必殺シリーズ総合63 まっしぐらは生き生きとした緑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
前スレ
必殺シリーズ総合63 煽り技団塊とどめ刺し
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1201432250/

次スレは出来るだけ>>950ゲットした人 歴史あるスレなので、荒らしは一切放置・無視の方向で。
あまり関連スレを立てるのはやめましょう。
また、必殺シリーズ(ドラマ・映画)以外のその他グッズ・パチンコなど、関連した話題なら
許容範囲ですが、関係のないアイドル歌手の話を強引にねじこむ行為は禁止いたします
2名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:25:10 ID:???
64
なんだけどなあw
3名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:27:38 ID:???
【過去スレ】
必殺シリーズ総合61 新春SPないだろうな
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1198874113/
必殺シリーズ総合60 俺が本当の必殺ファン!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1196610163/
必殺シリーズ総合59 もうイヤ、こんな生活!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1195227038/
必殺シリーズ総合58 手折られ花は恨み花
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1192581541/
必殺シリーズを語り続けるスレ16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1190213911/l50

それ以前の総合スレッド
http://jidaigeki-log.hp.infoseek.co.jp/
は、こちらに保存しております
4名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:32:23 ID:???
前スレのまとめ

・勝ち負けを競うスレである
・山崎の演技は不自然
・助け人は低視聴率
・必殺シリーズの全国区度
・主水は闇の世界でも全国区 この設定はおかしい
・ムカつくのは脚本の吉田剛
・子供は必殺で人生を学べる
・必殺はグニョグニョ感がある
・仕置人と仕事人を同じにすると怒られる
・仕置以後〜新仕置までの鉄=外道状態 
 もはやあの頃の自分ではなくなっており主水に会わす顔がなかった
 この4年間というブランクが鉄の心境を表している
・山崎努は「噂の後期」だから出演を断る
・京本、小姓をプロデュースする
・無名の作品がいきなり2クール?
・藤田 いまだに必殺を仕切ろうとしている
5名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:33:13 ID:???
前々スレのまとめ

・後期の良さは視聴率だけ
・後期は難民アイアドルの就職斡旋場になる
・のちにパンチンコになった
・のちに中条がシネ帝王になる
・のちに京本が必殺広告塔になる
・まっしぐらの良さは生き生きとした緑
・暇つぶし程度の楽しさがある
・新仕置の鉄の髪が伸びたのは心の変化を表している
・裏表の枡屋が仕置されなかたのは余韻を残すため
6名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:35:23 ID:???
だれか64立ててくれないか?
7名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:36:15 ID:???
>>6
スレを乱立させる気か?
8名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:36:56 ID:???
まとめがあるとスレの流れが一目瞭然だな!
個人的にはオモロイ
9名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:38:07 ID:???
ここはこのまとめにそった流れでいいじゃん。
まともに議論できる64を。
10名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 18:39:45 ID:???
まともな論議なんてしたことなかったはずだが?
11名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 19:07:23 ID:hSRhpPA3
数字なんて次に修正すればいい。

と思ったらあと二つも立ってたw
乱立させすぎだろ。
12名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 19:09:37 ID:???
削除依頼出してくるけど、ここに統一でいいのか?
13名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 19:11:16 ID:???
>デッデーレデレッデデーレ デッデッデー♪

ってのをよく見かけるけど
デッデーレデレッデデーレ デデッ デッデー♪
だろ
14名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 19:36:55 ID:???
今度は団塊とか ゆとり
とか関係ないんですか?
そもそも自分は
ベビーブーム世代なんですが。
 さっきバイトから帰ったので「さあ、つづきをやろう」と張り切ってたのに。まー、そっちの方が平和でいいですね。
15名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 20:00:11 ID:???
ここが一番かな
16(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/08(金) 20:04:58 ID:???

一番といえば
ハルク・ホーガン

(・∀・)
17名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 20:17:49 ID:???
BoAさん、貴方はおれに
とって恩人です。
 頼めるスジではありませ んが、
どうか更正して下さい。 
貴方は やればできる人だ。
18名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 20:27:03 ID:???
ここまでのまとめ

19名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 20:31:45 ID:???
・吉田剛は最高
・中村勝行は中途半端でつまらない
20(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/08(金) 20:46:04 ID:???
>>17

漏れは島帰りの罪人か!?

┐('〜`;)┌
21名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 21:40:35 ID:I3fhxhrc
前スレで仕事人3話の話題が出ていたが、おれは初見時お衣もぐるだと思っちゃった。
仕事人をはめるつもりだったのに、奉行所の役人は来ずに仲間が殺され、こりゃヤバイと思い「よのさ〜ん」って叫んだのだなと思った。
22名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 21:58:54 ID:???
>>21さん、いっしょに
闘いましょう。
 くるぞ・・・・
 餓鬼の群れが・・・・・

さあ、BoAさんも・・・
 ・・・・・・な・・・・
  なに書いてんだ!?
23(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/08(金) 22:04:24 ID:???

漏れは逆に4話の丹波出演回のほうが
わけわからんかった・・・

なんで鹿蔵は主水や左門に御木本を警護する役目を依頼したか?が理解できなかった。

まぁ
消防だったから理解できないのも無理はなかったが・・・

(´〜`;)
24名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 22:26:09 ID:???
BoAさん弱気だ・・・・

でも、おれもあるなぁ
さらなる??シーン。

映画「三味線屋勇次」で
平●が死ぬシーンの
前後状況。

映画自体は 誰がなんと言おうと、わりと良い出来
だと思うが・・・・今だに
あれは よくわからん。
25名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 22:49:32 ID:???
こないな・・・・
 餓鬼の群れ。
こんなにエサ ばら蒔いてんのに。
あいつら、来なくていい時は ウヂャウヂャ寄ってたかってくるくせに。
26名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 22:50:58 ID:???
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMは小学生の頃に仕事人を観たのか。
じゃあ今は中学生か高校生くらいか。
27名乗る程の者ではござらん:2008/02/08(金) 23:21:48 ID:???
>>19
「仕置屋」「仕業人」での中村勝行脚本作は、
けっこう面白かったような・・・・
あれホントに本人が書いてたのか?
ゴースト、とは言わない
までも 誰か手伝った人がいたりして。
 ムゲには扱えまい、中村敦夫の親族を。
28名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 00:06:46 ID:???
脚本、監督の最強の組み合わせってやっぱ
野上・工藤コンビ?
29名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 00:11:04 ID:???
俺は安倍脚本が好きだなあ
30名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 00:14:56 ID:???
中村勝行は、難関突破ものやミステリ風のひねりのある話は面白いんだが、
人情ものをやると、なんかいまいちなんだよな。

新仕置のアラカンの話なんか、前半はダラダラしていまいちだけど、
後半、助太刀仕置になるとぐっと面白くなる。
31名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 00:23:13 ID:???
>>27
時代劇マガジン、草笛光子さんのインタビューであったように、名作とされていた
仕事屋の「負けて勝負」は、ホンがつまらないから現場で話を考えた、って言って
いたので、大幅な改変があった可能性はゼロじゃないな。面白かったからゴースト
が書いたんじゃあ、って言うのも酷い言い方だと思うが。
32名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 00:24:37 ID:???
野上工藤は仕事屋3話でようやく初タッグなんだな。

俺は貞永監督にもっと撮ってほしかったな。
DVDで新仕事1話観たけどやっぱいいわ。
33名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 00:26:19 ID:???
>>28
工藤は異色 よく解釈すればだぞw
淡々としてつまんないなぁ、へんな撮り方、と思えば工藤に間違いない
34名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 00:44:08 ID:???
「負けて勝負」
草笛・林vs津川の勝負が
決っしたあと、
むっくり起きあがった
緒形拳の両眼は異様に  うるんでいた。
 あれは美味しい場面を
さらっていった林隆三に
対する、緒形拳の
嫉妬のあらわれでは   なかったのか?
35(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 00:51:42 ID:???
>>30

アラカンの話に似たようなのが、確か仕事人Xにもあったな・・・

そして何故かどちらも
老仕事人はカニを使った技を駆使して
ものすごいガンコジジイである。

(´〜`;)
36名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 01:23:26 ID:???
ぼ・・・・BoAさん!

なんでいつも おれの後に狙いすましたように
書き込むんだ!?

以心伝心か!?
ちょっと いやだ・・・・

でも最近 下ネタ使ってないし、内容も なんだか
比較的まともだし
・・・・立派になったな・・・
37名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 02:12:05 ID:???
>>35
Vの浦島亀吉は蟹じゃなくて亀だよヴォケ。
特撮板の荒らしなら、有島一郎VS藤木悠ってキャストにも言及しろスカタン。
38名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 02:26:58 ID:???
蟹使いの老殺し屋と言えば新仕置の花沢さんと仕掛人の藤原鎌足さんだ。
アラカンは匕首&吹き矢使いで蟹なんか使って無いぞ。
39名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 02:50:31 ID:???
>>35
メール欄で殺人予告してるんで訴えておきました
40名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 06:20:00 ID:???
仕業人第一話の中尾ミエは すごかった。
剣之助に頬を張られ、
主水に頬を張られ、
古着屋の主人に どつき回され・・・・・・       合計8発以上は殴られてたんじゃないだろうか。
41名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 07:38:28 ID:???
>>33
たしかに工藤栄一は変だ。この人の作品中には、ほぼ必ず一ヶ所以上の ??な場面が出現する。

例 )
・新仕置人第19話での、
 無駄に強い敵。
・商売人最終話でのラスト 近く、突然 川にとびこ んで 水浴びする正八。・X旋風編第1話での、
 前からバズーカ砲を撃ち こまれたにも関わらず、 前方に吹っ飛ぶ悪人。 ・「必殺V裏か表か」での 、海岸でたわむれる秀と おこう。 バックに流れ る音楽が 異様さを倍加 
・・・・・・このようなシーンに遭遇するたび、自分は失望を覚えるより先に、
「おっ! やってるな」と
思ってしまう。
42(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 08:35:43 ID:???
>>37

おお!!

有島一郎に藤木悠といえば
キングコング対ゴジラだな。

ああいった
娯楽怪獣映画はもう平成の世では観られないのかねぇ・・・

(´〜`;)
43名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 11:02:48 ID:???
最早、新仕事人のブックレットは何を言いたいのか理解できない。
仕事人4では、書くことなくなりそうだ。
44名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 11:26:56 ID:???
新仕事人は秀の最終回の延命とか、勇次初登場とかそれなりにはエピソードあると
思うんだけどな。
あと仕業人なんかは特に時代の空気を反映してたから「仕業人とその時代」とかは
読み物としても興味深かったんだけど、後期はワンパターン路線だったからそれも
意味を成さない気がする。
逆に吉田剛の功罪とかそういうテーマで切り取ったほうが興味深いと思う。
Wだったら以前もレスにもあったけど御大と中条の不仲とか山内Pと三田村の決裂とか
本編よりも裏話のほうが面白そうだし、まあ無理かもわかんないけどその辺の暴露話は
興味あるけどな。
45名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 11:37:14 ID:???
それ、ひどいな・・・
あえて高額なDVD‐BOXを
買う
ファンの密かな楽しみは (マニアの最大の目的は)ブックレットだというのに。
もしかして・・・・
監修・吉田剛とか?
 まぁ いずれにせよ
BOX 持ってない おれにはよくわかんない。
46名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 12:24:55 ID:???
秀殉職に対してファンの助命嘆願がすごかった、ってあるけど
最終回のオチがそんなに世間に広まってたのか?

てことは新仕置の鉄の死なんかも実はみんな分かってて観てたのか?
47名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 12:46:57 ID:???
まあ解散無用はいつ見ても泣けるけどな
48名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 12:50:30 ID:???
顔文字無用
49名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 13:06:52 ID:???
お医者さまでも草津の湯でも
顔文字のバカは治らねえ
顔文字は見ねえでおくんなせえ
50名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 13:10:05 ID:???
やはり山内が考えていた後期の前口上は捻りがなくてダメだな

ハイまとめどうぞ
51名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 13:19:46 ID:???
ここまでのまとめ

・顔文字のバカは治らねえ
52(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 13:40:14 ID:???

くそう・・・
岡田真由香の乳首解禁ショット目当てにFRIDAY買ったら・・・

あの思い出したくもない
3年前のBoAちゃんとスタイリストMとの忌々しいお台場埠頭でのキス写真がぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

このあと
Mのマンションで、上下左右に前後ろ、次から次と呆れるほどに突きまくったんだろうなぁ・・・

_| ̄|○
53名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 13:45:41 ID:???
新仕事は仕事人ブームだったから、ある程度は事前に
情報が流れるっていうか流すってのはあるんじゃないかな?秀が死ぬってなったら
話題になるし単純に数字につながるってのもあると思うし。
逆に後期の銀平、順之助なんかは新聞の番組欄にも最終回って書いてなかったから
ビックリはしたな。
ただ両者とも思い入れのあるキャラじゃなかったから衝撃はなかったけど。
54名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 14:12:58 ID:???
新仕置のころは番組自体はやや低迷期だったから鉄の死は売りにならなかったんじゃないかな?
だから皆、知らなかったんじゃない?
黄金の血の政も死ぬことは伏せられていたし。
55名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 14:53:25 ID:???
当時、三田村は太陽にほえろにレギュラーで出るのがわかって
必殺のほうは最期を向かえるって情報が流れて
腐女子や顔文字なんかが、秀を殺さないでぇ!って流れだったんじゃないのか?
56名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 14:56:37 ID:aBSytLri
>>46
だいたい、わざわざテレビ局に投書するような暇人なんて本当にいるんかいな?
あと、番組の問題シーンに苦情電話が殺到、とかよく言うけど、
いちいち電話してまでクレームつけるようなマメなヤツなんか、
自分の身の回りには誰一人見たことないんだが。
57名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 14:59:00 ID:???
クレームを入れないテレビなんて・・・
58名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 15:03:33 ID:???
>>52
BOAって日本人嫌ってなかったっけ?
59名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 15:28:13 ID:???
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
60名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 15:28:50 ID:???
顔文字が日本人じゃないんだろうさ
61名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 15:33:02 ID:???
>>59
とりあえず必殺に関係ない書き込みするのをやめろよ
62名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:20:22 ID:???
>>61
>>59が読めない
63名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:21:24 ID:???
>>59
VIPなんて簡単に潰せるよ
VIPなんて雑魚しかいない
一般人がVIPをやる
VIPやってる奴を多く見てきたが
全員個性のない一般人だった
俺は無造作にVIPPERを殺してきた
VIPという人間はいないね
無個性な素人の集団だね
衆愚だね
俺は何年もVIPを仕切ってきたが
一度もVIPの挑戦を受けた事がない
VIPは腰抜けの集まりだ
もちろんVIPなんて日本人の集まりだからな
日本人がクソだからVIPもクソだ
義務教育を受けて受験勉強やって
そういう一般的な日本人がVIPをやる
VIPは無個性日本人だ
VIPPERは全て殺す
VIPPERは全て殺す
64名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:21:35 ID:???
>>59
まさかとは思うがエイリアンVSプレデターの実況スレ何度もスレストさせた奴か?
65名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:28:46 ID:???
ところで「まっしぐらは生き生きとした緑」ってどういう意味?
66名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:32:21 ID:???
まっしぐらを見ればわかる。
見たことがない奴はニワカ。
67名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:44:08 ID:???
見ようとしてもLDもDVDも出ていないという現実
68名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:46:12 ID:???
仕事人Xや激闘編すらDVDになっていないのだから、
まっしぐらや仕切人なんてソフト化するわけがない
69名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:47:49 ID:???
ちなみにVIPてなんだ? 
おれニワカなんで教えてくれませんか
70名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:51:11 ID:???
>>69
とりあえず必殺に関係ない書き込みに反応するのをやめろよ
71(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 16:52:24 ID:???

まっしぐらも観たことがない香具師が
必殺スレにくるなYO・・・

┐('〜`;)┌

そんな香具師は
クッパ大魔王のハンマーに当たって死んでくれ。

(・∀・)
72名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:53:14 ID:???
パチンコ必殺仕事人Vは楽しいね。
鉄は邪魔だけど秀外し過ぎw
キュインキュインキュイン
73名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:55:34 ID:w/NrX4wu
みんな聞いてみろ!
京本竜崎の最新リメイク版、女は海
凄くいいぞ!インストなんて本当にモロこれが聞きたかったと言う出来だ
瀬戸つよしが歌う歌は改めてこんなに良い曲だったのかと聞き惚れたよ
損はしない秀作だったよ
74名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 16:55:42 ID:???
>>68
仕舞人「…」
75名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:00:26 ID:???
仕舞人は前期だからそのうちにDVD化されるんじゃないのかな
76名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:04:57 ID:???
助け人とか仕留人とか商売人とかうらごろしとか売れそうにないものをDVDにするぐらいなら、
さっさと仕事人シリーズを全部出せばいいものを。
77名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:09:01 ID:???
>>76
売れないから仕事人は後回しなんだろ
78名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:10:55 ID:???
普通に考えれば主水シリーズの仕事人のほうが売れない?
それこそパチンコの影響もあって知名度は高いだろうし。
ようやく新仕事が発売というのは驚き。
79名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:14:15 ID:???
無印仕事人はまったく売れなかったらしいぞ
80名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:25:04 ID:???
DVDを買うほどの人となるとまずマニアだからな
そういう人は後期はあまり好きではないから
81名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:27:40 ID:???
でも仕事人を乗り切った以上、後は何とか最後まで買えそうだ。
新仕事のあとはみんな1〜2巻で収まる話数の作品だし。
82名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:31:20 ID:???
>無印仕事人はまったく売れなかったらしいぞ
あれは話数が多い=ディスク枚数が多い=高額
なのが原因
83名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:31:49 ID:???
>>59
どういうレスがあなたの琴線に触れるのか具体的に書いてくれないと
注意のしようがないんですよ。
84名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:34:35 ID:???
>>78
主水シリーズは順番通り、その間に非主水を混ぜつつだから仕方ない。
今のペースだと新仕事人のあと3年でDVD全作品出揃うな。
85名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:49:43 ID:???
そのころには次世代DVDで新仕置あたりが出てそうだなw
86名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:50:22 ID:???
>>81
Vが話数的に微妙なとこだな
87名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:52:06 ID:???
無印仕事人なんて売れる要素がないだろ
中村モンドが出てるから売れてるわけじゃないんだよな
他プラスアルファがないんだよな無印は
88名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:53:03 ID:???
>>82
なるほど!じゃあ有名な仕事人シリーズの旋風編はバカ売れですね!
89名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:55:12 ID:???
で剣劇人はいつでるんだ?
90(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 17:55:39 ID:???

DVDは助け人のリリースがだいぶ遅れたので
果たして出してくれるかどうか心配だったな・・・

当時、最終回シリーズVHSでしか観たことがない作品だったからな・・・

漏れとしては仕事人シリーズはCSでさんざん観てるから
リアルタイム以来の渡し人とか橋掛人とか仕切人を早くリリースしてほしいんだが・・・

(´〜`;)
91名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 17:56:01 ID:???
2007を出せや!
92名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 18:01:09 ID:???
そういえば2007はソフト化の話はないな。
もし次回作があるなら、その放送前に発売なのかな。
93(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 18:01:31 ID:???
>>89

剣劇人は本当に最後の最後じゃねーかなぁ・・・

なんか仕事人シリーズを先行でリリースしそうだなキンレコは・・・

剣劇人はDISK2枚で
普通のスタンダードCDケースでの発売か・・・!?

(´〜`;)
94名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 18:03:04 ID:???
>>89
>で剣劇人はいつでるんだ?

DVD二巻だけってのも淋しそうだな
ファンじゃなくてもBOX買えちまうよ
95名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 18:03:08 ID:???
>>92
あるんなら次期合わせてきそうだな
96名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 18:09:05 ID:???
赤字になるから出来れば出したくない後期仕事人シリーズ
97名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 18:15:33 ID:???
>>96
でも頑張っておまけ付けてくれてるのな。書類入れとか今回のエコバッグとか。
次からDVD買うときはこのバッグに入れて買う事にするか。
98名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 18:38:24 ID:???
TVシリーズ、SPのソフト化の権利はキングレコードが押えており、2007も
公式のSPである以上はキング側が権利を持ってるはずなのだが、ジャニが絡んでると
色々とジャニ側の意向もありソフト化は難しいようだ。
過去のシリーズと決別した新機軸による作品なら話は早かったのだが2007は一応は公式の
作品だから始末が悪い。
99名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 18:48:28 ID:???
ジャニうぜえええええええええええええええ
100名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 19:40:59 ID:???
>>71
なんか知らん間に、
BoAさんが餓鬼・・・・
冷笑酷薄2ちゃんねらー
化していた。

もう、なにがなにやら。
101(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 20:49:59 ID:???
>>100

あんまり漏れを神聖美化な存在と見るな。

しょせん
どこに行ってもつまはじきモンの
一介のコテハンだぜ・・・

(・∀・)
102名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:02:22 ID:???
アホか。
ジャニのおかげで必殺新シリーズもあるのでは? と言われているのだ。
必殺自体はもはやなんの魅力もない。
103名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:14:53 ID:HmZWlpwB
「当たるトラ年 今年も大躍進必殺&タイガース」
のDVDはいつでるんだ?
104名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:18:08 ID:???
>>102
なんで「もはやなんの魅力もない」必殺にジャニが食いついてきたんだろうな。
105名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:20:27 ID:???
ジャニから企画を出したわけじゃないだろw
106名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:28:18 ID:???
お前ら、必殺2007とチャングムの誓い(完全版)、どっちが好き?
107名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:44:02 ID:???
必殺2007は見逃した・・・・
チャングムの誓いは・・・・
なんだそれ。

強いて言うなら
チャングムの誓いの方が
断然いい。
108名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:44:11 ID:???
ジャニオタまでいるのかここw
109名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:45:15 ID:???
>>108
一時は大変な事になった
110名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 21:48:26 ID:???
仕事人が李氏朝鮮に行って活躍するシリーズを作ったらウケるんじゃね?
111(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 22:04:13 ID:???

111
112ゲロリン ◆dBp1jR/N62 :2008/02/09(土) 22:08:25 ID:???
なんだこのスレタイw
思わずゲロ吹きそうになったぞww
113名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 22:08:41 ID:???
>>110
朝鮮すっ飛ばして清国行っちゃったからな
114名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 22:12:41 ID:???
>>112
なんだこのコテハンw
思わずゲロ吹きそうになったぞww
115名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 22:49:42 ID:???
ここまでのまとめ

・無印仕事人DVD全く売れず
・京本小姓マルチポスト攻撃
・緒形拳、両眼を潤ませながら林隆三に嫉妬
・必殺サイド、ジャニに土下座して新シリーズ作る(藤田ちゃっかり紛れ込む)
116名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 22:52:28 ID:???
質問します。
必殺仕置屋稼業 第19話 「一筆啓上業苦がみえた」は、映像は ち密だし
役者さんの演技は力が入ってるし、
傑作っぽい とは思うのですが
 あれは いったい何だったんでしょうか?
117名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 22:55:51 ID:???
>>116
とらの会に詳しく説明してあるから入手して読むといいよ
118名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:02:57 ID:???
いや、入手できんだろ
119名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:04:04 ID:???
そんなもんを持ってる奴が全国にどの程度いると思ってるんだw
120名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:05:13 ID:???
刀は侍の魂とかいうけど、刀は人殺しの道具以外ナニモノでもないって事だな
剣の道を究めようとする者は、業苦を背負う鬼になってしまうってことだな
121名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:05:28 ID:???
業苦で仕置料取っていいのは印玄だけだな
122名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:10:42 ID:???
悪人でもなんでもないのに殺された石橋さん可愛そう……
123名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:13:12 ID:???
後期ってのは単に「悪いやつは悪い、いい人はいい人」ばっかり出てくる印象しかないから
前期の「業苦」みたいに単純に善悪で割り切れ仕置の相手って話は分かりにくいんだろうな
とくに、必殺を勧善懲悪ものだと思って見てる人とかには
124名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:14:03 ID:???
前期の「業苦」みたいに単純に善悪で割り切れない仕置の相手って話は分かりにくいんだろうな
125名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:14:12 ID:???
>>122
修行場に入るな! と遮っただけで殺されるのなー
126名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:18:08 ID:???
>112
福島では中途半端でつまらないと有名なゲロリンさんじゃないですか!
俺、ゲロリンさんを見くびっていましたよ!
ずっとあなたは中途半端な人間だと思っていたのに、
つまらなさにかけてだけは一人前なんですね!
地元の若者達に悪影響を及ぼさないように、早くぶらさがって下さい。
127(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 23:18:27 ID:???
>>112

ドブネズミ!!
死ねぇ!!!

(・∀・)
128(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/09(土) 23:22:23 ID:???
>>121

そういや市松は
あの回、何してたんだっけ?

確か殺しはやってねーよなぁ・・・

(´〜`;)
129名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:24:21 ID:???
>>128
あなたも早いとこぶら下がって下さい
130名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:24:43 ID:???
「業苦」での市松は仕置しようと狙ってたけど
「人は殺せても、俺には鬼は殺せねえ」と断念
131名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:27:01 ID:???
ただの後付けの理由だよな<市松の言い訳
132名乗る程の者ではござらん:2008/02/09(土) 23:29:27 ID:???
なんだかんだ言ってもしょせんは“殺し屋”でしかない市松と
「仏に会ったなら俺は仏も殺すかもしれねえ」と言ってた印玄との違いだな
あと、同じ剣の道の主水は、いずれたどりつく“業苦を背負う己の姿”を斬ったのだろう。
133名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 00:03:08 ID:???
>>116
>あれは いったい何だったんでしょうか?

そもそも必殺を見るのに向いてないんじゃない
少しは自分で頭使って思考を巡らせてみないと
134名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 00:08:09 ID:???
>>133
>そもそも必殺を見るのに向いてないんじゃない

だって顔文字の自演だ(ry
135名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 00:09:47 ID:???
個人的な解釈だが……

「殺し屋」市松は、標的の心理的、肉体的な隙を突いて仕留めることに長じてるんだろうけど、
「剣鬼」全覚は、常に戦闘体制で、己の命を省みないギリギリの闘いで相手を倒す、
つけこむ隙のない完璧な剣術マシンになりきってたんだろうな。

だから自分の利益のために殺す、生き延びること前提の「殺し屋」には殺しようがない。
生き延びようとしている時点で、全覚の前では致命的な隙になってしまう。
「十三人の刺客」にあった、「死なんとすれば生き、生きんとすれば死す」と云うセリフを思い出した。

主水も、生半可な暗殺技では返り討ちにあう。剣客、侍として、正面から全力で立ち会わないと
勝機のない、それでも厳しい相手だとだとわかっていたんだろう。

全覚は全覚で、剣を極めた鬼になったはいいが、その先の生き様を見失っていた。
剣鬼は剣鬼らしく、強敵との立会いの末、いつか剣に死ねぬことを望んでいたんだろう。
136名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 00:18:03 ID:???
業苦は、そもそも依頼人のほうが身勝手に思える
全覚が悪いんじゃなく、殺されたのは事故責任で致し方ない気がする
137名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 00:23:15 ID:???
仕事にしてしまったおこうが一番悪い。
138実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2008/02/10(日) 00:49:20 ID:q7ioSj1n
わしは業苦には明確な「被害者」というのはいないと考えているよ。
理由は>>136の意見に近い。
展開を見れば、全撹自身が被害者のなりそこないのような気がする。
あまりの剣術の高さ故、師匠から襲撃を受けた時点で、道を極めた人間が背負って
しまった悲劇。
必殺シリーズでも例を見ない「強すぎる被害者」と見る事が出来る。
歴史的観点から見ても、
強者=正義 というのは映画やドラマの世界だけで。
現実社会では逆に「巨悪」というねじれた見方をされるケースが多い。
被害者が強すぎて、転じて「悪」になるという哀しい皮肉。
それを「業」と指すなら、なんとなく本作の真意が見えてくる気がするな。
139名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 01:53:05 ID:???
116のおろか者です。

個人的に仕置屋第19話は、仕置人第4話と並ぶ
最高傑作と思っています。 とくに主水と全覚の
互いをリスペクトし合った関係性は、独特の面白さを感じます。

>>135 自分の考えていた事の さらに一歩先を行く意見で、目からウロコです。 
>>138 きれいに締めて下さいました。
    ・・・・・・・師匠!!

自分としては餓鬼厨房・・・冷笑的2ちゃんねらーと
口喧嘩したかったのですが、
反応してくれたのは
真摯な必殺ファンの方ばかりで、大変 申し訳ありませんでした。
140ふたたび116:2008/02/10(日) 02:34:20 ID:???
>>133
>思考を巡らせて〜

まったく同感です。
ただ、その前が ちょっと余計というか・・・・
 そもそも おれは
「第19話が分からない」
とも 「教えてくれ」
とも 書いてませんが。
141名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 02:41:21 ID:???
2回目か・・・・
「あれはなんだった?」ってのは釣りだろ?
聞き方がこの間と同じだからな。

まあ、善意的に解釈すれば、話題の前フリと言うか。
142またまた116:2008/02/10(日) 02:44:57 ID:???
>>134
他人の尻馬にのる癖は
直した方がいいですよ。
 そもそも おれは
BoAさんとは別人なんですけど。
143名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 02:45:50 ID:???
っていうか「あれはいったいなんだったんでしょうか?」と
理解していないそぶり見せて
なんで「最高傑作」と思えるのか理解に苦しむ・・・

誰かの書いた文献で
「仕置屋の業苦は必殺シリーズ中での傑作」とか書いてあるのだけ見て
自分の考えを持たずに最高傑作って刷り込まれてるだけではないのかい?と言わざるをえない・・・
144名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 02:56:33 ID:???
業苦は傑作というより異色作だな。

仕置屋くらいになればある程度パターンも出来上がってただろうに
それでもこういう意欲作が生まれてきたってのがすごいな。
145もう寝る116:2008/02/10(日) 03:50:17 ID:???
>>143
いちおう自分の考えは
書きましたが(約3行)。あそこんとこ、
あなたの持ってる本にも
載ってましたか?

あと・・・・
「理解してないのに、なん で最高傑作と言えるのか 分からない」

これなら分かりますが

「理解してない そぶりを みせて、なんで最高傑作 と言えるのか分からない 。」
・・・・・・・・・・・失礼ですが なにを言ってるのか、
さっぱり・・・・
146おやすみ116:2008/02/10(日) 04:35:50 ID:???
自分としては、バカを装い相手を油断させる
 仕事屋「負けて勝負」
の政吉戦法を使ってみたのですが、
そりゃ、ふつう怒りますよね。
どうもすいませんでした。
147名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 05:25:49 ID:???
正直うぜぇ。
話したいなら普通に話せ。
なぁにが「使ってみた」だよ。
主水や鉄ならボコボコにしてるな。
148名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 06:21:56 ID:???
>>146
あの勝負での政吉を
>バカを装い相手を油断させる
と解釈しているならそれこそお笑いなのだが。
149名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 08:02:44 ID:???
>>148
どこがお笑いのか説明してから他人をさげすむべき
150名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 08:14:58 ID:???
>>146
ヤな性格だなおまえ
151おはよう116:2008/02/10(日) 08:21:28 ID:???
>>147

このスレには 以前から
おれ以上に酷い言葉や
知ったかぶりが 飛びかっていたはずだが・・・・
それに対して一度でも
「うぜぇ」と怒ったことあるのか? それとも ただヘラヘラ笑って見てただけか? どうなんだ?

>>148
たしかに あの勝負には
相手を おろすため、
ゴミ手を大物手に見せるため、さまざまな準備工作やサポートが存在したが
 それらを全部書けと?
いいじゃないか 人形師の一時の油断を誘ったことが勝因のひとつには なってるんだし。
152名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 08:54:46 ID:???
>>151
くだらない知識の自慢のし合いはいいからさ
見てるヤツが楽しめるレスを書けよ


153名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 09:03:24 ID:???
>おはよう116
中途半端な役作り乙
154名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 09:05:59 ID:???
ログ読むのめんどう臭いから
マジでここまでのまとめ誰かかいてくれ。
155名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 09:15:38 ID:???
>>154
いつもの糞スレ
156(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/10(日) 09:33:37 ID:???

ここまでのまとめ

・BoAちゃんはかわいい

・BoAちゃんはパイパン

・BoAちゃんはアナルに毛が生えている
157名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 09:38:57 ID:???
ボアの歌は好きだが、ボアのバディには興味ないなぁ
158名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 09:39:59 ID:???
おはよう116は海外へ逃亡
159名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 10:03:48 ID:???

ここまでのまとめ

・無印仕事人DVD全く売れず
・京本小姓マルチポスト攻撃
・新仕事人ブックレットは人間関係の暴露状態
・仕事屋・緒形拳、両眼を潤ませながら林隆三の演技に嫉妬
・必殺サイド、ジャニに土下座して新シリーズ作る(藤田ちゃっかり紛れ込む)
・後期ファンには前期作品は理解できない
・一筆啓上業苦がみえた論争にて噂の「おはよう116」登場
160名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 11:00:38 ID:???

ここまでのまとめ

根拠も示さず人をあざ笑おうとして大失敗
161名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 11:44:14 ID:???
ここまでのまとめ レスしてるやつ。
ウザイよ。
162名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 11:45:50 ID:???
ここまでのまとめ

ここまでのまとめレスてるやつは鬱陶しい。
163名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 11:49:01 ID:???
このスレには数人しかいないと思ってるやつ多いな
164名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 11:52:29 ID:???
165名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:02:06 ID:???
とりあえず>>116は人として外れてるな
こういう奴には友達いないだろうな・・・
166名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:02:20 ID:???

ここまでのまとめ

自演がばれるので連投は避けるべき
167名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:03:35 ID:???
まあよく考えればしょーもない流れになってるスレに
必殺の話題を提供しようとしたんでしょ。
で結局その後の本人のレスがしょーもなかったと。
168名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:20:39 ID:???
ここまでのまとめ

・顔文字は見ないでおくんなせい
・口外法度のゲロリン
>>116をなんとする
169名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:32:50 ID:???
本当に数人しかいなさそうだけどなw
170名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:37:06 ID:???
ここまでのまとめ

自演厨、当スレに数人しかいない可能性を示唆
171名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:55:14 ID:???
スレッド自体が後期なんだわ。
172名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 12:55:50 ID:???
>>171
それは言えてる。
173名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 13:00:37 ID:???
昔は色々面白かったのに・・・
174ゲロリン ◆dBp1jR/N62 :2008/02/10(日) 13:27:50 ID:???
「千葉テレビ」とか「ミステリ板の住人」とかがいた頃のスレか…
175名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 13:31:10 ID:???
DVDリリース決定前後とか2007放送決定時とかは荒れもしたけど
おもしろかったな
初期の頃の住人はもうほとんどいなくなったんだろうか。
176名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 13:32:36 ID:???
ここまでのまとめ

昔:面白い荒れ方
今:つまらない荒れ方
177名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 13:56:23 ID:???
2007でヒガシは石原に主水をやりたいとほぼごり押しでポスト主水役を射止めたようだけど、
もし鉄みたいな役を演じたいと言ったら鉄を演じたんだろうか?
ヒガシ、松岡で勇次、秀でも良かったと思うんだけどね。
178名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 14:51:04 ID:???
>>174
ミステリ板の住人ってこのスレに限らず言い争いばかりしていた荒らしだぞ
179名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 14:54:54 ID:???
>>178
おかしい人を亡くしてしまったな・・・
180名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 15:13:14 ID:???
ここまでのまとめ

ゲロの目は節穴
181名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 15:14:13 ID:???
ていうかゲロリンが本人の変名じゃないのか?
182名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 15:35:35 ID:???
>>174
お前のつまらん書き込みと、お前が必殺と関係の無い話題
ばかりするのが荒れている原因の一つなんだが。
183名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 15:41:21 ID:???
ゲロリンは数スレ前に、最近このスレにはじめて来たみたいに言っといて
>「千葉テレビ」とか「ミステリ板の住人」とかがいた頃のスレか…
って、昔からいたやつだって、ウソが発覚したな
184名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 15:55:26 ID:???
どっちにしろつまらない事には変わりないし、来なくなった途端話題にならなく
なるような泡沫ゴミコテだからなぁ。
185名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 15:58:27 ID:???
>>177
それだと秀勇次をそのまま劣化コピーしただけの政竜と同じに…
と思ったけど役者がすでに有名ならそれもアリなのかもな。
186名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 17:54:59 ID:???
後期必殺を象徴するのが順之介とか玉助だとすれば
後期必殺スレを象徴するのがまとめレスとゲロリン。
187名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 17:55:12 ID:???
それもアリというか、そのへんで勘弁してもらいたかったな。
いまの二枚目の人達って、二枚目本来の意味を忘れているというか。
だからイケメンなんて言葉を使い出したのか・・
188名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 18:38:18 ID:???
異論はあるだろうがオレ的には竜・政はまだ許容範囲だな。
189名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 18:49:20 ID:???
仕事屋稼業「負けて勝負」で学んだことといえば
博打は足を運んだ時点でダマされに行ってると思え。
冷静さを失った時点で負け。
勝負にでることより降りることのほうが大事。
余裕がなければ上のことは実践できない。
そんなことかな。
もちろんストーリーとは別にだけどね。
190名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 19:12:01 ID:???
>>116からは、バカを装い相手を油断させる政吉戦法を学びましたw
191名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 19:23:52 ID:cZ0Tm0GJ
ミステリ板住人はどこ行ったの?
192名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 19:33:31 ID:???
後期必殺スレッドw
193バイト帰り116:2008/02/10(日) 19:53:30 ID:???
あ〜〜〜〜〜〜〜
つかれた・・・・・

だめだ・・・・
もう・・・・寝る。
194名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 19:59:13 ID:???
>>193
そういう書き込みをするから嫌われるのにね
195名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 20:26:30 ID:???
かおもじやゲロほどじゃないな、今のところ。
196名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 21:12:05 ID:???
顔文字は鬱陶しい
ゲロは内容が浅く卑しくしらけさす
さて次のキャラは
197名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 21:30:07 ID:???
>>193
空気読めない書き込みする癖は
直した方がいいですよ。
198名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 22:15:50 ID:???

ゲ  ロ  は  し  ら  け  る
199名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 22:16:00 ID:???
空気読んで煽る手合もいるみたいだけどねw
200(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/10(日) 22:20:15 ID:???

ここまでのまとめ

・BoAちゃんは事務所の方針で貞操帯を装着させられている

・ゲロリンは二本松市在住でサファリパークで切符切りの仕事をしている

・地球の先住民は人類ではなく、実はノンマルトだった
201名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 22:24:43 ID:???
おれのboaのまとめ

boaは160センチは無い!155センチのイージがある
202名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 23:18:54 ID:???
>>201
hydeみたいな感じか?
203名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 00:02:54 ID:FpN+oW9U
>>200
顔文字はさっきセブン見てたなw
204(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/11(月) 00:55:55 ID:???
>>203

人類の平和のために戦ってきたウルトラセブンであるが
しかし、その人類が実は地球先住民ノンマルトを侵略した侵略者であった事実を知り葛藤するタブー作である【ノンマルトの使者】だが、これと似たような視聴者に問題を投げかけた作品が必殺にも存在する。

それが夢淫仕事人の【矢で狙う標的は仕事人か?】である。

果たして少女と言えど、掟通りに仕事を見られたからには殺せるか?をテーマにしたこの作品は
愛すべき我が娘と同じ年端もいかない少女仕事人を左門は殺れるか?を問うたものであり、守るべき存在である地球人類の横暴を果たしてセブンは許せるのか?を描いたノンマルトの回と双璧をなす問題作である。

ウルトラセブンと畷左門、両者の心情を自分なりに察する視聴を試みるのも御一考だろう。

(・∀・)
205名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 00:57:03 ID:???
夢淫仕事人・・・どっかのパロAVみたいだなw
206名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 01:04:10 ID:owt9GHbs
>>191
よその板を荒らすのに忙しいらしいよ。
なんでも、テレビを見るのも止めて荒らしまくっているらしい。
(だからこの板に現れなくなったとか。)

ま、この板からいなくなった荒らしの話題は、やめようよ。
207名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 02:04:18 ID:???
>>177
東のは主水ゴッコにしか見えんかったな。
少なくとも仕置人第1話だけでも見ていてほしいけど見てないんだろうな。
松岡が見せればよかったのにな。
208名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 02:21:33 ID:???
別に観たからって何か変わるとも思えんが




つーか、多分ヒガシは観てるだろう
209名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 03:18:42 ID:???
ヒガシよりも脚本家が観るべき
210名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 03:22:31 ID:???
ヒガシの頭の中は、必殺は勧善懲悪時代劇だと思ってるのでもう駄目だ
連ドラとかになっても例え何話作ろうとも
アンチテーゼなエピソードとか期待できそうもなく
ひたすら悪人は根っから悪人で、被害者は善人で、
被害者の恨みを晴らす正義の味方の仕事人でしかないワンパターンな話しか作らないだろう
211素の116:2008/02/11(月) 05:15:30 ID:???
必殺の話題が出ている
部分以外は、ここって
思春期の女学生みたいな
雰囲気だな。
212つづいて116:2008/02/11(月) 05:34:50 ID:???
糞スレだの ゴミコテだの言ってる奴は、自分から
ネタ ふったことあるのか?
文句ばっかし一人前で。
213名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 08:20:45 ID:???
>>210
いまの時代、普通に分かる事が分からない時代なんだよ
だからコンビニ感覚のドラマしか受けない
へんなテーマ性なんかテレビでは必要ないんだよな

チャリ飛ばして人に当たったらどうなるか考えない人が多い時代だもの
214名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 09:16:59 ID:???
>>212
コテ付けて自分に酔う癖は
直した方がいいですよ。
215名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 10:15:20 ID:???
>>212
コテでも名無しでも、面白いネタを出す人は重宝されるよ。
嫌われるのは自分がつまらなくてウザイから。
他人のせいじゃない。
ちょっと突っ込まれただけで
バカを装い相手を油断させる政吉戦法
なんて半人前の言い逃れをしているようじゃ、まだまだw
216名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 11:10:18 ID:???
116=「半人前」 

これからそう名乗れよ おまえにピッタリだ
217(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/11(月) 12:49:09 ID:???
>>213

そうだな・・・

今の時代は伊東美咲が主演するドラマ以外は
みんなクソドラマだ・・・

(´〜`;)
218名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 16:39:06 ID:???
>>212
>文句ばっかし一人前で。

おまえは半人前 文句も半人前

219名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 19:03:52 ID:???
ここまでのまとめ

次スレはいらないよ。このスレは必殺ファンの恥だ。
220名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 19:42:20 ID:???
釣り乙
221名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:02:37 ID:???
煽りしかいないんだから、板にとって邪魔なだけだろ
222(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/11(月) 20:04:15 ID:???

222
223名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:10:49 ID:???
>>221
嫌なら自分が来なければいいだけ
ここには色んなヤツが気晴らしにきてんだろう
中には面白いネタ振ってくれるのもいるし まんざらじゃないよ
自演&煽りはスルーして流れが途切れるの待ってればいい
224はんろん116:2008/02/11(月) 20:15:25 ID:???
まさしく思春期の女学生
みたいな雰囲気じゃんか。しまいには
「こんなスレいらないよ」と きた。「糞スレ」「ゴミコテ」と言ってること
同じ。
「人は 本当の事を言われると怒る」 って言葉
知ってるか?
知らなくても、意味は
分かるだろ。
225名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:18:42 ID:???
だからコテ「半人前116」にしろよ
226名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:27:11 ID:???
>>224
おまえのレスの詰まらなさ浅さはかさはゲロリンクラス
227名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:31:59 ID:???
だからお前ら必殺について語る気は爪の先ほどもないんだな。
後期じゃなくて末期だな。
228半人前116:2008/02/11(月) 20:37:12 ID:???
これでいいか?

それにしても・・・・えらく早い反応だったな。
ようするに、そんだけ怒ってるわけだ。
おれの言葉に。
「文句ばっかし一人前」
多少は グサッ ときてる
わけだ。
229名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:38:32 ID:???
502 名前:ゲロリン ◆dBp1jR/N62  [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 22:20:21 ID:???    New!!
>>499
おっ!顔文字!珍しく意見が合ったなぁ。
まぁ、もっとも俺もパチンコはやらないけどね。
俺は休日はゆっくり体と精神を休める。そして自己満足で必殺とか特撮ヒーローとかロボアニメとかのシナリオ書いてるのが唯一の趣味。
あくまでも自己満足さ。
とりわけ必殺は会社のいやな上司とか同僚を悪役にして殺しまくってる!楽しいぜ!ガハハハ


こいつマジキモイ
230名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:41:47 ID:???
>>228
弄られている事に気づかずに有頂天になる癖は
直した方がいいですよ。
231名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:47:55 ID:???
>>228
もう少しうまく煽れ
ここで修行して2ちゃん有名コテになることを祈るぞ
そうしたら「一人前116」名乗るべし
232名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:54:09 ID:???
>>228
まだ仕置長屋レベルだな
233半人前116:2008/02/11(月) 20:57:14 ID:???
こんなことで貴重なレスを消費するのは申し訳ないが 知ったことか。
お前ら勝てそうな相手にはウヂャウヂャウヂャウヂャ群れなして寄ってきやがって。
おれは そーゆー奴等と
口喧嘩したかった・・・・
とは前に言ったよな?
   じゃあ、やろう。
234名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:58:47 ID:???
>>233
なんでソフトバンクの携帯から書き込んでるの?
変態なの?
235名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 20:59:52 ID:???
おまいの切れの悪いレスにサポート入れてるのが分からないのか?
236名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:02:38 ID:???
>お前ら勝てそうな相手にはウヂャウヂャウヂャウヂャ
負けそうな相手なんかいるのか?
237名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:13:35 ID:???
>>236
顔文字とゲロリン
238名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:20:16 ID:???
必殺仕事人・新風編 金城武主演 これだろ!
彼の動きはとても美しいぞ
239名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:24:45 ID:???
>>233
>こんなことで貴重なレスを消費するのは申し訳ないが

自分の書き込みが無駄だと自覚しているなら書き込むなよw
ここが平和になる方法は目の前にぶら下がっているだろ?w
240名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:30:29 ID:???
平均的なおもしろさ、あらためて仕置屋稼業がシリーズ最高だと思う今日この頃。
次いで仕業人。
単なる主観です。
241名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:35:26 ID:???
仕置屋が一番だね
有名な仕置と新仕置は山崎のアクシデント等がネック
242名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:45:08 ID:???
>>241
新仕置って何かネックになるような事件とかあったっけ?
243半人前116:2008/02/11(月) 21:45:25 ID:???
ソフトバンク?・・・・・??なんだかしらんが
お前ら現実を直視しろ。

おれが暴れはじめてから なんだ この書き込み数。なんだ この書き込み密度。
ひょっとして・・・・
面白がってないか?
244名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:46:36 ID:???
仕留人〜からくりあたりは脚本も演出もこなれてきて黄金期にふさわしい。
リアルタイムで観てた人は毎週楽しみだったろうな。
245名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:47:36 ID:???
>>242
鉄の出番が減ったくらいかな。
246名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:51:28 ID:???
>>243
あんたはゲロと同じく「レス乞食」なんだから望み通りだろw
247名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:56:53 ID:???
>>244
>リアルタイムで観てた人は毎週楽しみだったろうな

今と違って見逃したらなかなかフォローできないから、
ファンの人は見逃したらかなり悔しかっただろうねw
248名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 21:59:02 ID:???
新仕置までが黄金期で、以後うらごろしまで迷走して…みたいなのが
よく言われてたけど、新からくり人なんかも観たら相当面白かったな。
249半人前116:2008/02/11(月) 22:22:46 ID:???
211から数えて10時までに 37件。
自分の書き込みも入ってるけど、これは必要経費。 ネタフリ係としては、まずまずだろ。
たしかに半人前レベルだけどさ。
>>215でも 誰でもいいや。 同じことを
やってみせてくれ。
250半人前な、おれの勝ち:2008/02/11(月) 22:32:51 ID:???
みなさん、おつかれさまでした。
251215:2008/02/11(月) 22:41:24 ID:???
>>249
君のように37件も無駄に消費するような荒らし行為は、
俺にはできないなあw
俺はみんなが楽しめそうな必殺関連のネタを書き込んで、
受けなくてスルーされたら大人しく引っ込むやり方を続けるよ。
人を笑わせる事と人に笑われる事の区別がついていないなら、
君は半人前レベルですらないよ。
252名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 22:46:29 ID:???
もう構うなって
253(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/11(月) 23:02:41 ID:???
>>247

ファミコンに夢中になって
普通に見逃す回はあったな。

ドルアーガの塔とかパックランドがファミコンソフトでリリースされたあたりは
橋掛人や激闘編は普通にパスした日があった。

あの頃は
ファミコン>必殺だった。

(・∀・)
254名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 23:09:05 ID:???
>>247
仕事人大集合を見逃した友人に、語り部のようにストーリーを教えてやった事がある。
あんなに熱心に(一方的な)話を聞いてもらった事はない。
255名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 23:12:44 ID:???
>>253
橋掛人・激闘編の予告・製作トピックスの思い出をプリーズ。
あとLPレコードも既にリリースされていましたよね。
顔文字さんはLP全部持ってますか?
「買ったけど、もう全部捨ててしまいますた」というレスは、なしの方向で。
256名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 23:14:11 ID:???
顔文字ってこんなにも愛されてるんだな。
ファンクラブ会員がたくさんいて羨ましい。
257名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 23:22:15 ID:???
>>254
なんだか微笑ましいw
趣味を共有できる友人が身近にいると
やっぱり楽しいよね
258名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 23:23:11 ID:???
>>253 まーたウソつきやがってからに
259(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/11(月) 23:24:49 ID:???
>>255

中山美穂のLPしか買ったことない。

(・∀・)
260名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 23:41:25 ID:???
>>259
LPは買ってないのね。
ファミコンソフト買う余裕はあるのに?
オールドファンの割に、あの感動を捨てるなんて不思議ですが・・・

では橋掛人・激闘編の予告編の思い出をどうぞ。
「覚えてない」ってのも、なしの方向で。
261名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 23:59:25 ID:???
こいつ、激突さえ本放送で見たことないのかよ。
262名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 00:10:30 ID:???
(*´Д`) ◆B0AAKe15OM ←こいつが答えられないのを分かっていながら厳しいなw

LP発売ラッシュの時は頑張って小遣いを貯めたなぁ。
あの頃は必殺関連の書籍も少なかったし
(俺、「テレビジョンドラマ」は存在も知らなかった)、
再放送もなかなか掛からない地域だったから、
LPの音と解説書だけが旧作を知る手掛かりだったよw
263名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 00:30:08 ID:???
アヘン戦争の時にでた明星ムックではじめて過去シリーズの全容を知ったなぁ。
石坂浩二氏や森田健作氏が出てたのはこれで初めて知ったな。
過去の仕事師の写真と簡単な解説文があって、想像を膨らませてワクワクした。
それから最初にリリースされた仕事人LPのvol.1&2は近所の店じゃあ売り切れ
てて、がっかりしたと同時に何だか嬉しかった記憶がある。
264116死す:2008/02/12(火) 00:40:48 ID:???
         ・・・・・・・・・・もう・・・だめ・・・だ・・・さすがに・・・・ごまかし・・・・・・・きれな・・・・か・・・った・・・・・・
でも・・・・かまわない
・・・いいたいことを・・・いい
・・・やりたいことを・・・やり
そして・・・・・・・散る

みんなも おれのように
生きてみないか?
265名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 00:42:48 ID:???
かゆ・・・・・・うま・・・・・・
266名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 00:46:19 ID:???
>>263
あの明星デラックスは撮影所の様子やスタッフの事も写真つきで載ってたりして
資料的価値は関連本で1番なんじゃなかろうか
でも山田五十鈴のグラビアが白黒ページなのはおkだったのかな?
267名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 01:01:27 ID:8oQEYLOk
私、新仕置人のLP持ってます
268実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2008/02/12(火) 01:01:51 ID:kAgXfbdO
LPレコード2500円は、当時きつかったねえ(笑)
しかし特典のポスター込みなら喜んでレコード屋さんに予約入れたよ。
ああいうのって、復刻印刷したのかなあ?
出来れば折らずに丸めて欲しかったよ。
一番期待していた仕置人が大判スチール写真だったのは、ガッカリしたなあ・・・
しかし、マジであのLPの感動は一生忘れられない。
キングレコード様にはDVDの売り上げで貢献させてもらいますw
だからさ・・・


未収録の撮りもらし&2007版リマスターCD。早く出しましょうよ(笑)
269名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 01:33:52 ID:oprxUZZ7
ホームドラマチャンネルで放映中の「赤かぶ検事奮戦記」今週分で
西崎みどりがゲスト出演。本放映は1983年。
必殺シリーズと同じ松竹(京都映画撮影所)制作だからそのツテで出演した模様。
かつらと着物ではなくレイヤーカットとスカート姿の女史を是非チェックしてみて下さい。

早速これから深夜3時にリピート有り。
270名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 01:37:37 ID:???
赤かぶ検事といえば仕事人大集合でフランキー堺が無駄に目立ってたなあ・・・
271名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 01:47:06 ID:oprxUZZ7
もう一つ。
ホームドラマチャンネルで今月放映中の「京都妖怪地図・嵯峨野に生きる900歳の新妻」で
三田村邦彦と中条きよしが共演。本放映が1980年。
三田村の恋人の実兄が中条で、中条の恋人(じつは900歳の新妻)が三田村を好きになるという役柄関係。
こちらももちろん、必殺シリーズと同じ松竹(京都映画撮影所)制作。
272名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 01:48:57 ID:???
芸能】 写楽の正体を韓国人・金弘道として描く映画『江戸の異邦人』に世界的スタッフ参加[02/]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202739047/


朝鮮人がまたやった!!
273名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 05:06:04 ID:???
>>262
初めて聴いた仕留人などの殺しのBGMがスローだったので驚いた。
実際見てみるとどれも雰囲気にあっててカッコよかったな。
274名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 10:41:42 ID:zICEuo2T
>>271
これこわかった
275名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 11:39:57 ID:???
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持
276名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 12:05:42 ID:???
>>261
最初は渡し人をリアル視聴していた設定だったのに、最近ではもう激突も
見てなかったことが判明したよw
出れば出るほどボロが出てくる顔文字ワロス
277名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 13:13:22 ID:???
>>271
遠藤太津朗さん演じる刑事が最後に必ず悲鳴上げて逃げてくのがお約束のシリーズだっけ?w
278名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 14:17:05 ID:???
ハングマン、お宮さん、新撰組、ザ・コップなんかは好きだったけど、赤かぶは好き
じゃなかったな。
279名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 14:52:05 ID:???
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMは激突リアル視聴も嘘
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMは激突リアル視聴も嘘
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMは激突リアル視聴も嘘
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMは激突リアル視聴も嘘
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMは激突リアル視聴も嘘
(*´Д`) ◆B0AAKe15OMはLP未所持(*´Д`) ◆B0AAKe15OMは激突リアル視聴も嘘
280名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 19:32:27 ID:???
お宮さんは緒形拳が原作に惚れこんでドラマ化を推薦したものの
低視聴率の為にPDだった山内久司に六本木ダンティとやらに
設定を変えられたのだっけ?
現在の木曜夜のお宮さんが続いているのを見るとなんか複雑…
281(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/12(火) 19:47:29 ID:???
>>261

かれこれ十数年前以来の視聴で
覚えてるわけないだろ・・・

(´〜`;)
282名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 19:50:49 ID:???
>>268
沖時、あんたちゃんとした書き込みできるんじゃないか!
これからもその路線で行ってくれ!w
仕置人LPのポスターは俺も同感だったよ。
ずっと番宣ポスターが付いてきたから、
仕置人もそうだと思っていたのに・・・w
仕留人の粗っぽい画像の番宣ポスターは迫力あったよね。
283名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 19:58:12 ID:???
ちょっと訊きたいんだけど。
>>262テレビジョンドラマの必殺特集号って世界まるごとハウマッチでナレーションしてた頃の小倉智昭のインタビュー記事が一緒に掲載されてたやつだっけ?
>>263明星デラックスって¥780とかでつやつやした紙質でわりかしカラー満載で表紙が主水で、ってやつだっけ?

その2冊、なんとなく記憶にあるんだけどぜんぜん違ったかなー?

あ、あと明星〜(?)の方は過去シリーズのナレーションも載ってたね。
284名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 20:00:08 ID:???
(*´Д`) ◆B0AAKe15OM ←これがウザいと思っている人達(まあ、俺もだけどw)、
他スレで見かけた下記の状態にしちゃうのはどうだろう?
こいつの駄目っぷりが面白くて弄っているのなら、それはそれでいいんだけどw

 805 :名乗る程の者ではござらん :2008/02/11(月) 03:10:46 ID:???
 ミス住って最近は名前見ただけで完全放置されるから
285名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 20:25:19 ID:???

このスレに顔文字ファンは確実に存在するようだw

286名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 20:45:24 ID:???
LPでは仕置屋・仕業・仕舞がカップリングだっけ?
特典ポスターは女の背中に浮かんだ主水・市松・印玄の写真だったけど、
いつ撮られたものなんだ?
287262:2008/02/12(火) 21:07:27 ID:???
>>283
俺はテレビジョンドラマ関連は「必殺20年のあゆみ」しか持っていないんだけど、
その中の必殺関係本紹介のコーナーに、各誌の表紙が載っていたよ。
・小倉智昭のインタビューが載っているは「仕事人(無印〜W)特集」の号みたい。
 で、その次の号が必殺シリーズ全体の特集らしい。
・明星デラックスの方は定価780円と表紙に大きく出ていたw
 図柄は、小刀を逆手で振り上げこちらを睨んでいる主水。
 この本のために役者陣を集めて石原・中島コンビでカラーグラビアを撮影した、
 と書かれている。凄いね!

以上、つい長文になってしまってスマンです orz
288実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2008/02/12(火) 21:35:33 ID:kAgXfbdO
>>283
「テレビジョンドラマ」という不定期刊行誌があったのよ。
必殺特集は3号出た。
明星デラックスとは出版社が違うが、中身は決して大手に負けていなかったよ。
(ま、誤字脱字が多かったのはご愛嬌ということでw)
必殺関係は、特に売り上げがよかったようで。
他に「ポスター全集」と「15年のあゆみ」と改訂版「20年のあゆみ」が
相次いで刊行。
しかし、次第にソフトの宣伝と抱き合わせの特集でしか協力が得られなくなり、
弱小出版社ではあまり発言権がなかったらしく、しばらくして休刊に追いやられたそうです。
最終号では、現場の苦労話というか愚痴っぽくなっていったのを覚えているよw
このスレでも元編集関係者の人がいたはず。

いい仕事してくれたよ。
とりあえず「お疲れさん」と言ってあげたいですね(笑)
289名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 22:14:07 ID:???
顔文字も↑こういう書き込みをすれば、わざわざファン歴○年なんてハッタリかまさないでいいのに。
だから肝心な事聞かれるとすぐ「昔の事だから覚えてるわけないだろ」って逃げるはめになるんだ。
290名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 22:21:46 ID:???
>>289
顔文字の>>281の書き込みだと、
「激突!」を本放送当時に観たかどうか覚えていない、とも取れるね。
もう本人の中でファン歴設定が目茶苦茶になっているんだろうなw
291名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 22:34:45 ID:???
LPの解説や明星デラックスくらいしか必殺の資料がなかった頃は
暇があると何回も読み込んだりしたけど
いまビデオやDVDでいつでも見られるようになるとあんまり見なかったりする
292名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 06:45:20 ID:???
>>287>>288 詳細なレスどうもです。
自分は当時その2冊のおかげで過去シリーズに興味持つようになりました。
293名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 10:09:24 ID:???
新仕事のDVDが発売されたけど
ほとんどその話題には、なっていないのは
あんまり売れてないってことか?

俺はちなみにBOX1を買って見てるけど
初期数話は後期としてはまだまだ出来がいいな。
最初の三話は野上龍雄だし・・・

でも中盤から石森史郎と吉田剛が増えて
良く言えば、プロ作家による安定作w
悪く言えば、職業作家の手抜きな作品、になっていくんだな

勇次をもっと、仕置屋の市松(殺し屋と仕置屋の違い)や
仕留人の貢(日本の夜明けを望むが理想と現実のギャップに悩む)のような
なにかの太い縦線になるテーマを持たせていって描いていって欲しかったな。
おりくが、ちょこっとしか出ないんで母子っていうテーマもおざなりだし・・・

まあ深いテーマ性に触れないようにしようとしたのは文芸陣のせいでもなく
視聴者層のリサーチによるプロデューサーの意向なんだろうな。
294名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 10:20:14 ID:???
ファミリー向けに仕事人らも暗い感じにはしないで
「悪人をやっつける仕事人」という単純明快時代劇路線にしたのが
無印仕事人の後期からだな。

変に凝ってしまって、うらごろしで視聴率が危機に陥ったから
普通路線を曲げてまでダークなのを作って視聴率がまた落ちるのを恐れたんだろう。
295名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 10:27:01 ID:???
とりあえず山田のスケジュールとれな杉
296名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 10:55:49 ID:PhJ1sGlF
山田五十鈴、第3話で
はやくも抜けちゃうん
だっけ
297名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 12:34:57 ID:???
仲間になったばかりなのに江戸離れるなんて
足抜けしてるのもおなじで、仕事人の掟に反するよな
298名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 12:49:04 ID:???
スケジュールもあるだろうけどギャラの問題もあったんじゃ?
299名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 13:10:21 ID:???
Vでメイン二人をぺーぺーに変えたことで大分人件費は節約になったんだろうな。
それでも五十鈴先生はほとんど出てないけど。最終回くらい出てくれよ。
300名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 14:01:16 ID:???
Xは若い二人があまりに軽量過ぎるんでやっぱ五十鈴クラスの重みが必要だと
判断したんじゃないかな?
基本的にはおりくは勇次とセットだろうし、その勇次が不在だとおりくのキャラは
必然性はないもんなあ。
なんとなくだけど、Xは無理に出てもらったところはあると思う。

301名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 14:09:40 ID:???
Vは順之助を続投させたのも間違いだと思ったな。
秀や勇次は順之助が加入するところから事情を知ってるんで仲間にいても許せたけど
政竜からしてみれば「なんでこんなガキが仲間やねん?!ガキといっしょに仕事するのは御免だぜ」って思わないのかい?
って突っ込みたくなったわ
302名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 14:19:30 ID:???
必殺仕事人X
藤田まこと
白塗り
大根ノッポ(注・滝田ではない)
元・金八生徒

これじゃダメだわな

303名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 14:26:49 ID:???
せめて「ウエスタン月夜」なんかじゃなく
ちゃんとした政竜の新登場話を作って欲しかったな
最初の、仲間になるまでのいきさつや緊張感ってのが一番の見どころなのに
わざわざ尺の長いスペシャル作っておいて
なんの脈略もなく秀勇次の代打でにたようなキャラで加わっただけ程度でしかないし
もったいない
304名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 14:38:07 ID:???
政はウエスタンで出して後から空気を出せばよかったかもね
305名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 15:04:10 ID:???
村上は出門英同様に致命的な地味さがある
まだ空気のほうがチンドン屋姿で華あり
まあチンドン屋だけどな・・・・
306名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 15:12:04 ID:???
必殺狂本チンドン屋稼業
307名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 15:44:26 ID:???
おりくも江戸に帰ってみたら勇次は勝手に旅出てるし家はなくなってるしで
お堂に寝泊りしなきゃならなくて大変だったろうな。
308名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 16:15:12 ID:???
政は衣装から性格までまんま秀のコピーだからな。
竜は一応、絞殺って意外は勇次とはキャラが被ることはないし。
ただ政も竜もXのころはいわゆるホスト系2枚目キャラでイマイチ
感情移入に乏しいキライはある。両者共にストイックで秀のように感情を
露にすることもないし、勇次のように女遊びするわけでなく人間臭さに
かける部分があった。
もっとも政のほうは工藤栄一の意向もあり激闘編で職人気質の部分を
出したことで単純な2枚目キャラを脱することに成功したが。
309名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 16:19:49 ID:???
工藤はリアリストだから竜のようなチャラチャラしたキャラは
好きじゃないんだろう。
裏表でも政は見せ場を用意したが、竜は編集の段階でカットしちゃったくらいだし。
まあカットしたといっても竜に関しては加代が働くはむらで組紐を卸しに言って、
「ここでは組紐が良く売れるんだ」という台詞があったくらいでドラマに絡むことは
なかったようだけど。
310名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 16:28:04 ID:???
ブラウンの順之介は結構、ビジュアル面だけだけど貫禄が付いてなかなか
良い。
旋風以降はちょっと年取った感じがしたけど。
311名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 16:29:29 ID:???
太ったから
312名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 17:32:28 ID:???
たいして人気もないのに政はいつまでいるのだろうと思った
たぶん、他に代わりが居ないから風景のように置いておいたんだろう
313名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:12:40 ID:???
まあ新日でいうと蝶野みたいなもんでしょ?政は。
武藤、橋本といった人気選手が離脱したお陰で繰り上げ当選で
トップに立ったみたいな。
蝶野も熱心なファンもいないけど、かといって嫌われてるわけでもないって
あたりは政っぽい気もするが。
314名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:19:44 ID:???
特撮やアニメの話してた奴もいたけど
今度は必殺に関係ないプロレスの話でたとえてるバカ出現

バカの基本法則=特撮ヒーローが好きでアニメヒーローが好きでプロレスヒーローが好きw
315名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:21:43 ID:???
>>303
コンビで仕事人やってた政・竜コンビがああいう事件下でとりあえず主水達と一時共闘というのは、
まあ顔見せ編的にはそれもありかな、とも思わなくもないんだが、
それならそれで政・竜コンビは本編の方でもコンビでやってきた色(アッー!は困るが)を残しつつ、
もうちょっと微妙な緊張関係から徐々に主水達と仲間になっていくような形の方が良かったと思う。
なんかなしくずし的に主水の仲間A・仲間Bみたいになってた感じなんだよなあ
316名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:35:42 ID:???
>>314
じゃあバカではない例えを披露してみ
おまえには出来ないだろうけどな
317名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:41:31 ID:???
バカの基本法則その2=バカはすぐに逆ギレする
318名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:43:14 ID:???
>>313
とりあえず「新日でいうと・・・」とかスレと関係なさすぎ、例えが悪すぎ
だから馬鹿にされるんだよ、あんた
319名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 18:56:26 ID:???
やっぱ加入エピでタイムスリップは無いよな。

ならいっそタイムスリップしたアメリカから連れてきたくらいにすれば
すごいキャラも立ったろうに。
320(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/13(水) 19:49:23 ID:???

いまどき
蝶野とか武藤とか
いつの時代の選手だYO・・・

今は
大日本の関本大介が一番熱いレスラーなんだYO・・・

(´〜`;)
321名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 20:56:23 ID:???
もともと必殺ブームと新日ブームは切っても切りはなせないもんが
あるからなあ。
322名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 21:03:42 ID:???
必殺は特撮番組
323(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/13(水) 21:18:31 ID:???
>>321

猪木のあとは
ハングマンで一時、テンションが下がり、主水で復活って感じだな・・

(・∀・)
324名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 21:19:55 ID:???
市川組の必殺が1本見たかった・・木枯し紋次郎を殺す為に生まれた番組、必殺。

つ菊
325名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 21:36:09 ID:???
>>319
逆に立ちすぎて困るだろw
と思ったが、政は村上がターザン編とかやってたのもあって結構アリかも
326名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 21:36:31 ID:???
深作氏や工藤氏に会ってるかな・・・


327名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 21:57:21 ID:???
大映的には三隅さん。あと最近亡くなった徳三さん・・

328名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 22:32:09 ID:???
>>323 pu...
いかにも「本放送で見てますた」と言いたいために、誰でも調べられる範囲の
リアルネタ持ってきたねw 超わざとらしくて微笑ましいよw
逆を言えば調べられるのはその程度かい?
ハングマンと赤かぶ以外の9時台ドラマを挙げてみなよ。
ハングマン覚えているなら、提供スポンサーくらい覚えているはずだよな。
ニュースステーション金曜版が始まる前の番組は何?
タモリ倶楽部の前のやつだよ(これは地方なら知らなくてもいいか)
ま、ハングマンのスポンサーくらいは答えられるはずだよな。
329名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 22:49:32 ID:???
>>328
>ハングマンのスポンサーくらいは答えられるはずだよな

これもちょっと調べればすぐ答えられるんじゃないのか?w
今頃調べているのかも知れないけどw
330帰ってきた116:2008/02/13(水) 23:02:14 ID:PhJ1sGlF
[
 おーーーーい!!!  おれは やったぞーー!!
  ネタふり成功!!
  ( そこそこ )

くわしくは
・必殺シリーズ強さ議論スレ の 291 からを
 見てみてくれーー!!

IDは PhJ1sGIF、
 おんなじだーーー!!
331名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 23:32:37 ID:???
必殺シリーズ総合から来ました「半人前116」です、てコテ入れろよ
おまえの手口は後出しみたいで汚いぞ
332名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 23:41:05 ID:???
誰?
333名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 23:50:51 ID:EFPRufvT
政と竜は、主水の仲間というより手下にしかみえん。
334(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/13(水) 23:52:20 ID:???

333
335(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/13(水) 23:55:12 ID:???

_| ̄|○
336名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 02:18:19 ID:D3BNuNKh
なにやってんだよw
337ゲロリン ◆dBp1jR/N62 :2008/02/14(木) 05:04:34 ID:???
顔文字大失敗www
338名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 08:22:58 ID:???
ゲロリンに警告
何度もいうが、必殺と関係の無い話題してあらすな。
伝統あるものを、お前の浅はかな感性で底の浅いスレにするな。
日本語読めるなら時代劇板からされ。
339名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 10:57:03 ID:???
職業・滝田栄が俳優なんて信じられん
340名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 11:01:55 ID:???
>>337
おまえつまらん 名無しに戻れ
341名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 11:09:07 ID:???
沖ときお.....知的
顔文字........萌え的要素がある
ゲロリン......いいところが一つもないただの糞コテ
116................誰?
342名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 11:35:42 ID:???
沖>>>>>>顔文字>>116>ゲロ
343名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 13:21:33 ID:???
まあそうだな
沖&顔文字はおおむね同意
116は卑屈ながら
まともなレス書く部分評価できる 
しかしゲロはなぁ・・・・・(タメイキ
344名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 14:18:13 ID:???
>>333
ある意味あってる
345名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 14:49:04 ID:???
大江戸捜査網もOP観るといつも思う
花屋の政はパクリ
346名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 15:39:54 ID:???
沖時も自意識過剰なひどい自演するから、どんぐりの背比べで
似たり寄ったりだと思うけどな。
347名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 17:12:19 ID:/FRwgN7o
ヒデの次男逮捕アゲ
348名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 18:38:09 ID:???
一瞬秀の次男かとおもた
349名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 19:02:51 ID:???
秀といえば三田村は20代と付き合っているらしいなw
350(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/14(木) 19:33:26 ID:???

ぉまぃら・・・

かつて必殺スレにいたあのクソコテのレイラに会いたかったら
愛内里菜雑談スレに行けば会えるぞ。

(・∀・)
351名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 19:42:02 ID:???
顔文字はどうせ40近い年齢なんだろ?
いつもシモネタばっかりだけど嫁もいないのか?
352名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:18:18 ID:???
次スレはいらないよ。顔文字やゲロのおかげで
このシリーズスレも終わりだ。
糞コテども満足か?
353ゲロリン ◆dBp1jR/N62 :2008/02/14(木) 20:33:06 ID:???
どうせ話すまともな話題もないくせに。
勝手に人を荒らし呼ばわりすんじゃねぇよ!
悔しかったらまともに必殺の話題だけで話してみやがれ
どうせ後期叩きだけで終わるくせによ!
354(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/14(木) 20:37:30 ID:???
>>351

嫁さんがいたら
BoAちゃんのファンなんかやってないし
2ちゃんもやってないYO・・・

それにもし、結婚してたとして、カミさんに気味悪がられるだろう。
必殺シリーズなんて遥か昔の時代劇を四六時中観てニヤニヤしているダンナなんてのは・・・

(´〜`;)
355名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:43:51 ID:???
>>353
今・それ以前に貴方のしていることが荒らしと同じなんだが。
その自覚もありませんか。
356名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:46:43 ID:???
>>353
はぁ・・・・・リアルでもその調子なんだろうな。
リアルだと臆病だから表出は閉じこもるかヒステリックの
両極端なんだろうが・・・・
そりゃ嫌われるよ。
357ゲロリン ◆dBp1jR/N62 :2008/02/14(木) 20:46:58 ID:???
なぁ、俺もよ、まともな必殺シリーズの議論をじっくりとロムりてぇんだよ。
ところが最近の必殺シリーズのスレは後期叩きに終始してまともに議論してないだろ?
頼むから必殺シリーズについてまともに議論してくれよ!
後期叩きはもう飽きたんだよ!
358名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:49:45 ID:???
>>357
はぁ?顔文字と馴れ合ったり、挑発したり、必殺と関係の無い話題ばかりしてるのはどっちだ?
359名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:49:52 ID:???
>>355-356はあきらかに顔文字が名無しで書き込んでるw
360名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:51:32 ID:???
もういい。自覚の無い馬鹿を相手にしてもしかたがない。
糞コテがいなくなるまで、このスレは捨てよう。
みんなしばらく各ストーリーのスレに散って時期をみて集まろう。
361名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:52:51 ID:???
それでいくか
しかたないな
362名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 20:54:40 ID:???
了解、いい迷惑だよ本当にねぇ。
363ゲロリン ◆dBp1jR/N62 :2008/02/14(木) 20:58:20 ID:???
だーかーらー、俺が何を書いても君たちは無視すればいいわけ!
分かる?荒らしに反応すれば君達も荒らし。
昔から2ちゃんで言われてきた事でしょ?
何故わからないのかな?俺をスルーする事できねぇの
はい、以降は俺は書き込みしねぇから思う存分必殺シリーズについてのみ語りなさい。
364名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:00:23 ID:???
荒らし行為をやっとみとめたな。単純なやつだ。
365(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/14(木) 21:00:30 ID:???
>>359

漏れはドスケベで
BoAちゃんファンのどうしようもない阿呆だが
そんな卑怯で姑息な真似はしない。

漏れには漏れの正義がある。

いくらゲロリンがえたひにん以下の人間といえど、弱い者をさらに叩くような
非道は絶対にしない。

(・∀・)
366名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:02:49 ID:???
>>363
ゲロ名無しに戻れ おまえはツマラン

中古店に必殺シリーズDVDが置かれてない件
ファンしか買わない現実
367名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:03:04 ID:???
>>365
あったことも無い人を自分より強い弱いと判断すること自体、お前が傲慢になっている証拠だよ。
368名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:04:50 ID:???
>>365
一番大人の対応をする必要があるのは顔文字だよ。
理解できているのになぜする。
369名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:09:55 ID:???
顔文字を相手にするな。顔文字と馴れ合っていたゲロが去ったことで
こいつをまともに相手する馬鹿はいなくなった。
370名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:14:39 ID:???
>>366
基本的に新規で買うしか無いんだよな。ヤオフクもそんなに安くないしね。
一般のレンタル化ってのは難しいのかな。
仕事人Vぐらいまでは主水シリーズの各話のビデオをみかけたが。
371(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/14(木) 21:19:59 ID:???
>>367

2ちゃんにおける
必殺シリーズスレのコテハン歴はゲロリンより漏れのほうが上だぜ。

だから
大先輩のミス住氏やちば氏には一目置いていたつもりだ。

彼らには彼らの道があり、漏れには漏れの道があり、ゲロリンにはゲロリンの道がある。

だから
漏れはゲロリンをバカにすることはあっても
ミス住氏やちば氏をバカにすることはなかったはずだ。

それが人の道ってもんYO・・・

(・∀・)
372名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:22:51 ID:???
無印仕事人DVDは秋葉で見かけた 別にいらんけど
商売人までのシリーズをいつか集めたんだがな〜
今度のブルーレイからどうなるんだろう・・・・ 
また新規で発売すんのかな?
373名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:23:41 ID:???
>370
仕業人のビデオなんかレンタルビデオで見つけて歓喜していたな。最終回シリーズとSPは沢山あるんだけどね。
374名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:35:25 ID:???
しなくていい、迷惑だ。 とは思うが、30年前の時代劇でも ブルーレイなら、やはり画質は 劇的に違うのだろうか。
375名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:43:25 ID:???
ブルーレイはどうでもいいから過去作品再発売して欲しいよ
376名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:46:09 ID:???
ブルーレイに移行しないと必殺自体が消えてしまうぞ。
377名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 22:08:19 ID:???
まぁ真っ先に出るとしたら「2007」だろうな
378名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 22:15:30 ID:???
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part293
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1202572728/
379名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 22:16:15 ID:???
生き残るのはブルーレイ確定だろ。
380名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 22:26:38 ID:???
ブルーレイ版を発売するのはDVD版を全シリーズ発売した後にしてほしい訳だが。
381名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 22:30:02 ID:???
ブルーレイ版を発売するのなら1枚に13話ぶち込んでくれ
382実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE :2008/02/14(木) 22:42:29 ID:jvgBj4qi
おいおい。
ぶるーれいの事なら俺に聞いてくれよ。
パナのBW800。これ最強、マジで。
店員に上位機種BW900を強力プッシュされたけど、通は800で決まり。即決。
実売価格5万の差はHDDの容量だけで、画質・音質にほとんど影響ない。
スカパー画質(アナログ)ならSD標準画質で13話収録可能。
1クールだよ。1クール。
仕事人5なんてたった2枚に収められる。
東海道や富嶽なんて1枚だよ。1枚。
地デジで試しているけど、今のところDRモードで4話収納。これ以上いける可能性アリ。
BDメディアが高い?
そういう人でも普通のDVDメデイアにも圧縮して落とせる。
ただしこれだと他のメーカー機での再生が不可能なのが難点。
これからプレステ3でも再生したいという人は、少々高いがDRモードで録画を
オススメする。
まあ今後の課題は、いつTVを買い換えるか、だな。
D4端子では放送録画のみでしかハイビジョンを実感出来ない。
(今はこれで充分だけど)
こないだの日テレ「デスノート」なんか、市販のDVDより画質がいいんだぜ。
BDソフトを見たい時は、おとなしくHDMI端子付きのTVを買いなさい、って事だ。
ま、俺はまだだけどねw
383名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 22:56:04 ID:???
ブルーレイとかどうでもいいDVDの時点で黒が潰れた画質とか
色々言われてるじゃんか。まずは仕置人が1セット9800円とか
そういう再発売をして欲しい。
384名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 22:56:36 ID:???
三行にまとめてよ糞コテの沖時男
385名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 23:05:45 ID:???
この先生、キノコるのは!?
386名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 23:24:55 ID:Hti5QKRK
ブルーレイで一枚に13話収録してコンパクトになったからって、値段が安くなる訳じゃない。
1話当たりいくらって事だから。
結局今より高いか、精々どっこいだ。
387名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 23:43:23 ID:???
中古市場に出回らないことが致命的
いかに需要がないか分かる
人から人の手に渡れば、それだけ認知されるんだけどな
ま、そのまえにレンタル解禁だ
388名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 23:48:37 ID:???
ブルーレイ話はこの辺で。 どうせ本当のところが
分かるのは数年後なんだし。
 で・・・誰か・・・・
    次の話題。
389名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 23:50:27 ID:???
仕切るなよゲロ
390名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 23:50:54 ID:???
>>387
中古市場に出回らないことと需要がないのは別の話じゃないかい?
391名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 00:33:13 ID:???
次の話題

佐渡にいた念仏の鉄の腕に、島帰りの刺青がない件について
392名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 00:36:22 ID:???
>>391
からくり人の時次郎みたく職人にでも細工してもらったんじゃないか?
(時次郎のは完成前に職人があぼんしてしまったが)
393名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 00:43:55 ID:???
新仕置人出、島帰りのオヤジが息子のために
刺青のある腕をばっさり切り落とす回があるんだよね。
そういう哀しい話があるからなおさら
念仏の鉄も島帰りなのに彼の腕には刺青がないなあ ・・とか思うわけよ
394名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 01:44:38 ID:???
 あれ?
仕置人第5話で、いも安と「 お〜れ〜と おまえ〜はあな〜きょ〜うだい〜〜」とか歌いながら 二の腕の刺青、見せっこしてなかったっけ?
あの後 きえちゃったのかな・・・・
おれの記憶ちがいか。
395名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 05:54:49 ID:???
>>394
それ以外で、鉄が裸になった場面での腕に刺青があったことある?
396名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 05:57:01 ID:???
そもそも佐渡帰りの「サ」の一文字の入れ墨だったり
腕にぐるっと入れ墨で線を描かれたりマチマチなんだが
どういう違いなんだろうか?
397名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 06:57:56 ID:???
>>396
遠島先の違いを表している。
佐渡島は佐渡のサの刺青。
八丈島はぐるりとした刺青。
398名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 07:03:04 ID:???
正確に言うと八丈島・三宅島・新島がぐるり型。
隠岐・壱岐・五島列島などはまた違った刺青。
399名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 07:30:03 ID:???
こういっちゃなんだが
ああいう島の今の住民の多くは
そういう島流しにされた人たちの末裔なんだろか?
400名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 07:40:39 ID:???
俺のガキの頃は時代劇が多くて、普通にテレビで見てた時代だったけど
今は時代劇もほとんどなくて
ぜんぜん時代劇なんて見ない人も多そうだからかしれないが
(ここまでは前置きでここから本題)

俺らの時は入れ墨というと罪人(またはヤクザ者)ってイメージが植え付けられて育ったんで
ぜったい入れ墨だけは入れないでおこうっていう役目になってたんだが
今の人は普通の子でも、平気で入れ墨を入れる子がいて、世代のギャップを感じるよ。
401名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 09:40:56 ID:???
俺の地元にある島出身の奴は秀才が多いらしく
何でもその島は島流しになった政治犯達の末裔がだからだとバア様が言ってた
402名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 09:45:45 ID:???
必殺よりも時代は少しさかのぼるが、関ヶ原で改易された宇喜多氏は配流先の八丈島で家系を残したそうな
403名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 10:15:45 ID:???
八丈島のキョンか
404名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 14:30:06 ID:???
まあ島流しになる連中の中には悪知恵が働く奴もいるだろうから
たしかに頭は悪くないかもね。
あと政治犯なんてのは時代の最先端を行ってた連中だからある意味インテリ
だろうし。
それと話はガラリと変わるが江戸時代だと主水はやはりエリート層だったの?
あと秀や政なんかに較べるとおりく、勇次なんかは高級料亭みたいなとこでしょっちゅう
酒飲みしたり芸者遊びしてたようだけど彼等は今でいうと芸能人みたいなもんなのかな?
娯楽に飢えてた時代だったろうから三味線弾きはたしかに重宝されてたとは思うけど。
405名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 15:25:31 ID:???
ゲロリン連続自演乙
406名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 16:43:58 ID:???
八丁堀と言えば付届けとかで経済的には潤ってたらしいけど、他の御家人衆
とかは不浄役人と低く見られてたらしいとは聞いたことがあるな。
勇次はワカンネ。ただ、あんまり派手に遊び歩いてると目をつけられたりし
たらしい。例えば吉原でいきなり大金ばら撒いたりすると、すぐに番屋に通
報されたとか。
407名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 16:54:45 ID:???
>主水はやはりエリート層だったの?

でも養子で手に入れた中村家の地位だからな
そのあたりの設定はほんとに上手く出来てると思う
408名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 17:14:07 ID:???
最初の頃と中盤以降じゃ戦慄親子の態度が真逆だな
409名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 18:03:06 ID:???
同心は実質的には世襲だが、代替わりごとに新規召し抱えという形式で
旗本・御家人に比べるとだいぶ身分が低い。足軽よりマシ程度?
410名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 18:10:05 ID:???
必殺とほとんど関係ないじゃん

このテの話題をしたい香具師て
特撮、アニメ他の話題になると荒らすんだよな
挙句にふて腐れてこのスレいらね!て捨て台詞

結論 ・団塊は身勝手チルドレン
411名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 18:15:02 ID:???
>必殺とほとんど関係ないじゃん

どこが関係ない?
必殺を見るうえにもけっこうタメになる話で
スレの流れもこういうのは、いい感じだけどな。
412名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 18:17:27 ID:???
江戸時代の場合、身分と能力は必ずしも一致しなかったからな。
高級武士でもボンクラがいた一方、下級武士や庶民に逸材がいたりして、
下級の逸材が、秩序を乱すとして理不尽に弾圧されたりした。

そもそも必殺は、厳密な時代考証より、江戸時代を現代に見立ててた面があった、
仕置人当初の主水は、いま(放送当時?)でいう社会的意識の強いインテリ青年
(が不貞腐れた)みたいなキャラを意識していたのかもしれん。
413名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 18:20:11 ID:???
このスレいらないなw
414名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 18:24:38 ID:???
>>410
俺は団塊ではないが(むしろウザがってた口)
必殺から敷衍した一般的話題とか、必殺の時代背景的な話題だから
必殺と関係ないわけではないだろう。

別にアニメ特撮の話題でも、必殺と巧く絡んでさえいれば食いつくぜ?
415名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 19:15:37 ID:???
それより新作シリーズ情報流したヤシどこいった?
416名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 19:30:54 ID:???
>>414
この手の常識って俺ないんだよ。
下級武士の同心と元足軽の同心の違いも今ひとつ分からんし。
江戸の役って良く分からん。
火付盗賊改と与力ってどっちが偉いか分からんし。
417名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 19:45:41 ID:???
基本的に江戸時代は果物ってあったの?
スイカはあの時代にはなかったようだけど、みかんとか桃とかは
あったの?
それと髪の毛は月に一回くらいしか洗わなかったとか聞くけど
そう考えると鉄みたいな坊主頭のやつのほうが清潔だったのかも知れないね。
夏なんかも頭から水ぶっかけられるし。
418名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:00:57 ID:???
蜜柑は昔の、まだマシだった頃の美味しんぼに話が載ってたな。
池波か司馬みたいな作家が出て来て時代劇の監修に五月蝿いんだが、
山岡が「先生の監修には重大な誤りがある」とか言って、劇中の蜜柑に
難癖つけるの。
419名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:03:24 ID:???
江戸時代でも果物は林檎、桃、蜜柑、柿とかは普通にあったらしいよ。
漢字で書けるようなのはあったんじゃないかな?

桃太郎とか猿カニ合戦で柿の取り合いとか、昔話にも出てくるし。
420名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:09:05 ID:???
要するに、江戸のナントカ衛門が四国から舟で大量に運んで
庶民が食べられるようになりました的な話だったと思う。
現在出回ってるのとは種類が違うんですよみたいな。
421名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:22:01 ID:???
紀州の蜜柑を紀伊国屋文佐衛門が船で江戸へ運んで大儲けした話の事か?
422名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:31:25 ID:???
何かで聞いたことがあるけど日本最古の果物はたぶん桃だろ
423422:2008/02/15(金) 20:35:53 ID:???
日本最古の果物は梨だったかもしれん、間違い。
あと、柿食えば〜なんていう句もあるので柿はあったわけだ
424名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:36:28 ID:???
ここまでのまとめ

・日本最古の果物は生き生きとした緑
425名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:41:31 ID:???
そういえば時代劇で柿食う場面は多いな
座頭市とか紋次郎とかでも、旅モノなんかだと必ず柿とって食ってる印象がある
426名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:48:27 ID:???
石田三成が処刑される前にすすめられた柿を断ったという逸話もあるな。
427名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 20:51:10 ID:???
仕置人の銭湯にまつわる時代考証はホントなんだろうね?
428名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 21:06:54 ID:???
銭湯に関する時代考証に関しては今月号の「シナリオ」吉田剛先生がコラムに
書いておられる。
今月号の「シナリオ」の吉田剛コラムは必殺がテーマになっている。
新作に関する情報とか裏話的なものは一切ないけど時代考証に関してはなかなか
興味深い。一読オススメする。
429名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 21:09:40 ID:???
普通に教えろよ
430名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 21:27:46 ID:???
実際、秀みたいな髪型してたら風紀を乱すとかで処罰されるとかないのかな?
431名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 22:10:01 ID:???
吉田先生は考証よりも大切にしなきゃいけない事があったでしょうがと小一時間。
432名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 22:16:24 ID:???
>>422古事記にも登場>桃
>>423万葉集の歌に瓜食めば〜栗食めば〜の節があるから
昔からこの2つもあったんだろう。
柿は英語でもkakiらしいから日本のものだ。
433名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 05:25:26 ID:???
まあ、時代劇って、本来的にリアルな江戸社会とは別世界だからな。
様式美と言うか、ある種ファンタジーの世界。
リアルな突っ込みをすれば細かいことは当然あるが、そんなのいちいちって感じだし。

既婚女子が鉄漿してないとか、殿様でもないのにあんなでかい髷はおかしいとか、江戸時代人間はあんな歩き方しないとか、
そういうディテールに拘るのもいいけど、必殺の場合・・・ねえ?
434名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 05:38:42 ID:???
>江戸時代人間はあんな歩き方しないとか

じゃあどんな歩き方だったんだよ?歩き方に決まりでもあったわけ?
435名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 06:12:02 ID:???
>>433
古武術研究家の甲野善紀氏によると、両手をふって腰をねじって歩く、
現在では当たり前の歩き方は、明治以降の学校教育で広まったもので、
江戸時代の歩き方は、骨盤を動かして歩く、「ナンバ歩き」だったといわれている。

だから当時の庶民は、現代人のように走れなかった。
江戸時代の絵などで、災害などで逃げ惑う庶民たちが両手を前に突き出し、
泳ぐような動作をしているのは、早く走れないからだという。

逆に、「ナンバ歩き」の動きのまま、独自の走法を編み出した飛脚などは
現代の常識ではありえない距離と速度を走ることができた。
当時の最高の飛脚は、江戸から仙台までを丸一日で走破したという記録もある。
そもそも、「走る」ことができるというのが、武士や飛脚など、一部の身分や職業のみの
特殊技能だったという説もある。

ただ、以上の話はあくまで推測で、甲野氏も百パーセント信じているわけではないらしいが。
詳しく知りたい人は、甲野氏の著書をあたってくだされ。


へらぴょ〜
436名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 06:27:42 ID:???
>>435
でも日本の教育に関係なく、世界中みんな同じ手の振り方での歩き方じゃん

走れない云々は、靴じゃなかったせいもあるし、走る必要も別になかったからだろう。
走っていれば何事か?と思うしな。
437名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 06:31:37 ID:???
>>435
>古武術研究家の〜〜江戸時代の歩き方は、骨盤を動かして歩く

それは脇差しがある武士の場合だ。
時代劇でも、侍役をやる者は、そういう歩き方の違いを
まず身につけさせるのはじっさいにやってるよ。

あとは女性の場合、和服での歩きかたな。
438名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 06:40:47 ID:???
>江戸時代の絵などで、災害などで逃げ惑う庶民たちが両手を前に突き出し、
泳ぐような動作をしている

「絵」なら単純に「助けて〜」って姿なんじゃねえの?
漫画でも災害などで逃げ惑う庶民を描くときは
両手を前に突き出し逃げてる人物に描いたりするよ
439ゲロリン ◆dBp1jR/N62 :2008/02/16(土) 07:11:12 ID:???
俺はもう書き込まないと言ったがここまでの流れを読んで一言だけ書く。

時代考証?そんなのは他のスレでやりゃあいいんだよ!
時代劇の名前を借りた現代劇の必殺シリーズにゃ、そんな細かい時代考証など無用!
つ 鉄のブレスレット ルービックキューブ
440名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 07:17:33 ID:???
女だと、戦前の教育ぐらいまでは、腕を振って早く走るなんてやらなかったんじゃない。
だから走りたくても上手く走れないんだろう。
441名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 07:33:10 ID:???
ナンバ歩き唱えてる人ってトンデモ系だろ。
少なくとも非差別階級(鉄・錠など)はその歩きしたとは思えんし。
442名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 09:02:38 ID:???
>>440
教育とか関係なく、昔は着物だったから走ることができないし、しなかっただけ。
女性が走るようになったのはスカートをへて、ズボンを履くようになったから。
ちょっと前まででも、スカートしかはかない人は
いわゆる女の子走りしかできない人が多かったくらいだ。

ようは教育じゃなく服装だってこと。
443名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 09:13:51 ID:???
手を交互に降る歩き方なんて教えなくても世界中の人間が同じ歩き方してるわけで
>>435の主張してるのは大きな勘違いで、>>437の説明どうり、それは帯刀の武士の場合だ。
あと和服の服装によるところが大きいな。
どうしても和服は歩幅がとれないので腕のふりがない歩き方になる。
444名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 09:53:13 ID:???
>>439
黙殺の刑にされやんのwwwwwwww
445名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 10:27:10 ID:???
あの時代の男性の平均身長は?
446名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 10:52:45 ID:???
江戸時代の男性の平均160a弱
よって大前均は170〜175センチくらいと推測
447名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 11:08:53 ID:???
まあ人間も進化するからあと数百年後はもっと早く走れるようになるかも知れないな。
448名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 11:57:52 ID:RLRC5DdC
着物と草鞋やら草履やらの生活なら歩き方違って当然だと思うが
今の常識で昔を図っても仕方ないからなあ。
男色が珍しくもない時代の事なんて今は想像もできんわけで。
449名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 12:09:58 ID:???
大河ですら時代考証はめちゃくちゃだから、民放の必殺は適当でもしょうがない。
450名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 12:10:56 ID:???
>少なくとも非差別階級(鉄・錠など)はその歩きしたとは思えんし
おいおい、無宿人は非差別階級じゃないぞ。
451名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 12:16:17 ID:???
京本は女は海だけでなく、荒野の果てに、旅愁、やがて愛の日々等
全部で50曲近くにアレンジ、劇伴をやっていたのは本当だ
当時はクレジットの問題もあり言えなかったのは有名な話
旅愁ややがても、本放送当時はパラパ、、、始まりは京本と大谷一夫が
共同アレンジをするまでなかった。
よって、激闘編当時は僕がやった、発言になる。
実は正しいことなのだ。
ラッパ部分は竜崎アレンジだと京本も認めた発言している。
ただし、それを大谷とともに後期において再録、手直ししたのは京本の功績。
452名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 12:24:35 ID:???
京本はいつまでも必殺に頼って稼いでるんだな
453名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 12:38:23 ID:???
ただ今の時代の観点からすると否健康的と思える江戸時代の生活は観点をずらせば
理に適ってる面もある。
例えば、一時、水ブームがあって水分補給は絶えずしたほうが良いとか言われていたけど
最近だとミネラルウォーターなどはがぶ飲みすると体を冷やしかえって健康に良くないという
説もある。そう考えるとお茶や白湯が主流だった江戸時代は必ずしも体に悪いとは
いえない時代だったとはいえる。あとは風呂なんかも本来は毎日は入らないほうが良いらしい。
体を洗うことで悪玉菌だけでなく善玉菌も殺してしまいかえって抵抗力がなくなり病気になりやすい
面もあるようだ。
今はアメリカなんかでも和食が見直されてるし、あらためて見直してみる必要もある気はする。
454名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 12:46:15 ID:???
>>453
じゃあおまえは毎日、風呂に入るな
455名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 12:50:48 ID:???
風呂に入った温度くらいで菌なんか死なねえよ
100度とかの熱湯じゃねえんだから
456名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 13:05:00 ID:???
おいおい
実際は2,3人で話し合ってるんだろ?
457名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 13:06:35 ID:???
>>456
自演乙
458名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 13:09:22 ID:???
寒いひは風呂が一番
暑くって汗かく季節も風呂が一番
俺はさ、毎日入るよ
まなつとかだと、シャワーだけのときもあるけどさ

さて、必殺はどこにあるでしょうか?
459名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 14:12:31 ID:???
身分制度とかいろいろ厳しいように思うけど実際の生活はそれほどガチガチではなく
緩やかだったって説もあるね。
士農工商なんかも名目だけだたって話もある。
陰では人々は「木っ端役人が」と陰口叩いてたそうだし。
460名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 14:23:43 ID:???
時代劇では定番の無礼討ちもほとんどなかったらしい。
往来で鞘から刀を抜いただけで始末書&謹慎だったとか。
461名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 14:29:41 ID:???
名目というか、士農工商というのは身分制度ではないからな。
インドのカーストのようにきっちりと制定されていたわけではない。
462名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 14:30:45 ID:???
その辺は現代の警察の拳銃と同じだね。
463名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 14:36:53 ID:???
あれは農民の地位は商人なんかよりも上でっせと
きびしい年貢の取り立てで一揆させないようごまかすためだけのもの
464名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 15:43:35 ID:???
おいおい
2人で盛り上がっていると、家政婦は見た!
465名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 15:44:37 ID:???
>>464
自演乙
466名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 15:55:11 ID:???
>>464
二人だけで盛り上がられちゃ、たまらないよ!
467名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 16:17:47 ID:???

誰も入れない二人の世界
468名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 16:24:51 ID:???
466も入れて3人だな。
469名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 16:33:37 ID:???
朝からスレを独占しまくり
こりゃあ江戸時代考証軍団の完全圧勝だな
470名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 17:12:37 ID:???
京本は女は海だけでなく、荒野の果てに、旅愁、やがて愛の日々等
全部で50曲近くにアレンジ、劇伴をやっていたのは本当だ
当時はクレジットの問題もあり言えなかったのは有名な話
旅愁ややがても、本放送当時はパラパ、、、始まりは京本と大谷一夫が
共同アレンジをするまでなかった。
よって、激闘編当時は僕がやった、発言になる。
実は正しいことなのだ。
ラッパ部分は竜崎アレンジだと京本も認めた発言している。
ただし、それを大谷とともに後期において再録、手直ししたのは京本の功績。
471名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:08:53 ID:???
だから何?
472名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:09:59 ID:???
京本は女は海だけでなく、荒野の果てに、旅愁、やがて愛の日々等
全部で50曲近くにアレンジ、劇伴をやっていたのは本当だ
当時はクレジットの問題もあり言えなかったのは有名な話
旅愁ややがても、本放送当時はパラパ、、、始まりは京本と大谷一夫が
共同アレンジをするまでなかった。
よって、激闘編当時は僕がやった、発言になる。
実は正しいことなのだ。
ラッパ部分は竜崎アレンジだと京本も認めた発言している。
ただし、それを大谷とともに後期において再録、手直ししたのは京本の功績。
473名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:13:10 ID:???
>>469
圧勝って・・・・
誰かと戦ってんの?
474名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:17:27 ID:???
ホイ3兄弟。
475名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:18:58 ID:???
>>473
必殺スレは勝ち負けを競うスレだろうが、ボケ
476名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:20:06 ID:???
>>475
おまえの負けだ
477名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:37:12 ID:???
>>475
いや、
最初のほうは面白かったから、てっきり 好きで
やってるんだと思ってたんだけど。
478名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:40:29 ID:???
>>477
おまえも負けだ
479名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 18:49:39 ID:???
寒いくらいにゲロリンの煽りが放置された件
480名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 19:24:51 ID:???
>>472
女は海はメロディー自体は好きでない。
でも仕置でのラッパ→力強いズンズンズチャチャーは神だと思う。
481(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/16(土) 19:32:55 ID:???

放置プレイされたのは
ゲロリン
482名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 19:41:03 ID:???
>>439
正確な時代考証を時折ちりばめるのは必殺みたいなフィクション時代劇に
真実味をもたせるのに極めて有効なんじゃないか?
と、遅ればせながら釣られてやる。
483名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 19:44:27 ID:???
>>460
無礼討ちしようとして、逆に刀を奪われて斬られた侍とかいたらしい。
しかも、そう言うことはありえないとして、斬った町人も不問にされたとか。
刀抜くのもそれなりの覚悟が必要だったんだね。
484名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 19:48:02 ID:???
人を選んで辻斬り左内とはこれいかに?
485名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 19:53:02 ID:???
>>483
お前・・・
486名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 20:00:15 ID:???
ちなみに先のシナリオのコラムの吉田剛先生によると風雲竜虎の橋番とかも
実際はあったそうで主水を左遷させるにしても実際にあった制度を元に
吉田センセなりにリアリティを出したようだ。
487名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 20:09:55 ID:???
山内P言う所の大ウソついても小ウソはつくな。ってやつか。
488名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 21:41:39 ID:???
次世代DVD規格戦争、ついにブルーレイ陣営が勝利。
来年ぐらいには新仕置のブルーレイDVDボックスとか出そうだな。
489名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:01:49 ID:???
足力屋なんてのもホントにあったのかどうか疑わしい
490名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:06:00 ID:???
玉すだれは江戸時代には存在しないしな
491名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:09:52 ID:???
ホントのことを言うと、江戸時代なんて実はなかったんだよ
492名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:12:54 ID:???
文政とか天保とかの時代はあるが江戸時代ってのは実はないなw
493名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:17:14 ID:???
>>485
ひとりよがりなレスはやめろ

お前・・・がどうしたんだw
494名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:18:15 ID:???
フィクション物に一々突っ込むなよ…
495名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:33:47 ID:???
ちょっとまえのまとめ

・「本当の江戸時代ファン」現る
496名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:41:23 ID:???
>>488
え!? 決まっちゃったの?HD-DVD、敗北宣言しちゃったわけ?
あ〜ぁ・・・ ブルーレイに消えてほしかったのに。
497名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:44:44 ID:???
>>496
ニュースぐらいみろ。池沼。
498名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 22:54:44 ID:???
>>497
いや、見たんだけど ニュースの森。 ガンダムのあとだから。
 んなこと 言ってたかなあ・・・
499名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 23:02:42 ID:???
>>498
なんでもう書き込まないって宣言したくせに何度も書き込む。死ねよ。
500名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 23:18:59 ID:???
昼の再放送「はぐれ藤田 好色派」見たけど あれはズラか?
501名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 23:51:52 ID:???
地毛でしょ。
502名乗る程の者ではござらん:2008/02/16(土) 23:58:49 ID:???
>>488
ブルレイで出すならHD画質にしないと意味が無いな。
503名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 00:14:01 ID:???
普通のDVDで十分
504名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 00:26:13 ID:???
ブルーレイ画質だと、
ヅラの境目とか ハッキリ見えちゃって、かえって興ざめかも。
ただでさえ わりとクッキリ見えてるのに。
505名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 00:47:35 ID:???
フィルムの退色が激しいからたいして画質は上がらんから安心しろ。
必殺ごときに金をかけてコンピュータ補正をするはずもないしな。
506名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 05:03:55 ID:???
キングの必殺DVDは価格が安いけど
大半が過去のLD用マスター流用で済ましているから
画質もちょっとアレなのが辛いね
507名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 05:09:50 ID:???
わざわざ大金をかけて映像を綺麗にするぐらいなら、
その分をギャラにして出演者やスタッフのインタビューを入れたほうがいい。
508名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 10:00:41 ID:???
>>498
「ニュースの森」だって?
そんな番組は3年前に終わりましたが。
509名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 10:16:21 ID:???
>>498
必殺ファンの民度を示すレスだな。
510名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 11:15:24 ID:???
>>507
どっちもしないんだが・・・
511名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 14:16:30 ID:kXDNdZFu
とりあえず恨み晴らしますをリマスターして、源音込みのサラウンドリミックスしてみて欲しいね。
それでBDで邦画の旧作がどうなるか確かめたい。
劇場版だけど
512名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 16:21:32 ID:???
仕事人から主水にテ−マ曲ついたでしょ(大体おとわ、おりくと共有だったが)
何種類かある中で皆が一番好きなの何?
俺は全部好きだが中でも初代仕事人の奴とXのさよならさざんかのが
いいな、しかし旋風編のテ−マは寿命短かったなぁ・・・
513名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 16:25:11 ID:???
セコ突きのテーマ曲なんてぜんぶ嫌い
514名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 16:25:26 ID:???
>>512
ま た お 前 か
515名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 16:37:56 ID:???
>>514?何かは分からんが京本関係と言うならたまたまだぞ・・・

>>513まあたしかに商売人が懐かしくなる位
不意打ち多かったね、晩年は仕込み刀1択が多かったし・・
516名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 16:43:29 ID:???
セコ突きの極め付けは、刀の取っ手の部分を外してそこで射す省エネ殺法にワロタw
517名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 16:46:40 ID:???
>>516
セコ付は好きなんだが、あれを多用されると萎える。
518名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 16:56:42 ID:???
待った甲斐があった
録画資産をブルーレイにぶっこんで心おきなく処分できます。
519515:2008/02/17(日) 17:04:31 ID:???
間違えた、そもそも激闘編じゃないから
関係ないな京本さんは
520名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 17:07:56 ID:???
地味な商売人からセコ突き多用なら
本当に見せ場なしになりかねないな
521名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 18:57:33 ID:???
セコ突き自体よりもBGMの問題だと思う
セコ突きでもアップテンポなBGMだと別に不満は感じなかったし
522名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 19:10:06 ID:fYqR+w+J
顔文字はいま新日両国PPV観戦中
523名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 21:10:46 ID:???
激闘で政&主水がアップテンポBGM、竜がバラードの回は新鮮でよかったな。
要は毎回同じなのが問題なのでは?
524(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/17(日) 21:11:32 ID:???
>>522

中邑VSアングル戦はよかったが
それよか、永田の容体が心配だな。

そして
やはりトムコは新日本を離脱してしまうのか・・・?

昨日のIGF参戦でのマイクアピールに
やはり
新日本ファンの反応はシビアですたな・・・

(´〜`;)
525名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 21:17:56 ID:???
>>524
荒らすなよチョン
526権兵衛:2008/02/17(日) 21:43:17 ID:37cHD5/I
3月1日のスマステは、藤田まことを迎えての必殺シリーズ特集だね。
527名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 21:45:46 ID:0VS7taDw
初代のワルツみたいなのが一番。
あれがクライマックスに来ると泣ける
528名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 21:47:12 ID:???
うわぁ慎吾のヨイショ+藤まこの自画自賛大会かい
まぁどうせ藤まこは新作映画のPRで出るのだろうけど
529名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 21:55:56 ID:???
マジか?ソースは?
でもファンを釣って残念な話ばっかりどろうな・・・
530名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 21:58:16 ID:HGhWxwQ5
新仕事以後の主水のバラードもマンネリワンパターンに萎えたが、
『喧嘩の仲裁する』や
『出張する』あたりは絶妙の使用タイミングで曲もハマってなかなか良かったと思う(ともに工藤監督回だったっけか‥)。

そもそもこの曲はおりくと勇次のテーマとしての印象の方が強い。
531名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 23:28:48 ID:???
>>527
ワルツっていうなw
あと、鉄のサンバっていう表現も嫌いだ。
夕陽のガンマンのパクリって言われるのは同意だけど。
532名乗る程の者ではござらん:2008/02/17(日) 23:33:40 ID:???
芋なんとか係長て顔文字の知り合い?BOAとか踊ってたけど。
533(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/18(月) 00:15:11 ID:???
>>526

香取に必殺の何が分かるんだYO・・・!?

3/1か・・・

確か全日本プロレス両国大会のPPV生中継があったな・・・・

(´〜`;)
534名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 00:54:07 ID:???
皆さんは必殺の主題歌で一番好きなのは何ですか?(挿入歌でもOK)
俺は橋掛人の「もどり道」と激突の「やさしくしないで」が
好きだ、これの殺しのテーマが是非聞きたかったよ
橋掛人はXの流用で激突は荒野の果てにだったからなぁ
535名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 01:47:28 ID:???
>>531
あれワルツだろう。
ワルツで感動しちゃ悪いのか?
ワルツに失礼だぞ。
536名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 06:24:10 ID:???
>>535
あんまりムキになるなよ
537名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 12:10:53 ID:???
質問
新仕事人DVDの次にDVD化される予定はもう決まってますか?
DVD-BOX新仕事人のを買った人は次回の予告は入ってましたか?
538名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 12:17:49 ID:???
こんなスレで質問しないでキングレコードに聞け
とマジレス
539名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 12:20:49 ID:???
>>538には「人の情け」ってものが欠けている
540名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 12:21:53 ID:???
人の情けを持っている者の書き込み
541名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 12:23:33 ID:???
京本は女は海だけでなく、荒野の果てに、旅愁、やがて愛の日々等
全部で50曲近くにアレンジ、劇伴をやっていたのは本当だ
当時はクレジットの問題もあり言えなかったのは有名な話
旅愁ややがても、本放送当時はパラパ、、、始まりは京本と大谷一夫が
共同アレンジをするまでなかった。
よって、激闘編当時は僕がやった、発言になる。
実は正しいことなのだ。
ラッパ部分は竜崎アレンジだと京本も認めた発言している。
ただし、それを大谷とともに後期において再録、手直ししたのは京本の功績。
542名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 12:23:58 ID:???
この世は人情紙風船
543名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 13:28:12 ID:???
情愛無用
544名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 13:32:30 ID:???
この世の正義もあてにはならぬ
545名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 13:34:20 ID:???
のさばる悪をなんとする
天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ
月にかわっておしおきよ
546名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 15:31:20 ID:???
月は東に陽は西に
547(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/18(月) 15:35:22 ID:???
>>537

ないYO・・・

(・∀・)
548名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 17:04:36 ID:???
>>537
最近は最終巻に次回リリースの告知が載ってる。
つぎは仕事人IIIか仕舞人だろう。
549名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 17:34:26 ID:???
仕事人IIIは要らんから仕舞人を出してくれるだけでいいよ
550名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 18:06:39 ID:???
>>545
無茶苦茶ドシリアスなセーラームーン想像した
551名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 18:53:16 ID:???
>>534
やがて愛の日が
さすらいの唄

がmy双璧
552名乗る程の者ではござらん:2008/02/18(月) 20:10:09 ID:???
さすらいの唄と夜空の慕情ってのは対になってんだよね。
離れ離れんになった男と女の心情
男唄のほうが女々しくて女唄のほうが希望に満ちてるってのも
必殺ぽいな。
553名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 01:51:48 ID:???
>>546
レディス4にドラ息子が出てないけど、闇の会に掛けられたの?
554名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 02:34:59 ID:???
>>534
夢ん中マンセーの俺は正直異端だと思う
555名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 03:35:10 ID:???
負け犬の唄が好きだぜ。
でもコサキンでネタにされたのにはマイッタ。
556名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 11:34:19 ID:???
類は友を呼ぶ
それはおまえが負け犬だからだ
557名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 12:17:27 ID:???
うる覚えだけどこんな歌詞の挿入歌あったよね?

風の中で夢をみたむら〜
夢の中で光をみたむら〜
光の中で最低ーる!アイヨー三田村〜
558名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 12:58:05 ID:???
個人的には「月が笑ってらぁ」が好き。
あとは「愛して」、「瞬間の愛」かな?
世間的には必殺となると「荒野の果てに」、
「旅愁」か「冬の花」になるんだろうけど。
荒野の果てには大してヒットしたわけでなく誰が歌ってるか知らんが、音楽だけは
誰でも知ってるという珍しい歌だよね。
559名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 13:14:26 ID:???
「荒野の果てに」は、のちの必殺でもBGMとして多用されて
歌なしのBGMとして流用されることが多かったけど
歌入りは仕掛人本編でも途中の回のエンディングからの登場だしな
560名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 15:34:58 ID:???
想糸は十八番だ
561名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 15:45:38 ID:???
ニコニコで想い出の糸車歌ってる奴いたが、下手糞すぎてワロタ。



まさか559、おまえじゃないよな?
562561:2008/02/19(火) 15:46:47 ID:???
すまん560だった・・・・
563名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 15:58:50 ID:???
重いでのぅ〜、コンダラ〜!
からからから、からまわり〜
ゆくが男のど根性!
564名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 16:10:52 ID:???
>>534
西陽の当たる部屋(仕業人挿入歌)
想い出は風の中(新仕置挿入歌)
565名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 16:32:14 ID:???
仕舞人の博太郎の風の旅人も良い。
あと賛否ありそうだが、哀しみ色の・・・、恋曼荼羅も
好き。
566名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 17:01:19 ID:???
>>562
んな訳ねぇよwwww
567名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 18:40:48 ID:???
浜田省吾ファンのつれに
「浜省は昔、必殺の殺しのときのBGMを作ったんだよ。」って言ったら
びっくりされたw
おれの言い方は間違っていないはずなんだがw
懐かしい想いでの糸車。
568名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 22:02:52 ID:???
>>526>>528>>529
ネタかと思ってTV Japan見たらマジだ

SmaSTATION!!
●3月1日 長きにわたり"中村主水"を演じた藤田まことを迎え、時代劇"必殺シリーズ"を大特集。ユニークな殺し方から貴重な映像まで、ファン垂ぜんの名場面が続々登場する。
569名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 22:16:21 ID:???
>>568
貴重な映像ってが裏表のカットシーンとかだったら見る
570名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 22:24:10 ID:???
貴重な映像ってどうせテレビ的には
仕置人で初登場の主水の場面とか、ヒゲ面の主水とかじゃないのか?
571名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 22:41:57 ID:???
ヒゲ面ってバースの回の?
572名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 00:01:20 ID:???
DVDのチラシで、からくり人4作品以降ってありますか?
573名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 01:28:28 ID:???
仕掛人とか、からくり人とか、仕舞人とかの映像ばっかり流して藤田まことがキレるとかいう展開だったら見る。
574名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 02:21:53 ID:???
>>568
貴重映像ってどうせさんまとか高田純次だろ。あとは金福子とか
575名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 03:21:16 ID:???
貴重映像 ・・・ バッファローマン出演
576名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 03:23:22 ID:???
秀の27歳下の恋人ってだれよ
577名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 08:03:08 ID:???
>>576
菅井きん
578名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 08:33:54 ID:???
まさかの参晒し首〜生還の流れだけ
579名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 08:59:12 ID:c1dEvucW
貴重映像A・・・エリマキトカゲ
580名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 09:32:24 ID:???
テレビでいう貴重映像ってのはたいがい>>570が書いてるような
若い日の藤田まこと演じる主水とかだよ
仕置人で初登場の主水の場面をだして「若ぇー」とか言うだけ
テレビづくりなんてそんなもん。

あとは助け人でとんぼ返りしてる主水とか見せて
「若いころはあんなことも出来たんですw」とか言うくらい。
581名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 09:36:03 ID:???
それも出るかどうか・・・?
579のいっているようなエキマキトカゲとか、アヘン戦争、大江戸ウエスタンとかダブルベット、順ちゃんバズーカとかいう貴重映像じゃないの?
582名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 09:39:07 ID:???
貴重映像・・・ふさふさな頃の火野正平さん
583名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 09:40:47 ID:???
>>580
だいぶ前になるけど、テレビで藤田まことがゲストで出てたトーク番組の時
中村主水の映像をちょこっと紹介したときがまさにそれを使ってたよ
仕置人で初登場の主水の場面と、助け人でのとんぼ返り
584名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 09:49:16 ID:???
どうせナルシスト香取のどうでもいいような話とふじまこの宣伝だけだろ
585名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 10:08:33 ID:???
こういう特集番組が作られるってことはやっぱり噂のシリーズ制作は本当っぽい感じだね。
CRブームも過ぎたいま、必殺特集も唐突な感じだしそういう想像はしちゃうよな。
586名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 15:35:43 ID:???
「中村主水の秘密」の丸パクリでいいから裏稼業で稼いだ総金額とか
総殺傷数とかやってほしいな。
587名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 16:14:34 ID:MwJulM7S
劇中、メザシを何匹食べたか?とか。
それと藤田まことが語る主水の末路とか。(ドブ川に顔を浸かって死ぬ)
588名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 16:31:23 ID:???
仕事人4と仕業人特集きぼん
589名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 16:39:46 ID:???
単なるマコ主演映画の宣伝だろ
それだけじゃ食いつき悪いんで
必殺を持ち出しただけだろうな
590名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 17:30:01 ID:???
20年前に終了した番組を代表作みたいな扱いに、いと悲し
591名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 19:04:48 ID:c1dEvucW
まぁ恐らくメインは新作映画宣伝、

んで必殺特集は藤田本人という事でのホンのオプション程度だろうな。

・主水作としての認知度で差し障りなく仕置人&仕事人の映像を簡単に流して、藤田の必殺トークオナヌーSHOW。
・今の視聴者層に合わせて昨年の仕事人2007映像
・秀or竜あたりがVTRでコメント出演

あたりがいいとこだろうと予想。
592名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 19:07:26 ID:???
VTRは京本政樹だろう しかも竜の扮装をしてw
593名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 19:24:30 ID:???
「主水役は有名俳優さんたちに断られ続けて、最後に僕に回ってきたんですわ」

これを言うに10両
594名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 19:39:44 ID:???
VTRはジャニつながりでヒガシか松岡では?
595名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 19:43:52 ID:???
仕置人時のせんりつの映像が流れて場内大爆笑に100両。
596名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 19:48:17 ID:???
まあ映画がスマステが放送される3/1公開だしな。
必殺と銘打たれても実際は映画の宣伝が主だろう。
藤田まことが語る東京裁判とかそんな感じで。
ただユニークな殺し技で虎のバット、剣之介の髪の毛の殺し、
あとゴッドねえちゃんなんかはやるかもな。
597名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:09:43 ID:W09Gtv7+
印玄とかは絶対にでないに1両2分
598名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:14:15 ID:???
絶対ないとは言い切れないかも。印玄。
まさかユニークな殺し技紹介で涼次と源太だけってことはないよなあ・・・?
599名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:18:27 ID:???
TVで主水殺しても「舞台では生き続けます」とか何とか言って永久に演じそうだもんなあ。
600名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:18:38 ID:???
非主水シリーズは出るかどうか・・・?
というか仕事人シリーズのみのような気がする
601名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:20:46 ID:???
非主水なら受け狙いなら和田アッコだろう。
あとは変な殺し技ばかりの雁之助とか。
森健の花火も初見の人にはインパクトあるかも。
602名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:23:14 ID:???
主水の名前はジェームズ・ボンドが由来なんですわ〜
とかのウソチクも混ざってくるだろう
603名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:24:09 ID:W09Gtv7+
前期の映像は全くでない可能性もあるな
604名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 20:27:10 ID:???
中山文十郎だしたらこれから毎日テレ朝観るわ
605名乗る程の者ではござらん:2008/02/20(水) 21:42:46 ID:???
当たるトラ年のときのシリーズ紹介VTRくらいのものは流してほしいな
606名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 02:40:18 ID:???
貴重映像・・・楽屋でとっくみあいのケンカをしてる御大と中条の隠し撮り映像
607名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 03:58:52 ID:???
>>606
あるかいw
608名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 10:28:36 ID:???
>>590
「ぬらりひょんの緒形拳」と記事に書かれるよりはいいと思うぞ。
609名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 12:40:17 ID:???
政はいない人扱いに二両一分
610名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 15:39:03 ID:???
>>608
梅安はずーっとパッとしないわな
鉄のほうは定期的に花を咲かせるけどなぁ
昔、出れば大作映画ばかり梅安とテレビドラマのトメ役程度の鉄
その後、明暗が分かれて20年くらい経つな・・・・
611名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 15:59:33 ID:???
>>610
なんで役名で呼ぶの?
612名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 16:45:27 ID:???
直人父はずーっとパッとしないわな
直子父のほうは定期的に花を咲かせるけどなぁ
昔、出れば大作映画ばかり直人父とテレビドラマのトメ役程度の直子父
その後、明暗が分かれて20年くらい経つな・・・・
613名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 16:45:29 ID:y3lyowOU
貴重映像・・・楽屋で秀に迫る左(ry
614名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 18:17:28 ID:???
それどころか左門は秀の布団に進入したわけだが
615名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 18:40:02 ID:???
>>613-614
それってよく見るけどソースあるの?
616名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 18:52:42 ID:???
笑ってポン!で
ビートたけしが「なかむらもんど」役で
ビートきよしが「なかむらしゅすい」役だったコントの映像は

でないよね。
617名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 19:10:12 ID:???
>>615
ホモのおっさんがひとり自演してネタで書き込んでるだけ
618名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 20:32:47 ID:???
ピザ中年ババァじゃね?
こんなことばっかり考えてるんだろうな。
619名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 20:48:49 ID:???
貴重映像・・・
木枯し紋次郎と京極夏彦「怪」の映像だな。
620名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 21:27:55 ID:???
怪の田中様だな。
621名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 22:38:20 ID:???
WWEどんだけ好きなのかと
622名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 22:43:02 ID:7dx8TBLh
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg
623名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 23:15:15 ID:???
>>621
WWE系のは、たまたま俺だ、きっと(他の人もいるかもしれないけど)
ゲームが発売されたばかりなので
必殺スレと交互に情報の書き込みしてたらこうなってしまった
624(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/22(金) 02:13:58 ID:???

プロレス板のバカコテハン、カタストロフィが
時代劇板にも紛れ込んできたのか?

(・∀・)
625名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 02:15:05 ID:???
>>624
おまいは特撮板を荒らすのをヤメれ
626名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 02:30:47 ID:???
>>613-615

まあ何も言わずこれを見てくれ。こいつをどう思う? ※釣りとかじゃないです
http://uproda.2ch-library.com/src/lib011898.jpg

627名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 02:42:33 ID:???
>>626補足

こりゃ三田村邦彦のコラムだが、文章を読んでわかるとおり
大衆週刊誌らしい面白おかしいネタで構成されている。

したがって、これを信じるも信じないも読む人の自由だし、
仮に三田村が100%真実を語っていたとしても、
ただの冗談である可能性もなくはない。
つまり、文責者として三田村が書いたものでもなく
告発記事でもないので、こういった囲みコラムの内容は
それほどアテにしたらいかんということです。
東京スポーツ一面のいいかげんなネタ記事をずーっと覚えていて
「マドンナは本当に痔だったのか」なんて言い続けている人がいたら
ヘンでしょ。でも必殺ファンは需要に反して供給(情報)が圧倒的に
欠乏しているので、こんなゴシップ記事でもずーッと大切に覚えてるw

あと、こんないいかげんなリップサービスみたいな記事を
ソースにして「三田村は当時、藤田の付き人になろうと思ったという」
なんて原稿を『仕事人/激突』のサントラ全集のライナーに書いていた人がいたけど、
ありゃーないよね。
628名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 02:49:51 ID:???
>>626
シャレのわからんやっちゃなおまえも
ホンマモノだったら記事に書けないだろ
伊吹吾郎は子供も孫もおるで
629名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 02:52:31 ID:???
三田村自身はテレビでなんどか「藤田の付き人になろうとマジで思った」ってそれは言ってた
630名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 02:57:16 ID:???
>>628
結婚もしてて子供もいるけどゲイっていう例はいっぱいあるぞw
631名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 02:59:02 ID:???
三田村は上沼恵美子の某番組でも芸能界のチクりばっかりしとるで
632名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 03:00:24 ID:???
>>630
おまいのオヤジがゲイなのはわかったからもう寝ろ
633名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 03:04:38 ID:???
ホンマモノだったら空気読んで記事にしないだろ
シャレだから名前出してコラムに書けるわけよ
芸能界では酒の席でおねえ言葉になってふざけるやつはゴロゴロいてるよ
634名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 03:10:01 ID:???
ソースのない新作ガセ情報を無条件で信じたり
ゴシップ記事をそのまま鵜呑みにしたりするような昨今
ちょっとやそっとで活字に惑わされないおまえら真の必殺ファンが大好きや!
だってファンだもん、しょうがないじゃないか!
635名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 06:07:01 ID:???
ゲイは身を助ける
636名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 10:05:56 ID:???
商売人スレで新学説が登場。
商売人でりつは死亡。仕事人以降はパラレルワールドという解釈らしい。

504 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:2008/02/22(金) 00:11:00 ID:???
最終回のオーラス、あぜ道を歩く葬儀の列。
あれは赤ちゃんもりつも亡くなってしまったってことで、主水モノを最終回にしてしまいたかったのでは?

510 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:2008/02/22(金) 05:08:22 ID:???
大体高齢出産はダメージが強く、帝王切開や大量出血といった
産後の肉体の消耗は激しい物だということもわからん厨房に、
いちいち説いて聞かせるのも死ねってな感じだがな。
637名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 10:11:31 ID:???
ここまでのまとめ

・京本は女は海だけでなく、荒野の果てに、旅愁、やがて愛の日々等
全部で50曲近くにアレンジ、劇伴をやっていた
・三田村に二十七歳年下の恋人が出来る
・三月一日に藤田がスマステに登場
・左門おまか宣言のソースが発見される
・りつは商売人最終回で帝王切開の後遺症により死亡
638名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 10:42:36 ID:???
スマステ予想内容ここまでのまとめ

・主水役をオファーされた理由は「主水役は有名俳優さんたちに断られ続けて、最後に僕に回ってきたんですわ」と語る。

・主水の由来を聞かれ「主水の名前はジェームズ・ボンドが由来なんですわ〜 」とウソチクを語る。

・秘蔵映像で仕置人当時の藤田まことが流れて「若え〜」、せんりつが流れて「変わんねえ〜」と毎度おなじみの突っ込み。

・VTR出演で京本「シリーズの大半の音楽を作曲した」、三田村「藤田さんの付き人になろうとマジで思った」

・VTR出演2ヒガシ「撮影現場で藤田さん観てすげ〜、本当の中村主水だと思った。主水のマフラー欲しい」

・2007で共演したジャニタレについて聞かれ「松岡くんが素晴らしかった。大倉くんも若いのに感心した」と何故か
 ヒガシに関しては相変わらずスルーする藤田。

・主水の末路を聞かれ「ドブ川に顔を浸かって死ぬ」話をする。

・必殺特集と銘打たれるが特集は10分程度。大半は「明日への遺言」についての宣伝が中心。
 新作の話は一切出ない。



639名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 11:03:26 ID:???
>>626
まあ、やだ////
640名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 11:52:54 ID:???
>>636の後半、倖田來未の「羊水腐る」なんてメじゃないほどの
問題発言だな。高齢出産は必ず死ぬのかw
641名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 12:05:33 ID:???
>>636
 
504については、
「主水モノ」という部分が気になる。 これ、たぶん一種のネタでしょう。
 
パラレルワールド云々は、それこそ個人の勝手な解釈で。
 
そんな、鬼の首でも取ったかのように、騒ぐ程の事ではござらん。
642名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 12:19:02 ID:???
すこしまえのまとめ

・必殺はSF

643名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 12:57:02 ID:???
>>641が一番騒いでる件
644名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:02:35 ID:???
>>643
あんたはスネ夫か?
645名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:12:38 ID:???
マジレスするのもなんだが、仕留人と商売人は主水シリーズの中ではパラレル度は
高いよな。
この2本はなくとも整合性は付くし。
例えば、仕置→仕置屋でも全然大丈夫だし、新仕置→仕事人でもOKだと思う。
りつの懐妊は商売人のみの限定設定だし言ってみれば商売人自体がパラレルっていう
見方も出来る。
646名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:19:22 ID:???
おもしろけりゃいいだろw
647名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:24:49 ID:???
>>645
>りつの懐妊は商売人のみの限定設定だし

仕事人シリーズ以降で
りつもかつて懐妊したことがあるけど死産になったって話は出てきたと思うが
なんで商売人がパラレルよ?
648名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:25:17 ID:???
自分的には、主水シリーズの最終作は 仕留人だと思っている。
いや、単純に 時系列で考えて。
649名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:25:31 ID:???
作品間のつながりについては、個々につながってる部分を見せつつも、時代設定は前後してることもあったりとあんまりガチガチじゃない部分もあるしねえ
650名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:31:27 ID:???
>>648
主水家の連中は長生きだなw
651名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:33:33 ID:???
>>648
それは制作上の都合だろ その都合で時代が前後してるだけだよ
当時は1作1作が勝負だったからな 後先考えてない
652名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:34:21 ID:???
過去、想像妊娠したとの設定はあったと思うけど死産したって設定はその後
のシリーズにはなかったのでは?
これも辻褄合わせするならあまりに哀しい過去なので中村家自体が封印しちゃったって
いう見方も出来るけどね。
ただ必殺に限らず個人的にはパラレルは好きじゃない。
ドラマ年譜と歴史上の年譜は別物だから時系列はこだわらないけど、設定上の整合性は
ちゃんとして欲しいところはあるな。
マニアってのは元々、整合性にこだわるきらいはあるし。
653名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:36:39 ID:???
>>652
関西人種はそんな律儀に物事考えないよ
そんとき良ければいいんだから
ダメになったら風呂敷たたんで逃げるだけ
ワテ知りまへんでぇ〜で終わり
654名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:37:40 ID:???
死産したことを、中村家が表向きには想像妊娠だったってことにしたんだろう
655名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:40:47 ID:???
死んだキャラを生き返らせるのは反則だよな。
まあ必殺の場合は、山崎にしろ石坂、敦夫にしろ今後は
シリーズに出てくれる保証はないからキャラを殺せた
面はあったと思う。
沖雅也のキャラは死ななかったのは沖はもしかすると
また出てくれるかもってのがあったからだろうね。
656名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:44:23 ID:???
いや、仕留人こそ最終作 って脳内設定にすると、
いいこともあるぞ。
 
仕事人以降の作品が どんなに酷くても、なんか許せる。
「最後は仕留人だから」
って。
657名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 13:47:53 ID:???
意味的には最終作は仕業人の最終回がふさわしいと思うけどな。
658名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 14:09:41 ID:???
エリマキトカゲが走ったり、気球でとんでったり、アメリカにタイムスリップしたり、吉良を仕留めたりするような番組に時代考証などと何を今更
659名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 14:11:00 ID:???
最終作は必殺現代版
660名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 14:15:04 ID:???
>>658
糞後期は無視
661名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 14:21:52 ID:???
>>658
ワラタw
662名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 14:26:33 ID:???
いろんな意味で、必殺シリーズは仕事人から一回リセットされた気はするな
それまで主水は、仕業人であっても商売人であっても仕置人だったけど
仕事人から仕事人になった。
663名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 16:29:46 ID:???
>>660
ポルクーガイストとか空中浮遊やらなんやらで馬も喋っちゃってるし。
664名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 16:53:52 ID:???
無印仕事人第1話では劇中ナレで仕業人、商売人って台詞が出てくるし、
主水の口から剣之介、お歌と思われる殺し屋の末路が語られるし、リセットってより
集大成って感じがしたけどな。
結局、その設定はなくなっちゃったけど当初の企画では鹿蔵も虎と実の兄弟って設定だったし。
もしその設定が生きてたら新仕置人とリンクするはずだったわけだしな。
仕事人から後期って区分けに異論はないけど、無印仕事初期はちょっと異質すぎちゃうんだよな。
665名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 18:27:01 ID:???
>>664
そういう意味じゃないよ
666名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 18:39:41 ID:???
無印仕事人初期の主水が正しい枯れ方。VとかWとかもう
理解とか感情移入出来ん。仕事人おでん屋以降と新仕事人は
いい意味で蛇足。勇次も敢えて言えば蛇足の産物。花屋の政や
組紐屋の竜なんかSPの仕事人みたいなもん、意味がない。
667名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 18:41:35 ID:???
仕事人以降は必殺は仕事人シリーズになっちゃったな
668名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 18:59:56 ID:???
ここまでのまとめ

・主水は新仕置で実はあのとき鉄たちに殺されていた 
 それ以降は主水死後の脳内妄想
669名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 19:15:33 ID:???
そうなるとツジツマは合うな
670名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 19:50:53 ID:???
>>664
『仕事人大集合』をみろや┓( ̄∇ ̄;)┏
671名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 19:56:58 ID:???
大集合は傑作だったな、緊迫感があって。
672名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 19:59:09 ID:???
大集合より大仕事が好きな俺はどうすれば?
673名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 20:48:38 ID:???
某県で本当にあった話なんだが・・・
小学生の頃俺の友達が池で遊んでた時タガメを見つけたんだよ。

知らない人のために説明すると、タガメってのはゲンゴロウを大きくしたような水生昆虫。
顔に大きな針が付いてて、これでオタマジャクシなんかを捕まえてチュウチュウと体液を吸う。

でも人間を指したりはしないし毒もない。

それにタガメはわりと人気のある虫だったから、当然友達はタガメを捕まえようとした。

で、首尾良く捕まえたんだけど、タガメの針で偶然指をひっかいちまった。

でも毒はないし、たいして痛いわけでもないから、友達はバンドエイド貼ってすませた。
674名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 21:35:42 ID:???
で、タガメの話のそのあとはよ?
675名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 22:06:29 ID:???
>>673
そのタガメが新仕置の蟹や仕事人Vの亀の話の元ネタだった…のか?
676名乗る程の者ではござらん:2008/02/22(金) 23:04:34 ID:???
>>675
こういうの見ると、案外仕掛人って見られてないなあと思う。
実際オレもあんまり見返さない。
677名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 00:10:49 ID:???
関西人特有のシャレを理解出来ないと、必殺を見るのは辛いかもな
678名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 00:21:46 ID:???
関西は日本として考える必要なし
679名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 00:32:15 ID:???
>>677
江戸が舞台なのに関西っぽいかな?
上方のお笑い系のやつが出てるときはともかくとして
具体的に必殺のどのへんが関西人特有?
680名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 00:57:26 ID:???
藤村トラの出演とか
火野正八の出演(関西で人気)
他関西系芸能人が出演してことが多い
681名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 05:01:51 ID:???
タガメはタイじゃ高級料理素材で、でかい灯り点けておびき寄せて捕獲してる。
女の子でも普通に食べてるが、日本人じゃちと無理だろうな。
682名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 07:46:53 ID:???
  ス    ク         .| | プ  //
    ク  ス         .| | │ //
    ス           | | ッ//
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /  ⌒    ⌒ |
|  / ',. ___    ,. __ .| 
| /   ,.ノ・-ゝ  ,(・-ゝ|   「PS3失敗しちゃったw 戦士マジごめんwww」
(6     ""ノ( 、_, )("", | 
|     ,,r''" --`--、! 
|    /    ', ニニユ
   ノ     , ー='/ 
  /\   _,,ィ '" ̄ \
../    `ー/
683名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 11:42:37 ID:???
オレも仕掛人はあまり見返さないな。
やっぱりちょっと必殺っぽくないと思う。
世間でイメージされる必殺らしさが出てくるのは
やはり主水が主役化する仕置屋稼業からかな?って
気がする。
684名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 12:01:51 ID:???
仕留人はちょっと異質なんだよね。
主役も糸井か主水か曖昧だしね。
作風はオーソドックスだけど、ムードは
異質な感じを受ける。
685名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 13:31:20 ID:???
仕留人は幕末の意味があんまりない話が多い。
686名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 13:47:38 ID:???
しかし仕留人は好きっていう人少ない気がするなあ。
仕置、仕置屋、仕業、新仕置あたりは熱く語る人多いけど
仕留はあまり見かけない。単独スレもとにかく荒れたし。
商売人のほうがまだ語りがいがある感じもするし。
ファンが少ない要因としては685さんが書いてるように幕末が生かされていない、
陰気なエピソードが多いといったところになるのかな?
個人的には旧仕置は2〜3回観返すともうお腹一杯って感じだが仕留は味わい深いというか
不思議と何度も見返しちゃうところはあるね。
687名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 14:11:03 ID:???
仕留人には華がない キャストも性格付けも地味すぎ
688名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 14:25:51 ID:???
俺は仕留人と仕業人が好きだわ
689名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 14:39:31 ID:???
あとは裏稼業の凄い奴らで糸井貢のキャラをさんざん持ち上げてたから
それも反感もたれる要因の一つでは?
仕留人の最終回は話自体は特に傑作ってわけでもない、と思うなあ。
690名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 14:49:05 ID:???
いい作品ではあるが、特に語りどころのない作品でもあるんだよな。>仕留人

「怨み晴らしの虚しさ」というテーマ性をもたせたのはいいけど、
金で恨みを晴らすというスタンスに徹したせいか、話自体はパターニズムな部分あるし。
関連本などで言われる貢の変貌(転落)ってのも、実際見てみるとそれほど描けてるわけじゃない。

必殺スタート時の、まだ必殺のイメージが固まってないゆえのなんでもあり感から、
スタイルが完成していく端境の作品って感じ。
691名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 15:33:06 ID:???
シリーズ最終作でとことんやってもらいたかったようなテーマだw
692名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:23:12 ID:???
おまいら、仕留人を語るときには
仕留人の時には仕掛人と仕置人と助け人しかなかったことを考慮しろ
693名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:35:09 ID:???
>>689
それはあるかもね。

貢、というか貢を通して描いた仕留人のテーマが、
その後のシリーズに影響した部分は確かにあると思う。
初期作ってのは、意図的に前作へのカウンターやってる部分あるし、
それ自体は、まあオタのウダウダ話のひとつとして語る分には、
そんな悪くないテーマだと思ったけどね。

ただ、やはりあの本は、自分らの意見が絶対みたいな断定調と、
「貢の宿題」だの「貢の宿題から逃げたのが後期」だのと、
一シリーズのテーマをシリーズ全作にあてはめて、
必要以上に持ち上げてるのがなー。

あの本のせいで、あの本のシンパ呼ばわりされるのがいやさに、
逆に仕留人を語りにくくなってるのってのは確かにあるかもwww
694名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:36:03 ID:???
・シリーズ初の連続性のある作品ということだが言うほど連続性はない。
・舞台を幕末にした必然性はイマイチ感じられない。
・糸井中心か?主水中心か?核心となる人物が不明瞭。
・テーマこそ深いが話自体は良くも悪くも普遍的な話が多い。
・遊びが少なく地味な印象を与える。

いずれにせよ面白くなりそうな要素はあるんだけど活かし切れず
傑作になり損ねた作品って気がする。
好きな人はその中途半端さが良いんだろうけどね。それはそれでわかる気もするが。
695名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:36:27 ID:???
石坂浩二嫌い→死と目人嫌い
696名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:39:18 ID:???
しかしなんだかんだ言っても、後期になると
貢のように「おれたちが殺しをして世の中がよくなったか?なんのために俺たちは殺しをしてる?」なんて真っ正面から言うやつはいない。
697名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:40:20 ID:???
>>695
それはあるな
698名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:41:22 ID:???
>>696
そんな世迷い台詞なんて必要ないんだよ
699名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:48:20 ID:???
後期世代のやつが、仕留人を見て地味でつまらんって言い張って
書き込みまくってるわけやね。
好きじゃなければ、じゃあ、前期は見なきゃいいのに。
700名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:50:24 ID:???
仕留人初話の主水と貢の出会いの最初の場面で
袖口を切られた主水が
文字どうり「バチが当たりやがった…」って言うのはけっこう好き。
701名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:51:20 ID:???
団塊→決めつけ
702名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:57:12 ID:???
だから、仕留人が放送されていた時には
シリーズは仕掛人と仕置人と助け人の三作品しかなかったことを考慮しろって。

あと仕置人事件ってのがあって助け人でも仕留人でも「必殺」の看板を使ってないことからも
テレビ制作上(仕置人前半と比べ)ハード路線が作れない状況下だったことも考慮しろ。
703名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 16:59:56 ID:???
何でも楽しめる俺は勝ち組
704名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 18:06:15 ID:???
>>702
どこが「だから・・」なのかさっぱり不明

落   ち   着    け
705名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:02:06 ID:???
>>704の様な、ゆとり世代に何を言っても読解力がなくて理解できないわけですw
かわいそうにw
706名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:03:38 ID:???
地味とか言うけど、派手なら良い作品なのかと…
707名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:09:01 ID:???
>>706
京本を見て育って、必殺=京本で刷り込まれてる世代だと仕留人は地味に思えるんだろう
708名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:21:26 ID:???
仕留人は初期の「坊主と新米とリーダー」という基本ルーチンの中に
糸井貢の変化と殺し業への疑問符が盛り込まれて
地味ながら見どころは多い。
なによりも、主水の再登場で中村家をより掘り下げて描き
仕置人では脇だったことの多かった主水がメインになりはじめた作品で
初期ファンにも後期ファンにも入り込みやすい作品だと思うけどね。
709名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:23:32 ID:???
>>705
落ち着け
710名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:28:10 ID:???
711名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:29:37 ID:???
>落   ち   着    け

↑こんな感じで空白あけるやつってどのスレでもたいがい馬鹿な荒らしが多いな

712名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:30:52 ID:???
あとこれも異論があるところだろうけど仕留人はソフトじゃないぞ。
ある意味、話は仕置人以上に陰惨な話が多いよ。シリーズ1の鬱話と名高い世の為にて候とかも
あるし。
まあ主題歌とか石坂浩二とかのイメージでソフトと見る向きもあるんだろうけど。
713名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:32:43 ID:???
>初期ファンにも後期ファンにも入り込みやすい作品だと思うけどね。

逆にいうとそこが初期ファンからは物足りなく感じ、後期ファンからは地味に映るってところなんだろうけど。
714名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:36:13 ID:???
石坂浩二出演でトーンダウン 裸の大将似の近藤洋介も
渡し人に匹敵する地味なキャスト
715名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 19:43:12 ID:???
まあ、仕留人はガキが見ても楽しめないわな
仕留人が地味で物足りないと思うやつは
幼児向けの特撮ヒーローモノか、順之助の出てるのでも見れば?
716名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 20:01:55 ID:???
仕掛仕置助けと比較して地味だという話なんだが。

まあ、もちろん例の事件の影響もあるんだろうけど、
個人的には、あえて路線変更して、前三作とがらりとカラーを変えた
名作を作ったってのが、むしろ事件すら逆手に取ったような
当時の作り手の凄みを感じる。
717名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 20:02:29 ID:???
糸井貢と全共闘世代の若者はダブるな・・・
と今言っても、秀世代ですら何それ?って思うんだろうけど
718名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 20:04:59 ID:???
>>716
>仕掛仕置助けと比較して地味だという話なんだが。

それも今の目で見てだろ。
俺はむしろ助け人のほうが地味。

あと、近藤洋介を知らない人も多そうだな。
風と共に去りぬのレット・バトラーの吹き替えの人だ。
719名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 20:11:09 ID:???
石坂嫌い多いの?
糸井のキャラ的にはいいキャスティングだと思うんだが
720名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 20:14:36 ID:???
水戸肛門の件で時代劇ファンから嫌われてるのかね?

個人的には、役の上でいいキャラ演じてくれれば、
役者本人の問題なんてどうでもいいけど。
貢と金田一はやっぱ石坂。
721名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 20:22:44 ID:???
よく、@@人はソフト路線とかって書き込む人いるけどさ。

必殺はどれもこれもハードだろ。見てて、鬱な気分になる作品多いんだし。
そういう意味で、ダウナーにならない作品は剣劇くらいじゃない?
722名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 20:52:35 ID:KhUl/omf
>>719
糸井のキャラは良いけど、石屋の大吉が念仏の劣化コピーで好きになれない。
723名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 21:03:28 ID:???
本人も「レギュラーで俺が一番ヒマだったから出番が増えた」と
自虐的にコメントしているんだから許してやれ。
724名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 21:13:51 ID:???
>>722
>大吉は鉄の劣化コピー

その感が(多少なりとも)否めないのは確かにある。
鉄は主水と対等なキャラだったが、大吉は
「にいさん。」
と冷やかし半分に言いながらも一目置いていたから、そう感じるのかもしれない。
だが、大吉を主役に据えてキャラクターを掘り下げてくれたから差別化が図れた。
残念なのは、印玄(仕置屋)だなぁ。鉄と同系キャラで、内面を掘り下げる話がほとんどなかったから…。

あっ、仕置屋の話ついでに、これは既出?
知らなかったから、(意外とボリュームあって)ビックリした
(Rー20。携帯からみてね)
http://603.jp/~xx2/ht/jp/ponpon.php?fd=ishiharahatsune
725名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 21:14:43 ID:???
バトラー吹き替えも捨三力技版に比べれば派手だがな
726名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 21:48:41 ID:???
>>689
>あとは裏稼業の凄い奴らで糸井貢のキャラをさんざん持ち上げてたから
>それも反感もたれる要因の一つでは?

その本は未読なんだけど、そんなに悪い意味で影響力があったのかw
確か山田会長本の中で山内Pが「あんなのはヤクザのいちゃもんと一緒」
みたいに言っていたね。
「さらば必殺 裏稼業の凄い奴ら」の方は読んだけど、
俺としてはピンとこなかったw
727名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 21:54:48 ID:???
TBS RADIO 「怪」ラヂヲ〜妖怪の周辺〜で 必殺の話題が出てた

うらごろしでの火野正平とかの事をうれしそうに宮部みゆきが語っていた

http://www.tbsradio.jp/kwai/


あと(*´Д`)BoA は 座位日の方だと思うのですが 韓国といえば”恨”ですが韓国にも 必殺みたいな時代劇は
あるのでつか>?
728名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 21:59:44 ID:???
バトラー大吉はいい味出してたと思うけどな。

真面目すぎる貢と、サラリーマン主水の間で、
愛すべき怪力単純バカキャラとしていい味出してた。
あれが鉄系キャラだと、逆にバランス悪くなりそう。

最初は山さんかゴリさんにオファーいってたんだよな。
ゴリさんならバトラーと同じ系列のイメージだろうが、
山さんだったら鉄系キャラになってたんだろうか。
729名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 22:17:27 ID:???
>>728
そう考えるとバトラーでよかったかなと思う
山さん&ゴリさんじゃ藤田の立場が更に無くなる
連続登板なのに脇の脇役扱いになりそうで・・・・
730名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 22:32:33 ID:???
>>723
でも「完全殺し屋名鑑」
って文庫本 読むと、
糸井貢だけ、写真 載ってないんだよな。
・・・・許可、取れなかったんだろうか。
石坂的には 貢役って、
あんがい黒歴史なのかも。
731名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 22:36:34 ID:???
>>721
いや、最終回にて、女性が火あぶりにされるシーンは少しトラウマになるぞ。「あつーい」と悲鳴をあげて、助かることなく、結局焼き殺されちゃうんだから。
732名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 22:38:04 ID:???
んな、輝かしい芸歴なんてないだろう
かなり前から俳優というより回答者か司会くらいしかイメージないな
憶えてるのは水前寺?相良?と恋仲の青年くらい
733名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 22:56:12 ID:???
石坂のほうが、京本や三田村やひかる一平より芸歴は何倍もマシだけどな
734名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:08:18 ID:yIh9DKBS
>>730
肛門出演中だったので許可が下りず。
一時期の伊吹吾朗、あおい輝彦も同様だった。

つか、それぐらい知っとけ
735名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:12:41 ID:???
>>733
ああ〜金田一があったな
736名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:13:44 ID:???
>>734
伊吹剛の行方キボン
737名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:14:17 ID:???
京本の主演映画って何かあるのか?
738名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:15:43 ID:???
知らんかった。
おれの想像外の事実だ。
739名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:17:38 ID:???
>>737
修羅之介ぐらいじゃね?
740名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:18:46 ID:???
>>737
おれは男だ完結編 一応サブメイン
741名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:30:47 ID:???
石坂=金田一耕助っていえばたいがいみんなに知られてる知名度があるし
昔のテレビなら大人気だった「ありがとう」とかで
トレンディドラマ俳優の先駆けやで

石坂はんは声でもウルトラマンやウルトラQのナレーションでも有名やし

それに比べ京本って必殺だけやん?w
しかもその必殺内でも竜って主水の脇でしかなくて、そんなに主役じゃないやん
742名乗る程の者ではござらん:2008/02/23(土) 23:52:46 ID:???
テレ玉、「うらごろし」を華麗にスルー。
3月13日より、
「必殺仕事人」放送開始。
 
・・・・しょうがない、
 DVD 買うか。
743名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 00:23:49 ID:???
仕事人始まるのか、テレ玉。
待ってたよ。
744名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 02:21:22 ID:???
職業・滝田栄&京本空気
745名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 08:39:34 ID:???
新潟では今週から平日午前10時半からの時代劇再放送枠で
旋風編の再放送が始まるぞ
746名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 08:58:26 ID:???
また、このザマか
747名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 11:17:37 ID:???
>>745
新潟、旋風編やるのか。
刺客請負人、八丁堀の七人と続いて、村上弘明祭りだねw
748名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 13:11:28 ID:???
必殺団塊
自分の「つたないレス」が理解してもらえないと
ゆとりは読解力がないと非難する
749名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 13:19:09 ID:???
>>748がゆとりwなのはわかったから、もう荒らすな
750名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 13:21:25 ID:???
旋風編なんか再放送やってても見る気がしない
まあ見るとしても初話だけでいいや
751名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 14:38:31 ID:HCdx5tRB
 子供の頃「必殺仕事人シリーズ」で育った世代なので必殺といえばどうしても「仕事人」というイメージだった。
 ただ前期必殺のクオリティーの高さをあちこちで目にし試しに「新・必殺仕置き人」を見た。
 特に「新・必殺仕置き人」のラストは神回という事だけど、 いや〜本当に「凄い」の一言!!!!正しく神回!!!!あまりの凄さに涙が出てきた。
 こんな時代劇見たこと無い。見れて幸せだった。
 「必殺仕事人」シリーズとは全然違う世界観だけど(仕事人それはそれでやっぱり面白い)、もっともっと前期必殺シリーズ見たくなりました。
 
752名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 14:52:42 ID:FFx9kQuM
>>751仕掛け人・仕留め人・仕置き屋稼業も面白いから見てみなよ
753名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 18:59:43 ID:???
SmaStation!!
必殺シリーズ特集は3/8で確定。

ソース:公式サイト
754名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 19:21:04 ID:???
>>748
団塊とゆとりの間ですが・・・
団塊は確かに硬い、でもゆとりの読解力の無さに呆れる事もしばし。

わからないとすぐ「そんなの古い」っていうんだけど
理解力があって「古い」と言われてもへでもないだろうが
あと十年もすれば「ゆとりはこれだから」っていう
年下の書き込みが出てくる。お上の政策のせいだと思うと気の毒に思う。
755名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 19:46:43 ID:???
リアルタイムで見てた人は、新仕事人3話のおりく退場をどう受け止めてたんだろう。
無印仕事人の鹿蔵おとわみたいにもう戻ってこないとか……
3話の内容からしたら、すぐに復帰するほうが変な……というか復帰理由が酷すぎる。
756名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 19:54:07 ID:???
おりく、なんか基本的に無用
単に藤田だけではパンチはないから
ネームバリューとして置いてあるだけ
757名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:11:46 ID:???
今日もゆとるぜ!
758名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:16:09 ID:???
アオラー乙
759名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:19:23 ID:???
よーし!お父さん張り切って、団塊っちゃおうかなぁ?
760名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:23:46 ID:???
廉価版が出たのでブラウン館を初めて見たけど、噂に違わずひどかった。
仕留人の音楽が多用されていたのは、ブラウン館が幕末という設定だからなのか?
仕留人が好きなので音楽が多用されていたのは嬉しいが、仕留人の暗い雰囲気にはあっていても、
ブラウン館の雰囲気には全く合っていなかった。
761名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:45:32 ID:???
>>760
後期の全ては露天のバッタもん 
762名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:49:23 ID:???
少し前のまとめ

・ゆとる
・団塊っちゃう
763名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:50:21 ID:???
おらなんだかわくわくしてきたぞ
764名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 20:58:05 ID:???
必殺仕事と人
765名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 21:17:09 ID:???
くそ・・・お前なかなかやるな
766名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 21:34:54 ID:???
京本空気ほど殺ヲタに嫌われる存在も珍しい
767名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 21:46:01 ID:???
>>760
暇な時軽い気持ちで見れるからいいけどな、話のネタにもなるし。

決して出来が良いとは思わないが
768名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 21:49:48 ID:HCdx5tRB
752>>ありがとう。あさってみます。
769名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 21:59:28 ID:???
>>768
どうせなら前の方から順にあたってみては?
770名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 00:30:15 ID:???
あさるな!
771名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 00:39:57 ID:???
あさりちゃん
772(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/25(月) 01:09:08 ID:???
>>771

あさりちゃんって今でも連載してんのか?

コロコロコミックよく読んでたなぁ・・・

スペースインベーダーのナゴヤ撃ちなんてワザは
コロコロコミックに連載されてたゲームセンターあらしで
覚えたワザだったしなぁ・・・

(・∀・)
773名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 02:03:00 ID:???
関係ないし
774名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 14:12:49 ID:???
>>722
>大吉は鉄の劣化コピー

仕留人スレにもあったけど大吉と助け人の平内さんは必殺シリーズの殺し屋の
なかではなんか普通の人って印象が強いな。
女好きでも鉄はどっかこう哲学的なところがあるんだけど、大吉や平内は本当に
こう女好きみたいな。印玄なんかは病的なところもないし。
殺し屋にまともも異常もないのはわかってるけど大吉、平内は庶民的な感じが強いな。
775名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 14:13:45 ID:???
バトラー大吉な
776名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 14:21:20 ID:???
山崎努の柄がそうさせるんだよ
現代劇でもインテリ系悪役多かったし

それに現在でも一線で活躍してるのが大きいね
必殺だけで消える程度の俳優だったら
今でも「念仏の鉄」は語られる存在ではなかったと思う
777名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 14:26:04 ID:???
山崎努のイメージが役を膨らませたってのは同感だけど、ただ大吉なんかは
明らかに2番煎じだから製作者側も坊主頭で女好きで力技なら誰でも良いや程度の
ものしかなかった気がする。
鉄ほど煮詰めることもなかったんだろうね。
やはりキャラ的に煮詰めたのは糸井だったろうし、主水と糸井が番組の軸で大吉は
最初から脇でしかなかったってのもあると思う。
旧仕置の鉄も梅安の2番煎じではあるけど、ただやはり主役ではあるし大吉とは
意味合いが違うんだろうね。
778名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 14:34:52 ID:???
山崎努は梅安も鉄も出来そうだけど緒形は鉄は無理だろうな。
779名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 14:42:19 ID:???
工房の時再放送で仕留&仕置屋見たんだけど
インゲンの真似事はしたけど大吉の話しは出なかった覚えがある
インゲンは愛嬌のあるキャラだったし顔立ちだったんで興味が沸いた
大吉は少年心に怖い顔のオッサン程度のイメージしかなかった
役柄に面白みが無かったんだろう

鉄に関しては仕置人再放送をチラッと見ただけで凄いインパクトを感じた(口調、風貌)
当時は時代劇に興味は無かったから見なかったんだけど
780名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 15:32:14 ID:???
インゲンの真似事ってなんだよ?
マメに屋根から誰かを突き落としたのか?
781名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 15:53:14 ID:???
やめてとめてとかじゃね?
782名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 16:13:05 ID:???
仕留人の大吉が地味だみたいな流れだけど
しかしスタッフの多くが昔話をするときには
レントゲンの話が出ると「骨外し」の話にならず
心電図でピーンとなる「心臓つかみ」のことを言う人が多い。
783名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 16:52:51 ID:???
制作会見で心臓つかみの撮影法を披露したり
役に臨んで断髪式までやったのにえらい言われようだな大吉
784名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 17:24:21 ID:???
役柄というより役者に魅力なんだから仕方ない→近藤洋介
785名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 17:36:21 ID:???
役柄というより役者に魅力ないんだから仕方ない→近藤洋介
786名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 17:39:39 ID:???
>団塊とゆとりの間ですが・・・
てめぇらは団塊Jrっつーんだよ。
とりあえず死んどけ。
787名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 17:54:44 ID:???
ただ糸井、主水がどっちかつうとインテリ系だから大吉のような庶民的な感覚持った
大吉くらいがバランス的には丁度良かった気もする。
当初の予定の露口じゃちょっと重いし。まあゴリさんでも見たかった気もするが。
大吉は本当にエロイ普通のおじさんって感じだもんな。
しかし今では意外と思われる露口も太陽にほえろ初期は山さんは後期の渋い感じと違って
どっか飄々とした雰囲気であの当時は大吉もそれほど違和感のあるキャストでもなかった気もする。
788名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 17:54:49 ID:???
しかし大吉はいい。

あの明るさは暗い作風の仕留人では救いだと思う。
3話のラストとかのやさしさも好き。
789名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 18:07:05 ID:???
半次も途中降板になるから大吉の明るさは貴重だったと思う。
ただ石坂も当時はどっちかっていったら爽やなイメージだったから
逆説的に言えばあのくらい暗い作風で正解だったのかも知れない。
790名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 18:23:43 ID:???
仕留人の哀愁漂うBGMは好きなんだけど殺しのテーマはもうちょっと活動的なほうが
良かったな。
ちょっと大人し過ぎる。
ブラウン未使用バージョンか激闘編バージョンなら燃えたのにな。
同じ大人し目でも旧仕置とか仕事屋みたいのは渋みがあって良いんだけどな。
791名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 19:12:16 ID:???
仕留人の音楽はあれでいいと思うが。
X線と心電図が激しくあってない。
792名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 19:13:55 ID:???
無教養で粗暴で享楽主義者だけど人並みの人情は持ち合わせてる。しかも表向きはカタギ。
なんとなく頼りがいありそうじゃね?>大吉
793名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 19:28:44 ID:pV5H8Dim
それに 大吉がいなかったら 貢の最後のセリフシーンも成立しないしな…。
794名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 20:34:25 ID:ZbExiCdJ
旅愁激闘編バージョンは、後期有象無象アレンジなので好きになれん。
むしろ、名曲もアレンジがダメだとここまでひどくなるかと実感した。
795名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 21:17:47 ID:???
黄金の血、主水死すのアレンジよりは激闘のアレンジのほうが工夫が感じられてまだ
マシって気はする。
荒野の果てに激闘バージョンは嫌いじゃなかったし。
後期映画のアレンジはかえってオリジナルの良さを殺しちゃった気さえする。
796名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 21:44:30 ID:???
無印仕事人最終回見たけど、なんかアッサリしてるな 仕事ぷりも・・・・
797(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/25(月) 21:48:56 ID:???
>>796

あの最終回は仕事なんかどうでも(・∀・)イイ!!

そのあとからが
真のクライマックスなんだYO・・・

(・∀・)
798名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 22:03:53 ID:???
秀と加代を残して続編につなぐ予定の作りだよな
仕事人以前の必殺の最終話で、続編の作品に登場させる前提の作りって無いよな。

これ以降、秀も勇次も加代も竜も政も続編投入ありきの最終回ばかりなんでつまらなくなった。
799名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 22:24:52 ID:???
無印最終回のラストって、「砂の器」のパロディじゃないの?
800(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/25(月) 23:26:40 ID:???

800
801名乗る程の者ではござらん:2008/02/25(月) 23:59:42 ID:???
普通につまんなかったぞ無印仕事最終回
あの主水の屈託の無い笑顔で〆とは!
802名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 00:32:20 ID:???
女スリが抜き取ったサイフの中に賄賂の受けとり証文が・・・・・ってアイデアは、それほど悪くないと思うけど、
 
最終回で やることか!?
803名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 00:54:32 ID:D0Gnf/+V
しかし、いくらあの証文=折り鶴という前例がありながらも、
美鈴とすれ違うホンの僅かな時間で残りの証文に気付いた中井啓輔恐るべし‥
折り鶴なんてそんじょそこらにある中でだからな。
804名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 01:19:44 ID:???
左門「これは、折り鶴にして美鈴に持たせよう。それなら、人目につくまい」
 
 お前が 持っとけ!!
805名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 01:24:44 ID:???
逆に仕留人にアップテンポな殺しのテーマはあわない気がするが。
806名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 01:34:52 ID:???
時代劇は必殺です
807名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 10:40:32 ID:???
新仕事人のDVDみたが、予告の素顔の若いころの藤田さんがキモイ。
主水姿なら、キモくないんだけど。
見慣れないからか?
808名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 10:47:59 ID:D0Gnf/+V
新仕事『娘と同居する』の冒頭

女スリが主水の腕をガブリ→OPタイトル

う〜ん、どっかで見た事あるんだよな‥
809名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 11:13:30 ID:???
新仕事人の頃の藤田まことはちょっとふっくらしてるよな。
1話がタイトルそのまま腹が出るだし。
個人的には主水のビジュアルはX以降が渋みが出て良い気がする。
2007はさすがに老けたけど。
810名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 14:35:10 ID:???
加代はたしかに美人だと思うけどただイマイチそそられないな。
お玉のほうは今観ても、可愛らしいよな。
811名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 14:41:57 ID:???
加代はスターQ&Aでブラウン館の自転車漕ぐ場面の生足をVTRで紹介して
大根足と藤田まことにネタにされてたな。
ウエスタン月夜のOPの体もお世辞にもキレイとは言い難かったし。
鮎川いずみは着やせするタイプなのか着物着てたほうがキレイに見えた。
812名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 14:44:18 ID:???
西崎みどりも仕切人での山本陽一とのちょっと良い関係は無理があったね。
さすがに老けた感じがしてちょっとショックだった。
813名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 17:02:12 ID:???
逆にスタイルがいい女性は着物が似合わないからな
有名外人の女がたまにイベントで着物を着たりするけど似合わないだろ
814名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 17:40:50 ID:???
西崎みどりはアクロバットセクロスするから興味はある!
815名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:09:52 ID:???
今でも受けそうだと思うのはからくり人のジュディ・オングだな。
816名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:11:07 ID:D0Gnf/+V
橋掛人で吊されるお光に一票
817名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:12:23 ID:???
これからの必殺はヒロインの入浴シーンを入れるべき(ただし20代)
818名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:15:17 ID:???
「なりませぬ」のデブのおばさんは今も昔もあんまり変わらない
819名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:16:00 ID:???
Xの順之介の彼女?はかわいいな。
820名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:16:14 ID:???
石坂浩二もあまり変わらないな
821名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:17:36 ID:???
>>819
あれは玉助より嫌いだ
822名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:18:10 ID:???
西崎みどり・・・・仕切人第2話で、悪人に犯されてたな 
ときどき鬼のような話を書く保利吉紀だが、
 
この時は、やってしまった
823名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:19:51 ID:???
鮎川いずみは必殺の中ではおねむがベスト。
末期のSPの加代は水前寺清子みたいな感じになっちゃったけど。
824名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:21:31 ID:???
必殺シリーズ見てるとなんか野川由美子がかわいく見える
825名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 18:52:03 ID:???
>>823
実は、ウエスタン月夜のタイムスリップしたときに
加代の中に水前寺清子の性質が同化してしまったんだよ
826名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 19:02:55 ID:???
>>824
見えねえよ!!

ただ、鮎川いずみより上手いな、とは たまに思ったけど。
827名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 19:09:07 ID:???
>>814
kwsk
828名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 19:14:25 ID:???
>>821
 私は好きです。
順之助の見ていない所では「殺すぞ てめー」
「うっせーんだよ」とか言いながら玉助にケリを入れたり、
かわいいじゃないですか。
829名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 19:38:07 ID:???
Xの順之助ストーカーは輝いてた
830名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 19:42:03 ID:???
順之助が風俗に行った時は笑えた
831名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 19:52:37 ID:???
>>827
元旦那は絶倫 西崎本人は器械体操系が得意
んで、んな行為をしてるらしい、という3流記事がw

後年 みどりサマは
家に来てる若い職人さんと関係持って離婚したとこか、しないとか
見るからに好きモノだからあり得ない話しではないな
832名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:28:58 ID:???
>>828
女優じたいが駄目とかってワケじゃなく
時代劇に現代風な言葉づかいの女の子が出るのは萎える
同じ理由で「剣劇人」の工藤夕貴もダメだ
833名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:33:40 ID:???
空気はOK
834名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:45:45 ID:???
時代劇で女優が「うっそー?マジでぇー?チョーかわいい〜」
とか勘弁してください
835名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:48:24 ID:???
別にいいんでね。必殺初期で使われてる言葉だって、江戸時代の江戸って考えるとおかしいだろ。
836名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:52:08 ID:???
>>835
それとこれとは別
ようは時代劇に本物の時代考証は求めてはいないけど、本当らしいウソをついて欲しいわけよ
あきらかに現代風な言葉遣いで女性が出てこられても
そのウソにはリアリティ感じなくて、ひくだけ
837名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:53:22 ID:???
>>836
その人の年と知識に左右されますね
838(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/02/26(火) 20:54:50 ID:???
>>808

夢淫仕事人最終回で、女スリに主水が腕を噛まれてOPタイトルな・・・

(・∀・)
839名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:55:31 ID:???
必殺団塊VSゆとりVSゆとりJr
840名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:56:11 ID:???
そういえば「必殺の現場は英語じゃなければ何しゃべってもよかった」って御大が言ってたな
841名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:57:37 ID:???
>>840
その程度のしばりで正解だと思うが。
842名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:58:41 ID:???
>>836
オレに通用するウソをつけ、と
あくまでも「オレに」だ、と
843名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 20:59:34 ID:???
西部のアメリカに行ったことがある主水や加代らは英語しゃべってもおかしくないな
844名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:01:02 ID:???
女優の話し方は納得できないがタイムスリップは許容範囲なのか・・・・
845名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:02:43 ID:???
危険だ。なにかに火がついたようだ。
846名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:03:03 ID:???
「寅の会の死神が日本の言葉を片言しかしゃべれないのはなんでよ?」
「死神は日本人じゃなくギリアク人だからな」
「でも赤子の時に虎に拾われて日本でずっと育てられたんだろ」
「・・・」
847名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:03:39 ID:9bN/pHS7
>>819
森口瑤子の殺し屋役は見たいな。
848名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:04:56 ID:???
とりあえず順之助関連がぜんぶ嫌いだ
順之助も、玉助も、順之助の彼女も、順之助の出てる作品も
849名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:10:30 ID:???
>>848
今後、必殺4 恨み晴らしますも見るなよ。
850名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:15:37 ID:???
>>849
ああ、当然見ないよ。
テレビシリーズもぜんぶDVDBOX買ってきたけど
新仕事人までで仕事人は終りにするつもり。
851名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:15:53 ID:???
あの真田のやられ方は納得いかぬ
最強ボスキャラがなんで雑魚仕事人(失礼だがお玉は雑魚以外の何者でもなかろう)
の鉄砲で?

・・・って論争は公開当時にされつくしたんだろうな
今は蟹江VS千葉のシーンだけ見て悦に浸ってます
852名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:18:19 ID:???
恨み晴らしますは裏表とならんで名作だと思うがな。
853名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:20:03 ID:???
>でも赤子の時に虎に拾われて日本でずっと育てられたんだろ

阪神タイガースのおっさんの棒演技で育てられたから
日本語が不自由なんじゃね?
854名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:21:11 ID:???
>>853
虎と死神のしゃべり方が違うだろ
855名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:22:17 ID:???
>>854
ワロタ
856名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:23:46 ID:???
そういや死神最後の回、急にカタコトぽい日本語になったな
857名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:23:49 ID:???
そもそもTHE必殺の劇場版に名作なんてないだろ
「必殺仕掛人 春雪仕掛針」なんかは面白いけど
858名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:25:30 ID:???
>>851
JAC 深作 必殺の微妙な関係を考えれば
あのラストも致し方ないと当時思ったな。
主水ひとりにおいしいとこ持っていかれたんではたまるまい。
859名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:27:55 ID:???
ドキューン!ドキューン!

「オレは・・・かあちゃんの
ドレイじゃねえっ・・・つーのっ・・・!!(嘘)」
バタム

( ゚д゚)・・・ポカーン
860名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:29:47 ID:???
>>858
>JAC 深作 必殺の微妙な関係を考えれば

どういう意味?
861名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:30:37 ID:???
所詮、このスレも必殺劇場版とか秀と勇次に政と竜とか後期必殺が好きなやつが多そうだな。
俺なんかはそういうのがほとんど嫌いで仕掛人や仕置人やからくり人が好きな層だ。
だからといってそういうリアルタイム世代でもないわけで
後期世代より若いくらいだけども。
862名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:33:43 ID:???
>>861
後期必殺のバラエティっぽさが好きなやつっているよな
ヘタすりゃ、志村けんの必殺パロディも同じくらいに好きだったりするんだ
けっきょく、殺しの場面だけあればいいのかもなw
863名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:33:54 ID:???
>>861
で?
864名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:35:36 ID:???
俺はリアルタイムがギリギリ激突!で
スペシャルも映画も全部レンタルビデオだが
市松にハマりました
俺も涅槃で待ちたいです
865名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:54:03 ID:???
前期派=人間ドラマが見たい 殺し屋の心の葛藤が必要 病んだ部分が好き
後期派=カックイイ殺し屋のカックイイ殺し場面が見たい&せん、りつ、田中様のコント
866名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 21:57:13 ID:???
後期必殺のバラエティ・・・
またそれか。
いい加減、山田誠二思考は捨てて、
自分の言葉で ものを語ってほしい。
867名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:11:59 ID:???
あたってるからムカついてレスしてるやつがいるんだな
868名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:15:14 ID:???
>>865
>後期派=カックイイ殺し屋のカックイイ殺し場面

そもそも後期の殺し場面ってカッコイイか?
派手派手衣装で背中に南無阿弥陀仏とか書いてあったり
顔真っ白で化粧濃かったり
同じ殺し道具でも政と棺桶の錠を比べても政のほうがカッコイイとは思えない
869名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:26:58 ID:???
山田思考w
バラエティ云々は山内Pが自分で言ってんじゃん
870名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:33:28 ID:???
>>868
前期はバタ臭い
後期はそれを洗練させた
871名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:35:34 ID:???
あたってるからムカついて
レス返してくるヤツがいるんだな
872名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:36:06 ID:???
こうなんて言うかな、後期になると、すべての層の視聴者に
よりわかりやすくするために、わざとそうしたんだろうけど
内に秘めた感情表現みたいなのが上手く表現されてなくなって
すべてが単純でストレートすぎる。

前期にあった、裏稼業の者の表に出さない「秘めた感情」「背負った業」みたいなのが無くなって底が浅く感じるんだよなあ。
873名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:36:57 ID:???
>>867>>871が無意味に煽る件
874名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:37:04 ID:???
>>871
バカ丸出しだなおまえw
875名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:40:33 ID:???
むしろここにいる連中ならほぼ全員分かりきってるようなことを
いまさら、
「俺だけがわかってる、お前らはわかっていない
 俺が馬鹿なお前らに教えてやる」
みたいな口調で語ってる奴が一番ウザイな。
876名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:41:26 ID:???
>>872
後期になると、わかりやすくするために
すべて単純化され記号化された気がするね

被害者は善人で、殺す相手は完全に悪人で
仕事人は誰に代わっても、どんな殺し技に変わっても同じようなタイプばかり。
877名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:41:39 ID:???
>>872
毎シリーズ毎シリーズ仕事人の内部を掘り下げても仕方ない
「あいつらまた悩んでるよ〜」てのも失笑ものだ
878名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:42:06 ID:???
>>875
おまえみたいなやつのことだな
879名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:43:41 ID:???
>>877
悩んでるとか、そういうことじゃないんだけどな。
上手く言い伝えられないけど、「淡泊」に見える。
880名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:46:15 ID:???
>>870
たしかに撮影テクニック自体は、後期の方が向上しているが
前期はアイデアや見せ方に優れている。
881名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 22:48:15 ID:???
後期はオカマキャラや笑いのキャラを入れ過ぎてバランスが悪い
しかも笑いのパートが物語とほとんどがいっさい絡まなくて浮いてる
せんりつなんかが、ストーリー展開の中で絡んでて笑いで緊張をほぐす場面を作るから面白いと思うのにな
笑いのための場面なんかイラネ

しかも玉助とか笑えないし、ひいてしまうのばっかり
882名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 23:07:12 ID:???
>>878

言ってることが
>>867>>871
と大差ないぞ。

まあ、俺もか。
883名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 23:09:15 ID:???
>>882
まあ落ちつけよボク
884名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 23:53:43 ID:???
>>879
また他番組引き合いに出すのもなんだけど
S50年前半のGメン75の内容をS50年後半にやっても
不自然な感じ、というか時代に合わない?そんな感じ
後期の流れは時代に合ったものだと思うしかないないなぁ
885名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 23:57:06 ID:???
S50年で前半と後半で、一年の間にそんなに時代が変わるのか?
886名乗る程の者ではござらん:2008/02/26(火) 23:58:27 ID:???
S50年(代)だろうな
887名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:08:25 ID:???
70年代後半とかの方が・・・
888名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:13:04 ID:???
そもそも後期が好きなやつって時代劇が好きなわけじゃなさそうだ
お笑い番組とか特撮ヒーローモノとかと同じ扱いだろ?
889名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:15:51 ID:???
釣りの人って分類上は前期に入るのでは?
おかまの人もいたような・・・・
200回記念だかで見かけたような・・・

今テレ玉(先週まで)で前期、千葉テレで後期を見てきたけど
(橋掛人は実は放送当時裏番組を見てたので初めて見てる)
仕事人って必ずと言って良いほど被害者と知り合いで
感情移入しやすくつくっているような気がする。

前期は依頼が有ってから被害者と加害者を調べる場合が多いような・・・

どっちも好きなんだけど。
橋掛はともかく、風雲竜虎って見直してみると話によっては面白い。
890名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:16:49 ID:???
また廻ってきたなあ。この季節が。
891名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:16:59 ID:???
そもそもなんで三田村なんかが人気者になったか不明だよ
892名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:17:48 ID:???
後期から入ってまだ前期観てない人はいるだろうが
全シリーズをほぼ見ていて、それでも前期より後期が好きな人は皆無に近いだろ。

前期はもちろん名作で、後期も頭切り替えて楽しんでみる
ってのが一番だと思うが。
893名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:20:25 ID:???
>>892
リアルで見た人は前期のムードを名作と捉えるだろうけど
ある世代からはどうかと思うが・・・
894名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:20:34 ID:???
>仕事人って必ずと言って良いほど被害者と知り合いで

そもそも知りあいになっていないと殺しなんか頼めないからな
895名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:21:30 ID:???
ヨヨヨイ ヨヨヨイ  ヨヨヨイ  ヨイ! めでてぇな!

これ名作に思えるか?
896名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:22:29 ID:???
>>893
2ちゃんねラーの前期ファンは
たいがいリアルタイム世代じゃなくて
再放送で見て後期よりすごいやと思って前期のほうが好きになった世代が多いと思うぞ
897名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:26:27 ID:???
>>896
その世代てそんな前期後期拘らないと思うけどな
ネタとして後期で遊ぶヒトが多いかと
898名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:30:32 ID:???
うちの父親は藤田まことと同じぐらいの世代で
前期からリアルタイムで見ているが
後期も好きみたいだ。
バカダナァとか笑いながら楽しく見てた。

・・・・っていうか前期とか後期とかあまり拘ってない。
899名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:32:52 ID:KJBL18ol
>>885
1980頃にYMOブームが始まった辺りの1年で、急に時代の空気が変わった印象はあるよ。
必殺の作風が変わったのも思えばこの頃だしな。
900名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:34:12 ID:???
たのきんブームもあるな アイドル時代の到来だ
901名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:43:14 ID:???
>>897
いや、少なくともリアイルタイムで仕切人や橋掛人なんかをやってる同じ時期に
再放送で仕掛人や仕置人をやってるのを見てしまうと
比べて見ちゃうとあきらかに違って見えるだろ

で、逆に>>898の父親みたいにずっとリアルタイムでズルズル見てきた世代のほうが
違いとか関係なく見てるんだと思う
902名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:44:18 ID:???
そうだね。
暗いもの=悪になった。
ネクラだね、ネアカだねなんて分類もあって。

>>894
新仕置なんて虎を通してるから
全く知り合いじゃないし、調査も極秘でやってるから知り合いではない。
オチが実は跡目を狙っての依頼人だったというのも有った。
(主水達は事実を知らない)

更に言えばからくり人も違う。
新からくり旅物は被害者=依頼人ではないし。
903名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:45:25 ID:???
>>902
最初のところは>>899へのレスね。
904名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:48:00 ID:???
リアルタイムで仕事人Vをやっていた頃に
ウエスタン月夜とかのスペシャルも含めて
最近、必殺はつまらないなと思ってた矢先に
ちょうど新仕置人の再放送があって、仕置人の面白さのほうに打ちのめされた。
そのあとも、仕掛人や仕置屋稼業の再放送等のほうにのめり込んで見てた。

いっぽうリアルタイムでは旋風編とかの糞仕様になってたw

それ以降、前期>>>>>後期なのは言うまでもない。
905名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:51:25 ID:???
>>902
>新仕置なんて虎を通してるから全く知り合いじゃないし

新仕置人や仕掛人とかはな

無印仕事人以降の仕事人は、闇の会を別にして
仕事人が被害者と知り合いでないと、ほぼストーリーが成り立たない
906名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:52:58 ID:+OShk2gk
 ニコニコ動画で無印仕事人の多分6話の「葵の御紋が切れるか」を見たけど傑作だね。
 You Tubeで無印仕事人の最終回見た時は別にたいしたことなかったらちょっと驚いた。
 無印仕事人も初期は傑作が揃っているのかな。
907名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:56:36 ID:???
>>906
仕事人の次シリーズも確定してたようすなんで 最終回なのに
マコの機嫌が良いんだよな んな雰囲気が画面に表れてる
908名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 00:57:33 ID:???
>>906
悪人にも悪人なりの悲哀があると話がより深みが出て、がぜん面白くなるよな。
909名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:07:37 ID:???
>>892
 
正論だ。
910名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:11:21 ID:???
>>909
どう甘く見ても自演
911名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:16:25 ID:ewj2ES60
≪899
うん 確かに80年の一年でテレビがつまらなくなった印象があるんだよな〜
俺は特捜最前線についても全く同じ感想を持っている…フィルムの画質も微妙に変わった感があるんだよね

なんなんだろね
912名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:26:50 ID:???
>>904
リアルタイム放送と並行で新仕事人の再放送観てたけど
それでも「昔のは面白いなー」と思った。
主水の殺しが無い回(2話)もあったり、まだパターンにはまりきってないと感じた。
913名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:30:45 ID:???
新仕事人がか?
914名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:35:21 ID:dFYoNaWf
>>910

・・・・・・・・・・?
なに言ってんだ、この人。
915名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:38:02 ID:HTTVCTqG
せっかく加代がなんでも屋っていう便利な設定なんだから早い時間帯に
仕事の依頼が加代のところに来て、下調べから仕事の遂行までを
スリリングに描く仕置屋方式に後期もすればよかったんだよなあ。
その回で殺されるキャラがいかにも最初から知り合いでしたみたいな顔して
加代や秀の長屋にいるっていう導入部がどうしても嫌だった。
しかも35分頃までは名もないゲスト俳優が殺されるまでを冗長に描くばかりだから
芝居も安っぽいし、頼まれたらろくに下調べも苦戦もしないで仕事はいつも
大成功だし、頼み料は安い。
おまけに仕事人たちは金をもらっても全然嬉しそうじゃなくて、金より義憤が
モチベーションで人を殺してるような性格ばかり。
激闘編の壱と参くらいか、後期のキャラで前期的な匂いを持ってたのは。
でもその激闘編も主水がバラードで殺すようになる頃には初志貫徹を諦めたもんなあ。

必殺ファンの誰もが通った道だけど、もうちょっと当時にファンの声が制作側に
届くような時代だったらよかったのにと残念に思う。
916名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 01:58:04 ID:???
あれはあれで時代だったんだと思うけどね。
とわけもわからず子供時代に前期を見てた私が言ってみる。

ネクラはいけないから普段の生活は明るくて
悲惨な目に遭った人に同情して仕事をする
・・・となると被害者がどういう人なのかが重要になってくる。
だから被害者の生活まで見ていくことになる。
だからハード路線は初志貫徹できない。

前期の場合は殺し屋達に暗い過去が有って生活の為に金の為に仕事をする。
金の為だから(勿論前期も殺されるのは大抵悪人なんだが・・・
新仕置で主水が金の問題じゃねぇと言っている回もある)
困難な相手には躊躇する場合もあるし、金額に文句も言う。
被害者の感情はあまり重視されない。距離も保つ。
(仕業人は牢で処刑を待つ人に、役所でどうにもならない事を
解決してくれる連中がいる。ただしこれがかかるが・・・金はあるか?
のパターンも有ったが)

必殺は良くも悪くも時代を反映しているから
時代と必殺で論文が書けそう。
917名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 02:37:00 ID:???
三行でまとめろ
918名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 02:49:28 ID:???
ここまでのまとめ

・薄っぺらレスのゲロリンがしばらく来てない
919名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 02:56:24 ID:???
俺は個人的には、必殺に関係のないくだらない書き込みばっかりしている顔文字よりは
ゲロリンの書き込みのほうが好きだ
920名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 04:22:15 ID:???
どっちも無いのに越したことはない。
921名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 06:52:19 ID:???
朝のまとめ

・江戸時代考証族にスレ占領される
・存在薄バトラー大吉に同情票多数
・時代劇に現代流行りの言葉を使うな リアリティがない 
 ただしタイムスリップは許す
922名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 09:13:34 ID:???
ニコ厨は去れ
923名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 10:23:23 ID:???
このスレは山田的風味が多すぎ
924名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 13:05:30 ID:???
とりあえず必殺後期の最終回がぜんぶ糞仕様なのは明白
925名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 13:10:29 ID:???
まあ007なんかもショーン・コネリーもロジャー・ムーアも両方好きって人は
多いし、必殺も前期も後期も楽しんで観てた人は少数ではないと思うな。
ただ必殺の場合は後期でも激闘編までは許容範囲って人が多い気がするが。
そう考えると前期、後期、末期っていう区分けもできるかな?って気がする。
926名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 13:18:05 ID:???
嫌いな必殺
仕事人III、仕事人IV、仕事人V、旋風、仕切人、まっしぐら、橋掛人、激突

好きな必殺
仕掛人、仕置人、新仕置人、仕置屋、仕事屋、からくり人、仕業人、仕留人
927名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 13:23:31 ID:???
>>925
そんな分け方はありえない。
激闘編に関しては路線変更するまではIII、IV、Vより断然マシって意見の人は
多いだろうが、その人たちは後期のクソ路線の中ではマシという考えなのだから
激闘編までと以降を分ける理由にはならない。
928実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
>>907
どこをどうやって見たらそういう感じに見えるのか? 非常に理解に苦しむ・・・