43 :
無記名投票 :2010/06/28(月) 22:29:02.47 ID:+9gcYZP8
英国人女性殺害:市橋被告、殺意否認 第1回公判前手続き
千葉県市川市で07年、英国人女性の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22歳)の遺体が見つかった事件で、
殺人や強姦(ごうかん)致死罪などに問われている住所不定、無職、市橋達也被告(31)の第1回公判前整理手続きが28日、
千葉地裁(堀田真哉裁判長)で開かれた。
弁護側は「市橋被告の行為でリンゼイさんが死亡したのはその通りだが、殺意はなかった」と起訴内容を一部否認し、争う姿勢を
示した。市橋被告も出席し「行動が制限されるなど処遇が差別的だ」と待遇改善を求めた。手続き後に弁護団が明らかにした。
事件は裁判員裁判で審理される。公判期日は未定。
起訴状によると、市橋被告は07年3月25日ごろ、市川市内の自宅マンションで、リンゼイさんの顔などを殴り、手首を縛って
性的暴行を加え、首を圧迫して窒息死させたうえ、ベランダに置いた浴槽に遺体を遺棄したとされる。【駒木智一】
記事引用元:毎日JP(2010年6月28日12時17分配信)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100628k0000e040059000c.html
44 :
無記名投票 :2010/06/29(火) 09:06:06.62 ID:+WFTUGl0
45 :
無記名投票 :2010/06/30(水) 12:36:57.62 ID:huTWjK7I
46 :
無記名投票 :2010/07/04(日) 11:59:59.58 ID:vAqJ8suE
47 :
無記名投票 :2010/07/05(月) 23:18:19.47 ID:GxC63dyE
48 :
無記名投票 :2010/07/06(火) 00:04:43.07 ID:XFpXQGHy
49 :
無記名投票 :2010/07/07(水) 20:18:44.63 ID:609YAkpT
50 :
無記名投票 :2010/07/07(水) 20:19:40.89 ID:609YAkpT
51 :
無記名投票 :2010/07/14(水) 07:39:27.99 ID:2IMgbjjX
52 :
無記名投票 :2010/07/14(水) 07:39:58.70 ID:2IMgbjjX
515 :朝まで名無しさん [sage] :2010/07/13(火) 20:54:19 ID:MgB2skt4
明日7月14日朝8時15分〜9時54分のNHK総合「あさイチ」に 大葉ナナコ が出演予定。
どうやら性表現規制にかかわる番組テーマらしいが、デタラメな内容になりそう。
>夏休み!どう守る?わが子の身体と心 〜こどもに性を どう伝えますか?〜
>「商業的な性情報が30年前よりも600倍もはんらんしている」と言われる現代。
>こどもに性をどう伝え、こどもをどう守ったらいいか 親自身も困惑しています。
>特に夏休みという、開放感あふれる時期は、こどもたちが最も危険にさらされやすい
>時期でもあります。
>中学女子の性交経験率は増え、高3では5割が経験ずみ(東京都調べ)。その結果、
>望まぬ妊娠の増加や深刻な性感染症が起こり、将来の不妊に繋がるケースもあります。
>また、携帯電話やインターネットの普及にともなって、親が思いもよらない形で
>交友関係が広がり、思わぬ事態に発展するケースも増えています。
>番組では「あさイチサポーター」に「こどもの性」についての悩みを募集。「ママ友にも
>聞けない」あなたの「お悩み」に、産婦人科やインターネットの専門家とともにこたえます。
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/07/14/01.html 【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏149】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1277476503/
53 :
無記名投票 :2010/07/14(水) 17:31:14.04 ID:jwWV2bXj
「勉強教えてあげる」と誘い児童買春容疑 札幌の塾講師を逮捕
札幌手稲署は14日までに、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)などの疑いで、
札幌市白石区中央1の5、塾講師平沢淳一容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は、1月24日から2月20日にかけ3回にわたり、石狩市内のホテルで、
携帯電話のサイトを通じて知り合った札幌市北区の女子高校生(16)が18歳未満と知りながら、
1回1万円を渡して、いかがわしい行為をした疑い。
同署によると、平沢容疑者は「塾の講師だ。勉強を教えてあげる」などと少女を誘っていたという。
同容疑者は「少女が好きでやめられなかった」と供述し、
自宅のパソコンからは複数の少女のみだらな画像が約千枚見つかったという。
北海道新聞 (07/14 13:59)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/241415.html
54 :
無記名投票 :2010/07/15(木) 15:39:40.57 ID:VK0ywY28
ブログやSNS、同性愛者のほうがよく利用 米調査
2010年07月15日 12:20 発信地:ワシントンD.C./米国
同性愛者は、異性愛者に比べて熱心なブログ読者が多く、ソーシャルネット
ワーキングサービス(SNS)への加入率も高いとする調査結果が13日公表された。
米調査会社ハリスインタラクティブが前月14〜21日、全国の成人を対象に
調査を実施し、2412人から回答があった。うち、自分は同性愛者だと答えたのは
271人だった。
ブログをよく読むと答えたのは同性愛者で54%、異性愛者で40%。
「時事に関するブログをよく読む」のは同性愛者で36%、異性愛者で25%。
「エンタメやポップカルチャーに関するブログをよく読む」は同25%と16%という結果に。
また、フェースブックに加入しているのは、同性愛者が73%、異性愛者が65%、
ツイッターを使っているのは同29%と15%だった。
何らかのSNSを1日最低1回利用している人は、同性愛者が50%、
異性愛者が41%だった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2741028/5967166
55 :
無記名投票 :2010/07/15(木) 20:52:15.74 ID:s/AfmlqK
56 :
無記名投票 :2010/07/16(金) 10:37:21.02 ID:k4JHK75r
トップページ > はたらく・人権・男女共同参画 > 人権 > インターネットによる差別書込みモニタリング事業
インターネットによる差別書込みモニタリング事業
|インターネット掲示板に係るモニタリング事業の開始について
インターネットの普及によりさまざまな情報に容易にアクセスすることができるようになった反面、
インターネットを利用した人権侵犯事件は、ここ数年急激な増加傾向を示しています。
本市では、平成22年6月25日から、
インターネット掲示板(2ちゃんねるなど)に書き込まれている書込みに対し
モニタリングを開始し、悪質な差別書込みの早期発見に努めます。
なお、重大な人権侵害にあたる書込みや差別を助長するような書込みについては、
関係機関と連携を図りながらプロバイダ等に対し削除要請を行います。
情報の発信元
協働推進局 人権課
〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号 本庁中館7階
電話番号
ファックス
Eメール
[email protected] インターネットによる差別書込みモニタリング事業 | 尼崎市
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/hataraku/zinken/056monitaringu.html
57 :
無記名投票 :2010/07/18(日) 07:40:15.32 ID:NYd4Hm52
大阪市教委は16日、阪急電車内で女子高校生の胸を触ったとして、
現行犯逮捕された市立視覚特別支援学校の尾崎淳一教諭(45)
を懲戒免職処分にしたと発表した。尾崎教諭は市教委の調査に、
同様の痴漢行為を約30件繰り返していたと説明しているという。
市教委などによると、昨年4月から電車内でかばんを持つ手を替える際に、
対面する女性の胸を触る行為を約30件繰り返していたことを認めている。
尾崎教諭は「家庭や仕事、人間関係のストレスでやった」と、市教委の調査に話しているという。
尾崎教諭は今月1日、阪急十三駅に停車中の車内で胸を触ったとして、
府迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。【小林慎】
ソース:毎日新聞 2010年7月17日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100717ddlk27040342000c.html
58 :
無記名投票 :2010/07/18(日) 14:08:26.91 ID:5ghKi6vu
59 :
無記名投票 :2010/07/18(日) 14:08:47.65 ID:5ghKi6vu
2010年7月9日
日本ユニセフ協会は、去る5月27日(木)、
「児童ポルノがない世界を目指して」緊急アピールおよび国民運動の発足を記者発表し、
政府の「児童ポルノ排除対策ワーキングチーム」の議長をされている大島敦内閣府副大臣をはじめ、
中井洽国家公安委員長、
千葉景子法務大臣
に同緊急アピールを提出しました。
その結果、ワーキングチームは今月初め、
児童ポルノ問題の啓発や
ブロッキング導入の推進、
被害児童の発見・保護の推進、
取締りの強化など、
同緊急アピールの項目1から4の内容を含む
「児童ポルノ排除総合対策案(以下、総合対策案)」をまとめ、
近日中に犯罪対策閣僚会議で報告、決定する見込みです。
この総合対策案が着実に実行されれば、
児童ポルノの根絶に向けて大きな一歩を踏み出すことになります。
一方、緊急アピールの項目5「児童買春・児童ポルノ禁止法」(以下、現行法)改正の早期実現に関しては、
残念ながらワーキングチームの総合対策案に盛り込まれておりません。
ブロッキングでは遮断できない
ファイル共有ソフトを利用した大量の取引など、
児童ポルノを取り巻く状況は、大きく変化しています。
また、他の先進国では違法とされている
児童ポルノの購入、入手、単純所持を禁止していない現行法の下では、
国際的な捜査や取締りに
日本は参加することができません。
今回の総合対策案だけでは、「児童ポルノがない世界」の実現が難しいことは明らかです。
そこで、日本ユニセフ協会は、「現行法改正の早期実現」を求める署名活動を実施し、
国会に対して、児童ポルノの単純所持の禁止を含む法改正を直接訴えます。
------
「児童買春・児童ポルノ禁止法の早期改正を求める要望書」
ダウンロード ≫[
ttp://nakuso.jp/images/signature/signature.pdf] ※ 署名用紙の返送について
ご記入いただいた要望書をご集約いただける場合は、誠にお手数ですが、
署名済要望書をご返送いただく際に、合わせて集約された署名数を事務局までお知らせください。
返送先:「児童ポルノがない世界を目指して」国民運動 事務局
〒108-8607 東京都港区高輪4−6−12
ユニセフハウス(日本ユニセフ協会 広報室宛)
FAX:
みなさまのご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
------
児童ポルノがない世界を目指して
ttp://nakuso.jp/signature.html
60 :
無記名投票 :2010/07/18(日) 14:10:04.49 ID:5ghKi6vu
------------------------
児童ポルノを「見ない」「買わない」「持たない」「作らせない」
www.nakuso.jp
------------------------
「児童買春 ・ 児童ポルノ禁止法」の早期改正を求める要望書
財団法人 日本ユニセフ協会
児童ポルノは、子どもに対する性的虐待の記録です。携帯やインターネットが普及しファイル共有
ソフトが急速に発達した今、児童ポルノは、一瞬にして大量にコピーされ、世界中にばら撒かれています。
児童ポルノの被害は撮影時に留まりません。ばら撒かれた映像を誰かが持っているかも知れない。見て
いるかも知れない。被害者は、こうした不安と恐怖に一生苦しめられます。こうした被害を無くすため
には、児童ポルノの購入、入手や、単純所持も禁止するなどの法改正が不可欠です。
これらの行為を禁止していない現行の「児童買春・児童ポルノ禁止法」は、国境がないインターネット
上の児童ポルノの根絶を目指す世界的取り組みにも“穴”を空けています。G8の中で、児童ポルノの
単純所持を禁止していないのは、ロシアと日本だけです。
2010年5月27日、私たちは、60を超える団体や個人の皆様※のご賛同を得て、児童ポルノの根絶を目指す
国民運動を立ち上げました。法改正なくして「児童ポルノがない世界」を実現することはできません。
私たちは、国会に対し、児童ポルノの根絶を最優先とした「児童買春・児童ポルノ禁止法」の早急な改正
を求めます。
※ 賛同団体等のリストは、ホームページ www.nakuso.jpをご覧ください。
本要望書の趣旨にご賛同いただける方は、ご署名ください。
氏 名 住所(番地以降は任意) 印・サイン
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
記載された個人情報は、本要望行為以外の目的で使用することはありません。
取り扱い団体:
※こちらに団体名が記されていない場合は、
お手数ですが右記までお送りください。
-----------------------------
【返送先】
(財)日本ユニセフ協会 広報室
〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
FAX:
-----------------------------
ttp://nakuso.jp/images/signature/signature.pdf
61 :
無記名投票 :2010/07/18(日) 14:39:11.14 ID:5ghKi6vu
日本雑誌協会 日本書籍出版協会50年史 Web版 目次
〜略〜
第3章 言論・表現・出版の自由と責任
〜略〜
C 青少年条例と自主規制 (P.139〜P.151)
C-1 出版倫理協議会/C-2 青少年対象出版物が国会論議へ/C-3 「表現の自由」規制との闘い
[
ttp://www.jbpa.or.jp/nenshi/pdf/p139-151.pdf] 社団法人 日本書籍出版協会 | 社団法人 日本書籍出版協会
ttp://www.jbpa.or.jp/ 日本雑誌協会 日本書籍出版協会50年史
ttp://www.jbpa.or.jp/nenshi/ ---------------------------------------------------------------
〜略〜
?「帯紙措置」および「要注意取扱誌」の実施
出倫協は1965年(昭和40)5月7日,「出版倫理協議会の自主規制の申し合わせ」12(帯
紙措置)を決定した。この自主規制は,都条例で指定された図書の販売上の自主規
制が内外から求められ,その対応策として実施されたもので,@都の不健全図書に
連続3回または年通算5回指定された雑誌類は,18歳未満に販売できない旨の帯紙
を付すこと,A帯紙の付したものを小売店に送品する際,取次店は申し込みのあっ
た小売店のみに送品する,などであり,帯紙措置となった雑誌類は休・廃刊になった
ものが多い。
〜略〜
-----------------------------------------------------------------
12 ―――「出版倫理協議会の自主規制の申し合わせ」(1965年5月7日)
当協議会は,青少年の健全育成の世論にそい,業界の自主規制を促進する一策として,種々協議の結果,昭和四
十年六月一日以降,つぎのような措置を実行することに決定いたしました。
一.東京都青少年健全育成審議会で,青少年の健全な育成を阻害するものとして,連続三回の指定をうけた雑誌
類は,出版倫理協議会で検討し,次号から「十八才未満の方々には販売できません」という字句を印刷した帯
紙(巾三センチ以上五センチ,薄いブルーまたはグリーン)をその発行者でつけることとする。
二.年通算五回指定されたものも次号から同様の帯紙をつけることとする。
三.右の帯紙は該当誌の全部数につけることとし,帯紙のないものは,取次店で取り扱わないこととする。
四.取次店はこれらの帯紙のついた第一回目の現品を小売書店に送品するにあたり,定期部数を再確認するため
必要部数の申し込みをうける。申し込みのない小売書店への送品は一切行なわない。
五.これらの雑誌類で,その後連続三回指定されない場合は,従前の取り扱いに復することができる。 以上
-----------------------------------------------------------------
142 II│テーマ別年史 ○3│言論・表現・出版の自由と責任
62 :
無記名投票 :2010/07/18(日) 15:10:53.46 ID:5ghKi6vu
[
ttp://www.kyoto-pta.jp/img/top.jpg] ・・・・・★NEW TOPICS★・・・・・
平成22年7月16日(金)に,皆様方の熱い想いが込められた署名を内閣総理大臣へ提出してきます!!
総署名数(内閣総理大臣宛て)37,217筆
御協力ありがとうございました。
私たちは,豊かな子どもの「いのち」の成長を守るために社会全体で取り組まなければならないとの認識の下,一刻も早く実効性ある施策が講じられることを願い,今後も,
さらなる取組の充実を図ってまいりますので,よろしくお願いいたします。
◆署名提出の様子は近日中にUP予定★☆
●●第13回京都市PTAフェスティバル●●
平成22年12月11日(土)午前10時30分START!!@国立京都国際会館
大会テーマ
『夢』−すべてを“チカラ”に−
今後,各種ご案内をさせていただきますので,御協力よろしくお願いいたします。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
平成22年度 京都市PTA連絡協議会活動方針
「いのちを育み,夢を語ろう!」
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
■■■署名活動■■■
豊かな子どもたちの「いのち」の成長を守るために、「児童ポルノ問題」に関する緊急要望書を国と府へ提出するにあたり,署名活動を行っています!!
要望書については,<お知らせ>よりご確認ください!
<国宛ては終了いたしました。府知事宛ての署名は引き続き行っております。>
***今後の予定***
7月下旬に京都府知事へ署名を提出予定です。
京都市PTA連絡協議会
京都市PTA連絡協議会事務局
〒604-8401 京都市中京区聚楽廻松下町9-2
TEL FAX
京都市PTA連絡協議会
ttp://www.kyoto-pta.jp/kyotocms2/front/FrontServlet?model=FrontTopBean&year=2010&orgno=80001
63 :
無記名投票 :2010/07/18(日) 15:37:12.61 ID:YvJATb85
64 :
無記名投票 :2010/07/21(水) 09:19:28.99 ID:M5Kd6lH7
65 :
無記名投票 :2010/07/25(日) 13:48:00.37 ID:HfXFQQMQ
NHK教育『ITホワイトボックス2』
「サイバー犯罪ってどう取り締まる?」
7月22日 (木曜日)23:30〜23:54
NHK-BS2:7月24日 (土曜日)、5:00〜5:25
再放送:NHK教育7月25日 (日曜日)14:00〜14:25
■番組内容
今回のテーマはサイバー犯罪。
増え続ける不正アクセスや氾濫する違法有害サイト。
サイバー犯罪をどう取り締まればいいのか。
取り締まりの実態に技術と法律の両面から迫る。
今回のテーマは「サイバー犯罪の取り締まり技術」。
ネットの普及とともに増え続ける不正アクセスや個人情報の流失。
こうした犯罪の痕跡を探るデジタル鑑識の技術を紹介する。
また、児童ポルノなどの違法有害サイトが問題となっている。
サイトへのアクセスを強制的に遮断するブロッキングの技術に迫る。
法律の専門家を招き、サイバー犯罪の取り締まりについて、技術と法律の両面から探る。
【出演】森下千里【解説】村岡久道
■出演者
【解説】弁護士…岡村久道,【司会】森下千里,【語り】宮本愛子
NHK: IT whitebox
http://www.nhk.or.jp/itwb/2/
66 :
無記名投票 :2010/07/25(日) 13:48:10.08 ID:HfXFQQMQ
67 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:23:07.50 ID:Yd/hrQkB
68 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:24:13.43 ID:Yd/hrQkB
69 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:24:34.40 ID:Yd/hrQkB
70 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:24:56.15 ID:Yd/hrQkB
863 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/23(金) 14:49:45 ID:gkb6ZYlS0
障害者施策ホームページ
http://www8.cao.go.jp/shougai/index.html 厚生労働省:障害者福祉:障がい者制度改革推進会議 総合福祉部会
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sougoufukusi/index.html 字幕書き起こし、あくまで字幕なので口頭での発言との誤差はあります。
132.2
〜略〜体罰・わいせつを理由に、転校希望があったら当然すべきと思っています。
辻本さんの監視だけでなく罰するべきという意見は、本当にそのとおりだと思っています。
この加害者、逮捕されたら、家宅捜索で児童ポルノが多数押収されました。
インターネットからダウンロードしてはCD-ROMにおさめていた。
そこに出てきている、少女を襲ったりわいせつ行為と同じ行為を同じ児童にやっているんです。
ちょうどこの裁判をやっている頃、児童ポルノの所持はなかった。
個人的にも犯罪にしてほしいと思ったのですが、そこまでは仮に難しくても、
この裁判では刑事でも民事でも、加害教師に児童性愛傾向があることは完全に認定されています。
この言葉についても議論があるんですが。
よく児童性愛者ともいわれるものですが、子どもに性欲が向く傾向がある。
児童ポルノを持っていたと。そういう人に関しては、刑法上の罰は不可能でも、
教員免許ははく奪してほしいんです。個人的見解ですが。
アメリカではかつて子どもに性的な犯罪行為をした場合には、
今後、子どもにかかわる職に就かないようにということがあります。
制度としてありえない話しではないと思っています。
藤井/時間がオーバーしています。
私から最後に、…〜略〜
133.5
869 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/23(金) 15:30:43 ID:gkb6ZYlS0
>>863 字幕書き起こし、あくまで字幕なので口頭での発言との誤差はあります。
125:4
土本/幼児教育というか障害といわれている者ですが、
やはり手ぬるいのではないかと。
監視だけではなく厳しく法律で罰するべきだと思います。
幾ら転校されても、自分たちが受けた傷はぬけられない、とれない。
その場を変えただけでは済まされない問題です。
いっぱい実例が出ているのに、そんなに簡単なものではないと。
ちゃんと法律で罰するべきではないかと思います。
藤井/黒岩さん、今のお三方へのコメントを。
126:4
土本秋夫 ピープルファースト北海道会長
ピープルファーストジャパン
http://www.pf-japan.jp/blog/ 黒岩/〜略〜体罰・わいせつを理由に、転校希望があったら当然すべきと思っています。
辻本さんの監視だけでなく罰するべきという意見は、本当にそのとおりだと思っています。
この加害者、逮捕されたら、家宅捜索で児童ポルノが多数押収されました。
〜略〜
藤井/時間がオーバーしています。
私から最後に、さきの国会で成立をみなかった障害者虐待防止法は、
おそらく早晩、また法律が出ると思います。
従って池原弁護士、黒岩弁護士から、簡単でいいので、さきの障害者虐待防止法のどこに問題があって、
出てくるであろう今度の法案は、何を付与すべきなのかを簡単にコメントをいただいて終わろうと思います。
…〜略〜
134:4
71 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:25:07.25 ID:Yd/hrQkB
72 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:25:43.70 ID:Yd/hrQkB
868 :名無したちの午後 :2010/07/23(金) 15:30:20 ID:h9yTQq5F0
ひきこもり若者支援 大綱策定
政府は、学校や職場になじめず、長期間自宅に閉じこもる「ひきこもり」の若者たちの社会復帰を促すため、
こうした人の自宅を訪問してカウンセリングを行う人材を養成することなどを盛り込んだ子どもと若者を対象
とする支援大綱を策定しました。
政府は23日、「子ども・若者育成支援推進本部」の会合を開き、「子ども・若者ビジョン」と名付けた新たな
支援大綱を策定しました。それによりますと、学校や職場になじめず、長期間自宅に閉じこもる「ひきこもり」
の人たちや、「ニート」と呼ばれる若者の社会復帰を促すため、こうした若者の自宅を訪問してカウンセリング
を行う人材を積極的に養成し、そのための研修体制も整備するとしています。また、子どもの貧困問題が広
がっていることに対応するため、子ども手当の支給や公立高校の授業料の実質無償化を継続するほか、
親が1人で子どもを育てている家庭に対しては、保育所に優先的に入所できるようにするなど、支援態勢を
強化するとしています。会合に出席した菅総理大臣は「若者が元気でなければ、元気な日本の復活はない。
未来を担う若い世代が抱えるさまざまな困難をクリアするビジョンにしたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100723/k10015918863000.html ニートなんて親が金あるんだから放っておけ。そんなのに税金使うな。
871 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/23(金) 15:40:22 ID:gkb6ZYlS0
トピックス
「子ども・若者ビジョン」について
平成22年7月、「子ども・若者ビジョン」が取りまとめられました。
本ビジョンは、「子ども・若者育成支援推進法」に基づく大綱として、施策の基本的な方針等を定めるものです。
子ども・若者育成支援に関する施策は、
教育、福祉、保健、医療、矯正、更生保護、雇用を始めとして社会のほぼあらゆる分野にわたります。
関係する国・地方公共団体の機関、民間団体等の間で緊密に連携をとりながら、全力で取り組んでいくこととしています。
子ども・若者育成支援推進本部についてはこちら[
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/kwhonbu/index.html] 「子ども・若者ビジョン」についてはこちら[
http://www8.cao.go.jp/youth/wakugumi.html] 子ども・若者育成支援に関するワーキングチームについてはこちら[
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/working-team/index.html] -------------------------------------------------
子ども・若者ビジョン
子ども・若者育成支援推進法(平成21年法律第71号)第8条第1項の規定
に基づき、子ども・若者育成支援施策の推進を図るための大綱として、「子ども・
若者ビジョン」を別紙のとおり定める。
これに伴い、「青少年育成施策大綱」(平成20年12月12日青少年育成推進
本部決定)は、廃止する。
73 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:26:25.77 ID:Yd/hrQkB
74 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:26:39.34 ID:Yd/hrQkB
75 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:28:36.09 ID:Yd/hrQkB
740 :名無したちの午後 :2010/07/23(金) 09:28:40 ID:h9yTQq5F0
男女共同参画局の馬鹿は言い方を変えれば検閲オッケーと思ってるらしい。
基本問題・計画専門調査会(第61回)議事録
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/gijiroku/ki61-g.html 748 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:21:39 ID:jFNt8iLy
>>731 社民党が与党から抜けた代償はやっぱり大きかったか・・・
○勝間委員
>例えば性・暴力表現の規制を含めた在り方に対して、自主的取組の促進みたいな形で、業界団体が自主的
に何かマークでも何でもいいですけれども、付けてくれみたいな雰囲気になってしまっているところに対して、検閲的なに
おいをどうも感じ取ったようで、ここが集中的に前回攻撃されていました。<
強要された『自主規制』は『自主』に非ず。
>明らかに法的におかしなものという表現にするのか、
人権擁護法といった「『とある表現』は『違法』とする法を作ればよし」という思想が蔓延するので、絶対に認められない。
>何とかここを目立たさないようにできないかしらというのが私の考え方なんですけれども、いい方法があるのかどうか。
どんなに粉飾しても意味が同じゃ話にならず。
というか、あそこまでしつこく、いろんな項目に書いといて「注視するな」はないだろ。
>自主的な取組の方を多分強調するような文章に変えるということが1つの解決策になり得ると思います。
変えるべきは『文』に非ず。非難されているのは、調査会全体に漂うその『統制主義的教育論』なのだ。
○羽入会長
>〜誤解されるようなことのないように表現を慎重に選ぶべきだと〜
どんなに粉飾しても意味が同じゃ話にならず。
76 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:28:49.32 ID:Yd/hrQkB
741 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/23(金) 09:29:57 ID:h9yTQq5F0
749 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:22:32 ID:jFNt8iLy
○鹿嶋会長代理
>市民団体とか、そういう人たちのグループによるメディアチェックというのはあり得るんです。
市民団体だろうと官だろうと、その決定、または団体への加盟に強制力があるならそれは『検閲』。
それと強要された『自主的取組』は『自主』に非ず。
○辻村委員
>起草WGでも、この規制という言葉が強すぎるのではないかということで議論がありました。
『表現』の場合は車の速度規制と違って、規制されたとたんにその題材が扱えなくなり、且つ代替手段がないということ
から「規制=行動禁止」となる。
(車なら、そこの道路が50K規制だったら60Kでは走れないが、50Kなら走れる=目的地に行ける。)
『表現』のような『ON』と『OFF』しか存在しないモノに規制を掛けるというのは、『禁止』といってるのと同じ。
車で言うなら『全面通行禁止』にされたのと一緒だよ。
841 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/23(金) 12:57:21 ID:PwgYDypX0
>>797 答申の第13分野「メディアにおける男女共同参画の推進」より
V-1-(2)−D
メディア産業の性・暴力表現について、DVD、ビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな
分野を含め、自主規制等の取組を促進するとともに、表現の自由を十分尊重した上で、
その流通・閲覧等に関する対策の在り方を検討する。
というわけで要警戒かな
77 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:31:54.77 ID:Yd/hrQkB
78 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 03:32:17.01 ID:Yd/hrQkB
2 :仮眠しても寝不足φ ★ :2010/07/25(日) 21:43:55 0
続き
◆兵庫県警「こういうことをしたら、こうなりますよ」
兵庫県警の生活安全企画課によると、5月31日、警察庁が
千葉県警や大阪府警など8都府県警共同で
「児童ポルノ、わいせつ図画公然陳列等事件一斉取締り」を実施した。
このサイトも捜査の対象となり、管理者1人と投稿者3人が逮捕された。
インターネット・ホットラインセンターに通報があっただけでなく、
以前から兵庫県警がサイバーパトロールで動向を見ていたという。
検挙後、サイトは閉鎖。
警告文は、プロバイダーに依頼するという形で、6月18日に掲載した。
サイト跡地への警告文掲載は、同県警では07年頃から行っているという。
担当者は、
「『こういうことをしたら、こうなりますよ』という警告ですね。
前からサイトに訪れていた人が見て、モラルの向上に繋がれば」
と話している。
摘発したアダルトサイトの跡地に「警告文」 兵庫県警、「こうなりますよ」
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280061827/
79 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 14:23:37.25 ID:Yd/hrQkB
欧米ゲーム事情
オタクの祭典“Comic-Con International”が宗教団体の標的に 2010.07.20
該当記事(英語)※blastrより
コミック/ゲーム/ドラマ/映画など、幅広いジャンルのファンが集まることで有名な、米サンディエゴ市のイベント“Comic-Con International”。
40年の歴史をもち、アメリカで最大級の規模を誇るオタクの祭典が、悪名高い団体の攻撃の的になってしまった。
その団体とは、カンザス州トペカ市に拠点をおくウエストボロ・バプティスト教会。
規模は小さいが、大きなイベント会場に現れては過激なデモ活動をすることで知られている。
これまでに、同性愛者の権利を訴えるレディー・ガガのコンサートや、海外の任地で命を落としたアメリカ人兵士の葬儀などに押しかけていって、
人々の感情を逆撫でするような言動をしてきたために問題視されている。
そして、ニュースサイト“blastr”などが報じたところによると、同教会は7月22日(木)、Comic-Con会場前で新たなデモを計画中とのことだ。
オタクの集まりがなんで攻撃の的になるのか?
どうやら、コミックの登場人物を愛するのは“偶像崇拝”にあたるらしい。
コスプレやフィギュア購入、作家・俳優のサイン会、パネルディスカッションは、神への信仰をさまたげるとでもいうのだろうか。
過去には“神はオタクを嫌う”というプラカードを掲げて活動したこともあるこの教会、
今回のデモ告知でも「国の破滅は間近だ。バットマンやスーパーマンは、お前たちが自ら招いた混乱から助け出してくれるというのか」
と吠え立てている。
だが、いくら言論や信仰の自由が保証されるアメリカとはいえ、人種や同性愛者、そしてオタクへの憎悪をまき散らすのはいかがなものか。
アメリカでは各方面から非難の声が挙がっているところだ。
(中島理彦)
オタクの祭典“Comic-Con International”が宗教団体の標的に/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010072001/
80 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 18:28:51.78 ID:Yd/hrQkB
81 :
無記名投票 :2010/07/26(月) 18:30:22.24 ID:Yd/hrQkB
82 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 09:41:19.46 ID:KE8o6WJl
83 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 11:40:01.83 ID:LI+0/1oC
【社会】「このサイトの管理者は逮捕されました」 兵庫県警、摘発済みの児童ポルノサイトなどに警告文
1 :かなえφ ★ :2010/07/30(金) 08:37:41 ID:???0
違法サイト利用ストップへ‐。兵庫県警は、摘発済みの児童ポルノやわいせつ画像の投稿
サイトに「警告文」を載せる取り組みを始めた。利用者がサイトにアクセスしようとすると、
注意を呼び掛ける県警の警告文が表示される仕組み。有害サイトに対する規制のルール作りが
進む中、取り締まりの姿勢をアピールするとともに、ネット利用のモラル向上を図る。
「このサイトの管理者と、わいせつ画像を投稿した者は逮捕されました」
今年5月、県警生活安全企画課のサイバー犯罪対策係がわいせつ図画公然陳列容疑で逮捕した
自営業の男(41)が管理していたサイト。アクセスを試みると、こんな文面が表示される。
もともと、わいせつ画像の投稿サイトだったが、その後の調べで2009年2月の開設以降、
アクセス数が累計で14万件に上っていたことが判明。利用者に違法サイトであることを知らせた
上、画像流出などを防ごうと、サイトの閉鎖後、プロバイダー(接続業者)の承諾を得て、
6月から文面の掲載を始めた。逮捕容疑など事案の説明に加え、ダウンロードした情報を第三者に
提供する行為も違法と指摘している。
県警が09年に取り締まった「児童ポルノ」事件は、前年比6割増の67件。身元が特定できた
被害者45人中20人が、ネットに絡む事件だった。いったんネット上に広がった画像の回収は
事実上不可能で、被害者を苦しめ続ける。
こうした現状に対し、警察庁の要請で、接続業者が児童ポルノをネット上で見られないように
強制遮断する「ブロッキング」が年度内にも導入される。併せて捜査当局も違法サイトの取り
締まりを強化している。
県警生活安全企画課は「違法状態が横行し、利用者の感覚もまひしている。摘発したサイトには
積極的に警告文を載せ、注意を喚起したい」としている。
神戸新聞 2010/07/29 15:45
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003255929.shtml ▽違法サイトに掲載された兵庫県警の警告文(画像)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/03255930.jpg 【社会】「このサイトの管理者は逮捕されました」 兵庫県警、摘発済みの児童ポルノサイトなどに警告文
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280446661/
84 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 11:41:35.17 ID:LI+0/1oC
85 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 11:42:56.75 ID:LI+0/1oC
広報資料
平成22年7月12日
警察庁
インターネット・ホットラインセンターからの通報による児童ポルノ、
わいせつ図画公然陳列等事件一斉取締り(第2弾)の実施について
去る5月31日に続き、7月12日午前、インターネット上の児童ポルノ、わい
せつ図画公然陳列等事件について全国9 都府県において一斉取締りを実施
した。
1 実施警察
9都府県警察
秋田県警察、警視庁、千葉県警察、愛知県警察、大阪府警察、
兵庫県警察、岡山県警察、徳島県警察、熊本県警察
2 適用法令
・児童ポルノ公然陳列(児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児
童の保護等に関する法律第7条第4項)等
・わいせつ物公然陳列(刑法第175条)等
3 捜索箇所及び逮捕者
捜索箇所22箇所逮捕者9人
4 背景
児童ポルノをはじめとする違法情報の氾濫に歯止めをかけるため、去る
5月3 1日、インターネット・ホットラインセンターからの通報を有効に活
用した一斉取締りを行ったところ、サイバー空間の浄化と児童ポルノに係
る犯罪等の抑止に一定の効果が認められた。
このため、更なるこの種犯罪を抑止するため、同規模の一斉取締りを実
施することとした。
5 参考
・前回5月31日の一斉取締りで検挙した投稿関連サイトの管理者を2事件
2名検挙
----------------------------
What's New
H22. 7. 12
インターネット・ホットラインセンターからの通報による
児童ポルノ、わいせつ図画公然陳列等事件一斉取締り(第2弾)の実施について
[
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/h22/100712_1.pdf] 警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/index.html --------------------------------------
新着情報
2010.07.28
「児童ポルノ排除総合対策」の策定について(通達)[
http://www.npa.go.jp/shintyaku/shounen20100727.pdf] 警察庁
http://www.npa.go.jp/
86 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 11:43:48.85 ID:LI+0/1oC
87 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 11:48:21.42 ID:LI+0/1oC
ホーム > くらし・環境 > 安全・安心 > 「(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)概要」に対する府民意見等の募集について
「(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)概要」に対する府民意見等の募集について
ここから本文です。
「(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)概要」に対する府民意見等を募集しています。〔8月30日(月曜日)まで〕
大阪府及び大阪府警察では、府内の暴力団情勢を踏まえ、府、府民及び事業者が一体となって、
府民の安全・安心で平穏な生活を確保するとともに、健全な社会経済活動を実現するため、
「(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)」の概要をまとめました。
つきましては、大阪府パブリックコメント手続実施要綱に基づき、府民の皆様からご意見等を募集いたします。
留意事項をご確認いただき、電子メール、郵便、ファクシミリのいずれかの方法で、ご意見等をお寄せください。
なお、電話によるご意見等はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
1.意見募集の対象となる項目
(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)の概要
(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)の概要 [PDFファイル/184KB] (仮称)大阪府暴力団排除条例(案)の概要 [Wordファイル/396KB]
[
http://www.pref.osaka.jp/attach/10714/00000000/gaiyou.pdf][ http://www.pref.osaka.jp/attach/10714/00000000/gaiyou.doc] 2.ご意見等の提出方法
(1)募集期間
平成22年7月29日(木曜日)から平成22年8月30日(月曜日)まで(8月30日の消印有効)
(2)提出先
【電子メール】 こちら[
https://www.shinsei.pref.osaka.jp/ers/input.do?tetudukiId=2010070024] をクリックしてください。
大阪府 政策企画部 青少年・地域安全室 治安対策課あて
【郵便】 郵便番号540−8540 大阪市中央区大手前3丁目1番11号
大阪府警察本部 刑事部 捜査第四課 暴力団排除条例プロジェクトあて
【ファックス】 FAX
大阪府警察本部 刑事部 捜査第四課 暴力団排除条例プロジェクトあて
意見提出用紙(郵便、ファックシミリ用)
意見提出用紙(郵便、ファクシミリ用) [PDFファイル/103KB] 意見提出用紙(郵便、ファクシミリ用) [Wordファイル/40KB]
[
http://www.pref.osaka.jp/attach/10714/00000000/iken.pdf][ http://www.pref.osaka.jp/attach/10714/00000000/iken.doc] 3.閲覧方法
大阪府ホームページのほか、府政情報センター、各府民情報プラザ、大阪府青少年・地域安全室治安対策課、大阪府警察本部情報公開コーナーにて閲覧できます。
4.留意事項
・個人で提出していただく場合は住所・氏名を、団体・グループで提出していただく場合は、所在地、団体・グループ名を明記してください。これらの明記がないものについては、受付できませんのでご注意ください。
・内容について確認させていただく場合がありますので、連絡先(電話番号等、団体・グループの場合は担当者)をあわせて明記してください。なお、これらの個人情報は公表いたしません。
・ご意見、ご提言の内容については原則として公表します。公表を希望されない場合は、意見提出の際にその旨記載してください。
・ご意見、ご提言は、日本語で提出してください。
5.ご意見、ご提言の取扱い
・いただいたご意見、ご提言を参考に、(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)の策定に向けた検討を進めてまいります。
・いただいたご意見、ご提言の概要と、それに対する大阪府等の考え方について、ホームページ等により一定期間公表します。(ご意見、ご提言に対して個別にはご連絡いたしません。)
・類似のご意見、ご提言については、まとめて公表することがあります。
・ご意見、ご提言の募集は、具体的な意見等を収集することを目的としています。賛否の結論だけを示したものや、趣旨が不明瞭なもの等については、大阪府等の考え方を示さない場合があります。
6.問い合わせ先
大阪府警察本部 刑事部 捜査第四課 暴力団排除条例プロジェクト
Tel (代表) 内線
このページの作成所属
政策企画部 青少年・地域安全室治安対策課
大阪府/「(仮称)大阪府暴力団排除条例(案)概要」に対する府民意見等の募集について
http://www.pref.osaka.jp/chiantaisaku/bouhai/index.html
88 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 11:54:13.66 ID:LI+0/1oC
89 :
無記名投票 :2010/07/30(金) 11:54:48.76 ID:LI+0/1oC
2010年07月21日
良いのか、これ?兵庫県警の警告文
いつか出るだろうと言われていたBitTorrentでの逮捕者が出たので、ネットは賑やかですね。
この件については、共有していたのが「バラエティ」と言うのがポイントなんだろうな、と思っています。
一見、DVDカットされることもない「被害」が一番小さそうに見える領域ですが、実は逆なんだろうな、と。
つまり、DVDというのは大体においてコレクターズアイテムで、
ああ言う物を売ることを前提にした商売(典型的には深夜アニメ)は、とりあえず視聴者を増やさないと意味が無い。
だから、ネットでの共有等も余りうるさく言わない、と言うかビジネスモデル上言えない訳です。
(違法流通を前提にした構成で成功したハルヒの成功から、もう四年ですか)
一方で、完全に使い捨てにされるコンテンツであるバラエティは、逆に視聴率が命。
と言うわけで、本当だったらタイムシフトとまとめてジェノサイドしたいけど、
そっちは合法なので違法だけでも狩っていこう、と言う話になるのかなと思います。
前に逮捕者が出たジャンプにしても、ポイントは発売前と言う所だったのだろうなあ、と。
単純に商売で考えると雑誌単体で黒字なんて所はなく、漫画雑誌は単行本の見本誌に近いですから。
勿論、書店売り上げが少なくなると、書店における陳列という最大の宣伝効果が無くなるので、蔓延しすぎるのは困るわけですが。
閑話休題、今回むしろ疑問に思ったのは、そんないつもの風物詩ではなく、一緒に摘発された掲示板です。
掲示板管理者の逮捕という奴自体、萎縮効果狙いの上に法解釈上応用が利きすぎるので、
余程悪質なケースで緊急性がある場合を除き、認めるべきでは…… と言う話も、やはり傍流。
今回のポイントは、掲示板管理者と利用者を逮捕した後、警察が掲げた↓の注意書きになります。
http://tougennkyou.bov.jp/ いやこれ、まずいと思うんですよ。
言うまでもありませんが、逮捕自体は法律の執行なんで上の理念的な話を除いて問題などありはしません。
ですが、ネット上のページは著作物です。ここで言う意味は、著作権云々の話だけでなく、表現物としての意味です。
違法にアップロードされていた物を削除し、アップロード者を逮捕する。これは法律上は当然。
それを発表し、公式声明として↑のような内容を出す。これは、まあ警察としてはギリギリセーフと言えます。
(何故ギリギリかと言えば、「このようなサイトを利用することは、犯罪の助長につながりますので」と言うのは、
本来警察がとやかく言うべき事では無いからです。警察は違法なことを取り締まるのが任務で、
「犯罪を助長する」などと言うあやふやな行動に口を出すのは逸脱です。現在の警察が持つ問題の大部分は、ここに起因します)
しかし、当の掲示板を削除して自分たちの声明に上書きするとなると、これは大分話が違ってきます。
これがネット上のページなので無頓着になりそうですが、
違法な内容を掲載した新聞を押収し、
その記事を警告文に差し替えて配布し直すと言う状態を考えて下さい。
今回兵庫県警がやっているのは、そう言う事です。
加えて、表現の自由関係で何度も言っているように、
こうして警察の声明に上書きされてしまっては、一体どのような掲示板だったか解りません。
警察が掲示した文章で「このようなサイト」とありますが、
「あなた方がそれを消してしまったので、我々は”どのようなサイト"を利用したらまずいのか解りません」と言って上げたくなります。
サーバー管理者の支援を受けてやって居るのでしょうが、
その場合でもこのような趣旨の文章は管理者が掲示すべき事であって、
警察が自ら文章を載せるのは、かなり問題になりそうなのですが。
今まで見たことがないパターンですが、これ、前からやられてるんですかね?
だとしたら、かなり問題があると思うんですが。
タグ :社会表現規制著作権
北へ。の国から:良いのか、これ?兵庫県警の警告文
http://yukikaze.otaden.jp/e116700.html
90 :
無記名投票 :2010/08/01(日) 11:41:42.57 ID:asCSZTph
米国の紀伊國屋書店、『メガミマガジン』『娘TYPE』等を児童ポルノと見なし取扱い停止
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/28(水) 17:54:47 ID:D1VyqXSG0 ?2BP(3000)
U.S. Kinokuniya Bookstores Stop Selling 5 BishMjo Mags
posted on 2010-07-27 15:00 EDT
The seven American branches of Kinokuniya Bookstores have confirmed with ANN that they no longer carry five bishMjo magazines
as of this month due to their "inappropriate content." The five magazines are Gakken's Megami Magazine and
Megami Magazine Deluxe, Kadokawa Shoten's Nyantype, and ASCII Media Works' Dengeki Hime and Dengeki Moeoh.
A telephone representative at one West Coast Kinokuniya branch said the magazines were removed "to comply with state regulations
and to observe the importer regulations in Japan and the U.S. [for magazines] that could be difficult to carry under the law."
The representative added that these magazines "could carry some pictures that could be understood as child porn."
The representatives at other branches just characterized the magazines as "having inappropriate content" or "sometimes having sexual content."
These magazines contain no nudity and are not classified as "harmful publications" in Japan.
("Harmful publications" are a prefectural-level legal category of publications which may not be bought or read by anyone younger than 18 years old.)
Several of the American Kinokuniya stores still carried remaining back issues of Megami Magazine and Nyantype,
but will no longer receive future issues due to a "company policy" that changed earlier this month.
Two other Japanese bookstore chains with American branches Asahiya Bookstores and Books Sanseido have confirmed that
they still carry these magazines or will special-order them upon request as of Tuesday.
http://www.animenewsnetwork.com/news/2010-07-27/u.s-kinokuniya-bookstores-stop-selling-5-bishojo-mags
91 :
無記名投票 :2010/08/01(日) 15:44:57.82 ID:oIOF9Ez9
そのうち、規制推進派が、書き込みしているやつの人物を 特定して、脅しをかけてくるぞ。 自分しか知りえない、個人情報がネット上乗ったり、 自分の風俗サイトの閲覧履歴がサイト上にのったりするぞ。 俺も、もしやと思う書き込みがあった。 こいつら、犯罪すれすれの脅しをかけてくるぞ、気をつけろ!
92 :
無記名投票 :
2010/08/03(火) 13:33:48.10 ID:9HPD9hKJ >>91 の書き込み以降誰も書いてないwww
俺は風俗サイト見てないが個人情報さらしは怖いな。
自由主義に反対してるやつらだからな。
何するか分かんない。