【日9】 JIN -仁- 【SF時代劇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
幕末を舞台に、タイムスリップした現代の脳外科医が、医療と命の真価を問う、SF時代劇

TBS系2009年10月11日日曜よる9時スタート!初回2時間スペシャル
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/

▼スタッフ
プロデュース:石丸彰彦/津留正明
原 作:村上もとか『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」連載中
脚 本:森下佳子
演 出:平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎
音楽:高見優

▼出演者
大沢たかお(南方仁) 幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来) 江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲) 仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎) 仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔) 江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵) 江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙) 江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵) 江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
藤田まこと(特別出演)(新門 辰五郎) 江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧) 野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎) 吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄) 夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟) いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬) 明治維新を推進させる幕末の革命児

▼TVドラマ板本スレ 【日9】 JIN -仁- Part3 【10/11スタート】 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1254137493/l50
▼ネタバレ専用スレ  【ネタバレ専用】 JIN -仁- part1 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1249207168/
2名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 03:39:13 ID:???
▼関連サイト
集英社 「JIN-仁-」公式ホームページ 青年まんが雑誌「スーパージャンプ」連載中
 http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/index.html
原作者 村上もとかホームページ
 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/

▼関連記事
JIN 仁:小説版発売 ドラマ化の初期エピソードを スーパージャンプ増刊で総集編も(10/9)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091009mog00m200053000c.html
JIN 仁:大沢たかお「マンモス追っかけたい」?タイムスリップ医師役に意気込み(10/6)
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20091006/
MISIA、ドラマ『JIN-仁-』の主題歌に決定!(10/2)
 http://www.cdjournal.com/main/news/misia/26533
幕末医療漫画『JIN-仁-』が大沢たかお、中谷美紀ら豪華キャストでドラマ化(7/22)
村上もとか「JIN-仁-」TVドラマ化決定(4/8)
 http://natalie.mu/comic/news/show/id/15191

Wikipedia JIN 仁
http://ja.wikipedia.org/wiki/JIN-%E4%BB%81-
3名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 09:53:06 ID:???
TBSで月8枠以外の連続時代劇って珍しいよね
大原麗子とビートたけしが出演してた「浮浪雲」以来じゃないかな?
4名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 12:36:49 ID:???
おお、今日やるんだ
新作時代劇ドラマってあんまないから嬉しいね
5名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 14:48:29 ID:???
しかし主演が大沢たかおというのは・・・
6名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 15:47:25 ID:???
原作は30代半ばあたりなのに40代の大沢を持ってくるから
もうとっくに花魁としては引退しているはずの年頃の中谷や
龍馬の享年を超えた内野がキャスティングされている
無理がありすぎだろ
7名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 16:12:28 ID:???
中谷や内野は無難なキャスティングだと思うし芝居も出来るんだろうけど
地味で、何かこう見ようという意欲をそそられないんだよなぁ
一人くらいジャニでもアイドル系の若手男優女優でもいいから
華やぎや話題性のあるのを入れといても良かったんじゃないかと
そして大沢はなんで使ったか分からん程、論外に地味だ……
8名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 16:27:51 ID:???
確かに全体に地味っていうのはあるけれど、
ジャニが入って、時代劇の雰囲気ぶち壊しっていうのよりは、いいよ

ただでも、タイムスリップものだから、時代劇としてはイロモノ系なんだし
9名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 18:58:16 ID:???
>>8
そこでジャニのみ名指しってのは先入観に捉われすぎた偏見じゃないのか?
必殺のジャニはいずれも良かったと思うし
某大河のスタッフから手の施しようがないとあからさまに非難されたのは若手男優達だったし
まあ必殺に入っていたのは時代劇経験が多いクチだったから他は怪しいものだが
10名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 19:43:40 ID:???
仁スレ出来たのか
原作好きなんで、楽しみにしてるぞ
11名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 21:53:44 ID:???
自分もジャニはいらない派。
それなりの面子で堅実なもの作ろうとしてるんでしょ。
大体中堅どころは豪華な顔ぶれじゃん。
ジャニよりよっぽど顔つきが良いよ。女優も綺麗な人多いし。
いかにもな時代劇臭さが無くて若い人にはとっつきやすそう。
12名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:06:13 ID:???
龍馬と遭遇したのは仙台濠付近だな
13名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:17:20 ID:msiYOS8n
撮影所は松竹?
14名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:20:47 ID:???
ワープ
15名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:22:12 ID:???
と緑山
16名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:30:46 ID:9XWdFpyD
あばれ医者嵐山よりはドラマ性があるな
つーか全体的に戦国自衛隊臭さが。
17名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:31:27 ID:???
綾瀬カワユ…
18名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:31:50 ID:???
おいら精神科医なんだけど、江戸時代にタイムスリップしても・・・
19名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:32:50 ID:???
内野いいんだがくどすぎるような・・
20服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/10/11(日) 22:35:18 ID:???
俺、血が苦手なんだよな……
手術シーンが……
これじゃ落第忍者だ
21名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:47:40 ID:???
この半分時代劇おもしろいぞ
TBSがんばったな
しかし、期待してなくて録画しなかった orz
22名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:48:40 ID:???
あれか?
寺田屋で竜馬と仁が切られちゃうのか?
23名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:49:06 ID:YU+BDdQg
おもしろかった!毎週見ます!^^)b
24名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:50:20 ID:???
>>9
実況でも場違いなジャニ叩きしてる奴がいたから
同じ奴じゃないか
25名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:50:48 ID:???
内野はすっかり暑苦しい役づいちゃったな
面白かったけど
手術シーンがリアルなのが痛そうでいい
脳外科だけど専門外の治療もせざるを得なくなるのか
26名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:51:13 ID:???
これ面白い
感動した家族3人そろってファンになってもうた
27名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:51:33 ID:2dejxg3c
面白すぎた


ところで坂本竜馬役と子役の子の名前が知りたい
28名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:53:05 ID:???
麻酔なしは、帝王切開にとっておいて欲しかったな
佐分利先生何の為に、早くから登場したんだよ
何か安っぽい感じがしたけど、連ドラじゃ仕方ないか
29名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:53:06 ID:???
初回は現代劇で終わるかと思ったら、ちゃんと時代劇で良かった

ドラマ中 「しゅじゅちゅどうぐ」 → CM「だいわはうちゅ」 で
笑い死にそうにはなったが、ジーンとくる場面もあり、なかなか良かった
とりあえず、来週も見ようと思うデキだった
30名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:53:17 ID:???
>>13
かなりの部分、日光江戸村で撮ってる
31名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:55:20 ID:???
>>27
子役は知らんが、坂本竜馬役は有名だし、テンプレにもあるだろ

>>1
>内野聖陽(坂本龍馬) 明治維新を推進させる幕末の革命児
32名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:55:26 ID:???
>>28
そこまで行かないだろう、多分
33名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:57:03 ID:fCTBPdkT
暇潰しに見たら……
ハマってしまった
続きが見たいと思うドラマだ
34名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:57:05 ID:???
35名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:57:30 ID:???
時代劇板で内野を知らない奴がいるとは
36名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:57:34 ID:2dejxg3c
っていうかこんなに面白いんだから、人気俳優とかジャニとか無理に入れる必要もない気がする。
37名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:59:17 ID:2dejxg3c
>>31>>34

あ、ごめんありがとう!ほんとこのドラマ面白いし演技うまい人ばっかりだし感動だわ


子役の子才能ありすぎじゃね?
38名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:59:17 ID:???
>>36
おっと小出と綾瀬の悪口はそこまでだ
39名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 22:59:54 ID:GP3wJvsh
おもしろかった!来週も見る!
40名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:02:26 ID:M7yKFqdk
内野の竜馬は最高!これは、かなりハマりそう、2時間
あっという間だった。
41名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:04:08 ID:7T1LsvYz
今日途中から見たんだけど、なぜ江戸時代に行ったのですか?
ひょんな事からって書いてあるけど・・
何方か詳しく教えてください。
42名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:04:30 ID:???
いやよかった
漫画だからといってろくな脚本かけるやつがいない
アニメなんぞにならなくて良かった
43名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:04:47 ID:???
>>38
いや綾瀬はいいだろー、武家のおぼこ婦女子にぴったりじゃねーか
44服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/10/11(日) 23:06:09 ID:???
>>22
斬られたのは近江屋じゃないかい?
45名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:07:27 ID:???
>>41
不審患者&ホルマリンくんと一緒に階段下へダイブ→江戸
46名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:08:43 ID:???
>>44
だから歴史が変わって、その前に寺田屋で斬られる事になるという意味では?
47名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:09:19 ID:???
なんだよーこの番組知らんかったてか忘れてた見損ねた、内野龍馬やってたのか・・・
48名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:17:30 ID:???
来週も楽しみ
49名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:26:08 ID:7T1LsvYz
41です
>>45さん
どもです。
不審患者やホルマリン君ってこれからの話に関係あるのですかね?
50名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:30:19 ID:???
>>49
不審な患者は「戻るぜよ」と言っていた(原作と違う)
ホルマリンくんは原作でもまったく説明なし

ドラマ最終回でどう説明してくるのか楽しみ
51名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:33:16 ID:???
予想してたよりすごくおもしろかった。出演者・スタッフGJ!来週も楽しみ

>>25
>手術シーンがリアルなのが痛そうでいい
ハゲドハゲド
(個人的なことだが、親知らず抜歯した後の、麻酔が切れた時の痛みを思い出して現代医療にマジ感謝)
52名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:36:54 ID:7T1LsvYz
>>50さん
関西地方は18日に再放送があるみたいなので、確認してみます^^
53名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:40:08 ID:???
>>32
仁友堂に野風が来たあたりで終わりくらいか?
戻るぜよって内野っぽかったから、龍馬暗殺あたりまでやったりとか
でもそうなるとかなり駆け足になるな
54名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:49:28 ID:???
ロケ地で長崎の島原出てきた?
55名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:53:59 ID:???
内野の龍馬よかったけど、大沢と逆でもいけた気がする。
内野と中谷だとあかね空になってしまうがw
56名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 23:56:40 ID:NTEdRNEC
高視聴率間違いがいない

キャストGJ
57名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:01:27 ID:???
>>55
大沢だと「No TV? But TBS!」になっちゃうよw
58名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:07:35 ID:37ixQpsE
赤ん坊怖いよー。サントリーのプレミアモルツ、ホタルノヒカリ思い出すなぁ。
来週も楽しみ。
59名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:11:48 ID:???
>>55
いや〜、内野だけはカンベンしてくれ。暑い、ウザい、アレが出てくると疲れる
60名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:31:00 ID:I3kTbYFC
クソ天地人を見た後には、このドラマは、いいねぇ
61名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:35:40 ID:???
山本耕史イラネ、現代シーンだけでいいのに。
もし、土方で出るなら、受け狙いだし、がっかりする。
それこそ蛇足。
62名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:46:23 ID:???
配役が地味だと言われてるようだけど、自分はすごく良いと思ったよ
アイドルがいないと話題性で劣るのかもしれないけどさ…
63名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:51:10 ID:???
山本耕史は現代だけの出演かと思ったら、
江戸のお店の若旦那っぽい役で出てたね
のれんをくぐって、お客に「ありがとうございましたー」とか言ってたような。

さすがに他局でやった副長役はやらんだろw
64名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:52:20 ID:I3kTbYFC
もし江戸時代にタイムスリップしたとして貴様に何ができるか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1255272980/
65名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 00:56:50 ID:???
山本の商売人とか、中谷の傾城ってのは、
この時代の大沢もいるってことを示唆してんだよね?
例の御仁とか
66名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 01:01:25 ID:???
いや〜面白かったな〜 やっぱり秀作のドラマは2時間なんてあっという間ですな
しかしキャストといい脚本といい素晴らしいドラマでした それにしても
凄いキャスト陣ですね もともと原作の漫画も見ていたのですが
来週から久しぶりに地上波を見る為にテレビの電源入れますよ。
67服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/10/12(月) 01:04:32 ID:???
>>46
そんなんあるの?
68名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 01:05:45 ID:???
>>62
んだな 大沢たかおええ役者やね
69名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 01:07:55 ID:???
現代での知人のそっくりさんが江戸にいた!
もしやご先祖様?
・・・っていうことでしょ、江戸時代での山本は。
飛脚の人もそうだったけど。
カメオ的に出ただけで予定では1話だけでの出演。
70名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 01:12:16 ID:???
【長井ダム】9割以上完成していて、12月には貯水に移る予定だった事業を凍結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255167831/


一方、小沢サソの地元のダムは・・・?


【小沢王国】胆沢ダム当面継続 達増拓也(小沢の側近)知事「当然のこと」【進ちょく率7割】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255189231/
465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:VLhBvXDBO
小沢がらみのダムは前原もマスコミもスルー

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム(工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx

(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)


「ヤミ利権が、第一。バラマキは赤字国債で国民にツケ」(?)
71名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 01:32:48 ID:???
>>66
自分もキャストは豪華だと思う。特に女優陣。美形ばっか。
でも女優さんて花魁やるの好きだね。
ふだん時代劇でなくても遊郭モノとかには出るのが不思議だ。
72名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 03:10:52 ID:???
時代考証が結構イケテルじゃないか
髷といい、大名行列といい
江戸の町も江戸百景の風景や幕末の写真を基本にしているようだな
73名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 03:14:31 ID:???
大名行列に出くわして「産婆と言えば通れる!」とかなかなかよかった。
74名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 03:38:20 ID:???
>>72
1回エキストラにいったけど、時代考証担当の人がいて、スタッフやキャストは
もちろん、エキストラにもいろいろ指示出してた。
飛脚は、よけずに走っていい、まわりがよけるものだから、とか。
スタッフも、わからないと、その先生にすぐ聞いてた
75名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 03:59:28 ID:???
>>73
本編は1秒くらいだと思うが録画を止めてみたら駕籠を6人で担いでいた
そんなの映画か大河ぐらいでしかお目に掛れないし
橘家の表門、あれセットじゃなければどっから持ってきたんだろう
その筋の本の通りまんまだったからなあw
76名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 04:50:50 ID:???
現代では研修医?で出てた山本耕史

幕末の方では出ないのだろうか?
77名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 06:39:54 ID:???
>>76
出てたろ、町人役で一瞬だけど
あちらに、○○のご先祖様が、こちらに、△△のご先祖様が……ってシーンで

カメオ出演らしいから、次回からはもう出演はないだろうけど
78名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 06:59:42 ID:???
公式にも、ヤマコーの町人姿が上がってるよ

ttp://www.tbs.co.jp/jin2009/gallery/gallery_01_24.html
79名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 07:09:22 ID:???
>>75
ナビ番組見なかったのか?とりあえず第一話はハンパじゃない金の掛け方だったぞ
エキストラも100人単位で集めてる
セットは庄内映画村と日光江戸村だと思う
特に庄内映画村は東京ドーム20個分という桁違いのデカさで、建物の数も凄いから
80名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 07:56:40 ID:???
撮影は、ワープステーション江戸と日光江戸村と、
緑山スタジオだよ
81名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 08:51:04 ID:???
龍馬に名前を聞くのにこだわった理由がミイラ男の土佐弁ゆえってのは、
かなり解かりづらいなあ。
ミイラ男が持ち出したのが救急医療用のパックであるのも、
原作ではセリフにしてるのに、ドラマでは説明無しなので不親切だ。
82名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:22:06 ID:???
このドラマ演技上手い人たちばかりだからジャニなんていないほうがいいに
きまってるじゃないか。ほんと工作ウザイな。
83名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:28:53 ID:???
>>82
そんな何時間&何十レスも前の話題を
今さら蒸し返して出してこなくていいよ


ところで、視聴率が分かるのは祝日明けの火曜日?
ドラマ導入の現代編が冗長だったのと
裏が、行列SPだったから厳しいかな

最近の時代劇としては、かなり金がかかっているし
今後のためにも、視聴率が良いといいんだけれど
84名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:34:27 ID:kSOg0Hd9
原作ファンなんで大沢たかおが主演?って思ってたが

思ったより面白いじゃないか。原作とは違ったJINに期待。
85名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:42:33 ID:???
>>82
同世代同士で比べるんだったら、綾瀬、小出や桐谷と必殺の田中、
どっちが芝居が上手いかって話になったら前者の方とはとても言い切れないと思うが
大沢や内野といった既に40代で、映画や大河でたんまり経験を積んだ役者達と、
20代の若手を比べてこっちが優れていると喜ぶ方がオツムが足りないんじゃないかと思うぞ
ジャニ上がりだって40代を過ぎて役者専業になる頃になれば、
あおいや本木、東山や反町のような奴も出てくるさ

……まあマッチ先輩は論外だけどなw
86名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:44:42 ID:???
大沢たかおは南方とイメージ違うんだが、まあいいか。
原作しっかりしてるから、あんまり変えてほしくないな。
87名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:49:42 ID:???
※ジャニの話しはうざいので禁止です
88名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:49:59 ID:???
ラストに出てくる幕末の古写真がいいな
89名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:59:03 ID:???
「徳川慶喜」のOPを彷彿させるね
90名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 10:30:36 ID:???
一応、例の患者が持ち出した鞄にエマージェンシーの文字が入っていたから
緊急持ち出し用のメディカルキットというのは解ったが、なんで龍馬が、という
謎が出たなー
英語読めたかもしれないけど、中身の詳細を知るわけはないし
SF的に考えると、仁が過去に行くのはどんな形であれ決定事項だったのかも
過去に行った仁がいたからこそ、現代に来た龍馬が間違わずあの鞄を持っていけたんだろうし

江戸時代の雰囲気もすごく良かったなー
竈のご飯が美味しい、とか、ゆでたまご買って、とかプチ江戸体験できて楽しかった
91名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 10:39:41 ID:???
ジャニお断りですか
92名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 10:50:32 ID:???
ジャニ出して成功したのはウルトラマンティガぐらいだ。
93名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 10:56:15 ID:???
>>92
ジャニオタ間でもクズの中のクズと言われてる奴の主演で、そうですか、はあ……
94名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 10:58:03 ID:5U+1kBme
内野さんって、役の顔に変われる人なんだよね。
本当の役者だなあと思うわ、この人。
95名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:03:28 ID:???
>>92
仕事人2009は成功だったと思うけどね

どうでもいいが、JINは持ち上げるために他所を貶めなきゃいけないようなドラマじゃないだろ
時代劇不毛の今日この頃、面白い時代劇はどれだけ数あってもいい
いちいちジャニ叩きの材料にしようという方が卑しい工作員に見えるよ
96名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:10:31 ID:???
>>95
全面同意。
どこの芸能事務所に所属していようが演者がいい芝居をしていれば褒め、ダメだったら
文句を言えばいいだけのことだ。
97名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:14:29 ID:Q1p/Va2E

TBS開局35周年記念、

SUNTORY提供、

武田鉄矢出演、、、、、

思い出すなぁ、あの名作を。

98名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:20:32 ID:???
>>86
キムタコにやられてたと思えば全然マシw
99名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:31:42 ID:jbGYHNAU
必要な薬の場所や種類、ホルマリン君の場所も知ってるから、包帯男は主人公だろうな。
土佐弁の演出はよくわからん謎だけど
原作では年をとった本人って設定だけどね。
100名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:39:10 ID:bBUPYbp0
>>90
第一話の時点で早々と「包帯男=龍馬か」と匂わせてるので、
それは後でひっくり返すためのミスリードなんじゃないかなーと。
包帯男は仁で、土佐弁の声は包帯仁が聞いた竜馬の声の記憶か何かが
現代仁に伝わったみたいな…
SFだからそこらへんは融通がきくと思う
101名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:54:02 ID:kRffRUbw
>>95

いままでジャニの介入でどれだけのクソドラマが乱発されて、原作がボロボロにあつかわれてきたことか。

比較しての問題じゃなくて、そんな作品がさらに出てきて欲しくないからコメがあがるんじゃないか



ジャニとジャニヲタの自業自得。
102名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:58:02 ID:???
ジャニオタもうざいが、ジャニアンチもうぜえ
103名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 11:59:24 ID:???
エキストラの女性さえもできあいのヅラじゃなくて、
ちゃんと地毛を生かした日本髪を結っていて感動したw
104名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 12:10:11 ID:???
>>101
少女マンガオタ乙!w
105名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 12:28:17 ID:???
>>104
視聴者の本音だろ
106名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 12:36:59 ID:???
>>105
ジャニの原作破壊の被害なんてジャリ向けの少年少女マンガのオタが言うことだろ
先の官僚もそうだったが、大人向けドラマにはそれなりの縄張りがあって
ジャニをはじめ他のアイドル事務所も殆ど手を出してはいない
むしろいい年こいて天地人あたりの胡坐もかけないタレントをどうにかして欲しいよ

107名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 12:38:04 ID:???
じゃに工作員ウザイな出てってくれよ
108名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 12:41:44 ID:???
>>107
アンチ工作員もウザい。いい加減両方とも出てけ。会話の邪魔。

それより明日の数字が心配だわ。
今日びTBSというだけで3%くらいは割り引いた方がいい現状だからなあ。
2chで好評は数字が取れないジンクスもあるし裏行列だし。
せめてトモロの初回くらいは取ってくれてるといいんだが。
109名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 12:48:11 ID:???
>>103
それってストックが無いせいかなーと思ったよ
ヅラの豊富な京都と違ってワープや日光で撮るなら
ショー用のヅラくらいしか無いだろうし
エキストラ100人以上動員したって聞いたから
予算もずいぶんつぎ込んだんじゃないかな
110名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:16:10 ID:???
>>106
キムタクは華麗なる一族をブチ壊してたぞw

大沢たかおで良かった
111名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:36:05 ID:???
しつこくジャニ叩きしてる奴は、頭おかしいのか?
JINには関係ないだろ
両方出ていけ

>>109
tbs気合い入ってるな
全何話か知らないが、頑張っていただきたい
ドラマのラストはどうするのか楽しみだ
112名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:36:57 ID:???
キムヲタ乙
113名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:38:27 ID:???
>>110
いい加減しつこい奴だなぁ
だからと言って「華麗なる一族」の主役を大沢や内野がやったらどうなると?
全然“華麗”なる上流階級にはならないだろう?
役柄には適材適所というものがある。映画畑が多い大沢をここに起用したPは見事だった。
ドラマをぶち壊すということは仁にキムタクを起用したり、ブレインに大沢を起用したりすることだ
それにぶち壊したも何もお前さんが勝手にそう思っているだけで
平均24%のドラマに対し、数字的にも話題的にもぶち壊されたも何も無いだろうに
114名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:39:49 ID:???
大沢たかおがこんなに良い役者とは今まで気が付かなんだ
麻生祐未もイイ。江戸の山本耕二らはカメオだけなのかな?
115名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:40:04 ID:???
ヲタにされてしまったwww
叩きたきゃ該当スレ行けって事なんだがw
116名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:42:44 ID:???
>>111
逆に心配になっちゃうよ、
○○周年記念ドラマでもないのに、こんな予算つぎこんじゃって大丈夫なんかと
視聴率が悪いにも関わらず、官僚といいJINといい金のかかる硬派なドラマに挑んでるから
もしかしてJINコケたら日曜劇場廃枠の危機なんかいっ、って
117名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:45:12 ID:???
大沢たかお、いいな。
変なタレントに主役を演じられなくてよかったわ
大沢と内野を入れ替えるのもアリもしれないけど
女優陣も良いキャスティング。
原千晶をゴールデンで久々に見た。
118名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:46:37 ID:???
>>113
スルーを覚えろ
119名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:46:53 ID:???
>>114
ずっと遺影出演だった某豚局ドラマに比べたら生きてるだけマシだがな>山本耕史
120名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:48:40 ID:???
盛り上がってるね
SFだけど時代物はやっぱりおもしろい
121名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:48:50 ID:???
>>113
大沢のブレインなら見たい。
122名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:52:11 ID:???
>>116
確かにね
初回も、裏が行列SP

裏が行列なのは、今後も変わらない上に
11月末からは、NHKが金をかけた
坂の上の雲と、放映時間が30分かぶることになる
しかも、坂の上の雲は、8時スタート
時代物というジャンルでもかぶるし、辛いところだ
123名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:53:38 ID:???
>>117
内野は龍馬でいいだろ
大沢南方は、もうちょっとおっさんぽくても良かったと思った
野風に中谷はちょっと年行き過ぎだと思ったけどな
124名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:55:26 ID:???
うわぁ、「坂の上の雲」と被るのか、そいつは痛い……
って自分もどっちも見たいじゃねーか
125名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:57:35 ID:???
不評を買ってる歴女だけど、そんな名前ができる前から大河ドラマや
時代劇の好きな女性層は年齢問わずいたわけで
元々医療ドラマにも一定の視聴者はいるし
このドラマも変に恋愛に傾かずに江戸時代の過酷な医療の現実や主人公の
異邦人としての苦難なんかを中心にして、周りの人物も丁寧に描いていけば
まず爆死なんてことにはならないと思う

幕末が舞台だけど、主人公って政変に巻き込まれたりすんのかな?
軸が増えすぎると印象が散漫になるから、そこは気にしてほしいな
126名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 13:59:58 ID:???
>>113
キムタクも上流階級にも1960年代後半の会社役員にも見えなかったけどな
127名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:02:02 ID:???
>>123
まあ、好きずきだからw
128名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:02:24 ID:???
このスレで無関係なジャニ話しを持ち出すバカは何なんだ?
またスルー出来ずそれに噛み付くバカ
お前ら迷惑だから出て行け
129名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:03:11 ID:???
>>125
テレビドラマ板に、ネタバレスレがあるよ
130名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:05:42 ID:???
自分はむしろ内野がダメだなぁ
何をやっても大仰で不必要に暑っ苦しくて無神経に見える
ゴンゾウでも、どうしてもついていけなかったわ
懸念していたけど龍馬をやっても毎度毎度の同じ芝居でうざったいよ
131名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:07:55 ID:???
132名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:08:59 ID:???
>>127
それはそうだ
ただ内野はいつ見ても暑苦しいんだよなw
まあ熱い奴は嫌いじゃない
133名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:09:37 ID:???
>>130
龍馬のイメージには合ってると思う=暑苦しいけど人たらし
134名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:12:30 ID:???
手術中にもかかわらず、死に装束で大沢に立ち向かう
麻生にリアリティを感じた。ツンデレ具合も良かったw
135名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:36:09 ID:???
すっかり内野=暑苦しい演技 が定着したよな
「蝉しぐれ」では結構クールな演技だったのに
136名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 14:44:35 ID:???
NHKでお目見えした朝ドラのふたりっ子の頃とかは
やんちゃな岩崎ひろみに振り回されそうになりながらも
ずっと支え続ける忍従の人ってイメージだったけどね
137名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 15:08:36 ID:???
龍馬ってデカイイメージなんだけどな
138名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 15:10:56 ID:???
>>135
大河のときにはすでにあのミエ演技になってたな。
139名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 15:14:11 ID:???
>>137
十分デカいと思うよ

南方先生がでかすぎるのは
江戸時代の人間と、現代の人間との差だし
140名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 15:18:35 ID:???
>>125
歴女ではないけど、久々に放映前から見たい!と思ったドラマ。
設定も面白いし、役者さんも派手ではないけどいい人を集めてる。
大沢さんも好きだし、内野さんの龍馬はまさに待ってました!って感じ。
背景を見ていても意気込みが伝わってくる。

ほんとにTBS頑張ったなあと思う。後は軸がぶれないように描き切ってほしいな。
141名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 16:13:05 ID:???
内野はエースを狙えではクールなコーチだったぞ。
単に暑苦しい勘助が当たったから、同じようなオファーが続いてるだけだろう。
142名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 16:36:46 ID:???
143名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 16:38:34 ID:???
原作 JIN-仁-  16巻(最新刊)  ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20091002_sj_jcd_9784088598024_jin-16k.html
144名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 17:06:13 ID:???
ミセスシンデレラの内野は
暑苦しい龍馬とは正反対の役で奥様方に好評だったよw
145名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 17:51:06 ID:???
そういや内野と中谷は豆腐屋の時代劇で夫婦やってたな
六平も出ていたっけ
146名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 19:04:10 ID:xjjJXNWG
よかったねぇ〜
内野 竜馬あってるじゃない
来週 緒方洪庵(武田) 楽しみ!
唯一つ、花魁との恋愛物語に傾かない事を祈る!
出だし好調俺的に  久しぶりに見たい番組発見!
あれ あの胎児なに?
147名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 19:10:17 ID:???
>>146
テレビドラマ板のネタバレスレに、コミックの試し読みURLが
貼ってあったからそれ見ればだいたいわかる
148名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 19:11:47 ID:MOiB18bp
すたっふ〜!頼むから原作の設定変えないでくれ〜仁は現代でプロポーズして振られているんだよぉ
これじゃ咲がヒロインになれないじゃないの〜。この先仁は現代と江戸時代とで二股?
149名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 19:21:04 ID:???
まだ一回しか放送してないけど、もう荒れてんのかwwwww
150名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 19:36:17 ID:???
151名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 20:26:27 ID:???
ドラマ板ではヒロイン論争で本スレもネタバレスレも荒れてる
あっちの空気をこっちに持ってくるなよ…

ゲームのBASARAの影響か、時代劇界隈にも腐女子みたいな気持ち悪いレスする奴や
話の内容よりも恋愛にしか興味ないリア厨みたいな狭量な奴が増えたな
アンチジャニーズもうざいが、こいつらもうざい
152名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 20:34:16 ID:???
まだ特撮みたいにイケメン俳優に恋して
ヒロイン叩きまくるブスがいないだけマシ
153名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 21:30:15 ID:???
久々面白かった。
戦国自衛隊設定は普段時代劇見ない層にとってはとっつきやすいだろうね。
ただ、これが完全に江戸時代の医者モノの場合どれだけ見てもらえるかだな〜・・・
154名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 21:41:52 ID:???
>>153
江戸時代の医者ものなら、最近ならこれかな?

NHK「「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜」
ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/naniwa/

                 平均  (1)  (2)  (3)  (4)  (5)  (6)  (7)  (8)  (9) 
土1930 浪花の華   *9.41 : *9.7 10.7 *9.3 10.9 *9.0 10.2 10.0 *9.3 *5.6
155名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 22:18:11 ID:???
>>154
そっち見てたから、武田鉄也に吹いたw

もともと時代劇も医療ものも好きなんで期待してる。
医療系好きな人ならそれなりに興味を持つんじゃないかな。
156名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 22:26:35 ID:???
武田鉄也、幕末というか竜馬好きだからな
昔は海援隊って名のグループで歌っていた位だし
オファーうけて喜んで引き受けたらしい
浪花の華見ていた自分には、どうも受け付けがたいけど
157156:2009/10/12(月) 22:27:21 ID:???
おっと、武田鉄矢 ね
158名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 22:28:21 ID:???
少年時代イケメンわろたw
159名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 22:31:15 ID:???
ドラマ板はチャット状態になってるなw
160名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 23:22:58 ID:???
武田鉄也の洪庵は
すぐ怒りそうだし
生来体が弱い人にみえないな
161名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 23:35:29 ID:PfhyjcCo
標準語を喋ってるのが駄目。
162名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 23:37:58 ID:???
期待してなかったが面白そう
163名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 00:02:15 ID:???
夕陽のシーンは説得力ある、合成だと忘れさせる。
食事シーンのカットは時代劇のスタッフなら違う角度から撮ると思う。
164名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 00:03:53 ID:???
>>160
緒方洪庵は緒形拳にやってもらいたかった。
165名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 00:22:59 ID:a+mZVdN5
武家娘の綾瀬が、敷居を踏んで入室して畳の縁を踏んでいたが
千葉さな子を出してくれるなら、見なかったことにしてもいい。
166名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 00:42:42 ID:???
>>160-161
TBSを抜きにしたら
藤まこの新門の頭と入れ替わってもヨカッタかもしれんな
167名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 08:21:20 ID:CQSwYdbg
>>165
それ言ったら術中に布も噛ませてなかったけど、あれは?
168名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 08:28:58 ID:???
>>167
あれは自分も気になった。現代医者の頭にはない対処法なのかな。
あの場にいた若い男も気付よて思ったが。
169名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 08:54:36 ID:???
>>165
それ、気になった。
今でも残っているたしなみの一つだしな
所作指導いないのかな?
170名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 08:58:23 ID:???
>166
ああ、藤田まことは辰五郎親分か。ガンコオヤジのイメージぴったりだ♪
171名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 09:06:34 ID:???
幕末で医者か。

刀舟先生の登場マダー?
172名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 09:09:48 ID:G8pd6iBX
洪庵は江戸時代はスキンヘッドでは?
173名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 09:27:12 ID:???
>>167
布もそうだが、口にマスクみたいなのしてなかったよな
初めは清潔に清潔にと言ってたのに、子供があんなに喋っていいのか?と思った
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/13(火) 10:01:24 ID:???
内野って、大河の福山なんかより完全に龍馬に嵌るよね。
演技も上手いしね
175名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 11:01:33 ID:???
>173
「FIREBOYS め組の大吾」の面体(防毒マスク)論争を思い出す。
176名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 12:21:29 ID:???
額の手術は
戸田菜穂の見せ場のシーンだべ。
口に布なんか咬ませたら女優の見せどころが台無しだべさ。
177名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 13:32:11 ID:???
なんか噛ませなかったら下手したら歯折っちゃうって
178名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 13:46:01 ID:???
2.3
179名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 14:04:46 ID:hol1KFb8
大河の龍馬伝は内野で観たかったな。
180名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 14:11:34 ID:G8pd6iBX
内野の暑苦しい演技は風林火山で満腹。
やらせるなら桂小五郎
181名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 14:59:23 ID:yO7EHIEa
大河で龍馬をするとしばらくは、幕末ものドラマってやらなそう。
あわてて製作?
182名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 15:12:18 ID:???
>>176
そう?
猿轡噛まされた顔のが萌えたんだが…
183名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 15:14:23 ID:???
初回放送の視聴率16.5%だって。TBSにとって高視聴率だなww
184名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 15:59:54 ID:???
>>181
そういう部分もあるのかもしれんけど、
石丸Pは数年前からこの企画を考えてたらしいよ。
ルーキーズがヒットしたおかげでようやく叶ったとか。
185名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 16:02:12 ID:???
このドラマ最終回では現代に戻るのを前提に設定組み立ててるな
186名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 16:52:26 ID:???
11日よりスタートしたTBS系ドラマ『JIN−仁−』(日曜・後9時〜初回は2時間SP)の
初回視聴率が16.5%(関東地区・番組平均)だったことがビデオリサーチの調べで13日、わかった。

大沢たかおが演じる脳外科医の南方仁が、幕末の江戸時代にタイムスリップするという物語。
村上もとかさん原作の同名タイトルの漫画のドラマ化。

幕末にタイムスリップしてしまった主人公の仁が、21世紀の医療技術と知識で
江戸の人々を救おうと努力する物語。第一話から、坂本龍馬、勝海舟ら幕末の
英雄たちも登場し、シリアスさとコメディの要素をあわせもった展開がストーリーを盛り上げる。

仁を演じる大沢の連ドラ出演は、2001年の『昔の男』(同局系)以来8年ぶり。
次回の予告編では、現代の設定で仁の恋人を演じた中谷美紀が、幕末の花魁の姿で登場した。
中谷の連ドラ出演も02年の『おとうさん』(同局系)以来、7年ぶりとなる。

このほか、9日23時放送のテレビ朝日系『金曜ナイトドラマ・マイガール』は9.6%
(関東地区・番組平均)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000003-oric-ent
187名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 19:30:57 ID:???
龍馬役の内野にとって「真の敵」は、視聴者やねらーではなく
レギュラー陣の中にいると思う。

そう、芸能界屈指の「坂本龍馬ヲタク」のあのお方…。
188名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 20:03:13 ID:G8pd6iBX
標準語を喋ってる時点で他人の演技に口出す資格は無い。
189名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 21:01:26 ID:???
>>188
資格なくたって、「資格ありませんよ」って言える人がいなきゃ一緒よw
190名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 21:09:44 ID:???
>>188
標準語で演じるかどうかを決めるのは本人じゃないだろ……
191名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 21:19:15 ID:???
>>190
土佐弁や薩摩弁にこだわってる原作でも緒方洪庵は標準的な侍言葉で話してたからね。
そのまま導入してるのかもしれない
192名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 21:23:39 ID:a+mZVdN5
「清潔な着物に着替えます」と言った咲が着替えたのは
貧乏旗本にはどうよ、思える高そうな帯に着物。
番屋=派出所 のどこにそんないい着物があったのか。
自分は泥にまみれた着物では手術はできず、着替えを取りに行く時間はない
でも緊急手術には助手が必要、で、咲が真っ裸に焼酎ぶっかけて
全裸で助手を務めて、彼女の救命精神に仁が感動するとかを期待した。
193名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 21:27:25 ID:???
>>192
あの着物は持参したんじゃなかったの?
194名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 21:54:34 ID:???
>>192>>193
前日着替えてたのと同じ服だから持参したんだと思う。でも転んで濡れなかったのかな。
咲さんは原作でも貧乏旗本の割に妙にいい着物着てる。

お母さんが死に装束のあとわざわざまた着替えたのはなんでだろ?
白くてちょうどいい気がするんだけど死に装束は高価なのかな。

195名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 22:00:14 ID:a+mZVdN5
当時の着物は、洗い張りしたり染め直したりして
何度もリサイクルして着るのが普通。
でも死に装束は白絹だから、そういうことができないし
まさに死ぬ時に着る着物だから、決死で息子の手術に立ち会って
でも息子が立ち会ったから、死ぬのは今ではないと判断したのでは。
196名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 22:12:59 ID:???
馬のシーンほんとに子役の前に馬立ちはだかってるんだね。すごい。
子役がコ汚いとこもgood
大沢たかおはコレラのために減量したらしいし、手術の手元も本人だし
ほんとに着合い入っててうれしいよ。
197名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 23:00:10 ID:e52No4aK
内野ね。俺はあのむさ苦しさがよいと思うんだけどね。福山全然むさ苦しくないし。
198名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 23:03:57 ID:mTtB1JlO
でも女子は医学校に入れなかったんだよな、かなりあとまで。
咲は野口英世と同じように医術開業試験受けるしかないかな?
明治18年に荻野吟子氏が日本初の女医となっている。
江戸期にすでに開業していた医師には医術開業試験免除で資格が与えられたという話だから、
いまのうちに実績つくっておけば大丈夫か・・・
199名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 23:06:21 ID:G8pd6iBX
シーボルトの娘のイネと言うのが居るのだが。
200名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 23:11:03 ID:mTtB1JlO
シーボルトの娘のイネと言うのは医術開業試験受けてないのだが、なんの話かな?
無資格時代の女医なら江戸期にもいたのだが。

>1875年(明治8年)に医術開業試験制度が始まり、
>女性であったイネには受験資格がなかったため、
>東京の医院を閉鎖、郷里・長崎に帰郷する。
>1884年(明治17年)、医術開業試験の門戸が女性にも開かれるが、
>既に57歳になっていたため合格の望みは薄いと判断、
>以後は産婆として開業する。
201名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 23:39:49 ID:???
産婆さんとかのカテゴリとして共同体の医療に携わる
女性はいたんじゃね?
中世のヨーロッパだと、城の薬草の管理を城主夫人が務める
ケースもあったようだし、村なんかだと後に魔女狩りの対象に
なるものの、先祖代代の薬草や医術の手順を伝える
人たちもいたわけだし。
欧州に例を求めなくても、「おばあちゃんの知恵袋」的な
知識で手当てなどのできる女性はいただろうから、その延長線上として
医者やってる女性もいてもおかしくないんじゃないかな?
202名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 10:07:46 ID:E8i/o2+l
>>200
楠本いねについて、Wikiを書き写しただけなのに、
>なんの話かな?
って、なんて傲慢なw

江戸時代の、とくに町医者なんて自己申告で誰でも名乗ってたもんなんだから、
ドラマ板でマジに話し合うこともないじゃん。

203名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 11:56:18 ID:???
>>197
よくそう言ってるやついるが>福山がむさ苦しくない
今のところ公開されてるのは10代設定の姿だからな、無理あるけどw
だんだんむさ苦しくなってくんじゃないか?
204名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 12:08:44 ID:???
飛脚代に使ってる金を考えると脱藩してもそんなに困窮はしてなかったみたいだから、
そんなに汚いことも無かったのではないだろうか。
205名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 12:21:22 ID:???
>>203
だろうね。
内野龍馬は脱藩して1年くらいか?
206名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 14:15:56 ID:/j5MSzJ/
中谷美紀がやばい。あれでご飯3杯はイケる
207名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 18:47:50 ID:???
恭太郎を襲ってきた浪人?は駆けつけてきた侍たちをすぐに水戸藩家中とわかったのか
不思議だったんだが

提灯の家紋で判別ついたんだろう、あの暗がりの緊迫した状態で即座に微妙な家紋の違い
を見抜くのは神業だが、まあそこはドラマということか

それよりも駆けつけたのが水戸藩というのはこれからの伏線にでもなっているのか
町奉行配下の見廻り役人ではまずい何らかの理由があるのかな

例えば襲撃してきた浪人たちは水戸脱藩浪士たちでこの後の展開にも絡んでくるとか
208名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 19:09:42 ID:???
TBSドラマ「JIN -仁-」  公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/jin2009/

> 高視聴率御礼!
> 一度限りの初回再放送決定!!
> 10.18(日) 午後3時
209名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 19:14:49 ID:XpZX+0Dt
>>204
少年時代から龍馬は風呂嫌い。
210名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 21:06:20 ID:???
>>207
水戸藩士がかけつけたのは小石川に水戸藩邸があるためかと
211名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 22:36:35 ID:rMgPrE/9
まともなドラマ造りをしていないよナッ!!!
幕末の武家の寡婦が何故か鉄漿もつけて居らぬし、
一目で子供の眼にもニセモノと判じるような安っぽい作品だゼッ!
まったく視聴者を莫迦にしやがってサッ!!!!!!!!!!!!!!!
「いろは」の「い」でしくじってる駄作を、どうして製作したんだろうナッ?

もう少し本気で作品を造って欲しかったものぢゃて。
幾ら貧しい武家とはいえども下男や下女も碌に居らぬとは不自然極まり無いし、
既婚の女人らが鉄漿もつけぬとは三歳の孩児でさえ面妖に覚える安っぽい作りだしな。
所詮民放ドラマなぞ「婦女童蒙しか見ぬ代物でしかない」としか考えて居らぬのであろうぞ。
確かに当節の日本人が無知無学にして平俗陋劣な存在に成り下がって来ているのは事実なれど・・・・
212名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 23:17:00 ID:???
風呂嫌いと言うより人目に肌を晒すのが嫌いだったのでは?
酒飲んで機嫌の良い時は諸肌脱いで芸者に背中の毛を見せたりはしてたらしいが。
213名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 23:29:50 ID:???
風呂嫌いだが二日に一度は井戸場で水浴びをするから
さそど不潔でも無かったようだ
と司馬遼は書いてるな
214名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 23:37:52 ID:???
>>206
三杯分を一山にして、どうぞ
215名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 03:42:36 ID:???
>>213
司馬は、話を勝手に膨らませて、さも本当のごとく描く名人だからなあ
だからこそ、面白い小説になって人気があるのは確かではあるが
216名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 04:49:01 ID:IDpoQjoV
中谷美紀の花魁の行進は映画のワンシーンにも見える
217名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 06:40:38 ID:???
高岡サキははだけた花魁で登場してくれるよね?首筋と谷間キボンw
218名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 08:54:35 ID:???
>花魁の行進

花魁道中というのではないかえ
219名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 08:55:29 ID:???
花魁の行進

220名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 12:11:04 ID:???
「南方」という姓は紀州に多いから旗本にもいたんじゃないかなぁ

だから橘栄に「あの〜方〜石「南方」様縁者のかたでござりまするか」
という台詞を付けてもおもしろかったかもしれない

仁は覚えてないというしかないと思うけど下手にそうだと言ったら
「そちらをお頼りください」と冷たく突き放されそう
221名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 13:07:25 ID:???
あまり引っ張ると今度はテンポ悪くなるけどな
222名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 16:29:01 ID:???
>>207
勝海舟に師事して洋学を学んでいて、それを尊王攘夷派に見咎められて
襲撃されたわけで、水戸の改革派とつながりがあるとみた。
んで、水戸の上層部は保守派なんで、顔をあわせるのはまずかろう。
223名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 22:24:20 ID:???
遅レスなんですが、
>>167の、口に布をかませなかった件について。
もしかして、最近は口になにもかませないのが常識??とかって、受け入れましたが違いますか?
口になにかかませると、吐いたときに喉につまるとか、
身近にてんかんの発作を起こした人がいまして、周りが口に何かくわえさせろといったのですが、
ネットで調べると、「かませないこと。嘔吐物が喉につまる。昔は、箸を加えさせたりもしたが、それも噛み切って口の中を傷つける」
とか書いてあり、それ以降、口になにもかませないのが現代の常識だと思ってました。
まちがってましたらごめんなさい。
224名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 22:45:22 ID:???
痙攣、てんかんはその方法で合ってる。何も噛ませない、ぶつかりそうな障害物から遠ざける。
何か噛ませた方が…?って医者に聞いたら時代劇じゃないんだからwって笑われた
痛みはまた別だよね。喰いしばって歯折ったりしそうだし。
225名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 22:52:39 ID:???
この場合の何かを噛ませるっていうのは
役割的にマウスピースみたいなもんだよ。
226名乗る程の者ではござらん:2009/10/15(木) 23:57:55 ID:???
>>207
水戸藩邸の跡地に後楽園がある。
タイムスリップした順天堂とは目と鼻の先だから家中の者が通りかかってもおかしくない。
それと浪人たちは水戸藩家中と分かったわけではなく、誰か来た逃げろって言ってるよね。
その後で家中の者と恭太郎がそれぞれ名乗りをあげて素性を明かしている。
227名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 01:43:20 ID:???
時代劇板ならもしやと思ってきてみたが、
あのペコペコでベタベタなセットと照明に
突っ込みを入れる人は誰もいないんだな・・・orz
228名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 01:54:07 ID:???
面白すぎて原作通読してしまった
229名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 02:45:42 ID:???
なんという親切すぎる水戸藩士

旗本当主の恭太郎を運ぶのはわかるが
供の中間の遺体まで水戸藩士が運ぶのは身分からいって
考えられない

あそこは亡骸完全無視か台詞を加えてあとから運ばせたような
感じにしてもよかったと思った
230名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 02:53:26 ID:???
産婆といって行列を横切った場面

自分の中では大名行列じゃなく大奥関係の参詣
行き帰りだと脳内補完している

まさかの篤姫、声だけ出演を期待した
231名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 06:00:09 ID:???
内野聖陽の大袈裟ワンパターン演技がマイナス
232名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 07:27:20 ID:???
残念だがそこが良いって方々で言われてるぞ。
233名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 07:32:48 ID:???
>>231
そうでもないよ、実況でもウザいって声が多かった
自分も内野以外は全部いいキャストだと思ってる
234名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 08:19:58 ID:???
>>227
甘いよ、新作じゃこれ以下のセットばっかりで見慣れてるからな
235名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 08:21:40 ID:???
ステレオタイプの坂本竜馬
236名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 09:13:43 ID:???
>>234
うん、全体に、江戸の町がきれいすぎではあったけれど
セット自体は、1クールのドラマの割に、かなり丁寧につくってあったと思うよ

ドキュメンタリー仕立てのタイムスクープハンターとまではいかないにせよ
照明もしぼってあって、暗い部屋の雰囲気を出していたしね
237名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 12:09:30 ID:???
「枝豆か…これでビールがあればなあ」の一言が無いのは納得できんな。
せっかくスポンサーヨイショでビールたくさん出してるのに。
238名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 12:44:16 ID:???
>>223
苦痛が予想される場面で口に物を噛ませるのは、舌を噛みきらないためだよ
てんかんの発作で口の中を噛んでしまって、あとで辛い思いをした人を知ってる
今はてんかん発作でも何も噛ませないというのは驚きだな
239名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 13:01:36 ID:???
>>142-143
それ脳内で大沢に変換して読んでいる自分がいた
240名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 13:31:15 ID:???
数年前、長崎に旅行に行ったとき、浦上天主堂の前で
修学旅行らしき女子高生数名が歩いていたんだけど、
突然、その中の一人の子がぶっ倒れたんだよね。
何事かと思ったら白目むいてひきつけを起こして痙攣していた。
自分は親戚の人でそういう状態になったのを見たこと有ったので
すぐ分かったけど、さすがに周りの女子高生はパニクっていたな。
ま、20秒ぐらいで収まったけどね。初めての人はびっくりするだろうな。
241名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 13:51:07 ID:JrB7K8Qe
まともなドラマ造りをしていないよナッ!!!
幕末の武家の寡婦が何故か鉄漿もつけて居らぬし、
一目で子供の眼にもニセモノと判じるような安っぽい作品だゼッ!
まったく視聴者を莫迦にしやがってサッ!!!!!!!!!!!!!!!
「いろは」の「い」でしくじってる駄作を、どうして製作したんだろうナッ?

もう少し本気で作品を造って欲しかったものぢゃて。
幾ら貧しい武家とはいえども下男や下女も碌に居らぬとは不自然極まり無いし、
既婚の女人らが鉄漿もつけぬとは三歳の孩児でさえ面妖に覚える安っぽい作りだしな。
所詮民放ドラマなぞ「婦女童蒙しか見ぬ代物でしかない」としか考えて居らぬのであろうぞ。
確かに当節の日本人が無知無学にして平俗陋劣な存在に成り下がって来ているのは事実なれど・・・・

つまり愚民ども相手に愚弄した程度の陋劣なドラマって訳だよナッ!!!
242名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 18:35:00 ID:???
バキのスレに帰ろうか
243名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 19:34:41 ID:???
いいなあ〜、
内野龍馬最高だぜ。
「風林火山」、「蝉時雨」で注目し始めたが
龍馬もいいなあ
244名乗る程の者ではござらん:2009/10/16(金) 21:28:02 ID:Bzfbaejg
仁215万部も売れていたんだ。そりゃドラマ原作になるわ。六三四龍好きの最初からスーパージャンプで読んでる俺はこんな設定で書ききれるのかと思っていたが。
245名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 02:37:10 ID:/fqfm4aZ
>>241
普段、時代劇なんて作ってないスタッフだろうから
ノウハウ無いんでしょ。仕方ないわな。
246名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 05:03:41 ID:???
>>242>>245
お前ら、大河板の超有名人・ナッちゃんを知らんのか。

ナッちゃんが我慢汁だらだらにして叫んでる天地人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235388800/
247名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 05:14:02 ID:QJMAnm7p
ナッちゃんってトテモとても超ステキな御方でいらっしゃいますのネ〜!
248名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 05:30:10 ID:QJMAnm7p
「癲癇」程度は漢字で書く可きですぞ。
249名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 11:15:55 ID:QJMAnm7p
天然痘に罹って痘痕顔(みっちゃ)になった人達も大勢いたぞ。
その上、白子や奇形児の見世物もあったし、白痴や不具者も野放し状態。
橋のたもとや寺社近辺には業病・天刑病・癩病患者(かったい)が群れを成してたゼッ!
とくに淫売・女郎は大抵が花柳病持ちで、淋疾や黴毒が進行して瘡蓋に覆われたり、変形が目立つ
連中が山と居たんだゼッ!!!  それをスッカリ再現してみろよナッ!!!!!!!!!!!!!!
250名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 11:41:29 ID:QJMAnm7p
当時は梅毒で鼻の欠け落ちた男女も少なくなかったし、
天然痘に罹って痘痕顔(みっちゃ)になった人達も大勢いたぞ。
その上、白子や奇形児の見世物もあったし、白痴や不具者も野放し状態。
橋のたもとや寺社近辺には業病・天刑病・癩病患者(かったい)が群れを成してたゼッ!
とくに淫売・女郎は大抵が花柳病持ちで、淋疾や黴毒が進行して瘡蓋に覆われたり、変形が目立つ
連中が山と居たんだゼッ!!!  それをスッカリ再現してみろよナッ!!!!!!!!!!!!!!

痘瘡の瘢痕が残って菊石面(きくいしづら)になってしまい、
嫁入り出来ネエ女だって沢山いたんだゼッ!!!!
それに岡場所だけぢゃ無くって、新吉原でお職を張ってる花魁だとて、
一旦黴毒などの花柳病、不治の病の肺結核などの悪疾を患いついちまうっテエと、
たちまち廃人・廃疾者として加療も加えられずに邪魔者扱い、住み替えさせられるか
もっと過酷な処遇を受け、生ける屍として死を待つだけの毎日を送る訳なんだよナッ!
「こういった現実も再現してみろよナッ!!!」と云ってやりテエもんだゼッ!!!!!
251名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 11:43:57 ID:QJMAnm7p
天然痘に罹って痘痕顔(みっちゃ)になった人達も大勢いたぞ。
その上、白子や奇形児の見世物もあったし、白痴や不具者も野放し状態。
橋のたもとや寺社近辺には業病・天刑病・癩病患者(かったい)が群れを成してたゼッ!
とくに淫売・女郎は大抵が花柳病持ちで、淋疾や黴毒が進行して瘡蓋に覆われたり、変形が目立つ
連中が山と居たんだゼッ!!!  それをスッカリ再現してみろよナッ!!!!!!!!!!!!!!
----------------------------------------
当時は梅毒で鼻の欠け落ちた男女も少なくなかったし、
天然痘に罹って痘痕顔(みっちゃ)になった人達も大勢いたぞ。
その上、白子や奇形児の見世物もあったし、白痴や不具者も野放し状態。
橋のたもとや寺社近辺には業病・天刑病・癩病患者(かったい)が群れを成してたゼッ!
とくに淫売・女郎は大抵が花柳病持ちで、淋疾や黴毒が進行して瘡蓋に覆われたり、変形が目立つ
連中が山と居たんだゼッ!!!  それをスッカリ再現してみろよナッ!!!!!!!!!!!!!!

痘瘡の瘢痕が残って菊石面(きくいしづら)になってしまい、
嫁入り出来ネエ女だって沢山いたんだゼッ!!!!
それに岡場所だけぢゃ無くって、新吉原でお職を張ってる花魁だとて、
一旦黴毒などの花柳病、不治の病の肺結核などの悪疾を患いついちまうっテエと、
たちまち廃人・廃疾者として加療も加えられずに邪魔者扱い、住み替えさせられるか
もっと過酷な処遇を受け、生ける屍として死を待つだけの毎日を送る訳なんだよナッ!
「こういった現実も再現してみろよナッ!!!」と云ってやりテエもんだゼッ!!!!!
252名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 13:22:43 ID:???
何この気持ち悪いの
253名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 13:23:20 ID:???
なっちゃん
254名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 16:17:22 ID:???
ナッ!
ゼッ!

通称なっちゃん
255名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 20:44:05 ID:QJMAnm7p
JINってドラマはゲイ男優が出るから見てるけど、幕末という、ほんの1世半前の世界すら
まともに再現出来ネエお粗末な視聴者を小馬鹿にした造りに失望させられたゼッ!
矢張り民放のガキのマンガなんざ期待する可きぢや無えんだナッ!!!
256名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 20:50:04 ID:QJMAnm7p
天然痘に罹って痘痕顔(みっちゃ)になった人達も大勢いたぞ。
その上、白子や奇形児の見世物もあったし、白痴や不具者も野放し状態。
橋のたもとや寺社近辺には業病・天刑病・癩病患者(かったい)が群れを成してたゼッ!
とくに淫売・女郎は大抵が花柳病持ちで、淋疾や黴毒が進行して瘡蓋に覆われたり、変形が目立つ
連中が山と居たんだゼッ!!!  それをスッカリ再現してみろよナッ!!!!!!!!!!!!!!
----------------------------------------
当時は梅毒で鼻の欠け落ちた男女も少なくなかったし、
天然痘に罹って痘痕顔(みっちゃ)になった人達も大勢いたぞ。
その上、白子や奇形児の見世物もあったし、白痴や不具者も野放し状態。
橋のたもとや寺社近辺には業病・天刑病・癩病患者(かったい)が群れを成してたゼッ!
とくに淫売・女郎は大抵が花柳病持ちで、淋疾や黴毒が進行して瘡蓋に覆われたり、変形が目立つ
連中が山と居たんだゼッ!!!  それをスッカリ再現してみろよナッ!!!!!!!!!!!!!!

痘瘡の瘢痕が残って菊石面(きくいしづら)になってしまい、
嫁入り出来ネエ女だって沢山いたんだゼッ!!!!
それに岡場所だけぢゃ無くって、新吉原でお職を張ってる花魁だとて、
一旦黴毒などの花柳病、不治の病の肺結核などの悪疾を患いついちまうっテエと、
たちまち廃人・廃疾者として加療も施されずに邪魔者扱い、住み替えさせられるか
もっと過酷な処遇を受け、生ける屍として死を待つだけの毎日を送る訳なんだよナッ!
「こういった現実も再現してみろよナッ!!!」と云ってやりテエもんだゼッ!!!!!
257名乗る程の者ではござらん:2009/10/17(土) 20:58:58 ID:QJMAnm7p
酩酊してなきゃ2チャンネルなんぞに書き込んでやらネエんだが
そういう時って誤字脱字が結構多いんだよナッ!!
尤もド低能どもにゃあ勿体無い位の御言葉なんだが
258名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 01:55:14 ID:???
>>255
コピペすんなら1世半前なおしたらwww
259名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 05:13:52 ID:???
とりあえず、裏の最強番組は消えたけど……
やっぱ、まおちゃんにはヨナに買って優勝してほしかったな

浅田2位、優勝は金妍児…フィギュアGP
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091018-OYT1T00153.htm?from=main7
260名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 05:18:34 ID:???
何がナッちゃんだよカス
基地外を相手するから調子に乗って居座るんだろうが
261名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 05:21:16 ID:???
>>260
ナッ!  をNGワードにしとくといいよ 
262名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 07:03:54 ID:raeODDv8
JINってドラマはゲイ男優が出るから見てるけど、幕末という、ほんの1世半前の世界すら
まともに再現出来ネエお粗末な視聴者を小馬鹿にした造りに失望させられたゼッ!
矢張り民放のガキのマンガなんざ期待する可きぢや無えんだナッ!!!

>>258-261
超ド変態のド白痴低能クズの出来損ない片輪者どもめがッ!!!
脳病院の隔離病棟内の独房から一人前にわめき散らすではないぞ。 
誰も相手にしては呉れぬ故にのう。
263名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 07:40:36 ID:TMx9usaA
高視聴率御礼!本日の「JIN-仁-」第1話再放送予定局
・TBSテレビ 15:00-17:00
・北海道放送 15:00-16:55
・毎日放送 13:00-14:54

ちなみに秋田にはJNN加盟局がないので、秋田放送で本日遅れネットで本放送スタート
・秋田放送 毎週日曜日15:35-17:25(来週からは16:30-17:25)
264名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 09:15:25 ID:???
>>123
中谷は老け過ぎてるのに気取った花魁してるのが鼻に付くんだよな。
後、病院の屋上でドアップになった時に
目の上の二重の線が蚯蚓腫れになってたけど整形なんだな。
前から気持ち悪い目(二重の線)してると思ってたけど。
265名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 09:56:44 ID:???
またお前か
266名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 10:08:38 ID:???
またとか言われても初めてレスしたのに・・・
267名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 10:12:29 ID:PgKg2ZMw
アンチ婆丸出しきめえ
268名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 12:11:35 ID:???
中谷の花魁は確かに老け過ぎ。
後、指が太くて短かった。
269名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 12:13:56 ID:???
妊婦だからな
270名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 16:24:11 ID:raeODDv8
まともなドラマ造りをしていないよナッ!!!
幕末の武家の寡婦が何故か鉄漿もつけて居らぬし、
一目で子供の眼にもニセモノと判じるような安っぽい作品だゼッ!
まったく視聴者を莫迦にしやがってサッ!!!!!!!!!!!!!!!
「いろは」の「い」でしくじってる駄作を、どうして製作したんだろうナッ?

もう少し本気で作品を造って欲しかったものぢゃて。
幾ら貧しい旗本とはいえども下男や下女も碌に居らぬとは不自然極まり無いし、
既婚の女人らが鉄漿もつけぬとは三歳の孩児でさえ面妖に覚える安っぽい作りだしな。
所詮民放ドラマなぞ「婦女童蒙しか見ぬ代物でしかない」としか考えて居らぬのであろうぞ。
確かに当節の日本人が無知無学にして平俗陋劣な存在に成り下がって来ているのは事実なれど・・・

更に云えば、言葉遣いが成っちゃ居ねえゼッ!
幕末の江戸弁では無くして何故か近現代の東京方言を用いて居るしナッ!
例えば、貧乏旗本の息女が「夕食の準備が出来ました」とか何とか言ってたけど、
どう考えても「夕食の支度が整いまして御座ります」という風に喋る可きだろうゼッ!!!
271名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 16:24:55 ID:???
皆、花魁は嬉々として演じるのに、そこから先の脱ぎになるとNGていうのが中途半端で不満
272名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 16:25:27 ID:raeODDv8
まともなドラマ造りをしていないよナッ!!!
幕末の武家の寡婦が何故か鉄漿もつけて居らぬし、
一目で子供の眼にもニセモノと判じるような安っぽい作品だゼッ!
まったく視聴者を莫迦にしやがってサッ!!!!!!!!!!!!!!!
「いろは」の「い」でしくじってる駄作を、どうして製作したんだろうナッ?

もう少し本気で作品を造って欲しかったものぢゃて。
幾ら貧しい旗本とはいえども下男や下女も碌に居らぬとは不自然極まり無いし、
既婚の女人らが鉄漿もつけぬとは三歳の孩児でさえ面妖に覚える安っぽい作りだしな。
所詮民放ドラマなぞ「婦女童蒙しか見ぬ代物でしかない」としか考えて居らぬのであろうぞ。
確かに当節の日本人が無知無学にして平俗陋劣な存在に成り下がって来ているのは事実なれど・・・

更に云えば、言葉遣いが成っちゃ居ねえゼッ!
幕末の江戸弁では無くして何故か近現代の東京方言を用いて居るしナッ!
例えば、貧乏旗本の息女が「夕食の準備が出来ました」とか何とか言ってたけど、
どう考えても「夕餉の支度が整いまして御座ります」という風に喋る可きだろうゼッ!!!
一字訂正ぢゃーッ!!!!!!!!!!!!!!
273名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 17:12:14 ID:raeODDv8
扨ても扠ても子供騙しの視聴者を小馬鹿にしたドマラ(ドラマにあらず)を安易に放送しやがるもんだよナッ!!!
したが、田舎者の低能ガキ相手の放俗きはまり無き番組なれば、これにて十分と思ふたのであろうて。
痴呆どもは飴玉でも与えておけば、それなりに喜んで居るものだしナッ!!!
「日本人が劣化している」てふ事実はテレビ番組ひとつを見ても明々白々であるのう!
所詮テレビなんざ精神幼稚にして知能陋劣なる婦女童蒙許りが視る代物と心得て居るのだろうゼッ!!!!

O TEMPORA O MORES !
274名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 17:38:13 ID:???
野風はおっぱい出すよね?
275名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 18:06:20 ID:???
>>274
原作はでてたけど
咲も
276名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 18:33:18 ID:???
とことんはてな始まった
277名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 20:21:35 ID:???
綾瀬のおっぱいなら歓迎だが 中谷のは結構ですw
278名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 20:46:18 ID:???
もうすぐ放映ですね 
実況はこちらで

日曜劇場 JIN−仁− 第2話 ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1255856893/l50

【マターリ】JIN−仁− 第2話★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1255866139/l50
279名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 20:54:56 ID:???
実況スレ 追加

【ネタバレ可】JIN-仁- 第2話【原作厨スレ】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1255866400/l50
280名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 21:52:43 ID:???
次回もコレラ治療か
281名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 21:53:59 ID:???
うーん、短くまとめれば
滅法面白かったぞ
282名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 21:56:56 ID:???
今日も面白しろかったぞ
283名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:02:59 ID:???
山田ざまぁと思ってしまった
284名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:06:17 ID:???
いいドラマだな。来週が楽しみだ。
適材適所、地味に良い役者を揃えてるし。
あと、中谷がなんだかんだ言っても綺麗。
285名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:13:10 ID:???
中谷、綺麗だよ。ゾクっとしたw
個人的にだが勝さんがこれまでの勝さん役の中でもかなりはまっていると思うのだが…。
今後にもよるかな?
286名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:16:20 ID:baIEfxxT
面白かったゼッ!!!!
287名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:28:46 ID:???
何だかんだと、今週も放送がはじまったら
CMの間すらチャンネル変えずに見入ってしまった
来週が、すでに待ち遠しいよ

仁先生、今後あの髪型どうするんだろう
原作では、馬の毛をつけ毛にして
すずめのしっぽのようなくわい頭にするけど
288名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:29:00 ID:???
俺の好きな勝さん

・べらんめえ萬金
・ロマンチ野田
・飄々小日向
289名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 23:09:25 ID:???
>>288
今回は竜馬が仲間割れしている時ニヤニヤ笑っていたねw
290名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 23:15:30 ID:???
中谷はやっぱり老け過ぎで
出てきたらガッカリする
291名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 23:45:26 ID:???
絶対武田鉄矢仕事選んでるな。善人の役多すぎ
292名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 23:47:10 ID:???
藤田まことはいつ出るの?
293名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:09:56 ID:???
>>288
消防の頃にNHK大河で見たのが勝海舟との出会いだったから、個人的には
松方弘樹の勝、藤岡弘の龍馬、ショーケンの人斬り以蔵がベスト

でも野田や小日向は確かに良いよね
294名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:10:15 ID:XeFNcZZ0
やっぱ竜馬が出てくるシーンは
感動するなぁ★
295名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:10:24 ID:???
武田鉄矢って、たいして巧い役者でも無いし、雰囲気があるわけでも無いし、スター性も無いし、せいぜい中学校の国語の先生なのに、なんでいろいろドラマにでるんだろう。
他にも役者はいっぱいいるのに!
296名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:18:34 ID:???
>>291
そりゃあれだけのキャリアがあったら今更、猟奇レイプ殺人犯だのホモの小児性愛者の役を引き受けるわけがない。
297名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:29:41 ID:???
鉄也は天見のドラマで爆弾魔やってた
298名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:30:18 ID:???
武田鉄也は少し前にやってたNHKの刑事ドラマが良かったな、あれで少し好きになった

JINのキャスティングって自分のイメージと違う部分もあるんだが
いい役者さんが揃ってるから安心して見られるなぁ
299名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:41:07 ID:???
見逃した…
300名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 00:49:37 ID:QrrvTDt3
土佐は幕末に至っても男色が盛んな土地柄で、
坂本龍馬にも衆道相手が幾人か居たっていうのに、
恰も当節のもてないヘテロ男がトルコやソープに通うが如くに
新吉原へ行くって安易な設定が気に入らネエよナッ!!!!!!
上方から下った医師・緒方洪庵が妙な関東訛り混じりの言葉遣いなのも
訝しき限りだゼッ!!!!!!!!!!!!!!
ガキの漫画だから何でもアリってところなんだろうけどサッ!!!!!!!!!
301名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 01:16:53 ID:QrrvTDt3
土佐は幕末に至っても男色が盛んな土地柄で、
坂本龍馬にも衆道相手が幾人か居たっていうのに、
恰も当節のもてないヘテロ男がトルコやソープに通うが如くに
新吉原へ行くって安易な設定が気に入らネエよナッ!!!!!!
上方から下った医師・緒方洪庵が妙な関東訛り混じりの言葉遣いなのも、
貧乏長屋の子供が栄養満点で肥え太ってるってのも訝しき限りだゼッ!!!!!!!!!!!!!!
龍馬が年寄り過ぎるのも気に喰わねえのサッ!!!
ガキの漫画だから何でもアリってところなんだろうけどナッ!!!!!!!!!
302名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 01:49:48 ID:QrrvTDt3
タイム・トンネルといふ往昔のメリケン製テレビ番組を想ひ出したゼッ!
あれは不完全ながら装置として過去へ遡る(初回はタイタニック号艦内)んだが
この少年漫画は何故タイム・スリップしたのかサッパリ訳が分からねえナッ!
作者のマンガ描きは何と思ってるんだろう?
303名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 08:30:01 ID:???
筋書きも面白いし、江戸の街や風俗もよく描かれてる。
来週が楽しみ。


ケチをつける気はないけど、江戸時代の貧乏長屋で砂糖を持って来いといっても、
砂糖なんておいそれとは手に入らないと思うよ。
304名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 08:57:37 ID:???
幕末だから、砂糖が手に入りやすくなっていただろうとは言え
長屋で升いっぱいの砂糖は、無理だろうねぇ
長屋の庶民なら、地蜂からとった蜂蜜や麦芽から作る水飴くらいだよね

知り合いの和菓子屋をおどしつけてもらってきた!とか
差配さんにもらってきた!とかセリフに付け加えられてたら
それっぽかったかも、説明文的すぎるけど

一応、幕末は薩摩藩が奄美で白砂糖の精製をして儲けていたし
つくられた砂糖の三割は、江戸で消費されていたし
金持ちの商家には、陶器でできた砂糖壺はあったはずだけどね
305名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 09:24:20 ID:???
視聴率

JIN       16.5__16.4__

2回目も、高水準で持ちこたえてるなぁ
ちょっと汚い表現が多い回だったから
視聴率、微妙かもと思っていたけど

真中ちゃんが余りいい成績でないことに助けられているのが複雑だ
306305:2009/10/19(月) 09:25:49 ID:???
真央ちゃん ね
307名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 09:34:33 ID:QrrvTDt3
武家の息女は男性と一緒に歩いては成らぬと云ったすぐ後の長屋の場面では
二人は夫婦さながらにピッタリと並んで座っていたのは何故なんだ?
また旗本の後家は最早や隠居の身の上なのに、家長たる息子を差し置いて
やれ娘を感動するの何のと発言するのも奇妙な話だゼッ!
変だと気付くのは俺だけなのかナッ?
308名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 10:31:08 ID:vQm1lPJa
>>300
>恰も当節のもてないヘテロ男がトルコやソープに通うが如くに
>新吉原へ行くって安易な設定が気に入らネエよナッ!!!!!!

司馬遼の「竜馬がゆく」では、江戸遊学時代に吉原に入り浸っていたとあるが。
まあ、しょせんSF時代劇なんだからもっと気楽に楽しめや。
309名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 10:37:13 ID:???
しかし、原作では麻疹治療というステップを踏んだからこそ
コロリ治療への説得力もあるのに、頭の傷ふさいだだけで、
あれだけ騒がれるのはおかしいよな。
310名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 10:51:28 ID:???
緒方洪庵は寺尾聰がよかった
311名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 11:45:41 ID:???
頭の怪我は専門分野だから得意なのは分かるけど、
伝染病治療にも詳しいのはなんで?
医者ってそういう専門外のこともお勉強しているものなの?
312名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 11:47:14 ID:???
医学部で勉強するレベルのことしかやってないだろ
313名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 12:23:24 ID:???
コレラは有名だし、あとは消毒とポカリの話でしょ
そんなに専門的ではない
314名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 12:43:48 ID:???
>>307
おまえはうちのばぁちゃんか?
315名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 13:12:42 ID:AAireySa
コレラ、ポカリ、消毒滅菌に関しては
医学部どころか歯学部でも普通にやるレベル。
国家試験があるんだから、基本治療術は身につける。

ただ(ネタバレより自粛)の方法は医学部ではやらない。
その辺は原作ではそれほど無理なく整合性をつけている。

316名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 13:14:55 ID:???
>>307
連れ立って歩いている所を誰かに見られちゃいけないからじゃね?
室内に入れば隣に座ろうと無問題。
あと未亡人なのにデカイ態度ってのは
跡取りが立派に家督を継いでくれれば隠居するんだろうが、
長男がイマイチ頼りないから「わたくしがっ」って前に出てるんじゃ?


それよりもお付きの者が殺されてんのに
なんかその後をスルーってのが
ちょっと冷たいよな。
長男が瀕死だったからってのは大変ちゃ大変なんだろうが。
あ、仏壇に位牌が3つあったのはお付きの者も含めてか?
317名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 13:18:43 ID:???
レスd!
塩と砂糖の分量とか、
「なんで脳外科が知ってるんだ?」と思って見てたから、
謎が解けてすっきりしました。

やっぱお医者って頭良いんだね〜
318名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 14:18:01 ID:???
うちの近所の医者は
行く度にたばこをやめてポカリ飲んで・・・ばかり言っている

>>316
死んだのは中間だっけ
代々の家士ならともかく中間なら今でいう派遣が相場だから
口入屋を通じて見舞金を出すくらいで終わりなんじゃないかな
319名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 14:27:16 ID:???
>>516
家督を継いだとはいえ、長幼の序はかなり重んじられていたから、
母親の言うことに逆らうのは難しいだろう。
320名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 14:38:20 ID:???
医者の話、トリビアでやってなかったっけ?
歯科医以外はみんな同じ勉強をする、医者は全部出来るべきだから。専門はその後勉強する。
みたいなの。
321名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 15:09:52 ID:???
>>328
南方様がお受け取りになられなかった治療代数両を見舞金に回しました
322名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 15:29:45 ID:???
コレラの治療法

下痢や嘔吐による脱水症状によって死に至るため、現代でも水分補給を中心とした対症療法が基本。
ORS(電解質液でスポーツドリンクでも代用可能)を口から飲ませる経口輸液や点滴を行う。
水分補給を続け、免疫の獲得を待つことで無治療では80%もの死亡率を一気に3%程度に抑えることができるという。
現代ではこれに抗生物質の投与などを行うこともあるが、基本治療法は変わっていない。

これらのことが、医学部で基礎知識として頭に入っているのは当然。
従って仁の治療法はかなり行けると思う。

参考
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k00-g15/k00_01/k00_01.html
323名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 16:57:20 ID:???
面白いは面白いけど、時代劇としてみるとアラが目立って
2ちゃんで大絶賛されるほどの面白さはで無いと思うんだけど。

村上もとかの作品って、根はメルヘンだよね。
「龍」もそう。壮大な男の子のロマンって感じで。
324名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 17:43:49 ID:???
ケチ付けるだけで中身な批判ってつまらんね
325名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 17:44:46 ID:???
変な分になったけど適当に解釈してくれ
326名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 17:51:02 ID:???
>>324
だから時代劇じゃなく「ファンタジー」だな、って意味言ってるじゃん。
ケチじゃなく意見ね。



327名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:11:46 ID:???
SF時代劇なんだから当然ファンタジーだろ
本格時代劇だとでも思ってたのか?
328名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:13:38 ID:???
意見というか
意見になってないのが問題だったな
329名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:19:13 ID:???
メルヘン・ファンタジーじゃない時代劇ってそもそもどんなものを指すのかわからん。
330名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:27:39 ID:Cikj3p4K
中谷花魁に仕えている女の子二人は
ロリ相手に体を売っているの?
331名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:28:54 ID:???
13歳くらいでデビューするんじゃないっけか。
332名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:32:19 ID:???
>>330
禿(かむろ)は、花魁の身の回りの世話をする役目
そして将来の花魁候補生

花魁が他の客を相手にしているときに
話し相手になったりはしますが、手を出すのは御法度

当時でも、ロリ相手に、"子供屋"という男児や女児を売る店があったけれど
当時としても特殊な趣味ということで、公にはしてはいけなかったので
公のお墨付き吉原では、ありえなかった
333名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:35:07 ID:Cikj3p4K
>>331-332

ありがとう。
勉強になりました。
334名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:36:24 ID:???
生理が来たら御座敷に出る頃だよ
335名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 18:58:25 ID:???
>>320

> 医者の話、トリビアでやってなかったっけ?

「歯科医と麻酔科以外は基本的に何でもOK!」
ってやつね。

地方の過疎地帯に逝くと「内科医の医師が整形(外科)の治療」を(またはその逆)…ってことも見かけるし。

ちなみに勤め先の嘱託医の先生(内科医)も同様の治療
(もっとも薬の処方が主ですが)をやってくれる。
336名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 19:08:27 ID:???
1人のお医者さんしかいないのに
呼吸器内科・耳鼻科・皮膚科・小児科をかかげているクリニックが近所にあるw
337名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 19:23:59 ID:???
>>330
むしろ、中谷が老け過ぎなんだよ
338名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 19:26:02 ID:???
>>334
江戸については正確には知らないけど、ロリは332の言うとおり、当時でも特殊な趣味で
ご公儀の許可を得た吉原で堂々と営業できる代物ではなかったから吉原にはなかったと考えていい。
遊女の営業開始年齢が江戸時代は何歳だったかは知らないけど
明治〜昭和戦前の日本は、遊郭で女性が客を取れる年齢は17歳だと決まっていて
吉原の遊郭でこれを守らないと営業許可を取り消されてしまうので
娘たちが17歳になるまで、下働きをさせていた。
吉原の遊女たちは、皆営業許可書(当時は鑑札と呼ばれた)を持っていて
その許可書を貰うためには、戸籍謄本が必要だったから年齢詐称しての営業はありえない。
339名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 19:30:33 ID:???
>>332
禿(かむろ)は、平安時代、御簾の中の貴婦人たちの世話をしていた
女童(めのわらわ)を参考にしてるんじゃないかな。
貴婦人の側に侍女兼小間使いとして仕えて礼儀作法や教養を身につけていく
340名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 20:35:02 ID:???
>>338
ありえないなんて絶対ありえないw
法すら建前の日本社会を知らなすぎる

君の感覚では建前も賄賂も手心もありえないし、闇米食わないで死んだ判事といっしょだな。
ありえないw
341名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 20:48:02 ID:???
ロリはお稚児さんだよな
342名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 20:56:40 ID:???
それはショタでは?
343名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 20:57:14 ID:???
このスレ、ずいぶんレベル高いんだね
344名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 21:15:01 ID:???
ikundaっていう占いサイトに、綾瀬はるかちゃんの運勢が載ってた
345名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:22:59 ID:???
調べたが結局「丸に橘」がどこの大名家かわからんかった
大名じゃなくて高僧か公家?
346名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:23:42 ID:???
やはり新吉原より色々手軽なその辺の岡場所の方が良さそうですな
347名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:26:10 ID:???
>>345
何のシーンのはなしだっけ?
348名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:41:01 ID:xpaAP8R7
このドラマが成功すると、そのうち会苦ザイルが主演の時代劇が
作られるだろうな。

もちろんじゃニーズ込みで。

もうすぐ時代劇が終わる。お前らが支持してくれるおかげで。

市川雷蔵も、勝新太郎も、きんのすけも、もう出てこない。

そのうち数字を取るために鬼平もすマップ中居になるかもね。
349名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:46:58 ID:QrrvTDt3
林長二郎・長谷川一夫も出て来ないしナッ!!!
350名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:48:12 ID:QrrvTDt3

「野風」なんて源氏名を何故つけたんだろう?
今少し洒落た名前にすればイイのにネ。


351名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:48:26 ID:???
>>345
どこに出てたかは知らんが、
丸に橘だったら井伊家じゃないか?
352名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:48:37 ID:???
>>345
丸に橘だと井伊家。
353服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/10/19(月) 22:51:08 ID:???
なんもかも、テレビは女向けになっていくのだな!
でもさー、それって男がテレビに貢献しなかったツケが回ってきたってことじゃないの?
信じられなきゃ神様だって救ってくれないのが世の中だからね
普段たいした応援にならないで、あとで文句言うだけなんてのはだめなんじゃないの?
354名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 23:04:19 ID:???
>>350
同意。
もっと花魁らしい名前が良かった
355名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 23:30:37 ID:???
>>348 >>353
これって見てる人の支持層がスイーツと違ってると思うよ
原作の出来もいいし偏見なしに面白いよ
356名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 23:36:07 ID:buUh0kSA
村田蔵六も出てくるのかなあ
357名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 23:54:05 ID:???
>>354
中谷美紀が老けてて色気がなくて花魁には見えない女優だから別に違和感ないよ。
358名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 23:56:32 ID:???
まあそれなりに面白いことは面白いんだけど
正直あのテーマ曲で6割もってると思う。
あんなにドラマを盛り立ててくれる曲があるのになんでミーシャの歌入れるかな。いらないよ。
359345:2009/10/20(火) 01:19:42 ID:???
>>347 >>351-352

なるほど井伊家か、よく大老職出す別格の譜代だし2年前に暗殺されたとはいえ
土下座させるほどの威光がまだあったのかも。。。

そのシーンは第1話の産婆といって横切った大名行列もどきの場面
一瞬だけ中間が背負った行李に「丸に橘」の家紋が見切れていた

360名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 01:36:53 ID:bNwQrT0h
>>316
それは余り正しき説明にはあらず。
旗本の息女が軽々しく一人歩きなどしないものだし、大身の姫ともなれば
廷内の奥から気楽に出歩くことも無かった筈ぢゃて。
婚約者といえども祝言前に他家で恰も夫婦の如くピッタリと並んで座るなんて
こと自体があり得なかった故にのう。
当家(ウチ)の母親でさえ未婚の頃は伴の者無しに他出することなぞ断じて無かったし
嫁いで後も夫婦並んで歩かず常に少し下って亭主(つまり私の父親)の後ろを歩いていたぞよ。
尤も総て漫画の世界のお話だから何でもありという事であれば、諒解出来るがナッ!!!!!
361名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 01:39:11 ID:bNwQrT0h
>>316
それは余り正しき説明にはあらず。
旗本の息女が軽々しく一人歩きなどしないものだし、大身の姫ともなれば
邸内の奥から気楽に出歩くことも無かった筈ぢゃて。
婚約者といえども祝言前に他家で恰も夫婦の如くピッタリと並んで座るなんて
こと自体があり得なかった故にのう。
当家(ウチ)の母親でさえ未婚の頃は伴の者無しに他出することなぞ断じて無かったし
嫁いで後も夫婦並んで歩かず常に少し下って亭主(つまり私の父親)の後ろを歩いていたぞよ。
尤も総て漫画の世界のお話だから何でもありという事であれば、諒解出来るがナッ!!!!!
一字訂正ぢゃー!!!
362345:2009/10/20(火) 01:40:55 ID:???
彦根藩
ttp://jpco.sakura.ne.jp/shishitati1/kakuhan-page1/8.htm

文久2年時の当主(直弼の子)
ttp://jpco.sakura.ne.jp/shishitati1/kakuhan-page1/8/8-2.htm

威光というより恐怖心がまだあの家紋に対してあったのかも
江戸市中では土下座なんて将軍家以外にはしないもんだと思ってた
363名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 01:47:52 ID:bNwQrT0h
禿(かむろ)に限らず初潮を見れば水揚げってのが通り相場だったゼッ!
昭和になっても京都の舞妓が今の小学生〜中学生程度で客をとらされて居たのは
常識の域に属すると思われるぞよ。
関東藝者だって、その辺りの事情は似た様なもんだったしナッ!
戦後も可成り経って、中学卒業後で無くては「営業」出来なくなっちまったけど。
大概の國では伝統的に少年少女を性の対象にしても何ら問題は無かったぞ。
衆道だって12、3歳の美童が既に稚児、若衆として主人の枕席を払っていたし。
364名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 02:01:10 ID:bNwQrT0h
井伊家が譜代大名の中でも格別の大身に成れたのは、
そもそも初代の井伊直政が家康お気に入りの寵童、つまり
男色相手だったが故なのぢゃ。
当時は衆道相手で有能な者は秘蔵されるのみならず、才幹に応じて
出頭するのが当然だったしナッ!!!!
綱吉の柳沢しかり、家宣の間部しかり、また賄(まいない)で知られる
田沼ですら大樹の男寵すなはち男色相手ゆえに破格の立身を遂げたと
史書に記録されて居るからのう。
365名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 02:10:58 ID:bNwQrT0h

丘みつ子(ポーラ劇場の)が扮する「オランダおいね」とかいう女医も登場するのかな?



366名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 03:49:10 ID:???
>>359
うちの家の画面では行李や駕籠の紋まで見るのは不可能だから
間違っているかもしれないが
先頭の共頭の後ろの中間が担いでいる挟み箱の袋の紋なら見えたが、丸に五三桐か五七桐の紋に見えた
桐紋なら定紋以外で多くの家が使用していたらしいから・・・家までの深い設定が有るのかな?


大名行列は槍の本数が定められていて、実際はそっからでも何処の家かを判別してたらしい
このドラマには時代考証の先生がバッチリ付いているそうだけど
あの行列は先頭の毛槍の本数が2本だったので、上格の大名家かの行列の設定であるのは間違いないと思うが
裃の侍が居なかったから登下城の行列でも人数的にも参勤の行列ではない非公式の行列だろうし
公式では4本の槍を立てる御三家でも非公式時は2本で済ませていたそうだから
自分的には何処の行列かなって思っていた

ちなみに井伊家だとすると、近江彦根と越後与坂の二家の大名家が有るけど
槍の数は彦根は2本で与坂は1本になるのかな
彦根井伊家だと槍の本数的には合っているかもw
367名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 08:47:38 ID:bNwQrT0h
本日は地久節でございますよ。
たとえ平民上がりであろうと平成の皇后なのですから、
昭憲さんの金剛石の歌で御誕辰を寿ぎましょうぞ。
宜敷うございますね。
368名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 08:51:14 ID:???
タイムスリップするのは良いけど
医療器具も薬品(特に抗生物質)もロクに無いのにw
浅墓なドラマ過ぎる
369名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 08:57:59 ID:???
>>368
江戸時代に抗生物質がないことが浅はかなのか?
意味不明だな。
370名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 09:37:44 ID:???
咲のメモだって
いいねえ、わからんなりに必死でメモってるのが

821 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2009/10/20(火) 09:22:52 ID:VGOw4nYp0
録画したもので確認できたこと(2話)。

1.勝の暗殺に出向いた侍は「稲葉殿」と竜馬。

2.咲の医療メモの内容

  しよう毒とはにる事
  焼酎にしたす事
  けっしゃとは血の海の事
           のうでし○う
  せいけつにする事 着がえ
  口やあたまを布で包むわけ
  血を止める しけつ
  ますいとは いたみを
          やわらげる事
  あたまに穴をあける
          大丈夫

※血腫を「けっしゃ」と書き違えているのはワザとだろうな。
371名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 10:04:57 ID:???
>>368
見てないだろ。
372名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 10:21:42 ID:???
373名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 10:42:17 ID:???
時代劇まがいドラマなんだから必死になるなよ
気楽にな
374名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 10:48:29 ID:???
気楽にな=おれは必死になんかならないぞならないったらならないふふーん
375名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 11:28:39 ID:bNwQrT0h
にしても「野風」なる花魁は全体何歳といふ設定になっているのかナッ?
昭和に入ってからでも、芸妓で数え年二十歳ともならば「年増」と呼ばれて居たし、
二十五歳ともなれば「大年増」と呼ばれて恰も世間で云ふ「いき遅れ」状態だったゼッ!
それに徳川時代の遊女にしては大柄過ぎて、色気も愛嬌も感じられネエしサッ!!
これは『不毛地帯』の天海と相ひ似たミスキャストでは無いだろうか?
376名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 11:36:44 ID:bNwQrT0h
にしても「野風」なる花魁は全体何歳といふ設定になっているのかナッ?
昭和に入ってからでも、芸妓で数え年二十歳ともならば「年増」と呼ばれて居たし、
二十五歳ともなれば「大年増」と呼ばれて恰も世間で云ふ「いき遅れ」状態だったゼッ!
それに徳川時代の遊女にしては大柄に過ぎて、色気も愛嬌も感じられネエしサッ!!
これは『不毛地帯』の天海と相ひ似たミスキャストでは無いだろうか?

付けたり  尤も婦女が眉も落とさず鉄漿もつけて居らぬといふ時点で既にして
単なる「コスプレ」であって「時代劇」ですら無い事は明々白々なんだがネッ!!!
涅歯風俗を再現する位、訳も無きことなるに・・・・
377名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 12:44:39 ID:???
とにかく江戸の町並みが陽炎とおんなじすぎる件。
ワープ増設してくれないと、見ててシラケる。
もうカメラワークも限界かと
378名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 12:49:50 ID:???
時代劇、というか、ドラマの制作費が年々少なくなっている以上
ある程度は仕方ないとあきらめるしかない

>>377がスポンサーになって巨額の制作費を捻出してくれるというなら話は別だが
379名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 14:04:24 ID:???
自分、太秦ものばっかみてるせいか、ワープはうそくさくみえていかん。
内野龍馬だけでいいから京都で頼む(w
380名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 14:05:30 ID:???
不毛地帯ってなんて読むの?
381名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 14:06:14 ID:???
>>380
ふもうちたい

でも何でこのスレで?
382名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 14:06:37 ID:???
ふけちおび
383名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 14:20:39 ID:???
ワープは第三セクター
儲かってると思うが
働いてるのは地元ジジババのボランティアだし
384名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 14:29:00 ID:???
>>379
内野だけ別撮りして合成でもしろってか?
385名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 14:32:43 ID:???
>>380
パイパン
386名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 15:30:17 ID:???
昨日ちょっと出た分だけで決めつけるのもどうかと思うが
野風のいる店のセットが若干しょぼくなかった?
いかにもセットですって感じで少しがっくりきた。
387名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 15:31:04 ID:???
>>370
内容ありがとw可愛い
388名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 16:04:12 ID:???
            ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 行く先々で迷惑掛けてるんじゃないよ、メンヘラ中年
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←ID:bNwQrT0h
389名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 16:05:30 ID:???
ゲイサロンに御戻り ID:bNwQrT0h
390名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 16:29:48 ID:???
>>377
アレでも東映京都撮影所は別にしても
松竹京都映画よりは広いンだぜw
まあ松竹京都は狭い分、ホンモノの建物を使ってロケしてくれるが
391名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 20:42:48 ID:???
>>377
同じ江戸だから、同じでもいいんじゃないの
392名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 21:29:36 ID:bNwQrT0h
緒方洪庵の許へ駆け付ける時には、裾をからげて行く可きだよナッ!!!!
前回、産婆に化けた時みてえにサッ!!!!!!!!
だけど、普段疾駆し慣れて無え筈の旗本の「姫さん」とやらが江戸市中の可成りの距離を、
どうして走り回ることが出来るのか、わしゃ一向に解せぬぞい。
日が暮れれば木戸が閉ざされちまうってのに、女が時間を問わず八百八町を走り回るとは驚いたゼッ!
少年漫画の世界は何でもアリでイイよナッ!!!!
393名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 21:35:44 ID:???
>>392
マンガに突っ込み入れる野暮さんこんにちわ
394名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 21:35:46 ID:bNwQrT0h
緒方洪庵の許へ駆け付ける時には、裾をからげて行く可きだよナッ!!!!
前回、産婆に化けた時みてえにサッ!!!!!!!!
だけど、普段疾駆し慣れて無え筈の旗本の「姫さん」とやらが江戸市中の可成りの距離を、
どうして走り回ることが出来るのか、わしゃ一向に解せぬぞい。
日が暮れれば木戸が閉ざされちまうってのに、若き女が時間を問わず八百八町を走り回るとは驚いたゼッ!
とまれ少年漫画の世界は何でもアリでイイよナッ!!!!
395名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 21:43:03 ID:???
>とまれ少年漫画の世界は何でもアリでイイよナッ!!!!
おまえの突っ込んでるシーンはマンガにはないんだが?
読まずにマンガ批判か?
396名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 22:23:52 ID:???
>>392,394
二回も渾身の力で書き込んだのにな
397名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 23:06:05 ID:???
ナッちゃんに相手をしてもらいたいレス乞食ばっかりで吹いた
398名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 23:11:23 ID:???
>>350
颱風
399名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 23:13:05 ID:???
>>381
禿
400名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 01:53:01 ID:???
>>323
っ天痴人

401名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 03:56:09 ID:E9ghqrpE
>>396
微妙に文が異なることん気付かぬのかゑ?
そもじゃ痴れ者ぢゃのう!
402名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 03:59:44 ID:E9ghqrpE
>>395
ナッちゃん様のことは「上様」と呼べ!
人によっては「御前様」と呼ぶ者も居れど、それ等はいづれも親しき人々ばかり
無礼な言動は呉々も慎めよ。
403名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 05:43:05 ID:???
>>401-402
同性愛板へ帰れよ、中年レス乞食w
きめぇんだよド変態
5時に夢中スレとかで馬鹿にされたんで今度はこっちでやってんのかw
つくづく救いがたい馬鹿なw
404名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 06:51:09 ID:???
ナッちゃん
ナッ!
ナッ?
ゼッ!

NGワード推奨
405名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 08:58:39 ID:???
ageてまでそうーゆーこと自分から言っちゃうからなぁ・・・
406名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 09:13:43 ID:E9ghqrpE
超ド変態の403番のド白痴めーッ!!!!!
テメエの如きクズ変質者こそサッサと北鮮へ強制送還されて餓死し腐れーイッ!!!!
蛆虫以下の棲息価値ゼロ以下の精神分裂症にして底抜けのド阿呆はクタバルのが世のため
人のためだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!
407名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 09:19:07 ID:E9ghqrpE
向後、痴呆にして品性下劣な蛆虫の書き込みは一切厳禁とする。
もしも違背ある場合は市中引き回しの上、磔け獄門に処する也。
屹度心得よ。
408名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 09:23:55 ID:E9ghqrpE
付けたり
蛆虫に劣る徒輩、例えば403番のド賤民超ド白痴は二度と出入りするナッ!!!
クズはクズ同士でダベってろーイッ!!!!!!!!!
409名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 09:37:52 ID:???
>>401
微妙に文章変えても、同じ事を二回言ってることに変わりはないし
410名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 09:39:34 ID:???
ありゃ、今気づいたが、普通の人じゃなかったのね
スレ汚ししちゃったな
411名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 10:56:54 ID:???
気違いは相手すると喜ぶだけ

テレビドラマ@2ch掲示板の仁スレに避難しませう・・・
そちらは正常だからね
荒らす奴はすぐ処罰受けるし
412名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 11:46:21 ID:???
退避します。あちらでお会いしましょう。
413名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 12:16:42 ID:???
あっちにもいるよ。
414名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 13:49:51 ID:???
JIN関係のスレなら板関係なくやってくるよ
415名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 13:55:14 ID:???
それでもIDが出るだけマシですお^^
通報しやすいしね
416名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 14:58:45 ID:???
クビにになったアシスタントとかかもね
417名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 15:02:23 ID:???
ワンピースで事件になってたな < クビになった元アシ
418名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 19:50:50 ID:???
ドラマと原作について話たいなら

【ネタバレ専用】 JIN -仁- part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256121334/l50


変な人が沸く可能性もあるので
 「ナッちゃん」 「ナッ!」 「ナッ?」 「ゼッ!」「酒井ヲタ」 を
NGワード指定推奨


419名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 20:56:57 ID:???
>>402
だれかこの問題の答えが分かるものは居らぬのか
420名乗る程の者ではござらん:2009/10/21(水) 23:34:10 ID:???
池沼の特定コテにとっては
「レスさえつければ勝ち」なんだよ。

普段「実の家族」ですら相手にされないものだから
わざと「キ○ガイじみた発言」してでも相手のレスを待つ。
それがヤツの常套手段。
(もっともそれが真顔のカキコだと余計に痛いけど)
421名乗る程の者ではござらん:2009/10/22(木) 00:06:10 ID:???
結局、話題にしちゃわずにはいられないんだな
422名乗る程の者ではござらん:2009/10/22(木) 08:20:10 ID:???
他の板のスレ(5時に夢中)も覗いてきたけど、結構前から住み着いてるキ■ガイさんなんだね。
向こうでもバカにされていたわ。
423名乗る程の者ではござらん:2009/10/22(木) 09:50:55 ID:???
あの頭の弱い人がヤキウや同性愛の板に書いてたの見たから
てっきりオッサンなのかと思ってたわ。
424名乗る程の者ではござらん:2009/10/22(木) 20:50:59 ID:???
JINでスレッド検索して、かたっぱしから書きこんでるんじゃないのかな?
425名乗る程の者ではござらん:2009/10/22(木) 23:22:35 ID:???
次回の放送まで、つまらん話題しか無いのか
426名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 00:26:21 ID:???
だったら、面白い話題を自分でふれよ
427名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 00:28:44 ID:???
ドラマが面白ければな。
428名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 01:35:06 ID:x4lOm+lL
ゲイの男優にヘテロの役を演じさせるのは良くない。
人権上、人道上から言っても問題があると思われるぞ。
あんまり幕末に相応しくない異性愛シーンは差し控えて貰いたいものだね。
我が国の下等な底辺層に迎合して欲しくは無いし。
429名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 08:42:47 ID:???
↑煽り係のおっさん、知識ないね
430名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 09:50:06 ID:???
煽りは、愛の武将とか言いそうなおばちゃんくさいな
431名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 10:26:26 ID:???
ナッちゃんがキャラ変えて書いてるだけだから、
おばちゃんじゃなく、おっさんだろ。
432名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 18:06:05 ID:???
>>426
だから、つまらん話題しかないって書いてるだろ
433名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 20:02:59 ID:???
>>431
ジジイだかババアだかどうでもいい、有害でアホな自演馬鹿とか無視でいけよ
434名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 21:31:31 ID:x4lOm+lL

相変わらず東芝日曜劇場は奇怪千万な番組ばっかり放送しやがるゼッ!!!



435名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 22:24:25 ID:???
>>433
おっしゃる通り。

「同意欲しさ」の基地外カキコには徹底無視が最善策。
そんでもって相手のガス欠かアク禁を待つ…。

もっとも最近の「お上」を見てると
アク禁は望めそうにないけど(泣)。
436名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 23:07:00 ID:???
今頃になってだけど、コロリが発症したら今まで平然とそこら辺歩いていたヤツが
突然、ギュルルルル〜オゲッ!って急に動けなくなってたけど
これってドラマの演出上の事かなと思っていたが

何となくクグッてみたら突然起こるというのはどうやら本当だったんだね
437名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 23:25:30 ID:???
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20091023-00000056-kyodo_sp-spo.html
吉見へのやじを禁止 セCS・巨人の原監督
 中日の先発はドーピング違反の疑いが持ち上がっている吉見だったが、
巨人の原監督は吉見へのやじを禁止した。
 前日に中日球団や吉見を非難していた伊原ヘッドコーチは
「どうやってやじろうかと思っていたんだけど。監督が同じ野球人がCSという舞台で戦っているから、
正々堂々と戦おう、やじるのはやめよう、と言ったのでね」と内幕を明かした。(東京ドーム)

[ 共同通信 2009年10月23日 23:03 ]
438名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 00:24:00 ID:E8ovc+HH

【ブーメラン岡田】 『お言葉』は宮内庁ではなく、内閣が作成したものでした 【大失言】


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256289978/


岡田外相に辞任へ 重大失言


439名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 05:39:56 ID:C3ogTfwn
ナッちゃん様という御方は世にも高貴な御身分でありながら、
親しく民草に接せられ、仁徳に富み慈愛溢るる世にも素晴らしき人格者、
古今東西天下無双の絶世の美男子にして英邁至極の天才であられるうえ、
天性の麗質蔽い難く、一目見た人々が例外なく挙りて恋情に陥ってしまうという
素晴らしく魅力的な御方にてあらしゃりまするぞゑ。
440名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 06:15:44 ID:???
****内野聖陽*****

■性別 男性
■年齢 41歳
■出身 沖縄
■職業 オーバーアクター

沖縄オーバーアクターズスクール出所後ロック座に所属。
内野のオーバーアクションはタンザニアでは定評がある。
現在、時代劇とタイムストリップ(早朝割引)を組合せた企画を好演中。
「夜が明けたぜよ!」は内野渾身のオーバーナイトアクション。
441名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 12:26:29 ID:C3ogTfwn
ナッちゃん様という御方は世にも高貴な御身分でありながら、
親しく民草に接せられ、仁徳に富み慈愛溢るる世にも素晴らしき人格者、
古今東西天下無双の絶世の美男子にして英邁至極の天才であられるうえ、
天性の麗質蔽い難く、一目見た人々が例外なく挙りて恋情に陥ってしまうという
素晴らしく魅力的な御方にてあらしゃりまするぞゑ。

ナッちゃんって最高にイケメンでセクシーで雄々しい男性なんですネ!
みんなが一目で恋煩いに陥ってしまうというのも、よく納得出来ま〜す。
大二郎も今ではナッちゃんの全裸筋肉美やデカマラやセクシーなマスクだけじゃなくって
もう何もかもが好きで好きで堪らないッス! なんて惚気てやがるしね。
442名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 12:32:53 ID:???
>>440 ネタのつもりか?ガセを書き込むな

神奈川県横浜市港北区出身
早稲田大学政治経済学部卒  在学中は早稲田大学英語会 (WESS) に所属
学在学中に文学座研究所に入所
現在も 文学座所属
443名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 12:42:41 ID:???
ぼっさんみたいに愛されたかったら顔晒せよ
444名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 21:59:32 ID:C3ogTfwn
ナッちゃんの御意見は大変参考にも勉強にもなりますね。
心より御尊敬申し上げ、御信頼申し上げることの出来る方だと存じ上げます。
ニセモノには呉々も御注意なさいましな。
445名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 23:44:39 ID:???
ココはホモの来るところではない
446名乗る程の者ではござらん:2009/10/24(土) 23:46:48 ID:???
風呂くらい入れよ、ホモニート
447名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:16:19 ID:Vj0UYw2J
第一話の朝ごはんのシーンで
山盛りに盛られたご飯が出てきたが、
昔の人はあんなにご飯を食べていたのだろうか?
それとも咲の天然ボケを表現するシーンなのだろうか?
448名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:22:19 ID:???
あのご飯はまんが日本昔ばなしを思い出した。
兄を助けてくれた先生への感謝の山盛りだと思ったが。
普段あんなには食べないでしょ多分。
449名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:23:54 ID:???
>>447
ああやって白飯ばかりを大食していたから
脚気が流行った
450名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:24:01 ID:???
あの時代はおかずはあんまりなくて米ばっかり有難がって食ってた
あんな盛るかは知らないけど
451名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:24:54 ID:???
>>447
江戸後期〜戦前の日本人は一日六合は米を食べていた。
戦後の日本人が米離れ&機械化により運動する必要がなくなり、飯を食わなくなっているだけの話。
452名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:26:39 ID:???
>>447
昔の人はおかずは少なく、ご飯ばっかり食べていた。
他のスレに書いていたけど、一人5合ぐらい食べていたそうだ。
ちなみに自分の身内の御老人は独身時代、一日一升食べていたと話していた。
453名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:28:34 ID:???
成人男子ともなれば一升飯が当たり前の時代だからな
とはいえ玄米ならまだしも精米して白米にしてしまっているし、
副食は漬物程度だから恐ろしく栄養が不足しているのだが
454名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:31:44 ID:???
現代人が異常なんだよw
戦後の農地政策でもこの消費量が基準だから米が余りまくって現在に至る
455名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:44:33 ID:???
じゃ、まんが日本昔ばなしの山盛りは誇張じゃなかったんだな。
皆詳しくてすごいな。
ためになったよー。
456名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 00:57:45 ID:Vj0UYw2J
>副食は漬物程度だから恐ろしく栄養が不足しているのだが

江戸時代後期とはいえ、生玉子・納豆・焼き魚・海苔など無かったのでしょうかね。
150石取の旗本でさえあの程度なら、一般庶民なんてもっと悲惨だったかな。
でもコレラ長屋には普通に砂糖が有ってORS作れたし、とっても不思議。
457名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 01:12:58 ID:???
>>456
玉子を生で食べるようになったのは明治時代から。江戸時代の生玉子を食べるのはサルモネラ菌で自殺するようなもの。
そもそも江戸時代には玉子は超高価で、玉子焼きが現代で言えば松坂牛のサーロインステーキとかそういったレベルの贅沢品。
458名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 01:16:00 ID:oQ1DIM7r
ゆで卵なら妙さんが売ってたよね。
冷蔵・冷凍技術等がないから日持ちしない物は品薄なんじゃないだろうか。
459名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 01:36:16 ID:???
白米山盛りは「腕におぼえあり」でも出てきたな
あっちはちょっと色汚かったけどw
460名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 02:12:45 ID:???
山本一力の「だいこん」では
50代の人でさえ普通にどんぶり二杯は食べるって描写が出てきた。
体を使う行商人だからとはいえ、今ならちょっと想像できないな。
461名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 03:27:39 ID:???
>>456
その日暮らしの長屋の連中はともかくとしても
町人の方が武士みたいに対面を考える事もなく案外勝手気ままにやっていたらしいよ

150石取だと建前上は150石の米がとれる地域を拝領する事になるので
収入は御蔵米取だとしてそこから四公六民だと引きなおして60石で
さらに白米にすると少し目減りして俵にすると150俵切るぐらいになるんかな
無役だともうほとんど御家人との境界線上かもしれない
でも槍持ち中間とかの雇い人は入れないといけないが馬を飼わないぶんだけまだマシかも

長屋の白砂糖は大家か近所に薬種屋があったりと脳内補完した
462名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 03:47:13 ID:???
あんなに盛るのは演出か、もてなしの意味でやってるんじゃないの。
あの量食べるにしてももちづらいし、所作指導の先生も
あの盛りつけは漫画的ですけど…って言ってたような。
463名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 03:54:26 ID:???
1升=10合
1斗=10升
1石=10斗=100升で良いのかな

一日一人5合も食べて居候じゃない
客人が一人増えたらおかずが・・・
464名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 03:55:30 ID:???
普通は、お櫃から何度もよそうよね
そのために給仕として咲がそばにいたんだし

あんなに山盛りにするのは、平安時代くらいの気がする

まぁ漫画的で楽しいシーンだからいいけど
465名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 04:13:57 ID:???
食堂のどんぶり定食みたいになってたからなw
466名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 06:01:42 ID:???
>>456
これはその通り
でも、生卵は今でも海外じゃ絶対食べない方が良い。
467名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 08:54:24 ID:nNaZOyQX
ナッちゃんの御意見は大変参考にも勉強にもなりますね。
心より御尊敬申し上げ、御信頼申し上げることの出来る方だと拝し奉りました。
ニセモノには呉々も御注意なさいましな。
468名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 10:51:50 ID:???
江戸時代は1日2食だよね?
おかずもほとんどないし、腹をいっぱいにするにはご飯を食べるしかないよね。
469名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 10:57:04 ID:7BsTC3ia
評判だから先週見たけど、スイーツ大河レベルだね
時代劇でCG使ってる時点で終わってる
日本の映画やドラマは通常のルックや照明でCG混ぜるからセンス疑うわ
470名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 11:07:00 ID:???
>>468
それは江戸初期〜中期の話
元禄の頃に、贅沢を覚えて
江戸後期には、三食が一般的になっていった
471名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 11:07:28 ID:???
>>469
終わっていませんよ、おばかさん。
本日第三話です。
472名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 11:28:36 ID:???
>>449
おかげでビタミン補給のためにソバ屋も大繁盛したっとききおよんでいます
473名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 11:53:11 ID:???
確かに蕎麦にも、麦と同じくビタミンBが入ってるものな
474名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 12:06:51 ID:???
池波正太郎氏のエッセイや小説を読むと、江戸時代でも結構いろいろ食ってたらしいよ。
卵はもちろん、グルメな人はウサギ料理とか鶏料理とかね。
475名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 12:47:29 ID:???
猪は、ももんじ屋で薬喰いとして食べてたしな
とはいえ、卵・肉・魚を頻繁に食べられたのは
官官接待が多かった大大名の留守居役とか
大店の商人とか限られていたとは思うな
476名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 16:38:25 ID:???
>>469
題材にもよるけど、今の時代劇でCGなしってけっこう大変じゃないか?
不自然な使い方をしてほしくないというのはわかるけど、
昔の町並みなんかを再現するのにはあったほうがいいと思う。
477名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 17:32:34 ID:???
>>469
>時代劇でCG使ってる時点で終わってる
なぜ時代劇にCGを使ったら終わってるの?
時代劇にこそCGが有効なんじゃないのか?
478名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 18:58:34 ID:???
逆に考えると、CGの技術があるから現代で時代劇が取れるんだぜ?
20年前なんて時代劇の撮影場所がないのが災いして、室内劇とか限られた場所のみの撮影しか出来なかったんだし。
仁みたいに江戸の街を空撮風に、なんてアングルは不可能だった。
479名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 19:06:04 ID:???
釣られすぎだと思う
480名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 20:19:50 ID:Vj0UYw2J
これ時代劇じゃないでしょ。
どう考えたってSFでしょ。
SFにCG使うのは当然でしょ。
481名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 20:39:21 ID:???
なぜ頭の悪い発言を重ねてくるんだ
482名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 20:56:33 ID:???
では、しばらくは実況スレにて

★★★★★★JIN-仁- 現行スレ誘導専用★★★★★★
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1256471670/l50

日曜劇場 JIN-仁- 第3話 其の三
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1256461140/l50
日曜劇場 JIN-仁- 第3話 其の四
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1256470158/l50
日曜劇場 JIN-仁- 第3話 其の伍
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1256471071/l50

【マターリ】日曜劇場 JIN -仁- 第3話★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1256471589/l50
483名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:05:14 ID:???
飾り職人の秀さん
484名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:50:39 ID:TovsE8vQ
急に風林火山なったり、忙しい時代劇だ。
主水や菅井きんはいつ出てくるん
485名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:50:47 ID:ZJ8XbGf1
初めて出会った日のこと 覚ーえてますか
過ぎ行く日の 思い出を 忘れずーに いーてー
あなたが 見つめた全てを 感ーじて いたくーてー
空を見上げた 今はそーこーで わたしを見ー守っているのー
教えてー

今 逢いーたい あなーたに 伝えたーいことが たくさんある
ねえ 逢いーたい 逢いーたい 気づけば面影 探して悲しくて

どこにいーるの? 抱きしめてーよ わたーしはー ここにいるよ ずっとー
486名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:54:02 ID:???
ドラマも勢いがあるけど
龍馬も野獣みたいに勢いがあったなw
487名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:55:24 ID:???
母上は、今回もいいツンデレでしたな
488名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:56:55 ID:???
最終回でもいい雰囲気だった
489名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 21:58:11 ID:???
大沢もいいが綾瀬がこんなにいい女優とは思わなかった
麻生祐未のツンデレ母上もいい
戸田菜穂カワイソス
もしゴムチューブが無かったら何で代用できただろうか
490名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:02:54 ID:???
>>489
ところてんを押し出す道具
491名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:05:27 ID:???
はるかちゃん演技上手いし可愛すぎる
嫌いだったのにw
492名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:05:54 ID:???
標的:辻斬り
依頼人:枝豆屋の子
依頼料:一生枝豆を届ける。
仕置人:火消しに転職した主水、飾り職人の秀
493名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:06:10 ID:???
辻斬り知らんヤツ大杉て大杉て……
494名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:07:23 ID:???
俺の足の付け根にも点滴してくれや
495名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:08:37 ID:???
辻斬り、辻占い、辻駕籠、辻番所・・・

あと何があるかな?
496名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:10:22 ID:???
辻よしなり
497名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:15:55 ID:???
>>494
洪庵「どれ、私がしてしんぜよう」
498名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:20:11 ID:???
>>480
おまえ、バカだろ。
SFで時代劇だろ。
499名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:31:41 ID:???
チョットしかシーンがなかったけど、江戸城が上手く出来ていたな
幕末か明治初年期の富士見櫓の写真かをいじったのかな
書院のセットもなかなか・・・
まあ実際の写真はボロボロの建物になってたような気がするが 
500名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:33:55 ID:???
>>495
辻説法
501名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:53:28 ID:wY8LNbPv
たまに「言う」を「ゆう」って発音してた?のが気になったんですがあれって可?「いう」じゃないの?
502名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:55:25 ID:???
脚本と演出と役者が頑張ってるんだから音楽の過剰使用はやめろ、うるさいし安っぽくみえる
503名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:55:48 ID:???
自然には勝てなくても自然が無いし、セットは画質がデジタルになってから
アラが目立つだけになっちゃったしCGを使うのはいいと思うが
ただ、CGソフトを使える人の感性があるかないかになる
覚えたてで嬉しくてしょうがないバカみたいなテレビのバラエティ番組の小窓の多用とか、一般でも
PCが普及しだした時の年賀状が味気ないものになったようにね
504名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:56:46 ID:???
>>501
お前以外の日本人は「言う」を「ゆう」と発音している
505名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:57:00 ID:???
最近時空警察見てたから面白み半減。。。
506名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 22:59:27 ID:???
コロリが解決した後見てなかったのだが、何があったの?
507名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:00:11 ID:???
咲ちゃん小汚い着物の時でも帯は無理やり武家風に結んでいたね
508名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:01:36 ID:???
コレラで死にかけた仁が夢の中で川に飛び込もうとしたのを無数の蛍たちが
体を押し戻すシーンが大好きだったのに…
なんだあのショボい回想シーンは。
509名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:04:01 ID:???
>>506
枝豆のおっかさんが辻斬りにあって死亡
510名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:05:07 ID:???
>>508
回想…?
511名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:08:37 ID:???
>509さん
教えてくれてサンクスm(_ _)mかわいそうに…
今日初めて見たのだが面白かったなあ。原作も面白いの?
ゲストに三田村邦彦呼んで欲しいな
512名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:14:03 ID:???
>>511
南方先生のキャラが違うけど面白いよ

原作もドラマもどっちもいい
513名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:17:22 ID:???
物盗り目当てのごろんぼ浪人ならあんな見るからに貧乏人は狙わねえワナ
だとすると、どっかの高貴な侍の試し切りか憂さ晴らしか
奉行所は手を引かせてもらうぞ
514名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:51:41 ID:???
そこそこ面白いとは思うが、絶賛されるほどじゃないよな?
医療ものに幕末の有名人が絡んでるのがスイーツ歴女たちに受けてるのか?
ドラマ板の方が入っていける雰囲気じゃないのでこっちに書くが
515名乗る程の者ではござらん:2009/10/25(日) 23:55:30 ID:Vj0UYw2J
>>512
原作の南方先生はキム兄っぽい風貌ですよね。
516名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 00:02:13 ID:???
>>514
別に無理して書き込むような内容じゃないじゃん
517名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 00:06:50 ID:???
>>514
どちらかというと医療モノや人情モノが好きな層にうけてる印象だけどな
最近のドラマにしては出来がいいから、目が肥えてるドラマ好き層にも評判はいいのかと
まあ江戸が舞台とはいえSFだから、正統派の歴史好きの評価は別れそうだがな
あと、歴女は新撰組とかの若いイケメン軍団が出てこないと食いつかないだろw
518名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 00:16:39 ID:quZcPodg
タイムスリップしてる時点で従来の時代劇感覚で判断してはいけない
519名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 00:19:50 ID:???
>>516-517
女が書いた文章ってなぜかすぐ分かるな
520名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 00:28:30 ID:???
お前がすぐに判断してるだけなのに、当たってると確信してるのか
キモイ
521名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 00:36:37 ID:???
>>514
少なくともこれまでの時点ではスイーツ系が食いつく内容とは思えないんだが…
普段時代劇を見ない層が「こういうのも面白いじゃん!」
と驚いてハマったっていうのはあるだろうけどな。
522名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 01:04:57 ID:???
現代人が過去に行って活躍する様を自分と重ねあわせるのがいい
523名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 01:08:25 ID:???
>>501
いう と書くべきなのに、
口語のまま ゆう と書いた場合は馬鹿にされるだけで
発音自体は ゆう でも良いんだよ
というか、あなたは、どこの国の人?
524名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 01:08:41 ID:???
昔の人が未来の技術とか道具に驚くのがいい
タイムストリップものに共通で言えるけど
525名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 01:09:46 ID:???
ストリップはちょっと
526名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 01:14:26 ID:???
>>521
うん、で、そういう視聴者がこれから普通の時代劇見るようになるかが一番気になるところ。
でも今の時代劇作品くそつまんないのばっかだからな、無理だろうな…。
527名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 02:14:39 ID:???
>>525
なかなかいいものだぞ
528名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 02:18:37 ID:???
時空を越えてやって来て咲さんの前で脱いでたから、
あながち間違いではないね>タイムストリップ
529名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 02:58:36 ID:???
>>509
仕事人に依頼パターンですね
530名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 04:12:07 ID:OsdD1IaJ
>>514
●このドラマが受けている理由:

1) 戦国自衛隊やファイナルカウントダウンなど現代技術が過去でどう通用するか、
現代と過去の日本人の対比などそれだけで興味ある題材だから。
2) 篤姫、天地人から始まった若い層を取り込んだ時代劇ブーム(歴女出現)。
3) 2)の理由として、インターネットと旧小泉政権によって、日本人としての誇りと自信を
取り戻し、日本の伝統とご先祖を敬うようになったから。
4) タイアップした音楽(MISIAの壮大なバラード。「やまとなでしこ」効果)
5) アイドルや素人のような大根役者を使わず、しっかりした演技ができるプロの俳優たちが
観るものを魅了させている。
6) キャストたちの、人間的魅力。女優は可愛く、美人で魅力的。男優は誠実で爽やかで男らしく、
それぞれプライベートでも好かれてそうだから。(ひどいアンチがいない。)
531名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 04:24:57 ID:OsdD1IaJ
逆に
●このドラマがこうなっていたら受けなかった。

1)主演男優がジャニーズ所属タレントや吉本芸人。
2)主演女優が1)と噂になった人たち。例:藤原紀香。工藤静香など。
3)主演女優がグラビアアイドルなどセクシーさを売り物にしたタレント。
4)ハーフ顔のキャスト。
5)演出がド下手。
6)ひどい時代考証。
7)タイアップ挿入歌が懐メロやロック調。
532名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 07:20:43 ID:2Mu7A7oJ
>>531
>4)ハーフ顔のキャスト。

シーボルトの娘である楠本イネの配役はベッキーとかハーフの人にしないと
リアリティ出ない希ガスる
533名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 07:46:15 ID:???
ベッキーじゃ若すぎるだろ
534名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 07:53:49 ID:OsdD1IaJ
>>532
おれが言いたかったのは、純粋日本人役にバタ臭いハーフ顔はリアリティにかけると思ったわけ
でも、実際にハーフや外人の役柄には、そういう役者じゃなきゃね
535名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 07:58:32 ID:???
いや、ほんとにキムタクじゃなくて良かったよ
536名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 08:09:02 ID:OsdD1IaJ

宮崎あおいに特別出演して欲しい! もちろん「篤姫」として

TBSがこれを実現させたら二度と悪口言わないよ
537名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 08:11:17 ID:???
それはいらん
538名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 08:36:56 ID:???
ようやく、原作とのギャップにも慣れた気がする。
ところで、原作本をお持ちの方は、コロリ発生のイメージシーンに出てきた、
原因の食物を確認してみてほしい。
タイアップに「黒米いなり」を選んだ人間の神経を疑いたくならないか?
いや、ワシ、いなり寿司は大好きなんだけどさ。
539名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 08:45:55 ID:???
>>538
一話の再放送見ながら食べたせいかもしれないけど、黒米いなり美味しかったよ。
540名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 08:55:40 ID:???
>>538
原作のあのシーンが印象深かったから、正直購買意欲は湧かないなw
541名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 08:57:12 ID:???
いやー昨日も面白かった。
不毛の2クールは迷惑だが、仁なら歓迎するのにな。
542名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 10:08:35 ID:???
話数の為か、麻疹話がないのが残念だ
543名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 10:15:47 ID:???
オメ

日【21】JIN         16.5__16.4__17.2__

544名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 10:34:13 ID:???
>>542
話数というより
見た目のキモさだろうなぁ
白黒のマンガと違って、リアルに作ると茶の間どんびきだろ
コロリも音と茶色の水でなんとか乗り切ったね
545名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 10:44:05 ID:???
>>682
鹿男www
こんなにわくわくするのはあのドラマ以来だ。
546名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 10:57:29 ID:???
しまった、ドラマ板の682にレスするつもりが間違えた。
547名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 11:48:17 ID:hDalFmp/
確かにこのドラマに
ジャニーズのガキなんかが出た日にゃ
ただのイケメン眺めるドラマで終わるもんな
548名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 12:58:31 ID:???
>>541
確かに仁なら、2クールでも最後まで見るよ
1クールに納めるためか、かなり端折っているエピソードとかもったいない
549名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 15:03:23 ID:???
疱瘡とコレラの両方やるのはテレビ的にはどうかなと思うけどな
550名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 15:12:30 ID:NvUbc96V
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1256530580/
551名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 15:18:37 ID:???
基本的なところが原作と違うので、原作と関係の無いオチで終わっちゃうんだろうね
552名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 15:51:17 ID:???
おせんみたいにならなければいい
553名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 16:41:04 ID:???
来週から中谷混じるのか…大根なんだよなあ
554名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 16:43:27 ID:???
タエさん、商売終わって
今ぐらいの時間に湯島まで行ったのが命取りだったわけかな
555名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 19:28:59 ID:???
>>553
でも綺麗だしいいじゃん
多少大根でも美しければ許される
556名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 19:37:36 ID:???
中谷美樹ってキーウエストクラブだったっけ?
パンチラで踊ってたと思った。ケイゾクというドラマ中でキャラがバタバタと変わりまくって
グダグダで見てるほうが恥ずかしかった。それ以来見た覚えがないが仁でコスプレそれらしく
決まってれば良いとしよう。
557名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 19:55:41 ID:???
ドラマの内容は糞作だったけど、NHK「白洲次郎」での中谷・正子はよかったぞ。
白洲正子の傲慢さとかわがままさ加減をがんばってたような気はする。
558名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 20:03:32 ID:???
アンチがいるのはいいことだ
559名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 20:08:42 ID:???
>>555
整形丸出しだし皺クチャだし、老け過ぎだしどこが綺麗なんだよ。
予告を見ただけで、色気のないババアの花魁キショッって思ったよ。
560名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 20:16:30 ID:???
いかにも鬼女っぽいレスありがとうございます
561名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 20:23:27 ID:???
中谷美紀って電車男以来、結構贔屓。
仁も今の所はいい。
原作と違う部分が、視聴者や原作読者にいい刺激を与えている。
水戸黄門は長い間に作られたいろんなマイルールに縛られてしまって、冒険ができなくて可哀相だ。
562名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 20:40:18 ID:???
>>559
けなしたからって自分が偉く見えるわけでも、面白くなるわけでもないよ
醜い心が表に出るだけ
563名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 20:47:14 ID:???
綾瀬はるかは役柄に助けられてるだけで下手くそ
564名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 21:13:40 ID:???
>>559
目が不自然な二重で落ち窪んでるんだよね。
お母さん役の方が似合う容姿になったと思う。
565名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 21:14:23 ID:???
まだ33才なのにw
566名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 21:26:02 ID:???
痩せすぎだもんね。老けて見えるよ。
もっと肉つけたほうがいい。
宮沢りえもそうだけどさ、ある程度は丸みがあったほうが女性らしいよ。
567名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 21:29:31 ID:???
>>559
きみ、大人?
568名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 21:40:52 ID:???
http://img.kousyoublog.jp/20080326_489191.jpg

これ、実在の売れっ子花魁の絵らしいけど
中谷に似てるから中谷でいいじゃんw
569名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 21:42:43 ID:???
うちのオカンかと思った
570名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 21:47:47 ID:???
>>568
亀みたいな目が中谷に似てるかもww
571名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 22:00:37 ID:???
>>568
この顔、原作に出てくる福田先生に似てる
胃潰瘍の手術受ける人
572名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 22:13:41 ID:???
原作読みたいけど、結構な値段になるし、すぐ売ると思うので
ドラマが終わるまで我慢するかな。
中古で山程出るだろうしw
573名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 22:18:43 ID:???
>>572
ドラマに使われる分だけ総集編出てる
まだ一冊だけど
574名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 22:57:45 ID:r56Np+Nj
俺が見てるから視聴率20%もあり得る
575名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 22:57:55 ID:???
>>573
まじで?
買おうかなw
576名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 23:03:35 ID:???
>>575
ジャンプとかマガジンのサイズのやつな
577名乗る程の者ではござらん:2009/10/26(月) 23:12:46 ID:???
>>576
コンビニコミックみたいな奴だろ?
総集編を読んで面白かったら、普通のコミックも読んでみるよ。
578名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 02:12:55 ID:???
>>495
辻希美
579名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 03:59:35 ID:???
画面の色とか
髪の生え際処理とか気にならないようにしていてうまい
時代劇が廃れたのはこれまでの作り手の怠慢も原因の一つだったんじゃないかと思うくらいだ
580名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 04:26:25 ID:???
>>579
生え際の処理はJINがやりだした訳じゃないぞ。
もう、何年も前から地毛をいかしたかつらなっとるがな。
581名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 10:18:31 ID:???
>549
原作で疱瘡なんかやってませんよ。麻疹はやってるけど。
582名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 11:11:51 ID:???
綾瀬のおっぱい麻疹は見られまつか?
もしやったらチョーネ申ドラマけてーい!!
583名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 12:40:07 ID:???
>>582
もう過ぎてるし
584名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 13:11:46 ID:???
583
ガーン!
・・・マジですか
コンビニで原作総集編見て ワクテカしてたのに
がっかりおっぱいになってもうたがや
585名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 13:21:20 ID:???
仁による山田先生のチンコ露出には笑った。ギリギリ隠してやれよw
586名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 14:08:35 ID:INLnNHgC
まともなドラマ造りをしていないよナッ!!!
幕末の武家の寡婦が何故か眉も落とさず鉄漿もつけて居らぬし、
一目で子供の眼にもニセモノと判じるような安っぽい作品だゼッ!
まったく視聴者を莫迦にしやがってサッ!!!!!!!!!!!!!!!
「いろは」の「い」でしくじってる駄作を、どうして製作したんだろうナッ?

もう少し本気で作品を造って欲しかったものぢゃて。
幾ら貧しい旗本とはいえども下男や下女も碌に居らぬとは不自然極まり無いし、
既婚の女人らが鉄漿もつけぬとは三歳の孩児でさえ面妖に覚える安っぽい作りだしな。
所詮民放ドラマなぞ「婦女童蒙しか見ぬ代物でしかない」としか考えて居らぬのであろうぞ。
確かに当節の日本人が無知無学にして平俗陋劣な存在に成り下がって来ているのは事実なれど・・・

当時の既婚女性が鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
 妄言多謝。
587名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 14:22:42 ID:INLnNHgC
相も変わらず婦女童蒙向けのマンガでしか無えナッ!
旗本の未亡人が落飾もせず、彩りある柄物の着物をまとい、薙髪せずに髪飾りを付けたままだとは笑止千万ぢやて。
当家の曾祖母は夫に先立たれるや、切り下げ髪にして院号を名のり、墨染めの衣裳で終生暮らしたぞゑ。
一般の商家でも、船場などでは未亡人は髪を下ろして、墨染め衣ならずとも極く地味な黒か黒に近い衣装で残る余生を過ごすのが
当たり前だったのサッ!!!

当時の既婚女性が鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
 妄言多謝。
588名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 14:31:52 ID:INLnNHgC
相も変わらず婦女童蒙向けのマンガでしか無えナッ!
旗本の未亡人が落飾もせず、彩りある柄物の着物をまとい、薙髪せずに髪飾りを付けたままだとは笑止千万ぢやて。
当家の曾祖母は夫に先立たれるや、切り下げ髪にして院号を名のり、墨染めの衣裳で終生暮らしたぞゑ。
一般の商家でも、船場など真っ当な家庭では未亡人は髪を下ろして、墨染め衣ならずとも極く地味な黒か
黒に近い無彩色の衣装で残る余生を過ごすのが当たり前だったのサッ!!!

当時の既婚女性が眉を剃り鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
 妄言多謝。   一部訂正ぢやーッ!!!
589名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 14:42:30 ID:INLnNHgC
相も変わらず「婦女童蒙」向けのマンガでしか無えよナッ!
旗本の未亡人が落飾もせず、彩りある柄物の着物をまとい、薙髪せずに髪飾りを付けたままだとは笑止千万ぢやて。
当家の曾祖母は夫に先立たれるや、切り下げ髪にして院号を名のり、墨染めの衣裳で終生暮らしたぞゑ。
一般の商家でも、船場など真っ当な家庭では未亡人は髪を下ろして、墨染め衣ならずとも極く地味な黒か
黒に近い無彩色の衣装で残る余生を過ごすのが当たり前だったのサッ!!!

当時の既婚女性が眉を剃り鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
所詮「少年漫画」のドラマ化だから、時代考証なんざ無縁の世界なんだったよナッ!
 妄言多謝。
590名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 14:50:50 ID:INLnNHgC
相も変わらず「婦女童蒙」向けのマンガでしか無えよナッ!
旗本の未亡人が落飾もせず、彩りある柄物の着物をまとい、薙髪せずに髪飾りを付けたままだとは笑止千万ぢやて。
当家(ウチ)の曾祖母は夫に先立たれるや、切り下げ髪にして院号を名のり、墨染めの衣裳で終生暮らしたぞゑ。
一般の商家でも、船場など真っ当な家庭では未亡人は髪を下ろして、墨染め衣ならずとも極く地味な黒か
黒に近い無彩色の衣装で残る余生を過ごすのが当たり前だったのサッ!!!

当時の既婚女性が眉を剃り鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
所詮「少年漫画」のドラマ化だから、時代考証なんざ無縁の世界なんだったよナッ!
 妄言多謝。 JIN(仁)・・・ローマ字表記を入れたがるのも野暮ったい感覚だゼッ!
591名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 15:02:09 ID:INLnNHgC
男色好きの坂本龍馬や、ゲイ男優が凡庸なヘテロに変質されちまってるような
「仁」なんざ最底辺の変態ヘテロに媚びる超駄作に堕してしまうゼッ!!!
そんなドラマ造りぢや早晩、まともな識者から失笑を買い見捨てらちまうは必定だよナッ!!!
「仁 JIN」なんてローマ字を入れたがるのも野暮たいコト極まり無え感覚でしかねえゼッ!!!
592名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 15:53:02 ID:INLnNHgC
澤村田之助が贔屓にして呉れていたパトロン客の僧侶を恩知らずにも足蹴にしたために、
脱疽・壊疽に罹って手足を失った挙げ句の果てに狂死したという衆道がらみの
有名な史譚も描かれるのかナッ?
それとも変態ヘテロの愚劣な話許りに終始するのかナッ?
ガキ向きのマンガでしか無えから、期待出来ネエけどサッ!!!
593名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 18:18:49 ID:???
オナニー気がすんだか
594名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 22:52:51 ID:???
吉原wktk
595名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 23:18:41 ID:???
>>535
禿同
596名乗る程の者ではござらん:2009/10/27(火) 23:38:49 ID:???
>>593
ヘテロ好きのキモヲタに関わらない方がいいですよ、無視無視w
597名乗る程の者ではござらん:2009/10/28(水) 05:11:50 ID:???
電波をあぼ〜んしましたw
598名乗る程の者ではござらん:2009/10/28(水) 07:42:06 ID:???
>>594
仁先生乙www
599名乗る程の者ではござらん:2009/10/28(水) 08:24:43 ID:TDxLn4pE
南方仁は南方熊楠の子孫なのか、それとも本人なのか。
600名乗る程の者ではござらん:2009/10/28(水) 14:09:44 ID:???
>>599
現在でも「南方」を名乗る人は全国で3200人程度いる
特に和歌山県和歌山市に集中している
601名乗る程の者ではござらん:2009/10/29(木) 23:57:27 ID:O08XXvEw
昭和30年代前半期の世相が殆ど反映されて居ネエ駄作だよナッ!!!
どだい大正生まれの軍人の妻たる者が、夫に対して口答えしたり、
くどく食い下がったりなんざしなかったゼッ!!!!!
まして子供らに聞こえる所で醜態を演じるなんて不様なコトはあり得ないし
考えられネエぞ。
それに、あの程度の家でも女中(当節風に言えば家政婦)の一人ぐらいは居たものさネェ。
株券を見つかってしまうトンマな下々がパジャマ姿で寝ているってのもトンチンカンな
演出でし無えのサッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
不毛地帯だからって不毛な脚色でイイってもんぢゃなねえゼッ!!!
602名乗る程の者ではござらん:2009/10/30(金) 00:51:13 ID:K9/qSxgc
昭和30年代前半期の世相が殆ど反映されて居ネエ駄作だよナッ!!!
どだい大正生まれの軍人の妻たる者が、夫に対して口答えしたり、
くどく食い下がったりなんざしなかったゼッ!!!!!
まして子供らに聞こえる所で醜態を演じるなんて不様なコトはあり得ないし
考えられもしネエぞ。
それに、あの程度の家でも女中(当節風に言えば家政婦)の一人ぐらいは居たものさネェ。
株券を見つかってしまうトンマな下々がパジャマ姿で寝ているってのもトンチンカンな
演出でし無えのサッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
不毛地帯だからって不毛な脚色でイイってもんぢゃなねえゼッ!!!
603名乗る程の者ではござらん:2009/10/30(金) 01:21:00 ID:???
昭和30年代前半期の世相が殆ど反映されて居ネエ駄作だよナッ!!!
どだい大正生まれの軍人の妻たる者が、夫に対して口答えしたり、
くどく食い下がったりなんざしなかったゼッ!!!!!
まして子供らに聞こえる所で醜態を演じるなんて不様なコトはあり得ないし
考えられもしネエぞ。
それに、あの程度の家でも女中(当節風に言えば家政婦)の一人ぐらいは居たものさネェ。
株券を見つかってしまうトンマな下々がパジャマ姿で寝ているってのもトンチンカンな
演出でし無えのサッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
不毛地帯だからって不毛な脚色でイイってもんぢゃなねえゼッ!!!
妄言多謝。   一部訂正ぢやーッ!!!
604名乗る程の者ではござらん:2009/10/30(金) 19:11:25 ID:???
スレ違いです。
605名乗る程の者ではござらん:2009/10/31(土) 13:52:30 ID:1lZxV9Qm
「隠し砦の三悪人」の平成版は聞きしに勝る下劣な駄作だったゼッ!
高島忠雄の息子がゲイの本領を発揮して呉れてたけどサッ (尤も本人のタイプとは全然違うが)!
阿部寛も変にヘテロがましい役どころを押しつけられなくて良かったよナッ!
(だけどゲイなら今少し身体を鍛えて或る程度見られる代物にしてからにしネエと、拷問を受ける場面が台無しだゼッ!)
だが、最低最悪なのがヤマジュンとかマツジュンとかいうバカ面の変態チンピラと
オカチメンコの「姫君」とやらだゼッ!!!!!!!!
こんな阿呆餓鬼ども、ド低能どもを使ったせいで観るに耐えネエ超Z級の駄作になっちまったよナッ!
平俗な当節の大衆どもに媚び諂って身分差を弁えぬ異様な異性愛作品に変質させた監督はクズだゼッ!!!
606名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 10:02:04 ID:???
↑こいつばかだからヘテロとか意味も知らずに使ってるんだぜwwwバーカバーカwww
607名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 10:02:56 ID:???
>>605
おらおら、変態
ド変態
オマエの書き込みをプリントアウトして
近所に配ってこいや、クソ中年
608名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 12:04:31 ID:???
>>606-607
貴様ら、2chのみならずWikipediaでも著名なナッちゃんに対し無礼だぞ
609名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 12:21:12 ID:???
>>608
こんなカスしらねーよw
610名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 13:19:07 ID:???
やっと見逃してた一話見ることが出来た。
原作をいろいろ改変してるけど、良くありがちな原作レイプという結果には
なってない内容なんで楽しんで見れた。
しかし喜市役の子はうまいなあ
611名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 13:24:08 ID:???
>>542
あれを入れると綾瀬に上半身脱いでもらわなければならなくなるしw
「おっぱいバレー」ですらあれだったのに、さすがに事務所側が「このエピソードは・・・」
となると思う
612名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 14:50:58 ID:???
別に脱がなくても、話を入れる気ならなんとでもなるし、今はテレビでおっぱいを
露出なんてできないだろ
613名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 15:01:34 ID:???
>>612
いや、それはそうなんだが、原作そのままのシーン無いと綾瀬側が役者根性無いとか
ネットでヘタレ扱いされるだけで損でしょ。だったらエピソードそのものが無いほうが無難と
いう話になってもおかしくないってこと。
614名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 19:01:07 ID:???
くだらん
615名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 20:01:03 ID:???
(ナッちゃん以外のレスは)くだらん
616名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 21:54:33 ID:???
中谷へたくそ
華もない
女郎か
617名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 23:41:21 ID:???
>>616
中華女?
618名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 23:48:09 ID:IxMAQE+C
吉原の妓楼主が「日の本で唯一、女が下克上できる世界だ」とか云ってたよナッ!
だけど、京都の島原、大坂の新町など新吉原よりも遙かに格の高い遊郭があるコト位
幾ら関東の田舎者でも承知している筈だゼッ!!!!!
それに縁起を担ぐ郭の世界で「ご破算」なんて言い回しを避けたのも常識だろうサッ!!!
619名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 23:54:51 ID:IxMAQE+C
吉原の妓楼主が「日の本で唯一、女が下克上できる世界だ」とか云ってたよナッ!
だけど、京都の島原、大坂の新町など新吉原よりも遙かに格の高い遊郭があるコト位
幾ら関東の田舎者でも承知していた筈だゼッ!!!!!
江戸の中でも大奥で大樹の寵愛を蒙らば、坊主が孕ませた私生児だって天下を左右出来る程に成り上がれる
ってコトは知れ渡った常識だよナッ!!!!!!!
それに縁起を担ぐ郭の世界で「ご破算」なんて言い回しを避けたのも常識だろうサッ!!!
620名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 23:56:09 ID:IxMAQE+C
吉原の妓楼主が「日の本で唯一、女が下克上できる世界だ」とか云ってたよナッ!
だけど、京都の島原、大坂の新町など新吉原よりも遙かに格の高い遊郭があるコト位
幾ら関東の田舎者でも承知していた筈だゼッ!!!!!
江戸の中でも大奥で大樹の寵愛を蒙らば、坊主が孕ませた私生児だって天下を左右出来る程に成り上がれる
ってコトは知れ渡った常識だよナッ!!!!!!!
それに縁起を担ぐ郭の世界で「ご破算」なんて言い回しを避けたのも常識だろうサッ!!!
621名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 00:49:05 ID:???
中谷はミスキャストだったな
622名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 08:28:44 ID:???
中谷には色んな意味でガッカリした
いつの間にか、あんなに老けてて驚いた
623名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 08:38:00 ID:lPjpxzp9
あの時間帯に生々しい描写はどうかと
逆でも叩かれるんだろうけど

綾瀬の初々しいキャラは最近のドラマでは珍しくて惚れる
624名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 09:35:40 ID:???
ドラマ板仁スレ見ると、このドラマ、ふだん時代劇観てない人がけっこう観てるみたいだね。
625名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 09:38:38 ID:???
中谷の歳だと、引退して遣り手ばばぁになってるんじゃないの
626名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 09:47:13 ID:???
やり手ババアだったらまだましだよ。
布団の上げ下ろしとか汚物の世話してる年齢だから。
627名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 10:56:00 ID:???
>>624
漫画原作だし、主人公がタイムスリップすると言う所が
他の時代劇に比べて、受け入れやすかったとか?
628名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 11:06:06 ID:???
むしろ普通のドラマを見る人間が視聴していて、
時代劇を見る人間は視聴していないと思うが。
629名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 13:29:47 ID:3za0iFZz
141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/11/02(月) 11:35:12 ID:acKljI3E0
>>131
友達にJINすすめてて、今週初めて見てくれたが
内野の龍馬が大沢と手を繋いだり押し倒したりしたので、
ホモドラマ認定のメール送ってきてた。セリフに拭くどころの
話じゃなくなってる
630名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 13:37:16 ID:???
>布団の上げ下ろしとか汚物の世話してる年齢だから。
太夫はってたらそんなことにはならないだろ
631名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 13:38:35 ID:???
>>628
普通に見てるだろ
632名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 16:02:26 ID:???
水戸黄門とか見てる爺婆がJINなんか見るわけないだろ
633名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 16:36:31 ID:???
ギク!!
今、水戸黄門(再)観てるw
634名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 17:47:55 ID:???
OPの曲が白い春のに似てる。
おじさーんって聴こえてきそう
635名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 17:52:16 ID:???
>>630
やり手婆が複数いて、水揚げしてもらえなかったら元太夫でも関係ない。
636名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 21:05:19 ID:???
水揚げなんて言ってる知ったか君が言ってもなぁ
637名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 21:22:57 ID:???
吉原じゃ27才で年期明けだしな
布団の上げ下ろしを元太夫がやってたらみっともないだろうし
沽券にもかかわるからそんなことはさせないのが吉原だろ
638名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 23:38:48 ID:emkEYdix
西洋医學所に婦女が同席する滑稽さも少年漫画ならではの御愛嬌だよナッ!!
639名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 00:00:03 ID:???
>>638
婦女が同席すると滑稽なのか?
楠本稲は、伊予宇和島藩の蘭学塾に通ってたよ。
640名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 05:34:27 ID:???
>>619-620
同じ文章を繰り返し張る行為は、老人性痴呆症か?
641名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 05:35:13 ID:???
>>638-639
自問自答はやめろよ、お前には恥ってモンがないのかよw
642名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 10:48:41 ID:???
吉原の提灯の灯りが、電球だとわかっちゃったのがなぁ…
光がゆらぐ電球使ってほしかったわ。

それはさておき、からくり儀右衛門マダー?
643名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 12:21:51 ID:???
>吉原の提灯の灯りが、電球だとわかっちゃったのがなぁ…
実にくだらん突っ込みだな
644名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 12:47:56 ID:???
東芝の電球です
645名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 13:36:15 ID:cq2+Y8sa
中谷の目尻のシワが歳を感じさせる
646名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 23:41:43 ID:/00IEG7Z
>633
ナレーションは遠ケンだよ
647名乗る程の者ではござらん:2009/11/04(水) 01:24:57 ID:/pVFhV0s

来週はペニシリンをつくり、
再来週は癩病の治療薬を製造、
その次はエイズ特効薬の発明という段取りだそうだぞ。
最後にタイムスリップして自分のHIVを完治させて、目出度し目出度しで幕!


JINのネタ、ばらしちまったゼッ!!!

付けたり ナレーションはエノケンぢゃあ無えのサッ!!!
648名乗る程の者ではござらん:2009/11/04(水) 02:03:16 ID:???
>>647
インテリバカって言葉を知っているかい?キミの事だよ
649名乗る程の者ではござらん:2009/11/04(水) 11:06:12 ID:???
自分で自分のことインテリって言っちゃう男の人っていったい
650名乗る程の者ではござらん:2009/11/04(水) 14:50:42 ID:wj37fG9i
>>647
そらエノケンはこの世にいねえわな。
提供ナレーションはエンケンだろ?


オイランって俺の携帯変換ない。花魁?こんなんだっけ?
オイランの話し言葉と関東の昔のヤクザの仁義・口上・メンツーって似てる気がするが関係あるのかな?
651名乗る程の者ではござらん:2009/11/05(木) 17:22:28 ID:???
中谷美紀が想像以上に大根で質が下がった
652名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 08:01:43 ID:???
36歳の主人公の同期っぽい女医が、過去の世界で全く同じ容姿で花魁ってのに疑問がある
原作にないので脚本家、無茶しすぎだろって思った
653名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 08:35:11 ID:???
>>650
花魁はたぶんああいう廓内共通語を学んで喋るんだろうけど
渡世人がどんな仁義切っていたかは確かめようがないような気がする
654名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 13:15:05 ID:???
花魁言葉は明治に制定された標準語ルーツのひとつ
「〜でありんす」→「〜であります」

あとは各藩折衝役の旗本言葉など
655名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 19:39:27 ID:???
「働きたくないでござる!!」
656名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 20:10:37 ID:???
>>654
あります、は長州弁か何かじゃなかったか
657名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 21:25:43 ID:???
中谷の独り相撲いらんわ
下馬評通り最悪
658名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 22:03:02 ID:???
>>656
山口弁だ
659名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 22:08:21 ID:???
確かに演技達者揃えてるだけに中谷美紀の下手さが目立つ。
660名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 22:54:05 ID:???
中谷叩きだけは2ちゃんだけだな。
他ではめちゃ評判いいでえ。
661名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 00:01:29 ID:???
「自分は〜であります」
軍隊言葉は山口弁から来ていると聞く。

あと国語元年の標準語は、江戸の山手言葉をもとにしたとは読んだことがあるが、
花魁言葉を明治国家が標準語に取り入れたなんて初耳だが?
662名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 01:11:07 ID:???
「〜であります」はケロン人の影響だろ
663名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 02:04:37 ID:???
>>650
妓楼には色んな地方の女が集まるし、
田舎言葉丸出しだと粋じゃないし、お座敷でもげんなりだろうから、
独特な郭言葉を喋らせてたんだよ。
ドラマなんかだと「ありんす言葉」がよく用いられるけど、
大きな妓楼なんかだと、その郭ごとに違った言い回しも存在した。
お歯黒ドブの安女郎なんかの言葉は適当だったろうけどね。

>>661
「国語元年」はほんとに傑作だよね・・・。
最後がアレレな終わり方なのも維新の混乱の表現なのだろうか。
自分は佐藤慶さんの会津武士と、自分が奥様として住んでた旗本屋敷で
女中頭として暮す人(亡くなったあの名女優さんの名が出て来ない)が好きだった。
664名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 11:24:13 ID:???
このドラマには華岡門下生出てくるの?
主役、外科医だから話に絡んできてもおかしくないよね。
665名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 11:28:31 ID:???
>>664
佐分利先生がそう
関西弁の医者
666名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 14:22:09 ID:???
>>660
嘘つき。ネットじゅうで評判悪いじゃん中谷さん。
667名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 17:26:40 ID:/I4ZE7uH
>>664
原作には出たけど省略されるかもね。横浜のヘボンら外国人医師団は省略されちゃったし。
668名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 18:55:11 ID:???
>>665
3話から見始めたんだけど関西弁の人に気付かなかった…。
次は注意して見てみるよ。

>>667
そっかぁ、原作削られちゃったんだね。
外科治療のストーリー展開期待したんだけど残念。
滅多にない機会だったのに。
669名乗る程の者ではござらん:2009/11/07(土) 23:00:47 ID:???
>>663
> 女中頭として暮す人(亡くなったあの名女優さんの名が出て来ない)が好きだった。

山岡久乃さんでは
670名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 13:32:38 ID:FtLdmgsz
関東地方はこのあと2:00から総集編
671名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 13:38:35 ID:???
関西地方は京太郎 orz
672名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 14:03:57 ID:r6LXXJLW
今やってる?
673名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 14:12:52 ID:???
ナビ(総集編)やっとる
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1257651613/
674名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 15:20:12 ID:???
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|   ウェーハッハッハッハ
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|      ウェーハッハッハッハ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l  ハイル岡田! ハイル小沢ニダ!
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、  ウリ達の民主党に逆らうとこうなるニダ!
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |

「わが民主党のマニフェスト、まるで耐震偽装マンションのパンフレットだ」…民主党、批判議員に離党勧告★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257297483/
岡田外相削除要請で2ちゃんねるアクセス規制★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257218892/
【法治主義崩壊】 不法滞在の中国人、千葉法相が特別在留認めていた★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257377147/
あなたのケータイ会社は大丈夫? 在日シンパの熱烈なヒトラー信奉者が民主党のバック?
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0808/080828-12.html
【ナチスミンス】民主党に「小沢朝鮮ファシズム」の影
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091030/192683/
【いきなり腐敗・独裁】 民主党、小沢幹事長が陳情の優先順位をつけて政府に取り次ぐ新ルール★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257391946/l50
【民主党】支持組織の一部労組だけ特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257439892/l50
【政治】民主の陳情一本化「風通し悪い」全国議長会が批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257548217/l50
675名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 21:27:57 ID:???
同じ時代に手塚良庵とかがいたんだなぁ

とか思いながら見てる
676名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 21:58:12 ID:iQy7k5zm
咲は、仁が未来から来たと理解しているのか?
677名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:02:38 ID:???
ところで藤田まことっていつでるの?
678名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:04:40 ID:???
藤田が出るって?神門の親分あたりで出るのかな?
679名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:10:05 ID:???
藤田まことは火消し屋の頭?
早く登場してほしいね。
680名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:25:48 ID:V16lxP98
梅毒が日本に入ってきたのは、種子島に鉄砲が伝来させて来たのと同
じ時期とされています。
さて、人類はペニシリンが開発までの400年間。日本に伝来てから
の350年間。どのように生き延びてきたのでしょうか?たった1回
の性交渉でうつるのに。
ちなみに、吉原などの公娼は、商売としても私娼だと代金を踏倒され、
商売にならない事から生まれた存在。つまり、売春が成立ったのは公
娼により商売が成立った以後の話。売春がもっとも原始的で一番始め
になされた商売であるという話は、後から作ったお話です。まあ、政
府の下に学者という商売が作ったということで。
681名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:37:07 ID:???
野風役の中谷さんだけ浮いてるのが残念。
682名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:50:03 ID:V16lxP98
大体、今から25年位前は、梅毒は国際的な人種の交わりによりペニシリンな
どの抗生物質が効かなくなるとされていた。つまり、外人との性交渉は危険。
国民に対する、政府主導における医療機関やマスコミによるこの手の大宣伝は
今や聞こえることはない。
そもそも、外人だから遺伝子的に違いがあるとかおかしいだろ。要は、当時の
政府は混血を生ませたくなかった。軍事的に、他国との阻害を作りたかった。
今や、全く意味のない話なったけど。
この手の意識はいまだ権力者層に強く残っているから。病気=宗教。権力者は
常にこれをベースに宣伝してくる。
683名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:51:40 ID:???
>>680
セックスどころか、触っただけで感染する天然痘が流行っても
人類は生き延びているんですよ。
684名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 22:56:46 ID:???
ソウドクってどういう字を書くの?
瘡毒?
685名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 23:00:41 ID:???
>>683
頭のおかしい奴の相手をするなよ……
686名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 23:12:28 ID:V16lxP98
天然痘を見たことありますか?まあ、インフルエンザのように自然治癒
により治る可能性があるとされていますが。
梅毒とか、自然治癒があると聞いたことありますか?
687名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 23:19:41 ID:???
>>686
天然痘は梅毒よりずっと感染しやすいのに、なぜ全人類が感染しないの?
天然痘が全人類に感染しないなら、梅毒なんてもっともっと感染しないよな。
688名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 23:27:24 ID:???
>>686
梅毒は結構な確率で普通に自然治癒する。
689名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 23:30:43 ID:???
>>682
ルネッサンス時代、イタリアとフランスは戦争状態でして
イタリアに進軍したフランス兵たちはイタリア人娼婦とセックスし
フランス兵もイタリア娼婦も梅毒になりました。
イタリア人娼婦は梅毒を「フランス病」と呼び
フランス兵は梅毒を「イタリア病」と呼びました。
しかしながら、フランス人もイタリア人も死滅しておりません。
690名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 23:34:45 ID:???
スレが伸びているから覗いてみれば、医学知識のないキチガイが連投してるのか。
まだしも笑えるぶんだけナッちゃんのほうがマシだな。
691名乗る程の者ではござらん:2009/11/08(日) 23:36:00 ID:XslQYubA BE:432625128-2BP(0)
>>686
梅毒ってセックルしたら絶対にうつるってほど感染力は強くないんだよ。
傷とかがない限りまずうつらない。
あと感染していても生涯まったく症状が出ない人もいるからね。
692名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 05:44:06 ID:???
ペニシリン開発よりストレプトマイシン開発した方が多くの命を救えると思う
693名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 08:18:38 ID:???
ペニシリンの方が圧倒的に多くの命を救ってきただろ!
694名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 10:37:47 ID:???
真昼間からビール飲みつつメシ食う女なんてイヤだ。
695名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 12:19:06 ID:BCgeipLs
>690
「病気の知識がない。」アホか。
日本は法治国家である。病気の定義も法律があって始めて成立つ。
そもそも、近代法の基礎は宗教などによる絶対権力から民主制を保つことに
より国民を守ること。そうでなければ、魔女裁判などが絶えない。病気も宗
教により利用されて定義とされてきたからな。今も、日本を含めて、その傾
向が続いている。でも、簡単には法律にはならないけどな。
新聞やTVなどのマスコミ、出版社、小説家などもそのような団体権力に取
り入り、自分達を権力者側の人間達として架空の存在を作り上げている。

あんたの病気に対する常識がどのようなもの知らんが・・・。
696名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 12:22:56 ID:???
>>695
心療内科の早期受診をお勧めします。
697名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 12:31:58 ID:trimKgb4
高岡花魁病気だけど病気になる前のシーン見る限り
中谷より高岡のほうが艶っぽくて野風に合いそう
698名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 12:39:30 ID:BCgeipLs
>696
単に、法学の基礎を述べただけですよ。まあ、学んだことがないのかも
しれませんけど。
699名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 12:55:16 ID:???
龍馬の梅毒も治してあげてください
700名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 15:01:58 ID:???
>>574
20%超え乙
701名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 15:51:05 ID:6849P/Xs
初回から見てるが、
昨日までで写真が3枚、タイムスリップする前、
勤務中に3枚の写真を持ち歩いていたのか?と疑問に思った。
702名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 15:52:06 ID:???
ちゃんと見ろよw
写真が変わってるんだよ
703名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 17:17:11 ID:+EF3cF9I
先生!その薬の名前は!
704名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 17:22:15 ID:???
20%超えたのか
それにしても中谷だけまだ浮いてるな
もう少し演技できる役者いなかったのかな
705名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 17:36:52 ID:???
綾瀬のほうが下手クソじゃんw
706名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 17:38:53 ID:???
時代劇は棒のほうがはまるって昔から言われてるからな
707名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 18:35:38 ID:???
原作読んだら、いなり食った母子がコロリにかかって死んでるじゃんw
708名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 19:48:57 ID:???
高岡←→中谷で撮る直しですね!!
709名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 19:50:04 ID:???
>>703

> 先生!その薬の名前は!
710名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 19:51:59 ID:???
ごめんなさい
書き込む前に書く込みボタンおしちゃったww
てへっ
711名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 19:52:43 ID:???
>>703

ペニオ
712名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 19:59:10 ID:???
>>703

自転車通勤食い倒れ
713名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 20:03:53 ID:???
>>711
ほおおお!!!
ペニオっちゅうがか!!!!
ほいじゃあそんペニオっちゅうが薬は何に効く薬がか教えて欲しいぜよお!!!!
糞を埋める穴に使うんかいの!!!!
714名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 20:16:59 ID:???
ペニス淋
715名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 20:29:13 ID:???
>>714
お前ばかだろwww
716名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 20:57:01 ID:???
糞を埋める穴が無いセヨ
穴を掘るニダ
717名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 21:08:41 ID:???
ペニス淋で正解ごわす
718名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 21:50:56 ID:???
野風に中谷は、やっぱり老けてるんだよなぁ
安っぽいセットもだが、そのうち見慣れるか
719名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 00:52:18 ID:???
中谷は大根だから用意された役にフィットすることはない。
720名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 12:33:46 ID:???
>>718
藤田まことが現役の刑事やってたり、30前で高校生やってる番組もあるんだからその変は脳内変換しないとな
721名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 13:21:25 ID:???
周りが良いだけに中谷だけ演技下手で浮いちゃってる
722名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 16:42:56 ID:pC3Arvb/
うん浮き足だってるのか馴染んでないね
723名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 18:03:25 ID:???
セットが安っぽいのは照明のせいもあるだろ。
明るすぎて軽そうに見える。
役者は岩下志摩のセーラー服を思えば気にならん。
724名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 18:09:51 ID:???
岩下志摩のオナニーを見た後なら、大抵のものには耐えられる。
725名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 19:32:40 ID:ZjYUt/iO
中谷と高岡入れ替えればよかったか
726名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 20:44:51 ID:???
高岡ってばぁさん役のほうが似合うだろ
727名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 21:32:46 ID:???
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1257838539/l50

【仁】そっくり?似ている?【大江戸神仙伝】
1 :名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 16:35:39
ドラマ「大江戸神仙伝」
出演 滝田栄/前田吟/叶和貴子/白都真理/藤田弓子/長門裕之 ほか
監督 藤田敏八  原作 石川英輔
放送・制作年 1985年 上映時間 95分

現代の製薬会社社員が江戸時代にタイムスリップし、
江戸時代の技術と、自分の医学知識を元に、当時の人の病気などを治していくドラマ。
当時のシーボルト事件などにも巻き込まれ、花魁?芸者?と懇意になるなど
「あるドラマ」に酷似している。一刻も早いDVD化が望まれる。

原作小説は全7巻。ドラマ化されたのは第1巻「大江戸神仙伝」の一部のみであり、続編も期待されていた。

視聴者からの要望があいついだため、急遽CS/CATVの時代劇専門チャンネルで2009年11月17日15時と、11月30日02時の二回にわたって「大江戸神仙伝」が放送される運びとなった。

詳細はこちら
http://www.jidaigeki.com/prog/002117_000.html
728名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 22:32:39 ID:KZFSE1GH
咲ちゃんと仁はどうなるの?
729名乗る程の者ではござらん:2009/11/10(火) 22:51:09 ID:???
結婚して城咲仁の先祖になる
730名乗る程の者ではござらん:2009/11/11(水) 10:22:57 ID:DegwRQz2
医者の子孫が落ち目芸能人(元ホスト)って情けないね。
731名乗る程の者ではござらん:2009/11/11(水) 22:42:35 ID:/g/HOgDu
中谷さん妖艶でええやん。
俺的には吉瀬さんにやってもらいたいが。
732名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 00:25:57 ID:???
吉瀬がひとつ上な件
733名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 01:04:49 ID:???
>>731
あんな枯れた老婆を妖艶なんて言ってるのは中谷ヲタだけ。
ちょっと中谷ヲタ以外のHPなんかも読んでみたらいいよ。
734名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 01:05:56 ID:???
ここID出ないからってやりたい放題だな
735名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 02:57:58 ID:rUkmr+31
中谷美紀は桜っ子でパンチラしながら歌って時が華だったな
「なにがなんでも今度の週末までに〜♪」
どっかに動画ねえもんかな
736名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 06:05:40 ID:???
>>735
あの頃と今じゃ顔が別人だからな。
特に目がキモイ
737名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 06:11:53 ID:2ODWA4Wa
>>736
さげんなカス
738名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 06:15:36 ID:EL8UjQdn
>>736
鼻・目は整形だろうな。
昔はあんな豚みたいに鼻の穴が丸見えじゃなかった。
鼻にシリコンを入れると上に引っ張られるので豚みたいに鼻の穴が丸見えになるw
739名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 06:39:13 ID:???
>>738
自演乙〜(笑)
740名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 20:11:01 ID:???
IDあぼんができないのが面倒だな。
中谷よりこういうヤシのほうがよっぽどキモい。

洪庵先生はあの後黒米いなりを食べられたのだろうか?
近所のセブンイレブンではいつも売り切れだ…
741名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 23:12:17 ID:???
アナログで見てるから老化はそれほど気にならないけど中谷さん演技はイマイチ
742名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 17:35:22 ID:???
野風は竹内さんがよんかった
743名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 18:42:56 ID:???
ピンクの電話?
744名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 22:58:33 ID:???
素で「竹野内さん」と読んでしまってびっくりしたw
745名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 23:11:26 ID:???
原作では咲が辻切りに遭って死ぬ
746名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 23:24:08 ID:???
    ,,====、、
    〃ニ''ニ <ヽ
    || /_ヽ|).|
    レ,||y/|| ヽ,ゝ  ♪あ〜かいきつねと緑のた〜ぬ〜き♪
    (ρi∞.||σ)
    |__|TT||_|
   └U┴‐U┘
747名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 23:26:45 ID:Dwb+MLhm
似てるwwwww
748名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 10:39:45 ID:???
似てるなw
749名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 12:21:43 ID:???
中谷は顔が骨ばってるからよけい老けて見える。
色気もあまり感じないし,歩き方もなってない
もうちとポッチャリタイプの方が花魁役には似合う
ただ,しゃべり方や表情の演じ分けは上手い
キャラに合ってないだけ
750名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 14:57:40 ID:???
おいらんは「艶」だね。中谷は美しくはあるけど、痩せすぎて艶っぽさがなくなった気がする。
751名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 19:16:14 ID:???
言っても始まらないことを・・・
オナニーか
752名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 19:57:00 ID:???
中谷は演技力がないんだよ
いつも中谷のまんま
753名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 20:50:08 ID:???
野風は黒谷友香さんがやってくれれば文句なしだった
754名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 22:24:21 ID:???
IDが出ないからってw
755名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 23:00:58 ID:???
誰がやっても文句言うやつは言う
756名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 23:06:36 ID:3IPjZvPQ
中谷以外みな填まってて良い。中谷は花魁どころか当時人に見えん。
757名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 23:07:13 ID:???
この板らしくない雰囲気のスレ
758名乗る程の者ではござらん:2009/11/14(土) 23:57:10 ID:???
やり手にしか見えないよ中谷花魁
759名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 00:27:29 ID:???
おにぎりに青かびって生えるのか
760名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 03:14:10 ID:kpmFpy4v
やり手婆を中谷にして花魁を別の人にしても良かったな。
ただ未来も別の人になるけど。
その別の人が若ければ大学時代も違和感なくなる。
761名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 09:28:48 ID:???
だが現代の恋人役が若すぎても違和感が生まれる
無理して原作にない恋人を創作した理由がわからん段階ではなんとも言えない
762名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 13:27:27 ID:???
藤田主水降板
代わりに中村先生
ポスターのみで本編まだだったので良かったみたいですね
763名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 13:44:55 ID:???
764名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 13:49:53 ID:???
紋次郎さんになるんだね。
765名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 13:53:18 ID:???
南方しぇんしぇえに刺客を送ったのんはお前らじゃろう!!

かあ〜!格好いいね龍馬!
766名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 14:10:52 ID:/aiLmSC4
この最終回では、現代に戻った仁の目の前にある大学病院の名称が順天堂ならぬ「仁友堂大学」。
そして仁は近代医学の父として名前が残っている。

しかも未だに続く徳川幕府の下で民主主義政策になっていた、なんてオチ。(笑)
767名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 16:30:37 ID:FXfTXq4c
でも織田さんと共演したスーパー店員役時は綺麗だった
768名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 16:36:23 ID:???
>>767


( それ  柴崎コウ  だから  )
769名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 17:10:28 ID:???
>>750 乳癌の役だし、実際に貧血だし。
もっと肉食え。
770名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 17:19:04 ID:???
当時の美人はもっとふっくらしてたんだろうな
771名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 22:01:20 ID:???
今回は、子役使って無理やり泣け泣けシーンもなく、良かった

あの未来の10円は何を意味するんだろうか
もともと仁の持ちモノなら、写真と同じで未来の変化
仁のものではないなら、仁以外にも未来からきている人がいるってことか?
772名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 22:09:29 ID:rzvnyL4j
10円玉は脚本家の勇み足だよ。原作レイプ一歩手前だぜ。
773名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 22:16:57 ID:???
10円玉はどこから沸いてきたんだ
774名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 22:21:02 ID:???
原作で佐久間象山のタイムスリップの話があるけど、それを無理矢理こじつけて来るのか?
歴史が変わっても平成なんだな
医学が進んでも、大正天皇は早死にしちゃうのか
775名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 22:26:35 ID:???
脚本が良いわ。

最近、若い女性脚本家が書いた薄っぺらいドラマが多かったから、これは本当に驚いた。
776名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 22:54:52 ID:???
>>772
>>774が言うように、原作では仁先生以外でタイムスリップしている人がいる
未来から来たのではなく、江戸の人が子供の時に一時的に未来に行って戻ってきたという設定だが
なのに、原作レイプって言葉は、どんなもんだろう
777名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 23:03:35 ID:???
俺未来から来たんだけど
次回の展開を教えてやる
吉原の花魁の姐さんが梅毒で死にかけとるんだが
そこで南方しぇんしぇえがアスピリンを開発してしまってまあ大変
アスピリンで頭痛が治った姐さんだが梅毒は治らず龍馬が間違えて糞を埋める穴に姐さんを埋めてしまう
花魁が狂って龍馬とどじょっこほいじゃ
のお!南方しぇんしぇえ!
そこで景勝っちゅう輩が登場して無言のままのシーンが終わりまで続くんじゃけえの!
778名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 23:23:17 ID:???
いや部屋を出て行こうとしてタンポポを見やる野風はほんとにきれいだった。
中谷は不幸が似合う美人なんだよなあ。
壬生義士伝の時の斉藤に抱きつくシーンも儚げでかわいかったし、
なんか死が迫ってる人のきれいさと言うか。
779名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 23:38:19 ID:???
あの強烈な大河の後で見ると、多少のことは許せる
780名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 00:02:02 ID:???
タンポポが西洋タンポポなのが気になる。
781名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 00:44:47 ID:???
>>780
よく気付いたのぉ
782名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 01:06:34 ID:t1uHSTOS
きっと今日の視聴率23%いったな
783名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 04:40:40 ID:Td21Sv1J
あの十円玉は、平成22年となってあった
これいかに・・
784名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 05:25:31 ID:???
>>783
>>771-776


ところで、本スレにこんなのがあった

> 193 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/11/16(月) 00:56:47 ID:xisw/KHy0
> >>150
> 杉浦日向子の本によると、江戸時代中期には
> 未来のことをおもしろおかしく予測した本「未来記もの」
> つーのが流行ってたそうだ。
>
> なので、幕末の知識人である洪庵先生が知ってても
> 別におかしくはないと思う。

「未来」って言葉と概念、江戸の人間にもあったんだね
咲が、仁に「未来から来た」って言われて未来って言葉自体に
疑問を持たなかったので不思議だったんだが
当時の人が予想していた未来像、どんな未来だったのかちょっと知りたい
785名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 05:26:16 ID:j8modtj5
胸にジ〜ンときたよ
786名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 06:45:48 ID:???
藤田まことは降板したのか…
787名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 07:49:24 ID:???
小林一茶に「花の影寝まじ未来が恐しき」という俳句があるよ。
もともとは仏教用語だったんじゃないかな。
788名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 09:25:30 ID:???
>783
スタッフが贋金作りのかどで捕縛されます。
789名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 09:41:12 ID:???
化けたなぁ
初回の視聴率でもスタッフや小出たちが高視聴率だって浮かれたコメント出していた位なのに
いいドラマが、ちゃんと結果だせるのはいいことだ

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
日【21】JIN         16.5__16.4__17.2__17.2__20.3__20.2                    17.96


> 217 名前: U,,‘_‘U ◆aAAP4eMKmw [sage] 投稿日: 2009/11/16(月) 09:26:42 ID:iQbbOgZuO
> セイラ 6.0
> 仁JIN 20.2
790名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 11:05:06 ID:???
毎回出てくる胎児、写真の変化、10円玉など、タイムスリップをネタにしすぎの気もするが、
人物の描き方はいいな。特に6話良かった。
791名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 11:19:01 ID:S//1okt6
仁は原作者の構想では、「幕末編」「明治維新編」「日清・日露戦争編」「太平洋戦争編」まであり、
全60巻に及ぶ壮大なシナリオが出来上がっていて、今はまだ原作の1/5の構想しか書かれていない。
今後は、近藤勇・坂本竜馬・小松帯刀・皇女和宮を救い北海道にまで行くが、土方の治療には失敗する。
そして請われて当時のプロイセン(ドイツ)帝国に招かれ、彼の地で医学部教授を
20年間勤め、近代医学の父と呼ばれた後で再び日本に戻る。

その後に仁友堂大学を創設、日清・日露戦争反対論を唱えるも政府と対立、だが国際的に
評価の高い仁の名声は逆に庶民の間に高まり後の「赤十字」運動に繋がる、
国際的な救急・医療保健機関を彼は創設する。

792名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 11:27:41 ID:S//1okt6
余談だが、完結するまでには後5年以上はかかり、全てのシナリオを描き截るには
およそ60巻以上に及ぶかなりの長編になりそう、との事。

ちなみに十円玉の件は作者の原作にはない、TBS側の先走りによる完全なミスである。
793名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 11:52:00 ID:DRu0jq0I
どんだけ長生きやねん。サイボーグ仁に改造されたんか。まぁ、咲と兄貴がいるからサイボーグしゅじゅちゅもありなんだが。
794名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 12:25:14 ID:???
>>790
本スレで禿ばかりで見分けがつかんwとか言われていたけど
黒幕っぽく見せていながら、本道(漢方)の多紀先生(相島一之)も
医者としての本筋はわきまえた信念の人って感じで、格好良かったね

空気兄こと橘恭太郎も、その空気な自分に嫌気がさしてっていう
女郎遊びをしてしまう気持ちが素直に伝わってきて良かったしね
795名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 13:13:55 ID:???
無役の石高もたいしたことない旗本が遊べるほど安いのかな
小判はいると思うけどな
796名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 14:08:28 ID:???
>>795
ああいう部屋持ちの女郎は安くはない。間夫(まぶ=情夫)に
なれば女郎がおごってくれるだろうけど、その分借金が
増えるし、にいちゃんは間夫なんぞになりそうにない。お金のことで、
母上と揉めるのかな。で、吉原通いが発覚、と。
797名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 15:59:03 ID:2GzyPFKu
第5話見逃した。
だれかヨウツベに上げて><
798名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 16:56:47 ID:???
揚代
花魁 1両1分
座敷持ち 2分
部屋持ち 1分 
実際は遣手や若い者への心付けなどで倍くらい必要とされた。
799名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 17:10:22 ID:???
>>798
その揚げ代は(江戸時代の)何年ごろの、
どの程度の規模の見世の例ですか?

800名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 19:25:31 ID:???
>>797
いまさら5話かww
801名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 19:53:55 ID:???
>>774
大正天皇長生きしても昭和が短くなるだけだろ。
802名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 21:35:35 ID:???
>>799
年代と店の規模は不明です。手元の資料「大江戸ものしり図鑑」414Pを参考にしました。
揚代は吉原のハンドブック「吉原細見」に記されていたそうです。
かけ蕎麦の代金16文のように大体決まっていたのではないでしょうか?
「大江戸ものしり図鑑」をそのまま引用したQ&Aがありますのでどうぞ。
ttp://oshiete.hmv.co.jp/qa1992092.html
803名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 21:47:40 ID:???
江戸時代の貨幣は物価の上昇もあるけど
貨幣価値そのものが時代で違うからねえ。
804名乗る程の者ではござらん:2009/11/16(月) 22:04:47 ID:???
>>802
ああ、花咲一男監修の「大江戸ものしり図鑑」ねw
それなら持ってるけど、414Pの「遊女いろいろ」が出典ですか。

ってか803さんが言ってるけど、まず貨幣価値が時代ごとに異なるし
また吉原の遊女の格付け制度もどんどん崩れていってるから、
ひと括りに、「揚げ代はこう」と書くのも難しいことだと思うよ。
805名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 09:45:39 ID:???
いまは、店によって値段がちがうけど、江戸時代の吉原は女の人によって値段が違うってこと?
806名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 10:18:41 ID:???
金額よりも貧乏旗本が行けるのかどうかということだよな
さておき、原作と本筋がどんどん離れて行く予感満載だな
22円硬貨には参った
807名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 11:49:55 ID:???
平成22年に龍馬が戻ってきたんだろ

最初に現代にタイムスリップしてきたのが仁か龍馬か、恋人がいるかいないか、のところから原作と違うし、
ドラマ完結に向けてオリジナルエピソード織り交ぜてこないと
808名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 12:16:14 ID:???
どんどんパッチワークで風呂敷の面積が増えていってる。畳めるのか?
809名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 12:48:30 ID:???
>>808
最終話までのプロットぐらいできてるだろうから、パッチワークとはいえないと思う。
なので、畳めると思われる、ぐちゃぐちゃかもしれないがw
810名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 13:43:06 ID:???
>>805
店も女郎も格付け、番付があって値段はピンからキリまで。
美醜や老若、教養で値段が変わる。野風のような大店の呼び出しは『大名道具』とも言われた超がつく高級娼婦。
美しく、教養深く、楽器も巧くて機転もとびきり。そういうのが呼び出し。
811名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 13:59:13 ID:???
>>810
野風レベルになると体は売らずに、座敷に呼ぶ事自体が目的になるらしいね。
派手に旦那のいる座敷まで行列で小一時間かけて練り歩いて、「○○の旦那は野風を座敷に呼んだ」、ってハクをつけるらしい

座敷に着いたらお付きの芸者や太鼓持ちが場を盛り上げて、花魁は座ってるだけ。
本当の意味での常連になってから初めて色々あるらしい
812名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 15:37:06 ID:Xcf+74EQ
>>806
金額よりも貧乏旗本が行けるのかどうかということだよな

吉原の大見世にも昼見世というのが昼過ぎから開いてて
格下の女郎だと、確か二分ぐらいで登楼できた。
だから、150石取りの旗本でもいけたと思うよ。
ただし武家は中に泊まるのは禁止だったようだ。

813名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 15:52:25 ID:???
龍馬は野風を数回呼んでるようだから相当な金持ちだなw
814名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 15:55:11 ID:???
>>813
おまえの目は節穴か?
815名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 18:24:12 ID:???
野風は単独では呼べないよ。相応の座敷を用意して、
お付きの芸者や太鼓持ち、それこそ幼い侍女から、傘持ちまで全員の
お代を払って初めて花魁は座敷にあがる。要するに一座を引き連れてやってくる。
派手な行列でゆっくりと練り歩いて。

それを見て「今日はどこのお座敷だ?」とか
「○○の旦那は今月に入って3回も野風を呼んでる。大したもんだ」
って江戸っ子は話題にしてたみたい
816名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 18:47:40 ID:???
龍馬は、店主を助けたかなんかで登楼できるんじゃなかったっけ?
817名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 22:12:10 ID:???
そう、龍馬は襲われて切られそうだったところに
偶然出くわして、機転を利かせて助けた。それ以来、フリーパス。
818名乗る程の者ではござらん:2009/11/17(火) 22:53:54 ID:1ENeafl2
>>811
>本当の意味での常連になってから初めて色々あるらしい

かつてのホリエモンや折口雅博のような、自家用ジェットでブイブイ飛ばすような連中しか相手にできなかったというわけだな。
819名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 00:14:42 ID:???
ひなの花魁か
820名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 00:15:00 ID:???
エリカ花魁もか
821名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 00:27:37 ID:???
>>810
一番安いところでは佐分利がメスが発見された
おはぐろどぶの切見世なんかは一回2〜300文位だったかな
羅生門河岸って言われているところも同じ場所で良いのかな

別の時代劇で一人の女郎に2人の男がいっぺんに上がって
400にまけろとかお兄さんと揉めていた
822名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 19:06:36 ID:???
だからさ、仁がタイムスリップした場所に「およね・平吉時穴の道行」
みたいに時穴があるんだよ。あるいは胎児に穴をあける能力があるとか
823名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 21:31:16 ID:???
映画化は是非R-18でやって欲しいな
824名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 21:37:29 ID:???
およね・平吉時穴の道行

タイトルしか知らないな タイム土管 とかもあったな
825名乗る程の者ではござらん:2009/11/18(水) 22:36:23 ID:UjwV3DcF
ボーグのセブン・オブ・ナインは特異点から時の穴を開ける技術の持ち主だ。抵抗は無意味だ。
826名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 07:59:48 ID:???
時間などというものは、人間の都合で実際には存在しないんだけどな
827名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 13:56:51 ID:???
>>826
相対性理論な話か? 詳しく教えて欲しいな。
828名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 14:11:08 ID:???
時間というものはこの一瞬しか存在しないということだろ
829名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 14:43:08 ID:???
仏教でいうところの無常というやつですね
わかります
830名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 14:50:24 ID:???
wikipediaで時間のところを見たら俺たちは秒速30万kmで走ってるらしいぞ
831名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 15:44:13 ID:ihxWHyjF
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |   
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´


832名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 22:07:45 ID:???
>>830
バスの中でジャンプするのと、新幹線の中でジャンプす
るのとでは、何か違いがあるのかな?
833名乗る程の者ではござらん:2009/11/19(木) 22:23:45 ID:???
バスだと確実に運転手に怒られる
834名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 00:13:29 ID:k3WFzW0G
もし自分らの前に仁みたいな医師が現れて、現在存在しない薬製造方を支持して作らせてエイズ患者を治したり等
次々考えられない奇跡を起こした挙句に

未来から来たと言われたら信じる?
835名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 00:19:05 ID:???
それが今現在確かに存在しない方法で、実際に効果があるものだったら
信じるしかないと思う。

まあ、実は異星人とか異次元人かもしれないけどw
836名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 00:27:41 ID:???
>>834
まあ、実際に「これで病気直ったぞ」と怪しげな薬品や健康食品を売ってる連中と区別つかないかもね。
837名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 00:48:56 ID:???
昔の人の方が
自然現象を受け入れやすかったんではと思う
838名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 08:43:29 ID:???
神隠しって絶好のワードがあるからな。
839名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 12:13:01 ID:???
横山光輝の「時の行者」もそうだが、歴史SFって面白いよね。
840名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 14:54:05 ID:???
関係ないけどネットに無数にあるエヴァの時間逆行小説とか面白いよ。
同人漫画ならRE-TAKEシリーズとか。

サードインパクト後のシンジ(時にははアスカも)が記憶と経験をもったまま過去に戻って歴史を変えていく。
841名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 14:55:01 ID:???
>>836
でも、現代の最高水準の医者まで認めてたら別だろな
842名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 17:33:58 ID:???
>>841
科学はひとつやふたつのそれらしい事例じゃ認定しないからそこが難しい。
再現性と反証に堪える観察結果であることを提示しないと
843名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 18:31:17 ID:???
>>839
行者に関ヶ原の敗北と原因を聞き出した西軍の武将が
行者を殺そうとする三成の刺客に、瞬殺されるシーンなんか良かったよね。
844名乗る程の者ではござらん:2009/11/20(金) 21:19:31 ID:???
>>842
アメリカで評価されたら日本の医学界は諸手を挙げて賞賛する
日本の医学ってそんな感じ
845名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 00:26:37 ID:???
>>842
読解力がゼロの人のようだが、当時の最高水準の医者が認めてるって事を言ってるんだろ
846名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 11:47:23 ID:???
>>845
読解力ゼロはきみだな。
読解力がないと言うより知能も低いし知識も無いんだろうな。

>当時の最高水準の医者が認めてるって事を言ってるんだろ
「当時」ではなく「現代」と書いてあるのがわからない低能さん、よく覚えておきなさい。

たとえどんな優秀でも一人の医師が認めただけで正当な医事ということになりません。
847名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 12:49:37 ID:???
苦い涙がこぼれたら 気付かぬふりをしてやるだけさ
848名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 13:57:35 ID:???
あんまり時代劇って感じがしないね
849名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 14:26:15 ID:???
だから視聴率いいんじゃない?

テレビ板にいるような人たちが来月再放送の浪花の華を見るかどうかのほうが気になる。
850名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 15:15:22 ID:???
>>849
むしろそういう人たちが、洪庵先生のドラマがあることを知って
リクエストしたせいもあるのかも>再放映

イケメンとツンデレ美女の話だし(武田鉄矢とのギャップに笑えるがw)
テンポもいいから、JINを見てる人ならわりとついていけるんじゃないだろうか。
851名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 15:29:10 ID:???
JINがきっかけで、他の時代劇にも興味持ってくれるようになるといいね
852名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 15:31:33 ID:???
>>846
低能はすぐに他人を低脳と呼びたがる傾向があるようだが
いつの世もその時生きている人間にとっては今が現代なんだよ
つまり、江戸時代に生きている人間にとって現代最高の医者は緒方洪庵や蘭方医達なんだけどな
それと>834の場合でも>836と違って、未来から来たかもしれない怪しい医者でも、平成の現代最高医が
認めたらって話だろ
853名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 16:20:29 ID:???
>>852
言いたいことはわかるんだが、
あの文脈で「現代」ってのは確かに?となる部分がある。
「当代」だったらよかったかな。

スレが荒れるから、煽りは取り合わずにスルーしてもらえまいか。
854名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 21:12:09 ID:Pvmw5ATi
東洋医学にしたって西洋医学にしたって日本に渡ってきたときは半信半疑だけど
実際病気が治るのを見てそれから勉強し始めたわけだから治療の成果見たら
誰でも信じるでしょ
日本は中国や欧州と違って自分らで今日の医学を独自に築き上げてきたわけじゃないんだもん
855名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 21:15:48 ID:???
中国は昔の良い所を何一つ受け継げず
業績に胡座をかく事しか覚えなかった
昔の偉人とは民族が違うって聞いて納得したけど
856名乗る程の者ではござらん:2009/11/21(土) 23:39:36 ID:Pvmw5ATi
毛沢東時代に古い伝統を徹底的に駆逐したからね
でも西洋医学だからJINは成り立つけど東洋現代医学の医者がタイムスリップしてもちっともありがたくない
857名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 13:17:33 ID:???
こちらにも、張っておきますね

■仁で洪庵先生に興味を持った人へ
 NHK土曜時代劇 『「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜』

 【再放送日時】  BSハイビジョンにて(全9回)
 平成21年12月7日(月)より 毎日(平日) 午前9時〜9時30分
  12月 7日(月)〜11日(金) 第1回〜第5回
  12月14日(月)〜17日(木) 第6回〜最終回
公式サイト http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/naniwa/


■仁で時代劇や幕末に興味を持った人へ
 NHK「タイムスクープハンター スペシャル」
 ※春に放送した「タイムスクープハンター」の新作スペシャル版放送決定

 12月30日(水)午後10:00(総合テレビ)

 江戸時代の関所の取材をしたまま帰還できなくなっていた時空ジャーナリストの
 沢嶋(要潤)は、 誤って幕末にタイムスリップ・・・。
 次々とハプニングが襲いかかり危険と隣り合わせの中、幕末の状況を
 沢村がリアルにリポート。 決死の脱出ドキュメントをお送りします。
公式サイト http://www.nhk.or.jp/eyes/timescoop/
858名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 20:04:31 ID:???
天地仁
859名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 21:57:14 ID:???
洪庵先生の寂しさ、一番描いてほしい所を見れたので満足だ。
860名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 21:58:39 ID:???
 +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/  
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、.. ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
861名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 22:31:50 ID:???
ヤマサ醤油のサイト、10時頃はアクセス殺到のせいか、見れなくなってたね
wikiで見たんだけど、ヤマサって医薬品も作ってたのか…知らなかったわ
862名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 22:51:08 ID:???
東芝の「からくり儀右衛門」と知り合いになり、
後の時代、サンヨーと合併して、2010年ドラム式タイムマシンを開発し、
過去に行き、10円硬貨を落とす。
863名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 01:16:23 ID:???
兄上が惚れた女郎やってるかわいい女優さん誰?
あの人は吉原ではどのクラスなん?
864名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 01:29:14 ID:???
>>863
水沢エレナ 
 読者モデルあがり、TBSドラマ「恋空」のヒロイン

原作では、呼び出し花魁(野風とは別の店)だから、上級女郎だけど
ドラマでは、最初の出会いで格子にいたから、切り見世の安女郎のようだね
865名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 01:40:57 ID:???
その女郎役の人、めちゃくちゃごつくて着物が似合ってない。
もっとか弱い感じの人が良かった。
866名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 02:17:13 ID:???
あのめがねっ娘が水沢エレナっていうのか
名前は聞けども顔と名前がはじめて一致したわい
867名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 09:13:44 ID:XTNEooGR

大沢たかおってヤツはゲイだという以外に何の取り柄もネエ奴だよナッ!!



付け足り 水沢エレナは水沢アキの妹なのかゑ?
868名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 09:42:18 ID:???
日本橋の蛎殻町が出ててうれしかった

おもいっきり近所だわ・・・

当時はあんなだったのか〜と思いながら観てたぜよ
869名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 10:19:49 ID:???
眼鏡の娘が、初音でいいのか?
あと田之助は誰がやるんだ?
870名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 11:16:03 ID:???
「よう見えりんす。ありがとうござんす、立花様。」
「それで、少しは暮らしやすくなろう。」
「けんど、これでは客はつきんせんな。」
「もう、つかずとも良いではないか。」
「もっと、早よう出会いたかったでありんす。」
の後に見上げた錦絵が澤村田之助
871名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 11:22:31 ID:???
ヤマサの醤油、買ってこよう
刺身を醤油につけたら
泣いてしまうかもしれない
872名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 11:23:52 ID:???
>>870
誰が演じるんだと言う事なんだが…
台詞並べて何が言いたいんだ?
873名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 11:25:33 ID:???
>>870
おお〜


南方センセ、漢方の人になにを頼みに行ったの?
セリフが聞き取れなかったんです。
874名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 11:48:10 ID:???
醫學館で南方先生は

化膿に効く生薬か何かを

と言っている様子
875名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 13:01:42 ID:???
>>869
そう<初音
田乃助は、吉沢悠
昔、「動物のお医者さん」で主人公のハムテルやってた人
876名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 13:17:13 ID:???
>>874
どうもありがとう。
877名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 13:57:28 ID:???
初めて鉄矢が可愛く見えたw
なんかこう、抱き締めてあげたいっつーか。
南方の淋しい気持ちを理解してくれる人が表れたと思ったら死去。残念だ。
878名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 13:59:19 ID:???
ハムテル懐かしすw
879名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 14:03:10 ID:???
815 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/11/23(月) 12:52:09 ID:yVAoC/eB0
>>10
未来という概念について>>10だけでは不満な人もいるようなので追加

■江戸時代に「未来」なんて概念あるの?
 → 平家物語巻三「このおとどは不思議の人にて未来の事をもかねてさとり給ひけるにや」
   また江戸中期には、「未来記もの」という未来の江戸を想像した滑稽本が庶民の間に流行したと
   江戸風俗研究家の杉浦日向子先生の著作「一日江戸人」にもあります

江戸時代の未来予想
 ・季節感がなくなる(旬の時期がべラボーに早まる)
 ・諸事高級志向となり、贅を極めた後はマニアックな趣味に走るようになる。
 ・各界での女性の台頭。(男性独占分野がなくなる。)
 ・自然破壊(山奥まで宅地化が進み、神聖な山も俗っぽくなる)
 ・プロとアマの差がなくなる。(特に芸能関係で)
 ・今まで家庭で創っていたものが、セット物として売られる。(七夕セット、お正月セットなど)
 ・草双紙(マンガ)が大人の読み物となり、小難しい本を読む子どもが増える。
 ・子どもが辛い物好きになる。
 ・日本語が乱れ、通言(業界用語)が流行り、得体の知れないカタカナ語が横行する。
 ・遊女(風俗ギャル)が金持ちになり、実業界に乗り出す。
 ・年寄りの若作り、老いらくの恋が流行し、(逆に)若者は老人趣味になる。
 ・盆と正月がのべつ一緒にくる。(イベント流行)

未来人予想図
ttp://jewelrycraft-column.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5d0/jewelrycraft-column/E69CAAE69DA5E4B98BE59BB3EFBC92.jpg

880名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 14:26:23 ID:???
>>845
ありがとう
吉沢悠か、早乙女太一あたりかと思ってた
881名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 15:35:07 ID:???
武田鉄矢の演技で泣いたのは初めてかもしれんなぁ
882名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 15:51:27 ID:???
見始める前は、えーー金八かよって思っていたのに
まさか、かわいい、よしよししてやりたい、とまで思うようになるとは
自分が信じられん
883名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 17:06:05 ID:???
JINの公式サイトの「一番心に響いたセリフ」を書き込むページ
読んでたらまた泣けてきた
884名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 22:30:29 ID:???
ストレプトマイシンはやっぱ無理なの?
885名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 22:41:03 ID:???
ストレプトマイシンは、まず培養が難しいうえに
精製には顕微鏡なども必要で、精製もかなり難しいとのこと

ペニシリンなんかとは比べ物にならない難しさとか
886名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 23:35:40 ID:???
>>885
虚覚えだが、英国はミミズ治療なかった?
土壌に含まれてたかなんかで、そこに住むミミズが〜
英国の土壌ならではで偶然その土壌が良かっただけだろうから、
日本でミミズを薬として煎じても、意味ないか?
結核=ストレプトマイシンが無いと…
切ないよね。
887名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 03:07:29 ID:???
>>886
日本でもあったらしい、簡易ペニシリンまで

ところで「ペニシリン」と関係のある「カビ」は大正5年(1916年)ごろ筆者の記憶している時代に、すでに民間では、
冬の正月の餅、つまり青カビは熱病の薬として保存して、風邪をひいた時などに親に服まされていたのでした。
理由はまったくわかりません。ただ効くというだけでした。
 また、戦争が終わって帰還したころ、結核患者の枕元にはよく乾燥した「ミミズ」が置いてあり「これは何ですか」とたずねると
患者がいうには、先生これは「ミミズ」の乾したもので結核の熱さましですといっていたのが記憶に残っています。
それもドブ泥の中にいるミミズがよく効くと云っていました。あとで判ったことですがそのドブ泥のなかには放射状菌がいて
その産生物を「ミミズ」が吸収していたもので、後に発見されたストレプトマイシンを飲んでいたのです。

http://www.geocities.jp/hkbbm798/minkan.htm
888名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 06:56:30 ID:vIEkwc+E
だから手塚治虫が火の鳥で書いたんだ。
889名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 07:22:53 ID:4mYypAm6
>>881
これだから女は…
890名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 11:16:07 ID:???
>>889
男でおっさんなんだがw
891名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 12:29:13 ID:???
>>888
でも、ペニシリンは青かびのまま飲食しても胃酸にやられるから
内服薬としてのペニシリンは、胃酸でとけない方法がみつかるまで無理だったって
仁の原作にはあるけどな

青かびで治った人は、病気で胃酸が弱くなっていたのか???
892名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 12:46:19 ID:???
サイゾー記事
ttp://www.cyzo.com/2009/11/post_3245.html

>「つい最近、最終回の台本が上がってきたんですが、これがひどいんです。
>明らかに続編を意識した終わり方なんですよ。『なぜ?』と聞いたら、
>関係者は『来年映画があるから』と。来年3月から撮影に入るそうです。
>TBSお得意のパターンとはいえ、ドラマはドラマ、
>映画は映画にしないと視聴者の反感を買いますよ」(芸能プロ関係者)



ttp://www.tbs.co.jp/jin2009/
JIN-仁-公式サイト 2009/11/23(月) 18:02:44投稿のファンメッセージ への返答

>石丸:まだ最終回の台本は今現在(火曜日 08:10)出来上がっておらず、
>    スタッフにも初めて今日準備稿を配る予定なので
>    何かの間違いだと思います

とはいえ、何度か出ている映画化の話は否定してないから
映画化は本当なんだろうな

以前言われていた3月から撮りに入るというのは、
主役の大沢が3月末まで、別の時代劇映画の主役で
撮影があるから嘘だろうけれど
893名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 14:12:16 ID:???
>>891
火の鳥の中で描かれていた青カビ療法は、内服薬ではなくて、
傷口に直接塗る塗布薬だった。
894名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 15:16:06 ID:???
>>893
火の鳥黎明編のことを言ってるなら、患者に青カビを飲ませてたよ。
呪い師達に、『カビなんぞ飲ませたら、体中にカビが生える』と言われてた。
895名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 18:46:52 ID:TG0lZrPa
新撰組はかなり重点的にテレビ版で出して欲しい
896名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 19:05:42 ID:???
最近出た総集編2冊のとこまででまとめるんだろ。
その後をやるとしたら映画か、ドラマで続編かどちらか。
897名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 19:06:57 ID:???
インタビュー 大沢たかお(JIN―仁―)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/yy/interview/20091124et03.htm
898名乗る程の者ではござらん:2009/11/26(木) 23:10:30 ID:???
公式の人物相関図に中村さんの画像来たね。いい感じ。
899名乗る程の者ではござらん:2009/11/27(金) 13:33:49 ID:???
トップページの画像はそのままなのかな
人数のバランスが悪くて、今の構成は好きじゃないのに
900名乗る程の者ではござらん:2009/11/27(金) 17:34:32 ID:D2u8mlz5
公式HPの中村敦夫氏、画像より先になぜ出演者の欄に名前を入れないのか?
簡単にできるだろうに(藤田まことは載っていた)
901名乗る程の者ではござらん:2009/11/27(金) 17:56:57 ID:???
>>899
もう前宣伝もポスター撮りも終わっているから
スチール写真撮らなかったんだろうね
確かにバランス悪い

ところで、ダイジェストだって
ちょっと視聴率下がったのと、
この週から、本格的に「坂の上の雲」とかぶるからテコ入れかな


仁-JIN-公式  お知らせ
ttp://www.tbs.co.jp/jin2009/news/index-j.html#news-01

 12月6日(日)午後2時〜3時54分
 『JIN−仁−』ダイジェスト

 ※放送内容は番組の都合で急遽変更・中止されることがあります。
 ※一部地域のみ放送の番組があります。ご了承ください。
902名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 01:36:56 ID:C+YG/ANj
NHKの大河にもできた作品だと思うのですが…
NHKの人も見ていると思うのですが…
903名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 01:44:02 ID:???
タイムスリップなんてネタを大河でできるわけないだろ。
904名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 01:45:03 ID:???
NHKだったらヤマサは名前を出してもらえず涙目だったろうなw
905名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 08:06:39 ID:???
今年の大河はタイムスリップだったんじゃないのか
髪型とかズッコケとか
906名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 08:59:11 ID:???
結局7話は視聴率何パーセント?
907名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 09:54:29 ID:???
>>903


テレポーテーションならやってましたが
908名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 11:19:58 ID:???
>>903
パラレルワールドの出来事をやってたぞ
909名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 14:02:58 ID:???
そこまでやってるのになんで、って気持ちはわかるなw
土曜時代劇が45分枠だったらありえたかもしれんが。
910名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 21:14:21 ID:???
NHKでタイムスリップというと
天晴れ夜十郎が最後か?
911名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 22:30:52 ID:???
タイムスクープハンターだろ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1243070117/
912名乗る程の者ではござらん:2009/11/28(土) 22:56:07 ID:???
>>911
それはタイムトラベルで、タイムスリップはちがうんでね?
意図的なのはトラベルで、
不可抗力に移動しちゃうのがタイムスリップ?トリップ? てかんじ
913名乗る程の者ではござらん:2009/11/29(日) 01:30:34 ID:???
>>910
「天晴れ」の頃の阿部ちゃんは、まだでかい体をもてあまし気味だったね。
914名乗る程の者ではござらん:2009/11/29(日) 09:33:02 ID:???
今日は内藤X亀田戦で放送時間が遅いです。録画予約に注意。
915名乗る程の者ではござらん:2009/11/29(日) 09:58:17 ID:???
タイムスリップがあるということは、将来タイムトラベルできる時代は来ないって事だよね
もしできるなら放置される訳ないもんね
916名乗る程の者ではござらん:2009/11/29(日) 22:07:34 ID:QBP/z5UJ
あの中条流の医者は未来人だった。にやりと笑った奥歯が銀歯だった。奥歯は保険のきく銀歯です。
917名乗る程の者ではござらん:2009/11/29(日) 22:27:36 ID:???
あなたの器はそう大きい器ではないかもしれない。でもとても美しい器なのでしょう。
このセリフが良かった。
自分もそんな人になりたいと思ったよ。
918名乗る程の者ではござらん:2009/11/29(日) 23:11:39 ID:???
>>903
確かにタイムスリップやってたな。
サツマイモが。
919名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 03:36:49 ID:???
長妻厚労相が「漢方保険外」に異議
11月29日17時8分配信 産経新聞

拡大写真

長妻昭厚生労働相(写真:産経新聞)

 長妻昭厚生労働相は29日、政府の行政刷新会議の事業仕分けで医療用漢方薬を公的医療保険の適用外とする方向性が出たことについて「(仕分け結果を)
そのまま受け入れることはなかなか難しい」と述べ、漢方薬の保険適用外に反対する姿勢を示した。都内で記者団の質問に答えた。
920よろこんで:2009/11/30(月) 05:02:07 ID:4isFWfBm
JIN-仁-【第八話】『歴史の針が変わる』
http://www.pandora.tv/my.a-nakayama/36560129
921名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 10:51:51 ID:???
正直、こんな田之助だったら、脚と一緒にチンコも切り落としたくなる。
922名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 10:54:16 ID:???
田之助のキャラは原作に近いと思うけどな
923名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 11:24:01 ID:???
>>919
医学館の多紀一族の犬乙
924名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 14:04:56 ID:???
>>920
アクセス殺到とかでみれないよ
もしかして金払わないと駄目なのかな
925名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 15:40:20 ID:???
>>917
うん。ヤマサ濱口殿、先週の金八の言葉、名台詞だったね。
あんな風に人間の器を例えるのって、心豊かなんだなと思った。
926名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 15:47:36 ID:???
仁の「はい!」っていう返事が気に入らん
927名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 15:58:10 ID:???
↑お前の器は小ちゃいのう
928名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 16:26:28 ID:???
>>926
確かに違和感あった
929名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 17:08:50 ID:G4pyEw0B
>>928
違和感?どんな違和感?
930名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 17:25:18 ID:UBif/lmq
チンコの位置が定まらないような感じ
931名乗る程の者ではござらん:2009/11/30(月) 17:28:46 ID:???
「RON 龍」もそうだったけど、
村上もとかは良く調べて描くので
色んな事件や人物を盛り込みたくなるのだろうけど
なんだかどーんと舞台を広げすぎなんだよな。

この時代ならばこの人物も、あの人物も、って感じで
主役やヒロインに絡めていくけど、やり過ぎ感もでてくる。

932名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 07:46:10 ID:???
>>910
うわ〜っ嬉しい。ここで天晴れ夜十郎がでてくるとは!
あれでSF時代劇が好きになったんだよなぁ
>>913
でかくて手足が長くて殺陣カッコ良かった、その後水戸黄門とか見ても
腹のでた小太りのチンチクリンなおっさん達がチャンバラやってもかっこよく見えなくなった
933名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 08:46:56 ID:???
>あなたの器はそう大きい器ではないかもしれない。でもとても美しい器なのでしょう。
俺も器は小さいけど、美しい器になれるよう努力することにしよう
934名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 09:22:33 ID:???
俺も性器は小さいけど、美しい性器になれるよう努力することにしよう
935名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 10:22:45 ID:???
>934
残念だが、むけない、じゃなくて報われない努力だ
936名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 15:18:58 ID:???
>>932
阿部ちゃんには負けるが、内野さんもタッパあるほうだから動きが映えるな。
他に殺陣がうまくて背が高めの人っていうと、
渡辺謙、村上弘明、滝田栄あたりか。
大沢さんも殺陣悪くないから、別の作品で見てみたいね。
937名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 15:55:38 ID:???
>>934
努力しなくてもお前のは綺麗なピンク色だろう?
938 [―{}@{}@{}-] 名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 16:29:50 ID:???
殺陣最強は上川隆哉
マジで相手を斬り殺すような鬼気迫る演技をする
939名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 18:31:46 ID:???
あまりメジャーではないが、山口馬木也も入れておこう。
940名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 18:40:34 ID:???
忘れてた!若手では三浦春馬。いいよ、この子。>殺陣
941名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 19:55:17 ID:???
>>939
山口馬木也、いいねえ。
自分の想像の秋山大治郎ピッタリの俳優が現れビックリだった。
942名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 20:41:56 ID:???
上川隆哉?
943名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 20:50:06 ID:???
上川 隆也?
944名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 22:00:19 ID:???
>941
自分も剣各で認識したクチだw
藤田まことってどこに出てた?初回の途中から観たんで分からなかった。
945名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 22:02:57 ID:???
>>944
降板したから出ているわけがない
946名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 22:41:47 ID:/YkfoNk/
新門辰五郎役だっけ?
事前に出る予定だった格好で発表はしたけど本番は病気降板でやってないでしょ?
次回が火事だからそこに出る予定だったんじゃないの?

Veohで毎日毎日繰り返し見ててHQーDIGITALでアップしてくれてた人に感謝してたんだけど
今日の夜その人がアップしてくれてたすべてが消されてた。
夕方会社で見た時はまだ#8まで全部あったのに。
仕方ないからDVDの発売レンタル開始待つかな。悲しいな。
947名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 22:47:48 ID:???
>>946
違法ファイルアップロードで一斉逮捕があったからね〜いつ自分も捕まるか分からんのに出来るわけがない
アップする人もそれを楽しみにする人も感覚狂ってるな
948名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 15:01:04 ID:???
吉沢悠いい味出してたな
龍馬はやっぱり死んじゃうのか?
949小太郎:2009/12/02(水) 20:49:14 ID:h1D02gbK
950名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 21:56:57 ID:???
もし仁が検死任されたら
仕事人達はどうなるだろう
仕留人と血風編が近いですか?
951名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 22:02:33 ID:???
>>947
そうですかね?
アップロード行為が著作権法上違法だったとしても動画をストリーミングで視聴することは
キャッシュが残ることも含め違法じゃないはずですけど?
動画投稿サイトが事件事故やアマチュアの発表会場だけになってしまうことは
誰も望まないでしょう?
952名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 22:47:11 ID:???
もしシリーズ化したら田之助はペニシリンで助かるのかなあ?
結果的に自分が出資した新ペニシリンで手足を失わずに済む…
そうなったら本人は感慨深いかもね。
953名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 00:30:42 ID:???
>>938
共演女優も切りまくってるな
954名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 12:28:52 ID:???
いーまーあーいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
あいいいいいいいいいいいいいい!!!!

龍馬の登場シーンをナースのお仕事のBGMにしたら面白いかもな

テーテーッテテーッテッテテッテテー
955名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 12:33:41 ID:???
てかBGM全部を西部警察に変えたら面白いかもな
956名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 12:35:07 ID:???
てかガンダムかドラゴンボールで
957名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 12:40:56 ID:???
ナルトのBGMがいい
958名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 16:14:09 ID:???
誰も泣かない回があっても良いと思うの。
959名乗る程の者ではござらん:2009/12/04(金) 09:16:17 ID:WB7fiiq9
胎児奇形腫のホルマリン君の待ち受け画像ありませんか?ありましたら、教えて下さい。お願い申し上げます。
960名乗る程の者ではござらん:2009/12/04(金) 14:44:41 ID:???
>>959
(´д`; エェェェ〜
961名乗る程の者ではござらん:2009/12/04(金) 20:38:14 ID:???
   ____○___
  └┬──┬┘
    ,.┴――┴、
    |   ,-- 、  :|
    | (-..- .) .:|
    |  mv) ..:|
    |..   . . ....::;|
     ̄ ̄ ̄ ̄


   ____○___
  └┬──┬┘
    ,.┴――┴、
    |  , -‐- 、 ..:|   カッ
    | (◎..◎)...:|
    |   mv)....::|
    |..  . . . ....::;|
     ̄ ̄ ̄ ̄
962名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 11:57:25 ID:???
いまさらですが……

ほぼ日刊イトイ新聞  「秋の連ドラチェック2009」
   ※ JIN-仁-の脚本家の森下さん 対談
 ttp://www.1101.com/2009_TV_autumn/index.html

5 『JIN-仁-』についてたっぷりと。
 ttp://www.1101.com/2009_TV_autumn/2009-10-19.html
963名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 13:33:35 ID:???
ほぼ日(笑)
964名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 14:25:44 ID:???
恭太郎が前に出てきた分、田之助がいまいちだな。
かぶいてほしかった。
中条流の先生、婆さんじゃなく爺さんになってたな。
965名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 17:13:12 ID:a/8aQ3Ce
>>962
あちゃー
966名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 18:25:08 ID:???
四角関係ノリノリだね。
恋愛は添え物でいいのに、やっぱり恋愛ドロドロのほうが視聴率取れるんですかね。
967名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 18:39:56 ID:???
実際好評だから文句は言えん
968名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 18:56:37 ID:???
ドロドロってほどのもんじゃないだろ
969名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 23:13:29 ID:LNUTZCHY
970名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 04:54:20 ID:???
>>969
何これ館ひろし?
971名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 21:22:07 ID:???
野風せつなす…
972名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 22:35:05 ID:???
龍馬さんの優しさが染みたねぇ(p_-。)
973名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 22:36:24 ID:???
中村親分、声が出てなかったね
藤田親分だったら、どんな感じだったろう
974名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 22:43:05 ID:???
>>973
いやぁ、どちらも声量は無くなっていると思う

今夜の放送と「必殺仕事人2009」を比較して、
むしろ中村親分の方が声出ているかも?と思った
975名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 22:52:26 ID:???
一橋刑部卿(ケイブキョウ)はないだろw
誰も気付かなかったのか?
976名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 22:52:53 ID:???
声量どころか、今の藤田さんだと、歩くのさえ危なかっただろう。

藤田さんで是非みたい、と思っていたが、中村さんに代わってもらってよかったと思う。
藤田さんはご病気を治していただいて、是非来年の主水さんで戻ってきてもらいたいと、心のそこから願ってる。
頼むでぇ。
977名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 23:16:17 ID:???
>>975
言うな、忘れろ
俺も忘れる
978名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 23:39:45 ID:???
次週は5分拡大版……最終回はどうなんかね。やっぱ2時間?
979名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 23:54:22 ID:???
20分延長だけらしい。
あのチームだからDVDで未公開シーンたっぷり、というのを期待してるけど。
980名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 00:37:44 ID:???
>>959
598 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 00:31:57 ID:rEUYzJ8B0
ほるまりん君開眼
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1260113449.gif

宜しければお使いください
981名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 00:48:45 ID:???
居眠り磐音に出ていた品川さんこと川村陽介が
いなせな火消しやってて驚いた
棒だ棒だと言われていたのに、時代劇慣れしたものだな

そう考えると、空気兄こと小出恵介も
そのうち時代劇、上手くなるんだろうな
今シーズンじゃ無理だろうけど
982名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 07:02:58 ID:XTWUy1WC
ホルマリン君の画像ありがとうございます。感謝です
983名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 10:00:13 ID:???
日【21】JIN    16.5__16.4__17.2__17.2__20.3__20.2__16.8__22.3_ 16.1


まともに30分ぶつかった坂の上の雲と行列のキリコ離婚話にやられたらしい
ペニシリンから離れ、久々に緊急オペで面白い回だったのにね
来週も、裏にスマスマもくるらしいし、厳しいな

時代劇の復興のためにも、頑張ってほしいんだが
984名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 10:26:31 ID:Y4A82xl8
スイーツの視聴者だけ番組離れればいいと思うよ
985名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 11:00:24 ID:???
これを熱心に見ている人が他の時代劇を見るようになるとは思えないな。
986名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 12:34:40 ID:???
早くDVD出ないかなぁ〜。
毎週毎週楽しみにしてるのだが
実況やりながら見てるとあっという間に終わっちゃうんですよね。
民放ドラマの宿命だけど、この短い期間で終わってしまうのが残念。
音楽も、オープニングの現代から昔の風景に写真が変化するのもいいですよね。
完全な時代劇じゃないから時代劇専門CHではやらないかな?
987名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 15:24:08 ID:mTnCpD9f
>>985
暴れん坊将軍の再放映を願ったのは自分だけではあるまい。
仁先生、子供の頃じいちゃんばあちゃんと一緒に見てたと予想。
988名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 16:36:18 ID:???
>>985
「辻斬りって何」とか「身請け」を水揚げとか身売りとか
そういう時代劇初心者が、他の作品を見ようとは思わないだろうねw
989名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 16:49:43 ID:???
仁は身請け話に今まで何の鑑賞もしてないのに、なぜ未来が消えるのかな?
990名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 17:45:40 ID:???
一橋卿だけでよかったのにな
実名敬避して慶喜様と言わなかったのはよかったのに
墓穴掘っちゃったね
991名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 18:06:31 ID:???
>>989
これまで仁がやって来た事から考えると、鈴屋の親父様を延命させた事や
ペニシリンの登場で女郎から梅毒をうつされる危険が少なくなったという
あたりが大きいかも。
上記の条件などで野風の身請けの時期が早まったかなにかで、今話が
挙ってる未来の先祖の男性ではない相手が身請け相手になってしまった、
そして野風の乳癌が判明すればその相手は手を引いて、野風は本来の
歴史通り未来の先祖の男性と結ばれる、という事になるんじゃないだろうか。
992名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 18:31:13 ID:???
>>990
>墓穴掘っちゃったね
時代劇や大河を普段見ないような層が見ていることも多いので、
そんな呼称の間違いとか気づかないの人が多い模様。
なので、墓穴なんて大袈裟なもんにはならないと思うけどね。
993名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 19:56:36 ID:???
台本にふりがながなくて、「けいぶきょう」と小出が読んでしまったんだろうな。
994名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 19:57:11 ID:QrbNfw+G
咲「JIN‐仁‐は時代劇ではないのですか」
仁「はい。時代劇ではありません」
995名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 20:22:27 ID:???
「仁」なら2クールでも見るのに。
映画では和宮出るのかな。
996名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 20:38:09 ID:???
>>991
でも、乳がんになったのは、仁のせいじゃないし、それをどうするかというより、乳がんを知る前から
消えかかってたけどな
無理矢理付け足した話だから納得するのな無理なような気がしてきた
最終回までに、広げた風呂敷をどうたたむのか見物だ
997名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 22:33:44 ID:???
>>996
うん、991では仁と乳癌発症とは無関係というつもりで書いてるけど。
鈴屋の親父様があのまま眠ったままとか亡くなったとかしたり、
今回の相手が遊女から梅毒をうつされる事を危惧して身請けを
考えなければ野風への身請け話はもっと後になったと思う、という話だよ。

写真の未来が消えたのはドラマでは出て来ていない、鈴屋の親父様と
今回の相手との間で身請けの話が出て来たタイミングなんじゃないかと思う。
998名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 23:47:25 ID:???
>>997
それなら鈴屋の親父が治った時点で消えるはずだと思う
999名乗る程の者ではござらん:2009/12/08(火) 02:00:29 ID:???
1000名乗る程の者ではござらん:2009/12/08(火) 02:10:31 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。