品質管理・生産管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@3周年
>>300あ!すきまゲージなら使った事あります。初歩質問でスマソ、ありがとう。
302名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 11:24:30 ID:ikRgNQ57
品質保証から開発に転属って出来る
303名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 11:26:23 ID:ikRgNQ57
↑スマン、質問したかった

品質保証から開発に転属って出来る?
304名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 15:07:40 ID:+Kj9G+tC
>>303
んなこたあ、やってみりゃいいだろ。

そもそも何の開発だよ。
ア○ルか?
305名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 17:12:36 ID:CZaNgUny
>>303
あなたの技術的スキルの程度が不明なので答えようがない。
開発の人より技術が高ければ可能だと思うけど、同程度以下なら無理と思われる。

理由
品質管理のようなヤクザな仕事ができる人簡単にを手放すとは思えない。
開発ができる程度の技術のある人で品質管理ができる人は
1.製品開発に品質保証として最初から係るので、全体像をほぼ把握できる
2.重要項目を理解してるので、製造仕様の作成・指導ができる。
3.技術的に製造より優位にたてるので、製造に対して強く指導できる。これは単なる検査では無理。
4.顧客と品質について技術的打ち合わせがその場でできる。これは対外で非常に重要。
(製品の機構を理解し自社の製造能力を把握した上で品位質的打ち合わせをするからね)

開発技術者は募集すれば集まるし即戦力になるけど、品質保証は会社毎に内容が異なり社内外の
コミュニケーションが必要で、育てる必要があり時間がかかる。誰もやりたがらないしね。
開発部から引っ張られるほどの技術力がない限り転属は無理なような気がする。
ダークサイドに堕ちた奴は太陽の下を歩けないのだよ。
306名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 21:58:14 ID:NQ4s1k4Q
>>296
っても俺も辞めるに辞めれない。
対策書って見様見真似で書けるか?あんなもん精神的に追いつめられてってなるだけだろ。
慢性不良に対して対策書は馬鹿らしいよな。

俺は例えるなら動けるクォーターバックになりたいんだよね。
詳しいことまでは分からんからさ現場に張りついて分かる範囲で改善していくけど分からんことは上司にうまいパスを出す。そうすればいい異常処置ルールになると思うがどう思う?
307名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 20:44:51 ID:7lIzRGsn
>>306

慢性不良にしなきゃいい。
もしくは、0には出来ないことなら、潔く出来ないと回答しましょう。
まぁ、客は改善してくれと言うと思うけど。
補償は全数検査でw。

現場に張り付いても、解らないことは沢山ある。
現場の人の方が良く知ってる事もある。
現場の人も慢性的に発生してると、前から有るんだよねー・・・
治んないんだよねー位で済ましてしまう。

異常時は、現場から出してもらわないとどうにもならん。
異常処置ルール等、具体的に決めても出さない時は出さない。
はっきりいって、めんどくさいんだよね。
異常報告がないと、異常が有るかどうかもわからん。

308名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 12:35:34 ID:dTsfyEu5
現場を見ない人には根本的な解決は出来んよ
人間関係の善し悪しもかなり違ってくる
309名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 21:22:14 ID:IkcE0JeW
仕事が辛い・・・
と言っても転職したばかりなんだけど。
精神的に辛いことが多いな。。。

もう転職4回目だし、30代後半だし・・・
時期的にも辞められないよね。

どうしたらいいんだろうか〜
クレーマー相手の仕事は辛いよぉ
310名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 07:27:37 ID:1ooO0hWD
同意。
やめたくても、やめれないよな。
生活あるし。
311名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:55:34 ID:DjxsjMG2
技術的なことが分からないのに
採用されたんだ
お客相手に説明すらできない・・・
みんなは技術面は完璧?
312名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 22:46:08 ID:TU04xx5T
>>311
技術的な事なんてさっぱり解らんぞ。
技術的なことを全て把握した上で
品質管理やってるひとなんているん?
技術的なことは、品質異常、クレームが出てから初めて知ることが多いぞw

世の中そんなもんだ。
313名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:55:45 ID:aMT4pswz
>>312
そうだけど・・・
お客に接するのでやはり技術説明が必要になる
精神的にやられるよー
314名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 08:37:54 ID:99CMFpGT
品質管理に対する会社の姿勢によるだろうなあ
顧客に説明する場合は技術者や現場簿責任者出した方が相手も理解できるし
社内としてもクレーム時の顧客の様子や対応の困難さが
社内に伝わって好都合なんだが
実際そうしている会社もあるし。。。
315名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:23:13 ID:TU1nLVv8
>>314
以前勤めてた会社の社長はどうかなと思うところがあったよ。
顧客が製品仕様の打ち合せとかクレームで来ても、一切製造の責任者をださないの。
成形工場なのに現場の責任者を出さないの、組立責任者なんか絶対に出さない。
品管と営業だけで対応させるの、そら顧客も不審に思うわな。
ある打ち合せでは顧客の質問に対して品管(私)に答えさせるので「その人しかいないのか」て
言われたことがあったよ、で社長が私に「何でもハイハイ言うお前が悪い」てそらないだろ。
人員育てなすぎ。

グチもう一つ
生産計画がグダグダで納期間に合わないため別の外注で顧客と打ち合わせたのと異なる製造方法を
行おうとしたので、部品の使われ方から問題発生の懸念がありますと忠告、納期が無い事で(しかも
加工費用を安くしようとしてこの方式採用)実施、結果問題発生で顧客がらえらい怒られた。

社長「お前、問題があるて言ってたようだけど、それで言ったつもりか、お前にはもっとハッキリと
声を大きくして止める必要があるだろ、それが品管の役目で止めるてことだぞ」だって、声のおおきさでしか判断できない人なのね。
設計者でもないのに×××の中の動作なんか詳細に理解できるわけないだろ。
316名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:02:42 ID:X/Be0EvN
ワロス
317名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 17:42:50 ID:biYvfrTi
声を大にして・・・・
って文字通りの意味で捉える人がいるとは思わなんだ。

318名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:01:35 ID:ZOcrm1l6
ホントのところ声が大きくて押しの利く人が品管やる方のが良いと思いますよ。
たとえば製造のトップまで行った人が品管に行くとか。
本人はイヤだろうけど会社としてはそうした方が良い。
そういう人と懐刀的な気の利く人を配置すれば最強。
そうじゃない会社が多いけどね。
319名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:07:50 ID:CYaQDQCB
>>318
今はもっと押しを強くするべきだったと少し反省してる。
技術部、生産技術、品管、検査を同部署で行ってて、この件では技術部長(品管には関与しない)と
組まされて加工先を探し、生産販売会議で「何時になったら加工先が見つかるのだ」て責められてたから、
心が折れてグダグダになってしまった。

技術、生産技術、製造(一部)、品管、工程検査、出荷検査を同じ部署でやってるよ\(^o^)/て人います?
320名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 22:22:36 ID:4Q+imGq0
>>319
ところで・・・4M変更とか申請しなくていいの?
それと、品質管理が技術すっとばして介入するの?

分かれていても、結果的に一つの部署みたいになってる
会社はあるかもね。

技術、製造(工程検査は、含んでもいいけど、甘くなるよね)、品管、出荷検査は、
独立した課じゃないと甘くなるよね。

結局納期優先で出しちゃうんだろうけどさ。
321名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:28:23 ID:OAbAbboG
>>320
社長が顧客との取決めで決められている4M変更を「出すなと」としたのだよ。
理由は、ただでさえ納入が遅れてて顧客から怒られてたので、さらに工程管理能力が
グダグダなのを知られたくないから。

品質管理が技術すっとばしてるのでなく、品質管理が顧客との打ち合せから承認までを
行ってるから、技術部品質管理課(同一人物)てことです。
この部長は技術部の部長なんだけど、製品の立ち上げには殆どタッチしないで、生産技術
が主な仕事でした。
私が強く主張しなかったのが悪いんだけどね。社長、怒鳴るんだもの。
322名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:18:47 ID:RX8xA6v0
>>321
4M変動出さないでモノ作っていくと後で辛くなる・・・。
特に提出しないと決めた時の場面を把握している奴が
いなくなった後はグダグダになる。
323名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 17:32:53 ID:XkZ3ilcI
品質管理と生産管理は違うんじゃないの?
324名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 20:35:57 ID:n5I85CMN
違うよ
325名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:02:28 ID:zoHbwHLR
工業薬品を生産している会社に勤めております元々化学専攻で入社して9年が経ちましたずっと営業だったんですが突然品管に移動命令が出ました
もうずっと分析機器を触ってないので非常に悩んでおります…至上命令で受けるか辞めるかの状態でして
ブランクがあっても品管は務まるでしょうか…怖くて怖くて自分がミスジャッジをたしたらと思うと
326名無しさん@3周年:2009/11/30(月) 17:28:36 ID:K7ZsDEug
工場長に対してこれ位は言えないといけない。
「ガキの使いじゃ無いんだから勘弁してくれ」
「指導する立場の人間が何をやっとんじゃ」
「流出不良を現場のせいにするんじゃねえ」
現場にも「工場長が何かしでかしたら殺せ」と言っておく

勿論、自分がこれだけの事を言っても通る位の仕事をこなしていないとダメだけど。
おかげで工場長は左遷、その後の流出不良は0。
ちなみに俺は平社員。
327名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 21:00:33 ID:8CD3sfne
対策書のレシピみたいなものってないかなぁ
328名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 21:27:52 ID:Cnq2dDD2
>>327
いつ 何処で 誰が 何を どうしたので 不具合が発生した
329名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 21:57:55 ID:3kbMH4dZ
うちには工場長がいない。(マジ)
330名無しさん@3周年:2009/12/02(水) 22:26:32 ID:j8sK5cKn
>>327
FTA解析しなさい。

原因が分からにゃ対策も打てまい。
331名無しさん@3周年:2009/12/04(金) 21:18:15 ID:K5s6ZQ54
>>330
FTA解析の為に描くFT図の事象・AND・OR等の図記号って、JIS規格には見当たら
ないんだが、何という業界規格で定められているの?機械学会規格?
332名無しさん@3周年:2009/12/07(月) 22:24:04 ID:F3ZrtNya
>>331
しらん。

規格にないとダメなのか?
333名無しさん@3周年:2009/12/07(月) 23:42:41 ID:JQMEvfxE
>>331
MIL 論理記号
アメリカの軍用規格
これでイイのかな?
334名無しさん@3周年:2009/12/10(木) 01:05:10 ID:8hioElvJ
>>332>>333
応答有難うございます。MIL論理記号を手がかりに検索したところ、AND・ORの図記号は
米軍規格MIL-806で規定されていたデジタル回路論理素子記号が淵源のようですね。
現在は、ANSI/IEEE Std 91-1984に移行しているとも。
但だ私が探しているのは、AND・OR記号だけでなく事象名は矩形で囲む等のFT図で用いる
図記号の規格=FT図記号規格の制定団体と番号なんです。
335名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 15:15:29 ID:puGeOwBt
品質管理と品質保証はどう違うの?

教えてくだされ
336名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 16:51:14 ID:MD2VzIy4
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
337名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 23:04:10 ID:MRjSTEm/
>>335

品質マネジメントと品質コントロールがある。

品質保証行為の一部が品質管理。
338名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 21:40:48 ID:pDn+DSJl
>>335
既出の質問なんだが・・・>>16
339名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 18:41:08 ID:1b6fXG8U
>>314
品質も、いろいろですね。
”日本人は品質にうるさいことで有名ですが、なぜ100円ショップは人気なのか。買った商品が3カ月で
壊れても「品質が悪い」と文句を言う人はあまりいないはずです。品質は価格に比例することを理解
しているからです。品質を決めるのはお客様だということを忘れてはいけません。”
日本の電機が韓国勢に完敗した理由 2009年11月10日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091109/209298/?P=4
340名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 19:06:18 ID:32uViVJJ
言い得て妙だね。
あまりにも過剰品質になってしまい、消費者が求めている値段と品質のバランスから、
逸脱してしまうと、外国商品に食われるってことね。
341名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 11:20:42 ID:ch99BTkD
以前勤めてた会社の人と飲みに行ったら、そいつISOの規定見直し担当になったらしくて
「規定(私が大部分作成)を見直してたら誤字、脱字が多くて」て私に言いやがるの。

担当部署に配布して確認し、他の部署の分も互いにチェックして、全部署の責任者
が集まって読み合わせまでしてチェックして承認し、社内監査で何度も精読までしてる
書類をいまさら誤字、脱字が多いて私に言うか。お前も入ってただろ。

他人任せでいい加減にやってるから、担当者が辞めたらボロボロになる見本みたいな会社だな。
webサイト(担当者退職)の会社の営業所の住所も「大阪市吹田市江坂××」てパンフレットの間違えた
住所の通りに記載されてる。メールで連絡したけど放置だよ。
342名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 21:14:44 ID:DXOu114r
3日かけてこのスレ一通り、読みましたが、とても勉強になりました。
20人くらいの小規模な会社に勤務していますが、素で
品質保障?品質管理?なにそれおいしいの?
っていうような会社ですw このスレを読んだ知識を
会社にフィードバックできればと思っています。

皆さんの健康を願いつつ、またしばらくROMらせていただきますw
343名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 22:43:35 ID:qo/NCmvh
>>342
同属経営なら何をやっても無駄だと思う。
344名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 22:07:08 ID:Hf6MtO6b
来月に在庫係から生産管理に配属になるようです。
業種は家電向け部品メーカーです。

何から勉強すればいいのかさっぱり分からないし、
上司からも具体的な指示が無く「自分で考えろ」としか言われてません。
近道は無いとは思うのですが、何から始めれば良いかアドバイスをお願いします。
345名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 22:02:26 ID:P2l2wtKZ
>>344
何事も経験。
346名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 18:47:16 ID:ZOwZjIds
在庫係りってことは物を運んだりする
肉体労働を主にやってたの?
347名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 22:28:27 ID:gOOYuX+D
>>345
そんな感じですかね。
エクセルで在庫管理的なことをやってたんで生産管理も出来るだろ?って事で。
今まで生産管理なんて部署はなく途方にくれてます・・・。

従業員30人程度の小さな会社です。
348名無しさん@3周年:2010/01/18(月) 20:06:54 ID:EA4d/638
>>347
生産管理は、作る過程の管理だからねぇ・・・
違うっしょ。

会社によって色々有るだろうけど・・・
349名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 23:08:53 ID:WIU/DmeQ
教えて下さい。

はかりの校正をしようとしています。
日常点検で
規格幅1.43g-1.57g ±0.07gの物を計る計量器の器差は分銅の0.02%とする
という手順書があります。
この根拠が知りたいです。

また、規格幅0.49g-0.51g ±0.01gの物を計る計量器の器差は分銅の何パーセントとすれば
良いのでしょうか?
350名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 22:00:27 ID:qRiLjdRW
>>349
手順書の作成者に聞きましょう。

分銅は校正してる?
351名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 17:04:01 ID:yk+ZSkF6
>>349
分析天秤の繰り返し性(標準偏差σ)のうん倍(3〜4程度?)と仕様書の作成者が
適当に決めたに100ペリカ。
0.5±0.01g の計量器については、その計量器の繰り返し性を1.5±0.07g の計量器と
同じにすれば良いと適当に何も考えないで無責任に言う。

しかしランク3クラスの分銅を日常点検に使うとは凄い。普通なのかな?
352名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 18:23:47 ID:Z2Pg3mzy
っCP値+MSA
353名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 22:50:41 ID:ogvcikfr
ポリテク京都の

工場管理技術課の高橋でーーーすwww うぜぇwwwwwwwwwwww

ウンコ高橋悟 は授業中隣の席の眉毛が異常安藤と話するな 授業の邪魔ですよwwwwww
安藤は37年製造経験あるらしいけど
眉毛がアレじゃね〜〜〜wwwwwww 面接落ちますよwwwwwwwwww
豊島は眉毛安藤がお気に入りみたいだけど安藤は言語障害があるためいっている意味わかりましぇーーーんwwwww

ウンコ高橋悟は 今日の昼休憩に香月とオタクの津崎の誹謗中傷言っていたwwwww
「津崎はダメ幹事!あいつはダメや!!」とか大声で盛り上がっていたけど
お前が幹事やったら全員不参加だっただろうねwwwwwwwww 気がつかないけどお前の声は、うざいよwwwwww マネーゲームでクラス全員に嫌われてるよwwwwwwww
オタクデブ津崎と仲良く話しているけど裏では誹謗中傷しているwwwwwwww 津崎は馬鹿だからきがつかねーんだろうなwwwwww
オタクデブ津崎さ〜〜ん 鈍感だけどそろそろ気づきましょうね〜〜 高橋悟の悪意をねwwwwww m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

高橋悟軍団

ノーパンの白石
ホモの川合
キモヲタデブ津崎
ガイコツ清水
ニヤニヤキモ橋富
早く離婚してください香月

354名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 22:52:04 ID:ogvcikfr
ポリテク京都の

工場管理技術課の高橋でーーーすwww うぜぇwwwwwwwwwwww

ウンコ高橋悟 は授業中隣の席の眉毛が異常安藤と話するな 授業の邪魔ですよwwwwww
安藤は37年製造経験あるらしいけど
眉毛がアレじゃね〜〜〜wwwwwww 面接落ちますよwwwwwwwwww
豊島は眉毛安藤がお気に入りみたいだけど安藤は言語障害があるためいっている意味わかりましぇーーーんwwwww

ウンコ高橋悟は 今日の昼休憩に香月とオタクの津崎の誹謗中傷言っていたwwwww
「津崎はダメ幹事!あいつはダメや!!」とか大声で盛り上がっていたけど
お前が幹事やったら全員不参加だっただろうねwwwwwwwww 気がつかないけどお前の声は、うざいよwwwwww マネーゲームでクラス全員に嫌われてるよwwwwwwww
オタクデブ津崎と仲良く話しているけど裏では誹謗中傷しているwwwwwwww 津崎は馬鹿だからきがつかねーんだろうなwwwwww
オタクデブ津崎さ〜〜ん 鈍感だけどそろそろ気づきましょうね〜〜 高橋悟の悪意をねwwwwww m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

高橋悟軍団

ノーパンの白石
ホモの川合
キモヲタデブ津崎
ガイコツ清水
ニヤニヤキモ橋富
早く離婚してください香月

355名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 22:54:28 ID:ogvcikfr
ポリテク京都の

工場管理技術課の高橋でーーーすwww うぜぇwwwwwwwwwwww

ウンコ高橋悟 は授業中隣の席の眉毛が異常安藤と話するな 授業の邪魔ですよwwwwww
安藤は37年製造経験あるらしいけど
眉毛がアレじゃね〜〜〜wwwwwww 面接落ちますよwwwwwwwwww
豊島は眉毛安藤がお気に入りみたいだけど安藤は言語障害があるためいっている意味わかりましぇーーーんwwwww

ウンコ高橋悟は 今日の昼休憩に香月とオタクの津崎の誹謗中傷言っていたwwwww
「津崎はダメ幹事!あいつはダメや!!」とか大声で盛り上がっていたけど
お前が幹事やったら全員不参加だっただろうねwwwwwwwww 気がつかないけどお前の声は、うざいよwwwwww マネーゲームでクラス全員に嫌われてるよwwwwwwww
オタクデブ津崎と仲良く話しているけど裏では誹謗中傷しているwwwwwwww 津崎は馬鹿だからきがつかねーんだろうなwwwwww
オタクデブ津崎さ〜〜ん 鈍感だけどそろそろ気づきましょうね〜〜 高橋悟の悪意をねwwwwww m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

高橋悟軍団

ノーパンの白石
ホモの川合
キモヲタデブ津崎
ガイコツ清水
ニヤニヤキモ橋富
早く離婚してください香月

356名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 13:31:19 ID:hhNhqf1v
>>335
今回の700万台リコール再発防止の為、品質管理を見直すって「摩擦ですり減った
ところに水滴が付きアクセルが戻らなくなる」品質不良を、生産品の品質管理で
どうやって検出し流出を防止するのだろうか?
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/03(水) 06:28:11
・・・・今回の大量リコールの原因となった不具合は、何度も踏み込んだアクセルの部品が
摩擦ですり減ったところに暖房の風が当たると、温度の変化によって部品に水滴が付き、
最悪の場合、アクセルが戻らなくなるおそれが生じるものです。これについて、
トヨタの佐々木眞一副社長は、2日の記者会見で、「部品ごとに耐熱試験などは
実施しているが、車両全体のシステムという意味で、試験が抜けていたと言われても
言い逃れはできない」と述べ、個別の部品の検査は尽くしていたものの、車内部の
環境変化が部品に与える全体的な影響を想定した検査が十分でなかったと認めました。
このため、トヨタは今回のような事態を避けるため、実際の車内部の環境変化をより
綿密に想定し、検査項目を増やすことなどで品質管理の見直しを進める方針です。
*+*+ NHKニュース 2010/02/03[06:28:11] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015399791000.html
【経済】トヨタ、品質管理を見直しへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265146091/
357名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 22:45:07 ID:dOjI9Odk
>>356
「綿密」な「検査項目」を具体的に知りたいの?
358名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 17:47:44 ID:IJtzf2yJ
以下の求人は主にデジタルカメラなどの光学機械に内臓される部品を
製造している中小メーカーにおける品質管理の中途採用求人です。
日本国内だけでなく海外市場にも事業展開しているらしく業績は良いらしい?

各々の主観でも構いませんので、会社のHPも合わせて以下の求人から
見て取れる会社の将来性や職場環境、そして品質管理という仕事の中身に関し
アドバイス、警告など何でも構いませんので業界経験者である先生方のご意見を
参考までに賜りたい。

ちなみに私自身は、この手の機械分野はもちろんの事、品質管理という業務は
全くの未経験になります。



http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006991873&__m=1

http://www.shibakawa.co.jp/index.htm
359名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 20:24:58 ID:A/xi7IJk
>>358
俺も応募したくなった
今の仕事のスキル生かせそう
遠方なんで無理だけど
360名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 22:35:58 ID:5ZwUk9Oo
>>353-355
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1037251194/306
> 306 名前:杉原信人/訓練第一課長[[email protected]] 投稿日:10/02/26 18:47 HOST:61.205.122.129
> 対象区分:[個人・三種]優先削除あり
> 削除対象アドレス:
> http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1187532828/+353-355
> 削除理由・詳細・その他:
> 本削除要請中の
> >>304
> を記述させていただきました杉原です。
>
> >>305
> に対して削除の再依頼となりますが、よろしかったでしょうか。
>
> 本日、被害者のかたより削除の再依頼を受けました。
>
> 冒頭に記載されている用語から場所が限定されること。その中のどこに所属しているかも限定されているため個人特定が容易であり、個人の誹謗中傷に該当することからぜひ削除いただくようお願いいたします。
>
> 先日2/1810:30〜向日町警察署のスミタニ相談員に相談させていだきました。
> その中では、この記述は、名誉毀損等にあたり、被害者よりの訴えいかんでは、個人特定の捜査に入ることが可能である旨の回答を得ております。
>
> 当施設は、被害者の方より、警察への訴えはさけたいとの要望を受けておりますが、被害者から削除依頼を受けていることから、再度削除依頼させていただきました。
>
> 当施設を利用いただいている方が被害者となっており施設としても、説明責任があることから「様子見」となるのであれば、明確な理由を示していただきたいと思っております。
>
> 個人の誹謗中傷にあたると思うのですが…
>
> 何卒、善処いただきますようお願いいたします。
361名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:54:34 ID:uQ68DjLe
明日から、品質保証部へ異動するよ。

よろしくね。
362名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 14:22:50 ID:r8ANPqqM
質問です。
XバーR管理図の作成方法の紹介で、
上部管理限界線 :UCL=xb +A2Rb
A2は管理図用係数表を使うとあるのですが、

係数を使わずにxb+3σとしてはいけないのでしょうか?
データの標準偏差を求めて単純に3倍すればそれでいいんじゃないかと
思うのですが、いかがでしょうか?
363名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 08:53:55 ID:RWBMHzNW
>>362
不偏分散とか少数サンプルでのσの妥当性とかでしょ。
それより、いまどきX-R管理図をクソまじめに使っている会社いるのか?
”連”とかの傾向管理の方が、回りの説得しやすいぞ。
364名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 20:45:03 ID:Nxtl/m6I
今度、品質保証部の測定室に異動が決まった。
3次元測定器やデジタル計測器の勉強をしておく
ように上司に言われたんですが、何か良いテキストありますか?
365名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 21:29:20 ID:bHFyDkb6
>>364
その装置のマニュアル。
366名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 17:14:33 ID:/9nWt+u1
>>364
三次元測定機はメーカーの講習会とかを受けないと無理だから、受けさせてもらえ。
ミツトヨの場合はこれとか。
http://www.mitutoyo.co.jp/school/system/index.html
デジタル計測器も同じだな、未経験者がテキストで使えるようなものじゃないよ。

事前の勉強にしても計測室があるような会社なら、これ読めとかわたすだろ。
どんなけいい加減な会社なんだよ。
367名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 00:55:07 ID:rPMXYi/f
品管歴3年、文系の俺です。
うちは現場がアホで、自分で作ったものの良品判断ができないもんだから
怪しいものは全て品管に持ってくるんですわ。
アホなのはしょうがないが、図面くらい読めるようになってくれよ。
文系の穴埋めのためにQC2級とったり、現場と戦うために機械検査2級取ったけど、しょせん雑用だよ。 
材料のサビ取りとかISOで他部署との調整とか。
ついでに、上席が定年間近で職制を解かれたもんだから、こんな俺が品管のトップになってしまった。
もう、疲れた。
去年測量士補取ったから、来年は土地家屋調査士を受けようと思う。
宅建持ってるから(不動産屋の経験もあり)最低限の潰しはきくつもり。
現場のアホ共とドロ船に乗ってるのも後少しだ。

以上、品管やると斯様に精神が侵されていくかわかった? 正直お勧めできない。
368名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 01:45:36 ID:lQyUYY/f
あるある
現場の40代50代のおっちゃんって声はやたらでかいのに
こっちのいうこと何一つ理解できない事ってよくあるよな
品官とか品保はそういうとき大変だと思うわ
まぁそいつらと一緒に仕事してる現場も大変なんだけど

中小だと意外と品官、品保は出世コースだと思うけどね
369名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 09:37:28 ID:w/w5APjr
>>367
課長、なにしてはるんですか
金曜日までにお願いした対策書まだ来てまへんで
370名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 14:35:57 ID:lQyUYY/f
クレームが自分が管理職になったとたん無茶苦茶減ったらマトモな
会社なら社長の信頼はうなぎ登り

出世コースだと思って頑張ってとしか
371名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 20:19:13 ID:jMQspnTA
中小で出世コースかどうかは会社、業種によるんじゃないかな
ヴァカだと出来ないのは確かだが売り上げ第一の会社だって多いだろ

口ではどこのメーカーでも品質、品質と言うけど
品質をどれだけ重視しているかは会社によって違う

以前、品質管理の部門も概念も無い会社に居たことがある
品質管理を強化しますと言ってやったことは
社長が出荷前の製品を見て「ここキズがあるぞ!」
これがその会社の品質管理ってヤツさw

でもその会社が社員やユーザーに対して酷い会社だった訳ではない
372名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 00:18:09 ID:L1EbA8eD
>>371 社長が出荷検査をやっただけww
てか、社長しか動かんのかよwww
373名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 16:06:52 ID:1tLdec7w
>>372
調整と検査を兼ねたヤツをやってたよ
それが終わった製品を社長が見るってことさ
社長の検分がずっと続いたわけじゃないけどねw

一般的な品質管理の概念は無くても品質を維持出来ていたのは
出荷数量が多くなかったってこともあるかな
374名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 17:45:41 ID:BqrJxk8o
なぜなぜ分析はくだらない

嫌がらせだよね
375名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 04:05:01 ID:CWxiafNy
生産管理は楽しいかい?
376名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 12:39:15 ID:6UnyvyrY
>>374
なぜなぜ分析は、原因を遡って根本の問題点を洗いだせる可能性があるし、
他に波及してる可能性に気が付く場合があるよというか、そのためにもある。
質問している側が構築したシステムに問題があることもあるから、逆に相手に是正機会にもなる。

退職した会社の奴とあったら
奴「今ISOの規定見直しをしてど、お前の作った規定に誤字、脱字が多くて」て言いやがる
俺「該当部署と他部署が分担してチェックし、部署責任者が集まって読み合わせをして、内部監査で何度も使用して、
別会社が、これを基に仕様書作成して、それで全て見落としして、いまさら誤字脱字が多いて、どういうこと」
奴「いや、それはその」だって。

こんな奴に、ウェッブサイトの営業所の住所が間違ってるから修正したらと言ったら。
奴「ええねん、その営業所閉鎖するから」で間違ってる内容も聞かないで(大阪市吹田市)数ヶ月放置。
通常なら、会社の看板だから即修正する必要があるし、なぜ間違えたかの分析をするのに、営業所の
項目だけ削除しただけだから、関連の間違ってるのは気が付かずに放置。

なぜなぜ分析をすることで、問題意識を持つことができる可能性があるので、
この会社のように「あいつがやってる、俺は関係ない」ていうよに堕落しなくなるよ。
377名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 20:26:50 ID:duQn7ZzN
自覚の無いヤツに自覚を持たせるのは相当難しい。
378名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 02:21:27 ID:4RQlzG0m
>>374
馬鹿とやるなぜなにはくだらないがマトモな奴がやると面白い資料になる
379名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:36:57 ID:/tPklNe7
>>374
面倒なのは事実。
的を得たなぜなぜ分析なら、真の原因をつかめるのも事実。

嫌がらせと思ってやっているうちは、永遠となぜなぜ分析を
繰り返すことになると思うよ。

気をつけてw。
380名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 05:33:40 ID:sLzQS1nh
>>379
>的を得た
>永遠と

お前の作った書類は絶対外に出すなよ
381名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 06:52:37 ID:EWa+0VQ3
>>380
わろる。。
382名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 18:51:58 ID:oHdUPULs
なぜなぜ分析って
明らかに真の原因が2つ以上ある場合は?

例えば、製品にキズがつきました。なぜなぜ分析して下さい。

なぜキズがついたのか?で

最終的に、いや、中盤くらいか

・作業中にぶつけた  (対策方向:ぶつからないよう環境改善)
・落とした   (対策方向:持ちやすさの追求と標準化、環境改善)

1.どちらかを選ぶ事になるの?
2.枝分かれしてすすめる?

自分は枝分かれですすめたが、どちらかに絞れという意見もあったのだが。。。
一応、例えなので 1 or 2 で聞いてみたいです。 <(_ _)>よろしくお願いします。
383名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 20:47:30 ID:SfAzAz8o
>>382

2.枝分かれして進める。

両方可能性があるなら、両方対策しないと・・・
384名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 10:22:27 ID:orshKLUl
>>383 ありがとう

ちなみに>>374も俺です

皆さんありがとう
385名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 00:05:49 ID:g5UAbIBg
>>362
>係数を使わずにxb+3σとしてはいけないの・・・・
そのσは、n数何ケから算出予定なの?
算出σの信頼区間は何%値にする予定なの?
386名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:00:29 ID:L562ecWt
品質管理の下記問題について、教授願えませんか。

関係のある2つのデータ群(A群とB群)があります
帰無仮説H0:A群平均値とB群の平均値は差がない

まあ、計算式に当てはめて、結局・・・
『仮説H0は有意水準1%で棄却されない』となるとします

この意味はどういうことでしょうか?  わかりやすく教えてください
「1%の確率で差がないという判断は誤りですよ」ということですか?
つまり「99%の信頼度(確かさ)で差がない」ということですか?

どうも どの雑誌をみてもわかりづらくて・・・
【緊急】 t検定について教えてください
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1193147557/1
387名無しさん@3周年:2010/08/08(日) 17:23:01 ID:fNsHLAYZ
ちょっと詳しい方、教えてください。
6σという言葉は、かなり有名ですが、これは、±6σであり、
Cpk=(規格上限−規格下限)/6σ
で言う、Cpk=2.0程度を6σ管理下にあると言うことでいいんですかね?
Cpk=1.0程度であれば、3σ管理下ということでしょうか?
また、規格を変更できるのであれば、6σの規格幅を持たせたほうが、
製造の際のバラツキに余裕がある、と考えて問題ないですか?
388名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 18:40:17 ID:dB67SFE3
>>387
規格を変更できるのであればね
Cpk1.5以上では 安定生産が出来ないと思うけど・・・
Cpk1.33程度(±4σ)あれば能力は十分じゃない?
389名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 17:10:30 ID:F8AckH6i
>>388
ありがとうございます。
ただ、Cpでした。Cpですよね?
Cp=1.5以上で安定生産できない意味が良く分かりません。
そういう風に書いてあるページも確かにありましたけど。
規格内でも、バラツキを許容し過ぎるってことでしょうか?
390388:2010/08/11(水) 19:09:16 ID:3blH9omO
>>389
不具合発生率で考えたら
±4σで99.993%合格→10万個に 約7個不良
±5σで99.999943%合格→1000万個に 約6個不良
±6σ99.9999998%合格を満たすような製造は 厳しすぎて安定生産できないのではないのかと・・・
391名無しさん@3周年
>>390
387の話に戻ると、例えば、サンプルを計測する限りはCp=1.0程度だけれども、
本格製造開始後、現状のバラツキを保てるか不透明な場合、設計の許せる範囲で、
公差を拡げてしまう手を考えています(可能ならCp=1.5以上)。
確かに「はめあい公差」の箇所には易々適用できませんし、現実的には、
この手が使える箇所の方が少なそうですね… 話していて色々考える点が
あって勉強になりました。ありがとうございます。