必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
ここは必殺仕事人2009のアンチスレッドです。

前スレ
必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるpart10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1237373652/

本スレ1
必殺仕事人2009 50【誰を殺すつもりだ?】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1238478409/

本スレ2
必殺仕事人2009【ジャニ専用】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1231123111/

番外(ドラマ板スレ)
【経師屋】必殺仕事人2009 34【涼次】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1234531211/

2名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 17:55:12 ID:???
別にことさら、アンチである必要はないが、現状に対する不満はこっちで引き受けよう。
ただし時代劇板や必殺スレにふさわしい話題が続くことを切に望む。
3名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 12:20:57 ID:???
>>1
乙です。
前半戦終了したけどこの中でワーストエピをあげてくれ。
俺は3話。バカな脚本、ダメな演出、マヌケな殺しの揃い踏み。
逆神回と呼ぶにふさわしい。
4名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 12:37:37 ID:???
俺のワースト3

1 怪物親    仕事人Xかよと言いたくなる怪物親も酷いがそれ以上に時代劇を知らない糞脚本家が最悪
2 偽装詐欺   >>3に同意
3 薬物地獄   暗闇奉行(笑)なんで助けなかった(笑) 真面目に作ったんだろうがすべてが空回りで痛すぎ
5名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 14:25:46 ID:???
俺は
ホスト(1)>怪物親(9)>春画(3)=大仏(5)
で駄目な感じ。
特にホスト回は全てが駄目な上に重要な第1話に持ってきてるのが駄目。
自分はどちらかと言うと脚本家メインで見てるので、
寺田…論外、きちんと筋道建てた脚本を書いてくれ
後藤…論外だけどもう書かないみたいな事言ってたのでどうでもいい
前川…基本卒がないかもしれないけど、とにかくつまらない
岡本…話の作りは悪くないが随所に粗が目立つ
森下…悪くないがもう少し丁寧に纏めて欲しい
こんな感じかな。
6平内:2009/04/07(火) 15:41:21 ID:???
俺も3話かなあ。
2話でちょっと持ち直したあとだっただけに悲惨だったよ。
この話で周りに人達の多数がリタイアしちゃったよ。
怪物親なんかサブタイとほとんど関係なかったしなー。

次の週こそは、次こそはと見続けていつのまにか前半終了。
7名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 17:58:16 ID:???
ワースト3も何も10話以外殆ど記憶に残ってない


てのが一番の問題
8391:2009/04/07(火) 19:23:59 ID:???
必殺仕事屋稼業と2009どっちおもしろい?
9名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 19:31:43 ID:X94um3eA
>>8
ダントツで必殺必中仕事屋稼業!
10名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 19:53:41 ID:???
ダントツ面白いのは2009








笑えるという意味で
11名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 19:58:14 ID:???
9話は評判悪かったようだが、時事ネタを戯画化した後期の平均レベルでは?
むしろ、自分は10話の方が頼み人の依頼と仕事人の仕置きがかみ合ってなくて、
見ていて納得いかなかったんだが。

内山殺しに関する復讐の依頼は誰もしてないのに、実行犯二人が仕置きされてたが、
頼み人である池上は息子の仕置きを依頼しただけだろう。
池上自身が内山殺しの首謀者である上、一味から強請られただけなのだから、
主水ともあろう者が平泉の仕置きを引き受ける展開はありえない。
12391:2009/04/07(火) 19:58:47 ID:???
ありがとうございます。
参考になりました。
13名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:10:06 ID:???
近々登場予定の田中
念仏の鉄の息子という設定のキャラとして登場すると聞いたのだが…
嘘だよな?誰か嘘だと言ってくれ
なんか、某ガンダムで、ロックオンストラトスの後継キャラとしてその弟が登場
というのと同じ位の駄設定の香りがプンプンするのだが
というかそんな設定を臆面もなく採用するスタッフに呆れるわ
14名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:18:35 ID:???
>>13
同意、断じて容認できん
もう小馬鹿にして笑うしかないのか?
15名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:21:36 ID:???
ウルトラマンメビウスで、タロウがM78星雲に帰還して教官になっていたり、
セブンがMAC全滅後、ウル母に救われて健在だったというのは良設定だったのにな。
16名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:24:39 ID:???
つーか、女好きとはいえ、もっぱら女郎屋通いオンリーだった鉄に子供がいたといわれても…
まだ巳代松とおていとの間の子という設定にした方が納得できるわ

そういや旋風編第1話で、お玉が唐突に、自分は虎の娘だ!とカミングアウトした時も
メチャクチャ違和感感じたなぁ
17名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:29:06 ID:???
スレ違だが
>セブンがMAC全滅後、ウル母に救われて健在だったというのは良設定だったのにな。

リアルタイムでレオ観ていた当時の幼児には逆にあの設定はガックリきた
あと時ダンの死の衝撃受けた自分はなんだったのか?と思えて
確かシルバーブルーメに飲みこまれたマッキー2号の搭乗員も、実はウルトラの母が
助けていたとかいう設定になっているのだっけ?
18名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:34:19 ID:???
いいから早く俺の五十鈴を出してくれ
19名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:36:21 ID:???
あれが新さんの取り柄なんです・・・
そのうちあなたたちにも解りますよ・・
20名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 20:39:56 ID:???
>>17
メビウスの劇中では、ダン隊長以外のMAC隊員は全滅だったと思う。
年老いたゲン=レオが亡くなった人の冥福を祈ってるような描き方だったから。
21名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 21:14:43 ID:???
>>11
後期が時事ネタのおちゃらけ路線だったとしても、
それなりに依頼人や悪役に感情移入できたけどな。
10話を賛美するつもりはないが、9話は普通に駄作。
実行犯の田中健を殺してめでたしめでたし。ではなく、
昔なら母連中もお家取り潰しとかで視聴者の溜飲を下げてたと思う。
22391:2009/04/07(火) 21:23:37 ID:???
俺は確か前のスレで鉄の息子って書いたもんだけど。
なんか悪い予感が的中しちゃったね。
まあ、2009は俺の中で別物として考えてるからいいけど、これいじょう
過去の作品に泥を塗るようなことはやめてほしいよな。
23名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 21:30:26 ID:???
>>21
後期でも、母親連中(モンペア)に厳しいシッペ返しはないだろう。
10話は、あくまで池内が不正の依頼を拒否して殺される話であって、
モンペアは池内の苦境を視聴者にわからせるための背景にすぎない。

直接の加害者たちは仕置きされてるのだから、それで十分。
被害者の池内は視聴者から感情移入されるキャラには描かれていたと思う。
2423:2009/04/07(火) 21:32:40 ID:???
>>23を訂正

× 10話
○ 9話
25名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 21:36:16 ID:???
後期必殺と2009はよく同格扱いされるが
2009は俳優と映像のレベルが著しく低い分、後期必殺にも敵わない・・

と個人的な感想。

>>17
ってかセブンが明確に死んだ描写はなかったし。
俺はきっとどこかで生きていると当時思ってた。
でもその答えが出るまで30年以上待ってたんだなw
平成セブンとかもあったけど、昭和ウルトラという時間軸では
メビウスの時代になってようやく生存確認されたわけだからな
26名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 21:45:59 ID:???
順之助も生きている可能性ある
あの自爆のあと、記憶を失ってさまよう→玉助に献身的な介護されて結ばれる
27名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 21:47:43 ID:???
>>25
「80」の妄想セブンの回で、矢的と涼子が暴れる妄想セブンを見て、
矢的「セブン、なぜあなたがそんなことをするんだ?」
涼子「ちがう、あれは私たちの知ってるセブンじゃない」
といったやりとりがあるんで、80時点ではセブンは生存していたとも考えられる。

まあ、そのものズバリの明確な描写ではないけど。
28名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 22:01:45 ID:???
871 名前:名乗る程の者ではござらん :2009/04/07(火) 20:09:47 ID:???
ちょっと面白そうなTV番組を見つけたので告知

本日[NHK総合]24:10〜24:40

タイムスクープハンター「江戸同心24時」

> 江戸の治安を守っていた当時の警察官“同心”。彼らはどんな活躍をしていたのか?
> 重大犯罪であった賭博捜査、同心のおとり捜査の一部始終をリアルな映像で記録していく。
> 280年前の徳川吉宗が治めた時代、犯罪取締りの強化が行われていた。
> 江戸の治安を守っていたのが、当時の警察官である「同心」。彼らはどんな活躍をしていたのか? 

> タイムスクープハンターの沢嶋雄一(要潤)が、同心に密着ドキュメント。
> 射幸心をあおる賭博は、江戸時代も重大犯罪であった。
> 同心の甚九郎は、おとり捜査で賭博の現行犯逮捕をねらう。
> はたして成功するのか? 同心たちの犯罪捜査をリアルな映像で記録する。
29名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 22:15:37 ID:???
その番組、先週は忍者を取り上げていたよね
まさか2009を意識して…?w
30名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 22:18:15 ID:???
>>13
やはり2009はガンダムOOみたいな作品だな
31名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 22:35:30 ID:???
かとうかずこといい、和久井といい、全盛期の加代=鮎川いずみの足元にも及ばない。
現在の和久井より、あの当時の鮎川の方がずっと若いのに、和久井は完全に貫禄負けしてる。

加代の前に加代なく、加代の後に加代なし。
32名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 23:04:43 ID:???
殺しをしない和久井があんなにオシャレな生活(表と裏両方で)してていいなら
加代にもやらせてあげたかった。加代は一目置かれてるような描写は無くて
皆から馬鹿にされてて下品で愚かで、殺し屋の仲間なのに殺しをやる能力が無い
絵に描いたような半端モノだったな。 
和久井よりずっと美人なのに、そういう汚れ役を完璧にやった鮎川は偉いよ。
33名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 23:04:48 ID:???
>>28
その番組は見た事ないんだけど、
ありきたりな漢字を並べて、さもありそうな名前を作ってるところが胡散臭くてイヤw
34名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 23:06:45 ID:???
さざなみは一にも二にもイントロが絶品だな。
新メンバーの殺陣のテーマは、是非ともさざなみにしてもらいたいもんだ。
35391:2009/04/07(火) 23:45:47 ID:???
2009の糞作品のてこ入れの為に、鉄に関係するようなことを引っ張り出して
もらいたくなかったな。
まあ、旧作ファンは離れるだろうな。
36名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 23:54:35 ID:???
田中が鉄の息子?を演るのか? 念仏のクズ鉄ってのはどうだ
37名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:09:15 ID:???
必殺シリーズって、作品ごとに年代もバラバラ、設定も矛盾だらけのパラレルなのに、
今頃になって鉄の息子なんて・・・

だったら、主水の嫁さんが三姉妹とかいう忘れられた設定も復活させろよな。
38名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:09:28 ID:5N9iLJgo
鉄が出てくるあたりパチの臭いプンプンですなあ・・・
39名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:14:47 ID:???
>>38
念仏の鉄みたいな奴出せばパチやってる連中も飛び付くだろ〜 的な安易な考え
だろうね
40名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:35:41 ID:???
そもそも2009には涼次という快楽主義者が既に存在するというのに
わざわざ鉄の息子なるキャラを出す必要がどこにあるんだ?
親父とは正反対の女嫌いのマジメキャラにでもするの?
ただですら各キャラの性格がブレまくっている2009にまた問題児を増やすのは駄目だろ
そんなんなら涼次の殺しを怪力系に変更(ってまたかよだが)した方が
よほどマシだと思うがな 左門みたいにさ
41名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:35:51 ID:DpkhoYQ2
こうなったら、そうまでしてジャニ固定なら

必殺仕置人2009 or 必殺仕置屋稼業2009

田中:鉄の息子
堂本光一:市松の息子

小五郎が仕置の際にいつもの一太刀をあびせようとしたところ、敵の懐からは拳銃が。
焦る小五郎。しかし敵の背後に隠れた何者かが敵の背骨を外して or 敵の首筋に武串
を一突きによって窮地を脱する小五郎。そのことを主水に告げる。「そんな芸当ができる奴ぁ
アイツしかいねえ筈だ...ひょっとすると...」

ベタ展開だな


42名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:38:43 ID:DpkhoYQ2
訂正

× 武串を
○ 竹串の
43名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:43:13 ID:???
もういっそのこと
三田村の息子に秀の息子とか
緒形直人に(ry
44名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:48:15 ID:DpkhoYQ2
緒形直人いいね。原作ありの梅安はダメだから半兵衛さんね。
45名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 00:53:16 ID:???
>>44
緒形直人は悪い役者ではない(上手くもない)けど、父親とはまったく個性が違うでしょ。
梅安はもちろん、半兵衛も時次郎も無理だと思うぞ。
安藤広重くらいなら何とかなるかもしれないけど、必殺に出すならリメイクじゃなくて新しいキャラにすべき。
46名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 01:07:09 ID:???
幹太涙目
47名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 01:12:45 ID:???
>>41
>堂本光一

これ以上お子様キャラを増やされてもねえ
48名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 01:48:30 ID:???
鉄の息子って有り得ないけど怖いもの見たさで見てみたいのって俺だけ?

当然殺し技は背骨折りになるんだろうなあ

つーことはレントゲン?涼次とかぶるなあ

で殺しのテーマは「あかね雲」?いや皆いやがるだろうけど俺は見たいよ

いいじゃん
見切り付けるチャンスかもよ
良かったら良かったでいいわけだし
49名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 03:23:38 ID:???
>>26
浜田卓二郎法律事務所のCMがテレ玉の必殺再放送だけじゃなくテレビ朝日でも流れ始めてきたのは伏線かもな。
50名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 09:03:02 ID:???
>>49
あれ、ひかる一平じゃないよ。
51名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 12:26:13 ID:???
田中の殺しのBGM、あかね雲くらいしか思いうかばねぇよな。
それ以外で旅愁に負けない曲なんてそうそう無いし。

でもあかね雲だったら単なるパロディーに見えてしまう悪寒がしてヤッパ嫌だな。

必殺5!の新仕置人の出陣とかどうだろ?
このアレンジ曲なら古さ感じないし。
鉄もどきだか左門もどきでも対応できるんじゃね〜か?
52名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 17:49:29 ID:???
どうせパロディーなら、志村のバカ殿の必殺コントに出演してた役者、
たとえば矢崎滋とかにすればいいのに。
補充メンバーはオッサン仕事人でもいいと思う。

2009は主水以外の殺し屋が、明らかに偏ってるよな。
53名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 18:55:58 ID:???
必殺復活させるんなら、村上弘明のスケジュールくらい押さえとけよ。


どうでもいいガキンチョの学芸会より、村上の政が見たいのに。
54名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 19:10:44 ID:???
鉄の息子なんて、お玉が寅の娘だったのと同じくらい後付だな。
それくらいなら秀が育ててたお民を簪使いの女仕事人として出したり、
秀と「まっしぐら」の女郎との間に息子ができたってことにして、
秀2世として出せばいいのに。
55名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 19:54:39 ID:???
>>53
村上なんかの芝居が見たいって……奇特な奴だな
何10年経っても味も素っ気もない、つまらんだけの村上なんぞどうでもいいわ
どのドラマでもいらない奴を、なんで必殺で老後の面倒まで見なきゃならんのだ?
56名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 20:17:40 ID:???
いやいや。
必殺的にはポッと出の若僧よりは、鍛冶屋の政の方がいい。
57名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 20:32:20 ID:???
田中の殺しテーマは多分仕置人のいずれかだろうね。そんな気がする


・仕置のテーマ(旧)
・悪の果つる時
・仕置のテーマ(新)

或いは夜霧を裂いて(新出陣)がまた使用されるんかな
58名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 20:41:53 ID:???
初期のころの山崎、緒形あたりはやっぱ偉大だったな。
緒形は一時は、非主水の主役やってたし。
山崎演ずる鉄は、主水に匹敵する人気あったしな。
いまさら非主水の必殺はつくれないんだろうな。
59名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 21:22:16 ID:???
>>51思い出の糸車も名曲だぞ。
60名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 22:15:38 ID:???
必殺仕置人(1973年4月スタート)
藤田まこと(当時40歳)
山崎努(当時36歳)
沖雅也(当時20歳)

必殺仕事人2009(2009年1月スタート)
東山 紀之(現在42歳)
松岡 昌宏(現在32歳)
大倉 忠義(現在23歳)

大倉、若いな〜って印象だったけど、沖が棺桶やった年の方が若いのね。沖が「仕置屋」の市松演じたのは、今の大倉と同じ23歳の時。
61名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 22:19:18 ID:???
>>60
その辺は山口百恵と同じ時代の人間だ。今と同列には語れまいよ。
62名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 22:51:25 ID:Bt/4gn4t
過去の名曲をこれでもかというくらい使いまくり。
なんか情けなくなる。
63名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 23:09:49 ID:???
東よりも山崎努のほうが若かったんだな。
紋次郎も江口は今40代だけど、中村敦夫は当時30代前半だったんだよな。
64名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 23:25:22 ID:???
>>62
使わなきゃ使わないで文句言うくせに。
タイトルが筆書きじゃない、タイトルが出ない、EDはクレジットが縦書きでなきゃヤダと
散々文句言ってただろ。
65名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 23:26:30 ID:???
>>63
今から見たら若さの無い30代前半だよなぁ……当時の中村敦夫w
66名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 23:35:10 ID:Bt/4gn4t
>>64
俺はいっさい言ってないよ。
そもそも今の必殺は別物ものだと思ってるからヒップホップ調でもかまわんよ。
67名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 01:30:38 ID:???
昔からある曲もマカロニウェスタンなんだから
洋楽ぽい方がいいかもな
68名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 02:05:40 ID:53FSDBu2
>>60

36歳で、あんな怪演をしてたのかww

やっぱり、山崎努って凄い俳優だわww
69名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 02:16:12 ID:???
>>68
そこは沖を評価すべきところでは、そしてさらに黒澤明の天国と地獄を引き合いに出して、山崎を持ち上げて・・・
70名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 02:54:29 ID:???
過去の曲をそのまま使うのはダメだな
やっぱりアレンジしないと
71名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 05:58:37 ID:???
使い方が良ければ良いと思うよ。
ヒガシの殺しテーマは上手いリバイバルだと思う
72名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 06:28:34 ID:???
BGMを細切れにして突然ぶったぎる無神経さにはあきれるわ
73名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 06:52:55 ID:???
まるで昔はよかったといわんばかりだな
74名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 07:04:11 ID:???
まるで今が素晴らしいような言い種だな
75名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 07:57:56 ID:???
カタカナでヒガシとか書いてる奴はおそらく↓

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■MR.チャレンジ、ヒガシ <7>■ [ジャニーズ]

こういう手合いには、こっちのスレまで侵食せんでほしいと言いたい。
7671:2009/04/09(木) 08:20:02 ID:???
俺は断じて違うぞw
77名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 13:06:08 ID:???
念仏の鉄の息子なんて肩書き
前期必殺ファンは絶対に許さないんだろうな

でも、あの女好きの念仏の鉄だから
何人かの女郎の間に隠し子いてもおかしくないなw
78名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 13:11:08 ID:???
鉄自身が知らない息子だっているかも知れないしな
79名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 13:21:20 ID:???
本人が鉄の息子だと知らなくて、鉄も自分に息子がいたと知らない子、だったらどうだw
80名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 16:19:27 ID:???
誰の子かわからず育て続けていた女郎が、成長した我が子の指に気づき
「ああ、あの坊主の……」
81名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 16:43:46 ID:???
今再放送見てるけど松岡の演技酷すぎるな
なるたけ殺しのシーンだけ見るようにしてるけどかっこつけてるだけ。
くるくる回して刺すだけで悦に入ってる感じがビンビンする。
「俺こんなにかっこいい殺し屋なんだぜw」みたいなね。
82名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 16:49:31 ID:???
>>81
本スレもアンチも誰もが源太と新入りのことが気になってるって時に、毎度毎度お前ときたら……w
83名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 16:52:44 ID:???
>>82
いやちょうど再放送やっててな
ちなみにやってたのは怪物親。
他の連中も突っ込みたいけど普通に酷いのが松岡だったんだ…
84名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 17:05:18 ID:???
そもそも鉄の息子設定って話は確かな情報なのか?
ソースあんの?
85名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 17:31:34 ID:???
鉄の息子より秀の息子だったら、まだ納得いったのにな。
「まっしぐら」(1986)のときの女郎との間に生まれた子って設定にしたら、
あれから23年もたってるんだから、不自然じゃない。
86名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 17:57:40 ID:???
秀が引き取って育ててたお民が成長して仕事人になってもよかった。
劇中の時間経過が現実世界と同じなら、お民もとっくに30越えてるだろうから、
当時の加代くらいの活躍はできるだろう。

いっそ秀の技を継承して、女飾り職人のお民、カンザシのお民なんてどうだ?
87名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 18:01:03 ID:???
むしろ大吉となりませぬの間に産まれた子>田中
88名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 18:31:52 ID:???
主水の前に現れる二つの影。父娘連れの仕事人。
「久しぶりだな、八丁堀」
「馬鹿野郎。帰えってくるなって言ったはずだぜ。……おでん屋」

ぐらいやるなら、二世仕事人も有りかな。
89名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 18:36:12 ID:???
息子といえば作太郎だが、2009ではすっかり飯屋の看板息子になってるが、
2007のときは武士の息子とか言ってなかったか?
だとすれば、2007で死んだ母親は作太郎に町人の飯屋のなんかじゃなくて、
立派な武士になってほしかったんじゃないだろうか?

左門のように、思うところあって自ら刀を捨てておでん屋になったのならともかく、
武士の子なら浪人してても帯刀しているべきだと思う。
まして、町人の源太を「おっとう」なんて呼んでいるのは違和感がある。

そう考えると、武士の子なんて設定はいらんかったんじゃないのか?
90名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 18:45:30 ID:???
>>89
元々旦那が生きてた頃から立ち退きを迫られるような貧乏長屋に住んでた訳だし、
浪人で仕官の見込みもなく貧乏度では左門とどっこいどっこいだったんだろう
その後、女手ひとつで「その」を開いてそれなりに繁盛してたんだし
もう武士への未練は無かったんじゃないかな?
浪人の女房なら薫だって武家の出とは限らないし
91名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 19:05:53 ID:???
>>77
まぁ虎の娘なんて設定もあったから…
92名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 19:10:40 ID:???
しかし、そういう設定って一シリーズ限りの使い捨て設定くさいな。
逆に言うと、過去の忘れられた設定が、突然よみがえることもありうるが。
93名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 19:29:26 ID:???
まあ、武士と云っても、由緒ある家柄と違って、
浪人はほとんど町人同然だからな。
母親としては、身分や格式にはこだわらないが、
父親の忘れ形見として、志だけは武士であれ、
ぐらいの教育方針だったんじゃない?

あと、2007の時点では、佐野史郎に襲われて
自決する流れを自然にするために、
武士の妻と云う設定が必要だったんじゃないかな。
94名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 21:34:22 ID:???
>>86
仕事人IVで教育パパぶりを見たら、秀は死んでもお民を裏稼業に引きずり込んだりしないと思う。
95名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 21:50:31 ID:???
たぶん一番の問題は、鉄の息子だったとして、
「だからどうした?」
って事なんじゃないか?
主水ほとんど出番ないし。
96名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 21:58:22 ID:???
第一、鉄の息子と言ったところで一般視聴者にはちんぷんかんぷん、
古参のオタにはぶーぶー言われる。営業的にもあまり美味しい設定じゃないよな。
97名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 22:15:44 ID:JkYDj0mD
カッコよく描いてくれれば文句いわん
98名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 22:45:08 ID:???
新加入の坊主は、できれば殺し担当でなく情報収集役であって欲しい。
和久井がいい加減に引き受けてしまう仕事の裏取りに走り回る役。
で、鉄の…ではなく、正八の息子w
99名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 22:53:30 ID:???
田中は主水の息子でいいよw
100名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 23:23:59 ID:???
沖雅也の息子という設定で、日陰者の涅槃の松
101名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 23:29:30 ID:???
>>100
うまいことゆうねぇ
102名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 23:36:48 ID:???
じゃ秀の息子という設定、阿波踊りの竹
103名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 23:40:27 ID:???
じゃあ勇次の息子の山田勇次
104名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 23:59:14 ID:lGxfkklD
みんな好き勝手なこと言ってぇ。もぅ許せないわぁ。
105名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 00:01:40 ID:???
本スレが微妙に荒れてるな。
明日の放送後はここにも余波来るかなw

ところで、明日は久しぶりに仕事人が非業の死を遂げるとなるワケだが、
源太以前での直近では、誰が非業の死を遂げてる?
仕事人が亡くなるって、10数年ぶりではないか?
106名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 00:10:52 ID:of5wmtT5
仕事人がガキ過ぎる
107名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 00:18:57 ID:???
>>105
主人公サイド仕事人の直近の殉職は、

・テレビレギュラーだと「旋風編」の夜鶴の銀平と順之助。(1987年)
順之助は生死不明という説もあるけど。

・テレビSPだと「せんりつ誘拐」の野分けの鶴吉(西村和彦)と弟分の野分けの亀吉(石坂誠隆)。(1992年)

・映画では「三味線屋勇次」の弥助(阿部寛)。(1999年)
108名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 00:37:02 ID:???
>>107
おぉ、サンクス。
やはり10数年くらいは間空いてるんだな。
散々放送日を引っ張った挙げ句に、
放送日前にメディアでネタバレした今回、
内容があって説得力のある話になってるのか、一応見てみる。
109名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 00:57:20 ID:???
視聴率事情って奴はホント醜いな
昔は内部のゴタゴタで2クール目に繋げなかったけどな
110名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 02:46:01 ID:iLTkJiLo
何なんだよあの気色の悪い髪型は!!
あんな異形の髪型は法度に違反してるだろ。
すぐしょっぴかれていなければならない。
あんな髪型の町人がいるわけがねえや。
111名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 03:14:30 ID:???
なんかなー、前情報からすると、小五郎が源太を斬りそうな感じが濃厚なんだが……
寺田って、初期必殺をうわっつらでしか理解してない感じがするのが不安なんだよな。

たとえば推理小説の十戒とか二十則ってあるじゃん。
あれは(今見れば古い点はあるにせよ)それを破ったら推理が成立しないがゆえの
規則なのに、意味もなくそれを破って、古臭いルールを破ったのが意外性なのだ、
誰もやらなかったことをやった俺って天才! と勘違いしてそうなタイプってか。
「木枯し紋次郎」で、マジで最初から最後まで紋次郎が誰にもかかわらず、
一切活躍しない話を書いて「これが真の紋次郎だ!」と勘違いしてそうなタイプってか。

かつての必殺で、口では何度も言われたけど、結局一度も実行されなかった
「掟を破った(レギュラーの)仲間を、同じ仲間が抹殺する」を実行しただけで、
必殺の真髄だと悦に入りそうなタイプってか。

そもそも裏稼業の掟ってのは、それを破れば全員捕まって晒し首になるゆえの厳しい掟、
それを承知で、掟と情の間での葛藤する殺し屋を描くのがドラマってもんなんだ。
それを、掟を破った場合のリスクもろくに示さず、主人公が葛藤もせず掟を貫いて、
それがハードな必殺だと思っているなら、勘違いもいいところだ。
112名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 05:09:47 ID:???
>>111
うーむ。
あんたの今晩見たの感想をぜひ聞きたいな。
113名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 05:45:38 ID:???
昔の必殺もそんなに隙の無い作りだったとは思わないけどな
何十年もたってるから過剰に補完されてる部分は間違いなくある
114名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 06:35:15 ID:???
>>111
うーん、悪いが一番勘違いしてるのがお前さんに見えるんだがw
初期必殺はあくまでB級。
かつての勧善懲悪だったり、歴史上の人物を描いたりの正統派時代劇の中に割って入った
B級ならではの猥雑で叛骨で理屈抜き・計算外のパワーがあったもんだと思うが。
例えるならデビルマン以前の永井豪のような、エロとグロをぶち込みながら、
「勢いで描いてたけど何とかなったわw」(しかし傍目には何とかならなかった場合も多々あり)的な。
DVD-BOX持ってるなら、もういっぺん仕置あたりから見直した方がいいゾ。

まあ寺田がお前さんぐらい勘違いしてくれてるといいよな。
115名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 07:25:22 ID:noMaZAVN
「主水、インターネットをする」
「お菊、江戸のキャバクラでバイトする」
「小五郎、ふく、ラブホテルに行く」
116名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 07:32:33 ID:???
またピラミッド建てようぜ
117名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 07:55:35 ID:???
こう 遂に再婚を決意する
ふく、減量する
小五郎、田植えする
118名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 08:28:03 ID:???
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハ ツマラネエナ( ゚д゚)、ペッ
119名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 08:59:06 ID:???
最初の5分で源太があっさりやられて
残り45分はずっと渡辺家のコントらしいよ
120名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 11:08:09 ID:???
必殺は下衆な奴らだからいいんだよ
121名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 13:29:16 ID:???
>>107
ぐしは殉職に入らんだろか
122名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 14:15:37 ID:???
ジャニタレなんて入れても見ないだろそもそも時代劇なんて最近の奴は
123名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 14:49:11 ID:???
>>119
でも源太殉職、下手すりゃ小五郎が処刑なんて話の〆に
渡辺家コントをもってこられても困る
個人的には、今日の話は視聴者が凄い後味の悪さを感じたままで終了してもらいたい
今回は悲惨な話だったからこそラストはコントで笑ってもらい、視聴者には日常に
戻ってもらう…
なんてスタッフが勘違いしていなけりゃいいけど
124名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 14:56:04 ID:???
>>122
必殺仕事人は時代劇ではないw
125名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 15:52:36 ID:???
最近の奴からすりゃ時代劇みたいなもんじゃね
126名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 16:22:54 ID:8jD0u1bj
今再放送みてる。内山クンいい演技だ・・・
127名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 16:43:42 ID:???
新しい仕事人は鹿蔵の元締めとおりくさんの孫という設定でヨロw
もしくは上方から流れてきた朝吉の子。
128名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 16:51:24 ID:???
単に殺し失敗しただけじゃん
つーか確認しろ
129名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 17:34:18 ID:???
仕事人卒業とかなんでニュースとかで取り扱ってるんだよw
馬鹿じゃネーノ?
130名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 17:56:09 ID:???
>『必殺仕事人2009』で壮絶な“殉死” [芸スポ速報+]

元の記事書いた奴、日本語間違ってるだろ?「殉死」ってなんだよ、「殉職」だろ。

時代劇板でも、ときどきごっちゃにしてる奴がいるけど、「殉死」っていうのは、
殿様とか主君が死んだときに家来が後追い自殺すること。
乃木大将が明治天皇が死んだときに後追いして腹を切ったけど、ああいうのが「殉死」だよ。

一方、仕事中の不慮の災難や事故で死ぬのが殉職。刑事ドラマでよくあるやつだ。
源太の場合は主君の後を追うわけじゃなく、「仕事」で死ぬわけだから「殉職」だろ、常考。
131名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 18:03:03 ID:???
殺し屋に殉職の表現が似合わないって思ってるから殉死とか書いてるのなら、大間違いだ。
ためしに広辞苑とか国語辞典引いてみろよ。

殉死は主君の死に殉じることで、殉職は職務に殉じること。
殺し屋だろうがなんだろうが、「仕事人」とか「裏稼業」って言ってるんだから仕事は仕事。
その仕事で死ぬんだったら、やっぱり殉職だ。
殉死なんて違う意味の言葉を誤用して、誤ったまま定着させるな。
132名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 18:16:26 ID:???
まあ昔はとんでもなかった「陵辱」も、いつの間にかOKになっちまったからなぁ
「御陵」を意味する「陵」の誤字なんて戦前なら不敬罪ものだ
そのスレでもちゃんと「凌辱」と書かない奴は多いし

133名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 18:18:01 ID:???
分かるが・・・

なんとなくウゼェな・・・
134名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 18:24:58 ID:???
変に癖ついた二人をのこして
今から伸びるかもしれない若手を降板させたこと
初期の秀も組紐も政もひどい棒だった
(順之助は論外)
ほんとに復活させたいなら、長い目で若手を育てろよ
ジャニの都合で次々若手だけ投入されても困るけどよ
135名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 18:39:36 ID:???
>>134
初期の政が「ひどい棒」って・・・どんだけ厳しいんだ?

スカイライダー初期での村上のド素人演技を見たら、
仕事人Vでの政なんて十分普通に見えるぞ。

ていうか、Vの放映当時に政をみたとき、そんなに気にならなかった。
近年の青山様の大仰な「だぜえ」口調の方が鼻につく。
136名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 18:54:48 ID:???
朗報です。

563 :名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 12:00:55 ID:YvAV2mX00
村上弘明と山内としおがゲスト出演(レギュラー?)の噂あり。
政と田中様が復帰か?

564 :名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 12:26:47 ID:FA2lVgCfO
>>563
政は死んだから、村上が別の役で出るのか?

565 :名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 16:31:09 ID:d1EOvl950
>>563
そのレベルのゲスト出演あってもおかしくはないよね。
結構メジャーな人も出てくれてるし
137名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 19:10:41 ID:???
>>134
今から伸びるって……大倉をキャリア何年の何歳だと思ってるんだよw
伸びるもんならとっくの昔に伸びてるって
138名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 19:11:18 ID:???
竜まだー?
139名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 19:42:24 ID:???
>>123渡辺家はおもしろくもほのぼのでもないから。
かえって寒々しくて後味が悪いんだがな。
140名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 19:53:26 ID:???
>>139
えー、本当のW婆さんになってしまった中村家見てるより
ふくが可愛い分、渡辺家の方が見る気するんだが
141名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 19:59:46 ID:???
小五郎、ふく、ラブホテルに行く
こう、遂に再婚を決意する
ふく、減量する
小五郎、田植えする
142名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 20:43:55 ID:???
今日は何か面白い番組やってるかな。
あそうだ、必殺必中仕事屋稼業のDVDあるんだ。
143名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:08:42 ID:???
だらだら引き延ばしてこのザマか
新しいことをやったつもりなのだろうが
只くどいだけ
144名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:09:28 ID:???
ああつまんね〜
145名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:10:09 ID:???
つまんねー
実況であったけどなんでさくたろに火葬を見せたのかも
仕事人だってバラしちゃまずいだろ
146名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:10:26 ID:???
最後は、太陽にほえろの松田ゆうさくのぱくりか。
147名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:11:32 ID:???
壮絶ではなかったねえ
2009ならこんなもんかって感じ
延長したのはOPがおまけって事か
しかし、無駄なシーン多すぎだったね
148元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/04/10(金) 22:13:00 ID:???
さて、次は松岡君の番だな。
大倉に先を越されてやりづらいだろうが頑張れ。
149名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:13:20 ID:QLw1cATv
仕事人仲間で葬式はないよなぁwww
150名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:13:36 ID:???
微妙だったな・・・
151名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:13:53 ID:???
ガキのいうことだけで殺しするのもねー
相変わらず裏とらねーな
152名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:14:16 ID:???
寺田引退おめでとう
153名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:14:31 ID:4JFJ3t9x
今回はかなりの名作。新仕置人の鉄より良かった。
120点。
154名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:14:37 ID:???
いつも変な人形を持ってくるし、絞めたり刺したり中途半端なので、いなくなっていいです
155名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:14:44 ID:???
そして生き返る
156名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:15:39 ID:???
あーつまんねかった。
157名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:15:49 ID:???
前回から引っ張ったくせに酷い出来だった。
仕事を見られた話で組み立てればいいのに、変な親子話にしちゃうし。
最後は延々とくだらない話を引っ張るし、仕事人退場回としちゃ最低の部類だな。
158名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:17:03 ID:???
飯屋のガキに源太が仕事人だってバラしたのか?

渡辺は、最悪の場合に伝七と源太を2人共、殺すつもりだったんだろ?

で、ガキにバラしますか

賢い人、解説宜しく
159名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:18:45 ID:???
10話でもそうだったけど、2009の依頼って復讐じゃないんだな。
「おとっつぁんが騙されてるから助けて下さい」って、仕事人に対する依頼とちがうだろ?
160名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:19:34 ID:LZUxxGGV
脚本家が太陽にほえろ!好きなんだね。
ジーパンやマカロニに倣いあんな死に様を書きたかったに違いない。
161名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:19:57 ID:???
今回は途中はどうなるかと思ったがラストは完全に良いデキ。
今までのシリーズの中で最高傑作といっていい。
162名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:20:49 ID:???
163名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:21:11 ID:???
>>158
荼毘に付す場面はどう見てもバラしてる感じ。あの面子が揃う理由もないし。
殺す意外には仲間に入れるか江戸から追い出すしかないからねえ。
さて、どうするんでしょうか。来週には忘れられてるかもしれんな。
164名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:21:31 ID:???
必殺必中のDVD見ていた俺は勝ち組みらしいな。
165名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:22:49 ID:???
ジーパンみたいにしたら
ただみっともないだけになってしまったでござるの巻
166名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:23:34 ID:???
面白いくらいひどかったw
何をやりたいのかよく分からない
必殺じゃない世直し同好会みたいのをジャニでやればよかったのにw
167名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:23:35 ID:???
おこうや鉄の最期のようにはいかなかったな
168名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:23:35 ID:Y+XCaCjc
大倉はもうすぐコンサートツアー始まるから、そっち回るために必殺抜けたんだよ
169名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:25:33 ID:???
>>166

ハングマンにあやまれ
170名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:26:03 ID:???
最後の力振り絞って浅野を吊るして絶命したとこ以外はアレレな出来だったなあ
石原にはこれが限界なんだろうな、前回良かったから期待しすぎたかもしれんが
171名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:27:02 ID:???
裏番組の浅見光彦のみてたほうがよかった。
火野正平でてたし。
172名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:27:23 ID:???
池上のときと今回は完全に抜けていると思うよ。
面白かった。
鉄のときより今回のほうが面白い。
173名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:27:37 ID:B4/NkfZU
やっぱり大倉降板の事情ありき、だったみたいだね。
通常の話に源太退場のエピソードを無理から引っ付けたor絡めただけ。しかも、前回と今回に何の関係も
無くて、単に放映の間が空くから引っ張っただけだった。
まさに、泰山鳴動ネズミ何とか、だな。
174名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:27:59 ID:???
ここに安置書き込もうと思って、その前に本スレどんなもんだろうと覗いてみたら、
安置吹き荒れててクソワロタわ。
なんか逆に哀れになってきたw
でもつまんなかったよ。うん。
前回と2話構成にする意味全くなかったね。
175名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:31:12 ID:???
仕事人は殺しの的が実の親でも殺しにかけなきゃいけないんだよな
176名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:31:48 ID:???
175
そのとうり。
177名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:32:15 ID:???
2人が刀を持ってて1人が刺すパターンだとつまらないので、刀持ちはどちらかおでん屋に転職してください
178名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:32:22 ID:???
前回と今回が関係ないのでガッカリかと思ったらラストで完璧な必殺らしさが出た。
120点
179名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:33:18 ID:FlbwkdwT
ラスト10分見ただけで出来の悪さがかりました。
180名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:33:45 ID:???
ていうかね、ラストの方の浅野ゆう子の出番、無駄に長すぎだろ。
10分延長する意味あんまりなかったな。
181名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:33:59 ID:???
前回からひっぱった部分をサラッと流しててワロタ
何だったの、アレ?

作太郎の存在も来週からは忘れ去られそうw
182名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:34:55 ID:???
ラストで、こうふくが有無を言わさず小五郎を叩き起こさない所が
野際や中越をキャスティングしてしまったが故の限界だな。

菅井白木(&藤田)なら空気読まずにドタバタで〆られたろうに・・・・
183名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:35:43 ID:???
松田優作は演技力があったから、死の恐怖とかよくつたわったけど。
今回のはうわべだけ真似て、見ていて恥ずかしかった。
184名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:37:52 ID:???
>>169

ハングマンは、「ジャニだらけの世直し同好会ドラマ」では断じてなかっただろ?
つか、ハングマンで見られた悪趣味な自白シーンとかもないからなあ、2009は

ちなみに山本陽子派ね、渡辺徹はさすがにちょっと・・・
185名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:37:55 ID:???
あれだけ煽ったわりには大した死に様ではなかったな
186名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:38:12 ID:???
結局、最後まで小五郎にフォローされて源太は半人前のままで終わったなw

小五郎が紐をぶった切るまで、浅野は生殺し状態で桜の木に吊るされてたのか?
187名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:38:27 ID:???
さすがに二十年も休んでいた甲斐があったね。
周りでは大絶賛しているよ。
188名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:39:01 ID:???
必殺仕事人をテーマにしたお遊戯会だからね
189名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:39:26 ID:???
源太役が松田翔太だったら良かったのにな(笑)
190名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:43:05 ID:E4SKpLVd
>>189
それはない
191名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:43:07 ID:???
あの流れでまさか私情で女に騙されて死ぬなんて甘ーーーい
192名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:44:40 ID:???
別に壮絶でもないだろ。
193名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:44:50 ID:???
浅見光彦のラストはいいなあ
194名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:45:55 ID:???
浅見、いまこいつか
195名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:46:09 ID:???
火野正平でてたな。
はげてたけど、いい味だしてたな。
196名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:48:01 ID:???
>>193
まだ死刑執行人になる前の光彦だからな〜
善人には自決を勧め、極悪人は生かして生き恥をかかせる。光彦さんは残忍だ。
197名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:48:42 ID:???
>>183松田のように鬼気迫る状況を出せない者にあの脚本は大失敗。
肝心な見せ場、こと切れた瞬間も感じさせない空気な演技。
死んだ瞬間が視聴者をあっと言わせるんだろが。学芸会といわれても仕方ないな。
198名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:48:42 ID:???
兄が榎木でお母さんは野際のままかw
199名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:51:02 ID:???
普通に考えたら、浅野が正体ゲロした時点で有無を言わせず仕置きだろ。
奉行所に自首しろって、現代劇じゃないんだからさw

で、仕事人としての悲哀を感じて源太はドロップアウト。
今日の前半で主水たちも、源太は危ないとか、足を洗わせてやりたいとか言ってたんだし、
作太郎連れて夕陽の海に漕ぎ出すエンドで上等だろ。
200元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/04/10(金) 22:51:06 ID:???
んー、何つーか、その…
期待しなくて良かったな。
毎度のことだが。
201名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:51:29 ID:???
で、良作って言ってる人は桜が綺麗で云々ってビジュアル面の事を言ってんのかな?
内容グダグダだったんだけど・・・
202名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:51:30 ID:???
つか、二時間ドラマ的な配役でいいんだがなー
203名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:52:24 ID:???
源太が刺されるときの仕業人BGMと、反撃時の新仕置BGMはちょっとなあ。
選曲が変なのは毎度のことだけど。
火葬は必殺って言うより影の軍団みたいな感じがしないでもないが…ラストの「犬神の悪霊」みたいな目開きオチ必要かなあ…。
204名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:53:40 ID:???
>>201
ビジュアル面なんて、噴くくらいにひどかっただろw
なんだあのスタジオ感丸出しの奥行きの無さはw
205名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:54:19 ID:???
しかし、盛り上がらねえな…
206名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:55:57 ID:???
>目開きオチ
そのあとの花火パーンで源太の魂の昇天を表現したかったんだろうが、
大河義経最終回のお堂ドッカーンなみの演出だよなあw

ああいうファンタジーじみた演出は必殺には似合わん。
207名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:56:40 ID:???
今回はパーフェクト必殺だった。
内容もカメラワークも今まで以上。
ここ2回はシリーズ最高傑作の太鼓判だ。
208名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:57:39 ID:???
壮絶っていうから
銭ゲバみたいに暴れ狂って逝くのかと思った
209名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:57:42 ID:???
>>201
多分釣りか構ってちゃん
210名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:59:08 ID:???
>>203
「犬神の悪霊」ってマニアックすぎるぞw

本当に構成がいないんだなと感じさせてくれるなあ
211名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:59:32 ID:BeFjEs+g
なにここwww
ぼくのおもいでのしごとにん
みたいな?
212名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:59:35 ID:pw/k6vYF
>>204
いや、俺はわざわざあのシーンのためにセット作ったくれたのは
嬉しかったけどねえ。
 初期の頃の必殺って、一つのシーンのためにセット作ってたし。
昔も今回のもそんなに金はかかってないけどねw
213名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 22:59:59 ID:???
>>204
それが解らん人がいるのだよ
そして「傑作」って言っちゃう
スウィートで素直な方々には目新しいのだろう
214名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:02:11 ID:???
何を伝えたかったのかよくわからなかったな。
大倉が油問屋にいったあと、いきなり店が強盗に襲われる展開もよくわからないし。
215名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:02:26 ID:???
素直に山内Pを連れてこいよ…
216名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:06:34 ID:???
>>214
源太送り込んで永遠に店の売り上げ吸い取ってウマー→ダメっぽいので押込み強盗
って気が長いんだか短いんだか分からん悪人だよな。

浅野と源太は本当の親子にした方がドラマ的には深く出来たんじゃ?
あんまり変わらんか。
217名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:12:19 ID:???
前回といい今回といい、依頼人は被害者の恨みを晴らせと言ってるわけではない。
前回は手に負えなくなったバカ息子の始末、今回は騙されてる源太を助けてくれとか、
どうも仕事人の引き受けるような仕事と違うんだよなあ。

前回の脅迫者の仕置きや今回の強盗一味の仕置きって、とくに依頼されたわけじゃなくて、
仕事人チームのお節介みたいなもんだろ。
218名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:13:00 ID:???
216
悪人の行動も中途半端だったな。
詐欺師だったり、押し込み強盗したり。
219名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:14:16 ID:gsU2n9SS
で、次回から3人だけで殺るの?
新しい仕事人は追加なし?
220名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:14:35 ID:???
浅野が店の小銭ちょろまかしてたのは吹いたw
221名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:15:28 ID:???
今回は本当にあり得ない悪人だったなあ
つか、浅野も大倉に「おまえがうすら馬鹿だから、あの人達は死んじまったんだよ〜」
とか言って、追い詰めないとな
222名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:16:20 ID:jFzDyr/1
>>214同意。あそこまで残忍な押し込みをする者が、
あそこまでまわりくどい詐欺なんてするかね?
近づいていきなり皆殺しだろ?支離滅裂
223名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:17:14 ID:???
さんざんバカにされてる後期でも、たいていは
被害者が悪人に殺される→その被害者が仕事人の誰かと知り合い
→何らかの方法で仕事料が仕事人へ→悪人を処刑
という流れで、首尾一貫してたのに、2009はひねりすぎだな。

わざと基本をはずして脚本書いてるとしか思えない。
224名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:17:43 ID:???
昔だったら、主水やおでん屋の鉄拳が飛んだもんだけどな。
225名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:19:41 ID:???
酷いのは源太だけではない

危なっかしい源太を見て
お菊「地獄行きが早まんなきゃいいが。
  (主水に)あんた、そんな連中、何人も見てきたんだろ?」



〜ここで主水の仕事人としての人生観など語るのかと思いきや…



主水「忘れちまったよ、遠い昔のことだ」

ただのボケ老人でした

      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
226名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:20:45 ID:???
金を貰って人を殺す裏の仕事人が、悪人に改心を求め奉行所へ一緒に行こうとする・・・・

ここらがどうも腑に落ちんのだが。
227名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:20:51 ID:???
>>225
人には忘れ去りたいものだってあることが君にはわからんのか
228名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:20:58 ID:???
大倉くん、ウン、美しかった。
でも仕事人になるにゃ薄すぎるよね。
梅安呼んで、梅安〜
229名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:23:23 ID:???
>>225
むしろそこのシーンだけはいいと思ったけどな
主水や昔からのファンの脳裏には鉄や貢、剣之助はじめさまざまな顔がよぎる、みたいな
230名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:24:30 ID:???
油問屋が皆殺しにあっても、油問屋の生き残りの誰かから復讐の依頼がなければ
仕事人の出る幕はないはず。

作太郎の依頼は「源太を助けて」であって、油問屋の復讐ではない。
それなのに強盗どもを仕置きしたのは、ボランティアで悪人退治したようなもの。
前回の内山殺しの実行犯を退治したのと同様、疑問を感じる。

作太郎の依頼は、復讐の依頼でも殺しの依頼でもなんでもないだろ。
231名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:28:42 ID:???
>>163

ありがとうございます

やっぱりおかしいですよね

前回の池上季実子のの殺しの口実と辻褄が合わなくなるww
232名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:29:02 ID:???
>>229
そもそも人殺しが人殺しとしての訓示たれるってのがおかしいもんな。
初代仕事人一話で、裏稼業が厭になったという意味で
過去の仲間を語るなら納得だが。
口では忘れたとさらっと流すのが、かえって重みがある。
233名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:29:20 ID:???
結局前回殺しを降りた小五郎がなんで現場にやってきたのかとか
涼次やお菊は小五郎に斬られた女が内山殺しの責任者と知っていたのか
知らないのなら問答無用で女を斬り捨てた小五郎に不信感を持たなかったのかとか

そういう前回からの続きで気になるとこは全部スルーですか
234名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:29:28 ID:???
最後の目を開けるシーンとか前回の葬式で池上があたふたするシーンとか。
なんか石原は出来の悪い押井守でも目指してんのかと思ってしまう。
235名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:29:46 ID:???
コント並みのセット丸出し感で糞ワロタ
236名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:31:36 ID:???
>>224
「足手まといは殺っちまえ」みたいなのもなかったっけ?
237名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:32:48 ID:???
伝七は現場に居合わせたのに、あれで全く疑いを残さないのも違和感ありあり

奉行所や同心をマヌケに描き過ぎるから話はチャチになる
238名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:32:49 ID:???
後期仕事人でも、最低裏は取ったりしたもんだけどな。
いまはそれもないものな。
239名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:33:29 ID:???
2009スタート時は、如月はもうちっと本筋に絡むかと思ってたけど、
結局、こうふくコンビや宇梶なみのいてもいなくてもいいようなキャラだったな。
240名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:34:00 ID:MRLDE/xV
ところで仕事人の顔見た作太郎はちゃんと始末したんだろうな?
241名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:36:09 ID:???
たぶん、来週は影も形もないんじゃないかなw<作太郎
242名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:36:51 ID:???
噴飯ものだったね。
243名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:38:16 ID:???
まあ、源太の火葬については、身寄りのない作太郎に代わって
馴染みの客や知り合いが世話してくれたんだと好意的に解釈しておくw
244名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:39:33 ID:???
>>243
それしかないよね。
245名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:41:10 ID:???
同心の主水や小五郎が立ち会うのは、別に不自然ではないしな。
246名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:42:54 ID:???
再放送で見たんだけど
おりくがまだ青臭かった秀を葬ろうとする
今回のにちょっと似た話があった

三味線を弾くおりくに
主水?「聞いたことねえ曲だな」
おりく「秀を地獄に送る曲さ」
とかいう会話にぞくぞくしたなあ
247名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:43:50 ID:???
見返してみたらよかったよ
甘ちゃんだから死んだ
それだけの事がシンプルに描かれてた
最後の最後で作太郎への思いが源太を覚醒させたって設定は
二人の思い出シーンでも入れてきちんと描写してればもっと感動できたかなぁ
248名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:46:41 ID:???
もう寺田・石原のコンビに仕事させんな。
こいつらの仕事は映像的にもシナリオ的にも支離滅裂すぎる。

福士がからくり屋の疑いをあっさり解くとか
それで二週も休んで引っ張った話は終わりで新展開とかねーよ。
ヒガシの殺陣もせっかくの吊るしもカット割ヘタクソで迫力なくて最悪だし。

こんなメチャクチャな流れでからくり屋に死なれても
「はいはい放送期間延長でスケジュール合わないから消すのね」
程度の感慨しかわかないっつーの。
249名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:47:10 ID:???
でもな、裏で繋がっている者が一同に会するってなぁ。
最初も主水の機転で役人を追い返したすぐ後で
一同で大声だして話するなんてありえん。アジトでしろよ。
なんだか裏稼業だって意識なさすぎなんだよな。
250名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:47:18 ID:???
来週の「名奉行」ネンジはやっぱり悪役なのかね?
昔の仕事人で戸浦六宏が山岡銀四郎とかいう遠山の金さんのパロディーで登場して、
桜吹雪見せたりしてたのがあったけど、あんな感じで実は悪者でしたってオチ?
251名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:49:21 ID:???
>>249
その前にあのシーン、「おい主水、源太の本名わざわざバラすなよ」って思った。
252名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:50:18 ID:???
>せっかくの吊るしもカット割ヘタクソで迫力なくて最悪
これは浅野にジタバタした見苦しい死に様をさせないためのスタッフの配慮かね?
浅野側から出演の条件で無様な死に様は見せないとか、そんな条件がついてたとか。

桜に吊るされてたのもスタントというか別の人っぽかった。
253名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:52:34 ID:???
>>252
殺される側もスタイリッシュに美しく撮れてこその必殺なんだけどねえ、本来は……
254名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:54:07 ID:???
>>246
おとわだろ
255名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:54:21 ID:???
心優しすぎて誰かの犠牲になって死んでしまうのなら泣けたんだけどな・・
お人よしのお馬鹿なら自業自得で泣けないよ
256名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:55:35 ID:???
浅野本人を吊してないからじゃないの?
257名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:56:00 ID:???
仕事人としては甘いから死んだって話にするにしても
あれじゃ単なるマヌケに見えちゃったよ。
騙されてると分かっていながら刺されて、
それで一緒に死んでいくくらいなら別なのにね。
258名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:56:39 ID:???
>>251だよな。かねがね
俺たちは命が繋がってんだ。獄門台に首が並ぶって覚えておけ。
と昔よく言ってたセリフの緊張感が最近感じられないな。
259名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:57:10 ID:Od3wB2DW
源太のシーンはちょっと大衆演劇臭かったなあ…俺がPだったら浅野の小刀と大倉の紐の死闘の後に
相打ちにするんだけどなあ…それにまえだまえだの作太郎はどうすんの!?
まあ終わったことはいいとして、後釜はもう少し昔のエピソードに近いのを選んで欲しい。
あまりにも藤田と東世代の間が開きすぎて、その間を補う役者がいないのが違和感の理由だと思う。
あるいは三味線のできる女仕事人か、女形タイプの仕事人。梅沢冨美男の仕事人はなかなか良かった。
今だったら、篠井英介とか、若いけど早乙女太一とか出したら、グッと締まるのにな。
260名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:58:18 ID:???
作太郎かばって死んでしまうって設定なら
強さ、優しさ、親子の絆が見えて良かったなー
作太郎ほったらかしにして騙されて自業自得としか・・・
261名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 23:58:58 ID:???
肝心なところで浅野の顔が映ってなかったら、脚本上はどうかわからんけど、
パッと見では小五郎にトドメさしてもらったようにも解釈できる描写だったな。

死ぬ前で自分でトドメさせよ。
262名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:01:08 ID:???
源太って、そんなに母親に執着してたっけ?
その辺がそもそものとってつけた感、降って湧いた感を助長している気がする
263名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:01:22 ID:4QgPseWc
人を信じたいという必死さが伝わってこなかったから、
源太は思慮の浅さで死んだとしか思えない。
だから、冷めた目でしか見られなかった。

いっそ東に斬られたほうがよかったんじゃないかな。
264名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:01:27 ID:???
「役人に見られた!」ってネタで間2週も引っ張っておいてアレはないわ。
脚本家の脳になんか湧いてるんじゃないのか。
普通、自分の尻尾を掴まえようと必死に粘着してくる役人との丁々発止を描くだろ。
あれじゃ役人の方もただのアホじゃん。
265名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:03:55 ID:???
>>259それだ!早乙女太一なら三味線屋でも組紐屋でも梅沢の後でもできる。
演技が今一つでも育てれば殺陣もできる時代劇俳優になれるだろう。
266名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:04:41 ID:???
逆にwktkしてきたな
最終回とかどんなひどい有様になるんだろw
267名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:05:06 ID:???
大倉の演技は見ていて恥ずかしかった。
こういう役者は2度と使ってほしくないとおもったわ。
268名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:05:14 ID:???
>>264
冒頭、あんまり酷いんで笑うしかなかったな。
269名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:06:54 ID:???
>>268
最近の悪い連ドラの見本みたいだったな。
衝撃的な引っ張り方しておいて、次回冒頭でアッサリ無理ありすぎな解決っていう。

だいたいさ、人が一人死んでる現場に突っ立ってて
自分から走って逃げた奴に事情聴取もしない役人ってありえないと思うんだ。
270名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:09:41 ID:???
>>259 >>265
大河やしゃばけ観てないのか?太一は半端じゃない超絶大根だぞ。
もこみちや坂口を遙かに凌ぐ凄さだ。
ま、口さえ利かなきゃいいだけなんだが。
271名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:10:05 ID:???
2009は駄作を楽しむ事を教えてくれる
突っ込み所は満載だ
そこが素晴らしい
272名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:10:30 ID:???
>>264
>あれじゃ役人の方もただのアホじゃん。

もともと大河原伝七はそういうキャラだからな。田中様と同じ。
今日の話でふだんの伝七にもどっただけのこと。
273名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:12:34 ID:???
>>267
二話にまたがる話のメインキャラなのに、持たせる力・引っ張る力がないんだよね
ジャニの都合で降板させなきゃならないってのが先にあってのストーリーだから仕方ないんだろうけど
腹立たしいわ、な
274必殺名無人:2009/04/11(土) 00:13:54 ID:Dszmwyjs
ここで源太が死んだので、後釜に昔(必殺全盛期)の
主水の知り合い、(秀)(勇次)(竜)(政)のいづれか
を持ってきて、主水と一緒に若手の青二才仕事人どもを
締め直して欲しいと思うのは俺だけ…???
275名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:16:23 ID:???
>>269
無理矢理、強引に、力ずく、っていうならまだ良かったんだが、肩透かしなのが…
ポカーンだったよ
276名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:18:45 ID:???
のさばる悪を、天の裁き待ってられないから、闇で裁いて殺せばOK。
と思いながら書いたとしか思えない脚本。
277名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:21:40 ID:???
10話、11話の脚本家は仕事人の裏稼業を勘違いしてるよな。
せめて後期くらい見て勉強しとけよ。
278名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:22:31 ID:???
作太郎は殺し頼んでないよな。勝手に殺すなw
作太郎が頼んだとしたら、あの子地獄行きだな。
東は本当に人殺しがしたくて仕事人やってるみたいだ。
279名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:23:34 ID:???
>>277同意。とんでもない勘違いをしているようだ。
280名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:27:23 ID:???
大げさに「仕事人死す」とか構えちゃうから駄目
「主水肩もみする」とかにしときゃよかったんだよ
281名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:29:07 ID:???
>>274
その連中の容姿がいかに衰えて、地デジに耐えられなくなっているか
考えてからにしてくれ。
なんで他のドラマが既に使わなくなった連中を、情実人事で引きとらにゃならんのだ?
282名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:30:15 ID:72FMuNf4
>>270
馬鹿だな〜女形系は前からあまり台詞は無いんだよ!
むしろお茶屋みたいな所で裏を取る役割や、敵方に
たまに斬られそうになるシーンだけで充分成り立つの!
283名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:30:44 ID:???
後期だったら、マジで
・主水、お菊をマッサージする
・小五郎、昼寝する
とかになりそうだよな。
284名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:34:36 ID:???
今日見逃したんだけど仕事人死んだの?
285名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:38:51 ID:???
>>281
渡哲也はシワシワのお爺ちゃんなのに織田信長を青年時代から演じてたけどな。

そもそも、村上は時代劇の主役級俳優としてはまだ中堅だろ。見た目も若いし。
大体、時代劇じゃもっと年上のキンヤとか松方とかの老人が中年の役やってるんだぞ。
京本だって、ふだんから若作りしてる上、時代劇じゃ厚化粧してるから問題なし。
世間もああいうキャラってわかってるしw

三田村だって、20年前そのまんまじゃなくて、主水みたいに年齢相応の役やればいいし、
中条は色男キャラとはいえ、元々オッサンキャラだから時代劇じゃ普通に演技できる。
286名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:44:27 ID:???
>>274
締め直さなくていいです。
正直、殺してほしいです。
287名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:45:23 ID:???
京本、村上の名前を出すと怒り出すファンが多いよ。
この連中は出てほしくないと願っている
288名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 00:53:25 ID:???
>>285
もし村上や三田村、京本がそんなにいい役者だったら月9や金10、木10といった看板枠や
それなりの時代劇映画の名脇役として佐藤や中井のようにバシバシ使われてるはずだよ。
トメが務まる芸達者はどこも人手不足で、いつも似たような顔ぶれの奪い合いだからね。
しかし現在、土ワイや金スペの、しかも穴埋め企画専門で年に1〜2本の売れない役者に
どうしてそこまで固執するんだか、理解に苦しむんだがね。
289名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:02:21 ID:???
>>288必殺での役がはまりだから必要だと言う人が多いんだよ。
290名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:08:06 ID:???
>>289
いわゆるにわかファンですね、わかります
291名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:11:44 ID:???
>>289
そりゃ20年以上昔の話だし、逆に20年以上前の役しか当たってないってことじゃねーか。
特にいつまでも必殺にしがみつき、売り物にしてる京本は本当に止めて欲しいわ。
292名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:13:45 ID:???
>>289

ヨボヨボになって簪やら手槍でセコ突きなんて見たくないよ

DVDや再放送で十分
293名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:22:08 ID:???
>>288
やっぱ三田村、中条、京本、村上は「必殺」で成り上がったと言っても良いくらいだし、
ファンとしては特別なんでしょ。
確かに今となっては皆、老けたけどさwww

>それなりの時代劇映画の名脇役として佐藤や中井のようにバシバシ使われてるはずだよ。
>トメが務まる芸達者はどこも人手不足で、いつも似たような顔ぶれの奪い合いだからね。
>しかし現在、土ワイや金スペの、しかも穴埋め企画専門で年に1〜2本の売れない役者に
>どうしてそこまで固執するんだか、理解に苦しむんだがね。

そこまでは言い過ぎじゃない?
それぞれ人気の「波」ってもんがあるわけだし。
佐藤(浩市?)にしたって、ここ10年くらいじゃないか?こんなに騒がれてるのって。
中井貴一も色々やってるけど、必殺には縁の無い人だし(佐藤も)

>>291-292
藤田まことに中村主水を辞めろと言いたいんですね、わかります。
294名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:22:45 ID:???
>>292
手槍の人は、若く美しいまま涅槃に逝っちゃったから大丈夫。
295名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:25:16 ID:72FMuNf4
今更こんな事言ってもなんだが、仕事人の企画は、ジャニーズじゃなくて
CUBE(生瀬勝久、古田新太所属)にやらせたら全然違ってたかも…
そしたら昔のファンもある程度追いてきた様な気がする。あっ、でも
そうしたらサラリーマンNEOできなくなっちゃうもんなあ。
いや、すいませんね、愚痴っぽくなっちゃって。
>>225
主水「忘れちまったよ、遠い昔のことだ」 この台詞も昔を懐かしむ
我々へのメッセージなのかもな…
296名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:25:58 ID:???
>>293
佐藤浩市も中井貴一も真田と同期
デビュー直後の22歳の頃にはもう、立て続けに映画主演して賞なんかも取ってたぞ
むしろアイドル扱いだった真田より、演技では早く評価されていた
297名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:28:29 ID:???
>>280
糞ワロタwww
298名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:28:59 ID:???
>>295
FCだけでも100万人と言われるジャニでも視聴率の足しにゃならないんだから
その辺じゃ企画自体が速攻ボツ、スポンサーも集まらんよ
299名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:51:54 ID:???
逆に、ルックスだけが全てのジャニオタは
演技見ると幻滅するからあえて見ないのかもな
300名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:53:54 ID:???
いや、フィルターかかってるよ
いつかの回で小五郎がひねりもなく睨みつけているのを、あの「眼力」が!
とか素で言ってるやつがいて噴きそうになった
301名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 02:01:41 ID:???
>>291
それの何が悪いんだ?
必殺を見るのに、必殺に適した人を望むのは当然だろ?
マルチで活躍できてる役者でないといけない理由もないし。
少なくとも今のジャニの糞演技より遥かにマシになるだろうよ。
302名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 02:29:49 ID:???
昔の人は嫌だけど、それらと比べるのは失礼なくらいにジャニは嫌
…なら、全く同意
303名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 02:36:12 ID:???
>>301
25年以上経ってるんだぞ。
例えば三田村が何故必殺の華だったか考えてみろよ。
身軽に飛んで蹴って走って、青臭さ丸出しの若さがあったからの魅力だ。
それが60歳になったらもう体は動かないし若さも無い。
かと言って代わりに老練な演技力を得た訳ではないことは他番組での扱いを見ても明白。
既に必殺に適したとか言う要素そのものが喪われ、代替するものが無いじゃないか。
いい加減、過去の記憶の残滓は捨てろ。
304名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 02:38:13 ID:???
懐古に何言っても無駄
305名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 03:13:35 ID:???
三週ワクワクして待ってこれかよ…

最後に焼鳥屋の息子は自ら焼鳥になりました。めでたしめでたし。
306名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 03:48:34 ID:???
元締めが仕事人に何とか足洗わせてやりたいとか言うなんて・・・甘すぎるだろw
307名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 04:02:19 ID:+s2D0kS9
肯定派のスレ見てるとムチャクチャ腹立つんだが…。
あれで「源太カッコイイ」とか「中の人お疲れ様」とか、どれだけ源太のような甘い人間が揃ってるもんだか…。
北朝鮮に騙されるタイプだな。自民党や民主党や公明党にも騙されるタイプだな。
「世の中、裏目ばっかりよ」
仕置人最終回での鉄が言ったこの言葉が全てを物語っていると思うんだけどねぇ…。
308名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 04:06:34 ID:???
肯定派なんてほとんどいないだろ
大抵は大倉オタがしょぼい擁護入れてるくらいだろう
309名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 04:10:58 ID:???
みんな寝た頃に大倉オタが擁護頑張ってるようにしか見えないなw
どんな話でも大倉が出てれば大絶賛なんだろう
そりゃ大倉も成長しないよ
310名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 04:17:45 ID:???
>>308
アニメの声優もそうだけど、今は○○が演じてるから見ると言う奴が殆どだよね。
だから余計、頭に来るんだよ。中身はどうでもいいのかってね。ドラマってのは役者より中身だろ?
ところで大倉ヲタって男もいるの?
311名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 04:24:34 ID:???
普通の人が叩いてる時はオタは潜伏してたんだな
まぁ来週から大蔵いないしオタも消え去るだろう
312名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 05:35:22 ID:???
作太郎は、さりげなくフェードアウトさせるつもりなのかなw

源太が荼毘にふす場面の中村主水がガキの目を覆い抱き締める描写は、中村主水というより安浦刑事みたいでしたww
313名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 05:38:36 ID:???
そうだな
次のジャニは城嶋刑事なら許そう
314名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 06:06:38 ID:4lOAEOqO
基地外の巣窟かw
315名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 06:58:47 ID:???
>>306
一度裏稼業に染まってしまったら二度とあし抜けはできないのが
あの稼業の定めなんだがなあ
かつての主水も何度も試みたが結局ダメだったし
316名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 07:03:22 ID:???
今週は甘〜いジャニーズの仕事人ごっこをたっぷり堪能しますた
317名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 07:05:55 ID:???
殺されかたがねー
死ぬまで、ぐだぐだしゃべってうるさかったし
さっさと死ねよとおもったわ
318名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 07:15:47 ID:???
テレ朝主導で、ABCと松竹がお飾りになってるから駄作になる。テレ朝を外すべき
319名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 07:57:18 ID:6rmFKtEP
ウチの地方ではWが再放送されている。中盤を過ぎ時事ネタ取り入れていて
グダグダな感じだが、仕事はカッコイイ。

また、深く濃くのある映像(監督)の素晴らしさは2009しか知らないひとに
は、是非、見て戴きたい
320名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 08:06:30 ID:???
昨日の話について
スタッフがやりたかった事は理解出来るのだけど
なんか大味な話だったな…
冒頭の伝七への誤魔化し方
浅野ゆうこ一味の大雑把な油屋乗っ取り計画
源太が連中にある種の囮役として選ばれてしまう理由もイマイチ説得力がなかったし
源太ヘタレで計画失敗→短絡的な油屋押し込み→店の者皆殺し
正直見ていて醒めたわ
しまいには火葬に作太郎も引き合わせるし
しかもあの子があるのに殺しの得物を遺体に添えちゃうし
321名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 08:08:53 ID:???
>>169
でも今回の源太が死ぬシーンってなんとなくハングマン2のヨガの最期を
彷彿させたが
322名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 08:16:50 ID:???
>>321
え?どの辺が?
323名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 08:38:31 ID:VceY5v9V
[sage]

仕事人失格
324名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 08:38:52 ID:???
>>320
オレはてっきり、あの一味は源太のからくり細工を作る技能に目をつけて
特殊な作りの錠前を開けさせようと目をつけた…
と放送開始直後は予想していたのだがな
それが隠し子ですか…
325名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:15:02 ID:???
ヨボヨボの主水を毎回出して、昔のBGMばっかり流してるのに、
三田村、京本に拒否反応示してる連中は何なんだろうね。
そもそも、いまの時代にわざわざ必殺復活させた時点で「懐古」だろうに。

それに村上は近年でも時代劇の主役やメインキャラを何度もつとめてるし、
藤田が出演不能になった場合は、村上しかその代替ポジションはつとまらん。
326名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:30:35 ID:???
>>325
畑違いの連ドラに挑戦したり(コケたけど)映画で賞を取ったりと、老いたりとはいえ未だ現役。
主水役にしがみつかなくても、藤田を使いたいという口はいくらでもあり引く手あまただ。

が、ドラマ板や映画板で多少なりとも話題になるようなドラマや映画に
三田村や村上、京本あたりがちょっとでも顔を出してるか?
他所のドラマや映画様がいらないと言ってるものを、必殺が情実で面倒見る必要もないだろう。
327名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:33:18 ID:???
ヨボヨボの主水だって別に見たいわけじゃない
出てるから仕方なく見てるだけ

後期リアル組は、
「あの頃と同じ轍は踏んで欲しくない」
という思いが強いから、秀勇次あたりの再登場には
必要以上の拒否反応を示すよ

なんだかんだ言って、もし出たら
少しウルっときそうな気はするが…
328名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:37:58 ID:???
>>327
そりゃあ泣けるわな。
「あのカッコよかった秀がこんなシオシオに……、簪でセコ突きなんて……」
ウルっどころかフランダースの犬・最終回並に泣く自信があるわ。
329名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:39:30 ID:???
>>328
あ、俺そういうシチュもマジで結構好きだよ。
だから「黄金」の政も大好き。
330名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:51:04 ID:???
>>326
引く手あまたねぇ
病み上がりのじいちゃんを見るのはもういいよ
331名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:52:39 ID:???
俺は逆に年相応の役柄になってやるんだとしたら、
セコ突きでも見てみたい気はするな。
昔の派手なアクションを求めてグダグダになるんだったら見たくない。
若かった頃の姿を美化して「出してくれ」って意見は確かにちょっと首を傾げるよ。

ただ、村上なんかは今でも殺陣とかやってて、まだ多少は動けるのかもしれないが。
そこら辺は役者の体力次第かな。
あと、「齢重ねて経験を積んだ仕事人」の深みが出せる演技ができるかどうか、かな。
332名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:56:37 ID:???
専門的なことはよくわからんのだけど
昔の必殺は屋内セットで撮っていても
まるで本当に屋外で撮っているような温度、空気を感じられたのだが
今の必殺はモロに屋内で撮ってるのがバレバレって感じだ、どうにかならんのか
あと2009で夜桜が出てきたのは二度目だと思うけど
これも人工物ってのが丸出しで、しかも花びらはあれCGだよな?
なんとかならんのか、あの不自然な映像
今本スレはちょっとでも不満意見書いたら「アンチは黙ってろよ」って返されるから
ここに書くが
333名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 09:59:54 ID:???
>>303
最近で13年前だろ。
映画の出来の悪さはともかく、秀も勇次も遜色なかった。
青さが魅力なんてのはお前の思い込みでしかないしな。
秀や勇次に皆が自分と同じものを望んでるなんて思うなバカが。
334名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:04:26 ID:???
そもそも必殺に派手なアクションなんて特に必要でもないし。
そんなものを必要不可欠なんて書き方してるのは特撮ヲタくらいだろ。
ヒーローものと一緒にすんなっての。
335名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:08:13 ID:???
何も今のキャストと全とっかえで昔のキャスト出して欲しいわけじゃない。
336名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:10:24 ID:???
なんかwikiで、源太は念仏の鉄以来二人目の殉死者ってなってるが
どうなんだこれ、映画とか含めないにしても・・・
テレビシリーズで鉄以降もずいぶん死んでるよな?二人どころじゃないだろ
殉死という基準で言っているのか?殉死とはなんだ
337名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:14:49 ID:???
殉職が正しいと思うんだけどね
338名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:16:57 ID:???
昨日のは主水も溌剌としていた。
殺陣とラストはかなりよかったし。
339名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:18:13 ID:???
>336
主水シリーズだけでも
商売人…新次
仕事人5旋風編…銀平、順之助
必殺!3…竜、壱、参
必殺!5…政
と死んでるよ。
340名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:18:38 ID:???
その記述なくなってるね

それはそうと昨日、観ていてあれ?っと思ったシーンはいろいろあったが
小五郎「てめえ、邪魔しやがって」に対して涼次の「てめえ、誰を殺るつもりだった」
は地味ながら違和感
「てめえ」「てめえ」が続いて笑ってしまった
まあ細かいことだけどね
341名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:20:58 ID:???
wikiだったら文句を言ってる間に自分で直してくりゃいいんじゃね?
342名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:26:46 ID:BPLux/Kd
肝心なところで演技が下手すぎる大倉
343名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:44:10 ID:vN/F8QJI
死神や糸井貢くらいの無駄死だと美しいんだが、源太の死にっぷりは無印の半吉レベルだな…
344名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:49:11 ID:???
つーかね。
息も絶え絶えに最後の的を仕留めて立ち往生とか
それどこの少年ジャンプ?的な展開に萎え萎え。
リングにかけろかと思ったよw
345名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:53:25 ID:???
つか刺されてから時間経ちすぎ、源太元気だなぁと思ったよ
死んだと思ったらまだ元気、みたいな
鉄はそれこそ最期の気力って感じ殺して、女郎部屋まで突き抜けたが
346名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:11:04 ID:???
荼毘シーンに作太郎がいたのは確かに違和感アリだった。
小五郎は以前から知り合いだったし店にも来てたからまだいいとしても。
普段から涼次やお菊もなにかとあの店に出入りしてたりしてるシーンでもあったら
よかったんだろうけど。
スケジュールの都合なのか、主要メンバー同士の交流はほとんどないのな。
347名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:16:31 ID:???
いい具合に荒れてきましたね
348名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:21:33 ID:???
作太郎がグラドル雇って店を存続
仕事人の溜まり場になるっての希望
349名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:30:21 ID:???
339
印玄、おこう、糸井、剣之助、お歌もね
350名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:43:39 ID:???
>349
全部、新仕置人より前じゃないか。

>>なんかwikiで、源太は念仏の鉄以来二人目の殉死者ってなってるが
351名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:51:01 ID:???
>>348
いや、流れとしては
源太を救えなかった仕事人たちに作太郎が激怒、
修業を積んで仕事人撲滅を目指すのが筋だろう。
352名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:58:56 ID:???
作太郎の頼みの筋は源太を救うことだったはず。
それが出来なかったのだから、作太郎には全額返済したんだろうな?
353名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:04:24 ID:???
『渡辺小五郎』の必殺シリーズを本気で確立させたいのであれば渡辺小五郎が仕事人になった詳しい動機や経緯を明確に確立させてやらないと、グダグダのまま2009終了かもな

いつまでも、主水だ秀だ勇次だ何だって懐古に浸ってる場合じゃないだろ

過去の産物に拘り過ぎじゃないかな?

源太が死んで、作太郎と飯屋のエキストラの経費と描写時間はカット出来そうだな
354名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:08:55 ID:???
渡辺小五郎をまっさきに殺すか外すべきだったのに
馬鹿な選択したもんだ
これで頼みの関西での視聴率も大幅ダウン確定かw
355名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:17:01 ID:???
>>353
こんなジャニ仕事人が改善させられるとでも思ってんのか、このバカw
356名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:20:52 ID:???
>>353
石原と寺田がメインの状況をなんとかしないと
357名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:22:45 ID:gMrzrcvt
涼次のへタレ問題はスルーでいいの?
如月が懐疑をいだくにしても、羽振りのよさからじゃなくて、
「こないだの長い針みたいなの、アレ本当は何なん?」「ルセエ」
358名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:25:53 ID:???
話の方から変えてもらわないと……
ジャニが演じようが他がやろうが駄目だわ
359名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:27:43 ID:???
内容支離滅裂、役者は大根、ゲストもいまいち
ましなものは何一つないね。
360名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:41:48 ID:???
>>355

じゃあ誰なら改善できるの?

教えてください
361名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:48:59 ID:???
大倉可哀想になぁ
そこまで悪くないと思ったが
山Pみたいなド級の大根でも何本も主演でやってきたってのにな
362名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:50:49 ID:???
>>357
つーか如月が「人殺しで金儲け以外(ry」と言ったことに涼次が静かに怒っていたけど
必殺の殺し屋が人殺しをして金稼いでいるのは事実じゃないか
しかも昔は安い報酬だと皆ブーブー文句言っていたし
殺し屋が金目当てで殺しをやっていた部分も確かにあったのだけどな
なに?今のスタッフはやはり仕事人は金目当てで殺しをしていない
ボランティアの殺し屋だとでも思っているの?
363名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:52:16 ID:???
>>360
改善を望むこと自体がバカだって言ってんの。
「○○なら良かったのに」なんて言っても
「ぼくが考えた仕事人」の域を出ないしな。

強いて言えば、必殺の黒歴史として
とっとと終わらせるのが最善の道だ。

学芸会ジャニなんぞに頼って生き延びても
汚名を重ねるだけだ。
364名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 12:57:06 ID:???
>>362
それは仕事人と金のことは関係なく
単に如月にそういうことを軽々しく言わせたく無かっただけじゃないか?
365名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 13:06:55 ID:???
そりゃ単に痛いところつかれて逆ギレだろ。

叩くのは結構だが、わざわざ普通の部分にまで
叩くための難癖つけると、はたからは逆に
なにもわかってない奴のように見えてしまうぞ。
と、自戒もこめて言っておく。
366名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 13:23:10 ID:???
>>363
同感。
367名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 13:34:17 ID:???
>>322
仕事屋の第3話なんて夜空の星が左右に揺れていたぞw
368名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 13:38:43 ID:???
脚本もダメだけど
映像のつなぎ方とか、映像の撮り方とかすべてがダメになってる気がする
古参のスタッフばかり揃えていて、「映像美の必殺」を知るメンツばかりのはずだが
耄碌しているとしか思えない、なんだ昨日のハリボテ丸出しの映像は
369名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 13:51:15 ID:???
>>363
激しく同意。

まぁ俺は、ジャニタレでやるなら新しい必殺シリーズとして作れば別に文句もなかったんだが。
『仕事人』という他人の褌で相撲取って美味しいとこだけ持っていくってのが不快。
370名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:00:41 ID:???
>>369
アミューズや研音だったら「仕事人」でOKだったのか?w
最初からいまどきの連ドラ主演級の若手男優を使う気だったんなら、どこ使ったって同じだよ
むしろ東山なんか長年金さんやってるだけマシなぐらいだ
371名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:03:38 ID:???
あんな演技下手なやつつかうなよ。
見てて笑いそうになっつまったよ。
あれだったらやめちまったほうがいいよ。
372名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:07:04 ID:???
ああいうのを描きたかったら、もっと初回のうちからきちんと緊張感出してないと
全然伏線を描けてないような

最初のうちから失敗するとどうなる、みたいな緊張感を出す演出があった時が多いと思うが、
そういうのがなかったな。
まして久々のシリーズなんだから、初見の人や、ブランク長い人にももっと緊迫感を覚えてもらうべきだった
373名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:11:02 ID:???
>>370
>>363に同意してるだろ?○○ならOKじゃなくて『仕事人』はもう仕舞いにすりゃいいんだよ。
>>353で懐古に浸ってるだ言ってるが、元々昔のドラマなんだから懐古で当たり前だろ。
東山が演技マシ?いいんじゃない。別に、演技が下手くそとは思ってないし。
じゃあやるなら逃亡者おりんみたいに新しくやれよって話なんだよ。
374名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:19:08 ID:???
シリーズ全体でもなかなかの出来。
ラストは号泣した。120点は上がられる出来。
375名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:21:26 ID:???
ここが過疎ってるのが今回の出来が良かった何よりの証拠。
オレも120点。
376名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:22:26 ID:VGZ5mJid
来週はまたゲストがめちゃくちゃ豪華だな。
スタッフもこれではまずいと思ったのか、新しい脚本家を投入してきたな。
現代風刺路線みたいなものは中止かな。
377名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:22:43 ID:???
いっそのことスレタイを必殺仕事人2009大成功の理由を考えるにしたらwww
378名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:23:06 ID:???
どうせならタイトルも
SIGOTO-NIN にしちゃえばよかったんだよwww

必殺シリーズとは全く別物にして。
379名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:23:40 ID:???
200点満点で、か?
380名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:25:19 ID:???
黒歴史、はやく消えればいいのにな。
所詮ジャニの自己満足でやってるようなもんだし。
381名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:25:58 ID:???
>>376
新しい脚本家って、そいつのプロフィール見てから言えよ。
絶望的な気持ちしか湧いてこないぞ。
382名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:26:01 ID:???
俺は軽く1000点は超えてると思うな。

9999兆満点で。
383名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:26:50 ID:???
今週のが良かったって…
そんなに意固地にならずに駄目なものは駄目と潔く認めよう
384名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:27:06 ID:???
>>378
必殺仕事人2009、なんてタイトルより、ずっといいよ、それ。
385名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:28:15 ID:???
いまさら、てこ入れしてもしょうがねーだろう。
末期がん患者に痛み止めうってるようなもんだろう。
386名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:30:20 ID:???
120点って昨日からあるようだけど、どっかのバイト?
揃いも揃って褒めて120点って、ひねろうよもっとw
387名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:31:08 ID:???
>>385
それをいうなら
末期がん患者に意味もなく浣腸してるようなもんだ
388名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:32:58 ID:???
はらたいらさんに3000点

――ご冥福をお祈りしてます
389名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:33:22 ID:???
必殺にかぎらず、ジャニにかぎらず
話題性とか視聴率のためにとか言って昨今の映画、ドラマ、アニメは
どうでもいいタレントやお笑い、モデルなど起用しているが
これって覚せい剤と一緒、今さえよけりゃいいってやつ
でも実際には今すらよくない、だって一般の視聴者にとっては
そんなどうでもいい連中は心底どうでもいいわけでw
話題にも視聴率にもならんw
いや話題にはなるか「クズタレ使うな」って話題にはなる
で、覚せい剤は最後自分が崩壊するけど、
どうでもいいタレント起用もそう、最後は作品そのものがぶっ壊される
390名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:35:41 ID:???
予告詐欺
スポットCMで煽るだけ煽ってハードル上げすぎた
源太はまだまだ下手糞だけど、それを上回る糞展開
1000点満点なら120点だよ
所々は良かったからな

源太はいい表情してた
上手く育てれば秀までは無理でも
そこそこできるようになったんじゃないの
391名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:40:43 ID:???
389
いまはテレビ局はどこも赤字で、どうでもいいやつばっか使ってるからな。
作品そのものどころか、テレビ局そのものがぶっ壊れるかも。
俺なんて最近テレビなんてニュースぐらいしかみないし。
392名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:42:08 ID:???
ジャニは嫌いだが
ヘッタクソな大倉にはそれなりに期待もしていた
だんだんまともになっていったのは感じていたし
長いスパンで考えればファンにも愛されるキャラになっていたはず
ここであっさり殺したのはもったいない
393名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:42:56 ID:???
今週のが駄目だったって…
そんなに意固地にならずに良いものは良いと潔く認めよう
394名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:44:52 ID:???
ほう、どこがよかったか具体的にいってもらいたいね。
395名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:46:43 ID:???
1000点だろ
396名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:47:06 ID:???
必殺仕事人2009=脚本家が視聴者に脳内補完を強いる手抜き時代劇
397名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:47:21 ID:???
大倉忠義の名演技といい石原カメラマンの映像美といい傑作の名に恥じぬ仕上がり
だと思うよ。
398名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:47:58 ID:???
>>392
最期まで棒だったじゃん
そんな風にはよほどのオタ以外考えられないよ
全然映ってないから特に何の思い入れもないし
399名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:48:11 ID:???
だから、だれのどんな演技がどういうふうによかったのさ?
点数だけじゃわかんないよ。
400名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:49:13 ID:???
オレは100点満点でも2009点付けたい。
401名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:55:18 ID:???
棒は棒なりに良くはなりつつあったよ
たとえそれが幼稚園レベルから小学生レベルだとしても
長い目で見てやれ

ジャニ嫌いからしたら、一番ジャニ臭くなくて
知名度ない源太に愛着湧くこともあるだろうに
何かっていうとすぐオタ判定したがる
402名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 14:56:33 ID:???
>>13
禿同。
そんな糞設定作ってる奴!山崎に土下座して誤れ!
403名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:02:23 ID:???
まあ必殺も後期のころは、いまさえよけりゃいいって考えだから
駄作しかできなくなっちまったんだよな
404名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:13:12 ID:???
>>401
長い目って言われても源太は次のシリーズも出るほどじゃないでしょ
殺されるシーンで成長を感じなかったから叩かれてもしょうがないよ
405名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:15:11 ID:???
っていうか一番ジャニ臭いよ
406名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:22:42 ID:???
こっちのスレでジャニ談義は勘弁な。

もう終わったキャストのことなんか、どうでもいい。
407名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:26:54 ID:???
寺田の脚本が説明不足なんじゃなくて物語構築能力のない所詮カメラマンあがりの
石原の演出に問題ありなんだよ
一回寺田に石原以外と組ませればどれだけ現場で必要なセリフ切られて
説明不足になってたかわかるはず
408名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:33:02 ID:???
こんなバカが見てるせい
名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 11:07:55 ID:???
>>842
うわあ……皮肉どころか日本語すら理解出来ない真性のアホかよw
409名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:34:12 ID:???
>>403
山内本でも本人が言ってるように、必殺は(というか山内の制作するものはすべて)最初から
後々まで残るような名作を目指すのではなく、今この瞬間のパワーだけが凄ければいい
という方針。
問題なのは2009にパワーもへったくれも無い事。
410名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:35:11 ID:gMrzrcvt
あんた、「カーチャーンッッッ!!!」をどう思う?
411名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:35:24 ID:???
じゃ、じゃあ浅野の長台詞も本当はもっと長かったのか〜
412名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:35:37 ID:???
ハイビジョンで明るすぎるから
413名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:38:58 ID:???
あの世から工藤栄一呼び戻そうぜ
414名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:38:58 ID:???
そもそも、浅野の場面は無駄に長すぎるだろ。
もっとコンパクトにまとめろよ。

そのくせ、仕置きの肝心なところで浅野の顔隠してるし、
クソ演出もいいとこだ。
415名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:43:30 ID:???
時間延長した分は浅野の長口舌のためだったとしか思えない。
浅野の場面、上手にまとめたら普通に50分番組でおさまる内容だろ。
416名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:44:37 ID:???
もっと短くしてもいいくらいだ
417名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:48:55 ID:???
>>407
池上の依頼とか作太郎の依頼とか、
目撃者スルーしてウソツキとか、地上げの住人皆殺しとか、
尺の問題ではないと思うんだけどな。
俺は良く知らんのだが、寺田って他のドラマでは実績ある人なんだろ?
特に人情物が強いと聞いたんだが、根本的に必殺に合わない、理解してないんだと思うよ。
ただ、石原以外でやってみたら、ってのは興味はあるな。
期待はしないけど。
418名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:53:02 ID:???
寺田はしょせんは便利屋だからどっちかっていったら職人系。
この2〜3ヶ月で必殺以外でも二宮難病ドラマ、交渉人SPも書いてるぐらいだからな。
昔の吉田剛みたいなもんだよ。必殺全盛期の吉田もTVでは売れっ子ライターだったからな。
419名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:54:01 ID:???
必殺って身内や知人を殺されたり、自分自身が深手を負って死に掛かってる奴が、
晴らせぬ恨みを晴らしてもらう番組だったはずだよな。

父ちゃんが詐欺師にひっかかってるから助けて下さいって、どこが必殺なの?
420名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:55:00 ID:XnCff3Ez
>>353
過去の産物に拘り過ぎと言うなら2009のBGMは過去の産物に拘り過ぎ…
421名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 15:58:53 ID:???
>>420
むしろ、藤田主水と過去BGMがあるから必殺として成り立ってる。
あれがあるから、辛うじて見続けてるって視聴者も多いかもw

東山や松岡だけで、過去BIMがなかったら、天罰屋とかの必殺亜流作品と変わらない。
422名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:04:35 ID:???
藤田主水、石原映像、平尾BGM、糸見題字どれか一つ欠けてたら必殺らしさは
だいぶ、薄れるだろうな。
423名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:07:46 ID:???
>>421を訂正

○ 東山や松岡だけで、過去BGMがなかったら、
× 東山や松岡だけで、過去BIMがなかったら、
424名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:10:57 ID:???
へその緒見せられたから急に母ちゃんが本物だと信じたのがよくわからない
自分のかどうかもわからないのに
あといくら何でも
大倉みたいな茶髪で不自然にガングロな奴
江戸時代にいないでしょ
425名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:12:27 ID:???
>>419
それお前が見たことあるブーム期のヌルヌル仕事人
本来の必殺は毎回そんなご都合の頼み人ばかりじゃありません
426名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:14:19 ID:XnCff3Ez
>>421
確かにそう言う人は多いだろうけど、自分は過去の曲を仕置のテーマとして使いまくるのが嫌だな。度を越してる。
仕事人大集合とかスペシャルでもないにもかかわらず。

427名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:16:16 ID:???
単に新BGMを作るのが面倒で金がかかる、ってのが本当のところだろう
428名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:17:15 ID:???
>>411
本来は短かったあの場面を伸ばして入れなきゃいけない説明を削るのが石原
429名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:17:26 ID:???
流石タイトルがタイトルなだけに懐古おっさんが多いな
430名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:17:33 ID:???
色んなパターンはあってもいいんだよな
今回は自滅していったけど
431名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:20:00 ID:???
懐古っていうか初期の作品の方が斬新で面白いことやってるからね
ニコニコで見てはまっちゃってDVDもそろえ始めちゃった
432名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:23:25 ID:???
ルパンと同じだな。

初期ヲタ=緑ジャケットの1stルパン支持
後期見てた層=赤ジャケットの2stルパン支持
2009肯定派=クリカンのSP版もOK
433名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:29:02 ID:???
>>432
クリカンSPの肯定派なんてこの世に存在しねーよ
2009はそれにりに肯定する部分もあるが
434名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:30:11 ID:???
>>432
ルパンの外見より内容じゃない?
確かに今のルパンは2009みたいに内容が無いけど
435名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:30:47 ID:???
後期リアル世代で、必殺オタになったやつはほとんどが、
いちばん好きな作品は前期から選ぶ
でも後期シリーズにも一定の愛情はある
436名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:33:14 ID:???
懐古ルパンファンってのは、故人を使えとか本気で思ってるのか…
気持ち悪すぎる。
437名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:39:25 ID:???
>>389
ラジオもね!
ジェットストリームは伊武雅刀から大沢たかおに変わって大不評。
438名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:43:33 ID:???




2st(笑)
439名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:51:18 ID:???
後期は本当にトホホな話やタイトルも多かったけど、
主水、勇次、秀、加代、おりくの主水チームや田中様には愛着がある。

アホらしいと思いつつも、しっかりハマって見てたのは事実。
2009よりは後期の全盛期の作品の方がずっと面白かった。
440名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:52:13 ID:???
結局いつまでたってもここって
ジャニジャニ言ってるだけなんだw
どう見ても脚本演出の問題だったのに
441名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:53:39 ID:???
演技も酷かったからな
大倉と浅野の演技みて泣いたと書いてる奴はメンヘルなんじゃないの
442名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:56:05 ID:???
ジャニジャニ言って無いじゃん
なんでジャニオタっていちいち攻撃しに来るの?
443名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:57:30 ID:???
>>436
本物が死んだ後にニセモノを使うという発想が間違ってるからだ
山田が亡くなったなら山田と同等の実力を持った声優をなり、気鋭の若手なりを起用すべき
モノマネに過ぎない劣化品を使ったから非難される
突然、織田裕二が降板したら同年代の俳優を起用するのが普通で、山本高広を使うバカはいない
444名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:59:30 ID:???
それもそう思うけどルパンスレ行こうね
445名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 16:59:38 ID:???
>>441
具体的にだめな点をあげてくれ
全部とか言わずに
自演乙って言われんだろうが
どっちのファンでもない俺にきちんと説明してくれ
泣いてどこが悪いんだ?
446名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:00:02 ID:???
ジャニジャニ言ってるじゃんW
447名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:01:47 ID:???
>>445だが、すまん
本スレのつもりで誤爆した
448名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:01:51 ID:???
そこまで下手じゃなかったろ
泣き叫ぶシーンとか、むしろ東山とかじゃできんよ
449名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:04:21 ID:???
小五郎が泣き叫んだら、せっかく11話かけて何とかしてきたキャラが大崩壊じゃないかw
450名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:05:37 ID:???
>>445
気持ち悪い
451名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:06:28 ID:???
まぁ2ちゃんは他人を尊重できない悪口大好き子供の集まりだから
ここでの評判が悪い時は世間では評判良いって場合多いからね
大人の評価と子供の評価は違うからさ
452名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:07:21 ID:???
アホだ・・・
目も耳もふさいで自分達の周りだけで評判良かったねって囁き合ってろよ
453名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:07:41 ID:???
454名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:08:33 ID:???
>>451
じゃあ2ちゃんで評判がいいなら世間じゃ評判悪い作品なのか
馬鹿じゃネーノ?
455名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:08:36 ID:???
さっそく子供が反応示した
456名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:08:56 ID:???
>>451
典型的な負け台詞だぞ
457名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:09:16 ID:???
>>454
え?2ちゃんじゃそれ常識だけど?ドラマ板とか見ない人?
458名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:10:22 ID:???
>>456
ねらーの評価を評価するのが勝ちなの?w
459名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:11:54 ID:???
ジャニオタが荒らしに来たぞ
本スレ破壊するだけで勘弁してくれよ
つうかもう来週から関係ないし大倉なんかどうでもいい
460名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:12:36 ID:???
ねらーと世間がずれてるのなんて常識だろう
子供達が評論する場が2ちゃん
461名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:13:26 ID:???
2ch来ないでヤフーとかで活動しててよ
君らはこんな場所にいてはいけないんだ
462名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:13:59 ID:???
>>459
おまえら2009に出てもない爺さん婆さんの話ばかりしてるくせに、よく言うなw
463名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:15:12 ID:???
ほめてるのはジャニオタだけじゃなく、
俺のような後期リアルオタのうち
ハードルがひどく下がってる派

少なくともV〜旋風あたりでは考えられなかった攻めの姿勢が、
たとえ結果を出し切れなくても評価の対象になる
464名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:15:52 ID:???
後期必殺よりマシ、後期必殺の時期にやってたら2009は良作
とかいう声も聞くが、俺はとてもそうは思えないのだが・・・
後期必殺に失礼だろ
465名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:17:02 ID:???
後期はぶっとんだ脚本もあるからねえ
仕事はかっこいいからいいんだけど
466名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:18:32 ID:???
467名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:18:50 ID:???
今よりはちゃめちゃなんでもありだったよな
過去を美化しすぎな奴はどうだろうか
468名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:19:39 ID:???
とりあえずライダー撮ってるカメラ借りて来いよ
469名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:20:54 ID:???
>>467
過去を美化っていってもDVDで見比べれるからねw
トータルで言ったら昔の方が面白いと思う
2009は東だけ好きかな
470名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:22:07 ID:???
俺は後期よりは2009派かな
471名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:23:41 ID:???
>>444
いい例えになると思って言ったんだがな
ここにも主水の劣化コピーを探してる奴は多いだろ
472名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:24:36 ID:???
俺は前期、後期、2009それぞれ別のベクトルで好きだ
アンチスレなのでちょっとスレ違いか
473名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:38:21 ID:???
なんだかんだ言っても、
ヌルヌルでぶっとんだ話が多いと酷評される後期の方が、
いまやってるのよりずっと面白くて楽しみだったけどな。
474名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:48:24 ID:???
BGMもう少し減らしてもらえないもんかな
緊迫感のあるシーンは無い方がカッコいいんだが
475名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:54:07 ID:???
後期はワンパターン化してるけど、支離滅裂になってない。
2009は支離滅裂な話が多い。
裏をとらないで、いきなり殺しに入ってるし。
476名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 17:59:51 ID:???
正直、後期からただただ駄目になり続けてるだけじゃないかなと。
時間開いた分、2009は一気に酷くなってるけど。
2009のがマシとか、見てるとこが違うんだなーと思うね。
477名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:09:11 ID:???
激突よりは2009の方が比較的マシ。
478名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:16:06 ID:???
激突は加代も田中様も出てなかったから仕方ない。
479名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:19:16 ID:???
>>40
左門は元々豪快な剣術で力持ちの下地があったから説得力あるけど、
今更、涼次が素手キャラになってもな。
480名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:21:29 ID:???
ビックニュース。
NEWSの小山がゲスト出演するらしいぞ。
これはサプライズ級のうれしいニュースだ。
481名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:22:10 ID:???
>>480
ソース出しなよ
482名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:23:28 ID:???
どうでもいいことだな。
さらに恥の上塗りするだけだろう。
483名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:24:09 ID:???
今見た
ヒドいね
ほんとヒドい

裏家業やってる人間が突然現れた女が「母親だ」って言ってすぐにそれを信じるかね?
よしんばそれが源太の優しいキャラだと言ってもだったら構成上もっと浅野に上手い騙りをさせるべき
最初から悪人然として出していたら騙されてる源太がアホにしか見えん

つーか前回のテーマを全く引き継いでない
あの大袈裟なヒキは何だったんだ?
源太のキャラに母親恋しなどなかったしそんなもんやるヒマあったら前回のテーマを掘り下げんかい

これが6月まで続くんか?
源太殉職にあたり東が放送前に「黙らせてやれ」と言ってたが黙っちまったよ
呆れ果ててな
484名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:25:16 ID:???
なにがなんでもジャニネタに持ち込みたいヴァカがいるな。

どうせなら、村上弘明と山内としおが出演とか言ってみろよ、ヴォケ。
485名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:26:03 ID:???
>>484>>480に対するレス
486名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:27:50 ID:???
483
支離滅裂もいいとこだろう。
487名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:28:49 ID:???
>>140
かわいいよなふく。戦慄はもういいって。
488名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:31:30 ID:???
>>161
スタッフが書いてんの?
読んでて胸クソ悪いんだけど
489名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:34:43 ID:mrcXwBoG
エリマキトカゲやキン肉男なんかが標準レベルで最終回にさえ誰も死なない
ブーム期の仕事人なんかに比べりゃ2009のがよっぽどマシだよ
「しっかりしろい」がないだけでもスタッフの意気込みは買える
問題は石原がカメラマン風情の分際で王様になっちまったのとビデオ撮影くらいだな
ジャニーズの演技は松岡が大袈裟な以外は許せる範囲だ
490名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:35:31 ID:???
>>486

ほんと支離滅裂
許せないよこんなんが必殺名乗るの

冒頭のゴマカシ方もヒドい
まず源太を番屋に連れて行くのが筋だろ

「あーあ安易な方向に進みやがって」と思った
もうこの時点で駄作の匂いがプンプン
前回のテーマを掘り下げる気がないのが丸わかり

491名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:37:44 ID:???
>>225
その後の和久井のセリフも含めた上でレスするんだな坊や
492名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:41:19 ID:???
>>490
そうか?
今、無印を一日一本見てるけど、左門がおでん屋に転職して数本
既に初期の出来はどこへやら。マンネリ一直線で2009以下レベルに落ちてるぞ
最初はベテランや人気監督が作るが、回を重ねるごとに作画も脚本も劣化する
70年代東映アニメのパターンそのものだな
過去作の理想化もほどほどにしとけ

493名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:43:55 ID:???
キンニク男は当時のキン肉マンブームに便乗した、いかにも後期らしい話だが、
話自体はそんなに悪くないぞ。
ゆでたまご本人が被害者の役で出てるし。

仕事人に憧れた普通の間抜けな二人組みが悪者に殺される、救いのない話だし。
494名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:44:16 ID:???
いっそアイドルドラマにして止めを刺して欲しい
495名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:46:58 ID:???
最後の殺し損ねた中年の家に、からくりを残していったり
他の家にもからくりを置いていってるし
突っ込んだら駄目だと思って死ぬまで待ってました
496名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:47:00 ID:???
見るのめんどくせーけどレス重ねてるなw
497名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:47:04 ID:???
>>492

美化はしとらんよ
つーかこれ見て納得できるなぞどんだけ感性が鈍いんだ?

あんだけはったりかましたんだ
それに対する真摯な答えをスタッフは出すべきだろう
それが全く見られねーんだよ
なめてんだよ

後期のがバラエティー路線で割り切ってやってた分それを突き詰めてたのでまだ許せる
498名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:47:27 ID:???
後期、さんざんバカにされてるけど、話自体はそんなに悪くないと思う。
秀がお天気を当てる女と出会う話(キカイダーのハンペンが悪役の回)とか、
けっこう印象に残ってるしな。
499名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:48:26 ID:???
昨日の流れが酷いだろう。
詐欺師がいきなり押し込み強盗する流れもわけわからんし。
前回とまったく話繋がらないし。
500名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:48:48 ID:???
源太の中の人も災難だな
演じたキャラが最後にこんな風にされてしまって
501名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 18:53:50 ID:???
>>497
ほんとそうだな
お前らこの程度で喜ぶんだろって馬鹿にされてる気がする
502名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:00:13 ID:???
>>495
11話の源太の部屋にすべて飾ってありましたよ。
かっこよく立ち去ったあとに、ちまちま回収してたんでしょ
503名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:02:11 ID:???
>>500
本当にひどい。前回まで源太のキャラ好きだったのに突然無理矢理な
人物描写が不自然。死ぬためのあざとい盛り上げ方が狙いすぎて
逆に盛り下がった。母親エピソードいらんかった。3週間を返せ
504名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:04:34 ID:???
役相応なんじゃないの
本スレは酷いもんだが来週から平和になってくれと祈ってるよ
505名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:06:33 ID:???
いろんな意味であそこを本スレとは認めたくないな。
普通に話したければ、ここがあるんだし。
506名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:18:21 ID:???
公式のトップにレギュラー仕事人の写真がならんでるんだが、
SPで死んだ水川やら仕事人チームの一員ですらない如月まで、
まるで仕事人みたいにならんでるのは、看板に偽りありだろ。

ていうか、如月は最後までこの調子なのか?
殺しはやらなくても、昔の加代みたいなポジションにしろよ。
507名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:20:18 ID:???
探りいれる人がいないから手伝ってもいいかもね
508名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:21:06 ID:???
小山本当なら楽しみ。
509名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:25:51 ID:???
>>506やめてくれ、キャンキャンうるさいだけだよ。
加代は機転がきくし、敵を色気でひっぱる事だってできる使える大人の女だ。
ガキ設定ではいきなり海千山千にはなれんだろ。
510名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:26:26 ID:???
しかし死んだから地獄に行きましたよってな…
現世でも八方塞がりのどん底でいって欲しかったわ
ただの可哀想な青年やん
511名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:30:48 ID:???
考えてみると、如月って中途半端なキャラだよな。
加代みたいな情報屋になるのかと思ったら、実際には秀にとってのお民みたいな扱い。
でも、年齢だけは食ってるから、順ちゃんにとってのお新みたいな扱いだな。
512名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:36:31 ID:???
>>497
同意。
仕事をしくじって窮地に立たされた若手仕事人(続く)から
ずっと期待してた3週間を返せ!といいたい冒頭オチから終始していた。


なんとなく窮地を切り抜け逆切れした源太を殴って叱り付けるわけでもなく帰らせてしまうなどは
今までにはない展開だった。
しかもその直後に怪しい自称母親が近づいても探索や警告さえせず、
心配し奔走したのはまだ子供である義理の息子のみ。
裏家業の人間が母親と名乗られてすぐ信じるのも変だが
それをそのままにしておく仲間もプロ意識が足りない。
挙句、あんな最期にされたんじゃ脇役より扱いがひどい。

華麗な殺陣?ばかり魅せて置けば文句ないだろ、と
製作者サイドが見る側を侮っているとしか思えないラスト。
あれじゃ演じる側も不完全燃焼でストレスたまったんじゃなかろうか?とやや同情した反面
製作者にむかついた。

あれじゃ伸びるものも伸びないだろうよ。終わってるなテレ朝。


513名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:38:40 ID:???
>>512
テレ朝というより松竹とABCの責任だろ。
514名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:47:52 ID:???
谷村美月ってNHKで主役やってたのに、勿体ない使い方だよな。
いまの如月って、後期でのお新&玉助みたいなワンポイントの賑やかし要員でしかない。
515名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:54:49 ID:???
新しいジャニタレが追加し、また支離滅裂な話が6月まで続くのか
まさにアイドル時代劇だね
ジャニのための必殺だってことがよくわかったわ
516名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:57:32 ID:???
昔だったら宇梶とか沢村とか篠井とかが仕事人になってもおかしくないのにね。
517名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:06:58 ID:???
必殺はある意味時代劇のドリ○ターズみたいなもんだからなぁ・・・
田原のトシちゃん(知ってる世代はいるだろうか)まで出演したくらいだし
出てないタレントのほうが少なかったんじゃないか?

演歌歌手はほぼゲストで出てたしな

それに比べたら2009は脇役が豪華すぎるくらいだ
悪役だけで視聴率が取れそうな顔ぶればかり毎回出ている
518名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:14:43 ID:???
>>517
ゲスト悪役陣は豪華なんだがそれが生かされてないね
極悪とか凶悪とか巨悪とかいないし
519名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:18:51 ID:???
>>518
それがまた腹立たしいんだよ

あんな脚本であんな演出でよく恥ずかしげもなく豪華ゲストに悪役やってもらえんなと

いや脚本や演出がダメだからゲストでごまかしてるのか?

いずれにしてもムカつくよ
520名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:19:08 ID:???
実際加代はなんでも屋という便利な設定をまったく生かさずろくに情報も
集めない仕事も取ってこないたんなる陽動要員だったよ
特にW以降はな
521名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:19:11 ID:???
>>518
そう、この「もったいない」感じが残念でたまらん。
522名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:27:26 ID:???
ゲストももったいない。
宇梶も中越も野際も谷村ももったいない。

もったいないづくめの2009。
523名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:51:51 ID:Ie1wBhUK
仕事の依頼受けた後、仕事料受け取ってみんなそれぞれ消えてくが、
誰が誰を殺るのかいつ決めてんだ?
KY承知だが素朴な疑問なんだ・・・
  
524名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 20:53:39 ID:???
>>523
アイコンタクト
525名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 21:03:13 ID:???
大倉くんを返せ
来週から大倉くんがいないなんて嫌だよ
526名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 21:08:12 ID:???
ジャニ系がいなかったと仮定して、これまでの出演者で考えてみた。

藤田 中村主水
宇梶 仕事人A(パワー系)
沢村 仕事人B(色男系) ツダカンでも可
池内 仕事人C(職人系)
中越 情報屋(何でも屋系) 水川でも可、男ならいっけいでも可
野際 元締め(山田五十鈴系)

篠井 筆頭同心(オカマ系)

谷村 賑やかし要員(玉助・お新系)
527名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 21:10:11 ID:???
>>523
一度だけ「じゃあ、的割りしようぜ」というセリフはあった
528名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 21:34:40 ID:TtmfK0+D
大倉キモイから消えろって思ってたら死にやがった。ざまぁ(笑)
529名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 21:35:49 ID:TtmfK0+D
>>525

お前死ねよ
530名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 21:41:14 ID:50JUrLW1
頼むからもう ジャニ加入は勘弁してくれ もうたくさんだよ 来週の田中某は単発ゲストであってほしい
531名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:04:11 ID:???
>>520
お加代さん、しっかり働いていたやんけ。
2009のメンバーよりよほど使えるぞw
532名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:13:51 ID:???
>>526
コレイイ!キャスティングの天才。
これならすごく見たい。こういうの期待してるんだけどね。
533名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:14:30 ID:???
>>525 >>528 >>529
まとめて出てけ
534名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:20:03 ID:???
>>520
そういうことは和久井が乞食から芸者までをやりこなしてから言いたまえ。
535名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:22:51 ID:72FMuNf4
<<526
この設定に賛成!
宇梶は本物の総長やってたんだから絶対合う!沢村はセクスィー部長系で、猛毒系のオードトワレで殺った後『ビジネスと色恋は一緒になさらぬよう』
ってキメ台詞を必ず入れて欲しい◎池内って博之?確かに目力あるので面白いかも。それと野際陽子って何か物足りないと思ってたんだけど、キャラが違ってた
からなんだ〜確かに元締めの方がしっくり来ると思う。篠井さんも絶対必要!そっか〜やっぱりミスキャストが原因だったのか〜そう気付いたらすっきりした♪
正直、2009が締まらないのはおりく的な存在がいないからだと思うんだけど、下手にそれを言うと森光子登板なんてヤブ蛇な事になりかねないから
とても痛し痒しなんだよね…
536名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:23:19 ID:???
いちかけ にかけ さんかけて しんじて 殺され日が暮れて
 祭り縁日 腰降ろし 子供の顔を 眺むれば 殺しの仕掛けの事ばかり 
片手に木の筒 ヘビを持ち にーちゃん にーちゃん 何処行くの 
私は 必殺仕事人 からくり源太と申します

そこで今日は何処のどいつをおっかさんと呼べとおっしゃるんで?
537名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:31:20 ID:???
あんら、からくり屋をどう思う?
どうってことねえか。

あら、死んでやがらぁ。
538名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:37:11 ID:???
からくり屋は愛すべきキャラだよ。
棒でぎこちないところが素人っぽくて
プロになりきれず死んじまって寂しいよ
539名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:38:53 ID:???
山田五十鈴がでていたからくり人と、からくり源太はいっしょなのですか?
540名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:41:31 ID:???
>>526
安物買いの銭失いw
いいね〜3ヶ月で出て下さる人達ばかりだよw
541名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:43:18 ID:???
>>538
愛すべき馬鹿だよな
出るドラマ間違えただけだよ
542名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:46:08 ID:???
からぶり屋の源太のがあってる
543名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:46:53 ID:???
なんだかんだでからくり青年大人気だな
次は月9あたりに呼ばれたりして
544名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:49:01 ID:???
もちろん大人気さ
必殺に絡まなければ俺も応援するよ
545名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:49:43 ID:???
おれも>>526に賛成
見てみたい
546名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:51:47 ID:???
本スレは脳内補完した大倉オタが凄いな
ほとんど出てないのによくあれだけ応援できるもんだ
547名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:53:39 ID:???
>>543
ナイナイありえない
源太は必殺だから良かったんだよ
548名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:55:19 ID:???
よくねえよw
事務所の力で月9にねじ込んでもらいなさい
549名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:55:42 ID:???
>>523
和久井映見が「的は○○屋の××」「△△」って名前を言いながらお金を
机に置いていくよね?
私は自分の仕事料を机に置いた時に和久井が言った名前の相手を殺すのだと
思ってた。(わかりにくい文章でごめん。)
違うのかな??


550名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:56:42 ID:???
>>546
2009は脳内補完しな話し納得できんでしょ
これは大倉オタに限らず、脚本家の腕不足だから仕方ない
551名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:58:36 ID:???
>>550
駄作を無理に納得しなくても・・・
552名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:02:25 ID:???
脚本とかじゃなく
ほとんど出てない大倉を良かった・・・と脳内補完するのが凄い
553名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:03:52 ID:???
いろいろダメなところはひとまず脇へ置いといて。
台詞回しが時代劇じゃないんだよ。ただ単にカタカナ言葉を使わないだけで、
これじゃ現代劇だという台詞ばっかり。
脚本家がバカなのかとも思ったんだけど、昨日放送された幻十郎必殺剣の
スペシャルを見たら鏡がガシャンと割れててw
京都全体がもうダメなのかもしれんと思いなおしてみたりした。

まずは、何でもいいからとにかく時代劇を作れ。作れないなら何も作るな。
と言いたい。
554名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:12:35 ID:???
>>553
必殺に何を求めてるんだよwww
555名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:16:44 ID:???
本スレ、一部イッちゃってるな〜
556名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:17:53 ID:???
>>555
ここにも自分がイッちゃってることに気づいてないうすら馬鹿は多いぞw
557名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:22:50 ID:???
他板のキチガイヲタを見てきたら時代劇板が平和で天国に見える
558名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:24:59 ID:wF0OCcYa
加代も和久井もサポート役だろ
営業補助が営業と同じ分け前じゃ揉め事にならんか
と仕置人(お銀&半次)の頃から思ってました
559名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:32:05 ID:b4Im9RJB
>>553
>鏡がガシャンと割れて〜

そりゃ確かに時代的には
マズイんじゃねw
560名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:39:30 ID:???
幕末ならガラスもあるんじゃないの?
銀もあるから今と同じ鏡は作れる
561名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 00:00:06 ID:???
>>560
他番組の話題で申しわけないが
一橋治済が暗殺されて出戻り銀次が(二役で)影武者になってたから幕末じゃないよな。
かりに作れてもそんな贅沢な品は庶民の日用品にはならんだろw
562名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 00:04:54 ID:???
今の仕事人は時代劇じゃないからいいんじゃないの
もちろん細部にまで拘る気概は欲しいけどね
一個一個手を抜いてるからこんな現状なのかもしれないし
563名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 00:10:26 ID:???
今の必殺は時代劇の皮被った茶番劇
564名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 00:41:38 ID:???
>>563
学芸会じゃね?
565名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 00:47:31 ID:???
>>564
そうとも言う。 もしくは、金かかったお楽しみ会、誕生会の寸劇
566名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 00:50:32 ID:dgY6MzWz
ジャニーズ系の人は、引き出しが少ない、それが演技の薄さになって出ている

これは本人というより、事務所のせいという気がするな

イメージを損なうことを恐れず、バンバン「色キチ外」だとか「ど外道」とかの役も

し他方が良い

567名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:09:21 ID:jJne0uiQ
人は過去を美化し、今を悲観する
568名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:12:44 ID:???
だからDVDで今でも見れるだろ
思い出の中の記憶じゃないんだよ
569名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:15:46 ID:???
人は過去を美化し、今を悲観するキリッ
570名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:27:33 ID:???
>ジャニーズ系の人は、引き出しが少ない、それが演技の薄さになって出ている
彼らにそういうものを求めてはいけないんだよ。
TVラジオのレギュラーを抱え、歌にお芝居、ドラマだツアーだ…日々の仕事に忙殺されてるような人達だから。
ジャニーズの場合、良くも悪くも「ジャニーズだから…」という免罪符のようなものがある。
何をやっても彼らのファンは全肯定してしまうし、ファンじゃない人間も「あいつは本業はアイドルなんだから、下手でもまぁ仕方がないな」と、演技が大根でも許してしまう…という構図がある。
571名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:31:22 ID:???
何時もはゲストに演技面を支えてもらってたけど
浅野まで大根でドラマが崩壊したな
藤田まことがもうちょっと動ければいいんだけどしょうがないもんね
東は頑張ってる方だけどスタッフが足引っ張ってる
572名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:32:59 ID:???
>>566
剥き出しのおっぱいに挟まれ鼻血まみれ、女の髪を掴んで振り回し殴り続けるDV男、
女房の目の前で旦那とセックス、それを見ながら女房はオナニー、高嶋政宏をジャニ数人で輪姦、
深夜の公園で立ったまま女を犯った挙句「若い男を味わっただろが」と金を毟り取り、愛人に貢ぐ
初体験を風俗嬢に強引に奪われて以来、勃起障害に……

この程度のことは楽にやってるんだけど、足りませんか?
正直、地元で再放映中の仕置人が羨ましいですよ
拝見致しましたが描写がぬるいためか特に欠番回も無く、真っ昼間から堂々と再放映させて貰えるんだから
ジャニ主演のドラマには殺人やセックス描写が過激すぎて、深夜枠でしか再放映出来なかったり
DVDの発売さえ許されず、お蔵入りになってしまったものも多いですからね
573名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:38:06 ID:???
>>572
>剥き出しのおっぱいに挟まれ
それ、何て作品?
主演は大野クンか?
574名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:39:37 ID:???
>>573
2ndハウス。長野博主演。
575名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:39:58 ID:???
ジャニオタ気持ち悪い
ここに攻め込んでこないで
576名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:41:38 ID:???
>>572
引き出しの意味を見事に履き違えているアフォですね
577名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:42:25 ID:???
あー長野なら大倉ほど叩かれないかも
特撮オタの支えが入りそうw
松岡とチェンジでもいいな
578名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:45:40 ID:???
>>576
>イメージを損なうことを恐れず、バンバン「色キチ外」だとか「ど外道」とかの役も

こちらに対して言及したまでです。
全く知りもせず、「ジャニはイメージを壊すようなドラマには出ない」との、
勝手な思い込み、先入観のみで叩くのは如何なものかと思いますが?
579名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:46:47 ID:???
こわいよー
580名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:48:47 ID:???
じゃあ長野でいいよ
581名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:51:03 ID:???
>>572
勝ち誇っていうようなことでもないよ
582名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:55:43 ID:???
>>578
長野…薹が立った三十路アイドル、多少の汚れ役ぐらいやって当然。

現役バリバリの一線級ジャニがそれやるなら説得力あるが。
583名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:58:46 ID:???
このジャニオタのネチネチ感がたまらん
584名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:59:04 ID:???
ジャニオタばばあは然るべき巣に帰れ

ゴーホーム!
585名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 02:09:48 ID:???
本スレもこっちも荒んでるな〜^^;
昼間とエロい違いだw

586名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 03:03:56 ID:m75uZs7m
>>498
後期だからっていっぺんに卑下するのは違ってるけどね
後期の作品も意外な良作は多々あるんだがエリマキトカゲとかスフィンクスとかUFOなんかで
ファンからしたら黒歴史にしたい気持ちもわかるし
スマックステーションとかでこういうのが必殺の面白い見所みたいに間違って紹介されたりで
・・・・あれ喜んでるのは関係者でも山内老人だけじゃないの?
中身がそんなにハードじゃなくてもキャラと人物関係さえしっかりしてれば脚本しだいでそこそこ
名作が出来上がると思うんだが

秀とお天気姉さんの回はWの中ではハードじゃなくても秀作だよ
過去の体験も因果もそれに伴う描写もちゃんと描いてたしお民の設定も十分生かしきれてた
2009もこういう風にすればいいのにな
人物設定をもっと話しに盛り込んでいけばVの順之助、Wのお民みたいに事件のそれ以外での
面白みが今見るとあったりするのものもできあがるのに
全く生かさなかったのがXだが2009も人物を生かそうとしないのはなぜなんだろう?
587名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 04:46:01 ID:Ck8C5uat
流れ豚切で書くと、一言でゆとり仕様

こないだの渡辺家のオチでも全部口で説明しちゃって余韻も行間も無い
588名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 04:47:22 ID:???
厳しいのう
589名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 05:12:42 ID:???
>>587
1から100まで説明せんとわからん奴いるしな…
590名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 07:49:51 ID:???
本スレすぐ大倉オタに占領されちゃうね
いつまでたっても居座らないだろうな
591名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:05:26 ID:???
>>590
いちいち報告の必要なし、そんなに本スレが気になるのか?お前の方がよっぽどウザいよw
大人だったら
「小娘やおばちゃん達は好きなタレントが1人、役の上で死んだ位で泣いたり怒ったり、可愛いなあ」
とでも生温かく見とけw

あ、それと>「いつまでたっても居座らないだろうな」
これ、日本語の用法、赤っ恥なまでに間違ってるからな
592名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:06:23 ID:???
説明も何も、主観でどうにでもなるシリーズだからなあ。
593名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:14:25 ID:???
攻撃的なジャニオタばっかりだなあ
594名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:16:34 ID:???
本スレってほとんど大倉で埋まってきたよね
今回だけでなく
2009って大倉が作ってきたんじゃないのwくらいに
595名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:25:00 ID:???
>>590
あそこはジャニオタ用スレだからもう忘れろ
596名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:26:42 ID:???
こんな時になんだけど一言。

松岡涼次、あんまり頑張るな
597名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:32:27 ID:???
涼次と勇次、一時違いなのにね。
598名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:37:08 ID:???
こうとふく 子供をもらう!?
小五郎 晩めしをすっぽかされる
小五郎 ふくを張り倒す
こう 遺言状を書く
小五郎 外で子供をつくる
小五郎 こうとふくの葬式を出す
大河原同心 見合いする
599名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 08:42:36 ID:???
松岡も結構ドラマやってるのに上手くならないよな
キャラ設定も狂ってるからちょっとかわいそうだけど
600名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 09:03:28 ID:???
NHKの「陽炎の辻3」の番宣見てて思ったが、
宇梶や中越、必殺2009とはちがって生き生きしてるな。
ホントに必殺は役者を無駄使いしてる。

いっけい、近藤正臣、暇課長とか、必殺レギュラーでも使ってほしかった。
601名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 09:39:08 ID:???
からくり人スレより
>口から花火を放り込む、催眠術で自殺させる、火を吹いて焼き殺す、魚籠で頭蓋骨を砕く、
>こういう、無茶な殺し技が、からくり人の魅力だと思うんだ。

いやしくも「からくり屋」を名乗るなら、人形やユルユルのヒモ技でチマチマやったりせず、
からくり人のような無茶な技のオンパレードを一人で毎回やるべきだったな。
602名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 09:42:24 ID:???
CGの部分がからくりなんだろ
603名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 10:38:07 ID:???
いっそ深い時間なら今の時代でももっと無茶できるんだろうがねぇ
あれだけ金かけて深夜に細々なんてありえないしな
604名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 10:38:30 ID:???
脚本がアホすぎ。
「こんなもんでええやろ。」っていい加減に書いてるようにしか思えん。
現場での変更もあるだろうが、もとがしっかりした話ならこうもヒドクはならんよ。

もういっそ、原点の「仕掛人梅安」戻って、原作付きドラマにしちゃえば?

仕置人っぽい作品は、小説・漫画などで世の中にたくさんあるが、
たとえば‘原案「必殺闇同心」黒崎裕一郎’
黒崎=中村勝行。必殺関係者だし、もうこういうのの脚色でいいんでは。
(読んだことないけど。)
605名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 11:00:43 ID:???
如月って後期必殺でいえば田中様とか玉助だろ?(一緒にするのもこの二人に失礼だが)
なのになんでオープニングで偉そうに顔曝してるの?仕事人になるの?
606名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 11:03:50 ID:???
つ仕置き長屋の実写化
607名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 11:09:13 ID:???
>>607の俺は仮性包茎
608名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 11:10:45 ID:???
>>606
まのとのま同人実写化の方が数倍マシだな
609名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 11:36:31 ID:???
作太郎、どうなるのかね?
もともと武士の子って言ってたし、中村家か渡辺家で引き取ればいいのに。
もう主水に実子は無理だし、小五郎は男色でセックスレスだし、ちょうどいいだろ。
610名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 11:41:22 ID:???
前回の火葬シーンで主水おじいちゃんが、作太郎をずっと抱いてたのは、
中村家の養子にするフラグですか?
611名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 11:42:11 ID:???
>>604
「必殺闇同心」読んだけど、つまらなかったよ
612名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 12:26:58 ID:A9NP7Zpr
>>378
大賛成、大賛成
613名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 14:08:07 ID:???
初回から見てるけど、
もう、撮り方というか映像が無意味に主張してるような感じがしてダメだな。
どの場面も、さりげなさがないというか。クリアだから閉塞感も生まれない。
慣れると思ったけどいまいち慣れないな。。。
614名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 15:21:35 ID:???
11話で切った
よくあんな大根コントで絶賛できるよな
615名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 15:32:09 ID:???
ジャニなんかをキャスティングしたのがすべての原因
なんでもいいから普通の俳優を使え
616名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 15:35:51 ID:???
その前に本とか演出だろ
あんな話じゃ誰が演じても叩かれるぞ
617名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 15:48:09 ID:???
学芸会はこんなもんでしょ
普通の必殺ファンは最初から見てないだろうしもうジャニにあげちゃえよ
糞話でもあんなに喜んでみてくれる
618名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 15:57:17 ID:???
>>615
いてもいいんだけど、メイン3人ってのがネックだった
せめて、実行役に1人、情報屋とかおびき出し役に1人が見てる方としては限界って感じ
とにかくバランスが悪い
619名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 16:22:12 ID:???
>>601
マジレスするとからくり人の魅力はそんなところにはないと思う
620名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 16:24:15 ID:???
あそこまで全てがgdgdなんで逆に面白くなってきたw
最終回までどんなにひどいことになるのか楽しみ
621名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:14:47 ID:???
もう「2009熱闘編」にでも改題して、キャスト大幅に入れ替えたらいい。

テレ東でおりんの役やった人に、秀の養女「飾り職人のお民」(技は簪のセコ刺し)とか。
最終回は三田村が「阿波帰りの秀」として颯爽と登場。
622名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:18:36 ID:???
今回のシリーズが好評ならジャニーズ抜きの新シリーズも可能なのかな?
623名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:20:24 ID:???
2009信者はやたら後期必殺よりマシとか言って後記必殺を貶しているが
ビデオ撮影のぶんだけ後期必殺より映像的にははるかに劣るし、
後期必殺のふざけっぷり、マンネリが嫌いだっていうなら、
後期必殺はそのふざけっぷりやマンネリを徹底していたわけで
2009は一体何をしたいんだ?なんだかんだいって後期必殺のおいしいとこどりしようとしてるくせに
後期必殺は役者も真剣に演じていたしな、2009みたいな適当な連中じゃ演じられんだろ
624名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:25:47 ID:???
737 :名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 17:29:13 ID:???
今更だけど、ダルダル紐の源太について、
アイドル本「関ジャニ∞でっせ」(太陽出版)より

錦戸「ほんまにええんか?お前、自分で見て“おかしいやん”と思わへんの?」
  「何であの場面、あんなに紐が緩んどんねん!仕事になるわけないやろ!」

大倉「わかって!『放送コード』とかあるやん!
   俺やスタッフさんにかて、妥協せなアカン点もあるんよ・・・」
  「確かにスタッフの間でも“あそこまで緩いのはどないやねん”って意見はあったんよ」
すでに初回終了後から、錦戸と同じつっこみがずいぶん寄せられたらしい。

大倉「映画みたいにR指定ができへんし、極端に言えば『ドラエもん』や、
   『クレヨンしんちゃん』を見る層が見て悪影響を及ぼさないよう、
   これまでの『必殺シリーズ」以上に気を遣うんよ!」

ジャニ出演でティーンズ層・F1層に配慮した演出法が求められるという制作サイドの意見が優先だったって。


失笑w
625名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:28:23 ID:???
>「映画みたいにR指定ができへんし、極端に言えば『ドラエもん』や、
>『クレヨンしんちゃん』を見る層が見て悪影響を及ぼさないよう、
>これまでの『必殺シリーズ」以上に気を遣うんよ!」

そんなこと気にして制作するくらいだったら、人殺しが主題のドラマなんか作るなよw
626名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:30:22 ID:3ufQpp2v
もう新顔入れなくていいよ。主水、小五郎、経師屋の三人でラストまで行こうや。
どうせまたトンチキの大根ジャニが入ってくるなら、あの三人の方が見慣れてるし
すっきりしていいよ。もうこれ以上必殺に黒歴史作って欲しくない。
627名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:30:27 ID:???
のんきに失笑しているような問題でもないんじゃないか?
>>624がどういうつもりで貼ったかどうか知らんが、この場合ジャニは関係ないだろ
90年代の言葉狩り以降、更に自粛体制というか、
放送コード上の事態は酷くなってるということじゃないか
某コカコーラ劇場に対する主要各社の対応も、制作側に二の足を踏ませてしまうものだったし
628名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:31:28 ID:???
>>622
それはないだろう。
成功 →やっぱりジャニーズ人気はすごい!てなるよ。

で、次回作もジャニーズ主演。
主水シリーズはヒガシを軸にして展開、
非主水シリーズは…ドラマの代表作がなくいまいちパッとしない、
でもジャニタレの中では大物〜中堅のタレントさん起用。
「必殺諸国漫遊殺し旅」
出演:近藤真彦、森田剛、元締役に森光子
…とか、そんな感じゃね?
629名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:34:57 ID:???
>>624
身内のジャニタレにまで突っ込まれるほどか・・
この場合は役者というより製作側に問題あるな
こんな腐った精神なら必殺はもうやらなくていいと思う
630名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:36:23 ID:???
>>627
そういうつもりで貼ったんだよ
別にジャニを叩こうってんじゃない
こんなアホなことがまかりとおるんじゃもういい時代劇は作れないな
631名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:39:19 ID:???
ジャニすらも馬鹿にする必殺
632名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:40:18 ID:???
だから9話でモンスターペアレンツを退治しときゃ良かったんだ
633名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:42:59 ID:???
主水が脇差でセコ突きしたり、小五郎が日本刀で豪快に斬殺する描写はOKで、
紐系の描写は規制がかかるのか?

刃物による殺人や傷害も多いし、どっちかというと刃物の方がリアルだろうに。
634名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:43:43 ID:???
>>744
絶対子供が真似できないような殺し技にせにゃいかんのか。
絞殺系はダメ、刃物で刺したり切ったりするのもNG、
怪力系もヤバそう…印玄とか、真似しそうだし。
真似できないけど、からくり人の天平やブラ平は、火を使うから問題だ。

となると、OKなのは…赤井剣之介のアレぐらいしか思いつかない。
仕事人の殺し技が全員アレだと、ちょっと地味すぎるなw
635634:2009/04/12(日) 18:46:47 ID:???
間違えたw
>>625
636名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:47:43 ID:???
製作サイドも色々大変かもしれんが、
戦う姿勢を持ってほしいわ。
商売考えたらそんな事言ってられないんだろうけど。

視聴者も「自分の好きな番組」は、ちゃんと応援しないといけないな。
製作側に伝わるように。
637名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:52:31 ID:???
>>634
かめはめ波とか超能力系ならいんじゃね?
638名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:54:41 ID:???
作り手も視聴者ももうゆとりなんだよ
面白い必殺はレンタルしてみなさい
639名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:55:35 ID:???
殺さない必殺がいいと思う
危なくないし
640名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:56:42 ID:???
負けて勝負とかね
641名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:56:55 ID:???
殺さない必殺は新機軸だな
お子様も安心
642名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:59:19 ID:???
ジャニらしく歌と踊りで殺すのはどうだ
643名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:00:02 ID:???
おせいみたいにか
644名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:04:05 ID:???
>>639
何ですか、そのハングマン。
645名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:07:02 ID:???
>>640
あれはいい!
さっきニコ動でクライマックスの場面久々に観たところ。
津川さんがいいね〜。
646名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:07:39 ID:???
>>638
それが皮肉なことに面白いものに限ってレンタルされとりません。
647名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:08:26 ID:???
>>641
>殺さない必殺は新機軸だな

とりあえず仕置人に謝ってもらおうか
648名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:13:22 ID:???
逆刃刀使おうぜ
649名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:23:26 ID:???
>>641
>殺さない必殺は新機軸だな
いや、過去に何話かあるんだよね、誰も殺さない話。
必殺必中仕事屋稼業の「負けて勝負」とか。
もちろんストーリーは練り込まれていて、殺しがなくても十分楽しめる内容。
650名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:26:13 ID:???
いや、いま話題にしてるのは、
そういうたまにやるイレギュラーな話のことじゃなくて、
このまま規制が強化されたら、必殺で殺しが描けなくなるって危惧だろ。
651名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:35:43 ID:???
神代辰巳という超有名映画監督が脚本をかいた、からくり人血風編「死へ走る兄弟の紅い情念」
これも殺しがない

正直あまり面白くない
652名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:36:10 ID:???
殺さなかった「仕事屋」にしろ、殺す以上にむごい「仕置人」にしろ、懲罰色が濃かった。
「からくり人」のはちょっと違うが…いずれにせよ、脚本がしっかりしてた。
今の製作体制で‘殺さない必殺’をやろうとしたら、ハングマンの劣化コピーにしかならんだろうな。
653名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 19:37:45 ID:???
>>651
俺は好きだぞ。最後の草笛さんのストップモーションが泣ける。
光子萌え〜w
654名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 20:01:28 ID:???
絞め殺す描写に違いはないのに、紐ダルダルならOKって意味わからん
655名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 20:33:33 ID:???
遅ればせながら11話見た
左門と主水のリンチを見たときは、子供心にすげえ怖かったもんだが
2009はこう…みんなすごく優しいなw
656名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 20:39:49 ID:???
主水については、年とって丸くなったってことでいいだろう。

涼次は、もともと仕事人じゃなくて忍者だし、ああいう個性ってことで。
657名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 20:46:59 ID:???
どんな個性だよw
658名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 20:50:45 ID:???
ジャニが出てるんだし、この際、お花畑な技で妖怪退治とか怨霊退治すればいい
こっちも割り切って楽しめると思う
659名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 20:57:13 ID:???
主水の場合、丸くなったという別人だな。
「おめぇさんは、こっち側に首までどっぷりつかっちまったんだ、今更元にゃ戻れねぇよ」とか「てめぇみたいなガキに何ができる!返り討ちに逢うのが関の山だ」
「何をあまっちょろい事いってやがる」とか最近の脚本では聞けないよな
660名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:00:31 ID:???
まあ、アイドル時代劇ということで。
かつての旧作とは別物と考えたほうがいいよ。
ジャニに、高いハードルのものを要求するのが無理かと
661名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:08:45 ID:???
スタッフももう時代劇作れる人いないんだろ
662名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:09:10 ID:???
仕掛人の「命かけて訴えます」とか
殺しより農民の直訴話がメインで面白かったな。
663名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:28:23 ID:???
どこやらの政治家のいうように話し合ってきめるとかw
規制ばかりじゃしまいにはそうなっちまうぜ。
664名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:43:24 ID:???
>>658とか>>660とかさ、
ひたすらにとにかくなにがなんでもジャニが出てることが諸悪の根源って
ことにしたい奴って、スタッフか局の人間かね?
ぼくたちは何も悪くないんですよー出演者のせいなんですよーってw
665名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:44:41 ID:???
基本的に今回の話、仕事人に頼む必要ある?
奉行所でも手配してんでしょ?
前回の「鬼退治の桃太郎にされちまったか」は何?
全話が良作というわけにはいかないけど1話や今回みたいな
重要な回でどうしてこんなトンチキな出来の話をやっちゃうの?
自爆だよ!寺田が悪いのか?石原か?
メインPの森山か?それとも寺田回はテレ朝の腐Pのほうが主導権を
もってんのか?
ここ数回がよかっただけに残念だ
666名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:57:46 ID:???
>>664
アホか
667名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:04:19 ID:???
>>665
作ちゃんは母・好きな人・先生殺された時に
奉行所はあまり動いてくれないの知ってるから

源太追い出しに気負いすぎて、すべてが
からからぁ〜からまわり〜
668名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:04:30 ID:???
>>640
佐渡からお中元をどうぞとかね
669名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:12:02 ID:A9NP7Zpr
>>570
ヘタでも仕方ないのかもしれないが、旧来のファンからしたらなんで必殺に揃いも揃ってと言う思いはあるんじゃないだろうか?
ひとりぐらいなら周りの実力派俳優がカバーできるけど揃いも揃ってじゃカバーのしようがない
670名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:17:11 ID:???
源太を退場させる展開に無理があったな。
源太の見せ場を作るのに間延びはするし、火葬までする。
散々人を手にかけておいて「痛いよ〜」とか「かあちゃん」とか余計な事だろ。
仕事人なら闇から闇へサクッと風のように死んでいっは方がらしいだろう。
671名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:32:41 ID:???
全部源太退場のせいだろ
普通に話し作ってメンバーこのままで十分いけたのに
15分延長とかしなくて普通に死なせて如月in位でよかったのに
672名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:39:09 ID:???
浅野が悪目立ちしすぎでウザいだけだった。
別に浅野なんか出さずとも、ザコにやられて殉職でもよかった。

通常話で普通の悪党に返り討ちかリンチでよかった。
673名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:45:15 ID:???
>>672
同意。脚本も監督も源太退場に気負いすぎたな。狙いすぎで結局
10話からの伏線は潰してしまうし、お涙頂戴の母子物語とか視点が
ずれてる。通常話で仕事人同志の絡みを見せて欲しかった
重要な回でヘマして役者じゃなく制作陣に腹たってきたよ
674名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:47:12 ID:???
>>669
30〜40歳代の実力派俳優って誰だよ。具体例でも挙げてみてくれ。
675名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:58:33 ID:???
>>664
654だが>>660にしても一言も言ってない
現状で規制ギリギリなら、百歩譲って必殺を冠にしたとして
いっそ、殺し屋ではなく妖怪退治にしてしまえばいいと言っただけ
今のままならそっちの方が割り切って楽しめるって事

推理がはずれて残念とは思うがこっちにしてみりゃいい迷惑だ
676名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 23:02:21 ID:???
>>664
ジャニも良くないしスタッフも良くない
でも東は頑張ってると思うよ
677名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 23:05:36 ID:???
>>673同意。お涙頂戴も涙もでず、空まわって終了だった。
苦しんでいる源太に対して、もっと仕事人同士の葛藤やらを描いた方が
源太にも感情移入できたんじゃないかな。
678名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 23:33:14 ID:???
予告を見て泣く気満々でバスタオル用意したけど無駄になりました。
11話は特に突っ込みどころ満載過ぎて…
ハード路線って言うけど、下町大衆演劇じゃん
679名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 23:33:33 ID:???
カミサンが中越典子で子作りに励まないというのはリアリティーがないな。
680名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 23:38:03 ID:???
>>679
男色家だからです
681名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 23:41:48 ID:???
無理にハード路線なんか狙わず、
後期の通常話レベルのものをコンスタントに作ってればよかったのに。
682名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 23:50:46 ID:???
>>670
こと死に様に関しては志賀ちゃんにぶった斬られた山田君の勝ち
683名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 00:27:23 ID:???
10話はラストの源太の顔バレをさせないで、
あのまま一話完結すればいい話だったのに。
684名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 00:37:03 ID:M+pFzjdN
高田純次さんなんか、仕事人だったら、良い雰囲気出そうなきがする!
685名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 01:05:41 ID:383wqMcJ
東の設定を無理矢理主水と一緒にしなければよかったね
小梨婿を虐めるババアとカカアはせんとりつだけでよかったのに
686名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 01:42:46 ID:j8pVkHKU
ジャニーズのタレントでもヒガシぐらいになると会社に対して発言権とかあるだろうに。
何で「あの’必殺’のリメイクなんて私にはとても出来ません」と言えんのかw

687名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:02:16 ID:???
東はまぁいい
取締役の一人ならもうちょっと人選を何とかして欲しかった
688名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:04:28 ID:???
>>662
仕業人の「替え玉」も殺しは要らんよな。
689名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:13:57 ID:???
>>687
3人選ばなきゃいけないならベストメンバーでしょ
大倉は棒だけど無駄な色気と目力あるし
ひかる一平よりまだマシなほう
東が出るなら、バーター付けなあかんでしょうからね
690名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:25:54 ID:???
>>689
無駄な色気と目力って勇次みたいのじゃないの
ひかる一平と比べてどうすんの
691名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:28:15 ID:???
色気は若い頃の緒形拳だろ
大倉に対する嫌味を言うなよw
692名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:41:39 ID:???
からくり人見てみたいけど
近所のレンタルにはそんなものは置いていない・・・
再放送やってくれないかなあ・・・
693名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:55:45 ID:???
大倉くんは、源太のままでいい。
中の人を違う番組で見てがっかりした。
せめて黒髪が見たいです。
694名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:57:23 ID:???
きもいぞ
何時までも降ろされた必殺のイメージを引きずるわけ無いだろ
695名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 04:43:46 ID:383wqMcJ
>>689
ひかる一平のキャラは2枚目は求められてなかったはずw
だから一応2枚目枠で出てた大倉とは被らんし比べても無駄
それに、順之助はあれで結構話の盛り上げ役ではあったのよコントのコーナー持ってたしなw
自称いいなづけのお新ちゃんと、おかまのコスプレストーカーおじさんとのコントは
一瞬だけども毎回必ずあるし、あのドラマには無くてはならないシーンになってたと思う

今回はそんな、ちょっと外れたところの良いキャラがあまり生きてこない
まえだまえだもそうだけど、松岡のとこの女の子とか、東の同心仲間とか宇梶とか・・・
もっと膨らませることができるような気もするのになあ
まえだまえだは特にもったいなかったな降板するのかは知らないけど。
696名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 06:43:35 ID:???
無意味に出てる感じはあるな
697名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 06:57:56 ID:???
そういや2007のときはまえだまえだって知らなかったから、作太郎の役も
どうせきっとこれから売り出そうとしてるジャニーズJrなんだろうと思ってた。
違うって知って、あれって思ったさ。
698名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 07:57:58 ID:???
>>681
それわやめてくれ。出来損ないでもハード目指してくれた方がマシ
699名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 07:58:15 ID:???
>>674
真田広之とか遠藤憲一とか色々居るだろw
物知らずめwww
700名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 08:19:39 ID:???
>>699
真田広之は別格として遠藤憲一って……層化の手下かよw
テレビ界の最下層、腐女子アニメ以下のテレ東深夜にでも篭ってろってwwwwww
701名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 09:15:58 ID:HanIDF5E
10.4% 21:00-22:09 EX__ 必殺仕事人シリーズ30周年記念・必殺仕事人2009
702名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 09:23:53 ID:RSYYO9SM
本スレはまた嘆きのレスで埋まるだろうな
703名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 09:42:03 ID:???
大倉もDASHに出させてもらう方が認知度上がるかもよ
704名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 09:44:20 ID:???
>>689
やはり出来損ないのハード路線は無理だってこと
中途半端なの見せられる位なら
いっそのこと必殺辞めるか、ほのぼの路線にすればいい
705名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 09:48:14 ID:???
>>704
中途半端でこれなら大真面目にやったら消費税を割るぞ
706名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 10:08:55 ID:???
このまま中途半端ハード路線貫いて
二度と必殺復活できないようにしておくれ
もう過去の遺産だけでいいよ
707名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 10:21:19 ID:???
ハードとかソフトとか以前に出来そこないの脚本なんとかしてくれよ…。
変化球的な話はともかく、必殺の醍醐味ってどれだけ悪党が悪辣か、依頼人が悲惨か、
視聴者に、
「ちくしょう、こいつら許せねぇ」
って思わせてなんぼだと思うんだけどな。
10話の平泉とかみたいに、
「そいつを殺すのは筋違いだろw」
とか、悪人が同情される脚本て何なんだよ…。

それに2009を通して見ても、沢村、中村、目黒、西村、良々。
悪人が改心しようとしたり、やむにやまれず悪事に手を染めたり。
脚本家がみんながみんな変化球を投げたがっているように見えて。
それでいて怪物親とか野放しだし…。
708名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 10:21:26 ID:???
源太を主水が助けに行くのも、どうにも普段あの二人に接点が見出せないせいか、
不自然にも思えた。別に普段描かれてないから行ってはいけないってことはないが。

仕事人同士の横のつながりが前も言われてたがあんまり描かれてないので、
若手2人が「八丁堀」と呼んでるシーンに毎回なんか違和感を覚えてたんだ
そもそもあんまり「八町堀」という台詞自体が今時の人には似合ってないと思うが、
普段からもう少し接触してたら多少は違和感スッキリしたと思うんだ

ってもう一人死んだのにいっても意味ないけど
709名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 10:39:44 ID:???
ろくに掘り下げられず10話で急に葛藤し、強引で稚拙な殉職をさせられた源太は
路線変更の1番の被害者だ。浮かばれないな
710名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 10:56:30 ID:???
数字が悪いのは仕方ないだろう
今回については主水がゴマカシに来た段階で、前回の流れぶった切ったかたちだし、ここで見るの止めた人多そうだ

つーかそもそも唐突なハード路線に需要があるかが疑問
ジャニがいるかいらないかは置いといて、視聴者的には三世代のジャニが出るなら彼らの掛け合いが見たいだろう

それを三人が三人ともしかめっ面した独演ばかりってどうなんだろう
ハード路線を入れるにしても、掛け合いをさせて登場人物の相関をはっきりさせる、キャラの掘り下げをもっとするなどしないと、ワケわからんし

深刻そうに演出してればハード路線だと思ってるとしたら、浅はかとしか言いようがないし、そりゃ数字はとれん
711名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:12:51 ID:m0kJKZGW
確かにハードハード言われてるけど
グダグタ悩んだりよくあるお涙ちょうだいな展開だけやん
712名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:14:24 ID:???
キャラの掘り下げやろくな縦糸も伏線も張らずに、ダラダラやってきていきなりだからなぁ…
713名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:16:31 ID:???
>>700
おまいの無知は良く分かったwww
714名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:18:29 ID:???
鉄眼と中村主水は2009で決着つけなあかんって星野仙一が言ってましたよ
715名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:21:22 ID:???
>>713
ヒガシや松岡のおまけで生き延びているジャニの最下層・長野主演ドラマと全くの同枠で
数字が半分じゃ今日の遠藤憲一、何と笑われても仕方が無いぞw
716名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:24:23 ID:???
>>710

源太はしかめっ面した独演よりも
作太郎とのほのぼの路線のが良かった
三世代ジャニ出してファミリー層の視聴を狙おうとしたキャスティングと
ハード路線・新しい試みにチャレンジにギャップがありすぎて
企画段階で矛盾が生じてる
717名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:24:42 ID:FrDfZdMk
普通ならグッと来るような話だが
ところどころ変な描写だとか演出だとかで疑問だけが残ってしまう
(ゆすりぐらいの悪さしかしてないのに白昼堂々カモを殺す
 立場のわかんない悪党が出たり、
 松岡の殺しの時これまた訳のわかんないアップがあったり、
 荼毘されてる大倉の目が開いたり)

しかし、何人かが指摘してた様に大倉はかわいそうだ
確かに滑舌は悪いし、所作はなってないし、
棒読みなんだが、秀も政もそうだった
育ててやれば良かったのに

それと浅野ゆう子
なんだあれ、大奥が抜けねぇのか
老けただけでなく大根に成り下がったか

あと、老いたでもうひとつ
石原興はもう撮るな
親父みたいにちょろちょろ端役でもやってろ
718名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:29:27 ID:???
目が開いたの意味わからんかったが、
来週から、あの世から源太復活でホラー路線にでもする気なのかと
719名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:32:07 ID:???
死んだはず仕事人が生き返った!あんた信じるか?

…ってそういや商売人に死人が生き返るネタがあったな
主水も諸岡さまに生き返らせてもらったのだろうか
720名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 11:34:34 ID:???
桜使ったやつなら仕舞人の高橋悦史はよかったなぁ
結局生きてたけど
721名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 12:07:51 ID:???
>>716

> 源太はしかめっ面した独演よりも
> 作太郎とのほのぼの路線のが良かった

だからこそあの死なせ方はなかったと思うなあ
母親がテーマというのもいきなりであれだが
そのテーマなら作太郎の死んだ母ちゃんの話もふっとくべき

複雑だが源太が母ちゃん恋しいのはわかる、という作太郎
作太郎の言う事はわかるが自分の母親が気になる源太
しかし最終的には自分にとって作太郎が一番だと気付く源太

が気付くのが遅く瀕死の重傷を負う
何とか飯屋まで来る源太
「馬鹿な父ちゃんでごめんな」
作太郎に詫び仕事人ではなく父親として逝く

当然葬儀の場面に仕事人仲間はいない
仲間を助けられなかった悔しさを抱きながら、もはや仕事人ではないかつての仲間を遠くから送るのみ

…って感じで作太郎の事を源太はもっと気にかけてやっとくべきだった
作太郎の事を考えず自分勝手に源太は死んでいったとしか見えなかった
722名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 12:41:48 ID:???
>作太郎の事を考えず自分勝手に源太は死んでいったとしか見えなかった

俺もヲモタ
あれじゃ只のマザコンじゃねーかと
中の人、あんな最後で満足なのかな?
723名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 12:42:16 ID:???
TOKIO山口に巳代松パクリキャラをやってほしい
なんか納得できそうな気がする
724名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 13:03:39 ID:???
TOKIOいらね
725名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 13:08:12 ID:???
>>772
不満足でも口出しできる立場じゃないでしょ
嫌でも「素敵な台本で幸せ」くらいいわな
そもそも途中降板も納得いかないでしょ
まあバーターなんで何も言えないかっ
726名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 13:12:01 ID:???
満足出来ないのはファンだけで中の人は満足してるでしょ
727名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 13:33:53 ID:???
>>726
オンエア見て驚愕してるかも
728名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 15:10:26 ID:im6O5wPU
精神的に追い詰められてる時に母親を名乗られたら…って事なんだろうけど、作太郎くらいの子供の目を欺けないのは致命的だよな
729名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 15:22:55 ID:???
>>611
作者が中村勝行だから期待して一巻目を読んだけど、
本当によくある後期凡作の第一話って感じだったな。

天保の改革で、奉行所がぜいたく取り締まりに血道をあげて
悪事はほったらかしとか、元締が寺門静軒という実在の漢学者とか、
史実が反映されているのは、からくり人ぽくてちょっと面白かったけど。

本家と違うのは、奉行所に愛想突かして殺し人になる、主水的な位置の同心が
三十代イケメンで、病弱な妻や愛人の芸者や女殺し屋とやりまくり。
むしろ深夜枠でやったら受けるかもな。

あと、殺しもやはり文章だとどうも淡々として読み応えがない。
殺しの面白さは、やはり映像じゃないと出せないなと再確認した。
730名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 15:40:06 ID:???
もう坂口いくに脚本書いてもらえよ…
731名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 16:06:57 ID:???
そこは京極だろうw
732名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 16:37:20 ID:???
>>729
> 天保の改革で、奉行所がぜいたく取り締まりに血道をあげて悪事はほったらかし

この辺の描写があるだけ2009よりまし
闇に仕置きするしか主人公がないという状況を作り、殺しのモチベーションをはっきりさせている

再三言われているが小五郎はそういったバッグボーンが描かれていないから、不気味なキャラにしか見えない

わざと伏せてるにしても…
733名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 16:40:05 ID:???
ナレーター使わないのは何でなんだろうな
734名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 16:53:28 ID:???
>>733
今のドラマで使ってるのってあるか?
735名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 16:54:32 ID:???
必殺の定番だけどちょっと古いか
736名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 17:27:09 ID:???
>>732
そこもそうなんだけど、弱者が奉行所を頼れない理由付けになってるのも違うんだよな。
2009で旗本だからとか寺社管轄だからとか描かれてるのも数話で、
普通に先ず奉行所だろ、ってのも多いよ。
困った時には仕事人。じゃ、表現規制の前に教育上よろしくないだろw
737名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 17:32:18 ID:???
明らかに演技・台詞で説明不足だし、少しは足しになるかなと思うんだけど<ナレーション
738名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 17:34:15 ID:???
大店の養子として迎えられた作太郎の幸せを願わずにはいられない小五郎であった
739名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 17:45:12 ID:???
>>738
小五郎江戸日記かよw
740名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 17:55:53 ID:???
まあ、ジャニタレが自己満足するための必殺だからな。
こんなとこに不平不満ぶつけてもしょうがないしな。
一番いいのは、見ないことだよ。
741名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 18:02:46 ID:???
>>738
暴れん坊将軍かw
742名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 18:06:11 ID:???
743名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 18:32:27 ID:???
あるのかどうかは知らんけどジャニーズ特番の中でやりそうな
必殺かくし芸大会だよな、必殺シリーズが本当に終焉を向かえそうだ・・
744名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 18:36:50 ID:???
ていうかねえ、制作側のオトナの事情があったにせよ、
4人の殺し屋のうち3人までをジャニーズ勢で独占する必要ないだろうに・・・
ジャニタレが出演して悪いとは言わないが、メインキャスト独占状態はバランスが悪すぎた。
源太が死んでナンボかマシになったけど、それでも主水とジャニ2人だからなあ・・・

個人的にはジャニタレの殺し屋は1人に抑えて、残り2人は宇梶とか福士とか中越みたいな
普通の役者にしておけばバランスがとれたと思う。
源太みたいな若手を起用したいのなら、他は宇梶みたいなオッサンや中越みたいな女にするとか、
いろいろ方法はあったんじゃないのかね。

よく、役者の使い方がもったいないって言われるが、ゲストで出演した30〜40代の男性俳優を
仕事人にキャスティングする方がよかったかもしれない。
また、野際陽子(元キーハンター!)をおりく的な元締めにした方が締まったんじゃないか?
745名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 18:47:12 ID:???
>>605
確かに如月は、いまのところ本筋に全く絡んでなくて、
涼次の周辺をウロチョロしてるだけの賑やかし要員だから、
順ちゃんに対する玉助ポジションなんだが・・・w

せめて、お新(灘陽子)ポジションと言ってやれ。
746名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 19:25:57 ID:???
>>744同意。
仕事の実績もあるんだし、おりく枠で野際を仕事人に入れたら締まるんだがな。
びっくりサプライズで、過去を小五郎に知られることになり、野際仕事復活。
そのつもりで野際をキャスティングしていたのなら有りかとみているのだが。
747名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 19:26:55 ID:???
野際が仕事人もいいなあ
748名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 19:28:55 ID:???
お前それ(灘陽子)好きだな
749名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 19:32:33 ID:???
野際はベテランだけあって、回を追うごとに自分のカラーが出てきている。
2007では、せんとの対比で小五郎を猫かわいがりする甘い姑だったが、
2009では、中村家コントがなくなったので、婿いびりキャラにシフトし、
いつもの野際キャラになって、個性が発揮されている。

中越のほうは、いつまでたってもお人形キャラのままでがっかりだったが、
前回のラストでキャラに個性が出てきた。
この調子なら、渡辺家コントに期待できるかもな。
750名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 19:45:13 ID:???
>>749
なにさ。偉そうに
751名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 19:56:44 ID:???
>>736
今さらだけどシリーズ構成置くべきだったなあ

野上でも安倍でももちろん中村でもいいから頼んでおけば良かったのに

脚本を次世代に書かせたいのならそれでもいいけど、必殺の何たるか、そのエッセンスぐらいは押さえておくべきだったかと

前期厨とか懐古厨とか関係なく
752名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 20:03:22 ID:???
>>699
真田は映画(必殺4)の印象が強かったな。ってのは置いとくとして、
今更テレビで必殺にレギュラー出演はないだろ。逆に役者の格が上がりすぎた。
同じく、渡辺謙もぎりぎり40台の時代劇もやる実力派役者だってのは知ってるけど
同じ意味でとても名前は挙げられん。
753名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 20:06:51 ID:???
工藤栄一や照明の中島あたりいればね。
どうでもいい、石原なんかより役に立ったと思うが。
754名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 20:16:51 ID:???
「陽炎の辻」とかのNHK時代劇の出演者が「2009」出演者とかぶってるが、
当節、時代劇に出る役者が限られているんだろうか?

そう考えると、3、40代の俳優をその辺で探せばジャニに依存せずにすんだはず。
755名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 20:30:54 ID:???
>>752渡辺なら主役で一本番組ができるからな。
というか、本物の渡辺がでたら養子渡辺小五郎のかげがかすんで消えてしまう。
756名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 20:41:27 ID:???
>>754
宇梶、いっけい、暇課長

何気に仕事人チーム結成できそうだな。
757名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 20:58:41 ID:???
>>756
いっけいはオデコに「犬」と彫って、
女専門に仕置するんですね、わかります
758名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:17:10 ID:???
次のシリーズは野際の元締めがいいね。
同心の息子を可愛がりすぎる役で。
三上博史とか陣内孝則、浅野温子も悪役で出てほしい。
悪役に力を入れたほうが番組が盛り上がるよ。
759名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:17:33 ID:???
野際陽子を高く評価する人、多いんだね
軽く驚いた
悪いタレントとは思わないけど、演技の幅も広くないし「女優」としては身が薄いと思う

>>755
先々のことはわからないが、いまの渡辺謙が東山の脇でドラマや映画に出るなんてことは無いでしょう
760名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:25:02 ID:???
宇梶氏を同心だけで遊ばせておくのがもったいない
761名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:29:52 ID:???
>>759
同じくノシ
野際って女優としては魅力もなにも感じない。どの演技見ても
ただ眉間にしわ寄せてお高くとまった感じ悪い年配女性にしか見えない
NHK穴出身で知的美人で売ってたから余計そう感じるのかも

同じ眉間にしわ寄せてても菅井とかピン子とか家政婦などは
観る人にどこか憎めない、愛嬌を感じさせるのだが
762名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:32:16 ID:???
>>758>>760
2009はメインレギュラーのジャニの代わりに、
脇役レギュラーの役者の方を仕事人にした方がよかったと思う。
763名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:34:29 ID:???
>>761
ピン子には不快感を持つ視聴者もいる。
764名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:35:09 ID:???
思い切って石原軍団の一部を悪役にするというのではどうだろうか?
中森明菜、松田聖子、田原俊彦、最近は出ていない人をどんどん悪役で使えばいい。
765名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:38:14 ID:???
>>763
ピン子って、見てて痛々しい部分を笑いどころにも出来るけど
野際は公私共に隙が全く無いんだよな〜
766名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:42:02 ID:???
>>764
>>中森明菜、松田聖子、田原俊彦
3人とも石原軍団じゃないと思うが。
767名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:42:17 ID:???
野際は以前村上の育ての母親役で出たのを覚えているが駄作だらけのあの時期に唯一光る演技だった。
仕事人の役立ったし。
あの不気味な演技は二十年経っても覚えている人は多いと思うよ。
768名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:45:36 ID:???
野際に家でも裏稼業でもいびられて、主水にも同情されるヒガシというのは見たいな
769名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 21:48:15 ID:???
悪役を中心にする必殺になっているがもっと派手にやってほしい。
特番で泉ピン子を悪役にすればいいんじゃないかな。
杉良の悪役の話はどうなったのか?
770名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 22:00:42 ID:???
>>767
あれはタイプキャストだからね、そりゃあハマってるよ
いや、だから‘タレント’としては悪くないと思うよ
ただ、山田五十鈴に準える人とかが居るから「それは幾ら何でも」って思う訳で…


>>765
言わんとすることは判る気がする
ピン子って露悪的で決して好きじゃないけど「いい子ちゃん」ぶってもないから、
あれはああいうものだと思ってるというか…
771名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 22:32:24 ID:???
>>755
けど、ちょっと前には東山より格下の玉木のトメ、長瀬のトメでも出たぞー
772名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 22:41:32 ID:???
>>767印象に残っているよ。花を使うワザだったが、
散る花びらとあの凍り付くような表情は仕事人にぴったりだっだ。
こうの役にしておくのはもったいないよ。
野際が薄いというのは、野際を知らないからだろう。
773名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 22:51:10 ID:???
>>772
おまいが野際の大ファンだって事だけは分かるw
774名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 22:56:17 ID:???
というより、あまりにも今の面子がぬるくて主水も老いぼれているから
そういう締める役回りを求めてるんだろう
で、見回したら野際がいるので、なぜ使わないのか、と
775名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:00:45 ID:???
野際も昔はともかく今は便利屋的な使われ方になって俗っぽくなりすぎてるからなー
とにかく似たような役でドラマに安く出すぎてるし、うるさ方のおばはん専門になってしまった
776名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:02:54 ID:???
>>774その通り。宇梶は怪力系、野際をおりくの後釜にしていれば
現状のキャストでももっと重厚感がでていたと思う。
今の使い方なら二人共いい味を持っているのに、個性をいかせてないだろ。
777名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:05:37 ID:???
宇梶とか野際の方が、松岡や大倉よりはサマになる。

たとえば現キャストのままでも、こんな必殺チームも可能。
東山(ジャニ枠、侍)、宇梶(中年俳優枠、浪人)、福士(若手俳優枠、町人)、
中越(若手女優枠、サポート役)、野際(ベテラン女優枠、元締め)

野際と中越は、こうふくコンビよりは昔の京マチ子&西崎みどりコンビみたいにして、
仕事人チームに入れた方がよかった。
778名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:07:54 ID:???
いやだから、その重厚感が野際で出るの?今と変わらんだろ?てのが、野際アンチの意見な訳で
779名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:09:45 ID:???
少なくとも和久井姐さんよりはマシだろう。
780名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:12:15 ID:???
和久井は本当に何もしてないからなあ
もうちょっと動き回って裏とったりしてくれればいいんだけど、やっぱりジャニ以外はあまり撮っちゃいけないのか
781名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:16:10 ID:???
>>778だからもったいない使い方してると言われんだよ。
今だったら画面の中で全く持味がだせないって。
782名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:16:48 ID:???
和久井も「ちりとてちん」の演技見てたら、けっして悪くはないんだけど、
お菊の役では和久井自身のキャラを十分に生かしきれていない。

お菊って、昔でいえばおりくと加代を一人で兼ねてるような役回りだけど、
おりくのような元締め的な貫禄があるわけでも自分で殺しをやるわけでもない。
さりとて加代のように情報屋やサポート役として動き回るわけでもないし、
コメディリリーフやヨゴレをやるわけでもない。
単なるメッセンジャーボーイにしかなってなくて中途半端なんだよな。
783名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:17:31 ID:???
>>777
宇梶がゴールデンの2番手に来るような役者かよ・・・・・
784名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:19:32 ID:???
>>782そう。和久井こそ奥方さまだろう。その方がしっくりいく。
785名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:20:53 ID:???
>>783
「陽炎の辻」では山本耕史の次くらいに目立ってないか?
「腕におぼえあり」でいえば、村上に対する渡辺徹のポジションだろ。
786名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:24:30 ID:???
>>783宇梶ならいいだろう。じゃ、松岡ならいいのか?
787名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:49:17 ID:???
>>634

>絶対子供が真似できないような殺し技

去年の仮面ライダーに三味線屋みたいな吊し技を使うライダーが
いたけど、あれはやるほうもやられるほうも人間じゃないから
いいってこと?

いっそのこと、ライダーのスタッフで必殺作ればいいような気が。
788名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:49:42 ID:???
>>785
その山本耕史でさえ民放では全く主演もトメも張らせて貰えない
前期なんか遺影、今期はイケメン学芸会のトメから3番目扱いだ。ましてや宇梶なんて・・・・・
789名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:54:14 ID:???
床島とか元締めにどうだろう?
「天と地」とで不気味な演技を見せたよ。
あとは70年代80年代アイドルを悪役で出すとか。
小柳ルミ子、野口五郎、中山美穂、菊池桃子など。
790名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:57:29 ID:???
>>786
好き嫌いの話をしてるわけじゃないってのがわからんかな。
松岡はあれでゴールデンで何本も連ドラで主演してきてる実績がある。
宇梶さんは違う。今ゴールデン連ドラの主役級に使ったらすごい大抜擢だよ。
去年だったか、小日向さん連ドラ初主演ってのが話題になったけど、その手の
話題性を狙うには中途半端だし。戦争物あたりの単発主演が先じゃない?
791名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:03:08 ID:???
実績って強調しているけど・・・、そのうち必殺2009も実績になっちゃうのかね(笑)
792名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:03:49 ID:???
>>788
ひとつ屋根の下で重要な役で結構脚光をあびたんだけど、主演で大ゴケして、
「新選組!」で起用されるまでテレビドラマからは消えてたって感じだな。
相当前の話だ。
まあその間ミュージカル界では大活躍してたわけだけど。つうか市村正親さんも
だけど日本のミュージカルスターってのは貴重な存在だからあくまで舞台主軸で
いってほしいなと個人的には思ってる。
793790:2009/04/14(火) 00:07:09 ID:???
>>791
>>790のことを言ってるんなら、別に実績って単語を強調したつもりはないし
まして深い意味なんて持たせてないぞ?
経験と言いかえても大意は変わらん。先例でもいいかな。
794名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:09:00 ID:???
松岡の実績って言われてもピンと来ないんだよな。
何故だろうな。
795名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:10:08 ID:???
>>794
やっぱりジャニだからかな
基本的に実力で勝ち取った仕事じゃないだろという意味で
796名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:11:18 ID:???
それは>>794が喜んで見るよーな路線に出ていないからだと思う
797名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:15:43 ID:???
だんだん必殺から話題がそれてるな。
現代劇やら一般ドラマの話なんかどうでもいい。
そういう話題のためのスレじゃないだろう。

ここにいる連中はスタッフでもスポンサーでもないんだし、
もっと自由に必殺を見て感じた意見や感想を書けばいいだけだろうに。
798名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:19:05 ID:???
>>793

主演の先例やら経験やら実績ってのがアリバイにしか思えない
ってだけの話
テレビ業界的には大事なのかも知れないが
799名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:21:14 ID:???
松岡オタも珍しいな
嫌いじゃないんだが
>基本的に実力で勝ち取った仕事じゃないだろという意味で
というのは正しいと思う
800名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:21:43 ID:???
>>795
確かに20歳前後、どんなジャニにも大抵一度程度は主演級のチャンスが巡ってくる
事務所の力の恩恵であるそれをオタ達は「思い出主演」と呼んでるけどねw
しかし25歳を過ぎアイドルの盛りを過ぎる頃になれば、出演ローテーションから外れていき
30歳になった頃には力無き者、実績を残せなかった者はドラマから完全に消える
実際に30歳以上でドラマの主演級に残っているジャニは、東山・長瀬・松岡他数人しかいない

ジャニなら誰でも生き延びられる程、ドラマの世界は甘くはないよ
事務所内でも他事務所とも競争が激しいこの業界、結果を出した者にしか次は無い
801名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:25:14 ID:???
だからなんだって感じもするが
結局事務所が力技でねじ込むんだろうし
別に演技が上手いわけじゃないだろ
802名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:27:28 ID:???
いや、もうジャニがどうとか、芸能界の事情がどうとか、そんな話はどうでもいいから。

「必殺」が見たいのであって、ジャニが見たいわけでも若手タレントが見たいわけでもない。
もうそういう系統の話題はやめてくれないか。
803名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:27:49 ID:???
でも、松岡主演で誰もが知ってる大ヒットドラマ!
って…ピンとこないんだが。

俺がテレビ観てないだけか?
松岡の出演ドラマで思い浮かぶのは、
永ちゃんが先生役やってた「アリよさらば」ぐらいだ。
古いかw
804名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:28:16 ID:???
夜が深くなると、話題の流れがおかしな方向に変わるよね。
805名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:29:04 ID:???
ジャニを勝ち抜き生き延びた最強クラスで松岡ってことだ
勘弁してくれw
806名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:29:50 ID:???
>>803
劇中キャラの涼次の描き方についてならともかく、
松岡の現代劇の仕事の話題はスレ違い、板違い。
807名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:30:03 ID:???
>>803
サイコメトラーEIJIだろ
マガジンに載ってたから知ってる
808名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:30:48 ID:???
トウのたったジャニを、必殺側が有り難がっている感じが我慢ならない
ってだけの話だろう
そしてそれを覆すプラス要素は、今のところ画面から見られないし
809名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:32:03 ID:???
>>806
わけわからんジャニオタに注意しろよw
810名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:32:21 ID:???
>>807
それ、知らんわ…。
811名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:32:59 ID:???
あああ・・・

またジャニがどうのこうのって話題かよ。
そういうのはジャニヲタが占拠してる本スレでやれよ。
こっちまで、そんな話題で埋め尽くすなよ。
812名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:33:26 ID:???
もういっそのこと、若手ジャニ養成ドラマにして
トコトン失敗して二度と必殺シリーズ化にしようなんて思わない位
叩きのめして欲しいよ。
813名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:33:35 ID:???
>>807
知ってはいるが結構前じゃないか?
814名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:34:38 ID:???
板違いの現代劇やジャニタレ個人の話題をここでしたがる奴って何なの?
815名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:36:03 ID:???
業界通ぶれると勘違いしたいんじゃない?
816名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:39:01 ID:???
ジャニだろうと事務所のごり押しだろうと、「必殺オタ」が納得できる出来なら黙って見るけど、
そうじゃないから文句が出るという話じゃないのか?
で、どうもジャニ側より必殺スタッフ側が東や松岡を有難がっているフシがあると
817名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:39:22 ID:???
>>815
業界通も何もテレビ板じゃ常識。ここが時代錯誤なだけだよ・・・・・
818名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:39:46 ID:???
ジャニ知識披露されても困るよな
819名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:40:25 ID:???
いいじゃん知識が増えるのはいいことだよw
820名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:40:57 ID:???
やっぱ痛いなあ
もうすっかり常識扱いだよ
821名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:41:25 ID:???
>>817
テレビ板じゃ常識って・・・・・・

まあ、2ちゃんねるとテレビが友達ってのも悪くないと思うよ
822名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:41:31 ID:???
別に、主演歴がある=能力がある、なんて無理な主張をされてたわけでなく、
他で主演経験がない人はある人に比べて主役級にキャスティングされるのは
難しいよね製作側も無難な方に流れるしって言われてただけなのに、いちいち
実力で勝ち取った仕事じゃないに決まってるとかケチをつけたくなる気持ちが
解らない。
だからってそれに真正面から噛み付く>>800はさらに場違いで痛いけどね。
実力とは何かなんて知るか。
823名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:44:58 ID:???
アホがアホを呼び出した
スレ違いなんでカスオタは消えてくださいよ
824名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:46:18 ID:???
痛いのって大倉ヲタだけじゃないのね
松岡ヲタもかなり熱いね〜
いくら実績があっても、このドラマは松岡も東のバーターじゃん
825名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:46:44 ID:???
>>816
必殺スタッフと言うよりは金9担当が有り難がってると思うんだが
反町、もこみち、石原、夏帆、あちこちの事務所の秘蔵タレントに赤っ恥をかかせ
「ロトる」「レガる」「3.5姉妹」と言った数々の伝説を作っちまった枠だからな〜

ところでここでP異動って、勝ち逃げかよ!
826名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:47:54 ID:???
>>822
でもジャニの出演ゴリ押しとか脚本に口出すとかが他の事務所より凄いのは
それこそ知ってる人も多い事実だろ
だから「ジャニが出演する」という情報に視聴者は危機感を抱いたり、
原作者が「ジャニ使うならドラマ化は駄目」と言い出したりするんだろうし

ジャニが出ると色んな意味で作品の質が下がるという前例が豊富だから、
槍玉に上がりやすいのは確かだよ
ジャニタレと他の俳優を同列に見ろというほうが無理がある
827名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:47:55 ID:???
いくらイロモノとはいえ、「必殺」も時代劇の端くれであり、いまや数少なくなった連続時代劇だから、
普通の時代劇のキャスティングでいいと思う。

イロモノ全盛の後期でも、「仕切人」なんて中条はじめ高橋悦史とか小野寺昭とか芦屋雁之助みたいな、
オッサンだらけの渋めのキャスティングだったんだからな。
橋掛人の主役も津川雅彦だったし、剣劇人のあおい輝彦、近藤正臣、田中健も当時既に中年だった。
828名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:49:18 ID:???
まぁ松岡がジャニ内では実力派扱いなのはわかった
829名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:49:31 ID:???
>>826
出演ゴリ押しは有名だが、脚本には一切口を出さないのがジャニだよ
830名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:49:32 ID:???
>>826
もうそういう話題はいいって。
やればやるほどスレ違い、板違いになっていくぞ。
831名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:51:38 ID:???
なんでジャニなんか使ったんだか
とりあえずくっついてくるジャニオタが最高に痛いよ
832名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:52:39 ID:???
>>827
普通の時代劇では視聴率取れないから
テレ朝の時代劇撤退したんでしょうが
大河ドラマでさえ、アイドルドラマ化してしまったし
渋めのキャスティングはせいぜいテレビ東京の2時間SP位しか
扱ってくれないんじゃない
833名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:52:54 ID:???
みなさん、タップリ語って満足しましたか。
いい加減、ジャニがどうの芸能界の事情がどうのって話題は切り上げて、
必殺そのものを語りましょうね。

これ以上、業界話をしたい人は、どうぞふさわしい板で存分にやって下さい。
834名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:53:17 ID:???
>>831
結局そこだな
835名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:56:08 ID:???
>>826
>原作者が「ジャニ使うならドラマ化は駄目」と言い出したりするんだろうし
たとえば?
具体例があれば教えて。
836名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 00:58:34 ID:???
>>835
しつこいぞ。よそでやれ。
837名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:03:40 ID:???
>>827
さすがにそれをやって火7は終った。月7も終った。
近衛十四郎のリメイクを松方弘樹ってのは情けなくて涙が出たわ。
時代劇の製作者達は松健が25歳で暴将デビューしたのも、矢七が30代だったことも忘れてる。
自分はジャニには懐疑的だが、アプローチは良いと思う。
いくら実力があっても矢七2代目に内藤剛志を使うようなキャスティングにはもううんざりだ。
時代劇が衰退している今だからこそ自前でスターを育てる気概を持って欲しい。
838名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:06:29 ID:???
時代劇で育った若手は原田龍二が最後というイメージがあるんだが間違ってるかな?
ジャニでも別にいいけど、現状が決定的にうまいというわけでもないからな
839名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:09:18 ID:???
>>836
いや、単なる好奇心で。
そのダメ出しした方が、それなりに権威のある作家とかなら
「だからジャニーズはダメだ」というひとつの根拠・指標になる。
権威主義的な考えではあるが、具体性を伴わない批判、
「ジャニーズ=ダメ」では説得力がないからね。
840名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:10:20 ID:???
原田龍二って2時間ドラマのヒロインの相手役イメージしかない
841名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:13:19 ID:???
>>839
ここのお勧めに上がっているスレに行けば
喜んで教えてくれるよ
842名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:13:54 ID:???

ジャニオタ共の頭が絶賛沸騰中です
843名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:31:04 ID:???
>>839
じゃスレチだけどせっかくだから教えてあげとく、テレビ板では有名な事件だし。
TBSが予定していながら権利がフジに移った「のだめカンタービレ」
主題歌をV6でと要求したジャニと原作者が揉めて、岡田准一→玉木宏に替わった。
また「一瞬の風になれ」では原作者が飲酒スキャンダルを起こした
前歴のある某ジャニの主演に怒り、記者会見拒否をブログで表明して揉めた。
まあ何れも少女マンガや小説で「権威のある作家」ではないけどね。

逆にイケパラ、ゴッ輝のように原作者がジャニを希望しながら適えられない場合も多い。
少女マンガ家は自分の中の理想の男を描くものだから、キャスティングではよく揉めるよ。
844名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:31:26 ID:???
2009の失敗はキャスティング以前の問題だと何度言えば…

つーか必殺みたいな掟破りの前衛的な時代劇で、保守的なキャスティングが支持されるなんてどうかと思うぞ

837の意見は至極もっとも
宇梶やら野際やらをありがたがってるのは、ジャニをありがたがってるスタッフと等しく保守的で面白みも何もない

いやむしろまだジャニをキャスティングした方が企画性は強い
まあジャニに丸投げなやり方はどうしようもないが
845名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:36:59 ID:???
掟破りでアイドルドラマになっただけってことだな
過去のファンの信頼まで破っちゃったが
846839:2009/04/14(火) 01:39:26 ID:???
>>843
有難うございます。
回答なしや、とジャニ専スレに投下してしまったわ。
847名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:39:55 ID:???
掟破りの前衛的な時代劇ww
848名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:40:39 ID:???
>>845
だから丸投げはあかんと書いてるだろうが

ジャニはダメ、代わりは宇梶とか、センス悪いとしか言えん
ジャニオタにバカにされてもしょうがない
849名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:40:59 ID:???
>>846
とことん空気よめないんだね。
850名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:42:42 ID:???
>>848
別にお前の書き込みは否定してないよ
どうあれ実際にアイドルドラマになっちゃってるだろ
851名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:44:05 ID:???
いちいちジャニオタジャニオタとうるせー。
ジャニオタアンチが見苦しいわ。
852名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:45:41 ID:???
松岡とか大倉の仕事人よりは宇梶の方が見たいが
数字には貢献できないんだろうw
ブラックエンペラー関係者が見てもたかが知れてるし
853名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:45:51 ID:???
まあまあ、アンチが出るってのも実力が伴わない人気があってこそですからw
854名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:47:32 ID:???
>>851
荒らしてくるんだからしょうがない
2009で何故ジャニオタが嫌われてるのかわかったよ
855名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:51:55 ID:???
>>850
すまんすまん

しかし普通にアイドルドラマやってればそれはそれで割り切っておさらばも出来るが、中途半端にハードな事やろうとしたりするからな
856名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:53:00 ID:???
もっとほのぼの路線で温いのやってれば良かったな
それなら紐が緩んでても安心
857名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:55:45 ID:???
>>856
じゃあ組紐屋は激しく反省せねばなるまいな。あらゆる力学的な面で・・・
858名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:56:49 ID:???
せっかく宇梶氏の話を振って今来て見たら途中までいい流れになってるのに
結局ジャニファン乱入で話しも滅茶苦茶か
残念だ
859名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:58:20 ID:???
>>857

玩具の独楽の紐で首を絞めて、思っくそブン投げたりww
860名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:58:23 ID:???
>>843は煽られて喋ってしまうタイプだな。
相手は知りたくてすがり付いて来るんだから
そこは華麗にスルーだろ
861名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:58:32 ID:???
>>857
力学なんて言い出したら紐使う奴は全員終わるよw
でも今より魅せてくれたよね
仕切人の勇次は最高にかっこいい
862名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:58:43 ID:???
恐らく初期のスタッフだったら、客引きに、とそこそこのジャニを押しつけられたとしても
(さすがにひかる一平級ではちとムリwそれなりには華のある、誰か知らんが当時の主力クラス)
「うちで叩き直してモノにしてやろう」って気概はあったと思うし、その余裕もノウハウも持っていた
他の出演者だって必殺に出る前は全くの無名だった役者も多いし、藤田だってお安い扱いで
現場で育てていった過去の出演者は非常に多いと思える
また必殺だけじゃないく、
他の時代劇だって例えばあおい輝彦のようにアイドルを一人前にする地力があったと思う

だが今の制作陣見てると自分の事だけでいっぱいいっぱいなんだよ
863名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 01:59:04 ID:???
>>854
荒らしてくるって、ジャニオタが一方的に攻め込んできたって扱いかい?
あることないこと適当に悪口言っといて、事実と違うと反論されると
荒らされた呼ばわりするってのはいかがなものかとw
ちょっとでも悪く言えばハナクソ呼ばわりするお花畑連中と変わらん。

まあさすがに、わざわざご贔屓タレントがいかにすごいかwを熱くぶち上げちゃう
周りの見えてないおじょうちゃんには水を掛けたくなったが。
864862:2009/04/14(火) 02:00:46 ID:???
自分の目にはどう見ても、真っ当な流れを遮ってるのは>>858に見えるんだが
865名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:01:17 ID:???
>>863
とりあえずお前空気読めてないんだよ
折角話題を修正してるのに・・・
866名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:02:48 ID:???
>>859
どうやったらその角度でしかも片手で人を吊り上げられるのよ、
しかも大の大人吊り上げてるのに紐がタルタルだし・・・と毎回思っておりましたw
867名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:02:56 ID:???
ジャニオタと討論するスレじゃないんで
868862:2009/04/14(火) 02:04:24 ID:???
>>860
いや、>>843はそれ、自分なんだが?
聞きたいと言われたんでヤフトピにすら挙がった有名な話をしたまでだよ
869名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:06:09 ID:???
>>それ、自分なんだが?
って、あんた誰?
870名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:06:55 ID:???
>>863
つまり、おまえは自分でスレを立ち上げれ。
「ジャニオタだけが荒らしよばわりはいかがなものか」てスレタイでいいじゃんか
871名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:07:16 ID:???
つか、それなりにジャニも制作陣もやっているとか思うようなら大失敗って評価じゃないんだから
スレ違いでしょうに
本スレで、「最近のテレビドラマ的にはよくやってますよねー」とか言ってればよいのでは?
872名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:08:34 ID:???
>>862
じゃあおまいは
「ヤフトピなどで仕入れたテレビ業界の裏ネタ教えます」てスレでヨロシク
873名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:11:15 ID:???
>>866

しかも、玩具の独楽の紐のくせに、やたらめったら長かったりww

どんだけ長いんだよと、私もツッコミを入れてましたww
874名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:12:34 ID:???
真面目な論議を茶化して潰そうとする奴が多いなあ……
ま、「ぼくのだいすきなひっさつ」が見たいだけで、時代劇そのものの盛衰なんてどうでもいいんだろうな
さすがは時代劇板の癌、殺オタだよ、話そうとするだけムダでしたw
875名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:14:39 ID:???
>>874
見捨てないで時々このスレで薀蓄を披露してください。
876名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:15:08 ID:???
ここは「掟破りの前衛的な時代劇」必殺の関連スレですよ
「時代劇の盛衰」だなんて御身でいかようにもスレ立てておやりなさいませ
877名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:16:43 ID:???
>>874

俺には見えないから、どうぞ御自由に

NGワードで弾いてますからな

スッキリするよ
878名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:18:36 ID:???
>>874
いいこともいってたんだから
あほな負け台詞吐くなよ
879名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:20:00 ID:???
>>873
そういう意味で、今回のからくり屋は下準備ばかりが大変で、
それで本当に人が死ぬんだろうか、という必殺?技しかもらえなかったのが
全ての敗因ということでよろしいですかw

これまでも左門みたいに殺し業が変わる仕事人も居たんだから
源太ももっと確実な技に変えてもらえばよかったのにね
子供に夢を売ってるからくり玩具で人を殺すのはある意味辛かったろうにw
880名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:20:23 ID:???
変に荒らされたせいで叩かなくていい人まで叩いてないか
881名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:22:40 ID:???
>>879
紐系の技は別にそれで死ぬのwって思われるものばかりじゃないでしょ
絶対無理なのはそりゃそうだけど
882名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:22:43 ID:4Oxe165H
ザ・ハングマンのように悪事を公にして警察に任せるドラマのほうがいいよ
人殺し娯楽劇は駄目
883名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:25:21 ID:???
スレタイの、必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるという主旨に
大きく外れなければジャニが原因、いや、違うくらいはいいと思うけど、
あまりに話が外れすぎてる。
それに、流石に時代劇そのもの盛衰をこのスレで議論する気にはなれない。
結局必殺をこき下ろしてどっかいったし。
884名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:28:13 ID:???
源太はそもそも仕事人じゃないのに、あまりにも簡単になったからなあ
育ての親がやっぱり仕事人だったとかならまだしも
885名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:30:06 ID:???
>結局必殺をこき下ろしてどっかいったし
これは確かに良くないな
886名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:30:10 ID:???
>>881
源太のあのクビに絡まる部分って、中にどんな仕掛があるのか知らないけど
クビがちゃんと締まらないような気がしない?
もっと分りやすく竹の蛇?みたいのが真っ直ぐクビを突き抜けるとかさあ
即死に近い技じゃないと、なんというか・・・
殺すほうも時間がかかって辛いんじゃないかって想像してしてたよ。
現に源太のは1人息を吹き返して結局石で殴り殺してるしw
887名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:33:05 ID:???
>>886
ああ、源太は論外で
888名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:42:09 ID:???
>>887
そんな〜一言で切り捨てないでくれ
自分は源太のヘタレな感じが新鮮でいいな〜と思ってたんだが
成長が楽しみだったのに、成長どころか降板なんてw正直残念なんだから

これまでも、殺しを割り切ってスマートにやれるまでに悩んだ仕事人もいたのにね
(本田博太郎とか、中村敦夫とかさ・・・)
889名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 02:59:01 ID:???
>>888
だって演出からして酷いもん
かっこ悪い
やる気のない下手糞な仕事人っていう設定はいいけど
890名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 06:39:49 ID:???
自分もどちらかと言うとジャニには懐疑的だったんだけど、
なんか今はそんなのどうでもいいくらい製作陣に呆れてるかな。
昔も棒だの大根だの言われた役者はいたけど、
面白いドラマがあったからこそ棒だの大根と言えた訳で。
何て言うか、
小五郎のキャラが定まってないから不気味で気持ち悪いのは東山の持ち味のせいかも知れないけど、
小五郎のキャラが定まってないのは東山のせいではないと思うし。
役者が豪華でも脚本や演出が駄目ならどうにもならないのは、
仕切人とかでわかってる、てのは散々言われてるし。

本音を言えば好みのおっさん役者を使って欲しいところだが、
ドラマどころかテレビ業界が斜陽の時代に、
数字の取れるタレントを使いたいとか。更には事務所との兼ね合いなんかの事情も仕方ないかも知れない。
けど数字の取れるタレントをあてがわれて、
「じゃあ数字が取れるんだ、ああ良かったね」
みたいなプロ意識のない脚本や演出は勘弁してもらいたい。
先ずはしっかりとした脚本と演出。
ここから考え直して欲しいなぁ。
891名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 07:34:30 ID:???
深夜から早朝にかけて、すっかりジャニ話に占領されてしまってる・・・

いい加減にせーよ、バカタレ。
892名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 07:37:46 ID:???
11話はここでも散々既出だけど、呆れるくらい稚拙だったもんな
893名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 07:37:50 ID:???
じゃ、仕切り直しってことで。

2 :名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 17:55:12 ID:???
別にことさら、アンチである必要はないが、現状に対する不満はこっちで引き受けよう。
ただし時代劇板や必殺スレにふさわしい話題が続くことを切に望む。
894名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 07:46:54 ID:???
リメイクスレより。まあ、妥当な人選だな。

247 :名乗る程の者ではござらん:2009/02/01(日) 23:30:18 ID:???
主水…橋爪功
鉄…藤竜也
錠…豊川悦司
小六…財津一朗
半次…劇団ひとり
おきん…鈴木砂羽

248 :名乗る程の者ではござらん:2009/02/02(月) 00:23:52 ID:???
主水…橋爪功
貢…三上博史
大吉…内藤剛志
半次…劇団ひとり
おきん…鈴木砂羽

249 :名乗る程の者ではござらん:2009/02/02(月) 00:44:02 ID:???
主水…橋爪功
市松…竹之内豊
印玄…渡辺徹
捨三…勝村政信
おこう…東ちづる
895名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 08:23:23 ID:???
では、話を>>784以前に戻して…

和久井の奥さま役賛成。似合うと思う。中越は悪くないけど何の特徴もないし…
野際は今のポジションが相応だと思う。
896874:2009/04/14(火) 08:29:36 ID:???
>>885
必殺をこき下ろした覚えは無い。一部必殺オタに呆れ果てただけだ

そして近衛十四郎のリメイクを松方弘樹にやらせる、矢七を内藤にやらせるのと同様な発想が
このスレに蔓延してることも幻滅したよ
>>894の妥当と言うより全く未来のないキャスティング、
藤田の後を同じく年寄りの橋爪にやらせてどうする?
藤竜也、三上博史、渡辺徹?なんだ、この10〜20年前に終了したようなメンツは??
相棒オタがやっと消えたと諸手を挙げて喜んだ情実バーターの鈴木砂羽を引き取るのか??
特に宇梶2番手なんて、どうせイメージが左門に似てるからだろう
山田康雄の後釜をクリカンにやらせる並みの愚劣な発想としか言いようが無い
897名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 08:56:37 ID:???
クリカン頑張ってるじゃん
前のルパンオタかよw
898名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 09:14:52 ID:???
>>897
そういう問題じゃない。本物が消えたからと類似品、劣化品を当てる安易さのことを言っている
899名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 09:18:58 ID:???
>>898
だから頑張って劣化品じゃなくなってきてるじゃん
上で擁護して損したよ
900名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 09:19:41 ID:???
今の脚本家に期待するだけ無駄とよくわかった
もう安倍や野上等神脚本の完全リメイクでいいよ
901名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 09:24:34 ID:???
安易に割り当てられて類似品、劣化品と罵られようと
奮起してくれる役者ならいいなあ
まぁ一番の癌は演出脚本だよね
902名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 09:27:51 ID:???
>>896
リメイクと謳ってるなら似たような路線でもいいんじゃないかな。
キャラのイメージがある程度優先されるんだし。
これが同心キャラとか実直系とかって感じで新キャラを想定してるなら、その言い分でもいいと思うんだが。
でもこれってまさに2009の現状だよね。
同心は昼行灯の婿養子。色男系と遊び人を掛け合わせたような詰め込みすぎ。新人の甘ちゃんは絵に描いたような実直キャラ。
正義感の強い新入りが同心とか、捻りは欲しかったよな。
903名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 09:29:00 ID:???
結局何が言いたいんだ
年寄り使わず世代交代しろってこと?

だからやってるじゃないか
904名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 10:03:46 ID:???
やり方が極端だったけどな
905名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 10:12:02 ID:???
必殺なんて過去の栄光にすがってリメイクなんて考えるから失敗する
必殺をシリーズ化しようと思わずこの1本だけで終わらせて封印し
他の過去時代劇リメイクのように、SPのみでやっていて欲しい
「2009」を必殺の歴史に加えようとしても
中身がなっていないんだからおこがましい
906平内:2009/04/14(火) 11:48:58 ID:???
足元に頭割られた惨殺死体を転がしてる男を不問にする同心。
主水のフォローに納得すんなよww
通常だったら即、拷問蔵行きだよ。
浅野一味のまわりくどい悪事の進め方・・・
吹き替え主水の殺陣、渡辺もたかだか4人ぐらいなんだから
カット割らずにワンカットで始末してくれよ

しかしワキが甘いねー。どうぞ思う存分ツッこんでくださいと
言わんばかりの出来だなー。
907名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 11:52:01 ID:???
源太の変わりに如月が仕事人
玉櫛ならまだ様になっていたが
学芸会がお遊戯会にレベルダウンです。
908名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 11:58:10 ID:???
>>902 >>905
おいおい、2009はリメイクじゃないと再三謳ってるじゃないかw
藤田がいなければリメイクだが、藤田がいてくれたおかげで新シリーズとして発表できた、と
909名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:13:00 ID:???
>>908
>>902なんだがどこに突っ込まれてるんだかわからんなw
>>902の前半は>>896がリメイクスレの書き込みに対して言っているのを、
新作の妄想ではなくリメイクの妄想なんだし、
そこまで固く考えなくても、と言ってる訳で。
後半は2009はリメイクじゃなく新作なのに、
似たようなキャラばかりなのは問題だよね。
と言ってるんだが。
わかりにくかったらすまん。
910名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:42:33 ID:???
正直、主水は隠居してほしい
主水というキャラや、藤田という役者が嫌いなんじゃない
歳をとりすぎたよ
911名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:45:21 ID:???
>>910
大病の後でもう腹から声が出ないんだろうな
不謹慎なたとえだけど、晩年のいかりや長さんみたいな喋りになってるもんなあ
912名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:46:02 ID:???
体力的に限界だろう、あれは
913名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:50:00 ID:???
スタッフはちゃんと藤田主水の退き際考えてんだろうか

単に小五郎とのバトンタッチしか考えてないんだとしたら失礼極まりない話だな

バトンタッチするはするでいいが、主水の長い歴史にちゃんと幕を引いてやってくれ
914名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:52:50 ID:???
と書いたはいいが今のスタッフだと心配だな…

今回の話みたいに支離滅裂な退き際になるか…
915名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:54:57 ID:???
藤田本人がやる気まんまんだと、スタッフから引退しろとは言えないだろう。
916名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:56:39 ID:???
>>915

だが藤田本人もそろそろ退き際と考えてると思うんだよ

いざその時にちゃんと幕引きさせてやれるのかな、と
917名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:57:57 ID:???
いよいよ身体がやばくなって再入院
てな事態になるまではこのままでいくのだろうな
918名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 12:58:31 ID:???
>>916
今のスタッフでは無理
でも源太と違ってつたない脚本でも
オーラでひっくり返して魅せてくれそうだけど
919平内:2009/04/14(火) 13:03:23 ID:???
>>910
そだね。静止してるつもりでも体がふらつく主水、ワンカットで立ち上がる
事ができない、そして吹き替え。
勢いのあった頃を知っているだけに今の主水をみるのがツライ・・・
あてがわれる悪人も棒みたいな奴ばっかだしなー。
G馬場の晩年の試合みたいになってる。
920名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 13:03:42 ID:???
オーラねぇ・・・・・・
921名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 13:05:05 ID:???
病のせいだろうけど、その前が年相応以上に元気だった分落差はショックだな
922名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 13:09:47 ID:???
御大もそうだが、菅井さんが元気なうちに、中村家のコントをもう一度
923名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 13:16:22 ID:???
>>922
それは早急に手を打った方がいいと思う(泣)
924名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 13:28:40 ID:???
老いたら老いたなりの主水を作れたはずなのに、それをしないのは怠慢だと思うんだ

旧作ファンがいつもどおりのセコ突きする主水を見たいんだろうと、それこそ晩年の馬場みたいに思ってるんだとしたら残念だし悔しい
925名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 13:45:35 ID:???
標的がアドリブかましてサッと移動したら
藤田さん支えを失ってその場でバッタリ・・・十分あり得る
926名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 14:49:08 ID:???
しかし今のままでは主水が出なくなったら視聴者が離れるのでは
全体的に軽くなってしまうし
927名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 15:07:36 ID:???
でももう主水殉職位しか話題作り→視聴率UPにつなげられないでしょ
こっちもよろよろの主水みる位なら、安浦刑事みたく封印して欲しい
928名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 15:12:41 ID:???
>>831
このスレタイの答えが出たな。
929名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 15:27:49 ID:???
主水は1回壮絶死してるんだから、またやったら2番煎じになってしまうよな
出来れば、自身番小屋で背中を丸めた主水が座っている
朝、お菊が訪ねると主水は座ったまま眠るように息を引き取っている
なんてのが好ましい
剣に生きた男が最後は剣で死ぬことは出来なかったとか
930名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 15:32:21 ID:???
>>929
つづき)
主水の傍らには手をつけずに残されたメザシが2匹
お菊「旦那、メザシ食べなかったんですね… あたしが地獄に行ったら、また肩を揉んでくださいね」
931名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 15:48:33 ID:???
それやるならSP版で、お上や強大な闇組織と激突して、
十回ぐらい死んでもおかしくない場面切り抜けて、
ギリギリで敵を壊滅させて、一件落着した翌朝……

ってのがいいな。
932平内:2009/04/14(火) 16:25:01 ID:???
>>931
>十回ぐらい死んでもおかしくない場面切り抜けて

藤田さんもたないだろうなあ・・・
スタッフもそんな無茶させないだろうし、やれたとしても
おそらく吹き替えオンパレードで興ざめ。

933名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 17:38:42 ID:???
主水には仕事人の業を見せつけて逝って欲しいなあ

過去の大仕事のツケを老人になっても払わないといけなくなるとか

逆恨みされて、せんりつを誘拐され、呼び出される
老いに加え病に倒れる主水
小五郎や涼次と組む前の仕事だからと、一人で片を付けるつもり


しかし影からフォローにはいる小五郎と涼次
藤田の体調も考えて多くの難敵はこの二人が仕留める(劇場版のVみたいだな…)

主水はボスとだけ対決
せんりつにボスから主水が仕事人だと衝撃の告白
りつ「ウソです!あの人が仕事人だなんて!」
りつの叫びを背にボスと差し違える主水(なんかアニメのデビルマンの最終回みたいだな…)

りつ、忌の際の主水に「あなた!あなたは仕事人なんかじゃ…」
主水「何言ってるんですか。私は八丁堀同心、中村主水です」
と言い残し絶命。

無理かな…
934名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 17:45:39 ID:JAZ4CQlu
作品にけち付けるだけのやつはうぜえな
935名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 18:00:26 ID:???
まともな流れなのに単発で煽るなよ
936名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 18:03:50 ID:???
無理に主水を退場させる必要も殺す必要もない。
おりくが自然とフェードアウトしていったように、気がついたらいなくなってたみたいなのでいい。

少なくとも、いまの必殺は主水と旧作BGMで持ってる面が強いから、主水退場なんてやってほしくない。
937名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 18:07:43 ID:???
>>933
>主水「何言ってるんですか。私は八丁堀同心、中村主水です」

ワロタw
938名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 18:14:18 ID:???
現代版の設定じゃ、主水は明治まで生き延びて奉行所退職してるからなあ。
まあ、2009とは時代設定がずれててパラレルといえばそれまでだけど、
過去の作品には幕末の主水もいたし。

もう、このままズルズル生き延びさせて明治の御一新を迎えさせてやれよ。
939名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 18:20:16 ID:???
今回でも、一番仕事がかっこよかったのは主水だからな。
退場するには惜しいと思う。
940名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 18:28:51 ID:???
>>937
やっぱりギャグになるよなー

ダメか
気に入ってるんだけどw
941名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 19:04:14 ID:???
スレタイの「大失敗の理由」は、ストーリーや設定のまずさももちろんだが、
やはりレギュラーの役者を上手く活用できてないってことだろうな。

既出の宇梶、福士、中越、和久井、谷村は、NHKでは連ドラの主役やレギュラーとして、
十二分に目立ってたのに「2009」じゃ存在感のない空気キャラだからな。
まあ、福士は先週、悪い意味で目立ってたがw

こいつらはNHKの時代劇や朝ドラで活躍した、いわば「全国区」の役者なんだから、
それを十分に生かしきれなかったのは勿体ないとしか言いようがない。
942941:2009/04/14(火) 19:07:15 ID:???
揚げ足とられないうちに補足しとくと、
NHKで主役だったのは福士(オトコマエ)、中越(朝ドラ)、谷村(木曜ドラマ)、
連ドラのメインレギュラーは宇梶、中越(陽炎の辻)と和久井(朝ドラ)。
中越はサラリーマンNEOにも出てるな。
943名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 19:27:28 ID:???
256 :名乗る程の者ではござらん:2009/02/06(金) 00:49:34 ID:DPegw3pW
主水…筧 利夫
市松…城田 優
印玄…ぐっさん
捨三…陣内友則
おこう…天海祐希

258 :名乗る程の者ではござらん:2009/02/07(土) 00:01:33 ID:UWMw4kxX
うらごろし
先生…谷原章介
若…榮倉奈々
正十…濱田岳
おねむ…中別府葵
おばさん…余貴美子
944名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 19:40:53 ID:???
>>941
確かにそうだな
仕事人として使えとは言わないけど
もうちょっとストーリーに絡ませて欲しい
何のためにいるのかわからん
945名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 19:56:41 ID:???
如月は、本人の存在はうっすいのに、着物だけ悪目立ちしてるのがなあ。
真新しい貸し衣装みたいだ。
仕事人たちの仕事着が突拍子もないのはそういうものとして、あれは意図が
わからん。
宇梶とかは、むしろ宇梶を使っておいて何もさせず背景にしておくことで、
役者の層が厚くて豪華なことやってるように思わせる作戦なのでは?
成功してるかどうかは気の毒すぎるから言及しないがw
946名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:02:13 ID:???
実際、筆頭同心坂本は、別に宇梶を使わなくても、
同心部屋にゴロゴロしてる名無しの同心の誰かがやっても、
全然問題のないキャラだからねえ。

後半は前回の福士ていどには見せ場(カッコ悪くても)作らないと、
何のために宇梶をキャスティングしたのか意味ないぞ。

田中様の山内としおなんて、必殺出るまでは完全に無名だったし、
その後も「オカマの田中様」としか世間に認知されてないけど、
それでも必殺見てた人間の間では伝説的キャラになってるからな。
947名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:08:16 ID:???
逆に宇梶をつかっているから
ラスボスだと思ってた…
948名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:15:34 ID:???
山内としおはかなりの芸達者だと思うぞ
キャラの立ちっ振りは念仏の鉄に劣らない
他の芝居を観て見たい
949名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:20:28 ID:???
今日は時期必殺の話をしていたら野際もいいが高畑が元締めにいいという意見が
数名いた。
東と松岡は別々に使ってみると面白いかも。
宇梶は俺もいいと思うが仕事人にするならやはり次のシリーズだろうな。
盛り上がっているから期待できそうか。
950名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:25:35 ID:???
まだ西田健の与力鬼塚みたいなキャラにしとけば宇梶らしかったのに、
敬語キャラの上司にしてしまったから、田中様の劣化コピーにしかなってない。
田中様はヒステリックな上役でオカマという強烈なキャラクターになったが、
いまの所、坂本様は温厚で子沢山の妻子持ちだから、突っ込みどころがない。

宇梶のマッチョな外見を生かして、実はウホッな人って設定になるかと思いきや、
言葉使いの丁寧なただの温厚な人だったので、肩すかしをくらった感じだw
951名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:33:18 ID:???
高畑は「篤姫」の本寿院や「つばさ」の主人公の母親みたいな
ハイテンションなギャグキャラのイメージが強くなったから、
どっちかというと元締めよりは何でも屋の方が合ってるな。

でも、加代を演じていた当時の鮎川は、まだ30代前半だったから、
高畑はおろか和久井よりも若かったんだけど。
952名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:41:40 ID:???
宇梶さんのキャラなら、特にカマにこだわらずとも、
見た目はいかつくて武骨で悪党もびびる鬼同心に見えるのに、
実は極端な小心者とか、情もろくて涙もろいとか、
腕はからきしとか、悪ふざけに堕さない範疇で
コミカルなキャラの立てようがあると思うんだがなあ。
953名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 20:58:02 ID:???
次期必殺→旅物で倍賞千恵子+若手の女+松岡+宇梶(浪人)
その次→高畑+東+若手男優&女優
954名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 21:04:50 ID:???
いま、往年の山田五十鈴、京マチ子、草笛光子に相当する女優を起用するなら、
倍賞千恵子あたりになるのかな。

そういう意味では、志村の必殺コントのキャストはなかなかいい線いってたな。
955名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 21:41:02 ID:???
>>954
その年代(今60台後半)でいいんなら、岩下志麻は?
一世代下で吉永小百合とか富司純子とか。
956名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 21:53:12 ID:???
割り込んですまない。
60代だとヒットした後が続かないかな。
高畑淳子、桃井かおり、永作博美、風吹ジュンあたりになる。
957名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:00:24 ID:???
主水「俺を誰だと思っていやがる・・俺は八丁堀同心、中村主水だぜ!」

特攻する主水

36年間、応援ありがとうございました!藤田まこと先生の次回作にご期待ください!


958名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:04:36 ID:???
ひどい打ち切りだw
959名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:05:02 ID:???
藤田まことの次回作は剣劇人の最後みたいに仕事人をゆすりながら助け舟も出すという役ではどうだろうか?
殺陣は有る回もあればない回も有る不気味な仕事人であり同心。
960名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:10:17 ID:???
つか主水はもうほぼ引退状態で、はっきり元締的ポジションに収まったほうがよさそう
で、たまーに本当にたまーに殺しもやる
そしたらありがたみも増すってもんだ
961名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:14:08 ID:Vrq6X5BC
既出かもしれんが無印の鹿蔵みたいな感じ?
962名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:15:44 ID:???
そう、あんな感じ
963名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:24:17 ID:???
「あの若いのを仕事人に引っ張ったのはわしだ。その上ガキを残して死なせちまった
わしもヤキが回ったよ、仕事はもう辞めだ。元締めとしてお前さん達の面倒を見てやるよ」
あたりを口実に現場を勇退、元締めに回ってくれんかな

あの年になってみなけりゃ、必殺を知り尽くした藤田でなけりゃ出来ない芝居ってのもあると思うんだ
今まで仕事師の芝居はたんまり見せてもらったから、今度は元締めの芝居を見せて欲しい
964名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:30:24 ID:???
完全に現役の殺し屋を引退するよりは、おりく的なポジションで
半分元締め、半分仕事人みたいな感じでいいんじゃないのかな。
965名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:44:36 ID:???
中条きよしや西崎みどりといった歌手を起用した前例に従い、
氷川きよしや水森かおりを仕事人にキャスティングしてはどうだろう?
966名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 22:56:08 ID:???
確かに山村聡や草笛光子が殺しをしないって怒る気はしないな。
むしろ殺しの回は得した気分だ。
967名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:02:15 ID:???
もう六蔵みたいな感じでいいよ、名前だけ毎回出てくる・・
968名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:16:06 ID:???
>>965
いっそのことジェロ。
969名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:22:49 ID:???
>>968
織田信長が貰った黒人の末裔か?
970名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:33:33 ID:???
皆そんなに出陣前に演歌がかかるのが好きなのか?
971名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:41:20 ID:???
>>969
合わせて渋い年配の力技系でビリー隊長とか。日本居住だそうだし。
972名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:49:04 ID:???
>>968
見せ物小屋で搾取される役?
973名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:50:29 ID:???
>>970
あれって演歌なの?
974名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:50:41 ID:???
↑ビリーの方が適役でした
975名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 23:58:47 ID:???
>>972
それ、女房妊娠主水慌てる
976名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 00:02:39 ID:???
ビリーは大阪に永住するから太秦には通えるだろうなw
氷川ならおばちゃん層は取り込めるが、なで肩の度が過ぎているから着物は…。
誰か適役はおらんのかね?
977名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 00:21:07 ID:???
キリキリした緊張感が好きだった
他の時代劇によくあるようなお涙頂戴とは一線を隠していて

今シリーズはなんか仕事人が軟弱というか幼稚というか・・・
仕事人特有の「重厚な暗さ」がないような気がする
978名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 03:19:44 ID:???
>>941 和久井はNHKでは連ドラで「華岡青洲の妻」の主役をやってたよ
あの役は良かったな・・・あとSPドラマで「抱きしめたい」でも主役だった。
他には「最後の忠臣蔵」や大河ドラマにも出ているよ
979名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 05:58:47 ID:???
>>977
すまん、
さすがに「いつの必殺のことを言ってるんだ?」とツッコミを入れたいのだが……
無印も30話も過ぎたあたりから、ほのぼのとしたお涙頂戴とマンネリが蔓延して
Vのあたりからなんてもー、どんな時代劇よりライトで家族で安心して見られる毎度お馴染み展開だぞぉ
980名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 07:27:29 ID:???
>>490
同心があんなバカでしたら市松は捕まってすらいないね
981名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 07:32:34 ID:???
紋次郎スレより
228 名前:名乗る程の者ではござらん :2009/04/14(火) 09:14:42 ID:???
結局の所、あの「007」が40年以上に渡ってどんなに様変わりしても
一つのシリーズとしての継続性を保持できている最大の要因は
クライマックスに流れるジェイムズ・ボンドのテーマやジョン・バリー風の劇伴なんだよな
 ↑
これは必殺シリーズにもあてはまる指摘だよな。
2009がかろうじて必殺の体裁を維持できてるのも、藤田主水の存在を別にすれば、
旧作のBGMや殺しのテーマを多用してるからだし。
982名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 07:41:31 ID:???
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>星野だがわしが育てた 37 [プロ野球]

これで思いついたんだけど、仙一を元締め役に起用したらどうだ?
983名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 08:42:02 ID:???
前回の話、冒頭で源太が奉行所にしょっぴかれて拷問、
仕事人たちはどうやって救出しようか、あるいは見捨てて口を封じようか、という話で一話なら神だったかも
984転勤族:2009/04/15(水) 09:04:37 ID:???
14日の深夜(23:20-50
東海テレビ)に放送された
「人志松本の〇〇な話」
で千原ジュニアが必殺シリーズ
で「2009はあかんやろ、
現代劇やん」って怒ってた。
昔からの必殺シリーズの
ファンらしい。
985名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 10:03:54 ID:???
山本陽子のとかでも多用はしてたけどな
BGMの流用には正直うんざりだけど、今でも全然通用するからまあしょうがないのかね
986名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 10:12:56 ID:???
>>983
同意
10話と11話で全く別話にしちゃったんが残念
987名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 10:21:16 ID:???
あんなのなら悲痛大解散のパクリの方がずっとマシだな
988名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 10:37:58 ID:???
普通あの引きだったら、悲痛大解散を期待するだろう。
CM明けでもあの肩透かしは無い。
989名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 10:42:08 ID:???
なんだかんだ言って結構期待しちまっただけに尚更悔しい
990名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 12:33:01 ID:???
>>989
煽りに乗せられて期待しちゃった分がっくり度合いが半端neeeeeeee
991名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 12:34:10 ID:???
村尾先生ご存命なら11話をどう思っただろう
992名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 12:50:21 ID:???
10話を見た時、このスレを卒業しようと思いました。
11話を見てから、恥ずかしながら帰ってまいりました。
993名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 13:02:00 ID:???
1回見て、楽しそうに殺しているのに、うんざりして止めたが
次やるにしてもまたジャニタレなんだろうな。
994名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 13:04:55 ID:???
>>984
俺も見てたが、あれはタイトルに対するツッコミだな
ただ、もっと何か言いたそうには見えた
芸能界にもファン居そうだからもっと色々外野から言ってほしいな
995名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 14:34:23 ID:???
>>992
同士発見!
996名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 14:52:41 ID:???
あれ次スレは?
残念ながら、大解散とはいかなかったし
997名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 14:56:32 ID:???
>>984
最終的には時代劇なのに2009ってタイトルがおかしいだろって言ってたが・・・
998名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 14:58:56 ID:???
>>992
>>995
甘かったなw
10話は変に気取った映像とグダグダな頼みの筋で、そこまで期待できなかったなあ
もちろん、あそこまでひどくなるとは予想外だったが
999名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 15:03:28 ID:???
必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるpart12
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1239775359/

立ててきたで〜
1000名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 15:12:18 ID:Wg6xk625
1000ならひかる一平再登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。