必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
ここは必殺仕事人2009のアンチスレッドです。

前スレ
必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるpart9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1235990646/

本スレ1
必殺仕事人2009 44【婿殿!! 姑 せん】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1237128332/

本スレ2
必殺仕事人2009【ジャニ専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1231123111/

本スレ3
必殺仕事人2009 34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1234987574/

番外(ドラマ板スレ)
【経師屋】必殺仕事人2009 34【涼次】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1234531211/
2元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/03/18(水) 19:56:28 ID:B/80euOD
そして自ら2get
3名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 20:06:43 ID:???
>>1

3げと
4名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 20:33:48 ID:???
今度新しく入ってくる奴、名前知らんけどありゃ念仏の鉄とかわらんな。
2代目念仏の鉄とか、鉄の子供っていう設定だったら怒るぞ。
5名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 20:36:32 ID:???
果てる前に遊郭で出来た・・・
とかだったらルパンの子供のやつくらい黒歴史になりそう
6名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:07:36 ID:???
ジャニ4になるのかな
7初代1:2009/03/18(水) 21:14:45 ID:???
>>1

夕方に新スレ立てようと思ったのだがハジかれたんだわ
8名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:16:18 ID:???
>>4
で殺し技は怪力系なのかね?
といっても怪力系殺し技はネタ切れっぽいけどな
9名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:21:51 ID:???
8
やっぱ背骨折りになるんじゃない。
10名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:26:02 ID:???
禿は骨折り系ってのも飽きるよなあ
11名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:28:20 ID:???
殺しの曲があかね雲だったら怒り心頭
12名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:37:40 ID:???
若みたいに殴り殺すのはどうだろう
13名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:38:57 ID:???
だから今怪力系殺し技やろうとしても、結局過去の殺し屋のリメイクに
なっちゃうのだよなぁ
14名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:39:10 ID:???
あと残ってる殺し方は、ひもで絞め殺すか怪力ぐらいだからな
15名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:40:29 ID:???
どうせなら影同心の金子信雄のあれをパクれよ
ジャニタレがあれやったらインパクト大で話題になるぞ
16名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:43:14 ID:???
チンピラっぽいから匕首で刺すとか
17名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 21:50:13 ID:???
そんな地味な殺し技は却下されるとみた
タダですら刺殺は涼次と被るし
18名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 22:00:34 ID:???
派手な必要もないんだけどな
綺麗に見せれるかはまた別問題なのに
19名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 22:09:20 ID:Ar/G+PH5
そうだ!霊能力があるじゃないか!再評価の流れがついにくるか!?うらごr
20名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 22:11:17 ID:???
16
笑えた。
ジャニって肩書きなかったらほんとチンピラだわな。
21名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 22:13:25 ID:???
無難に壱の劣化コピーだろうな
22名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 22:23:53 ID:YTFTV42G
前スペシャルでスケボーでやっつける奴が居がジャニか誰かは知らないが。
ブレイクダンスの頭で回転しながら相手の頭を足で挟み込んで地面に叩きつけるとか。
ジャニならお似合いだと思うが。
23名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 22:25:00 ID:???
だから殺し技は念仏パワーボムだと何度言ったら・・・
24名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 00:02:32 ID:???
力技をやると更にチンピラ度が増すなw
25名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 00:06:18 ID:???
殺しの衣装は、南無阿弥陀仏と刺繍入りの特攻服
26名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 00:19:49 ID:???
>>25
いいかもしれんね!
愚連隊仕事人
「今日もブッこんでくんで夜露死苦」
「わしが田中系仕事人じゃあ 愛羅武勇 上等 こいやあ」
27名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 04:53:37 ID:???
前スレ996に
>必殺の復活に当たって4社ほどの芸能事務所が激しい争奪戦を繰り広げた
ってあるけど、今のドラマって主要出演者は一つの事務所に決めないといけないもの
なのか?プロデューサーや監督が配役決めたり一切できねーの?
28名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 06:58:02 ID:???
>>27
必殺に限らず検温大河・アミュドラと揶揄される位、今はそういうドラマが多いよ
5番手までの内、同一事務所が3枠を占め主題歌まで持ってくってのが
最大の理由は主演級のスケジュール
例えば東山・松岡といった主演ローテしてる人だと最低でも半年〜1年前に抑えないといけないし
その間にも掛け持ちが何本も入る。必殺のキャスト見ても何人掛け持ちしてるか
だからまず先に3番手位まで押さえ、それから企画を立て監督・脚本を決める体制になっている
ドラマに合わせてキャストを選ぶんじゃなくて、キャストにドラマを合わせるの
だから主役の性別が変わったり脇キャラが主役になったり、タイトルより先にキャスト発表だったりする
また原作物が増えたため、キャストを先に出さないと原作者・出版社OKが貰えない
こういう擦り合わせがPだけでは出来ず、大手事務所に依存するようになってしまった

だけど必殺の場合は少し事情が違うと思う
「野球、ちょん髷お断り」というスポンサーが多い中、必殺という難しい企画を通すのに
TV誌に絶対的な宣伝力と自前のスポンサーを持つジャニや検温、アミュといった大手を頼ったんだろうね
29名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 07:13:13 ID:???
だからクオリティーの低い糞ドラマしか出来ないんですね
なるほど
おままごとジャニーズにとってはその方が好都合でしょうけど
30名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 07:27:35 ID:???
>>29
せっかく世の中のしくみを分かりやすく書いてやったのに頭の悪い奴だなぁ……
主演ローテ級にどうしてオファーが殺到するか、そこから始めなきゃダメなのか?
31名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 07:49:09 ID:???
現在のドラマが何故クソなのかよくわかったよ
32元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/03/19(木) 09:38:10 ID:???
要するに、ジャニありきの必殺だったってことだな。
どーりでつまらんわけだ。
松岡のハナクソ野郎に合わせて作ったなら大失敗も当然だ。
33名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 09:43:40 ID:???
>>29 >>31 >>32
なんでこんなに日本語も読めないバカが多いの?
34元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/03/19(木) 09:54:24 ID:???
>>33
ん〜?何がぁ〜?
こんなジャニドラマが面白いと思うなら
本スレでキャッキャキャッキャ馴れ合ってれば〜?( ´谷`)ヘラヘラ
35名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 09:58:05 ID:???
ドラマが面白いとかじゃなくて
>>28の説明に対するレスに全くなっていないことを指摘してるんだけど
自分がバカだってことは解らないんだね……
36名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 11:18:22 ID:???
>>34とかはどんなキャスティングだったら視聴率も良くて、コアなファンもにわかファンも喜ばせられたと思うの?
37名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 11:52:46 ID:???
田中の殺し技は念仏ロープ渡りで
38名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:02:43 ID:???
>>28
時代劇ばかり見てるからあまりピンとこないんだが
たとえば村上弘明と若村真由美と柄本明は全然別の事務所だけど
刺客請負人やったりしてるのになんで必殺だけはそういうドラマのしがらみが
あるんだろうか。
39名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:17:47 ID:???
>>37
チンピラ風なんだからチャカかドスだろう
ただし一発しか撃てないチャカ
40名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:28:05 ID:???
>>38
どこの事務所もやりたがらない、全く旨味の無いソフト&枠だからに決まってるじゃないか……
時代劇・テレ東・低視聴率・ノンスポンサーの悪条件揃い踏み、ダンピング必至枠だぞ……
41名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:38:37 ID:???
思うに、時代劇として見ているか今時のドラマの一つとして見ているかの
違いで会話が成り立っていないのではないだろうか。

時代劇ファンとアイドルファンとでは物の見方も異なるだろう。
やたら事務所、事務所と言ってるのはどうも違和感があったんだが、
このやりとりを見てようやく理解した。彼らは出演者を見るために番組を
見ているんだ。
42名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:43:29 ID:???
>>41
悪いけど、必殺ヲタごときがいちいち時代劇ファンを名乗らないでくれないか?
43元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/03/19(木) 12:46:46 ID:???
>>36
俺。

>>41
必殺を時代劇として見るなんて
仕掛人以外はナンセンスってもんだ。
44名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:47:18 ID:???
>>42
こんなところにも時代劇衰退の要因が。
SF冬の時代を招いたのは狭量なSFファンだとか何とかと同じようなアレ。
45名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:47:54 ID:???
まぁ時代劇っぽくない話も多いからね
46名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:51:11 ID:???
>>41
事務所・事務所と喚いてるのは必殺オタ、というかここの住人の方であって
ジャニオタは全くそんなこと口にしてはいないんだけどねw
47名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:58:50 ID:???
ジャニオタは今の配役に大満足だから何も言わないだろう
大倉を連呼して幸せそう
48名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 13:17:01 ID:???
アンチスレまだあるんだ。低脳ってどうしようもないな〜
49名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 13:27:54 ID:???
アンチってほど叩きスレになってないけどね
本スレだと不満を口にすると何でもアンチにされちゃうけど
50名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 13:46:08 ID:???
>>49
辛辣であってもきちんと意見を述べてる人は叩かれてはいないよ
毛嫌いされてるのは感想や意見ではなく中傷を口汚くわめいてるだけの奴
一緒にされちゃかなわんわ
51名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 13:46:56 ID:???
本スレの内容が伴わない進行の速さはやっぱ低脳って気がするが
52名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 13:55:57 ID:???
必殺は時代劇と言っても事務所が取り合いするほど優良なソフトって事?
ブームの頃ならともかく、今になっても神通力があるんか。
53名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 14:11:52 ID:???
>>50
>中傷を口汚くわめいてるだけの奴
これは大倉オタなんかもいるからある程度しょうがないんじゃ
東とか松岡と違ってなんか狂信者みたいのがいる・・・
54名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 14:15:07 ID:???
>>53
大倉ヲタには中傷する相手なんていないじゃないかw
55名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 14:21:29 ID:???
>>54
中傷じゃなくて無関係な話題でスレを荒らす
それに対して大倉と大倉オタを中傷する人が現れる
中傷するとさらに喚いて反撃するからまた荒れる
56名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 16:05:36 ID:???
明日が石原×寺田の正念場だな。
07、09SP、1話とボロボロで、ガッカリコンビと言われて、
しかも明日の題材が題材だけに、
ここでコケたらもうこの2人の回は期待できなくなるなぁ。
まあ、俺1人が見限ったところでそれがどうしたって感じなので、
所詮チラ裏みたいなもんなんだが。
57名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 18:30:15 ID:???
つーかなんか助け人の展開をパクるみたいだし
前半の視聴率が良かったので後半は本当にやりたいハード路線をやれました
とスタッフが自画自賛しそうな悪寒
58名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 18:45:10 ID:???
10話から急展開でもの凄い事になるBy東山、だってw

もの凄い事って何だよw
59名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 19:07:42 ID:???
>>58
とりあえず三番筋のアジトは炎上してた
60名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 19:27:59 ID:???
そういや旋風編の最終回も炎上してましたね
61名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 19:33:45 ID:???
やはり旋風編→風雲竜虎編みたいな流れになるのか?
62名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 19:42:19 ID:???
>>58
どうせある種の詐欺発言でしょ
後期必殺の最終回予告みたいなもので
まぁこの先ハード路線になったとしても
ド派手な殺し衣装&ラストは渡辺家コント
という問題点は改善されないのだろうし
63名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 19:49:36 ID:???
石原×寺田+急展開+もの凄い事=10話 w
64名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 19:51:40 ID:???
>>63
怖えーなw 赤点かな?ww
65名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 19:55:24 ID:???
>>40
金【20】刺客請負人2   13.4__11.4__*8.6__*7.5__*9.0__10.3__*8.7__10.6(終)._______*9.94
(4話は裏がオリンピック開会式)

ジャニーズ+必殺の看板を考慮すると大差ない気がするんだが
66名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 20:02:05 ID:???
こいつぁ楽しみだぜ
67名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 20:12:02 ID:???
>>65
例え20%取っていたってノンクレジットのスポット消化じゃお話にならないし二桁と一桁じゃ天国と地獄
それと「どこの事務所もやりたがらない」ってのは、全く話題にもならないしギャラが激安と分かっているのに
大事なタレントをそこへ出してしまったら、次の他からの仕事も同格に買い叩かれてしまうということ
実際、類似の枠にはジャニも出ているが上から見捨てられたような年食った無名の職安状態だよ
68名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 20:24:33 ID:???
やたら事情通ふうの上から目線コメントは一体何なのだろうかと。
事実を述べているのかもしれんが何か引っかかるものがあるな。
69名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 20:26:37 ID:???
つまりドラマの内容(脚本)がいいかどうかじゃなく、枠がおいしいかどうかで
出演を決めているのか。そりゃ全体のドラマの質も下がるわ。
70名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:15:55 ID:???
>>68
事情通も何も、この程度の知識が無きゃドラマ板でのバトルにはならないってw
事務所の力関係、ギャラの額、特A枠3500万円の格付けはどの枠だとか
ちょっと日経エンタや改編期の週刊誌の立ち読みでもすりゃデータは出てるんだし
それを承知してるから若手女優・男優のヲタが、自分の方が格上だ格下だと揉めるんだよ
71名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:26:29 ID:???
とりあえず明日の第10話以降事が大きく動くらしいからきたい
第2部からは音楽も新曲メインにしてほしい
72名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:29:02 ID:???
>>70
お前のおかげで少し番組制作と言う物が理解できた
礼を言う ありがとう
ただ、その知識を使う場所がない事が残念だ
73名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:31:38 ID:???
>>70
>若手女優・男優のヲタが、自分の方が格上だ格下だと揉める

代理戦争ですね
下らなすぎて反吐が出そうです
74名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:36:09 ID:???
まあすべて駄目。
その一言につきますな。
75名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:44:13 ID:???
>>74
シンケンジャーヲタ乙
76名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:52:17 ID:xbMg4lm/
シンケンジャーよりも酷いかもな。
77名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 21:54:57 ID:???
>>69
脚本ができるのはキャストが決まってから数ヶ月あと
夏に放映してた某ドラマなんかスゴイよ、2話の放映直後に4話全面改稿だってさw
78名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:04:21 ID:???
ドラマ板であやふやなこと書いて、自分より詳しい人に叩かれたので、
事情通を気取れる板に流れてきた。
79名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:16:32 ID:???
>>78
ぬるま湯住人はこの程度で事情通を気取るの何のになっちゃうのか……
だから百戦錬磨のジャニヲタに理屈で太刀打ちできないんだよw
80名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:22:37 ID:???
ここならレス乞食なんて言われないで、相手してくれる奴がいるからなぁ
81名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:24:24 ID:???
ギョーカイ人でもないしテレビ中心の生活してるわけでもないし
なんでそんなに詳しくならないといけないのかさっぱりわからん。
82名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:24:44 ID:???
>>79
まー 少し落ち着いてくれ
お前の書き込みはためになる事も多いんだからさ
83名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:24:44 ID:???
>>80ジャニさえ褒めれば46時中監視のハナクソが呼び出せるしな
84名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:37:20 ID:???
>>81
好奇心ってものがないのか?
必殺という自分の好きなドラマがあったなら、そのドラマがどんなしくみで企画され
キャストやスタッフや予算が決められ、どんな利害関係が内容や存続に影響を与えているのか……
疑問を抱かない方が不思議なんだが
何冊かの本を読み比較検討する程度で色々内情も見えてきて面白いし
85名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:41:20 ID:???
つーかアンチスレで内容のクソさを業界事情とやらで擁護されてもなぁ
86名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:51:09 ID:j0pYSbRQ
事情通になっても番組が改善されるわけでもないしな。
87名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 22:55:31 ID:???
アンチスレで愚痴っても改善はされないがな
88名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:00:41 ID:j0pYSbRQ
アンチスレで擁護したところで批判がなくなるわけでもないしな。
89名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:04:38 ID:???
>>87
業界事情とやらでそもそも改善はむずかしい状況じゃないのかい?w
90名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:06:09 ID:???
オレも今のドラマ作りの仕組みの一端が分かって興味深かった。
昔の必殺の頃とは違うのだなあ、と。
いや昔も実はそんな感じだったのかもしれないけど。
91名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:08:45 ID:???
ちゅうか、何でまたドラマ事情やら番組を楽しむ姿勢やらに
ついての御高説を承る流れになってしまったのかw
92名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:11:20 ID:???
そりゃあ訊いた奴がいるからじゃね?
93名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:14:29 ID:j0pYSbRQ
ジャニになってしまった経緯だけわかればいい。
裏事情そのものはどうでもいいよ。
94名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:15:28 ID:???
いつか面白くなるかなって我慢して見てるけど、ホントつまんないよ。
全部録画してるけど、一度も再視聴してない。
95名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:22:41 ID:???
>>94
それじゃ会話に入れなくて淋しいね
96名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:23:08 ID:???
必殺の場合一人が明確に主役って感じじゃなく、誰が人気爆発するかわからんから
主役級は全部同じ事務所で固めたんだろうな。
このままシリーズが続く限りメンバー全部ジャニ確定と。
以前冗談で言われてたマッチ登板もあるかもな…
97名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:28:29 ID:???
マッチか。明菜から逃げ切ったことに本当に感動したな。
なかなかできることじゃない。
98名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:46:27 ID:???
「火付けの真」か
99名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:50:35 ID:/9+h9fqa

【ネット】 "今度の標的はマスコミ?" 麻生首相著「とてつもない日本」に続き、書籍「反日マスコミの真実」一斉購入祭り★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237470356/l50
100名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 23:58:27 ID:???
視聴者も必殺ヲタも平和ボケしているから
このままヌルヌルダラダラと一年間放送していればいい。
101名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 00:02:15 ID:???
>>98
それで、三番筋のアジトが燃えたのかw
102名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 00:12:42 ID:???
どこかのポストに藤岡弘、投入ってどうよ?
103名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 00:19:38 ID:???
>>100
平和ボケって。
あなたはもしや、戦地を転戦し生き残ったフランス第2外人落下傘部隊の傭兵ですか?
最後のコマンドあらわる
104名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 00:30:22 ID:???
わけわからん
105名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 03:46:00 ID:???
勝新の全盛期っておれは知らないんだけど。
勝新と藤田御大ってどっちが役者として上なの?
106名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 10:15:21 ID:???
普通に勝新に決まっておろう。
比べるのも失礼。
107名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 11:33:15 ID:???
>>84
本音を言えば興味なんてなかった。
ただ面白いドラマを作ってくれればそれで良かったんだけどな。
俺なんかは逆に裏事情なんて見せないでくれと思う。
渥美清さんがトラさんのイメージの為に私生活を極力出さなかった姿勢に共感するほうで。
ネット社会のご時世に情報がすぐに手に入る事の良し悪しを問うつもりもないし、
俺らが不満を垂れているところに
「いやいや、こう言う事情なんだよ」
と持ってくる行為を否定するつもりもない。
ただ、そこから導き出されるのは業界に対する幻滅でしかないけどな。

一言、本音を書かせてもらうなら、
「2009が面白かったなら裏事情なんてどうでも良かった」
って言う事だな。
108名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 11:51:10 ID:???
源太がボーッと立ってる裏事情
涼次が空回りしてる裏事情
東が主水コスしたがる裏事情
109名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 11:53:11 ID:???
勝新もパンツや本身で世間的イメージが悪くなっちゃったけど
まさか藤田まことと比べられる日が来ようとは思わなかっただろうなw
110名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 11:57:15 ID:???
映画スターってのも絶滅危惧種だからな
111名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 12:06:22 ID:???
お前らと一緒だな
112名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 12:08:44 ID:???
ド素人の目にも9時3分から始まるコカコーラ劇場がヤバイのは良く分かったw
ありゃすでに裏事情じゃなく表事情になってたな
113名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 12:33:02 ID:???
>>107
良いこと言った!
114名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 17:52:19 ID:???
>>106は勝新見たことない
115名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 18:40:06 ID:???
>>114
いやな渡世だなぁ
116名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 19:29:50 ID:???
この中身のない煽り合いはいつまで続くんだ?
117名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 20:50:24 ID:???
煽るなよ
118名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:19:20 ID:MRojg/t5
やっぱりジャニーズが三人もいると見てて萎えるな
歌舞伎俳優や実力派若手俳優だったら見ても良いが
主水の存在が薄いのが今回失敗の原因だな
119名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:38:17 ID:???
必殺が本来のおもしろさ発揮できないのと
笑い飯がメジャーに昇華しきれないのに同じ力学を感じる。
120名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:54:46 ID:???
うわっ・・今週不覚にもおもしれw
121名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:55:16 ID:???
どう見ても仕事人ゴッコ。
122名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:55:52 ID:LPCSCEgC
無理矢理、延長した感があるラスト。
123名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:57:07 ID:R2AYl+dk
今日の回名作にも程があるwwwwwwwwwwww
124名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:59:17 ID:5QlylEBc
クソスレ認定
125名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:59:33 ID:???
そうか、新シリーズ冒頭で大倉の晒し首か
ついでに松岡もやっちゃっていいよスタッフ〜
126名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 21:59:41 ID:???
どやら松岡、大倉が代わるらしいな。
127名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:00:29 ID:Ujnl3iHX
主水鞘戻し好きだなW
128名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:00:44 ID:???
>>123
内山君の演技が残念だったのが難点だがw
129名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:00:52 ID:IMoZhJ6W
今回で少し見直した
130名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:01:44 ID:???
ようやく小五郎のキャラが見えてきた
これはこれでいいな
東山は藤田みたいにコメディははっきり言って向いてないが
こういう黒さはけっこういいかも、今日のギョロっとした目はよかった
まさか今週こんな展開になるとはw
冒頭でまた仕事サボってたときは「こいつ相変わらずクズだな、主水なら最低限の仕事すんのに」
って文句言ってたがw
131名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:01:54 ID:???
座頭市みたけど、勝新かっこいいわ。
糞ジャニが演じるのは無理だと思ったわ。
132名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:02:24 ID:???
あかん、アンチスレが本スレ化しとるぞ
133名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:03:01 ID:???
ついに目撃者殺し
134名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:03:11 ID:???
名作って褒め称えたい奴は
本スレに行けばよろしい

>>127
そろそろ柄の仕込み刀で刺殺するのも見てみたい
135名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:03:25 ID:???
ジャニなのに石で残虐撲殺とは少しはやるじゃん
ジャニヲタは黙っておけよ、ホントに大倉が好きなら
俳優としてのステップアップだと思えや
136名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:03:31 ID:???
いやあだって今回のにすらケチつけるようじゃおしまいでしょ、実際
137名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:04:29 ID:yVXwqh3O
新展開ではあるものの
ヲタが思いつきそうな先の読めるものに過ぎんな
いかにもな展開つーか
138名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:05:01 ID:???
だがこれで納得
仕事人として未熟だからこそのヘンテコ演技だったんだよ
素晴らしい!役者の力量不足をうまく生かした神展開
139名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:05:46 ID:???
あの2人くび?
140名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:06:17 ID:???
>>138
だから
そういうのは本スレでやれって

そもそも本当に仕事人が交代するのか?
俺はなんだかんだ言って元の鞘に納まるんだろ、とか思ってるんだが
141名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:09:05 ID:???
内山君に罪被せたのは池上季実子の発案じゃなく、平泉発案にして
池上は純粋な依頼者にした方が東山の殺しはもっと意味深かったな。
142名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:09:17 ID:???
今週は確かによかったが
今までが酷すぎただけに
「どうせ今週もクソなんだろ」って観てない人が多いだろうからそこは致命的だな
普通これだけやったら次回以降視聴率上がらざるをえないが
今週の展開を知らない人が多いだろうからな
143名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:12:23 ID:???
あwwww
今週ついに幸福コントなかったwwww
それだけでも大革命wwwww
144名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:12:34 ID:???
しかもこの後2週空くってのが痛いな
145名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:12:55 ID:???
本来最終回手前の予定だったんじゃないの?
二度使えない手で自らハードルを上げたな
146名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:17:09 ID:???
寅の会のテーマが変な所でかかるから寅と死神が出てくるかと思っちゃったじゃないか!
147名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:17:12 ID:???
「俺は頼まれてねえ」はそれほど名台詞でもない
「頼み人だろうと見られれば殺す」でいいだろう
頼み人だからって特別視したらいかんよ
だいいち小五郎はホストクラブの回で頼み人でもないやつの目の前で仕事したくせに
148名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:17:17 ID:???
>>141
それだと最後に小五郎が来てる意味がない。
池上を疑ってたから来てたわけで。
149名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:18:35 ID:???
意外に面白かったわぁ。
小五郎と主水の目で一礼シーンは良かったなぁ。
もし小五郎が仕事を請ければ主水が降りてたという暗示もありつつ
昔も何かしらありましたも暗示していて深いなぁ…と。
てか、秀と勇さん、あんなにガッツリ面割れしたっけ?
毎度毎度、和久井の役がご都合過ぎる。
加代ほど仕事に絡まないし、おりくさんほど元締て訳でもない。
いらなくね?
今日でやっとこ小五郎と主水のキャラ分け出来たみたいだ。
150名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:19:47 ID:???
ところで2クール目に突入するわけだけど
もともと2クールやるのわかってて、
視聴率好評につき延長ってのは必死のウソなのか
それともホントに急遽2クールやることになったのか
どっち?
もしかして延長がなければ2009はずっとダラダラぬるいまま終わってたってこと?
151名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:20:52 ID:???
後半10分に思いつくままのどハードな展開をぶっこみました
みたいなインスタント感を感じる

でも源太の演技とリアル殺しはたしかに良かった
もっとあいつに焦点絞った話にしたほうが良かったんじゃないか
152名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:21:18 ID:???
黒頭巾の殺しのシーンの非現実さや相変わらずの継ぎはぎ寺田脚本。
池上が転ぶ葬式のシーンの入り方の不自然さも、相変わらずの石原の独りよがり。
頼み人の頼みは息子だけなのに家来と使用人も殺してしまう理不尽さ。
内山の恨みなんか頼んでいないし、家を乗っ取られたのは自業自得。
裏家業の掟を描きたいのはわかるんだが、その為の導入が手抜き過ぎる。
153名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:21:19 ID:yVXwqh3O
しかし通り魔に対し、若干同情的な描写も
何だかなぁというかんじだな
154名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:21:33 ID:???
大倉はヘタクソなりに毎回成長しているのは認める、今週はとりあえず仮免試験みたいなもん
155名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:21:51 ID:???
なんか製作側の術中にはまったな。
156名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:22:06 ID:WqdRAsEa
大倉が石で打ち殺すのはやりすぎだと思った
157名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:28:25 ID:???
>>153
あれは犯罪者の内面を通り一辺に描いただけで、犯罪そのものに共感するかどうかは見ている方の問題
現実の事件でも、報道されてることだけで共感する奴がいるんだぜ、驚くことに
158名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:30:34 ID:???
悪党の内面描写なんて初期作でもよくあった。
むしろそこがドラマの深みになっていたんだよな。

それと悪人を肯定するってのとはまったく別問題。
159名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:31:29 ID:???
小五郎も今までの話では大概ぬるかったのに
今回ちょっと非情に徹しただけでキャラが立ったとか言われても
160名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:34:06 ID:FOSuEvty
今回こんな終わり方なったが、次が肝心になってくる。
まさか次回涼次と源太は江戸を離れる的ぬるい展開にはならないだろうな?
161名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:34:53 ID:???
>>159
つか、今まで結構アマちゃんでやってたのに、こんな話の時だけ非情にするなって話だな
162名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:34:58 ID:???
最初っから非情っぽかったがな
ただそれがうまく伝わってないのも事実
そして今回の大倉はよかった
普段の演技のわりには、あの殺しのシーンはイカれた心理状態が表現できていた
役者としても成長できるよああいうのは
でも本スレではやっぱり釣りなのか真性なのかしらんが
あんなのやらせないで><みたいな声あってワラタ
163名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:38:24 ID:???
よかったけど
あの使用人みたいなやつ、強すぎない?
最初っから怪力みたいな描写があればよかったけど
164名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:40:50 ID:lbSxhm+S
大倉ってオカマっぽいし気持ち悪い!

昔必殺仕事人激闘編の鶴瓶がやっていた参って名前の仕事人を彷彿させる位鈍臭いし弱すぎる!
165名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:42:26 ID:???
全体としては良かったんだが、八丁堀が武家屋敷に御用聞きに赴くとか
しかも追い返されもせずに仕事してるとか、長年奉公してきた用人が
何の伏線もなく唐突に主家を乗っ取ろうとするとか有り得ない展開には
がっかりした。
黒頭巾もどんな身分だかわからんし。旗本のように見えたが小普請組か?
必殺の時代考証が出鱈目なのは今に始まったことじゃないとわかってるけど、
こういうところを蔑ろにされると番組がつまらなくなる。
166名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:42:24 ID:tKpz0NEF
オカマじゃないよれっきとした男性だよ??
167名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:43:18 ID:???
>>162
どう見ても釣りだろ、ありゃ
168名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:45:22 ID:???
今回は素直に面白かったけど次回に続く!なのに二週も開くのは如何なものか
169名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:52:01 ID:???
>>168
それに関してはテレビ朝日の番組編成が悪いんだろうな。
わかってて「次回につづく」にしちゃうのも頭おかしいんじゃないかと思うがw

次回は、どうせみんな忘れてるだろうから冒頭おさらいから開始だな。
意味のわからんドラえもんスペシャルなんぞやってないで、こっちを
2時間スペシャルにすればいいのに。
170名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:52:17 ID:???
今週は良かったが
やはり2009に感じていた、つぎはぎ感とかはまだまだ拭えてないな
これをどうにかしてほしい
171名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:53:01 ID:???
>>169
今回のドラえもんもまた過去の名作をぶっ壊して駄作に仕立て上げるという
素敵なスペシャル番組だったからなあ・・
172名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:57:19 ID:???
次は2週間後とか生殺しかよ、悔しい完全に術中にハマってる俺
173名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 22:59:03 ID:???
>>147
俺は逆に、頼み人であろうと見られたら殺す、というのが納得いかんかった
過去シリーズだと頼み人の眼前で外道の処刑を執行するというのも結構やっていたから
ま、あの母親も悪事を働いたということで、そこら辺に関してはスタッフも上手く
誤魔化せたのだろうけど

どうせなら息子の処刑を見届けた直後に自害する、という風にすれば良かったのに
そうなると今度は小五郎の黒さが出ないか
174名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:01:30 ID:???
>>168
放映する順番に事情があるのかも知れないけど
前回のクソくだらない駄作を放送する暇があったら
今回のを先週に次回を今週にやるべきだったな
一話完結が基本の必殺でわざわざ次回に続く展開にして引っ張ったのに
次回まで間が開きすぎで視聴者の興味も薄れちまうだろうに

あと小五郎というキャラは言動がそのときの感情に大きく左右されるプロ意識の低い男だとはっきりしたな
4話で大して交流のあったわけでもない同僚を助けなかった涼次に食ってかかったり
6話で標的を殺した後でわざわざ優しい声をかけたかと思えば
今回は自分の子供を的にしようとしたバカ親が気に食わないとさっさと仕事を降りたうえ
頼まれてもいないのにわざわざ殺しの現場までやってきて「殺しを見られた」とバカ親をバッサリ
涼次に関係なくはじめから気に食わないやつを殺すつもりでやって来たんじゃないかと思ったわ
175名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:06:34 ID:???
結局シリーズ構成担当を置かないのが問題
もしくは本来その役割を果たすはずのPDが
アホということだね
176名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:07:47 ID:???
>>173
名古屋テレビではちょうど昨日から仕置人の再放送が始まったところ。
皆さんよくご存じの今出川西紀の目の前で
「的場さん、死んでください。浜田屋さんあんたもだ」
とやらかすのを復習したばかりだったのでものすごく違和感があった。

もっとも、だからダメだとは言えないんだけど。
177名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:16:47 ID:ScEMsTG5
>>174
いや、たぶん脚本家はそこまでこだわって考えてないと思うよwだって小五郎
の行動パターンってめちゃくちゃだもん。偽祈祷師の回では泣きながら的を
斬ってたのに、今回は受けてもいないのに鬼の形相で母親ぶった斬ったり。
わけかわんねえ!

ただ源太の石で撲殺はよくやったとほめてやりたい。精神崩壊ぶりもよく表現
できたと思う(アンチだったな、ここ)しかしまたヲタからクレームくるんだ
ろうな〜「大倉君にあんなことやらして」って。
178名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:17:36 ID:???
いやヲタは美味しいと思っている
179名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:20:47 ID:???
予告で、●月○日スタート!!ってあったのはどういう意味!?
キャスト変えて新たにスタートするって事か?
それとも、今まではジャニのお遊びと視聴率がらみの建前でこれ以降が真の必殺って事か?
それに期待したいが。
180名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:23:41 ID:???
母親を殺したのって、頼み人の話に嘘があったからじゃないの?
だって、下男を黒頭巾の身代わりに仕立てた張本人は母親じゃん。
181名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:27:16 ID:???
んな深読みしなくても単に殺しの現場見られたからだろが
182名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:31:50 ID:???
真相はみんな知らないしな。あいつら、裏も取らずに殺しちゃうから御しやすいよ。
183名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:32:18 ID:WqdRAsEa
見られてなくても
最後に東が池上を殺るんだろうなとは思った

じゃないと東の見せ場がなくなるからw
184名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:32:21 ID:???
深読みしてるつもりはないけど、一番の悪人はあの母親だと思ったから。
もし母親が殺しを見なかったら東に殺されずに済んで、自分を脅してた奴らは
死んで、息子の殺しを頼んだ可哀想な自分に酔いながら、養子でもとって
幸せに暮らした訳でしょ?
185名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:32:21 ID:???
だけど依頼人でしょ
初期必殺では依頼人の眼前で(ry
あの母親が依頼するときに自分の事まで洗いざらいぶちまけていたかどうかは
アジトのシーンでのお菊の台詞からは判断できないからなぁ
もしぶちまけていたのならあのシーンは納得できるけど
そうでなければ本当に小五郎が自己判断で問答無用で殺したという事になるよなぁ
186名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:35:01 ID:???
>>176
うーん仕置人のあれは仕置人チーム結成時、つまりアマチュアだった頃の事だし
187名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:35:35 ID:???
今までめし屋に狙われた連中はヘビが刺さっちゃったやつ以外みんな息を吹き返してたのか?w
188名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:37:32 ID:???
>>185
頭巾の裏の和歌の下りで東山は池上に疑念を抱いたんだろうけど
池上が首謀者と気づいたかどうかは脳内補完が必要なんだよな
189名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:42:02 ID:Lr5oIyv4
本来は顔を見られた涼次が母親を葬る役目
190名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:42:40 ID:???
>>187
流石に先週の「吊り」は死んでるだろw
191名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:43:32 ID:???
>>185
>あの母親が依頼するときに自分の事まで洗いざらいぶちまけていたかどうか

自分が下男殺しの主犯だってこと隠して頼んでたように見えたんだよね。
全部話してたら、あんなに皆、母親をいたましいと思わないんじゃないかな。
で、東は母親をあやしいと思ったから仕事降りた、とか。
192名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:45:28 ID:???
大倉退場だとしてもちょっとくらい原さん思い出して欲しいや
このまま消えたらなんか原さん浮かばれねえ
193名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:45:57 ID:???
池上が黒だろうがそうでなかろうが、仕事を見られたからには殺すのが仕事人だが、池上は
頼み人だからな。それを殺すってのは、どうも…
だから東山は仕事を受けないって設定にしたんだろうけども。
194名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:47:45 ID:???
>>184
悪人かどうかの判断で殺しているわけじゃない
自分の身を守るために顔がばれたから殺しただけ
仕事人は正義の味方じゃないと何度言えば
195名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:48:19 ID:???
この場合、主水の殺ったおやじの罪は殺される程じゃないんじゃない?
池上が、内山ハメタ経緯を暴露する訳ないし、そしたらおやじを殺る理由が?
自分は内山殺しに加担していない風に説明したのか?
196名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:50:34 ID:???
池上は自害するかと思ったんだけどな
まさかこう来るとは
197名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:51:51 ID:???
単に最近2人とも気がゆるんで来てるから危ないって主水と噂してたんだろう。だから小五郎が暗黙の挨拶してたんだろう。
198名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:51:55 ID:???
>>196
自害してたら激闘編2話にソックリな話になってたな
199名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:51:58 ID:???
>>194
頼み人の話に嘘があったら殺したのかと思っただけ。
顔がばれたのは東じゃないし。
200名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:53:29 ID:???
>>194
だけど依頼人だろ?
初期必殺では依頼人も共犯者という事で彼らの眼前で(ry
201名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:54:37 ID:yVXwqh3O
一番の悪は池上でしょ
それを知ってたのは小五郎だけ
こんなところだろ
202名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:54:54 ID:???
顔バレしたのは涼次なのに、代わりに殺してやるなんて東は親切だなw
203名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:56:55 ID:pS9V/idd
小五郎もメンタルを疑われる話があったよな、西村でてたやつ
204名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:57:32 ID:???
>>202
芋ずるで捕まるからだろ
205名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:57:51 ID:???
>>201
だな。お菊でさえそこには気づいてないからな。
小五郎以外は息子の殺しを頼んだ可哀想な母親と思ってる。
だから小五郎の行動が一貫してないというのは見当違い。
冷酷に割り切ってるけど正義感が強いんだろ。
206名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:58:21 ID:???
今回、母親も黒だと判断しているのが小五郎しかいないから
観る者の色々な解釈が成り立つのでややこしくなっていると思う
207名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:59:06 ID:???
>>203
主水があいつはそんなヤワな玉じゃないとか言ってた
208名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 23:59:49 ID:???
>>205
でもアジトでその点指摘しないのは何なんだと思う
209名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:01:37 ID:???
結局小五郎が正義感で悪党な母親ぶった斬ったという事だな
いや原作版仕掛人でもそういうケースは多々あったから別に良いのだけどさぁ
210名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:03:03 ID:???
>>208
監督が石原だからなぁ
尺の都合でカットしたなんてクソオチだったりして
211名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:03:11 ID:???
>>208
相手が黒でも仕事人は依頼がなければ殺さない。
たまたま涼次が顔を見られたから殺した。
212名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:05:30 ID:???
>>209
ああそういや梅安が元締を通さず勝手に殺しをしたら
そいつがたまたま元締が依頼を受けていた標的で
後から仕掛料を貰ったという話があったな
春雪仕掛針だったっけ
213名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:06:54 ID:???
依頼人であろうと顔を見られれば消すというのは初期を観ていた者ですら違和感あるのだが
まぁ後期では依頼人は必ず死ぬという事でそこら辺は上手く誤魔化していたけどね
214名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:07:57 ID:???
母親が悪かどうか、渡辺が非情かどうかは関係ない
仕事を見られたら目撃者は殺すのは当たり前。例え自分の仕事じゃなくても仲間が捕まったら自分にも
累が及ぶ
ただ、頼み人を殺すというのは仕事人としてどーよ?ってことだな。仕事人としての倫理(?)として
確かに渡辺は仕事を引き受けてはいないが、なら余計に他人の仕事の場にしゃしゃり出てくるってのは?
ってとこだ
215名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:08:22 ID:???
結局そんな整合性の取れてない舌っ足らずな脚本が寺田の弱味で、
それにOKを出すのが石原の弱味。
216名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:10:35 ID:???
>ただ、頼み人を殺すというのは仕事人としてどーよ?ってことだな。

大事なお客さんをフルボッコにするということだよな
商人としては失格だわw
217名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:11:12 ID:???
>>213
旧仕事人の鹿蔵さんの「いい娘だ」があるじゃん
218名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:13:25 ID:???
仕事を見られたら目撃者は殺すのは当たり前だけどさ、
あの市松でも実際視聴者の前ではやらずに済ませたことを、
泣きながら仕事するような小五郎がいきなりやって見せるから、
何かポカーンとしちゃうんだよ。
219名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:13:58 ID:???
今回はただの頼み人じゃなくて、ギリギリで裏切った頼み人だから。

涼次の顔を目撃した以上、そこから芋づるで検挙されるリスクも考えられなくもない。
220名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:17:43 ID:???
でもなにがなんでも依頼人にも顔を知られては困るとなると
殺しを引きうけるのにも不便だと思うけどなぁ
221名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:19:07 ID:???
>>216
大事な客ってもリピーターはねぇよw
222名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:20:41 ID:???
直接頼まれたかはは記憶に乏しいが、
市松が幼馴染の強盗の手引きの女を
殺した回があったが

確か「殺してェ・・。」とかいう台詞あったけな。
でもあれは依頼の筋は別だったんだっけ
223名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:21:38 ID:???
依頼人ってのは、ある意味、仕事人の「共犯者」だからな。

一貫して依頼の筋を通す「共犯」として信用できる相手なら
顔晒しもありだろうが、弱い、やばい奴だったら口封じされても仕方がない。
224名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:21:50 ID:???
まず涼次にお前殺せって言うのが筋じゃないのか?
涼次も小五郎にケツ拭かせといて、文句言ってるのがさすが涼次、シビレたw

225名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:22:25 ID:???
>>220
仕事人以降そういう変な設定作ってしまって
スタッフは自分で自分の首を締めているとしか思えん
顔見られたら困る?下手すりゃ芋蔓式に捕まる?
なら歴代元締や仲介人だって始末しなきゃいけない者達だろうよ
226名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:22:58 ID:???
>>216
www

大事なお客さんていうより、金貰っておきながらそいつを殺すってのがな
正義感で行動するなら金貰わずにそいつを(も)殺せばいいし、依頼が気に入らないなら受けなきゃいい
東山が仕事を受けなかったのは、まあ、そういうことなのだろうが、スッキリはせんわな
227名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:25:41 ID:???
>>225
手下の仕事人が捕まったら一番困るのが元締めだと思われ
228名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:26:06 ID:???
>>216
本当に必殺は大阪人が作っているのかよ?
船場に行って勉強せいw
229名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:26:28 ID:???
よく知らずに受けたお菊が悪い
230名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:28:40 ID:???
つーか毎回仕事のウラをもっときちんと取れと
231名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:29:58 ID:???
しかし仕事人がキッチリ仕事出来ていない回が好評ってのが皮肉だな
232名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:30:27 ID:???
>>227
だから仕事人以降、殺し屋と依頼人が直接面会わせしなくなったのが
問題だと言っているの
普通依頼者と会って話を聞くのが筋ってものなのに
それなのに依頼人に顔を知られてたら殺すだのなんだのと
仕事人って馬鹿?
233名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:31:13 ID:???
お菊って、頼み料一人分貰うような仕事したことなくないか?
明らかに空気、加代くらいのあれやこれやしようぜ
234名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:31:45 ID:???
なんかドラマと現実がごっちゃになってる奴がいるなw
235名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:32:00 ID:???
もっときちんとと言うか、少しは調べろよというレベルだと思う。
236名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:32:04 ID:???
「顔を見られたら殺す」ってのは、要はそこから検挙される恐れがあるから。
池波原作から存在する元締制ってのも、依頼人と実行者の仲立ちを断つことで、
共犯関係を複雑化して、検挙のリスクを軽減するための手段。

ただ後期仕事人は、そこまで深く考えず、ただお約束の掟だからって
「見られたら殺す」を連呼してた感じがするんだよな。
237名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:32:45 ID:???
>>229
下調べのシーンが全然無かったな
まあ尺的に無理だったんだろうけど
238名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:36:02 ID:???
2時間SPだったらなあ
239名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:36:41 ID:???
仕事として成立していない時にしか内偵しない和久井
240名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:37:45 ID:F3nqzhSV
今回は純粋な頼み人じゃないじゃん
頼み人自体が内山を殺して奉行所を欺いた張本人だし結果的に息子がエスカレートするキッカケを作った
241名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:37:50 ID:???
そういや原作版仕掛人でも、梅安が殺しの現場を第三者に見られて…
というエピソードがあったよな。
その時は、目撃者自身が梅案が殺した悪党に恨みを持っていたため、
逆に梅安を庇ってくれたので事無きを得たが。
242名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:39:45 ID:???
>>240
しかしそれに気付いていたのは小五郎のみ
だからそれを知らない涼次が小五郎に怒るのも当然
243名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:39:54 ID:???
池上の胴まわりが太くなった苦情もここでいいよね。
おんな太閤記と同時期にあれはキツい。
244名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:42:42 ID:???
>>242
仕事断るにしてもその情報は皆に伝えて置けよなあ…
そんで他人の仕事にしゃしゃり出るから仲間内でギクシャクする
245名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:44:19 ID:???
>>236
主水シリーズは、仲介人のいた仕置屋や元締制だった無印仕事人、激闘編、激突以外は
自分たちで殺しの依頼も集めなければいけなかったからなぁ
246名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:45:11 ID:???
座頭市のことしらなかったので、借りてみてみたら若き日の藤田まこと
が出ていた。
247名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:46:57 ID:???
なんか、土台が固まってないのに高望みなことしようとして、
かえってgdgdになった気がする。
このとってつけハード路線ってのも後期の薫りがするな
248名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:48:48 ID:???
どうせハード路線も次回で一旦終了
また温い路線が復活しますよ
下手すりゃ次回から渡辺家コントで〆パターンが復活
249名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:49:38 ID:???
>>240
荒川が内山にだけは心を許してたから
余計に追い詰められたんだよな。
250名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:49:42 ID:???
ひょっとして頼まれても無いのに人殺しをやったのは
ヒガシが初めてか?
251名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:52:43 ID:???
そうかな?
調査の結果依頼人が変わることは結構あったが
252名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:55:02 ID:???
いんやからくり人はそんなエピソードばかりだよ
からくり人の場合は、人探しなどの仕事を引きうけて調査を進めていったら
巨悪の陰謀に突き当たり、最終的に殺しまでやらなければならなくなった…
というのが毎回の基本パターンだったし
253名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:57:32 ID:???
>>248
今回が前編次回が後編だとすれば最後に渡辺家コントが入って
実質一本終了になってもおかしくないな
どうせならこのまま行ってもらいたいもんだ
254名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:00:30 ID:???
しかし東の極悪な顔にワロタ
悪くはなかったんだけどな
255名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:04:34 ID:???
夜神月なみだよな
256名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:05:46 ID:???
どっちにしろあの母親は逆恨みで間違いなく奉行所にタレコミそう
その流れで東が始末すれば良かったのに
257名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:07:34 ID:???
つーか初期必殺なら母親は自害だな
258名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:11:34 ID:???
>>257
自害するなら息子の悪事が判明した時点でしてる
そんなタマでないからこの流れになったと
259名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:13:59 ID:???
池上の依頼の内容がイマイチはっきりしてないのが、混乱・議論の原因だと思う
祠の前では、通り魔の正体は自分の息子で、それを殺してほしいとしか言ってないよね?
で、場面がアジトに変わって、和久井が用人のお家乗っ取りとかを、仕事人たちに説明してる…
池上がどこまで喋ってどこまで依頼したのかが、よくわからない
260名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:14:37 ID:???
平泉も池上を脅迫してトコトンしゃぶり尽くすくらいの大悪党にすれば良かったのに
そうすりゃ少しはあの母親にも同情できたかもしれん
261名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:16:50 ID:???
>>259
やはり池上は自分が黒幕の張本人とまでは喋っていないんじゃね?
そうでなけりゃ涼次もああいう反応はしないだろう
262名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:17:53 ID:???
池上は結局息子可愛さが全て
平泉達が素直に金受け取ってたら仕事の依頼なんかしなかっただろうし
263名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:23:02 ID:???
話ぶった切りですまん。
カツンの田中てマジで出るの?

もうジャニ増員は勘弁。。
264名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:24:00 ID:???
>>262
それもあるけど、息子が箱根に行かずに帰ってきて開き直りみたいなことを言ったってのが一番の原因
の様に描かれてるしなあ
やはり>>259の言うように、ちょっと状況の説明不足だなあ
265名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:34:34 ID:???
>>174
思い出したw
小五郎のやつ「何で助けなかった」とか無茶なこと言ってたな
俺的にはむしろ涼次のほうがプロ意識の強いやつという印象があった

いままでの土台ができてないから、急にハード路線やられてもいまいち乗れないよ
266名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:35:35 ID:???
池上が自分が黒幕であることも含めて、すべて話し、
その流れで、こいつを依頼人として認めるかどうかを対立の焦点にすればよかったんだろうな。
息子への愛ゆえの行為という情状酌量の部分を汲んで、依頼人として認めると涼次と、
認めない小五郎という展開でさ。で、赤の他人という立場で小五郎が池上を切ると。
というか、そういう話だったのかな。
267名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:39:09 ID:???
あと、藤田まことはもう殺陣やらせなくてもよくないか?
見ていて辛い・・・
268名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:39:56 ID:???
涼次の白昼町中での立ち回り、
前回までのぬるさなら特に問題にならずに
スルーされた気がする
269名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:40:21 ID:???
予告の4月10日スタート!!って何が始まるんだよ。
いつも出ないのに、新しい必殺シリーズに変わるのか?
あの「スタート」ってゆうテロップがどうも気になる・・

何がスタートするんだよ!!!新番組かよ?
270名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:43:32 ID:???
>>268
確かに、目をつけられるなら、あの掏摸の時の方がありうるw
271名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 01:55:25 ID:???
もしかして、スレみて路線変更しているような変わりよう
272名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 02:44:08 ID:???
いままで各メンバー間の交流描写が希薄だったせいで
今回は確かに歴代の対立話の中でも屈指のギスギス感が出ているな
でも本スレで言われてるような狙ってやったものでは無いだろう

主水と涼次のやり取りなんて、
いつも眼中に無いおじいちゃん先生に叱られて
不貞腐れる高校生にしか見えん
273名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 02:45:35 ID:???
今の中村主水は、
かつての山田五十鈴が演じたおりくのポジションみたいだから。

274名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 02:50:28 ID:YGl2p9Gw
>174
渡辺のキャラがぶれまくってるから、ただの気まぐれ殺人鬼にしか見えなかった今回。
275名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 03:24:56 ID:???
>>272
涼次に対し「おめえは情に流されやすいところがある」って
どのことを指して言ってるのか分からんかったな
276名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 03:49:05 ID:???
たいして規律や情報を教えてもらえず
足を洗うと突っぱねれば止められ
一人だけキャリアも短く
知人を失った恨みだけを原動力にしてきた源太は若干かわいそう
米騒動まで参加したのに
277名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 05:28:35 ID:W0FyZzUg
源太の役をやっている兄ちゃん両刀使いらしい!
278名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 05:28:59 ID:???
>>274
小五郎は2007から変わってない
昼の仕事と夜の仕事はさぼるが、裏の仕事は徹底してる
279名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 07:07:36 ID:YGl2p9Gw
>278
ホストの回で自分の仕事を見られた密告者はアッサリ見逃してますが。
280名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 07:52:04 ID:???
>>177
そういう偏見はほんと、やめてほしい
ヲタは贔屓のタレントがいい仕事をしてくれるのを望んでるだけ
必殺という素晴らしい仕事を得たからには必要な働きをきちんとしてくれればいい
281名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 08:25:59 ID:???
>>280 じゃあこれから、
贔屓のタレントが批判されてるのが許せなくて、アンチスレまで出張して
低脳だの何だのわめいてるお仲間を、ジャニ専必殺スレに誘導してくれ。
頼んだぞw
282名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 08:34:01 ID:???
>>281
「低脳」はハナクソの数少ないボキャブラリーじゃないかw
283名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 09:02:06 ID:???
昨日は最初30分しかみてなかったんで、伏線は感じられた
でも確かにこれまで仕事人どうしの横のつながりがないせいでいまいちな感じだったが
少しシリアスな感じは出てたと思う

ここであえて聞くけど、残りの30分の展開を簡潔に教えてくれ
284名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 09:42:32 ID:???
>>153 黒頭巾に同情的なのは内山が殺される悲壮感を煽る為だろうよ。
理解者らしき者が自分のせいで死ぬ、荒川やけっぱちの解りやすいアレ。


菊が加代に比べて何にもしねえから居る意味わかんねえ。
加代が辻褄合わせに重宝してたんだと実感。
285名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 09:44:57 ID:???
蛇が竹筒に入っていくGGが省略されるようになって、
からくり屋がからっぽの竹筒持ってるように見えてしまう。
286名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 09:49:15 ID:???
加代は汚れ役だからな。あんな美人があんな汚れをやってたことが奇跡
287名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 10:03:48 ID:???
天井から、ターゲットの様子を伺う涼次さん

天井から、ロープを垂らして慎重にターゲットに近づく涼次さん

襖に張り付き、頃合いをみる涼次さん

いつものクルクルで、簡単にターゲットに発見される涼次さん

その後に、渡辺さんの一太刀で少し離れたところにある行灯の灯が消える不思議な演出
288名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 11:00:31 ID:???
>>253
いっそ二話完結と言うスタイルで続けてくれても良さそうだが
スペシャルみたいに間延びするシナリオなら一話完結かな
289名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:01:57 ID:???
よくよく考えてみると元忍者の涼次が情に甘いというのもなんだか不自然
忍者時代は非情な任務も遂行していたのだろうに
290名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:11:15 ID:???
>>289
むしろ情にもろいから忍者やめたとか
ていうか忍者はもう無かったことにしてほしいんだが
291名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:20:24 ID:g77lD1w3
必殺ジャニーズ仕事人が失敗作で無くなったことが寂しいw
292名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:25:20 ID:???
ま、四月からまた以前のように戻るよ
あとは最終回でちったぁースタッフのやる気が観られるくらいかと
293名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:33:55 ID:???
>>289
忍者だった頃より今の方が情にもろくなったんじゃないかと見てる
昔は命令のまま何も考えず人を殺してそれで済んでいたが
仕事人になって頼み人の無念や哀しみを引き受けるようになって情を知ってしまった
ヘタに今まで人の情を知らなかった分、タチが悪い、と
294名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:40:20 ID:???
つーか涼二の設定自体
それどんな中ニ設定だよ!
と突っ込みたくなるような代物だからなぁ
あの飄々とした感じも享楽嗜好も実はワザとだとか
295名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:44:05 ID:???
>>292
毎回、これじゃこっちの心臓が持たんw
3〜4回のマンネリの中に1つの神回があってこそ、おおっ、てもんよ
296名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:47:33 ID:???
なんてチキンな心臓だよw
そんなんじゃあ初期必殺など観ておられんぞ
297295:2009/03/21(土) 13:50:43 ID:???
>>296
冷凍食品と出来たてホヤホヤは違うんだよw

初期必殺はどんなに素晴らしい出来でも、自分が生まれる前のものなんだ
DVDや時専で見てドキドキヒヤヒヤしたところで、もう終ってしまっているんだよ
けど、「来週どうなる」は寝不足ものだ。その上、3週間待てって酷すぎるだろ
298名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 13:58:49 ID:QLVWGsH2
主水って昨日は3回突いて、先週と先々週は2回突いてた。
昔は1回突きじゃなかった?
299名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 14:04:29 ID:???
源太は仕事でからくり人形を使って回収しないでそのまま立ち去るけど
足がつくんじゃないか?
300名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 14:05:42 ID:???
>>299
自動的に消滅する仕掛
301名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 14:07:36 ID:???
>>299
勇次の三味線糸みたいなもの
302名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 14:34:16 ID:???
風雲竜虎で足がついたのは
影太郎が玉すだれの竹を落としたんだっけ?
303名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 14:44:31 ID:???
>>302
お玉が吹く金粉じゃなかったっけ
304名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 17:06:02 ID:???
さすがに昨日の話だとアンチ意見が少ないか。
しかし今までが今までなんでシリーズ通して考えると不安が残る。
急にハードな展開を持ってきて大丈夫かという気がする。

ただでさえ各キャラがはっきりしないのに、今後矛盾が起きたりしないのか。いきなりハードル上げて、今後水準を保てるのか。(まあ昨日の一話に限っても矛盾やアラはいろいろあったのだが)

まあ今の展開が落ち着いたら、また元のヌルい話が続く予感はする。
305名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 18:23:00 ID:???
>>304
ハードな展開にすれば水準が上がるのかと言うと違う気がするぞ。
君の言ってる「矛盾やアラはいろいろあった」てのが全てだよ。
作品の質は上がっていない。
何も変わっていない。
306名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 18:56:40 ID:???
本当に画面に引き込まれて目が離せなかった。
25年間でシリーズ全作全話観たけど、昨日の2009の10話以上に
引き込まれたのは、最終回を除けば数える程しか思いだせない。
仕掛人の地獄花
仕置人の鬼岩、鉄と錠が足止めで小屋に泊まる回
仕事屋のポーカー
仕業人のスイカの回
仕事人の6話の将軍の弟殺し

あの展開に引き込まれなかった人は、
どのシリーズのどんな話に引き込まれたのか、教えて頂きたい。
307名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 19:04:29 ID:???
旋風編 「主水、ワープロをうつ」
308名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 19:06:18 ID:???
>>306
池上殺しと源太の撲殺→伝七に発覚のシーンは緊張感あったけど
本筋自体は別にそれほどでも
309名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 19:09:15 ID:???
>>305
>矛盾やアラはいろいろあった

こんなの仕掛人からずっとだろ
過去作を美化しすぎ
310名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 19:10:58 ID:n7ABex28
昨日の仕事人は「昼日中の街中で獲物を抜くか、この馬鹿松岡は」とか「殺しも顔も見られてそのままかよ」とか
視聴者が突っ込んでる場面でしっかり主水やヒガシが突っ込んでたからyこあったよ
311名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 19:28:44 ID:???
>>304 いやいや、必殺がジャニタレのお遊び道具じゃないって事がドラマを通して
視聴者に表現できれば成功だとおもう。いろんなしがらみや事情があって前半はつまらない
脚本になっているが、その脚本と後半本気の必殺を比べて欲しいって事が伝わればいい。
分かる人だけに伝えるメッセージだよ。
矛盾だらけの脚本もその証拠。次回4月10日スタート!と予告でなっていた意味がつまりは
そういう意味だよ。
312名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 19:57:26 ID:XRVeJ3Yh
>>306
必殺仕事人V 風雲竜虎編の影太郎が絡む回
実はある藩主の双子の弟という設定…実際に明らかになるのは最終回の前の回。

第6話で、素行不良な武士の代役としてお見合いをする
というエピソードから、いったいどこのお武家さまなのかしら
と気になって最終回まで楽しみに見ていました。
このシリーズは蝶丸もお玉さんもいい味出してました。
313名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 20:01:40 ID:???
>>309
別に過去作品と比べてなんて発言してないけどな。
1つの作品として見た時、矛盾や粗が目立ったらそれは不完全な物だと思う。
と言っているだけなんだけどな。
無論、じゃあ完璧な話が今まであったのか、完璧な話が出来るのかって事になったら限界と言う物はあると思うけど、
昨日の話、と言うか寺田の脚本はちょっとそこら辺が目立ちすぎる。
なにより後半のハードな展開があればそこら辺には目を瞑る的なスレの流れに疑問を感じているだけだ。
話の本筋と言うのは作品の核だと思う。
314名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 20:12:53 ID:???
主水が「涼次」と呼んだのは好感が持てたけどね
315名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 20:18:04 ID:???
>>313
全文同意だな
316名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 20:27:53 ID:???
>>315同意。
それに、作品に引き込まれるかどうかはそれぞれの感性によるし。
時代劇だから徹底的に殺陣にこだわる人もいるだろうし。
317名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 20:40:23 ID:???
1つの作品としての矛盾や粗か…
それを感じない優れた作品…どれ?
318名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 20:40:34 ID:???
>>302 ○
>>303 ×
319名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 20:53:30 ID:???
>>316
大立ち回りが見たいから、主水のぶすりはツマランという人もいるわけだしね

昨日の後半のハードな展開は良かったと思うが、
だからといって途中がどうでもよくなるわけではない
320名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:08:30 ID:???
>>318
お玉は懐から落とした金粉で捕まりそうになった
321名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:10:19 ID:???
>>312
どうもありがとうございます。
確かに面白かったです。
そういえば伏線回収話でも合ったわけですね。

昨日の話に引き込まれない方が結構いそうですね。
実際見ているときには、細かいところなんて全く気にならなかったけど、
みなさんは気になるんですね。

しかしこれといって何シリーズの何話がって具体例を上げてくれた
人は一人だけでちょっと寂しい。
322名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:13:56 ID:???
矛盾ってか、依頼うけたじてんで「おいおい、みんなであのよわっちいの殺しにいくの?」と思ったな。
そしたら依頼されてない人まで計画して殺してる。
なんじゃこれとは思ったな。
323名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:18:14 ID:???
要するにお菊がデタラメすぎるだけなんではw
324名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:24:23 ID:???
それぞれの脚本家の認識の違い、からズレとかブレとか生まれてるんじゃないの?
325名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:30:56 ID:???
>>323
まあそうなんだけどw
あと依頼された時「あれ、小判が2枚たんねー」
って思ってたら小五郎がおりて、お菊のぶんは?と思ってたらスルーされた。
326名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:47:17 ID:ngWqID0b
>>323
全く。
それに、依頼者に対して「仕事人の顔を見たら死んで貰います」とか、
「一度引き受けた依頼は取り消せません。もしその時はあなたに死んで貰います」
などといった説明も事前に全くにしてない。
327名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 22:09:32 ID:???
>>269
それ本気で聞いてるの?
次回の第11話に決まってるだろ。2回休みだから、次回の日時を明記してるんだよ。
328名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 22:12:25 ID:???
>>326
きちんと約款読ませた上で契約書交わして押印してもらわなきゃだめだよな。
329名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 22:15:40 ID:???
>>328
つまんねw
330名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 22:34:33 ID:???
331名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:00:21 ID:???
>>313
まぁそういう作品の方が、自分は頭が良いと思いこんでいるヲタには、
脳内補完のやりがいがあって楽しいのだろう。
332名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:05:50 ID:???
エヴァ以降のアニメと同じだな
ヲタがこのシーンにはスタッフのこんな思惑があるに違いない!と色々考えて楽しんでいたが
実はスタッフは何にも考えていなかったというオチ
333名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:06:00 ID:p+OFvlpx
今のところ、森下直の脚本以外面白くねえ。
寺田敏雄には期待してないが、それなりに時代劇のキャリアがある
岡本さとると前川洋一にはもうちょっと頑張ってもらいたい。
334名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:19:18 ID:???
>>332
ラーゼフォンは最高だったけどな
335名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:25:13 ID:???
>>297
アンチスレでは都合の悪いこと言われたら無視されるから意味ないぞ
336名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:34:00 ID:???
ゆとり世代涙目w
337名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:39:35 ID:???
そういや一番最初の仕事人では、子供が殺し屋というエピソードが
物議を醸したのだっけ?
今のアニメではガンスリとか屍姫とかそんな設定の作品はゴマンとあるのだがな
338名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:44:59 ID:???
>>337
今のアニメは基本的にテレ東・ド深夜枠だからね〜
テレ東ド深夜枠だったら実写でも、おっぱい剥き出しや大流血沙汰でも許されてる訳だし
339名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:49:29 ID:???
重傷を負い仕事人として活躍できなくなった涼次の代わりに如月が殺しを…
なんてなったらイヤン

つーか昨日みたいな話をやるくらいならやれるんじゃね?<子供&美少女殺し屋路線
340名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:56:07 ID:???
問題は2009のおかげで谷村が美少女には見えなくなってきた事だな
341名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 00:00:47 ID:???
今思えば、恨み晴らしますの千葉ちゃんとビー玉お京がそれっぽかったな
それこそ景世と眞姫那というか
342名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 01:22:21 ID:IjnCuy59
>>321
寂しいということなので、私もひとつ挙げると「仕置屋」19話「一筆啓上
業苦が見えた」
冒頭から、この回はすごいです
  
ただ、2009・10話は(粗いとは感じる物の)2009の中では一番良いとは
思うのですが、はたして君の挙げた他の5話に迫る程でしょうか?
個人の好みなので否定はしないのですが
343名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 02:49:14 ID:???
今回はストーリー展開が早いのと、最終回の前の回で使う
誰かが消えるフラグを立てたままクライマックスまで引っ張る
手法だからおもしろかったんだと思う。
しかし、シリーズのとちゅうで毎回使えない手だろう。
ストーリーの内容は相変わらず甘く矛盾だらけで、人物設定もキャラもバラバラ。
ストーリーでみせるより絵ヅラでみせた感じがある。
話の最後に興醒めの渡辺家ミニコントを入れなかったのは評価できた点かな。
344名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 06:04:51 ID:???
今回の黒頭巾ってもしかして必殺の悪人史上一番殺した人数の多い悪人か?
正確な数分からんけど30人はいってるよな
345名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 08:48:50 ID:???
>>342
どうもありがとうです。
「一筆啓上業苦が見えた」 は評価が高いですね。
確かに目が離せなかったですね。 思い出しました。
市松が2度失敗して「人は殺せても鬼は殺せねえ」とか。


私的には業苦の方が荒いのでは?と思います。
佐藤慶さんの最初の頼み人の筋が違うと感じたし。(あれはほぼ病死)
印玄の殺しはふざけ過ぎだし(そもそも殺す必要性も感じないし)

確かに個人の好みは全然違いますね。
346名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 08:53:32 ID:???
なんつーか、
不良が動物をかわいがっているのを見ると物凄く良い人に見える原理というか。
つまり、後期以降あまりに酷すぎたから今回みたいなインパクトのある話をやると
傑作に見えてしまうという事だね。
ここで結構指摘されているように色々粗が目立つし、他の回との矛盾も指摘できるしね。
ま、問題作ではあるが大傑作とまでは言えないな。
少なくとも、本スレの狂信者が言うような初期必殺の大傑作回に匹敵する程の傑作だとは
思えない。
347名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 09:05:58 ID:???
今回で盛り上げたのは良いけど次回は実にあっけないオチになりそう
まぁ放送局移動のためあえて前後編構成にしたにした仕事屋の回が
そんなに凄い話ではなかったみたいな
348名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 09:18:30 ID:???
つか如月がOPに顔だししている意味がわからん
処女マンコレイプされ涼次ブチぎれ展開希望
349名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 10:31:12 ID:???
俺見てないジャニドラマなんてどうでもいいから。
俺は仕置人のDVD見てるしね。
350名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 10:32:17 ID:???
>>349
何故ここにいる?だったら過去スレで充分だろ??
351名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 10:44:51 ID:???
え?
ここアンチスレじゃねーの。
アンチだからおれはここににきたんだけどね。
352名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 10:47:54 ID:???
>>351
見てないで語ることは出来ないだろ?
嫌いと無関心は違う。男と女でも然りだろw
353名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 10:54:17 ID:???
>>347

> 今回で盛り上げたのは良いけど次回は実にあっけないオチになりそう

そこだな。
つまり次回と合わせて一つの話として評価すべきなんだよな。
今回ヒキがスゴくて大騒ぎしてても、次回それが空騒ぎだったという事にもなりかねないわけで。

まあ逆にもっとスゴい話が来る可能性もあるけど、あれだけ大見得きってどう回収するのか見ものだな。
354名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 11:44:01 ID:???
【経師屋の涼次】
頼み人に顔を見られ黒頭巾を始末する
顔を見た頼み人を放置して去ろうとする

【渡辺小五郎】
渡辺小五郎がやって来る
頼み人を始末しようと太刀を抜いて構える

【中村主水】
主水が割り込んで来て、渡辺小五郎よりも先に頼み人を始末して涼次に2回目の説教

【渡辺小五郎】
太刀を鞘に収めて無言で立ち去る


これなら、中村主水のベテラン仕事人の貫禄と、渡辺小五郎の非情さが同時に表現できたと思う

俺は、呑気にメザシ食ってるだけじゃねえんだ
355名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 11:44:30 ID:???
>>353前代未聞のあれだけの失態をした者に対してオチをつけるには
冷酷キャラ全開の渡辺が二人をぶった斬るしかないだろ。
許して旅に出てさよならなんてヌルいオチなら
今まで歴代の背負ってきた裏稼業の掟や重さが全て否定されることになる。
356名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 11:48:39 ID:???
ガンダムOOセカンドシーズンでは毎回ラストが銃撃シーンだったような物だな
357名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 11:56:17 ID:???
源太が彼を処刑しようとする小五郎から逃れるために江戸から去る
なんて前代未聞のことをやったら素直に頭を下げるよ
358名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 11:59:05 ID:???
でも仕置屋最終回では、主水が捕まった市松に自害を勧めておきながら
最終的には助けているし
な〜んか嫌な予感…
359名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 12:02:58 ID:???
>>358始末しようとする渡辺から主水が逃がしてやる展開とか?
360名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 12:06:41 ID:???
いんや
結局小五郎があえて源太を見逃すとみた
361名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 12:40:22 ID:???
俺にとってはどうでもいいな。
ジャニがジャニにかわるだけだし。
362名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 12:47:22 ID:???
涼次と伝七の絡みが伏線
なので涼次が助ける可能性が大
363名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 13:06:34 ID:???
涼次が忍術で留吉の死体を消して伝七の目の錯覚にするんだろ?
364名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:16:01 ID:???
あの同心が目撃したのは、死体じゃないのでは?
365名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:21:05 ID:???
>>364
おぉ、新しい発想だなw
366名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:23:04 ID:???
せん、りつ、カチンカチン体操をする
367名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:37:13 ID:???
源太が斬られないといけないなら涼次も斬られないとおかしいだろ
涼次=武器を見られた尻拭いを主水、仕事の尻拭いを小五郎にさせた上に逆ギレ
源太=殺しの失敗は一応自分で決着をつけた
伝七は誰かに尻拭いさせるか?自分で片をつけるか?
368名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:43:43 ID:???
源太は見られた同心を始末できないからな。
もう予備のおもちゃは持ってないし。
369名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:43:44 ID:???
小五郎「源太なら一太刀でカンタンに始末できるけど、
     涼次だと殺りあったらこちらも無傷じゃ済まないんで、ヤダ」
370名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:53:16 ID:???
殺しの時のおもちゃ、毎回アイデア練ってたってのはなんかワロタ
371名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:57:02 ID:???
ところであのからくり屋のおもちゃ、毎回ちゃんと回収してるのか?
前回のは放置っぽいけど。
それともあのおもちゃ、火薬が入ってて自動的に消滅するのか?
372名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 15:20:07 ID:???
>>366
カチンカチン体操ってなあにぃ?
373名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 15:45:56 ID:???
殺しのシーンにCGを取り入れたからあかんねん
374名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 15:54:20 ID:???
びくを被せて絞って頭の骨を粉々にするアニメみたいの、
今やったら逆に斬新だろうな。
375名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 15:59:53 ID:???
プロレスの星アステカイザーみたいに、殺しのシーンを全部アニメ化
376名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 17:14:47 ID:???
>>372
うつみ宮土理が考案した、比較的おばちゃん向けのダイエット体操。
377名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 18:00:42 ID:5BpnGp76
めし屋が無くなるのはつまらないので大倉残留希望
実は一番要らないの東山なんだけどな
378名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 19:36:13 ID:???
東はジャニの中ではかなりマシな方だからいるだろ
飯屋なんかいらんよ
379名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:20:04 ID:???
本スレほとんどチャット状態だな
みんな元気あるなあ
380服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/03/22(日) 20:21:18 ID:???
日曜日だからかな
381名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:30:42 ID:???
本スレは服部氏の遊び場状態
382名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:35:40 ID:???
>>380
お前は向こうで馴れ合ってろキチガイ
383名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:41:25 ID:???
>>379
書き込み制限時間が長い中で、ホントよくやるわな。
384服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/03/22(日) 20:42:03 ID:???
すまん、最終回〜のスレと間違った(汗)さらば
385名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:45:47 ID:???
また本スレの連中がスレ乱立してるよ…
カスコテまでここに荒らしに来るし

最悪だな
386名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:47:52 ID:???
>>385
ここは必殺のアンチなんだよ
スレタイ読めカス
387名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:48:48 ID:???
>>385
スレ住人の意向を無視し約束したスレ立て宣言もせずに勝手に立てたのは
お前らのアイドル・ハナクソだよw
ゴチャゴチャ言うなら乱立の責任はこっちで取れよ
388名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:52:46 ID:???
ハナクソって服部のことか
確かに奴が荒らしに来たのと
立ったのは同じ時間帯だな
389名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:52:54 ID:LuYq6fcy
仕事人たちがシンケンジャーの世界にタイムスリップして、松岡と大倉を置きざりにして伊吹さんを連れて戻ってきたらいいんじゃない?
390名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:54:38 ID:???
>>388
ハナクソ当人乙!
391名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 20:59:54 ID:???
ここはアンチだよな。
どうせ糞ジャニが死んでまた新しく糞ジャニがはいるんだよな。
糞が糞になるだけでなんでそんなに騒ぐんだよ。
騒ぐような作品じゃねーだろう。
392名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:00:02 ID:???
服部は寒い
393名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:05:30 ID:???
>>391
騒ぎたくないならスレ乱立してまで基地るなよハナクソ2
毎日顔真赤でよw
394名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:06:11 ID:LuYq6fcy
2009は失敗作であっても、放送があってこそ。
ありがたや〜
395名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:08:07 ID:???
ハナクソ2の目的は必殺を語ることじゃない
必殺シリーズへの愛もかけらもない
見ていようと見ていまいとひたすら2009を叩くことだけだからな
本物の基地外だよ
396391:2009/03/22(日) 21:15:36 ID:???
俺はハナクソじゃない。
397名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:18:23 ID:???
>>396
だったら品性を疑われるような汚い言葉遣いは止めておけ
必殺を語りたいんだったら最低限の誇りは持つんだな
398名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:19:02 ID:VAh5NDnR
カスコテ服部が荒らしなのはよくわかった
399391:2009/03/22(日) 21:21:25 ID:???
俺には必殺シリーズの愛など持ち合わせていない。
400名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:21:38 ID:LuYq6fcy
嵐から誰か出演すんの?
401名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:25:37 ID:???
服部くんがスレ乱立してるの?
温厚そうでも悪いやっちゃな〜
402名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:27:21 ID:epgDLRCp
10話は面白かったが、あえて疑問を話すと

主人公が表の仕事はいい加減なのに裏の仕事はプロ意識が強いのはなぜか?
(中村の場合は表の仕事の汚さに気づいて奉行所の仕事のやる気が無くなったんだが渡辺にはそれが無い)

依頼料が安すぎないか?
(人を殺すのにはした金じゃあな、人を殺すんだから依頼人の覚悟を見るためにも依頼料
は高くするべき)
403名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:28:48 ID:???
>>402
依頼金タダもあるし別に金額は問題にはならんと思うよ
404名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:29:38 ID:LuYq6fcy
それにしても、今シリーズって音楽の使い方ひどくない?
選曲された曲が映像より目立ってる感じがする
405名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:37:48 ID:???
ジャニの演技力不足を補うためだろう
406名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:44:50 ID:???
名乗る程の者ではござらん
407名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:54:28 ID:???
>>401
自分も偽善者で八方美人の服部は嫌いだよ
お前の次にな
408名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:56:40 ID:???
本スレのクソさにワロタw
409名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:57:53 ID:???
>>402
依頼金については、このスレの初期に初期原理主義者と>>403みたいな
後期厨との間で散々討論されたよ。
まぁ2009でも5両以上の額での仕事の回があったから沈静化したけどね。
410名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 21:58:55 ID:???
裏はプロ意識が強いって
仕事人になったからには仲間のヘマも命取りになるから当然だろ
411名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 22:00:00 ID:???
>>403
平泉にはあんなにポンと渡したのに
肝心の依頼料が5両なのが「えー」と思った
412名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 22:04:47 ID:LuYq6fcy
小五郎はそこら辺もわかってバッサリと切ったんだな(- -)
413名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 22:09:19 ID:???
>>407
キチガイかお前は
414名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 22:12:34 ID:???
>>408
その本スレの狂信者がアンチスレの住人の程度の低さを笑うのだから
ヘソで茶が沸くというもの
415391:2009/03/22(日) 22:15:19 ID:???
405
一番そこを改善してほしいな。
416名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 22:17:10 ID:???
>>404素人なみにひどい。
・音楽の音量が大きすぎる。だから目立ちすぎる。
それに曲の入り方が急なので雑。少し音量を落として入って、馴染むように音量をあげていけよ。
・短くカットして編集する時のつなぎめがあきらかに不自然。
その辺の素人の編集の方が上手にするよ。
・選曲も場面とあっていない時がある。無理矢理旧の音楽を使うだけ使っている。
ま、そうする事が必殺らしくみせると解釈しているんだろうが。
それらが気にくわない点。
417名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:15:40 ID:???
>>404>>416
同意。
10話の小五郎と源太の揉めるシーンの虎の会のテーマ。
確かに緊張感を表す曲なんだけどあのシーンでは合わない気がする。
虎のテーマだとちょっとくどい。
なんか緊張感のあるシーンだからこの曲でいいや、的な感じがして。
418名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:39:07 ID:???
だってヒガシは死神の後継者なんだし
419名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:45:30 ID:???
今週放送分の冒頭で小五郎が源太に活を入れるシーンを見てたんだけど
改めて見ると小五郎ってなんだかなあ
「人間のクズなんだよ。善人面して」
ってことは、とんでもないクズになる小五郎が説教ってw
420名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:50:55 ID:???
>>419
よりいっそうのクズになるための教育的指導なんじゃないか?
421名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:56:34 ID:???
>>250 悟りて勝負で半兵衛が
422名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:00:42 ID:???
>>257違うよお坊さん
初期必殺ならお母さんが自分の殺しも依頼するって
423名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:17:18 ID:???
>>321
仕上げて候は引き込まれたよ
424名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:40:45 ID:???
本職では怠けて異常なくらい働かないバカ公務員
家では甘やかされてる上に、やたらとひねくれててワガママ
仕事人(違法行為)のときはウソのように冴えてて真面目だが、
昼間の行動が見ていてムカつくので、殺しも欲求不満の発散に見える。
東山は仕事で殺した奴らと中身は大差ない気がする
殺す相手に「バカ」だのいろいろ言ってるが「お前が言うな」と思う
425名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:45:14 ID:???
>>424
見方が浅すぎるんじゃないかなあ
もう少し考えよう
426名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:47:39 ID:???
浅いも何も現状424のように捕らえられても仕方ないんじゃ
何にも背景説明してないんだし
427名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:12:50 ID:???
主水なんて仕置人の1話を見るだけで「なぜ袖の下をとるようなダメ同心になったのか」
「八丁堀同心になる前はどこにいたのか」「鉄や錠とはどういう風に出会ったのか」
「奉行所では上司に軽く扱われ家では嫁と姑にいじめられている」「実は切れ者で刀を抜いても強い」
「なぜ仕置人になったのか」という設定がキッチリ説明されていてどういうキャラかはっきり分かるというのに
SP2本プラス10話も使って未だにキャラがフラフラとブレて安定する気配の無い小五郎って何なの
428名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:14:52 ID:???
小五郎が何のために仕事人やってるのかが説明不足だから、>>424みたいな
見方も充分有りだろ。

仲間を殺す殺さないの話や、自分が生き延びるために目撃者を殺す話を
するときに薄笑いを浮かべるって、怖いんじゃなくて気持ち悪いよ。
429名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:28:55 ID:???
>>418
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
430名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:44:15 ID:???
時代劇マガジンの脚本家インタビューでは、小五郎のバックボーンはあえて伏せている
って言ってるから最終回まで見れば>424の内容も「なるほどそういうことだったのか!」と
納得できるんじゃないか?
多分できないと思うけど。
431名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:45:18 ID:???
今日は一段と冷えるな
432名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 03:47:40 ID:???
あえてふせられても
興味も沸かないんですが…
433名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 07:43:27 ID:???
>>424
ガイドブックで東山が「人を殺すってセクシャルな意味が強い」とか何とか
言ってるし、楽しんで殺してると言う設定じゃないの?
かわいい奥さんがいるのにセックスレスというのもそれで分かる。
434名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 08:02:02 ID:???
>>430
>バックボーンはあえて伏せている
「墓場まで持っていく」って言う奴の話がたいしたことないのと似てるね
435名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:13:34 ID:???
本スレってホントにアホばっかなのな
確かに先週良かったが、だからって視聴率に結びつくわけないだろ
視聴率が楽しみ・・とかずっと言っててなんだこいつらと思ってたが
ホントのアホだったんだな
もう大々的に神展開がありますよって予告してたんならわかるが
今までのあまりの糞っぷりからまさかまさかの神展開だろ
そんなんで視聴率稼げるわけない
むしろ第9話の怪物親のくだらなさで視聴者が離れた結果と考えるほうが自然
436名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:18:38 ID:???
あいつらどうやら自覚してないみたいね
今までのくだらない話が視聴率に響いているってことを
なんかハード路線のせいにしてるし
437名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:23:55 ID:???
>>435 >>436
バカはお前らだよ。
数字は4話以降、じわじわと上がって一度も下げていない。
つまり今までの路線は、残念ながら世間に受け入れられ始めてたってことなんだよ。
それがちょっとばかりハードにした途端、数字がガタ落ちとなった。
それはとりもなおさず、現在の一般視聴者の脆弱さを如実に物語るものだ。
ぬるま湯のドラマにつかりきったこの時代に
ハード路線を受け入れさせていく、というのは容易なことじゃないんだよ。
438名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:28:53 ID:???
おやおや必死の出張お疲れ様ですw
つか本気でハード路線のせいだと思ってるわけ?
視聴率の低下が
439名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:31:15 ID:???
>>438
ハード路線がイヤだと言ってる訳じゃない。むしろ大歓迎、ぜひぜひこのまま行ってくれ!だよ
今言ってる話は、何故今回数字が削られたのか、
この路線を一般にも受け入れて頂くにはどうしすればいいのか、という話だろう?
440名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:56:18 ID:???
よくわからんが
怪物親がトドメ刺してんじゃないの?
今までも酷い話はあったけど
「いつかきっと・・」って感じで観ていた視聴者が
怪物親で「もうダメぽ・・」になったんじゃないの?

441名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 16:03:56 ID:???
>>437
ハードにした途端って、予告だけじゃどこまでか分からないでしょ。
毎週見ている必殺ファンだって面白いかどうかは最後まで見ないと判断できない訳で。
一般視聴者ならなおさら、三連休で遊びに行ってたり第9話のあまりのくだらなさで見限ったり、
あるいは裏番組(特に寺脇主演ドラマ)に流れたりと様々な要因が考えられるよ。
今回のハード路線で視聴者が離れるかどうかは第11話で結果が出るだろうからその判断は
時期尚早だと思う。
442名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 17:10:05 ID:???
中村俊介>田中健>長門裕之>つだかん、いっけい>>>>>荒川、内山、池上
443名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 17:57:22 ID:???
なぜこのスレでは定期的に視聴率のことを話題にしたがるのか
444名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 18:11:46 ID:???
まあ面白さと視聴率が必ずしも一致しないのは必殺の歴史が証明してる。
腸捻転以降、仕置屋、仕業人、からくり人と今でも大人気の作品を連発しても
視聴率は低下。ファンに人気の新仕置人も平均視聴率ではそれほどでもない。
旧来のスタッフが「必殺に難しい理屈はいらん」と頑ななのも無理ないと思う。
445名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 18:12:00 ID:???
定期的に視聴率が発表されるからだろ?
446名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 18:31:10 ID:???
>>443
ぬかせ
本スレのほうが必死に視聴率下がったとか言ってるだろwww
447名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 18:47:43 ID:???
新仕置人の時代は裏が噂のチャンネル全盛期だったのでは?
だからその前の仕業や血風編が苦戦したわけだし。
だから裏番組考慮してか当時のTV雑誌では新仕置人は人気回復と
評されてるわけだし。
448名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 18:56:25 ID:???
>>427 全く、その通りですね…。
やっと小五郎になんの感情も抱けない理由が解ったわ。
何となく居る感強すぎ。次回に小五郎が菊みたいな事してても別にいいやって感じ。
菊も小五郎もなんか別のキャラと替わらないかしら。
449名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 19:38:37 ID:TClUoNUD
視聴率については時間別の数字を見ないと。(見れないが)

小五郎の依頼人殺しや源太の撲殺で数字ががた落ちしてるなら、今の視聴者はああいうダークな描写が嫌いという事になる。(出だしの通り魔殺人でイヤになる人もいそうだが)

激闘編の路線変更の例もあるように、ハード路線は受け入れられにくい。長い一週間の終わり、休み前の金曜日に気持ちが落ち込む話にどれだけニーズがあるか…

ハード路線は俺も望むところだが、スタッフはすぐに宗旨変えしそうだなあ。
450名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 20:11:14 ID:???
いったい本スレの連中は何スレ立てれば気がすむんだ?
451名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 20:23:53 ID:???
仕置人最高。
452名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 20:37:19 ID:???
>>450
先々週の源太降板騒動以降、似たような話題が延々とループしてるんだよな。
第10話は意欲作とは思うが詰め込みすぎで消化不良起こしてるのに傑作扱いだもの。
453名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 20:38:03 ID:8IvtSQnx
たそがれを 
待つより先に 沈む身の 
せめて恨みの よすがこそ知れ

BY.ハナクソU世

454名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 20:54:16 ID:???
>>450
立てたのはハナクソ2世だろうが。削除依頼が出ているよ。
455名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 23:01:05 ID:???
本スレの連中アホを極めてるな
10話は面白かったのになぜ低視聴率なんだ!って騒いでるけど
自分の胸に聞いてみろよ、9話までの駄作っぷりを楽しめていたやつらだから
そこらへんの感性は腐ってるんだろうが
456名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 23:06:52 ID:???
前期超え→神扱いって流れが痛々しかった
まぁ何度注意されても実況しまくるヤツらだからしかたない
457名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 23:09:28 ID:???
大倉が女郎屋にしけこんで、女抱いてる描写くらいやったら認めてやってもいい。
458名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 23:38:48 ID:???
>>455->>457
誰もいないところで独りごと言ってて楽しいか?w
459名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 23:41:19 ID:???
独り言認定だもんな、信者には困ったものだ
460名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 23:46:31 ID:???
>>459
自分のカキコよく見てみろ。全部文体が同じだぜ。
461名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 00:12:46 ID:???
>>457は「。」が最後についてるから別人だと思われ。
462名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 00:14:17 ID:???
結局2007も含めて一番掘り下げられてるのは源太だからなあ。
他の連中が描かれなさ過ぎってのもあるけどさ。小五郎のバックボーンは出し惜しみすればするほど作品にとっちゃマイナスな気もするんだがなあ。

如月の出る回と出ない回でわざわざOP変えてるのはなんかいろいろあるのかね。
463名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 00:18:27 ID:???
・宇梶が田中さんの代わりやっても、図体デカイし前歴あるから仕事人より強そう、、
・サッチーも気に入ってたけど、おばちゃんからすると、中条きよしって凄い良い男らしい、、
・村上さんは一本筋が通っている上に誠実そう、、
・京本政樹って女の人を魅了する要素があるみたい、、
・藤田まことって浅草で営業やってたらしく世捨て人みたいな平役人ぶりがピッタリだが、やや寄る〜
・口は多少悪いが好感度抜群の菅井きんに比べ、野際陽子はやや怖い、、

思いの外東が頑張っている気がするし脇役が頑張ってジャニーズファンからすればジャニーズ
キャスティングはキラーなのかもしれずさほどそれらの演技が下手でもなく内容もエンディング曲も昔に比べ
良いと思うが、昔に比べ配役がやや劣るのは否めず時代も異なる。

斬新さに勝るものはありませんが、
年寄りは簡単なの感動するもの(平坦なの)が好きみたいですね。
464名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 00:27:08 ID:???
>>462
涼次も色々詰め込まれてるからかイマイチ掴みどころ無くなってる気が。
やいとやが「あんたこの宿命どう思う」一本で視聴者の心つかんだみたいに
いい過去編があれば違ってくるんじゃないかと思う。
でも忍者って必殺と相性悪いからな…
465名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 01:39:46 ID:???
出来は悪くないのに案の定視聴率悪かったなぁ
激闘編でハード路線否定されたのにまたやるから・・・
ハード路線なんて一部のマニアにしか受けないのにな
なんのためにジャニタレ使ってるか忘れちゃダメじゃん

466名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 01:59:05 ID:???
激闘編もそうだけど、ハード路線がダメってよりそれまでのおなじみが
見れないから戸惑っただけなんじゃ?
そのまま続けてればそれなりに数字も安定すると思うけどな。
1クールも待たず路線変更って(渡し人のBGM変更も)いくらなんでもせっかち過ぎだろ。
467名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 05:04:39 ID:???
それなりに低く安定してもしょうがないだろ
おばちゃんやライト層を狙ってジャニタレ投入してるのになにやってんだか
新〜Xみたいにキャラに魅力もたせて勧善懲悪っぽくしたほうが視聴率は取れるよ
まあそこまで軽くして欲しくはないけどな
468名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 08:44:25 ID:???
>>460
俺の書き込みは>>455だけ
勝手に認定してんじゃねえよクズ虫
469名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:09:28 ID:???
>>468
そういう品性の低い汚い言葉を使うからハナクソと同類認定されるんだよ。自業自得だろ
470名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:15:19 ID:???
本スレはもはや内容などどうでもよくて
視聴率合戦を楽しんでるだけだな。
本物のファンならそんなものはどうでもいい。
視聴率至上主義で、視聴率を稼ぐために
つまらんものを作り続けられても困る。
471名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:32:41 ID:???
>>469
勝手に認定しといてなんだその言い草、謝れよ
472名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:36:00 ID:???
つかこのスレこそ真のファンスレだろ
いいものはいい、悪いものは悪い、それを語らう場なのだから
で、本スレの連中ときたらさんざえらそうなこと言っておいて
いざ視聴率が下がるとうろたえだすw
視聴率の仕組みもわかってないくせにw
473名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:41:06 ID:???
>>472
と言うかキミは必殺を語るより、ただの愚痴になってますが
474名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:42:54 ID:???
というか、>>455
で知ったけど、本スレ実況なんてしてるのか
板が板なら削除対象だったりするのにな
無駄に人が多いんだろうな
475名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:51:17 ID:???
狂気を湛えた目をする小五郎を早く見たいなあ
小五郎の暴走を止めるのは涼次なのか、それとも主水なんだろうか?
意外とお菊かも

ま、しかし松岡のあのオーバーアクションな立ち居振る舞いは相変わらずだな
あれは演技指導?それとも単に松岡のこだわり?
476名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:52:59 ID:???
本スレ、もはや2009信者同士の罵り合いみたいになっててキモイ。
477名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:56:17 ID:???
>>476
だから本スレの糞な雰囲気をこっちに持ち込むなや!ゴルァ!!!
478名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 10:07:47 ID:???
>>474
>>455のどこに本スレで実況してるって書いてあるんだ?
479名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 10:09:48 ID:???
主水「俺たちは一つの命でつながっているんだ」

ダサいなぁw 背中がムズムズする。
主水の口からこんな台詞が出るとは。歳くって丸くなったんだと思おう。
480名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 10:23:01 ID:???
カメだが>>443はハナクソ2の誤爆だったんだな
本スレに書き込むつもりがこっちに書いてしまった
それで>>446の自演で取り繕った(つもり)と・・・
しかしよく誤爆する奴だなw
481名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 10:28:35 ID:???
>>479
意味としては「一人捕まれば芋づる式に皆捕まるからヘマすんなバカ」なんだろうが
セリフとしては確かにダサい。
まあセリフはスタッフの無能さによるものだろう。
482名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 11:10:35 ID:???
2009のセリフって全般的にダサいよね
483名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 11:17:25 ID:???
ゲストキャラのネーミングもなんとなくダサイよね
484名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 11:42:43 ID:???
つか、あのテロップやめれと思うわ
485名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 12:17:46 ID:???
何よりジャニがダサい
486名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 12:29:07 ID:???
>>474
本スレで実況してたよ
誰もいないのにハナクソが一人でいつもの口調、いつもの貧困なボキャブラリーでしゃべり続けてたw
487名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 12:45:58 ID:???
前回ラストの危機的状況をどう打破するのか?本スレで色々予想されているのだが
どれもメッチャショボイのには虚しさを感じる
いや打破するにしたって色んな情報を集めるとそれくらいしか予想できないのだけどさ
寺田、良い意味でのこちらの斜め上を行く展開を期待しているぞ
488名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 13:32:57 ID:VE4tEE47
でも寺田だよ?
489名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 13:48:00 ID:???
ガンダムOOの
銃撃シーン→次回に続く!
みたいなもの
490名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 14:17:00 ID:???
寺田&石原のがっかりコンビだから過剰な期待は禁物だな
491名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 14:38:30 ID:???
それでも野上脚本の三味線屋の勇次よりは上だったからなあ。
492名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 14:42:42 ID:???
>>487
つか予告みりゃだいたい予想つくんだが
493名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 15:05:08 ID:???
>>492
どうなるの?あなたの予想をどうぞ
494名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 15:22:41 ID:???
>>472
真のファンw
495名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 15:33:10 ID:???
やっぱり、中村主水は脇役に限るな
496名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 16:14:56 ID:???
本スレのやつらは常時後期必殺のゆるい雰囲気を求めているみたいだな
ハード路線のせいで視聴率落ちたとか叫んでる
まあ俺も後期必殺がダメとは言わんけどなあれはあれで好きだし
497名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 16:29:20 ID:???
>>496
そんなに本スレが気になるなら遠慮せずに向こうへ行けよ
悪いがお前さんの書き込み何一つ面白くもためにもならないんで
ここにいてくれなくても全然構わないし
ここは本スレのレポ落とす場所じゃないから
仲間に入りたいなら余計なことするな
498名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 16:53:44 ID:???
>>496
本当に日本語が読めないんだなw
ハード路線は非常に良かったのに視聴率が取れなくて悔しい、と延々ループじゃないか
悪いがお前以外の人間は日本語が読めるんだから無駄な捏造だよw
499ハナクソアク禁中 ◆ccAShjBgwc :2009/03/24(火) 16:59:05 ID:???
おかしいな。
もっぱら視聴率落ちは松岡のせいとの噂だったような。
500名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 17:00:35 ID:???
>>497
おい、カスを本スレに押しつけてんじゃねえよ。こっちの住人なんだからここで始末しろよ
501名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 17:19:50 ID:???
>>500
お前の言葉遣い、2臭ムンムンなんだが
502名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 17:30:02 ID:???
ちょっと待て。
面白くてためになるレスなんてここにあるのか?
今までにあったのか?
503名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 17:42:01 ID:???
面白くなくてダメになる
504名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 17:57:57 ID:???
>>502
本スレ住人の動向よりは面白くてためになるレスもあるよ
何もないならお前もここにいなきゃいいじゃないか
なんでいるんだよ?
505名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 18:01:23 ID:???
今の時代、ドラマで二桁とる方が難しくなっているからなあ。
506名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 19:12:13 ID:???
>>504
面白くてためになるなら、こんなに過疎んねぇよなぁw
507名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 20:13:30 ID:???
どうでもいい。叩くだけ。
508名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 20:24:06 ID:???
今日たまたま読んだ「週刊朝日」に必殺特集?があった。
朝日繋がりで友好的なのか。
509名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 00:04:18 ID:???
>>505
漫画原作を劣化させるドラマばっかりだしな
制作費もTV局全体で削られてるから、金のかかる時代劇はよほど数字が
良くないと続けてくれないんじゃないかね
510名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 00:05:55 ID:???
>>506
本スレみたいに勢いだけで内容がスカスカじゃ意味ない。
それに2chにとっては過疎のが鯖に負担をかけなくて済む。
他板のバカどもとキモい馴れ合いだけのスレなんて御免だね。
511名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 00:15:09 ID:???
>>510
本スレにはバカが多いかもしれないが、
こっちじゃその数段上を行くキモい真性基地外と馴れ合ってるじゃないかw
512名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 01:05:06 ID:???
久々に来てみたが、なんだこのスレは
負け犬の遠吠えみたいなレスばっかだな
513名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 03:00:35 ID:???
>>512
別に勝負してねえし

10話にいいシーンがいくつかあったからってこれまでのグダグだっぷりが
なかった事になるわけじゃないだろ
514名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 03:13:16 ID:???
前にも書いたけど
別に初期みたいな暗い話とか小難しい話をやらなくて良いのだよ
パターニズムにだけ陥らなければ
そこを本スレの連中は勘違いしている
515名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 03:16:21 ID:???
そうだな。別にハードな描写があまり無くてもストーリー性が高ければいいよ。
516名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 05:27:46 ID:???
たまに変化球な話があればいいや
初期シリーズは色々な展開があって面白いよね
517名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 06:10:56 ID:???
仕掛人「士農工商大仕掛け」
仕置屋「手練が〜」
からくり人「佐渡から〜」
新仕置「王手無用」「牢獄無用」

あたりは、暗いとか重いってのとは違うが、抜群に面白いもんな。
518名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 09:52:56 ID:???
だよな〜。
ちょっとハードな展開やったら大絶賛で傑作扱いって、
どれだけ今まで良い物を見てこなかったんだよと思うわ。
519名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 10:15:41 ID:???
仕業人の替玉、何度見ても面白い。
主水が青空の下で爽やか〜に殺すのを見て、笑顔になってしまう。
でもあの話は変化球かw
520名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 10:32:04 ID:???
初期だって別に毎回ハードだったってわけじゃないもんね。
痛快な話やしんみりとした話とかいろいろあったもんな。
ハードやソフト云々ではなく脚本の質の問題だと思う。
例えば助け人の同心大疑惑だって話自体はハード路線じゃないしな。
個人的にハードな展開だと助け人の悲痛大解散、解散大結末、仕置屋稼業最終回、
からくり人最終2部作、新仕置最終回あたりがイメージだな。
あとは映画なら裏表とか。
521元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/03/25(水) 10:53:51 ID:???
ハードっつっても、それほどハードか?
少し東が怖い顔してただけじゃねーの?
どうせ次は丸く収まりそうだし。
522名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 12:03:31 ID:???
>>520
仕掛人だけは別格に感じる
原作付きだしフォーマットが確立されてなかったからかも知れないが

仕置人の初期もそんな印象
523名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 12:34:46 ID:???
>>506
今週ないのに過疎らないのもそれはそれで不思議だろ
524名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 12:40:00 ID:???
わかりやすくハードな描写といったら1話でのチーム結成編等で仕事人(でいいや)同士がやりあうとかレギュラーが死ぬとか。
2007で渡辺と主水がやりあってましたが。
その時点でハードには思えませんでしたし。
まぁあれは主水も悪いのですが、まだ秀・勇次の初対戦の方が緊迫感ありましたよ。
櫛も実質1話で死んでしまいましたがそんなキャラが定着してもないところでいきなり死なれても‥て感じでしたし。
あと黒頭巾の無差別殺人より旧作の押し込み強盗の方がよっぽど酷いことしてるように思えましたが。
525名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 12:47:02 ID:???
今回の話については「感動」という部類ではなく、「ビックリ」に当たる感じだろうな。

お化け屋敷みたいなもんで、横からいきなり想像していない物が飛び出してきて、驚いたという。それまでがグダグダだからその落差でさらにビックリするし。

過剰反応してる人も多いと思うよ。冷静に物語を追えてないんだろう。鮮烈なシーンだけつなぎ合わせで「神回だ」と言ってる感じ。

逆に言えばもっと丁寧に作品を作っていれば、こんな過剰反応はしないという事。

「からくり人」の「鳩に豆鉄砲をどうぞ」なんて、ラストの衝撃度は2009の今回の話に負けてないと思うが、ストーリー運びが丁寧な分、「ビックリ」というよりしみじみ「感動」する出来になってるし。
526名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 14:54:13 ID:???
ストーリーにキャラクターが溶け込んでないんだよね。
今回に関して言えば仕事人パートと黒頭巾パートがろくに絡んでない。
勝手に源太が悩んで、勝手に無差別殺人が起きてて。
源太と黒頭巾に何らかの接点があって、
「殺しで精神的に追い詰められてる男」と「精神的に追い詰められて殺しに走った男」
の対比を描いて欲しかったな。
その上で源太に黒頭巾を仕置きして欲しかった。

玉櫛にしても、結局他の仕事人達とは関わりないまま逝ってしまった。
涼次の内に秘める思いを描きたかったのだろうけど、
接点がないから涼次の中だけで完結してしまってる。
涼次の情に脆い部分と仕事人としての顔を、
他の連中に垣間見せるおいしいシチュだと思ったんだけどな。
527名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 15:00:06 ID:???
2009のガイドブック買ったけど、スタッフのほうがずっと仕事人ぽかった。
東→平尾昌晃
涼次→特殊小道具のおじさん
からくり→小道具の人
お菊→衣装のおじさん
これでいいよもう。特に涼次役のN目さんが屋根に乗ってる写真がカッコよかった。
528名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 15:22:32 ID:???
それからね
全体的な台詞のダサさがどうにもね
中でも自分たちを『人間のクズ』呼ばわりはちょっと…
そしたら仕置人4話だったら君たちは仕置きされる立場なの?と
ちなみに『金は仇』の回の津田さんの「いちりょおおぉぉぉぉ〜?」もダっサかった
529名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 15:35:56 ID:???
いや仕留人でも主水が「俺たちは人間のクズだ」と言っていたと思うが
530名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 15:58:55 ID:???
>>526
10話で主水が涼次に「お前は情に脆い」と言ってて、ええっそうだったのか?
知らなかった!と突っ込んだよw具体的に思い出せるエピソードが無いから。

玉櫛が他と絡めない場合でも、涼次との話をちゃんと入れれば
涼次と視聴者が秘密を共有する間柄になって、涼次が他の仕事人と揉めた時
彼に感情移入できるんだけどね。東は涼次を責めるけど、彼には辛い思い出が
あるんだから、みたいに。でも具体的に思い出せないような関係だったな、涼次と玉櫛。
531名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 16:10:53 ID:???
>>530
4話を見ると情に脆いのが小五郎でプロ意識に徹しているのが涼次なんだが
7話を見ると世間知らずのバカ侍に情を移している涼次がいる
10話を見ると非情に徹している小五郎と如月が襲われたのにキレて
白昼堂々と仕事道具を振り回す涼次がいる
532名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 16:19:53 ID:???
他の脚本家は知らない寺田だけの脳内設定でキャラを描いているからじゃね?
なんか某ガンダム種の嫁を連想させるな
533名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 16:41:37 ID:???
>>529
いやすまん。そうだっけ?
534名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 17:19:43 ID:???
>>533

「俺達は悪よ。悪で無頼よ」ってあれかな?クズとは言ってなかった気が…
「人間のクズやお払い」って話があったぐらいだから、クズとは思ってない?
535名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 17:46:18 ID:???
次回の最悪パターン

小五郎が後ろから伝七を峰打ち
「源太、てめぇは江戸を出ろ」
源太退場
後日
小五郎「いやぁ、災難でしたね」
伝七「ホントですよ全く。後ろに仲間がいるとは思いませんでした」
536名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:28:19 ID:???
小五郎「大河原さん、ダメですよ、こんなとこに寝てちゃ」
伝七「いや、さっき、ここに若い下手人がいて、あとそこに死体が・・・あれ?」
小五郎「夢でも見てたんじゃないですか?そんなもんありませんよ、大丈夫ですか?だいぶ、お疲れのようですなあ」

537名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:30:46 ID:???
突如円盤が飛来、銀色の服を着た宇宙人(演・京本政樹)が出てきて伝次の記憶を消去。
538名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:33:51 ID:???
>>535 ありそうすぎて困る
539名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:41:54 ID:???
>>534人間のカスだ!
じゃないですか?
540名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:41:58 ID:???
小五郎が後ろから伝七を峰打ち
「源太、てめぇは江戸を出ろ」
源太退場
後日
小五郎「いやぁ、災難でしたね」
伝七「ホントですよ全く。後ろに仲間がいるとは思いませんでした」
めし屋
源太「父ちゃん、ちょっくら旅に出てくる。なあに心配すんな。すぐ帰る。
   父ちゃんいない間はこの人に面倒みてもらえ」
如月「あら、かわいい子やね。よろしくな」
源太「作太郎、いい子でいるんだぞ」
作太郎「うん。まかせといて!!」
作太郎、源太に心配かけまいと気丈に振舞う。

旅の途中、
どこか母の面影のある浅野に出くわし・・・。


541名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:49:45 ID:???
>>533

529だが記憶が正確かあまり自信がないので仕留人最終回を見てみたら
「俺たちは人間のカスだ。しかしカスにはカスの生き方ってもんがある。
 それがこの稼業だとおめぇ心にそう決めなかったのか」だった

これは裏稼業に嫌気が差して降りると言い出した貢に主水がまるで自分に言い聞かせるように言ったセリフ
「人間のクズ」と言ってると思ってたけど正確じゃなかったわスマン
542名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:52:52 ID:???
2chで愚にも付かない下らん書き込みを連日しているやつらは紛れもない人間のクズだろ?
543名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 18:56:16 ID:???
>>542
勿論、お前も含めてな
544名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 19:08:48 ID:???
>>543
俺も含めてだ
本スレのアホどもには負けるが
545名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 19:13:59 ID:???
どうも今のスタッフは「仕事人であること」=「人間のクズ」って観念なんだろうね。
ま、そりゃそうにはちがいないんだけどさ。
本人が自分をクズ呼ばわりするからにゃ、仕事人でないときもクズらしきことしてくれないと。
546名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 19:19:51 ID:???
>>541
533です。わざわざ確認ありがとう。
547名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 19:40:00 ID:???
>>544
煽りしかできないお前は本スレのアホ以下だと思う
無理に嫌いなドラマを観る、そのMっぷりがわからんわ
548名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 19:51:24 ID:???
>>547
煽りじゃなくて、お前らみたいにつまらん感想を必死に書いてる奴等が嫌いなんだよ
549名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 20:59:56 ID:???
>>548
確かに今、人間のクズについて論議を交わしてはいたが、
本物のクズに出て来いと言った覚えは無いぞ
550名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 21:05:48 ID:???
>>549
自問自答するな
それとも自演か?
551名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 21:50:54 ID:???
>>548
おまえがどれだけおもしろい感想をクールに書けるかは知らんがつまらん感想を必死に書いたって別にいいだろう
552名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 22:02:22 ID:???
「仲間同士でいがみ合うようじゃおしめえだな」

「そろそろ潮時にしようぜ」

「あばよ」

(完)

…って仲間じゃねえかw
553名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 22:48:30 ID:???
>>531
4話って薬物地獄か?ちゃんと見てたか?
涼次がプロ意識に徹していたとはとても思えないが・・・。
屋根裏から監禁されている亀を助けるような動きをしてたぞ。
暗闇奉行の刃の方が速かったけどな。
554名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 23:40:22 ID:???
失敗の理由
既出とは思うがジャニーズでしょ 違和感ある
特に松岡 キャラを作ろうとしすぎ
まあ正月しか見てないんだけど 違和感あったな






555391:2009/03/25(水) 23:56:14 ID:???
まあジャニが出てる時点で終わってるけどな。
終わってる作品の内容どうのこうのいってもしょうがないしな。
俺の中では、ガキのころみたかっいいと思ってた必殺と別物だしね。
556名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 00:41:52 ID:???
だから、小五郎は主水の隠し子だったってオチになるって台本に書いてあるもん。
557名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 01:11:22 ID:???
>>526
you脚本書いちゃいなよ
558名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 01:45:55 ID:???
>>556主水はあちこちに隠し子がいるんだなw
もうその手は主水が死ぬ映画版で使っているから無理。
子の母がおりくなら笑うが。
559名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 07:08:07 ID:???
ハナクソの役目はもう終わりか
560平内:2009/03/26(木) 15:02:53 ID:???
平泉さん殺され損だな。先代からお家を支えてきたのに
奥様の前で大見得きったら始末されちゃったよ。
お家断絶を回避する為だったらあの時代じゃよくある事だと
思うんだけどな。内山君には悪いけど。
でもろくにウラも取らずに殺しに行くほうも凄いw
あとレントゲンの画、今回いらなかったんじゃないか。

藤田さんも気合入ってたのか声の調子がよかったよ。
ただ若手に説教たれるのが70半ばのじいさんってのがどうも・・・
50ぐらいの中堅どころが言うんなら良かったんだけどね。
悪人設定が破綻してるけど悪い出来ではないね。
でも神回では断じてない。
561名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 19:32:35 ID:???
つか数字だけなら失敗してないんだけど
562名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 20:04:43 ID:???
>>561

なんでこういった、偏差値輪切り教育の弊害で数字でしか判断できなくなったとしか思えない人間のレスが、定期的につくのか。

数字だけっていうなら、「恋空」だって成功だし、「たけしの挑戦状だって成功だぞ。

563名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 20:12:48 ID:???
巣に帰れ

■MR.チャレンジ、ヒガシ <7>■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jan/1227950772/
564名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 20:16:38 ID:???
>>562
ドラゴンボールの売り上げといっしょ
565名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 20:19:29 ID:???
>数字だけっていうなら、「恋空」だって成功だし、

[恋空]  5.6_5.9_6.7_6.3_7.6_6.3 平均6.40%

ええええええええっ!!!民放ゴールデン土曜8時台だぞ、これ!
566名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 20:22:07 ID:???
視聴率で一喜一憂して右往左往したい人は本スレに移動してください。
567名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 20:27:07 ID:???
巣に帰れ

必殺仕事人2009【ジャニ専用】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1231123111/
568名乗る程の者ではござらん:2009/03/26(木) 21:12:00 ID:???
>>565

すまんすまん。
ドラマの話じゃないんよ。
本の方な。
569391:2009/03/27(金) 10:53:29 ID:???
さて必殺必中仕事屋家業でもみよう。
570名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 11:58:20 ID:???
>>562
単なる定期的な燃料投下だろ
反応したら負け

ところでこの世にはガンダムSEEDというアニメがあってな…
571名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 12:11:00 ID:???
>>562
単なる定期的な燃料投下だろ
反応したら負け

ところでこの世にはガンダムSEEDというアニメがあってな…
572名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 17:20:33 ID:???
>>569
×家業
○稼業


よござんすね、よござんすね、勝負!
573名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 17:21:45 ID:???
>>562
単なる定期的な燃料投下だろ
反応したら負け

ところでこの世には建設巨神IEONというアニメがあってな…
574名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 17:53:36 ID:???
>>572
おもしろ〜い!
575名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 18:13:11 ID:???
台詞のダサさがとかく話題の2009だが。
もうこれは個人の資質って感じだな。
頼み料を受け取った半吉と仕事を断る主水の会話
「頼み人はもうこの世にはいないんすよ。」
「だったらてめえがあの世いってけえしてやればいいじゃねえか。」
こんなやり今の脚本家は考えても思いうかばんだろうし、感覚的な物だろ?
576名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 18:25:33 ID:???
現代劇しかやったことがない脚本家ばかり招致したのが問題とか?
70年代ならともかく今現代劇で洒落た台詞なんか言わせたら視聴者プゲラだろうし
時代劇でならそういう台詞も許させるのだろうが感覚的にそういう台詞は
思い浮かばないのだろうし上手く使えないのだろうな
あ、前川は時代劇の脚本も書いているか
577名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 18:48:36 ID:???
ようするに必殺の世界観に共鳴できてそんなドラマを書きたいって輩は

この20年で業界から淘汰されてしまったってことだね。
578名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 19:40:00 ID:???
>>577
それ以前に必殺書いてた方々は鬼籍に入られたか、高齢で現役を引退されてますが……
第一淘汰も何も、注文もないのにプロが時代劇用の脚本なんか書ける訳がないだろう
必殺当時は週20本以上の時代劇が作られてたが、今はNHK合わせて3本しかないんだし
579名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 19:42:01 ID:???
脚本って現場でかなり手直しあるようだし、脚本家だけの責任ではないかも。

ところで久しぶりに仕業人の一話を見たのだが。今回の的が自分の許嫁だったと剣之介が告白するシーン。

主水が「それだけか。それだけの理由で殺せねえって言うのか」というところでの、藤田と中村の自然な演技に改めて感心した。

が、これって今の御時世には合わないのかな、とも同時に思った。

2009での過剰演技が話題になる松岡だが、今の視聴者はあれぐらいやらないと分からんのかもしれない。

演出する監督が原因なのか、役者そのものが原因なのか分からないけど。

この辺の演出については皆はどう思う?
580名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 20:13:05 ID:???
>>578
時代劇って決めつけてないんだけど、まあいいや。
そうだね。
581名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 20:19:38 ID:???
>>579
俺は役者も脚本家も「自分が殺し屋ならどう振る舞うか?」
ってのを無視してただ単に「必殺」って形だけなぞらえてるのがいけないと思うんだけどな。
582名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 20:31:05 ID:???
>>581
裏稼業ではなく「仕事人」というテンプレでやってるから駄目なんだろうな
583名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 21:16:51 ID:???
やっぱ作り手の、ドラマ内の世界観やキャラに対しての
「容赦の無さ」が必要なのよ。
これ、壊せば良いってモンでもない分作る方にも凄くパワーがいる訳で
584名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 21:21:55 ID:???
>>581
これってある意味リアリズムにも通じる事だよね
どうも後期以降スタッフは
必殺は所詮はマンガと悪い意味で開き直って作っているような感じがするのだよなぁ
585名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 21:26:37 ID:???
俺が殺し屋だったらあまりにも安い報酬で危ない橋を渡るような事はしたくはないし
ましてあんなコスプレして暗殺なんかしたくないなw
586名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 21:34:54 ID:???
まあ、その辺も制作側全体の手抜きによるものだよな
つか、キャラに頼ってるだけなのにそのキャラがまた弱いのが致命傷だよな
587名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 21:35:49 ID:???
俺が仕事なんかしたくないできれば楽な部署につきたい同心なら
もちろん裏家業なんかしたくない。
588名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 21:37:46 ID:???
>>579
殺した後(=的を油断させる必要が無い)剣之介が死体を優しく扱ってるのを見て、
形式だけの許嫁じゃなくて、かつて寝たいと思った相手だって判る。その女をちゃんと
殺したことで一回目からプロ意識があった・金の為の仕事だって判る。

松岡の派手な演技にもかかわらず、涼次は玉櫛をどう思ってたのかよく分からない。
寝たいと思う程惚れてたのか、友情だったのか。殺しも何の為にやってるんだか判らん。
589名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 22:08:19 ID:???
>>588
玉櫛は本当はレギュラーの予定だったと思うよ。
なんらかの理由で退場になったため、脚本をSPで一気に詰めたんだろう。
勿体ないキャラだったと思うが、さすがにそれを脚本と役者のせいにするのは
ちょっと違うような気がする。
590名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 22:29:45 ID:???
せめて退場前に乳のひとつも晒せって話だよな
591391:2009/03/27(金) 22:42:58 ID:???
作品としては失敗したと思う。
番組としては成功したと思う。
592名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 22:56:16 ID:???
クローズ面白かったな
最近こーいう男臭いバイオレンスって少ないよな

深作も工藤もなき今、三池の必殺入りを希望
593名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:22:04 ID:???
>>592
クローズは映画だからな
民放ドラマでは最初の5分すら無理だ
そういう制約の中で三池がどれだけ力量を発揮するかな
594名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:29:32 ID:???
おんなじ荒唐無稽な設定なのに
昔の必殺は「いたかもしんない、こんな人たち」って思わせる
2009は「こんなやつら、絶対いね〜よ」って思わせる
595名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:33:05 ID:???
>>584
石原なんかは必殺の一番の肝が「反リアリズム」だと思ってる節があるなあ
それも確かにひとつの側面ではあるんだが
596名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:38:26 ID:???
>>594
アンチスレとは言えさすがにそれは「ない」
まあ一度?」辺りを観てみろとしかいえない
597名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:40:56 ID:???
>>592
俺は必殺にそういう暴力的なだけの要素は求めない
虐げられたものの怨嗟の声こそが必殺の醍醐味だと思っている
初期仕置人や、仕事屋・新仕置最終回なんかも
暴力が主題じゃないだろう
598名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:44:29 ID:???
>>592
クローズゼロ、原作好きだし映画も面白かったけど(林田しか名前出ないけど)
これ多分視聴率は一桁上等だと思う。良い意味で深夜映画スメル激しい。
599名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 00:09:46 ID:???
>>575
>台詞のダサさ
これはホントに同意。
SP冒頭の三番筋での「この晴らせぬ恨み、晴らしてくだせえ〜〜!」って言い方が
あまりに捻りなさ杉と言うか聞いててこっぱずかしいと言うか、センスねえなあと思った。
そんなのがいっぱい積み重なってるのが一番の不満。
600名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 00:17:40 ID:???
>>592
バカなのか?
4000〜5000万円前後の予算枠で10日程度で撮り終えなければならない連ドラと同列に語るなよ。
映画には倫理的制約もほぼど無い上に、撮影時間も数ヶ月単位、予算も数億円単位で使える。
映画撮ってるからって連ドラが撮れる訳じゃないんだよ。
601名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 00:17:46 ID:???
涼次のキャラクターの性格付けがマンガチックな感じはするね。
天然系はとことん天然で。
女好きはとことん女好きで。
語尾に必ず○○がついて。
って感じで。

過度の性格のデフォルメは漫画、特に少年漫画だから生きるし許されるのだろうけど、
それを勘違いしてそのまま実写に持ってきてしまったような。
だから厨二っぽいとか言われてしまう。
602名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 00:30:47 ID:???
クローズより仕事人2009の方が数倍面白いと思うおれはヘンかな?
603名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 01:19:45 ID:???
>>600
初期必殺は有名映画監督たちが少ない予算ですごいの撮ってたけどな
604名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 01:35:17 ID:???
IDが出なくて自演もなにも解らないだけに、>>590みたいな書き込みが
一つあるだけで、一気にスレ全体が馬鹿みたいに見えるのが嫌だ。
605名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 06:03:02 ID:???
>>604
そこら辺はサラッと受け流しなさいな。
あまり堅っ苦しいのばかりでも息が詰まっちゃう。
エロはイヤ。とか言ってたら前期や渡し人見れなくなっちゃうぞw
606名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 06:45:29 ID:???
>>603
深作に関しちゃああいうの、当時横行した第一話詐欺って言うんだぞw
第一話だけ荒木伸吾で、それ以降見かけやしないとかさ
それに工藤栄一は元々超低予算・日活ロマンポルノ並の日程で1年で映画10本撮っちゃうぞ時代のお人だし

607名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 06:47:40 ID:???
便所の落書きにいちいち反応してる奴のほうがよっぽど馬鹿っぽい

他にも人間的に幅が無いというか、余裕の無い奴が多いな
608名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 07:02:55 ID:???
>>604は本スレのキチガイだろ。
極度の潔癖症ゆえにスレ立てがうまくいかないと
いくつも乱立させてでも完璧を望むみたいな。

そもそもアンチスレなんだから
作品そのものに愛着はなくても当然であるから
>>590のようなレスがあっても特に不思議もない。
逆に>>604のが不自然に見えるんだよね。
609名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 07:13:32 ID:???
>>608
アホかよw
毎度毎度のスレ立て基地外はハナクソ2世じゃねーかw
そもそも本スレへの嫌がらせ行為を執拗に繰り返してること自体、アンチ以外の何者でもないって
610名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 09:29:28 ID:???
せっかく中身の濃い話になっていても、くだらん話でいつもぶち壊して過疎らせる奴がいるよな
アンチスレでまでアンチ活動かよw
611名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 10:28:18 ID:???
ていうか、番組嫌いなのになんで見てるんだよ
612名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 10:37:20 ID:???
嫌いと無関心は全然違うぞ
自分の理想の必殺(理想的な必殺では無い)では無いんで文句も言う、愚痴もこぼす
おかしな点、矛盾点があれば容赦なく指摘し叩く
だからたまに良かった時がありゃ本スレへ行って褒めるさ
613名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 10:47:23 ID:???
褒めたい時も本スレだけはいく気にならないな

614名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 10:50:19 ID:???
>>608
>>作品そのものに愛着はなくても当然
え。必殺自体への愛情と見識を持って、本スレみたいな盲目オタを横目で見つつ
駄目だしをする場じゃないの?
615391:2009/03/28(土) 12:05:08 ID:???
必殺2009は時代劇じゃないだろう。
タイトルで2009なんてありえないし。
616名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 12:25:37 ID:???
>>615
その話は仕事人IIIのときにみんなやったんじゃないの?
いまさら感が漂う。

若い子はどうだか知らんが。
617名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 12:32:26 ID:???
>>616
IIIとかのカウントはいんじゃないの?江戸を斬るIVとかでも違和感感じなかったけど。
ただ2009はちょっとなー、みたいなさ。
618名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 12:47:35 ID:???
所詮タイトルだからなあ。登場人物の台詞で出てくるわけでなし。
平成二十ならいいのか、って個人的にその方がいやだし。
見てれば他にいくらでも突っ込むところあるだろうに。
619名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 12:48:42 ID:???
そもそも

399 391 sage 2009/03/22(日) 21:21:25 ID:???
俺には必殺シリーズの愛など持ち合わせていない。

こんな奴かよ。
620名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 12:57:03 ID:???
>>589
玉櫛の中の人は単純に忙しくなっただけなのかな?という風にも思える
確かに変なところでキャラクターが消えてしまうもんだなと思ったけど
621名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 14:23:30 ID:???
水川あさみとエネゴリくんのエロ同人まだ?
622名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 21:29:49 ID:???
>必殺は所詮はマンガと悪い意味で開き直って作っているような感じがするのだよなぁ

物語構成の基本を舐めくさった見方ではあるな。
マンガだって行き当たりばったりの場当たり串刺し演出を予定調和とも言わん。
単に下手なの。
623名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 23:06:28 ID:???
でも今の必殺をアニメ特撮以下と評するとすぐ怒る住人もいるわけで

ちょっくら口直しに屍姫観返してくるわ
624名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 23:16:35 ID:???
マンガが全て悪いわけじゃないし、良い意味悪い意味必殺ってマンガ的だと思うんだよなー

新仕置だと虎の会という秘密組織、数々の掟(次の寅の日までに仕置きをしないといけない時間制限とか)、死神という凄腕の見張り役、仲良しチームのキャラ立て…設定は全てマンガ的。それがとにかく面白い。

後期も異論はあると思うが、加代や田中様のキャラ立てはマンガ的だし、その辺のバラエティー感覚が高視聴率に結びついた。

問題なのはマンガ的な設定などを物語に生かせるかという事。2009はそれが上手くいっていないのだと思う。

中途半端なマンガと中途半端なシリアスを混ぜたら混ざりきらなかった感じかな。
625名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 00:02:13 ID:???
というか、漫画的設定ならばこそ細かな部分はリアルにやって、視聴者に対し
説得力を持たせなければならないのに、細かな部分まで漫画的過ぎるというか…
626名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 01:02:03 ID:???
マンガってのは抽象化された「絵」で表現している分、非現実的でな内容でも
勢いで押し切っちゃえるのが、長所であり短所でもあるのよ。

確かどっかで必殺マニアの小説家か誰がが言ってたんだが、
「マンガだからなんでもあり」ってのも諸刃の剣で、能力のある漫画家なら、
それを生かして実写には真似の出来ない大傑作が描けるが、
凡庸な漫画家がなんでもありに甘えて適当に書くといい加減な駄作
それこそ見下された悪い意味での「マンガ」になる。
これはそのまま必殺の前期と後期に当てはまると思ったのを覚えている。
627名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 08:06:45 ID:LRUue+4+
>>623
「地獄少女」じゃないのかよ!
恨みを晴らすというストーリーベースも一因だが、
「何か試みてるンだけど何しろ粗い」って雰囲気が「2009」と似てる気がする

ただ、今ントコどっちかっつーと、「地獄少女」のほうが面白いかなぁ
(30分と1時間番組のハンデ含む)
628名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 10:41:48 ID:???
>>624
>中途半端なマンガと中途半端なシリアスを混ぜたら混ざりきらなかった感じかな。

今日で最終回の某アニメだな
629名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 11:15:48 ID:???
本スレの連中ってミーハーが8割だろ?
630名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 12:20:39 ID:???
>>629ここの8割が通だとも思えんがね、
荒らしは常駐してるわ、アニオタ、特撮オタ、プロレスオタはうようよだしw
631名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 13:14:11 ID:???
必殺にマンガや特撮物に相通ずるものを感じるのは、別におかしくないだろう。
元々、王道時代劇から逸脱したイロモノ時代劇と認知されてたし。
後期必殺なんて、いろんな意味でマンガチックだったしな。

むしろ必殺をマンガやジャリ番と一緒にするなと言ってる方が、鼻に付くな。

あと、特撮オタ、プロレスオタとかぶってる奴は多いんじゃないの?
宇宙刑事→プロレス→ハングマン→必殺 という黄金のリレーがあったんだし。
632名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 13:28:54 ID:???
時代劇オタ=必殺オタってわけじゃないからな。
むしろ、後期必殺なら特撮オタとかプロレスオタとの相性がいいだろう。
633名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 13:33:02 ID:???
マンガ・アニメヲタはファンロード
特撮ヲタは宇宙船が引き込んだんだよ
634名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 13:40:40 ID:???
みなさまいろいろとおくわしいことでクスクス^^
635名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 13:41:01 ID:???
そんなオタク雑誌読んでなくても、
一般人の感性なら後期必殺はマンガ的に見えるよ。
636名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 14:22:36 ID:???
つか特撮モノってもともと勧善懲悪時代劇をベースにして出来たもんじゃないの?
637名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 14:23:16 ID:???
>>631
ガキの頃からテレビに4時間釘付けとはいい御身分だよなw
それだけお勉強しなかったツケが今の御身分なんだな
638名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 16:06:43 ID:???
>>637
巣に帰れよケツの穴野郎
639名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 16:56:53 ID:???
別に2009がアニメ特撮以下だと言われて腹たててるわけじゃないよ

特撮話はよそでやれって思っただけの話
41歳の春だからさすがにそんなの興味ねえし
640名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 17:03:01 ID:???
金曜日といえばマシンマン見てトランスフォーマー見て飯食って
宇宙刑事見てプロレス見て風呂入って必殺だったなあ
一週間で一番テレビ見てた日だったわ
641名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 17:26:20 ID:???
勉強もスポーツも全くやらずムック本以外の本も読まず映画も観ずひたすらテレビばかり観て、彼女もできず友達みなヲタ仲間ばかり

こんな感じ?
642名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 17:32:02 ID:???
必殺を見たあとはニュースステーション見て金曜チェックというパターンもお忘れなく。
643名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 17:41:28 ID:???
特撮絡みの話題になると、極端に嫌がる人がいるけど、別に気にならんぞ。

まして後期必殺は、ああいう作風だからなw
644名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 17:51:02 ID:???
大体2週も休止だから話題もないし
645名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 17:57:41 ID:???
それだよ
大体2週も空いたら一般視聴者は観てくれんの?
646名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 18:19:16 ID:???
>>645
ライト層は前回の内容なんかあんまり覚えてないだろうな
次回はアバンタイトルで長々とあらすじ流すと見た
647名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 18:39:20 ID:???
正月からずっと、7〜9時台は各局(安易な)SP番組ばっかな印象がある。予算の都合かね。
金10のころは大晦日と三が日以外ほとんど休止はなかったな。
やっぱ10時がいいよ10時。
648名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 18:46:42 ID:???
>>647
今年は特にテレ朝50周年だったからね。
2クールなのにたったの15話しか無かったおみやさんに比べりゃナンボかマシだろう。
649名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 18:56:50 ID:???
アンチだからどうでもいいけど、決していい流れじゃないな
緊迫した状況から待たされ杉
650名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 19:03:25 ID:???
宇宙船のファンジン紹介コーナーでとらの会を知り入会したオレ
651名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 19:04:03 ID:???
>>642
あの当時、金曜23時のNステは、毎回芸能人をゲストに呼んでたな。
大竹まことが来たときは、「プライムタイム(月〜木のNステの裏番組)見ろよ!」って、
ギャグを言ってた記憶がある。

まあ、どっちにせよ22時台にNステなんて入れたせいで、必殺と特捜最前線は死んだんだよな。
もっとも特捜が死んだおかげで「はぐれ刑事」は生まれたけどな。
652名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 19:19:13 ID:???
>>651
フィリピン政変が無ければあっさり打ち切りだったかも知れんのにな
653名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 19:22:51 ID:???
DVDは旧作と同じようなジュエルケースでのBOXにすんのかな
654名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 21:22:44 ID:???
>>637
勉強なんて長時間やればいいってもんじゃないんだけどな。

要は系統だった知識と、効率的な思考力を身につけること。
最近、東大生のノートの本が話題になってるが、できるやつってのは
自己流で似たようなやりかたを実行している。
だから一日一時間しか勉強しなくてもできる奴はできるし、
一日100時間勉強しても馬鹿は馬鹿。

勉強が出来るから頭がいいんじゃない。
頭の使い方が巧いやつが、結果として勉強もできるってこと。
655名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 21:45:17 ID:???
こう(野際)が任天堂DSやってるなwいずれ、ふくも出たりしてなw…しかし、次の放送まで長過ぎ。

>>654
なるほど、納得だな。
俺は、学生時代に成績の良かったヤツらってのは、
自分に合った勉強法を知ってたヤツらなんだろうな、って思う。
やれば出来る子(=出来ない子)ってのは、
学生の間に自分に合った勉強法が見つけられなかったんだろな、って思う。
656名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 21:53:05 ID:???
東山ってウルトラマンみてえな顔してるな。
マゲだから余計にシルエットが…w
うちのヨメは、東山とイチローが似ていると言うが…ハテ?
ストイックな感じがか?
657名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 21:53:53 ID:???
卒業しても未だに出来ない子のままですが…
なにか?
658名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 22:08:32 ID:???
>>655
いっそこう&ふく役でCMやってほしい
全盛期の必殺ならやっただろう
659名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 22:12:28 ID:???
>>656
トッチャンボーヤみたいな所じゃないの?
イチローの無精ヒゲって、アメリカ行ってワイルド系に進化するまで
似合わなくて、口の周り汚れてるぞみたいだったし。
660名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 22:44:58 ID:???
>>658
もう、いっそのこと必殺の提供でw
661名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:04:39 ID:???
>>659
お、スルーされるネタだと思ってたが、
レス、サンクス。

なーるwwとっちゃん坊や、
小五郎なんか人物設定そんな感じかもな。
仕事しねえで芝居見てたりさ、大人こどもだww

俺も以前はイチローみたいな童顔に髭てw似合ってねえな〜と思ってたが。
最近は見慣れたのか、ハクがついて似合うようになったのか。
侍ジャパンは、やってくれたが、
こっちの侍はどうなるやら…ww
662名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:08:47 ID:???
必殺も世界各国の仕事人が集結して決戦を繰り広げる展開で。
663名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:25:57 ID:???
>>662
グローバル仕事人かw
664名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:27:45 ID:???
本スレをミーハーだのと貶して喜んでるクセに
ちょっと気を抜くとすぐに時代遅れのネタスレ化するってどぉよ
665名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:29:19 ID:???
>>662
世界一仕事人選手権とか?
ドラゴンボールの天下一武道会?みたいなイメージだ。
必殺仕事人エボリューションとか。

にしても、11話まで待ちがなげーな。
666名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:32:19 ID:???
>>664
すまん、俺だ、ウルトラマンとか書いて。
なんかスレが下の方にあると
11話ツッコむ日まで持つのか心配になった。
667名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:44:57 ID:???
今の殺し屋4人とも不精髭似合わなそうだな。主水もかつては似合ってたが
歳とったし。仕事人はキレイな職業だからいいのかw
668名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:55:10 ID:???
>>667
2009は意図的に貧乏臭さや泥臭さを排除してるようにも思える
あまり言及されないが仕事師全員が庭付き一戸建て在住なんて必殺史上前代未聞だ
誰も長屋に住んでいないんだぞw
669名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:56:42 ID:???
>>667
ああいういかがわしさ、薄汚さ(いい意味でね)なんかは排除の方向なんだろうな。
「そんなん必殺にはいらんのや」って感じで。
670名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 00:05:17 ID:???
でも頼み人は長屋に住んで、三番筋でひざまづいて「おねげーします」とか
言ってるよね。殺し屋が上から目線で頼み事をきいてあ、げ、る、って
まずくないか。お菊が「断ってやったよ」てな話がちょっと多いような。
671名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 00:05:44 ID:???
>>662
でも仕事人Vの頃ってバトル展開多かった気がするんだが、思い込みかな…。
仕事人vs仕事人
仕事人vs忍者
仕事人vs居合集団…。
なんかバトル漫画っぽいなぁ。とか思ってたんだが。
672名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 00:33:54 ID:???
>>661
それじゃ侍ジャパンにちなんで城島加入、とか。
673名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 00:37:44 ID:???
長屋住まいは生活レベル的にはいいんだけど、もれなくご近所づきあいが
ついてくるのはちょっとな。
秀みたいな寡黙なキャラだからいいんで、涼次みたいなのが長屋住まいだと
日々愛想振りまくさまがどんなにうっとうしいことか。
674名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 05:16:52 ID:Ru+voTO9
大根ナルシストの松岡の代わりに本田“北京原人”博太郎を入れてくれ
もしくは椎名桔平(必殺技は桔平スリーパー)か阿藤快(濡れ場中に殺す)
675名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 12:58:07 ID:???
>>669

> 「そんなん必殺にはいらんのや」って感じで。

「必殺」に不要というよりジャニーズには似合わないという事ではないかな。

昔トレンディドラマで、役所に関わらず主役の住まいが瀟洒なマンションだったみたいな感じ?

生活感のなさというのは小さい話のようで、地べたの感情を描けないため、そのまま作品に限界を設けている気はする。だから前回の話は唐突+無理してる感があった。
676名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 14:36:35 ID:???
源太はガキの母親から飯屋を受け継いだわけだし、
涼次は絵師だから仕事によって収入は大きいと補完したら、
借家で一戸建てくらい借りられないことはないだろう。

昔は借家は珍しくないしな。
677名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 15:53:18 ID:N2ClMEPM
お菊も瀟洒な家に住んでるし、頼み料が少なくても誰も文句言わないし
金のために殺しをしてるんじゃないことは確定かな。じゃ何のために殺ししてるんだろ。
678名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 16:04:43 ID:???
>>677
少なくともヒガシは趣味だろう。とっても楽しそうだ。
679名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 16:08:04 ID:???
お菊はフリーの情報屋とか自前の元締め(にしてはフレンドリーだが)とかじゃなくて、
バックに大物がついてるんじゃないのかな。生活費の出所はその辺だろ。

本業のある連中は、仕事人稼業は趣味やバイトみたいな感じだな。
もともと主水はヘソクリ稼ぐためのバイトみたいな感じが強かったし。
680名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 16:35:25 ID:???
趣味やバイトで人殺しされちゃかなわんな

あほー
681名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 16:45:14 ID:???
だから、本人も「人間のカス」「人間のクズ」って自覚してるわけで。
682名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 16:50:06 ID:???
主水  ヘソクリ稼ぎ
小五郎 趣味
涼次  食道楽や芸者遊びのためのバイト
源太  作太郎の養育費稼ぎ(塾とか通わせてるし)
683名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 17:09:18 ID:???
涼次は仕事人の方が絵師より先なんじゃないか?
絵師なんて脱走してきてすぐに開業して儲かる商売じゃないし
抜け忍なんだから始めは食うに困ってやっぱり慣れ親しんだ殺し屋稼業
落ち着いてきてから絵師になったと見る
684名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 17:28:00 ID:bnKFwa3N
涼次って抜け忍設定じゃなかったっけ?抜け忍があんな人目につくような派手な生活していいの?
685名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 17:30:17 ID:???
涼次の場合、ハッタリ込みで収入以上の生活やってるのかもな。
絵師として世間に自分を売り込むために、見栄を張って派手な生活をやってるとか。
686名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 17:52:01 ID:???
>>684
今と違って人気絵師になったところで顔写真がメディアに出回る訳でもないし
2007では探すのに1年かかったと言ってたし、探しに来たのは皆殺しにしちゃったから
再度発見されるまでまた当分かかるんじゃ?
玉櫛にあっという間に殺られるような頼りない連中だし
687名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 19:42:13 ID:???
源太の動機はそれこそ裏の世界を抜けられない強迫観念と正義感だろ。
うまく伝わってないけど。

それにしても、主水は涼次に「辞めちまえ」とか言うくせに、
小五郎は源太をひっぱたいた挙げ句「てめぇは人間のクズだ」ときたもんだ。
何だろうね、この違いは。
その上、主水と小五郎はお互いわかってんだよ、みたいな描写がイヤw
688名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 19:43:56 ID:MkkbD/Bb
>>677
弱者のためなんだろ
流石に世のためとまでは思っていないだろうが
689名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 19:54:14 ID:???
>>687
アンチじゃないのにすまんが
全てに同意
690名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 19:58:33 ID:???
>>687>>689も、まだ新入社員の教育をしたことが無い年かいw
691名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 20:11:44 ID:IADOGACb
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238403030/l50
【報道】 テレ朝「報道ステーション」の放送倫理違反を認定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238399677/l50
【マスコミ】 「若者のテレビ離れ?高齢者増えてるからOK」「ネットはいい加減」 テレビ業界の認識に愕然…夏野剛氏、NHK番組で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238406578/l50
692名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:00:29 ID:???
仕事人=社民党
693名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:07:42 ID:???
じゃあ自民は腹黒い斬られ役の旗本や大名か
政権を守るために地検特捜を動かすような腐った連中だからな
694名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:11:13 ID:???
じゃあもうすぐ政権交代して仕事人が…
695名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:37:20 ID:???
>>687
小五郎が源太にああいったのは、逆療法というか、本当は源太のためを思って、
あえて厳しく接することで迷いを吹っ切らせようとしたのかね?
まあ、そうだとしても巧く伝わってない時点で駄目だと思うが。
696名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:42:15 ID:???
小五郎さま
腐れ官僚と無能族議員を仕事に掛けて下さい

5両でおねがいします
697名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 22:17:19 ID:jZK9EU3B
『2007』の頃の方がよかったな
698名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 22:21:43 ID:???
>>697
どこがどう良かったのか書くべきだね
独り言では人に伝わらない
699名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 22:23:16 ID:???
小五郎自身が税金泥棒無能公務員なのに?
大阪府の職員が皆こんな感じなんだろ
700名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:09:03 ID:f4ylx+19
2007の伊武雅刀、良かったよな〜〜〜〜
JFNのジェットストリームは良番組だった・・・・
誰か大沢たかおを後任に推した奴を仕置きにかけろ!
701名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:23:08 ID:???
>>679
パトロンがいるってことか。
生々しいな。
702名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:24:36 ID:???
>>675
ジャニーズにどんなイメージ持ってるんだよw
703名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:32:59 ID:???
小五郎は、息子の亡骸にすがって泣く母親を後ろから叩っ切るような男だからな
ハード路線というより鬼畜路線だ
704名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:49:36 ID:???
>>703
分からんよ
脚本に一貫性が無いから、鬼畜かと思いきや
次の話しでは人情味あふれる正義の仕事人に豹変する
705名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:54:24 ID:???
しかも理由は殺しを見られたから

頼み人は、頼み事にウソがあったら命貰いますよ、とか後からの変更はききませんよ、とか事前に何の説明も受けておらず、悪女とはいえ盲目的に息子を愛する愚かしいだけの女にすぎない

やりすぎにも程がある
706名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:58:21 ID:???
>>704冷血クールかとおもえば
「うそつき!」と熱くそしってみたり。
707名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 01:05:00 ID:???
>>703
実は峰打ちで「忘却のツボ」を刺激してみました
708名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 01:24:56 ID:???
涼次もせめて「人に喋ったら殺す」と釘を刺してから帰るべきだよね
まああの状況で池上が口外することは有り得ないだろうが
「気まずい顔してそのまま立ち去る」って何だよそれ!
709名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 05:55:21 ID:???
>>703-705
亀回や西村回見てると小五郎も充分甘いんだよね。
ろくに描かれてないから問題なんだけど、
今の時点で小五郎の性格を繋ぎ合わせると、
他人事には冷酷だけど、自分が関わると情に脆い。
つまり、他人に厳しく自分に甘く。になってしまう。
表も裏も。
それこそ人間のクズだ…w
710名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 06:36:41 ID:???
>>709
>亀回や西村回
つまり同心にだけ甘いのでは?
711名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 08:35:27 ID:Is8umi/X
ハード路線は警鐘を鳴らす意味に違いない
今の時代、ネットで赤の他人と知り合うのはたやすい。仕事人をヒーローにしてしまうと金を渡して人殺しを頼んだり請け負ったりする奴らが表れるかもしれない。
だから金で人殺しをしたら地獄行きだよという警鐘の意味だと思う。
712平内:2009/03/31(火) 13:38:08 ID:???
10話は源太の鬱なんかいれずに
アタマからケツまで本編をしっかり描けばよかったんだよ。
ドラマの説明不足の点をこっちに丸投げされて
あとはご自由に脳内補完じゃあなー。
とにかく矛盾が多いんだよ。
内山君が依頼人ならまだしも、平泉に裏切られたから殺すってのもなー
池上の身勝手な依頼を訳分からず受けてしまう仕事人も凄いね。
源太のパニくって撲殺シーンも「銭ゲバ」で似たような事あったし。
他局の放映表現の規制基準を参考にしてるの?と余計な勘繰りを
したくなっちゃう。
713名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 14:10:14 ID:???
あれこれ詰め込み過ぎで完全に消化不良を起こしているからな
だいたい「源太の鬱話」と「涼次の情と小五郎の非情」を同じ話でやる必要なんかないし
やるならやるできっちりドラマとして整合性をつけてくれないと困る

新仕置の「裏切無用」はまるで関係なさそうな複数の話を同時進行させておきながら
それをきっちりひとつに纏めきってるのと比べるともうね
とりあえず10話が前期に匹敵する傑作とか言ってる人間は「裏切無用」を見ろと言いたくなった
714平内:2009/03/31(火) 14:47:46 ID:???
激闘編の2話なんか似たような設定で
新キャラの紹介、多人数での殺しで結構時間をさいてるけど、
本編は一本筋が通ってて納得できる出来なんだよね。
時間オーバー常習の工藤さんだけどそれでも語るべき所はきっちりと
描いてる。
この頃は脚本担当もオンエアを見て時間配分がわかってきたせいか、
ムダが無くなって来た・・・と思ったらこれだもんなー。
715名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 14:54:49 ID:???
まったく……初期原理主義者はこれだから……w
716名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 15:23:12 ID:???
>>712
>内山君が依頼人ならまだしも、平泉に裏切られたから殺すってのもなー
>池上の身勝手な依頼を訳分からず受けてしまう仕事人も凄いね。

後期びいきの俺でも、これには納得いかんかった。
後期はたいてい、被害者と仕事人の誰かに面識や交流があって、
被害者本人の恨みを晴らす展開に無理はなかった。
717平内:2009/03/31(火) 16:05:57 ID:???
>>716
後期はやれご都合主義だ、お約束だとあまり良い評価じゃないんだけど、
それでも矛盾・疑問は残さず時間内に話は完結させてたんだけどね。
まあ簡単でわかりやすい話だらけだったけどw

放送が半分過ぎてから言うのもなんだけど
後期なみのノーマルな話を普通に演出するだけの最低限の地力を
培ってからこういう込み入った話に挑戦して欲しい。
流したコンクリが固まらないうちに柱をおったてようとするから
こんな事になるんだよ。
718名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 17:11:56 ID:???
次回時間枠拡大らしいけど10話のフォローはされるの?
フォローされても殺された平泉コンビが生き返るわけでもないけど
719名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 18:11:45 ID:4WpC/Kmu
今日の深夜のNHK総合に注目
゙忍者゙その真実の姿とは
だって
720名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 19:50:10 ID:???
ある時期、忍びの里の者にとって

江戸の仕事人は高収入の花形職業として密かに羨望されており、里を抜け仕事人になろうとする若者が絶えなかった
721名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 21:30:43 ID:43aWurEp
        ./\        /\
        /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、   
       / 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_    チクショーッ!!チクショーッ!!!チクショーッ!!!
     /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ   
    / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐''   ::::|   2ちゃんねらーのクズ共めぇーーーーーーっ!!!!!
   . | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  
   . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   これは、陰謀だっ!!!政府による不当な弾圧だ!!!
   . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|  
    | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|   俺達には愚民を善に導く聖なる使命があるんだよ!!!
    \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
     / (  (        (  .(   \   おまい達は、それが分かって無いんだ!!!!!!!!

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】朝日新聞社から「2ちゃんねる」へ荒らし行為、規制へ…「あぼーん、あぼーん」といった意味不明な書き込み★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238501055/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
722391:2009/03/31(火) 21:57:52 ID:???
新仕置人の最終回もうまくまとまってるよな。
あれだけの話を50分ぐらいでよくまとめられたとおもうわ。
723名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 22:02:46 ID:???
スレチだけど、>>690みたいなOffJTを行う会社には勤めたくないw
いくら雇用不安でもw
724名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 22:05:53 ID:???
>>720
>江戸の仕事人は高収入の花形職業として

悪質な誇大広告です。JAROに通報しましたw
725名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 22:41:31 ID:hgMfbNO/
>>345
久しぶりに来たら、レスがあった
仕業人「業苦」は2009・10話より粗いは僕の意見とは違うが、
ともかく有難う、真剣に答えさせてもらうね

なるべく簡潔に答えようと思う
アノ回は「仕置き」とは違う(仇討ちに一部仕置きが便乗という形)
仕置きだったら、旧田所門下生は連れて行かない

印玄の殺し(第一目的は弟子・正覚の足止め)は僕的には高評価
「同じ色や形でまとめきる」のはファッションでも何でも敬遠される(単調になるから)
アクセントに印玄をはさみこむセンスが逆にスゴイ
更に分析すると三仕置人の見せ場配分を消化しつつ、コメディーリリーフ的
役割を果たしている
この回は冒頭より重苦しい雰囲気、画面からの「圧」を下げないままクライマックス展開に
なだれこむと、視聴者はまいってしまう(マニアなら大丈夫だろうが、大多数は一般人)
こういったものは恩恵を享受しつつも、未認識から評価されないことが多いが、
一度見直してみて欲しい、一息入れることでどれだけ助かっているかを

内容自体が雑なドラマが多い中、
視聴者の呼吸にまで気を配られた作品が粗いとは僕には思えないのだがどうだろう

長くてゴメンね
726名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 23:07:18 ID:???
>>725
ていうか業苦でちゃんと仕事したの印玄一人だよな
727名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 23:07:36 ID:ClXXR5bX
人を殺す時に凄みがまったく感じられない 目の演技 表情が下手
度派手な衣装で興ざめ 目だってどうする
照明の使い方が下手 光と影のコントラスト
728名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 23:25:14 ID:???
衣装に関しては、勇さんや竜で派手なのがデフォになったから、
2009の連中なんて普通にしか見えん。
秀も現代人かカンフーの服装だったし。
729名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 23:36:10 ID:???
葬列シーンの映像はさすがに素晴らしかった

ここだけ褒めてやる
前のほうから段々人影がシルエットに変わると提灯が赤く浮かび上がる幻想的な画だった
730名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 23:59:55 ID:???
石原の指導だろね
とりあえず必殺の撮り方は知ってるから後輩達に残して行ってもらいたい
731名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:13:30 ID:???
あとひとつ
あの葬列は何か意味あり気だった
源太の運命を暗示するメタファーだとするなら、やっぱり死ぬんだろうなと
732名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:19:15 ID:AbgzDCJ1
♪ジャニタレって わがままなのね ジャニタレって 子供なの
 退屈な 2クールが 始まるの〜
733名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:21:46 ID:???
>>732
なんの替え歌だよ?
734名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:29:14 ID:AbgzDCJ1
「さざなみ」知らないの?『仕業人』のEDだよw
735名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:37:25 ID:???
♪無意味に〜
ジャニを〜
叩いてみる〜
他に〜何が〜できる〜だろ〜
736名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:39:36 ID:???
無意味にってか、
ジャニなんて必殺に出なくても叩かれまくってんだろw
737名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:55:05 ID:???
さざなみ も 西陽のあたる部屋も知らないニワカはいるし、仕業人「業苦」とか書いてる奴はいるし、


さて寝るか
738名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 00:59:07 ID:???
主水、小五郎は同心キャラがかぶってるから、どっちか一人は不要。
主水をかつての山田五十鈴のように、準レギュラー化するか、
小五郎は侍キャラでも寺子屋の師匠みたいな浪人にでもしておけばよかった。

小五郎以外はジャニで固めたりせず、バランスよくキャスティングすべきだった。
主水を準レギュラーにして、秀、政、竜の誰かをレギュラーにすべきだった。
739名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 01:40:57 ID:???
ふ〜ん
740391:2009/04/01(水) 06:47:40 ID:???
特に30超えたジャニタレほど始末にこまるものはないんだろうな。
30超えてグループで活躍してんのもきもいけど。
741名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 09:04:58 ID:???
ぷぷぷっ、連ドラ1時間当たり200万円、CM契約数社、バラ出演1本150万円……
仕事の予約は最悪でも1年前からお願いします。な、
2〜3日で>>740の年収以上を稼ぎ出すタレントのどこが始末に困るんだかw
742名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 14:11:43 ID:???
>>737
仕業人はネーよな
743名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 17:46:26 ID:???
業つながりで勘違いしたと見た
744名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 18:46:49 ID:???
2009に出てくる子役と
仕業人「あんたこの仇討ちどう思う」に出てきた子
あんたどっちがかわいいと思う?
745391:2009/04/01(水) 19:03:57 ID:???
744
そりゃ仕業人のほうにきまっるだろうが。

741
20代、30代は馬鹿女を相手にしてりゃいいが、40代になったときはたして
どれだけ生き残っていけるかね。
40代になって生き残ってるジャニタレがどんだけいるのか聞いてみたいもんだね。
746名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 19:12:06 ID:???
>>745
おい
泣きながら書くなw
あきらかに741に負けてるぞ
747名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 19:20:50 ID:???
あおい輝彦みたいに、さっさと時代劇俳優にシフトするか、
錦織、植草みたいに橋田ファミリー入りするか、
薬丸みたいに奥様相手の番組の司会業に転進したり、
布川みたいにファミリー路線のタレントになるか、
野村のヨッチャンみたいにミュージシャンに徹するか・・・

はたまた、ひかる一平みたいに犯人役で細く長く俳優業続けるか。

本木みたいなのは例外中の例外。
748名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 19:28:12 ID:???
>>745
既に東山は40代じゃないかw
それにフォーリーブスでも田原トシちゃんでも光ゲンジ残党でも
当時から生き残ってるオタ相手の商売だけで年収5000万円は軽く稼げるそうだ
金を出さないシブチン男頼みの商売より、女相手の方がよほど儲かるんだよ
749名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 19:32:50 ID:???
宝塚女優にも生涯にわたってついてくるファンも多いしな
女性ファンは一途ってのはあるかもな

でも仕事人ブームの頃秀ファンだった人たちって今でもファンやってんのかね
750391:2009/04/01(水) 19:33:03 ID:???
男闘呼組
忍者
が抜けてるな。
751名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 19:33:55 ID:???
ジャニーズはホストだったんですね
752391:2009/04/01(水) 19:36:20 ID:???
ついでに光GENJIもね。
753名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 19:42:35 ID:???
光ゲンジ残党って書いてあるじゃないか・・・・・・
それと男闘呼組と忍者はジャニにとっては黒歴史だそうだから
754391:2009/04/01(水) 19:48:02 ID:???
黒歴史扱いかよ、じゃ話にならないな。
755391:2009/04/01(水) 19:57:49 ID:???
紋次郎も江口主演でやるのかよ、過去の名作がどんどんひどくなるな。
香取の座頭市、ジャニの必殺に続いて。
756名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 20:01:46 ID:???
>>755
ほう
そりゃ見たいな。若村麻由美も出るみたいだし
江口洋介ならおkだろ
757名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 20:02:34 ID:???
香取の座頭市

しね
いいともだけやってろよカス
758名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 20:52:30 ID:???
>40代になって生き残ってるジャニタレがどんだけいるのか聞いてみたいもんだね。

東山は40代のジャニだがどこかの残党ホストとは違って十分生き残っているよ
必殺主演はもちろん、この間、日本映画批評家大賞の主演男優賞をとったし
歌って踊って時代劇もミュージカルもでき、舞台、TV、映画で活躍できる貴重な存在だと思うな

759名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 21:05:42 ID:???
必殺2009のジャニ枠は東山か松岡のどっちか一人で十分だった。

さすがに主水以外の殺し屋が全員ジャニーズのタレントってのは辟易する。
宇梶みたいな暑苦しいオッサンが一人くらい殺し屋チームにいてもいいはずだし、
ゲストに出てきた渡辺いっけいとか西村和彦とかの方が殺し屋チームに向いてただろう。
和久井のポジションは賀来千香子や田中美里でもよかった。

まあ、今更言っても詮無いことだけどね。
760名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 21:31:14 ID:???
>>759
いくらアンチスレだからって
同じことをクドクドクドクド書くなや
いいかげんウザイわ
老人の独り言かよ
761391:2009/04/01(水) 21:36:55 ID:???
そりゃ、俺のような初期原理主義者からみれば許されることじゃないだろう。
ゲスト出演や悪役ぐらいならまだしも、100歩譲って殺し屋一人ぐらいだったら
許せるが、三人すべてジャニだったら反感買うだろう。
まあ、俺は見ないからいいけどね。
どうせ馬鹿女どもは見るだろうけどね。
762名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 21:45:05 ID:???
>>761
お前は初期全然見てないニワカじゃねーかw
763391:2009/04/01(水) 21:55:30 ID:???
ニワカでもかまわないけど、2009はニワカにもなりたくない。
糞すぎるから。
764名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 22:02:10 ID:???
どうでもいい。
765名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 00:29:27 ID:TDsl4TUW
自分の贔屓のタレントが活躍してるかどうかが最重要の人達にとって、
ドラマが面白いかどうかなんて愚問だと思うよ。
766名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 00:51:48 ID:???
>>765
どの発言を見て誰に語りかけてんの?
767名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 01:24:41 ID:???
765の矛先は判らんが言ってる事は同意。
本屋でオフィシャル本を立ち読みしたが
微妙だったんで買わなかった。なんなのかね、
あの違和感は
768名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 01:29:39 ID:???
本なんてジャニオタにでも買わせときゃいい。
どうせ買ってもジャニページしか見ないだろうが。
769名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 01:57:46 ID:???
>>766
別に。
しいて言うなら>>745を軸にしたレスのやり取りかな。

別段、好きなタレントをけなされて怒るファン心理を否定するつもりもないんだが、
でも正直>>748>>758のレスを見て思うのは、
「2009の在り方に満足してるの?」
って事かな。

ちぐはぐな脚本、矛盾の目立つ設定。
根本的なところで問題があるのにそこから目を背ける。
好きなタレントの実績やら業績やらのみ取り上げる。
正直ね。ここ最近はもとより、スレの大部分見ても、ファンのレスの中で
「ヒガシにこんな役やらせやがって」
「松岡にこんな役やらせやがって」
ってのを見た事ない。
言わせて貰えれば
「ああ、見てくれだけか」
って気になってしまう。
だから>>765みたいなのを書かせて貰ったんだけどね。
770名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 03:58:39 ID:???
>>769
たまたまロムってたからレスしちまうが。
ヒガシや松岡のファンは長くファンやっているので、
ファンが望んだ通りの役ばかりやれる訳がないと悟っているのだよ。
それぞれ望みも違うし、はがゆい思いもするが、今やれる仕事を頑張ってくれるのを応援するだけ。
みてくれだけが好きなわけじゃない。
771名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 07:29:08 ID:???
アンチスレも本スレもジャニオタに占領されてる・・・

ジャニが3人も出るから、こんな惨状に・・・
772名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 08:39:54 ID:???
>>770を要約すると、内容がつまんなくても我慢する、と書いてあるように思うんだが
773名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 08:54:36 ID:???
>>769
>>「ヒガシにこんな役やらせやがって」
>>「松岡にこんな役やらせやがって」
>>ってのを見た事ない。
それって、番組に色々悪いところがあるのは全部スタッフ側とかのせいで
私の○○クンは100%被害者!責任0ですから!って主張ってことだよね。
悪いのは脚本と演出でしょ、ってのは時々見るけど、さすがに被害者扱い
までするのはみっともないことぐらい大多数の人には解るんじゃないの?
見てくれだけってのは論理の飛躍でないかい?
ついでに、松岡ファンについては、本人があんなに喜んでいる時点で、
「こんな役づくりしやがって」はあっても「こんな役やらせやがって」なんて
押し付けられたみたいな言い方してたら阿呆だと思う。
774名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 08:58:23 ID:???
>>772
>>770は、内容に色々不満や思うところはあっても好みの
問題としてそれで騒ぎはしないと言ってるように見える。
>>765は、好きなタレントを見てれば満足で内容に不満を
持ったりしないんだろうと言ってるように見える。
775名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 09:50:18 ID:???
>>772
ニュアンスが違うが…。
ファンもそれぞれいいと思う所や魅力と思う所が違う訳で、
めいめい勝手な要望をわめきたてるほどには、分別を失ってはいないという事。
誰それをもっと活躍させて、とかも、ストーリーや共演者をないがしろにしてまで、押し通す要望とは思わない。
現場を大事にして、現場に大事にされて、いい仕事してくれれば、
自ずとファンにも嬉しい作品になる。
ファンのわがままで苦しめたりせず、応援するよ!という事。
776名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 10:56:29 ID:???
必殺に直接関係のないジャニの仕事ぶりなんかの話はもう止めようよ
ヲタが湧いて鬱陶しい
777名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 10:58:02 ID:???
別にもっと扱いを大きくしろと言え、と言ってる訳じゃないんだが。

現場に大事にされて、現場を大事にしてたとして、結果いい作品に仕上がってるかい?
不出来な脚本をどれだけ頑張って演じたとしても、不出来な作品にしかならないよ。
不満があっても押し殺す。頑張った過程があれば結果がどうであれ満足かい?
自分の好きなタレントが出てるからこそ、より良い物にして欲しいと思うんじゃないのかい?
なんで妥協するのかねぇ。
ここにいる連中は、必殺は好きだけど必殺だったら何でもいいや、
って訳じゃないからここにいるんだと思うよ。

まあ、矛盾や粗の多い脚本もちぐはぐな設定も、
「好みの問題だ」
と言われたらもうそれ以上は何も言えないけどね。
778名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 11:19:53 ID:???
>>777
お笑いだな。妥協もへったくれもないだろw
殺オタにとっちゃ2ちゃんで愚痴垂れることが妥協しない態度なのかよw
後期→末期と、殺オタがグチグチ文句を言い続けて内容が良くなったことが一度でもあったのかよ
779元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/04/02(木) 12:05:33 ID:???
>>778
> 後期→末期と、殺オタがグチグチ文句を言い続けて内容が良くなったことが一度でもあったのかよ

映画の3,4作目など、ごくたまに良いものが出来ることもある。
ごくたまにだけどな。
まあ文句言ったからというわけでもないが。
780名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 16:28:55 ID:???
ハナクソにマジレスもなんだが
オタク向けに特化できて予算も日程も潤沢な映画とテレビを比べちゃダメだろう
781名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 18:11:37 ID:???
いい加減、ジャニ噺はウンザリなのでジャニ専スレに逝ってくれ。
間違っても本スレまで汚染するなよ。
782名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 18:38:46 ID:???
話題の10話見逃したんで借りて見たら・・・
途中まではよかったが依頼した以降で矛盾を前提にして進むから無茶苦茶になってる
何故筋違いの平泉殺しをお菊が受けるのか?
そしてその頼みを受けて実行してしまう主水と源太
なんか金づくでの人殺しに成り下がってるよ
必殺史上最大の問題作だな
本スレではほとんどここの問題には触れてないけど肯定してるのかな
まさか見落としてるんじゃ・・・
783名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 18:47:04 ID:???
>>782
日本語読めるかな?
本スレでは散々言いつくされてるんだけど
784名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 18:47:17 ID:???
>>782
その疑問は本スレでも何度か話題になった。
用人を殺すのは本来筋違いとか、仕事人の人数に合わせるためだろとか。

あの展開に違和感を感じてる人間はいたよ。
785元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/04/02(木) 18:51:54 ID:???
>>780
予算も日程も潤沢にあっても
黄金の血やら主水死すなど駄作も生まれるだろ?
アレを傑作というなら別だが。
786名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 19:05:26 ID:???
昔の必殺は、爆薬を口に押し込んだり、
胴体に指つっこんであばら骨ボキバキしたり、
プロレス技で問答無用に撲殺したり、
ダイナミックな技が多かったよな。
787名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 19:06:46 ID:???
>>785
ハナちゃん久しぶり
788元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/04/02(木) 19:11:12 ID:???
>>787
や、どーも。
ようやく長いアク禁が明けたぜ。
まったく、春になるとバカが増えて困る。
789元祖ハナクソ ◆ccAShjBgwc :2009/04/02(木) 19:18:19 ID:???
>>786
手作り感が荒唐無稽さを増幅して趣があったんだよな。
今のはCGまで使いやがって、風情も何にもありゃしねえ。
ただきれいに見せたいだけ、みたいな。
790名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 19:27:27 ID:???
>>782
10話は東山がセツを斬ったこととラストシーンとで良作扱いになってるが、
セツの依頼と実際の仕事内容がかみ合ってないから、違和感を禁じえなかった。

主水の用人殺しと源太の中間殺しは、セツの依頼からは成立しないはずだし、
仮にセツが恐喝ネタでの始末を依頼したとしても、本来なら断られるはずだろう。

セツ自身が用人たちに殺されて、死に際に復讐を依頼したのならともかく、
内山殺しやセツを恐喝しただけの用人どもが仕事人に仕置きされる理由はない。
791名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 19:38:55 ID:???
小五郎の池上殺しで良作扱いって本当かよ

前にも書いたけどあれは鬼畜の所業にしか見えないんだが
792名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 20:04:29 ID:???
検索であちこち回ってみたけどさ、
10話に絶賛の嵐を送ってるのは必殺初期原理主義者のHPやブログばかりなんだが
793名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 20:09:51 ID:???
そもそも殺し屋なんて基本的に鬼畜じゃなかったか?
仕事に限っては外道殺しをしないという最低限のこだわりがあるだけ。
それも手前の尻に火がついた場合は別。

小額で慈善事業的に殺しをやる善人殺し屋団の後期仕事人のほうが異常。
794名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 20:18:47 ID:???
なんか、テイストは「仕事人」なのに、寺田は「仕掛人」
(池波原作+必殺第一作)のノリで書いている感じなんだよな。
だから話の良し悪し以前のところでちぐはぐ感がある。
795名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 20:48:35 ID:???
そうか
充分原理主義者のつもりだったが、あれは受け入れ難い
今日からニワカと呼ばれるようになろう
前期だってあんな酷い殺しはなかった
796名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 20:55:05 ID:???
恐喝くらいで殺しひきうけてたら、外道仕事人と変わらん。
あんなの主水チームの引き受ける仕事じゃない。
もし依頼されてもないのに用人まで切ってたら、ホントに外道仕事人だ。

主水が儀助を切るんならまだしも、主水に平泉切らせてるんだから、
もう脚本家はバカかアホかと(ry
797名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 21:51:30 ID:???
>>795
お前、前期全然見てないだろ?
今日からどころか、昨日や今日のニワカじゃねーか
798名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 22:23:37 ID:???
>>797
黙れや カス
799391:2009/04/03(金) 09:59:07 ID:???
前期ファンだというと必ずニワカじゃねーかと馬鹿のひとつ覚えで
いうやついるよな。
800名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 13:53:24 ID:???
アンチするにしてもさすがに話題尽きてきたなー
801名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 16:29:24 ID:???
懐古厨呼ばわり上等で、あえて物申す。
久々の必殺復活なんだから、キャストは新人(あくまで必殺での)で固めるより、
秀(三田村)とか竜(京本)とか政(村上)みたいな、後期のメインメンバーで、
今でも出演可能なキャストを使ってほしかった。

「2007」以前の最新作だった「激突」の山田(滝田栄)なんかも渋くていいし、
過去の脇役レギュラーから森口瑶子(お新の灘陽子)を別の役で起用してもよかった。
802名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 16:52:44 ID:???
過去の仕事人から、秀は絶対復活させてほしい。
藤田まことの中村主水はもうそんなに長くはないだろうから、
過去の必殺との継続性のシンボルとなるキャラは必要だろう。

主水と過去のBGM使ってるから、「あの必殺が帰ってきた!」って感じになる。
必殺のパチンコでも過去の人気キャラが使われている。

そして、主水亡き後、それに代わることのできる、貫禄と存在感のあるキャラは、
本来なら勇次なんだろうが、中条きよしがすぐには出演できない状況にある以上、
後期シリーズで主水や加代に次ぐ出演回数を誇る秀(三田村)しかありえない。

一度劇中で死んだキャラということにこだわらなければ、竜や政でもいい。
とくに、いまや時代劇の主役級になった村上なら、主水に代わる立場になれるだろう。
803名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 16:59:01 ID:???
中村嘉葎雄や中村敦夫あたりを元締め役で呼んで来るって手もある。
804名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 17:32:34 ID:???
過去キャラ復活は今までも出てきて結構拒絶されたネタだけどね。
一番の理由は
「年喰った秀や勇次は見たくない」
って意見だろうね。
違う役で起用ってのも、田中健さんみたいなゲストとしてならお祭り的になるかも知れないけど、
レギュラーだとやっぱり拒絶反応はあるんじゃないかな。
「何で○○じゃないんだ」
みたいな。

でも俺はいいと思うけどね。
必殺で何役もこなした役者さんはいっぱいいるし。

ま、俺も懐古させて貰うなら、一番見たいのは、
「実は生きていて名前も変え、あの一件以来陰を帯びた凄腕仕事人になって帰ってきた西順之助」
これだね。
805名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 17:51:01 ID:???
ひかる一平と山内としおは、「はぐれ」の松岡由美同様、藤田ファミリーの一員。
主水シリーズなら、出そうと思えばいくらでも出せるのにね。

とくに筆頭同心に関しては、陽炎の辻の浪人役のような宇梶の持ち味を生かせず、
あんな無名の大部屋俳優に演じさせてもいいようなキャラにするくらいなら、
山内演じる田中熊五郎を復活させた方が、よっぽどマシだったと思う、
806名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 18:45:13 ID:???
>>800
そもそも2週にわたって放送がなきゃどうしようもない

しかし、予告編たまたま見たが、けっこうシリアスそうだったな
いままで源太の存在が空気だったのがいちおう伏線になってたのか、
それとも単純に無計算で空気になってたのかが見ものだとは思う
807名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 19:09:09 ID:???
でもな、どっかにも書いてあったけど、ハード展開やドシリアス展開は、
後期なみの通常話を無難にこなせるようになってからでよかったんじゃないか?

第10話も粗が目立って、ハード派が絶賛するほどのもんじゃなかったし。
808名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 19:13:59 ID:???
>>805
2007のときは、特番の豪華さを出すために、端役までいい役者で固める
意味もあったけど。レギュラー版では役者がもったいないだけだよな。
これこそ、本来の意味での「役不足」。

田中様なら、IV以降の過剰なオカマギャグキャラでなくても、
理論が先行して実践力のない、結果として悪人の悪巧みを見逃してしまう
無能なエリートの典型として描いても、十分面白いと思うんだが。
809名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 19:25:16 ID:???
主演:水谷豊(絵師・喜多川歌麿)
共演:
岸部一徳、片桐竜次、中村橋之助、古谷一行、原田龍二、田中実、鈴木杏樹、藤田まこと、市原悦子 他

正直、こっちの方が必殺シリーズっぽいんですけど・・・
810名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 19:33:13 ID:???
>>809
誰がどう見ても、テレ朝オールスターズ・相棒スピンオフだろw
811名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 19:47:17 ID:???
>>810
まあ、実際そうなんだけどw

でも、中村橋之助、藤田まこと、市原悦子は過去の必殺レギュラーだし、
サリーは劇場版に何回か出てるし、古谷一行は必殺亜流の天罰屋出てたし・・・
812名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 20:15:27 ID:???
水谷も亜流必殺の影同心やってたよ
変な殺しワザだった
813名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:06:57 ID:???
話しつくされた事だと思うが秀=三田村にこだわる意味ってあるのか?
もっと言えば主水=藤田も

黄門や鬼平みたいに違う役者が一つの役をやるというのが時代劇では普通

確かに必殺の場合役者のイメージが強いから難しいかもしれん

とはいえ主水の純粋伝承というかたちをとらなかったから小五郎のキャラは中途半端+訳わからない事になっていると思う(東に主水やらせたいかというのとは別)

キャラそのままでなくても「仕掛人」→「仕置人」移行の際の「梅安」→「鉄」という見事な換骨脱胎もあるわけで

昔の仕事人をそのままの形で出すのって「スカイライダー」で先輩ライダーが出てくるようなテコ入れ感やチープ感があって俺はイヤだ
814名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:12:26 ID:???
>>813
主水をまんま継承してジャニーズという軽〜いタレントを起用
お値打ちお手軽お買い得、奥さん寄ってらっしゃい
が製作ポリシーの2009ではそれが当たり前であり、それ以上の創造など出来はせんのだよ
残念ながら
815名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:19:14 ID:???
>>814

なんだよね

分かっちゃいるんだけどね

寂しい話だね
816名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:28:16 ID:???
寂しいのはここの連中の頭の中身だろw
時代錯誤というか、20世紀に置き去りというか・・・・・
817名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:39:13 ID:???
>>816

黙れカス
818名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:47:50 ID:???
安いキャストって言うのは三田村や京本、村上、山内、ひかるのことを言わないか?
正しくは「ギャラの激安タレント」だろうけど
三田村なんて今や完全にバラタレ。しかもローカル局の食べ歩き要員だぞ
819名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:53:24 ID:???
>>818
ギャラではなく食い付きやすいって意味
「あらヤダ。この子達かわいいわ。うん応援しちゃう」
「えっえっ東山さんってカッコイイ!! だいすきかも」
ってことで
820391:2009/04/03(金) 23:55:30 ID:???
いまのスタッフや役者に新しいものを一から作り直す根性や予算もないんだろうな。
昔の遺産で、楽して視聴率を取ろうとするスタッフとジャニが気に入らない。
821名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 23:59:45 ID:???
「つか、仕事人なωτ興味なぃけと〃ぉ、ぅちら大倉君か〃出るωなら見るU〜」
「主水とかぃぅォッサ冫と菊とかσォハ〃サ冫ゥサ〃勹ね↑?」

などと言う般若無人な汚ギャルさえも取り込む2009
懐が深すぎだな
822名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 00:09:30 ID:???
>>821
般若無人(はんにゃ-ぶじん)?????
もしかして「傍若無人(ぼうじゃく-ぶじん)」とでも書きたかったのか??
「般」と「傍」をどう勘違いしたら、そんな物凄い覚え間違いが出来るんだよwwwwwwwwww
中学生のジャニオタにさえも爆笑されるから知らない言葉は人前で使わない方がいいぞ〜っ
823名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 00:37:59 ID:???
般若は人でなしか。なるほど…じゃねえよw
他の人を馬鹿にしようとしてむしろやたら馬脚を現してる人がなぜこんなに。
824名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 00:49:25 ID:???
面目ねえ… orz
825名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 00:49:49 ID:???
メル欄の数字消し忘れて自演がばれ、
ジャニスレ荒らし中に大誤爆、
他人を馬鹿にするつもりだったのに
誰からも失笑される誤字脱字を幾度と無くやっちまう・・・・
人並みの神経持ってたら恥ずかしくて
このスレうろつくなんて出来やしねぇのになぁ、ハナクソよw
826名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 00:50:38 ID:iLuagJXv
>>821

般若無人 あげ
827名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 00:55:44 ID:???
ジャニヲタって漢字読めないんだね。
828名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 00:56:30 ID:???
ああ… ゆるして…
でも変な快感が もっと言って もっとあげあげで
829名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 05:58:24 ID:???
>>801
過去のレギュラーと言えば梅津栄さんが悪役でゲスト出演ないかねえ・・・・
必殺においては梅津さんは「順〜ちゃん!」ってイメージが強すぎて
アレ以降ゲスト出演していない筈。
今ならゲスト出演しても良いんじゃないかな?。もちろん被害者役でも良いけど・・・
830名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 06:02:02 ID:???
>>827
そういうお前は日本語さえ読めないってか?w
傍若無人を愉快に勘違いしてた>>821は、
ジャニオタを叩こうとして汚ギャル以下の教養を披露するという赤っ恥晒してんだよww
831名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 06:18:33 ID:???
>>821
>「つか、仕事人なωτ興味なぃけと〃ぉ、ぅちら大倉君か〃出るωなら見るU〜」
「主水とかぃぅォッサ冫と菊とかσォハ〃サ冫ゥサ〃勹ね↑?」

読めないんだけど、よく書けるね
いつも使ってるの?
832名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 07:53:20 ID:???
どうでもいい話題はそこまで。

懐古だろうが、20世紀だろうが、秀が出てくれればそれでいい。
少なくとも「必殺ワールド」の中での秀=三田村は安い存在ではない。
833名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 09:48:57 ID:eZjQngmh
>少なくとも「必殺ワールド」の中での秀=三田村は安い存在ではない。

新仕事人までは。
V以降は、本人としちゃあ秀役は降りたかったんじゃ?
(まぁ「まっしぐら」の頃になると、主演だし事情は変わってると思うがw)
834名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 10:05:51 ID:???
>>829
昔からさんざん悪役で出てたじゃん。もういいだろ。
835名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 10:13:49 ID:???
まっしぐらで主演したって黒歴史でしかないよなぁ……
836名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 10:32:05 ID:???
激突!の後、あちこちの番組で必殺批判してたし
主水死すも説得して出てもらったみたいだからもう秀復活はないかと
837名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 10:44:40 ID:???
裏表でイメチェンしたのに、まっすぐら、激突で退化した秀…
もういいよ
838名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 10:45:07 ID:???
いや主水死すの番宣でなんかのバラエティでたとき必殺に未練たらたらだったぞ。
三田村は。
製作記者会見ですら藤田はもうやらないって明言したのに三田村だけは「またやると
思いますけど」みたいな感じのこと言って藤田を苦笑いさせてたし。
839名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 11:14:23 ID:???
三田村だの中条だのもうイラネ
いつまで同じおかず食いたがってんだよ
後期のワンパターン路線なら今とさして変わんねーし

中堅俳優で全く新しい本格派路線が観たい
840名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 11:23:48 ID:???
三田村も中条も、芸能人としてのピークが「仕事人」だからな。
ワイドショーと阿波踊りの三田村、Vシネの中条…

三田村が(今となっては)必殺に未練があるってのはわからんでもない。
でも、年齢的に秀は無理だろう、屋根の上とか上ったり川ん中走ったりはきついだろうなぁ。
841名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 11:26:42 ID:???
中条の場合は自身のポジションアップにつながるなら必殺でもなんでも利用するって感じだな。
842名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 11:31:19 ID:???
堤とか上川だと手堅いんだけど手堅すぎるかな。必殺のメインキャストには
多少意外な感じがほしい気がする。
必殺に限らずで普通の娯楽時代劇をやってってほしいとは思うな。ゲストで
出てたけど沢村とかも。
843名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 11:37:20 ID:???
まあ懐メロ番組だって声が出なくなったとか下手になったとか文句言いながらも
観てる人は結構いるし、そういういちゃもんつけながら観るのもTVのよさではあるんだけよね。
そういう意味では秀や勇次はありじゃない?
彼らが出たら実況板なんかそうとう盛り上がりそうだし。
連続ではなく記念番組の一環で一夜限りのSPだったら普通にみんな見ると思うけどなあ。
問題は2009より数字取っちゃった場合だろうけどね。東山や松岡の立場がなくなるし。
まああの事務所のことだから2009のメンバーも強引に出して新旧共演ってことにして
メンツを保つんだろうけどね。
844名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 11:53:58 ID:???
>>843
現在の仕事が全く奮わないのにン10年前の回想番組でだけ使われるタレントの方が惨めだろうが
還暦間近になった昔の人気者引きずり出して晒し者にしたい気持ちがさっぱり判らんわ
東山や松岡が見たって、「ああはならないように頑張ろう」で終わりじゃないか
845名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 12:07:08 ID:???
小島よしおが、さしてウケなくなってきてるのに「そんなの関係ね〜」を連発していたのを思い出す
846名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 12:41:46 ID:???
その点に関しては京本は偉大だな。
847名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 12:57:44 ID:???
>>843
何もそんな無理やり全方向向けに馬鹿にしなくても。
しかし、脳内にものすごいジャニーズ事務所像が繰り広げられてるな。
848名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:11:23 ID:???
三田村をバカにしてるレスが目立つけが、素の三田村邦彦はアレだけど、
秀になったらまだまだ大丈夫だと思うぞ。

時代劇なんて50代、60代でも実年齢より若い役できる芝居だし、
素の役者と劇中のキャラクターは別物なんだから。
849名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:22:16 ID:???
>>848
秀が好きだからこそ還暦の秀なんか見たくないってのが、普通の人間の感覚じゃないか
身軽で溌剌として青臭かった秀が、おっとり簪でセコ突きなんか始めたらどうしてくれるんだよ
850名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:24:03 ID:???
中条が普通に出られる状態だったら、主水に代わる重鎮の役どころになれたのにな。
やっぱり仕事人といえば、主水、秀、勇次だからなあ。

秀の場合は、20年前と同じ演出じゃなくて、主水が年食ってジイサンになったように、
経験豊富なベテラン仕事人の中年キャラとして出せばいいだけ。
851名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:26:19 ID:???
>>簪でセコ突き
www
852名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:27:30 ID:???
>>849
ウルトラの新作に黒部、森次、団、高峰に真夏、ショパンが出たときは普通に嬉しかった。

藤岡がCMやゲームとかで1号やったり、バラエティーで変身ポーズ取ってくれるのも嬉しい。
853名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:31:17 ID:???
まるでおっぱいを欲しがる子供だな

三田村中条そればっかりやってたら、またすぐ飽きられるにきまってんだろ
854名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:33:55 ID:???
かなりブランク開いてるんだから、そんなことはないだろう。

いっそ、「おばさん」とか「若」とか「やいとや」とか巳代松でも連れてくるか?
855名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:35:39 ID:???
>>852
そうか?
ウルトラマンタロウに黒部、森次、団、高峰が出た時は、幼な心に太鼓っ腹に泣いたぞ
856名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:48:57 ID:???
秀、勇次は映画の「主水死す」以来、主水シリーズには出てないから、
これだけブランク開いてたら、またかって感じよりは、懐かしいって感じだけどな。

藤田まこともあとどれだけ出れるかわからんし、
三田村、村上、京本あたりを主水に代わる旧作との接点として残しとくべきだろう。
中条もみそぎがすんだら、出ればいい。
857名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 13:56:21 ID:???
過去キャラを持ってくる発想しかないんだな
858名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 14:07:56 ID:???
てか、三田村・村上・京本・中条……
人気ドラマでも映画でも、全くお見かけしなくなってる、
年に1〜2度、2時ドラで見かけりゃいい方の連中をわざわざ連れてきたい気持ちが判らん
旧作との接点として呼びたいというのなら、
山崎・石坂・中村・市原等、今も一線でバリバリ活躍してるあたりにしろよ
859名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 14:14:38 ID:???
村上は時代劇の常連だろ。
時代劇板で何言ってるんだ?

時代劇板的に考えたら、主水のあとを継げるミスター必殺は村上だろ。
860名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 14:15:49 ID:???
仕事人はもともとチンドン屋って立ち位置だろ
真剣に時代劇やってたのは仕掛人だけ
861名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 14:18:37 ID:???
>山崎・石坂・中村・市原等
ベテラン、というか老俳優・老女優を起用して、年老いた仕事人達を描く、なんてのも面白いかもしれない。
肉体の衰え、痴呆…老いを受け入れられない者、既に悟ってしまった者…時代・世相を切り取るドラマとしての必殺だ、高齢化社会の問題をテーマにするのもありか。

問題は、そんな時代劇を誰が観たがるかだ。
862名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 14:33:20 ID:???
年齢的にも時代劇俳優としての実績でも、ポスト主水は村上弘明だろ。
この20年間に時代劇俳優としての地位を確立したしな。
ここ数年でも青山様、銭形平次、柳生十兵衛、松葉刑部、織田信長などを演じてる。

岡っ引きの平次もやってるんだから、鍛冶屋の政だってまだまだ大丈夫だろう。
863名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 14:47:49 ID:???
俺も普通に秀や勇次、竜は見たいけどなあ。
不謹慎な話だけど主水だってあと何回見られるかわからないし主水死すがあんな出来だったから
最後にもう一度、主水、秀、勇次の仕事人トリオは見たい。
山崎や石坂は下手に別役で出るくらいなら観たくないなあ。
木枯らし紋次郎だって江口でやるんなら許されざる者みたいな感じで老いた紋次郎で
敦夫で観たかったし。
864名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 15:55:10 ID:???
役者が老いてるのに過去と同じキャラ同じ役者が出てないとイヤって、
厨臭すぎるだろ

俺は江口の紋次郎には期待してるよ
865名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:01:28 ID:???
1つ聞きたい。
村上を役者として面白い、と思ったことあるのか?
866名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:09:43 ID:???
>>864
俺も江口洋介には期待してる
俳優だからね
ジャニーズとは違う
867名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:18:02 ID:???
>>865
ない

闇討人を観てコイツはダメだなと
868名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:37:24 ID:???
なんでつまんないんだろうな〜???
ルックスも良くタッパもある、演技も上手い、殺陣も出来る、
それでも村上本人にも、村上の演じるキャラにも魅力を覚えたことが一度も無い
主演してる時代劇も見て、うん、結構良かったよとは思うけど
録画してリピりたい、DVD欲しい、そういう気持ちは湧かないんだ
そして2時間サスペンスをつまらなくすることにかけては既に達人の域に達してるぞ
869名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:40:52 ID:???
官僚みたいな役者だよね。
870名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:42:29 ID:???
>>865
オレも、ない…だな。

正統派二枚目、って感じだけど役者として「面白い」かと問われると、う〜ん…。
時代劇俳優って、ある意味大味な演技の方がいい事もあるし、村上の演技がはまる時もあるとは思うが…オレの観た印象では、どれもこれもイマイチって感じ。
871名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:55:27 ID:???
スカイライダーは何度でも見たいがな。
872名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 16:58:11 ID:???
殺陣とか基本的な演技はできると思うけれど、何というか、演技に血が通ってない…みたいなイメージがある。
例えば「相好を崩す」…みたいな感じの笑顔、村上の演技から想像ができない。
比較するのはかわいそうな気もするが、緒形・山崎・藤田御大あたり、時に自然で魅力的な‘笑顔’を見せてくれた。天性の才能なのか努力の賜物なのかわからないけれど。

で、村上と似たような生硬さを、ヒガシの演技から感じるのです。
873名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:01:25 ID:???
同じ男前でも阿部寛は良い俳優だな
やっぱり内面が出るんだろ
874名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:02:12 ID:???
あっすまん
内面のないおれが偉そうなこと言っちまった
875名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:04:54 ID:???
そういえば阿部寛は映画の必殺に出てたよな。
東山の主水モドキよりは阿部がスキンヘッドで念仏の鉄リメイクした方が(ry
876名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:06:04 ID:???
演技がウマいとか思ったことないな
複雑な感情表現とかまず無理だろうし

三田村にしてもそうだけど、深作、工藤メガホンだと空気扱いされちゃうでしょ
877名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:28:20 ID:???
だからといって松岡みたいに見ていて面白おかしすぎる役者ってのもあれだけどなw
878名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:44:11 ID:???
ていうかね、後期に慣れてる者からしたら必殺なんて所詮はマンガ時代劇だからな。
別に高尚な文芸大作でもなんでもないから、役者の演技力とか突っ込んでもねえ。

まあ、灘陽子のお新みたいな破壊力のあるシロート演技はさすがに勘弁だけどw
879名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:45:53 ID:???
>>858
「落ち目の役者だから」ってのは思い入れがあるから見たいって言ってる人達に対しては、
ちょっとズレた論調だよ。

歳食っても野村将希みたいに動ける人もいるんだし、
滝田栄や藤岡弘みたいに普段から鍛えている人は多分動けるんじゃないかな。
まあ、それでも俺も見たいとは思わないんだけどね。
昔のイメージが好きだったから。

村上がつまらないのがヒガシのつまらなさと似ているってのも同意だ。
880名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:50:45 ID:???
村上の演技が上手くないっていうけど、お前ら厳しすぎだろ。
スカイライダーの初期のシロート演技から見たら仕事人当時は全然問題ないし、
時代劇の主役張るようになってからは、ああいう芸風の役者と思えばいいだろう。

村上に火野正平や京本みたいな芸風は期待しとらん。
881名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 17:55:45 ID:???
スカイライダーってなに?
882名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:00:48 ID:???
>>881
村上のデビュー作の「仮面ライダー(新)」(1979〜80)のこと。
タイトルが第一作と紛らわしいから、通称がスカイライダー。
名前の通り空を飛ぶ能力を持ったライダー。
ストロンガーでいったん終了した仮面ライダーシリーズの復活作。

ヒーロー役者村上の原点だな。
883名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:07:18 ID:???
>>882
お前、ライダー野郎とかコテつけろ
だいじょぶ、叩いたりしないから
884名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:07:39 ID:???
村上に、「芋たこなんきん」での火野正平や「ちりとてちん」での京本政樹みたいな、
ダメ人間の面白オジサン役は無理。

そういう意味じゃ、正統派のヒーローとか真面目な役しか演じられない幅のない役者だが、
まあ見てる方も村上にコメディーを期待してないしな。
885名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:14:38 ID:???
>>881
>>883
必殺スレでどちらが多勢だろうかね
886名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:21:29 ID:???
仕事人に政が登場した頃、村上がスカイライダーだったとは気づかなかった。
それくらい、この数年の間に演技力は向上してた。
大河「春の波涛」の出演者紹介記事で、村上がライダーだったと気づいたくらい。

後年、スカイをレンタルやスカパーで見て、初期のあまりの下手くそさに驚いた。
887名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:38:21 ID:???
>>885
ここではどうか知らんが一般社会では厨臭い鼻つまみ
888名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:41:02 ID:???
旋風編がつまらないのは銀平のせいだけでなく政がつまらないのも理由のひとつだと思う。
889名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:47:16 ID:???
とりあえず一言。
源太と小源太とじゃ大違いだよなぁw
890名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 18:56:24 ID:???
火野正平復活させれば?
土ワイとか見てたら年齢のわりにフットワーク軽いし、
キャラクターも軽いし。
891名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 19:47:30 ID:Mty0ixTI
政がいなけりゃもっと早く終わってたきがする
十分カッコイイよ。必殺の中ならアクションは一番いい。
892名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 21:35:11 ID:???
必殺仕事人2009現代版とかいって
TOKIOや関ジャニ総出演のもはや必殺ですらないホームドラマができちゃったら……
まぁそんなこと無いと思うけど
893名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 22:03:26 ID:???
それはないだろうけどむしろジャニーズの公演とかで必殺が使われる可能性はあると
思うよ。ジャニーズジュニアが贈る演舞「必殺仕事人」(監修東山)とか。
894名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 22:26:30 ID:???
ははは

ご冗談をw
895名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 22:29:19 ID:???
>>893
藤田まことじゃあるまいしw
896名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:14:12 ID:???
舞台の必殺といえば、アカレンジャー誠直也が念仏の鉄やってたそうだが、
誠直也なら二代目鉄襲名しても文句ないだろ?
897名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:30:47 ID:???
>>896
文句だらけだよ
山崎努から誠直也って……どこどこまでの格落ちだよ……
大河トメ級から10番手級まで楽に落ちてるじゃないか。坊主なら何でもいいってもんじゃねーぞ
898名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:32:48 ID:???
配役を変えてずっと続くような
水戸黄門とか遠山の金さんとか、
必殺にはそういうのは期待しない
899名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:38:19 ID:???
ならば主水、秀、勇次、竜、政には死ぬか老衰するまで演じてもらうしかないな。
竜と政なら、あと20年はもつだろ。
900名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:42:42 ID:???
二代目鉄は、柴咲コウだ!
901名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:57:09 ID:???
ジェームス・ボンドの上司が、役者交代で女になったみたいな性別変更は勘弁してくれ。
902名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:59:03 ID:???
>>897
格落ちとかって言うその発想がよくわからないんだな。
三流だろうが新人だろうが、必殺に合ってたり役柄に合っててくれればそれでいい。
903名乗る程の者ではござらん:2009/04/04(土) 23:59:09 ID:???
>894

まだ笑えるうちはいいけど・・・。
904名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 00:02:09 ID:???
誠直也が悪い役者だとは思わないんだが申し訳ないがオレもその配役聞いたときは
抵抗ありまくりだった。
なんかいかにもけち臭いキャスティングというか。
必殺の舞台って昔はレギュラー出演者が揃って豪華なイメージあったじゃない?
それが後期になると広岡瞬だとかなんか安っぽくてさあ。
905名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 00:13:53 ID:???
>>900-901
性別変更ならいっそのこと、
新仕置や新仕事のメンバーを丸々性別入れ替えてリメイクしたらどうだ?
906名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 00:50:50 ID:???
>>903
ジャニだというのが先に立つとものすごい抵抗を感じるけど、
冷静に考えてみると松平健なんてコマで暴れん坊将軍の芝居
マツケンサンバ付きをやってんだよな。
それよりましとは言えないが、ずっとひどいとも言い切れない。
907名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 01:06:00 ID:???
イケメンで決して演技が下手なわけではないが
何故か面白みのない役者というカテゴリが確かにあるな
908名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 01:06:43 ID:???
実際舞台で誠直也の鉄見たけど、途中まで鉄ってイメージ持てなかったな。最後の殺しで「あれ?鉄だったっけ?」って感じ。

役者の格の問題というより山崎の怪演がスゴすぎて、鉄については他の役者のイメージが湧かない。
909名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 01:10:31 ID:???
っていうか普通に必殺仕事人の舞台はありそうだけどなあ。
逆に映画より可能性は高いと思うんだが。
910名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 01:37:15 ID:???
>>909
そんな、今までなかったかのような言い方しなくても。
911名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 01:39:06 ID:???
誠直也はとことん実直イメージが染み付いてるからな。鉄はニンじゃなさすぎる。
左門役ならともかく。
912名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 02:23:08 ID:???
左門ならいいかもね…って誰も左門の復活なんか求めてないか

しかし例えば梅安なんか別に緒方拳でなくても誰も文句言わないように(いや岸谷はひどかったが)、秀とか政あたりも別に誰がやってもいいんじゃ…というかそんなに固執するほど良いキャラか?
913名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 04:36:12 ID:???
役者の格とか言ってる奴ってなんなの?
役者の格ってそもそもなんなの?
契約料が高い事?
今まで出てたドラマの視聴率や映画の興業収益が高い事?
なら必殺のイメージとかジャニとか関係なしに、
そこら辺の高い「格の高い役者」を出せと連呼してればいいのにね。
914名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 05:14:06 ID:???
随分と頭痛が痛いレスだな
915名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 06:16:11 ID:???
>役者の格
ギャラというよりは、今までの実績とか知名度でしょ?
黒澤映画はじめ、数々の映画・テレビ・舞台で主役もしくは重要な役どころで出演してきた山崎努。CMにも出てるし受勲もあった。日本を代表する俳優のひとり、と一般的に認知されているだろう。
方や誠直也は、東映やくざの実録路線に端役で出演、以降は特撮・Vシネなんかで活躍してきた。…やっぱり違うわ。
いや、誠直也が悪いわけじゃない、山崎がスゴスギなだけ。

誠直也って、ストリートファイトやったら東映一の強さだったらしい。リアルで戦闘力高いそうだ。もう還暦だけど…。
916名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 07:15:22 ID:???
>>913
業界と世間のシビアな評価。仮に誠直也がそれなりの役者だったら
ただでさえ50〜60歳代のトメ級が人手不足な昨今、人気連ドラや大河に引っ張りだこの筈
が、悪いが誠直也が主役かトメを張ったなんてゴレンジャーぐらいしか覚えが無い

そのゴレンジャーでさえ当時、新命派vs明日香派だったというシビアな現実があるのだがw
917名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:02:39 ID:???
誠直也がゴレンジャーのトメだったとは今初めて知ったわ…
今までずっとV3がトメだったと思ってたが
918名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:06:34 ID:???
えっ?V3って宮内洋だろ
919名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:07:17 ID:???
>悪いが誠直也が主役かトメを張ったなんてゴレンジャーぐらいしか

あげ足取りたいのならよく読んだらどうだ。「主役かトメを張った」と書いてあるだろ、恥ずかしい。
920名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:10:28 ID:???
>>917
ここだったら“島帰りの龍”が、とツッコムべきじゃないのかな?
それに主役かトメを、ってちゃんと書いてあるよ
921名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:18:42 ID:???
ファイヤーマンってやっぱりマイナーなのか。
922名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:24:02 ID:???
遠山様や水戸様、銭型平次とかもだけど、
原作がある仕掛人のキャラと、TVで一から作ったシリーズを一緒にしちゃいかんよ。
梅安はあくまで小説がオリジナルで、ドラマ化して役者が演じた時点で一回変換が
入ってるけど、仕置人とかは演じた役者込みでオリジナルなんだから。
923名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:28:52 ID:???
何に対するレスかサッパリ解らん
924名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:37:04 ID:???
おいらの知る限り、女受け(小学生だけど)が悪かったヒーローBESTV!

海城剛(アカレンジャー)=誠直也
春日光二(シルバー仮面)=柴俊夫
紅健(レッドバロン)=岡田洋介

10歳にも満たない頃から女は冷酷だ、って下らないこと書こうとしたのに
いきなりの>>922なレスにビックリしたw
宮内洋は人気があったなぁ……
925名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 08:59:11 ID:???
>>913
>そこら辺の高い「格の高い役者」を出せと連呼してればいいのにね。
人気・実力があれば誰彼でもいい、ってわけじゃない。
必殺のキャスティングって、山内Pらが独自の基準で行ってきた。
山内Pは‘殺し屋らしからぬイメージの人’‘ホームドラマで活躍している人’…とかよく言ってた。
同じ役者が役を変えて何回も登場したり…ある意味保守的なところもあるが、それが必殺カラーでもあった。この基準は暗黙の了解として必殺ファンにもある程度浸透していたと思う。

2009のジャニ起用、従来の‘基準’とは別の次元でのキャスティングだから、古い必殺ファンから不興を買っている…ってところもあると思う。
926名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 09:08:01 ID:???
>>925
番組が軌道に乗ってる時はそれで充分。
斬新な起用や実験的な展開をするゆとりもある。
だが時代も変わり時代劇そのものが衰退した今、ン10年ぶりの新作は0からの出発に近い。
視聴者の番組に対する感覚も大きく入れ替わっているのだから
当時とは全く違ったアプローチが必要になるよ。
927名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 11:30:19 ID:???
そういう現状を追認し、肯定するようなレスには同意しかねる。
なんでも新しくすればいいってもんじゃない。

新しいのが見たければ必殺ブランドも主水も旧作BGMも使うな。
928名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 11:59:17 ID:???
阿波帰りの秀で妥協してやるから、三田村出せ。
929名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 12:26:40 ID:???
現状は無論クソ認定せざるを得ない

しかし「必殺とはこういうもんだ」的な思い込みばかりでは先は無いよ
必殺は三田村中条が好きな連中だけのものではないからな
新しい必殺が見たけりゃBGM使うなだの、別ブランドでやれだのは思い上がりもはなだしい
逆にお前がDVD見てりゃいいんだよ

930名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 12:38:55 ID:???
いや、スタッフが本当に新しいものを追求するのなら、主水や旧作BGMを使ったり、
まして必殺ブランドで新作作る必要ないわな。

主水や昔のBGM使うのは、明らかに旧作ファンに対する訴求効果期待してだろ。
だったら藤田の主水がもう長くないんだから、それに代わる旧作との橋渡し役は必要。
それがつとまるのは年齢や必殺でのポジションから、後期の有名どころってことで、
三田村中条村上京本の誰かってことだろう。

新しい仕事師は、いきなり若返らせなくても渡辺いっけいとかセクシー部長沢村とか、
温水ぬっくんとか暇課長とか、そのあたりの演技派でいいだろう。
931名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 12:49:56 ID:???
いっけいとか沢村を見てふと思ったんだが、2009のゲストや脇役は、
昔だったらそのまま仕事人になれそうな役者が多いな。

いっけい、沢村、吹越、津田、篠井、宇梶などなど。
932名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 13:10:12 ID:???
志村のバカ殿コントの仕事人パロディーで出てた
梅宮、矢崎、倍賞千恵子あたりは本家に起用しても悪くないキャストだな。

むろん、梅宮と矢崎は年齢やイメージにあったキャラに直す必要あるけど。
(梅宮は元締め、矢崎はベテランとか情報屋)
933名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 13:14:47 ID:???
梅宮は本家に起用しても悪くないって
そりゃそうだろレギュラー出演してたんだからw
934名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 13:25:23 ID:???
逆に本家レギュラーだったけど、出演当時から違和感あったってのは?
935名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 13:45:49 ID:???
ん〜、辰ちゃんは何か印象が薄いね〜。
そういや出てたよな、梅宮も…って感じ。
936名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 15:44:18 ID:???
>>934
順ちゃんとかスキゾーとか、ってのはひねりがないか。
937名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 15:47:55 ID:???
>>930
>>そのあたりの演技派でいいだろう。
なにげに、そこに名前の挙がってる人と現キャストと両方に失礼だなw
938名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 15:56:13 ID:???
>>905
女だけの亜流必殺としては、数年前テレ東でやった「お江戸吉原事件帖」があるが、
郭の中の人間ばっかりという設定が面白くなかった。
939名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 16:38:05 ID:3MSeINaJ
>>937がスポンサー様だったら安上がりな上に世間知らずでいいよなぁw
940名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 16:41:24 ID:???
>>939
つまらん負け惜しみを言わずに、きちんと反論しよう
941名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 16:53:36 ID:???
>>934
違和感とはちょっと違うかもしれないけれど…
新仕置人の藤村富美男(虎)。
元締にド素人を起用するというのは、なかなか冒険なキャスティングだと思う。
昔は「何だかな〜…」と思ってたが、最近はアレも新仕置人の味、と思えるようになった。
942名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 17:01:09 ID:3MSeINaJ
>>940
負け惜しみも何も、主演=沢村一樹、2番手=いっけい/温水/角田……
まさかと思うけどこの2時間サスペンスにもならない超ショボキャストで企画書が通る、
スポンサーが集められると本気の本気で思ってるのか?何かの冗談だよな、それ???
943名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 17:17:03 ID:???
沢村もいっけいも主役じゃなくて、仕事人チームの一員ならアリだな。
ぬっくんや暇も情報屋とかのポジションで。

沢村&いっけいは西田主演のどん亀でハングマンみたいなのやってるし。
944名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:03:23 ID:???
テレ東、テレ朝の近年の時代劇だって、そんなに若手に偏ったキャストじゃないし、
NHKの陽炎の辻なんて、宇梶や近藤正臣に加えていっけいやら暇が出てるしな。

2009のメインキャストの人選が、ちょっと偏りすぎるんだよな。
945名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:09:48 ID:???
>>932
志村の番組ではよく仕事人パロがあったが、
本人にその気があればやって欲しかったと思う。
つべとかにもあるが、結構ちゃんと意匠をくんだパクリかたをしてたと思うわ。

あと、昔の志村がめんどくさそうな顔をしているときが昔のそういう時の主水に似てるなんて思った
946名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:33:30 ID:???
>>944
だから一社もスポンサーがつかなかったんじゃないか……
947名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:48:51 ID:???
素朴な疑問なのだけれど…
2009主演のヒガシって実際のとこ‘数字’持ってるの?
ヒガシのファンです!って人、そんなに多くない気がするのだが…。
ヒガシって、主演ドラマは「喰いタン」しか知らない(それも観ていない…)。
俺が知らないだけで、ヒガシにゃそれなりの実績があるのかな?
○○%は堅い!とか。
それとも、ヒガシ云々ではなく「ジャニーズ」ってブランドで必殺やる、ってことに意味があるのかな?
とりあえず‘ヒガシ=ジャニーズの顔’ってことで起用されたとか???
948名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:50:01 ID:???
>>若手に偏ったキャスト
多分、東山を若手扱いしてくれるのなんてここの住人だけなんじゃないか?
間違いなく一般的ジャニヲタからはおっさん超えて爺、長老扱いと思われw
949名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:53:00 ID:???
むしろ泉ピン子とか出した方が視聴率取れるんじゃないか?
もともと市原悦子とか中村玉緒もレギュラーだったシリーズだし。

若手のイケメンに頼るような、現代物の恋愛ドラマじゃないんだよ。
まあ、東山は既に中年だけど。
950名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:58:27 ID:???
>>947
そういう選択基準だったら松岡もないでしょ。視聴率優先だったらSMAPとか、
アイドル人気だったら嵐とかカツーンとか。
東山は大河ドラマ主演経験者、かつ、民放の時代劇のレギュラー経験者て
実績による人選でしょ。松岡も一応ずっと時代劇やってきてるし。
951名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 18:59:23 ID:???
>>949
秀以降の仕事人全否定だなw
952名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 19:07:39 ID:???
渡し人
中村雅俊、渡辺篤史、高峰三枝子、西崎みどり
仕切人
京マチ子、中条、小野寺昭、高橋悦史、雁之助、西崎みどり
橋掛人
津川雅彦、宅間伸、万田久子、斉藤清六、西崎みどり
まっしぐら
三田村、秋野暢子、西郷輝彦、鶴瓶
剣劇人
近藤正臣、田中健、あおい輝彦

やっぱり2009はバランスが悪い。
953名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 19:12:53 ID:???
>>952
スキゾー・・・(´・ω・) カワイソス
954名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 19:16:59 ID:???
>>949
そのベテランの安定に頼り切ったキャストで先細りになった上、スポンサーに見捨てられたのでは?
一般の連ドラ主演級を起用して今のドラマに慣れた世代の関心を引きたい、
が育成してる程のヒマは無いんで最低限の時代劇キャリアは欲しい
そのギリギリのところで間を取った、営業的には賢いキャスティングだと思うけどな
955名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 19:18:56 ID:???
仕切人なんて、ピラミッドとかアホなことやってたわりに、
今から考えたら渋いキャストそろえてるな。

裸の大将のプロレス技はギャグとしか言いようがなかったが。
956名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 19:44:13 ID:???
後期の主水シリーズを見ても、秀全盛期でも中条とか山田五十鈴がいたし、
政の頃も柴と梅沢と鶴瓶とか、出門英とか、三浦友和とか、ざこばとか、
キャストが若手に偏らないようにしてるな。

激突のときは三田村自体、もう若手じゃないし。
957名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 19:44:42 ID:???
仕事人Wのオチャラケに辟易してたから、あのキャストで仕切人始まった時はワクワクしてたもんだが3話のピラミッドからガクッとなったね…あの1話2話は何だったんだと
958名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 21:42:34 ID:???
>>956
ちょw影太郎も新仕事人の時の勇次も30台だ。今の東山よりずっと若いぞw
959名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 21:52:15 ID:2uKDl5+b
>>956
激突!の頃なんて人選云々じゃなくて他に出てくれる人がいなかった
んじゃないか?

 あの当時なんて必殺も多くの人から忘れられそうになってた番組だし
キャスト見ても若手だの、若者向けというような人は一切出てなかった
し。
 光本や左利きがヒロインなんてお年寄りしか見てないんだろうな・・・
と思ってた。
960名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:03:38 ID:???
光本なんて激突見るまで知らなかったしなぁ…
961名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:17:11 ID:???
仕切人みたいに中年勢で固めた作品もあったんだから、

藤田以外は村上(or京本)、東山(or松岡)、宇梶、沢村に若めの女優を一人。
情報屋的存在にいっけい

みたいなんでよかったような。
962名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:24:29 ID:???
>>961
(or松岡) をカットして
それはそれで見てみたいな
963名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:26:15 ID:???
藤田 主水(セミレギュラーで元締め的立場)
村上 鍛冶屋の政
宇梶 浪人
沢村 色男
いっけい コメディリリーフ
女 和久井でも谷村でもいいが、中越か水川くらいがちょうどいい

これだと、東山(もしくは松岡)の入る余地がないが、
かえってその方がよかったかもな。
964名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:28:16 ID:???
>>963
そのキャストいいな
965名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:47:15 ID:???
>>963
そのキャストだと
視聴率的にもやばいしTV雑誌にも大きく取り上げてもらえないな
東山はけっこう視聴率的には安定したところがある俳優だよ
ジャニ出演でTV雑誌の表紙にも全紙取り上げてもらえて注目も集まったというのに
966名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:51:46 ID:2uKDl5+b
>>965
雑誌なんかで取り上げてもらえないどころか
企画自体が実現しないだろw今時そのキャストじゃ。

 せいぜいテレビ東京じゃねえか?と言おうと思ったが
気づかないうちにテレ東も時代劇枠なくなってるし・・・
967名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:52:07 ID:???
あ〜 また視聴率の話しに持っていくのか
それしか頭に無いのか
こんな配役が見たいなって雑談してるだけだろ
968名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:58:10 ID:???
>>963
沢村といっけい、キャラが被ってないか?
969名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 23:03:57 ID:???
>>967
視聴率にかこつけて、ジャニオタが煽ってるだけだろ。

ジャニ抜きの時代劇なんてナンボでもあるのに。

>>968
この二人、ナショナル枠の「どん亀」で共演してる。
沢村は二枚目系で、いっけいは三枚目寄りのオタク系で演じ分けてた。
970名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 23:15:31 ID:???
>東山はけっこう視聴率的には安定したところがある俳優だよ
そうなのか?
971名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 23:20:53 ID:???
さあ?
ちょっと見たことのある顔が出てるなくらいじゃねーの
972名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 00:22:53 ID:???
>>970
東山の最近のドラマでは喰いタンが平均17.4%、喰いタン2が13.7%でも初回は16.2%
土曜ワイドの棟居シリーズ最新(2008 11月)は15%を超えている
973名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 03:59:07 ID:???
喰いタンは1が2006年1〜3月、2が2007年4〜6月と、結構前のことだし、しかも1より2は
かなり下がっとるがな
土ワイは、土ワイ自体・旧キャスト以来の棟居シリーズ自体の固定視聴者もいるし、余り
参考にならないな
974名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 07:48:23 ID:???
視聴率ネタ無用。ジャニネタ無用。
975名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 11:21:40 ID:???
仕事人全員がイケメンだからダメっていったら剣劇人はどうなるんだ?って
なるけどな。
976名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 11:49:59 ID:CVUuaHyn
次スレ

必殺仕事人2009大失敗の理由を考えるpart11
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1238986086/
977名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 11:51:53 ID:???
>>975
剣劇人の三人組はイケメンだけどおっさんばかりだろw
2009のヒガシは実年齢よりかなり若く見えるのが致命的だな
978名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 13:28:08 ID:???
見た目が若いのは構わないけど、芝居が未熟なのは嫌だ
若造の仕事人なら構わない、てか未熟なのも役のうちと捉えることもできるが、
渡辺は仕事人の要って役だろ
979名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 13:56:20 ID:???
>973
それとあのときよりドラマ離れはさらに深刻だしな。
いまだったら喰いタンは一桁じゃないか?
今の時代と喰いタンが放送されてた時代は経済状況の問題もあるし
つい数年前でも比較は出来ない。
あの当時は13%程度じゃ失敗とされてたけどいまだったら喰いタン2の
数字ならスマッシュヒットと評されそうだし。
980名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 17:52:42 ID:???
食いタンなんて、このスレに関係ないドラマの話はよそでやってもらおうか。
そんなもの見てないし、存在すら知らないものは置いてきぼりだぞ。

別に必殺語るのに、そんなドラマ知ってる必要はないしな。
981名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 17:54:21 ID:???
綾瀬はるか出せよ
結局なんだったのかわからん女版座頭市
ときおりみせるゴリラみたいな顔が好きだったぞ
982名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 19:38:09 ID:???
>>975
あおい輝彦はあの頃すでに太っちゃてたからイケメンとは言えないだろ
983名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 19:43:09 ID:???
あおいさん、水戸黄門を降板してからは何やってるのだろう?
984名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 19:58:27 ID:???
>>982
そもそも劇中でも、あおい輝彦、田中健、近藤正臣の剣劇人トリオは
工藤夕貴の父親かもしれないって設定だったしな。

あの当時でも中年のオヤジ仕事師だった。
まあ、中年オヤジだからカッコ悪いとは限らんわけだが。
985名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 20:04:13 ID:???
ああいう人たちって財産いっぱい残してて、遊んでても生きていけるんだろうな
986名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 20:10:40 ID:???
ヒガシは数字云々でなく
時期ジャニ社長らしいから、今の内におべっか使っとこうってレベルだろ。
ショーケンの暴露本でも変に褒めてる箇所があったし。
テレ朝として、もしヒガシ体制の事務所が上手く行かなくても
そん時はそん時って皮算用なんでない?
引っ掻き回されるのは視聴者だけって感じで
987名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 20:53:09 ID:???
そういう話題は板違いだから、よそでやっとくれ。
988391:2009/04/06(月) 21:28:19 ID:???
仕切人はまあ、はじめの2話はそこそこおもしろかったがな。
第3話からみなくなった。
989名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 06:04:19 ID:???
源太は死ぬらしいね。
でもって又ジャニが補充となると
なんともやるせないな。
ここでちゃんとした俳優が入ったら見直すんだが
990名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 06:38:42 ID:???
源太退場か。
ただの素人が仕事人として成長していくのがおいしいと思ったんだけどな。
それこそ誰か死ぬにしても、
ベテランや中堅(主水だとしても)の死を受けて裏の世界の厳しさを知るみたいな。
うまく言えないんだけど、なにより素人上がりの新人が死ぬと、
仕事人は結局剣の達人や抜け忍のような超人じゃないと務まらない、
みたいな雰囲気になるのがイヤかな。

作中で薫への想いも描いて欲しかったんだが、
大倉のスケジュールとかの都合ならしょうがないかな。
ただ、それなら多少スケジュールに融通の効く、ヒマな役者のほうがいい気もしてくるw
991名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 07:22:15 ID:???
人数から考えたら、悪人に手を下すのは
主水、小五郎、涼次の3人で十分だろう。
992名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 07:38:42 ID:???
渡し人
中村雅俊、渡辺篤史、高峰三枝子
剣劇人
近藤正臣、田中健、あおい輝彦

人数的には3人でも問題なし
993名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 08:01:19 ID:???
どうせ次回からまた別のジャニタレが新加入だろ
994名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 11:37:44 ID:???
どうせ、そうだろうな…
995名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 12:21:58 ID:???
俺は>>731の段階で源太の死をほぼ確信していたわけだが

鑑賞眼の鋭さを誉めてもらいたい
996名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 13:05:14 ID:???
そろそろ埋めますか・・・
997名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 13:33:25 ID:utKAICA2
>>995
それ俺のレスだし・・手柄を横取りすんな
998名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 13:47:03 ID:???
みんなもっと前に気付いてましたが。。。
999名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 13:51:37 ID:???
>>997
お前じゃないことだけは確か
1000名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 13:53:03 ID:???
源太さよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。