【政治】菅首相、液状化被害に救済法案検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
菅首相は20日午前の衆院予算委員会で、東日本大震災の液状化被害について、
「個人の家の対応については、新たな制度も含めて検討が必要だ。法的な仕組みも
含めてしっかり対応できるよう指示している」と述べ、救済法制定を含む対策を検討する
方針を表明した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00669.htm
2名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:32:31.18 ID:a2f8wGHs0
こうやってゆっくりやると
総理大臣を辞めなくて済むわけだね
3名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:32:34.99 ID:NcDDDOQO0
素早い対応だなwwww
4名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:18.19 ID:UpORfJZE0
自分が住んでるとこも地震あれば100%液状化するだろう埋立地だから
映像見るたびに震え上がる
5名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:23.76 ID:65HqP8ec0
6250万の男
6名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:25.76 ID:dxEEpjYiP
「検討します」

だけ
7名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:33:50.26 ID:M+zgleq20
ウンコナガレネーゼにはエア被災者だろ
8名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:34:00.50 ID:zN4+S3Bz0
やばいな千葉県民を懐柔にまわったか
9名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:34:31.66 ID:WIKw+1150
何でもかんでも国が救済するのか。
わかって埋立地買ったんだろ。
10名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:34:38.41 ID:qp9i1ICo0
あくまで個人的な考えです
11名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:35:01.04 ID:3p8GTwGg0
対策を検討する
対策を検討する
対策を検討する
対策を検討する
12名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:35:22.20 ID:u9BJ4Z2D0
民主党が粛々と復興法案出してるのに自民ときたら
13名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:35:26.32 ID:fvoqobCW0
地盤改良費用ケチった奴をなんで税金で保護しないといけないの?
真面目に金払って地盤改良した個人や自治体が損するだけじゃん
14名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:35:35.82 ID:7VQ2x1tf0
まあ、一週間もあれば次の政権が対処するから、
菅直人が半年、一年掛けて法案を検討する必要は無いよ。
1507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/20(水) 17:36:13.69 ID:aGhqWJhB0
やる必要が無い。
16名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:14.75 ID:pY/m78NE0
はいはい、検討って言ってりゃその場凌ぎですもんね

で、これで何回目?このクズ、総理になって仕事したの?
17名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:18.30 ID:79MUyb6a0
暗殺まだ?
18名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:36:28.82 ID:yF97hHXZ0
バラマケば支持率は上がると思います
19 【関電 84.7 %】 :2011/07/20(水) 17:36:55.13 ID:sWanuJnT0
また思いだろ
20名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:08.33 ID:6XXLhpTy0
ウンコ流れるぐらいには救済してやれよ
21名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:23.38 ID:htLHNhur0
てなことを高級料亭で思いついた。
22名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:39:44.18 ID:XLwPk6ig0
どんどん一定の目処が遠のいていくなw
23名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:14.15 ID:ZupV9ePr0
どうせ嘘。
24名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:40:53.48 ID:74dV8boW0
いまから検討かい
震災があったのは3/11だよな
25名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:41:29.51 ID:fUhVJFPx0
>>12
釣りかw
26名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:42:15.06 ID:pVt29B5H0
     *      *
  * うっそで〜す +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
ーー民主党、絶賛ウソつき中ーー
パフォーマンス、パフォーマンス
27名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:42:23.45 ID:V/pPLuK10
法案小出しの牛歩戦術かよ
28名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:26.77 ID:UDe/NIdx0
>>12
予算通す前に考えつかないのかな?
29名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:43:27.35 ID:YOOPcA8Z0
お、液状化地域被害も支援を検討か…

って、
何ヶ月経ってるんだ??遅すぎるわ!
30名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:44:07.86 ID:iYlyC8TN0
それで予算どうすんのて話になる
31名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:45:14.43 ID:WHsl34on0
液状化にも国税かよwww

悪しき前例になるなwww



液状化は施主と建設業者の責任なのに

杭を打てば液状化で家が傾くことはない
32名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:13.15 ID:KloR2yJo0
そういえばあったな液状化
33名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:28.77 ID:Jhv4Nyiv0
フン
支持率落ちたからなw
34名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:46:29.99 ID:BZwnXiIy0
何時起きた話ですか?
35名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:03.16 ID:dxEEpjYiP
軟化銀行「事業に液状化対策も盛り込みます」
36名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:11.99 ID:+uaKJdch0
金をばら撒くことしか考えて無いクズだな
37名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:12.31 ID:rzuOj2Zf0
検討するってことは…この話、消えるな
38名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:41.37 ID:ZGPcCMKx0
さすがアカ。税金ジャブジャブ使うの好きだね
39名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:47:47.22 ID:b5wIcT7a0
今までの地震でも液状化はあったし、はされなかった
今回だけ補償するとバランスがとれなくなるぞ
40名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:28.38 ID:0geyJpdn0
財源は増税で
41名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:48:33.33 ID:ZaAY3pY80
被害救済法案検討を注視する
42名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:06.52 ID:O1i4uAWJ0

カンは完全に北の工作員。
西田昌司参議院議員の必見の動画。
拡散してくれ。
大至急拡散してくれ。
拡散してカンを潰さないと日本が壊れるぞ。
カンは邪悪な悪魔。悪魔が日本の中枢に座っている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15036841



43名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:08.59 ID:ZS2R0h4T0
いつまでに何を検討するのやら
44名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:49:48.66 ID:9QPvdAgp0
液状化って、二三日前に発生したんだっけ?
45 【関電 85.1 %】 :2011/07/20(水) 17:49:59.55 ID:sWanuJnT0
詐欺フェストすら破るのにw
46名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:36.58 ID:qtVNtDrd0
大盤振る舞いだけど10月で予算切れるんじゃないの
47名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:50:40.55 ID:ANPKU4B30
4ヶ月経ってようやくこれですかw
48名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:03.47 ID:BZwnXiIy0
工作員が破壊活動をして何が悪い
49名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:22.94 ID:RfokZbb30
震災発生後4ヶ月過ぎてから指示って・・・

こいつバカなの?
50名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:32.44 ID:SDnFVROu0
自ら仕分けておいて別途対策を検討する

つまりマッt
51名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:51:41.03 ID:FF88j4Pa0
遅いとかの前に液状化なんて救済する必要がない。
無駄な金使うなカス
52名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:27.38 ID:AycrDkR00
>>1
個人的な思いを垂れ流すな、ボケ
53名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:36.06 ID:8y3Q68VT0
こんな事で国の血税を使うのなら、埋立てや宅地造成を法律で禁止にしろよ
54名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:45.10 ID:9ByOqSVaO
また検討すんのかよw
55名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:52:58.24 ID:jD6bLaGf0
今ごろか?wwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:05.35 ID:K/REBm0E0
液状化は阪神でも大問題だったのに、リスクを無視して住んだ東京人の自業自得。
57名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:53:25.44 ID:cCaBJr3o0
献金問題に火が付きそうだから世間の目を逸らそうという気だな?
きたねーヤツ
58名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:32.57 ID:8y3Q68VT0
真面目に地震や津波を考え、例え不便な場所でも家を探して買った人が馬鹿みたいだな。
59名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:55:53.42 ID:frSQEaT40
消費税上げは、デフレを脱却した後でなければ無理だろ。ちゃんと前提条件を
書いとけよ、谷垣。
まあ後は現実的でいいだろ。
民主党の様に嘘つきまくって、選挙ではないのだからよしとしよう。
民主党のやった事は、民主主義の否定だからな。全く出来ないマニュフェストで
有権者を騙し与党でいいならこれからは国会は詐欺師のたまり場だ。二度と民主党なぞに
政権をとらせてはならない。
60名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 17:59:16.02 ID:u5bB3HRb0
これこそ自己責任
61名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:21.46 ID:LUneFjfi0
まあ、いつも検討なんですけどね
62名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:00:42.26 ID:IL+2A0YbO
浦安とかあきらかに埋め立て地なのにそれを補償するのか?
家建てるときはそこが元々どんな土地か調べて買う人も多いというのに
63名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:01:04.58 ID:+r3N0mC6P
人気取りになりそうなら予算は付けるが
現場や事務方との協議等の地味な仕事には興味がなく全然執行されてない
いい加減にしとこうぜクズ首相
パフォーマンスもいいがアンタが行政のトップなんだぜ?
采配を全部やれとは言わん。ただ事務方のサボを何とかするのはテメエの責任だろうが
64名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:00.47 ID:ededfNQ00
法対応したら、個人が家を建てられなくなるだろ
つうか、財源も示さないで、何でもかんでも金をバラ撒くなキチガイ
65名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:01.93 ID:zFofpUwg0
まあ、国が埋め立てて、そこに住めって言ってたもんな。

何で今頃・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかも、検討って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はぁ。
66名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:02:04.44 ID:ThLePtmB0
「前向きに検討したいと思います」
断るとき、何もしないときのサラリーマン常套句。
67名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:07.84 ID:EMwH41rA0
検討だけならチンパンジーだけでもできるっつの
68名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:52.84 ID:h2/EwOmG0
コンビナート、火力発電所、コンテナ積み上げ、
鉄道、高速道路等々、どこでも液状化する場所なんだけれど。
もう、地震は無いと思っているのか。
69名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:03:56.57 ID:GkCHJy6y0
液状化被害に救済法案を検討するのはよいとしても
菅が言うと延命工作にしか聞こえない
70名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:06.80 ID:Wf8/DFM10
高台や別の場所に、強制移住させろ
アホらしい
71名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:04:16.16 ID:yFpcy/8p0
やっぱり先送りなのね(´・ω・`)
72名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:16.11 ID:nr08tv+50
液状化した埋立地は住居移転助成金だろ
まったくポピュリストルーピー党ときたら…
おままごと政治も大概にしろや
73名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:08:29.82 ID:dV+/Sv1l0
また思い付きだろうな
74名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:12:52.84 ID:YWLJMKvI0
3月には公務員給与カットと言っていた。
こいつの言うことは全部嘘だ。
75名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:14:54.39 ID:Rla13Pbd0
嘘だ、みんな欺されるな!
76名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:17:57.14 ID:iver92Pz0
こういう思いつきでポンポン口に出すからいつまでも復旧すらできない。
できるならできるではっきりと法案にして提出する、できないならできないで予断を持たせない。
援助を検討だなんだと言うならそりゃあ誰も自分から復旧しようとする訳がない。
そして「やっぱり無理でしたごめんちゃいテヘ」とか言い出す頃には
もう自力で復旧する資金も尽きているわけだw
77名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:19:41.57 ID:d7aegmxj0
【政治】スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」
 自民・古屋氏「菅直人政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311152293/

※写真 菅首相(左)は1995年3月に訪朝し、北朝鮮の金容淳党国際部長から
プレゼントを受け取った(山本皓一氏撮影)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110720/plt1107201618004-p1.jpg
78名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:20:16.54 ID:JKqBg9UE0
液状化の被害が確認されてから、救済法案が検討されるまで
なぜこれだけ時間がかかるのか説明してほしい。

液状化くらいは自らで復旧しろよって思ってたってことだろ。
79名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:26:11.99 ID:v0mTgxmt0
私の思いを伝えただけであって政府として検討するというわけではない(キリッ
80名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:32:12.81 ID:UyIZbLny0
今更何いってんだよ
液状化が昨日今日起こったわけじゃないだろ
81名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:33:40.62 ID:8gZ/2/cP0
検討する
しっかり対応できるよう
82名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:37:13.40 ID:BtRhgGQS0
福島・東北・関東の除染がすべて終わってからの話しょ
ゴミ購読・ゴミ投資は自己責任
83名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:39:26.45 ID:FPkRQsrq0
>>1
がれきの撤去も、校庭の放射性物質除去もできないくせに、次は「液状化被害の救済」だって。
84名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:41:29.42 ID:p8ahYz800
思わずカレンダー見てしまったよ。
震災から何ヶ月経ってるんだ(´・ω・`)
85名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 18:46:42.18 ID:QGbdi9fV0
またバラマキか。
86名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:29:52.90 ID:RrKQ1DqC0
原発周辺の土地も国が買い取るとか言い出してるしな
肝炎の件といい国のカネをバラまくことしか考えない無能
87名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:38:04.99 ID:LBoHC7mp0
俺は地盤沈下や液状化が恐いから土地取得前にちゃんと天災の歴史を調べ
地耐力の地盤調査15万円かけて一軒家を建てたぞ。よそものはちゃんと
自分を守らなきゃ駄目なんだよ。自己責任だろ。
88名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:42:31.37 ID:EenoNU5t0
何ヶ月たってんだよ
89名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:45:28.65 ID:BZwnXiIy0
まずは検討大臣の選出ですねw
90名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:48:18.79 ID:m2sg5KEsP
つぎの選挙は、今のところじゃ駄目そうだから、浦安から出る下準備か?
91名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:49:02.23 ID:dZVeZJ5M0
いらん!購入するときに説明受けてるはず。液状化の可能性があると。
東京直下がきたら幾らあっても足りん。
92名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:51:18.30 ID:gHZBNbrkO
北朝鮮救済法を通しそうな勢い
93保土ヶ谷PA:2011/07/20(水) 19:51:21.85 ID:+b7xCQtZ0
つれづれに思いついたものから口を出していくつもりなのかね…収拾つかねーぞ
94名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:07.31 ID:Cz9SU2KH0
だからお金はどこから出す?
小沢の国債増発と日銀引受にNOと言っているのは、菅直人と与謝野馨本人なのだが。
95名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:35.95 ID:B74wqHfr0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師宰相の菅か  早く解散しろ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師宰相の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
96名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:53:44.52 ID:IdRoFwOG0
>>89
いいえ。検討会議の設置です。
97名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:54:45.78 ID:UClsrK4W0
辞める気がないな菅
98名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:55:16.85 ID:yctY40cJ0
山地も救済しろよ
99名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:04.03 ID:1Z0QOmVn0
ハイ、自民のパクリ出ました。それにしても遅い。
パクリでもいいからもっと早くやれ。
こっからがまた時間がかかる。途中から頓挫するかも。
100名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 19:58:20.32 ID:gRYbIFDYO
今ごろ何言ってんだよ
やること遅いんだよ!
101かわぶた大王 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/20(水) 20:04:21.22 ID:CrGqTqWW0
お前がやるべきことは最低が辞任で最良は解散総選挙だ。

あとは呼吸もするな。食事もとるな。
トイレは我慢し続けるかもらせ。
そして眠るな。
102名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:04:36.54 ID:h7e7r2ja0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
103名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:05:15.97 ID:jU4BchUm0
検討の大盤振る舞い

やる気なんかまったくねーけどな
104名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:30.29 ID:ESw7OCw5O
救済したとしても、どうせ近いうちに
首都圏は千葉県東方沖震源の最大余震で大規模な液状化被害を食らう予定だし
東北は巨大アウターライズ地震で10分間以上震度5強の揺れに見舞われて液状化でドロドロだし
105名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:08:54.68 ID:61yeB2dD0
今の耐震基準に合わせて何百万も掛けて地盤改良してるやつが大損する仕組みだな
106名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:48.68 ID:lE156I4D0
日本全体を泥沼化するつもりだろ
107名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:14:58.41 ID:g1joDz0e0
コイツの頭も液状化おこしてるんじゃ無いのか?
早くなんとかしないと・・・・・・。

首相のリコール制度を作ってくれよ。
108名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:37:58.81 ID:+Ti3ILeb0
これで損をするのは、ちゃんとした地盤を高い金で買った人。

賢者の救われる政治を。
109名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:10.11 ID:mcTp5j110
財政も液状化
110名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:40:49.17 ID:/QIkBLAF0
明らかに液状化のリスクがある土地を好きで買った連中に
媚を売ろうってか、この馬菅w
さすが極左、こういう場所を買わなかったまともな人間を
貶めていくのが大好きだな
111名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:43:19.46 ID:bEZ6Pkl40
総理大臣は二つの言葉で乗り切れます。
「検討する」「責任を感じている」
112名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:45:58.08 ID:YWLJMKvI0
「検討したい」だ
113名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:45:59.77 ID:9xOAFxlb0
一度液状化したところは何度も液状化する可能性が高いといわれているわけだけど…
国に救済を求め、また同じところにす住み続けることは許されるのだろうか
114名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:47:16.67 ID:+04VN9kU0
さすが素早いなw
民主に任せて正解だぜw
115名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:49:56.45 ID:24bRolZ30

まあ液状化も被災地だから救済しなきゃしゃーないわな、津波が来ると分かっていて住んでた方が悪いと言う論法になっちゃうし
116名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:50:23.12 ID:eKEVjN4iP
震災から4カ月。
今さら、何を言い出してるんだ?

民主、クソすぎ。
117名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:50:33.62 ID:0zQqa5v20
何でも管でも無節操に救済するなよ。
海の近くに家建てた奴らに津波の心配がなかったわけもなく、
埋立地に家建ててる奴らは、液状化の心配をしなかったわけではないんだ。
その分土地が安かったりとか、リスクに対するリターンもあったんだから、
これは国民が自己責任で負担するべき。

そもそも震災から4ヶ月経って、何故今頃こんな話を打ち上げる?
北朝鮮献金疑惑を、他の話題で消すためか?
それとも逮捕されたくないから、延命して総理の椅子にしがみつきたいからか?
118名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:53:55.08 ID:zdRLxbG20
液状化くらいで救済とかw
119名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:19:28.13 ID:JYkSPC2K0
さすが液状化被害を受けた浦安に選挙を強行させようとした菅政権だけのことはあるね
配慮が行き届いてる


死ね
120名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:29:11.61 ID:F13tMJWD0
脳内液状化総理がなんか言ってるなw
121名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:40:17.09 ID:KHmC0SF00
液状化になって困っている人の気持ちも解るけど、
これは自己責任でしょう。
土地を買うときにきちんと調べて、危ない土地は買わないのが当たり前。
何でも補償してあげられるほど、日本には財源がないのだから。

どうせまた思いつきの人気取りで発言しただけなんでしょう。
大臣、省庁認めているのかよ。
122名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:00:05.19 ID:Ws9XPcIH0
売国学は状況が悪くなると少し譲歩して
周囲を少し安心させて
状況の改善を少し待って
また売国をする
そしてまた少し譲歩しての
繰り返し
結局は売国政治に未来は無い
騙されるな
123名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:01:47.72 ID:jemU/Q8V0
浦安のセレブ気取りの連中の救済つうか泥棒に追い銭はとっくに決まってる
んじゃない?国や千葉県・浦安市が別々に補償金出すって聞いたぜ。
おまけに普段は無駄金絶対に出さない損保各社も世論に押されて、かなり
緩い基準で地震保険金出すらしい。この上まだ救済策とやらやるの?
連中に不労所得を税金から恵んでやるようなものだぜ。管は何考えてるんだ?
124名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:04:40.17 ID:Oy9I9JJc0
治安の悪いところに住んで犯罪に遭った人も救済するべきだな
125名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:06:02.29 ID:+1ctRKpQ0
>>121
この要求をしたのは共産党なので菅の個人的な思いが強いことでしょう。
126名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:10:03.26 ID:syioTBz/0
で、いつ辞める気だよ?
127名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:22:35.98 ID:JS4iRB9S0
ああ俺も1つぐらい補償もらえるもん無いと来年は破産するよ
128名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:36:52.09 ID:j0302epK0
台風で浸水した家も国で救済しろ
129名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:39:39.24 ID:Ae5RnE6x0
まだ、検討していなかったのか?
130名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:43:52.50 ID:iWp81z/c0
我々全共闘団塊世代の思いを実現させるためにも菅さんには頑張ってもらわないといけない
じゃんじゃん金をばら蒔いて支持率をアップさせるべきだ
そのための費用は後世に負担させればよい
131名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:46:16.47 ID:dmQqGyUk0
1、2ヶ月前、千葉の視察に行ったとニュースが出たときに
「ああ、これ絶対政策課題にするな」と思ったが、やっぱりやったか。
132名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:46:35.23 ID:bpDLATHGO
まだ検討すらしてなかった事実
133名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 22:50:49.03 ID:dmQqGyUk0
【政治】首相、復興で野党へ協力要請 液状化の千葉視察
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308395044/


思い出した。これだ

で、たしかそのとき誰かから「菅やめろ!」の声が上がってたんだっけ。
134名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:12:55.57 ID:hc3OqzU80
こんなのまで補償しなきゃならないの?
補償で日本が潰れるね。

知ってて埋めた地買ったんだ、これは自己責任だろ?
135名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:22:15.70 ID:CenPiM4C0
もう辞めるんだから新しいこと言わなくていいよ

しかも、いかにもあざとい
基幹の対策が上手く出来ないもんだから、比較的容易に手がつけられそうな
スキマニーズを狙って、こまこまとやってるふりをしようとしてるんだろ
136名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 23:42:16.96 ID:b2tEw2BvO
菅総理「言ってみたがあれは嘘だ」
137名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:00:19.74 ID:sBpsMgTz0
>>134
本当の被災者達の不幸に便乗してゴネてるのがすげー腹立つ。
138名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:04:11.82 ID:ufryUF+f0

浦安市民ってまるで乞食だな
139名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:11:23.93 ID:SWkMgQzn0
四か月以上経ってこれから検討かよ
まぁ実際は検討すらしないんだろうが
140名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 19:55:25.44 ID:m9e/J23h0
自分の延命のために検討するわけか
141名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:09:47.50 ID:92teHU440
浦安の土地買ったバカなんて救済する必要ねーだろうが
ヤバイのは地元の人間ならみんな知ってるわ
142名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:19:25.12 ID:GC6pBtyHO
>>1
お前ら液状化が起きたのは浦安だけじゃないぞw
143名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 20:22:00.81 ID:v0EJn2Tv0
>>9
まったくだよ

国が国がって結局お金を出すのは国民なんだからな

人気取りで補償するするばっかり言うんじゃねーよ
144名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 14:12:26.47 ID:6hoJiMux0
声のでかいやつの言う事だけは聞きます
その他大勢の意見は無視しますと言うのが
民主党政治だろ。
元市民運動家の、総理大臣だぞ。
145名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:39:57.79 ID:IMtzZg8m0
ペテンのクズやろうが液状化そのものなんだよ
早く消えろ
146名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:48:07.05 ID:uttNZhriO
4ヶ月たって検討始めました
147名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 23:54:42.93 ID:fbOUJYNj0
この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
148名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:21:44.47 ID:lQWUgqEU0
あれこれ検討しまくってるなw
検討して終わるんだね
149名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 00:24:40.61 ID:rLCY2zth0
個人の家の液状化まで国が対応するのか・・・ありえんだろコレ
150名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:41:21.99 ID:BXQjUlEH0
言うだけの事は言うわけだな、ペテン師め
151名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:43:03.75 ID:fOT/PYpz0
とりあえず、液状化した地域に菅直人の親戚関係者がいないかを
チェックしておいた方がいいんじゃないの?
152名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 10:49:55.29 ID:lYL0X6Zr0
え、今頃?小出しの延命策気取りですか?


153名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:09:34.38 ID:GRdKFjva0
これは、最初から液状化の危険を認識していて
土地の価格にもそれが反映されているわけだから
救済してはならない。
154名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:18:59.80 ID:B6duWQbo0
これは自己責任だろ
なんでもかんでも救済すればいいもんじゃない
155名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:55:58.44 ID:nprvsrC0O
今から検討開始っスか?

さすが菅総理、仕事がお早いことで…

156名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 11:58:51.56 ID:iMfM7xriO
ほらほら
また菅ちゃんの思い付きが始まりましたよ
157名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 12:00:13.76 ID:xOmLOY9dO
千葉県東方沖が張り切ってスタンバイ中
158名無しさん@12周年
ご機嫌とりに必死だな