【第177回常会】国会中継総合スレ603

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年8月31日までの220日間

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ602
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1311054755/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/07/19(火) 16:44:56.97 ID:5E0estSk
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/07/19(火) 16:45:13.73 ID:5E0estSk
「衆議院予算委員会質疑」                  
  〜衆議院第1委員室から中継〜   
           
近藤洋介(民主党・無所属クラブ)
下地幹郎(国民新党・新党日本)
小池百合子(自由民主党・無所属の会)
茂木敏充(自由民主党・無所属の会)
長島忠美(自由民主党・無所属の会)

----- おひるやすみ -----

長島忠美(自由民主党・無所属の会)
古屋圭司(自由民主党・無所属の会)
小里泰弘(自由民主党・無所属の会)
金田勝年(自由民主党・無所属の会)
武部勤 (自由民主党・無所属の会)
池坊保子(公明党)
江田康幸(公明党) いまここ
4無記名投票:2011/07/19(火) 16:47:57.32 ID:dosVmeOZ
>>1
乙やで
5無記名投票:2011/07/19(火) 16:48:00.73 ID:7do3TGsM
>>1
6無記名投票:2011/07/19(火) 16:48:26.01 ID:K/KHy3rQ
>>1
7無記名投票:2011/07/19(火) 16:48:27.87 ID:h9wx+YDE
必ずしも100点満点とは言えないかもしれませんが>>1
8無記名投票:2011/07/19(火) 16:48:49.90 ID:v+rzhbd1
>>1先ず国が責任を持って乙ですー
9無記名投票:2011/07/19(火) 16:48:59.30 ID:tn+8iIRD
>>1
国が上から目線で乙
10無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:01.06 ID:LVFY83Dj
>>1
乙でガンス。
11無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:05.03 ID:U8pvuMfn
>>1
乙です

前スレ>>998やっぱ似てると思うw
12無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:09.47 ID:g+rsIM5T
カルビーの薄塩ポテチ食べながら乙
13無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:13.22 ID:M0L7dDJZ
>>1
武部の最後のほうから見たんだけど
その前に献金疑惑の質問でた?
知ってる方いたらお願いします
14無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:17.52 ID:m5AW8fdx
>>1
15無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:21.44 ID:dosVmeOZ
高知県堤防決壊してんのか
16無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:42.65 ID:qJLN/XDd
1乙は、国の支援が筋です。
17無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:45.42 ID:btqf6lJW
>>1
乙です
18無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:47.92 ID:M0L7dDJZ
あれ?L字消えた
19無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:52.89 ID:qpzjFjCT
>>1


モナ男に説得力なんかないよ
20無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:54.34 ID:DrfZFuUh
>>13
古屋がやったよ
21無記名投票:2011/07/19(火) 16:49:54.83 ID:5E0estSk
>>13
午後の二人目、古屋議員がやったよ。
2億に膨らんでたw
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 16:49:57.26 ID:LVFY83Dj
>>13
出たよ。ニコにいけばくそおやじさんあたりがうpしてるとおもう。
23無記名投票:2011/07/19(火) 16:50:20.98 ID:h9wx+YDE
>>13
古屋さんのはすごかったぞー
24無記名投票:2011/07/19(火) 16:50:38.18 ID:qpzjFjCT
>>18
出たり消えたりの繰り返し
25無記名投票:2011/07/19(火) 16:50:51.36 ID:g+rsIM5T
>>13
すごい現場写真入りの質問があった。3Pの
なのにカンが「覚えてないナー」って!
26無記名投票:2011/07/19(火) 16:51:11.28 ID:LYFcJAVv
>>1
あと10分ぐらいで終わりか
27無記名投票:2011/07/19(火) 16:51:12.30 ID:v+rzhbd1
細野気持ち悪いーーー!!!
28無記名投票:2011/07/19(火) 16:51:28.94 ID:M0L7dDJZ
>>20>>21>>22>>23>>24>>25
dです。みたかったなあ
2億w
つべで上がるかな
29無記名投票:2011/07/19(火) 16:52:31.67 ID:AcxETrV6
>>1

入院規制がかかった?
そんなことがあったのか…
30 【東電 73.4 %】 :2011/07/19(火) 16:52:43.10 ID:mW1vYwVc
>>1
父ちゃん組織のトップが責任を取るのは当たり前だ乙!
31無記名投票:2011/07/19(火) 16:52:45.59 ID:U8pvuMfn
>>25
プレイはしてないw スリーショットですw
32無記名投票:2011/07/19(火) 16:52:58.73 ID:tn+8iIRD
おいおい、しっかり煽ってくれないから
菅が夕ご飯なにかなモードになっているぞ
33無記名投票:2011/07/19(火) 16:53:11.06 ID:M0L7dDJZ
海江田さんもうやめれよw
34無記名投票:2011/07/19(火) 16:53:53.86 ID:cY0fW2BW
帰る機満々w
35無記名投票:2011/07/19(火) 16:53:59.37 ID:5E0estSk
>>33
海江田も、なんだかんだで辞めそうにないね
36無記名投票:2011/07/19(火) 16:54:33.69 ID:qpzjFjCT
ああ、もう残り時間が・・・
37無記名投票:2011/07/19(火) 16:55:08.61 ID:M0L7dDJZ
>>35
大臣だと普通の議員より全然待遇違うらしいからね
大臣になって実感するらしいよ
38無記名投票:2011/07/19(火) 16:55:59.72 ID:g9Lkcmxe
>>33
海江田もグルだし、
39無記名投票:2011/07/19(火) 16:56:08.77 ID:dosVmeOZ
チーム作るの好きだなwww
40無記名投票:2011/07/19(火) 16:56:17.26 ID:U8pvuMfn
ん?はじっこに肝炎?ふざけろ
俺のおふくろは輸血肝炎で死んだが、家族一同民主には入れてない
41無記名投票:2011/07/19(火) 16:56:37.15 ID:g+rsIM5T
5時近くなると大臣席の奴らが背広の内ポケットを確かめるような仕草が多いけど
中身がどんくらいあるのか厚みを確かめてるンだろうな・・どの店行こうかな〜♪みたいな感じで。
42無記名投票:2011/07/19(火) 16:57:12.17 ID:g9Lkcmxe
細野、ダメだな
43無記名投票:2011/07/19(火) 16:57:12.90 ID:cc1cKPCd
しかし管を逮捕する法律は無いのか、大臣在職中は逮捕出来ないんだっけ?
前原も早く公民権停止にするくらいは出来そうだけどなぁ
44無記名投票:2011/07/19(火) 16:57:27.81 ID:M0L7dDJZ
>>38
アンカーつべで青山さん解説してたけど
いきなり菅が発言覆して
泣いてたらしいw。まあ同情もしないけどw
45無記名投票:2011/07/19(火) 16:57:36.53 ID:wU+o7RoN
アンカーで献金問題きた
46無記名投票:2011/07/19(火) 16:57:53.09 ID:v+rzhbd1
>>43
北朝鮮関係だけでも外患罪取れないのかな?
47無記名投票:2011/07/19(火) 16:58:02.97 ID:tn+8iIRD
菅は寝ていたのか?
おそろしく言語不明瞭だったぞ
48無記名投票:2011/07/19(火) 16:58:07.66 ID:dosVmeOZ
アンカー 献金問題またきたああああああああああああああ
49無記名投票:2011/07/19(火) 16:58:09.25 ID:m5AW8fdx
>>39
会議やチーム解散したって話も聞かないし現状いくつくらいあるんだろな
50無記名投票:2011/07/19(火) 16:58:22.99 ID:oNZqWw8t
>>1 乙です。
51無記名投票:2011/07/19(火) 16:58:54.22 ID:LYFcJAVv
大相撲も少し進行が遅いように思うけど、台風の影響で遅れてる?
52無記名投票:2011/07/19(火) 16:59:14.97 ID:mGvO9zGo
江田って「えった」からきたのかな?
53無記名投票:2011/07/19(火) 16:59:43.51 ID:cY0fW2BW
特亜野郎管チーム
54 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/19(火) 17:00:02.48 ID:vpLOpac9
test
55無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:06.95 ID:qJLN/XDd
NHKおわた
56無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:10.95 ID:oNZqWw8t
あ、終わりか
57無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:17.26 ID:m5AW8fdx
NHK終わっちゃった
58無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:25.07 ID:M0L7dDJZ
アンカー鍵穴でみられますか?
59無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:29.78 ID:43EV2yMN
NHK\(^o^)/オワタ
在庫に移動するぉ
60無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:41.41 ID:bSsL1qn8
NHKおわた>>1おっつ
61無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:46.23 ID:NcOYf5WK
両陛下、なでしこに祝意 テレビで応援も
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110719-807494.html
62無記名投票:2011/07/19(火) 17:00:54.97 ID:dosVmeOZ
アンカー 献金問題 国会でもっとやれで終わった
63無記名投票:2011/07/19(火) 17:01:05.43 ID:tn+8iIRD
テレビ中継おわっちゃったー
大荒れの海がー
64無記名投票:2011/07/19(火) 17:01:13.08 ID:wU+o7RoN
>>58
見れるんちゃうか
65無記名投票:2011/07/19(火) 17:01:24.70 ID:v+rzhbd1
蛤うっさいわ
66無記名投票:2011/07/19(火) 17:01:26.95 ID:LYFcJAVv
最後にいいこといってるのに 切られたか
67無記名投票:2011/07/19(火) 17:01:32.62 ID:g9Lkcmxe
このしゃべくり、煩い
ちゃんと質問しろ 無能
68無記名投票:2011/07/19(火) 17:01:42.06 ID:5r+ulbTu
はまぐり、うぜえええ。
69無記名投票:2011/07/19(火) 17:01:51.94 ID:LYFcJAVv
うるさいよ、なかい
70無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:11.19 ID:M0L7dDJZ
>>64
なんか見れるときと見れない時がる感じで
青山さんが出るときは見られるのかな
71無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:11.57 ID:JrVfRSDn
明日は9時から再開
本日は散会
72無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:19.51 ID:HMb7lIHn
>>68
何度も聞いてると、このうざさが快感になる
73無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:20.07 ID:m5AW8fdx
今回はどこの局が台風現地捏造リポートするんだろ
74無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:22.74 ID:3iLls9+U
オワタ
75無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:29.25 ID:5r+ulbTu
散会。
みなさん、乙乙。
76無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:34.36 ID:tn+8iIRD
ハマグリ、さっさと終わらせたいのはわかるが、あからさますぎ
77無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:39.23 ID:43EV2yMN
散会
78無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:43.77 ID:L3TE7x+0
アンカーの国定先生が、国民の思いを代弁してくれた
「なでしこJAPANは日本の宝、菅はなでしこに近づくな」
79無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:47.01 ID:xsimDzlE
夕刊ゲンダイとフジの大見出しはナデシコ
今日は献金問題タイミング悪かったんじゃないかな、メディア戦略考えていないのかな。
80無記名投票:2011/07/19(火) 17:02:47.06 ID:K/KHy3rQ
終わった
お疲れさま
81無記名投票:2011/07/19(火) 17:03:04.81 ID:v+rzhbd1
>>72
一人上手の時は面白いけど、慣れることってないなぁ。
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 17:03:22.86 ID:LVFY83Dj
犬の中継が終わったとたんに態度悪いハマグリ。

おつかれでしたー。
83無記名投票:2011/07/19(火) 17:03:28.66 ID:M0L7dDJZ
うわあ凄い進路
84無記名投票:2011/07/19(火) 17:03:29.84 ID:cc1cKPCd
関西テレビ KTV 鍵穴に無いね
85無記名投票:2011/07/19(火) 17:03:30.66 ID:m5AW8fdx
散会
皆様おつでした
86無記名投票:2011/07/19(火) 17:03:34.73 ID:v+rzhbd1
>>78
なんて正直者!w
87無記名投票:2011/07/19(火) 17:03:47.76 ID:RWqb3f2g
今日の国会
んhk:1分
民放:30秒
こんな感じでまとめてしかも献金には触れずだろうな
88無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:12.82 ID:5PDzTj6U
>>78
おおすばらしいw
89無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:19.68 ID:M0L7dDJZ
>>84
見たことはあるんだ
青山さんが出てた
青山さん何曜日にでるの?
90無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:29.48 ID:cc1cKPCd
今日は5スレ位消化した?
皆さん乙でした
91無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:30.53 ID:bSsL1qn8
>>73
フジが鉄板
今日も皆さん乙でした
92無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:32.52 ID:v+rzhbd1
>>87
なでしこと台風だけで終わるんだろうな
93無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:36.20 ID:h9wx+YDE
乙でしたー。これからカフェスタでもてぎんの講義あるよー
94無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:38.86 ID:dosVmeOZ
>>89
水曜日
95無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:53.68 ID:qJLN/XDd
蛤が、ウザかった。
コイツは、裏表がありすぎだ。
96無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:56.37 ID:5r+ulbTu
明日は、公明党から始まるのかな。
見所あるかな。
97無記名投票:2011/07/19(火) 17:04:57.38 ID:wU+o7RoN
>>89
水曜
98無記名投票:2011/07/19(火) 17:05:03.93 ID:M0L7dDJZ
>>94
d明日は見られるかも
99無記名投票:2011/07/19(火) 17:05:15.24 ID:h9wx+YDE
>>73
昔、ミンスの米長がまだフジ記者だった頃、台風レポートしてたなあw
100無記名投票:2011/07/19(火) 17:05:36.79 ID:cdrUZN+H
アンカーのキャスター全員好きだ
特に豊田さんのええ声
101無記名投票:2011/07/19(火) 17:05:40.23 ID:M0L7dDJZ
>>97
dです

以外と台風すごいぞお
102無記名投票:2011/07/19(火) 17:06:08.62 ID:v+rzhbd1
うわー波高い〜@静岡
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 17:06:23.38 ID:LVFY83Dj
>>89
つべにうpしてくれる人がいるのよ。
まっていたら見れるから。
104無記名投票:2011/07/19(火) 17:06:48.48 ID:6/zxFGpA
>>28
無記名投票:2011/07/19(火) 14:04:36.13 ID:ZypWSDTw
見逃した方へーいただいてきました( ゚∀゚)

606 親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD sage New! 2011/07/19(火) 14:03:55.44 ID:ys6v0QAx
0719衆議院 予算委員会4 自民 古屋圭司(献金 極左 拉致)
http://www6.puny.jp/uploader/download/1311051889.zip
DLKEY syuin

105無記名投票:2011/07/19(火) 17:07:06.52 ID:M0L7dDJZ
>>103
うむ
消されないうちにみる
106無記名投票:2011/07/19(火) 17:08:07.35 ID:tn+8iIRD
今回の台風は動きが遅いからやばい。
勢力も、これだけ日本の近くにいるのにあまり弱まっていない
風も波も大変だし、雨もものすごく降らせている。

……ということを、菅が理解しているかって事だ
107無記名投票:2011/07/19(火) 17:09:23.93 ID:v+rzhbd1
>>106
理系で原発に詳しいくらいだから、そのくらいのことは頭に入ってんじゃないの?
馬鹿なだけで。
108無記名投票:2011/07/19(火) 17:09:24.13 ID:jNqLDNi1
くそおやじ さんのマイリスト
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/25787733

古屋さんの分まで上がってる
109無記名投票:2011/07/19(火) 17:09:29.78 ID:M0L7dDJZ
>>104
d
とりあえずダウンロードしてみたw
110無記名投票:2011/07/19(火) 17:09:42.21 ID:L3TE7x+0
菅「(澤に向けて)年齢的にも大先輩…」
澤「上から2番目です;」

氏ねよクダ
失礼なことぬかしてんじゃねーボケ
111無記名投票:2011/07/19(火) 17:09:44.88 ID:h9wx+YDE
カヘスタ始まりました!
112無記名投票:2011/07/19(火) 17:11:02.33 ID:VGSpPnVK
23.7.19衆院古屋氏質問 民主党が極左団体に2億円寄附-1
http://www.youtube.com/watch?v=A5CPYmiXVWw
23.7.19衆院古屋氏質問 民主党が極左団体に2億円寄附-2
http://www.youtube.com/watch?v=rS9zjYdIOfo
23.7.19衆院古屋氏質問 民主党が極左団体に2億円寄附-3
アップ中 
回線がショボックって。
113無記名投票:2011/07/19(火) 17:11:27.99 ID:cc1cKPCd
114無記名投票:2011/07/19(火) 17:12:41.39 ID:3iLls9+U
カフェスタは、そろそろ本気で音と映像がズレるのをなおしてほしい。。。
115無記名投票:2011/07/19(火) 17:13:13.15 ID:M0L7dDJZ
うわうわ
ドンドン出てくるw
テレビは何してんの
116無記名投票:2011/07/19(火) 17:14:14.42 ID:LYFcJAVv
>>107
問題は有効な事前事後たいしょができるかってことだ
117無記名投票:2011/07/19(火) 17:17:12.98 ID:M0L7dDJZ
動画最初から凄いなw
118無記名投票:2011/07/19(火) 17:18:19.88 ID:v+rzhbd1
>>116
今再エネに夢中だから…
あの馬鹿ってひとつのことに集中したら他見えなくなるよね。
大人しく他の人に任せた方がいいと思うけど、どうなんだろう?
原発だけじゃなく、土砂問題や河川氾濫や色々あると思うけど。
馬鹿には対処無理だろうな、と確信だけは出来るのが切ない。
現在進行形なのにね。
119無記名投票:2011/07/19(火) 17:18:58.21 ID:1HXIYpM7
古屋さんのどうだった?
120無記名投票:2011/07/19(火) 17:19:46.58 ID:mGvO9zGo
>>107
頭に入ってるはずだがまったく取り出せないってカンジだろ。
スッカラ棺の唐変木は。
121無記名投票:2011/07/19(火) 17:21:47.17 ID:KreIdK3D
今自分が質疑できるなら真っ先に質問したい踏み絵

「菅総理、『マリーゼ』という言葉をご存じですか?」
122無記名投票:2011/07/19(火) 17:22:55.91 ID:LYFcJAVv
>>118
学者馬鹿タイプだな>>あの馬鹿ってひとつのことに集中したら他見えなくなるよね。
道を誤ったな、アカデミーの世界に進むべきだった
誰にも見向きもされない鼻つまみもののとんでも研究しててもそれはそれで人畜無害だし
123無記名投票:2011/07/19(火) 17:23:34.12 ID:RWqb3f2g
124無記名投票:2011/07/19(火) 17:24:09.16 ID:NcOYf5WK
【遊技】「輪番休業」を反故にするパチンコ店が出始める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311052568/
125無記名投票:2011/07/19(火) 17:27:40.48 ID:btqf6lJW
菅原さん、言葉をかぶせないで欲しい。
126無記名投票:2011/07/19(火) 17:28:43.36 ID:v+rzhbd1
>>124
それくらいのことも守れないのか。
節電すら協力出来ないならさっさと無くなればいいのに。
127無記名投票:2011/07/19(火) 17:29:23.07 ID:JrVfRSDn
アンチはパネルで使えない、理事会でNG
128無記名投票:2011/07/19(火) 17:29:28.59 ID:RWqb3f2g
貼り間違い
すいません
129無記名投票:2011/07/19(火) 17:29:42.32 ID:SAXKA7MS
>>124
うちの近所は週3休みなのにw
130無記名投票:2011/07/19(火) 17:30:29.08 ID:v+rzhbd1
ソフトバンク来た!@カフェスタ
131無記名投票:2011/07/19(火) 17:31:01.34 ID:wHHzoIhf
SekoHiroshige 世耕弘成
菅首相は土曜日の体育協会百周年式典を欠席して、副長官が代理。
この式典には天皇陛下もご臨席で、本来首相が出席すべきもの。
当日の首相動静をみると他に同時刻に用事があったわけでもなく、完全に出席できる状況でした。

この世から去れ
132 【東電 73.4 %】 :2011/07/19(火) 17:31:34.39 ID:mW1vYwVc
ソフトバンク:データセンターを韓国へ移動する
朝鮮ハゲは電気代値上げの前に逃亡 @カフェスタ茂木
133無記名投票:2011/07/19(火) 17:31:53.24 ID:qJLN/XDd
>>122
同感。
但し、研究論文を纏める前に「飽きた」と、次々に別の事を始めて、全部ダメなタイプと思う。
万一、こんな奴が教授になると、助手が毎日涙目になる。
134無記名投票:2011/07/19(火) 17:34:00.74 ID:btqf6lJW
コメントわろた

アキラメロン送ろうよw
135無記名投票:2011/07/19(火) 17:34:07.21 ID:v+rzhbd1
>>133
>助手が毎日涙目になる。

海江田?
136無記名投票:2011/07/19(火) 17:34:19.01 ID:qJLN/XDd
このスレで出た話題w。なんか、このスレ見てる?<カフェスタ
137無記名投票:2011/07/19(火) 17:35:15.81 ID:MYslgpje
>>136
一秀さんがいるから一秀さんがきっとみてるかもね。
彼ツイッターもやってるし。
138無記名投票:2011/07/19(火) 17:35:17.06 ID:qJLN/XDd
>>135
うん。
139無記名投票:2011/07/19(火) 17:35:45.12 ID:JrVfRSDn
今は厳しいからな、正当な理由なく教授が助手をこき使うとパワハラになる。
140無記名投票:2011/07/19(火) 17:35:52.42 ID:v+rzhbd1
>>136
国会中継スレだから、チェックしててもおかしくないかと。
一番正直な意見が出るとこだしね。
チェックしてくれる方が嬉しいよ。w
141無記名投票:2011/07/19(火) 17:36:30.83 ID:h9wx+YDE
>>107
えー、でも太陽光パネルに詳しいみたいな感じでも太陽の表面温度聞かれたら、まったくデタラメだったよw?
142無記名投票:2011/07/19(火) 17:37:52.59 ID:h9wx+YDE
いっしゅう「自民党は足ひっぱってるわけじゃないのが、今日の質疑でわかってもらえたんじゃないか」とか

はっきり言って、 甘 く ね ?
143無記名投票:2011/07/19(火) 17:38:11.30 ID:qJLN/XDd
>>137
あ、そうなのw
一秀さん、ス ・ テ ・ キ (ハート)
144無記名投票:2011/07/19(火) 17:38:28.74 ID:HMb7lIHn
シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ
http://labaq.com/archives/51684523.html

素晴らしい発明!
漂白剤に入ってる蛍光剤が光を分散させ、
藻の発生を抑える役割があると思われ
145無記名投票:2011/07/19(火) 17:39:29.88 ID:qJLN/XDd
>>140
同感。
146無記名投票:2011/07/19(火) 17:39:51.14 ID:RZwuDlZX
古屋はさわりで西田で本番って所かな?献金問題
147無記名投票:2011/07/19(火) 17:43:01.91 ID:v+rzhbd1
>>141
その程度でも自分は詳しいって言い切れるんだよ?
すごくない?
どっから来るんだその自信は。
「俺は有能なんだ!」と出来もしない仕事探して「職が無い」と騒いでる人みたいw
菅の中では「俺は出来る子」で、付いてこないまわりが悪い。
盗んだバイクで走り出す世界だよねw
全部世の中が悪いんだー!w
148無記名投票:2011/07/19(火) 17:44:23.96 ID:PXx/zu1q
>>147
犯罪歴を自慢しちゃうDQNと同じだと思うぞ
149無記名投票:2011/07/19(火) 17:45:21.55 ID:2d8jwFhC
>>146
西やんが情報提供したって言ってたから今度の山谷さんがやるんじゃない?
本当は西やん劇場が見たいけどまぁ、With西田に期待
150無記名投票:2011/07/19(火) 17:45:23.12 ID:l564YcKh
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『大島理森×山口那津男 脱原発で延命?解散? ポスト菅政権の行方は』

 “辞める”と言って“辞めない”と言う。原発“維持”を謳って、“脱原発”を掲げる。
 政権末期の混乱という言葉では、もはや言い表せない空気が永田町を支配している。
一体誰が政治をこんなにしてしまったのか?
 先週、「脱原発」を会見で表明した菅首相に対し、長年、エネルギー政策の根幹として、
原発を推し進めてきた自民党はどう対応するのか? また、混乱を極める菅政権にどう
対峙するのか?
 自民・公明の責任者2人に、こんな状況でも政権を倒せず、支持率を上げることすら
できない現状と、この泥沼から抜け出す方策、“限界”にまで至った政治への不信を
挽回する知恵を聞く。

ゲスト: 大島理森 自民党副総裁
     山口那津男 公明党代表

せっかくの大島&山口回だが今日は大雨で受信できそうにないな orz
151無記名投票:2011/07/19(火) 17:45:30.05 ID:h9wx+YDE
asahi_kantei/朝日新聞官邸クラブ2011/07/19(火) 17:39:24 via ついっぷる/twipple
総理番C)菅首相は笹森清さんのお別れ会で、5月23日に病床からアドバイスを数枚書きこんだメモを受け取った思い出を語り、
「兄貴分的な存在でした」と声を詰まらせて別れを惜しみました

どっちもロクなもんじゃねーなw
「10年20年住めなくなる」とか「僕は原子力にものすごく詳しい」発言とかバラした人だよね?
そんなのでも死ぬに死にきれず、メモ残して死んだのか。メモなんかいらないから、責任とって連れてけ。
152無記名投票:2011/07/19(火) 17:47:06.25 ID:1HXIYpM7
>>150
献金のニュース言えよ
153無記名投票:2011/07/19(火) 17:48:17.43 ID:dosVmeOZ
「預かり知らぬ」と謝罪せず 菅首相、市民の党献金問題で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110719/crm11071917430013-n1.htm
154無記名投票:2011/07/19(火) 17:49:32.59 ID:v9y+5U3y
アンカーだけか
155無記名投票:2011/07/19(火) 17:50:17.17 ID:NcOYf5WK
【日韓】自民議員の視察中止を 竹島問題で韓国首相「市民団体と衝突の可能性」[07/19]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110719/kor11071914000002-n1.htm
156無記名投票:2011/07/19(火) 17:51:21.45 ID:SAXKA7MS
>>155
どんどん行こうず
157無記名投票:2011/07/19(火) 17:51:40.61 ID:qJLN/XDd
>>141 >>147
これだね(上から4分の1位)

参議院会議録情報 第177回国会 東日本大震災復興特別委員会 第6号
平成二十三年六月二十日(月曜日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0207/177/17706200152006c.html
158無記名投票:2011/07/19(火) 17:53:23.95 ID:mW1vYwVc
>>155から拾ってきた

71 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 17:41:20.24 ID:natc3myV0
>>54

韓国側が鬱陵島上陸を嫌がるわけ

日系韓国人保坂教授は、
Dokdo-or-takeshimaのGerryBeversの「所謂ウサン島海長竹田」の説に対抗するために、
「日本よこの地図を見よ、独島がどこの領土か」
「于山島が独島」…19世紀の「海東輿地図」を分析

を発表した

しかし、そのすぐ矢先、藪太郎氏に速攻で論破された。
http://outdoor.geocities.jp/yabutarou01/a/newpage2.html

そこで、GTOR氏が藪太郎先生の説を確認するために、竹嶼に上陸して
竹嶼に小山がありことを確認・藪太郎氏の正しさを証明したわけ。
http://www.youtube.com/watch?v=g_RnlPmTnCc

それ以来、ウサン島に関しては、保坂君も嘘がばれてほぼ黙ってしまった。

だから、韓国側にとっては、これ以上鬱陵島の竹嶼に注目が集まるのはいやなんだよw

特に、自民の有名議員がこれに似た動画を撮影して配信したら、かなり国民に対して効果があるから
韓国側にとってはいやだよなw
159無記名投票:2011/07/19(火) 17:55:12.71 ID:qJLN/XDd
>>157の続き
○岡田広君 是非、今国会は廃案にしないで、民主党に対案がありましたらしっかりと出していただいて、この法案を成立をさせていただきたい、そのことをお願いをしておきたいと思います。
 それでは、太陽の質問に移りたいと思います。
 菅総理、太陽の表面温度というのは何度かお分かりでしょうか。
○内閣総理大臣(菅直人君) 太陽は核融合で熱を出しておりますので、普通は核融合の温度は何億度という単位でありますが、表面はそれに比べれば少し低いのかなと、何千万度という程度ではないかと、確かな記憶ではありませんが、そのように理解しております。
○岡田広君 太陽の表面温度は、広辞苑によると、六千度なんです。
160無記名投票:2011/07/19(火) 17:56:04.21 ID:NcOYf5WK
161無記名投票:2011/07/19(火) 17:59:58.07 ID:21tjFJbN
162無記名投票:2011/07/19(火) 18:00:52.75 ID:Cf+G0CMv
自民の衆院議員ってマジ戦闘力0だな。これじゃあ支持率が上がるわけないぞ
163 【東電 74.3 %】 :2011/07/19(火) 18:01:50.80 ID:mW1vYwVc
福島県産の牛肉流通禁止って…
汚染されたワラを食べた牛さん達はすべて福島県産って事にして終わりですか
適当にもほどがある 思いつきにもほどがある
164無記名投票:2011/07/19(火) 18:02:51.04 ID:v9y+5U3y
報道できない理由があるとしか思えん
小沢の利権より重大じゃないか。
165無記名投票:2011/07/19(火) 18:02:51.26 ID:bTqn7asG
>>113
カフェスタいつも谷垣さんの所しか見られないw
どうしてかな?
166無記名投票:2011/07/19(火) 18:03:16.79 ID:NcOYf5WK
【日韓】日本の外務省、大韓航空機搭乗自粛措置の撤回拒否[07/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311050981/l50
167無記名投票:2011/07/19(火) 18:05:24.72 ID:jWTYu56g
>>166
えらい
168無記名投票:2011/07/19(火) 18:06:33.75 ID:7V2u/Y0Z
>>166
こういうのって誰が決めるんです?
169無記名投票:2011/07/19(火) 18:06:47.07 ID:NcOYf5WK
>>166
758 :日出づる処の名無し :2011/07/19(火) 16:45:42.60 ID:RSmYF2vp
>>752
いま出回っているカキコ。大韓航空搭乗拒否だけじゃぬるいことをやっている。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/07/15(金) 19:38:52.32 ID:g7ueMZjv
  A380のリース契約打ち切りになったことは報道しないのかw
  在韓米軍からF-16を4機もフル装備で飛ばされたことは報道しないのかw
  極東ロシア軍が緊急体制を敷いたことは報道しないのかw
   中国が上空待機で迎撃体制を敷いたことは報道しないのかw

   トランスポンダー切って日本の領空(竹島の範囲を越えて進入w)に
  入るし、事前に周辺国に通告はしてないで大問題になってますけどw
 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/07/15(金) 20:03:13.85 ID:g7ueMZjv
  途中から航路を逸脱した時にトランスポンダーを切ってしまったので国籍不明扱いに
  なって挙句に国防部から派遣されてる将官には知らされてない。

   要するに911が極東で引き起こされる

  と周辺国は緊張どころではない状態になっていました。w
  最も驚いたのは停戦監視軍の本年の主務国であるオーストリア軍は爆発的に怒り
  緊急的に本国に連絡官を戻し状況説明で保険業界に伝わりました、そして保険際引き受けを
  停止しました。
  外務省は領空侵犯への報復措置ではなく無保険航空会社に陥る恐れありで要注意情報として
  発信したのが真実w
 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/07/15(金) 20:21:48.12 ID:g7ueMZjv
  今回は流石に各国がブチ切れたようでIATAに各国が措置を求めており民間機関ながら
  実質的国際機関として審問会が検討されています。
  航空会社コードの停止処分が求められているようですが、実際には国際航路進入ができない
  上に要件を満たしていないということで再保険引き受けが不可能となります。
  KALは韓国メディア業界への広告宣伝で力を持っているので「日本が悪い」と印象を持たせて
  国内世論を国際的動きから目を反らせたいんでしょうねw
170無記名投票:2011/07/19(火) 18:09:34.06 ID:CKJUguNu
自民党広報
【衆震災復興特別委員会】7月20日の自民党質疑者(予定)をお知らせします。
■原子力損害賠償支援機構法案 ■17:07〜小野寺五典 議員  衆議院TV
171無記名投票:2011/07/19(火) 18:09:40.45 ID:h9wx+YDE
>>169
意味が分からない。解説して?
172無記名投票:2011/07/19(火) 18:09:49.03 ID:v+rzhbd1
>>165
右側に以前のイベントっていうのない?
そこにカフェスタがあると思うんだけど。
173無記名投票:2011/07/19(火) 18:11:07.38 ID:v+rzhbd1
>>166
おぉう!外務省GJ!!!
174無記名投票:2011/07/19(火) 18:12:19.21 ID:qJLN/XDd
>>169
なるほど、流れが見えたよ。
韓国が、100%悪い(怒
175無記名投票:2011/07/19(火) 18:13:15.08 ID:LYFcJAVv
>>174
そんなの最初から分かってる
176無記名投票:2011/07/19(火) 18:13:33.23 ID:r+56AaMp
>>169
なんとなく言いたいことはわかるが、ソース無いの?
2chソースだけじゃ、信用できんよ?
177無記名投票:2011/07/19(火) 18:13:46.17 ID:v+rzhbd1
>>169
韓国が各国に喧嘩売りまくってるってこと?
良くわかんない。
178無記名投票:2011/07/19(火) 18:15:24.70 ID:LYFcJAVv
>>176
逆にソースが付いたら本当に大変な事態だが もちろん韓国が
大韓航空が消えるとかそういうレベル
179無記名投票:2011/07/19(火) 18:15:46.18 ID:NcOYf5WK
>>171
無線切って領海侵犯して各国激怒ってことじゃないかな?
竹島の南には島根原発もあるし911の悪夢がががが。
180無記名投票:2011/07/19(火) 18:15:50.04 ID:PXx/zu1q
まぁ飛行機の識別信号を香炉から外れた時に切ってしまい。
未確認飛行物になった挙句に、勝手に日本領空内に侵入したので。
ってことのはず。
181無記名投票:2011/07/19(火) 18:16:56.93 ID:LYFcJAVv
>>180
なるほど、UFOの起源は韓国かw
182無記名投票:2011/07/19(火) 18:17:49.17 ID:bIQaZzNI
>>169
航空事業資格取り消しが当然レベルの事態じゃねーかw
これマジで韓国がテロ国家指定される可能性出てくる
183無記名投票:2011/07/19(火) 18:18:05.60 ID:h9wx+YDE
これは例の竹島上空を飛んだ時だけの話?
184無記名投票:2011/07/19(火) 18:18:08.76 ID:v+rzhbd1
>>181
あぁ!UFO起源を韓国のものにするために!そっかぁ〜w
185無記名投票:2011/07/19(火) 18:21:54.47 ID:v+rzhbd1
朝から見られなくて、今アーカイブで百合子様見てるんだけど、菅の言いたいことがわからないw
文法そのものが違うのか、丸っきり違うことを応えてる気がする。
いつものこととはいえ酷いぞ。
186無記名投票:2011/07/19(火) 18:23:44.32 ID:qJLN/XDd
>>175
領空侵犯をした韓国が100%悪いのは、当然だが、
『トランスポンダー切って』
まで、てのは、知られてないと思うよ。
韓国は、日本だけが対象のつもりで領空侵犯をしたのだろうが、世界中を怒らせていた。
187無記名投票:2011/07/19(火) 18:28:27.00 ID:HMb7lIHn
>>169
ああ、なるほど
奇妙な外務省の対応はそういう事だったのか
188無記名投票:2011/07/19(火) 18:28:34.81 ID:R25+w/P+
こんばんは。エコユリと茂木さんを見た後外出しちゃったんだけど、
皆さんのコメント見ると古屋さんがイチオシみたいだね。

ほかにお勧めあったら教えてください。
189無記名投票:2011/07/19(火) 18:29:57.37 ID:btqf6lJW
それが事実だったとして、なんでトランスポンダーを切ったんだろう?
190無記名投票:2011/07/19(火) 18:30:29.16 ID:NcOYf5WK
菅首相「脱原発」で儲ける「政商」ソフトバンク
太陽光よりおいしい風力発電にまで
こっそり食指を延ばしていた
定款変更前に「補助金ビジネス」に参入
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12646
191 【東電 74.3 %】 :2011/07/19(火) 18:31:09.81 ID:mW1vYwVc
>外務省は領空侵犯への報復措置ではなく無保険航空会社に陥る恐れありで要注意情報として発信したのが真実

でも外務大臣は対抗措置って公表したよね?
配慮ですかそうですかw
192無記名投票:2011/07/19(火) 18:36:25.07 ID:hUnNr6xu
>>189
1983年の件ではトランスポンダーを切った理由は判明してたんだっけか
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 18:38:08.08 ID:LVFY83Dj
>>188
TKB
194無記名投票:2011/07/19(火) 18:39:28.36 ID:qJLN/XDd
195無記名投票:2011/07/19(火) 18:43:36.92 ID:R25+w/P+
188

ありがとあーした
これから見ます
196無記名投票:2011/07/19(火) 19:00:06.51 ID:r32Ua5U7
伊藤ハム株式会社は、同社が製造した下記の中元ギフトにおいて、
国の暫定規制値を超える放射性セシウムが含まれる稲わらを飼料として与えていた肉牛を使用したとして、
お詫びを発表した。
【対象製品】製品名:イオン向け中元ギフトセット「黒毛和牛ローストビーフ400g
197無記名投票:2011/07/19(火) 19:04:49.88 ID:v+rzhbd1
>>196
またイオン!
198無記名投票:2011/07/19(火) 19:08:43.98 ID:L3TE7x+0
>>196
嫌がらせじゃね?w
199無記名投票:2011/07/19(火) 19:10:42.79 ID:wMrCyde/
与党の野次がひどすぎる
今まで与党がこんなに口汚く質疑者を邪魔したことなんてあったか?
被災地が泣いてるぞとか質問全部それかよとか本当に中身のない野次だよ
自民は塩崎さんがうまいけど、やっぱりマッチーカムバックだ!
200無記名投票:2011/07/19(火) 19:12:43.90 ID:hUnNr6xu
>>194
それそれ、空自が007便が識別信号出してないの確認してるんだよね。

201無記名投票:2011/07/19(火) 19:14:04.61 ID:v+rzhbd1
今今日の茂木さんのとこ見てるけど…
なに、この与党のレベルの低さと意味不明の拍手。
むかむかしてくる…
202無記名投票:2011/07/19(火) 19:14:20.36 ID:f/dhRbQA
ミンスが消え去るまで天変地異収まりそうもないな(_´Д`)ノ~~
誰か今日の審議まとめお願いしますΣ(゜д゜;)
203無記名投票:2011/07/19(火) 19:29:42.57 ID:NcOYf5WK
    ,,-―--、
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、
  `l ノ   (゚`>  `|
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |
   | ⊂ニ⌒ヽ   |
.   l ,(⌒(_ \ }
 .  ヽ     \ \
    ヽ     \ ヽ

「あずかり知らぬ」と謝罪せず 菅首相、市民の党献金問題で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110719/crm11071917430013-n1.htm
204無記名投票:2011/07/19(火) 19:33:08.55 ID:f/dhRbQA
円高はいつまで放置?Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
205無記名投票:2011/07/19(火) 19:33:27.00 ID:qmL+G8F+
>>199>>201
ミンスのヤジ要員のガラの悪さを犬hkカメラさんがきっちり映してくれるのは
大変良いことですな。
206無記名投票:2011/07/19(火) 19:37:08.76 ID:NcOYf5WK
【政治】菅首相の退陣問題「空白は大きく、被災地の復興に見通しが立たない、あまりに無責任でお粗末」村山富市元首相が講演会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311069589/
207無記名投票:2011/07/19(火) 19:37:51.33 ID:MYslgpje
>>205
野次もそうだけど、カメラ目線もどうにかしてほしいって思う。
必死にカメラに自分の顔を映るようにしてるよね。
民主議員って。
アピールしてるのかなあ。選挙区に。
アホ面さらしてるだけなのに。
208無記名投票:2011/07/19(火) 19:40:37.76 ID:v+rzhbd1
>>207
どこの芸人なのかと
209無記名投票:2011/07/19(火) 19:42:27.40 ID:0ZIGiwfN
>>207
そうそう、揃いも揃ってカメラ目線のニヤニヤ笑い。
ほんとムカツク!
210無記名投票:2011/07/19(火) 19:50:49.55 ID:cc1cKPCd
>>155
むしろ衝突を楽しまないとな
211無記名投票:2011/07/19(火) 19:51:05.76 ID:C2giReLF
自民党議員はTVの時に献金問題を一方的に話し出せば良い。
212無記名投票:2011/07/19(火) 19:51:47.28 ID:muFLzrVz
日本革命村小学校ってなんだ?
ものすごく気持ち悪い名前だな
213無記名投票:2011/07/19(火) 19:53:33.46 ID:cc1cKPCd
>>166
やればできるジャンw
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 19:53:55.93 ID:LVFY83Dj
休みのたびに地元入りして地元有権者や支持者にあってるんだろうか。
ガキがカメラの前でイェ〜イみてるぅ?みたいなノリで議会に出て、
支持者から文句が出ないのかな。  まあ支持者もそれなりだろうけど。ほんとばかばっかり。
215無記名投票:2011/07/19(火) 19:58:13.71 ID:micADoo9
与党のヤジどころか総理大臣席に座ってる人までヤジ飛ばすんだもんなあ・・・ほんと世も末
216無記名投票:2011/07/19(火) 19:58:42.82 ID:cc1cKPCd
>>212
これ今日出てきた新しい単語だね
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 19:59:02.69 ID:LVFY83Dj
アンカーきたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=5kXG3FryGvU&feature=channel_video_title

パート1だよ。つづきはうp主さんのちゃんねるでみてね。
218 【関電 75.3 %】 :2011/07/19(火) 20:01:33.83 ID:iiCZhOhO
プライムニュースにりもりん+ナデシコの監督
219無記名投票:2011/07/19(火) 20:03:09.95 ID:HYhbU1Xh
今日の中継を録画してるんですが
どなたの質疑がお勧めでしょうか?
220無記名投票:2011/07/19(火) 20:08:51.54 ID:bSsL1qn8
>>218
りもりんニコニコしてるなw癒されるわw今日の民主のゲスども的に
>>219
古屋さん、村長、小池さん、TKB、池坊さん、
221無記名投票:2011/07/19(火) 20:09:34.66 ID:cc1cKPCd
>>217
さんくす!
222無記名投票:2011/07/19(火) 20:10:06.30 ID:muFLzrVz
>>216
こんな単語普通に生活してたら思い浮かばないし知らないよな
223無記名投票:2011/07/19(火) 20:10:22.40 ID:tn+8iIRD
古屋は怖くなるほどおすすめ
村長の拙速への怒り、武部の農水講義、茂木の二次補正質問もなかなか
224無記名投票:2011/07/19(火) 20:11:30.80 ID:uDB9nDuX
>>219
茂木さんと古屋さんオススメ
ちなみに今日のcafestaで茂木さん本人が今日の質疑を解説してる
225無記名投票:2011/07/19(火) 20:12:11.36 ID:NcOYf5WK
【民主党】馬淵氏と鳩山氏が極秘会談…馬淵氏、ポスト菅へ応援要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311073124/
226無記名投票:2011/07/19(火) 20:15:31.30 ID:4EWYPoUb
>>224
衆議院テレビで古屋さん見ているんだけど、
いいところでブツブツエラーになって切れちゃう。
227無記名投票:2011/07/19(火) 20:20:42.34 ID:NcOYf5WK
【政治】菅首相「サプライズ訪朝」説、自民の山本一太氏がツイッターに…専門家は否定するが、菅首相の窮地抜け出す一発逆転になるか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311073784/
228無記名投票:2011/07/19(火) 20:21:07.50 ID:muFLzrVz
>>225
だからもう次は民主から総理はねえよ
229無記名投票:2011/07/19(火) 20:22:27.50 ID:bSsL1qn8
>>223
古屋さんの質疑は怖気がしたがこのTV中継までした国会をまったく報じないマスコミに恐怖を感じたよ、本当に・・・
230無記名投票:2011/07/19(火) 20:23:26.01 ID:bIQaZzNI
>>227
ん?亡命?
231無記名投票:2011/07/19(火) 20:24:31.67 ID:cc1cKPCd
>>230
それしかないよね
232無記名投票:2011/07/19(火) 20:25:33.34 ID:Cf+G0CMv
河野太郎の「原子力村」が分からない。河野太郎とか中国村利権の幹部だろ
原子力関係とかゴミ以下の利鞘しかねーぞ
233無記名投票:2011/07/19(火) 20:27:44.68 ID:muFLzrVz
BSフジ見てるが醜いなあ
解説のやつも未だにヤトウガー
本当にドイツもこいつも死ね
234無記名投票:2011/07/19(火) 20:31:24.43 ID:btqf6lJW
>>227
>外務省を通さずに北側にアプローチしているらしい。今のところ、北朝鮮側から返事はないようだ

www
235無記名投票:2011/07/19(火) 20:31:54.27 ID:O56fzutn
ゴテンさん以外の質疑者発表まだー?
それとも他の委員会は法案採決とかなのか?
236無記名投票:2011/07/19(火) 20:35:04.73 ID:oXXNKWgM
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071900797
衆院予算委の質疑要旨

フルヤ質問は、なかったことにします
237アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 20:36:44.35 ID:XVkM/dav
>>234
独自のコネクションがあるからねw
238無記名投票:2011/07/19(火) 20:39:23.21 ID:CKJUguNu
>>235当方で仕入れてるのは
 
江田けんじ事務所
NHKの「国会中継」で質問いたします。 ・7月20日(水曜日)午前10時25分〜11時00分
予算委員会の生中継になります。 皆様、是非ご覧下さい。
 
くらい
239無記名投票:2011/07/19(火) 20:40:43.57 ID:uDB9nDuX
>>236
うわ…マジで報道しない自由発揮中だな
240無記名投票:2011/07/19(火) 20:41:01.75 ID:L3TE7x+0
>>228
でもあまりに菅が悪者過ぎるから
「菅が特別なんだ、鳩山もまだマジだったじゃないか(ありえないけど)」
って、勘違いしてまた民主に投票する奴多かったりして
他の民主党員の態度やテレビの論調も、誘導してる様に感じるんだよな
241 【関電 75.3 %】 :2011/07/19(火) 20:41:19.80 ID:iiCZhOhO
7月20日(水)の中継予定
衆議院
8:50  消費者問題特別委員会
9:00  予算委員会
10:00  厚生労働委員会
13:00  財務金融委員会
13:00  災害対策特別委員会
16:00  本会議
17:00  震災復興特別委員会

参議院はなし
242無記名投票:2011/07/19(火) 20:41:33.94 ID:5L9V5Mmw
衆院予算委の質疑要旨

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071900797

古屋さんはいませんでした_______
ちょっと怖くなってきた。
243無記名投票:2011/07/19(火) 20:42:06.33 ID:dosVmeOZ
午後5時1分、衆院予算委散会。同2分、衆院第1委員室を出て民主党代表室へ。同5分、同室を出て、同7分、国会発。
同16分、東京・内幸町の帝国ホテル着。同ホテル内の宴会場「孔雀の間」で故笹森清元連合会長の「お別れの会」に出席。同52分、同所発。同57分、官邸着。
同58分、執務室へ。
 午後6時33分、執務室を出て大会議室へ。同34分から同7時21分まで、原子力災害対策本部。同22分、同室を出て執務室へ。
 午後7時47分から同57分まで、寺田学民主党衆院議員。同58分、執務室を出て、同59分、官邸発。同8時1分、公邸着。(了)
244 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/19(火) 20:44:13.35 ID:xjcb9Zsi
>>242
茂木もいない
245アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 20:46:51.94 ID:XVkM/dav
>>242
まるで菅が真摯に答えているかのような質疑だな
246無記名投票:2011/07/19(火) 20:47:18.84 ID:C2giReLF
事件ですぞこりは
247無記名投票:2011/07/19(火) 20:49:09.33 ID:Vu8ez+Qr
夕方のニュースで献金問題部分を取り上げたところはないのか
夜ももうだめか
248無記名投票:2011/07/19(火) 20:50:11.09 ID:kCIJnV/h
あまりにも予想通りで、もはや何の感慨も無い
菅首相、なでしこVで「私もあきらめない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110719-OYT1T00359.htm?from=main1
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 20:52:41.07 ID:LVFY83Dj
>>242
時事こわいね。

テレビだとBPOだけど、新聞や通信社の場合どこに電凸やメールしたらいいの?
250 【関電 74.5 %】 :2011/07/19(火) 20:53:24.02 ID:iiCZhOhO
>>153の産経とアンカー以外、どこも報道してないな…
251無記名投票:2011/07/19(火) 20:55:45.87 ID:NcOYf5WK
首相、なでしこに大はしゃぎ 日体協欠席は釈明
2011.7.19 20:35

 枝野幸男官房長官は19日の記者会見で、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)で初優勝した
「なでしこジャパン」について「これだけの快挙なので政府として何らかの形で顕彰したい」と明言した。
スポーツ振興を担う高木義明文部科学相は「一部に国民栄誉賞との話もある」と指摘した。

 顕彰の形に関して枝野氏は「できることはしたいという姿勢で検討したい」と指摘。
高木氏は「文科省には(世界規模の大会優勝者に対する)スポーツ功労者顕彰があり、当然、対象になる」と語った。

 一方、菅直人首相は16日午前に天皇、皇后両陛下がご臨席して開催された日本体育協会・
日本オリンピック委員会創立100周年記念祝賀式典に欠席したことを、19日の衆院予算委員会で追及された。

 首相は「午後の福島視察の準備があった。何か意図をもって出席しなかったことでない」と釈明。
だが、代理出席した福山哲郎官房副長官も福島視察に同行していたため、
質問した古屋圭司氏(自民)に「不遜な態度だ」と批判された。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/plc11071920370023-n1.htm
252無記名投票:2011/07/19(火) 20:58:06.27 ID:HYhbU1Xh
>>224
dです
253 【関電 74.5 %】 :2011/07/19(火) 21:03:15.53 ID:iiCZhOhO
論告求刑の前日 石川氏が「裁判に勝って小沢一郎政権をつくる」と気勢あげる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/stt11071920380006-n1.htm

 民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反の罪に問われた
石川知裕衆院議員が19日夜、東京都内のホテルで出版記念パーティーを開いた。20日に論告求刑を控えた石川氏は
あいさつで「厳しい戦いがこれからも待っているが、不撓(ふとう)不屈の精神で、裁判に勝って小沢一郎政権をつくる」と語った。
 石川氏は、小沢氏との思い出などをつづった「悪党 小沢一郎に仕えて」(朝日新聞出版)を今月出版した。
254無記名投票:2011/07/19(火) 21:06:28.62 ID:bIQaZzNI
>>253
なんで小澤系のやつらってこんなに暢気なんだ?
菅だけにに責任を押し付けられるとでも思ってるのか?
255 【関電 74.5 %】 :2011/07/19(火) 21:12:26.29 ID:iiCZhOhO
逆効果でしたー

「政治利用」との批判続々…なでしこ官邸訪問
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110719-OYT1T01007.htm

 菅首相は19日、サッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で優勝した日本代表(なでしこジャパン)を首相官邸に招き、世界の頂点を極めたことを祝福した。
 ただ、国際的に活躍したスポーツ選手を帰国早々に首相官邸に招くのは異例で、与野党から「首相の政治利用だ」との強い批判が出ている。
 首相は選手たちに「日本中に勇気を与えてくれた」と述べて一人一人と握手。同日の衆院予算委員会では「『なでしこジャパン』の行動に、
私もやるべきことがある限りはあきらめないで頑張らなければならないと感じた」と述べ、政権運営への意欲までアピールした。
 政府は通常、数日おいて首相官邸に招いている。2000年のシドニー五輪で金メダルを獲得した高橋尚子選手の官邸訪問は、帰国翌日だった。
 帰国当日に招待した首相の行動には民主党内でさえ、「“なでしこ人気”の政治利用」(幹部)と苦々しく見る向きがある。
自民党の小坂憲次参院幹事長は記者会見で、「帰国して大歓迎を受ける選手を官邸に呼ぶとは、爽やかな気分が冷める」と語った。

256無記名投票:2011/07/19(火) 21:17:32.77 ID:hUnNr6xu
>>253
こいつもそのうち、松木の差し入れタオル使っときゃよかったって
後悔する日が来るだろうよ…
257無記名投票:2011/07/19(火) 21:23:48.64 ID:/7u9J1zN
予算の執行状況を取り上げた報道がみつからないんだけど、探し方が悪い?
258無記名投票:2011/07/19(火) 21:24:56.31 ID:Vu8ez+Qr
NHKはやらなそうだな
台風→なでしこでたっぷり時間をとっている
中継もいやいや流していたのかな

259無記名投票:2011/07/19(火) 21:30:40.95 ID:NcOYf5WK
89 :名無しさん@12周年 :2011/07/19(火) 21:04:43.82 ID:rXmpOet70
関西テレビアンカーは、今日も菅献金問題をきちんと報道しています。  
7/19火 http://www.youtube.com/watch?v=5kXG3FryGvU#t=7m34s   

7/6水 http://www.youtube.com/watch?v=LwfVHZYKEpQ
7/7木 http://www.youtube.com/watch?v=4jIZ-f1qjAk
7/13水 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=l6ehr8q5Y_Q#at=47
7/19火 http://www.youtube.com/watch?v=5kXG3FryGvU#t=7m34s 
260無記名投票:2011/07/19(火) 21:40:14.64 ID:NcOYf5WK
「秋以降もやるつもりか」に首相、憮然の表情
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110719-OYT1T01011.htm?from=main1
261無記名投票:2011/07/19(火) 21:50:39.46 ID:NcOYf5WK
【政治】子ども手当、所得制限は年収1200万円を軸に調整-民主党
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311079316/
262無記名投票:2011/07/19(火) 21:55:31.00 ID:/7u9J1zN
>>260
ありがと。

> がれき処理費が208億円
208億は内示で実際に支払われたのが5000万円だってのが
ショッキングだったのに毎度マスコミは甘いよなぁ。
263 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/19(火) 21:56:30.45 ID:xjcb9Zsi
>>261
800万でいいと思うけど。所得控除とのバランスは4〜9月支給分でちょんちょんになってないかな。
264無記名投票:2011/07/19(火) 22:03:04.45 ID:tn+8iIRD
>>263
日本の現状を考えると、600万くらいでもいいんじゃないのかなぁ
義援金と思って、震災被災地やその他の自然災害被災地へ使うってことでさ
265 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/19(火) 22:07:18.82 ID:xjcb9Zsi
>>264
そうか、そのぶん災害孤児に手厚くするなりいくらでも使い道あるもんね。
家も職業も失った人がたくさんいるんだしね。
266無記名投票:2011/07/19(火) 22:11:28.18 ID:NcOYf5WK
そうすると「被災自治体の事務作業ガー」って言い出すよ。
267無記名投票:2011/07/19(火) 22:12:25.57 ID:400Z3BGN
公務員の人件費削減したり総数を削減したりしていると
こういう時になって震災関連にリソースを割けなくなるのだよ
彼らは大して効率化に熱心じゃないんだから

闇雲に公務員批判をしてきた結果がこのザマだよ
国会議員は少し反省するこった
268無記名投票:2011/07/19(火) 22:15:13.54 ID:n29nV+c7
>>242 関西地方のマスコミは従わないけど、報道規制が掛かっているのかも。

もしくは、国会での議事を報じない事や、政権交代前からの異常な一方的報道を考えると
金の流れは自分自身も身に覚えがあるのかな誤解してしまいそうです。
269無記名投票:2011/07/19(火) 22:15:47.87 ID:1KIk++8g
ロッキード事件の時、政治部の記者はだいぶ前から知ってたけどシカトし続け、立花隆が「田中角栄研究」を文藝春秋に発表したのに
社会部の記者が飛びついて書きまくったらしいけど、今はどの分野にもジャーナリストはいなくなって、文字通りマスゴミでしかない
んだな。市民の党に関する報道自主規制の酷さはひど過ぎる。
270無記名投票:2011/07/19(火) 22:24:02.26 ID:VsKqzyYZ
>>239
マスゴミに強制的に取り上げさせるには問責でも出すしかないな
271無記名投票:2011/07/19(火) 22:25:45.58 ID:SAXKA7MS
>>269
国民が自主的に教えなきゃダメか
272無記名投票:2011/07/19(火) 22:27:27.38 ID:NcOYf5WK
>>270
問責の理由を報じないよ。
273無記名投票:2011/07/19(火) 22:53:44.69 ID:2roWzX1k
明日は嵐の予感で1日家に居ることになった。
明日の衆院は見どころあるかな?
274無記名投票:2011/07/19(火) 22:54:53.24 ID:MYslgpje
>>270
でもそれ、茂木さんも武部さんもいないことになっているよ。
茂木さんは予算の件で武部さんは党の運営とか政治姿勢が変だとか
言われてたけど、それもかかれてないね。
民主党の落ち度がありすぎるからそれを報道しないんだろうね。
落ち度の公表のトップが古屋さんで二番目が武部さん三番目が茂木さんなんだろうね。
275無記名投票:2011/07/19(火) 23:03:34.15 ID:CHPea2OP
>>274
んで、この有様。野党のせいで議論が深まらなかったんだって

脱原発依存、議論深まらず=首相強弁、野党突っ込み不足−衆院予算委

 菅直人首相は19日、「脱原発依存」を記者会見で表明後、初の委員会質疑に臨み、
過去のエネルギー問題をめぐる発言とは「矛盾しない」と強弁した。野党側は、首相の
説明に具体性がないことを追及したが、「脱原発」の方向に真っ向から反論することは
できず、突っ込み不足も目立った。
(以下略)

(2011/07/19-21:04、時事.com)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071900835
276無記名投票:2011/07/19(火) 23:11:11.30 ID:btqf6lJW
脱原発の方向性そのものは、自民も公明も一緒じゃないの?
277無記名投票:2011/07/19(火) 23:12:42.92 ID:lFAtsEE1
脱原発に真っ向から反発する必要も理由もない  何を言ってるんだこのゴミ通信は?
278無記名投票:2011/07/19(火) 23:14:15.43 ID:O56fzutn
>>238
ありがとう、
予算委員会は民自公以外の質疑だけかな

明日は今日ほど盛り上がらなさそうだな
279無記名投票:2011/07/19(火) 23:17:35.89 ID:O56fzutn
NHK見たら明日の予算委員会出てた

<台風関連ニュースの場合あり>
「衆議院予算委員会質疑」                  
〜衆議院第1委員室から中継〜 (午前9:00〜午前11:00)             
                              
(日本共産党)塩川鉄也
(社会民主党・市民連合)阿部知子
(みんなの党)江田憲司

やっぱ微妙な面子だ
280無記名投票:2011/07/19(火) 23:23:11.70 ID:btqf6lJW
>>279
この三人で二時間も取るのか。
ミンスの分が一時間くらい回ったとか?
281無記名投票:2011/07/19(火) 23:24:01.81 ID:NcOYf5WK
>>279
...見なくていいか...
282無記名投票:2011/07/19(火) 23:26:36.75 ID:MYslgpje
>>279
確かな野党の人うちの選挙区の人だ。
283無記名投票:2011/07/19(火) 23:31:51.18 ID:V/zagheH
284無記名投票:2011/07/19(火) 23:33:04.68 ID:l564YcKh
共産党塩川が「9:00ごろから50分間の予定」ってことだから
社民40分、みんな30分ってとこかね
285無記名投票:2011/07/19(火) 23:39:43.92 ID:V/zagheH
時事といえば 尖閣諸島に行ったチャンネル桜丸と石垣漁船団に 取材もせずに失礼な内容の記事書いてたとこじゃね?

法務部長とのやりとりみたが、誠意のかけらもない

中韓に魂売った確信犯だろーな
286無記名投票:2011/07/19(火) 23:42:03.39 ID:V/zagheH
>>283はアンカーミス
スマソです
287 【関電 64.4 %】 :2011/07/19(火) 23:51:07.90 ID:iiCZhOhO
原賠機構、仮払い両法案を21日から修正協議 衆院復興特理事懇で確認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/stt11071923160009-n1.htm

 衆院東日本大震災復興特別委員会は19日の理事懇談会で、政府提出の原子力損害賠償支援機構法案と、
自民党など野党5党が共同提案した原子力事故被害緊急措置法案(仮払い法案)について、
21日から与野党の実務者による修正協議に入ることを確認した。
 民主党は両法案を25日に委員会採決するよう求めたが、自公両党は回答を留保した。
288無記名投票:2011/07/20(水) 00:09:56.66 ID:+QHBsvPW
この2年民主党政権の糞さは言わずもがなだけどマスコミのゴミっぷりも際立ってきたな
昨日BSフジプライムで大島さんに自民の改革について質問してたがマスゴミも中堅から上は
切り捨てないとこれから先生きのこることはできないだろうな
289 【関電 64.4 %】 :2011/07/20(水) 00:15:00.43 ID:z+9hXZNp
プライムニュース、反町は「大連立、大連立」と連呼したものの、りもりんはそれほど乗り気じゃなかったように見えたんだけど、違ったかな。

3次補正成立で解散可能=自民副総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071900962

 自民党の大島理森副総裁は19日夜のBSフジの番組で、衆院解散・総選挙について「2011年度第3次補正予算(成立)で、
東日本大震災からの復旧・復興に政治が対応したと国民が思えば、選挙をやってもいいタイミングだ」と述べた。
同氏はこれまで「被災地は衆院選を行う環境にない」と否定的な見方を示していた。
 大島氏はまた、菅直人首相退陣後の民主・自民両党による期限付き大連立について「念頭にある」と述べ、
前向きな考えを重ねて示した。(2011/07/19-23:59)
290 【関電 64.4 %】 :2011/07/20(水) 00:25:55.28 ID:z+9hXZNp
蓮舫氏のツイッター なでしこ書き込みで「炎上」の収拾つかず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/plc11071923550028-n1.htm
291 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/20(水) 00:45:30.00 ID:yll1X30X
金子さんアーカイブ。
ちょっと痩せた?でも入院生活で酒が抜けましたって顔してる。
292 【東電 60.9 %】 :2011/07/20(水) 00:49:40.17 ID:CKPqBj+m
【政治】「民主党政権となり、日教組の圧力によって非常識な教科書がほとんどとなった」 創生日本、偏向教科書不採択を緊急提言【政治】「民主党政権となり、日教組の圧力によって非常識な教科書がほとんどとなった」 創生日本、偏向教科書不採択を緊急提言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311086110/
293無記名投票:2011/07/20(水) 00:55:57.04 ID:+Vxs81Rf
>>281
うん。明日は出かける用事をすまそうっと。
294無記名投票:2011/07/20(水) 01:07:01.12 ID:dCMj5HIM BE:184199876-PLT(60607)
>>291
金子じゃなくて金田な。

この人の居酒屋トーク風質疑は独特の味わいがあって好きだ。
295 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/20(水) 01:10:02.94 ID:oLqKwJTd
test
296 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/20(水) 01:28:01.49 ID:yll1X30X
>>294
そうだった金田さんだった。d
297無記名投票:2011/07/20(水) 01:37:03.95 ID:o4xtPaEt
21日って参議院だよね?NHKの番組表には載ってないけど・・・
298無記名投票:2011/07/20(水) 01:39:14.14 ID:VkLWgzZa
>>297
番組表に載るのって大体前日の夜だったと思う
299無記名投票:2011/07/20(水) 01:44:05.00 ID:91p7OCFo
>>294
その金田勝年さんって経歴見ると前参議院議員さん
だったみたいだね。
300無記名投票:2011/07/20(水) 02:07:41.92 ID:PK+iuZyY
>>279 すまん それ昨日の予定じゃなかったの? まさか女子サッカーの会見で中断?
301無記名投票:2011/07/20(水) 02:14:10.35 ID:VkLWgzZa
>>300
昨日は民主、自民、公明で使い切った
特に中断とか無かった
302無記名投票:2011/07/20(水) 02:17:26.76 ID:PK+iuZyY
>>301 キー局は サッカーでもちきり わざとやっているようにしか見えない
303無記名投票:2011/07/20(水) 02:28:58.79 ID:dCMj5HIM BE:92100637-PLT(60607)
>>299
そう。あまり数が多くない参院→衆院の鞍替え組。
そういえば、マギー馳もこのパターンだったし、
ヤンキー先生も次は衆院から出るみたいだね。

そして金田議員と同期なのが
ラッパー・師範・進次郎そして元市長の4人。
四志の会(会長は伊東元市長)で知られる今後の数少ない希望の星。
304 【東電 56.0 %】 :2011/07/20(水) 02:31:02.55 ID:CKPqBj+m
自民の金子っていうと原二郎を連想させるからフルネームでお願い
305無記名投票:2011/07/20(水) 02:31:43.26 ID:91p7OCFo
>>303
それを考えると林さんも参議院から衆議院へ鞍替え
できる可能性もあるよね。
306 【東電 56.0 %】 :2011/07/20(水) 02:34:30.64 ID:CKPqBj+m
【中国】 チベット独立封じる姿勢強調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311095260/

 先週、アメリカのオバマ大統領が、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会談したことに
強く反発している中国は、チベットに軍が進駐してから60年となるのを記念する大規模な式典を開き、
チベットの独立を目指す動きを徹底して封じ込める姿勢を強調しました。
(略) しかし一方で、ラサへは先月下旬から来月上旬まで外国人観光客の立ち入りが禁止されているほか、
現地の住民によると、市内は厳重な警備態勢が敷かれているということで、中国政府は、
チベットの独立を求める運動が活発になることに神経をとがらせています。
307無記名投票:2011/07/20(水) 02:36:20.99 ID:cnp6GA9x
>>303
鞍替えというより、
参院選で民主の有名人候補に負けたのが大きい。
それに勝ってたらまだ参議院だったと思う。

地元民より
308無記名投票:2011/07/20(水) 02:38:37.09 ID:HNnhuWON
増税で復興増税で復興

復興基本方針、臨時増税を明記=野田財務相
時事通信 7月19日(火)10時13分配信

 野田佳彦財務相は19日の閣議後会見で、7月中にまとめる東日本大震災の復興基本方針に財源調達のための
臨時増税の税目や税率を具体的に明記したいとの考えを示した。財務相は「復興財源をできるだけ明確にするのが重要な柱だ。
それを定めないと野党と協議しにくいし、2011年度第3次補正予算案(の編成)を実務的に進めることが難しくなる」と強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00000025-jij-pol

<IMF>日本の復興財源「国債より税で」 年次審査報告書
毎日新聞 7月20日(水)1時5分配信

 【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)は19日、日本に関する年次審査報告書を発表した。
東日本大震災を受けての財政政策については「被害に遭ったインフラの復旧と速やかな景気回復を促すことが喫緊の課題」と強調。
国債発行を抑制するため「税制措置で財源を確保することが望ましい」との見解を示した。

 また、昨年まで再三、警鐘を鳴らしてきた財政再建への取り組みについては、日本政府の「10年代半ばまでに消費税率を10%に引き上げる」
との方針を評価しながらも「政府債務削減への道筋をつけるため、より積極的な消費税引き上げが必要」と中期戦略の重要性を指摘した。
IMFはこれまで、消費税を現在の5%から今後10年間で15%まで引き上げるよう提言していた。

 日本経済の現状については「震災の被害から回復の兆候を示しており、今年後半から来年にかけて回復に向かうだろう」と指摘。12年の経済成長見通しを2.9%と予想した。
11年の成長率については、すでにマイナス0.7%との見通しを発表しており、12年にかけて日本経済が順調に回復すると予想した。
309無記名投票:2011/07/20(水) 02:38:38.93 ID:VkLWgzZa
>>304
自民の金子って言ったらヌコさんこと
金子一義だろ
310 【東電 52.5 %】 :2011/07/20(水) 02:40:05.99 ID:CKPqBj+m
>>309
あの売国奴を連想したくないだけなんだよー
311無記名投票:2011/07/20(水) 02:44:24.72 ID:dCMj5HIM BE:26314823-PLT(60607)
>>304
金子一義議員(ぬこ先生)
金子恭之議員(川辺川ダムの人)もいるしな。

>>305
小デブはすでに総裁選への出馬を表明しているね。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011071300615

参院のままでは無理があるだろうから、まず衆院で議席を確保するべき。
まぁこの人自身も世襲(親父は元厚相・蔵相)で看板は問題ないだろうけど。
しかし親子二代で財政通っつうのはちょっとすごいな。
これで痩せりゃ完璧なんだが。

>>307
松浦大悟か。当選時には無所属だったんだね。
当選してから入党とか詐欺同然だよなぁ。
312無記名投票:2011/07/20(水) 02:47:51.94 ID:VkLWgzZa
>>310
浜田といいアイツといいどうして自民党にいるのか謎だわ

>>311
「金子議員」は民主にも3人いるんだよな
金子なんてメジャーな名字じゃないと思うんだけど
6人も金子議員がいると紛らわしいな
313無記名投票:2011/07/20(水) 05:29:00.48 ID:PK+iuZyY
日テレ Oha4 管総理となでしこ ハエ駆除に予算 北朝鮮拉致された田口さん入院
のニュースは流すが 管総理の北朝鮮団体への寄付には触れない 

余りにも不自然
314 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 05:39:16.56 ID:/duZaIS7
おはようございます。
今日は実況参加できなくて残念。

>>313
主権についての問題だからもっと報道されるべきではあるんだけど…
なぜなでしこが終わるまでこの問題を自民はとりあげなかったのか、
磯崎議員の7/7が最後であとは質問に出てきていない。
証拠集めとタイミング待ちにしてもモタモタ感はどうしてよと思う。
315無記名投票:2011/07/20(水) 06:17:52.94 ID:5z4gp28U
マスゴミの次はどこに箝口令強いるかしら
316無記名投票:2011/07/20(水) 06:40:27.34 ID:HBZUpEGc
>この問題を自民はとりあげなかったのか

どうせマスコミは報道しない
+ イマソンナコトヲシテイルバアイカーー
317無記名投票:2011/07/20(水) 06:46:09.53 ID:ny26iXQ7
俺が北の将軍様なら、この日本の政局を利用しない手はないけどな
もはや死体に等しい菅に、市民の党ルートで起死回生の助け舟を出す
菅の電撃訪朝と拉致被害者数名の解放
せっかく成立した日本の極左お子様政権を存在させ、同時に妥協と実利を引き出す一石二鳥
小泉シンドロームの菅ならヨダレ垂らして飛びつくだろうし
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 07:03:30.17 ID:/duZaIS7
>>317
>起死回生の助け舟

訪朝、拉致被害者を連れ戻す、ですね。訪朝を計画しているってあったし。
支持率莫アゲ、民主党大料理と。最後までクズ野郎。   
319無記名投票:2011/07/20(水) 07:05:07.72 ID:dCMj5HIM BE:355242299-PLT(60607)
>>314
|磯崎議員の7/7が最後であとは質問に出てきていない。
|証拠集めとタイミング待ちにしてもモタモタ感はどうしてよと思う。

内部調査で「自民にも似たようなことをしている議員がいるのが判明した」
とかだったら笑う。

ありえない話じゃないから困る。
320無記名投票:2011/07/20(水) 07:08:58.24 ID:ny26iXQ7
まさに、人様の悲劇にたかる蛆虫
しかも放置すればハエになり、卵を産んで増えるとか…
321無記名投票:2011/07/20(水) 07:15:36.59 ID:2Tm2AQkB
自民党の先生方にもマスゴミに知り合いがいるだろうから、献金問題を報道しない理由わかっているんじゃないかな。
むしろ、選挙が出来るようになるまでアレを放置して国民にお灸をすえるのが目的なのかなと想像し気持ちを落ち着かせています。
322無記名投票:2011/07/20(水) 07:16:54.01 ID:XUcxtv+y
おはようございます。ニッポン放送に石原伸晃幹事長出演中。
323無記名投票:2011/07/20(水) 07:25:53.45 ID:dCMj5HIM BE:105257164-PLT(60607)
小沢ファンクラブ会報の日刊ゲンダイ視点では

「自民党は管の不人気の間に解散総選挙をやりたいんだろう楽勝だろうからな」

みたいな考えらしいけど、管じゃなくて誰であっても
民主党相手なら左団扇とまでは行かなくても政権は奪還できるだろ。

できないとしたら有権者がどうしようもない阿呆ということになるな。
昨年参院選の大分県選挙区みたいにな(九州の他県はすべて自民が議席を得た)。
324無記名投票:2011/07/20(水) 07:25:54.99 ID:MxTRZq99
NHKはテレビもラジオもなんだかなー
献金問題を完全に無視して自民の攻め方が悪いとか訳かわんねえ
325無記名投票:2011/07/20(水) 07:31:46.72 ID:339SCwI+
>>324
ある意味総理が無視されてる解説なんだけど、
それにしても「自民党が何とかしろ。タニガキノクビガー」
はひどいと思った。
326無記名投票:2011/07/20(水) 07:44:37.12 ID:MxTRZq99
>>325
うん、あれはひどかった
これだけ与党がぼろぼろで汚い状態なのに野党党首の首心配してる場合か?と思ったよ
327無記名投票:2011/07/20(水) 07:48:30.90 ID:ny26iXQ7
子供は駄々をコネる相手を間違わない
大人に、ほとんど本能的にしがみつきながら、「大人は汚い、だらし無い」とワメクのが子供
仲間が宿題をしてこなくても、「宿題を出す先生がわるい」と教師をにらむ
仲間が万引きをしても、「大人社会への抵抗だ」とはしゃぐ
そのくせ都合のいい時だけ、自分達は一人前の大人のつもり…

マスゴミと民主と自民
誰が大人で誰が子供かなんて考えるまでもないな
328無記名投票:2011/07/20(水) 07:53:45.44 ID:RaOKG5K9
今日は進次郎がちょっとだけ質疑に立つんだね
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 07:56:58.80 ID:/duZaIS7
>>321
そうですね。悪いことばっかり続くからつい。

それにしても頭に浮かんでは消える事柄の整理がつかない。
今日は実況参加できないからますますです。
羅列だけしてみる。

仙谷がおとなしい。ミンス議員の一部が仙谷に保守派ホイホイされてないか。
真紀子さんは北朝鮮に恩をうっている。小沢G一味がおとなしい。外務省とは別√での訪朝検討。
暴れん坊のかあちゃんは親韓。嫁が韓国人。小沢Gの妻は新潟。小沢Gの秘書は韓国人。
訪朝にからんでいれば全マスコミスルーは納得。サプライズ。

だからなんだよって話だけど。長文スマソ。
330無記名投票:2011/07/20(水) 08:02:10.95 ID:82xSCUIC
>>327
全員子供だ
しかもクソガキ
331無記名投票:2011/07/20(水) 08:03:25.85 ID:dCMj5HIM BE:26314632-PLT(60607)
うわぁ…。
332無記名投票:2011/07/20(水) 08:03:32.46 ID:6a9On+aL
子供ならお尻ペンペンしてやんなきゃ
333無記名投票:2011/07/20(水) 08:05:50.61 ID:5z4gp28U
前々からおかしいと思ってたけど ここまで露骨に報道統制 もはや朝鮮なみかこの国 ( 」´0`)」
334無記名投票:2011/07/20(水) 08:11:44.50 ID:6a9On+aL
何かもっと事件性になりそうな証拠とか出てこないかなぁ
335無記名投票:2011/07/20(水) 08:14:15.89 ID:5z4gp28U
クーデターはまだですか
336無記名投票:2011/07/20(水) 08:20:32.62 ID:ny26iXQ7
>>334
普通なら、893稼業と政治家稼業に証拠なんて必要ないんだけどな
それこそ、状況証拠さえある程度揃えば一貫の終り
自民政権なら首相は今頃蜂の巣になって焼かれて灰を太平洋にばらまかれてるレベル
337無記名投票:2011/07/20(水) 08:26:18.51 ID:a4fSG0Eu
ここ最近、自民叩きがひどくなってきたね。
北チョン献金が表沙汰になってからか、内閣支持率1割台になってからか。
今朝の犬もそうだけど、どうでもいい事を危ないと煽ったり。
与党を擁護する要素が皆無だからか?
338無記名投票:2011/07/20(水) 08:26:56.27 ID:lKcBQsB0
ポル・ポトは洗脳した子供兵で虐殺したんだぜ
339無記名投票:2011/07/20(水) 08:34:36.41 ID:dCMj5HIM BE:105256883-PLT(60607)
若いうちに洗脳しておくと、あとが楽だからな。
オスマントルコのイェニチェリも然り。
340無記名投票:2011/07/20(水) 08:36:20.18 ID:SRGKNUUT
中国、「讃岐うどん」商標登録で異議認める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110719-OYT1T01193.htm

うどん県つえーな
341無記名投票:2011/07/20(水) 08:37:14.15 ID:fbB04en7
>>327
マスゴミはハイエナ以上に意地汚いクズ
民主は利巧ぶってる小学校低学年のガキ
自民は大人になりきれない高校2年生

一番精神年齢が高いのはマスゴミ
しかしスネ夫根性で一番せこいのもマスゴミ

賢くみせようとして実は一番バカなのが民主党
精神年齢が一番低いから、困った時に喚くしか出来ないのが民主党

一番他人の気持ちを考えてやれるのは自民党
でも体に多くの病魔を抱えてるのも自民党(他は病魔そのもの)
342無記名投票:2011/07/20(水) 08:37:15.36 ID:SRGKNUUT
今日は震災復興でゴテンちゃんか
343無記名投票:2011/07/20(水) 08:39:39.77 ID:6a9On+aL
>>339
公明の子供の集団疎開案も穿った目で見てしまう自分…
344無記名投票:2011/07/20(水) 08:42:16.45 ID:5z4gp28U
自然エネルギー簡単に通していいのか 闇が喜ぶだけじゃねえのか ( ̄ー ̄)
345無記名投票:2011/07/20(水) 08:43:48.79 ID:BpXCl887
>>21
今や2億5000万w
346無記名投票:2011/07/20(水) 08:44:49.34 ID:dCMj5HIM BE:87714645-PLT(60607)
>>343
創価の家に産まれると、本人の意思と関係なく信者にされてしまうという
例もあるそうな。「創価 福子」でぐぐってみ。
石原さとみとか滝沢秀明がこういうパターンだとかそういう話もあるね。



…これは日本国憲法で定める信教の自由に抵触するような気がするんだがなぁ。
347無記名投票:2011/07/20(水) 08:45:46.23 ID:BpXCl887
>>308
はぁ?なんなのコイツ。
円高は見守る。
国債は発行しない。
増税はする。

野田不況まっしぐらじゃん。
なんでこんなのが総理候補に…orz
348無記名投票:2011/07/20(水) 08:48:26.84 ID:fbB04en7
>>346
抜けようと思えば、抜けられるんだから
成人後に抜けないやつってのは、ガチの信者か
それ相応の事情を抱えてるやつか
政治や宗教に無関心なバカだろ
349無記名投票:2011/07/20(水) 08:50:34.02 ID:+TzccncS
衆院消費者問題はじまた
350無記名投票:2011/07/20(水) 08:51:36.87 ID:SRGKNUUT
散会かよ
351無記名投票:2011/07/20(水) 08:51:38.14 ID:+TzccncS
宮城に委員派遣するよ
散会
352無記名投票:2011/07/20(水) 08:51:50.93 ID:vdgxz3SN
衆院消費者問題おわたw
353無記名投票:2011/07/20(水) 08:54:01.32 ID:SRGKNUUT
しかし台風なのに雨風が全く無く蝉が五月蝿い神戸
354無記名投票:2011/07/20(水) 08:56:53.22 ID:6a9On+aL
>>346
あー、自分の親がまさにそれで
自分も小学生の頃参加させられてたんですわ
でも集会でどーーーーーしても嫌いな同級生がいてその後参加しなくなったんですわ
その後けっこう嫌がらせとかあったけど、何度も引っ越したし(これは親の都合)
その後、親も結局脱会したみたいだし、まあそれはそれでよかったかと。

でもその時もし嫌いな同級生がいなかったら今どうなってたかと、ぞっとする
355無記名投票:2011/07/20(水) 08:57:16.66 ID:dCMj5HIM BE:78942863-PLT(60607)
|抜けようと思えば、抜けられるんだから

うわぁ…。
356無記名投票:2011/07/20(水) 08:58:45.15 ID:+TzccncS
衆院予算映像来た
357無記名投票:2011/07/20(水) 09:00:16.23 ID:+TzccncS
はじまた
358無記名投票:2011/07/20(水) 09:00:42.69 ID:+TzccncS
共産塩川@衆院予算
持ち時間は50分
359無記名投票:2011/07/20(水) 09:00:59.98 ID:XUcxtv+y
>>351
こういうのも大事なんだろうけど、これで散会って言うのもな・・・。
回覧板のようなもので通知すりゃいいんじゃないかと思うんだが駄目なのかな。
360無記名投票:2011/07/20(水) 09:01:16.11 ID:8oJRw8jl
トップは共産か
361無記名投票:2011/07/20(水) 09:01:24.63 ID:SRGKNUUT
共産が50分ってなに質問するんだ
362無記名投票:2011/07/20(水) 09:01:58.33 ID:DEekNhFH
34 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 02:09:09.71 ID:zskHsBaG0
平成18年 北朝鮮が地下核実験実施、国連安保理で北朝鮮への経済制裁が全会一致で可決。
平成19年 米によりマカオの北朝鮮口座が凍結され、北朝鮮への送金ルートが絶たれる。
 同年、民主党・菅議員(当時)が、北朝鮮の拉致工作関連団体へ5000万円の献金。(年額5000万円は政治資金規正法での上限額)
 他にもただの都議が300万円もの大金を献金しているなど、献金額は判明分だけで総額4億円にもなる。
平成20年〜 マカオルート凍結により干上がるはずだった北朝鮮は、核開発継続、ついには 北朝鮮は核保有国となる。資金源は不明。

353 :名無しさん@12周年 :2011/07/04(月) 08:57:59.11 ID:B5D5QOeL0
燃料投下っとww
市民の党 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛  酒井剛    天野外支子
この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。参考までにww
http://www.pyongyangology.com/index.php?Itemid=31&id=267&option=com_content&task=view
ぱねえwww確定だなww
541 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 23:49:31.12 ID:ZfTDl2iZ0
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/i/h/nihon9999/xWS000002.jpg
これのミンスへの、献金代表者の名前・・・おまいら見てみろよwww
しかも、例の市民の党の「千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル」の現オーナーの、具本憲ってあるだろ?www
お父さんが北チョンの送金王で、息子は在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事かよwww
もう、完全に一致したぞw 菅は市民団体を通じて北朝鮮に資金援助してたwwww
363無記名投票:2011/07/20(水) 09:02:40.27 ID:fbB04en7
>>355
嫌がらせうけるから抜けるに抜けられない、とでも言いたいのか?
364無記名投票:2011/07/20(水) 09:02:52.19 ID:BpXCl887
>>358
コレは耐えられない長さ…

昨日のカフェスタどうだったの?茂木さんの解説ってやつ。
365無記名投票:2011/07/20(水) 09:03:07.07 ID:XUcxtv+y
>>358
と言うことは阿倍知子&江田憲司各委員が35分ずつか。
366無記名投票:2011/07/20(水) 09:03:33.30 ID:lKcBQsB0
「出来るだけ早く」ってのはさ、無能連中が言うと
「何時までも終わらない。能力無いので」と宣言してるんだよな
367無記名投票:2011/07/20(水) 09:04:02.24 ID:S4LnxKAo
>>346
クリスチャンの家の子が自動的にクリスチャンになるのと同じだろ
別に不思議でもなんでもないと思うが
368無記名投票:2011/07/20(水) 09:04:50.09 ID:BpWf2Ah7
与謝野が早速寝ているw
369無記名投票:2011/07/20(水) 09:04:51.84 ID:lKcBQsB0
>抜けようと思えば、抜けられるんだから
俺もこれ頭悪いなぁと思ったよ。スレにあまり関係ないからスルーしたけど
>>363
370無記名投票:2011/07/20(水) 09:05:16.11 ID:SRGKNUUT
層化が湧いてるのか
371アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 09:06:04.50 ID:2ER2NK+v
>>361
九電社長が来てるから、例のアレだろ。
372 【関電 60.2 %】 :2011/07/20(水) 09:06:33.08 ID:ZaKEV88L
おはようございます。
塩川さん、いつも淡い色の背広が多いのに、今日は紺色なのね。
373無記名投票:2011/07/20(水) 09:06:47.34 ID:BpWf2Ah7
眞鍋は引責辞任か
374無記名投票:2011/07/20(水) 09:07:39.59 ID:S4LnxKAo
今日はたんたんと進むな
375無記名投票:2011/07/20(水) 09:07:58.54 ID:dCMj5HIM BE:355242299-PLT(60607)
>>363
ちょうど>>354が実体験を投稿してくれている。

カルトというのは執拗な勧誘(創価の場合は折伏っていうんだっけか)と
容易に足抜けを許さないことが問題になる。

>>367
キリスト教は一部の狂信的な宗派を除いて
足抜けは(少なくとも創価よりは)容易だし、
抜けた人間に嫌がらせはしないだろ。
376無記名投票:2011/07/20(水) 09:08:50.14 ID:uEyAlHKx
今日は自民なしですか
献金続き突っ込まれたら
困るからでつか。
377無記名投票:2011/07/20(水) 09:09:20.36 ID:S4LnxKAo
>>376
昨日やったから
378無記名投票:2011/07/20(水) 09:10:01.53 ID:6nF5WQ8i
菅は北朝鮮の核の軍事利用を後押しし、日本の核の平和利用を妨害してるってわけだ
379アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 09:10:17.48 ID:2ER2NK+v
≫376
いや、俺も共産はともかく社民の質疑なんかいらないと思うけどさw
とりあえず一巡くらいさせてやろうぜw
380無記名投票:2011/07/20(水) 09:10:24.51 ID:lKcBQsB0
>>376
自民ないの?メンバーのリストとか分かりますか?
381無記名投票:2011/07/20(水) 09:10:51.54 ID:8oJRw8jl
んっ?
382無記名投票:2011/07/20(水) 09:10:51.67 ID:+TzccncS
衆院予算
09:00-09:50 (日本共産党)塩川鉄也          ← いまココ
09:50-10:25 (社会民主党・市民連合)阿部知子
10:25-11:00 (みんなの党)江田憲司
383無記名投票:2011/07/20(水) 09:11:40.12 ID:OjEnizXb
つまらいつまらないチュンチュンチュン
384無記名投票:2011/07/20(水) 09:11:40.97 ID:dCMj5HIM BE:52629326-PLT(60607)
共産党がお得意の調査能力(笑)を発揮して
管の献金問題を質問すればよろしい。

やらないだろうけど。
385無記名投票:2011/07/20(水) 09:11:42.18 ID:SRGKNUUT
進次郎!!
386 【関電 60.2 %】 :2011/07/20(水) 09:12:01.87 ID:ZaKEV88L
国会TV更新 締めくくり質疑もあるのかな?

衆議院予算委員会      平成23年度2次補正予算案
基本的質疑
質疑者
 塩川 鉄也(共産)
 阿部 知子(社民)
 江田 憲司(みんな)
締めくくり質疑
質疑者
 齋藤 健(自民)
 富田 茂之(公明)
 笠井 亮(共産)
 阿部 知子(社民)
 山内内 康一(みんな)

387無記名投票:2011/07/20(水) 09:12:09.86 ID:lKcBQsB0
>>382
ありがとー
388 【関電 60.2 %】 :2011/07/20(水) 09:12:25.95 ID:ZaKEV88L
衆議院災害対策特別委員会   東日本大震災特別財政援助法改正案
質疑者
 小山 展弘(民主)
 長島 忠美(自民)
 石田 祝稔(公明)
 高橋 千鶴子(共産)
 重野 安正(社民)
採決

衆議院震災復興特別委員会   原子力事故被害緊急措置法案、原子力損害賠償支援機構法案
質疑者
 小野寺 五典(自民)
 石田 祝稔(公明)
 斉藤 鉄夫(公明)
 吉井 英勝(共産)
 服部 良一(社民)
 柿澤 末途(みんな)
389無記名投票:2011/07/20(水) 09:12:28.80 ID:fbB04en7
>>375
そんな惰弱がよく考えもせずに外参権に賛成するんだろ
嫌がらせと日本の未来とどっちが大切なんだクソッタレ
390無記名投票:2011/07/20(水) 09:12:31.03 ID:lKcBQsB0
>>386
どうもです
391無記名投票:2011/07/20(水) 09:12:34.14 ID:BpWf2Ah7
ガレキの件なら事前通告なしでも江田に突っ込んで煽って欲しい
392無記名投票:2011/07/20(水) 09:13:20.41 ID:lKcBQsB0
>>388
お礼
393無記名投票:2011/07/20(水) 09:14:44.33 ID:+TzccncS
310kakizawa 柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
今日は二次補正をめぐる予算委の質疑2日目。NHK国会中継あり。みんなの党は
江田憲司幹事長が10時25分より質問に立つ。私も同席します。二次補正はそのまま
午後の予算委、本会議で採決され、参院に送られる予定。
19分前

さらに二次補正の本会議での採決が終わった後、夜になって、復興特別委が開会される。
原子力損害賠償機構法案と、参院から回ってきた野党提出のいわゆる「仮払い法案」に
ついての質疑。私の質問は20時近くになってからの予定で、こういう事は年間を通じても余りない。
14分前
394無記名投票:2011/07/20(水) 09:14:46.83 ID:dCMj5HIM BE:35085942-PLT(60607)
>>391
昨日のモアイの質疑における江田の見苦しさったらなかったよな。
「瓦礫撤去は進んでおります!」とかw

進んでねぇから質問で取り上げてんだろっつうのw
395無記名投票:2011/07/20(水) 09:15:13.28 ID:Lwa80ZU2
昨日朝9時から休憩破算で午後3時45分あたりまで、ずっと自民のターン。
与党の次に野党、議席数で順番と割り当て時間決まるから、今日はつまらない日。
396無記名投票:2011/07/20(水) 09:15:40.58 ID:+TzccncS
塩川怒った
397無記名投票:2011/07/20(水) 09:15:48.56 ID:lKcBQsB0
お、総理、総理って攻めようとしてるね
398無記名投票:2011/07/20(水) 09:16:17.55 ID:Hm2cjWhd
おはようござーます
出遅れたー
野田は未だに検討でっかw
399無記名投票:2011/07/20(水) 09:16:21.00 ID:+TzccncS
菅「オレに答弁させるな」
400無記名投票:2011/07/20(水) 09:16:33.83 ID:5NNM3tdD
また、馬鹿どもは緊張感も無く、笑ってやがる
401無記名投票:2011/07/20(水) 09:16:36.51 ID:VI9cUo8w
管首相はやる気ないな(´・ω・`)
402無記名投票:2011/07/20(水) 09:16:59.91 ID:dCMj5HIM BE:35085942-PLT(60607)
>>399
ガラガラ声が聞き苦しいから、見ているほうも
管の答弁なんか聞きたくないよなw
403無記名投票:2011/07/20(水) 09:17:23.78 ID:BpWf2Ah7
>>394
あれが参院議長を務めた人間の答弁だったんだろうか?w
404 【関電 60.2 %】 :2011/07/20(水) 09:17:33.18 ID:ZaKEV88L
塩川さん、いいよいいよー
405無記名投票:2011/07/20(水) 09:17:34.49 ID:Hm2cjWhd
塩川さんやる気出てきたな
406無記名投票:2011/07/20(水) 09:18:00.25 ID:Lwa80ZU2
>>401
やる気出したら、もっとひどいことになりそうな予感しかない。
407無記名投票:2011/07/20(水) 09:18:51.34 ID:XUcxtv+y
釜石っていつの話してんだよ(´・ω・`)
408無記名投票:2011/07/20(水) 09:18:57.90 ID:SRGKNUUT
2次補正 2兆円とは何だったのか
409無記名投票:2011/07/20(水) 09:19:08.86 ID:z/uGU2zT
その通りでございますって・・・
410無記名投票:2011/07/20(水) 09:19:22.39 ID:ydrSZTba
>>394
声を荒げて一生懸命やってるんだよ!!
そして謎の拍手。
懸命にやるのはあたりまえですよね。
411無記名投票:2011/07/20(水) 09:19:28.20 ID:+TzccncS
塩川キレていいぞ
412無記名投票:2011/07/20(水) 09:19:32.26 ID:otqZ3iDz
「ちゃんと」の答弁使用を禁止する法案を遠そう
413無記名投票:2011/07/20(水) 09:19:34.11 ID:lKcBQsB0
長々と声を出しているが、内容はない。
414無記名投票:2011/07/20(水) 09:20:31.37 ID:uEyAlHKx
>386
ありがとう
共産は得意な献金問題何でスルー
415無記名投票:2011/07/20(水) 09:21:02.02 ID:83Kz2G0f
「そうだ」の声が、ハモッてるw
416無記名投票:2011/07/20(水) 09:21:15.76 ID:+TzccncS
税収が予想よりちょっと多かったからその範囲で二次補正やろうって
発想が根本的に間違ってる
417無記名投票:2011/07/20(水) 09:21:16.22 ID:lKcBQsB0
読むなwwww
418無記名投票:2011/07/20(水) 09:21:50.46 ID:6fs5PUw7
あー、菅直人じゃなかったら二ヶ月は早く進んだんだろうなぁ。
419無記名投票:2011/07/20(水) 09:21:58.18 ID:lKcBQsB0
大臣に指示を、検討ヲー
420無記名投票:2011/07/20(水) 09:22:00.21 ID:Hm2cjWhd
やらないなら今やりませんって被災地に言ってやれ
検討で逃げんな
421無記名投票:2011/07/20(水) 09:22:09.89 ID:XUcxtv+y
>>410
拍手しないと、次の選挙公認しないとか脅されてるのかね
422無記名投票:2011/07/20(水) 09:22:51.11 ID:lKcBQsB0
担当大臣にー検討させたいー対応させたいー
423無記名投票:2011/07/20(水) 09:22:54.53 ID:xs+Rm19b
やりますっつってやれる器じゃないからだろwww
424無記名投票:2011/07/20(水) 09:23:03.20 ID:Hm2cjWhd
なんだ、枝野きもいよ
425無記名投票:2011/07/20(水) 09:23:13.22 ID:SRGKNUUT
豚が笑いながらなんか耳打ちしたぞ
426無記名投票:2011/07/20(水) 09:23:27.77 ID:PQmc1Cdq
枝野笑って耳打ち、気持ち悪い
427無記名投票:2011/07/20(水) 09:23:48.52 ID:SRGKNUUT
与謝野は安定して寝てるな
428無記名投票:2011/07/20(水) 09:24:05.36 ID:vbQ8n9s5
菅内閣になって日本の凋落は目を覆うばかりだな。
429無記名投票:2011/07/20(水) 09:24:13.48 ID:BpWf2Ah7
枝野「今晩、星ヶ岡でおごってくれ」
430無記名投票:2011/07/20(水) 09:24:27.00 ID:uEyAlHKx
直人じゃなかったら内陸部に放射線
撒き散らさなかったのに
431無記名投票:2011/07/20(水) 09:25:15.77 ID:i/PloLPI
>>428
口蹄疫の時には宮崎、今回の震災では宮城
どうやら民主は宮がお嫌いなようだ
432無記名投票:2011/07/20(水) 09:26:40.11 ID:dCMj5HIM BE:52629034-PLT(60607)
>>431
ああ、だから蛤が秋篠宮殿下に「早く座れよ」って言ったのか!
433無記名投票:2011/07/20(水) 09:27:28.74 ID:lKcBQsB0
>>431
そりゃ「宮」は嫌いだろうw・・・・・と宮を検索したら、チョンドラマに「宮」ってあんのな・・・
キモ
434無記名投票:2011/07/20(水) 09:27:46.56 ID:otqZ3iDz
>>431
だから陛下に無茶なタイミングで公務予定を押し付けたのか
435無記名投票:2011/07/20(水) 09:28:06.27 ID:SRGKNUUT
平野恫喝復興大臣
436無記名投票:2011/07/20(水) 09:28:32.27 ID:Hm2cjWhd
意見交換の作業が始まるお
437無記名投票:2011/07/20(水) 09:30:16.47 ID:G3MmcGgI
進次郎は質疑じゃないのか
438無記名投票:2011/07/20(水) 09:30:25.40 ID:DEekNhFH
どういう補助金制度があるか

ではなく、新しい助成制度を作る必要があると思うのだがな
439無記名投票:2011/07/20(水) 09:30:48.54 ID:PcUIUAKt
今自民党ガー混ぜたな、共産党
440無記名投票:2011/07/20(水) 09:30:58.76 ID:/5CM4Kmz
青山を恫喝して、逮捕しろって言った平野大臣じゃないすか
441無記名投票:2011/07/20(水) 09:31:12.75 ID:Lwa80ZU2
今からスタートラインですか・・・・・・。
442無記名投票:2011/07/20(水) 09:31:14.80 ID:SsK4ds19
気の毒だけど前の価格でっていうのは無理じゃない?
443無記名投票:2011/07/20(水) 09:31:33.96 ID:SRGKNUUT
宮城県/宮城県震災復興基本方針(素案)
http://www.pref.miyagi.jp/seisaku/sinsaihukkou/kihonhousin/index.htm
岩手県 - 岩手県東日本大震災津波復興計画 復興基本計画案について
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=32806


出してるんだから早く金出してやれよ
444無記名投票:2011/07/20(水) 09:32:06.93 ID:/5CM4Kmz
今まで民主党に渡った政党助成金は1995年からで1362億6400万円ほど
445無記名投票:2011/07/20(水) 09:32:16.42 ID:5NNM3tdD
虹のようなスタートラインですな。
見えてるのに、行けども行けども遠ざかって行く・・・
446無記名投票:2011/07/20(水) 09:32:21.72 ID:Lwa80ZU2
もう4月くらいに話出てた気がするんだが。
447無記名投票:2011/07/20(水) 09:32:47.16 ID:8oJRw8jl
ソーリソーリ

平野復興大臣・・・
448無記名投票:2011/07/20(水) 09:33:05.53 ID:Hm2cjWhd
デジャブだね
449無記名投票:2011/07/20(水) 09:33:27.79 ID:PcUIUAKt
>>445
砂漠で見える蜃気楼とか
いつまで経ってもオアシス都市に辿り着かない
450無記名投票:2011/07/20(水) 09:33:34.72 ID:SRGKNUUT
共産も 長野県栄村及び新潟の一部を忘れてるな
451無記名投票:2011/07/20(水) 09:33:39.29 ID:0vLx6g1U
交換は有ったとしても、買い上げは無いわなあ
452無記名投票:2011/07/20(水) 09:34:32.72 ID:/5CM4Kmz
こいつらのキチンとは全然キチンとじゃないよね
453無記名投票:2011/07/20(水) 09:35:26.42 ID:DEekNhFH
>>452
チキンとしてるよ
454無記名投票:2011/07/20(水) 09:35:27.49 ID:vZT/B3/7
菅「…と思っております」

私的な意見であって閣内の統一した意見ではないんだろ
455無記名投票:2011/07/20(水) 09:35:46.82 ID:grGIk8s7
>>452
鼻くそほじりながら寝てるようなもんだからな
456無記名投票:2011/07/20(水) 09:36:09.46 ID:+TzccncS
与謝野爆睡中
457無記名投票:2011/07/20(水) 09:36:32.13 ID:PXAoLye4
菅は答弁しなくていいよ。

内容ゼロ以下だから〜
458無記名投票:2011/07/20(水) 09:36:58.08 ID:BpWf2Ah7
与謝野はこのまま永眠しないかな
459無記名投票:2011/07/20(水) 09:37:34.21 ID:vqKcIfp8
>>452
だれうま
460無記名投票:2011/07/20(水) 09:37:35.13 ID:Qi0/DlNV
ぼくのかんさつにっき
461無記名投票:2011/07/20(水) 09:37:46.50 ID:Hm2cjWhd
議員こんなにイランよな
半分に減らしゃ良いのに
その分、災害に回してくれよ
462無記名投票:2011/07/20(水) 09:38:02.75 ID:otqZ3iDz
そこはメインじゃないからさっくりでいいよ
463無記名投票:2011/07/20(水) 09:38:14.02 ID:dCMj5HIM BE:184199876-PLT(60607)
>>450
栄村には大きな産業も原発もないからな。
忘れられても文句は言えまい。

長野県は冬季五輪とリニアの件で印象がよくない。
自分んところさえよければ他んとこに迷惑かけても平気でいられる
というようなイメージがある。
464無記名投票:2011/07/20(水) 09:38:21.39 ID:vbQ8n9s5
菅の答弁は、他人を発言をなぞったり客観的事実を詳細に説明するだけ
で終わるからな。こここまで無能とは思わなかったな。
465無記名投票:2011/07/20(水) 09:39:07.14 ID:PcUIUAKt
>>461
そんな風に見えるのは2/3近くを占める
民主党議員のせいだと思われ
466無記名投票:2011/07/20(水) 09:39:13.52 ID:Hm2cjWhd
鳩山以下の総理が大震災の後始末するとは・・情けなか
467無記名投票:2011/07/20(水) 09:39:33.58 ID:8oJRw8jl
えー
あー
あぉうー
468無記名投票:2011/07/20(水) 09:39:44.61 ID:W+NPfbfA
>>464
野党の時からこんなもんだったよ
なんでこいつが人気あったのかよくわからなかった
469無記名投票:2011/07/20(水) 09:40:08.86 ID:DEekNhFH
>>463
木曽は長野から分離独立を希望します!
470無記名投票:2011/07/20(水) 09:40:12.09 ID:83Kz2G0f
>>460
7月30日 アサガオの種をまいた。
8月30日 枯れていた。
471無記名投票:2011/07/20(水) 09:40:34.75 ID:Hm2cjWhd
わんこが入り込んでるやん
追い出せや
472無記名投票:2011/07/20(水) 09:40:39.75 ID:BpWf2Ah7
今の咳は武部だなw
473無記名投票:2011/07/20(水) 09:41:30.69 ID:PcUIUAKt
>>470
それ大分前に枯れてたけど、確認してなかっただけだろw孤独死だな
474無記名投票:2011/07/20(水) 09:41:59.55 ID:Hm2cjWhd
>>472
蛤かとオモタわ
475無記名投票:2011/07/20(水) 09:43:00.45 ID:5NNM3tdD
昨日の江田5月の答弁に、あいつらの発想がはっきり現れてるよな。

お前ら、あの選挙の時、未経験者歓迎って言ってただろうが!
自民も前は適当にやってたじゃないか、何で俺たちの時だけ責めるんだ!ずるいぞ!
俺たちは、絶対に悪くないし、絶対に謝らないぞ!
選挙で選んだ国民が悪いんだ!選挙で負けた自民が悪いんだ!俺たちに協力しない官僚とマスコミが悪いんだ!

はぁ、書いてて嫌になって来たw



476無記名投票:2011/07/20(水) 09:43:24.07 ID:BpWf2Ah7
>>474
ハマグリは痰の絡んだ咳をしそう
477無記名投票:2011/07/20(水) 09:43:33.24 ID:uEyAlHKx
犬一匹入り込んでる
478無記名投票:2011/07/20(水) 09:43:34.97 ID:fHh25bBz
俺も今の内に、ちよっと川の増水具合見てくる。
479無記名投票:2011/07/20(水) 09:43:35.80 ID:cLZKP87s
昨日出ていた大韓航空A380の無保険の件で二階堂で事実らしいって言われていたんで、korean airのフライトスケジュールを見ると、
あんなに大々的に宣伝して、仁川ー成田、仁川ー香港に毎日就航させるって言ってた割には、一機も飛ばさないのは確かに不思議だな。
http://www.koreanair.com//local/jp/ld/jpn/tp/sd/jpn_tp_sd.jsp
ここで、仁川ー成田、仁川ー香港を調べてみた。
480無記名投票:2011/07/20(水) 09:44:25.29 ID:dCWZZ/BE
進次郎もう終わった?
481無記名投票:2011/07/20(水) 09:44:27.65 ID:PcUIUAKt
>>477
もしかしてその犬は半島の犬ではありませんか?
482無記名投票:2011/07/20(水) 09:44:47.48 ID:SRGKNUUT
おいおい液状化のメカニズムなんてとっくにわかってるだろ
483無記名投票:2011/07/20(水) 09:47:12.47 ID:SRGKNUUT
マートン「チャント メモヲ トリナサイ」
484無記名投票:2011/07/20(水) 09:47:57.70 ID:0vLx6g1U
個人の液状化対策って、何だよ?
そんなもん法規制したら、基礎作るだけでとんでもない金になるんじゃねえの?
追い出されるんじゃねえの?
485無記名投票:2011/07/20(水) 09:48:14.03 ID:yB+zFhpE
個人の家に基準こしらえたら家なんか買えなくなるわ
486無記名投票:2011/07/20(水) 09:48:43.80 ID:Bc6zkR1u
ちょっと用水路の様子見終わったら結婚するんだ
487無記名投票:2011/07/20(水) 09:48:55.13 ID:uEyAlHKx
>481
一匹じゃなかった
たくさん入り込んでる
488無記名投票:2011/07/20(水) 09:49:01.01 ID:dCMj5HIM BE:122800447-PLT(60607)
>>475
ところが「民主から見て『適当にやっていた』自民」は
きちんとやることはやっていたという現実w

もちろん腐ったやつも何人もいたが、
曲がりなりにもきちんとやっていた議員がそれよりも多くいたので
何とか国が回っていた。

今の民主はほとんど腐ったやつばっかりで、
きちんとやっていける議員がまるでいないという。
489無記名投票:2011/07/20(水) 09:49:36.46 ID:DEekNhFH
>>482
仕組みは分かってるけど、
どの程度の揺れ具合で、どのような液状化を起こすか?
どの程度の措置で、どの程度防げるのか?

このあたりの線引きが出来てない
490無記名投票:2011/07/20(水) 09:49:50.61 ID:yB+zFhpE
まあ徒党を組んで喚いたら金になる社会だから、どんどん喚けはいいよ
ぜんぶ国債で補償しようぜ
491無記名投票:2011/07/20(水) 09:49:59.48 ID:tUIObEto
液状、液状、チュンチュンチュン
492無記名投票:2011/07/20(水) 09:50:12.04 ID:dCMj5HIM BE:43857252-PLT(60607)
>>480
もう終わったよ。
しばらく衆議院(進次郎もここ)での質疑はないから
もう見に来なくてもいいよ。
493無記名投票:2011/07/20(水) 09:50:36.37 ID:BpWf2Ah7
>>484
液状化防止用にコンクリの杭を打ち込む方法があるらしいが
広範囲でやらないと自分の敷地だけやっても無駄らしいな
494無記名投票:2011/07/20(水) 09:51:14.34 ID:SRGKNUUT
【セシウム汚染牛】検査実施1割に満たず 基準値超29頭、追跡難航
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072009020009-n1.htm

こりゃ 県外に逃がした牛調べるのも遅れそうだな
495無記名投票:2011/07/20(水) 09:51:14.82 ID:8oJRw8jl
>>479
そこで調べたらA380って出てくるけど?
496 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 09:51:19.25 ID:JDvEPjpy
共産党にしてはぬるい質問だったな
497無記名投票:2011/07/20(水) 09:51:34.47 ID:PcUIUAKt
コブダイきたー
498無記名投票:2011/07/20(水) 09:52:42.94 ID:Xmxzk9Os
>>463
栄村の隣の市が原発から50km圏内だからって
新潟県庁に出張ってきてたよ
499無記名投票:2011/07/20(水) 09:53:14.25 ID:+TzccncS
中国の実験無視すんなよ
500 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 09:53:20.21 ID:JDvEPjpy
阿部はこの内閣に対してはかなりの鬼姑
501無記名投票:2011/07/20(水) 09:53:35.69 ID:DEekNhFH
なんでビキニだけなんだよw
502無記名投票:2011/07/20(水) 09:53:52.20 ID:dCMj5HIM BE:122799874-PLT(60607)
>>498
それは「栄村の隣の市」であって栄村じゃないだろ。
それに新潟の原発は今回の震災では大きなトラブルはなかったんだから
あんま関係ないやな。
503無記名投票:2011/07/20(水) 09:54:12.19 ID:SRGKNUUT
>>501
ワンピースよりビキニ派なんだろ
504無記名投票:2011/07/20(水) 09:54:27.69 ID:Bc6zkR1u
中国の核は?
505無記名投票:2011/07/20(水) 09:54:38.76 ID:cLZKP87s
>>495
どの路線のフライトスケジュールの出てくるの?
506無記名投票:2011/07/20(水) 09:54:42.64 ID:8oJRw8jl
>>501
アメリカ本土とかでもやってるな。
で、爆心地に自軍の兵士を行軍させたり。
507無記名投票:2011/07/20(水) 09:54:47.22 ID:PcUIUAKt
保安院が放出した?
508無記名投票:2011/07/20(水) 09:54:52.25 ID:BpWf2Ah7
知子のビキニ姿(;´Д`)ハァハァ
509無記名投票:2011/07/20(水) 09:55:06.07 ID:tUIObEto
ともちゃん、ともちゃん、チュンチュンチュン
510無記名投票:2011/07/20(水) 09:55:38.41 ID:8oJRw8jl
>>505
成田→仁川
KE702便ですな。
511無記名投票:2011/07/20(水) 09:55:48.04 ID:PdyTOr9e
ワンピース派もルフィ派とかいろいろ分かれているからなぁ
512無記名投票:2011/07/20(水) 09:56:10.03 ID:jC6kz9UI
>>469
そんなことしたらジリ貧でしょ
東海北陸道開通してから奥美濃にスキー客根こそぎ取られて
王滝村に至っては加森から逃げられる始末
513無記名投票:2011/07/20(水) 09:56:13.07 ID:IIn3moGA
以下のような事を言ってるな。空間線量率だけだけど。

【原発問題】福島第一原発 放出放射線量、現在毎時10億ベクレル 4か月で200万分の1に減少 [07/19]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311085856/l50
514無記名投票:2011/07/20(水) 09:56:25.27 ID:PcUIUAKt
515無記名投票:2011/07/20(水) 09:56:56.22 ID:rNHhn6v2
智子の「放出」という一言に
顔を赤らめる
モナ男
516無記名投票:2011/07/20(水) 09:58:29.32 ID:PdyTOr9e
>>514
このころのオセロ嫌いだったな

全然つまんないし
517無記名投票:2011/07/20(水) 09:58:35.53 ID:tUIObEto
フランキー派ですチュン!
518無記名投票:2011/07/20(水) 09:58:40.68 ID:+TzccncS
衆院厚労映像来た
519無記名投票:2011/07/20(水) 09:58:45.67 ID:vZT/B3/7
社民党が献金問題に触れたらおもしろいのに
520無記名投票:2011/07/20(水) 09:58:50.11 ID:IIn3moGA
避難勧奨地域を作るぐらいだしな
521無記名投票:2011/07/20(水) 09:59:02.81 ID:SRGKNUUT
与謝野が起きてる
522無記名投票:2011/07/20(水) 09:59:37.60 ID:+TzccncS
NHKは台風情報による中断に注意
523無記名投票:2011/07/20(水) 09:59:58.40 ID:PdyTOr9e
汚染の風にのってー
524無記名投票:2011/07/20(水) 10:00:19.27 ID:BpWf2Ah7
>>522
あんたは預言者か
525無記名投票:2011/07/20(水) 10:00:47.60 ID:DEekNhFH
>>514
確か、右のおしっ娘は選挙権が無いんだよね
526無記名投票:2011/07/20(水) 10:00:58.39 ID:PdyTOr9e
原稿丸見え事故
527無記名投票:2011/07/20(水) 10:01:06.81 ID:+TzccncS
衆院厚労はじまた
528無記名投票:2011/07/20(水) 10:01:12.38 ID:Hm2cjWhd
どんぴしゃだねーw
529無記名投票:2011/07/20(水) 10:01:13.10 ID:cLZKP87s
>>510
使用機材388っていうのがA380ということ?
530無記名投票:2011/07/20(水) 10:01:16.32 ID:tUIObEto
台風そんなに凄いのかな
東北はしずかな風でここちいいよ。
531無記名投票:2011/07/20(水) 10:01:51.11 ID:+TzccncS
衆院厚労散会
532無記名投票:2011/07/20(水) 10:02:20.81 ID:SRGKNUUT
モナ男なんかキレてる
533無記名投票:2011/07/20(水) 10:03:15.47 ID:Hm2cjWhd
海江田はもう要らん子やね
534無記名投票:2011/07/20(水) 10:03:34.94 ID:83Kz2G0f
やってる、やってる。
535無記名投票:2011/07/20(水) 10:03:41.85 ID:+TzccncS
阿部「大臣がヤってるヤってるって言うけど」
536無記名投票:2011/07/20(水) 10:04:00.15 ID:8oJRw8jl
>>529
Airbus 380-800
って表示出てない?
さっきのスケジュール検索の結果画面ではそう出てる
537無記名投票:2011/07/20(水) 10:04:24.58 ID:SRGKNUUT
アメリカ嫌いの社民が何を言い出す
538 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:04:25.84 ID:JDvEPjpy
>>530
新潟は熱風だけが運ばれて、朝から気力なくす32度w
539無記名投票:2011/07/20(水) 10:04:31.90 ID:PdyTOr9e
ワールド・ベースボール・倉敷
540無記名投票:2011/07/20(水) 10:04:32.40 ID:+TzccncS
パネル係がいないとつらいなw
541無記名投票:2011/07/20(水) 10:05:27.20 ID:SRGKNUUT
まさか武部を褒めるとは
542無記名投票:2011/07/20(水) 10:05:57.03 ID:BpWf2Ah7
多分、セシウム牛についでセシウム馬だな
543無記名投票:2011/07/20(水) 10:06:49.00 ID:8oJRw8jl
>>542
豚とか鶏は大丈夫なんだろうか
544 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:06:58.66 ID:JDvEPjpy
風で飛ばされたトタンに当たり、腕を骨折 @ラジオ
とりあえず腕でガードしたのかな
545無記名投票:2011/07/20(水) 10:07:41.20 ID:zwn1/rVJ
「ソ連は子供たちを疎開させて守った」って、極左同志で・・・。
546無記名投票:2011/07/20(水) 10:08:11.56 ID:SRGKNUUT
>>542
DNA異常でディープ超える名馬が誕生か
547無記名投票:2011/07/20(水) 10:08:24.22 ID:tUIObEto
32度じゃひどいね
でも、ニュース聞いてたら人が何人か
なくなってるね。大震災からどんどん
人がなくなってる。日本はどうなってるんだろ。チュン...
548無記名投票:2011/07/20(水) 10:08:24.51 ID:iHRNn/8J
津村ニヤニヤすんな。
緊張感持って、委員会に出てください。
キモイを通り越して、腹が立つ。

与党席にいるお花さん達も同様ですが。
549無記名投票:2011/07/20(水) 10:08:36.92 ID:yB+zFhpE
>>543
大丈夫なはずないだろ
マスゴミもわざと質問しない
550無記名投票:2011/07/20(水) 10:08:42.24 ID:PcUIUAKt
武部先生笑
551無記名投票:2011/07/20(水) 10:08:42.53 ID:dCWZZ/BE
>>492
そんな上から目線で排他的なレスされてもw

進次郎が終ったかどうか聞いただけで、進次郎が衆議院かどうかも知らず
政治には一切興味もないアホなオバサン扱いっすかw
このスレ好きなだけに、こうやって先鋭化していくのを見るのは悲しいね
552無記名投票:2011/07/20(水) 10:08:48.06 ID:zwn1/rVJ
セシウムうさぎは、耳がない。
553 【関電 71.0 %】 :2011/07/20(水) 10:08:55.51 ID:ZaKEV88L
>>543
稻わらだけが汚染源だとすると、豚、鶏は稻わら使わないから大丈夫
554 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:08:56.10 ID:JDvEPjpy
>>543
汚染されてないとは思えないけど、牛もそうだけど一度に1kgも食べないから
うっかり食っても気にしなくていいと思う
555無記名投票:2011/07/20(水) 10:09:17.33 ID:2C+dNvaz
ラジオは中断多すぎwww
556無記名投票:2011/07/20(水) 10:09:19.57 ID:DEekNhFH
牧草は直接塵を被ってるんだよw
557無記名投票:2011/07/20(水) 10:09:24.94 ID:BpWf2Ah7
>>543
豚・鶏は稲わらをエサにしないんじゃないかな?
どっちにしろ両方とも心配だよな
558無記名投票:2011/07/20(水) 10:09:47.43 ID:CIvET4nz
>>545
人口が少ないからできるんだよ。
日本で同じレベルで避難させたら大変なことに。
559 【関電 71.0 %】 :2011/07/20(水) 10:09:49.13 ID:ZaKEV88L
>>552
アレはセシウムのせいかどうか怪しい。近親交配や親に囓られた可能性がある。
560無記名投票:2011/07/20(水) 10:09:51.33 ID:/5CM4Kmz
鶏肉はどうすんの?
561 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:10:11.18 ID:JDvEPjpy
>>552
あれ、かわいいから品種として固定されるといいなw
562無記名投票:2011/07/20(水) 10:10:39.62 ID:IIn3moGA
物流の下流で調査して汚染が分かると、
補償額が増えるんじゃないの?
563無記名投票:2011/07/20(水) 10:10:43.25 ID:8oJRw8jl
>>553
>>554
>>557
なるほど。
しかし今後また「想定外」のことが起こるんじゃないかとちょっと不安
564無記名投票:2011/07/20(水) 10:11:07.61 ID:cLZKP87s
>>536
週間スケジュール検索だと出なかったけど、ただのスケジュール検索だと出た。アリガトー。
結局、無保険云々はガセだったのか。期待したぶんがっかりだ。
565無記名投票:2011/07/20(水) 10:11:28.31 ID:SRGKNUUT
>>557
まあ配合飼料とか使ってるから大丈夫っぽいが水は同じだしな
566 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:11:30.95 ID:JDvEPjpy
やっぱり放射能除去装置(放射性物質除去装置)の開発が急がれるな
567無記名投票:2011/07/20(水) 10:11:39.66 ID:zwn1/rVJ
チェルノブイリの鶏には、羽毛がなかった・・・。

子供も10年後に、男女区別なくハゲた。

ちなみにサッカー大分の監督がソレ。
568無記名投票:2011/07/20(水) 10:11:48.88 ID:DEekNhFH
>>563
豚は雑食だから、混ぜてる可能性はあるよ
569無記名投票:2011/07/20(水) 10:11:59.98 ID:BpWf2Ah7
>>563
汚染された水を飲んでいる可能性がないとも言えないしな・・・
570無記名投票:2011/07/20(水) 10:12:09.34 ID:SRGKNUUT
>>566
                                 _( 目}       __
                                く二i二i]        //     スマン
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _   コスモクリーナー在庫切れだって。
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
571無記名投票:2011/07/20(水) 10:12:22.14 ID:tUIObEto
ラジオにしたよ。電気代節約。
572アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 10:12:22.92 ID:J71xNXpC
>>553>>557
ニワトリは卵を産ませるのに貝殻食わせるから、何年か後に出るかもな。
573無記名投票:2011/07/20(水) 10:13:17.78 ID:8oJRw8jl
>>564

飛んできてるみたいですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/kotakemol04/62643451.html
574無記名投票:2011/07/20(水) 10:13:21.75 ID:tUIObEto
うわ!ヤマトだ!
575無記名投票:2011/07/20(水) 10:13:27.69 ID:25P3TTV2
おはよう、今は誰の質疑?
576無記名投票:2011/07/20(水) 10:13:32.45 ID:otqZ3iDz
>>566
波動エンジンの開発が先だ
設計図が降ってこないなら開発にはそうとうかかるぞ
577無記名投票:2011/07/20(水) 10:13:41.28 ID:Hm2cjWhd
今回は放射能付き藁の盗難は無かったのかな
知らぬ間に混じってるってのがあれば怖い
578無記名投票:2011/07/20(水) 10:13:46.09 ID:Kh0OBwq9
すごいね。社民党は検査を強化するのに反対なのか。
できるがぎり検査しろよ。
579無記名投票:2011/07/20(水) 10:13:50.64 ID:ivsXYzi+
貝殻由来ならストロンチウムか。胸熱だな。
580無記名投票:2011/07/20(水) 10:14:01.25 ID:zwn1/rVJ
今のアラフォー世代より上の世代で、
子供がいない夫婦とかが多い理由が、
60年代の核実験の影響らしい・・・。
581無記名投票:2011/07/20(水) 10:14:02.38 ID:/5CM4Kmz
菅→キチンと(言うだけ)
大臣・官僚→金出したくないから適当
582 【関電 71.0 %】 :2011/07/20(水) 10:14:16.20 ID:ZaKEV88L
昨日TKBが言ってたように、一旦全部止めて全頭検査、
その後総理が安全宣言すればいいんだよ。
583無記名投票:2011/07/20(水) 10:14:24.90 ID:+TzccncS
衆院予算
09:00-09:50 (日本共産党)塩川鉄也
09:50-10:25 (社会民主党・市民連合)阿部知子 ← いまココ
10:25-11:00 (みんなの党)江田憲司
584無記名投票:2011/07/20(水) 10:14:33.50 ID:8oJRw8jl
>>576
破壊されてもすぐに再生する第三艦橋の開発も難しいぞ
585無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:03.47 ID:SRGKNUUT
>>582
バ管が安全宣言しても誰も信用はしないかと
586無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:07.37 ID:IH2xDTsL
コスモクリーナーと書こうとしたらすごいの出た

気をつけることが、年月の経過と共に変わっていくって
どっかの教授が言ってた。
先取りして対策できるような政権じゃないからなあ…
587 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:15:15.70 ID:JDvEPjpy
東電の会見も第三者がドン引きしてるのに割とのほほんとした発表しててギャップがすごいけど
この政府と他の議員との温度差もかなりあるな…

「ちりみたいなものだから拭えばいい」て言われてるんだから
とっととそれに取りかかればいいのに
588無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:18.45 ID:25P3TTV2
>>583
サンクス
自民とかはまだなのか
589無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:23.57 ID:/5CM4Kmz
すべり台は水が集まるからホットスポットになってしまうんだなw
590無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:29.12 ID:IIn3moGA
放射性物質がどの程度の期間で体外に排出されるか知らんけど、
体内での積算に注意した方が良いような。
肉だけが汚染されているというわけでは無いだろうし。
591無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:39.96 ID:SRGKNUUT
>>588
自民は昨日
592無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:50.89 ID:zwn1/rVJ
ミニホットスポット
593無記名投票:2011/07/20(水) 10:15:57.27 ID:DEekNhFH
国の後手後手の出荷制限は、出荷制限を掛けた国が補償する事になるよと財務省が口添えしてるのではないだろうか?
明らかに被害が出た場合は東電からの補償が出るが、予防的措置は国が金を出す事になる可能性が高いから
594無記名投票:2011/07/20(水) 10:16:20.56 ID:/5CM4Kmz
>>592
コンビニみたいだな
595無記名投票:2011/07/20(水) 10:16:33.81 ID:25P3TTV2
>>591
ああ、今日は少数の方なのか
596無記名投票:2011/07/20(水) 10:16:57.71 ID:zwn1/rVJ
文科省は校庭1ヶ所検査に改悪してるんだよ
597無記名投票:2011/07/20(水) 10:17:15.97 ID:deomBcF7
10:25-11:00 (みんなの党)江田憲司

今日も江田?
昔の日本ハムファイターズの田中大杉みたいだな
598無記名投票:2011/07/20(水) 10:17:19.46 ID:BpWf2Ah7
>>584
第三艦橋って一度しか使われたことないのに
ドメルの自爆とガミラス星での決戦で硫酸の海に溶け落ちたんだよな
599 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:17:27.94 ID:JDvEPjpy
>>593
白川拝み倒して日本銀行券余分に印刷してもらえ
600無記名投票:2011/07/20(水) 10:17:49.61 ID:cLZKP87s
>>573
いろいろ、アリガトー。
残念だ。
601無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:06.47 ID:Hm2cjWhd
モナ男の子供は小学生なのか
子供が要るのにモナと・・ハァ
602無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:07.70 ID:SsK4ds19
モナ男のパパアピール、しらじらしいw
603無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:09.59 ID:IIn3moGA
原子炉の状態を客観的に確認?
604無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:15.68 ID:CIvET4nz
>>584
第三艦橋は真田さんがスペアパーツを作ってあるんだよ。(笑)
605無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:24.84 ID:xszGePnd
>>597
俺は別の意味で笑福亭仁鶴に似てると思ってる
606 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:18:29.89 ID:JDvEPjpy
モナ男が家族の話するとシラケるw
「お前のホットスポット探らせろ」くらい言ってナンパしてそうなのに
607無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:35.64 ID:BpXCl887
>>386
>齋藤 健(自民)
すばらしい!
608無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:39.99 ID:/5CM4Kmz
4ヶ月経って調べて、それが終わってから除染を始める?
609無記名投票:2011/07/20(水) 10:18:47.60 ID:DEekNhFH
>>599
白川はダメだわ
管理通貨制度がなんなのかが分かってない
610無記名投票:2011/07/20(水) 10:19:00.03 ID:SsK4ds19
学校でモナ子って言われそうだ。
611 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:19:22.63 ID:JDvEPjpy
>>609
いまさら武藤さんに総裁頼めまい
612無記名投票:2011/07/20(水) 10:19:25.51 ID:BpWf2Ah7
震災直後の家族をハワイに旅行に行かせた枝野パパ
613無記名投票:2011/07/20(水) 10:19:28.28 ID:2C+dNvaz
遅いよな・・・今から除染てさ!
やらないよりはいいけど・・・
614無記名投票:2011/07/20(水) 10:19:37.61 ID:yB+zFhpE
説得力ゼロ、迫力ゼロ
615無記名投票:2011/07/20(水) 10:19:38.73 ID:tGN7jXSi
万万が一
616 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:19:54.20 ID:JDvEPjpy
>>613
夏休みを待ってたのかね…鬼だなw
617無記名投票:2011/07/20(水) 10:19:54.85 ID:25P3TTV2
>>612
危機察知は早いらしいな
618無記名投票:2011/07/20(水) 10:20:37.36 ID:BpWf2Ah7
>>617
自分の身内限定です
619無記名投票:2011/07/20(水) 10:20:46.92 ID:tGN7jXSi
モナ男、玄葉にアドバイス受けていた?
620 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:20:54.12 ID:JDvEPjpy
今、四国とか東海あたりの土砂降りが福島に来れば割と線量減ると思うけど…
621無記名投票:2011/07/20(水) 10:20:56.46 ID:+TzccncS
あと5分
622無記名投票:2011/07/20(水) 10:21:27.24 ID:iHRNn/8J
子供の運動会はシカトなのに
子供大切アピうざい。モナ男。
623無記名投票:2011/07/20(水) 10:21:51.87 ID:SsK4ds19
>>619
受けてたね。おそらくいっぱいいっぱいなのかと。
624無記名投票:2011/07/20(水) 10:22:20.40 ID:ivsXYzi+
知子ってこんな話し方だったっけか
今日は話し方にミズポを入れてね?
625無記名投票:2011/07/20(水) 10:22:38.58 ID:BpWf2Ah7
>>622
パパはベッドでモナと大運動会をやっていたからな
626無記名投票:2011/07/20(水) 10:22:41.92 ID:25P3TTV2
>>620
それはそれで海が死ぬんだがな
627無記名投票:2011/07/20(水) 10:23:59.49 ID:SsK4ds19
あれって京都旅行に実際行ってたんだっけ?
勇気あるよなぁ。 アホだw
628無記名投票:2011/07/20(水) 10:24:49.79 ID:DEekNhFH
>>626
せめて下水処理場を通したいな
629無記名投票:2011/07/20(水) 10:24:52.63 ID:25P3TTV2
閣僚の顔がみんな死んでる
630無記名投票:2011/07/20(水) 10:24:57.01 ID:8oJRw8jl
>>627
下半身の衝動に耐え切れなかったんだろうw
631無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:01.23 ID:+TzccncS
江田vs江田対決はあるかな
632無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:06.71 ID:SRGKNUUT


埋蔵戦隊アジェンダー 
633無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:18.21 ID:BpWf2Ah7
いいぞ、のっけから嫌味w
634無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:19.76 ID:+TzccncS
パネラーは310
635無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:20.71 ID:yB+zFhpE
とんとん原稿棒読み
ここまで棒読みの首相っていたかな

コンニチハって言うのにメモが必要な人間らしい
636無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:27.70 ID:PdyTOr9e
江田はヅラ新調した?
637無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:37.52 ID:2C+dNvaz
無責任政府が責任もってって、嘘付くな、カンよwww
638無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:44.30 ID:25P3TTV2
江田かぁ・・・
639無記名投票:2011/07/20(水) 10:25:52.22 ID:BpWf2Ah7
パネラーは三途か
640無記名投票:2011/07/20(水) 10:26:17.25 ID:DEekNhFH
江田キライだけど、ワロタ
641無記名投票:2011/07/20(水) 10:26:29.79 ID:BpWf2Ah7
>>636
新調ってよりも台風用のヅラです
642無記名投票:2011/07/20(水) 10:26:38.59 ID:RSws6aHg
津村くん、髪の毛薄いね
643無記名投票:2011/07/20(水) 10:26:41.70 ID:25P3TTV2
前なんとかwwww
644無記名投票:2011/07/20(水) 10:26:45.30 ID:tGN7jXSi
菅への最後も質問w
いいね、江田は質問楽しみだ。アジェンダが出なければ
645無記名投票:2011/07/20(水) 10:27:13.90 ID:+Vxs81Rf
>>601
子供の運動会の日にモナと京都旅行に行ってたんだぜ。議員パスで
646無記名投票:2011/07/20(水) 10:27:34.02 ID:PdyTOr9e
まるであたかも
647無記名投票:2011/07/20(水) 10:27:35.31 ID:SRGKNUUT
サヨクお得意の自己批判しろってことか
648無記名投票:2011/07/20(水) 10:27:47.51 ID:S+cY2uxU
>>641
ああ、風で飛ばされないよう鋼鉄製で尚且つボルトで止めてるんですね?
649無記名投票:2011/07/20(水) 10:27:51.83 ID:DEekNhFH
江田くん、その手の話しは齋藤くん持ち分だよ
650無記名投票:2011/07/20(水) 10:28:06.00 ID:+TzccncS
だから政府与党で見解まとめてから記者会見しろって言ってんだよ
651無記名投票:2011/07/20(水) 10:28:13.97 ID:IIn3moGA
また、「私なりの」話かよw
652無記名投票:2011/07/20(水) 10:28:21.66 ID:25P3TTV2
>>649
同じこと言ってたな
653無記名投票:2011/07/20(水) 10:28:24.04 ID:83Kz2G0f
>>641
ヘルメットにしか、見えなくなってしまった…
654無記名投票:2011/07/20(水) 10:28:24.69 ID:iHRNn/8J
予算委員会で菅総理に質問できるのは
恐らくこれが最後でしょう@江田
655無記名投票:2011/07/20(水) 10:28:28.42 ID:RSws6aHg
Step One
656無記名投票:2011/07/20(水) 10:28:45.06 ID:2C+dNvaz
>>636
江田ってズラなの?知らなかったw
657 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:28:56.15 ID:JDvEPjpy
>>639
素直に さんず と読んでしまったよ。誰のことかとw

菅よ、原発怖くなったから撤退したいならやはりサミットでの発言と矛盾するよ
658無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:10.69 ID:SsK4ds19
「背筋が寒くなる」
最近のお気に入りだね。
659無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:11.91 ID:IIn3moGA
話が長いわw
660無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:16.46 ID:Hm2cjWhd
>>645
マジで? 知らんかった・・初めて聞いたよ
661無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:17.09 ID:TiRdevYG
NHKラジオは菅の答弁になると台風情報になるな
662無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:22.65 ID:PcUIUAKt
こっちは未だにお前が居座っていることに背筋が寒くなるわ
663無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:46.54 ID:8oJRw8jl
>>658
国民の背筋は菅が何か言うたびに凍ってるぞ
664無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:51.63 ID:DEekNhFH
>>661
どうせ大した事言ってないから
665無記名投票:2011/07/20(水) 10:29:59.45 ID:25P3TTV2
後ろの大臣はみんな目が死んでる
666無記名投票:2011/07/20(水) 10:30:01.85 ID:yB+zFhpE
この3.11から沈思熟考なんたらは、もう二十回ぐらい聞いたな

犯罪者って無実だと何度も言ってると本当に無実だと思うようになるんだよな
667無記名投票:2011/07/20(水) 10:30:02.18 ID:RSws6aHg
全部、検討中w
閣議決定くらいしろよw
668 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:30:05.52 ID:JDvEPjpy
>>655
NHKはかたくななまでに「すてっぷいち」「すてっぷに」
669無記名投票:2011/07/20(水) 10:30:09.71 ID:uEyAlHKx
戦後60年自民党がー
日本は社会党に近いけど
670無記名投票:2011/07/20(水) 10:30:09.90 ID:IIn3moGA
じゃ、なんで個人的意見だと弁解したんだよw
671無記名投票:2011/07/20(水) 10:30:25.60 ID:iHRNn/8J
stop kanが終了ならどれだけおkだったか。。。
672無記名投票:2011/07/20(水) 10:30:31.91 ID:zwn1/rVJ
モナが顔かいてたw
673無記名投票:2011/07/20(水) 10:30:40.53 ID:25P3TTV2
国際的信用も捨てた菅だかんな
674無記名投票:2011/07/20(水) 10:31:02.26 ID:+TzccncS
松下政経塾(笑)
675無記名投票:2011/07/20(水) 10:31:23.11 ID:SRGKNUUT
市民運動家や弁護士www
676無記名投票:2011/07/20(水) 10:31:31.90 ID:otqZ3iDz
プライドだけは高い
677無記名投票:2011/07/20(水) 10:31:37.47 ID:zwn1/rVJ
打越がブロックサインwwwww
678無記名投票:2011/07/20(水) 10:31:40.30 ID:BpWf2Ah7
傍聴席の一番ハジで頷いている民主議員って誰だろ?
679無記名投票:2011/07/20(水) 10:31:51.64 ID:+TzccncS
プライドだけは高いよな、江田とか江田とか
680無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:04.57 ID:25P3TTV2
市民運動・・・
ガソリン値下げ隊か!
681無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:05.19 ID:IIn3moGA
机上の空論w
682無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:07.30 ID:sgZibQzs
正論だな
683無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:09.69 ID:DEekNhFH
「市民」 「ネットワーク」

とか名乗る奴は信用出来ない
684無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:13.42 ID:tGN7jXSi
煽るねぇw
685無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:16.00 ID:zZOkD6EK
市民運動家、弁護士、松下政経塾
組織運営の経験はないがプライドだけは高い

まったくだ
686 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:32:19.34 ID:JDvEPjpy
議事録とってないせいもあって、思考をまとめないからなあ
687無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:20.31 ID:DEekNhFH
まさに髪
688無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:26.99 ID:8oJRw8jl
民主はガバガバのガバナンス
689無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:32.27 ID:JWopiZNa
的確すぎワロタ
690 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/20(水) 10:32:34.90 ID:AySuXwEx
まったくもって正論だな。
691無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:36.51 ID:RSws6aHg
みんなの党もたいして変わらないのでは?
692無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:42.83 ID:BpWf2Ah7
なぜそこで「労組上がり」を書かなかった
693無記名投票:2011/07/20(水) 10:32:47.02 ID:25P3TTV2
やべぇ、こいつ好きになりそうw
694無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:18.21 ID:IIn3moGA
謙虚受け止めるんじゃないのかよw
695無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:18.58 ID:yB+zFhpE
100点とは思ってないが、、、と最近の
696 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:33:25.36 ID:JDvEPjpy
まだ官僚にお任せの方がマシってことに気付かないのはもはや害悪です
697無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:25.19 ID:SsK4ds19
またちゃぶ台をひっくり返しにかかってきましたー
698無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:26.11 ID:S+cY2uxU
>>683
「死人」と「寝てワーク」と言い換えてもいいんじゃね?
699無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:30.30 ID:JWopiZNa
族議員のお陰で救われてるんですけどー
700無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:35.84 ID:+TzccncS
結果で示せよ
701無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:36.79 ID:tGN7jXSi
族議員の短所を1分以内に述べよ
702無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:38.47 ID:iHRNn/8J
さぁ、行くよ「ジミンガー」@菅総理
703無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:40.03 ID:sgZibQzs
朝鮮人と癒着のお前が言うな
704無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:45.68 ID:IIn3moGA
殆ど出来ていないくせにw
705 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:33:47.76 ID:JDvEPjpy
拍手すんなよバカか
706無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:52.86 ID:DEekNhFH
>>691
官僚、起業家、世襲政治家

少なくとも、民主党の奴らより組織が分かってるよ
707無記名投票:2011/07/20(水) 10:33:57.43 ID:8oJRw8jl
おい、いつになったら打ち破れるんだよー
708無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:06.26 ID:R3oLIail
市民運動ねえ。
国民運動じゃないのはどうして?
709無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:08.40 ID:25P3TTV2
出来ていない所しかないくせに
710無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:12.02 ID:DEekNhFH
自分で「打ち破る可能性」ってwwwww
711無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:12.62 ID:zZOkD6EK
その似非政治主導がまったく機能果たしてないよね
712無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:22.36 ID:jitd0LRe
>>683
「人権」「差別のない」「弱者」
ここらを声高に訴えるやつらもな
713無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:30.97 ID:RSws6aHg
党の金を引っぱってきて、お仲間に流す菅先生
714無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:34.84 ID:gAJqkk9i
菅総理に限って言えば、経験がないのはプロ市民だったからじゃないよ
北朝鮮からの指令を受けて動いてきただけだから自分で動くすべを知らなかったというのが本当のところ
今総理という地位になったことで必ずしも北朝鮮の指令に従わなくなったのでいよいよ組織的な動きができなくなってる
715 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:34:38.36 ID:JDvEPjpy
その個人プレーも質が低いのに…
716無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:42.49 ID:PcUIUAKt
まごとあからさまに癒着してるおまえだけはいうな
717無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:48.38 ID:25P3TTV2
菅はもうあきらめろ
718無記名投票:2011/07/20(水) 10:34:54.90 ID:PdyTOr9e
閑散に聞えるw
719無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:04.79 ID:8oJRw8jl
チームの中でボールを奪い合ってるw
720無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:08.01 ID:JWopiZNa
>>712
「みらい」と「21」の胡散臭さは以上
721無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:09.91 ID:gAJqkk9i
722無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:23.29 ID:DEekNhFH
齋藤くんにリズムよく言って欲しい言葉だわw
723無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:24.57 ID:IIn3moGA
>>708
国籍は関係無いんだろうな。
724 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:35:31.75 ID:JDvEPjpy
>>719
オウンゴールを狙ってのボールの奪い合い…
725無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:38.29 ID:25P3TTV2
なでしこ→パス回し
菅政権→たらい回し
726無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:45.44 ID:d/4FdY1j
タウンミーティングでこの人にBPOやマスゴミ改革する気があるか聞いたら
「マスコミは本当にひどいが、もう諦めてます」って言われた
この一言で信用できないと思った。
その後、みんなの党から郵便物が届いたので確認したらゴルフ大会の
勧誘だった。がっかりした。
みんなの党は公務員制度改革がメインのワンイシュー政党なんだろうが
結局タブーにメスを入れられないヘタレなんだと思った。
727無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:45.74 ID:BpWf2Ah7
信任案の否決もあるだろ
728無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:47.05 ID:+TzccncS
1番目の結末でいいよ
729無記名投票:2011/07/20(水) 10:35:56.97 ID:S+cY2uxU
>>712
弱者=邪駆者と化してます。
730無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:11.49 ID:8oJRw8jl
いやいや、早く亡くなってくれることを期待してるぞw
731無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:15.62 ID:+TzccncS
「来られた」んじゃなkお前が無理やり呼んだんだろ
732無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:36.91 ID:jA8QHAhz
菅がキモくて耐えられない。
権力に縋り付き、日本語も通じないから話し合いもできないこのモヤモヤ感!
733無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:37.46 ID:PdyTOr9e
>>683
小室哲哉の悪口は
734無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:47.09 ID:25P3TTV2
遅いってレベルじゃねぇw
735無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:48.62 ID:n58fh4GE
>>698
評価する
736無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:49.51 ID:BpXCl887
内視鏡JAPAN と聞こえましたw
737無記名投票:2011/07/20(水) 10:36:49.96 ID:S+cY2uxU
>>731
昨晩読売にバラされてたねw
738無記名投票:2011/07/20(水) 10:37:08.02 ID:pG2fgp6R
やれてないことの方が多いだろうが!
739 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:37:14.97 ID:JDvEPjpy
>>725
パスをまわすのがなでしこ たらいを回すのが菅政権
チームプレーがなでしこ 珍プレーが菅政権
740無記名投票:2011/07/20(水) 10:37:15.32 ID:zwn1/rVJ
民主は男子の岡ちゃんがアドバイザー(笑)
741無記名投票:2011/07/20(水) 10:37:17.64 ID:25P3TTV2
何もできてないよ!
742無記名投票:2011/07/20(水) 10:37:37.62 ID:IIn3moGA
身内に甘いよなぁ
743無記名投票:2011/07/20(水) 10:37:59.14 ID:YkqY/V93
内視鏡ジャパンのす、すえき監督がまさに来られました。
ま、う、うぇださんから見れば、・・・ちゃんとしゃべれよ。そ言った意味でしかわかんね
744無記名投票:2011/07/20(水) 10:38:00.16 ID:pG2fgp6R
ステップ1とか、菅内閣は全く関係ありません
745無記名投票:2011/07/20(水) 10:38:19.86 ID:8oJRw8jl
>>739
そのうちコピペで出回りそうだな
で、誰かが国会で取り上げる
746無記名投票:2011/07/20(水) 10:38:23.64 ID:zwn1/rVJ
まもなく孫が生まれるんだよなw
747 【東北電 78.0 %】 :2011/07/20(水) 10:38:25.95 ID:JDvEPjpy
そういえば昨日の予算委員会でフラワーロック隊の拍手が復活してたが
何の手打ちがあったのかな
748無記名投票:2011/07/20(水) 10:38:29.98 ID:PdyTOr9e
>>725
パスを回すのがなでしこ■たらい回しが菅
749無記名投票:2011/07/20(水) 10:38:35.76 ID:2C+dNvaz
stop kan!
自分でやってるつもりは『ダメ』なんだよwww
750無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:18.93 ID:yB+zFhpE
40歳過ぎてたら、地位に適応できるかできないかは三ヶ月もあれば十分見極められる
鳩山も含めてマスゴミの責任だわ
なぜか民主にやさしいね

751無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:29.23 ID:25P3TTV2
独裁政権w
752無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:31.59 ID:+TzccncS
全員罷免すれば解散はできる
で、選挙が終わるまでどう政府を回す気だよ
753無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:37.70 ID:otqZ3iDz
そんなことしたら二度と国会に顔出せないけどな...
754無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:47.04 ID:BpXCl887
>>739
岩清水はチームのため身を捨てレッドカード。 管は自分の為に国を犠牲にしてレッドカード。

うまくまとめるのは難しいね…
755無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:50.95 ID:8oJRw8jl
内閣一人か・・・
756無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:57.10 ID:SsK4ds19
みんなの党は解散を煽るけど、自分たちの支持率は一向に上がってない点は
どう思ってるんだろw
757無記名投票:2011/07/20(水) 10:39:59.19 ID:gAJqkk9i
罷免して全部兼任した直後に何か災害起こったらすげえことになるな
758無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:08.88 ID:S+cY2uxU
>>752
目を回すからどうでもいいんじゃね?
759無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:18.42 ID:PdyTOr9e
海堀がマウスを死守するのがなでしこ■海江田が口を閉ざすのが菅政権
760無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:23.52 ID:gAJqkk9i
>>752
ロボットを任命すれば済む話?
761無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:28.99 ID:USoc/Ne3
>>720
弱者のためのネクストみらい21人権フォーラムを作るぞ!
762無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:34.58 ID:8oJRw8jl
>>757
いきなりお遍路に旅立つんじゃね?
763無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:41.64 ID:YkqY/V93
解散して総理大臣じゃなくなっても、逮捕しないという確約をとりつけたいカン
764無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:51.23 ID:BpWf2Ah7
辞める気ゼロだな
765無記名投票:2011/07/20(水) 10:40:56.60 ID:IIn3moGA
なんかざわついているな
766無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:00.05 ID:VI9cUo8w
介護、林業、観光も入れてあげて(´・ω・`)
767無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:03.52 ID:JWopiZNa
缶<TPPって、なんだっけ?
768無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:07.50 ID:8F5xJnRj
>>750
マスコミ様の真のスポンサーは中韓だからな。
中韓に都合が悪くなると民主でも叩かれる。
769無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:14.42 ID:tGN7jXSi
菅が切れるのも近いか?wktk
770無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:15.64 ID:BpXCl887
>>751
民主主義は期間区切った独裁。 普通ならその発言の時に連日バッシングされてやめてるはずなんだよなぁ。
そんな総理あり得ないだろ。
771無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:28.89 ID:RSws6aHg
与謝野が何か言いたそうな顔してるなw
772無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:47.89 ID:83Kz2G0f
>>752
今も回って無いのに、前進したと思っているから、気にならないのでは?
773無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:48.30 ID:Hm2cjWhd
ああああああ、菅・・腹立つ
用途不明の献金を北朝鮮関連へ6500万?
その金が拉致に使われた可能性もあるのに・・・・・・・・・・
使われていないと証明できないだろがぁぁ
774無記名投票:2011/07/20(水) 10:41:58.91 ID:SsK4ds19
8月で閣僚・執行部が辞めても、自分の身内の無名議員を
任命して続けると思う。
775 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 10:42:04.27 ID:JDvEPjpy
>>757
谷垣首班で臨時政府樹立しれw
776無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:09.15 ID:DEekNhFH
>>723
サヨクってのは、「市民」という言葉を使う事で、
一般人には「市民」と「住民」を意図的に混同させている
777無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:24.08 ID:SRGKNUUT
与謝野wwww
778無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:26.71 ID:otqZ3iDz
>>751
ファシズムだって民主主義のルールにのっとってるからな...
779無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:27.64 ID:RSws6aHg
菅政権は植物状態
780無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:29.34 ID:USoc/Ne3
わけの判らんことを言い始めた
781無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:29.27 ID:BpWf2Ah7
与謝野に代わってキャバクラ江田が寝ているな
782無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:33.96 ID:PcUIUAKt
最終的に日本を滅ぼすのは菅
783無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:34.73 ID:ePgE+Tsr
うわー
784無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:37.90 ID:JWopiZNa
ルーピーじみてきた
785無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:40.79 ID:n58fh4GE
管:「最終的に地球を救うのは植物だ!と思ってます」


なんか鳩山末期に似てきたご様子
786無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:43.18 ID:83Kz2G0f
いきなり地球とか、46億年とか
787無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:44.26 ID:zZOkD6EK
は?
788無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:44.52 ID:YkqY/V93
>>773
あと、日本を飛び越えていったミサイルもなー
789無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:48.97 ID:8oJRw8jl
>>774
官房長官は寺田かな
790無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:50.08 ID:tGN7jXSi
地球を救うのは植物だ!

化石燃料も、元々は植物です
791無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:52.10 ID:PdyTOr9e
新興宗教の教祖か
792無記名投票:2011/07/20(水) 10:42:59.69 ID:DEekNhFH
植物?


植物は動物と共生してるわけだが
793無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:00.42 ID:OamIc4rT
なんか鳩山の46億年が出てきたな・・・・
794無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:02.02 ID:ePgE+Tsr
鳩山とおんなじじゃん
795無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:06.37 ID:25P3TTV2
こいつも電波か
796無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:11.12 ID:ksTjm4yc
Q.原発を0にするのですか?
A.46億年がー
797無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:11.84 ID:2C+dNvaz
>>754
いえいえ、お上手です。
798無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:15.15 ID:JWopiZNa
>>788
ボウズPオッスオッス
799無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:19.11 ID:IIn3moGA
自分の意見を言い切れないのかよ
800無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:20.51 ID:gAJqkk9i
ぽっぽよりスケール小さいな
ぽっぽは宇宙創成130億年だったのに
まあ菅さんは森羅万象つかさどってるらしいからその点ではもっとすごいかもしれないが
801無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:25.31 ID:n58fh4GE
誰のお告げだよ・・・
もうやだ、こんなんばっか
802無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:34.89 ID:SsK4ds19
>>789
あるあるw
803無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:41.20 ID:otqZ3iDz
下げていく
そして原発抜きでいける体制を

ゼロにするのね
804 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 10:43:42.24 ID:JDvEPjpy
>>789
福山がしたり顔で閣僚名簿発表してると思う
805無記名投票:2011/07/20(水) 10:43:46.43 ID:83Kz2G0f
コイツはオイルショックを知らないのか?
806無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:00.86 ID:DEekNhFH
>>794
環境サヨクって奴ですね

G8サミットなんかで暴れてるアナキストの仲間
807無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:14.23 ID:OamIc4rT
地球の歴史を考えたら人類が死滅するのが一番自然なんだが・・・
808無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:14.49 ID:PcUIUAKt
>>785
あれは末期じゃなくて初期だぞ
地球が誕生して の件は
809無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:18.43 ID:RSws6aHg
菅は、原始共産制が理想なのかな?
810無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:32.97 ID:SsK4ds19
>>804
「お前誰だ?内閣」が誕生するんですねw
811無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:34.35 ID:ksTjm4yc
何で菅のバカは
「今すぐには無理だが、将来的には0を目指していきたい」
とか言えないんだろ。滅多に明言しないよね
812無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:41.40 ID:+TzccncS
takashinagao 衆議院議員 長尾たかし
あらためて、、、。野党から与党になった我が党は、権力行使のあり方がわかっていないのだと思う。
ゴーカートからF1運転せぇとハンドル握らされている状態。官僚たるクルーとの信頼関係なくして
レースに勝てる筈もない。・・・・・動いています。
1分前
813無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:46.04 ID:n58fh4GE
>>808
鳩山って最初から末期のイメージだったんで。つい
814無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:45.59 ID:otqZ3iDz
「一定の目処がついたら脱原発をします」
815無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:50.85 ID:DEekNhFH
>>809
共産主義の理想は、そこに行き着くからね
816無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:55.88 ID:BpXCl887
>>796
鳩山思い出すなw
817無記名投票:2011/07/20(水) 10:44:57.73 ID:gAJqkk9i
>>776
テレビ報道も主語をあいまいにしてるところは同じだな
818無記名投票:2011/07/20(水) 10:45:16.60 ID:JWopiZNa
>>811
責任とりたくナーイ!の一念
819無記名投票:2011/07/20(水) 10:45:18.61 ID:2C+dNvaz
海江田に代弁できないようにして責める江田、うまい。
820無記名投票:2011/07/20(水) 10:45:28.59 ID:25P3TTV2
>>813
民主党が末期だから致し方ない
821無記名投票:2011/07/20(水) 10:45:55.71 ID:YkqY/V93
>>805
ま、なにかワタクシがー幼少のころにトイレットペーパーが、ある意味たくさん売れたと・・・
822 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 10:46:02.61 ID:JDvEPjpy
>>819
珍しくタイマンの質疑応答になってるねw
823無記名投票:2011/07/20(水) 10:46:04.29 ID:8oJRw8jl
>>813
鳩山政権末期
・今日はとてもいい天気です。
・〜までに結論を出さないといけないと法律で決まっているわけではない。
・ハトの物真似
824無記名投票:2011/07/20(水) 10:46:04.80 ID:BpXCl887
>>812
なにが動いてますだ。
早く友愛しろよ。
825無記名投票:2011/07/20(水) 10:46:07.29 ID:83Kz2G0f
I my me
曖昧な私
826無記名投票:2011/07/20(水) 10:46:10.33 ID:VI9cUo8w
イノベーション入る予感(´・ω・`)
827無記名投票:2011/07/20(水) 10:46:29.55 ID:tGN7jXSi
みんなの党が政局絡みの質問をしてもマスコミは絶賛します
828無記名投票:2011/07/20(水) 10:46:29.93 ID:RSws6aHg
小さいw
829無記名投票:2011/07/20(水) 10:46:37.48 ID:J/WSFYX+
>>812
「政権交代準備完了!」とはなんだったのか。
830無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:06.77 ID:+ktcrUSu
原発と同じ敷地面積で同じ発電量が必要って思う俺
831無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:07.93 ID:PcUIUAKt
>>813
まあ確かに最初からクライマックスだからな
832無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:16.80 ID:S+cY2uxU
>>827
絶対機密費動いてるよな
833無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:18.17 ID:8oJRw8jl
>>829
言い古されたような気もするが
政権運営は準備完了ではなかった。
834無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:18.93 ID:otqZ3iDz
馬鹿「コスト?一人頭15%値上げ位なら大したことなくね?」
835無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:27.34 ID:+TzccncS
「代表選は8月7日」岡田氏が、自民・石原氏に

 自民党の石原幹事長は20日朝のニッポン放送のラジオ番組で、民主党の岡田幹事長から、
菅首相の後継を選ぶ党代表選を8月7日に実施する意向を伝えられたことを明らかにした。

 石原氏は「(岡田氏に)『8月7日に代表選をやりますから』といきなり言われ、びっくりした。
『ああそうですか、頑張ってください』としか言わなかった」と述べた。ただ、菅首相が本当に
早期退陣するかどうかについては、石原氏は「8月いっぱいで辞めないと思う」と語った。

 これに関連し、民主党執行部の一人は20日午前、「大昔の話だ」と述べ、岡田氏がこうした
意向を石原氏に伝えたことはあるが、実現は困難だとする見方を示した。
(2011年7月20日10時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00317.htm
836無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:35.29 ID:DEekNhFH
>>829
あれは、自民党が政権交代する準備が出来ているんですか!
って言われたから、慌ててポスター作ったんだよ
837 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 10:47:38.44 ID:JDvEPjpy
そうそう、自然エネルギー買取り価格なんて今ですら12円前後とられてるのに
838無記名投票:2011/07/20(水) 10:47:41.39 ID:uEyAlHKx
>>821
幼少のころに
狂ってる
839無記名投票:2011/07/20(水) 10:48:13.76 ID:AKrWRufg
電気料金値上げ法案って言えば良いんだけどね。
840無記名投票:2011/07/20(水) 10:48:17.58 ID:+ktcrUSu
>>836
未だに貼っている所ってあるのかなw
841無記名投票:2011/07/20(水) 10:48:21.14 ID:BpXCl887
>>785
言ってることは半分正しいなw

地球を救うってことはいま地球はピンチってことだよね?
そう仮定すれば原因は人間なんだから、地球を救うのは核なんじゃねーの?
核戦争後、地球は救われた…みたいに。
842無記名投票:2011/07/20(水) 10:48:35.91 ID:ksTjm4yc
>>835
石原、黙ってりゃいいのに。こいつは本当に口軽いな。
そういう事は、岡田に言わせてから言えよ
843無記名投票:2011/07/20(水) 10:48:37.33 ID:2C+dNvaz
>>812
すごいwwwww
身内が吐露しちゃってwww
844無記名投票:2011/07/20(水) 10:48:54.88 ID:S+cY2uxU
>>840
「誠実に 着実に」というポスター未だにべたべた貼ってる。
845無記名投票:2011/07/20(水) 10:48:58.53 ID:otqZ3iDz
土俵に...
与党なんだからアウェーに突っ込んでいって4連勝するくらいの気概を見せろよ
846無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:09.25 ID:USoc/Ne3
休耕田って国有地なのかね
847無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:16.17 ID:yB+zFhpE
コスト、、検証してないのかよ
848 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 10:49:20.62 ID:JDvEPjpy
江田さん、サルコジは原発推進なんだけど、わび入れた?て聞いて
849無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:23.23 ID:IIn3moGA
根本から検証って、検証は済んでいないのかよ
850無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:39.28 ID:25P3TTV2
>>846
それはなくね?
851無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:40.01 ID:BpWf2Ah7
>>835
菅「俺を代表にしないと解散するぞ!」
852無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:49.15 ID:RSws6aHg
>>846
民有地でしょ
853無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:55.44 ID:+ktcrUSu
えっ?即ち「未来に期待しちゃいますよー」って事?
854無記名投票:2011/07/20(水) 10:49:56.64 ID:AKrWRufg
ヨーロッパ方式をマネするってんなら、
原発推進してる他国から電気買うってことだよなあ?
855無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:01.85 ID:ksTjm4yc
再生エネルギーのコスト、下がるといいなー
で、試算してんだなw
856無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:04.20 ID:tGN7jXSi
再生可能エネルギーって不思議な言葉だ
857無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:06.65 ID:IIn3moGA
再生エネルギーで電力の安定供給をできるのか?
858無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:06.98 ID:USoc/Ne3
買い取り価格固定するって言ってただろ
859無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:11.97 ID:BpXCl887
>>839
貧乏人  も付け足してーw

正直今のプランってガス会社からガス買って個人が売電してもペイするんじゃね?
860無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:15.76 ID:deomBcF7
>>812
権力の行使が与党の仕事と勘違いしてるから、こんな独裁もどきの
国会運営になるのに…
861無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:28.22 ID:SsK4ds19
>>835
ノブテルは口が軽いね。
速攻否定してるのはピンだなw
862無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:32.65 ID:VI9cUo8w
やっぱりイノベーション入りました(´・ω・`)ノ
863無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:35.87 ID:PXAoLye4
コスト無視で、脱原発社会w

菅って、何か人並みのことってあるの?

すべてにおいてとてつもなく無能。
864無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:49.11 ID:AKrWRufg
>>859
プロパンではペイしないだろうけど、まあ都市ガスならそんな感じかもなw
865無記名投票:2011/07/20(水) 10:50:59.50 ID:IIn3moGA
検証ばっかりだなw
866無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:03.27 ID:USoc/Ne3
>>850>>852
だよね そういうの強制的に買い上げる・借り上げるのかな?
867無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:06.29 ID:tGN7jXSi
海江田
(えー、俺が答えるの?)
868無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:13.69 ID:ksTjm4yc
今、江田「可愛そうでしょ」って言ってたなw
869無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:18.96 ID:83Kz2G0f
短期、中期、或いは長期の…@菅

だから、今を最優先に考えろ!
870無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:24.20 ID:otqZ3iDz
可哀想ですよ...


野党が呟くのもわかる
871無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:26.14 ID:Hm2cjWhd
海江田、いま数字出さないの?
872無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:26.98 ID:6W2+UGBl
再生エネの値段が1キロワット当たり0.5円なんてありえねえw
873無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:33.82 ID:8F5xJnRj
>>812
ゴーカートどころか、1種免許のペーパードライバーくらいじゃないかな。
テレビでF!みながら文句だけ言っているレベル。
874無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:34.30 ID:8oJRw8jl
海江田と菅って意見違うんじゃなかったっけ
875無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:34.64 ID:25P3TTV2
海江田を無理矢理出す蛤
876無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:42.11 ID:AKrWRufg
>>863
普通の人以下ってことをテレビで言ってた人がいたなあw
まあ言わなくてもみんな知ってるけど。
877無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:53.14 ID:jC6kz9UI
878無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:53.74 ID:+ktcrUSu
売る側にしたら「これはいける!」って価格上げる可能性ってあるんじゃね?
879無記名投票:2011/07/20(水) 10:51:55.06 ID:DEekNhFH
>>843
官僚を敵に回した日本初の政権だからな

小泉の手法を真似たんだろうけど、
小泉は官僚の一派を味方に付けて喧嘩を始めた
喧嘩も出来ないモヤシ民主には出来ない芸当だわw
880無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:14.21 ID:8F5xJnRj
>>835
また先走り汁感が・・・
881無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:15.73 ID:otqZ3iDz
>>868
この間海江田が原発がらみで振り回されまくってるのも見てるからな
882無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:22.59 ID:+ktcrUSu
>>877
群馬www
883 【東北電 84.1 %】 :2011/07/20(水) 10:52:25.23 ID:JDvEPjpy
>>866
あれ使うのかな?個別所得補償
884無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:25.06 ID:xszGePnd
>>866
3月下旬に被災地沿岸の土地をぽっぽが買いあさってるって噂があったけど
検証してほしいわ
885無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:33.00 ID:25P3TTV2
>>873
免許すらねーだろ
886無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:37.41 ID:6W2+UGBl
チャンスをピンチに変えるミンス党
887無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:40.51 ID:zwn1/rVJ
打越が歯糞喰ってたw
888無記名投票:2011/07/20(水) 10:52:55.64 ID:R3oLIail
イノベーションねえ。
俺は支那や朝鮮のインベージョンが怖いわ。
889無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:03.78 ID:AKrWRufg
>>879
それはちょっと違うだろ。
完了と喧嘩してるフリして何もさせないというのが民主の目的なんだから。
実際復興に関しては何も進んでないでしょ。
890無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:18.70 ID:SRGKNUUT
電力自由化は


昔 民主が全力で反対してたような
891無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:25.33 ID:BpXCl887
>>854
その買う他国って? → 韓国
不要になった原発技術は? → 韓国
太陽光パネルは? → 韓国
日本海海底資源は? → 韓国

まぁ中国という話もあるが、管に限っては韓国よりだよね。
892無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:28.90 ID:tGN7jXSi
玄葉が無我の境地に…
893無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:33.09 ID:ksTjm4yc
>>885
仮免だしなw
894無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:40.83 ID:YkqY/V93
>>863
学生運動のころに人を先導してデモをやらせて最前列には居ないから、四列目の男と呼ばれてたそうじゃないか。
他人を盾にするところだけは得意なのさ。
895無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:47.19 ID:PcUIUAKt
>>873
僕はグランツーリスモが凄く上手なんだ
896無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:48.73 ID:zwn1/rVJ
【経済】「東電やめたら電気代3割節約」立川競輪場が電気の購入先を東電→PPSに変更で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307265719/1
897無記名投票:2011/07/20(水) 10:53:56.58 ID:DEekNhFH
新東電は、電力の需給バランスに責任を持たなくなるんですね

っていうか、ほんとみんなの党は、小泉の残滓だわw
898無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:10.64 ID:RSws6aHg
与謝野がいやそうな顔してるなぁw
899無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:32.21 ID:AKrWRufg
>>891
地震がおきてもいないのに原発事故が起こる国から買うのって現実的かなあ?
原発推進の隣国ってロシアと中国だけど、距離がなあ。
900無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:32.54 ID:USoc/Ne3
スマートグリッドシステムってハードウェアは各家庭にどれだけの経済負担になるんだろ
901無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:37.85 ID:6W2+UGBl
ソフトバンクが日本企業から太陽光パネル買うなんて信じられねえ
902無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:38.59 ID:S+cY2uxU
>>882
さすが群馬だw
群馬の写真張りたくなる。
903無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:39.57 ID:ksTjm4yc
>>892
玄場。o(このひとなにいってんだろー、よくわからないおw)
904無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:50.41 ID:dV+dY9zw
電力統合以前の戦前に戻せよとシンプルな主張をすればいいのに
905無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:50.77 ID:8F5xJnRj
>>885
そうだった。
906無記名投票:2011/07/20(水) 10:54:58.37 ID:IIn3moGA
発送分離した場合、
送電網の保守管理は誰がやることになるんだろう?
907無記名投票:2011/07/20(水) 10:55:04.39 ID:DEekNhFH
>>889
なぜか財務省の言いなりになってるけどな
908無記名投票:2011/07/20(水) 10:55:05.88 ID:nsGeKPzI
電話を自由化して新参入が促進されたって言っても、入ってきた会社の多くは潰れたり撤退したけどな
909無記名投票:2011/07/20(水) 10:55:12.29 ID:zZOkD6EK
民主党最大の支持母体が電力総連だしね
民主党にはできんわな
910無記名投票:2011/07/20(水) 10:55:35.58 ID:S+cY2uxU
>>907
剰余金の額と二次補正の額が完全に一致とかねw
911無記名投票:2011/07/20(水) 10:55:40.34 ID:AKrWRufg
>>905
何年も免許をとれてなかったのが、何かの間違いで発行されてしまったんだね。
マスコミが免許を偽造したとも言えるがw
912無記名投票:2011/07/20(水) 10:55:54.45 ID:deomBcF7
>>879
あれは財務の使いっぱしりやっただけだから、
郵政以外はカツアゲしただけ。
913無記名投票:2011/07/20(水) 10:55:55.83 ID:IIn3moGA
日本にスマートグリッドは必要なのか?
914無記名投票:2011/07/20(水) 10:56:07.24 ID:pG2fgp6R
まーた、みんなの党お得意の、キモイ独演会になってきたな
915無記名投票:2011/07/20(水) 10:56:12.19 ID:jcJZqaRK
中国ってのはある意味美味しい市場ではあるから
親中派ってまだ理解できるんだけど、親韓派って本気で理解不能。
なんのメリットもないじゃん
916無記名投票:2011/07/20(水) 10:56:27.34 ID:+ktcrUSu
>>906
東電とか関電とかの各大手電力会社じゃね?
でもって、各電力会社は保守費用を払うって感じ
いまさら、そういう設備を新規で作るって訳にはいかないから。
917無記名投票:2011/07/20(水) 10:56:43.93 ID:VI9cUo8w
>>908
初期コストが重くのしかかるから競争は不利になるからね
でも、そのお陰で電話料金は下がったよ(´・ω・`)
918無記名投票:2011/07/20(水) 10:56:45.04 ID:YkqY/V93
くそ!自動車学校のペーパーテスト思い出したじゃないか。
919無記名投票:2011/07/20(水) 10:56:54.91 ID:SRGKNUUT
>>906
送電は国営化じゃね
920無記名投票:2011/07/20(水) 10:56:56.02 ID:yB+zFhpE
>>915
個人的なメリットがあるんだろ
921無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:06.90 ID:xCIm+E6q
>>911
北でとってきた免許なんだろう
922無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:10.40 ID:+ktcrUSu
分散という言葉を覚えたみたい。
923無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:14.30 ID:RSws6aHg
ああいうのは、菅じゃできないw
924無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:15.15 ID:BpXCl887
>>885
フザケンナ!俺は無免だけど、仮免許持ってんだぞ!! by 菅
925無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:16.83 ID:AKrWRufg
>>915
朝鮮への忠誠心によるものだろ。
「国会 朝鮮飲み」でググると、気持ち悪い動画が見られるよ。
926無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:23.84 ID:83Kz2G0f
>>909
旧民社党系の議員は、離党するべきだな。
927無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:32.60 ID:gAJqkk9i
こなだみん党の柿沢未途がBS11にでてて今のみん党は以前の前原民主党と似ているとか言ってたな
928無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:38.64 ID:msfW0QA8
そもそもスマートグリッドって
アメリカで電気の民営化したら価格競争で送電網のメンテが
出来なくなってズタズタになったから出てきたんだよな

929無記名投票:2011/07/20(水) 10:57:59.95 ID:R3oLIail
>>913
不要。
家庭のブレーカーをリモートで落とすくらいにしか使えない。
ハッカーの攻撃対象になるだけだ。
930無記名投票:2011/07/20(水) 10:58:00.74 ID:BpXCl887
>>899
現実的?
そんなの菅の政策に必要か?
931無記名投票:2011/07/20(水) 10:58:04.72 ID:PcUIUAKt
>>915
チャイナリスクっていうことばは最近は大分浸透したけどコリアリスクっていうのは聞かないね
932無記名投票:2011/07/20(水) 10:58:24.83 ID:SRGKNUUT
>>926
でも旧民社系って社会党右派なだけだし
933無記名投票:2011/07/20(水) 10:58:32.95 ID:RqjJevgY
なんかぜーんぶまとめて自民に押し付けそうだなぁ@クダ。
934無記名投票:2011/07/20(水) 10:58:50.84 ID:dV+dY9zw
もんじゅは無くすなよ、俺が唯一行った事がある原発なんだ
935無記名投票:2011/07/20(水) 10:58:52.24 ID:n58fh4GE
>>884
ぽっぽめ・・

>>906
えっと、、韓国?
いや、原発の下請けも韓国やってたしさー
936無記名投票:2011/07/20(水) 10:58:59.89 ID:SsK4ds19
>>892
菅のお友達の反原発の面々からすると
「仙石と玄葉は洗脳されている!」なんだそうw
937無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:01.07 ID:AKrWRufg
>>932
極左と極右は同じコインの裏表みたいな。
938無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:09.74 ID:AqQFIZvF
具体的な話になると興味がなくなるみたいだな
939 [―{}@{}@{}-] 無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:18.02 ID:7q5QZmWq
原発やめたら核の材料なくなるんだよな・・・
940無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:21.83 ID:+ktcrUSu
>>933
でもって、自分たちのやっていた事を棚に上げて、
鬼の首を取ったみたいに追求しまくるのですねw
941無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:29.40 ID:+TzccncS
そろそろNHKはブッタ切られるかも
942無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:31.60 ID:WowhhxfW
>>844

寝屋川にはいまだに張っている場所があるw
943無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:39.12 ID:PcUIUAKt
>>934
発電所じゃないから発電してないよ
高速増殖炉
944無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:47.48 ID:gAJqkk9i
これいつかは自民党政権になる時が来るだろうけど、その時今の民主党政権の原発初動体制の真実とか北朝鮮とのつながりとか明らかになるんだろうか?
945無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:53.01 ID:CIvET4nz
>>931
そもそも進出するメリット無いから。w
946無記名投票:2011/07/20(水) 10:59:59.99 ID:n58fh4GE
>>915
身内は特別なんだろうと思ってる
947無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:00.99 ID:DEekNhFH
>>937
テロリストは最終目的が違うだけで、手段は同じだからね
共闘できるw
948無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:03.67 ID:IIn3moGA
ハマグリ五月蝿いわ。
949無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:06.94 ID:8oJRw8jl
ハマグリVS江田w
950無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:19.55 ID:+ktcrUSu
菅がだらだらとしゃべらなければ、時間内に納まるんじゃね?
それを委員長はなぜ指摘をしないw
951無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:37.78 ID:ksTjm4yc
ハマグリは、とりあえず菅袋叩きにしてから言えよ
952無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:38.05 ID:DEekNhFH
ヴぁ
953無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:44.17 ID:msfW0QA8
みんなの党が多数を占める政権与党になったら
これはこれでそれなりに
日本を破壊してくれそうだ
954無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:45.60 ID:AKrWRufg
>>947
勝谷誠彦っているだろ?
あいつとかほんとカルト左翼と変わらないんだよな。
955無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:48.29 ID:83Kz2G0f
>>932
民社系は、電気労連が支持母体だったから、離党するべきと思ったんだが…
956無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:52.20 ID:+TzccncS
締めくくり質疑もちゃんと中継しろやNHK

齋藤健@衆院予算
957無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:54.31 ID:BpXCl887
>>928
電力より先に信号をスマートにしろよw
直進で連続3回くらい赤信号とか馬鹿だろ。
改善したら金はかかるがすごくエコなのになw
958無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:54.76 ID:gAJqkk9i
1分ぐらいアドリブ聞かせろや
959無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:55.80 ID:dV+dY9zw
え?11時54分までじゃないのかよ
960無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:57.17 ID:deomBcF7
>>944
マスゴミが全力で潰します
961無記名投票:2011/07/20(水) 11:00:58.65 ID:ksTjm4yc
カエルびよーん
962無記名投票:2011/07/20(水) 11:01:04.30 ID:Hm2cjWhd
NHK糞やな
963無記名投票:2011/07/20(水) 11:01:06.44 ID:SRGKNUUT
きたあああああああああああ
964無記名投票:2011/07/20(水) 11:01:17.04 ID:AKrWRufg
>>953
ベーシックインカムとか本気でやれるとか思ってんのかね、あいつら。
965無記名投票:2011/07/20(水) 11:01:19.01 ID:BpXCl887
健サーン
966無記名投票:2011/07/20(水) 11:01:27.43 ID:VI9cUo8w
最初はグー斎藤健キターヽ(゚∀゚)ノ
967無記名投票:2011/07/20(水) 11:01:46.90 ID:zZOkD6EK
マジなの!?たった5000万しか国から出てねーの?
は?
968無記名投票:2011/07/20(水) 11:01:49.92 ID:pG2fgp6R
重要な質疑が始まったのに、NHKはなんでぶった切るの?
969無記名投票:2011/07/20(水) 11:02:26.55 ID:2C+dNvaz
NHKはクソだなw
ここも放送しろよwwwwwwwqwwwww
970無記名投票:2011/07/20(水) 11:02:29.21 ID:DEekNhFH
>>954
極左=ソ連系共産主義
極右=満州系社会主義

どっちも似たようなもんじゃね?
971アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/20(水) 11:02:32.44 ID:dYEdR8t8
やっと本番か。
972無記名投票:2011/07/20(水) 11:02:46.09 ID:msfW0QA8
斉藤健の質疑を見ると
ラッパー斉藤の動画を反芻したくなる・・・
973無記名投票:2011/07/20(水) 11:03:02.02 ID:I5uWWzmO
3.5兆ってのが
原発止めて火力発電に代替えしたときに使う余分な燃料費/年

もんじゅは安いな。
974無記名投票:2011/07/20(水) 11:03:07.17 ID:jitd0LRe
>>968
重要な質疑なので、ぶった切りました。@NHK
975無記名投票:2011/07/20(水) 11:03:34.39 ID:S+cY2uxU
>>967
瓦礫処理地方からは1700億の請求が行ってますが、11の自治体が再精査を求められ突き返されました。
被災地は寝る間もないほど忙しいのだから満額出すべきなのに。
976無記名投票:2011/07/20(水) 11:03:36.48 ID:wTJJb69Q
こいつズラだな
977無記名投票:2011/07/20(水) 11:03:38.09 ID:AKrWRufg
>>970
ま、現実的じゃないところは共通点だな。
ちなみに民主党は極左ではなく、カルト左翼だからジャンルが違うと思うんだ。
978無記名投票:2011/07/20(水) 11:03:59.15 ID:Hm2cjWhd
えーーーーーーー???
害虫駆除入って無かった? 嘘つき
979無記名投票:2011/07/20(水) 11:04:33.92 ID:BhcpCPKj
うるせーはまぐり
980無記名投票:2011/07/20(水) 11:04:34.77 ID:S+cY2uxU
>>978
50億追加措置すら決められません。
981無記名投票:2011/07/20(水) 11:04:38.98 ID:wTJJb69Q
蛤w
982無記名投票:2011/07/20(水) 11:04:40.99 ID:AKrWRufg
中継なくなったとたんに糞蛤が口を挟むようになりやがったな。
983無記名投票:2011/07/20(水) 11:04:55.42 ID:i8Bv0+2y
NHKが切った途端に蛤がいきいきする。
984無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:09.51 ID:ksTjm4yc
【第177回常会】国会中継総合スレ604
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1311127492/

たてたよー
985無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:13.24 ID:S+cY2uxU
>>982
テレビ中継中ですら「テレビが入ってますので」と言い放つからね。
986無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:20.27 ID:iqo8gkm+
頭にふりかけかけすぎだろ
987無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:24.89 ID:zZOkD6EK
>>984
乙だよー
988無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:26.64 ID:Hm2cjWhd
国会ではおk出しておいて3日後に被災地にはノーを通達??
んな、アホな
989無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:29.89 ID:wTJJb69Q
後ろ寝てる
990無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:34.35 ID:83Kz2G0f
蛤は、わかりやすいw
991無記名投票:2011/07/20(水) 11:05:53.64 ID:BpXCl887
それを聞いて欲しかった!!!
992無記名投票:2011/07/20(水) 11:06:01.51 ID:DEekNhFH
>>975
見積りがない、価格が適性価格を超えてる、写真がない etc.
最初からそうなるだろう事は予測範囲内

だから100%国負担&発注にしろと・・・
993無記名投票:2011/07/20(水) 11:06:04.42 ID:ksTjm4yc
ハマグリ本領発揮だなw
994無記名投票:2011/07/20(水) 11:06:19.70 ID:BpXCl887
律することが出来ない技術を他国に売るってのはあり得ないよな。
995無記名投票:2011/07/20(水) 11:06:25.24 ID:AKrWRufg
>>985
蛤みたいな馬鹿は、テレビ中継無かったら何やっても良いと思ってんだろ。
同和の恫喝馬鹿も、これオフレコだからとか平気で言ってたしw
民主議員の体質は全員同じ。
996無記名投票:2011/07/20(水) 11:06:28.37 ID:pG2fgp6R
うぜぇぇぇぇ! さっさと答えろよ!!!
997無記名投票:2011/07/20(水) 11:06:45.39 ID:+TzccncS
お前のG8での発言はなんだったんだよ
998無記名投票:2011/07/20(水) 11:07:01.46 ID:CbNFgH5a
体育館にきたハエに瓦礫で生まれたのか体育館生まれまのか、
確認しないといけないな
999無記名投票:2011/07/20(水) 11:07:16.14 ID:ehbMEDeB
質問に答えないwww
時間だけが過ぎていくw

くそ菅
1000無記名投票:2011/07/20(水) 11:07:22.65 ID:83Kz2G0f
1000なら菅辞任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。