PdyTOr9e
だからなんだというのか
611無記名投票:2011/07/20(水) 17:51:22.46 ID:83Kz2G0f
カクコクガー
612無記名投票:2011/07/20(水) 17:52:05.86 ID:7lpuIV7S
わけわからんぞ
613無記名投票:2011/07/20(水) 17:52:49.71 ID:BhcpCPKj
うん自分もよくわからないw
614無記名投票:2011/07/20(水) 17:54:07.04 ID:pG2fgp6R
当事者でない自分だが、中継見てるだけでも怒りがこみ上げるってのに、
農家の人たちがこんな目にあっても武力行動に出ないってのは、国会中継を見てないからなのかもな
615無記名投票:2011/07/20(水) 17:55:52.48 ID:OsrY+YbZ
>>614
今まで国会中継見たことがない関心がないから
国が悪くてこんな目に合ってるなんて想像がつかないんじゃ?

616無記名投票:2011/07/20(水) 17:55:55.98 ID:1XlHWkZJ
>>614
日々を送るので精一杯で、怒りが湧いてくる気力も無いのかもしれんよ
617無記名投票:2011/07/20(水) 17:57:03.60 ID:DEekNhFH
>>601
こりゃダメだな・・・民主党というか自民にも売国奴が多いからなぁ・・・
誰か戦を始める決断が出来る人物が必要だわ
618無記名投票:2011/07/20(水) 17:57:14.03 ID:83Kz2G0f
(三)検討中
619無記名投票:2011/07/20(水) 17:57:32.58 ID:sDNPUxwR
不信任賛成の横粂氏、菅首相の選挙区から出馬へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110720/stt11072017540009-n1.htm
620無記名投票:2011/07/20(水) 17:57:40.29 ID:BhcpCPKj
>>614
被災地とかではとにかく目の前の事に追われて、ほかの事を考える余裕が無いらしい
621無記名投票:2011/07/20(水) 17:57:40.24 ID:ksTjm4yc
結局、一ヶ月経っても何もしてなかったわけね。
確か、小野寺議員同じような質問したのって6月だよね。
何してんだろうね
622 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 17:58:19.45 ID:CKPqBj+m
クソミンスは雇用雇用っていうけど具体的に無意味なバラ撒き以外何をしたの?
クソミンスが始めたジョブカードを事業仕分けで廃止してそれで?
623無記名投票:2011/07/20(水) 17:58:25.10 ID:BhcpCPKj
小野寺さん乙でした
624無記名投票:2011/07/20(水) 17:59:09.11 ID:3m3XfkPr
ベクトルがぼけとる
625 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 17:59:32.89 ID:CKPqBj+m
>>619
18区民として迷惑な話だ こっちくるな
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:01:18.80 ID:/duZaIS7
>>619
へえやるねヨコクメ。
親戚がその選挙区だからおもいっきり応援してヤンヨ
627 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 18:02:25.78 ID:CKPqBj+m
【野党】 自民党が中長期方針 「戦後の日本教育のあり方を根本的に反省」 建設国債を発行して公共事業拡大も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311150056/

【政治】自公、民主党案に反発→民主党、22日に改めて所得制限の見直し案を提示 3党子ども手当実務者協議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311151643/

【政治】菅首相、液状化被害に救済法案検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311150701/

【政治】首相、被災旧居住地買い上げ検討 核燃サイクル見直しも [07/20] 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311145468/

628無記名投票:2011/07/20(水) 18:02:28.79 ID:83Kz2G0f
>>622
目的は、中国人・韓国人の採用拡大
629無記名投票:2011/07/20(水) 18:02:31.90 ID:3m3XfkPr
>>619
これは応援したい
630 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 18:04:17.85 ID:CKPqBj+m
>>527 スレたったよ〜

【政治】スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 自民・古屋氏「菅直人政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311152293/
631 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 18:05:07.58 ID:CKPqBj+m
>>628
正解!そして日本解体
632無記名投票:2011/07/20(水) 18:07:48.45 ID:+TzccncS
いや、海江田じゃないだろ
633無記名投票:2011/07/20(水) 18:09:57.03 ID:G3MmcGgI
【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…「原発は安全強化し維持」「消費税率を当面10%に」「非核3原則見直し」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311151185/

いいねこれ。
原子力潜水艦保有しようぜ。
そんで日本軍を持とうや。
あとは在日や朝鮮人、中国人などへの制裁強化。
国歌斉唱で起立しない教員へ免許剥奪。
スパイ防止法
外国人参政権は凍結。
日本のために日本人ががんばる社会を作ってくれ
634無記名投票:2011/07/20(水) 18:10:47.98 ID:EZPdUsie
>>619
また握手作戦やったれ
635無記名投票:2011/07/20(水) 18:12:04.26 ID:XUcxtv+y
>>543
今更だが、そだよ
 
>>527
これはこれは
636 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 18:12:43.36 ID:CKPqBj+m
バカ過ぎる 政府が無能すぎて話しにならない
637無記名投票:2011/07/20(水) 18:13:23.66 ID:G3MmcGgI
>>619
こいつはよくわからん
638無記名投票:2011/07/20(水) 18:16:13.52 ID:mW5AurDn
835 :日出づる処の名無し :2011/07/20(水) 16:33:45.61 ID:uAiBKUQI
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長)第1回目の電力需給に関する検討会合が終わりました。
各省庁から閣僚や副大臣らが出席。「誰かがいないと話がスムーズにいくな」。
出席者の一人は終了後、こうつぶやいていました。
誰かとは?ちなみに首相は出席していません
8分前
639無記名投票:2011/07/20(水) 18:18:12.67 ID:mW5AurDn
米、未臨界核実験…オバマ政権下すでに3回
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110720-567-OYT1T00399.html
640 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 18:20:11.67 ID:JHi8J6V1
>>477
麻生はじめ自民は日本人を買いかぶり過ぎなんだ。
先の衆院選での民主の戦術の優れたところは、日本人の大部分は
馬鹿だとわかっていたこと。
ここのスレにいる皆さんはマイノリティだと思う。悲しいことに。

641無記名投票:2011/07/20(水) 18:21:50.63 ID:83Kz2G0f
>>631
だね。

>>633
賛成。
原子力空母も追加で、お願い。
642 【東電 74.6 %】 :2011/07/20(水) 18:25:53.38 ID:CKPqBj+m
>>640
別に買いかぶっている訳ではないでしょう。
正さなくてはいけないところは沢山あるのもわかっているからこそ
教育やらその他色々変えようとしたんだし。
643無記名投票:2011/07/20(水) 18:28:39.45 ID:+TzccncS
鉄っちゃん@衆院震災復興
644無記名投票:2011/07/20(水) 18:28:48.66 ID:Io3F0wi0
【原発】原発情報1233【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311147527/
645無記名投票:2011/07/20(水) 18:30:01.23 ID:lS4uTzTR
>>633
賛成 禿同
日本人って言うところが素敵
正しいグローバルがいい
東亜は排除碌なことないから
646無記名投票:2011/07/20(水) 18:30:16.45 ID:83Kz2G0f
埋蔵電力について、アンケート調査をしている@海江田

ゴミ焼却施設以外は、非常用なのにアホか
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:30:24.74 ID:/duZaIS7
>>640
うん。サイレントマイノリティ。絶滅危惧種ともいえる。
一次ソースの国会を聞くだけではわからない、ここにたどり着いてやっとわかったことが
たくさんあるの。でもそういう環境が整っていない人たちを一概にはアフォっていいきれない。

ばか大杉だとはおもう。でもやっぱり信じたい、麻生さんの言葉。
政権後退後あの言葉に支えてもらったし。信じてくれている麻生さんがいるって思うだけでここまでこれた。
信じてもらえない自分はかなしいもの。
648無記名投票:2011/07/20(水) 18:33:14.61 ID:BpXCl887
>>601
アンカーで無かったからありがてェ。
649無記名投票:2011/07/20(水) 18:33:40.26 ID:mW5AurDn
スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 頭下げプレゼントを…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110720/plt1107201618004-n1.htm
650無記名投票:2011/07/20(水) 18:34:11.00 ID:IG6olupz
このスレ見てたら、また自民が負けそうな気がしてきた…
なんで自分たちがローリスクな甘い言葉にしか食いつかないんだろう

【政治】 自民党、「日本をどうしていくか」発表…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311151185/l50
651無記名投票:2011/07/20(水) 18:36:06.18 ID:HCRVi+Ql
@itsunori510 小野寺 五典
今日は7時からインターネットの自由報道協会の記者会見に出ます
1分前 Keitai Webから
652無記名投票:2011/07/20(水) 18:36:29.89 ID:+ygUqkDY
俺の取引先は熱狂的民主ファンだったけど、最近は洗脳が解けて来た様子。
今日なんかサンケイ新聞くれたw 力説してたしw 作戦成功!
653無記名投票:2011/07/20(水) 18:37:19.28 ID:ny26iXQ7
ヨコクメ東京18区ワロタ
654無記名投票:2011/07/20(水) 18:38:43.06 ID:BpXCl887
>>650
流石に工作員でしょ。
また詐欺フェストに引っかかるんだったら、もう日本人を見放したほうがいい。
655無記名投票:2011/07/20(水) 18:41:13.96 ID:8oJRw8jl
>>650
>非核3原則について核兵器を積んだ艦船などの寄港を認める「非核2.5原則」
実際はこれって意味無いよな。
今核兵器積んだ艦船って戦略原潜しか無いわけだし、
ミサイルの射程長いからわざわざ日本近海にまで来る必要もないし。
656無記名投票:2011/07/20(水) 18:43:15.17 ID:pG2fgp6R
素人の4大臣がどうやって原発の安全基準を判断できるってんだよ
657無記名投票:2011/07/20(水) 18:44:13.60 ID:ksTjm4yc
>>650
つか、それの元になってる自民の原案をまとめた
PDFとかないのかね? 犬HKだからってのもあるけど
ちと信用ならんよね。

>既存の原発は安全対策を 強化したうえで稼働を維持し、再生可能
>エネルギーの普及や省エネを推進していくなどとしています。

こういった、原発を利用した上で再生エネルギー等の方針述べているのに
「原発は安全強化し維持」が、ソース元で強調されてるし
658無記名投票:2011/07/20(水) 18:45:25.62 ID:IG6olupz
>>654
だといいけどね…
なんか脱力感
659無記名投票:2011/07/20(水) 18:46:28.68 ID:83Kz2G0f
>>655
>ミサイルの射程長いからわざわざ日本近海にまで来る必要もないし。

敵地に近い程、着弾時間が短いかと
660無記名投票:2011/07/20(水) 18:46:42.19 ID:IG6olupz
>>657
そうなんだよ
まぁ、ひっぱってきたのニュー速だから気にしなきゃいいんだけどね
自民だと途端に偏向報道されるね
661無記名投票:2011/07/20(水) 18:49:49.44 ID:83Kz2G0f
さる総理大臣がw
662無記名投票:2011/07/20(水) 18:53:28.94 ID:83Kz2G0f
あぐろをかいて@海江田
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 18:53:39.15 ID:/duZaIS7
武器輸出や軍事産業見直もさないとダメだと思うのよ、
自民は。輸出も産業もてこ入れして自国飛行機つくろうよ。

って言うとキチガイ扱いされるのよねわかってます。

熱中症にかかったうちのばあちゃん、今日入院したんだよね。
「戦争も体験したし、外国旅行もしていい時代も見た。まさかこんなばかな国になるとは
夢にも思わなかった。まあ自分はこれでよしとするから、あとはあんたたちがガンバレ。
オラたちもがんばってきたんだから、あんたたちもがんばれるはずだ。」ってさ。

命に別状は無いとはいえ、初めての入院で私もばあちゃんもなんかショック。
みんな、がんばっぺしね!
664無記名投票:2011/07/20(水) 18:53:47.51 ID:XUcxtv+y
>>657>>660
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/112141.html
これに載ってるかな?それらしき文言があったよ。
665無記名投票:2011/07/20(水) 18:53:50.94 ID:5z4gp28U
一般人は国会中継なんてみないから 韓テロ支援献金なんて知らないみたいね <(_ _;)>
666無記名投票:2011/07/20(水) 19:03:27.07 ID:5z4gp28U
横粂 武蔵野から立候補だってよ (^o^)/~~
667 【東電 72.3 %】 :2011/07/20(水) 19:05:07.37 ID:CKPqBj+m
同じ話を何回国会で話せば話が進むんだ…バカバカしい

小野寺さんの会見、始まったのかな
668無記名投票:2011/07/20(水) 19:06:07.70 ID:7lpuIV7S
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56633107?ref=top
ニコニコだけど小野寺会見
669無記名投票:2011/07/20(水) 19:07:03.90 ID:vdgxz3SN
「Cafe Sta(β)」参議院予算委員会 実況解説

誰が解説してくれるのかな?
670無記名投票:2011/07/20(水) 19:11:40.33 ID:83Kz2G0f
671無記名投票:2011/07/20(水) 19:11:55.93 ID:ksTjm4yc
>>664
ありがとう、いまざっくりと読んではいるけど時間かかりそうだな・・・。
にしても、エネルギー政策ひとつ取っても
-第一分科 9/12-
>1 節電・ピークカットなどの省エネの推進
>2 安全強化を施した上での既存原発の稼動維持
>3 LNG・火力発電の効率化・増強
>4 再生可能エネルギーの積極的な普及促進

この中で、3を無かった事にするのはどうなのかね?
LNG、火力の効率増強って事は、段階的に脱原発に
向かっていくという主張なのに、それを曲げるのは
メディアとしてどうなんだろうね? 舐めすぎだろ
672無記名投票:2011/07/20(水) 19:13:11.36 ID:vdgxz3SN
>>670
ありがとうございます
673無記名投票:2011/07/20(水) 19:19:32.69 ID:mW5AurDn
【政治】菅の悪口“言いたい放題”!民主党を離党した小沢元秘書パーティー大盛況 壇上からは新党構想まで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311153489/
674無記名投票:2011/07/20(水) 19:20:17.28 ID:lS4uTzTR
今北 かろうじて間に合った 
どうや?
675無記名投票:2011/07/20(水) 19:21:46.26 ID:83Kz2G0f
海江田がボッチ?

>>672
どういたしまして。
676無記名投票:2011/07/20(水) 19:24:49.28 ID:5z4gp28U
自民もようやく目を醒ましたのかしら 教育改革だって(*^-')b
677無記名投票:2011/07/20(水) 19:26:25.97 ID:83Kz2G0f
原発の発電コストには、立地交付金や解体費用は入ってないだろ?@吉井

計算しなおしてみる@海江田
678無記名投票:2011/07/20(水) 19:29:52.62 ID:bIKoifs+
最近海江田すぐキレるなw
679無記名投票:2011/07/20(水) 19:31:12.53 ID:83Kz2G0f
警備費用は不要。デモ隊が来て殴られたら、殴られてもいいんです@海江田

!!
680無記名投票:2011/07/20(水) 19:32:03.61 ID:+TzccncS
献金問題@510会見
681無記名投票:2011/07/20(水) 19:34:42.67 ID:gAJqkk9i
上向いてしゃべれよ(´・ω・`)
態度悪いなこの人(´・ω・`)
682無記名投票:2011/07/20(水) 19:34:53.01 ID:Am7FNDdF
>>679
民主党本部?
683無記名投票:2011/07/20(水) 19:36:24.81 ID:83Kz2G0f
>>682
いや、生産性本部(いわゆる原子力村)の建物
684無記名投票:2011/07/20(水) 19:37:01.30 ID:BUHtir0N
7/21国会中継「参議院予算委員会質疑」

午前の部(9:00‐12:00)
林芳正・山谷えり子・岸信夫・塚田一郎(自由民主党)
水戸将史(民主党・新緑風会)

午後の部(13:00‐17:00)
水戸将史・室井邦彦(民主党・新緑風会)
渡辺孝男・石川博崇(公明党)
小野次郎(みんなの党)
山下芳生(日本共産党)
片山虎之助(たちあがれ日本・新党改革)
吉田忠智(社会民主党・護憲連合)
685無記名投票:2011/07/20(水) 19:37:18.12 ID:lS4uTzTR
えだのこおちょ?
686無記名投票:2011/07/20(水) 19:38:10.72 ID:ksTjm4yc
小野寺議員、爆弾投げたなw
※要約
聞いた話だけど、市民の党は選挙になると動き出す。
その動きに対して、政治献金として金を与えてきた

さて、報道すんのかね
687無記名投票:2011/07/20(水) 19:39:15.90 ID:mW5AurDn
>>684
参院は予算委員会1日しかないのかな。
688無記名投票:2011/07/20(水) 19:42:24.84 ID:NdayuNsw
政治運動の時点でアウト
689無記名投票:2011/07/20(水) 19:45:40.71 ID:+TzccncS
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『ストレステスト導入へ 脱原発依存発言の波紋 安全対策のあり方は?』

 7月初旬の菅首相の発言…「原発ストレステスト」。
 この発言に、事前に知らされていなかったとして海江田経済産業大臣が反発を示し、
閣内でも意見が分かれた。11日に統一見解が出され、現在稼働中の原発に関しては
稼働しながらストレステストが行えるとの方針が示されたが、具体的なテストの内容、
工程は不透明だ。
 福島第一原発事故を受け、原発に対する国民の不信感が強まるなか、どうやって
原発の安全性を確保していけばいいのか? EUのストレステストを参考にすることを
政府は示したが、欧州のテスト方式は日本の原発が置かれている状況にも当てはまる
のか? ストレステストの結果はどのような形で国民に情報発信されるのか? 原発の
「安全神話」が崩れ去った今、電力供給問題、原発に従事する人々の雇用問題も含め、
我々はどう原発と向き合っていけばいいのか?
 また、菅首相の会見から飛び出た「脱原発依存」発言も各所に波紋を投げかけている。
枝野官房長官、岡田幹事長は会見で、「脱原発」は“首相の思い”であると述べ、野党
からはストレステストも脱原発も政府の延命策なのではないかとの批判が続出している。
 原発を保有する自治体、その周辺住民、国民全体の信頼を回復するには何が必要なのか?
また将来、脱原発依存の道を進むのであれば、どのような方策をとるべきか? 2時間、
徹底検証する。

ゲスト: 中山義活 経済産業大臣政務官(前半)
     福山哲郎 内閣官房副長官(後半)
     泉田裕彦 新潟県知事
     奈良林直 北海道大学大学院工学研究院原子炉工学研究室教授

ゲストのメンツがひでえ
690無記名投票:2011/07/20(水) 19:51:10.27 ID:grGIk8s7
外患誘致罪も適用されないこんな世の中じゃ・・・orz
691無記名投票:2011/07/20(水) 19:52:30.86 ID:83Kz2G0f
センモンカガ^ー@EDN
692無記名投票:2011/07/20(水) 19:53:35.19 ID:lS4uTzTR
>>690
だな 
そんなもん発覚次第ぶっころしてもいいくらいじゃないと
693無記名投票:2011/07/20(水) 19:55:25.81 ID:pG2fgp6R
枝野「事故を起こさないという〜」
枝野はバカか!フクイチの事故は、起こそうと思って起こした訳じゃないだろうが!
事故が起こった場合を考えるのは、リスク管理の基本中の基本だろう!
694無記名投票:2011/07/20(水) 19:55:44.05 ID:mW5AurDn
>>686
献金は北朝鮮に流れてたわけじゃないのかな。
695無記名投票:2011/07/20(水) 19:55:56.89 ID:+TzccncS
蛍の光@衆院震災復興
696無記名投票:2011/07/20(水) 19:58:07.68 ID:NdayuNsw
>>690
個人単位とかで起訴するといいのかな?
697無記名投票:2011/07/20(水) 20:00:41.58 ID:SsK4ds19
カーン総理
698無記名投票:2011/07/20(水) 20:00:51.77 ID:PTkOynuX
>>689
BPOはこういう番組に抗議しないん?
699無記名投票:2011/07/20(水) 20:02:37.30 ID:dVx+hdG0
肛門より軽い菅の発言?
700無記名投票:2011/07/20(水) 20:03:05.05 ID:jpT5Ppoc
岩手まで汚染は広がってるみたいね。

新たに汚染疑い牛229頭 岩手、静岡の農家が出荷(7/20 19:08)


 放射性セシウムを含む稲わらを肉牛に与えていた問題で、汚染疑いのある牛が静岡県富士宮市の農家から148頭、岩手県の農家から81頭それぞれ出荷されていたことが20日、両県の調査で分かった。
 静岡県によると、富士宮市の農家は宮城県登米市産の稲わら70トンを購入。わらから1キログラム当たり9380ベクレルの放射性セシウムを検出した。この農家からは4月以降148頭が静岡県内と愛知、大阪に出荷されており、流通状況を調べている。
 富士宮市からの出荷先は静岡県内の食肉センターに31頭、愛知県豊橋市の東三河食肉流通センターに26頭、大阪市の同市食肉処理場に91頭。

http://www.at-s.com/news/detail/100046622.html

岩手県の稲わらからも許容値超えるセシウム
(2011年7月20日17時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T00881.htm?from=navr



701無記名投票:2011/07/20(水) 20:04:52.10 ID:75zzwW2m
702無記名投票:2011/07/20(水) 20:05:41.54 ID:+TzccncS
海江田「オレが言ったわけじゃねーし」
703無記名投票:2011/07/20(水) 20:06:12.48 ID:QtBFvFs/
ミトがんばれ
704無記名投票:2011/07/20(水) 20:07:01.00 ID:dVx+hdG0
>>701
こうもうね。(・∀・)d
705無記名投票:2011/07/20(水) 20:07:30.51 ID:Qi0/DlNV
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ
706無記名投票:2011/07/20(水) 20:11:31.02 ID:vdgxz3SN
>>694
> ★平成18年
>  北朝鮮が地下核実験実施、国連安保理で北朝鮮への経済制裁が全会一致で可決。
>
> ★平成19年
>  米によりマカオの北朝鮮口座が凍結され、北朝鮮への送金ルートが絶たれる。
>  同年、民主党・菅議員(当時)が、北朝鮮の拉致工作関連団体へ5000万円の献金。
>  (年額5000万円は政治資金規正法での上限額)
>  他にもただの都議が300万円もの大金を献金しているなど、献金額は判明分だけで
>  総額4億円にも上る。
>
> ★平成20年〜
>  マカオルート凍結により干上がるはずだった北朝鮮は、核開発継続、ついには
>  北朝鮮は核保有国となる。資金源は不明。
707無記名投票:2011/07/20(水) 20:12:19.22 ID:83Kz2G0f
たいへんややこしい話だなぁ〜@海江田

310ナメラレ杉w
708無記名投票:2011/07/20(水) 20:12:45.76 ID:Qi0/DlNV
>>707
だって、ミトだもん
709無記名投票:2011/07/20(水) 20:12:56.68 ID:r/PhWQhD
>>650
これちゃんと読んだらまともな政党て誰もが思うけどな
これNHKちゃんと解説員用意して流せや
青山さんでいいからさ。
端折り過ぎなんだよどいつもこいつもマスゴミは
710無記名投票:2011/07/20(水) 20:13:08.73 ID:83Kz2G0f
>>708
確かにw
711無記名投票:2011/07/20(水) 20:15:18.41 ID:83Kz2G0f
霞ヶ関文学@310

なにを質問したいんだ?310
712無記名投票:2011/07/20(水) 20:15:26.65 ID:+TzccncS
310よええ
713無記名投票:2011/07/20(水) 20:15:32.70 ID:Lg/y30BC
やっぱり給食に行ってたね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000126-jij-pol

放射性セシウムで汚染された稲わらを食べた肉牛が出荷された問題で、千葉県習志野市は20日、
そのうちの一部の肉約9.8キロが市内の小学校1校の給食で提供されていたと発表した。
市教委によると、提供されたのは、福島県須賀川市の畜産農家が出荷し、5月に群馬県内で食肉処理された肉牛の一部。
市立大久保小学校の6月20日の給食で「ビビンバ」用の牛肉として使われ、1年生から6年生の児童と教職員、約1090人が食べた。
全量が消費され、小学校には肉は残っておらず、検査はできないという。他の学校では、同じ牛肉は使用されていない。 

時事通信 7月20日(水)19時8分配信


714無記名投票:2011/07/20(水) 20:16:33.12 ID:SsK4ds19
海江田、いくら310だからって子どもに諭すようにw
715無記名投票:2011/07/20(水) 20:16:34.59 ID:1XlHWkZJ
宇宙海賊310の大冒険





すまん、何故か頭の中にあった単語だ
716無記名投票:2011/07/20(水) 20:17:02.40 ID:83Kz2G0f
>>713
なんてことだ…
717無記名投票:2011/07/20(水) 20:17:24.17 ID:SsK4ds19
>>713
ビビンバ・・・
718無記名投票:2011/07/20(水) 20:18:08.64 ID:83Kz2G0f
散会
719無記名投票:2011/07/20(水) 20:18:49.48 ID:+TzccncS
いつもこのくらいの時間でいいよ
720無記名投票:2011/07/20(水) 20:19:15.80 ID:r/PhWQhD
「日本再興」 国家戦略本部報告書
これ読み応えあるなぁ
朝鮮民主なんか糞以下
721無記名投票:2011/07/20(水) 20:20:03.04 ID:dVx+hdG0
みと、ぬる過ぎ。
722無記名投票:2011/07/20(水) 20:21:03.92 ID:mW5AurDn
296 :日出づる処の名無し :2011/07/20(水) 20:16:42.82 ID:+uVpkYd8
ベントの遅れは菅の視察が原因,にソースが付いた模様・・・

ttp://dreammakerk.blog92.fc2.com/blog-entry-2996.html
723無記名投票:2011/07/20(水) 20:22:37.19 ID:ksTjm4yc
みと、残念な子だね。
答弁の場に立つのはこれが初でなく、数回あったと思うんだけど
毎回から周りしてる気がする
724無記名投票:2011/07/20(水) 20:23:26.01 ID:NdayuNsw
視察関係無くベントの命令をださなかったからだろ?
725無記名投票:2011/07/20(水) 20:27:00.11 ID:tGN7jXSi
なんだ、また310は微妙な子だったのか
見なくても残念ではなかったようだな
726無記名投票:2011/07/20(水) 20:41:10.81 ID:+Vxs81Rf
緑豆が使ってる枝野のイラストw
ttp://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/images/energy/edano6.jpg
727無記名投票:2011/07/20(水) 20:43:37.86 ID:BPHu3kbw
>>722
この「早朝視察」について、吉田所長は周囲に、無念そうにこう言ったという。
 
「言い訳になるかもしれないけど、菅総理がフクイチの現場に来たことで、そちらにばかり目がいってしまい、
2時間ほど『ベント』などの指示が出せなかった。当時は、すべて私が指示して動いていた。
それが止まったことで、周りも動けなくなってしまった」
728無記名投票:2011/07/20(水) 20:46:28.48 ID:H0KrnJ9i
このスレを見ていると、解散総選挙で自民が圧勝しそうだが
実際には「脱原発」だの詐欺フェストに釣られた国民が
ミンスを支持して大勝しそうなヨカソ
729無記名投票:2011/07/20(水) 20:49:38.50 ID:DqCX5Tp2
ベントの件についてはいずれ菅は法廷の場に立つことになるだろ
今もこれからも被害はずっと出続けるし訴訟は菅が死ぬまで次々と出る
730無記名投票:2011/07/20(水) 20:51:21.67 ID:l6lE6mQW
a
731無記名投票:2011/07/20(水) 20:52:03.15 ID:26qvvWgQ
>>728
まぁそんな予感もしないでもないが、
もしそうなってまた日本人騙くらかしたら実力行使するし
俺も。
732無記名投票:2011/07/20(水) 20:53:12.34 ID:mW5AurDn
>>728
でもミンスは支持率が絶望的だからね。
国民は脱原発を望んでいても、ミンスは支持しないってスタンスじゃないのかな?
733無記名投票:2011/07/20(水) 20:53:28.62 ID:26qvvWgQ
>>722
このブログのソースはどっから来てるんだろうか  これ見ただけだと妄言でしかないんだが。
734無記名投票:2011/07/20(水) 20:55:54.52 ID:p3pjgupc
>>733
週刊朝日って書いてある
735無記名投票:2011/07/20(水) 20:56:09.56 ID:mW5AurDn
563 :名無しさん@12周年 :2011/07/20(水) 20:12:46.46 ID:JWHjUgoTO
【Cafe Sta(β版)】
明日(7/21)第A弾は16:00〜、古屋圭司 議員と新藤義孝 議員が「菅総理―市民の会」の巨額献金問題を斬る!
予算委での議論も踏まえてご説明します。
http://t.co/Wq4PzOK #cafesta #JNSC #jimin #seiji
jimin_koho (自民党広報)
736無記名投票:2011/07/20(水) 20:58:02.54 ID:l6lE6mQW
おお、規制解除!

>>663
おばあちゃんお大事に!
うちの70代の父も、「あとはおまえら頑張れ」と言ってますわ。
空襲も戦後の動乱期も越えた人は、バイタリティと達観、そして
楽観を身に付けてますね。日本にも日本人にも全く絶望していません。
だからこっちも、この信頼を絶対に裏切らない!と誓ってます。
お互い、地道に頑張りましょう!
737無記名投票:2011/07/20(水) 20:58:22.73 ID:NsMK6afA
在日
韓国
朝鮮
中国

単純に反日と言っても
4種類もあるのか
738無記名投票:2011/07/20(水) 20:58:52.01 ID:H0KrnJ9i
>>731 自分も絶対に許さない。

>>732 選挙までにはマスゴミが洗脳するからね。自民は原発推進です、怖いですねーって。
739無記名投票:2011/07/20(水) 20:59:37.21 ID:+TzccncS
陳@BSフジ
740無記名投票:2011/07/20(水) 21:00:55.67 ID:+Vxs81Rf
解散総選挙になっても、自分の区は絶対ミンス1本勝ちに決まってるから
よその区どこにでも応援に行くぞ!
この際、ヨコクメがんがれだ!
741無記名投票:2011/07/20(水) 21:03:25.47 ID:H0KrnJ9i
そういや自分の選挙区は「うふふ」の人だから
どう転んでも次はないなw
742無記名投票:2011/07/20(水) 21:09:53.32 ID:26qvvWgQ
売国党の議員のゴミっぷり画像やコピペなんとなく収集してたら膨大な量になったんだけど
これCDかなんかに焼いて無料配布したらだめなのかな?
743無記名投票:2011/07/20(水) 21:10:20.43 ID:vefi3Rs4
>>663
国産FXは一応開発してるみたいなんだけどね
http://www.nicozon.net/watch/sm13254200
744無記名投票:2011/07/20(水) 21:12:13.98 ID:FRZcVs1t
横粂衆院議員、菅首相のおひざ元から出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000917-yom-pol

まさかヨコクメに負けることはないと思うが
745無記名投票:2011/07/20(水) 21:12:46.54 ID:ksTjm4yc
>>742
サイト作って、そこに毎日アップするのがいいんじゃねか?
何かしらのメディアを介してって事になrと、その先何があっても
保障できなくなっちゃうし。その点で、サイト持つと
発信はしたけど何もしてねーよって保障はできるし
746無記名投票:2011/07/20(水) 21:15:29.03 ID:mW5AurDn
【マスコミ】 秋山会長「歴史を記録し、真実を追究するジャーナリズムの責任を果たす」 〜秋山・朝日新聞社長が新聞協会会長に就任
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311160365/
747無記名投票:2011/07/20(水) 21:18:51.65 ID:Lwa80ZU2
>>694
選挙時期なら大きな額が動いても怪しまれないってことじゃ?
748無記名投票:2011/07/20(水) 21:19:54.19 ID:26qvvWgQ
>>745
ネットやってない人の目に触れるようにしたいんだよねぇ

大嘘ガソリン値下げ隊とか、管の献金問題とか、そういうの周知するのって、誹謗中傷とか罪になっちゃうのかねぇ。

チラシ・ポスター 駅で配るとか本当にそろそろしたいレベルなんだけどねぇw
749無記名投票:2011/07/20(水) 21:26:26.86 ID:grGIk8s7
>>748
事実を書いたものなら、別に問題ないんじゃね?
新聞だってやってるんだし。
750無記名投票:2011/07/20(水) 21:28:05.71 ID:mW5AurDn
<菅首相>海江田氏の罷免・解散に含み 「専権を承知」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000127-mai-pol

>>748
駅で配ったら、ミンス関係者に何かされないかな。
ポストに入れるほうが安全じゃない?
751無記名投票:2011/07/20(水) 21:28:56.40 ID:XUcxtv+y
佐藤正久
ある自民党衆議院議員より電話あり。原発被災者早期救済法案、明日の衆議院での
民主党との協議、民主党が我々の案に歩みよる可能性が出てきたとの情報。
一喜一憂はできないが、賠償機構支援法案の自民党の歩み寄りを期待しての譲歩かも。
参議院民主党とは違う。いずれにせよ、明日が大事だ。
 
救済や復興の話でも駆け引きあるのね。と言うか、与党がまともな案出してれば・・・。
752無記名投票:2011/07/20(水) 21:29:03.08 ID:kXVjhwvI
ビラ配りは警察に届出が必要なはず
753無記名投票:2011/07/20(水) 21:29:32.47 ID:W3+G3p+B
>>748
鬼女板見習って、うっかりしてこいよw
754無記名投票:2011/07/20(水) 21:31:33.05 ID:2Tm2AQkB
>>748
チラシうっかりとかやりたい人がたくさんいるのだから、
自民党がフォローしてあげれば良いと思うけど、
そういう人の存在知っているのでしょうか。
755無記名投票:2011/07/20(水) 21:32:43.84 ID:xszGePnd
>>744
ヨコクメ無所属なんだろ
どこから金が出るんだよ
756無記名投票:2011/07/20(水) 21:34:29.18 ID:sgZibQzs
>>752
ポスティングは住居不法侵入に該当しなければOK
うっかりチラシも届出はいらないよ
757アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 21:38:20.61 ID:ADJ5m+bI
>>744
進次郎と戦うよりマシだわな。
758無記名投票:2011/07/20(水) 21:40:51.21 ID:ksTjm4yc
>>755
支持してる団体から金出るんだろ。
民主党から市民の党への献金もOKなんだから
ヨコクメ相手なら、それなりに金出るんじゃねぇの?
759無記名投票:2011/07/20(水) 21:41:36.56 ID:mW5AurDn
>>758
ヨコクメの支持団体ってどこ?
760無記名投票:2011/07/20(水) 21:43:59.54 ID:26qvvWgQ
うっかりCD500枚ぐらい駅で落として
そのうちの1枚拾い上げて駅の改札横あたりでうっかりそのCDをノーパソで開いて
うっかり大音量で在日献金音頭とか齋藤健さんのラップとか見てみようかしら
761無記名投票:2011/07/20(水) 21:46:14.40 ID:ksTjm4yc
>>759
さぁ、知らない。
興味あるなら調べて見るといいんじゃね?
何事も聞くよか自分で調べたほうが有意義だよ。
俺はもう、呑んじゃって正直自民の提出した法案の中身
調べるのも億劫したぐらいだからね。

つわけで、よろしく。俺はそろそろ眠いよー
762無記名投票:2011/07/20(水) 21:49:27.18 ID:mW5AurDn
関電、来夏25%節電必要=全原発停止の場合−日本総研
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072000892
763無記名投票:2011/07/20(水) 21:50:12.11 ID:vefi3Rs4
916 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/20(水) 15:43:46.50 ID:f8ES57Qm0
>>911
国会中継で朝鮮がらみの献金問題とりあげるときは
電気屋さんで一斉にテレビのちゃんねる合わせるオフやったら盛り上がるかも
764無記名投票:2011/07/20(水) 21:57:42.33 ID:Gj1jtHBi
>>751
本来は、与党が法案を出す
→野党がチェックして不備を挙げる
→有意義な提案なら法案を修正する
という感じで作り上げていくのが理想なんだよ
ただ、民主は、反対のための反対しかしないから、
省庁の不祥事が発覚したときはいきいきとしていたけど、
それ以外はろくでもなかった

自民と共産とたちあがれだけでいいんだよ、本当に日本をよくするには
共産の議員なんて本当によく勉強しているから、
お花畑論理を捨ててくれたらと思う議員ばっかりだ
惜しいよなあ
765無記名投票:2011/07/20(水) 22:00:01.26 ID:mW5AurDn
96 :名無しさん@12周年 :2011/07/20(水) 21:21:30.74 ID:MD1474P60
龍神ビル
http://freedeai.180r.com/up/src/up4915.jpg
766無記名投票:2011/07/20(水) 22:00:13.31 ID:msfW0QA8
>>728
2009衆院選以降、地方選、参院選で
民主ボロ負けの連続だから
大勝はないだろう
767無記名投票:2011/07/20(水) 22:02:27.97 ID:msfW0QA8
>>748
鬼女板では
そういう印刷物を要所要所に「置き忘れる」作戦てのを
やってるよ
ひとめにつきやすい場所に・

あとは普通に近所にポスティングとか
768無記名投票:2011/07/20(水) 22:12:25.05 ID:msfW0QA8
>>759
ブツ読みが得意ならヒントがあるかも
よこくめ改国会(横粂勝仁の資金管理団体)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/30490037.pdf

仙谷から10万もらってるんだな
とか分かる

献金は小額で個人献金が圧倒的で
地盤、看板、カバンと自称するだけあるかな?
769アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 22:15:05.78 ID:ADJ5m+bI
>>751
安住が石巻に帰れなくなるからw
770無記名投票:2011/07/20(水) 22:16:26.61 ID:mW5AurDn
620 :日出づる処の名無し :2011/07/20(水) 22:03:24.08 ID:UoY2bmCj
@SatoMasahisa佐藤正久

北沢防衛大臣、玖珠町の陳情受付拒否。
日出生台演習場を抱える玖珠町が防衛省に陳情を要請、
だが大臣が民主党大分県連と民主党幹事長室を通っていないと拒否。
玖珠町は怒り、当然だ。
これまでの地元と友好関係を破壊するような手法。
驚いた内局地方協力局長は逆に玖珠町に合わせてくれと陳情。
771無記名投票:2011/07/20(水) 22:20:56.56 ID:mW5AurDn
【震災】復興増税は10兆円規模で、所得税の増税などを検討-政府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311167618/
772無記名投票:2011/07/20(水) 22:25:19.04 ID:+Vxs81Rf
党と政府は別のものだと、細川内閣に入るまで菅は知らなかったそうだけど、
陳情も民主党を経由しないと大臣が受けないって、変じゃね?
民主党全員、党と政府が別モノだってこと知らないの?412人内閣だから?
773無記名投票:2011/07/20(水) 22:26:01.93 ID:DEekNhFH
>>770
相変わらず党を通せですか・・・

数年したら政府発表から、党中央発表に替わりそうだなw
774無記名投票:2011/07/20(水) 22:26:39.63 ID:qbJ+kw60
>>770
さすが菅のお友達だ
北澤は自衛隊指示も全て幕僚長まかせだったしな
775無記名投票:2011/07/20(水) 22:29:02.86 ID:DEekNhFH
>>772
> 党と政府は別のものだと、細川内閣に入るまで菅は知らなかったそうだけど、

Σ(´Д`; )マジカ

そこまでドップリ共産主義かよ・・・
776無記名投票:2011/07/20(水) 22:35:59.03 ID:SytmLCvE
誰か教えて
どうして民主は国債発行絶対拒否なの?
777無記名投票:2011/07/20(水) 22:37:24.28 ID:+Vxs81Rf
>>776
あとでなんか言われるのがイヤだから
778アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 22:43:02.61 ID:ADJ5m+bI
>>776
既にバラマキのために国債発行額の割合を史上最高まで上げちゃったから。
779無記名投票:2011/07/20(水) 22:44:15.51 ID:ny26iXQ7
>>770
カスにも程があるな
アレが余りにもクズすぎて最近目立たなかったが、これはヒデーだろ…
オザーは切っても、オザーシステムだけは健在だったのか?
てか、マツジャギ様の件といい、事務次官通達といい、講演内偵の件といい、完全に自衛隊潰しにかかってるな
キタザーはガチ
ついでに高木と江田もガチ
ブヒ、ローリー、バブリー、モナ王は詐欺師
松本、鹿野、大畠、中野、スダマン、は日和見な無能
野田、平野、ヨサノン、ジミー、片山はすっかり他人事
ホントにろくな奴オラン
780無記名投票:2011/07/20(水) 22:45:47.56 ID:ksTjm4yc
>>776
何故か知らないけど「国債発行=無能」って頭があるんじゃね?
>>777が言うように「何か言われたくない」ってのもあるだろうけど
国潰すよか、借金負ってでも存続するほうが評価は高いからね。

とはいえ、とりあえず自分の党の中で少しでも返済するだけの
プランが無いからだと思うよ。
国としては、借りろ借りろってわけではないけど、可能な幅であれば
借りてあとで返せよって世論だろうし。
民主政権だと、その「借りて返せ^^」ってのが成り立たないからじゃね。
不安定以前に「これするからー」→「オモイガー」なんて政党の
どこから金出るんだって話になるしなー
781無記名投票:2011/07/20(水) 22:53:27.59 ID:pG2fgp6R
>>770
北沢が辞任しない限り、協力しないと突きつけるくらいすべき。
同様に、同友会や経団連は菅が即時辞任しないと海外移転するぞ!くらいの要求をすべき
782無記名投票:2011/07/20(水) 22:55:16.07 ID:IH2xDTsL
>>781
辞めれば?
行けば?
とか平気で言いそう
783無記名投票:2011/07/20(水) 23:00:56.38 ID:pG2fgp6R
>>782
今、菅を辞めさせることができるのは、同友会や経団連がこの要求をすることだけだと思うんだよね
さすがにマスコミは無視できないだろうし、国民全体が確実に自分の問題だと認識するから確実!
784無記名投票:2011/07/20(水) 23:04:14.51 ID:N+fYhJiT
>>770
想像を超越したクズっぷりだな
785無記名投票:2011/07/20(水) 23:15:50.33 ID:Gj1jtHBi
きたざーは震災後の対応でも、幕僚長の命令でやればいいじゃんと信じられないことを言い放ったからな
ほかに屑が多すぎて隠れていたけど、
委員会では隊長をしょっちゅう怒鳴り散らしている
普通は閣僚はどんなに腹立つことを言われても、
ぐっと我慢していたのが普通だったのに、
殴りかかろうとするのはいるし、野次る人はいるし、とんでもねーよ
786無記名投票:2011/07/20(水) 23:18:32.18 ID:vefi3Rs4
Google+ で献金問題を拡散しようと頑張ってるんだけど


誰も食いついて来ない・・・なんかgoogle+じゃ年齢層低いのかな?
めげずに頑張る
787無記名投票:2011/07/20(水) 23:28:13.71 ID:qbJ+kw60
明日は参議院だっけ?
788無記名投票:2011/07/20(水) 23:29:31.86 ID:VkLWgzZa
>>787
参議院予算委員会
789無記名投票:2011/07/20(水) 23:31:30.49 ID:Zk1uUqpv
>>785
栄村もシカトしてたしなあ
790無記名投票:2011/07/20(水) 23:31:35.44 ID:Lwa80ZU2
>>786
Google+て、まだ正式サービスじゃないよね?
一部のユーザーだけしか利用できない状態じゃなかったっけ?
791無記名投票:2011/07/20(水) 23:34:10.73 ID:uM4mYduD
オザーさん終了

小沢氏の党員停止処分が確定

民主党は、小沢元代表の党員資格を、政治資金規正法違反の罪で強制的に起訴された裁判の判決が確定するまで停止するとした処分について、20日、小沢氏からの不服申し立てを却下することを決め、小沢氏の処分が最終的に確定しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110720/t10014339821000.html

792無記名投票:2011/07/20(水) 23:39:53.10 ID:VfQRjq6s
>>784
>>785
長野選出の民主党議員は北沢を初め羽田親子や
いずれも秘書給与問題のある篠原孝と下条みつ
元毎日新聞の加藤学とロクでもないのが揃っている
793無記名投票:2011/07/20(水) 23:51:41.28 ID:ny26iXQ7
明日は林無双と旬の話題ならではのエリツィンか
胸が熱くなるな
林の超絶菅イジメでプライドズタズタになったところにエリツィンの壮絶KYラッシュ
あのオオババ様なら、「市民の党」の件、血管ブチ切れる程怒り狂っとるだろうし
午前中でアレを病院送りくらいな気持ちで気合い入れていけよ
あとは、何が出るかなオノジローと、安心の虎が楽しみ
寝て起きる楽しみがあるってのはイイモンだ
ああもうクソ楽しみだ
794 【関電 69.8 %】 :2011/07/20(水) 23:54:53.18 ID:nKXA74a+
「小沢氏に配慮を」民主・渡部恒三氏、執行部に意見書
http://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY201107200683.html

 被災地復興に向け、小沢一郎元代表にしかるべき配慮を――。民主党最高顧問の渡部恒三・党倫理委員長は20日、こんな意見書を公表した。
「脱小沢」路線を進めた菅直人首相が求心力を失う中、党内融和を図る狙いがあるとみられるが、現執行部に意見書が顧みられることはなさそうだ。
 民主党は20日の常任幹事会で、裁判の判決が確定するまでの党員資格停止処分を受けた小沢氏からの不服申し立てを却下。
小沢氏の処分を最終確定させた。その際、渡部委員長名で意見書が添えられた。渡部氏は意見書提出前に党本部で
「(小沢氏の)地元の岩手県は大変だから、災害対策のために一生懸命働ける環境を作ってほしいと申し入れる」と記者団に語った。
 ただ、常任幹事会で岡田克也幹事長は「重く受け止める」と述べただけ。小沢氏に近いメンバーが「小沢氏をどう処遇するのか」
と食い下がっても、具体的な処遇は示さなかった。(本田修一)

衆院本会議に出席、民主党の渡部恒三最高顧問(右)と談笑する小沢一郎元代表=20日午後、国会内、仙波理撮影
http://www.asahicom.jp/politics/update/0720/images/TKY201107200708.jpg
795無記名投票:2011/07/20(水) 23:57:06.63 ID:Am7FNDdF
>>793
【Cafe Sta(β版)】明日(7/21)第A弾は16:00〜、古屋圭司 議員と新藤義孝 議員が
「菅総理―市民の会」の巨額献金問題を斬る!予算委での議論も踏まえてご説明します。
http://t.co/Wq4PzOK #cafesta #JNSC #jimin #seiji


これも楽しみにしてる。
796 【関電 69.8 %】 :2011/07/21(木) 00:02:58.00 ID:cGopVAX8
小沢氏処分を疑問視=早期退陣署名は同調せず−鳩山前首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072001005

 民主党の鳩山由紀夫前首相は20日夜、小沢一郎元代表の党員資格停止処分が確定したことについて
「党の決定には当然従わないといけない」としながらも「国難のときに、もっと別の結論もあったのではないか。
その方が政策の実行力をつけるには必要だったのではないか」と疑問を呈した。都内で記者団の質問に答えた。
 また鳩山氏は、小沢氏の処分に関し「当然新たな体制で決める話だ」と述べ、新体制発足後の見直しもあり得るとの見方を示した。
 同党の長島昭久衆院議員らによる菅直人首相の早期退陣を求める署名活動については「協力しない。こういうときになって行動するよりも、
本来もっと大事なときがあったのではないか」と批判した。 (2011/07/20-23:45)
797 【東電 60.2 %】 :2011/07/21(木) 00:03:12.82 ID:AuzQYtgY
>>742
CDだとちょっと開くの抵抗あるから難しいよね
プリントして禁止されていない場所へのポスティングが一番無難かもしれないね

>>770
これがクソミンスなんだよね
だいたい党内の議員立法すら禁止だもの
798無記名投票:2011/07/21(木) 00:06:46.28 ID:5YKPhI2N
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 18:05:55.44 ID:17gQtUDS0
昨日、「創生日本」の研修会がありました。

国会で鋭い質問を浴びせて左派から大変な脅迫を受けている西田昌司氏や、高市早苗女史、桜井よし子氏など、錚々たる保守系のメンバーが集まりました。

その中で、菅総理が「赤い旅団」弁護士のピオ・デミリアと会食した話が出て、
「現在の民主党左派は、中国や北朝鮮型の共産主義ではなく、イタリア型の社会主義を採用している。
彼らはあからさまに人々を弾圧するのではなく、メディアに出る知識人を通して徐々に国民を洗脳していくというやり方をとっている」という言葉は共感するところ大でした。

常に「保守はもっと大同団結できないだろうか?」という思いがあります。
799無記名投票:2011/07/21(木) 00:07:46.51 ID:njWwwdmc
>>794
>>796
小沢派wwww
800無記名投票:2011/07/21(木) 00:10:06.91 ID:LQDUgS7f
【芸能】山本太郎さん きっかけはソフトバンクの孫正義氏のつぶやき
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311172896/
801 【関電 69.8 %】 :2011/07/21(木) 00:11:26.12 ID:cGopVAX8
>>798
夕飯3軒はしごした日に、伸子と一緒にイタ飯食べた赤いイタリア人か
802無記名投票:2011/07/21(木) 00:13:39.78 ID:tGz77OPe
ああ・・林さんの出陣なのに仕事で見れん・・・無念
>>759
桜つながりで立ち上がれとか?こないだの吉祥寺デモに来てたのはこの伏線だったんだな
横粂の独自の知恵とも思えないし
>>779
北どころかポルポトとまで繋がってた日本解体政党だもんな。とんでもない連中を政権に
押し上げたもんだな。このお返しは破防法、スパイ防止法、外患誘致罪適用くらいかけて
もらわないと釣り合いがとれないよ
803無記名投票:2011/07/21(木) 00:15:08.46 ID:JiLfCtyn
今、日テレNews24見てたんだけど、五典よか千葉県の
会見の方が人少なかったんだけど、そっちを報道するに値すると判断したんだね。

首相の献金疑惑とかそっちのけで、速報性の無い千葉県優先したんだ。
へぇ。報道局の看板下げたら?
804無記名投票:2011/07/21(木) 00:17:44.51 ID:ptZhqwOG
>>798
「保守で大同団結」?
それは勘弁して欲しい

「愛国で大同団結」
こっちこそほんとうに実現して欲しい
805無記名投票:2011/07/21(木) 00:19:01.13 ID:IfaSqyGv
>>798
なんだかスイスの民間防衛の本そのものだよね。
誰かが五段階で攻める方法って言うのを書いてあったけどね。
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」→帰化人の政界入り
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」→在日のメディア入り
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」→日教組
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」→人権団体
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」→マスコミ
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←(外国人参政権・子ども手当て)
.
806無記名投票:2011/07/21(木) 00:20:14.29 ID:JiLfCtyn
ああ、ちなみに読売の中ではCSでも
今回の件に関する報道ナしね。
読売新聞で報道したのにおかしいねぇw
807無記名投票:2011/07/21(木) 00:21:54.04 ID:ZV83A9nZ
>>803
献金問題のテレビのスルーっぷりは半端じゃないな
やってるのは関西のアンカーのみ、関東キー局ではまったく見た覚えないわ
倫理的に大問題、下手すりゃ国際的犯罪の片棒担いだ可能性すらあるのに…
808無記名投票:2011/07/21(木) 00:22:40.54 ID:zPreZA+w
>>790
mixiみたいに招待してもらえば入れるよ
809無記名投票:2011/07/21(木) 00:22:43.38 ID:7ZtZfjsR
【拡散】下野市に応援のお願い

栃木県下野(しもつけ)市教科書選定委員会(公開)が育鵬社版を選定し、
明日21日に最終決定予定ですが反対派がメールやファックスを送りつけています。

神奈川県小田原市は民団の「育鵬社と自由社を採択しないよう求める陳情」を受け入れてしまいました。
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2438

(マルチ防止のため詳細はこちらの参照をお願いします)

【美しい国】日本が大好きな奥様集合4【ニッポン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303306896/631
810無記名投票:2011/07/21(木) 00:23:34.16 ID:C+4ezCaS
>>798
サヨクはそれぞれ目指すもののそれぞれのポイントで大同につくんだよな
だけど保守的な人たちはそうじゃないんだよな
靖国は参拝しなくちゃならないし河野談話は否定しなくちゃならないし
外国人参政権、夫婦別姓、国籍条項の改正、夫婦別姓、は反対しなくちゃならないし
すべての条件でオールクリアしないと満足できない

稲田朋美が言ってたが保守の敵は保守だって。
811 【関電 69.8 %】 :2011/07/21(木) 00:23:50.68 ID:cGopVAX8
農水委員会での答弁など聞いてたら、こんなに持ち上げる人物とは思えないけどな

鹿野道彦研究  かつてのプリンス最後のチャンス 寡黙さゆえに担がれる存在に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072100100000-n1.htm
812無記名投票:2011/07/21(木) 00:31:39.48 ID:rQb5TRs9
冷戦時代ならサヨクの行動も分からないでもない。米ソのどっちの味方をするか?に二択なんだからな
現代のサヨクの革命って単なる扇動だろ。その後は破滅しかないんだからな
よしんば革命を成就して何を造るってんだ?国家そのものに否定的なんだから無政府無国家の共産化でも
目指してるのか?違うよなw
813 【関電 69.8 %】 :2011/07/21(木) 00:37:17.33 ID:cGopVAX8
子ども手当、強気崩さず=首相退陣より解散に視線−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072000936

 子ども手当見直しをめぐる民主、自民、公明3党の実務者協議は20日、平行線に終わった。所得制限に関する民主党案が不十分として、
自民党が認めなかったためだ。協議が長引けば、菅直人首相が退陣条件の一つに挙げる特例公債法案の成立が遠のく。自民党執行部内では
、安易に妥協するより強硬姿勢を崩さず、首相の下で衆院解散に追い込む方が得策との主戦論が強まりつつある。
 「このままでは協議を続けられない」。自民党の鴨下一郎氏は同日の実務者協議で、民主党の城島光力氏に打ち切りを宣言。
これに驚いた城島氏は「もう少し(譲歩案を)検討したい」と応ぜざるを得なかった。
 自民党執行部は当初、首相の退陣環境を整えるため、子ども手当見直しで早期に合意する空気だった。しかし、首相が「延命」を図るにつれ、
「子ども手当や特例公債法案に協力した後も、首相は居座り続けるのではないか」との疑念が広がった。特例公債法案の協力条件として、
子ども手当に加えて高校授業料無償化などの「ばらまき」撤回を挙げるのも、首相への強い不信からだ。
 一方、既存原発の再稼働をめぐる政府内の混乱などで、菅内閣の支持率は1桁寸前まで急落した。特例公債法案の成立が遅れ
2011年度予算の執行が滞れば、首相は追い詰められ、解散に踏み切らざるを得ない−。自民党がハードルをつり上げるのはこうした読みがあるため。
党執行部の一人は、実務者協議で歩み寄らない理由を「首相を続投させるためだ」と解説した。
 ただ、党内には「いつまでも反対し続けられない。そのうち批判が野党に向く」(幹部)との懸念も根強い。公明党も特例公債法案は
いずれ成立させる必要があるとの考えだ。同党幹部は自民党の姿勢について「好ましい姿ではない」と顔をしかめた。(2011/07/20-21:46)

子ども手当見直し、民・自・公の協議が決裂
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T01048.htm
自民・公明 民主案受け入れず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110720/k10014337451000.html
814無記名投票:2011/07/21(木) 00:39:21.13 ID:InxmBXAb
SekoHiroshige 世耕弘成
明日朝9時より1時間程度、前回好評を頂いた参議院予算委員会の実況解説をやらせてもらいます。
NHK中継を見ながら手元にPCを置いて見ていただければ幸いです。 http://bit.ly/q2e1tD 後半は
現場で後輩議員のサポートをするため実況できません。ご了承ください。
35分前
815無記名投票:2011/07/21(木) 00:42:26.27 ID:TtQHACP6
パチンコマネーのビラを配っている人がいたけど、
受け取るのは少しでも興味がある人で、
受け取らない人にこそ広めないと意味がない
やっぱり自分の身近な家族や友人、知り合いに、
今の政府の現実を広めるのが一番確実だよ
あと、人がいるところで献金問題などをわざと少し大きめの声で話すのも効果的
816 【関電 64.7 %】 :2011/07/21(木) 00:42:34.60 ID:cGopVAX8
首相退陣3条件 補正通過でまず「ワンアウト」 でも民主幹部は「野球は2アウトからだし」と投げやり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072100160001-n1.htm
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 00:43:33.04 ID:y7CobJBF
>>736
ありがとう。
大事にします。

明日はいよいよ山谷さん。wktkしながらお先します。ノシ
818 【関電 64.7 %】 :2011/07/21(木) 00:46:34.31 ID:cGopVAX8
重要法案、盆前成立を=民主・安住氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072000989

 民主党の安住淳国対委員長は20日、国会内で記者団に対し、特例公債法案などの重要法案の扱いについて
「お盆明けは、2011年度第3次補正予算の本格的な編成作業に当てる可能性も出てくる。できればお盆前までに
必要な法案処理を図った方がいいと判断している」と述べ、8月上旬までの成立を目指す考えを示した。
 安住氏は「私の判断については、岡田克也幹事長や菅直人首相も同じような認識だと思っている」と述べた。
 自民党の石原伸晃幹事長が「岡田氏から8月7日に民主党代表選が実施されると聞いた」と明かしたことについては
「特に自民党に報告するような話はないと思う」と語った。(2011/07/20-23:00)
819無記名投票:2011/07/21(木) 00:55:37.23 ID:NUxc3ii7
3つのが通ろうが通らまいが
辞めざるをえない状況だろ

盆までの仮設住宅は菅の責任でやるとか行ってたけど
国会で突っ込んでほしいなあ
820無記名投票:2011/07/21(木) 01:00:26.98 ID:LQDUgS7f
>>819
アレが辞めるわけないじゃん。
821 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/21(木) 01:07:15.22 ID:7vSD1iYI
齋藤健さんアーカイブ♪
あ〜ストレートで気持ち良い。
胸がすく思いだ。
822無記名投票:2011/07/21(木) 01:09:05.36 ID:LQDUgS7f
【政治】国民新・亀井氏、郵政改革法案の早期審議入りを要請 横路衆院議長に[11/07/20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311156838/
823無記名投票:2011/07/21(木) 01:21:13.68 ID:0lLbUDC9
>>822
国民新党って、菅を手玉にとってるつもりで、実は手玉にとられてたという可愛そう(アホ)な子だなw
824無記名投票:2011/07/21(木) 01:23:19.86 ID:C+4ezCaS
>>821
http://www.youtube.com/watch?v=mQuqn4x7REQ
斉藤健さんのときには
これを反芻してますワタシ
825 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/21(木) 02:13:38.04 ID:7vSD1iYI
>>824
久しぶりに見てきたw不朽の名作だよね。
ついでにインタビューも見つけてきた。

『黒岩祐治の人材発掘!』斉藤健 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=WvxkskTrJ-w&feature=related
826 【東電 53.3 %】 :2011/07/21(木) 02:34:24.83 ID:AuzQYtgY
フジで何かやってる
減税日本というか名古屋市議会ドキュメントかな?
827無記名投票:2011/07/21(木) 03:04:54.26 ID:nqwFSj7e
さっき目が覚めたから新聞整理しようとしてふと思ったんだが、
市民の党にいる、あのよど号ハイジャック犯および拉致実行犯の息子って、育ちだけじゃなくうまれも北朝鮮みたいだけど、
日本に「帰って」きたとき、DNA検査とか受けてないよね?たぶん。
828無記名投票:2011/07/21(木) 05:49:52.02 ID:A9sfZu1w
829無記名投票:2011/07/21(木) 05:59:07.33 ID:A9sfZu1w
>>827
両親は生粋の日本人だし親類縁者はまだ生存中なはずだし
入れ替わりなんてリスクの高いことはしてないんじゃないか

ヤバいのは民主党が力を入れる予定の「脱北者支援」だよ。
830無記名投票:2011/07/21(木) 06:22:48.67 ID:Gntnmq+b
>>827
顔が父親にそっくりだから、スパイ確実。余計に怖いw
831無記名投票:2011/07/21(木) 07:05:07.87 ID:K6j2Kphz
>>785
>殴りかかろうと

誰だっけ?
832無記名投票:2011/07/21(木) 07:08:57.57 ID:Cie0Fz/6
犬HKの番組表より

午前9:00〜午前11:54(174分)
「参議院予算委員会質疑」                  
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
                              
                    (自由民主党)林芳正
        (林芳正の関連質問)(自由民主党)山谷えり子
          (林芳正の関連質問)(自由民主党)岸信夫
         (林芳正の関連質問)(自由民主党)塚田一郎
                (民主党・新緑風会)水戸将史
833無記名投票:2011/07/21(木) 07:10:26.41 ID:Cie0Fz/6
午後1:00〜午後5:00(240分)

「参議院予算委員会質疑」                  
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
                              
                (民主党・新緑風会)水戸将史
     (水戸将史の関連質問)(民主党・新緑風会)室井邦彦
                     (公明党)渡辺孝男
          (渡辺孝男の関連質問)(公明党)石川博崇
                   (みんなの党)小野次郎
                   (日本共産党)山下芳生
           (たちあがれ日本・新党改革)片山虎之助
              (社会民主党・護憲連合)吉田忠智                            
834無記名投票:2011/07/21(木) 07:10:29.23 ID:v93Laa3q
>>832
新緑風会?また怪しいのが・・・。
835 【東電 47.1 %】 :2011/07/21(木) 07:20:14.22 ID:AuzQYtgY
>>828
父ちゃんおはよう乙です
836無記名投票:2011/07/21(木) 07:21:04.06 ID:3mfwWunS
>>832
楽しみです
献金問題でますよう・・・
837無記名投票:2011/07/21(木) 07:23:15.59 ID:HJgitAHg BE:109643055-PLT(60607)
>>834
それ、ただの統一会派の名前だから…。
838無記名投票:2011/07/21(木) 07:25:06.01 ID:yYMuuOSY
>>831
前科じゃ?
>>834
水戸は予算委員会の理事よね
>>836
西やんが、えり子さんに缶献金の資料を託したと言ってたよ。チョー楽しみだね。
839無記名投票:2011/07/21(木) 07:27:20.81 ID:l4yr4k1l
予告目は無所属で出るのか
たち日あたりが公認してやればいいのに
腐っても弁護士なんだからタイゾーよりかは育つと思うけど
東京18区自民は土屋さんか
これじゃ予告目は勝てないでしょ・・・
840無記名投票:2011/07/21(木) 07:38:04.64 ID:l4yr4k1l
と、思ったけど
オジャワが仕込んだ可能性は残ってるか・・・
841無記名投票:2011/07/21(木) 07:44:35.98 ID:z1Rlm82/
>>598
>>832-833

「Cafe Sta(β)」参議院予算委員会 実況解説
http://www.youtube.com/user/LDPchannel#p/l/seyRuOKiVpk

【Cafe Sta(β)】国会 実況解説!【LDP channel】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1309997992/l10
842無記名投票:2011/07/21(木) 07:47:56.24 ID:bJzqlQeQ
「民主党です」ってだけで大バッシングなのに
なんで民主の若手は離党、造反しないんだ?
俺が民主党議員だったらヨコクメみたいに離党するけどな
離党・造反によって自分の名前売って、次の選挙に有利できるじゃん
泥舟の民主党に居続けるよりそっちの方が良いと思うんだが…

↓離党・造反しない理由を考えてみたんだけど他になんかある?
 ・政党助成金が入るから
 ・離党・造反しちまったら極左団体の友愛があるかもしれない…という恐怖が有るため
 ・どうしたら良いかわかんない。とりあえず他の議員の動きを見てから判断しよう
843無記名投票:2011/07/21(木) 07:51:52.54 ID:HJgitAHg BE:118415039-PLT(60607)
>>842
|俺が民主党議員だったらヨコクメみたいに離党するけどな

かつて自民党が総すかん状態だった(と本人が感じた)と見て
自民党を離党して民主党に入党した改選を控えた参院議員がいた。
その議員は民主の比例から出馬して落選した。

沈みかけた船から逃げ出すにしても、タイミングが悪いと
「一度裏切ったやつは二度三度と平気で裏切る」と受け取られる恐れがある。

みたいな理由もあるんじゃないかな。
844無記名投票:2011/07/21(木) 08:01:47.04 ID:nqwFSj7e
>>828
なにやら乙だと思われるようにおっしゃいますが

>>829
なんつーか、「もともとそんな子存在すらしてないのに、
日本に送りこむ北朝鮮人工作員に日本で選挙権や公民権もたせるために、親の名前だけハイジャック犯と拉致実行犯にした」…みたいな。

>>830
顔似てるのかw
845無記名投票:2011/07/21(木) 08:07:20.72 ID:Zk0SMUDr
東工大が次世代液晶技術チョンに供与だってよ
846無記名投票:2011/07/21(木) 08:11:22.30 ID:A9sfZu1w
>>840
松木けんこーあたりをトップにして傀儡政党つくって
「私たちが信じた民主党は死んだ!!!」
とクダを悪者に仕立てればおQな方々はなびきますね

少なくともみんなの党にホイホイ投票したヒトはこちらに戻ってくるのでは
847無記名投票:2011/07/21(木) 08:15:10.69 ID:l4yr4k1l
>>828
父ちゃん乙っす

あー楽しみ。早く9時にな〜れ
848無記名投票:2011/07/21(木) 08:20:53.49 ID:THEtnVoy
NHKに山本太郎
速攻でチャンネルを替えたw
849無記名投票:2011/07/21(木) 08:22:12.62 ID:n3Y5Oc1+
おはようございます
今日楽しみですね。九時までに用事済ませようっと

>>828
乙というのは私の個人的な思いです
850無記名投票:2011/07/21(木) 08:31:32.14 ID:InxmBXAb
>>846
昨日やってたBS11による総選挙予測では小沢と鳩山が党を割って「小鳩新党」を
作る前提になっててワロタ

ちなみに予想獲得議席数は民主党101、小鳩新党88で現与党系が合計194議席、
自民188、みんな33、公明28など現野党系が合計286議席だった
851無記名投票:2011/07/21(木) 08:35:27.30 ID:fhzT+/O7
おはようございます。

後30分なんでnhkつけたら徳島の話題。徳島自体はどうこうないんだけど
徳島→仙谷
とすぐ顔が出てくる。
精神的によろしくない。
852無記名投票:2011/07/21(木) 08:36:51.13 ID:76fegH95
水戸って選挙期間中に交通事故起こしたアホだっけ?
853無記名投票:2011/07/21(木) 08:37:52.22 ID:ivylq2L8
>>845
東工大が特許申請 -> サムスンが特許使用契約
別に技術を供与したわけではない、普通の契約
日本企業も契約したければすればいいだけ
854無記名投票:2011/07/21(木) 08:37:54.04 ID:Cfi+9NZQ
>>850
小鳩新党結成はともかく議席予想がありえねー。今のままなら自民だけで単独過半数は
おろか単独2/3も夢じゃないってのに。小鳩なんか選挙区で通るのは小沢だけで
他比例が少しって程度でしょ。
855無記名投票:2011/07/21(木) 08:37:56.52 ID:1RAXoZgZ
メロリンQ、昨日もアンカー出てたしテレビで引っ張りだこだな
反原発で芸能界干される!!11!って大騒ぎしてなかったっけ
856無記名投票:2011/07/21(木) 08:39:06.40 ID:VV3KMEj2
>>850
解説者が献金の事はそんなに重要ではない
8年前の政治と金があったので、決着している
マスコミは取り上げる意向がないとか言ってた

国内はダメで海外関係はいいのか
ロッキードだって海外関係だぞ
857無記名投票:2011/07/21(木) 08:40:53.91 ID:InxmBXAb
858無記名投票:2011/07/21(木) 08:41:27.66 ID:NeW/XNvW
神奈川11区の人間から言わせてもらうと
ヨコクメなんてただの目立ちたがり。国会議員なんてやらせちゃダメな部類。ほんとにひどいよ。
神奈川に見捨てられたから、話題性狙ってるのミエミエ。
こっちとしては早く出てってほしいけど。
859無記名投票:2011/07/21(木) 08:42:16.98 ID:Cfi+9NZQ
>>857
ども。どんだけ民主寄りもしくは自民党が大嫌いか、目が節穴なんだ。
860無記名投票:2011/07/21(木) 08:44:11.63 ID:ZV83A9nZ
>>856
相変わらず都合のいい立ち振る舞いだ事
日本の本当の敵はマスゴミだな
861無記名投票:2011/07/21(木) 08:44:25.23 ID:yrdEtZTj
>>856
>献金の事はそんなに重要ではない
>マスコミは取り上げる意向がない
ほんねwww
862無記名投票:2011/07/21(木) 08:47:26.86 ID:yrdEtZTj
LDPchannel再生数少なっ><
863無記名投票:2011/07/21(木) 08:50:22.50 ID:IYv5D8Vm
国会ハァハァ
864無記名投票:2011/07/21(木) 08:54:42.36 ID:LQDUgS7f
「脱原発」説明求める=米国務副長官が高橋外務副大臣に
時事通信 7月21日(木)7時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000017-jij-int
865無記名投票:2011/07/21(木) 08:54:42.95 ID:InxmBXAb
参院予算映像来た
866無記名投票:2011/07/21(木) 08:55:57.87 ID:InxmBXAb
参院予算はじまた
867無記名投票:2011/07/21(木) 08:56:03.22 ID:2XbOykAh
>>848
その時間ってことは、有働の時間か。あの番組、キモチワルイ。
有働も気持ち悪いが、いのっちじゃないほうの男のコメンテーターみたいのが
いかにもミンスっぽくてキモチワルイ
868無記名投票:2011/07/21(木) 08:56:18.42 ID:H1LcyB7f
wktk
869無記名投票:2011/07/21(木) 08:56:40.60 ID:InxmBXAb
拉致被害者家族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
870無記名投票:2011/07/21(木) 08:58:04.24 ID:WmFxKHLc
みんなおはよー
間に合ったw今日は片道だな、ズバズバつっこんでくれよ
871無記名投票:2011/07/21(木) 08:58:28.10 ID:jyjkoFk/
嵐の前の静けさか・・・
872無記名投票:2011/07/21(木) 08:59:38.54 ID:InxmBXAb
野豚の趣旨説明終了
速記止まった
873無記名投票:2011/07/21(木) 08:59:59.56 ID:WmFxKHLc
速記停止はNHK中継に合わせたのか?
874無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:09.87 ID:rYkkUaTy
おはよう

ワクワクワクワクワクワクワクワク
875無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:13.83 ID:InxmBXAb
NHKはじまた
876無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:33.43 ID:InxmBXAb
林さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
877無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:39.04 ID:IYv5D8Vm
林さんきたー
878無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:41.36 ID:voXFhNnk
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
879無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:41.77 ID:1RAXoZgZ
セコー実況もキタ━(゚∀゚)━!!!
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 09:00:41.65 ID:y7CobJBF
おはようございます。
今日もよろしく。

>>842
バカ「おまいらつべこべ言うと解散しちゃうぞ。離党したら選挙資金こまるぞ。いいのか?qqq」
でしょどうせ。離党してもしなくてもつぎはないのに。

中継はじまた

881無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:43.54 ID:F68YqpLe
林さんキタ
882無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:43.69 ID:ZV83A9nZ
無双はじまったw
883無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:52.06 ID:InxmBXAb
Cafe Staもはじまた
884無記名投票:2011/07/21(木) 09:00:58.89 ID:rYkkUaTy
教授キターーー
885無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:01.90 ID:yr/3Vuul
参院予算委員会恥股
886無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:16.36 ID:WmFxKHLc
http://www.youtube.com/user/LDPchannel#p/l/seyRuOKiVpk
世耕さんの実況解説もキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
887無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:17.64 ID:2XbOykAh
キムチww
888無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:21.36 ID:voXFhNnk
キムチしかありません・・・
889無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:24.27 ID:InxmBXAb
森ゆうこ「意味がわからない」
890無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:31.22 ID:UOU4aSbS
面白い例えだな
891無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:31.08 ID:j/w4mui5
何やら意味深な例えだw
892無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:33.28 ID:Z7pCooWc
晩飯悲観
893無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:35.91 ID:IYv5D8Vm
キムチしかありませんwwwwwwwwwwww
894無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:41.08 ID:2XbOykAh
森ゆうこ「意味が分からない」
おまえの存在がわからねーよ
895無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:43.71 ID:H1LcyB7f
きむち・・・
896無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:46.39 ID:0bxMAJxw
キムチもいらないよwww
897無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:46.45 ID:ZV83A9nZ
鼻くそうぜぇ
898無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:46.92 ID:jyjkoFk/
キムチ予算
899無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:47.91 ID:rYkkUaTy
キムチしかありませんw
900無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:54.10 ID:yr/3Vuul
これは(・∀・)イイ!!
901無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:58.45 ID:ge2W2S4T
キムチしかww
902無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:58.94 ID:BoukUXco
じゅん子姐さん発見
ホントに勉強家だな
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 09:01:59.18 ID:y7CobJBF
森ハナクソ 最初からウザイ。消えろ
904無記名投票:2011/07/21(木) 09:01:59.15 ID:82DnWecm
意味深なたとえwwwww
905無記名投票:2011/07/21(木) 09:02:04.94 ID:voXFhNnk
今日は閣僚の数が多いな
906無記名投票:2011/07/21(木) 09:02:04.96 ID:+7BsXNzI
キムチwwwwwww
907無記名投票:2011/07/21(木) 09:02:05.88 ID:O8UtheJY
リアルな話かと思ったよw<キムチしかありません
908無記名投票:2011/07/21(木) 09:02:06.18 ID:2XbOykAh
西田砲確認!
909無記名投票:2011/07/21(木) 09:02:07.77 ID:Rdf9fqGO
キムチしかいません
910アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/21(木) 09:02:35.06 ID:lGJ+X/5c
焼肉大好きカンチョクト、でも市場に牛肉はありませんから。
911無記名投票:2011/07/21(木) 09:02:58.89 ID:2MlWbMxn
おはようございます。
途中までよろしく。
912無記名投票:2011/07/21(木) 09:03:15.04 ID:/FIRXTkX
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

913無記名投票:2011/07/21(木) 09:03:41.07 ID:O8UtheJY
二次補正は本格的な復興対策に先行して編成する?
6月の段階で?
だめじゃん、それでいいのかよ
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.9 %】 株価【E】 :2011/07/21(木) 09:04:06.60 ID:fWy7abZA
すぐに出掛けるけどよろしく
テロ朝で玉川妄想劇場見ていたら遅れましたw
915無記名投票:2011/07/21(木) 09:04:36.31 ID:InxmBXAb
規模がショボイ上に4割が予備費の補正予算ってなんなのよ
916無記名投票:2011/07/21(木) 09:04:48.23 ID:rD2obUiZ
自分達でスケジュールを組んだんだから、
提言の時期は初めから分かっていただろうw
917無記名投票:2011/07/21(木) 09:04:50.98 ID:jyjkoFk/
ハヤシガー
918無記名投票:2011/07/21(木) 09:04:58.72 ID:O8UtheJY
林さんからもしろっていわれたもん!

そんなに、林先生が怖いのかよ?
919無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:10.10 ID:BoukUXco
>>905
昨日・一昨日の衆院は全員集合状態だった
今日は外相の松本がバリに出張しているはず
920無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:15.09 ID:rD2obUiZ
議論したかどうかは別としてw
921無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:15.29 ID:InxmBXAb
林さんの持ち時間は15分@世耕
922無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:21.31 ID:H1LcyB7f
カフェスタ初めて観たけど解説おもしろいなw
923無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:24.25 ID:wkcbS4sT
民主党には日本の良心をもった議員は隠れて存在しているのかしら。
924無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:28.29 ID:Ag2HhO4I
>>915
しかも総額が財務省が示した剰余金と完全に一致
925無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:32.49 ID:dgXfbulT
cafesta 施工氏によると今日は片道なのね
926無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:40.23 ID:F68YqpLe
認識wwww
927アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/21(木) 09:05:41.15 ID:lGJ+X/5c
>>914
テロ朝ひどかったな。
女川の土人どもには40年前の生活に戻れってさ。
928無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:41.74 ID:jyjkoFk/
議論してませんw
929無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:43.62 ID:2XbOykAh
一次補正のときに「次から本気出す」って言ってたくせに
930無記名投票:2011/07/21(木) 09:05:58.82 ID:j/w4mui5
次の人柱は玄葉か
931無記名投票:2011/07/21(木) 09:06:18.58 ID:IYv5D8Vm
テレビ入る時って双方向かと思ってた
932無記名投票:2011/07/21(木) 09:06:36.52 ID:voXFhNnk
>>919
ついこないだ一人ぼっちだったのになw
933無記名投票:2011/07/21(木) 09:06:51.50 ID:cDg+2Yhk
>>931
理事会次第
934無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:06.61 ID:jyjkoFk/
カンが一度でも約束守った事があるのだろうか?
935無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:13.72 ID:voXFhNnk
ジミンガー
936無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:15.50 ID:Nt1j2yG9
まーた人のせいですかー?
937無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:20.38 ID:F68YqpLe
ジミンガー
938無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:21.88 ID:j/w4mui5
ジミンガーですかい
939無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:25.82 ID:Z7pCooWc
ホントに辞めんのかな
940無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:27.54 ID:O8UtheJY
また、林さんがーかよw
941無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:36.80 ID:B39wR5Jd
ジミンガー出ました
942無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:37.03 ID:3IYDou+B
こいつなんでいつも「先ほども云々」から答弁はじめるの
943無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:43.01 ID:InxmBXAb
世耕「あきれますねー」
944無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:48.05 ID:Ag2HhO4I
>>933
理事会も参院ミンス(筆頭理事:森ゆう子)は政権と敵対してるからねぇw
945無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:52.90 ID:jyjkoFk/
先ほども申し上げましたが、ジミンガー
946無記名投票:2011/07/21(木) 09:07:57.45 ID:rD2obUiZ
剰余金を使い果たして、金が無いから、
増税とか言い出しそうだな。
無理矢理、増税しなければならない状況を作ろうとしているんかな?
947無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:02.77 ID:2XbOykAh
復興構想会議が足枷になしかなってない
948無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:15.42 ID:IYv5D8Vm
>>933
なるほ
949無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:26.52 ID:2MlWbMxn
カンの無能力さが、白日のもとにさらされるwww
しかし、人のせいばかりにすりクズカンwww
やめろ!!!
950無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:29.72 ID:THEtnVoy
>>867
そうです。
本気で、原発の即時中止を主張するなら、テレビに出るな!
と感じた。
山本太郎が本気なら、出演はありえない。出演依頼があっても断るべきで、
「省電力のために、放送局は放送時間の短縮をしろ」と抗議するべき立場だろ。
951無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:32.74 ID:jyjkoFk/
最近の流行は、「背筋が寒くなる思いもしましたが」。
952無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:36.09 ID:rD2obUiZ
野党から言われたから、検討しましたw
953無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:47.31 ID:Ag2HhO4I
>>947
提言が死んで被災地自治体に丸投げですから。
954無記名投票:2011/07/21(木) 09:08:47.08 ID:F6QTCkq0
なにこのひどい逆切れ
955無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:01.69 ID:InxmBXAb
ダラダラ話しても林さんの持ち時間減らないぜ
956無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:05.13 ID:O8UtheJY
二重ローン問題ガー
よく承知をしてー
本格的な本格的な復興予算をー

意味不明だな
957無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:09.88 ID:G5W+Cjyh
だれかまとめろ
958無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:18.06 ID:voXFhNnk
>>950
話の内容は徳島のマッタリレポだったけどなw
959無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:18.01 ID:BoukUXco
>>932
閣僚が早く辞めろって無言の圧力かもw
960無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:25.17 ID:Nt1j2yG9
キムチwwwwwww
961無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:28.64 ID:IYv5D8Vm
キムチみたいなwwwwwwwwwww
962無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:29.98 ID:Cfi+9NZQ
キムチw
963無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:31.55 ID:F68YqpLe
キムチみたいなwwwwwwwwww
964無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:32.36 ID:y6CGoBmM
この馬鹿はほんとになんでも人のせいだな
やめちまえ与党なんか
965無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:34.75 ID:j/w4mui5
林さんw
966アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/21(木) 09:09:38.17 ID:lGJ+X/5c
キムチ補正
967無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:39.65 ID:dgXfbulT
キムチは布石か
968無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:41.17 ID:InxmBXAb
命名 キムチ予算
969無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:43.66 ID:O8UtheJY
キムチみたいなw二兆円足らずの予算
970無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:43.64 ID:THEtnVoy
キムチみたいなwww
971無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:45.79 ID:voXFhNnk
キムチ連呼w

許さないニダ
972無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:48.29 ID:yYMuuOSY
キムチwwwいやみだ
973無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:52.21 ID:0bxMAJxw
チョン激怒www
974無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:56.70 ID:82DnWecm
キムチみたいwwwwwww
975無記名投票:2011/07/21(木) 09:09:56.55 ID:IYv5D8Vm
答弁まとめられたwwwwwww
976無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:00.91 ID:DGSzKWxz
キムチの伏線が気になるw
977無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:08.50 ID:InxmBXAb
お前が言うな
978無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:10.93 ID:j/w4mui5
はああああ?
979無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:18.28 ID:9lmKyjH+
議論の本質? 誰がどのクチからそんな言葉を吐くか
980無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:20.29 ID:rD2obUiZ
議論の本質とか、お前が言うなよw
981無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:21.23 ID:syy+eY+n
キムチみたいな予算ってw
982無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:21.86 ID:GXqE+/tO
管が言ってることが理解できねぇ
通訳つけろ
983無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:24.17 ID:i5js6rNW
キムチいいな、これは楽しみだ
984無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:31.18 ID:Cfi+9NZQ
これ在日か半島に訴えられるんじゃね?韓国の文化を馬鹿にしたとか難癖つけられて
985無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:31.65 ID:F6QTCkq0
本質を例えで話すバカ
986無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:37.41 ID:jyjkoFk/
本質からずれてるのはお前だろw
987無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:38.74 ID:rYkkUaTy
さっき、「なんでキムチなんだよ」みたいなツッコミがミンス方面から聞こえなかった?
988無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:40.24 ID:Htk/RFla
こwwwれwwwはwww
989無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:41.30 ID:oWzMoef3
英語講座終わって来ました。ラジオだけど、参院は元気あるなw
990無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:41.86 ID:G5W+Cjyh
また比べてるよこの馬鹿
991無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:58.62 ID:1M1YuzPq
林は爆弾もってそうだな
992無記名投票:2011/07/21(木) 09:10:58.62 ID:3k5BICR7
キムチ予算wwww

993無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:07.26 ID:ePz+u5Ju
国会でボケと突っ込みの漫才やっとる
994無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:08.84 ID:rD2obUiZ
じゃ、2次補正に組み込まないんだ?
995無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:10.31 ID:E6m5smh7
>>976
山谷さんで回収されます
996無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:13.47 ID:j/w4mui5
遅くないも〜ん、かよ。もう、哀が切れそうです
997無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:19.60 ID:syy+eY+n
また違う方へ話がいってる
998無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:19.78 ID:voXFhNnk
ダラダラ答弁w
999無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:21.18 ID:1M1YuzPq
そうだったのか
1000無記名投票:2011/07/21(木) 09:11:32.95 ID:O8UtheJY
皆さん方は規模が小さいと言いますが!
阪神大震災のときもー
本質的なことをきちんとー

衆議院と違って片道ですから(ばっさり)@林
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。