【原発問題】震災当日、東電社長を乗せた輸送機が防衛省指示でUターンさせられていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの12@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
東京電力の清水正孝社長が、福島第1原子力発電所が深刻な事故に見舞われた
3月11日の東日本大震災当日、出張先から東京に戻るため航空自衛隊の輸送機で離陸後、
防衛官僚の判断でUターンさせられていたことが25日、分かった。
被災地救援を優先させるべきとする北沢俊美防衛相の意向をくんだ過剰反応ともいえる。
しかも、輸送機がいったん離陸したことは北沢氏に報告されておらず、官僚との間で
十分な意思疎通が図れていなかったことが、結果的に清水社長を足止めする原因となった。

清水社長が都内の本店に戻るのは翌12日午前10時までずれ込み、防衛省内には
「離陸した輸送機をUターンさせるロスを考えれば、そのまま飛行させるべきだった」(幹部)
との指摘もある。
自衛隊関連行事での民間人の政権批判を封じた昨年11月の防衛事務次官通達をはじめ、
防衛省・自衛隊は民主党政権から「政治主導」の圧力を受けていたが、危機管理の
重要局面でいびつな関係があらわになった形だ。

清水社長は震災当日、関西に出張中で、奈良市の平城宮跡も視察した。東電によると
清水社長は午後3時ごろ、帰京すると伝えてきたが、東京に向かう高速道路が通行止め
となり、奈良から名古屋まで電車で移動。名古屋空港から東電グループの民間ヘリで
帰京しようとした。だが、航空法の規定でヘリは午後7時以降は飛行できなかった。

防衛省によると、午後9時半ごろ、首相官邸にいた運用企画局長に対して、清水社長を
空自輸送機に搭乗させるよう要請があった。官庁間協力に基づく、経済産業省からの
働きかけとみられる。
清水社長は名古屋空港と同じ敷地内にある空自小牧基地からC130輸送機に搭乗。
11日午後11時半ごろ入間基地(埼玉県)に向けて離陸した。

>>2へつづく

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042601310004-n1.htm
2おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2011/04/26(火) 08:30:35.24 ID:???0
>>1のつづき

防衛省では同じ11時半ごろ、運用企画局事態対処課長が北沢氏に「東電の社長を
輸送機に乗せたいとの要請がある」と報告。北沢氏は「輸送機の使用は(東日本大震災の)
被災者救援を最優先すべきだ」と強調した。
これを受け、事態対処課長は統合幕僚監部などを通じ、空自部隊に清水社長を搭乗させない
よう指示しようとしたが、すでにC130は離陸していた。ただ、離陸直後だったため、課長は
即座にUターンするよう求めた。同機は離陸から約20分後にUターンし、12日午前0時10分
ごろ小牧基地に着陸した。
課長は清水社長が搭乗したC130が離陸し、それをUターンさせたことを北沢氏に
報告していなかった。北沢氏は最近までこうした事実関係を把握していなかった。

課長は産経新聞の取材に「大臣指示を受け、災害派遣医療チーム(DMAT)など人命救助の
ための人員輸送を最優先すべきと判断し、Uターンを求めた。判断は適正だったと考えている」
と述べた。

清水社長は12日早朝、チャーターした民間ヘリで名古屋空港を離陸し、本店に到着したのは
午前10時ごろだった。清水社長が不在の間、第1原発では原子炉内の水が失われ
炉心溶融が進む一方、原子炉内部の放射性物質を含む蒸気を外部に逃す「ベント(排気)」
と呼ばれる措置も遅れた。