▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲其の3

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名乗る程の者ではござらん:04/03/18 23:44 ID:???
タイミング的に、あのスレ立てたのってここの人だよね?
関連スレで、ここのスレ貼ってもいいかな?
877名乗る程の者ではござらん:04/03/18 23:44 ID:???
>>876
もう貼ったよ。
878876:04/03/18 23:45 ID:???
あ・・自己レスだけどもう貼ってあった。ゴメン
879名乗る程の者ではござらん:04/03/18 23:47 ID:???
冷静に考えたら日本史板にどんなスレが立とうが、ほとんど関係ないしな。
(カテゴリが全く違う板を勝手にあれこれ言うのは筋違い)
でもこれでやっと静かになるか・・・
ここの沖田スレや日本史板の永倉斉藤スレを手本に、ひとつマターリ行こうや。
880名乗る程の者ではござらん:04/03/18 23:55 ID:???
>879
斎藤スレは大河開始前後から住人層が
変わってしまった感じもする…気の毒に。

それ以前の状態のなら確かに手本にしたいけど。
881名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:07 ID:???
>>880
既にスレの最初の方で「オダギリヲタが大量流入して来るんでは…」とビビってたね。
斉藤に関しては某漫画の影響もあるからちと気の毒ではある。
882名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:08 ID:???
>>879
静かになりすぎる悪寒。
883名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:09 ID:???
まあ、でもこれでスッキリできる。
向こうも今のところ荒れてないし。とりあえず良かった。
884名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:24 ID:???
まあね。レスが多いと読むの面倒だしね。
居なさ過ぎも困るけど…
885名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:31 ID:???
>>882
むしろ今までが多すぎた。
886名乗る程の者ではござらん:04/03/19 02:51 ID:???
で、ここは史実話は禁止になったのかい?
どうしたって多少はでてくると思うが。
887名乗る程の者ではござらん:04/03/19 05:34 ID:???
>>886
…大した量じゃ無いんだからログ読んでくれーい。
 *時代劇板で「あの場面、史実ではこうなんだよね」
 *日本史板で「そのエピソード、司馬遼の○○ではこう描かれてるよね」
どっちもありだけど、各人で節度と自覚を持ってやれってこと。
脱線しすぎたら素直に移動する。両方うまく使い分けれ。
とりあえず大前提として、ここがテレビ番組カテゴリーの中の時代劇板である事を
わきまえてれば大丈夫だと思う。基本的にはドラマ・映画の中の土方を語るスレという
ことになるかね。流れで多少史実ネタが混ざるのも勿論アリだ。

…土方ファンって、史実土方と作品中の土方像がゴッチャになってる人が多くね?w
それで一緒くたに何でも語りたいとかいう、都合の良い主張になってるっぽい。
板のカテゴリー分けも含めて、少し認識を改めてみる事をお勧めするよ。
(偉そうに感じたら済まん)


これだけじゃあれなんで話題戻すけど、上の方で山本寛斎の話が出てたね。
タイトルは「アボルタージュ」じゃなくて「アボルダージュ」ですぜ。
888名乗る程の者ではござらん:04/03/19 09:44 ID:???
>>887
ログ全部読んでも、こう言い切れるほどきちんと話し合う前に
日本史板にスレ立ってるように思うが?

まあ、これで鬼の首とったみたいに、ここで多少史実話が出てきた
からって「日本史板いけ」とか荒れない事を望む。
889名乗る程の者ではござらん:04/03/19 10:19 ID:???
>>888
禿同。みな粛清を恐れて出て行ったように見える。
しかし、こうまでしておいて今さら史実も多少はOKとはいかんだろ。
>>887こそ自分の都合のいい主張でないか?史実の土方なんて同時代
本人に接触した人間でなければわかるまいよ。
890名乗る程の者ではござらん:04/03/19 12:47 ID:???
壬生義士伝TV版、好きな場面がなくって悲しい。

猫の「みよ」のくだりで子供のように蹲るところ。
近藤の鉄砲傷の「ああ、面倒くせえ」のところ。

会津での「もしおなごであれば」のところはちゃんとあるといいな。
でも吉村の話だから無理か。
大河にも、そんな土方の魅力が出るいい場面があってほしい。
891名乗る程の者ではござらん:04/03/19 13:22 ID:???
>>889
>こうまでしておいて
って、好き勝手やりたい、でもすぐに被害者になりたがるやつらが、
勝手に出ていっただけだろ。
892名乗る程の者ではござらん:04/03/19 13:37 ID:???
>>889>>891は結局どうしたいのか分からん。
もうスレは立ったんだから今更あれこれ言ってもどうにもならんし、
むしろ荒れるだけと思うのだが。
もうやめて時代劇板にふさわしい話題を再開しないか?
893名乗る程の者ではござらん:04/03/19 13:46 ID:???
890 :名乗る程の者ではござらん :04/03/19 12:47 ID:???
壬生義士伝TV版、好きな場面がなくって悲しい。

猫の「みよ」のくだりで子供のように蹲るところ。
近藤の鉄砲傷の「ああ、面倒くせえ」のところ。

会津での「もしおなごであれば」のところはちゃんとあるといいな。
でも吉村の話だから無理か。
大河にも、そんな土方の魅力が出るいい場面があってほしい。
894名乗る程の者ではござらん:04/03/19 13:56 ID:???
>>889
粛清?大袈裟な…笑わせるね。被害者ヅラは一番みっともないよ。
史実ネタ全面禁止なんて誰も言って無いのに。
何にせよ受け入れ先が出来てよかったじゃないのさ。
ここの次スレ立てる時も、スレ中法度なんて厨房臭いことはやらず
さらっと今までどおりおながいしますよ。いつまでも春厨にかまってても仕方ない。
895名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:01 ID:???

      __     __
     / ヽ   /  ヽ
     i j.;;/  i j.;;/
     l ノ___ l  ノ  ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

896名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:17 ID:???
そうそう、スレなんて玉転がしみたいなもんだろ。
どこへ転がるか分からないから面白いんで。
あんまりとんでもない所へ行けば、
適当に軌道修正すりゃいいんだよ。

ところで、壬生義士伝スレとか、他スレ、新選組サイト
なんかの感想を見ていると、大河が始まってから、
役者の年齢に対する意見が変わってきてるね。

大河前は、
「こんな若い俳優が、近藤、土方?」
って感じだったのが、今は、
「こんな年寄りが、近藤、土方?」
に変わりつつある。

色々意見はあるけど、大河はドラマとしての新選組観を
変えたな。
897名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:17 ID:???
890 :名乗る程の者ではござらん :04/03/19 12:47 ID:???
壬生義士伝TV版、好きな場面がなくって悲しい。

猫の「みよ」のくだりで子供のように蹲るところ。
近藤の鉄砲傷の「ああ、面倒くせえ」のところ。

会津での「もしおなごであれば」のところはちゃんとあるといいな。
でも吉村の話だから無理か。
大河にも、そんな土方の魅力が出るいい場面があってほしい。
898名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:19 ID:???
>>897
コピペやめれ
899名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:26 ID:???
>>898
罵り合っているよりいいじゃん
900名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:32 ID:???
>>896
壬生義士伝の場合、年寄り年寄り言われてるのは近藤ばかりの気がするw
でも大河から入った人だと伊原土方でも老けて見えるんだろうな。
両方好きだけど、なんか複雑だ。
901名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:42 ID:???
>>900
何よりもTV版の壬生義士伝で井原が土方で、
大河新選組じゃ、井原は佐々木只三郎って事だな。

壬生義士での短髪ヅラを除けば、どっちも好きだけど。
902名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:47 ID:???
関連スレ

土方歳三は本当に強姦をしたのか!?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1063193152/

土方歳三とホモりたい人の数→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1077600740/
903名乗る程の者ではござらん:04/03/19 14:55 ID:???
>>890
吉村の話だから無理w

>>900
大河から入ったけど伊原土方が老けてるとは全然思わない。
むしろかなりツボった。役者は見た目でなく演技力のほうが
勝るもんだなあと実感。うまい役者なら実年齢はあまり関係無いと思う。
904名乗る程の者ではござらん:04/03/19 15:09 ID:???
>901
壬生義士の伊原土方は確かに、断髪後の髪がちょっとづらづらしていた。
髪も含めてナチュラルな洋装土方をドラマで見てみたい。
905名乗る程の者ではござらん:04/03/19 17:44 ID:???
>901
>づらづら
いいね、その日本語
「づらづらしい」
906名乗る程の者ではござらん:04/03/19 19:20 ID:???
「づらづらしい」

実生活では、うっかり使えなさそうな言葉だな。
907名乗る程の者ではござらん:04/03/19 21:22 ID:???
大河の土方も髪切るのかね。やっぱづらか。
月代の土方もすごく新鮮だったが。始まる前に写真で見た時には、
まじで? こんなの土方ちゃう、
と思ったが、束髪となった今では懐かしい。
でも普通に考えれば元々は月代に髷だった筈だし。
イメージって怖い。
908名乗る程の者ではござらん:04/03/19 21:32 ID:???
月代→総髪の過程は想像するとちょっとかっこわるいな
斬九郎ぐらいまで伸びればそれもサマになるんだろうけど
909名乗る程の者ではござらん:04/03/19 21:37 ID:???
次スレが射程圏内な感じですが
スレタイ、次はなにがあろうと「副長」に戻してほしい。
やっぱり副「隊長」じゃ、ちょっと違うだろと。
910名乗る程の者ではござらん:04/03/19 22:07 ID:???
テンプレ作ったほうがいいんじゃない?
「史実話は日本史板」
「大河土方話は山本土方スレ」と1にお約束明記で。
関連スレは2以降って感じかな。
911名乗る程の者ではござらん:04/03/19 22:41 ID:???
短髪のヅラって絶対不自然に見えるからなー
かといって自毛もなー、デコが(ry
912名乗る程の者ではござらん:04/03/19 23:10 ID:???
土方の写真もデコ広いよな。
913名乗る程の者ではござらん:04/03/19 23:58 ID:???
>912
確かに。
でも土方のデコは角だが山本は丸では?
男の生え際ってわりと重要。
914名乗る程の者ではござらん:04/03/20 00:10 ID:???
今の髪の長さじゃ収録までに必死に伸ばしても、あの写真のようにはならないと思われ。
それに髪質も細くて柔らかそうだし、ボリュームが足りなくない?
915名乗る程の者ではござらん:04/03/20 01:14 ID:???
絶対洋装の時もカツラだと思うよ。>大河の土方
916名乗る程の者ではござらん:04/03/20 01:35 ID:???
羽二重被るのには短髪の方がいいからね。
本人は短髪のままいって、洋装もヅラなんじゃないかな。
917名乗る程の者ではござらん:04/03/20 01:49 ID:???
スマン無知で。羽二重って何?どういうものなん?
ただ山本って土方扮装(カツラ)の時はいつもより目がつりあがり気味
(普段はもっとタレ目な気がする)なので
余計、カツラ姿の時のほうがいいような。
918名乗る程の者ではござらん:04/03/20 02:30 ID:???
カツラの下に被って、地毛をひとまとめにする>羽二重
ピッチリした水泳帽みたいなかんじ。
919名乗る程の者ではござらん:04/03/20 03:30 ID:???
>>910
そんなもんで良いと思う。
とにかくあっさり目の表記にした方が人も入って来やすいし。

>>917
人に聞く前に検索検索w
ttp://homepage1.nifty.com/koshifumi/eigastar.html
ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/jidaken/stuff/01.html

楽屋で役者さんが頭に紫色の布みたいのを巻いてる映像、TVで見た事ない?
本来、普通に「羽二重」と言うと絹地の種類を指すんだけどね。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%A9%C6%F3%BD%C5&jn.x=36&jn.y=6&kind=&mode=0

>>918
この場合は「巻く」かな。
920名乗る程の者ではござらん:04/03/20 09:17 ID:???
叩き台↓


▲▲新撰組副長土方歳三▲▲其の4
映像化された土方歳三について語るスレです。

前スレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1076045277/

史実を中心、または大河の土方を中心に語りたい人は
それぞれ以下のスレでお願いします。

【新撰組】土方歳三について語るスレ【新選組】(日本史板)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1079617042/
★新選組!★2004年の土方歳三 Part6★山本耕史★
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1078592818/

過去ログ、その他関連スレについては>>2-5あたり
921917:04/03/20 19:48 ID:???
解説ありがd。
普通、羽二重っていうと餅とか布で引っかかるから、わからんかった。
922短縮してみたっす:04/03/21 03:46 ID:???
▲▲新撰組副長 土方歳三▲▲其の4

映像化された土方歳三について語るスレ・其の4です。
史実を中心、または大河の土方を中心に語りたい人は
それぞれ以下のスレでお願いします。

【新撰組】土方歳三について語るスレ【新選組】(日本史板)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1079617042/l50
★新選組!★2004年の土方歳三 Part6★山本耕史★
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1078592818/l50

過去ログ、その他関連スレについては>>2-5あたり。
前スレ http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1076045277/l50
923名乗る程の者ではござらん:04/03/21 03:47 ID:???
過去スレ
▲▲新撰組副隊長土方歳三▲▲
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032438144/
▲▲新撰組副長土方歳三▲▲(2)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054624547/

その他関連スレ
栗塚旭・結束信二総合スレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026807663/l50
【誠】燃えよ剣【誠】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027139078/l50
新撰組血風録を語ろう!!
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031462780/l50
▲▲▲沖田総司スレ 其の2▲▲▲
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1073902398/l50
新撰組最強は誰だ?
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1034171114/l50

大河ドラマ「新選組!」関係は多すぎるので省略。まとめサイトはこちら。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4224/shinsengumi/index.html
924名乗る程の者ではござらん:04/03/21 10:13 ID:???
いいと思います>>922-923
まとめおつかれさん。
925名乗る程の者ではござらん
山本土方スレ引っ越してるよ。

【大河】山本耕史の土方歳三 Part7【新選組!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079844241/l50