1 :
名乗る程の者ではござらん:
2 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 02:22 ID:xytrSbzg
前スレ:
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その3【龍興寺】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1061666117/ 主要スタッフ・配役
脚本:黒土三男 制作統括:菅野高至・秋山茂樹 監督:佐藤幹夫 演出:佐藤幹夫・田中健二
音楽:小室等 主題歌:普天間かおり「遥かな恋」 ナレーション:草笛光子
内野聖陽(牧文四郎) 竹下景子(牧登世=母) 勝野洋(牧助左衛門=父)
水野真紀(小柳ふく) 斎藤洋介(小柳甚兵衛=ふく父) 山村美智(小柳ます=ふく母)
石橋保(小和田逸平) 五大路子(小和田路=逸平母) 宮藤官九郎(島崎与之助)
森脇史登(少年文四郎) 伊藤未希(少女ふく) 久保山知洋(少年逸平) 遠藤雄弥(少年与之助)
平幹二朗(里村左内) 柄本明(横山又助)
石橋蓮司(石栗弥左衛門) 江口ナオ(石栗つね=石栗夫人) 西凛太郎(佐竹金十郎)
村上弘明(矢田作之丞) 鈴木杏樹(矢田淑江) 海部剛史(布施鶴之助)
荒野祥司(興津新之丞) 荒井紀人(犬飼兵馬) 塚本晋也(三宅藤兵衛)
野崎海太郎(相羽惣六) 利重剛(青木孫蔵) 佐藤二朗(服部市左衛門) 塩見三省(磯貝主計)
板尾創路(山根清次郎) 青木健(鬼剣舞)
井田友和(山根の取り巻き) 松尾敏伸(竹中力衛門)
石原辰己(今井) 達山智宏(北村) 比佐廉(配役未詳)
3 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 02:25 ID:xytrSbzg
間違った! >>1にある前スレ「その2」は過去スレでござった。
もうしわけござらん・・・
4 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 03:05 ID:rxQ1vTJ+
新スレ、オメでござる。
でも、人がいなさ杉でござる。
5 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 03:24 ID:5kRX+pGv
さっぱりした和菓子を期待してたのに、ごってりバタークリームで飾られたケーキを出された気分。
材料と作り方は悪くないのかもしれないが、俺が食いたかったのはこんなんじゃねぇぇぇ!!
もういい加減疲れたな
ループ
ああ、あったあった。
>>1乙殿。
>>6 疲れたならこなければいいだけのことさ。
>1 スレ立て・テンプレ張り乙。
クドカン!クドカン!クドカン!クド!カン!カン!
10 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 11:46 ID:BUIZaGrX
さっぱりした和菓子の味を理解できる人は少ない!
…と製作サイドは考えるのだなあきっと。
>>1 乙〜
わたしゃ気に入ってますよ
この蝉しぐれ
12 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 13:11 ID:+s/qVSyt
私も好きだけどなぁ・・・。
どうして、そんな叩くのかなぁ?
まぁ、かなりはしょってるのは、残念だけど。
原作ヲタさんがまだここにおいでなら、お伺いしたい事があります。
海坂藩で28石2人扶持とは、仮に今の時代だったら年収どの位の
収入だったのでしょうか?
下級武士の暮らしで武士の面目は保てた石高だったのでしょうか?
倹しい暮らし振りは想像出来ますが・・・。
>>13 今との生活水準と比べづらいですが
エンゲル係数も違うし・・・・。
今の平均値 と 当時の平均値を 同等とするなら
300万円くらいじゃないかなぁ 多分
でも ほとんど 食費に 消えてると思う
生活レベルで云うと 150万 くらいじゃねぇ?
もっと 詳しいひと よろしくネ♪
15 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 14:52 ID:VFHsC/c6
斎藤洋介は、イイ!!味だしてたね
禄米 28石
扶持米 (男5合+女3合)×360日=2,880合=2.88石
合計 28石+2.88石=30.88石=4,323.2kg
お米10kgで4,000円とすると、1,729,280円の年収だねぇ。。。
今は、3000円位で、米10キロ買えるよ。
するとだねぇ
ざっと、130万円
18 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/09 16:21 ID:H3f+KbNn
自分は200万弱と考えてました。
でも、その中から内かなり強制借り上げ(だっけ?)
されるとかで、実際にもらえる=使える額としては、
120万位かなって思ってます。
どっちにしても、かつかつで、
畑耕して、人によっては内職して、
やっと生活していけるって感じでしょうね。
19 :
名無し:03/09/09 17:14 ID:???
原作の感動が伝わってこない。もう見ません。
って、公式BBSに書き込みをしたのに・・掲載されない。
辛口は載せないようだ。
内野さん素敵ー内野さんの演技が凄い〜って書かなければダメのようだ。
反吐が出る。
>19
書き方に問題あるんでない?
ちゃんと辛口意見も載っているよ。
>19
そんなことないですよ。
苦言もちゃんと掲載されていますから・・・
アップまでに少し時間がかかるようですね。
あまりに文章が拙かったのだろう。
注意書きの「悪意の伝達が目的とされるご投稿」と
判断されたのかもしれんな(w
2ちゃんのノリで書いちゃった?(w
中学生の方がよほどしっかりしてそうだな(w)
辛口はボリューム的に増えちゃマズイだろうね。
賛辞の中に時々辛口があるのが一番健全に見える。
検閲があるところは何やってるかわからんよ。
でも、かわせみは辛口が多かったような気がする。
いつも一定の基準とは限らないのでは?
特に金がかかっている作品は批判が多いように見えると社内的にも宜しくない。
蝉しぐれの話にならないな。
ネタ切れか。
>14>16>17>18
13でお聞きした者です。早速に有難うございました。
やっぱり厳しい生活ですね。今とはもちろん価値観が
違っているとは思いますが、だからこそ自分を律して
心豊かに生ききったその頃の人々に惹かれるのでしょう。
確かに辛口意見も採用されてるけど、比率的には無いに等しいと思う。
好評はほぼ採用で、辛口は1日1つまで。そんな印象を受けた。
まだ放送されてない部分まで誉めていた人のも載ってたし・・
まぁ所詮、御用掲示板ですから。
>29
あれだけ登場人物や話がカットされている以上
そう違ったネタも出てこんだろう。中身が薄いんだから。
そうそう、前スレでさ、里村家老の欅御殿襲撃の陰謀は現実的でないって、あったけど。
そうでもないんじゃない?
上杉鷹山とか、家臣に取り囲まれて脅迫受けた事もあるっしょ。
そう考えると、里村は、牧ら3人や磯貝らを片付けたあと、
藩主にバレバレでも、ふくと子供を預かる建前が出来るでしょ。
すると、ふくと、子供を本質的人質として江戸の藩主と交渉。
藩主に隠居させ、ふねの子供に家督相続。
で、OKでしょ。
いけるんじゃね?
>33
ごめん。意味わからん。
ウォーターボーイズで柄本明を見たわけだが…
蝉しぐれの出演がWB終わった後で本当に良かった。
>>33 おおーナルホド。
以前からの疑問に解答が得られたようで嬉しいでつ。ありがd。
>>36 江戸時代結構お家騒動あるけど、無事な藩も結構あるよ。
例えば伊達藩とか
お取りつぶしも結構あるけど・・・・。最上藩
南部は分家で乗り切ってるし
>>38 お家騒動と言えば、伊達家ではないか。
まあ、無事だったけど。
庵寿さま〜
「蝉しぐれ」DVDBOX発売記念付録
短編集『小柳甚兵衛出世物語』収録
第一話「驚愕!米を借りに行かせた子が、江戸で!!」
第二話「咆哮!もう、甚兵衛サンとは呼ばせねぇ。小柳様と呼べ!!」
第三話「激怒!欅御殿で? 里村・おふねが、なんぼのものじゃ!!」
第四話「陰謀!おまんさま城奥追放計画成就!!」
第五話「狂喜!夢の3百石!! そして、次は孫で出世する。」(最終話)
主演:斎藤洋介 脚本:ネズミ男
前スレで宝塚版のあらすじをお尋ねになった方、
大亀になって申し訳ありません。
記憶がかなり曖昧な所があったので、録画したビデオを押し入れの奥深くから発掘し、メモを取りながら見たのですが・・・
作品の雰囲気が伝わるように(これは重要だと思ったので)うまくあらすじが書けませんでした。
(文才ないなあ・・・)
パンフが見つかれば良かったのですが、さらに奥地にある模様・・・
それで、ドラマとは違う所に絞って書くことにします。
ドラマに出てきてて宝塚に出てこない人
*文四郎の実兄 *ふくの両親 *矢田の奥方など
ドラマに出てこなくて宝塚に出てた人
*文四郎の実姉るいとその夫武村
(武村はもうドラマに出てるかもしれませんが、私にはわからなかったので一応・・・)
*文四郎の父に文を渡しに来る編み笠をかぶった謎の浪人二人
*文四郎に「秘剣村雨を伝授する武士
(文四郎に「役目に戻れてうれしいか。・・・(略)・・・だが、油断だけはするでない ぞ!」と言う・・・文四郎は意味が呑み込めない。)
*カナイ村の惣領。文四郎の父に、昨年の大水の件では村中が大変感謝していると
隣家の火事見舞いに訪れる。
後年、文四郎を助けてくれる場面あり。
。
両方に出てるけれど全然違う設定になっている人
*矢田作之丞(彼は陰謀に加担していない、ちらっと出てくるだけの脇役)
45 :
44:03/09/10 17:05 ID:???
仲良し三人組の性格設定
*文四郎・・・剣の達人だが、元気いっぱいでまだまだ子供っぽい十六歳。。
大声で話す(若さを強調するため?)
嬉しいときは大声で「うおおおおおお〜」と吠えるw
秘剣村雨にあこがれを抱いている。
お隣のふくとみつとは幼なじみで仲が良い。
*逸平・・・三人の中では一番落ち着いている。
自分は何の取り柄もない劣等生だと思っているが、心根はやさしくいつも
文四郎のことを気にかけてる、
ふくの気持ちにも気づいている様子。
後年、ふくに藩主の手がついた事を伝えるなが彼、しかし文四郎は
逸平からの文ですでに知っていた。
*与之助・・・学問はできるが、剣術はカラキシ。気が優しくて(弱くて)子供っぽい話し方。
ぶっとい黒縁の眼鏡を掛けており、三枚目の役所。
しかし、江戸判定で萩という女性に惚れられ、後ケコーン。
46 :
44:03/09/10 17:40 ID:???
あと、ドラマ違う所を少し・・・
ふくは14際当時にすでに文四郎に告っています。
七夕の祭りで・・・文四郎はふくとみつを連れて行くが、根本らにからかわれる
が、根本らはアッサリ退散。(与之助をやっつけにいくからですね。)
みつも友達と出会い一緒に行ってしまう。
二人きりになった文四郎とふく。
さすがの(鈍い)文四郎もふくのことをちょっと意識する。
お寺か神社の境内に二人はいる。
文「人の目もあるし、来年からはもう一緒のこれないなあ。云々」
ふ「このままでずっといられればいいのに・・(略)・・でもふくは急いで大人
にならなければ。だってふくは文四郎さんのお嫁さんになるんだもの!」
文「うおおおおお〜〜私の嫁に来てくれるのかーーーーー!!」)(大喜び)
ここで、二人ラブソングを歌い(宝塚だから勘弁してください。お互いの気持ち
を確かめ合っているのです。)
二人の未来に夢を描き、幸せそうな二人。
----------------------------------------------------------------------
そこへ逸平が与之助の危険を知らせにやってきて・・・すでにやられて倒れている
与之助の敵討ちに、根本の手下共を二人デコテンパンにやっつけます。
(逸平は劣等生だけど、けんかだけは自信があるのです)
そのとき、大勢の捕り方が大木戸の方向へ走り去ってゆく・・・
文「なにか異変があったのだろうか?}
---44も45も改行が変になってしましまってすみません。---
うーーーーーむ・・・
観なくて良かったw<ヅカ版
48 :
44 :03/09/10 18:45 ID:???
>>47 そうですか。・・・(ショボーン)
仲良し三人組、ドラマよりよかったと思うんですけどねえ。
あかるいし、若々しいし、性格付けもはっきりしてるし。
与之助が江戸へ学問しにいくと言ったときも、それがいい!がんばれ!
と二人に励まされ、三人で肩くみながら、
「三人は一生フンケイの友だよねえー!ハーハッハッ」て。
ここんとこ好きなんですけどね・・・
一緒に笑いながら、
逸平{フンケイノ友ッテナニ? ネエオシエテヨ・・・」
文四郎と与之助あきれて、二人で帰ってしまう。
逸平、追いかけながらも・・・「フンケイッテナニ~、オシエテ・・・」
(暗転)
そうそう、おとなになって帰ってきた与之助はあいかわらず真面目で、
遊郭なんかにはいきませんでしたw
ただ三人で居酒屋のような所で、お話しただけ。
それに、あんな軽い、ひょ〜ろりんとしたヤツじゃないです。
ケコーン式の時、眼鏡をとったら、男前で立派な人になってました。
(そこヅカのいいところだす)
長々と失礼致しました。
>>44 乙〜。
いや、なかなか楽しそうで。 藤沢氏はどう見たのだろう。
藤沢周平は、一緒に観劇した女性作家に向かって
「上手くまとめるもんだの」と言うたそうな。
本人が満足してるなら仕方ないけどさ、、、
やっぱそれは「蝉しぐれ」じゃないわな。
>>44 いや。俺は、ドラマより面白そうとみたね。
ドラマの3人見るより。男装の佳人見たほうが数倍ましと思う。
乙です。
>>44 少年が少年として扱われていて
十分彼らの描写があるのは何よりだな。<宝塚版
ドラマのように変に女ばかり無駄に登場しないところも良さそう。
>>44 さん。
それって どれくらいの時間の長さの舞台だったの?
ビデオでてるの?
54 :
44 :03/09/10 19:02 ID:???
書き忘れ・・・(どうでもいいよって?そんなこと言わんと〜)
物語は赤倉山でのヨアワセ(夜合わせ?)稽古の模範演技から始まります。
大嵐の日から一年くらいたっています。
でも、ふくが蛇に咬まれる場面はあります。
文四郎に手当をしてもらったふくが、また洗濯に戻ろうとすると。
「蛇に咬まれた後は水に浸けてはいけないんだぞおーーー!」
文四郎に怒られてました。
55 :
44 :03/09/10 19:17 ID:???
>>53 >それって どれくらいの時間の長さの舞台だったの?
1時間半くらいです。
>ビデオでてるの?
古い作品なので出ていないと思います。
あの頃はまだ宝塚はビデオ販売はしてなかったと思うので。
お母さんやお姉さんの知り合いにオールドヅカファンがいれば、TV中継を録画した
ビデオを貸してもらえるかもしれませんよ。
ちなみに、1994年の作品です。「若き日の唄は忘れじ」
正直、ドラマよりヅカ版のほうが面白かった・・・
ヅカ版は青春小説風に仕上げたのが良かったと思う。
俺は気持ち悪かった。
何で女が男をやらなくちゃなんねえんだよ。
やけに舞台はちゃらちゃらしていてさ。
まあ、ヅカは性に合わないだけかもしれないけど。
大抵の男性はヅカに拒絶反応を示すので、仕方ありませんね。
修学旅行の男子生徒なんか、つまらなそうに観ているし。
(ただし、ロケット(ラインダンス)の時だけ身を乗り出して観てるのよね)
でも「若き日〜」はヅカの舞台の中では渋い作品ですよ。
大抵はもっと、ス ゴ イ こと演ってますw
なごみました。 アリガト。
60 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/10 20:52 ID:JRdghESV
すっかり盛り上がらなくなったね
誰か
>>42の「蝉しぐれ」DVDBOX付録
クドカン作『小柳甚兵衛出世物語』に反応してあげて下され。
いや、つまんねーし。
放映が始まる前のわくわく感はなんだったんだろうな。
まあこういう事態も予測の範囲ではあったのだが。
>>44さん
それってBSで放送されたのですよね?
宝塚は守備範囲外なんですが、藤沢の名に釣られて見た記憶があります。
もうほとんど忘れかけてますが・・
ただ荷車を引くシーンはすごく印象的でした。舞台だとこんなふうに
なるんだなあと。そこだけは今でも覚えています。
「若き日の唄は忘れじ」はヅカにしちゃ確かに渋かった。
特に幕切れがヅカっぽくなくて良かった。
文四郎は紫苑ゆうという男役で、もちろん実のトコ女であるから拒否反応を示す
方も居られようが、ふく役の白城あやかは、いまの水野なんたらよりずーっと良かった!
たしかこの人、現役娘役時代に「水戸黄門外伝・かげろう忍法帖」にゲスト出演
したことがあったと思う。退団したらさぞやイイ女優になるだろうと思ってたら
なんとZ級タレント中山ヒデユキが横から掻っ攫っていきやがった! うくく…
ヅカの話なんか聞きたくねえ。
水野のあのしっとりさがいいんだよ。
↑自分に嘘ついちゃいけないな
私は女だけど、ヅカには拒絶反応が…
でも認めないわけじゃないですよ。
歌舞伎の女形だってダメな人はいっぱいいるしね。
69 :
名無し:03/09/11 09:55 ID:???
水野真紀さんはがっかり!
何でだろう〜あの顔の表情がダメなのか?
私は演技してますよーーーっていう表情がダメなのか!
それにしても、少女ふくは静かだけどどこか凛として
雰囲気でてたよね。
70 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/11 11:10 ID:s8kqOG5K
前〜にヅカ版の内容知りたいって言った者です。
>>44さん、どうも有難う。ご造作おかけしました。
逸平と文四郎のキャラが少し替わっているみたいだけど、
なかなか良い感じですね。
そういえば、私も藤沢周平さんがご覧になったという話、
読んだ覚えがあります。
機会があれば、ぜひ見てみたいものです。
このスレは宝塚マンセーが多い・・・
ヅカの蝉しぐれはビミョー
72 :
44:03/09/11 12:02 ID:???
>>70さん
どういたしまして。
拙い文章を長々と失礼しました。
ドラマが進行中なので、今まで放送された分中心で書きました。
抜けているところもありますが(例の坂を荷車を引いて登るシーンがない、とか
文四郎は江戸へ行ったふくのことをいつも気にかけていたが、与之助からの
お手がついたとの文で、自分が本当にふくを愛していたことに気づかされるが
涙をのんであきらめたこととか。藩主がいかにものスケベ野郎だったとかw)
私は原作を読んでいないので、ドラマが今後どういう展開になっていくのか
見ていきたいと思います。(当然、ヅカ版と見比べながらw)
ラストシーンが小説とヅカでは違うらしいのでどういう風になるのか興味津々
です。
原作はドラマの印象が薄れてから読む方がいいかな、とか思ってますw
い殺か秘試話今
い陣な剣合だ週
でに ににっは
す期 終はけど
か待 わじ?う
?し るま い
て のり う
74 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/11 12:08 ID:qas4ysoC
やはり脚本家による再構成が配役をおかしくしたと見るほかない。
第一話冒頭の中年文四郎、おふくの姿を違和感なく見せるため内野と水野を起用したんだろう。
中年の2人は回想する立場で毎回登場。
原作ではラストの一場面のみだった中年の2人を過度に重視した。
原作ファンの多くは、少年から青年、大人へと成長する
文四郎たちの姿を瑞々しく描いてくれることを期待したのに。
回想シーンをドラマの柱にするなんて本末転倒もいいとこ。
少年文四郎、少女おふくを演じた2人がいい感じだっただけに、内野と水野には不満が募る。
役者の責任じゃなくて脚本の責任なんだけどね。その意味で気の毒ではある。
実年齢で25以下、十代を演じても違和感ない役者(なるべく無名な人がいい)で見たかった。
>>71 それはあまりにドラマがアレだからじゃないでしょうか?
特にキャスト選びに不(ry
>>74 かなり同感。
脚本の責任は大きいが、役者陣にも出来れば
もう少し抑えた演技を願いたかったね。
水野は現代劇ではあんなしゃべり方しないのに、どうして…
全体的に演出が過剰なのが鼻についてしまう。
79 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/11 13:55 ID:sB8cTIJG
>>73 殺陣ねえ
秘剣村雨といっても撮影編集技術でごまかした、忍術みたいになるんじゃないの
あまり期待しないほうが幸せかも
80 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/11 14:12 ID:fIErYNn4
自分は剣/殺陣関係全然分らないイパーン人ですが、
この間の秘剣村雨、
腰を落ち着けて見てなかったこともあって、
なんか、消える剣!みたいにしか見えなくて、
秘剣でなくて妖剣になってしまったのか!?
と危惧をいだいておりまつ。
お詳しい方、どうなんでしょうか?
ぜひ明日の放映での秘剣村雨、解説願いたいです。
草笛光子のナレーションが多すぎるとの声があるが、
原作どおりの文言が多い。
原作ファンの方たちが文章の一節を思い浮かべられるように配慮している
と、思うよ。
>81
わかってないのう。
オタクのセンスも黒土並だな。
消防の頃読んだ石森の「漫画家入門」を思い出す。。。
そこには、ナレーションで説明しようとしてはいけない。
ナレーションは控えて、絵とセリフで読者に解るように描くべし
というようなことが書いてあった。
以来、ドラマでも登場人物の心情をナレーションで語っているのはヘボドラマ
と思ってしまう。
役者の演技だけで勝負しろよ。
藤沢周平も、自分の主張を登場人物に語らせるようなヤボは
ほとんどしない人だったね。
85 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/11 19:59 ID:sB8cTIJG
「愛の物語です」よ
映画はいつ公開??
ていうか、草笛光子の声 どう?
TV版が不評のため、映画化の話は無しに
なったら良いな。
TV版、不評なの?
それって此処だけじゃないの?
サイトめぐりをしてると結構、感動してる
人多いけどなあ。
>>89 どこのサイト?
見に行ってみたいです。
悪口以外も見てみたいので
92 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/11 22:32 ID:I1Ysgmhk
ちょとお聞きしたいんですが
なぜ今だにステラで特集されないのです?
されない事もあり?
93 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/11 22:36 ID:ofABETgk
遅ればせながら第三回の視聴率です。
関東 12.2%
関西 9.7%
関東は微減、関西は微増でした。
94 :
名無し:03/09/11 23:04 ID:???
映画化されるのであれば是非『吉岡秀隆さん』に文四郎をやってもらいたい。
彼なら適役だと思う。世間の知名度も、演技力も初々しい誠実な人柄も
文四郎にぴったりだと思う。
大げさな表情の演技もしないだろうし、地味な顔立ちだけど演技は清清しい
文四郎の切なく哀しい心情が伝わる演技が吉岡君には出来ると思う!!
懐ドラ板からのコピペ(抜粋)ですが…
350 名無しさん@お腹いっぱい。 2003/09/02(火) 21:06 ID:jsrFLBEf
>>349 「映画をみて、なんでそうなるのか悲しくなった」(うろ覚え)とか、
演出家が書いていたと思うので、映画版には期待はしていません。
演出家だけじゃなく、原作者にも言えることだね。もちろんファンにとっても・・・
そう思わされる作品にはなってほしくねーな。
やだ。吉岡君の歯を食いしばる顔や泣き顔は武士っぽくないもん。
一生懸命さが空回りして辛い思いをする気弱な現代青年って感じ。
吉岡君には、与之助で、なまりの論語は、いかがでせう?
映画なんか、ドラマより尺が短いんでっせ。
そんなシーンがあるわけおまへん。
「海は見ていた」の時の吉岡はただ弱々しい武士って感じだった。
っていうか、いつもあまり変わらない演技な気がする。
文四郎、中村俊介だっけ?そんな名前の俳優いたよね。
時代劇も出来たはず。
若いしどうよ?
若いけど…中村はちょっとなあ
きれいすぎるし、朴訥さがないと思う
中村俊介って、文四郎のイメージじゃないと思うけど。
中村俊輔なら知ってるんだが。
104 :
真紀ちゃん応援団:03/09/12 02:21 ID:Snw14otl
誰が何と言おうと水野真紀ちゃんあっての時代劇なのです。
>104=あんた年いくつだ?
もう水野真紀をちゃん付けで呼んでる奴なんて居ねえヨ(w
>>94 吉岡はイメージ違うだろ、切れ味鋭くも寡黙という感じじゃないと。
無難なとこで原田か、ちょっと捻って沢村かなぁ。
沢村もけっこう年いってると思うけどなぁ〜
109 :
名無し募集中。。。:03/09/12 08:47 ID:mksfT4ez
台風で休止の場合あり
う〜む
文四郎には山本耕史がイイ。
意外とガッチリ体系。演技にも定評がある。
ただ、客が呼べない鴨
111 :
名無し:03/09/12 09:47 ID:???
>110
山本耕史、う〜〜〜〜〜〜んイイね!映像的にも見栄えがする。
少なくとも内野なんてらっていう俳優よりドラマが華やぐ。
112 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/12 10:10 ID:chep/UOx
a
ここでいくら文句言っても、今更収録し直す訳じゃないし
あきらめれ(w
キャストに不満があるなら自分のイメージ通りの役者に
脳内変換して見るか、ドラマを見ないのが身のためだ(w
山本耕史!!いいね。
若いけど演技派で上手い!
顔も爽やかで清々しい。
少年から中年までバッチリだろうな。
山本いいなぁ〜!
しかし、しばらくは他の仕事はセーブして大河に専念するらしいが…。
土方をやった後なら殺陣はかなり期待できるかもしれんな。
もう少し若い役者の方がイイとは思うが。
では映画は山本耕史ってことで決定ですね。
まてまて、決定はイカン。
一般募集で、お願ひ。
俺も駄目元で応募してみりゅ。
内野ナニガシよりは、かなり良いと自負します。
「お美也」を見ていたら、冒頭のナレ(若尾文子)の
もったりさ加減も冗長さも、ついでに「愛の物語」でございます、
まで某ドラマにそっくりで鬱になりました。(w
藤沢周平の描く秘剣ってのは、「高速スライダー」や「ナックルボール」みたいなもので
決して「大リーグボール」のようなものじゃないと思うわけだが・・・と独り言。
>119
ナレは局アナでいいと思うな。
俳優に支払うギャラを別に使えと・・
122 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/12 19:08 ID:1UsQ+Eky
今晩の秘剣村雨・・楽しみ、どうなるんだろう??
>122
俺も楽しみだ。というか楽しみだった。
今は原作程度の露出度のほうがいいんじゃないか・・
という思いに変わりつつある。
うまく言えないけど・・
124 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/12 19:42 ID:eFPvThp/
後、2時間弱だね、楽しみ、、、
文四郎より、ふく役がミスキャストかも知れないと思うのは俺だけ?
今夜は海部剛史に注目だよ
彼の日記を読んで感動しますた
海部剛史…禿しくイメージじゃないんだがまあ注目しよう。
あとミラクル村雨ね。(w
展開が早すぎて内容が薄いな
おい、こんなのでイイのかよ!(爆
いいよw
とりあえず水野真紀の声を何とかしてよ。
タンが引っかかってるんじゃないのか?
安寿、死ぬところをあんな簡単に済ますのなら、いっそのこと出さなきゃ良かったんじゃん。
なんか、原作の表面だけなぞってるだけで、メリハリないんだよな、脚本。
この脚本家の自宅に爆○物が届けられても、当z(以下自粛
お、利重監督じゃん
133 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/12 21:56 ID:wZxSX8Ci
文四郎の妻は誰がやるのでつか?
鼻を抱きしめ〜踊りだすのよ〜♪
遠野凪子
しかし薄い話だのぉ。
名作をここまでメチャクチャにしてくれるとは…(泣)
つーか、今回はかなり良かったとおもうんだけど。
138 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/12 21:59 ID:wZxSX8Ci
文四郎は慣れたけど おふくはワタス的にはダメだす
秘剣は余人に洩らさず、じゃないの?
なんでおふくにしゃべってんだよ。
ってゆーか、安寿の死を美しく描写しろよ。
あらすじをなんとなくなぞればいいと思ってるんだろうな。
今日も駆け足でした
半分以上台風情報がでていてなんだかなぁ
最後のナレーション、ネタバレしたらつまらんやん!
次回のサブタイトルも「罠」・・・あ〜あ・・・
最初見たときは、おっさんすぎと思ったが
以外に犬飼めっけもんかも
子供向けになんでも解説してくれるんだよね、黒土タンの脚本。w
しかし主人公演技濃すぎ、くど過ぎ
村雨に期待していた人たちは脱力して動けないんじゃないか?w
148 :
名無し:03/09/12 22:07 ID:???
>145
クドカンと主役の内野って似過ぎ
そーいえば、村雨の印象が・・
利重はいいなぁと思った
役者が揃ったね!と思ったら、死んだ
>>ものすごく同意。
ねずみーらんど行ってくれろって感じザンス
杏樹さまの死というのは無茶苦茶重要な意味を含んでいる筈なのに…
やっぱり7話では描ききれない。
って、いうかあんなにナレーション入れるなら、いっそのこと、朗読でどうよ?
映像は、たまに切り替わる静止画。
154 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/12 22:17 ID:1UsQ+Eky
>152
そうですなぁ・・・7話では、無理ですなぁ。
本当に、薄い。
話の途中に、ふくと文四郎出さないで欲しいんだけど。
>>153 「小説読んでない人もいる」を前提にしてわかりやすく。
これがNHKの思いだろう。
読んだ組はうざったくてたまらんけど
つーか無駄なシーンが多いんだよ。
妙に時間かけて来た矢田嫁なんか全然生かせてないし。
単に7話だから薄いんじゃない。
>>155 ちゃうねん
心の描写までのナレーションがイランねん。
心は演技で見せるもんだと思うのよ。
読んでない人も、そう思わないんだろうか?
それだけよ・・・・。
>>157 よくわかる…ずっとそう思ってた
自分が書いたのかと思った
原作読んでない組なんだけど、矢田嫁(杏樹だよね?)が
気が付いたら死んでた、っていうのはなにかの伏線なの?
いろいろ思わせぶりだったのにいきなり死んでるようで
唖然としちゃいまして……
確かに心の描写は役者にまかせりゃイイのにななんて思う。
ところで、来週もうすでにお黙り召され!ですか?
第五回だよね?
六、七回はなにすんの?
>>159 さぁ?
脚本家=黒土の心は、サッパリわからんねぇのよ。
傑作を凡作にするんだもん・・・・・。
>>160 5〜7回は、延々と殺陣だったらどうする?
可能性は大だろうけど。
7話、おふくとのラブシーン満載だったらどうしよう・・
今回、見れなかったんだけど、以下の2点教えて下さい。
1,父の切腹の真相はどうで、誰が文四郎に教えたんですか?
2,家禄がもどった真相はどうで、誰が文四郎に教えたんですか?
165 :
名無し:03/09/12 22:45 ID:???
>163
それはしょうがないないよ。冒頭のナレーションでも
これは愛の物語でございますって言ってたよ!
おふくと文四郎の愛の物語なんだから・・
ラストはラブシーン満載だよ。
総集編かと思た・・・
愛の物語云々は視聴者を釣るためのエサであって欲しかった
何が哀しいって
原作読んでないヤシがこのドラマ見て
藤沢周平の「蝉しぐれ」はこんな作品なんだ
って思うかと思うと、もう・・・
ええかげんにせーよーー!!!!
>>164 1、横山家老の農民搾取へ、牧(父)は、抗って、切腹。
原作の跡目争いは、どこへやらでした。
2、家禄が戻ったは、だいたい原作と一緒。
伝えたのは、石栗師匠(どうも、加治を兼ねてるらすぃ)
>>168 同意
そう、それが、NHKの一番の罪。
でもドラマをきっかけで原作読んでくれたらこれも良しかと思う。
何事も些細なきっかけは大事だぞ、といい風に考えよう。。
>>171 これが、きっかけで、藤沢作品を一度も読まずじまい・・。
これも、恐怖。
ネガティブだろうか・・・・・?
>>171 てことは「ドラマ<原作」だってことをこのスレでアピールしないと
殿様と、文四郎は何故2役なの?後々、意味出てくるんだろうか。?
教えてちゃんでスマソ。
今日は、フジのドラマ見ていて見逃してしまいますた。
ここ見て、別に見なくても良かったなあと思っております。
いつになったら面白くなるのでしょうか。
お福様と会っているシーンが度々出るから、
「前藩主」と二役と誤解しているのかも。<内野
犬飼ってドラマでも部屋住みの設定は変わってないけど、
なんか、青木を脅す時リーダーみたいだったでしょ。
部屋住みなのに・・。いばっちゃって、変じゃないの?
家が、300石なら、部屋住みならいいのかなぁ?
>>159 未亡人の死は、自分を生殺し状態にしていた藩への、
ひいては最初の許婚との仲を引き裂いた武家社会の不条理さへの、反抗・反乱。
文四郎は禄が戻ってよかったのだけど、
それは家を守るために父親の敵に屈した、ともとれるし、自分でもそう思ったりしてるから
矢田未亡人の死は意志を貫いた結果として、後の彼の行動にも少なからず影響を与える。
こうやって原作ファンがいちいち補完しなきゃわかってもらえないドラマって
いったい何なんだろうね・・・
>>174 あれはお殿様ではなく、中年になってからの文四郎とおふく。
一応回想の形をとってます。
>174 あれは殿様ではないの。
20年後の郷方奉行になった文四郎です。
>169 農民搾取してたのは里村派でしょ?
>機会植えの田んぼが写るのをご懸念だった方、今日の映像どうでした?
原作には登場しないが 逸平の妻 綺麗だったね。
>>181 おもいっきて、このスレを、
『蝉しぐれ』解説承りマス。
(脚本解説物200文・ヲタ喧嘩仲裁100文)
で、行くか・・・・・・・。
種彦サン1人だけ美男子で場違いみたい
>(脚本解説物200文・ヲタ喧嘩仲裁100文)
ワロタ。
187 :
169:03/09/13 00:06 ID:???
188 :
名無し:03/09/13 00:09 ID:???
>185
種彦さんって、あんた昼ドラ見てるオバか?私も昼ドラ見てるオバ。
本当に一人だけ綺麗な顔で場違いだ。
>>188 いや、昼ドラ見れないOLだす。
真珠の総集編見て「へぇー」って感じで。
種は安寿の弟役やってほしかった。
犬飼って50歳位に見えるな
192 :
174:03/09/13 00:13 ID:???
>>182 >>183 ありがとうございました。
最初の数分見れなかったもんで、分かりませんでした。
原作読んでみようと思います。
>>183 機会植えの田んぼより、区画整理出来てる田んぼも・・・。
ま、いいか・・・。
「海坂藩の奉納試合は木刀で立ち合います。木太刀とはいえ、打ち所を間違えば・・・」
「間違いない。おふくは欅御殿にいる。文四郎は思ったのです。・・・」
草笛光子、出ずっぱり
>194
あはは。やっぱりウザイねぇ。
今回から録画やめちゃったからもう確認できないや。
郁之進 死顔だけでもはっきりみたかった。
東北の小藩の割には、上級武士の家なんてかなり贅沢している感じだけど
藩自体が潤っている藩なのかな。おふくの着物もかなり豪華だったし
もう少し全体的に武家の生活は質素だったと思うんだが。
198 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 00:51 ID:ELV4353+
>110,111
バカモ〜〜ン!
山本耕史がいいわけないだろ〜(激怒)
あんなのと内野様を比べるな!
レベルが違うんだよ〜〜
これだけ頻繁にあの回想シーンが入ってぐだぐだしゃべっていると、
あの幼い別れ、襲撃時から20年の時を経て再会した二人というときめきは
最終回には視聴者には全然感じられそうもないなぁ。
BGMについて、もっと語れ。
何だ、あのコーランのようなBGMは。
うるさくてかなわん。
NHKに抗議したい。
急にホ〜ミ〜が流れるw
>200
貼る場所違うよ! 演劇板に行ってね。
まあどうせ、嫌がらせだろうけど・・・
シツコイぞ!!!
ホーミーって知らない人多いの?
205 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 01:35 ID:XsK3fpxa
しかし よくもまあ これだけ
重箱の隅つつくような悪口が書けるもんだ。
>204
ホーミーは初回のラストで使われたのがここではさんざん不評でした。
音楽も初回から不評だったので今更触れる人が少ないのだと思われ。
207 :
164:03/09/13 05:45 ID:???
>>169さん、ありがとデス。
文四郎に父切腹や家禄復活の訳を話したのは石栗という事だけど
単なる一道場主が何故、藩政に関わる事を知っているんだろう?
こういう点に疑問を抱かせない描写があったのでしょうか?
テスト
ホーミーは蝉しぐれの音として
聞きなはれ。
210 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 06:04 ID:awgTZToc
原作ファンじゃない人には、この不満はわかるまいよ。
俺的には
おふく・逸平・与之助・おきみ
が、あまりに品が無さすぎて腹立つ。
213 :
奉納試合その1:03/09/13 10:59 ID:HPaEFVbD
>>39 さん、前スレの943です。
2ch関東地震祭りのスレで遊んでいましたので、お返事が遅れました。
奉納試合を見た解説というのもお恥ずかしい、拙い感想を述べさせて
いただきます(長文です)。さて、試合での審判はお懐かしい大竹師範。
(御壮健そうでなによりです@余談)、そして荒野氏じゃなかった
「興津新之丞」の構えは天真正伝香取神道流剣術・両刀の構え。「内野」
文四郎は清眼。この構えだけを見ても、荒野氏じゃなかった興津は深く
沈んだあるいは深く淀んだ淵のような見事な香取神道流両刀の構えです。
この場に七人の侍の志村喬扮する勘兵衛が現れたら、「無益な。勝負は
見えておる」と、のたまうでしょう(閑話休題)。さあ、興津の最初の
攻めは香取神道流剣術・両刀の「水月之太刀」です。あえなく文四郎に
小太刀を跳ね飛ばされてしまいますが、そこは演出、荒野氏の打太刀、
見事です。本来あの小太刀は「手裏剣」となって文四郎の胸に突き刺さる
べきものです。つづいて興津の第二の攻めは香取神道流両刀「村雲」の
撃ちです。ここでも何故か文四郎に制せられます。アリエナーイ!
214 :
奉納試合その2:03/09/13 11:00 ID:HPaEFVbD
最後に、「秘剣村雨」ですが、神代直人じゃなかった(花神ヲタ参上)
空鈍流師匠の構えは、天真正伝香取神道流剣術、五行之太刀の第二、
四津之太刀です。表の型では、左半身に開き、左手を「チョットマッテ!」の
感じに突き出し、右手の太刀を右肩の前に担ぐようにして構えます。
そして右手の太刀を90度前に振り、右半身に転じながら、打太刀の
腹部を突きます。ところが、放送ではなんと、右半身に転じながら
打太刀(相手)の左首に片手撃ちを仕掛けるではあーりませんか。
そりゃ、大竹先生「裏の型」じゃあーりませんか。六百年間秘密に
したのにNHKでバラしちゃ、いけませんではあーりませんか!(完。
あの田んぼはありかよ?
もしも
青木「この景色をどう思う?」
文四郎「あんな田んぼはありえません」
だったら、黒土を見直していたのになw
六百年の秘技だったのか(w
どーでもいいが、最近はおふくに不満が募っております。
なんちゅーか、命がけで文四郎が助けに行った女性とは思えない。
三国屋のおふくは、「オーラを作ろうとしてる」おふくに見える。
あまりにも速すぎる話の展開と多すぎるナレーションが
いやおうなしに総集編的雰囲気をもりあげるな
回数が少なすぎるから、内容がうすくなってしまうのだ。
それは、承知しろ。
脚本の限度だと思う。黒土はよくやっていると思う。
それより、演出である。ありゃ、だめだ。
ホーミーを使うんじゃない。日本の時代劇だろうが。
エンディングもだめ。物語を引き立てるものにしろ。
余韻に浸れないじゃないか。
220 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 13:17 ID:8Ai4YKUG
花を片手に〜 踊り出すのよ〜 あなたと〜 一緒に〜♪
森山直太朗の夏のおわりがよかった。>ED
よくやっている 程度じゃ納得できないわい。
なーつのおーわりーなつのおわりーぃ〜にはー♪
ちょっと違うかも。
脚本がそもそも相当酷くなきゃこういう出来にはならない。
225 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 15:07 ID:Lwd/XnT+
>>219 今さら演出が不満と言うわりには、具体的にはホーミーとEDだけかよ
君の批判も内容が薄いな
原作のファンからすると、放送前から失敗作となるのは分かっていた。
回数の少なさと、中年俳優の起用によってね
で今、原作を読んでない人も、良い出来とは思わないでしょ。
内野ヲタは満足してるみたいだが
公式HPによると
脚本家氏「藤沢さんの澄み切った世界に届けば、という願いを込めた」
演出家氏「編集し音楽をつける過程で、自分で撮っておきながら感動
する場面に多く出会った」
制作統括氏「蝉しぐれはふくと文四郎の純愛。もう一つは秘剣村雨です。
天国の藤沢さんにも、秘剣村雨を楽しんで頂けたものと
信じております」
コメントも痛いが出来た作品はもっと痛い。
この程度の話ならオリジナルで脚本を書ける人はいるはずだ。
わざわざ「蝉しぐれ」を持ち出す必要はない。
持ち出した以上はしっかり作れよと・・・
剣客ヲタと蝉しぐれヲタは同じような話を永遠とする
イタ過ぎる
金曜時代劇としては結構満足して見てるんだけどな
脚本家のコメントのイタさは、「昨今のNHKドラマ」をこき下ろした挙句、
このドラマが成功すればNHKにしか作ることの出来ないドラマが甦り、
それは今のテレビドラマ界に再び一条の光が射すことになる、とまで
自画自賛を根拠に妄想を膨らませていることだよ。
んで出来た作品がこれ。アフォですか?
>228
池波正太郎にしろ藤沢周平にしろ
人気作家の人気ある作品が映像化されれば
いやでもそうなるの。
そうならないほうがかえって変。(どことは言いませんが)
「どんなにがんばっても半分評価してもらえればいい方」
と清左衛門の仲代氏も言っておる。
繰り返しになるけど、蝉しぐれじゃなければここまでは言われなかったはず。
決して悪い出来ではないんだから。
藤沢周平自身が「人がそう言い、自分でもそう思う」と言っているほどの作品を
こんなにも軽々に扱ったことが、今回の評判に繋がってるわけで。
ドラマ「清左衛門残日録」はこのスレでも評価する声が多いよ、
あれも藤沢周平ものだが。
233 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 16:29 ID:6pGUrZF6
>231
・・・でなければ、そう言う作品でないと、映像化されないでしょ?
もう、原作と、Visionは違うという感覚で観て貰いたいです。
>233
なら羊頭狗肉に等しい名作の看板は最初から掲げるべきではなかったな。
こんなに賞鳥俳優陣ばかり使って
勿体無いなあ。
映画化なんか期待できるのだろうか。
この速度以上の話運びになるんだよ。
>>236同意。
できない事は、するな!!
NHK ってこだわさ。
原作とドラマを分けて考えろっていうけれど・・・・。
できないのが、人情ではありませんかね。
いうなれば、憧れの女性を、黒土に性的乱暴された気分。
239 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 17:51 ID:6pGUrZF6
だからさ、「原作・・・より」とかにすれば、問題ないんだよね?
そうでしょ?
だったら、素直にドラマ見れるでしょ?
叩くこともしないでしょ?
240 :
39:03/09/13 17:57 ID:???
>>213 ありがとうございます。
そうなんですか、600年間の秘技でしたか・・・・・。
それだけで、受信料払ってお釣りの出る 価値はありそうですね。
解説に感謝。
解説なければ、そのまま素通りでした。
私は原作読んでないんですけど、ここで皆さんがおっしゃるほど
ひどいとは感じません。
普段あまり時代劇を見ないから分からないだけだと思いますが、
結構毎週楽しみにしています。
>>241 そう感じられてうらやましいです。
そうか、そうかもね。
できるだけ、原作に沿って映像化するとどうなるんだろうか?
すんごいことなるんだろうなぁ〜〜〜
とにかく内野さんの細かい演技が堪能出来てるから満足です。
昨日も素晴らしい演技でした。
えーと、釣りはいいから。
私は原作(というか藤沢作品)は未読で、ドラマだけ見ています。
金曜時代劇だけあって、それなりに丁寧な作りだと思います。
ただ、皆さんがご指摘のように説明のナレーションが多すぎて…。
登場人物の感情までナレーションで語られると、確実に萎えます。
何というか、今までのところ「あまり面白くない」が感想です。
エンタテイメント性の強い作品ではないのでしょうが、主役にあまり
感情移入できないので…。
文句ばっかりだな・・
43分間文句だらけか?
オレ、親父に勧めれてて、蝉しぐれ読んだんだよね。数年前だけど。
なんだか全然ピンと来なかったよ。
池波正太郎の文章と比べると、時代感が伝わって来ないというか・・・。
ドラマの方がまだマシのような気がするよ。
うちの母 淑江の心中事件を見て
「そんなに好き同士だったのね。
親戚が無理やり別れさせて お互い、違う人と結婚したけれど
今度の事件で ふたりのよりが戻ったけれど、将来を思いつめてしまったのね」って
原作知らないと こんな風に思ってしまう人いるのね。
ちゃんと 母には 真相を話してあげました。
もう少し、回が多ければすべてのうやむやも
回避されたと思う。
これに尽きる。
いい加減、原作=ドラマの脚本って考えるのはよした方がいいよ。
ドラマの原作は、原案だと思わないと。
原作から脚本を作る場合、脚本家は自分なりにそのテーマを拾い出して
膨らませるっていうのがドラマ化時の定石だから。
ドラマの場合、小説のように個人の想像力の入り込む余地がないから、
小説を読んだ時の自分のイメージとのギャップで、文句を言いたくなるのは
しょうがないけどね。
そういうものに蝉しぐれを使って欲しくなかったな。
>>250 同意する
腕におぼえあり(原作 用心棒日月抄)や
清左衛門あるいは他の金曜時代劇のように
一話完結(?)じゃあないからなあ
脚色があるのは仕方ないにしても、原作より相当レベルが落ちてるからなぁ。
どのエピソードも中途半端で散漫だから全体像が浮かんで来ない。
単に回数云々ではなくて、一つのドラマとして完成度が低い。
原作を変えていてもかえって歓迎されていた清左との違いはそこだよ。
>原作から脚本を作る場合、脚本家は自分なりにそのテーマを拾い出して
>膨らませるっていうのがドラマ化時の定石だから。
そのテーマって言うが「愛の物語」なのかねえ・・
映像化を渋る原作者を散々通いつめて渋々OKさせた黒土。
普通の原作付きドラマより風当たりが強いのは仕方ないと思う。
>>250 まあ確かに、「そこには累々たる屍が・・・」って文章を読んだとして、
どういう場面をイメージするかは、個人差あるもんね。
それが映像だと、たとえばビルマの竪琴≠フようなシーンを突きつけ
られれば、個人のイメージなんてないもんね。
配役や個別シーンへのイメージギャップはキャスティングや演出の問題だと思うが、
ここで一番非難されているのは脚本のような気がする。
小説で「文四郎は腹が減っていた」って文章があったとして、
これを映像化するにはどうする?
小説なら一行で終わる文章も、映像化するのは難しいもんだ。
脚本家は大変だ。
ファンの多い原作のドラマ化ともなれば。
一箇所だけ抜き出して変換するような作業は脚本家には絶対ありえない。
259 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 19:43 ID:Lwd/XnT+
>>227 凄い自画自賛だ
天国の藤沢さん、この秘剣村雨をみたら、血走った目で黄泉帰りそうだな
だから「刑事イチロー」の脚本家なんだって、黒土は。
刑事プリオ並みってことか
>映像化を渋る原作者を散々通いつめて渋々OKさせた黒土。
>普通の原作付きドラマより風当たりが強いのは仕方ないと思う。
禿げはげしく同意。
昨日の矢田未亡人の心中の扱いの軽さにびっくり。
旦那もいつのまにか切腹したことになってるし。
この矢田夫婦のことを原作よりふくらませてくれるのかと
思ったけど、やっぱり7回では、無理ですね。
もう、ビデオ撮りは、やめたけど、後3回頑張って見る事にします。
「愛」だよ「愛」
視聴者も愛を持って見守ってあげようよ
時間がないならないで、構成の仕方ってものがあるんだよ。
45分×7回も与えられてなんでこんなに半端なんだ。
267 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/13 21:11 ID:6pGUrZF6
ちょっとはずれますが・・・
次の金曜時代劇はなにするんでしょ?
なんか辛口意見が多いですね。
私は原作を読んでいないのですがドラマを見て、
原作のほうも読みたくなりましたよ。
>>264 溺愛のみを愛とは言わない。
時代劇を愛しているが上に辛口になるのだろう。
満足すれば、進歩はそこで止まる。
辛口の意見に耳を傾ければ、時代劇はさらに進歩するのではなかろうか。
そこにも、愛があると思って頂きたい。
でも、なんで原作のイメージが壊れるのが怖いと言いながら
毎週ドラマみてるのか分かんない。
私なんか一回目、2回目は原作から違っても俳優の演技で見入っていたが
3回目クドカン与ノ助をみてもう4回以降はもう限界と思って見るのやめたけどなあ。
好きな作品の行く末が気になるのさ。
どんな粗末な扱われ方をしているのか・・・(涙)
今すぐBS7を見るべし
辛口が多いのにいちいち何でだの何だの書くヤシウザイ。
マンセーしたいならヤフーにでも池
274 :
名無し:03/09/14 00:38 ID:???
このドラマが何故だめなのか、
脚本、主役の老けたイマージ、
でも、一番ダメなのは役者に付いてるしつこい内野ヲタ!
HPにも反吐がでるぐらいマンセー書き込みしやがって
気持ち悪いんだよ。
文四郎→筒井道隆でどう?今、ひらめいたよ
反論するわけじゃないが、文四郎は違和感無くなってきた。
ラストの夜の橋の画とかイイなと思ったんだけどな。
雪の夜に燃える提灯、何かが起こる予感を与えるような作りかと、、。
でも少数派だろうな。
nhk統括の馬鹿が純愛物語に重点をあえて置いたというなら分かるが
どこをひっくり返せば、蝉しぐれが愛の物語になるんだよ。
あらゆるものをひっくるめた人が生きる悲しみでしょ、原作のテーマは。
純愛にするなら、愛の嵐や真珠を見習えよ。
はらたつな昨日受信料を強奪されたから思い切り吠えるぞ。
要は黒土、逝ってよしということだよ。
文四郎は俺的には気に入ってるけどなあ。
なじみの無い役者という新鮮さが良いというか。
と書けばヲタだと言われ叩かれそうだな。
筒井道隆は殿様が一番似合ってる。
ゴールデン街。
容保とかな
上杉鷹山がイメージじゃないけどよかった。
誠実な容保はピッタリ。三谷さんの容保像は知らないけど。
>>279 俺も内野はべつにいいよ。子役時代やらせるのははっきりいってきつかったが。
まあ役者よりなにより、戦犯は脚本家だろ。
内野いいとは思えない。文四郎になりきれてない。
あやつられてる感がすごくある。逸平や与ノ助の方がまだ役を自分のものに出来てる。
と個人的には思う。
>>285 そうかもしれんのぉ。
他の役者が、きっちりTVの演技しているときに、
主役だけが、微妙に舞台用の演技の片鱗が残ってるかもな。
そう考えると、あの、なにかシックリ来ない違和感が理解できる。
>>267 以前、ここでも紹介されてたが、内舘牧子脚本の
「転がしお銀」という人情ものです。
確か9回だと思う。出演者など詳しいことは検索してね。
289 :
名無し:03/09/14 10:58 ID:???
↑
田中美里さんが主役で出演者もなかなかいいですよ〜
少なくても、内野??っというキモイヲタファンが
公式を占領しないだけども、気持ち良く作品を
見られるし、素直な意見も出せるだろう〜
>>285 俺はむしろ逆に、逸平・与之助の方が役を演じてるように感じるな。
逸平はただ騒々しいだけに見えるし、与之助はまるで遊冶郎のようだ。
内野の殺陣シーンは迫力があって好きだな。
不遇感を剣に打ち込むことで過ごした日々が軽く扱われすぎている。
奉納試合や秘剣村雨も出来事を短く描写したに留まり、
主人公にとってどんな意味があったのか全く視聴者に伝わって来ない。
与之助は、与之助じゃなくまんまクドカンだと思う。
ヘビースモーカーでヘラヘラしてるけど秀才。
俺はあの与之助が秀才には見えないんだけど。
興津もその他大勢の一人にされてしまったしね・・
>>294 相手役の迫力を受け止めているよ?
つか、本人からも気迫を感じた。
内野は芝居が臭いんだからあれくらいはやってもらわないと。
与之助は剣の方はダメでも、頭脳明晰。
秀才然とした人物かといえば、江戸仕込みの如才なさで
学者に似合わない口をきく・・・という点を考えれば
クドカン与之助でもいい、と思う。
299 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/14 16:08 ID:z5DjIxGu
あの与之助は、剣は駄目だし、頭脳明晰にも見えないなぁ・・・。
おちゃらけにみえるんだけど??
クドカンの脚本が黒土のそれより頭脳明晰に見える。
クドカンはネズミにしか見えない
塚本や利重といい狙いすぎのキャスティングだな
まあ利重は普通だったが
主役の演技をみてると息苦しい。
塚本・三宅が出てくる伏線が未だないんだけど。
>>303 もしかして、最後の里見家老の刺客は、興津になるかもな・・・・。
そうなったら、むちゃくちゃや・・・・
配役に三宅の名はあるんだから、登場はするだろうけど、、、うむぅ。
質問なんすけど、
奉納試合や道場のシーンでVの感じが変わるのは、なぜなのか?
誰か分かる方、います? 加工しやすいような感じの画像になってるわりに
CGとか使ってるようには見えないのだけど
>>303 やはり最後の刺客として出てくると思う。
ただ 小野道場師範代としての登場でなく、父の介錯をしたという因縁を持っている。
原作では村上七郎右衛門の役割を犬飼と分け合って出てくるのではないか。
犬飼なんかが宿敵扱いされるのが気に食わん。
同門の格下じゃんか。
310 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/14 21:04 ID:UUaDtocQ
原作モノは難しいのよ
文句言わずに見守ろう
瑣末な事なのではあるが、
某準国営放送の伝言板は土日は更新されんな。
誰か一人ぐらい、受信料を強制的に搾取されてる者のために、
小半刻ほど休日出勤ぐらいしようと申す殊勝な者はおらんのかの?
かんべんしてくれ。
そういう痛い口調は屋風だけでお腹いっぱい。
>>303 拙者もそう思っておった。
本来なら布施が登場した時に、無外流小野道場の俊才、三宅にふれるべきなんだが
その辺のあたりは全てカットになってるので、逸平から刺客の話しを聞いた文四郎
が、石栗道場や小野道場を訪れるシーン(あれば・・だが)で三宅登場。
これしかタイミングは無いと思うが。
>>312 そのことよ。
出来レースの為にわざわざ休日出勤は無理というもの。
某役者のファンサイトに成り下がったものを建て直すためにも、検閲を
恐れず投稿するべき、と愚考しておる。
まずは、「里村、石栗、横山の役者を絶賛しつつも作品の批判は忘れず」で
孤独な戦いを望む所存。
>>314 横山役は里村役ほど絶賛する存在感なし。
316 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/15 00:34 ID:W294HvLV
age
既出かと思うが逸平と兵馬は朝ドラ「和っこの金メダル」で
ヒロインを取り合った仲です
朝ドラ見る習慣ない。
>315
辛口の意見を採用させる為の偽装だから、主役以外なら
誰でもいいんだよ。
絶賛投稿が少なくなる水曜日あたりがいいかも。
短か目に書かないと、向こうに都合のいい個所だけ
抜粋して掲載されることもあるらしいから注意しろよ。
俺は、公式BBS宛ではなくてNHKに直接
原作ファンとして本気で意見を送ろうかと一瞬思ったが、
面倒臭くなってやめた。
ったくこんなもん作って自画自賛してるようじゃどうしようもない。
公式サイトのみどころ・・・・なさけねぇ。
新渡戸稲造の武士道を、彼らに読んでもらいたい。
日本の道徳観からいうと、自画自賛は最悪。
日本の道徳観念の無い奴が、蝉しぐれをつくる。
もひとつ、
>演出のことば…佐藤幹夫(演出家) より
> 藤沢周平さんがどんな気持ちで「蝉しぐれ」をお書きになったかは分からないが
って わからんなら 演出するな
ふくと文四郎の愛を描かれても、「蝉しぐれ」に愛を感じない
作り方ではどうしようもない。
>>320 メールがんがれよ!藤沢作品がまた自己満NHKに利用されてしまうかも…。
BBS書きこもう…
324 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/15 11:26 ID:273Wh1Lu
安置がいくら頑張ったって
内野さんの素晴らしさは変わらない
釣りはあっち逝ってろ。
ちったあ三田村鳶魚嫁。勉強不足。>えねっちけー
327 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/15 12:23 ID:P2Dt10Uh
原作読了。
第4話にして原作の5分の4を経過してしまった。
それにしても文春文庫版は活字が小さい、90年代に出たのに・・・。
ん?
329 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 05:50 ID:n0BRoLdA
青木孫蔵の扱いがちょっとひどすぎないか?あれじゃまるで腰抜けだよ。
利重剛さんはいい感じだったんだけどね。残念だ。
犬飼兵馬一味に最初に襲われるシーン、
手下が簡単に刀を抜いてしまい安っぽいったらありゃしない。
抜かなくても気おされる殺気、人格的迫力を…ってあの兵馬じゃ無理かw
そのくせ孫蔵は腰抜かしてるし。
古い言葉だが、ひとことで言って安っぽい劇画調。
夜の街でも、孫蔵は刀を抜くことなく逃げ回るばかり。
新撰組じゃないがあれでは「士道不覚悟」だよ。敵わぬまでも立ち向かってくれ。
原作では文四郎が「青木がにぎっている刀をそっと取ると鞘におさめてやった」
という描写があるのに。
孫蔵ファンとして納得いかないことばかり。文四郎を引き立てるためにわざと孫蔵を貶めたとしたら、許せん。
つーか、制作サイドが、武士道を含めたいわゆる時代物のお約束を知らなすぎなんだと思う。
知っててなおかつやってるんだとしたら、“NHKでしかできないドラマ”なんて自画自賛はやめてもらいたいもんだ。
↑気持ちは分かるが、狭量な原作ヲタ臭が強すぎる書き込みだな
332 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 11:17 ID:PN6Y/jKa
蝉しぐれといい先日のあかね空といい壬生義士伝といい…
名作と言われてるものに対し容易に手を出す身のほど知らずのヴァカが何と多いことよ・・
333 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 11:29 ID:M2+ropvC
加治織部正が全く登場しない、伝授もしない、ってことは、
石栗は実は藩主の弟だった!なんてオチなんだろうか?
助けたおふくを何処にかくまうのかなあ?
>>332 おれぁ「あかね空」は配役聞いただけでパスしたぜ。
335 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 15:09 ID:x16Srads
NHKの書き込みボツでしたわ。そんなひどい事 書いてないのによ。
>335
じゃここでどうぞ。
結局文句言ってるのはここの住人だけなんだね。
アンチもいるだろうけど。
公式見るとたくさんの人が感動しているんだなと思うよ。
DVD発売を望んでる人も多いし。
DVDは発売して欲しいぽ
蝉しぐれ 12.6%
相変わらず安定している数字だね。
341 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 19:31 ID:jJDo+Ii9
私も、DVD発売して欲しいなぁ・・。
ここ、文句言う人多いんだよね。
まぁ、かなり省略されてるのは7回だから仕方ないような・・。
原作とは違うからね。
>>341 原作とは違う事ぐらい百も承知。それと辛口を言うのとは別物だろ普通に。
>>338 もう少し世の中を知ったほうがいい。公式bbsは視聴者達の意見を選んで載せているんだぞ、製作者側が。
辛口意見を好んで載せるか?
343 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 19:57 ID:sMsa5OaE
>338
辛口意見も結構掲載されてるよ。
>343
過去ログ嫁。
345 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 20:00 ID:tarvgbSR
公式BBSの続き番号だけど時たま数字が飛んでいる。
それが削除された書き込みなら削除された意見はほんの数パーセント。
本当に脱力している時代劇、原作ファンは
馬鹿らしくてメールなんか送らない。
現に自分がそう
>>345 だったらどうしたよ。
呆れて書き込む気にもなれない自分みたいなのもいますよ。
批判や不満を書かれている皆さんにお訊ねしたいのですが、
不満だらけではあるけれど、こんなところは良かったとか、
この俳優はなかなか良いなと思われるようなことはありますか?
349 :
335:03/09/16 20:27 ID:???
こんなん書きました。 一応、文章の最後に気つかってます。
↓
NHKは無様である。
蝉しぐれの主題は十代半ばからの人間の成長の物語であるということに、目を瞑ってしまった。
確かに十代半ばから数年の成長を役者に演じさせることは、難しかろう。
が、そこから逃げてはいけなかったのだ。
ましてや、登場人物の年齢設定を変えるという小手先技。情けない。
この逃げを、公式サイトの見所で、
『自殺者が三万人を超える時代〜そんな時代にこそ』
もっともらしい、主張を述べて、蝉しぐれの世界に現代を重ね合わせる。
これは、主題に沿うドラマ作りが出来ない故の、主題改ざんの単なる言い訳に過ぎない。
牧文四郎は、いかなる困難からも逃げない男なのだ。
そして、困難に打ち勝つ努力を続けた男である。
そこが、多くのファンを魅了した。
しかるに、
「原作蝉しぐれ」の主題から逃げた「ドラマ蝉しぐれ」が、逃げない男を描く。
これを無様といわず、なんという。
結局は、私も良質の時代劇をNHKに期待する者。
NHK、易すきに走るな。
よって、この文章を激励に変えたい。
>>348 あのさ、過去ログぐらい読もうや。
「あそこは良かったけどあれはダメ」ってな書き込みは結構ある。
村上や勝野や杏樹を褒めているヤシも多い。
>>349 うまいこと書くなあ。あなた頭のいい人ですね。
353 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 20:40 ID:E1KsYDKP
>>348 何度も言っておるだろう、入道雲が良かったと。
気持ちはわかるが、
>>349みたいなのを載せたら、
リアルでマジ楽しんでる人は気持ち害するよ。
このドラマは、ドラマ→原作へだと思う。
紹介ドラマちゅーか。現に、「蝉しぐれ」の蝉の字が違うし。
原作ヲタは納得できないとは思うけどね。
>>348 おれは、4回目の、犬養が青木を暗殺した後の隠しトドメを入れてからが、良かったと思ってるよ。
文四郎に気づいて、刀をしまいながら、体をやや大きめの半径でまわり、スタコラサッサ。
まじで、犬飼がかっこよく見えました。
このシーンまじ良い。 と、思うのは私だけ?
強いて言うなら
安寿の雨の中鼻緒が切れてしゃがんで河を見つめている時の表情が良かった。
良かった点だけを挙げてもいいんだけど、ドラママンセーだと思われたくないから
辛口にならざるをえないんだよなw
脚本や演出が全体にあちゃーって感じだから
褒めるところはピンポイントになるなw
褒めるところはピンポイント→内野さん
内野ファンはどうも褒めてもらいたくてたまらない人が多いようだね。
内野は文四郎にはやはりミスキャストだったと思う。
時代劇をやるなら、年齢的にも演技の種類としても
もっとはまり役があるんじゃないか?
361 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/16 23:00 ID:cysiS3UH
>347
それがどうしたの?
すごく良いと思っているけど 公式BBSには書き込まない
私のようなのもいるのよ!
361は人の文章借りてしか文を書けない白痴
>>345 とんでる番号=ボツ投稿では、ないぞよ。
なぜなら、オレのボツ作品群の数と飛んでる数が合わないからな・・・。
うひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
365 :
正論便:03/09/17 00:31 ID:d2oPgTSk
今日スタジオパークに水野真紀ちゃんが出てました。相変わらず美しかったです。しかし、番組の途中で名古屋の雑居ビル立てこもり事件の情報があり、真紀ちゃんはたった5分しか見れませんでした。あー、残念。それもこれも犯人の軽急便男のせいです。
どうしてくれるんですか?訳の分からないゲストだったら別にどうでもよかったのだが。皆さんその日はスタジオパークを見ましたか?見たらここにお知らせ下さい。
>>364 だいたい、どんな駄文を書いたか想像できるところが怖いw
視聴率、どなたかが書かれたようですが、一応関西も含めた
数字を記します。
第4回視聴率
関東12.6%(+0.4%)
関西 9.5%(−0.2%)
第二回以降、ほとんど増減がありません。
水野真紀の中断したスタジオパークはどうなるの?
だから「ちゃん」イタイって
370 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/17 01:54 ID:/XGH29fD
>>348 ヲタ認定を恐れずに書くがw
内野氏はなかなか悪くないと思ってる。
ちょっと大げさな芝居が目に付くが、落ち着きと熱さを兼ね備えた感じで、悪くない。
だけど、どうしても年齢が気になる。絶対に20代前半には見えない。
内野氏があと5歳若かったら「良かった」10歳若かったら「素晴らしい」と言えたかもしれない。
結局は残念な話になっちゃったな。申し訳ない。
371 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/17 02:12 ID:/XGH29fD
ものすごく下らない不満だが。
オープニングで「原作 藤沢周平」「脚本 k土m男」と出るテロップが
丸 ゴ シ ッ ク なのが激しく気に入らない。あまりにも間抜けだ。
今からでも遅くはない(遅いか?)筆文字か太明朝にしてくれ。
文字が白く縁取りしてあるのが萎える。そこにメインの音楽(胡弓?)がかぶさってくると、もう最悪。
やっぱホーミーが・・・・
374 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/17 09:01 ID:6SwJL2WR
>361
面識も無い人間にいきなり白痴と言い切るあなたこそおかしい人。
>>375 おまえは内野を晒す以外の書き込みは容認できんのか?
自分の痛さにも気がつけよ。
>>374 ここはにちゃんですよ?白痴ぐらいで過剰反応するなよw
しかもレス番間違って自己レスしてるし。
向いてないようだから公式BBSでマンセーしてれば?
もう杏樹さまが出ないのでつまらんのですが
せっかく原作も読んだので、ドラマもさいごまで観ようと思っています。
安寿さま〜
心中しちゃったのね
「相対死」じゃなくて「心中」だもんな。
あー重箱の隅つつきてえ(w
つつきましょ
原作を読んでない家の者の主張
「今週、内野は平幹に毒盛られるで絶対!」
ワロタ
一般視聴者ってこんなもんかもよ。
来週なんだけどさぁ。
原作では、里村の欅御殿の陰謀を文四郎が推理して、与之介、逸平に打ち明けるけど。
ドラマではどう演出すると思いますか?
数年前に、原作を初めて読んだ時、ここの部分を映像化するのは難しいだろうなと、思った事を思い出しまして・・。
推理を文四郎が一人でクドクド長い台詞は言うのは、間が抜けるし。ナレーションに語らせるのもなんか手抜きっぽいと想像したもんです。
みなさんの予想はいかが?
>>382 いいじゃねーかよ!
原作読んでない人のほうが多いんだし、ドラマ見てから興味もって原作読もうってヤツも出るんだしさ。
原作だけが全てじゃないんだし、許してやれ。
386 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/18 09:03 ID:SHS7s7Uh
2chなら何をかいてもいいんですか?
2chにかきこんで逮捕された人もいるよ。
387 :
名無し:03/09/18 10:17 ID:???
>385
内野ヲタは婆〜〜さんが多く暇なので原作を
老眼をかけながら読んどりまする。
ほんと、びっくりする位ばばぁーが多いんだよ!
ある意味内野さんもお気の毒!
>387
分かったから演劇板に帰れや!
389 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/18 11:50 ID:SHS7s7Uh
>385
別にいいんじゃないの。ファンは多いほうがいいでしょ。
ファンあってのものだし。
氷川君のファンだって おばあちゃんおおいよ。
いずれは誰だって年寄りになるんだから。
おばあちゃんおじいちゃんがいるからあなたも存在する訳だし。
>386
しつこい。へばりつくな。諦めて去れ。
つーか蝉しぐれ以外の話題をココでやられるのは迷惑だっつーの。
内野ヲタネタは隔離スレでやれや。
水野真紀のスタジオパークの再放送はやらないの?
スタジオに客入れてやってるから収録はしたんでしょ?
>>383 > みなさんの予想はいかが?
予想ではないのですが、、、
原作にはそういう面があるのですね。
ヅカでは、文四郎の一瞬の表情の変化で表していました。
里村の屋敷に呼ばれ、・・・・・・と命令された時、
里「やらぬのか!」
文「いいえ、そのようなわけでは・・・」(ずっとポーカーフェイスで通している文四郎)
里「なぜおまえの家だけ家禄がもどれたかわかるか。実はな・・・・・・」
この「・・・・・」を聞いたとき、文四郎、はっとした表情になり、すべての
出来事の裏がわかり、自分に仕掛けられた罠にも気づく。。。
与之助と逸平に話す場面はありませんでしたが、少し遅れて逸平が助太刀に
来たので、彼には話していたのでしょう。
また、しゃしゃり出てきた44でした。
一応ネタバレかも、と思うところは・・・・にしておきました。
お目汚しすみませぬ。
394 :
393:03/09/18 13:02 ID:???
X原作にはそういう面があるのですね
〇原作にはそういう場面があるのですね
なんかドラマより塚板のほうが良さげに思える今日この頃でした。
水野真紀でも、いいけどさぁ。 ふくは、オレ的には遠野凪子だね。
だって、文四郎は、最後にあの人の白い胸を見なきゃよかった。
忘れるまで一苦労うんぬん・・みたいな事書いてあったでしょ。
その胸なら遠野凪子の胸のような気がします。
水野真紀の胸はピンときません。
うむ。
そうそう、石栗の嫁さんももうチョイ見たいねぇ。
アンジュもいなくなったしね。ちと、華やかさ欲しいね。
>>387 失礼な奴だな。俺だって62の爺だよ。老眼鏡無しでは
原作など読めないぞ。
来週(26日)のあらすじを読もうとTV雑誌を立ち読み。
横山屋敷に駆け込む時に・・
A誌→待ち伏せしていた者と斬り合う
B誌→待ち伏せしていた忍者と斬り合う
忍者って何だよ!忍者って・・
雑誌の間違いとは思うが・・不安。
>396
どうせ、胸のシーンというかセリフというかナレーションは
カットされるでしょう、たぶん。
間違いだろうけどいいよもう忍者が出たって(藁
原作とは別物なんだから何とでもしてくれ
演劇ファンとかヅカファンってオバンばかりだよね。
「風共」見に行った時、オバン臭が漂ってて気持ち
悪かった。関係ないけど思い出した。
たしか欅屋敷襲撃10人目って見届け役だったな。
探索の心得のあるとかってあったかな?
んで、忍者になったのかもよ。
B誌正解かも・・・・・・。
>>402 んなこたあない。
ヅカは見ないので知らないが、普通の演劇なら
20代の女性ファンも男性ファンもいっぱいいるよ。
金銭的問題があるから10代はあんまり見かけないが。
(ジャニーズ関係の舞台をのぞく)
嗅足組。
ヅカ話はもういいっす。
>402
見に行ったんかい。
それは、それは・・
408 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/18 21:28 ID:kf735NWL
>406に同じ・・・。
明日はどうなるのかなぁ・・・。
脚本があるからね、芝居は。
今日、午前のNHKのラジオに水野でてたよ。
最後の方を偶然聞いたけど、今週より来週の話をしてたなぁ。
アナも送られてきた絶賛FAX読んだり・・(当たり前か・・)
兎に角、来週は文四郎とふくの最高の見せ場らしい。
二十年後のふくは、ちょっとネットリし過ぎだわな。
原作好きだけど、今時の時代劇にしては
地味にしっかり作られてて、結構気に入ってるんだけどなぁ。
>409
やっぱり、文四郎とふくの愛の物語だったのか〜
再会シーンはやはり意外な感じで最終回に、抑え目かつ熱く描き、
でも短時間で終わらせて余韻を感じさせて欲しかったんだよなぁ。
何かとイメージ壊れるんだよね、このドラマ。
>>406 ごめんね、しつこくて。
>>402 ズカファンは小学生から∞までいますよ。
若い子を見たければ、土日にネ。
「風共」や「ベルばら」なんてもう腐りきってるから若い子は観ないyo
蝉しぐれに関係ない話で申し訳ありませぬ。
お許しあれ。
414 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 00:25 ID:dbO+bjyS
ミュージカルヲタって・・
416 :
413:03/09/19 01:22 ID:???
お気に触ったようですみません。
もうこれきりにします。
・・・傍若無人って「腐りきってる」って言ったこと?
だったら本当の事なんですけど(ファンの間では常識です)
それから私はミュージカルファンではないです。
いろいろ舞台は観ますがヅカ以外のミュージカルは好きではないので観ません。
様になっていない男優が苦手なのでw
417 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 01:46 ID:te3hBAAr
宝塚版は95年に麻路さき主演で再演されてますね。見た方いますか?
内野さんとトート・文四郎つながり。
>417 そういう話題はウッチースレで振ってくれ。
あとヅカヲタのみなさん、前スレで出た話題であることをイイことに
いつまでもココに張り付いてないよーに!
>413=416のカキコなど、もはや許されんレヴェルじゃぞ!
419 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 07:32 ID:HzOac9NL
すっかり寂れたスレに・・
>>419 だいじょーぶ。
今夜ちょこっと賑わうから。
422 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 09:49 ID:79WbyJJL
さーて、早春の光
たのしみだな
423 :
416:03/09/19 10:15 ID:???
>>418 だーかーら、謝ったじゃないですか。
それにもうこれきりにしますと。
> あとヅカヲタのみなさん、前スレで出た話題であることをイイことに・・・
あらすじを知りたい、という方がいらっしゃったからわざわざビデオを
見直してまで書いたんですよ。
ネタバレしないように未放送分は書かなかったし。
これでもじゃまにならないように、なるべく人のいない時に書いたんですよ。
私のカキコなぞ、スルーしてくださればいいことです。
423で最後にするつもりでしたが、ご飯たべながらチョトムカツイテきたので書かせて
頂きます。(粘着で申し訳ありません)
>>418 > >413=416のカキコなど、もはや許されんレヴェルじゃぞ!
もちろん蝉しぐれに関係無い話だから、申し訳ありませんとお断りしましたで
しょう。
「風共」に関しては402さんがよりにもよってそんなもの観てしまってお気の毒
と思ったので、いつもそうではないですよと言うつもりで冗談めかして書いた
んですよ。
内野ヲタを呼び込まないために、男優が出てるミュージカルは観ませんとまで書いてお
いたのに・・・
お気に召さなかったかもしれませんが、私なりに気を使って書いたつもりです。
それでは、本当にこれで最後に致します。
しつこく板違いの話題を続ける無神経さはそれこそ「傍若無人」。
粘着演劇ヲタの書き込みなんて二度とこのスレでは見たくないものだ。
さて。今日あたり文四郎の嫁は出て来るんだろうか。
>>424 ほんまに最後かね・・。疑心暗鬼。
(返事いりまへんで)
>>425「背に、そっと頬をあてた」の 初々しい演技見たいものですな。
新聞の番組欄を見たら、「24才になった文四郎は…」とあって唖然。
そうか、まだ24才だったんだよな…。
今回のはもう仕方ないとしても、若い役者バージョンでも見てみたいものよ。
文四郎の嫁が登場して、水野真紀より初々しかったらそれはそれで
悲しいものがある。
>>423 すみませんとか、申し訳ないだとか、
一見低姿勢なようで自己中心的なヤシだなw
オマエの演劇的嗜好なぞワシ等の知ったことかと。
それにオマエは、わざわざビデオ見直してまで
などと恩着せがましいにも程がある!
誰もオマエなんぞに期待しとらんのは、
カキコにレスがつかんので明らかだろ!
アフォかと!
>>429 レスついてましたが?
大体最初に「風共」がオバなんて出してきたのはそっちでしょう。
私の演劇的嗜好なんて自ら書いてないでしょう。
ただミュージカルオタだと間違われたので違うといったまでです。
それから、これきりにします、というのはズカの話題はということですからね。
ちゃんと読んでもらえばわかると思うけど。
> それにオマエは、わざわざビデオ見直してまで
> などと恩着せがましいにも程がある!
それは、「前スレに話題がでたのをいいことに」なんて言われたからですよ。
あらすじを知りたいというレスが。うれしかったからですよ。
もう一度44から読み直してください。
どこに恩きせがましいことが書いてありますか?
つーかいつまでスレ違いの話題を引っ張る気なんだ、この馬鹿。
もうドラマの話題でも来ないで欲しいね、こういう粘着質の人は。
429みたいな人がいるからです。
皆引きずりたくないから黙ってるだけで同じように感じてるぞ。
もう引っ込んでろ。アフォ
こちらがもうこれきりにします、と言って締めようとしてるのに
何時までも文句言ってる人は粘着ではないのですか?
ココは場違いなカキコを続ける雰囲気の読めない阿呆が
苦情に対して釈明をするスレではない。
それなら414か416の段階でスルーすればいいことでしょ。
もうこれきりにしますっていってんだから。
例のヤシは放っておきましょう、図に乗るから。
>>428 文四郎の嫁はあまり若い女優じゃないかも知れませんな、
老けた文四郎が幼な妻をもらったように見えるのもどうかと思う。
原作では、文四郎は確か二十歳過ぎくらいで嫁をもらってたような印象だったが。
こっちから終わりにしようとしてるのに、引きずってるのはそっちでしょうに。
スルーしてくれっていってるのに。
もうこないんじゃなかったっけコイツ…あまりにもウザ過ぎる…
ものすごく伸びてるので、なんか新情報か?と
ワクワクしちゃったじゃないかー。
麦屋町昼下がりのドラマ化とかサ・・・
446 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 17:28 ID:hpI+zATE
つまんない話してるなぁ・・・。
なんで、蝉しぐれの話にならないの?
映画化が決定したとか?
映画化は決定してるんじゃないの? 去年ローカル紙に出た分がHPで読めるよ。
勿論黒土さん脚本演出。
448 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 19:17 ID:hpI+zATE
>447
どこのHPいったらいいんでしょうか?
でも、黒土さんなの・・・?
ん・・・。
実は俺原作では、ふくより文四郎の奥さん(せつだったけ?)のほうがお気に入りだった。
どうか、イメージ壊さんで欲しいなぁ
こないだ初めて原作を読んだウチのヨメさんは、「おせつさんが可哀相だ!」と憤慨しておりました(w
妻せつを蔑ろにして「愛の物語」などとほざかれても困るもんなぁ。
452 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 21:15 ID:WqmBj97Q
映画文四郎も内野さん!
453 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 21:17 ID:Nk+tg2XB
紙吹雪〜
こりゃだめだ。
逸平がんばったな
んでも、今週はそんなに悪くなかったような気がしたなぁ。
相変わらず逸平にもにょるのは俺の感性の問題だろうけどw
ひとつ気になったのは、布施鶴之助の殺陣。
刀に振り回されてるって言うか、腕だけで刀を振ってるって言うか・・・
あんまり達人っぽく見えなかったけど、専門家から見てどうなんだろう。
ちなみに、文四郎の殺陣は結構良かったように思えた。
今週はよござんした。 推理もだれてなかった。
てか、与之介もうちっと頭よさそうにしてほちぃ
殺陣はともかく、逸平よかったよ。表情がイイ!
布施の演技最初はキモかったが慣れた。むしろイイ!
左内・・・本当に悪そう。
さすがだわ!
ホント与之助は、賢く見えないんだよね。
もう少し聡明に??
いいとこで終わりやがって〜
やっぱり殺陣がいっぱいだと面白いなあ。
今日数年後再会シーンもなくてそれもイイ!
最後まで、せつ出ないの?(20年後別で)
与之助なんだけどさ。
真面目な話になったとき、座りなおして「聞かせてくれ」と言っただろ?
あの瞬間、すごくカッコいいと思った。
ついに頭のいい与之助登場だよ、やったぜ。と思った。
・・・・一瞬で消えたけど(´д⊂
消えたな
465 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 22:11 ID:d6edAmqx
ドラマ板からやってきました。
時代劇をちゃんと見るのは初めてなんだけどすごく面白いです。
このスレッドの雰囲気もいいですね。
もっと早くこのスレッドを知ってれば、もっとドラマを楽しめたかも…。
でもこれから参加しますのでヨロシクです。
与之助って・・・・居る意味アンノカ?
>>459 1〜2行目に激しく同意です。嬉しすぎたというか。
襲撃メンバーの覆面男(原作では村上七郎衛門)が板尾に見エターヨ。
文四郎かっこ良かったなあ
いいなあ、あんなへタレなのに命がけな友達いっぱいいて・・
>>466 刺客の存在を知らせてくれるんでないかな?
今回、良かったので、ますます2回目3回目のダイジェストのような作りがイタイ。
472 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 22:16 ID:d6edAmqx
うんうん、文四郎、逸平、鶴之助。みんなカッコよかった。
敵の犬飼兵馬もカッコよかった。
でも1番カッコよかったのは磯貝主計。塩見さん大好きなんです。
殺陣以外でも緊張感のあるシーンが多くて思わずこっちも力が入った。
セリフや派手な動きがなくてもいいシーンっていくらでも作れるのね。
475 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 22:19 ID:d6edAmqx
>>473 シブイ中にもかわいい感じがしませんか、塩見さん。
あんな人が旦那さんだったらいいと思います。
刀を合わせたときに火花が・・・・ ウレスイ
里村との話が終わったとたんにナレーションが
「これは罠です」と言っちゃうのはどうよ。
見てればわかるっちゅう〜の。
逸平ら3人の話合いも緊張感なし・・文四郎の嫁取りの話必要か?
視聴者受けを狙ったいやらしい発想だと思う。
殺陣はよかったけど、文四郎だけ髪乱してるのね。
あの戦いぶりだと髪乱して必死こいてんのは逸平だよね。
GOODでした。
でも3人で相談するところ ちょっとクサくて音声だけ聞いてた。
>>472 「御家人斬九郎」見る事を御薦めします。
>>475 わしゃ男だから、別に旦那さんになって欲しいとは思わんが(w
昔から好きな役者さんだよ<塩見さん
好きと公言してる人を見たことがないので、シヴイなと(w
要するに、今回はあまり話の筋が進んでないからいいんでない?
黒が変に自分の脳みそ使ってない感じがしますた。
482 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 22:23 ID:d6edAmqx
>>476 そうそう、暗い中でのチャンパラだった。
火花がバチバチ飛んで迫力ありました。
全体的に今日は夜のシーンが多かったですね。
最近のドラマは夜でもこれでもかって位照明使うのが多いから
こういう暗い雰囲気は新鮮でした。
>黒が変に自分の脳みそ使ってない感じがしますた。
俺を笑い死にさせようとしてどうする。
484 :
472:03/09/19 22:24 ID:d6edAmqx
今回は役者たちの芝居に酔った感じ
殺陣も心配してた推論のところも良かった
おふくも回想の時は無理してる感じはしたが、今日のおふくは
自然で良かった
それにしても、平の食えない狸っぷりはすげえー
塩見渋い
なんか今夜はみんなシアワセそーだ。
今回は緊迫感と殺陣でうまく盛り上げたという感じか。
でも推理展開に脱力したし、3親友のシーンはベタすぎ。
未婚にして逸平の母親がしつこく見合いを薦めるシーンなんか要らんし
おふくの前で未婚を明かす設定はいやらしい。
なんといっても加治織部正がいないのが痛い。(これは来週)
平幹はいいね。
殺陣の音とか、そうとう「たそがれ〜」意識してたね。
そーいえば、もう嫁来てなかったっけ。
>おふくの前で未婚を明かす設定はいやらしい。
誰かが脳みそ使った部分だのぉ
492 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 22:28 ID:d6edAmqx
>>488 批評がプロっぽいですね。ふむふむという感じです。
でも良く分からないんだけど…。ごめんなさい。
ドラマ終わったら原作も読んでみようと思います。
時代小説って読んだことないけど難しいのかなぁ。
来週予告に忍者らしき人、出てたね。
B誌正解。
>>492 ドラマ見終わった後だったら慣れてない人でもすんなり読める。
また違った清清しさのある原作です。オススメ
496 :
492:03/09/19 22:31 ID:d6edAmqx
>>492 藤沢作品は結構クると思うYO!
いきなり蝉しぐれは辛いかもしれないけど、読み通せればきっと満足してもらえるかと。
>>476 同じ藤沢作品の「よろずや平四郎活人剣」でも火花出てたよね
よろずや平四郎活人剣 って 新腕に覚えあり だっけ?
あれ どうなん? 途中で見るの止めたけど
稲垣も出てないんだな。
502 :
492:03/09/19 22:36 ID:d6edAmqx
>>497 えぇ〜っ。つらいんですか『蝉しぐれ』。
長いって事かなぁ。現代小説なら長いのも平気なんですが…。
頑張れるかなぁ?
次回は、またもやネットリと黒土脳変換の悪寒。
結局、変に脚色されてない部分に関してはよかった。と・・
>>502 新聞小説だったからね。
でも読みやすいと思うけどなぁ。 とにかく読んでみ。
今回 1番好きなのは里村と犬飼が舌なめずりをしながら
腹黒さ比べしている所。
508 :
497:03/09/19 22:39 ID:???
>>502 藤沢周平って、結構書き込む人だから。
それをウザったいと感じちゃったら読み進めないと思う。
でも、端正な文章だから、その魅力にとりつかれちゃう人も多いんだよ。
つぅかぁ〜。
里村のテーブルと椅子は、加治の家から盗んできたヤツですか?
このドラマ、エンタテイメント性を重視してるにしては
何でも種明かしが早いんだよね。
今週だって不満な点を挙げれば挙げられるんだけどねぇ。
全体的にかなり良かったから、そんなにそうしたいとは思わないんだな。
>507
そう?安っぽい演出(脚色)だと思った。
お前が言うな!と草笛光子につっこみを入れながら見ておる。
516 :
502:03/09/19 22:43 ID:d6edAmqx
>>506>>508 ありがとう、とにかくドラマが終わったら即読み初めて見ます。
読書で途中で挫折するのは慣れてます。(威張ることじゃないけど…)
でも、何だか期待できそう。
>>515そう、声聞くと草笛光子の顔のイメージが思い浮かぶんだわさ。
前誰か書いてたけど、局アナで十分ですな。
518 :
498:03/09/19 22:47 ID:???
>>500 そうそう「新・腕に覚えあり」だ
火花とIZAMの歌が嫌だったのは覚えてるんだけど…
あれも、脳変換激しすぎたの
この時代劇ので自分の目の保養となりつつある、
種彦さん(松尾)見つけられず・・・鬱。
今回比較的良かったのは再会シーンが殆ど出て来なかったのもあるなぁ。
思うんだけどさ。藤沢作品の映像化って、氏が亡くなってからヒドクなってない?
殺陣シーンに満足しますた!
新じゃない腕に覚えありって存命中?
あれとか清左は結構良かったと思うが。
おふくと一緒に行動するから来週も再会シーンはないね
それとついにあの名台詞が聞ける…
文四郎の秘剣村雨いつ出る?
確か生きて時でないかな?
だれか知りません?
切るな!あれは、加治のテーブルの足だぞ!
>522
って言うか、制作の腕が落ちてると思う。
前はもっと原作に真摯に向き合ってた。腕というより意識の違いか・・
>526
存命の時です。
清左の時に登場人物の性格とか、いろいろ藤沢氏に聞いています。
530 :
524:03/09/19 23:05 ID:???
>>529 ありがとうございます。
やっぱり原作者が見ていると気持ちが引き締まるのかなぁ。
藤沢さんが生きていたら、こんな「蝉しぐれ」には
絶対ならなかったのにと思えて仕方がない。
531 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/19 23:06 ID:JcTSuz4W
欅御殿での立ち回りシーンでBGMとして使われた
イスラム風の音楽は何と言うのでしょうか?
題名を御存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
今週の週間文春に最近は原作付き(漫画が多いらしい)ドラマが多くて、
作品の質(話を創作、脚本家のレベル)が低下の一方って書いてあった。
NHKも例外ではないとも。
なんでも原作つきは原作ファンの視聴率が稼げるんだとさ。
NHKも自前のスタッフのレベルアップをしてくれれば、
蝉しぐれもグンとよくなってたろうに・・。
逸平の子と逸平、似てた。
>531
ホーミーの曲名まではわからん。
公式HPの問い合わせのところに出してみれば。
音楽:小室等
「藤沢周平のすべて」の菅野氏の談話によれば、
藤沢氏は「武士とはこういうもの」みたいに、幾つか例を挙げて
アドバイスしたんだそうな。
んでそのときに、藤沢氏が
「とはいえこれは作者の考えで、原作と映像は別物だから、
参考程度に聞いてくれればいい」
と制作サイドに言ったとか。
・・・その言葉が免罪符になっちゃってるんじゃねぇかなぁと思う今日この頃。
>>531 ホーミー でわ?
あれは、モンゴルの発声法です。
一人で同時に高音と低音の2音を出すのです。
日本であの発声ができるのは、ごく少数です。
曲もそのつど適当って聞いた事があります。
ちなみに、むかし関西の『探偵ナイトスクープ』って番組からの知識です。
>532
確かに。
あんたら本当に原作よんで感動したんかい、というものが多い。
>>537 鳳啓介のものまねが出来るとホーミーもやりやすいと言ってたな。
>>539 思い出した 確かに、鳳啓介のこと言ってました。
>536
でも、藤沢氏のアドバイスを無にせず、なんとか藤沢氏の世界を
描きたい・・ってがんばったんだよね。当時の人達は。
>>541 いやーアレを「がんばった」と言われると、俺は首ひねっちゃうけどなぁ・・・
でもなんか評判いいんだよね、ドラマ清左。
少なくとも蝉しぐれよりはイイと思うよ、清左。
>やっぱり原作者が見ていると気持ちが引き締まるのかなぁ。
おおいに、あると思うなぁ。
黒、非礼にも、ほとぼり冷ましたって感じがする。
(ちと、きつい言い方かな?癇に障ったらするーで)
俺は原作を読んでいても結構ありえねーとか
突っ込んでしまうんだな。秘剣とか都合の良い話の流れとか。
文学ってよりやっぱ読み物なんじゃネーの?
だからいいじゃんドラマがエンタメを追求したってさ。
>>544 それは勘繰りすぎ。
・・・・だと思う。
なんで「だからいいじゃん」なのかわかんねー。
いや言わんとしてることはわかるんだが。
昨日、座等市観てきたばかりだから
セミの殺陣が凄くスローにかんじられてしまった
昨日、座等市観てきたばかりだから
セミの殺陣が凄くスローにかんじられてしまった
ドラマの蝉しぐれは、原作に忠実であろうとする姿勢と脚色しようとする姿勢が、
中途半端なような気がする。
どっちつかずのとこが、原作ファンの不評の原因かなぁ?
>>550 原作ファンですーだの、良い作品にめぐり合えましたーだの言ってるわりに、
原作のよさをちーとも理解してなさそうな脚本家が不評の原因なんだと思うよ。
今回のシーンも、最初から文四郎もおふくも助かるのだとはっきり
わかっているのとそうでないのとでは、視聴者の味わうスリルは全然違う。
かえって原作よりエンタメ性は下がっている。
二人の未来の出来事についても同じようなことがいえる。
そこまでして原作を変えた効果が他にあまり見出せないんだよな。
再会のシーンで思い出したが、秘剣の話をしてときの文四郎とふく。
彼らが、ネットリしてる演技してるせいか、欲求不満の中年カップルが、
さぁ するぞ と、見える。
だって、スダレを下ろすんですぜ。なんかなぁ
再会シーン台無し
でも見てしまう。
いや、すだれ降ろすのは俺もいやらしいと感じたんだが…
けっこう殺陣の評判いいんだね。
俺はがっくりきちゃったんだけど・・・。
腰浮きまくってて萎え。
時代劇初心者なのですが、今日の殺陣は面白かったですね。
ストーリーの流れ的には、
尺に合わせようとして不自然に感じるとこがあったり、
ナレーションもいらないよなーと思うとこもちょっと感じた。
原作本興味出たので、(あいにく「蝉〜」は無かったので。)
早速、藤沢周平全集第一巻から読んでみます。
>>559 時代劇初心者が何を基準に今日の殺陣を面白いと感じたのか教えて。
純粋に知りたいんで。
殺陣の時間が長かったね。
味方の人数が、原作より随分増えてたなぁw
>560
見てそう感じたらそれでいいんでない。
そもそも基準って何よ。
殺陣はガックシだったなあ。
間合いが近すぎて、はじめから派手なアクションの為の殺陣にしか見えない。
斬られたら死ぬっていう緊張感がまったく無いんだよなあ。
そのくせに、カンフーアクションのような華やかさ、スピード感も無い。
まあ時代劇全体にいえることだけどね。
564 :
初心者:03/09/20 07:57 ID:???
気になることがあるのでお聞きします。
一回からある再会シーンで水野さんの着物の着付けが
気になっています。すそ裁きのところでナマ脚が見えたり
後ろ向き、横向きの立ち姿でくの字にならないのは
和服の美しさを現していなくて残念です。こういった事を
今の時代劇に求めるのは無理なのでしょうか?
文四郎の所作は注意が行き届いているのに、おふくの再会すがたに
女の目が感じられないのは 私だけですか? ついでですが
時代劇を作る女の監督をご存知でしたら教えてください。
文四郎には所作を指導する人が付いて、かなり気を使ったみたい
なんだけど(中村〜という歌舞伎関係者のような名前の人)
おふくはどうなのかな・・その人の指導はなかったのかな。
そこまで気にしてません、って言うのが正直なとこだと思うな。
女性監督については知りません。
お福さまのシーンじゃ、意識してのことかどうかはわからないけど、
たまに“くの字”になってるよ。
567 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/20 10:35 ID:eze1FSo+
>>558 あいかわらず、地震板で遊んでおります213〜214でございます。さて、
またも長文となりますが、今回の殺陣、新実氏とやらによる殺陣ですが、はっ
きり言って「下手、アヒャヒャヒャヒャ!」折角、奉納試合や村雨こと「四津之太刀」
といい、香取神道流まで動員(w)して、あれだけ造りに凝ったんだから、もう
ちょっと殺陣にも古流武術の新鮮味(w)を入れて欲しかった。何ですかありゃ。
まず、襲われたと分かったら室内の灯を消しなさい。そして、暗闇での斬合い
ともなれば、姿勢を低くして、居合腰、まさに「居合」の出番ではありませんか。
それを何ですか、竹刀剣道じゃあるまいし、あんなにバッチンバッチン刀を打
ち合わせて。一言で言えば「下手!」刀がもったいないではありませんか。
どうすんですか、ノコギリにしちゃって。例えば、香取神道流では「受ける間
があれば斬れ!」といいます。刃で受ける暇があったら、体をかわして、相手
の首元を撫でるなり、内篭手を下から刎ねるなり、敵の目、脇下、内股の動脈、
ティムポに突きこみ、臑を薙ぎ払うなり、戦い方があるではないですか・・・
なんちゃって、これは失礼しますた。すっかり津本陽・血まみれ剣豪ワールド
にはまってしまいますた。真剣での斬り合い、指、耳朶、頭皮、頭髪、血、眼球、
骨片、脳漿が散乱するリアルな殺陣なんざ、公共放送では不可能な事でござい
ました。あと「御殿」を襲撃する方々も、犬飼君!せめて鎖帷子に鎖篭手、鎖
脚絆に鎖足袋、あとは頭に鉢金、予備の長脇差を揃えるのは武士の嗜みではあ
りませんか。あと、棒手裏剣、半弓等の飛道具、手槍ぐらい持って撃ちかかって
ちょんまげ(はあと
568 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/20 11:51 ID:yIua3qf8
殺陣シーン、やはり不評だね。
570 :
531:03/09/20 13:01 ID:aOQUMWka
こんにちは。
皆様、音楽に関する御教授ありがとうございました。
そうですか、「ほーみー」というモンゴルの音楽なのですね。
私はてっきりイスラム圏の音楽なのかと思っちゃいました。
今日か明日にでも町の音楽ショップで「ほーみー」を探してみます。
ありがとうございました。
うーん・・
自分的には、ひさしぶりに手に汗握る殺陣シーンだったよ!
自分は、「人を切った事があるのか?」「ない、だが切る」と
言う台詞があるだけで、殺陣の評、不評とかから本質がずれてる
と思う。
命がけで刀を抜いたのは始めてなんだろうなっと言う殺陣。
殺陣だけを見るじゃなく、話の流れの中に殺陣があると思う。
逸平のヘタレっぷりは良かった
まあ、此処では何でも不評だから
あまりもっともらしい講義も信憑性が無いって事で。
でも参考にはなりました。
これだけ突込み所満載の出来なら、不評が多いのは仕方あるまい。
576 :
327:03/09/20 14:38 ID:MXwcKGW8
とりあえず5話が終わって・・・、
原作を読んだ人なら文四郎はあと10歳ぐらい若い俳優の方がいいと思うかもしれないが、
読んでない人なら無理なく観られるのではないか。
TVドラマらしく人物を整理したのは良かったと思う。
来週机の足をを斬って、再来週が刺客との対決。
最後の百ページ(文庫版)を3回に分けて大丈夫かと原作を読んだときは心配したが、
昨日の放送を見る限り、無理なく進展しそうだ。
第5回の最後のテロップ。
NHKなめてんのか!!
矢田淑江:鈴木杏樹(回想)って。
(回想)って使いたかったら【全員に】使えよな。
んで、アンジュ様だけ(回想の中の回想)だよ。
おっと、草笛のみっちゃんには(回想)は、つけんなよ。
もう少し回数を多くしてほしかった。
あと、2回でお終いなんて、これから感動できるのだろうか。
NHKは視聴率を気にしないで、
じっくりとドラマ創りをしてほしい。
残念!
里村派の刺客達の人数のことは来週かのう。
あそこらへん好きなんだけど。
無かったら、黒を秘剣村雨で(ry
俳句の会で茶飲みながら「蝉」談議。
いや〜、皆、感動の嵐。
知らないって事は幸せよね〜。
俳句の会ですか。渋いですなぁ
原作読みました。
でも、ドラマもそれなりに楽しんでます。
だって、本当に最近面白い時代劇って少ないんだもん。
今年の大河ドラマだってつまんないし(多分、きっと来年もだろう・・・)
タレントが出てきて、くだらないお喋りやクイズなんかよりは
ず〜〜〜っと、見応えがあるから。
584 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/20 21:54 ID:msyQdTPJ
しかしあれだな、リアルに撮ろうと思っていて照明が暗すぎるな。
もっとメリハリのつけた光と影の使用をキボン。
凝ろうとして自己陶酔にはまっちゃってる部分がありますな、
照明に限らず、俳優の一部演技等も含めて。
一番自己陶酔してるのは演出か。
演技に熱が入ると自己陶酔と言われ、
演技を軽くすると又 別文句が掛る。
俳優陣も大変だなあ。
588 :
559:03/09/21 02:28 ID:???
>>572 そうだね
だから自分も面白いと感じたんだ、とここで納得。
「死ぬかもしれない」というスリルがあったから引き込まれた。
原作読んでなかったから、逸平てっきり死んでしまうんじゃ・・・。
と、ハラハラした。ああいう情を重んじる人って、技術的な部分はそのせいで
甘くなりがちな気がしたから・・・。
3人が密談してた時
「おまえは、独り身ではないだろう・・。」
のやりとりで、ついて行く事になった時、死んでしまう前フリなんだろうかと
心配してしまった。(笑)
友情も手伝って逸平はついて行ったが、与之助は行かないところも
自分をわきまえてる冷静さにグッときた。
>>584 今回のは「死」がチラつくとこだからドラマチックにしすぎても・・・。っていう配慮があったのかも。
あの時代の人達は、案外ああいう暗いとこで死んでいったのかもしれない。
589 :
559:03/09/21 02:30 ID:???
うわ。
改行しすぎてすっかすか。読みズライ&長文すまそ
脚本家宅に行く文四郎
「視聴者を侮りましたな。無益に原作が死にましたぞ。」
「ちがうだろう。TVと原作は別物だ。」
「お黙りめされ。さような物の言い方は、もはや聞き飽きましたぞ。
どうやら、原作ファンの気持ちを推しはかれぬお方らしい。
原作ファンの気持ちとは・・・・」
脚本家の眼には、一閃の白光が走ったとしか見えなかった。
脚を2本切られた机が傾き、机の上の原稿用紙やパソコンが音をたてて
フローリングの床になだれ落ちた。
「その気持ちとは、かようのものです。」
591 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/21 08:00 ID:ZnwIxKem
>>590 まったくその通りだよ
が、ネタバレはやめろ
593 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/21 08:30 ID:ky6ajPav
どの人が主役か最初迷った
595 :
吉本俳優のファン:03/09/21 09:02 ID:+ePkqsuo
私は、去年までは全くと言っていいほど時代劇なんか観ませんでした。
しかし、本木雅弘さんが昔から好きで、以前NHKで放送された
「聖徳太子」を観た時にすごく気になる俳優さんを2人見つけました。
松尾敏伸さんと達山智宏さんです。するとこの2人は、なんとあの
お笑いの天下に位置する吉本興業の俳優さんだったのです!
吉本興業さんがこんなにかっこいい2人をあつかっているなんて…。
驚きを隠せない私は、この2人について調べてみました。松尾敏伸さん
は、あの昼ドラ「真珠夫人」の種彦役の男の子。一方、達山智宏さん
は、この金曜時代劇「蝉しぐれ」の演出家の佐藤幹夫作品には欠かせ
ない役者さんだったのですね。「聖徳太子」もこの佐藤作品ですもの
ねぇ。今後は、この2人の役者さんから目が離せないわたしです。
あの脚本家って、今なら、迷惑防止条例違反で原作の映像化の権利は手に入れられなかったのでは、と、最近思う。
ストーカみたいなもんかw
598 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/21 16:26 ID:w9JH8ZzK
内野さんみたいな顔立ちの人って庄内に多いんだよ
藤沢周平もそうだけど、頬骨が張ってて目が小さめの顔
偶然かもしれないけれど
サヨウデゴザイマスカ。
>598 そんな内野氏の顔なんだけどさぁ、俺、ときどきWAHAHA本舗の梅垣に
見える瞬間があって、笑っちゃうんだよな…
ちょうど公式にアップされてる第六回の予告動画で(おそらく里村邸に乗り込んだときの
だと思うのだが)、「死にゆく者の気持ちとは…」とか言って力んでる内野氏なんて
まさに梅ちゃん。鼻から豆でも飛ばしそうだ。
↑もういいから
602 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/21 19:38 ID:SorYEpJ0
>600
まさに梅ちゃん。鼻から豆でも飛ばしそうだ。>ナイス表現!!
お世辞にも顔が良い俳優さんでは無いことは間違いないですよね。
この顔って正義の味方より悪役を演じた方が生きるよね。
今回は布施鶴之助が結構良かったと思う。
お福さまに拝謁するときのカクカクした礼とか、
刀を持て余してるかのような殺陣とかは別にしてもw
特に、襷をかけているシーン。
上手く襷をかけられない逸平に対し、まったく何のフォローもしないところがいい。
逸平を哂うでもなく気遣うでもなく、まったくの無関心・無感情。
逸平は鶴之助にとっては盟友であっても朋友ではないから、あの態度は武士として
正しいと思った。
清左が終わってしまい、
今週末から蝉の口直しを如何にしようか思案中。
文四郎の妻を演じると思われる森洋子って誰?
CCガールズか?
607 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/22 18:53 ID:mtIO1iaI
せつは老け文四郎に合わせて年増か。_| ̄|○
蝉しぐれ第5回の視聴率は、11.8%だったらしい。
微減だな。
第5回視聴率
関東11.8%
関西 8.0%
ちなみに昨日の「武蔵」
関東21.8%
関西19.8%
さすがに「巌流島」には10%負けました。
スレ違いスマソだがあんなんでも一応巌流島、、視聴率は良かったか…。
蝉は11.8・・・。全然こっちのがマシな殺陣が展開されてたのにやはり知名度の差か。
規制のあおりを喰らってしばらく書き込めなかったので、少し出遅れたが
感想を書かせてくだされ。言いたいことが山ほどある。
文四郎が独身という設定になっちまったおかげで、
「守りたい平穏な暮らし」が小和田家に負わされたようだ。
逸平の嫁とか子とか出番があったし。
>>588氏も書いているが、
あの斬り合い、逸平が斬られるんじゃないかと手に汗握ってしまったよ。
こういうハラハラのさせ方はここまで視聴者に不信を抱かせる脚本家のおかげか。
>>572-573あたりの人も書いていたが、
白刃での斬り合いに際しての逸平の恐怖感は良かった。
ただ、「様式美的な殺陣」と「リアル志向の殺陣」の
どっちつかずになったように見える。
「リアルな殺陣」を求めると芝居じみた演出で緊張感がなく見えて不満、
「殺陣の様式美」を求めると流れるような動きの美しさや爽快さがなくて不満。
前回の文四郎と逸平の絆の描写だけは、このドラマを見てはじめて胸が熱くなっちまった。
ほかのところ、ツッコミたいところは山々なんだが。
「一味です!」とのんびり報告するな。もっと慌てろ。そして防戦しろ。
とりあえず逸平は良かった。
>>590はワラタ。
どっちつかず?!
TV時代劇の中ではダントツなくらい引き込まれた。
「殺陣の様式美」はこの作品にあわないだろうけど
リアルっぽい迫力とチャンバラの面白さをうまくミックスさせてるなと
逆の感想を持ちますた。
614 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/23 07:45 ID:mDKenXm4
ここの人、なんにでも文句つける人ばかり。
今まで読んできてそう思った。
そういう人はおくさんが美味しい料理作ってもなんだかんだと文句をつけ
決して美味しいとしいわない人。
嫌われるよそんなんじゃ。
その前に好きになってくれる人もいないだろう。
逸平を修羅場に残した設定には賛否両論あるだろうね。
ここでは好評のようだったが、逸平は原作通りに藤次郎の家にふくと子を
案内する役にしていた方がいろいろな意味ですっきりしていたと思う。
緊迫した場面で間抜けなやり取りもいらなかったし、殺陣の人数も少ないままが良かった。
このドラマは、男女の情愛、親子関係、友情など
そういう部分を無理やりクローズアップすることで余計な雑味が加わり、
代わりに原作の格調や余韻が感じられなくなってしまっているのが残念。
617 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/23 09:47 ID:fWAAYgqk
殺陣の様式美って暴れん坊将軍みたいなのか?
今時そんなものを求める奴がいるのか?
・・・時代劇板には居るということか
今回のような役者の表情が豊かな
殺陣の方が魅力あると思うけどねえ
殺陣ヲタはイヤなんだろうか
619 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/23 10:27 ID:ofHsL4Qw
>>611 つーか、単純にその日曜日には見るものがなかった事が大きかったと思われ。
当方も普段は「ビフォーアフター」を見ているが、その日は放送がなかったため
仕方なく「巌流島」を見たが、やっぱり途中で挫折したw
逆に金曜日は他に見たいものも録画したいものもあったので、泣く泣く「逸平」は
諦めた。
金曜時代劇の裏っていつも強いよ…
今週は何が来るんだろうか?
視聴率は多少減ってもそこそこ取れてるんだから別にいいじゃん
622 :
.:03/09/23 15:07 ID:fWAAYgqk
>>613 こんなものに引き込まれる奴がいるとは。
というか、多くの者がこれで満足しているのか
俺の求める物が作られるのは、まだまだ先のようだね
623 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/23 16:16 ID:IWdLYI2X
>622
あなたの求めているような作品を期待するのは
もう無理でしょう。
624 :
622:03/09/23 16:34 ID:fWAAYgqk
希望はすてないよ
リングスは潰れたけど、プライドがここまでメジャーになったんだからね
プライベートライアン、バガボンド
時代劇もいつかきっと・・・
殺陣のシーン、緊迫感があって良かったと思うよ。
ダメなのはそれを演じてる役者だって。なんで腰浮きまくりなの?
基本だけはちゃんとやってほしい。
他の時代劇も見てたら分かることだと思うんだけどなあ。
様式美の例えに暴れん坊将軍もってくるなんて・・・
今回は、腰浮きまくりの殺陣で正解かなと思った。
腰浮きまくりが興醒めなのはガイシュツ。
628 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/23 21:39 ID:fwE6ZSlt
ピンポンに出てる人にやって欲しかった
さっき次の金曜時代劇のプレマップをやってた。
あと2回だもんな。
窪塚だけはご勘弁を…!!!!
まだ終わってないのに盛り上がらんのう
633 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/25 12:50 ID:f4kJnPMU
君らは分かってないねえ。
藩政時代のサラリーマン武士だよ。
剣術と言えば道場剣法しか知らない彼らが、いくら腕が立つとは言っても
やはり本身の立ち会いとなれば腰も浮きまくるだろうし、舌も砥石のように
ざらつくはずさ。かえってリアルだと思わないか?
>>628 サ、サム・リー???
本命はARATAだろ?
>>633 逸平はリアルに思う。
んでさ、日本刀って正味重さどの位なの?
片手でブンブン振り回せるのかな?
636 :
北方◇AJ225GP3TC5:03/09/25 15:20 ID:23JLqp1v
あの逸平がリアルなら傷を負えばよかったのに。
637 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/25 16:15 ID:9IZp1CMn
1000gかそれよりちょい色つけたくらいじゃない?
剣豪は現代人とは腕力が違うだろうから。
内野さんは去年、舞台で8キロの刀を振り回していました。
テレビでそれやると時代劇ファンは欲求不満になるかもね。
舞台で8キロの刀振り回すなんて・・・
危険なことやめれ。
>>635 一般的な日本刀は1キロ内外らしい。
重量的に金属バットくらいだそうな。(バランスが違うけれども)
642 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 06:54 ID:kMEb+E4X
地震だ!!
643 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 15:56 ID:Z9iAqeWe
今日は最大の見せ場シーンだね〜
平幹二朗・悪家老と対峙する内野文四郎。楽しみですちゃーー。(富山弁)
644 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 19:38 ID:0vN4VosH
言えてる!!今夜が最大の・・・?
楽しみやわ〜〜!(大阪弁)
なんだこの出来損ないの円月殺法みたいなのは。・゚・(ノД`)・゚・。
初めて見たけど、なにこの音楽。
しきゃくって。おまいは本当に学者か与之助。
黒土にセンスがないことを痛感。
こんな冗長な展開にするために要所をはしょってきたのか。
水野の演技最悪。
ねっとりエロエロの回でした。
舟のシーン長すぎでしょ。
まあ今回は権六が良かったちうことで。
いや、正直今日の出来は良かったと思う。
内野の喋り方がちょっと変になったところ以外比較的まとも。
いつものことながら、そんなに悪くはない。
悪くはないけど・・・
けどなぁ・・・(嘆息
横山の屋敷の回りに見張りがいないわけがなかろう。
忍者、出ましたな
657 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/09/26 22:05 ID:TsmzaAMi
>>647 刺客→しきゃく・しかく
どちらでもいい。
内野のあの芝居がかった口上述べはなんとかならなかったのか。
考えに考えた末の村雨がアレだとは・・・とほ。
舟のシーンけっこう良かった。あの照明の暗さも雰囲気あったし。
ツバ飲み込んでから台詞話してほしい
あの村雨には脱力。。
>>657 いやそりゃ知ってるけどさ<刺客
正確には「せっかく」だっけか?
瞬間移動が村雨の極意なりってか?
大リーグボールどころか、ファントム大魔球のような村雨ですた。
秘剣村雨に犬飼と視聴者は目が点になりました・・
667 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:10 ID:0vN4VosH
あの村雨はないぜ・・・。ショック!
誰がああ言うの考えてるの?
内野も水野も逃げるシーンで緊迫感がなさ杉。
なんだかボディブローのような良さがあったように思えたのは俺だけなのかな?
隠し剣シリーズから持ってくるとか、他に方法はあったんじゃないのかなぁ<村雨
「芦刈り」とか「竜尾返し」とかなら、絵になりそうだと思うんだが。
俺はかなりがっかりした。
前回の方がまだまし。
673 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:13 ID:s2aHkfKG
>668
あっただろ
674 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:15 ID:0vN4VosH
こんなことが言えるのも、来週で終わりですね〜〜。
いずれにしても宿屋で回想してるシーン(゚听)イラネ
来週で終わっても全然寂しくも哀しくもないのがなんとも…
黒土はとにかくもう蝉しぐれから手を引いてくれ!
もりあがりませんな
679 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:19 ID:chQIU3h9
で、蝉しぐれの後は何なのさ?
殺陣の時に瞬間移動するのがNHKでは流行してるのかのう。
非常に白けるのだが。
>>677 黒「いえ、もう手を付けた後でございまする」
このドラマって視聴者が原作読んでるのを
前提として作ってんのかな?
原作未読の者としては「どこを楽しめばいいのやら」って感じ。
この枠は好きなんだけど、
「つまんない」と思ったのは初めてだ。
いくら夜のシーンとはいえ、あそこまで暗くしたら
何やってるのか、役者の表情も全然わかんなかった。
今日は黒の脳みそが働きますた。
今日の脚本、全然駄目だったと思うが。
685 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:24 ID:s2aHkfKG
なんでそんなに悪く言うかねえ
かないいい出来だとおもうが
民放でこのクラスつくるのも至難の技だと思うが
よほど無いものねだりしたいのだろうね。
村雨の極意でオウムが眼をまわした。
688 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:26 ID:tuoCaUCY
内野さんのアンチ?
犬飼は打ち込んでもいないんだから、
文四郎の動きぐらい追えるだろ!!
あんなのを秘剣と称するのは、本当に止めてほしい。
>>685 あなたの感性は珍しいほうだとおもうよ。
民放でこのクラスつくるのも至難の技なのと、
この作品の出来とはキッパリ関係ないね。
692 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:27 ID:jIHXutbO
>>682さん
私は原作どころか藤沢周平作品は一度も読んだことが無いけれど、
すっごく楽しくこのドラマ見ていますよ。ドラマが終わったら
原作を読んでみるつもりです。いろんな意見があるということですよね。
693 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:28 ID:s2aHkfKG
どんなふうにめずらしいのか?
あなたの感性はどうなのか?
695 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:29 ID:jIHXutbO
船の中で二人が見つめあってるシーンは何だかジーンと来ました。
ああいう情況になってみたいなぁと思いました。
>>682 つまんない、には同意。
でも自分は夜のシーンでライトが煌々としているのは萎えるから、
暗すぎるくらいでもいい。
脚本があれでは、役者の表情くらいじゃ補えそうもないし。
前回ちょっと誉めるとすぐこれだもんなぁ〜
みなさんNHKの金曜時代劇には期待してるからねえ
大河は数字取りに走ってしまったし。
民放でも、この位余裕で作るでしょう。
壬生義士なんかもっと泣けます。
700 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:31 ID:jIHXutbO
>692
どこがすっごく楽しいのか書いてもらわんと・・
金曜時代劇の枠だけ考えても、こんな作品より
よほど良い作品は幾つもあるからな。
原作が藤沢作品の中でも秀作だし、皆その程度のレベルには
してくれると期待していたからこれだけ叩かれるのだと思われ。
つーか普通に見ててもたいして出来のいいドラマじゃないでしょ?こんなの
704 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:33 ID:jIHXutbO
>>701 時代劇はあまり見ないんだけど、映像や音楽がきれい。
それにストーリーが何となく切なくて色っぽい。
うん、ほんとにすっごいいいと思うんだけど…。
全七回を通して・・・磯貝役の塩見さんに感心しただけという感想に
なりそうで恐い。
>>699 そうそうテレビ東京がたまに本気出すとスゴイ
707 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:34 ID:jIHXutbO
>>702さん
ごめんなさい。「ヲタくさい」っていう意味もわからないんですが…
忍者はいらんでしょう。
横山屋敷で待ち伏せ、これで十分。
「蝉しぐれ」に忍者を登場させる、という発想が信じられん。
710 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:36 ID:jIHXutbO
>>705 塩見さん、すっごくいいですよね。
このドラマの中では1番好きです。
とおりゃんせ は よかったなあ・・・
十時半睡 も おもしろかったなあ・・・
>>699 あれはなー・・・泣けたのに・・・
ラストの菜の花の造花ブスブス死が惜しかった。
テレ東、金ケチるなよー。w
でも、磯貝ちょっと弱くなかった?
714 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:37 ID:jIHXutbO
>>709さん(←この○○さんを度々つけ忘れます。ごめんなさい。)
確かに、忍者は不思議だったけど…。
うん、待ち伏せで良かったかも。
716 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:40 ID:jIHXutbO
>>713さん
原作ではもっと強く描かれてるんですか、磯貝(塩見)さん。
百歩ゆずって、忍者出しても良いけど、かやぶき屋根はまだしも、瓦屋根走るな。
うるさいだろ ばればれじゃん
テレ東の壬生義士伝の話しないで。
泣けちゃうから。
>>716 かなり強い。だって藩主が護衛につけた人ですもん
720 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:42 ID:jIHXutbO
>>717さん
だから、つけられてるってばれてたけど…
721 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:42 ID:s2aHkfKG
民放では必死こいて年に一度だからね。
おふく〜 慎みのない女じゃのう〜ゴルァ
蝉しぐれは以外にテレ東向きだったかも
724 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:44 ID:jIHXutbO
>>719さん
そうか、そうですよね。
原作読むときは楽しみにしています。
先にドラマ見てから原作読むと、読むときにどうしてもドラマで演じた
役者の顔を思い浮かべてしまいますよね。
>>703 >つーか普通に見ててもたいして出来のいいドラマじゃないでしょ?こんなの
時代劇版ラズベリー賞があったら
脚本は確実にノミネートされると思う。
下手すりゃ作品自体も…。
しかし、今日の文四郎は超人かスーパーサイヤ人のようだった。
いつからあんなに力持ちになったのだ!?
727 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:45 ID:0vN4VosH
>706
壬生義子伝なんて、本気の中の本気だよ。
あれとくらべたら・・・。
ちょっと、何も言えない。
でもね、12時間ドラマと、45分×7では違いますわ。
比べないことにしよっと。
あくまでも、金曜時代劇・・。
誰も嫁取りの話にはふれんなw
そうなんだよな。 槍なら全員で囲んで一斉に突いて はい、おしまい。
嫁のせつ、出てくるの遅すぎ 以上!!
金曜時代劇としてもいまいちだよね。
おふくは黒土にデフォルメされちゃってるんだが、
水野の演技にも品がなかったなぁ。
733 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:49 ID:tETOnTnQ
槍をつかんで投げてるのは、合気道の四方投げだな。
杖の時の型と一緒だ
>>732 文四郎様・・・(;´Д`)ハァハァ こんな感じでしたね。
735 :
709:03/09/26 22:51 ID:???
>714さん
私が思うに、忍者やハデな斬り合いなどを排除した
リアル系の時代劇だと思うのよ、「蝉しぐれ」は。
まぁ、その前に村雨が全てぶち壊したんだけどね・・
もう戦犯は黒土だ
回ごとの割り振りが失敗してる
はっはっは、前半見られなかった。ビデオも撮り忘れた。
なんだかんだドラマに文句は言ってるが、やっぱり残念だよ。
テレビつけたら文四郎と里村の対決シーンだった。
せつの引き合わせ方がなんとも。
ああいう見合いはないんじゃないか?
映画版の監督は黒土だよ_| ̄|○
もっとも、実際に公開されるかどうかぁゃιぃが。
740 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:54 ID:jIHXutbO
>>735さん
え、原作には秘剣村雨は出て来ないんですか?
原作では、村雨ははっきり描写されません
>>740 そーゆー意味ではないんじゃ・・・。
あの時代遅れなアイドルの振り付けみたいな手付きが
すべてをブチ壊したと言いたいのでは?
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ _o_
/===\
.l 黒土 _l
-´⌒二⊃ (|=| |=||) ⊂二⌒丶
_ソ. | ̄し ̄/ ヾ__
ヾ:::∀::人
/´ヽ'''''''//丶
┌─────────────┐
|ウワァン! お前のせいで……|
└─────────────┘
ヽ(`Д´)ノ
里村ビビリすぎだと思う。
>あの時代遅れなアイドルの振り付けみたいな手付きが
>すべてをブチ壊したと言いたいのでは?
ワロタ
あちゃーって感じでしたな。
748 :
709:03/09/26 22:59 ID:???
>742さん
フォロー、サンクス。
749 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 22:59 ID:jIHXutbO
>>741-742さん
なるほど、そういう事だったんですね。
ドラマでもよく分からなかったけど…、秘剣村雨。
751 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 23:00 ID:jIHXutbO
おっと、100語で英会話の時間だ。
またね。
ヒソヒソ 藤沢周平もテキトーに設定したと思う・・・
普天間ナントカの歌を脳が覚えてしまった。不覚!
あんなに間抜けなシーンにされると
藤沢周平も草葉の陰で苦笑するしかないだろうね。w
>>750 うん。秋から撮影に入る、と何かの雑誌で話していたらしい。
でも映画製作は予定通りには進まないものだから…。
未だに出演俳優情報とかもないし。
果たしてどうなるやら。
♪春の息吹を受けたらぁ〜すぐにぃ〜
あの歌自体はいいと思う・・ハッ!
映画は、ふく、せつ、若いのお願いしたい
あんじゅはままでいい
原作未読でドラマ見てるんだけど、ここでは辛口が多いんだね。
ドラマみて原作ゆっくり読みたくなりますた。
あの歌、スーパーで買い物してたら流れてきて思わずワラタ。
ここはひどい(正直な)インターネットですね
>>759 NHKは望んでいる道順だと思います。
やはり、加治がいないのって大きいなあ・・
今更だからこれ以上言わないが。
>>758 何より若いのお願いしたい役は文四郎だろう
たりめえよ!!!
竹下景子と勝野洋もそのままでいい。
クドカンはもう勘弁
ねずみも いらん
若い頃の渡辺謙が文四郎をやったら
すげえギラギラしそう
ナンダカンダ言ったところで撮る人は「黒土」
刑事イチローの「黒土」
長渕の放射能を浴びまくった「黒土」
諦めろ
第一回 少女ふくが良かった
第二回 父・助左衛門が良かった
第三回 矢田の未亡人が良かった
第四回 青木孫蔵が良かった
第五回 里村家老が良かった
第六回 船頭の権六が良かった
てことで。
うん。遊んでるだけ。
黒土にも映画にも全く期待なんかしてない。当然見にもいかない。
横山もなー、タヌキ爺の雰囲気は出てるんだけど・・・
? なんか違和感が・・・・
柄本の横山、期待はずれだったな。
船頭の権六をたたえるメッセージを公式BBSに書いてみるかな
>>770 >刑事イチローの「黒土」
その事実を今知って大ダメージを食らいました……あいつだったのか…
>>776 GOGO!776 フレーフレー776!
刑事イチローは主役が加藤と菊川だもの、ダメに決まってる。
それにしても、さすが2ちゃんだよね。
笑いが止まらないカキコばかり!
第一回 子役からいきなり文四郎老けた
第二回 文四郎老けてる
第三回 文四郎老けてる
第四回 文四郎老けてる
第五回 文四郎老けてる
第六回 村雨まわってる
てことで。
某俳優ファン?の日記より転載スマソ
■2003/04/26 (土) 映画 「蝉しぐれ」
今 書店に並んでいる月刊「ドラマ」という雑誌の中に
テレビ雑誌の記事でNHK金曜時代劇「蝉しぐれ」の脚本となっている
黒土三男氏のエッセイが掲載されている。
その中では ご自分が監督 脚本で映画化する「蝉しぐれ」について
思い入れたっぷりに書かれていた。
資金難でなかなか映画化できなかったこと。この秋から撮影に入ること。
映画の脚本を書いて 原作者に持っていったこと。などなど
これを読んで あまりの思い入れに強さに ちょっと不安が…
思い入れが強すぎると 一人相撲的な作品になることがある。
第三者からみると しらけてしまうなんてことにもなってしまう。
この方 大丈夫なのかしら?
ただ気になることは テレビ「蝉しぐれ」に関しては
全く 触れていない。
映画とテレビ どんな作品にするつもりなのだろうか?
無理やり誉めてみよう。
舟のシーンは良かった
ふくの子供がかわいかった
ふくと文四郎のラブチーンがエロかった
里村邸へ行くぶちぎれ文四郎に好感
>>779 一家が惨殺されているのに、菊川が
「これでいいのだ〜これでいいのだ〜♪」って歌いだすんだもんナ
注:菊川は刑事役ですた
原作好きの人はがっかりなのかもしれないが
一般ウケしやすそうだと思ったよ。そこがねらいみたいだしね。
おふくの視点で見ると今回のはかなり「ううっ・・・。」と気持ちはいりそう。
それにしても脇役がすごいね。かくまってくれた農家?の主の人、時代劇で良く見る人だけど
うまいなーと思った。他の役者も力ある人多いね。
個人的には逸平と、与之助のキャラが好きだな。意外にクドカンの演技もなかなか味があっていい。
それにしても犬飼兵馬、もうちょっと強く見えないかな・・・。
秘術も「今のはなんだ?」と別な意味でつっこみたい気持ちがちょっとあった。
でも、面白かったけどね。
舟はみつからなかったのが不思議…
786 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/26 23:26 ID:ozjTjYCx
ここの皆さんは原作に特別な思い入れがおありになるようで、読みながら
ちょっと点が辛すぎ〜と思っておりました。今日の放送分までは。
しかし今回だけは原作未読の私からしても、え?こんなんでいのか?て感じだったな。
だいたい原作の村雨がどんなものかわからんのだが、いわゆる必殺技ってのを
いきなり出されると少年漫画みたいで白けてしまうんですよ。
「生涯のライバル」みたいな呼び方してた、どう見ても主人公より強そうな奴を
なんで手をかざしただけで一瞬で倒せるのかと。
倒した直後に逸平(でしたっけ)が脇から「今のは何だったんだ・・・」みたいな
セリフを言うのには爆笑。こっちが聞きたいわと(視聴者の声の代弁か?)。
でもさんざん書きましたけど、私は基本的にはこのドラマ好きです。横入り長文失礼。
>>786 それが、原作読んでもどんなもんかわからんのw<村雨
だから、映像ではどんな村雨になるのか、みんな期待半分不安半分だったわけさ。
まさかあんなのになるとは思わんかった。
776です。
書いてきました。月曜にご期待。
よいやさーよいやさ♪
皆さん結局つっこみ所満載で好きなんじゃないですか?
愛憎相半ばしてる。
おうよ。文句言いつつビデオ撮ってます。キャプってもいます。
こんなかわいい奴等ちょっといないぜ〜、公式掲示板じゃー。
ビデオ録画は3回目からやめたよ。
>>797 よくもったよ。俺なんか子役からウッチーに変わったとこで
停めた。
舟頭人気だね。自分もいいと思った。
でも農民の顔じゃない。
どっちかつうと カールのおじさんに似てね?<船頭
802 :
:名乗る程の者ではござらん:03/09/26 23:41 ID:AGyIOlPF
初めて書かせてもらいます。
原作好き(ヲタって書かなくちゃだめですかね)ですが
ふねのなかの視線のからみあいはないなーと思ったです。
かたや大根で、かたや新劇びんびんで
つらかった。
/
ヽ(`Д´◎) ひけんむらさめー
804 :
786:03/09/26 23:46 ID:ozjTjYCx
>>787 なるほど。それでみなさん映像化されたシロモノを見てドッヒャ〜!と
なってしまったワケですね(笑)。ガゼン原作読んでみたくなりました。
>>792 同意。というか、つっこみながら見るのが案外正しい見方なのではないかと。
(少なくとも今日の放送分は・・・)
>>797 俺、
放送1週間前 原作読み直す
放送1日前 S-VHSテープ買ってくる
第1回 S-VHS標準録画
第2回 S-VHS標準録画
第3回 VHS3倍録画
第4回 録画忘れる
以降録画無し。
>>805 だんだん投げやりになってく過程がよくわかる
>>802 同意。あの絡みがなければもっといいシーンになったと思う。
あそこであんまり音楽うるさくなかったのも良い。
原作読んでない人も変だとか、おかしいと思う箇所は、脚本家が脳みそ使った部分です。
>>805 俺の場合
放送1週間前 原作読み直す
放送1日前 ビデオデッキとビデオテープ買ってくる
第1回 録画失敗_| ̄|○
以後録画を諦める
予想としては、祭で少女ふくと手をつないで走ったシーンを
逃避行にオーバーラップさせて攻めてくるとオモタヨー。
まさか、こうネットリくるとは・・・
見なければよかった。黒土のエロい脚本など。
見上げた空の月がよかった。
その月が問題!
月明かりで舟見つかるちゅうねん。
村雨に船…… 盛り上がってるなあ。
見損ねたのが返す返すも悔やまれる。
>>812 ふくも文四郎も、そのまま月を見てたほうが粋だったと思わないか?
>>814 せやからビク流して敵の目逸らしたがな。あれで川に目向ける奴おらなくなったがな。
来週は、エロエロ メタメタ ねちょねちょ なんかなぁ?
すだれ降ろしてるしなぁ・・・
床もとってあって枕並んでたら・・・・・。:fbdz・;¥」
あの舟、灯りを消す前に既に見つかるような位置だったよな。
しかし でっかいビクでしたね。
>>811 記憶が薄らぐまで苦しむことになるのか。
気持ちに何か満たされぬものが残るぞ。
>>820 なぁ。
向こうの灯り見えてんならこっちも丸見えだよな。
なんかこのドラマ、根本的に美学が藤沢周平のそれとは違うんだよね。
黒土も酷いが演出も役者も駄目。
このスレ、一般書籍板とSF板の住人がまぎれこんでいるというのに
100ガバス。
でも殺陣は好きなんだなあ
秘剣村雨以外(ry
来週も簾の中のシーンがあまりネットリ長いと嫌だなぁ。
原作にして残り2章分。
終章(20年後)も半分は出してしまった。
どうなる最終回。ほとんど簾の中?
初めから火を付けるなよ 権六…
831 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 00:21 ID:RjUZMRXU
ねえ 今夜のおきみちゃん なんであんなに荒れてたの?
文四郎が嫁を取る話をしていたから?
でも、その話を始める前から荒れてた。
与之介に「あっち行ってろ」とでも言われたんかな。
どうもよくわからん。
おきみちゃんの酔っ払いぶりは良かったんだが。
簾の情事の前に三宅の刺客を持ってくる
>>831 逸平に聞いてたんじゃないかえ?
それより、文四郎結局染川町の奥に行かずじまい?
男の子ままなのね。男にはならずに結婚。
設定では24才だっけ?
ちと、同情するよ。
(・∀・) ♪エラ〜クナイィィィ〜
(・∀・) ♪コワ〜クナイィィィ〜
脚本、大義を振り回すのに萎え。
「父の遺志を継いだ正義のヒーロー文四郎が、悪の帝王サトムラを倒す」安っぽいなドラマに見えてしまう。
里村陣営がありきたりな悪役になってるのもチト不満。
助左衛門が「義のため」と言ったのは、息子を里村打倒の「聖戦」に参加させるためではないと思うのだが。
見忘れた・・・ ̄|_|○
>里村陣営がありきたりな悪役になってるのもチト不満。
まったく。例えば、ずっと思っていたのだが犬飼。公式のキャスト紹介でも
「御使番(300石)の家柄だが、次男坊ゆえの鬱屈を剣にぶつける」
とわざわざ書かれてるのに、そんな彼の哀しみは伝えられることも無く、
このドラマでは単なるヒール。荒井なんとかって役者は、あれはあれでイイ感じなんだが
最初っからステレオタイプな悪人面にされちゃってるのが、なんだかなぁ・・・
昨夜留守録忘れたんで見てないのだが、その辺にはやはり触れられてはおらんのだろうなぁ
840 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 06:49 ID:MIactf1h
面白いので毎回わくわくして観ている。
25日の東京新聞でも記事が載ってたが評判いいよー。
841 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 07:04 ID:VvrHqpyf
だからさ、わずか7回のドラマにそこまでリ込めると思うほうが間違ってるの。
どうして原作と別物と考えられないのかな。
頭が固すぎる。
ここの人たち年寄りばかりなの。
>841 原作と別物
前に何度も書かれてる様に、そんなことは十分知ってるの。
ただ気持ちとしては・・
>>590を読め。
原作と別物という言葉は「制作サイドの言い訳」「原作ファンのあきらめ」
「原作者の誇り」を表した都合のいい言葉で、その言葉一つで片づけて
しまうほど甘ちゃんじゃないの。ここの人たちは。
あなたは、この言葉に縛られたかわいそうな人。
だからどうして別物と考えなければならんのか説明してくれ。
844 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 07:56 ID:U1RN3kzT
だって、小説と映像で実際に別じゃないの。
>844
でも、登場人物や話の展開は小説じゃん。
ただ単に黒土に描く能力がないだけだろう
なるほど、年寄りかもしれん。
娯楽作品も文芸作品もみな輝いていた時代の「時代劇の底力」を見てしまったし、
若いうちには退屈に感じられるような、あの原作を読んでしまった。
「原作とは別だしなあ」と妥協して見たとしても、
語ることまで妥協したくはない。
単に原作と違うからというより、かなり薄っぺらで安っぽい話に
されちゃってるのが原作好きの怒りを買うんだろうね。
原作と違っていても満足感のある時代劇ドラマなんていくらでもあるもの。
時間の制限があるとはいえ、脚本にも演出にも
センスがないことをつくづく感じさせられるドラマだよ、蝉しぐれは。
849 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 09:26 ID:b/B/2s1G
日頃、本も読まない、時代劇も見ないうちの女房殿はえらくはまってますが。
850 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 09:45 ID:d7tkMWGN
金井村村役人の藤次郎さん、小林勝也さんだね〜
文学座所属のベテラン俳優だよ。
851 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 09:53 ID:d7tkMWGN
頭が固いから、映画化されても又文句ばかり言うんだろうね。
原作ファンの一部の人達って頑固すぎるよ。
原作がどうとか以前にたいしたドラマじゃないじゃんか。
頭固いと言われようが、妥協したいとは思わん。
第一、いいところは認めてやってる。
854 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 10:29 ID:61aHkC5T
あの秘剣「村雨」の構えのネタは香取神道流の五行之太刀のうち「四津之太刀」
なんだが、確かに左手での「チョットマッテ」風の構えは実在のものとはいえ、その
後の「バイバイ」はないだろう!(怒。香取神道流を舐めとんのかゴルァ!と思わず
言いたくなるような駄作でございました。同じ香取神道流を原型とした殺陣と
して、黒澤監督の「七人の侍」での、久蔵(宮口精二)と武芸者とのあの決闘
の殺陣と比較すると・・・(以下略
助左衛門の遺骸から血デロリのシーンは、
スタッフやるな、と思ったぞ。
ところで、鳥の死骸はどこに登場したん?
村雨の構えのネタは原作にあるんじゃなかったっけ?
てゆーか、村雨の構えはあの一種類だけなのか?
構えのネタ自体は原作にありますね。
「秘剣村雨の一ノ型」として、あの、「ちょっとまって風のポーズ」が描写されています。
ただそこから先がまったく不明なんですよね。
あとは「闇夜一寸」とか「変化技」とか「受けの太刀」とかの名称がちらっと出てくるだけで
それがどんなものなのか、さっぱりわからないです。
これは、藤沢周平にしては本当に珍しいことだと思います。
見終わって、ふと思ったんだが、文四郎の実兄は結婚式に
出席してましたか?与之助の高砂に気を取られてわからんかった。
>>841 オレはNHKの受信料を滞りなく払っている。
払っているからには、その対価である番組内容にどんな感想を持とうが自由だろう。
かつ、それを表現するのもだ。金も払わず文句言うのとは訳が違う。
そんなの常識の範囲内じゃないか。
それを頭固いだのと、あなたに侮蔑的表現で罵倒される覚えはまったく無い。
あなたこそが、常識の範疇を超えてる人格だと自覚したまえ。
そういえば、いないみたいだったな。
・・・なんだかなぁ。
兄といえど家が違うんでいいんでないの?
現在ならともかく、あの時代でそんなのあるかい。
城下の出入り口を固めたり、川を捜索するより
5人増やして欅御殿の戸口を見張る方が人手がいらないのに。
865 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 17:36 ID:Q69Rgyl/
原作読んだ。
藤沢ファンで全作読んだ。
それはそれでこのドラマもよく出来ているじゃん。
確かに中年になった文四郎とふくの回想という設定と
十代の文四郎を内野がやるのには無理があるというのを除いては
映像、音楽、キャスティング、なんの文句もない。
時代劇として出色のでき。
辛口の意見が多いけど、ンじゃあ他にこの水準の時代劇ってどれ位ある?
武蔵とか暴れん坊とか水戸黄門とか子連れ狼とか
同じ金曜時代劇の中でも原作ぶち壊しのかわせみや茂七とかと比べて
よっぽどイイ。
匹敵するのは清左衛門、斬九郎位しか思い浮かばない。
(壬生義士伝はいいけどハード過ぎて苦しかった)
文句ばっかし言ってる人、
これより優れていると思う時代劇をずらずらーっと10個位あげてみてくらさい。
ちったあ過去ログ嫁
>>865 いいと思うならそれでいいんじゃない?別に個人の自由だし。
つーか他と比べてでしか作品の優劣つけられないんだね。
今のご時世、時代劇作品の放送本数(再放送含む)の絶対数が
少ないのだから、採点が甘くなるのもやむを得ないのだろうが。
毎日、学校から帰ってから普通に水戸黄門(初期の)、江戸を斬る。
金さん(梅之助ver.)などを見て育ってしまったからな・・・。
870 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 18:28 ID:1r2Fiaf8
860さんのように頭が固いといわれたくらいで
侮辱的発言で罵倒などと怒り心頭になる人は2CHはむかないと思います。
やっぱフィルムでとるべきだったんじゃないか。
斬九郎の雪のシーンでの絡みとか様式美的だけど
ものすごくゾクゾクさせるシーンとかあるもんな。
あの変な主題歌、今週の有線J-POPチャートで6位になってる…。
一体何があったんだ?
今週は水野真紀がいまいち品がなかった。
タンが引っかかったみたいな声で「文四郎さぁん!」
江良潤がいい感じだった。以上。
>>865 NHKのビデオ撮りスタジオドラマ時代劇ってそんなにいいか?
まあ、今は民放が総崩れだからな・・・恐らくは渋谷のスタジオで撮ってる
NHKより、東映京都の方が大味で大雑把というていたらくだし。
まったく関係ないが、森一生監督は、晩年、藤沢周平を撮ってみたかったそうだ。
874 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 19:13 ID:i5pPbYsV
>>869 自分も子供の頃は民放時代劇見てたよ。
でも子供だから「採点が甘かった」のか、時代が変わったのか
今はケーブルでやってる昔のも含めて
>>暴れん坊とか水戸黄門とか子連れ狼とか
定番時代劇は魅力ない。
侍が尾羽打ち枯らした姿をさらす大江戸テーマパークに見えるんだよね。
金曜時代劇のほうが好きだ。茂七も好き(w
>>874 確かに民放時代劇は、チャンバラを入れるフォーマットに頼り過ぎたし、武家の
話に偏り過ぎた。風俗描写・江戸情緒も、近年はますます薄くなってきたし。
NHK時代劇は、そういう定番からは相対的に自由だし、まだ工夫はあるかもしれない。
70・80年代民放フィルム時代劇の時代に、現在のNHK的フォーマット・
脚本で撮った作品が多かったらどうなったことだろう?
現に映画量産時代の時代劇などは、チャンバラモノでも細かい風俗描写が丹
念だったし(とくに大映の「眠狂四郎」など)、立ち回りをしない時代劇
(三隅研次の「なみだ川」など)も時々はあった。
つうかさ。 ここで、ぼやいてるだけなのに、
なんで、けんか腰にドラマかばうかなぁ?
おかしんでない?
なにより、蝉しぐれの良さが引き出されてないんだよね。このドラマ。
ま、良さを勘違いしてるかもな。
原作が100のポテンシャルがあるとすれば、
ドラマはせいぜい15〜20位しか引き出せてない感じ。
その15くらいで満足できる人はそれはそれでいいでんない。
まぁまぁ良い時代劇で収まるはずの原作じゃないはずなんだが・・・。
ここで原作マンセーやってる連中と原作ヲタの黒土は同類
黒土は才能がナイ。
おふくの喋り方が、いかにも「私は感情をおさえた話し方をしてます」って感じで、
無理に身分の高いフリしてるのが気になるなあ。
だけど、柄本の横山を見てると突然暴れ出して
袴とか脱ぎ捨てたりするんじゃないか、と
妙にスリルを感じるのは、多分私だけだな。
>>880 前半二行には同意。おそらく多くの人がそう思っているんじゃないかな。
後半は・・・貴公だけだろうw
水野なぁ・・黙ってたらいいのに、話すとボロがでるなあ。
昨日の夜道もあんなにハァハァ言わなくたって・・
883 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 21:36 ID:Iz7t1n3B
文四郎さぁん・・・(*´Д`)ハァハァ
/
ヽ(`Д´◎) ひけんむらさめー
885 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 21:58 ID:YQfoaFxm
秘剣村雨はあんなのじゃないでしょう。
でもドラマはドラマ、巧く作ってると思うけどなぁ、ここの住人
叩きすぎじゃないの?
理想が高いからなあ。
あのドラマはツッコミ入れて楽しむには確かに巧く作ってあるよ。
毎回、ツッコミ所満載。
魚篭で敵の目をそらすところなんて、・・・
時代劇っていうか、TVドラマはほとんどみないんだけど、
藤沢周平は好きで、昔見た「うでに覚えあり」と「清左衛門
残日録」が面白かったから、これも楽しみにしてたのよ。
稔侍の日月抄 現在の かつての時代劇の
↓ 時代劇の水準 水準 理想の時代劇
…━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━∬━━━┥∞
88彡ミ8。 /) ↑
8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) 放送前の期待値
|(| ∩ ∩|| / /
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| / <ドラマ「蝉しぐれ」はこの辺?
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
>>890 現在の時代劇の水準って、たとえば水戸黄門?それともスーパー時代劇?
>>890 そう それそれ わかりやすい。
やや、来週は途中でスレ切れそうだぞ
しつこいのう。
関係者でもいるのか?
ほんま しつこいなぁ
某役者のファン並みの粘着質だ
>>862 一応、文四郎の実兄は親戚の少ない牧家では本家格なので・・・。
その理由はちょっと・・・・
だれも、里村の寄り目は突っ込まないの?
水野のハアハアが頂けん。あの二人にエロスはイラネ。
次の作品は、内舘牧子だってさー
牧文四郎、900をgetして来い。これは藩命だ。
900 :
逸平:03/09/27 23:23 ID:???
呼んだ?
文四郎の実兄が気になってビデオ見直した。
それよりなにより、気になる事があった。
竹下景子上座なんですけど・・・・。
普通身内って一番下座なんじゃ?
ウチの地方だけかな?
全国的にはどう?
母親が一番上座って有り得ないんじゃ・・・。
対面側の、新婦側も両親らしい人物が上座に・・・。
そうそう実兄ちとわかんね。金井村の藤次の隣にそれらしき人がいるような・・・。
>>901です。
まちがいに気づいた。式と披露宴と一緒くたにしてました。
失礼
903 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/27 23:57 ID:4Zv3ZnrE
ああ、式は上座だよな。で、肝心の兄は・・・
戯れに次スレタイトル案など
○先例にのっとり、地名や場所の名前で
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【簑浦】
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【三国屋】
○文四郎で
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【郡奉行】
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【新生活】
○最終回で
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【歳月】
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【最終回】
○穏健に
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【お別れ】
【海坂藩】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【簾の中】
○憤懣やる方なく
【また見たい】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【黒土以外で】
【ホーミー】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【ウゥゥィィ〜】
【ホーミー】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【ウゥゥィィ〜】
に一票
【見なければ良かった】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【水野の胸など】
長すぎてスレタイに出来んな
【水野】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【ハァハァ】
【黒土】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【_| ̄|○ 】
【ウゥゥィィ〜】
ってのがイイね(w
【よいやさ】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【よいやさ】
【♪春の息吹を】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【受けたらすぐにぃ〜】
おまいら笑わせないでください。
夜中ですので。
【黒土】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【_| ̄|○ 】
【ホーミー】金曜時代劇「蝉しぐれ」その5【ウゥゥィィ〜】
どっちかがイイ(w
ウゥゥィィ〜がイイ(w
芸達者が沸いてきた
【ウゥゥィィ〜】は面白い。若干、時宗を思い出すが(w
【簾の中】は、艶かしい・・
時宗はウゥゥィィ〜というよりアォゥィェェエエエエ
文四郎さん…(;´Д`)ハァハァ
御主等ホーミースレでフィナーレを飾ろうぞ
【ナレーションが多すぎて】代劇「蝉しぐ【いささか困り者なのです】
どうせなら、音楽は姫神のほうが良かったなぁ・・・
ホーミーが通るんなら姫神の縄文語だっていいじゃん
姫神なんか使うなよ勿体無。
「殿のお世継ぎをめぐる争い」の台詞と共に市左衛門は忘れ去られてしまった・・・
・ホーミーそのものはいい音楽だ。
・でも、ホーミーを時代劇のBGMに持ち込むのは冒険だ。
↓
・最初は違和感を感じたが、だんだん慣れてきたぞ。いや、これはイイかも!?
時代劇のBGMにエンヤとかアディエマスとかが流れる日も近い。
X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
激しく尾行忍者。 まるで浮気調査。
>>899 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 駆け込みました!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 駆け込みました!
(*´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/|文四郎 へ \
(ぃ9ふ | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д`;)< 駆け込まれました!
/ く ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9横 |
/ \ \ .\\ / 山 / ,、 ((加治)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 出番ありませんでした!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ 逸平
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)ビビリマシタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
うざ
>>880 亀レスなんだが
自分も横山にはなんかウラがありそうで
なかなか安心できなかった。あの俳優ゆえにそう思ったのかも・・・。
>>923 「大奥」はバカラックだったしな。
民放以上に奇抜な選曲するNHKだ、十分あり得る。
929 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/28 01:18 ID:907C6ApB
>>880>>927 同意。
セリフの中ではやたらと「横山様の元に行きさえすれば安心」みたいに強調して
言ってたのに、実際の横山様(柄本明)はなんかウサンくさそうで、それこそ
(主人公にとって良くない)ドンデン返しがあるのかと思った。
これが平泉成とか山本学ならなんとも思わなかったに違いないけど。
ミスキャストなのか狙いなのか分からないが(後者・・・なんですよね?)。
確かにあの後「ふはは・・・まんまと罠にはまりよって・・・(ニタァ〜)」
となってもおかしくない雰囲気というか演技だった。
( )内の数字は出演(回想シーンでの含む)もしくは制作に携わった放送回。
無印の場合は全作品(1〜5回)
----------------------------------------------------------------------
■主なスタッフ
脚本:黒土三男 制作統括:菅野高至・秋山茂樹 演出:佐藤幹夫(1-2,4)・田中健二(3,5)
音楽:小室等 語り:草笛光子
主題歌:普天間かおり「遥かな愛…」(作詞:及川恒平、作曲:小室等、編曲:若草恵)
■出演者 ( )内が役名、*印は俳優サイトなどによる役名の補足
内野聖陽(牧文四郎) 水野真紀(小柳ふく)
石橋保(小和田逸平) 宮藤官九郎(島崎与之助;3-5)
竹下景子(牧登世) 勝野洋(牧助左衛門;1-2,4) 佐藤二朗(服部市左衛門;1-2)
斎藤洋介(小柳甚兵衛;1) 山村美智(小柳ます;1-2)
五大路子(小和田路;3-5) 上原真希子(小和田琴代;4-5)
森脇史登(少年文四郎;1,3) 伊藤未希(少女ふく;1,3)
久保山知洋(少年逸平;1) 遠藤雄弥(少年与之助;1)
石橋蓮司(石栗弥左衛門) 西凛太朗(佐竹金十郎;1) 荒野祥司(興津新之丞;3)
鈴木杏樹(矢田淑江) 村上弘明(矢田作之丞;1,3) 海部剛史(布施鶴之助;3-5)
荒井紀人(犬飼兵馬;2-5) 板尾創路(山根清次郎;1-4) 塚本晋也(三宅藤兵衛;−)
平幹二朗(里村左内;2-5) 柄本明(横山又助;4) 常泉忠通(尾形久万喜;2-3)
園岡新太郎(脇田四郎太;2) 松尾敏伸(竹中力衛門*;2,4-5)
野崎海太郎(相羽惣六;1,4) 織本順吉(関口晋平;2) 冨家規政(野瀬郁之進;2-3)
利重剛(青木孫蔵;4) 塩見三省(磯貝主計;4-5)
大島蓉子(山岸昌江;3) 倉ゆう子(松永てる;3)
達山智宏(北村;4-5) 鬼丸慶一郎(村上;4-5)
青木健(鬼剣舞;1) 比佐廉(おとら;3-5) 原マリア(おきみ;3-4)
小林勝也(藤次郎;4)
※エンドロールに役名なし
江口ナオ(石栗つね*;3) 大塚太心(1-4) 大塚幸太(1-2) 井田友和(山根の門下生*;1-2)
斉花舟周(1-2) 松永久仁彦(1-2) 飯泉征貴(1-2) 淵野俊太(1) 中里アミ(いと*;1)
丸山妙子(1-2) 植田健(1) 尾崎光洋(1) 江成大輝(1) 三浦圭祐(1) 若葉市之丞(1)
鈴木博之(2) 前田哲也(2) 谷川俊(2) 田井宏明(2) 松永典子(4-5)
川崎一馬(4-5) 牧トオル(4-5) 石原辰己(今井*;4) 鈴木弘秋(5)
※その他エキストラの所属事務所
鳳プロ(1-5) プロダクション創映(1-4) 劇団東俳(1,4) 劇団ひまわり(1-3)
クロキプロ(2,4) テアトルアカデミー(1-5) 若駒(1-5) セントラル子供タレント(5)
※エキストラ出演+ロケ協力
茨城県伊奈町のみなさん 千代田町のみなさん(1-2) 水海道市のみなさん(1)
■その他のスタッフ
時代考証:大石学 風俗考証:丸山伸彦 所作指導:中村又蔵
茶道指導:鈴木宗卓(4-5) 邦楽指導:本條秀太郎(3-4)
殺陣:新実 武術資料提供:大竹利典(3-4) タイトルCG制作:保谷瑠美子
美術:山口類児(1-4)・日高一平(5) 技術:濱嵜渉(1,3,5)・住吉宏貴(2,4)
撮影:佐藤彰(1,3,5)・小野彰久(2,4) 照明:鈴木岳(1,3,5)・鴨下正美(2,4)
音声:上村悦也(1,3)・入川健一(2,5)・浜川健治(4) 音響効果:野村知成(1,3,5)・若林宏(2,4)
映像技術:国友秀光(1,5)・都築直也(2)・小野浩史(3)・水本祐二(4)
美術進行:大野輝雄 編集:石川真紀子
ホーミー:大田惠資 二胡演奏:篠崎正嗣 (*公式・よくある質問より補足)
ひまだったので5回目までのを抜き出してみた。間違いもあるかもしれんがご容赦。
こないだの放送(6回目)はビデオとり忘れたので無理。
お疲れ様です
やっぱり加治織部正をだして、里村評や横山評をさせるべきだったな。
そうすれば、あの横山でも違和感無いと思う。
そういえば、うちの親も柄本横山みて「あの人も実は悪人なんでしょ?」と
言ってたなぁ。自分も原作読んだのかなり昔だから思い出せなくて
「そうかも」と思ってしまった。
来週は蝉しぐれも終わって、ニコニコ日記も終わる
この2つは本当にNHKからの援護射撃が全く無かったな
来週、蝉しぐれ「歳月」
つっこみ放題だった歳月をしんみり振り返ってしまいそうだ
寂しいっす・・
938 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/28 13:58 ID:fOjSxtyK
やっと終わる
スレタイは【ホーミー】【ウゥゥィィ〜】で決定すか?
文四郎が怒る里村にシーンとか特に、他にもあるけど
話すときアゴがかなり右よりなのが気になる。
×怒る里村に
○里村に怒る
会社の飲み会でこのドラマ「蝉しぐれ」が話題になっていた。
藤沢周平の小説が好きっていう人もいてドラマ、面白いっていうか
見ごたえがあるってそれぞれ言ってました。
944 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/28 17:42 ID:i77Qgc4S
>943さん
一般的には、そういう評価だと思いますよ。
ここは悪口や粗探しのスレです。
批判する人が敵に見えるのはビョーキです。
946 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/28 18:26 ID:y+/Yzeoi
会社の飲み会でこのドラマ「蝉しぐれ」が話題になっていた。
会社の飲み会でこのドラマ「蝉しぐれ」が話題になっていた。
会社の飲み会でこのドラマ「蝉しぐれ」が話題になっていた。
会社の飲み会でこのドラマ「蝉しぐれ」が話題になっていた。
うそつけ、ばーか(ワラ
>>944 それ皮肉?(ですよね?)
この作品に限らず、原作ファンが映像化されたものに点を辛くしてしまうのは
よくあることだと思いますが。厳しすぎるとお思いになるのもわかるけど。
ちなみに自分は929で批判的な意見を書き込んだ者ですけど、
それでもこのドラマは好きですよ。原作未読のせいもあるが。
先日、時代劇好きの知人と電車で一緒になってこの話がでたがやはり不評。
「なぜあんなドラマにしてしまったんでしょうね」という話になったよ。
ヤフーでも昨日「このトピでは蝉しぐれの評判が良くないですね。
粗探しし過ぎでは?」てな人が出没していたなぁ。
このスレでも昨日からしつこくキャンペーン張ってる人がいるみたいだね。
もうその話題は飽きたな。
949 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/28 19:02 ID:/wSNFy+W
何故誉めたらキャンペーンはってる事になるのでしょう?
因みにウチは夫婦とも藤沢ファンで、出版されてる作品は全部読んだけど
このドラマも毎週一緒に楽しんで見てるよ。
清左衛門もBSの再放送でまた見てて
どちらかと言えばダンナはセイザ派、私は蝉派だけれど。
観るに耐えないドラマが氾濫してる中では
見応えがあって抜きん出てると思うよ。
主人公が一向に褒められないので、荒らしてる人がいるだけだ。
平日昼の再放送枠がなくなったそうなので、蝉の再放送は当分ないだろうな。
茂七はいやに早く再放送をしていたみたいだったけど。
蝉の再放送は正直どうでもいいが、時代劇の再放送は減らさないで欲しい。
953 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/28 20:02 ID:+6vbAE2f
会社で「蝉しぐれ」見てる?って聞いたが一人だけいた。
でも、画面が暗すぎて内容も陰気くさいので10分でリタイヤ
したそうです。
やっぱり、このドラマが良いと絶賛するのは内野ヲタぐらいでしょう。
誉める人が皆内野ヲタに見えるのもビョーキだよな。
んなこたーない
956 :
947:03/09/28 21:09 ID:???
なんかファンの分類を図式的にしすぎているように思うのですが。
差し出がましいかもしれないけどギスギスしてますよ、ここ。
原作ファンも内野ヲタ?(こういう呼称は好きじゃないけど)の人も
新参者から見たらどっちもどっち。こういうこと言うと荒れるかな・・・。
チャネラーでビョ〜キじゃない奴なんているのか?
ここでガッカリ〜とかぼやいてる連中は、別に「良かった」って意見に
絡んだりしとらんと思うが?
それはそれでいいんでない?って言ってないか?
絡んでるのは・・・
>>956 新参者というか、ふだん時代劇板常駐してない人が多いんだよ、ここ。
他スレ見てたら分かるだろ。
それにこの程度でギスギスって、、馴れ合いスレにつかりすぎなんじゃない?
つーか口うるせー。どうでもいいじゃん。
おまえら、そんなことでゴタゴタしてると戯曲呼んでくるぞ。
ウゥゥィィ〜
「スレの在り方」論争は内野ヲタの専門分野だからあっちの彼らに任せよう。
蝉しぐれの話をしようぞ。
最終回に残されているエピソードって功労話と簾の中と○○の件くらいかな?
967 :
947:03/09/28 23:13 ID:???
おとといここに来たばかりなのにアオラー?呼ばわりされるとは・・・
たしかに今までの事情や空気を読まないまま不用意な書き込みをしたのは
余計なお世話でした。お詫びします。
これ以上書くとこんどは粘着呼ばわりされそうですね。
それではお話を続けて下さい。
>>941 見返してたけどすごいシャクレっぷり・・・。
もう2度と内野は金曜時代劇の健全なドラマに使わないでくださいと
書き込みしましたが、掲載されませんでした。
もうすぐ終わるってのに相変わらず役者アンチは粘着だな
どーでもいいけど、加治不在にはかなり未練ある
なぜ切ったんだ>黒土
誰か黒土を蝉しぐれから切って下さい
次スレ、そろそろどなたかお願いします。
俺はこの間立てたばかりなんで…
最終回は、やっと出てくる塚本晋也が個人的には楽しみだ。
だけどこの人も、見るからに…(略
粘着性理論
蝉しぐれの映像化権利を黒土が手に入れる際、
藤沢周平氏に黒土が粘着性をもって再三交渉した上で獲得したのは有名な話。
その粘着性をもって書かれた今回のドラマは、
第6回の舟での文四郎とふくのシーンを見て分かる様なエロ・ねっとり感を象徴とする。
それは、まさしく粘着性を充満させた仕上がりのドラマになっている。
したがって、このドラマを随喜しているのは、この脚本家と同質の粘着性をもっている人達だと容易に推察できる。
この人物達が、自分等の感想と異にした意見すら許せず絡んでくる事でその粘着性を実証している。
ので、このスレで粘着性のレスが多いのは、ひとえに、この脚本家の罪であるといえよう。
また、
この粘着性を念頭に置くと、加治織部正がカットされたの理解できるのである。
かのキャラクターは、執政にいながらアッサリ引退している淡白な人物となっている。
つまり、脚本家の粘着性の感性から見ると魅力的には見えなかったのであろう。
つぎに、文四郎の成長過程よりも、ふくとの恋愛に重点を置いたのも、
20年恋愛感情を持ち続けたという事のみに関心を寄せている脚本家の粘着性の現れであろう。
††††←何だコレ・・・。
†食いかけの焼き鳥?
†貧弱な案山子?
†電柱?
†大名行列のときに回すやつ?
何でホーミーにしねえで†コレなんだよ!アフォ
【ホーミー】【ウゥゥィィ〜】を楽しみにしてたんだが・・・
私も。
新しいのが出来たみたいなので、こちらで少々違う話を・・
去年、フジで放送された「妖怪百物語」の第9話
「ゴースト」(←これでも時代劇のタイトルです)は
藤沢周平の「遠ざかる声」が原作らしいのですが
この話は何という本に収められてるのでしょうか?
984 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/29 22:14 ID:QUkNvA2R
やっと終わる・・・
985 :
名乗る程の者ではござらん:03/09/29 22:23 ID:PmwQ2RdX
>>983 「夜消える」かな。
今確かめようとしたら、人に貸してたのを思い出しました。
未読だったら、「夜消える」、何ともいえない短編がぎっしりなので、
ぜひお勧めしたいでつ。
蝉しぐれ完読。次なる藤沢作品どれにしようかなーわくわく。
988 :
983:03/09/30 21:38 ID:???
>985
「夜消える」に収録されてました。
どうもでした。
989 :
985:03/09/30 22:28 ID:9W/dsWUt
>>988 んで、読んでみた?
ちなみに自分は「夜消える」で初めて藤沢周平作品に出会い、
ひきこまれてしまったクチでつ。
ぜひ、読んでみてね。
990 :
983:03/09/30 23:22 ID:???
>989
まだです。
今日、図書館から借りてきたとこ。
私は藤沢作品は武家物は結構読んでるんですけど
町人物ってほとんどないんですよ。
これがきっかけになるかも。
テスト
992 :
名乗る程の者ではござらん:03/10/01 02:12 ID:wi8Z/XkU
漏れは藤周の士道物なら「隠し剣秋風抄」とか「隠し剣弧影抄」とか
短編集めたのをシリーズでやって欲しい。
特にこの2編は秀作が詰まってる。
この蝉しぐれはイマイチだった。
もう映像化は当分いい。
手腕のない人が良い作品の映像化に手出しをするのは遠慮して欲しい。
994 :
名乗る程の者ではござらん:03/10/01 08:40 ID:Zm6ySf2z
確かに。
†††††††† は助左衛門が捕らえられていた時の龍興寺の竹矢来と見た!
いや、
†††††††† は木戸を固めに行く御槍組の槍に違いない!
おまいら何もわかってねぇなぁ。
††††††††は、区画整理された田んぼの稲。はい、これホント。
ちが〜う。
†††††††† は助左衛門の遺体を荷車で牽いていたときのイジメっ子達だ!
蝉しぐれおもしろい!
ウゥゥィィ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。