1 :
無名画座@リバイバル上映中 :
2009/09/16(水) 13:24:10 ID:g5TFpOm8
2 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/16(水) 13:25:38 ID:g5TFpOm8
3 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/16(水) 13:27:57 ID:g5TFpOm8
4 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/16(水) 13:31:59 ID:g5TFpOm8
5 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/16(水) 13:52:39 ID:g5TFpOm8
○ M. Scott Carpenter May 1, 1925〜 ● L. Gordon Cooper, Jr. March 6, 1927〜 October 4, 2004 ○ John H. Glenn, Jr. July 18, 1921〜 ● Virgil Ivan "Gus" Grissom April 3, 1926〜 January 27, 1967 ● Walter M. Schirra, Jr. March 12, 1923〜 May 2, 2007 ● Alan B. Shepard, Jr. November 18, 1923〜 July 21, 1998 ● Donald K. "Deke" Slayton March 1, 1924〜 June 1993 ○ Charles E. “Chuck” Yeager Feb. 13, 1923〜
>>1 乙です
いつの間にか落ちてたからなぁ>前スレ
昨日BS hiで米ソのスパイ衛星についての番組やってて
幻の空軍スパイ宇宙飛行士計画に絡んで
アランシェパード初飛行の時の管制室やら
エドワースに集合するF104A、NF-104Aの映像が流れてましたよ
再放送が22日(火)9:00〜10:29に有るんで見れる人はお薦め!!
情報乙 前スレ、落ちてるんだけど亡霊のように専ブラのスレ一覧に出てくるんだ...
なんかテンプレが充実してる!
HTVにライトスタッフはあるか?
一枚なら
くれよ。後で返す。
よかろう
17 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/25(金) 21:35:47 ID:d8FeQXpQ
米ソ冷戦をチャイコフスキーが昇華する映画ですねw
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――
NHKでHTVに関する特集やってた ドッキングまでの裏側を追っていて興味深かった 昨日の「世界まるみえ」でやってたイギリス制作のアポロ11号に関する話は、 「実は大変危険な代物だった」とか今更感バリバリな取り上げ方でつまんなかった まあ普段アポロ陰謀説をぶち上げてるくせに、 「ザ・ムーン」公開時にはバズ・オルドリンをニュース番組に出演させて宣伝をするという某局よりはましだが
保守
1行ならある
バンダイから、 「大人の超合金」シリーズとして 1/144アポロ11号(サターンV含む)が来年3月\52,290で発売 初回生産分には大気圏突破後のダメージVer.カプセルが付属 …だそうな
>>25 > 初回生産分には大気圏突破後のダメージVer.カプセルが付属
バーボンのグラスに落とす訳だな
>>25 監修したアポロマニアックスの該当ペーシ見たら造りが無茶苦茶凝ってるね
欲しくなっては来たけど高い&でかいで飾る場所が無いw
28 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/08(日) 00:38:46 ID:fy8XquVk
>>17 違うな。
米ソ冷戦で勝利をほぼ手中にした米国が敵側の国民的作曲家の代表曲を
平然と剽窃して、それにアカデミー賞までくれてやった「泥棒に追い銭」映画。
反米報道の某局の人が来てるな
大丈夫かいな イエーガーでも錐揉みなったのに それの再現をやんのかな?
33 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/30(月) 20:26:04 ID:9dkvqSgx
来年劇場で観れるぞ!
34 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/30(月) 21:16:41 ID:9dkvqSgx
すごいな。50本のうちの1本に入ったのか。 一般受けしない映画だと思ってたが、意外と評価高いんだな。 大スクリーンでのF104飛行シーンは迫力だな。
で、今回はオリジナル版なんだろうな?
上映時間193分とあるから大丈夫………だよね?
一本のフィルムを使い廻すこの企画の為だけに新たにプリントするかなぁ? 193分はデータをそのまま載せた予感
冷静に考えたらそうだよなぁ〜 俺の興奮もシオシオとしぼんてゆく…
>>38 >>39 一番最初の記者発表の時に「ニュープリント、新翻訳」と言ってるから大丈夫
委員長東宝の社長だから嘘やリップサービスってのは無いだろw
ショーシャンクはアメリカのワーナー本社迄ネガ取りに行った様だし
今あえて日本版上映する理由は無いだろ
むしろ「オリジナル全長版初上映」の方がアピールするだろ
新翻訳か。 昔の映画だと、変に新訳されると微妙だな。 50本の半分は通いそうだ。
なるほどニュープリントが売りなので、出来ないのは上位でも落選なのか これは期待しておこう 東宝は金あるなぁ 問題は近場のTOHOだと交通費の方が高く付くんだよなぁ
■上映プリントの画質について
本映画祭の上映プリントは全てオリジナルニュープリントで上映を致しますが、一部、作品においてはネガの退色等の理由により、若干ご覧になりにくい場合がございます。ご了承ください。
■ケータイでスケジュールを確認
携帯電話からアクセス下さい。
URL:
http://asa10.eiga.com/
おおおおおおおおおおお 俺の地元にも公開館が有る! 田舎なんで大体こういうのは蚊帳の外なんだけど、今回は観に行くぜ!
飛行機オタクみたいな人がたくさんやってくるんかね?
地元は天神東宝というのが微妙。 奇数のスクリーンのどれかならいいが、偶数だと箱が小さいし。 かといってこんなレトロな企画に大きな箱を一日一度でも開放するかどうか。 幾ら1000円でも小さな箱は嫌だな。 キャナルあたりが参加しないかな。
音響賞獲得してるこの作品よい音環境で味わいたいが・・・
ニュープリント、新翻訳をマスターにBD発売なんて話になったら 躊躇してたブルーレイドライブへの買い換えはしちゃうだろうな
それまで生存してるかどうか・・・
ガムを1枚くれないか?1年後に返すから・・・
よかろう
ロシアではソユーズがいまだ現役か… NASAもカプセルタイプに回帰するし、 宇宙往還機はこのまま夢に終わってしまうのか?
ライトスタッフを見た事が宇宙飛行士を目指すきっかけだった 野口飛行士、出来れば打ち上げ時にGod Speedとか言って欲しかったw
55 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/26(土) 09:07:08 ID:PT3A4S+J
今朝早くに、「スペース・ミッション」なる映画をやっていた。 マーキュリー計画におけるチンパンジーの話だったが、 名前が「マック」になっているわ、ガキが訓練に関わってたりするわ、 再突入時の重大トラブルをガキとサルの機転で回避したことになってるわ、 荒唐無稽でつまらなかった。 ついでにカプセルに乗っての飛行に「宇宙遊泳」なんて言葉を当てやがった、 センスの無い字幕も×。
56 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/26(土) 10:58:52 ID:h58oIP/R
それ本番ですかw
57 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/26(土) 11:39:56 ID:bCrKNDH9
>>56 スミソニアン博物館の目立たない所に展示されていた。
写真を撮ったりじっくり見ていたのは自分だけだったw
これ音楽がパクリとかいうけど凄くイイ!
ロッキーのファンファーレはバロック時代作曲者不詳のもの 一音も変えてない ある室内管弦楽団が来日したおりバレタ。
なぜに米の歴史を描くのに露のチャイコを使う?皮肉なのかな
スペースレースでは常にソ連の後塵を拝していたが、やがて… …みたいな意味かもね
63 :
パンチョの酒場 :2010/01/26(火) 00:09:27 ID:4mbJJq1G
V2号による英国の死者よりペーネミュンデでフォン・ブラウンの下 強制労働ユダヤ人の死者ははるかに凌駕していたことを
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | |
>>63 ::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
65 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/09(火) 01:39:08 ID:p5sTJcru
午前十時の映画祭、まずは九州から
ttp://asa10.eiga.com/cinema/45.html 2010/02/13(土)〜2010/02/19(金) TOHOシネマズ 与次郎 鹿児島
2010/02/27(土)〜2010/03/05(金) TOHOシネマズ 光の森 熊本
2010/03/13(土)〜2010/03/19(金) TOHOシネマズ 長崎 長崎
2010/03/27(土)〜2010/04/02(金) 天神東宝 福岡
66 :
パンチョの酒場 :2010/02/13(土) 21:46:20 ID:69Gf1FjC
有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。 無能な怠け者は…そうだな、連絡将校ぐらいならできるだろう。 無能な働き者?それは処刑するしかあるまい。
67 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/04(木) 20:24:21 ID:87WJegja
もう上映されてるのに書き込みなし! 九州にはこの映画好きな奴はいないのか?
慌てるな。 福岡に来たら書き込むよ。
69 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/20(土) 04:58:02 ID:9uRc8666
その昔アメリカは宇宙空間で使用できるボールペンの開発に数十億ドルの予算をつぎ込んでいた 一方のソ連は鉛筆を持っていった
71 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/24(水) 15:16:11 ID:KKbgUrDk
関係ないけど捕獲された90年代末ロシアの戦闘機が真空管とかアナログ回を 重要部分に積んでたのを、米国では当初は対電子ジャミング戦にいち早く対応するため、あえてアナログ回路搭載してたと考えてたらしいけど よくよく検討したら単に時代遅れだったと笑ってたんだって
>>71 Mig25のこと?でもあれは60年代末の技術で作られて
亡命事件で正体を晒したのが70年代の末だからなあ・・・?
旧ソ連がソリッドステート技術で遅れていたのは紛れもない事実。
その技術ギャップがソ連崩壊の遠因になったというのも一理ある。
だが、技術屋は手持ちのもので最高のものを作らなければならないからね。
今のソユーズもそうだが、目茶目茶アバウトなところもあるけれどやはり
旧ソ連・ロシアの航空宇宙技術者のやり方は尊敬に値するものだと思う。
それがベストで唯一のものでは無論ないけれど。
73 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/24(水) 20:16:21 ID:KKbgUrDk
バイコヌールの爆発事故があかされたのは 30年経った1995年のことである。 高高度核爆発による通信障害につよいのは真空管回路 最後はモールス信号かな。
74 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/26(金) 16:11:02 ID:uFlP5GG9
俺の自慢は、この映画を70ミリで観られたこと。(今は亡き日比谷スカラ座)。 あとになって短縮版だったと知り、 完全版がレンタルされる日がとても待ち遠しかったものだ。 2巻組のVHSはもちろん、 ポスター・チラシ・パンフ・半券に、 DVDは通常版、特別版ともに所有。 今となっては逆に、当時の2時間40分劇場版がみたくてしょうがない。
マーキュリー計画より少し後の物だが 今日 大人の超合金アポロ11号が届いた 昔のアップル製品のように開封するだけでも楽しい 組み立ててる途中に あの"T minus 10 seconds...5,4,3,2,1 Ignition! Lift off we have a lift off" の言葉とライトスタッフのテーマ曲が頭の中に浮かんで来た で最後は「鷲は土地を所有した」という話を思い出した
へっへっへっ。 これから日本初公開の完全版をスクリーンで観てくるぜ。 ワクワクしてるぜ。 前回のロードショーから26年ぶりだな。 ところでこれの日本公開版って鋏を入れたのは日本の配給会社? それとも一応正式な海外向け短縮版とかあったの? その辺は「バンデッドQ」とかもどうなんだろう?
福岡で見たよ!どうしても10時にいくの無理で諦めてたら なぜか一日3回上映で見られたよ。しかも大きいスクリーン。 天神東宝ありがとう。 やっぱりラストのメインテーマが流れるところで泣いた。 ジョン・グレンの笑顔が(・∀・)イイ!! の顔文字に見えた。
この映画とショーシャンクは公開当時コケたから、あらためて 劇場で観れるってのが嬉しいね! 福岡の方、画質、音質、新翻訳どうでした? 「神よ、ジョン・グレンを守りたまえ」とか字幕変わってるの?
79 :
最速の世界へ :2010/03/30(火) 11:20:04 ID:fyh12Wj8
>>77 インターミッションあった?
小便こらえる自信がないんだよ。
81 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/31(水) 19:16:55 ID:u6+Ix1uh
おむつはスペシメン必須、スコットの気持ちを体感できるじゃないか 「おれの膀胱を楽にしてくれ」
「膀胱開放の許可を申請する」の方が適切かと
>>80 インターミッションなかったよ。
10時から予告がはじまって終わったら午後13時20分くらいだった。
トイレに立つ人は結構いたから立っても目立たないと思う。
好きな場面気持ちよく堪能するためにも事前に立つ場面決めておくといいかも。
84 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/04/01(木) 00:31:40 ID:3UShb8l8
ヒゲの看護婦のとこで小便。
>84 公務員用語じゃなくて軍人用語。 "Request Permission to〜”ってのは軍人が上官になんらかの許可を願い出る時の慣用表現。
イェーガーのライバルのスコットと、グレンのダチのスコットはずっと同一人物だと思ってた
88 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/04/08(木) 23:01:59 ID:5XzuVPP5
午前十時の映画祭、北陸から北海道へ
ttp://asa10.eiga.com/cinema/45.html 2010/04/10(土)〜2010/04/16(金) TOHOシネマズ ファボーレ富山 富山
2010/04/24(土)〜2010/04/30(金) T・ジョイ新潟万代 新潟
2010/05/08(土)〜2010/05/14(金) TOHOシネマズ 秋田 秋田
2010/05/22(土)〜2010/05/28(金) 札幌シネマフロンティア 札幌
>>87 マーキュリー7の発表会で分身の術か?
まぁカーペンター台詞無かったしな・・・
スコット・クロスフィールド スコット・カーペンター スコット・グレン ジョン・グレン この映画の人名はややこしい・・
>>91 アラン・シェパードとサム・シェパードもな
>>88 スマソ、九州で見損ねたクチだが、
字幕担当誰だった?
DVDと同じ戸田ナッチ
>>94 Thx、安心した
ところで、変な訳はなかった?
980 名無シネマさん sage 2010/03/29(月) 14:01:10 ID:7rtN+P+9 午前十時の映画祭でライトスタッフ。字幕はナッチ。多分DVDの流用なので、コトだ、を連発。 懐かしいな。 で、劇中大統領が宇宙飛行士にミドルネームを尋ねる。 Ivanだと答えられて、Ivan、と復唱する大統領のセリフが字幕では「ロシア系か」。 師匠や高瀬鎮夫の時代なら必要な親切だったろうが、現在ライトスタッフを見に来る客には不要だな。 981 名無シネマさん sage 2010/03/29(月) 16:01:17 ID:gN2lgibT ロシア系か、はこれしかないかなと思ったよ。 「アイヴァンか…」とか「ああ、そうか…」とか書かれても「ソ連に先んじたと思ってたのに乗組員がロシア系の名前だから残念なんだ」なんて分からないよ普通 強いて言えば「イワンのばか」が有名だから「イワンか…」にすれば気付けるかもしれないけど なんか…落語のオチが分からずにぽかんとしてる人を見下す嫌な感じの「通」みたいな空気を感じる。 バカにすんな、そんくらい分かるわ!と思う事がほとんどだけど、これは珍しくなっち正解 982 名無シネマさん sage 2010/03/30(火) 00:39:06 ID:LS1iOU0w 「ミドルネームは?」「イワン」「ロシア系だな」 米ソが宇宙開発を競っているという状況はそれまでに充分描かれている。 この場面で「イワン」と聞いてクスリとしないような奴は、「ロシア系」なんていう説明字幕を出されても、「ああ、イワンってロシア系の名前なのね」という見当外れの感想しか持たないだろう。 「イワンか…」で充分。 >なんか…落語のオチが分からずにぽかんとしてる人を見下す嫌な感じの「通」みたいな空気を感じる。 説明されて笑えるオチなんて、オチじゃねえよ。
"No Bucks, No Buck Rogers" はどうだった?
金がヒーローを作る Buck Rogersを知ってる日本人は少ないだろう。 この場合は第一使える字数が少なすぎる。
うーむ今のだめを観てたら、唐突にこの映画を観たくなった なぜだろう
チャイ子のせい
大阪に来た東京人ですが、 BELL X-1のエンジンを見に交通科学博物館に来てみましたよ エンジンの小ささにビックリしつつも、写真はNASAからDLした奴だわ 説明文は「チャールズ"チャック"イーガー」なんて凡ミスやらかしてくれるわでちょいガッカリで有りました
ライトスタッフ以前は日本での表記は「イーガー」だった
見てきたよ〜 ストーリーはどこで区切りつけるんだよ?ってくらい散漫だったけど 音響凄かったw 飛行場の近くにいるみたいな爆音 好きな人にはたまらんだろうなあ
BSフジでディスカバリーチャンネルが始まって 今日はNASA50年でX-15からマーキュリー計画まで ジョングレン写りまくってた
>>101 弁天町ですね。
Me163コメートのワルター・モーターと並べて展示してある。
106 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/05/18(火) 22:19:51 ID:EYdQZ00Y
>>28 これ、最近別のスレで議論になって、面白い話題だと思ったので映画を
観てみました。観てみたらたしかに、あのコンテクストであのテーマ曲
は微妙ですね・・・
アメリカ人がどう受け取っているのか知りたくて、IMDbの掲示板にも
投稿してみました。でも向こうの掲示板には「音楽もグレイトだし最高
の映画だぜ」みたいな書き込みがけっこうあって、曲がパクリだって
指摘はユーザーレビューに2件あるだけで、てことはチャイコフスキー
自体よく知られていないのかも。まだ何も反応ないし。
それにしてもサム・シェパードは、ため息が出るくらいカッコイイ。
そして実物のイエーガーもカメオ出演してるんですね。
イェーガー長生きだね 劇中でも中々の爺さんだったのにあれから15年後にF15を飛ばすとは
108 :
106 :2010/05/19(水) 20:38:09 ID:oHhUjM0l
>>107 映画の中の話だけでも、1947年に肋骨が折れた状態でマッハ1飛行を達成する
とか、1963年(40歳のとき!)に最高度記録に挑戦して飛行機を墜落させたけど
死ななかったとか、びっくりしたし。どれだけタフな人なんだ。
作品としては、戦闘機とかがだんだん洗練されていくのが面白かったです。
こういうのが好きな人にはたまらないのでしょうね。映画館で観ると楽しそう。
ストーリー的には、あまりに「WASPのUS男魂万歳」なノリにちょっと乗りきれ
なかった。(おとこだましい。音読みしないでくださいw)
しつこいけど、サム・シェパードはかっこよかった。でも、かっこよく描きすぎて
いるという気もしました。
ジョン・グレンの方が年上だったりするんだよな
>>108 第二次大戦中のタフさも洒落にならないぞ
フランスで撃墜されて森に降下してレジスタンスに匿われながら
歩けなくなった同行者背負ってスペインに脱出とか
アイゼンハワーにまた戦闘に参加出来るように直訴したとか
111 :
106 :2010/05/19(水) 22:43:28 ID:oHhUjM0l
みなさん詳しい・・・ ジョン・グレンって上院議員にもなってるんですね。 いま内田樹の「街場のアメリカ論」を読んでいて、アメリカではちょっとした軍功も やたらと過大評価されて、軍功の持ち主を喜んで統治者に選ぶ傾向が見られるって 指摘があるのですが、そういうのも背景にあるのかな。
そもそも”Right Stuff"っていう造語自体「危険と隣り合わせの日常の中で生き延び続ける資質」の事だろ? 職務中の事故死率25%っていうおよそ考えられない職業を全うした人達の話だからね。
113 :
106 :2010/05/20(木) 22:12:54 ID:f1mKr0Cj
>>112 そう、しかも *The* right stuff と定冠詞までつくから、なおさら何か「特別なもの」
であるというニュアンスが付与されます。で、ホワイトハウスの連中にはそれがない、
ドイツ(?)から連れてこられた科学者連中にもない、もちろんチンパンジーにも
ない。それがあるのは宇宙飛行士に選ばれた勇敢で優秀なパイロットたちとか、
イェーガーみたいな男だぜ、という映画ですよね。
そもそも軍功うんぬんの指摘をしているのはトクヴィルですが、結局「軍功」がそう
いう The right stuff をもっていることの証明になるのだし、おそらく政治に限らず
どの分野でも、アメリカをリードする人物にはそれがあったほうがいい、と考えられ
ているのでしょう。それが彼の国では建国以来続いている、と。
トム・ウルフの原作は読んでいないのですが、たぶんトクヴィルと同じようなことに
気づいたのだろうと思われます。ただ、トクヴィルはそうした傾向に対して批判的
でしたが、トム・ウルフはどうなのか。そしてこの映画について言えば、飛行士たち
の功績をたたえる国威発揚的な文脈で、チャイコフスキーの曲に酷似したテーマを
流すというのは、やっぱり微妙だよなぁ などと考えたのでありました。
長文失礼しました。
キューブリックの映画制作手法で(おそらく他の監督も共通だろうけど) 編集時、ありものクラッシックでフィルムにBGMをつけて 「こんな感じで」と契約映画音楽プロダクションに投げるらしい で、できあがったバッタ物曲に満足できず、結局クラッシックをそのままつけるのがキュー。 音楽プロダクションとの契約でバッタモノつけるのが、まあふつうのプロダクション >定冠詞付きright stuff トム・ウルフの原作、面白いですよ トムは元々宇宙開発物の年代記描こうとして、全アストロノーツに共通する前歴「テストパイロット」取材からはじめた。 そこで、軍功もそうだけど、こう一般社会から隔絶した、言葉にすると「臭い事いうんじゃないよ、死ね」と当事者から 多少の自己満足を持って罵倒される、飛行関連のsomething、心構え、才能の存在に気づき、描写しようとした the right stuff「正しい資質」としか言いようがないもの、 それがなければ「資質がない」とテストパイロット失格を宣言されるもの たぶんに緊急時に発動され、 あやうく大事故になりそうになりながら、鼻歌まじりに回避してしまう「資質」 そんな感じですかね。 そしてそれこそアメリカンヒーローであり、現代の英雄だと
トム・ウルフ原作映画化「ラストアメリカンヒーロー」(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=JQVFjJ13eTY 中西部の山だしのアンちゃんが、密造酒運搬で、いつも警察とカーチェイス
ところが親父が密造酒製造でつかまり、保釈金稼ぎのために、
金持ちエリートがわんさと集まるストックカーレースに飛び入り
ボロ車と持ち前のテクニックで優勝を重ねる話
なんとなく田舎物チャック・イェーガーの栄光と孤独と、
「いやでも孤独なんて評価はおまえら都会人の勝手な言い草」という
全てを吹き飛ばすラストの大活躍が雰囲気似ている
>>114 同じ資質かどうかは知らんが『遠すぎた橋』でワール川を渡河したクック少佐なんかもそれに当たるのかなぁと
経験豊富、勇敢、向こう見ず
う〜ん、どうだろう。 これは定義できない定義、というか、「死んだ奴にはそれがなかった」っていう定義のされ方をする物だと思うんだよね。 バーベキュー場面でちょっとだけ出てくるけど、事故死したパイロットの話で「機械の故障でしょ!」って詰め寄る、 あれは要するに「どんなに有鬚な奴でも、原因が不可抗力だったとしても、死ぬのは結局そいつが”それ”を盛ってなかった証拠」 っていうテストパイロットの考え方を描写してるシーンだよね。 パンチョの店の壁は「それを持ってなかった奴ら」で埋め尽くされてるわけだ。
訂正 ×→どんなに有鬚な ○→どんなに優秀な
>>117 In fact, in a couple of years, I bet you're even gonna immortalize us by putting our pictures up there on your wall.
120 :
106 :2010/05/21(金) 22:03:05 ID:B8I0JaMQ
>>114-115 へーなるほど。じゃあ音楽は案外テキトウなんですね。それがオスカーをとっちゃう
というのは、アカデミー賞の選考委員会もずいぶんテキトウなんですねえ。
トム・ウルフは、なんとなく都会の人の風俗についていろいろ書いた人というイメージ
でしたが、思っていたより守備範囲が広そうだな。
>>119 ゴードン・クーパーの台詞でしたっけ。
私が一番笑った台詞は、
OUR Germans are better than THEIR Germans!
ほんのとおりすがりでしたが、いろいろと面白い話が聞けましたw
121 :
スペルマ :2010/05/23(日) 13:48:35 ID:qSWXKmf2
何を入れるって?
122 :
106 :2010/05/24(月) 21:39:13 ID:Pee00FZZ
>>121 てつだいませんよw
IMDbの掲示板でレスがついたので、また来ました。
なんか、この映画のオリジナルスコアはホルストの組曲「惑星」に
インスパイアされていることになってるらしいのですが、そうなんですか?
結局、いろんなもののパクリ(いや、「引用」?)だってことでしょうかね。
123 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/05/24(月) 22:38:28 ID:c0jBcdnq
およそすべて、パクリのオンパレードw 問題は、それがとてつもない権威ある賞を授与される構造でしょ。 あまりにずるずるなのか。あるいは意図的なのか。 ご存知の方がおられたら、教えていただきたいな。
>>123 あれ、ハインラインのオジサン? 人違いだったらスミマセン。
だからー、わざわざアメリカ人がいっぱい出入りしている掲示板でも
問うているのに、誰もあまり気にしていないようなんですよね。
映画音楽なんてパクリなのがデフォってこと?
ライトスタッフは、ホルストの惑星(勇壮な木星と、危機感の火星、あと神秘の金星もあったような)、 ドビュッシーの月の光を引用しながら チャイコフスキーのバイオリン協奏曲の売りのメロディに果てしなく似た、 ビル・コンティのオリジナルスコアがアカデミー賞受賞というのは、うーん そらロッキーのスコアこさえた人だけど、ちょっと政治的なにおいを感じる 「ここチャイコフスキーのままでいいじゃん?」 「いや、ビルもさ、そろそろ賞を」 ・・・ラストエンペラーのアカデミー音楽賞3人で共同受賞も、 坂本龍一、デビッドバーンはともかく3人目のなんとかいう中国人はちょっとな
126 :
106 :2010/05/25(火) 18:40:28 ID:OX53cOUV
127 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/05/25(火) 20:46:06 ID:/b2ghBtk
rockyのファンファーレは作曲者不詳のバロックそのまま借用だし 「ガムあるか」のシーンは「用心棒」から(監督は黒澤ファンみたい) 編曲賞だったらよかったのにね
128 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/05/25(火) 21:47:04 ID:/Yyz0Lt0
なあるほど、ズルズルいった先が、作品の流れと正反対に衝突する楽曲だった わけですな。なんというか、<村社会>の論理が優先する狭い世間なんですかねwww
129 :
106 :2010/05/26(水) 15:39:02 ID:M7sQF938
あと、締め切りがたくさんありすぎてどうしてもカット&ペーストにせざるを えない、っていう事情もあるみたいですけど。売れっ子で仕事がいっぱい あって、そういうタイプの「偉い」作曲家のようですね。 ライトスタッフのは、けっこう「チャイコフスキーとかパクっても案外賞とれ ちゃうかな・・・ わあほんとにとれちゃった」だったりして。 まあ、全て憶測なので、一番いいのはコンティ氏に聞いてみることですが。
130 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/05/26(水) 23:57:45 ID:H2IxLx5b
ニーノ・ロータ「太陽がいっぱい」はナポリ民謡の流用 大ヒットしたのが気にいらず自身の全集には入ってない。
131 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/05/27(木) 00:16:14 ID:He4o1dqF
午前十時の映画祭、東北から北関東へ
ttp://asa10.eiga.com/cinema/45.html 2010/06/05(土)〜2010/06/11(金) MOVIX 利府 宮城
2010/06/19(土)〜2010/06/25(金) TOHO シネマズ 宇都宮 栃木
2010/07/03(土)〜2010/07/09(金) MOVIX さいたま 埼玉
2010/07/17(土)〜2010/07/23(金) TOHO シネマズ 市川コルトンプラザ 千葉
132 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/05/27(木) 01:19:39 ID:kBzlGYas
いい作品だったのに、最後の楽曲が馬鹿丸出しにしちゃったw たった一言、「原曲:チャイコフスキー」とクレジットを入れておけば 米ソ冷戦を大音楽家が昇華する結末になったと思うのにな。
デ・パルマのファム・ファタールのOP長回し13分でかかった坂本龍一の曲も どうかんがえてもボレロのばったもの いろいろあるんだろうね、人に物を頼むと一括受注の商慣習とかw でも好きだよ、ライトスタッフ フェリーニの「そして船は行く」もそうだけど、こう歴史書を一冊読んだ夜に見る夢のような緊張感がさ うまくいえないけど、「ああ、この人は死ぬ予定だな」とか 7人のアストロノーツたちが時空を越えてチャックイエーガーの危難を天空で感知する様とかさ 配備されたばかりのNF-104のエンジンノズルからヒューストンの屋内競技場にタイムワープするあたりから もう・・・夢を見ているようだね。 こんな素晴らしい映画をミネソタ強盗団とか撮っていた職人監督がぽんと撮るところに ハリウッドの奥深さを見た そら特撮もあるけど、X-1の撮影は、実際にミニチュアをゴムで空に飛ばすような原始的な撮影をしているしね。 CG使いまくりのアポロ13や、人類月に立つとはまた別格の空気だな
3行にまとめる すげえ 素敵な 映画
137 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/04(金) 10:14:20 ID:Jggi8BqK
無事に着地したメダルを
>>136 このへんのドキュメントフィルムと映画演技の繋ぎが見事だよな。
さすがアカデミー編集賞だと思ったわ。
でもああ上手く足元に落ちるもんか? あらぬ方向に転がって周りで慌てる恐れのが高くないか? そもそも国家の一大プロジェクトのシメで、大統領が 「よし、ここでかましたらオモロイな」とか思うかねw?
そこがアメリカなんだよ。 だからアポロのような無謀ともいえるプロジェクトも成功させた。 この映画でも生死のかかった時でもジョーク言いまくりだろ。
かもな。 失敗を恐れず進む 失敗も笑ってジョークに変えてしまう そんな懐の広さがアメリカの持ついいとこなんだろう。
なるほど
結局ground upの適切な訳はなんぞ? take offじゃないけど、離陸ではないのか?
144 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/30(水) 16:39:43 ID:BTPWG7Di
土曜、さいたま行くか
この映画はじめて見たけど チャック・イェーガーっていやな奴だよね 組織のルール守れないって人間として最低だと思った ちょっとした軍ヲタならわき腹骨折してロケット機なんか運転するの すごい危険だとわかるのにさ おまけにいつも人を見下した態度 もっと人の和を図れないものかと思う 自分が一番になれば、誰かが2番にならざるを得ないという痛みを理解してない所が 大嫌いです
146 :
野菜だね :2010/07/01(木) 23:42:02 ID:BNIvD3i2
死んだら「なんだ生まれる前と変わんないな」と
>>145 釣り?ちょっとした軍ヲタ?
肋骨骨折しててもロケット機に乗り込んで音速の壁に挑む奴等がかっこいいんじゃないか
"自分が一番になれば、誰かが2番にならざるを得ないという痛みを理解してない"
っていう人がマーキュリーの二号機で着水に失敗してしまったガスを何で称えてるのさ
釣りじゃないかな・・・
>>145 ちょっとした軍オタなら片脚失ってるのに出撃し続けた
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルもダメなんでしょうね
規則破って週の休みすら取らない様に仕向けたりしてたらしいし
釣りとわかっていても 「ちょっとした軍ヲタなら」という枕詞は なぜか効果絶大だな なんつうかカチンとして食いつかずにいられない
軍オタってプライド持って他人に誇れることなのか? むしろ隠したい事ではと思うが
>>151 隠す事でも,積極的に表に出す事でもないけどなあ・・・
来週市川コルトンで見たあとディズニーランドに行ってスペースマウンテンで ゴードン・クーパーの飛行を追体験してくるわ。
237 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2010/07/10(土) 23:36:33 ID:sI3wJPyR 『ライトスタッフ』 パイロットの妻たちの会話で "Men, sometimes they're just such … assholes." を 「男なんて考えるとバカ者ぞろいね」と訳している。 妻たちは "assholes"という下品な単語に神妙な顔してから大笑いしているので、 "バカ者"という訳では弱すぎる。 238 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2010/07/10(土) 23:38:26 ID:sI3wJPyR 『ライトスタッフ』 肺活量測定のシーンで、一番と二番になったジョン・グレンとスコット・カーペンターの二人に対して、 "We're competing with Archie and Jughead." と言う。 Archie と Jughead はアメリカのマンガのキャラ。 それで周りは笑うんだけど、訳は 「いいコンビだ」 これじゃ周りは笑わないだろう。 239 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2010/07/10(土) 23:39:09 ID:sI3wJPyR 『ライトスタッフ』 飲み屋の焼け跡でのイェーガー夫妻の会話シーンで妻が "I'm going right out the front door. And you'll never catch me." と言っている。 これは最初の方の夫婦の会話「私は捕まらないわ」と馬での追いかけっこを意識してのセリフなんだが、 「私は家を出てくわ、永久に」となっている。全然考慮していない。 以上、連投失礼しました。 だってさ
どこのスレだよ、英語板?
戸田奈津子スレ
>>101 亀レスだが、Yeagerっていうのはアメリカ人でもなんて読むかよくわからなかったりするみたい
イェア! ジャー
市川コルトンプラザでさっき見てきた 公開当時は劇場まで見に行けず、 ホビージャパンの特集を見てホビースポットユウまでX-1のガレキ (田宮のキットの原型)買いに行ったりしたっけ… ようやく悲願成就したぜ
161 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/19(月) 21:37:21 ID:HSPo9HPp
初公開以来、20うん年ぶりに映画館の大スクリーンで見た (@市川コルトンプラザで今日) 幾度となく輸入・国内LDやDVD、果てはNHK・BS-hiをBr録画したもの で見ているけど、やっぱり映画館の大スクリーンで見る NF104の離陸・飛行シーンは鳥肌モノ!! 今日は10回ぐらい涙を流したよ・・・ やや不満なのは劇場内の再生音量やや低めなこと 前座のつまらん映画の予告編の音はうるさいくらい迫力はあったけども・・・・
162 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/24(土) 01:32:39 ID:6PgpAgVp
午前十時の映画祭、首都圏へ
ttp://asa10.eiga.com/cinema/45.html 2010/07/31(土)〜2010/08/06(金) TOHO シネマズ 六本木ヒルズ 東京
2010/08/14(土)〜2010/08/20(金) TOHO シネマズ 府中 東京
2010/08/28(土)〜2010/09/03(金) TOHO シネマズ ららぽーと横浜 神奈川
2010/09/11(土)〜2010/09/17(金) TOHO シネマズ 海老名 神奈川
この映画、終わりと始まりにイェーガー本人がナーレションしてるが、やはりなまってる パイロットをパァロットと言ったり。 イェーガー役のシェパードがイェーガーのウエストヴァージニア訛り(Yeagerish:イェーガー語といわれたほどキツイ訛) を完璧にコピーしてるとも評価されてるんだが、そこは日本語字幕にも、吹き替えにもまったく配慮されてない。 あのかっこいいイェーガーがズーズー弁でしゃべるのはやはりだめだったのだろうか
>>163 ナレーションはレヴォン・ヘルムでないか?
本人と声にてるから間違えちゃったよ
リドリー役のドラマーの人だな
167 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/28(水) 15:25:06 ID:uq8lKXCY
多分、もう既に何度も言われてるだろうけど、あえて言わせてくれ。 これ見て、間髪入れずにアポロ13見ると、ものすごい泣けるな。 (長すぎて見終わったら夜が明けたがw) スレイトンよくがんばった シェパード残念だったな エドハリス相変わらず愛妻家なんだなw ガス・・・ ガスゥゥゥ!
シェパードは月面でゴルフまでさせて貰ったんだから残念なものか
169 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/28(水) 18:44:10 ID:ts9IaDPt
イエーガーの自伝の最初にアメリカの民間パイロットは 無線通信時にイエーガーのしゃべり方をまねしてるってな くだりがあったな。 やはり伝説の男なんだな。
×→イエーガーの自伝の最初 ○→ライトスタッフ小説の最初 イエーガーはそんな自慢たらしい人物じゃない。
171 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/29(木) 17:35:43 ID:il6/FI5m
172 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/08/09(月) 19:15:23 ID:QbYwvmF6
米兵に貰ったチヨコレイトは今でもわしの宝物じゃ
パイナツプル グリコ
>>171 うわーなんか涙出そうだ・・・
カメオのイェーガー、あの方だと後から知ってびっくり
なんか愛想の良いお爺さんだなあと知らずにほのぼのして見てた
六本木のプレミアスクリーンで快適にみたけど やっぱり大きい画面で観たいな。 トイレは平気だった。
176 :
sage :2010/09/11(土) 22:12:57 ID:cbodFWTn
子供の頃にこの映画を観てたら きっと航空自衛隊目指してた!
週末、海老名で観てきました。 とても、よかった〜、映像も音楽も。 恥ずかしながら、宇宙実話モノって、アポロ13ぐらいしか知りませんでした。 で、実はあまり期待もしていませんでした、本当に失礼な。 午前十時がなかったらたぶんこの先も観なかったでしょうね。感謝、感謝。
イエーガーは人殺しだからね
自分も海老名で見てきました DVD買ったけどスクリーンで見るのは初めてで。 ガスかわいそす。何回見てもみるたびかわいそす。
はいはい、ヒトラー最高
明日浜松に行こうと思ってるけど他の映画館の時は混んでた?
183 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/25(土) 14:12:49 ID:NOwK2y2E
映画「アルマゲドン」で、ブルース・ウイリスの一行を宇宙飛行士が見て、 "What's wrong stuff !"
エンディングで蒼穹高く駆け行くゴードン・クーパーのマーキュリーロケット。 光り輝いた時代のアメリカ。 俺は彼らのように高く速く飛ぶことは出来ないけど、飛行機乗りになって良かった。
185 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/06(水) 21:48:59 ID:d1KCztyz
星の王子様で有名なサン・テグジュペリも、本職は貨物運搬機の 飛行士だったっけ。有名になったのは、墜落した飛行士のサバイバル の模様だったのは、皮肉だけどね。その余波は星の王子様にも出てる。
186 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/07(木) 03:44:31 ID:gEaUMZld
ぼくホセヒメネス
ノーベル化学賞を受賞した根岸栄一教授のパデュー大って ガス・グリソムの母校だよな? だからどうだということではないのだが
>>187 いやいや、パーデュー大は二ール・アームストロングやアポロ10&17号で月に行ったジーン・サーナン等を輩出した
宇宙工学における全米トップレベルの名門校
映画ではイェーガーは高卒だから宇宙飛行士になれないと切り捨てられてたけど
実際は宇宙工学のエリートでも有った訳で>オリジナル・セブンの面々
BDありますか?
アメリカでも出てないよ
191 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/11(月) 23:14:53 ID:HKpiMZQ5
DVDはDVD規格黎明期に出たのにな BD出て欲しい映画の筆頭 BS-HVで放送されたような記憶が。画質はどうだったのか
最初のは両面2層だったな。 DVDなのに途中で裏返さなきゃならんかった。 デジタルリマスターはSDでやってるから、一からやり直さなきゃならんのだろうな。 どうせやり直すなら、いっそのことカットシーンも繋げて4時間超大作映画にしてくれ。
今日、名古屋で見てきた。 ジェフ・ゴールドブラムが出ていたことに、いまさらながら気がついた。 この映画でも、やっぱりゲロ吐いてるな、この人。 帰ってきてからもずっとビル・コンティのテーマ曲が脳内再生され続けているので、ついついAmazonでサントラポチってしまった。
チャイコのバイオリン協奏曲でいいだろ
195 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/15(金) 16:34:40 ID:SW3ql0AW
これはもう一回映画館で見てみたい
>194 なんでチャイコフスキーのバイオリン協奏曲? と思ってゆーちゅぶで聞いてみたら、疑問氷解。 いやあ、コレはいいわ。比較して聞いてみたが、どっちも名曲。
むしろチャイコのほうがパクリ。 と思いたい。
午前十時の映画祭、京阪神へ
ttp://asa10.eiga.com/cinema/45.html 2010/10/23(土)〜2010/10/29(金) TOHOシネマズ 二条 京都
2010/11/06(土)〜2010/11/12(金) TOHOシネマズ なんば 大阪
2010/11/20(土)〜2010/11/26(金) TOHOシネマズ 西宮OS 兵庫
199 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/25(月) 20:10:47 ID:YCkecbtp
黒澤明「用心棒」の人妻のシーンで流れる曲と チャック・イェーガーの曲が似てた。
この監督黒澤信奉者だから
ちゃい子の方が本家だけあって味わい深い アレンジした方は空を駈ける爽快さがあって映画にマッチしてる
ぶっちゃけ、 映画のオリジナル演奏よりCincinnati Popsの演奏の方がかっこいい
204 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/10(水) 16:55:32 ID:SawNyk/v
今日見てきた 最初から最後までカッコよすぎて鼻血出るかと思った 開始から2時間過ぎたあたりでアホ女二人がシアター番号間違えて入ってきて 間違えたことに全く気づかず人かき分けて座席についてからようやく違う作品って 気づいてまた出ていってハンパなく迷惑だった アホだろ
むぅ… これだけイケメン揃いでも、今どきの女性客は食いつかなかったか…
公開当時のサム・シェパード人気は凄かったよな。 出演作を選ばなくなったけど。
オファーがないまま忘れられるよりはマシだろ
>>205 イケメンとはいえオヤジばかりだし、
日本のバカ女のイケメン観はマッチョぽいのよりナヨッちい細面を好むからな。
これは男の映画だ。女は観なくてよし。
まぁ考えてみりゃ、ランス・ヘンリクセンに黄色い声が飛ぶのもヘンな感じだな 「ラン様」とか呼ばれちゃったり
ビル・コンティっていいのこれだけだな。世間的にはロッキーの一発屋ぽい。
「勝利への脱出」のテーマ曲いいぞ
>>211 それ書き込もうかどうか迷ってたんだ
有難う
>>192 このあいだ放映したのがHDだから、もうしてるだろうけどね
215 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/16(木) 19:53:25 ID:z/F5dwuQ
愛媛松山では新年早々の上映です。 今から楽しみです。
re
220 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/01(火) 22:56:55 ID:Dm8OkBBY
221 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/01(火) 23:00:10 ID:ZV121Djp
チャイコフスキーバイオリン協奏曲作品35のCDと映画サウンドトラックに入ってたライトスタッフの曲を入れたMDだけは車買いかえても良く聞いてる。
222 :
TDU :2011/02/02(水) 04:40:05 ID:Ztk2m44n
灰皿が一杯になったら買い換えてるがmp3ファイルのお気に入り
ケーブルテレビでやらないかな。 エンディングのロケットの飛翔シーンとあの曲、思い出すとチキンスキンw
224 :
ステルス :2011/02/27(日) 22:00:03.92 ID:8SEROoyH
チャック・イェーガー役菅生隆夫でワロタ
両面DVDで見たけど いつ見ても、スゲーカッコいい映画だよな。
228 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/27(水) 22:05:59.62 ID:Kn+jAt8R
午前十時の映画祭、北海道から東北へ
ttp://asa10.eiga.com/2011/series1/cinema/145.html 2011/04/30(土)〜2011/05/06(金) ユナイテッド・シネマ札幌 北海道
2011/05/14(土)〜2011/05/20(金) TOHOシネマズ おいらせ下田 青森
2011/05/28(土)〜2011/06/03(金) 中央映画劇場 岩手
2011/06/11(土)〜2011/06/17(金) TOHOシネマズ 水戸内原 茨城
【Series1/赤の50本 上映劇場】
■TOHOシネマズ ひたちなか
劇場の損傷が大きいため、やむを得ず、同県内にある「TOHOシネマズ 水戸内原」に、
上映劇場を変更させていただきます。
被災地の方々にお見舞い申し上げます。
札幌で観てきました。予備知識ゼロで観に行ったのでグレンの帰還シーンを 手に汗握ってみることができました。
230 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/12(木) 15:45:41.77 ID:eHz6TZal
なあベルX-1 とロッキードF-104どっちが好き? あー、こういう小学生みたいな会話を毎日したいっ!
そりゃあ、NF-104でしょ。 銀色ピカピカでかっこよすぎる。
俺はX-1だなぁ。 ただ速く飛ぶだけの機能しか付いてないシンプルさが美しい。 同様の理由で桜花も好きなんだけど、これを言うと大体の人に嫌がられる。
いやアレはダメだろ あの機能だけにするなら人乗せるのがおかしい
234 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/15(日) 14:38:20.45 ID:fOimocWU
F-104だって「最後の有人戦闘機」って言われたり、「あんなエンピツみたいなのに乗るのはいやですよ」って機種転換断ったパイロットがいたり・・・
235 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/20(金) 23:15:15.48 ID:L4F8pNI2
前スレで既出かも知れないけど、あの失速するマルヨンはハセガワの1/32を 打ち上げて撮ったって。
>>235 上映当時特殊撮影のムックが出てて模型放り投げるとか
ワイヤーで吊るしてロケットエンジンで動かしたり
凄くアナログな方法で撮ったって書いてたね
>>236 シネフェックス?
当時はバンダイから出てたんだったかな
X-1はたしか実物大模型よりディテール作り込みすぎて、 調整したんじゃなかったっけw あとたしかプログラムに書いてあった話で既出だろうが、 カプセルの融ける表現をしようとして、 水銀を冷やして固体にして造形、 それに風を当てて溶かそうとしたが、 結局ボツになったとか・・・
239 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/25(水) 20:05:40.11 ID:8xW7grG3
x−1ってスミソニアンで見れるんだよね? よし、行くぞ!と思い立って早十数年。 年々金は少なくなり、、、、、orz 14、5年前まで年に二回は海外旅行してたのになあ、、、、
本物じゃないが頭だけなら成田にあるぬ こちらは本物だが尻尾だけなら弁天町にあるぬ
242 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/25(水) 21:38:03.96 ID:xBj3OvSv
え〜〜〜〜〜〜〜〜東京ウラヤマシス 5年前まで東京の30年すんでたけど、そういうおいしい思いほとんどしなかったなあ。 零戦のすら存在しらなかったもんねw
このモックアップ本当に狭いよな、機種が上になるように置いたら マーキュリーカプセルとほぼ同じなんだが
レッドストーンも日本の何処かにあったよね
>>241 折角モップの柄の先を持って行ったのに、
蓋がなかったでござる(´・ω・`)
>>242 弁天町とは大阪の交通科学博物館ね
>>244 昔船の科学館で宇宙博というのがあって
そのへん結構展示されてたよ
ガキだったから殆ど忘れたけどw
>>247 > 能登半島UFOの町にある宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋
なんだこれw
NΛSΛロゴナツカシス
251 :
242 :2011/05/25(水) 23:26:27.50 ID:xBj3OvSv
いろんな情報ありがとう!
ところで
>>242 読み返してみると、興奮のあまりか知恵おくれとしか思えない文章w あ〜はずかしぃ
スペースワールドとか?
253 :
242 :2011/05/25(水) 23:38:02.44 ID:xBj3OvSv
>>244 また早合点してしまったw 弁天にしっぽが!?
そうか、現在神戸なので行くぞ! でも大阪コワイw
256 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/26(木) 19:33:15.55 ID:lFhC3qo5
俺がこの作品好きなのは、CGではなく実物を使って撮られた、ほとんど最後の航空 映画だから。実物が無くても、精一杯似せた本物の飛行機が飛ぶのはいい。 「パールハーバー」だの「13デイズ」なんぞ飛行シーンはCGばっかりだからアニメ を見てるのと同じ、やっぱり本物のB-29に始まるこの映画には感動する。
257 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/27(金) 08:08:40.90 ID:cbMwETzG
円谷で十分
と思っていた時期はありませんでした。
>>248 交通科学館、面白いですね。
航空草創期のプロペラが展示してあったり、旧車が並んでたりしました。
>>259 101=241ですが成田の航空科学博物館は期待して行くとちょいしょっぱいかもね
261 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/27(金) 21:33:40.92 ID:cbMwETzG
大丈夫だYS-11もある A380も飛んでる 団結小屋もあるw
BD化せんかのお・・・
263 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/31(火) 19:18:42.88 ID:+U5hqpB9
うわー、物心つかないころに行った思い出がよみ・・・が蘇らないw 小学校上がる前だからなぁ 覚えてるのはサターンがXじゃなくT-Bでがっかりってのはなんとなく覚えてる 今だったら毎週末通い詰めだろうな
日本にもこんな楽しげな場所って合ったんだ あんとす
難波の高島屋の上にスペースシャトル来たの見に行ったなぁ まあ、実物大模型だったらしいが あれはライトスタッフの映画公開の年だったかな 某電波娘アニメを見ていると変に刺激されて このスレに書き込みたくなる
269 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/26(日) 16:11:33.52 ID:zjqtFjL6
久しぶりに大きい画面で観ようかな・・・
音響がいいね、音楽賞は腑に落ちんが
それは言わないお約束 ビル・コンティにもそろそろオスカーやりたくなったんちゃう?
たまにスレが伸びると関係者が高齢なだけにドキドキしちゃうのは自分だけじゃない筈だ
>>245 プラモデルメーカーのハセガワ本社の屋上に自衛隊から貰ったF-104が飾ってあるよ。
Googleマップでも確認出来る。
276 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/04(月) 01:23:21.73 ID:Fo2vBN2w
みゆき座で『薔薇の名前』を観たら『ライトスタッフ』の予告編つきでした
指なめ注意な
この映画は、トム・ウルフの原作「right stuff」より、NASAの馬鹿話を集めた「light stuff」からネタを多く拾ってるなw
The Ripe Stuff なら知ってる
昨日スカパーでやってたぞ ゴードンが、最高のパイロットを聞かれる直前に、イェーガー墜落後、無事生還の報が入ってのコメントと思っていたけど、脳内ストーリーだったのかな?
なに寝惚けとる
>>280 普通にパンチョの店の壁の写真のパイロット達のことだろ
あの発言は壁に貼られる基準を知って言ってるのかどうか不明だけど
> あの発言は壁に貼られる基準を知って言ってるのかどうか ゴードンはエドワーズに着て早々パンチョの店で 「いずれ俺達の写真があの壁を飾る・・・・・何か変な事言ったか?」 などとやらかしてるわけだが。
ゴードンエドワーズ・・・・アメリカのベーシストじゃねーかw
あの壁が残ってたらスコット・クロスフィールドも写真飾られたんだろうな 2chでは無茶しやがってのAAで追悼されてたがw
スコットといえば、テストパイロット達がバーベキューやりながら、 頭上を過ぎるD-558II見て「相当飛ばしてるぞ!」と言ってるけど、 あれ、片方車輪はみ出てなかったか? それにあんな低空を超音速で飛ばれた日にゃ・・・
そんな事いったらロケットブースターの無いNF-104は上昇記録を出せないよ
寝ぼけてた280です。w イェーガーを英雄視した上での思い違いとわらてくだされ。
明日、みゆき座行くぜ。 スクリーンは小さいが、やっぱりいまから、楽しみ〜
大昔彼女みゆきって名前の彼女がいてね、別れて次の彼女の名前もみゆき で、そん次の彼女の名前がゆき。 で、またその次の彼女の名前もゆき。 こわくなったが、その次は「き」じゃなかったw、、、、もち実話だよん 異常にモテた昔自慢なw
ついつい指名しちゃう源氏名だろ? わかってるよ。
みゆき座見てきた。 ラストで泣いてしまった。 本当に良い映画だ!
ロケットがぐんぐん上がって行くのをずっと追う映像は、 映画じゃなくても感動するわ。
>>293 TV、ビデオでは何回も観たけど、映画館で観た事ないから羨ましい。
>>294 感動的な映像だよね。見えなくなるまで見ていたい。
昨日は見逃したけど、18日にまた放送されるから、今度は絶対観る!
おっと、CSムービープラス、7/18 12:00 からね。
1984年にアメリカ(LA)で見た。 観客が常に爆笑していたからコメディだと思ってた。
小ネタ満載なのは確か 日本で初公開の時も結構笑い声上がってたぞ 日本並にだけど・・・
ジョンソンとフォンブラウン?の掛け合いがおもしろいよな。 スペースマン?・・スペシメン! ジンプ!??・・・チンパンジーじゃぼけ!
ポット?・・・ポッド! あんた外人だろ? てのもあったな。ちょっと違うか。
その後ポットが宇宙用オムツ開発のきっかけになるとは 誰も気づいていなかったw
どもりは笑いの対象になるものらしい
裸の大将とか
305 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/18(月) 06:06:37.34 ID:TLnNhmsV
ロケットの打ち上げに成功した後、バーで技術者達が「リリー・マルレーン」 を歌っている、なんてシーンで彼らの正体を見せるのもうまいね。
米国版お雇い外人
小説の方だと確かホルスト・ヴェッセルの歌とかその辺のナチス軍歌だったけどね
小説?原作?
今朝BSプレミアムでチンパンジーのハムのドキュメンタリーかなんかやってたっぽいんだが サッカーで浮かれてて見逃したorz
310 :
ハム :2011/07/19(火) 10:19:01.66 ID:BixJWWlU
その後21年生きた
映画の完成を目前に・・・
宇宙服変わりとはいえ只のトランクみたいな箱に詰められてたんだな ガス達が憤慨するのも無理ないと思った
>309 今夜もう1回放送するよ
テストパイロットって危険の割りに薄給だったんでしょうか 映画を信じるなら、月給10万円??まっさかー でも、年中テスト機破壊してるから(その代わり死ぬけど) どうしても安月給になるんでしょうか?
そもそも軍人は高くないんじゃまいか。 ただ昭和30年代のサラリーマンで1万円くらいらしいし、 60年以上の間のインフレを加味しても、 ドル円レートと実質経済の乖離というのもあるし・・・ そもそもあれはGHQが「円」→「サークル」→「360」で決めたらしいしw
自伝によると薄給、子沢山、住居は砂漠の真ん中のボロ屋で生活は酷く貧しかったと書かれてる 有名になった後も一切特別待遇はなかったそうな 民間のテストパイロットは大して危険な事をしてないのに特別手当をガッポリ貰っていたと憤っている 大佐に昇進した頃はさすがに高給が出てたようだが
映画の中でも「週給?」「いいえ、月給です」なんて会話がありましたよね。 精神的負担が大きい上に薄給じゃ嫁さんたちも大変だったでしょうねー イェーガー本人は、もしマーキュリー計画で選ばれていたら 参加してたでしょうか?望んでなかったような描写もありますが、 同じように「俺達はモルモットじゃないから」って拒否してた ゴードンも最終的に参加したし。本音は自分も参加したかった? 複雑な心境だった?タイム誌の宇宙飛行猿の記事を読んで 仲間と一緒に笑いものにしてるシーン、「ちょっとだけ羨ましいのかなあ」と 思ったりしました。グラニスにも「過去にすがってる男は嫌い」なんて 釘を刺されてたし。 それにしても大学出じゃないってだけであれほどの逸材を選ばないなんて NASAもなんてもったいない事を。
米空軍は独自の宇宙飛行計画持ってたからね。 X-20ダイナソア計画というスペースシャトルの元祖をやろうとしていた。 NF-104Aはそのパイロット訓練のために作られたもの。 で、当時イェーガーはその為のパイロット養成校の校長をやっていた。 そこで、自らNF-104Aの能力テストをやってて墜落しちゃったってわけ。 映画のように勝手に飛ばして墜ちたわけじゃなく、ちゃんと飛行計画があった。
去る土曜日のwowowで放送されたCSIにイエーガーのガムネタが 劇中の人物がイエーガー好きでガムの逸話を真似してたので 犯行が立証される一因になったってだけだけどね
320 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/20(水) 08:34:53.22 ID:dYZFz5QU
それだけスタンダードなんだな
CSIのグリッソムもガスから
サンダーバードのスコット、ジョン、バージル、ゴードン、アランてのは有名だぬ
>>317 あの「大卒の軍人」という基準は本当だったんだと思うけど、
システマチックにやる仕事だから、職人向きじゃなかった可能性はあるぬ。
たしか原作本の解説か、映画のプログラムに、
「カウボーイの時代は終わった」みたいなことが書いてあった希ガス。
で、映画の中でエドワーズのテストパイロット達が、猿にでも出来ると茶化した時の、
「猿は任務の危険を知らない、しかし彼らは知っている、そこが違う」
という台詞にしびれたわ。
>>323 大卒って言っても航空工学系の大学を出た人って言うのが入れられて無いと
受け止められ方が違う物になってしまう
今までのテストパイロットと違いゼロから新たに作られる宇宙船を自分達でも
設計、評価できる様な人が選ばれてったそうですよ
調べればオリジナルセブンや後に続くニューナインは工学系の大学卒ばかり
ガスや二ール・アームストロング、ジーン・サーナンを輩出したパーデュー大学は
航空工学においては名門中の名門だそうですよ
でしょうなあ そういやアポロで燃費の良い軌道を編み出した飛行士もいたっけか
イェーガーは第一線のトップテストパイロットだったのに、気に入らないヤツラに航空工学の学位がないのにテストパイロットやってるのはおかしいってチクられて、テストパイロット学校に放り込まれたことがある。 そして見事航空工学の単位取って卒業して見返した。 それを助けたのが大学で航空工学トップクラスの成績だったリドリー。 映画ではあの二人がベタベタの親友に描かれているけど、これは事実。
リドリーが支援要員のように扱われてるのは不当だと思うんだ
実際、リドリーもテストパイロットで、X-1も操縦しているんだよね。
>>329 先生、見えません。・°°・(>_<)・°°・。
この映画を見るまでは単純に テストパイロットの延長線上に宇宙飛行士がいるって思ってたんですが 現実は別物だったんですね。 候補にサーカスのスタントマンだのサーファーだの驚きです。 宇宙飛行士って手探りで最初からって感じですよね。 「60年代に人類を月に」のケネディの演説は NASAにとっても重圧だったでしょうね。
335 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/21(木) 18:12:05.38 ID:ErS8/WxM
お、チャックも出とる
スペースシャトル計画も終焉しましたね
パンチョ・バーンズって、 元々結構いいとこのお嬢さんなんだけど、 家を飛び出したか家が没落したかで苦労もしてて、 自分で飛行機も操縦する活発な女性で・・・ というような話を原作で読んだ希ガス。 記憶違いもあるかもしれんが・・・ パンチョの店の立ち退きで揉めたという話もあったかな、 揉めてるうちに火事が出たとかで、 読んだ当時の日本の世情から、地上げかとオモタw
341 :
コマロフ :2011/07/23(土) 16:05:06.08 ID:baAmY61N
しかし似てるよなw
原作の冒頭、事故が起きたらしい、とテストパイロットの妻達が噂し合う様を、 雀の囀りか何かに喩えていたと思うんだが、 ずっと後になって、ツイッターの登場で、そういうニュアンスを理解したw
345 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/08/16(火) 20:45:14.92 ID:2JyXVBa6
ちなみに年齢 撮影日がわからんのでLIFEの発売日と映画の公開日時点 シラー(36)、シェパード(35) グレン(38)、カーペンター(34)、スレイトン(35) クーパー(32)、グリソム(33) ランス・ヘンリクセン(43)、スコット・グレン(42) エド・ハリス(32)、チャールズ・フランク(36)、スコット・ポーリン(33) デニス・クエイド(29)、フレッド・ウォード(40)
エド・ハリス老け顔なんだなw
え?!!!! 尋常じゃないな、32。。。。。。。。。。w
本人の方、みんな年齢の割にデコ広いな・・・ ヘルメット被る仕事はやっぱこうなるのか?
おっと衣笠祥雄の話はそこまでだ
掛布も怒ってます、破産したし
キンモーーーーーーー!!!!!!!!!
エドはいい俳優だよなぁ。
待ったり進行のスレが進行早いとドキッとするじゃないかw エドさんはとりあえずアポロ13で短髪のズラ、似合ってましたね 奥様可愛いし
ヅラなのかあれ CMに出ても良さそうだな
ハリス、、、、イギリス系かあ
363 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/08/18(木) 18:29:53.91 ID:BJusyEry
わかった。保安院のヅラが不自然なのは眉毛をいじってないからだったんだな。
>>365 イェーガー御大の後ろの人がサム・シェパード似
書くところ無いからここに書くわ ザ・ムーンの中古DVD拾った 今amazon見たらそこの新品の方が安かった orz
般若心経で起動するロボットですね
キンモ
米尼とかだとフロムジアースのBDとか格安なんだが字幕がないんだよね ライトスタッフとこれとアポロ13、これにBBCのドラマ「宇宙へ」を揃えて有るけど BD化したら買い換えちゃいそう
フロム・ジ・アースとか、映像を楽しむソフトなんだから 別に字幕無くても構わんだろ。
ひっさしぶりに劇場で見てきたらフルバージョンはなげえなげえ、 平日朝なんて俺だけだと思ったら20人くらいはいたな、おっさんばかり。
裏山
376 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/08/28(日) 21:28:54.42 ID:SyrdxTOr
イェーガー退役准将は90年代に来日して、岐阜の航空自衛隊テスト・パイロット スクールを訪問、翌朝は皆で渓流釣りを楽しんだっていう記事があったなあ。
「初めてジェット機を見た時どうしたかって?撃ち落したさ」
>>376 「ソードフィッシュ」の渓流釣りするS・シェパードが浮かんだわ
>>379 どうせならレッドストーンロケットもつけて欲しかったな
マーキュリーのかっこよさは神だな
デニス・クエイドがコップのウィスキーの中に落としてたキーホルダーが欲しい。
スーパーで山積みのやつか
宇宙に行ったやつじゃないと意味ないな。
盛りのついた犬じゃないんだズボンのチャックは閉めとけ!
宇宙から見た地球とか星はCGで描き直したくなるな。
今の技術なら 模型っぽくないX1とか 1カットで収まるケネディとシェパードとか ロケットブースターの付いたNF-104とか 出来るだろうけどいらない
昨日スターファイター買っちゃった!!!
X-1は原寸大より飛行シーン用の小さい方がディテール作り込み過ぎたという逸話が
マルヨンは横から見た時が凄くかっこいいよね。 上から見るとなんか違う。
羽持って踊るネーチャンのフィギュアきぼんぬ 原作によると大分年増だったらしいが・・・
アマゾンウサってなに?
いまハムのドキュメンタリーやってる@BSプレミアム 再現ドラマが安っぽいなぁと。
打ち上げの管制室にジーン・クランツが居た
>>393 >>4 の品番で検索すると同じ物に当たるからそうじゃない?
北軍と南軍も入ってないし
しかし凄い値段だw
昨日久しぶりにDVDを通しで観た。 トイレ休憩入れたけど、俺頑張ったw テレビ買い換えたらアラが見えて辛い。 BDにならんかねえ・・・ 字幕も小さくなるだろうし・・・
>>393 前スレ辺りで結構話題になったね
自分もこのスレで楽天で買えるって言うんで予約した記憶が。
今見ると3000copiesって書いて有るから世界限定3000枚だったのね
ついでに最初のサントラ見たらロンドンフィルかとずっと思ってたらロンドンシンフォニーオーケストラって書いて有った こっちのバージョンだとYEAGER'S TRIUMPHのテンポが速すぎてなんか興醒めするんですよね
401 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/09/12(月) 20:24:14.49 ID:ndlQUgTA
>>400 ロンドン響、ロンドンフィル、ロイヤルフィルと、有名どころで3つくらいあるからねえ・・・
全曲版?むしろこちらを本当のサントラと呼ぶべきなんだろうけど、
こっちはハリウッドスタジオシンフォニー、とあるな。
元々録音専門で活動している楽団なのか、便宜上こう呼んでるのかまでは分からんけど・・・
一応整理しておこうか。
●ハリウッド全曲版(仮称)
本来のサントラ、12曲収録、近年限定発売されたもの。
●ロンドン抜粋版(仮称)
映画公開後に録り直されたもの。5曲収録。「南軍と北軍」とカップリング。
YEAGER'S TRIUMPHだけど、どのあたり?
ロンドン版の方が、導入部のソロからたっぷり歌ってる感じで、その後もそんなに速いとは思わないなあ・・・
総じてロンドン版の方が、アンサンブルも綺麗で丁寧な演奏ですな。
急なオファーで一週間で書き上げたというから、ハリウッド版の演奏は殆どやっつけだったのかもしれんw
>>402 ロイヤルフィルの演奏のヘタ糞さはN饗もびっくりレベルだぞw
知らんがなw
無知の開き直りはいくない(´・ω・`)
フックト・オン・クラシックスさえあればいいのだw
407 :
393 :2011/09/12(月) 22:53:09.12 ID:ZfY6mjdQ
>>407 それでかな、どの曲か思い出せないけど(今通して聴くのは勘弁)、
テープがヨレヨレになったような箇所あるでしょ。
ピッチが安定しないところもあるし、アナログかよとオモタ・・・
1980年頃からデジタル録音が出てきてたけど、過渡期かなと・・・
もしや本当にサウンドトラックから起こしたのかな???
409 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/10/15(土) 15:10:55.02 ID:RdO5OfOz
今日から日本で最も観客を集めるtohoシネマズ梅田で上演されてるね。
>>409 見てきたよ。
観客20人くらいだった。
DVDで何度も見てるので、3時間も映画館で耐えられるかな?と不安だったが、見に行ってよかった。
大画面で見るF104かっ飛びシーンは鳥肌立った!
小さい画面じゃわからなかった新発見もあって感動!
411 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/10/29(土) 12:18:10.31 ID:cEqxXUq2
今回の上映で感じたのは、音が意外といいと言うことですね。F104の飛行シーン の最初で田中さんという日本人による太鼓が音楽に使われていますが、館内であの 太鼓の響きを聞いたときは最高でした。ライトスタッフの価値がわかるお客さんと 本作を一緒にみるのは、家でみるのとは一味もふた味も違いますね。
いいね
ひとこと言っていいかな? 字幕文字でかすぎ!
そりゃダメだ
今まで会った内で最高のパイロットは?
目の前にいるよ!
HaHaHaHaHaHa
午前十時行くためには事前にDVDとか見て予習とかしていった方が良いですかねぇ?
>>418 初見なら映画館で見なよ
終わったら「人類月に立つ」に2話を見よう
予習なら原作本読んだほうがいいぞ。 そこかしこにある小ネタとか言い回しの意味がよくわかる。
最初に登場するのがピート・コンラッドの嫁
422 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/11/08(火) 20:46:29.95 ID:rXDow7wN
>418です。ありがとうございます。映画祭まではもう少しだけ時間あるので原作だけ読んでみて突入しようかと思います
424 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/11/12(土) 10:07:28.05 ID:/DJt9KJt
ブルーレイまだ出ないかなぁ〜
マスターは同じ、特典映像の多いverがいい
いや、劇場でフィルム大画面見て思ったけど、HDリマスターでやってほしいと思う。 いっそのこと4Kリマスターとか・・・
427 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/11/13(日) 22:15:30.78 ID:tSI7G28o
初めて観たときには 宇宙開発の映画だと思っていたら、男の生き様、落とし前 のつけかたといった「熱い男泣き映画」だったことに驚いた。
そそ
なまじ高画質になったら、 これまで薄々認識していた粗まで際立って来そうで怖いな あの場面は模型だとか、 D-558じゃないとか、 離陸前のNF-104のパイロットのメットがフルフェイスじゃないとか
430 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/11/22(火) 20:24:37.43 ID:QYPymL5R
>>323 「猿は任務の危険を知らない、しかし彼らは知っている、そこが違う」
という台詞にしびれたわ。
分かるわ〜、ゴードンの最高のパイロットの下りに繋がってるのかな〜と、口には出さずとも互いに認め合う、NF104墜落時にセブンの面々がふと空を見上げる。
うーんなんとカッコいい男、もとい漢達なんだ。
ウチのカミさん、NF104のシーンで「なんでこの人、戦闘機で宇宙に行こうとしたの?無理に決まってるじゃんw」 女性にこの映画の良さは理解出来ないと痛感
うん男の映画だよな。 息子が大きくなったら見せてあげたい。
あの微妙なナースで大きくなっちゃいました
実際墜落死だもんな
Jane Dornacker was a U.S. Postal worker turned comedienne and musician. She was a member of the bands The Tubes and Lelia and the Snakes. In the 1980s she turned from comedy and music to playing music and doing traffic reports on radio stations in San Francisco and New York City. She also had a featured role in the motion picture The Right Stuff (1983) as Nurse Murch. On October 22, 1986 Jane Dornacker was killed while doing a traffic report on WNBC-AM in New York City. Much to the horror and dismay of radio host Joey Reynolds and the millions of WNBC-AM listeners who heard the terrified voice of Jane Dornacker screaming "HIT THE WATER! HIT THE WATER! HIT THE WATER!" as the helicopter from which she and pilot Bill Pate were reporting, fell from the sky and crashed into the Hudson River. A very shaken Joey Reynolds searched for the right words to say in the tense moments after the transmission breaks off. She died on arrival to Saint Vincent's Hospital. Jane Dornacker was 38 years old.
>>432 >NF104のシーンで「なんでこの人、戦闘機で宇宙に行こうとしたの?無理に決まってるじゃんw」
でもロケットブースター付きだからジェット機ってわけじゃないと思うけどなあ。
成層圏までは行ける可能性あったんじゃね?
NF-104Aで実際の最大到達高度が36230mだったので、宇宙高度と認定される100000mには到底及びませぬ。 ちなみに高々度高速実験機X-15計画での最大到達高度が107960m イェーガーが狙ったのは、自力地上発進航空機による最大到達高度記録。 宇宙時代にはだれもそんな記録に関心ありませんわ・・・
ソフトウエア大手の米マイクロソフトの共同創業者のポール・アレン氏は13日、衛星発射用の世界最大の航空機の製造に出資すると発表した。低コストでの衛星打ち上げを可能にする可動式プラットフォームにするという。 記者: Andy Pasztor and Dionne Searcey
スペシャル・エディション版DVDでNF104がエンジンストールする直前の台詞 英語字幕 : Just a little bit more. 104,000, hear you go. 日本語字幕 : もう一息で43,000メートル 104,000フィート≒31,700メートルだから全然違う。 音声も one hundred four thousand って聞こえるんだが 140,000(one hundred forty thousand)と間違えたのか。 さすが戸田奈津子先生。BD版出す時に直してホスイ・・・
"Oh, I hope not."
>>438 ((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル
つべってなんでもあるな。
>>437 ごめん、おいらの言いたかったのは、そう言う事じゃないんだ。
1934年か 小説だとサリー・ランドは「宇宙飛行士たちが子供だった頃すでにベテランだった」と書かれてて、 映画の印象とは違って、あのパーティの醜悪さを象徴する存在みたいに描かれてたんだが、 確かにこの年齢だとあのパーティの時点では…、だろうなぁ。
羽一筋だったのか?
全観客の目がステージの裸踊りに釘付けなのに、 互いに見つめ合う7人の男たちって絵がいいんですよ。
俺にはお前だけだぜ、って感じでな。
ウホッ
なんでもかんでもウホッだのアッー!だの書きゃ笑えると思ったら間違い
俺のスペシメンをどう思う。
チンプなくせに・・
あら早かったのね
あの映画に出てきた飛行機たちを解説したサイトとかありますか?
D558-2でググったらそんなところに当たった気が
>>457 >>390 だな。
このスレにもちょくちょく飛行機情報あるから、出てきた機種名でぐぐってみるといい。
あとはアトラスと、スカイホークかな?
銀色に輝くNF-104の横顔は超カッコ良い。
塗ってるんじゃなくて鏡面仕上げなのがな
f104で塗装は邪道
マーキュリーアトラス6号打ち上げから20日で50年になるのか。 どっかで記念上映してくれないかな。
465 :
名無しさん :2012/02/10(金) 16:37:55.46 ID:eEQYfQLb
466 :
名無しさん :2012/02/11(土) 06:05:49.78 ID:???
御家に設置すりゃいい
そういやグレンが言ってたホタルみたいなのって結局なんだったんだろ
>>468 自分のオシッコ
チューブを通して船外に排出されると瞬時にして凍り付いて
それが太陽光線に反射して素晴らしく綺麗に見えるらしい
宇宙ホタルで検索してみて
アポロ13で見せてたあれか グレンのおっちょこちょいめ
とにかく何でもが未知の時代だったからな。 音の壁の先はあるのか?という未知に挑む者達の映画なんだよ。
ちょっとまて、オムツじゃないんだっけ? カプセルの仕様変わってなければ与圧服必須だし。 まあ、自分でググルわ・・・
473 :
無名画座@リバイバル上映中 :2012/02/20(月) 16:15:22.73 ID:oqS+ZMKe
>464 お、今日は20日か。今日久々に見てみようかな。でも長すぎる。
イェーガー御大のツイート見て調べたら先週の13日が89歳!の誕生日だったみたい
>475 このシリーズ、面白いですね。 フォン・ブラウン、コリョリョフ、共にえらい苦労してますなあ。
朝鮮で実用衛星を打ち上げる
聞いたよ、まあかけたまえ。
高卒おことわり
光明星2号。 「将軍様」を讃える歌を放送しながら、衛星軌道を周回しておるそうな・・・ 誰もその歌を聞いてないけど。
挑戦する人にしか聴こえない電波ってあるのさ。
過疎スレに書き込みが急に増えると誰か亡くなった?なんて思ってしまう 関係者みな高齢だからねぇ(´・ω・`)()
ルイアームストロングが・・・
NHK、ジェミニゆーな、ジェミナイじゃい。
ありゃ、今気になってウェブ辞書で発音調べてみるとジェミニつってるなあ。 なんか平衡感覚狂う、ペコ
昨日の宇宙兄弟のアニメがライトスタッフっぽい
>>487 "FROM THE EARTH TO THE MOON" でも「ジェミニ」って言ってた
バイオニックジェミニ
一人乗りのマーキュリー計画から二人乗りに定員が増えたので、ふたご座のジェミニ
良心回路が追加されたんですね、わかります
アポロ18なんて映画やるが、実際のアポロ18号って病気克服したディーク・スレイトンが搭乗する アポロ・ソユーズ計画の機体なんだよね
ソユーズといえば、未だにロシアのボストーク?ロケット使われてんだね。 すごい。
癌で闘病中だったリドリー役とナレーションを担当していたレヴォン・ヘルムが先程息を引き取られたそうです、享年71 あのラストのナレーション、帰ったらしみじみ聴きますか…
さよなら リドリー R I P
モップの柄を切って懐に隠す時の棒さばきがカッコよかった・・・
499 :
無名画座@リバイバル上映中 :2012/04/22(日) 01:32:29.63 ID:P6+fcP7s
劇中ではパイロット扱いされてなかったのが気の毒にオモテタ
空に召されたか 合掌
▲キーン | | | | | | | | ▲ | | ▲ ▲
リドリーガムあるか
ちなみに本物のリドレーは日本で亡くなっている。
こういう世界に憧れて、大昔ニューメキシコのホワイトサンズ周辺にある ミサイルミュージアムやなさミュージアム等、行ったんだけど、 今となってはやはりスミソニアンこそ押さえとくべきだったなととても後悔してる。 しかしあそこからエルパソにかけてのドライブと出会った人々はとても良かったけどね。 現在訳あって極貧生活に落ちちゃって渡航なんか夢になっちゃったんだ。 一時は年数回は旅行してたんだけど・・・・すまん、愚痴った。
そう言えば初めて飛行機に乗る時、最初は怖いなんて思ってたけど ジェットエンジンが動き出した瞬間NF104で大空に臨むイェーガーが頭に浮かんで怖さなんて吹っ飛んだ記憶
飛行機だいっ嫌いのS・シェパードが本物イェーガーの操縦を信じて同乗したちょっといい話を思い出した
>>505 アメリカは遠いので弁天町の交通科学博物館のX-1のエンジン見て我慢したよ
>>495 Wikipedia見るとミュージシャンと書いてあるな。今の今まで知らなんだw
劇中のリドリーが、どこか小気味良い風情を醸してたのは、彼ならではだったのかな?
ナレーションも今の今まで知らなんだ。
考えてみるとずっと見守ってきた立場ではあるんだな。
あのモップの柄をクルリと廻してみせるのはつまりスティックさばき
>>512 難しいところだな、知らない人は知らないw
シュターツカペレ・ドレスデンは超有名だぞとか、
有頂天は超有名だぞとか、
言ってみたところで知らない人は知らないw
>>514 なーことない。
オッサン世代でザバンドの名前すら知らない人って少しおかしいいよ。
人間の多様性を認めるべき
映画ファンなら「イージー・ライダー」とかぶるけど、ミリオタに接点はないな。
オッサンというか、もう爺さん世代だな。
イェーガー御大がレヴォン・ヘルムにR.I.P.ツイートしてる
今日と言うか昨日録ったCSのHD版は片面一層のBDで余裕で収まったな
7.2Gくらいしかなかった。
524 :
無名画座@リバイバル上映中 :2012/07/22(日) 22:37:43.66 ID:ri6TLznn
オメガじゃないんだ これも当時のタイアップのひとつ?
手まわり品に宇宙専用の機材がまだなかったマーキュリー計画時は私物の機材を持ち込めた。 グレンは街で買ったカメラを持ち込んだ。 それがなんと日本のカメラ、ミノルタハイマチックだった。 メーカはだいたい自慢するために「NASAの依頼で開発!」とか言ってるけどね。
一方、ソ連は鉛筆を使った。
固体燃料といいソ連って質実剛健で結果正解を選んでるよね 資本主義の色眼鏡を強制的に懸けさせられてる昨今 そろそろ社会主義のあら探しじゃなく優位性・美点を評価すべきじゃないかな、とスレチしてみた
鉛筆の件は実話じゃないのでと野暮フォロー
二ール・アームストロングが亡くなってしまった・・・
月面に最初の一歩を記す役割をバズ・オルドリンから奪い取った男か。
ピートより歩幅が大きかった男か
映画には出てこないけど、原作ではイエーガーの言うことを聞かない男として出てたな。
この映画って予備知識無しで見るとイェーガーが宇宙船乗るのかと思いきや 後半フェイドアウトしていって「あの前半の主人公っぽい人って何なの?」って 気分になるんじゃないかなあ
>>537 練習機(?)を泥濘にはめた頭でっかちの使えない奴のことかw
>>535 そういえばバズが意地悪して撮らなかったために、
月面でのニールの写真は1枚も残っていないとか・・・
唯一バズのシールドに写り込んでるのがあるのみ
司令船で月を周回してて月面に降りなかったマイケル・コリンズの名は、 「仲間外れ」の意でジョークに使われているそうです。(´・ω・`)
Chuck Yeager@GenChuckYeager Too bad we lost one of our good pioneers. Neil (Armstrong) was a good friend and we'll miss him" - General Chuck Yeager
スレチだけど、ウィルスミス主演のアイ・アム・レジェンドに出てくる 愛犬のシェパードの名前がサムなんだな
サム・シェパード アラン・シェパード トム・ウルフ ジョン・グレン スコット・グレン スコット・カーペンター 最初見た頃はワケワカメでしたわ
>>545 空軍の将軍なのに、何故に空母艦上でドヤ顔?
549 :
無名画座@リバイバル上映中 :2012/09/24(月) 13:46:18.42 ID:10lXjeoP
なぜかこの映画を天気が良くて青空がきれいな秋空の日に見たくなる。
だね
チラッと見て なんだか気恥かしくてすぐチャンネル変えたんだが 惜しいことしたかな・・・
こんな低能なの観るだけ時間のムダ
サムシェパード役の声優が前に上がってた吹き替え版のキャストと同じだ ああ言うのはBD化されたら収録されるんだろうか?
>>551 うひょぉ〜、あのお歳で空母着艦までこなすってことかよ!
あんな無線でベラベラ喋ってステルスも無いだろとオモタ
ヒゲの生えた看護婦が衝撃的だった
地味眼鏡全開のエロさ・・・
彼女は男だぜ?
mjd?
すぺぇるむはっ て言い方がエロかったでつ・・・合掌
今TOKYO MXで渋いのやってるわ
来年後半30th Anniversary Edition BDが出るみたいだね 国内盤出るの待ち切れないから輸入盤買っちゃおうかな しかしもう30年も経つとは・・・
いまBSのコズミックフロントでNASAの宇宙服開発の歴史ってやってる
もちろんオリジナルセブンが着ていた銀色の宇宙服にも触れてた
今週土曜に再放送があるはず
>>564 ワーナーのBDだいたいはリージョンフリーで最初から日本語音声&字幕が設定されてるから
amazon.comかamazon.ukで買うといいかと
なっち字幕いらないから、専門用語&スラング解説とか入らないかな?
日本語吹替入れてほしいね
あと
>>442 の誤訳を直せ
つーかなっち以外の奴に字幕全部やり直させろ
ギガワットがずーっとジゴワットな映画もあることだしな しかし随分先だな・・・ まあ、あっという間だなこの歳になればw
>>568 Jigowattはジゴワットでええんでないかい
スタートレックのTricorderがトリコーダーで定着しちまったってほうが・・・
572 :
無名画座@リバイバル上映中 :2012/11/08(木) 11:39:55.19 ID:oq7SbCRF
>>566 「宇宙はジョークでいっぱい―宇宙開発ちょっといい話 」(角川文庫 )
を読めばギャグの元ネタがほとんど判るぞ。
ただし絶版だから古本屋で探せ。
前にも同じ内容のレスを見た気がするが 全くとは言わんがあんまり関係ないだろ 内容自体は面白いけど
関係ないどころか、 「宇宙飛行士ホセ」とか「ハンドボール禁止」とか「びっくり箱」とか、原作の「The Right Stuff」じゃなくて「The Light Stuff」のネタだぞ。
「あんまり」は「全く」とは違うと思うんだが・・・ ホセ・ヒメネスは原作でも触れてなかった? 宇宙に小銭を持って行ってどうのこうのというのも原作にあったかな。 まあ、原作を反映するのは当り前なわけだが。 原作にはない小ネタを取材したであろうことは当然のこととして、 「The Light Stuff」がその唯一ということもあるまい。 どっちの本も昔読んだきりだが。
そう言うネタ宇宙飛行士の話を聞くと フロム・ジ・・アースのアポロ12号のエピソードを見たくなるw
>「宇宙飛行士ホセ」とか「ハンドボール禁止」とか これどっちも原作にあるじゃねぇか
びっくり箱もいたずら好きで「Got ya!」が口癖、ってエピあったし
原作にないのはパンチョの店の謎の爺さんくらいだろ
不敬な!イェーガーその人だというのに! 「大学を出てないから飛行士候補にあらず」と言うちび役人の台詞を 後ろで不快な面持ちで聞いているのが笑える
あれは典型的な「ご本人登場」のパターンだな
アポロ13でもジム・ラヴェル本人が出てたなあ
ここの人達ってスミソニアン日参した人ってわりといるんじゃない? いや、唐突だけどいつかしたいなと思って十数年・・・・ブツブツ Xを始め豆粒みたいな試作機の数々ゆっくり眺めたいなあ ちなみにニューメキシコのミュージアム二つは行ったが,,,順番間違ってるよねw
せいぜい交通科学博物館でX-1のエンジン見たくらいですがなにか
25年位前に行った。 イェーガーが超音速飛行した時の報告書の原紙が壁に飾ってあった。
>>585 >報告書の原紙
わ〜その臨場感すっごいわかるっw
いいな、行きたい、行こう、、、いつかw
585です。 同じく、空港に有るという別館にもいつか行ってみたい。
今の時代ってサーチャージ摂るようになったから、航空券自体はすっごい安いでしょ。 もし運が良くサーチャージ請求されない便に乗ったら、往復3万ほどで行けるんだよな、、、、って他力本願だけどw いきて〜
>584 大阪弁天町でしょ? あの博物館は色々あって、面白いですなあ。 Me163コメートのヴァルターモーターとかね。
俺もスミソニアン、四半世紀前に行った。 展示してある歴史上の機体が、全部実物というのは凄いな。 リンドバーグのスピリット・オブ・セントルイスとか。
U.S.S.エンタープライズとか
いつかエノラ・ゲイにケリ入れてやろうと思ってる
>>592 全く同じこと考えてる!w
スミソニアンマンセーの俺だが、あれだけは許せない
大昔アメリカでb-29乗りの退役軍人とその件で言い合いしたことがあるw
594 :
無名画座@リバイバル上映中 :2012/12/19(水) 13:05:06.17 ID:G8N77NAO
保守って置きますか。
BDマダー?
あそこは「交通科学」博物館だからそのままじゃないか? この機会に鉄分減らして空分増やして欲しいけど、JR東は埼玉移転で交通博物館潰しちゃったがな・・
元々交通博物館との差別化はあったとはいえ 国鉄時代とは事情が変わった 交通博物館にも陸海空の展示物があったが 鉄道博物館と別に残して成立するものではなかった 余談だがあそこにあった誉エンジンも交通科学博物館に移ってたんだねえ つか運営母体が丸ごと西に移ったんだな ともかくJR西日本サイドとしては残す気ないだろうから どこか別の団体に引き取ってもらうことになるんだろうな 交通博物館同様跡地は再開発だろう
日本で空だと成田の航空科学博物館とかに移設すれば良いのに 複製とは言えXS-1のコックピットが有るんだしそこに並べればマニアは喜ぶでしょ
航空科学博物館にもたしか交通博物館から移った展示物があったね あそこもそろそろ手狭な気がするけど・・・ 羽田に博物館を作ろうという運動があるんだけど どうなるのかな・・・
大阪弁天町の交通科学博物館は良い所ですね。 ベルX-1とMe163コメートのエンジンが並んで置いてあるのは、ホント良いわあ。
よしイヴはひまだから行ってみる!
自然光で撮ったSFXシーンが好き 所々本物の機体の絵を混ぜるから、 スタジオ特撮と組み合わせると違和感あったんだろうな
本物つーか原寸模型と思ったけど 「飛ばす」(実際には「落とす」)小さい方が ディテールを作り込み過ぎてしまい修正した という逸話があった気がする 何事も程々になw
パティ・ペイジかぁ・・・ ♪〜 「パイロットさん一緒に踊って」 ♪〜 「奴はスコットを追いかける気だな」 「違うね、奴の狙いは空の悪魔さ」 ♪〜 背中越しのスコットへの乾杯は俺の好きな場面のひとつ
若宮啓文 - Wikipedia アメリカCSISのマイケル・グリーン氏が 「米側ではいわゆる慰安婦問題を機に左派のエリートやニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・タイムズが 安倍氏を『危険な右翼』としてたたきました。 安倍氏の政府間レベルでの戦略的な貢献を認識せずに、でした。 その『安倍たたき』は日本側で同氏をとにかく憎む朝日新聞の手法を一部、輸入した形でした。 今後はその繰り返しは避けたいです」 と語り、朝日新聞の報道姿勢を批判した。
ソフバンiPhone解除記念で保守
610 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/03/15(金) 15:43:00.08 ID:2pyRMXQ/
空ばっかり飛んでるから、相対性理論のお陰で老化が遅れているんだよ。
正論だな
高Gでチャラじゃね?
それがだな、気圧が低いと細胞が活性化せず老化もおくれるんだ 以外とみんな知らないよね
相変わらずかっこいいじいさんだ
上空は線量がどうんこうの
面の皮が厚いから放射線なんか平気さ
面の皮は1回焼けてるしな
ヘルメットの中で自分の面の皮が焼ける臭いを嗅ぐってどんなだろ?
>>619 それ考えたことあるんだが(←バカw)、表皮が焼ける温度に達すると同時に
呼気で鼻の粘膜も肺の中もただれ、熱いって感じる余裕もないほど苦しいんじゃないの?
結果、肺の中を火箸でかき回されるような苦痛が数十秒続いた後
酸素不足で意識が飛ぶ、と。
なるほど、そこまで考えてなかった。さぞかし苦しかったでしょうね。
そのへんのことは自伝でけっこう詳しく書いてたな。 呼吸が苦しいので手を突っ込んで気道確保したけど、今度は手袋が焼けて・・・ 読んでるだけでウゲッ!ってなったわ。
生き残る人ってのは 冷静に必要なことを実行出来る人なんだな 俺なんかピーピー泣いて死ぬだけかもしれん
「ライトスタッフ」=正しい資質を持つ人とは・・ 原作のテーマだな AもやってみたBもやってみた次に何をやったらいいか
今年のセンバツの入場行進曲は「花は咲く」だが 出だしがなんとなく似てる
NHK最悪だよね
627 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/04/23(火) 07:55:52.61 ID:ygbumZ2l
ほすひうま
NHK-BSやスカパーで疾うの昔に放送されてまんがな。HD&5.1chで。
マジいい映画だよな。
ディレクターズカットというか、使われなかった特撮シーンが収録されたバージョン、出てないんだっけ?
久々に見た。 CGより特撮の方がいいなあ つくづく、、、、
特撮といっても、当時最先端のモーションコントロールも光学合成も使わない超ローテク映像だよねえ。 でもスタジオじゃなくて天然太陽光の下で撮影しているから陰影が実に自然。
子供の頃から 円谷の古式ゆかしきw特撮を手放しで評価する風潮に違和感があったが こっちは絵に説得力があったな X-1の飛び過ぎるカットは逆さまに落としただけなんだっけ 凝固させた水銀でカプセルを造形して 室温で溶ける様子を撮ろうと考えたものの 中毒の危険で没というのも凄いw
たしか、B52から切り離された黒くて長い超超音速実験機Xなんちゃらのシーンがあったけど、カットされだだよね 見たかったなあ
>>641 コントロールが効かなくなって、縦方向に回転しながら、稀薄な空気の中をマッハ5でかっ飛んで行くシーンだったみたいだよ
当時の特撮監督?さんが「ドキュメンタリー風の画面を作るように務めた」と言ってたが、 これは同じくらい(あるいはそれ以上)の頻度で登場する、 リアル記録映像(※)と齟齬が生じないようにとの配慮かな。 撮影は昔ながらのワイヤーワーク。斜めに釣ったピアノ線に沿って滑落するX-1はまさにおもちゃ。 でも、「戦前の軍事用カモフラージュのための粉末パウダー」の中で撮影すると、 本物の雲の中を飛んでいるようにしか見えないんだものなあ。 ※以前このスレで、アラン・シェパードの打ち上げシーンの余りのチャチさに 「下手な特撮」だとコメントしたら「本物の映像だ」と教えられた。
事実は小説よりいやなんでもない
WOWOWの録画を観て、やはりこの映画のすごさはHD画質でないと分からんと思ったよ ブルーレイは今年中に出るのかな
>>643 > アラン・シェパードの打ち上げシーンの余りのチャチさ
ロケットの下で小屋が転がる奴か
あーあーNGにしなかったのかあと思ってたが
その後NASAのオフィシャル映像見たらやっぱり転がっててワラタ
つか劇中のは特撮じゃなかったの?
ところで本物のソニックブームを聞いた時
X-1のあれは盛り過ぎだと知った
失敗シーンは本物でしょうあれなら 打ち上げシーンの完コピぶりに感心してたら全部本物かw ケネディからシェパードへのメダル授与シーンなんかは 粗いモノクロにして実際の映像と馴染ませてたのが心憎い 本物のシェパートは後頭部かどこかだけ映ってるw あれを見て思い出すのはその名も「ヒンデンブルグ」という例の飛行船を扱った映画 破壊工作による爆発だったという筋書きなんだが いよいよ爆発する時にサーッと画面から色が抜けて 実際の事故映像に繋がる あそこは鳥肌が立った
この映画の数年後、パクリとしか思えないアニメ映画「オネアミスの翼・王立宇宙軍」が公開されたが、 劇中のロケット打ち上げ失敗シーンも、この映画、つまりNASAの映像をコピーしたようにしか見えなかった。 まあ、エンドクレジットにちゃんとNASAが協力ってあるから、まんまコピーしても一向にかまわないのだが。 NASAの打ち上げ映像は高画質な上にロケットをフレーム中心から外さない高度な撮影技術に驚く他ないが、 当時から自動追尾装置とかあったんでしょうかね?
王立は逆に実際の打ち上げ映像をまんま「手描きアニメーションで」再現する事が目的の1つだったから あの剥がれ落ちる無数の氷辺を全部手描きでアニメートしてると聞いたらどれだけのキチガイ沙汰かは理解できるんじゃない? 庵野はあの頃まではそういう常軌を逸した原画を描ける凄腕アニメーター、っていうだけの評価だった
王立みたいな低俗な話は他で(ry
王立宇宙軍はスペースシャトルの打ち上げを観に行ったりしたそうだが 出てきたロケットや宇宙船はソ連流なのだ 見る側の馴染みが薄い方を選んだんだろうな あれは本気過ぎた上に見せ場がマニアック故に大赤字だったらしいね そこで資金回収のために出来たのが・・・・・俺そっちは観てない
>>552 イメージシェイカー?
キヤノンの手ブレ補正のIS(イメージスタビライザー)が故障した時に
皮肉を込めてそう呼んだら実在したので驚いたw
>654 「SFX映画の時代」によると松下製のマッサージ器をレンズに取付けたそうな。
>>656 CMで、音速破って帰還したイエーガーのシーン(機体の上に立って手をヒラヒラやるシーン)をモロパクしたヤツあったな
何のCMか忘れたけど、見てるこっちが赤面したわ
イメージとしてはX-1の音速突破直前とNF-104の星が見えた直後あたりかねえ
んなのあった?
さ?
あったよ 飛行機じゃなくてパラグライダーだったけど それがまたダサくて哀しかったw
グラッチェグラッチェ?
オマージュと言ってあげようよ
オマージュってウマイのか?
ああ 美味いぞ パクリを正当化できる最高の言葉
ビル・コンティ乙
監督直々にホルストの惑星(火星)をパクるようにお達しを受けて作曲したんだけど、 結局気に入られずに完成作品ではオリジナル曲が流れているんだっけ。 サントラに入っているお蔵入り「火星もどき」の見事さに苦笑する。
木星もどきのあとに本物の木星も苦笑もの
そう言えばイェーガーの音速突破の時の投下時のBGMは「木星もどき」よね。
来週のCOSMIC FRONT(BSプレミアム木曜夜十時)で、「X計画」が取り上げられます。 おなじみのパイロット、おなじみの機体がリアルで登場すること請け合い。
チームダイダロスもか
先に書き込まれてたが XS-1やX-15が出てくる予告に狂喜乱舞 これは標準で録画してテープのツメ折らないと ってBD有るけど
間違いなく本作のサントラがBGMとして使われるでしょうね
ぶっちゃけ、テーマ曲はサントラのより カンゼル指揮のシンシナティポップス響のがいい
♪花は咲く♪のおかげで、「ライトスタッフ」について考える時間が自然に増えました
テラークのカンゼル指揮俺も持ってるわ これ入れて3種類かな? ブラバンでも聴いたことあるが録音あるんかなあ
ああ逆か とにかくそれ
685 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/06/18(火) 18:42:27.21 ID:TDxYj/JL
ロケッティアつー映画の音楽も なんかそれっぽかった気がする
白黒だったけど、映画で使われたまんまのような絵が出てた予告編。X-1の投下シーンとか。
映画冒頭のX-1発進シーンも本物とニセモノが混じってるよ
狩野「ライトスタッフぅ〜」
>>687 実際の映像と映画用に作った映像という意味で言っているのか?
ニセモノはないだろ
本作を引用するだろうとは思っていたが、まさかあのシーンとは・・・。
行進曲が何チャラいうクラシックの曲にそっくりで吹いた。
「そっくりにしてくれ」ってのが監督の要望だったんだもの
「コズミック・フロント」本放送見逃したので、今から再放送見ます。
リドレーが漢なのは充分伝わった
オールフライングテールの発案者がリドレーってのは凄いな
捻じれちゃうなら全部動かせばいいじゃない
断言する。リアルのパイロットたちのほうが映画のキャストよりはるかにイケメンだ!
>>699 あの表紙写真って、奥さんバージョンが酷いんだよな
後ろに写ってるのF-4?
>>702 F-106Bだね
ライトスタッフでもF-104が格納庫に置いてあるシーンで後ろを通り過ぎてるよ
スペース・シャトルの打ち上げ直前に宇宙飛行士たちがケネディ宇宙センターに入るために、 ケープ・カナベラル基地にT-38で飛来するのが伝統になっていたよね。 日本人宇宙飛行士たちはパイロット資格が無いので後席に乗っていたけれど。
8/1 WOWOWシネマで放送決定 HDで見られるのは史上初じゃないか?
710 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pTFdgu2E
調べたら北米でもまだBD化されてなかった これは永久保存版だな
…既に5月に放送されてたのかスマソ
ヒゲの看護婦
ス、パァ〜ンッム
スペ〜ェンムハッ
BD、北米では年末発売予定らしい ・・・日本盤はどうなるんだろ
>>715 ワーナーはだいたい世界共通スペックでBD出すので
米国版は付いてない場合も有るが
EU版でリージョンフリーで出たらたぶん日本語字幕付いてる
へ足すりゃに本後吹き替えも収録されたりして
先行で海外で出るなら手を出してみるのもありかと
どうせなら日本語字幕新規にやりなおしてくれんかね
iTunesストアのは720pだけどHDだね。
720 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:BsWv7cNF
行こう行こうと思いながらズルズル来ちまったが 年内にはなんとか行きたい
>720 えええ!!! 埼玉から航空機関連品が来て、更に充実していたのに・・・ また観に行こう。
最近bBSのBBCなんちゃら、アポロ系多いな どーでもいい内容だけど
>>724 それさあ、写真だと特典ディスクがDVDになってるのが気になるんだよね〜
それが?
とゆーか、たかが画像にそこまで拘るってちょっとついてけない 他に楽しみないのかな?とかそこまで好きなら当然実物見てるのは当然かな? とか洋書の類いは全て入手してるだろうとか・・
>>727 BDだと日米でリージョン同じだが、DVDはリージョン違うから見れない。
そしてアメリカ製のBDは日本語字幕を敢えて入れてないものも多い
>>726 特典ディスクはDVDの時とまったく同じものが付くだけかもしれないってこと。
新規特典は無いみたいだし、DVD時代に作った特典映像はもともとSD画質だろうから、BDにする意味もあんまり無いんだろうけど、ちょっと寂しい。
せめて予告編くらいはHD収録して欲しい。
>>727 別についてくる必要は無いんだけど、画質に拘らないんならDVDで十分でしょ。
それに2行目以降が意味わからん。
なんで画質に拘ったら洋書を買い漁らなくちゃならないんだ?
>>729 あ そういう意味ね
個人的には予告は少々荒れてるぐらいの方が雰囲気ある
(´・ω・`)知らんがな
732 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bqbXOLhz
精液採取のオナニーの歌声はなんなんだwww どんな映画だよって思った。 宇宙に憧れる小学生とかも普通に見るだろwww
733 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bqbXOLhz
あと浣腸シーンとかも
髭ナースの「早かったわね」でイきました
ラストのクーパー打ち上げのバックに掛かるメインテーマの中に、 さり気なく空軍賛歌のフレーズが紛れ込ませてあるのがニクい。 宇宙船の窓から差し込む日光に天国を見出したあとの笑顔がいい。 デニス・クエイドは役者遍歴を重ねていくうちにもうあんな 天真爛漫の笑顔を見せてくれなくなったな。
おーし
>>739 情報ありがとう。北米版から一ヶ月遅れか。こっちも買おう
おお……ようやくか。
BD出ないねー(´・ω・`)
って言いに来たら
>>739 !
おおおおおおおってセブンネットに予約しに行ったら
まだ予約始まって無かった(´・ω・`)
引用されるNASA記録フィルム部分の気になる傷や埃をデジタル修正して欲しい。 劇中キャラがリアルタイムでその光景を見ているという設定なので。
「フッテージは改変しないこと」 とでも言われてるんじゃね
尼で予約できるようになったね 1枚と書いてあるから、特典ディスクは付かないらしい
747 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/09/23(月) 20:44:42.46 ID:Plt2XYIO
い
交通科学博物館のX-1のエンジン見て来た Me162のエンジンもあるのな
あのエンジンどうなるんだろう? 出来れば成田の航空科学博物館とかに移設してキッチリ保管して欲しいけど…
まさか一層なんてことは・・・。 DVDも両面二層なんてとんでもない仕様だったからなあ。 裏返すなんて身体が忘れてたぜ。
最初の両面も二層だったのか? 両面か片面二層かで規格争いしてた頃だったな
>748-749 大阪弁天町の交通科学館は閉鎖されますね。 京都・梅小路に統合されますが、航空関係の貴重な所蔵品は どこに行くんでしょうか。
予約完了 ブックレット楽しみだな
日本版は予約特典ディスクなしなら米国版を買ったほうがいいのかな?
>>756 米国版はたまーに日本語字幕抜いて来るから、同一仕様ならEU版の方が良いかと
レーザーディスク(もちろんトリミング版だ)手放しちゃったけど、Disc4まであったんだっけ。 両面再生プレーヤーでも裏面に切り替わるのに十秒程度かかってたので、 切り替えポイントが体に染み付いちゃっててノーカットTV放送視聴時でも身構えている自分に笑った。 確か「ハム(チンパンジー)船長」の打ち上げの直前だったかなあ。
>>758 >Disc4まであったんだっけ
CAVじゃあるまいしDiscは2までだ
Side Dまであったけど
あちらのジャケット絵の方が好きだったんだけどなぁ DVDからは頑なに記念写真の方ばっかりだね
「オリジナル・セブン」を演じた俳優たちは、みんなそれなりにメジャーになったよな。 エド・ハリス、デニス・クエイド、スコット・グレン、フレッド・ウォード、ランス・ヘンリクセン、 みんな主演、もしくは助演級の活躍を続けている。残りの二人はあまり記憶に無いんだけど。 サム・シェパードは微妙だなあ。「ステルス」での扱いは酷いんじゃないかと思った。
>>761 BHDでのガリソン少将役は渋くてよかったが、やってる事はモニター見てウロウロだもんねぇ (´・ω・`)
あんな無線でベラベラ喋ってステルスもねーだろと
>>761 あとデビッド・クレノンも好きなんです、自分
トムハンクス製作の人類、月に立つの地質学の先生役は良かった
これじゃ本田博太郎でも分からん
Who are you?
no bucks no buck rogers
デビッド・クレノンと言えば遊星からの物体X 血液テストで正体がバレる奴
同姓同名って事? 「遊星からの」は頭から足生えた奴。 「ライトスタッフ」は金が飛ばすってパンチョの店で言ってた人。
あと俺の「Who are you?」は、本田博太郎=北京原人って意味だ。
そう言えばパンチョ・バーンズの伝記映画ってソフト出てるのかな?
775 :
766 :2013/10/07(月) 11:06:48.11 ID:F/dl9mLl
ようつべあさってたら1988のトヨタMk2のCMにあの曲使われてた
松本幸四郎のやつな
昔「題名のない音楽会」のそっくり曲特集で 冒頭に出て来たw 無論チャイコフスキーのパクり曲としてだが チャイコフスキーに遠慮したのだろうということにされてたw しかも「とあるCM曲」という扱いだった・・・
>>778 パクリだからアカデミー賞辞退したんだね
クラヲタはラジー賞候補にしたいくらい
こんな時にHPはおろかツイッターも休止になってるNASA・・・
NASAの活動が休止?"Oh, I hope not."(「ご冗談でしょ」「縁起でもない」くらいの意味か?) アラン・シェバードお得意のコメディアン・ホセ・ヒメネスの決め台詞なんだけど、 そのせいで彼は同じヒスパニック系の看護士ゴンザレス君の不興を買っていたので、 今なら許されない差別ネタでエド・サリヴァン・ショーに出るほど一世を風靡していたんだね。 往年のTVコメディ「ルーシー・ショー」でも、彼女が戦時中の軍の宣伝映画のステレオタイプでもある 「ちびでメガネで出っ歯の日本人」を演じてるのを見たことがある (記録フィルム仕立てだったから、当該エピソードが日本で実際に放送されたかは知らない)。 おおらかだったというべきか、無神経すぎたというべきか。 ゼンジー北京も今の時代なら放送禁止かなあ。
フランス人にかまされる「コニショワ〜」もよくよく聞くとアレらしいな
事故の話ばっかりじゃないからねw
発売日変更キター! 12/18だとさ
791 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/11/24(日) 13:44:41.99 ID:ZIw/jw/d
米アマゾンからはもう届いたよ。 ブルレイは日本と同じ仕様だけど、DVDは字幕ない。でもリージョンは問題ない。 ブック仕様で日本盤より安いからお買い得。
793 :
無名画座@リバイバル上映中 :2013/11/24(日) 18:37:02.57 ID:ZIw/jw/d
>>792 ブルレイは字幕・吹替ついている。ただし放送用音源のため吹替は一部欠落しているようです。
ちなみに日本密林のレビューにここら辺のことを詳しく書いてる人がいるようですので、
そちらも参考にしてはどうですか。
日本版のブックレットの仕様はどうなってるんだろう?日本語か英語か どうせ見るのは正月になるし 尼だと300円くらいの違いだから2週間待つことにする
画質はどうでした?
>>796 おお!ありがとうございます。
早く観たい。
青空が綺麗とのカキコがありましたが、葬儀の時のフライ・バイや グレニス夫人との馬での追い掛けあいの時の夕陽がものすごく綺麗、泣けるレベル 音もクリア、コレは凄い
アタイ阻止
国内版と北米版、どちらが良いかなぁ…
>>802 字幕は無しだった、板は以外にもリージョンフリーで見ることは出来る。
内容はDVD二枚組の特典ディスクと同じみたい。
>>804 ありがとう!
DVDどうしようか悩んでいたが大切にするよ
両面DVD 2枚組DVD 今度のBD ・・・溜まるw ついでにLDもあるし
ゼロ・グラビティ見てきた、エド・ハリスが声だけ出演してた
日本版、発送メールが来た。 ちょっと早まったんだな。
と思ったけど、ゆうメールだから最悪明後日着だわ(´ω`)
>>810 アポロ13でNASA物にハマって買った中古のライトスタッフのLDが
画面がスタンダードサイズなLDだったなぁ
いるところにはいるんだなw
>>810 届いてました!
時間の都合で半分ほど観ただけだけど、全編通してとは言えないまでも十分に高画質。
生きてて良かった。
尼発送キター 年内には通しで観てやろう
画像は綺麗だが、特典が全くないのが寂しい。予告くらいは欲しかった。
今んとこ今回のBDに二枚組DVDの特典ディスクの組み合わせがベストの様で。
元々画像が綺麗な映画なので期待し過ぎたか 思ったほど綺麗ではないと思ってしまった 無論DVDよりは鮮明なんだけどね
>>810 やっぱり右下の絵が映画ポスターらしくていいな
イェーガーもいるしX15も飛んでるし
DVDは字幕が馬鹿でかかったから それが解消するだけで有り難い ・・・解消してるんだよな?
>>820 前に書き込んだけどUS版BDの特典ディスクは二枚組DVDの特典ディスクと内容ほ同じだけど
字幕が無い仕様なので、自分は特典ディスクだけ入れ替えたw
「進撃の巨人」やら「パシフィック・リム」やらで世間は「イェーガー」ブームだが、 俺らにとって「イェーガー」といえばただ一人だよな。
チャックといえばウィルソン
後は人類、月に立つがBD化してくれたら…
>>825 「バンドオブブラザーズ」のBDは再発されたというのに「人類、月に立つ」がBD化されていないのはどういうことや!HBO!トムハンクス!
>>827 DVD化したメーカーにリクエストしないと、きっと忘れられてるよ
>>828 米尼を見る限り、向こうでもリリースされていないんだよ
>>829 いや、だからそのアメリカのメーカーにリクエストしないと
トムに言えばなんとかしてくれる!!
トドイター
96kの音質はいかがですか?
>>787-788 読んだ
ちょっとがっかりだったな。
イエーガー自伝本持ってるからわかったけど、各種伝記本の引き写しまとめだな。
パンチョの話はおもしろかったけど。
加藤先生独自取材で新しい話が出てくるとも思えんけど
なんかイェーガーイェーガーと騒がしいな
「イェーガー」が「バルス」を抜いたそうな。
なんか気に食わねえ
Vareseの限定版のサントラ、USじゃDL販売してるんだな
今しがた「情報7days」で ライトスタッフのテーマのパクリみたいな曲が流れてたな パクリ度としてはライトスタッフの対チャイコフスキー並w パクリ曲をさらにパクる孫パクリというしょうもない代物だが 大本のチャイコフスキーの面影は大分霞んでた
今をときめくパクりの女王こと○野よう子が「マクロスF」でライトスタッフパクってたけどな。 放送中のNHK朝ドラも菅○よう子だが、BGMの元ネタを頭の中で探すのに夢中で、 ドラマの内容どころじゃない。
過疎なこのスレで何も無い時に立て続けに書き込みがあるとドキッとする 関係者が軒並みご老体だからなぁ
テレ東で「奥さまは魔女」が終わって「かわいい魔女ジニー」てのが始まった 第1話いきなりアトラス登場 ダーリンのポジションは宇宙飛行士なのか
大阪弁天町の交通科学博物館あと2ヶ月だぞ!今ならX-1のエンジンが3方からかぶりつきで見れる! なんでこんなとこにあるのか長年の疑問だったが、開館時に在日米軍が貸してくれて、その後寄贈されたそうだ。 死蔵するくらいなら大阪市立科学館にでも預けてほしいな。
弁天町行ってきた ベルX-1エンジンにスポットが当たったのは今回が最初で最後かもしれないな X-1は当館とスミソニアン博物館にしかないって誇らしげに掲げられてたから京都でも引き続き展示してほしい
>>787 遅れ馳せながら読んだ
既視感の連続で
>>835 のまんま言う通りだったw
加藤先生が何をしたかったのか不明
例の件の陰謀論を言いたかっただけか?
イェーガーがX-1Aで死にかけた時 史実のパンチョの店はもう焼けて無くなってたんだな・・・
X-1Aのコクピットのシーンのプロジェクションはリアルでいいね。 ほんとに乗ってるようにみえる。
成田の航空博物館のX-1コクピットの実物大モデルは 中に乗り込めるのでイェーガーの目線が実感できるのが良い、 おススメなんだがとそれだけで行くには遠いんだよね ココに交通博物館の飛行機関連の展示が移されたらしいので X1のエンジンもコッチに移せないもんかね
厳密には弁天町にあるやつはX-1Aのエンジンなんだけどね。 ターボポンプ付きのやつ。 X-1はヘリウムガス圧で燃料供給してた。
夏に幕張メッセで宇宙博かぁ・・・ 1978年のやつに行った世代としては見逃せんな
>>854 ナカーマ
当時はまだ「13号地」だっけw
>>856 そうそう
当時は品川駅からバスで行ったんだよな
今じゃフジテレビが来て以来すっかり拓けたのとは対照的に、
当時の会場の一部ともなった船の科学館は風前の灯だが
「一休さん」のアニメのメインスポンサーだった競艇のドンの、
「みんなで行こう宇宙博」ってCMで刷り込まれちまったんだよなあw
俺は大森からだったかな まだ首都高湾岸線も出来てなくて 東京港トンネルだけポツーンとあった気がする だだっ広い荒野のような土地に船の科学館しかなかった 笹川先生()のお力ならではという豪華絢爛な催しだったが 当時のNASDAの事情とかの深読みはさておいて あの頃は「子供達に本物を見せる」という姿勢が 結構純粋にあったような気もする 話を少し軌道修正すると レッドストーンかアトラスかが日時計になってたな やってることは単純だが今思えば凄い贅沢だ
>852 交通科学館は閉鎖されてしまいました。 鉄道物件は京都へ移行しますが、航空関連品は行く先未定。 何とも惜しい。
最後の特別展の目玉だったし、また次の博物館でもその他のコーナーに置かれると思うよ 最上階の一番人が少ない隅っこに置かれる可能性が高いが‥
> 最後の特別展の目玉 これは知らなんだ 俺去年行った 問題は「京都鉄道博物館」とする中で鉄道以外の扱いだな 東の鉄博は完全に一線引いてた 尤も鉄博と違い京都は運営母体が変わらない(東京の交博もこちらだった) ままの移転だから事情は違うわけだが・・・ 仮に一線引いたとしても このエンジンに関しては近隣では市立科学館あたり あり得る気はする
鉄道博物館はJR東日本だしリニア鉄道館はJR東海 京都鉄道博物館はJR西日本と違う会社だから中の人が独自路線をとってジェットエンジンも一緒に移転するかも 個人的には新航空博物館の新設を(ry
成田のグラマラスグレニスのレプリカと並べても
>860 それが残念ながら望み薄なんですよ。 航空関連所蔵品は、展示先を募集してるくらいだから・・・ 散逸は避けたいけど、どうにかならないかなあ。
イェーガーがらみだとバドワイザーのヤツだっけ
H-2A打ち上げのニコ生見ながら脳内をYeager's Triumphが流れまくってた
>>868 あんな固体燃料の打ち上げ花火と同列に語るのはおやめください
えっ?
コレはでっかい釣り針だなぁ・・・
今のアトラスVはロシア製のエンジン使ってるんだよな グレン打ち上げた時代とは隔世の感
>あんな固体燃料の打ち上げ花火と同列に語るのは おっと、糸川英夫の悪口は… もっとやれ
まあブースターは
NASDA系も糸川の弟子の系譜だしな
固体燃料ロケットでの有人打ち上げってスペースシャトルだけなんだよな。
オービターも噴いてるんだけど
ロケット燃料方式の簡単な見分け方 固体燃料=煙が出ます 液体燃料=煙が出ません
えっ?
水蒸気揚げ足はナ・シ・よ
液体燃料でもケロシン系のは黒い煙残すよね
水素エンジンしか知らないのがいるとは
でもまあ、現行ロケットの打ち上げシーンではその基準で間違うことはまずない
えっ?
アトラスV「・・・」 ファルコン9「・・・」 ソユーズ「・・・」 以下ry
廉価版のBD注文したけど何も音沙汰がない
自分は886では無いけれど 同じく発送待ち状態でしたが さっきメールがきて明日届くとのこと
888 :
887 :2014/07/09(水) 23:13:06.25 ID:JJXGqOGj
やっと届いた これの日本語吹き替え版は初めて見たのだけれど 思った以上の虫食い状態な気がして 途中でストップ 最初から英語版で見直し中
途中で2ちゃんとか集中力なさすぎ
ゼロ・グラビティのBD買った 特典映像のナレーションがエド・ハリスだた
お前ら宇宙博は行ったか?
895 :
無名画座@リバイバル上映中 :2014/09/29(月) 13:10:11.52 ID:quwjvgTl
ちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン ちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン ちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン 楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん ニューヨークオンライかぜいにしうみAUE有場番イベント都会らーめん しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん
右係員
10/14だぞ〜
皆さんに質問なんですけど、何でイェーガーはマーキュリー7計画に 参加しなかったのか解らないんですけど? イェーガー位の操縦技術なら候補になっても良いのでは? と思ったんですけど 皆さんの意見を聞きたいです。
映画見ろ 以上
>>898 操縦技術だけじゃなくトップレベルの工学系の大学を出た設計、評価の出来るパイロットが募集の条件だから
マーキュリー計画で求められたのは COLLEGE-TRAINED CHIMPANZEES イエーガー達テストパイロットの評価は ANY ASTRONAUT WILL BE SPAM IN A CAN 操縦技術なぞ必要なかった ハエ男が廊下を走って入った会議シーンを見よ
パンチョの店の爺さんの前で ハエ男達が思いっ切りなんか言ってんだろ
爺さん言うなw イエーガー本人だw
後でじっと聞いてるのが笑える
906 :
898 :2014/10/18(土) 22:01:37.07 ID:m6t+P3ml
908 :
無名画座@リバイバル上映中 :2014/12/03(水) 13:25:39.43 ID:HXklpdYs
うむ、はやぶさ2の発射映像見てて 脳内再生されるのはもちろん、あの音楽 「Go ! Hotdog Go !」
ミヤネ屋速報、木星BGM編集でまんまライトスタッフだったw
11月にリマスタリングしたサウンドトラックが出てたんだな
912 :
無名画座@リバイバル上映中 :2014/12/04(木) 11:11:56.17 ID:HeuAcaRY
うっといゲーセンヤローはいちいち目があったら目ーそらせやぁぁぁ コラァぁぁ うっとい奴はさっさと地獄に落ちろぉぉぉぉぉぉぉ
普段過疎ってるスレが加速すると関係者が高齢なだけに何か有ったかと心配になりビビるね (´・ω・`) ところでロシア製のガガーリンの伝記映画、「ガガーリン 世界を変えた108分」 予告編見る限りライトスタッフに影響受けたシーンも有るし ちょっと気になるかもだ、見に行かにゃ。
オライオン離床したね〜、脳内をYeager's Triumphが鳴り響きまくってる
>>917 予告編見た感じだとロシア版ライトスタッフ?
ソフトが出たら本棚に並んでるライトスタッフと人類、月に立つとアポロ13の横に並べるつもり
眼鏡の髭のナースの代わりに綺麗どころがいたな
おおお
今日はガスとエド・ホワイトとロジャー・チャフィーの命日ですね 人類、月に立つのアポロ1号のエピソード見るとボロ泣きしてしまう
大体ヤマトかガンダムかライトスタッフに行き当たるな
コスモスはいないのか
あとパノラマ太陽系w でも飛行士は天文とは微妙に違う気もするな
滑り込みで「ガガーリン」見てきたけど 同時代とは思えないほど素朴な世界だったなぁ 米側があんな奴らに抜かれたと憤るのも分かる気がするw あと知ってはいたけど絵で見ると射出座席着陸はやっぱり怖いわ
今のソユーズみたくカプセル毎着地かとオモテタ マーキュリーでアレやってたら全部リバティベル状態
931 :
無名画座@リバイバル上映中 :2015/02/21(土) 20:54:55.47 ID:x6ZObfow
偶然見たw 前に配線跡を鉄道模型で競争してたな
BBCとジェレミーなんで
あ。ジェレミ−→ジェームズ トップギアの見過ぎだ
935 :
無名画座@リバイバル上映中 :2015/02/27(金) 12:49:53.09 ID:ggrFyezD
誰か分かる人教えてください。 この映画は好きで、何度も観てるけど、ある場面がいつも釈然としないのです。 ラストでヒューストンのパレードとオーバーラップして、イェーガーの飛行シーンがありますが、その金ピカの戦闘機の製造は1950年代中頃と思われ、テストフライトにしては、時間軸が大幅にずれていると思うのです。
X-1だっていきなり乗って飛んだわけじゃないぞ? その前に同僚がX-1で墜ちてるような描写もおかしい パンチョの店には変な爺さん居ついてるし 全部映画だ映画
>935 あれはNF-104です。 実験用にロケットモーターが取り付けられた機種で、そのテスト飛行。
見た目は飛行機だけど宇宙船みたいな姿勢制御スラスターまで付いてるんだよね
後出しだけど イェーガーが事故ったのは フェイス7でホットドッグが飛んだ後みたいね あとイェーガーがX-1Aで死にそうになる時には パンチョの店は既に焼けてたらしい
パンチョのお店も用地買収で揉めた上で最後は原因不明の火事で焼け落ちたんだよね (´・ω・`) 伝記映画とドキュメンタリー映画がそれぞれ有る筈だけど日本では見れるのかなぁ?
942 :
無名画座@リバイバル上映中 :2015/02/27(金) 16:13:23.19 ID:ggrFyezD
>>937 >>938 ありがとうございます。
初公開以来の謎が解けました。
よく見たら、ウィキの金ピカ戦闘機の項目にも書いてますね。
>>941 トム・ウルフの本だとあっさりと触れられた程度だった気がするけど
加藤寛一郎の「空の黄金時代」ではもうちょっとドロドロな感じだたね
後者は殆ど引用だらけのような本なので出典元から引くべきなんだけどw
>>931 見たw
本人与り知らないところで「イェーガーに教わった」みたいなこと言ってたな
ライバル出現は演出なんだろうが
それで登場した画面から臭いそうなむさ苦しいピザがステレオタイプ過ぎる