●時代劇●クレジットの序列三十九●大河ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。
大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)

なお、俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。
また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。

前スレ
●時代劇●クレジットの序列三十八●大河ドラマ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233336756/
2名乗る程の者ではござらん:2009/04/20(月) 00:53:49 ID:???
《関連クレジットスレ》
新・クレジットの序列 XVI
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231971938/

★映画版「配役序列・クレジットを語ろうC★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1188317612/

懐かしドラマ版・クレジットの序列
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1214824156/

*特撮!版とアニメ版クレジットの序列は落ちた模様

《時代劇板クレ資料専用スレ》
●時代劇●クレジットの序列二十●大河ドラマ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1148899788/
3名乗る程の者ではござらん:2009/04/20(月) 00:56:46 ID:???
過去に貼られた大河クレジット

花の生涯…1
赤穂浪士…8、20、45、47
太閤記…42、48
源義経…1、2、9、16、21、33、49、52(終)
三姉妹…19、42
竜馬がゆく…16
天と地と…50
樅ノ木は残った…35、50
春の坂道…40、52(終)
新・平家物語…43、46、48、49
国盗り物語…なし
勝海舟…なし
元禄太平記…3、11、18、20、48
風と雲と虹と…全話済み
花神…19、44
黄金の日日…全話済み
草燃える…3、6、19、39、51(現存14話分について現在更新中)
獅子の時代…全話済み
おんな太閤記…全話済み
峠の群像…40、42、50(終)
徳川家康…全話済み
山河燃ゆ…全話済み
春の波涛…全話済み
いのち…全話済み
独眼竜政宗…全話済み
武田信玄…全話済み
春日局…全話済み
翔ぶが如く…全話済み
太平記…全話済み
信長…全話済み
4名乗る程の者ではござらん:2009/04/20(月) 00:58:03 ID:???
琉球…全話済み
炎立つ…全話済み
花の乱…全話済み
八代将軍吉宗…全話済み
秀吉…全話済み
毛利元就…全話済み
徳川慶喜…全話済み
元禄繚乱…全話済み
葵徳川三代…全話済み
北条時宗…全話済み
利家とまつ…全話済み
武蔵…1〜41、45、49(終)
新選組!…全話済み
義経…全話済み
功名が辻…全話済み
風林火山…全話済み
篤姫…全話済み
天地人…1〜16 (現在放送中)

《番外 水曜時代劇》
宮本武蔵…全話済み
真田太平記…全話済み
武蔵坊弁慶…全話済み

《番外その2 民放通年大河》
大忠臣蔵(71)…全話済み
5名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 01:46:17 ID:???
陽炎の辻3 第一回  ED横書き縦ロール
山本耕史→中越典子→川村陽介→
石井トミコ・西尾まり→中本賢・深沢敦→河西健司・内野謙太→山西惇・大村彩子→略→
宇梶剛士→北川弘美→竹内力→
有吉弘行・佃井皆美→魔裟斗・蒲生麻由→略→
渡辺いっけい→略
小松政夫→近藤正臣
6名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 08:31:44 ID:???
前スレ>>1000
昨今の時代劇製作情況では仕方ないでしょ。要に限らず、もっとキチンとした中堅俳優でも時代劇色の
薄い役者は多い。
要クラスだと、主役でも貰えるならNHK土曜に出るかも知れんが、NHKの方で彼に時代劇主演をオファー
せんだろうな。
7名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 14:14:18 ID:???
>>6
今、要はNHKのタイムスクープハンターで主演中だが?
8名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 14:56:38 ID:???
『花神』 77年=NHK大河 第19回「上海みやげ」 縦書き表示

中村梅之助(村田蔵六)
中村雅俊(高杉晋作)
米倉斉加年(桂 小五郎)
阪口美奈子(緒方八重) 范文雀(粟屋菊絵)
岡江久美子(雅) 島田順司(伊豆倉貞次郎)
溝口舜亮(赤根武人) 池田秀一(寺島忠三郎)

志垣太郎(久坂義助(玄瑞))
田中健(天堂晋助)
東野英心(井上聞太)
桐原史雄(五代才助(友厚)) 原康義(中牟田倉之助)
ルイジ・ファダンザ(チャールズ) 田村貫(陳如欽) 千田隼生(温忠彦)
西条満(有吉熊次郎) 荒川保男(品川弥次郎) 千葉宏(堀真五郎)
平島正一(白井小助) 村上正次(長嶺内蔵太) キーズ・康男(清国の少年)
稲川善一 山本武 矢野宏(長州藩重臣)
花野原忍(女郎)/劇団いろは 劇団ひまわり
若駒 エディ・アラブプロ 国際プロ 鳳プロ

金田龍之介(毛利敬親)
宇野重吉(緒方洪庵)

※放送日・1977年5月8日
9名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 14:58:19 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第三回「二人義経」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
松平健(北条義時)
中山仁(北条宗時)
滝田栄(伊東祐之)
加藤武(大庭景親)

福田豊土(土肥実平)森塚敏(平時忠)
佐藤万里(北条高子)中村久美(北条栄子)伊東つかさ(北条元子)
神山卓三(左源太)遠藤真理子(小波)立枝歩(さつき)

金田龍之介(北条時政)
大谷直子(牧の方)
武田鉄矢(安達盛長)
黒沢年男(苔丸)

かたせ梨乃(小観音)佐藤蛾次郎(猿太)
河原裕昌 酒井昭 石光豊(盗賊)
福原秀雄(川奈頼平)益田愛子(つづら)加藤精三(五郎兵衛)
力原章光(助八)吉良文太(役人)木村翠(盛長の妻)絹田由紀子(女中)
若駒 劇団ひまわり 早川プロ 鳳プロ 国際プロ

松坂慶子(茜)
真野響子(北条保子)
国広富之(源義経)
岩下志麻(北条政子)

※放送日・1979年1月21日
10名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 18:42:44 ID:???
>>8,9
資料スレと間違えた?
11名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 23:05:49 ID:???
>>7
あれを時代劇と呼ぶのは、かなり抵抗が… あ、無い? そうですか…
12名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 02:34:54 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十一回「士道に背く事を許さず」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)大川栄子(おみよ)
太田博之(柴田直人)左右田一平(斉藤一)
北十学(川島勝司)田淵岩夫(勘吉)北村英三(源助)
伊吹吾郎(永倉新八)
河原崎長一郎(原田左之助)
田崎潤(井上源三郎)
戸浦六宏(谷三十郎)
和崎俊哉(杉井勘左衛門)久富惟晴(阿部孫之助)
水原麻記(おなつ)久保浩(惣吉)
小田部通麿(浅井又兵衛)田中弘史(小山田千蔵)高並功(川北文五郎)
野口貴史 西田良 下元年世 山口朱美
志茂山高也 峰蘭太郎 藤本秀夫 波多野博
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=齋藤武市
13名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 02:35:55 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十二回「近藤勇に危機迫る」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
伊吹吾郎(永倉新八)
太田博之(柴田直人)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)大川栄子(おみよ)
北十学(川島勝司)田中弘史(小山田千蔵)田淵岩夫(勘吉)
野口貴史(佐野源太郎)鈴木康弘(木代修蔵)宮前ゆかり(おちよ)
菅貫太郎(武田観柳斉)
小林芳宏(三原大助)西山恵子(おひな)
渥美国泰(篠原国幹)本郷秀雄(西田屋松右衛門)
松田明 和田利正 友金敏雄 紅かおる
新田章 有田剛 小坂和之 野上修 椿竜二
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=小沢茂弘
14名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 05:30:31 ID:???
要潤
民放ですがマツケン忠臣蔵で浪士の中にいました
15名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 19:56:21 ID:V4PufJo6
>>13
伊吹がトップGに移動して
スガカンの単独の中軸か
>>14
岡野金右衛門で吉良家の図面ゲット?
16名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 18:50:46 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十三回「決死隊京に突入す」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
伊吹吾郎(永倉新八)
太田博之(柴田直人)
山城新伍(山崎烝)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)小田部通麿(浅井又兵衛)
北十学(川島勝司)高並功(川北文五郎)田中弘史(小山田千蔵)
林彰太郎(荒木晴山)佐藤京一(浪士有村)西田良(富五郎)
市川海四郎(三谷一策)平沢彰(浪士村田)那須伸太郎(森山)
疋田泰盛 北川俊夫 土橋勇 鳴海剣吾 山田光子
奈辺悟 新田章 有田剛 小坂和之 野上修
三ツ木清孝(古谷兵助)伊吹友木子(おうめ)
目黒祐樹(海野次郎太)
光本幸子(おたか)
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=小沢茂弘
17名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 18:53:13 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十四回「奈良尼寺の急襲」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
伊吹吾郎(永倉新八)
太田博之(柴田直人)
山城新伍(山崎烝)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)横光克彦(田原源作)
北十学(川島勝司)野口貴史(佐野源太郎)小田部通麿(浅井又兵衛)
小林勝也(市川)志茂山高也(奥沢栄助)峰蘭太郎(橋本皆助)下元年世(平石十蔵)
丘路千 広瀬義宣 森章二 片桐竜次 成瀬正孝
新田章 野上修 小坂和之 有田剛 和田正信
坂東京三郎 遠山金次郎 有島淳平 井上茂 滝譲二
浜美枝(春英)
小夜福子(秀恵尼)
嵐勘寿郎(国分文左衛門)
田村高廣(野村佐兵衛)
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=松尾正武
18名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 23:24:38 ID:???
三ツ木清孝
嵐勘寿郎

ママ?誤字?
1916=17:2009/04/24(金) 02:16:07 ID:???
>>18
おいらの誤変換ですorz
なんでアラカンを勘寿郎なんて変換したんだろ
クレスレでこれはいかんなあ
20名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 10:31:25 ID:gT2zjBAk
522 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2009/04/25(土) 01:09:56 ID:hCMPUhij0
若尾文子って人、俺は知らないけどどうやら超大物みたいだね
http://www.tv-asahi.co.jp/kekkon/cast.html
21名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 14:36:25 ID:U1gT1GIm
『腕におぼえあり』第1話『用心棒稼業』

村上弘明(青江又八郎)
清水美沙(由亀)
香取慎吾(燐之丞) 小田茜(おいね)
谷村昌彦(田倉屋) 御木本伸介(平沼)
新田昌玄(大富丹波) 深水三章(三枝)
加藤和夫(村島宗順) 金山一彦(新吉)
-略-
宮崎万純(おとよ)
隆大介(浅野内匠頭)
あき竹城(おみね) 冷泉公裕(徳蔵)
河原さぶ(源七) 西川ひかる(おてつ)
-略-
坂上二郎(相模屋吉蔵)
北林谷栄(きん)
渡辺徹(細谷源太夫)










22名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 14:43:21 ID:U1gT1GIm
『腕におぼえあり』第2話『逃げる浪人』
山川静夫(語り)

村上弘明(青江又八郎)
清水美沙(由亀)
矢崎滋(土屋清之進)
香取慎吾(平沼燐之丞)
小田茜(おいね)
深水三章(三枝藤兵衛) 古本新之輔(三枝万里之進)
榎木兵衛(五平) 谷川みゆき(おゆみ)
藤真利子(きよ江)
イッセー尾形(戸田勘十郎)
新田昌玄(大富丹波)
渡辺哲(古沢) 真木仁(刺客)
-略-
坂上二郎(相模屋吉蔵)
渡辺徹(細谷源太夫)
23名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 14:50:07 ID:U1gT1GIm
『腕におぼえあり』第3話『赤穂浪士の影』
山川静夫(語り)

村上弘明(青江又八郎)
清水美砂(由亀)
香取慎吾(平沼燐之丞) 新井康弘(石黒)
冷泉公裕(徳蔵) 榎木兵衛(伍平)
河原さぶ(源七) 西川ひかる(おてつ)
-略-
長谷川真弓(千加)
北村総一朗(梶川与惣兵衛)
あき竹城(おみね) 
古本新之輔(三枝万里之進) 藤田啓而(佐瀬)
-略-
坂上二郎(相模屋吉蔵)
北林谷栄(きん)
渡辺徹(細谷源太夫)
24名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 14:56:53 ID:U1gT1GIm
『腕におぼえあり』第4話『夜鷹斬り』
山川静夫(語り)

村上弘明(青江又八郎)
清水美砂(由亀)
荻野目慶子(おさき)
矢崎滋(土屋清之進)
あき竹城(おみね) 西川ひかる(おてつ)
小田茜(おいね) 幸田奈穂子(たけ)
寺泉憲(神崎与五郎)
風吹ジュン(文)
加納みゆき(お杉)
塩野谷正幸(鳴海) 高月忠(旗本)
谷川みゆき(おゆみ) 小林大介(刺客)
-略-
坂上二郎(相模屋吉蔵)
北林谷栄(きん)
渡辺徹(細谷源太夫)
2516=17:2009/04/25(土) 21:06:16 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第十回「鎌倉へ」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
松平健(北条義時)
真野響子(北条保子)
滝田栄(伊東祐之)
武田鉄矢(安達盛長)
久米明(伊東祐親)小栗一也(岡崎義実)
福田豊土(土肥実平)小松方正(上総介広常)
早川雄三(三浦義澄)小笠原弘(千葉常胤)橋爪功(伊東祐清)
佐藤万里(北条高子)中村久美(北条栄子)伊藤つかさ(北条元子)
金田龍之介(北条時政)
藤岡弘(三浦義村)
黒沢年男(苔丸)
伊吹吾郎(和田義盛)
かたせ梨乃(小観音)佐藤蛾次郎(猿太)
立枝歩(さつき)神山卓三(左源太)たくみきよ(女)西尾麻里(大姫)
若駒 劇団いろは 劇団ひまわり 早川プロ 国際プロ

国広富之(源義経)
伊藤孝雄(阿野全成)
佐藤慶(比企能員)

岩下志麻(北条政子)

※放送日・1979年3月11日
26名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 22:33:34 ID:???
>>25
岩下隙間トメか

携帯でゆっくり一行ずつスクロールさせながら見ていってたら
一瞬佐藤慶トメかと思ったw
27名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 23:53:39 ID:???
散々既出なんだろうけど、今はじめて「風と雲と虹と」見てる。
加藤と緒形のW主演みたいなものと聞いていたが、
緒形が2番手でもトメでもなく中トップになってる回があってびっくりした。
この程度の扱いだったんだな。
28名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 02:07:08 ID:???
成人後の今若(阿野全成)が出た大河って草燃えるだけだっけ
29名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 07:20:24 ID:???
>>26
実際見てても、佐藤慶がトメかと思ったら
空白の後に岩下の文字が出てきて、そういう事かとw
30名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 11:50:42 ID:???
つーかそもそも草燃えるに志麻欠場の回なんてあるの?
31名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 14:31:14 ID:???
>>28
大河どころか、時代劇の歴史を通しても「草燃える」だけじゃないだろうか
32名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 14:37:22 ID:rN4zZKJx
>>25
>早川雄三(三浦義澄)小笠原弘(千葉常胤)橋爪功(伊東祐清)
>佐藤万里(北条高子)中村久美(北条栄子)伊藤つかさ(北条元子)

まだ、このころは、橋爪功も3連名だつたんだね。
北条3人娘の女優さんもその後も女優で活躍していたね。
特に、中村久美は、今でも2時間もので見かけるし。
33名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 15:28:14 ID:UZW6CxAJ
来週吉川トメっぽい。天地人
34名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 19:06:15 ID:???
>>28
>>31
某サイトを見ると映画・舞台を含めると10人くらいいるようだが、
名前を知ってる俳優は『草』の伊藤だけだな。

>>32
あ、中村久美って『真田太平記』の於利世か!
全然気がつかなかった。
35名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 20:06:17 ID:???
天地人、葛山ピンクレ、比嘉先頭G移動、松山中G移動、
鶴見トメG、トメG7人
36名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 20:07:10 ID:???
今日の天地人の個人的な見所としては、鶴見辰吾のトメGと、葛山伸吾のピン昇格あたりだろうか
37名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 20:08:46 ID:???
吉川 笹野 鶴見 阿部(回想) 山本 高島 松方(トメ)

38名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 20:09:40 ID:???
阿部寛(回想)があそこに入るのが謎
39名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 20:11:07 ID:???
高阪剛クラスでは3連名か

>>37
全員隙間付きで7人入るスペースに2人しか入れなかったら
そりゃスカスカになるわなwww
40名乗る程の者ではござらん:2009/04/26(日) 21:01:38 ID:???
葛山は劇中だけじゃなくて、クレジット上でも死亡フラグが立ったw
41名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 01:20:57 ID:???
トメGが最少2人、最多7人って、よく考えると「篤姫」と同じだな。
隙間があるのとないのとではこんなにも印象が違うのか。
42名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 05:14:37 ID:???
なんか松方のクレ表示が今までよりほんの一瞬遅かった気がしたんだけど気のせい?
43名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 16:43:07 ID:???
かつて柴咲コウ、坂口憲二、山口祐一郎をおさえてトメた山口果林が連名。
44名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 00:01:30 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十五回「油小路の闘いをこえて」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
待田京介(大石鍬次郎)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)石田信之(北原健介)
中山克巳(藤堂平助)伊吹友木子(おうめ)
北十学(川島勝司)田淵岩夫(勘吉)小田部通麿(浅井又兵衛)
岩田直二(利兵衛)山村弘三(了斉)西田良(富五郎)
有川正治(山口)丘路千(杉田)川浪公次郎(森川)
森章二 松本泰郎 遠山金次郎 浜伸二
新田章 野上修 有田剛 小坂和之
光本幸子(おたか)
中村玉緒(およう)
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=松尾正武
45名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 00:04:28 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十六回「誠の旗伏見へ」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
伊吹吾郎(永倉新八)
太田博之(柴田直人)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)大川栄子(おみよ)
雪代敬子(おれん)北村英三(源助)
田淵岩夫(勘吉)北十学(川島勝司)楠本健二(島田魁)
高並功 田中弘史 西田良 北野拓也
山田良樹 新田章 野上修 有田剛 小坂和之
池田幸路 上村亜希 友金敏雄 福本清三 木谷邦臣
宮城幸生 森源太郎 寺内文夫 加藤匡志 川谷拓三
松原智恵子(おはま)
田村高廣(野村佐兵衛)
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=荒井岱志
46名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 14:15:38 ID:VuEpAiy3
『天地人』
第十七回 直江兼続誕生

妻夫木聡(直江兼続)

北村一輝(上杉景勝)

常盤貴子(お船)

小栗 旬(石田佐吉)
東 幹久(泉沢久秀)
小泉孝太郎(樋口与七)
葛山信吾(安部政吉)
比嘉愛未(菊姫)

あき竹城(かよ) 山口果林(青柳)
パパイヤ鈴木(甘糟景継) 松尾 諭(桜井晴吉)
松本 実(山岸尚家) 鷲生 功(上条政繁)
石井洋祐(山崎専柳斎) 長谷川公彦(毛利秀広) 高阪 剛(一志大夫)
平川知宏(竹俣慶綱) 白川侑二朗(中条景泰) 鈴木一功(山本寺景長)
47名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 14:17:15 ID:VuEpAiy3
続き

長澤まさみ(初音)
市川笑也(武田勝頼)
松山政路(本多正信)
満田久子(妙椿尼)
山下真司(直江信綱)
京一郎 / 若駒スタント部 テアトルアカデミー 
劇団ひまわり 劇団東俳 エンゼルプロ キャンパスシネマ

-中略-

吉川晃司(織田信長)

笹野高史(羽柴秀吉)

鶴見辰吾(明智光秀)

阿部 寛(上杉謙信(回想))

山本 圭(吉江宗信)

高島礼子(仙桃院)

松方弘樹(徳川家康)
48名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 17:31:21 ID:???
満田久子
49名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 17:46:37 ID:???
斉藤こず恵はピンか連名か・・・
50名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 06:14:21 ID:???
中丸忠雄さん追悼

『大忠臣蔵』 71年=三船プロ・NET 第九回「大評定」

三船敏郎(大石内蔵助)
司葉子(大石りく)
中村嘉葎雄(岡野九十郎)
中丸忠雄(神崎与五郎)
上月晃(お蘭)
中村伸郎(吉田忠左衛門)露口茂(兎助)
竜崎勝(大石三平)島田順司(茅野和助)
砂塚秀夫(武林唯七)三上真一郎(大石瀬左衛門)睦五朗(大須賀治部右衛門)
浜村純(岡野金右衛門)柴田p彦(吉田沢右衛門)佐々木孝丸(戸田源五兵衛)
香川良介(原惣右衛門)清水一郎(小山孫六)山崎直樹(佐々小左衛門)田口計(藤井彦四郎)矢吹寿子(岡野しず)
舘敬介 石橋雅史 川野耕司 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
51名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 15:25:58 ID:t45enXrW
>>50
>中村伸郎(吉田忠左衛門)露口茂(兎助)
このお二人が連名というのが珍しい。
52名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 17:54:19 ID:???
>>51
他の時代劇ならともかく、大忠臣蔵でのこの2人の扱いは、これが通常でしたよ。
出演者が少ないときにピンになるくらいで。
53名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 18:11:38 ID:???
来週の天地人の出演者予定

妻夫木聡, 北村一輝, 常盤貴子, 吉川晃司, 小栗 旬, 長澤まさみ, 小泉孝太郎,
比嘉愛未, 東 幹久, 笹野高史, 山本 圭, 鶴見辰吾, 萬田久子, 葛山信吾

トメはどうなる?
54名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 18:49:50 ID:???
>>53
本命:モニカ
対抗:太閤
大穴:常盤

役者格なら常盤が適任で、ここいらで腐っても主演級女優の常盤に花をもたせる
ただ、最近じゃ先頭G→トメってあんまないしね(ニュアンスの違う『葵』の岩下のケースを除けば、『元禄繚乱』の石坂にまで遡る)
だからモニカがそのままトメにシフトが無難かと
下手に常盤動かして高島>常盤にするのもどうかだしね

モニカor常盤がトメれば40歳代以下俳優8人目のトメ経験俳優
(浩市、プルーン、真田、伊原、阿部、宮沢、高島)

昔は30〜40歳代の俳優がトメるのが普通だったのにね
英樹、北大路、西田あたりが未だにトメ常連になってて世代交代が上手く行ってない証拠だ
55名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 19:03:15 ID:???
松方、高島が出ないのならサブタイトルが義の戦士たちだから、山本に花持たせるんじゃないの?

確率としては、モニカ、笹野、長澤トメもあり得うると思うが、
信長役は、黄金の高橋幸治もそうだが、Gトップが似合うというかインパクトがあるんで、
動かさないでほしいと思う。
56名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 19:15:22 ID:???
>>54
どっから数えて8人目としているのか知らないが、「新選組!」では当時
30代の江口洋介がトメていることもお忘れなく。トメ役者の世代交代が
すすんでいないというのは同意。
5754:2009/04/29(水) 19:49:21 ID:???
ああ、大事な奴忘れてた

2009年現在で満49歳以下の俳優ってことで
陣内孝則が去年50歳になったからまた減った
58名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 21:03:12 ID:???
>最近じゃ先頭G→トメってあんまないしね
『義経』のマツケン弁慶がそうだった
まるで『草燃える』の北条義時のようだった
59名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 23:45:32 ID:H1iNYY4T
モニカだろうが、山本圭にトメてもらいたい
60名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 00:23:17 ID:???
モニカはトップ固定だろうから、常盤が移動と予想。
山本圭の役は正直小さいと思う。
でも、次回の内容考えると山本圭がいいよね。
退場回だしサブタイトルも山本圭他のことだし。
何より吉江役でトメなんてのは天地人でしか
見れなさそうな現象だからもしそうなれば面白い。
山本圭は役者格としては、トメるには小粒だけど一応十分か。
61名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 00:26:27 ID:???
兄・學がなし得なかった悲願達成を是非!
62名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 00:47:43 ID:???
阿部の(回想)はないのか
63名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 01:52:39 ID:???
阿部ちゃん回想しても山本圭の方が上の位置
64名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 03:24:43 ID:05c+xf+l
きっとモニカトメなんだろーな・・・
65名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 06:24:47 ID:???
その回で死ぬ人をトメにして華を持たせればいいんだよな。
66名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 12:54:33 ID:LU0Gazyr
山本圭トメを期待したいな。天地人における信長なんてどうでもいい存在
吉江は第一話から登場の譜代の重臣だし、次回のキーパーソンかつ退場者
山本圭はそこそこな実績・知名度併せ持つし、連ドラトメもいくつかあるからやってもらいたい
67名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 19:33:14 ID:h4nXK/Mn
坂の上番宣やってたがトメはやっぱり渡か?
紹介順の最後の方から西田・松・加藤・高橋・竹中・渡の順だった。
68名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 19:40:29 ID:???
松たか子すげえなw
69名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 21:10:45 ID:???
月刊ザ・テレビジョンの5月放送の「天地人」のラテ欄のトメ
5月3日吉川晃司
5月10日阿部寛(本能寺の変の回で阿部寛は回想以外での登場有)
5月17日笹野高史
5月24日松方弘樹
5月31日高嶋政伸

松方は5月24日のみラテ欄に記載有、高島礼子は5月10日・24日のみ。
70名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 22:09:19 ID:???
常盤は100%トップGから動かねえよ。
つか、トップ隙間を甘く見杉
71名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 23:57:35 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十七回「京竹田街道の待ち伏せ」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
伊吹吾郎(永倉新八)
太田博之(柴田直人)
田崎潤(井上源三郎)
山城新伍(山崎烝)
待田京介(大石鍬次郎)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)田口計(篠原泰之進)
田淵岩夫(勘吉)中田博久(阿部十郎)滝島孝二(加納道之助)小田部通麿(浅井又兵衛)
東竜子 新田章 野上修 小坂和之 有田剛
熊谷武 島田秀雄 椿竜二 畑中伶一 和田昌也
佐野厚子(早苗)
中村竹哉(永井玄蕃頭)
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=荒井岱志
72名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 23:58:42 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十八回「鳥羽伏見の戦い(前)」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
伊吹吾郎(永倉新八)
山城新伍(山崎烝)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)神田隆(山中帯刀)
北十学(川島勝司)北野拓也(河合耆三郎)山田良樹(岸島由太郎)
新田章 有田剛 小坂和之 野村鬼笑
疋田泰盛 小田真士 矢野幸男 北川俊夫 下野耕治
三益愛子(おとき)
松尾嘉代(みつ)
岡田英次(板倉伊賀守)
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=小沢茂弘
73名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 00:01:02 ID:???
『新選組』 73年=フジ・東映 第十九回(最終回)「鳥羽伏見の戦い(後)」 縦書き表示

鶴田浩二(近藤勇)
栗塚旭(土方歳三)
有川博(沖田総司)
伊吹吾郎(永倉新八)
山城新伍(山崎烝)
待田京介(大石鍬次郎)
田崎潤(井上源三郎)
河原崎長一郎(原田左之助)
左右田一平(斉藤一)
島田順司(中村半三郎)伊吹友木子(おうめ)
楠本健二(島田魁)北十学(川島勝司)国一太郎(玄斉)
北野拓也 山田良樹 新田章 小坂和之
有島淳平 波多野博 那須伸太朗 市川裕二 村居京之輔
有田剛 笹木俊志 土橋勇 前川良三 森源太郎
三益愛子(おとき)
光本幸子(おたか)
岡田英次(板倉伊賀守)
森光子(ナレーター)

※脚本=結束信二、監督=小沢茂弘


なんと近藤と沖田も鳥羽伏見に出撃して「俺たちの戦いはこれからだ!」風に終わるという
とんでもないラストでしたw
74名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 02:15:45 ID:???
>>72
その回で田村高廣が自刃したようだが、クレ欠落なのかな?
冒頭部分は見逃したもんでー
75名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 02:28:29 ID:???
天地はトップ3は基本不動かと。
まあ、なのでやはり山本かな。
ただ、序盤で中G、回を重ねてトメGで退場回でトメってのも何だかなとは思うけど。
この分だと、先週トップGの葛山は中Gに移動しそうだね。
76名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 04:06:15 ID:???
>>73
クレ貼り乙でした
トンデモな最終回のわりに素っ気ないサブタイだなw
77名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 06:42:54 ID:???
六本木はスラムが一番のようだな。
78名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 19:39:06 ID:???
>>74
ありゃ?そういや田村兄出てたな
でも録画もう消しちゃったから確認できないやorz
79名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 20:07:19 ID:i1W65EJV
>>田村兄は岡田英次の後でしたよ
80名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 20:14:08 ID:???
岩下志麻は空気嫁と一瞬思った

斉藤こず恵は連名だったな
81名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 21:23:23 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第十六回「人質」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
国広富之(源義経)
滝田栄(伊東祐之)
武田鉄矢(安達盛長)
福田豊土(土肥実平)小松方正(上総介広常)
石浜朗(三善善信)小栗一也(岡崎義実)
長谷川裕二(木曽義高)斎藤こず恵(大姫)
早川雄三(三浦義澄)長谷川諭(海野小太郎)武藤章生(堀藤次)
江原真二郎(梶原景時)
藤岡弘(三浦義村)
黒沢年男(苔丸)
伊吹吾郎(和田義盛)
岩崎加根子(平時子)生田悦子(建礼門院徳子)
かたせ梨乃(小観音)西田健(平宗盛)
佐藤蛾次郎(猿太)津村隆(鼓判官知康)鶴岡修(摂政基通)
立枝歩(さつき)金子研三(平重盛)青砥洋(右馬頭資時)伊藤正博(高階泰経)
外野村晋(典医)河野存臣(木曽義仲)島田芳子(乳母)小田島隆(小弥太)
若駒 劇団いろは 早川プロ 国際プロ

松坂慶子(茜)
草笛光子(丹後局)
尾上松緑(後白河法皇)

岩下志麻(北条政子)


※放送日・1979年4月22日
82名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 16:18:13 ID:???
「木枯らし紋次郎」

江口洋介→→
小澤征悦→→
鶴田忍→成瀬正孝→→
趙a和→千葉哲也→→
高井清史→濱田和幸→清河寛→加藤久雅→→
笹木俊志→福本清三→田井克幸→木下通博→木村康志→浜田隆広→→
中村敦夫(特別出演)→→
西山清孝・山口幸晴→高橋弘志・山田永二→吉田輝生・岸本康太→
黒川英二・稲垣陽子→佐藤麗良・小田垣陽菜→井上優吏・岡本航希→→
渡辺いっけい→→
ともさかりえ→→
若村麻由美
83名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 18:04:50 ID:???
今日の天地人のクレはひどいよ
84名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 18:08:13 ID:CCtcn1/0
>>83 同感。なんで、山本が中Gトメで、吉川トメなの!
85名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 18:11:10 ID:???
今日が本能寺の変の回なら納得いくんだがwさすが天地人
86名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 18:31:02 ID:???
『天地人』   09年=NHK大河 第十八回「義の戦士たち」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)

北村一輝(上杉景勝)

常盤貴子(お船)

小栗 旬(石田佐吉)
東 幹久(泉沢久秀)
小泉孝太郎(樋口与七)
比嘉愛未(菊姫)

あき竹城(かよ)パパイヤ鈴木(甘糟景継)
松尾 諭(桜井晴吉)松本 実(山岸尚家)
平川知宏(竹俣慶綱) 白川侑二朗(中条景泰)
鈴木一功(山本寺景長)信太昌之(志駄義秀)
大川敦司(魚津の使者)京一郎(信長の小姓)小幡 誠(魚津城の兵)

長澤まさみ(初音)
萬田久子(妙椿尼)
葛山信吾(安部政吉)
山本 圭(吉江宗信)
87名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 18:32:15 ID:???
若駒スタント部 テアトルアカデミー 劇団ひまわり 劇団東俳 キャンパスシネマ
(撮影協力)新潟県 山形県 福島県  茨城県那珂市

笹野高史(羽柴秀吉)

鶴見辰吾(明智光秀)

吉川晃司(織田信長)


宮本信子(語り)は出演者の直前に表示
88名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 20:05:28 ID:KvwnSdow
民放でもこのトメGはショボいわ
新撰組以来だなw
89名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 20:15:20 ID:???
あの風林でもトメはあれだったしな
90名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 20:17:51 ID:???
大河ドラマ初出演で40代の男優がトメたのは「新選組!」の野田秀樹
以来で、40代前半以下の男優だと「独眼竜政宗」で西郷輝彦(40歳)
三浦友和(30代)以来か…。
91天地人厨:2009/05/03(日) 22:12:57 ID:???
最初、俺もモニカトメはどうかと思っとったけど、意外と嵌まっているから、「織田信長」という役柄から考えてもトメでよかったんやないかと思ってる。
確かに山本圭トメがストーリー的には一番しっくりするとは思うけど、NHKが信長大好きということも加味すると、トメはモニカしかありえなかったんやないかな。

来週は本能寺の変やから、松方弘樹や高島礼子の出演がないという前提やけど、モニカが二週連続でトメる可能性が高いな。
92天地人厨:2009/05/03(日) 22:16:27 ID:???
それにしても、天地人はかなりクレが臨機応変に変動するから、なんか前スレ(前々スレ)で囁かれてた深キョンのトメなんかも現実味を帯びてきたように感じる
93名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 22:20:48 ID:???
伊原剛志、加藤武、吉川晃司

棚ボタで大河トメゲットした人々
94名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 23:02:23 ID:???
>>91
死んでるけど回想ではない謙信の阿部がどういう扱いになるかだね。
95名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 23:43:20 ID:???
>>94
幻影トメの悪夢再びかw
96名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 00:46:45 ID:urdbVcPs
>>93
加藤は入れるなよ。
吉川トメは酷すぎるが。
連名レベルだろうよ。
97名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 00:56:20 ID:???
>>96
仲代、サニー、ゴリ退場後で、緒形、藤村、風吹不在
加藤さんには悪いがあれも棚ボタだよ

>>95
阿部ちゃん(亡霊)ふたたびかもね
98名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 00:58:36 ID:OWqPqWBA
風林火山も緒形拳が出てくれてなかったら・・・・
ガクトが後半ずっとトメっぱなしだったんだろうな
風吹・藤村・加藤とかだったら、役柄上別にガクトがトメても大丈夫そうだもんな
拳さん本当にありがとう!
99名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 01:04:09 ID:okOFIdj1
山本圭も所詮は民放の連ドラのトメが限界
トメは俳優の格によるが基本は役柄
吉江役では軽過ぎ

100天地人厨:2009/05/04(月) 01:06:21 ID:???
俺の予想としては、来週のトメGは、家康と仙桃院が出ないという前提で、
笹野→鶴見→阿部ちゃん(亡霊)→モニカ(トメ)で、山本圭が中Gトメ、
若しくは、
笹野→鶴見→山本圭→阿部ちゃん(亡霊)→モニカ(トメ)
というところか?

「本能寺の変」というエピソードゆえ、阿部ちゃんがトメというのはちょっと無いかな。
回想や幽霊役でトメれるのは、清盛を演じた渡哲也ぐらいのレベルまで行かないと難しいかもね。

それにしても、次回で山本圭、鶴見辰吾、モニカ吉川が揃って退場となるのか・・・・
あと葛山信吾も・・・・
101名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 01:08:44 ID:???
もし今回加藤さんが出てたら加藤さんトメだったかな?
単に序列だけなら一トメG要員の加藤さんよりトメGトップのモニカの方が上だが…
102天地人厨:2009/05/04(月) 01:13:44 ID:???
>>101
もし加藤さんが出ていても、モニカがトメだったと思います。
トメ前が加藤さんで。

加藤さんももう少し重厚さがあれば、リメイク版犬神家でももっといいクレジットになったと思うのに。
(トメた仲代さんも、どちらかといえば友情出演っぽい感じだったし)
103名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 01:16:13 ID:okOFIdj1
詳しい人に聞きたいんだけど「花の生涯」はアラカン(水戸斉昭)と佐田啓二(長野主膳)はどちらがトメだったの?
104名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 01:29:30 ID:???
>>103
佐田>アラカン
『花の生涯』の佐田啓二は出演回全てトメ

次からはその類の質問はまずここで調べろ

ttp://www.geocities.jp/kimkaz_labo/jiten-sengoku.html
105名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 10:44:49 ID:???
本職俳優でないし、歌手でもまだ超大御所扱いでないモニカが
大トメってちょっと違和感あるなあ。役柄はともかく。
ようやく大河の大トメになれた阿部ちゃんが軽く見えてしまう。

可能性はあるのだろうが、長澤とか深田のトメG入りしたらなんか嫌だ。
若手は先頭Gと中Gで調整して、トメGは中堅以上のために使って欲しい。
106名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 11:44:10 ID:Wgrtzu1F
長澤が一番めだつ所ってどれだけ優遇されてんだよ。出番数分でギャラ単価(ギャラ泥棒)のくせに。
107名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 12:00:37 ID:???
>>105
つうか大トメじゃないでしょ、モニカは
108名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 13:09:19 ID:???
大トメ=その作品のトメ優先順位1位の出演者 な
『天地人』で大トメと呼べるのは現時点では阿部寛と松方弘樹だけ

違った解釈してる奴もいるが
これが大部分の奴の解釈な
109名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 14:20:28 ID:???
>>98
風林火山 総集編「火の巻」
西岡徳馬→浅田美代子・・・・風吹ジュン→ガクト<Gackt>

風林火山 総集編「山の巻」
西岡徳馬→佐々木蔵之助・・・・藤村志保→ガクト<Gackt>

宇佐美役に大物が出演してくれなかった場合
NHKは上杉謙信役のガクトを後半の大トメにしようとしていた可能性大
後半のガイドブックも出演者の並びがどう考えても緒形の部分だけとってつけた
ような感じだった
ガクト→緒形みたいな並びにするのはどう考えてもおかしい
前半のガイドブックは千葉でも仲代でもなくガクトが最後に紹介されてた
これはどう考えても後半の大トメがガクトであることを匂わせる並びだ
風林火山の後半、大物が急遽出るこになった緒形一人しかいないが
これはガクトを後半大トメにしようとしていた布石なのか?
ガクトが後半の大トメならこのスレも荒れに荒れくるったに違いない
110名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 16:01:30 ID:???
>>105
なんだ吉川ヲタは棚ボタで1回トメたくらいで、それまでの回のことは
すっかり忘れて、阿部ちゃんと松方に並んだつもりでいるのか?
111名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 16:11:28 ID:???
事務所関係もあり、深田恭子トメの確率が上がったね

天地人のトメ いまのところ全員が大河初のトメ
(松方はトップ経験はあるがトメは無いはず)
112名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 17:24:03 ID:???
当初放送前は深田のトメはないと思っていたけど、これだけの変動クレだと可能性あるよね。
しばらくは、トメGトップで、大トメ不在の回でトメとか。
113名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 17:35:41 ID:???
加藤武は初代大河から出演してるお方だから、伊原や吉川と同列に扱うのはちょっとな・・・
114名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 17:44:19 ID:???
後半の登場人物
徳川家康/松方弘樹 本多正信/松山政路 榊原康政/川野太郎
豊臣秀吉/笹野高史 北政所/富司純子 淀/深田恭子
石田三成/小栗旬 福島正則/石原良純 小早川秀秋/上地雄輔
前田利家/宇津井健 毛利輝元/中尾彬
初音/長澤まさみ 真田幸村/城田優 真田昌幸/岩松了
伊達政宗/松田龍平 愛姫/杏 北条氏政/伊吹吾郎
お涼/木村佳乃 千利休/神山繁 菊姫/比嘉愛未 よし/西原亜希
出そうな役
新発田重家、加藤清正、宇喜多秀家、最上義光、前田慶次郎、本多政重、直江景明
115名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 17:46:04 ID:???
笹野秀吉って北政所はもちろんのこと淀にもトメられるようなことになったら
虚しいもんがあるな
黄金の日日で北政所が秀吉をトメたときは笑劇だったが
天地人で秀吉が北政所や淀にトメられても驚きはしない
悲しいものはあるが
116名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 19:27:30 ID:???
>>100
>それにしても、次回で山本圭、鶴見辰吾、モニカ吉川が揃って退場となるのか・・・・
>あと葛山信吾も・・・・

そこで去年のラスト記者会見に登場した大物トメG集団を投入するんじゃないのかな?
あまりネタバレスレ見てないから何とも言えないけど。
本能寺の後は注目人物が信長から秀吉にシフトするから富司も登場するだろうし。
トメG欄スカスカ状態も終わりそうな。
117天地人厨:2009/05/04(月) 20:47:19 ID:???
>>114
トメ確実は家康松方。二番手は利家宇津井健。でも、2人の不在時に誰がトメになるかが興味ある。

役者の格で言えば文句無しに富司純子でしょうか。安全パイというか、無難ではあるけど、ねね役というところがネック。
主役2人との絡みでいったら太閤なんだけど、笹野さんは申し訳ないけどトメって感じじゃないし(現在の笹野さんなら、若手主体の民放ドラマだったら十分トメられるだろうけど)。

あとは年齢は若いけど、知名度は抜群で、且つNHKが今後プッシュしていきそうな深キョンか、或いは可能性は低いけど常盤貴子がトメに回るか(「愛していると言ってくれ」のときみたいに)。

あくまで俺の個人的な考えだけど、NHKは天地人を境に、大河の出演者を世代交代させて大幅に若手にシフトしていくんじゃないかと思う。そうなると、若手を思い切ってトメGに入れたり、更にはトメに大抜擢するような大どんでん返しも十分にありえるんじゃないかな。

118天地人厨:2009/05/04(月) 21:00:01 ID:???
考えると、太閤が例えば「功名が辻」の柄本明とか「秀吉」の竹中直人クラスの俳優が演じたら、文句無しにトメなんだろうけど。
仮に「徳川家康」のときの武田鉄矢でも、現在なら役柄補正で十分トメられるだろうし。

笹野高史は個人的には好きな俳優なんだけど、大河のトメとなると、雰囲気的に「?」ってなっちゃうんだよなぁ、悲しいけど。

でも、「今回は誰がトメるか全く分からない」ということで、予想する楽しさはあるけどね。
119名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 21:08:01 ID:???
役柄的に北村一輝がトメればよい
120名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 21:11:52 ID:???
>>117
龍馬伝は今のところオッサンキャストばかり
121名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 23:14:01 ID:???
ここでああだこうだ言われつつ、結局本能寺後最終回まで松方が皆勤でオールトメに10000ペリカ
122名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 23:56:16 ID:???
妻夫木

常盤

で、常に北村がトメたほうがしっくりくるのに
123名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 02:02:05 ID:???
上地とか城田はどの辺なんだろう
124名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 13:31:10 ID:???
中Gだろ
125天地人厨:2009/05/05(火) 20:47:07 ID:???
>>123
城田は真田幸村役ということもあり兼続達との絡みが多いので、恐らく先頭Gだと予想。
(妻夫木→北村→常盤→→→(高嶋弟→→→)小栗→城田→東幹久という順になるんじゃないだろうか?)

遊助は小早川秀秋役なので、恐らく中Gの真ん中辺り。
126名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 01:47:50 ID:???
>>117
別に天地人で大河出演者が世代交代しているようには見えないがな。
127名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 13:42:16 ID:???
いやにスレが伸びていると思ったら
例によっていつものトメ至上主義者がモニカで大騒ぎしていたのかwww
128名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 19:58:06 ID:???
出たよ
いじめられたことをいつまでも根に持ってる子
129名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 23:06:58 ID:???
うわーモニカトメとか・・・
なんかこれならもう深田にもトメさせてあげていいわw
てか深田トメれw
130名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 01:59:48 ID:???
吉川にしても深田にしても、映画では何本も主役張ってるからなあ。
映画見ないような引きこもりトメ至上主義者にはわからないだろうけど。
131名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:06:06 ID:???
映画で何本も主演張ってるのなら、小栗や長澤もトメにふさわしいってことだな
132名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:17:08 ID:???
130は可哀相な子だから相手しては駄目だよ。
133名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:30:41 ID:???
それよりも、亡霊でも阿部ちゃんトメそうよね。
来週のラテ、モニカ 阿部寛の順序。
まあ、本能寺の回でも、トメGトップはどの作品でもおいしい位置だしね。
134名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:34:16 ID:???
トメ至上主義者自演祭り♪
135名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:34:31 ID:???
亡霊は回想ではないんだから、やっぱ阿部がトメるだろうな
136名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:35:16 ID:???
こうなったら笹野がトメる日が楽しみだなw
137名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:35:30 ID:???
可哀相な子炎上中♪
138名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:38:57 ID:???
トメ至上主義者の日常
1)トップGよりもトメGが命。トメ>>>>>>>トップ
2)役柄格?何それ?
3)中Gをわざわざ中トメとか言ってみる
139名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:39:49 ID:???
笹野トメwwwww
140名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:44:19 ID:???
「日常」の使い方間違えるほどテンパってるんだろうな。
それとも意味を知らないのか。
141名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:52:56 ID:???
こんな時間に張り付いて何やってんだか
142名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:54:58 ID:???
見事に釣られてるし
やっぱり馬鹿なんだなw
143名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 02:56:57 ID:???
これまた見事な後釣り宣言
144名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 03:08:08 ID:???
一人変なのがいるようですな
スルー検定実施で
145名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 10:27:32 ID:???
天地人のテーマは女性の視点から見た戦国なんだから
戦闘員はもちろん深キョントメでも問題ないだろ
146名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 17:38:38 ID:???
この間の吉川トメは、次が本能寺の回なのに信長がトメられないから、その駄賃なの?
147名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 18:47:44 ID:???
はいはいスルースルー
148名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 19:12:08 ID:???
>>146
単なる棚簿太でいいんだよw
149名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 19:40:30 ID:???
吉川抑えてトメになると皮算用が外れた
常盤オタ発狂中
150名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 21:36:50 ID:???
どうでもいいことでいつまでも粘着している人
151名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 22:27:17 ID:???
落ち目のモニカごときでトメか・・・
つくづく去年稲森もトメて欲しかったな
152名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 03:40:02 ID:???
本能寺の回なのに家康が出ないの?
153名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 06:11:51 ID:9EoNcXNI
ぶっさいくな顔で明智の兵の首をしめてる長澤
ぶっさいく ぶっさいく
154名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 14:27:28 ID:???
トメ至上主義者のくせに常盤ヲタ稲森ヲタw
155名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 16:42:17 ID:???
なんだ、お前吉川ヲタだったのかwww
156名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 17:35:03 ID:???
稲森トメwwwwwwwwwwww
157名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 23:05:58 ID:???
結局は自分の好きな俳優が腐されたからトンチンカンなレッテル張りをしたわけね
158名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 23:37:28 ID:GnH3cJVI
深田恭子27話から登場
159名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 00:08:38 ID:???
新選組!の伊原剛志トメにも驚いたが、それをはるかに超えたな>吉川トメ
160名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 00:12:34 ID:???
伊原はそれなりに実績もある中堅の役者だからなあ

敦盛のかわりにモニカでも歌って腹を切ってもらえばトメでもいいけどww
161名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 00:29:01 ID:???
おそらく暴れてる方はオバサンだから
伊原ネタにも過剰反応してきそうなw
162名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 00:29:03 ID:???
伊原確かに実績はあるが、当時はトメるほどでもなかったはず
今も40代でトメるにはもう一押し欲しいなぁ
40代でトメってなるとやっぱ何本も主演作ないと
163名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 03:31:20 ID:???
大河のトメには格というものがあるだろう
なんで吉川なんぞに…
164名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 03:43:24 ID:???
>>162
まあ、その回の出演者の相対的なもんだからしかたないでしょう。
特に大河は後半出演者がショボクかつ少なくなる傾向があるから

165天地人厨:2009/05/09(土) 08:51:50 ID:???
>>121でも書かれてたけど、本能寺の変以降は全て松方家康オールトメっぽくなってきたな
166名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 13:11:26 ID:???
淀が出演して家康や寧々が出ないエピソードなんてあるのか?
深田トメはまずありえない。
まあ誰も本気では言ってないだろうけど。
167名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 20:10:30 ID:???
岩下志麻は空気を読めよ・・・マジで
168天地人厨:2009/05/09(土) 21:31:51 ID:???
岩下志麻って、マザー&ラバーとかなんとかいうドラマで、岩下志麻の母親役を演ずる予定だったんですよね。
健康上の理由とかで、結局代役として松坂慶子が演ずることになったんですが。

スレ違いスマソ
169168(天地人厨):2009/05/09(土) 21:32:57 ID:???
×岩下志麻の母親役
○坂口憲二の母親役
170名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 06:02:14 ID:???
「前田慶次郎=高橋克典」で決定という説が大河板であるようだが、
だとするとクレ順はどうなるだろうか?
171名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 09:27:36 ID:???
決まってからでいいよ。噂にまで付き合ってたらキリがない。
172名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 12:14:00 ID:???
そういえば昔、義経で教経役に塚本高史って
かなり決定みたいな感じで流れてたな。
173名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 15:11:57 ID:yZTV1+sI
昨日の『陽炎の辻』もなかなか、多彩な出演者
中Gも渡辺いっけい、竹内力、榎木孝明、辰巳琢郎
それに『天地人』の鶴見辰吾、笹野高史。
今の大河『天地人』よりも豪華。
174名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 17:14:50 ID:???
オバサンのくせに常盤ヲタw
175名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 18:40:52 ID:qPAjWpqd
来週の天地人
妻夫木 聡, 北村 一輝, 常盤 貴子, 小栗  旬, 長澤まさみ, 笹野 高史, 小泉孝太郎, 東  幹久, パパイヤ鈴木, 菅田  俊, あき 竹城
176名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 18:46:25 ID:???
『天地人』   09年=NHK大河 第十九回「本能寺の変」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)

北村一輝(上杉景勝)

常盤貴子(お船)

東 幹久(泉沢久秀)
小泉孝太郎(樋口与七)
比嘉愛未(菊姫)

あき竹城(かよ)パパイヤ鈴木(甘糟景継)
松尾 諭(桜井晴吉)松本 実(山岸尚家)
平川知宏(竹俣慶綱)白川侑二朗(中条景泰)鈴木一功(山本寺景長)
高阪 剛(一志大夫)京一郎(信長の小姓)平山陽祐(カラス組の山伏)
野田よしこ(小笹)飛鳥井みや(千草)塚原賢二(伝令)
加藤清史郎(樋口与六−回想−)柴崎洸守(泉沢又五郎−回想−)伊藤大翔(安部仁介−回想−)
新井海人(登坂藤丸−回想−)荒井健太郎(桜井三介−回想−)三村和敬(深沢弥吉−回想−)

長澤まさみ(初音)
鶴見辰吾(明智光秀)
葛山信吾(安部政吉)
山本 圭(吉江宗信)
177名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 18:47:46 ID:???
若駒スタント部 劇団東俳 劇団ひまわり テアトルアカデミー キャンパスシネマ JAE 倉田プロ
(撮影協力)新潟県 山形県 福島県  新潟県上越市 岩手県奥州市 茨城県那珂市

吉川晃司(織田信長)

笹野高史(羽柴秀吉)

高島礼子(仙桃院)

阿部 寛(上杉謙信)


宮本信子(語り)は出演者の直前に表示
178名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 19:47:13 ID:hM8St6oh
森蘭丸の登場しない「本能寺の変」って、大河ではおそらく初?

ちなみに「功名が辻」では渡辺大(愛姫の中の人の兄)が森蘭丸を演じた。
179名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 20:06:41 ID:???
阿部ちゃんは幻影か回想のトメなの?
180天地人厨:2009/05/10(日) 20:29:30 ID:???
>>179
亡霊でも回想でも幻影でもなく、「上杉謙信」としてのトメでした
181天地人厨:2009/05/10(日) 20:46:22 ID:???
あと、今回の予告を見る限り、来週は松方弘樹が登場しない限り、笹野高史トメの可能性が出てきたんじゃないかな?
秀吉に大きくスポットが当たる展開になりそうだから、たとえ高島礼子が登場したとしても、笹野トメとなりそうだ。
182名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 21:26:46 ID:???
来週出演予定

妻夫木聡,北村一輝,常盤貴子,小栗旬,長澤まさみ,笹野高史,小泉孝太郎,
東幹久,パパイヤ鈴木,菅田俊,あき竹城

松方や高島出るかわからんけど、笹野トメありそう。
あと菅田俊、あき竹城はピン昇格も。
183名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 23:01:59 ID:kUJTvK0E
来週はトメG一人か?東幹久あたりがトメG移動かな
184名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 00:26:15 ID:???
さすがに富士純子が出るだろう
185名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 00:57:47 ID:???
>>180
「回想」はともかく「亡霊」「幻影」って、クレジットに表すか?
186名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 01:46:35 ID:???
>>185
『義経』で阿部ちゃんに付いてた記憶が
187名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 02:24:32 ID:???
義経で渡哲也についてただろ<幻影

かなり話題になったじゃんw
188名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 07:05:27 ID:???
武蔵、義経、としまつを一話たりとも見てないのは、私の大いなる自慢(^Д^)
189名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 08:31:06 ID:???
大河板から…

>28:日曜8時の名無しさん :2009/05/10(日) 21:06:06 ID:XdpvcEOV
>>21
>俳優紹介が「クレジット」ね
>そのトメ(オーラス)飾るひとが「ラストクレジット」


そうなのか?
190名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 08:35:48 ID:???
>>175
>>182

あき竹城トメくるううううううううううううううううううううううう
191名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 09:11:32 ID:???
ねーよw
192名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 13:19:24 ID:nJXQ/cu3
18年前の太平記では、
佐々木道誉を演じた陣内孝則が数回止めてたことがあったな。

片岡孝夫、緒形拳、フランキー堺、近藤正臣らが登場してない回だけど。
当時はまだ32、3くらいだったから、役としての重要度を加味してのことだろうけど。
193名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 14:04:43 ID:???
役柄として重要であれば、ちょっとした中堅でも
トメに来てもおかしくはなかった時代。
そういう自由度もあったドラマだからなあ。
いつの頃からか、わかりやすい「調整」が行われ始めたのは。
194名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 14:20:27 ID:???
>>193
もう末期的情況だからな、日本の芸能界&TV業界
195名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 14:40:04 ID:???
>>192
フルキャストの場合、基本4番手で若手の陣内がトメだもんな
最近は先頭G→トメという大がかりな移動自体が少ないしな


『義経』松平健:2番手→トメ
『葵』岩下志麻:2番手→トメ
『元禄繚乱』石坂浩二:5番手→トメ
『八代将軍吉宗』小林稔侍:2〜3番手→トメ
『炎立つ』古手川祐子:2番手→トメ


『太平記』より後だとこれくらい
196名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 15:02:40 ID:???
太平記は沢口靖子は2番手固定で3番手4番手がトメに回っている。
今季朝ドラも高畑2番手のまま3番手の中村梅雀がトメに回っている。
197名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 21:19:08 ID:???
この前、太平記で緒形拳が最後の最後に3秒くらい回想で出てくるシーンでトメてた。
このスレが当時あったら批判されてたんだろうなw
198名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 22:03:47 ID:???
土曜やっていた草燃えるのクレは?
199名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 23:28:41 ID:???
>>195
わかりやすい調整とやらの例があるねw
200名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 00:15:04 ID:???
>>195
元禄繚乱の石坂浩二は2番手〜5番手→トメ
>>197
陣内がトメるくらいなら緒形の回想トメの方がいいという意見も出そうw
201名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 00:23:23 ID:???
土曜やっていた草燃えるのクレは?

頼朝→義経→静御前→安達・・・
保子→兼実→丹後→後白河→(間)→政子
202名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 00:32:51 ID:PHxDSdO7
太平記 最終回「尊氏の死」

◎出 演◎
真田広之(足利尊氏)
沢口靖子(登子)
陣内孝則(佐々木道誉)
大地康雄(一色右馬介)
高嶋政伸(足利直義)
高橋悦史(桃井直常)
森次晃嗣(細川顕氏)

片岡孝太郎(足利義詮) 筒井道隆 (足利直冬)
渡辺寛二(大高重成) 樫葉武司(南宗継)  内山森彦(石塔頼房)
山本信吾(仁木頼章) 田城勲(仁木義長)  久保忠郎(畠山国清)  
中島定則(三戸七郎) 梶原浩二(上杉能憲)  中村麻沙希(重臣)
中川歩・斧篤・渡辺高志・木村幸人(近習)
木谷宣克(近習) 石川佳代・美咲かおる・常盤貴子 (侍女) 

武田鉄矢(楠木正成)・・・回想
近藤正臣(北畠親房)
根津甚八(新田義貞)・・・回想
樋口可南子(花夜叉)・・・回想
片岡鶴太郎(北条高時)・・回想
宮沢りえ(藤夜叉)・・・・回想
203名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 00:33:35 ID:PHxDSdO7
野村耕介(猿楽舞) 小田茜(顕子)
雨笠利幸(又太郎) 高橋守(直義・少年時代)  武内伸一郎(高師泰・少年時代) 山崎雄一郎 (不知哉丸)
一噌仙幸・一噌隆之・北村治・大倉源治郎(楽士)
吉賀裕己・佃良勝(楽士) 矢沢幸治(使者)

緒形拳(足利貞氏)・・・回想
藤村志保(清子)・・・・回想
片岡孝夫(後醍醐天皇)・・回想


回想という表記はなかったけど、これなら渡の平清盛(幻影)トメも
ひょっとしたらたいしたことないかもしれない。
これはこれで徹底している。
204名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 00:34:51 ID:???
常盤貴子 (侍女) 

3連名あわれ
205名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 00:39:48 ID:???
>>201
W主演的なクレなんだろうが、尾上松緑相手に岩下のクレは異常だな。
206名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 06:53:55 ID:???
>>204
お前は数も数えられんのか
207名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 12:20:14 ID:???
常盤貴子なんか乳デビューするまではまだ無名だったからな
208名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 13:14:45 ID:???
>>197 >>203
渡の場合ごり押し感が先にあったから騒がれただけで、回想や幻影の扱いがどうとかいう問題は二次的なもんだと思われる
209名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 17:25:54 ID:???
>緒形拳(足利貞氏)・・・回想
>藤村志保(清子)・・・・回想
>片岡孝夫(後醍醐天皇)・・回想

この顔ぶれなら全然ゴリ押し感ないし
210名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 19:24:39 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第十八回「亀裂」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
国広富之(源義経)
友里千賀子(静)
武田鉄矢(安達盛長)
長谷川裕二(木曽義高)斎藤こず恵(大姫)
福田豊土(土肥実平)森次晃嗣(畠山重忠)
長谷川諭(海野小太郎)加藤健一(佐藤継信)武藤章生(堀藤次)
江原真二郎(梶原景時)
伊藤孝雄(阿野全成)
伊吹吾郎(和田義盛)
岸田森(大江広元)柳生博(大蔵卿泰経)
津村隆(鼓判官知康)鶴岡修(摂政基通)長沢大(熊谷直実)
立枝歩(さつき)小田島隆(小弥太)阿部尚子(女房)
江尻光子(侍女)戸沢佑介(刑部卿頼経)荻原賢二(内大臣実定)
川部修詩(中納言経房)明石良(左大臣経宗)島田芳子(乳母)
若駒 劇団ひまわり 鳳プロ 国際プロ

真野響子(北条保子)
高橋昌也(九条兼実)
草笛光子(丹後局)
尾上松緑(後白河法皇)

岩下志麻(北条政子)


※放送日・1979年5月6日

いつもすぐに貼るようにしてたんですが、
パソコンを修理に出していたものでスイマセン・・・
211名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 20:57:24 ID:???
フランキー堺
緒形拳
片岡仁左衛門

この面子だと仲代達矢や高倉健ですら明らかな格上という感じがしないな・・・
もし渡がこの面子を回想でトメようもんなら顰蹙もんだろうなw
212名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 21:09:38 ID:PHxDSdO7
65年の太閤記
 緒形拳(豊臣秀吉、主演)、藤村志保(ねね)、片岡孝夫(森蘭丸)

91年の太平記
 緒形拳(足利貞氏、主演の父役)、藤村志保(清子、主演の母)、片岡孝夫(後醍醐天皇、トメ)

この3ショットは、妙に縁があるな。
太閤期の頃は、片岡孝夫も小僧だったろうけど、
25年の歳月を経て緒形、藤村を抑えてトメになった。
213名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 22:48:09 ID:???
結局ここの住人が渡を嫌いだから叩いただけだよ。
214名乗る程の者ではござらん:2009/05/12(火) 23:10:40 ID:???
フランキー堺氏も両方でてるね。
215名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 00:28:09 ID:???
なんだかここに常駐していた常盤ヲタ、あっちこっちで叩かれているみたいね。
216名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 01:05:53 ID:???
>>210
草燃えるは4−4−4が多い気がするが、この回は4−3−5なんだな。
なんかバランス悪いな。
217名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 01:28:39 ID:OcY4ZSnR
天地人 
今後トメそうな人
笹野、高嶋政伸、宇津井、富司あたりかな。
高島礼子のトメはもうなさそう
あとは松方で決まりだな
218名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 02:18:35 ID:???
>>217
高島のトメがないなら笹野・高嶋のトメもねーよ
優先順位は
松方>阿部>富司>高島>吉川
219名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 06:56:55 ID:???
広末龍馬伝出演
トメGに入りそうな気がする
トップ固定?
220名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 09:58:13 ID:???
>>219
先頭Gでしょ(あるいは、風林の花枠みたいな特別枠か)。
龍馬の初恋の相手という役柄を考えても、トメGというのは違和感がある。
221名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 10:50:16 ID:zcmxDUBW
武蔵ではトメGトメだったな>広末
222名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 10:50:57 ID:zcmxDUBW
×トメGトメ
○トップGトメ
223名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 10:53:09 ID:???
相変わらず優先順位とやらにこだわっているつまらない人間がいるな。
224名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 11:15:04 ID:???
>>197
功名が辻で0.5秒ぐらいの回想で舘がトメたのに比べれば遙かにマシ
225名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 11:20:20 ID:???
広末ってどれぐらいの頻度で出てくるんだろ。
1回ぽっきりだったらトメや中だろうが、
何回か出てくるんだったらトップ2あたりに固定じゃないかな。
226名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 13:43:22 ID:???
風と雲と虹とを見てたら、新珠三千代って人がトメてた。
昔とはいえ、聞いたことない人がトメてるのって初めて見た。
227名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 13:56:46 ID:???
新珠三千代
昔とはいえ、聞いたことない人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
228名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 16:19:41 ID:???
>>226-227
東宝のスター女優
時代劇出演の少ない人とはいえ、あんたらホントに時代劇板の住人?
229名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 16:21:55 ID:???
>>227
ゴメンなさい
>>227>>226に対して呆れてるんだね
230名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:19:08 ID:XZ58jMkF
>>205
上の方で岩下空気嫁と言っている人もいるくらいだから誤解している人も多いのかな?
過去ログでもあったけど、松禄と岩下の間の隙間は岩下ではなく松禄に対する配慮だよ。最近の隙間クレに馴れてしまうと分かりにくいかもしれないけど。
同じ様な例では「徳川慶喜」で杉良太郎がトメ前の時だけ、トメの大原麗子との間に隙間がつくというのがあったね。
しかし、松禄に敬意を表した隙間を岩下のごり押しと取られたら、クレ担当者も浮かばれないね。
231名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:45:21 ID:???
>>230
でも、松禄の後白河法皇だからなぁ。岩下は二番手かトメ前でいいような。
232名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:45:54 ID:???
昨今の無秩序な隙間の頻発がそういう誤解を産むんだろうねえ。
233名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:46:38 ID:???
引くに引けない205w
234名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:48:18 ID:???
じゃあ引くよ。
235名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:51:09 ID:???
松緑も『草燃える』をリアルタイムで知らない者だが、
隙間はその後に来る役者でなくその前に来る役者に対する配慮という発想はなかった
『徳川慶喜』はリアルタイムで見てたが(クレにはまだ興味なかったが)
236名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:52:41 ID:???
新珠って有名なのか。

風雲虹
加藤剛、緒形拳、吉永小百合、木の実ナナ、吉行和子、草刈正雄、峰岸徹
西村晃、佐野浅夫、宍戸錠、真野響子、多岐川由美、奈良岡朋子
この辺なら知っていたんだが・・・
ってか緒形拳が普通に中トップの場合が多いことに驚いた。
237名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:59:38 ID:???
細うで繁盛記と氷点は本当に素晴らしい
238名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:09:13 ID:???
そうやってゆとりも古い役者を一人一人覚えていくわけだ
239名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:14:21 ID:???
隙間の後は、副主人公がトメに来るのが当たり前だった時代の別枠扱いで、
ここ最近における役者格重視のトメ相当の枠が隙間の前ということか。
なるほど。深いな。
240名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:23:08 ID:???
ゆとりは細うで繁盛記と氷点も知りません。
241名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:25:22 ID:???
ゆとりは知らないものは知らないで学ぼうという気がないからなあ。
まあ細うでや氷点を学ばなくてもどうということはないんだがw
242名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:26:52 ID:???
わざわざここに来てる人を取り上げて「学ぼうという気がない」はないだろう。
そうやって自ら芽を摘んでおいて、ゆとり世代批判するんだから。
243名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:27:58 ID:???
俺も新珠三千代の名前は知ってても、顔はしらねえや。
244名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:51:32 ID:???
オレもいい年(細腕繁盛記放送の頃の生まれ)だけど
大女優・新珠三千代というのは名前だけは知ってるという程度の存在だな。
あと有馬稲子とかもそう。
年代的には彼女たちの作品を見てても不思議じゃないんだろうけど
子供の頃見るドラマって、刑事物・青春物・時代劇とかばっかりだったからなあ。
245名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 00:03:47 ID:???
有馬稲子はつい最近でも
『徳川慶喜』とかに出ているではないか
246名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 00:39:07 ID:???
有馬稲子の方は今でもテレ朝現代劇では健在だね

>>230
横レスだが、第十回は佐藤慶がトメ前で隙間があったから
大物には敬意を払いつつ、コレが基本形なのかと解釈した
マア途中から隙間が付いてだが、詳細は全話見れないから何ともなんだが
247名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 01:18:15 ID:???
>>244と同じぐらいの年代だけど
テレビの新珠といえば、オレがまだチビの頃のフジ水9や木曜ゴールデンだったか浜木綿子や三田佳子と並ぶ看板女優といったイメージだが
大人のドラマすぎて全然縁がなかったなあ
今みたいに全盛期の東宝映画を見れる機会もあまりなかったし
同じ水9ならTBS水曜劇場のドタバタをみてたっけw
248名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 02:54:17 ID:???
>>245
11年前だからつい最近ってわけでもないw

主演が厳しくなってくる40代後半以降をどう過ごすかで女優の知名度は大きく違ってくるんだろうね。
三田や大原みたいに大河で主演してても今やすっかり見なくなる場合もあるし、
(三田の場合は必ずしも本人の責任ばかりではないけど)
玉緒みたいにバラエティで人気が出て今でも主演がある人もいる。
249名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 03:50:35 ID:???
>>242
「学ぼうという気がない」ゆとりが炸裂しているじゃないかキミ
250名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 09:11:13 ID:???
太平記の最終回みたくトメG全員が回想なんてクレは他にはあるのかな?
251名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 10:00:03 ID:???
>>227
そういやテレビドラマ板でも若尾文子を知らない大バカがいたわ
書き方からして>>226と同一人物か?
252名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 11:11:44 ID:???
知っていけばいいんだから別に問題ないだろ。
若い世代が最初から新珠や若尾を知っていろというほうが無理な話だ。
253名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 11:12:54 ID:???
本人乙
254名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:30:12 ID:???
つかその姿勢でいいんだと思うけど、
知らない自分の方がスタンダードだみたいな変な開き直りするから。
255名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:38:29 ID:VLKvGBi5
長崎犯科帳
第一話 「すごい男がやってきた」

萬屋錦之介(平松忠四郎)
火野正平(出島の三次)
杉本美樹(お文) 太田博之(沢田一馬)
新克利(加田宇太郎) 御木本伸介(三島与五郎)
磯村みどり(おぎん) 高峰桂二(猪俣安兵衛)
嵯峨善兵(村田屋) 北村総一郎(長尾新吉)
本美樹(お文) 太田博之(沢田一馬)
北九州男 中村時之助 西本裕行
今井美佐子 初川久 中島元
-略-
尾形伸之介(殺陣) 城達也(ナレーター)
小沢栄太郎(福島六左衛門)
田中邦衛(木暮良順)
256名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:47:38 ID:VLKvGBi5
長崎犯科帳
第二話 「トンネル抜ければ地獄だぜ」

萬屋錦之介(平松忠四郎)
火野正平(出島の三次)
杉本美樹(お文) 太田博之(沢田一馬)
新克利(加田宇太郎) 磯村みどり(おぎん)
高峰桂二(猪俣安兵衛) 和崎俊哉(川上彦左衛門)
森秋子(たか) 田島義文(利右衛門)
立川雄三 神山寛 早川純一
神山勝 林道紀 八幡源太郎 草間章夫
松田洋治  -略-
尾形伸之介(殺陣) 城達也(ナレーター)
橋本功(中村孫之進)
田中邦衛(木暮良順)
257名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:55:53 ID:???
「おんな太閤記」
第21回「本能寺の変」
佐久間良子(ねね)
中村雅俊(羽柴秀長)
尾藤イサオ(浅野長政)
せんだみつお(嘉助)
浅茅陽子(やや)
東てる美(みつ)木原光知子(進之介)
津島恵子(こほ)戸浦六宏(杉原家次)
久米明(又右衛門)三條美紀(こひ)
里木佐甫良(住職)川口啓史(明智秀満)森下陽(森蘭丸)
(中略)
藤岡弘(織田信長)
石濱朗(明智光秀)
岡まゆみ(おたま)
菅野忠彦(黒田官兵衛)内田稔(安国寺恵瓊)
谷岡弘規(細川忠興)八木昌子(はる)
(中略)
赤木春恵(なか)
長山藍子(とも)
泉ピン子(あさひ)
前田吟(蜂須賀小六)
西田敏行(羽柴秀吉)トメ
258名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:56:42 ID:???
徳川家康
第二十四回 「本能寺の変」

滝田栄(徳川家康)
役所広司(織田信長)
藤真利子(濃姫)
中山仁(茶屋四郎次郎)
福田豊土(酒井忠次)・渥美国泰(松井友閑)
樋浦勉(服部半蔵)・土家歩(森蘭丸)
倉田保昭(金蔵)・内田勝正(榊原康政)
坂西良太(大久保忠隣)・大河内稔(長谷川宗仁)
武田鉄矢(羽柴秀吉)
高岡健二(本多平八郎忠勝)
寺田農(明智光秀)
入川保則(黒田官兵衛)
加瀬悦孝(竹千代)
大林丈史(明智左馬助光春)・林昭夫(四天王寺但馬)
遠藤征慈(堀久太郎秀政)・奥野匡(並河掃部)
岡本隆史(安田作兵衛)・武田寿郎(三宅三十郎)
米村知晃(松丸)・川部修詩(今井宗久)
森篤夫(織田信忠)・伊藤秀和(織田源三郎)
青木万里子(源三郎の母)・古沢由美子(信忠の妻)
若駒・国際プロ・鳳プロ・ロンロン企画
江原真二郎(石川数正)
紺野美沙子(木の実)
石坂浩二(納屋蕉庵)(トメ)
259名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:57:50 ID:???
信長
第49回 「本能寺の変」
 
緒形直人(織田信長)
菊池桃子(帰蝶)
高橋惠子(るい)
若村麻由美(なべ)
的場浩司(池田恒興)
鷲尾いさ子(市)
マイケル富岡(明智光秀)
森田順平(河尻秀隆)松原一馬(喜八)
今村恵子(玉)大多貴子(とみ)
石野太呂字(森蘭丸)芦田昌太郎(森坊丸)
東作根寿英(織田信忠)渕野俊太(斎藤利三)
細川フランコ(オルガンティーノ)リード・ジャクソン(ソテロ)
仲村トオル(羽柴秀吉)
滝田 栄(柴田勝家)
稲川淳二(ロレンソ)
橋爪 淳(前田利家)
杉本哲太(丹羽長秀)
柴 俊夫(滝川一益)
篠田三郎(稲葉良通)
フランク・ニール(ルイス・フロイス)
小野了(明智秀満)伊藤哲哉(明智次右衛門)中村久光(小弥太)
中村元則(藤田伝五)野島秀信(島井宗叱)諸橋賢三(豪商)
 =中略=
郷ひろみ(徳川家康)
佐藤 慶(今井宗久)
宇津井健(林通勝)
平幹二朗(加納随天)
260名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:58:44 ID:???
秀吉
第三十回「信長、死す」

竹中直人(秀吉)
沢口靖子(おね)
高嶋政伸(小一郎)
赤井英和(石川五右衛門)
涼風真世(おたき)
市原悦子(なか)
村上弘明(明智光秀)
有森也実(ひろ子)
細川直美(さと)
岡本健一(仲蔵)
川上麻衣子(おかつ)
松岡昌宏(森蘭丸)
西村雅彦(徳川家康)
大仁田厚(蜂須賀小六)
小西博之(小西行長)
今福将雄(溝尾庄兵衛)
上條恒彦(斉藤利三)
深浦加奈子(とも)ビ−トキヨシ(長助)
仲代奈緒(お吟)加藤久詞(山上宗二)青島健介(明智秀満)
櫻井久美(お鍋)深江卓次(毛利新介)サムエル・ポップ(弥助)
高杉亘(加藤清正)松田敏幸(福島正則)坂田麻衣子(お豪)
伊武雅刀(小寺官兵衛)
中条きよし(安国寺恵瓊)
  =中略=
仲代達矢(千宗易)
261名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 14:59:49 ID:???
いきなり何だ?うざいんだが
資料スレと間違えてるのか?
262名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:00:13 ID:???
利家とまつ
 第26回「本能寺の変」

唐沢寿明(前田利家)
松嶋菜々子(まつ)
反町隆史(織田信長)
香川照之(羽柴秀吉)
酒井法子(おね)
天海祐希(はる)
山口祐一郎(佐々成政)
加藤雅也(浅野長吉)
中条きよし(奥村家福)
松原智恵子(安)
的場浩司(村井又兵衛)
及川光博(前田慶次郎)
伊藤英明(前田利勝)
原田龍二(石田佐吉)
苅谷俊介(村井貞勝)
関口知宏(中川光重)・山西惇(前田安勝)
ウエンツ瑛士(森 蘭丸)・森下涼子(岩)
三浦友和(前田利久)
名取裕子(つね)
草笛光子(なか)
松平健(柴田勝家)
萩原健一(明智光秀)
263名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:01:36 ID:???
功名が辻
 第二十三回「本能寺」

仲間由紀恵(千代)
上川隆也(山内一豊)
武田鉄矢(五藤吉兵衛)
和久井映見(濃(帰蝶))
松本明子(旭)
三原じゅん子(いと)
乙葉(とし)・浜田学(祖父江新一郎)
高山善廣(蜂須賀小六)・渡辺大(森蘭丸)
大地真央(市)
長谷川京子(玉)
香川照之(六平太)
野口五郎(副田甚兵衛)
三谷幸喜(足利義昭)
烏丸せつ子(槇)
菅井きん(なか)
斎藤洋介(黒田官兵衛)
春田純一(羽柴秀長)・猪野学(細川忠興)
坂東三津五郎(明智光秀)
近藤正臣(細川藤孝)
冨家規政(明智光春)・真由子(やや)
(中略)
浅野ゆう子(寧々)
柄本明(羽柴秀吉)
舘ひろし(織田信長)
264名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:03:36 ID:OtO/qCs2
そもそも「知らない・聞いたことない」をアピールするのって何なの?
分からないことがあったら少しは調べてからレスすればいいだろう。
インターネット利用しているのだから。携帯からだってググれる。
新珠三千代や若尾文子の過去の経歴ぐらいすぐに分かる。
それを見た上で「なんでトメてるのか分からない」とか発言して
詳しい人に教えてもらうのが普通だろ。

「知らない・聞いたことない人がトメてた」なんていうどうでもいい雑感、
こういうスレで言えば馬鹿にされて当然だし、
一切調べもしてないことが丸分かりじゃないか。
それで「学ぼうとしているのに馬鹿にされた」って、マジでいい加減にしろって。
若い世代だから何でも一から教えてくれって甘えでしかないだろ。
こんなん「ゆとり」と馬鹿にされて当然(>>242で「ゆとり」を盾にして逆に言い返そうとしてるんだからからまた呆れる)。
265名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:05:56 ID:???
>>260
信長いねえじゃんw
266名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:11:13 ID:GBxRrO9i
「半年ROMれ」っての知らないのかなぁ
久々にこの言葉投げつけたくなった
267名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:12:40 ID:???
自分が知らない役者(過去でも現在でも)のクレが好位置だと
「何でなの?」とだけ書きちらす様な脊髄反射レスは以降スルーということで。
268名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:21:24 ID:???
>>261
本能寺特集かと
269名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:29:41 ID:???
というか
既に両クレスレに貼られているクレだし
こういうケンカになったり荒れそうになった場合、
久々に見たが以後この件についてはおしまいにしませうという意味なんでしょうかね
270名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:48:41 ID:???
>>265
今は調べられないが、それ途中で切れてんだろな、多分w
本能寺なら、その後に宍戸、真田、渡と続くんだっけか?

この作品は西村が家康だからしょうがないが
本多正信役がトメGに来るんだよな
271名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 15:51:30 ID:???
ケンカをごまかすために焦ったということか。
272名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 16:08:24 ID:???
>>271
逆に少し和めたというか、この状況でスグにツッコミが入っていて吹いてしまいましたw
273名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:19:57 ID:???
時専の『太平記』が放送終了したんで話のネタに諸々貼っておきますね

『太平記』トメ回数ランキング(全49回)

第1位 片岡孝夫(後醍醐天皇)32回
第2位 緒形拳(足利貞氏)   8回
第3位 近藤正臣(北畠親房)  3回
第4位 フランキー堺(長崎円喜)2回
第4位 陣内孝則(佐々木道誉) 2回
第6位 武田鉄矢(楠木正成)  1回
第6位 藤村志保(清子)    1回

緒形拳(足利貞氏)   1、2、5〜9、44
片岡孝夫(後醍醐天皇) 3、4、10〜13、15〜18、20、21、23〜31、33〜42、49
武田鉄矢(楠木正成)  14
フランキー堺(長崎円喜)19、22
藤村志保(清子)    32
近藤正臣(北畠親房)  43、46、47
陣内孝則(佐々木道誉) 45、48
274名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:21:27 ID:???
『太平記』トメトップ回数ランキング(全49回)

第*1位 武田鉄矢(楠木正成)  17回
第*2位 フランキー堺(長崎円喜)10回
第*3位 緒形拳(足利貞氏)    5回
第*4位 根津甚八(新田義貞)   3回
第*4位 樋口可南子(花夜叉)   3回
第*6位 藤村志保(清子)     2回
第*6位 原田美枝子(阿野廉子)  2回
第*6位 陣内孝則(佐々木道誉)  2回
第*6位 高橋悦史(桃井直常)   2回
第10位 片岡鶴太郎(北条高時)  1回
第10位 宮沢りえ(藤夜叉)    1回
第10位 近藤正臣(北畠親房)   1回

フランキー堺(長崎円喜) 1、2、5、7〜9、15、16、18
樋口可南子(花夜叉)   3、14、48
緒形拳(足利貞氏)    4、10、17、20、49
武田鉄矢(楠木正成)   6、11〜13、19、23、25〜27、29、31、33〜37
根津甚八(新田義貞)   24、28、30
宮沢りえ(藤夜叉)    32
近藤正臣(北畠親房)   39
藤村志保(清子)     40、42
原田美枝子(阿野廉子)  41、43
陣内孝則(佐々木道誉)  44、46
高橋悦史(桃井直常)   45、47

☆緒形は49以外前後隙間あり
275名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:22:50 ID:???
『太平記』中トップ回数ランキング(全49回)

第1位 近藤正臣(北畠親房) 11回
第2位 大地康雄(一色右馬介)10回
第3位 藤真利子(久子)    5回
第3位 柄本明(高師直)    5回
第5位 片岡鶴太郎(北条高時) 4回
第5位 フランキー堺(長崎円喜)4回
第5位 武田鉄矢(楠木正成)  4回
第8位 樋口可南子(花夜叉)  3回
第9位 柳葉敏郎(ましらの石) 1回
第9位 後藤久美子(北畠顕家) 1回
第9位 原田美枝子(阿野廉子) 1回

片岡鶴太郎(北条高時) 1、8、9、15
柳葉敏郎(ましらの石) 2
大地康雄(一色右馬介) 3、7、12、14、22、24、30〜32、48
フランキー堺(長崎円喜)4、10、17、20
樋口可南子(花夜叉)  5、6、34
藤真利子(久子)    11、19、29、36、37
近藤正臣(北畠親房)  13、23、25〜28、33、35、38、40、41
武田鉄矢(楠木正成)  16、18、21、49
後藤久美子(北畠顕家) 39
原田美枝子(阿野廉子) 42
柄本明(高師直)    43〜47
276名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:24:06 ID:???
『太平記』 91年=NHK大河 クレ一覧 縦書き表示

【先頭G】

*1回 真田広之/沢口靖子/萩原健一/大地康雄/高嶋政伸
*2回 真田広之/沢口靖子/萩原健一/大地康雄/高嶋政伸
*3回 真田広之/陣内孝則/柳葉敏郎/宮沢りえ
*4回 真田広之/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/宮沢りえ
*5回 真田広之/沢口靖子/萩原健一/陣内孝則/高嶋政伸/宮沢りえ
*6回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/宮沢りえ
*7回 真田広之/沢口靖子/萩原健一/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/宮沢りえ
*8回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/宮沢りえ
*9回 真田広之/沢口靖子/柳葉敏郎/榎木孝明/堤大二郎/高嶋政伸/宮沢りえ
10回 真田広之/沢口靖子/武田鉄矢/陣内孝則/榎木孝明/堤大二郎/高嶋政伸/本木雅弘
11回 真田広之/沢口靖子/片岡鶴太郎/高嶋政伸/本木雅弘
12回 真田広之//柳葉敏郎/堤大二郎/高嶋政伸/本木雅弘/後藤久美子
13回 真田広之/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/本木雅弘/宮沢りえ
14回 真田広之//柳葉敏郎/宮沢りえ
15回 真田広之/沢口靖子/武田鉄矢/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/本木雅弘
16回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/堤大二郎/高嶋政伸
17回 真田広之/沢口靖子/武田鉄矢/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/本木雅弘
18回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/本木雅弘
19回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/柳葉敏郎/高嶋政伸/宮沢りえ
20回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/勝野洋/堤大二郎/高嶋政伸/本木雅弘
21回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/柳葉敏郎/高嶋政伸/石原良純
22回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/高嶋政伸/石原良純
23回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/柳葉敏郎/堤大二郎/高嶋政伸/本木雅弘/宮沢りえ
24回 真田広之/沢口靖子/柳葉敏郎/堤大二郎/高嶋政伸/本木雅弘/宮沢りえ
277名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:25:26 ID:???
25回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/堤大二郎/高嶋政伸/後藤久美子
26回 真田広之/根津甚八/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/本木雅弘/宮沢りえ
27回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/宮沢りえ
28回 真田広之/陣内孝則/柳葉敏郎/堤大二郎/高嶋政伸/本木雅弘/宮沢りえ
29回 真田広之/根津甚八/陣内孝則/堤大二郎/石原良純/赤井英和
30回 真田広之/沢口靖子/柳葉敏郎/堤大二郎/本木雅弘/宮沢りえ
31回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸/本木雅弘/宮沢りえ
32回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸
33回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/柳葉敏郎/高嶋政伸/石原良純/後藤久美子
34回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/柳葉敏郎/高嶋政伸
35回 真田広之/根津甚八/陣内孝則/高嶋政伸/石原良純/後藤久美子/赤井英和
36回 真田広之/根津甚八/高嶋政伸/石原良純/赤井英和
37回 真田広之/根津甚八/陣内孝則/高嶋政伸/石原良純/赤井英和
38回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/高嶋政伸/石原良純/後藤久美子
39回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/高嶋政伸/石原良純
40回 真田広之/沢口靖子/根津甚八/陣内孝則/高嶋政伸
41回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/高嶋政伸/石原良純
42回 真田広之/沢口靖子/大地康雄/高嶋政伸
43回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/高嶋政伸
44回 真田広之/沢口靖子/大地康雄/高嶋政伸
45回 真田広之/沢口靖子/大地康雄/高嶋政伸/片岡孝太郎/筒井道隆
46回 真田広之/沢口靖子/大地康雄/高嶋政伸/片岡孝太郎/筒井道隆
47回 真田広之/沢口靖子/大地康雄/高嶋政伸/片岡孝太郎
48回 真田広之/沢口靖子/高嶋政伸/片岡孝太郎/筒井道隆
49回 真田広之/沢口靖子/陣内孝則/大地康雄/高嶋政伸/高橋悦史/森次晃嗣
278名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:26:20 ID:???
【中G】

*1回 片岡鶴太郎/樋口可南子/児玉清
*2回 柳葉敏郎/宮沢りえ/榎木孝明/樋口可南子
*3回 大地康雄/榎木孝明
*4回 フランキー堺/樋口可南子/大地康雄/榎木孝明/片岡鶴太郎/西岡徳馬/児玉清
*5回 樋口可南子/片岡鶴太郎/榎木孝明/勝野洋/西岡徳馬/児玉清
*6回 樋口可南子/大地康雄/片岡鶴太郎/勝野洋/藤真利子
*7回 大地康雄/勝野洋/児玉清
*8回 片岡鶴太郎/樋口可南子/大地康雄/榎木孝明/勝野洋/児玉清
*9回 片岡鶴太郎/大地康雄/柄本明/勝野洋/西岡徳馬/沢たまき/児玉清
10回 フランキー堺/藤真利子/柄本明/勝野洋/大和田獏/西岡徳馬/児玉清/原田美枝子
11回 藤真利子/柄本明/勝野洋/大和田獏/西岡徳馬/沢たまき
12回 大地康雄/藤真利子/柄本明/大和田獏
13回 近藤正臣/後藤久美子/大地康雄/柄本明
14回 大地康雄/柄本明
15回 片岡鶴太郎/樋口可南子/柄本明/西岡徳馬/原田美枝子
16回 武田鉄矢/原田美枝子/大地康雄/片岡鶴太郎/柄本明/勝野洋/西岡徳馬/沢たまき/児玉清
17回 フランキー堺/樋口可南子/原田美枝子/片岡鶴太郎/柄本明/勝野洋/西岡徳馬/児玉清/藤真利子
18回 武田鉄矢/藤真利子/片岡鶴太郎/柄本明/勝野洋/西岡徳馬/児玉清/原田美枝子
19回 藤真利子/片岡鶴太郎/柄本明/西岡徳馬/大地康雄
20回 フランキー堺/片岡鶴太郎/大地康雄/柄本明/西岡徳馬/小松方正/山内明/児玉清
21回 武田鉄矢/片岡鶴太郎/大地康雄/柄本明/勝野洋/西岡徳馬/沢たまき/小松方正/山内明/児玉清
22回 大地康雄/勝野洋/柄本明/西岡徳馬/児玉清
23回 近藤正臣/後藤久美子/柄本明/片岡鶴太郎/小松方正/宮崎萬純
24回 大地康雄/柄本明/石原良純/赤井英和
279名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:27:16 ID:???
25回 近藤正臣/大地康雄/柄本明/石原良純/赤井英和/宮崎萬純
26回 近藤正臣/大地康雄/後藤久美子/柄本明/宮崎萬純/小松方正/原田美枝子
27回 近藤正臣/大地康雄/後藤久美子/柄本明/石原良純/小松方正
28回 近藤正臣/大地康雄/後藤久美子/石原良純/赤井英和/柄本明
29回 藤真利子/柄本明/小松方正/山内明
30回 大地康雄/柄本明/宮崎萬純/山内明
31回 大地康雄/柄本明/宮崎萬純/小松方正/山内明/藤真利子
32回 大地康雄/柄本明/山内明
33回 近藤正臣/樋口可南子/大地康雄/柄本明/宮沢りえ/小松方正/山内明
34回 樋口可南子/大地康雄/柄本明/宮崎萬純/藤真利子
35回 近藤正臣/樋口可南子/大地康雄/柄本明/宮崎萬純/小松方正/藤真利子
36回 藤真利子/柄本明/樋口可南子
37回 藤真利子/大地康雄/柄本明/小松方正
38回 近藤正臣/宮崎萬純/柄本明
39回 後藤久美子/柄本明/塩見三省/森次晃嗣
40回 近藤正臣/大地康雄/柄本明
41回 近藤正臣/柄本明/高橋悦史
42回 原田美枝子/柄本明/森次晃嗣/塩見三省/高橋悦史
43回 柄本明/森次晃嗣/塩見三省/高橋悦史
44回 柄本明/森次晃嗣/塩見三省
45回 柄本明/森次晃嗣/塩見三省
46回 柄本明/塩見三省
47回 柄本明/森次晃嗣/塩見三省
48回 大地康雄/森次晃嗣/高橋悦史
49回 武田鉄矢/近藤正臣/根津甚八/樋口可南子/片岡鶴太郎/宮沢りえ
280名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 17:28:12 ID:???
【トメG】

*1回 フランキー堺/藤村志保/緒形拳
*2回 フランキー堺/藤村志保/緒形拳
*3回 樋口可南子//片岡孝夫
*4回 緒形拳//藤村志保/片岡孝夫
*5回 フランキー堺/藤村志保/緒形拳
*6回 武田鉄矢/藤村志保/緒形拳
*7回 フランキー堺//緒形拳
*8回 フランキー堺/藤村志保/緒形拳
*9回 フランキー堺/藤村志保/緒形拳
10回 緒形拳//藤村志保/片岡孝夫
11回 武田鉄矢/藤村志保/片岡孝夫
12回 武田鉄矢//片岡孝夫
13回 武田鉄矢/樋口可南子/片岡孝夫
14回 樋口可南子//武田鉄矢
15回 フランキー堺/藤村志保/片岡孝夫
16回 フランキー堺/藤村志保/片岡孝夫
17回 緒形拳//藤村志保/片岡孝夫
18回 フランキー堺/藤村志保/片岡孝夫
19回 武田鉄矢/藤村志保/フランキー堺
20回 緒形拳//原田美枝子/片岡孝夫
21回 フランキー堺/原田美枝子/片岡孝夫
22回 片岡鶴太郎//フランキー堺
23回 武田鉄矢/原田美枝子/フランキー堺/片岡孝夫
24回 根津甚八//片岡孝夫
281名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 18:34:56 ID:???
浜木綿子の凄さを誰か教えて
282名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 18:57:06 ID:???
常盤貴子もそうだけど、『太平記』にはまだ無名のころの
豊川悦司、大杉漣も出ていたね。
283名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 19:46:19 ID:???
25回 武田鉄矢/原田美枝子/片岡孝夫
26回 武田鉄矢/藤村志保/片岡孝夫
27回 武田鉄矢/藤村志保/片岡孝夫
28回 根津甚八/原田美枝子/片岡孝夫
29回 武田鉄矢/原田美枝子/片岡孝夫
30回 根津甚八/原田美枝子/片岡孝夫
31回 武田鉄矢/藤村志保/片岡孝夫
32回 宮沢りえ//藤村志保
33回 武田鉄矢/藤村志保/片岡孝夫
34回 武田鉄矢/藤村志保/片岡孝夫
35回 武田鉄矢/原田美枝子/片岡孝夫
36回 武田鉄矢//片岡孝夫
37回 武田鉄矢/原田美枝子/片岡孝夫
38回 武田鉄矢/藤村志保/原田美枝子/片岡孝夫
39回 近藤正臣/藤村志保/片岡孝夫
40回 藤村志保/原田美枝子/片岡孝夫
41回 原田美枝子/藤村志保/片岡孝夫
42回 藤村志保//片岡孝夫
43回 原田美枝子//近藤正臣
44回 陣内孝則/高橋悦史/緒形拳
45回 高橋悦史//陣内孝則
46回 陣内孝則/原田美枝子/近藤正臣
47回 高橋悦史/原田美枝子/近藤正臣
48回 樋口可南子//陣内孝則
49回 緒形拳/藤村志保/片岡孝夫
284名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 20:11:54 ID:???
>>282
後、段田安則もね。
トヨエツは結構目立ってたけど
常盤貴子は出演シーンを見ても判別が難しかった。
285名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 20:57:58 ID:???
>>281
ベルサイユのトラック姐ちゃんをやってたことが凄い
286名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 21:00:45 ID:???
中Gの最大10人がすごいなw
287名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 23:30:24 ID:???
天地人で妻武器が常盤のおっぱい揉むのっていつ頃?
288名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 23:34:35 ID:???
YouTubeにある花の乱最終回のクレは大沢たかおが連名だった
289名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 23:46:09 ID:???
>>273-283
まとめ乙でした。

>>285
そんなドラマ、この30年か記憶の彼方に消し去っていたが
youtubeにOPがあってビックリした
すぐ終わった番組みたいだが、主題歌覚えているわw
290名乗る程の者ではござらん:2009/05/15(金) 11:09:10 ID:???
>>288
「花の乱」の大沢たかおはどの回も二連名だが、最初の登場回ではなぜか
新聞のラテ欄で名前が紹介されてた。
当時の大沢はそんなにメジャーではなかったし、別に大役というわけでも
ないのに、あれは今でも不思議だ。
291名乗る程の者ではござらん:2009/05/15(金) 13:13:40 ID:???
オオトリ表記を
サブリミカルにやって気づくかやってほしい
292名乗る程の者ではござらん:2009/05/15(金) 13:47:31 ID:???
>>290
花の乱の二連の最初の方(鶴田真由、せんだみつお等)は
今のトップGの後ろの方や、中Gの適当なところのピンに
ほぼ匹敵するからなあ。
293名乗る程の者ではござらん:2009/05/15(金) 15:24:45 ID:Xg/lRMdu
>>282-284
2時間サス常連の羽場裕一も出ていたね。
294名乗る程の者ではござらん:2009/05/15(金) 23:20:52 ID:???
>>281
マジレスすると、宝塚娘役→東宝現代劇→テレビドラマ
若尾や新珠とは比ぶべくもない
個人的には、市川猿之助との離婚後に香川照之を女手一つで育て上げたのが凄いと思う
295名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 01:34:02 ID:???
離婚してなかったら今頃は香川が市川猿之助を名乗って
早変わりしたり歌舞伎座の客席の上を飛んでた可能性もあるんだな。
そう思うと、浜はTVドラマ史的には大きな仕事をしてると言えるかもしれんねw
296名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 10:36:53 ID:???
日本ではまだまだ 映画スター>テレビスターだからね
297名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 10:59:40 ID:???
例えば森光子
放浪記を長年続けただけの人
それ以外の実績は低い 映画代表作なし
バラエティー番組の司会で知名度は高いけど・・・
298名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 15:14:29 ID:???
今の日本人の認識は

森繁久彌、高倉健≧森光子>>>山田五十鈴、小林桂樹

↑全員存命中だが5人中2人か3人は寝たきりだしな
299名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 16:44:29 ID:???
ベルさんは今でも帝国ホテルでウォーキングしてるんでしょw
300名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 20:03:31 ID:???
>>296
大映の倒産以降にそれが覆るべきだったなあ
それがつまらんプライドにつながる
301名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 21:14:24 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第二十一回「義経凱旋」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
松平健(北条義時)
真野響子(北条保子)
滝田栄(伊東祐之)
武田鉄矢(安達盛長)
岸田森(大江広元)石浜朗(三善善信)
福田豊土(土肥実平)斎藤こず恵(大姫)
小栗一也(岡崎義実)森次晃嗣(畠山重忠)
長沢大(熊谷直実)宮崎達也(梶原景季)伊藤孝男(使者)
金田龍之介(北条時政)
高橋昌也(九条兼実)
黒沢年男(苔丸)
伊藤孝雄(阿野全成)
佐藤友美(常盤)
柳生博(大蔵卿泰経)西田健(平宗盛)
かたせ梨乃(小観音)佐藤蛾次郎(猿太)
伊藤敏孝(佐藤忠信)津村隆(鼓判官知康)立枝歩(さつき)
鶴岡修(摂政基通)上田忠好(一条長成)猪股裕司(平清宗)
川部修詩(中納言経房)戸沢佑介(刑部卿頼経)荻原賢三(内大臣経宗)明石良(左大臣経宗)

国広富之(源義経)
江原真二郎(梶原景時)
草笛光子(丹後局)
尾上松緑(後白河法皇)

岩下志麻(北条政子)


※放送日・1979年5月27日
302名乗る程の者ではござらん:2009/05/16(土) 22:58:47 ID:???
伊藤孝雄って『翔ぶ』と『繚乱』では全話ピンだっけ?
『徳川家康』では初回だけ連名だったが

『真田太平記』では結構良位置をキープしていたと思うが
大原D作品なんで参考にならんw
303名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 00:04:37 ID:???
>>302
サクッと記録を見たけど
位置はGの中程だったり良位置とは思えないがピン
元禄は一回だけ出演じゃないかな?
304名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 00:12:37 ID:???
そういや信長にもチョイ出演してなかったかな
基本的に伊藤孝雄って、各作品の出演回数がそんなに多くない印象があって
その上に顔は全然違うが井上孝雄と混同したりしてw
305名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 01:01:11 ID:???
>>304
『信長』では利休だったかな

>その上に顔は全然違うが井上孝雄と混同したりして
>>301だと4行上に一文字違いの伊藤孝男ってのがいるなw
混同といえば俺の場合、子供の頃は辻萬長と顔が似てるように見えて混同してたな
306名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 18:04:12 ID:???
東トメGトップ
307名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 18:05:40 ID:HtiJKx04
笹野トメ
308名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 18:46:18 ID:???
まさかの東トメG移行            …てか、あんなのでも‘トメG’ていうの?
309名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 18:51:10 ID:???
笹野初トメおめ!

てかこの調子だと小泉孝太郎や小栗もトメに行きそうだなぁw
こうなったら比嘉も言っちゃえw
310名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 19:24:30 ID:???
キャストのしょぼさは今が底でしょ
20回前後のキャストが1番しょぼい大河って珍しい?
311名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:08:18 ID:???
最終回直前なら、あれくらいしょぼいキャストの大河もあったかと思うが、
さすがにまだ中盤で、これだとな。俺も記憶にないな。
312名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:10:41 ID:???
笹野のトメは民放の連ドラや2時間サスペンスを含めても初めてのはず
初トメが大河ってのも珍しいケースだな
これまではTBS「花嫁は厄年!」の岩下志麻に思い切り間隔開けてのトメ前が最高だったはず

しかしショボいなこのキャスト
313名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:13:28 ID:???
中盤でこれくらいしょぼかったのは「武蔵」で宮沢りえがトメた
回以来6年ぶりかな。
314名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:15:25 ID:???
>>313
今日のはそれを全然下回ってると思うけどな。
315名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:17:07 ID:???
これならキングオブジパングの随天の回の方が豪華だなw
316名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:22:11 ID:???
このキャストならあき竹城ピンでも何の問題もない
317名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:24:14 ID:???
二連名以上の登場人物が少なすぎて昇格できないパターン
318名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:31:29 ID:???
>>315
あの回は出演者が極端に少なかったけど
トメ前宇津井→トメ平幹だったし、重厚さでは比較にならない
319名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 20:47:21 ID:???
資料クレの>242-247に一部の大河のしょぼクレが集められているが
そこの春日局のクレなら勝てそうだぞw
320名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 21:20:10 ID:???
東はトメGが一人ってわけいかんだろう、ってことで送りこまれたってとこか。
321名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 21:30:59 ID:???
>>312
笹野高史は今夏WOWOWドラマで初主演もするから、
ここらで初トメになるのはいいタイミングだな
322名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 21:34:57 ID:???
>>315
随天よりは16話の神の戦士たちの方がしょぼいんじゃないか?
トメ前も清水紘治だし
323天地人厨:2009/05/17(日) 21:43:03 ID:???
来週は家康が出るから、しばらく松方がトメで決まりじゃないかな

いずれ宇津井健も出るし、富司純子も出るし、中尾彬も出るし、高島礼子も数回は出るだろうし、トメGは定員いっぱいになるんじゃないかと思う
もしかしたら高嶋弟もトメGに移動するかもしれないし、改易武将の石原良純もトメGかもしれないし
324名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 21:45:01 ID:???
>>322
三番手なんか稲川淳二だしな
325名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 21:50:29 ID:???
天地人トメ現在5人
阿部 松方 高島 吉川 笹野
326名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 21:50:29 ID:???
>>312
組!の野田秀樹はどうだったっけ?
テレビドラマの出演そのものが滅多にないから
ほかの作品でトメたのをみた記憶がない
327名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 21:55:38 ID:???
役者本人や事務所関係者
クレ順決めるスタッフより
クレ順のこと考えてるやつ大杉w
328名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 22:03:34 ID:???
>>327
役者本人も事務所も、多くはクレ順なんて大して気にしてなさそう。
だが団長とか電線マンとか異様にこだわるタイプもいる。
そういう役者のオタやアンチが高じるとここの住人になるんだろうなw
329名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 22:07:16 ID:???
オバサンこんばんは
330名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 22:14:25 ID:???
どんなクレだったんだ
凄い気になる・・・
10時の再放送はもう始まってるし・・・
331名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 23:11:04 ID:???
>>330
大雑把に書くと
妻夫木→北村→常盤→小栗→連名→長澤→小泉→エキストラ→東→笹野
332名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 23:32:25 ID:???
>>331
うわ凄いな
近年稀に見るスカスカさだったんだろうなぁ
333名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 23:33:25 ID:???
後、ありがとね


ちなみに来週は

妻夫木 聡, 北村 一輝, 常盤 貴子, 松方 弘樹, 高島 礼子, 小栗  旬,
長澤まさみ, 笹野 高史, 比嘉 愛未, 小泉孝太郎, 東  幹久, 松山 政路,
334名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 23:43:14 ID:???
来週の予想
妻夫木→北村→常盤→小栗
長澤→東→小泉→比嘉
笹野→松山→高島→松方
335名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 23:48:43 ID:Fvxhg7HJ
来週予想
妻夫木→北村→常盤
小栗→東→比嘉
長澤→小泉→松山
笹野→高島→松方
336名乗る程の者ではござらん:2009/05/17(日) 23:56:58 ID:???
こんだけスカスカなクレだったらパパイヤとかピンにしてやれよw
337名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 00:14:53 ID:???
来週の予想
妻夫木→北村→常盤→小栗→東→小泉
長澤→比嘉→松山
笹野→高島→松方
338名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 02:40:47 ID:???
東幹久の名前が出るタイミングって遅くなかった?
今までの吉川の定位置ではなく、その次に笹野の名前が出るくらいの位置。
出演者少ないからやむをえずトメGに入れたけど、トメG先頭を任せられる
ほどの役者格でも役柄格でもないということかな。
339名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 06:47:00 ID:???
役者格や実績から言えば、吉川よりはマシだと思うけどな>東
340名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 08:58:21 ID:???
そうかー?
吉川の方が昔映画で主演してた分遥かにマシだろう
チーム・バチスタの栄光も容疑者の中ではトップで玉鉄よりいい位置だった
341名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 11:07:30 ID:???
>>339>>340
どっちも役が大きいね。
吉川は役者としては飛び道具的な扱いなんだろうけど。
342名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 11:14:52 ID:???
>>340
>チーム・バチスタの栄光も容疑者の中ではトップで玉鉄よりいい位置だった

あれは役柄からいっても当然だろう。
つーか玉鉄なんか比較にならんだろうがw
343名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 11:22:18 ID:???
まあ東より実績ないとかないだろ
東なんてメインの代表作何あるの?
全く思いつかない
やまとなでしこの脇役とどんど晴れのコナンぐらいだよ
344名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 11:41:54 ID:???
民法でトメたことあるよね
っていう程度
345名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 12:52:38 ID:???
じゃあモニカよりは上だ
346名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 13:23:08 ID:???
今度は東厨かw
347名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 13:31:01 ID:???
なんか大河で、このレベルの俳優で必死に争いたくねえなw
348名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 14:15:45 ID:???
そういえば東って大河初登場?
349名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 15:26:41 ID:???
吉川も東も連名でいいよ
350名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 15:52:20 ID:???
再来週の城田は中G?
351名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 17:35:02 ID:???
>>343
せめて『お金がない』を入れてやれ
『やまとなでしこ』よりは良い役だ
352名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 20:46:26 ID:???
>>251
「私の運命」も入れてやれ。
353名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 20:53:22 ID:???
まあ、今回笹野が出演しなかったら、もう北村か常盤をトメに回すしかなかっただろうな
354名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 21:17:42 ID:???
役柄的には、その三名がトメで何ら問題ないのにな。
355名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 21:54:08 ID:kDaGznJn
『元禄太平記』で主役の江守や無我が
共演者によってトップGやトメGをたらい回しにされる
みたいなケースよりは固定の方が個人的には好きだがな

常盤はともかく、北村は固定でいいよ
朝ドラみたく主演級以外は連名要員しかいないって状態じゃあるまいし
356名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 22:39:05 ID:???
>>355
俺も同意だな。
最近の作品だと義経のマツケンにはがっかりした。
どんなに出演者少なくとも、マツケンには2番手で貫いて欲しかったから。
357名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 23:12:17 ID:???
来年の香川・弥太郎も、最初はたぶん2番手で出てくるだろうけど、はたして貫けるか。
(2番手を)広末やおりょうに取られるとは思わないけど、話によってはトメに回る可能性はあるな。
358名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 23:17:00 ID:???
何としてでも常盤にトメてもらいたい今話題の常盤ヲタ
359名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 23:25:24 ID:???
>>356
プルーンに負けまいというつまらん意地だったな
平幹もおさえてトメてご満悦
360名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 00:48:51 ID:???
あれはプルーンやミッキーよりも松坂対策だろ
361名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 05:19:15 ID:???
笹野高史、昨日の月曜ゴールデンでもトメだったみたいだね
362名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 07:55:55 ID:???
>>355
竹脇無我の今の凋落振りは・・・
ドラマじゃなくてもいいからバラエティでもいいから出てほしい
363天地人厨:2009/05/19(火) 08:43:35 ID:???
>>357
中盤以降はもしかしたら武田鉄矢がトメかも知れん
364名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 17:59:06 ID:???
>竹脇無我の今の凋落振りは・・・
>ドラマじゃなくてもいいからバラエティでもいいから出てほしい


このレス見たの7度目ぐらいだぞ
コピペでもしてんの?
365名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 19:55:55 ID:???
いつもの人。
渡だとか常盤だとかと同じ種類の人間。
366名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 22:21:37 ID:???
天地人はもう何があっても、妻夫木→北村→常盤 は固定なのかな
出演者の多寡の差が激しい作品で三番手まで絶対固定って過去にもあった?
367名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 22:39:13 ID:???
>>366
組!とか
出演者が少ないときはクレジット表示の間があいて
3番手の山本のクレジットが普段のぐっさんや堺の場所ぐらいになってた

最近の大河は出演者の増減があってもトップGのメンツはあまり動かさない作りの方が多い。
368名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 22:47:24 ID:???
『春の波涛』は松坂→中村→風間→檀の先頭G4人が固定だったね。
風間が一度だけトメに回ったから絶対ではないけど。
369名乗る程の者ではござらん:2009/05/20(水) 00:01:15 ID:???
>>366
>出演者の多寡の差が激しい作品で三番手まで絶対固定って過去にもあった?

たぶん風林火山
370名乗る程の者ではござらん:2009/05/20(水) 03:31:56 ID:???
>>366
「武蔵」の先頭Gはかなり固定されてたな。阿部寛がたまに動いたくらいで。
371名乗る程の者ではござらん:2009/05/20(水) 11:08:55 ID:bhD07qps
第二部の翔ぶが如くは、西田→鹿賀→田中→賀来で、固定。
372名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 06:10:19 ID:???
むしろ、トメに拘らずトメるだけに値する役者が不在の場合はトメなしで良いのに。
無理にトメありのクレジットにすると、トメの価値が下がる。
先週のような場合は、中GをなくしてトメGだけにすれば良かったかと。
373名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 06:54:59 ID:???
でもトメなしというのも何か寂しいものですよ
おさまりがつかないというか
無人の時に多少ランクが下がるのは仕方がないと思うです
374名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 08:35:31 ID:8+GskOC9
>>361
初トメから2日連続でトメるってのも中々ないな
375名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 11:48:57 ID:???
あんな大げさなオープニングにしたもんだから
さすがにトメ無しは虚しくなるだけのような気がするが。
376名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 14:31:52 ID:???
うちの地元で再放送してる必殺仕事人ではいつも菅井きんがトメ前で白木万理が
トメになってるんだけど、この場合って大河ドラマ的なトメとはやっぱり
基準というかトメの概念が全く違うんでしょ?
377名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 15:20:15 ID:???
大河のトメ基準だって別に固定された概念はないんだよ
378名乗る程の者ではござらん:2009/05/21(木) 19:33:01 ID:???
山下真司、前田吟、中条きよし、中田喜子

『春日局』でトメてもよかったと思われるのに
トメなしで、トメに値しないとされた人々
379名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 04:19:28 ID:???
乙!

ところで、『春日局』以外でトメなしの回が存在する作品ってあるのだろうか?
380名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 21:07:14 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第二十四回「静の舞」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
松平健(北条義時)
真野響子(北条保子)
武田鉄矢(安達盛長)
伊藤孝雄(阿野全成)
岸田森(大江広元)石浜朗(三善善信)
福田豊土(土肥実平)森次晃嗣(畠山重忠)
斎藤こず恵(大姫)早川雄三(三浦義澄)
金田龍之介(北条時政)
藤岡弘(三浦義村)
伊吹吾郎(和田義盛)
佐々木すみ江(磯禅尼)かたせ梨乃(小観音)
加藤和夫(工藤祐経)伊藤敏孝(佐藤忠信)三川雄三(僧)
肉倉正男 大場泉(雑色)宮地真由美(小菊)島田芳子(侍女)
鳳プロ 早川プロ 国際プロ 劇団ひまわり 劇団いろは

友里千賀子(静)
佐藤慶(比企能員)
国広富之(源義経)
岩下志麻(北条政子)

※放送日・1979年6月17日
381名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 21:10:43 ID:???
>>379
源義経
382名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 22:36:35 ID:???
>>380
トメGトップに友里が飛込んで来ましたねー
コレまでいろんなクレジットを見てきたつもりだが
友里のトメG入りのは見た記憶がないなあ
しかも大河だしw

しかし、松緑は兎も角として第十回の佐藤慶と志麻との間の隙間は何だったんだ
これも大原誠法則だったりしてw
383名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 22:42:05 ID:???
国広トメ前のときは隙間なしで
松緑のときは隙間つき
384名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 22:44:29 ID:???
今日のMr.BRAINの香川照之の隙間トメも大地真央への配慮なんだろうね
385名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 23:28:42 ID:???
ゆとりはほんと学習能力ゼロだな
386名乗る程の者ではござらん:2009/05/23(土) 23:48:46 ID:???
>>382
>トメGトップに友里が飛込んで来ましたねー
まあ、この回は静がサブタイにまでなってるしね。
387名乗る程の者ではござらん:2009/05/24(日) 00:14:40 ID:???
草燃えると同年放送のTBS「水中花」では
松坂慶子→友里千賀子→吉行和子→仲谷昇・・・
船越英二(特出)→近藤正臣(トメ)

前年の朝ドラヒロインだったし、この時期が一番露出の高かったかな?
388名乗る程の者ではござらん:2009/05/24(日) 15:17:53 ID:ORn0MCco
今日は松方トメ。
来週は高嶋政伸トメ予想
389天地人厨:2009/05/24(日) 22:28:16 ID:???
それと来週は、先頭Gに城田優が加わるか?
俺の予想:(先頭G)妻夫木→北村→常盤→小栗→城田→比嘉
中G、トメGは他の人に任せる
390名乗る程の者ではござらん:2009/05/24(日) 22:43:27 ID:???
来週は阿部ちゃんでしょ
391名乗る程の者ではござらん:2009/05/24(日) 22:44:57 ID:???
妻夫木 聡, 北村 一輝, 常盤 貴子, 高嶋 政伸, 長澤まさみ, 城田  優, 東  幹久,
小泉孝太郎, 岩松  了, 西原 亜希, あき 竹城, 阿部  寛, 高島 礼子, 玉山 鉄二,


岩松了は中Gかな
でもトメGに入っちゃいそうだな
392名乗る程の者ではござらん:2009/05/24(日) 22:48:46 ID:???
来週、長澤がトメかもよ。

妻夫木→北村→常盤→城田→比嘉
小栗→孝太郎→東 (あき パパイヤ)
高嶋弟     長澤
393名乗る程の者ではござらん:2009/05/24(日) 22:54:02 ID:???
>>391の顔ぶれならどう考えたって高島礼子トメだろ。阿部寛は回想のときは
トメてないし。
394名乗る程の者ではござらん:2009/05/24(日) 22:56:17 ID:???
妻夫木 北村 常盤 高嶋→城田→西原
孝太郎→東→岩松→あき→玉山(回想)
阿部(回想)  高島   長澤(トメ)
395名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 01:00:52 ID:???
岩松了トメGって微妙にすごいな
396天地人厨:2009/05/25(月) 08:40:09 ID:???
>>393
松方弘樹が出なくても高島礼子が出るんなら、ほぼ間違いなく高島礼子トメだろうね
長澤まさみは中Gトップ固定っぽいし
397天地人厨:2009/05/25(月) 08:42:50 ID:???
あ、でも、予告で初音がやけに強調されていたから、もしや長澤まさみトメG入りだったりして
398名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 13:00:24 ID:???
阿部ちゃんと高島でまたスカスカのトメGかな
城田をトップGにして高嶋がトメGに回ってくる可能性もあるね
長澤は論外
399名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 17:14:59 ID:Yi9xT2NT
阿部チャン、高島礼子、玉山は回想出演じゃないかなあ?
400名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 17:31:24 ID:???
予想ばっかりで誰も天地人のクレ貼らなくなったな
例のサイトあれば事足りるといえばそれまでだが
401名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 18:12:22 ID:???
>>400
hi、総合の放送後も一切レスがないw
>>388-389
マジみんなどうでもいいんだなw
402名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 18:40:07 ID:???
>400 401

クレ貼り職人さんの仕事に感謝しろよ
そういうお前が貼りなさい

403名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 20:49:50 ID:???
いや、別に貼って欲しくなんかないしwww
貼るつもりも毛頭ないw
404名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 21:22:04 ID:???
まあ見てればみんなわかってるしな。
見てねえくせにクレを論じたがるような奴はいらねえし。
405名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 21:24:56 ID:???
篤姫や風林火山のときは欠かさず貼られてたのにねぇ
天地人人気ないねw
406名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 21:25:14 ID:???
妻夫木→北村→常盤

高嶋→小泉→西原→玉山(回想)

東→城田→あき→岩松

長澤→阿部(回想)→高島


こうなりそうw
もしくは長澤と東が位置変わるとか
407名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 22:02:58 ID:???
一人でがんばってるみたいだけど長澤のトメGは無いから
408名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 22:08:12 ID:???
長澤は中トップ固定で、動くとしたらやっぱり東だろうねえ。
409名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 22:12:15 ID:???
西原の役って何なの?
410名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 22:41:41 ID:???
>>407
残念ながら>>392>>394とは別人だから
411名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 22:57:55 ID:Yi9xT2NT
惣衛門の妻役です
412名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 23:06:35 ID:BrQcIPc1
>>391は確定出演者? 阿部寛が新撮じゃないなら100%高島礼子がトメじゃん
413名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 23:27:24 ID:???
西原亜希って大河初出演だっけ?
あのクラスの若手女優だと連名もありえそうだけど、天地人のスカスカぶりだとピン安泰かな
414名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 01:05:57 ID:???
岩松了の連クレの方が不安だ。
あき竹城さんあたりと組まされそうw
415名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 01:17:22 ID:???
でも岩松了は別に連クレでいいような
そこまで有名でもないし

ついでにふせえりも女中辺りで出して欲しいw
416名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 01:47:32 ID:FTXspqPT
岩松サンピンクレでしょー
417名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 02:22:29 ID:???
岩松了を知っている人と知らない人でものすごい落差がありそうだな
418名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 13:35:46 ID:???
今年の大河の感覚じゃ、連名でも驚かない
419名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 13:38:39 ID:???
まあ三池も連名だったことだしw
420名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 13:45:57 ID:???
岩松了は連名でもおかしくはないものの、>>391を見ると次回はそんなに
出演者が多いわけでもなさそうなので、中Gの二番手か三番手あたりに
置かれると予想。
421名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 14:16:31 ID:???
毎度のことのようにクレがスカスカになるんだったら
オープニング短縮バージョンとか作ればいいんだよ
あんなクソCGを延々と見せる必要はねえ。
422名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 14:26:37 ID:FTXspqPT
岩松さんは役柄的にピンにしてあげたい
423名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 16:03:44 ID:???
>>421
過去の大河に何度も例があるのにな
424名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 20:13:41 ID:???
コストかけてつくったオープニングみたいだから
縮めると色んなところからクレームが出るんじゃねw
425名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 13:29:19 ID:???
OPの問題ではないだろ
テーマ曲を全部流さなくてはいけないんだよ
OPに合わせた長さで作ってるんだから
426名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 13:34:41 ID:???
過去にはショートバージョンが採用されてる作品が多いけど・・・・
427名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 13:36:18 ID:???
権利の関係
コストの関係
428名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 16:14:30 ID:???
編集コストなんか対してかかんないよ。
勝手に改変できないとかそういう権利の問題だろう。
自分のところで作る能力もセンスも無くて何でもかんでも外に出すからこうなる。
429名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 16:21:22 ID:???
>>426
例えば?
いくつかはあるだろうけど、多いってことはないでしょ。

俺は別にクレがスカスカでも良いと思うけどね。
クレを埋めるために不必要な役者を出すのは本末転倒だし
連名からピンに回すとかの工夫をすればいいだけで
『天地人』ならあきとかパパイヤとか果林あたり。
430名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 17:26:19 ID:???
しかしスカスカさにも限度がある。
とくに今回のトメG枠の異様な長さ。
風林火山のときみたいにトメにこだわる役者が大挙して押し寄せてくることを
前提に入れてるんじゃいかと勘ぐりたくなるな。

関係ないが、今日のつばさは月曜でないのにロングバージョンだった。
431名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 18:55:17 ID:???
普段はショートバージョンで
初回や最終回、あと出演者の多い途中回の数回に限りロングバージョンが流れた例なら有るが
それも元禄繚乱以降有ったかな?

しかし天地人、今の状況ならOPの尺も元から2分30秒くらいで十分だったかもしれんねw
432名乗る程の者ではござらん:2009/05/27(水) 20:27:56 ID:???
そもそも『天地人』はトメGが長すぎるってのはあるかもな。
『風林火山』ほどではないにしても。

>>431
役者に(つか事務所に)気を遣いすぎるような今のテレビ業界の風潮では
OPは尺を長くする方向には行っても短くする方向には行かないんだろうね。
各G先頭5〜6人、中3〜4人、トメ3〜4人程度にしてピン基準を厳しくすればいいだけの話ではあるんだがねえ。
どうしてもピン基準を厳しくできないなら毎年中Gを2つにするとか。
433名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 00:00:39 ID:???
ここでピンクレにこだわっているニワカな人には
ぜひ花の乱を一度見ることをお進めする。
434名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 00:59:09 ID:???
私は『黄金の日日』『草燃える』あたりをお勧めしたい
(黄) 夏目雅子・名取裕子がしばしば連名
(草) かたせ梨乃・久米明・柳生博・原田大二郎などが連名

ところが『草』の翌年の『獅子の時代』になると
『黄金』でも『草』でも連名だった小松方正がピン
あの頃からピンの基準が緩和されたような気がする
435名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 01:20:45 ID:???
新平家などは有名俳優が多数出演してる割には
OPの尺が短いのでかなり厳しいクレになりそうですね

風鈴はマイナーな人が多いのにOPが無駄に長い
常時ピン20枚以上になってた
436名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 02:18:09 ID:???
草の頃のかたせなら連でも問題ないだろう
と一応突っ込んでおく
437名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 02:34:40 ID:???
>>436
それなら、天地人の比嘉・相武・玉山・小泉・東、いや長澤辺りまで連名で十分かも
438名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 04:35:18 ID:???
小泉と東以外はピンが妥当だろ
朝ドラ主演、連ドラ主演、映画主演経験者
439名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 07:26:54 ID:???
連ドラと言っても誰が見てるのかわからん深夜モノもあるし、映画と言っても
いつ上映したのかもわからん単館モノもある。もっと範囲を絞らないと。
それに主役偏重でいくと、例えば貫地谷はちりとてちん主役だったからピンでいいけど
トメだった渡瀬はピンはダメ、ってことになる。
(まあ渡瀬は違うけど)脇役メインのベテランには厳しいルールになる。
440名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 14:16:33 ID:???
>>437
全然違うよ。
役柄補正があるからこの連中は全員ピンでも問題ない。
まあ、トップGであれば玉山/相武や小泉/東の連名でも
違和感はないけど。
441名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 16:34:25 ID:???
必殺スペシャル 仕事人アヘン戦争へ行くで山田五十鈴の他にも近藤正臣が迫出しクレだった。
宮口精二がトメ前だったりと変則クレだった。
442名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 16:42:40 ID:???
天地人のOPも風鈴みたいに絵がカッコ良ければクレがスカスカでもまあいいんだけど
ダッサイCG使いまくってるからスカスカになると急にボロが出てくるよね。
443名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 19:32:42 ID:???
『風林火山』もダッサイCG使ってたがな
軍配バックとか
サニーの騎馬バックと軍旗はかっこよかった
444名乗る程の者ではござらん:2009/05/29(金) 00:39:39 ID:???
まあ、トメGのスカスカは何か寂しいよね。
あと、これは今更なんだけど、中Gにロケ地協力のクレジット入れるのやめて欲しい。
CGに合わせるから仕方ないけど、後半のスタッフロールでまとめると締まるのに。
445名乗る程の者ではござらん:2009/05/29(金) 01:11:51 ID:???
>>443
軍配はCGじゃない。
普通に実写を重ねただけだ。 あの程度ならCGより実写の方が作るのが楽だし。
446名乗る程の者ではござらん:2009/05/29(金) 06:43:13 ID:???
>>443
>軍配はCGじゃない

その後に出てくる馬も?
447名乗る程の者ではござらん:2009/05/29(金) 12:42:35 ID:???
まあ風林みたいなCGCGしたCGならまだ許せるが、
誰が見てもあきらかにCGなのにCGじゃありませんづらしているのは許せんな。
448名乗る程の者ではござらん:2009/05/29(金) 13:14:34 ID:???
>>446
マジで言ってんのか?  あの跳ねてる馬のことだろ?
思いっきり実写だろーが。
449名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 00:27:53 ID:???
西原は連名だろ。葛山や吉瀬より明らかに格下じゃん
450名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 01:36:38 ID:???
出た、格付け厨w
451名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 01:44:09 ID:???
久々だな。
452名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 08:55:20 ID:???
これほど日本語の使い方が下手な奴もいるのね・・・
日本語って他の言語に比べてすごい豊かな言語だと思うんだけどなあ。
それを一意的にしか使えないのってちょっとかわいそう。
453名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 11:16:43 ID:???
お前の日本語も変だぞw
454名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 11:34:16 ID:???
格付け厨の思考

隙間>ピン>連名
トメ>中>トップ
455名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 13:20:27 ID:G4kM4wrZ
曲の盛り上がりで大御所をさしおいて一番めだってる長澤。
どれだけ優遇されてんだか。
456名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 20:53:07 ID:???
伊吹吾郎が連名って・・・
457名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 22:07:48 ID:???
池上季実子連名の方が驚きかも
458名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 22:26:37 ID:???
伊吹連名は確かにびっくり
でも『草』は登場人物が多いので
武田鉄矢や滝田栄まで時には連名に回ることがあったような気がする

池上は当時としてはそんなにびっくりではないです
459名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 22:45:47 ID:???
今回の草25回は良い案配で当時の新旧織り混ぜ、連名もてんここ盛りのクレだったね
それとトメGが6人ってのも有ったのか。。
460名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 22:48:56 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第二十五回「頼朝上洛」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
松平健(北条義時)
真野響子(北条保子)
武田鉄矢(安達盛長)
伊藤孝雄(阿野全成)
池上季実子 斎藤こず恵(大姫)
岸田森(大江広元)石浜朗(三善善信)
福田豊土(土肥実平)森次晃嗣(畠山重忠)
早川雄三(三浦義澄)伊藤敏孝(佐藤忠信)中田譲治(仁田忠常)
金田龍之介(北条時政)
友里千賀子(静)
江原真二郎(梶原景時)
佐藤慶(比企能員)
藤岡弘(三浦義村)
伊吹吾郎(和田義盛)佐々木すみ江(磯禅尼)
戸田千代子(老婆)平田昭彦(一条能保)
長谷川裕二(木曽義高)鈴木昭生(花山院兼雅)小野泰次郎(新田高平)
川部修詩(吉田経房)宮地真由美(小菊)小田島隆(小弥太)小美濃利明(郎党)

国広富之(源義経)
仲谷昇(土御門通親)
草笛光子(丹後局)
高橋昌也(九条兼実)
尾上松緑(後白河法皇)

岩下志麻(北条政子)

※放送日・1979年6月24日
461名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 22:51:43 ID:???
規制で遅れました。
角さん連名もそうだが、江原の扱いがちょっと中途半端な感じ?
池上は今後も連名なのかしら
462名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 22:53:01 ID:???
戸田千代子って誰よ?と思って調べたら前進座の古参か
しかし、平田昭彦と同格とは意外だ
463名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 23:05:45 ID:???
>>462
『花神』で蔵六の母役だったね
前進座つながりだったのか
464名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 03:21:44 ID:???
天地人より草燃えるの方でみんな盛り上がってるのはどういうことよ(笑)

第20回のクレはもう来ないかもなw
465名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 09:30:52 ID:???
>>464
実際、池上・伊吹が連名とは天地人よりも遥かに語りがいがありますね。
当時の池上や伊吹は十分主演級でしたしね。

取りあえず、クレスレ的には全然盛り上がらない天地人についてですが、
今日の読売新聞テレビ欄のトメは高嶋政伸でした。
466名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 10:44:28 ID:???
池上季実子や伊吹吾郎が連名になるくらい出演者がすごいってことだよね。これで盛り上がらないわけないよ。
467名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 11:00:00 ID:???
確か伊吹吾郎は、こちらも豪華出演者の国盗り物語総集編でトメ前だったよな。
あれも結構な面子が連名だったような。
468名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 11:01:30 ID:???
>>467
杉良太郎の本放送での格が気になる
469名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 13:33:03 ID:???
上の方で天地人出演若手タレントについて、そのキャリアや役柄補正でピンクレ妥当の意見があるけど、
例えば草燃えるの池上季実子は、既にドラマ版愛と誠ヒロイン、映画ハウス主役、映画冬の花高倉健相
手役を経て、主人公夫婦の娘役で連名クレジット
で、十分なキャリアをお持ちの天地人キャストでは、小泉は主人公の弟役、玉山・相武は副主人公の妹
夫婦役、比嘉は副主人公の嫁、東や長澤に至っては主人公の単なる同僚に、あちこちをただウロウロす
るだけの女忍者…
役柄補正ねぇ… どうみても連名相当なのに、現在ではピン
天地人の出演者の薄さを表してるし、その出演者数でドラマ作ってる荒い脚本を象徴してる
470名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 13:41:04 ID:???
初音は原作での重要キャラ
真田幸村、石田三成もしかり
471名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 14:38:29 ID:???
まあ、大河も昔ほどは派手に金がかけられないというのもあるのだろう。
だから、今後もこういうスカスカクレが増えるような気がする。
その前に、もっと言うとその出演者の少なさにあわせて、
OPの音楽が短くなっていくかもしれないが。
472名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 14:38:53 ID:???
>>460-466
伊吹吾郎(和田義盛)佐々木すみ江(磯禅尼)
当時、まだ若手だった池上は別にしても(確か、初大河は元禄太平記だつた)、
伊吹や民芸のベテラン女優だった佐々木も連名だったんだね。
加藤武も連名だし、橋爪功にいたっては、3連名だったし。
当時、幼少でリアルで見た記憶があるけど、今見るとやはり大河らしく豪華だね。
歌舞伎(松緑)、新劇(高橋、真野、仲谷等)、映画(志麻、平田)、
テレビ(国広、武田)と各分野出身も多彩だし。

473名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 15:09:24 ID:???
そういえば伊吹は天地人に出るらしいが(北条氏政役。たぶん一回のみの
ゲスト扱い?)、普通にトメGかね。その回の他の顔ぶれにもよるが。
474名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 16:58:43 ID:???
>>469
時代の違いというかNHKの姿勢の変化ってのはあるんじゃないかな。
『草』当時のNHKにはまだオーディションがあって
それに合格しなければどんな人気者でもNHKに出演することすら叶わなかったわけで、
『草』の頃はタレントを出してやってたのに対して
(語弊はあるし、それはそれで問題がないわけではないがこれが実状)
今はタレント様に出ていただいてるという姿勢。
そりゃピン基準がゆるゆるになったとしても不思議ではない。

>>473
こりゃまたずいぶん武闘派な氏政ですなw
475名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 17:09:56 ID:???
天地人は先々週が底だろうね
キャストのしょぼさとクレスカスカは
476名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 17:14:08 ID:???
来週から宇津井が出るらしいし
477名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 17:51:12 ID:lOs31/2R
来週は宇津井健トメだな
478名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:03:50 ID:???
>>475は取り消しで
今週もひどかった
479名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:03:58 ID:???
城田トメG先頭 高嶋トメ
480名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:05:15 ID:???
高嶋政伸トメ
色々驚きがあった。
481名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:06:16 ID:Xt7rzq+x
あきピンクレ
482名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:07:55 ID:???
妻夫木→→北村→→常盤→→あき→西原・玉山(回想)→
長澤→小泉→東→(略)
城田→→岩松→→高島礼(回想)→→阿部(回想)→→高嶋弟(トメ)
483名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:17:26 ID:???
今度は先頭Gがスカスカかよww
西原のピンはないって事か?
484名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:21:23 ID:Xt7rzq+x
これ朝ドラですか?
485名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 18:56:12 ID:???
何気に大河常連高嶋弟が大河初トメ
486名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:00:48 ID:???
さすがに城田トメG先頭は誰も予想できなかったな……。
最近の大河は二十代の俳優はトメGに入れない決まりだと思ってたので、
てっきり今年もそういうもんだと……。自分は深田のトメG入りはない
だろうとこのスレで主張してたが、その予想は撤回しておく。
487名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:03:42 ID:???
事務所の関係もあり深田トメの可能性は結構高い
藤原竜也、優香、石原さとみ・・・・・
488名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:07:38 ID:???
>>486
真田幸村はNHK公認の戦国武将人気ナンバー1だし原作では
謙信-兼続-幸村の義の系譜だからなー
それにしても20代でトメG入りって最近あったか?
489名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:08:57 ID:???
佐々木小次郎とか入ってた
490名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:13:22 ID:???
今世紀の大河では「武蔵」の松岡が唯一の例外だったよね?>20代トメG
城田が二人目になったわけだが。
491名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:14:27 ID:???
正直本編よりクレの行方の方が面白いというか…
ちょっと小栗が冷遇されてるような気さえしてきた
どうみても城田よりは実績上だよな
492名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:16:01 ID:???
あき竹城 大河で4番手とは驚いた
どんどで2番手の時以来のサプライズ
493名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:23:53 ID:???
天地人、「○○でもトメられる」が続くなぁ
そのうち東でさえトメになってしまうかも
494名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:24:10 ID:???
28話では伊達政宗と愛姫初登場っぽいけどこれはどこに持ってくるかな?
28話のメインは伊達家っぽいし政宗単品なら今回と同様トメG入りもある
かもしれんが愛姫とセットなら初音の位置の中Gトップとその次かな?
495名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:25:59 ID:???
キャラが少なくなる後半は、松方が出ない回だと凄まじい奴がトメたりするんだろうな
496名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:27:15 ID:???
>>482
今回高島礼子、阿部の回想を入れたのはそれが無ければトメGが
城田→→岩松→→高嶋弟(トメ)ないし城田→→→高嶋弟(トメ)
なんて恐ろしいことになってたかもしれないなw
497名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:28:24 ID:???
>>495
松方は家康だから多分最終回まででる。
あとトメ候補としては北政所役の冨司もいる。
498名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:29:39 ID:???
終盤の米沢時代は伊達政宗トメの回が発生するかも?
(最上役が大物でないとの前提)
499名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:35:43 ID:???
>>498
政宗トメにするくらいならさすがに景勝がトメに回るんじゃね?

高嶋弟は主人公の父役なんだからそもそも初めからトメGでも良かったんだよな。
序盤から信長や秀吉なんか出さなくても、高嶋弟→田中→高島→阿部で充分だった。
500名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 19:39:18 ID:???
>>498
米沢時代はほとんどないし政宗トメは100%無い。
高嶋弟も最終回近くまで出番あるし大人の役者を起用するっていう
慶次郎も米沢時代まで出番がある。
501名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 20:08:00 ID:???
・あき竹城 いきなりの4番手
・城田優 20代でのトメG入り
・高嶋弟 いきなりのトメG移動でトメ


今後がある意味楽しみになってきた
502名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 20:09:36 ID:???
比較したら失礼なのかもしれないが、去年の篤姫が凄く立派に感じてしまう
503名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 20:14:39 ID:???
このままだと深田のトメG入りも可能性高そうだ
504名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 20:15:23 ID:ul5Gh0Z6
あき竹が4番手に来た時、嫌な予感したんだよな…
幹久トメGでもいいだろ。
505名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 20:18:54 ID:???
ここは役柄無視で単純に考えるだけだが、
今回の先頭Gスカスカぶりを見るに、トメGは一応回想もいたんだし、
城田や岩松あたりは先頭Gでも良かったと思うのだが。
506名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 20:42:50 ID:???
でもこれからは人数増えてくんでしょ?
507名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 21:14:48 ID:B/FZoBvL
天地人のクレ順的には

城田優>長澤まさみ>小栗旬>玉山鉄二>相武紗季>
小泉孝太郎>比嘉愛未>葛山信吾

ってこと?城田が優遇されすぎな気がするが・・・
少なくとも長澤・小栗・玉山・相武よりは確実に格下だと思うんですが。


508名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 21:19:35 ID:???
>>507
その用語を用いると、嫌○付厨がやって来ますよ
509名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 21:20:41 ID:???
だから数学者が馬鹿にされる。
っていうかこの発言が馬鹿にしてるのかもしれないが。
510天地人厨:2009/05/31(日) 21:38:27 ID:???
>>498
数年前ならともかく、現在の松田龍平なら、トメGだって無理じゃないの?
現在は弟の翔太の方が完全に格上だし(その松田翔太は昨年先頭Gだったが)

それと、北村一輝トメにするのなら、まだ常盤貴子トメの方が可能性があると思う
松方弘樹や富司純子や宇津井健が出ないときは、それこそ中尾彬とか深田恭子とか、役柄の重要性はひとまず度外視してとりあえずベテラン俳優とか有名俳優・女優でトメていくんじゃないかな?
511名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 21:39:48 ID:???
>>507
城田は役がら補正と今回は主役の回だったから特別に優遇なんでは?
若手クレ順的には役者の格的には小泉孝太郎より下レベルな気がする。

役がらとしては小栗旬≧城田優>玉山鉄二>小泉孝太郎>比嘉愛未>相武紗季>
深田恭子>松田龍平>上地雄輔>葛山信吾>杏>木村佳乃>長澤まさみ

役者の格的には城田は
512天地人厨:2009/05/31(日) 21:45:27 ID:???
>>505 >>507
確かに今回は幸村初登場の回だし、タイトルも「真田幸村参上」で、正に幸村が中心の回だったから、城田優を敢えてトメGに入れたんだろうね
来週以降は先頭Gになるんじゃないかと思う(小栗旬の位置辺りで)

確かに今日の出演陣なら、城田を先頭Gの4番手に入れて、東画伯をトメGトップに入れてもよかったとは俺も思うけど。


>>502
個人的には、昨年の篤姫も同じようなレベルだったと思うが
ただ、篤姫は出演陣が偏っていたのが気になってた
513名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 21:48:57 ID:???
>>507
出番が重なってないとか、ほぼポジションが固定されるという優遇のある人物と不等号つけてもしゃあない。
城田だってこれからベテラン役者がトメGに並んだときにどこに移されるかわかんないんだし。
514名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 22:00:09 ID:???
そういえばパパイヤ猿さん豚さんや上杉家の人達はどこ行っちゃったんだろう
先頭スカスカはむしろそっちが原因だよな
515名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 22:07:50 ID:???
長澤がほぼ中Gトップの位置で扱われてるんだから、
深田がそれ以上の扱いされても別に問題ないし、逆にそうじゃないとおかしいんじゃないか
516名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 22:20:56 ID:???
>>515
それこそ役柄的にも、ね
517名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 22:35:53 ID:k2JjVXHO
深田は確実にトメGだね
今週で長澤は中Gトップ固定だってのが分かった
その兼ね合いで深田はトメGトップにはなれるだろうな
宇津井(もしくは富司)が出るときは譲るだろうけど
518名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 23:21:24 ID:???
>>511 >>516
長澤の役って普通にでかいと思うが
出番も登場回数もやたら多いじゃん
519名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 23:29:50 ID:???
来週のトメGは
笹野//加藤武//阿部(回想)//高島//宇津井(高嶋はトップGへ戻り)かな
520名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 00:05:00 ID:???
>>519
久々登場の平泉が入る可能性があるかも
521名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 00:21:07 ID:???
義経のときは渡哲也、高橋英樹、中井貴一、松平健
平幹二朗、松坂慶子と大河トメ経験者が多数いてトメの
やりくりが大変だった。
丹波哲郎ですらトメられなかった

天地人のトメは大河初の人ばかり
(松方弘樹、阿部寛、高島礼子、吉川晃司、笹野高史、高嶋政伸)
522名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 00:48:17 ID:A4p4GbF+
天地人トメ回数
阿部寛 11回
高島礼子 5回
松方弘樹 3回
吉川晃司 1回
笹野高史 1回
高嶋政伸 1回

トータルでは松方が一番トメそう。
高島、笹野、高嶋政のトメはもうないかな。
富司、宇津井辺りは何時かこれからトメるかも。
あとは慶次にどの位の大物がくるかによっては、慶次トメあるかも
523名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 01:46:16 ID:???
城田>岩松なのか・・・
同時に子>父なのね
524名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 03:04:52 ID:???
>>523
そりゃそうだろ
525名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 04:00:10 ID:???
敢えて聞くけど、長澤の中Gトメは何だったんだ?
526天地人厨:2009/06/01(月) 08:39:22 ID:???
>>525
その回の中Gトップ誰でしたっけ?
東幹久だったかな・・・・?
恐らく偶然中Gトメに移動させられたんじゃないかと・・・・

ところで次回は、回想ではない”こども店長”がピンクレになるのかどうかも個人的に気になる
527名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 10:25:22 ID:A4p4GbF+
さすがに与六ピンはないだろ
528名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 11:05:34 ID:???
今週はあき竹城と東か小泉を入れ替えるべきだったと思うんだが…
529名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 11:31:45 ID:???
高嶋がトメに来て、マツケンが唐突にトメに来たときのイヤな感じを思いだした。
530名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 11:37:24 ID:???
義経の時ならマツケンは弁慶なんだからトメでも問題なし
高嶋弟とは状況が違うよ
531名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 12:51:10 ID:???
高嶋弟だって主人公の父なんだからトメでも問題ないと思うがねえ。
役者格だってちょっと前までなら充分主役級だったわけだし。
何がどう状況が違うのかよく分からん。
532名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 13:47:15 ID:???
>>531
問題ないんだったらいいんじゃないの? イヤな感じじゃないんでしょ?
533名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 13:50:26 ID:???
>>531
役者の格付けは別として、弁慶は準主役。天地人でいえば、謙信や景勝のポジション。
義経モノの弁慶と、直江で直江父の役の重さは違うだろ。
534名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 14:11:29 ID:???
こども店長はラ・テ欄には来そうな気がするな。
実際のクレには関連性ないだろうけど。
来週長澤いないから中トップに誰が入るかも含めてスレ盛り上がりそうだ
535名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 16:22:55 ID:???
>>531-533
見事に論点がずれてるな
これだからトメ至上主義者はw
536名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 17:05:02 ID:???
>>535
ちなみにステラでは23回「愛の兜」ラテ欄はこうなってた↓
妻夫木聡、北村一輝、常盤貴子、城田優、小泉孝太郎、
比嘉愛未、笹野高史、高島礼子、阿部寛、宇津井健ほか

トメは宇津井みたいだがあとが読みにくいな。
537名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 19:04:21 ID:???
阿部寛が幻影で何回も出るとは予想できなかった。
538名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 22:19:34 ID:???
>>535は毎日何と戦っているのだろう
539名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 00:53:40 ID:???
お前もヒマだな。
540名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 06:48:32 ID:???
北陸の話とはいえ、秀吉を抑えて利家がトメるのはかなり珍しいのでは。
541名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 08:38:38 ID:Ii187S88
まぁどう描くかはわからんが、秀吉死後反家康派の三成・兼続にとっては頼りになる存在(すぐ死ぬけど)だからな。
そういう設定で描くならストーリー上利家トメでもあまり不自然ではない
理想は秀吉大トメだけど
542名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 12:26:08 ID:???
>>540
そもそも利家がトメるのは大河では初めてじゃないか?
大河に限定しなくたってそんなにあるとも思えんし
NHKの『加賀百万石』あたりは利家トメだったのかな
543名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 13:54:40 ID:???
功名の唐沢利家ですらトメられなかったものな
544名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 13:59:12 ID:???
何でもありの徳川家康はどうだっただろう?
多分トメてないとは思うけど

おんな太閤記はトメ前だったな。
545名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 15:38:49 ID:???
利家に秀吉よりはるか格上の役者もってくるなんてあまりないだろうし。
546名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 16:59:34 ID:???
つまらん考え方だな。
547名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 17:52:49 ID:???
脊髄反射
548名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 21:21:11 ID:???
>>540
「加賀百万石」は家康役の里見浩太朗がトメで利家役の原田芳雄は二番手だったとおもうが。
549名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 21:22:05 ID:7aawdZ9G
>>542でした。
550名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 21:58:43 ID:???
>>544
こんな時のために念のため作っておいたこちら↓をドゾw

『徳川家康』トメ回数ランキング(全50回)

第1位 石坂浩二(納屋蕉庵)  26回
第2位 竹下景子(吉良御前・お愛)9回
第3位 尾上辰之助(伊達政宗)  6回
第4位 夏目雅子(淀君)     4回
第5位 武田鉄矢(豊臣秀吉)   2回
第5位 鹿賀丈史(石田三成)   2回
第7位 大竹しのぶ(於大)    1回

石坂浩二(納屋蕉庵)   1〜8、10、12、13、16、24〜27、29〜36、40、41
武田鉄矢(豊臣秀吉)   9、28
竹下景子(吉良御前・お愛)11、14、15、17〜22
大竹しのぶ(於大)    23
鹿賀丈史(石田三成)   37、39
夏目雅子(淀君)     38、45、46、49
尾上辰之助(伊達政宗)  42〜44、47、48、50

というわけで何でもありの『家康』でも利家トメはなし
551名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 22:50:14 ID:???
『徳川家康』の前田利家というと瑳川哲朗ですよね
秀吉没後(本人は生存中)に2番手になったことがあったんじゃないかな
『大江戸捜査網』ならともかく大河で瑳川の2番手は珍しかろう
と思った記憶あり
552名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 00:15:20 ID:???
93年のテレ朝新春時代劇「伊達政宗」(高橋英樹主演)は
秀吉=津川、利家=北大路(ほかに家康=石橋蓮司、最上義光=神山繁、輝宗=若林豪、お東=長山藍子など)
なんだけどクレジットどうだったんだろう?
553天地人厨:2009/06/03(水) 08:39:40 ID:???
>>550
滝田栄主演の徳川家康だよね。当時小学生の俺も見ていました
当時20代だった女優、夏目雅子と大竹しのぶがトメの重責を担っていたのが特筆物ですな

そう考えると深田恭子や長澤まさみがトメても不思議ではないかもしれない
(特に今年は若手俳優が中心ということもあるし)
夏目雅子や大竹しのぶを深田恭子らと比較するなという批判もあるでしょうが
554名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 09:21:29 ID:???
事務所の関係もあって深田淀トメの可能性はありうる
555名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 09:58:17 ID:???
>>551
瑳川2番手の回は退場回だったかな
ちなみにクレはこんな感じ

『徳川家康』 83年=NHK大河 第三十七回「窮鳥猛鳥」 縦書き表示
滝田栄/瑳川哲朗/内藤武敏…武田鉄矢/吉行和子/御木本伸介…神崎愛/伊吹吾朗/鹿賀丈史

この回の武田は回想出演だったかな
神崎愛、すっかり見なくなったけど2時間ドラマなんかだと出てるのかな

>>553
夏目や大竹だけじゃなくて全体的に『家康』のトメ役者は若いよね。
83年の満年齢だと
 石坂浩二:42歳
 竹下景子:30歳
 尾上辰之助:37歳
 夏目雅子:26歳
 武田鉄矢:34歳
 鹿賀丈史:33歳
 大竹しのぶ:26歳
みんな意外なほどに若かったんだなとつくづく思う
556名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 10:54:46 ID:???
神崎愛は当時は結構ドラマ出てたけど、本職はフルート奏者だろ。
557名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 12:45:56 ID:???
>>555
年ごとにトメ役者の年齢の回数を考慮した加重平均を取ったら
面白い結果になりそうだ。
因みに徳川家康で計算してみたら 36.96
(誕生日前とか後とかで微妙に誤差があると思うけど)
これに勝てるのは草燃えるぐらいかな?w
558名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 12:58:43 ID:???
若手がメインキャストを占めていた国盗り物語は平均年齢低そうだね
559名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 14:32:16 ID:???
最後に20代でトメやったのって誰だろ
最近は大物がトメって印象だから20代トメってのも見てみたい
560名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 14:40:16 ID:???
武蔵の宮沢がぎりぎりで30か。
561名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 15:43:42 ID:???
>>554
松方、富司、宇津井が出ない回に深田が出るならあるかもね。
562名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 15:46:31 ID:???
>>559
多分『春の波涛』の名取裕子が最後の20代トメ
563名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 17:03:57 ID:???
中トップの最年少は長澤でオケー?
564名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 17:05:36 ID:???
後藤久美子とか石原さとみの方が若い
565名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 19:49:26 ID:???
もしかしたら今の20代の女優達やその事務所ってトメたいと思ってないというか、
むしろトメるのを避けたいと思っている人もいるんじゃないの?
大河でトメるとどうしても重厚感や貫禄が付いちゃうから、そのことがイメージ的に
決してプラスにばかりはならないと思っていても不思議ではない気がするけど。
566名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 19:58:22 ID:???
>>561
まず100%無いよ。
役がら補正的にも無理。
クレ順や役がらでも小栗や長澤の方が上。
567名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 20:20:59 ID:???
淀君や石田三成のトメは想像の範囲内だが、
あんなわけのわからん架空の人物のトメって発想はまったくなかった。
568名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 20:27:54 ID:???
>>560>>562
ありがとうございます

武蔵の宮沢りえは書き込んだ後、あれ?とは思ったけどギリギリ30か
けどそれ抜かすと春の波涛の名取裕子まで遡ってしまうのか…
24年前…もう二周りも20代トメはいないって事か

まあ>>565の言う通り今の役者は20代で大河のトメやったら仕事上マイナスになるかもな
今後もう現れないかもしれないねぇ
569名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 20:29:00 ID:???
すみません>>568は559です。
570名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 20:36:41 ID:???
>>565
大河のトメは避けたいってそんな自分のこと過大評価できる20代女優がどれだけいるよw
こだわらないのはけっこういるだろうけど
571名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 23:49:03 ID:???
架空の人物のトメ

『獅子の時代』『山河燃ゆ』『いのち』『武蔵』など
架空の人物ばかり出てくる作品を別にしても
『徳川家康』の納屋蕉庵
『信長』の加納随天
『毛利元就』の杉
などがありますね

「わけわからん」度でいえば
加納随天などは初音とあんまり変わらないような……
572名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 00:06:17 ID:???
>>571
「毛利元就」の杉は実在じゃないの?
573名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 00:11:43 ID:???
杉の方は架空の人物ではありませんよ。
574名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 00:13:46 ID:???
うん。元就の書状にも出てくるし、実在する人物。
575名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 00:14:00 ID:???
>>571
随天と初音では、わけわからんの桁がもう・・・
信長はもはや随天でもっているというレベルw
576名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 01:26:09 ID:???
随天がいなきゃ「信長」最終回は語れぬわ
577名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 06:32:42 ID:???
ははあ杉の方は実在しましたか
あまりにも自由自在に活躍するので
てっきり架空の人だとばかり思っていました
失礼いたしました
578名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 07:25:58 ID:???
徳川慶喜で大原麗子の役は架空の人じゃないの。
1話から最終話まで一人の人がトメたのは大原が最後か、
579名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 08:09:58 ID:???
春日局14回トメG
香川京子→大空眞弓→佐久間良子
大河で女性だけのトメGって他の作品にもあるのかな?
580名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 10:42:02 ID:???
>>578
新門辰五郎の妻は実在する
を組先代の実娘

>>579
確か『慶喜』であったはず
581名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 10:58:33 ID:???
>>568
>武蔵の宮沢りえ

多分撮影時は20代w
582A:2009/06/04(木) 21:02:21 ID:bJIZBtox
>>579
ふたりだけなら、新平家の
佐久間良子→若尾文子というのがある。
583名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 22:47:32 ID:???
太平記の
宮沢りえ→藤村志保。
2人以上は思いつきません。
584名乗る程の者ではござらん:2009/06/05(金) 19:41:19 ID:???
若尾文子は元禄太平記の後半の大トメかな?
前半は森繁で不在の時は無我と江守がトメたのかな?
585名乗る程の者ではござらん:2009/06/05(金) 19:43:41 ID:???
>>580
これだね

『徳川慶喜』第三十八回「条約勅許」
岸田今日子(松島)
園佳也子(高部)
佐々木すみ江(瀧山)
山本陽子(観行院)
大原麗子(れん(語り))
586名乗る程の者ではござらん:2009/06/05(金) 21:04:25 ID:???
>>559
亀になったけど過去スレから拾ってきたから参考にどうぞ

30歳以下でトメた人たち(最近から)
宮沢りえ『武蔵』当時30歳
名取裕子『春の波濤』当時28歳
夏目雅子『徳川家康』当時26歳
竹下景子『徳川家康』当時30歳
大竹しのぶ『徳川家康』当時26歳
松平健『草燃える』当時26歳/『峠の群像』当時29歳
10代目市川海老蔵(現・12代目市川団十郎)『春の坂道』当時25歳
北大路欣也『樅の木は残った』当時27歳
高橋英樹『竜馬がゆく』当時24歳
三田佳子『太閤記』当時24歳
587名乗る程の者ではござらん:2009/06/05(金) 22:22:34 ID:???
>>586
昭和40年代は役者格や役柄もさることながら役者のバックボーンを重視したってことかね。
三田英樹欣也は五社協定をかいくぐって出てくれた映画出身者だし、海老蔵は梨園の市川宗家。
で昭和50年代に入ると役柄重視になると。
『家康』の3人は大原誠的超変動型クレの恩恵と言えなくもないが。
宮沢の場合は、まあ消去法だわな。
588名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 00:26:21 ID:???
クレにこだわって変な圧力書ける大根がいなかったってことだよ
589名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 01:16:24 ID:???
「武蔵」はの宮沢りえトメの回は
役柄から言ったら
宮沢りえより、小次郎役の松岡昌宏がトメの方が良かったと思う。
確かに宮沢が目立った回ではあったけど。。。
590559:2009/06/06(土) 07:54:39 ID:???
>>586
再びありがとうございます

やっぱり宮沢りえより前は名取裕子になってしまうんですね…
ちょっと前で話題になってるけど家康トメは全員若いな〜
北大路さんと英樹さんは今も昔もトメになれるとは…凄い
つかマツケンは二度も若いうちにトメとか美味しいじゃないかw
591名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 13:25:38 ID:jbRDUEn6
初音は、真田太平記の「お江」と同じ役でしょ?
たしか、「遥くらら」だったと思う
592名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 13:27:27 ID:???
お杉の方って、子も産んで無い側室程度の身分なのに
幼少の嫡男元就と対等にバトルしてたんだな。
593名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 14:30:16 ID:???
『御宿かわせみ』
「お役者松」 1981年3月4日放送

真野響子(るい)
小野寺昭(神林東吾)
花沢徳衛(嘉助)
結城美栄子(お吉)
青地公美(おきく) 安藤美智子(おもよ)
山口 崇(畝源三郎)

高橋長英(松吉)
片桐夕子(お久仁)
佐久間宏則(幸吉) 関 武志(弥助)
唐沢民賢(辰吉) 谷崎弘一(市介)
翁家さん馬(南京玉すだれ)/若駒 鳳プロ 劇団いろは

山田吾一(三河屋)
鳳 八千代(おさん)
大村 崑(長助)
桜田千枝子(おかつ) 村上弘明(徳松)
河内桃子(神林香苗)
594名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 14:31:32 ID:???
『御宿かわせみ』 
「秋色佃島」 1982年11月10日放送

真野響子(るい)
小野寺昭(神林東吾)
花沢徳衛(嘉助)
結城美栄子(お吉)
有安多佳子(おきみ) 清水恵子(おもん)
山口 崇(畝源三郎)

林ゆたか(伊之助)
高沢順子(おいそ)
伊藤 鉱(鉄五郎) 西村淳二(長兵衛)
中島 元(堂守) 岡 雅子(おくみ)
早川プロ 劇団ひまわり

小鹿 番(伝次)
鳳 八千代(おさん)
大村 崑(長助)
奈月ひろ子(おとせ)
藤田哲也(正吉) 塩屋智章(徳松)
寺島幸三(寺川佐一郎) 平光琢也(勘太)

河内桃子(神林香苗)
田村高広(神林通之進)
595名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 14:32:32 ID:???
『御宿かわせみ』
「三つ橋渡った」 1982年11月17日放送

真野響子(るい)
小野寺昭(神林東吾)
花沢徳衛(嘉助)
結城美栄子(お吉)
有安多佳子(おきみ) 清水恵子(おもん)
山口 崇(畝源三郎)

湯原昌幸(宗之助)
千野弘美(おとみ)
稲葉義男(藤四郎)
高田敏江(お孝)
戸川京子(おせい)
堀内正美(正之助)
望月太郎(清兵衛) 高橋義治(武兵衛)
川崎博司(竜五郎) 金子慎五(亀吉)
岡田正典(源次) 東郷秀信(磯助)
若駒 劇団いろは 劇団ひまわり 八星プロ
長谷川弘(医師・玄庵) 寺島幸三(寺川佐一郎)

河内桃子(神林香苗)
田村高広(神林通之進)
596名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 14:33:46 ID:???
『御宿かわせみ』
「狐の嫁入り」 1982年3月9日放送

真野響子(るい)
小野寺昭(神林東吾)
花沢徳衛(嘉助)
結城美栄子(お吉)
有安多佳子(おきみ) 清水恵子(おもん)
山口 崇(畝源三郎)

小松方正(智念)
福田公子(およし) 白石奈緒美(おとら)
塩屋智章(徳松) 大谷桂三(尾上弓之丞)
金井 大(栗駒屋伝右衛門) 古代一平(鶴松)
佐藤恒治(万兵衛) 伊藤美由紀(およね)
神田正夫(忠平) 大友町子(お時)
田村 寛(虎松) 飯田道郎(岩吉) 加藤善博(千造)
和沢昌治(火の番) 石垣恵三郎(上州屋の客) 増田昭広(中間)
船場牡丹 杉弥生 中村武巳(見物人たち)
沢村藤車 中村 翫 榊原辰巳 森 康子 朝倉翔子(一座の人々)
吉田太門(手代の佐助)/ 若駒 劇団いろは 鳳プロ

江戸家猫八(八造)
小鹿 番(伝次)
楠トシエ(お花)
河内桃子(神林香苗)
田村高広(神林通之進)
597名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 15:04:25 ID:???
>>592
元就には兄がいたから
幼少時は嫡男ではないのでは。
598名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 15:55:54 ID:???
>>593-596
山口の位置は中トップ別枠と考えるべきなのかな。
そこまで特別扱いするような人でもない、つったらここの住人に怒られそうだがw
トメの高廣と比しての配慮なんだろうけど、
俺の中の印象では普通に高廣より一枚落ちる人なんだよね、山口。
『御宿かわせみ』はこの真野のシリーズを一番見てたはずだけど
山口の役柄を全然覚えてないなあ。
東吾の同僚だっけか。

あと『仮面ライダー』出演直後の村上とか出てたんだね。
連名とはいえトメGに入ってるということはNHK的には注目の俳優だったのか。
599名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 20:20:12 ID:???
江守徹と竹脇無我は30から31あたりか
それでも凄いなあ
無我はともかく江守は役柄補正からだろうな
600名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 21:13:18 ID:???
>>598
山口の演ずる源三郎は東吾の親友&るいの幼馴染みで、東吾の兄で吟味与力の通之進の部下の同心。


村上の徳松は伝次か長助に岡っ引弟子入り中の手先で
番組途中で降板して塩屋がその後を引き継ぐんじゃなかったかな
このかわせみはレギュラーが多いせいかクレも変わっていて
中Gの山口以外は基本ゲストで
トップGからあぶれた準含むレギュラーは
トメG手前に第二中Gというか準トメGwみたいなのを増設して対応って感じがする
601名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 22:07:45 ID:eAW29RkZ
天地人の場合、トメの中心的存在は阿部ちゃんと松方弘樹ということになるのかな
来年の竜馬伝は、勝海舟の武田鉄矢がのトメの中心?
602名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 22:13:36 ID:???
>>601
弥太郎役の香川じゃないの?
今年は同じ40代の阿部が大トメだし。
603名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 23:15:15 ID:???
草燃えるは二代に渡ってのトメ前だったのか
さらにその次代は
葵の家光のすぐ後に松緑になっていたんだな・・・
全然知らなかったw
604名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 23:31:41 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第三十回「大姫錯乱」 縦書き表示

石坂浩二(源頼朝)
真野響子(北条保子)
武田鉄矢(安達盛長)
岸田森(大江広元)鶴見辰吾(万寿)
長谷川裕二(木曽義高)斎藤こず恵(大姫(幼年時代))
立枝歩(さつき)杉浦悦子(巫女)
金田龍之介(北条時政)
夏純子(卿局)
池上季実子(大姫)
平田昭彦(一条能保)弓恵子(藤原範子)
水島彩子(在子)沢井桃子(任子)
三沢慎吾(一条高能)村上正次(九条良経)
峯田智代 池田勝美(女房)中山恵子(三幡姫)
劇団ひまわり 劇団いろは 早川プロ 国際プロ

草笛光子(丹後局)
高橋昌也(九条兼実)
仲谷昇(土御門通親)
尾上辰之助(後鳥羽天皇)
岩下志麻(北条政子)

※放送日・1979年7月29日
605名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 23:34:56 ID:???
辰之助には隙間なしか
草燃えるは後年の徳川家康とキャストがかぶるね
606名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 23:52:41 ID:???
奈良富士子が水島彩子に改名してたのはいつからいつまでだ?
2年後のおんな太閤記では奈良富士子だったよなあ
607名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 01:05:40 ID:???
いい加減隙間当たり前の現状が異常だと気づけよ
608名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 01:51:33 ID:???
>岸田森(大江広元)鶴見辰吾(万寿)
鶴見はこのころ高校生くらい?
岸田森と連名というのがなんかシュールだw
609名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 02:34:07 ID:???
>>606
かなりの短期間で元に戻したのかな?
というか、改名していた事自体知らなかったw

あと義高役の長谷川裕二って、ぶらり新兵衛道場破りで子役やってた長谷川一夫の孫と同一人物なのだろうか?
610名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 02:44:02 ID:???
>>608
岸田は一貫して連名だね
先頭G・中トメG共に3人ならピンに回しても良さそうなもんだが
連名コンビの石浜とのバランスなのかね
611名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 05:43:39 ID:???
>>608
「草燃える」当時は多分中学3年生<鶴見辰吾
この数ヵ月後に金八先生出演
612名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 07:27:49 ID:PpHuR9NF
来週天地人トメGそうそうたるメンツだよ。松方、富司、宇津井登場。あと伊吹、笹野らもでるし
大河らしくなってきたね
613名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 12:44:51 ID:???
>>612
笹野や伊吹が加わっても全然大河らしくないw
描きたいのが青春活劇らしいから仕方ないが。

ただ来週は常盤、長澤、城田などが休みみたいで
クレ順的には面白いかもしれない。
614名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 12:47:14 ID:???
>来週天地人トメGそうそうたるメンツだよ。
>松方、富司、宇津井登場。
>あと伊吹、笹野らもでるし

ほんの数年前なら約一名激しく浮いていた奴がいるなw
今でも役柄抜きにすれば浮いてる感は全くないわけではないw
615名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 13:02:51 ID:???
>>610
当初の予定通り「徳川家康」に出演できてたら、ピンだったろうなあ
616名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 15:30:38 ID:???
>>615
光秀役の予定だったんだっけ。
『家康』は当初の予定と変更になった役が色々あるわりにはみんなちゃんと役にハマってるね。
今となってはジュリーの信長とか沖雅也の幸村とか想像つかん。
617名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 16:01:31 ID:yxG5XGcI
>>606
>奈良富士子が水島彩子に改名してたのはいつからいつまでだ?

↓によると 1978年に水島彩子〔さえこ〕と改名、80年10月、奈良富士子に戻した。 のようです。
http://miwako-f.hp.infoseek.co.jp/actress/fujiko-nara.htm
618名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 16:16:12 ID:QQLNFQIi
>>614
笹野は近年の知名度上昇と、それに伴う今回の役柄補正がなければ大河トメどころかトメGもありえんからな
天地人後半トメGの最強バージョンは笹野→神山(たぶん利休)→高島→富司→宇津井→松方かな
619名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 17:29:48 ID:???
>>613
これまで無理にでも出番を作ってた印象がある常盤が休みとは意外。
三番手は誰になるんだ? 普通に考えれば小栗あたりだろうが、あき竹城
だったりしたら笑うw
620名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:04:43 ID:???
鈴木正幸ピン
621名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:17:18 ID:???
>>619
もうこうなったらあき竹城にはトメG入りするまで成り上がって欲しい
ストリッパー初の大河トメGなんてまさに成り上がり!
小向美奈子よ続け
622名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:21:42 ID:???
天地人23愛の兜
妻夫木→→北村→→常盤→→東→小泉→比嘉→加藤清溝口→パパイヤあき→山口松尾→松本飛鳥井野田→
平泉→鈴木→城田→宍戸山本→高嶋田中→山下葛山→子供たち→エキストラ→
加藤武→→笹野→→阿部(回想)→→高島→→宇津井

タイトルに与六再びの文字は無し
623名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:37:46 ID:???
>>619
小栗が3番手になってるがOPのクレ順ではどうなるか不明。
NHK携帯サイトでは今回のクレ順も妻夫木→
北村→常盤→城田→小泉・・・だしな。
624名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:54:56 ID:???
>>622
ここしばらくショボかったけど、久々に大河らしいクレだな
やはり宇津井クラスの大物がトメるとクレの重みが違う
625名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:58:50 ID:???
大森巡査のピンクレって大河では初?
626名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 19:04:32 ID:???
>>624
宇津井と高島くらいじゃんw
あんなに出番が少なかった宇津井のしかも本筋にはほとんど
絡まない前田利家がトメるなんてかなりショボイ。
627名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 19:10:38 ID:???
>>623
見てきた。

直江兼続…妻夫木聡、上杉景勝…北村一輝、お船…常盤貴子、
真田幸村…城田優、小国実頼…小泉孝太郎、菊姫…比嘉愛未、
泉沢久秀…東幹久、栗林政頼…平泉成、深沢利重…鈴木正、
甘糟景継…パパイヤ鈴木、北高全祝…加藤武、豊臣秀吉…笹野高史、
仙桃院…高島礼子、上杉謙信…阿部寛、前田利家…宇津井健
628名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 19:35:43 ID:???
クレのみを考えると>>624に同意
ドラマの中身を絡めると>>626に同意orz
629名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 21:26:14 ID:???
回想メンツがわんさか出てたのに、なんで阿部寛だけ(回想)がついてたんだろ?
630名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 21:47:56 ID:???
>>629
回想がつかなければ阿部は高島礼子や宇津井よりクレ順が上で
トメになってしまうからとか?
平泉成、鈴木正、加藤武あたりや今回の回想に出てきた宍戸、
山本、田中、山下、葛山たちは前半の総集編的な今回が出番
としては最後の回だったからクレでもピンだったり優遇があった
のかもしれない。
631名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 22:15:09 ID:PpHuR9NF
来週予想
妻夫木→北村→小栗

木村→石原→松山→伊吹

宇津井→笹野→富司→松方
632名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 22:42:18 ID:???
今考えてみたら宇津井や中村雅俊ですら
トメられなかった『MUSASHI(笑)』ってすごい豪華だったんだな
改めてそう思う
633名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 22:51:11 ID:???
宇津井ってそこまで大物か?
634天地人厨:2009/06/07(日) 22:51:44 ID:???
>>631 俺の来週予想

[先頭G]妻夫木→北村→小栗
[中G]?→?→石原→松山→伊吹
[トメG]笹野→富司→木村→宇津井→松方

「?」の部分に、留守番中の越後メンバーが入るという感じで・・・・(東や孝太郎)
でも越後衆は出ないかな?
635名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 22:52:43 ID:???
>>633
それ以前に中村雅俊ってw
636名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 22:58:02 ID:???
>>629
630氏の言うとおりだろうね。
初登場の大御所宇津井をトメさせるには
この作品の最高格である謙信を普通に出すわけにはいかなかったのだろう。

>>633
間違いなく大物。
役次第で大トメでもおかしくない。
637名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:16:56 ID:???
天地人って回によってクレを動かしてかなり配慮してるよなー。
今回の宇津井や前回の高嶋弟、「秀吉の罠」の回の笹野とか
トメにするために色々工夫してる。
今回も退場回っぽい役者のクレ順はかなり優遇してるよな。
638名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:30:40 ID:???
役者格としては、宇津井>松方だけど、役柄は家康>利家だから、競合するときは
宇津井がトメ前かな。

そうだ、もう少しすると中尾彬が出てくるから、どの辺になるのかな?
639名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:31:08 ID:???
何気に中村雅俊は大河でのクレ順は優遇されてるような
花神・おんな太閤記・春の波濤・春日局・武蔵・・・・
640名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:32:08 ID:???
来週って利休出るの?
641名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:38:33 ID:???
宇津井健はテレビドラマ限定だと大物だよね
特に大映ドラマとかTBSドラマでのクレの強さはすごい
642名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:41:33 ID:???
質問なんだけど宇津井の役者の格は
高橋や北大路なんかと同じ位ある?
643名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:55:19 ID:PpHuR9NF
若干劣る気がする
644名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 23:57:34 ID:???
>>639
役柄から言っても当然では?
「花神」、「春の波濤」は準主役だし、「おんな太閤記」、「春日局」も重要な役所。
あと、中村雅俊はその世代の中ではやはり大物だと思うよ。
年取ってから、あまりパッとはしないけど、
若い頃は間違いなくドラマでも歌でも成功を収めたスターだったし。
確か「徳川家康」では主役のオファーもあったと聞いたけど。
645名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 00:06:17 ID:???
雅俊は正和並に長年トップクレジットでしか見ない人という印象だった
646名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 00:07:19 ID:???
宇津井健は「いのち」は大トメだったが、「武田信玄」はトメた役者
の中でトメ優先順位が一番低かった。「信長」はトメ優先順位平幹に
次いで2位(ただし序盤は中トップ)「葵 徳川三代」はトメG先頭か
トメ頭2番手(山田五十鈴もしくは北村和夫の次)かトメ頭3番手の
回もあり(山田→北村の次)「武蔵」はトメG先頭かトメ頭2番手で
中井貴一や中村雅俊にトメG先頭を譲っていた。

647名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 00:22:38 ID:???
>>642
江守徹をちょこっと大物にした感じ
648名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 00:37:14 ID:???
芦田伸介をちょこっと小物にした感じかも
649名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 01:03:43 ID:???
>>638
中尾だとトメGの中の1人だろな。
トメGトップは厳しいかも。
650名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 01:43:41 ID:???
大滝秀治や佐藤慶や神山繁あたりのバイプレイヤーながら第一線にいるお爺ちゃん俳優って
役者格的にはどんな感じ?  江守と比べてw
651天地人厨:2009/06/08(月) 08:37:16 ID:???
>>650
「役者格」の説明になるかどうか自信はないが、最低でもトメGには入る俳優だと思う
652名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 09:56:11 ID:7NP7ToMf
佐藤慶は武田信玄と炎立つでトメてるな
653名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 10:16:51 ID:???
>>652
信玄では宇津井を抑えてトメたんだっけ。
バイプレーヤーの佐藤が、長年主役を張ってて
脇に回り始めたばかりの宇津井を抑えたのは驚いた。
2人は俳優座の同期だが、佐藤の方が何歳か上だから
役者格より年功序列が優先されたのかも
654名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 13:16:28 ID:???
佐藤慶は60歳のラブレターで石黒賢に特出トメで抑えられてたwwwwww
655名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 13:21:24 ID:???
だから何?
656名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 19:39:48 ID:???
佐藤慶は風林火山でも、ゲストだったにも関わらず緒形拳の前、つまりトメ前だったしな。

風林火山はトメ前が空くことも結構あったので、やはり役者格は相当高いんだろ。
657名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 20:49:26 ID:???
>>638
役者格も宇津井>松方かどうかは微妙な気がする。
そもそも、宇津井は大河のクレは大して強くない(最近特に)。
今回は松方よりも富司との勝負だと思うが。

個人的に宇津井は原田芳雄と同格ぐらいだと思うが・・・・・・役者格はよくわからん。
658名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 21:10:51 ID:???
佐藤慶は民放の大河といわれた、三船の大忠臣蔵でもトメてたはず。
比較的出演者が少ない回ではあったと思うが、それでも中村伸郎や
露口茂なんかが滅多にピンクレになれないような、ピンクレ基準が
相当厳しいクレジットだったからな。
659名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 21:16:29 ID:???
そういや風林火山ってトメとトメ前が映像的に同じ枠みたいな感じで
他の作品よりもトメ前の地位が高そうで、半端なトメG役者ならトメ前に来なくていい
みたいな雰囲気だったけど、ああいうのってどういうつもりでやったんだろ。
もっとも、トメ前不在の時はなんか間延びしてあんまりキレイじゃなかった気がするけど。
660名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 21:30:48 ID:???
>>657
宇津井=原田はさすがにないよ
俳優座の先輩後輩の間柄で年齢差もあるし
年齢的にも、キャリア的にも、実績の割に大河のクレが強くない点でも
宇津井は平幹あたりとほぼ同格なのでは?
661名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 22:11:32 ID:???
宇津井は確かに大物だが、大河の「大トメ」にするには弱い気がする
津川や松方なども同様な感じ(松方は今回大トメになりそうだが)

西田、北大路、菅原、藤田、石坂、渡、仲代、高橋あたりなら「大トメ」としてしっくりくる(あと平幹も)
(あくまで主観)

>>660
いやさすがに宇津井=平幹はないとおもうが
上に書いたけど俺の主観ではでは宇津井=松方=津川


662名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 22:30:44 ID:???
うーん、松方や欣也、後、里見浩太朗あたりだって映画的な代表作はないし
テレビ時代劇の人でしょ。
テレビでも実績は宇津井>松方・欣也だしね。
渡哲也だって純粋な実績として宇津井を大きく凌駕するとは思えないな。
ただ、出演作が大映テレビやホームドラマに偏ってて、時代劇が少なく、
また悪役や汚れ役をあまり経験してないという点で
弱く感じるかもしれないけど。
663名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 22:44:45 ID:???
>>661
津川はもはや西田〜高橋の連中にまったく引けをとらない印象があるな。

この人はとにかく中年以降現在までの長期間の売れっ子ぶりがすごい。
特に当たりシリーズとかがあるわけでもないのに。
葵で還暦前にして主役の一人やった時点で大河クレの強さでは最強クラスの一人かな。
もっとも渡サマには足元にも及ばないけどw
664名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 22:56:21 ID:???
〔問I〕

岩下志麻・佐久間良子・津川雅彦・渡哲也・森光子・中井貴一・高橋英樹

このメンバーでトメGを作成してみよ。
665名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:05:15 ID:???
>>662
確かに、661のメンバーの中で、誰がどう見ても宇津井より
上の実績の持ち主って仲代しかいないかも。
ただこの誰と大河で共演しても宇津井のクレ位置はよくなさそう。
クレの位置って、つくづく本人や事務所のこだわりが大きいんだな。

>>663
津川はもともと芸能一家出身のサラブレッドでマスクもよかったから
青春スターの座が約束されてたのに、売り出そうとした矢先に裕次郎が
出現してスターになりそこね、テレビに進出したときも
自分よりマスクのよくない緒形拳に先を越された。
若い頃にマスクがよくても売れない悲哀を味わった分、
容姿の衰える中年以降に頭角を現したのかも
666名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:06:20 ID:???
>>664
中井貴一→佐久間良子→岩下志麻→津川雅彦→高橋英樹 →渡哲也
→→森光子 かな?

結構難しいぞ。
役柄によって補正がかかるし。

独眼竜〜では、勝新が降りた後、津川と岩下が被ったときはどっちがトメてたかな?
勝新がいて被ったときは、津川がトメGトップ、岩下がトメ前だった。
667名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:07:48 ID:???
>>665
本人のこだわりってなると、西田敏行は相当こだわっていたのかな?

武田信玄では、平幹二朗や菅原文太を抑えてガンガントメていたし。
668名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:16:10 ID:???
>うーん、松方や欣也、後、里見浩太朗あたりだって映画的な代表作はないし
えーと、時代劇に限っての話だよな?(それにしたって里見は当てはまらんが)
669名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:16:47 ID:???
>>650
大滝秀治は大河トメ未経験、神山繁は「翔ぶが如く」井伊直弼役で一度
だけトメあり、佐藤慶は大河トメ2作品、江守徹は大河トメ3作品

「黄金の日日」神山繁はトメグループが定位置。38回は重厚感がある。
宇野重吉→神山→緒形拳→丹波哲郎→鶴田浩二

「獅子の時代」大滝秀治は中グループの最後が一度あり、あとはトメG
先頭。神山は中G固定でトメGはなし。
「おんな太閤記」神山繁は本多正信役で家康役のフランキー堺と同じ中
G、途中で秀吉死亡に伴い、家康がトメになったと同時に神山もトメG
に移動。ただし最終回は神山は中G2番手に移動。

「独眼竜政宗」大滝秀治はトメグループ基本で神山繁は中グループ固定。
大滝秀治は一度だけ中Gがあり、神山繁と二人だけの中Gとなった。
その回のトメGは北大路→八千草→岩下→勝新

大滝と神山は作品によって中GやトメGとまちまちの感じ。
江守徹は「元禄太平記」の大石役以降はトメGもしくは相応の位置を
維持している。(葵 徳川三代の中トメとか)
佐藤慶は「武田信玄」以降の作品はトメグループ固定が多くなったが、
「吉宗」で先頭グループのしんがりあり。

670名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:17:30 ID:7NP7ToMf
葵はトップになるまで、ずっとトメ>西田
秀忠がトメるなんて、後にも先にもこれだけじゃないかな??

で、山河でもトメてた気がする。


そんな西田も舘信長にはトメ譲ってたな。
671名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:19:02 ID:???
微妙に荒廃してるなこのスレw
672名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:20:28 ID:???
>>667
山河の一件もあるし、こだわってはいただろうね。
「世界の三船を抑えてトメた俺が●●にトメを譲ったら
三船さんの格まで落としてしまう」とか考えていたかもw
673名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:21:42 ID:???
勝手ながら私がイメージする「大河の大物」の条件
(1) 若い時に主役を経験
(2) 後に主役の父(またはそれに準ずる役)を経験
(3) 他にも何度かトメで出演

これを全部満たしているのが緒形・北大路・平幹・仲代・渡・高橋・菅原
(仲代・渡・高橋は武田信虎・平清盛・島津斉彬を父に準ずると見なす)

ミスター大河というべき石坂はまだ(2)がない
西田は『葵』で主役の父でもあったと解釈すれば該当するがちょっと苦しい
中井貴一は(2)がなく渡辺謙は(3)がない
女性陣では佐久間・松坂がほぼ充足
宇津井は(1)も(2)もないので私の中ではかなり弱い
674名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:25:24 ID:???
>>653
NHKの出演が当時は佐藤慶が宇津井健より圧倒的に多かった。
「太閤記」からの大河ドラマをはじめ、NHKのあらゆるドラマ枠に出演。
「武田信玄」の前年は連続テレビ小説「チョッちゃん」で大トメ。
宇津井健は大河「いのち」からNHKの出演が増えたが、それまではTBS
を中心とした民放ドラマの出演が多かった。TBS金曜夜9時の男・宇津井
健、土曜夜9時の男・丹波哲郎なんて時代もあった。
675名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:32:41 ID:???
>>665
仲代と宇津井は俳優座の同期だっけか。
そろって『七人の侍』にエキストラ出演してるが仲代の方がカメラに近い分視認しやすい。
後々黒澤始め巨匠から引っ張りだこになる仲代と
映画の代表作が少なくテレビの印象が強い宇津井の差を
すでに象徴してる感はなきにしもあらずw
676名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:41:09 ID:???
凋落が酷い俳優は誰になりますかね?
677名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:41:39 ID:???
>>675
一昨年日経新聞の「私の履歴書」で仲代が出たとき、俳優座時代のことを
「宇津井は当時から売れっ子で、あちこちオーディション出るたびに
いい役をもらっていて、そのまま映画界入りした。
私と佐藤慶は顔が暗いから落ちてばっかりだった」と回想してたけどねw
タイプも方向性も全然違うけど、どっちも長年主役スターとして活躍して
今でも第一線にいるんだから、互いにいい役者人生だったんじゃないか
678名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:43:02 ID:???
>>665
津川雅彦いわく、役者は美男美女が相場だったのに、裕次郎が売れてから
はブススターの時代になった。渥美清、緒形拳、西田敏行、竹中直人、た
けし、さんま、ダウンタウン。裕次郎に対しては敵対心のようなものがあ
ったが、緒形拳とは育ってきた環境も違うのに不思議と相通じるものがあ
ったようだ。緒形拳は父親からお前の顔じゃ役者は無理だと反対されたそ
うだがそれを押し切って役者になりスタートからかなり違う。

>>666
津川トメになってからは岩下志麻の出演はあまりなくなったが、かぶった
回は岩下志麻がトメ。ちなみに岩下志麻は津川を先輩として尊敬している
とかで津川雅彦の事務所に移籍した。
679名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:55:23 ID:???
佐久間良子 中井貴一 高橋英樹 岩下志麻 津川雅彦 森 光子 渡 哲也 だな。
680名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 23:56:05 ID:???
そういえば高橋英樹がNHKはNHKでもまさかのドラマ8に出るみたいだな
この人は仕事選ばなすぎだが格は落ちないね
681名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:01:02 ID:???
>>678
>緒形拳は父親からお前の顔じゃ役者は無理だと反対されたそうだがそれを押し切って役者になり
「太閤記」の秀吉役という千載一遇のチャンスをものにしたのが決定的だったな
普通三枚目はコメディか悪役に活路を見出すしかないのに
秀吉役をものにすることで正統派俳優としての地位を確立することができた

682名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:01:11 ID:???
渡哲也
高橋英樹
佐久間良子
津川雅彦
中井貴一
岩下志麻
森光子

こうかな
役柄次第で森光子と渡の位置変更
683名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:01:28 ID:???
>>676
クレジットスレで人気者のあの人だろ
684名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:05:39 ID:???
>>676みたいなレスは話題に出したいがために竹○無○ヲタがわざとやってんじゃないのかと思う
685名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:07:11 ID:???
どう見てもアンチ
686名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:09:14 ID:???
>>673
緒形・北大路・平幹・仲代・渡・高橋・菅原

こと大河ドラマにおいてはこの7人の中でも緒形の実績はずば抜けてるような気がする
(1)〜(3)を完璧に満たしその上に
ダブル主演(藤原純友)、ラスポス(尼子経久)を演じている
また、これといって実績のない息子を大河ドラマの主演にさせるなどなど
渡哲也や仲代達矢でさえ大河ドラマではトメを譲って当然くらい凄い

映画での実績も十分であり渡が小物にみえてしまう・・・・
687名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:09:14 ID:???
>>680
長年テレビ時代劇で主役張ってた貯金が効いていて、
大河には数年おきに出演してるし、
民放のスペシャル時代劇からもコンスタントに声がかかるからね。
宇津井とか加山雄三とか現代劇中心でやってた人より
英樹とか欣也とか時代劇中心の人の方が格をキープしているように感じるのは
気のせいか?
688名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:09:30 ID:???
>>680
津川も戸田恵子主演のWOWOWドラマに出るみたい
(ちなみに中トメでトメは伊東四朗)
この人はホントにクレジットにこだわらんな
689名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 00:09:41 ID:???
>>676
滝田栄
大原麗子
三田村邦彦
栗塚旭
山口崇
竹脇無我
志垣太郎
品川隆二
川野太郎
隆大介
690名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 02:09:55 ID:???
>>661
実直イメージの強い宇津井には、大トメになるような
歴史上のあくの強い大物の役がまわってこないからじゃないだろうか。
今回の天地人でいえば、大トメになりうる秀吉や家康役が
回ってくるイメージの役者じゃない。
691名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 02:46:39 ID:???
>>687
現代劇はバブル期のトレンディドラマによってものすごく狭いジャンルになっちゃったからね。
ホームドラマ、刑事ドラマ、大人の恋愛物、みんなトレンディに駆逐されちゃったのが痛い。
692名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 04:33:55 ID:???
>>687
現代では時代劇スターが後継者不足というかもう世代交代しなくなったからね
いったん大御所になっちゃった人はバラエティに出まくりだろうと仕事選んでなかろうと
時代劇の人というイメージでいる限りでは次のスターに駆逐されるような心配がない。

村上弘明あたりは最後の時代劇スターになりそこねたな。


693名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 15:27:29 ID:???
松方弘樹は、不倫騒動?前は、大型時代劇の主役も多く、
松方・津川・宇津井の3人の中では、松方>津川・宇津井だった感があるけど、
今は同等くらいかな、って感。

津川は、政宗の頃は明らかに岩下>津川だったんだろうけど、
ここ最近の大役の多さ、需要の多さで、岩下と遜色ないレベルに。

宇津井も津川と同様の印象。
ただ、津川と比べると、大河の大トメには見劣りする印象がある。
694名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 17:46:57 ID:???
>>692
ほとんどの時代劇スターは映画出身、
純然たるテレビ育ちはマツケンくらいだし、
そのマツケンにしても後で映画に主演して格を上げた
それにほとんどのスターは、テレビの当たり役で座長公演を行っている。
村上は近年のテレビ時代劇で主役を張った回数は最も多いだろうが
舞台と映画の実績がない
テレビだけではスターになれないんだろうな
695名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 18:11:06 ID:???
映画スターになればテレビ時代劇如きには出なくなるしな(例:渡辺、真田、役所)
696名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 18:33:12 ID:???
>>695
テレビ時代劇の主役よりガイアの司会のほうが仕事としては上になるの?
697名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 18:49:40 ID:???
>>696
仕事として上かどうかは分からんが
ガイアは財界ではかなりのステータスで見られてる番組ではあるね
少なくとも英樹や中尾みたいにバラエティ漬けになるよりは上に見られるんじゃないかな
露出も保てるし、ドラマよりも拘束時間は短い、かつギャラもそれなりの額が保証される
おかげで監督なんてリスキーな仕事にも手をつけられる
言うことなしじゃね?
698名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:15:19 ID:???
高倉健とか吉永小百合とかドラマ出ないで
映画に専念してるほうがスターイメージは保てると思う
699名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:15:48 ID:???
>>697
なるほど。確かにあの仕事は飽きられず、忘れられず、格も保てる。

しかも蟹江よりも確実に上であることをアピールできてる。
700名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 20:40:41 ID:73BsRQkA
>>661
舘だけ意図的に抜いてるな

>>690
確かに年齢のこともあるし、宇津井はもう信長・秀吉・家康はできないだろうがな
今後大トメになれる可能性があるとしたら主人公の父親(あるいは祖父)役くらいだろうな

>>693
大河で宇津井と津川なら津川のほうがクレは優遇されるだろうな
どちらも大トメ経験有りだが、二人が出演した「武蔵」では、
宇津井はトメGの微妙な位置で、津川は常にトメトップか中トップだった

661のメンバーとだったら民放でも勝てない気がする

701天地人厨:2009/06/09(火) 20:49:38 ID:???
>>699

>しかも蟹江よりも確実に上であることをアピールできてる
ワラタ
702名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 21:06:14 ID:???
>>700
>舘だけ意図的に抜いてるな
抜いて当然じゃないの。
661の誰と比べても見劣りするし。
比較対象は柴田、ショーケン、水谷あたりでしょ。

>確かに年齢のこともあるし、宇津井はもう信長・秀吉・家康はできないだろうがな
強いて言えば、関が原後の晩年の家康くらいかな。
それより年齢で思い出したが、大河の最年長トメは確かとしまつのときの丹波哲郎のはず。
宇津井には次回の出演時には最年長トメ記録の更新が期待できそう。
あと最年長記録を更新できそうなのは佐藤慶あたりか。
703名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 21:27:04 ID:???
池部良を投入すれば……
704名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 21:27:24 ID:???
>>700
宇津井は『葵』でも微妙な位置だった。
もっとも『葵』のクレは参考にならないかも知れないが・・・。
北村和夫>宇津井だったり、草笛光子>小川真由美だったり、いろいろ驚いた。

>>702
大滝秀治がトメれば最年長トメ記録更新だよね。
705名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 21:33:55 ID:???
草笛光子>小川真由美って変なのかな?
706名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 21:41:29 ID:???
若い頃はいざしらず中年以降の草笛光子は
活躍しているよ
707名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 22:07:14 ID:???
村上弘明が事務所を移籍したという記事を最近見かけた。
移籍先はオスカー、米倉涼子、上戸彩ら若い女性タレントを
多数抱えているイメージが強いが最近はベテラン俳優も移籍
しているようだ。

村上の目標はスバリ海外映画への挑戦。91年に米映画「アイ
アン・メイズ」に出演して以来、海外作品に興味を持ってい
たが、大手ではない事務所では厳しい状況とのこと。
「硫黄島からの手紙」情報収集で遅れをとり、出演を逃した。

妻の田島都がモデル時代に所属していた縁でオスカーへの移
籍となった。オスカーという事務所の名前にもひかれたそう
で、米アカデミーでオスカー像をもらえれば、自分のやりた
いものができる立場になると意欲的。

映画ではこれといっためぼしい実績がないが、俳優生活30年
をむかえて心機一転となるかな。
708名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 22:11:11 ID:???
大河で高齢俳優を長期間のレギュラーで使うのってなかなか大変なことだよね。
80歳前後以降の人間の健康状態なんていつ急変してもおかしくないし。
その意味では風林火山の加藤はすごいな。
年齢×出演期間という公式で計算するとこの人がダントツ一位でしょ。 地味な一位だけど。
709名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 22:13:55 ID:???
大河においては
草笛光子 小川真由美 藤村志保 富士純子 名取裕子 赤木春恵 
だいたい似たような扱いでは
松坂慶子 三田佳子 八千草薫 
このあたりが上記6名よりまぁ待遇が上
岩下志麻や吉永小百合とかは出れば大トメいけるかな・・・みたいな感じだと思う
710名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 22:45:01 ID:???
大河のベテラン女優陣
主役経験あり 三田佳子(2度)・佐久間良子・松坂慶子・大原麗子
準主役経験あり 岩下志麻
このうち佐久間・岩下は主役の母経験あり
松坂・大原はヒロイン・トメなど重要役多数

あと『三姉妹』というのを見ていないので
栗原小巻と藤村志保の扱いがよくわからないが
ともにヒロイン経験があり藤村は主役の母もあるので
上の5人に次ぐのではないか

草笛光子や小川真由美はもとより吉永小百合といえども
こと大河への貢献ということでは上の5(+2)人に及ぶまい
711名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 23:58:16 ID:???
>>708
加藤武は大河初出演(1963年)からトメ(2007年)まで44年かかった
という記録もある。抜きそうな可能性がありそうなのは「天と地と」
(1969年)が初出演の中村梅雀くらいか。

>>709
その女優陣の中で唯一大河でトメ未経験なのが八千草薫、第1作の「花
の生涯」から出演しているのに何故かとれずじまいできている。
712名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 00:16:09 ID:???
>>707
さして歳の違わない役所や真田やナベケンの活躍見てて
テレビ時代劇の主役だけでは満足できなくなったんだろうな。
上手くいくといいけどね。

でも下手したら、ホリプロ移籍後明らかに仕事の質が下がった欣也の二の舞になりかねないかも
欣也は既に大御所だから今更格は下がらないけど、
村上はまだそこまでいってないから、海外挑戦が失敗したら格落ちのリスクも十分ある
713名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 01:39:51 ID:???
>村上弘明

大河の主役なんだぜ、一応…
石坂浩二や中村梅之助をおさえてトメたんだぜ、一応…
714名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 02:06:52 ID:yrNMqwf0
>>713
元禄繚乱から10年。そろそろまた大河に出て欲しい。
明智や柳沢に並ぶハマリ役が楽しみだ。
715名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 03:15:04 ID:???
村上は役所や真田、ナベケンに比べると
今ひとつパッとしないというか華やかさに欠ける感じは確かにあるかなあ(必殺の頃は別として)
同世代がテレビや邦画を馬鹿にしてできもしない海外進出もくろんでる間に
日本で地道に時代劇こなしてくれた方が見てる方としては喜ばしいのに。
大河だと>>714さんの言うようにどんな役やっても印象的だし
キャラ的には加藤剛・滝田栄の系譜につながるNHK的品行方正系の人なんだから
下手に動くべきではないと思うなあ。
本人としてはそれで満足できないのかもしれんが。
716名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 07:50:25 ID:???
>>715

・民放のレギュラー時代劇枠はほぼ全滅
・NHKに常時出演するのは不可能
・改変期のスペシャル時代劇もトップはジャニに、トメは
上の世代の大御所に抑えられ、いい役が回ってこない
これじゃテレビ時代劇中心の活動に限界感じても無理はないと思うけど

>同世代がテレビや邦画を馬鹿にしてできもしない
真田にはその傾向あるかも。役所は明らかに違うが。
逆に、映画スターのイメージ目一杯利用して
実際はテレビしか作らないIPみたいなやり方もあるけど
717名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 08:21:23 ID:???
映画(笑)
大映倒産以降映画のステータスが壊滅したのになあ
それ以前から活躍していた健さんや小百合はともかく
今更映画にこだわる馬鹿俳優(笑)
718名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 09:43:21 ID:LWUgBthM
村上は松平春嶽なんかどうだろう
719名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 11:31:49 ID:???
>>717
そんなこといったら、
今はテレビもネットに駆逐されそうになっていて
テレビドラマでもうけたり、新しいスターになったりする
可能性も低くなっているのでは?
現にレギュラー時代劇は壊滅状態だし
どっちも斜陽なら、映画にこだわる選択も悪くないよ
720名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 16:20:27 ID:???
確かにテレビもこの不況で予算が逼迫しているから
ギャラの高いベテランの出番は減っていくだろう
70年代初めが映画の終わりの時期だったとしたら、
今はテレビの終わりの時期かも
テレビで儲けるビジネスモデルは終わりつつあるから
これからは映画で実績残したほうが格も上がるだろうね
721名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 16:50:49 ID:???
そうそう。>>717の感覚は相当古いよw
722名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 18:22:09 ID:???
一山いくらのグラビアアイドルでしかなかった沢尻とか長澤が
急激に格を上げたのもなんだかんだ言って映画だしな
723名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 18:31:18 ID:???
その沢尻が破滅したのも映画だものなー
724名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 18:40:40 ID:???
フジテレビビジュアルクイーンとかいうグラビアアイドル出身の沢尻
東宝シンデレラグランプリと言う映画会社ニューフェイスの長澤
出自はかなり違うと思うが・・・・・・
725名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 19:48:19 ID:???
誰も出自の話などしてないが・・・
726名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 20:05:22 ID:???
>>715
村上は若い世代の認知度は非常に低いと思う。
同世代でも現代劇中心の、陣内孝則や時任三郎のほうが知名度はかなり高い。
ぱっとしないというかむしろこのままだと10年後には消えてしまう可能性すらある。
テレビ時代劇の主役だけでは満足できなくなったというか、生き残りが掛かってる感がある。
個人的には好きな俳優だからがんばってほしいが・・・。
アカデミー賞にノミネートされれば大逆転できる(中井貴一や佐藤浩市くらいなら抜かせる!)www
727名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 20:36:55 ID:???
彼にとってはテレ朝の時代劇撤退がショックだったろうな。
上を狙うどころか当時の最大の活躍基盤を失ったわけだから。
728名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 21:45:31 ID:???
>>689
無我と山口崇が揃って旅番組出てるぞ
729名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 21:51:06 ID:???
>>728
いまの山口や無我とすれちがっても、たぶん芸能人とは気づかないだろう。
もう芸能人オーラが感じられない。
730名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 23:24:42 ID:???
>同世代でも現代劇中心の、陣内孝則や時任三郎のほうが知名度はかなり高い。
さすがにこのクラスが相手なら現状でも村上の方が上なのでは?
主役の実績が明らかに違うし。
731名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 23:31:00 ID:???
>>726
白血病、借金、離婚スキャンダルで絶体絶命だった渡辺謙も
ラストサムライ一作で大逆転して今や役所と並ぶ日本代表俳優だからな
外国映画で一発当てれば大きいよ
732名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 00:02:52 ID:???
ヒステリーが来る前に貼っとくか


時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。
大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)

なお、俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。
また、クレジットスレなので、作品の質云々の話題も別スレでお願いいたします。

前スレ
●時代劇●クレジットの序列三十八●大河ドラマ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233336756/
733名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 00:11:58 ID:???
>>730
土俵が違う。陣内、時任は村上のようなこれと言った時代劇代表作はないが、
逆に村上には現代劇代表作がない

そして時代劇が衰退路線にあるのだから、
おのずと現代劇という土俵で強い陣内、時任の方が優勢になる

陣内、時任と比べて村上の方が上ってのは時代劇オンリーでの話な
3人とも好きな俳優だけどさ
734名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 08:10:33 ID:???
春日局15回のトメGも前回に続いて
大空→松原→佐久間(トメ)
と女性だけ。
2回連続女性だけのトメGは他作にはなさそう。
735名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 19:04:24 ID:GernwL7r
時任って若い人は知ってるのか?
736名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 19:39:31 ID:???
「24時間戦えますか」も随分昔の話だ
737名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 20:13:31 ID:???
>>735
『Dr.コトー診療所』以降は定期的にドラマに出ているから知名度はそれなりだろ。
たとえ『ふぞろい』やリゲインを知らない世代でも
前クールもフジ月9『ヴォイス』でトメてたし

『コトー』以前のオフ期間ならその懸念もあったが
738天地人厨:2009/06/11(木) 20:46:38 ID:???
>>737
石原さとみ主演のドラマでもトメてなかったっけ
739名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 22:23:57 ID:???
>>737
連続ドラマでは「愛し君へ」「海猿」「花嫁とパパ」「ヴォイス」でトメ
全部フジだけど
740名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 22:28:48 ID:???
>>738
『花嫁とパパ』だね

ここ数年は『コトー』での3番手(小林薫トメ)以外はほぼトップかトメかカメオ
しかも『コトー』とか『海猿』とかフジ月9とか比較的高視聴率作品ばかりだから
若い世代間でもけして知名度は低くないはずだよ
741名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 22:29:40 ID:???
>>723
ああいうのは、映画が元で、とは云わない

>>725
出自という言葉はアレだけど、>>724が言いたいのは、沢尻は偶々映画で売れた、長澤は東宝が売るべ
くして売った、てことでしょ
742名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 23:41:22 ID:???
>>733
言っていることは俺も概ね同意だな。
で、大河にこの3人が出ることがあれば、実績から言っても村上が完全優位だな。
743名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 01:27:34 ID:???
むしろ、村上が民放の連ドラで出ないのが不思議だ。
主演が10〜20代で、お仕事ドラマの部長、刑事ドラマの署長、料理ドラマのオーナーシェフ、
学園ドラマの校長or主人公の父親、医療ドラマの院長or外科部長といった役柄ならば、
村上が出演すれば、役柄と実績から行って確実にトメられると思うのだが。
744名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 02:00:32 ID:???
オスカーに移籍したからこれから沢山出るんじゃない?
欣也もホリプロ入る前はNHKと時代劇しか出なかったけど、ホリプロ後は
普通の民放連ドラにコンスタントに出てる。
村上もテレ朝で悪女米倉の相手役とか上戸の父親役とかやるんじゃない?
745名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 02:47:42 ID:???
>>743
主演ってことにこだわりがあったんじゃないかな。
なんだかんだ言っても大河・必殺・長時間時代劇以外では概ねトップだったわけだし。
本人の意向か所属事務所の意向かは判然としないけど、それはそれで役者としてのあり方の一つだからね。
まあ、だからこそ時代劇と2時間ドラマしか需要がなくなったと言えなくもないし、
その結果、同世代の役所・ナベケン・真田・浩市・プルーンに後塵を拝すどころか
陣内・時任よりも知名度で劣ると言われるようにもなったというところか。
746名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 03:03:19 ID:???
>>743
若い頃、バブルの頃に何本かは連ドラにクレ二番手で出ていたけどね

村上の場合、ドラマの内容はあんま覚えていないけど
共演者が今井美樹、西郷輝彦、藤井フミヤとか
南野陽子、工藤静香、梶芽衣子、二谷英明、加藤武、野川由美子って感じの
連ドラらしからぬ奇妙な取り合わせは記憶に残っているw

最近の村上の現代劇はすっかり2サス専門になってしまったね。
マア主演なんだけど・・・
747名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 10:57:45 ID:yFCGWAzC
>>746
そのドラマでヒロインの南野陽子を射止めたのが
二枚目・村上弘明ではなく、誰あろう田代まさしだったというのは覚えてる。
748名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 11:47:58 ID:???
>>745
主役にこだわるなら、水谷豊みたいな路線もあるかもね。
そんな大作には出られないし、大物とも共演できないし、
人気が低迷した時期は2ドラくらいしか出番がなかったけど、
自分を曲げずに主役にこだわった結果が相棒のブレークに繋がった。
村上クラスがヘタにトメたりすると中途半端な大物感が出ちゃって
使いづらくなり、かえっていいオファーがこなくなる
749名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 12:51:24 ID:???
『腕におぼえあり3』 1993年放送

第1話「又八郎ふたたび」 語り 白石加代子

村上弘明(青江又八郎)
黒木 瞳(佐知)
風吹ジュン(お文)
森川正太(間宮兼元) 児玉謙次(小野平佐衛門)
増田未亜(おさと) かないみか(お順)
蟹江敬三(谷口権八郎)
峰岸 徹(坂井主税)
渡辺裕之(渋谷甚之丞)
波方 清(勝又) 徳留英人(相原)
長谷有洋(柳田) 中川 歩(室井)
瀬川哲也(伍助) 長谷川 宙(松三郎)
藤井京子 上原恵子 美斉津明子
 中略
近藤正臣(石森左門)
坂上二郎(相模屋吉蔵)
清水美砂(由亀)
渡辺 徹(細谷源太夫)
750名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 13:01:56 ID:???
『腕におぼえあり3』 1993年放送

第2話「再会」 語り 山川静夫 白石加代子

村上弘明(青江又八郎)
黒木 瞳(佐知)
風吹ジュン(お文)
中居正広(渋谷雄之助) 曽根由加(美佐)
増田未亜(おさと) かないみか(お順)
志喜屋 文(およね) 佐藤祐治(六蔵)
津村鷹志(越前屋)
四方堂 亘(初村賛之丞)
草薙良一(弥三) 井上倫宏(清助)
藤井京子 上原恵子 美斉津明子 吉矢真木
 中略
近藤正臣(石森左門)
坂上二郎(相模屋吉蔵)
清水美砂(由亀)
渡辺 徹(細谷源太夫)
751名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 13:11:45 ID:???
『腕におぼえあり3』 1993年放送

第3話「笹舟」 語り 山川静夫 白石加代子

村上弘明(青江又八郎)
黒木 瞳(佐知)
風吹ジュン(お文)
中居正広(渋谷雄之助) 曽根由加(美佐)
増田未亜(おさと) かないみか(お順)
南原宏治(上坂内膳)
桜 金造(権三)
四方堂 亘(初村賛之丞) きたろう(庄八)
坂田雅彦(兼七) 清水真実(おゆみ)
水木 薫(お初) 長谷川 宙(青江松三郎)
藤井京子 美斉津明子 大友町子
津田真澄 武田留美子 長尾陽香
 中略
近藤正臣(石森左門)
坂上二郎(相模屋吉蔵)
清水美砂(由亀)
渡辺 徹(細谷源太夫)
752名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 18:58:37 ID:???
>>750
津村鷹志中トップってのはなかなかお目にかかれないな
753名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 19:10:59 ID:???
中居正広www
754天地人:2009/06/13(土) 20:44:12 ID:I8rROcMC
桜金造www
755名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 21:20:04 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第三十三回「姫君毒殺」 縦書き表示

岩下志麻(北条政子)
郷ひろみ(源頼家)
武田鉄矢(安達盛長)
白都真理(若狭局)
岸田森(大江広元)火野正平(安達景盛)
早川雄三(三浦義澄)谷川みゆき(三幡)
立枝歩(さつき)伊藤真奈美(千草)
金田龍之介(北条時政)
柴俊夫(三浦胤義)
岡まゆみ(瑠璃葉)
浜村純(丹波時長)渥美国泰(中原親能)
冷泉公裕(中野五郎)武田洋和(比企三郎)
草間正吾(小笠原弥太郎)山本茂(比企弥四郎)水島彩子(在子)
中村武巳(郎党)川部修詩(吉田経房)磯部稲子(侍女)
若駒 劇団いろは 早川プロ 国際プロ

真野響子(北条保子)
仲谷昇(土御門通親)
夏純子(卿局)
草笛光子(丹後局)
松平健(北条義時)


※放送日・1979年8月19日
756名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 07:23:50 ID:???
>>755
白都真理、岡まゆみやらアノ頃によく出てた女優がピンのようだね
この中なら夏純子が一歩か二歩、抜きん出ているかな

しかし火野はこういう扱いなんだ・・・
79年なら民放の必殺でレギュラーが終了した辺りになるのかな?
757名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 11:14:50 ID:???
岸田森の連名もひっかかるが、大江広元が連名ってのは酷い
758名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 12:14:00 ID:???
火野正平って国盗りのときはどうだったんだろう?
総集編では役柄的にも微妙に待遇いいけど。
759名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 18:05:03 ID:???
先頭G3人
連名→中Gまでの間が異常に長い
760名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 18:15:17 ID:???
天地人#24 「戸惑いの上洛」
妻夫木→→北村→→小栗→→
須賀・尾上→中島・高橋→信太・(略)
木村→松山→伊吹→石原→(略)→
笹野→→宇津井→→富司→→松方

連名の役者が中島久之以外よくわからんけど
761名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 18:32:39 ID:???
松方・阿部>富司>宇津井>高島>吉川>笹野
762名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 18:35:47 ID:???
中島久之も落ちぶれたな
純愛山河での岩清水君ととととでの16歳の演技は爆笑したのだが・・・
ピークは草燃えるの北条泰時かな?
763名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 19:35:18 ID:???
宇津井と中島久之の共演が嬉しい、大映テレビファン。
落ちぶれたていっても、全盛期でもそんな大層な存在でもないし。
764名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 20:06:14 ID:???
中島久之は、フジの単発ドラマではあるが、
山口百恵の相手役をやったこともあったな。
その頃は、そこそこ二枚目として売ってたけど、
段々2時間ドラマなんかで悪役なんかやるようになったが。
765名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 20:09:53 ID:???
伊吹も、やっぱりちょいと格落ちしてるかな。
以前だったら余裕でトメGは入れただろうが、
今回はトメG入れなかったどころか、良純にも負けてるし。
766名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 20:11:10 ID:???
ある俳優に比べたら可愛いものだよw
767名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 20:39:59 ID:???
中島久之氏、森光子の放浪記の舞台に出ていたようだ。
米倉斉加年氏も。この前のフジの森光子特番に映っていた。
米倉さんって秀吉の今川義元以来出てないっけ?
三姉妹・天と地と・国盗り・勝海舟・風雲・花神
と初期の大河の常連。
768名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 20:58:17 ID:???
「今回は宇津井VS富司かも」と言っていた人がいて、まさかと思っていたけど本当だったな
それにしても宇津井って本当に大河のクレ弱いな
大して格落ちしてる感じないのに、大河のクレはどんどん悪くなってる
役柄とはいえ笹野にトメトップ譲るなんて
769名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 21:21:57 ID:???
いや、前回のクレは明らかに宇津井(大トメ)>笹野(トメ2番手)だったが、今回のクレでは笹野(トメトップ)>宇津井(トメ2番手)だろ
格付けを曖昧にすることで、役者に配慮してるんじゃね?

770名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 21:40:38 ID:???
松方・阿部>富司>宇津井>高島>吉川>笹野

だから別に宇津井はそこまでクレ弱くはしてないよ
松方と富司は大物だしね
771名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 21:59:33 ID:???
天地人(25)「天下人の誘惑」
妻夫木聡,北村一輝,松方弘樹,小栗旬,長澤まさみ,木村佳乃,城田優,笹野高史,宇津井健,石原良純,神山繁ほか
772名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 22:07:15 ID:???
長澤まさみと木村佳乃の中トップ対決だな
773名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 22:22:48 ID:Xg7rzQKb
>>771
妻夫木聡,北村一輝,松方弘樹,小栗旬,長澤まさみ,木村佳乃,城田優,笹野高史,宇津井健,石原良純,神山繁

小栗三番手、城田四番手、長澤中トップ、木村中Gトメ
トメG 笹野→神山繁→宇津井→松方



つか今週からトメGに重みが一気に増したなぁ
774名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:10:18 ID:???
神山繁は何の役?
775名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:15:55 ID:MYuXjD0Z
千利休だよ
776名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:16:04 ID:???
>>774
利休
777名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:21:07 ID:MYuXjD0Z
予想25回
妻夫木→北村→小栗/城田
長澤/木村/松山/川野/石原
笹野→神山→宇津井→松方
778名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:29:34 ID:???
>>775-776
d利休か
宇津井と神山はザ・ガードマンコンビだね
779名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:54:54 ID:???
ここの住人がクレ予想しても全く当たらないもんなんだな
780名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:58:43 ID:???
予想して当てるのが目的ではないから
781名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 00:03:02 ID:???
>>770
>770 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 09/06/14(日) 21:40:38 ID: ???
>
>松方・阿部>富司>宇津井>高島>吉川>笹野

この人なんでこんなに必死なの?w
782名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 00:26:14 ID:???
松方出ない回で宇津井vs富司だったら
どっちがトメだろうか?今回は松方トメだから
男−女−男にするのは大河の常道。
何やら宇津井−富司−松方
だから富司勝ちって思ってる奴多いようだがまだわからない。
783名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 06:02:21 ID:???
>>760
>須賀・尾上→中島・高橋→信太・(略)
>木村→松山→伊吹→石原→(略)→
俺は木村佳乃と伊吹さんと石原良純以外全然わからん
どなたか役者のフルネームや何の役で出てたか教えて下さい
ある程度、役者格もありそうなので代表作(この役が有名)などもあれば
784名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 07:13:32 ID:???
>>782
昨日の放送見なきゃどっちがトメるかわからなかったけど
あの並びなら富司で間違いと思うよ
これで宇津井がトメたら規則性がかなり無いことになるけど
785名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 07:15:10 ID:???
長澤が出るときは木村は中GトメかトメGに移動となるな
786名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 11:02:45 ID:???
「火天の城」(映画だけど)

 西田敏行 福田沙紀 椎名桔平 大竹しのぶ

寺島進 石田太郎 石田卓也 前田健 水野美紀
西岡徳馬 渡辺いっけい 河本準一 上田耕一
    笹野高史 夏八木勲 緒形直人


大竹トメは役者格的には当然だが、福田と椎名は逆の方がいいだろうに・・・
織田信長という役柄でもう一人の主役という感じなのに中途半端な位置だよな
しかし笹野はここ最近本当にいい位置もらえてますな
787名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 13:13:46 ID:???
良純>伊吹なんだ
なんかなー
788名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 16:22:41 ID:???
不等号厨イラネ
789名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 18:40:37 ID:???
>>785
そうだな、長澤>木村にはしないだろう
天地人では中トップ>中Gトメだから、トメG入りの可能性が高いかも
790名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 20:12:21 ID:???
木村は昨日は初登場でしかも重要な位置を占める話だったが次回は
長澤の役の方が出番も多くポイント的な役だからなー
長澤は中トップで木村はトメGの中に
城田の役も次回はそう出番は多くないだろうし中Gトメくらいか?
791名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 20:22:59 ID:???
富司純子がトメを譲った俳優

加山雄三、高橋英樹、萩原健一、江守徹、北大路欣也、阿部寛、松方弘樹
792名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 00:42:54 ID:???
>>791
朝ドラ含めると中村梅之助も。
793名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:07:54 ID:???
映画だと、宮本信子、石坂浩二、山崎努にも
東映時代にも大御所達にはとめられてたのでは
794名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:08:48 ID:???
まとめて貼ってよ!というワケではないですが
#19以降中断している詳細版のクレを順次貼り出していこうと思います

『天地人』   09年=NHK大河 第二十回「秀吉の罠」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)

北村一輝(上杉景勝)


常盤貴子(お船)

小栗 旬(石田三成)


あき竹城(かよ)パパイヤ鈴木(甘糟景継)
葛山信吾(安部政吉 −回想−)菅田 俊(柴田勝家)
松尾 諭(桜井晴吉)松本 実(山岸尚家)
寺岡 哲(秀吉の使者)金子岳憲(家臣)河原田ヤスケ(下男)/宝生会



長澤まさみ(初音)
小泉孝太郎(小国実頼)
劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、キャンパスシネマ、エンゼルプロ、セントラル子供タレント


(撮影協力)新潟県、山形県、福島県  山形県米沢市

795名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:09:56 ID:???

東 幹久(泉沢久秀)







笹野高史(羽柴秀吉)
796名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:13:09 ID:???
『天地人』   09年=NHK大河 第二十一回「三成の涙」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)

北村一輝(上杉景勝)

常盤貴子(お船)

小栗 旬(石田三成)
小泉孝太郎(小国実頼)
比嘉愛未(菊姫)

あき竹城(かよ)パパイヤ鈴木(甘糟景継)
松尾 諭(桜井晴吉)松本 実(山岸尚家)
井川哲也(徳平)小杉幸彦(喜八)七枝 実(近習)河原田ヤスケ(下男)




長澤まさみ(初音)
東 幹久(泉沢久秀)
松山政路(本多正信)
宝生会/テアトルアカデミー、劇団ひまわり、劇団東俳、キャンパスシネマ、セントラル子供タレント

(撮影協力)新潟県、山形県、福島県  新潟県南魚沼市
797名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:13:54 ID:???

笹野高史(羽柴秀吉)



高島礼子(仙桃院)





松方弘樹(徳川家康)
798名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:15:14 ID:???
『天地人』   09年=NHK大河 第二十二回「真田幸村参上」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)

北村一輝(上杉景勝)

常盤貴子(お船)


あき竹城(かよ)
西原亜希(よし)玉山鉄二(上杉景虎 −回想−)







長澤まさみ(初音)
小泉孝太郎(小国実頼)
東 幹久(泉沢秀久)
若駒スタント部、劇団ひまわり、キャンパスシネマ、テアトルアカデミー

(撮影協力)新潟県、山形県、福島県  茨城県高萩市、新潟県南魚沼市
799名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:19:16 ID:???
城田 優(真田幸村)

若松 了(真田昌幸)

高島礼子(仙桃院 −回想−)

阿部 寛(上杉謙信 −回想−)

高島政伸(樋口惣右衛門)


宮本信子(語り)は出演者の直前に表示 〜各回共通〜



今宵はココまで致しとうございます
隙間については正確にシビアな実測までしたワケではないが以上のように感じられました
こういうクレの方が制作時間が長く掛ってしまうw
800名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 01:32:53 ID:???
トメGの隙間にはほとんど意味がないから無駄な努力カワイソス
801名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 10:29:27 ID:???
>>794-799
乙です
隙間は普通に一行あけるだけでいいと思う

しかし、あきも前後隙間にしてやれよw
802名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 15:17:05 ID:zLQjWwyH
>>753
パート1だと、香取慎吾も小田茜と連名だったね。
803名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 19:43:54 ID:wM0ANgAJ
>>799
乙。
ちなみに真田昌幸の中の人は若松じゃなくて岩松な。
804名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 20:56:06 ID:???
>>791
富司純子は決してクレに強いとは言えないね
大御所男優にはほとんど負けてる
「柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い」では夏八木勲や西郷輝彦にも抑えられてた
805名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 20:56:20 ID:???
スカスカの天地人、総集編にまとめたら相当豪華じゃない?
あり得ない形で12回〜24回までを妄想。

妻夫木聡(樋口兼続)
北村一輝(上杉景勝)
常盤貴子(お船)
高嶋政伸(樋口惣右衛門)
玉山鉄二(上杉景虎)
相武紗季(華姫) 比嘉愛未(菊姫)
小泉孝太郎(小国実頼) 葛山信吾(安部政吉)
東 幹久(泉沢久秀)
小栗 旬(石田三成)

パパイヤ鈴木(甘糟景継) 鈴木正幸(深沢利重)
あき竹城(かよ) 山口果林(青柳) 
新井康弘(北条高広) 蛍雪次朗(遠山康光)
高杉亘(斎京三郎右衛門) 鷲生功(上条政繁)
松尾諭(桜井晴吉) 松本実(山岸尚家) 三池崇史(刈安兵庫)
野田よしこ(小笹) 飛鳥井みや(千草) 西原亜希(よし)
平川和宏(竹俣慶綱) 白川侑二朗(中条景泰) 鈴木一功(山本寺景長) 石井洋祐(山崎専柳斎)
長谷川公彦(毛利秀広) 加藤清史郎(樋口与六) 溝口琢矢(長尾喜平次) 村山謙太(道満丸)
806名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 20:57:44 ID:???
長澤まさみ(初音)
鶴見辰吾(明智光秀)
木村佳乃(お涼)
平泉 成(栗林政頼)
萬田久子(妙椿尼)
山下真司(直江信綱)
市川笑也(武田勝頼) 大出 俊(高坂弾正昌信)
松山政路(本多正信) 菅田俊(柴田勝家)
城田 優(真田幸村) 岩松 了(真田昌幸)

吉川晃司(織田信長)
笹野高史(羽柴秀吉)
草笛光子(トメ)
山本 圭(吉江宗信)
高島礼子(仙桃院)
加藤 武(北高全祝)
富司純子(北政所)
松方弘樹(徳川家康)
807名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 21:03:47 ID:???
クレが強いのが藤純子
クレが弱いのが富司純子
808名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 21:14:52 ID:???
>>805
大して豪華じゃないw
トメGだけ見たら義経や利家とまつの通常回の方がよっぽど豪華だなw
809名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 22:00:53 ID:???
富司純子といえば、大河にはよく娘と一緒に出てくるけど
時宗のとき、平頼綱役の北村一輝がレギュラーだけどずっと連名で、
ゲスト感覚で登場した嫁役の寺島しのぶがピンってのは格差を感じたな。
810名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 22:01:12 ID:Ttqlhgbf
来週は木村と長澤どっちになるの?
811名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 23:02:45 ID:Xe2/ukP4
長澤だろーな
812名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 02:51:04 ID:???
>>799からの続きです

『天地人』   09年=NHK大河 第二十三回「愛の兜」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)

北村一輝(上杉景勝)

常盤貴子(お船)

東 幹久(泉沢久秀)
小泉孝太郎(小国実頼)
比嘉愛未(菊姫)

加藤清史郎(樋口与六)溝口琢矢(長尾喜平次)
パパイヤ鈴木(甘糟景継)あき竹城(かよ)
山口果林(青柳)松尾 諭(桜井晴吉)
松本 実(山岸尚家)野田よしこ(小笹)飛鳥井みや(千草)



平泉 成(栗林政綱)
鈴木正幸(深沢利重)
城田 優(真田幸村)
宍戸 錠(直江景綱)山本 圭(吉江宗信)
高島政伸(樋口惣右衛門)田中美佐子(お藤)
山下真司(直江信綱)葛山信吾(安部政吉)
柴ア洸守(泉沢又五郎)伊藤大翔(安部仁介)新井海人(登坂藤丸)荒井健太郎(桜井三介)三村和敬(深沢弥吉)
若駒スタント部、劇団ひまわり、エンゼルプロ、テアトルアカデミー
(撮影協力)新潟県、山形県、福島県、新潟県南魚沼市、新潟県上越市、新潟県長岡市、茨城県つくばみらい市
813名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 03:01:33 ID:???
加藤 武(北高全祝)

笹野高史(豊臣秀吉)

阿部 寛(上杉謙信 −回想−)

高島礼子(仙桃院)


宇津井健(前田利家)


『天地人』   09年=NHK大河 第二十四回「戸惑いの上洛」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)/北村一輝(上杉景勝)/小栗 旬(石田三成)/

須賀貴匡(宇喜多秀家)尾上松也(前田利長)/中島久之(浅野長政)高橋 努(加藤清正)/
信太昌之(志駄義秀)|添田沙南、花岡 玲/古今亭志ん丸、谷田川さほ、山口みよ子、田尾きよみ///

木村佳乃(お涼)/松山政路(本多正信)/伊吹吾郎(北条氏政)/石原良純(福島正則)/
若駒スタント部、劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、キャンパスシネマ/

(撮影協力)新潟県、山形県、福島県  山形県米沢市、茨城県つくばみらい市/

笹野高史(豊臣秀吉)/宇津井健(前田利家)/富司純子(北政所)/松方弘樹(徳川家康)

宮本信子(語り)は出演者の直前に表示  〜各回共通〜

#24は1レスに収まるようパターンを変えてみました
尾上松也って、八代将軍吉宗で連名だったけどクレ順と年齢から
あの「あの女は母でない…」と言った方の源六坊やで良いのかな
814名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 03:14:13 ID:???
>>803
すみません、有難う御座います
今の今まで勝手に若松さんと勘違いを…
自分個人用の資料の方は訂正させていただきましたw
815名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 20:36:55 ID:???
さすがにキャストが出てこないとネタが決まったくらいではここは騒いでないな。
大トメは家康?秀忠?とだけ言っておこう
816名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 22:08:12 ID:???
>>815
2011年大河のことか?
役柄だけで言うなら
若手中心なら3姉妹と秀忠はトップG
主役の年代をあげるなら淀がトメに回る可能性もありってとこじゃない?
817名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 22:34:14 ID:???
前半 家康トメ 後半 春日局トメと予想
818名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 23:16:38 ID:???
またしても田淵脚本でこんどはお江与が主人公か
トップの配役は関西テレビの大奥83の栗原小巻に倣って宮崎だったりしてw
819名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 00:32:21 ID:???
淀役に松嶋菜々子が来て仲代・阿部方式で大トメというのがいいな
820名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 01:12:22 ID:???
VS淀が軸に置かれるみたいなので、
前半大トメは中堅の主演級女優を持って来て淀って可能性も高そうだね
折角の女優主演大河なのだから久々に女優大トメが見てみたい
ここ2回の女優主演大河で見られなかったのだから三度目の正直で
821名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 01:51:12 ID:???
50作目てことで派手なキャスティングを願う
五十音順でもいいw
822名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 01:54:34 ID:???
淀役で大トメ張れそうな中堅女優って、松嶋菜々子ぐらいしか思いつかない。
天海祐希だとせいぜいトメレベル?松嶋菜々子ほどテレビドラマで
功績を残してないし、阿部寛と同格と見るには映画のキャリアが浅い。
松嶋以上に功績を残しているというなら、芸能界復帰の鈴木保奈美だが、
年齢的に淀というよりは市。それにブランクが長すぎる。
山口智子は頼めば出てくるのだろうが、時代劇の印象がないのが痛い。
藤原紀香はNHKでドラマ主演やったし主人公と敵対する役も経験済みだが、
大トメには微妙なところ。篤姫繋がりで稲森いずみ、だと論外か。
となると、後は紅白司会もやった仲間由紀恵・・・うーん、申し分ないとは思うがなんかなぁ・・・。

やっぱ三傑の誰かを大トメにしてベテランの大物役者を配役するのが簡単そうでいいなw
823名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 01:57:51 ID:???
>>783
須賀貴匡は仮面ライダー龍騎。尾上松也は若手歌舞伎俳優で、>>813にある
とおり「八代将軍吉宗」の子役。中島久之は上のほうのレスに説明あり。
清正役の高橋努という人は知らない。
824名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 02:33:54 ID:???
>>813のはヘンなので、訂正入れておきます

『天地人』   09年=NHK大河 第二十四回「戸惑いの上洛」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)//北村一輝(上杉景勝)//小栗 旬(石田三成)//

須賀貴匡(宇喜多秀家)尾上松也(前田利長)/中島久之(浅野長政)高橋 努(加藤清正)/
信太昌之(志駄義秀)|添田沙南、花岡 玲/古今亭志ん丸、谷田川さほ、山口みよ子、田尾きよみ///

木村佳乃(お涼)/松山政路(本多正信)/伊吹吾郎(北条氏政)/石原良純(福島正則)/
若駒スタント部、劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、キャンパスシネマ//
(撮影協力)新潟県、山形県、福島県  山形県米沢市、茨城県つくばみらい市//
笹野高史(豊臣秀吉)//宇津井健(前田利家)//富司純子(北政所)//松方弘樹(徳川家康)

宮本信子(語り)は出演者の直前に表示


>>821
NHK大河ドラマもついに50作目になるのか
これは脇辺りもドーンと来るかもしれないね
825名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 02:42:49 ID:???
お市が死ぬまでの序盤の三姉妹はおそらく子役で描くのではないか
そうなると、浅井長政や柴田勝家辺りに大物が来てトメるかも知れない
やはり、篤姫つながりのキャスティングが多くなるだろうから、
お市…稲森いずみ
浅井長政…山口祐一郎
柴田勝家…高橋英樹
という感じかね?

もしかしたら序盤はお市トップの可能性もある
そうなると、三姉妹が子役な分、お市役に20代後半から30代半ばの女優が来てもおかしくなさそうな
ここに松嶋やら仲間が来るのでは?
826名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 03:15:21 ID:???
>>825
お市の方の享年を考えたらそこらへんの女優が一番いいよ。
存命中に三姉妹を大人の女優でやるとなると厳しく見えるけど。
827名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 04:19:59 ID:???
>>825
>浅井長政や柴田勝家辺りに大物が来てトメるかも知れない
かりにこれが実現した場合、浅井長政トメって大河初どころか全戦国ドラマ
史上初だろうなあ。
828名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 05:42:26 ID:???
浅井トメはないないw
お市がトップなら2番手になるんじゃない?
トメは無難に信長かと
あーでも逆に信長2番手、浅井トメってなると面白そう
829名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 07:16:27 ID:???
トメたかどうかは知りませんが
最近のドラマで北大路欣也が浅井長政だったことがありますよね
キャスティング的には最強の浅井長政でしょう

余談
第一報「主役は淀君の妹」を見た時に思ったこと
「お江は前に『葵』でやったから主役はお初? そりゃ地味すぎる」
830名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 07:27:40 ID:???
お江の物語なら、浅井長政は第1話で退場
だって、お江が0歳のときに死んだんだもんw
831名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 08:04:43 ID:???
>>825
子役時代を数話にかけて描く場合、
子役の代わりにトップとなる俳優は過去の大河主演経験者者の場合が多いからな。
春日局の佐久間良子、独眼竜政宗の北大路欣也、徳川慶喜の菅原文太、北条時宗の渡辺謙。
主役の性別とも合致する。勿論、浅井三姉妹の物語なら、
トップになるのは浅井長政や柴田勝家ではなく、お市となるのが当然だろうね。

ただし、子役トップの例もある。最近だと義経の神木隆之介とかね。
江はお市自害の段階で10歳。その年代の子役でトップになれそうなのは、
大橋のぞみとかかな?だとしたら2011年1月段階で11歳。
神木隆之介も同い年だったが、大橋のぞみの方が誕生日が数週間早い。
こりゃ実現したら最年少トップが見られそうだなw
832名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 14:37:53 ID:???
お江主役だと遅くとも浅井長政は初回退場、信長は3〜4回目
お市&勝家は5〜6回目で退場だろ。
そうでないと何時までも子役と言うことになってしまう。
833名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 14:42:37 ID:???
>>832
スペシャルな大物投入予定だろ
834名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 14:55:07 ID:vnTwsvOm
>NHK大河ドラマもついに50作目になるのか
>これは脇辺りもドーンと来るかもしれないね

過去の区切りの作品
10 新・平家物語 1972年
原作・吉川英治 脚本・平岩弓枝 音楽・冨田勲 主役・平清盛役/仲代達矢

20 峠の群像 1982年
原作・堺屋太一 脚本・冨川元文 音楽・池辺晋一郎 主役・大石内蔵助役/緒形拳

30 信長 KING OF ZIPANGU 1992年
オリジナル脚本・田向正健 音楽・毛利蔵人 主役・織田信長役/緒形直人

40 北条時宗 2001年
原作・高橋克彦 脚本・井上由美子 音楽・栗山和樹 主役・北条時宗役/和泉元彌
835名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:15:50 ID:???
>>832
問題はどこまで子役を引っ張り、どこから本役にバトンタッチするかだね。
お市が主演経験者でトップクレなら、女優同士のプライド等もあるだろうから
北の庄落城までは子役でいきたいところかな。
大河板の本スレでは本能寺前後で本役というのが強硬に主張されてたけど。

>>831
最年少トップは『家康』の加瀬悦孝じゃないか?
具体的な年齢は分からないけど8歳くらいでしょ、あれ
あと『吉宗』の尾上松也はトップ経験あったっけ?
あればこれも神木よりは下のはず。
836名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:20:53 ID:???
坂の上の雲、大方の予想通り石坂浩二も出演決定
837名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:21:16 ID:???
じゃあお江でトップになるかも知れない子役は女優最年少ってことでw
838名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:31:29 ID:???
女性脚本女性主役だと、戦国浅井柴田は回想スルーで
いきなり北の庄落城後の秀吉あたりから始めるかも知れない悪寒。
839名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:36:40 ID:???
「女たちの戦国」なんだからちゃんと描くと思うけど
840名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:40:37 ID:???
>>835
NHKの資料の年譜を見ると本能寺前後までの間が空いているからこの間が移行期間
というのがその人らの言い分だったけど、それって始まりが0歳なんだから
子役使う場所ないじゃんと思ったのは自分だけだろうか

自分も普通に北の庄落城で変更だろうなとは思うが、
そうなるとすぐ後に控えるお江には縁談のイベントはどうなるのか
さすがにその間1年しかないのに移行というのは急すぎるような
その縁談はすぐ破談になってしまうから、それまでは子役で行くかもね
さすがに次の縁談では子供産んじゃうので絶対本役に変わるだろうけどw
841名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:40:58 ID:???
まあそのへん省略すると何の為にお江やるかわかんないもんな
と思いたい。
842名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:45:12 ID:???
>>836
山本権兵衛らしいね
大河主演経験者これで何人目だ?
本木、渡、英樹、西田、ナベケン、竹中、あと他にいたっけ?
志麻、大原、三田あたりの女優陣は出ないのかね
東郷てつとか乃木静子あたりで来そうだが
843名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 15:53:51 ID:???
>>840
子役からすぐに本役じゃなくて少女期を挟んだ方がホントは自然(政宗みたいに)
北の庄落城までは7〜8歳の子役、最初の結婚離婚あたりまでは13〜4歳のアイドル系の子で
充分いけると思うんだけど、
最近のNHKはすぐに本役を出したがる傾向があるからねえ。
844名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 16:06:06 ID:???
お江11歳。何も分からぬまま豊臣おじさんの命で年上兄ちゃんの元へ突然嫁がされる。
しかし大人の都合であっという間に戻されて「愛」とは何かを考えて人間的に成長・・・
って感じで描いて本役になるのだろうな。


そして19歳で秀頼と出会う。・・・チガウ・・・今までの男とは
なにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がお江のカラダを駆け巡った・・。
「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」本当の愛に目覚める。
しかし秀頼は朝鮮へ連れていかれた。「ガッシ!ボカッ!」秀頼は死んだ。スイーツ(笑)
845名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 16:24:50 ID:???
おそらく第1話で浅井長政自刃から、本能寺の変まで一気に描くのでは?
「葵〜徳川三代〜」で第1話に関ヶ原という大イベント持ってきたのと同じ方式で
1話は60分だから十分描けると思う
そうなると、長政と信長はトメ要員というよりはゲスト的なクレになりそうだ
1話限りのゲストなんで大物持ってくるのも十分考えられる

>>844

でも秀頼じゃなくて秀勝ねw
846名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 20:37:21 ID:???
>>845
信長をそんな無駄に使わないと思うけどなあ
企画意図によるとお江は戦国のスーパーセレブwらしいし
信長秀吉家康との関係性を強調してるところを見ても
信長の出番は3〜4回程度はあると思う
で、トメは「功名」に続いて信長〜秀吉〜家康の天下人リレーになるかな
ホントは最後に秀忠まで入れたいところだけど
三姉妹に次いで前隙間ありの4番手or隙間入りで2番手だろうしね
847名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 21:28:07 ID:???
NHK的には主役には宮崎あおいを持って来たいだろうな
大トメは前半お市、後半家康かな(出演回が被らないように)
秀忠は二番手になると思うから家康死後のトメは春日局あたりかな
848名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 22:18:14 ID:???
後半は春日局との抗争だから大奥好きは大喜びするんだろうねー
視聴率獲得のために柳生十兵衛とかも出したりして
849名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 23:27:32 ID:???
>>847
いくらなんでもこの間隔であおいはないよ
850名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 23:37:59 ID:???
平幹二郎の例もあったからありえるでしょ
あおいと同じ間隔だよ
851名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 23:41:07 ID:???
松本幸四郎も制作統括・脚本家同一コンビで
連投してる
852名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 23:45:28 ID:???
間隔の問題というよりは、
宮崎あおいの場合はあまりにも当たり役になりすぎたんで、
あえてオファーしなさそうなんだよな
オファーしても宮崎側が断りそうだ
それに作品自体も大ヒットしすぎてどうしても「篤姫」の影が浮かぶ
そんなもんだから制作側も今の段階から
「篤姫の二番煎じにはしない」と会見で言っちゃったりしてる
853名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 00:20:32 ID:???
流れから行くと多部ちゃんかな
854名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 00:21:51 ID:???
>>853
視聴率が低いし駄作だしありえん。
あおいはきらりで結果を出してた。
855名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 00:41:07 ID:???
結果www
856名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 01:39:01 ID:???
まとめて土曜時代劇、前半戦プラスα 簡略版です

『土曜時代劇  陽炎の辻3 〜居眠り磐音江戸双紙〜』
  09年=NHK 第一回「闇の襲撃者」 〜ED横書き縦スクロール表示〜

山本耕史→中越典子→川村陽介→
石井トミコ・西尾まり→中本賢・深沢敦→河西健司・内野謙太→山西惇・大村彩子→…中略…→
宇梶剛士→北川弘美→竹内力→
有吉弘行・佃井皆美→魔裟斗・蒲生麻由→中略→
渡辺いっけい→…中略…→
小松政夫→近藤正臣

  第二回「柳次郎の恋」

山本耕史→中越典子→川村陽介→
中本賢・深沢敦→山西惇・内野謙太→石井トミコ・西尾まり→中略→
宇梶剛士→北川弘美→高瀬春菜→
海老瀬はな・野元学二→…中略…→
榎木孝明→辰巳琢郎(回想)→
竹内力(回想)・魔裟斗(回想)→佃井皆美(回想)・蒲生麻由(回想)→…中略…→
小松政夫→佐藤B作→近藤正臣

  第三回「由蔵の秘密」

山本耕史→中越典子→
中本賢・深沢敦→山西惇・内野謙太→石井トミコ・西尾まり→…中略…→
渡辺いっけい→北川弘美→
河野智宏・熊面鯉→野元学二・笠井一彦→中略→
榎木孝明(回想)→竹内力(回想)→
魔裟斗(回想)・佃井皆美(回想)・蒲生麻由(回想)→…中略…→
小松政夫→佐藤B作→近藤正臣
857名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 01:40:11 ID:???
  第四回「夢いちず」

山本耕史→中越典子→川村陽介→
中本賢・深沢敦→石井トミコ・西尾まり→悠木千帆・内野謙太→中略→
宇梶剛士→北川弘美→高瀬春奈→
河西健司・山西惇→横山一敏・野元学二→
渡辺いっけい→鶴見辰吾→笹野高史→
魔裟斗(回想)・佃井皆美(回想)・蒲生麻由(回想)→中略→
辰巳琢郎→竹内力→榎木孝明→…中略…→
小松政夫→佐藤B作→近藤正臣

30分番組で中Gが3つとは・・・

  第五回「牙むく敵」

山本耕史→中越典子→笛木優子→
石井トミコ・西尾まり・悠木千帆→中略→
渡辺いっけい→竹内力→
魔裟斗・佃井皆美→中村隼人・蒲生麻由→…中略…→
辰巳琢郎→綿引勝彦→…中略…→
小松政夫→榎木孝明→近藤正臣

  第六回「生か死か」

山本耕史→中越典子→笛木優子→
中村隼人・佃井皆美→…中略…→
辰巳琢郎→竹内力→
魔裟斗・蒲生麻由→…中略…→
小松政夫→榎木孝明
858名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 01:43:05 ID:???
  第七回「不 覚」

山本耕史→中越典子→川村陽介→
河西健司・内野謙太→山西惇・大村彩子→中本賢・深沢敦→…中略…→
宇梶剛士→北川弘美→
小沢和義・佃井皆美→野元学二・小長谷勝彦→竹内力(回想)・魔裟斗(回想)・蒲生麻由(回想)→…中略…→
渡辺いっけい→鶴見辰吾(回想)→佐藤B作→…中略…→
小松政夫→榎木孝明→近藤正臣

  第八回「剣客の宿命」

山本耕史→中越典子→川村陽介→
山西惇・内野謙太→河西健司・野元学二→中本賢・深沢敦→…中略…→
宇梶剛士→高瀬春奈→遠野凪子→
小沢和義・佃井皆美→…中略…→
小松政夫→榎木孝明→近藤正臣


詳細版は資料クレに順次落としておきます。
859名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 06:29:15 ID:???
713 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/18(木) 23:01:11 ID:fkQR1+700
坂の上の雲」キャスト(未確認情報含む)
阿部寛、本木雅弘、香川照之、菅野美穂、小澤征悦、松たか子、石原さとみ、
竹中直人、原田美枝子、榎木孝明、佐野史郎、的場浩司、國村隼、
片岡鶴太郎、大杉漣、柄本明、市川亀治郎、加藤雅也、竹下景子、
渡辺謙、伊東四朗、高橋英樹、石坂浩二、加藤剛、西田敏行、渡哲也
860名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 10:06:46 ID:???
>>859
ナベケンの役柄は?
861名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 13:19:28 ID:n2f5M7/L
>>751 続き

『腕におぼえあり3』 1993年放送

第7話「対決」 語り 山川静夫 白石加代子

村上弘明(青江又八郎)
黒木 瞳(佐知)
黒田福美(おりき)
中居正広(渋谷雄之助) 曽根由加(美佐)
増田未亜(おさと) かないみか(お順)
三田篤子(志乃) 幸 亜矢子(お光)

峰岸 徹(坂井主税)
櫻木健一(松三)
六平直政(西尾太郎兵衛) 前田昌明(長戸屋)
加地健太郎(初老の侍) 海野真弘(竹蔵) 安尾正人(和助)
 中略

近藤正臣(石森左門)
坂上二郎(相模屋吉蔵)
風吹ジュン(お文)
渡辺 徹(細谷源太夫)
862名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 13:26:32 ID:n2f5M7/L
『腕におぼえあり3』 1993年放送

第8話「疾風」 語り 山川静夫 白石加代子

村上弘明(青江又八郎)
黒木 瞳(佐知)
黒田福美(おりき)
中居正広(渋谷雄之助)
増田未亜(おさと) かないみか(お順)
幸 亜矢子(お光) 尾高久美子 (お栄)

長門 勇(坂部六佐衛門)
渡辺裕之 (渋谷甚之丞)
櫻木健一(松三)
六平直政(西尾太郎兵衛) 森川正太(間宮兼元)
ともさかりえ (鶴姫) 森山祐子 (多恵)
川辺久造(茂兵衛) 海野真弘(竹蔵) 三川雄三 (老爺)
 中略

近藤正臣(石森左門)
坂上二郎(相模屋吉蔵)
風吹ジュン(お文)
渡辺 徹(細谷源太夫)
863名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 13:35:56 ID:n2f5M7/L
『腕におぼえあり3』 1993年放送

第9話「浮草の女」 語り 山川静夫 白石加代子

村上弘明(青江又八郎)
黒木 瞳(佐知)
黒田福美(おりき)
中居正広(渋谷雄之助) 曽根由加(美佐)
増田未亜(おさと) かないみか(お順)

峰岸 徹(坂井主税)
渡辺裕之 (渋谷甚之丞)
六平直政(西尾太郎兵衛) 小木茂光(作蔵)
順みつき(おまつ) 松永麗子 (おなみ)
伊藤嘉奈子(お信) 牧村泉三郎(弥助)
真弓田一夫 平木仁美 保利昌子 倉垣由美子
 中略

近藤正臣(石森左門)
坂上二郎(相模屋吉蔵)
風吹ジュン(お文)
渡辺 徹(細谷源太夫)
864名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 13:45:11 ID:n2f5M7/L
『腕におぼえあり3』 1993年放送

最終話「それぞれの道」 語り 山川静夫 白石加代子

村上弘明(青江又八郎)
黒木 瞳(佐知)
風吹ジュン(お文)
黒田福美(おりき)
中居正広(渋谷雄之助) 曽根由加(美佐)
瀬川哲也 (伍助) 増田未亜(おさと)

長門 勇(坂部六佐衛門)
峰岸 徹(坂井主税)
渡辺裕之 (渋谷甚之丞)
南原宏治 (上坂内膳)
森川正太(間宮兼元) 児玉謙次(小野平佐衛門)
長谷有洋(柳田利重) 此島愛子 (おもよ)  長谷川 宙 (青江松三郎)
堀田真三 阪東豊之助 近藤大善 岩尾拓志
 中略

近藤正臣(石森左門)
坂上二郎(相模屋吉蔵)
清水美砂(由亀)
渡辺 徹(細谷源太夫)
865名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 14:13:22 ID:???
>中居正広(渋谷雄之助) 曽根由加(美佐)
>ともさかりえ (鶴姫) 森山祐子 (多恵)
連名!
866名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 14:25:48 ID:???
この頃は、まだ桜木健一はピン健在だったんだな。
今なら、当時連名だった六平直政や小木茂光にも負けてしまうのだろうが。
867名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 21:12:16 ID:???
『草燃える』 79年=NHK大河 第三十九回「頼家追放」 縦書き表示

岩下志麻(北条政子)
郷ひろみ(源頼家)
篠田三郎(源実朝)
中山仁(北条宗時)
滝田栄(伊東祐之)
坂口良子(野萩)
岸田森(大江広元)南風洋子(伊沙)
中島久之(北条泰時)森田順平(北条時房)
内田稔(結城朝光)樋浦勉(加藤景康)
中井啓輔(牧宗親)中田譲治(仁田忠常)
伊藤哲哉(仁田五郎)内田直哉(仁田六郎)加藤新二(天野遠景)根本嘉也(原三郎)
金田龍之介(北条時政)
藤岡弘(三浦義村)
加藤武(大庭景親)
伊吹吾郎(和田義盛)
柴俊夫(三浦胤義)
岡本信人(藤原定家)原田大二郎(藤原秀能)
津村隆(鼓判官知康)坂口芳貞(紀行景)
攝祐子(卯女)真鍋敏宏(源通具)牧村泉三郎(飛鳥井雅経)
倉沢誠一(郎党)西村亜希子(小夜菊)嶋英二(善哉)八幡洋之(殿上童)
若駒 劇団ひまわり 早川プロ 鳳プロ 国際プロ

松平健(北条義時)
美輪明宏(火見王)
夏純子(卿局)
尾上辰之助(後鳥羽上皇)
石坂浩二(源頼朝)

※放送日・1979年9月30日
868名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 21:15:47 ID:???
石坂浩二トメ 
869名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 21:23:44 ID:???
>>859
大河主役経験者
本木雅弘、竹中直人、渡辺謙、石坂浩二、高橋英樹、加藤剛、西田敏行、渡哲也
870名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 22:09:47 ID:???
石坂空気嫁
871名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 22:41:17 ID:???
>>867
この頃の原田大二郎なら一応主役級じゃなかったかな
少し前に見た横溝正史シリーズの真珠郎は調べたらこの前年か
こんなクレだったような

大谷直子/原田大二郎/中山仁/加藤嘉・早川絵美/…/藤原釜足/岡田英次/長門勇//古谷一行
872名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 22:56:48 ID:???
>>871
最大の当たり役であるGメン'75でも、実質2番手だったしな
873名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 23:06:43 ID:???
2番手とかトメトップとかを低く見るなんたら至上主義者暗躍中
874名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 14:37:47 ID:TPY55H/k
>>867
>中島久之(北条泰時)森田順平(北条時房)
このお二人、30年たった現在でも、序列の感じは変わらないね。
今でも、お二人連名でも違和感まったくないし、今でも大河の常連だし。
中島さんは一昨年の「風林火山」、今年の「天地人」、
森田さんは昨年の「篤姫」も同じような連名の序列だし。

>中田譲治(仁田忠常) 内田直哉(仁田六郎)
このお二人は、今は声優業という感じたね。
875名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 14:46:14 ID:???
中島久之はとととでは実況板で16歳というあだ名でネタになっていたな
876名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 14:56:29 ID:???
俺にとって、中田譲治さんと言えば、ライブマンでラスボス&トメ。
スレ違いですみません。
877名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 15:01:33 ID:???
ギロロ軍曹とレオポルドシューマッハが有名
しかしあんな無様な役だとは笑えるwwww
878名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 15:02:47 ID:???
レオポルド・シューマッハね
879名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 17:56:46 ID:???
>>874
森田順平は「信長」でピンクレの回があったけど、中島久之は
知っている限りでは大河でピンクレになっているのを見たこと
が一度もないな。
880名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 18:03:29 ID:OuKND/+J
川野太郎連名
881名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 18:04:52 ID:???
トップGが変化ありだったな

妻夫木→北村→小栗→長澤→城田
882名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 18:09:32 ID:???
小栗>長澤なのか
小栗こだわるな
883名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 18:16:50 ID:???
>>880
> 川野太郎連名

落ちぶれたなあ・・・
884名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 19:29:24 ID:???
>>882
第何回かの会見のときも紹介順が小栗→深田→城田→上地だったから
小栗は深田よりもクレ順は今後も上位なんだろう。
885名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 19:32:17 ID:???
まー石田三成役だからな
今回はどの作品にも増して扱いが大きいんじゃないか?
886名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 19:38:23 ID:???
>>874
ぶっちゃけ言うとお二人ともぜひこの人でなければ!って役者じゃないというか
強烈なキャラクターを持ってる人ではないからね。
仮に二人の役どころを他の誰か、
例えば高岡健二や橋爪淳、岡本富士太や山本紀彦あたりが演じてても
何の違和感もないというかw
森田に関して言えばカンカンという当たり役があるけどね。
887名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:03:52 ID:nLRgP8Ud
長澤、中どめはずされたな
888名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:05:04 ID:???
隙間だらけwww
功名が辻か
889名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:07:12 ID:???
>>887
「中どめ」ではなく、「中トップ」です
890名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:07:30 ID:???
長澤4番手より川野連名の方がインパクトあったな
トメGは予想通りだが
891名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:09:37 ID:???
川野中Gに入れてもよかったと思うけど
892名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:10:57 ID:???
川野の連名もあれだが、渡辺哲の3人連名の一番下というのもむごいな。
宇津井健は今週はトメ前。トメG内の位置が安定しないな。
893名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:12:25 ID:???
>>892
宇津井に関しては、今週富司が回想だったからな
894名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:23:09 ID:???
長澤が低位置を木村に奪われた
やはり長澤>木村には出来ないわな
でも木村はトメG入れてもらえなかったか
まあトメGの中途半端な位置もらうよりはおいしいよな
小栗>長澤は役柄補正でしょう
長澤も結局トメGに入れてもらえなかったわけね
しかし城田にまで隙間がつくとは
まあこいつ一応トメG入ったし
あ、何気に真田姉弟トップで並んだのかw
895名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:28:05 ID:???
今日の小栗、長澤、城田には隙間つけずに連続表示が妥当に思えるが、
そうなると、今度は長澤<木村になってしまうから、今日の隙間は
その配慮と見るべきかな。長澤と木村の序列をあいまいにするための。
896名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:31:15 ID:???
架空キャラを3番手にするわけにはいかなかったのかな
でもうつぼの例もあるし・・・
897名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 20:32:16 ID:???
連名軍団の後に長澤表示するとかいう配慮にした方が良かったと思う
しかしこうなると小栗までトメGに入ってきそうだな
898名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:05:47 ID:???
>>896
架空キャラがトップの作品もあるんだし、それは関係ないだろう

木村がごねたのかな
899名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:09:48 ID:???
大河ドラマファンの人には申し訳ないが、俺はいつもクレジットだけ見て、
チャンネル変えてしまっているのだが、役柄だけで考えれば、
長澤の役と木村の役は物語上どちらが重要な役柄なんでしょうか?
900名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:11:21 ID:???
>>898
木村は連ドラ主演もある女優
昔は格落ちしてきたとはいえ、最近は復活してきた
長澤より上になるのは妥当だろう
901名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:13:59 ID:LzBZBI8k
>長澤より上になるのは妥当だろう

上かは決まってないが、まあ、長澤相手なら配慮されるのは当然か
902名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:15:14 ID:???
>>899
どっちの役も架空みたいなもんだけど役柄は長澤のほうが上

>>900
役者格は木村>長澤で異論ないが、
なんとなく天地人って役柄重視みたいなイメージだったから・・・
903名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:16:10 ID:???
『天地人』   09年=NHK大河 第二十五回「天下人の誘惑」 〜横書き表示〜

妻夫木聡(直江兼続)//北村一輝(上杉景勝)//
小栗 旬(石田三成)//長澤まさみ(初音)//城田 優(真田幸村)//
川野太郎(榊原康政)飯島大介(酒井忠次)/長森雅人(井伊直政)信太昌之(志駄義秀)/
白倉裕二(猿飛佐助)吉見純麿(公家)渡辺 哲(家臣)///

木村佳乃(お涼)/松山政路(本多正信)/石原良純(福島正則)/
若駒スタント部、劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、キャンパスシネマ、エンゼルプロ//
(撮影協力)新潟県、山形県、福島県  茨城県つくばみらい市//
笹野高史(豊臣秀吉)//神山 繁(千利休)//富司純子(北政所 回想)//宇津井健(前田利家)//
松方弘樹(徳川家康)


宮本信子(語り)は出演者の直前に表示
背景との関連もあるし、意味はないだろうが小栗〜城田のラインと松方の隙間間隔が少し長かった
904名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:19:14 ID:???
>>903
乙。

渡辺哲気づかなかったw
功名ではピンだったのに
905名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:19:45 ID:???
>>902
教えてくれてありがとうございます
906名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:20:25 ID:???
渡辺哲って別人じゃないの?
907名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:22:41 ID:nLRgP8Ud
音楽がいちばん盛り上がる中どめが一番目立つ
908名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:28:04 ID:???
>>906
あのゴリラ顔を録画の中から只今捜索中
渡辺哲がフツーに考えたら三連名の最後尾で
役名がただの家臣って事はないだろうなw
909名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:31:07 ID:???
>>906
>渡辺哲って別人じゃないの?

確かにあの渡辺哲ならどこに出ていたのかわからなかった。

>>907
>>889
910名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:31:54 ID:???
隙間厨、長澤厨涙目の愉快なクレwww
911名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:34:14 ID:???
寺子屋ゆめ指南で中村玉緒と千葉真一を抑えて愛川欣也がトメだったのには驚いた
912908:2009/06/21(日) 21:37:27 ID:???
どうやら、劇団わらび座の渡辺哲さんらしいw
劇団のHPによると

>NHK大河ドラマ「天地人」に上杉景勝の家臣役で、渡辺哲が出演します。

とニュースが出ていた
913名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:42:35 ID:???
同じNHKの朝ドラで、ついこの間まで重要な役どころで出てたゴリラの方の哲が、
名無しの家臣で出るわけないもんな。
914名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:49:21 ID:???
>>911
それなら、そのうちに貼ろうと作りおいてたのがありますよw
時代劇専門チャンネルで放送中

『金曜時代劇 寺子屋ゆめ指南』  97年=NHK 第一回「お師匠様がやってきた」 〜ED横書き縦スクロール〜

高橋和也(桂木正二郎)→→
東幹久(森川源之助)→
畠中洋(宍倉兵之進)→
西田尚美(泉水美雪)→
伊藤洋三郎(桂木新一郎)吉宮君子(桂木里織)→
中倉健太郎(仁吉)須藤実咲(お末)車邦秀(伝蔵)伊藤隆大(小助)→
明石亮太朗(留吉)上脇結友(お菊)清水佑樹(弥吉)末広ゆい(おたね)山田一統(政太郎)
井上真央(お咲)湯前慶太(庄助)西秋愛菜(お京)高村祐毅(平太)石川由佳子(お駒)
小川一樹(清吉)大野美苑(お染)西谷有統(健吾)清野優美(お絹)→→
小林幸子(お吉)→
美保純(おりん)→
中条きよし(徳次)→
大森嘉之(強盗)丹治大吾(多助)塚本ナナコ(おとき)港雄一(店の親分)→
若駒プロ、鳳プロ、放映プロジェクト、テアトルアカデミー→→
中村玉緒(卯女)→→
千葉真一(泉水又十郎)→→
愛川欽也(良安)



コレはたしかに少しビックリした
中身はザッとしか見れてないんだけど、役柄的には愛川なのかな?
千葉も互角と思えるフシも有るんだけど
915名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 21:56:02 ID:???
>>912
よく見つけたなw

>>914
なかなか面白いクレ順だな
連名の中に井上真央の名前がある
916天地人厨:2009/06/21(日) 22:11:53 ID:???
>>912
哲さんの同姓同名の役者さんがいるとは俺も知らなんだ
情報サンクス
917名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 22:42:31 ID:???
まあ一応欽也は大河トメ経験者だしなw
918名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 23:00:03 ID:/juPRzTQ
欽也、大河トメ経験ってどの作品?

川野太郎、武蔵坊弁慶では2番手の源義経だったのに・・NHKは過
去の作品の功労者には気を使っていたと思っていたが・・むごい
919名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 23:00:54 ID:uK5LLXGe
欽也は俳優座養成所の初期メンバー
あの仲代がさん付けで呼ぶ大物ですよ
920名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 23:37:55 ID:???
>>918
「峠の群像」でトメてんじゃなかったかな
921名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 23:42:38 ID:???
河野太郎は最近活躍してないから仕方ないのでは演技もうまい訳じゃないし
NHKへの貢献をいうなら、山口果林はテレビ小説の主役だったのに、ってことになるから、
922名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 23:59:21 ID:???
>>919
仲代って自分より格下の俳優は呼び捨てするの?
923名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 00:04:13 ID:???
本家の渡辺哲は刑事一代に割と重要な役で出てたな。
天地人よりも、よっぽど大河らしいキャストだったorz
924名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 00:06:41 ID:???
渡辺哲って功名のときはどうだったっけか?
925名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 00:39:22 ID:???
>>924
一豊が土佐に入ってからの重要な役だったし
過去スレでもピンなのは分かるが、イマイチ背景の位置が分からないなあ
アレ、黒バックの手前になるのかな
926名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 01:13:03 ID:???
>>918
川野太郎は澪つくしの絶頂からだいぶ時間がたってしまってしまったからなぁ。
榊原康正役は功名のときと同じだが、あのときのクレはどうだったっけ?
927名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 01:15:02 ID:???
>>902
正直、役柄も役者格も長澤>木村だと思うんだけど
木村よしのって大した女優じゃないべ
928名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 01:45:02 ID:0pO8Vzbe
川野太郎は功名はピンでした
929名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 02:18:29 ID:???
川野は今回はたいした出番でも無いし連名でも妥当かな
930名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 02:47:51 ID:???
>>921
いくらなんでも河野って書くなよw
河野太郎じゃ自民の代議士だ
931名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 03:07:31 ID:???
>>914
子役が豪華だな。井上真央はもちろん、「FOR YOU」「ブラザーズ」の明石亮太朗、
今は亡きチビノリダーの弟伊藤隆大、「ぽっかぽか」の上脇結友、ほかにも数名ドラマで
よく見る名前がある。
932名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 18:56:11 ID:???
NHKってなんだかんだでクレの基準厳しいよな
今回の川野太郎と山口果林、『どんど晴れ』の吹越満、
民放じゃオールスターキャストでもない限り連名になり得ない奴が連名だもんな
933名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 19:12:45 ID:cHt92B4u
吹越ってのも特撮出身だな(シュシュトリアン)
934名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 19:18:39 ID:???
いやそれは
935名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 23:02:08 ID:QCJexnfK
>>932
でも吹越さんは どんど晴れで
トメGレギュラー(長門裕之、草笛光子、宮本信子)全員不在の時、トメてました。
936名乗る程の者ではござらん:2009/06/22(月) 23:23:28 ID:???
>>932
うん。有名子役でも容赦なく連名にするからな。
937名乗る程の者ではござらん:2009/06/23(火) 00:16:06 ID:???
>>936
朝ドラは特殊だからなw
だんだんで山口翔悟がトメたほどだしw
938名乗る程の者ではござらん:2009/06/23(火) 12:03:49 ID:???
このあいだは松本明子たトメてた
939名乗る程の者ではござらん:2009/06/23(火) 16:32:05 ID:???
国営が厳しいというよりも、大河が厳しい。
あとは、子役に対して厳しい。
役柄が重要じゃない限り、連名。
940名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 00:24:56 ID:???
再来年の大河、江のトップは確実として、前半のお市、後半の淀殿は役者さんしだいでは
トメの可能性もあるんじゃないかと思うんですが、大河でトップもトメも女優って、いままで
あったのでしょうかね?
941名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 00:32:01 ID:???
春の波涛、春日局、いのち、そして、昨年の篤姫
パッと考えてもこれだけは浮かぶ
942名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 00:33:10 ID:???
トップも大トメも女優なのは『花の乱』『春日局』
943名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 00:34:17 ID:???
>>940
去年だけでも、松坂慶子や中村メイコがトメのときがあてはまる。
944名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 04:56:25 ID:???
2人以上の女優がトメた作品は
『源義経』『天と地と』『黄金の日日』『徳川家康』『春の波涛』『春日局』『花の乱』『毛利元就』『利家とまつ』『武蔵』『風林火山』『篤姫』

↑意外と少ない?

逆に、クレが全話判明している作品で、女優トメがないのは
『獅子の時代』『おんな太閤記』『峠の群像』『山河燃ゆ』『信長』『琉球の風』『八代将軍吉宗』『秀吉』
945名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 09:23:59 ID:???
>>944
2人以上の女優がトメたのは葵徳川三代もね。
946名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 11:28:39 ID:???
やっぱ来年は市にトメさせないとな
でも市が子役時代限定でトップになったら独眼竜みたいに大トメは別の人なんてことも
947名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 14:42:59 ID:???
子役時代限定トップで本役との出演がなければ、
そもそもトメには回らずトップで終わるけどね
948名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 14:53:36 ID:???
「花の乱」のように、主人公が語り兼任だと子役時代でも本役がトップのままになるね。

ところで「花の乱」って松本幸四郎のトメがなかったのが意外。
第30回では役所広司にトメ譲って、トメGトップまで檀れいに譲ってるのは何故???
949948:2009/06/24(水) 14:54:52 ID:???
×檀れい ○檀ふみ
950名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 15:18:42 ID:???
回想の出演のため
951名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 15:58:29 ID:???
元々ゲスト的な扱いだから無理にトメなくても十分。
952名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 16:05:57 ID:???
ま、娘のテレビドラマデビューの友情出演的な出番だったしな・・・幸四郎
ただ12回も幸四郎、ヨロキン、京マチコの順番だったり変則だな。
953名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 16:56:25 ID:???
てか酒呑童子がトメる大河ってのもどうかと思うぞwwwww
954名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 18:23:15 ID:???
www

因みに今までの大河トメで一番凄い「役」は何だろう?
955名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 18:24:12 ID:???
やっぱあれか?「亡霊」?
956名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 21:02:27 ID:???
いぐちたろうざえもんw
957名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 21:40:31 ID:???
>>948
幸四郎は第一回以外すべて回想だから(花の乱は「回想」がつかない)


今、幸四郎、吉右衛門、仁左衛門、團十郎、菊五郎あたりが大河に出たら
どんなクレジットになるだろう?
大抵の俳優は太刀打ち出来ないと思うが(勝てそうなのは仲代と渡くらいか?)
958名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 22:16:32 ID:orR9E4vM
水戸黄門第40部初回ゲスト

高橋元太郎 風間トオル 火野正平 三津谷葉子
若林豪 水谷八重子 愛華みれ 堺正章

トメ予想 堺正章
トメ前予想 水谷八重子か若林豪

池内淳子は出演しない模様。
959名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 22:24:11 ID:???
>>953
>酒呑童子がトメる大河

「鬼」がトメwwwwwwwwww
960名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 22:24:48 ID:???
>>957
市川團十郎って別にクレに強くないと思うけどな
961名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 00:28:14 ID:???
>京、錦之介、幸四郎

今思うと超がつく大御所3人の豪華トメGは鼻血ものだな

俺の中で『黄金の日日』の
宇野→志村→緒形→丹波→鶴田
の超重厚トメGに匹敵する鼻血もの
962名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 00:45:03 ID:???
『花の乱』の幸四郎
たった1度(しかも2〜3シーン)の出演なのに
数えてみたらクレジットされた回が7回もある
クレ的にこんなに効率のよい出演も珍しいと思います

>幸四郎、吉右衛門、仁左衛門、團十郎、菊五郎
たしかに重厚な布陣ですが
でもこの中でトメ経験があるのって仁左衛門だけなのでは?
963名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 01:52:33 ID:???
春の坂道 徳川家光
964名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 02:38:23 ID:???
菊五郎も『樅ノ木』であるとかないとかって話じゃなかったか
965名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 06:54:35 ID:???
『樅ノ木』昭和45年 尾上菊之助(当時)28歳
『春の坂道』昭和46年 市川海老蔵(当時)25歳

そんなに若くしてトメた(かもしれない)わけですか
昔は梨園の御曹司の値打ちって高かったんですねえ
今の菊之助や海老蔵はもう30歳こえてますけど
来年か再来年の大河に出たとしても
トメはちょっと難しいのではないでしょうか
966名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 12:17:48 ID:???
>>954
飛脚屋伝平
967A:2009/06/25(木) 18:17:41 ID:???
>>944
いちばん多いのは4人かな。
赤穂浪士→淡島千景、細川ちか子、越路吹雪、嵯峨三智子
春の波涛→淡島千景、江波杏子、名取裕子、小川知子。
968名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 18:29:08 ID:???
>春の波涛→淡島千景、江波杏子、名取裕子、小川知子。

やっぱ女優主演大河はこうでなくっちゃね
江も女優トメが多いのを期待する
市、淀、北政所、大政所、お福などなどが
女優次第でトメ要員になりえるだろう
969名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 19:19:56 ID:???
大政所の出番は少ないような気がするけど。
後、淀と北政所は絶対出番が被るから、
どちらかはトメにはなりえないのでは?
970名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 19:31:25 ID:???
淀と北政所の出番が絶対被らないなど言い切れるのか?
脚本次第でどうにでもなるだろ
971名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 20:44:11 ID:???
>>962
大トメは仁左衛門だけだね
幸四郎と菊五郎は主演経験があるね(吉右衛門は「武蔵坊弁慶」で主演)
吉右衛門は大河に出たことなかったっけ?
この五人の内、最後に大河に出演したのが「花の乱」の幸四郎と團十郎


なんか幸四郎&吉右衛門兄弟はクレに強いイメージがある

972名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 20:52:41 ID:???
でも、題材からして淀は死ぬまでほぼ皆勤だろうからなぁ
大トメになれる女優ならトメ独占だろうし、そうでないなら二番手固定になりそう。
例外は少女時代と大坂の陣以降くらいか
973名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 21:07:10 ID:???
主人公の姉だからそんなに年配の女優を使うとは思えないし
後半は家康が皆勤するだろうから淀は二番手か三番手で固定の可能性が高い
おそらく、お江→秀忠→(隙間)→茶々→お初・・・となるんジャマイカ?
秀忠は篤姫の小松帯刀+徳川家定的なポジション(準主役)で割と早い段階で登場するはず
974名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 21:18:25 ID:???
お江→茶々→お初→(隙間)→秀忠…
だと思う

OPの構成上、これはずっと揺るぎなさそう
とは言っても子役時代は市がトップの可能性もあるから、
全回というわけにはいかなさそうな
975名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 21:22:07 ID:???
お江→(隙間)→茶々→お初→(隙間)→秀忠…


新選組!式で
976名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 21:30:01 ID:???
あ、新選組!式なら

お江→(隙間)→茶々→お初→(隙間)→秀吉→寧々…→(隙間)→秀忠→(隙間)→京極高次…


こんな感じかw
977名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 21:49:33 ID:???
お市をトメにしようと考えるとかなり年配の役者を起用することになりそうだ。
お市:松坂慶子とかだったらいやだぁぁぁぁぁ。
年齢的には黒木瞳くらいが限界。
978名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 22:13:33 ID:???
松嶋菜々子あたりでもトメれるでしょ>市
979名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 23:13:29 ID:???
菜々子ならお市退場までお江の本役出さずにトップクレでしょ
お市生存時ならトメはおそらく信長秀吉だし
980名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 23:15:03 ID:???
あ、女優トメが前提条件としての話だったか
すまん勘違いしてた
981名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 23:17:30 ID:???
と言うかこの大河に市ってそんなでないんじゃない
わかんないけど
982名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 23:43:47 ID:???
市は主人公の少女時代に亡くなって、序盤で出番が終わるからこそ、
子役時代はメインとしてトップクレになるかもって予想が出てる
983名乗る程の者ではござらん:2009/06/25(木) 23:58:00 ID:???
今回は流れが少し早かったなあ
そろそろ次スレの季節のようだけど立てるべか
984名乗る程の者ではござらん:2009/06/26(金) 01:20:28 ID:???
では次スレです。

●時代劇●クレジットの序列四十●大河ドラマ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1245946343/


間違い等有りましたら、修正よろしくお願いします。
985名乗る程の者ではござらん:2009/06/26(金) 02:50:26 ID:???
以前に貼りそこねたクレ

『素浪人 花山大吉』
 69年放送開始=NET・東映 第五十一回「富士のお山が知っていた」 〜OP縦書き表示〜

近衛十四郎(花山大吉)  顔出し表示

品川隆二(焼津の半次)  顔出し表示

宮園純子
近藤正臣、長嶋隆一
川浪公次郎、古閑達則、藤沢徹夫、白川浩三郎
山形勲

あちらコチラへと地方ロケエピも有ったが、この回は富士山麓ロケ篇

『素浪人 花山大吉』
 69年放送開始=NET・東映 第八十一回「拾った赤ちゃん凄かった」 〜OP縦書き表示〜

近衛十四郎(花山大吉)  顔出し表示

品川隆二(焼津の半次)  顔出し表示

南 弘子(お咲)  顔出し表示

市川和子
菅井一郎
北見唯一、梶川武利、乃木年雄


時専での放送は終了済み
番組後半では知らない間にクマのぬいぐるみを持った女の子がレギュラー入りした模様
986名乗る程の者ではござらん:2009/06/26(金) 02:59:46 ID:???
>>914から、その後の経過

『金曜時代劇 寺子屋ゆめ指南』  97年=NHK 第九回「美雪の縁談」 〜ED横書き縦スクロール〜

高橋和也(桂木正二郎)→→
東幹久(森川源之助)→
畠中洋(宍倉兵之進)→
西田尚美(泉水美雪)→
中倉健太郎(仁吉)須藤実咲(お末)車邦秀(伝蔵)伊藤隆大(小助)→
明石亮太朗(留吉)上脇結友(お菊)清水佑樹(弥吉)末広ゆい(おたね)山田一統(政太郎)
井上真央(お咲)湯前慶太(庄助)西秋愛菜(お京)高村祐毅(平太)石川由佳子(お駒)
小川一樹(清吉)大野美苑(お染)西谷有統(健吾)清野優美(お絹)→→
小林幸子(お吉)→
中条きよし(徳次)→
美保純(おりん)→
マイケル富岡(篠原誠三郎)→
南原宏治(篠原惣右衛門)→井上高志(篠原毅一郎)→
藤谷利光、新地雅之(遊び人)星ルイス(冷水売り)大和田裕子(武士の女)鐘築建二(桔梗屋板前)→
若駒プロ、鳳プロ、丹波企画ー→→
中村玉緒(卯女)→→
愛川欽也(良庵)→→
千葉真一(泉水又十郎)


この回は千葉の露出が多かったが、この他に千葉トメ回が有るのかは不明
ちなみに途中2〜3エピを確認してみたが、それらの回はいずれも愛川がトメだった
987名乗る程の者ではござらん:2009/06/26(金) 16:18:21 ID:???
>>984
乙でやんす
988名乗る程の者ではござらん:2009/06/26(金) 21:22:42 ID:???
>>986
千葉の親子初共演(あのドラマで)の回とか最終回の前の回ぐらいで千葉トメあったと思うよ
なんかそれだけの理由でこれ見てたような気が(^^;
989名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 01:36:56 ID:???
>>988
じゃあ、後半は千葉のトメが増えるというワケでもなく
少数回で逆転現象したという事か…
990名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 01:46:13 ID:???
作成はしたものの、お蔵入りしたクレをさらに

『荒野の用心棒』
  73年=NET・三船プロ 第三回「兇弾は女地獄に炸裂して・・・」 〜OP横書き&縦書き表示〜

夏木陽介(秋月左馬之介)

竜 雷太(速見雷蔵)

坂上二郎(すっぽんの三吉)

渡 哲也(谺鬼十郎)

地井武男(本田義忠)寺島達夫(岩佐重政)
香川良介(和泉屋浪六)中田浩二(津久井新兵衛)浅野進治郎(森隆之進)
小林裕子(お豊)林靖子(千絵)池田駿介(近藤)宮川洋一(志村)
平島正一、田川恒夫、元島一宏、小林仁美、佐野哲也
江原真二郎(語り)
三船敏郎(旅の素浪人)
991名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 01:47:27 ID:???
『荒野の用心棒』
  73年=NET・三船プロ 第五回「風神峠に群狼を待ち伏せて・・・」 〜OP横書き&縦書き表示〜

夏木陽介(秋月左馬之介)

竜 雷太(速見雷蔵)

坂上二郎(すっぽんの三吉)

渡 哲也(谺鬼十郎)

内田良平(疾風)
北林早苗(おちか)小林昭二(堺屋儀助)
庄司永建(太田備中守)木村博人(キズ)野呂圭介(弥七)桔梗恵二郎(松造)
吉村景文、大塚朝光、柿木恵至、伊藤浩一、山口博義
江原真二郎(語り)
三船敏郎(旅の素浪人)


引き続き、チャンネルnekoで放送中
番組末期に篠ヒロコが追加レギュラーしたと思うが、クレ位置は語りと/の連名トメ扱いだったかな
992名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 02:50:54 ID:???
永らく中断分、後半まとめて

『徳川武芸帳 柳生三代の剣』  93年=テレ東・松竹 第三部「宇都宮釣天井の陰謀 −その二−」

【OP=本人顔出し縦書き表示】

松本幸四郎(柳生宗矩)/黒木瞳(お藤)/西川のりお(木猿)/西岡徳馬(御子上忠明)
//堤大二郎(徳川家康)//蟹江敬三(徳川秀忠)/有馬稲子(春桃御前)

【ED=縦書き表示】

范文雀(お江の方)/喜多嶋舞(お早)/岡本舞(りよ)/
原田清人(土井利勝)若山騎一郎(徳川忠長)田中弘史(村井伊平)/ …中略… /
嶋大輔(与五郎)/高松英郎(本多正純)

『徳川武芸帳 柳生三代の剣』  93年=テレ東・松竹 第四部「血闘!伊賀上野の仇討 −その一−」

【OP=本人顔出し縦書き表示】

松本幸四郎(柳生宗矩)/黒木瞳(お藤)/西川のりお(木猿)/蟹江敬三(徳川秀忠)
//有馬稲子(春桃御前)//堤大二郎(徳川家光)/村上弘明(柳生十兵衛)

【ED=縦書き表示】

七瀬なつみ(小笛)/勝部演之(松平信綱)/
和崎俊哉(荒尾志摩)草川祐馬(渡辺数馬)/亀石征一郎(安藤四郎右衛門)原田清人(土井利勝)
若山騎一郎(徳川忠長)栗田陽子(お滝の方)原口剛(鳥居土佐守)/
辰巳琢郎(池田忠雄)/ …中略… /
宮崎淑子(みね)/田村亮(荒木又右衛門)
993名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 02:53:21 ID:???
『徳川武芸帳 柳生三代の剣』  93年=テレ東・松竹 第五部「伊達、薩摩の陰謀?島原の乱 −その一−」

【OP=本人顔出し縦書き表示】
松本幸四郎(柳生宗矩)/黒木瞳(お藤)/西川のりお(木猿)/森口瑤子(お春)
//夏八木勲(伊達政宗)//村上弘明(柳生十兵衛)

【ED=縦書き表示】
寺田農(イルマン寿安)/堀田真三(松林蝙也斎)/
甲斐道夫(柳生友矩)真壁晋吾(柳生宗冬)/ …中略… /トメなし

『徳川武芸帳 柳生三代の剣』  93年=テレ東・松竹 第五部「伊達、薩摩の陰謀?島原の乱 −その三−」

【OP=本人顔出し縦書き表示】
松本幸四郎(柳生宗矩)/黒木瞳(お藤)/西川のりお(木猿)/森口瑤子(お春)
//長門裕之(島津家久)//堤大二郎(徳川家光)/村上弘明(柳生十兵衛)

【ED=縦書き表示】
沖田浩之(朝益)/橋本功(東郷重位)/安藤一夫(島津光久)若林志穂(花莟)/
勝部演之(松平信綱)/ …中略… /名高達郎(宮本武蔵)

『徳川武芸帳 柳生三代の剣』  93年=テレ東・松竹 第六部「将軍暗殺!?寛永御前試合 −その一−」

【OP=本人顔出し縦書き表示】
松本幸四郎(柳生宗矩)/黒木瞳(お藤)/西川のりお(木猿)
//藤田まこと(大久保彦左衛門)/坂東八十助(一心太助)//
堤大二郎(徳川家光)/村上弘明(柳生十兵衛)

【ED=縦書き表示】
森口瑤子(お春)/勝部演之(松平信綱)/橋本功(東郷重位)/山内としお(新八)堀田真三(松林蝙也斎)/中略/
中山仁(柳生兵庫助)/ …中略… /中野誠也(伊勢貞昌)/名高達郎(宮本武蔵)

柳生博(ナレーター)はスタッフ枠冒頭の方に表示
994名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 11:04:38 ID:EKPFz8aH
昨晩やってた
劇場中継『灰被姫 シンデレラ』は
縦書きスクロールで
こんな感じだった(厳密ではないです)。
坂東玉三郎→中村勘三郎→中村福助→中村橋之助→中村歌六→
尾上菊之助→中村翫雀→市川亀治郎→市川染五郎→市川海老蔵→
澤村田之助→波乃久里子→片岡仁左衛門→市川團十郎→片岡秀太郎→
中村魁春→ 坂東彦三郎→中村時蔵→市川段四郎→(略)→中村扇雀→
中村勘太郎→中村鶴松→中村七之助→坂東彌十郎→片岡亀蔵→G・M・ナイル(賛助出演)→
中村雀右衛門→大谷友右衛門→中村芝雀→(略)→水谷八重子→(略)→
市川左團次→尾上菊五郎→(略)→中村芝翫→坂田藤十郎→中村富十郎→松本幸四郎→中村吉右衛門
スレ違いだが
天地よりよほど見ごたえがあった。
995名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 13:03:36 ID:???
>>994
>G・M・ナイル(賛助出演)
どっかで聞いた名前だなあと思ったら、銀座にあるカレーの老舗「ナイル
レストラン」のご主人かよ!
996名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 15:54:41 ID:???
そういえば、バブルの頃に歌舞伎役者がゾロゾロ出てくる単発の地上波時代劇があったな
周りが全部歌舞伎役者なのに、その中で五十嵐いづみが一人演技している風景が異様だったw

内容は河内山宗俊の話だったか覚えていないけど
クグッてみたら、恐らくこれなんだろうな

「ねずみ小僧次郎吉〜勢揃い菊五郎劇団!!世直し義賊大奥秘話」
 92年TBS 脚本・宮川一郎、山内鉄也 監督・山下耕作 

尾上菊五郎、市川左團次、坂東八十助、河原崎権十郎、尾上辰之助、尾上丑之助、尾上寿鴻、
尾上菊丸、尾上梅也、朝比奈順子、伊藤美由紀、島崎路子、笹木俊志、志茂山高也、西山清孝、
宮城幸生、星野美恵子、藤坂有希、美松艶子、富永佳代子、尾上辰夫、尾上辰緑、坂東三平、
尾上音吉、坂東八重蔵、市川男寅、片岡亀蔵、坂東三津五郎、坂東正之助、岩井半四郎、
坂東彦三郎、尾上菊蔵、市村鶴蔵、尾上菊十郎、坂東みの虫、坂東橘太郎、尾上佳緑、山崎権一、
尾上松太郎、尾上松助、尾上松鶴、尾上緑也、坂東秀調、富司純子、五十嵐いづみ、萬田久子、
市村羽左衛門、尾上梅幸、(ナレーター・宝井馬琴)
997名乗る程の者ではござらん:2009/06/27(土) 22:00:36 ID:???
歌舞伎のことはほとんどわからんが、「中村」が一人もいないな
998名乗る程の者ではござらん:2009/06/28(日) 00:55:06 ID:???
お蔵入りクレで埋めてしまいます

『将軍の隠密! 影十八』  96年=テレビ朝日・東映 第一回「闇裁き花嫁化粧を待つ女」

【OP=顔出し横書き表示・役名省略】

三田村邦彦/南野陽子/岸本祐二/ベンガル/里見浩太朗

【ED=横書き縦スクロール】

三田村邦彦(雨太郎)→→→南野陽子(幹)→→→
ベンガル(猪之吉)→→→岸本祐二(音次郎)/
山辺有紀(おまち)→→井田州彦(文吉)→→
有川博(青山出雲守)→西沢利明(木曽屋源兵衛)→木村栄(前田平九郎) 安藤晃子(小桃)・
辻沢杏子(おはる)→笹野高史(小野甚兵衛)→鈴川法子(おゆき)大森貴人(長吉)・
谷口高史、麻生えりか、峰蘭太郎、中嶋俊一、嶋裕子 …中略…/
神山繁(ナレーター)→→→里見浩太朗(一橋宗尹)

脚本=藤井邦夫、監督=澤井信一郎が担当

『大盗賊』
  74年=フジ・丹波プロ・国際放映 第六回「あの国を取れ!」 〜OP横書き表示・実際は役名表示なし〜

丹波哲郎(盗賊 闇将軍)
松尾嘉代(夜桜のお時)
三ツ木清隆(新吉)
    久野四郎、有吉ひとみ、高毬子
    三島新太郎、原田君事、大杉雄二、小笠原剛
河村弘二、木下清
加地健太郎、大木史朗、里木左甫良
今村原兵、松田真理、佐古通代
    安藤昇(桑原一平太)
999名乗る程の者ではござらん:2009/06/28(日) 00:56:05 ID:???
『水戸黄門 第十三部』  82年=C.A.L 第一話「天下を狙う忍び罠 −水戸 江戸−」 〜縦書き表示クレ〜

東野英治郎(水戸光圀)
里見浩太朗(佐々木助三郎)
大和田伸也(渥美格之進)
山口いづみ(志乃)
高橋元太郎(うっかり八兵衛)
三浦浩一(梟の左源太)
宮園純子(霞のお新)
中谷一郎(風車の弥七)
長谷川哲夫(徳川綱吉)白坂紀子(由美)
加賀邦男(大久保加賀守)矢吹二朗(笠松大八)
任田多岐(麻)坂口徹郎(水戸綱条)
溝田繁(水戸家武士)田中弘史(徒士組組頭)峰祐介(内藤義孝)
野上哲也(供頭)浜田雄史(番頭)西康一(旅人)
大矢敬典、細川純一、森山紹秀、峰蘭太郎
稲田龍雄、佐藤浩、鈴木弘道、北村明男
高橋光隆、湧川吉雄、渥美弘 / 宍戸大全(特技)
岸田森(新兵衛)
中丸忠雄(成瀬隼人正)
大友柳太朗(山野辺兵庫)
俳優座(協力)

芥川隆行(ナレ−タ−)朝比奈宗源(題字)は出演者の直前に表示
放送期間・時刻=82年10月18日〜83年4月11日、TBS系列(月)20:00より

tbsチャンネルで放送中
1000名乗る程の者ではござらん:2009/06/28(日) 00:57:48 ID:???
『隠密・奥の細道』  88年=テレビ東京・Gカンパニー 第一回「水戸光圀を殺せ!」

【OP=本人顔出し横書き表示】

佐藤浩市(六郎太)
国広富之(音丸)
萬田久子(お蝶)
西山浩司(曽良)
中村嘉葎雄(芭蕉)

【ED=縦書き表示】

黒木瞳
勝野洋
平田満、青木義朗
綿引勝彦、穂積隆信
梅野泰靖、石田太郎、三浦リカ
中丸新将、椎谷建治、田辺年秋、長谷川弘、掛田誠
森  一、大谷一夫、石黒正男、荻原賢三、高崎隆二
中野美穂、二宮寛、平垣達也、中嶋寛明/早川プロ、十二騎会
岩井半四郎
丹波哲郎=特別出演=

鈴木瑞穂(ナレーター)は冒頭に表示

丹波さんの黄門さんです。
ホムドラchで放送中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。