【時代劇】水戸黄門48部目【月8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっかりちゃっかり
公式サイト(TBS)
ttp://www.tbs.co.jp/mito/
公式サイト(C.A.L.)
ttp://www.cal-net.co.jp/mito/index.html
水戸黄門大学(TBS)
ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/index-j.html

前スレ     素晴らしきかな人生。水戸黄門47部目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286862327/
前々スレ    歩き続けて42年目へ。水戸黄門46部目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1279787695/



放送時間
月曜 20:00 - 20:54(JNN系列局)
TBS,HBC,ATV,IBC,TBC,TUY,TUF,UTY,BSN,SBC,SBS,TUT,MRO,CBC,MBS,BSS,RSK,RCC,tys,ITV,KUTV,RKB毎日,NBC,RKK,OBS,MRT,RBC,MBC
日曜 22:30 - 23:23(JNN系列外)
ABS,JRT,FBC

水戸黄門第42部は2011年2月まで放送予定です。
2名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 21:48:10 ID:???
スレタイいろいろミスった
あとはよろしく
3名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 21:49:20 ID:pFsKJvVj
スレたててくれたんだありがとう〜
4名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 21:50:55 ID:???

下記の人物は何スレも前から水戸黄門スレに常駐している基地外。
いくつものキャラクター及びage、sageを 使い分け毎日大量に書き込んでいます。
以下、彼の主だった特徴を記載。


1、生粋の東野ヲタ。西村佐野石坂などの話題になると
  即座に否定レスを大量投下。東野賛美レスも同時に大量投下。
  東野黄門以外の話が長続きしないようスレをコントロール。

2、独特な文体の長文を書く(おもに東野黄門賛美)
  短文でも内容、文体、単語などのキーワードで高い共通性を有するので判別可。

3、水戸黄門の人間像や武士らしさに異常に拘る。

4、西村黄門の話題が出ると別人を演じ、書き込み主を煽る。
  以下その際のキャラクター

   西村ヲタは〜のワンパターンな煽り
   語尾に「w」を多用
   黄門を肛門と表記


極めて悪質性の高い粘着です。追放しましょう。
5名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 21:53:31 ID:???
>>4ほんとにそいつのこと嫌いなんだな
6名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 21:58:50 ID:???
最近弥七の出番増えたな。一行との絡みもそこそこあるし
内藤さんがあまり忙しくない時期だったのかな
7名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 22:02:33 ID:???
キャストが変わってから一気にバラエティっぽく感じたのは気のせいか?
8名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 22:12:23 ID:???
ちゃっかりは確かにウザいんだが、41部以前と比べたらマシになってることない?
9名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 22:20:24 ID:???
藤本は父親が死んだか。
ゲストのコメントの定番「おじいちゃんお婆ちゃんが〜」なら
公式のかわら版にあるが。
次のハロプロは矢口か石川あたりか?
10名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 22:30:06 ID:???
的場格さんは何となく杉サマ助さんの雰囲気を感じた
11名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 22:31:49 ID:???
俺は東助さんが合田格さんに見えてしまう
12名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 22:46:48 ID:???
助さん主役回が続くなぁ
13名乗る程の者ではござらん:2010/11/15(月) 22:53:03 ID:???
助さん話が多いのは話が作り易いのか
はたまたスケジュールの問題なのか
時期にもよるだろうけど的場雛形内藤はそこそこ忙しそう
14名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 04:19:36 ID:???
「御隠居を頼む」
「(ニヤリ)まかせろ」
のとこカッコヨカッタ
全体的にう〜んな感じは否めないけど前に比べたら良くなってるよね
でもやっぱ助さんのキャラ薄いなぁ
ミッキーはやれば出来る子なのに勿体無い
15名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 07:58:15 ID:???
HANA規制などで実況板への書き込みが規制されている方へ
アニメ特撮実況板は実況板の避難所としても機能しています
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
認知度も低いため利用者は実況板よりは少ないですが
規制中でも書き込みができますのでお知らせでした
16名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 08:19:46 ID:???
楓が呼び出されててっきり、
城代の息子は病弱とは名ばかりのただのひきこもりバカ息子で
若い娘を捕まえては、襲って自分のものにする
とかいう設定で、楓もとうとう入浴シーンか、と思ってたが全然違ったのでびっくりした
17名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 09:37:49 ID:???
浴槽を見せるだけのサービスシーンにワロタ
18名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 15:39:20 ID:6qs4mFS+
悪役でお馴染みの外山高士、江幡高志も年齢的に今度のシリーズだと店の主人、
茶店の親父のような役になってしまっているね。
逆に、今まで、ちょっと間抜けな若者役が多かった桜木健一が悪役をやるようになるね。
19名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 15:42:53 ID:Oq/R+ZdX
>>17
どうせならパナホームのシステムバスにしときゃある意味
みんなが諦めついたのになあ?w
20名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 16:15:47 ID:???
CMいくとき変な音ならなきゃな
21名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 18:32:28 ID:???
清水?治の悪役って初めてだっけ?
つーか第3部以降出演したっけ?
22名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 18:42:33 ID:???
原田合田もだめだめだったけど、二枚目ではあったし品のある顔つきだった。
今度は助 ただのおっさん。格 ただのチンピラ
しかも二人ともスタイルが悪い
23名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 18:44:40 ID:wFIY7c4e
宿賃が無くても身ぐるみ剥がされない上品な里見黄門w
24名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 18:53:52 ID:???
助格に現代的なスタイルの良さなど要りませんが。
25名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 19:01:19 ID:???
>>24
ハゲド
助格の裸(昨日の助、相撲のときの格)見る限り、ぜんぜんご老公を守る
剣豪や柔術家の水戸藩士には見えない。
ふつうの現代人の身体・・・
もう脱がせないほうがいいのでは・・・と思った
26名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 19:37:16 ID:???
>>24はどちらかというと>>22へのレスだったんだけどね。
27名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 19:45:57 ID:???
9.7%か。面白くなってきたのにな。
28名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 20:08:48 ID:???
>>13
>時期にもよるだろうけど的場雛形内藤はそこそこ忙しそう
そういえばその3人って他にもレギュラーあるよね?
スケジュールに余裕のある俳優はいなかったのだろうか
29名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 20:40:21 ID:???
年を取った小松さんの使いどころは難しいな
軽い若旦那みたいなのは神がかってたんだが
30名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 20:57:06 ID:8MQHrVch
黄門役が里見から北大路か橋爪のどちらかに交代してたらよかったかも。白紙になり黄門役は結局里見が第42部も続けている。来年黄門役交代あるか?
31名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 21:02:18 ID:???
小松さんは里見の初期にけっこういいのあったな。
演出は高倉監督だったと思うが。
32名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 21:24:59 ID:8MQHrVch
里見黄門シリーズ1000回記念3時間スペシャルに小松政夫はニセ黄門したのあるね。来年もし黄門交代あるとしたら小松政夫がいいね。
33名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 21:34:38 ID:???
>>32でもそれ以前にも第20部にも第21部でも偽黄門やってる
どっかで背が高いからだめだと聞いたことがある

>>31 あったね第31部の俺たち日本の用心棒とか言うお話
あれは結構よっかた
34名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 21:57:39 ID:8MQHrVch
昔のスタッフは背が高くて体格が良い人は黄門役ダメと言うてましたね。今のスタッフは背が高くて体格良い人でも黄門役いいと言うてます。
35名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:01:26 ID:???
じゃあ小松政夫が黄門様になる日ももう近いか
36名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:05:29 ID:???
武田鉄矢でいいよ
37:2010/11/16(火) 22:07:13 ID:???
それはやだ
38名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:34:20 ID:8MQHrVch
小松政夫笹野高史もう一度北大路欣也があるとスタッフは今これで考えていると言うてました。他もいたら考える。黄門交代する話は来年になるが里見黄門の考え次第による事も含めて考えてもいる。
39名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:34:58 ID:???
第一は笹野高志に聞け
第二は橋爪功に聞け
第三は小松政夫に聞け
第四は志垣太郎に聞け

そんで助が中村俊介格が山口馬木也
弥七はそのまんま
お新を復活させ床嶋佳子
八兵衛は三波豊和
ナレータはそのまんま
40名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:37:01 ID:???
そのまんま東
41名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:38:40 ID:???
的場の格はおもしろいが
ほんとは馬木也が良かった
42名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:42:59 ID:???
馬木也変なキャラで出てたじゃん
43名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 22:49:31 ID:8MQHrVch
第42部が終わってもまだまだ東幹久と的場浩司は助さん格さんで続けてやる。
44名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 23:48:04 ID:???
東・的場で我慢するから里見だけは降板させてくれ
じゃじゃ馬姫は藤本よりもあややで見たかったなぁ
田舎娘ならなっちの一択
45名乗る程の者ではござらん:2010/11/16(火) 23:49:05 ID:???
無料宿兼産物見学所が悪徳商人の家、ってのはまあ新しいところだろうか


しかし、あんな飯屋で何してたのあの人は
46名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 01:05:20 ID:???
ハロプロの中ならじゃじゃ馬は藤本でもいいんじゃないか。
姫でも目明かしでもスリでも、なんか本人のイメージがそんな感じ。
43部のハロプロは妹が出演済のぬっちかな。
しかし里田はごつかった。
バカにしてるつもりは全然ないんだけど
顔に墨塗って男に紛れて人夫やってるとかのが可愛いと思う。
47名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 02:56:31 ID:U4iYXxeE
里田先生は完全に起用法を間違えている。
地味で中途半端な町娘なんぞではなく、ここはやはり御本人の意向通りに
「なべ奉行」をやって頂くべきだった。

もう1つ見てみたいのが木下の姫様。
「ふざけたじじいだなあ」と言いながら御老公の頭をペシペシ扇子で
叩いている所に御老公に呼びつけられた姫の父親がやってきて…
48名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 03:09:16 ID:???
いっそ黄門を馬木也にすればいいんだ
腐女子あたりが視聴率上げてくれるだろう
49名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 03:23:28 ID:???
腐女子に爺コスは受けないだろうし山口さんに腐女子需要はないだろう


とたまにはマジレスしてみる
50名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 08:01:20 ID:???
F層なら武田鉄矢
51名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 08:26:51 ID:???
11/15月
14.1% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
13.2% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
13.0% 20:00-20:54 EX__ クイズプレゼンバラエティーQさま!!
12.5% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
*9.7% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部
*8.0% 20:00-21:54 TX__ 月曜プレミア!仰天パニックシアター

月8激戦区だな。これじゃあ里見黄門が一桁でも仕方ない気がする。
東野黄門や西村黄門時代は、日テレの「トップテン」しか強い裏番組
がなかったもんな。
52名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 08:48:27 ID:???
また来たw
東野や西村の時は裏番組にそれ言われる側だったの。
42部は応援したいんだけどな。
53名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 09:29:31 ID:u5IfroJB
水戸黄門第42部はアップダウンがあるので結果が良い悪いがあるとスタッフは言うてます。アップダウンを無くすためには時間が掛かり難しいけど来年の水戸黄門からになると言うてます。
54名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 10:02:17 ID:???
水戸黄門は家族に完敗してるな
55名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 10:31:48 ID:???
北大路さんは、どんなドラマでも白い犬を思い浮かべてしまうので別の方にお願いしたい・・・
56名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 10:41:39 ID:???
クソフトバンク儲乙
57名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 13:45:14 ID:???
白犬の黄門様
58名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 14:20:44 ID:njOCTbeo
43部が北大路黄門になれば、強くて怖い、暴れん坊黄門が観れるんだな
凄く楽しみだ。
もともと、水戸光圀って藩主になるまでは暴れん坊だったんだろ?
だったらやっぱり、おしとやかな西村や真面目過ぎる佐野、家来にへりくだった敬語でお願いばかりする里見、はなんか違う気がするんだよね
東野黄門のような、ギロリと睨みをきかせた目、そしてドスの利いた低い声と口調。あれこそ元暴れん坊、元藩主の爺さんだろ。

助格に勝るとも劣らない殺陣、眼ヂカラ、ドスの利いた声、

是非とも北大路黄門でお願いしたい
59名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 15:12:37 ID:???
若き日の黄門の旅で稲垣つーのもいいんじゃないかね
60名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 15:39:06 ID:???
水戸黄門 石橋蓮司
助さん 火野正平
角さん 本田博太郎
八兵衛 遠藤憲一
61名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 16:11:22 ID:???
誠直也が良いな
62名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 16:26:14 ID:???
いかりや長介さんがご健在だったらなぁ・・・
63名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 16:28:08 ID:???
いかりや背が高いんだよ
64名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 16:36:21 ID:???
助さん 志村
格さん 加藤
八兵衛 ブー
弥七  仲本(もう動けそうもないが)
くノ一 スーかラン

さて黄門をどうするかだ。
65名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 16:44:35 ID:OEN8xsqS
ドリフのコントかよ
66名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 16:46:11 ID:???
こないだ侍モ忍のPTが爺NPCの後ついて歩いてた
暇だったから団子食べながら見てたんだけど行く先々で爺が敵に絡まれてんの
PTはチートっぽくて雑魚無双してたけど爺がNM見つけるたびにジッポ見せて挑発するからPTメンため息エモ連発しててワロタ

新手のイベントかとおもって用語辞典みたら糞マゾい護衛クエなのな
報酬は良さげだったし何より暇だからうっかり爺NPCに話しかけたが最後、強制的にPT加入させられて、しかも爺NPC引き寄せもちでやんの
こちとら新規でレベル13だしNMの範囲WSで即死するってのに

あ、爺がまた徘徊はじめやがった
うるせー、Ukkariとか呼ぶんじゃねえよ
やれやれ、いつになったら終わるのこのクエw
まってくださいよーご隠居ー
67名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 18:41:25 ID:u5IfroJB
里見浩太朗は黄門役8年を迎えると降板する考えがあるらしい。
68名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 21:21:16 ID:???
こいつは42部から中尾がノータッチと言ってぬか喜びさせた前科があります。
69名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 22:12:51 ID:u5IfroJB
チーフプロデューサー中尾幸男はCALの社長もしてますから簡単には辞めないでしょう。
70名乗る程の者ではござらん:2010/11/17(水) 23:08:01 ID:???
お前が言ったんだろw
71名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 02:07:01 ID:???
>>62-64
ほんと、一行にはピッタリなメンツが揃ってたよなあと思うw
72名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 03:27:26 ID:???
ニンニキニキニキとか歌いそうだよな
73名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 03:49:52 ID:dC6nHSzx
>64は5行目でエバやマリアの名を出せなかった時点で失敗している
74名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 04:13:17 ID:???
飛ばされてエバにいかれたミキが可哀想
75名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 04:16:33 ID:???
そういやエバってあの顔で三船プロの時代劇でレギュラーだったよな
タイトルが出てこない
76名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 11:58:36 ID:???
んなこといったらジャネット八田もあの顔で時代劇出まくり
77名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 15:54:11 ID:K8oPCwqS
基本さえ守れば水戸黄門は色々な方法があってもいい。
78名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 16:30:22 ID:vnr1A6wb
殺陣シーンの刀がカキーンと当たる音が変わったんだね
リアルかもしれないけど迫力がない
79名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 18:24:46 ID:K8oPCwqS
水戸黄門第42部以降は新しい古いが混じる水戸黄門になる。
80名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 18:54:51 ID:oBEHOI/I
水戸ケツの穴はもうマンネリ
81名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 19:46:15 ID:???
老人になると数十年も見て来て
今更、助格侍従関係をガラガラポンってなー
見事に数字に表れてる
82名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 22:06:33 ID:???
>>78
そういや、何か変だと思っていたら変わっていたんだな
最近の東映時代劇のように斬る音が変わるなんてことはないよな・・
これというかC.A.L&東映またはユニオン映画制作時代劇の斬る音は結構好きだから
83名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 06:50:46 ID:l4/tSbyG
水戸黄門第42部まで通常どうり制作する。
84名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 21:50:27 ID:???
今シリーズが始まってから
印籠の出し方はずっと変則的なんでしょうか?
85名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 22:07:06 ID:???
毎回印籠の御威光が無いと事件を解決出来ない黄門様って、実は凄まじく仲介・仲裁が下手なんじゃね?
というより、馬鹿なんじゃね?毎回毎回チカラと印籠で事件解決じゃあ、知恵のカケラも感じないんだが・・・
86名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 22:58:34 ID:???
>>84
うん
昔の意味あるチラ見せじゃなくて
印籠の扱いに戸惑ってのアクシデントとかかだね
制作側は主従の関係同様、印籠パターン確立までを見せたいみたい
87名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 00:28:57 ID:???
的場格さんてあれだけ落ち着きがないのに武道の達人とか無理がある。
目立とうとする意欲はいいけど、東助さんが女に名前を聞いただけで
どつくのはいかがなものかと
88名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 01:00:13 ID:???
ケンカは強そう……ってのは本人のイメージか
89名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 01:18:02 ID:???
TVでしゃべれないくらいマジでやんちゃしてたみたいだからね
本来は渡世人とか浪人が適役だろうね
90名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 02:01:39 ID:???
凄みをきかせるのはらしい気もするけど、はりきりすぎてやんちゃというか
青二才みたいなイメージになってる
91名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 02:11:57 ID:???
あんな分かりやすい脚本ではなく、もっと機微のある、リアリティや深みに富んだ脚本を作れないんだろうか。
あんな分かりやすい挙動じゃなく、もっとリアルな演技が出来ないんだろうか。
口を動かすだけでなく、目線や表情の微妙な動き、息遣いや発声の仕方等によるデリケートな演技はできないんだろうか。

イチ視聴者としては、主要メンバーだけに関わらずあんなに大袈裟な演じ方をされると
【もしや俺らファンは制作陣にバカにされてんじゃないか?】と疑いたくなる時がある
そんなこといちいちセリフ内で説明しなくてもわかるって!というようなくどい言い回しや場面があまりにも多すぎる。

ファンは痴ほう症か?認知症か?小学生か?
違うよ。一般ファンが一番多いよ。微妙な空気感の違いも理解できるし、複雑なストーリー、言葉では表さない複雑な心情の変化、も理解できるファンはたくさんいる。
だから、観客をコケにしたような、幼稚に過ぎた脚本は金輪際勘弁していただきたい

92名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 04:57:46 ID:???
実際、現代劇でも求められるのは着ぐるみショーの演技だろ。
耳の横で手を広げてちょっと身体をナナメにすると「驚いた」だし、
目の下に手を持っていって頭をちょっと下げれば「悲しい」ってこと。
作り手も視聴者もそういう「記号」で安心してる。

でなければ学生映画みたいな監督の自己満足な演出。
もしくは楽屋オチ。
93名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 06:24:30 ID:CIHUPgRy
東幹久的場浩司の助さん格さんは歴代の助さん格さんの方法は守りその上自分らが出来る方法を出す助さん格さんでやるようにしてると思う。
94名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 09:00:23 ID:???
>>91
視聴者がわかりやすいものじゃなければ受け入れないんだから仕方ない。
95名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 09:54:29 ID:???
あまりにも話が分かりやすすぎるなら、子供向けアニメと一緒
水戸黄門を見る層はアンパンマンと一緒か?
96名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 11:02:23 ID:CIHUPgRy
水戸黄門第42部で難しい方向にならないように梃入れしたがまたなってしまったので来年もう一度梃入れする予定。梃入れしたとしてもすぐには良くはならない。時間が掛かる。
97名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 11:03:54 ID:???
アンパンマン以下かも
98名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 11:20:34 ID:???
アンパンマン限定向けじゃ視聴率が下がるのもやむを得ない
昔のは今でも再放送で数字を取ってるというのに・・・
99名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 11:35:15 ID:???
>>95
アンパンマン以下だろうなwww

今の視聴者が東野黄門をみてもきっと
「つまらない」って言うよ。
あのなんともいえない細かい職人芸的な演技に気付ける視聴者がいないんじゃあな。

分かりやすさ重視、でどんどん子供騙しになっていった水戸黄門。
子供騙しではない、凝った脚本が俺は好きだったんだけどね。
そして東野黄門のときは凝ってたんだけどね。
印籠の出し方も理に適ってたし、毎回毎回印籠の御威光は濫用したわけではなかったし。
正体を明かすときだって、変に偉そうに嬉しそうにはしなかったし。
100名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 12:47:22 ID:???
京都が当面の目的地だ。公家さんには印籠が通じないという話もあるだろうさ
101名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 13:01:43 ID:CIHUPgRy
水戸黄門公式サイトのファンメッセージに書いてやってくれ。載らない時もあるが読むのはしてると思う。
102名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 14:06:38 ID:???
>>101
11月5日付で公式サイトのメッセージに超長文を書いてる柳沢吉保ってやつ
これいつもの長文野郎じゃね?www
公式サイトでも長文で批判しまくってて糞ワロタwww
スタッフもよくアレを却下せずに掲載したもんだな 実に懐が深いwwww
103名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 20:30:35 ID:???
時期によるようだな。
ちょっとでも批判的なのは片っ端からボツのような時もあった。
まあ考えようだな。
公式なんてのは所詮、体制が代るたびに「今が一番いい」なんて
言い続けるバカコメントをするところだと考える手もある。
104名乗る程の者ではござらん:2010/11/21(日) 00:22:57 ID:B+P2WFFi
>>36
いやいや、俺としては穂積隆信さんか寺田農さん。
105名乗る程の者ではござらん:2010/11/21(日) 07:48:10 ID:eqjYrm/N
水戸黄門第42部以降は言うは易く行うは難し。
106名乗る程の者ではござらん:2010/11/21(日) 07:55:40 ID:TVY/iA0w
今まで一方的にボロボロになっていったのが
41部より微妙に持ち直してるんで
内容共々注視しようや。なっ。
107名乗る程の者ではござらん:2010/11/21(日) 07:58:42 ID:TVY/iA0w
でも考えてみたら38部前半の方が前後との比較でも
持ち直し度が大きかった気もするが。
108名乗る程の者ではござらん:2010/11/21(日) 12:43:17 ID:eqjYrm/N
水戸黄門第42部以降は様子を見よー。良くなる時が来る。
109名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 07:33:12 ID:vW1tERQ1
水戸黄門第42部が最終回したらどんなドラマになる?
110名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 11:25:39 ID:???
>>109

黄門サマぁああああ・・・・
さすが黄門サマですぅううううう・・・
ありがたやぁ。。。

ってみんなが感涙してひれ伏してる構図になる。
111名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 17:02:35 ID:vW1tERQ1
積み重ねて水戸黄門を作り続けて頑張って放送するしかないと思う。放送を見る時は細かく見れば分かるでしょう。
112名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 20:52:29 ID:???
今週も楓の入浴シーン無しか!
何のための楓なんや!!
113名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 20:54:28 ID:???
助と弥七暗すぎ
もっと陽気にいこうぜヘイヘイヘ〜イ
114名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 20:54:48 ID:BZkPsuqE
乱闘なしか
115名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 20:59:01 ID:???
相当トレンディっぽくなったな
印籠出るところでどうしても音消してしまう
116名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 21:05:42 ID:???
姫様限りなく棒・・・
117名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 21:17:19 ID:???
今日は珍しく殺陣がなかったな
しかし、次回のタイトル・・w
118名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 21:38:35 ID:vEL+p/WY
おもろかったと思う俺は勝ち組
119名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 21:45:18 ID:???
とりあえず、
「これは姫様ではない!ええい姫様の名を騙る不届き者!」
には吹いた。
こんだけあからさまにリスペクトだと気持ちいいなw
120名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 21:55:44 ID:???
藤本は嫌いだったけど(鼻声が特に…)今様の姫としては認めます
爺・婆と見てたんだけど楽しめましたよ

それより助さんのキャラ設定のブレが気になります
121名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 21:57:53 ID:???
近年稀に見る棒姫ですた
122名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 21:59:24 ID:???
姫かわいかったけど凄まじく棒
123名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 22:07:50 ID:???
姫のせいで俺の棒が暴れだした
124名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 22:34:47 ID:???
棒棒っていうほど酷くはなかったと思うんだけど。
125名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 22:35:32 ID:???
俺も今日のは結構面白かったんだけど、
俺がヘンなのかな・・・
126名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 22:41:21 ID:???
わがまま姫の話は好きだし今日のも結構面白かったけど
姫は棒だろw
127名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:02:33 ID:y+dIwN0o
もう今の時代の空気と全く合ってないんだよなぁ。
弱き正直者を助けてくれる権力者、て昨今の社会じゃありえない構図を昨今の
キャスト・スタッフがやっても素直に受け入れがたいというか・・
再放送だと放送当時の懐かしさに浸れる心地良さもあるんだろけど。


128名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:03:21 ID:???
今まで自分の見た『水戸黄門』ゲスト出演女優のなかで
トップクラスの棒は仁科仁美が初登場したときだったな。

近衛十四郎と岩井半四郎の血が入っているのだろうに
あまりに和装が似合わない・・・
129名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:15:42 ID:???
>>127
殺ヲタ乙
130名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:20:45 ID:???
ご当地ゲストで出た八代亜紀は棒ってレベルを超えてた
空前絶後
131名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:26:42 ID:???
話は面白かったと思う
お局様っぽい人もいい味だしてた
姫可愛かった
でも棒は棒
132名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:32:52 ID:???
助さんがアップ顔の時に嫁が胸の前に両手でハートマーク作って「楽シンゴ」って言いやがった。
ドラマぶち壊し。
133名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:34:16 ID:???
ってか由美かおるが棒レギュラー
134名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:44:35 ID:???
全体的に悪くはなかったんだが
悪人やら被害受けてる人やらがぶわっと現れてぶわっと消えてった感じ
編集が悪かったのか?
135名乗る程の者ではござらん:2010/11/22(月) 23:54:38 ID:???
老公と共に家老(だっけ?)が現れてから正体現すシーンは良かった
136名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 00:08:40 ID:???
湯のみが割れたのは格さんのせいではないだろ。あの従業員の女が自爆しただけと思うが。
ところで今日の黒幕は次席家老と物産奉行だったけど、「次席家老と物産問屋」ってセリフなかった?
137名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 00:18:17 ID:???
>>119
いや、元々水戸黄門初期のが先だから。
138名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 00:22:51 ID:???
藤本美貴よりも来週の松尾貴史の方がひどそう
139名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 00:27:57 ID:PjNvc2sK
 42部に入ってから、エロシーンを観た事が無い。
27部は、ピチピチギャルが3人も出るし、エロシーンも多いから好き。
140名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 01:16:24 ID:???
お江戸でござる、もしくは演歌歌手が座長公演の舞台を見てるようだった。
気楽に見るならちょうどいいかも。
141名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 02:10:21 ID:kc4wwDNl
ミキティかわいいよ。
ミキティ綺麗だよ。
ミキティ最高だよ。
142名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 03:38:31 ID:8K/j/Lnz
どこかで今回の動画見れないかな?
143名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 03:49:03 ID:JKI9RTmW
>>119
ん?昔からですが何か?

それにお前、リスペクトの使い方おかしくないか?w
144名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 05:35:44 ID:???
格さんは力みすぎ
姫は滑舌悪くて滝岡がタピオカに、大おじ様が王子様にしか聞こえなかった
でも話は悪くなかった
145名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 06:40:33 ID:???
話はまあ面白かったな。これが主流ではイヤだけど。
姫は別にひどいとまでは思わなかったな。今どきあれを棒って言ってたら・・・。
まあ可愛いことは可愛かったが藤本ってけっこう体はごついんだな。
里田は顔ごとはごつかったけど。
146名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 07:44:20 ID:vZOHTNVH
水戸黄門第1部〜第41部まで見たが第42部以降も見る。面白かった。まだまだ新しい発見が出来る水戸黄門になるね。
147名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 09:04:16 ID:???
何だかんだで好評なミキティw
148名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 09:36:23 ID:DabH50r2
今までの格さんといえば道中日誌をこまめにつけて
お金にもうるさい堅物なイメージだったけど
的場が時折みせるチンピラ風味は新鮮
結構おもろいと思う

東の助さんはクールすぎてつまらない
149名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 09:40:55 ID:???
後は一行の誰かのそっくりさんと偽黄門
職人の親子・兄弟対決、仇討ち って定番話がどのゲストで来るかな
助・格が一新されたんで米俵に腰掛けて怒られるのもアリか?
150名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 09:51:32 ID:???
最近棒娘と思ったのは宮地と一緒に出てたの。
藤本はそんな悪くないと思うよ。
セリフにちょいと棒が入ってたとは思うが
あれは浮世離れした姫という演出にも見えるw
151名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 11:00:58 ID:???
>>148
今までといってもそれは5代目の合田格ぐらいじゃないかな
4代目の山田格を除いて歴代格さんは堅物ではあるけどたまに羽目外すときもあるし
横内格が八兵衛と一緒にやけ酒して酔っ払ったときは笑った
東の助さんは岸本助と似ているのが・・違いはお娟に対してさん付け+敬語かそうでないかぐらいか
152名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 11:08:50 ID:vZOHTNVH
水戸黄門は心を教えてくれている。心で全てが決まるわけではないが心に聞くと何かが分かる時もある。
153名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 12:35:54 ID:vZOHTNVH
昔から水戸黄門を見て来た俳優や女優がレギュラーにオファーされた時は変わるが水戸黄門を見て来たことがない俳優や女優がレギュラーにオファーされると変わらん。これが違い。
154名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 13:12:12 ID:vZOHTNVH
水戸黄門でゲスト出演するのは時代劇経験がない人が出演することが多いけど時代劇経験がある人も出演します。時代劇経験がない人が出演するのは経験をするためで時代劇経験がある人はさらに経験をする。あたりまえだけど難しい。
155名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 13:56:16 ID:nd/qScqV
楽しめたけど、悪家老役に清水紘治だったから、もっと悪い家老だったらよかったな。
商人の金をちょろまかすというより、姫を謀殺して藩をのっとるぐらいの悪家老役を見たかったな。
かつて東野・西村黄門時の悪役の滝田裕介は、もう完全に善玉役だね。
156名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:19:57 ID:vZOHTNVH
今の水戸黄門は優しい人が怖い役怖い人が優しい役と決まっているがストーリーによるね。そのままでやることもあるよ。
157名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:22:45 ID:???
藤本綺麗だし姫役にあってたと思う
街娘の時のセリフがちょっと生意気な子供っぽいのが
役柄がそういう役だからそれでいい
最後城に帰って姫に戻った時には年のわりにしっかりした喋りだったし
10代の頃から大人と仕事してるアイドルだからなあと感じた
この子は現代劇より時代劇のが合う気がしたな
158名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:29:14 ID:???
昨日のは印籠を出さなくても良いケース
城代家老に黄門メールが届いてたんだから…

城内のラストで武士装束の助三郎へ格之進が向けた視線は
とても良い演出だと思いました
159名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:30:06 ID:???
サトエリも姫役で出たときはものすごい棒読みだったけど
今はグラビア出身では上手い方だな
160名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:32:34 ID:???
藤本がお新の役でレギュラー入りしたら楽しそうだな
161名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:34:00 ID:???
>>157
セリフにちょっと改善点はあるのか、
役柄と混ざって正直なんかよく分らなかったが他はいいんじゃないの。
もう一つの全盛期である16部当時の鳥越マリよりはうまいと思う。
162名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:38:30 ID:???
藤本の旦那を飛猿にするか
163名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 14:45:35 ID:???
>>155
最後に斬りかかろうとしてはいたな・・腹斬ろうとしただけなのかはわからないが
確かにそれぐらいの悪党でもよかったな、姫暗殺のために忍びを差し向けるとか
164名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 15:40:36 ID:???
>>162
毎回脱ぐのか
165名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 15:44:10 ID:vZOHTNVH
これからの水戸黄門はアクションを減らす方向も考えて作るからそうした作りが多くなるよ。
166名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 15:47:59 ID:???
里見黄門としては面白かったし、ああいうテイストなんだろうけど
東野西村のファンとしては暗殺者との戦いとか確かに食い足りないな。
167名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 15:52:44 ID:vZOHTNVH
そんなのいらん。アクションがある時は普通でいい。
168名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 15:56:18 ID:???
そういうのもあっていいってことだ。
アクションが多けりゃ面白いわけじゃないし(いい例がいつぞやの鬼若の糞編)
ただ、里見黄門の場合、アクションが減るのは無難化やチマチマ話化の
副産物だったりするからな。42部は保留として。まあ昨日のはあれでいいよ。
169名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 16:05:42 ID:???
>>166
佐野黄門と比較するくらいで勘弁してください
170名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 16:29:12 ID:???
すまなかった
171名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 16:37:07 ID:5TOQC7wg
今回の話はよくあるパターンだが良かったよ。
日本人だけで制作するといい作品ができるよ。
172名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 17:03:58 ID:???
水戸黄門は日本人、中尾幸男によって劣化させられました。
173名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 17:16:01 ID:???
今シリーズはさほどでもないけど
説教を続けたいなら辻だけはやめることだ。
たかがゲストでも救急車女はまずいだろ。
174名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 20:39:26 ID:???
>>171
ミキティは在日
175名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 20:59:35 ID:vZOHTNVH
水戸黄門第42部は今までの水戸黄門に感謝して通常に作る。第43部からは通常に作らないのでどうなるかは分からない。お楽しみ。
176名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 21:16:16 ID:???
そんなことを言ったら松坂慶子がいっぱい毎回出てくる
江戸を斬るの2、3あたりは比べ物にならないくらい面白いのだが。
177名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 21:34:38 ID:???
そんなことを言ったら、松坂慶子がよくゲストで出ていた昔の黄門もなあ。

ウィキペディアを見ると、14部を最後に出ていないみたいだけど、なんでかね?
178名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 21:46:36 ID:???
逸見期の後期はゲストに安そうな人が増えて行った印象はあるね。
経費の問題か?
179名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 21:50:15 ID:vZOHTNVH
水戸黄門第43部からは通常に作らないけどそのかわりまた梃入れする。梃入れをどこまでするか分からないけど来年が最後の梃入れかもしくは梃入れが完全に出来て結果が良くなって来たら最後にすると思う。危機感を持って考えて作っている。
180名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 22:16:44 ID:dCpnYuOs
藤本美貴の演技がうまいとは思わんが、150の言う通り、棒なのはキャラ設定
なんじゃないかと思った。
うまく町娘になり済ますのではなく、姫口調のままで話すから浮いてるという
設定だからああいうしゃべり方だったんじゃないかと思う。
181名乗る程の者ではござらん:2010/11/23(火) 23:32:42 ID:???
助さんのキャラがいまいちよく分からない
真面目で女好きなの?
姫様とのやり取り見る限り女好き女慣れ感ゼロなんだけど
182名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 00:17:59 ID:BueBGTz7
>>181
おそらく本当は物凄く女が好きなんだけど、一旦スイッチが入ってしまうと
人格が完全に入れ替わり、手のつけられない程の暴れん棒に巨大化してしまうので
それを日常では必死に抑えている、と言う設定なんだろ。
183名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 04:37:42 ID:???
>>180
旧ハロプロでも演技は下手な部類だからなぁ
変に鼻に掛かったセリフ回ししか出来ないんだよね
それが姫様らしい浮世離れっていう評価は面白いけどw
184名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 06:32:35 ID:???
上手いっていうレベルの人だったら
演出か棒か、いったいどっちなんだという
疑問も出ない感じでやってただろうけどね。
別の役で出てくる機会があればその時だね。
役を選べば時代劇むいてるかも知れない。
185名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 11:13:40 ID:???
楓の衣装かわったな
ちらっと胸の谷間がでてた
186名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 16:56:13 ID:c5cRQpii
団子を食い逃げしるシーンは過去の姫でも最高の出来だと思った。
藤本の姫はよかったよ。視聴率もまあまあだったでしょ。
187名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 19:49:25 ID:???
藤本は不可ではなかったが過去の団子姫とは誰のことか?
オタでないという傍証に尋ねておくw
188名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 21:38:05 ID:???
11.5|水戸黄門 第42部
189名乗る程の者ではござらん:2010/11/24(水) 21:40:48 ID:???
>>185
そういえば何か違和感あるなと思ったら衣裳変わってたんだな
現場でも不評だったのだろうか?
190名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 01:10:46 ID:???
ってか楓は背中の箱捨てちゃったの?
191名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 01:57:12 ID:???
楓のドタバタ設定は序盤だけだったな
まあ今シリーズはドタバタキャラ多いからいいがw
192名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 03:42:27 ID:???
浅野になって見るの止めていて久々にみたけど
なかなか面白いじゃん
193名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 08:48:34 ID:???
箱を捨てたことで
楓は
町中で棒を振りまわしながら歩く
ただの危ない女になった
194名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 09:35:05 ID:???
XboxをやめてWiiにしたのか
195名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 18:09:52 ID:???
第9話 悪事を見抜いた鑑定人(敦賀)
ゲスト 酒井忠菊:木村遼希 長江健次 火野正平
第10話 茶壺に追われた御老公(信楽)
ゲスト うつみ宮土理 高杉瑞穂 竹脇無我
第11話 大晦日、都で悪の大掃除(京)
ゲスト 市川右近
196名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 20:29:24 ID:???
>>195
麻呂期待。
197名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 22:25:59 ID:???
「何が水戸や!」の前科があるからなぁ。まともになってればいいけど。
198名乗る程の者ではござらん:2010/11/25(木) 22:40:20 ID:???
無我さんもう体調大丈夫なの?
>>193
楓って谷間見せてるわ変な棒持ってるわ
目立ちまくりだよな
199名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 01:14:26 ID:???
竹脇無我見たいな
200名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 01:28:49 ID:???
>>198
この前TBSラジオに出てたけど、滑舌も良くなってたし、冗談言いまくりで
大沢悠里や毒蝮三太夫が呆れるくらい元気だったよ。
もしかしたら躁状態だったのかもしれないけど。
201名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 07:43:03 ID:???
>>200
あれは妙に面白かったな。
冗談なんだか本気なんだかわかんなくて。
202名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 11:29:27 ID:???
聴いてないけど上の2レスを見るとヤバイ感じもあるが・・・
203名乗る程の者ではござらん:2010/11/26(金) 17:23:47 ID:???
うつみさんも出るのか。
来年にはみのさんも出るね
204名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 00:32:12 ID:???
竹脇無我って四字熟語だと思ってたっけ
205名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 04:07:37 ID:???
>>204
仲間発見
206名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 11:47:08 ID:???
竹林の脇で座禅でもして無我の境地に至るみたいな?
207名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 12:08:34 ID:M4JPPKuL
水戸黄門第42部の11話〜16話最終回はストーリーが急展開する。
208名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 13:55:20 ID:M4JPPKuL
水戸黄門第42部は16話で最終回でしたが22話で最終回になりました。
209名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 16:23:38 ID:???

お前の話は飽きた
変な自演してんなよ
210名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 17:30:29 ID:M4JPPKuL
自演ではない。本当に水戸黄門第42部は放送が変わった。2010年10月11日〜2011年3月21日全22話。
211名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 17:41:51 ID:???
まあ確かにTVガイドとかでいつの間にか
「放送回数未定」になってるから
本当なんだろう

こいつの正体は前からわかんないけど
212名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 17:52:20 ID:???
単なる妄想キチガイだろがwww
213名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 18:47:15 ID:???
IDを出してるから自演ではないけど
関係者を装って水戸黄門42部では中尾が降りるとか
ガセ流してたからな。
214名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 20:23:46 ID:M4JPPKuL
チーフプロデューサー中尾幸男と黄門里見浩太朗は簡単には降りん。
215名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 21:35:35 ID:???
【 外国人参政権(=常設型住民投票権)問題とは? 】

Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
 一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人」、しかも「税制・生活保護の在日特権を持ったままです。
しかも彼らは、反日思想なので参政権を与えると日本に災難が降り懸かります。
216名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 22:56:41 ID:???
姫の話は良かったけど、雛形が地味すぎるから華やかで余計良く感じられたんだと思う。
今回、多少小汚い服から変えてたけどもっと露出を増やすとかなんかしてくれないと。
当時の服装なんて関係ない。
217名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 23:00:29 ID:t2kipn2P
http://www.youtube.com/watch?v=wYywVw7X_jI&feature=related

もう来年のライブが聴き納めかもしれんな
218名乗る程の者ではござらん:2010/11/27(土) 23:47:59 ID:???
NY要員にすんなり収まると思ったけど、なかなかそういうシーンがないよね楓って。
立ち回りももちろん、諸々研修中って感じか。
219名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 09:12:18 ID:Q167dTLf
里見浩太朗さん今日は誕生日で74歳になった。おめでとうございます。
220名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 09:17:21 ID:???
そしておつかれさまでした
221名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 09:19:18 ID:???
引退決まりましたか!
222名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 09:35:13 ID:Q167dTLf
簡単に里見浩太朗さんは黄門役降りん。
223名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 09:37:05 ID:???
207 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:2010/11/27(土) 12:08:34 ID:M4JPPKuL
水戸黄門第42部の11話〜16話最終回はストーリーが急展開する。

208 名前:名乗る程の者ではござらん[] 投稿日:2010/11/27(土) 13:55:20 ID:M4JPPKuL
水戸黄門第42部は16話で最終回でしたが22話で最終回になりました。

16話最終回って上で書いて、下で22話が最終回になりましたって
構ってちゃんの自演だろww
この人は無視でいいよ
224名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 09:58:54 ID:???
どこのテレビ雑誌だったかな。1冊だけ全22回と記載されているよ。
全16話として、来年2月からスタートする新ドラマの情報も入って
こないし、22話に増えて3月までやるのか。
225名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 10:38:47 ID:???
>>224
視聴率スレで先月内部らしき人の書き込みがあった
226名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 10:40:36 ID:???
視聴率低迷してるのに回数増えるとか本当に誰得www
227名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 10:42:50 ID:dgLCZhhE
きっと回数増やした各回で、次期水戸黄門候補の品定めをするんだろ
228名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 10:43:02 ID:???
前スレにこれ貼られてた

素晴らしきかな人生。水戸黄門47部目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286862327/655

655 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:55:53 ID:???
テレビ番組板の視聴率スレから局員さんのコテ情報
16話→20話ってことか?

525 名前: ◆FAJIFX.9Ik [sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:11:16 ID:UapmwlSu0
水戸黄門、視聴率悪いので4本、放送本数増やす。
意味分か(ry
229名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 16:30:47 ID:Q167dTLf
水戸黄門第42部は2011年3月21日22話まで。放送を増やしたのは多分6代目黄門を考えるために品定めするかもしくは良くなるようにもっと考えて製作する。あるいは新しい方法を定着させるか。
230名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 18:45:45 ID:???
竹脇無我が次期黄門に相応しいよ
231名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 19:33:44 ID:???
もっとドラマチックなストーリーにしろよ。
のんびりした空気が蔓延しすぎてる
232名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 19:56:37 ID:???
その方が作ってて楽だからな
233名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 21:14:04 ID:Q167dTLf
確かにそうなるとうれしい。
234名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 21:44:22 ID:tDKWnd/M
OPからしてやる気なさそうだし
235名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 22:09:30 ID:???
あはぁーるいーてーゆーくふぅんーだーしーっかーりーとー
236名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 01:46:34 ID:???
もう悪代官とか悪い家老とかやめて
各地の温泉、名物、名産を紹介する紀行ドラマにすりゃいい
そうなりゃ夫婦喧嘩に里見黄門が説教しても、武士の言動がおかしくてもイラつかないわ
237:名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 08:11:16 ID:???
>>236
>各地の温泉、名物、名産を紹介する紀行ドラマにすりゃいい
昔のシリーズでは、八兵衛や芥川隆行のナレーションでちゃんと紹介して
いたけどね。
最近はそういう紹介が無くなり、一体どこを旅しているのかわからないからな。
もうスタッフやる気無さ過ぎ。
238名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 08:35:05 ID:???
その線なら高橋黄門だろうな
239名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 08:35:51 ID:???
水戸黄門を嫌ってるヒデキじゃないよ
240名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 08:40:59 ID:???
命を狙われる黄門とか。崖から岩が落ちてきたり食い物に毒が入っていたり。
犯人も単独ではなく組織で誰が首謀者か最後までわからない
241名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 12:47:50 ID:kuypb3sh
目つきの鋭い格さんが実は刺客だったとか…あのおバカキャラは一行を油断させるためで。
242名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 12:50:48 ID:???
それをやるなら最初から描いた今シリーズじゃないと。
243名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 12:51:12 ID:kuypb3sh
目つきの鋭い格さんが実は黄門暗殺の刺客だったとか…あのおバカキャラは一行を油断させるためで。
244名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 12:56:24 ID:kuypb3sh
241 243

すみません…二重投稿しました。。
245名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 15:08:19 ID:NI7MwVVS
私は誰が黄門役でもいいし基本さえ守って製作すればいいし里見黄門が引退すると言うまではスタッフは交代は考えないでしょう。その時が来た時考えるでしょう。
246名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 15:34:03 ID:???
>>240
そういう苦境を乗り越えて世直しをするところに本当の価値がある
247名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 17:28:10 ID:NI7MwVVS
水戸黄門公式サイトのファンメッセージに職人技で書いたのがある。読むと職人技だったら来年水戸黄門以降〜はいけると思った。
248名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 17:29:53 ID:???
読むと職人技でない場合はどうなるの?
249名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 18:41:12 ID:NI7MwVVS
あくまでもファンメッセージに書いた事はそうなるとは必ずしも言えないけどそうなるいいなーと思って書いたと思う。
250名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 18:54:10 ID:???
そういうことか。
251名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:21:39 ID:NI7MwVVS
昔の水戸黄門スタッフに比べ今の水戸黄門スタッフはハードがないストーリーに使用としてます。
252名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:30:03 ID:???
ひとり、日本語が未熟な外国人が混ざってるんだけど、なんで?
文体を観る限り、今月先月ではなくだいぶ前からここにいる人みたいだけど、みんなは気付いててスルーしてんの?
253名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:32:31 ID:???
>>252
きずかないやついねーだろwww
日本語明らかにおかしいし
でも空気読まず居座ってるからどうしようもない
254名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:37:45 ID:???
こうなったら諦めて>>248のように相手をすることだよ。
255名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:47:45 ID:???
なんか、翻訳サイトを使って無理矢理日本語にしたような
外国人が、学んだ日本語を達者に使いこなしてるような、そんな不自然さだよな
256名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 19:57:09 ID:NI7MwVVS
251に書いた日本語おかしいけどこれはこれでいい。日本語は難しい。
257名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 20:02:28 ID:???
脚本家は・・・
1.葉村彰子
2.井上俊樹
3.大倉らいた
4.メタルユーキ
5.橋田壽賀子
6.近所の小学生
7.あかほりさとる
8.成田良美
どれがいい?
258名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 20:27:13 ID:NI7MwVVS
脚本は葉村と橋田がいいと思う。
259名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 20:35:00 ID:???
>>257
お家に帰りなさい
260名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 20:57:56 ID:???
今日も殺陣なかったな・・
次回はあるみたいだが
261名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 20:58:01 ID:???
あ〜あつまんねぇ話だな〜
さっさと脚本家クビにしろやTBS
262名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 20:59:14 ID:???
で、ドーすんだよ今シリーズの「水戸黄門」

光圀の家紋入り脇差しでは驚きもせず角さんが印籠を取り出したら平伏すなんて、、、

ツクヅク印籠がネックの黄門さまだな。
263名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 21:06:37 ID:???
子供がかわいくてよかった
近松松尾は意外と面白かった
寺子屋の先生が無力すぎて笑った
264名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 21:07:43 ID:???
助格って文武両道に秀でた存在じゃないの?格さんとか偉そうにうんちく垂れたほうがいいじゃないかな。
バカじゃないんだから」
265名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 21:09:35 ID:???
>>261
櫻井さん・・・
266名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 21:31:48 ID:W6MDvGjv
いや正直おもろかった
267名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 21:34:40 ID:???
片桐さんには、昔の遠藤太津朗さんのようなコミカルな悪役をやってもらいたかった
268名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 21:36:55 ID:???
印籠を出すか助格の暴力じゃないと何も解決できない脳なし黄門様マジワロタwww
269名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 21:37:44 ID:???
櫻井さんだから見るかどうすっかと思ってたんだが。
里見の初期ぐらいまでであとつまんないし。
270名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 22:00:22 ID:???
黄門なんか(印籠の)飾りです悪い人にはそれがわからんのです
271名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 22:07:07 ID:???
東野黄門をみて
印籠がなくとも、卓越した知恵・老獪さで相手をいなす、苦難をかわす、楽しむのが御老公の凄い所
だと思ってたが
どうやら東野黄門以外は違うらしいな
印籠が飾り、なんじゃなくて、黄門が印籠の飾りだったんだな
272名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 22:18:37 ID:???
では番組名を「水戸印籠」に
273名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 22:30:13 ID:???
印籠の威力

でよかろう
274名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 22:33:36 ID:???
「印籠が行く」
275名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 22:39:10 ID:???
水戸の印籠様

のほうがよくね?

【徳川の御威光と印籠の物語】

でも良くね?
276名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 22:44:40 ID:DFTx02hP
もうこの際楓は毎週安藤美姫か浅田真央のとこ行って衣装借りてこい。
両足に刀つけるんだから戦闘力だってアップだろ?
277名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 23:07:15 ID:???
印籠と愉快な仲間たち
278名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 23:30:07 ID:???
279名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 00:38:55 ID:WIf0O3p6
いやそれだったら中野がNHK杯で優勝した時とか同時期のスルツカヤの
全身タイツの方が尻とか太股とかがもっとやらしい感じでいいんだけど、
それだとおりんと被るんだよなあ。
だったらもう、いっそ開き直ってスカートひらひらでついでに戦闘中の
BGMもショパンかなんかにしちまって……
280名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 01:06:24 ID:???
次回、火野正平が出るのか
悪い住職役か
281名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 07:30:26 ID:???
結構面白かったと思うけどここは厳しいね
ただ浄瑠璃作家は何に挫折したのかさっぱり判らんかった
視聴者の想像に任すような時代劇はメンドイ
282名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 07:45:47 ID:AghM47Yr
火野正平は萬心寺住職芳悦で悪役です。
283名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 07:51:45 ID:???
先週はほぼ評判よかったけどな
最近の黄門は変な端折り方が多い気がする
284名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 08:15:44 ID:AghM47Yr
人情になるよう水戸黄門第42部は製作していると思う。
285名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 08:33:39 ID:AghM47Yr
水戸黄門第42部公式サイトのかわら版で内藤剛志インタビューが載ってます。読んだ方もいらっしゃると思いますが読んでいない方は読んで見て下さい。
286名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 11:00:47 ID:???
雛形痩せた?
体型がすっきりしてきてたな
287名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 12:15:26 ID:???
夏の時代劇ダイエットの影響じゃないの
288名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 12:43:17 ID:AghM47Yr
今年夏暑いから痩せたかもしれないね。
289名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 17:40:12 ID:HGAEHapM
今、録画した映像みたけど、いいじゃないか。
やればできるな。
290名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 19:09:26 ID:AghM47Yr
内藤剛志インタビューを読んだ。読んでいい事おっしゃるなーと思った。これでいいんだよ。簡単に進むとダメだから簡単に進まないのがいいんだよ。
291名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 19:51:38 ID:vZqk7wOF
先が読める展開じゃまじめに見ようという気にもならない
292名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 19:55:13 ID:???
> 現代とは違う仕組みの世の中で必死になって生きる姿

それをチョンマゲ現代劇にした人がいますね。
293名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 19:56:45 ID:???
内藤剛志って全体的に一言多いよな。
こないだケンミンショー見ててそう思ったんだからしかたがない。
294名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 20:35:20 ID:???
中尾や里見は十言ぐらい多い。
でも42部の制作発表ではいつもと違ってそんなに説教コメントなかったな、
295名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 21:28:19 ID:AghM47Yr
水戸黄門は説教が必要だろう。学ぶ事多い。世の中を少しでも変える事出来ると思う。
296名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 21:44:07 ID:???
説教なんか要らないよ
説教という形でなくとも、視聴者に深い知恵を授けられるのが、初代黄門シリーズだった。
説教くさくないと学べない、なんてことはない。
297名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 21:47:06 ID:???
そもそも東野時代の視聴者は、授けられなくても知恵を持っていただろう
298名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 21:50:36 ID:???
それは人それぞれだろうが、でも東野黄門は説教がましくないのに、学べることが多かった気がする
綺麗事だけでなく、シビアな現実や、捻りの利いたコメントや展開等、大人でも学べることが多かった気がする
299名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 21:51:10 ID:???
嘘くさい全方位ハッピーを押し付ける無責任な説教か?
いらんな、というか有害。
特に中尾のような男に説教されたくないw
300名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 22:03:01 ID:???
「死ぬ気で生きろ!」は無いだろー
(サブ)タイトルのセンスが良くない
次回もイマイチ
301名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 22:35:03 ID:???
41までよりは説教臭が薄くはなってるんだしいいんじゃね
302名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 22:46:37 ID:AghM47Yr
時代劇ではいいところあるし現代劇ではいいところある。それぞれにいいところある。説教もあるなしがあってもいい。
303名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 22:52:18 ID:???
説教がダメだとは思わないけど、最近の【薄っぺらくて幼稚なお説教】だけは御免こうむりたい
どうせ説教するなら、大人でも納得というか、うなるような、幼稚ではない脚本で願いたいものだ

【人の命はナニモノにもかえがたいものですぞ!!】

なーんて今更言われても、ねぇwww
304名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 22:54:55 ID:???
だな
そんなもんで心を入れ替えちゃうような小悪党なら、御老公じゃなくても裁けるだろう
305名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 23:00:44 ID:???
>>299>>303
同感。臭い物に蓋をし続けたいならせめて説教はやめるべき。
そんな説教は百害あって一利無し。
306名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 23:06:43 ID:???
「憎しみからは何も生まれんがじゃ」
307名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 23:08:46 ID:???

【人の命はナニモノにもかえがたいものですぞ!!】

こんなことを視聴者に得意気に教えようとする制作者・・・
相対的にマシになってきたのは分かってる。
308名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 23:13:14 ID:???
おまえらいい加減気付けよ・・・俺ら、制作陣から馬鹿にされてんだよ・・・
でもどうだ?おまえらだってこれまでの人生いろいろあったろ?
こんな綺麗事で感動しちまうような薄っぺらい人生は送ってきてねーだろ?

でも、助格の演技が日に日に良くなってきてるような気がして、そっちは楽しみ。
殺陣もだいぶ良くなってきたし、助さんの立ち居振る舞いも格好良かったね。
あとは幼稚な脚本と大袈裟すぎる演出だ
309名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 23:14:45 ID:???
【人の命はナニモノにもかえがたいものですぞ!!】

「じゃあその印籠と交換してください」
310名乗る程の者ではござらん:2010/11/30(火) 23:19:37 ID:???
「だめ なんで・す・ゾ♪」
311名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 00:17:45 ID:sOZIt2Uj
すっけっさん! かっくっさん! こらしめてやりなさいっ!

だと、なーんかおネエ系みたいなちっちゃい子供のお母さんみたいな・・・
やっぱりさ

許す!斬って捨てい!

とか

殺すでないぞ?峰打ちにいたせ!

とかのほうが、格好良いし、リアリティあるんじゃね?

設定を考えても、町人のふりをしているとはいえ実際には超高級武士であり武士の血が流れてるんだから
根っこのところがおネエ系じゃあ困るっしょ・・・
「副将軍の言葉づかい」として、「なさい!」とか「ですゾ」とか「ましたかな^^」とか
みんなよく許せるね・・
312名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 00:19:46 ID:IxP4QXCn
水戸黄門第42部では苦節でしていると思う。
313名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 00:32:23 ID:TKYVKAGb
説教が必要なら武田鉄也が黄門やればいい
314名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 00:36:20 ID:???
人という字は…となっとるんですぞ?殺生はいけません!
315名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 00:55:35 ID:TKYVKAGb
けっこうはまり役っぽいw
316名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 06:50:38 ID:???
*9.3% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部
317名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 07:11:54 ID:???
次回も子供ネタで下げそうだなあ。
まあ半分の回で2桁取ってるってのは
前シリーズを考えると健闘はしてるけど。
318名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 09:45:57 ID:/GdUJbs4
子供とかアイドルとかで稼ごうとするんじゃなく
脚本の妙、役者の演技、で視聴率を獲ろうとしてほしい
出来ない、と思ってるんだろうね、脚本や役者の演技じゃあ。
でも、ほんとに凄い脚本・役者なら出来るんだよね
自信ないんだろうね、そういう正統派な視点では脚本家、役者を選んでないから
319名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 09:58:44 ID:???
TBSなら9%取ってれば十分高視聴率番組になのでは
320名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 11:11:40 ID:???
太秦の殺陣や演技てなんであんなに不自然なんですか。
例えていうなら宝塚演劇みたい。
とことんリアルな時代劇って今まで観たことないんだけど
何かありますか?
321名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 11:25:36 ID:???
リアルな時代劇って何ですか?
血糊で刀を何度も変えて戦う事?
322名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 11:36:40 ID:???
とことんリアル、とか言っちゃうのが幼稚なのを曝け出してる事に気付かんのかなぁ・・・
リアリティだけ、でドラマを作るとつまらなくなるんだよ

だから
リアリティーとフィクションの部分をバランスよく絶妙の割合、タイミングで脚本を作る。
フィクションでありつつもリアリティーがあるように魅せる、そこが腕の見せ所なんじゃん・・
リアルでもありそうなフィクションの中に深みを見出したドラマだったからこそ、大人でも学べる教訓が得られたんじゃん・・・
323名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 11:49:54 ID:???
秋葉で14人殺傷したダガーより軟なんですか刀ってw
稚拙な時代劇ばかり量産してるから減っていくんですよ
324名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 11:52:44 ID:???
>量産してるから減っていく

分かるような分からないようなw
325名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 12:02:04 ID:???
だな

稚拙な時代劇ばかりを安易に量産してしまったことにより
時代劇自体が馬鹿にされコケにされるようになり
時代劇自体の評価・地位が下がってしまった

本来、ちゃんと作れば時代劇は素晴らしいモノにも成りうるのに
いい加減な内容、時代劇素人のアイドル役者を安易に採用してしまったり
金儲け至上主義に乗っ取ったストーリー(真面目な作品作りそっちのけで、女の裸やら入浴シーンやら売れっ子アイドルやらを積極起用)にしてしまったり

そのせいで、時代劇、についての一般テレビ視聴者のイメージが悪くなってしまった
水戸黄門も同じだよ。今じゃあろくに水戸黄門を観たこともない連中が、印籠シーンや悪代官のシーンだけを抜き出して小馬鹿にして嘲り笑ってる。
無理もない。そういう作品に成り下がってしまったんだから。自業自得っちゃあ自業自得。カメラやロケ地減少のせいにしてるけど、決してそれだけじゃないでしょうに・・
326名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 13:10:25 ID:v2W+yuGr
こないだの御方様役の女優さん着物が似合って可愛かった(;´Д`)
327名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 15:50:28 ID:???
今週のは門左衛門が老公に説教されて立ち直るという展開ではなかったのが救いではあるかなw

それと、必要の無いラス立ちを削る脳はあるみたいだから、
次は必要の無い印籠シーンを削ってみることだな。
328名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 17:38:07 ID:IxP4QXCn
鋭い水戸黄門を製作したらよかった。そうしたら見るファンが増えるし面白くなる。
329名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 18:39:02 ID:IxP4QXCn
強いだけではなく弱いも必要だと言う事を教えてくれているからそうした製作になるようにしていると思う。
330名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 18:46:37 ID:???
どうでもいいからおまえはさっさと朝鮮か中国に帰れ!
331名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 19:26:36 ID:???
友好国の人だったらどうするんだ。
332名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 19:32:03 ID:???
印籠2度は要らないね
しかも、短剣で葵を見せたわけで
新しい水戸黄門を構築し、殺陣をやらないなら毎回の印籠は要らない
333名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 19:34:28 ID:???
印籠の葵と短剣の葵でそんな違うのかねえ
334名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 19:56:53 ID:???
脇差は東野黄門で何度かあったな
335名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 20:43:28 ID:???
やっぱり黄門様が危機的状況にならないとつまらないよなあ。毎回変わる
村人がどうなろうと大して興味ないし。
普通の老人だと思っていた人が実は偉い人で、悪者を懲らしめて村人に感謝される
のが見所なんだろうけど、それしかないんだよな。
昔みたいに山賊や盗賊に襲われるとかもないし、悪代官が邪魔な黄門様を
亡き者にしようというのもない。
336名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 20:53:49 ID:???
助格のメドがついた、のはかなり大きいような気がする。
大満足、とまでは行かないが、この助格なら今後の鍛え方次第でモノになる気がする
あとは、かえでと八をどうにかぶっ潰して、もっとプロ意識の高い、時代劇にも精通した
もしくは向いている武等派の役者さん、プロの役者さんをスカウトしてきてほしい
いくらなんでもあの重い動きじゃあ、忍者の娘、生粋の山育ちとして納得するわけにはいかない。
337名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 21:59:11 ID:IxP4QXCn
楓役の雛形あきこは水戸黄門第42部のみのレギュラーです。
338名乗る程の者ではござらん:2010/12/01(水) 23:51:22 ID:???
動き重いよなあ
339名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 00:19:20 ID:gAum/CZr
的場浩司なんか、頭が禿げたから時代劇ならヅラ代がかからないからやってんだろ
340名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 00:23:16 ID:???
雛形は動きを別にすればキャスティングは悪くないと思うんだよなあ。
キャラは修正のきく感じでスタートしたし。(鬼若はひどかった)
341名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 01:37:07 ID:???
楓は箱を背負わなくなっちゃったケド
替えのパンツとかどうしてるんですか?(;´Д`)
342名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 02:01:25 ID:???
のーぱんです
343名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 03:13:14 ID:???
荒縄くい込みです
344名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 04:58:00 ID:???
褌を忘れんなよ
345名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 06:38:56 ID:AVyLFb0U
水戸黄門第42部は原点に立ち返った番組作りがテーマなので色々な事が初めての設定にしている。
346名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 09:37:59 ID:???
だったらおえん姉さんの件はパラドクスだよなあ
347名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 10:01:20 ID:???
ややこしいがあれはまた別のオエンなんだろう
348名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 13:32:32 ID:AVyLFb0U
複雑な設定を止めるといいのに。残念。
349名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 21:45:07 ID:AVyLFb0U
昔の水戸黄門は遠慮せずに製作していましたが今の水戸黄門は遠慮していて製作が難しい方向になってしまう。遠慮せずに今も製作してたら難しい方向にならずにすんだかも。残念です。
350名乗る程の者ではござらん:2010/12/02(木) 23:41:56 ID:???
里見浩太朗の演技が時代にあってない。
杉良太郎を黄門様役にすべきだった。
351名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 09:57:26 ID:jWeO7nDY
6代目黄門役を誰がするか分からないけどそれまでは里見黄門に頑張ってもらうしかない。
352名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 10:07:07 ID:WPNpb0au
米俵に腰掛けて、婆さんに棒で殴られるシーンがないぞ。
353名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 10:36:18 ID:???
金山に閉じ込められて爆発させられるシーンが無いぞ
354名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 11:17:13 ID:???
斬るでない!

と命令されてるのについうっかり助さんが斬り殺してしまうシーンも無いぞ!!
355名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 12:14:29 ID:???
4部の1話では斬ったあとに叱られてたな
現代ヒューマニズで叱ったわけじゃないが
356名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 12:19:28 ID:???
いいんだよ 現代じゃないんだから

江戸時代のお殿様が環境問題を語ってたらおかしいだろ?
いいんだよ、江戸は江戸の感覚で。
現代人が観るからって、時代劇の中まで現代の感覚でつくったりなんかしたら
時代劇が崩壊しちまう。魅力も何も分からなくなっちまう
357名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 12:20:59 ID:???
もちろんそれでOKということだ
チョンマゲ現代劇にされてはかなわん
358名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 13:09:42 ID:jWeO7nDY
明日〜武士の家計簿が映画館で上映スタート。武士の家計簿は下級武士と良民が主役で現代にも通じるところもある。よく時代参考して製作した。時代は幕末の加賀藩。ヒーローやチャンバラはなし。全く新しい時代劇映画。
359名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 13:15:33 ID:???
武士らしからぬ
やわで貧弱な発声
これを聞いただけでこの映画が見るに値しない糞映画だと確信した
360名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 13:51:38 ID:???
幕末の代々文官の家計の武士だし
ありっちゃありじゃないの
361名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 13:52:58 ID:???
家計→×
家系→○
362名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 17:28:07 ID:???
最近あまり触れられなくなったが、弥八弥八と言われていた内藤はどうなんだ?
八や楓よりはいいって所か?
363名乗る程の者ではござらん:2010/12/03(金) 18:00:40 ID:jWeO7nDY
内藤剛志さんは時代劇だけではなく現代劇も頑張っているからいい。来年春味いちもんめがスペシャルとして帰ってくる。内藤剛志さん出演する。ただし味いちもんめの連続には出演した事ない。
364名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 00:32:48 ID:KZHIOoA9
 最近の水戸黄門はアンパンマンより劣るとか言ってる奴がいたけど、それは言い過ぎ。
せめて、「鋼の錬金術師」とか「名探偵コナン」とか「犬夜叉」より多少は劣るといって欲しかった。
365名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 00:43:28 ID:???
いや、アンパンマンより劣るだろ
アンパンマンは説教では無いから、見るに耐えない作りにはなってない。
子供向け、ということで開き直ってうまく作りこめている部分もある

水戸黄門のような見苦しい場面はない。
366名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 00:47:55 ID:KZHIOoA9
じゃあ、「鋼の錬金術師」や「名探偵コナン」や「犬夜叉」と比べては?
367名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 00:52:54 ID:???
>>366
もちろん、それらより下でしょ
ただ、犬夜叉に関しては個人的にあまりよく知らないのでなんともいえない
368名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 01:00:37 ID:KZHIOoA9
 犬夜叉は、コミックではすでに56巻で完結しているし、アニメでも今年の3月で無事に完結している。
アニメでは現在、月曜の6時半にMXで再放送しているので興味があるならぜひ見て欲しい。
369名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 01:43:10 ID:???
常にストーリーに意外性を要求したい。もちろんいい意味で
370名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 01:49:09 ID:???
意外性か。

終盤で、印籠を出す助さんの目前で悪人ではなく黄門様がひれ伏してしまう、とか?
旅の途中で黄門様が認知症を発症してしまう、とか?

俺としては

お銀や飛び猿がシークレットゲストとして、最終回やら黄門一行のピンチの際に助太刀として助けにくる、そんな意外性を期待してる。
または、里見浩太郎を一人二役で、もう一役のほうは過去に里見自信が演じた助さんの設定同様、名だたる剣豪(元剣豪)として出演させる
371名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 05:44:57 ID:???
内藤弥七もこういうキャラだと認識したら違和感はなくなったなぁ
ニヤケ顔はウザいけど、緩急に役立ってるように思えるし
村人がヤスヤスと侍にタメ口聞くような侍の地位が崩壊してるドラマ内において、
唯一、侍を立ててる貴重な存在
372名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 09:35:11 ID:BuL/iSEP
水戸黄門第43部以降〜は分からんぞー。何が分からんかと言うと黄門一行や放送が続くかどうかと言う事。多分続くと思うけどそその際は今度こそ出来なかった事を考えるでしょうね。まとめると梃入れ。
373名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 16:32:50 ID:???
>>370
実は里見が2役で黄門様がひれ伏したり認知症を発症した後に実は偽黄門でしたという
オチならおもしろいよ。
>お銀や飛び猿がシークレットゲストとして、最終回やら黄門一行のピンチの際に助太刀として助けにくる
これもありかな。ただレギュラー復帰は勘弁だけど
374名乗る程の者ではござらん:2010/12/04(土) 23:29:49 ID:iL+qUMnG
【祝】俳優の橋爪淳さん町田康さん原作「パンク侍」の主演決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
375名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 01:59:01 ID:???
ただ悪を懲らしめるだけじゃ娯楽作品として成り立たない。
正義と悪の対決という図式に持っていかないと
376名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 12:41:36 ID:Z2XyZkEQ
地上波での放送が激減している時代劇を優う里見は現代の感覚で作ったら時代劇じゃなくなる。作り方のルールを守っていけば時代劇はすたれないと作り手の意識を変える必要性を指摘。視聴者拡大にも意欲を見せて優しさとはなんぞやということをくみ取ってほしい。
377名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 14:34:05 ID:6sdg17ao
内藤のような朝鮮人を弥七に起用した時点で見るのをやめた
378名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 15:43:29 ID:???
つまり内藤が出るまでは金鐘守が監督をやってても見てたのか
379名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 18:41:10 ID:???
というか電通が作ってる時代劇なんか見てる時点で嫌韓失格だな
380名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 19:47:47 ID:UPMHCPgi
朝鮮時代劇「水戸ケツの穴」と改名したほうがいい
381名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 19:58:31 ID:Z2XyZkEQ
里見浩太朗さんは現代の感覚で作ったら時代劇じゃなくなる。作り方のルールを守っていけば時代劇はすたれないと作り手の意識を変える必要性を指摘。つまり時代劇にしか出来ない事を求めていると思う。
382名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 08:28:11 ID:nI5VTBMu
今日の回は久々に殺陣ありそうだね
383名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 12:18:33 ID:VILgUtJr
内藤剛志さんの風車の弥七役が第37部11話〜登場して今日の第42部9話で100話になる。
384名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 12:23:38 ID:VILgUtJr
今日の9話楓役雛形あきこの活躍がある。
385名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 18:23:46 ID:???
来週の予定 「茶壷に追われた御老公・信楽」ゲスト うつみ宮土理 高杉瑞穂 梅宮万紗子 岡崎高子 小宮孝泰 谷本一 竹脇無我 ほか
386名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 18:27:44 ID:???
387名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 18:39:07 ID:aPXi1p8o
内藤のようなチョンのニヤケづらを見ると胸糞悪くなる
388名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 19:13:46 ID:???
伊原の話は他所でやれ
389名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 19:23:28 ID:???
42部ってかくし芸大会みたい
390名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 20:11:07 ID:???
>42部って

何を今さら
391名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 20:55:00 ID:???
出合え! 出合え−!

クソワロタw
392名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 20:55:26 ID:???
東野黄門最初に見たときは副将軍にしては背が小さいなと思ったが、それに
見慣れたせいで里見みたいに大きいのに違和感があったが、考えてみたら
このほうが自然かもしれないと思い始めてきた
393名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:05:08 ID:b0kXx8Gk
俺の見識が浅いだけかも知れないが
坊主がガチ悪役って初めて見た気がする…
394名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:36:09 ID:???
予告のうつみみどり、あの皺の多さじゃどう見ても老婆だが中年くらいの役をしているのか?
395名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:43:06 ID:???
我々は由美かおるで馴れている
396名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:43:37 ID:???
で 竹脇無我の役所が気になる
397名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:45:03 ID:???
さすがにトメだよな?竹脇無我
398名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:45:27 ID:???
今日は子役の子がかわいかった。演技もそこそこうまい。
399名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:48:15 ID:???
トメかどうかより病人という役柄がなんともだ
400名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:54:00 ID:???
いや〜今日のは最高にひどかった
俺のイイだったランキング〔第42部〕
1位 剣にかつ医は仁術 第4話
2位 助さんに見た父の面影 第6話
3位 暴かれたヒスイの謎 第5話
4位 お前は助さん俺は格さん 初回
5位 その縁談一肌脱ぎます 第3話
6位 死ぬ気で生きろ! 第8話
7位 許すな相撲をけがす奴 第2話
8位 じゃじゃ馬姫の逃避行 第7話
9位 悪事を見抜いた鑑定人 第9話

みんなはどう?
401名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 22:06:51 ID:???
棒にも程があるぞガキ
402名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 22:11:28 ID:???
子役ってあんなもんじゃないか?
たま〜にちょっと抜けてるのいるけどな。
403名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 23:01:24 ID:???
>>400
相撲が一番良かった
404名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 00:27:51 ID:???
今日のはサスペンス風味で良かった。
ガキのウザさや空気の読めなさが、逆に「火ぃ付けたんか!!」とミスリードを疑わせて良かった。
昔のようなフィルム感をだそうとしてか最近、光と影の演出も頑張ってる気がする。
405名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 01:22:06 ID:???
>400
同意!
1位は抜けてると思う

4、5、6話この3週は良かったよ
406名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 03:15:32 ID:???
第3話が記憶にないな…
初回と相撲と医者が好き
あと格さんもう少し自重しないと天然通り越しておバカさんに見える
キャラとしては面白いんだけどね
407名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 08:40:37 ID:LN5kYnzQ
里見浩太朗さんに任せていけば大丈夫。今のままでは良くならないから作り手の意識を変える必要性を指摘。今までのファンの事やこれからのファンの事を考えているし時代劇を失いたくないと願っていると思う。
408名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 09:08:04 ID:???
>>392
あからさまに只者ではないじじいが御老公と言われても、
「あ、やっぱり」って感じになっちゃうだけかと
409名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 11:10:13 ID:???
もっと小汚い老人のほうがギャップがあっていいわ
410名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 13:50:14 ID:???
最近の東映作品は無意味な説教が多いよなあ。
これといいハートキャッチプリキュアといい。

どちらも作品の中身が駄目すぎ
411名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 14:13:17 ID:LN5kYnzQ
仮面ライダーと戦隊はいい作品だよ。
412名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 14:36:41 ID:???
若殿と子供の棒ッぷりに嫌な予感がしたが、
話自体は面白かった。
このレベルの脚本で、ちゃんとした役者・演出でやっていってほしい。
ロケは少ないわ役者は安そうだわ、おてんば姫で予算使い切ったのか、
全体的にけちくさすぎて泣けてきた。
413名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 15:57:49 ID:???
次の次くらいから縦糸となるダイナミックな展開が・・・・期待出来ないだろうな。
414名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 16:31:08 ID:???
小松政夫
高橋長英
竹脇無我
火野正平
となんか思惑がするんだがなー
415名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 17:11:11 ID:R4bu8/yN
若殿下手くそ
416名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 18:19:42 ID:LN5kYnzQ
いつ時代劇が増えるか分からないけどその時が来たら増やす考えはあると東映スタッフは言うてました。昔のように時代劇が明るくなるといいけどね。
417名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 18:53:38 ID:???
.         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09]
(時代劇)
月【20】水戸黄門   13.6__*9.1__*9.9__10.8__10.2__*9.7__11.5__*9.3__11.0__

42部頑張っているな
418名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 19:12:49 ID:???
1.7上げか。この差がよく分らない。
まあ2回に1回2桁だからいいのか。
419名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 20:11:22 ID:???
時代劇の華である、チャンバラシーンが短いのが気になるな。
楓と弥八はラス立ちに参加しないし、刃の当たる効果音も変。
ただでさえ数少ない時代劇の中でも、水戸黄門はチャンバラのある貴重な
ドラマだったのに、そのうち黄門までチャンバラが無くなってしまうのか。
420名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 20:37:06 ID:???
俺なんか殺陣なんかしないで早く印籠見せろよって思っちゃうけどな。
421名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 21:46:56 ID:???
福本先生達に仕事をさせてあげてください
422名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:15:33 ID:???
今シリーズの印籠見せるシーン、どう思う?
423名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:22:43 ID:???
結構キリット決まってていて良いと思う
424名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:29:12 ID:LN5kYnzQ
里見浩太朗さんは第42部では原点に立ち返った黄門役をやりさらに指導もしているので製作の人達は学ぶ事もあるみたい。時代劇らしさを取り戻す事を考えているから現代の感覚ではない時代劇と願っている。
425名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:30:55 ID:???
昔は印籠は手段にしかすぎなかったのが、今じゃ出すのが目的みたいになってる。
これは特撮映画における特撮にも共通してる。見た目にこだわってものの本質が
見抜けなくなってる。残念なことに
426名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:34:34 ID:OicF+gzy
>>425
同意。激しく賛同する。
だから昔は極力印籠を出さない、そんな努力を黄門一行はしていた
印籠なんか一度も見せず、正体すら明かさずに一話完結してしまう回もあったが、それでも面白かった。
なぜなら、そういう面白い脚本を書けるプロがいて、それを表現できるプロの役者がいて、妥協を許さないプロのスタッフ達がいたから。

確かに儲けは大事。商売だもの。仕事だもの。
でも、優先順位が入れ替わったら、良い作品は作れなくなる。現に、作れてない。
427名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:42:19 ID:???
俺的には昨日なんて最低の内容だと思ったが、
数字が良いじゃねーかw
日野正平効果か?w
428名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:45:49 ID:???
>>427 だろ、だからおれは>>400でビリにした
429名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 22:59:31 ID:???
弥七出演100回で大活躍しますと公式サイト書いてあったけどそんなんでもなかった
430名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 23:03:45 ID:LN5kYnzQ
水戸黄門第42部では保留があるからすぐには出来ない事もあるよ。
431名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 23:12:55 ID:???
江戸時代なんだから狼が道中に出たりとか。ま、絶滅してる以上CGしかないわけで
無理だろうが。
432名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 23:39:59 ID:LN5kYnzQ
水戸黄門第42部以降〜はCG無しで製作している。
433名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 01:20:28 ID:???
>>411
少なくともゴセイジャーは里見黄門並みのクソ。
歴史あるシリーズに泥を塗っている点では里見黄門との共通点はある。
434名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 11:59:57 ID:???
>>433
_∧
   \_
ゴ000 ハト
視聴率もこんな感じか
435名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 13:09:47 ID:???
42部は持ち直してはいるが局的にはこのぐらいで及第点なのかな?
それとも相変らず終了の危機は続く?
436名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 16:48:49 ID:???
視聴率がいいのはBGM代わりにテレビをつけてる家庭が多いからじゃないかな。
少なくとも真剣に見たくなるような内容じゃない
437名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 16:53:17 ID:???
金とかいうチョン監督、やる気も才能も何もないだろ。
なんだよあの演出。
頼むから水戸黄門からいなくなってくれ。
438名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 21:08:07 ID:???
>>435 でもTBS内では視聴率結構良いし、渡る世間は鬼ばかりも終わってしまうし爺婆が見る番組がなくなってしまうから50部ぐらいまでやるんじゃない
439名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 22:23:23 ID:???
全体的にマシにはなってるけど終らないで欲しいとも思わないよなあ。
まあどっちでもいいや。
440名乗る程の者ではござらん:2010/12/08(水) 22:37:10 ID:nQ4v/Ltn
簡単には諦めないで続けるでしょう。
441名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 00:33:47 ID:???
>>434
ゴセイジャーよりプリキュアの方が視聴率高いはずだよ。
倍くらい違ったこともあるはず。
442名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 00:46:13 ID:???
黄門や戦隊・ライダーよりプリキュアの方がよっぽどかアクションしてるなw
もう水戸黄門もアニメでやりゃいいんじゃね?
443名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 01:00:16 ID:???
>442
昔々、「まんが水戸黄門」と「最強ロボ ダイオージャ」と言うものがあってだな…
444名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 01:01:34 ID:???
「流星十文字斬り」の助さんと力だすきで百人力になる格さんのアニメか?
445名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 02:51:38 ID:???
>>419
初心者の助格のために
脚本から少なめな感じ
現時点でどっちも下手だからなぁ

ゴセイはここ最近の3作あたりがとても楽しめただけに落差が酷く感じるよな
446名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 09:03:37 ID:P2Yr30KH
現時点ではどっちも下手、というが
そんな下手な役者ならキャスティングするなよ

みっちり稽古して、視聴者に魅せられる殺陣が演じられるようになってから撮影に入れよ!
だっておまえらプロの役者だろーがバカ!
それが無理ならそんな役者キャスティングしねーで
一般的認知度は低いが実力派、稽古の時間はしっかりとれる、そんな実力派役者を抜擢するとかしろよ!

ぬるい作品づくりばっかしてっから視聴者が離れてくんだよ!
天国で観てる東野さん西村さんが激怒してるかもしれんぞ?
すでに達観してすべてを諦めてる可能性もあるが
447名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 10:42:56 ID:???
>>442
ゴセイジャーとハートキャッチ、どっちが上だったにしても視聴率でオーズを上回ったことはないはず。
5.9%だったかな、まあ中には日曜の朝なのに視聴率20%以上をたたき出した化け物…いや魔法使いもいるけど。
448名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 11:48:51 ID:vUkOspMQ
水戸黄門第42部までは通常通り。第43部以降はどうなるか分かりません。一つ言えるのは通常通りではないと言う事です。
449名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 11:56:58 ID:ZNbHHyrA
再放送そのまま流せばいいのに、能力もないのに無理に
新作を作るからいけない。

実際、CS放送なんてほとんど過去の名作ドラマや映画の
再放送で運営してる所ばっかなのに、別に視聴者は水戸黄門に
限っては新作なんて求めてないでしょ。
450名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 12:48:56 ID:qK3e4LsI
フィルム撮影からVTRに変わって何となく面白くなくなったな
やっぱり時代劇はフィルムじゃないと。。。
451名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 13:07:07 ID:???
それでも、VTR初期のひどさからすれば今のはかなり良くなってる。
452名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 14:23:41 ID:vUkOspMQ
映像もいいけど音もいいです。後はキャストやストーリーが纏まるといいけどね。
453名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 21:52:15 ID:???
>>450
風呂入れよw
454名乗る程の者ではござらん:2010/12/09(木) 22:36:53 ID:???
>>447
20%とか時代が違うんじゃねえの
455名乗る程の者ではござらん:2010/12/10(金) 01:37:00 ID:VqB1TTkJ
最近、水戸黄門と戦隊、ライダー、アニメとの比較が流行っているので考えてみた。
歴代黄門を「名探偵コナン」や「犬夜叉」や「鋼の錬金術師」と比較すると、

東野黄門>西村黄門=鋼の錬金術師>佐野黄門(22〜24)>名探偵コナン=石坂黄門
>犬夜叉>>>佐野黄門(25〜28)>>>里見黄門

まあ、こんな順かな。
456名乗る程の者ではござらん:2010/12/10(金) 10:21:40 ID:???
31と38と42は25~28の佐野より上でもいいな。
457名乗る程の者ではござらん:2010/12/10(金) 10:23:34 ID:???
>>455
石坂金田一耕助はどの位置に入る?
458名乗る程の者ではござらん:2010/12/10(金) 14:29:52 ID:8kOPqFsD
2011年7月24日になったら完全にテレビはデジタルになる。それにしたがい2011年はテレビ局によって違うけど変わるところや変わらないところもある。一番変わるのは映像や音や字幕。番組は今までの番組に+新番組。チャンネルはBSのみ増えて名前が変わるのあるが仮面ライダー
459名乗る程の者ではござらん:2010/12/10(金) 14:32:55 ID:8kOPqFsD
458に書いた事無視してね。
460名乗る程の者ではござらん:2010/12/10(金) 18:11:52 ID:???
里見では31>38>40>その他ぐらいか?
42はとりあえず31と38の間ぐらいに入り込んでくれれば満足かな
461名乗る程の者ではござらん:2010/12/11(土) 03:35:19 ID:Vj+LldoS
水戸黄門第42部で通常通りの製作と放送が最後。第43部以降からは通常通りの製作と放送ではない製作と放送になります。もっと変えて製作と放送をするのかも。
462名乗る程の者ではござらん:2010/12/11(土) 09:37:52 ID:Vj+LldoS
水戸黄門第43部以降からは通常通りの製作と放送じゃないとすると製作はもっと変えて放送は映像と音と字幕がアナログからデジタルになる。分からないけど多分そうなるかも。
463名乗る程の者ではござらん:2010/12/11(土) 22:25:43 ID:???
>>457
リメイクを除けば東野黄門と同程度じゃね
464名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 11:00:03 ID:w5WvqBmK
じゃあ、ドラゴンボールは東野黄門を遥かに凌駕してるね
465名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 11:28:55 ID:???
アニメスレに帰りなさい
466名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 13:14:18 ID:oDV2MnDN
アニメの事は書くな。
467名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 13:24:41 ID:???
つーか、水戸黄門なんてそのへんのオタクアニメにすら負けるだろwww
468名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 15:27:16 ID:oDV2MnDN
水戸黄門第42部は出会いと黄門一行をストーリーで明確にして印籠もストーリーも新パターンを入れながらやるので結果は良い悪いがある。第43部から少しずつ良くなる。
469名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 18:36:32 ID:FJ1ywlXm
肛門ちゃま
470名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 23:33:27 ID:???
弥七を出したら次はおしんを出すべき(当然弥七を親の敵と付け狙う刺客として)
ちゃんとしたドラマを作ろうという気はないんか
471名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 12:07:20 ID:???
動きがイマイチな雛形がそのままお新でいいんじゃないの。
知合いの娘w
472名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 12:17:50 ID:5/gUe825
ちょっとスレ違いだが、村上元三先生の時代小説の水戸黄門読んでるが、コレ面白いな。
473名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 14:28:51 ID:wjHq1JML
小説がもとになっている単発時代劇天下の副将軍水戸光圀徳川御三家の激闘。全6部あった。史実がほとんどでオリジナルは少ないストーリー。見た事あるか?俺はある。ビデオ持っている。松竹株式会社に取り寄せて買った。レンタル用。
474名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 16:32:26 ID:???
夕方から放送の水戸黄門が新キャストで放送し始めたが
なんだよこの出来損ないのバラエティー番組は
役者の顔はメイクで不自然に小奇麗すぎるわ
若い奴らの演技はあまりにも稚拙
セットも古さがなく不自然極まりない造り

時代劇は新しくなるにつれて糞化していくな
475名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 17:51:07 ID:wjHq1JML
時代劇のルールで製作すればすたれないと思うけど現代を入れたルールで時代劇を製作するとすたれてしまう。考えて製作してくれたらいいけど直ぐには無理だけど2011年にもう一度考えて水戸黄門第43部から良くなるようにするらしい。
476名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 18:19:04 ID:wjHq1JML
噂だけど2011年のパナソニックドラマシアターは現代劇のドラマを製作しないで時代劇を一本増やすと言う話がある。噂なので本当かどうかは分かりません。
477名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 18:28:48 ID:SAvnHz4/
大岡越前復活?
478名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 18:38:08 ID:???
相手にしちゃダメ
479名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 19:44:49 ID:???
次回の予定 〔大晦日、都で悪の大掃除・京〕 ゲスト 近藤正臣 小野寺昭 川野太郎 市川右近 他
480名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 19:46:13 ID:???
あのオモチャみたいな印籠、100万もするのかw
481名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 19:47:41 ID:WzM80Xmf
やまぐちりこ痩せたねぇ。いいよいいよー
482名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 19:53:25 ID:wjHq1JML
476に書いてある事は無視したほうがいい。デタラメの場合もある。
483名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 20:08:58 ID:???
自分に忠告wwwwwwwww
484名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 20:16:24 ID:???
願望レスとして書き直せば同意してもいいぞ
485名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 21:27:50 ID:???
無我、少しずつでも仕事ができてよかったよね
森繁が亡くなったときは、心配したけど
486名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 21:32:56 ID:???
今日って放送ない日だっけ
487名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 21:41:15 ID:???
あるよって何が水戸黄門ならあった
488名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 22:12:49 ID:???
>>485
森繁じいが亡くなった時には後追いしやしないかと心配だったけど、ホントによかったよ
病人役だから出番少なくても多少元気が無くても無問題ってのもあるが…

しかし印籠かざした後の無我お代官、御老公より偉そうに見えたw
地方代官と副将軍ってそんなに位的には違わんもの?
それとも単に無我さんの芝居がry
489名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 22:22:59 ID:???
代官に見えない無我

どう見ても殿様
490名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 22:45:40 ID:9K+jggQN
>>473
オレもオークションで買って見たよ。
海老蔵パパが光圀なんだが、里見御大にもこんな感じのカッコいいご老公やってほしいわ。
491名乗る程の者ではござらん:2010/12/13(月) 23:52:45 ID:???
きょうのは学芸会っぽかったなw
うつみがいたからかも知れない
492名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 00:19:45 ID:U+LkgnkY
うつみ。活舌はっきり、わかりやすい。他の誰よりも聴きとりやすかった。

だけど

悲しいかな、いつまでたっても「先生ことば」なんだよな。
陶工の家元が持つ威厳と凄味がほしかった。光圀の「あの眼光でわかりましたよ」残念ながら視聴者にはわからなかった。
493名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 01:37:19 ID:???
うつみ…生理的に受け付けません(´・ω・`)
まんがはじめて物語シリーズのお姉さんの中で唯一嫌いな人です
スレ違い バビンチョ!
494名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 09:25:12 ID:???
         _  , 、
     r‐v'´ ̄  `~ く     
  _.  7,‐、   r‐、  ヽ
  (._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ   i
   ヽ (´ ̄  `_, ヶ  ノ  じゃあ今日は水戸黄門のはじめてを見に行こうよ
     `、`ー-ヾ._.// )
     /      (_.ノV^)
      i    _     「
    L_ _/  \_ _.ノ
495名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 13:23:01 ID:???
12/13月
*9.3% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部

一桁になったり二桁だったり、数字が安定しないね。
今回のキャストで成功したのは、楓の雛形だけだな。
箱をどこかで捨てて、赤い衣装に替えたのも良い。
496名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 16:15:22 ID:oWweZV0o
昨日のは通常モードがうつみで、土こねるときとカマに向かう時の
職人モードを同じ衣装で女装した竜雷太にやらせれば面白かった。

それにしてもお銀の網タイツ衣装は偉大だったと思い知らされる。
娘の着物をとった楓がアレじゃあなあ。
これから戦闘と言うより楓まで土こねてろくろ回しそうじゃないか。
497名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 17:24:17 ID:???
>>495
雛形は動き以外はキャスティングとしては成功の部類かと思う。
今回のおニューで一番引っかかるのはやはりミキヒサ君。
助格のああいうキャラ分けも悪くないと思うが
そんなら山口馬木也と的場でやってほしかったな。
まあ頑張ってもらうしかないのか・・・。
498名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 19:12:51 ID:???
うつみじゃああなるだろ
キャスティングミス。
499名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 19:15:29 ID:???
っていうか配役かな
おしゃべりな旅籠のの仲居とかならありかも。

だんだん、つまんなくなってきちゃったね〜〜。
500名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 20:27:14 ID:TmVfBQg/
ケロンパは見ていて辛かった
501名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 21:55:18 ID:???
うつみを中村玉緒にすりゃよかったのに
502名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 21:58:49 ID:???
第1話に出てきた沼田爆渡河なんか関係すんのかな
二言ぐらいしかしゃっべてないし
503名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 22:09:01 ID:???
佐野末期あたりによくあったチマチマ話の感触。
まあ次回からは本筋も絡んで少し面白くなることを期待。
504名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 22:24:51 ID:???
でも無我が見れて良かった
505名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 22:37:52 ID:???
むがむぐ
506名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 22:38:48 ID:???
生前最期の映像だろうな
507名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 22:43:46 ID:???
次期黄門だったりして無我
508名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 22:45:11 ID:???
たしかロンパールームのお姉さん先生だったよね
509名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 23:15:11 ID:???
躁鬱黄門か
面白そうなんだけど洒落にならないから却下だな
510名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 23:48:43 ID:???
無我の具合の悪さは演技なのか、それとも本物なのか…
511名乗る程の者ではござらん:2010/12/14(火) 23:57:26 ID:FhXuTQM9
里見黄門をみたすぐ後にあらかじめ録画してあった第4部最終回を観たんだが、端役から主役、悪役に至るまでいちいちレベルが違い過ぎてワロタwww
512名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 08:25:43 ID:8H5gBqhW
優しいが失われつつあるので優しいとはなんぞやと言う事で考えて欲しいと願っているので今の水戸黄門は優しいを前面に押し出す方向で考えている。
513名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 08:47:23 ID:???
優しさとは何かを里見さんや中尾さんが視聴者に教えてくれる番組だね
514名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 09:19:50 ID:???
あいつらの言う優しさ=仇討ちを止める
515名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:11:26 ID:8H5gBqhW
厳しいドラマや厳しい世の中がまだ多いけどどうしても最終的には優しいドラマや優しい世の中になる必要がある。全部は無理としてもそうする必要がある。厳しい事ばかり続けるのは良くないから。
516名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:25:53 ID:???
それで仇討ち否定なら時代劇の必要ないだろ。バカかw
517名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:29:09 ID:???
戦闘が増えてたね
少しずつ演者を育てている観がある
518名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:34:38 ID:???
いつもの池沼が過去の黄門を厳しいことばかり続ける良くないドラマだと言ってます
519名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:34:41 ID:???
時代劇世界における優しさ=南部駒を育てながら親父の仇討ちをしようとしている母子を助け
本懐を遂げさしてやる


520名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:41:09 ID:1/dcKNQC
全力疾走しながらカラダ全体をバネのように使いこなし、一進一退の攻防を繰り広げる、そんな危機迫る殺陣が最近は一度も無い

充分な稽古もせずに撮影に入るから、本番をやりながら成長していく、等というアマチュアみたいな甘ったれた状況になる

人気が出ないのもこういう細部の甘さが原因。ストーリーにしても演技にしてもそう。

みんなの少しずつの甘さが、昔の職人的な厳しさと比較したとき、大きなレベル差になって画面上に表れてしまっている

いまや騙されているのは認知症寸前のお年寄りと、そのお年寄りと一緒にテレビをみている10代のお子さまくらいのもんだ

公式サイトのメッセージをみてても分かる。爺婆と子供の褒め言葉が目立つ
521名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:42:35 ID:???
殺陣がダメなら刺客は峰打ちもやめて言葉で諭してはどうか。
今の世の中はそういう優しさのメッセージが必要ということだし。
522名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:46:10 ID:???
伊吹 聡太朗みてえにホントに人を切り殺せる腕を持ってそうな面構えの奴が居ない
523名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 10:54:09 ID:1/dcKNQC
横内正や里見助さんのようにドスの利いた声を出せる、そういう『武士』にふさわしい気骨ある若い役者がいない
いても殺陣が出来ない ろくに稽古もせずに本番に臨んでしまうようなプロ意識にかけたタレント野郎ばかり

かつての水戸黄門は、みんな『プロの役者』だった
東野英治郎さんはあの笑い方を編み出すまでにかなりの苦労があったらしい
まったく思い通りに行かず、周囲に当たり散らすこともあったとか。

それくらいの気合いをもって仕事に臨んでいるスタッフがいま、どれくらいいるだろうか。
かつての水戸黄門を本気になって超えてやろう!そんな意気込みで取り組んでいるスタッフがどれだけいるだろうか
元グラビアアイドルでありスポーツのカケラも出来ないくらいに身体の重い雛形を楓役(忍者の棟梁の娘、山育ち)に据えたり
林家三平をあの八べえ役に据えたりと、こんな配役を平気でやってしまうスタッフが、本当に水戸黄門という仕事にマジになっていると思えるだろうか
524名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 11:22:06 ID:???
楓スレはないのか?
525名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 11:27:37 ID:???
そうも言ってもなかなか難しいだろ
出演料やスケジュールの問題で演者の身体を前々から作るのは現実的に難しいわけで
それもあっての「黄門はじめての御忍び」設定ではないのかな
楓もスタート時に比べればずいぶん痩せてきたし
八べえはアレだが・・・
各々の役にもうすこし強い癖濃い設定の強調を足してもいいんじゃないかとは思うが
新シリーズのスタートとしては及第点をやってもいいんじゃないかねえ
526名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 11:29:27 ID:???
>>502
黄門様と誰かの話を盗み聞きしていたんだっけか
多分最終回辺りで動き見せるんじゃないかな
527名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 13:39:59 ID:8H5gBqhW
水戸黄門第42部までは今まで通り制作します。第43部からはどうなるか分からないけど考えて決めます。
528名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 13:53:28 ID:1/dcKNQC
>>525
難しいとはいっても

今よりも格段に貧しく、かつ科学も進んでいなかった1969年、70年、その時代の人間には出来たことだぞ?
それがなぜ、当時よりいっそう設備も整って文明的にも発達し、かつ経済的にも豊かになった日本で出来なくなってるんだ?

ロケ地等の問題で困るのは分かる。
当時とは事情が激変したからな。
だが、演技、演出、脚本、このへんはロケ地の問題があるにせよ、目に余る点が多々ある。
そこが問題なのではないのか?
529名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 14:47:08 ID:???
当時と比べて時代劇が少ないからスタッフもあまり質量ともに集まらないのだろう。
役者も演じる機会が減れば慣れないのも仕方ない。
530名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 14:58:23 ID:???
なるほど
まさにこれは

『手の施しようのない末期』

だな
531名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 16:22:46 ID:???
かといって無くなってしまうのは寂しい
532名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 16:33:11 ID:???
末期の患者を生かすか安楽死させるか、難しい判断だな・・・

でも医者としては、本気で治療する気はさらさら無いらしいし・・・
ただ家族はぶざまな状態でもとりあえず生きてりゃいい、とか言うし・・・

ま、みんな適当だから適当なドラマになっちまったんだな
533名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 17:34:57 ID:???
中途半端にぬるいことしないでさ、いっそのこと
「これからは悪事をするでないぞ」とかなんとか言って、
その回の首魁をお構いなしにするとか、
そこまで徹底すればあっぱれだが。
534名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 18:40:34 ID:???
「TV時代劇風前の灯」と今日の東京新聞で記事が書かれている。
時代劇専門チャンネル初のオリジナル作品が1月3日に放送される(無料)らしい。
経験と知識を持った京都のスタッフがきえていく・・とある

535名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 21:37:12 ID:8H5gBqhW
昔のように明るい時代劇にもどればいいがそうじゃないといずれは地上波からは時代劇が消えてしまう。水戸黄門公式サイトのファンメッセージに書き込むようにしよう。今後の時代劇のためにも参考にするでしょう。参考にしたのをどうするか考えるでしょう。
536名乗る程の者ではござらん:2010/12/15(水) 22:45:41 ID:???
相手にされないよそんな書き込み
褒めないとだめ
537名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 00:52:56 ID:???
>>536
あんたも相手にしちゃダメでしょ
538名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 10:07:16 ID:???
説教肛門を大便するような書き込みならレスする
539名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 21:35:31 ID:???
何が起こるかわからないから旅は楽しいはずなのにそういうワクワク感がまるでない。
山あり谷ありであるはずが脇に雑草が生えてるだけの一本道
540名乗る程の者ではござらん:2010/12/16(木) 22:19:47 ID:lu9fWjBM
視聴率よりこれから時代劇はどうするか考えたらいいのに。どうして分からないのかね。 すぐは無理だろ。
541名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 06:53:36 ID:???
>>539
すげえ言い得てる。
東野や西村の時は落ち着くところはだいたい分ってるのにあのワクワク感。
東野期などはスリリングとすら形容していい。
今は本当に雑草が生えてるだけの野道を漫遊してる。
542名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 12:32:11 ID:???
>>541
しかも、あからさまに人工的に植樹された雑草なwww
543名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 12:56:44 ID:???
乞食とか捨て子とか居なくなったし
汚れや貧しさも実感がわかないよな。
江戸時代初期の話なのにねえ
544名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 13:13:01 ID:+MAfqR1N
ながーく旅をしているはずなのに
いっつも綺麗なお召し物。
汚れのみならず、生地までもが全く傷んでいない。
不自然極まりない。

そして新旧『八兵衛』役の、あまりのレベル格差。
お銀(おえん)を引き継いだ楓の、あまりに稚拙な演技とアマチュア根性、ここにも凄まじいレベル格差。

時代劇の良さが見事に全て消え失せたドラマ、それが里見黄門。
545名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 14:28:31 ID:???
まあ高望みはしないけど頑張って欲しいよ。
でもイマイチな週はここも前シリーズと同じ雰囲気になっちゃうな。
546名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 14:50:48 ID:h0ijT0AK
水戸黄門第42部は11話12話15話16話最終回22話これらが面白いと思う。
547名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 18:30:09 ID:???
1月10日 みのもんた 堀内孝雄
1月17日 国分佐智子

以外に年明けのゲスト情報あります?
548名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 18:44:12 ID:???
辺見えみりが出る
549名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 19:02:51 ID:???
10日みたいですね。ありがと。
550名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 19:15:50 ID:???
どういたしました
551名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 03:07:35 ID:???
うつみって芸歴長い割りには大根だなぁ
せっかく盛り返して来たかと思ったら
脚本とキャスティングで台無しだ…
552名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 03:53:40 ID:???
あの山田って人の本はいつもつまらなかった気がする
553名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 15:01:23 ID:/UZejHx9
水戸黄門第42部2011年3月21日が来たら一旦最後にます。けしてこれが最後だからと言うて制作や放送を続けなくなると言う事はございません。一旦最後にするのは全体を考えてそれから制作や放送を再開するつもりでおります。
554名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 15:04:55 ID:???
>>553
おまえの人生も最後にしろよ
555名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 15:18:24 ID:/UZejHx9
東京新聞12月15日に京都の時代劇は危機の記事も載ってましたよ。
556名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 15:33:11 ID:/UZejHx9
その記事を東映京都スタッフさんが読んで考えた結果2011年3月21日が来たら一旦最後にして考えると言うてました。
557名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 15:52:05 ID:???
オールスター感謝祭に水戸黄門チームが出場している際に、
時代劇の衣装くらいは着用して登場してほしいです。
お茶の間にもウケて視聴率にも貢献しそうだし。
渡る世間チームは確か調理着を着用していて出ていた様な記憶が....。
558名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 16:49:48 ID:???
二虫…いや冲方丁が「光圀伝」ってのを始めるらしい。
野生時代に予告編が載ってた。
559名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 17:40:12 ID:???
第12話 ズバッ怒りの道場破り(篠山)
ゲスト 堀内孝雄 みのもんた
第13話 美人絵師が描く復讐(鳥取)
ゲスト 国分佐智子 曾我廼家寛太郎
560名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 17:43:45 ID:???
どんどんゲストがしょぼく・・・
561名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 18:59:13 ID:???
>>551
序盤、変なテンションの芝居だったのは
おかみさんと巨匠の落差への前振り演技プランみたいだけどね
ほとんど人がうつみの演技力不足認定だから失敗みたいだな
562名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 00:13:13 ID:???
>>559
みのゲスト回とか、後期必殺並みのヒドイサブタイトルだな。
里見になってからは今に始まったことじゃないか。
563名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 02:53:07 ID:???
どうせならシャレを利かせてハイになるあんさんにでもすればいいのに
564名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 10:33:43 ID:???
谷啓ゲストでガチョーンなんとかいうサブタイトルも作っておけばよかったのに。
そういえば三匹のご隠居も残るご隠居は一匹か。
565名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 15:31:20 ID:???
サブタイといえば、佐野黄門にもチェスト!とかリストラがついたサブタイがあったな
566名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 20:02:54 ID:???
>>559
サブタイに「ズバッ」とか入れるのかよ・・orz
567名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 20:34:47 ID:???
悪役を宮内洋にすれば許せるw
568名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 20:42:05 ID:???
むしろみのもんたで
569名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 21:25:53 ID:???
吉本の役者さんは今回は出ないかな
570名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 22:33:59 ID:???
> ちぇすと
> [感]詩吟・演説などの高潮した際に、聴衆から発する声援のかけ声。
> 江戸末期ごろ、鹿児島地方からはやった。
 ~~~~~~~~~~
571名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 22:37:58 ID:mp9N79Xk
吉本の役者さんは出ないと思う。出たらいいけどね。
572名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 22:48:46 ID:???
chest
573名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 22:54:36 ID:???
過去のすごいタイトル

第28部第32話
〔リストラをぶっ飛ばせ!・防府〕 脚本岡本さとる

第26部第12話
〔チェスト!兄妹仇討ち・鹿児島〕 脚本櫻井康裕
574名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 23:03:17 ID:???
昔第8部に 〔東海道お化け旅籠・平塚〕でゲストに西崎みどりの他に鶴瓶や鶴光がでてたり
第20部に  〔ドジな男の恩返し・高知〕でゲストに西川きよしの他に飛猿に殺陣のとき殴られた間寛平がでてた
575名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 01:11:57 ID:qLaTzwix
希望タイトル「光圀、炎の垂直落下式1/2捻りブレンバスターホールド」
576名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 16:36:43 ID:???
チェストって言葉、イナズマンで最初に聞いたなあ
577名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 20:58:05 ID:???
雛形さっさとおっぱいだせよ
578名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 20:58:32 ID:nhWZ8+ac
>>573
確か小松政夫が出た回だなw
あまりのサブタイでよく覚えてるわ
それからすぐ終わったな佐野黄門 最終回は江戸にも帰らず旅の途中だし
579名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 21:13:50 ID:???
今回のは結構面白かった
あと川野太郎と近藤正臣の顔が本当に親戚みたいに似てた
市川右近左近?の大石内蔵助の出番が少なすぎ
だけど結構見応えあったよね
580名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 21:18:52 ID:???
市川右近だね
今日は裁きなしだったな、高松に行けるようになったが
大石内蔵助は月刊テレビナビによるとまた出てくるみたいだね
581名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 21:34:11 ID:???
次回は仇討ちで悪役が宇梶。
てことは・・・また時代劇でヒューマニズム説教か?
あらすじの荳知識の↓は正当化の布石かな。

>討ちっぷりが見事でなければ帰国することも出来ない。
>成功率は1%で、残りは行方知れずとなった。

せめて家門の為に残りの人生を捨てることはないという
理由にして欲しいもんだ。残り99%の方を描くってことね。
582名乗る程の者ではござらん:2010/12/20(月) 21:44:24 ID:???
まあ仇が宇梶なら目の前にブラ下がってるんだから
今回は説教以外は仇討ち放棄の理由はなさそうだが。
相変らずそんな説教を続けるのかなあ。
今シリーズはちょっと持ち直したかと思ったがここにきて嫌な予感。
583名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 00:29:19 ID:???
せめて髷切りだけでもやってほしいものだ
みのもんた奉行が仇討ちに立ち会う展開は・・ないか
584名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 03:14:43 ID:???
いつもあちこちの藩主役をやってる水上保広が珍しく関白役だった
585名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 04:48:46 ID:???
今週は結構面白かった
妹が棒じゃなけりゃもっと良かったんだけどな〜ちょっとイラっとしたわ
格さんは真面目と単純と微笑ましい純朴さが上手い具合に混ざったイイ感じのキャラになったね
それに比べて助さんは…あれじゃ女好きじゃなくて女慣れしてない只のむっつりじゃん
せっかくミッキーは良い役者さんなのに勿体無いなあ
586名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 05:12:52 ID:???
来週はまたダメそうだ。なんか交互に来る。
587名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 05:14:00 ID:???
来週じゃなくて来年だ。
588名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 06:34:14 ID:???
こんなにラス立ちの無いシリーズは、石坂黄門29部以来だね。
東と的場の殺陣が下手糞過ぎて、殺陣シーンを減らしているのかな。
でも最後の派手なチャンバラシーンを、楽しみにしているんだけどな。
589名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 09:53:48 ID:???
辺見えみりは同世代の中でもひときわ劣化がひどいな。
1歳違いの雛形とは対照的だ。
武士の妻ならともかく、未婚の姉は厳しいなあ。
まあ水戸黄門の場合、今さらだけど。
590名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 10:56:53 ID:???
>>588
原点回帰をしているんだろうかね
とりあえず高松では派手な立ち回りがあることを期待・・忍群が出ればいいけど無理か
591名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 11:01:04 ID:???
雛形の立ち回りがスローモーションかと
592名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 12:34:37 ID:sie0lFB/
テレビの種類により多少は画像や音が違う。
593名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 12:44:17 ID:???
「刀に物を言わせるのは夜盗と同じ
血が血を呼ぶ争いにしかならない」… 
594名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 13:11:24 ID:???
刀に物をいわせて作られた徳川時代なわけだが・・・
嘘くさいのが許容出来るのも娯楽に徹すればこそだけどな
595名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 13:18:37 ID:???
まさか御家を私する乾物を討とうとした若侍にあんなこと言うとは!
596名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 13:33:56 ID:xma6h0pt
(株)水戸 の実権を息子に譲り、別荘である西山荘で悠々自適の毎日をおくっていた光圀会長
ある日、いつも通り自室でビデオ鑑賞やらネットサーフィンやらにふけっていると、秘書の格がベンツで颯爽と訪ねてきた。
それを感知し、観ていたサイトがサイトだったものでつい慌てて強制終了してしまった光圀会長・・・

秘書の格の話では、大学時代の友人が務める中小企業 吉井 が
大企業 尾張 に、理不尽な敵対的買収を仕掛けられ困っている、との報せであった。
どうやら裏には極悪政治家柳沢の糸も見え隠れ・・・

そこに、使用人のお銀がカフェラテを運んできた。
お銀は使用人なれど、アメリカでMBAを取得したキレ者。それをみて
おお、心強い味方がここにいたじゃないか、と気付くする二人・・

そこに不倫裁判と養育費裁判で処分を受け、休職中の助が訪ねてきた。相変わらず女連れだ。
女に関してはとにかくだらしのない助、もちろん社からは処分を受けたが、会長からの信頼はとても厚いらしい。



597名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 13:38:15 ID:???
うん、時代劇である必要はないね。
出来はそんなに悪くなかったと思うが。
598名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 13:42:51 ID:???
それ、公式サイトにメール汁!
599名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 13:57:42 ID:???
次回、仇討ちを説教でやめさせて
赤穂浪士の討ち入りに「早まったことを」とかいう里見黄門が見たい。
600名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:01:45 ID:???
いや、ここは吉良だけ処分が甘いと徳川幕府転覆を画策する赤穂浪士を説得して
吉良へと恨みをうまく押しつける話で。これなら歴史も狂わない。
601名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:05:21 ID:???
念のため

元禄13年 光圀没
元禄14年 松の廊下の刃傷(殿中でござる)
元禄15年 討ち入り
602名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:07:00 ID:???
吉良を気の毒に思った老公が
既に死んだ人の首を替え玉に使わせた話にすれば
それはそれで歴史は狂わない。
603名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:08:08 ID:???
>>601
あーちくしょう。逆になってればいつか
討ち入りを残念がる里見黄門が見れたかも。
604名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:12:56 ID:???
念のために言うと里見も大石内蔵助で勇ましく仇討ちをやっている。
605名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:16:59 ID:???
「仇を殺しても死んだ人が帰って来るわけではない」

こんな価値観が時代劇に持ち込まれたのはいつなんだ
里見が誰にも文句言わせない大御所になったのがキッカケ?
そんなこともないでしょ?
606名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:36:33 ID:???
仇討ちどころか悪人を地元の奉行とかに任せて処罰させるのも
死んだ人が帰ってくるわけじゃないんだから意味はないはずw
607名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:41:06 ID:sie0lFB/
里見黄門について最後の黄門にするかどうかは2011年になって撮影が落ち着くと考えると思う。
608名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 14:43:26 ID:???
おまけに次回のゲストは的場より格上の宇梶総長だ。
609名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 15:03:04 ID:???
そういや予告で的場と宇梶が木刀対決してたな。
2人とも昔を思い出しただろう。
610名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 20:42:37 ID:???
>584
そうか!やっぱりあれ殿様だったか
611名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 22:02:18 ID:???
藤井紋太夫殺害についてはいかがお考えですか
612名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 22:08:09 ID:???
もんだゆう
もんだゆうお前わざと・・

私に切腹などもっったいのうございます

名シーンだ。
613名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 22:11:36 ID:sie0lFB/
水戸黄門第42部の次ハンチョウは放送ないけどどんなドラマが来るかな?
614名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 22:24:03 ID:???
>>6131月11月から関東大岡越前の再放送するからもしかしや大岡越前かもしれない
615名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 22:24:49 ID:???
ハンチョウ続編じゃないの?
ここ何年か水戸黄門とハンチョウでまわしてるけどね
616名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 22:34:24 ID:???
JINのスタッフが1クールおきに時代劇作ればいいんだよ。
ただ、里見黄門の説教路線にパナが1枚かんでるとすると
変な口出しをされる恐れはあるな。
617名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 05:20:35 ID:???
(時代劇)
月【20】水戸黄門   13.6__*9.1__*9.9__10.8__10.2__*9.7__11.5__*9.3__11.0__*9.3__10.4(1月期へ

頑張ったな
618名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 07:33:46 ID:HQiY6WmG
まずまずの視聴率で良かった。
619名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 08:04:21 ID:???
前々回が妙に高いが藤本ぐらいからの交互は大体内容の反映っぽい。
殺陣が拙いのを除けば微妙に良くはなってるからな。
助格は頑張るしかないが、予想通りキャラが揺れてきたw雛形はもう棒は諦めて
宮園や夏樹陽子みたいなキャラにした方がいいんじゃないの。あれならけっこう誤摩化せる。
おエンも何事もなかったようにお銀キャラになってたわけだし。
620名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 09:48:41 ID:???
>雛形はもう棒は諦めて
宮園や夏樹陽子みたいなキャラにした方がいいんじゃないの。
あれならけっこう誤摩化せる。

雛形と宮園、夏樹の2人じゃ格が違いすぎるだろ!
比べる事自体が無理。
621名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 12:41:48 ID:ZbLdbkcZ
楓には次でしんでもらうしかないだろ
ついでに、助けようとした八も一緒に・・・
622名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 13:00:47 ID:HQ0Q3zvY
川野太郎いつの間にか悪役俳優になってたんだな。
とても似合ってたけど。
623名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 13:38:55 ID:+Su5CwG9
先代が疾風のお娟なんだから、棒じゃなくて張り手の楓ってのはどうだ?
バトルのないときは理不尽に八や助格にビンタする。
624名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 16:08:12 ID:???
バラエティ化を走るならハリセンだろ
625名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 16:36:31 ID:???
来週の堀内孝雄の娘は
加勢大周逮捕で打ち切りになった昼ドラで
的場の娘だった子か。
626名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 17:41:14 ID:HQiY6WmG
水戸黄門第42部が一旦最後。第43部以降は2011年に検討する予定。打ち切りや続けないは考えていない。
627名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 18:54:02 ID:???
この人、書く方だけじゃなくて読む方もおかしいw
628名乗る程の者ではござらん:2010/12/22(水) 18:59:17 ID:???
日本人じゃないからしょうがない
629名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 04:24:38 ID:???
八のポジションが良い感じになってきたと思うのは俺だけ?
いや、三平がウザいのは分かるが、八の使い方自体は佐野後期の空気だった元祖八兵衛より良い気がする。
630名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 06:21:37 ID:gqfCDff4
高橋元太郎は俳優と歌手しよる。林家三平は落語家しよる。どちらも俺は違う八兵衛と思う。1番が高橋元太郎の八兵衛で2番が林家三平の八兵衛。
631名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 07:36:58 ID:???
>>629
前回の、楓と娘と顔を合わせたシーンは珍しくウザさが少なかったので、ほんのわずかだが評価出来た。
632名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 01:46:13 ID:OyyR9En9
>>588
>>こんなにラス立ちの無いシリーズは、石坂黄門29部以来だね。

でも29部は助格の代わりに、せん・みつ・ひでが頑張ってたからなあ。
殺陣もスピーディだったし、お銀とは違う女忍者の魅力があって俺あの三人好きだったんだが。
633名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 05:03:05 ID:???
個人的にはラス立ちは無理に入れなくてもいい
もちろん殺陣は見たいから途中に挟んでくれればそれで
634名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 08:26:07 ID:MxKVx/vm
アクションがあるとないのとでは全然違うね。アクションはあるといい。
635名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 08:40:07 ID:???
時代劇でかっちょいい殺陣は見たいけど
子供騙しの特撮忍者ショーはいらない
ちぇすとおおおおああああああ!!!!!っていきなり出てこられても困るし
まあちぇすとさんの見た目と立ち位置的なものは好きだったけどね
636名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 09:26:56 ID:???
せっかくの京で麻呂も出るのに悪麻呂が出ないなんて。
637名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 23:46:33 ID:???
ラスどころか、全般に渡って"無理に"殺陣や印籠を入れる必要が無いかと…
むしろ無い方が斬新で見てみたいですよ
個人的にはお約束の展開じゃない方がハラハラドキドキ
638名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 01:17:15 ID:???
633だが俺もまあ"無理に"は入れて欲しくないな
ヤクザどもに痛い目を見てもらうためにひと暴れするのは分かるが、
上司に忠実な役人達に「懲らしめてやりなさい」はどうなんだと思う。
639名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 15:54:34 ID:???
斬りまくる殺陣ならいいが懲らしめてやりなさいのラス立ちは秋田
640名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 15:58:20 ID:D8tRVM0u
それ見てみぃ、震えがきておろうがw

と言いながら眼をギロギロさせながら悪者を見下ろす東野黄門様が懐かしい。。。
641名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 20:52:04 ID:???
>>640
とりあえずさげたらどうだ
642名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 21:23:49 ID:???
りょーかい
643名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 16:38:21 ID:???
いつからコマーシャル4回になったの?
644名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 17:06:06 ID:85WeKkNg
>636
何!?

悪麻呂が出ないだと!

終わっとんな。

水戸黄門で一番楽しみにしてたのに。
645名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 19:36:46 ID:85WeKkNg
松澤一之、小宮といった、お笑いに近いのが、悪役か

今の芸能界、本当、悪役俳優いないんか?
646名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 22:27:56 ID:J1Q/Kg8K
>>645
同じお笑い出身でもデビット伊東さんは悪役上手いから
水戸黄門には出てよさそうな気がするんだけどね。
647名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 03:56:48 ID:???
悪役専門じゃなくても上手い役者さんなら何の役やらせても上手いんだから
そういう人連れてくればいーよ
648名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 09:51:45 ID:???
だったら今井健二やエンタツを黄門にしてみやがれ
649名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 10:53:37 ID:???
悪役には二種類いる。
黄門が出来る悪役と出来ない悪役だ。
650名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 11:52:40 ID:???
>>649
珍しくsageてるけどいつもの在日なので相手にしないように
651名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 13:00:35 ID:???
と在日認定が好きないつもの在日が申しております
652名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 16:28:11 ID:???
あれは改行知らないだろ
653名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 16:39:11 ID:???
悪役には二種類いる。
黄門が出来る悪役と出来ない悪役だ。

こんな気持ちの悪い文章を書くやつはそんないないと思う
654名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 17:05:30 ID:???
念のため言っとくが在日は日本語のネイティブw
655名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 17:52:25 ID:???
悪役には二種類いて黄門が出来る悪役と出来ない悪役の二種類がいる

あいつならこうだろう
656名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 18:09:59 ID:???
何年か前に東映京都は中国の撮影所と提携したと聞いたが。
age池沼はそっち方面の関係者では。
日本語の崩れ方もなんとなく中国語っぽい。
657名乗る程の者ではござらん:2010/12/28(火) 23:40:05 ID:???
悪役には二種類ある。ひとつは黄門が出来る悪役でもうひとつは黄門が出来ない悪役です。

こうだ!
658名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 06:23:48 ID:???
水戸黄門42部でも新しい悪役は2種類ある。ひとつは黄門が出来る。ひとつは黄門が出来ない。その時にどちらかを決めていく。

こうだろ。
659名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 12:05:25 ID:???
>>658
これはもう本人乙としか言えないww
660名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 13:49:01 ID:8ugASIVT
今の俳優、40代以下で悪役専門って、いるのか?
661名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 14:32:09 ID:???
宮内洋が見たい
662名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 15:53:12 ID:???
>>658
参りましたwwwwww
663名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 20:27:04 ID:???
>>661
自分の記憶に間違いなければ確か佐野さん最後のシリーズの最終回以降出てないよね。

あと黒部進さんもこのところ出てないような気がするなぁ・・・
664名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 21:20:08 ID:???
>>663
ウルトラマンもセブンも最近見ないな。長谷川哲夫や山口崇も出てほしいな。
665名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 06:54:57 ID:hdYjbLTu
悪役やった事がない俳優にやらせたり他のドラマでやった事がある俳優にやらせたりしているのではないかと思う。定着させるつもりかと思う。
666名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 10:41:17 ID:???
来年でどうなるか。終了の年になる可能性は残ってるな。
667名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 12:19:44 ID:hdYjbLTu
水戸黄門第42部が終了したら第43部以降は分からないけど検討してから決めるからすぐは無理と思う。
668名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 13:38:56 ID:???
的場が格さんになっちゃったから
偽黄門話の偽格は宇梶にやって貰いたい
669名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 16:16:52 ID:???
本物より落ち着きと風格が漂ってたらまずいんじゃないの?
670名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 16:24:18 ID:???
そりゃあ的場はヒラかせいぜいちょっとした役付けだろうが宇梶は総長だ
671名乗る程の者ではござらん:2010/12/30(木) 17:49:49 ID:???
偽黄門話の助格に大したインパクトは要らんだろ
672名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 07:44:00 ID:???
次は
助さん=馬木也氏
格さん=宇梶氏でおながいします

逆でも可
673名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 08:03:27 ID:a+FYxs13
六代目水戸黄門を考えるスレに笹野さんが内定してますと書いてあるが本当かな?
674名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 08:30:58 ID:???
このスレの住人も笹野さんを望む声は多かったかけど
個人的には違うと思う
やっても佐野黄門の再来になりそう
可もなく不可もなくを望むのならいい感じかもだけど
675名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 14:55:43 ID:???
宇梶氏にレギュラーになってもらって
例の話をアイヌ出身の彼自ら復活の音頭をとってもらおう。
ちゃんと見りゃ内容が差別的なんてこともおそらくないだろう。
大袈裟なデフォルメならハリウッド映画で日本人はいつも被害者なわけだし。
でも格さんにはオッサン過ぎるよなあ。若くて二枚目の時代だったら・・・。
676名乗る程の者ではござらん:2010/12/31(金) 15:26:04 ID:???
偽黄門に北大路を
677名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 03:46:20 ID:???
あけましておめでとうございます
なんだかんだ文句を付けながらも本年も水戸黄門を見続けますので
よろしくおながいします
678名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 16:53:37 ID:???
あけおめ
42部はまあ、持ち直しているから期待しておこう。
679名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 17:19:58 ID:???
東野さんみたいに冗談言ったり高笑いできる黄門様がいいなあ
680名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 17:23:49 ID:???
東野さんは
優しいだけでなく、怖さもあったし老獪さや素朴さ、人間らしい欠点もあった。
ほんとうはガタイもでっかいし強いのに、わざと弱い爺さんのふり、頑固で怒ったふりをする里見黄門とは違う
681名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 19:05:51 ID:???
お正月は黄門様スペシャルでも見たかったね、長いやつ。
682名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 19:10:36 ID:???
年越し黄門様スペシャルに期待してたけど、やっぱりやってくれなかったね
683名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 21:05:52 ID:???
まあ東野黄門は望むべくもないが・・・。
せめて佐野黄門くらいになってくれれば、まだ何とか。
684名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 23:04:51 ID:???
あのガタイを生かして盗賊の真似事とか豪快な話を増やせば、
里見ならではの味も出せるだろうに。
685名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 23:26:04 ID:???
里見さんならではの殺陣あり強い光圀を見たい
686名乗る程の者ではござらん:2011/01/02(日) 23:45:27 ID:???
やっぱり助格が合体して里見黄門が出現するしかないな
687名乗る程の者ではござらん:2011/01/03(月) 00:12:05 ID:???
殺陣でも助格を助ける、そんな馬鹿強い光圀が観たい。
688名乗る程の者ではござらん:2011/01/03(月) 01:06:09 ID:???
光圀自ら仇打ちの指南とか
689名乗る程の者ではござらん:2011/01/03(月) 17:17:11 ID:???
今の様子で仇打ち指南させたらひたすら峰打ちや髪を落とすことを教えそうだなw
690名乗る程の者ではござらん:2011/01/03(月) 18:10:27 ID:???
赤穂藩に行くときには城代家老と「仇討ちなどはいけませんな」という世間話をして欲しい
691名乗る程の者ではござらん:2011/01/04(火) 12:09:10 ID:???
新黄門に平泉成はどうか
692名乗る程の者ではござらん:2011/01/05(水) 21:42:18 ID:???
>>691
声が致命的という意見が@過去ログ参照
私も同意見です
693名乗る程の者ではござらん:2011/01/05(水) 21:46:09 ID:???
田中民がいいと思うよ
694名乗る程の者ではござらん:2011/01/06(木) 07:23:11 ID:???
それじゃあ吉村だw
695名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 07:39:23 ID:???
結局42部は全16話から全22話に変更になったの?
次回作の43部の制作は決定したの?
696名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 09:20:57 ID:???
そんな事言ってるとまたいつものが湧いてくるぞ
697名乗る程の者ではござらん:2011/01/09(日) 16:22:49 ID:???
次回の水戸黄門は〜

『黄門様、新幹線でgo!go!go!』
698名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 10:54:30 ID:???
本当の次回水戸黄門 〔美人絵師が描いた復響〕ゲスト 国分佐智子 高橋和也 森次晃嗣 ほか
699名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 13:26:15 ID:???
>>690
そこまでやりゃあ、もう偽善などとは言わないで認めても良いが。
700名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 20:20:30 ID:???
OPの音楽がきもちわりーなw
701名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 20:55:08 ID:???
>>690
今日の放送が
黄門曰く、仇討ち止めなさいだった件

ついに里見黄門はここまで落ちぶれちゃったな
702名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 21:09:04 ID:???
時代劇としてちゃんと作れないくせにわざわざ仇討ちの話なんか入れて
なんでそんな胡散臭さが漂うようなことするんだろう。
恩讐の彼方パターン以外の仇討ち話はやめて欲しい。
703名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 21:41:23 ID:???
私が女に化けてって唐突になに言い出すんや助w

まぁ女に化けた助も見てみたいけど
704名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 22:10:58 ID:???
畑違いのビッグネームに寄りかかってテキト〜に
の見本だったな。新年一発目がこれかあ。
今日のとうつみのはイラナイ。
次よろしく。
705名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 23:26:02 ID:???
旅籠の前とか、カメラの角度が固定されてたり地面が映らなかったりが多かった気がするが、
ああいうのは現地で撮ったのかね?撮影協力に篠山とあったとは思うが。
706名乗る程の者ではござらん:2011/01/10(月) 23:57:04 ID:???
今日の話は一言でいうと消化不良だな。
宇梶の使い込みって具体的なことは語られずじまいだし、かたき討ちの姉弟は本懐を遂げるわけではなくうやむやになってしまう。
堀内ははっきりいって出ても出なくても同じ。というかいなくてもよかったのでは。
最後のみのもんたはクレジットでも町奉行だけってあまりにも悲しすぎる。
まあ助の女装志願や楓の「暗闇ならそれ相応に見れる」とかいうシーンは笑ったけど。
いずれにしても今日の話、みのや堀内、辺見が仕事くれって押しかけた結果の作品じゃないかなと勘ぐってしまった。
707名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 00:03:09 ID:???
OPは的場の歌い方が力強くなってて好きだな
708名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 00:19:46 ID:???
以前のような説教黄門丸出しの大上段の仇討ち否定は反発食らうし、
でもお仕事は無難にこなしたいので本懐は遂げさせたくないし(そんな連中が時代劇制作とは)、、、

という板挟みによって何だかよく分らないところに落ち着きましたw
だから仇討ちの話なんかやめなさいってw
709名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 00:23:00 ID:???
お前の本家が創設した武家の仕組みを嘘ついてまで曲げるなら
葵の御紋を振りかざすなって
710名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 00:38:46 ID:???
なんかもう、なんで時代劇なんか作ってるのか
711名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 01:01:44 ID:???
昔の時代劇によくあった、

許されない行為をやっちゃったものの改心した悪人を、
かといってそのまま許すわけにもいかないので悪人サイドに始末させる、

ぐらいのもうちょっとマシな誤摩化し方を早く開発しないといけませんね。
712名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 02:07:42 ID:???
なんていうか、そろそろ女の悪役を見たいな
小沢真珠とか金子さやかとか
713名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 08:04:46 ID:???
御法川が偽黄門、堀内が偽助、宇梶が偽格で、
お馴染みのニセ黄門エピソードやったほうが、面白かったのに。
714名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 08:53:25 ID:ppKKIf7K
最後の部分だけボリューム0にして知らない人100人に見せたら100人とも
「登場した悪人は1人だけで、その悪人はみのもんた」って思うだろうなあ。
715名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 09:06:59 ID:???
確かに詰め込みすぎだけど、アリだと思った。
OPは録り直し?
716名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 09:25:48 ID:???
いくらなんでも武士が仇討ち嘘八百勧めちゃいかんだろ〜
何でみのにエロ代官やらせないんだよ〜
宇梶の無駄遣いすんな〜あんま上手くないけど使い方次第では良い仕事する役者なのに〜
えみり下手〜
でも弟のヘタレっぷりは可愛かった 誰だか知らんけど

ああああああああ今回のシリーズは何か色々と勿体無いないなぁ
脚本かな?演出かな?もう一味加えればぐんと良くなる気がするのに
717名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 09:40:26 ID:???
全く関係ない話をぶち込んでるような
どうしようもないのは以前たまにあったけど、
昨日のストーリーにだけ関していえば
詰め込み「過ぎ」とまでは思わなかったけどな。
まあ今のスタッフがみのとかゲストで呼んだら
時代劇としてキチンとした一編を作る気分が
ますますどっかに消えちゃうんだろうな
てな印象ではあった。敵討ちのことも勿論あるし。
718名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 10:57:23 ID:???
OP、何かいつもと違うと思ったが録り直したんだろうな

>>712
小沢真珠の悪女は見てみたいね
719名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 13:08:33 ID:???
あちこちで演ってそうだけどw
720名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 13:08:47 ID:YQJY/aoV
最後の一筆書くというバラシかたは好きだ。
あれがあるなら印籠なしでも良かった。。
721名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 14:47:21 ID:???
ああそういや孝雄も無意味に乱闘現場へ連れてこられることもなく
一行の正体を知らないまま終わったんだっけ
珍しいね
722名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 18:49:51 ID:???
昨日の水戸黄門はここ最近でも更に面白くなかった
下らん偽善行為と時代背景の無視が酷かった
ラストのカボチャ投げるシーンとか最低だった
723名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 19:16:25 ID:???
児童福祉施設の玄関にランドセルと手紙が
手紙には


梅里

724名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 21:48:34 ID:???
評判悪い通り案の定…

01/10月
15.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.6% 19:30-20:45 NHK NHKスペシャル・ホットスポット 最後の楽園 プロローグ地球・生命の物語
12.2% 20:45-21:00 NHK ニュース845
*8.8% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*4.0% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
16.6% 19:00-20:54 NTV 7男2女11人の大家族 石田さんチが大騒ぎ!!「家族って何だろう」
11.4% 21:00-23:18 NTV 古代エジプト三大ミステリー 天才考古学者ザヒ・ハワースの新発見!第4弾
10.1% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
*8.1% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部
*9.9% 21:00-22:50 TBS スポーツ人間交差点〜光と影〜
19.3% 19:00-20:54 CX* ネプリーグ芸能界常識王決定戦
19.9% 21:00-23:18 CX* SMAP×SMAP2011新春から歌って笑って楽しいねSP!!
11.4% 19:00-21:48 EX__ たけしのTVタックル新春ニッポンの景気を考える…1億3千万の助けて!!国民生活SP
*9.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
10.9% 23:15-24:15 EX__ 雑学王
*3.5% 19:00-19:30 TX__ たまごっち!
*3.1% 19:30-20:00 TX__ FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜
*7.1% 20:00-21:54 TX__ 月曜プレミア!ホリデー映画スペシャル・ホーム・アローン
*6.5% 22:00-23:09 TX__ [新]最上の命医
725名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 23:47:46 ID:???
>>712に原久美子・中村綾・渋谷亜希も
726名乗る程の者ではござらん:2011/01/11(火) 23:51:58 ID:???
>>712>>718-719
真珠サンは3〜4年前のシリーズにレギュラーで出てなかった?
727名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 07:14:23 ID:???
>>716
>ああああああああ今回のシリーズは何か色々と勿体無いないなぁ
>脚本かな?演出かな?もう一味加えればぐんと良くなる気がするのに

そうなんだよね。視聴率の低迷とマンネリもあってキャストを替えて、
脚本や演出にも随所に工夫が見られ、ワンパターン展開にならないように
していて、頑張っているんだけど、何かが足りない


728名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 07:56:19 ID:???
そして今回みたいないいかげんなのが時折入る。
珍しいビッグネームを呼べばテキトーに作ってもいいいだろう
という目論見は外れちゃいましたね。
今シリーズのワーストはみのとうつみのということに。
更新しないで欲しいねえ。
729728:2011/01/12(水) 08:00:30 ID:???
ワーストって、視聴率も8.1じゃそうかもしれないけど、
じゃなくて内容のことね。
しかし今のところ7%台にはどうにか突入しないで済んでるが・・・
730名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 08:05:09 ID:???
八兵衛のキャラが立ってないな。別にうっかりしてないし
いじられ役はむしろ格さんだし。いなくても問題ないレベルの
存在感の無さ。
731名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 08:13:06 ID:???
基本、格がボケだがキャラの違いによって場面状況で
ボケとツッコミが入れ替わる、ようなのを狙ってるんだろう。
まあそれでやってみるのもいいけど、
2人が武士だってことをたまに忘れてるようだ。特に格さん。
732名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 09:21:01 ID:???
ってゆーか今は八兵衛ポジをわざわざねじ込む必要すらないんだけどね
忍者はまあ探索や便利屋として必要だけど
うっかりもおとぼけも格さんが担ってる今八兵衛の存在は無意味
高橋さんのように歌えるならまだしも
733名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 10:58:49 ID:???
>>726
出ていたね
善役だったが
734名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 11:09:30 ID:???
>>730,732
アニメ黄門はそういう仕様で大人の引っ掻き回しはいなかったな。
735名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 11:15:57 ID:???
×いなかった→○格がやってた

でした。
736名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 13:06:22 ID:???
紛い物時代劇っぽさでは今回のが一番か。
42部は全体としては僅かながらもいい方向に向かってるんだが
みのとかがゲストで気を抜くと制作者の素が出ちゃうんだろうな。
737名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 13:09:42 ID:???
>>730
八べえのキャラが立っていないのは
脚本どうこう、キャラ設定どうこうより

役者としての質の違い。

高橋元太郎氏はアイドル歌手出身とはいえ
役者としてもプロだった
いま水戸黄門に出てる連中なんて、主役級はみんな時代劇のド素人じゃん。
里見はプロ?歳とってからは、ただの勘違いジジイだろ
738名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 13:31:14 ID:wqsgoWtu
里見は大江戸捜査網や長七郎シリーズの印象もあって、色が付き過ぎた感があるな。
ワンパターンでもいいから中身のあるマンネリを期待する。
もうすぐ、第一部のDVD全部見終わるが決して、横内や杉、そして、東野黄門も完璧な演技ではなかった。
しかし、今週の黄門、脚本が最悪だったな。
739名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 14:14:57 ID:???
金子氏は自分の本じゃないとはいえ
自分がメインライターってことにされてる番組で
あんなもん作られてどうなんだろう。
ちょっと文句言ったりしないのかな。
740名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 14:24:29 ID:???
そういう職人的な人間が制作スタッフにいるなら

ここまで酷い作品にはならないよ

金子氏も含めてね

慣れ合いだもん 文句なんか言う気さらさらないでしょ

仲良くやろうね〜

って感じでしょ。どんな作品ができるかより、穏便に何事もなく終わることのほうが数百倍重要。
741名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 14:41:36 ID:???
まあ42部の中では金子横山がわりとよいので
やはり金子メインで二人が参加してる土曜のNHKに注目しよう。
742名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 19:31:22 ID:???
実は里見本人も黄門役に向いてないと思っているから役作りに苦労してるのに
自然体でいいからと助言できる人がいないんだろうな
743名乗る程の者ではござらん:2011/01/12(水) 19:40:56 ID:???
里見さんらしい、強い黄門様でいいんですよ
声も振る舞いも。
里見さんなりの、自分の黄門様を作り上げてください

老人になれないならそれでいいです
無理に声を変えなくていいです 腰を曲げなくていいです 好好爺にならなくていいです
隠居とはいえまだまだ強い、そんな黄門様もいいと思います
助さんで培った太刀裁き、黄門様にも活かしてくださってかまいません

思い切って、ドラマの中でも、黄門さまとして助格に稽古つけちゃいましょうか^^
744名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 08:33:52 ID:???
まだその方がいいよなあ。
勘違い訳知りジジイになった里見自身の今の気分が
黄門としてのああいう芝居にもなってるんじゃないの。
745名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 17:46:53 ID:???
その方が里見としても演じやすいだろうし、
何も金がかかったり今のクオリティの低いスタッフで出来ないわけじゃないんだし、
悪い事無いと思うんだけどね
746名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 18:15:52 ID:???
だね
それに、もともと光圀って暴れん坊だったんだろ?
かなりヤンチャしてたらしいし、老人らしくない強い隠居でもいいと思う
747名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 19:33:39 ID:???
だが助格不在時に黄門様が1人で悪者を退治したら見てるほうは
あれあれあれ?となる
748名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 20:43:42 ID:ghuYh8M+
石坂から里見になった時は、里見が助さんだった頃みたいな
東野・西村時代のエッセンスが入った水戸黄門が見られるかと
楽しみにしたのに・・・。
「本物の水戸黄門をみせる」とか「東野さんと月形さんの良い所を入れる」とか、
里見を3代目の黄門に推していた逸見さんへの思いに応えようと必死とか、
すごい期待出来るような事言ってたのにねw
749名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 20:48:27 ID:ghuYh8M+
それにしても逸見さんの考えだと、新八はSMAP中居で、
新大岡越前は京本政樹で、新水戸黄門は里見か・・・。

逸見さん製作なら全部見てみたかったけどなあ。
750名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 21:27:16 ID:???
里見黄門は仮面ライダーでいう滝の位置づけがいいんじゃないかな。
チンピラヤクザは1人でやっつけるが大物が現れてピンチになり
弥七が助けに来る。
印籠で正体を明かすインパクトに変えて強さで衝撃を与えるという
751名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 21:35:36 ID:???
>>748-749
里見黄門なあ・・31部はそれなりによかったけど敵の忍者斬らなかったのは残念
石坂黄門は一応斬っていただけに・・里見黄門が杖で忍者を倒すところは笑ったが
大岡越前に京本政樹は何か微妙だなぁ、あの人はクールでニヒルな忍者か浪人のほうが合っている気が
752名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 21:43:41 ID:???
753名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 23:42:39 ID:???
若村麻由美また出るのか。
今週みたいなイイカゲンなのだったら気の毒だな。
754名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 03:57:07 ID:FbTDY4IJ
若村麻由美と貫地谷しほりには出てほしい。
755名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 07:36:30 ID:???
>>749
京本の著書の中に書かれているね。かげろう忍法帖撮影中に、逸見さんから
「今度大岡越前やってみない?」と聞かれたそうだ。
逸見さんは京本をかなり気に入っていたらしく、24部の準レギュラーになった。
二代目八兵衛の話を、中居が断ったのはテレビで何度も語っている。
756名乗る程の者ではござらん :2011/01/15(土) 08:03:56 ID:???
>>749
逸見さんが今生きていたとして、フィルム撮影のままで、黄門と越前
のローテーションで時代劇枠を維持していたのか、気になるね。
757名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 12:27:16 ID:???
逸見さんも後期は外伝とかで暴走してたからな。
758名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 12:29:28 ID:???
逸見さんが存命で続けていたとしても、クオリティはだんだん落ちて、引退しろとか叩かれるんだろうなぁ。
759名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 16:52:05 ID:???
そりゃあ逸見さんの時も黄門、大岡いずれも
クオリティはじり貧だったがな。
五十嵐や中尾がやるよりはいいw
760名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 17:10:25 ID:???
逸見さんでじり貧
五十嵐中尾で激劣化

まあ中尾はコメントとか見ると人間はなんだけど、
里見が妙な説教ジジイになってなけりゃ
もうちょっとマシなものを作ってたかもな。
31部後半はわりと良かったんだし。
761名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 07:37:39 ID:???
西村俊一Pが21部で降板してから、クオリティーが落ちた気がする。
762名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 15:38:59 ID:FLrEG2Yk
>>756
「フィルムでやらないなら他局でやります」
みたいな事を平然と言えるような人だから大丈夫でしょw
黄門本では現場では「逸見天皇」って呼ばれていたと書かれていた。

外伝は良かったと思うけどな、視聴率も好調だったし。
佐野末期からだよ、20%前後を維持してた視聴率が15%前後で固定になったのは。

大岡は内容以前にレギュラーが死に過ぎてて悲惨だよね・・・、
貴重な生き残りもうつ病になったりして・・・
763名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 18:13:58 ID:???
外伝は良かったよ。まあ東野さんの時代のレベルを求めちゃしょうがないし。
逸見期も劣化はしてたけど視聴率も内容も逸見さんが亡くなったところで
段差違いの激落ちだからね。25部の糞つまらないフィルムは歴然。
ただし、今もフィルムだったかとか言われるとそれはどうかな。
さすがに抗しきれないんじゃないか?
30部くらいまでは行ったかもしれないが。
764名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 18:21:25 ID:???
東野黄門でさえ、横内期の後は劣化したと言われてしまうからな
765名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 19:22:22 ID:???
9部以降は良くも悪くもマンネリして、悪人も往生際がよくなって
ハードなシーンも結構あった初期から、誰でも安心して見れる作品に
なったっていう感じがする。

だから、どうしても物足りない。

西村期になって柳沢が久々に復活して刺客送ってくるパターンは
好きだった。特に16部〜18部はかなりハードで好き。
766名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 19:47:56 ID:???
西村本人が原因か脚本が原因かわからないが西村黄門は胸にジーンとくるものがない
767名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 20:52:01 ID:???
いまからすればとても贅沢なことを言ってしまうのだが、
西村黄門はなんか愛嬌とかが足らん気がする
768名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 22:37:53 ID:???
おれは好きだな
立ち姿だけで大名格の高貴さを体現してたから
人情系が不得意なのもしょうがない

里見黄門は自身のやりたい黄門像と世間の時代劇スター里見との乖離が酷い
誰かが言ってやらないと
769名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 23:09:42 ID:???
里見と同じく、あんまり世を忍んでないんだよな。
田舎爺臭さは佐野黄門が抜群だったが、老公モードの方の説得力が・・・。
770名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 00:27:18 ID:???
よく言われてる「投書が来て以来オーラスの印籠は必ずやるようになった」だけど、そのおかげで
作劇に制限ができたような気もするね
771名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 07:10:06 ID:???
>>765
>西村期になって柳沢が久々に復活して刺客送ってくるパターンは
>好きだった。特に16部〜18部はかなりハードで好き。

東野期と同じく山形勲で、柳沢吉保が復活しているのもいいんだよね。
山形勲の柳沢はハマリ役だった。
里見期で、久しぶりに柳沢が復活したけど、橋爪淳はミスキャストだった。
その後キャスト変更で石橋蓮司になって、かなり期待していたが、
キャラが中途半端で何か足りなかった。そして何の説明もなく消滅。
山形の柳沢は隠居する形で、しっかり描いていたのにな。
772名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 10:39:05 ID:???
橋爪吉保は石坂黄門からの登場ね
773名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 21:00:50 ID:???
森次さんって、今の水戸黄門では汚職奉行をやるようになったんですね
774名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 21:02:12 ID:???
次回は弥七メインか、二刀流の相手と戦うみたいだが
775名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 21:09:00 ID:???
きつめの顔の割に声は可愛い国分佐智子
地声かどうかは知らないけど
776名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 23:16:38 ID:???
国分佐智子は綺麗だったし黒ウサギの義賊は面白そうだったんだが
砂鉄を私していた悪人達と黄門一行のやり取りが雑で短かった
777名乗る程の者ではござらん:2011/01/17(月) 23:58:00 ID:???
まあ先週がひど過ぎたからな。
あれは年明けにガツンと一発やって
視聴者の感覚を麻痺させようという作戦だったのか。
778名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 00:07:16 ID:???
黄門の会
779名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 00:21:58 ID:???
悪商人の家に泊まるのがデフォになりつつ……というほどではないか
780名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 00:23:10 ID:???
NYしない雛形の存在意義を問いたい!
781名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 04:40:33 ID:???
今回は割とレギュラーメンバーの一人にスポットが当てられる回が多いような。
782名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 10:01:28 ID:???
戦隊シリーズ序盤の感じだな
783名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 10:41:11 ID:???
時の話題や勢いのある最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。

2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

ニュース板に特化した全ニューススレッド勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニューススレッド見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
※両者とも2ちゃんねるトップページ右上にリンクあり。
784名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 13:04:13 ID:cquNe3yG
昨日がウルトラセブンで次回が帰ってきたウルトラマンか。
ということはその次はウルトラマンエース。。。えっと誰だっけ。
785名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 19:25:26 ID:???
786名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 21:30:12 ID:???
>>784
ケーシー高峰
787名乗る程の者ではござらん:2011/01/18(火) 23:12:33 ID:???
昨日久しぶりに白石まるみ見たと思ったら今日、「魔女たちの22時」にも出てた。
788名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 07:12:15 ID:???
1/17(月)
10.3% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門

なんとか二桁維持。頑張ったな
789名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 10:43:58 ID:???
ダン見たさにコンマ数%は上がっている富田
790名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 14:32:11 ID:0Cotw/1w
昔はキリヤマ隊長も悪代官系でよく出てたけどな。
791名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 15:43:18 ID:???
里見レベルでだけど
内容も視聴率も1回おきに上がったり下がったり。
792名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 15:45:35 ID:???
ということで次は外れか?
疑似親子愛っぽいし。
793名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 16:45:51 ID:???
最終回は是非ご老公に殺陣を存分にやってもらいたい。
794名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 16:53:08 ID:???
でも次回隆大介がでる
795名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 16:53:14 ID:???
殺陣もいいんだが、高いレベルでの頭脳戦、老公独特の老獪さ、これをまだ見てない。
これこそ人気のあった頃の水戸黄門の真髄だった、と俺は思ってるから
796名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 19:24:02 ID:???
今の脚本化が頭脳戦を苦手にしてるから
797名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 19:40:10 ID:???
というか、心理戦を楽しむような視聴者はすでに水戸黄門を見放してるから
798名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 21:42:06 ID:???
越前にはお白州で悪人をペテンにかける技があった
799名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 21:59:24 ID:???
現代日本人は、心理戦とか頭脳戦とか、そういう目に見えないものは理解しないよ
だから今はみんな、まるで劇や舞台のような大袈裟でわっかりやすい演技で頑張ってるじゃないか
800名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 22:15:45 ID:???
東野黄門の再放送視聴率は抜群なので視聴側じゃなくて制作側の劣化
中尾のようになんでもかんでも視聴者のせいにするのは良くない
801名乗る程の者ではござらん:2011/01/19(水) 22:21:15 ID:???
うん
視聴者のせいじゃないね
政策側が、反省を誤ってしまった

水戸黄門の内面的な魅力に惹かれていた視聴者層
そして
水戸黄門の外観的な部分に惹かれていた視聴者層

この両方が存在したが
政策側は後者(下)の層を重視した。
内面的な心の動き、頭脳戦、言葉には表れない微妙な空気感、老公の老獪さ、そういった機微というか、微妙なせめぎ合いは無くなり
外観的な派手さ、わかりやすい印籠のタイミング、お決まりパターンの確立、かわいいアイドルの器用等、外見ばかりを重視した。
その結果が、このザマ。水戸黄門の脚本や演出の質が変わると徐々に前者側の視聴者は離れていき、視聴率が下がり、水戸黄門ブランドの価値が下落し
そして、俳優の質が下がっていった。
ここまで落ちぶれるまえにもう少し、前者(上)の層の視聴者のことも考慮すべきだったのではないかと俺は思う。
802名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 00:47:52 ID:???
黒兎結構面白かった
ホント図ったように面白い回と糞回が交互にくるね
803名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 07:53:25 ID:???
【テレビ】NHK土曜時代劇が3月で終了、45年の歴史に幕 大型報道特番枠へ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295436861/l50

4月から地上波の連続時代劇は、水戸黄門1本のみになってしまうのか。
本当に黄門様が最後の砦だな。
黄門様が末永く続くように応援したいし、スタッフも皆さんも頑張って欲しい。
804名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 12:05:27 ID:76iSSCJt
在日にとって、「サムライ」は日本人の心から消したいから存在。
805名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 14:00:02 ID:???
大河の秀吉sageも尋常じゃないからな
806名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 14:04:20 ID:???
水戸黄門をヨン様にやらせる案はどうなったの?

水戸黄門を韓流にしちゃおう、って案はどうなったの?
807名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 14:58:44 ID:???
大河の秀吉なら見たいぞ。時専でやらないかな。
808名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 23:04:06 ID:???
あぁ水戸黄門の掲示板に書き込みしていた人たちは、今でも水戸黄門見てるのだろうか。
809名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 00:07:11 ID:???
ここの住民ですら
2、3シリーズ前に大量離脱しちゃったみたいだしな・・・
810名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 01:49:06 ID:???
あそこは元々本放送の話題はあまり無かった。
811名乗る程の者ではござらん:2011/01/21(金) 23:04:05 ID:???
ハッスル黄門!
812名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 11:25:20 ID:???
八兵衛、櫻島に死す! −鹿児島−
813名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 15:00:13 ID:m2SZlfGz
林家三平と国分佐智子が婚約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000302-oric-ent
814名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 15:15:28 ID:???
↑ドラマでは振られたのにwww
815名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 15:25:26 ID:2wndTvZB
撮影前からもうそういう関係だったって事か
816名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 16:27:45 ID:???
バカ三平。どうせなら放送1週間前に発表して
少しは視聴率に貢献しろよ。
817名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 16:30:42 ID:???
ホントだよなw放送前に発表しろよってww
818名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 17:21:22 ID:???
まったくだ。オヤジと一緒に由美の風呂を何度も見ただの
あり得ない嘘をついたり、変な気は回すくせに、
そういう真っ当な気の回し方はしない。
糞回だったらむしろ褒めるけど最近作では悪くなかったからな。
視聴率に貢献しろよ。
819名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 17:45:59 ID:???
私物化してるような後味の不味さ
820名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 18:26:55 ID:???
あの一家おかしいだろ
小姑がみどりに泰葉だし
三平母は昔弟子の林家しん平が桂木文と離婚した時
記者会見にしゃしゃりでて来て「この娘は性器が奇形(まんこが浅くて云々)
でセックス出来なかったんですぅ」とか言ってなかったっけ?
佐智子半年後に鬱病で離婚に10000リラ
821名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 18:39:39 ID:???
そんな直接的な事は流石に言ってなかっただろw
遠回しに「幼すぎてまだ体が大人じゃなかった」みたいに言っただけで
どっちにしろもういい大人の記者会見に師匠の妻がしゃしゃりでて
1人でしゃべってるのはおかしかったけど
822820:2011/01/22(土) 18:44:47 ID:???
そうか 人からそう聞いたもんでスマン。
そうだな流石にそこまでは言わないか
823名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 18:51:37 ID:???
国分が下心丸出しの三平を弟子にして個人授業してたのは黒兎の囮にする為、だったはずが
実は婚約者同士がいちゃいちゃしてただけだったとか…そんなオチいらない
824名乗る程の者ではござらん:2011/01/22(土) 21:31:10 ID:???
>>820-822
へえ、そんなことがあったんだ。
どうもあの婆さんは必殺の劇中の菅井きんとイメージ被るんだよな。
顔もわりかし似てる。
せんもムコ殿の「体」を疑ってたな。
825名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 07:47:29 ID:???
やっぱり三平ウザイわ。結婚を機に42部で降板しろよ。
で、八兵衛の後任には雛形も出演している、めちゃイケの三ちゃんがいいよ。
826名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 08:29:55 ID:???
林家三平&国分佐智子電撃婚約 交際2カ月、「水戸黄門」共演で急接近
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110123/ent11012308080033-n1.htm

こいつも大和田格さん夫婦のように水戸黄門での共演が云々と後々まで言われるのか
827名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 10:21:51 ID:???
黄門ゲストで八兵衛とできちゃうとかなんか恥ずかしすぎるな
828名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 11:20:17 ID:???
そもそもなんでこいつや兄貴がこんなに使われるのかわかんねえんだが
親父も爆笑王っつうけど全然おもしろくなかったんだが
829名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 11:58:06 ID:???
マネージャーが優秀だから
830名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 12:20:23 ID:???
>>827
五代さんのように格さんとならいいけど、
そう言われると、黄門撮影で八ベエとというのは
ちょっと恥ずかしいいきさつではあるなw
831名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 12:33:21 ID:???
国分佐智子って前にヌードになってなかったっけ?
あと、フェラ本綾主演のVシネ?で絡みもやってたはず。

あのおかみさんがよく嫁として認めたもんだな
娘二人よりマシってことかな
832名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 12:34:30 ID:???
乳首まで見せた事は無いとおもうけど
833名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 13:47:35 ID:???
文も綾も今頃どうしてるんだろう
834名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 19:03:45 ID:???
文は離婚後もしばらくは女優続けてたけど最近10年ぐらいは全然見ないね
835名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 20:54:03 ID:???
国分けっこう好きだったのにな〜
836名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 23:13:27 ID:???
これまで昼ドラで三本主演はあったけど
連ドラや2ドラで主役ってほどでも無いし今後年取るとますます↓だろうし
選択の時期だったんじゃね
837名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 23:17:44 ID:???
超美人すぎて使いにくいのか、昼ドラかちょい役ばっかだったもんな。
838名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 23:21:03 ID:???
昼ドラ主演はないけど原史奈
839名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 23:39:41 ID:???
史奈も結婚して膨らんだな
浅見光彦に出てたけど
840名乗る程の者ではござらん:2011/01/23(日) 23:45:51 ID:???
> 再放送さつきまでしてたから
みてまちたよー
あれ撮影夏かな?水戸メンバーしつてた?
二人とのシーン最後まさか付き合って
たとはーおもわなかたなー
手握るとこあたし水戸のメンバー
しつてたか
841名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 00:27:57 ID:???
どこを縦読みだよ
842名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 00:48:38 ID:???
今回の脚本岡崎由紀子は、
国分佐智子主演の昼ドラ『かりゆし先生ちばる』の脚本家。
843名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 01:12:19 ID:???
かりゆし結構好きだったよ
844名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 01:32:15 ID:???
国分は美人過ぎて使いづらいのか2サスでも性格の悪い犯人か被害者でしか見ないな
今回の絵師の役で、久々に善人だなーと思ったもん
845名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 01:46:34 ID:???
>>844
そだね。きりっとした美人顔なのでヒロインに意地悪する同僚の役とか
悪女風な役も多かったかな。
でも「かりゆし先生」では薄化粧でTシャツ姿で頑張ってて
地はこういう飾らない人なのかも、なんて思ったりもした。

美人女優として大好きな顔だったのに、
あんなちんちくりんと・・・。
三平の家って母親も小姑もみんな頭が変
嫁にいって大丈夫なのかなぁ。
846名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 01:50:11 ID:???
助さんも「ワンダフル」のよしみで橋渡ししたのだろうが、
独身のてめえがまずどうにかしろよとw
847名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 08:14:39 ID:???
>>826
横内格さん&堀越陽子のように、水戸黄門の共演で結婚し、その後離婚した
パターンもあるけどw
848名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 10:44:13 ID:???
えっ、東は『天地人」で影の薄い上杉家重臣役をしてたけど
国分はその妻役をしてなかったっけ?
もったいない配役だと思ったので何となく覚えてる。
849名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 13:26:56 ID:???
>>845
半年後マンコ失格烙印で離婚
850名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 13:34:21 ID:???
その前に鬱病患って離婚だろ
851名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 16:45:58 ID:???
次回の水戸黄門 「内蔵助殿様太刀倒す・赤穂」ゲスト 市川右近・持田真樹・小林勝也・魁三太郎 ほか
852名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 17:53:14 ID:???
>>842
かりゆし先生、自分も好きだったよ。
再放送しないかな。

国分の相手役だった船長役の人、ドラマじゃお似合いで
いい雰囲気だったんだけど、去年の11月に入籍発表してたんだね。
853名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 20:06:37 ID:???
>>851
松江から一気に赤穂まで戻って来るのか
854名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 20:54:51 ID:???
>>851
矢七!その舟向き 逆逆〜!
855名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 21:00:59 ID:???
今回の話助格は別にいなくても良かったな。
856名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 21:01:54 ID:???
WOWOWで来月、特集:天下の副将軍!水戸黄門として映画4本やるよ
2月7日 水戸黄門(1957年) 午前9:40〜
2月8日 水戸黄門(1960年) 午前9:40〜
2月9日 水戸黄門(1978年) 午前9:40〜
2月10日 水戸黄門海を渡る(1961年) 午前9:40〜

今日の放送、立ち回りのBGMが何だか微妙だったな
弥七と二刀流使いはいつの間に移動したんだw
857名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 21:10:25 ID:???
>>855
どっちか忘れたが、筆跡鑑定してた方は一応必要だったんじゃないか
858名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 21:14:32 ID:???
あの二刀流、剣豪に出会って燃えるのなら分かるが
矢七みたいな小技使いの忍びの者とあんなに戦いたがるなんて
よっぽど相手に恵まれてなかったんだな
859名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 22:04:24 ID:???
今日のは面白かったよ。
昔の矢七もあんな話があった。
「ぼうず」って言ったのも矢七らしい。子役も良かったし
860名乗る程の者ではござらん:2011/01/24(月) 22:18:41 ID:???
敵を斬ったな
861名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 11:55:05 ID:???
出演者のプライベートはこのさいどうでもいいので
そんなこととは関係なくしっかり時代劇を作ってくれ。
862名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 14:10:19 ID:???
最近、東幹久を見るとアレを思い出して集中できない
863名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 16:13:21 ID:???
TBSの志賀アナとの乱交か
864名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 16:23:14 ID:???
水戸黄門14話視聴率

月【20】水戸黄門.. (13.6__*9.1__*9.9__10.8__10.2__*9.7__11.5__*9.3__11.0__*9.3__10.4)
.             *8.1__10.3__10.2__

三平婚約という話題があったにもかかわらず、視聴率ダウン
865名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 17:04:32 ID:???
>>858
おれも思ったw
二刀流を極めた割に隠密に失敗した忍びが最後の相手とか可哀想
866名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 20:21:44 ID:???
やはり二刀流は長七郎だな。
867名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 21:47:33 ID:???
あんまり反響無いみたいだがw、一話おきに糞回というジンクスは撤回出来たかな
久々に単発で強敵が現れた上に誤魔化し無く斬ったのは評価出来る。
ただ、皆言うようにあれは二刀流ではなく、例えば凄腕の忍びとかのほうが良かったんじゃないかw
868名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 22:09:19 ID:???
凄腕の剣豪なら助さん相手の方がお似合いだったかもね
そろそろミッキーにも見せ場を作ってあげないと可哀想
まあ殺陣の腕前は置いといての話
869名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 22:10:41 ID:???
御老公に挑んで斬られるべきだった
870名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 23:26:00 ID:???
それで瞬殺されたら神回だったな
871名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 23:29:02 ID:???
老公の持ってる杖を仕込み杖にして
いざとなったら抜いて斬らせろ
872名乗る程の者ではござらん:2011/01/25(火) 23:32:36 ID:???
仕込み杖にする必要ないかも
御老公の杖は刀も止められる魔法の杖
873名乗る程の者ではござらん:2011/01/26(水) 00:41:01 ID:???
このスレ見てると水戸黄門がどんどん違う話になっててワロタ
874名乗る程の者ではござらん:2011/01/26(水) 01:24:58 ID:???
祐筆や会計係(?)よりも二刀流をメインにするべきだったな
875名乗る程の者ではござらん:2011/01/26(水) 02:07:59 ID:???
もう印籠からビーム出せよ
もしくは印籠を手榴弾にしろ
876名乗る程の者ではござらん:2011/01/26(水) 11:14:10 ID:???
外人みたいなことをおっしゃる
877名乗る程の者ではござらん:2011/01/27(木) 08:29:52 ID:???
今シリーズ好評だから、放送回数が増えたのかな。
当初は全16話の予定だったのに。
878名乗る程の者ではござらん:2011/01/27(木) 10:08:58 ID:???
前より良くなったってだけで
好評と言えるほど数字取ってないような
879名乗る程の者ではござらん:2011/01/27(木) 14:24:09 ID:???
まあ内容が良くなったのは歓迎だね。
各キャラがだいぶ立ってきている。
でもだんだん格さんの表情が険しくなっているのがwww
880名乗る程の者ではござらん:2011/01/27(木) 17:09:51 ID:+uCDa0UU
助さん相手だと逆にパターンの気もするけどな
最後の方でも見せ場もあるだろうし
マッチアップ違いだから個人的には良かった
881名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 18:36:32 ID:???
今更だが
最後の、弥七の意外な一面云々言うナレーションがウザかった。
どうも飛猿とかに近いようなキャラになっちまったんかねえ
882名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 18:57:20 ID:???
最近は内藤弥七も板についてきたと思うし
確かに無理にナレで強調する必要も無いよなw
883名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 20:49:51 ID:???
>どうも飛猿とかに近いようなキャラになっちまったんかねえ

言われてみれば、飛猿−怪力=弥八。だな。
884名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 21:47:08 ID:???
>弥七の意外な一面云々言うナレーションがウザかった。

41部までのこともあるんで説教臭の痕跡かもね。穿ち過ぎ?
中谷弥七じゃありそうもないエピだし、
まあどんどん違うキャラにはされてんな。
885名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 22:17:01 ID:???
失敗する弥七とか提案して否定されてたよな
内藤弥七は屋根裏から覗いてるだけでブスリだもん
打ち切りちょい手前の数字で制作者の意識はもうなんでもありなんだろうね
886名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 22:38:59 ID:???
たまにバケモノ相手に何か術使って倒してくれたりするといいかも
887名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 22:57:33 ID:???
弥七にはカメハメ波でも撃ってもらえば?
格さんは竜巻旋風脚

もうくだらなすぎてどうでもよくなってきた
888名乗る程の者ではござらん:2011/01/28(金) 23:48:42 ID:???
ついでに助さんが真空斬りと
889名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 00:01:13 ID:???
そのあいだ、黄門様とお銀にはパフパフでもしててもらおう
890名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 00:17:01 ID:???
何それ面白そう
891名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 01:27:59 ID:???
格さんのことかーっ!
892名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 03:47:08 ID:???
>>887-889の流れなら視聴率20%いけるかも
893名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 12:40:39 ID:???
第43部水戸黄門は、脚本:鳥山明でお送りいたしますん
894名乗る程の者ではござらん:2011/01/29(土) 13:38:52 ID:???
仮にそうだとして
合体した佐々美格三郎は今の助格が混ざった感じと言うと・・・
難しいな。
895時代劇マニア:2011/01/29(土) 16:40:31 ID:???
もうとっくに飽きられている
20時46〜48分頃に始まる お約束の 
印籠かざし の控えい、控えい、の代わりに
里見ご老公一行の 土俵入りっていうのはどうでしょか?

里見に 露払い、太刀持ちの格と助
立行司はメタボ弥七で 呼び出しと拍子木はウッカリ三平。
で、「水戸光圀公 土俵入り〜」の声掛けは オッパイタレント。

もう下手な 殺陣回りとか 町人言葉、武家言葉も止めて
里見得意の 旅芸人一座姿の 歌謡ショーで 
1時間 押し通したほうが手間が掛からなくていいと思うなあ。

どうせ里見黄門シリーズなんて誰も見ないのだから 時代劇衣装での
何でもありの 当世風の「ひな壇待機」の 
楽屋話喋繰り番組にしたほうが 視聴率上がると思うよ。
896名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 09:09:04 ID:???
放送1200回を迎えての里見のコメントを見ると、43部以降も頑張って
続けたいようなこと言っているなw
897名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 09:51:30 ID:???
助格がフュージョン
898名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 10:13:00 ID:???
格さんは結構気に入ってる。武士らしくはないけどキャラが面白いから。
助さんは女ったらしという割には奥手っぽくもありいまいちはじけてないな。
899名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 11:19:01 ID:ZeiR+hiJ
里見浩太朗は役者として番組としてこれから成長できるようにとそれぞれの家族の安泰と安全を記念したと神妙に話す。2011年2月7日放送で通算1200回目を迎える。まだまだ続けるつもりかな?
900名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 12:32:47 ID:???
またふられ続けてるのかなあ。早く代えてくれよ。
じゃなきゃ内容には一歳口出ししないという念書を書かせろ。
901名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 14:26:50 ID:ZeiR+hiJ
最初里見は「役者として番組としてこれから成長できるようにとそれぞれの家族の安泰と安全を記念した」と神妙に話す。後になって71年から助さん→黄門様と演じてきた里見は「1200回の時間の流れが早いと感じた」としみじみ。続けるもあったが辞めるに変わったのかなと思う。
902名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 14:35:27 ID:ZeiR+hiJ
901に書いたのは今の里見黄門一行が京都車折神社に参拝した時の里見の最初に言うたコメントと後に言うたコメント。
903名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 17:13:13 ID:ZeiR+hiJ
昨日も今日も京都車折神社で黄門一行が参拝した事がニュースとして載ってました。里見は辞めるコメントも載っていたが続けるコメントのほうが可能性が高いね。その他は助さん格さんの東幹久と的場浩司のコメントや八兵衛さんの林家三平のコメントも載っていました。
904名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 17:32:36 ID:???
うざいな…
改行ぐらいしろよ。
まったく、見る人の事を考えてもいないクズがやりそうなことだ…
905名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 17:45:09 ID:YbDKuwAv
江戸回新しくておもろかったわ
水戸回も期待
906名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 18:21:02 ID:???
次回の水戸黄門 「一触即発御家騒動!・高松」ゲスト 近藤正臣・小野寺昭・川野太郎・中山仁ほか
907名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 20:48:45 ID:9Kq1ZdeE
忠臣蔵の討ち入りかよ(笑)
908名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 20:57:35 ID:???
持田真樹ちゃん、可愛いぞ。
909名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 21:02:17 ID:???
おいおい今回のは特に酷かったな。

こんなクダラナイ事で吉良家の怒りを買い刃傷沙汰発展し浅野家は断絶し
四十七士の討ち入りにまで発展するのか?

ご老公の余計なお節介のせいで。
910名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 21:06:37 ID:vogr12JX
持田真樹に吉良宛の梅里メール持たせて、「これでお家再興もなるじゃろ」じゃないのか?
911名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 21:09:04 ID:???
>>908
(;´Д`)ハァ〜ハァ〜
912名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 21:40:53 ID:???
吉良方の間者たちは裁かれずか
次回はいよいよ高松か・・頼常を演じるのは野村宏伸か
あらすじ見ると刺客も出ずいつも通りのような感じになりそうだな
913名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 21:45:47 ID:???
めちゃめちゃな展開なんだけど、面白かった。
スタッフもいろいろ挑戦しようとしてるんだね。
914名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 21:56:55 ID:ZeiR+hiJ
時代劇は昔からそうだけどストーリーや言葉や主題歌やBGMそれぞれに良い悪いがあるよ。
915名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 22:14:45 ID:???
なんでハチが笛吹いて太鼓たたいてんだよ。
討ち入りじゃなきゃ、良かったのになー。
掛け軸が風で揺れて・・までにしとけばね。
でも、そこそこ楽しめたかな。
由美さんには悪いが、引退してくれて、全体の雰囲気は良くなったと思う。
916名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 23:09:08 ID:???
大石の控えおろ〜が声が通ってて良かった。
今回はいろんなパターンがあっておもしろい!
917名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 23:43:56 ID:???
しかし最近の殺陣のBGM、なんで盛り上がらない感じの曲ばっかり使うんだろうね。
最初の数話は旧作でも良く使われてた、「てーててれてーてー」とかを流してくれてたのに。
918名乗る程の者ではござらん:2011/01/31(月) 23:56:36 ID:???
てーれってー
919名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 04:47:56 ID:???
定例
920名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 05:20:56 ID:???
今週もなかなか面白かった
ただ今期シリーズでよく思うのが 面白いんだけどあと一歩何かが足りない
悪くはないんだけどな〜

取り敢えず目に見えるところでせっかくの紅一点なのに雛形地味すぎ
お銀のような無駄なお色気や奇抜な衣装はいらんけど
綺麗処で話によっては役にも立つし足も引っ張る志乃さんて結構必要なキャラだったんだな
921名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 05:21:40 ID:???
>>910
嫡男じゃなく女子だったからいいんじゃないかな
武家に未練があったら里見のお節介になるけどw

吉良とか討ち入り風にしなければ
まだ見れた回だったのに残念だ
スタッフもはっちゃけたいなら敵忍者軍団でも出して好きなだけやればいいのに
922名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 05:36:10 ID:???
忍者ショーはもうお腹いっぱい…
923名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 09:27:40 ID:???
*9.4% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部

また一桁かよ。里見黄門ダメだ。
924名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 09:37:04 ID:???
>>920
キャストとしては悪くない雛形に関する煮え切らなさを上手く言えなかったがそんな感じだ。
由美のようなこれ見よがしなキャラにするのは俺もやだな。
しかし年明けの、みのと堀内の糞回の後、
国分のから3回は何か足りないけど悪くはないのが3回続いたんだけどなあ。
925名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 14:48:50 ID:???
昨日のは悪夢みたいな脚本だったな
926名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 16:01:43 ID:???
赤穂浪士討ち入りが年代的にあり得ないのでやむなくパロディでごまかしたってとこだな
927名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 16:10:20 ID:xv40Yzul
オープニングの歌、音大きくね?
928名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 16:22:25 ID:???
色んな意見はあるだろうけど乳も腿も出さない雛形に需要は無いよ
929名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 19:26:50 ID:???
浅野家に関わる話は何回かあったような気がする

塩にまつわる吉良家とのもめごとを仲裁した話さえあったような気がするのさ
930名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 19:46:14 ID:???
>>927
それは感じた
931名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 20:10:43 ID:???
次はまたハンチョウらしいのだが。なんだかなあtbs。
金八もフレパも終るっていうし、黄門もそろそろかな。
劇的に良くなった訳じゃないしありえるよな。
932名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 21:27:27 ID:omnjWld6
水戸黄門第42部の次本当にハンチョウ神南署安積班のドラマかな?
933名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 21:47:03 ID:???
水戸黄門とハンチョウしか作るドラマないのか?
江戸を斬るはまだ終了してないはずだから、そっちもやっとくれ
934名乗る程の者ではござらん:2011/02/01(火) 22:06:09 ID:???
時代小説で面白いのやってほしいけどな
935名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 08:53:01 ID:???
月8の時代劇枠が廃止になって今年で10年。
今ではかつての看板枠の勢いが無くなっている。
大岡越前、江戸を斬るを復活させて、もう一度時代劇枠に戻そう。
「水戸黄門」「大岡越前」「江戸を斬る」の三枚看板時代は良かった。
936名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 12:14:46 ID:???
まあ良かったけど今のスタッフでタイトルだけ揃えてもしょうがないよ。
937名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 21:39:36 ID:???
大岡越前はもう「最終回」やったから復活は難しかろう…
やるなら主役を変えての新盤になるけど、加藤剛以上の適役が見つかるかどうか……
938名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 21:52:36 ID:???
>>933
こ、こち亀…
939名乗る程の者ではござらん:2011/02/02(水) 23:19:22 ID:???
もう一度、お江戸の悪を許しちゃおけねえ男の活躍が見たいもんだ
新作で
940名乗る程の者ではござらん:2011/02/03(木) 09:46:24 ID:rI2yICkW
西村俊一P「黄門、越前が講談なら、江戸を斬るは色物なんです。」

確かに江戸を斬るは面白かった。
やはり逸見さん、西村Pは凄い。偉大だ。
941名乗る程の者ではござらん:2011/02/03(木) 19:29:30 ID:???
講談とか色物とか、
説教の為に番組作ってちゃ出てこない言葉だよな。
リニューアルでそこは少しマシになったが。
942名乗る程の者ではござらん:2011/02/04(金) 12:14:02 ID:???
相撲の話、はやめにやっといて正解だったな。格さんが特訓してたやつ。
しかし八百長問題だけにむしろ今の方がタイムリーか?
943名乗る程の者ではござらん:2011/02/04(金) 20:31:48 ID:???
東も里見助さんみたいに「えいっ」とか言いながら切ればもう少し見栄えすると思うのだが。
944名乗る程の者ではござらん:2011/02/04(金) 21:22:49 ID:???
そういえば今週のOP、森山陽介アクションクラブなるものがクレジットされていたな
いつの間にできていたんだ・・
945名乗る程の者ではござらん:2011/02/04(金) 22:39:12 ID:???
>>944
オレだけの宍戸大全が引退したニュースがあった次の次の週から。
引退翌週は宍戸大全アクションクラブかなんかだった。
946名乗る程の者ではござらん:2011/02/04(金) 22:44:25 ID:ggmS7i/X
水戸黄門第42部で降板するスタッフやキャストいますか?
947名乗る程の者ではござらん:2011/02/04(金) 23:58:41 ID:???
宍戸大全大全とか出ないかな
948名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 00:16:46 ID:???
大全はともかく、宍戸大全でドキュメンタリー番組か単行本ができそうだ。
どんな人物か興味あるよ。
949名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 09:13:05 ID:???
昨日、里見浩太郎がBS2のごきげん歌謡ショー劇団で時代劇(黄門じゃない)をやっていて殺陣も披露していた
950名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 10:49:27 ID:Us6PJtSA
>>943
里見や高橋英樹はよく「えいっ!」と言いながら斬っているね。
あれは、殺陣をさらに上手く見せるための工夫なんだね。
東、殺陣が苦手みたいだからな。
951名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 14:22:32 ID:???
【大相撲】菅首相「八百長があったとすれば、国民に対する重大な背信行為だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296732320/l50



民主党政調会長の玄葉光一郎国家戦略担当相「マニフェストで民主党を選んだ人は少ない」解散要求に開き直り★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296801326/l50

どういうこと?
952名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 15:00:07 ID:???
金子賢ゲストでひときわ説教臭いエピ
そんな洒落っ気があってもイイ
953名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 15:13:56 ID:???
>>945
そうだったのか
そういえば、仕事人2009では宍戸大全軍団てのがあったけな
954名乗る程の者ではござらん:2011/02/05(土) 16:12:42 ID:F29CZ4LB
紀州頼方出せるなら、大岡忠高や子供の頃の忠相も出せるはず
忠高は加藤剛さんでよろしく
955名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 00:06:20 ID:???
今の時代劇の殺陣ってどう見ても韓流時代劇>日本の本家時代劇だよなあ
956名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 13:49:29 ID:???
何年も気になってるんだが第三部の最終回で黄門一行が崖から飛び降りて黄門に至っては爆弾抱えて自爆したのに
何事もなかったかのように復活してたのは何でなの?
957名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 18:12:48 ID:???
>>956
あれはご老公じゃなく薩摩お庭番の変装。
958名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:01:33 ID:???
なんか小沢弟がもったいない
Vシネの谷川役みたいに、いつ御老公に斬りかかるかと期待した
959名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:03:35 ID:???
今日はラストの印籠も立ち回りもなかったのに、結構おもしろかったw
その分次回は黄門誘拐とか……近藤一派の襲撃も増えそうだし、
帰り道はアクション編増えるのかな?
ただ飛猿お銀の全盛期に比べると黄門様最強の現実がいかんともし難い。
960名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:04:04 ID:???
今日は騒動解決編なのに殺陣なかったなあ
もはやこれまでと斬りかかるか切腹のどちらかを期待していたのに
961名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:04:16 ID:???
今回も変則的だったね。雛形の芸者は喋りはいいんだけど顔が年増っぽくて微妙だった
来週は脇役がたくさんいて面白そう
962名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:09:35 ID:HNql4JHB
昨日の某本能寺と比べると
マトモな時代劇を見たって感じがする。
うん、良かった。
「ワシの顔を見忘れたか!」には笑っちゃったけどw
963名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:12:16 ID:???
>>958-960
まあ出来不出来とは別に解決編でこれでいいの?、てのは思ったね。
他の里見の解決編と比べてならともかく、
リニューアルしてやる気だしたんじゃないのっていう・・・
制作の現場も撮影の現場も波風立てず和気あいあい、てことですかね。
だから小沢弟だってあんな風にしか使えない。
964名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:55:57 ID:???
「ワシの顔を見忘れたか」のシーンで暴れん坊将軍かと思ったのは俺だけではないはず。
965名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 21:57:30 ID:???
今日はおもしろくて良かったと思う。
印籠出なくても高松なのであちこちに三つ葉葵あったし。
でも頼常がヘタレ役というのが可愛そうだったな。
村上元三の水戸黄門では頼常も名君なんだが。。
966名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 22:04:55 ID:???
>>964
www
あれが自分の屋敷だったら
「このような場所にご老公がおられるはずはない。ご老公の名を騙る曲者じゃ」
と、手向かいしてたんだろうか。
967名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 22:28:02 ID:???
印籠出してひれ伏して終わりってわけじゃなく、ちゃんとその後の始末も
息子にさせて、その相談相手に有能な家老を使わせた。人をうまく使う
ってのは権威だけの老人じゃないなってことで話が面白くなったと思う。
968名乗る程の者ではござらん:2011/02/07(月) 22:46:40 ID:???
ご老公「これが実況に貼られたテンプレじゃ、カッカッカッ!」
A 「ご老公がこのような所に来られるはずがない」         B 「ご老公の名を騙る不届き者だ」
C 「ご老公でも構わぬ」                         D 「ご老公、お手向かい致しますぞ」
E 「ご老公、お命頂戴致します」                    F 「ここで死ねばただの越後のちりめん問屋」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」            H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あってのご老公ではないか」              J 「先の副将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」                         L 「笑止千万」
M 「光圀の首を我が殿、宗春公に差し出せ」          N 「ご老公の顔を忘れた」
O 「もはやご老公の命に従う必要はない」             P 「腹を切るのは拙者ではなく、ご老公である」
Q 「どうせご老公には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」   R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」      T 「何をほざくか光圀。良い所に現れたものよ」
Z その他
969名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 00:04:23 ID:???
な、なんか釈然としない……
970名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 00:53:01 ID:???
>>969
暴れん坊将軍再放送の時の実況スレの定番コピペの改変じゃないか!!!!
歴史秘話ヒストリアで大家越前が取り上げられた時も
実況スレに貼られてたなwwwww
971名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 00:54:29 ID:???
ああ。スマン大岡越前な。
972名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 01:37:40 ID:???
>>968
宗春はそのままかw
973名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 02:55:55 ID:???
>>967
自分もこういう後始末まで見せる展開は好き。
だけど、今日のはなんか道徳の授業受けたような気分になって正直だるかった。

これも里見黄門クオリティ?
なんであの老公はいつも説教くさいのか・・・
974名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 03:24:31 ID:nqkdPoaT
だまれ!まこと御老公ならば控えもしよう。だが御老公がこの様な所におられるはずが無い。さては貴き御方の名を語るしれもの!気が狂うた老人としか思えぬ。白痴狂人ならば致し方なし。赦して使わす。

というのもあるぞ。
975名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 11:01:18 ID:???
男なのにみんな化粧濃すぎ、リアリティないわ。
976名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 11:12:09 ID:CdTNWUDe
10.5% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部

二桁回復
印籠が出なかった回は、29部以来10年ぶり。
印籠が出ない回はあってもいいが、ラス立ちは毎週やって欲しいな。
チャンバラが時代劇最大の魅力なのに
977名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 12:58:29 ID:???
>>976
印籠出ない回は29部以降も何度かあったがな。
978名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 13:03:34 ID:???
>チャンバラが時代劇最大の魅力なのに

最大の魅力とは思わないな。
あくまでも魅力のひとつ。
979名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 15:08:51 ID:???
どーせ下手だからもう少しうまくなってから多発していただければ結構かと思う。
980名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 17:17:18 ID:???
斬らないチャンバラほど味気ないものはない
981名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 22:35:06 ID:???
斬りまくっても誰にも文句をいわれないほどの悪党が存在しないからつまらん
982名乗る程の者ではござらん:2011/02/08(火) 22:42:11 ID:???
夜な夜な人を斬りまくる殺人鬼とか?そんな相手だと印籠も通用しなさそうだな。
983名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 07:48:19 ID:???
個人的には今週面白かった
最後に改心した悪役がひっそり見送りに来たのもよかった
こういう時代劇の御都合主義は結構好き
984名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 08:18:24 ID:???
>>983
あれはよかったと思う。
普通は逆ギレして懲らしめられて、引っ立てられてそれっきりだからw
悪役の「その後」が描かれるって、ありそうでないもんなぁ。

>>978-982
帰り道は、ご老公に江戸に戻ってこられては困る人の命令で
襲撃が増えてもおかしくないが、
受けて立つ側の役者にチャンバラできる人がいないのが致命的?w
985名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 09:40:52 ID:???
今回の高松お家騒動は印籠見せやチャンバラなしでも
なぜか面白かった

腹黒家老は今までだったら腹切りだったのに隠居
腹黒側室は今までだったら尼だったのにおとがめなし・・・と
悪役側に対しても理不尽ではない裁きがなんとも
側室の子が結構しっかりしてて異母兄(正室の子)に藩を
ゆずって自分はそれに仕えると言った場面もよかった

ただ松平頼常がへたれ(何作か前の松村雄基に比べると)
986名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 10:45:22 ID:???
最近数字が獲れなくなってきて、里見の口出し減った?
親子愛は無くなったし、説教はしなくなった。
チャンバラ大好きな里見なら、チャンバラシーン増やせとか口出ししてそう。
987名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 16:07:09 ID:???
悪者が改心していい人になるというのは感動できるし結構好き。でも悪党を切りまくる
というのもあったほうがメリハリが出て面白いんじゃないかな。感謝の気持ちも大きくなるし
988名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 17:19:57 ID:???
>>981
>斬りまくっても誰にも文句をいわれないほどの悪党が存在しないからつまらん

というか、無難に作りたいから
そういうバリバリの悪人は最初から出さないんじゃ?
玄竜みたいのが改心して生残ったら視聴者は納得しないしw
同じことの別の現れとして話のスケールも小さくなる。

>>986
>最近数字が獲れなくなってきて、里見の口出し減った?
>親子愛は無くなったし、説教はしなくなった。

払拭しきれてないがそれは思う。
厚顔無恥にど根性オバサンの話続けたりもなくなった。

>>987
同意。要するにやり易い方ばっかり偏重して作ってる。
989名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 17:40:22 ID:???
今回は一応、結末まで描いてたんで、
逆に最後、ちょん切るだけというひどい誤摩化し方をしてた
シンデレラの時を思い出した。
990名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 17:47:18 ID:???
悪人が改心する、なんていう綺麗事は幼稚園のおままごとだけにしてほしい
あまりにも幼稚、かつ現実からかけ離れ過ぎてて、興ざめしちまう

やむをえず悪に手を染めた貧乏な全員ならまだしも
悪人が改心する、なんてありえない
こっぴどく悪人を処断するなり斬り捨てる黄門さま以下主従、これが俺は見たい。
悪に温情はかけない、そういう断固たる決意をもった黄門様がみたい
慈悲心、だとか、色恋、だとか、そんな甘ったるいことばっか酷い演技でやってるから
昔からの一番大事な視聴者が離れていく
991名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 19:32:45 ID:???
あり得ないことも無いんだけど
安易に作りたい人達なんで
そっちばかりやるんだよな。
992名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 19:45:31 ID:???
むしろ最終回?で
金子賢ゲストで思いっきり甘ったるい話にして
胡散臭さを漂わせて欲しい。
993名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 20:14:00 ID:???
>>990
玄竜みたいな大悪党は切ってくれたほうがスカッとするけど、昨日の川野みたいな
小悪党は改心してくれるとホッとする。玄竜と川野みたいのが同じ話の中にいたら
川野の改心がより生きてくるのではないかと
994名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 20:19:52 ID:???
まぁ確かに、小悪党というか、『善のココロも持ってはいるが、つい魔がさした』的な、普遍的な人間の弱さに負けた小悪党に対しての慈悲ならばいいんだが
最近の黄門は、明らかにそういう小悪党とは違う種類の、どうしようもないクズ極悪人にたいしても、綺麗事で説き伏せてることがある。説き伏せられるわけがないのに。
そこはやはりもう少し解決策を捻ってほしい。全ての悪党がああ簡単に改心するなんておかしいし、そもそもあれじゃあ子供のアニメと同レベル。
オトナを唸らせる黄門様の頭脳戦、老獪さ、怖さ、力強さはどこへいった?
995名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 20:22:13 ID:???
次回は誘拐だ。被害者は黄門自身。犯人どころか助格も切腹でもおかしくない出来事だが果たして
996988:2011/02/09(水) 20:23:39 ID:???
というか、無難に作りたいから
そういうバリバリの悪人は最初から出さないんじゃ?
玄竜みたいのが改心して生残ったら視聴者は納得しないしw
同じことの別の現れとして話のスケールも小さくなる。
997988:2011/02/09(水) 20:26:08 ID:???
>>996>>993-994へのレスでございます。
998名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 20:29:33 ID:???
仮に、仮にだが玄竜レベルが改心するとしたら息を引き取る時だな。
で、そんなことは当然、今のスタッフはやりたくないと。
石坂黄門ならありそうだけどw
999名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 22:58:30 ID:???
なによりもスタッフが改心するほうが先だなw
1000名乗る程の者ではござらん:2011/02/09(水) 23:20:20 ID:???
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。