三菱重工はどうでしょう???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
H2A打ち上げ成功!! ヤター!!!
2名無しさん@1周年:01/08/30 16:39 ID:fD/YpbqU
今回は夏の花火大会にならずに済んだみたいだね。
今後も成功すると良いな。見て気持ちの良い花火じゃ無いし。
3名無しさん@1周年:01/08/30 19:09 ID:8n0D2rnQ
ところで、株式会社ロケットシステム(http://www.rocketsystem.co.jp/
って、主要株主が、
三菱重工業(株)、石川島播磨重工(株)、川崎重工業(株)、
日産自動車(株)、日本電気(株)、三菱商事(株)
なんだけど、やはり天下りの温床なの?
4 :01/08/30 21:30 ID:1WSUq57M
MHIはいい会社じゃないかな??
世界で戦う体力備えた優良企業だな。
5トキ ◆M3c.o4GA :01/08/30 21:36 ID:3qoxMXnY
博士を採らないから嫌い。
6トキ ◆M3c.o4GA :01/08/30 21:37 ID:3qoxMXnY
でも、有力な会社ではあると思う。
7名無しさん@1周年:01/09/01 00:02 ID:YA1Mu4UU
三菱重工の仕事(技術職)は興味もてるが、
その魅力を文系の人にうまく伝えるのは
難しいでしょうね。
8名無しさん@1周年:01/09/01 00:23 ID:k.jWdcOA
産業用だけど三菱自工のエンジンの方が
しっかりしている様に思っているのは俺だけか?
9名無しさん@1周年:01/09/07 00:27
あげ
10名無しさん@1周年:01/09/07 19:39
同じMHIでもおっきな所は良いよね,事業に夢があって・・・。

産業機械は辛いのう・・・。
11名無しさん@1周年:01/09/07 22:48
名航に入った新入社員の中には挫折して1年で辞める奴多い。
ま、あんまり期待しすぎるなってことだ。
10年は下積みと思ってよい。
若いみんな、がんばれ。
12名無しさん@1周年:01/09/08 01:58
社長が来るからといって、ごみのように出勤停止をくらった広島の納入業者を辞めた人間です・・・・・。さぶい会社じゃ!
13名無しさん@1周年:01/09/08 11:01
下請けとしては正直な話、三菱重工には頑張って欲しい。
やっぱり同じ仕事を受けてても川重、石播とは、仕事の意味が違う。
なんか気合が入りますよ、三菱の仕事は。
(他の2社はどこかセコイとこがあるんですよ。)

どう違うかは上手くは言えないけれど...。
14 :01/09/11 02:21 ID:cNX3GMPI
15名無しさん@1周年:01/09/11 21:52 ID:TVZWgXs2
の?
16名無しさん@1周年:01/09/13 20:38 ID:s7LDJo/6
>>14
イイ!!!
17名無しさん@1周年:01/09/14 01:20 ID:9KfSOhDc
重工系は今最悪だよなー
18名無しさん@1周年:01/09/21 01:01 ID:AB0So5Ec
三菱重工はつぶれないから安心ですよ。
19名無しさん@1周年:01/09/22 23:20 ID:2ZpZXBC.
広大機械にいきたいんですけど、有力企業に就職できます?
20名無しさん@1周年:01/09/23 00:09 ID:xzxbmpnE
>>19
逝ってよし
21名無しさん@1周年:01/09/23 04:51 ID:thpz/Wjc
重工のエアコンと電機のエアコン、どっちがいい?
22名無しさん@1周年:01/09/24 01:19 ID:4ixxqTr6
ひのまるおやかた って感じ
23名無しさん@1周年:01/09/24 01:40 ID:YZfZUS1s
三菱重工だったら、安心かもね。
24名無しさん@1周年:01/09/24 21:14 ID:F1b21.WQ
>>21
家庭用では日立or東芝。企業向けならダイキンをお勧めします。
25名無しさん@1周年:01/09/25 17:26 ID:VCH8.Hc6
>>21
ビーバーおすすめよ
26背空酢:01/09/25 20:49 ID:pZ6tlYw.
見かけほど大丈夫じゃないよ。
ビルの大きさとか、概観の立派さだけじゃなくて、入社したら
どんな責任義務が有るのかそう言う所を見極めないと駄目だね。

そう言う事は学校じゃ教えてくれないだろうが。

まず1〜2週間早起きして組合がビラ撒いてたら知らん振りして
入手して良く読む事だね。そうそう、大体通用門にはビデオカメラが
取り付けられていて、ビラを受け取る奴を確認してる。
さり気に通用道路にはビラが捨てやすい様にゴミ箱も設置してある。
27よっしー:01/09/25 22:37 ID:ijJfT10A
どうかな?重工!
僕は春におさらばしました!
あの官僚的で組織がありそうで、組織がなく自己責任の世界が
やけに窮屈に思えました。
世界を見ているようで、井の中のかわずかも?
28あんぽんたん:01/11/07 23:48 ID:CvXp/hOD
>27
外から見たらまた考えが変わるかもね
29こうせんけんじ:01/11/08 06:05 ID:7aMzsITP
忙しいところと忙しくないところの差が激しすぎ。
そのくせ上司は早く帰るようにいってくる・・・・。
肉体的よりも精神的にしんどい会社ですな<技術系
若手は,年に2,3人辞めてくね。俺も辞めたい(笑)
30名無しさん@1周年:01/11/08 10:12 ID:P1cEUjAb
>>8
激しく同意
重工のエンジンは初期トラブルが多いよ。
その点自工はしっかりとしたエンジンを造る
31名無しさん@1周年:01/11/09 23:07 ID:bUFiQSzv
わたしの設計ミスで、1台オシャカにしました。
すみません・・・
32名無しさん@1周年:01/11/09 23:14 ID:zi7aso/7
蜜美死獣甲の本業って何?もしくは最も強い分野。
33名無しさん@1周年:01/11/09 23:15 ID:GRHbo5IX
重工っていうくらいだから、船か?
34名無しさん@1周年:01/11/09 23:21 ID:8Mg8MPva
ライセンス生産と業務提携。
35名無しさん@1周年:01/11/10 01:47 ID:0LZNrh5u
国内外の動乱に乗じて利潤を貪る軍需産業。半島中原奪取産業
36こうせんけんじ:01/11/10 08:06 ID:wKh8LTP4
>>32
MHIは何でも屋と思ってよし
本業というか,今一番忙しいのは発電用タービン関連だと思われ
37名無しさん@1周年:01/12/06 23:34 ID:f6frdbUF
それで、今はどうなん?
タービンは絶好調?
高製が一番優等生なの?
38名無しさん@1周年:01/12/07 00:37 ID:9KRb6qrs
35が正解。ちなみにルビを振ると、
こくないがいのどうらんにじょうじてりじゅんをえるぐんじゅさんぎょう。
はんとうちゅうげんだっしゅさんぎょう
39浜崎あゆみ:01/12/07 17:20 ID:MfHBUxi1
IHIだね!!
40名無しさん@1周年:01/12/08 00:31 ID:/Krvm9tT
IHIは絶好調なの?
IHIもMHIもやばい感じだね。
何が目玉かわからんもん、最近は!
41名無しさん@1周年:01/12/08 02:13 ID:8I+gkztf
>>32
その意味の無い当て字はやめていただきたい。
42名無しさん@1周年:02/01/18 18:58 ID:FyU5dIh9
広島工場が閉鎖だそうで。
www.htv.co.jp/news/kiji/020116-04.html
43名無しさん@1周年:02/01/21 22:30 ID:evhDrTHs
>>42
製鉄は全くダメみたいだから、観音が終わるのも時間の問題か。
そう言えば製鉄の日立と合弁の話はどう展開するつもりなのか?
数年後に残るのは江波が細々と市内の橋を造るだけかもしれない。
44名無しさん@1周年:02/01/22 14:55 ID:/l8zQfbW
第二事務所には、2年くらい何もしていない主任・主務クラスがごろごろ居ます。
製鉄はもうダメでしょう。広島に配属になったら、こういう現実を毎日見る事に
なる。
45 :02/01/22 20:33 ID:WfrV99v2
ケチ菱!!!
46名無しさん@1周年:02/01/23 17:30 ID:JK1E9Tt3
定時過ぎた。今日も一日何もしなかった。
47名無しさん@1周年:02/01/23 22:45 ID:inQyspHM
広島工場って広機のことでしょう?
観音は仕事は無いけど、まだ少し残るようだよ。
それにしてもかわいそうなのは、広機の社員と関連会社の社員。
選択の余地無く栗東へ行くそうだよ。
家を建てたばかりの人たちはどうするのだろう。
定年まで単身赴任するのだろうか?
観音もまじでやばい!
48名無しさん@1周年:02/01/23 23:42 ID:lvgzGl5r
47さんは観音の人ですか? 私は江波に入っている関連Rの者です。
このスレ昨日から話題になっています。でも危機感を持っているのは若い社員
だけで、年寄りは定年まで無事に過ごして退職金が出るのを待っているだけ。
毎日が凄く鬱です。
49名無しさん@1周年:02/01/26 02:30 ID:PUcGTFSu
42@祇園工場で仕事してる関連会社の者です。
どっかから(本社?)が意図的にリークしてマスコミの報道を先行させ、
まず外堀を埋めてる感じというか、公式な発表が何もないままウワサだけが
勝手に一人歩きしてて混乱してます。
上の方の人はおかしいくらいその話題に触れません(笑。
不用意なことを言って余計に混乱することを防ぐ意図もあるかもしれないですが…。

47さんが上でおっしゃってますが、全員栗東に行けるわけではなくていろんな所に
配置転換される人も出るらしいですね。
ま、配転を断れば首切り確実だら選択の余地は皆無ということに関しては
全く異論はありません。
家を建てたとか家族の事情とかで広島を離れられない人はどうなるんでしょう?

関連の人間とかはどれくらい連れてってもらえるのかも疑問。
行けるもんなら喜んで行きますけど、今と同じ仕事が出来るとは限らないし
行けないなら行けない・仕事が変わるなら変わるで
早く言ってくれたほうがむしろ気分的に楽かも。
当初は情勢がはっきりするまでしばらく様子を見ようかと思ってましたが
工場では仕事が目に見えて減ってるし、自分が籍を置くところも芳しくないし
早い段階で見切りをつけて次を見つけようと考えるようにもなりました。

重工の直庸者はどう転んでもどこかしら行き場があるんで、危機感の中にも
幾分かの余裕があるようですが…。
しかし広島に不採算事業所が集中してるのは偶然?

長文スマソ。
50名無しさん@1周年:02/01/27 21:28 ID:WWv/rJc7
>しかし広島に不採算事業所が集中してるのは偶然?
二度に渡る台風の対応と被害を見ると、いかにドリュソ経営者が集まっているか
良くわかる。特に二回目は死人まで出てるしね。あと5年くらいしてみ。また
床上浸水に重組倒壊くらいやらかすぜ。

俺は名古屋に逃げたからもう関係ネーヨ。
51名無しさん@1周年:02/04/09 00:14 ID:IL8h+1+c
結局どの事業所が当たりなんだろうね
暇だけどやりがいなしor忙しいけど仕事が楽しい
まあ残業がすくなければ俺はいいけどね
52名無しさん@1周年:02/04/11 00:17 ID:SqwaLUs0
>>51
どこだろうね・・・・
うちは間違いなく「忙しくて仕事楽しくない」だと思うけど(笑)

船やってるところは忙しくないらしいねぇ・・・。
タービン関係はどこも忙しいみたいだけど
53名無しさん@1周年:02/04/13 13:55 ID:jVc4dzls
@エアコン関係はどうなの?
A今、キャリア採用していますね。
 でも平均年齢高いですね。やはり若手の離職率は高いのですか?
 また、平均年齢が高いということは定年退職者が続出のため人員
 を補充するためなのでしょうか?
B工場に近い仕事、例えば生産技術なんかはどうかな?
 自動車よりはマシと思うけど。
54名無しさん@1周年:02/04/13 15:08 ID:Ch2nfdZK
同じビシでも構図があるらしい。
重工、商事、銀行以外はクソ。よって自工はいつでも転売モード(w
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub621.1three.daiya.3.htm
ガイシュツだが定説なので再告
エアコンは重工製のビーバーが吉。でもダイキンの方がタフで大吉(w。
55名無しさん@1周年:02/04/16 22:44 ID:bgnedXCP
リストラは何歳からしているの?
やっぱり45歳から。
56名無しさん@1周年:02/04/17 01:32 ID:LlNsKWxC
高砂に実習に行ったけど良い会社。
社員食堂がまずい。ヤクルトが好き。
57名無しさん@1周年:02/04/17 03:15 ID:unm6Mcl3
>>56
>社員食堂がまずい
相模原もそうです ”燃料”、”餌”と呼ぶ
58名無しさん@1周年:02/04/17 04:28 ID:bOPw1ZpB
糞の前加工品
59名無しさん@1周年:02/04/17 06:05 ID:+Tv0D07d
>>56
噂では,高砂の食堂が一番まともだという話も・・・

まぁ,どこの会社でも
昼飯なんてそんなもんでしょう・・・。
60名無しさん@1周年:02/04/17 23:15 ID:Vhpy5dov
>>59

神船だけど、外来(業者)の食券が高いぞゴルア
61名無しさん@1周年:02/04/17 23:22 ID:86N6231z
ふーん、タービン忙しいのかぁ。。
うち失注してんな、こりゃ(w
6259ですが:02/04/18 05:45 ID:8KDAlEwg
>>60
神船は実習で行きましたが,Dビルで飯食えなかったのが
非常に悔やまれます(爆)
確かに,神船は値段の割に旨くないと思う<高製と比較して

>>61
GT担当してる人間が下期以降の工程心配してるから,
来年以降うちの会社存在するか心配です(ワラ
63名無しさん@1周年:02/04/22 21:33 ID:JO0WGA5C
三菱重工は三菱財閥ではないと聞きましたが。
64名無しさん@1周年:02/04/23 06:17 ID:pByjOceB
>>63
重工が財閥のスタートだと思ってるのは俺だけじゃないはず・・・
<入社式後の研修でもそう教育されてる

三菱財閥は,官営長崎造船所を岩崎弥太郎が買い取ったことに始まる・・・。
65名無しさん@1周年:02/04/23 10:14 ID:wVajW+wH
三菱財閥と関係無いのは三菱鉛筆ですよね
66名無しさん@1周年:02/04/23 22:47 ID:mEs9XIVi
何気に神船の入門証げっとー。
ていうか造船所って名前がついてるから船専門だと思ってたら
ロケットまで作ってるとは全然知らなかった。
67名無しさん@1周年:02/04/23 23:34 ID:86kSakyr
神船ってどう?
事業所の当たり外れとか教えて。
出世コースに乗るには名優か長船がいいとは聞いたけど。
68名無しさん@1周年:02/04/24 04:59 ID:dO0OBMd5
>>65
しぇいかい

>>66
船はどっこもよくないらしぃよ?
いずれ神船→神製となるかも?(嘘)

>>67
大昔は,会長=九大院卒→長船・・・な人が多かったみたいだけど。
こんだけ事業所,事業本部があると何が出世で何が左遷かわからん(ワラ
俺に関係ないことはよくわかりませぬ・・・。<出世
69 :02/04/24 05:07 ID:cnw2pPyN
70名無しさん@1周年:02/04/24 05:16 ID:2+4Gr5eq

一度は国を滅ぼした前科のある軍需財閥に仕える奴隷工員ハケーン


71名無しさん@1周年 :02/04/26 11:36 ID:G4KOXP+f
知らない人は勉強しよう
http://www.mitsubishi.or.jp/jp/history/index.html
72名無しさん@1周年:02/04/29 01:45 ID:vZZ3uPyY
三菱自動車 再生委員会
社員の愚痴がみれるよん
http://bbs1.kidd.jp/?0105/mitsubisi
73名無しさん@1周年:02/04/29 04:10 ID:DXKyaQwy
>>68
理系は一度いったらほとんど戻れないと考えてください
下関に行った若者は転勤を希望しますが
希望が通ることはほとんどないです。
74JON:02/04/29 14:02 ID:AVJ13dvP
エア製のみんなどうしてるかねー。元気かな〜?枇杷島の人達、松坂の人達、
レスつけてちょー。コンプラインの調子はどうですか?松工のカーコンプラインは、
どうですか?不具合があれば図面書きますよ。独立して今は個人ですけど。。


7568:02/04/30 08:50 ID:IfcUOScn
>>73
理系ですが?院卒ではないので定年まで事業所間の異動はほぼありませんが何か?
76名無しさん@1周年:02/05/28 23:29 ID:9SWE+BoD
agattenaine,saikin
77名無しさん@1周年:02/05/29 21:24 ID:PXmodoZS
広機の人はいつから本格的に移るのだろうか?
みんなうわさばかりで、誰も本当のことを知らないようだね。
観音もやばそうよ。
名航もテロでBoeingの開発がなくなった?って聞いたけど。
民需指導の旗揚げはどうなったのでしょうか?
それにしてもMH2000どうなったのかな?
78名無しさん@1周年:02/05/30 01:22 ID:SKNcYvy+
40歳で年収1000万円ある?
79三菱は:02/05/30 13:17 ID:/irCHDd2
重工も自動車も化学もみーんなNGだな
銀行がかろうじて持ちこたえてるくらいだ、
80名無しさん@1周年:02/05/30 14:19 ID:UCTWm+IU
銀行も酷祭証券くわえ込んで、今までの悪事一掃で大変では?
障子だけ無事か?
81めつぶし:02/05/30 16:11 ID:b6cicU9b
>>78
現役大卒でそつなく38歳で課長になってれば
40歳年収1000万はある。
ただしここ数年は賞与カットされているのできついかもしれない
漏れは一浪だが、30歳ヒラ独身で年収600万超だった
(海外駐在だったから)
82名無しさん@1周年:02/05/31 00:47 ID:JTzdphYw
>>81
今、ホームページでキャリヤ採用さいているけど
人手不足なの?
でも古い会社だから将来など中途は不利でしょうね。
(ちなみに住友系はこのようなことは少ないけど。)
恐れ入りますが、1000万円超えていますか?
83めつぶし:02/05/31 11:07 ID:+tydggf9
>>82
いろいろあって課長級になる前に退社したので
1000万はいってません

>今、ホームページでキャリヤ採用さいているけど
>人手不足なの?
 使えない団塊の世代がうようよいたから、
 そいつらを整理したからだと思う
 中途は不利、よほどのコネがない限り、
 専門職で終わると思う。
 

 
84名無しさん@1周年:02/05/31 20:30 ID:ivT/2i6U
>>83めつぶしさん
ありがとうございます。
中途はやっぱり辞めたほうがいいですね。

退職したのですか?
海外勤務までして。かなりの高学歴の方に見えますが。
85名無しさん@1周年:02/05/31 23:10 ID:+CbmWIOF
どうでしょう?中途には案外厳しいよ。
学歴と学閥と人脈ではないでしょうか?
私もBOEINGへ行きましたが、なんとも寂しい思いをしましたよ。
本流からそれていたから!
でも、結局本流からそれた私たちが最後の尻拭いをしたけどね。
777ってそうやって作りました。
固定観念と偏見も強烈に感じましたよ。
まあ、飛んでるから、良しかな?
86めつぶし:02/06/01 19:54 ID:yh/PztQe
>>84
持ち上げて頂いて有難うございます

漏れは>>85さんのような花形事業所ではなく
どうでもいい事業所の「なべかま製品」担当だったので
偉そうなことは何も言えません
87名無しさん@1周年:02/06/01 23:57 ID:MoVBPnjm
中途だと閉職なんですかね。
でも菱重って中途採用今までしていなかったと思うけど。
今回、ホームページで募集してるね。
企業風土を変えるのでしょうか?
でも、官僚的な上層部を整理しないと変わらないと思うし。
88名無しさん@1周年:02/06/02 11:43 ID:JrUuyoRS
(防)さんの新型盾級デストロイヤーShip
今回もMHIさんから始まるようですね
またIHIさんと2号艦から取り合いになるんでしょうね
89名無しさん@1周年:02/06/02 23:44 ID:aSUdxfqv
皆さんに伺います。
密かにMHIを狙っているのですが、今、電気卒の学生の
ニーズはあるのでしょうか?
90名無しさん@1周年:02/06/03 00:48 ID:b5jrGM6G
age

91名無しさん@1周年:02/06/08 08:55 ID:qib053X3
ほんとうに中途に対して差別あるんかよ。
このご時世に。
92名無しさん@1周年:02/06/08 09:41 ID:5lTs692Y
中途で来るやつって,中途半端なやつばかりなんだよな,実際の話.
93先進企業社員:02/06/08 13:32 ID:i6mrJpKM
>>92
どこの事業部? やっぱり官僚思想だね。

中途半端であれば採用する会社に責任があると思うよ。
けど君は外部へ売り込めるコア・コンピタンスはあるの?
たぶん今の会社にどっぷりつかっているようだから無理と思うけど。
つまり売り物が無いことだよ。

トヨタ、本田、ソニー、キャノンをはじめ先進企業は中途入社で
新しい血をそそぎ活性化していますよ。
94名無しさん@1周年:02/06/11 23:35 ID:jOGs2JRW
93に一票!
95名無しさん@一周年:02/06/12 01:46 ID:XlsgqnXU
事業所間人事交流や事業部間交流で十分他分野の人間は
行き来してるがそれが活性化の要因になることは絶対にないと思われ。

何故なら他分野の人間でも。例え他社から中途で入って来た者であっても
仕事の期限と売上目標や予算は絶対に守らないといけないから、中途と言う
要因がその守らなければならないノルマに対してプラスに働く事はけしてないだろう。

だって学校じゃ有るまいし誰も仕事のやり方なんて教えてくれないよ?
96先進企業社員:02/06/12 22:17 ID:kJZKxvuh
>>95

仕事の期限など守らなければならないのは当たり前。
どこの会社も一緒。

あなたは何が言いたいのかよくわからないが思想が閉鎖的だね。
企業風土がよくわかるよ。これじゃ改革できないね。
落ちぶれるのが良くわかるよ。



97名無しさん@一周年:02/06/12 22:31 ID:wmUc1zGP
この会社はどうか知らないが、96御仁の仰せになる「当たり前」が
できないからこそ電機大手、金融その他が巨額な赤字が出てる訳。

98名無しさん@1周年:02/06/12 23:25 ID:c+aZAZLj
うむ、そうかもしれぬ。97さん
ただ、赤字を他社のせいにするのはおかしいでしょ。
おたくの会社もそれができてないから赤字になるのでは?
失礼しました。三電さんじゃないですか?
99名無しさん@1周年:02/06/13 01:40 ID:ATgUUlSc
>>87
遅レスですが・・・
中途採用の方に管理職では専門職についてもらうのは当たり前です
差別でも何でもないですよ
だって、会社も管理の能力ではなく専門的な能力を買って採用したのだろうから
管理職よりも本来の業務に注力できる専門職にあてるのは当たり前だと思います
待遇は級によって同等に取り扱われてますから課長級専門職である主席は
課長と殆ど変わらないですよ
もっとも業績反映で事業本部ごとに差はありますが


100名無しさん@1周年:02/06/13 19:06 ID:E3ynYm9X
内定者なんですが(文系)
エアコン作ってるってところ
どこですか?そこには
行きたくないんですが・・・。
101名無しさん@1周年:02/06/13 19:10 ID:3Tl506gH
>>100
大丈夫エアコン作ってるのはビーバーだから
102名無しさん@1周年:02/06/13 21:42 ID:njwPAhOB
>>100
どうして?
103名無しさん@1周年:02/06/13 22:43 ID:kInQ2sXU
諦めな。文系は全国何処へでも行脚する事になる。
まぁ、精々赤字の部署に配属され無いように御社の事業を勉強したい
とか言って資料を貰って赤字の事業をふるいに掛けて置くように。

できれば最も希望する事業と希望しない事業の労働組合が出してる定期刊行物
をゲットして解析する事を勧める。どんな会社も従業員には実態を隠せないから
儲かってるなら何故なのか?儲かってないなら今後組合員をどうするつもりなのか
「理解」を求める説明が付いていると思われるからだ。
104名無しさん@1周年:02/06/14 21:22 ID:/1p9NqGu
>>99
その地位相応で採用されたならば実力主義なのですね。
社員さんですか?
菱重工さんは管理職も従来のマネージャとプレーイングマネージャ的な
特別専門職に分けているみたいですね。
実際中途で入社された方は同等として扱われているのですか。
確かに技術力やキャリアがかなりある場合ですが。。。
105名無しさん@1周年:02/06/14 23:38 ID:3y8AZusy
ああいう大手企業なら、専門技能持った派遣社員は幾らでも買えると言うか
売りこみは引きも切れないぐらいだろう。
恐らく日本の大手企業なら1時間当たり人件費は1万円は掛かるだろうが
そこそこの設計事務所、工務店、事務屋、製造責任者なら時給2,3000円で
幾らでも来る。

それをワザワザ正社員募集と言う事は、予算まで含めて管理させる責任者が
欲しいから。要するに下請け管理して納期と予算を守らせるなら手段は選ばない
と言ってるのに社員ができないから、鈴木宗男みたいな奴が欲しいと言う事。
良く言えば、ゴーン見たいな奴でも良いと。
106名無しさん@1周年:02/06/15 09:29 ID:9diSW3kF
>>105
ということは、ここでは専門技術者で生きていくことはできないの?
やはり、管理職(マネージメント)の採用なのですか???
専門技術者として鬱だよね。
やはり、世の中、専門技術者は派遣となるのだろうか?
107名無しさん@1周年:02/06/17 23:45 ID:uKy6tJsI
この会社で中途入社は、どうも冷遇されそうだね。
閉鎖的な感じだし...。
108名無しさん@1周年:02/06/17 23:46 ID:6NRH8UgH
105さんのおっしゃる通りです!!
MHIというステータスを選ぶか、自分の体をいたわるか?
はまるととことん抜けれないあり地獄です。
こうして、いろんなものが作られました。
かつて"父たちのルマン!”ってマツダの社員の特集があって、
うらやましかったなー。
こっちの父たちは絶対日の目を見ないぜ"父たちの○○○”
109名無しさん@1周年:02/06/18 02:13 ID:obpiD0JC
>106
学校では教えないけど、大卒、院卒は経営者候補、幹部候補として専門に関係無く
広く浅く経験して人を使って指示された業務を納期以内に、客から引き取って貰える
品質で納入する事が業務内容だ。

100%チミの専門性なんて頼りにしてないし育成する気も無いから、社会人になっても
教えられる事は絶対無いだろうと「今」覚悟できるかどうか?
大手企業の指定校に入学卒業できた栄光を捨て、「金を稼ぐ」事を予習無しで体得
するにはイチから職場の人に教えてもらえない所を無理に教えてもらおう、
ダメなら盗んででも体得しなきゃ自分に課された責任を果たせずクビになるっつー
覚悟を「今」できるかどうか?

精神的な問題ね。

ついでに言えば、どんなに優秀でも中途社員が経営者になれるとは思わないね。
幾ら売上管理表上黒字出せる人間であっても、なれないね。
完全にラインが引かれていて高卒、短大卒、専門校卒は「専門技能職」で有って
大卒、院卒の「総合管理職」とは会社に入った瞬間から全く違う道を行く。

元気な高卒の若モンが「頑張って課長以上にはなります」なんて意気込み語って
くれる時も有るけど、知らないってのは罪だね。
110名無しさん@1周年:02/06/18 09:53 ID:4b+VamEL
新卒入社の大卒以上じゃないと管理職や経営者になれないなんて、
オカシナ考えだな。こんな考えの社員が多いとは情けない。
入社時の状況がその後の人生を決めるとは、今問題になっているキャリア官僚と
変わらないじゃないか。やっぱり親方日の丸そのものだな。
将来性のある会社とは言えないな。エリート気取りの集まり。
中途で受けようと思ったが、こんな考え方の社員と一緒に仕事したくない。
111名無しさん@1周年:02/06/19 00:51 ID:M6RFW0kS
>>110
同感。
このような会社は企業風土そのものが遅れてるね。
俺もこのような思想をもった社員と一緒に仕事したくない。
中途募集しているけど、このような閉鎖思考の社員がいるか
ぎり受ける気にもならない。将来性が無いのもわかる。
このような官僚主義が某M自動車メーカみたいに没落するんだな。
株価を見たら明確でしょ。
なぜ、トヨタ、本田、キャノンが一流か?
それは新卒・中途関係無く成果・プロセスで管理職や経営層
へいくチャンスがある人事制度であるからです。
私もここでは無いが財閥系で大卒中途ですが差別なんかなん
にもないよ。今は同年齢と同じ処遇で管理職だし。
全員が変わろうとしている。
112名無しさん@1周年:02/06/19 00:58 ID:M6RFW0kS
人事関係者へ
残念ながら貴社の社員はかなり官僚的閉鎖思想ですね。
ほんとうに、このような社員の集まりなのですか?

113名無しさん@1周年:02/06/19 01:08 ID:eFzbCNsY
それでも入社できるんだったら......
114名無しさん@1周年:02/06/19 01:34 ID:uyo0yZFC
というよりも、本格的な中途採用は最近始めたばっかりだから
経営者になれないとかみんな好き勝手に思ってるだけで将来は分からないんじゃない?
そもそも、みなさん管理職になりたくて中途希望するの?
自分の専門性を生かした仕事をしたいからでは?
それだったら、管理職務に注力しなくちゃいけない管理職より
専門職のほうがよっぽどいいと思うけどなあ。
管理職よりプロジェクト統括とかのほうがやりがいあると思うけど。
もっとも、出世して金稼ぐことが目的なら他の企業の方がいいと思う。
どうも、みなさん管理職とか経営者とか、仕事第一で選んでないような気がするな。
そもそも社内の出世とか競争原理とかを求める会社じゃないでしょ、MHIは。
たくさんの製品扱っててそれぞれ仕事が違うんだから。
115別科無:02/06/20 00:11 ID:dMsPpbyz
>>114
社員さんですか?人事の方?
あたたのおっしゃるとうりです。

閉鎖的な 95=105の方の閉鎖的意見がでているため古い体質と見られる
と思う。「中途は不利だよ」などの意見が多いため。それもこの時代で。
先進企業などは中途は不利ではないよ。ハンデイもない。
キャリアの方は単なる管理職務を望んでいるわけないと思います。
自分の技術を飛躍させたい、管理職級でも専門技術者として能力を
発揮したいというのが本音だと思う。その技術が経営として会社に
貢献できれば、なおうれしいと思う。
ただ新しい血を導入して企業風土を変える、刺激をもつならば閉鎖
的思想の社員がいるかぎり変革は無理だよ。人事制度をより明確に
して実力主義にしなければいけないと思う。
ちなみにトヨタは基幹職(管理職群)は学歴、職歴、経験年数(年功)
中途/プロパー一切関係なし。仕事としてプロセス/結果で評価される。
そうでもしないと今後の時代に生き残れないと思うよ。
116名無しさん@1周年:02/06/20 00:47 ID:bAoc8Swz
テレビで回転寿司屋の社長が「ウチは職人は要らないんですよ。管理できる人が欲しい」
って言ってたけど、価格競争第1の今、業種や会社規模を問わず、ビジネスの潮流を見た
感じがするね。

ロケットの開発でもコスト最優先で、まず総額幾ら以内各部品各コストは幾ら以内って
競争相手より値段で勝つ開発体制が敷かれたと聞く。
だから営業が音頭を取って、予算管理最優先で開発されたんじゃないかな?
造船や印刷機械、宇宙機器でも安い値段で作るためにはどうすれば良いか?ってのが
最優先だと思う。

となると、中国などの海外製部品や半完成品を如何に安く購入して納期通りに日本に
納入させるか、契約通りの品質を守らせるかって管理業務がメインになると思うね。
そう言う中、技術者の専門技術ってのは海外メーカーの低価格製品でも納入客先から
クレーム付けられないような品質性能を有しているか契約前に見破るとか、損害が
発生したら損害金を確実に海外メーカーから回収すると言った管理能力のツールに
過ぎなくなるといっても過言じゃないと思う。
117名無しさん@1周年:02/06/20 01:07 ID:l/u+omwz
>>116
管理能力は管理能力でも管理職に求められる管理能力と
116のいう管理能力は違うものだからね
118名無しさん@1周年:02/06/20 01:30 ID:bAoc8Swz
管理職、って言うよりもこういう元請けの大企業はの大卒社員は新入社員から
管理者なんだけど?
119名無しさん@1周年:02/06/23 02:51 ID:/MBHvZTn
>>118
なんかずれてない?
120名無しさん@1周年:02/06/23 11:57 ID:ucnwsIm8
>>119

つまりものつくりには参加してるけど、ものはつくってないって
事でしょ?
121名無しさん@1周年:02/06/27 23:36 ID:rgcedK/r
MHIがへんてこなねじを作ったよ。
ねじ山がなくなるなんて、考えたやつはよっぽどの変人かな?

ものつくりはしてるんでないかい?
どうでもええ管理職は、辞めたらどこにも通用しないので
自然消滅を待ってもいいんでは?自己淘汰するよMHIは。したたかだよ。

そうそう、この前広研にいったらシーラカンスは生きてるより
死んでる方が多いとかでいなかった!
少し不安だな、新製品。
122名無しさん@1周年:02/06/28 11:30 ID:MPOfXHR+
民間の仕事に官のオーダー使うなよ・・・。おかげでオーダー無の仕事ばかりじゃん。
ノズルスカートの作業にF−15の修理オーダー使いやがって。山のように仕事残ってるのに「残業するな、納期はまもれ」
防衛庁さん見て見ぬ振りかな?税金でつくったMN2000やコジェネうれるといいね!
123名無しさん@1周年:02/07/07 23:46 ID:d6Xs1Mh/
あげ
124名無しさん@1周年:02/07/07 23:59 ID:CFqgCgu0
そうそう立派な脱税行為だぞ。
税金使って、自分とこの開発やってるんだから!
うちは、税務署の説明に困った困った。
防衛庁は、内部告発でやられる前に動いた方が良いと思うけど?
125名無しさん@1周年:02/07/15 21:04 ID:LHmeX/ro
社員さんいたら質問
何歳くらいから出向するの?
中途でがんばっている人いますか?
126あーー:02/07/19 15:00 ID:ctEAVNHh
今日インターンシップ落ちてしまった。
インターンシップって内定に有利ですか?
またインターンシップの合否って、内容がまずかったと思います?
127名無しさん@1周年:02/07/20 03:14 ID:uzsT4bxp
心配しなくとも、うちらの地区からはインターンシップ参加の内定者はいなかった。
といってもこれ文系の話。理系は知らぬYO。今インタやってるの理系だろから。
128名無しさん@1周年:02/07/20 16:09 ID:ReAMBvDB
中途入社でがんばっている人いますか?
129名無しさん@1周年:02/07/27 22:23 ID:FWTtJR0g
>>115
>>ちなみにトヨタは基幹職(管理職群)は学歴、職歴、経験年数(年功)
中途/プロパー一切関係なし。

そうなんですかあ?
それにしては新卒採用はかんっぜんなリクルーター制で
きめられた大学のみに声かけてましたよ、トヨタは。あ、文系ではね。
理系はしりませんが。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさん@1周年:02/07/27 22:40 ID:G87qWiEH
そーいや今年も求人来てたなー。@高校
132名無しさん@1周年:02/08/02 20:30 ID:3VBvyaRC
経験者採用しているけど、きっと難しいのだろうね。
どれくらい難しいの?
133名無しさん@1周年:02/08/08 21:05 ID:13u16nHh
それにしても名航のアホタンがいらんことしてくれたな
会社の恥や
134名無しさん@1周年:02/08/09 01:37 ID:ODz5OKK8
ビーバーエアコンを無理に買わされた社員が、
ムシャクシャしてやったんじゃないの?
135名無しさん@1周年:02/08/10 10:56 ID:LiZdghGu
警察になぜ早く届けなかったのか?
136名無しさん@1周年:02/09/07 11:44 ID:XKuRbtEz
保守
137名無しさん@1周年:02/09/18 00:22 ID:Fyn20lUP
三製に泥棒が入ったって聞いたけど、本当?
なんでも、トラックで乗り込んでパソコンを根こそぎ持って帰ったとか?
どうなってるの?三菱重工業さま?
セキュリティーもくそもないね!
最近、セキュリティとかで外部とのメール禁止らしいけど、根本は内部にあるで!
138あるケミストさん:02/09/21 09:08 ID:iPJnhM6S
そうだそうだ。
広研社員のオウム信者が逮捕されたとき、なぜか外部の人間が勝手に入れないよう
セキュリティを厳重にした・・・
社員がオウム信者であったのに、なんで身内を調査しないの?

あと、オウム社員逮捕の翌日、広研に行きました。
正門は「どーもー♪」で通過。
緊張感の無い会社であります。
139あるケミストさん:02/09/26 23:40 ID:mGA28aHL
さいきんこのスレッドは元気ないみたいだな
140名無しさん@1周年:02/09/28 00:18 ID:54cRLkcI
>>138
川重の神戸工場なんかすんごい警備厳重だったよ。
というかあの警備員はやりすぎだと思う。
みんあ正門の警備員にペコペコしながら通ってやんの。
かなり笑えた。
141名無しさん@1周年:02/10/01 22:41 ID:y76luirA
長崎造船所で客船燃えてる!!!!!!!!!!!!!
142名無しさん@1周年:02/10/01 22:54 ID:bRrDe1Mv
>>141
本当に不思議だ。
何者かが意図的に三菱攻撃でもしているのかと疑いたくなる。
143名無しさん@1周年:02/10/01 23:32 ID:nfERi3h9
明日の株価が気になる。
144名無しさん@1周年:02/10/02 00:24 ID:+Yj/eWCi
北の工作員???
145名無しさん@1周年:02/10/02 18:55 ID:NPciXoh/
400億だって、何処の保険会社だろ?
146名無しさん@1周年:02/10/02 20:22 ID:74RfZ+9e
>>145
三菱だから東京海上。でロイズが再保険ってとこ。座礁、沈没の類の
船舶事故ってのはかなりあるからそれ程、特異なものではない。最近の
船舶遭難ではホンダ系列の自動車運搬船がホンダの新車500台位を
つんだ状態で日本海で沈没したことがあった。でも比較的新しいの自
動車運搬船が悪天候で沈没というのは珍しかった。今回の事故だけど
納期が遅れるとその分、恐らく、延滞違約金が発生することとなる。
400億円で20年償却とすると船主は1年あたり、ランニングコス
トも含めて30〜40億円程度の売上高を見込んでいるはず。で多分、
引渡しが遅れると1年あたり10〜20億円位違約金が発生するはず。
今回の造船での利益分は完全に吹っ飛んだだろうね。
147名無しさん@1周年:02/10/02 20:27 ID:74RfZ+9e
でもまあ、最大の懸念事項は、建造中の船舶といえども客のものを
失火で燃やしてしまったという不始末を船舶業界がどう判断するか
ということ。恐らく、今後、民間企業の船舶建造での入札、競争で
はかなり不利な位置におかれるだろうし、今回の船主も三菱重工は
2度と相手にしない可能性もある。結局のところ、勝手に燃えるはず
はない訳で、内装工事の過程で火災が発生したとなるとこれは
三菱重工の管理がズサンだったと受け取られる。
148長崎貧乏市民:02/10/02 21:05 ID:D/iVP1AI
ダイアモンドプリンセスが焼けたのは造船業に関わりのない自分でも
かなりショックでした。関係者からの話によると、今回の客船はもともと
利益がなく2隻目から利益が出る予定だったとのこと。
だから、これからの受注見込みとか考えると三菱重工かなりヤバイ?
それだけならいいけど、長崎という所は造船の城下町だからほかの
中小企業もまともにあおりを受けて、長崎市民もかなり厳しい状況に
追い込まれるかも・・・・
149名無しさん@1周年:02/10/02 22:41 ID:iWC7VX57
カーペットの上で熔接って、ぉぃぉぃ。
150名無しさん@1周年:02/10/03 06:48 ID:6kxo4vp7
かなり無茶な工程だったと思われ。
造船でこれだから,他の製品もかなり無茶な工程なんだろうなぁ・・・。
151名無しさん@1周年:02/10/03 07:38 ID:5oUddhhf
152名無しさん@1周年:02/10/03 07:54 ID:I86J68SU
工作員の臭い?
153名無しさん@1周年:02/10/03 08:26 ID:S48iQTe5
ま た 韓 国 人 か !
154名無しさん@1周年:02/10/03 20:06 ID:IGE/Qdk0
やっぱ、88艦隊作ろうよ!!!
空母8隻、戦艦8隻!!
これなら損失飛ばしておつりが来る
155名無しさん@1周年:02/10/03 21:17 ID:NMuN/q7N
>>154
まあ、今が戦前だとしても民間企業で軍艦を作るということは
例外中の例外。大部分の海軍艦船は呉か佐世保の海軍工廠で作
られている。例外としては武蔵が今の三菱重工と大鵬が川崎重工
で建造されているが、これは、大和クラスの船舶建造用のドック
の数に限りがあり、呉と佐世保のドックが使用中だったため。
でもまあ、空母一隻作ると多分、2000億円位はかかるんじゃ
ないかな?Dプリンセス5隻分だ。
156名無しさん@1周年:02/10/04 00:10 ID:gEjeweXZ
あーあ,転職考えようかな・・・・?
157名無しさん@1周年:02/10/04 10:07 ID:EEQI99T/
戦艦は3000億くらいかかるかな???
46cm砲積まないといけないし
大和ー信濃方式で、基本船体は88艦隊全部共通にすれば1000億くらいでいけないかな?
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@1周年:02/10/04 11:54 ID:V7HSprj5
>>122
ハハハ、やはりそうなのか。何処も同じネ。
でもマジ過ぎてシャレにならんから本当のことを語るのは
ヤメチクレ。
160名無しさん@1周年:02/10/05 19:12 ID:gf07ve7e
>>155
海軍工廠がない今、民間が請け負って造るしかないんじゃないでしょうか?
161sage:02/10/13 03:13 ID:RoUQyIBf
職探したほうがいいのかなぁ・・・・?
特殊な部署なので,仕事なさそうなんですけど(ワラ
162  :02/10/13 03:15 ID:5xZKTsJm
君達、この問題を解いてみろ!
面白いぞ!
答えがわかったら書き込みヨロシク!

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/9543/mondai.swf
163名無しさん@1周年:02/10/13 14:26 ID:tgmdVK40
>>162
理由は、赤と深緑の三角形が相似ではないから。

と、マジレスしてみる
164名無しさん@1周年:02/10/13 14:45 ID:xm26qjc5
つまり辺の比率が違うってこと?
165名無しさん@1周年:02/10/13 15:48 ID:vi2VglQB
>>164
組替える前後の図形は共に四角形だよ
166名無しさん@1周年:02/10/19 10:27 ID:nhxDiTPL

【国産ジェットで】三菱重工業(MHI) 6th【内定式】 @就職板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033039657/l50
167名無しさん@1周年:02/10/30 11:54 ID:dSds32GA
大卒の奴て3,4年経っても全然仕事できないじゃん
168:名無しさん@1周年 :02/11/07 23:52 ID:vcP+P9cO
>167
意味分からん?
ムチャクチャハードだと思うよ、君のところ。
誰も面倒見てくれんからね。指導員なんて、形だけ。
仕事の仕方を伝えなきゃ、潰れるやつ多いんでないかい?
でも自分の事は、自分で掴めがこの会社でしょ。
先行き不安だな?
なんか、最後まで面倒見ますの日本の会社でもなけりゃ、
てめえの力で這い上がれその分金は出す!のアメリカ式でもない。
やっても報われないシステムで、どうやって這い上がるの?
おしえて!
ただ座ってるだけの人が多いこと、多いこと!
169名無しさん@1周年:02/11/09 14:43 ID:r/RmAGpq
>>167
そういう君は使えるように指導すべき。
企業は人だよ。
170名無しさん@1周年:02/11/12 21:42 ID:Pb2WsFN1
「しんかい2000」が運航休止=潜水調査船、予算難で−海洋センター

 深海の生物や地震、資源などの調査で活躍した文部科学省所管の特殊法人、
海洋科学技術センター(神奈川県横須賀市)の潜水調査船「しんかい2000」が
12日、予算難のため運航休止となった。同日、相模湾での潜航が悪天候のため
中止となり、11日に同湾で深海生物などを観察、採取したのが当面、最後となった。
 (時事通信)
171名無しさん@1周年:02/12/05 19:54 ID:PkmxLa3z
保守・保守・保守
172名無しさん@1周年:02/12/09 23:37 ID:JVV+tg0o
重工業界はリストラを加速するべき!!!
なんで、若い人に責任ある仕事をまかせないのだろう。
50歳超えたのジジイが、35歳のエンジニアに対し、「あんな経験の少ない若造に
任してもろくなものができない」とぬかしている。
これでは、若い人も育たないよね。自動車業界、家電業界では若い人が活躍している
のだが。50歳以上で前向きの無い人材は社外へ出すべき。ほんとうに明日は無いよ。
包容力のある前向きな人材は中高年の方でもウエルカムです。職人根性の中高年はいり
ません。
173名無しさん@1周年:02/12/10 20:08 ID:btZ2f3G1
>>172
若い人に責任ある仕事をまかせようとすると辛いから楽な方へ逃げると違うか。
職人根性が大事と思う、これが無いヤシは中高年と言わず若い人もも去れ。
174名無しさん@1周年 :02/12/11 01:28 ID:3IAgDmlr
大体爺さんが多いんだよ。
殆ど給料ドロボー。
仕事も出来る奴ばかり集中しちゃうからな。
175名無しさん@1周年 :02/12/11 23:54 ID:cgr/jyxY
>>174
アンタモ月給ドロボーでないかい。
出来る奴に集中するって当たり前でしょ。
出来ない奴にやらしても出来ないから普通じゃない。
そいでアンタは出来ると思ってんの?
176名無しさん@1周年:02/12/12 02:06 ID:QJ+rKY+Y
>>175
俺がばっか忙しいからめいわくなんだよー
本当だって。バテバテ
アンタも十分給料ドロボーー!
OK?
177名無しさん@1周年 :02/12/12 23:45 ID:WpXgyj+A
>>176
そうかい判ったよ、あんたのカキコ時間遅いしな〜。
しかしな〜、程ほどにしなよ。変えられないけどな。
漏れもな、月月火水木金金の休みしの午前様続けてさ〜
体壊しちまってな、復職してからは給料ドロボーのやり方
真似してるんだが旨くいかねぇよ。

それからな、アンタは迷惑でも他人は全くそう思ってないからな、
そこを良く考えなよな。
178重工万:02/12/14 00:46 ID:US7TfhY5
>173=175=177
俺も重工業界の従業員だけど、君の考えでは
会社は変われないよね。
爺が多い企業は衰退するのだよ。
自動車業界やソニーなど若い活力のある企業
はなんで伸びていると思う。
12月の日経ビジネスで三菱重工特集があった
けど見ました?記載されていることは過去から
の脱却だよ。今までの考えではもう通用しない
って。
179名無しさん@1周年:02/12/14 01:17 ID:JGCTl86M
>>178
>爺が多い企業は衰退するのだよ。
自分も年取ることを忘れるな。
50超えてリストラされてどうやって生活するよ。
トヨタは豊田さんがもうかればそれでいい会社。
松下やソニーにしたってそう。一族が潤えばいい会社なんだよ。
三菱はそういう会社と格が違うことを知っといたほうがいいな。
なりふりかまわずしゃかりきにやっていかないと生きていけない
会社じゃないんだよ。トヨタ病院なんて知ってるかい?業績がい
いってことはどれだけ社員が大変かわかってるかな?

電機、重工、それと重工から分社した自工、三社合わせてどれくらい
の人間がこの会社に関係した仕事してるのかも知っといたほうがいい
ぞ。No1でなくてもやっていけるってことは実は社員にとってはすごく
恵まれてるってこともね。
180名無しさん@1周年:02/12/14 01:35 ID:4BhBvwAS
なんとかの法則で企業は最後は無能になる!というのがあるのご存知?
それを地でやってるね。
役付ばかりですっかり無能化してると思います。
181名無しさん@1周年:02/12/14 03:51 ID:RE8WgEFH

旦那に内緒でAV撮っちゃいました。 無料なので見てください。
(ちょっと重いけど、よろしくね)
http://ime.nu/stream.cuepop.tv/puti_03.mpg

シンジュク○ ワカマツチョ○ 16-7 ナカム○方
い だ か ・ け ○ こ

★ 不倫キボンヌ  ★ Hはいつでもオッケーです!

182重工万:02/12/14 10:05 ID:K5TCTcL2
>178
もう君の考えでは通用しないって。君の事業所は
どこかは知らないが、事業所によっては仕事しない
オッチャンがごろごろしてるよ。このようなことが
認められていること事態、いい会社だと思うが、
若者にとってはモチベーションダウンするよ。
君の考えでは変革することはできないな。
保守的な臭いがプンプンするよ。ソニーとかトヨタ
とか上げているが、業界をもっと勉強してくれよな。
183名無しさん@1周年:02/12/14 10:34 ID:JGCTl86M
体うごかせるうちに仕事して、
年取ったら、若い奴に貢いでもらえるならそれでいいじゃん。
逆のほうが大変だぜ。
ソニーもトヨタも歩みを止めると沈没するが、
20年スパンで仕事してる原子力なんて仕事があるわけだろ?
沈むことはありえない。
184重工万:02/12/14 14:48 ID:yhDebkaZ
>183
いつまで親方日の丸思想をひきづってる?
会社を変えなければいかないのに。
185名無しさん@1周年:02/12/14 20:31 ID:JGCTl86M
>会社を変えなければいかないのに。
会社変えるなんてえらそうなこと言う前にお前の日本語直せ。このバカ

186名無しさん@1周年 :02/12/14 21:10 ID:m29cFzNv
おぁ、盛り上がって来て良いなぁ。

重工万さん他人の考えを変えさせるのは不可能でしょうね。
しかし、考えを変えなきゃ会社も変らんですね。
考えを変える方法は一つ、自分の考えなら変えられと思うよ。

これなんか読んで・・変ってみない。

「三菱重工解散に当たり全従業員諸子に告ぐ」
(旧)三菱重工業株式会社 取締役社長 岡野保次郎

古文だけどな、どっかにあるはずだから捜して読みなよ。
187重工万:02/12/15 17:55 ID:ZlCTTcRA
>183=185
ひっかかりましたね。やっぱり誤字をついてきましたね。
こうなると思って間違って書いたんだよ。ここは2ちゃんねるだぜ。
このバカとは失礼ですね。反論するならきちんと考えを書いてほしい。
君は頭カチカチですね。プライド、日の丸的自己主張を通すのは悪く
は無いけど変わるのは今からだと思うけど。
もうすこし他業界を勉強して今の業界の良い点・悪い点を考えたほうが
良いと思うよ。バカといわれたから、もうここには来ません。
188NASAしさん:02/12/28 23:35 ID:1PGPJBF+
保守・保守・保守・保守・保守
189名無しさん@1周年 :03/01/03 15:34 ID:1ZapdIRY
保守・保守
190山崎渉:03/01/11 08:12 ID:wzOAH5zd
(^^)
191NASAしさん:03/01/14 23:44 ID:aaX6h0P1
|∧∧
|・ω・`)
|o保守o
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' 保守
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    保守
192山崎渉:03/01/18 14:14 ID:wuaSfCU/
(^^)
193名無しさん@1周年 :03/01/27 20:32 ID:XlDMPu7D
保守
194名無しさん@3周年:03/02/09 15:59 ID:WKhKmzHH
若手抜擢を!!!!!!!
年配者から若手への技術移転を!といってもなにもないけどね。
航空機・プラント・船舶・重機などは年配の技術は必要と思うが、
コンシュマー製品は不要と判断するがね。
195名無しさん@3周年:03/02/13 20:00 ID:+3Kp4VJj
赤字部門は無能社員の集まり
196 :03/02/17 13:37 ID:LBe58YU0
MHIは評判悪いね。
大して能力無いくせに、客に土下座させるような会社だぜ
未だに殿様商売している会社は逝ってヨツ
197名無しさん@3周年:03/02/27 20:08 ID:lpAYPu9G
>>196
役所よりましだろ
198非決定性名無しさん:03/02/27 21:33 ID:k+aAXc33
将軍さま、ミサイル撃ってください!株価が上がります!!

社員一同
199名無しさん@3周年:03/02/27 23:00 ID:lpAYPu9G
6、7年前は売上も利益もなぜかバブル後にもかかわらず良かった。
「史上最高利益」なんて話もあった。当然、株価も高かった。
社員持ち株会に入っていた社員は今ごろ数分の一になった株価を
眺めてどう思ってるんだろう。
「リスク分散」という言葉を知らなかった社員たち。
200名無しさん@3周年:03/02/28 20:53 ID:EImZd+r8
今度、赤字になったら不採算事業は本体から切り離されると思う。
特に・・・・・(快適な空気を送るものを作っているところ)
201名無しさん@3周年:03/02/28 21:43 ID:Wh8zXXDz
ビ〜バ〜
202重工満:03/03/08 23:15 ID:eb0LRsJk
快適空間とはいいながらも、当該事業所は快適ではないみたい。
もういいかげん、不採算事業はいつまでも引きずらずに生かしてくれるところに
売却する決断をすべきでは?
もう抱えておく余裕はまったくないと思うし。
現場はもうかなりしらけきっている。
外で通用する能力ある人は余裕があるが、大多数のその他はしがみつくしかない。
他力本願なのですよ。
203名無しさん@3周年:03/03/22 18:01 ID:0Md/lQHz
>>195
やっぱ三原紙印刷は傍流中の傍流でしょうか?
今時輪転機、製紙機械なんて・・・
204名無しさん@3周年:03/03/22 21:56 ID:8CCXwRUE
>>203
しかし、どこかのメーカーが作らなきゃ新聞読めないし、紙も作れない。
昨年はなんとか黒字に持っていけた訳だし、流行る流行らないで考えるのもどうだろうね
205名無しさん@3周年:03/03/23 16:50 ID:acSuet8K
この企業はすごい老害を受けている。50歳以上の従業員がアホみたいに
多すぎる。はやく年齢相応の要員調整(50歳以上の人員調整)しないと
若手もいい仕事回されないし、スキルも身に付かない。
特に中卒の主任がゴロゴロしているところは最悪である。
206名無しさん@3周年:03/03/23 21:58 ID:iISK+8EW
>>179
>なりふりかまわずしゃかりきにやっていかないと生きていけない
>会社じゃないんだよ。

この考え方が衰退する原因では?
207名無しさん@3周年:03/03/25 02:47 ID:UI4yLGCW
重工の相模原には若い頃仕事でよく行ったな。
良いお客さんだった。お世話になりやした。
今でも庭に戦車あるのかな〜
懐かしくてageてみた
208名無しさん@3周年:03/03/25 21:56 ID:0ZEnF7Nk
名古屋のロケットエンジンはどうなの?随分前に事故があったような気がするけど
209名無しさん@3周年:03/03/25 23:45 ID:al3CHUk9
>>207
まだあるよ。
この間、いったときは2台あったよ。
210名無しさん@3周年:03/04/02 22:24 ID:iduzIXtW
211名無しさん@3周年:03/04/03 23:34 ID:1jl8Nadg
人事部の方見ていますか?
この業界衰退するのは中堅・若手が腐っているからだよ。
ジジイは関連会社を作って放り込んだほうがよい。
212名無しさん@3周年:03/04/04 00:45 ID:UYinN4SQ
重工は新キャタピラ−をどういう目でみてるんでしょう?
213名無しさん@3周年:03/04/05 09:00 ID:rpcywt1v
早く仕事しないノーガキのアピール爺を整理すれば新生重工が復活する。
だいたい、愚痴が多く、すぐに人に責任を擦り付ける。55歳に近づく
と膨大なアピールをする爺。このような奴が多いから衰退する。
若手・中堅が伸びないのはこのため。不採算な事業は整理せよ。
214名無しさん@3周年:03/04/06 13:24 ID:nrf4c4Bc
エンジン部門へ。
産業エンジン難しいねん。
用途向けに仕様がちゃうでほんに載ってへん。
わしらこまんねん。
215名無しさん@3周年:03/04/06 14:54 ID:JIpMjmdo
この業界は斜陽・衰退ということで終わりだね。
216名無しさん@3周年:03/04/12 00:33 ID:gVUkZDlx
技術レベルが低すぎる。H2だって燃焼圧は240で設計していたのに馬鹿なhihのターボポンプが
足を引張って運用は130だもの、もうやめた!!
217名無しさん@3周年:03/04/12 09:05 ID:19+09w/s
2005年までに不採算事業はアポーン。転職だね。
218山崎渉:03/04/17 08:58 ID:TD8w3T+L
(^^)
219名無しさん@3周年:03/04/19 13:07 ID:7xhl79DL
軍需産業でしょ、重工って。
220bloom:03/04/19 13:12 ID:OIyLQw+H
221名無しさん@3周年:03/04/19 13:26 ID:btNWyunC
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
222山崎渉:03/04/20 03:56 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
223名無しさん@3周年:03/04/24 22:37 ID:Pqt1srf/
アレ
224 :03/04/24 23:21 ID:Pqt1srf/
アレレ
225名無しさん@3周年:03/04/27 21:56 ID:r/bd9aOl
ほよよ
226名無しさん@3周年:03/04/28 22:42 ID:R4BOBI2m
うっほほーい
227名無しさん@3周年:03/04/29 12:11 ID:tRNb164o
素人の素朴な疑問。
相模と名古屋のエンジン部門は統合してもいいような気がするんだけど。
なにか統合できない理由があるのかな?



228名無しさん@3周年:03/04/29 12:26 ID:r70YEb9U
>>227
ほんまやね。名古屋に頼んでもね
相模原からいっつも送ってくる。
着払いで。殿様商売ですわ。
229名無しさん@3周年:03/04/30 22:45 ID:84oY/2nO
>>227
雇用を守るためでしょ。当分の間は。
経営陣も変わるから、統合や不採算部門からの撤退は近い将来あるだろうね。
会社全体が黒字でも赤字連続の事業所もあるから。
230名無しさん@3周年:03/05/02 09:22 ID:H624r7M8
冷熱・工作機械・紙印刷機械
が危ないのでは?
231名無しさん@3周年:03/05/02 12:40 ID:8tXzEFuT
>>230
本体から切り離されるのでは?
早いうちに脱出を。但し、次のところを決めてからね。
232名無しさん@3周年:03/05/03 00:11 ID:fa9DilfU
233名無しさん@3周年:03/05/05 21:31 ID:Iw+4xJjb
いきなり本社配属ってのは如何なものでしょう?新人で。
234名無しさん@3周年:03/05/06 00:18 ID:Z2B6B3mR
成績優秀で見込みあり、と判断されたんじゃない?
いきなり子会社にまわされるよりは、ましと思われ。

というか、何が不満なの?
235名無しさん@3周年:03/05/06 21:14 ID:CtIcCx69
冷熱、ホントに潰れるのかなあ。
236名無しさん@3周年:03/05/06 22:04 ID:55kpvlXH
>>233
それって、いずれは転勤で地方へ行くということじゃないの?
237動画直リン:03/05/06 22:25 ID:jDdLuGYS
238名無しさん@3周年:03/05/06 22:27 ID:tSwxgnQL
>>235
量販店もビーバエアコンを見なくなったな。
本年度も赤字だったらヤバイかも。
もしそうだったら赤字の原因は何かだよね。
239名無しさん@3周年:03/05/09 16:09 ID:gum3yWu6
ちょっと前に社長交代が発表されたけど、新社長ってどういう人なの?
240名無しさん@3周年:03/05/10 16:21 ID:PDLrTWBW
三菱の人間は保守的思考で変にプライド高い香具師が多いな。
斜陽なのに。
241名無しさん@3周年:03/05/11 14:28 ID:NZMrS5fY
旧財閥の名残がまだありマンセー
242名無しさん@3周年:03/05/12 12:45 ID:bc1+RMnu
>>238
赤字も赤字、大赤字らしい。
前回赤字分を今回分で埋めてチャラにし、その穴を又次回分で・・と、永遠に続く仕組み。。
今の重役連中は自分の時だけ赤字じゃなければいいって考えだから
先のことはどーでもいいのさ。。
243:03/05/12 19:42 ID:7gAOZQQ4
マジ?社員にエアコン買わせておいてそれかよ!!
244名無しさん@3周年:03/05/14 06:45 ID:0GS/iZ0X
>三菱重工の方達へ
院卒で入社した場合、部署の希望はどのくらい
きいてもらえるもんでしょう?
いろいろ部署あるけどやっぱりロケット部門が
おもしろそうなんでそこ行きたいんですけど。
かなり競争力高そうなんでどのくらいいけるもの
なのかなと。
どなたか教えてください。
245:03/05/14 10:50 ID:Ev1TnReZ
今は事業所別採用なので院卒、大卒関係なく希望はだいたい叶うのでは?
取ってくれればの話だけど。
あんた大学は?
246名無しさん:03/05/14 11:03 ID:N+D3pZwv
247名無しさん@3周年:03/05/14 22:05 ID:hzVE/ypd
>>242
おぬし、霊熱の者か? 俺は別の者だが。
次は人をかなり削減するだろ。うわさは聞いている。ここで留まれたと
しても数年後には同じような時期が来ると思うよ。
自分が外で生きていける力があれば脱出を進める。
248名無しさん@3周年:03/05/15 00:29 ID:6MoJ8TuK
>>244
いってごらん。ロケット楽しいよー?????
元気なんて感じなかったけど?
疲れはててやつれた人ばかりじゃないかな?
ちなみに名航も同じ香りがした。
249244:03/05/15 03:11 ID:Il22D7Io
当方、同志社院の機械。
やっぱロケットの方だと旧帝でしかも
航空系が優先さえるんでしょうかね。
私大は微妙だし・・・。
250_:03/05/15 04:24 ID:NzYQ/O2x
251bloom:03/05/15 04:25 ID:wa8Ift9m
252>>244:03/05/15 20:59 ID:7TZSNZ13
大学聞いた者です。
同の院ではキビシいよ、はっきり言って。機械でも燃焼系でなければなおさら。
私大だと日大理工航空、公立だと都立科技大、府立
後は旧帝です。
253名無しさん@3周年:03/05/15 23:03 ID:0TWyietM
>>252
他の事業所はどうですか。
当方偏差値52の大学理系
254244:03/05/16 05:57 ID:BPqsvSJk
>252
そうですか・・・。やっぱ同の院ではきびしいか。
しかも専門は材料系ときてる。
ロケットできないなら重工はあきらめて自動車の方
にでもいこうかな。
重工いってへんな部署で一生働くのはいやなので。
はぁぁぁ〜。
255_:03/05/16 06:40 ID:KaLrGwxU
256名無しさん@3周年:03/05/17 09:37 ID:xn2UMHwk
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
名古屋でつ
257名無しさん@3周年:03/05/19 20:57 ID:IIJ5mMmT
過去レス読んだけど、広島製作所ってやばいの??????
258ももえ:03/05/19 21:06 ID:KPOVUX2u
寄ってらっしゃい
http://www.k-514.com/
259名無しさん@3周年:03/05/22 00:09 ID:Pa8WuTV7
>>257
広機はみーんな京機に移動しました。いや移動します。
広製も製鉄は別会社になってしまって、非常に危機的状況です。
コンプレッサーは忙しいそうですが?
広製はどうなるのでしょうか?とっても不安です。
260名無しさん@3周年:03/05/22 21:39 ID:pwrZFz1X
>>244さんは、どうしてロケットをやりたいというか、どこが面白いと思ったのか
知りたいです。
261244:03/05/23 06:28 ID:p6DMl+Nx
>260
理由といってもたいした理由じゃないんですよ。
ただなにかをもの作る仕事につきたいんですけど、ロケット
とかは最先端技術だし、車を作るよりもおもしろそうじゃないですか。
子供の頃から宇宙には興味があったから宇宙飛行士が無理なら
せめて宇宙に関する仕事がしたいというだけです。
もちNASDAとかも行きたいけど敷居が高すぎるので・・・。
262 :03/05/23 18:54 ID:bX6dYtVu
製紙機械が全く売れません。
今年も紙印刷は赤字です。
広島地区は全くダメだね。
263家盛:03/05/24 00:45 ID:VZbgyfWK
ISOやりすぎておかしくなっちゃったって本当ですか?
264名無しさん@3周年:03/05/24 22:40 ID:KnNRY4mU
広製は観音がやばいよ。
江波のほうは、まだマシかな…。
265名無しさん@3周年:03/05/24 22:54 ID:7iqFlZE6
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
266名無しさん@3周年:03/05/24 23:41 ID:IzBX3LNx
>>264
零根津もやばいよ。RESULTはREDでしゅ。
本体からきりはなされるのかなあ。
267 :03/05/25 10:44 ID:1n5mC06I
工機・観音・三原
どうして広島は・・・
268名無しさん@3周年:03/05/25 12:20 ID:fkGwHsYa
広製は鉄構のみが生き残り、後は子会社化かな…。
中国地方って全部やばいね。
下関造船所も長くはないんじゃないかな…。
269名無しさん@3周年:03/05/25 15:01 ID:Z8k710MY
>>263
ISO を契機に体質改善をしようとせず、
体質を変えないまま、ISO 『だけ』取ろうと
したからね。
未だに本音は ISO からかけ離れた所で
ぐだぐだやってる訳で。

佃煮もここを見るだけの度量がありゃあねぇ

270名無しさん@3周年:03/05/25 17:23 ID:HSMwETjN
>>268
子会社化となれば賃金はダウンするのか?
271 :03/05/25 18:35 ID:1n5mC06I
>>269 ISOの取り方だって滅茶苦茶だもんね。よくあれで取れるなって感じ
>>268 最初は休派だろうけどそのうち移籍になるとダウンだろうね
    三菱日立製鉄機械なんて日立のレベルになるだろうね
272名無しさん@3周年:03/05/25 22:35 ID:+S+5fwJX
>>271
日立のほうが平均賃金上だろ。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6501.html

273名無しさん@3周年:03/05/26 00:13 ID:3Qvd6obY
平均賃金はあてにならないよ
274名無しさん@3周年:03/05/26 21:13 ID:TfFaiVXL
どれくらい給料下がるの? 三菱日立製鉄機械
275山崎渉:03/05/28 14:22 ID:jJ5vscyk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
276名無しさん@3周年:03/05/30 17:41 ID:czjOTWal
冷熱、6月に内部改革の発表があるってほんとかな。
重役の間でだけか。

俺まだ若いから、潰れるなら早くして欲しいよ。
277_:03/05/30 17:52 ID:1YA0XQ7G
278名無しさん@3周年:03/05/30 23:24 ID:0qkC2eS2
>>276
おぬし零根津の者か?
心配するな。潰れはしない。50歳以上の人は減るが。
279276:03/05/30 23:52 ID:czjOTWal
いや、潰れてもらわないと困る。
280名無しさん@3周年:03/05/31 00:12 ID:Fv20TG8x
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
281名無しさん@3周年:03/05/31 15:29 ID:xf8DvIqR
横浜もやばいのか?
282_:03/05/31 15:36 ID:kI9JTBVD
283名無しさん@3周年 :03/05/31 18:27 ID:ZPDWUBI+
>>276
確かな〜、俺もその気持ち分かるよ。超人気無い事業所なんだけどさ。
このままだらだらと存続するより、スパッと切ってもらいたいよね。
時間がもったいないよ。
284名無しさん@3周年:03/05/31 20:26 ID:B5zp/aYB
>>283
君が技術者でしたら転職するなら今のうちだよ。
自動車業界が大募集しているから。
285名無しさん@3周年:03/06/01 00:17 ID:lCWe6Ax+
毎時18万部の新聞印刷機の開発は順調ですか?
286_:03/06/01 00:18 ID:glIibHng
287名無しさん@3周年:03/06/01 13:15 ID:T2NqOPpZ
>>283
機種が多すぎるのだろ。事業所の構造改革はやむを得ない。
赤字の機種は手を引いて、黒字化なる機種に投資を集中すべき。
美−場ーの不採算がかなり影響しているのだろ。50以上のオジンが
糞みたいに多い会社が若い家電業界に勝てるわけないって。

それよりも、必要機種に的を絞るべき。クレームの少ない製品開発を
行うべき。                      

事業所はそう簡単には無くならないよ。機種・人員削減はあるが。
288名無しさん@3周年:03/06/04 20:13 ID:OmcK2+JB
人員削減でもイイ。他の事業所へ移して欲しい。。。
289名無しさん@3周年:03/06/09 08:32 ID:q19rmCBH
こんなの見つけますた


 86 名前: 社内報@トップやさん 投稿日: 03/06/08 22:22 ID:p+5Rg7JB

 本州の端っこのM菱病院を廃止するらしい。
 ナース、ドクター、○○技師、事務員・・・等々すべて解雇らしいよ。

 病院の廃止予定日は平成15年8月31日で、↑の人たちに
 廃止の件を通告したのは5月の下旬という罠。

 で、驚いた↑↑の人達が労働組合に相談したところ、
  @抗議のビラ配りは禁止
  A病院の廃止の件は口外するな(=箝口令)
 ってことを言ったらしい。
 
 これが総務部の発言ならともかく、これが労組の発言だという罠。
 こりゃ救いようがない。ズブズブの御用組合という罠。
 
 あくまで噂だけど、ジャーナリストの鳥越さんや大谷さんがこの件で動いているとか。
 なんでも「大企業のリストラと御用組合」って、いいテーマらしい。
 
 目が離せませんな。


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047976796/
290黄色中隊13番機:03/06/13 13:00 ID:FvYpez4Y
重工の関連会社のメアドらしいです。
[email protected]
[email protected]
[email protected]
‥is99999番まであるようです。あと[email protected]
[email protected],[email protected]
でもあるようです。


291名無しさん@3周年:03/06/13 13:03 ID:fw8bJNIv
292黄色中隊13番機:03/06/13 13:05 ID:FvYpez4Y
ちなみに現在重工で赤字を出しているのは、広島と三原らしいですが?
広島はたしか工作機械‥他社の方が高性能?
三原は印刷機械とコルゲータ‥印刷機械ならまだしもコルゲータはそうそう売れるものでないだろ。
1ラインで7億から10億‥段ボール屋だってそうそう儲かっているわけではないし。
293暴露戦隊暴露ンジャー:03/06/13 14:12 ID:D2eu4htt
上のこるげーたの噂で聞いたんだが‥
昨年から段ボール業界最大手に納入しているユニットで納入直後に
トラブル続出で客がぶち怒っているらしい。なんてったってこのユニットで
段ボールの並形を作っているのだから客が切れるのも当然!!
一部の工場では作業員が大火傷したとの情報も‥。
※この業界最大手とは昨年末に死人出しているところらしい。
294:03/06/13 14:22 ID:AG1Tc03R

人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
295暴露戦隊暴露ンジャー :03/06/16 13:04 ID:RhYr4+n4
DTP・印刷のスレにもあるぞ。
http://that.2ch.net/dtp/#2
296黄色中隊13番機:03/06/16 18:21 ID:ajtrb+bl
>>290
ちなみに重工はまだ、パソコンの初心者がワンサカいるらしいから、
ウィルスは駄目でも、機械のここが悪いというJPGの添付ファイルに
みせかけたブラクラだったら、通用する可能性大!!やりたいかたは
>>290のメアドをエクセルかなんかで編集して全番そろえてからやりましょう。
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298暴露戦隊暴露ンジャー :03/06/17 14:22 ID:BxE+4K6n
はたして紙印刷は生き残れるんかいのー。ちなみに三原に関して言える事は
@夏クソ暑い。17:00キッカリに冷房切られる。冬クソ寒い。工場内の暖房へぼい。
A交通の便悪い。なんで三原駅でなく糸崎駅の方が近いんだっつーの!!しかも、三原にひかり止まらないし!!空港クソ遠いし!!なんで山の上に空港作ったんだっつーの!!アホとちゃうか?!
B酒がまずい。酔心なんて二度と飲むもんか。一の蔵がどれだけうまいことか!!地元の酒が一番。
C町自体寂れている。街の中にある娯楽施設はパチンコ屋ぐらい。ゲーセンはどうした?!
D工場内の食堂で出るラーメンまずい。二食の三階で食ったが、豚すら食わないだろうと思うぐらいまずい。
299名無しさん@3周年:03/06/17 20:47 ID:EkngnCV1
三原です。
今日8時きっかりで電気が落ちました。
仕事ができません。やることはいっぱいあるのに事業所がさせてくれません。
8時に強制的に電気が落とされるなんてとても1流企業とは言えません。
ってか、もともと1流じゃないよね、三原。(w 生き残れないでしょ。
せいぜい製鉄機械のようになりそうです。
300名無しさん@3周年:03/06/17 23:46 ID:Qrj7HuOw
霊根通は電気が落ちません。夜勤があるからです。
残業もつく部署があるみたいだ。こんな状況で。しかし、スタッフは遅くま・・・・・・
301暴露戦隊暴露ンジャー :03/06/18 12:30 ID:aWhwoaYQ
>>299
三原の方ですか?
失礼ですが、専門はどちらでしょう?
印刷機械ですか?泣く子は黙るどころかもっと泣くコルゲータですか?
302名無しさん@3周年:03/06/18 12:34 ID:jhGsX4l8
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
303_:03/06/18 12:49 ID:7epP6W4d
304299:03/06/19 00:16 ID:BCNYEFxK
>>301
回転しているところです。それ以上は言えません。
三原は人間の出身地に偏りがあるのが嫌いです。
もちろん街も嫌いです。
同じ敷地内なのにプラ交は華やかでうらやましいです。向こうは残業付くし。
305名無しさん@3周年:03/06/19 01:12 ID:ujdKBEeB
何のための事業なの??
存在価値ないよ!
いつ消えても誰も損害なし!
306黄色中隊13番機:03/06/20 19:31 ID:Wr5yaVGR
>>304
まぁ、いいじゃないですか。販社の人間関係もヒドイですから。(特に東北!!)
※DTP・印刷のスレも読んでみると面白いです。じゃ、そーゆーことで!!
307名無しさん@3周年:03/06/21 12:51 ID:Qv5Le4/n
まあ、大型なものが得意なのでしょうね。経営手法は船・航空と中量産品はまったく違うと思うよ。
特に民需で家電業界と競争している品物なんかは今の体制では絶対に勝てないな。

特に中量産品事業は自動車や家電などの経営を見習うべきだよね。
50歳以上の役職付の間接人員が多すぎる。だから若手・中堅の社員は日の目を見ないのだろう。

308暴露戦隊暴露ンジャー:03/06/22 16:31 ID:RrMT880N
>>307
東北は年寄りばかり、しかも若手の育て方を知らないから、数年でダメポ!!
ST社長&部長はボンクラだし、産機のケツM部長は経費でゴルフ三昧だし、
だれか内部告発しろ!!
309名無しさん@3周年:03/06/22 16:49 ID:1hNjlQFH
>>308
今の経営が危うい事業所は若手を育ててこなかった団塊どもの責任だと思う。
年寄りが多いところはもう駄目だな。
310えーじぇんとすみす:03/06/22 16:52 ID:9BOoacvc
>>308
経費でゴルフ三昧どころか、いい歳こいて、経理のネーちゃんにゴルフ行かない?って口説くなっつーの!!不倫したいの見え見えじゃん!!ダメじゃん!!
まぁ所詮エイギョーの人間だから、現場の人間の事なんかわかっちゃいない!!
311もーふぃあす:03/06/23 13:42 ID:QkdSbiFG
三菱重工
東北販売
産業機械部
部長
茂○俊一
@通勤時仙石線車内で痴漢常習。
A車内でいい歳こいてナンパしまくり。
B経費でゴルフ三昧。
C無能・不能。

誰か、内部告発でもして追い出せ!!
312名無しさん@3周年:03/06/24 00:02 ID:rYZ4qS/b
んで?どこが大丈夫なの?名皇も名勇も人間耐久試験ずーとやってるし。
満足して生き生きした社員のいるとこないんじゃないの?
かくゆう広島は今はどうなの?
広機の関連会社の友人は泣いていたぞー!"わしは転勤のない会社に入ったのに!”
313画面は砂嵐:03/06/24 17:26 ID:/XvpmTxm
だれかこのスレ
[email protected]
[email protected]
[email protected]
‥‥[email protected]
に送ってやって。
314黄色中隊13番機:03/06/25 17:49 ID:1uJkvxKk
そういえばレ○ゴーに納めた60Hと58Hはどーなった?大トラブル起きた?
知っている三原の方教えて。○山工場のFRONT田課長去年キレていたからな!!
315名無しさん@3周年:03/06/25 18:24 ID:JyEC+/j3
316えーじぇんとすみす :03/06/27 18:11 ID:5d4hUyB/
まあ、所詮殿様商売しているだろうから!!
317ちよ:03/06/27 18:14 ID:y80uh0te
318 :03/06/29 03:05 ID:O7IqJJpp
会社の金で自分のメガネとか家族のテニスラケットとか
色々買ってるオッサンがいる・・・
319びちびちうんこ:03/07/02 13:20 ID:lmcq1w5r
東北の某販社の某部某グループ某課長はサービスカー(白のギャラン)に私物のゴルフ用品入れて走っている。
→仕事に関係ないだろう!!
320名無しさん@3周年:03/07/05 01:10 ID:sDO9BrBF
ゴルフ用品ぐらいいいじゃん!
321名無しさん@3周年:03/07/08 00:18 ID:r4o5SGx4
今日、うちのかみさんがリストラ宣告受けました。
長い間の社員から子供が生まれて、パートで勤めてきました。
(外注さん経由ですが)
ソフト開発をやってました。
忙しいときだけ呼び出されて子供が熱が出ても、
休みでも深夜でも出て来いと都合のいいときだけこき使われて、
半年自宅待機もありました。
でもでも、今回永久に自宅待機のようなことを言い渡されたようで。。。。
何と慰めて良いやら?
MHIも余裕が全くなくなりましたね!
私も早めに見切りをつけてよかったような、女房がこうなって悲しいような?
社員に対するいけにえに思えてなりませんが、
かれこれ20年近く勤めた女房に何と言って慰めの言葉をかけたらいいやら?
とにかく"お疲れさん!”というしかないないですね。
使いやすくて、要るときだけ呼んだパートもさよならですね。
女房のプライドは切り裂かれたようです。
重工も来るとこまで、来た感じです。
322名無しさん@3周年:03/07/08 01:28 ID:m1X51FFF
そんなこと言ってても、辞めて行くとこなんて今時無いぞ
323もーふぃあす:03/07/08 18:05 ID:bw04ogo6
まっ、所詮三菱のロゴマークを背負っている以上もうダメでしょ!!
324とも:03/07/08 18:17 ID:/gZh0AFO
325びちびちうんこ:03/07/10 13:51 ID:RpZEugfP
そろそろ社名の変更時期かもしれない。何菱にすべきか?
326_:03/07/10 13:56 ID:VTq6TsjD
327名無しさん@3周年:03/07/10 16:30 ID:N+biSbhe
四菱
五菱
六菱
七菱
328名無しさん@3周年:03/07/10 22:34 ID:DrkcvT6X
秘密微視
329びちびちうんこ:03/07/11 13:14 ID:Gm3yfjxz
>>327
四菱は確かタイラント2000作っているとこだったよな?
330山崎 渉:03/07/12 12:15 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
331びちびちうんこ:03/07/12 13:34 ID:LBlHRaKy
>>330
死ねや!!山崎!!リアルファイトしてぶっ殺す!!
332学生です:03/07/13 08:10 ID:eF6yLP0F
九州の某帝大の機械の院生です。三菱の長船希望です。
長船の実際の職場環境について教えて頂きたいと思っています。
他えば・・・
手当なしの残業あたりまえで、土日出勤で働きずめとかいうことも聞いたのですがどうなんでしょう?
長船の現在の調子や、将来について?
自動車や製鉄と比べてやはり給料は低くなってしまうのですか?
長船は自分の大学出身が多いと聞いたのですが、有利になるのですか?
長船で燃料電池や環境機器をしたいと考えているのですが、どうでしょうか?
事業所別採用になった今、推薦さえ取れれば希望はかなうんでしょうか?同じく長船は人気ですか?
・・・等々です
答えていただけるのなら何でも嬉しいです。上にないようなことでの結構です。だめだしも歓迎します。
建設的な意見待っています!
333名無しさん@3周年:03/07/13 08:11 ID:/e4KGH3l
334名無しさん@3周年:03/07/13 14:49 ID:ndknfORT
>>332
景気は決してイイとは言いきれない。
既存の製品ではすでに韓国とか中国とかに押されてる。
まだこっちに来てそんなに経ってないから、
あまりつっこんだ分析ができないのだが…スマソ。
土日出勤はあまり聞いたことがない。
少なくとも自分の周りでは。
自分は技術系ではないので、
採用の話についてはわかりません。
でも、藻前の大学出身のヤシはイパーイいるぞ。

こんなところでいい?
335名無しさん@3周年:03/07/13 18:15 ID:JaWiF/+1
>>332
九大院生ですか。
よく考えて応募してください。
336名無しさん@3周年:03/07/13 19:27 ID:eF6yLP0F
やはり実際は厳しそうですね。わざわざありがとうございました。
最後に大した質問でないのですが、三菱は地元ではもてますか?(笑)
ところで、334&335の方の部署はどちらになられるのですか?
失礼にならないのなら教えていただきたいのですが。
337_:03/07/13 19:35 ID:MrNK/RRz
338名無しさん@3周年:03/07/13 20:13 ID:B14ZHLax
三菱の方
県庁の人
市役所の奴
339直リン:03/07/13 20:16 ID:tR19hpah
340335:03/07/13 20:38 ID:uNyekusb
私は九州地区ではありません。出身も貴殿のような優秀な大学ではありません。
私の地区ではぜんぜんもてません。それ以上の有名企業があるから。
341名無しさん@3周年:03/07/13 21:40 ID:eF6yLP0F
335さんへ
私の大学では三菱はトヨタと並ぶ人気企業です。
そんなにたくさんの有名企業があるのですか?
例えば???
342名無しさん@3周年:03/07/13 22:12 ID:aP5dKH4d
もう10年以上前に三菱長崎に見学に行ったときは
駐車場にギャランΣとパジェロとランサーとスタリオンしか無かったとか
工場内で見た組合ビラに
『町でタクシーを拾うときも仲間が作ったギャランのタクシーにしよう!』
と書いてあったりとか。
343名無しさん@3周年:03/07/14 06:58 ID:gQzM9m0l
342さんへ
ありがとうございます。
なんか三菱根性だしてますね。
個人的に三菱の車は好きなので、良しとします。
344334:03/07/14 22:21 ID:ChOs3LdT
今年から蜜微視車縛りはなくなってるよ。
縛りがとれて、皆TとかHとかNとかの車を買ってる(藁
長崎でもてるかどうかは、ビミョーだな。
少なくとも漏れはその恩恵にあずかったことがない。
部署については…これ以上書くとバレそうなのでかんべんしてー
345山崎 渉:03/07/15 12:40 ID:RDs8FXK6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
346名無しさん@3周年:03/07/15 22:00 ID:f2gqd4+4
344さんへ
バレるのギリギリなのにありがとうございました。
女は自力で頑張ります・・・ど〜かな?
347エージェントスミス:03/07/17 15:12 ID:FmBdOuwm
一言言っておくが、入るときは自分の職場が何するかをよく確かめること。
設計と技術サービスでは雲泥の差がある。(三原と販社印刷紙工サービスの違いは酷い)
348名無しさん@3周年:03/07/17 15:31 ID:W5xjjrcs
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
349エージェントスミス:03/07/28 18:00 ID:OtEjX0vH
重工販社のうち、俺の知る限り、東北はタイムカードを使用していない。
つまり、残業手当も実際にはごまかされている。つまりサービス残業万歳って事!!
東北は通勤に三菱車以外の車での通勤は許可されていない。よーするに他社の車だとガス代出さねーよだそーだ。
おまけにサービスカーの給油所はエネオスオンリー。やってられっか?
至急されるパソコンはなぜかIBM。なぜこれだけ三電じゃない?ちなみに製品の電装品の内、シーケンサ、インバータ、一部モータだけが三電で
残りはオムロンや富士電機・キーエンスのやつを使っている。ここから買った部品の価格に1.7から2ぐらいかけて売りさばくという訳。部品によっては、ボッタクリもいい加減にしろ
といいたくなるものもある。
350エージェントスミス:03/07/29 16:25 ID:36zD0HSM
>>349
どっちにしろ三原もそろそろ工場閉鎖になるだろう。
今期も多分大赤字!!
351名無しさん@3周年:03/07/30 17:51 ID:3v9vscWm
>350
早く閉鎖して。
352名無しさん@3周年:03/07/30 18:00 ID:eYNjYLrw
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
353名無しさん@3周年:03/07/30 20:45 ID:9kyxAg15
三原です。今日も8時で電気が落ちました。
事業所採用になって、中四国地方の大學出ばかりが集まります。
もうここに未来はありません。

今年は冷夏で、いよいよビーバー大ピンチですね。
白クマくん、ぴちょんくんには勝てなかったようです。
354_:03/07/30 20:54 ID:oIYV+lEI
355エージェントスミス:03/08/01 13:47 ID:cjMzRDMI
>>353
だってビーバー昔のまんまのデザインだし。
せめてぴちょんくんぐらいのCM作らないとやってられないぞ。
356ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:56 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
357エージェントスミス:03/08/02 14:50 ID:cnrU++mN
東北販社・・・滅亡までのカウントダウン開始!!
358_:03/08/02 14:54 ID:Fcx4tmiT
359名無しさん@3周年:03/08/02 15:51 ID:Mp3e1p7T
>>357
霊根津も同じくカウントダウン
360???:03/08/02 15:52 ID:frlN8hwd
361エージェントスミス:03/08/06 18:34 ID:0HIFOOGu
まっ日本人てのは、ブランドに弱いからしゃーないか?でも、中にいた人間ですら所詮三菱重工だろ?って思っているのは間違いない。
362名無しIHIさん:03/08/07 00:57 ID:sBqEIABB
少なくともIHIよりかはよいと思われ・・・
363名無しさん@3周年:03/08/08 21:13 ID:0gm4NTgg
終身雇用なので良いと思うよ。事業所閉鎖になっても他事業所に行けるけど外様扱いだろうな。
364エージェントスミスのコピー2人目:03/08/11 19:04 ID:0MFwkZky
そーいえば今日は東北販社の印刷機械グループのサービスマンがウチの会社の近くの
ユーメディアに来てたな?あのデリカは機械屋のだったと思うが?
365エージェントスミスのコピー7人目:03/08/14 18:53 ID:9l7Y+Y/7
>>344
いーや、まだあるぞ!!
東北販社はいまだに、「三菱自動車製の車でないとガス代ださねーよゴルア」って縛られている!!
三原・紙印刷もまだそーなの?
少なくとも糞燃費悪いサービスカーで商売している以上採算は永遠にとれない!!
366 :03/08/14 19:03 ID:SYOdDHKH
自衛隊がらみの仕事をもらってるから安定してて文句を言うどころか
ありがたい。
367山崎 渉:03/08/15 17:59 ID:c/ebNb1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>366
あんな役立たずの空自のF−2作ったのは貴様か!!
お前なんぞ60Hの段ロールに巻き込まれて逝っちまえ!!(紙印刷元関係者?より)
※ウチが紙印刷関係者だった証拠知りたい人はメール一発くれ。
369名無しさん@3周年:03/08/18 18:34 ID:N4r9j//3
【天皇家を罵倒する1をこのまま放置していいのか?】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061186753/

上記のスレに天皇家を侮辱した発言をする1がいます。
このような発言を野放しにしてていいのでしょうか?
370 :03/08/18 21:49 ID:QX8o9/PT
>>368
つまらん馬鹿だなお前。
F2はいい戦闘機だよ。
371エージェントスミスのコピー9人目:03/08/19 18:47 ID:WW4U8+iI
>>370
だってスペックの段階でF/A−22ラプターやSu−35フランカーに見事に
負けてるじゃん。勝ち目ねーよ!!
372名無しさん@3周年:03/08/19 19:45 ID:rzYIfsYD
潮吹きっ子のあちゃんの感度抜群のオマンコがいいですよ。
男優さんに指姦されて大量の潮吹き!
その後のフェラシーンでは亀頭をチロチロ高速回転フェラで翻弄し,本番シーンへと突入します。
小さめのオマンコは締りがよさそうで男優さんもタジタジ!
形のいいバストをモミモミしながら果てていくのでした。
現役AV女優から懐しのAV女優まで
さらにセーラー服ものまで全てモロ!!
無料ムービー観て!
http://www.ncdonald.com/
373名無しさん@3周年:03/08/20 00:58 ID:pTrupN5s
天下の三菱重工
374エージェントスミスのコピー9人目:03/08/20 20:24 ID:52wsUmNX
>>373
字が違うよ!!転嫁の三菱重工が正しい。
※責任押し付けて社員を辞めさせる事では天下一!!
375エージェントスミスのコピー9人目:03/08/21 18:52 ID:WiLzJPlE
暇な方はこっちの板もチェック!!

http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1061200446/l50
376名無しさん@3周年:03/08/22 23:40 ID:8zWsx58f
>>325 >>327
当然「五菱」でしょ
377名無しさん@3周年:03/08/23 00:14 ID:j+U3LFWN
エアコン売れねえしなあ
378名無しさん@3周年:03/08/23 12:10 ID:ROg3f63o
>>377
他社と同じ物を作っても駄目。
性能重視だけでは無理でしょ。まずは壊れない、相応の価格でないと厳しいと思う。
379金持ちA様:03/08/23 15:04 ID:WITt2wVC


私たちは、インターネット、広告、チラシなどの通信媒体を使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、ハーバライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード(口コミの3倍)で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、しかも、ほんの氷山の一角なのです。
そして皆さんは全て日本全国をターゲットにして、ビジネスを行っています。私は1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 約5年で9800万円の借金を、完済した人も、、、、 http://lifework.jp/f-hiro/
>>378
同じ意見に賛成!!
そーだね。エアコンだけじゃない。
コルゲータもそうだ。60H、58H、57H−VとHシリーズを出しているわりには、据付後のマシンストップが冗談では済まない規模だもんな。
※東北ではこの3機種でレソゴーに愛想つかれたそうだ・・・アホだな・・。
なんてったてコストも馬鹿高いし、イソワやBHSが互角以上の性能持っているからな。
それに今の三菱にはさらに上を目指す挑戦意欲が感じられない。毎分400mで威張ってんじゃねーよ!!
やるならトコトンやりやがれ!!毎分1000mのマシン出してみやがれ!!
製函機だってそーだ。サミットX2出したからっていい気になるんじゃねー!!
さっさとサミットV出さんかい!!もう、お客も話知ってんだぞ!!今さら隠し通そうって言ったってそうはいかねーぞ!!
毎分300ケースがどうした!!徹底的に限界までやってみろ。毎分500ケース製函出来るマシンでも作れるだろうが!!ボケナス共ーッ!!


381 :03/08/25 23:01 ID:JhRaGmJa
横製の人っていないのかな
382 :03/08/26 10:59 ID:r94gfz7G
>>374
よっぽど無能なんだろうなお前。
ちゃんと仕事するところはきちんと評価され支払いでももめた事は無いよ。
仕事できない奴が逆恨みを書き込むとは最悪だな、馬鹿め。
383名無しさん@3周年:03/08/26 14:32 ID:SAWupsCo
>>381
横製の人などいなi(ry
384エージェントスミスのコピー10人目:03/08/26 18:13 ID:O5aWsv9N
>>382
わかってねーなお前。三菱重工全体が、そううまくまとまっていると思ったら大間違いだぞ。
特に三菱重工本社と販社とでは雲泥の差がある。販社がどれだけ修羅場か知らねーだろう。
お前は三菱重工の事情の氷山の一角のそのまた一角しか知らんだろう。
385名無しさん@3周年:03/08/26 18:51 ID:RYeqgmQd
色白美巨乳の綾ちゃんです。
サムネイルの通り騎上位での下からのアングルが
最高の抜きどころですかねぇ。
冒頭のビキニでのオナニーシーンもいいし・・・
とにかく抜きどころが満載ってことです。
それにしても綺麗なオッパイです。
無料動画はこちら
http://www.exciteroom.com/
386名無しさん@3周年:03/08/27 02:45 ID:Vl08tw1+
>>384
無能野郎が何を喚いても恥ずかしいだけ。
所詮は仕事出来ない奴の言い訳だよ。
387名無しさん@3周年:03/08/27 20:05 ID:tt+Qm4Xq
>>381
俺は金沢工場の人間ではない。
388名無しさん@3周年:03/08/28 00:59 ID:wkY1MkoA
三菱に虐められた奴が泣き入れるスレなのかここは。(藁
アホみたいってか格好悪いからやめとけっての。
>>386
そういう貴様はどこの人間だ!!
名古屋か?それとも三原か!!どっかの販社か!!
この場にメールアドレス載せられるのが嫌なら俺に直接メールよこしやがれ!!
ただし、会社のパソコンからってのが条件だ!!
390名無しさん@3周年:03/08/28 23:49 ID:Obl004Q9
>>389
MHIってこんな人間しかいないのか( ´,_ゝ`)
391 :03/08/29 02:02 ID:QasHA7rJ
>>387
不審者ってどっちに来てるの?
本牧の女子トイレから生理用品が無くなったのは関係あるの?

あと金沢工場で毛虫被害出てるから気をつけて
392 :03/08/29 15:50 ID:vhhmExY0
仕事できない奴が必死です。(プ
393名無しさん@3周年:03/08/30 14:25 ID:QDMZXqs0
>>378、380
研究所が製品設計や製造に絡むとコスト感覚無しで性能重視でものづくりがはじまる。
そして破滅の道が・・・・基本設計が簡潔したら手を引くべき。次の金を考えたほうがいいのでは。
有能な技術者は低コストでいかに良い製品を作ることだと思う。

このような体制では中量○品はENDだね。
394エージェントスミスのコピー11人目:03/09/01 20:31 ID:ixBypCe1
とにかくこのスレを関係者がどーゆー顔して見ているか見てみたい。
395名無しさん@3周年:03/09/02 00:55 ID:AUGmc3xo
戯言を並べて暇があるなら仕事しろ。
ああ、出来ないからこんな所でくだまいてるのか、スマンスマン。(藁
396エージェントスミスのコピー11人目:03/09/04 19:28 ID:Y1he4z7D
>>395
そー言ってるあんた誰?
397名無しさん@3周年:03/09/04 20:09 ID:3kNbVraS
おまえの上司なわけだが、こんなところでくだ巻いてると
査定に響くよ。
398エージェントスミスのコピー7人目:03/09/05 18:57 ID:7SOqbuck
>>397
だからいったい誰なの?俺が今現在、本当にあんたの部下だって証拠あるの?
399名無しさん@3周年:03/09/05 20:19 ID:7/Pf/lVt
ここまで頭の悪い奴も珍しいな。(w
400名無しさん@3周年:03/09/06 17:30 ID:peq2FJ18
Mは大企業病に陥っています。
・団塊の世代が多く自分の保身のため若手・中堅の後継者を育てようとはしない。
・選択と集中に徹していない。リストラしない。
・組合は現業のおっちゃんばかりの見方をしている。間接にはどうでもよい対応。
・管理職の年収が仕事の質から高すぎる。ビジネスマインドをもった人間が少ない。
・危機感をもつ人材が少ない。
・出る杭は必ず打たれる。古い社風。大学別昇進制度

いちばんおどろいたのが学歴コンプレックスをもっている中卒・養成工あがりの
団塊オヤジが多いこと。考えは腐っている。若者・中堅に明日のMHIを語ろう
ともしない。自分が定年まで逃げ切れば、後はどうでも良いと考えているバカ
オヤジが多いこと。これではトヨタに負けているのも当然。

トヨタは50歳以上の雇用は守るが出向・転籍。権限を若手中堅に移す。
築いたノウハウは「見える化」を行い確実に人づくりができる体制となっている。
先輩の仕事を盗めという「あうん」の世界ではない。

Mはものすごく無駄なことをしている。人づくりにおいても。

反論があればどうぞ。


401名無しさん@3周年:03/09/06 18:05 ID:DRcV7sdZ
下請けだったけど、年輩の方は、性格捻じ曲がった人多いね 約束守らんし
金払い悪いし 若手は真面目な人が多い なんでも一生懸命なところに好感
もてた。少々サービスしたくなる。 重工系だったらIHIの方が紳士的だ
ったな
402エージェントスミスのコピー7人目:03/09/06 19:52 ID:zDAFHq0V
>>400
まったく、おっしゃる通りでございます。
これは本社、販社共にそうです!!
>>399
そこまでいうなら俺に会社のパソコンからメールして来い!!
本当に俺の上司かメールアドレスで判断してやる!!
出来ないとは言わせねーぞ!!
毎日、メールの1つや2つ必ず出しているだろうが!!
404名無しさん@3周年:03/09/06 23:29 ID:/dEvtBsO
Mは冷熱以外には居ないのか?
405名無しさん@3周年:03/09/06 23:32 ID:xyQZE9hN
俺も下請けで、
相模原、名誘、名航、高砂の仕事したけど、
高砂の仕事は2度とやりたくない。
あそこは下請けを人とみていない。
名航、名誘は官が関わるとややこやしい。
相模原が一番まともだった。
406名無しさん@3周年:03/09/07 00:27 ID:xiI0nDbO
それで、399さんは403さんの上司だったの?
醜い喧嘩だね。
mhi.co.jpが付くのでしょう、どちらも?
このアドレス捨てて、一人で世界を相手にしてみてはいかがでしょうか?
きっと、何もできないことに気づくよ。
お待ちしてます!!!!
407名無しさん@3周年:03/09/07 01:56 ID:kS9n0dkC
>>405
俺は金沢、本牧、高砂、長船の仕事した。高砂、長船の仕事何時もこじれるな
嫌だ嫌だと思ってもまたやるんだなこれが・・ 東の方の人間て事もあるのかな
西の人とは合わないみたい あと、どの仕事も官が関わると面倒だよね。官の仕事
は、深いとこまで検討しないでただ流すだけだし、なんか有ったらすぐ下請けのせ
いにするし、こちらに落度は無いのに・・・まぁこれも担当の人によるけど若い人
の方が(30前後ぐらい)一緒にやり易いここは 
408名無しさん@3周年:03/09/07 09:40 ID:x1sa+TcK
Mは結構、人のせいにする奴が多いよ。責任転換というか。社風自体、世間より10年は遅れている。
409太郎:03/09/07 15:45 ID:pm/LxmNV
ホント馬鹿な社員が結構いるのには驚いた。
長船はまあまあいいよ。
410 :03/09/07 22:36 ID:EQ/JPD0m
女が奴隷に近いことに嬉しく驚いた。天国。
411名無しさん@3周年:03/09/09 00:19 ID:ypo/XdUw
>>ホント馬鹿な社員が結構いるのには驚いた。

同感
>>406
残念ながら一行にメールが来ない。つまり俺の上司では無いということだ・・・。
会社のパソコンからメール出す勇気すら無いようだ。
413いいかげん釣りにも飽きてきた:03/09/09 21:23 ID:Ll/6UzES
>>412
その代わり意趣返しに君のボーナス、給料の査定はきっちり下げさせてもらう
からそのつもりで。
お前のような仕事の出来ない奴が本来社にいる事だけでも問題なのだが。
やめてくれれば最大の経費節減になると言うことも追加しておこう。
414名無しさん@3周年:03/09/09 23:24 ID:K5pLSWrs
>>406
mhiは新工場を建てて旅立つ予定です。




ぢごくへ。
415名無しさん@3周年:03/09/10 23:32 ID:xmXCcBKT
HP見ると広島2地区、名古屋枇杷島地区以外は話題が多いね
416名無しさん@1周年:03/09/11 10:13 ID:9V6W3Upm
CO2冷媒のカーエアコンを出す、出す、出す、出すと公表して一向に出ないけど、世間に約束したならキチンと守る責任者居ない見たい。
417名無しさん@3周年:03/09/11 18:38 ID:wK+aUc4E
>>416
それがMの体質。とりあえず納期管理能力ゼロ。
418名無しさん@1周年:03/09/12 12:59 ID:sS2426ZU
アノレベルで食っていけるってのが不思議、何でも真似すれば、そこそこモノにするって所が好き。風力発電なんか外国に15年も遅れてスタートして、ヤッパ中の上クラスの人材
かな〜
419名無しさん@1周年:03/09/12 13:07 ID:sS2426ZU
やっぱ学歴高すぎるんでねえのか?それと高卒と大卒は生涯絶対に混ざらないね、
プライドだけが生きがいで下請けにはめちゃくちゃにえらそーに言うけどね、三菱自動車も同じ風潮ね。
420名無しさん@3周年:03/09/12 15:27 ID:HEIkfKz0
同じ事務所のわずか5M 離れた机から 机まで書類が届くのに 約3日かかる。
やはりぶら下がりが多い!!
421 :03/09/13 05:50 ID:bhCuBuXs
盗難事件多すぎ。
422名無しさん@3周年:03/09/13 09:52 ID:aTml/POp
デメリット
・ここは本当にプライドだけ高い奴が多いと思う。(中卒のバカオヤジも含む)
・学歴高く、坊ちゃん育ちの考え方が多い。
・中卒や高卒で学歴に偏見を持っているオヤジがかなり多い。
・組織が縦割りで新たなビジネスでも赤字だらけ。連帯することはない。
 事業所や組織外の人は外様扱い。

なんか終わっていますね。理由は苦労していない50歳以上団塊ジジイが多い
からだと思う。
423名無しさん@3周年:03/09/13 21:57 ID:ti4yrEpU
盗難・・・!
赤字経営の事業所では、守衛を24時間体制で雇うと年間人件費数千万??
さて、泥棒入られて金銭的にそれ以下であれば雇う必要も無いのでは・・・という考えのようです。
門の前に車止めると自動的に門が開き、出入り自由のところもあり・・・
424名無しさん@3周年:03/09/13 23:01 ID:HbBOXWPo
>>423
盗難って社外の人間じゃなくて社内の人間の仕業だべ。
そりゃ流石に警備のおっちゃんにも防げない罠。
425名無しさん@3周年:03/09/13 23:14 ID:aTml/POp
早く団塊のリストラを加速したほうがいいと思う。過去の栄光は断ち切り未来に向かわなければならない。
そうしないと若手は育たないよ。
426名無しさん@3周年:03/09/15 00:32 ID:/W3cVVpG
>425
そう思う。あまりに仕事をしない、
いやできないプライドだけのえらそーなやつが多すぎる。
”おいおい、てめえでやれよ!できないから頼んでるの?”
といつも心の中で叫んでる。
どうも、管理職ばかりで、世界一流のエンジニア集団というより、
世界一流のサラリーマン集団ですね。
一抜けたーーーっと!
427名無しさん@3周年:03/09/15 09:00 ID:I50r6nEZ
>>426
君の事業所もそうなんだ。私の所もそうだよ。
まったく危機感はありません。人に仕事をやらせ自分は何もしない。
良いところだけ盗んでいく。最悪なのはすぐに人のせいにする。

学卒の若い方や中間層は確かに優秀な方が多いと思います。彼らの力を生かせる
組織にしなければ明日はないでしょう。それを阻止しているのは危機感のない
50歳以上の団塊世代です。会社は何を考えているのでしょう。 
428名無しさん@3周年:03/09/15 12:58 ID:eReqnbr/
燃えた豪華客船の進水式やったね
429名無しさん@3周年:03/09/15 22:27 ID:RJYOGAg3
50歳以上の団塊の世代、仕事云々という前に人間的にダメ。
コピー詰まったら逃げる、ゴミの分別できない、人の抽斗勝手にあける
文房具パクる、転勤する人への餞別が100円ショップ。

三菱以外の企業では生きていけない香具師ばっか。
430名無しさん@3周年:03/09/16 10:03 ID:xAYEXO8h
まあしょうがないよね。こいつらの世界観、人生観の中心は「三菱重工」
しかないんだもの。
インターネット?分かりません。パソコン?使えません。
スキルアップ?自己啓発?必要ありません。
でもいいんです。私は三菱重工の社員なんですから。生涯保障です。
…こんな感じではないでしょうか?
431名無しさん@3周年:03/09/16 23:42 ID:CO8ijUyx
生涯保障??
何が生涯保障??
たとえば交通事故で半身不随になったとしたら何処まで保障してくれますか?
仕事で片手無くなったら何処まで保障してくれますか?
いまどき生涯保障は建前だけではないのでしょうか??
もしその立場でずっとぶら下がっている人がいれば、それこそ三菱人! ぶら下がり目的の人では・・・
そういう人が多いから客先から信用が無くなってゆく!!
432名無しさん@3周年:03/09/17 01:47 ID:OSB6s6aI
>>431
してくれるっぽくない?
ウチの事業所似たような人いるよ。
何も出来ないけど会社にはいるし
あと仕事でノイローゼになった人も普通にいるよ
独り言云ったり玩具で遊んでるけど。。。
>>430
三原の人間の大半はそうだと聞いたことがある。
各販社に出て初めて使い方を知ったという連中がゾロゾロいる・・・。
しかし、なんでネットワークのシステムがノーツなの?
インターネットメールとの連携悪いし・・・・。
しかもメールアドレスが社員番号で管理されているとはお粗末な話だ・・・。
ハッカーに遊んでくれと言わんばかりだ。

ちなみに怪我人・病人は毎月出る。例えば・・お客から足にコンプレッサー落とされたとか、
ギックリ腰とか・・重度の貧血・痛風・火傷・10円ハゲ・・・言い出したらキリがない。

これが三菱重工というものだそうだ・・・。
434名無しさん@3周年:03/09/17 23:25 ID:z78dg+ib
以前広島でクレーンが倒れて死者がでた。
その時は生涯保障なんてものじゃなかった。
葬儀の連絡もなく、関係者でひっそり葬儀を行ったようだ。
世話になった人の葬儀なのに連絡は一切なし。
悔しかったよ、あの時は。
冷たいとこだね。
435名無しさん@3周年:03/09/18 00:00 ID:7KqDzrh7
>>433
前半は同意

中盤はハァ?イツの恨みでこのスレに常駐してるの?って感じ

後半はシラネ
436名無しさん@3周年:03/09/18 00:52 ID:cK22/FZg
>>434
フォークリフトに轢かれて死んだのも広島じゃなかったっけ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
437名無しさん@3周年:03/09/18 08:19 ID:we95APzK
未だにプラスターに感染しているパソコンからアクセスがあるんだけど
438名無しさん@3周年:03/09/18 08:34 ID:ZvkgjvFP
実例を上げると、三菱をリストラされた管理職の人、先ず並以下の人、放浪しか出来て居ないね。可愛そうだけど
仕方ない。辞めてからもフンゾリ返ってるんだから。資格取得しかないね道は。
>>437
そりゃそうだ。
ブラスターを連中はこう解釈している。
ブラ・・・ブラジャー
スター・・☆
つまり、星型のブラジャーだと・・・。
440名無しさん@3周年:03/09/18 20:23 ID:v+OZaBTQ
>>439
君もオヤジギャグが発症しているよ。
441名無しさん@3周年:03/09/20 22:15 ID:2/Esqv/O
50歳以上の団塊層をリストラしてください。但しクビではなく新会社でもつくり
放り込んでください。危機感の無い将来像を描けない管理職も同様です。
何もしない管理職が多すぎる。
442エージェントスミスのコピー10人目のコピー10人目 :03/09/22 18:23 ID:jO+obgO8
>>441
大賛成!!
特に、東北販社の1階の窓側に座っている中で一番、アデランスのお世話になるのが近い人!!
443名無しさん@3周年:03/09/22 19:34 ID:VKm7LvqA
株価安い ボロ株の部類に入ります
444名無しさん@3周年:03/09/22 20:09 ID:OY4wL1+3
>>エージェントスミスのコピー10人目のコピー10人目

あんたウザイ 販社ネタしかないのかよ?
445名無しさん@3周年:03/09/23 15:35 ID:y2llqKx6
夏は暑いし冬は寒いし
エアコン代ケチりすぎだよ〜
446名無しさん@3周年:03/09/23 20:08 ID:vnQRtlXV
いえてます。エアコンつけない>電気使わない>発電プラント作らない
>船つくらない>受注減る
447名無しさん@3周年:03/09/23 20:23 ID:geFFzfjk
40年近く前に、長崎造船所に2回ほど行った。良い会社だと思った。飛行機に初めて乗った。
DC8だった
448名無しさん@3周年:03/09/23 21:10 ID:JEk3tuY+
>>444

同感。もう販社では誰だか分かってるんじゃないか?
ここでしか言えないなんて小さいヤツだな
449名無しさん@3周年:03/09/24 00:08 ID:xAzyC7Gs
>>445
ウチなんか「エレベータは3階以上移動する時」令が出ましたが何か?
450ヘリコプター機銃掃射!!:03/09/24 20:40 ID:KADkwjAK
===================================================-
    | ̄\         ||
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < 殺るぽ(^^)
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \___\  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \     |      |\((器))  ̄
                  \__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \ \   \  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\  \\\
         \\ \   \ \\          \\ \ \\
           \ \\   \\\           \\  \\\        シギャァアアア〜 
             \ \\   \\\           \\  \\\   ・, . ' 、‘
               \ \\   \\\           \\  \\\(;`Д´)ノ ←三菱のお頭
                                         '・, ,'・, . '・,.、
                                    '・,.、 . ,.、’、(  )   > ドバババババー


451名無しさん@3周年:03/09/26 01:06 ID:4qrPXMSt
正直,哀よりひどいのでは??
特に給料が哀よりかなりましなだけに,腐りかたが尋常ではないご様子。
ま,放火を事故に変えちゃう不思議な力もあるし,まだまだ捨てたもんじゃないとは思うけどね。
452名無しさん@3周年:03/09/27 10:34 ID:hxiDcdXm
>>451
そのとうり。メチャ腐っているよ。
453名無しさん@3周年:03/09/27 10:58 ID:XZWN0gXr
>>451
放火だったら保険オリナイシナー
>>451
腐りきってこれ以上、カビも生えない状況です。

あーあ、結局あの船・・出直したはいいけど・・今度は乗客全員乗せたまま、沈没ってか?
455名無しさん@3周年:03/09/27 23:59 ID:qNpYHeRU

するわけねえだろ、販社関係の人間にどうこう言われる筋合いはねえんだよ!
456名無しさん@3周年:03/09/28 00:18 ID:5gfLQC9i
ビーバーエアコンどこにうっているん?
457下請け業者!:03/09/28 16:14 ID:vJZpV+4A
広工移転!
未だ行くか行かないか決まらない・・・
458名無しさん@3周年:03/09/28 23:37 ID:WKT+1hIz
>>456
殆どアルバイトに製造を任せてる。
製品として最悪。
459初心者:03/09/29 11:25 ID:CPOT/Ymw
カーエアコンで炭酸ガス冷媒化を5念も前から先行開発汁、20003年には出すと言ってたけど本当に出るのかな、株主だけど
本当のところ教えてください。
460名無しさん@3周年:03/09/29 14:42 ID:GArF5c0Q
>>459 20003年には出すと言ってたけど

あと一万八千年も掛ければ、
いくら三菱重工の技術力でも何とかなる、 ンじゃないかな?
461エージェントスミスのコピー10人目のコピー5人目:03/09/29 18:20 ID:rukgG7/4
>>455
でもねぇ。本社と販社では販社は本社の尻拭いをする立場なんだぞ。
よーするに本社のチョンボを渋々販社がワザワザ手直ししてやってんだぞ。
頼むから糞した後は自分のケツぐらい自分で拭けや。
他人の下痢した後のケツを喜んで拭くやつはいないってんだ!!
あの船だってねぇ、一回燃えてんでしょ?絶対あちこち見えない部分に熱で歪みが出ているって。
どうせ、いつものそこだけ直した・・・でしょ?えっ?聞いてんの?本社さん?!
462名無しさん@3周年:03/09/29 21:05 ID:r60qmMbN

そういうシステムなんだからしょうがないだろ!?
「ワザワザ」!?お前何様のつもりだ?それがお前の仕事だろ?
船が歪んでいるからどうだってんだ?お前には関係ないだろ?
463初心者:03/09/30 17:40 ID:jwbD4Jb8
459≫出すと社報で何回も世間様、株主様に天下の三菱様がお約束したんだからさあ、知らん顔はないだろうに、信じて株買ったのに如何してくれる
一万八千年も待てないよ、一万円なら待つけど。ナニを信じりゃあいいだか、
>>462
いーや、関係なくもないぞ。もしグループ関係者で乗って沈没されては困るからな。
これで死人が出れば三菱は殺人船作ってますって言われるよなー。
しかも世間からみれば自分とこで作った船で自殺しましたって事になるぞ。
世間からは三菱といえば重工のどこだろうが関係なく見られるからな。
おまけに新聞一面にでかでかと三菱重工人殺しってタイトルがのるかもな。
でもって警察沙汰になって、関係者全員豚箱行きってか?
あーあ、ったくこれだから本社の人間はいつも下痢ばっかしてんだから・・・。
なんか文句あっか?あんならメールでよこせや、本社のお偉いさん!!
465名無しさん@3周年:03/09/30 18:39 ID:gAKOeuag
ここは無能社員が愚痴るスレですか?

つまらん糞スレだな。
466名無しさん@3周年:03/09/30 21:49 ID:oIDZ+ADv
>>464
まあ、お前はダイヤモンド・プリンセスのような豪華客船に乗ることは無いから
心配すんな。船のこと知らないくせに話すな。

文句?あるよ。レベルの低い非現実的な事並べんな。もうここには来るな。
467名無しさん@3周年:03/09/30 22:36 ID:MsG0qqPZ
あーーーもーーーーー
毎日ヒマーーー!!!
前工程から全然仕事が回ってこない!
納期なんかとっくに過ぎてますが何か?
ちょっとは客に悪いとか思えよ!
468名無しさん@3周年:03/09/30 22:53 ID:vk/+4oHA
>467
はて?
客から銭を取る商売をしてるなんて意識は全然ありませんが。
三菱にしがみついていれば将来まで安寧に活きていけるとしか思ってません。
469名無しさん@3周年:03/10/01 00:05 ID:Slu68BPA
CS・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
470名無しさん@3周年:03/10/01 07:33 ID:MSB6ZgLG
そう思っていても、リストラで突然 他の事業所に転勤の可能性もあり!
471名無しさん@3周年:03/10/02 00:41 ID:qNj+cZg6
だから、その程度だって。>470
事業撤退とか言っても「失職」でなくて「転番」くらいにしか。
そんな風に思ってる限り、
生活・家族を背負って戦ってる専業他社に勝てる訳が無い。
そんな台詞が何の疑問も無く口から出て来る限り。
472名無しさん@3周年:03/10/02 01:31 ID:qDRngi+8
>>459
もうデンソーが世界初で実用化しちゃったじゃん。
>>464
だからさ、文句があるならメールでよこせと書いただろうが?
まさかあんた・・・メールって・・・本当の紙に書く手紙のことだと思ってるんじゃ?
そーだとすると、あんたはヴァカ者以外の何者でもないな・・・・。
474名無しさん@3周年:03/10/02 19:39 ID:cnr5q/L2
ヴァー、またお前かよー!!
もう来るなって言ってるじゃん!!
寒いんだよ!!あんたの文章は!!
475名無しさん@3周年:03/10/03 00:04 ID:cHE1XthL
やっぱり、賢い鼠から逃げ出しちゃったのかなぁ。
476初心者:03/10/03 11:50 ID:Q/djTYWe
デンソーに遅れちゃってずっこけちゃうので開発は止めまつ。三菱自は古いのでも
ちゃんと買ってくれるし、ビーバーも故障多いけど買ってくれる若干は人居ますし。
477名無しさん@3周年:03/10/04 00:01 ID:8LGEWTc4
広機10月1日で閉鎖。さて、これからどうしよう?と泣いてる人たくさんいるよ。
単身で行く人多いみたいだけど、どうなることやら?
広島もやばいね。観音も寒そうだし、江波も。。。ついでに下船も。。。三製も。。。
478名無しさん@3周年:03/10/04 08:12 ID:j+CYebog
中国地方がヤバいね。(w
もともと中国地方の大学出の人間が多く、バカが多いわけだから
本社がきちんと監視しなければいけなかったんだよ
479初心者:03/10/04 11:34 ID:XuE+6Sr2
ビーバエアコンって故障が多いなあ、可愛そうなくらい。同情しちゃうな。
480名無しさん@3周年:03/10/04 13:47 ID:h8a02ina
心配するな。もうすぐなくなるよ。

>>478
中国地方だけでなく名古屋の美ー場、美場島も屋倍よ。

>>476
自工もリコールだしたね。更に人気度は落ちる。自工供給部品を作っているとこも屋倍よ。
481名無しさん@3周年:03/10/05 00:06 ID:sDh/OviA
>>473
あなたもフリーメールでなく会社のアドレスを使うべきでは
482名無しさん@3周年:03/10/05 09:03 ID:TJrrki3v
>380
>さっさとサミットV出さんかい!!もう、お客も話知ってんだぞ!!
>今さら隠し通そうって言ったってそうはいかねーぞ!!

これって、絵ぼる部のことでっか?
483初心者:03/10/06 09:53 ID:A2f6uAAh
結論は高齢者センターか、頭の悪い出がらし院卒バカが多いってことか、
484名無しさん@3周年:03/10/06 10:47 ID:TFXD6dnU
三菱のコルゲータ入れても、
ダウンスタッカは”静岡工機”

これいい、マジで。回し者じゃないでつよ。w
485名無しさん@3周年:03/10/06 12:29 ID:cYnXppM3
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



486初心者:03/10/06 17:11 ID:A2f6uAAh
自工のコルトのハンドルのパワステのリコールは、パワステ業者は厚木ユニシアだよ。こんなメーカにユーザーの命を預けて
いいのかってこと。安けりゃ何処からでも調達汁 体質がダメ。NSK、とかKOYO、TRW,ZFではこんなことあり得ない。
487名無しさん@3周年:03/10/06 23:42 ID:/f0rYOyx
486->重工にとって自工はもうグループじゃないようだ。何に乗っても良いんだよ。
自工は重工は兄弟と思っているけど、孤軍奮闘って感じだね。
自工の動きも最近激しいけど、大分外資企業になってきた気がするよ。
外人も目だって多いし。英語ちょっとしゃべれると、すごーく偉い人のように目立ってるもの。
488名無しさん@3周年:03/10/07 18:45 ID:CEsXRZ/G
>>327殿
六菱ゴムというゴムメーカーさんがあります。
なかなか面白い会社です。
489名無しさん@3周年:03/10/07 19:49 ID:gckdORr5
自工には重工出身者がいるからな。早く一掃しないともうだめになるよ。
490エージェントスミスのコピー10人目のコピー7人目:03/10/08 18:46 ID:bd6EWa+r
>>484
そのとーりです。
9K9はたいしたこと無いっす。
しょっちゅうトラぶってあボーンです。
491名無しさん@3周年:03/10/08 22:45 ID:A3EEjvN9
ウチに出入りしてるメーカーさんはこのスレ見てないのかな?
492名無しさん@3周年:03/10/11 23:21 ID:zMVzp3zd
予定を3ヶ月オーバーになりますた。
493名無しさん@3周年:03/10/14 01:10 ID:Dlm5I7lt
明日、やだなー
494名無しさん@3周年:03/10/15 00:06 ID:+VdFXgKW
 数年前に重工を退職して自動車会社に転職したけど、視点が変ってみると面白い
会社だったと思うよ。
 中卒のオヤジでもちゃんと理論から技術を語れる上司がけっこうな数いて、前向
きに刺激になったし、社内教育が建前上は充実してたからその気になれば工学の基
礎知識を吸収する機会も多かった。アレは今も役に立ってる。
 加工・組立現場のヤクザ親分連中とだって、死に物狂いでくらいつけばちゃんと
認めてくれるとわかったし、その過程で、いいこと・悪いこと、いろいろと勉強に
なった。 そして、協力会社の皆さんも、人生の師匠です。
 深夜に電気も空調も切れたフロアでノートパソコンとFAXで仕事を続けたり、
客先工場で深夜に一人で不具合調査作業&処置作業をしたりしたのも、自殺者が出た
寮の隣室だったりしたのも、今となってはいい思い出だし。
 泣きたくなるようなことも多かったし、泣いたこともあるし、理不尽なことばか
りだけど、「そんなのは、どこの会社でも同じ」だと思いますよ、今なら。

 今の私の評価は、「(技術職として)修行の一環と思えば優良会社だし、会社に
寄生する生き方も選択できる会社」。
 人生=修行の人なら、天国みたいな所じゃないかな。
 末永く、がんばってください>MHIの中の人&関連会社の皆さん&志望学生さん
495初心者:03/10/15 05:15 ID:mt9Bx3w7
わたくひは一流会社と取引ひている営業でふ、そりゃ腐っても鯛だわ。意地クソ悪いのもタマには居るが総じて人柄はものすごくいい、そこらの会社とは
雲泥の差だ。Tグループと比べると現場は楽園だ、あれで儲かれば天国。
496名無しさん@3周年:03/10/16 23:06 ID:Jw3LBv/n
>>494>>495
工作員なんだろうけど
自分としてはこんなに盗難騒ぎが多い会社はもう勘弁。
497名無しさん@3周年:03/10/16 23:18 ID:bXFG6Ojj
マナーが悪い従業員が多いよね。
498名無しさん@3周年:03/10/17 00:38 ID:TWjcTGHi
こないだ廊下で社会の窓を開けてそこから手ェ突っ込んで
ボリボリ掻き毟りながらあるいてるオヤジと遭遇したよ。

なんであんなヤツが偉いんだ?
499名無しさん@3周年:03/10/17 01:01 ID:wVJq6kmx
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました
500エージェントスミスのコピー10人目のコピー7人目:03/10/17 19:12 ID:uOxoAKXm
>>482
そーです。
でもどっかで入れたって話がこない。
普通だと・・・
@レソゴー東京工場に初号機が入る。
A入れて早々トラブル出しまくってお客ブチ切れ状態!!
ってなることが多いけど?

なぜかレソゴーの東京工場はテストベッド扱い・・オペレータが言ってた・・頼むから入れるのは2号機以降にしてくれ・・
初号機はいらん!!っと・・・
501482:03/10/17 21:20 ID:tABSR4M5
>500

横浜のアサヒにこの間入ったじゃん
502名無しさん@3周年:03/10/17 21:30 ID:ScobjGb/
企業風土とは恐ろしい。
若手社員がドンドン辞めていく。
503名無しさん@3周年:03/10/18 15:53 ID:fjkM+J9D
嫌な上が消えた。
エージェントスミスのコピー10人目 :03/10/17 19:02
10月15〜16日、ユーメディアにまた三菱の連中が来ていた。おまけに外注業者の鈴○製作所も来ていた。
真昼間に2日間ってことは・・何っ!!入れて間もないオフ輪でトラブル!?鈴が来ていたってことは機械だな・・・。
でも三菱は電気屋もいたし・・・ついでにいうと岩手の出張所からの応援もいた。うーん、何があったの?知っている人いない?
ちなみに17日は三菱でも営業が邪魔していたな、ってことは前日のトラブルのお詫びか?
505名無しさん@3周年:03/10/20 20:32 ID:jKbikbDn
お前まだいたの?
紙印刷のネタはつまんないからもうやめてくれないかな?
印刷機械なんて重工じゃねえよ
506482:03/10/21 21:23 ID:4cf9P3oC
三原も長くないってこと?
507名無しさん@3周年:03/10/21 21:34 ID:6mjnJoQK
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
508名無しさん@3周年:03/10/23 01:33 ID:zHL/lULP
また盗難……
今度は机の抽斗の中にある財布から現金だけ。
509age:03/10/25 18:44 ID:WMdeu2kY
age
510名無しさん@3周年:03/10/27 23:59 ID:eTMjJkkn
ところで、MHI長崎造船所のクレーンって
三菱製なの?
IHI製に見えるんだけど
511三菱殺るぽ!!:03/10/29 17:46 ID:jhiNm0kR
===================================================-
    | ̄\         ||
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < 殺るぽ(^^)
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \___\  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \     |      |\((器))  ̄
                  \__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \ \   \  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\  \\\
         \\ \   \ \\          \\ \ \\
           \ \\   \\\           \\  \\\        シギャァアアア〜 
             \ \\   \\\           \\  \\\   ・, . ' 、‘
               \ \\   \\\           \\  \\\(;`Д´)ノ ←三菱関係者
                                         '・, ,'・, . '・,.、
                                    '・,.、 . ,.、’、(  )   > ドバババババー
512名無しさん@3周年:03/10/30 00:36 ID:hBp3fvE+
>>510
自前じゃないのもあるらしい。
513482:03/11/01 08:22 ID:jNY+O8zJ
514名無しさん@3周年:03/11/01 16:34 ID:L4uv8Eo4
515名無しさん@3周年:03/11/05 02:09 ID:emiSdTws
age
516フェミニーナ軟膏:03/11/05 03:09 ID:3BpG4iLF
三菱いやん♪
517名無しさん@3周年:03/11/06 07:24 ID:qPr7E7wF
成城寮ってどこにあるの?
間取りは?
自炊できるかな?
バストイレは別かな?
知っている人、情報をお願いします。
518名無しさん@3周年:03/11/09 01:30 ID:yvlOxqZ3
15分ごとにどのオーダーの仕事したかレポ汁って
マジかよ・・・
5195周年:03/11/09 10:02 ID:ylBuE93X
>>517
性状寮は成城にあるます。世田谷区。場所はいいけど、真っ白い古いびょーいんみたいな
建物よ。間取りは6条ないくらいで、ベット・机あるから、モノはほとんど入らないよ。
自炊はできません。そのかわり食堂があります。
当然風呂は共同、トイレ洗面所も共同。歩もに要注意!!
本社の寮はどっちも古いな。場所はいいけど。名古屋とか長崎とかの寮はぴか一。
ワンルームなので、連れ込み放題らしい。実際に泊まったことあるけど、となりの
部屋からの女の喘ぎ声で目がさめた。
520名無しさん@3周年:03/11/09 10:11 ID:4hZrA4gY
霊根津は分社化されるのか?
521名無しさん@3周年:03/11/09 12:18 ID:qJBWhbdu
>>518

マジっすか?

>>519

名古屋には築40年以上の寮もあります。
(東海地震であぼーん確実)
どこに入るかは運ですね。

522名無しさん@3周年:03/11/09 15:36 ID:tUogPdog
横浜と神戸と広島と下関と福岡の寮の詳細もキボンヌ。
523名無しさん@3周年:03/11/09 19:16 ID:2izzOiDb
>>522

福岡は長崎ということでよろしいか?

524名無しさん@3周年:03/11/09 20:14 ID:kXP6OTrW
神戸は垂水の山の上にあってガラス機
洗濯機共同、ロッカールームあり、食堂あり、自炊不可
ベッドカーテン机電話スタンド付き
F等はきれいでユニットバス付き
ほかはバスといれ共同
あと新ん神戸にもあるけど内容は知らない
F等と同程度かな?
525名無しさん@3周年:03/11/09 21:18 ID:tUogPdog
>>523
ごめん長崎!
526518:03/11/09 21:58 ID:C2ThEQgG
>>521
俺んとこの部で試験的にはじまった。

なんか残業時間がセーブされるかもしれん
噂だけは色々ある。確定的なことは言えないが・・・
527名無しさん@3周年:03/11/10 01:18 ID:4UbScUV7
>>522
広島です。
観音地区に、第一・第二・第三 と3つの寮があります
第一観音寮:広さは6畳程度。ベッド・机・カーテン有。
        風呂・トイレ・洗面所・洗濯機共同。自炊不可食堂あり。
        冷暖房完備。駐車場有。築2・30年位(?)

第二観音寮:第一とほぼ同じ。

第三巻音寮:広さは6畳程度。ベッド・机・カーテン有
        ユニットバス(トイレ付)炊事不可。洗濯機・食堂共同
        でラウンジとジム有。冷暖房完備。駐車場有。築4・5年

基本的に第三から入居させていくらしい。
観音勤務だと徒歩10分位で行くが
江波勤務だと車で15分位かかるらしい。

以上ダンナより聞き出しました。
528521:03/11/12 00:07 ID:nF6SWPAA
>>526

続レポよろしく。
ちなみにどちらの事業所でしょうか?

しかし、こんなことされたらたまらんなぁ。
レポートするだけで1日15分くらい取られそう(w

529名無しさん@3周年:03/11/12 05:57 ID:HotQroZr
>>521
ワロータ
530名無しさん@3周年:03/11/12 12:53 ID:PtHdcAJ4
長崎の寮は門限ありらしい。
531名無しさん@3周年:03/11/12 22:23 ID:W1gpc4RV
>>530

夜10時以降は暗証番号でロック解除とかではなく?

532518:03/11/13 01:10 ID:QWyKD19o
>>528
関東のほう。

最初はブーブー言いながらも報告書作ってたけど
そのうちテキトー書きはじめたと思われる。
そんなもんよ。いちいち時間測って仕事なんかしてねぇって。
今月いっぱいで試行終わりみたい。

しかし他部の派遣だか女子社員だかは残業禁止になったっぽ
533名無しさん@3周年:03/11/13 13:54 ID:jmNGSRZN
神戸、広島も門限ありな罠!
534521:03/11/14 00:46 ID:VE5/jObA
>>532

レスありがd。

まぁ、そんなもんだろうね。
でも、「試行」ってことは、マジにやることになる可能性もありってことだよね?


何だか日に日にDQN度が高くなっているような気がする>MHI

535名無しさん@3周年:03/11/14 08:19 ID:IGk/nrp9
優秀な奴と駄目な奴の2極化している。

評価が高そうな奴でも
・知識だけでなにも動こうとしない。
・声が大きいだけ。

事業所にもよるけど。
536三菱殺るぽ!!:03/11/14 18:31 ID:gIOhwGd6
本社のセキュリティはそこそこ。
でも販社は糞甘いぞ。だって、倉庫に誰でも入る気になれば入れるから・・・。
537名無しさん@3周年:03/11/14 21:46 ID:VWTZJmFa
>>535

禿しく胴衣。
事業所にもよるかもしれないけど、MHIは声のでかい香具師が多いような気がする。

8割は駄目な奴な気がする。
デキる人はホント尊敬するくらいデキるんだけど、そういう人ってどんどん仕事
押し付けられる。で、最後に潰れちゃった人、何人も見てきた。

あと、うちって自分から手を挙げて動き出すと、そいつに全て押し付けるって体
質あるよね。

とある外注さんが
「MHIは苦労しようと思えばとことん苦労できるけど、楽しようと思えばとことん
楽できる会社だよな」
と言ってたけど、全くその通りだと最近強く思う。

538名無しさん@3周年:03/11/15 17:57 ID:GvjLTf7v
長船と下船の関係ってどうなの?
人事の交流とか、社内の位置づけの違いとかいろいろ。。
知ってる方、教えてください。
539名無しさん@3周年:03/11/19 23:51 ID:MFEunENj
大卒 42歳主任は負け組みですか?
540名無しさん@3周年:03/11/20 00:01 ID:K8CvHiva
長船 三菱重工発祥の地、プライドが一番高い。
今は違うが昔、MHIの幹部(社長クラス)は長船出身が多かった。
541名無しさん@3周年:03/11/29 16:36 ID:NPrWn+jy
さて、
542名無しさん@3周年:03/11/29 18:03 ID:41gGgDVd
H2A打ち上げ失敗!! ヤター!!!

これだけは失敗しちゃいかんだろ。
543名無しさん@3周年:03/11/30 12:20 ID:wawdvqdI
ノーガキたれの仕事しない団塊オヤジは早く整理してほしい。特に三重だけのプライドで生きてきた奴。
すごく多すぎ。保守・改革できないし、若手も育たないというか育てようとしない。これでは駄目だ。

中には技術魂の団塊じいさんもいるけど限られてくる。
ほんとうに何もしない奴多いよ。 50歳以上は。
544名無しさん@3周年:03/11/30 15:54 ID:C3/NaorH
三菱は放任主義で、育ってきた奴だけ刈ればいいと思ってるから。
545H2A打ち上げ失敗万歳!!:03/12/05 18:00 ID:KPyyft7m
またやってくれると期待してたらやっぱりドカーンしたね!!
ザマーミロ!!
546名無しさん@3周年:03/12/06 09:47 ID:GcHkpTOT
>>530
ワロタ
547 :03/12/07 00:45 ID:/Ks8/UI6
営業、残業するか無理な資料提出期限設けるの止めるかどっちかにしてくれ
548名無しさん@3周年:03/12/07 21:18 ID:nQzQBh6l
放任主義の癖して、雑用依頼の時だけは上司面して言ってくるのがむかつく。
549名無しさん@3周年:03/12/08 23:37 ID:zEdDhQnb
就職板を見てみなよ。名航社員が自慢ぶってるぞ。他事業所は下位と見ているな。
550名無しさん@3周年:03/12/09 03:06 ID:QOhgduN6
三菱グループは日本社会の癌です。
直ちに資産の国家ボッシュうを行い、従業員は北朝鮮へ送付するべきです。
怠慢からくる不良品、怠惰な営業姿勢から悪徳商法に走り、消費者を人間扱いしていません。
551名無しさん@3周年:03/12/09 23:44 ID:VPTrGpVX
今度の事業計画では人が減るんだよね。団塊のオヤジが。
552名無しさん@3周年:03/12/13 02:23 ID:6uK9aAZe
で、失敗の責任部署はどこになるのよ?
553 :03/12/13 23:35 ID:fT5hqgE7
無駄をなくせとか色々な対策会議やってるけどさ
本当に無駄な人はいなくならない罠
554名無しさん@3周年:03/12/15 21:04 ID:lpqJIbmx
無駄なパトロールが多すぎ。副所長がくる前に白線(ガムテープ)張り替え。
無駄だらけ!
555名無しさん@3周年:03/12/15 23:02 ID:btgwzcEX
この前東横線に乗ってたら、MHIの携帯ストラップを首に下げた泥酔オヤジが
電車の中で唾吐きまくっていた。汚ねえよ!
556株主:03/12/16 00:20 ID:ziDHaidb
団塊ジジイはもういりません。ほんとうに仕事しないらしい。早く整理して身軽にせよ。
55歳以上は子会社へ転籍かシルバー会社をつくり放りこんでほしい。
株主からのお願いだ。
557 :03/12/16 03:12 ID:Dw+2p/1P
子会社に送り込んでもけっきょく巡り巡ってMHIの不利益になるよ。
ウチなんかそうだけど、MHIから下ってきた人ってマジ使えない
でもダレも何も言えず最後に尻拭いすんのはお客さん(MHI)
558名無しさん@3周年:03/12/19 15:53 ID:x8KY/6jF

【政治】】"熱心さアピール" 民主党、朝鮮日報の支社長擁立へ…来夏の参院選候補★6
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071753055/l50
559株主:03/12/20 10:41 ID:1hWOCmiM
>>550
そのとうりだと思う。
560名無しさん@3周年:04/01/15 07:14 ID:o1ONx6WC
age
561名無しさん@3周年:04/01/18 01:04 ID:k+WsBRBX
人員削減はうまく行ってますか?
肩たたき役の人を真っ先に肩たたきするべきだよね。
あんたがいらないよって。
いったい何人余剰人員がいるのだろうね?
562個人筆頭株主:04/01/18 02:26 ID:DyVbFV/s
【社会】「知らなかった」 元国会議員(現・私大学長)、女子高生淫行立件見送り。斡旋人は逮捕★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074354638/l50
563名無しさん@3周年:04/01/21 23:40 ID:Ne1NRCWI
打ち上げ失敗したけど
海外の企業との提携があるとかないとかっていう話はどうなるんだろうね。
564名無しさん@3周年:04/01/24 22:04 ID:0rEPnZce
若手技術系社員の退職 最近目立つ。
565名無しさん@3周年:04/01/25 01:32 ID:vEAVOFSF
>>557
〇菱に流されて来たら定年まで給料だけも貰って
寝てて下さい ッて事か。同意するが元MHIであ
っても移籍になったら同じ会社なのに何も言えな
い〇菱社員も情けねえ。それに、たまーにイケて
るヤシもおるしな。1/100人ぐらい。
566 :04/01/27 19:06 ID:dVUHsMMV
爆弾仕掛けたって脅迫電話きたのどこ?
567名無しさん@3周年:04/01/29 00:07 ID:ELAWLaxH
爆弾テロの標的ってミサイル工場か?
それともロケット工場か?船工場か?
衛星工場つぶしたってどうしようもないシナ。
監視カメラ工場はつぶす前につぶされるか?
原発工場は所詮海外で設置だしな。

詳しい情報希望
568奥田会長:04/01/29 21:00 ID:T6zOILXM
ちくり裏事情 トヨタの真実 みろ  感想をのべよ
569 :04/01/30 01:23 ID:6B23G4+h
多分だけど
Y製に「爆弾をしかけますた」って電話がきたらしい。
で、巡回を強化しているらしい。
多分だよ。
570名無しさん@3周年:04/01/31 05:06 ID:F0mIcbBM
Yの爆弾騒ぎは23日よ、まだ特別警戒中
571コピペ:04/02/05 05:43 ID:pJBusRmC
車板でヲチされている自動車ヒョウンカの国沢光宏がまたしても三菱関係で暴言
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075249167/769
 
>良いニュースだと私は思う。三菱グループが三菱自動車のバックアップに乗り出すようだ。
>同時にダイムラーの再建プランの失敗を意味する。興味深いことに三菱と同じような立場だった
>米国クライスラーの再建はどう評価しても上手く言っておらず、破綻してしまう可能性さえ出てきた。
>クライスラーの場合、三菱グループのようにバックアップしてくれる組織も無いから厳しい。
>三菱自動車のテコ入れにあたり、今後は日本側の意向も色濃く反映されることだろう。エクロート社長、
>人柄は悪くないのだけれど、ブレーン選びに失敗したと思う。この国で失敗したくないなら
>「英語の出来る日本人」から重要なポジションのスタッフを選ぶんじゃなく、マツダの如く
>「仕事の出来る日本人に英語を使えるようにさせる」ことだ。6月でエクロート社長は
>勇退することになると私は予想する。三菱の低迷にツインターボを付けたブーレーさんも、
>当然のことながらお引取り願うことになろう。三菱の復活の大きな第一歩になります。
>本日のTOP、行間をたくさん読んでいただけたら嬉しい。
お花畑
http://www.kunisawa.net/ 
572 :04/02/05 23:52 ID:h2fpPkh6
2度目の爆弾騒ぎきますた
573:04/02/11 03:21 ID:XhJAKWv/
いまのうちに謝っときます
すみません
574名無しさん@3周年:04/02/11 12:22 ID:4zGK0wXx
次に閉鎖になるのはどこかな?
H、Yあたりがあぶないのか??
575名無しさん@3周年:04/02/11 23:29 ID:cmRVI/Tq
574
霊・・・根・・・津 が一番
576 :04/02/13 00:58 ID:W+8izJCU
使える香具師からクビ切られるのはなんでだ?
577ababa:04/02/14 00:52 ID:ya1206td
けっけっけ
578名無しさん@3周年:04/02/14 01:07 ID:RJjeayxo
長船・神船・高製・名航だけでもうちはもちそうな気が…
579 :04/02/14 13:06 ID:s4LSv+aX
転職板で【密かにブラック賞】に輝きますた
580あ〜あ:04/02/14 16:47 ID:Lz1/HDnE
業者なのですけど、ここの技術系のレベルって・・・・?だね。
特に製造部門の生産技術系のスタッフ。打合せでも自分で考えずにメーカ○投げで
価格交渉でも「なんとか、知恵だして安くならない〜。」とメーカを下に見下す
技術系の若造が多い。結論から言うと
「俺は何も技術力ないからメーカさんなんとかしてくださんせ」ということと同じ。
残念だが、これでは明日もない。価格交渉するなら技術内容で勝負してこいと思う。
581 :04/02/18 22:57 ID:ntJ5GGXd
普通さぁ、こんだけ不景気で大きな会社だったら
ダメなやつは淘汰されてできるやつだけ残らないか?
582名無しさん@3周年:04/02/20 20:10 ID:vNcms6//
>>581
それがねー、そーでもないのよ。
大手の会社だと人の評価は減点法でやるから
何もしない人が一番評価が高くなったりするんだな、これが。
友人に聞いても同じような事を言ってるから、日本の風土病なのかもしれん。
583名無しさん@3周年:04/02/20 23:05 ID:E3QE1CTI
「何もしない」どころか「事態を悪化させる」香具師だらけですが何か?

もう分らない・できないなら黙って座ってておくれよ
しゃしゃり出て「私が責任者です」みたいな顔すんなよ
584名無しさん@3周年:04/02/21 12:04 ID:6z7zQ9en
>583
もしかして、霊根津ですか?

あそこはメチャクチャひどいよね。危機感全く無い老人が多い。
保守・何事も否定的・口だけで何もしない奴だらけ。

技術の伝承? 50歳以上の団塊なんか自分の保身だけで伝承
なんかしないよ。というか、たいした技能も技術も無し。

早く放り出さないと事業事態がたいへんなことになる。
585名無しさん@3周年:04/02/21 22:17 ID:mriokdG5
>>584
いや、関東の方。
ってことはどこの事業所も同じか。。。
586名無しさん@3周年:04/02/22 01:30 ID:dGDZGv3j
どこの事業所も同じだね。
絶対に潰れない親方日の丸と思っているんだろうね。
辞めたあとも元三菱を自慢するやからの多いこと、多いこと。
だから何?今はただのオッサンじゃんと言ってあげたいが、
”あいつを知っとるか?”と辞めたあとも背後霊が憑いてます。
あのトヨタが社員に危機感でびびらせているのに、どうだろうね、この会社?
明日は本当にないかも?
587名無しさん@3周年:04/02/22 09:22 ID:JWcaR3Nn
やっぱりそうなんだ。自分の事業所だけだと思っていました。
親方日の丸と信じている団塊世代。彼らは2分化できる。
ほんとうに重工を愛して若手を率先して育てようと考えている奴。
仕事は何もせず勤務中に退職金の計算をして自己満足している奴。
そのような50歳以上の間接員はいりません。
あとは関連会社出向社員とのしがらみ。これがウザイ。
はやく抜本的な構造改革をしてほしい。 組合は老人の見方だからな。

>584 >585 >586
君たちも同じか? なんで団塊世代は危機感が無いのか。
588名無しさん@3周年:04/02/22 12:36 ID:SgJuPXTw
同時に田舎事業所の田舎大学出身者が世間知らずで一番イタイ

入社5年までの若手社員(私もそうですが)がボコスカ辞めてく

私も脱出検討中
589ところで:04/02/22 12:52 ID:Ohe4pX96
あたらしい本社ビルいかがですか?
まだ訪問していませんが..
590名無しさん@3周年:04/02/22 14:44 ID:JWcaR3Nn
>>588
今年度で知っている奴、5人以上も・・・・脱出、計画中の者はできる奴だろう。


591名無しさん@3周年:04/02/23 21:28 ID:h/JHwDGL
★名大と三菱重が包括連携 全分野で共同研究

 名古屋大と三菱重工業は23日、共同研究や先端技術に関する情報交換、大学院生や
研究者の人的交流を全分野で進める「包括的な連携推進に関する協定」を結んだ。
同社が大学と包括協定を結ぶのは、大阪大、北海道大に続き3校目。
 協定は3年間有効で、3月中に「連携プログラム推進連絡会」を設置し、具体的な
研究テーマなどを検討。年に1回程度進ちょく状況を調べ、研究を継続するか決める。
 愛知県には三菱重工の拠点が多く、名古屋大では研究室レベルですでに、航空宇宙工学や
生命科学の分野で個別に共同研究を進めていた。
 名古屋大の松尾稔学長は「点から面に連携を広げると個人で手続きをする必要がなくなり、
非常に効率的」と指摘。
 重工側も「大学の知的資源をものづくりに応用しないと、これからの製造業は生き残れない」
と話した。文系でもマーケティングなどの共同研究が可能という。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/040223/kei096.htm

・三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/

592名無しさん@3周年:04/02/23 22:09 ID:2Rv1nS2w
不審者キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シラナカッタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
593あ〜あ:04/02/29 18:55 ID:HZ9uFfy8
業者なのですけど、ここの技術系のレベルって・・・・?だね。
特に製造部門の生産技術系のスタッフ。打合せでも自分で考えずにメーカ○投げで
価格交渉でも「なんとか、知恵だして安くならない〜。」とメーカを下に見下す
技術系の若造が多い。結論から言うと
「俺は何も技術力ないからメーカさんなんとかしてくださんせ」ということと同じ。
残念だが、これでは明日もない。価格交渉するなら技術内容で勝負してこいと思う。
594名無しさん@3周年:04/03/01 20:38 ID:JNbNsYuT
役員人事発表age
595高卒:04/03/02 22:38 ID:OulZUytD
名航の寮ってどこにあるんですか?
あと、寮から会社まで通勤用のバスとかあります?
596名無しさん@3周年:04/03/02 23:06 ID:7c9KWWN3
入社するなら航空・原動機くらい。あと量産では相模原。
その他は危ないよ。
597h-Il:04/03/03 19:51 ID:evAegnuQ
工場の横
ナゴヤドームの横
598高卒:04/03/04 18:11 ID:+TpuA17w
名航の求人票には寮から勤務先まで60分とかいてありますが、
そんなにかかるもんですか?寮は食事付ですか?
599名無しさん@3周年:04/03/04 19:18 ID:7yVAbfrz
相模原は建物やトイレがめちゃ旧式なんですけど、
なんでそういうところにはお金掛けてくれないんでしょうか?
理由知ってる人いませんか〜?
600名航無しさん@3周年:04/03/04 21:30 ID:TPx7YafH
つきまつ。
1ヶ月まともにとると18000円
寮から会社までの時間は場所により違うけどそんなもん。
社宅入ったら工場が遠い。
601高卒:04/03/05 14:57 ID:WZqv3UHo
加木屋寮ってどんなところかご存知の方いたら教えてください。
602(*´Д`):04/03/06 07:54 ID:6TeUsFk/
田舎。何もない。まあまあ古いヨ
603名無しさん@3周年:04/03/06 11:25 ID:8VpTP+L9
また、脱北者がでました。 優秀な奴ばかり。残るのは無能ばかり。
604名無しさん@3周年:04/03/07 00:50 ID:YW24Az7x
まだ一年目だけど脱出はいないナァ・・・
来年度以降出てくるのかな?
605名無しさん@3周年:04/03/07 00:52 ID:qh5J6CCl
三菱重工ともなれば、準公務員みたいなもんだから、
わざわざ辞める人なんていないと思うけど?
606名無しさん@3周年:04/03/07 01:35 ID:je0H0Apu
準公務員みたいなもんだから上司をはじめ、周りが腐ってるんだよ。
配属によってはやりがい全くなし。
ただ働いて給料貰えればいい人には最高
607名無しさん@3周年:04/03/07 09:06 ID:eB65839j
>>606
確かにそう思う。全体が腐っています。もしかして、◎◎津?
やりがいはぜんぜんありませんよ。脱北もいます。
しかし、これだけ何もしない高齢者が多いと変革もできずタイタニック
みたいな状況だな。コンシュマー製品だから、もういい加減に50歳以上は
雇用ありきリストラをして、中堅以下の社員は他事業所と合併するなどの
構造改革をしたほうが良いと思うけど。

団塊のおっさんたちは自分らが技術をもっていると勘違いしてないかい?
何もないよ。世間に通用しないうんこみたいな知識だけ。
量産品なんかメーカに丸投げ。
まあ、数年たてば定年だからなにも期待していないよ。
(他事業所航空とか原動機、造船なんかは優秀な年配の方がいると思うけど)

組合も雇用延長を言っているがほんとうに老人の見方だな。
一時的にリストラをしないとほんとうに固定費が増大して気がついたら
取り返しのつかないものとなるよ。

だいたい若手が辞めるのは他社とベンチマークしてあまりにも風土が
遅れていることと製品の競争力に危機感をもって行動を移していると
おもう。準公務員といっても今後はわかんないよ。
608高卒:04/03/07 09:58 ID:lPFWiit7
>>602 加木屋寮にお住まいの方ですか?もしそうだったらもっと詳しく教えて頂けませんか?
609(*´Д`):04/03/07 23:01 ID:PZN7Iamx
部屋は6畳一間風呂トイレ食堂共同
和室は畳の部屋
洋室はじゅうたんでベッド(シングル)付き
近くに遊べるスポットは無いYo!
610高卒:04/03/08 20:20 ID:03DpWcLQ
詳しい説明有難うございます。入寮するにあたって知っていた方が良い事とか注意する事とか何かありましたら教えて頂けませんか?
611(*´Д`):04/03/08 21:39 ID:kKVsOfE4
女性連れ込みは厳禁です。
ばれると・・・・
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
社会人一年目気楽にやってください。
612名無しさん@3周年:04/03/08 22:17 ID:xBB4Z6Ic
>>611
じゃ、女とはどうやって付き合うの?
613名無しさん@3周年:04/03/09 15:55 ID:FY5KaAHw

>612

基本的にはラブホ。

騙されて会社のオンナの部屋に上りこみ、共謀していた(と思われる)親に踏み込まれて結婚させられた香具師もいるw

会社のオンナは要注意だぜw
614高卒:04/03/09 18:10 ID:f6PO+Ar+
寮の部屋には収納のスペースってありますか?あと、通勤はやっぱスーツですよね?
615(*´Д`):04/03/09 20:15 ID:33rMuDX1
1.5畳位スペースがあります。
最初の1月位はスーツその後は会社の雰囲気を嫁。
616名無しさん@3周年:04/03/10 08:23 ID:3NMLmIgY
>>612
パックン※注意!、は社会人心得のその1。

パックン: スーマリの 「あの花」。特に現地モノに注意

617(*´Д`):04/03/11 21:17 ID:WbSvCoSu
>>616
同期もハメられ?てまつ。
618名無しさん@3周年:04/03/11 23:32 ID:wuikkWMV
「現地の女に手を出した」という噂を最後に
姿を見ない人がいるなぁ…(´-`)
619名無しさん@3周年:04/03/12 20:31 ID:HCuavWIB
現地のブスに手を出して人生棒に振った香具師が、「頭では分かっていたが、体が理解していなかった」と名言を吐いていたな・・・
620名無しさん@3周年:04/03/13 01:01 ID:74pqZlv4
三原えらい叩かれてるけど 
印刷機ってなくならないと思うんだけど
621名無しさん@3周年:04/03/13 08:48 ID:criBx1ZT
>>620
空調関連が先だろ。
622名無しさん@3周年:04/03/13 11:24 ID:ydPB80Mt
自工の前身は重工だからね

重工も同じ体質だよ 自工=重工

紙印刷は分社化だろ
623名無しさん@3周年:04/03/15 01:11 ID:Blcx358/
             みつびしワッショイ!!
     \\   ビーバーエアコンワッショイ!! //
 +   + \\    H2Aワッショイ!! /+
                               +
  +       /\   +   /\      /\
          \/       \/      \/
       / ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\
        ̄( ´ ∀` ) ̄ ̄(´∀`∩) ̄  ̄( ´∀`) ̄
      (( (つ   ノ   (つ  丿   (つ  つ ))  +
          ヽ  ( ノ    ( ヽノ     ) ) )
         (_)し'    し(_)     (_)_)
624名無しさん@3周年:04/03/15 16:49 ID:VZxPHBET

三原は、バブルの頃に零細印刷屋に滅茶苦茶高性能高価格の印刷機売りつけ、弾けた後に焦げ付きを山程出した。

多分その処理の代わりに、人身御供を捧げなけりゃならんのだろうよww
625名無しさん@3周年:04/03/15 19:50 ID:Nkui0Z0n
まあ、三原にMHIがあると知ってる大学生は少ないと思うよ。
どうするんだろうね?配属予約制度(事業所別採用)
626名無しさん@3周年:04/03/15 21:30 ID:iUQZ5rte
霊根津もうおしまいに近い。
627名無しさん@3周年:04/03/17 19:15 ID:HMFvP0i9
院卒技術系の給料って、この表の「事務技術労働者賃金」ってやつになるの?
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~m-sibu/sibu/roudoujyouken.pdf
628名無しさん@3周年:04/03/17 20:40 ID:rtzL7suB
>>627
それだったら相当安いな。
40で700万ってたしか大卒男子の平均と変わらん。
大企業とは思えん
629名無しさん@3周年:04/03/18 11:13 ID:aOsZ/n8u
>>628
重工は安くて有名だよ。
「ヨメのが給料いい」が珍しくない。
630名無しさん@3周年:04/03/18 12:21 ID:0umPfOr+

>628

ん?40前半で1000万にはなるが?
631名無しさん@3周年:04/03/18 20:49 ID:0umPfOr+

>627

藻前はアフォでつか。

「高卒正規入社」と書いてありまつが、漢字が読めませんかw
632名無しさん@3周年:04/03/18 21:11 ID:e6Jbazc5
40歳大卒主任で800万円はあるべ。
633名無しさん@3周年:04/03/18 21:40 ID:/RECBSHi
と言っても自動車4番手の富士重工と同じボーナスだわな
トヨタ、ホンダにはかないません
ソニン、キヤノンには・・・
634名無しさん@3周年:04/03/18 22:45 ID:qtm/IqXm
>631
この会社はほぼ完全に年功序列だから、高卒でも大卒でも年が一緒なら待遇も
ほとんど一緒って聞いたことがあるもんでね。

635名無しさん@3周年:04/03/19 17:20 ID:IsJIbICR
質問なんですが
MASCはどうなんでしょう?
給料とかはMHIと同じですか?
636名無しさん@3周年:04/03/19 20:08 ID:FHOn4KsR
養成工あがりの55歳主任 年収950万円也 
637名無しさん@3周年:04/03/20 19:11 ID:F+BBBXwp

>634

日本の会社における年功による「序列」は、学歴別に設けられているんだがねww。

高卒も大卒も同じ「年功序列」なら、高卒の取締役と大卒の取締役後同じ割合でいる筈だろうが(藁

大体高卒と同じ扱いされるような会社に、一流大学出身者が入社する筈無いだろうが・・・

・・・・やはりアフォのようですね(藁
638名無しさん@3周年:04/03/20 19:12 ID:F+BBBXwp
>636

養成工上がりということは、その主任さん、中卒でつか?
639名無しさん@3周年:04/03/20 20:35 ID:rkNo4FTQ
     大卒男子
      30歳   40歳年収
トヨタ  700万円 1200万円
ホンダ 650万円 1100万円
ソニー 700万円 1100万円
キヤノン 600万円 1000万円
日立   500万円  800万円
松下   600万円  1000万円
三菱重工 600万円 900万円
IHI    500万円  800万円
川崎   500万円  800万円

三菱重工は年取ってから自動車などを逆転するらしい
(まあトヨタ・ホンダを抜くことは無いだろうが)
640名無しさん@3周年:04/03/20 21:43 ID:1hWOCmiM
>>638
中卒だよ。早くして技術職だったんだろうね。

>>639
その年収は管理職か? 大卒主任40歳だと800〜850万円位だよ。残込みで。 
641名無しさん@3周年:04/03/20 22:59 ID:rkNo4FTQ
40歳は課長級の年収です
642名無しさん@3周年:04/03/21 09:57 ID:6z7zQ9en
40歳課長でか。。1本逝くと思ったのだが。。。確かに50歳管理職で1000〜1200万円位らしい。

あと課長級は部門により業績が影響するらしい。

現場あがりの高卒係長(1年目)は50歳位で700万円前後と聞いたことがある。

技術職は高卒でも50歳主任であれば800〜850万円位。
(大卒40歳主任と同等くらいか。)

もっと若手に還元してほしいと思う。
643名無しさん@3周年:04/03/22 15:14 ID:6qmLGwO5
MHIエアロはどうなん?
644名無しさん@3周年:04/03/27 15:05 ID:HxlgsAeQ
age
645名無しさん@3周年:04/04/04 01:13 ID:JT4DyyID
女子の残業が23時過ぎなのがフツーだとは思わなかった。。。
646社員:04/04/06 20:21 ID:ERIs2NTH
課長に39〜41才でなれるはず。
高卒が課長に成れない。成れてもそれは例外。議論に値しない。

課長になれば1000万超えます。50あたりで部長室に入り2000万
くらいになる。大卒平均で最終は部長室かなぁ?これ以上は大学
の名前が聞いてくるみたいです。
647名無しさん@3周年:04/04/06 23:55 ID:8VpTP+L9
>>646
なれない大卒もいます。 高卒でも課長になっています。
例外ではない。50歳のDQNだけど。
2000万円もあるのか? それは知らなかった。
648社員:04/04/07 19:25 ID:LCCXps5b
基本的には・・・って話でしょ?
確かに高卒課長,課長以下の大卒もいます。
でもそれは噂になるくらい稀な話
649名無しさん@3周年:04/04/08 16:51 ID:KJMqItb3
三菱さいこーまんせー
650名無しさん@3周年:04/04/23 22:42 ID:oyPG4ZAE
>>649やここで課長の話をしている奴はアフォ。
651名無しさん@3周年:04/04/23 23:56 ID:T/aLDzVW
シスマックも購入取りやめます。さようなら。
652名無しさん@3周年:04/04/23 23:58 ID:T/aLDzVW
メル節句ですた(w
653名無しさん@3周年:04/04/24 17:00 ID:mYZBF/0x
三菱自動車を救済しなければならないから、今年は大変なんじゃないですか?
3月頃からボチボチ外注社員の契約を切ったりし始めてた様子だから、
何かありそうな予感はしてた。
でも確か脱輪事故は3月じゃなかったような気もしたし、別の理由で動いてるのかな?
まあ巨大グループだからなんとかするんでしょうけど、税金だけは使わないでくれ(激w
654名無しさん@3周年:04/04/25 07:51 ID:S5Sfb/0z
名門「三菱」の看板を守るのは大変だと思いますが再建の可能性の低いグループ企業の救済はいかがかと思います。
某名門企業が過去の主力部門を整理できず企業全体がボロボロになったことと同じ状況になってしまう可能性がありますよ。
三菱自動車は早期に企業再生をしたほうが良いのでは?
日本人特有の先送りをしているとグループ全体がボロボロになってしまうように思います。
655名無しさん@3周年:04/04/25 10:33 ID:4T4nZmv7
三菱自動車を救済しなければならないから社内の不採算部門の
切り捨てがあるかもな
冷熱、製紙、やばいんじゃねー?
656名無しさん@3周年:04/04/25 11:35 ID:6n18SEqK
冷熱マジヤバイ。
657名無しさん@3周年:04/04/27 22:47 ID:oMfTtKKT
紙印刷こそ重工を上向きにする
658名無しさん@3周年:04/04/29 10:55 ID:kliBmPP7
>655
すぐには無いが、2〜3年以内にはあると思う。
659名無しさん@3周年:04/04/29 13:07 ID:LKNL1ZL0
このスレ読んでると入るの怖くなってきた。。
高製について情報求む。今はガスタービン順調?
社内でも活気のある事業所だと聞いたけどその辺どうよ?
660名無しさん@3周年:04/04/30 23:27 ID:Bs85jRzm
産業機器事業部は?
冷熱やら紙・印刷よりかはましだと思うんだけど。
将来切り離されたりするんだろうか?
661名無しさん@3周年:04/05/01 09:35 ID:meQz99qE
高砂は大丈夫だよ
産機は残業付くのかな?付くのならいいんじゃん。
残業代、ロケーションも加味するとやっぱ紙印刷が底辺だと思う。
662名無しさん@3周年:04/05/01 14:49 ID:xLN0X9NM
>>660
三期はマシ。クールヒートはいずれ別会社かも。ペーパーは知りません。

>>661 そのとうり。大丈夫。
663名無しさん@3周年:04/05/02 00:59 ID:XttyMDIt
MHIの残業ってどれくらいですか?
夜9時くらいまでってとこでしょうか?通常なら。
664名無しさん@3周年:04/05/02 10:59 ID:/2fsZCh/
↑何を根拠に?
 事業所、部署によって全然違うよ。
665名無しさん@3周年:04/05/03 00:12 ID:5C4V+mLm
工作機械もしくは産業機器の経理、総務に興味がありますが
残業は何時くらいまででしょうか?
残業代ももらえますか?
知ってる方教えてください、お願いします。
666名無しさん@3周年:04/05/05 09:15 ID:nXOLEhsr
9連休中ですよ
667名無しさん@3周年:04/05/05 11:53 ID:zuui8NGP
うちはたった5連休です
668昔話:04/05/05 16:55 ID:xWJuT3pA
余計なお世話だろうが、現在の業績で配属事業所を考えるのは無意味だろうと思うよ。

MHIで出世に完全な差がつくのは、課長になる直前の大卒15〜6年目位から20年位、配属事業所で昇進昇格にはっきりとした差がつくのもこの位の時期だが、20年後のことなんか判るわけがない。

知っているかもしれないが、20年前は神船が花形中の花形で、高砂は神船のお零れを頂戴していた三等事業所だった。

当時神船と並んで人気があったのが、「エムセック(MCEC、だったかな?もう覚えてないなw)」というプラント輸出の専門事業部だが、10数年前に解体されている・・・

逆に名航は完全なお荷物扱いだったし(正直名航に人気がある、というのが昔を知る私には信じられな位だよw)、三菱自動車の連中は「親会社がダラシナイから」が口癖だった・・・

10数年前に名古屋に鳴り物入りで「メカトロセンター」とかいうのが作られ、目端の利く(つもりw)の連中がFAで手を挙げ大挙して配属になったが、いつの間にか雲散霧消している・・・

20年先のことは分からないのが当たり前なのだから、自分が何を(つまり、どんな仕事を)したいかを先ず考えるべきだろうと思う。

「その道」のプロになれば、MHIがコケても再就職には困らない筈だし、「こんな筈じゃなかった」と臍を噛むこともない(とは言わんが少ないだろう)しな・・。
669名無しさん@3周年:04/05/05 18:13 ID:2LkJDDee
でも印刷機械が将来バカ売れ、とも考えにくい。
670名無しさん@3周年:04/05/05 18:21 ID:3BQf0Cfb
イラク関連でなんかないの?
コマツは大量受注しているらしいが
671名無しさん@3周年:04/05/05 18:28 ID:3GHpkiJR
そんなん一時のもの
今更慌てても遅すぎ
672名無しさん@3周年:04/05/05 20:08 ID:DDTNxJjt
>>688
それでクールヒートはどうなんだよ。名古屋。
673昔話:04/05/05 21:36 ID:xWJuT3pA
印刷機器は昔から低空飛行だったが、バブルのときに印刷屋の親爺を騙して土地を担保に金作らせて滅茶苦茶高級な機会を買わせて大儲けした。当時の三原の連中の鼻息の荒かったことww

又そんなことがないとも限らんぞww

冷熱は・・・いい話は聞いたことがないな、確かにwwwだが、温暖化が進めば若しかしたら・・・ということが絶対に有り得ないことはない、とも言い切れないような気もしないではないな(藁

私は10年以上前に脱走しているから、それ以降のハナシは元同僚からの又聞きに過ぎんがねwww
674名無しさん@3周年:04/05/05 23:52 ID:JgVBYj17
昔話さん、環境・プラント、原動機、紙印刷、工作機械、産機の残業はどれくらい
どすか?
教えてください。
675名無しさん@3周年:04/05/06 10:57 ID:FyCgs5du
残業と残業代は必ずしもリンクしません
676名無しさん@3周年:04/05/06 21:01 ID:YJBJ7FEa
紙印刷は1桁だよう。
5時過ぎるとnotes消せって言われるよう。
677名無しさん@3周年:04/05/06 22:12 ID:wj2VP+bp
岡崎さんも貧乏くじを引かされて大変お気の毒。
678名無しさん@3周年:04/05/07 21:59 ID:VokQUgyc
>>676
notesの履歴が証拠になるからか?
679名無しさん@3周年:04/05/07 23:21 ID:XOeiROOE
notesで勤怠管理をおこなっているからですよねー。
岡崎さん確かに残念ですね。
最近大きなことに発展するから怖いと言うか本質的にくだらないと言うか。
人質 年金 ハブのリコール…
過積載が常習ではあるがハブのリコールはお粗末でしたね。
低レベルな品質の部品てのはどこからうまれるんでしょうね。
今回は三自ばかりが責められているが,実は設計は最適で
過積載のひどさによっては絶対に避けられない事故だったとしたら…
そんなことはないと思うけどね。
少なくとも自分の身は守れる設計をしたいですね。
680名無しさん@3周年:04/05/07 23:56 ID:eB65839j
クールヒート・モーターズ  

自工の影響がカナーリ ヒートする。
681名無しさん@3周年:04/05/08 22:31 ID:nBPPRhc1
自工の話もあるけれども、重工も同じ体質だよなぁ。

注文した部品のサイズが素人目にも違うのに
組み方を間違っているとか言われるし。

で、結局工期が遅れても何の補償もなし。
自工のニュースがあったとき、ああやっぱりとおもた。
682名無しさん@3周年:04/05/08 23:38 ID:1MWkPEQw
notes使いにくいよー。
社外発信メールで、いちいち確認してくるのがうざい。

それと未だにPort445をたたいてくるPCがいる。
いつまで感染してんの?
683名無しさん@3周年:04/05/09 18:05 ID:BwCZSQSq
また長船で船の火災です
684名無しさん@3周年:04/05/13 17:47 ID:qiOILneF
過去ログ見たが、学歴差別すごいねー。
ところで大卒とは別に、高専卒も結構入ってるけど、高専卒での職場環境ってどうなん??

年収とか、労働時間とか、激務度とか。
685名無しさん@3周年:04/05/13 23:10 ID:wVKe9te9
ノーツメールは全部監視されて読まれてる
インターネットも全てのアクセスをチェックされてる
という話を聞いた
どこにそんな暇人がいるんだろう
686名無しさん@3周年:04/05/13 23:36 ID:+77Y4USl
送信ノーツメールは全て保管されている。内容はキーワード
によって検索されている。添付ファイルはキーワード&サイズ
からランダムにチェックされる。

ネット泳ぎはログが残っている。エロサイトを堂々と見るような
バカはいないので、URLと社員ID別のパケット量の統計を
出している。

かもしれない
687名無しさん@3周年:04/05/13 23:50 ID:wVKe9te9
>>686
そうなんだ〜。
なんのメリットがあんのかよく分かんないけど。。。

よく通りかかる課にIEの窓を小さ〜〜くして一日中なんか読んでる人がいるけど
大丈夫なのかな、あの人…
688名無しさん@3周年:04/05/14 20:39 ID:7aPe2W+1
>>686
早出or休日出勤して、エロサイトをみていたバカが
アクセスログから見つかったと聞いたYO
689686:04/05/14 23:43 ID:nsu+jdgH
>>687
一応の目的は、セキュリティなんでしょうね MSのPDF
なんかをメールで送るのはマズイ事になるかもしれませんね
印刷してFAXが基本かなぁ。>>688さんが書いてる内容は
私も4年ぐらい以前に聞きましたが、bluffの一種でしょうね。
もし事実だったら、この会社なんだからもっと具体的な噂が
有って当然でしょう? 他にも回覧で「業務に関係無さそう
なサイトへのアクセスが何%ぐらい有ります」なんてのが
回ってきたら、ほとんどコケ脅しでしょうね。それでネット
へのアクセスが10%でも減れば、シメシメ ってなもんで
しょう。

でも将来、とんでもなく業績が悪化した場合、リストラのネタに
される可能性は有るので、注意しておくに、越したことはないと
思います。

以上のように想像しました(笑)
690名無しさん@3周年:04/05/15 11:50 ID:BbbVvMxq
自分が聞いたのは、本当に監視専門の人たちがいて
全社員のメールとかをぜーんぶチェックしてるっていうので
そんな余裕がどこにあるんだろうかと疑問が。

5年位前にうちの事業所では
セイシェルだかジンバブエだかそんなところに100万くらい
国際電話をかけてた人がいたっけ・・・。
691:04/05/16 19:37 ID:BOmvn1+Z
三菱重工=株主代表訴訟における被告

また実質敗訴だろ、去年の暮れの和解調停みたいにサ
692昔話:04/05/17 16:01 ID:56/tDRHx
>>691

株主代表訴訟というのは,株主が会社の代わりに取締役や監査役を被告として提起する訴訟なんだが・・・

だから「三菱重工=株主代表訴訟における被告」ということは有り得ないのだがね・・・もう少し勉強しろよwww
693名無しさん@30周年:04/05/19 00:03 ID:lyeNa8pW
それで、どうなのMHI?
MMCにかまっている場合じゃないような気がするけどなー。
何かウリにしているターゲットが時代に合っていない気がするけど?
何が必要か考えて売るのが三菱だと思ったけど、TOTOなんかの方が海外でえらく頑張っているね。
たまたまトイレだからかもしれないけど?
694名無しさん@3周年:04/05/19 08:06 ID:7Gu75OSs
慶之助先生を語るスレはここでつか?
695名無しさん@3周年:04/05/19 22:46 ID:zIB+S38o
>>689
あ、それで私のパソコンからインターネットしたり
メール送ったりする人がいるんだ…!

入社以来の謎が解けますた。
69630代前半:04/05/20 01:56 ID:7uCyaOPp
中途入社で検討してます
高砂ってどうよ?
697名無しさん@3周年:04/05/21 09:55 ID:uYCQhxvI
ぬるぽage
698名無しさん@3周年:04/05/21 14:06 ID:NfubKyX8
  ) ) )        ぬるぽ砲発射
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ
├───┤ `u―u' .   │−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ
│      ├──────┘=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ−=≡ぬるぽ
└───┘        W\
─────               ドドドドドド

699名無し:04/05/21 21:57 ID:H9bDgRIf
三菱自動車、クラッチ欠陥でも死亡事故→近くリコール

この事故は、現場は高速道路のICの取り付け道路の交差点で
当初は運ちゃんが料金を払わず逃げて
曲がりきれず地下道の入り口にぶつかり死亡した事になっていた。
このICはOFFランプからゲートを潜り事故現場までずっと下り勾配なんだ。
どうやらこの運ちゃんは、車の故障で止まれなかったんだと思う。

未払いで逃げたんじゃなく、払えなかったんだ。。。
死んだ上に高速道路乗り逃げのヌレ衣まで着せられて・・・。
でも、疑いが晴れてよかった

この運転手さん、きっと怖かったろうと思うよ、、
ブレーキがきかないで、必死で慌てる頭でも、
料金所とか人がいるとこにぶつからないように、人のいない所に、
行ったんだろうとおもうよ。。。
なのに「料金支払いを逃れたくって事故った」、って事にさせられてさ〜
死んでも浮かばれないだろうよ(;;)
エンジンが変な音がするってずっと周囲には漏らしてたし、
整備も4ヶ月前にはしてもらってたし、
ローンをかかえてるって真面目に働いてた人みたいだよ。
現場では、明らかに脱落が見つかったのに、三菱は、遺族や警察の「脱落」
という声を消したんだよ?酷すぎるよ・・

700名無し:04/05/21 22:28 ID:h+DiFTbi
冷熱は末期 開発費も出ない
701名無しさん@3周年:04/05/21 23:12 ID:wf79itEI
>>700
大型冷凍機は結構売れてるんじゃないの?
702裏3菱:04/05/21 23:12 ID:t7HLYpbu
新車売ってないで、全てのリコール言っちゃいな! どーせ買う人いないから…
703名無しさん@3周年:04/05/21 23:20 ID:mzEx2t8h
冷熱の社員は利益の上がっている部署に引き上げてもらわないといけないね。
ここで躊躇していると部署ともども先がなくなるね。
そこら辺の動きがものすごく遅いんですよねー。重工らしいんですけど。
まあ要らん奴の選別も必要ですがここはダイナミックに行動しないと世の流れにはついていかないね。

クラッチの欠陥でも…
あんまり内容がつかめない。表現があいまいで何が起こったのかが良くわかりませんね。
クラッチの欠陥とブレーキが効かないことの因果関係???
「脱落」とは何の脱落なのか???
クラッチが故障してて排気ブレーキが効かなかったということですか?
あらかじめエンジンの不調を訴えているのであれば予見して油圧ブレーキはかけれたはず。
車の症状なんて経年劣化で変わるのは当然。いつまでも新品状態なら世の中の車メーカーは全て潰れます。
大型乗ってるプロなら異変に気付いたら点検整備ぐらいしろと思う。
ことの内容が…過ぎて同情する気にもなれない。これで云々言われるふそうに同情を覚える。
704名無しさん@3周年:04/05/22 01:22 ID:JWcaR3Nn
>>703
優秀な奴ほど転職している。でも、転職を意識している奴や活動している奴は
結構いるはずだよ。だって先が見えないからね。
705名無しさん@3周年:04/05/22 08:36 ID:JkMtXrDJ
>>703
新聞も読めないアホは、いらんだろ。
 プロペラシャフトが落ちてブレーキホース破断
これで ブレーキがきくのか?

 おまいは、運転手さんとその家族に呪われて

      氏ね
706名無しさん@3周年:04/05/22 11:09 ID:JWcaR3Nn
>704
霊のことですよね。
707名無しさん@3周年:04/05/22 14:55 ID:Ew3oC7DC
プロペラシャフトが脱落してブレーキホースが破断ですか。
まあ大型車両を運転するには特別なライセンスがいるわけで
万一事故を起こしたときに周りへの殺傷力が異常に高いと言うことは認識してるはず。
その上でエンジン音の不調をずっと訴えてて整備しないなんていうのは不真面目そのもの。
プロなのにこれを整備不良と言わずして何と言うのか?
設計がフェールセーフでないのは問題であるがそれだけを指摘して叩き続けるのはおかしいよ。
しかし最近のメディアは下らんことをほじくりかえすのが好きだよね。
一番の問題はそこだね。どうでもいいよこんな話。
708名無しさん@3周年:04/05/22 16:05 ID:rYEdzwFV
>>707
他板だけど、何度も何度もディーラーに整備に出してるのに
そのたびに「何もなし」で突っ返され
あげく交差点で停まれないで事故った人いたよ
709名無しさん@3周年:04/05/22 16:31 ID:CP+NANg9
ここは、重工板だよな?

もうすこし、 あっ、間違い。
かなり努力して、まともな機械開発してくれよ!
2台も購入したウチ的にはきつ過ぎるぞ!
子供の、積み木遊びじゃないか?
710名無しさん@3周年:04/05/22 17:24 ID:6KltPrxs
>>709
分かりにくい文章書くなぁ・・・・・・
711名無しさん@3周年:04/05/22 17:50 ID:ojQ4yTnY
俺らの親父ぐらいの世代の人たち
「よくこんなレベルでこの会社入れたなぁ」って
思うようなクズがゴロゴロいる。何故?
712名無しさん@3周年:04/05/22 18:55 ID:SgJuPXTw
入ったときは優秀だったのだろうよ
それがぬるま湯にずっと漬かっていると、、、
まあ、社風ってヤツですな
俺らもそうなるだろうよ、ヘタすると。
713名無しさん@3周年:04/05/22 19:24 ID:JkMtXrDJ
>>707
救いよーのねぇ、バカだな。
さっさと 回線切って首吊って氏ね!

重工の社員じゃないことを祈ってるよ。
714名無しさん@3周年:04/05/22 22:25 ID:rClt+i+Y
自工スレでやれよ
ガキども
715名無しさん@3周年:04/05/22 23:09 ID:JUFch3wm
さすがの三菱も今回はバンザイでしょ?
一から出直す覚悟をする時が来た!
716名無しさん@3周年:04/05/22 23:28 ID:iuntKpz2
スレッド死んでないか書き込みテスト
717名無しさん@3周年:04/05/23 01:10 ID:lQ0w1rJx
んでー高砂はどうでしょう?中途の話が有るんですが....

718名無しさん@3周年:04/05/23 18:51 ID:Id5462HL
>>717
君のレベルはいかほど?
俺は中途の人はあまり見たことない。
つーか、わざわざ聞かないけどね。

いずれにせよ、中途入社は相当なレベルでないと無理でしょう。
719名無しさん@3周年:04/05/23 22:01 ID:GE6OZXGZ
昔は就職難じゃなかったからな〜だれでも入れたっていったら語弊があるけどそんな感じかな
720名無しさん@3周年:04/05/23 22:41 ID:G5VA8HGL
>718
中途採用ポツポツ居るらしい。超優秀な奴は主席や主任で入社する場合もあるらしい。
よほどの実績や経験が無いと厳しいと思う。当然、役無し社員も。

中途のハンデイは無いようです。
721717:04/05/28 03:07 ID:Q97MacO5
今回は大々的に募集している様子
漏れは文系2流私大卒 社会人歴10年
メーカー勤務で機械には強いよ。MHIの某機械では心臓部分を作ってる
正直新卒の時には漏れの学校なんて見向きもされなかったし
受けようとも思わなかったけど。
受かればラッキーだが旧帝大卒にアゴで使われて40なかばで関連会社に飛ばされるんだろうなと勝手な想像。
722名無しさん@3周年:04/05/28 21:29 ID:D4Rw3nDW
旧帝大ではない
地方国立にアゴで使われる
723名無しさん@3周年:04/05/28 21:47 ID:D4Rw3nDW
旧帝大ではない
地方国立にアゴで使われる
724名無しさん@3周年:04/05/29 02:33 ID:El+RWPxE
>>711
どこの会社でもその年代は同じ
自分も将来、言われないようにすればいいだけ
725717:04/05/29 04:11 ID:NkIDHH3D
筆記試験はどのようなものでしょう。SPIとか語学関係は出ますか?

726名無しさん@3周年:04/05/29 20:01 ID:hNHSQFiA
ケチ菱バカばっかり。
727名無しさん@3周年:04/06/01 00:17 ID:TMd+hNtG
「いや、なんだか知らないけど『よろしいですか?』ってきいてくるもんだから
『イエス』ってやっただけなんだよ。そしたら何がなんだか分からないけど…」

↑Cドライブをフォーマットした団塊のセリフ
728名無しさん@3周年:04/06/01 19:19 ID:fC8xDtHT
↑ 爺さんレベルのボケ方やね。

三菱グループ叩かれてるけど輝くものはたくさんあるはず。
いちいちコンシュマー相手の商売なんてやってられるか!ってことで
みなさんが三菱の製品で技術的に魅力を感じるのは何でしょう?
1.H2Aエンジン(2段燃焼サイクル,熱交換,姿勢制御)名誘
2.H型タービン(常用1500℃,蒸気冷却システム)高砂
3.H2Aエンジン(ターボポンプ基礎,)高砂
4.大型客船 長船
他には?
729匿名 1:04/06/02 00:10 ID:iEs+uIji
どうせ行くなら中小企業が出来ない物を作っているところが無難!
ここ?はだめだ!! 上司が自分の逃げ場(言い訳)ばかり考えている・・
730名無しさん@3周年:04/06/02 05:59 ID:gAZck/IA
昨日の入社試験受けた人いる?
731名無し:04/06/03 22:10 ID:9fRJtdpL
もうまじで!日本の恥!あいつらが存在する限り日本の損益
市場的にも他のメーカーに深刻な打撃だよ
三菱商事!東京三菱!三菱重工 お前ら同罪
日本人として恥かしいよ・・今じゃ国賊だよ三菱Gは
全ての機種がリコールで今まで隠ぺい工作重ねて
殺人隠ぺい企業三菱、記者会見でも何でも呆れ返る・・恥かしくないんだろうか?
マスコミにも圧力かけてなるたけ三菱を叩かないようにしてやがった!!
それをマスコミにバラされて、各局が大きく報道するようになった!
732名無しさん@3周年:04/06/04 20:46 ID:R9nCNbyL
結局高製がいちばんマシで他はもうだめぽなんですね。
733名無しさん@3周年:04/06/05 17:43 ID:g67cTo+h
>>729
駄目な事業所ほど、そのような管理職が多い。特に霊
734名無しさん@3周年:04/06/06 01:37 ID:7xErdOp6
ダメなのは管理職だけなのかなー?
管理職を見てダメと感じてるけど
その組織を活性化させてやろうって言うほどの
気概を持てない若者自身にも実はダメさを感じてるんじゃないの?
好きなことに本気になれないヤツは結局ダメだね。
自分が一生かかっても稼げないような額の責任を肩に乗せられたら
誰だって逃げたくなる。
そういう上司を見てダメだこりゃって思うか
それとも俺が助けてやるよって思うかでその先が変わるでしょ。
じゃあ皆さんがんばってMHIを盛り上げていきましょう。
735名無しさん@3周年:04/06/06 10:51 ID:kw/OlnJe
>734
良いこと言いますね。その通りですよ。
でもね、もう先が見えている状況だと変換も厳しいでしょうね。
736名無しさん@3周年:04/06/06 11:55 ID:0z7AWiU2
一度熟成された社風はそう簡単には変わりませんよ
737名無しさん@3周年:04/06/06 18:02 ID:kw/OlnJe
>>736
そうして崩壊していくんだよね。駄目なとこはね。
738名無しさん@3周年 :04/06/06 20:55 ID:fHuhBnMA
水虫重厚

揚げ
739名無しさん@3周年:04/06/06 20:58 ID:yVOspheE
740名無しさん@3周年:04/06/06 20:58 ID:0z7AWiU2
まあ、でも事業所採用になったわけだからさ、
ダメ事業所でもヤル気のあるやつが集うわけで。
ポテンシャル(学歴)は低いのがね。
741名無しさん@3周年:04/06/06 20:59 ID:yVOspheE
742名無しさん@3周年:04/06/06 22:52 ID:ePQ8c9H7
中途のハンデはありますか?
743名無しさん@3周年:04/06/06 23:12 ID:rSro1QFl
>>734
ウチは一度そういう風が吹いたことがあるんだけど
キチガイ扱いされてあぼーんだよ。

ところでおまいらの周囲は自工のことで色々言ってくる香具師いませんか?
漏れはめっちゃ言われる。

三菱みんなでUDまわすかなんかしねーかな
744名無しさん@3周年:04/06/07 22:15 ID:JWXp7+dJ
>>743
>三菱みんなでUDまわすかなんかしねーかな

UD参加、歓迎します。某UD廃人@迷光
745名無しさん@3周年:04/06/07 22:55 ID:dg0QskfX
おお
誰か提案する香具師いねーかな?<UD
746名無しさん@3周年:04/06/08 01:20 ID:VmJo28J7
おまいイイこと言うな( ゚∀゚)=3ムッハー
       ↓
    でもそれだけ

ウチのいつものパターン。

#勝手に入れたらマズイよね<UD
747名無しさん@3周年:04/06/08 20:54 ID:MWXKvO05
UDってなんでつか?
ペレが宣伝し…
748名無しさん@3周年:04/06/08 22:29 ID:K6UuABx6
>>742
中途のハンデイはあるよ。中途入社の扱いは事業所によるでしょう。
しかし、ここ中途募集しているけどDQN事業所は絶対辞めた方が良い。
行くなら、知財、原動機、高砂。人気のある航空は採ってないでしょ。
ま、ハンデイを背負って生きていくならお勧め。
749名無しさん@3周年:04/06/08 22:35 ID:wsMTB4mN
>>747
そりゃEDや!( ゚д゚)ノ゛

UDっていうのは、簡単に言うとガンとか白血病の
治療薬を作るためのプロジェクトだよ。

みんなのパソコンでちょっとずつ解析してオックスフォード大学が
まとめてガンや白血病の治療薬の研究に役立てるんだよ。

参加の仕方は超カンタン。UDというソフトをダウンロードしてインストールすれば
後はパソコンが勝手になんでもかんでもやってくれるんだよ。

http://ud-team2ch.net/index.php?UD-Team2chWiki
詳しくはここを読んでみてね

日本最大のUDチームはもちろんTeam 2chだよ。
でもこないだ国内サッカー板の女性コテハンが子宮ガンから転移した胃がんで
天に召されたんだ。悲しいね(´・ω・`)

あとの詳しい解説と勧誘は>>744がしてくれるよ
750名無しさん@3周年:04/06/09 13:02 ID:aD0OFsYF
三菱重工はどうでしょう???
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/999152871/l50
日立エレベータと三菱エレベータ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/997187317/l50
【不祥事】三菱☆最強伝説 其の2【次はどこ】 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083929928/l50
【御三家】三菱重工業株式会社【御三卿】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1083075280/l50
三菱電機を語るスレ Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085829650/l50
三菱電機について Vol.2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1057580572/l50
751名無しさん@3周年:04/06/09 21:24 ID:k7lCcuQF
お局サマの派遣イジメはスゴイです。
気に入らないことがあるとどーでもいいことで大声で怒るんです…。
だからみんなすぐやめちゃうんだよねー。
752名無しさん@3周年:04/06/09 22:24 ID:JOJRJ4xL
>>751
派遣イジメしてるのはお局だけじゃないじゃん。
753名無しさん@3周年:04/06/09 23:40 ID:JOJRJ4xL
754名無しさん@3周年:04/06/09 23:55 ID:oF8567vB
派遣の子たち、金が無いからってダラダラ残業つけ放題。。
いつも定時にしっかり帰るくせに、なんなんだよ!
755名無しさん@3周年:04/06/10 00:41 ID:jnZECtSj
>>754
不思議に思うんだけど、それをキッチリ監視してる人はいないの?
ウチの部署は派遣の人は時間ごとにどのオーダーで何をしてたか
ちゃんと提出してるよ。他でもやればいいのに。

前に残業時間に他の部署に行ったら
おばさんが一人いねむりしてた。おかしくない?
756名無しさん@3周年:04/06/10 22:27 ID:YMjIUU6x
まあ普通の光景じゃないの?派遣なんだから。
派遣社員は性質上しごかれないと動けないらしい。
お局様みたいな人が居ないと回らないのは確かだね。
会社から持って行く金は正社員よりはるかに高いので怒りはごもっとも。
757名無しさん@3周年:04/06/10 23:11 ID:rlFbMZaJ
うちの派遣は時間報酬じゃないからがんばってくれますよ。
内職みたいに出来高だから。
758名無しさん@3周年:04/06/10 23:45 ID:cUW3tVDU

派遣って社員よりスキルのあるヤツ採ってるハズだよな?
なんていうか、一芸に秀でてる香具師ってカンジで。
だから必要な間はサボる間もなく使って
余裕が出てきたらポイだよね?

みんなが何を言ってるのかよく分からないのは俺だけ?
759名無しさん@3周年:04/06/11 00:58 ID:En5ATNlS
UDの話が流れちまターヨ。

mitsubishi@Team 2ch…やらねーか('A`)
760名無しさん@3周年:04/06/11 11:58 ID:rBl9dUpY
ここの社員て 自工とたいして変わらないよなー?
平気で 飲酒運転いてた奴とかいたけど
頭の中身は自工と同等だろ
上がバカだから 下までバカなんだよー
761名無しさん@3周年:04/06/11 20:51 ID:FleI1iOy
会話がパターンにはまってるね。
派遣と言うのをひとくくりには捕らえられない。
それを話するのはナンセンスですよ。
実際の人を見ないとね。

759
でどうやるの?そのmitsubishi@Team 2chは?
762名無しさん@3周年:04/06/12 00:33 ID:r+zW7F84
>>756
>会社から持って行く金は正社員よりはるかに高いので怒りはごもっとも
んなアホな。社員の単価って1.5マン/時ぐらいだろ?派遣なんていいとこ
0.5 マン/時ぐらいじゃないの。社員が1人辞めたら派遣が2〜3人OK
763名無しさん@3周年 :04/06/12 01:13 ID:gEAzPrJk
>>761
派遣?
意味わからない
なにが ナンセンスだよ
かっこつけやがって
764名無しさん@3周年:04/06/12 07:49 ID:ODPV5sb0
まあ山陽電鉄に揺られて考えてつかあさい
765名無しさん@3周年:04/06/12 17:51 ID:Zu9rEIKj
>>762
それ高すぎネーカ・・・
1.5万/時間?
ありえない・・。
8時間労働、稼働日20日で240万カヨ

それとも俺の頭がもうダメポ?
766名無しさん@3周年:04/06/13 11:13 ID:rettzgWl
人工と時給は違うでよ
君は仕事してないの?
767名無しさん@3周年:04/06/14 00:55 ID:XMRPF7vG
三菱重工から来たウチの上司はメール3行打つのに半日かかります。
しかも文章メチャメチャ。重工ってこういうことの教育ってないんですか?
768名無しさん@3周年:04/06/14 21:12 ID:92WtmuJu
>>765
社員でないことを祈る!
769名無しさん@3周年:04/06/15 15:46 ID:ac3W956s
漏れ昨日三菱重工の100%子会社、三菱重工プラント建設株式会社受けてきました。
これってDOよ?まぁ潰れることはないが・・きつそう・・
770765:04/06/16 23:20 ID:XlSJbaPr
工数じゃないの?
社員、○○円/分とかの。
付加価値分+基本じゃないの?

わからん・・・欝だ死のう・・
771名無しさん@3周年:04/06/16 23:36 ID:tuhJv8/s
>>769
新販社か?
発足する前から
「とうせ、すぐ元に戻るさ」
と噂されてる。
772名無しさん@3周年:04/06/17 00:31 ID:5dCHbn5S
>>765
社員ならそれくらいしっとかないと恥ずかしいぞ
聞けるうちに先輩にきいとけ
とネタにマヂレスしてみる
773名無しさん@3周年:04/06/17 18:58 ID:Ule7u2+c
日立と三菱重工、業務用エアコン事業を統合
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040617AT1D1607J17062004.html

>>278
既に知ってたの?
774名無しさん@3周年:04/06/17 22:02 ID:ZIhIrzYX
人もまた大幅に減らされて、また転勤かよ。
775名無しさん@3周年:04/06/22 22:51 ID:YXzwgf9X
>774
給料も減らされるよ。 組合員8割。
776名無しさん@3周年:04/06/22 22:54 ID:KG5u5QAH
まさか三菱重工の事務所が隙間風ピープーだとは思いませんですた
777名無しさん@3周年:04/06/22 23:51 ID:e3M0NTEq
すごい雨漏り

建て直せよ 汎特
778名無しさん@3周年:04/06/23 01:33 ID:R4NoiIKm
(4/23)S&P、三菱自の長期債格付けを3段階引き下げ
 米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は23日、三菱自動車の長期優先債券格付けをシングルBプラスからトリプルCプラスに3段階引き下げた。
779名無しさん@3周年:04/06/23 18:42 ID:xLMEu386
どうでしょう??
780名無しさん@3周年:04/06/24 02:04 ID:DuR2y8KQ
社長が事業所に来た時は、応接室前はもちろん工場視察時の通路にも
管理職が立ち社員の歩行を禁止し、おまけに社長の昼食には、
そば職人を呼んでそばを打たせたらしい。
781名無しさん@3周年:04/06/24 02:08 ID:SooFU1sZ
ここ見てる重工関係者、今後三菱車買っても良いけど、乗らないでね。
皆が迷惑だから。

782名無しさん@3周年:04/06/24 14:13 ID:BVy7l389
>>780なんかすごすぎる
783名無しさん@3周年:04/06/25 08:15 ID:z4NvZV8f
>>782
っていうか、この会社って所詮 『社内しか見てない』 ンだな。
MMC のニュースを見てると、流石もとは同じ会社、と感心する。
784名無しさん@3周年:04/06/25 21:45 ID:iCdnR3dA
>>780
うちなんか前の日に大掃除して、当日は「汚れるから仕事しちゃダメ」だよ
785名無しさん@3周年:04/06/25 22:55 ID:3K9TN8c5
うちの事業所は寿司職人をよんだらすい
786名無しさん@3周年:04/06/25 23:50 ID:iCdnR3dA
ところでみんな、自動車のせいで世間の風当たり強かったりする?
知り合いの三菱グループの人はメチャ辛い思いしてんだって。
漏れの周囲ではそんな話聞かないんだけど
もしかしてみんな口に出さないだけなのかな?
787名無しさん@3周年:04/06/26 10:53 ID:uXxPEDr9
同じ「三菱」だからね

しかし日立とは仲いいよな、冷熱の人いますか?転籍ですか?
788名無しさん@3周年:04/06/26 12:31 ID:U8rKbeGE
重工にお勤めの皆様。
最近職場で工作員の姿を見ましたか?
もし、見つけた場合は通報及び証拠写真を
撮ってください!
789名無しさん@3周年:04/06/26 13:08 ID:E15Fj9Cf
鉛筆の売れ行きは?
790名無しさん@3周年:04/06/26 14:24 ID:axYmBwlz
あっ、鉛筆って別会社ですよね。でも影響あるんでしょうか?
そもそも、重工さんの稼頭ってやっぱり航空ですかね?(名古屋周辺)
広島って、名古屋の下請け的立場って本当なんですか?
名古屋から広島に運ぶ方がコスト掛かると思うんだよなぁ〜。
791名無しさん@3周年:04/06/26 22:55 ID:spufnk/W
>>788
気がつくとじーっとこっちを見ているオッサンはいます。
仕事、何やってんだ?っていうくらい毎日毎日見ています。
こういう人は工作員ですか?
792名無しさん@3周年:04/06/26 23:15 ID:17V8sNaV
ちょっと教えていただきたいのですが・・・。
ボーナスって平均的な50歳の社員さんでいくらくらいもらえるんですか?
793788:04/06/26 23:55 ID:U8rKbeGE
>>791
わかりませんが、書類に手を付けていたらヒットです。


今の時代は、産業スパイと
"C国"などの工作員が、入り乱れているので
最高機密を流失させた
DQN社員のような真似はしないでください。
794名無しさん@3周年:04/06/27 00:01 ID:YzPKlu6u
>>793
書類には手をつけていません。
ドア(私はある部屋にドアを開けっぱなしでこもって仕事をしています)の外に
じっと立ってひたすら見ているだけです。時々二人のときもあります。
腕章をしていますが名札はしていません。とても光っています。

声をかけても返事をしないので日本語が通じないのかもしれません。。。
こんど通報しようと思います。
795名無しさん@3周年:04/06/27 17:30 ID:e807fAu+
>>794
共産系、もしくは社民系労組の人じゃない?
796名無しさん@3周年:04/06/27 20:21 ID:hNZEaqAJ
従業員以外には食堂を使わせない。All事業所
797名無しさん@3周年:04/06/27 21:03 ID:lYX/DXih
>>796
えっ、俺何度か使ったことあるぞ。
もちろん社員じゃない。
798名無しさん@3周年:04/06/28 01:59 ID:apBFf4JA
小耳にはさんだんだけどさ〜
現場の親方は背中にスリーダイヤモンドの刺青が入ってるとか?
3個のダイヤが集まると始めて一人前になるとか?
本当なの?社員サン
799名無しさん@3周年:04/06/28 21:45 ID:LQl8KZPh
従業員以外には銀行を使わせない。All事業所
オンライン端末を使用するときは従業員コードを入力する。

10年ぐらい前は、三菱自動車以外乗り入れ禁止。
工員・業者・タクシーも
800797:04/06/28 22:03 ID:3roKDmzZ
>>799
ATMも1回使ったこと有るぞ。
所謂、業者だが、トヨタ車で何度も入っているぞ。
801名無しさん@3周年:04/06/29 00:26 ID:KlLjr1k2
>>799
ずっとバイク通勤の漏れって一体...
802名無しさん@3周年:04/06/29 00:31 ID:LiPRGNjh
怒濤のリコール等一覧 - 三菱自動車
http://showroom.mitsubishi-motors.co.jp/online/source/recall.html

【三菱重工業】長崎の造船業について語るスレ【SSK】
http://www.nagasakids.net/n_ch/read.cgi?bbs=main&key=1016031424&ls=50
803名無しさん@3周年:04/06/29 05:56 ID:/Gjd+LJd
ここで愚痴ってる奴は負け犬
804名無しさん@3周年:04/06/29 07:54 ID:LRkr9Nqb
●自民党は 韓国のカルト教団=統一協会 に影響されています。
もちろんマスコミは報じられないので、表に出ませんが事実です。
2chに跋扈する下品なネットウヨを扇動するのも、彼らです。
信じられない人は『自民党 "統一協会"』で検索してみましょう。

日本のために宗教政党には御注意ください。また広くこの事を伝えてください。
805前の上司:04/06/29 13:19 ID:BQgiTE+3
責任をとって今日中に首吊ります お許しくらはい

http://www.h-ka.info/joyful/img/389.jpg
806名無しさん@3周年:04/06/29 20:59 ID:88k1Rc4s
807名無しさん@3周年:04/06/29 23:21 ID:d792UaVU
中国の原発ってどこのはなし?
808名無しさん@3周年:04/07/01 00:09 ID:MPNDx/JI
早く帰れ、残業すんなってウザイ。
仕事あるんだからしょうがないだろ。
負荷にムラがありすぎんだよ
809名無しさん@3周年:04/07/01 19:04 ID:YM3nWfIg
残業は つけなきゃいい…って、
最近 NOTESで管理されてるから却って困る。
(自分の身は自分で守るのは基本だけど、
その範囲内で自己管理してんだから、
とりあえず自分の納得いくまでやらせて欲スィ)
どうせ出来てなきゃ後で文句言ってくるんだから…
810名無しさん@3周年:04/07/02 16:18 ID:mmr6LcUM
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1084978437&LAST=50

169 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2004/06/24(木) 16:32:51 ID:wgMk11ew [ kobekeeper.mhi.co.jp ]

醍醐って京都の観光地図にのってなかったんだけど、
何市になるの?宇治市?
大津市かな。


187 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2004/06/30(水) 00:32:16 ID:TRt0wngI [ ]

>>169
>kobekeeper.mhi.co.jp
三菱重工からのアクセスですか。ちゃんと仕事しろよ。






http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1086518033&LAST=20

172 名前: まちこさん 投稿日: 2004/07/02(金) 13:44:07 ID:F390UsZ. [ kobekeeper.mhi.co.jp ]

管理人様 お世話になります。
社名公表は差し支えさせて頂きたく。
削除の程宜しくお願いします。
811名無しさん@3周年:04/07/02 21:20 ID:/U3NmZoK
>>810
正直どうでもいい
まちBBSに書いてる奴も、転載してるお前も暇だな
812名無しさん@3周年:04/07/03 01:09 ID:3tJm271h
>>810
何がしたいんだ
813名無しさん@3周年:04/07/03 01:18 ID:iMpCC343
>>810
差し支えさせて頂きたくってなに?
差し控えじゃないの?

なんてレベルの低い香具師なんだ(ノД`)
814名無しさん@3周年:04/07/08 04:00 ID:zdU+o3Jg
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
815名無しさん@3周年:04/07/08 12:15 ID:vcbmCpRT
さいたま新都心近くの、三菱マテリアルこーじょー
あれって潰れたりしないの?
あそこがでっかいショッピングモールになると、
すげー生活便利になるんだけどなー
816名無しさん@3周年:04/07/08 22:37 ID:kgdznx7p
>>814
三菱鉛筆という着眼点はなかなかだが
くどくて途中で読む気が失せるな。

12点!
817816:04/07/08 22:43 ID:kgdznx7p
>>814
つーか三菱関係のスレ全部にコピペかよ・・・
8点減点だな
818名無しさん@3周年:04/07/09 21:40 ID:jqChMk1W
プロ野球の再編といい、何か象徴的なものを感じる。
819名無しさん@3周年:04/07/10 13:36 ID:4hyswP4l
はーーーーーーーー

受注とれねぇかなあぁぁぁぁぁ!!!!!
820名無しさん@3周年:04/07/10 18:51 ID:/mniuiK/
霊根津はとうとうアポーンされたな。
821名無しさん@3周年:04/07/11 01:50 ID:FbMtQHdc
鉛筆を普通に使ってて人死ぬコトなんてないし、
鉛筆の需要は絶対になくなりはしない。
三菱鉛筆のような会社を選んどけば人生楽勝だったのに失敗した・・・。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:36 ID:svKSH1Gl
私の中で三菱グループの中でも、重工は潰れないと思っているのですが、
ふたを開けてみると、やばい事業所もあるのですね。
質問なのですが、三菱重工業は新幹線の一部かどこか作っているのですかね?
なんで、台湾新幹線の取りまとめと言うおいしい役ができたのですか?
古くてすみませんが、知ってる方宜しくお願いします。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:54 ID:RkKVRplf
>>822
空調部門は分社化されます。1000人以上の従業員が某家電メーカ子会社との
合弁会社の社員となります。

みなさん、「絶対安泰」という団塊世代が描いている過去の思い込みはやめましょう。
リストラ(構造改革)にならないように黒字を出すようがんばりましょう。
824名無しさん@3周年:04/07/11 21:23 ID:svKSH1Gl
日立と三菱は仲いいですよね
825名無しさん@3周年:04/07/12 00:31 ID:SccfGaTL
>>819
ウチの営業なんか誰だかの親が亡くなったってんで
電話番一人残してあと全員手伝い行っちゃったよ

なんかね、仕事やる気があるのかと小一時間(ry
826名無しさん@3周年:04/07/12 03:48 ID:/Ntvjp4T
そうか、825氏はその電話番なんだな・・
827名無しさん@3周年:04/07/12 23:10 ID:OyWWrrG+
重工の空調部門の方、ご愁傷様でございます。
合併後、生活スタイルが変わる他、今後、更に厳しい状況となることが予想され
心中を察します。
828名無しさん@3周年:04/07/13 14:04 ID:/POs7+ss
重工は部長になれば月80くらいらしいよ。
退職金は2000いかないくらい。
これって他の優良会社と比べるとどうなのかな?
829名無しさん@3周年:04/07/13 16:26 ID:US3NOsG3
給料はメーカーだしそんなもんかもしれんが、退職金少ないか?
830名無しさん@3周年:04/07/14 01:28 ID:MQwZR6+2
給料が日立より安いらしいジャン
萎える
831自動車絶望工場:04/07/14 02:54 ID:ZYLAzgE0
トヨタ尾行自動車ですか トヨタ交尾自動車ですか
トヨタ社員によると三菱車は放火だろうと 
トヨタ社員でなければいいが。
832名無しさん@3周年:04/07/15 00:52 ID:HLoKTDdw
 【40歳課長クラス平均給与ランキング】 2000年度から2003年度(企業によって異なる)( )は推測
1350万 ISID(退職金なし) 東京海上火災 三井物産 三菱商事 野村證券 (野村総研)
1300万 伊藤忠商事 三井住友海上火災 安田火災海上
1250万 ソニー 東京三菱 農林中金 武富士
1200万 みずほ UFJ 三井住友 大和證券 日興證券 (損保ジャパン)
1150万 [日本IBM] トヨタ 第一生命 住友生命 キリンビール (DTC)
1100万 ホンダ 東京電力 NTTドコモ 松下電器 アサヒビール 味の素
富士写真フイルム 武田薬品工業 プロミス 大成建設(日本ユニシス)
(フューチャーシステムコンサルティング)([Accenture])([IBM BCS]) (フューチャーシステムコンサルティング)
1050万 キャノン 東京ガス (あいおい損保)(丸紅)
1000万 富士通 NEC シャープ 日本マクドナルド 三菱重工業 (伊藤忠テクノサイエンス)
(CTC) (NTTデータ)([HP])(三共)
950万 日立製作所 東芝 資生堂 日産 伊勢丹 日本航空 三菱マテリアル (サッポロビ-ル)
900万 住商情報(SCS) JTB NTT東日本 石川島播磨重工業 (新日鉄ソリューションズ)
850万 イト−ヨ−カ堂 高島屋 (大和総研)(三菱総研究)(三洋電機)(日商岩井)
800万 イオン 松井證券 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道 (富士総研)(日本総研)
700万 ファーストリテイリング
833うんち:04/07/15 19:31 ID:BCyhEDMj
うんち
834名無しさん@3周年:04/07/21 23:43 ID:44O8XYZs
すいません、良かったら教えてください
会社の中が寒くて寒くてしょうがないのですが
エアコンの温度を上げても電源を切ってしまっても
まだ寒い風がどっかから吹いてきます。
どっかで集中管理しているエアコンがあるのでは?と聞いたのですが
そいつの温度を上げるにはどうしたらいいんですか?菱清さんとかに
頼めばいいんですか?課の人に聞いても誰もよく知らないんです。
835名無しさん@3周年:04/07/21 23:54 ID:KEI3UlKn
噴出し口をダンボールとガムテで塞ぐのさ
836名無しさん@3周年:04/07/22 17:49 ID:zWOnxfEi
昼休みにジョギング汁
837名無しさん@3周年:04/07/22 23:03 ID:bmCQSjTz
要はマトモな対処の仕方は誰も知らないんですね
838名無しさん@3周年:04/07/23 03:04 ID:G0YIiFJq
重厚長大age
839奥田尾行証券:04/07/23 20:53 ID:sy7dMmYQ
:チクリ裏事情 トヨタ自動車の真実 :04/07/23 20:22 ID:l/wR/TKJ
:: :04/07/14 21:36 ID:cibOqvyn
尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行
  尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行
 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行
尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行
尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行
尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行
尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行 尾行 監視 尾行 監視 尾行

おれもトヨタに尾行されてみたいよ・・・。

460 :便所Gメン :04/07/15 05:02 ID:VT33CJxl
愛知トヨタ警察  おい、明日は1時間52分、便所の監視をしてこい
便所Gメン     わかりました。手がかりを必ずつかみます。

愛知トヨタ警察  覚せい剤あったか?
便所Gメン     ありません。社員のすぐ後をつけて便所にはいるのは
          くさくてかなわん。 あまい香りどころではありません。

愛知トヨタ警察  トヨタ尾行自動車のメンツ丸つぶれだぞ どうするんだ
便所Gメン     ストーブをやったが、もったいなかった。

愛知トヨタ警察  また尾行自動車のエンブレムを県警で売って ごまするか?
便所Gメン     傷だらけのエンブレム売れませんよ。いいとこ5円。

愛知トヨタ警察  それもそうだ、おまえ全部買え。
便所Gメン     トヨタは、もう結構です。 トヨタ便所自動車め
          くさいだけで、お金もらえんがや。


840トヨタ:04/07/27 03:40 ID:UVCYl6dR
:トヨタ自動車の真実 :04/07/21 17:46 ID:bFy9AVbg
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
841名無しさん@3周年:04/07/28 00:22 ID:jQevt7jH
高製の人おおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!
842名無しさん@3周年:04/07/30 11:32 ID:64sWxYr9
ソフトボール大会やって汗だくだったよ。
843名無しさん@3周年:04/07/31 23:55 ID:KmAZZ/D5
>>841
おかげさまでこっちはどえらい目に遭ってます
844名無しさん@3周年:04/08/01 00:32 ID:USO6cSYV
おっさん達が「来年が底」ってゆってる
「毎年そうゆってんじゃん」ってゆいかえしたら
「こんどこそまぢ」だって
845名無しさん@3周年:04/08/02 00:00 ID:wPC/mlnA
汎特夏祭は雨で食堂開催でした

Wishって誰やねん
846名無しさん@3周年:04/08/03 00:56 ID:BLAUbbZo
人の端末でインターネットしたりメールしたり・・・
しかも夫婦の危機の相談メールなんか送信箱に残しておかないでほしい。
心あたりのある方。たのんます
我慢できなくなって書き込んでしまった。
847名無しさん@3周年:04/08/03 02:59 ID:h0i+yeRm
インターンで工場行くのですが初日くらいはスーツの方がいいでしょうか
案内にはTシャツGパンでもいいとあるのですが。
やはり印象は違いますよね?
848名無しさん@3周年:04/08/03 04:22 ID:WUM/ebzr
頭固い親父多いからね
下はもうフニャフニャのくせに
849名無しさん@3周年:04/08/04 21:50 ID:ltFkbmoT
とにかく人に責任を擦り付けたがる人が多いですね。
『それは外注が勝手にしたことで』とか
『そんな指示を出した覚えがない』など平気に言いますし。。。
自分が不利にならないように必死になって言い訳材料を作りますヨ。
派遣の人は注意して働かないとネ。
850名無しさん@3周年:04/08/04 23:22 ID:/uGR5Abq
そんなヤツは会社に限らずどこにでもいるよ。

会社だったら外注の責任にするだけで、自分の
無能さを声高に叫んでいるようなものだが。
851名無しさん@3周年:04/08/04 23:49 ID:20a4/RzE
いろんな面で管理のめんどくさいものは、
”自社で責任取りたくないから外注に出す”
というのもひとつの手段だと思うけどね。

そのめんどくさいものを自社で管理することで、
他の業務に支障が出るとするなら効率悪いし。

おんぶにだっこの下請けじゃないならきっぱり断れると思うけど。
いろんな都合あって難しいっていうなら甘んじてなさい。

>>849-850
確かに何でもかんでも責任のなすり付けしてくるのはいただけないよね。
会社の組織がなってないんだか知らないけど、とにかくいつも目の前の仕掛かりでいっぱいいっぱいで、
突発的なこととか新規立ち上げetcとか受けるだけのキャパが無いんだろうね。
やる気あるとキャパ超えても自らをスキルアップしつつ達成しようとするんだが。
漏れも最近打ち合わせでなすりあいになるのにうんざり。部署間での叩きあいもうんざり。
852名無しさん@3周年:04/08/06 13:34 ID:hoRM6uTW
日立に吸収される前に冷熱から脱出できた人、超ラッキーだね。おめ。
853名無しさん@3周年:04/08/07 23:59 ID:Mlm53+IC
風車・・・・・?
854名無しさん@3周年:04/08/08 13:05 ID:uK0+XgwU
>>852
脱出する奴は続出すると思うよ。しない奴は能力が無いか自信の無い奴かもね。
ま,管理職以上や使えん親父連中のレベルを見たら言うまでもなく脱出したくなる。
855名無しさん@3周年:04/08/08 14:22 ID:rebMeOsw
移動できたやつのことだろ。
856名無しさん@3周年:04/08/08 14:38 ID:YmuhoPO0
こないだMHIの友達と喋ってたら
日本が中国と戦争したことがあるのも
第二次世界大戦で負けたことも知らなかった。

正直なことを聞きたいんだけどMHIってこの程度のレベルでも
大丈夫なんですか?それとこういう人多いですか?
ちょっと事情があってそういうことが知りたいので
857名無しさん@3周年:04/08/08 19:37 ID:uK0+XgwU
>>856
質はかなり低下しています。
858名無しさん@3周年:04/08/09 00:10 ID:8ooyx/ND
>>857
人間の質っていうより、学力のことをお聞きしたいんですが…。
中学生の社会程度のことも知らない人多いですか?
859名無しさん@3周年:04/08/09 03:00 ID:lOLzJgXr
>>858
バカバッカだよ
これで満足?
860名無しさん@3周年:04/08/09 15:46 ID:JmXTBxM/
お盆休みはいつから?
861名無しさん@3周年:04/08/09 16:46 ID:9aTe5Aqp
蒸気もれage
これって三菱?
862名無しさん@3周年:04/08/09 20:47 ID:yFOrqprB
優秀な奴はここにはあまり来ないよ。
863名無しさん@3周年:04/08/09 21:19 ID:1hygLJrV
>>861
ニュース板では三菱ってことになってる
864名無しさん@3周年:04/08/09 21:22 ID:vLsbSKwl
高学歴の一部の優秀な人間
高学歴の大半のカス
中学歴の大半の優秀な人間
中学歴の一部のカス
工員

この構成でこの会社は成り立っている
865名無しさん@3周年:04/08/09 22:32 ID:UbUbwEyl
仕事時間中にパソコン見るよりも
万歩計を見てる時間のほうが長いやつ多すぎ
866名無しさん@3周年:04/08/09 22:37 ID:UbUbwEyl
ところで、関電美浜の件は関係ないですよね?
867名無しさん@3周年:04/08/09 22:40 ID:vLsbSKwl
関係ないわけないじゃないか
868名無しさん@3周年:04/08/09 23:00 ID:PVyUORjV
こんなの付随施設なわけで
原発の事故とは言えんだろ
869名無しさん@3周年:04/08/10 09:28 ID:UkmEFi50
立派な原発事故でしょ。一次冷却水と二次冷却水が混ざってるかもしれんし。
870名無しさん@3周年:04/08/10 11:53 ID:UkmEFi50
そういや、自衛隊に納入されてる三菱重工製のミサイルにも
欠陥があったってニュース見たことがあるんだけど
事故が起きたりはしてないからかあまり大騒ぎはされてないな。
871名無しさん@3周年:04/08/10 12:43 ID:H6SbP97a
>>869
それはとっくに美浜で実施済み。
第一、一次系は圧力容器の中に引き籠もっていて 「タービン建屋」 には来ていない。
それに周囲に自設、公設の放射能検知網が張り巡らされているので、一次系漏れを
隠蔽し通すなんて不可能。


872名無しさん@3周年:04/08/10 12:43 ID:vTsRlmXG
ちく裏にスレ立ちますた。

三菱重工内部情報
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1092084915/l50
873名無しさん@3周年:04/08/10 12:59 ID:HpG69Rfd
http://www.asahi.com/national/update/0810/010.html

同社は90年に定めた管理指針で、2次冷却水系配管については、管が曲がっ
たり、バルブがあったりして摩耗が進みやすい個所を優先して検査することに
していた。破損個所付近も検査対象に含まれていたが、点検台帳の作製を受注
した三菱重工が登録を忘れ、関電も気が付かなかった。
  ^^^^^^^^^^
このため、3号機の運転開始以来、27年余にわたって一度も詳細な点検の対象になっていなかった。
874名無しさん@3周年:04/08/10 13:06 ID:f8JQkwak
test
875三菱:04/08/10 22:38 ID:gO3Z4LAk
三菱ふそう、三菱自工、のみならず今回の原発の事故は三菱重工も。
国民の敵、三菱!三菱銀行を解約しよう。
876名無しさん@3周年:04/08/10 22:40 ID:VP+vLljv
オチ台詞いまひとつw
877名無しさん@3周年:04/08/10 23:58 ID:cVJjDlZP
>>864
お前詳しいな。 でもな、100人に一人ぐらいいる
高学歴の一部の優秀な人間がハンパじゃないんだわ。
決して出世はしなさそうだけどね。
878名無しさん@3周年:04/08/11 00:37 ID:rUAVWQvM
>>873
ああ、やっぱりあれもMHIだったのね。
まさに踏んだり蹴ったり。
879名無しさん@3周年:04/08/12 02:49 ID:C6SIaJ12
名古屋は大丈夫ですか?
880名無しさん@3周年:04/08/12 10:32 ID:eSevYBSe
トヨタがあるので大丈夫です。
881名無しさん@3周年:04/08/12 14:05 ID:h7fbMMYV
MHIホームページよりコピペ

頭書の件に関し、現在判明している経緯等を以下にご報告致します。

1. 三菱重工業は、米国サリー発電所の主給水配管破断事故の発生を機に昭和62年度より配管減肉に係る調査を開始し、関電殿の支援を受け、平成2年5月に「原子力設備2次系配管肉厚の管理指針(PWR)」を作成致しました。
2. 当社は、本管理指針にもとづき美浜3号の計測対象部位等、計測要領の見直しを行いましたが、当該オリフィス下流部位が対象からもれました。
3. 一方、平成8年には関電殿関係の配管減肉計測検査が当社から日本アーム社で実施されることに変更になり、以後同社にて計測検査業務が管理されることになりました。
4. 当社は関電殿以外の全てのPWR採用の電力会社のプラントについて、平成2年5月の「原子力設備2次系配管肉厚の管理指針(PWR)」を適用し、主復水管オリフィス下流部を含む配管減肉計測検査と必要な取替を実施致しております。
5. これら当社が実施した検査結果と、必要な処置、特に主復水管オリフィス下流部について水平展開するため、日本アーム社に、平成11年4月と平成12年8月に説明、報告しております。

以上が美浜3号機原子力二次系配管の減肉管理に関して当社が関わった事象を整理したものです。
当社と致しましては、原因究明のため、全力を挙げてご協力致す所存です。

  以 上

882名無しさん@3周年:04/08/12 21:31 ID:wVpulgbF
>>881
平易に書くと「原子力設備2次系配管肉厚の管理指針」に沿うと、
事故部位は検査部位に該当しなかった。決して重工のミスで
はなく、関電の支援を受けて作成した管理指針が悪いと受け取れる
のだが。

その後のことは、三菱が請け負ってないので知らない。 でも他の
電力会社の検査を受注した際に「どーもマズイ」と思い日本アーム
に伝えました。なのでウチは知りませんって事なんだろね。

 しかし「もれました」って便利な書き方だな。指針が悪いのか
重工のミスなのかボケてしまうもんな。でも指針も重工の作。
883名無しさん@3周年:04/08/13 03:10 ID:MMSJhyIE
>>882
その「もれた」ことが、最大の原因だと思うんだが。
884名無しさん@3周年:04/08/13 08:02 ID:3T5pD4Fx
三菱か・・・
885名無しさん@3周年:04/08/13 14:38 ID:Wv9aKXr4
強度試験の問題だけじゃないぞ。SSM-1改の予算が少ないことから、三菱は
他の契約でとった金を1改に使い込んだからな。内部告発した奴もそのことを
話したけど、それを表沙汰にしたら三菱と契約不可能になると内局が判断して
握り潰したんだよ。俺も関係者だからわかる。今回の事件も名誘内部では
同日に起きた原発事故に気を取られてマスコミが殆ど騒がなかったので
「原発様様だよ」と喜んでる。酷い会社だよ。

886名無しさん@3周年:04/08/14 10:55 ID:4QQPqRtq
関電美浜原発3号機の復水管破裂事故までの経緯

1976年12月 3号機(三菱製)運開 (配管肉厚10mm)
1986年    米国サリー原発で復水管破裂事故発生 死者4名★
1990年 5月 この事故を受けて関電は二次系配管についての管理指針を作成し国に報告したが
        点検システムの作成を委託した三菱が登録漏れ★(美浜1、2号機については点検部位として登録)
1991年   配管の管理指針に基づいて計算すると必要配管厚さ(4.7mm)を下回り寿命切れ●重要!三菱連絡の1999年では遅過ぎ!
1996年   日本アームが三菱から保守点検を引き継ぐ
1998年-2003 類似場所で大幅な減肉が見つかった高浜3号機と大飯1号機の配管について
        減肉に強いステンレス製に交換(高浜4号機も交換予定)★三菱はここで気づいた
1999年 4月 三菱の担当者から日本アームに検査対象から漏れていたと連絡があり、検査をするよう助言(1回目)★
2000年 8月 三菱の担当者から日本アームに検査対象から漏れていたと連絡があり、検査をするよう助言(2回目)★
        日本アームはこれを受け、他の原発の調査データを確認したが、美浜3号機と同年代に建設された高浜1、2号機の
        配管の余寿命が十分だったことから、美浜3号機も「大丈夫」と判断し、検査対象に入れなかったという★
2003年11月 日本アームが関電に対し点検の必要性を機材保修課の担当者に提案したが、担当者は、付近の他の配管の状況
        などから「大丈夫だろう」と判断、本社などに連絡せず、今月14日から予定の定期検査で調べることにしたという★
        この時、社内指針に従って寿命を計算していれば深刻な減肉が判明した可能性が高く「マニュアル違反の重大ミス」★
2004年 8月 9日午後3時28分 復水管破裂事故発生 死者4名重軽傷者7名 (実測配管肉厚1.4mm)

つまり、1991年以降は既に配管の寿命は切れており、いつ事故が起きてもおかしくない状況で、一種の爆弾リレー状態
1999年まで9年間連絡しなかった三菱の罪が最も重く、次に日本アームの4年7ヶ月、関電の9ヶ月はある意味不運
887名無しさん@3周年:04/08/14 11:07 ID:aQJVeAm0
期間が長い方が罪が重いって…馬鹿じゃネェのw明らかに関電が悪いだろ
888アジアシステム開発とヒラノ産業の裁判結果 ◇cjVwF3SkeI:04/08/14 11:11 ID:QCa4u+G4
>887
三菱関連の人間はそういうんだな。わっはっは。
つぶれろ、三菱!
889名無しさん@3周年:04/08/14 12:03 ID:aQJVeAm0
学生ですけど
890名無しさん@3周年:04/08/14 12:19 ID:hC/wRTDi
>>887
三菱は原発メーカの自覚が無いことがわかりました。
日本アームは保守する実力が無いことがわかりました。
関電は原発の保守を丸投げだとわかりました。

原発は事故が発生しないことを前提にすべてのプログラム
が組まれているが、そろそろその考えはヤメないか。三菱
さんよ。


だいたい設備を納品した時点で、耐用年数までのメンテナンス
を確立できないような実力なら、原発なんて作るんじゃねえよ。
サリー1か2か知らないが、事故が発生するまで管理指針が
無かった事が驚きだよ。バカ共が。
891名無しさん@3周年:04/08/14 12:26 ID:hC/wRTDi
>>889
学生だったんだ。 そしたら教えてくれないでしょうか。
明らかに関電が悪いと判断したのは、なぜでしょうか。

関電が悪いのは当然ですが、関電が悪くて三菱が悪くない
といった考えがどこからくるのか興味が有りまして。

オッサンには見えない事も見えてるでしょうしね。
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893名無しさん@3周年:04/08/14 18:07 ID:Stji9anq
逮捕予定者氏名リスト(記入漏れのないよう、充分チェック御願い致します。)

三菱重工 高砂 :
三菱重工 本社 :
日本アーム :
関電 美浜原発 :
関電 本店 :
旧 通産省 :
894名無しさん@3周年:04/08/14 18:30 ID:X6Vq/jdx
>>891
889ではないが...

最終責任は、取りまとめ者たる関電にある、と考えるのが普通では。
895名無しさん@3周年:04/08/15 01:47 ID:bTqjxx9a
>>894
いや、図面の場合でも最上位のサインをした者の責任が
重いように、関電に最終責任が有るのは理解できます。
だからといって、メーカである三菱に責任がないかと言えば、
技術上の責任は最上位なんではなかろうかと。この板なんでね。

管理指針のタタキ台は三菱が作成していますが、もし他の
電力会社が、このタタキ台を元に管理指針を作成した場合に
事故部位が含まれ、適正に管理されるならば技術面でも関電
が全面的に悪いのですが、この辺りは当事者でなければ窺い
知る術もないですね。 でも「そーじゃないだろう」と感じて
います。
896rocket-queen:04/08/15 02:47 ID:DQ/iLZZw
Yahooの三菱重工の掲示板で、あほな事書きまくってるkokodemoasokodemoってどんな奴か知っている方いますか?
かなりイッっちゃってます。
897名無しさん@3周年:04/08/15 04:54 ID:MfpVpHsJ
重工に責任がないといってるわけじゃないんだよ
ただ三菱叩きがしたい香具師らは関電の責任を無視してさも全ての責が三菱にあるかのように喧伝する
All or Nothingではない、責任の正確な分配と原因の所在の究明が必要なはずなのにね
三菱だからこうに違いないという知ったかぶりの決めつけを見るのは誠に不本意だ
898名無しさん@3周年:04/08/15 09:17 ID:wuwsz+mb
>>896
あの掲示板の半分以上が頭おかしい投稿ばかりなんだが…
まああれは基地外なので放っておいたらいいよ、2chでも暴れてる池沼
899名無しさん@3周年:04/08/16 00:11 ID:DzfhzHML
>>897
責任の正確な分配は法的な部分と実質的な部分には
差が有る。 なので各社が納得できる正確な分配など
実質は不可能。 三菱だから叩かれていると感じている
のなら自浄作用は難しいかもしれないな。

今回の事件と自動車関連の不祥事とを同一視しているような
書き込みはスルーすればよろし。 自動車の不祥事なんて
今回の事故に比べればガキの言い逃れみたいでかわいい
もんだ。 オマケだがまったくの「知ったか」ではない。
900名無しさん@3周年:04/08/16 08:15 ID:CE5fv5F3
3社が間違い犯したと経産相(共同通信)

中川昭一経済産業相は15日、美浜原発死傷事故の原因について

「(関西電力、三菱重工業、日本アームの)3社が少しずつ間違いを犯した」と述べ、

事故は「人災」との判断をあらためて強調した。

テレビの討論番組に出演後、記者団に語った。
関電の藤洋作社長の辞任は不可避の情勢となっているが、経産相は、当面は藤社長の下で
事故の原因究明などを進める必要があるとの認識を示した。
[共同通信社:2004年08月15日 15時48分]
901名無しさん@3周年:04/08/16 11:31 ID:iSi0NTr0
やっぱ名古屋とか長崎は夏休み返上ですか?
お疲れ様です・・・
902名無しさん@3周年:04/08/18 01:24 ID:vz3GUd2O
最近のニュースは三菱車が事故ったとき、
原因がわからない段階でも、
" ま た 三 菱 か "
と思わせる内容で報道するよね。
三菱ふそうはマスゴミに潰される気がするんだが
903名無しさん@3周年:04/08/18 22:40 ID:mbWtj7rK
ふそうの話は車板かなんかでやればいいんじゃ?
904名無しさん@3周年:04/08/19 03:24 ID:bXB4zueJ
三菱自動車に仕えない役員を送り込んだ責任をとれ
905名無しさん@3周年:04/08/21 13:13 ID:RGbtvJv1
お金ないね……
受注取れないのはどうしたらいいと思う?(´・ω・`)
906名無しさん@3周年:04/08/23 00:57 ID:YvxsnYCj
>>685
ウチの事業所、本格的にはじまったらすぃ。
注意受けた人間が出た&外部にメールできなくなってきた
907名無しさん@3周年:04/08/29 00:34 ID:/YImn6/t
外部にメールできないなんて仕事をする気が
無い事業所なんですかね
908名無しさん@3周年:04/08/29 01:03 ID:2gEwr2vk
上層役員がクソクソ。自分だけ楽しようなんて考えが甘い。
必死に働いてる社員たちがかわいそう。
909名無しさん@3周年:04/08/29 10:24 ID:dqhR0fy0
日本経済の1/3は三菱なんだぜ。つぶれたら国家問題だぜ。
910名無しさん@3周年:04/08/29 10:33 ID:phvPyKR5
三菱ゾンビ自動車 と社名を変更しましたので
腐っても生きています
癌細胞のように 三菱グループに転移中
911名無しさん@3周年:04/08/30 20:44 ID:kr806uCR
>>909

東京三菱銀行だけがあれば良い。
モノを作っても儲からない事を一番痛感しているのが
三菱グループのトップ連中。

あとは百歩譲って三菱商事。
モノ作っている三菱グループの面倒を見なくて良くなったら
だいぶマシになる。

モノ作りの三菱グループは正直いらないと言うか早い事
値打ちのある(あればの話)事業を売り飛ばした方が社員の為だよ。

三菱で出来ることは他社でも出来る。
ただ、管理面では三菱が他社より少し上なだけ。
しかも異業種から見れば、重工業界の管理なんて甘いかも
しんない...。

912名無しさん@3周年:04/08/30 23:00 ID:7d05jmgY
アイタタタ…
913名無しさん@3周年:04/08/30 23:19 ID:g7AOinNa
グループのトップって商事だと思ってたよ
914名無しさん@3周年:04/09/08 01:21 ID:9/cfcWDp
さいきん「あとむぱわー」ってもらってますか?
割と楽しみに読んでたのに配られなくなって。。。
915名無しさん@3周年:04/09/17 01:34:15 ID:zfiTlxFW
産器やばい・・・
916名無しさん@3周年:04/09/17 18:30:54 ID:SnERlViT
>>911
× 管理面では
○ クソ根性だけは
917名無しさん@3周年:04/09/18 15:28:05 ID:wQ41dqhl
これから改革開始
・例根津 アポーン 合併後大リストラ実施 
・次候補 B機
・次   好期・ペーパ−

ここの経営者は経営責任は問いません。逃げるだけ。  
918名無しさん@3周年:04/09/18 23:14:13 ID:NtRFanH1
もし異動するならどこの事業所いきたい?
919名無しさん@3周年:04/09/22 22:54:54 ID:bNmvEMB9
名古屋地区は寮がすばらしい。
もっとも、その立派な寮には最近は参期、例捏の新人しか入れてないっぽいけど。
920うずまら( 'A`)ノI ◆2Gex/8ct1s :04/09/22 22:58:59 ID:EYVwpj0T
       ノ⌒ 丿
\   _/   ::(   /
   /      ::::::\        __________
  (    ノ ヽ:::::::;;;;;;;)       | 
/ i レ/  ノ )) ) \      | ぬる ぬる ぬるまら!!
   ヽノゝ '  ワ`ノハ       人_________
    \    /  
     ヽ,  (
     ○   つ
      | /⌒l |
     ノ /  ,ノ |
     (_) (__)
921名無しさん@3周年:04/09/26 14:00:52 ID:E70YSzrx

     (^o^)/   <これからも僕に呪わせてくださいね(^o^)/ 。
    | ̄ ̄∪| ̄| ̄|
    | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  うさちゃん(宇佐美隆) 

922名無しさん@3周年:04/09/29 11:03:07 ID:UJqkA925
台風対策本部キターー    って今回遅くない?
923名無しさん@3周年:04/09/29 11:19:53 ID:7nFTAaZF
名古屋の寮ってドーム近くの?
あれはめちゃきれいだよ。
一定額払えば光熱費使いたい放題だし
924名無しさん@3周年:04/10/01 11:28:40 ID:Gsmu5m1Z
女人禁制だけど
925名無しさん@3周年:04/10/06 21:04:58 ID:xherQen7
>>914
禿しく亀だが、今月はもらったよ。
926名無しさん@3周年:04/10/07 00:19:00 ID:PMuK0TFo
おたくの会社も未来がないねえ。
新入社員すらこれじゃあ・・・
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093786583/
927名無しさん@3周年:04/10/09 01:40:20 ID:DBogBF0w
なんか変なの来ましたね
928名無しさん@3周年:04/10/09 09:48:17 ID:yFcRNx2q
>>926
優秀なのは一部の社員だよ。人が多いだけ。8割はたいしたレベルではない。
と言いながらもここの社員は自分が優秀・頭が良いと信じている。
特に50歳位の団塊世代はDQNが多い。
929名無しさん@3周年:04/10/10 22:32:56 ID:kBLILJug
こないだ健康診断を受けてきた
漏れの前で血圧を測ってた人が
「漏れは毎日2回血圧測ってるがこんなに高い数値になったことない」って
文句言ってた。看護婦さんは「ま〜こういうことってあるんですよね〜
特別な場面とか白衣とか見ると緊張しちゃうみたいで〜」と言っていた。
漏れの番になり、同じ血圧計で測ってもらった。
漏れもいままで見たこともない高数値をマークしていた。

ねぇ……その血圧計壊れてないよね………?
930名無しさん@3周年:04/10/13 11:58:10 ID:OGfuPbq8
看護婦さんにハァハァだったのではないですか?
931名無しさん@3周年:04/10/14 17:56:46 ID:uyAz8i67
社員さんに質問したいのですが。
相模原とか三原は残業がとても多いのですか?
教えてください。
932汎特:04/10/14 22:42:18 ID:3XyRzW8f
さっき帰ったところですが何か?
ちなみに通勤時間は10分です。
933名無しさん@3周年:04/10/15 20:33:53 ID:ZiGcpRRI
質問 重工会社と製鉄会社の関係ってどうなってるんですか?
たとえばこの三菱重工ってどこの製鉄会社から鉄を買ってるんでしょうか?
934名無しさん@3周年:04/10/15 23:19:26 ID:HWEJi+zo
フォークリフト免許とか必要ですか?
935名無しさん@3周年:04/10/16 00:16:18 ID:sqgZ2zzq
>>933
別に決まっておらず,ばらばら。
ちなみに製鉄会社から見た重工メーカは,お客であるだけでなく,
立場が逆転したり(製造設備を買う),
競争相手(エンジニアリング部門)でもある。
936名無しさん@3周年:04/10/16 16:27:00 ID:Dxkfu83x
>>934
必要な場合は入社後とれる
937名無しさん@3周年:04/10/18 12:27:38 ID:s80f7qsH
>>936
そういうのって講習料とかお金出してくれますか?
938名無しさん@3周年:04/10/18 17:13:08 ID:G25cZRit
>>937
もち、会社持ちで講習も就業時間内。
俺は取ってから辞めた。

横レススマソ。
939名無しさん@3周年:04/10/19 00:45:13 ID:AgrRiL+u
>>938
ありがとうございます。

あとCADって事業所によってソフト違いますか?
940名無しさん@3周年:04/10/19 19:08:56 ID:pawJTVWj
???
フォークリフト免許とCADの操作の両方が必要な職種ってあるのか?
フォークリフト→技能系
CAD→技術系
で、これが交錯することはありえないと思う。
941名無しさん@3周年:04/10/19 20:39:19 ID:zVwyFWdD
私は現場に行ったとき、フォークリフト運転、クレーンオペ、大型トラック運転、図面描き、客先対応
全部同時にやりましたが何か?

まるっきり同時じゃないけどね、現場に詰めてた6ヶ月の間にさ…
やったと言うか、やらされたと言うかムニャムニャ
942名無しさん@3周年:04/10/20 14:17:26 ID:GVbJ5FNO
昔、重工でエメロードとカリスマとかいう車買わされそうになったよ。
その数年後に電動アシスト自転車買えって強制されたよ。
その頃某事業所長は、家族全員分の
長野オリンピックのチケットをコピー機で有名な某企業に強要してたよ。
その頃経理主任は決算処理結果を改ざんしてたよ。
もう疲れたし、全部実名出そかなぁ・・・・。
943名無しさん@3周年:04/10/20 20:21:12 ID:Sko/FfcP
何だコリャ!! 今日は台風対策で昼から帰れると思っていたのに
まったく撤収命令なし。すんごい風で工場の天井は飛ぶしガラスは割れるし
あげくの果てには、放送で安全なところに待機しとけだと、工場の中に安全
な所なんてないんじゃ!!ボケ たまたま、けが人がなかったから
良かったものの、何回同じ子事繰り返せばいいのやら馬鹿な会社
944名無しさん@3周年:04/10/20 21:05:46 ID:Tk6xspr3
今日は台風で工場閉鎖。
3時に帰れたよ!

名古屋より
945名無しさん@3周年:04/10/21 01:47:40 ID:DhjBqmrh
>>943
広島ですか?
946名無しさん@3周年:04/10/21 18:37:58 ID:Z1sNiZjP
広島だす!!
事務所のやつらは、現場の状況がわかんないんだよ。
誰が閉鎖する、しない決めてんのか?
江波工場でのクレーン倒壊(台風で)死亡災害がまったく生かされていない。
結局定時まで工場の中で非難してたんだけど、その時みんなを集めて
課長が言った言葉に耳を疑ったよ
「定時後すぐに帰ってもいいけど怪我しても自己責任ですから」
はぁ 何言ってんの ふざけんな!!!!
947名無しさん@3周年:04/10/21 21:43:22 ID:mth16pyo
横浜は4時で帰ったよ。

>946
おつかれさまですた つ旦~
948名無しさん@3周年:04/10/21 22:52:12 ID:zDyvCp1s
相模原はなるべく定時で帰れだって

でも相模線が時速15km運転だったから
残業してたのと同じ時間になってシモタ
949名無しさん@3周年:04/10/21 22:59:29 ID:hfDXBhtx
>>948 
何時に帰宅したんですか?
950名無しさん@3周年:04/10/22 02:37:54 ID:Ae80vInk
広島ひどいな
951名無しさん@3周年:04/10/22 20:59:33 ID:2kCdLFPc
>>946
事安委で死亡自己報告ありました。
祟られてますな
952名無しさん@3周年:04/10/22 22:36:28 ID:NiggmAPp
死亡で「自己報告」って怖いよ〜

ところで例えば3時に帰宅のときに5時まで仕事してたら
2時間の残業手当でるの?
953名無しさん@3周年:04/10/29 17:13:04 ID:S8Mq6cm1
やっぱり転勤って多いものなんですか?
954名無しさん@3周年:04/10/29 22:06:06 ID:RfiynEMu
技術系は通常ほとんどありません。
ただし稀に事業所あぼーんで一斉転勤も・・・。
ってかどうなるのよ、B(ry
955名無しさん@3周年:04/11/05 01:02:36 ID:H8nduBY8
三菱自動車買うときに何か値引き等の特典ありますか?
956名無しさん@3周年:04/11/05 17:41:31 ID:7bFff1by
あるけど結局ディーラーで値引きして買ったほうがお得。
957名無しさん@3周年:04/11/06 17:55:43 ID:oOc67T93
>>956
そうなんだ、ありがd
クルマ代を低金利で貸付とかもなさそうやね
958956:04/11/07 23:28:04 ID:RNTMtJ3k
あ、交渉するときに重工社員であることを明かすのを忘れずにね。
959名無しさん@3周年:04/11/08 01:19:02 ID:9OmxBkCf
霊捏の名古屋の技術系の人って、いつ静岡に転勤しちゃうの?
960名無しさん@3周年:04/11/08 18:28:21 ID:lNn200di
>>958
はーい。ありがとー
961名無しさん@3周年:04/11/09 07:15:39 ID:Uj9cqE+i
三菱自動車叩き
三菱重工指名停止
ハンナン、フジチク問題
野中失脚も含め
今後日本周辺で起きる紛争利権をめぐり
日本国内で大規模な権力闘争が起きているのか?
果たして日本人のみでやっているのか?
外国人勢力が絡んでいるのか
962名無しさん@3周年:04/11/17 23:02:44 ID:z40nqx55
でもいい会社だよ
963名無しさん@3周年:04/11/19 21:39:32 ID:Xsek5tUh
惨飢やばし
964名無しさん@3周年:04/11/21 12:20:11 ID:CmXYv0x2
>>959
来年の4月と聞いています。給料は2割強下がるらしいが当初の1〜2年は本体が補填してくれるらしいが・・・
5年後は相手(某家電メーカの子会社)の給与水準でしょう。
移動は設計だけでなく間接も工場間接もあるでしょう。

>>962
部署による。あなたは他を知らないのだろう。
965名無しさん@3周年:04/11/22 19:51:25 ID:gamaahSS
4月からもう転勤ですか。どうもありがとう・・・
働いてる人は、みなさんすでに知ってたんですか?それとも、突然知らされるんでしょうか?
そーいう移動て・・・  すみません、素朴な疑問で。他会社なんですが、新人なんで気になって。
966名無しさん@3周年:04/11/23 03:47:09 ID:c8Y6IzZe
>>965
会社によるとしか・・・・・
あ、社内の人間関係にもよるか・・・
967名無しさん@3周年:04/11/23 18:29:04 ID:MOfi9l63
文系事務採ってどのぐらいいるんですか?
れべるはたかいとみていいんでしょうか?
968名無しさん@3周年:04/11/23 21:52:32 ID:wel4S7sj
かわいこちゃん優先。じじぃがムホムホしよる。
パートは赤茶ぱのヤンキーとババァしかいねー
969名無しさん@3周年:04/11/30 20:21:01 ID:2fk+mKro
例捏のパッケージ室外機設計してる人たちて、4月にいっせいに転勤するんですか?
それとも、そーいう場合て、一度に突然ってわけじゃなく、徐々に引越というか移動していうか移動していくもんなんでしょうか?
4月に一気にだと、規模が大きすぎて大変ですよね?・・・ 
970名無しさん@3周年:04/11/30 20:50:03 ID:2fk+mKro
↑すみません! 日本語へんでした・・・
971(´・ω・`):04/11/30 23:39:48 ID:FRn8Ioja
B機あぼーんカウントダーウンッ
972名無しさん@3周年:04/12/02 11:33:23 ID:BvRxFLP8
三菱の自動車用プレス機械の世界シェアってどれくらい?
業界全体のシェアの状況もどうなの?
973名無しさん@3周年:04/12/02 22:06:11 ID:JXrILr3+
>972
就職希望者か?その割にはマニアックな質問だな。
業界関係者か?その割には自分で調べない奴だな。
974名無しさん@3周年:04/12/02 23:06:36 ID:CShVtSxR
ぶっちゃけ、「ウチはもうだめぽ」って噂が流れてる人〜?
ウチは「○○が(なくすのに)承諾した」って噂がある
975ラスプーチン:04/12/07 23:39:04 ID:KOd0n2Ww
俺の予想では最終的には工場は長船、神船、名航、名誘、汎特に集約されると思うんだが、どうよ?
976余裕?:04/12/08 19:17:29 ID:7g6IsmsB
まっ広島......ないわなぁ
977名無しさん@3周年:04/12/08 21:45:37 ID:UtrsbUxP
三菱重工製の45年くらい前の馬鹿でかい変速機、メンテナンス無しでいまだ現役です。
ありがとう。
ていうか、点検するのが怖い・・・
978名無しさん@3周年:04/12/12 11:43:27 ID:AJLjVVkr
>>978
さすがに、何か起きてからでは遅いのでは‥
979名無しさん@3周年:04/12/16 00:50:19 ID:RTLVmVdB
>>976
B機がツブれて広島行くけど、そこもツブれたら、
行く人がかわいそう...
980名無しさん@3周年:04/12/16 22:01:16 ID:9Rg+vPXg
>>978
何かあったときは、それでもうおしまい。部品ないし
981名無しさん@3周年:04/12/18 00:42:00 ID:9OthZVyM
人づてに聞いた話で驚いているのですが、産器が来年に分社化されると
いうのは本当ですか?
982名無しさん@3周年:04/12/18 13:38:25 ID:+bjEZkRB
↑らしいよ。

正式には、B機の解体であちこちの事業所に飛ばされ、
残った部署が分社化するみたい。
内部ではもう公になっているらしい
983sage:04/12/18 22:54:24 ID:oaV/Fftq
三菱重工、産業機器部門を分社化・不採算事業切り離し
 三菱重工業は不採算事業の切り離しによるリストラを加速する。
来年4月に産業機器事業を抜本的に見直し、射出成型機など3製品分野を
それぞれ分社して専業化、他の製品も別の事業部に移管する。
経営再建中の三菱自動車の支援策作りにかかわる同社だが、
業績は低迷している。
4月に予定する日立製作所との空調部門統合と併せて実施し、
収益改善を急ぐ。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041218AT1D160BS17122004.html
984名無しさん@3周年:04/12/18 23:41:34 ID:MnCrb5zO
紙も分社化でしょうか?
985名無しさん@3周年:04/12/19 00:49:46 ID:wyy4Sy1v
>>979
広島もうダメポ・・・orz
986名無しさん@3周年
とにかく受注を・・・
なんとしても受注を・・・