【第177回常会】国会中継総合スレ478

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ477
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1303713552/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>3
2無記名投票:2011/04/25(月) 15:47:32.08 ID:G3oZEucW
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/04/25(月) 15:47:55.40 ID:G3oZEucW
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
4無記名投票:2011/04/26(火) 09:14:54.90 ID:0eBUJL4a
2011年4月26日の審議中継

衆議院
09:00 科学技術特別委員会
09:30 総務委員会
13:00 法務委員会
13:00 環境委員会
13:00 予算委員会

参議院
10:00 内閣委員会
10:00 総務委員会
10:00 法務委員会
10:00 外交防衛委員会
10:00 財政金融委員会
10:00 経済産業委員会
10:00 国土交通委員会
5無記名投票:2011/04/26(火) 09:15:12.30 ID:0eBUJL4a
放送日 :2011年 4月26日(火)
放送時間 :午後1:00〜午後5:00(240分)

「衆議院予算委員会集中審議(主なテーマ:震災・原発対応)」                
  〜衆議院第1委員室から中継〜              
                              
安住淳(民主党・無所属クラブ)
小野寺五典・額賀nu郎(自由民主党・無所属の会)
石田祝稔(公明党)
吉井英勝(日本共産党)
阿部知子(社会民主党・市民連合)
江田憲司(みんなの党)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-04-26&ch=21&eid=17935
6無記名投票:2011/04/26(火) 09:20:46.67 ID:gZNlRrTa
【厳秘】 民主党の問題解決フローチャート
                    ,-────- 、
                   |  問題発生 |
                   `───── '
                           ↓
                       /\               /\
                     /    \            . /    \
                   /       \         . /       \
┌──────┐  Yes  /自民党が関わ\  No  /自民党が与党.\
│自民党の陰謀│ ←── <  っているのか? .>─→ <  の時代にも   >┐Yes
└──────┘      \             /      \あったことか?/ . |
                   \         /         \         /.  .|
                     \   ./            \   ./ .     |
                      \./               \./       . |
      ┌──────┐        .┌──────────┘No     |
      ↓            │Yes     ↓                           ↓
       /\         │       /\             ┌────────┐
     /    \       │     /    \           │自民党の負の遺産│
   /       \      │   /       \    .   └────────┘
 / 問題は解決 \.. .  .|  /自民党も一緒 \
<    したか?    >┐ └ <に考えてくれたか? >
 \             / . |    \          ./
   \         /   . |       \         /
    \   ./     . |No       \   ./
      \./      . |          \./
     Yes│    .   └────┐  │No
        .↓              ↓  ↓
┏━━━━━━━┓   ┌───────┐
┃ 民主党の功績 ┃   │ 自民党の責任 │
┗━━━━━━━┛   └───────┘
7無記名投票:2011/04/26(火) 09:34:23.22 ID:KQmbZR3B
衆議院
09:00 科学技術特別委員会

原子力委員秋庭悦子被災地に行きました
「避難している現場の声を聴くべき」 馬鹿ぁ
原子力委員だろ おばさん まず放射能の状況危険性説明してこい 他人事のように云うな
こんな無知が原子力委員だって
8無記名投票:2011/04/26(火) 09:38:57.71 ID:kfaUoC5M
原子力委員秋庭悦子は、各首長にお見舞いを言いに行って
現場を混乱させるなよ。
9無記名投票:2011/04/26(火) 09:43:11.19 ID:kfaUoC5M
海水への放出への近隣国への通知の仕方は、原子力委員大庭三枝の
助言かよ。
10無記名投票:2011/04/26(火) 09:51:59.80 ID:nZx/kfYL
>>1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1303713552/951
09:30  衆・総務委員会 (地方公務員共済組合法改正案) ⇒流会
 皆吉稲生  (民主)
 伊東良孝  (自民)
 稲津久    (公明)
 塩川鉄也  (共産)
 重野安正  (社民)
 柿澤未途  (みんな)

09:00  衆・科学技術特別委員会 (原子力政策について)
 近藤駿介  (原子力委員会委員長/参考人)
 鈴木達治郎(原子力委員会委員長代理/参考人)
 秋庭悦子  (原子力委員会委員/参考人)
 大庭三枝  (原子力委員会委員/参考人)
 尾本彰    (原子力委員会委員/参考人) ←なう
 山崎誠    (民主)
 吉野正芳  (自民)
 斉藤鉄夫  (公明)
 宮本岳志  (共産)
 阿部知子  (社民)

13:00  衆・法務委員会
13:00  衆・環境委員会
13:00  衆・予算委員会 (東日本大震災関連)
 安住淳    (民主)
 小野寺五典(自民)
 額賀福志郎(自民)
 石田祝稔  (公明)
 吉井英勝  (共産)
 阿部知子  (社民)
 江田憲司  (みんな)

10:00  参・内閣委員会
10:00  参・総務委員会
10:00  参・法務委員会
10:00  参・外交防衛委員会
10:00  参・財政金融委員会 (東日本大震災に係る国税関係臨時特例法案)
 愛知治郎  (自民)
 佐藤ゆかり (自民)
 西田昌司  (自民)
 荒木清寛  (公明)
 中西健治  (みんな)
 大門実紀史(共産)
 中山恭子  (日改)

10:00  参・経済産業委員会
10:00  参・国土交通委員会
11無記名投票:2011/04/26(火) 09:53:13.33 ID:CirxYZ5Y
心がない首相から>>1乙ー
12無記名投票:2011/04/26(火) 09:53:41.32 ID:guH08ji8
前スレより
これが震災復興の第一歩だよね

1000 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 09:52:36.13 ID:Vq+UtBcq
1000なら菅直人自殺
13無記名投票:2011/04/26(火) 09:53:41.33 ID:kFCglbjI
なあ、復興庁って必要か?
14無記名投票:2011/04/26(火) 09:54:01.17 ID:ZuIRkQV5
>>1
スレ立て乙
15無記名投票:2011/04/26(火) 09:55:22.77 ID:NoLoBQMa BE:2166685799-S★(1547777)
>>1乙について採決を行います。
16無記名投票:2011/04/26(火) 09:56:03.32 ID:NoLoBQMa
参議院が動き出す
17無記名投票:2011/04/26(火) 09:56:03.71 ID:CXgM4liZ
法務は何やるんだろうね。
18無記名投票:2011/04/26(火) 09:56:37.81 ID:t6l0Ybmj
内閣の一員としては>>1乙は避けるべきと考えます
19無記名投票:2011/04/26(火) 09:57:10.59 ID:7Vr9CwgW
質疑に入る前に参議院に移動だな・・・
20無記名投票:2011/04/26(火) 09:57:11.21 ID:Vq+UtBcq
>>13
範囲が広いから、県を超えた対策が必要だと思う。
庁だと予算要求の権限が無いから、時限制の臨時の省の方がいいかも。
21無記名投票:2011/04/26(火) 09:57:11.74 ID:rR2U8YJs
イパーイあるので迷うお。

 どこが波乱多くておもろいの?
22無記名投票:2011/04/26(火) 10:00:13.93 ID:ZuIRkQV5
>>13
復興に専念する組織はあってもいい
けど今の状況、つまり会議が乱立してたり、指揮命令系統が不透明だったり
何よりクダ(民主党)がトップにいる以上は、時間と人件費の無駄になると思うから
俺は大反対
23無記名投票:2011/04/26(火) 10:00:17.21 ID:DIDCRtgT
財金待機
24無記名投票:2011/04/26(火) 10:00:36.04 ID:NoLoBQMa
外防はじまた
25無記名投票:2011/04/26(火) 10:00:53.66 ID:Vq+UtBcq
ツルネン辞任wwww
26無記名投票:2011/04/26(火) 10:01:28.13 ID:hvGuEJrM
おはやう。
理事に隊長任命するよ@外防
27無記名投票:2011/04/26(火) 10:02:06.25 ID:bdwTGI3g
ツルネン、読むだけなのに問題ありまくりだったもんな
ツルネン議長の映像だけ繋いだらコントみたいになりそうな程に。
28無記名投票:2011/04/26(火) 10:02:23.06 ID:NoLoBQMa
民主:谷岡郁子@外防
29無記名投票:2011/04/26(火) 10:02:28.22 ID:ChPtk6Bx
いきなり谷岡のばばぁはキツイわ
30無記名投票:2011/04/26(火) 10:02:35.47 ID:hvGuEJrM
民主党・谷岡からスタート@外防
しゃべり方が受け付けないかも。
31無記名投票:2011/04/26(火) 10:02:49.57 ID:7Vr9CwgW
最初は法務もGUY棒もミンシュか
32無記名投票:2011/04/26(火) 10:02:57.30 ID:NoLoBQMa
移動しよう、きついw
33無記名投票:2011/04/26(火) 10:03:02.07 ID:01kc3/wc
まさかのサヨクの自衛隊上げから
34無記名投票:2011/04/26(火) 10:03:19.22 ID:bBgSF+HG
科学技術、芝居がかった議員(ミンス)なので移動。
なぜこうも胡散臭くドサ芝居がかったやつらばかりなのか。
35無記名投票:2011/04/26(火) 10:03:25.74 ID:hvGuEJrM
谷岡に耐えうる猛者はおりませんかー?@外防
36無記名投票:2011/04/26(火) 10:03:57.01 ID:NoLoBQMa
>>35
拷問だで無理ww
37無記名投票:2011/04/26(火) 10:04:46.08 ID:hvGuEJrM
民主党・藤原から質疑スタート@国交
38無記名投票:2011/04/26(火) 10:04:48.83 ID:CQTQ+/Pq
財金 愛知来たよ
39無記名投票:2011/04/26(火) 10:04:50.04 ID:NoLoBQMa
民主:藤原良信@国交
40無記名投票:2011/04/26(火) 10:04:54.56 ID:ZuIRkQV5
自民・愛知@財金
41無記名投票:2011/04/26(火) 10:05:24.11 ID:NoLoBQMa
>>38>>40
ありがとう!移動する!
42無記名投票:2011/04/26(火) 10:05:46.25 ID:PijyTW0v
いまは財金一択かな
43無記名投票:2011/04/26(火) 10:05:48.91 ID:bBgSF+HG
あーー谷岡もくっさいドサ臭がしまくりんぐorz
44無記名投票:2011/04/26(火) 10:06:23.31 ID:CQTQ+/Pq
桜井も居るから財金面白そう
45無記名投票:2011/04/26(火) 10:06:53.20 ID:KQmbZR3B
原子力委員会は 見てただけ
46無記名投票:2011/04/26(火) 10:06:56.31 ID:hvGuEJrM
海江田咳き込む@経産
47無記名投票:2011/04/26(火) 10:07:08.60 ID:PijyTW0v
野田が現場行ったとは。なんか意外w
48無記名投票:2011/04/26(火) 10:07:48.55 ID:hvGuEJrM
自民党・末松さんからスタート@国交
49無記名投票:2011/04/26(火) 10:07:55.72 ID:DIDCRtgT
愛知→珠代→昌司だったかな@財金
50無記名投票:2011/04/26(火) 10:08:03.10 ID:hvGuEJrM
ちごた。
末松さんは経産。
51無記名投票:2011/04/26(火) 10:08:07.75 ID:CDSgEK8h
海江田、何作文朗読してんの?@参経産
52無記名投票:2011/04/26(火) 10:08:19.37 ID:RdQNfyoT
被災者は自衛隊に頼りすぎじゃね?@谷岡
53無記名投票:2011/04/26(火) 10:09:51.24 ID:aZRngn2F
谷岡 5分経過

がまんできん
54無記名投票:2011/04/26(火) 10:10:27.77 ID:OnRuFbLG
ざいむおじゃっす
55無記名投票:2011/04/26(火) 10:10:54.08 ID:CDSgEK8h
身内には礼儀正しい糞民巣閣僚w
56無記名投票:2011/04/26(火) 10:10:57.70 ID:hhrD2Tcu
>>53
耐えて聞いて記事にする記者たちの苦悩がわかるな
57無記名投票:2011/04/26(火) 10:11:10.64 ID:PijyTW0v
え?財金の答弁者、こういう日が来て嬉しい、だと?
58無記名投票:2011/04/26(火) 10:11:12.29 ID:Nn604qyi
明日、天皇皇后両陛下が宮城入り・・・
管、お前も土日にでも行けよ
59無記名投票:2011/04/26(火) 10:12:21.50 ID:OnRuFbLG
>>58
迷惑になるからイラネ
瓦礫処理とかするならいいが
60無記名投票:2011/04/26(火) 10:12:24.80 ID:ZuIRkQV5
>>58
馬鹿言うな
菅が動くと何かが起こる、って知らんのか?
61無記名投票:2011/04/26(火) 10:12:33.83 ID:NoLoBQMa
瓦礫の処理費用が初めてのことなのでわからないだってお@財金
62無記名投票:2011/04/26(火) 10:12:39.94 ID:CXgM4liZ
>>58
管が行くとまた余震が来そうだからやめて
63無記名投票:2011/04/26(火) 10:12:53.37 ID:nZx/kfYL
植松恵美子@参・内閣
64無記名投票:2011/04/26(火) 10:13:28.73 ID:/BupoZp4
参院内閣委、植松が昨日と同じピンクなんだけど
これって制服なの?
65無記名投票:2011/04/26(火) 10:13:32.56 ID:aZRngn2F
逃げてきた
66無記名投票:2011/04/26(火) 10:13:49.99 ID:euyQhQma
恵美子ー!俺だー!
結婚してくれーーー!!!
67無記名投票:2011/04/26(火) 10:14:31.97 ID:CXgM4liZ
一瞬速記止まった@法務
68無記名投票:2011/04/26(火) 10:15:23.02 ID:CDSgEK8h
参院経産、答弁する方は咳き込むことで根回しできてるみたいだな。
69無記名投票:2011/04/26(火) 10:16:09.89 ID:nZx/kfYL
今朝の植松は、テカってるw
70無記名投票:2011/04/26(火) 10:16:12.64 ID:jf2ep0sd
出遅れた

おまいらおはよう
71無記名投票:2011/04/26(火) 10:16:47.27 ID:DIDCRtgT
>>66
お前には渡さん!
72無記名投票:2011/04/26(火) 10:16:52.36 ID:euyQhQma
>>64
>>69


・・・・・・・お泊まりかっ!?
73無記名投票:2011/04/26(火) 10:17:15.51 ID:i3JPCpEa
衆院の科学特別委員会見てる人はいない?か
74無記名投票:2011/04/26(火) 10:17:40.76 ID:ChPtk6Bx
>>66
子持ちおばさんやんw
75無記名投票:2011/04/26(火) 10:17:41.16 ID:euyQhQma
>>71
構わん

俺の本命は猪口邦子タン
76無記名投票:2011/04/26(火) 10:18:07.25 ID:W9mPQXCh
おはっす。
民主党の谷岡某とかいうのが、何となく自衛隊を見下している気がするのは気のせいかな。
参院外防委なんだが。
77無記名投票:2011/04/26(火) 10:18:12.26 ID:CDSgEK8h
>>73
さっき見てたけど、なんか朗読会wを淡々とやってたので、もう見てない
78無記名投票:2011/04/26(火) 10:18:42.14 ID:DIDCRtgT
>>75
みずほにしとけw
79無記名投票:2011/04/26(火) 10:18:48.00 ID:i3JPCpEa
>>77
おはよう、d。
80無記名投票:2011/04/26(火) 10:18:50.11 ID:PijyTW0v
>>73
ついてるよ。質疑になってから聞いてないけど、おもしろい?
81無記名投票:2011/04/26(火) 10:18:59.41 ID:ZuIRkQV5
>>73
俺見てるよ
吉野のおっちゃんの実況するつもり
82無記名投票:2011/04/26(火) 10:19:21.03 ID:hhrD2Tcu
>>76
まったく気のせいではない。言論の自由があるとはいえ、こんなのを選ぶ国民の民度つーことだ。
83理解者 ◆taisouq7UA :2011/04/26(火) 10:19:44.84 ID:euyQhQma
>>78
断る!

俺の夢は邦子タンとぺちんぐプレイ
84無記名投票:2011/04/26(火) 10:19:54.03 ID:i3JPCpEa
>>80
いや、つまんないから不安になってw
85無記名投票:2011/04/26(火) 10:20:07.05 ID:CDSgEK8h
なんかフレンドリーな質問するな? @経済産委員会
86無記名投票:2011/04/26(火) 10:20:46.64 ID:CirxYZ5Y
>>76
昨年の口蹄疫では、嘘情報をツイッターで流すおばはんです。
これでも大手の学校経営者らしい。
87無記名投票:2011/04/26(火) 10:21:04.63 ID:aZRngn2F
>>83
辻元もいる出よ
88無記名投票:2011/04/26(火) 10:21:24.72 ID:lJt2XzD4
なんで節約おばさん
89理解者 ◆taisouq7UA :2011/04/26(火) 10:22:03.13 ID:euyQhQma
>>87
俺が手にしたいのは、バイブではなくこんにゃくだ!
90無記名投票:2011/04/26(火) 10:22:38.54 ID:hvGuEJrM
衆参、どの委員会でも言われること。
・政府の対応が遅い
・政府の責任感がない
91無記名投票:2011/04/26(火) 10:23:11.11 ID:ChPtk6Bx
谷岡って、職員の給料下げて自分の報酬引き上げた強欲ばばぁだよね
国から補助金貰ってる大学の関係者が国会議員になるのはいかがなものかと
92無記名投票:2011/04/26(火) 10:23:11.59 ID:PijyTW0v
さつきちゃんキタ!
93無記名投票:2011/04/26(火) 10:23:14.79 ID:CirxYZ5Y
参院総務 ハゲの元嫁
94無記名投票:2011/04/26(火) 10:23:17.11 ID:tJVm4gBt
片山さつき@参院総務
95無記名投票:2011/04/26(火) 10:24:07.85 ID:Hbv3NWIG
さつきktkr
96無記名投票:2011/04/26(火) 10:24:32.02 ID:IDV1D0Mt
今日は外防にヒゲ隊長来るよね?
97無記名投票:2011/04/26(火) 10:25:08.42 ID:hvGuEJrM
海江田の連呼する「スケジュール感」って何なのか、さっぱりわからん。@経産
98無記名投票:2011/04/26(火) 10:25:26.26 ID:W9mPQXCh
>>82, >>86
dクス。
なるほど、日本をダメにしておきたい輩なわけだ。
99無記名投票:2011/04/26(火) 10:26:02.62 ID:ZuIRkQV5
衆院科学@ミンスの質問者ヒデェ
ゲンシリョクイインカイガーに周りやがった
100無記名投票:2011/04/26(火) 10:26:18.66 ID:u1bb3D1t
民主の谷岡@外交防衛ってこの人↓www

@kunivoice 谷岡郁子
政府、政権へのご批判、妥当なものもたくさんあります。
でも、私自身はどれだけ考えても、総理たちよりうまくやれる自信はない。
当事者能力がないと批判した人がいるけど、これほどの事態に必要な
当事者能力を持つ人間なんているのでしょうか?
Mar18日 webから

↓  ↓  ↓  ↓

kunivoice 谷岡郁子
4週間前に、私が「菅総理はよくやっている」と書いたのは、明らかに間違いだったと思います。
一所懸命だったのでしょうが、よくはやっていなかったと、今は思います。多くの怒りを買ったのは
当然です。深く反省すると共にお詫び申し上げます。
Apr16日 お気に入り リツイート 返信
101無記名投票:2011/04/26(火) 10:26:50.71 ID:CDSgEK8h
>>97
スケジュール感というのは、適当に期限を切って、間に合いそうになくなったら「私には腹案がある!(キリッ」と言う、民巣党得意のアレだろw
102無記名投票:2011/04/26(火) 10:28:19.43 ID:OnRuFbLG
6月末までに〜というだけの簡単なお仕事です>スケジュール感
103無記名投票:2011/04/26(火) 10:29:02.51 ID:W9w4fVmz
東電の行程表に国は責任を持つのか?

海江田「工程表に関して相談を受けた。人でが足りない。提案として
他の電力会社に来てもらうように段取り。アレバに依頼とかは国が担当。」

海江田、責任うんぬん、答えず
104無記名投票:2011/04/26(火) 10:29:09.95 ID:CDSgEK8h
じゃいげん@総務
105無記名投票:2011/04/26(火) 10:29:24.84 ID:t6l0Ybmj
>>96
実際に来てるし、質問に立つんじゃ?ツイッターでぼやいてたし
106無記名投票:2011/04/26(火) 10:30:26.12 ID:kFCglbjI
予算の組み替えもやらずに財源なんて出せるのかよ
107無記名投票:2011/04/26(火) 10:30:35.78 ID:i3JPCpEa
>>99
え、だってめちゃくちゃ責任あるよ、内閣府付きだし。
108無記名投票:2011/04/26(火) 10:30:52.55 ID:NoLoBQMa
復興の財源は6月末までに出るとおもいます@国交
頼りない・・・
109無記名投票:2011/04/26(火) 10:31:36.06 ID:CDSgEK8h
さつきの後ろのはげ、目つき悪いw
110無記名投票:2011/04/26(火) 10:31:42.59 ID:IDV1D0Mt
>>105
ありがとう
111無記名投票:2011/04/26(火) 10:31:59.74 ID:/BupoZp4
ピンク→自民松村@参内
112無記名投票:2011/04/26(火) 10:32:34.61 ID:aj0uBqiR
まさこ姐さん @法務
113無記名投票:2011/04/26(火) 10:32:40.69 ID:CirxYZ5Y
そういえば、政府が4月末までに何かやる予定だったよな。なんだっけ…
114無記名投票:2011/04/26(火) 10:32:47.39 ID:Hbv3NWIG
火事場泥棒窃盗団の話@法務
115無記名投票:2011/04/26(火) 10:32:49.69 ID:u1bb3D1t
隊長きました@外交防衛
116無記名投票:2011/04/26(火) 10:32:50.12 ID:caROAoUb
>>103
昨日増子の質問の答弁で「御指摘は伝えます」なんて言った時マジで固まったわ。
117無記名投票:2011/04/26(火) 10:32:50.47 ID:PijyTW0v
隊長キタ!
118無記名投票:2011/04/26(火) 10:33:04.24 ID:ZuIRkQV5
衆院・科学@自民・吉野
119無記名投票:2011/04/26(火) 10:33:13.20 ID:W9mPQXCh
隊長来たよ
120無記名投票:2011/04/26(火) 10:33:32.57 ID:uO4siYkj
隊長とまさこ
どっち見るか迷うw
121無記名投票:2011/04/26(火) 10:33:33.86 ID:CDSgEK8h
ある銀行って、どこよ?>さつき
122無記名投票:2011/04/26(火) 10:33:38.72 ID:caROAoUb
>>113
税と社会保障のいったい改革?の骨子の取りまとめだっけ。
123無記名投票:2011/04/26(火) 10:34:20.35 ID:CirxYZ5Y
外交
中山 テレビガー、トウデンガー
124無記名投票:2011/04/26(火) 10:34:30.93 ID:+P4h1xAS
統合本部の法的根拠はありますか?@隊長
125無記名投票:2011/04/26(火) 10:34:34.54 ID:4IpDXWC3
隊長、気合入ってるな
126無記名投票:2011/04/26(火) 10:34:48.61 ID:CirxYZ5Y
法的根拠はありません 中山
127無記名投票:2011/04/26(火) 10:34:53.21 ID:hhrD2Tcu
まさこちゃんも見たいが、隊長にするか
128無記名投票:2011/04/26(火) 10:34:55.64 ID:ld+Ku6HZ
朝鮮人顔だな、中山義活
129無記名投票:2011/04/26(火) 10:34:56.83 ID:W9mPQXCh
隊長怒り中。
130無記名投票:2011/04/26(火) 10:35:04.81 ID:W9w4fVmz
隊長カコイイ
131無記名投票:2011/04/26(火) 10:35:14.53 ID:OnRuFbLG
out 愛知 in ゆかり@財務
132無記名投票:2011/04/26(火) 10:35:18.60 ID:NoLoBQMa
愛知さんおわり佐藤ゆかりたん@国交
133無記名投票:2011/04/26(火) 10:35:34.00 ID:PijyTW0v
ゆかり、まさこ、さつき…そして隊長と吉野さん
134無記名投票:2011/04/26(火) 10:35:39.58 ID:CirxYZ5Y
密に連絡とってる? 嘘付け
135無記名投票:2011/04/26(火) 10:35:48.92 ID:u1bb3D1t
隊長好調です。
外交防衛はカメラアングルもいいですね。
136無記名投票:2011/04/26(火) 10:35:57.74 ID:CXgM4liZ
お姉さんイター
137無記名投票:2011/04/26(火) 10:36:07.05 ID:t6l0Ybmj
隊長には後ろのお姉さんがついているんだった、こっちにしよう
138無記名投票:2011/04/26(火) 10:36:21.32 ID:hhrD2Tcu
>>136
今日はいい位置に座っている
139無記名投票:2011/04/26(火) 10:36:22.13 ID:Hbv3NWIG
原発20キロ圏内遺体野ざらしの件@法務
140無記名投票:2011/04/26(火) 10:36:23.16 ID:W9w4fVmz
菅本部長一回キタおー
141無記名投票:2011/04/26(火) 10:36:31.00 ID:PijyTW0v
自分で組織を作って本部長になり、1回しか行っていない菅www
142無記名投票:2011/04/26(火) 10:36:44.91 ID:i3JPCpEa
@科学 この大庭三枝ってなにものw
143無記名投票:2011/04/26(火) 10:36:52.83 ID:u1bb3D1t
一回しか行ってないwwww
144無記名投票:2011/04/26(火) 10:37:08.69 ID:caROAoUb
>>134
現実は「(状況を)見ずに連絡をとってる」じゃないかな?
145無記名投票:2011/04/26(火) 10:37:18.97 ID:OnRuFbLG
ゆかりたんも見たいけど隊長も見たい…
隊長にチェンジ

菅1回だけ行った、でも連絡はみつにとってる@外交
146無記名投票:2011/04/26(火) 10:37:27.15 ID:ld+Ku6HZ
東電殴り込み、ワロタ
147無記名投票:2011/04/26(火) 10:37:33.09 ID:CirxYZ5Y
>>139
身元の鑑別が非常に困難… (´;ω;`)
148無記名投票:2011/04/26(火) 10:37:37.92 ID:/BupoZp4
殴りこみとか荒々しい言い回しだなあ
149無記名投票:2011/04/26(火) 10:37:40.32 ID:CDSgEK8h
>>143
お飾りは総理大臣だけにしとけや!>鈍菅 w
150無記名投票:2011/04/26(火) 10:38:02.57 ID:L4nERo9H
殴り込みwwww
151無記名投票:2011/04/26(火) 10:38:08.93 ID:uO4siYkj
>>139
(´;ω;`)ブワッ
152無記名投票:2011/04/26(火) 10:38:29.03 ID:AkFRpplG
これはニュースで取り上げるべき@外防
153無記名投票:2011/04/26(火) 10:39:09.99 ID:W9mPQXCh
政府と緊密に連絡を取ってこのザマなのか@外防委
154無記名投票:2011/04/26(火) 10:39:11.64 ID:/BupoZp4
おねいさん消えた
155無記名投票:2011/04/26(火) 10:39:14.29 ID:W9w4fVmz
松本外相gdgd
156無記名投票:2011/04/26(火) 10:39:42.01 ID:NoLoBQMa
20q以内の建物も民間に調査させるんかいな@法務
157無記名投票:2011/04/26(火) 10:40:01.82 ID:i3JPCpEa
原子力安全委員会バカすぎ、もうやだ
158無記名投票:2011/04/26(火) 10:40:22.42 ID:OnRuFbLG
国の持ってる知恵を集中して?
だったら自民党や他の人達の意見もきいとけよ・・・
159無記名投票:2011/04/26(火) 10:40:36.31 ID:cZiA6G1g
未曾有の事態なら
対処に失敗しても赦されるかのごとき、
民主党政府の無責任な無能な態度
160無記名投票:2011/04/26(火) 10:40:46.00 ID:ZuIRkQV5
衆院・科学

吉野
まず、いろんな人にありがとう
原子力削減が必要といいながら、CO2・25%削減目標の変更は慎重にというが出来ないんじゃ?
取り下げるべきでは?さっき委員が言った慎重の意味は?

大庭・原子力委員会委員
国際公約をあっさり取り下げると言うのは、まずいのではないかと。
見直しは必要だけど、議論が必要ではないかと。

吉野
正直にごめんなさいしたら?

大庭
原子力は必要だから、自分の立場としては無理。
161無記名投票:2011/04/26(火) 10:40:58.62 ID:CirxYZ5Y
>>158
政府の邪魔すんな@ジャスコ だもんな…
162無記名投票:2011/04/26(火) 10:41:11.46 ID:PijyTW0v
>>157
ちょっとマテ。それ、安全委員会やない。原子力委員会や。どう違うのか知らないけどw
163 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/26(火) 10:41:17.48 ID:/tcHxEUF
ちょい遅刻
今日は一日見所ばっかりでどうしよう

隊長始まったばっかりなのにこんなに怒ってるの??
164無記名投票:2011/04/26(火) 10:41:38.59 ID:CirxYZ5Y
隊長がつぶやいてた話、キタ
165無記名投票:2011/04/26(火) 10:41:46.98 ID:PijyTW0v
キタザーの嫌がらせキターーーー!
166無記名投票:2011/04/26(火) 10:41:53.11 ID:NoLoBQMa
20q以内は航空写真で〜って何にも決まってない@法務
167無記名投票:2011/04/26(火) 10:42:12.36 ID:PijyTW0v
北澤、またしらばっくれるぞ。俺は悪くない、シラナカッター
168無記名投票:2011/04/26(火) 10:42:30.21 ID:OnRuFbLG
>>161
邪魔してるのはお前らだろうと小一時間・・・

>>163
政府がgdgdだから
今日の隊長は初っ端からアクセル全開w
169無記名投票:2011/04/26(火) 10:42:35.42 ID:HmU1ecd6
北澤のいやがらせkwsk!
私女子高生です!!
170無記名投票:2011/04/26(火) 10:43:15.26 ID:/z4KlIWC
出遅れたー

どこが面白い?
171無記名投票:2011/04/26(火) 10:43:16.90 ID:nZx/kfYL
>>167
【原発問題】震災当日、東電社長を乗せた輸送機が防衛省指示でUターンさせられていた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303774211/1-2
172無記名投票:2011/04/26(火) 10:43:24.81 ID:lJt2XzD4
【原発問題】震災当日、東電社長を乗せた輸送機が防衛省指示でUターンさせられていた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303774211/
173無記名投票:2011/04/26(火) 10:43:38.39 ID:CDSgEK8h
>>167
北澤は、あれだ。
北澤命と書いたジャケット着て親しげに質問したら、目じり下げながら本音で答えてくれると思う。
馬鹿だからw
174無記名投票:2011/04/26(火) 10:44:03.81 ID:u1bb3D1t
北澤答弁長い。
いつもごまかしや言い訳だから長い。
175無記名投票:2011/04/26(火) 10:44:07.20 ID:NoLoBQMa
>>173
ありえそうだから困るww
176無記名投票:2011/04/26(火) 10:44:09.92 ID:t6l0Ybmj
防衛省から官邸まで普段なら車で15分のところが2時間?
 
歩け
177無記名投票:2011/04/26(火) 10:44:25.02 ID:W9mPQXCh
北澤gdgd@外防委
178無記名投票:2011/04/26(火) 10:44:29.13 ID:jZoc7WJ7
結局、言ったんじゃないか。
グタグタ言い訳うざい。
179無記名投票:2011/04/26(火) 10:44:38.63 ID:W9w4fVmz
隊長まとめてくれー
180無記名投票:2011/04/26(火) 10:44:55.59 ID:OnRuFbLG
簡潔に述べよ
181無記名投票:2011/04/26(火) 10:45:03.49 ID:+P4h1xAS
北沢
タントウカチョウガー
トウデンガー
182無記名投票:2011/04/26(火) 10:45:10.04 ID:/tcHxEUF
ハイ出ました シラナカッター
そして社長が遅れたからと言って対応が遅れたならトウデンガー
183無記名投票:2011/04/26(火) 10:45:12.50 ID:PijyTW0v
は?赤松の「自分がいたからってどうってことない」論法?
184無記名投票:2011/04/26(火) 10:45:29.26 ID:AkFRpplG
ここで隊長が北澤に向かって「できれば!!」と恫喝してほしい@外防
185無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:06.81 ID:NoLoBQMa
原発地域について法整備をやってるとこを調べたけどない!
20個もチームあるのにどこもやってない!@まさこちゃん
186無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:12.19 ID:CirxYZ5Y
>>173
「全国北澤連合」とでも書いた法被でも着てテープを投げたら大喜びかな
187無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:13.24 ID:u1bb3D1t
長いよ〜。
だいたいトップが不在だと意思決定の速さに支障が出るのは当然のことなのだが。
それはないって言うのってどうなのさ。
188無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:25.79 ID:XsHxQiaZ
答弁にオカズが多すぎて、何言ってるかわからん・・・キタザ
189無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:28.58 ID:W9mPQXCh
北澤は本当に卑怯の極みだな。
最も防相に相応しくないタイプのゴロツキだわ。
190無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:29.26 ID:W9w4fVmz
訓練のシナリオ、キター
191無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:34.45 ID:t5U1uPRO
法務もなんだかやばそうだ
192無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:38.44 ID:OnRuFbLG
総括も出してない防災訓練きたー
言い訳に対して更に言い訳w
193無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:47.99 ID:aZRngn2F
隊長 怒ってる〜
194無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:50.64 ID:CirxYZ5Y
事実なのにグダグダ言い訳するキタザー
195無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:53.64 ID:Hbv3NWIG
まさこ:震災から2ヶ月経つのに家に帰れない、
     地震津波だけなら復興の見通しも経つのに
     原発の件は政府に見当の形跡が見当たらず、先行きがわからない
     重機など機械だって個人では持っていけない
     現場対応のずさんさ、近くに対策本部建てて常駐したらどうなの

    地震津波対策のアイディアは出ているけれど
    原発地域はない。
    20個あるチームのどこかでやってるかと思って探してみたけどやってない
    「原子力」とつくチームがいくつもあるのにやってない
196無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:54.84 ID:DIDCRtgT
開き直りか?北ザー
197無記名投票:2011/04/26(火) 10:46:56.55 ID:PijyTW0v
防衛省ガーじゃなくて、オマエガだ!
198無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:02.59 ID:cZiA6G1g
「事実なんですよ」 By北澤
199無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:02.79 ID:uO4siYkj
そんなのいいから
質問に答えろって
200無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:04.71 ID:t6l0Ybmj
北澤逆切れ いつもこの二人のバトルは・・・
201無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:07.74 ID:/BupoZp4
言い訳の言い訳とか
202無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:10.99 ID:u1bb3D1t
>>184
指差して「出来れば・・・出来ればっっっ!!!」ってね。仙谷顔負けの恫喝。
203無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:11.37 ID:hhrD2Tcu
またキタザーきれてら
204無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:15.09 ID:CirxYZ5Y
防衛省の立場??
205無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:20.44 ID:OnRuFbLG
メルトダウンしてねーよバカ北澤
206無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:22.67 ID:7Vr9CwgW
キタザーファビョってきたなwww
207無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:32.70 ID:PijyTW0v
ばーか!ベントの判断の話だ!
208無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:37.40 ID:4IpDXWC3
マイクを叩いてる?
209無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:37.43 ID:/tcHxEUF
>>184
「できれば! できれば!!!」

キタザー、隊長指差すんじゃねえよ!!!
あときちんと答弁できないからって切れるのもお前の十八番だな
210無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:39.24 ID:W9mPQXCh
頭大丈夫か北澤。
211無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:40.65 ID:nZx/kfYL
「事実かどうかと聞かれれば、それは事実ですよっ!」北澤
212無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:41.06 ID:hhrD2Tcu
ガキのいいわけか、キタザー
213無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:41.78 ID:CXgM4liZ
北澤また逆ギレかよ
214無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:49.28 ID:gh9oc71/
ひどい屁理屈だなw
215無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:49.27 ID:IDV1D0Mt
すりかえるな北澤

一刻も早く帰京させるべきだろ
216無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:51.70 ID:m7nRVbS2
指揮権つーか、決定権持ってるだろ@外防
217無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:53.03 ID:CQTQ+/Pq
なんじゃ北澤「社長が・・社長が」
218無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:58.49 ID:PijyTW0v
酷い言い訳だ。酷すぎる
219無記名投票:2011/04/26(火) 10:47:58.65 ID:MvWxLgfr
北澤面白すぎる
キレまくり
220無記名投票:2011/04/26(火) 10:48:22.82 ID:W9w4fVmz
事実を聞いたら怒られた
221無記名投票:2011/04/26(火) 10:48:36.02 ID:gh9oc71/
隊長はそんな人じゃないもんな
222無記名投票:2011/04/26(火) 10:48:44.02 ID:DpGVqyKs
まさこさん今日は眼鏡なしよ
223無記名投票:2011/04/26(火) 10:48:46.45 ID:aZRngn2F
隊長

きわめて失礼です
224無記名投票:2011/04/26(火) 10:48:57.44 ID:0D2j441k
江田が嘘吐き中
225無記名投票:2011/04/26(火) 10:48:58.67 ID:lJt2XzD4
海兵隊を映画で知った防衛大臣だから
226無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:00.19 ID:cZiA6G1g
ヒゲ隊長 「北澤が失礼」
227無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:00.78 ID:ZuIRkQV5
衆院・科学
回線不調で実況できず…すんません
228無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:02.23 ID:mU9uy67s
キタザーにワロタwww
229無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:14.24 ID:NoLoBQMa
江田13回あった会議の1回しか出てない
230無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:26.55 ID:PijyTW0v
社長の判断が「社長がいなかったからメルトダウンしたわけじゃない、東電は社長だけじゃない」とか言っときながら
キタザーの引き返せという判断はお前が出さなきゃ出なかった問題じゃないか。それは防衛省のせいにすりかえる。
酷すぎる
231無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:28.31 ID:CirxYZ5Y
反省ってミンスの人が一番出来ないことだお
232理解者 ◆taisouq7UA :2011/04/26(火) 10:49:30.19 ID:euyQhQma
>>222
まさこの魅力、20%off
233無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:32.14 ID:OnRuFbLG
>>227
おつおつ
234無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:41.64 ID:nZx/kfYL
「新幹線もあった」北澤
深夜なんですけどw
235無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:43.96 ID:/tcHxEUF
隊長、大人だ…
「撤回して謝罪してください」くらい言ってもいいのに

隊長が防衛省や自衛隊に向かって怒ってるわけないだろ
236無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:46.67 ID:7Vr9CwgW
キタザーの声がwwwwwwwwwww
237無記名投票:2011/04/26(火) 10:49:55.20 ID:NoLoBQMa
>>227
残念!おつおー!
238無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:22.61 ID:PijyTW0v
小牧から入間までいたのに、小牧に戻して、チャーター機で出直したんだよね。
時間も何もかも無駄すぐる…
239無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:23.54 ID:u1bb3D1t
おーおーおー北澤。あんたテレビ中継ない時の切れっぷりは
相変わらず菅や仙谷の上をいくよね〜。
しかも質問者のしてほしい答弁をする気はない、してたまるか。って
趣旨のこと今言ったよね。
ほんと北澤はとんでもないやつだよ。

委員長も腹立つわー。
240無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:28.85 ID:CirxYZ5Y
>>234
しかも当時、新幹線は地震で不通じゃなかったっけ?
241無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:31.93 ID:OnRuFbLG
社長帰ってきたから今日の視聴終了orz
242無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:46.69 ID:gh9oc71/
>>232
後ろのおねいさんも眼鏡のほうがよかったなあ
243無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:50.54 ID:kfaUoC5M
北澤の方が役者が一枚上だな。
防衛省の役人が悪いのかと言った途端
佐藤はひるみっぱなし、まだ動揺してるな。
244無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:51.51 ID:MvWxLgfr
新幹線は当日止まってたんじゃなかったっけ?
245無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:52.53 ID:CDSgEK8h
防衛省じゃなく、大臣が悪い!@隊長
246無記名投票:2011/04/26(火) 10:50:53.81 ID:kFCglbjI
佐藤ゆかりの前職ってなんだっけ?
弁護士だったっけ?
247無記名投票:2011/04/26(火) 10:51:23.58 ID:0D2j441k
>>232
その代わり、胸を強調した白いジャケットですよ。可愛い。
248無記名投票:2011/04/26(火) 10:51:38.30 ID:DIDCRtgT
議長!議長!@北ザー
はい、佐藤君@委員長

北ザー無視されました。
249無記名投票:2011/04/26(火) 10:51:48.51 ID:NoLoBQMa
ひでえ江田ひでえ@法務
250無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:07.13 ID:nZx/kfYL
>>247
っていうか、二の腕w
251無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:10.04 ID:CDSgEK8h
後ろのお姉さんがカメラ目線をくれたおw
252無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:13.20 ID:7Vr9CwgW
ザワキタwwwwwwwwwwwwwwww
253無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:17.79 ID:UT5L1R3e
あほか!@母乳
254無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:29.60 ID:uO4siYkj
キタザー議長に注意されるw
255無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:30.63 ID:/z4KlIWC
小宮山・・・気持ち悪い・・・
256無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:36.58 ID:m7nRVbS2
北沢が野次ってる?何指さしてやがんだ
257無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:37.55 ID:/tcHxEUF
外交防衛の腐った議長は誰ですか?

>>243
今日のお客さんですか?
258無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:45.77 ID:t6l0Ybmj
静粛にお願いしますって誰が吠えてるんだろ、北澤?
259無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:51.46 ID:t5U1uPRO
ニヤニヤしてんじゃね〜よ、小宮山
260無記名投票:2011/04/26(火) 10:52:59.11 ID:NoLoBQMa
>>253
母乳ってなんぞwww
261無記名投票:2011/04/26(火) 10:53:09.02 ID:OnRuFbLG
>>253
母乳ってどこだよww
262無記名投票:2011/04/26(火) 10:53:36.39 ID:uO4siYkj
>>253
母乳www
263無記名投票:2011/04/26(火) 10:53:40.89 ID:7Vr9CwgW
ザワキタが答弁させろってギチョーギチョー騒いでるんだろ
264無記名投票:2011/04/26(火) 10:54:02.26 ID:CDSgEK8h
北澤隔離されてるのか? w
265無記名投票:2011/04/26(火) 10:54:43.39 ID:m7nRVbS2
後ろのおねぇさんの鼻スリスリがかわいい
266無記名投票:2011/04/26(火) 10:54:58.13 ID:+P4h1xAS
北澤みたいな沸点の低い奴が、防衛大臣で大丈夫か?
267無記名投票:2011/04/26(火) 10:54:59.41 ID:UT5L1R3e
>>260
>>261
>>262
片山さつき@財政金融委員会

おわた
268無記名投票:2011/04/26(火) 10:55:43.77 ID:W9mPQXCh
小川の顔は蝙蝠みたいだね@外防委
269無記名投票:2011/04/26(火) 10:55:45.87 ID:NoLoBQMa
法律こさえるのが政府の仕事なのに本当になんもやってねーぞ@法務
270無記名投票:2011/04/26(火) 10:55:56.55 ID:ZuIRkQV5
衆院・科学
(途中から)

吉野
スピーディ情報公開たった二回しかしてない
他は公開してるけど、委員会は承知してた?

委員長
承知してない

吉野
委員会としてスピーディは隠すなと言ってほしかった
委員長助言した?

委員長
専門家の意見は委員会に言った
委員会には委員会の理屈がある、以後グチグチ…
271無記名投票:2011/04/26(火) 10:56:15.33 ID:W9w4fVmz
このまま終われば北澤は完全に悪者だねー
272無記名投票:2011/04/26(火) 10:56:22.11 ID:OnRuFbLG
>>267
把握ww
273無記名投票:2011/04/26(火) 10:56:28.58 ID:DIDCRtgT
結局ボケ大臣は無視されましたとさ@外防
274無記名投票:2011/04/26(火) 10:56:57.08 ID:nZx/kfYL
>>271
北澤が隊員サイドの答弁したことあったっけ?
275無記名投票:2011/04/26(火) 10:57:00.45 ID:Hbv3NWIG
まさこ:原子力対策本部とやらがgdgdで機能してない。もっと特化しろ

江田:まだよく把握できてない、力量なく苦悩している、これから頑張る
276無記名投票:2011/04/26(火) 10:57:20.81 ID:Hbv3NWIG
まさこ:これからじゃ困る
277無記名投票:2011/04/26(火) 10:57:47.86 ID:aZRngn2F
ほんと今回の自衛隊の働きには頭が下がる
278無記名投票:2011/04/26(火) 10:57:53.60 ID:m7nRVbS2
>>275
力不足なら解散しろよ・・・
279無記名投票:2011/04/26(火) 10:58:06.47 ID:PijyTW0v
野党が「払ってやってくれ」って言って、与党が渋るって、逆だよなあ普通
280無記名投票:2011/04/26(火) 10:58:40.96 ID:u1bb3D1t
北澤のすり替えがすごいよ。
質疑者を悪者にしようとするんだから。
それに自分が悪いように言われようものならちょっとでも許せない。
全く冷静さもなし。
菅と仙谷と同じ同じ。

やっぱりさっきの質疑中の大声の恫喝は北澤なんだ<議長から注意
その前の答弁に対する隊長の返しが気に入らなくて怒りを押さえきれず
ヤクザみたいに怒鳴っているんでしょ?
とんでもない大臣だし、人間だよ。
ありえない。
テレビ中継がないってだけで平気でこういうことするなんて。
281無記名投票:2011/04/26(火) 10:58:52.35 ID:+P4h1xAS
>>271
> このまま終われば北澤は完全に悪者だねー

悪者の正体が発覚しちゃったねー
282無記名投票:2011/04/26(火) 10:58:54.86 ID:CDSgEK8h
北澤完全にいないもの状態にされてます。
283無記名投票:2011/04/26(火) 10:59:01.46 ID:cZiA6G1g
大変なのは、良く分かるが 素朴な疑問
自衛隊は、万一戦場に行ったら、遺体運ぶなんて当然の仕事の様にも思うが
自衛隊ではそういうことは、想定していないのかな
戦闘じゃなくて、災害だから特別なんだろうか
284無記名投票:2011/04/26(火) 10:59:25.59 ID:ZuIRkQV5
衆院・科学

吉野
川俣町の住人は風下に逃げたけど、スピーディは把握してた
なぜ公表しないんだ、情けない
なんで抗議しなかった?

鈴木参考人
情報出すべきだった、出せなかった検証はすべき

吉野
あんたら評論家か?
委員会の意見は「聞くべき命令」だと思ってた
285無記名投票:2011/04/26(火) 10:59:50.69 ID:PijyTW0v
政務は隊員の装備すら知らない。現場行って何見てきてるんだ…><
286無記名投票:2011/04/26(火) 11:00:01.08 ID:CirxYZ5Y
カッパ 隊員に1着だけ…
287無記名投票:2011/04/26(火) 11:00:39.17 ID:u1bb3D1t
「必ずしも知らない」って平気で答弁する政府ってどうなのよ。
答えている人、副大臣だっけ?@外交防衛
288無記名投票:2011/04/26(火) 11:00:54.70 ID:m7nRVbS2
キタザーの態度ムカツクー、何ふんぞり返ってんだよ
289無記名投票:2011/04/26(火) 11:00:56.15 ID:t6l0Ybmj
北澤の席には熊のぬいぐるみでも置いてあるのかと思ったら、不貞腐れた北澤が置いてあった。
290無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:06.73 ID:tZEbR6ys
>>246
つ エコノミスト
291無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:08.04 ID:/z4KlIWC
自衛隊の地道な努力と苦労に涙が出る・・・
292無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:25.01 ID:NoLoBQMa
地震だ津波だ原発だ罪人釈放だでまさこちゃんおしまい@法務
293無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:47.88 ID:M+hMoLzY
北澤とか脳みその使う方向ちがってるよ
ミンス全般にだけど
294無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:49.20 ID:CirxYZ5Y
>>289
キタザーよりリラクマの方が10000倍いいなぁ
295無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:51.40 ID:/BupoZp4
鬼か
296無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:54.76 ID:CDSgEK8h
ぬいぐるみが喋ってるお。
全部、隊長の受け売りだお。
297無記名投票:2011/04/26(火) 11:01:58.54 ID:gh9oc71/
ゴム長が役に立たないからゴム長いらないとでも言い出すのか?
298無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:01.46 ID:nZx/kfYL
>>284
> 川俣町の住人は風下に逃げたけど、スピーディは把握してた

これ、ドイツやフランスはしっかり公表してた。
首都圏が最悪のパターンだったから、エクソダスが始まった。
299無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:08.79 ID:7Vr9CwgW
ザワキタwwww
ゴム長どうせ焼け石に水なんだからイラネでしょってことけ
300無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:18.18 ID:CirxYZ5Y
崩れたご遺体が…
301無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:18.53 ID:Hbv3NWIG
まさこ:震災後、被疑者の釈放などがあった。福島の治安悪化を防いで欲しいんだけど。

江田:地元民に余計な心配をかけないようにこれからも努力する

まさこおわり、公明in
302無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:23.64 ID:PijyTW0v
隊長「ゴム長でこんなに大変な思いでやってる」
キタザー「ゴム長だって役にたたないんだよーん。隊員から聞いたもん」

ばかか…
303無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:34.87 ID:NoLoBQMa
公明木庭健太郎@法務
なにやってんだ政府って怒ってらっさる
304無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:38.35 ID:bdwTGI3g
鬼畜だな
305無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:44.36 ID:W9w4fVmz
欲しいもん対決してどーする?w
で、どうすんだよ?
このままの方が良いと隊員は言ってる???
306無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:46.26 ID:/BupoZp4
いやいやいやいや
おめーには言えないだろ
307無記名投票:2011/04/26(火) 11:02:52.16 ID:bBgSF+HG
はぁ???ゴム長くらい頑丈なのを支給してやってよ。
ばか大臣。
308無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:00.07 ID:iFsYwpOi
は?ゴム長役に立たないから裸足でいいって言うのかよ
100%でなくても必要性は高いだろ。着替えもゴム長も両方予算付けろよ
309無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:03.48 ID:gh9oc71/
このままで活動したほうがいいとか
カッパだけで活動させる気なのか・・・
310無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:05.02 ID:u1bb3D1t
バカ反日大臣め。
カッパも全部支給すればいいんだよ。
311無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:07.74 ID:CirxYZ5Y
キタザーが「隊員の士気が高い」なんて言うとムカムカする
312無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:11.20 ID:hvGuEJrM
だったら、着替えもゴム長も用意しとけってんだ、このやろう。
313無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:13.47 ID:/tcHxEUF
…このままで作業させていただいた方がいいと現場が言ってる、だと??
314無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:16.40 ID:NoLoBQMa
まさこちゃん終わったんで隊長移動
315無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:16.99 ID:W9mPQXCh
北澤はマジで自衛隊員を愚弄してるな・・・
316理解者 ◆taisouq7UA :2011/04/26(火) 11:03:19.05 ID:euyQhQma
317無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:29.22 ID:PijyTW0v
「ゴム長が役にたたないから、このままでやらせてくれ」と言われたってドヤ顔で言うことか???
318無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:37.85 ID:4IpDXWC3
毎回水位が高い場合だけじゃないだろ、ゴム長も買っとけ
319無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:42.87 ID:nZx/kfYL
北澤フィルターかかると、自衛隊員も大変だな・・・。
320無記名投票:2011/04/26(火) 11:03:50.59 ID:ZuIRkQV5
衆院・科学

吉野
避難所環境改善すべきじゃ?

秋庭参考人
確かにその通り、酷い状況だ
環境改善には力を尽くす

吉野
原発周辺、10年20年住めないってアホが言ったか言わなかったか知らないが
土壌入れ替えについて、委員会としてどうですか?

近藤委員長
環境回復は最重要課題、取り組みにはかかるべき

吉野
福島原発事故という言葉の風評被害が酷い
今後福島原発事故という事場は、控えてほしい

以上おわり
321無記名投票:2011/04/26(火) 11:04:03.30 ID:/z4KlIWC
隊長頑張って!
322無記名投票:2011/04/26(火) 11:04:07.41 ID:M+hMoLzY
こいつら〆てやりたい
323無記名投票:2011/04/26(火) 11:04:15.84 ID:cZiA6G1g
自衛隊員の遺体捜索・回収は、私物で対応かよ
ひど過ぎる
324無記名投票:2011/04/26(火) 11:04:24.83 ID:CirxYZ5Y
今後議論してこれから装備品を用意する??
325無記名投票:2011/04/26(火) 11:04:41.21 ID:NoLoBQMa
あれ?北澤は?
326無記名投票:2011/04/26(火) 11:04:42.64 ID:iFsYwpOi
こいつのほうがまともだ。大臣こいつと交代させろよ
327無記名投票:2011/04/26(火) 11:04:44.26 ID:IDV1D0Mt
自衛隊は日ごろから予算削られまくってるからあるもので我慢するくせがついてるんだろか
328無記名投票:2011/04/26(火) 11:05:26.84 ID:kfaUoC5M
佐藤隊長は、隊長レベルの質問に終始して終わるなよ。
329無記名投票:2011/04/26(火) 11:05:42.83 ID:m7nRVbS2
>>324
装備品を用意する補正予算の協議の参考にさせて頂く
330無記名投票:2011/04/26(火) 11:05:55.95 ID:nZx/kfYL
>>327
文句は上司への反逆罪だから、本人がリストラ。
331無記名投票:2011/04/26(火) 11:06:02.15 ID:/z4KlIWC
>>327
この上給与10%カットだなんて許せない。
332無記名投票:2011/04/26(火) 11:06:03.69 ID:u1bb3D1t
隊員に聞いたんなんていっているけど、北澤のことだから。
キタザー「金がないからどれか一つ選べ。ん?欲しいもの足りないものはあるか?」
隊員 「・・・・・・・・はあ、では着替えをお願いします。」
333無記名投票:2011/04/26(火) 11:06:28.04 ID:aZRngn2F
体調とこには、隊員からいっぱい不満がいってるんだろうな
334無記名投票:2011/04/26(火) 11:06:33.45 ID:euyQhQma
>>326
防衛大臣;ゲル
 副大臣 :ひげ

国防は完全
335無記名投票:2011/04/26(火) 11:06:39.22 ID:DIDCRtgT
そろそろ西やん登場かな?
財金見てる人報告頼む。
336無記名投票:2011/04/26(火) 11:07:23.45 ID:/z4KlIWC
>>334
理想だよね
337無記名投票:2011/04/26(火) 11:07:23.95 ID:NoLoBQMa
>>335
まだゆかりちゃん
338無記名投票:2011/04/26(火) 11:07:24.48 ID:CirxYZ5Y
入浴セットってどんなんだろ
339無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:02.03 ID:cZiA6G1g
お風呂セット 5セット
340無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:10.59 ID:u1bb3D1t
何ごちゃごちゃ前振り長く答弁しているんだよ。
341無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:19.74 ID:UT5L1R3e
入浴セット5セット
342無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:21.66 ID:caROAoUb
>>334
防衛大学校長:タモ
343無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:30.88 ID:/tcHxEUF
これって結局何っっっっにも考えないで「十万人入れるよ!」って言った
バカにも半分責任あるよね
装備品がなくても「人命救助のためには己の命も厭わないなんて
自衛隊かっこいいー」みたいな北澤のロマンチシズムで隊員を危険に
晒しても平気なんて、大臣の資格ゼロだ、ゼロ!

北澤は早く体調不良で倒れてもらって副大臣を昇格させた方がいいな
344無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:42.32 ID:/BupoZp4
345無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:46.02 ID:CXgM4liZ
>>338
野外仮設風呂場(テント)みたいなやつでしょ
346無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:46.71 ID:W9w4fVmz
自衛隊に金使うのが嫌なんだろうな
347無記名投票:2011/04/26(火) 11:08:57.72 ID:/z4KlIWC
古いものを補填する?
新しく出来ないの?
348無記名投票:2011/04/26(火) 11:09:07.58 ID:nZx/kfYL
「入浴セットは、あくまでも隊員のためのもの」北澤
349無記名投票:2011/04/26(火) 11:09:12.47 ID:0D2j441k
ゆかりちゃん静かに怒ってる。
350無記名投票:2011/04/26(火) 11:09:23.79 ID:PijyTW0v
だって隊員は入れてないんだよ…><
351無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:05.08 ID:nQr3ysO1
>>334
政務官に宇都さんも
352無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:17.06 ID:CQTQ+/Pq
>>334
ゲルは農政だって
何故か防衛って思われてるけど
353無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:18.13 ID:u1bb3D1t
>>335
このあと西田さん質問立つの?
354無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:23.84 ID:ZuIRkQV5
西やんそろそろ来そう
355無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:43.36 ID:PijyTW0v
隊長さんの思いに涙が出てくる…
356無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:47.97 ID:caROAoUb
>>352
でも政界入り前は銀行マンw
357無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:57.19 ID:cZiA6G1g
>>344
のれんも付いてるw
358無記名投票:2011/04/26(火) 11:10:59.05 ID:NoLoBQMa
西田さんきたー
359無記名投票:2011/04/26(火) 11:11:09.84 ID:UT5L1R3e
西田キターーー
360無記名投票:2011/04/26(火) 11:11:12.99 ID:euyQhQma
西やんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
361無記名投票:2011/04/26(火) 11:11:15.99 ID:Hbv3NWIG
キタザーは無能だと思うけど確信犯みたいなところがあってムカつく
他のミンスももれなくなところが余計ムカつく
362無記名投票:2011/04/26(火) 11:11:30.04 ID:t6l0Ybmj
大臣には責任は取りつつもある程度現場の意見を尊重する人物がええのぉ
363無記名投票:2011/04/26(火) 11:11:31.95 ID:DIDCRtgT
d移動
364無記名投票:2011/04/26(火) 11:11:46.69 ID:+P4h1xAS
「隊員ひとりひとりと会話した」@北澤

何日かかったのだろう?
一人あたり10秒としても、10万人相手だと100万秒=一睡もしないで12日間w
365無記名投票:2011/04/26(火) 11:11:51.87 ID:nHfMiTS1
ゲルはもう無理
366無記名投票:2011/04/26(火) 11:12:14.81 ID:0D2j441k
今日もダンディ西田
367無記名投票:2011/04/26(火) 11:12:16.58 ID:/z4KlIWC
>>350
本来は隊員が使うものなのにね。
自衛官の方々は自分のことは後まわし。
そんな風に頑張ってるからこそ、ゴム長や合羽くらい予備を置いとけっつんだ!
北澤の中で「人間」てどういう括りなんだろ?と考えてしまう。
368無記名投票:2011/04/26(火) 11:12:54.79 ID:/tcHxEUF
>>361
自衛隊員には自己犠牲当然と思っているくせに自分はなんの犠牲も払わず
敬礼されたりヒコーキ乗って視察してかっこいいと思ってるだけのクズ
369無記名投票:2011/04/26(火) 11:13:05.47 ID:euyQhQma
>>365
オールマイティーだからね
次は総理?
370無記名投票:2011/04/26(火) 11:13:40.18 ID:MyKxA63k
>>315
トミ子の公安とか、理解のないやつとかをわざと任命して、
内部崩壊させてやろうと思っているとしか思えん人事だよな。
371無記名投票:2011/04/26(火) 11:13:56.15 ID:bBgSF+HG
>>365
え?
372無記名投票:2011/04/26(火) 11:14:01.31 ID:UT5L1R3e
西田昌司総理希望だけど参議院じゃ駄目なんだっけ?
373無記名投票:2011/04/26(火) 11:14:39.25 ID:aZRngn2F
なんか西やン 楽しそう
374無記名投票:2011/04/26(火) 11:14:53.29 ID:nZx/kfYL
>>370
千葉〜仙谷〜江田の法務もひどいね
375無記名投票:2011/04/26(火) 11:14:55.12 ID:/tcHxEUF
移動した方、西田さん何から攻めてますか?
376無記名投票:2011/04/26(火) 11:15:00.30 ID:NoLoBQMa
予算の通し方に怒ってらっさるw@西田さん
377無記名投票:2011/04/26(火) 11:15:42.20 ID:euyQhQma
>>375
真正面から
378無記名投票:2011/04/26(火) 11:15:48.70 ID:NoLoBQMa
予算取り下げろ@西田さん
379無記名投票:2011/04/26(火) 11:15:50.57 ID:Hbv3NWIG
今のところ穏やか西田
380無記名投票:2011/04/26(火) 11:16:13.32 ID:t6l0Ybmj
>>374
柳田を忘れとる。
 
千葉〜柳田〜仙谷〜江田
 
ますます酷くなった。
381無記名投票:2011/04/26(火) 11:16:15.68 ID:PijyTW0v
またキタザーが邪魔しようとした?
382無記名投票:2011/04/26(火) 11:16:46.42 ID:NoLoBQMa
>>380
ひどいなww
383無記名投票:2011/04/26(火) 11:16:52.24 ID:/z4KlIWC
>>372
決まりは無いんじゃなかった?
ただ今まで衆院で決まってきてるだけで。
384無記名投票:2011/04/26(火) 11:16:57.47 ID:/tcHxEUF
>>377
わからんwww
385無記名投票:2011/04/26(火) 11:17:06.78 ID:+P4h1xAS
>>381
> またキタザーが邪魔しようとした?

そうみたい
386無記名投票:2011/04/26(火) 11:17:31.44 ID:nZx/kfYL
>>380
寿司屋wwwwwwwwww
387無記名投票:2011/04/26(火) 11:17:54.65 ID:bp3yTaRY
前にレンホーが自衛隊員の制服は安く上げるために中国製でいいってほざいてたね
388無記名投票:2011/04/26(火) 11:17:55.78 ID:NoLoBQMa
財源がこないのに審議できんでしょ取り下げてよ@西田さん
389無記名投票:2011/04/26(火) 11:18:03.19 ID:0D2j441k
>>384
参院舐めんな!とお怒りです
390無記名投票:2011/04/26(火) 11:18:32.76 ID:PijyTW0v
隊長おつかれさまです。
391無記名投票:2011/04/26(火) 11:18:39.58 ID:nZx/kfYL
猪口邦子@参・外防
392無記名投票:2011/04/26(火) 11:18:44.22 ID:CXgM4liZ
猪口
393無記名投票:2011/04/26(火) 11:18:44.72 ID:CirxYZ5Y
>>343
こんな話が出てるよ…

自衛隊支援、10万人態勢の縮小検討を…防衛相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110425-OYT1T01178.htm?from=main2

 北沢防衛相は25日の防衛省災害対策本部会議で、東日本大震災の被災地支援に10万人規模であたっている
陸海空3自衛隊の態勢について、「どの時期から減らしていくか検討に入っていただきたい」と述べ、縮小に向けた検討を指示した。
 北沢氏は態勢見直しの理由として、震災発生から1か月半が過ぎて復旧活動が進み、自衛隊の役割が当初の捜索・救助、物資輸送から、
給水や給食などの生活支援に変化し、がれき除去でも遺体収容が伴わないケースが多くなってきていることを挙げた。
 自衛隊は菅首相の指示を受けて3月18日から「10万人態勢」を維持している。
394無記名投票:2011/04/26(火) 11:18:57.80 ID:uO4siYkj
隊長オワタ 猪口にチェンジ @外交防衛
395無記名投票:2011/04/26(火) 11:19:11.84 ID:/tcHxEUF
>>389
d
隊長の怒り、しかと受け止めました(´;ω;`)
さっそく移動
396無記名投票:2011/04/26(火) 11:19:22.53 ID:NoLoBQMa
被災者救済もあるから予算通してよ@野田
被災者人質にすんな@西田さん
397無記名投票:2011/04/26(火) 11:19:29.83 ID:tZEbR6ys
>>374
自称サヨク法匪 は そんなもん 民主党にはマトモな弁護士いない ┌(_Д_┌ )┐
398無記名投票:2011/04/26(火) 11:19:42.29 ID:u1bb3D1t
軽やかや嘘の答弁しているってことじゃないの大臣は@財務
口に出せば既成事実化できると思っているようなふしがあるよね、民主党の輩はみんな。。
当然、質問者に否定されるが。
399無記名投票:2011/04/26(火) 11:20:09.97 ID:AkFRpplG
正論だな西やん、被災者を担保にするな@財金
400無記名投票:2011/04/26(火) 11:20:12.80 ID:/BupoZp4
サンフロで黒鉄も孔子もちだしてたけど流行ってんの?
401無記名投票:2011/04/26(火) 11:20:13.90 ID:DIDCRtgT
筋を通さんかい!参院ナメんなよ@西田
402無記名投票:2011/04/26(火) 11:20:21.47 ID:cZiA6G1g
「被災者救済」って言えば、何でも無理も通ると思ってるミンス
403無記名投票:2011/04/26(火) 11:20:25.12 ID:CirxYZ5Y
>>387
ユニクロのシャツと戦闘服を同列に考えるアホ
戦闘服の強度をわざと弱くしたり、何か仕込まれたりでもしたら、という発想はないんだろうな
404無記名投票:2011/04/26(火) 11:20:26.19 ID:u1bb3D1t
西田さん。今までの質問じゃなかったのねwww
ここから質問ですって。
405無記名投票:2011/04/26(火) 11:20:34.66 ID:NoLoBQMa
ここから本題、復興税とか話でてるよね@西田さん
406無記名投票:2011/04/26(火) 11:21:12.62 ID:ld+Ku6HZ
猪口 いつも思うけど顔がデカテカなんだよね。
画質悪いとわかりにくいけど
ゲランのメテオリット塗りすぎだとおも。
407無記名投票:2011/04/26(火) 11:21:51.86 ID:nZx/kfYL
谷合正明@参・内閣
408無記名投票:2011/04/26(火) 11:21:52.35 ID:CirxYZ5Y
>>344
>入口ののれんは各部隊でデザインが違うようで、銭湯のようななんともいい味をかもし出している。
>シャワーもいいけど、日本人ならやっぱり「風呂」!

409無記名投票:2011/04/26(火) 11:21:56.14 ID:Geww7SeE
>>393
こんな話も出てるよw

自衛官は給与10%カット、ほかの省庁は知らん顔
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5885?page=4

ところで、今回の震災で航空自衛隊の松島基地は津波の被害に遭った。
戦闘機をはじめとして多くの航空機が使えなくなった。
その損害を補填するために、自衛官は10%の給与カットを決めたそうである。
10万人体制で災害派遣している中で。
410無記名投票:2011/04/26(火) 11:21:59.30 ID:UT5L1R3e
デフレなんですね
411無記名投票:2011/04/26(火) 11:22:21.91 ID:cTjmoO3d
質問になってない猪口。質問に立ってから既に3,4分ぐらい
とうとうと自説を述べてる@参院外交防衛
412無記名投票:2011/04/26(火) 11:22:51.06 ID:9cmiWRd6
今日のまさこさん どうでしたか? 隊長見てて・・
413無記名投票:2011/04/26(火) 11:23:00.48 ID:NoLoBQMa
>>411
質問したって碌な答えこないべ
414無記名投票:2011/04/26(火) 11:23:31.67 ID:CQTQ+/Pq
復興税なんか取れんだろ 普通に考えて
415無記名投票:2011/04/26(火) 11:23:41.17 ID:NoLoBQMa
>>412
かわいかったよお!
416無記名投票:2011/04/26(火) 11:23:45.22 ID:kfaUoC5M
自衛官は先月手当ての増額が決まったからなあ。
自衛官は給与10%カットは痛くもないだろう。
417無記名投票:2011/04/26(火) 11:24:07.94 ID:PijyTW0v
>>409
鬼畜!
418無記名投票:2011/04/26(火) 11:24:38.75 ID:g6Vf8l1C
>>411
昨日と一緒だね。西やんに変えました。
>>406
猪口さんも片山さんも頭いいけど、メイク・ファッションに
かけては過剰だよね。 センスとか関係なく過剰w
419無記名投票:2011/04/26(火) 11:24:41.94 ID:CirxYZ5Y
>>409
戦闘機の損害は隊員のせいじゃないだろ。隊員だって被災地に一番近いのに活動できず、
悔しい思いをしてるのに。それを給与カットって。隊員のモチベーション下げる作戦か?
420無記名投票:2011/04/26(火) 11:25:08.31 ID:CDSgEK8h
流石に、この問題では、野田も「注視する」とは言わないなw
421無記名投票:2011/04/26(火) 11:25:17.52 ID:NoLoBQMa
6月末に突然復興税が出てくる可能性があるんか@財金
422無記名投票:2011/04/26(火) 11:25:31.92 ID:AkFRpplG
財務省はとにかく国債を発行したくないんだな
増税ありきはやめなさいって
423無記名投票:2011/04/26(火) 11:25:35.96 ID:cTjmoO3d
猪口ダメすぎ。質問じゃなく自説の演説会になってる。
いい質問で政府から色々答弁引き出して政策を修正させるなり
するのが委員会質疑だろ。離脱して西田の財政金融へ移動するわ
@参院外交防衛
424無記名投票:2011/04/26(火) 11:25:38.61 ID:CQTQ+/Pq
経済のドシロートが復興会議で「復興税」とか、ちゃんちゃらおかしいわ
425無記名投票:2011/04/26(火) 11:26:07.76 ID:CirxYZ5Y
Sさんからもらった金の話はどうなった? 野豚
426無記名投票:2011/04/26(火) 11:26:27.88 ID:/BupoZp4
「リエゾン」とは、「仲介、つなぎ、橋渡し」等の意のフランス語。
産学連携の場では、大学と企業の橋渡しをして共同研究のプロジェクトの構築を行い、事業につなげること
等を表している。また、このような「リエゾン」機能を持つ組織自体も、「リエゾン」、「リエゾン・オフィス」などと
呼ばれる。
http://avice.co.jp/sangaku/skwd0026.html

豚おばさんの講義は勉強になるな
427無記名投票:2011/04/26(火) 11:27:44.15 ID:eyUm9HNe
永田町から半径100km圏内に住んでる香具師は暴動くらい起こしてくれ
何のために近くに居るのか
なんてふと思う
428無記名投票:2011/04/26(火) 11:28:39.44 ID:cTjmoO3d
今気づいた。猪口は国会議員として質問に立ってない。
大学教授として教壇に立って講義してるんだろうね。
429無記名投票:2011/04/26(火) 11:28:43.81 ID:CDSgEK8h
西田先生の経済史講義中w
430無記名投票:2011/04/26(火) 11:28:49.56 ID:JSctY6Iw
もうね、野田豚は西やんに大臣席譲れよもう。
431無記名投票:2011/04/26(火) 11:28:51.61 ID:Hbv3NWIG
たばこ税下げれば?貴重な税収だったのに
やめた人多いし、吸ってる人も節煙してるし
432無記名投票:2011/04/26(火) 11:29:01.38 ID:gZNlRrTa
バカ松口蹄疫や輿石もいまだ被ばくせず
433無記名投票:2011/04/26(火) 11:29:45.35 ID:MnQjVd1w
復興税…ガソリンの暫定税率みたいになると思うよ
434無記名投票:2011/04/26(火) 11:29:50.11 ID:+P4h1xAS
>>403
同感。
『糸止め』も『千鳥がけ』もしていない制服になると思う。
435無記名投票:2011/04/26(火) 11:30:00.03 ID:CQTQ+/Pq
西田先生正論
436無記名投票:2011/04/26(火) 11:30:04.15 ID:ChPtk6Bx
猪豚ちゃんは大学に戻った方が良いと思うんだ。
猪豚ちゃんと野豚と豚野三人で三匹の子豚やって欲しいw
437無記名投票:2011/04/26(火) 11:30:10.83 ID:AkFRpplG
>>431
しかも今は出荷規制中
悲しい、値段下がれば倍買って貢献するんだけどな
438無記名投票:2011/04/26(火) 11:30:30.27 ID:JSctY6Iw
瀕死の患者状態なのに増税とかない@財金西田
439無記名投票:2011/04/26(火) 11:30:34.62 ID:/z4KlIWC
猪口さんが嫌いで嫌いで仕方ない人が出没中。
昨日もいたなぁ。
440無記名投票:2011/04/26(火) 11:31:09.85 ID:/tcHxEUF
そういえばこの政権って参議院議員選挙前に「絶対上げない」と言ってた消費税を
「ゆくゆくは10%かなあ?」とかいきなり言って、大幅に議席減らしてましたよね
学習しましょうよー。ねっ☆
441理解者 ◆taisouq7UA :2011/04/26(火) 11:31:34.72 ID:euyQhQma
>>439
おれは!
大好きだぁあぁぁぁぁっぁぁぁ!!
442無記名投票:2011/04/26(火) 11:31:37.36 ID:NoLoBQMa
たまちゃんか!
443無記名投票:2011/04/26(火) 11:32:26.24 ID:NoLoBQMa
自見ちゃんかよwww
444無記名投票:2011/04/26(火) 11:32:27.98 ID:CQTQ+/Pq
ジミーきた
445無記名投票:2011/04/26(火) 11:32:42.10 ID:AkFRpplG
>>439
別に嫌いでは無いが昨日、今日の質疑は頂けない
446無記名投票:2011/04/26(火) 11:32:44.30 ID:/z4KlIWC
民主の勉強会、鳩山にマキコに原口に・・・すごい面子・・・
画面が汚くてびっくりしたわ。
447無記名投票:2011/04/26(火) 11:33:01.01 ID:DIDCRtgT
先に言っておく。
長げーよジミ
448無記名投票:2011/04/26(火) 11:33:01.42 ID:0D2j441k
ジミー登場で一転和やかムード
449無記名投票:2011/04/26(火) 11:33:11.24 ID:UT5L1R3e
あほのジミー
450無記名投票:2011/04/26(火) 11:33:19.12 ID:/z4KlIWC
>>441
気が合うねー!
私も好きだよ!
451無記名投票:2011/04/26(火) 11:33:37.19 ID:t6l0Ybmj
猪口さんは大雑把に言えば与党向き。野党側で攻めるキャラじゃない。
452無記名投票:2011/04/26(火) 11:33:47.15 ID:ChPtk6Bx
>>439
質疑なのに、答弁引き出さずに自分で解説まで付けちゃう人だから
453無記名投票:2011/04/26(火) 11:33:57.40 ID:g6Vf8l1C
>>438
これって重々わかるんだけど、マーケットへの対策との
両立ってどうやってとるんだろうといつも悩む
454無記名投票:2011/04/26(火) 11:34:15.40 ID:AkFRpplG
今言っておく
「〜〜ですね」は禁止@自見
455無記名投票:2011/04/26(火) 11:34:35.21 ID:/tcHxEUF
しぇっきょくてきに
金利じぇろ
456無記名投票:2011/04/26(火) 11:34:46.89 ID:MnQjVd1w
約2分@財金ジミー
457無記名投票:2011/04/26(火) 11:34:57.76 ID:g6Vf8l1C
>>446
うえ〜〜〜。
菅が倒れたらそのメンツって・・・・
458無記名投票:2011/04/26(火) 11:35:08.73 ID:AkFRpplG
>>455
やめなさいwww
459無記名投票:2011/04/26(火) 11:35:08.79 ID:UT5L1R3e
銀行には公的資金何兆円も注入するのに個人には何もしません
460無記名投票:2011/04/26(火) 11:35:09.53 ID:JSctY6Iw
>>453
無利子非課税国債を日銀に引き受けさせるしかないな。
461無記名投票:2011/04/26(火) 11:35:44.13 ID:NoLoBQMa
こういうの聞くと家買うの躊躇するわあ
462無記名投票:2011/04/26(火) 11:36:03.63 ID:g6Vf8l1C
>>460
そうなのか〜
463無記名投票:2011/04/26(火) 11:36:44.87 ID:/z4KlIWC
>>445
今日の質問は終わってからじゃないとわかんないけど、昨日のはすごい中身濃かったと思うけど・・・
464無記名投票:2011/04/26(火) 11:36:53.92 ID:g6Vf8l1C
>>461
二重ローンって気が遠くなるよね
465無記名投票:2011/04/26(火) 11:37:04.58 ID:4IpDXWC3
キャッシュで買うしか無いが、無理だな
466無記名投票:2011/04/26(火) 11:37:27.81 ID:IDV1D0Mt
いぐちさんとかさつきさんとかゆかりさんが参院で入ったせいで
有能な人がつまはじきをくらったと思ってる人はいるだろう
467無記名投票:2011/04/26(火) 11:38:06.44 ID:NoLoBQMa
>>464
保険かけても津波じゃ出ないとかあるしねえ
468無記名投票:2011/04/26(火) 11:38:10.01 ID:ChPtk6Bx
>>466
いぐちさんって誰?
469無記名投票:2011/04/26(火) 11:38:39.96 ID:/z4KlIWC
>>466
いぐちさん?
470無記名投票:2011/04/26(火) 11:39:16.70 ID:/BupoZp4
英語しゃべりたいだけかよ
471無記名投票:2011/04/26(火) 11:39:19.75 ID:CQTQ+/Pq
>>461
うちは持ち家2軒あって、片方ローン支払い中
固定資産税とか考えたら、賃貸のほうが良かったと今思う。
新築物件を5年毎借換えたほうが、家は綺麗だし補修費も要らないし税金払わなくってもいいし・・・なんだかなあ
472無記名投票:2011/04/26(火) 11:39:23.75 ID:PijyTW0v
>>463
同意。智の塊って感じするよね。
ミンスに聞く耳があれば価値が生きるのだけど。
473無記名投票:2011/04/26(火) 11:39:29.19 ID:CXgM4liZ
猪口のことか?
474無記名投票:2011/04/26(火) 11:39:50.22 ID:JSctY6Iw
緊急事態なんだから、今はある程度公的機関が補償してやるのもありだよね。
民間銀行は神様でも仏様でもないからな。
西やん正論だわ。
475無記名投票:2011/04/26(火) 11:40:39.42 ID:NoLoBQMa
>>471
もうちょっと考えることにする
ありがと
476無記名投票:2011/04/26(火) 11:40:42.66 ID:nZx/kfYL
「実はわたくしは、原子力の素人です」大庭三枝@衆・科学
477無記名投票:2011/04/26(火) 11:41:05.15 ID:g6Vf8l1C
@TBSにぽっぽ。 キモいw
478無記名投票:2011/04/26(火) 11:41:19.47 ID:NoLoBQMa
>>476
へ?
479無記名投票:2011/04/26(火) 11:41:44.33 ID:JSctY6Iw
小沢派が両院議員総会開催求める@にゅーす
480無記名投票:2011/04/26(火) 11:41:49.66 ID:UT5L1R3e
民間金融機関に公的資金注入するより個人にやらないと経済が活性化しないわな
481無記名投票:2011/04/26(火) 11:41:54.14 ID:PijyTW0v
生活保護はみんな嫌なんですよって、
「収入の見込みは?」「生活保護ですっ(キリッ」って連中もいるよ
482無記名投票:2011/04/26(火) 11:42:34.56 ID:JSctY6Iw
>>480
だね。
483無記名投票:2011/04/26(火) 11:42:35.30 ID:ChPtk6Bx
>>471
賃貸の場合、高齢になると貸し渋られたりするんじゃね?
大家は物件から葬式出すの嫌がるから
484無記名投票:2011/04/26(火) 11:42:38.84 ID:Gsoy4DFZ
西田のように希望とか大丈夫だよとか言う言葉が民主には皆無。
本当に心のない政府だと思うわ。
485無記名投票:2011/04/26(火) 11:42:51.00 ID:g6Vf8l1C
マルチ「このままでは次の国政選挙で民主党は壊滅する」

この人達って民主党の体たらくはすべて菅政権のせいだと思ってるのが不思議w
486無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:00.56 ID:nZx/kfYL
>>478
〆で、各原子力委員会委員の反省文を読まされてる@衆・科学
487無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:03.82 ID:hhrD2Tcu
>>481
わたしが小学生の時に相手を罵倒する言葉に「生活保護!」ってのがあったが、隔世の感ありだな。
488無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:07.67 ID:t6l0Ybmj
>>479
ほぉ、Xデー近し?なのかな
489無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:23.66 ID:CQTQ+/Pq
>>481
支那人か、大阪管区の
490無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:33.61 ID:UT5L1R3e
頑張るって何を頑張るのか
491無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:34.98 ID:JSctY6Iw
西田先生乙でした88888
492無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:39.24 ID:/tcHxEUF
西田さんが和やかに終わった…
493無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:41.44 ID:uO4siYkj
西やんおつかれー
494無記名投票:2011/04/26(火) 11:43:48.28 ID:NoLoBQMa
>>486
ひどいねそれwww
495無記名投票:2011/04/26(火) 11:44:19.01 ID:CirxYZ5Y
>>479
小沢首相誕生か?
496無記名投票:2011/04/26(火) 11:44:28.68 ID:/BupoZp4
497無記名投票:2011/04/26(火) 11:45:05.79 ID:ChPtk6Bx
>>495
被告人が総理ってどんだけw
498無記名投票:2011/04/26(火) 11:45:06.90 ID:nZx/kfYL
>>494
宮本岳志(共産)
499無記名投票:2011/04/26(火) 11:45:21.87 ID:0D2j441k
今日、稲田さんはナシ?
500無記名投票:2011/04/26(火) 11:46:09.11 ID:g6Vf8l1C
>>495
あの人達って仕事もせずに会合ばっかり開いて
小沢総理を夢見る簡単な仕事だよなぁw
501無記名投票:2011/04/26(火) 11:46:31.37 ID:NoLoBQMa
>>499
衆院法務が13:00セットだけど誰が出るかわからんちん
502無記名投票:2011/04/26(火) 11:46:44.51 ID:PijyTW0v
>>499
午後。朋ちゃんは衆院
503無記名投票:2011/04/26(火) 11:46:45.99 ID:JSctY6Iw
>>488
野党が不信任出したら小沢派が同調するかもとか。
小沢派がもう隠さなくなったみたいだね。
原口も会場の司会席側にちゃっかり映ってたわw
504無記名投票:2011/04/26(火) 11:46:45.76 ID:W9w4fVmz
今、野田がボランティア云々って言ってたような・・
ボランティアに予算つけるのかな
505無記名投票:2011/04/26(火) 11:46:49.86 ID:/z4KlIWC
>>481
働けるのに生活保護貰ってるのは人として最低のことなんだよ、と周知しなくちゃだめだよね。
生活保護以外の言葉ないかな?
暴走族の名称変えたりしたじゃん、あんな感じで、「うわ何これ?!」と思うような、口に出すのも窓口に行くのも恥ずかしくなるような名称はないかな。
506無記名投票:2011/04/26(火) 11:47:47.10 ID:CQTQ+/Pq
>>483
家で葬儀出す所って少ないよ、うちの方は。通夜も葬儀社任せ。
年取ったら、高齢者向けのマンション探すとか?w
もう家有るからどうにもならんのだけどね。
507無記名投票:2011/04/26(火) 11:47:55.01 ID:nZx/kfYL
タリーズ@参・経産
508無記名投票:2011/04/26(火) 11:48:42.46 ID:u82CjnPT
片山あんど片山  参院総務
509無記名投票:2011/04/26(火) 11:48:49.28 ID:CirxYZ5Y
糸数@参院内閣
510無記名投票:2011/04/26(火) 11:49:03.18 ID:W9w4fVmz
総務、虎ちゃんだわ
511無記名投票:2011/04/26(火) 11:49:08.48 ID:NoLoBQMa
総務は虎ちゃんか
512無記名投票:2011/04/26(火) 11:49:18.09 ID:bp3yTaRY
予算委員会で1時30分から小野寺議員のパネリストとして隣に座る・・・@しんじろう
513無記名投票:2011/04/26(火) 11:49:28.45 ID:ChPtk6Bx
>>506
孤独死とかそんなの。事故物件になるからって
514無記名投票:2011/04/26(火) 11:49:46.29 ID:/tcHxEUF
小沢派って本当にウザイわー
小沢持ち上げて回り批判してるだけでいいなんて、国会議員じゃないだろ

>>496
「座して死待てない」って…
小沢被告もポッポももう言ってみりゃ政治家として死んでるんだけど
515無記名投票:2011/04/26(火) 11:49:46.55 ID:NoLoBQMa
>>512
久しぶりに目の保養ができるw
516無記名投票:2011/04/26(火) 11:49:56.75 ID:CirxYZ5Y
>>512
きゃー
517無記名投票:2011/04/26(火) 11:51:04.80 ID:nZx/kfYL
>>512
仙谷辻元漫遊記の裏話あるかなw
518無記名投票:2011/04/26(火) 11:51:17.17 ID:W9w4fVmz
虎ちゃん、私見で良いよとww
519無記名投票:2011/04/26(火) 11:51:18.36 ID:NoLoBQMa
520無記名投票:2011/04/26(火) 11:51:58.26 ID:t6l0Ybmj
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/plc11042611190007-n1.htm
だから東名通行止めって言ってるだろうが
521無記名投票:2011/04/26(火) 11:52:17.55 ID:g6Vf8l1C
>>514
>「座して死待てない」って…
うざーww  
国民からしたら「どうぞお引取りください」なんだけどw
522無記名投票:2011/04/26(火) 11:52:29.25 ID:0D2j441k
>>501>>502
ありがとう。新聞に名前がなかったもんで。
523無記名投票:2011/04/26(火) 11:52:37.12 ID:Hbv3NWIG
座して死を待てないとな
小沢に言って欲しくない。武士道が汚れる
524無記名投票:2011/04/26(火) 11:53:00.41 ID:W9w4fVmz
片山、政界で笑われてるんだなw
私見しか語れない大臣ってことか
525無記名投票:2011/04/26(火) 11:53:19.57 ID:/z4KlIWC
昨日のIAEA・・・佐藤さんか。
また出てきて欲しいなぁ。
526無記名投票:2011/04/26(火) 11:53:43.16 ID:CirxYZ5Y
>>524
鳥取の話ばっかりだもん
527無記名投票:2011/04/26(火) 11:53:48.68 ID:PijyTW0v
>>522
新聞は予算委。朋ちゃんは法務
528無記名投票:2011/04/26(火) 11:54:40.83 ID:nZx/kfYL
阿部知子(社民)@衆・原子力
529無記名投票:2011/04/26(火) 11:54:41.70 ID:HmU1ecd6
>>526
鳥取なんかあってないようなもんだしな
530無記名投票:2011/04/26(火) 11:55:10.64 ID:gh9oc71/
>>529
ゲルにケンカ売ってるのかい?
531無記名投票:2011/04/26(火) 11:55:16.00 ID:W9w4fVmz
あははははは とっとりー大臣ww
532無記名投票:2011/04/26(火) 11:55:26.43 ID:R9ZdpH3L
>>241
残念だな。
うちは会長が国会中継大好きなのでBGMだよ
最近は、テレビだけじゃなくネット中継まで覚えた
耳が遠いから、音がデカイ
サウンドカード入れてもっといいスピーカーに交換してやろうかな
533無記名投票:2011/04/26(火) 11:56:33.04 ID:e0CywlsJ
やっぱ片山対戦Aのほうがおもろい
534無記名投票:2011/04/26(火) 11:56:37.30 ID:JSctY6Iw
田中実首吊り自殺@ニュース
535無記名投票:2011/04/26(火) 11:56:49.94 ID:W9w4fVmz
今日から東電から振込あるお
536無記名投票:2011/04/26(火) 11:57:13.01 ID:Hbv3NWIG
>>532
恵まれてるなぁ
そんな会長や社長が日本全国にたくさんいればいいのに
537無記名投票:2011/04/26(火) 11:57:15.45 ID:0D2j441k
テレビ中継なしかあ稲田さん。

虎ちゃんの言う通りだわ>避難区域のネーミング
538無記名投票:2011/04/26(火) 11:58:39.05 ID:CirxYZ5Y
>>534
ごめん 誰?
539無記名投票:2011/04/26(火) 11:58:45.21 ID:W9w4fVmz
猪口さん、まだやってたのか
540無記名投票:2011/04/26(火) 11:58:50.87 ID:/tcHxEUF
山岡「原発事故での政府対応への国民の失望が、怒りをもってわれわれに対応を求めている。
    座して死を待てない」
ぽっぽ「己を捨てる政治という民主党結党の原点に戻らなければいけない」

小沢派とか総理に豪腕期待とか言ってる人達に聞きたいんだけど、
小沢が政治家として国民のために何をしたか具体的に教えて欲しい
こんな法案通したとかこんな活動したとか
これ本当に前からの疑問なんだけど、私が政治素人で知らないだけ???
541無記名投票:2011/04/26(火) 11:59:32.69 ID:JSctY6Iw
>>538
俳優。結構有名だよ。
542無記名投票:2011/04/26(火) 11:59:35.29 ID:Hbv3NWIG
>>534
誰かと思って画像ぐぐったらテレビドラマでよく見る人だった
543無記名投票:2011/04/26(火) 11:59:59.83 ID:t6l0Ybmj
>>538
俺も「誰?」と思ったんだけど、グロンサンの人だと分かってびっくり
544無記名投票:2011/04/26(火) 12:00:40.29 ID:V//SgxJT
545無記名投票:2011/04/26(火) 12:01:00.19 ID:/z4KlIWC
>>538
私もわかんなかった。
顔見たら「あーいたいた」と。
ファンの方には申し訳ないけど、個人的にはこっちの方がニュースだったわ。
3・4号機の汚染水、深刻さ増す
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/311eq_fukushima_1np/?1303775527
546無記名投票:2011/04/26(火) 12:01:17.37 ID:gh9oc71/
>>541
死体役とか犯人役の人だよね・・・
547無記名投票:2011/04/26(火) 12:02:23.37 ID:JSctY6Iw
>>546
個人的には昼ドラ温泉へ行こうの支配人役とかのイメージだったわ。
548無記名投票:2011/04/26(火) 12:02:24.23 ID:Hbv3NWIG
たち日の荒井さん@経産
549無記名投票:2011/04/26(火) 12:03:09.19 ID:nZx/kfYL
加藤貴子の「温泉へ行こう」、見てたな 合掌。
550無記名投票:2011/04/26(火) 12:04:11.36 ID:PijyTW0v
>>547
ムトゥだよね
551無記名投票:2011/04/26(火) 12:04:30.56 ID:Hbv3NWIG
新党改革だったすまん>>548
552無記名投票:2011/04/26(火) 12:04:57.12 ID:/z4KlIWC
外交、尖閣問題について
553無記名投票:2011/04/26(火) 12:05:03.82 ID:0D2j441k
>>540
政治家としては何の実績もないよね。大臣経験もほとんどないしね。
策士というかフィクサー。選挙に強いから皆すり寄っていくのかな。
554無記名投票:2011/04/26(火) 12:05:24.38 ID:CirxYZ5Y
あんまり受けなかった朝ドラの主人公やってた人か。
555無記名投票:2011/04/26(火) 12:05:56.44 ID:PijyTW0v
香苗ちゃんに叱られる松本ww
556無記名投票:2011/04/26(火) 12:06:07.68 ID:Hbv3NWIG
外交は香苗ちゃんか
557無記名投票:2011/04/26(火) 12:06:33.44 ID:CirxYZ5Y
香苗がんがる
558無記名投票:2011/04/26(火) 12:06:37.15 ID:NoLoBQMa
香苗ちゃんきてたのか
559無記名投票:2011/04/26(火) 12:07:03.83 ID:0D2j441k
政党は何だけど、香苗ちゃんはいい。
560無記名投票:2011/04/26(火) 12:07:48.05 ID:PijyTW0v
誰か愛の力で層化から脱会させてやれよ…
561無記名投票:2011/04/26(火) 12:08:15.47 ID:NoLoBQMa
香苗ちゃん怒ってるw
562無記名投票:2011/04/26(火) 12:10:17.13 ID:NoLoBQMa
承知してる注視してるってなんぞ
563無記名投票:2011/04/26(火) 12:10:43.07 ID:/z4KlIWC
公明のお姉ちゃん、えらくまともなこと言ってるw
564無記名投票:2011/04/26(火) 12:10:52.13 ID:V//SgxJT
福島原発で危険作業志願 高齢エンジニアたち「決死の覚悟」 (J-CAST)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_nuclear_power_plant_2__20110425_93/story/20110425jcast2011294120/
山田恭暉さんは「現場の作業や技術の蓄積のある退役者たちが、次世代のために働くべきだ。こういうことは未来のある若者には任せてはいけない」と話している。
565無記名投票:2011/04/26(火) 12:11:25.57 ID:CirxYZ5Y
合同記者会見、gdgdだったなぁ。モナ男が酷かった。
566無記名投票:2011/04/26(火) 12:11:27.36 ID:nZx/kfYL
「東京電力は1kw/h22円ですよ」荒井@参・経産
567無記名投票:2011/04/26(火) 12:12:05.86 ID:Geww7SeE
山本香苗、このひとすごいまともだよね。
もったいないw
568無記名投票:2011/04/26(火) 12:12:27.13 ID:PijyTW0v
>>565
4時間もやってたんでしょ。アフォすぐる
569無記名投票:2011/04/26(火) 12:13:01.66 ID:NoLoBQMa
>>567
公明は議員レベルではかなりまともなのが多い
支援団体が問題w
570無記名投票:2011/04/26(火) 12:14:27.22 ID:CirxYZ5Y
>>568
報道では東電批難一色だったけど、モナ男の適当発言、言い逃れ、言い訳
そのくせえらそーな態度が酷かった。
571無記名投票:2011/04/26(火) 12:14:27.27 ID:/z4KlIWC
支援団体かぁ。
幸福実現も支援団体で損してるよなぁ
572無記名投票:2011/04/26(火) 12:14:57.81 ID:NoLoBQMa
>>571
ほんとだね
573無記名投票:2011/04/26(火) 12:15:00.66 ID:/BupoZp4
>>567
「山本香苗 夫」でググると基地外サイトが大量にヒットするんだが
574無記名投票:2011/04/26(火) 12:15:09.01 ID:CirxYZ5Y
何回聞いても仕方ないので次行きます 香苗
575無記名投票:2011/04/26(火) 12:15:33.05 ID:PijyTW0v
>>570
うわぁ、見てるだけで想像できる。ムカつくわあ
576無記名投票:2011/04/26(火) 12:16:32.00 ID:nZx/kfYL
川内博史委員長、座ったまま参考人に謝辞
散会@衆・科学
577無記名投票:2011/04/26(火) 12:16:43.91 ID:W9w4fVmz
何だよ? 日本向けと外国向けがあるの? 一本化じゃねーww
578無記名投票:2011/04/26(火) 12:16:47.92 ID:NoLoBQMa
モナ男は被災地向けのなんとか本部の大事な職場放棄して
なにやってんだ
579無記名投票:2011/04/26(火) 12:17:12.61 ID:/z4KlIWC
>>577
東電のHPみたいだw
580無記名投票:2011/04/26(火) 12:17:52.13 ID:0D2j441k
もう外国人記者ほとんどいないよね>保安院会見
581無記名投票:2011/04/26(火) 12:18:04.94 ID:/z4KlIWC
お、NHK
582無記名投票:2011/04/26(火) 12:18:05.86 ID:W9w4fVmz
NHKキター
583無記名投票:2011/04/26(火) 12:18:10.88 ID:/BupoZp4
犬HKきたー
584無記名投票:2011/04/26(火) 12:18:42.78 ID:CirxYZ5Y
>>575
共同記者会見のビデオ。見たらむかつくだけかも。
http://www.videonews.com/press-club/0804/001856.php#video
585無記名投票:2011/04/26(火) 12:18:43.08 ID:NoLoBQMa
国会中継も積極的にやっていただけんかのう
586無記名投票:2011/04/26(火) 12:18:45.11 ID:PijyTW0v
そんなコワイ会見、ミンスにできるか?ww
587無記名投票:2011/04/26(火) 12:19:35.01 ID:Nn604qyi
内ゲバをこうも堂々とやられてもな・・・
まあ、午後からが楽しみだw

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303786728/
588無記名投票:2011/04/26(火) 12:20:05.29 ID:W9w4fVmz
NHKお役御免、役立たずーー
589無記名投票:2011/04/26(火) 12:20:14.20 ID:/z4KlIWC
つっこむなーこのお姉ちゃんw
590無記名投票:2011/04/26(火) 12:21:03.64 ID:NoLoBQMa
ななめバーコード
591無記名投票:2011/04/26(火) 12:21:11.98 ID:W9w4fVmz
なに、この禁止マーク
592無記名投票:2011/04/26(火) 12:21:39.26 ID:NoLoBQMa
>>591
あーそっちかーw
593無記名投票:2011/04/26(火) 12:22:22.50 ID:JSctY6Iw
>>587
同会の設立趣意書には「民主党は一連の選挙に連戦連敗している。
菅政権が国民の支持を失っているのは明らかだ」と明記。
その上で「野党との調和が可能な体制に民主党をつくり替え、

公明党との連携を軸とした連立政権を構築しなければならない」と首相交代を要求している。

こ、公明との連立…汚沢…日本おわた
594無記名投票:2011/04/26(火) 12:22:24.12 ID:/z4KlIWC
隣の隊長がダンディすぎて・・・
595無記名投票:2011/04/26(火) 12:22:41.96 ID:+P4h1xAS
>>565
>モナ男が酷かった。

都合が悪いと「自分は事務局長だから、権限がない」と言い張ってたな。
だったら、権限のある人が記者会見しろよ!と
596無記名投票:2011/04/26(火) 12:24:47.00 ID:NoLoBQMa
隊長いなくなっちゃった(´・ω・`)
597無記名投票:2011/04/26(火) 12:26:28.32 ID:CirxYZ5Y
>>595
そそ、政府代表のはずなのに、菅が国会で言ったことを「国会に出席してないから知らない」とか。
普通の会社じゃ絶対通らない言い訳を平然というのには呆れたわ。
598無記名投票:2011/04/26(火) 12:26:42.10 ID:0D2j441k
こんな質問にもメモ見ないと答えられんのか、鈴木
599無記名投票:2011/04/26(火) 12:26:43.92 ID:gh9oc71/
>>596
お昼食べにくらい行かせてやれw
600無記名投票:2011/04/26(火) 12:27:00.70 ID:W9w4fVmz
しっかり無視されてるけど
601無記名投票:2011/04/26(火) 12:27:43.26 ID:nZx/kfYL
散会@参・総務
602無記名投票:2011/04/26(火) 12:28:24.72 ID:NoLoBQMa
>>599
あれ、もう12時半なのかw
603無記名投票:2011/04/26(火) 12:29:03.69 ID:+P4h1xAS
604無記名投票:2011/04/26(火) 12:29:22.79 ID:/z4KlIWC
堀江実刑!
605無記名投票:2011/04/26(火) 12:30:00.72 ID:NoLoBQMa
>>603
そのおばけがポポ山さんのをどこかでみかけたおw
606無記名投票:2011/04/26(火) 12:30:51.47 ID:gh9oc71/
中山恭子さんが上品すぎてもったいない
607無記名投票:2011/04/26(火) 12:31:30.82 ID:Hbv3NWIG
恭子さん:計画停電、ソ連かとオモタ@財金
608無記名投票:2011/04/26(火) 12:31:45.34 ID:OoMT2PFv
産経の記事は事実
自衛隊の雨合羽は自腹で一人一つ
ナガゴムも足りず、厚底ではないものを自腹で調達するも、釘などを踏んで怪我する隊員多い
せっかく予算組むんだから実際の現場で必要なものをざっくり盛り込めばいいのに。
609無記名投票:2011/04/26(火) 12:31:56.71 ID:Vq+UtBcq
>>604
ロケットどうすんだろう?
610無記名投票:2011/04/26(火) 12:32:25.03 ID:PijyTW0v
>>608
それに対する北澤の答弁はほんと、酷かった。怒りで震える
611無記名投票:2011/04/26(火) 12:33:29.64 ID:gh9oc71/
佐藤ゆかり@財金
612無記名投票:2011/04/26(火) 12:38:41.43 ID:Hbv3NWIG
財金散会
613無記名投票:2011/04/26(火) 12:38:57.47 ID:OoMT2PFv
あれだけ隊員の実状を訴える隊長に対して、懸命に働いている防衛省を非難するな!だもんな。やっぱりあと二年は我慢するしかないのか
614無記名投票:2011/04/26(火) 12:39:59.97 ID:NoLoBQMa
都民のみなさんへ
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/tomin.htm

都知事より
615無記名投票:2011/04/26(火) 12:41:26.04 ID:iM8F1x9l
>>613
不信任決議可決→菅が解散 だと5月6月もありえる
616無記名投票:2011/04/26(火) 12:43:25.47 ID:OoMT2PFv
政権交代してからこの板見始めたんだけど、以前はどんな雰囲気だったの?麻生さんとか安倍さんとかを叩いてたの?
617無記名投票:2011/04/26(火) 12:45:14.16 ID:Hbv3NWIG
>>616
笑えるドリフだった
今もドリフだけど笑えない
618無記名投票:2011/04/26(火) 12:46:19.07 ID:e0CywlsJ
午前中の私的メモ
隊長@外防
まさこ@法務
西田@財金
W片山A@総務
吉野@テニアン
香苗@外防
619無記名投票:2011/04/26(火) 12:46:38.55 ID:NoLoBQMa
>>616
ボケとツッコミが良いバランスだったんだけど
今はボケ側が主導権握ってるからどうもこうもいかん
620無記名投票:2011/04/26(火) 12:48:26.76 ID:/BupoZp4
戊辰戦争の思い出 みんな小グマ@外防
621無記名投票:2011/04/26(火) 12:48:50.07 ID:NoLoBQMa
ここでとくしんくんwww
622無記名投票:2011/04/26(火) 12:48:50.34 ID:Vq+UtBcq
とくしんくん
623無記名投票:2011/04/26(火) 12:49:01.16 ID:/z4KlIWC
社民消えろ
624無記名投票:2011/04/26(火) 12:49:06.10 ID:Hbv3NWIG
とくしんくんキタ━(゚∀゚)━!
625無記名投票:2011/04/26(火) 12:49:25.27 ID:NoLoBQMa
いたんだ北澤
626無記名投票:2011/04/26(火) 12:49:42.02 ID:bBgSF+HG
汚沢が公明をとりいれる…
ああ、昔自民に引っ張り込んだ張本人だったもんね。おなじことをするのか。
なんか桜の社長がいってた通りになってる。もうやだこんな政治家たち。
627無記名投票:2011/04/26(火) 12:50:07.78 ID:Nn604qyi
相変わらず普天間問題ばかり とくしん
628無記名投票:2011/04/26(火) 12:50:22.10 ID:Hbv3NWIG
相変わらず沖縄のことで頭がいっぱいか
629無記名投票:2011/04/26(火) 12:50:32.00 ID:/BupoZp4
琉球語でおk
630無記名投票:2011/04/26(火) 12:50:47.31 ID:NoLoBQMa
>>626
公明が乗るかどうか微妙
乗りたくねえっておっちゃん言ってたけどなあ
631無記名投票:2011/04/26(火) 12:50:59.16 ID:nQr3ysO1
>>625
「傷んだ北澤」と読んでしまった
632無記名投票:2011/04/26(火) 12:51:27.09 ID:NoLoBQMa
>>631
まちがっちゃいない
633無記名投票:2011/04/26(火) 12:51:56.91 ID:LoS3SoF/
>>631
痛んでません!
それで正常です
634無記名投票:2011/04/26(火) 12:52:22.20 ID:Nn604qyi
>>630
泥船には乗りたくないだろうな
635無記名投票:2011/04/26(火) 12:52:24.46 ID:NoLoBQMa
予算委員会ブルーバック
636無記名投票:2011/04/26(火) 12:53:17.61 ID:QsvigD24
637無記名投票:2011/04/26(火) 12:53:19.20 ID:e0CywlsJ
>>631
中継じゃ臭いまで伝わらなくてよかった
638無記名投票:2011/04/26(火) 12:53:53.10 ID:NoLoBQMa
>>634
支持母体次第らすい
離党考えてるのもいるみたいだよ
639無記名投票:2011/04/26(火) 12:54:03.17 ID:Hbv3NWIG
>>636
画像の「実刑」が「死刑」に見えた
640無記名投票:2011/04/26(火) 12:55:19.90 ID:Hbv3NWIG
イントネーションと喋りのスピードが眠いですよとくしんくん
641無記名投票:2011/04/26(火) 12:55:56.28 ID:Vq+UtBcq
とくしんくんは、何が言いたいんだw
642無記名投票:2011/04/26(火) 12:55:57.51 ID:Nn604qyi
>>638
草加次第か・・・
あそこは小沢を嫌ってないか?
643無記名投票:2011/04/26(火) 12:56:02.99 ID:NoLoBQMa
sugawaraisshu
2011.04.26 12:50
さて、午後から震災対策についての予算委員会。
冒頭、黙祷があるため、10分前着席との連絡あり。急がないと・・。

北澤はいらない子なの?
644無記名投票:2011/04/26(火) 12:56:36.54 ID:NoLoBQMa
>>642
本体のトップは金次第だものw
645無記名投票:2011/04/26(火) 12:58:10.35 ID:Nn604qyi
>>644
まあなw
じゃあゴネたら小沢が民主を解体して政党助成金を差し出すかもな
646無記名投票:2011/04/26(火) 12:58:48.73 ID:e0CywlsJ
さあて、安住の腐れ外道がどんな処世術を見せてくれやがるかな
647無記名投票:2011/04/26(火) 12:58:54.72 ID:NoLoBQMa
>>645
そりゃ涎垂らして食いつきそうw
648無記名投票:2011/04/26(火) 12:59:18.63 ID:Hbv3NWIG
予算にハマグリ
649無記名投票:2011/04/26(火) 12:59:24.43 ID:NoLoBQMa
とくしんくん終わらずに予算委員会に移動w
650無記名投票:2011/04/26(火) 12:59:49.19 ID:Nn604qyi
>>646
裏切るに50万!
651無記名投票:2011/04/26(火) 13:00:33.10 ID:NoLoBQMa
ネットだと30秒くらい遅れるのが痛い
652無記名投票:2011/04/26(火) 13:00:49.95 ID:I3P+v8zD
早く地上波専用チャンネル@国会中継を作れ!野党が社会党…いや民主党の足を引っ張りまくってる事がわかる(キリッ
653無記名投票:2011/04/26(火) 13:00:51.40 ID:uO4siYkj
NHKはじまた
654無記名投票:2011/04/26(火) 13:00:53.51 ID:MvWxLgfr
予算委員会始まった、とくしんバイバイ
655無記名投票:2011/04/26(火) 13:00:57.52 ID:CQOlu8Nb
ハマグリの髪型が一段と変だなww
656無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:13.47 ID:/z4KlIWC
>>648
こいつに「黙祷」と言われたくない、と思ってしまった。
したけどさ・・・
657無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:22.07 ID:4IpDXWC3
ガソリンプールさんか
658無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:24.83 ID:F/ZAaM29
なんだキチガイか、見る価値無し
659無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:30.00 ID:m7nRVbS2
蛤久しぶり、安住氏ね
660無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:36.56 ID:Nn604qyi
あれが民主党の防災服か
661無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:38.39 ID:PijyTW0v
ミンスの悪の双璧、安住
662無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:39.76 ID:Hbv3NWIG
ガソプー安住じゃん
663無記名投票:2011/04/26(火) 13:01:44.39 ID:NoLoBQMa
>>655
自分からは後頭部見えないからああなるんだろうかw
664無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:10.22 ID:PijyTW0v
石巻は菅に「最優先でやる」って言われただろ!黙ってろ!
665無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:19.94 ID:5pkUeEbE
バカ管バカ管 生きてたの〜?
666無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:22.15 ID:GkAAEwCB
トレーラー50台、とかってこの人?
667無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:22.01 ID:XsHxQiaZ
ガゾプー!ガソプー!
668無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:24.55 ID:KqmUsHSC
今北 外務大臣の外遊を嫉妬で阻止したガソプー キタ――(゚∀゚)――!!
669無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:27.21 ID:OkdIE1ce
おまいの所為だ
670無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:29.23 ID:NoLoBQMa
国対の仕事も満足にできないのに質問に立つとかもうねw
671無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:41.90 ID:/z4KlIWC
福島大丈夫?
672無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:48.30 ID:NoLoBQMa
>>666
それ玄葉じゃね?
673無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:56.43 ID:GkAAEwCB
疑問があるなら直接対策本部で発言すればいいんじゃね?w
674無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:57.57 ID:/z4KlIWC
宮城大丈夫?
675無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:58.35 ID:UJDK1Gn+
安住と大塚の顔がなんかごっちゃになるんだよな
676アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:02:59.50 ID:8H7mSdR+
安住、国会対応は最悪なんだから、質疑くらいはマトモにやってほしい。
677無記名投票:2011/04/26(火) 13:02:59.90 ID:KqmUsHSC
ゆれてる?
678無記名投票:2011/04/26(火) 13:03:02.89 ID:Nn604qyi
>>666
それは玄葉で30台だったはず
679無記名投票:2011/04/26(火) 13:03:08.85 ID:PijyTW0v
ピースボートと仲良くやてろ
680無記名投票:2011/04/26(火) 13:03:24.66 ID:CQOlu8Nb
揺れた福島あたりM5くらい
681アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:03:29.33 ID:8H7mSdR+
>>666
安住はプールにガソリンの人。
682無記名投票:2011/04/26(火) 13:03:52.65 ID:PijyTW0v
防衛省通達もこいつが出させたんだよね
683無記名投票:2011/04/26(火) 13:03:58.77 ID:GkAAEwCB
>>672
あー、それは玄葉かw

こっちが聞きたい「なぜ学校プールにガソリンを、と思った?」w
684無記名投票:2011/04/26(火) 13:04:06.35 ID:NoLoBQMa
>>680
結構でかいね
685無記名投票:2011/04/26(火) 13:04:06.92 ID:OkdIE1ce
長えーよ
686無記名投票:2011/04/26(火) 13:04:32.91 ID:hYceaG1Z
政府の素早い対応?
どさくさにまぎれて、何言ってるんだ
687無記名投票:2011/04/26(火) 13:04:33.40 ID:/8NnsYCO
プールにガソリンとか知識が全くないヤツが
何を言っても説得力は無いし
復興なんて出来るわけがねえだろ
688無記名投票:2011/04/26(火) 13:04:33.77 ID:ZEtq/Jqt
法律ガー
689無記名投票:2011/04/26(火) 13:04:42.70 ID:XsHxQiaZ
ポストにマヨネーズ入れたのてめぇだろっ!
プールにガソリンいれたのてめぇだろっ!
690無記名投票:2011/04/26(火) 13:04:58.28 ID:GkAAEwCB
まず、災害対策マニュアルを踏襲するようにしたほうがいいぞ>政府
691無記名投票:2011/04/26(火) 13:05:03.74 ID:lkX/UE8Z
なんだアズミが質問立ってるの
国対院長じゃないの
692無記名投票:2011/04/26(火) 13:05:04.13 ID:xrnIZL94
何も質問してねえな
菅に演説させるための前説かよ
693無記名投票:2011/04/26(火) 13:05:13.01 ID:tSPLvLkj
予算委員会

安住が出ててがっくりだorz
引っ込めアホ
694無記名投票:2011/04/26(火) 13:05:18.34 ID:jZoc7WJ7
国対委員長がいくら地元だからって、質問するなよ。
TVタックルのひょうひょうとした態度には騙されたな。ここまでクズだとは思わなかった。
地元の評判が悪くて、次が危ないのかな?
695無記名投票:2011/04/26(火) 13:05:32.53 ID:GkAAEwCB
ラジオは地震情報割り込み中
696無記名投票:2011/04/26(火) 13:05:45.57 ID:PijyTW0v
正直、石巻には一切同情できない
697無記名投票:2011/04/26(火) 13:05:57.80 ID:kfaUoC5M
安住は、沿岸近くに仮設を希望する住民を説得して内陸へ行かせればいいんだよ。
早く石巻に帰れよ。
698無記名投票:2011/04/26(火) 13:06:12.56 ID:BaqCWCHC
安住のガソリンプールってマジでアホだよな
こいつ電車乗れるんかな?洗濯機回せるんかな?お米遂げるんかな?
699無記名投票:2011/04/26(火) 13:06:26.97 ID:NoLoBQMa
新しい形の災害?
700無記名投票:2011/04/26(火) 13:06:36.01 ID:PijyTW0v
おい、昨日は、一切間違いは無かったと言ってたじゃねーかw
701無記名投票:2011/04/26(火) 13:06:40.01 ID:kKx6malY
こんなの官邸で話せばいいのに
702アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:06:50.83 ID:8H7mSdR+
>>691
参院の脇さんに対抗心燃やしてるんじゃね?
703無記名投票:2011/04/26(火) 13:06:52.22 ID:gh9oc71/
初めて、かな・・・
704無記名投票:2011/04/26(火) 13:06:52.40 ID:GkAAEwCB
激甚災害として対応できないからって、自己中の会議乱立で収集つかなくなってる現状より遥かにマシなのに
705無記名投票:2011/04/26(火) 13:06:58.82 ID:BaqCWCHC
>>694
TVタコーではいつも評論家してたじゃん
こいつ何も意見ないんだなって思ってた
706無記名投票:2011/04/26(火) 13:07:03.10 ID:NoLoBQMa
>>698
ママにおまかせタイプっぽいよねw
707無記名投票:2011/04/26(火) 13:07:06.25 ID:/z4KlIWC
>>698
きっと洗濯洗剤でお米洗ってくれると思う。
708無記名投票:2011/04/26(火) 13:07:14.65 ID:hyCPecZo
予算委員会のやりとりをザックリまとめていきたいと思います
正確でない点があると思うので、ウラを取りたい方は
散会後に出る議事録や中継アーカイブをご覧ください

13:00-
衆議院予算委員会

・中井予算委員長(はまぐり)の見舞い挨拶
・黙祷

・集中審議 (震災・原発対応について)

安住淳(民主) 宮城5区 当選5回 国対委員長
被災地の議員として質問するね 政府いろいろとgj
今度のことは激甚災害ってレベルじゃないよね

菅首相
俺もそう思うわ
(以降、政府はよくやっているという意味の答弁)
709無記名投票:2011/04/26(火) 13:07:48.32 ID:NoLoBQMa
ネットじゃ見れねええええええ
710無記名投票:2011/04/26(火) 13:07:51.00 ID:Vq+UtBcq
「個別の案件については、お答えする事は出来ません」
711無記名投票:2011/04/26(火) 13:07:53.58 ID:PijyTW0v
はいはい。でも最優先でやってもらうって総理に約束してもらったんだからいいじゃん
712無記名投票:2011/04/26(火) 13:08:02.31 ID:NoLoBQMa
きた!
713無記名投票:2011/04/26(火) 13:08:20.84 ID:OkdIE1ce
おまいが言わなくてもわかるから
714無記名投票:2011/04/26(火) 13:08:21.13 ID:GkAAEwCB
>>708
ものすごく大変だと思いますが、がんばって!
715無記名投票:2011/04/26(火) 13:08:22.81 ID:NoLoBQMa
つか、こんなの見せなくていいじゃないか!
716無記名投票:2011/04/26(火) 13:08:36.15 ID:BaqCWCHC
日本に横たわる最大の瓦礫は民主政権ですよ
国民は瓦礫民主に圧迫されて氏にかけてます
717無記名投票:2011/04/26(火) 13:08:42.34 ID:PijyTW0v
防衛省通達だして自衛隊にやらせんでしょ
718無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:04.83 ID:PijyTW0v
ピースボートとやれ
719無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:19.98 ID:nZx/kfYL
「石巻の避難所は、3日で子供がどんどん餓死してるんです!」
720無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:24.64 ID:NoLoBQMa
民主は自衛隊を何でも屋と勘違いしてる節がある
721無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:34.32 ID:BaqCWCHC
>>719
ぶたろう乙
722無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:37.59 ID:GkAAEwCB
くどくどうっさいな。カネだけじゃ足りない仕事だが、自分ならどうしたいんだよ
723無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:38.10 ID:/BupoZp4
>>709
mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live1b
あと、ニコ動もやってないかい
724無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:49.10 ID:4IpDXWC3
金を払って民間で
725無記名投票:2011/04/26(火) 13:09:56.56 ID:Nn604qyi
>>708
よろしくお願いします


ガレキは関東大震災の時横浜港を埋め立てたようにすればいいじゃね
726無記名投票:2011/04/26(火) 13:10:01.86 ID:BaqCWCHC
>>720
それでも自衛隊なら・・・自衛隊なら何とかしてくれる・・・
727無記名投票:2011/04/26(火) 13:10:24.70 ID:tSPLvLkj
>>720
北澤にいたっては自分のパシリとしか思ってなさそう
728無記名投票:2011/04/26(火) 13:10:24.96 ID:GkAAEwCB
>>720
田島陽子の主張に添ってるところからして、左巻き政権では当たり前の認識かと
729無記名投票:2011/04/26(火) 13:10:31.27 ID:NoLoBQMa
>>723
テレビのカメラに合わせてフリップ見せるなのね
730無記名投票:2011/04/26(火) 13:10:37.59 ID:Hbv3NWIG
ドラゴン「最終的に全てが国庫負担」
731無記名投票:2011/04/26(火) 13:10:41.72 ID:/z4KlIWC
被害が大きいんだ!
って、なんか病気や病歴競ってるおばちゃんに見える。
「今日は足が痛くてー」「あたしもー背中が痛くて、血圧がねー」みたいな。
そんなん関係ないんだけど。
なんでこんな質疑をテレビ中継入れるかな。
732無記名投票:2011/04/26(火) 13:10:45.37 ID:u1bb3D1t
安住うっとおしいーーー。
原口と同じくらい嫌いなのに。
この舌足らずみたいなキモイしゃべり最悪だ。
何分くらいまでやるんだろ?30分くらいかな・・・
733無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:02.00 ID:/tcHxEUF
おっ ガソリンプールが出てる
次ゴテンさんだよね!
734無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:08.49 ID:zq4dDjiL
あずみの喋り方が気になるー
735無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:16.68 ID:1u837OKt
自衛隊に体育館の床掃除をさせた石巻のオバサンには腹が立ったが
今思えば、あれはヤラセとかじゃないのかな?
736無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:23.55 ID:NoLoBQMa
安住もうあきたー
737無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:25.14 ID:GkAAEwCB
石巻優先、というわけにはいかないんですよ
738無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:33.81 ID:Hbv3NWIG
安住「もし地元負担になるとすれば1%で40億」
739無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:34.59 ID:+P4h1xAS
コイツは、瓦礫処理を中国、韓国に依頼するつもりか?
740無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:41.71 ID:GkAAEwCB
福島忘れんな
741無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:41.45 ID:/8NnsYCO
プールにガソリンとか、普通の人間なら分かるだろうけど
当然知らない人も居るとは思うけど
そんな事を口にするって事は、何も調べず裏づけも無く
適当な事を口にする奴って事だよな・・・
こんな奴らに復興の舵を取るとか恐ろしいよな
742無記名投票:2011/04/26(火) 13:11:59.97 ID:PijyTW0v
>>731
一番酷い目にあったんだから、優遇されてしかるべき!とか平気で言いそう
743無記名投票:2011/04/26(火) 13:12:03.93 ID:m7nRVbS2
あんまり現地で聞いたような話ではない気がするんだが・・・
744無記名投票:2011/04/26(火) 13:12:10.35 ID:xrnIZL94
このバカ、選挙運動のつもりでやってやがるな
745無記名投票:2011/04/26(火) 13:12:16.79 ID:tZEbR6ys
>>708
まとめ 速!w

追加 
管総理は絶対止めないでねw (・∀・)ニヤニヤ
746無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:01.55 ID:CDSgEK8h
安曇といい、ゲンバといい、ほんとに糞の集まりだな。民巣は!
747無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:04.03 ID:GkAAEwCB
>>739
船に積む→中国のどこかで仕分け・処理 ってこと?
沿岸部に特アの公社林立?
748無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:08.16 ID:CQOlu8Nb
ファーブルスコファー
749アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:13:15.46 ID:8H7mSdR+
>>740
安住にそんなこと期待しても。
昨日の増子輝彦(参)で仁義は切ったつもりなんだろ、民主的には。
750無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:36.58 ID:u1bb3D1t
>>734
そう。すごくきらいなんだけど、これもしかして訛っているんだったんだ?って
今、地元宮城石巻の話している姿を見て気がついた。
751無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:44.88 ID:PijyTW0v
>>739
下朝鮮で募集かけたら「日本人でやれ」って言われたみたいだねw
752無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:49.73 ID:NoLoBQMa
仮設住宅の建設を韓国の会社に頼んでたのはどういう了見だ?
753無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:52.19 ID:/8NnsYCO
ガレキの処理は全国の生活保護受給者に無償でやらせろよ
毎月10数万円貰ってるんだろ
拒否した奴は生活保護を打ち切ればいいだろ
754無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:54.64 ID:Hbv3NWIG
安住は地元のことしか言ってなくて、周りの県へのフォローもなしか
755無記名投票:2011/04/26(火) 13:13:56.70 ID:GkAAEwCB
>>748
それの元ネタって何?懐かしいけど…ファービーとかだっけ?w
756無記名投票:2011/04/26(火) 13:14:21.43 ID:BaqCWCHC
>>747
船に積む→中国韓国沿岸部に捨てる→汚染された海水が海流に乗って日本へ
757無記名投票:2011/04/26(火) 13:14:26.17 ID:ceLn7+4j
安住の持ち時間は一時間くらいだな、たぶん。
758無記名投票:2011/04/26(火) 13:14:32.66 ID:hyCPecZo
安住
ガレキの処理が大変なんだ 国の経費でいけるよね?

松本(龍)防災大臣
1次処理、2次処理は国庫負担だよ 最終処理もやるかも

安住
俺の地元・石巻だけで4000億いるのね 1%負担でも大変だわ 国まじ頼む
あと人手ね 応援部隊派遣できないの?

松本(龍)大臣
厚労省の緊急雇用創出事業で人を集める。仮設住宅もそれで

片山総務大臣
専門の自治体職員派遣するよ
759無記名投票:2011/04/26(火) 13:14:51.54 ID:BaqCWCHC
杉良太郎は仮設なんて無駄!って言ってたぞ
760無記名投票:2011/04/26(火) 13:14:59.47 ID:GkAAEwCB
>>753
雇い止めとかで苦しんでる派遣労働者から希望を募るのもいいかもしれない
2年くらい食いつなげる
761アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:15:02.14 ID:8H7mSdR+
>>746
福島県選出の民主党議員なんかクソしかいないぞ (えっへん
762無記名投票:2011/04/26(火) 13:15:14.73 ID:LFl/DxwT
復興にかかる金額が40兆円とも言われているが
そんなカネ作り出せる国力今の日本にあるのかな
763無記名投票:2011/04/26(火) 13:15:23.35 ID:NoLoBQMa
>>761
威張るなwww
764無記名投票:2011/04/26(火) 13:15:32.85 ID:eyUm9HNe
昼飯食ってたら遅刻した、ツイッターはしてないよ!
ガソリン野郎どうですか?
765無記名投票:2011/04/26(火) 13:15:32.96 ID:m7nRVbS2
仮設でなくても住居は内陸地とか公営住宅とか有るんじゃないの?
また揺れた
766無記名投票:2011/04/26(火) 13:15:33.54 ID:PJ5Y700Y
>>757
ゴテンさん、1:30からじゃなかったけ?
767無記名投票:2011/04/26(火) 13:15:51.42 ID:yUoUDavY
アズミ大先生は何時までですかね。13時半くらいだったらいいんですが。
768無記名投票:2011/04/26(火) 13:16:02.00 ID:/z4KlIWC
マンパワーが足りないというなら、まず自分で人を集めてその後で「自分でこれだけやりましたが個人ではこれが限界です。国に協力してほしい」て言えば少しは違うのに。
自分では動かず「やってやって」「ちょうだいちょうだい」って、幼稚園の甥っ子ですらそんなことしないのに。
769無記名投票:2011/04/26(火) 13:16:09.91 ID:GkAAEwCB
>>758
>松本(龍)大臣
>厚労省の緊急雇用創出事業で人を集める。仮設住宅もそれで
ちょっと待った 着手済みだよね?wこれから集めるための検討を始める…とかじゃないよねw
770無記名投票:2011/04/26(火) 13:16:13.85 ID:CFfchMZJ
今日のフラワーロック・スイッチ係はタイミング取るのが下手だな。
771無記名投票:2011/04/26(火) 13:16:17.72 ID:LoS3SoF/
>>761
自民の議員が凄いんだから我慢しろ
772無記名投票:2011/04/26(火) 13:16:39.14 ID:/z4KlIWC
宮城岩手福島大丈夫ー?
773無記名投票:2011/04/26(火) 13:16:42.91 ID:CQOlu8Nb
>>755
ファービーだね
コピペ探そうとしたけどIE固まったorz
774無記名投票:2011/04/26(火) 13:16:47.52 ID:+P4h1xAS
>>747
> 船に積む→中国のどこかで仕分け・処理 ってこと?
> 沿岸部に特アの公社林立?

そう。
人の流入とか金属類は流出とか
775無記名投票:2011/04/26(火) 13:17:14.15 ID:zq4dDjiL
あれ、そいえばゴテンちゃんも東北の人よね?
776無記名投票:2011/04/26(火) 13:17:35.39 ID:u1bb3D1t
こんな質問っ!
これ安住、地元の被災者に聞かせるためにしている質疑でしょ。
今日、国会中継があるから、それで質疑者になったんだよね。
「ボクは宮城のため、石巻のために一生懸命やってますよーーー」
って、そういう意図が見え見え。
777無記名投票:2011/04/26(火) 13:17:46.60 ID:Nn604qyi
さっきまで参院外防委にいた北澤はメシの最中か
778無記名投票:2011/04/26(火) 13:17:51.50 ID:kfaUoC5M
関西の生活保護受給者をまとめて宮城に連行して、ガレキ処理させろよ。
779無記名投票:2011/04/26(火) 13:17:55.65 ID:/z4KlIWC
>>759
あの意見はもっともだと思ったよ。
780無記名投票:2011/04/26(火) 13:18:06.58 ID:eyUm9HNe
>>762
出来る限り内需を作り出すのが政治の役目なんだけどね、
なのに何故か急速冷凍する事しか考えてないのが…
781無記名投票:2011/04/26(火) 13:18:06.74 ID:GkAAEwCB
>>774
重油や化学薬品類の洗浄という面倒な作業があるらしいんだけど…
シナにまかせたらヤバいw
782無記名投票:2011/04/26(火) 13:18:08.28 ID:tSPLvLkj
>>775
ゴテンさんは宮城だよ
783無記名投票:2011/04/26(火) 13:18:15.79 ID:m7nRVbS2
>>776
安住はそれとヨイショしかできない
784無記名投票:2011/04/26(火) 13:19:11.14 ID:nZx/kfYL
【原発問題】韓国の建設会社、福島の仮設住宅建設で作業員募集 「日本人が働くべき」などと批判が殺到し中止に[04/25 23:54]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303747692/1

1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2011/04/26(火) 01:08:12.82 ID:???0
韓国、作業員募集に批判殺到 原発危険と求人中止

 【ソウル共同】韓国の建設会社がインターネットの求人サイトに、福島県内で東日本大震災の
被災者用の仮設住宅建設工事に従事する作業員の募集広告を出したところ、福島第1原発事故のため
危険だとする批判の書き込みが殺到、募集中止に追い込まれた。聯合ニュースなどが25日までに報じた。

 同ニュースなどによると、募集はプレハブ施設建設の経験者100人余りで、条件は来月初めから4カ月間、
月給400万〜650万ウォン(約30万〜約49万円)。現場は原発から約60キロ離れた場所だった。

 しかしネット上で「日本人が働くべきなのに、なぜ韓国人を募集するのか」
「その程度の金で誰が命を懸けるのか」などの書き込みが相次ぎ、募集中止を求める署名運動まで起きた。
建設会社は24日に広告を取りやめたが、同日までに80人以上の応募があった。

 同社は日本の建設会社から仮設住宅建設や宅地造成工事の依頼を受け、「収益が上がる」と判断して、
作業員の募集を行ったという。

2011/04/25 23:54 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042501001198.html
785無記名投票:2011/04/26(火) 13:19:48.63 ID:KqmUsHSC
もう5月にならんとしてるのに、まだこの段階って…
786無記名投票:2011/04/26(火) 13:19:49.94 ID:/BupoZp4
>>777
経産の人も思い出して下さい
787無記名投票:2011/04/26(火) 13:19:55.68 ID:kfaUoC5M
だから内陸へ連れて行けよ。
788無記名投票:2011/04/26(火) 13:19:57.78 ID:CDSgEK8h
>>783
こんなのが、よくキャリアの官僚になれたな。
あっ、挫折したからドン菅の太鼓持ちしてるのかw
789無記名投票:2011/04/26(火) 13:20:01.63 ID:m7nRVbS2
後10分
790無記名投票:2011/04/26(火) 13:20:07.67 ID:u1bb3D1t
安住議員の広報宣伝時間が続いているので
用事を片付けて休憩もしてきます。
791無記名投票:2011/04/26(火) 13:20:15.49 ID:AkFRpplG
会議があんだけあるんだから安住の質問はそっちでやってね
792無記名投票:2011/04/26(火) 13:20:23.53 ID:zq4dDjiL
>>782
宮城かー
福島の人かと勘違いしてた
793無記名投票:2011/04/26(火) 13:20:32.93 ID:/z4KlIWC
>>785
もうすぐ四十九日なのにね。
794無記名投票:2011/04/26(火) 13:20:47.34 ID:eyUm9HNe
民間の土地を買い上げてでも
これ何か口蹄疫の時も揉めてたような
795無記名投票:2011/04/26(火) 13:21:13.96 ID:m7nRVbS2
>>792
ふぐすまは現人女神森まさこがおる
796無記名投票:2011/04/26(火) 13:21:14.66 ID:GkAAEwCB
ほお、2点も提案があるのか
・民有地の活用---有償にしてでも
・二階建て仮設のために建築基準法を

民有地借り上げはともかく、建築基準法云々は余震と土砂災害考えてから出直してこい
797無記名投票:2011/04/26(火) 13:21:25.62 ID:KqmUsHSC
まだ余震が続いてるのに構造の規制弱めろって?
798無記名投票:2011/04/26(火) 13:21:41.70 ID:DIDCRtgT
安住のバカタレ、台風来たらどうすんだ。
799アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:21:42.41 ID:8H7mSdR+
>>788
安住はNHKの記者じゃねっけ?
800無記名投票:2011/04/26(火) 13:21:44.60 ID:nZx/kfYL
井戸まさえ@衆・法務

またご懐妊かな・・・。
801無記名投票:2011/04/26(火) 13:21:51.56 ID:+P4h1xAS
>>781
> 重油や化学薬品類の洗浄という面倒な作業があるらしいんだけど…

相手は、廃油から食料油を平気で作る国だよ。
802無記名投票:2011/04/26(火) 13:21:55.15 ID:m7nRVbS2
ガソプーらしい意見である
803無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:01.43 ID:PijyTW0v
構造計算無視して2階建てにしろとはすごいご提案だw
804無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:01.84 ID:Nn604qyi
安住は二度と津波が来ないと勘違いしてないか?
内陸部か山を造成したほうがいいだろ
805無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:06.67 ID:GA5A3xWs
仮設住宅で2階建てとかにしたら、階下は上の足音だけでうるさくてしかたないだろ。
806無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:08.83 ID:WX2qwLDA
茶番
807無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:18.50 ID:/8NnsYCO
二階建て案をさぞ自分の提案だとアピールしたがる安住って・・・
民間から二階建てにしたらどうだなんてとっくに言われてるだろ
808無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:20.21 ID:eyUm9HNe
>>784
そのコピペでどう反応して欲しいの?怒ればいいの?
809無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:19.99 ID:+cRmHfLh
台風で壊滅か
810無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:22.42 ID:AkFRpplG
なんだこのTVを使った民主広報は
811無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:24.59 ID:hYceaG1Z
そんな脆弱な仮設作って、余震で壊れて死傷者が出たらどうするんだ?
さすがガソプー。
812無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:32.07 ID:/z4KlIWC
その土地ってどの県で募集してんの?
どこでいくらくらいで考えてんの?
813無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:35.19 ID:0OFE3wgd
ガソリンプールと同じく思いつきで語るなよ。
コンクリ基礎じゃなかったら余震でやられるぞ
814無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:38.19 ID:GkAAEwCB
>>794
土地代ケチるか仮設住宅の原材料費削るかしかないから後々もめる
815無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:38.31 ID:CDSgEK8h
>>799
あっ、そうだった?
なら納得できるwwwww
816無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:42.92 ID:/tcHxEUF
>>784
こっちだってお断りだよ
韓国の建設会社に発注するとかさすが民主クオリティ
ふざけないでほしい
817無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:43.55 ID:tSPLvLkj
なにこの拍手
818無記名投票:2011/04/26(火) 13:22:51.69 ID:4IpDXWC3
二階建てなのに基礎が適当でいいのか
819無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:02.47 ID:hUngfvAR
https://twitter.com/#!/watawata52/status/62483011320553472

被災地取材から帰ってきた記者の話。とある被災地の民主党議員が、救援活動に奔走する日本共産党議員を「救援物資の配給は議員の寄付行為にあたる」と選管にタレこみ。
選管は中央選管に問い合わせて「政党の政治活動なので問題ない」との結論。人の足引っ張るヒマがあるなら、救援活動すればいいのに。


ひでぇwwww
820無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:10.85 ID:ZtqOhv78
二階建ては音とか響くだろうな
821無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:11.79 ID:Nn604qyi
あれが義援金を横流しして作った防災服
822無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:15.03 ID:Vq+UtBcq
出来レース臭せー
823無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:22.27 ID:GkAAEwCB
>>803
抽選で1階が当たった世帯gkbr
824アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:23:26.74 ID:8H7mSdR+
民主党だったら中国に発注して6日で50階建てのビル建てるかも。
825無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:32.27 ID:PijyTW0v
さすがガソプーだけあるな

なんの拍手?w
826無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:47.18 ID:tSPLvLkj
2年延長しろとか…

そうじゃなくて2年で仮設住宅出られるようにしてあげてよ。
827無記名投票:2011/04/26(火) 13:23:59.25 ID:hyCPecZo
安住
仮設住宅
たとえば宮城じゃ5/31までに仮設住宅、予定の33%しかできねー(筆者注 フリップより)。
なんとかなんない?

大畠国交大臣
がんばって土地確保するから待ってて

安住
民間の土地買ってでも仮設住宅作れるようにすればいいのに
あと2階建ての仮設住宅ってのも考えたよ

大畠大臣
いいねそれ! TVの前のみんな! 土地plz!! (拍手)
2階建ては俺も考えとくわ

安住
期限2年だろ?伸ばせないかな

細川厚労大臣
うん伸ばそうと思う
828無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:07.30 ID:nZx/kfYL
>>808
大畠は日本企業に足かせつけて、外患の為に、外堀埋めてた売国奴。
829無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:10.83 ID:CDSgEK8h
>>819
ゲンバはタンクローリー回して利益誘導してるのにw
民巣あほす
830無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:20.08 ID:Vq+UtBcq
>>820
2階の床に、高密度のプラスターボードやグラスウールを入れれば、
ある程度は軽減できる。
831無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:20.86 ID:0OFE3wgd
(期間延長のどさぐさに紛れて何時の間にか住民が三国人になってたに)期待してもらって結構です
832無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:22.28 ID:BaqCWCHC
ハァ?子供?
833無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:25.68 ID:MvWxLgfr
安住の選挙区だけ、石巻だけ韓国製の2階建てにすればいいよ。
834無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:26.62 ID:NoLoBQMa
遅いよねー今頃
835無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:37.45 ID:aLmRXyAy
あずみん発言キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
@細川地震おじさん
836無記名投票:2011/04/26(火) 13:24:38.72 ID:GkAAEwCB
>>807
大手のハウスメーカーなら外枠の組み合わせで、たやすく二階建てできそうな気がするね
837無記名投票:2011/04/26(火) 13:25:06.70 ID:Hbv3NWIG
安住「子供が死んだ世帯にお見舞追加したらどうか」
838無記名投票:2011/04/26(火) 13:25:24.82 ID:PijyTW0v
子どもはまだ納税してないんですよ
839無記名投票:2011/04/26(火) 13:25:26.89 ID:BaqCWCHC
子供が死んだ場合だけ特別にお金上げようって話?
840無記名投票:2011/04/26(火) 13:25:26.97 ID:bBgSF+HG
>>630
公明的には与党になって外国人参政権と押したいんじゃないの?
近所の草加おばちゃんはその話になるとダンマリだけど。

末端の学会員は主席をどう思ってんだろうね。
841無記名投票:2011/04/26(火) 13:25:30.45 ID:GkAAEwCB
親に追い打ちかけるみたいな制度だな
子供保険掛けてる世帯も多いだろ
842無記名投票:2011/04/26(火) 13:25:35.54 ID:LoS3SoF/
特アが住みついて恒久住宅になるのがミエミエだな
843無記名投票:2011/04/26(火) 13:25:56.03 ID:nZx/kfYL
>>820
梅雨がくるのに、田んぼに建てて、
289万/戸だかの規制内ってどうだって話。
844無記名投票:2011/04/26(火) 13:26:19.61 ID:AkFRpplG
TVが入ったときの民主と政府の露骨さは気に入らないが
自民も見習うべきだな
845無記名投票:2011/04/26(火) 13:26:30.17 ID:PijyTW0v
>>843
夏の仮設も辛そうだw
まあクーラーがんがんにきかすんだろうけど
846無記名投票:2011/04/26(火) 13:26:42.11 ID:+cRmHfLh
安住「子供が死んだ世帯にお見舞追加したらどうか」


金満政府 → 増税必要なし
847無記名投票:2011/04/26(火) 13:26:43.17 ID:NoLoBQMa
>>840
外参権こそ支援団体のご希望
議員レベルじゃ無理ってわかってるから積極的に動かないっしょ
848無記名投票:2011/04/26(火) 13:26:47.24 ID:Hbv3NWIG
震災孤児ならまだしも
849無記名投票:2011/04/26(火) 13:26:53.23 ID:BaqCWCHC
安住は何を言ってるんだ?死んだ子供に対して国は何をしろって主張したんだ?
850無記名投票:2011/04/26(火) 13:27:10.88 ID:/z4KlIWC
>>784
当然だね。
韓国なんぞに頼まなくても、日本のことは日本でやる。
どうしても足りなくなったら海外に頼むにしても、中国・韓国はありえない。
東北ならロシアとか越冬に適した国に頼むとかいくらでもある。
851無記名投票:2011/04/26(火) 13:27:21.39 ID:GkAAEwCB
おいおい…国債発行抑えるとかいってるのにそんなこと実現可能なの?
852無記名投票:2011/04/26(火) 13:27:30.21 ID:CDSgEK8h
>>837
全くもって意味不明。
何で子供だけ?
853無記名投票:2011/04/26(火) 13:27:34.50 ID:ZtqOhv78
>>830
そうなんだぁ
ギシアンはしにくいかもねw
854無記名投票:2011/04/26(火) 13:27:39.85 ID:m7nRVbS2
>>849
子供が死んだ親の票を金で買えってことじゃないの?
855無記名投票:2011/04/26(火) 13:27:49.51 ID:LFl/DxwT
なんで最近漁師とか百姓とか言わないで漁業者だの農業者って言い換えるんだろう
別に差別用語でもあるまいに
856無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:04.56 ID:/tcHxEUF
「死んだ子ども手当て」ってなあに?
親が亡くなった子どもに手当てならわかるけど…
857無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:08.24 ID:Hbv3NWIG
>>849
お見舞金配布しろって言った。
政府として誠意を見せられるんじゃね?みたいなことも言った
858無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:09.84 ID:NoLoBQMa
>>852
子供に現金つけて票を稼ぐ戦法は以前もやった
859無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:11.91 ID:BaqCWCHC
震災で子供を亡くした親にお金を揚げるべき!
けど震災で親を亡くした子供は放置
震災孤児が施設に送られても子供手当はあげないよ♪
860無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:14.79 ID:NgcgBMvh
全国の漁業関係者は仙台か塩釜を特区にして東北太平洋の漁港の再構築をと願っているのに
石巻にこだわる民主は狂っている
861無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:28.83 ID:PijyTW0v
>>854
ソレダ!子ども手当もらえなくなっちゃうんだもんねー
862無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:35.57 ID:AkFRpplG
これ午前中の財金で出た話じゃないか
863無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:51.48 ID:+cRmHfLh
韓国の借金を水に流せ
864無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:54.11 ID:tSPLvLkj
安住、太っ腹に色々言ってるけど、財源は大丈夫かw?
865無記名投票:2011/04/26(火) 13:28:57.46 ID:PijyTW0v
はあ?理不尽な災害だからってどこまで甘やかせるんだ??
866アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:28:58.74 ID:8H7mSdR+
>>844
でもTVがある日は菅がいるので総理答弁で台無しにw

菅がいないときの方が質疑の中身があると思う。
867無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:05.74 ID:GkAAEwCB
徳政令じゃなくて、ローンの保険を適用して保険業界で足りない分を公的資金で、ならいいんじゃないの?
868無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:07.89 ID:KqmUsHSC
>>849
もう子供手当もあげられないから、最期のバラマキをしたいって話か。
869無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:17.07 ID:hyCPecZo
安住
災害共済給付制度の見舞金を子供を亡くした遺族に払えない?

高木文科大臣
大きな災害すぎて払えないことになってるけどなんとかします

安住
漁港のガレキ処理だけ漁業者持ちって聞いたけど?

鹿野農水大臣
国の全額負担でいきます

安住
水揚げできない間の漁師さんに手当払えない?

鹿野大臣
ガレキの撤去作業に払うって形で払うよ
870無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:23.30 ID:eyUm9HNe
いくら被災地出身の議員でも一切の同情が出来ないのが凄い
昨日の福島県の人は面食らったのに
871無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:26.10 ID:PijyTW0v
借金も棒引きしてやってもいいくらいですかそうですか
872無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:26.31 ID:nZx/kfYL
>>855
都会だと被差別部落出身が多いから、
漁師とか百姓は、差別用語で使用する。
873無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:28.01 ID:CQOlu8Nb
なんか党の中で提案なり、なんなりすればいい話を
わざわざテレビで見えるところでアピールしてる気がするんだが
874無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:32.57 ID:Nn604qyi
タンクローリー玄葉
875無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:43.71 ID:gh9oc71/
民主政権に明るい見通しは見えないよね
876アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:29:46.05 ID:8H7mSdR+
玄葉 「私も地元にタンクローリーを優先的に回しました」
877無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:47.09 ID:/z4KlIWC
>>836
仮設住宅じゃなく、普通のハウスメーカーが住宅を建ててくれるならそれが一番いい。
仮設の二階建てなんて時間と金の無駄遣いだよ。
878無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:48.06 ID:JSctY6Iw
次スレ立てられる人立てて下さい
879無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:52.44 ID:MvWxLgfr
やっぱり民主党の広報の時間だった
880無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:53.26 ID:m7nRVbS2
>>864
財源?埋蔵金があるだろ!って、今でも本気で言うんじゃね?

ここで噂の現場が登場
881無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:56.37 ID:CDSgEK8h
国会で無駄話してる時間があったら、地元で瓦礫処理手伝ってやれよw
882無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:58.98 ID:1W6F8Y4T
理不尽な災害ねぇ

人災が大きすぎるんだけど
883無記名投票:2011/04/26(火) 13:29:58.83 ID:DIDCRtgT
安住&玄葉

           ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
884無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:01.26 ID:NoLoBQMa
玄葉なんもやってないやんかww
885無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:08.00 ID:OkdIE1ce
極左民主、東北選出ロクなのいないんだ
886無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:15.43 ID:GkAAEwCB
子供への見舞金、受け取る親もいない場合も多そう
887無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:20.54 ID:KqmUsHSC
タンクローリーゲンバ
888無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:26.05 ID:DTpwSsaK
ここでもバラマキをちらつかせるか?
安住


889無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:27.23 ID:PijyTW0v
いい話だなあ〜、さすが民主党! って思うの?普通の人って
890無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:46.13 ID:GkAAEwCB
その「しっかり」てのがどんな中身なのか見えないからみんなイラついてるのに
891アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:30:47.86 ID:8H7mSdR+
>>853
夜に計画停電を続けたら出生率は上がるかもよ?
892無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:52.62 ID:MvWxLgfr
前代未聞の対応をやっているのは間違いない
893無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:54.27 ID:eyUm9HNe
前代未聞の糞対応ならもうたくさんだ!
894無記名投票:2011/04/26(火) 13:30:56.11 ID:nZx/kfYL
今日の現場は、シャブ少なめw
895無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:07.84 ID:hYceaG1Z
ただの民主広報タイムだったな、この30分。
896無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:09.00 ID:pFcPxFm9
玄葉当てられて笑ってたじゃん
全然危機感無いな
897無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:15.74 ID:t6l0Ybmj
前代未聞の対応ってヘリから注水を想像したぜ
898無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:21.98 ID:JSctY6Iw
このバカ政党なんで全国中継でオナニーしてんの?
899無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:22.54 ID:KqmUsHSC
>>886
親戚を見つけ出してお払いします
900無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:24.48 ID:/8NnsYCO
>>836
どこのハウスメーカーかは分からないけど
やたら短期間で組み立てる家とかアパートってあるよね
それとか現場の事務所とかに使う、スーパーハウスとか言う名前のやつを
かき集めて設置するのではダメなんだろうか?
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 13:31:25.50 ID:NoLoBQMa
勃つかな
902無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:26.37 ID:LFl/DxwT
気仙沼が一番の漁業基地なんでしょ
903無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:29.88 ID:R0EjE2Ba
前代未聞の対応って・・
904無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:30.08 ID:Hbv3NWIG
やっとオワタ
905無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:30.47 ID:/z4KlIWC
>>852
子ども手当てにしろ何でもかんでも「子ども」とつけりゃいいと思ってるのが気持ち悪いよね。
906無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:33.17 ID:Nn604qyi
この30分間は菅の午睡タイムでした
907無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:35.11 ID:BaqCWCHC
小野寺(一緒にするなよボケ・・・)
908無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:36.48 ID:zq4dDjiL
ゴテンちゃんくるー
909無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:42.97 ID:+cRmHfLh
まぬへすと 実現してから たわごと 言えよ
910無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:44.23 ID:hyCPecZo
安住
原発のことがんばってね

玄葉国家戦略など大臣
地元だからいろいろ感じる。

(安住の質疑おわり)
911無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:46.35 ID:OkdIE1ce
ああくだらん時間がやっと終わった
912無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:51.38 ID:Hbv3NWIG
ゴテンktkr
913無記名投票:2011/04/26(火) 13:31:59.50 ID:eyUm9HNe
どさくさに紛れて小野寺氏を同じにすんなハゲ!
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 13:32:02.88 ID:NoLoBQMa
>>878
勃ててみる!
915無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:08.15 ID:DTpwSsaK
安住は子供っぽい


916無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:16.16 ID:JXVfAlJ3
プロパネリスト
917無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:23.15 ID:nZx/kfYL
大泉ひろこ@衆・法務
918無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:26.99 ID:GkAAEwCB
じゃぶじゃぶ金使え、という安住議員の主張でした
財源の裏付けのない空想は迷惑なだけだよ
できなかったときのショックは計り知れないぞ
919無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:31.18 ID:JSctY6Iw
>>914
たのんます
920無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:38.85 ID:Hbv3NWIG
ゴテンさんテレビで見ると余計にやつれてみえる
921無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:42.35 ID:LFl/DxwT
役に立たない作業服やめろよ
922無記名投票:2011/04/26(火) 13:32:59.63 ID:Hbv3NWIG
>>917
サル女ですね
923無記名投票:2011/04/26(火) 13:33:04.81 ID:NgcgBMvh
>>885
宮城だけで
岡崎トミ子と郡和子とこの安住とあと斉藤やすのりというマスコミ出身とクソばかり
924無記名投票:2011/04/26(火) 13:33:05.21 ID:/z4KlIWC
管眠そうだな
925無記名投票:2011/04/26(火) 13:33:06.40 ID:m7nRVbS2
>>918
そんなのもう知れ渡ってんじゃんw
926無記名投票:2011/04/26(火) 13:33:26.17 ID:nZx/kfYL
五典の作業着、臭いそうだな
927無記名投票:2011/04/26(火) 13:34:10.40 ID:m8vObOmj
>>837
震災で亡くなった子供も可哀想だけど、それやったら事故でも病死でもお金あげなきゃ平等性がなくなるな
928無記名投票:2011/04/26(火) 13:34:14.97 ID:OkdIE1ce
さすが小野寺さん、糞安住の質問と全然質が違うな
929無記名投票:2011/04/26(火) 13:34:18.50 ID:PijyTW0v
安住みたいに「金だせー金だせー」って言ってるの聞いてたら、
確かに自民は、自分らの邪魔ばっかりして!と思うのか、被災者
930無記名投票:2011/04/26(火) 13:34:36.15 ID:/z4KlIWC
>>913
仲間とか言ったよね?あの馬鹿
931無記名投票:2011/04/26(火) 13:34:39.44 ID:gh9oc71/
ごてんさん久し振りに見たらすごいやつれてる
932無記名投票:2011/04/26(火) 13:34:47.71 ID:PijyTW0v
>>927
理不尽な災害だからいいんだってさ
933無記名投票:2011/04/26(火) 13:34:53.34 ID:BaqCWCHC
安住の主張はマジで理解不能や
小野寺の質問に集中できん
何で子供を亡くした親にカネなんだよ?
何で親を亡くした子供にカネをって発想が出ずに子供を亡くした親にカネをって発想が出るんだ?
安住イカれてるんじゃないか?
934無記名投票:2011/04/26(火) 13:35:12.98 ID:tSPLvLkj
>>928
安住に仲間にされてたけどねorz
935無記名投票:2011/04/26(火) 13:35:22.25 ID:NgcgBMvh
>>905
子ども銀行、子ども店長、子どもバンド・・・
936無記名投票:2011/04/26(火) 13:35:22.32 ID:OkdIE1ce
そうだっ、小野寺さんGJ!!
937無記名投票:2011/04/26(火) 13:35:26.82 ID:Hbv3NWIG
自転車使えないかな
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 13:35:35.79 ID:NoLoBQMa BE:1203714195-S★(1547777)
【第177回常会】国会中継総合スレ479
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1303792438/

勃てた!
追加貼っておくんなましー
939無記名投票:2011/04/26(火) 13:35:36.97 ID:yUoUDavY
>>934
アズミって姑息だよね
940無記名投票:2011/04/26(火) 13:35:44.05 ID:m7nRVbS2
>>933
子供には選挙権がない、票にならない
941無記名投票:2011/04/26(火) 13:35:48.70 ID:DTpwSsaK
>>933
安住は糞ガキ


942無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:05.23 ID:GkAAEwCB
>>935
どさくさまぎれになつかしスw うじき…
943無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:07.25 ID:Nn604qyi
>>937
使えるけど台数不足・・・
944無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:09.54 ID:kfaUoC5M
小野寺は自分の支援者の話しばかりだな。
事実だけ端的に話せよ。
945無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:31.73 ID:JSctY6Iw
>>938
乙でした!
946無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:34.13 ID:PijyTW0v
菅眠そうだな。
947無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:36.50 ID:KqmUsHSC
胸が痛くなる話だな
948無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:37.08 ID:/z4KlIWC
>>935
うじきつよしーw
949無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:40.86 ID:eyUm9HNe
>>930
ホント最低だよ、安住なんてヒトですらないのに
950無記名投票:2011/04/26(火) 13:36:59.71 ID:AkFRpplG
ここで言った官房副長官って仙谷の事か
951無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:10.70 ID:tSPLvLkj
>>938
952無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:16.42 ID:Hbv3NWIG
>>943
放置自転車なんて全国に溢れてるのになんとか届けられたらいいのにな
953無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:33.61 ID:MvWxLgfr
いいパネルだ
954無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:38.27 ID:Nn604qyi
>>938
955無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:40.97 ID:OQ8oftNo
知らないと思いますがワロス
総理なのに…
956無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:42.55 ID:ceLn7+4j
>>933
子供は選挙権無いからな。
957無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:43.20 ID:eyUm9HNe
>>938乙です!
958無記名投票:2011/04/26(火) 13:37:49.99 ID:BaqCWCHC
>>952
既に大阪から大量に送られてるよ
959無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:00.90 ID:NgcgBMvh
そりゃ民主がクソだからだ
960無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:03.11 ID:GkAAEwCB
そんなことを言っても、土地がないのだから
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 13:38:06.52 ID:NoLoBQMa
しんじろうちゃん!
962無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:09.88 ID:AkFRpplG
>>953
パネルの出し方が良い
963無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:27.67 ID:JSctY6Iw
電気水道ない避難所の人は移動させちゃえば良いのに、バカ政府が命令出さないから
964無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:28.08 ID:nZx/kfYL
打越あかしのスーツの良さが際立ってる質問w
965無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:28.91 ID:BaqCWCHC
申し訳ないで済むかボケ
966無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:32.40 ID:/z4KlIWC
台湾からも大量の自転車が送られてたよね。
967無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:34.51 ID:OkdIE1ce
大畠の方が総理らしい件
968無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:46.33 ID:AkFRpplG
>>938
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと) 
969無記名投票:2011/04/26(火) 13:38:53.18 ID:eyUm9HNe
断熱材の供給不足問題って解決したのかな
970無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:01.52 ID:PijyTW0v
一生懸命とかしっかりとか、全てが「やってるからいいだろ!」な民主党
971アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/04/26(火) 13:39:07.85 ID:8H7mSdR+
官房副長官にハロワ問題対応してもらったって言ってたけど、
陳さんじゃなくて仙谷が役に立ったんだろうな。
972無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:11.75 ID:DIDCRtgT
現地入りする理由
被災者を救おうと頑張ってる五典さん
被災者の票離れを防ごうと必死な安住君
973無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:15.60 ID:NgcgBMvh
五・マンコ
974無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:19.91 ID:GkAAEwCB
仮設住宅のサイズを小さくして、4件にひとつの洗濯機、とか
そのくらいしないと間に合わないかも
975無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:30.90 ID:AkFRpplG
異論はあろうが大畠には誠実さを感じる
976無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:33.66 ID:nZx/kfYL
>>966
しかも震災特別仕様の完組という気配り
977無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:35.25 ID:m8vObOmj
>>938


トレーラーハウスが良いと思ったが、バラせないから無理かあ
978無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:52.49 ID:NgcgBMvh
酸・マンコ
979無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:55.32 ID:JSctY6Iw
もうね、小野寺に大臣席譲っちゃえよ
980無記名投票:2011/04/26(火) 13:39:57.02 ID:Hbv3NWIG
5月で3万戸

遅い
981無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:03.76 ID:m7nRVbS2
空ぶるタケベ
982無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:06.58 ID:4IpDXWC3
大畠は喋り方で損をしてるな
983無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:10.00 ID:Nn604qyi
>>952
堺の自転車業界が新車を送ったのと
放置自転車を警察から払受け東南アジアとかに輸出している業者も送っても不足みたい

放置自転車を強制的に送れば台数は確保できるよね
984無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:17.90 ID:NoLoBQMa
復興宝くじ決まったそうな
985無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:20.58 ID:PijyTW0v
菅、超眠そうだな
986無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:21.55 ID:tSPLvLkj
>>975
まあこの閣僚の中ではましな方かも
987無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:23.91 ID:/tcHxEUF
>>938乙&追加テンプレ貼ってくれた方もです

大畠は「参ろうと思います」って言おうとして「参ります」って言ったよ!
ちょっと男前度アップ
988無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:25.68 ID:/z4KlIWC
>>976
そうそう!
「自分達が経験したことを役立てたい」って・・・
感動したもん。
989無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:26.10 ID:1W6F8Y4T
>>938

5月末まで3万戸?
8月までと少し前に聞いたような・・・
990無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:28.73 ID:JSctY6Iw
菅憮然としてるな
991無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:34.67 ID:/8NnsYCO
車は仮ナンバーは5日間限定だったと思ったけど
これを特例で1年間有効とかにしたらいいんじゃないかな?
一応車検のレーン通して整備面にも配慮したりとかさ
992無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:48.95 ID:eyUm9HNe
>>975
誠実そうな雰囲気だけなら馬淵もあったよ
993無記名投票:2011/04/26(火) 13:40:56.84 ID:NgcgBMvh
ヘリで
994無記名投票:2011/04/26(火) 13:41:13.51 ID:GkAAEwCB
一時金が出なさすぎ
995無記名投票:2011/04/26(火) 13:41:25.78 ID:PijyTW0v
>>992
泥棒だけどね!
996無記名投票:2011/04/26(火) 13:41:29.37 ID:Hbv3NWIG
行ってきたアピール
997無記名投票:2011/04/26(火) 13:41:39.18 ID:NoLoBQMa
久しぶりのかぬこさんw

法案作って通すのが政府なのになーんもやってなすね
998無記名投票:2011/04/26(火) 13:41:42.39 ID:/z4KlIWC
>>992
雰囲気だけなら前原も・・・w
999無記名投票:2011/04/26(火) 13:41:43.32 ID:Fn9Mi2rB
心がないなぁ
1000無記名投票:2011/04/26(火) 13:41:46.29 ID:JSctY6Iw
>>992
馬淵は幾分か誠実だったかもしれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。