右近終わるのか・・・
3 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/15(木) 21:28:00 ID:MV+8Yx2o
だいぶ昔にテレ朝(NET)でやってたやつじゃな。
12月からスカパーでも放送開始
>>1乙。しかし超シンプルなスレタイ過ぎて、「誰版?」って感じ。
楽しみだけど。
「大忠臣蔵」ってこれしか知らないんだけど他にもあるの?
7 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/17(土) 08:41:59 ID:fjzn4HNi
↑ 単発とかで他にもあるぜ。
忠臣蔵自体はそれほど好きでもないんだが、キャストがすごすぎるんで見てみよう
9 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/17(土) 09:16:06 ID:KzeYKvKC
関東の地上波キー局で再放送されるのはいつ以来か?
テレ玉で再放送したのでさえ10年前くらいになるのに。
いろんな忠臣蔵物があるけど三船、渡・・・・・・
そしてゲストで勝新、錦之助、全盛期のコント55号と豪華メンバーが
邦画各社、新劇、歌舞伎界等から集結とキャスト的にはこれを
上回るものは無いね。世界の富田の音楽と小山田宗徳の名調子も
気になる。
>>6 そうなんだ。
忠臣蔵ってあまり見ないんだけど
数的には一番映像化の多い話なんだろうね。
11 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/17(土) 16:53:10 ID:oaFKz48J
大忠臣蔵というタイトルだと89年テレ東12時間幸四郎主演のと
94年TBS松方弘樹主演のがある。
13 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/18(日) 12:08:06 ID:qUBHRxap
後発局で苦戦中だったNETが当時、親会社の東映の映画スタッフの
力を受けて"新撰組血風録"や"燃えよ剣"等の人気番組が生まれて徐々に
制作力を上げてきてここで一気に攻めに出て三船プロと提携して総力を
上げて製作した番組。
ちなみにNETはここぞとばかり日テレの人気番組だったプロレス中継の
強奪まで試みている。
14 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/18(日) 22:31:12 ID:YfTXu93M
DVDが出ているバージョンですかね?今度始まるやつは。
15 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/19(月) 23:05:16 ID:BET8OPUD
いよいよ明日からか
「大忠臣蔵」でググるとトップに出てくるサイト、キャストが詳しく出てるけど、
ウンコちびりそうなくらい豪華キャストだな。テレビドラマ史上最強かも。
序盤は
太鼓を叩きまくる三船内蔵助と
塩を踏みつけてそこまで怒るかってぐらい怒り狂ってた中車上野介
あと、どこまでも能天気な江戸家老らが面白かったw
雄之助の九郎兵衛も捨て難いw
18 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 09:36:27 ID:YFNleQFw
>>16 ここまできたら三船人脈で東宝系、仲代、浅丘、岩下等の豪華俳優をゲスト
でいいから出してほしかった。
このドラマって制作費はどのくらいかかったんだろうか?
NETも三船プロも採算は度外視していたのか?
この後、三船プロの時代劇はNETの看板番組になるからかっての
石原プロ(西部警察)=テレ朝の関係と良く似ている。
西部は制作費がかかりすぎて持ち出しも多かったらしい・・・
それに近い状態だったかも。
恐らく史上最大の豪華キャスト作品だろうな。
映画でも舞台でもラジオでもこれほどの顔合
わせは無理。
当時の三船プロとNETの力の凄さが窺える。
>>18 放映当時の新聞広告
「十億の巨費を投じ
テレビ界に
新らしい歴史をひらく―」
21 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 12:50:29 ID:McjPLg7W
今みて北産業
あまりの豪華さに泣いた
映画スターメインかとおもいきや歌舞伎やテレビからも適材適所のキャスティング。
ナレーターに新劇界の闘将とうたわれた小山田宗徳というのも凄い。
いまじゃありえない豪華さだな。
三船の大石は昼行灯には全く見えないな
23 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 13:09:52 ID:+28pOHra
一昔前の大石のイメージだな
24 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 13:18:10 ID:IH4dUTx6
三船御大黒光り男臭ムンムン。渡さんも若くてギラギラ。
豪華キャストで凄く楽しみ(しかも初見)なのだが、やはり年内で終わる日程であって欲しかったな。
>>21 小山田氏はたしかこの数年後ぐらいに脳梗塞で闘病生活に入られたのだと思う。これが名調子を聞けた最期の作品ぐらいかもしれないね。そういう意味でも貴重だ。
>>24 なんで年末討ち入り合わせにしなかったのかな。
まあ、その詰めの甘さがTXらしさといえばそうなのだが。
26 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 15:33:23 ID:IH4dUTx6
TXらしさか…ウマい表現だな。
キャスト豪華ってレベルじゃねぇぞwww
28 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 16:50:54 ID:n+5Z07N5
東千代之介、勝新太郎、天知茂、錦之介などのスターはもちろん内田勝正や睦五郎と言った
お馴染みの悪役俳優までそろえてるところがすごいな
29 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 17:08:44 ID:NTwN/7Fn
エロがないなら観ないよ
30 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 18:37:49 ID:ijvfsEH9
ワンセグの不具合で飛び飛びでしか見られなかった…
誰かニコニコにUPして!
12月に時専でまた放送あるんで、それ見たら?
オープニングだけでぶっ倒れそうになったよ
赤座美代子とか伊藤栄子とか上月晃とか女優陣もいいとこ揃えてる
>>28 今日だけでも、伊藤雄之助、神山繁、神田隆ら悪役俳優が水を得た魚のような
悪役ぶりを披露してたもんな。
特に伊藤。出てきただけで場の雰囲気が変わる怪演w
34 :
30:2007/11/20(火) 21:46:09 ID:ijvfsEH9
あいにく時専に加入しておりませんので…
神山繁って柳沢吉保役をやたら演じてる印象がある。
これ、ラストは悲壮感というより何か清々しい感じがするのよね。
大野九郎兵衛やりすぎだろ
38 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/20(火) 23:27:21 ID:VOVqmVxV
三船プロの社長でもあった三船敏郎に気をつかいすぎたのか、
大石内蔵助を優秀な武士、偉く剛の人に描きすぎていると思うんだが。
当時、脚本を書いてた池田一朗も、大石は調べれば調べるほど、
三船のイメージとは違う人物なので困ったと言ってた。
実際の三船は女好きでけっこうやわらかい人間だったのに。
39 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/21(水) 00:04:44 ID:T1t9QyVO
これをテレ東が時代劇アワーで再放送するとは思わなかったなぁ
40 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/21(水) 00:11:09 ID:ghEqYym8
丹波哲朗が準レギュラーで出てるけど、キイハンターとかもやってた頃だよね。
錦之助・勝新・天知茂・渡哲也・松本幸四郎・石坂浩二・芦田伸介・京塚昌子・
池内淳子・山本陽子・佐久間良子・司葉子・十朱幸代・コント55号なども
他番組の主役とかやってだし、上月晃は宝塚のスターだったし、田村正和などは
後にブレイクするし、確かによく集まったと思えるすごいメンバーだね。
江戸時代って既に日食の予測もされていたんじゃなかったっけ。(精度はともかくとして)
日食くらいでなんで皆あんなに驚いてるんだろう。赤穂の人たちはどんだけ原始人な扱いなんだ。
とちょっと思った。
42 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/21(水) 11:00:03 ID:yUGbRvFe
後年になってNHK大河ドラマ「元禄太平記」や「峠の群像」でも忠臣蔵を
扱い松の廊下の刃傷沙汰の原因が"赤穂と吉良の塩を巡る経済戦争"と位置
づけていたけど最初に映像でこの件を扱ったのはこのドラマが初めて
なのか?
44 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/21(水) 11:55:05 ID:rGS/ISeU
小山田宗徳のナレーションと
小林清志のナレーションは似てるなと感じた
第一回→日食
第二回→草履の鼻緒が切れる
もしかして、松の廊下の回までずっと最後は不吉な予兆で「つづく」なのか?
208 :『大忠臣蔵』豪華出演者その1:2007/11/20(火) 16:09:27 ID:???
『大忠臣蔵』(71年/NET)地上波再放送記念
クレはどなたかに任せます
【赤穂浪士たち】
三船敏郎
渡 哲也/中村賀津雄(現・中村嘉葎雄)
有島一郎/伴 淳三郎
田村正和/長澄 修/若林 豪
中村伸郎/中丸忠雄/江原真二郎
河原崎長一郎/寺田 農/島田順司/新 克利/香川良介/河野秋武/野々村 潔
御木本伸介/小林昭二/蜷川幸雄/横森 久/和崎俊哉/三上真一郎/砂塚秀夫
長谷川明男/工藤堅太郎/左右田一平/宗方勝巳/石田太郎/柴田p彦/田中 浩
フランキー堺
その他の浪士:三船プロ七曜会
【浅野家の人々】
尾上菊之助(現・尾上菊五郎)
石坂浩二/高橋悦史
田村高廣/林 成年
加藤 嘉/中山 仁/大出 俊/河原崎建三/山本耕一/村井国夫
井川比佐志/地井武男/沼田曜一/玉川伊佐男/矢野 宣/増田順司
徳大寺 伸/田口 計/田島義文/福田豊土/勝部演之/本郷 淳
堺 左千夫/佐田 豊/小川安三/小栗一也/浜村 純/永井秀明
宇佐美淳也/北 竜二/佐々木孝丸/清水将夫
伊藤雄之助
209 :『大忠臣蔵』豪華出演者その2:2007/11/20(火) 16:11:00 ID:???
よくぞこれだけ悪役顔を揃えたものだw
【吉良,上杉家の人々】
市川中車(番組途中逝去→→代役・市川小太夫)
天知 茂/大友柳太朗/芦田伸介
天田俊明/池田秀一/中村米吉(現・中村歌六) /戸上城太郎
神田 隆/久富惟晴/青木義朗/睦 五朗/今井健二/村上冬樹
木村 元/永山一夫/石橋雅史/堀田真三/藤森達雄(現・真田健一郎)/内田勝正/北村晃一
丹波哲郎
【幕府,公儀の人々】
高橋昌也/神山 繁/佐藤 慶/仲谷 昇/山形 勲
露口 茂/高松英郎/原 保美/堀 雄二/宮口精二/東 千代之介
加藤 武/北原義郎/織本順吉/滝田裕介/細川俊夫/明石 潮
稲葉義男/森山周一郎/土屋嘉男/千波丈太郎/宮口二朗
川合伸旺/伊達三郎/天本英世/村上不二夫/穂積隆信/花沢徳衛
北上弥太郎/加賀邦男/北沢 彪/十朱久雄
210 :『大忠臣蔵』豪華出演者その3:2007/11/20(火) 16:12:36 ID:???
トップ女優から喜劇人まで
【女性たち】
司 葉子
佐久間良子
池内淳子/上月 晃/中村玉緒/山本陽子/十朱幸代
津島恵子/小山明子/京塚昌子/夏川静江
赤座美代子/伊藤栄子/小林千登勢/鮎川いずみ
原 知佐子/磯野洋子/北川美佳/中野良子
桜町弘子/梓 英子/島 かおり/真屋順子/岩本多代
二木てるみ/柴田美保子/奈美悦子/沢田雅美/岡田可愛
高杉早苗/東郷晴子/浦辺粂子/赤木春恵/正司敏江/花柳小菊
【その他の人々】
竜崎 勝/田村 亮/江原達冶/堺 正章
河津清三郎/尾上菊蔵/岡田英次
三島雅夫/曾我廻家五郎八/曾我廻家明蝶
安部 徹/信 欣三/田崎 潤/菅井一郎/見明凡太朗
平田昭彦/田中春男/浜田寅彦/大泉 滉/関 敬六/内田朝雄
黒木 進 (現・小野武彦)/中村光輝 (現・中村歌昇)
三井弘次/中村是好/小松方正/牧 伸二
萩本欽一/坂上二郎/ケーシー高峰/桂 小金治
211 :『大忠臣蔵』豪華出演者その4:2007/11/20(火) 16:13:47 ID:???
奇蹟の豪華ゲスト陣
【スペシャルゲスト】
勝 新太郎
中村錦之助 (萬屋錦之介)
市村竹之丞 (現・中村富十郎)
中村梅之助
中村竹弥
小杉 勇
島田正吾
辰巳柳太郎
志村 喬
中村翫右衛門
松本幸四郎 (松本白鸚)
とって付けたような新解釈じゃなくて、ちゃんとドラマとしての感情の行き違いや、
それぞれの思惑が重層的に描かれているのがいいね。
吉良の扱いも薄っぺらくなくて、悪は悪なりに筋道が通ってるw
市川中車いいなあ。
51 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/21(水) 14:08:35 ID:UUne/ge4
今日のクレジット
↓
三船敏郎
司 葉子
尾上菊之助
渡 哲也
有島一郎
上月 晃
江原真二郎
高杉早苗 伊藤栄子 赤座美代子
三島雅夫 高橋昌也 神山 繁
新 克利 長澄 修 長谷川明男
神田 隆 富田仲次郎 美川陽一郎 雷門助六
小栗一也 浅野進治郎 中吉卓郎 細川俊夫 明石 潮
佐田 豊 草川直也 加藤茂雄 岡部 正 田辺和佳子 田川恒夫
小山田宗徳(語り)
市川中車
伊藤雄之助
佐久間良子
本当に映画/歌舞伎/新劇と豪華な俳優陣。
新劇の三島/高橋/神山が三連名とは・・・。
こんな豪華キャスト、今じゃギャラの問題で無理だろうな
>>44 全盛期の映像が残っていないから若者には知られていないが、小山田は言葉・芝居の神とあだながついていたぐらいの人なんだよな。
当時ファンだといったりお手本にして勉強した俳優も多かったらしい。
だから似ているというより小林がみならっている可能性はあるな。
全体的にキャストがすごすぎるせいで、細川俊夫がどこにいたか分からんかった
これは何話まであるのですか?
4?回くらいあったっけ?
なんか1年くらい見続けたような気がする。
民放作だけど本来の意味での大河らしい作品だよね。
ただ自分はあまり面白いと思わなかった。。。
すげー退屈だった。役者目当てで最後まで見届けたよ。
第一話のクレにウルトラセブンのスーツアクター
上西弘次氏の名前があったが、どこに出てたか
わからんかった
52話もあんのかよ
>>54 細川俊夫は、浅野と伊達に饗応役を命じるシーンに出てた幕閣だと思う。
60 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/21(水) 22:55:15 ID:yUGbRvFe
>>57 そう言えばインタビューで三船プロ出身って話していたね。
>>59 今回は見てないが
明石潮が老中土屋相模守で細川が稲葉丹後守だっけ?
土屋と言えば、土屋主税
石原裕次郎の出演が実現していたなあとつくづく思う。
>>61 そうだな。これだけの顔ぶれだもんね。
残るは裕次郎くらいのもんか。
若山、島田正午
土屋主税役の予定されてた裕次郎が何かの理由で降板して
同姓wの土屋嘉男が代役になったと聞いた事あるが
島田センセは祐海役で出るよ。
ちなみに辰巳センセが大石無人役。
東映系のスターが未出演だね。
片岡・市川右太、
鶴田・高倉・若山、
菅原・北大路・松方・里見・夏八木・山城。。。
他に出ていても不思議じゃないのに未出演のスターは
二谷英明・小林旭・宍戸錠・長門裕之・津川雅彦。
小林桂樹・加東大介・池部良・宝田明。。。
ま、きりがないけどw、これだけのスターが出ていたら、
どうして出なかったんだろ?って素朴な疑問は起こる。
加藤嘉が泣かせる。
>65
東映系は単純にスケジュールや事務所の事情じゃないの?
あとは…演技力と時代劇キャリアのレベルかな。
出演したメンバーにくらべたら津川・夏八木あたりは、あの頃ペーペーだもの。
矢頭右衛門七、最初出てきたときは(あまりに若いのと、太い眉毛メイク
のせいで)一瞬誰だかわからなかった。OPの配役を見逃したんで。
もっとも、あの喋り方ですぐ田村だと気づいたがw
69 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 14:08:20 ID:d9bHbft3
>>68 今日の序列
↓
三船敏郎
司葉子
尾上菊之助
渡哲也
有島一郎
江原真二郎
田村正和
新克利 長澄修 長谷川明男
加藤嘉 神田隆 中吉卓郎 細川俊夫
明石潮 堺左千夫 田川恒夫 松本染升 露原千草
野々浩介 浮田左武郎 岡部正 小川安三 平林利香 平林美香 三船プロ七曜会
小山田宗徳 (語り)
市川中車
伊藤雄之助
佐久間良子
加藤嘉、神田隆ら連名だったけど、神田との間に隙間があった。
江原と加藤の連名でもおかしくなかったと思うけど・・・。
堀部弥兵衛役の有島一郎は、NHKの大河ドラマ「元禄太平記」でも同じ役だった。
今回、矢頭長助役の加藤嘉は、「元禄太平記」で小野寺十内役、
里見浩太郎版「忠臣蔵」では、堀部弥兵衛役など忠臣蔵ドラマでは常連俳優だった。
田村正和、若くてかわいい
でもしゃべり方が物真似の人がやる田村正和だった
当時27〜8歳くらいで右衛門七を演じる正和。
今なら小池徹平とかジャニの誰かがやるようなところ。
里見浩太郎版「忠臣蔵」一番好きです
初めて見た忠臣蔵だからね
丹波哲郎はこれと同じ役みたいですね
忠臣蔵ものって結末わかってるのに何でみんな見るんだろう
水曜からの放送だと思い込んで、第一話を見逃してしまった。
欝だ、氏のう。
丹波哲郎はファイティング清水も演ったんだよな
柳沢を演じている神山繁は後にテレ朝の単発SP「元禄太平記」で吉良を演じているね
ただ、最後の討ち入りシーンで出ていなかったけど
77 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 17:00:23 ID:x6M16o/L
コント55号(萩本欽一・坂上二郎)が出るのは明日かな?
OPの音楽って3バージョンあるのかな?
今のと、後のと、後の長めのがあるようだが、後のがいいな。
討入り(その2)の時は出演者が多すぎて、音楽も長めで、
配役表示も、三船以外すべて連名だったような。
渡哲也も天知茂も丹波哲郎も、脚本や音楽も連名だったかな。
監督も3人連名だった気がする。
78 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 17:16:27 ID:w0hidT5t
確かに討入りの回は監督が3人だった。47分のドラマで監督3人なんて、普通ありえないよね。
79 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 17:19:08 ID:1SYJmPYW
時代劇にここまで力のあった時代か…
>>77 明日は祝日なので次の放送は月曜日。
55号が畳職人役で出る。
テレビドラマデータベースで忠臣蔵関係を色々検索していたら、
この番組の後、コント55号もTBSで「夏姿花の忠臣蔵」というコメディタッチの
忠臣蔵に主演していたそうですね。
いずれにしても55号の登場は興味深いです。
以前、時代劇クレのスレで55号ゲスト出演のクレジットが貼られていましたが、
連名とはいえ、吉良を押しのけトメGトップという破格の扱いだったそうですから。
83 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/22(木) 22:06:00 ID:CR+l+cLe
佐久間良子が美しい。うっとり。もうだめだ、ふにゃふにゃ。
84 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 23:22:16 ID:OeMz6tGY
歌丸師匠意地悪だな
85 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 00:57:06 ID:/AI4IZuE
数日前の新聞にこのDVDの広告が出ていたよ。
吉良が浅野に意地悪したのは塩がらみだったとはしらなかった。
>>69 >今回、矢頭長助役の加藤嘉は、「元禄太平記」で小野寺十内役、
>里見浩太郎版「忠臣蔵」では、堀部弥兵衛役など忠臣蔵ドラマでは常連俳優だった。
映画「赤穂城断絶」でも堀部弥兵衛だったね。
さすがに吉良を演じたことはないか。
87 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/23(金) 02:40:03 ID:ck+LobsM
つくりが丁寧だし、シーンの一つ一つが美しいね。
こんなドラマがあったなんて知らなかった。
渡哲也といえば西部警察しか知らんかったが、その前もあった、しかも時代劇とは。
感激だ。。。
88 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 08:42:58 ID:ugN+1ECe
>>61>>62>>64 石原裕次郎はこの頃、舌ガンや結核で体調不良もあったのでは?
あと2年後に「太陽にほえろ!」でTV界に初進出するからまだ
TV出演に抵抗のあった時期では?
連続物の忠臣蔵でこれだけの豪華キャストに対抗できるのは
NHK大河の「赤穂浪士」くらいだね。
だね。
>>87 そんなあなたに三船プロの西部劇「荒野の用心棒」
団長が剣豪役でレギュラー出演
何かを知らせに行く、届けに行く、とかいうちょっとした時にも
町中に馬を走らせて急ぐシーンを間にはさんだりして
金をけちってないなあ
91 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/23(金) 13:57:59 ID:ck+LobsM
>89
サンクス。「荒野の用心棒」はワチキが子どもの頃放映していて、
うろ覚えなのだけど、あのときに団長はレギュラーで出てたの?
知らなかった。
「荒野の用心棒」は、ろくすっぽ殺陣もなく、三船がだいこんを
斬るようにバッタバッタと敵を斬っていたような気がする。
92 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 14:01:30 ID:FDWKctk6
>>86 >映画「赤穂城断絶」でも堀部弥兵衛だったね。
>さすがに吉良を演じたことはないか。
加藤嘉さん、映画でも、テレビでも吉良役はなかったね。
ただ、東映/片岡千恵蔵版「忠臣蔵」では、珍しく文句を言いつける幕府/大目付役で、
逆に物分りのいい目付(多門伝八郎)役が、後に何度か吉良役を小沢栄太郎だった。
93 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/23(金) 14:08:36 ID:FDWKctk6
>>88 >NHK大河の「赤穂浪士」くらいだね。
こちらも確かに豪華に俳優だった。
ちなみに赤穂浪士役の俳優だけでも超が付く豪華さだった。
↓
長谷川一夫(大石内蔵助)志村喬(小野寺十内)中村芝鶴(堀部弥兵衛)
中村賀津雄(大石主税)中村又五郎(片岡元五右衛門)黒川弥太郎(不破数右衛門)
中村福助(原惣右衛門)林成年(前原伊助) 下元勉(奥田孫太夫)
井上孝雄(磯貝十郎左衛門)加藤武(堀部安兵衛)巌金四郎(吉田忠左衛門)
舟木一夫(矢頭右衛門七)舟橋元(赤垣源蔵)宮本曠二朗(村松喜兵衛)
金田竜之介(富森助右衛門)戸浦六宏(武林唯七)鈴木瑞穂(神崎与五郎)
大山克巳(横川勘平)高橋正夫(間喜兵衛)幸田宗丸(貝賀弥左衛門)
渥美国泰(潮田又之丞) 内田稔(木村岡右衛門)田口計(茅野和助)
松本朝夫(岡島八十右衛門)中村豊(岡野金右衛門)外山高士(大高源吾)
伊達正三郎(杉野十平次)小沢慶次郎(吉田沢右衛門)生井健夫(三村次郎左衛門)
佐伯徹(寺坂吉右衛門)伊吹総太郎(千馬三郎兵衛)藤岡琢也(大石瀬左衛門)
服部哲治(間十次郎)戸田皓久(小野寺幸右衛門)笹川恵三(間瀬久太夫)
花ノ本寿(間新六)山田晴生(中村勘助)関根信昭(近松勘六)
吉田柳児(倉橋伝助)宗近晴見(勝田新左衛門)新田昌玄(早水藤左衛門)
中川謙二(村松三太夫)→内山森彦(奥田貞右衛門)花上晃(間瀬源九郎)
小浜幸夫(菅谷半之丞)→月森一蔵(矢田五郎右衛門)
『大忠臣蔵』の四十七士も超豪華だが、某サイトの各回出演者の表によると、
討入の回、切腹の回ともに、四十七士役の俳優達が全員登場はしないんだよな。
それぞれのエピソードの回にだけゲスト出演して、実際に討入の回には出演していない
俳優も結構いるみたい。
それぞれの収録の時に討入の装束だけ着せて、別撮りでワンカットだけでも挿入すれば良かったのにね。
91年末放送の『忠臣蔵』(仲代達矢主演・フジ)では、
赤垣源蔵役の渡辺謙だけ討入シーンが別撮りで、
殺陣、吉良の首を挙げた後の勝どき、引き揚げで江戸の町を歩くシーンは
他の浪士たちとは別日程だったのが如実にわかる。
渡哲也は、なぜか時代劇と相性悪いよね
主演作を二度も途中降板とか低視聴率打ち切りとか
>>91 それは三船御大主演の「荒野の素浪人」と混同しているんじゃないか?
ちなみに、三船御大は「荒野の用心棒」にも何回か謎の浪人(峠九十郎?)役でゲスト出演している
97 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/23(金) 23:27:06 ID:ck+LobsM
>96
やはり「通」は違いますなあ。全く区別できていませんでした。
>>95 そういや「忍法かげろう斬り」も途中で弟さんに変わったなあ・・・
アニメ「三国志」の曹操役のアテレコも、弟に代わった。
100 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 08:26:03 ID:mQKv1dK3
>>98 三作目の時代劇?名作・珍作?「浮雲」だけは降板が無かったw
最終回のゲストは"石原裕次郎"。義理の兄役で"課長と団長"が二人で
楽しそうにコメディ演技をしているwww。
今や「大都会シリーズ」より幻の作品かも?w DVD化希望!
101 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 09:17:23 ID:IKDrXl8n
三船内蔵助、いつものテンションやのぉ。思い出すのはS・デービス・jrのものまね。
102 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/24(土) 10:15:58 ID:mQKv1dK3
ここまでの3回を見る限り、これほどの豪華キャストの中にあって
新克利がかなり見せ場が多くて、一番目立っているように個人的に感じられる。
この頃は注目されていた俳優だったことが伺える。
新克利をはじめて知ったのは
この子誰のこ、の岡本健一の父親役だ
105 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/25(日) 07:52:59 ID:bGcEmHx4
>>103>>104 「長崎犯科帳」と「必殺仕置屋稼業」を掛け持ちしていた頃は大忙しだった
らしいね。関東(生田)⇔関西(太秦)を往復。
松平健も「峠の群像」と「暴れ坊将軍」の掛け持ち時のNHK⇔太秦の頃
みたいだね。
三船敏郎と渡哲也が一緒に討ち入りするなんて、しびれちゃうよね
先行作品とキャストが重なった例
吉良上野介/市川中車
(『忠臣蔵』1962、東宝映画版)
小林平八郎(平七)/芦田伸介 高田郡兵衛/田村高廣
(『赤穂浪士』1964)
徳川綱吉/高橋昌也
(『大奥』1968−69、関西テレビ)
脇坂淡路守/初代中村錦之助(萬屋錦之介)
(『赤穂浪士』1961、東映版)
立花左近/八代目松本幸四郎(初代松本白鸚)
(『大忠臣蔵』 1957、松竹映画版)
後の作品にも継承されたキャスト
堀部弥兵衛/有島一郎 吉田忠左衛門/中村伸郎
(『元禄太平記』1975、NHK)
柳沢吉保/神山繁
脇坂淡路守/萬屋錦之介
(『大忠臣蔵』、1994年、TBS)
108 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/26(月) 13:46:52 ID:w4T72J+N
>>94 忠臣蔵物は四十七士もオールスターキャストになるから最後の討ち入り
シーンの俳優陣のスケジュール調整は本当に大変そうだね。
NHK大河の「赤穂浪士」は4月からスケジュール調整に入り8月14、15日の
この二日間しか無いのがわかり真夏に収録する羽目になりロケ終了後に
すぐさまスタジオへ移動して収録と強行軍だった。夜の10時から翌朝
7時まで!真夏なのにキャストはあの装束で汗だくスタッフは同録なので
セミを追い払ったり苦労も多かったらしい。
黒澤明曰く「真冬で真夏のシーンを撮ると季節感を工夫するのでより
リアルに撮れる!」と話していたがその逆もありと言う感じかな?
109 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/26(月) 14:42:15 ID:WITu5wDO
今日、『大忠臣蔵』
第四回「耐えがたき日々」
三船敏郎
尾上菊之助
フランキー堺
渡 哲也
有島一郎
江原真二郎
新 克利、長澄 修、長谷川明男
神田 隆、小栗一也、浅野進治郎、田中志幸、真弓田一夫
柳谷 寛、関 敬六、玉川スミ、三角八郎、増田順司
堺左千夫、小川安三、田中 浩、木村博人、鮎川 博
中野良子、毛利幸子、川口節子、光秋次郎 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
萩本欽一(コント55号)、坂上二郎(コント55号)
市川中車
伊藤雄之助
佐久間良子
当時、三船プロの秘蔵っ子女優、中野良子が飲み屋の娘役で出演していた。
浅野家や吉良家の家老、畳屋を演じていたベテラン俳優はもうほとんど故人になっている。
第一話の印象だと、大野九郎兵衛は保身第一で意地悪な、わりとステロタイプ
なキャラとして描かれるのかと思ったが、今回、彼なりに藩と主君のことを考え
ている忠臣としての面も出てたね。
>>110 そうなんだよね。3話の塩田での強行作業シーンでも城でふんぞり返ってないで
現場で大石たちと一生懸命に督励して回ってたし。
有能な官吏でちゃんと血も涙もあるんだけど、生き方の面で大石と対立していくんだろうな。
無能な江戸家老達とは違うな。
大野九郎兵衛の喋り方がヤバイ・・・
有能そうに見えないのだが
伊藤雄之助ですから
ミスキャストじゃないかと思ったりして
そういやこれの少し後かな?
「編笠十兵衛」では伊藤雄之助さんが吉良上野だっけ
あと中村竹弥が大石で、大友柳太朗が奥田孫太夫だったような・・・
この人たちも大忠臣蔵にまとめて出ているな。
>>111 財政、勘定面では有能だったのだろうがねえ
結局のところ、三船じゃなくて雄之助だけに話を持ちかけた
神田隆が一番悪かったりしてw
1つ1つのエピソードに時間かけすぎてて
だんだんダレていくね これ
丁寧に作るのはいい面と悪い面がどうしても出ちゃうね
やっぱり12回〜13回くらいがやっぱり丁度いいかなと思った
>>116 正直、それは感じたかも。隈なく全エピを拾っていったからな
赤穂開城から討入りまでが余りにも長すぎてw
それでも、滅法面白い回もあったし豪華なゲストでなんとか・・・
118 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 09:45:00 ID:33mMF8Zy
>>112>>113 "伊藤雄之助"って「仕置人」の変態盗賊とか主水の原型になった
「仕掛人」の病弱なのに正義感が強く腕の立つ同心とかで怪しい口調
の演技だったけど西部警察の第一話では装甲車のテロリストグループ
のラスボスで威厳たっぷりの声だった。特に前半は姿を見せず話を
盛り上げた。
晩年は草笛光子とのCMでのコメディ演技なんてのもあった。
凄い人いっぱいで誰が誰だか理解出来なくなってしまった^p^
凄い人だらけなのはわかるが名前と顔が一致しないこともあるので
せめて初登場の時は役名を表示してほしかった
放送局の人今からでもお願いできないか
渡哲也の堀部、直球で熱血快男児だな。
池波正太郎の小説に出てきそうだ。
122 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 12:26:44 ID:dozjEyGq
>>120 当時はそういう技術がまだ無かったのではないだろうか・・・
>>123 んな訳ゃあないw
だとしたら場所を表示する字幕スーパーも、
タイトルクレジットすらも入れられない事になってしまう。
単純にそういう方針(劇中に役名の字幕を入れない)だっただけの事だろう。
ここまでのゆっくりペースから一転、今回はまた刃傷〜切腹があっさり駆け足だったな。
脇坂淡路守の吉良&茶坊主へのイジメはたっぷりあって楽しかったけどね。
浅野の不調法=指南役の吉良の落ち度というのは結構他ではスルーされてしまって、
ツッコミどころになってしまうんだけれど、今作ではうまく脇坂の見せ場にしているね。
126 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 13:08:16 ID:YXV2BFD/
脇坂と浅野の身長差にビックリした。錦之介もそこまで背は高くないのに…
しかしこんなオールスターキャストもう不可能だな。
>>126 >しかしこんなオールスターキャストもう不可能だな。
確かに今ではもう、これだけの顔ぶれに役不足なく、丁寧に物語を描くには難しい状況だよね。
時代劇をちゃんとやれる俳優自体少なくなっているし、そういう俳優はもうそれぞれの嗜好で作品選びをしてるので、
わざわざ長時間拘束される時代劇には積極的に関わらりたがらないだろう。
それに、ワンクール(10〜12回くらい)のスパンでドラマを視る事に視聴者の方が慣れてしまって、
一年間続く長期ドラマには耐えられなくなっているって事もあるだろうしね。
128 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 13:45:57 ID:l+Ubham/
脇坂、良純そっくり
当時日本映画が斜陽産業だったし時代劇は特にそうだったから
ある意味オールスターの恩恵を受けられたのかも試練
132 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 14:29:24 ID:YKfAlSlK
第五回
「元禄の一番長い日」
三船敏郎
司 葉子
尾上菊之助
渡 哲也
有島一郎
江原真二郎
神山 繁、稲葉義男、高橋昌也
長谷川明男、和崎俊哉、新 克利
武内 亨、明石 潮、細川俊夫、中吉卓郎、神田 隆
田川恒夫、広田竜治、西田昭市、岡部 正、松尾文人
毛利幸子、川口節子、緒形燐作、吉頂寺晃、坪野鎌之 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
市川中車
中村竹弥
佐久間良子
中村錦之助
初回、ずっとトメが佐久間から錦之助に。
*ちなみに、大目付役を演じていた時代劇でおなじみの幸田宗丸の名前が漏れていた。
>>131 何で指導に謝んなきゃいけないの?
親戚だけどちっとも顔似てないじゃん。
血縁の無い良純の方がよっぽど顔が似てるよねー。
新 克利って印玄の人だよね?
でてたっけ?
今日の回面白かった、ようやく最後まで見る気になれそう。
>>134 腹切ろうとして三船に止められてた人だよ。
137 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 16:56:47 ID:Tv4YEsUR
『実録テレビ時代劇史』という本で読んだけど、佐久間良子は東映から特別借り入れ女優だったので、トメだったんだろう(刀舟先生にはトメを譲った)。
あと、放送開始時の新聞記事では、お軽役は吉永小百合だった……。
赤穂城開場から大石東下りまでの中盤は、キャストもしょぼく、かなりダレます。
ただ、山形勲+津島恵子+夏川静枝(柳生の隠密)、清水将夫+内田朝雄(瑤泉院の持参金)、中村翫右衛門(男の盟約)、小杉勇+田崎潤(紅蓮の隅田川密議)といった大物ゲストの回もあり。
田村高廣の高田群兵衛脱落三部作(四部作?)も良かった。
市川小太夫がやる、中車急逝に伴う代役口上は、そのまま放送されるのかな?
諸大名役の大部屋俳優たちが、ものすごく不器用に長袴をひきずりながら
廊下を歩いてたなあ。
いや〜、田村正和の演技変わってないな〜w
これから渡の安兵衛と天知茂の清水一学の
友情物語が始まるよ
141 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 19:19:18 ID:kjXOrdJJ
>>132 おっ、今日萬屋さん出てるのか…
録画しといて良かった
142 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/27(火) 19:28:31 ID:Vu7tWjZ6
烏帽子大紋にせよ、長裃しせよ、なんであんなズルズルと引く物を
着ていたのかなあ。やっぱ、帯剣をしているから、両手をふさぐため?
ちょっとまちがうとズッコケそうだし、足の裏にあたるところなど、
すぐ穴があいちゃうんじゃない?
143 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/27(火) 19:33:24 ID:Vu7tWjZ6
>萬屋さん
終始、マジンガーZみたいに大股開き、斜め下からの写しでしたよ。
最終回の放映は切腹した日らしね。
145 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 20:42:28 ID:Od6i03Cq
面白い。古い時代劇はたまりませんな。亡くなった方の多いこと多いこと。
忠臣蔵って吉良の地元にとっては(何処?)迷惑なドラマなんだろうなぁ。
萬屋さんの脇坂だと、浅野に代わって吉良を斬りそうだなw
「てめえら人間じゃねぇ!叩っ斬ってやる!」とか言って
147 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 21:40:55 ID:d5UuWNKx
萬屋さん確かにいいそうW
破れシリーズと違い今日は落ち着いていた
>>146 いつ聞いても錦兄の「なにっ〜い!」って良いですなw
宗達もなかなかGJだったんだけど・・・
>>142 西洋の貴族とか、日本の貴族(十二単とか)でも同じような傾向があるよね。
大きく見せて威圧感を与えるため?
>>145 愛知県幡豆郡あたり>吉良の地元
>>萬屋
もしくは一殺500両で(ry
151 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 23:42:09 ID:YXV2BFD/
結局美味しいとこは錦之助が持ってった感がある。そこがスターなんだろうが。
ただ「この間の遺恨〜」の台詞と「なぜもう一太刀斬らせてやらなかった?」と浅野を止めた人を責めるくだりがなかったことが少し気になった
152 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 00:46:46 ID:bMl9lmZH
ひっぱてきた割りにはこの場面はあっさりめだったね
あと、多門にもう少し見せ場を・・・
>>152 刃傷→切腹を2話くらいかけてやれば、多門にもっと見せ場ができたんだ
ろうけどなあ……
でも多門って、他の忠臣蔵でも大物が演じることが多いけど、出番自体は
短い気がする。
愛知県幡豆郡吉良町にそんな由来があったなんて
今まで気にも留めてなかった
なんか吉良町すごい、と思う愛知県民
渡哲也の堀部を見た時、渡瀬恒彦かと思った。
>>153 まあ多門の見せ場が少なかったが
田村邸では同役の大久保権右衛門も庄田の事を相当怒ってた様だったしw
しかし、吉良が浅野家の血筋云々ネタでダイレクトに内匠をいじるのは余り見たことないかも・・・
要するにそこまで云うかという事だが
160 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 03:09:26 ID:bMl9lmZH
浅野役の人は古畑の将棋の名人だと思ってみてたんだけど
違うんだね。(男・23歳)
161 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/28(水) 03:41:54 ID:4AxKiJId
史実はどうなんですかね。浅野内匠は、けっこう短気だったという説も。
意地悪じいさんなんか、ほっぺたつねっても、扇子でハリセンの刑にも、
くすぐりまくりの刑にも、裸で殿中に放り出す刑にもできただろうに、
殴りもせずに刀で切りつけるなんて。
それにしても、若い頃の彼女が佐久間良子に似ているんだわ〜。わ〜ん、
思い出してしまった〜。
刀1つじゃ3,4人しか殺せないとか本当の事もいってるね
殺せないじゃなくて斬れないだね
大石が武鑑を確認してる頃に千坂も武鑑を見てるという演出が、いかにも
互角の好敵手登場という感じだったね。
上杉綱憲はかなり馬鹿殿っぽい感じだなあ。
165 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 13:55:18 ID:/EKIUkpg
第六回
「悲報赤穂へ」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
渡 哲也(堀部安兵衛)
伊藤雄之助(大野九郎兵衛)
河原崎長一郎(岡島八十右衛門)、新 克利(不破数右衛門)、三上真一郎(大石瀬左衛門)
和崎俊哉(早水藤左衛門)、長澄 修(大石松之丞)、天田俊明(上杉綱憲)
長谷川峯子(おせい) 山本耕一(戸田妥女正)、香川良介(原惣右衛門)、村上冬樹(宮石新左衛門)
浅野進治郎(藤井又左衛門)、北町史朗(現/北町嘉郎)(浜田光五郎)、池田忠夫(源十)、青沼三郎(光右衛門)、土方 弘(庄右衛門)
寺内将、高橋義治 天知プロ、浪漫劇場、三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
天知 茂(清水一学)
丹波哲郎(千坂兵部)
*丹波哲郎が、初登場でトメだった。トメは、佐久間→錦之助→丹波と東映(太秦/大泉)続き。
*ちなみに、今日は、ボス(丹波)、団長(渡)、会田(天知)、七刑(天田)と刑事俳優揃いだった。
166 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 15:35:49 ID:bQwXGXGT
85年の日テレ忠臣蔵でも丹波哲郎さんは同じ家老役だったような…。
167 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/28(水) 17:19:11 ID:Si+0u+WR
刑事俳優なら、もうすぐ露口茂や芦田伸介も出るね。
昨日の第5話の錦之助が茶坊主から刃傷沙汰を知らされた時の
「ナニ〜」の甲高い声が可笑しかった。
>>168 萬屋さんはオーラが違うよね
北大路版の渡辺謙しかり脇坂役は結構大物が演じてるね
170 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/28(水) 19:28:27 ID:4AxKiJId
あの「ナニ〜」は強烈な印象に残るね。
任侠心のある侍が、本当に驚いているって感じ。
後に石坂浩二で出てくる萱野三平、この回では顔を映さない吹き替えで、
大石家に到着してからは気絶したということにして映さなかったな。
主役回まで配役を伏せておく工夫だったんだろうけど、脚本・演出とも
やや苦しい印象も受ける。赤穂への急使第一陣のエピソードで萱野を
出さないって普通はないわな。
これまでの皆勤出演は、三船、渡、新、長済の4人になるでしょうか。
今日の回では吉良もああいった人物ながら、領民にはそれなりに慕われている描写がありましたね。
そうか。それで吉良の百姓に襲われてる時も早水藤左衛門しか対応してなかったのか
配役の関係で昨日は駆け足の展開、今日はどうでもいいエピソードを入れざるを得なかったのか
吉良の百姓とか、マジでどうでもいいわ。醒める
今日から登場の天知さんと丹波さん、かっこよかったな
丹波さんは家老とか位の高い役をやるとしっくりくるわ
>>166 日テレ版では色部又四郎役だったね
>>166 そう、でも名前は色部又四郎。
最近のは色部が多くなってきただろうか
前任の千坂兵部って人はこの頃に他界したらしい・・・ 名前的には千坂の方が大物感が有るけどw
前任と言ったが千坂の方は筆頭家老かな?
他の忠臣蔵だと長尾や須田という名前も出てきた事もあったっけ
大河の元禄繚乱でも早打ち駕籠よりもウワサが先行している描写があったが何ともリアルだね。
でも実際はどうだろ、あの宿場は16日頃の東海道御油あたりかな
早継飛脚なら早打ちよりも速いか
吉良の領民役の
土方弘は土地の地廻りかゴロツキにしか見えないのが笑えたw
>>165 今まで流し見してましたが、ご苦労様です。
今後も許す限りはお願いいたします。
時代劇板の人は実感していると思いますが
ベテラン(ロートル)と新人(厨房)の乖離はよくないです。
ベテランは懇切丁寧に、新人は知り得れば幸ぐらいに。
それが相互をつなぐのではないかと。
>>175 千坂兵部高房は刃傷事件の前年に死んでるね。
千坂がドラマで吉良・上杉サイドの大物として出てくるのは、どうも千坂の
子孫が、先祖の名を高めるために流した噂の影響らしい。
>>177 クレ貼りしてる人は毎日某スレからコピペしてるだけだから別に苦労はしてないと思うよw
微妙に書式変えてるけどバレバレ。
>>173 >どうでもいいエピソードを入れざるを得なかったのか
>吉良の百姓とか、マジでどうでもいいわ。醒める
やっぱり君にはマツケン版くらいの長さが限界なんだね。
ワンクール以上長いとジッと見ていられないんだね。
181 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/29(木) 02:07:06 ID:RvcwvfQF
>早打ち駕籠
馬を使わない理由が分からない。なぜ?
簡単に言うと馬は使う事ができない
詳しい事はどなたか説明できる人、お願いします
実況でうまいこと説明してた人がいたよ
長距離移動にバイクを使うかタクシーで行くか
バイクは居眠りしたら事故してしまうし
大切な伝え事だからこそ家臣自ら伝え手として行かなければならない
馬を代え、乗り手を代え、手紙を手渡しするのではなく
担ぎ手だけを代える籠にしたんだろう
どんどん面白くなってきたなあ
>>179 俺も某スレにも出入りしているが
その書き方はあっちでも時たま見掛けるけどなあー。
おなじ人が書体変えて可能性もあるんじゃないかな?
どっちにしても今回から役名も付いて便利になった。
186 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/29(木) 12:31:50 ID:Delsn7jw
テレビ局の人、ここ見てんのかね?
天知茂強ええ!随分と気が早いけど、討入りでの安兵衛との対決が楽しみだ。
それにしても、こんなに人間臭い清水一学って見たことないw
天知茂だし、もっとニヒルにやるのかと思ったら、そうきたか。
長屋に引っ越してきて安兵衛との最初のあいさつのシーンとかカワイイw
188 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/29(木) 14:01:35 ID:o8h7zBtO
第七回
「大いなる決断」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
有島一郎(堀部弥兵衛)
上月 晃(お蘭)
伊藤雄之助(大野九郎兵衛)
露口 茂(兎助)、神山 繁(柳沢吉保)
河原崎長一郎(岡島八十右衛門)、横森 久(潮田又之丞)、長谷川明男(磯貝十郎左衛門)
睦 五朗(大須賀治部右衛門)、長澄 修(大石松之丞)、宮口精二(栗崎道有)
赤座美代子(おこう/安兵衛の妻)、利根はる恵(お絹/色街の女)、長谷川峯子(おせい/一学の妻)
伊沢一郎(坂木養慶/御殿医)、田武謙三(与右衛門/商人)、高桐 真(佐兵衛/商人)、奥野 匡(関三郎兵衛/一学の同輩)、戸上城太郎(山野辺一平)
石橋雅史(三島左六/浪人)、内田勝正(五条竜太/浪人)、渡辺明(中村哲之助)、湊俊一(三次家 家老)、近藤準(浅野家本家 家老)
菅沼赫(物売りの男)、藤原英昭 天知プロ、浪漫劇場、三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
天知 茂(清水一学)
丹波哲郎(千坂兵部)
今日は、昨日の団長、ボス、非常の会田に続いて、ベテラン刑事俳優として、山さん(露口)も初登場。
それにしても、超ベテランの宮口精二まで3連名とは・・・。
あと、『水戸黄門』の悪役でお馴染みの俳優(横森/睦/戸上/高桐/内田/石橋)も脇で多く出演していた。
吉良が生きているつう朝一番の飛脚を殺すなんて
なんてバカな脚本だろうか…
赤穂パートを引っ張るための苦肉の策でしょうか
上月晃
小川真由美に似てる
え、あれ小川真由美じゃないの!?
いわゆる「忠臣蔵」の物語を期待していると辛いかもね。長いし。
「元禄赤穂事件」を背景にした時代劇と思って見ればいいんじゃね?
毎度お馴染みの名場面だけを手っ取り早く楽しみたい派の人には向いてないかも。
>>183 でも塩釜の秘伝を江戸へ届ける時は馬だったような…あれは一刻を争っていたから?
>>194 あれは演出上のものでしょうw
今回の早駕籠の方は史実というか実際そうであったし。
まあ、どっちかに統一してもヨカッタのかもしれないが
もうじき、無人とか言う乗馬が達者なスーパー爺さんが登場するしなぁw
乗馬の達者な人だと東海道を下る場合、藤沢か小田原くらいまで馬で走って
そこから早駕籠に乗り換えるなんてのも聞いた事がある。
実際、場所的には山間部など馬での走行が難儀な地点も有るみたいだし。
時間的には夜間は危ないしね、何日間も昼夜ぶっとうしはツライだろう。
ところで早駕籠が来るよって事、次の中継地点の人たちはどうやって知ったんだろ?
早駕籠が来るよって知らせる為の早駕籠の早駕籠とか早馬とかあったのかな?
>>196 「播州赤穂まで早駕籠〜」って叫びながら走っていた人足が居たでしょう
つまり、駕籠の担ぎ手らの他に次ぎの宿場の問屋場まで先触れで走る人が居る。
それで吉良の領民が赤穂藩の早駕籠が接近しているのが気付いたわけだがw
実際はあんな事叫びながら走るのかなと思いつつ・・・
198 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/29(木) 22:47:14 ID:RvcwvfQF
>早駕籠
これは日本独特のものかもしれませんね。中国や朝鮮はどうだったんだろう。
1701年っていうと、アメリカはまだ存在していませんけど、蒸気機関
登場前のアメリカ大陸の移動手段は、とにかく馬、馬。郵便も馬、人の移動
は馬車。人が人を担いで動くとか、川を渡すなんてのは、ちょっと日本なら
ではのものでは?
あと、これは史実的なことだが
赤穂浅野家は参勤時の手配などや荷物の運搬の件で
普段から沿道の問屋場などにたんまりはずんでいたから
たった四日半の強行軍で赤穂まで行けたらしいよ。
200 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/29(木) 22:51:39 ID:RvcwvfQF
駕籠と馬、人の足というのは、江戸時代を通じて基本的に変らなかった
わけで、明治になって電報と蒸気機関車が入ってきたときの人々の驚き
はいかばかりかと思います。幕末の識字率は日米でほとんど変らないの
で、受け入れる下地は充分あったと思うのですけどね。
その時の驚きはインターネットの普及どころじゃないと思うのですね。
>>198 橋は掛かっていないのは日米同じだけど目的が違うからなw
移動にはあと駅馬車か、道中インディアンが襲ってくるし
国土がとにかく広いからなあ
202 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/30(金) 00:02:38 ID:RvcwvfQF
>道中インディアンが襲ってくるし
これは、全くの誤解ですね。インディアンの謀反は、ほとんどないのですよ。
インディアンは集落単位の暮らしをしているから、集落が全て追いはぎをやる
ってことはないのです。彼らが白人の集落を襲うのは、自分たちの土地を取り
挙げて、辺境地帯に追いやっておきながら、米政府が約束した補償をしない、
そこで飢えがせまって、止むに止まれず謀反したっていう感じなんですよ。
そして、謀反をして白人の集落を襲った後は、徹底的な虐殺作戦で殺されまく
っています。Blackhawk Warなんてのが、インディアンの反乱では有名ですが、
あっけなく鎮圧されて、主だった男は全員処刑されているんですね。
インディアンが白人の駅馬車を襲うってのは、ハリウッド映画がジョン・ウェイン
なんかを引き立たせるために作ったウソ中のウソ話なんです。
第7奇兵隊の最後の土地まで行ったことがあります。カスター将軍なんて、すごい
卑怯者ですよ。中隊を2つに分けて、戦力が劣るから、半分の隊でインディアンの
戦士部隊を引きつけ、残りの半分で女子供の集落を襲い、人質にしようとしていた
ところを、引き返してきた戦士部隊に逆襲されて、ほぼ全滅したわけです。
南北戦争後、行き場を失った軍隊を西部の開拓防備に当たらせたわけですが、その
軍事力たるや強大で、インディアンなんて、とても太刀打ちできません。追いはぎ
は、たいていが白人というのが本当のところでしょう。
中村主水が竜、政と組んで最初の相手だよ
ここ大忠臣蔵スレだったよね?部屋間違えたかと思ったw
今日の回見ててつくづく思ったのは、天知茂もう少し長生きして欲しかったなという事。
間違いなく大石役もやっただろうし、もっといろんな役柄にも取り組んでいただろうに。
>>205 天知茂の雲霧仁左衛門が大好きでした。
時代劇以外ですと明智小五郎も好きでした。
天知茂と成田三樹夫、萬屋錦之介は私の胸中では
失って心が空になった役者さんです。
>>205 悪役も上品、下品両方OKだもんね=天知茂
吉良上野も悪くないかも
208 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 10:23:33 ID:/sexVq5D
>>199 それは「その時、歴史〜」で説明していたね。
塩の販売ルート等の関係で各宿場との付き合いが密接だった。
日頃の付き合いと付け届けはかかさなかったとか。
俺の見間違いじゃなきゃかつお出てるよね?
出てる
印玄と巳代松のツーショット
上杉の隠密弱すぎw
不破や三平はともかく、初めて人を斬ったという岡野にまであっさりと……
だって浪人者だろ?
戸上城太郎。。。もったいなさ過ぎる。。。
映画界きっての剣豪なのに刀を抜く間もなくやられるなんて。
それにしても今回は斬りまくりだなw
毎回ラス立ちのある時代劇じゃない分、余計そう感じるよ。
大石は腹立ちまぎれに辻斬りしてるしw三平は人を斬りたくてしょうがないだけだし、
不破は暴れたいだけだし、岡野は社会見学w
密偵の方々の方が一方的被害者だなこりゃ。気の毒に。
伴淳渋すぎる!古武士然としたたたずまい。
けど福島弁w
確かに今日の展開はワロタ
・・・早く見たい。(時専放送待機組)
巳代松ktkr
219 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 14:15:46 ID:jrIKJB1F
第八回
「暗躍する隠密群」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
伴淳三郎(小野寺十内)
中村嘉葎雄(岡野九十郎)
上月 晃(お蘭)
竜崎 勝(大石三平)、新 克利(不破数右衛門)、睦 五朗(大須賀治部右衛門)
美川陽一郎(八助)、長澄 修(大石松之丞)、戸上城太郎(山野辺一平)
内田勝正(五条竜太)、石山克巳、越後憲、石橋雅史(三島左六)、川野耕司
伊藤実、権藤幸彦、大島光幸、新井勇 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
辰巳柳太郎(大石無人)
伊藤雄之助(大野九郎兵衛)
丹波哲郎(千坂兵部)
伴淳、新国劇の辰巳柳太郎、アヤパンのパパ(竜崎勝)も大石親子役で初登場。
>>214 >戸上城太郎。。。もったいなさ過ぎる。。。
松竹「大忠臣蔵」では赤穂浪士の一人、不破数右衛門役、
東宝「忠臣蔵」では、吉良方の清水一角(一学)で見せ場があったけど。
ちなみに東宝/戦記映画「軍閥」じゃ、大臣役で、台詞が一言もなかった。
初めて見たけど丹波さんにびっくりした。
おじいちゃんになってからしか知らなかったけどあんなにかっこよかったんですね。
池田一郎って隆慶だよな。しかし、すごい仕事量だったのネ
イマイチなのは渡かな。タテが身につかない人なのかもねー
天知茂は自分も大好きだった。雲霧もよかったが、からす堂なんかもユニーク。
ちょっと柔らかいイメージの一学は珍しいと思うが、すごくえーわ。芸域広くて、
どれもサマになってたのが凄い。まだまだ見たかった役者さんだ。悲しー
222 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/30(金) 16:00:12 ID:dUOYvedg
>203
スマソ。転換ミス。
2回に分ければいいのにね。もうちょっと隠密が隠密らしければよかったのに。
いきなり不破数衛門が隣の部屋にいて、アヤシイを感付かれるなんて。
でも、一回一回は映画を見ているような凄さではないですか。配役も豪華。作りも
丁寧かつ豪華。これだけ重鎮そろいの番組にお目にかかるとは感激ですよ。
辰巳柳太郎イイ!伴淳さんイイ!!竜崎さんイイ!!嘉葎雄ちゃん若すぎwww
竜崎さんの目の離れ具合が高島アナに似ているなあと思った。
第五回で長澄修が出番なし、第七回で新克利が出番なし、今日の第八回で
渡哲也が出番なし。
これで三船以外の皆勤賞はいなくなっちゃったわけか。
225 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/30(金) 18:10:18 ID:dUOYvedg
お蘭の傍に最初に突き刺さった槍、すごく近くね?けっこう危ない場面だよね。
226 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/11/30(金) 18:11:29 ID:dUOYvedg
狭い納屋でのチャンバラシーンも、動きが早くて危険な感じ。
怪我する俳優もいるんじゃない?
地上波で放送されるとレスが多いですね
数年前にCS時代劇専門CHで放送されたときは一週間で数レスだったからなあ
>>227 そりゃ視聴可能数が違いすぎます。
テレビ東京とはいえ、VHF12chは他の民放と同格な訳で。
同格ではないような気がするがw
テレビ東京系は映らないところが多すぎw
12CHっていってるから関東限定なんだろ
テレビ大阪・テレビ北海道・テレビせとうち・TXN九州(だよね?)では映らないの?
北海道では放送してますよ
>>232 テレビ大阪も映ってますよ。
よく分らないがTX系のお昼の時代劇は系列局一応共通じゃなかったっけ?
阪神地区なら10年位前にサンテレビで放映されて以来じゃないかな
そのあとCSのホムドラと時代劇専門で放送されたけど
>227の言うとおり、やはり地上波だと賑わうなあ
235 :
名乗る程の者ではござらん:2007/11/30(金) 22:24:25 ID:AzQcs4Jx
>>232 このスレを毎日覗いて、どうせ東京だけだろうと思って臍を噛んでいたが、某月間テレビ雑誌を見ているとTVQでもやっている!
悔しい!
来週からは欠かさず録画だ。
再放送を全国ネットとは恐れ入った。
もう8回も済んでいるんですね。
福岡の三船狂いです。
一応全国ネットだけど、網から漏れている所が他局よりもあるんですよ。テレ東系は・・・。
関西でテレビ大阪が映らない地域って多いんです。
>>237 お気の毒、サン、奈良、和歌山、びわこなんでしょう。
地上デジタルだとまた違うかもしれませんね。
>>232 当然のごとく放送してるさ
つーかテレビ愛知が忘れられてるw
>>235 昔から時代劇アワーはTX系6局ネットだったよ
240 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 00:14:29 ID:yRdx47c4
金曜日は面白かった。大物の名演あり、チャンバラあり。竜パパは口元がアヤパンにクリソツでしたね。しかし丹波さん、カッコよすぎ。
このドラマ、敵味方双方で爺さんキャラが全員いい味出してるよなあ
有島一郎も伴淳も辰巳もまだ60代なんだよな。
三船・丹波・伊藤雄之助はやっと50代になったばかりw
今の50・60代は若すぎて、枯れた感じを出せる人がいない。
若作りもいいけど、爺様の役ってのは本物の爺様になってしまってからじゃ
できなくなるんだよね、本当に身体が効かなくなっちゃうから。
だからある程度の年齢になったら、ちゃんと歳相応の見た目になるのも役者の技量の内だと思う。
243 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/01(土) 06:16:51 ID:QCajG347
>伊藤雄之助はやっと50代になったばかり
ずいぶん年食っている感じするけどね。
あの、震えが来るような動作する人、実際に居る?見たことないけど。
チワワなら、しょっちゅう震えているけど。
昭和の頃といまとでは、同じ年齢でも中身も若さも違うよね。よくも悪くも…。
特に全共闘世代よりも前の人たちっていうのは、15才すぎたら社会が早く大人になることを要求していたような時代に育ってたのだからなあ。
暴れまわる内蔵助像は初めて見たなあ
そういえば、ナレーターの小山田氏だって、このとき40代になってそこそこなんだよな。
しみじみ早逝がおしまれる…。
徴兵検査が成人男子の義務だった時代を生き抜いてきた人たちだからな・・・
実際に戦場へ行ったか行かないかに関わらず、人の生き死にというものを
自ずと考えざるを得ない少年・青年・成年時代を経てきたからこそあんな顔になるのだろう。
>>245 もう大石というよりは東宝の8・15シリーズの軍人だよねw
東郷元帥・山本長官・山口司令・阿南陸相・・・
248 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 11:57:35 ID:X0G0KodZ
語り手の小山田宗徳さん、俳優はもちろん、洋画の吹替えとしても活躍されていましたね。
特に「史上最大の作戦/バルジ大作戦」などのヘンリー・フォンダの吹替えは秀逸でした。
小山田さんが亡くなられた後、別の俳優さんが吹替えしていますが、やはりしっくりしません。
丹波さんカッコよす。ジキルとハイドもこの頃かな。
丹波は何を演じても丹波
ミフネこそそうじゃん。
それも味のうち。
今さらだけど、
この作品での丹波さんはなんで総髪にしたんだろ?
ビジュアル的にカッコイイけど・・・
最初見たときは態度のデカイ学者wに見えなくもナク、チョット違和感もあったかな・・・
と言いつつも、辰巳柳太郎の髪型を見てたらどうでも良くなったワケだがw
「プリズナーNo.6」の吹替えしか知らないから、小山田さんのヘンリー・フォンダの吹替え見てみたいなぁ
>>249 「ジキルとハイド」は「大忠臣蔵」より前(放送は後だけど)
>>253 >小山田さんのヘンリー・フォンダの吹替え見てみたいなぁ
『バルジ大作戦』DVDでなら観られる(聴ける)よ。レンタルでもOKだし、
セルでも廉価版で1500円くらいで買える。
255 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 02:06:34 ID:+Wu4cyfK
>>253 「荒野の決闘」も吹替付(正規版じゃないとついてないよ)。レンタル有り。
あとは「間違えられた男」も小山田フォンダ以下、古きよき時代の吹替が堪能できる。
257 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 14:44:45 ID:FK6goMWO
「バルジ大作戦」だと赤穂浪士の一人、潮田役をしている横森久もドイツ将校(ロバート・ショー)の
従兵役の俳優の声の吹き返しているけど、これも渋くてよかった。
258 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/02(日) 20:05:20 ID:2ix70inU
ブレヒの吹替えしているのか、横森さん。
時代劇ではいつも鼻の下をモゴモゴさせながら冷酷な悪代官をしてるのに。
259 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 09:51:09 ID:DiAOqww5
お。けっこう小山田吹き替えファンがいるな。わたしもファンだったよ。
小山田さんの『十二人の怒れる男』は良かったなあ。
舞台も一本だけみたことがある。『ゲバラ』
たしか石立鉄男なんかも出ていた。あれはいまだに忘れられん。
小山田といえば「ゴホンと言えば龍角散」
タイムリーだなw
本日の再放送出演者クレジット、語り・小山田宗徳がトメ。
(伊藤雄之助クレジット抜け落ちの為)
262 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 13:48:38 ID:1g//f8fR
>>261 第九回
「大評定」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
中村嘉葎雄(岡野九十郎)
中丸忠雄(神崎与五郎)
上月 晃(お蘭)
中村伸郎(吉田忠左衛門)、露口茂(兎助)
竜崎勝(大石三平)、島田順司(茅野和助)
砂塚秀夫(武林唯七)、三上真一郎(大石瀬左衛門)、睦五朗(大須賀治部右衛門)
浜村純(岡野金右衛門)、柴田p彦(吉田沢右衛門)、佐々木孝丸(戸田源五兵衛)
香川良介(原惣右衛門)、清水一郎(小山孫六)、山崎直樹(佐々小左衛門)、田口計(藤井彦四郎)、矢吹寿子(岡野しず)
舘敬介、石橋雅史(三島左六)、川野耕司(玉虫) 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
どういうわけか、大野九郎兵衛役の伊藤雄之助がノンクレジットだった。
脇役なら、いざ知らず、これほどの俳優のクレジット漏れとは・・・。
それと吉田忠左衛門役の中村伸郎が連名だったとは・・・。
ちなみに忠左衛門役は、その後、NHK大河「元禄太平記」でも演じていた。
263 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 14:38:14 ID:HHElMBZ/
と言うか時代劇俳優は声が良い人が多いからほとんど声優やってる気がする。
露口茂も柴田p彦も睦五朗も田口計も石橋雅史もそうだし。
>>258 横森久と言えば初代鉄腕アトムの天馬博士もお忘れなく(ハムエッグは江幡高志、
ランプの声は田口計が演じててほかにも長門勇に渥美国泰と声優陣が豪華)
264 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 14:46:54 ID:1g//f8fR
>>263 吹替えだと意外にも吉良役の市川中車が『ボナンザ』(途中から『カートライト兄弟』)という
アメリカ西部劇ドラマで主役のローン・グリーンという俳優の吹替えをしていた。
265 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 14:54:44 ID:gMHo3bj6
大忠臣蔵が面白すぎて頭おかしくなるよ、俺
266 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 15:11:26 ID:HHElMBZ/
それにしてもおしいな。死神博士とゾル大佐が出演してるのに地獄大使が出演してないとは
キングダークは出ないのか?
電送人間とムガール隊長が出てるね。
ヘッダー指揮官とドクターマンもな
272 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/03(月) 21:45:13 ID:86K7Pk0p
皆さん、マニアックですね。それにしても面白い。比べて夕方再放送時代劇の何と軽いことよ。
ここの住人はみんな通だな(w
275 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/03(月) 23:08:25 ID:a/TWQO8g
お蘭がエロい。特に黒い忍者姿で柳生ナントカの構えをしたところ。
276 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/03(月) 23:09:05 ID:a/TWQO8g
あと伊藤雄之助の大野殿、面白すぎ。
伊藤雄之助ってリアルでもあんなキ○ガイっぽい喋りだったの?
一つの役だけ見てそんな事言われてもな・・・
いや、他の作品でも見た事あるんだけど
何か変な感じだったよ・・・
280 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 00:56:44 ID:zm9XKkUu
雄之助の大野は
永井豪のアニメに出てきそう
ていうか水木しげるの漫画に出てきそう
今、時専で放送している伊藤さん主演の時代劇が案外いちばんマトモなのかもしれないが
伊藤さんの主演でもビックリなのに
主演なのに途中で居なくなっちゃって2度ビックリ状態w
伊藤雄之助さんといえば、増村保造の映画「氾濫」でカマっぽい
写真家の役をやってたなあ。
「帝都物語」の嶋田久作が目標とする俳優として雄之助さんを
挙げていたが、確かによく似ている。
>>262 玉虫七郎左衛門役の俳優、川野耕司というのか。
なんていう俳優なのか気になったんだが、オープニングクレジットに
役名表示がなかったんでわからなかった。
一年間枠で放送された忠臣蔵作品の、討入前後〜最終回のサブタイトルを
集めてみたら、面白い共通点に気付いた。まずは一覧。
『赤穂浪士』(1964)
第43回「南部坂」
第44回「師走の街」
第45回「いのちの灯」
第46回「討入り前夜」
第47回「討入り」 ←討入の回
第48回「引揚げ」
第49回「四家お預け」
第50回「勝者敗者」
第51回「白梅紅梅」
最 終 回「二月四日」
『大忠臣蔵』(1971)
第45回「目指すは本所松坂町」
第46回「いずこの空や十四日」
第47回「四十八人目の男」
第48回「雪の十二月十四日」
第49回「南部坂雪の別れ」
第50回「討入り その一」 ←討入の回(1971年12月14日放送)
第51回「討入り その二」 ←討入の回
最 終 回「切腹」
続く
続き
『元禄太平記』(1975)
第47回「女人哀慕」
第48回「吉報」
第49回「討入り前夜」
第50回「満願の雪」 ←討入の回(1975年12月14日放送)
第51回「内蔵助最期」
最 終 回「落日の人」
『峠の群像』(1982)
第44回「第一次討ち入り計画」
第45回「その日の朝」
第46回「仕度はできた、いざ」
第47回「吉良邸突入」 ←討入の回
第48回「上野介最期」
第49回「大石勝った」
最 終 回「伝説のはじまり」
『元禄繚乱』(1999)
第43回「吉良の茶会」
第44回「いざ討入り」
第45回「討入り危うし」
第46回「討入りの日」
第47回「四十七士討入り」 ←討入の回
第48回「四家お預け」
最 終 回「忠義の士」
つまり、討入の回の実際の放送日を12月14日に合わせられる年には放送日を。
14日に合わせられない年には放送回数を第47回目に合わせているんだな。
視聴率狙いの為か、やたらと「討入り」という文言を
サブタイトルに混ぜ込んでいる『元禄繚乱』と、
なるたけ「討入り」という言葉を使わないでサブタイトルを考えている
『峠の群像』の対比も面白い。
それにしても昔のドラマのサブタイトルは趣があるね。
伊藤雄之助が梨園の出と知って驚いたが、大地康雄が弟子だと知ってさらに驚いた
ご舎弟大学と無能な江戸家老2人組がここまで悪だくみする展開も初めて見たw
嘆願使の2人もまったく役立たずw
おのれ、わざと無能な奴らを選んだな、大石め。
伊藤雄之助氏の息子は
悪役俳優の伊藤高氏。
ギョロ目の個性派俳優だな。
291 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 13:35:25 ID:Oe6cweQb
>>288>>290 息子は「風林火山」で"勘助の父親役"だったね。
「大地康雄」が"アクターズスタジオで修行経験あり"と言うのが
また驚き。
そして兄貴が沢村宗之助だっけ?
293 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 16:22:46 ID:94p6eUD3
>>292 弟です。
顔も声も似てないが。
もっとも役に扮してる姿しか知らんので、素顔の時は似てるのかも?
294 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 16:37:51 ID:94p6eUD3
>>293 自己レス。
兄:宗之助 弟:雄之助で合ってました。292さん失礼しました。
しかし、改易決定から城明け渡しまで
よくエピが続くもんだね
江戸藩邸、国元、その国境など一つ一つ描写がキチンと有って
一藩がこうして消滅していくんだなって思いながら見てる。
これは名作
>>289 江戸急進組が名目上のリーダーを二人の江戸家老から選ぶときに「安井の
ほうがまし」とか言ってたけど、どう見ても大差なかったよな、あの二人。
298 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 20:00:04 ID:ZnAPMbNX
確実に年越しになるけど最後まで放送してね、テレ東さん
お蘭にあそこをギンギンに攻められたい
お蘭が片桐はいりに見えてしょうがない
というか、まだ豪華俳優陣のごく一部しか出てきてないんだな
これからが楽しみ
リメイクするなら(しないけど)お蘭役は宝塚つながりで
真矢みきとか天海祐希とかかな。
303 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/04(火) 22:32:52 ID:hulZaDjy
堀部(渡)と一学(天知)の友情が最高!
江戸家老たちが当家は譜代の家柄って言っていたけど
ほかの番組では外様扱いで譜代なんて描写は見たことないよな。
たしかに広島浅野本家や三次は外様に違いないだろうが
赤穂浅野家の場合、成立の過程を考えたら譜代ってのも成り立つのかな…
>>304 そこは俺も「え? 譜代?」と一瞬耳を疑ったよ
306 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 01:04:43 ID:U/0+dHeH
これって、TSUTAYAとかビデオ屋に、あります?
最初の三話見れてないし、この先も長いから
最終話まで毎回見逃さず
見れないわ…
私事で恐縮ですが、
去年、初めて東京に行き、泉岳寺にお参りしました!何故か涙が溢れて
内匠は幸せ者だなぁ…と
つくづく思い一人一人のお墓参りをしました。
敷地内に大きな杉?の木があって樹齢?百年と聞きました。(聞いたのに、忘れている)確かなのは、この事件がある前からすでにあったとの事。
内匠の寂しい葬儀も、家臣の苦悩の日々も
悲願達成し、報告に来て
声をあげて泣いたのも
全部見てたのかと思うと
一瞬でいいから
その杉の木になりたかったです。
関係ないお話すみません!東京の人がうらやましいです…
DVDならつい最近出た
>>306 DVD上中下巻61000円。下巻が今日発売。
レンタルに回るかは知らない。
時代劇専門チャンネルで今月から放送もされるので、それを録画するとか。
309 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 01:49:31 ID:U/0+dHeH
>>307>>308さん、ありがとう!
6万は高いわぁ…(T-T)
専門チャンネルも無理だわ…
最初は見逃したけど、明日からのを毎日録画します・・・!
上にもあったけど、私も、松の廊下の時、
脇坂が梶川?だったかに、 何故、止めた、何故、もう一太刀打たせてやらなんだ!武士の情けを知らぬ、愚か者め!!
愚かよのぉ〜…
の、シーンはぜひ見たかった!この顔ぶれだからこそ見たかったな
310 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 06:23:59 ID:p6XhDopF
>>304 赤穂浅野は開幕直前の駆け込み譜代でいいのでは?
254 :名乗る程の者ではござらん:04/03/11 08:17 ID:???
赤穂浅野家の藩祖は浅野長重(浅野長政三男)
秀吉の死後、徳川に人質に出され秀忠に仕える。
慶長6年(1601年)に2万石を与えられ下野真岡にて立藩、のち加増されて5万3千石で
常陸真壁を経て、元和8年(1622年)に笠間へ移封。
その子浅野長直(内匠頭長矩の祖父)の代の正保2年(1645年)に播州赤穂へ移封。
赤穂在封は正保2年(1645年)から元禄14年(1701年)まで。
本家は浅野長政の嫡男浅野幸長の系統で安芸広島藩42万石。
とりあえずその顔文字と意味の無い空白をやめろ
312 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 11:26:18 ID:3uD2em5p
広島本家が外様なのに分家が譜代なんてありえない。
それに勅使饗応役は五万石前後の中堅外様大名が命ぜられていたので
赤穂浅野家は間違いなく外様だよ。
「大学様もおっしゃられるとおり、浅野家は外様大名ではない。権現様以来の、
れっきとした譜代大名じゃ」
おバカな大学とおバカな家老の認識違いという解釈でよくね?
このドラマの新解釈ってほど大袈裟なものでもないような気がする。
314 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 13:37:36 ID:U/0+dHeH
同感!
無知な大学が、勝手に言い出した事…みたいな感覚だと思う!
でないと、内匠頭切腹の時に、庭先(裏庭)でしないと思う!
しかし、この大野には同情する。
金だけ奪って逐電したと思ってた…
やっぱり、大変な大事件なだけに色んな背景があったんだろうな、と思う
大石暗殺計画含め
>大野
最後まで大石とは意見が食い違っていたけど、人としての筋はちゃんと通していたね。
ドラマとしてはもう少し大野の事をフォローしてあげて欲しかったな。
誰も大野の逐電の真相を知らないままだなんて。あれじゃ可哀相すぎる・・・
ただ、孫を忘れてはいかん孫をw
まあ、孫を置いてっちゃったのは史実らしいし。
それにしても大野のお孫さんのその後が気になります。
317 :
310:2007/12/05(水) 14:18:44 ID:???
「権現様以来の譜代」と言ってることにご注意
三河安祥譜代でも岡崎譜代でもなく、たとえばあの真田信之と同様、
譜代とも外様ともつかない新参というのが脚本家の含意だろう。
318 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 14:20:04 ID:U/0+dHeH
えっ 孫置いてったの史実なんだ!
じゃあ、今までの大野像がホントなのかも、、、
国境警護の兵が素っ裸になるなんて…
切腹しろ!
320 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/05(水) 17:14:50 ID:v56JNVDa
今日も伊藤雄之助の魅力が炸裂していましたね。
面白くてたまらん。
321 :
304:2007/12/05(水) 23:31:24 ID:???
>>317 そんな感じかもしれんね。
個人的には大体同じ所に注目したのだが
それでも区分けするならば、やはり外様なんだろうがねえ…
それと、あの後チョット調べてみたんだけど今回の内匠の曾爺さんとやらは
家康と秀忠にえらく信任厚かったって事は分ったよ
そこまで脚本家の含意だとしたらへェ〜だけどw
今日の回を見て大野九郎兵衛を見直した
あー、大石殿、大石殿。
もう雄之助の出番がないのが残念で、寂しい
三船内蔵助で備中松山の城請け取りシーンを見てみたかった気もする。
太鼓を乱れ打ちしながら水谷家の鶴見内蔵助を説得するとか
明日は錦ちゃん再登場ですな。
>>325 三船だと説得もなしにいきなり攻め落としてしまいそうだw
327 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 01:42:26 ID:y0j3BbHu
しかし備中松山城って、あんな山奥にどうやって作ったんだろう?
スレチだが…
領民に汗と血を絞らせて、あと、大工や人夫をムチで叩いて作らせました。
けっこう大変でした。
そりゃそうなんだろうけど
資材の運搬は今でも大変なのに建築当時は相当無理があったんでは?
みんな心の中では(無理だよ、絶対に無理だよう)って思ってました。
でも、力を合わせて頑張りました。
あのお城は、挫けそうになる気持ちを奮い立たせてくれる勇気の象徴です。
具体的には丸太に綱を結んでみんなで引っ張りました。
あと、手でも運びました。かなり大変でした。登り降りとか。
331 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 06:16:27 ID:CuzIh++r
備中松山城て、今あるのがホントの城?
一回行ったけど、小さすぎてビックリ!普通の家と変わんなかった…
相当、高い場所ではあったけど、、、
記憶が正しければ、確か
日本一高いような。
見に行った人いますか?
何なんだこの流れはw
>>329のピュアさに心洗われるな。。。
吉田忠左衛門と堀部安兵衛の対決を見てみたかったw
それにしても分配金って予想以上に少なかったんだな。
これじゃよっぽど金の運用が上手な人でもなけりゃ半年も生活できないだろう。
武士が禄を失うってのは大変だったんだな。
333 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 13:55:03 ID:QNtLEGkw
第十回
「葬られた嘆願書」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
江原真二郎(片岡源五右衛門)
上月 晃(お蘭)
露口 茂(兎助)、神山 繁(柳沢吉保)仲谷 昇(柳生俊方)
長谷川明男(磯貝十郎左衛門)、河原崎健三(浅野大学)、河野秋武(奥田孫太夫)
永山一夫(唖の三蔵)、浅野進治郎(藤井又左衛門)、小栗一也(安井彦右衛門)
本郷淳(建部喜六)、永井秀明(月岡治右衛門)、矢野宣(多川九左衛門)、宿の亭主(杉田俊也)
鈴木治夫(江戸/赤穂藩士)、津野哲郎、遠藤敏夫 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
丹波哲郎(千坂兵部)
今回も露口、神山、仲谷と豪華な3連名だった。
浅野大学役は、河原崎三兄弟の末弟の健三、馴染みのない浅野藩士役も
本郷淳、永井秀明、矢野宣と時代劇でもおなじみベテラン俳優。
今日のも良かったけど、やっぱああいう大事な場面で全然浪士が揃ってないというのは残念だな
浪士というか役者の問題だけど
335 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 15:33:52 ID:QNtLEGkw
第十二回
「赤穂城の落日」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
渡 哲也(堀部安兵衛)
江原真二郎(片岡源五右衛門)
上月 晃(お蘭)
露口 茂(兎助、仲谷 昇(柳生俊方)、神山 繁(柳沢吉保)
中村伸郎(吉田忠左衛門)、河野秋武(奥田孫太夫)、竜崎 勝(大石三平)
睦 五朗(大須賀治部右衛門)、長澄 修(大石松之丞)、永山一夫(唖の三蔵)今井健二(斎藤清左衛門)
北沢 彪(大友修理)、永井玄哉(荒木十左衛門)、加地健太郎(榊原采女)小山源喜(成川増右衛門)
中原 剛、斉藤里花(大石くう?)、田中 一、遠藤敏夫 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
丹波哲郎(千坂兵部)
中村錦之助(脇坂淡路守)
今日も3連名(露口/仲谷/神山、中村…)は多分、この大忠臣蔵ぐらいの豪華な顔ぶれ。
トメも丹波、錦之助とかつての東映(東京/京都)の代表俳優とこちらも豪華。
新聞のテレビ欄に三船・渡・丹波・錦之助の名前が同時に並ぶかと楽しみにしてたのにー。
全くテレ東(の担当者)ってばKYだなー。
337 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/06(木) 18:56:43 ID:RX298ZVX
江戸急進派3羽カラス、いいねえ。とくにあの年を取った侍、古豪という
感じが良く出ている。古豪、勇猛な若者、知恵者、この3人が揃っている。
あんな僅かなスペースに4人も入るわけないだろw
お前こそKYだ336
>>338 朝日と読売は行数の関係で入らんが、毎日・日経他にはちゃんと入るの。
今日の場合、三船・司・渡・江原・丹波。
江原真二郎はいい役者だけど今日だけは錦之助と入れ替えて欲しかった。
340 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/06(木) 20:59:12 ID:RX298ZVX
脇坂の軍勢シーン、かっこよかった。ヘリを出して撮影しているんだね。
毎回が映画みたいな豪華さ。
341 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 21:03:31 ID:mT0ej1ro
武士とはツライ生き物じゃの〜
丹波はキーハンターと同じ芝居やな
マカロニ時代の山さんもあんな感じでした
内蔵助闇討ちの首謀者と誤解されたままの大野九朗兵衛が可哀想です(ノД`)シクシク
>>340 壮観だったな
ただ、あれはさすがに同じ頃の三船プロ製作の映画の一部を流用したんじゃないかなw
よ〜く見ると旗印の定紋が、どうじゃろ・・・
それでも錦之助と北沢彪の周辺のシーンだけでも相当力はいっていたとは思う。
346 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 23:17:43 ID:9o90Tgsm
丹波哲郎はキイハンターのボスや鬼平やってる時は
強いけどユーモアもある人間として描かれてたと思うけど。
三船や露口や錦之助らもだけど、大忠臣蔵の人物は、
伊藤雄之助ら一部を除いて堅物すぎるんじゃない?
347 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 23:20:02 ID:X3xxii2c
当たり
しかし贅沢な配役だな。
「大忠臣蔵」のミュージックファイル発売してください >VAP
山さんてマカロニ時代とジーパン時代で違ったのか?
テレ東で再放送してたのか、気づかなかった。
これは忠臣蔵の最高傑作。
352 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/07(金) 01:44:22 ID:P7irxibp
城門はどこだろ。小田原城かな?
353 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/07(金) 01:48:13 ID:P7irxibp
>345,347,348さん
すごい〜。そんなこと、まったく気がつかない。
三船の風○火○をメチャクチャ見たくなった。
354 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/07(金) 01:50:10 ID:P7irxibp
「大忠臣蔵」のミュージック
富田勲って天才だね。こんな昔から、すごいよ。
個人的にはお蘭登場の時に流れるミュージックが好きだけど。
>>352 劇中、赤穂城に見立てているのは天守、城門を含めて彦根城ですよ。
東京で製作されている時代劇で彦根でロケはあまりないかも
ホンモノの赤穂城はOPの姫路城に挟まって
小山田宗徳〜撮影監督の表示があるところは赤穂城大手門のところじゃないかな?
あと別に本丸門が最近再建されたけど
天守は元から台しかないが5層の天守を立てようとしていたんだってさ… ムチャするなあw
356 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 03:26:36 ID:hIU0yLz8
アヤパンの父格好いい
忠臣蔵って、いわば逆恨みしてヤクザみたいな殴り込みをした話じゃないか。
センセーショナルな事件が起きたからといって、過剰に美化して、一方的に悪役にされた吉良上野介は、いつまで汚名を着せられ続けなければいけないんだ?
しかも、ドラマじゃ刀を持たない吉良を斬り殺すことも多いが、武士道に反していて卑怯極まりないし。
実際は、吉良も武器を持って抵抗したらしいが。
どうも好きになれん。
358 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 08:49:37 ID:1AmBpSWm
>>339>>352>>355 上杉家・江戸屋敷の門は"上野・東京国立博物館の黒門"だよね?
この前、大徳川展を行って(めちゃ込みだった!)久々に見てきたら
ライトアップまでされてかなり綺麗になっていた。
さすが十万石クラスの門は迫力満点でした。
赤穂や街道筋の河川敷は"多摩川の五本松公園"かな?
特撮物よく出てくるけど三船スタジオや生田スタジオ、国際放映、
日活撮影所に近いから重宝されていたみたい。
拝一刀(錦之助)vs柳生列堂の名勝負もここ。
ちなみその時、江原真二郎は上様だった。
>>357 じゃあ見るな それか里見浩太朗大石、森繁キラの奴でも見なよ
>>357 ここは「大忠臣蔵」という特定の番組のスレですよ。忠臣蔵総合スレが
ちゃんと存在するので、そちらで思い切り言ってください。
>>355 彦根城…
あれがアノ…!
と彦根城と聞くと荒武者姿の猫又が思い浮かぶ薄い自分。
いや驚いた。
363 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 12:36:26 ID:kVrhPVWe
いやぁ 今日も良かった!!
大砲の事件なんて初めて知った。親子三人死んだのも知らなかったし…
史実なんかな??
チイチイ若くて可愛かった!!
それにしても、三船大石
怖すぎ… 迫力ありすぎて昼提灯から離れすぎ、、、
364 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 12:39:17 ID:kVrhPVWe
いやぁ今日も良かった!
大砲の事件なんて初めて知った。
親子三人死んだのも知らなかったし…
史実なんかな?
チイチイも出てたのね!
若くて可愛かった・・
それにしても、三船大石
怖すぎ… 迫力ありすぎて昼あんどんに見えないわ
キチガイ?
杉野十平次と萩原兵助の大筒のエピソードをうまくアレンジしてあった。
そして下級武士一家の心中が切な過ぎる(泣)
忠臣蔵全体の大きな流れには関係ない一話完結エピソードだったが、
こういう小さな物語が積み重なっていくからこそタイトルに「大」が付くとも言えるな。
心中する一家の子役が貧相でまた泣ける。今の子役じゃ絶対にいないタイプだ。
367 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/07(金) 18:37:32 ID:P7irxibp
>357
武士団と現代の暴力団との差はほとんどない。親玉どうしのケンカは子分
らのケンカになる。その独特の倫理観のなかで考えないと意味がないよ。
武士団と現代の暴力団との差は、いったいどこだろ?治安に責任を負って
いるところぐらいだろうか。
井川・宗方・勝部・地井……みんな若いなあ。
井川比佐志と岩本多代は確か大映ドラマでも夫婦役やってた。
花見シーンはウルウルしてしまう。
370 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 23:18:13 ID:GMndRwFc
サンテレビでは「破れ新九朗」放送です。どちらも最高。
こういういっけん地味な話も、じっくり描いてくれるところが良いね。
ファーストガンダムで劇場版ではカットされてしまった「時間よ、とまれ」みたいな話だったな。
無名のジオン兵達がショボイ兵器だけでホワイトベースとガンダムに一泡吹かせる痛快譚。
今回は無名の赤穂浪士たちが頑張る話。
しかもこの内討入りまで残ってるのは杉野だけなんだよな。。。
>>358 >東京国立博物館の黒門
公式の写真と見比べてみたけどそのようだね。
京都にはないから首都圏のどこかの建物なんだろとは永らく思っていたが
元は鳥取池田公の屋敷門ってコトでホンモノの御大名の門だったのか
西の代表格では後に出てくる京都の所司代屋敷に使われる西本願寺台所門も中々のモノですぞ
374 :
373:2007/12/08(土) 03:18:25 ID:???
おっと西本願寺大玄関門だったw
375 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/08(土) 06:31:58 ID:NeMjFj0S
大石三平
昨日のエピだと、大砲の事件を一人で阻止しようとしてた人
377 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/08(土) 08:44:23 ID:WBSGnO7f
>>375>>376 アヤパンの親父さんって相変わらずカッコいーの〜。
内蔵助の弟役だし堀部安兵衛・渡より遥かに剣豪ぽい。
大河ドラマ「花神」では近藤勇役だった。土方・長塚京三、
沖田・森田順平(金八・カンカン先生)と布陣だった。
378 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/08(土) 09:06:32 ID:QJoWPyOk
アヤパン? 何それ?
三平は下手な隠密より使える男だよねw
380 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/08(土) 11:20:32 ID:GwDyFz2a
第十三回
「下級武士」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
上月 晃(お蘭)
露口 茂(兎助)
井川比佐志(橋本八十八)、岩本多代(くみ)
竜崎 勝(大石三平)、天田俊明(上杉綱憲)、今井健二(斎藤清左衛門)
宗方勝巳(杉野十平次)、福田豊土(萩原兵助)、勝部演之(伴勘太夫)
香川良介(原惣右衛門)、地井武男(皆川庄六)、田島義文(荻原弥兵衛)、美川陽一郎(八助)、長澄修(大石松之丞)
川瀬裕之(兵助の息子?)、国井正広、小川安三(人足)、青山 宏、志水辰二郎
中原 剛・斉藤里花(大石くう?)・東 静子(原の妻?) 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
丹波哲郎(千坂兵部)
今回、初めて山さん(露口)がピンだった。
赤穂の金貸し侍(福田)、NHK大河ドラマ「元禄太平記」では、浪士役の一人、前原伊助役で仇討ちしていた。
ほかにも、今や散歩の名人(地井)、朝/昼ドラ常連女優(岩本)、2時間サスペンス/時代劇常連俳優(勝部)、
かつての東宝特撮(ゴジラ等々)の常連俳優(田島/小川/東静子⇒「第一作にもダンサー役で出演していた」)、
7人刑事(天田/美川)と多彩だった。
ちなみに井川の息子役と思われる子役(川瀬)、同じ年(1971年)に公開された「ゴジラ対へドラ」に主役(山内明)の
息子役で出ていた。
381 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/08(土) 12:56:07 ID:7/vVeSOV
錦之助は登場する回は台詞も出てる時間も多いけど、
丹波は出ててもわずかということが多いね。
天野屋役の中村翫右衛門も一瞬しか出ない回があるし、
最終回の尾上菊之助も、OPに名前は出るけど実際には
内蔵助が夜空に内匠頭を思い浮かべる一瞬出るだけだね。
>>380 >東 静子(原の妻?)
あれは原の母親。まあ香川良介が原役にしては歳を取り過ぎているからね、
そう見えなくもないけどw
おんぶしてたやん。りくも「おばば様」って言ってたし。妻だったら怒るとこだよw
原惣右衛門には年老いた母親への孝行話があるから、それに引っ掛けているんだろうな。
>>381 最終回知ってるって事は、あなたDVD-BOX買ったの?
よっ、お金持ち!
貧乏人のオレはとりあえずサンテレビで放映の折に録画して
ところが時報が付いていたので、CSで放送の折録画し直しましたよ
385 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/08(土) 23:42:53 ID:7/vVeSOV
381だけど、DVD-BOX買ったんじゃなくて、昔、埼玉テレビでやってたのを
録画しておいたんだよ。52回もあるので全部撮ってないけど、残してるのも多い。
ビデオでも見られるものでも、再放送があると見ちゃうんだよね。
時代劇専門でもやるので、CMが入らないから撮り直そうと思ってるんだ。
>>380 特撮ヲタ、空気嫁
お前が特撮好きなのは別にいいが板違いだ
387 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/09(日) 13:45:31 ID:X8FNVIky
>上月 晃(お蘭)
この人って甲にしき(錦之助最後の夫人)、古城都(本郷功次郎夫人)
と3人で宝塚歌劇団でトップスターだった人なんだね。
確か在籍時にボランティアの私設マネージャーか私設後援会長の女性が
会費流用か詐欺行為を働いてしまってスキャンダルが発生してしまって
それが原因で退団追い込まれたなんて逝去した時に新聞記事を目に
した事があったけど。
宝塚では手弁当でファンが付き人、マネージャー、ファンクラブ会長を
買って出る人も多いらしい。
>>381 同じです。時代劇専門で撮り直そうと思ってる。テレビ東京のは遠赤外線とか
通販のCMがやたら長くてw
上月晃って確かゴンちゃんとか言われてなかったかな。甲にしきたちよりも
ずっと上(スターとして。人気や騒がれ方とかも)だった記憶が。
>>386 狭量だねえ
特撮以外の話も書いてるし
いちいち気しせんでええやん
390 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/09(日) 18:38:20 ID:SH7WFCbA
「下級武士」
そういえば、借金負って一家心中した侍の中の人、トラ!トラ!トラ!でゼロ戦の
パイロットやっていたような。「トラ!トラ!トラ!や」というセリフを覚えてる。
391 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/09(日) 18:40:06 ID:SH7WFCbA
>386
気に入らなかったらスルーするか、あんたがこの板にこなきゃいいだけ。
あんたが仕切る必要ないでしょ?
特撮ヲタって幼稚なんだよな
どっちもどっちだ
394 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/09(日) 22:29:54 ID:dUGEMzY9
テレ朝は忠臣蔵が多いですね。S54年にも錦之介主演で「赤穂浪士」を放送
している。これは東映のオールスター版
三船プロ制作で東宝色の濃いのが『大忠臣蔵』(71)全52話。
錦之介主演で東映臭がプンプンするのが『赤穂浪士』(79)全36話。
松竹制作でもろ必殺テイストなのが『大忠臣蔵』(89)12時間ドラマ全6部。
それぞれ、三船プロ砧・東映京都・映像京都と、撮影所の雰囲気が作品に特色を見せていて面白い。
>>394 俺はそれも好きだ。特にテーマ曲が重厚でいい
>>396 音楽は武満徹かな? 本放送の時はまだ子供でこの音楽恐かったw
よく考えると錦之介の中村プロ&東映京都製作のテレビシリーズって少ないよな。
三船敏郎はこっちでは立花左近か垣見五郎兵衛役で
同じ頃に同じく錦之介が内蔵助をやった映画の赤穂城断絶は土屋主税役で両方出ていたっけ
似てるな、アヤパン。
絵図面の話と似てるな
400 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 14:35:13 ID:/CQFzLSe
第十四回
「瑤泉院の持参金」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
上月 晃(お蘭)
中丸忠雄(神崎与五郎)
露口 茂(兎助)
宗方勝巳(杉野十平次)、竜崎 勝(大石三平)
磯野洋子(とよ) 清水将夫(落合与左衛門)内田朝雄(彦左衛門)
長澄修(大石松之丞、中原剛(大石吉千代)、斉藤里花(大石くう)、山本清(鬼丸祐之進)
佐伯徹(三浜五郎兵衛)、大前亘(平助)、左奈田恒夫(百姓)、上田忠好(百姓)
大島光幸、遠藤敏夫、高橋義治 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
清水将夫扮する落合与左衛門というと、大石が最後に瑤泉院に挨拶に行く「雪の南部坂」の場面に
戸田局と共に登場することが多いけど、最初の方に登場するのは珍しいかも。
今回は、吉千代、くうの子役も役名がついていた。
>>394 それメチャクチャ見てみたいね
錦之助は映画の赤穂城断絶見た事あるけど、それは知らなかったね
>>401 錦之介が「赤穂城断絶」でのフラストレーションを晴らすかのように
たっぷりたっぷり気持ち良さそうに大石を演ってたような。
原作が大佛次郎の名作だから、それなりに趣があって面白かったような。
なんせ子供の頃にやってた再放送を風邪で学校休んだ時だけ見てた程度の記憶なんだが。
>>394 自分もそれ好きだった。402さんの言われるように大佛次郎の「赤穂浪士」が
モトネタ、脇坂は天知茂だった。柳沢役が成田三樹夫で、これがヨカッタ。
あとナレーションが宇野重吉というのもナカナカ。
村松キャップ、モロボシダンも四十七士にいたかなw
今とは少し時間帯が違ってたけど、かなり前にテレビ東京で昼やってたよ。
404 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/10(月) 18:38:01 ID:WnkAPu5i
田村正和が堀田隼人、山城さんが犬医者、松方兄ィも出ていた。まさに
「仁義なき」メンバー。今日の内田朝雄は海渡親分だ。
>>403 >村松キャップ、モロボシダンも四十七士にいたかな
たぶん、出てたと思う。
てか、東映版は何だか相性が悪くて再放送にもめぐり合わず、
勿論一話の録画分も持っていないし、四十七士では小林昭二しか覚えがないんだなw
この大忠臣蔵で出ていた人なら田村正和も出ていたっけ
あと錦之介つながりなら若林豪も居そうな気もするがw
406 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/10(月) 19:00:50 ID:Txx8RMz6
今日の庄屋さん、一度でも悪役以外の役したことあるのかな。
年中、悪徳商人の役ばかりしている気ガス。
ところで、お蘭はあいかわらず色っぽい。
>>406 内田朝雄さんは善人役でも天下一品だったよ。
というか、悪役で凄い俳優は善人役をやらせたら更に凄ウマ。
山茶花究然り、成田三樹夫然り、西村晃然り、川合伸旺然り。
>>407 その人たちは騙されてヒィィ〜や
はてまたコミカルな役もOKですよねw
成田三樹夫は「白昼の死角」の騙された側のオロオロがよかったなー。
おっと、そろそろスレチだ。
ガキの頃から含めると、「大忠臣蔵」の再放送を見るのは3回目くらいかな。
何度見ても鳥肌が立つくらいいいな。
411 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/10(月) 23:39:07 ID:Txx8RMz6
>407
あっそう。それはしらなかった。おみそれしました。
ほんと、皆さん、詳しいですね。
412 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/10(月) 23:42:38 ID:Txx8RMz6
ところで、もし知っていたら教えてください。
侍が膝小僧に当てる白い三角のきれっはし、あれ、何ですか。
よく見るのは、
門番があてている場合がある。
大名行列でお供の侍が膝小僧にあてている。
介錯をする侍があてている。
何の役目、意味があって当てているんでしょうか?
>>412 裃の裾を捲り上げた時に付けるのかな
名称は知らないなあ・・ 一応膝あてとして
足のスネに巻く脚絆の代わりみたいなものだろうか?
膝当てしてたら脚絆は付けないからね、ブサイクだしw
脚絆は足の保護と巻きつける事で血流の加減で長時間歩行の助けになるらしいね。
>>412 ところで「お前たちに見る夢はもはやないのだ」って
榊原主計頭忠之のだっけw
>あとナレーションが宇野重吉というのもナカナカ。
おいおい、これって大河版『赤穂浪士』の蜘蛛の陣十郎でないの。
これは気づかなかった。
確か松平健が浅野の殿様で、堀田隼人が田村正和だったんでないかな?
立花左近で三船。
416 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/11(火) 03:16:50 ID:Q9iecdRA
>414
名前忘れた。里見コータローが「人の心を弄んだおまえたちに、見る夢はもはやないのだ」
って言うセリフですね。そのあと町方が来る前に相手を惨殺するってやつ。ひどい奉行だよ。
竜崎勝さん、娘の女子アナに似ているといえば確かに似ている。
上月晃演じるお蘭がエロ杉て夜も眠れず…昼間寝ています!w
>>418に「エロ杉」って書いたけど、凄く「可愛い」って感じる、萌え!w
>>416 里見作品がごっちゃになってるがそのあとは「関りなき者はされ!さもなくば斬る!」だっけ?
俺の名前が引導代わり?
長さんw
内田朝雄を知ったのは、86年小6の時見た、昼ドラ愛の嵐の優しい和尚役なので
悪役を見た時、変な感じがした
今日も豪華でしたな。
すわっているだけでも画になる島田、中車。
やはり巧いフランキー。
書き込めなくて寂しかったよママン
俺もだよパパン
427 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/12(水) 18:23:30 ID:XgKJNG/l
サバ落ちしてましたよね?
若林豪と浪人の戦い、ものすごかった。ハンパじゃない。
あの、佐久間良子が浅野の殿の墓参りをしている時から、若林豪が敵を倒すまでの
シーン、美しいし、見ごたえがある。あの墓参りみたいな美しいシーン、ひさびさ
に見た。3回目あたり、ぼろ泣きしてしまった。
三平は予想以上に大活躍だ
影の主役といっても過言ではないな
お蘭と、今日死んだウルトラマソはセックルしたの?
教えてエロぃ人!?〇┐
430 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/12(水) 20:50:37 ID:XgKJNG/l
ウルトラマン?露口茂さんのこと?太陽に吠えろのヤマさんじゃない?
髷斬り魔のエピはサイドストーリーだが結構お気に入りの一つになった。
吉良に奉公のおネエさん美人だったし
江原達怡の同心、この回だけなら何気に惜しいキャラだな。
でも下っ引きの親分もあぼーんしたしなあ
あの奉行所コンビ、まるでレギュラーみたいにキャラがしっかり出来上がってましたね
確かにもったいないですね
ちょっとした脇役までしっかり役づくりができているから、ドラマに深みがあるんだね。
いまどきの素材でしか勝負できないバカタレントとは雲泥の差だ。
若林も芝居は下手だが殺陣はかっこよかったなあ。
ちょっとしたサイドストーリーまでしっかりしているから良い。
今日の山さんの死ぬところも良かった。
加藤武の若さに時の流れを感じた
山形勲の柳生草、良かったなあ。
今のヘタクソタレントやへタレ監督でやってたら、初めのシーンから
意味ありげな表情とか撮り方して、隠密ですよーってネタ垂れ流しになってるところだ。
夜まで他人の釣竿の番して魚を魚篭に入れてる山形さん。。。いい人すぎる。
437 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/12(水) 22:47:45 ID:XgKJNG/l
最後に柳生の味方をバサっと斬って、「それがしの負けでござる」なんて
かっこいいよなあ。山形勲は西村黄門で柳沢吉保やっていたよね。そのとき
はイヤな爺役だったが。
ちんぶの兵?
お蘭そのうち味方になりそうな雰囲気。
あと大野はマジ笑えるw もう登場しないのは残念。
討ち入り終わったあとに、成功を知り安堵するシーンでも欲しい。
一学と安衛もウッホか
忠臣蔵って男が男に惚れるっていう
コンセプロが流れているね
露口茂、落ち着いたイメージがあったので
こういうのが新鮮だった
黒鍬衆って子連れ狼にも出てたけど本当にいたの?
444 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 13:04:03 ID:wNridCN/
>>443 「斬りぬける」でもゲストの藤田まことが演っていたね。
モロ主水キャラでいやいや暗殺をやらされるが結局、後ろについて回る
だけで暗殺失敗でまるでやる気無しwww
>>442 この頃の山さんって大河の「国盗り物語」といい密偵や忍者役がいい味
を出している。
445 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 13:44:16 ID:hf+58Ja+
第十五回
「髷斬り魔」
三船敏郎(大石内蔵助)
佐久間良子(瑤泉院)
フランキー堺(赤埴源蔵)
若林 豪(前原伊助)、江原達怡(同心/濱田庫之介)
信 欣三(正岡達之進)、徳永礼子(加代)、美川陽一郎(八助)、神田隆(松原多仲)
山本 清(鬼丸祐之進)、里木左甫良(五平)、人見きよし(岡引き/留吉)、小川安三(吉)
山本加津江、横田善子、江島和子、川口節子(瑤泉院の腰元)、毛利幸子(瑤泉院の腰元)
岡本 隆、大島光幸 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
市川中車(吉良上野介)
島田正吾(祐海)
この回のトメは、新国劇の重鎮・島田正吾、それに久ひざの市川中車、佐久間良子も出演。
同心役の江原達怡(東宝/若大将シリーズでおなじみ)、その後、俳優業を引退して、実業界に転じていた。
最近だと「踊る大捜査線 2」に表彰式での警視総監役で久々に映画出演していた。
赤穂の領民役の小川安三(東宝)も俳優業を引退後、実業界に転じ、その後、松山善三監督作品「虹の橋」の製作に携わった。
赤穂老侍の娘役の徳永礼子(東宝)は、その後、徳永れい子と名を変えて、東宝青春テレビドラマに多く出演していた。
今日の話三船敏郎出てた?
447 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 14:10:30 ID:AMcJHkZ7
上月晃って他に何出てる?
448 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 14:24:20 ID:hf+58Ja+
第十六回
「柳生の隠密」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
高松英郎(加倉井林蔵)
上月 晃(お蘭)
津島恵子(滝うめ)、夏川静江(小野寺丹女)
露口 茂(兎助)、神山 繁(柳沢吉保)
竜崎 勝(大石三平)、長澄 修(大石松之丞)
加藤 武(建部政宇)、睦 五朗(大須賀治部右衛門)、今井健二(斎藤清左衛門)
明石 潮(土屋相模守)、田中 浩(黒部武右衛門)、長島隆一(川上十兵衛)、吉田次昭(滝雪太郎)、細川俊夫(稲葉丹後守)
波戸崎徹、泉田洋志、中西英介、坪野鎌之、吉頂寺晃 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
山形 勲(滝 立仙)
丹波哲郎(千坂兵部)
東映の敵役スター、山形勲もゲスト出演。
東映忠臣蔵映画に多数出演、テレビでも、山村聡が大石を演じていた「ああ忠臣蔵」で吉良役、
NHK大河ドラマ「元禄太平記」では鶴見蔵之助役で出演していた。
奉行役の加藤武は、NHK「赤穂浪士」では、血気盛んな堀部安兵衛役だった。
幕閣役の中西英介、坪野鎌之、吉頂寺晃は、東宝映画では、自衛隊幹部役とか記者役でおなじみの脇役俳優。
また、泉田洋志は、当時、新東宝等の多くの成人映画でおなじみの俳優でもだった。
449 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/13(木) 14:33:36 ID:hf+58Ja+
第十七回
「公儀への一戦」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
江原真二郎(片岡源五右衛門)
高松英郎(加倉井林蔵)
上月 晃(お蘭)
神山 繁(柳沢吉保)、香川良介(原惣右衛門)、村上冬樹(宮石新左衛門)
長谷川峯子(おせい)、横森久(潮田又之丞)、神田隆(松原多仲)
木村博人、上西弘次、波戸崎徹、遠藤敏夫 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
市川中車(吉良上野介)
天知 茂(清水一学)
丹波哲郎(千坂兵部)
高松英郎がピンで、神山繁が三連名というのはちょっと・・・。
天知、丹波といった新東宝出身俳優がトメグループだった。
ちなみに、今、NHKBSで放送している「日本のいちばん長い日」に
「大忠臣蔵」に出演している俳優が三船敏郎以下、大挙出演している。
高松英郎さんて露口茂とかより当時大物だったのですか
今日メーテレの再放送の家政婦がみたで
渡辺裕之、野村昭子とかピンだったのに
高松英郎はニ連名だった
高松英郎は大映のスターだった。
露口茂が太陽にほえろに出るのはこれより後なので、
扱い的に小さかったのでは。
神山繁も新劇系の人だから映画スターより地味に扱われたと思われ。
太陽にほえろの山さんは2年後だね
太陽の最初の頃のトメはハナ肇だった
翌年だった
なるほどありがとうございます
455 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/13(木) 20:26:42 ID:cQcayriu
>高松英郎
西村黄門の時の「山之辺兵庫」が印象に強いので、ぜんぜん怖くない。
東野版・水戸黄門でも柳沢吉保(山形 勲)の命で黄門様の命を狙ってたな>露口さん
やっとDVD全部見終わった。
「泣きどころ」は多いのだけど、それをさらっと流してお涙ちょうだいにしないのがGood
泣くは泣くでも男泣きだよ。
これ、まだ物心つくかつかないかの時にやってて「忠臣蔵」と「大石内蔵助」という組み合わせだけは記憶にあったものの、それが赤穂浪士って知ったのはずっと後だった。
よくまぁ、これだけこまかく、じっくり作り込んでるのかと感心した。
萩原兵助の大砲事件や滝立仙や大石の腕の腫れ物の件でもかなり感心したけど、最終回での鵜飼惣右衛門の一件は、よくこんなアレンジが出来たものだと。
鳥居理右衛門(大友柳太朗)と千坂兵部(丹波)との会話(新旧山野辺兵庫)とか、丸木と金子(ドクトルGとゾル大佐)ってのも、結構笑えた。
今回見ていないのだが、今日の公儀への一戦って
吉良邸の有る江戸城御内輪のうちへガンガン攻め込もうって相談する話だっけ?
近所には北御番所など幕府の役所やら高官の公邸がどっさり有るのに関係ないってか
まったく物騒な連中だw
460 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/14(金) 06:27:59 ID:NoqFp9mP
>458
画質はどうですか?液晶画面で見たらきれいそうですかね?
お蘭がどこにでも登場してワロタ
463 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 08:47:04 ID:F9dlrhIL
>>445 "江原達治"って若大将シリーズの常連だけど加山雄三に負けず劣らず多才
な人だね。スキーもプロなみで若大将シリーズでは代役も務めたり
ドライバーズライセンスも持っていて講師をしたり信州でそば店を経営
したりゲーマーだったり(ゲーセンで高校生と最高得点を競いあった
らしいw)最近じゃ環境問題をテーマにしたり本を出版している。
吉良家用人の娘役の"徳永礼子"は「猿の軍団」の泉先生だったのか。
まだ垢抜けてないけどまたそれがイイー。確かTBSの社員の人と結婚
したらしい。
464 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/14(金) 11:11:54 ID:Ry2VqVS0
江原達治じゃなくて"江原達怡"だ
w
ちょっぴしスレ違いスマン。
今日、赤穂か山科か泉岳寺へ行きたかったが
失業中ゆえ金もなく、TV大阪で第十七回 「公儀への一戦」を見てから
箕面にある萱野三平旧邸までバイクで行ってきたが
ひっそりとしていて、管理人のおばあちゃんと俺のみ。
関係ないけど札幌は凄い雪だ
468 :
466:2007/12/14(金) 17:47:29 ID:???
今日見たのは「公儀への一戦」ではなく、18話「分裂」だった。
スマン。
無我は何話で出るの?
駐車って何話くらいから弟とかわるの?
中車から小大夫に吉良役がかわるのは確か47話。
>>466 どこにお住まいか知らぬが近場なのかw
たしか萱野三平前という名の阪急バスの停留所か交差点があったような
473 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 00:15:23 ID:iT4VUOW6
今のところ浅野側、吉良側それぞれ三船と丹波、渡と天知がライバル関係になってますね。
今後もそういった人物関係が出てくるのか個人的に楽しみにしてます。
今日、吉良の地元で法要が営まれたのを
東海テレビのニュースでみた
>>472 おっしゃるとおり!
あの近辺は箕面市萱野という地名で
学生の頃、赤穂から来た友人を連れて行ったら
感激して交差点の標識とかバス停を撮りまくってた。
高松さんはちょうど「柔道一直線」が終わった直後ぐらい
だから、けっこう怖いイメージだったろうな。
>>477 ちょうど同じ1971年に作られ、つい最近の時代劇アワーでも放送された
「おらんだ左近事件帖」では一転して、コミカルな爺役を演じていましたね。
479 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 09:21:10 ID:O5OKbtZr
昨日の放送で過去に必殺シリーズ悪役登場回数ベスト10まで入った
"早川保"が出てきたから怪しい-と思っていたらやはり元赤穂藩士なの
に幕府の隠密に内通する役だった。
隠密役で"トカゲロン・堀田真三"が出ていた。東映ニューフェイス出身
で声優の弥永和子と同期らしい。去年、近所で埼玉県警主催の暴力追放
キャンペーンの講演に来ていたw 県警に長年の友人がいるらしい。
ブログも開設して若手タレントなみにまめに更新をしているw
480 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 11:01:21 ID:/fBKHLLC
上月晃さんって、もう結構前に亡くなってたのね
撮影当時は30歳くらいだったんだな
2話続けて夫婦が出ていたが、それぞれの描かれ方が面白かった。こう
いうところも丁寧に作られているなーという感じ。
しかし潮田又之丞の横森久さん。イイ方の役で出ているのネ!
482 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/15(土) 15:25:24 ID:8eZs/+vg
>>471 首持ってかれるだけか、もうちょっと生きながらえてたらな…。
時代劇専門チャンネルは今日から放送開始ですね。
実況する人いるかな?
前に時専でやった時、全話録画したけど
「片手落ち」にいちいち音声カットが入っていた。
今回のも素材は一緒かな。
昨夜時代劇専門チャンネルで撮ったやつ、
画質・音質ともに地上波より全然悪いし、
なによりフィルムが傷だらけでガッカリ。
地上波の方もHDDレコーダーに残してあるけど、
本編中に他の番組の宣伝テロップが入るしCMカットも手間だし
CSの方に期待してたんだけどなあ…。
487 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/16(日) 17:30:26 ID:zkA5KC8n
不破の奥さんがいじらしかった。斬られなくてホッとしたよ。
488 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/16(日) 21:26:59 ID:lHvS92YF
冨田 勲とスクリーンミュージック♪いいですね
489 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 09:21:29 ID:HRFy9m9c
>>488 テーマ曲を最初に聞いた時は大河の"徳川家康"か?と思ってしまった。
大河じゃ他に天と地と、新・平家物語、勝海舟なんかも名曲。
民放の時代劇の音楽ってこれくらい?
このドラマの頃はシンセサイザーに出会った時かな?
この時に購入したエライアナログな機器がNHK放送博物館に展示
されている。
劇伴に本格的に使い始めたのは「ノストラダムスの大予言」の頃
くらいからなんて話しているね。
490 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 11:14:40 ID:Yhq9VpHg
第十八回
「分裂」
三船敏郎(大石内蔵助)
中村賀津雄(岡野九十郎)
高松英郎(加倉井林蔵)
伊藤栄子(ぬい)、牧 紀子(れん)
新 克利(不破数右衛門)、長澄 修(大石松之丞)
早川 保(岡野新伍)、浜村 純(岡野金右衛門)
織本順吉(長沢典膳)、相原巨典(上島源之助)、原 鉄(平野半平)、堀田真三(山田新之助)
由起卓也、君塚正純、高橋義治、柿木香二 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
佐藤 慶(松平紀伊守)
今回は、佐藤慶が意外にもトメ。
今までの俳優の序列の感じだと、前半Gのピンかと思ったけど・・・。
それと織本順吉の4連名も意外だった。
491 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 13:48:36 ID:xOmYpCdw
実在の人物と架空の人物の区別がよくわからないんだが。
お蘭や加倉井林蔵は架空だよね?
大石三平や大石無人や俵星玄蕃は?
立花左近は他の忠臣蔵にも出るけど架空だよね?
千坂兵部は実在だけど赤穂事件当時は死んでたんだよね。
492 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 14:00:44 ID:sgju0O8X
堀田隼人も、蜘蛛の陣十郎も架空の人物だよ。
493 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 14:27:01 ID:2PY9h93z
三平、俵星玄蕃も架空だけど、無人は実在。
義士達から無人に宛てた礼状が多数残っているらしよ。
494 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 15:22:56 ID:QqCEwysE
第十九回
「静かなる対決」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
有島一郎(堀部弥兵衛)
江原真二郎(片岡源五右衛門)
上月 晃(お蘭)
原知佐子(お志津)、赤座美代子(おこう)
寺田 農(勝田新左衛門)、島田順司(茅野和助)
新 克利(不破数右衛門)、長澄 修(大石松之丞)
ケーシー高峰(講釈師)、中野良子(おしの)
柳谷寛(畳屋/米三) 上野山功一(密偵/与助)、中村光雄、三角八郎(魚屋/魚定)
伊藤信明、蔦谷伸一郎、榊田敬二、大島光幸 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
丹波哲郎(千坂兵部)
飲み屋の看板娘(おしの)役の中野良子、今回は、2連名で役名つき。
前回、出演した時とはずいぶん違った。
495 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 17:01:42 ID:CVffGgiE
こんな憎憎しい吉良上野介見たことない。
しかも長期の放送だから回を追うごとに憎憎しさが増してくる。
視聴者にそう思わせるんだから製作側としては大成功だな。
>>495 演技とはいえあれだけ頭から湯気出してたら健康に良くないんでしょうね
途中でお亡くなりになったのはある意味殉職
中野良子は日テレ大型時代劇版ではりく役でした
高田郡兵衛なかなか出てこないな
会話の中で度々名前が出されるだけで
>>498 高田郡兵衛(田村高広)は次回(明日)いよいよ登場。
但し、出番は20回、21回、22回のたった3回。
たいていの忠臣蔵では序盤に安兵衛とつるんでるのは高田郡兵衛だよね
それにしても本作の内蔵助は大人物にも程がある
他の浪士がちっぽけに見えて可哀想
>>493 三平は実在。羽倉斎ルートから茶会の日取りを得たのは三平。
504 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/18(火) 00:09:28 ID:saoQMmKT
げげ、あの飲み屋のねえちゃん中野良子だったの?
ぜんぜん分からなかった。
62年の東宝版『忠臣蔵』では先代幸四郎が内蔵助を演ったけど、当時もう一方の看板スターが三船。
で、なぜ三船を大石にしなかったか、って疑問に「三船が大石だと、刃傷の当日に討ち入ってしまう」というジョークがあったとか。
506 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/18(火) 10:21:06 ID:saoQMmKT
>501
ほんと、三船以外は死に急ぎ、暴れたがり、短慮軽薄な無骨漢ばかりな感じ。
フナの甘露煮だけでおとなしくなる連中とか。頭いいのは中村カツオだけじゃん。
507 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/18(火) 10:23:05 ID:saoQMmKT
お蘭の中の人、頬が張っている感じを気にしているのかな。髪を両側にたらして
細くみせようとしている感じがある。そんな感じしないのに。昨日もエロかった。
>>505 錦兄ぃだったら一人で討ち入って全員叩っ斬ってしまいそう
>>508 濃いぃメーキャップで内匠頭の首を小脇に抱え、
「こ、れうゎ、夢じゃ夢じゃ、夢でごずぁぁぁああああある!!」
と叫びそう。
511 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/18(火) 14:12:58 ID:zcUeruDQ
第二十回
「哀しき士情」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
田村高廣(高田郡兵衛)
田村 亮(島弥助)、睦 五郎(大須賀治部右衛門)
真屋順子(おその)、中野良子(おしの)
加賀邦男(青山若狭守)、清水 元(三州屋久太夫)
神田 隆(松原多仲)、矢野目がん(万六)、宮川洋一(北村嘉助)
大島光幸、遠藤敏夫、君塚正純、高橋義治、中山剣吾 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
市川中車(吉良上野介)
天知 茂(清水一学)
丹波哲郎(千坂兵部)
今日、実の兄弟の田村高廣と亮が、義理の兄弟役で出演。
すでに正和も出演しているまで、これで三兄弟揃い踏み。
ちなみに河原崎三兄弟の方は、長一郎(岡島役)と健三(浅野大学役)は出演しているけど、
次郎は出演していない。
役名がなかった中山剣吾、その後、薩摩剣八郎と改名して、平成ゴジラシリーズのスーツアクターになった。
512 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/18(火) 14:13:08 ID:r9lVX0ts
数年後、一人息子(なぜか幼年)とともに諸国を周り、一回五百両で
仕事を請け負う刺客の噂が広まっていた
そして大石三平や前原伊助、滝立仙らと戦い、最終的には
八丁河原で松平紀伊守と死闘を繰り広げ、片岡源五右衛門は鐙をはずす、と。
殺陣師がいつのまにか、久世竜から宇仁貫三にかわってるね。
516 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/18(火) 15:10:39 ID:fYPI42N9
いやあ〜ますます面白くなってるね、大忠臣蔵
50話以上あるから中だるみ心配したけど、無用のようだね
天知茂ええなあ
もっと長生きして、活躍してほしかった・・・・・
天知茂
子供の頃土曜ワイドの明智で、なんとなく怖そうな人と思っていたけど
今回このドラマで好きになりました
清水一学とは愛知県出身つながりですね
田村亮はあんまり今とかわらない、老けない
本当に天知茂の急逝は悔しいというか何というか……
そういえば天知は水野十郎左衛門の子孫といわれているんだったよな。
520 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/18(火) 23:10:34 ID:saoQMmKT
>516
そうですね。ぜんぜん、間延びしている気持ちがしません。
毎回が非常に楽しみ。作りが丁寧だよ、とにかく。
それにしても、大忠臣蔵があるからいいようなものの、
お江戸吉原事件帳だの
吉原炎上だの
篤姫だの、
大奥や吉原を舞台にする、いかにも見る気がしない時代劇に占領されてしまう
年末のつまらなさよ。
吉良邸の見取り図って岡野九十郎が大工の娘を騙して手に入れると思っていたが…
いずれにしろ架空だからいいのか
安兵衛のご新造役の赤座美代子、こないだ『必殺忠臣蔵』DVD見てたら、吉良のお手つき女中で、
牧野春斎とも通じてる悪女役だった。
で、夜鶴の銀平に殺されてたorz
525 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/19(水) 09:43:06 ID:UDtWkiUN
>>511 田村三兄弟揃い踏みの時代劇ってこれと「乾いて候」くらいか?
>>524 俳優座養成所の同期がアヤパン父、ちい散歩、林隆三、夏八木勲、
小野武彦、村井国夫、栗原小巻他・・・すごいー。
いまだにこのメンバーで同期会もするとか。ひとつのドラマが撮れそうだ。
このドラマ的にはアヤパン父は内蔵助の弟と言う大役だから男性陣では
出世頭だったのかも・・・・
526 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/19(水) 12:06:26 ID:5mSC4T9n
この脚本は神
527 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/19(水) 13:44:00 ID:USmTcTH1
第二十一回
「女間者」
三船敏郎(大石内蔵助)
田村高廣(高田郡兵衛)
高松英郎(加倉井林蔵)
上月 晃(お蘭)
寺田 農(勝田新左衛門)、島田順司(茅野和助)
新 克利(不破数右衛門)、天田俊明(上杉綱憲)、真屋順子(おその)
神田 隆(松原多仲)、千波丈太郎(丸木七之介)、上野山功一(与助)
荒木保夫、中西英介、君塚正純、高橋義治、中山剣吾 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
市川中車(吉良上野介)
丹波哲郎(千坂兵部)
今日のピンの俳優さん(三船/田村/高松/上月/小山田/市川/丹波)たち、
みんなもう故人になってしまっている。時が経つのを感じる。
>>525 >俳優座養成所の同期がアヤパン父、ちい散歩、林隆三、夏八木勲、
>小野武彦、村井国夫、栗原小巻他・・・すごいー。
他には、前田吟、原田芳雄、秋野太作(津坂匡章)、浜畑賢吉(四季)、
高橋長英、太地喜和子(故人/文学座)、三田和代も同期ですね。
>>525 >田村三兄弟揃い踏みの時代劇
田村正和版「眠狂四郎」
6話で高廣と亮がゲストで出ている。といっても、二人とも悪役だけど
年末大型時代劇の勝海舟がありました
おその、かわいそう
531 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/19(水) 16:28:41 ID:SV6oSmpJ
おそのの事件って、事実なの?
吉良家に女を入れれば、そうなる可能性(危険性)もあると、
高田や大石らは予想できなかったのかな?
主人が女中に手を出すのはありそうなことに思えるんだが。
おその、かわいそのこ
上月晃ってウイキに載ってないけどいつ何歳で亡くなったの?
お欄の辱め(*´Д`)ハァハァ
真屋順子さん、よかったです
538 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/19(水) 23:27:10 ID:yLOAwsAI
悲しい話でしたね、夫婦二人とも自害なんて。
>>534 1999年に58歳で亡くなっている<上月晃
外連味溢れまくり大河って感じで面白すぐる
昭和俳優ってメイン級から脇役までいい意味で顔がクドいし味がありまくりで最高!
毎回あの音楽にあわせてクレジットをみるのが楽しみ
今日はどんな人がゲストだろうとか思ったり
542 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/20(木) 12:10:24 ID:M2xUazRA
忠臣蔵のあの事件は
裏で大奥が関わっていたの?
>>542 実は吉良を斬ったのは大奥の中臈。
お軽も大奥の中臈。
浮橋も大奥の中臈。
高田郡兵衛の許婚者も大奥の中臈。
小山田庄左衛門の愛人も大奥の中臈。
遥泉院も大奥の中臈。
勝田新左衛門の義父も大奥の中臈。
すべては大奥の陰謀だったんだ・・・・
545 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/20(木) 14:11:10 ID:7Wm4G3Ax
第二十二回
「第一の脱落者」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
田村高廣(高田郡兵衛)
高松英郎(加倉井林蔵)
寺田 農(勝田新左衛門)、島田順司(茅野和助)
神山 繁(柳沢吉保)、堀 雄二(内田三郎右衛門)
赤座美代子(おこう)、中野良子(おしの)、珠めぐみ(美弥)
千波丈太郎(丸木七之介)、細川俊夫(稲葉丹後守)、明石 潮(土屋相模守)
宮川洋一、新井一夫、津々井巧二、松風はる美
小沢憬子、山内俊和、大島光幸、遠藤敏夫 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
今日で、郡兵衛が脱落。
今後は、徐々に脱落者(小山田等)が増えて物語になっていくね。
>神山 繁(柳沢吉保)、堀 雄二(内田三郎右衛門)
お二人ともTBSのかつての人気番組(「ザ・ガードマン」・「7人の刑事」)のレギュラー出演者だった。
546 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/20(木) 15:05:23 ID:PDZNgnNd
今日は泣けたよ
こういう形の忠義の示し方ってのは分かりにくいから辛いね。
内蔵助だけに分かってもらえていれば、それでいいと思ってただろうけど。
この番組の前の時間帯の通販番組で不破の奥さんが出ててビックリw
>>547 史実だと、本懐を成し遂げた後、郡兵衛は浪士たちに酒を振舞おうと
会いに行ったのですが、裏切り者と罵られ、酒を振舞うことなく
止む無く引き返したそうですね。
やっぱり50回以上もかけるだけあって、こういった丁寧な物語展開が生きるね。
「捨て石とは他人に強要するものではなく、自らがなるものだ」
この三回は、「義弟」・「妹」・自分の武士のしての「体面」を失って、
そして人間的に変わってゆく郡兵衛の物語だったんだな。
554 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/20(木) 22:47:33 ID:LdUZD7P8
>550
郡兵衛が妹や友人を使って探りを入れたり仲間をかばったのが史実ならつらいが、
ほんとうにそうかは分からないですね。
ただ、酒を振舞いに出かける神経はよくわからない。幾つ通りにも解釈できます。
何か、もっと詳しく史実で分かっていることがあれば、宜しくお願いします。
555 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/20(木) 22:48:42 ID:LdUZD7P8
>「捨て石とは他人に強要するものではなく、自らがなるものだ」
この言葉は響きますわ。若い頃の私は自分勝手でしたから。
一応、史実では叔父(テレビにも出てきた叔父)に仕官を勧められ、なんと言っても聞かないので仇討ちの話をすると
「そんな大それたことをするならお上に訴える」と脅されて泣く泣く仕官、ということになっている。
当初は安兵衛も大石に郡兵衛の脱盟のことを伝えなかったらしい。
で、討ち入り翌朝。
四十六人が本懐遂げたのを見た郡兵衛は一行に声を掛けたが無視され、
後で泉岳寺に酒を持っていったところ、浪士は「こんなヤツ、刀で斬るのも勿体ない、踏み殺してやる!」と息巻いたとかで、寺に入れてもらえなかったらしい。
そういや、討ち入り翌朝、江戸家老の安井彦右衛門も、大石に会いに行って断られたという話もある。
郡兵衛にしてみりゃ、自分が果たせなかった夢を仲間が成就してくれて
純粋に嬉しかったんだろうなあ(それで酒を持って行ったと)。しかし
討ち入り組からすると、今ごろノコノコ出てくるんじゃねえという感じ
だったんだろう。
それほど脱盟というのは大変な事だったわけだ。
どんな事情があったにせよ、武士が命を懸けた約束を破ったわけだからな。
ただ高田郡兵衛の場合は、それと同時にたぶん、凄く嫌な奴だったんだろうな。
急進派としてかなり強引な事もしたろうし、他の浪士たちにも大きな顔をしてたんだろう。
郡兵衛かわいそうに。結局家督も継げなかったんだろ
最初は何となく見てたが、だんだんはまってDVD欲しくなってきた
脱盟というより、最後の討ち入りまで残るのが、それだけしんどかったのだろうな。
脱盟者に対する怒りを持つ、それで、自分をなんとか盟約に繋ぎ止めていた、というところもあるんじゃないかな。一つ歯車が狂えば、自分も討ち入りには加われない。
最後まで残った浪士にしても、自分の弱さを自覚していたから、脱盟者に厳しかったのでは、そう考えてる。
561 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/21(金) 00:33:22 ID:yFYqm0rB
左翼過激派の連中がセクトを抜けるとゲバルトをしかけるのは有名な
話で、その辺の心理はよくわからない。
普通は、去るものは追わず、と考える。しかし、内部統制からすると、
問題があるのだろうか。
562 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/21(金) 00:38:38 ID:yFYqm0rB
私が赤穂藩の藩士だったら、討ち入りには加われないな。町人になって
暮らしのたつきを考える。追い腹・血判の場なんて、とても出られない。
あと判決が出るまでどんな類が及ぶかワカンネしね。
実際、家族のうち男子の子は八丈とかに遠島だからな。
どっかで資料かを見たんだと思うが、一説には
村越伊予守組、内田郡兵衛はその後内田家から放逐されて以後消息不明とも自刃したとも言われているよね。
自分も討ち入り参加しない
ドラマみてると、どうしてここまでと思うことがある
価値観が全然違うんだから完璧理解なんて無理っしょ
名誉、忠義、恥とかの重さが今よりはるかに上だったんだから
不始末起こしたら自分で腹切って死ぬような時代の価値観を理解できるわけないよな
池内さん、綺麗でしっとりした芝居でよかったなあ。
今日はミフネのひょっとこ顔にやられたw
570 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/21(金) 13:49:35 ID:apTNlwAe
第二十三回
「大石伏見に遊ぶ」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
高松英郎(加倉井林蔵)
寺田 農(勝田新左衛門)、神山 繁(柳沢吉保)
安部 徹(村田喜太夫)、北 竜二(小山源五右衛門)
竜崎 勝(大石三平)、千波丈太郎(丸木七之介)、長澄 修(大石松之丞)
中村是好(源太)、石浜裕次郎(与太郎)、大泉 滉(為五郎)
桜川ぴん助(幇間) 伊東ひでみ(すえ) 西山真砂(たみ)
今西正男、益海愛子、佐藤萬理(→佐藤万里) 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
花柳小菊(お藤)
池内淳子(夕霧)
今日のトメグループは、池内淳子と花柳小菊の女優陣だった。
池内さん、それと丹波、天知のお二人といい、倒産した新東宝出身の俳優がトメグループが多い。
小菊さんは、戦前は日活で、戦後は東映/京都で活躍された女優さんだった。
ちなみに旦那さんは、すでに登場した多門伝八郎役の中村竹弥。
それと、この時代劇では、珍しく冒頭、柳沢の女のお小姓が脱ぐサービスシーンがあった。
571 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/21(金) 19:02:33 ID:SVxv5M4P
栗塚旭が出ていないのが意外
>570
石浜裕次郎って‥‥w
寺田農からスった財布を高松英雄に奪われたスリ。
誰だと思ったら大泉滉!
ていうか、あのシーン別に要らない気がしたがw
こんな日に限って、仕事で録画も忘れる
575 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/21(金) 22:09:25 ID:I+LS8gN/
池内淳子って、おばさんのイメージだったけど、
今日のを見ると、かなり色っぽかったんだね。
内田三郎右衛門がいい人だ・・・
他の忠臣蔵だと脅迫してまで脱名を迫る人物というイメージだが
必殺忠臣蔵に至っては郡兵衛を奸計にかけて殺しちゃうし
>>572 いつ見ても紛らわしい名前だなw
後から変えたのか、誤字だったのか判らないがオレの頭の中では石浜祐次郎で定着している。
主に京都で製作されている時代劇で出てくる関西弁の達者な役者だね。松竹新喜劇でも出ていたかな?
この大忠臣蔵は東京で製作されているワリには、
上方が舞台の時はそれなりに上手な役者、芸人が適材適所で配置されているから安心できるw
池内淳子が色っぽいに一票! でも、このとき既に40手前なんだよな。
この作品を見てるといろいろ発見が多いわ。
真屋順子も欽ドコのイメージがあったので
意外だった
神山繁はあんまりかわらない
581 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 00:06:07 ID:3wNeGDZu
昨日は宮川洋一で今日は今西正男か。
吹替洋画の世界だ。
>>570 大石のこと訊かれたと言って泣いていた女の子
見覚えあると思ったら佐藤万里って人なんだな
大人になってから必殺シリーズでよく見かけた
>>577 必殺忠臣蔵だと脱落者は皆殺されていたな。
あと、千坂兵部は演じているのが菅貫太郎なのかかなり悪い役だった
>>570 >小菊さんは、戦前は日活で、戦後は東映/京都で活躍された女優さんだった。
>ちなみに旦那さんは、すでに登場した多門伝八郎役の中村竹弥。
この二人だとどんな夫婦生活になるんだろ
「飯はあっ!ま〜だ〜か〜」
「まだ炊けて降りませぬわいな」
「あっなんと〜ああっなんと!」と匕首を抜く…
思わず加トけんの歌舞伎風夫婦コントを思い浮かべてしまった。
>>577 必殺忠臣蔵で郡兵衛をハメたのは大野郡右衛門だよ
内田三郎右衛門は少なくともキャストロールには上がっていない
587 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 12:32:25 ID:rt/oGrRS
>>581 >昨日は宮川洋一
宮川さん、吹き替えもそうだけど、やはり「ウルトラセブン」での地球防衛軍の参謀役だね。
宮川さん、本当にいい声の色してる。ナレーションも素晴らしかった。「大奥の女たち」とか。
589 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 14:59:07 ID:Rvd5bu9j
御大の笑顔可愛いな
(*´Д`)
590 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 15:01:21 ID:Usr13VEU
ウルトラセブンの上西弘次やゴジラの中山剣吾(薩摩剣八郎)も出てるけど、
どこに出てる誰なのか、よくわからなかった。
もうすぐ石坂浩二や山本陽子も出るね。山本陽子のお軽は、当初は吉永小百合
がやるはずだったとか、土屋嘉男の土屋主税は石原裕次郎がやるはずだったとか
言われてるけど、本当なのかな?
591 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 15:08:16 ID:3wNeGDZu
中山剣吾は本人の顔を知ってるならすぐわかるよ。
俺的には結構目立ってた。
でも出番は終ったな。
>>590 吉永小百合はNET(現・テレビ朝日)の広報誌に出演者のコメント
を出していたので、当初出演予定だったのは間違いない。
あと毛利小平太が平幹二朗の予定が実際は高橋悦史になっている。
NET(日本教育テレビ)は東映や旺文社などが主要株主なのに
東映専属俳優の出演が少ないのは何故なのだろう
三船さんのひょっとこ顔、なかなか面白かった
あの顔は面白かったw
あと、槍踊りして隠密に気づいて槍を投げ飛ばした所はかっこよかった
昼行燈とまではいかなくてもこの大石は完璧すぎてつまらん!
とちょっと思ったりしたこともあったが
完璧な大石が遊び呆ける理由付けとかもよかったし、
あんな表情をして見せたり踊りを習いながらリラックスしたりして
三船大石ってすごくいいなとオモタ
雨がひどい・・・時専の放映は大丈夫か?
>>593 DVDボックス上巻にその経緯が書いてあるよ。
>>597 自分も憂鬱です。とりあえず地上波撮ったのをまだ残してあるんだけれど、
CSダメだった時の地上波の方のCMカットの面倒とか考えるとますますウツ
ブックオフで、最近やたらと「猿飛佐助」「子連れ狼」「破れ傘刀舟」などの
DVD-BOXが半値以下で置いてあるのを見かける。
この分だと、「大忠臣蔵」も半年後くらいには3巻まとめても3万前後で手に入れられるかもしれない
と考えていたりする。Tポイントも付くしw
602 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/23(日) 00:56:54 ID:m3DW6jPr
ヤフオクで「素浪人罷り通る」BOXが3,000円だったので衝動的に落札してしまったが、レンタルされてるんだ…
「大忠臣蔵」もレンタル頼みまっせ、三船プロさん。
三船のひょっとこ顔、最初見た時は吹き替えかと真剣に思った。
「大石」が、というんじゃなくて「三船」が、あの顔をするかと、衝撃だった。
しかし、この頃から柳生嫌いだったんだな、骭c一郎って。
>>593 これは三船プロに発注したやつだからね
オープンセットも持ってて凄いよね
>>603 いやいや、「社長の三船」や「世界のミフネ」になってからは珍しいけれど、
元々の三船敏郎はああいう顔をする俳優だよん。>ヒョットコ顔
黒澤作品しかり、岡本喜八作品しかり。
最晩年に出た「竹取物語」ではそんな往年のはっちゃけた三船の竹取の翁が観られるよ。
>>605 そだったのか。さんくす。
『竹取物語』は見たかったけど、『未知との遭遇』風味の月からの使いということで見なかったなぁ。
見てれば良かった。
>>604 なにしろ、悪名高い五社協定時代だもんな。独立プロでないと、あのキャストは無理だろ。
>>599 598です。
69年の「鬼平犯科帳」製作時に池波正太郎の意向で
東宝系の松本幸四郎をキャスティングするために
当時は番組の構成比率が決まっていて娯楽番組ばかりを放送できなかったので
大株主の東映に無理を聞いてもらった。(東宝テレビ部がNETで初仕事)
「鬼平」が終了して東映が次は自社でとwktkしていたら
三船を起用できそうでそれには「忠臣蔵」でという流れになり
間の悪いことにその前年に東映京都が山村聡主演で関西テレビで
「忠臣蔵」作っていて、同じような物を作ってもという危惧から
東映が時間枠を取れなくなってしまった。
当然、東映側は大激怒、三船を東映に出演させるということで話を付けた。
交渉に当たったNETプロデューサーの凄い所は転んでもただでは起きないところで
東映専属の佐久間良子の出演を取り付けてきた。
このような内容の事が書かれています。
609 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/23(日) 15:04:21 ID:OnJSKKQj
>>608 >東映京都が山村聡主演で関西テレビで
こちらも豪華なキャストだった。
大石内蔵助___山村聡_________三船敏郎
吉良上野介___山形勲_________市川中車→市川小太夫
浅野内匠頭___松方弘樹_______尾上菊之助
瑶泉院_______高田美和_______佐久間良子 *大映と東映出身
大石りく_____木暮実千代_____司葉子
大石主税_____三田明_________長澄修
吉田忠左衛門_巌金四郎_______中村伸郎
原惣右衛門___美川陽一郎_____香川良介
片岡源五右衛門_小池朝雄_____江原真二郎
堀部弥兵衛_____伴淳三郎____有島一郎
堀部安兵衛_____梅宮辰夫____渡哲也 *東映と日活出身
赤埴源蔵_______夏八木勲____フランキー堺
不破数右衛門___中村竹弥____新克利
神崎与五郎_____中山仁______中丸忠雄
萱野三平_______里見浩太郎__石坂浩二
毛利小平太_____天知茂______高橋悦史
お軽___________美空ひばり__山本陽子
千坂兵部_______西村晃______丹波哲郎
柳沢吉保_______河津清三郎__神山繁
脇坂淡路守_____岡田英次____中村錦之助
天野屋利兵衛___金子信雄____中村翫右衛門
俵星玄蕃_______長門勇______勝新太郎
*大石役の二人は、ともに山本五十六役を演じた。
*萱野三平の二人は、水戸黄門の前任者と後任者。
>浅野内匠頭___松方弘樹
松の廊下で吉良を討ち損じる気がしない
>天野屋利兵衛___金子信雄
何か、実は裏で悪どいことをやってそうな気がする
>萱野三平_______里見浩太郎
切腹するところが想像しにくいな
千坂兵部_______西村晃
これは見たいな
三船内蔵助×木暮りく、で見たい
来週は火水木しかやらんのな。
>>609 関西テレビ版は再放送率が低いね。
かな〜り前に再放送した時に見たけどテーマ曲は覚えている
あの音楽は渡辺岳夫じゃないかな。
番組の構成やスタッフも初代大奥みたいな感じだったから、もしかして後番組かその延長上かも?
と言うわけで、関テレ版は女性的で本作大忠臣蔵は男性的なイメージを勝手に持っている。
金曜の録画を観た。車先生も池内淳子も若い
人間、顔よりも声の方が、年をとっても変わらないな
千波丈太郎が演じる「丸木七之介」はこの作品のオリジナルキャラですが、
あの「007」から名前がつけられたそうです。
007→丸丸七→丸木七之介
今日で三船敏郎さん没後10年
>>617 マイティジャックで森次氏が演じた「弾 超七」みたいなものですか
忠臣蔵とは全然関係ないが堀江卓の漫画に「大場嘉門」って侍が出てきた。
>>618 そうか。あれからもう10年か。
すると今回の地上波再放送も、年末+没後10年企画だったのかな。
621 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/24(月) 15:56:06 ID:AuGEHvCU
>>615 >あの音楽は渡辺岳夫じゃないかな
「白い巨塔」、「巨人の星」、「非常のライセンス」でもおなじみの渡辺岳夫です。
この「大忠臣蔵」と「ああ忠臣蔵」共に出ている俳優さんも多いです。
ナレーションを担当していた石坂浩二をはじめ、高橋昌也、大友柳太郎、
加賀邦男、佐々木孝丸、清水元、堀雄二といったベテラン俳優が出演していた。
他にも、森光子、、大原麗子、金田龍之介、、高田浩吉、千秋実、内田朝雄、
中谷一郎、土田早苗、桜町弘子、宮園純子、松山容子、加賀まりこ等々も出演していた。
ちなみに吉良方の清水一学役は、名和宏、松原多仲役は、遠藤辰雄とこちらは悪役コンビ。
江戸家老を演じた浅野進治郎氏は百歳を越えてご存命らしい。
623 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/25(火) 08:24:52 ID:PBtHu9ue
>>621 "名和宏"って東映時代劇ポルノの現場で日本がほとんできず一人でいる事
が多かったサンドラジュリアンに英語か仏語で話しかけて世話を焼いて
上げて緊張を施していたとか。昔の悪役俳優って教養のある人多いね。
CXの忠臣蔵はほとんど見た事が無い。昔のCXの再放送枠って子供番組を
除くと「平岩弓枝ドラマシリーズ」ばかりだったw
大奥(旧作)や徳川の夫人たちを見たのもテレ東の深夜枠やテレ玉
だった。この辺の関西テレビ製作の時代劇は採算度外視で
なんとか連作していろんな物を使い回して制作費を回収したらしい。
624 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/25(火) 12:01:55 ID:GIVsDAEH
田村正和の、矢頭右衛門七は少し無理があるな。もう正和は20歳過ぎてるだろう。
大石主税に比べても、演技に貫禄あり過ぎ。
弟の田村亮は
結婚してた役なのに
626 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/25(火) 13:04:23 ID:UhbExezB
予約ミスって超悔しい。半分以下とは。完全制覇の目標が…。
奈美さん若いな。
627 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/25(火) 13:40:57 ID:B4HdPviv
正和さん二十歳過ぎどころか三十近かったような…。
大昔の若者はしっかりしていたのだろうから、あれぐらいでも変ではないけどな。
奈美さん、もう既に整形していて笑っちゃった。
辰巳さんはさすがの存在感でした。
技術云々を越えて存在感が大きい役者って今はもういないね。
628 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/25(火) 14:55:59 ID:RPR0N8Im
第二十四回
「見えざる魔手」
三船敏郎(大石内蔵助)
田村正和(矢頭右衛門七)
奈美悦子(おしん)
竜崎 勝(大石三平)、左右田一平(三村次郎左衛門)
八代万智子(小太夫)、金井由美(三村の妻/お葉)
長澄 修(大石松之丞)、加藤 嘉(矢頭長助)、加藤 武(建部政宇)
三井弘次(平吉)、千波丈太郎(丸木七之介)、木田三千雄(善兵衛)、向井淳一郎(万助)、丘寵児(一八)
露原千草(矢頭かつ)、小松紀子(比丘尼)、平林利香(矢頭みつ)、平林美香(矢頭すえ)
鈴木馨介、高橋義治、中山剣吾、君塚正純 三船プロ七曜会 坂井とし子(地唄指導)
小山田宗徳(語り)
辰巳柳太郎(大石無人)
今日は、今やバラエティー番組常連女優?になった若き日の奈美悦子、
それとセクシーアクションドラマ「プレイガール」のレギュラーだった八代万智子、
当時の時代劇の常連だった金井由美と懐かしい女優の登場する回だった。
それにしても、今回もベテラン俳優の加藤のお二人が、3連名、
黒沢明監督の常連のこちらも超ベテランの三井弘次が5連名とは・・・・。
二回連続見逃した!!!!
630 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/25(火) 17:02:40 ID:mQpfI4SH
矢頭の父親、赤穂の城を出るとき(血判した時)かなり病弱そうで、立つのも
やっとだったと思うが、寺子屋で教えるほど元気になったのか?
話が出来すぎてる!。
>>630 ていうより、赤穂出る時は肋骨が折れて、肺を突き破る程の重傷を負っていて、
それがようやく癒えて寺子屋で教えられる程回復したのに、
またも親父狩りに遭って、胸や腹など、前回怪我したのと同じ箇所を殴られるという不運を
嘆いてあげなきゃw
それどころか
加藤武の貧乏人はしぶといなァか強いなァのセリフは
あまりにボロカス過ぎなんだが、
矢頭一家の浪人しても元から変化の無いしみったれぶりを見てると100%的確に判断している所が逆にw
建部さま、奉行とはいえ1万石の小名にしては下々に対して鋭い眼力だ
633 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/26(水) 06:17:19 ID:bsL2Vclu
>631
ちょっと、ひどすぎるよねえ。幾らなんでも。毎回床に伏せってばかり。
終盤までgdgdな展開が続くのか?
635 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/26(水) 12:52:32 ID:BvnPmHYY
左右田一平の三村は、討ち入りメンバーの中で、一番禄高が低かったはずだが、
偉そうに、石坂・萱野を詰問してたのは解せないな。
それにしてもキャストが豪華すぎる。山本陽子もこの時期くらいまではまだ綺麗。
冨田勲の劇伴に、石坂浩二と村井国夫のやりとり。
竹之内波太郎と水野信元かと思ったw
昨日までとは違うドラマを見ているような錯覚に陥った
639 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/26(水) 13:57:06 ID:E84B2TgZ
第二十五回
「悲恋お軽勘平 その一」
三船敏郎(大石内蔵助)
石坂浩二(萱野三平)
山本陽子(お軽)
高松英郎(加倉井林蔵)
寺田 農(勝田新左衛門)、村井国夫(大野定九郎)
左右田一平(三村次郎左衛門)、和崎俊哉(早水藤左衛門)
菅井一郎(与市兵衛)、浦辺粂子(おかや)、千波丈太郎(丸木七之介)
加藤真知子、余村吾郎 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
今日は、仮名手本忠臣蔵からの三平/お軽物語の1話だった。
それにしても、あたり前だけど、石坂浩二、山本陽子、村井国夫と
みんな若々しかった。
>>637 大河ドラマ「徳川家康」ですね。
>>639 仮名手本忠臣蔵では早野勘平だけど実際は萱野三平だからややこしい。
お軽三平と言いそうになる。
641 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/26(水) 14:53:45 ID:TDsHJ8to
あの頃のへーちゃんはアイドル俳優のハシリ。
村井は理屈っぽいばかりで売れていない若手。
時代を感じるなあ。
642 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/26(水) 16:21:14 ID:bsL2Vclu
山本陽子がきれい。
学生時代に最後に付き合っていた彼女に似ている。
643 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/26(水) 16:22:23 ID:bsL2Vclu
なんてったって神山繁でしょう。現代物でも時代物でも、別人みたいに
違う。
644 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/26(水) 16:24:13 ID:bsL2Vclu
人間はあまり年をとらないうちに死ぬのがいいな。
若くて美しいまま死ねるのが一番いいかも。
今回も隠密が懲りずに大石を襲ってきたが、三船大石だとお供なくても一人で倒せそうだなw
というより、柳生なんか相手にならなさそうだ・・w
良く解からないな、討ち入りさせて上杉を巻き込みたんだろ?
かつて四国は二国だった
江戸期以前 四国時代 讃岐国(香川県)、阿波国(徳島県)、伊予国(愛媛県)、土佐国(高知県)
明治維新・廃藩置県後
1871年 五国時代 香川県、名東県(徳島県)、松山県(愛媛県東部)、宇和島県(愛媛県西部)、高知県
香川県は財政が苦しく名東県に吸収合併される。
1873年 三国時代 名東県、愛媛県、高知県
香川と名東とは仲が悪く、よくもめるので、香川県を名東県から分離独立させる。
1875年 四国時代 香川県、名東県、愛媛県、高知県
香川県は、住民と中央から派遣された役人との折り合いが悪く、問題県と見なされるようになる。
1876年 二国時代 愛媛県(愛媛+香川)、高知県(高知+名東)
(香川県は愛媛県に、名東県は高知県に吸収合併される)
旧名東県の住民の間で高知県からの分離独立を求める声が上がる
1880年 三国時代 徳島県、愛媛県、高知県(旧名東が徳島県として高知県から独立)
愛媛県から香川県が分離される
1888年〜 四国時代 香川県、徳島県、愛媛県、高知県(日本最後の県、香川県が独立し、現在の四国に)
648 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/26(水) 20:43:47 ID:Q5zqKKzu
>>609>>615 関テレ版はチバテレビで(再)。5,6年前に。
昨日の「見えざる魔手」見逃した!
これで3回目…orz
あと、週刊新潮で「忠臣蔵」の連載開始。
作者は「信長の棺」の加藤廣。
649 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/26(水) 20:44:14 ID:iISE/SP0
隆慶一郎と柴英三郎が脚本を交互に書いているが、どちらがメインライターということはなくて、同格なのかな?
正直、柴脚本の回が面白い。
>>649 全く逆で、隆脚本の方が「おっ!」と思う。
それを検証しろと言われると返答に困るが。
651 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/26(水) 22:36:52 ID:5Lg5AVD4
内蔵助は大石無人のことをおじ上と呼ぶ。ということは無人の息子の三平とは
いとこだろ?ところが三平は内蔵助のことをおじ上と呼ぶ。なぜ?
あと時専のやつと比べると地上波のは100秒位カットされてるよね?
浦辺粂子タン (*´Д`)ハァハァ
きょうのは総集編的な要素もあったな
村井国夫が嫌な奴杉
吉良より根性曲がってるw
655 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/27(木) 09:46:12 ID:kD6+Vgxb
無人は内蔵助の両親の兄弟ではなく、もっと遠縁の親類。
内蔵助からみると年齢的におじきくらいだからそう呼んでいるだけ。
三平からみた内蔵助もそう。
656 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/27(木) 14:15:03 ID:hwoVt9tx
これは大石の不始末だろう。
とっとと同志に加えてやらんからだぞ、ぼけぇ。
657 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/27(木) 14:20:19 ID:uud4zAx0
二十六回
「悲恋お軽勘平 その二」
三船敏郎(大石内蔵助)
石坂浩二(萱野三平)
山本陽子(お軽)
高松英郎(加倉井林蔵)
寺田 農(勝田新左衛門)、村井国夫(大野定九郎)
左右田一平(三村次郎左衛門)、長澄 修(大石松之丞)
菅井一郎(与市兵衛)、浦辺粂子(おかや)、赤木春恵(お才)
千波丈太郎(丸木七之介)、三島新太郎(町村)、藤本三重子(夕顔)
相原昇、余村吾郎 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
悲恋のお軽と三平の最後の回でした。
題名が勘平で、役名が三平というのも変な感じだけど・・・。
NHK大河ドラマ「元禄繚乱」では、萱野三平は仕官と仇討ちで悩み、
最後は自刃したように描かれていた。
菅井、浦辺のベテラン俳優と連名だった「渡る鬼」の赤木春恵は、
当時はまだ今ほどの有名でなかった気がした。
わ!また今日も見忘れた!!
くそーー!
今日の話はどうでしたか?
このころの赤木はまったく知名度も人気もなし。
村井も下手だといわれていた。
それでもいまのタレントと比べればうまいとおもっていたが、こうやって見返すと下手といわれた理由がよくわかる。
類型的な演技しかできていないもんな。
また他の脇役キャストがうますぎるからかわいそうなもんだ。
661 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/27(木) 18:01:23 ID:eBd/DF+b
このドラマの三船大石と丹波千坂と中村(萬屋)脇坂が組めば
江戸幕府などやっつけられると思えるんだが。
この3人が幕末にいれば外国にもうまく対応できたようにさえ思える。
662 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/27(木) 18:11:29 ID:DfWdJkZl
連判状って諱でなく通称で書くもんなの?
663 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/27(木) 19:51:29 ID:hwoVt9tx
隠す場所がアホだな。真っ白なニセ連判状を仏壇に入れ、本物は台所の
板間に隠すぐらいするべきだな。そうすれば、大野定九郎の悪事はなかった。
お軽が今で言えばストーカーまがいのような気がして、見ていて次第に
ウザくなったw
665 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/27(木) 20:55:21 ID:fHWsVgLL
お軽は吉永小百合がやる予定だったらしいが、
悪女や魔性の魅力を持った面もある女だから、
山本陽子の方が適任だったんじゃないかな。
でも山本陽子は最近は悪女の役も多いけど、
当時は純情そうないい女だったんだね。
定九郎みたいなことを考える男が出てくるのも
やむをえない気もする。
666 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/27(木) 22:48:27 ID:kE0eDDrY
村井国夫の悪役ぶりはお見事!!!。
山本陽子は日活時代は、浅丘ルリ子・吉永小百合・松原智恵子たちの陰に隠れて
パッとせず、舟木一夫等の青春映画で相手役などをやっていたが、TVドラマで
成功したね。今では悪女役が出来る貴重な女優さん。
村井国夫憎たらしくて良かった
石坂浩二も今は嫌みったらしいオヤジのイメージだったけど
初々しくてかわいい
668 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/27(木) 23:48:01 ID:HDVZIQm1
石坂浩二はこの3年後くらいにNHK大河で柳沢吉保をやったが、だいぶイメージが変わったね。
669 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/28(金) 02:56:46 ID:3L7DWzsn
私は、この作品は実にお見事、と思いますね。
「浅野家に仕えて知った事は、お侍の掟のむごたらしさ、かなしさだけです」
「お武家様の掟には従いません」と言い切ったお軽、お見事、そのとおりです。
赤穂浪士のやろうとしていること、美談だけでは伝えられない部分を、見事に
喝破して伝えていますよね。それを、美しい女性が、ヒスみたいな部分は微塵
もなく、毅然とした口調で話す。見ているこちらの背筋にビシーン!と響きます。
こういう場面を用意している、そのこと自体が素晴らしいし、演じている人々の
さりげない立ち回りに、ドラマであることは全く忘れるほど引き込まれてしまい
ます。
菅井一郎の顔が何気に怖かったw
村井があまりにお子様むけの型にはまった悪役演技で苦笑してしまった。
あれって憎たらしいだけではなく、めかけの子の悲哀と屈折がみえて、色気もある美味しい役だろ?
なんの深みもない演技で、当時売れなかった理由がよくわかった。
あれを誉めているやつって演技をみるめがないやつだけだろう。
こうやってみるといまの村井はずいぶんうまくなったんだね。
役者は成長するものなんだなあ。
昨日の国夫 途中からガレッジのゴリにしか見えなかったw
673 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/28(金) 09:07:06 ID:OjZs99ft
669さんの意見を読むと、お軽は平和主義者の吉永小百合がやった方が
説得力があってよかったのかも、とも思いますね。
脚本の柴英三郎も従軍経験があって、
忠臣蔵が軍国主義に利用されたのを批判していましたね。
でも現代日本が軽薄に流れ腐敗に堕しているのにも批判的で、
赤穂浪士のような日本人が普通にいたことも、
良い意味でも悪い意味でも、忘れてほしくない、とも言っていますね。
674 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/28(金) 17:12:36 ID:/XkZ+HIT
歌舞伎”仮名手本忠臣蔵”ネタか?とわくわくして見たら何だこれ?
原作の登場人物だけ借りてきたトンデモ展開。すご過ぎる
そして何よりすごいのが毎回立ち回りシーンが入る事と、大石三船強すぎ!
昨日の話、確かに後半はかなり無理があったなあ
大石たちは何してたんだって思ったし
なんだか必殺仕事人ぽかった
676 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/28(金) 17:30:11 ID:3L7DWzsn
>673
軍国主義利用は、白虎隊も同じです。
でも、忠臣蔵を中世の騎士と同じ倫理観を持つとして讃える英米人も
います。ラウンドテーブルの騎士と同じだとして褒めちぎる。日本人
の精神の根底には騎士道があるということで、一目置かれるのです。
先祖の死を無駄にしたくない。こういう美しい話(滅びの美というべ
きか)を、私はいつか、私なりに英語で紹介していきたいと考えてい
ます。
>>671 そんな細かいトコまで表現してたら、もう1話必要になるよ。
「悲恋お軽勘平 その三」
678 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/28(金) 17:35:10 ID:UCdmqmeZ
一国の城代家老にしては、剣の腕が立ち過ぎるけど。三船に弱い役はやらせる
訳にもいかんしな?
歴代の大石役では、大河の「元禄繚乱」の中村勘九郎(勘三郎)が弱そうで
良かったな。
679 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/28(金) 17:53:53 ID:3L7DWzsn
大石は確か、切腹をする前に
「後世の人は、私たちのような者がいたことを知り、そこから何かを
感じ取って欲しい。そうしてもらえたら幸せだ」というようなことを
言い残していたと記憶します。(NHKの「その時、歴史は動いた」
だったかな?)
その感じ方は、様々で良いと思うのです。でも、これだけ時を越えて
感動を伝え、英米人にまで響く、これは素晴らしい。はっきり言って
しまうと、アングロサクソンは騎士道がない人々を毛嫌いし、軽蔑し
まともに相手にしません。彼らが日本の武士道を褒める文章にあたる
と、日本人に生まれた事の幸福を感じます。
680 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/28(金) 22:44:40 ID:UCdmqmeZ
>>671 >>677 当時の村井国夫に妾腹の子と言う悲哀感とあだ討ちとの、板挟みを出す演技力が
あったかどうかは、さて置き、萱野勘平とお軽の悲恋を際立たせるのがあの回の
テーマなのだから、村井の役回りや演技はあれで良いと思う。
村井国夫と石坂浩二。どちらも浅見光彦の兄ですな。
>>680 三遊亭円生の噺、「中村仲蔵」によると、『仮名手本忠臣蔵』でのもともとの
「斧定九郎」の役割もそんなものだったそうな。
それを、大役にしてしまったのは、ひとえに中村仲蔵の熱演によるもので、
以下、名人上手連中が工夫を凝らすようになったとか。
しばらく休みだな。皆の衆、よいお年を
>>678 まあ史実でも大石は東軍流剣術の達人だったらしいから、それもアリかなと思う。
685 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/30(日) 21:42:57 ID:TAEKXPPK
来年はいつから放送開始?
7日
12/20日の「徹子の部屋」でゲストだった三国連太郎の
最新映画が紹介された際、神山繁さんがチラッと映っている
のを確認。
翌日ザッピング中、金曜ロードショーの極妻2にヤクザ役で
出演されていたのも偶然発見。
とりあえずお元気でなによりです。
>>687 英語でしゃべらナイトに出てた時はびっくりした。
昔通訳をしてたらしい。
690 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2007/12/31(月) 11:34:00 ID:LptOZdYY
>極妻2
村上弘明さんとか、普段は二枚目の頼もしい役をやる人でも、極道ものに出ると
それなりにワルに変身するんだね。この手の役者はすごいよ。
極妻2
家族でみてて気まずかった
遥泉院
神山繁、あと寺田農も出ているね
大忠臣蔵がないと寂しい
早く放送再開しないかな
693 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/31(月) 13:54:39 ID:cV3bESMD
>>692 >神山繁
柳沢吉保から老中・土屋相模守
>あと寺田農
勝田新左衛門から堀部弥兵衛
特に寺田は若い浪士役から老浪士役、年月が経つを感じる。
ちなみに殺陣はどちらも宇仁貫三だった。
694 :
688:2007/12/31(月) 14:31:23 ID:???
【赤穂浪士は悪役】吉良側に立った忠臣蔵を作ろう!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1098198061/973 973 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 00:22:07 ID:???
今日から「忠臣蔵・遥泉院の陰謀」の再放送やるから、
スレの常連でまだ見てない人(それでいて見れる地域の人)は、一度見てみるといいと思うよ。
ここからそのままコピペしたので間違った。正しくは「瑤泉院」
あと今日の瑤泉院の陰謀を見る前に「見えざる魔手」をみたのだが、右衛門七を脱盟させる為に
隠密が動く不自然さが拭えなかった。下級武士の悲哀を見せるフォローがなければ…
695 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/31(月) 14:46:37 ID:zfghiIVB
>>687-
>>689 "海軍経理学校出身"で戦後は英語力を生かして進駐軍御用達の
ホテルでフロントクラークをしていたらしい。
この人って知性派の役が多いけど伊達じゃなかったんだね。
"ブラックレイン"ではせっかく覚えた長セリフが収録直前に変更
されたり苦労したらしい。
海軍か。エリートですね
697 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/31(月) 17:33:01 ID:FQr1AZ2d
何だか神山繁スレになってきた。
「ブラックレイン」で、どうせジャップには俺っちの言葉なんかわかんねぇよ、とばかりにアンディ・ガルシア相手に日本の悪口三昧だったマイケルダクラス。
突然書類を突きつけて、「これは保険証書だ」と英語で切り出したときは格好よかったねえ、神山さん。
溜飲が下がったよ。
神山さん子供の頃、杉浦直樹とごっちゃになった
頭髪があれだから・・・
うむw
あけまして おめでとう ございます
7日が待ち遠しいよー
おめでとうございます
再開楽しみ
保守がわりにあけおめ言いにきたら先客www
今年は留守録忘れないように、気をつけんといかんな
時専2月から週1回かよ
1回じゃない週1話だった
リピート放送も無いし
いつ終わるんだ?w
707 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/02(水) 09:57:06 ID:N8vLXvkM
>>687 幼少時代に庭伝いに黒柳邸に入り込んではよく食事やおやつをご馳走に
なっていたらしい・・・・
"徹子の部屋"に出演した時に「神山繁が黒柳邸に侵入?」と表題されて
いたwww
>>704 大忠臣蔵が減った代わりに、映画の眠狂四郎を二本ずつ流すみたいだから、
シリーズ全部終わったら、また忠臣蔵に戻るんじゃない?
>>693 寺田農は大河「元禄繚乱」では奥野将監だったね。
そういや「大忠臣蔵」には奥野将監は出ないのかな? 脱盟組ではわりと大物の
部類だと思うんだが。
>>709 ドラマとしては出てなかったかと思う。代わりに小山源五左衛門と進藤源四郎の脱盟には、結構力の入ったエピソードが作られてる。
月曜から放送が再開だけど、話がどこまで進んでたか忘れてもうた。
>>711 年末の締めが本筋とやや離れたお軽勘平だったしな
討ち入りまで後一年、くらいしか覚えてない
石坂浩二の話を今やればいいのに・・・
去年のおさらい。サブタイとおもなゲスト。
1「風雲はらむ赤穂城」(三島雅夫/平田昭彦)
2「渦巻く黒い霧」
3「美しき士魂」(田村正和/加藤嘉)
4「耐えがたき日々」(フランキー堺/萩本欽一/坂上二郎)
5「元禄の一番長い日」(中村錦之助/中村竹弥/稲葉義男)
6「悲報赤穂へ」(天知茂/山本耕一)
7「大いなる決断」(天知茂)
8「暗躍する隠密群」(伴淳三郎/中村賀津雄/辰巳柳太郎)
9「大評定」(中丸忠雄)
10「葬られた嘆願書」
11「神文血判」(田村正和)
12「赤穂城の落日」(中村錦之助)
13「下級武士」(井川比佐志)
14「瑤泉院の持参金」(清水将夫/内田朝雄)
15「髷斬り魔」(フランキー堺/若林豪/江原達怡/信欣三/島田正吾)
16「柳生の隠密」(山形勲/津島恵子/夏川静江)
17「公儀への一戦」(天知茂)
18「分裂」 (佐藤慶)
19「静かなる対決」(原知佐子)
20「哀しき士情」(田村高廣/田村亮/真屋順子/加賀邦男/清水元)
21「女間者」 (田村高廣/真屋順子)
22「第一の脱落者」 (田村高廣/堀雄二)
23「大石伏見に遊ぶ」 (池内淳子/花柳小菊/安部徹/北竜二/中村是好/大泉滉)
24「見えざる魔手」 (田村正和/奈美悦子/三井弘次/辰巳柳太郎)
25「悲恋お軽勘平 その一」(石坂浩二/山本陽子/村井国夫/菅井一郎/浦辺粂子)
26「悲恋お軽勘平 その二」(石坂浩二/山本陽子/村井国夫/菅井一郎/浦辺粂子/赤木春恵)
>>715 乙です。
自分、半分も見てないが
これからは録画してでも取りこぼさずに見守っていくよ
717 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/07(月) 14:28:50 ID:v+z58Tt8
第二十七回
「秘めたる慕情」
三船敏郎(大石内蔵助)
中丸忠雄(神崎与五郎)
上月 晃(お蘭)
小林千登勢(左枝)
中村伸郎(吉田忠左衛門)、寺田 農(勝田新左衛門)
左右田一平(三村次郎左衛門)、長澄 修(大石松之丞)、竜崎 勝(大石三平)
工藤堅太郎(近松勘六)、千波丈太郎(丸木七之介)、加藤 武(建部政宇)
花村えいじ、渡辺貞男、森下明 瀬良明(筆安東庵)
田辺和佳子、君塚正純、高橋義治、中山剣吾、三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
今日は、神崎役の中丸、小林千登勢のメインの物語だった。
今日の女優さんの小林千登勢、上月晃ともにもう故人になってしまった。
千登勢さん、晩年は、旦那さんの山本耕一さんと旅番組によく出ていたな。
小林千登勢さんっていつ氏んだ?
ヒントでピント出てた人だよね
そうなんです
720 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/07(月) 15:36:04 ID:UVLyYOxx
小林千登勢、昔夏休みの昼にやった、わが子よ、のお母さん役
のイメージだったけど若い頃結構かわいい
久しぶりに上月 晃がみれて、なんだかほっとした
OP映像変わった?
>>721 変わった。
ただ、俺最終回だけ録画ビデオ持ってるんだけど、そちらは前のバージョンだった。
どこかでまた元の映像に戻るのかも。
723 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/07(月) 16:46:53 ID:pByRw60D
OP映像は26回まで春の姫路城がメインで、27回から秋の姫路城がメイン、
討入りの頃は雪の吉良屋敷がメイン、最終回はまた春の姫路城がメイン、
だと思う。
724 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/07(月) 16:59:25 ID:pByRw60D
三船プロ制作の時代劇は、回数が多く続くものは途中でOP変えたんじゃないかな。
「大忠臣蔵」の後の「荒野の素浪人(第1シリーズ)」や「破れ傘刀舟」も
途中で変わるが、放送期間が9ヶ月とかの「荒野の素浪人(第2シリーズ)」や
「荒野の用心棒」は変わらなかったような気がする。
725 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/07(月) 17:14:10 ID:IoSJXTDg
なんだかもう、女優の所作のひとつひとつが、こう、感激しちゃうなあ。
今の女優、なんでこういう演技しないの?要求されないからか。
大河のU姫のギャンギャンピーピーで疲れているんだから、癒しの女優を
見たいよ。
小林千登勢の旦那、山本さん(耕一)は戸田采女正役で出ていたよーな。
>165
728 :
お蘭はやさしい子:2008/01/07(月) 22:38:07 ID:VnWNxF9V
明日の予告 (テレビ東京公式サイトより)
第28話「死を賭けた探索」
公儀隠密対策の責任者である神崎与五郎の、江戸入りを阻止しようとするお蘭たち。
だがその罠をすり抜けて、神崎は江戸に入り、吉良邸周辺の探索を始める。
一方、堀部安兵衛ら江戸急進派は、そんな大石内蔵助の方針に疑問を持ち始めていた。
出演者【出演者】大石内蔵助:三船敏郎、堀部安兵衛:渡哲也、神崎与五郎:中丸忠雄、お蘭:上月晃 ほか
安兵衛
なんだかえらい久しぶりな気がする
そうだな、というより江戸急進派の面々が出るのは久々かな?
上月晃の役はどんな役なんですか?
柳生の隠密で若衆姿で行動する。
高松英郎に頭が上がらない。
三船と丹波を同時に好きになる。
露口茂から告られるも、露口は死ぬ。
竜崎勝からも好かれているみたい。
でも三船と丹波の事がやっぱり同じくらい好きみたい。
そんな役です。
いろいろと得な役まわりだね>お蘭
自分はてっきり三船、丹波を尊敬しつつ、心は竜崎かと
竜崎とお蘭って某テニス漫画に出てくるキャラと名前が(ry
昨日も石坂浩二が出てれば
新旧・東教授 & 金田一・等々力の競演が見られたのに
お蘭役の人ってもう亡くなってるのか…
737 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/08(火) 14:01:13 ID:Bdsk9bcr
第二十八回
「死を賭けた探索」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
中丸忠雄(神崎与五郎)
上月 晃(お蘭)
曾我廼屋明蝶(兼康祐元)、中村伸郎(吉田忠左衛門)
砂塚秀夫(武林唯七)、島田順司(茅野和助)
工藤堅太郎(近松勘六)、長澄修(大石松之丞)
赤座美代子(おこう)、中野良子(おしの)
睦 五朗(大須賀治部右衛門)、小松方正(丑五郎)、高木二朗(岡田荘太夫)、神田隆(松原多仲)
野々村潔(間喜兵衛) 三角八郎(魚定)、上野山功一(与助)、蜷川幸雄(間十次郎)、柳谷 寛(米三)
岡 豊、大島光幸、遠藤敏夫、柿木香二 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
今日は、歯磨きの兼康祐元役、関西喜劇界の重鎮の曾我廼屋明蝶が、トメと思ったけど、
またもやピンどころか、中村伸郎と連名だった。
後、岩下志麻さんのお父上(野々村潔)、いまや世界のニナガワ(蜷川幸雄)が間親子で初登場だった。
>>735 >曾我廼屋明蝶(兼康祐元)、中村伸郎(吉田忠左衛門)、小松方正(丑五郎)、
今日は、財前の義父と東教授、それに野坂教授だった。
738 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/08(火) 14:05:33 ID:xCAzOa+H
明蝶さんは落語家だと思っていた。
財前の義父役は存在感があったな。
西田敏行よりはまっていた。
曾我廼屋明蝶さん義父役の人か
昔のはダイジェスト版を見たことあるけど、昔の白い巨塔の方が好き
中丸忠雄、声が中島久之に似ている
740 :
明日のゲストスターは五連発の旦那:2008/01/08(火) 22:21:45 ID:CMs/cGsB
明日の予告
第29話「浪花に散った恋」
一周忌が過ぎても、相変わらずの大石に、大阪の急進派は江戸の急進派と組んで、仇討ちを謀ろうという動きが起きる。
その中で、大阪の橋本平左衛門は、茶屋通いにうつつを抜かす。隠密たちはそこに目をつけ、橋本を利用しようとする。
出演者【出演者】大石内蔵助:三船敏郎、橋本平左衛門:大出俊、朴兵衛:花沢徳衛 ほか
テレビ東京週間番組表より(番組名の上でクリック)
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/timetable/
どっかで見たが新旧白い巨塔で勝負にならないのが財前、里見、鵜飼、
財前義父役なんだそうだ。東教授はあまりにキャラが違いすぎらしい。
スレチですまんが、アチラも大忠臣蔵と同じで、旧作には脇役にもそ
れなりの人が出ててしっかりした出来になってる。そういう面は現行
のものはちとツライもんがあるかね。中島久之も旧作に出てたなw
橋本が派手な着物で襟巻きしてたらいいのに
五連発の旦那はカッコヨスグル
大出俊良かった。これが荒野の素浪人抜擢のきっかけ?
やいとやw
747 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/09(水) 13:51:22 ID:jdtBLrv0
第二十九回
「浪速に散った恋」
三船敏郎(大石内蔵助)
大出 俊(橋本平左衛門)
花沢徳衛(朴兵衛)
二木てるみ(おはつ)、中野良子(おしの)
和崎俊哉(早水藤左衛門)、島田順司(茅野和助)
工藤堅太郎(近松勘六)、河野秋武(奥田孫太夫)
香川良介(原惣右衛門)、千波丈太郎(丸木七之介) 、睦 五朗(大須賀治部右衛門)
利根はる恵(お絹)、清水美佐子(お米)、村田芙実子(おさん)
立岡 晃(茂左衛門)、香川秀人(忠吉)、山本郷一(左兵衛)、岡本 隆(藤村)飯沼慧(忠助)
林きく子、石堂洋子、逸見慶子、遠山智英子 三船プロ 七曜会
小山田宗徳(語り)
花沢徳衛が珍しく悪役みたいな役だった。
忠臣蔵だと「畳屋」とか「大工の棟梁」みたいな一本儀な役のイメージが強いから
こうした黒い役は珍しかった。
お初が、無理心中にされてしまったのは少しかわいそうだった。
ああ、あれやいとやだったのかw
大出俊は1996年の忠臣蔵では小野寺十内やってた
寺田農は、
1971大忠臣蔵:勝田新左衛門
1982峠の群像:(小林平八郎)
1999元禄繚乱:奥野将監
2004忠臣蔵:吉田忠左衛門
2007瑶泉院の陰謀:堀部弥兵衛
出世魚みたいだw
今日は夕方の水戸黄門でもやいとやが出てたな
救いようのない話だけど、今日のは人間臭くてかなり良かった
お軽勘平のエピソードより好きだな
753 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/09(水) 21:55:11 ID:iOLBOdek
あの女の子、殺さなくてもいいのに。(泣)
>>747 飯沼慧も出てたのか。この人は新選組物の新見錦役が印象に残ってる。
二木てるみ…たしか、タブチくん(西田敏行)の奥さんの声をやってたね。
なんて事を!・・・って言っている
花沢まで無理心中に巻き込まれてしまって少し笑えた
自分まで斬られると思わなかったんだろうな、花沢の表情仕草は・・・
面白い脚本だったw
明日の予告
第30話「刺客群山科へ」
大石との決別を決めた江戸急進派。堀部安兵衛は、大石にそれを伝えるため、山科へと向かった。
一方、柳沢吉保はこの機会を利用して、東西の中心人物である大石、堀部を殺そうと企む。
またこれを上杉の仕業としようとする企みに気づいた千坂兵部は、お蘭を山科へと送る。
出演者 大石内蔵助:三船敏郎、堀部安兵衛:渡哲也、お蘭:上月晃、千坂兵部:丹波哲郎 ほか
テレビ東京週間番組表より
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/timetable/
757 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/10(木) 01:17:43 ID:7mRFvqa3
あ、上杉が お杉に見えた。もうだめだ、寝よう。
曽根崎無理心中
渡より上月の方が強そうだ
760 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/10(木) 12:23:07 ID:2iYGctcw
川合伸往みたいのがでてたみたい
剣の腕
安兵衛=?お蘭
頭
お蘭>>>>>安兵衛
762 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/10(木) 14:40:02 ID:KNnd/Gfi
第三十回
「刺客群山科へ」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
高松英郎(加倉井林蔵)
上月 晃(お蘭)
神山 繁(柳沢吉保)、竜崎 勝(大石三平)
香川良介(原惣右衛門)、川合伸旺(遠藤三左衛門)、千波丈太郎(丸木七之介)
藤江リカ(お花) 田中 浩(永井透)、永井譲滋(足助)、松山照久(吉兵衛)
宮城けんじ(健太)、東けんじ(健次)
小山田宗徳(語り)
丹波哲郎(千坂兵部)
原惣右衛門役の香川良介、今日は出番が多かったですね。
香川さん、過去、映画の「忠臣蔵」でも多くに出演していますね。
大映版(渡辺邦男監督)では、片岡源五衛門役、東宝版(稲垣浩監督)では、
今回と同じ原役で出演していますね。
宮城けんじ、東けんじ(Wけんじ)のトメGのトップは、コント55号以来ですね。
やっぱり川合さんだったか
可愛い
>742
この演技が注目を浴びて
コッポラの「地獄の黙示録」出演になるのだが
それはまた別の話であるw
765 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/10(木) 17:18:31 ID:7mRFvqa3
>高松英郎
4時から黄門さまで山之辺兵庫(笑)
今日の回、チャンバラ多過ぎ。
767 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/10(木) 17:44:23 ID:DzdfOIxp
山之辺兵庫は丹波哲郎や大友柳太朗もやってるけど、
高松も含め3人とも大忠臣蔵にも出てるんだね。
というか大忠臣蔵には当時のほとんどの俳優が出てるからね。
>>766 まぁ刺客わんさかな上に襲撃が何度も(失敗するからw)だから仕方ない
部分もあるかと
769 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/10(木) 19:44:49 ID:b+Y108tS
何時もは撮影監督に収まっている斉藤孝雄が珍しくキャメラを回している。
ところで、映像はどこか変わってました?
何時も通りだったような…
771 :
丸大ハムのおっちゃん:2008/01/10(木) 21:19:12 ID:s+tFcV3M
京都では「隠し目付け参上」が始まったので、これも予約しておいたら
田中浩さんがこっちにも出てた。
ついに浅野大学の処分が決まって、いよいよ大石が東下りするのか
しかし、柳生の刺客が大勢来ても大石一人には勝てないような気がw
そして・・・ ま た 田 中 浩 か
>>771 そういえば、それも二回ぐらい出ていたね
774 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/10(木) 23:02:48 ID:7mRFvqa3
いやー、僕はこのチャンバラ好きですよ。かなり気迫がこもっている。
里見黄門の様式美と化したチャンバラを見ているせいかな。
黄門さまも東野、西村までは、けっこうチャンバラだけで見せたんですがね、
佐野黄門あたりから、ちょっとなあ。飛猿の壁破りもないし。
こういう、シリアスなチャンバラを見たかった。
ちょっと質問です。
時専で見ているのですが、
内匠頭は切腹で吉良にはお咎めなしという幕府の裁定を知って
内蔵助が「片手落ちだ」と言うセリフが何回かありましたが、(たぶん第6回か第7回あたり)
放送禁止用語なのか「片○落ち」というように音声が処理されていました。
これはDVDでも同じ処理になっているのでしょうか。
だいたい、「オリジナルのまま放送しました」というテロップを最後に流しておいて
この処理はあんまりだと思うのですが・・・
>>775 ちゃんとDVDでは「片手落ち」になっています。
>>772 討ち入りの時には矢田五郎右衛門にもなってる>田中浩 さすが、腕白でたくましく育ってる
しかし冷静に考えたら、上杉の隠密も結構非道なことしてるんだよね。
「上杉」という名前聞かれただけで長屋の女殺したり。
>>773 「天野屋利兵衛は男でござる」の回では、梅之助も出る。
で、これがまんま金さん。
>>775>>776 「片手落ち」は結構有名な放送禁止用語だよね。
その言葉から手の不自由な人に対しての配慮だとか何とか実にくだらない理由で。
近年ではそれを指すセリフは初めから「片落ち」となっている場合が多い。
これはもちろん、放送禁止用語への配慮なんだけど、近年の研究では
松の廊下の刃傷事件の幕府の調書に記載されていた文言が
(「片手落ち」ではなく)「片落ち」だったという事がわかったらしい。
くだらない配慮が、図らずも史実通りのセリフになっていたという事だな。
チャンバラシーン見ていつも思うけど、模造の刀とはいえ、
あんなのが目の前をビュンビュンと行き交ったら怖いだろうな。
役者さん尊敬するよ。
長屋の女、かわいそうだった
>>779 「片落ち」となっているのは、幕府の調書ではなく、浅野を取り調べた多門伝八郎の手記だよ。
「片岡暇乞い」とか「庭先切腹に抗議」とか、「風さそふ」の辞世やら、いろいろの「忠臣蔵」の元ネタになってる手記。
783 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/11(金) 08:13:08 ID:X2YwhAR2
>>754 「赤ひげ」の名子役だった"二木てるみ"はこの頃太ってるなw
「氷雪の門」の頃には痩せて西田敏行が金田一を演った頃が一番きれい
だったかな?ちなみに脱いでます。
>>766 三船、団長、アヤパパの揃い踏みのチャンバラが見られてのが嬉しい。
>>772 悪役なのにワイドショーの司会、レギュラーCMをやっていた
めずらしい人だね。ジャッカー電撃隊の時に若手にアドバイス
したり相談に乗ったりかなり人望があったらしい。
番組のテコ入れで隊長が変身すると言う話になった時にこの人が
このまま変身してほしいと思ったらしい。
確か北島三郎公演の最中に楽屋で気分が悪くなって亡くなったはず。
784 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/11(金) 09:45:56 ID:RSpRtVrg
アヤパパって誰?
大石三平はめざましテレビの高島彩の父親らしい
二木てるみって人脱いでるのか
木曜の話、後ろからのショットでは全裸になってるが、
アップになるシーンではサラシ巻いてるのが一瞬見えちゃってた
竜崎勝にはもっと長生きしてもらいたかった
787 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/11(金) 11:10:14 ID:qquuiayH
>780
勝プロで真剣使って、人死んでいるしな。
これ早く終わってくれ
仕事人以上につまらん
789 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/11(金) 12:03:17 ID:C3ErzV7L
>>783 田中浩は五木ひろしの公演中に気分が悪くなり
そのまま逝った。
790 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/11(金) 13:48:39 ID:9cUYC4lY
第三十一回
「男の盟約」
三船敏郎(大石内蔵助)
田村正和(矢頭右衛門七)
竜崎 勝(大石三平)、左右田一平(三村次郎左衛門)
御木本伸介(大高源吾)、長澄 修(大石松之丞)
加藤 嘉(矢頭長助)、千波丈太郎(丸木七之介)、北原義郎(松野河内守)
長島隆一(川上十兵衛)、中井啓輔(勘六)、伊達三郎(西野信之助)
露原千草(おかつ)、木村博人(室生竜介)、多田幸雄(谷村友之進)、森本景武(理助)
山之辺潤子(長屋の女)、小倉康子(長屋の女)、平林美香/平林利香(右衛門七の妹) 三船プロ七曜会
島田洋介(和泉屋源兵衛) 今喜多代(お初)
小山田宗徳(語り)
中村翫右衛門(天野屋利兵衛)
啖呵「男でござる」の天野屋利兵衛、俳諧でおなじみの大高源吾が初登場する回でした。
大高役の御木本伸介、大河ドラマ「元禄繚乱」でも小野寺十内で出演する予定だったけど、
病気で降板していた。
>>785 竜崎さん、本名は高島史旭で、当初は本名で活動していたけど、
途中で竜崎勝に改名している。
俳優座で同期の小野武彦とは逆パターン(黒木進→小野武彦)。
片手落ちって元々は差別用語じゃないって夢枕貘が言ってたけどね
確か82年の大河「峠の群像」で{片手落ち}を使ってさる筋からクレームが
つき、急遽土曜の再放送で{片落ち}に差し替えたというのがかなり話題にな
ってた。当時はNHKでもその程度だった。因みに今、時専でやってる三船プロ
の「五人の野武士」(68年)では一話の中で、{気違い}{片輪}{部落}がノーカ
ットだった。
>>791 普通に考えて、「片手が落ちている」=カタワではなくて、
「片方だけ手落ちがあった」だと思うのだが……。
でも以前、別の番組で「目くらまし」が消されてることもあった。
「メクラ‐まし」ではなく、「目をくらます」の名詞形だから
差別用語ではないはずなのに、ちょっとでも危なそうな言葉は、
とにかくカットすりゃいいと思われてるんだよ。
そういうのこそ積極的に抗議してかないといかんよ。
『くだらない自主規制をやめろ!!!』って。
それにしても弱いな、柳生。
このドラマ始まってから何人死んでるんだ。
赤穂浪士が強すぎるんだ
大高源吾もあんなに強かったのか
御木本伸介がかっこよかった・・・
川合伸旺は腹切って死んだが、千波丈太郎こそ腹切らないと
wikiで、北原義郎(大坂西町奉行やってた人)が、実生活では山本富士子の恋人って事を知ってビックリした
>>778 あの金さんにでてくる胡散臭い坊さんのキャラが好きなので楽しみだ
艱難辛苦・・たどり着いた江戸にはだが正義はなかった
大高源吾強かったな
一体、この時代劇では何人ぐらい剣の達人と呼ばれたことか・・w
>>795 柳生の連中はショッカーの戦闘員みたいなもんだなw
803 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/11(金) 22:54:10 ID:qquuiayH
今日は三船の笑いがすがすがしくて、何度もビデオを再生して見た。
こんなに夢中になれる時代劇は、暫くぶりだ。
>>800 はだか正義って何?と思ったよ・・・
ちょっと吉良邸へ突撃してくる
805 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/12(土) 00:01:01 ID:2/ykdtZF
ビデオに取り貯めて見てるんだが
今日「分裂」の回を見ていたら
瑞光院が出て来てワロタ。
破れ傘刀舟で使い回してたんだな。
>>790 その黒木進って、確か「大石東下り」(先代幸四郎が立花左近)の回に出てたと思う。
奉行が北原義郎で与力が伊達三郎か・・・
西のお奉行所は大映役者で固めているなw
ついでに須賀不二男、木村元、小林勝彦らも欲しいところですね。
天野屋のエピソードが良かったな。
ほんまもんの商人って感じで。
他の作品に登場する天野屋は、やたら重々しくて初めっから
「義」を前面に押し出し過ぎでうそ臭くて嫌いだったんだが、今日の展開は良かった。
この先あの名台詞がどういうふうに聞けるのかが楽しみになってきた。
強いて言えば、大坂から内蔵助宅へ行くというよりは
駕籠こそ乗っていたものの、守口か尼崎へでもチョットお出掛けするような感じだったなw
野崎観音にお参りに行くのでも旅格好はするみたいだから
まあ、そこはご愛嬌だけど
>809の自己レスだけど
よく考えてみたら、武家に頼みごとしに行くんだし
舟で伏見に着いてから、船宿とかで身支度整えて出向いたかもしれないなw
一応紋付きみたいなの着ていたし…
個人的に翫右衛門は江戸っ子のイメージがあるが、
流石に上手いわ。
↑イメージだけじゃなくて、バリバリ東京のひとだよね。
なのに関西人がみてもぜんぜん違和感がなかった。さすがだ。
813 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/12(土) 08:33:01 ID:EVXk9qqh
翫右衛門は「天皇の世紀」でも拷問されている。
その際対峙するのが大野九郎兵衛こと伊藤雄之助で、この2大対決は圧巻。
前進座の面目躍如か。
814 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/12(土) 09:14:17 ID:1J50OcRE
>>787 「殺陣師がしっかり管理していればそんな事は起こらなかった。」と
林邦史郎氏が講演で話していた。この事件がキッカケで日俳連に
殺陣師の地位向上、待遇改善のためにアクション部と言うのが
出来たらしい。
あの事件の後で「なぜ、現場に真剣があったのか?」と思ったけど
アップショットではやはり竹光、模造刀では全く迫力が違うらしい。
古畑任三郎の殺人トリックのネタにされていたね。
ここ数日はすっかり忘れていたw 「団長やマサカズ」が出てきて
うれしかったw
しかし田村正和はあの前髪のまま出続けるわけだよな。確か加藤嘉のために
元服を拒否する形?だったような。弟の方は女房までいる役だったのに、何
ともいえんw
前回、前々回と2回連続で漫才コンビが出演していたんですね。
俊平と菊の悲願もむなしく権力と権力の争いは二人を生贄にしようとした
望みも捨てた 誇りも捨てた 不義と呼ぶなら呼ぶがよい
濁りきった世の中に愛より清い何があろう 二人は初めて結ばれた
だがしかし 幕府も作州松平藩も小さな幸せさえ許そうとしなかった
「死を賭けた探索」でお蘭と大須賀治部右衛門が兼康祐元の見え透いた探索をあざ笑うシーンの
音声が変だった
>>817 何故に不義者俊平がー 誤爆ですかな?
番組は違うが、三船内蔵助なら松平はずしなぞハナクソみたいなもんなんだろうな〜と
ついアホな事を考えてしまったわw
>>818 大須賀が同じセリフを繰り返して言うところな。
俺もあれっ?と思った。繰り返してるわりにまったく同じ抑揚だったし。
もしかしたらそこに放送禁止言葉が隠れていたかも。
それにしても、前回の右衛門七は凄かった。
これまで、どの藩士に言われようが鉄の意志を曲げなかった大石を説き伏せたので。
>>820 その後のお蘭のあいづちのようなため息のような部分も繰り返しだった
そういえば、前半では出番の多かった、江原真二郎、新克利、佐久間良子が
最近の回では姿を見せない。
それから、ちょくちょく台詞では名前の挙がる小野寺十内の伴淳三郎も
まだ1回だけしか出演してませんね。これから主演回がありそうですが。
そうだすっかり忘れてた
不破はどうしてるんだ
大石以外で登場回数が一番多いのって誰だろう? 四十七士は、出番が
続いたかと思うとしばらくのあいだ退場してたりするから、千坂やお蘭
あたりのほうが出番は多いんだろうな。
あ、何気に大須賀って頻繁に出てる気がするw
>>823 ややネタバレかもしれんが、伴淳と新はあと2回、
江原、フランキー、中村嘉葎雄、そして佐久間はあと1回しか登場しない。
そして討入りの回に登場しない浪士役出演者もけっこういる。
伴淳三郎、フランキー堺、中村賀津雄、江原真二郎、河原崎長一郎、野々村潔、
河野秋武、三上真一郎、柴田p彦、横森久、小林昭二、田中浩。
この内、河野と小林は最終回には登場する。
これだけ豪華キャストじゃあスケジュール調整が大変だったんだろうね。
田中浩はそれ以前に他の役で出まくりな訳だがw
加藤嘉と田村正和親子、意外と顔が似ている。ともにバンビ系。
上月晃さん、週刊誌等で名前だけは勿論知っていたが、じっくり
見るのは今回が初めて。こんな犬顔の人だとは思わなかった。
なんか難病にかかったのを克服した記事を見た記憶があるが、
今はどうなんだろう?ドラマ見ているかな。
もう死んだよ
故人率高いよな。この番組。
そりゃ37年も前の番組だからな
主役のミフネからして故人なわけで
美佳ちゃんは、これから更に10年
アヤパンは何年後?
いや、かなり前の番組とはいえ天知なんかクモ膜下だったから突然だった。
萬屋も早いかな。
竜崎なんかは早逝かね。肝硬変らしいが。
今日は案の定、放送休みか
実況が楽しみなのに
838 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/14(月) 16:40:49 ID:wGLq/SpD
天野屋利兵衛って松平健版の忠臣蔵で藤田まことが演じてたよね?確か
そうだったね、藤田まことが演じてた
天野屋利兵衛は男でござる
>>827 難病を克服したのは安奈淳(膠原病)だと思われ。
上月さんは大腸ガンでお亡くなりになったらしい。
842 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/14(月) 20:55:56 ID:4YqR5Lsp
>天野屋のエピソードが良かったな
登場した時に捨てられた草履を「勿体無い!」と拾うのは三井財閥の祖に
なった"三井高利"のエピから?高利が幼少の頃に母親に道端に落ちていた
草履を拾うように言われて「そんな草履でも泥を混ぜて土壁として充分
リサイクルできる。」と商人根性を教え込まれる。
>>835 "アヤパン"は竜崎勝が亡くなった時は5才だったらしい。
俳優座同期の"村井国夫"はあまり早く亡くなった友人の幼い子供達を
何かつけて気にかけてあげていたらしい。
このドラマの役柄とは大違いだったなあーw
843 :
明日は北川美佳さんが出るよ:2008/01/14(月) 21:53:48 ID:KEoB/1aa
小杉勇・・・
名前は知ってるんだが顔が思い出せん
>>843 女帝ヅラして三船プロを崩壊させ、愛人としての生活を享受し、
そのくせ晩年の三船の面倒を見るのは嫌だと本妻に突き返したあの北川美佳ですね。
>>845 あれが三船美佳の母親だったのか。
ちなみに弟役の中村光輝は、今の中村歌昇。歌舞伎では中堅としていい役者になってる。
847 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/15(火) 00:43:54 ID:XPN/KU3d
>>845 三船の息子は「面倒を見るのが大変そうなのでこちらから介護を
申し出た。」と話していた。実際に介護したのは泥沼の離婚訴訟
をしてきた法律上の夫人・・・・裁判でかなり三船が暴言を吐いて
男を下げたらしい。
ドライブに連れて行ったりして一時的には痴呆が止まったらしい。
しかし夫人がガンで先に死去してから急激に症状が悪化してしまった。
内縁の夫人は三船スタジオ跡に建てたマンションの数部屋を生前贈与で
相続しているらしい。
結果的には三船をいい時だけ利用した形で放り出した形になるので
娘に罪は無いけどなんか複雑な気持ちになる。
クイズ番組に娘夫婦の応援で出てきた時に本人を初めて見た。
小杉勇は、市川右太衛門版『赤穂浪士』と、阪妻版『忠臣蔵』で、ともに千坂兵部をやってる。
右太衛門版での千坂役の小杉の、本懐遂げた浪士の行列を陰から眺めながら蜘蛛の陣十郎(新藤英太郎)に云う述懐が良かった。
第32話「紅蓮の隅田川密議」
この話、死神博士も出る。
>>847 何だかあーゆーふうにでもならなきゃ父や夫が戻らなかったって感じで
やり切れん話だなぁ。三船は夫人には徹底して無視か交戦、裁判で罵り
とかね。今は何年も別居だと実質上夫婦と見做さないようになったが、
当時の倫理観では三船が我を通せるわけでもなく……息子の史郎?氏と
いうのはたまに出てくるよな。アウスレーゼのCMなんかに出てたね。
また北川つーのがそんなに?って感じだったし。しかし米大統領が来日
した時、晩餐会に堂々と北川を同伴したりして騒がれたんだよなw
脇坂淡路守(中村錦之助)、祐海(島田正吾)、松平紀伊守(佐藤慶)、滝立仙(山形勲)
夕霧(池内淳子)、お藤(花柳小菊) 、天野屋利兵衛(中村翫右衛門)
これらの人物はどういう役どころなんでしょうか?
852 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/15(火) 02:06:50 ID:XfMmNOM0
なんか、上の話を聞いているとやりきれないな。三船は実生活では
あまり人格者じゃないみたい。
大忠臣蔵の放送が終った直後に別居になるんだね
これを撮ってる時に美佳が決定的になったのかな、お家再興ならず意は決した
854 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/15(火) 05:40:41 ID:XfMmNOM0
じゃあ、この大忠臣蔵の撮影や放送中、DVやってたの?
一流の役者で私生活も人格者なんて、せいぜい天知茂くらいなもんだろう。
そんなことはない。
ただこの時代ぐらいまでの映画スターの場合は、わがままも特別扱いも現代の比じゃないからな。
よくも悪くもスケールでかい罠。
857 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/15(火) 14:47:14 ID:XfMmNOM0
あー録画失敗した。
俺のバカ。orz..
どうでした。今日のは。
>>857 父の仇(実は前原伊助)を狙う“けなげな”姉弟が登場。
姉の北川美佳がカン違い馬鹿女の役で、実生活そのままだったのが興味深い。
弟の中村光輝 (現・歌昇)がこれまた小生意気な槍オタクで、バイト先の花火工場で
真槍を振り回すイカレっぷりで周囲をイライラさせる。
そんなお話でした。
859 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/15(火) 15:47:22 ID:XfMmNOM0
>858
どうも、ありがと。
不幸中の幸、かな。
今放送してる回は夏場のはずなのに、何故か、
役者達が吐く息が白いな。
まるで冬場に撮ったみたいだ。
槍小僧は子連れ狼で池沼の役やってたな
今も昔も芸能人や文化人と呼ばれてTVに出てる人たちに人格者を見いだそうとするのは
どだい無理な話。
有島一郎が美佳を見るとき何とも言えない不愉快な顔をしたよね、周知だったんだろね
ドラマの間に撮ったレッドサンにも同行してたのかな
864 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/15(火) 18:53:56 ID:XfMmNOM0
三船の鼻の下が長くなってないか、監督もヒヤヒヤだったろうな。
死神博士弱すぎw
866 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/15(火) 19:16:14 ID:8S6GuQ3/
私生活と芝居は別だ!
もうこの話題はやめろ!
見た目は品行方正なH・フォンダだって私生活は出鱈目の限りだったんだ。
そのフォンダに比べれば三船の醜聞なんて可愛いもんさ。
とにかくこのネタは止め!
煽り乙
御城代を創価学会に引きずり込んだ悪鬼・北川
誰かに似てるなあと感じつつも思い出せなかったが、なるほどロードの嫁か
このスレ見なければ知らずに通り過ぎるところだったよ
あの船のセットはちょっとなあ……
871 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/15(火) 20:15:19 ID:LwkLy3D9
堀部家に放った加倉井の密偵も頼りなさすぎ
いきなり安兵衛のおかみさんに「なんかヘンな人が、表からうちの様子を伺ってます…」とか言われてたし。
>>857 小杉勇(お坊さん)、田崎潤(鍵屋)、天本英世(大石を襲う刺客)といった具合に
相変わらずゲストも豪華で結構楽しめた。
お坊さん
ところどころ何言ってるかわからなかった
>>866 だけど偶然なんだか仕組んだのか知らないけど
美佳の出番で、御大が大先輩に説教されて抜け殻で無心って良く出来てるよ
もう一つ、この12月に黒澤明も自殺未遂すんだよ
ここにきてハンクの話が出てくるとはおもわなんだ
875 :
明日はミラーマンの御手洗博士も出演:2008/01/15(火) 22:11:25 ID:LwkLy3D9
断食の修業したのにも関わらず、刺客をあっさり斬り捨てる大石は化け物だなw
前原伊助の意外な過去には驚いたが、結局あの仇討ち兄弟は仇を討つことができないのか
赤穂義士銘々伝では前原の介錯をやったことになってるようだな
>三船は実生活ではあまり人格者じゃないみたい
懐かし映画板に行ってみれ。
猟銃発砲事件、黒澤宅破壊事件、安藤組組長安藤昇殴打事件などで私生活ではキチガイと言われているから。
三船は普段は人格者。聖人君子と呼ぶ人もいたぐらいだ。
ただし、酒が入るとキチガイに一変する。
酔って仲代達矢の師匠を侮辱したらキレた仲代に追い掛け回されたあげく逃げて降板したり、
連日泥酔して撮影所に現れて岡本喜八が撮影する邪魔をしたりなど酒での失敗は数多い。
ミニチュアしょぼかったな。
>>876 ネタバレになるけど、最終回、定太郎姉弟の所へ2月3日に毛利家家来・鵜飼惣右衛門が尋ねてくる。
明日、前原に会わせる、本人の希望で介錯を頼みたい、と。
で、この鵜飼惣右衛門というのは、史実で前原を介錯した侍。
こういう点も良くできてる。
883 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/16(水) 00:40:10 ID:AASemuAG
一度北川美佳を見てみたかったので、見れて良かった
クシャーっとした嫌な笑顔が娘にそっくり
三船美佳、父親似かと思ったけど、母親にもそっくりだった
>>880、
>>881 おお、そうなのか・・最終回でそんな展開があるとは
教えてくれてありがとう
これでますます楽しみになってきた
>>864 確か、三船と一緒のシーンはなかったと思う、これからも。
>>882 ナンで毛利家が出てくるとオモたら、お預け先の毛利甲斐守家の事か
そういや
伏見奉行=建部内匠頭
京都所司代=松平紀伊守
大坂西町奉行=松野河内守
この人たちは実在するはもちろん、実際の当時その職に付いていたみたいだね。
888 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/16(水) 09:22:25 ID:lvHW3S/S
>>858 中村光輝ってNHK大河の「天と地と」で上杉謙信の幼年時代を
演った人か。人気が出て青年後を演じる兵ちゃんが食われるので?
と心配されたくらい。
>>878>>879 でも朝早く社員より来てスタジオの入り口を掃除していたり初監督作品
の中に律儀にCMスポンサーの商品を入れようとして編集を担当した黒澤
と対立したり黒澤映画の御殿場ロケで深夜オープンセットの中を大声を
上げて走り去る人がいてその出来事を黒澤に聞くと
「三船は飲むと荒れるんだー」w
北川美佳って今何歳だろう
60ぐらいなのかな
890 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/16(水) 13:36:57 ID:M5pp+FuL
第三十二回
「紅蓮の隅田川密議」
三船敏郎(大石内蔵助)
渡 哲也(堀部安兵衛)
有島一郎(堀部弥兵衛)
高松英郎(加倉井林蔵)
若林 豪(前原伊助)
中村光輝(⇒・3代目/中村歌昇)(定太郎)
田崎 潤(鍵屋市兵衛)
神山 繁(柳沢吉保)、島田順司(茅野和助)
赤座美代子(おこう)、霧島八千代(お浜)、北川美佳(⇒喜多川美佳)(小雪)
千波丈太郎(丸木七之介)、大木正司(久六)、天本英世(覚雲)
桔梗恵二郎、滝左太郎、園八雲 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
小杉 勇(戒首座)
今回は、ピンクレジットの俳優(中村/田崎/小杉)が多かった。
それにしても、神山繁のピンは、いつになってもない感じ。
戒首座役の小杉勇、戦前の日活から活躍していた俳優さんで
戦後は、監督としても活躍していた。ただ、テレビ出演はあまりなく、珍しかったはず。
ちなみに戦前の日活と戦後の東映の忠臣蔵映画でどちらも千坂兵部役で出演していた。
北川美佳さんは、バラエティー番組等で活躍している三船美佳のお母さんですね。
当時は、中野良子と共に三船プロの看板女優だった。
八月なのに寒そうだ
親戚多いな
893 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/16(水) 14:36:10 ID:M5pp+FuL
第三十三回
「山科の別れ」
三船敏郎(大石内蔵助)
司 葉子(大石りく)
島かおり(ゆう)
竜崎 勝(大石三平)、長澄 修(大石松之丞)
宇佐見淳也(進藤八郎右衛門)、北 竜二(小山源五右衛門)
横森 久(潮田又之丞)、河原崎健三(浅野大学)
加藤 武(建部政宇)、千波丈太郎(丸木七之介)、玉川伊佐男(進藤源四郎)
長島隆一(川上十兵衛)、斎藤里花(大石くう)、中原 剛(大石吉千代)、沼田曜一(島崎)
阿部希郎、鶴賀二郎 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
今回も又之丞の妻役の島かおりの悲恋の回でした。
島さん、今も二時間ドラマ、旅番組のレポーターとして、見かけます。
又之丞役の横森久、ほとんどの時代劇で悪役で、今回の義を守る律儀な侍役ははじめだった。
宇佐美淳也、北竜二といった戦前からのベテランも俳優もよかった。
それにとても、神山繁といい、加藤武といい、幕府方の俳優陣はもいつまでたっても連名扱い・・・。
894 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/16(水) 14:39:21 ID:M5pp+FuL
>>889 1948年(昭和23年)生まれということですので、
放送当時は、23歳、現在は、ちょうど60歳ですね。
ありがとうございます
三船とは親子ぐらい違うのですね
今はふけたんだろうな
>中野良子と共に三船プロの看板女優だった
うーん
いつも丁寧な解説サンクスなのですが、これには違和感あるかなー
実質が伴っているか否か〜でw
897 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/16(水) 18:01:48 ID:SfoZ7ivU
中野良子や後の竹下景子あたりは看板女優と言えるだろうが、
北川美佳(後に喜多川美佳)はずっと新聞に名の載らない
連名レベルの女優でだったぞ。
898 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/16(水) 18:27:47 ID:OR+eyFYV
>玉川伊佐男
この人、よく黄門さまで悪代官やるよね。
中野良子はこれがデビュー作
一般的に知られるようになったのはNHKの天下御免かな
この間死神博士出てたなww
902 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/16(水) 20:42:46 ID:Ba8HNeUV
>>893 横森久さんだけど、前年に放送された「燃えよ剣」でもいい役(榎本武揚)だったよ
内蔵助 対 大学のやりとりが痛快
>>903 >多仲は、やればできる子 ワロタ
昔は印玄さんトコにもチョイチョイお邪魔したな
906 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/17(木) 00:17:44 ID:7R0yOL4k
>904
>内蔵助 対 大学のやりとりが痛快
これ、良かったね。
恥に生きるより誇りを抱いて死ぬべし、か。赤穂浪士、本当にそう考えて
いたんだろうね。当時の価値観では、こうだったんだろうな。
907 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/17(木) 09:15:01 ID:H5GAqoyl
>>890 断食明けで人質を捕られていて三平も安兵衛もいない。なおかつ刺客
のリーダーは死神博士!内蔵助ピンチ!と思いきやあっと言う間に
返り討ち!内蔵助一人で討ち入りしても大丈夫だねw
>>893 "島かおり"も地味だけど息の長い女優だね。かってはTBS昼メロの女王
だった。最近でも「SP」で露木茂前総理夫人とか正月の
「怨み屋本舗SP」にも出演していた。
このドラマの頃は古手川祐子に似ているね。
908 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/17(木) 12:36:03 ID:TY6vtpz4
三船美佳の母ちゃん、口元が娘そっくりだな。
島田順司の役の浪士は、討ち入りに参加してたか?あの名前に記憶がないんだが・・・。
今回の展開はちょっと萎えたな。
あの女金貸しには最後まで己の筋を通して欲しかった。それもひとつの義だと思うのだが。
誰でも彼でも赤穂方になびく展開はちょっと・・・
>>908 茅野和助はれっきとした四十七士のひとりだよ。
堀部や神崎のようにメジャーじゃないけど。
911 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/17(木) 12:44:56 ID:TY6vtpz4
若者の頑張りの回だったが、その中に前原や茅野も含まれているってのがなw
前原39歳、茅野37歳。当時の感覚ではすでに壮年、中年の部類だったはず。
913 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/17(木) 14:08:16 ID:CwK/U9MA
第三十四回
「若き獅子たち」
三船敏郎(大石内蔵助)
若林 豪(前原伊助)
上月 晃(お蘭)
中村光輝(定太郎)
寺田 農(勝田新左衛門)、島田順司(茅野和助)
工藤堅太郎(近松勘六)、長澄 修(大石松之丞)
北川美佳(小雪)、中野良子(おしの)、園千雅子(おたか)
睦 五朗(大須賀治部右衛門)、北上弥太郎(戸川備前守)、神田 隆(松原多仲)
北見治一、橋本仙三、北村晃一(吉良方侍)、藤森達雄(吉良方侍) 三船プロ七曜会
正司玲児(礼次) 正司敏江(お敏)
小山田宗徳(語り)
今日も正司玲児、正司敏江の漫才コンビの序列は、トメ前でした。
新劇系の俳優さんと比べると優遇されていますね。
今回は、Gメンの警部役の若林豪、山手中央署の万年課長役の島田順司のメインの話でした。
女金貸し役の園千雅子さん、かつての東映/大映京都の時代劇女優さんでしたし、一方、
奉行役の北上弥太郎、若き日には松竹の忠臣蔵で浅野内匠頭役を演じていました。
また、吉良方の侍で北村晃一と共に最後に斬られた藤森達雄、その後、真田健一郎に改名して、
中村吉右衛門シリーズの『鬼平』で火盗の沢田同心役でレギュラー出演していました。
北川美佳、中野良子のお二人、当時の三船プロの新人女優でしたけど、その後の女優活動としては、
差がついてしまいましたね。
島田順司って沖田総司役者として神だったから当時も格が比較的あったのかな
毎日粘着コピペ乙>913
916 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/17(木) 15:54:01 ID:yTKVURV8
粘着に粘着乙>915
917 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/17(木) 15:54:28 ID:7R0yOL4k
「今、行ってはいけません。姉が、お慰めしているのです」
エロ過ぎるだろ、この言葉。家族で見れないぞ。
弟、物わかりが良すぎるぞ
今度は米屋でバイトの槍小僧、また店先で天秤棒を振り回し、
相変わらずのKYぶりを見せ付けてくれたね!
姉は姉で前原へストーカーまがいに付きまとい、まんまと色仕掛けで誑かす。
とうとう姉弟そろって同居に成功。気をつけろ、前原!
茅野と近松、前原と定太郎・小雪の「ややこしい関係」を
かいつまんで解りやすく解説してくれた。
まるで橋田ドラマを見ているような鮮やかさだったw
中村光輝、ここではすっかりバイト君ですなw
花火屋の次は米屋でバイトか。
姉さん、男を慰められるほど
すっかり元気になったようで、よかったよかった
近松は鼻血だしたり、お慰めにビンビンに反応したり忙しい男だなw
今日の大活躍で近松株急上昇したw
近松勘六、後に早水藤左右衛門と共にインベーダーを相手に戦う事になる
>>917そういう時は、すかさず副音声に切り替えるのだ。
>>913 お蘭の次に、一人で名前が出てるだけあって芝居上手いな。>槍の子ども
でも前原伊助が小雪&定太郎姉弟に隠してる秘密が、今日は居酒屋の娘にまで知れ渡って気の毒だった。
近松にいたっては、興奮してばらす寸前だったし (´・ω・`)
>>927 中村光輝は現:中村歌昇の錦之助の甥。
当時は主演TVドラマもあり、天才子役と言われていたらしい。
光輝には貧乏侍の子息じゃないっていう見れば解かる良さが有るよね
美佳は前原も参ってしまう誰でも納得、声もいい、、、寝てみたい
でも今はそんな巧くはないよな。>歌昇
子役時代に活躍しすぎで枯れ果てたのかな。
高橋悦史・御木本伸介亡き後の火付盗賊改方の筆頭与力になって久しいが、
いまだに馴染んでない。
>>932 琴をひく女が柴田美保子なのかな?市川森一夫人
934 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/18(金) 00:06:37 ID:X9/gjmXq
島かおりさん。「SP」と「怨み屋本舗」ではお祖母ちゃん役でした。
時代を感じる。
中村光輝は萬屋の「赤穂浪士」にも出てたな。
原惣右衛門の香川良介さんも堀部弥兵衛で出てたが、カワイイおじいちゃんて
感じだったなぁ
937 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/18(金) 12:33:22 ID:Y2B3NsdU
伴淳三郎!久し振りに観た。
いつも思うことだが、浅野の家臣強すぎ!柳生軍団弱すぎ!
今日出ていた市川森一夫人の柴田美保子の役は「加代」だったが、
これは二文字屋の養女で大石の愛妾の「おかる」の事なんだろうな。
因みにこの「おかる」と早野勘平(萱野三平)の恋人「お軽」とは別人。
史実での「おかる」は大石の子を宿し、討入り後に女の子を産んでいる。
小野寺十内が粕谷勘左衛門をやり込める場面での伴淳、会津弁が出たw
伴淳の真骨頂だなw
940 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/18(金) 13:57:11 ID:rtCHMc11
第三十五回
「琴をひく女」
三船敏郎(大石内蔵助)
伴淳三郎(小野寺十内)
滝田裕介(辻村平左衛門)、柴田美保子(加代)
竜崎 勝(大石三平)、左右田一平(三村次郎左衛門)
和崎俊哉(早水藤左衛門)、長澄 修(大石松之丞)、織本順吉(長沢典膳)
徳大寺伸(粕谷勘左衛門)、松枝錦治(黒沼弥兵衛)、村上不二夫(芳兵衛)、千波丈太郎(丸木七之介)
金内喜久夫(忠助)、笠原弘孝(室井要介)、 柿木香二(山田源八)、吉永倫子(お菊)
安藤正照(琴指導) 大島光幸、高橋義治 三船プロ七曜会
小山田宗徳(語り)
佐藤 慶(松平紀伊守)
中村翫右衛門(天野屋利兵衛)
今日も柴田美保子さん扮する加代の悲しい回でした。
それにしても、このところ、二木さんとか島さんとか悲劇の女性を描く物語が多いですね。
市川森一夫人でもある柴田さん、テレ朝の朝の情報番組の司会なんかもしていましたね。
舅の徳大寺伸、東映の時代劇ではおなじみの俳優さんでした。
今日の三船と佐藤慶、織本のシーンは別撮り?
時々そう感じるシーンはあるが、やはりみんなスケジュールが合わないからかな
>>941 全部切り返し・切り返しで撮ってあったからね。
三船側の空は快晴、佐藤・織本側は曇天。
一概にスケジュールの都合とも言い切れないけれど、
一回のロケで出番をまとめ撮りをしている可能性は高いよね、特に三船は。
943 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/18(金) 14:50:01 ID:CPfNKGDW
京都所司代松平様、かっこよすぎ。
ワシの武士としての面目を潰し、それでも忍びの掟と申すか!
一回、言ってみたいなあ。こんなようなやつ。
944 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/18(金) 15:14:47 ID:hr3VAYn8
今日の天野屋利兵衛、出る意味あったの?
だいぶ前にテレビで「おかる」の筋の子孫という若い兄ちゃん見たな。
正妻側は末っ子が浅野の本家に召抱えられたと思うが、残ってるのかしらん
946 :
941:2008/01/18(金) 15:53:29 ID:???
>>942 撮り貯めか。なる
今日の天野家もそんな感じやね
947 :
お前たちに見る夢はもはやないのだ:2008/01/18(金) 18:33:59 ID:CPfNKGDW
>942
よく、そんなところ、気がつきますねえ。全然、考えもしませんでしたよ。
子孫といえばテレ東の菅谷社長。
赤穂浪士の一人菅谷半之丞政利の子孫。
お加代えらい、オヤジとアニキはクズ。
伴淳すかっとした。
京都所司代は立派、丸木早く氏ね
滝田裕介(辻村平左衛門)さんは、こういうキャラを演じさせると右に出るものは居ないね。
>玉川伊佐男(進藤源四郎)
>小山田宗徳(語り)
>佐藤 慶(松平紀伊守)
久しぶりに「大都会」が見たくなった。地上波で再放送してください。
951 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/18(金) 20:24:31 ID:PkXOlH6Z
>>950 この頃の"滝田祐介"ってこう言う役がうまいねー
"細腕繁盛記"の山水館のバカ旦那とか。
このメンバーに団長が居れば大都会シリーズだね。そう言えば
大都会PARTUでは小山田、滝田は黒岩軍団にいつも振り回される
"ヘタレ課長"だった。
>>948 そうだったのか……と言いたいところだが、菅谷半之丞といわれても
どんな人だったのか、いまいちピンと来ないw
四十七士の中ではマイナーな方で、まだ大忠臣蔵にも出てないよね。
小山田さんは新劇界の超実力派で、闘将なんていわれて真面目で有無をいわせないイメージだったんだよな。
今作放映中に倒れて一度復帰をしてから、
声の仕事中心、コメディっぽい役柄にシフトしたイメージがある。
滝田さんもヘタレというよりも真面目で誠実なイメージだった。
お二人とも大都会ではそれまでと全然ちがうイメージで面白かったなあ。
また再放送しないかね?
>>943 傍らの織本順吉の目が怒っている演技もさり気なくて良かったw
>>952 声優の羽佐間道夫は間十次郎の子孫。
こっちは吉良への一番槍だし、『大忠臣蔵』では蜷川幸雄が演じているから、どうかな?
上野介より柳沢や丸木の方が憎らしい
上野介のことは忘れてしまいそうになる
>>937 まぁ、茅野和助も、岡嶋八十右衛門もいることだし、腕っ節の弱いのもいるということで。
流れ豚斬ってすまんけど
時々「大木淳」って名が助監督としてクレジットされてるのだが
この人、一部特撮ファンから「夕日の大木」と呼ばれてる人のこと?
>>893 そういや、加藤武が浅野家大坂蔵屋敷に乗り込んで宇佐美淳也と談判するシーンがあったが
大河の「元禄繚乱」では
その加藤が広島浅野家用人の進藤七郎右衛門役だったなあ
悲運の娘・お加代役の柴田さん、花登先生のドラマ「続・あかんたれ('78)」で
ミシンの先生役やってはりましたな。キリッとした働く女性の役で素敵でした。
佐藤慶は何を演ってもカッコイイんですが、この後'80のNHK時代劇「風神の門」
では逆に寺田農の京都所司代にいいように使われる弱小大名、だが重要な役
で出演。総髪がよく似合ってました。ちなみに寺田農も上記「続・あかんたれ」
にチラッと出てます。
961 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/19(土) 11:38:30 ID:9pc6bDwS
>佐藤慶は何を演ってもカッコイイんですが
前年の大河ドラマ「樅の木は残った」では伊達騒動の首謀者・伊達兵部役
も良かった。側近役が金田龍之介・毒屋の子だった。子連れ狼だw
アクの強い悪役がうまかった佐藤慶が「思い出づくり」で田中裕子の
枯れた普通の父親役を演じた時は意外だったけども良かった。
普通の役が増えるのはこの辺りくらいからだね。
962 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/19(土) 12:08:13 ID:spIy+D6L
>>958 >時々「大木淳」って名が助監督としてクレジットされてるのだが
円谷プロで特技監督されていた方です。
その後「大木淳吉」に改名しています。
>佐藤慶は何を演ってもカッコイイ
出番は少なかったが、配役された意味が判ったよ。かっこよかったね。
しかも、大石に誤解されたまま。(大石は松平紀伊が騙まし討ちにしたと思っている)
それを敢えて大石に弁解もせず、柳生への協力を拒絶する事で密かに義を立てる。
男だねえ。
964 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/19(土) 19:48:00 ID:qbFvXpqC
第三十四回「若き獅子たち」で横綱っていってるけど当時はまだ横綱って
地位なかったんじゃないの?
佐藤慶は華のある主役タイプではなかったが、渋い名演がたくさんありましたね
いまのテレビ界での扱いが、いまひとつなので納得いきません
>>965 ああ、このページ。
史料は結構まとまっているけど、本人の考察がダメダメなページだな。
968 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/20(日) 12:23:00 ID:yYkc0akg
>>966 時代劇的には"斬り抜ける"も純粋な悪役では無いのが良かった。
妾の子・岸田森と俊平・菊・太一郎を追い回す。
この二人のコンビも濃いなあ〜w
岸田森かあ、伊藤雄之助と共に長生きしてほしかった俳優の一人だお
スレチだが「白昼の死角」もう一回観てみたい
970 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/20(日) 15:14:41 ID:j5i2QK00
>>966 NHK『風林火山』で僧役、『感染爆発』で老医師役で出演していたけど、
民放だと見かけないね。
ウチの親(67)が風林火山観てて「佐藤慶まだ生きてたんだ」
って言うくらいだから、仕事量は減ってる(セーブしてる?)ね
972 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/20(日) 16:11:46 ID:inEStqX9
討ち入り戦闘配置
表門主将:大石内蔵助良雄
副将:小野寺十内秀和
抜刀突撃隊
一番隊組頭:富森助右衛門正因
二番隊組頭:大高源五忠雄
三番隊組頭:赤埴源蔵重賢
二間半長柄槍組頭:片岡源五右衛門高房
半弓組頭:神崎与五郎則休
裏門主将:大石主税義金
副将:吉田忠左衛門兼亮
抜刀突撃隊
一番組頭:堀部安兵衛武庸
二番組頭:勝田新左衛門武堯
三番組頭:武林唯一七隆重
二間半長柄槍組頭:菅谷半之丞政則
半弓組頭:原惣右衛門元辰
奇襲組遊撃隊:奥田孫太夫重盛、不破数右衛門正種、杉野十平次次房
973 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/20(日) 16:34:24 ID:6ZlYeILf
興味はあるがスレ違いだ
それより次スレどうします?
まだ早いかな?
スレ立て乙!
978 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/21(月) 12:37:20 ID:AoVzvU2t
こんだけ、矢頭家の薄幸振りで番組を引っ張ると、田村正和が右衛門七役ってのも
頷ける。出番が多すぎるので、半端な役者じゃ務まらない。まあ実年齢相当じゃないのは
違和感あるけどね。
979 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/21(月) 13:19:01 ID:MQdKMUPq
実は旧暦では今日(1月21日)は12月14日な件。
雪は・・・?
雪はともかく寒い
内蔵助の子供のうち何故るりだけ出てこないのだろう?
そういえば、画面上では内蔵助(と、りくさん)の子供は三人しかいないのに「四人の子供が…」みたいな台詞があったような気がする。記憶違いかもしれんが。ちなみに、その時点でりくさんのお腹に大三郎(だっけ?)はいなかった
うめ
1000 :
1000:2008/01/21(月) 17:52:17 ID:???
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。