1 :
名前なカッター(ノ∀`):
2 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 17:18:04 ID:5gonK+jo
以下試す勇気すらないやつの根拠のない発言↓
なぁ、お前、本当はそこのサイトに反論したいけど
カキコする勇気がないから、あちこちコピペした挙句こんなスレ
立てたんだろ、、
中国大刀とか日本じゃ無理だからな。
日本刀とか外国じゃ見つからない品。
5 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 19:29:26 ID:L/MoxRkC
>>1 >大刀
普通は長柄の刀のことを呼ぶものだよ。
7 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 09:02:52 ID:JYuLeoAB
勝敗決めるならティッシュとかで勝敗決めてくだい
8 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 10:30:39 ID:isDk8WrF
台の上に置いたものを叩き切るだけならでかい斧の方が上
でも果し合いなら日本刀>中国大刀>大斧になるはず
相手を一刀両断にする必要は無いから速く振れる得物の方が有利でしょ
ついでに言うと果し合いではフェンシング>日本刀かな、と思う
ジェイソンが使ったら、巨大な斧が一番。
俺はハンマー投げが最(ry
まぁ室伏最強って言うことだけど。
11 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 13:21:03 ID:CRYIPDHK
二十歳前後の頃の室伏はイケメン顔に適度の筋肉で良かったが、
今はマッチョすぎて暑苦しい。顔も老けてきたし。
だがそれがイイ!
13 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 16:32:23 ID:xEUwRJCq
室伏が日本刀持てばサイキョ
14 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 16:33:06 ID:AuPHlEQg
室伏が日本刀や青龍刀で回転斬したらつえーだろうなw
室伏なんて亀田を抱き殺せそうだ。
室伏と亀田では、ルックスも体格も精神も雲泥の差。
オーガ室伏
18 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 19:03:49 ID:isDk8WrF
亀田のパンチは室伏には効かない。体重差がありすぎる。
ボクシングには体重による細かい階級があるのはそのため。
ただし、マケボノみたいに脂肪で体重稼いでるのは
体重半分の相手にも負けるけどね。
19 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 21:10:54 ID:o8aRO8Ej
亀田一家って、そろいも揃ってブサイクだな。
品性がやっぱり顔に出るんだよ。
20 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/09(水) 20:33:08 ID:E3R6JBKj
日本刀って世界一切れる刀じゃなかったんだな。
最後のシーンがカットされてる日本刀の勝利w
良く切れてる。
22 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/10(木) 14:10:44 ID:PbC/woF5
…武器の種類が違うよな。
中国なんたらと、やりあうなら長巻きだろ。
カミソリと鉈を比較するな
やっぱ日本刀って大した刃物じゃないんだね。
実際より高く評価されすぎてると感じるよ。
将来的には日本刀の価値が大暴落することもありうるな。
24 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/10(木) 21:55:47 ID:k9FJ327t
1
バーカ
25 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/10(木) 23:19:57 ID:Nz8GXWSD
武器のくせに木材切りつけたぐらいで駄目になるって駄目だよな。
26 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 02:06:36 ID:0xfQe5GL
だから当然南京大虐殺はでっちあげ。
>>1 何て姑息なマネしてるんだw
恥の概念がないんじゃないか?
いや〜笑った。これからもドンドン試してほしいね。
28 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 03:48:55 ID:8FwQO3Pj
こりゃ笑った。こいつ馬鹿か?
29 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 11:39:20 ID:4MQIJorg
既出だが木材のサイズは違うし、日本刀の斬る瞬間はカットしてるし…
30 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 12:11:39 ID:dsCzh6aq
>>30 上の動画って韓国のパクリ剣術じゃなかったっけ?
32 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 15:56:27 ID:7dOTWonb
中国刀は厚みがある分、刃筋を気にせず斬れるって聞いたことあるけど
実際の喧嘩ではリーチの長い日本刀が有利でしょう
「中国刀が日本刀より優れているって決め付けたって、私は絶対に信じない!!
そんなの日本刀を認めたくない人たちが決めただけの、嘘っぱち!!
日本刀の切れ味は信じようと信じまいと!! 」
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ ト、 }
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l: 丶. l /^l
: : : : : : : : : : : : : : : : /´ヽ : l: : : :> 、 ,' r' l
. . . . . : : : : : : : : : ' ヽ!'"´^ 1: : `: ‐- .._ ___ノ _ - '
: : : : : : : : : : : : :i: : : : : : :i!: : : : : : :' l: : : : : : : :  ̄ ̄l /
: : : : : : : : : : : : ハ: : : : : :ハ: : : : : : , ,': : : : : /: : { /
: : : : : : : : : : : : l l: : : - l、 l : : : : : ! _. ィ: : : : :/l: : l l
: : : : : : : : : : : : l ヽ : : : l-ヘ: : : : : l `ー- '´ __/: : : /./: : . : /ヽ j
: : : : : : : : : : : : l ヽ: : :l ̄ヽ: : : :{ ,ィ´`7: _∠ /: . : : l V
: : : : : : : : : : : : :', //\ l :ヽ: : ', : ー '" ヽУ . : : : : : '. '.
: : : : : :\: : : : : :∨:: ◎ :: \ヽ :. ◎ /_,ィ: : : : ヽ ヽ
、: : : : : : :`: 、: : : :ヽ::. .::, __ ` 、 ::. ィ.::' /: : : ハ ヽ
/\: \: : : : \: ト-\_../彡' ミ、\ヾ、__ノ'/. : : l´ '. ヽ、
,\:ヽ\: : : \ヽ、  ̄ ̄ ´ i ヽ、 _ - ´: l '. ヽヽ、
/: : :`: : :` ̄ ̄弋 ̄ {! ,ィ===ヵ ,  ̄ ─,─── '´ l .l \ \
. /: : : : : : : : : : : : : : :入、 l l {: : : : : : : l }l! /: : : : : ヽ '. l ヽ \
/. : : : : : : : : : : : : : / } ヽヾ辷 --- __ノ_ -イ: : : : : : : : ト\ '. \
: : : : : : : : : : : /|: :/ '、 ` ー三三- ´ /l: :ト、: : : : : : l/ '.
34 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/12(土) 21:21:11 ID:fsNetQWJ
俺が中国刀ぶった切ってやるっていう男はおらんのかね。
そもそも、その中国刀って日本で手に入るの?
手に入るかもしれないけど日本刀以外の刀剣n
37 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/13(日) 18:21:46 ID:G0W+8Dnn
他の刀が普及したらばれちゃうでしょ。日本刀使えないって。
39 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/13(日) 19:58:41 ID:VpBBbdka
刺し身斬るんだよ、アホか
40 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/13(日) 22:50:42 ID:IMC3nsIB
破壊力は日本刀より支那刀の方が凄いが斬るより割るの表現が似合う。
41 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/13(日) 23:32:40 ID:/AAl2TDG
フツウに突きで圧勝す
動く人間相手に素早く動かすには、リーチがありかつ剣先は軽いほうがいい
42 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/13(日) 23:47:29 ID:Iotzp26d
それなら
細身の中国長剣>日本刀>青竜刀 だろ
43 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/13(日) 23:59:16 ID:9anGUVZc
ココですか?
支那人が必死になってるスレは?w
イェスィティーズじゃ。
わざわざ突っ込みどころのある映像をアップする意味がわからない
46 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 06:02:44 ID:jZDfj1Jm
42
細身の中国の剣は強度に問題あり。
優れた鍛造技術がないから、強度を保つために厚みと重量から逃れられないのが中国刀
やはり最強の刀は中国刀だったか。
この動画を見て日本刀愛好家だったのが恥ずかしくなった。
これからは中国刀愛好家になろう。
不要になった日本刀はグラインダーで切って燃えないゴミに出す。
48 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 07:56:12 ID:jZDfj1Jm
別に止めはしないが・・。
>>6見る限り、据え物切りじゃなくて人対人で戦うための
道具としては日本刀の方が優れていると思う。
50 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 12:01:01 ID:zCnt7kfx
日本刀って、刀のなかでも珍しく斬る事と突く事を目的とした武器だから
据え物切りじゃ真価を発揮できないようです
51 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 13:24:21 ID:2srM0fl1
>>46 >細身の中国の剣は強度に問題あり。
それは日本刀も同じ。
よく鍛えられたものは強く、
粗製濫造のものは脆いよ。
よく西洋剣や中国剣なんて
日本刀で両断、っていう奴がいるけど
単にもの知らずなだけ
よく鍛えられた西洋剣や中国剣を
日本刀で斬れると思ってる奴は妄想家だよ
52 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 13:39:36 ID:EnJYlKhI
>>47 阿呆か?
「やはり最強の刀は中国刀だったか。」って厨房じゃないんだから。
53 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 13:53:59 ID:2srM0fl1
> 中国の刀剣技術が最高水準にあった時代は、資料に詳細な
>記録のある後漢時代の百煉鋼であると思われる。日本で35年
>前に出土した中国の鉄刀には、金の象嵌で「中平」と「百煉
>清剛」の銘文があった。この中平とは後漢の霊帝(紀元184
>年)の年号である。百煉とは、加熱と折畳んだ鍛造を百回く
>り返して不純物を取除き、純粋な鋼にすることを言う。
>
> この技術は余りにも手間がかかり、名剣数振りに何年もかか
>るのが欠点であった。唐末の安史の乱以降、社会が大きく乱れ
>て百煉の技術も次第に失われて行った。
>
> 北宋になると、当時の大科学者沈括はその著『夢渓筆談』に、
>磁州の刀鍛冶を訪ねて鉄の精練を見学し、初めて本当の鋼を見た
>と書いている。その中で、大きな釘を10本柱に打付けておき
>宝剣で一薙ぎすると、釘が全部折れたが剣は刃こぼれしていな
>かったとも言っている。力を入れて曲げるとしなって、放すと
>音を立てて矢のようにまっすぐに戻るのだそうである。
ttp://www.sinorama.com.tw/jp/9707/707106j2.htm
亜人種の国はすぐ技術が失われるから困る。
55 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 14:01:04 ID:9SyrgZvo
>>1 中国大刀て木を切るものなんだな。
日本刀は人を切るものですから。中国人とか。
56 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 14:23:43 ID:2srM0fl1
>>54 中国文明の多くは
日本文化の中に生き続けてるからいいじゃん。
雅楽(唐代音楽)や茶道(茶藝)なんかも日本人が維持してる。
100年後、中国共産党は確実に跡形もなく消えてるけど、
代々木の日本共産党は家元制度かなんかで残ってるよ。
チャイナスクール乙
>>53 どんな大法螺だよw
ほんとに百回なんてやったら脱炭しちまうよ
釘を折るどころか釘に最適な鉄になっちまうw
大体、朝鮮出兵の時も明兵がぬっころされまくったが、あまりに
腕や指をスパスパ落とされるんで「何か呪法を使っているに違い
無い!」とか当時としても非科学的な事を平気で抜かしてた土人
ぷりですよ?
その頃は回収した日本刀を本国に送って調べまくっても型すら再
現出来なかった鍛冶後進国に成り下がってましたが?
もっともチョンに至っては刀はおろか野鍛冶もいない土人ぷりで
シナのお下がりを使っていたわけですが、何か?
59 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 15:11:41 ID:2srM0fl1
>>58 >ほんとに百回なんてやったら脱炭しちまうよ
中国人のはったりな修辞を真に受ける人はいないよ
15世紀後半以降の中国刀剣なんて
全盛期のそれとは無関係に近いよ
60 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 17:20:09 ID:jZDfj1Jm
中国の刀剣の粗製乱造品は流し込みの鋳造。
厚みがないと打撃に耐えられずポキリと割れる。
かと言って厚すぎると重量が増して長くできない。
日本刀と中国刀、粗製乱造品でも違いは出てしまう。
61 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 00:09:02 ID:7TQXyquK
実物見れば優劣は一目瞭然。
支那刀は鉈以外何物でもない。
批判に耐えかねて動画を入れ替えたみたいだな…
大陸になんで使える日本刀があるんだ?
あぁ贋物ね。どっちもシナ刀だったのか。
やっぱり中華思想は最高だよな。
65 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 06:41:32 ID:PgCN9RKo
中国刀は日本人を本能的に恐怖させる凄みを感じさせるな。
それとは逆に日本刀に中国人は恐怖感を感じないようだ。
>>65 中国人は倭寇の振るう日本刀の威力と実戦性に驚愕して
日本刀をパクった刀剣を作ってる。
67 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 08:14:12 ID:qwPAQo/w
玄人受けするのが日本の武具。
素人受けするのが中国の武具。
68 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 11:25:11 ID:MtiKMzEF
>>66 それは賢い選択だ。
歴史書にも真似たとハッキリ書いている。
どこかの半島住民とは違う。
武人が燃えるのが日本の武具。
オタが萌えるのが中国の武具。
70 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 18:19:44 ID:zfVC6eDn
マスゴミが隠蔽する、中韓以外のアジア諸国及び欧米の声
★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★ベトナム:「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
★パラオ、レメンゲサウ大統領:靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明
★ソロモン諸島のケマケザ首相:「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」
★アーミテージ氏:「中国は靖国問題に言及するべきではない。日本は戦後60年間、模範的な市民である」
★シーファー駐日大使:「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
★ラムズフェルド長官:「中国は日本の靖国参拝への干渉を自制すべき」
★ウォーツェル米中経済安保調査委員長:「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
★トーマス・スニッチ氏:「中国には日本の戦没者追悼に対し一定の方法を命令する権利はない 」
★アーサー・ウォルドロン氏:「事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望」
71 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 12:13:09 ID:sjJ7uHSS
美術品としては日本刀のほうがいいだろうね。
しかし、その動画を見てしまうと刃物としてなら中国刀に分があるのは残念ながら認めざるを得ないな。
反論があるなら実証してみる事だ。
72 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 14:39:02 ID:xUq1ZZVk
>>71 >美術品としては日本刀のほうがいいだろうね。
同意。キレイ。うっとり眺めて磨いて共に暮らす。
一対一で、甲冑や盾無しで、戦うなら中国剣を使う。
細く、長く、軽く、よくしなり丈夫な片手剣。
片手で扱う、中国刀は俺的にはうまく使えない。
甲冑ありの戦いなら、長柄の中国大刀を使う。
刀剣に限らないなら、中国長槍を使う。
管理人降臨しまくりんぐ
75 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 16:12:26 ID:xUq1ZZVk
剣種だけでいうなら
中国剣には西洋剣のほぼ全てが含まれてるだろ
76 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 16:18:18 ID:vgYUxYly
>>71 いきなり語り出すところなんて統失の人みたいだね
大体、何処の誰とも分からないお前を納得させる為に
実証してくれるような個人や団体が存在しますか?
そもそも何になったつもりで語っちゃってんの?
つーか、お前何者?w
>>72 >刀剣に限らないなら
俺はショットガンにしとくよw
でもお前ら、ほんと夏っぽくていいな
季節に関する言葉なんて、これっぽっちも出て来ないのに
暑さだけじゃ解らない夏のイメージが浮かんで来た
77 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 16:47:40 ID:rcWSU88h
製作著作NHK
=======
糸冬
結局グダグダいろいろ好き勝手なことを言ってるだけで誰一人実証はしないんですか?
79 :
楠:2006/08/16(水) 17:44:36 ID:gM7JK+kJ
厚く重い中国の刀の方が日本刀より切断力は強く、
日本刀よりあっちの方が丈夫だろうと思われる。
日本刀は万力に挟んで触ると簡単に撓むくらいの物ですからね。
実証って日本じゃ違法で出来ないねorz
かといって外国行くと日本刀なんて基本的に無いし。
場所を分けてやらないといけないのね。
日本刀高いしやっぱり難しいね。
とりあえず
中国刀剣(に限らず純中国国内産刃物全般)は日本の刃物の常識からすれば
{ナマクラ」の代名詞レベルな出来で
刃で切る以上に打撃力が物を言っている代物なのは
科学的に証明済な事実
身近な例が包丁
純中国産は良かったためし無し
日本の技術導入とか日本・アメリカからの材料導入品とかで
やっと値段相応になる程度(人件費だけはべらぼうに安いから)
一説には良質の砥石が無く日本の打ち刃物レベルの品になると
砥げなくなって本末転倒だからナマクラに作るしかなかった名残とか
それ以上に秦だ漢だ唐だと言った政権交代のたびに少なからず文化・技術情報を
為政者が焼き捨てて過去を捏造する事を繰り返してきた民族性の賜物か
実感持つ経験はあっても一々そんな証拠・資料残しとくほど酔狂でもないから
証明や資料提示まではできないしする義理も無いから信じろとまでは言わねえ
そんな話もあるんだなと覚えておく程度で十分
82 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/16(水) 18:06:41 ID:/fNUif9J
日本でも初期の刀は中国から技術で作られていてそれはかなり強いらしい。
ただし面倒くさすぎて滅びた。
中国は量産可能な技術だけになり、日本もそれなりに追随した。
>>79 あれ?もまいさん作刀関係者じゃなかったっけ?
日本刀のいいとこ悪いとこ詳しく解説して欲しいよ。
なんか一方的過ぎてあのサイトはうさんくさいから。
まとめると、中国刀剣はせん断作用で、日本刀は切断作用って事か?
だとしたら比べる意味が無いな。
ニッパーと鋏、どっちが切れる? とかやってるのと同じだわ。
>>80 日本刀より中国刀の方が手に入らない…手に入れて個人的に実験してみたいけどさ…。
ところで実験に使われたような中国刀って日本刀みたく昔からの職人技で作られてるの?
海外在住?
そうなら是非興味ある。
ほかのクレイモアwとかでも見てみたいさ。
逆袈裟でバコーンとね!!
いえいえ、日本在住です。
日本刀での試斬は結構やってるんですけど、中国刀と比較するには中国刀がいるな〜
と思いまして…ただ実験で使われた中国刀が伝統的な作刀法で作られていないなら
代替できる刃物があるのでは?などと考えてます。
う〜ん、銃刀法に抵触しないもので代替となると難しいですかねぇ。
重さを揃えるなら尚大変ですし。いやそんなことは興味のお外ですが。
やはり銃刀法が厄介ですか…少し前に京都で取り締まられてましたしねぇ…
そもそもこの
>>1が使ってるのは本当に日本刀?
コールドスチールとかが作ってる、数万円の工具鋼製真剣とかじゃなくて?
中国でやってるから日本刀じゃない可能性が非常に高いでしょう。
日本で中国刀が手に入らないなら、ナイフ屋ででかい鋼材買って
中華風マチェットを作ればいいんじゃん?
重さ1キロ、刃厚8ミリ、刃渡り60cmぐらいでさ
93 :
楠:2006/08/17(木) 01:17:00 ID:c3PzllTY
>>83 日本刀の魅力に関して、武器云々、威力云々言うのは無意味なんですよ。
そしてどっちが武器として上か?なんて問題は最強論と一緒で結論なんて無い。
例えば、中国の剣の方が重くて丈夫なのはいいが、
日本刀でも十分すぎるくらい殺傷能力&切断能力はあるから
無駄に重くなく、バランスのとれた日本刀の方が優秀だ。
それに何十人も一度に切るなんて(使い手の)技術的に不可能だろ。
とも言えるし
切断能力が高い中国大刀の方が優れている。
バランスや重さなんて使い手の技量でどうにでもなるし、
使う時に安心できる、何十人もなぎ払える武器の方が優れている。
とも言える訳だ。
それに刀匠が玉鋼から作った日本刀よりも、
現代の鋼で作った刀の方が優秀だろう。
日本刀は「玉鋼しかなかった時代の最高技術の結晶」なのは間違いないが、
それが科学が発展した現代でも最高な訳が無い。
宮大工もレインボーブリッジ作れないからねww。
日本刀の魅力は、その誇張されすぎた武器としての能力よりも
その芸術性、文化、歴史、独自の技術に魅力があるわけです。
そして
あの木材の実験はあれで正しい。いくら名刀を使ってもあれとほぼ同じ結果になるはず。
94 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 01:35:46 ID:lSib91DP
キリスト西端より遙か昔の皇帝…
始皇帝の墓(1号坑の兵馬俑)から出てきた、
ほうろう引きというか酸化クロムメッキの銅剣は
腐食もせず、カミソリのような切れ味を保ってたらしいね
そんな昔から三価クロムめっきってあったのか!
96 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 02:27:23 ID:xaxRjhuN
銃は剣よりも強し
んっんー名言だなこれは
97 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 02:29:26 ID:mOsklE2Q
銃という名のコテハンがいたら、剣ちゃんよりも強いのか。
ああ、ホルホース様イケメン。
98 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 02:43:19 ID:JvtU5uzg
動画新しくなってるね。
>>93 流石にあの程度しか切り込めてないのは情けないの一言だけどねw
ただ切断能力が中国刀>日本刀なのも明確で、
タツジンが切っても威力は中国刀>日本刀になるね。
一つ疑問なのは何故中国刀でぶら下げた肉の袈裟切りがないんだろう。。
ぶら下げた物は中国刀であまり切れなかった
そもそも中国刀で袈裟切りが上手く出来なかった
だったらマジ傑作なんだけどw
単にやんなかっただけかな?
>>98 >タツジンが切っても威力は中国刀>日本刀になるね。
これは、そうとは限らん。
といって日本刀>中国刀というわけでもない。人によるとしか言えない。
具体的にはこうだ。
素人は軽くてもスピードを上げることが出来ない。だから
ある程度重いほうが慣性を使って威力を上げることができる。
しかし試斬会にときどき姿を見せるくらいの、幻ともいえない
「普通タツジン」クラスの方々の中にも、軽い分だけスピードを
乗せてモノスゴイ切れっぷりを発揮する方々がいる。
そしてスピードだけではなく体ごとスピードを乗せる方々も当然いる。
そりゃスピードにも限界はあるが、その限界は素人考えよりは
はるかに上だよ。
100 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 03:19:54 ID:JvtU5uzg
>>99 自信を持って言うわけじゃないが、まず木のような側面の摩擦で切りにくい物は
例え同じ1kgでも中国刀のような分厚いものが向いてるだろう。
次に使い手の話だけど、体の重さを乗せて切れる人が切っても
結局かかる力と速さが増えるだけで刃の形状は変わってない。
速さと力が同じなら刃の形状で、結果的に中国刀の方が木は割れるでしょ。
ただ長い方、使いやすい方が殺し合いには有利だろうから、
タツジンは皆日本刀の方使うだろうけどねw
>>99 前提として、かのブログは映画と関係ある南京大虐殺説を補強するために一連の映像を作っている。
おそらく日本刀が骨付き肉を切断する映像を作るのが当初の目的だったのだろう。
そうすれば大虐殺説への日本側反駁である”日本刀で首をたくさん切るのは不可能”という主張を崩す事ができると考えたのだろう。
さらに日本刀の性能だけを見せては中国の誇りが保てない。
よって中国刀と日本刀対決をして、中国刀>日本刀という前提を作った上で、百人切りもできる、日本刀の”強靭さ”を証明しようとしているのだろう。
(穿って見れば、こういった日本人の反応も中国語訳してネタにする魂胆と思う。
こんな目的を持った相手に何を言っているのかと。
そりゃ日本人なら日本刀が負けるはずがないって思い込みたいのはわかる。
しかも全てにおいてイメージが悪い中国の刀が相手だしな。
ナイフや包丁もメイドインチャイナは質が悪いのも同意。
でも日本刀デザインは中国刀デザインに能力で絶対的に劣る。
日本刀が殺人兵器だったのと同様に中国刀もより過酷な歴史で生まれて磨き抜かれたものだ。
動画を見てしまったら認めざるを得ないだろ。
ちなみに日本刀vsククリでも同じ結果になるだろうがね。
残念ながら日本刀なんて世界の刀の中では大したもんじゃないよ。
だから南京大虐殺はでっちあげ。
材質が同じ鋼なら細長い方が不安を抱えるけど(ry
>>103 叩き下ろして斬るという動作においては鉈のような中国刀が威力を発揮するだろうが
横薙ぎや切り上げのような斬撃には向かない…つまり一長一短あるわけだ…
ちなみに日本刀の特質は材質ではなく、その構造なわけだけど…わかってる?
それと実験で使ってる中国刀が日本刀のように伝統的な作成法で作られてるかわからんし
日本刀も本物かどうかかなりあやしい…つまりこの実験は前提からして胡散臭い。
ん?ループしてるな…
上を見ないで書き込む→それにレスする、でループしてます。
>>1の条件で試斬したら鉞や斧が一番強いな
でも同じ体格、技量、腕力の人で喧嘩したら
レイピア>>>日本刀>>>中国刀>>>斧 だと思うな
人を殺すのにわざわざ肉と骨を両断して真っ二つにする必要はない
腹を刺す、鎖骨下動脈を袈裟で斬る、喉を突く、が出来れば十分だ
つまりリーチが長く、軽くて扱いやすい武器が強いんだよ
つまり槍が最強、でも弓のが最強、ショットガンのほうが最強
でもウェザビー460MARKXライフルの方が最強、バレットアンチマテリアルが最強
RPGー7ロケットパラペルドグレネードのが最強、バンカーバスターのが最強
デイジーカッターのが最強、ボツリヌスのが最強
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぶちまけられてえかァ!!! アアン?
109 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 16:33:40 ID:avCC2GQO
>>95 オーパーツとして有名だよ
技術が途絶えるところが…惜しいね
110 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 17:29:48 ID:WFizCFp8
ダガーとレイピアと斧は、どれが最強でつか?
111 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 17:40:11 ID:avCC2GQO
二人乗りのエレベータ内で戦うならダガー
体育館の中でスポーツウェア着て戦うならレイビア
甲冑着込んで木盾持って戦うなら斧
レイピアなんて素人には持てなさそうだね。
レイピアって書いてる奴はフェンシングのイメージで書いてるんだろうが、
現在のフェンシングに使われる剣の源流になった刀剣は「エペ」
レイピアは日本刀よりも重い剣。
レイピアは4kg〜5kg.
うう、、無知だった、、そんなに本当のレイピアは重かったのか、、
分厚い板金鎧の間隙をぶち抜くにはやっぱそれなりに質量がいったのかね?
>>115 レイピアは銃の発達で重い板金鎧が役立たずになって
装備が軽装になってから流行った武器。
長さや重さはロングソードと大して変わらんけど。
ファンタジーとかで板金鎧とレイピアが同時に
存在するのはおかしい。
>>94 その手の話は眉に唾付けといた方がいいんじゃないか。
何度も言うが木材叩き切るなら鉈か斧でやれよと。
対人用の武器なら、特に切っ先(先端)を軽快に動かせないと実用に耐えられません。
立派な巨大な斧を持っても(巨大な斧=トップヘビーであるからこそ)、竹槍に負けます。
ヨーロッパのハルバートの類も日本の十文字槍も金砕棒も先端は軽快に動かせるようにバランスを作ってあります。
話を刀に戻すと、ではただ細長くすればいいかというと、強度の問題が出てきます。
日本刀の構造の利点の一つは、重ねの薄さや重量に対して強度があることが挙げられます。
119 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 21:57:08 ID:Newl1tTD
>>117 >その手の話は眉に唾付けといた方がいいんじゃないか。
現地に行けば展示してるから行って観てきなよ
120 :
おのじい:2006/08/17(木) 22:51:58 ID:XeACArDu
木材を切る斧と武器として作られた斧は形(刃幅、厚さなど)が全然違いますね。
刀剣類ほどではないにせよ、兵器の斧は振り回せるように重量バランスがそれなりに工夫されているはずです。
大型伐採斧を武器に転用したとしても、後ろからの不意打ちでもない限り打ち込みを避けられてしまうでしょう。
反対に、兵器の斧で大木を伐採するのも非常に難しいでしょう。
121 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/17(木) 23:15:15 ID:jr1oYHdU
>>114 レイピアは1.4〜1.5kgだってww
>>103 何も考えないで生きるって凄い楽だよね!w
正直動画の中国刀使える奴よりレイピア使える奴の方が何倍も手強い。
日本刀こそ最強の刃物だよ皆さん
ホン・ソッキョン氏
元々、韓国のの刀の製作技術は世界的なものであり、
それで日本人が陶磁器と共に刀剣技術者を無差別に
捕えて連れ行ったことはよく知られた事実だ。
しかし、今は伝統刀剣製作方法は完全に脈が途絶えた状態だ。
恐らく我が国の職人の後裔に違いない日本最高の刀剣職人に既に頼みを入れた状態だ。
まもなく我が国の刀の原形を取り戻しに行く作業が始まるはずだ。
昔は刀に対して祭祀を執り行なったほどに刀を仰いだ。
刀はその刀を所有した人の身を守ってくれると同時に、
精神をまっすぐに正しく修練させてくれる重要な物だった。
それで昔の人々は刀を毎日手入れしながら、
その刀の気運を受けて、心を整えていたのである。
彼はそんな刀を作りたい。正気が生きている刀、
刀を見て心をまっすぐに立てることができるそんな刀。
そのように鋭く光るように刃を意気ごんで自身を研ぎ始めている。
いつか自分の刀で世の中の腐った精神を『一刀両断』したいのだ。
>>123 こいつ、拵えばかりをゴテゴテと飾り立てた日本刀もどきのスプリング刀を作ってるチョンかw
125 :
114:2006/08/19(土) 00:26:09 ID:EHWevR84
126 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/19(土) 04:52:08 ID:/KUdTNyy
中国武術では刀より剣、剣より鉄鞭やカン(金ヘンに間)の方が強い、とされている。
相手の得物よりやや軽くて動きの速い方が有利というわけだ。
管理人には中国大刀と中国剣の比較もしてほしいところだな。
ようするに刃物板の結論としては
レイビア>中国刀>日本刀
でおk?
130 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/19(土) 13:43:11 ID:AKNKK/4h
硬鞭>中国剣>洋剣>日本刀>中国刀>蛮刀
>>129 オタの興味が中国刃物からレイビアへ映った瞬間。
名前も分っとらんのに煽るなw
133 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/19(土) 18:42:46 ID:ACoV2YNz
んなでかくておもいの使えねぇ。
まあおれは槍使うが。血統的に。
日本刀を折るには、別に木材でも折れるわけだが。
横方向から引っ叩けば折れる。
このブログ主は、『中国刀=ストライダー』を主張したいのか
カモフラ入れたらカッコいいな。
兵馬俑にも入れようや。
ま、日本刀は思ってたよりも凄くはなかったって事だね。
ずっとアニメやマンガの影響で恐ろしい程良く切れる、世界屈指の刀だって洗脳されてたよ。
漫画を真に受けるほうがどうかしている。
それは洗脳ではなくて、自分の知能が足りないのではないかと。
確かに漫画を真に受けると駄目だな。
一つ教えておくが、戦国時代の歩兵の主力は槍だよ。
戦場で有名な武将の殆どが槍をメインで使っていた事から
相手を殺すには日本刀より槍の方が有利なのは事実だな。
一応言っておきますが、武器にはそれぞれ適した用途があるのであります。
槍、刀、小刀、みんなそれぞれ意味があるのであります。
ひとかどの武士は戦場では槍(薙刀、長巻)を持ち、太刀を佩き、刀を差し、小刀を差すのであります。
これが有利でこれが有利ではない、というのはゲーム世界の発想であまり意味はないかと思うのであります。
141 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 13:08:44 ID:1uCdLc6Y
漫画を信じるのはアレだが
実際に日本刀は凄く切れるよ。
中華刀の破壊力はスゴいね。
個人的には件の中華刀で巻き藁とか竹を立てて切ってほしいな。
ゲームのアイテムなどでも日本刀は最強レベルの武器って事が多いでしょ。
それは作者に無条件で日本刀は凄いって誤った思い込みがあるからだと思われる。
実際に世界の刀剣と比べても平均レベルの刀なのにね。
今度はゲームかよw
漫画とゲーム・・ヲタ指数が高いな
刀は卑しくも武器としての刃物なのだから、武器として使って初めてその利点が分かると思うのであります。
日本刀を折るなら、角材で横から叩けば結構な確率で折れるのであります。
中国刀を折るのも同じであります。
固定されたものを切断するなら、木こりの斧でも持ってきて叩けばいいのであります。
試し切りは稽古の型や動きの中できることに意味があるのであります。
動く相手に使えない刃物はどんなに切れ味がよくて丈夫でも意味がないのであります。
〈 /: : : : : : : : : : : : : l : : :\
/ミ7(_:_:_: /: : /: : :l : : : :.| : : : :.ハ
ハミ/:ヘ _ _,' _ _,'ー ‐:|: : : : .l ー ニ ハ
,' :7: : : : : ,!: : :/: :/:::l::: : : : |!: :.ト!: : : :l
{: :l/|: : :i: ;|: ┼|-x::::/:: ./j/ァ|:/T:1: . :|!
|: |l !: : :|::::|::/__!_卞:|::::./ 仏=ミ,|::: l: : |l!
| l!: :l: : l :::ドト、ッ「` j/ 'ヒzツ '゙|::::.| :.j |
j !: : :\ト、:{ ´ ̄ ノ_:ィ」ノ 妄想はやめるのであります
/: : : : :: :|:::弌 ' イ:::|乂
/: : : :/: : :|::: |::ゝ、 冖 /l:. |::: :\_/`ヽ
__ _, ィ: : ;ィ ::::/: : : :l::: l::::」:_> 、 _,. ィ_::::: |:..|::::: / ,.-‐|-┐
_ _ ̄ ̄ ノ::::/|ハ::: : ト、:.l::|;;:::`:::ー┐/;;|、川:.:l!/ / |
/´`ヽ  ̄ ̄``'ー-! 、|:._从ハ:'ト 、::::::::::Y:;;// |:.K ´_ |
! \ 丁 ヾ、二三仁刀 !j' }二/ {
{ __ /\ _ _ _ヽ ヘ | | ヘ / |´ ノ
ノ ソ::::::::::::)-‐  ̄ ヽ \ | |l |ノ `, - ──-〈
/ /:::::::::::〈 } | ハ | ∨ ヽ
>>143 堅いこと言うなよ、おまえさんも所詮はヲタ、同類だ。
「武器は武器として使ってみないと・・・」てのは一見もっともらしいが
同じ使い勝手の刀なら、斧の破壊力が欲しいに決まってるだろ。
破壊力はすべてではないが、必須の要素だ。破壊力をスッパリ否定
する(意味がないと断言してしまう)のは、破壊力が全てと言うのと同レベル。
146 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 16:04:27 ID:7PWr9OkW
だから斧が一番。
ルワンダ大虐殺では、斧で百万人も殺したんだよ。
>>145 勝手に馬鹿の同類にしてやるなよwww
今んとこ一番まともなこと言えてるのが彼なんだからw
レイピアと日本刀と中国刀
同じ重量での破壊力は、中国刀>日本刀>レイピアだが
相手として厄介なのはリーチと使い勝手の関係で、レイピア>日本刀>中国刀
げんにレイピアは日本刀の一撃で打ち折れる。
折れるがやり合えば到底折らしてなど貰えない。
>>142 平均レベルなんかじゃない最強の武器を俺にクレ!w
>ゲームのアイテムなどでも日本刀は最強レベルの武器って事が多い
そう?得体の知れない武器の方が強いとき多いと思うけど。
普通に西洋剣が最強のゲームのほうがよほど多いと思うんだが
日本刀最強なんて和風RPG以外じゃウィザードリィくらいしか思い浮かばんね
150 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 16:45:24 ID:ODldN7WI
おまえらが何持とうと、手製の竹槍で俺は勝てるが。
151 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 17:14:31 ID:01f6r0Na
じゃあ竹槍でB29を落としてくれ。
ほほう? おれのフクロナガサ槍に勝てるとでも?
もうバールが最強でいいよ
154 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 17:25:09 ID:01f6r0Na
斧持ったジェイソンが最強。
155 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 17:32:53 ID:ODldN7WI
竹槍最強でいいよ
156 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 17:39:01 ID:ODldN7WI
みんなが納得しているようだし、竹槍最強でいいよ
うん
158 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/20(日) 18:30:33 ID:ODldN7WI
よっしゃ
________
,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ほほう、それでそれで。
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
::::/::::::::>、___二_レ' i緑のたぬき/ i .| └┴┴┬───
::::::::::::〈 / ヽ、二二二/ ノイ.ソ ,.p_. r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんかさ、初めから、日本刀が弱かろうが強かろうがそれを証明する事は結局
>1のサイト主、ひいてはあの国のイデオロギーを利することになるんだよね。
弱けりゃ弱いで、中華的自尊心が満たされるし、強い事を日本人が示せば、
100人切り説の補強を日本人自らがやってくれて、これまたサイト主的に笑いが止まらない。
木材で100人切りを絡めたのは自己矛盾を突かれるのの先手を打ったんだなと思う、
個人的には中国刀なんかより、そのこずるさというか狡猾さがあっち側の最大の伝統武器だなと思った、前の戦争も
それにやられてややこしくなったと思うし。長文失礼しました。
南京虐殺でやった100人切りは嘘なん?
日本人として誇らしく思うが。
おまいらボクシングとかK-1とかプライドとか見ないのか?
日本刀の性能云々以前に息が続くはずがなかろうが。
動き回り抵抗する兵士100人を切るのは巻藁100本切るのとは訳が違う。
それとも何か、一介の日本兵が鍛えぬいた世界のトップクラスの格闘家たちを
遥かに上回るスタミナを持っていたとでも?
>>162 100人切りは戦場で100人の敵兵を斬ったのではなく、縛り上げた捕虜を100人殺した事になっている。
大体性能云々で真偽を語ること自体が
おかしい話だとは思うんだが…そういうもんか?
165 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/21(月) 15:53:45 ID:jnimPtqn
ていうか百人切りって一日でやったことになってないし。
>>161-165 今も昔も変わらないマスコミによる嘘。
その結果、記事に書かれた兵隊は戦犯にされた。
で記者だか新聞社を訴えた裁判が有ったが
記者が捏造を告白するも戦犯の取り消しは無かったんだよな。
167 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/21(月) 17:18:53 ID:wfMX3XbD
百人斬りはベルセルクだけだな。
ひとたび日本人が日本刀を振れば
真空の刃となったカマイタチが10人の首を刎ね
日本人が日本刀を掲げると稲妻が落ち
半径30Mを焦がして中国人を焼き払い
日本人の脚力は100Mを5秒で駆け抜け
逃げ回る中国人をバサバサと切り刻んだ
さらに日本刀を地面に突き刺して念じると
切り刻んだ中国人たちは息を吹き返し
20万人から30万人に人口を増やした
コレが南京事件の真実である
169 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/21(月) 20:12:06 ID:e6yH0Z33
日本人オソロシイアル
明王朝末期の進士、鄭マン(マンの字はおおざとに曼)は文才と声望で世間を
騒がせた。しかし明朝最後の皇帝、崇禎帝の御代に派閥争いに巻き込まれた挙げ句、
「母を鞭打ち、妹を犯した」かどで告発され、大逆非道の罪を着せられた。
帝は非常にも自ら「凌遅」に処すよう指示したのである。
崇禎12(1639)年、八月二十六日の早朝、鄭を北京皇城西の甘石橋下の
四牌楼の刑場に連行するよう、聖旨があった。すでに小屋が造られて前には先が
二股の柱が打ち込まれている。首切り役人達は鉄鈎と小刀を研ぎ澄ました。
午前十時ころ、牢役人が鄭を刑場に連行した。彼は柳の枝の籠に座ったままで、
召使いの少年に後事を細かく託している。すでに周辺の道も空き地も黒山の
人だかり、やがて西城察院の長官が人だかりを掻き分けて到着し、声高らかに
聖旨を読み上げた。「法に照らして三千六百刀!」首切り役人達が一斉に
唱和する。爆竹が三度はじけ、刑は執行された。
群衆は一層騒がしくなった。有る者は首を伸ばし、有る者は屋根に上がり、
切り刻みの様を見物しようとする。しかし群衆はあまりにも多く、少し
離れれば刑の執行など見ることも出来ない。
かなりの時が過ぎ、件の二股の柱に血の滴る新鮮な心臓と肺が吊り下げられた。
又しばらくすると今度は生首が吊り上がり、更に胴体が吊り下げられる。
その肉体は細かい麻糸のように切り刻まれており、まるでハリネズミのよう。
肉は削ぎ落とされてはいなかったのだ。
刑の終了が宣告された。将校が皇帝に執刀回数を報告するため、早馬で
駆け出していった。
首切り役人は鄭の遺体を引きずりおろし、肉を細切れにすると売り始めた。
群衆は競って買い求める。吹き出物の薬にするためである。
現在は小銃にダムダム弾を装填し 一発で頭を吹き飛ばし、新鮮な内臓は移植用として売る。
何年か前に「先進国で移植用の新鮮な臓器が余っているのは我が国だけである」と偉いクラスの
役人が発言して打ち消しに躍起になってたね。
件の中国人は何も分かって無いな。
用法を突っ込まれてボロボロだ。
日本刀には、なんかこう吸い込まれるような美しさがあるけど
中国刀にはないでしょ?
夢がない。
ただの鉄の塊。誰でも作れる。
174 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/24(木) 02:45:54 ID:SRgyNdlH
中国剣には美しさがあるよ
175 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/25(金) 00:48:44 ID:OxAhJ0ag
お前らあほか。あれが「本物の日本刀」ってどう証明するの?
ただの日本刀も土器でしょ。
176 :
>175:2006/08/25(金) 08:24:57 ID:1Zi51U49
文意も通じないし 主語も判らない(多分投稿者にだけは判るんだろう)。
日本刀が土器?チャソコロでも こんな分けの判らん事は言わないからチョソかい?
おそらく日本刀モドキと書きたかったんだろうなw
煽ってブログのヒット数伸ばしたいだけじゃないの。
このスレやブログでも自演してるようだし。
武板にもスレ立ててたな。池沼はスルーが吉。
武板のアドはどこ?
先に武板のほうにスレ建ってたのかと思ったのだが。
牛肉解体とかの仕事してる人の話が聞けたらな・・・。
182 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/29(火) 01:15:59 ID:yCipzzvm
誰か人間に刀が食い込んだ後の引き抜き方教えてくれ。
183 :
楠:2006/08/29(火) 01:20:35 ID:RIURLifb
>>182 戸山流では切った後に人体から刀を引き抜く動作をします。
その動作はグイっと抜く感じなので
両手で引っ張れば抜ける気がします。
蹴ったら早いんじゃね?
隙ありまくりか。
秀吉の朝鮮出兵時、日本刀は中国刀とのガチで折れるんで、
加藤清正が胴田貫を作らせたという事を読んだ。
187 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/08/30(水) 21:39:35 ID:XVn4pgUk
秀吉の朝鮮攻めのとき、日本兵は刀を腰に差していたが、
朝鮮兵、明兵は刀を背負っていて、いきなり切りつける。
この攻撃にずいぶん悩まされたと申します。
189 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/02(土) 17:47:44 ID:pt1RpRYZ
ここまで来てまだ日本刀側の試し切りが出てこないということは・・・
一応言っておきますが、中国刀で試し切りするより、日本刀で試し切りする数のほうが多いですよ。
中国と韓国は日本刀にまでケチつけるのかよwww
すべて同じ条件を課さない比較に意味はあるのかね。>190
すべて同じ条件にするには、あの実験の中国刀と日本刀と実験者の腕を見せて欲しいす。
194 :
名前なカッター(ノ∀`)::2006/09/03(日) 12:05:17 ID:2YSRnDMp
青竜刀は世界一〜!!!
195 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/03(日) 16:17:42 ID:NJOKbpH7
187
それ逆では?
明兵は日本人の腰から抜き打ちに応戦できなかったと読んだ。明兵には抜き打ちという概念がなかったとも。
普通に考えて背中からよりも腰から抜く方が早いわけで。
あ〜居合いって映像で見ても早いもんな。でも逆に背中から抜くことで
間合いをごまかす(背中に隠れてるからわかりづらい?)とかいうのも
あったかもな。柄を完全に背中に隠してしまえば抜きどころもわかりづらいし。
197 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/03(日) 19:32:44 ID:qdRqPwMZ
日本人が魂込めて作った日本刀の方が良い
中国人の作った物なんかに負けるわけがない
>>196 居合いは相手の目から見て点になるように軌跡を隠す.
さらに腰引きで手自体が動かないようにしてる.
背中に差してたら,そりゃ珍しいだろうけどそもそも抜く手の
動き,軌跡が丸見えでは.
第一,戦場で突撃するとき武器をしまったままなの?
199 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/03(日) 19:42:27 ID:huPyAZbY
自分は高校三年の男です!モデルガンか刀(模擬刀)を集めるか迷ってるのですが皆さんは、どちらを
集めた方が周りに好感を持てると思いますか?マジレス希望です!!
>>198 日本で打ち刀が流行した理由のひとつとして、抜きやすさがあると言われます。
戦場で槍折れた場合等にすかさず抜き打つと。
また直接戦場でなくとも、陣中などの小具足姿などのときに利点となる抜き打ちは
自然発生的に定着したものと思われます。
長い刀を背負うのは日本でもありますけど、打ち刀のような抜き打ちは期待されていないようです。
なんでも早く抜けるに超したことはないですけどね。
>>199 もちろん刀。
で、居合いでも剣道でもやればなおよし!
>>1のブログの木材切りだけど、日本刀の方は物打ちで切れてない気がする。
当たった瞬間かなりブレてるし、、、
切り口が斜めじゃん。
まあ、どおでもいいけど
203 :
198:2006/09/03(日) 22:34:38 ID:kxf89pXF
>>201 つまり戦場ではただ速く抜ければいい・・・?
とすると,抜くタイミングを計るとか読むとかいう居合的な
利点は全く意味がなくなってしまいそう.
それから戦場での背負い刀は,装着位置から直に抜くわけ
ではないとどこかで読んだ.
というかやってみりゃわかるじゃん。
205 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/03(日) 23:55:00 ID:01mKZxxx
人体の構造上、背中から抜くより横から抜いた方が動作は素早い。
でも、達人クラスなら話は別。
盛り上がってる所、悪いが
甲冑武者に日本刀は無力だろう。
具足のスキ間を狙うのは難しいぞ。
>>199 模擬刀なんか買わないで真剣買え。40万位で買えるぞ。好感度狙いなら剣道もしろよ。
話は変わるが、
社会人になると周りに処女は居ないし、恋人でも18歳未満と性交すると犯罪だ。
高校生として刀より遣る事があるぞ。
>社会人になると周りに処女は居ないし
(つД`)
208 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/04(月) 12:41:55 ID:9czeRe8U
刀で初めて「斬撃」を生み出したのは日本刀の太刀 それを真似して作られたのが中国の大刀 斬撃を追及して作られた今の日本刀が刀剣類で最強
209 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/04(月) 13:00:17 ID:inVmfCE3
>>206 切る必要なんて無い
実際には撲殺か突きがメインだから
刀を叩き付けて、転ばしてからつき殺す
これが昔の戦術だ
切れるとしたら刀を抜いてからの最初の一振りくらいだろうな。
210 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/04(月) 13:40:29 ID:CaaOPou4
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
_,,..,,,,_ ,,,,_ _,,..,,,,_
./ ⊃`ヽーっ /,'3 `っ / , `ヽーっ
l ⌒_つ `‐‐‐'´ _,,..,,,,_ l ,3 ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''" _,,,,,... / ,' 3 `_,,..,,,_----‐'''''"
ヽーっ ⊂⌒ ε ', ヽ / ,' 3 `ヽーっ
⌒_つ ⊂_⌒ ⊂ |,,,|_ ⊃ ⌒_つ
‐'''''_,,..,,,,_ "'''''‐---ー/,'3 `っ-‐'''''"
./ , ∪,,`ヽ,,,,, `‐‐‐'´
l ,3 ./ ,' 3 `ヽーっ
`'ー---l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
211 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/04(月) 16:54:37 ID:EDEyfjLN
>>199でレスした者です!自分は居合に興味があるのですが時代劇やVシネマ
を見てると日本刀を扱う事に興味を持ちました!模擬刀なんですが居合の練習
用の模擬刀じゃなきゃ居合の練習は無理なんでしょうか?ちなみに道場で教えて
もらうつもりです!
213 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 13:35:43 ID:S+T8az13
安い模擬刀と日本の刀職人の作ったのじゃどれくらい差があるのかな?
案外、模擬刀の方が合金とか使ってて丈夫でよく切れたりするの?
>>1のは安い模擬刀でも使ってそうなんだけど
その辺質問されてるんだけど答えてないんだよね。
「本物か?本物なら銘見せてみろ」と言ってもスルー。
215 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 16:53:26 ID:P/yoxYC0
>>203 戦場で居合い抜きなんてゲームでしかありえない。
居合いは優れた文化だとは思うが、戦争の技術ではない。
合戦絵なんかを見るとわかるだろうが、
戦場で刀を使ってる奴はみんな抜き身を肩に担いで走ってるよ。
こうすると確かに転んでも怪我しないし、走っている最中に刀で自分の手足を切る心配がないのがわかる。
時代劇なんかじゃよく抜き身をぶらぶらさせて走ってたりするが、現実的にはありえない。
>>214 確かにwww
本物の日本刀を使ってると言い張るなら、銘文とどこの刀匠の作かを明らかにすべき
それが出来ないって事は、現地の土産物屋で売ってる420ステンレス製とかの
粗悪品を使ってるってことですよ!
218 :
東風麿:2006/09/05(火) 21:04:56 ID:z4WZST+E
先日出先で必要になり100金で買った大型カッター、使ってる傍から
刃先が細長くパリパリとこぼれ落ちる・・・・・
ヤパーリ皆さんご賢察、メードインチャイナじゃ無理も無い。
これ以上は言いませんけどナニカ?
219 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/05(火) 21:19:27 ID:AuCsRW7q
あの管理人どんな日本刀とでも自分の中国刀正面衝突させてもいいって言ってるんだろ?
もったいない。
>>213 模擬刀は刃が付いていないから切れない。
研いでもペーパーナイフくらい。刀身の材料が鋼じゃないから。
222 :
勢州桑名・勝吉:2006/09/07(木) 15:58:55 ID:F4E0NF6O
仮面ライダー・藤岡宏が以前テレビで「超合金の刀;最強とか云ってた」を使って
自動車のボディーを試し切りしてた。引きを入れるまでに、ずぶずぶにボディーに
食い込んじゃってた。
かなり驚かされた。他に用事があったので良く見られなかったんだが、”あの手”
の物も一本は欲しい。
どなたか詳細ご存知なら教えてくだされ
リアル斬鉄剣 でググるとイイ!
あと、「藤岡弘、」
224 :
勢州桑名・勝吉:2006/09/07(木) 16:16:32 ID:F4E0NF6O
アロイ工業株式会社!
ありがとうございました。
225 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 18:47:01 ID:k4kIvuVW
これから居合の道場に入門するのですがどういった模擬刀を購入すれば
いいでしょうか?
道場の先生に相談するべき
模擬刀の販売斡旋も収益
227 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 22:39:10 ID:k4kIvuVW
>>226分かりました! 正宗の模擬刀買おかな・・
228 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 01:21:22 ID:dmgKbX2/
実際血がついた状態でどう納刀するんだ?
指添えるときに大方拭える。というか拭う。
漫画で鎧兜ごと頭から真っ二つとかあるけどありえなさすぎwww
あれか、岩明均の、あー何だっけ。時代劇のやつでしょ?
>>222 特別に許可を取らないと製作、所持出来ないらしいですね、アレ。
刀剣規制カタ過ぎ・・・
兜割りは太刀なら物理的に可能とか。
233 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/09(土) 12:56:36 ID:vbOdjW5M
持ち方も知らないようなアホか
ていうかマトモに振れてないじゃん
そらデカイ刀のが切りやすいよ
234 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/10(日) 23:54:44 ID:9cw1KczR
木材切りみたいよ〜
235 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/12(火) 14:15:22 ID:edhAFYu2
結局日本刀って木材切れないんでしょ。
まだやってんのか。
あのくらいの木材なら俺んちの鉈でも切れるが・・・
日本刀で切れないとは考えづらい。パチモンの匂いが・・・
239 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/12(火) 22:00:00 ID:624Z9v91
抜き方もダメだし振り方もダメ
それでも切れるよ!
っていう支那製レプリカか。
ブログの人が手加減したのがバレバレにw
動画の中国人乙ってかんじだな。
これ確か煙草吸いながらトンテンカン作ってる奴だよね。
242 :
東風麿:2006/09/12(火) 23:07:11 ID:m+MMrBR6
中国刀侮りがたし、最近では優秀な関伝の技術漏洩が為され著しい品質向上が
安い材料と人件費をうしろだてに、米国における真剣居合刀のシェアーアップ
との噂は本当か・・・
米国産のジャパニーズソードはグラインダーで削ってる
みたいなんだよね。一体どういう神経してるんだ・・・
244 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/13(水) 01:20:07 ID:bzV5ek5g
245 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/13(水) 01:58:16 ID:AEsDH3aK
だから南京大虐殺はでっちあげ。
246 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/13(水) 14:51:42 ID:J9YcYd8e
>>215 遅レスですが、間違いがありましたので。
居合い抜き×
居合い ○
抜き ○
支那のなまくらじゃあ豆腐も切れんぞw
ブログの書き込みを見たら
日本刀擁護派の人達が一致団結して逆襲してるwww
四面楚歌状態だなw
250 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/13(水) 17:48:31 ID:ACCqKB0U
少しどころかかなり劣勢だと思うが。
やっぱり実験できないって言うのは分が悪いな。
中国に研ぎ師は居ない。
日本刀の刀身は最終的に研ぎ師の手によって完成する。
よって、例のブログのブツは「完全な日本刀」では無い可能性が高い。若しくはパチモン(こっちの方が可能性が高い?)
>>250 相手は実際に実験をしたって言う事実を背景に、どこまでも誤魔化せるからな
法で縛られてる日本人には不利だわ
253 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 01:38:32 ID:UDj0BlqR
中国刀も日本刀もパチモンなのに実験なのか?
今でも試し切りしている日本刀のほうが経験値高いだろ
254 :
楠:2006/09/14(木) 02:16:55 ID:qhsTc2jE
私が刀匠になれば
木材切りでも針金切りでも鉄パイプ切りでも
やって見せれるのにな。。あと三年半の辛抱。。
>楠氏
三年半でなれるといいですね。応援します。
当方には実験出来る経済力も環境も無いので、とりあえずトリビアの種に投稿しておきました。
現代刀で宜しくとお願いして。
楠氏の師匠がどなたか存じ上げませんが、フジテレビから注文が入った際には頼みましたぞ。
257 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 07:03:52 ID:tB1Pf93Q
もし実現したらブログ主も引きずり出せ。
達人たちに囲まれて小さくなるブログ主w
達人A「斯様に鉄材斬れて候」
管理人「捏造アル!切れ目があるアル!」
達人B「中国刀にて試斬試みれば刃毀れ起し鉄材之に大事なく」
管理人「fんvりfjぼにfふじこswwvれ」
達人C「お粗末で御座った」
管理人がかわいそうだろ!やめてやれ!
その場合でも管理人は「やっぱり100人切りなんて余裕ですよね」で自説の補強に使える
中国人としての自尊心はどうなるか知らんがな
260 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 13:39:21 ID:mckxNGNL
材木切った中国刀、日本刀と同じ1kgっていうけど
リーチ見たら、中国刀の方ってまるっきり鉈と同じ比率なのね
・・・・材木切るのに適したのって鉈だっけww?
木材を切るなら斧、鋸がいい。
中国刀って先重だから、叩き切る斧や鉈ににている。
日本刀は、鍔で先重にならないようにバランスを取って、スピードを重視してるんだよな。
そもそも、以前の画像で、奇妙な編集や、日本刀用の木材と比べ、
中国刀用のそれが、明らかに細く小さい事を指摘されたら、突然画像を変えてきた
時点で、木材は中国刀で切れるらしい事以外は、信用しにくくなった。
263 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 21:07:18 ID:EHBpT+/L
>日本刀は、鍔で先重にならないようにバランスを取って、スピードを重視してるんだよな。
いくらなんでもそれは嘘。
264 :
261:2006/09/14(木) 21:50:44 ID:lTavMSJH
>>263 少し言いすぎだったかな?
勿論、鍔だけで完全に重心をコントロール出来る訳ではないが、ある程度の補正は出来るのだよ。
頭椎大刀や環頭大刀なんかの頭(かしら)に付いているものも、ウェイトの役目を果たしている。
釣竿の竿尻に付けるバランサーみたいなもんか
>>265 俺はそれを知らないインドア派(嘘)イソメの口がなんかイヤ
267 :
武道板住人:2006/09/15(金) 13:06:05 ID:F8xYpiDv
刃物板住人が実証してコテンパンに論破してくれてるものかと期待したのに失望した。
>>267 実証も何も、日本刀は高いし、中国大刀は日本では銃刀法に触れるので所持できない。
269 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/15(金) 15:29:19 ID:qfSd+64N
高くて使えないというのはそれ自体が劣っている証拠だし、
中国刀は海外に行って試せばすむことじゃん。
かんたんにいうなw
ここの管理人、「日本はマインドコントロール国家」だなんてよく言うよw
「愛国無罪」を子供から教育して大使館に卵投げつけたのは何でだろうねえ?
中国太刀VS日本刀企画も要は日本をこき下ろし、怒りの反応を楽しみたいだけに見える。
もっと言えば自分が製作する予定の南京虐殺の題材にでもしたいんだろう。
日本では犬が虐殺されてるなんて項目もあるからスレ違いだけど中国人の素晴らしい動物の扱いをどうぞ
http://www.no-fur.org/furfree/video/15_2.html
動画の日本刀振り下ろすの見て、
「うはっwwwwぶったたいたwwww」と素で思ったのは俺とお前だけの秘密な。
273 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/15(金) 16:54:16 ID:rbKZqADW
【政治】 大学入学"ボランティア義務化 // 「徴農」でニート解決" 安倍政権で教育はこう変わる★7
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/09/10(日) 03:15:03 ID:???0
自民党総裁選で優位に立ち次期首相が確実視されている安倍晋三官房長官は「教育再生」を
最重要課題に掲げている。首相直属の「教育改革推進会議」(仮称)を10月にも設置して官邸
主導の教育改革を進める考えだ。安倍政権で教育はどう変わるのか−。安倍氏側近の下村博文
衆院議員ら3人が参加して8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」から
拾った。
安倍さんの教育改革は官邸機能を強化して行われる。文部科学省に任せていてはピントが
ずれているし、時代の流れに合っていない。内閣ができたらすぐに首相主導の「教育改革推進会議」
を設置して、来年の3月くらいまでに結論を出す。後は文科省に投げて中教審で議論してもらうに
しても、根本的なものは作っていくということを考えている。
テーマは10くらいあるが、例えば、子供たちに、1人で生きているのではなく、社会みんなで助け合って
生きているのだと実体験してもらうために、奉仕活動、ボランティア活動を必修化しようという案がある。
高校卒業は3月だが、大学入学は9月にする。半年のブランクのうち3カ月間は、介護施設などで
奉仕活動をしてもらい、その経験がなければ大学に入学させない。(以下省略)
ソース
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157825703/101-200 喜べ、おまえらウヨニートを強制「徴農」だと。
これがお前らが望んだ政治だろ?
>>271 グロに免疫ないやつはマジで観ないほうがいい
ちゃんと殺してからやれよなぁ。惨いぜ。
276 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/16(土) 08:55:34 ID:E3tHSdKq
今回は言うこと筋が通ってるなあ。
確かに木材のほうが手間がかからない。
あのブログさすがにもうついていけなくなったきた
278 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/16(土) 18:28:15 ID:Ikpt3b2G
>>276 手間も糞も日本刀の切れ味は竹ですでに実証済みな罠
そこら辺のサイトからでも拾えるほど実験されてる
ブログの連中刃こぼれが怖い云々言ってるけど拳銃の弾丸でも
刃こぼれしなかったんだからいっそやってほしい。
ありゃ弾速と細い刃と刀が固定されてたから可能な芸当だ
逆に動かない銃弾を刀で斬ろうとすれば刃こぼれ必死だよ
必死なのか
…多分
必至じゃなくてよかった。
達人万歳。
285 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/17(日) 13:56:20 ID:TJt5FbcT
>>246 遅レスですが、そのソースは?
まさか自分の習ったちっこい道場のセンセが言ってたからとかじゃないだろうねw
呼び方なんてのは決まってないようなもんで流派ごとに勝手に呼んでたのが現実ですが。
居合い、居合い抜き、抜刀術、抜き打ち、etc…
座った状態から抜くから居合いとか、立った状態で抜くからどうとかいうのは大抵が後世の武人のこじつけで
語源は良くわからない、呼び方も混在してたのが江戸時代。そして居合いなんて技術が発達したのも江戸時代。
まあ、例え只一つの正しい語源や呼び方を突き止めたとしても、(そんな事は学問的に不可能だが)
剣術の発展史上何の意味も無い言葉遊びにしかならないと思うがね。
>>285 というか制定居合でも立ち技ありますからね
>>215の人も戦場に限定するからゲームとか言っちゃう訳で…
昔の奇襲に対する迎撃としては十分に使えるんじゃない?
287 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/17(日) 19:33:24 ID:QtdcTn2d
皆さん介者剣術ってご存知ですか?
甲冑でうまく戦う剣術ね
>244
そんな凄い武器を持ってたのに日本に負けたんだ、お前らチャンコロってほんと
愚劣で貧弱な民族なんだなw
つーか中国の刀剣を持った中国兵は日本刀を持った日本兵に普通に切られまくるから。
レンガは日本刀は切ってる様に見えるけど、中国刀?は叩き壊している様に見えるのは気のせい?
ブログ主の足運びが日本刀を扱うそれと正反対なくらい気のせいだよ
293 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/18(月) 02:25:45 ID:eiEnnKVs
武版でも書いたが、ブログ主は”蘇東成”の信者か門弟じゃないだろうか?
ブログ内にリンクがあるし、主張も受け売りだった。
偏った知識、成立しない会話等、相当問題はあるが、
一番疑問なのは、当の蘇東成氏本人も同様な考えの持ち主なのだろうか?
294 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/18(月) 03:53:42 ID:XW/4GgVi
蘇東成は日本に住んでるから今習ってることはないと思う。
ただ実戦派の蘇東成ならいろいろやってる可能性は高い。
どうせ又聞きでやってんじゃないの?
>>293 最近の挑発的なレスに殆ど反応が無いのは、蘇東成氏とやらに聞かないと分からないからなのかな?
「これだけはなるべく言いたくなかったのだが、中国人は顔が醜いわけだが。」
ちょwwななしwwww
ブログ主「ついカッとなって書き込んでしまった、反省はしていない」
298 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/19(火) 01:05:57 ID:LpYkPLRi
日本刀は引いて切るものです
だから縦から切るのじゃダメと思うな
終了
終了
>>298 縦から斬ったって引くことは出来るだろうよ
サクから刺身作るのに水平に包丁入れねぇだろ
まあ、あのブログで重量の働く方向でしか試斬してないのは気になるがな
水平、切り上げ、フォアハンド、バックハンド、諸々の条件でぜひやってみてほしいところだ
303 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 14:34:08 ID:jejnSoEO
ずいぶん前だけど、何かの雑誌でドイツのとある刀剣美術館が、超音波や電子顕微鏡等の最新の技術を使って世界の主だった刀剣を調査したって記事を読んだよ。
日本刀はもちろん中国の大刀や剣に西洋の刀剣等、ほぼ同年代に製造された一般的な刀剣に属するもの数種類調べてみたら、重量バランスと刃の鋭利さと切れ味、そしてその鋭利さの度合いに対する耐久性は日本刀がずば抜けて優秀だったらしい。
ただ、比較的細身のため、刀身の中心付近に真横からの強い衝撃を与えた事を想定した検査では、他の刀剣より折れ易かったそうです。
中国の大刀や西洋の剣は、鋭利さこそ日本刀に劣るが、重心が先端に偏ってる物が多く打撃力には優れてるため、刃の切れ味が落ちてもその重量を利用して補えるとか。
しかし、それが原因で素早く振る事は困難。
中国の剣やサーベル等の軽い物は、取り回しは日本刀より優れてるが、刀身の造りが薄いため、不慣れな物が振り回すと狂う恐れがある。
また、切れ味だけなら日本刀に近い物はあるが、刃の保ちは日本刀には及ばない。
剣術では、両手で刀を持って構える刀剣は前後左右共自在に動けるのに対し、片手で構える刀剣は右方向への動きが鈍く、最初の一太刀を躱されて右(相手から見て左)に回り込まれると応戦が困難なり不利になってしまうと言う結果でしめくくってました。
しかし、気になるのは優劣の順位ですが、文化も戦い方も違うのに順位を付けるのはナンセンスと言う事で触れてなかったが、日本刀の優秀さが迷信ではない事だけは立証してくれてました。
304 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 14:47:03 ID:oY8I1wsg
さすがドイツ。
分かってらっしゃる。
安易に優劣つけないところも分かってらっしゃる。
ドイツもいい刃物持ってるしな。ドイツの専門家が調べてくれるのはうれしい。
公正な態度で比較 GJ!
どこかの馬鹿に爪の垢を煎じて飲ませたい。
307 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 21:08:11 ID:nYZS/G8d
>>303 以前からそれに近い意見が出てるよね。
認めて無いのはブログ主だけ
308 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 22:30:16 ID:KUI9fSKi
>中国の大刀や西洋の剣は、鋭利さこそ日本刀に劣るが、重心が先端に偏ってる物が多く打撃力には優れてるため、刃の切れ味が落ちてもその重量を利用して補えるとか。
しかし、それが原因で素早く振る事は困難。
ここがかなり素人くさい。
309 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 22:50:50 ID:jejnSoEO
>>307 以前からあったのですか。
ドイツの調査によると、電子顕微鏡で刃を拡大した結果、薄身の剣より鋭利だったらしいですよ。
さらに超音波か何かで分子構造を調べてみると、分子の結合状態だか何だかが他の刀剣より強いのだとか。
そこまで強いと逆に刃こぼれしやすいのに、絶妙な焼戻しの加減で適度な柔軟性を残してる事と、金属を叩いて延ばしては折り畳むといった製法で生まれたパイ生地のような金属の層が力を分散し、蛤形の断面が硬い割りにら刃こぼれし難くしてるのだそうです。
さらに、柔らかい金属を硬い金属で包んだような二重構造が刀身ぜんたいをしなやかにしてるのだとか。
これら一つひとつは刀剣造りにとって珍しい事ではないそうですが、全てが総合されて造られた刀剣は世界的に稀らしいですよ。
ましてや、砂鉄から鉄の塊を起こし、叩いて成形して行く技法で造り続けられてるのもかなり珍しいらしく、世界的にもっとも多い製法の鋳造してから鍛えた刀剣ではここまで仕上げる事じたいが不可能だそうです。
ちなみに、ドイツでは短刀クラスの剣では日本刀のような製法の物が稀に見つかるそうで、そもそもこの短刀を調べるために行われた調査だったそうです。
310 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 23:26:55 ID:jejnSoEO
>>308 調査された方々は、剣術においては素人ですよ。
だからこそ出て来る率直な意見なんだと思います。
剣術の調査は、それぞれの剣術の継承者に協力していただいたそうです。
311 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/21(木) 23:38:13 ID:1gg3yPpv
馬鹿とハサミは使いよう じゃないですけど刀剣の能力も使い手次第ではないでしょうか それこそ刀剣それぞれの個性を生かす振り方を知っているのといないのでは名刀も木刀にすら劣るし 木刀も名刀になる気がします
312 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/22(金) 00:02:50 ID:xBpa6Cm5
>>311 おっしゃる通りだと思います。
以前テレビで見たのですが、居合の稽古で吊した新聞紙を木刀で斬ってましたし、名前は忘れましたが、ある剣豪は稽古のために刃入れをしてない刀で畳を真っ二つに斬ってたそうですからね。
そもそも空手で手刀で瓦を割る瞬間を科学的に調べると、腕を振り下ろす早さ+体の捻り+体重の乗せ+手首の捻りが最大になる瞬間に手刀を瓦に当ててるのだそうです。
野球でピッチャーがボールを投げる瞬間も同じ。
闇雲に木材や肉を叩き斬ったり、剣同士をぶつけあっても優劣は解らないはずです。
それぞれの剣の生かし方がちがいますからね。
聞いた話なので嘘か本当から判りませんが、中国の青龍刀等の大刀は、相手を刀ごと斬り倒すために造られたと聞きました。
日本刀の場合、同じ事を目的とした剣術があるそうですが、日本刀自体はそのようには造られてません。
本来の目的が違うのだから、刀同士をぶつけあってら青龍刀が勝って当然ですよ。
だから優劣を付ける事はナンセンスだと思います。
313 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/22(金) 01:06:18 ID:wyGaOMaf
刀に関しては詳しくないけど中華の料理人(中国人)が
日本の包丁をよく切れるからっって欲しがるよ。
漏れも今まで磨ぎ石とセットで何本かプレゼントしたお。
314 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/22(金) 15:41:42 ID:uBOhE/+1
散々玉鋼がどうのこうの自慢してきた歴史のはずなんだがそんなに簡単に青龍刀に負けるのかw
____ 。O
/ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\ おもしろいカキコだお!
/ ⌒(__人__)⌒ \ _________
| |r┬-| |. | | |
/\ `ー'´ / | | |
/ ヽ | | |
| l | \. | | |
| _l _ | \ | | |
ヽ ソ \ ノ´⌒\| )) | |_________|
ヽ / ノ , > > ⊂ ) ) ) | | |
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄| ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ / \\
/ (●) (●)\ やっぱそれほどでもないお、消すお!
/ ⌒(__人__)⌒ \ _________
| |. | | |
/\ / .| | |
/ ヽ. | | |
| l | \ | | |
| _l _ | \ | | |
ヽ ソ \ ノ´⌒\| | |_________|
ヽ / ノ , > > ⊂ ) ) ) | | |
_____
/|||| \
/|||(●) (●)\ 送信ボタン押しちゃったお
/ ⌒(__人__)⌒ \ _________
| | | | | | |
/\ | | / | | |
____
316 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 11:21:02 ID:Zyf1apcn
相手の刀折るって相手が青龍刀だったらどうするんだよ。
317 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 11:26:13 ID:gzx0fHRt
これって言い方を変えれば鉈や斧がポン刀より切断力で勝ってるから
武器として優れてるって言ってるのと変らんだろ?
アホすぎw
318 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 11:38:50 ID:Km8QcW+s
西洋刀は折れやすいよな。良く鍛えた西洋刀云々〜とか言ってた奴が前にいたが
所詮は西洋刀。折れやすいに決まってる。
319 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 14:19:36 ID:+tOPcxp/
飛行速度で戦闘機の優劣を語るぐらいに無意味なことだな
320 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 17:29:12 ID:ietlFxgW
切断力だけでは武具としての優劣は付けられませんから、何とも言えませんね。
誤解があるといけないので断っておきますけど、オレは日本刀の方が優れてるなんて思ってませんよ。
少なくとも、例にあげた記事を読んでからはですけど。
どうしても日本刀の内容ばかり覚えていて他の内容は忘れ気味ですが、中国の刀剣の事も高く評価してましたよ。
中国の長い歴史の中でたくさんの戦を経験してるだけあって、その武器の豊富さは世界でもトップクラスなんだそうです。
刀剣の種類も豊富で、大きな戦を経験した後や戦い方によって様々な刀剣が生まれと考えられるそうです。
その種類の豊富さから、体格の大小や武術の優劣を問わず、それぞれに合った刀剣を選ぶ事が出来たと考えられ、その機能も充分に発揮できた考えられるそうです。
それに比べると、日本の刀剣は大きく分類すると2〜3種類しかなく、刃渡りや重心の位置。柄の長さで異なった武器になってはいるものの、基本的な造りはほとんど同じなんだそうです。
そのため、一振りの刀をあそこまで造り込む必要があっと思われ、刀を扱えない者や剣術の優劣にも大きな差があっと考えられるのだそうです。
辮髪野郎は引っ込んでろや。
322 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 17:49:59 ID:kGVxtk5/
つうかあれだけ重量と幅とってりゃ切断力で勝るのは当たり前w
両手で振り回すジャイアントバロングの方が優れてるって言われて
コイツは納得するのか? アホすぎにもほどがあるだろ
>>322 何事もほどほどが良いということですって言って納得しないよ
中庸が通用せんとな!?
325 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 19:15:41 ID:C6xiLvMn
>>320 概ね同意だが、日本刀は多分それほど種類を増やす必要が
無かったんだよ。俺は中国刀も好きだが、使用感というか
取り回しやすさはやっぱり日本刀の方がいいと思うな。
>254
遅レスだけど、楠さん、以前、貴方は、日本刀では木材は切れないと取れる
発言をされていませんでしたっけ?
327 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 22:49:55 ID:mz4SUcMx
先生!木はノコギリで切れば良いと思います!
328 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 23:27:22 ID:JX0KIbe/
最強は核弾刀だな
329 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/23(土) 23:39:16 ID:H03O3igC
日本には非核三原則があるので原則禁止だけどな
330 :
楠:2006/09/23(土) 23:47:42 ID:9f1LY5FD
>>326 それを含めて検証できるからね。今は推測の段階でしか無いから。
切れない理由は簡単で、
まずは日本刀の厚さ(刃の角度)と重量バランスが関係しています。
対象物を直角に切るには「刃物の厚さ」が大きな障害になります。
どんな刃物にも厚さがあり、
物を切る場合にはその厚さの分だけ押し広げる事になります。
カッターで木材が少ししか切れないものそんな理由です。
厚い刃物ほど、刃角が大きいものほどその抵抗は大きくなっていきます。
それを解消する方法との一つに斜めに切る方法があります。
詳しい理由は考えたこともありませんでしたが、
横に切れない竹も斜めに切ると普通に切れます。
その場合、切った片方の断面だけが裂けていることが多いので、
片方だけを効率よく破壊して切り進んでいる物かと思います。これは確証の無い話ですが。
逆に真横に、垂直にはまず切れません。上で言っている抵抗の話や、
竹が刀を巻き込む方向にしなる事により刃を挟みつけ抵抗を大きくするなどの理由があります。
そのして、垂直に切るのに必要なのは「刃を押し広げる力と刃の薄さ」です。
薄ければ押し広げる抵抗も減り、力が強ければ抵抗に負けない斬撃ができます。
木を破壊する勢いで振る分けです。
つまり、刃を薄くして、フロントヘビーにして加重がかかりやすい形状に、
薄くしてしまっては軽くなるので幅を広くすれば
木材を垂直に立ち切りやすい刃物になります。どっかの国の刀みたいですねw。
その点日本刀は刃の幅にしては厚く、重心も比較的手前にあります。
(この辺は他の国の刀のを比べていないので推測)。
しかし上で言う「押し広げ抵抗」は柔らかい人体ではあまり関係が無く、
重くしても人体に対して過剰な性能なら取り扱いが難しくなります。
武器としての性能はそのバランスにあるわけで、
求められる性能は時代や戦い方にとよって違ってきます。
ただ、木材切れなくても人が殺せればいいのですよ。
331 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 03:18:03 ID:mlw3zLdE
刀は人を切るためにあるのではありません 馬鹿な自分の心を切るためにあるのです
「雨あがる」より
別に日本刀で人が斬れなくてもいい。
厄災を断ち切ってくれれば。
>>332 なんだおい・・・それお前が作った言葉?なんか深いしかっこいいんだけど・・・
334 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 13:15:02 ID:mdMRaG1j
中国刀や西洋刀なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです。
いや、あれだ、決して日本刀が強いと言ってる訳ではないぞ。
335 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 14:52:31 ID:BsBiRdli
>>328 は?核弾刀?w
おまえアホか?最強は俺様の亀刀だぜ!
よし!
>>335の亀刀を中国刀で切りつけてみよう。
337 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 19:04:03 ID:i0OMoDtZ
>332
少なくともその日本刀を心の支えにして中国の一般市民を殺していたのは事実なんだが。
その時、優秀な中国刀は何をやってたんだろうね。
所で、実際打ち合わせる実験の際に
”打たれる側が圧倒的不利”
>だから叩きつける方法になる(この点意図したかしらんけどブログはフェア)
>だから打たれる側は持ち手の部分だけを強く固定するべき(この点ブログはアンフェア)
>さらに公平にするため、攻守逆の組も新規にする。
などなど、手順が色々あるけど、このあたりは住人の共通認識?
そういや中国剣の素材って、日本刀風にいったら、皮鉄と芯鉄どっちに近いんだろうか。
釘
341 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/25(月) 18:44:03 ID:7R8+5/Sm
釘って意外と使えるよな。
俺つい先日釘でナマズ釣ったぞ
釘は使える
和釘はもっと使えるよな。
344 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/26(火) 18:14:12 ID:3o7zsDwa
釘最高ww
なんか手刀で板割りまくる世界記録に挑戦してたアメリカ人を思い出す
>>347 ほう・・・こういう剣と比べてみると日本刀の設計思想がよくわかるな。
ていうかおっちゃんかっけー。この人結構見るぞ。何者?
>>347 木刀のことボッケンて言ってるよな。ボクトウじゃないんだ。
コールドスチールのアレはそのままたったんだな。
351 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/30(土) 17:14:43 ID:TShcS+R0
>>350 「バガボンド」の中で「木剣」って言葉が使われてますよ。
うちの流儀でも木刀とは言わず木剣って言ってたな
木でできた刀って意味が伝われば呼び名は関係ないんじゃない?
殺人刀、
活人剣。
木剣屋とかいう木刀専門店が有ったとおもた。
外人に教えるなら
真剣=シンケン
木剣=ボッケン で親切な表現だと思う。
357 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 21:03:21 ID:25tBU2PS
日本じゃ剣と刀の区別しないから
358 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/03(火) 00:19:11 ID:7beLL6RC
管理人の抜刀早いな。
無刀取りの餌食になるなw
速くないし、抜く向きおかしい。
こいつの場合、ちゃんと抜こうと思っても抜いた後コントロールできずにぶらぶらになるだろう。
前腕に掛かる力のモーメントをキャンセルするために、上にあげて仕事をだらだらにしてるから、
隙もあるし剣速?もでない。運動量の不足した長物ほど悲惨な物はない。
辮髪でも切りたいんでしょうかね?
「速く」抜くではなく「早く相手に見えづらいように抜く」なんだが勘違いしてる中国人が
いるようだな。まずい点をいくつか挙げると鞘が見え見え・刀の腹が見え見え・腕が
見え見え・その他諸々見え見え・腕で抜いてるから慣性が過剰に出て体中ぶれぶれ。
「今から抜きますよ」って言ってるようなものだな。抜く前に腕を落とされて頚動脈
やられるな。入部二ヶ月目の中学剣道部員でも勝ててしまう。
361 :
360:2006/10/03(火) 00:46:42 ID:zpRhz7W4
鞘が前に出るなんて有り得ないものw
ヘタレ「ば だ お」 晒しsage
ttp://zhongguo.livedoor.biz/wushu/badaoiai.swf しかも刃の向きwwww
良くこんなんで中国刀振れるよな。素振りも満足にできないと思うんだけど。
あんな鉈みたいのちゃんとコントロールできるなら、スジが変でもこんな隙だらけは有り得ない。
振り下ろすだけしか出来ないんだろうな。
本人はコレだけ早く抜いてるのに驚かないのか!?と驚いてるんだろうけど、
同じように抜いて2コマ目でやられるからw
踏み込まないんだなぁ。それにしたって人中で真正面からやってもサックリじゃねぇの?w
抜いて斬るまでが全部一動作で完了しなきゃ居合いといえないよなぁ
本当にただ抜刀してるだけじゃんこれ
ホント、抜き付けから納刀までやれって話。
納刀がわからんから「日本刀に血がついたまま納刀していいの?」
とかあほな事を言い出すんだろうな。
鯉口を握ったその左手の指を見りゃわかるもんだと思うんだけど。
あの太刀ゆき らしき物 を見る限りじゃショウモナイ罠。
365 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/03(火) 02:30:26 ID:7beLL6RC
ちゃんとした動画ってないの?
全部低画質で細かいところがわからないようなものしか無い。
俺に亜鉛合金の模造刀で大根でも切らせた方が速い。
ヘリコプター見たいなことし無くても二の太刀に移れるよなw
魅せる殺陣にもなってないからなぁ。非常に残念だ。
367 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/03(火) 22:09:46 ID:7beLL6RC
いや動画が見たいんだよ。
なんの?
ああ、ちゃんとした抜き付けから納刀までやってる動画ってことか。
なんだか勘違いした。おk把握。
>>347の上のやつでは一応抜きつけ見れると思う。
ちゃんとしたの探せばあるかなぁ。
370 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/03(火) 22:43:57 ID:7beLL6RC
いや管理人より早いやつ。
371乙。
何だこのジジイwドラム叩いてるぜぃ!
どうしてこういう達人はファンキーなおじじが多いのかと
>>373 !?よく見えないけど(見えないのが居合いなんだが)バカっ早!
こんなに早く抜けるもんなんだな・・・
またすげぇ!
ついて行けるスピードじゃないな。
ヘリコプター剣法とは天と糞の差。
377 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/03(火) 23:47:46 ID:XZ2XRQCR
真剣の重量って平均どれくらいなんですか?
鞘払って一瓩からもうちょっとくらいみたいじゃのう
1kgくらいかと
弩・素人の俺がボロい模造刀でのかっこつけた抜刀をお見せしたいところだw
>>380 期待するぞ!
素人でもああいう抜き方ならダレでも早く抜けるところを見せてくれ!
デジカメ調達できればね。
携帯のでいいなら早い内に。
編集とか出来ないから、顔隠すの大変w
携帯だと固定も大変w
あ、どっちにしても三脚無いから同じかww
やるとすればとりあえず脚立に置いてみるよ。
言っとくけど、弩・素人だからね!!
剣道とかもやったことないし、部活にすら入ったことないんだから!
一応、侍の家系ですので、考えず血に任せてやりますよ!
変でも、馬鹿にせんといてくださいね。そりゃ、程はありますけど。
なんか笑えるようなカッコ付け無いかなぁ。
低画質なら顔わかんないかw
携帯の動画なら最初っからそんなモンかな?
でも、何やってんだかわかんないと困るよねぇ。
どうしましょ。
レントウスマソ
とりあえず試しにとってみたらどうでしょう?
それで大丈夫ならよし。だめならどこがだめか考えられます。
おk
じゃあ超弩・素人の抜刀?撮ってみますw
模造刀なんでアレですが、根野菜とかあったら切って見ましょうか?
もし、都合付かなかったら素振りで。
大根とかセッティングがむずかしいかな。吊るすしかないかな?
日中だと恥かしいし、今だと暗いし吊るせる場所が無いんですよね…
やっぱ日中にでもやります。
387 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/04(水) 17:59:47 ID:WqbQn9Bk
家も武士の家系だったような・・・
右足振り落として踏み込んだ方が速いわ。
普通の状態から一挙動で出来るっぽいし。
ちゃんと撮れるやつ都合ついたら、そっちでやってみる。
お粗末さまでしたw
乙。いいなぁこの胡散臭さw
スマソwww勘弁しておくんなせぇw
鞘を引くともっと早く抜けるで。
>>紅炎
乙!
しかし怪しすぎるwww通報モンだなこりゃwwww
>>392 一応引いてるんですが、引きが甘かったです。
精進します。
レジャー用銀シートなら模造刀でもいけるかな?
でも準備マン●クセ。
>>395 いいなー
管理人と速さではかわらないんじゃね?
もっと速くイケル(・∀・)!!!
素人臭い姑息な手段かも知れんけど、
片足振り上げて一気に踏み込めば、コレより速そうなんだよ。
それはまた今度ね。
あの格好息しづらいんだよね。
今は部屋に入ってきたハエとか蚊を落とせる程度だけど、
そのうちちゃんと道場とか入ってやってみたくなった。
次はプロい人の見てみたいな!
降臨求ム。
>>398 コンビニでますくかってきたらよいんじゃね?
サングラスとマスクで特定できなくなるとは思うが。
また今度のときに管理人みたいな抜き方もできたらお願いします。
あ!マスクは常備してあるんだww掘り出してくるよw
超立体マスク(R)
晒しは巻くのもめんどくさいしね。
ヘリコプターみたいに回せってこと?w
いやいや冗談。直立で上に抜けってことね。了解。
でも、鞘引きの距離分多少斜めにせざるを得ないかな。
それか、腕だけで抜くか。
そんな感じで抜いて、地面に鐺を激突させたことあるからw
やってみるよ。
いずれにしろ俺がやるんだからまたダサいモンになるけどシャーナイシャーナイ
401 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 00:15:25 ID:7hiQNfc3
刀の重さは?
1kgぐらいだよ。
戦では人を切るたびに油や血がついて切れ味が悪くなるから重量ある中国大刀に分があるな
404 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 15:23:42 ID:6Vauo44u
じゃあさ、何で中華軍は弱かったの?
重量があるってことはそれだけ疲れるんじゃない?
環刀や柳葉刀っていかにも刺しづらそうな形状だな
407 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 19:12:48 ID:9F4cJEcP
>>404 使い手に問題があるんだろ?
まぁ冗談はおいといて野戦は剣より槍ですよw
なぜ剣なんて製造に手間がかかって使い勝手の悪い武器がこれほど発達したのか謎だよ
槍なんて竹と包丁組み合わせて出切るくらいお手軽で強力なのに
>何で中華軍は弱かったの?
なにせ中国人は「良い鉄は釘にならず、良い人は兵にならず」と兵隊を嫌ってますから
戦争に逝けと言うと政府にすごい金を要求する
豊臣秀吉の朝鮮の役で、明は破産状態になるほど金を使った。のちにそれが原因で滅ぶ。
中国ででかい戦争やると、軍隊に金かかりすぎて政府が滅亡します。
それがわかってるので昔から中国は戦争に乗り気ではありません。
中国軍といっても権力者の私兵ですし、中国の権力者は金を使うことをひどく惜しむ。
ちょっと負けるとすぐ講和してしまう。日本との戦争もそんな調子で・・・
>>407 槍と刀は使用範囲が違うので。
刃物板的に言うならば、鉈とビクトリノックスのアーミーナイフ、どちらが使えますか?というのと同じ問いです。
だから、世界中に槍などの長い武器と刀剣が並存している。
410 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 21:10:38 ID:7hiQNfc3
そんなことより銃器の時代に刀の強さで勝敗が決するわけないだろw
近現代の話ならその通りですが、
412 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 21:38:29 ID:9F4cJEcP
>>409 けど大半の戦争は屋外で集団で行われてる以上
使用範囲も何も用途に応じてそうそう使い分けたとは思えないんだけどね
槍を使い終わった後の補助として剣があるってんならわかるが
413 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 22:26:04 ID:3lkhlZMY
>>412 槍を使ったり見た事すらない脳内がよくいうよw
良い鉄は釘にならず、良い人は兵にならず
釘には亜鉛を用ゐ、兵には愚民を用ふ
屑鉄を以て並の鉄とし、細民を以て並の民と定めるか
使わば、鉄・人 倶に鍛ふべきなり
鍛ふこと能はざるのみかは
紅炎さんの動画ってもう消えてしまったか
見た人でどれが一番マシだったか教えてもらえれば、
それを再うpしてもいいですよ。
全部ダメ・カス!!って言うなら止めときますw
どっかいいうpろだありますか?
418 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 22:57:14 ID:6Vauo44u
412
戦場では槍等折れた時(刀は雑兵でも常に携帯している)、乱戦になったとき(混雑した駅のホームをイメージすれば分かりやすいかと)など。
槍は繰り出す時よりも引くときの石突に気を使え、という教えがあるように、引くスペースがなくなると槍は死に体となってしまう。そうなると刀を使うことになる。
戦場以外ではやはり常に携帯している刀が一番使用頻度が高くなる。
槍と刀はそれなりに棲み分けができているのだと思いすますね。
戦国末期、鉄砲と槍が大隆盛していますが、全く同じ時期に抜きやすく軽快な打ち刀も大隆盛しています。
銃(偽物だけど)突きつけられてる状態で撃たれるより早く抜刀して
斬りつける動画観たときは軽くたまげたな。打たれる寸前に抜き払って・・・
まあ銃の方はド素人だったんだけど。
420 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 23:08:59 ID:6Vauo44u
私自身は銃剣道をかじったので槍派(?)です。
2メートル前後の槍は使い勝手が良く、きっと乱戦にも対応できるような気はしますが、やったことないので分からない。
宝蔵院流の十文字槍も確か通常の素槍に比べて短めだったはず。いろんなことを考えてあの形状と長さになったのでしょうね
>>410 前から思ってたんですけど、管理人さんはコテハン付けてくださいね。
>>417 何かを斬ってるのと、普通の居合い風が良いと思いますけど。
居合い動画は素人なんでどれが良いとは判らないですね
しばらく残るようなうpろだが良いと思うけど・・・pitaとかかな
中国刀ってトップヘビーで遠心力かかるから切断力はすごいけど、すばやくふり
まわすには向いてないから実戦では不利なんじゃない。
一太刀目かわされたら切り返しに間があきそう。
424 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/05(木) 23:30:48 ID:7hiQNfc3
俺管理人ちゃうよ。
どこで疑われたのかな?
直リンした方が良かっただろうか…
それにしても
>>424さんスマソ
>>426 サンクス!
サイトにはってきたいくらいだ・・・
直リンしなくても2chブラウザ使ってれば大丈夫じゃね?
あー
h付きじゃなくて、ファイルに直接って意味の直リンね。
わかりづらくてスマソ。
気に入らんかったら誰か代行してくれても、おkですw
管理人の反応が芳しくないのがツマンネ
あそこの管理人は基本的に都合の悪いものは脳内消去だからなw
反論組みの質問文の重要な部分はスルーして反論しやすい部分だけ選んで反論してるし。
実際に画像引っさげて乗り込んでみたらどうかな?w
こんな素人でも駆逐できると思いますか?
>>423 敵も同じ条件だから無問題。
敵の武器が軽くて切れるモノなら不利かな。
>>432 是非乗り込んで欲しい
管理人は反論できなくなるとスルーしそうだが
435 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/06(金) 12:28:07 ID:4XquFlxI
>>418 実戦なんかしないからわからないけど戦場なら太刀よりは小太刀の方がいい気がする
太刀って長柄物の代替として考えると帯に短したすきに長しって印象なんだよね
>>420 自分は槍も剣も両方やるけどやはり槍のが圧倒的に強いと思う
素人が即戦力になるくらい扱いが易いしね
使ってるのは150cmの棒だけどこれでも対剣なら十分な長さ
加えて短めな分、切り返しもより早い、対槍だとリーチ差で負けるけどw
>>423 止めずに「振り回し」すれば問題なし、これは手斧でもポン刀でも同じ
家の手斧や中華蛮刀でやってみたが素早く切り返せた
ただ片手剣は絶対盾持ち前提だと思ったよw 二刀にするくらいなら一刀+盾の方が楽
遊びに行ってみた。
優秀な方だからいいレス付けてくれると思ってる。
>>435 太刀は馬上戦用なので、あの長さと姿なんでつ。
短いと届かないですから。
>>436 おお、ホントに乗り込んでるw
管理人の反応が楽しみだ、
実際斬ってないから駄目とか言うんだろうか?
それともこれ利用して他の住人馬鹿にすんのかな?
楽しみだw
>>437 ちょっと待って。
太刀の概念つーか定義なんだが、アレって馬上戦用か?
太刀って戦場刀の俗称じゃないの?
溜めが長いことに難癖をつけると予想。>438
動画がみれないってきたよ
つーか、コーエンピザw
>>442 オフォwスマソww
>>441 3gpって一般的じゃないのかな?
結構標準的なやつだと思ってたよ。
俺携帯でとったせいでコマ飛びでガクガクだから、誰かもっとマシなのうpしてくれ。
デジカメの当てもないし。
素人でも俺みたいにピザじゃなきゃもっと速いんじゃねぇかなと思うんだよな。
体重いと遅くてかなわんw 絞らないとなぁorz
その手の武道とかスポーツとかやってる人なら圧倒されるようなのも期待できるし。
まぁ速く抜くってのもくだらんモンかも知れんけどさ。
>>444 一般的とは言いがたいけど、クイックタイム入れたら普通に見られるはず
Tシャツと蛍光灯の加減か知らんが相当ポンポンに出てる様に見えるなw
実際はあそこまでは無い。なんか言い訳がましいなww
管理人みたいに抜くってヤツを今度暇なときにやるから、
そんとき違う格好ならどのくらいピザか正確にわかるだろうw
それでも結構贅肉は付いてて嫌なんだよな。
有酸素運動入れなきゃダメなのはわかってるんだけど比較的に時間掛かるし、何より嫌いだから困る。
>>446 スマソ・・・w
だが、抜刀の速さはなかなかのモンだとおもた。
コーデックの話もマンドクサイんで、拡張子によって動画が見れる見れないとかある奴は
フリーソフトの VLCプレイヤー でもググって入れとけ。
いいよw実際結構付いてるしなww
オパーイだって胸筋+贅肉でプルップルッて動くしwww
言われてから動画見たらちょっと凹んだけどな。
GOMプレイヤーって言うエロい名前のもなんでも見れて便利かも。
俺のQT 7.1.3もMOVとか3gpとか見れないな。動画全部見れないのかも。
なんかピンクとか緑とかオレンジとかで一面一色になってる。
音は出るけど。
>>439 太刀は長寸で反りが深く、刃を下にして腰に吊るして携帯(佩くといいます)したものです。
刀は反りが浅く、刃を上にして帯の間に差して携帯したものです。
お馬さんに乗った人は太刀を佩いております。
足軽などは刀を差しております。
>>448 普通にしてるのに体脂肪8%の俺にしてみればガリガリに痩せてるより
太ってる方がまだ男らしいと思うがな。なんか歩く姿が俺にとっていいんだよ。
大手を振って歩く、というのか。太ってる人特有の歩く時の姿勢。
俺くらい痩せてると自分で言うのもなんだがなんか幽霊みたいなんだよ。
真っ直ぐ歩いてるのにふらついてるように見える。まあ一番カッコイイのは
マサイ族の歩く姿とは思うけど。お前らどんだけ姿勢いいんだよと。
>マサイ族の戦士
ワロスw ハゲ尊敬ですよね!
いいフォローありがとうございますm(__)m
さっきからインポに成り掛けていましたが治ってきた気がします。
お金も(ry
彼女が(ry
パチスロで(ry
ありがとうHG!! その直ぐ後ろにもオゥケェーイ書いてありますしね!
>武器に目が行くのは
お前が刃物板住人だということさ。
マサイの槍か・・・日本刀のようにある意味使い手を選ぶ武器だな。
マサイでない者が持ってもそれはただの槍だ。マサイの戦士が持って
初めてライオンをも倒す最強の武器へと変わる。マサイでない者に
槍でライオンが倒せるか?ケニアやタンザニアにおける人食いライオンの
話を見聞きする度(いや、今日そんな本読んでねw)に思う。
マサイは正真正銘の戦士。マサイによるライオン狩りは1920年代には
行われなくなったと言われてるが、以前何かの旅行記で今でも普通に
行われているかのような記述を見たことがある。家畜が襲われた場合、
ハンターを待たずに若いのがやっちまうらしい。
ところでこの槍ってどうやって作られてんだ?投げるのに適した構造と
いうことだが、ライオンの分厚い体を容易に貫通するそうだが・・・
>>453 それは対獅子戦闘術を集大成してるからだろ?
マサイの戦士が日本の槍士に勝てるか?
それに槍の構造にしたってとても練磨された日本槍が劣るとは思えん。
この槍ならヒグマも!……マサイに任せようw
マサイの戦士はすげぇな。メッチャ跳ぶし!!
腹の陰影でVICTORINOXのTシャツ気付いてくれなかったか orz
456 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/07(土) 12:18:44 ID:LmP7j4NR
>>437 中国刀も馬上戦用だよ。馬で走りながら攻撃するには突くより斬る方が有利だから
>>453 マサイ族かどうかは知らんが、前にライオン狩りが成人の儀式になっている部族の話を
テレビで見たが、集落の周辺一帯のライオンはみんな動物保護区に移動していて
もう何年もライオンが出てきていないとか言ってたよ。
うすうすライオンが居ないのに気付いてるけど部族の男達はライオン狩りにでかけるという哀しい話。
マサイも地域や部族(一口にマサイと言っても様々ある)ごとに色々な奴らが
居て、観光客の相手をする「観光マサイ」や主にとうもろこしを生活の糧にする
「農耕マサイ」とか色々いる。でも昔ながらのバリバリ硬派なマサイも少数ながら
居るらしいから、
>>453が言ってるのはその手の人たちじゃないかな。なんにせよ
向こうは広い。いまだにバリバリライオン狩ってる奴らが居ても不思議じゃない。
無論
>>457の言ってることも本当で、今のマサイはライオン狩るのに結構難儀な
旅をするみたい。
>>453のは餌を求めて人里に下りてきた熊みたいなライオン
じゃないかと。「シマウマもレイヨウもどっか行っちゃったけど家畜が居るじゃん」と
気づいたライオンだが結局マサイにやられるという哀しい話・・・
いかにも後進国中国らしい発想だな
重さが同じなら剛性が集中している中国刀の方が切断には有利だが
重さが同じなら刀身が長い日本刀の方が接近戦には有利だ
相手の肉体に渾身の一撃を与える、と言う発想で武器を見てしまうけれども、
ちょっと待って『小手を打つ』ということを考えて見て欲しいのであります。
剣道、剣術、素肌でも甲冑武者相手でも、はたまた警棒でも、小手を打つのは共通かつ必須の技であります。
それほど相手が武器を持つその手を打つというのは、攻撃上はもちろん防御上でも重要な技であります。
ですが、剣道をやったことのある方なら分かるかと思いますが、手というのは自由に素早く動くのであります。
これを打つには、トップヘビーな武器、すなわち先端に重心が偏り、自在な動きがしにくい武器では、
難度が上がるのであります。
>>460 指一本落とされたら、どんなに優秀な武器持っていても十分な働きはもう出来ないのであります。
北辰一刀流で親指切りがあるのであります。
どうしてもベルフェルミナを連想してしまうなw
桜田門外の変の後には、切りあった武士達の指や耳が散乱していたそうであります。
確かに興奮状態においては指一本落とされても、その切れ味が鋭ければ鋭いほど
本人は気が付かないかもしれないが、親指を落とされるとなると話は別であります。
本人に切られた自覚があろうとなかろうと剣を握れなくなるのであります。
軽快性があり、かつ威力のある武器が使い勝手の良い武器なのであります。
武器同士をぶつけてどっちが強いかという視点だけでは到底武器の優劣は語れないのであります。
武器の『使い勝手』というものは、人の動きや戦法、心理が絡み、実に数値化の難しいものなのであります。
>>462 極度の興奮状態になれば刀を振り回すしか出来ないのは人間として当然なのであります。
ですから日本刀にしろどんな刀にしろ、刃物で対決するのは尋常な精神状態では出来ないのであります。
戦国時代の武士でも実戦となれば体が硬くなってしまったそうであります。
まして大きな戦の無くなった江戸時代においてをや、なのであります。
自分の愛刀に慣れ使い込んで鍛錬を積み少しでも胆力をつけるしか無いのであります。
相手の刀に自分の刀をぶつけられるならば大したものだと思うのであります。
確かにペルソナかぶってあの技術力なら指とか切り落とすのはたやすい・・・
ってお前らなんでそんな口調なんだ!
ケロロ軍曹かと思った。
日本刀は先細りの長刀で鍔元に重心がありかつ両手で握ることにより力点が二ヵ所
になり繊細なコントロールができる、使用者の攻撃の欲求に敏感に反応してくれる武器だ。
太刀と室町の一時期(応永の頃)の打ち刀は片手打ち用。
>>439 ゲーム関連本から入ってきた人は太刀=刀より長くて強力な武器ってのが
常識になってるね。 刀剣本から入った俺は太刀=・佩く刀=差すと拵えで
区別するのが普通だと思ってたけど…
刃物(主に小刀)を帯に差すのは、平安・鎌倉にはすでに日本男子に共通する習俗なので、
恐らく打ち刀はそこから発展したのかと。
>>471 なるほど、ゲーム知識なワケね。
野太刀じゃあるまいし長いってなんじゃそりゃと思ったよ。
ゲームや漫画の世界ではネネ切り丸(漢字忘れた)や吉備津丸位の大太刀を簡単に振り回しているのであります。
とんでもない怪力であります。
昔の技術じゃ堰月刀や方天画戟は作れないから関羽も呂布も普通の槍使ってたのかな?
>>475 七支刀が作れる位ですから、作れたと思います。
が、三国志自体が真実味に欠けると思うのですが……
一人で百万の兵に立ち向かったとか。
まあ、伝説は伝説でよしとしますが、中国は数を増やすクセがあるようで。
南京大虐殺疑惑も、20万人しか居ないはずなのに被害者が30万人居るとはこれ如何に。
しかも、事件後の人口が25万人に増えている。
スレ違いか
いや白髪三千条の国だからマジメに受け取るなw
最低でも大概ケタが1つ多い。
七支刀はたしか鋳造じゃなかったっけ?
>>475 三国誌演技は嘘だらけだよな
呂布が劉関張を相手に3対1で戦ったとか
今でも鋳造は得意だよな。日本製品をそのまま型取りW
それじゃあ、堰月刀、方天画戟は鋳造か。
鋳造の刃物って切れ味どうなんだろ?
デンドライトスチールは切れ味良好とされるが・・・
紅炎編集してたんだw
してねえよw
なんでそうなるんだよ〜'A`
>>486 今見てきた
酷い言われようだなw
つかマトモな意見、何一つ語ってないじゃねぇか管理人
フルHDでもFPS絡みでコメントされそうだから、大好き。
>>481 時代を考えても出自を考えても調べなくても鋳造でそw
鍛造なんて技法、日本ぐらいじゃないの?
考古学的には、中国大陸にも古くから鉄の鍛造技術があったことはほぼ確実とされている。
マジで? それにしちゃ中国モノはスカばっかだよね
歴史を何度と無く自分達でぶっ潰してきたからかな?
継承されなかったんだね
鍛造だからって鋼にはならんから、鍛造してたとしても(ry
494 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/12(木) 12:07:15 ID:GQOza4fF
でも日本刀って結局試し切りすら出来ないんだろ。
495 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/12(木) 12:19:06 ID:KFTT0mpX
お前みたいなニートには出来ないだろうな
今日はカレーにスルー
大辛にしてなー
498 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 02:54:04 ID:FTHqxAZV
昔は鋳鉄は高温を出す技術がないと出来ない高度な技術だったんだが。
499 :
東風麿:2006/10/14(土) 03:17:28 ID:q+8pNuYS
ううんとっても好い匂いだなあ、だからみんなカレーライスがすき
だれかがお腹を切っちゃあたてね、ううんとっても痛いだろおにねぇー
かれーらあいす・・・
>>498 「鉄の生活史」(窪田蔵郎著)には次のように書かれている。
鉄器は漢代までなかったのではなく、銅器製造技術と併存した鉄器が、
漢代にいたって、それまでの銅、鉄の生産比率を破って量産されるように
なり、広く各方面に普及したものと思われる。(中略)鉄鉱石の完全溶融、
高熱による炭素分の吸収、銑鉄の形成という過程を考えると、製鉄技術の
発生地点の問題とは別に、中国の製鉄技術は古いというだけでなく、『周礼』
の「考工記」に記されているような銅器製造技術の応用かもしれないが、
とにかく技術的に世界でもっとも進んだ製鉄国であったことは確かである。
今はともかく昔は、中国は先進国だったらしい。
先進国ってそりゃまあそうだろ。中国に足りなかったのは余裕と先見性。
このままではマズイかな?って姿勢。いつまでも自国が一番だと思い込んでた。
502 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 12:48:14 ID:qUNVEwkL
中国大陸(中原)というのは、異民族の興亡史だから、優れた古代文明があったとしても
それが継続しているとは限らないわけで。
特に、北方系騎馬民族の圧力にともなう、民族移動を無視するわけにはいかない。
唐王朝も正確には北方系。
その点、他の文明地域と変わらない。
メソポタミヤ、ギリシャ・・現代まで文明が継続していると考えている学者はいない。
にもかかわらず、中華文明だけは継続している、と錯覚を起こすから
おかしくなる。
>>502 中国四千年の歴史と言うが実際にはつぎはぎ総計での話だからな
もともと技術を蔑視する風潮もあるだろうし
韓国もだが
きちんと歴史を認めるなら中華民国の存在も認めないとな
505 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 19:35:43 ID:kBaR+bTO
明らかに言語が連続しているんだが。
>>505 言語はわざわざ変える意味がないだろ? 不便なだけなのに
507 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 01:49:41 ID:tT3CkbOI
発音は激変してますが
508 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 19:54:56 ID:K2gkkF+t
達人様の試し切りみたいよ〜w
509 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 21:00:26 ID:r5jeK4G1
な なんだ 丸太の話か?
510 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/16(月) 10:27:50 ID:lNWFN8m9
俺の友人が達人の技で男から女になっちまったよ('A`)
511 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/17(火) 10:51:28 ID:3VCXsLTW
居合いってインチキのために巻きわら切ってたんだな。
512 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/17(火) 22:15:46 ID:6qOmh/KP
安い釣り乙
以降ダレス
公開処刑云々のレスがあると、以降管理人のレスが付かなくなるのは何故だろう?
514 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/18(水) 11:29:20 ID:SUmP/ePP
515 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/18(水) 14:59:51 ID:/IaBjm5X
やっぱり巻きわらじゃんw
516 :
バフヘッド ◆YQHPSCjCu. :2006/10/18(水) 15:31:41 ID:y6vrLGOk
叩き斬るならククリが一番じゃないのぉ〜?
飛ばし読みしながらこのスレ読んだが、一様に例の動画に衝撃受けすぎじゃないか?
どう考えてもあの程度の板を割るんだったら鉄の棒で上から振り下ろしても割れるだろう
切り口を見た感じ、日本刀は軽いため、純粋な切れ味のみであそこまで切り込んでるが
中国刀の切り口を見ると重みでヘシ折ったようにしか見えない。
実際にウシでもウマでもブタでもいいから、生物を実験台にして日本刀VS中国刀をやってもらいたいものだ
ステルス青竜刀
ってなに?
520 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/19(木) 12:50:47 ID:QSaf8CHA
521 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/19(木) 23:02:20 ID:ks0fkzGF
どう見ても折れたようには見えない。
管理人ウザッw
頭が弱いのか
523 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/20(金) 17:42:24 ID:8f6wT8x5
誰か鉄棒でも切ってくれ。
あのダンベル何キロ?
525 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/23(月) 20:05:34 ID:d1ZoS8IK
つ ヘルシ亜ウォーター
526 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/23(月) 22:08:50 ID:OipBz15a
ベンチプレスの動画に唖然
筋トレしててあの速さなの?
林檎に指すら刺さらないんだろアレw
528 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 16:29:19 ID:FGR7QJZR
ファビョったか・・
中国刀の抜刀の映像面白いな
人のを編集だと言うような含みで言ってたのは自分がしてたからなのか。
鞘にごっぺり刀身こすり付けてるし、刃が出てから風を切る音が出てないなんて、
のろ過ぎもいいとこ。
こんな奴俺がピザで模造刀でも倒せるぜぃ!w
中国刀って抜き打ちする刀じゃないような・・・
>530
向こうで堂々と言ってきたら。
あのブログ読んでたら、彼の顔までにさえ言及してしまいそうだから止めとく。
また、土産ができたときに冷静に書き込むよ。
さて、デパートのエスカレータでディップス撮影してこようか。
あ、ヤベェな。ガキに真似してると思われるからな。
お前よりはるかにカッコいいしスタイルもいいし剣の腕もはるかに上だと思うぞ。
自身があるなら今から突撃するんだ。
なあピザ。
流石にそんな安い煽りじゃイケねぇよ。
腐ってんなw
やっぱりびびってるよ。
あとな、ちゃんと煽るなら最低限ストライカー程度にはにちゃんとコテつけてからやれな。
徹底的にって言うなら、手前さまの優良スペックあげつらってもらわんと困るわ。
クソデブ・クソガリ・キモメン・ブサメン・脳足りん・乞食・変態・ワーキングプアー・低学歴
とかのスペックの疑いがあるだけでも見てられんわ。
ってか、突撃ならおまえやって来いよw
面白いからいいじゃねぇかよ。
びびるって何にびびるんだよ。お前が何かにビビってんだろ。知らんけど。
まぁ、面白い記事あったり、土産物が出来たら行ってやるよ。
いい仕込みもあるみたいだしな。
>>536は最近向こうのブログの常連になりつつあるdまたはlと同じ臭いがする。
同類、つか同一人物?
こんなところで煽っとらんでお前こそ向こうでケンカしてこい。
獲物はいっぱ居るだろw
どうも虐殺関係のレスはスルーらしい。
>>536は極東、刃物板、武板の全てで煽ってるよ。
>>1なのか管理人なのかは知らんがご苦労な事で。
日本刀は重心もしっかりしてるし両手持ちだから防御にも使えるのがいいことじゃないかな
中国刀、日本刀、レイピアの中では集団戦には一番強いと思う。
動画を編集していたのがバレたら書き込みが無くなった。
543 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/29(日) 18:27:42 ID:uH26NNLv
>>78みんな2ちゃんは信頼度は0だからここに書いてある事だって本当かどうかなんて
さっぱりわかんないんだから信じなくていいよ。
てか適当な事ばっかり話してるな。中国の伝統に傷がつくぞ。
2ちゃんの掲示板使用者は妄想オタクの集まりw
書いてる事はウソだから気にすんなw
それより実際に中国人とかと話したほうがマシだよ。
544 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/29(日) 19:32:48 ID:b+QkYLQG
人間のうんこにはアデノガンマリボ酸が豊富にあると、フリエシール大学の生体科学研究チームが突き止めたからね。
アデノガンマリボ酸には人間に蓄積された老廃物や、普通なら排出されない有害物質(水銀、鉛、錫などの金属含む)を
排出する作用があって、一日40グラムのうんこを食べれば所謂三大生活習慣病になる確率が72%軽減されると実証された
のは有名な話。
545 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/29(日) 21:03:30 ID:uAY2Cf9c
じゃあスカと炉さいこーってことだな。
546 :
バフヘッド ◆YQHPSCjCu. :2006/10/29(日) 21:20:26 ID:tSdSJy9u
飲尿と食糞すれば食費がほとんどかからないって事だねぇ!
誰か実験してくれないかなぁ?
547 :
黒先 チンポ:2006/10/30(月) 00:23:57 ID:eEwF+3ak
ひでぇコージェネだな。
>>546 違うだろ。鉛とかが排出されるだけで栄養は別に要る
糞を食べる→糞で鉛排出→その糞を食べる
どんどん鉛などが濃縮されて素敵なことになるな
549 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/30(月) 21:20:52 ID:t/owovb8
もうまったく関係のない話にw
550 :
バフヘッド ◆YQHPSCjCu. :2006/10/30(月) 21:25:35 ID:ePNLoxBj
551 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/10/31(火) 08:20:07 ID:5dyehoiN
近所の家のトイレがボットンだった・・・・・・・・・・・・。
なんか変な車でトイレから糞を吸い出してる模様。
臭せえよ。
田舎はまだ汲み取り式が多いぞ。
夏場のボットンは茶色い蚊がわんさか湧くんだよなぁ・・・
刺されるとむちゃくちゃ痒い。
冬はトイレだけ暖房かけたみたいに暖かい。
外がマイナス何度になっても凍らない。
凍るよ。
ブログの冒頭にある「にゃおろん茶」のコメントがかわったな。
鳥(とり)と烏(からす)を間違っている日本人が居ると馬鹿にするような内容だったが、自国民も間違っている奴が多いと指摘されてのことだろう。
556 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 20:55:06 ID:lkTrPQSr
ウーロン茶」、漢字で表記すると「烏龍茶」となります。
缶にもペットボトルにも印字されていますので、
目にする機会は多いはずです。
にもかかわらず、じっくりと観察したことのある人は、
意外と少ないのかもしれません。
先頭の漢字は、「烏(からす)」です。
「鳥(とり)」ではありません。
「烏龍茶」の名は、まるで烏の羽のように黒い茶葉の色と、
龍のように曲がりくねった茶葉の形に由来するそうです。
「鳥龍茶」では、解釈が変わってしまいますね。
武道板の姉妹スレで話題が出始めたところで変わるって
偶然って恐ろしいな
559 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/04(土) 22:31:36 ID:xDPNrldQ
でも検索したらたくさん出てくるんだろ。
561 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 17:03:59 ID:JEuw5bD2
あのブログに「日本には鳥龍茶なる…」とありますが、日本で“鳥龍茶”と表記された物なんて見た事ないですね。
何も知らずに“鳥龍茶”と書く人は居るようですが。
日本にそんな物はないですね。
もっとも、日本の烏龍茶は中国の烏龍茶とは別物でしょうけど。
日本の烏龍茶は飲めたもんじゃない。
今回も納刀しないのね。
鞘を横にして抜くのが楽しいようです。
鞘引きが出来ないとこうするしかないのでしょうね。
>>561 コンビニの烏竜茶は似たようなモンだった。
ふつうの烏竜茶は水が臭かった。臭くない分、日本のほうがマシ。
なお、超上等のヤツは飲んだことない。
去年の上海にて。
>>561 >日本の烏龍茶は飲めたもんじゃない。
サン○リーのウーロン茶を愛飲してる俺への嫌味ですかw
ならば中国から取り寄せてそれを飲めばよろしかろうと。
外国料理の店でも成功するには日本人向けの味付けを研究するでしょ?
それぞれの国に合わせた味付けをするのは当然のこと。
キムチでも韓国産と日本産はかなり違う。どちらが良い悪いじゃないはず。
好きなものを飲み食いすればいい。
565 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/10(金) 23:17:05 ID:tD8KS39L
百人切りに関する記事がアップされてるけどお前ら的には可能なの?
やろうと思えばできるんじゃない?
切れ味完全になくなっても鉄の棒として使えるし
百人斬りは朝日新聞の記者による戦争講談です。
可能かどうかは、試した人が居ないのでわかりませんね。
肉切るのはいいけど、最初の向き合い動画はかっこわるいな・・・
>>567 あれは「処刑」の競争で、しかも累計で競ってたんじゃなかったか?
「一本の刀で一度に百人」でなかったのは確か。
>>569 だから戦争講談だってば。
つまりフィクションです。
1人で何振りも刀を持って行ったと思いますか?
571 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/11(土) 11:14:55 ID:ZNIs+pG2
切れ味が落ちるのは、脂肪層を斬った場合じゃないのか
刀のエッジについてる微細なギザギザに脂肪が入りこむことで切れなくなると
そうおもってたが。
>>561 烏龍茶は広義で使われている呼び名であって、正解ても間違いでもありません。
分かり易いところでは、鉄観音などもその内のひとつということです。
実際には茶葉の産地、等級などで様々な種類、呼び名があります。
中国では「本当に高級な」お茶は市場に出回っていませんし、一般の人ではコネが無ければ
飲む機会は得られないと思います。(水もよくありません。)
中共幹部や海外の有力華僑にだけ回されているからです。
香り高く美味しく尚且つ安全な中国茶が飲みたければ、中国ではなく台湾へ行くべきです。
573 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/11(土) 14:05:23 ID:BmErubfe
中国での代表的な剣・刀鍛冶といえば、誰が有名?
日本だと正宗とかがすぐ挙げられるけど。
>571
ラードとか擦り付ければいいと思うんだ、血液は錆を呼ぶんだろう。
578 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/12(日) 20:13:03 ID:UItBH6P+
ほかに肉きり動画ってないの?
579 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/14(火) 19:23:58 ID:H8uLp3rb
アメリカ人のやつが確かあったような。
580 :
>575:2006/11/14(火) 19:30:39 ID:BkYqZu8Q
581 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/14(火) 23:41:51 ID:MZk5xKjr
>>564さん
嫌味じゃないですよ。
言葉足らずで誤解を招きましたかね?
俺は、烏龍茶の独特の酸味が苦手で飲めないんですよ。
従って、酸味の強いコーヒーも、カフェオレにしないと飲めない。
焼酎の烏龍割りなんかもだめです。
そんな意味で、サ〇トリーの烏龍茶を愛飲してるなんて、ちょっと尊敬しちゃいますね。
そう言えば中国茶マニアの彼女が
>>572さんと同じような事を言ってましたよ。
彼女は年に数回台湾や中国に旅行に行ってはお茶を買って来ます。
けして高級品ではありませんし香りもそれほど違いませんが、あの独特の酸味がないから飲めるんですよね。
昔、インスタントコーヒーを作る時に日本人の味覚に合わせて酸味を抑えたって話を聞いた事があります。
もし本当の話なら、烏龍茶も日本人の味覚に合わせてるなら酸味を抑えるかと…。
582 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/14(火) 23:49:10 ID:MZk5xKjr
↑↑↑↑
そんな話はどうでもいいですが、あのブログにある「日本には鳥龍茶なる…」の“鳥龍茶”ってのが気になってるんですよ!!
時々「烏」と「鳥」を違えて「鳥龍茶」と書く人が居るようですか、現実にそんな飲み物を見た事がありません。
これこそあのブログの主の嫌味?
極希に「鳥龍茶」って書いてしまう人へ対する。
581=582 MZk5xKjrの粘着電波!
うるせえんだっての、ここは刃物版だ。
うーろんだろうが からすだろうが んなもんにキョーミなんか無えっての。
そんな話がしたかったら他所でやれ
多くの日本人が勘違いしてるんじゃないかと高を括っているんだろう。
>>581-582 返答レスどうもありがとう。
まぁお茶は嗜好品だからそれぞれの人が自分の好みに合うものを飲めばいいと思います。
あそこのプログ、最初こそ読みましたがもう見ないです。
他者に対する恣意的な嫌味をどうしても感じてしまうのでね。
>>584 ですね。
>>585 俺も「鳥」だと思ってた一人ですが現実にそれで不自由した経験はありません。
店で注文する際も口頭で「ウーロン茶を」と言えばいいのですから。
紙に書く時もカタカナの人が多いはずです。
同じ漢字を使っても日中で意味の違う言葉もありますよね。
あそこのプログ主はさしずめ「どうだ、これ知ってるか?」と人をからかうような嫌な人間ですよ、きっと。
587 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/16(木) 16:58:08 ID:kz2sPMWQ
ウーロンって入力するともうカタカナになるな。
588 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 14:08:24 ID:dDkMXp3M
動画みましたが
結論 日本刀ではなく日本刀のような刃物。ひとふり数十万もする刃物を折ったり雑に…鑑定書でもあれば別だが。ホントに切れる刃物は叩き切る必要なし。なでぎりで十分。
589 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 19:30:14 ID:vz/Lh8IS
管理人は名刀と達人でどうぞって言ってるぞw
590 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 00:31:13 ID:8AdcSp7w
物は言いようだからな
名刀だろうが証拠がなきゃただのガラクタ。
591 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/20(月) 14:58:37 ID:UD1rtLGO
>>582 中国人でも間違ってる人がいるってコメント欄でつっこまれてたよ。
>>591 その後、にゃおろん茶云々のコメントが消された。
593 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/11/29(水) 15:55:33 ID:Ug8dCtUh
そのうち国籍も変えるんだろうな。
一長一短
何についてVSしてるのかわからん
美しさなら日本刀だろう
596 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/02(土) 03:59:42 ID:A+G3BcKp
薪割るなら大刀だなW
撒き割りなら普通に手斧か鉈じゃね?
598 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/02(土) 08:40:41 ID:4hEVItyD
>>596 重ねの厚い長巻直しや脇差で片手打ちがよいよ。
599 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/02(土) 15:28:38 ID:XyfN3zRO
鍛冶の技術面から見たら日本刀が優れてるんじゃない?
俺は刀自身も好きだけど、刀匠が鋼を鍛える姿に萌える。
>>599 たしかに要求する工程が多く、技術(テクニック)の種類も多い。
だが現代の目から見ると、それってイイ事とは言えないんだよね。
ノーミスで作ったものの頂点は高いが、ちょっとアレすることもある
平均レベルだとむしろ落ちるかも知れない。
>>600 現代の目でも日本刀の技術は謎の部分が多い
日本刀ばあい、たたら製鉄とかの古代からの原始的な技術を継承してることに
意義があると思う、現代文明が滅んでもつくれるし。
603 :
600:2006/12/05(火) 03:11:28 ID:11UeqmgC
>>601 テクノロジーはテクニックではないぞ。
テクニック(腕)はテクノロジー(科学)の範疇外であることが多い。
何をやっているかが一般的で明確である場合に限って、科学を
つかってどうこうしようとするもんだ。スポーツとかね。
やってる人数も少なく(一般的でない)、またやり方も違う(明確でない)
個人技の作刀テクニックなんてのは、研究してもあまり意味がないよ。
そのテクニックに含まれる、「材料の組成」や「熱処理」は一般的だし
明確なので冶金からのアプローチには意味があるけど、叩き方とか
お祓いとかだってテクニックの構成要素だからな・・・
>>602 現代文明のインフラに頼らないという意味ではその通りだが、問題は
「現代文明の恩恵を受けられず、今の世の中でも滅びようとしている」
ことじゃないかねえ。
テクノロジーは原始的かも知れないが、テクニックは超絶的だぞ。
無数のノウハウと限りない修練の蓄積は、現代文明が滅ぶような
インパクトがあった場合、むしろテクノロジーよりも継続が危ういと思う。
604 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/05(火) 08:51:08 ID:vWryYrck
継続が危ういから、継承し続ける事に意義があるのでは?
>>604 社会にとっての意義は,結果として社会がそれにいくら
使っているか,一人ひとりがどれくらいコストを(自分の
時間を)かけているかで計れるもの.
この尺度で見る限り,日本刀の意義を日本も日本人も
認めてはいない.他人事なら意義があると言いもしようが
税金を使われたり自分がやれといわれたりすればたちまち
意見がひっくり返ってしまう程度のものなんだよ.
606 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/06(水) 22:48:13 ID:4y4yEFRs
>>605 いやいや、社会にとってと言うより、日本の文化や技術を廃れさせないって意味で。
一般社会で無くなっても困らないし、携わる人も極限られてるのに守られて継承され続けてる文化や技術は、日本刀だけじゃないですからね。
607 :
605:2006/12/07(木) 21:48:39 ID:b+qampli
>>606 他のあらゆる物事と同様に、日本の文化や技術を廃れさせないって
ことにもコストがかかるのよ。
「一般社会で無くなっても困らないし、携わる人も極限られてるのに
守られて継承され続けてる文化や技術」は、もし見るのが好きな人が
多いなら、TVに映す価値が出るのでスポンサーが付く。マイナーな
祭りなんかはこれで生き延びたりするな。でも作刀は、見て楽しむにゃ
あまりに地味だ。
でなければそうした伝承は、親(現伝承者)によってその文化や芸術に
人生を捧げさせられた子供の犠牲の上に成り立っている。こいつは
既にあちこち限界に達していて、色んなものがボロボロと失伝してるよ。
もし刃物マニアとして作刀の伝承が本当に必要だと思うなら、我々が
ナイフを控えてでも定期的に現代刀を買うしかないね。他にコストを
負担する人はいないから、コストを負担するのは我々しかいない。
それが意義だ。意義とは誰かにとっての価値。
価値とは、どこまで代償を払えるかという判断。
意義があるスバラシイと口で言うのはタダだ。実際にどれくらいの
金なり苦労なりを負担するかで価値は計られるんだよ。俺らですら
払えない払いたくない負担なら、どうして他の連中が負担するだろうか。
テクだけでも生きてればいつでも再現できるだろ〜。
609 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/08(金) 05:55:36 ID:JW9CXZPi
そんなにコストがかかるんじゃ伝統文化を守のは大変ですね。
祭りの類いは、特に新しく始める物でもなければ、メディアで宣伝しなくても、大概は地域の寄付などで成り立ってるからいいですが、工芸の類いは支援団体か何かがあって寄付を募ったとしても、生業として成り立ちませんね。
日本刀の伝承者にしても、募集して集めた弟子を何人も抱えた刀工が何人もいますが、どうやって財源を確保してるのか不思議になります。
だけど、そんなにコストがかかるって事は、伝承され続けるが需要が限られてる製品が、今現在に存在する事すら疑問にも思えてきました。
その辺りを考えると意義とコストを結び付けると偏った考えに感じもしますけど。
何より、詳しい説明ありがとうございました。
610 :
黒先 チンポ:2006/12/08(金) 06:39:07 ID:sNMnfBqH
京友禅やら輪島塗やら、それこそ刀周辺にもたくさん伝統工芸はありますが、
今となっては伝統工芸品は売れない。
さて,どうやって生き残っていこうかという話です。
“伝統工芸”の生き残りの方向は
(1)最新技術を伝統工芸品に導入する
(2)伝統工芸品の技術を新たな製品に展開する
----と二つに大別できそうです。
さて,(1)と(2)は,どちらが“伝統的”といえるでしょうか(どちらが良いか,ではなく)。
出来上がった製品を見たとき,伝統工芸品に見えるのは(1)です。
それに対して(2)は,製品の見た目こそ違いますが,その中にはこれまでの技術を内包しています。
いってみれば,技術が外の世界に出かけていって,新たな用途や姿を手に入れたわけです。
(1)は,今ある技術が将来もし途絶えてしまった場合,もうその製品を造れなくなる。
(2)は,元々の製品が造られなくなっても,造るための技術は残っているから,必要なときには復活させやすい。
また,伝統というものが続いてきたものであって、過去において淘汰・洗練されたテクが加味されてきたものと考えると、
両者は表裏一体かもしれません。
伝統が貴重たる所以は、それがテクの蓄積であることなのだから。
611 :
黒先 チンポ:2006/12/08(金) 06:52:37 ID:sNMnfBqH
クソッッッ
文章おかしいぜッッッ!!
脳内補完してくれ、スマン。
コレハヒドイ。
>>609 >その辺りを考えると意義とコストを結び付けると偏った考えに感じもしますけど。
人にとってのモノの価値とは、そのモノにどれだけの(主観的な)犠牲を
払えるかできまる。たとえばカネを払う。そのカネがあればアレも買えたし
コレも買えた・・・ということは、アレやコレより価値を認めたことになる。
これを有効需要という。
アンケート取ったらボロボロに文句を書かれるが、売れる商品てのもある。
その文句に良心的に対応したら、評判はいいが売れなくなることもある。
これは需要を調査したが有効需要を調査できなかったということ。
口で大事だ意義があると言う人は多い。
言うだけならタダだもんね。
いくら出せるか、カネ払うより大変な普及活動をするのか。
けっきょくカネも出さない動きもしないなら、それは野次馬。
いくらカッコいい事を言っても、野次馬にゃ何も救えないだろう。
まぁ、何でもないようなちょっとした技術・理論も文化伝統といえる。
母親の得意料理も、子供が覚えて継承しないとその味は失われる。
失われるのが惜しいなら、教えを乞うて自分でその料理を料理作れるようにしてもいい。
そういうちょっとした伝統の延長上に、より複雑な文化伝統が色々あるわけで。
日本刀は、熱心な愛好家もそれなりに多いから、恵まれている方だと思うよ。
614 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/11(月) 16:17:11 ID:UhTxa95J
日本刀って高い金出してもあんなもんなんだな。
単に効率良く人にダメージを与えるだけの目的なら
刀剣類よりプライスパフォーマンスの良い道具は幾らでもある。
616 :
バフヘッド ◆YQHPSCjCu. :2006/12/11(月) 18:02:23 ID:e0fncStD
破壊力ならククリの勝ちだろ
617 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/13(水) 00:46:51 ID:rC+QmMdP
614
己れが決闘の時に何を使いたいかでいいんじゃね。俺だったら十字槍か日本刀だが。
618 :
竜馬:2006/12/13(水) 03:51:25 ID:n3elmSDl
刀で切りあいなんぞしてても国が治まるものか、流した血の分だけ戦は大きくなる
619 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/15(金) 02:59:12 ID:W4d9hGSm
仮に十字槍で袈裟斬りやら日本刀を折ると思えば、かなり難しい。しかし戦闘力はずば抜けている。武器とはそういうもので動画での検証はオナニーと同じ。自己満足
620 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/19(火) 23:09:01 ID:4n3TPHO9
じゃあ日本刀は切れ味で中国刀に劣るということは証明されたわけだな。
bump
622 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/20(水) 01:18:05 ID:ul8p0UcK
>>620 まぁ、ここはネタスレでアンチの住処だから。
事実を曲解して自説の正当性を説くのもしょうがない。
ではマジレス
切れ味で言えば日本刀。しかし切断力なら中国刀の方が上。
これは単純に重量と慣性の話。民族の優位ではない。残念でしたw
623 :
◆tixHwb2KUo :2006/12/20(水) 16:08:49 ID:hORmOttN
俺は中国が大嫌いなんだよ。
だから何?と言われても・・・・・・。
624 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/20(水) 18:35:53 ID:rK33gSss
>>622 「かすっただけ」という状況だったら日本刀圧勝だよ。
625 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/20(水) 22:10:00 ID:eOMIi9/S
巛彡ミミミミミミ彡
巛彡彡ミミ巛巛
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) | 俺のこと八百長いうた香具師
| 、_____ / かかってこんかーい
ヽ \____/ /
\ /
\____/
626 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/21(木) 20:46:16 ID:rBluHOTw
日本刀好きな香具師は異常者
BUMP
628 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 10:22:20 ID:jgAvvCMm
斧でリンゴむく馬鹿はいまい。
なにが検証やら・・・
629 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 05:41:19 ID:R9nHj8wx
いちいち言葉尻の揚げ足を取り、意地でも中国刀が優れてると言い張る奴は
狂人
630 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/23(土) 11:38:02 ID:hWCEOdr+
日本刀、中国刀といっても、種類がいろいろあるだろ。
大段平と太極刀で実験したら立場は逆になるだろうし
【裁判】 "日本兵、中国兵の百人斬り競走した"報道訴訟で、朝日・毎日・本多勝一氏ら勝訴確定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166784323/ 18 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/22(金) 19:49:40 ID:q2n9qRmP0
日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、銃剣と単発銃のみで40万人
殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、各植民地で無駄に現地人
を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、揚子江の川幅を2m以下にしたり
するほどの高い土木技術を持ち、沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せる
ほど命令系統がしっかりしていて、 日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を
一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって、
開戦前からオランダ占領時のインドネシアにも日本軍用の慰安婦を送り込むほど
先見性があり、AVが無かった時代にも関わらず慰安婦に顔射するほど独創性に富み、
韓国で文化施設はもちろん 一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分
してまわるほど暇で、保護するために植民地ではなく併合したにも関わらず、
韓国の運気を捻じ曲げるために、山の頂上に鉄杭を埋め込むほど風水に明るく、
当時の朝鮮の人口のおよそ半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と
船舶が豊富で、中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を
一カ所に集めて、たっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、
新たに日本の駄目な建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく、終戦後になぜか強制連行を
行いまくるほどの軍備と余裕があり、圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力に
なぜか圧勝するほど運がよく、朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという
魔術を持ち、敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすよう
コントロールするほど政治力と外交能力に長けた日本が敗戦したことは歴史上
最大のミステリー。
633 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 13:08:54 ID:sAm5lEyM
>>1 この動画を見ておもったんだが
振り上げてからヒットするまでの時間が倍近くちがうね
大刀で一回切る間に日本刀は二回振れると言うことだ。
膝の落とし方も違いがある、
日本刀は腰を引くような感じで切っている。
膝もほとんど落としてない。アレでは切れない。
自分は、一応古武術経験者です。現在はさぼってますが。
634 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 16:56:17 ID:fFKA8fY9
くたばれチャンコロ
>633
それ以前にさ、日本刀のときは右手が上で、大刀は左手が上に見えない?
一連の動画見る限り、このおじさんは左利きに思えるが。
ようつべで、「明らかに力抜いてやってるだろ」みたいなコメントされてるし。
ていうかさ、本当の意味で正面衝突させてないよね、いつも。
大刀を日本刀に叩きつける処で動画は途切れ、後から写真だけ、しかも他人がやった奴とか。
骨と煉瓦はどっちも切れた、このとき日本刀は左手が上、なぜか大刀は片手、威力の限界値をわざとぼかしている。
肉きりではなぜか日本刀のみ、振るはやさではなぜかわざわざ大刀を重いのに換えてやるから、ふらついてるし、
常に大刀が優れていると、動画の切り張りで「思わせて」いるんだよね。
636 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/02(火) 14:54:11 ID:yKhMUP53
片方でしかできないやつは馬鹿だってどっかで言ってたような。
それと画像のおっさんが出来る出来ないは関係ないし。
638 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 16:03:17 ID:7oM9CWI+
日本刀は、刃物の中の刃物、中国刀は刃のついたの鈍器。
刃と言えるような物は付いてないんでね?
日本人が考えたものが中国人の考えたものに負けるわけがない
641 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 14:27:13 ID:sXOnG6b4
日本刀は古い中国刀の枝の一つから進化発展したもの。
雲南省には、よく鍛えた細身の刀の大小二本差しを
習慣とする少数民族がまだ残っている。
中国の剣っつっても色々あるからな
柳葉刀だの太極刀だの剣刺だの九曲剣だの
643 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 23:20:55 ID:LPtLq1Fg
二本差しは江戸期から正式に武士の習慣になったもので、それより前は二本差しだとか何本差しだとかの決まりも習慣もありません。長い間日本人男性の習俗であった刃物を帯びる行為も二本差しではありません。
また江戸期でも短刀を数えれば三本差し、下手すれば四本差しですよ。
中国少数民族と日本の二本差しとは関係ないかと思われます。
644 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 23:24:36 ID:LPtLq1Fg
有名人になるといつの間にか自称親戚が増えるものです。
凄いな(笑)
>>641の1レスで3レス釣られてるな(笑)
まぁ、俺も釣られているが(失笑)
トルコ語と日本語で、似た発音の単語が数個あるから
トルコ人と日本人は同一民族だと言う様なものだ。
まぁ、
>>641も「日本刀は中国刀の進化発展したもの」と日本刀の優位を認めているが。
俺自身は中国の剣の方が歩兵のサイド・アームとして優れていると思う。
だって、中国人の方が残酷だから。籠城すると守備兵が住人を食べる習慣があるし。
日本人は戦争にも様式美を追究するから、兵器開発って苦手。
ただ、中国の明あたりの戦場絵を見ると、兵隊が
あのマチェットみたいなのもあるけど、柳葉刀よりもっと細身の
サーベルというか、まんま日本刀風の刀をよく佩いてるんだよね。
大太刀の部隊もいたりして、でもその辺詳しい解説が無かったんだよね。
何と無く、日本の影響を受けたことを認めたくないような雰囲気。
647 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 11:56:48 ID:wzXvsP32
>>646 >何と無く、日本の影響を受けたことを認めたくないような雰囲気。
朝鮮や韓国と違って、中国はその辺には鷹揚。倭刀の名称もそう。
日本の影響を受けた、とハッキリ書いてある史書はいくつもある。
現代でも
クムドで剣道ウリナラ起源を捏造する半島に比べて、
中国大都市では蹲踞のあるまともな日本剣道がブームだよ。
648 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 17:14:53 ID:MAaa3U4w
中国刀使うくらいなら、日本の鉈を使ったほうが強度も食い込みも数段マシ。
649 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 19:54:40 ID:MoBPO4Et
>>647 影響を受けたことを認めるとか認めないとか以前に、
まったくそんな文化ないくせに捏造して大嘘ついてるのが問題だ罠。
自称 日本剣道に似た、韓国伝統剣術が競技化されたクムド や
自称 日本刀に似た、古くからの韓国伝統刀剣の韓国刀
自称 日本柔道に似た、古くからの韓国柔術が競技化されたユド
その他、茶道、合気道、最近では日本食に至るまで、規模の大小はあれど
でっち上げて日本と関連付けて便乗しようとしてる
>でっち上げて日本と関連付けて便乗しようとしてる
パリやNYの日本料理屋はニセモノばかり。
朝鮮人がおにぎりを寿司と言って売っている。
朝鮮人自ら、自分達の民族を貶めている。
>>645 その優れてるって定義がわからんのだよな
確かに種類が多いから用途に応じてモアベターを選べる中国のが有利なのはわかる
でも日本も結構色々あるし選択の幅が狭いワケでもない
単純に種類が多くたって「その場に」現物がなければ選びようもないワケで
例えば優劣を論ずるなら「ある用途?のために造られたであろう類似の武器」
同士で強度や殺傷力、コストパフォーマンスを比較すべきだと思うんだが
そういえば中国で売られてる日本刀はどうよ?
日本では許可なく所持できないのに日本人向けに売ってる中国人のサイト見てオモタ
654 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 21:43:35 ID:OhWaZWL5
昔々のことじゃ。
亜米利加の国の寺子屋にチョのスンヒという引きこもりチョンがおってな、
毎晩毎晩頭の中のおなごに夜這いを仕掛けては、 宿の衆の顰蹙を買っていたそうな。
スンヒは危ない戯作を書いて師匠にも朋輩にも嫌われ、何の楽しみも無いうちに夜這いに走っておったんじゃが
火付けに脳内おなごとの不義密通がばれてからは一層宿の嫌われ者、八分扱いじゃ。
そんなスンヒはついに気がふれてな、平成19年4月のある日に、ファビョンのキムチ鬼に変身してしもうた。
そして「こらえてつかあさいニダ!」と言いながら脳内おなごを撃ち殺して寺子屋に押し入り、
あとは「オゥ!こらえてつかあさいデス!」と泣き叫ぶ寺子屋の衆を次々と撃ち殺して行ったそうな。
寺子屋は血の海、死体の山になった言うことじゃ。怖いのう・・・
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・) ∧∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) ::
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
こんな昔話は子供の教育に悪いのお・・・きょうてえのぉ・・・
こらえてつかあさい
チョンは怖いのぉ・・・
655 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 16:51:04 ID:W6U0pYIk
>653
>所持するのに許可
いらんだろ
656 :
黒猫:2007/04/24(火) 18:43:16 ID:EQVPKMyx
天安門の時、武術家もやられたって聞いたな(何となく)
>>653 携帯するなら、要るかもしれん。
ただ、パーキングエリアみたいな所で、お土産の一つとして売ってたから、許可は要らないんじゃね
657 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/01(火) 03:08:52 ID:umWpM1GH
日本刀の疑問点は使った記録が実際に少ない点。
中国刀は実はほかの事にも使ったりしたり、耐久力がものすごく優れてるが。
日本刀は今でもせいぜい竹を切る程度。
あんなに耐久力が低くてまともに使えるのかね。
そもそも日本刀は主戦武器ではない。
659 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/12(土) 07:57:53 ID:H1Yc0lj8
>>657大刀とやらの重い一撃が届く前に素早く刀で切り裂きますが?
>>657 >日本刀は今でもせいぜい竹を切る程度。
おほか、おまいは。
本来の用途に使ったらお縄になるだろうが。
>>657 日本刀の耐久力が低い、というのはどこから出てきた記録なのかと。
素人が酔って振り回したら、口論していた親戚の腕を切り落としてしまうくらいの武器。
一度それなりのものを使ってから言うべき。
単なる日本刀の形に切り抜いた鉄板は
>>660 中華刀は、660の言うところの「本来の用途」に
今でも現役で使われまくってるってのがすごいなw
美術品に昇華成し得た日本刀と、殺人や破壊用途でしか
用いる価値の無い中華刀を同じ土俵で比べるのはナンセンスだ。
と、釣られるのはこのへんでおわりにしましょう。
支那の刀がウンコなのは現代の鉄鋼産業を見れば良い。
技術はその国の歴史。
支那の刀が凄い破壊力で切れる刀だったのなら、それが現代の鉄鋼産業技術に
全く生かされてないどころか、衝突安全基準世界最低ランクの車など作る訳が無い。
当時の武器を見るだけで、全てが理解できる。
世界における殆どのの鉄鋼産業の技術、核は日本の技術であり、誰も真似することも出来ない、
多くの特許を生み出しています。
664 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 00:08:04 ID:n15+ScfY
日本刀の目的は木やレンガを切る為じゃないからどっちでも良くね?w
単純な破砕力を求めるだけなら刃物で無くスレッジハンマーでいいんだから
>>1 なんでこんな頭悪いスレだしてんだかわからんな
レス付いてると思うが破壊目的なら重さが単純に重いほうが有利にきまっているだろうに
大体中国刀の仕様用途をもっかい調べなおして来い
大体中国刀は包丁使うように使うだけでいいが、日本刀はそれなりに技術も必要だし
なにより大量生産なんかと違って材質自体柔らかくできてるから折れにくいし刃こぼれも
しにくいんだよ
666 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 13:39:01 ID:bLGLMevZ
支那刀使うには技術なんか要らず振り下ろせばOK
馬鹿でもチョンでもチャンでも使える。
>665
日本刀の性能はばらつきが大きい。
業物の性能は非常に高くそれこそ100人切りなんて余裕。
が、戦時量産されるものは直ぐに折れる。つまり量産には向かない。
一方中国刀は構造的にも量産向けだろう。
戦闘用の道具としては中国刀の方が優秀だ。
>663
残念だが製鉄技術で日本が中国を凌駕できたのは明治以降からだ。
幕末の水準でも日本には人力鞴しかないんだぞ。
そんで?
670 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 11:33:23 ID:5p34dDqe
おれの知り合いに青竜刀を集めている奴がいて見せてもらった事があるが
刃先に穴が開けてあり、そこと鍔に縄を通して背中に担ぐと言っていたが背中に刺さらないのか?
知るかクソが。
おーい、オヤっさん、熱燗一本!!
672 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 11:58:11 ID:5p34dDqe
水でも飲んでろ糞野郎!!
>>668 つかえねえ製鉄技術なんかいくらあっても無駄なんだよクソ野郎
674 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 12:12:13 ID:uQcKJBG5
>>672 へへへww 怒るな目糞ww
へへ・・・へへへへへwww
675 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 01:25:42 ID:IOl6Xzya
676 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 21:56:49 ID:UkvN0VVD
667>>百人切りってワロスw
677 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 19:26:39 ID:sdvvxrnn
在日が日本刀は人気だって言ってたぞ
678 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 19:32:06 ID:fvzL6KMQ
倭刀最強
みんな仲直り
>>670 青龍刀の刃先の穴って"わっか"を通すんじゃないの。チャリンチャリンと鳴る装飾として。
680 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 19:51:36 ID:tJf0LaHx
>>678 倭刀って形だけ真似した模造刀じゃないの。
輸出してたのもあるんだよ。
日明貿易の主要品目に日本刀って小学校で習わなかった?
>>679 鍔を付ける為です。
共柄だから先から入れるんだけど、先が太いと入らないでそ。
683 :
ten:2007/06/18(月) 18:41:18 ID:3EzjR+I+
ちょっと待て1kgの日本刀ってなんだよ
684 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 20:15:51 ID:LyRKvdtx
>>681 じゃあ、清や明の軍が使用した倭刀は、ほとんど輸入品と考えていいのかな?
のも
686 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 22:09:40 ID:rVa+cY1C
>>684 清軍は朴刀じゃね?
つか明国や清国でポン刀が実戦使用されてるところ想像しにくいw
687 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 00:27:23 ID:dbXV3OHV
688 :
名無し:2007/06/19(火) 14:32:44 ID:+lt6cY9e
天工開物という中国の技術全書には日本刀の作り方はわからないと書いてある。
戦う日本刀という成瀬寛次の本では、中国の刀は鋳物で折れず曲がらずの工夫が凝らしてある。切れ味は日本刀の刃引き刀よりない。
しかし刃先のカーブはあたれば切れる。日本刀は押し切り、引き切りの動作が要る。重量はさほど違わない。
すえもの切りでよく切れるような刀は、実践では刃が欠けたりしてすぐ駄目になる。戦国時代の刀はハマグリ歯に近い。
これにコマ名倉、常見寺の砥石で寝刃合わせをする。
あっ こわ!
689 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/19(火) 16:47:55 ID:1vyqhYoP
鉄砲出現以前の日本の主力兵器は槍であり刀ではない。刃は刃こぼれ云々以前
に脂が回ってしまえば切れない。だから刃物としての優秀性を誇っても武器と
しては優秀ではない。
フェンシングのサーベルも槍同様に突き刺す兵器であり、青龍刀は刀ではなく
マチェットである。
藻前等、700近くもカキコしてこの程度の話が出ないとは低知能もはなはだしい
なw
書く価値も無いくらい
基本的なことだとは思わなかったの?
691 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/19(火) 17:02:12 ID:1vyqhYoP
だったら700近くまでたらたら話を続けるなよ。低知能くん
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■
だったら早く埋めて消せよ。剃毛くん。
そうスネるなw
鉄砲どころか原爆まで存在する時代に竹槍で戦争を遂行しようとしたんだから まあ千年単位で
戦の主力兵器は槍なんだろうな。
695 :
蒼:2007/06/19(火) 21:00:00 ID:gOODILZc
>>695 意外にも簡単に折れますよ。
横からの衝撃には弱いですから。
棟側からであれば斬る事も可能だとか。
697 :
@:2007/06/20(水) 12:26:58 ID:c5AdPl3h
中国のは縦には良いが横には悪いと思うが。
698 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 20:49:46 ID:m+IffpLV
日本刀にも鉈のような剛刀もあるでしょ。
そういう刀なら、中国刀とまともにぶつけあっても引けはとらんとおもうが。
細い刀には、振り回し易く、切れ味のいいと言う長所があるらしいけど。
699 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 23:55:55 ID:Y4iuGvIy
>>698 刀の円運動と槍の直線運動はどちらが効率がいいかね>低知能くん
と、粘着してみる(w
700 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 00:12:11 ID:2LmBVq5F
なぜ唐突に槍の直線運動が出てきたのか、よく分からん・・。
刀と槍はそれぞれカバーする領域が違うから並存・共生してきたのに、
どっちが効率がいいとか、こっちは使えないとか、子供レベルの脳みそですか
701 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 02:25:24 ID:eRTPzKa+
刀は剣に負ける
槍は長梢子棍に負ける
702 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 03:33:36 ID:yPSQVocK
薙刀がいいよ
戦国時代に女に薙刀を持たせて戦争で強かったという記録がある
篭城戦で
鎧兜で女とは思わなかった
玉砕覚悟の女軍団の出撃だったんだな
寄せ手の重傷を負った勇士が相手が女だったと知って赤面したという
まあ形状を見れば分かりますわな
槍も刀もクセがある武器です
薙刀は頭が大きくて振りやすい
ヘッドが重いからスピードが出る
長い
素人が扱いやすいのは薙刀
703 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 07:48:00 ID:owN9Fdjc
剣が刀に勝つとか、剣は高級とか、いろいろな屁理屈あるけど、剣が戦場で使われたことは少ない。
中国大陸の話
704 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 09:54:58 ID:ISysxjhX
フェンシングは剣道より強いけど
どちらも鉄砲出現以降のスポーツ
それ以前の戦場は
弓矢、投石、長槍が主役
705 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 10:56:51 ID:owN9Fdjc
銃器の発達した近代でも槍より短い銃剣で普通に白兵戦しているし、環境によっては刀剣よりも短いスコップで殴り合いまでしている。
近代以前の精度が低く不発の多い鉄砲に白兵戦がなくなるほどの効果を期待するのは無謀過ぎ。
それは現代に至って始めて言えること
妄想乙
707 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 16:52:47 ID:soQIrgrP
切れ味云々言うんだったらアメリカで刃物の切れ味競う大会が確かあったでしょ?
あれに中国刀も日本刀も出場して競えばいいじゃん。そうすりゃ公正だぜ。
708 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 02:01:58 ID:4O8uxbmO
709 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 01:34:18 ID:NcWYPJYS
ここはバカを競い合うスレですか?
710 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 02:41:02 ID:cL5sdgmA
チャンバラ議論なんて、んなもんだよ
711 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 18:09:15 ID:xUFVnI5w
そもそも質量が違うんだから物理的な実験したら日本刀が不利に決まってる
日本刀は持ち運びに便利だし対人戦闘に優れた武器なんだよ
712 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 21:01:14 ID:uLdsku/E
スパスパ切って殺すのが日本刀
叩き割って殺すのが中国刀
種類違うじゃん
せめてサーベルVS日本刀かロングソードVSつるぎ にしろ
713 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 21:31:58 ID:NjQRMoW4
プスプス刺して殺すのが中国剣
刀vs中国剣の対決なら倭寇で散々やられていた訳だが
それは話題にはならんのね。
716 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 23:54:31 ID:uLdsku/E
中国刀は進軍や野営の際に戦闘以外の用途に使われたと予想
デカいマシエットみたいな感じで
717 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 23:59:05 ID:uLdsku/E
逆に刀は人以外を切っちゃいけないイメージがある
昔の日本ではどうしてたんだろう
719 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 02:21:41 ID:ZIXdAcnp
同じ長さ、同じ重さなら
個人戦闘では
刀は剣に勝てないよ
720 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 06:55:17 ID:AsMp9z7a
>>718コメント欄がワロスww
刀身ぺたぺた触るなという意見ばかり。
721 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 09:12:26 ID:XyoHekbB
722 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 19:56:11 ID:O43gqWan
ブログ主は逃亡したの?
723 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 21:15:19 ID:QlQOmE5D
>>719 そういうお話は中国だけっでやっていろってことです。
日本刀は刀でもあり剣でもあるわけで。
それにどっちが強いとかすぐに断言するのはオタか厨房。
本当に何かを実践している人はそういうこと言いません。
ましてや武器を使って生死のかかった戦いなんて誰もやったこともなければ
見たこともない。
それでも、何かを断言しようとしたがるのは、自らはガチンコで実践せず欲求不満で
そのくせ自己顕示欲の強い中国武術の人の特徴です。
強いのは武器ではなく、扱う人の技量によるところが大きいかと。
725 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 21:58:10 ID:hCD0Z3y6
>>723 >そういうお話は中国だけっでやっていろってことです。
TV番組で、フェンシングチャンプに剣道王者が負けてただろ
726 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 22:04:43 ID:QlQOmE5D
まさに見るだけヲタの典型的な答えです。
訂正します。そういうのは格闘技板でやっていろってことです。
727 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 03:11:36 ID:YZx1UxkK
武道板でさんざん議論や検証がされただろ
素肌の1対1決闘において、剣は刀より強い
甲冑を着けたり、持ち盾があると、細身の剣より
ぶっ叩くのに向いた刃厚の刀の方が有利と
バイキングの刀剣、弩や銃の出現と刀剣の変遷で議論は済んでいる。
728 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 09:20:24 ID:XYC2pFHu
武道板にも顔を出しているけれど、検証(?)なんて見たことがないし、
そもそも机上の検証で何が進むのかと。
それにフェンシングと剣道が番組で対決したのであって、中国剣は全く関係ありません。
盾の話も弩の話もなんでこの場面で話が出てきたのか分からないし、このスレとも基本的に無関係です。
また仮にその番組で剣道が勝ったとしても、フェンシングより剣道が強い、と言い出すのは
結局見るだけのヲタだけです。
やっている人間は、「そんなこともあらあな」というくらいで一喜一憂しないと思います。
関係ないことをあれこれ言い出して、論点を拡散させるのは中国武術スレにはよくあること。
またこのパターンか、とうんざりしていますよ。
素手でも武器でも、異種格闘技戦の結果で優劣を語るのは昭和期にアントニオ猪木に熱中したオッサンレベルです。
729 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 12:48:09 ID:UPkZXo2Y
剣や刀が細く軽くなったのは
弩や銃が普及したからだろ
甲冑が無力化したから
刀剣がごつくある必要が無くなった
素肌剣法で戦うなら細く長くしなやかで
刺突に特化したものが強いのは自明
手刀と抜き手しか使えない拳士がいたとして、
リードジャブやロングフック使いのボクサーには勝てない
730 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 17:13:31 ID:nAI8W/FA
おまえらうるせーから違うところでやってろ、バカ
どっちもオタの言葉遊びなんだよ
731 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 17:26:41 ID:OrGdNL+P
上に同じ!どっちが強かろうが知ったこっちゃない。
732 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 17:29:25 ID:XYC2pFHu
剣と刀で剣が強くて、突きと打ちだと突きが強い?
なんでそんなに自信満々で物事を決め付けられるのかが分かりません。
日本で素肌剣法が体系つけられたのは江戸時代初期。
大きな合戦がなくなったから。
軽快な打ち刀はそもそも都市部でゲリラ的に動き回る足軽雑兵が好んで使いまわしたもの。
応仁の乱以降その姿が目立ってきています。その後、武将も陣刀の脇添えとして
腰に打ち刀を差すようになっています。
銃器が普及したから、軽快は刃物が普及したという因果関係はありませんね。
一つ一つ事実に基づいて話をするべきです。
最初から都合のいいストーリーを組み立てて、その後に都合のいい言葉をつなぎ合わせるのは
いくら2chでも良いスタイルだとは思えません。
そもそもこのスレで銃や弩の話なんかしたくありません。スレ違いです。
733 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 17:44:19 ID:XYC2pFHu
>手刀と抜き手しか使えない拳士がいたとして、
>リードジャブやロングフック使いのボクサーには勝てない
リーチがあるほうが強いと言いたいのですか?
拳士というのが何の拳士なのかよく分かりませんし、
その例えが何を表しているのかよく分かりませんけど、
良いボクサーはジャブはもちろんショートのフックも使えますよw
734 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 00:49:34 ID:nDrnYQbF
てか歴史が証明してるじゃん
日本軍強かったじゃん
「日本刀の能力.テレビ番組によるその検証」
平成16年の夏頃に放送されたフジテレビ系の『トリビアの泉』という番組による実験結果。
・日本刀VS拳銃(コルトガバメントM1911A1)
いくら撃っても拳銃の弾丸が真っ二つになり、全く刃こぼれしないため実験が終了される。
・日本刀VSウォータージェット(水圧の刃)
キズ一つ無く、無事に通過する。
・日本刀VSマシンガン(戦闘ヘリ用マシンガン・ブローニングM2)
六発まで耐えたが、刀身が真二つに折れる。安全のため後ろに置かれていたコンクリートの壁はこなごなに壊れていた。
736 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 20:47:48 ID:BpxJzO8P
>>735 そんなのただの遊びでしょ。何の意味があるの?
拳銃だって同じ口径でも弾の種類によって全然違うし、
刃の正面からじゃなく横から撃ったらどうなる?
そもそも日本刀以外のそこらのナイフでも同じ事は出来るかもしれないし。
>>736 鋼材や研ぎにもよるだろうけど、ナイフでも同じ結果は出せるでしょう。
738 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 00:20:36 ID:s8vTInym
固定した刃物で弾丸を斬るのは遊びだし、フェンシングと剣道の試合も遊び。
おまえらバカ
739 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 00:51:05 ID:HddhMkeW
藻前等、グルカ兵の「ククリ」を忘れておるぞよ
ククリ>中国刀>>>越えられない壁>>>日本刀
つーことで、このスレは以降ククリと中国刀を比較スレに変更になります!
740 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 00:59:40 ID:s8vTInym
なんか分かんねえけど、それでGO
741 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 04:09:35 ID:2LFzTWfl
中国雲南のヌー族(怒族)の刀は?
腰に二本差し、細身で片刃の緩く湾曲した双手刀。
742 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 06:03:24 ID:p543YM+g
>>736 横からうったら?
刃物は装甲板ではないぞ
日本刀の耐久性や鋭利さをを示す一例として素直に受け取ればどうよ
米軍の拠点防衛及び対ヘリコプター用対物ライフルの
大口径メタルコーティング弾を六発まで耐えたのは立派だぞ
工業用ウォーターカッターにしても
日本刀の前に包丁でウォーターカッターの威力を試していたが
その包丁は二枚におろされていた
中国大刀なら三枚におろされてもおかしくない威力だった
743 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 08:47:35 ID:LRpJ5UuI
>>742 包丁なんかと比べて悦に入られてもなあ。
しょせんテレビのやることだし、いくらでも編集や工作できるし
あれを見て「日本刀って優秀だなあ」と思うのは単純すぎるかと。
某ナイフの宣伝で車のドア切り裂いてアピールしてたけど、
そこらの安物ナイフでも同じ事が出来るって他誌で書かれたこともあったね。
>横からうったら?
>刃物は装甲板ではないぞ
刀の性格上横からの衝撃が加わることも十分ありうるよねえ?
あ、言っとくけど俺は中国刀を支持してるわけじゃないから。
この手のくだらんテストに呆れてるだけ。
744 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 11:24:29 ID:IB78Xofq
中国のでかい刀って 単なる分厚い鉄板以上のものに見えないんですけど。
んでなきゃ雑技団の人が両手で振り回してるペティナイフの化け物みたいなやつ。
745 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 11:25:54 ID:+imtDLqr
だから弾丸当てもフェンシング対決もテレビ局のお遊び。
都合のいい方だけ持ち出すのはおかしい。
ダマスカス刀の実験が見てみたい。
748 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 20:40:21 ID:+ZK/REZM
>>746 せめて、他の刃物でも実験してほしかった。
749 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 20:55:53 ID:s8vTInym
おまえがやれよ
「ドラえもんが何とかしてくれると思った。」
だからヲーターカッターは包丁の時だけ研磨剤使ってると何度も・・・
M2の6発切りは素直に関心したけどね。
厚みがあり鋭利さの無い中国大刀だと
ブローニングで撃った場合衝撃をもろにうけて一発で砕けそうだな
753 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 01:46:07 ID:ygSseRle
>>744 >中国のでかい刀って 単なる分厚い鉄板以上のものに見えないんですけど。
バイキング剣も同じだろ
重装甲冑時代はみんなそんなもんだ
鉄棒や戦斧や大槌も武器だった時代
754 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 10:18:34 ID:14Qv55PD
755 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 10:30:54 ID:14Qv55PD
そもそも鍛えた鋼を刃に仕上げた刀と
鉛や鉄を鋳造しただけの弾丸とをぶつけたらこうなるのは当たり前では?
>>1の中国刀マンセーと同じで、
この企画も日本刀マンセーありきでしょ。
756 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 11:18:40 ID:/Tbtlhet
757 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 13:00:22 ID:cUukH8jB
バラエティ番組の日本刀耐久テストを鵜呑みにする奴もバカだし、
剣道vsフェンシングという面白対決の結果を鵜呑みにする奴もバカ。
柔道とボクシングどっちが強い?と言っている格闘技板の厨房と同じレベルだと
いうことにいい加減気づけよ、このバカども
758 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 17:51:35 ID:pm3qlE9S
柔道とボクシングでは ストリートでは柔道が強いのが定説
一旦組まれたらポクサーはひとたまりもない
剣道とフェンシングでも 圧倒的に剣道
フェンシングなんてやわな突き技 剣道にかかればいっぺんに胴体真っ二つにされるのが目に見えてる
759 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 19:19:25 ID:e0z3atcJ
最近ブログ主がファビョらなくなったから退屈でしょうがねえや。
760 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 00:33:29 ID:MyiTtnXs
>>754 そんなことないよ
日本刀自体の性能を示す実例としては充分参考になる
>>756 簡単にいうけどM2の威力て物凄いよ
弾も拳銃弾とは比較にならないぐらいでかいし
弾にはメタルコーティングもされてるし
実験って物は、比較をしないと何の意味も無くなるもの。
比較して検証しないとただの感想になってしまう。
それは対照実験の話だろう。
じゃあ何かが有意義なんだΣ(゚д゚;)
しらねぇよ!
刀身にどれだけ仕事がなされたかとか
どれだけ撃力が加わったかとかがわかるように
なんかいろいろ調べとけば良かったね〜
ぐらいしか言えん!
それにしたって、なんか基準があるから良い訳だろうけどな!
その基準がある程度おおまかに把握しやすいよねぇ?
とかいいたいのかもしれんな!!
知らん!! もうお前もチンポ! 帰る!
こんにちはチンホです。そしてごめんなさい。
あんまり言うべきことじゃ無いけど
個人的には日本刀にできるなら
他の刃物でできない訳がないと思う。
日本刀も魔法の金属で作られている訳じゃ無いからね。
むしろ今のナイフなどと比べると劣っているとも思える事もある。
それでも鋳物の刀より性能が良いのは事実だけど、
何を持って比べるのか、その基準や内容が難しく、
議論をするなら全員が内容を熟知する必要がある。
でもそれは現実的に不可能だから対人関係の比較や
「どっちが強い?」の検証は成り立たないんだろうね。
>>766 なんでそう他の刃物と比べてたいわけ?
まっとうな刀はM2の連射に六発耐えたという事実があったということでいいだろ
だいたい他の刃物がどうこういってるのはアンチ日本刀のほうだろ
こっちは実例提示しただけで他の刃物がどうこういってるわけじやないんだがな
そんなに気になるんだった自分で実験してみろよな
それとナイフと刀比べてどうすんのよ?
768 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 09:05:49 ID:rSz3Vc9Z
日本刀は外人も認める 世界最高の刀剣だぞ。
強い上に美しい。切れ味抜群 世界中探してもこれだけの性能を秘めた刀剣はない。
日本刀最高じゃ!
柔道最強じゃ!
剣道最強じゃ!
日本の武道は世界最強じゃ!
769 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 09:27:02 ID:FQG4VgOO
>それとナイフと刀比べてどうすんのよ?
美少年とブス婆さんのどっちが「役に立つか」を言い合いしてるわけ。
770 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 09:37:30 ID:JkvGOg1E
>なんでそう他の刃物と比べてたいわけ?
あのー。スレタイ読んでもらえますか…?
771 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 09:47:20 ID:FQG4VgOO
すれたいは「かたな」のことなのね。ナイフは「おかどちがい」なんだな。
かんじをつかわずかいたから ボクにもわかるよね?
772 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 10:18:29 ID:ALaB8rpQ
特殊鋼でつくられたナイフみたいに現在の技術で作られたものと比べられてもな
これだけの性能の刀が1000年も前に成立していたことを日本人は誇りにするべき
武術にしてもこれだけ種類が豊富で完成された国がほかにあるか?
773 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 10:41:07 ID:dYMl6LwH
ハァ、まるで韓国人並みの自国誇りだね(w
774 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 10:56:48 ID:ALaB8rpQ
>>773 俺をどう批判しようと勝手だが脈絡も無く他民族を侮辱するような書き込みは慎め
1000年前に成立してたとして その後の千年もの長い間「進化」したのか?
それとも それ以上にはならないスゴロクの「上がり」になってるのか?
アンチの人は そう突っ込むと.....
776 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 11:32:42 ID:ALaB8rpQ
しらねえよ
成程 他民族から侮辱を受けそうな返答だな。どの民族か想像が付くけどな。
778 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 18:57:25 ID:IQgXLhyI
779 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 20:11:01 ID:x3iu3xS0
>>775 素人目にはわからんかもしれんが進化はしまくったろ。
切っ先を諸刃にしたり、柄を鉄にしたり、柄にも反りを入れたり。
江戸時代には、ちょいと弱体化したけど
780 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 20:15:32 ID:LTwLdDap
日本刀が最強だと思ってる日本人は一杯いるだろうが
中国刀が最強だと思ってる中国人は何人いるんだろうか。
781 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 01:21:20 ID:SLHjOBv2
中国共産党党員全部
782 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 05:25:53 ID:Txdkl49l
中国人と名の付くものはすべてナショナリストだ
刀だろうが宇宙船だろうが、中国製が世界最強だと全員が信じている
>>782 まさにそのとおり。
でも、自分のお金出して買うときは日本製を選ぶよ。
馬鹿なようでいて実に賢い連中だw
785 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 14:45:40 ID:ADH0VG6G
実際の戦争で、あんな分厚い刀をつかってたのかな?
もっと細ながいイメージがあるけど。
肉まんを段ボールで作る連中だ。
青竜刀だって実際は何で出来てたか判るもんか。
ここにカキコしている中国ひとたちはさぁ、
中国に鋼鉄を鍛造する技術が伝わったのいつだと思っているの?
WW II 以降に、日本との国交回復にともなっての日本からの技術移転なんだよ。
それ以前は、中国では鋼鉄を作れなかったんだよ。
日本刀の "名刀” と呼ばれるものは、装飾品以外のものでは、
ほとんどが、室町時代のに打たれたものなんだよな。
1336年〜1573年が室町時代なんだけどね。
この時点で中国太刀や青竜刀が日本刀と比較できるような品物でないことは、明白。
もう一度書いておくけど、
中国が鋼鉄を製造できるようになったのは、第二次世界大戦後で日本と国交回復後ですよ。
>ほとんどが、室町時代のに打たれたものなんだよな。
訂正
ほとんどが、室町時代に打たれたものなんだよな。
どんだけ時代が違うと思っているのかね…。
1336年〜1573年の中国じゃ、"鉄剣戦士”程度だよ。
圧倒的に、日本刀の勝ちですよ。
>>1の動画、明らかに使い手が悪いな。
日本刀は刃筋がちゃんと通らないと切れないよ。
790 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/04(土) 18:57:04 ID:ChWntBsj
ブログ主がまたファビョりだしたね
791 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/20(月) 16:58:08 ID:oqBExTfy
戦場での使用武器としては中国刀の方が、耐久力があるメリットが決定的だな。
一体鋳造の大刀にぶつけりゃ、刃こぼれ以前に目釘が飛ぶ可能性大だし、
戦場では一人だけを相手にすれば良いってもんじゃないからね。
でも日本人にとっては必ずしも残念な事じゃない。
だからといって、どちらが残酷とか、そういうレベルでも無いけどね。
792 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/20(月) 21:35:25 ID:igJxXY0m
わ〜おっ、なんて馬鹿だ!
たたら製鉄は弥生時代に大陸から渡って来た技術だっちゅ〜のは中学の教科書
に書いてあるだろ(w
それとも、日本刀は西洋式の反射炉で作ったスウェーデン鋼で出来てるとでも
思ってるのか(ww
日本の右翼はもうダメだな(www
787 名前:中国人て自国の技術をしらんのだね :2007/07/27(金) 06:49:24 ID:hlofX3QE
ここにカキコしている中国ひとたちはさぁ、
中国に鋼鉄を鍛造する技術が伝わったのいつだと思っているの?
WW II 以降に、日本との国交回復にともなっての日本からの技術移転なんだよ。
それ以前は、中国では鋼鉄を作れなかったんだよ。
793 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/20(月) 21:37:49 ID:igJxXY0m
787は中国人の小便でも飲ましてもらえ
もう少し頭が良くなるだろう(w
794 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/20(月) 21:45:43 ID:cdQeYFA7
ここにカス中国人がいるのか???
中国人の顔WWWWWWWWWきめえW
795 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/20(月) 23:53:03 ID:wzbwCuIA
先日韓国ドラマの「朱蒙」見た。
時代は西暦紀元前後。高句麗国を起こした英雄、朱蒙の一代記。
剣を作るために、鋳型に溶けた鉄を流し込んで剣の形にしてから
槌で打っていた。
これは信憑性あるの?
ドラマだから何でもありだが。
河内のおっちゃんが石上の復元に用いたとか。
鋳鉄→脱炭
797 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/21(火) 00:36:28 ID:/tGD82Ln
石上?
ああ、七支刀か。
798 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/21(火) 00:50:13 ID:5z7V7Li6
>>795 信憑性は全くないよ
どこか別の星の別の時代のことを夢想したもの
>792
たしかにそのコメントは正確ではない
だが、たたら製鉄が完成したのは江戸時代だっての
え?大陸伝来以来の日本の製鉄の総称として”たたら製鉄”て言葉を使ったって?
はあ、言葉を正確に使わずすむなら787のコメントに補足説明をしてみようか?
>ここにカキコしている中国ひとたちはさぁ、
中国に(日本刀に使用するレベルの)
鋼鉄を鍛造する技術が伝わったのいつだと思っているの?
WW II 以降に、日本との国交回復にともなっての日本からの技術移転なんだよ。
それ以前は、中国では(日本刀に使用するレベルの)鋼鉄を作れなかったんだよ。
(なぜなら、鋼鉄といってもレベルがあるから。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てことで、バイアス掛けるとよろしくないね
800 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 19:17:47 ID:JcGAfaJa
榎本武揚の刀は隕石を鍛えた物だったらしいな。
801 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 02:30:55 ID:ZA0aAScK
>>799=787
たたら製鉄とは砂鉄を原料とした低温製鉄法だが?
たたら製鉄で出来る玉鋼の不純物の少なさは洋式溶鉱炉の比ではない
だから日本刀に最適なんだよ
大陸から伝わった製鉄法が日本刀に最適なんであって、大戦後に技術
移転した溶鉱炉技術ではまともな日本刀など作れないんだ(w
解ったら早く中華街へ行って中国人の小便貰ってきて飲めや(www
>801
うん、語意の範囲設定に無頓着なのがわかった。
汎世界的な低温製鉄法が”日本独自の”たたら製鉄に昇華したのは認められない?
煽り方も糞尿つながりで品がないね
後、新日鉄の製鋼ノウハウはたたら製鉄と刀匠の技術のデータで作られている。
まあ、こんなもんだよねー・・・久しぶりに相手にしたらはしゃいじゃってまあ・・・
>>791 日本刀の、というか目釘の耐久性はそんなに弱いものなの?
日本刀同士での打ち込みを想定している目釘が折れるなら、
体格と技量、力が同等であるとして、
両手で打ち込む日本刀<片手で打ち込む中国大刀
となり、差異としては中国大刀が日本刀よりかなり重くなくてはならない筈。
中国大刀の重さがどんな物か知らないけど、
片手剣だし、重量で日本刀をそんなに上回るとも思えないんだけど…
804 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 19:33:55 ID:1Jq+06H8
>>803 >日本刀の、というか目釘の耐久性はそんなに弱いものなの?
簡単に壊れるような目釘は粗悪品です。
あと、ナメクジを溶かして固めた物で作った目釘がいいって聞いたことがある。
806 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 23:43:26 ID:KqgQV2lW
>>802=787
蹉跌溶かしてハンマーでひっぱたいて刃物作るのは、ヒッタイトもチャンホイもやって
るが、日本独自なのか(w
>新日鉄の製鋼ノウハウはたたら製鉄と刀匠の技術のデータで作られている。
じゃあ新日鉄の溶鉱炉から出てくる鋼で日本刀作ってみろよ。中華包丁でたたき折られ
そうだがな(ww
807 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 00:56:09 ID:yT/t3ZSi
ちなみに、日本刀の特徴は甲伏、本焼であってたたら製鉄とはなんの関係
もない。
だが、そんな小手先の芸をやっても武器としてはだめだな
808 :
803:2007/08/27(月) 01:56:59 ID:NsWzyX6r
>>804 ありがとう。
でもナメクジって溶かして固められる物なの…?
>>808 干物で転がってる事が有るから固まるとは思うぞw
ただ溶かす方法が・・・
塩だと後が大変そうだし。
パイナップルの汁あたりかな・・・
つーか、普通の目釘は竹で作ってるから、そうそう折れないだろ。
でも、昔かくし芸大会で吉田栄作が日本刀振ってたら、目釘が折れて
しまった。途中で送信しちゃった。
目釘が折れて、刀身が吹っ飛んだのをTVで見たことはある
>>812 正確には、浸透圧の差で体液が出ちゃうだけで溶けてるのではない。
ざっとググってみたけど
干して乾かしたナメクジを目釘に使うと
湿気で膨らんで抜けなくなる、という程度の話しか見つからないな。
干物で目釘サイズのナメクジってかなり大きいと思うんだけど…
815 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 02:22:15 ID:LPXd/KbF
粉になるだけかと
俺もググったが、
「目釘を蛞蝓に突き通して、乾燥させたものを挿し込み、使用する時、唾で濡らしていたという。」
という文が引っかかった
さすがにオンリースラッグじゃ無理なようだ
817 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 04:45:44 ID:I8ViipFD
中国体験て元々は直立刃の剣から鎧ごと馬ごと切るために進化した物だった気がするが?日本刀はあくまで対人に進化した物 もちろん剣技にもよるがお互い切り合えば素早く振り回せる日本刀は強い!
818 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 12:28:58 ID:Eiqt0t1M
動画の日本刀、細すぎやしないか?
普通、すえもの切りの時はもっと幅広の刀使うモンだろ。
819 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 13:20:17 ID:FRCxPfJo
日本刀で硬いもの切るのには適してない
>>819 荒物試しというのがあるんだけど
日本刀、意外と凄いよ。
つーか、あの動画、中国刀で本当に角材を切断してるのかぁゃιぃもんだよな。
あのくらいの角材を直角に切断ってのはかなり無理があるだろ。
日本刀を素早くねぇ…出来る?
真剣を片手で振り回せる様になるには大分鍛錬しないと難しいぞ。
狙ったところを確実に斬るにも腕がいるしな。
823 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 20:35:59 ID:6oPvM0dJ
ラッシュアワー3で日本刀VS中国剣をやってた。
ナメクジが居ない…
ナメクジが居ないよ…
カタツムリじゃ駄目かなあ
>>822 何故急に片手限定なのかわからんが
俺ですら畳表巻いたやつなら最初にきった分が崩れる前にあと二回斬れる
合計三回振れてるわけだ
これ別に俺だけじゃないぜ普通に
出来るやつどこの道場にもたくさんいる
もちろん両手で持ってだけど
あと振り回すのも一つの振り方だけど振り回さない振り方斬り方ってのもあるよ
引き斬り押し斬りなで斬り打ち斬り等等…なで斬りは振り回すほうに入るか
ちなみに普通は最初の一回振れればいいんじゃないかね
受け流したり引いたり捌いたりフェイントかけたりしたあと一回振る
仕損じたら連続して斬るかさっさと離脱するかっていう判断はあるだろうけど
狙ったところ斬ることに直結はしないけど一人用の稽古で襖の隙間を斬る稽古があるけど
俺は一応抜き打ちの片手斬りか上段から1歩踏み込んでの両手斬りで幅5センチぐらいまでなら自信を持って襖に傷つけずに振れるよ
それ以下は駄目だ怖い
まだまだへたくそだってことだな
ただ狙ったところを確実にっていう技術もいるけど大体のアタリをつけたところにちょうど相手の部位のどこかが飛び込むように誘導するって手もある
頭でも肩でも当たればいいだろうっていう考え方もあっていいんじゃないかな
826 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/31(金) 20:29:33 ID:VrwEDBfz
ターン制バトルで先制取れれば中国刀最強。
…ターン制バトルで先制できりゃ何だって勝てるだろうよ…
演舞の朴刀とかはジュラルミンのペラペラだけど、本物は硬いのかな
中国のもんはわからんけど
重ねが厚くてしかも断面が独特の鎬造りにもかかわらず日本刀も想像以上にしなるからな
日本刀より重ねが薄いし平造りが普通の中国のならそれなりにしなるんじゃねーの?
830 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/04(火) 20:11:46 ID:vXyiQqas
軟刀と硬刀があるんだよ。
やわらかい奴はベルトみたいに腰に巻いて携帯したらしい。
曲がって鞘に入らなくなった日本刀は
2〜3日吊しておくと戻るというしね。
もちろん程度によるだろうけど。
832 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/05(水) 18:00:22 ID:1a2RE2OD
>>831 ヤワい部分が塑性変形しているが、硬い部分は弾性変形している。
弾性変形した部分は元に戻る応力が残っている。で、元に戻る。
いっぽう全体が弾性変形したのなら一瞬で元に戻る。
実はこっちの方がはるかにイイわけだが、有難みがないので話題にならない。
太平記の中なんかだと曲がった刀で門を叩き切って
木製の門に埋った刀を引っ張って曲がりを直すシーンとかあるね
青龍刀と日本人刀でまずは切り合ってみらば納得!日本刀はピストルの弾も真っ二つ!持ち主の器量でしょ実際は
石川五衛門の刀はかなり良いぞ!なんでも切れる ある物を除いて!
>>836 燃えよ残鉄剣ででてきた世界一硬い金属だな
何度もやったら切れたが
違う、不二子のブラを除いてだ
いやいや蒟蒻だよ。
やっぱ乗ってくれないか・・・そのとおり、こんにゃくですよー
841 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 22:38:58 ID:7UKaacKy
平和ですね
日本刀はバリエーションが少ないけど、中国刀はヘンテコな武器やら色々あって面白いw
鞭の先っちょに剣を付けたモンとか色々、でも日本刀の方がカッコイイw
日本刀ベースの中国苗刀の装飾とかもナカナカGOOD
843 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/10(月) 18:46:30 ID:XoJgmIDZ
中国刀てバリエーションは多いけど実戦に使えそうな物は少ないよな。
日本刀のなかにも作ったはいいが、実戦向きじゃないからと、埋もれていった物がありそう。
>>843 小烏丸の切先諸刃造りや、短刀以外の平造りなんかそうでしょうね。
インドのバリエーションには負ける
846 :
黒猫:2007/09/11(火) 01:39:42 ID:Ovn883ZP
>>845 丸いわっかの刃物を投げよう、なんて日本人には無理な発想。
中国と言えば、輪投げの要領で相手にかぶせて首を斬るへんてこな兜があったり。
(もちろん映画の話)
847 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/11(火) 14:42:03 ID:5eVPya2R
日本は刀のインパクトが強すぎて、他の武器が目立たなくてカワイソウだよな。
いや可哀想ではないだろw
実際、数多く作られ使われたのは刀だしね。
849 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/12(水) 00:19:11 ID:oBSFopPz
日本刀もすごいが日本の槍も作りがすごい
日本号とか扱ってたのがマジで凄い。本田忠勝だっけ?
直刀波の穂先って
穂先もそうだけど実はなかご式って割と画期的なんだよね
穂先の数倍の長さのなかごが入ってるから見た目は木でも芯は手元近くまで
鋼なんだから相当破壊に強い。
文禄の役あたりでしなる中国槍が日本刀あいてに切り落とされることが多々あったらしいけど
それもソケット式だったからだろうし
852 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/12(水) 18:37:38 ID:oe3/DQ3i
>古来から武器としての役割と同時に美しい姿が「武士の魂」として象徴的な意味を持ち、
美術品としても評価の高い物が多い。尚「武士の魂」と古くから言われていると勘違いされがちであるが、
そう呼ばれ始めたのは幕末の頃であり、それまで武士は単なる道具として捉えていたと云うのが近年になって分かってきた。
ウィキペディアから引用。
>>852 「単なる道具」という言葉には違和感を感じるなぁ。
神社に奉納したりしてるから、
道具は道具でもやっぱり特別な物だったと思うよ。
神話逸話も沢山あるし。
アホか? 単なる道具ならなんで”髭きり”や”獅子王”が家宝や後継者の証になる?
”それまで家伝の剣など無かった者達が”国学や尊皇攘夷という流行に乗って、アイデンティティを刀に求めたってなら判るが。
855 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/13(木) 13:10:31 ID:B8AVbdFg
槍とか薙刀が普及したのに「矛」があんまり見掛けないのは何でだろう?
ウィキペディアって誰でも書き込めるから。
偏見や政治的意図があって書く奴もいるし。
書いてある内容の裏を取る作業が必要だよ。
薙刀も廃れただろ?
ヒント 戦術の変化、集団戦。
>>856 Wikipediaによると、
刃部と柄の繋ぎが
ソケット状の刃部分に柄を差し込むのが矛
刃の中心を柄に差し込むのが槍
とある。
槍の中心はかなり中まで入れるそうだから、
単純に強度の問題では。
おそらく、素材と重量の関係で戦車無しでは使えない武器だったからと思う。
元々の矛や”カ”は青銅器時代の戦車武器であり、脆さとそれを補う重量UPから槍のように振り回せる武器ではなかったと思う。
戦車の突進力と離脱力が無ければ存在しえない武器だったのでは?
武器を作る鍛冶技術が鋳造を採用しなかったため、鉄製の矛という選択肢は生まれなかったと思う。
わざわざ鍛造でソケットを作るのがめんどくさい。
>>858 感じ悪い奴だなw
Wikipediaをソースにするレベルなら他人に教える前に自分の知識を高めたらどうだ?
古代からの戦術の変換についての良本は何冊もあるから、それから読でみろ
>>860 >>858を書きこんでる間に
>>857が書きこまれてた、ってだけだよ。
更に言えば
Wikipediaからの引用は矛と槍の差のみ。
強度については論及していないからソースにはなっていないし、していない。
「良い本があるから読め」ってのは議論の放棄だよ。
「○○という本によれば○○だから矛は云々」
位は書き込むべきでは?
862 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/13(木) 18:00:09 ID:qLBkzXxs
>>854,855
それは戦争が無くなった江戸時代以降の話
戦国大名にとっては名刀などは飾りに過ぎない
槍や刀は戦争のための「ただの道具」だよ
保存が難しい鉄製品が
朽ちもせずに何百年も受け継がれ
現存する数も異常に多いわけだ。
865 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/13(木) 20:51:37 ID:qLBkzXxs
>>846 頼朝が髭切の太刀で平家の軍勢をぶった切ったとでもいうのか?
髭切の太刀がウンヌンは平和な時代の侍の寝言だろ
866 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/13(木) 21:12:56 ID:qLBkzXxs
>>863 武士が5万人居れば5万振の刀が合ったわけで、現存数が異常に多いとい
えるかどうかわからない。
もっとも保存が難しいのは確かだわな。ウチの刀も10年前に研ぎに出し
たが手入れ不足で錆びさせちまった
>>865 髭切の太刀については平家物語に出てくるんだが
平家物語が江戸時代に作られたとは新説奇説にも程がある。
865は日本語が不自由なのか思考が不自由なのか?
865に質問。 ”ただの道具”とは何か、刀以外の具体例を交え説明してください。
つか持論を述べたい奴はまず自分の文を推敲しろよ…
アンカミスってたり誤字脱字があるような奴らに何か言われても説得力なんかねぇぞ
870 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 01:45:16 ID:rXkbC/gw
平安時代に作られた「ただの兵器」が、後世の平和な時代に「鬼の腕を切った」などという
アホな故事来歴が作られたのだと逝っておる
868は不自由なアタマを良く振って、血のめぐりをよくしてから読め
871 :
868:2007/09/14(金) 02:30:42 ID:NSGiMgh7
うーん、やっぱ判ってないみたいだね、てか兵器w 日本文学は読む気もおきませんか
その”アホな故事来歴”の成立は13cだから平和な時代では無いのだけど
そういう物語って、刀剣に神仏の加護があるという聖性を認めていないと生まれないんだよね
だから、”ただの道具”=精神的価値の無い道具 と、(答えないから)勝手に解釈すると
日本刀≠ただの道具 なんだよねー
数々の故事が付与され、
栄華を極めた一族の宝とされ、
1000年以上を経て尚受け継がれる行為が
「ただの道具扱い」とは恐れ入った。
つか髭切知らなくて慌ててググったんだろ?
姫鶴一文字やへし切り長谷部辺りは戦国真っ只中だぞ?
873 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 12:29:12 ID:rXkbC/gw
髭切の太刀は家督の象徴だから家に重みを付ける意味で「アホな故事来歴」を考えたんだろ。
そーいう意味で特別なケースだ
前線の兵隊は3〜4人と格闘して持ってる刀が切れなくなったら、その辺に捨てちまうようよ。
精神性なんていってたら自分の命が無くなっちまうからな
前線の兵隊つえーな。
3,4人ばっさばっさ斬っちゃうんだ。
>>873 戦場で刀捨てたら素手じゃね?
戦場なら打刀より太刀だと思うんだが
太刀が3〜4人切った位で使えなくなるかね?
髭切も太刀だぜ?
太刀と打刀の違いは分かる?
さあググれよ。
てか
家督の象徴に「ただの道具」を据えるか?
平家物語が江戸時代のソースまだ?
876 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 13:15:29 ID:rXkbC/gw
>>戦場で刀捨てたら素手じゃね?
戦死者の持ってる痛みの少ないブツを剥ぎ取るんだよ。ただの道具だからな
>>太刀が3〜4人切った位で使えなくなるかね?
南京虐殺事件の反証でも読むんだな。脂の廻った刃物はただの鉄棒だよ
>>家督の象徴に「ただの道具」を据えるか?
家督の象徴は道具が問題じゃないんだよ。こんな凄いものを持っている「家」
ってすごいという、「家」に対する権威付けなんだ。アクセントが違うんだよ
>>876 先生!太刀と打刀の区別はついてますか先生!
数々の故事が後付けなのは否定しませんが先生!
「ただの道具」扱いが普遍的なら
そもそも家督の象徴に据える筈が無いと思いますが
その辺どうですか先生!
主からの褒美として刀が与えられるのは良くありましたが
それもただの道具ですか先生!
戦国真っ只中のへし切り長谷部や藤四郎吉光はどう説明されますか先生!
平家物語が江戸時代に作られたというソースはまだですか先生!
謝るなら今だと思いますがまだつっぱりますか先生!
「家」に対する権威付けなんだ。<だからなに? え?武士の魂って個人の魂だと思っちゃってたの?
もう一度言っちゃうよ?
そういう物語って、刀剣に神仏の加護があるという聖性を認めていないと生まれないんだよね
だから、”ただの道具”=精神的価値の無い道具 と、(君が答えないから)勝手に解釈すると
日本刀≠ただの道具 なんだよねー
後、そのへんの刀を拾うって、それなんてバガボンド?
まぁ、ここはネタスレだからなw
>>877 脂の廻った刃物は切れない。ただし切断力とは別の話。
エスカレーターや回転ドアの角でも切断力はあるだろ?
脂の廻った日本刀を加速を付けて人体に叩きつければ肉は裂けるよ。
これはお刺し身を切る時とは別の話。
ってか、877は料理を全くしないんだな?それとも菜食主義かw
>>879 流れは分からないし、君の文も解からない。
でも日本刀=ただの道具だろ? 同時に名誉の象徴としての日本刀もある。
この2種類は別々に考えないと。
>刀剣に神仏の加護があるという聖性
鍋とか釜とかにも神が宿るって意味?それならそうとも言えるけど。
でも宝剣って外国は鞘に価値が有るけど日本は刀身に価値が有るって文化だよね。
>戦場で刀捨てたら素手じゃね?
ここまでバカだと相手に出来ないなw
>>880 的外れなレスで人をバカ呼ばわりはお里が知れるぜ?
まあ結論としては
1、日本刀は脂がまくと切れなくなるけど切断できる。
2、日本刀はただの道具だけど名誉の象徴等として非常に尊重されていた。
という事ですね!!
なーるほど。
・・・・・??????????!
883 :
879:2007/09/14(金) 17:00:44 ID:jLVC9y/O
>880
ネタ宣言しちゃったよw
>脂の廻った日本刀を加速を付けて人体に叩きつければ肉は裂けるよ。
さけるんなら武器として十分じゃないの?
>でも宝剣って外国は鞘に価値が有るけど日本は刀身に価値が有るって文化だよね。
話そらしすぎー
戦後の剣聖YK師はとある剣道大会の折
砂を詰めた孟宗竹三本を芯にした米俵ほどの太さの巻き藁を
「私は専門家なので刃のない刀でやってみましょう」
といって顔をゴシゴシしごいても切れない刀(無銘)を用いてあっさり両断して見せました
刀には曲がりもなければ刃こぼれもなかったそうです
結論:血脂がついて切れ味が鈍っても”斬れ”る
血脂をつけっぱなしにしておいて本当に怖いのは錆が進行すること
なので当座の切れ味に関係なくても一両日もほっとけば錆が浮いて斬れなくなるのですぐに拭き取りたいのは事実
>>880 >脂の廻った日本刀を加速を付けて人体に叩きつければ肉は裂けるよ。
そりゃそうだが、今まで習い覚えた技のいくつかは使えなくなっちゃうだろ。
力では無く、刃筋で斬る流派が多いし。
>>885 だからといって
戦場を想定している限り、どうしようもないと思うけど。
予備を考えても
槍・薙刀×1
太刀×1
打刀×1
あとは鎧通か兜割、陣鎌くらいか?
スレ違いではない・・・のか?
え?日本刀なんか大した事ねーよっていうスレ主及び釣り師が巻いている餌の一環だろ?
本来ただの釣りなのにテキトーなレス返すとボロボロ天然の勘違いが出てきて面白いからな
889 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 22:03:44 ID:rXkbC/gw
>>875 >太刀と打刀の違いは分かる?
太刀は騎馬用、打刀は歩兵用だが、いったい何がいいたいのかな?
騎馬隊の主力兵器は弓であり、飾りものの太刀など無用の長物。歩兵の主力兵器は
槍であり、徐々に退化して行った打刀は折れる、曲がるでとても使い物にならない
シロモノになり果て、中華4000年の歴史を誇るチュウゴク刀とはとても対抗出来る
はずがないといいたいのかな?
>>889 >>873 の
>前線の兵隊は3〜4人と格闘して持ってる刀が切れなくなったら、その辺に捨てちまうようよ。
に対して
>>875 で
>戦場なら打刀より太刀だと思うんだが
>太刀が3〜4人切った位で使えなくなるかね?
とレスしたんだが
日本語が読めてるかね?
それ以前に
君に対して質問がいくつも出てるんだが答える気はあるかね?
とりあえず平家物語が江戸時代に作られたというソースを出したまえよ。
>>889 太刀と打刀の定義が少し違いますよ。
これから話すことは持論なのだが、暇な人は聞いてもらいたい。
紙や布が全然切れないような酷いナタでも
竹が立派に切れたりする。
ソレで人を切りつければ立派に切れるだろうが、
厚着の人間にたいしてはどうだろうか?
肉は柔らかい。でも骨は硬いし
鎧も硬いし金属製の防具も装備もある。
それらを丁寧に避けて斬ることは可能だろうか?
状況が常に変化し、落ち着いていられない戦場で。
人は2〜3回も切れば戦闘不能になるだろう。
そして油がのった肉を切る包丁は
油がまとわりつくにつれ切れ味が落ちていくが
数回切った程度では切れ味は落ちない。
これらの事から、油のせいで切れ味が落ちる事もある意味正しいし
違う理由で切れ味が落ちる事も考えられる。
油だけが原因ではないと思うけど
数人で切れ味が落ちる可能性は低くないと思う。
>>891 なるほど考えてみれば戦場での戦いにあって、
甲冑の隙間を狙う戦い方がどれだけ出来るだろうか。
そう考えた上で見方を変えてみれば、
重ねの厚い太刀は「刃のついたドツキ棒」に近いんじゃないだろうか、と思える。
大上段の打ち込みでも兜は割れないだろうが、
首の骨が持たないだろう。
つまり、血脂がついたり、甲冑に打ち込んだりして、切れ味が少々悪くなった所で
武器としては充分使えるんじゃないかと。
ていうか多分、切れ味気にしてる余裕無いと思うw
893 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/15(土) 00:11:21 ID:aPmuwSsP
だったら、最初から「刃のついたドツキ棒」として設計するのが正しいと思わない?
刀はあくまで「切る」ことを前提に設計している。一刃に脂が廻り、二、帽子が折れ
たり刃こぼれする。真更からの戦闘力は50%程度かな?なにしろ、ドツキ棒としたら
形状が適当とは思われない
894 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/15(土) 00:22:34 ID:aPmuwSsP
刀が、槍やその他の武器と比べて人気が有るのは、主に高級将校の持ち物だったから
だと思うよ。高級将校が自分で切った張ったをやるのは負け戦の時だけだし、身分の
高さの象徴に見えたんだろ
>>893 いやいやあくまで結果論的に、て話。
言葉足らずだった、スマンね。
もちろん切れれば切る方が良いけど、
血脂などで切れ味が落ちてから、
或いは切れない状況(甲冑の上から打ち込んだ時など)では、
って事。
切れなくなる事はあっても、
武器として使えなくなる訳ではないんじゃないか、と。
打刀なら折れたり曲がったりしそうだけど。
おまいら論点拡散させすぎじゃね?
軸は”日本刀=只の道具”っていう煽り文句に対していかに遊ぶかだろ?
名刀も数打も”日本刀”と一緒にしておきながら>873みたいに
”名刀は只の武器じゃない。別”
と泣き言言ってる時点で>889の論理は破綻してるからな。
>>893 「闘ふ日本刀」に出てきた理想の軍刀、まさにそういう造りだ。
時代劇のチャンバラのような達人じゃなく、兵隊が狙いを外して
岩にぶつけたり、斬りつけてヘルメットや銃に当たったりを考慮し
ゴロンと厚いハマグリ刃の刀を設計し製造した。
もちろん、刀剣の「専門家」達から総スカンを食ってお蔵入りとなった。
日本刀は誇るべき工芸品だし作る人も偉大だが、われわれ見るだけの
日本人は偉くも何ともないんだな・・・
>日本刀=只の道具”っていう煽り文句に・・・
事実だから。
って優香、合戦に日本刀って時点で妄想だしw
>>890は自分に都合の悪いレスから逃げてるように見えるがw
他人も弄んでるつもりが己の恥を晒してないか?
>>897 一対一の戦闘なら、薄くて切れ味のいい刀が有利かもしれないけど
ハードな使い方をする戦場だったら、ゴツイ刀の方が良さそうだな。
戦国時代にはそういう刀も多かったらしいし
よく議論になる実戦剣術と道場剣術の違いはそういう所にあるのかもな。
>>896 「ただの道具」の人は論点ずらしに入ったからもう駄目でしょ。
「戦場では刀はただの道具」→「合戦で刀は妄想」
次は他人のふりかな?
>>899 太刀と打刀の違いってのはそれなのかも。
太刀の方はガラス越しに見た事しかないが、
かなりゴツかった印象がある。
現代刀で太刀ってあんまり見ないよね。
一度持ってみたいが。
>>893 棍棒のように打撃で攻撃するには
重さが必要だし大きく振りかぶることが必要だが
刃物は棍棒より軽くとも殺傷力が高く
オーバーに言えば押さえつけるだけで殺傷できる。
刃物としての性能と、重量や丈夫さの性能のバランスが大切なのでは?
西洋の大型の剣などは、刃物としてよりも
どつき棒としての側面が強かったし、
製鉄技術が発達する前のヴァイキングの剣などは
鋭利な刃が付けられなかったこともあり
刃物よしてより棍棒的な意味合いが強かったらしい。
西洋のほうでは日本よりメイスなどの打撃武器が多いことや、
日本より重厚な鎧が広まった事も影響していると思う。
逆に鎧が廃れた時代に生まれたレイピアなどは
ドツキ棒的な剣とは正反対の武器であると思う。
もちろん戦い方の変化も含まれる。
そんな外国の事情を考えると
日本刀は求められるバランスに収まったと思う。
平時が続いた江戸時代は例外にしても、
内戦といえど戦いが多かった戦国時代に
無意味な武器を持つとは考えられない。命かかってますし。
そしてそんな時代の刀が異常なほど豪快な作りでもないので
日本刀はその時代なりの、求められて使われた武器として見るのが正しいのでは?
でも集団戦術や鉄砲が広まる前は豪快な刀が多かったし、
長巻みたいなとんでもない武器もあったから時代時代によって
ある程度の違いはあるんだろうね。
>>900 居合刀などの製作が多い中堅刀匠は打刀が多いのですが、
賞を何回もとるような人間は太刀を作ることが多いです。
見栄えがいいからね。
もはや、中国刀の話する奴なんかいなくなったなww
903 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/15(土) 21:56:23 ID:5EbSSeiG
「ただの道具」の人に反発してる奴は
いったい何がいいたいのかな?
「合戦で刀は妄想」って正しいだろ。
戦場での主な武器は弓や槍。
これを否定するのか?
凄いな。まだ来るのか。
>>903 >
>>873 >前線の兵隊は3〜4人と格闘して持ってる刀が切れなくなったら、その辺に捨てちまうようよ。
ってのは自己否定するのか?
平家物語が江戸時代に作られたというソースはまだか?
他にも宿題が溜まってるぞ。
論旨をずらしてごまかしてないで答えろよ。
>903
戦場での刀がサイドアームだったってのは否定してない。
あんたもしかして 主な武器=侍を象徴するもの=侍の魂があるもの って考えてる?
いや、煽りとか抜きで答えてみ?
1、由来つきの家伝の刀(故実以外で使われることは少ない
2、由来つきの家伝の刀(戦場でも総大将が佩用、使用する
3、由来無しの刀(侍大将クラスが使用する刀
4、由来無しの足軽刀
どれがあんたにとってただの道具?また、その理由は?
もうちょい追い詰めてやろう。
「合戦で刀は役に立たない」
という主張は
「刀はただの道具」
という主張と噛み合って無いってわからないのだろうか。
もうひとつ
藤四郎吉光が珍重された史実を否定してみろよ。
というか、どういう状態をして只の道具といってるのか、
また逆に只の道具でないというのはどういうことか、
それがわからにゃ決着はつかんことないか?
>合戦に日本刀って時点で妄想だしw
>「合戦で刀は妄想」って正しいだろ。
南北朝時代は?弓はあったけど白兵戦では刀がメインの時代だったけど?
南北朝時代となると、騎馬兵の比率が一層下がり、更に騎射も次第に衰退してくる。だが、弓矢は依然として主武器で、徒歩の弓兵が大きな役割を果たすようになる。
これを証明するのが軍忠状である。軍忠状には負傷者の負傷原因や負傷部位まで記している例も少なくないから、当時の戦闘の様相を知る手掛かりとなる。
1333〜1387年の軍忠状を検証すると、負傷理由の86.4%が弓矢によるものである。これに、石による負傷も加えると、負傷の9割近くが遠戦によるものとなる。
戦死者の数は、負傷者597名に対して54名だから、仮に戦死要因を全て白兵によるものとしても、南北朝時代における遠戦の圧倒的優位を否定することは到底できない。
実際には、戦死者は負傷して動けないところを討たれた場合が多いから、戦死者も遠戦で負傷した場合は多かったと思われる。
>白兵戦では刀がメイン
そりゃあ、首を切り取るのに矢は使わんだろうw
main weaponって分かる?
死体の御首落とすのに太刀は使わないだろw
野太刀だって多いのに。
当時の戦にメインウェポンという概念を持ち込むのが間違い。
というか「死傷理由の最大要因が弓矢」だから「刀が妄想」は飛躍にも程がある。
そして話題反らしにも程がある。
>>910は
>>898か?
お前の主張は「ただの道具」か「刀は妄想」かどっちだ?
こいつが俺の知ってる電波なら次は
「バカに付き合ってる暇は無い」かな?
他人のふりが先かな?
>>910 白兵戦では刀がmain weaponでしたよ
例:山徒寄京都事
延暦寺軍100000人(徒歩の僧兵&武士)、自陣の法勝寺よりおびき出される
六波羅軍 7000人(幕府・騎馬武者)、左右に展開し三条河原までひっぱり騎射(ここでは弓がメイン)
延暦寺軍、たまらず後退
六波羅軍別働隊が法勝寺と延暦寺軍本隊の間に割り込み白兵戦へ(ここでは刀がメイン)
長い日本刀で鎧の上から吹き飛ばし斬り伏せる豪快な戦いぶりが記述されている
延暦寺軍、退路を立たれぼろぼろになりながら北へ敗走
戦場で刀を使うのは妄想のはずなのに白兵戦で日本刀が大活躍ですいません
そもそも火器の発達した現代においてさえ大砲撃ってるだけじゃ決着がつかないという現実があるのに、
云百年以上も前の戦争でまるで射撃だけで戦が決するとでも言いたげなこの認識というのはどうなってんだかな??
915 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/16(日) 18:04:34 ID:5EzFM81R
槍が折れたら刀を使うだろ…常識的に考えて…
槍って木でできてるから、必死に振り回してたらポッキリいっちゃうんじゃないか?
916 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/16(日) 20:35:47 ID:MVrAukMd
>>915 鉄芯が入ってたりするんで、そうそう折れたりはしないけど
なにせ長いから、乱戦や城攻めじゃ持ち換えるだろうね。
>>915 良い槍の柄は木や竹の複合材だぞ。
茎は穂先の2・3倍の長さが有るし、漆で補強してたり、
場合によっては蛭巻もある。
振り回してぽっきりいく可能性は0。
918 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/16(日) 21:45:56 ID:gYUDQtW0
920 :
916:2007/09/16(日) 22:10:56 ID:MVrAukMd
>>919 うん。
花の慶次かどうかは覚えてないけど、
本で読んだだけで実物を見た事は無い。
鉄芯入りは創作なのかな?
あってもおかしくないと思うけど…
芯をどうやって入れるかが問題。
>>917 古くなるとポッキリいくそうだ。
>>921 竹の複合柄なら芯木の替わりに鉄棒を入れればいいだけだと思うが?
ふつう槍の作りこみは、鍛えた地金を棒状にしてヘアピンみたいに
ぐるりんちょで鍛え合わせる。
切っ先がぐるりんちょの部分でささくれない様に地肌が収まる。
きたえ合わせの部分は傷が出やすいのを誤魔化すのと、実用上の
理由(ひっこぬきやすい)から棒樋を掻きこむのが普通だわな。
心金は入れないだろ。
心鉄を入れることがあったかどうかはちょっと知らないんだけど
どのみちいれる必要は薄いと思う
>>917の人も書いてるように槍の柄は柔軟な構造になってるから折れることは無い
唯一あるとすれば断ち切られる可能性だけど槍のナカゴは長いからそれこそナカゴが心金の替わりになって相当な達人でもなければ切り落とせない(あえて言えばほぼ不可能)とおもう
ものすごく手元まで付け込まれて柄を斬られたら断ち切れるだろうけどそこまで踏み込める実力差があればもう殺してるわなぁと
でも中国のなんたらって人の文献に寄れば中国槍はだいぶ日本刀には切り落とされてるらしいね
何か日本刀対策しないと駄目だぞみたいな文があるって
>>924 それ槍の”穂先”の作り方の話だよね
>>915-923までで言ってる心金は槍の穂先の話じゃなくて柄の中に鉄の心を入れることがあるのかないのかの話だとおもうよ
927 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/17(月) 14:43:57 ID:/USuUoiW
折れることがなくても、敵にうばわれたり落としたりする事もあるから、やはり刀は必携だと思う。
味方の陣屋でもボケッとしてると盗まれるらしいからねえ…
同じといえば同じだし違うと言えば違う、、。
だいたい同じなかw
HPみたら日本刀も売ってたぞ
コールドスチールの同業者って感じだな。 向こうも日本刀欲しいけど本物は手に入らないから代替品が欲しいんだろ。
日本刀の製作法もマスターしてるかもしれない(四方詰めなど断面図も紹介されてた。中国剣より詳細に書かれてる
中国、日本どちらの製法もどこで獲得したか書かれてないからあやしいよな
全体的にぼかしてるから、起源どうこうをアピールする意図はそんなに無いと感じた。
メールフォームがあるから質問してもいいけど、失礼がないようにしたい。特にパクリと断定形で行くのは最悪。
相手の態度を硬化させるのは情報を得る上で得策ではないし。
素材と片刃にするための刀身の硬軟差のつけかたが違うんじゃないかな
叩いて伸ばすのは同じだけど多分素延べだね
某軍刀研究家のHPによれば素延べもものによっては悪くないらしいからわりと素延べでも鋼がよければいいものは出来るらしい
中国よりも俺はレピアーとかベル薔薇に出てきそうなヨーロッパの剣の製造工程の動画が見てみたいよ
ああいう漫画に出てくるような、針の長いのみたいなレイピアって使ってたのかな?
切っ先をつまんで弓なりにできるようなの。
実物は割りとゴツイみたいだぞ
日本刀より重いしスポーツのみたくぴゅんぴゅんできるもんではないな
使ってる鉄も日本の玉鋼を基準で言えば脆すぎるもの使ってたんだし
なので現役の時代のは手でつまんで曲げれるようなものはないんじゃないかな
17世紀ぐらいになって近代的な鉄工業ができるようになってからはいい鋼が出来てけっこう細くなったけどもうすでに実用で剣振り回す時代じゃなくなってた
934 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/18(火) 18:33:24 ID:aQQhw31p
チェーンメイルの普及と武装の平常化で
(普段から鎖帷子+短剣とか普通だったとか)
刺突専門の剣や短剣が発達したって何かで読んだな。
鎖帷子と共に普段から携行する為に、軽量な刺突武器に走ったらしい。
>>928 鍛造工程が殆ど映ってないからよくわからんな…しかし日本刀の特徴はなんと言っても
造り込みだからな、これが無きゃ別物ってことじゃないかな。
しかし中国の刀剣は鋳造が多いと思うんだけど、それと動画だとまるで日本刀のように
試し斬りしてたな、もしかして特別に鍛造した中国剣ってテーマなのかな?
少なくとも昔の中国のスタンダードな剣とは言えないな…。
>>928マジレスすると関の馬鹿タレが中国で量産させてた。
今は手を引いたみたいだけど、技術は残ってるみたいだな。
どこぞの刀匠も絡んでるだろーよ。
>>936 剣の刀の違いを勉強してから出直しなさい。
938 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/18(火) 22:10:25 ID:aQQhw31p
>>937 微妙な日本語を勉強しなおしてから出直し給え
海外向けに中国で本物の刀匠が本物の日本刀製造方法で本物の日本刀を量産していた。
銘はその刀匠のもの。だから本物の日本刀と言える。
日本の基準では玉鋼を使っていないから日本刀と認められないけど。
それから刀匠本人がどこまで作業に参加していたかは不明。
イメージ的には戦国期の工房の感じで量産か?
弟子と言うか実際に作業していたのは中国人。
たぶん今でも海外では本物の日本刀として流通してるんじゃないか。
>>939日本には入って来ないだろうけど銘を見れば「あ、あそこかっ」って
銘らしい。これ以上は言えない。
942 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/19(水) 18:14:48 ID:ATtMrmdc
そりゃもう国宝級の代物だろうよ。
手入れとかちゃんとしてるんだろうな…
943 :
939:2007/09/19(水) 22:49:07 ID:rov+r4mJ
もう日本刀はただの道具論争は終わり?
>>944 一人が「ただの道具」主張
↓
住人による集中砲火で論破
↓
「弓矢が主武装・刀は妄想」に論旨をずらす
↓
住人による十字砲火で沈黙
彼が来なきゃもう終わりでしょ。
947 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 18:29:56 ID:FJIRd56J
>>947 >>885 日本刀の話だよ
中国刀は技術ではなくて重さで切断するんでしょう(技術が無いとは言わないけどね)
それから「日本刀は刃が止まったら斬れない」ことには反論が必要だけど
「中国刀が切れる」ということは別に否定する話ではないと思うよ
重さで叩き切る使い方すれば中国刀は切れることは事実なんだし
ただ日本刀はチョィと斬っても大きく斬っても叩き斬っても斬れるので威力の為にスピードを犠牲にしなくて済む
と言う点で日本刀のほうがリードしているということだね
長刀、此レ倭中国ヲ犯スヨリ始テ之有リ
[日本海賊が中国に攻めてきたときに初めて我々は長い日本刀の力を知った]
彼ラ是ヲ持チテ跳躍光閃シテ前ニ進メバ我兵ハ己ニ気ヲ奪ワレルノミ。
[彼らが日本刀を使って稲妻のように早く攻め込んでくると我ら中国の兵は集中を乱し混乱するのみだった]
倭ハ躍ヲ善クシ、一度足ヲ逆エバ別チ丈余、刀長五尺ニテ、則一丈五尺ナリ。
[日本人はフットワークが巧みで一息で1丈も飛び込んでくる。彼らの日本刀の刀身は五尺あるので一丈五尺も先から斬り込まれる事になる]
我ガ短兵器ハ接シ難ク長器ハ捷ナラズ、身多ク両断ス。
[我々の武器のうち剣などの短めの武器では日本人には近づくことが難く槍などの長柄武器では遅すぎて日本人のスピードに付いていけない、我々の多くが両断されて死んだ。]
950 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/21(金) 18:14:05 ID:ZsGiH++9
>>948 日本刀は兜も斬る刀として賞賛されてるけど
兜を斬れるのは分厚い剛刀だけで、
>>1の動画みたいな細刀は、切れ味を活かしてチマチマ戦うのが普通だしな。
951 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/21(金) 18:22:45 ID:JmQPQDk/
>>949 日本と単位の長さが違うのか、それとも白髪三千丈の類なのか。
日本の尺貫法だと1.5mの刀を持って3mも踏み込んでくる事になるなw
中国尺は23cmちょっとだったと思う。
刀身90cmはかなりの長刀ではあるが不自然ではない。
日本刀の長さを強調したかったので長い刀の数値を記したんだろう。
すこし昔は中国尺があまり知られていなかったので
豪傑の身の丈も関羽8尺=240cm、呂布9尺=270cmなど
化物じみた数値にされていたことがある。
現在では関羽184cm、呂布207cmと普通に有り得る数値になっている。
954 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/21(金) 18:58:22 ID:ZsGiH++9
>>952 でもそれって目測かもよ。
びびりすぎて脇差だったのに長刀に見えたとかw
>一度足ヲ逆エバ別チ丈余
なので足捌きとしては二歩ってことになるね
>>954 和寇の時代は南北朝時代ともいえるからながーい刀はデフォルトだったと思うよ
120cmぐらいの刀身の刀で薙刀を駆逐していった時代でしょ南北朝は
956 :
みんなで公安に通報しましょう♪:2007/09/21(金) 23:57:59 ID:8RiFIvOd
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます。
杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!
あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17
週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は
[email protected] 週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
957 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/23(日) 18:07:13 ID:1C9NK/xg
958 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/23(日) 19:33:36 ID:E38RdwSN
はい、オッパッピ〜
あとこの刀は合金製かもしれないよ
「日本刀で機関銃を斬る」って実験で合金の刀使ってたし
玉鋼だって合金ですぜ旦那。
というか
薬品と火と人力だけで精錬出来る純金属って水銀と鉛くらいじゃね?
>>961 古刀に使われている鋼より硬度で上回っても靭性で上回ってはいないはずなので無問題
965 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/24(月) 19:58:00 ID:lNuP0G9a
しかし、外国は気安くこういう馬鹿実験できてうらやましいな。
>>965 日本だと刀に思い入れが強い分、むずかしいだろうね。
でもこういう荒試しみたいなこと今の刀匠はしないのかな?
日本じゃ実際に使っても大丈夫な実用刀の需要は結構あるのに
情報はほとんど入らないよな。(せいぜい仲間内で聞くぐらい)
だから「荒試し試刀会」みたいなの作ったら面白いだろうね。
刀の強さとか斬れ味でSランクからA、B、C、Dランクまで作ってさ。
そしたら買う方としても安心出来るよな。
(その中で成績の良い刀作った人と独占契約結んで
プレミアつけて売りさばくとかしたら儲かるかもな。)
>>966 西洋の大検とかと比べるに関しては、そもそも違法だからむりなのでは
>>967 TV局が実験でやるなら許可下りるだろーけど
一般レベルだと無理だろね。
まーあくまで上のは日本刀の荒試しということなんですよ。
「需要があるのに刀匠に仕事が無い」って状況だから
こういう形でPRできる機会があればいいんじゃないかなーと。
(それにこれから先ゲームやアニメを見て育った世代が
お金貯めたうえで日本刀に興味もったらランクとか付加価値ついてたら
アホだから買うんじゃないかなーって)
それと外国の剣と威力比べてもなーとは思うな。
日本刀はバランス型だし。
可鍛鋳鉄というのがあると聞いたことがあるんだけど、
これは文字通り鍛える事がが可能な鋳鉄ということなのかな?
それなら鋳造でもそれなりの刀剣が作れるということかも。
鋳造の刃物自体はあるけど、可鍛鋳鉄は
名前と裏腹にただ強度が高いだけの鋳鉄だったと思う
おもに工具とかのハンドルの素材だったような
現代の鉄工技術と製造施設ならまだしも剣だの鎧だのが現役の18世紀以前では可鍛鋳鉄といってももとの鉄が不純物だらけだからなぁ
結局強度アップとして期待できる効果は結晶同士の隙間を埋める効果しかない
日本のように「一度も完全に液体化せずに精製した」鋼を使ってないし硬軟硬軟硬軟…とティラミス状にしてるわけでもないしね
日本刀の鍛造には及ばないだろう