MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2平社員:03/10/28 22:35 ID:DScFUpgF
3全スレ992:03/10/28 22:40 ID:hUU6xLhL
軽やかに3get&全スレの質問をポストし直させてもらいます。

家業を継ぐことになり、とりあえず現場を知る為機械加工
メーカーに転職しました。現在NCのオペレーターとして作業しています。

現場では色々な状況の対処の仕方等教えて貰えますが、もともとの
仕事も全く関係ないところにいたので基本的なことが分かりません。
まずは書物からイロハを学ぼうと思うのですが、初心者にオススメの
本は何かないでしょうか?
4名無しさん@3周年:03/10/28 22:59 ID:AO9Stqp3
4get
大河出版 「切削工具のカンドコロ」
       でか版技能ブックス 「NC旋盤活用マニュアル」
       でか版技能ブックス 「工具材種の選びかた使い方」
NC旋盤?について学ぶなら、機械付属の説明書も参考になる

この他にいい本があるのでしたら俺にも教えてください。

5全スレ992:03/10/28 23:11 ID:hUU6xLhL
>4
レスありがとうございます。付属の説明書は確かによいですね、
機械操作を学ぶには分かりやすいと思います。

説明書はぼちぼち読み進めてはいるのですが、
実際プログラムを打つにしてもこの素材に対して送りはどれくらい
とか回転数はどれくらいとかそういった知識がないので、
そういった切削の基礎知識を学べる本がよいと思っています。
「工具材種の選びかた使い方」なんかはタイトルが良い感じですが
ご推薦の本の中にはそういった情報はありますでしょうか?
6名無しさん@3周年:03/10/28 23:29 ID:QmlDdLuO
>5
工具メーカーのカタログに基本的な切削条件が載っている(ちょっとサバ読んでる気配もあるが)
カタログでも、ものによってはトラブルシューティングまで載っているのがある。なにより無料だ。
7983,985:03/10/28 23:38 ID:KsSFyaw2
みなさんありがとうございました。
おかげさまで今日は本当に助かりました。

OBさん御指摘の通り、極座標>絶対座標>極座標…と変換計算を
繰り返す事により生じる誤差の累積は、やはり看過できないだろうと
今日社内で話題になっていたところです。ましてや基準点からの累進寸法
で図面に穴位置やフライス加工点が指示されている箇所も多い場合、
これは大変重要な事ですよね。
それと、現場でプログラムを修正、というよりは段取り中に
刃物の動きを見ながら試削する時などに、絶対座標より極座標を
使う方が、図面を参照しながらプログラムを追いやすいし、
どこで何を削っているかが一目瞭然だから、という理由です。

988さん,990さん、アドバイスありがとうございます。
自分も今日、CAMのポストプロセッサに絶対>極変換ルーチンを
組み込んでいくつか試し削りしてきました。うまくゆきました。
8名無しさん@3周年:03/10/28 23:47 ID:AO9Stqp3
>>5
一応あるんだけど、上記に書いた本は少し内容が古いものばかりですし、あまり参考にはなりません。
切削条件(v=切削速度、t=切込量、f=送り)などの目安を知りたいのなら、
各切削工具メーカーが配布している切削工具カタログが一番参考になります。
貴社にも1冊以上は必ずあるかと思われますので、会社の方に聞いてみるのもいいかと思われます。

送り速度(f)は、スローアウェイチップ(使い捨てチップ)の場合、
切削に使用するチップのチップブレーカー(切り屑の流れをコントロールするための突起)によって、その推奨値が異なります。(大雑把に言えば、仕上げ加工用、中切削用、重切削用など。)
どんなチップブレーカーを使っているのかを十分知ってから、そのチップブレーカの送りの最適値を知ってください。(勿論、被削材の種類によってその値も異なりますが)
まあとにかく、今NCを使用しているのであれば、会社の人に聞くのが一番いいと思いますが・・・。



9名無しさん@3周年:03/10/29 00:22 ID:OsQOGMuu
955 :名無しさん@引く手あまた :03/10/28 19:47 ID:PZNyNcIz

漏れロボット使いでつ。
来る日も来る日も冶具に材料セットするだけw

956 :名無しさん@引く手あまた :03/10/28 20:53 ID:D8U4Dfcv
>>955
漏れも同じだよ

ポリテクのメカニカルエンジニア科を出たからこそ

1時間に20〜40個のペース
1日平均400個の同じ品物の加工を行なう

募集職種 「NC機械加工オペレーター」 に
 
やっとこさ就職できたんだヨ

オペレーターは辛いよな〜オタガイに

10全スレ992:03/10/29 00:28 ID:DB1Fm8Og
レスありがとうございます。切削条件だけというつもりでは
なかったのですが、もちろん重要な要素の一つだと思いますので、
カタログを参考にさせて貰おうと思います。

まだ何が問題かがきちんと説明できないので、
まずは説明書や薦めて頂いた本を読んで色々勉強していきます。
皆さんありがとうございました。

オススメの書籍情報は役に立つとおもうので私と関係なくこれからも
続けていってはどうでしょう。
11OB:03/10/29 00:36 ID:Q+/E98kh
>>5

>>8氏が書いている通り、最近は新しい本が出ていないのが問題なのだけど
私が始めた頃(30年前)も同じようなものだった。
最終的には参考にしたのは、アメリカの資料だったのだが、これは当時はまだアメリカが機械先進国だったからの話しで、
今ではアメリカというワケにもいかないね。
社内で相談相手が見つからないという段階になったら外に聞きに行くことなるが、
工具メーカは当然加工実験をしているから、コツを聞けるし、工作機械メーカは精度の出し方などを
知っているからそれを聞くことができる。
後は、基礎原理の把握かな?
20ミリのエンドミルを切削速度30メートルで回転させるには、何回転か?
こんなのを暗算でパッと出せるくらいになると、随分気楽になるよ。
いちいち計算していると(計算は必要なのだが)それだけで神経が疲れるからね。
12名無しさん@3周年:03/10/29 00:53 ID:OsQOGMuu
>>9
藻前ら
NCオペじゃねえよ
材料セッターだ
13名無しさん@3周年:03/10/29 00:54 ID:OsQOGMuu

わ、IDが同一だ(w
14名無しさん@3周年:03/10/29 12:06 ID:DxmiilGl
自作自演の痛い香具師がいるな・・・

そんな事より・・・やっちまった_| ̄|○

PCD286 24箇所均等割付M16タップ

※但し1箇所のみM12 ←これを見落としてた・・・
15名無しさん@3周年:03/10/29 16:38 ID:G8wuzGPY
アルミ5052材加工品を無色クロメート処理したら、
板厚2mmの部分のM3×7がネジバカになる現象で、不良になった。
原因は、無色クロメート処理するとアルミが侵食する為だった(M3ゲージ止まり
が入ってしまった。勿論加工前はOK。)

どうすれば良いかアドバイス教えて下さい。
私的には、現在ニューロールタップ(転造タップ)RH5を使用していますが
切削タップOH2(転造よりネジ径小)を試してみようと思っています。
16名無しさん@3周年:03/10/29 18:31 ID:KVDMZSCq
>>14
モルダー君、君は悪くない。
スモーキングマンの陰謀なんだよ。
17名無しさん@3周年:03/10/29 18:45 ID:lDOV+Y5i
>>14
自作自演の痛い香具師がいるな・・・
誰のことだ?(どれのことだ?)
18名無しさん@3周年:03/10/29 18:51 ID:lDOV+Y5i
>>17
スレ見て理解しました。
(これも自作自演か・・・)
19名無しさん@3周年:03/10/29 18:57 ID:21YUHIDV
>>18
それは自己レス
20名無しさん@3周年:03/10/29 23:44 ID:oVvsc6ZN
ATCマガジンの近接スイッチが逝ってしまわれたので、今日一日掛かりで直した。
なんてメンテナンス性の悪い機械だ。設計氏ね>日○精機


>>9
>>12
コイツらはまず、自分自身がロボットであることを自覚すべきだw

良かったら、元スレ教えてくれ>>9
21名無しさん@3周年:03/10/29 23:52 ID:Su5WO2N8
キリコを流す溝があって螺旋状の金属が回転して排出しているのだが
いっきに大量に流し込んだらモーターがオーバートルクで止まっちまった
漏れも含めて(情けない) だれも復旧できない、、、、、

メーカーが来たら30秒で直っちゃった
モーターの継電器のSWをリセットしただけ、、、、、、

なしゃけない
22名無しさん@3周年:03/10/30 08:13 ID:P5+6xb+v
>20
漏れも同じメーカーで苦労したことあり
Y軸移動のリミットがやはり近接なんだけど、キリコが
ばんばん進入すつところについてるんだよね んで手
も工具もが入らないの 工具作りから開始したさぁ
もうない会社だ、文句いってもしゃーないけどな

>21
そんなん電話で教えてくれね?
すげー不親切なメーカーだな
ハッ! 黄色いところか?(藁
23名無しさん@3周年:03/10/30 09:45 ID:rd5v5VjO
○kkかと 思ったが・・・
黄色いところも 今は 螺旋状の物を
使っているのかな?(新型ほしい・・・)
24名無しさん@3周年:03/10/30 17:04 ID:6Np8NcIw
21>>
チップコンベアのこと?
漏れも経験あるが、サーマルがトリップしたのわかったよ。
何語とも経験だね。
25名無しさん@3周年:03/10/30 20:07 ID:HE6UX2Qz
>>15
それ俺も経験ある。
アルマイト屋さんに、事情を説明したら「次から処理の時間を短くします」と言われた。
次からは、大体合格したよ。
26名無しさん@3周年:03/10/30 22:31 ID:SLiXX1rh
ふーん、φ4.5貫通にφ8ザグリ深さ15ね。

_/ ̄|○ 材料がt12…
27名無しさん@3周年:03/10/30 23:21 ID:41yIqsfN
みんな、最近どうよ?
一時期に比べたら、忙しくなってきてないかい?
28名無しさん@3周年:03/10/31 03:22 ID:2ebf04uM
こんな時間に帰ってくるほど忙しい
こんな生活がここ一ヶ月もうやだ
2915:03/10/31 09:26 ID:YYbXj85+
>>25さん
ありがとう♪。メッキ屋さんの、下処理の時間が長いと不具合あるみたいですね。
加工の方で若干M3をマイナスで作り、メッキ処理の時間を短くして
対策とります。
30名無しさん@3周年:03/10/31 19:06 ID:sKB3Xl/+
どなたかナショナルテーパの一覧表ご存じないでしょうか?
モールステーパならhttp://arma.ees.utsunomiya-u.ac.jp/tech/mech/a14.html
こんな風にあったのですが・・・
31名無しさん@3周年:03/10/31 20:29 ID:H5oCYBPU
忙しいのは忙しいんだけど単価が・・・
3220:03/10/31 21:32 ID:RpkwfoRG
>>9の元スレ見つけたよ〜ん。

[職人?] 工場に勤める Part 8 [作業マシーン?]
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060994636/

激しくワラタ
ここのスレの連中、仕事する気あるのか?w
33名無しさん@3周年:03/10/31 23:02 ID:VmWjaX78
>>31
どこも同じか・・・
34名無しさん@3周年:03/10/31 23:32 ID:6p2/uxdm
これからは工場もコンビニエンスな24時間体制2交代制である!といってみる。
でもすぐに実稼働率を上げるために必要な技能を持った人員の確保が問題になるだろうな。
35名無しさん@3周年:03/10/31 23:52 ID:VmWjaX78
ワーク座標系つかって3つ4つ並べて自動運転して帰らないの?
36名無しさん@3周年:03/11/01 00:04 ID:z5dEUAkr
>>35
そうしたいけど、ドリルが折れたらエンドミルも
リーマもみんなだめになる
37名無しさん@3周年:03/11/01 01:16 ID:lhGn244E
おぃ、おまいら
工作機械<-->PCのデータ通信&編集にどんなソフト使ってる?

http://hp.vector.co.jp/authors/VA013450/
漏れはこのMACRO TRACERってフリーソフトを使ってます
DOS版だから中古のぼろいPCで十分動くので重宝してます。
現場に高価なPC持っていくのは危なっかしくてしょうがないっす。

オペレーターがアホなので、もっとバカチョンで操作
できるのがあれば良いなと思ってるんですけど・・・
フロッピー突っ込んで電源入れるだけって感じの奴・・・
あと繰り返し運転が出来る物が欲しい・・・
38名無しさん@3周年:03/11/01 02:11 ID:zMccqCyD
>>37
ttp://www.jbm.co.jp/products/rundnc.htm
通信はコレ、もう現場に直接PC置いてない。

編集は慣れてるので秀丸。
39名無しさん@3周年:03/11/01 07:36 ID:vmj5Yz1N
>>37
おらは「竜の子ソフト」様のやつを使ってる。
貧乏企業なんで、やっぱフリーソフトから
探すしかないのら。
40名無しさん@3周年:03/11/01 08:53 ID:ybsiqmqZ
俺の会社はいまだに「どんどんカード」だ
41名無しさん@3周年:03/11/01 09:11 ID:uX+Hk6vZ
>>37
洩れも使っている
会計事務所が廃棄しようとしていたDosノートを10台を2万で買って・・
はっきりいって、RS-232Cケーブル代の方が、コストがかかっているw
42名無しさん@3周年:03/11/01 16:40 ID:FAmE9AiI
漏れも編集は秀丸だ。
特に強調表示で文字に色付ける機能は便利だね。
GMIJKPQR=緑、FS=紫、ABCDHT=黄、
XYUW=水色、Z=赤、NO=行の強調表示、数字他=白
こんな感じで。ちなみに背景色は薄い青。

「他に秀丸と同時スクロール/内容比較」の機能もよく使うかな。
プログラム変更有り過ぎでどれが最新かわからなくなった時とか。
RS232C通信機能も付いていたらなあと思う毎日。
43名無しさん@3周年:03/11/01 17:01 ID:WnF/ikyG
>>42
私の所も秀丸使ってます♪
>>RS232C通信機能も付いていたらなあと思う毎日。
通信機能はないですがマクロ使って秀丸から直接通信ソフトを動かしてます

ttp://www.saney.co.jp/gports.htm
4442:03/11/01 17:48 ID:FAmE9AiI
>>43
ありがとう、さっそく使ってみます。
ところでマクロといえば「見出し丸」は便利ですね。
うちの場合、各工程の頭にN+番号を付けるので
見出し文字=なし、ランク文字=Nに設定すると
N+番号の行が目次になりクリックするとその行に移動できます。
ttp://goldfly.infoseek.livedoor.net/

秀丸本体もつい先日V4.0に上がりましたね。
45名無しさん@3周年:03/11/01 20:54 ID:ybsiqmqZ
>>41
パソコン10台も買うってのは何か理由があるわけ?
たとえば、NC工作機械がたくさんあってそれぞれにパソコン1台をつなぎたいとか
パソコンが壊れたときのためとか・・・
46名無しさん@3周年:03/11/01 21:14 ID:uX+Hk6vZ
>>45
NC工作機は32機。使っているノートは6台、予備として4台。
うちでお願いしている会計事務所が2000年問題で、
システム総入替えで、ノート機は全部まとめて持っててくれというので、
謝礼代わりに2万円置いてきた。
47名無しさん@3周年:03/11/01 21:29 ID:66rNNjcB
皆、すごい事やってるなぁ・・・。

俺んとこなんか、MCはたったの2台でひたすら手打ち。
48名無しさん@3周年:03/11/01 21:34 ID:nYVKC2EQ
>>47
手打ちの方がすごい・・・
49名無しさん@3周年:03/11/01 22:24 ID:8RvLp8cK
加工時間3時間程度のプログラムなら手打ちで行くけど・・・
もちろんボールEMの3次元とかじゃないけどな。
チョック(軸受け)やギヤボックスとか製缶とか手打ちじゃないの?
マクロとかサブプロとか普通に手打ちですよね・・・?(汗
50名無しさん@3周年:03/11/01 22:56 ID:ybsiqmqZ
>>49
俺はNC旋盤しか使ったことがないからMCのことは良くわからないが
「加工時間3時間程度のプログラムなら手打ちで・・・」
の3時間を「3時間程度」と書くところを見ると
俺にはあんたの根性のすごさが見えてくるような気がする
51名無しさん@3周年:03/11/02 00:48 ID:YFPuiqC6
確かにNC旋盤で3時間も掛かる事はまず無いわなぁ
でも、でかいマシニングなら珍しくないと思うが。
52名無しさん@3周年:03/11/02 06:18 ID:UxAj+h0f
>>49
加工時間そのものよりむしろ、文字数でどれくらい?
うちでは前任者が約1万5千文字のプログラムを
全て手打ちで作っていたのが過去最高かな。
平面フライス+ドリル+タップ+リーマがほとんどで、
加工時間では10分ちょっとといったところだけど。
53名無しさん@3周年:03/11/02 06:33 ID:YFPuiqC6
54名無しさん@3周年:03/11/02 08:25 ID:Mo/Y93XX
>>49
さ、3時間・・・10分程度なら手打ちで作ろうかなと思うけど
でもパソコンで作っちゃうなぁ〜

あんたは偉い!!
55戦車ヲタ:03/11/02 10:29 ID:06v2vnv9
最近NCという言葉を知ったんですが個人で業者にCADデータを送れば
CADデータそっくりのものを作ってくれるんですか?
56名無しさん@3周年:03/11/02 10:43 ID:2Ox8uafl
いや、加工時間とプログラムの長さは関係ないだろ。

57名無しさん@3周年:03/11/02 11:59 ID:x//xIj5G
>>55
個人で持ち込めば、ふんだくられるのがオチ。
「お断り価格」もあり得る。

実際な話、個人のためにマシンの段取り崩して制作するのは
とてもコストもかかるし大変ですよ。


作れるかどうかは、その会社の設備とオペの腕次第じゃないかな。
58戦車ヲタ(低学歴文型:03/11/02 12:24 ID:06v2vnv9
>>57 そうですか......................ありがとうございます。
もうひとつ質問があるのですがNC旋盤
59戦車ヲタ(低学歴文型:03/11/02 12:25 ID:06v2vnv9
があればCADのデータそっくりのものを作れますか?
60名無しさん@3周年:03/11/02 12:38 ID:CBjRspkh
手打ちで打ち込んだプログラムってシュミレーションしてるのかな?
それとも実機でチェックしてるのかな?
61名無しさん@3周年:03/11/02 13:01 ID:0nS6ygHG
37>>
>フロッピー突っ込んで電源入れるだけって感じの奴・・・
>あと繰り返し運転が出来る物が欲しい・・・
フロッピーはつらいよ。
FDとFDDがよく壊れます。
ウチの工場、金属の粉塵が舞ってるからね。
何回FDDを交換したことか。
HDのほうがいいな。LAN接続して定期的に事務所で間単にバックアップできる環境作りたいのですが。
社長が理解がないので無理なんだょ。
62名無しさん@3周年:03/11/02 13:27 ID:xknZtFiR
>>60
手打ちって、直接MCに入力するもんだけど・・。
勿論大抵はチェックしますよ。グラフィックでチェック、ドライランでチェック。
簡単なプログラムでチェックしない時に限ってミスってんだよなぁ。
マーフィーの法則(古)を実感します。

>>61
ウチも同じです。それに今時、8インチのFDを探すほうが大変ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
63名無しさん@3周年:03/11/02 13:29 ID:ls4nC2Hh
>>55,58,59
確かにCADデータ(あるいは図面)と違わぬ形状を
金属やプラで削り出すのがこちらの仕事。

個人客の持ち込み図面でも、うちでは単品試作物的に
受け付けてはいるが、たいしてお得意さんでもないし、
加工知識の乏しい設計には「お断り価格」で見積りを
出す事もしばしば。

簡単に言えば、NC旋盤はCADの「回転コマンド」
だけで作れる円筒状のモノを削り出せる。
「突起、カット、シェル」に相当する形状はRPか
マシニングセンタで加工するものだ。
64名無しさん@3周年:03/11/03 00:31 ID:lCW2HBnR
今、MCに材料をセットして来ました。90分くらいかかるので2CH。
3連休も、ヨナベでつ。
あ〜、休みて〜ヨ
65名無しさん@3周年:03/11/03 01:04 ID:fy7dFRJ4
>>64
そんなあなたに >>53

ってか、このフラッシュいいねぇ
いろんな言葉出来るみたいだし
66名無しさん@3周年:03/11/03 02:16 ID:nmn0zB/7
>>55
なんにせよ何を作りたいのかは知らないが個人、企業に関係なく
一見さんの単品ものは高くつくよ。
要求精度、使用機械の格にもよるけど・・

名前から勝手に推測して申し訳ないが、模型削りだしたいの?
67名無しさん@3周年:03/11/03 03:19 ID:93dxQIfN
一箇所でも納得いけないところを作ると
その後の作業が雑になってしまう
はぁ・・
68名無しさん@3周年:03/11/03 05:35 ID:stl9kffe
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
69名無しさん@3周年:03/11/03 08:18 ID:EZplmoci
70名無しさん@3周年:03/11/03 09:54 ID:fy7dFRJ4
>>69
いや、金は欲しい・・・(w
71名無しさん@3周年:03/11/03 10:20 ID:PL042Fke
S100:
G00 X0.Y0.Z−5.:
G01 X1200.F4:

4時間


 
72名無しさん@3周年:03/11/03 10:29 ID:6R4J3xFU
>>71
5時間・・・・・
7371:03/11/03 10:47 ID:PL042Fke
単純な割算間違えた

鬱・・
74名無しさん@3周年:03/11/03 12:17 ID:lCW2HBnR
F1200で送ってるときにドライランかけたら、F1000に落ちた。
ドライランってパラメータで速くできますか?
75名無しさん@3周年:03/11/03 12:24 ID:6R4J3xFU
>>74
ドライランは手動送りのダイヤルを割り込ませる事でしょ?

手動送りのダイヤルを回せば?
76名無しさん@3周年:03/11/03 13:20 ID:Jq/jTp8W
ドライランの仕様は、工作機メーカーによって違うけど、
大体は、パラメータの変更ができると思う。
取扱い(保守)説明書か、配電BOX内とかにある資料に
パラメータ表が載っている場合がある。
判らんけりゃ、サービスに聞いた方が早い。
77名無しさん@3周年:03/11/03 18:38 ID:x9JUl9o+
パラはトリ説のパラ一覧に載ってるYO
78名無しさん@3周年:03/11/03 19:42 ID:Pm61PUWD
うぁあ
79名無しさん@3周年:03/11/03 19:53 ID:y+jt+7+2
>>78
もう秋田
80名無しさん@3周年:03/11/03 21:31 ID:2PfFPPKA
>78
まぁた社長が便所流してないのか!!
81名無しさん@3周年:03/11/03 21:42 ID:nmn0zB/7
いえ、今日休日だったので汲み取りにこなかったんです。














ウソです、漏れは78じゃありません。ゴメンナサイ
82名無しさん@3周年:03/11/03 22:05 ID:2hq/UfXx
>>78
まあた会社の材料を切子屋に売っぱらったのが
バレたのか  
83名無しさん@3周年:03/11/03 22:14 ID:2hq/UfXx
>>78
まあたアンマンとニクマンを間違えて買ってしまったのか?
84名無しさん@3周年:03/11/03 22:14 ID:5j+9oQh7
>>78
また治具のボルト締め忘れて加工したのか。
おまいの目は節穴か?

よく物が見える様に両目にΦ30H8のボーリング加工してやろうかゴルァ(゚д゚)
8578:03/11/03 22:27 ID:MYW6UB+p
MCが突然、リミットエラーになったんです。
最初は、センサーを疑ったんですが正常でした。
今度は断線を調べていたら、中継ボックスにいっぱいお菓子の包みや
天津甘栗の皮が。。。
ぞぞーっつとして、センサーの線引っ張ったら、すっぽんと抜けるではありませんか。
そうです。
うちのハムちゃんが齧って断線してました。
86名無しさん@3周年:03/11/04 05:31 ID:O8Cf4VGy
弱小町工場はたいへんだなwww
87名無しさん@3周年:03/11/04 08:43 ID:64UpOG1H
>>85
激藁!
88名無しさん@3周年:03/11/04 21:33 ID:BZn/tfeX
工場に動物(・A・)イクナイ

ウチは番猫だったけど…
89名無しさん@3周年:03/11/04 22:30 ID:36TbjxtD
普通にねずみがチョロチョロしてますが。
90名無しさん@3周年:03/11/04 22:49 ID:T/i3ZBX0
>89
退治汁!
91名無しさん@3周年:03/11/04 22:54 ID:vl6HtWee
ウチも最近ねずみが発生したけど、
猫いらず買ってきたら一発で駆除できた。
92名無しさん@3周年:03/11/04 23:01 ID:dJ7avUqV
うちの工場ではドラえもんを飼ってるますが何か・・・
93名無しさん@3周年:03/11/04 23:54 ID:6lMDW/Eh
知恵猿を飼ってますが何か?
94名無しさん@3周年:03/11/05 00:56 ID:zDW+uXI1
年中飼ってる蚊をエアーでマシニングの中に追いやってドア閉め
加工スタートしてますが何か?
95名無しさん@3周年:03/11/05 02:41 ID:s4nXNbdG
暇なんですね(ワラ
96名無しさん@3周年:03/11/05 08:31 ID:xbONf77g
うちの工場は山際なので、夜、シャッターを開けて仕事をしていると、
カブト虫から始まって、いろいろな虫が入って来る。
しかも、アルミの加工が多いので、キラキラ光る切り屑の中に突撃する。
そして、あっという間に、虫の油漬けが出来上がり。
うちの切削油は、かなりオリジナルな成分が含まれているに違いない。
納入先も、うちの製品の艶は他とは違うと言うし・・・
97名無しさん@3周年:03/11/05 09:18 ID:+0tjXKgn
何で蛾は水溶性切削液に引き寄せられるんだろう?
98名無しさん@3周年:03/11/05 10:10 ID:t/FPu0/1
三流は立地が糞だから蟲が湧くんじゃないんですかぁ?(プププゲラッチョ
99名無しさん@3周年:03/11/05 12:37 ID:eVh8HH04
さすが一流になると平日の10時に2chで
(プププゲラッチョとか書けるんだな。
俺もまだまだ修行がたりんな(プププゲラッチョ。
100名無しさん@3周年:03/11/05 15:00 ID:Yye3kPlC
プププゲラッチョ

これで漏れも一流だ。


仕事ないけどな。
101名無しさん@3周年:03/11/05 15:29 ID:tRpa+7t/
東洋電波萌え
102名無しさん@3周年:03/11/05 15:30 ID:k/a7m3RY
>>98
漏前んちの隣とか上階に越して来るぞゴルァ
早送り加減速度1.5Gのマシンで24時間がんがん働いてやるぜプププゲラッチョ
103名無しさん@3周年:03/11/05 19:14 ID:+eu6lFeO
3匹か・・・(ワラ
104名無しさん@3周年:03/11/05 19:47 ID:wDYaTY7d
オマイラ楽しそうだな。 漏れも、根性ある「蚊」の話。
CNCしか知らない人には分からんかも知れんが、テープ運転
時代のことだけど、夜無人運転をかけて(小径深穴多数)
朝、段取り換えしようと思ったら、1/4程度で止まっていた。

テープが切れた感じもしない。 なんだかサッパリ分からん。
4〜5時間の加工で、それまでしくじったことは無い。
なんとなくリーダーを、蓋を空けてみた、、、そこには漏れに
抵抗して、身を挺して加工を止めた「蚊」が一匹。
漏れは「えぇ根性してるやないけ」とは言えなかった。
自爆テロに、ほんとムカついた。 これ、なんででしょうか?
若い人には分からないかな?
105名無しさん@3周年:03/11/05 21:45 ID:81ltxF4M
崇高な目的でテープの穴に入ってみたとか…
確か光センサで読み取ってたはず。

自分は紙テープが読めたりする。(笑
106名無しさん@3周年:03/11/05 22:02 ID:rZYJgOZD
昔の話だが
紙テープを巻き取る機械が手元になく
仕方なしにMCの手動のハンドル?で巻き取っていたら
運悪くモードがハンドルになっていた

つっこんだ・・・(涙
107名無しさん@3周年:03/11/05 23:44 ID:+Z9Co5YE
せっかく作った紙テープを汲み置きしてた切削水の中に落としてしまった・・・
もう10何年も前の話し。
108名無しさん@3周年:03/11/06 00:19 ID:iPT7b0Pt
加工中に紙テープが切れると…_| ̄|○ハァァァ




俺の担当するMCのメモリは40KB足らずしかない。
きょうびパソコンのCPUの一次キャッシュですら64KBあるのに。

せめて256KB位は欲しいよな。
20年前のMCにそれを求めるのも酷だが…
109名無しさん@3周年:03/11/06 01:54 ID:+y6KWeXi
甘い。
漏れの担当するMCは16KBだぞゴルァ!
110名無しさん@3周年:03/11/06 10:39 ID:FZ6T/AOV
レーザー切断機関係の試作仕事してるんだが、NC2台が嬉しいぐらい古くてしかも
ワシノ・中村留(w
メモリー少なくて困ってたら、機械の横にRS232インターフェースあるじゃん☆
試しにベクターから通信ソフト落として設定したらパソコンにプログラム取り込めました。
通信速度が遅いけど良い感じでつ


111104:03/11/06 13:45 ID:oS6Tzrkr
漏れの話は、つまる所パリティエラーの話でつた。
投光機?の熱で、蚊が死んでしまったんでしょう。 ぐるぐる
回るテープに吸い寄せられたかもしれません。 んで、死ぬ間際に
蚊は、穴の空いているところを狙ってダイブしたんでしょう。
漏れ、その後パリ付きsimm使うようになってから、いつも、この蚊を
思い出します。 

しかしメモリーって言えばNC,MCとPCではその差は凄いですね。
たしか、32KB(泡)増設で60マソくらい払ったような記憶がある。
112名無しさん@3周年:03/11/06 21:16 ID:IbN7zeq2
メモリー少ないのでナスカで作ったプログラム入りきらない・・・
何のために買ったかわからんよ
113名無しさん@3周年:03/11/06 22:03 ID:Mga8nHe6
232Cに挿すだけでメモリー5GBくらいになるハードウェア誰かつくってくれ
6M対応で ぜったいバカ売れする ・・・と思う
114名無しさん@3周年:03/11/06 22:25 ID:81+RfkRg
5GB=テープ長12,700km (;´Д`)…ハァハァ
115名無しさん@3周年:03/11/06 22:39 ID:SL9EwRYs
こういう事があるそうなのでサービス残業させている人、してる人は共に注目!
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067488071/
116OKK20年物:03/11/06 23:32 ID:CmTfdtRJ
>>109
家のMcもテープで40mなので多分16KB。
まだまだ現役です。減益じゃナイYO、稼いで増す。
117名無しさん@3周年:03/11/06 23:35 ID:xtixc/Fx
>>113
メモリー5GBはパソコンでもきついぞ。
HDD5GBならわかるがそんなに使うのか?
118名無しさん@3周年:03/11/06 23:36 ID:dK66El90
ああーまいったなー、今日も深夜残業か。疲れたーー

  ツルッ!カラカラカラ〜ポチャーン!


しっ、しまった、油槽に落としちゃった・・・・
ん?何か出てきたぞ?

「若者よ、おぬしが落としたのはこの金の品物かな、銀の品物かな」

なんだこのオヤジ?
俺が落としたのはアルミの品物だ!

「おお、なんと正直な若者だ。褒美に両方与えよう」

いやだからアルミだってば・・・
119名無しさん@3周年:03/11/06 23:48 ID:xtixc/Fx
>>117
パソコンのメモリーとNCのメモリーを混同してしまいました
けど5GBあっても90%以上は1度も使用しないまま終わりそうな気が・・・
120平社員:03/11/06 23:52 ID:hLh5PooQ
ウチは複数のMCをRS-232Cで繋いでプログラムのやり取りをしてるけど、
ケーブル長が5mを超えているせいかボーレートを800まで落さないと
エラーが出る・・・。ボーレート、俺が厨房の頃に全盛だった「パソコン
通信」「音響カプラー」の時代の単位だ・・・_| ̄|○

>テープ長
パラメータのどっかをいじってフラグを立てるだけで泡メモリーが増えるとも
聞いたな。大きな熊さんに詳しい人、教えて。

ウチの1番新しいMCでも、もう14年落ち。最新鋭のMCを使ってみたい。
ショールームに行っても「触るだけ」だし。非削材と刃物は持ち込む
からバリバリ削らせてくれんかなぁ・・・。

>紙テープ
30年ぐらい前、10円で遊ぶUFOキャッチャーのご先祖みたいなゲームの景品で
取った記憶がある。ウチのMC全部にもリーダーはあるが使った事は
ない。

これから冬か・・・手打ち族にとって指がかじかんで辛い季節ですな。
121平社員:03/11/06 23:56 ID:hLh5PooQ
>>118
ワロタ 

俺は前日に機種更新したばかりの携帯を胸ポケットに入れておいて
屈んだ拍子に水溶性切削液のタンクの中に落した。すぐに拾い上げ
たが、焦ってエアーガンで吹いて切削液を携帯の内部まで押し込ん
で余計に・・・。新品だったP207、18時間であぼ〜ん。
122名無しさん@3周年:03/11/07 00:06 ID:On2G6WZM
うちのNCは2000までしか回転あがらないから
刃物の進化についていけない
123名無しさん@3周年:03/11/07 00:17 ID:t42PIl/z
ウチの一番古いMCは4000回転まで回ります。でも、古いから
振動が激しいです。アルミの仕事はなるべく新鋭機に回します。

M6実行の間に( ゚Д゚)y─┛~~できそうだし。
124名無しさん@3周年:03/11/07 00:24 ID:F9ocpeRV
                 ファサァ
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <今日は疲れたから寝るべ・・・
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

忙しい・・・

125名無しさん@3周年:03/11/07 00:29 ID:t42PIl/z
>>124
布団で眠れていいなぁ・・・

俺は自動運転を掛けて工場並べたパレット(フォークで使う木製の)
にしいたダンボール。枕は2?のペットボトル。
126名無しさん@3周年:03/11/07 03:05 ID:1g3ZaHF4
ふと思ったんだが、

 保証無し!長距離伝送用RS232Cケーブル!
 結線は各メーカ用の物を用意させていただいております!

…とかヤフオクで売ったら、オマイら買う?
(いや、長距離用の怪しいケーブルをハーネス屋にもってけばいいんだが。)
127名無しさん@3周年:03/11/07 09:08 ID:WcQ+d2AL
>>123
5000回転で加工していて、主軸から煙出しましたが何か?
128名無しさん@3周年:03/11/07 09:20 ID:IoqsFbHp
>>120
RS232Cは14Mが最大長さとされているな
モレはだいぶ作ったよ14Mで19200で行く
メタルシールドの線を使うのはお約束

>>126
モレは長物はほとんど光りケーブルでつなぐ
オムロンでRS232Cの25pin光変換コネクタと光ファイバのセット
があるから80Mで4本引いたかな。15年前くらいかな?(w
今現在までノントラブル
コレは25pin全結線だから両端に1mくらいのクロスメタルケーブル
付ければ9pinでも使えるし結線設定が自由なんだが

最近流行の赤外線とか小電力トランシーバタイプは
結線が固定なので結びにくいよなぁ
129名無しさん@3周年:03/11/07 11:58 ID:ZWj+thBs
十年ぐらい前に光ファイバーでDNCにした
ケーブルは何十年でも使えると聞いて安心していたが
変換モデムが3年ほどで劣化して文字化けして食い込みが
多発したので結局メタルケーブルにしてから6,7年
トラブル無し、 新しいMCはLAN接続で必要ないし、
光ケーブルは壁にぶら下がったままになっている
  (オムロンではありません)
130名無しさん@3周年:03/11/07 21:12 ID:MRIYNgC4
232Cで少し教えて下さい。 漏れOSPだから無理かもしれないけど。
聞きたいのは、イメージが湧かないのです。 つまり15m離れた
PCと繋がった時ですが、双方からファイラーみたいにやり取りできれば
良いのですが、実際の運用はどうするのでしょうか。
つまりは「PC→MC」の場合をMC側から操作する場合、ファイルネーム
は覚えておくという事なのでしょうか。 また、PC側で、なんらかの
ソフトを立ち上げておくということでしょうか? ちょっと説明が難
しいのですが初心者向けに宜しくです。 
131OB:03/11/07 22:38 ID:xNnSvE6W
>>130

最近の機械はネットワーク端末のようなものだだから、
RS232Cの話は古い機械の方がイメージしやすいと思うので、古い話しの説明です。

基本的には、PC側、機械側とも通信ソフトでデータを送るわけですが
この手の通信では安直に「無限待ち」という方法を使います。

PCから機械にデータ送る時には、データ通信中はデータを送るのと平行して
「送るよ〜」「いいよ」「ちょっと待て」「止めた、次を送るけど良いか?」などと
PCと機械はやり取りします。

最初はPCは「送るけどいいか?」というのを連発します。機械が「いいよ」と信号を出すまで
無限に待ち続けるので「無限待ち」などと言います。

機械側の受信ソフトが動くと「送って良いよ」とPCに信号を送り、PCは送信を始めます。

この場合、送っているのは「名無しのファイル」になるわけですから機械側で適当な名前を付けて
ファイル(記憶)させてしまって良いわけですが、そこは実務だから一応テープナンバーで
統一しておくのが普通でしょう。

最近のLAN対応の機械はもちろん、幾つかの会社で売っている通信とファイル管理をする
端末をNC装置に取り付けると、ファイルを機械側から呼び出すことが出来るので
送信したファイルを覚えておくとかなんとかいう話は無くなりますが
以前は、ここの情報管理が=生産管理であり、生産管理体制の整備の課題でした。
132名無しさん@3周年:03/11/07 23:49 ID:MRIYNgC4
ありがとうございます。 15年前位に、MC買ったとき外部記憶を
購入する前に232Cプリンタ使おうとしましたから(メーカーの
協力でOKでした)、説明は良く分かります。 PC側はルート
1本やりって行かないですよね。 結局現状では、NCコンソール
の傍に486ノート(NICは?)ぶらさげるほうが現実的みたいで
すね。 3年前にイーサネット接続のデモ見て、昨年新型購入し
たら、なんと実装されていなかった・・・まったく唖然としました。
「なんで?」って聞いたら、「あれはモニターリング等に使うも
のでファイルのやり取りに使うものではない」とぬかされました。
ったく工作機械メーカーの社員て、浮世離れしているというか(以下略)
133名無しさん@3周年:03/11/08 13:40 ID:Vh4j0bG7
2−7キリ11ザグリ深6.5  ピッチ±0.05

134名無しさん@3周年:03/11/08 14:04 ID:r0e2GuCZ
>>133
ワラタ
キリ如きでピッチ±0.05…(;´Д`)アリエネー
135名無しさん@3周年:03/11/08 16:11 ID:Yz9KJkBD
>>133
キリ穴の精度ってどれだけ?
キリで加工すれば精度はなんでもいいのかな?
136名無しさん@3周年:03/11/08 16:56 ID:ZVgfGZq/
>>133
キリ穴で ピッチ ±0.1 の指示ならしょっちゅう来る・・・
137名無しさん@3周年:03/11/08 17:10 ID:DjowuQzy
>>133

まんなかもめよ
138名無しさん@3周年:03/11/08 22:23 ID:JLr5A2YM
Φ0.8±0.02穴で、端面からの距離36.0±0.02が出ない
0.05mmずれてたんで、ドリルの芯出しし直したり
Φ0.6のエンドミル振り回してみたりしたんだけど
結局もみつけが微小に欠けてたのを発見
取り替えたら±0.004位でちゃんと出ました
穴径何度測っても0.78+0.005位だが
まあいいか
139名無しさん@3周年:03/11/08 22:36 ID:1Bj3rSYB
正確なピッチで穴明けたとしても、
それを測る手段が無いだろ?
だからテキトーでも全然OK
140名無しさん@3周年:03/11/08 22:47 ID:r0e2GuCZ
H穴でもないタダのキリで、公差±0.05を求める設計は馬鹿じゃないかと思う。
どんな用途の品物なんだか…
141名無しさん@3周年:03/11/08 23:07 ID:QogFxuOp
うちはモミツケの工具の突き出し量が長すぎて穴位置が出ないことがあった。加工精度の要素を考える上で工具の突き出し量は重要ですね。
142愛子:03/11/09 00:13 ID:kjXl2ypU
143133:03/11/09 00:54 ID:whjvy/an
図面を見る限り全然関係無さそうなので
普通に開けた、ばか穴だし

しかも少し長物だったのでバイス並べるのめんどさくて
ワークずらして2回にわけて加工したよ
144名無しさん@3周年:03/11/09 03:00 ID:DsTgHd2i
10トンの金型を削っていた。
型を締めるの忘れてた。
重切削してた。
型が動いた。
正直ビビッタ。
こんな私はビビリなのでしょうか?
145名無しさん@3周年:03/11/09 04:13 ID:G4el2VH9
>>144
50tのタービン車室が段取り中にスライディングしてきますたが何か?
146名無しさん@3周年:03/11/09 11:58 ID:1Q46liSS
>>145
びょっ、病院から2chやってるんすか? すげえw)
147名無しさん@3周年:03/11/09 11:59 ID:9aFEAs1v
久しぶりの静かな昼…
なんか眠れない。
148名無しさん@3周年:03/11/09 14:53 ID:xiEOtvJn
>>144
切削中送りを上げすぎて材料が位置決めピンに食い込んで破れましたが何か?
149148:03/11/09 15:29 ID:xiEOtvJn
あ、刃物からの切削抵抗に材料が負けて、切削方向の端にあった
位置決めピンに食い込んだ、ということです。材料アルミ、刃物
Φ20超硬で刃物は一見無事でしたが以降Z方向にランプ切込み
する際にキリコを噛むカリカリという音が出るようになってしまった....
150名無しさん@3周年:03/11/09 16:35 ID:lIS7jKna
もったいねー
駄目になってしまったのか
φ20の超硬なんて高そうだな
うちなんかそんなの絶対買ってくれないぞ
ハイスでさえ渋るのに

151名無しさん@3周年:03/11/09 16:48 ID:4+E5g7QE
うちもφ20なら超硬蝋付けしか買ってくれないな
152名無しさん@3周年:03/11/09 17:12 ID:nYVxsEc7
>>50
「ハイスですら渋る」って
廃業寸前?
153名無しさん@3周年:03/11/09 17:13 ID:nYVxsEc7
間違えた。
>>50では無く>>150
154148:03/11/09 17:17 ID:xiEOtvJn
でもこの超硬君かれこれ2年間、研磨を繰り返しながらも
太い刃物で一発で削らないと精度出ない系をいろいろと
削り続けてくれたんで、元は十分過ぎる位取れてるかな。
この2年間、ツールホルダーから外す事もなかった程で。

面の仕上がり具合は見た目以前と変わってないので継続使用中....
155名無しさん@3周年:03/11/09 17:18 ID:JcuNND2c
φ20の超硬EMで大体¥3〜4万くらいっしょ。
ハイスで¥5,000〜8,000くらいか。
>>150の会社は新品買わずに、再研品で
ガマン汁って言われてるんだろうな。
>>151
ロウ付けは剛性がないから直ぐダメになるよなぁ。
オカザキユーザーですか?(w
156名無しさん@3周年:03/11/09 19:15 ID:G4el2VH9
大型MCってどれぐらいの大きさまであるんだろう?ちなみに漏れの使っているSKODAの横中はスピンドル400+クイル1600出まつ。
157名無しさん@3周年:03/11/09 21:15 ID:1nRJ2L5a
ハイスって超硬に比べて切れ味いいから、
アルミ加工で上面切削、Φ20だったらハイスで十分。
側面は倒れるけど・・・
158名無しさん@3周年:03/11/09 21:32 ID:/b1aP+hO
この仕事に就いて約20年。

ハタと気がついたら社長は70代半ば、跡継ぎなしの町工場。

社長が廃業を決めたら俺は40代で失職・・・。

どうしよう?
159名無しさん@3周年:03/11/09 21:37 ID:cwCch6WM
>158
俺は30代。社長は60代で後継ぎなし。。転職するなら今のうちかなぁ
160名無しさん@3周年:03/11/09 22:16 ID:4+E5g7QE
>>156
聞いた話ではX軸ストローク30メートルってのがあるらしい・・・
1台材料を載せたら1ヶ月降りないとか・・・
161名無しさん@3周年:03/11/09 23:10 ID:5K5CHtM9
>>160
凄いな。
最終工程でオシャカ作ったら…
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
162名無しさん@3周年:03/11/09 23:18 ID:D3FzpT0Y
親会社のMC部門は、ちょっと先端が欠けただけの刃物を平気で捨ててやがる。
新品の超硬の光沢があるのに、再研磨すれば新品と変わらないハズなのに、使い捨てだ。
そんな刃物が不要工具入れに山積み。

こちとら、短納期 値下げ 品質改善で苦しい中、ボロい刃物をさらに研磨して賄ってるのに。


…親会社を見学して、久々に殺気を覚えた。
おまいら全員、加工途中に折れた刃物頭に突き刺して死んでくれ。
163OB:03/11/09 23:33 ID:C5ANvxcN
>>158

大変だろうが、実質的に会社を引き取ってしまうという手がある。
建物、機械ともに社長から借りてしまうわけだ(建家が持ち物の場合だが)
仕事は、人についている面があるから、看板の掛け替えということになる。
某有名溶接屋はそうやって独立した。
164名無しさん@3周年:03/11/10 00:12 ID:q7YAwSc5
>>162
タダでもらってくればいいじゃん
そういう訳にはいかないのか?
165名無しさん@3周年:03/11/10 00:13 ID:1AcBXU4d
>>163
焼き鳥屋 ラーメン屋でもよくある話だよね
166名無しさん@3周年:03/11/10 00:16 ID:q7YAwSc5
ところで、エンドミルの再研磨って
自分で出来ないのかな?

先端ならグラインダーでもいけるけど、
横の刃は無理だよな。あれって特殊な研磨機見たいのがあるのか?
167名無しさん@3周年:03/11/10 00:25 ID:jTxX3xcn
エンドミル専用の研磨機があるよ

精度出なくていいなら、旋盤で回してリューターに
小さいCBN付けて削るとか。
168OB:03/11/10 02:01 ID:/0Tzh4NM
>>166

一般に工具研削盤と言われる機械はエンドミルの研削用だと思って良い。
側面の研削で一番お手軽なのは、出来ている刃のネジレをそのまま利用して
削るものだが、軸方向の移動を回転に変換するように斜めに定規を入れる方式と
最高級ではNC駆動のものもある。
生産に直接寄与しないから、なかなか買えないけど、機械としては高いとは言えない。
169名無しさん@3周年:03/11/10 19:59 ID:iP/ACr33
NCの再研機ってすごいよな。この前見せてもらったけど
6軸制御だったよ。なんか、考えられる所全部動いてたw
そいつは再研だけじゃなく、超硬ロングシャンク部の所を
整形して、ハイヘリ6刃・8刃とかに加工してたからさらに驚き!
170名無しさん@3周年:03/11/11 00:53 ID:oolDh5Ls
maldas
171masa:03/11/11 17:20 ID:pDK0lRdt
おはつです! みなさん いろいろあるんですね! 私何か この前 超硬の12φ おしゃかなったぞー L型のあんぐる 厚み9・0 に12.0長穴ー38  ピッチ20で 2こ あけるんだけど
加工時間 チャッキン入れて 3分で 作れというから S1900 F150 で 煙あげて ガリガリやったら 終わりのほうで へたって かけたぞー!
ざいしつは SSの くろかわのついたまま かこうしたんですよね  今度来たら どう料理しようか悩んでるんです 誰かいい知恵 教えてくださいな!
172名無しさん@3周年:03/11/11 18:24 ID:75qQbbn6
>>171
読みづらい。
173名無しさん@3周年:03/11/11 18:59 ID:h8qHlhGw
>>171
小学校からやり直せ。日本語学校に行け。
174名無しさん@3周年:03/11/11 19:14 ID:KQxwfBor
>>171
かわいそうだからチョイヒント。
刃長をフルに使え。t9なら4回ほど深さ変えられるだろ。
セサーク水かけろ。ドライよりマシなはず。
S1500 F200のがよくないか?
175名無しさん@3周年:03/11/11 22:46 ID:SRrq/2mO
アームスイング中に遠心力で…(以下略
我ながらナイスキャッチだった。
176masa:03/11/11 23:14 ID:oDV4+Uow
174さんありがとうございます。 172さん 173さん 本当 読み直したらメタメタでしたね。
ごめんなさい!  一応私 女性なんで お手柔らかにお願いしますね ! それと172さん 173さんもこれにこりずアドバイスお願いします!
177名無しさん@3周年:03/11/11 23:38 ID:nKuFurNR
>>176
>一応私 女性なんで 
本当だったらおっちゃんが手取り足取り(ry

冗談はさておき、同じSSでも磨きと黒皮だと削った感じが違うんだよなぁ。
黒皮の方が硬く、磨きの方は粘る感じだ。

この前、SS磨きのFB t6×75 長さ700に幅20ミリ 深さ1.5ミリ
の溝を長さ700の方向に通しで2本掘ってくれと。わざわざ「磨きFB使用
の事」との指示付き。ええ、ええ、ご注文どおりに加工しましたよ。バイスを
緩めた瞬間、笑いたくなる程見事に反りかえりましたよ(w 
178名無しさん@3周年:03/11/11 23:41 ID:t7F09x2N
>>176
私は172や173ではないがアドバイスしておく・・・





読みにくい。
179OB:03/11/11 23:43 ID:u6Ndig5k
>>171

>チャッキン入れて 3分

話としては分かるけど、逆に言うと着脱時間を何分と見ているのか?
締め板とボルトを使う着脱を私は1ヶ所2分として計算していたよ。
もちろん、パレットを使う外着脱であれば、着脱時間は0だし、
油圧や空圧での治具なら1秒とかだろう。
バイスなら、1分で完了かな?
こういう細かい話しをきちんと分析しないと、この手の話はワケワカになる。
よく「手のひらに絵を描いたような話しだ」などと言っていたもんだ。
そういうのは避けようぜ。
180masa:03/11/12 00:04 ID:hdXq0ZoK
みなさん 本当に色々教えてくれてありがとうございます! 又変な投稿の仕方 したら言って下さいね。 直していきますね
それと アドバイスも よろしくおねがいします  おやすみなさい。。
181名無しさん@3周年:03/11/12 00:08 ID:SC23OMzK
>>171
もしかしてアングルに長穴って
加工する面は固定してないだろ?
もしそうならやり方変えるかハイスにしときなさい。
F150で送りもそんなに速いと思えないし。
182名無しさん@3周年:03/11/12 00:12 ID:kIX61oqi
MCでエンドミルを使っての円弧の側面加工。
XまたはYがプラス→マイナス マイナス→プラスに切り替わる
部分に筋が見えるようになった・・・。バックラッシュはちゃん
と取ってる(出てる)のに・・・。
183名無しさん@3周年:03/11/12 08:18 ID:DcOklMoE
>>182
ボールネジが磨耗しているのだろう
テーブルの端のあまり使わないストロークの端で加工すると
違うかもしれん。
 どっちにしろ、ボールネジを交換しないとバックラッシュだけでは
直らないよ

184OB:03/11/12 09:58 ID:pvqtXJdI
>>182

一周円よりも、菱形の方が影響は大きく出るよ。
菱形を高精度の加工をしてみて、測定してみると、精度が出せないという可能性ある。
要チェック。
185名無しさん@3周年:03/11/12 12:12 ID:1ynwsRUi
ロストモーションが大きくなったのかな。
ボールネジ、ガイドとか駆動系を点検した後、
位置決めなどの静的精度だけでなく、
菱形切削や真円切削などの、動的精度を確認しながら、
バックラッシュやゲインを調整する。

て書いたけど、勉強をかねて、メーカーに頼んだ方が吉
186182:03/11/12 12:37 ID:jnd+okMj
>>183>>185

ご教示ありがとうございます。菱形加工でチェックですか φ(`д´)メモメモ

殆ど同じ仕事をしている旧型機の方はなんともないんだよな〜
新型のほうが作りがちゃっちいのかな?
187名無しさん@3周年:03/11/12 20:53 ID:OPIC47Zu
ちょっと教えてくれ、この読み方は一般的に合ってる?

管用ネジ=かんようねじ (ネジ関係の規格本等には”くだよう”と読むとか書いてあるし)
0.1=こんまいち
0.12=こんまいちにい
0.01=ひゃくぶんのいち
0.012=ひゃくぶんのいちにい
0.123=こんまいちにいさん
0.001=せんぶんのいち

”ミクロン”の単位を使ってる人いるみたいだし
188名無しさん@3周年:03/11/12 21:12 ID:1ynwsRUi
漏れ、2代目。家業だもんで、中学の頃からNCやらされた。
当然、0.01は「ひゃくぶんのいち」という読み方が染み付いている。
で、大学は工学部に進学したんだけど、交流ゼミしている最中に、
0.001を「せんぶんのいち」と、何気なく発言中で使ったら、
たまたま居合わせた教授が、
「その読み方は現場で使われていて、学会内で使う人はいない。
お前は何者だ!」
と、怪しむように問いただされ、思いきりあせった。
189名無しさん@3周年:03/11/12 21:43 ID:M1+/8vpH
寸法公差の話してる時は0.01=じゅう とか言う事有るよ。
190名無しさん@3周年:03/11/12 21:45 ID:4i30KOVz
0.01=10ミクロンって使うけどな・・・
191名無しさん@3周年:03/11/12 22:39 ID:bni+cnQB
>>188
俺も一緒。それから家業を継いで客先で0.001を「いちまいくろめーた」
といったら「イチミクロンだろ!学校で何習ってきたんだ?」
と怒られた。
192名無しさん@3周年:03/11/12 22:51 ID:OPIC47Zu
やっぱりミクロンが普通なのか…__| ̄|○
最近、営業とかにも行くようになったんだけど、
いきなり「みくろん」って言われると脳内変換が出来ん。ウツダ
小さい会社にいるとそこで教わった事が全てって思っちゃうからなぁ
そういえば入社したての頃に「0.01が”ひゃくぶんのいち”なら
0.12は”ひゃくぶんのじゅうに”じゃないんですか?」って上司に言ってた頃を思い出すなぁ(w
193名無しさん@3周年:03/11/12 23:15 ID:/pfqUNJ0
漏れは客先へはミクロンで言って、社内では慣れに配慮して百分の〜とか千分の〜って
言ってる。

でも0.1や0.2は100ミクロンなんて言わずにコンマイチ、コンマニって客先へも言う。
194名無しさん@3周年:03/11/12 23:45 ID:gRx4ChS+
>187
うちと同じだね。蛇足ながら「管用」の読みは「くだよう」とJISで決められている。

>188
>お前は何者だ!」
タダ者だ!

195OB:03/11/13 01:22 ID:2RjpH/98
ちょっと極端かなぁとは思うのだが、
「3なのに文句言われた」「20も狂って気づかない」なんて言い方する現場もあるよ。
単位はミクロン。
196名無しさん@3周年:03/11/13 01:43 ID:zJSl/JjB
俺も「せんぶんのいち」「ひゃくぶんのいち」やなぁ。
ミクロンはたまにしか使わない。
ナノなんて うちには無関係(悲)

こないだ、ボルトとナットでセットになった製品の注文があり、
手書きの図面でネジの寸法が書かれてなかった。
六角の大きさからして、M16だろうなと思ったけど、
一応念の為に客先に問い合わせの電話を掛けた。そしたら、、
「ボルトとナットを一緒に使うんやから、同じネジで製作すれば
いいやろが。なんぼでもええんや。そんな事でいちいち電話すな!
ガチャッ!」
そんな言い草ないやろうに・・ブチ切れた俺はそこで、
NC旋盤使い、ネジの寸法を雄雌共にM16.5X12山で加工してやった。
(当然 55度で)

てか・・・虚しい・・・相手にもダメージないやろうに。。
197名無しさん@3周年:03/11/13 18:22 ID:F/gp4BBi
へーミクロン使うんですね。うちでは「こんま〜」しか使わないなぁ。
198名無しさん@3周年:03/11/13 19:43 ID:d/dNcAi4
>>196
しばらく経ってから
「なんであんな特殊なん作ったんや!トラブッて急遽汎用品使おうにも
合わへんやんけ!」って掛かってきたりして・・・。

199名無しさん@3周年:03/11/13 20:40 ID:3KpEPkdf
>>198
ボルト&ナットなんだから、ダメになったらM16に替えればいいだけじゃない?
200名無しさん@3周年:03/11/13 21:17 ID:oJYntXPa
なんで製作する必要があったのか、考えてみよ〜〜〜〜〜〜
201名無しさん@3周年:03/11/13 21:59 ID:YIuF6sW0
ちょいと話の流れが変わりますが、ご容赦ください。

ウチの会社にあるNCのプログラムを保存するFDDと
PCを繋いでデータをやり取りしようかと思ったら、
いくらやってもうまくいきません。

どうしたらよいのでしょう??

ちなみに、
ソフトはベタなマクロトリーチャーで、
FDDはOKKの10年程前のやつです。
202名無しさん@3周年:03/11/13 22:29 ID:NRTRCHjf
>>201
232Cのケーブルってストレートとリバース結線のがあるから、
現在と違う結線の物にすれば良いんじゃないか?
あんまり自信ないけど
203201:03/11/13 22:59 ID:YIuF6sW0
どうもありがとうございます。

デフォルトでクロスの25ピンだったので、
一応クロス血栓のケーブルを繋いだのですよ。

ストレートケーブル繋いでFDDあぼ〜〜んしてしまったら、
上司に何を言われるか・・・。
でも、一度試してみる価値はありそうですね。

今からじゃケーブル買いに行けないんで、
週明けにでも試してみます。

204名無しさん@3周年:03/11/13 23:36 ID:UIOd8w5u
>201
結線は取り説に結線図が載ってる場合がある。
それと状況がよくわかんないけど、古いのだとDOSじゃなかったりして、フォーマットが違う場合もあるぞ。
205OB:03/11/14 01:13 ID:v7N5ZfS/
>>201

OKKは DOS じゃないんじゃないかと思う。
三菱、OKK、マザックでやっていた時代の話だと思うので、
どこかのメーカのが使えるかもしれない。

いずれにしろ、PCにというは無理だと思うな。
むかし、えらく面倒な思いをした記憶がある。

今さら、専門メーカというわけにもいくまい。

え〜と、機械に付属している専用FDDに使えるFDでデータを保存しているのでしょ?
だったら、MC(だろうと思うが)にダウンロードして、今度はPCに吸い上げるというのは
出来ないか?シリアル接続が出来れば、大丈夫だと思うが。
要するに、FDのフォーマットが違うならデータだけ吸い出してしまおう。
と言う意味だ。
206名無しさん@3周年:03/11/14 09:15 ID:0VDUam65
参考になるかもしれんから書く。

うちのFDDに、10数年前の協立社製がある。
PC9801用のドライブが流用されているようだ。
使われているフォーマットも、2HD:1.2MB、2DD:640KBで、
PCで使われている2HD:1.44MB、2DD:720KBとは、互換性がない。
だけど、98用のドライブは、2DD(720kB)のフォーマットなら
読み書きが可能なので、PC<->FDD間のファイルコピーは、
このフォーマットのFDを使用している。

FDDのファイル形式がDOSじゃなければ無理だけど、
試してみる価値はあると思う。
207名無しさん@3周年:03/11/14 09:37 ID:0Sz2DsmO
>98用のドライブは、2DD(720kB)のフォーマット

/9formatでしたっけ。 なつかスイ。
208名無しさん@3周年:03/11/14 18:29 ID:1h40uNWS
もう一個、参考になるかも。

その場合、FDがMC側からは「パンチテープ」に見えているから、
MC<−>FDは転送が効くけど、
PC<−>FDの間では、PCはFDをMCとして制御しようとしてるかもしれない。
(その場合、「データ転送開始」はNCとPC側が制御するはず)古い話だW

よって、古い機械(MC、FD)の場合、「パンチテープ」対応のPCソフトを
使うのが吉かと、、、



209名無しさん@3周年:03/11/14 18:59 ID:0ZRFhw9g
東芝でやったことあるけど、外部記憶でFDDに落として
Win95でプログラムを編集しようとしてダメにしたことあるw
PCでフロッピーのプログラムはDOSとか関係なしに見れたと思う。
メモ帳→すべてのファイル→開くで。
PC触りだしたばかりでNC言語とPC言語が違うって知らなくて
「おお!開けた開けた!よし、編集するべ」なんてサクサク
やってたら、いざMCにプログラム戻す時にエラー音「ピーーー!」が
炸裂したなぁ。
210名無しさん@3周年:03/11/14 20:03 ID:UUH705fj
>>209
普通にそーゆー事やっても何の問題もなく出来てますが・・・
211名無しさん@3周年:03/11/14 20:15 ID:0ZRFhw9g
>>210
マジすか?210のMCはOSにWinが入ってるんじゃ?
東芝ってTOSNIC777.2というやつです。
212209:03/11/14 20:29 ID:UUH705fj
>>211
まさか全角で入れたんじゃないよね?
213209:03/11/14 20:34 ID:UUH705fj
ちなみに制御盤は黄色いところの0Mです
214名無しさん@3周年:03/11/14 22:31 ID:StA8XMGp
RS232Cが付いてるNC機でISOコードのプログラムなら、どんな古い
マシンでもベクターなんかで落とせるフリーのNC管理ソフトで普通にテキスト
ファイルで編集出来るはずだけどね。
通信速度はソフト側で設定必要だろうけどさ
あと最近のCOMポートの無いノートパソコンなんかは無理かな?
USBのRS232C変換コネクターも売ってるけどね
215名無しさん@3周年:03/11/14 23:26 ID:47vh7l5k
帰って寝るだけの毎日
残業残業残業残業
残業残業残業残業
残業残業残業残業
ウォーーーーーーーー!!!!!
216名無しさん@3周年:03/11/14 23:35 ID:CxaIaK97
死ぬまでやってろ3流 
217名無しさん@3周年:03/11/14 23:48 ID:Kz1mgSOL
うちのMC達は全部クロスケーブルで9801と接続してます。
ハンドシェイクの信号が一部省略されているのもあるけど…

何故か改行コードが0ah0dh0dh、0ah0dh、0dh0ahとかでバラバラ。(笑
218名無しさん@3周年:03/11/15 00:22 ID:m4CyT9Vu
カタログ見るとLANに移行しつつあるみたいですね。
個人的にはUSBをキボン。

↓やっぱりMC&NC向けの製品なのかな?
ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/index.htm
219名無しさん@3周年:03/11/15 03:32 ID:9NDdK6Ai
>>216
人を見下しているうちは2流以下だな。
精進しろ。
220名無しさん@3周年:03/11/15 05:43 ID:AQR8wEj4
>>219
勘違いするな無職w
221名無しさん@3周年:03/11/15 07:08 ID:9NDdK6Ai
なんだ、ただ煽りたいだけか。
心おきなくやってくれ、存分に。
222名無しさん@3周年:03/11/15 09:40 ID:BGTh0wXp
>>218
IOの無線232Cって漏れがやろうとしているメタリックケーブル
より安いな。 工場の中では無線LANやってないからトライし
ようかな。 トーシローには無理かな? 無線以前の問題もあ
るし(DCがわからんしOSPだし)
223名無しさん@3周年:03/11/15 17:48 ID:5YScIHxa
自分ペーペーの図面書き屋をやってるんですが、
あまり重要でない寸法に公差入れるときいつも悩んでしまいます。
無駄に厳しい公差にするのは無駄だし、かといってあんまり
緩くするのもどうかと思うし。
そこでお聞きしたいのですが、普通に(特別に精度を意識することなく)
ノミナル寸法で加工した場合どれくらいの精度でできますか?
ちなみに加工対象のサイズはどんなに大きくても最長辺1000以下
(長いフレームみたいなもの)、素材は主にアルミとSusです。
スレ違いなら申し訳ありませんがスルーしてください。
224名無しさん@3周年:03/11/15 17:56 ID:GkWCcD5c
>>222
鉄骨で囲まれた工場だとデムパがヤヴァイと思うが。
中継アンテナがいるっぽいな。
225名無しさん@3周年:03/11/15 18:20 ID:ib67grF7
>>223
ノミナル寸法、ググったけど分からない・・・
必要な公差ならば、物理的に可能な限り寸法を出すのが現場
の仕事だけど。

>(特別に精度を意識することなく)
JIS B 0405 の「個々に公差の指示が無い寸法の区分」じゃ駄目なの?

226名無しさん@3周年:03/11/15 21:59 ID:5YScIHxa
わかり難い書き方でごめんなさい。ノミナル=記入してある
公差を含まない寸法値という意味で書きました。

JISの寸法公差でも全然問題ありません。ただ、全然重要でない
寸法値のところは、何も気にしないで削ってもらって構わないので、
そういう意図を含めた公差となるとどれくらいなのだろうと思って
お聞きしておりました。わかり難い書き方で申し訳ありません。

例えば寸法指示50+/-0.01ならかなり気を使って加工することになる
でしょうが、50+/-5ならほとんど気を使うことは無いでしょう。
そういった意味で、どれくらいの公差があれば特段の手間をかけずに
加工できるのかな?と疑問に思っていた次第です。
227名無しさん@3周年:03/11/15 22:35 ID:4Ib5xOBU
>>226
図面下の方に中級(JIS)って書いておけば
普通にそんぐらいで作るから
別に交差あったら単価高くしたるから構わんけど
がっぽり とったる
228名無しさん@3周年:03/11/15 22:41 ID:Jw5gtgTC
>>226
加工形状によって加工方法や使用工具が色々あるから一概には言えないような気がする。
たまに、交差がゆるくても仕上げ面の指定が厳しいものとかがあるが、そーゆー物だと
やっぱり気を使うし、使う工具もそれなりになったりするので、やっぱり手間が掛かる。
229名無しさん@3周年:03/11/15 22:47 ID:hw/HbXP0
>>226
幅100mm以下の寸法で+-0.1なら十分普通に加工できるけど
それが+-0.01ともなると、NCプログラムに工具径補正を
入れて補正値を管理しつつ常に測定しながら加工を進めな
くてはならないし、場合によっては工具磨耗や加工応力に
よる工具の倒れやたわみを補正するプログラムも別途用意
しなくてはならないから、決して出来ないことはないが、
製作費用は格段にアップするのが普通だよ。
高さ方向に関しても、工具交換毎に工具長自動測定器を
使って補正したり、タッチプローブ等で測定する工程を
加えたりなど。
230名無しさん@3周年:03/11/15 22:53 ID:/Z70ZQlM
ヘアライン加工ってマシニングセンタで可能でしょうか?
231名無しさん@3周年:03/11/15 23:00 ID:9jGh88rP
>>223
>かといってあんまり緩くするのもどうかと思うし。

ペーペーの品管もどきから言わせて貰うと、どうせ管理しないならゆるゆるにしとけって思うが。
管理するなら実績集めて3σ以上で工程に変更のないかぎり検査月1回とか。

つうか、その加工はMCでやるのだろうか?押し出し/ロールフォーム/ドロー系とかなら
すげえいい加減な機械使って追加工してたりするよ。
232OB:03/11/15 23:39 ID:WJjOmwyD
>>226

例えば、1000ミリの板の長さを0.01に納めろ、と言われると思い切り難しい。
熱膨張などを考慮することなるから、アルミなんぞだと恒温工場でないと出来ない。
ところが、1000ミリ離れているところに、直径精度が0.01ミリの穴を加工して、位置精度は0.5だとなら楽勝。
同じような例として、面祖度を1Sを要求しておいて、寸法精度が0.1と言われたり、その逆に25Sの面を寸法精度0.01の位置に作れと言われても両立しない。
じゃあ、一般公差とはどう考えるか?となると、極く常識的には、S/N比とか純度といった考え方を適用することになるだろう。
100ミリについて0.01の精度を出すのと、10キロのトンネルを掘って2センチの誤差に納めるのはどちらが難しいか?
要するに全体の大きさに対して、要求する精度を考えるべきだろう。
工作機械は、300ミリについて0.01が規格だから、これより高精度になるとなかなか大変になる。
233名無しさん@3周年:03/11/16 20:22 ID:EfSRGckT
3時休みにボーリンクバーで火起こしをしたらしい…
(´-`).。oO(まあ、休みだった自分には関係無いか。)
234名無しさん@3周年:03/11/16 21:34 ID:rmPnXow9
>226
おおまかにだね、自分的にはプラマイ0.2にしてくれると助かる。0.1だと少し気にする。
235平社員:03/11/16 21:40 ID:W8CAyvOF
逆に 1000±2 とか指示されると

「何だよこの大雑把な公差は? ナメてんのか? 外しようがないぞ?」

と思ってしまいまつ。
236名無しさん@3周年:03/11/16 21:57 ID:Xr3NCmQO
中級くらいでお願いします。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/access-eng/kousa.htm
237半導体・化学プラント関連:03/11/17 00:21 ID:hgi7E9Dd
今年の初めは仕事が無くてかなりやばい雰囲気だったけど、
なんか最近妙に仕事が増えてるんだよな。
単価の高い仕事も他の業者の生産力がパンクして
流れてきてるようだ

お前らの景況感はどうよ?
結構調子良いですか?
238名無しさん@3周年:03/11/17 00:49 ID:hm6lISDn
>>237
部品加工メインだけど、忙しいす
納期が軒並み特急ばっかり(;´Д`)y-~~~

日曜出勤してて、上司が後から来るって聞いたので
適当に自動のプログラム流して、連絡事項はり紙して帰って来ちゃった
納期ギリギリのブツだけど大丈夫かな(w
239名無しさん@3周年:03/11/17 01:05 ID:5eUxCRs5
>>230
マシニングセンタでやる必要があるのだろうか・・・

手のほうが早い。
240名無しさん@3周年:03/11/17 18:23 ID:P54zmQCb
今、外注先を一軒切ろうか会社内で相談中。

最近、公差を外しまくり。以前は完璧で、受け入れ検査も必要ない
ぐらいだったのに・・・。 現場の同世代の社員さんとはウマも会
うし、いい感じで仕事のやりとりをしてたのに・・・。なんで公差
外すかな〜。外すのは兎も角、そのまま持ってくるなよ・・・。
241名無しさん@3周年:03/11/17 22:05 ID:SieO5WyJ
>240
一応おいとけ
242名無しさん@3周年:03/11/17 22:42 ID:NRGcwt9g
単価が安いとか?

普段はそんな事は絶対にしないけど
納期が本当に無い時に不良が出たとき自問自答を
繰り返した後こっそりしのばせ・・・
243名無しさん@3周年:03/11/17 22:57 ID:AxWJltgc
>240
納期が無いと「とりあえず納品しちまえ!」となることがある。あとは無理なコスト削減や、能力を超える仕事量を押し付けられたりとか、まあいろいろあるわな。
244名無しさん@3周年:03/11/17 23:02 ID:gfwFxgxm

|.-──-、
| : : : : : : : : \   
|: : : : : : : : : : : ヽ   
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
| ェェ  ェェ  |: : : : :)  それでいいのよ
|:;;;;  ,.、 :;;;; |:: : : :;!     http://moon.gaiax.com/home/niskoki45
| r‐-ニ-┐| : : :ノ   
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \    
| \___/   /`丶、  
245名無しさん@3周年:03/11/18 00:55 ID:w46OKNPj
>>235 ナメてんのか? 外しようがないぞ?
とナメてかかったら 思い切り 外しました(工具径の補正間違った)
逝ってきます
246名無しさん@3周年:03/11/18 03:12 ID:9rP78e8W
止めませんよ
247OB:03/11/18 12:34 ID:mfT0BEU2
>>245

工具径の補正間違えは自分でも何回もやったし、部下にやらせても同様。
最終的な結論は「工具径補正を使わない方が安全」ということになって、
どんなつまらないプログラムも自動プロで出すようにした。
仕上げのための補正値だけだから、工具径補正値の標準値は百分台だったよ。
248名無しさん@3周年:03/11/18 15:15 ID:pXRRn3u3
径補正間違いなら不良作るだけで済みますが
長補正間違いで品物と冶具あぼーん、だけならまだいいほうで
早送り100%で動かしてたら主軸も逝ってしまいますね。
249名無しさん@3周年:03/11/18 15:34 ID:KzcoPbd/
ヘタレオペレーターはこれだから困るw
250OB:03/11/18 18:29 ID:mfT0BEU2
>>249

みんな真っ青になって成長するのだよ。
251名無しさん@3周年:03/11/18 18:35 ID:FZuw0fp9
>>250
同意。冷や汗かいてナンボの世界。
252名無しさん@3周年:03/11/18 18:44 ID:WyCREXEG
>>248
ドライランonのままとかな・・・。
全身の毛穴開いちゃいますな。
253240:03/11/18 19:20 ID:xpoNCB2V
>>241〜243

いや〜、単価はここ数年、向こうの言い値を払ってます。払っても利益出て
たし、何よりも「間違いのない品物」を納めてくれてたんで。納期もそんな
にムチャは言ってないつもり。ただ最近、その会社の社長が重役出勤を初め
出したんで、現場の人間が「やってらんねぇ〜よ」とだらけ出したのかな?
と推測してます。とりあえず今までどおり仕事は出すけど全品検査実施を
する事に決定。例え1/1000でも公差を外してたら即返品。検査係を私目が
仰せつかりました・・・。向こうの現場の人から恨まれそう・・・_| ̄|○
254名無しさん@3周年:03/11/18 19:25 ID:YUsdnRVk
禿同。
長補正番号H01とH11
たった一文字間違えただけで
場合によっては轟音と共に大惨事が。

「その補正番号は他の工具で使用されてます」
もしくは「指定範囲外の補正番号が使用されました」
なんてエラーが出るマシンだと安心なのだが。
255名無しさん@3周年:03/11/18 23:17 ID:HOGI6G9b
>253
あんまり目に余るようだったら、一度呼びつけて「お話し合い」をするとか、不良が出たときに始末書書かせるとか、牽制したほうがいいかもね。
256平社員:03/11/18 23:28 ID:M8dFFHQ7
自動運転で、TOOL No1 が主軸にセットされたと同時に、工具長H1と径補正D1
も自動で補正してくれんかなぁ・・・。

T=10なら大抵 HもDも10なんだから・・・・。

P・S 設計の斉藤さん、板厚2ミリの板にM16のタップ、本当に立てていいっすか?
    あ〜た、前にもタップM10ピッチ1.75なんて指示したでしょ? 明日の朝イチで
    ゴルァ電しますよ?
257名無しさん@3周年:03/11/19 01:15 ID:V+Y+ZU1o
どうしても急ぐからと言われ
連日の残業、休日出勤までして間に合わせ納品
数日後、別件で用事があり立ち寄ったが
加工品、全て置きっぱなし

お前

258名無しさん@3周年:03/11/19 06:01 ID:aG1kqY03
>>257
よくある。工場長に超特急ねと言われて加工。
品物そのまま放置、挙句に錆びてたりする(w
259OB:03/11/19 08:09 ID:tJTvpbeu
>>257

そうやって、次第に「○×納期」というのが出来上がっていくのだな。
260OB:03/11/19 08:20 ID:tJTvpbeu
>253

>単価はここ数年、向こうの言い値を払ってます。

これが結構問題なんだと思う。

>納期もそんな にムチャは言ってないつもり
                         ↑
きつい言い方で申し訳ないが、「つもり」という言葉が出てくるところで
やはり緊張感が無い取引相手にお互いになっている可能性がある。
(コンサルタントとして経験があります)

やはり、それなりに緊張感が無いと、問題になった時には取りもどしようがない程
ずれてしまっている、ということになるようです。

全品検査は仕方ないけど、前にあるように「検査して持ってこい」の方を主題にする
べきだと思う。そこで「検査表を持ってこい」とも言うべきなんだろうと思う。
たぶん、ここらの交渉は厳しいものになると思うよ。
261名無しさん@3周年:03/11/19 08:36 ID:7rIMWQJW
それをやらないと組織としてダメになっていくと思われ
262名無しさん@3周年:03/11/19 08:51 ID:7fmWizYR
おまいら、そういう時は、「隠しておく知恵」が無いのか?
と、まじに、怒鳴り上げた記憶がある。 その会社は今は
株価100円割れ、正解だったお思っている。
263名無しさん@3周年:03/11/19 09:43 ID:4D38EZUY
エアブロー禁止令がでますた。
うちの社長さんは治具やワークをエアで掃除してるのが気にくはない
ようで・・・切子さん無視ですか、あぁそうですか。
「エアの代わりにウエスで拭け」ですと・・・
264名無しさん@3周年:03/11/19 09:51 ID:Xh5OVQfk
>>263
ウエスをアホみたいにたくさん注文したれ。
265名無しさん@3周年:03/11/19 10:24 ID:7rIMWQJW
社長にケツブローだな。プシューッて。
266名無しさん@3周年:03/11/19 10:33 ID:YkYJqVt5
>>265ワロタ
ロングノズルで新しい快感に目覚めさせて差し上げろ!


どこでもやるんだなぁ、ケツブローw
267名無しさん@3周年:03/11/19 10:37 ID:JEZ6fkPR
気にくはない → 気に食わない
切子 → 切粉

DQNメーカーらしい低脳っぷりだなw
268名無しさん@3周年:03/11/19 12:42 ID:EQtq4teb
>>263
エアーブローの音って、他の人が出しているとキニナル、、。
しゃちょさん。気が滅入っていると思われ、、。
ボクも昔は気にならなかったけど、最近ダメで、、耳栓買ったヨ、、、。
269名無しさん@3周年:03/11/19 12:43 ID:7ROXIptp
>>267
( ´,_ゝ`)プッ
270名無しさん@3周年:03/11/19 15:57 ID:1s1W1bDa
>>269
反論すらままならんか文盲w
かわいそうに・・・

( ´,_ゝ`)プッ
271名無しさん@3周年:03/11/19 16:33 ID:iyYmUw60
ヲイヲイもまいら、
インバーターからの怪電波でマシニングが起動することある?
漏れの会社のボロMCが、隣に置いてある
洗浄装置内のインバータに発情して張り切っている模様。

どうにかならないの?
272名無しさん@3周年:03/11/19 16:33 ID:+adgieFO
たかがタイプミスや誤変換ぐらいで、揚げ足を取らんでもよかろ。
273名無しさん@3周年:03/11/19 19:48 ID:iXTI4Ujg
エアでケツブロー・・・

内臓破裂したケースもあるらしいので要注意
274名無しさん@3周年:03/11/19 20:28 ID:dfksAtNM
やっちまった・・・・
寝ぼけてマシニング当ててしまった
_| ̄|○

アブソとインク間違えるなんて初歩的な・・・・
保険で会社に金銭的損害出ないって言ってもショックでけぇ。
今でも当たった瞬間の「ドーーン!!」って音が響いてる

鬱だ、寝よう。
275名無しさん@3周年:03/11/19 21:01 ID:Twdm7ZwQ
>>274
保険って??
何という保険ですか?
276名無しさん@3周年:03/11/19 21:24 ID:dfksAtNM
気がたかぶって寝れない・・・

>>275わかりません。でも何らかの保険なのは確かなようです。
午後に総務の人がカメラ持って機械全体にスピンドルとテーブル、そして
エンドミルが刺さり摩擦で黒く焼け焦げたワークを写真にとってました。

上司が私を叱責しなかったのが余計に堪えます。
277名無しさん@3周年:03/11/19 21:34 ID:OXaNGew/
>>276
ケガ無くて良かったですね、、、。

修理してもらう時は、キッチリ直してもらいましょう、。
278名無しさん@3周年:03/11/19 22:30 ID:t/j6mSWZ
リース会社の保険でないの?
俺もやったから・・・
でも70万がどうのって言ってたな・・・
別の機械は400諭吉だったらしい。
それ聞いて上には上が・・・とおもた。


でも50歩100歩っつうか・・・
今思い出してもゾッとする。
279名無しさん@3周年:03/11/19 23:17 ID:Oj1MCqT5
リースじゃなくても機械に保険かけれるよ
故障もOK.
280OB:03/11/20 00:05 ID:8jgkBkqj
>>271

昔のNCは雑音には全然ダメだったが、もう30年は前の話しだからな〜。
最近の機械で起きるとはちょっと起こりそうもないが、電源線に乗っているのか
電波で来るのかを確認するべきなのだろうと思う。
電源線に乗るのなら、洗浄装置の方がおかしいんじゃないか?
(PCとか電卓も影響を受けそう)

電波だったら、銅の網をカーテンにする、なんて手もあることはある。
281271:03/11/20 11:40 ID:7uh7yByn
>>280
銅の網をカーテン??
詳細キボンヌ

恐らく電波じゃないかと思います。
電源線に乗ってくる可能性を考慮して、
別のBOXから電気引っ張ってきても、
となりにあるMCだけが勝手に動いているんです。

282名無しさん@3周年:03/11/20 12:09 ID:16C7DreB
はぁ?静電バリアも知らんのか?さすが3流オペだなw
283名無しさん@3周年:03/11/20 12:26 ID:1VfqNOJi
>>282
1流オペさんの仕事振りが知りたいです(w
284OB:03/11/20 12:45 ID:8jgkBkqj
>>281

銅の網のカーテンとしか言いようがないなのだが、放電加工機なんてのは
周囲のラジオとかテレビに雑音を出して公害状態になるので、
究極の対策として、電波漏れがないように金属板でシールドした部屋を
放電加工機専用にするなんてことをするのだけど

そこまではやらない、というような場合に細い線で出来ている銅の金網と言っても
台所用品などにも使うような2ミリぐらいかな?結構、目の密なかつ布のような感じの
網を天井からぶら下げたり、天井に貼ったりして電波をアースしてしまうわけ。
放電加工やワイヤーカットを複数台使っているような型屋さんでは、今でも見かけるよ。
実際には、銅の網のカーテンだけではあまりに頼りないので、ビニールシートとかと
セットでカーテンにしている例が多い。
285名無しさん@3周年:03/11/20 12:48 ID:nb01TFz+
はあ?シールドしててあたりまえだろ?
じゃなきゃNCマシンの隣にPC端末置くか?
286名無しさん@3周年:03/11/20 13:59 ID:xPA7rGSh
>>285
シールド無しで、MCの横にPC置いて動かしてますが 
なにか?
287名無しさん@3周年:03/11/20 14:14 ID:YwD0w11e
>>285
シールドなしでTIG熔接機、MC、PC、NC旋盤が並んでいますが何か。
288名無しさん@3周年:03/11/20 15:26 ID:16C7DreB
DQNメーカーの皆さんは自殺願望があるようでw

労災大丈夫ですかお宅の会社?w
289名無しさん@3周年:03/11/20 15:44 ID:CxHdvCPH
うちも、シールドなんか無いよ。
がっはっは、細かい事は気にしない気にしないw
290名無しさん@3周年:03/11/20 16:50 ID:GHBWGIud
ハロワ通いで苛立っている方が一名いるようですな。
291   :03/11/20 17:17 ID:Mo8N0LAc
ここは無料でチャットが出来る! 
今お気に入りに登録すれば・・・
「ぷるるんチャット」  ライブでオナニーが見れる!
http://waris.h.fc2.com/
AVも無料で見れるんだって!!
292名無しさん@3周年:03/11/20 18:19 ID:/Vhu6ipT
ハロワ通いに会社の心配されても…ねぇ?w
293名無しさん@3周年:03/11/20 19:45 ID:QM9EQAMY
ヘタレオペがゴチャゴチャほざいても…ねぇ?w
294名無しさん@3周年:03/11/20 19:53 ID:sqWQ1BUm
素材があるときゃとにかく削れ
ちょっとダメでも得採がある

・・・こんなことぬかした工場長も今日で定年
ホっとしたヨ
295日記:03/11/20 19:53 ID:LvzSZ5LU
ぼくは今日、ステンレスの丸棒の外形にM52ピッチ2のネジを
切りました。きれいに切れて、ピカピカ光ってました。いい
仕事をしたなぁと思いながら、右手でワークを掴み、チャック
から外しました。そしたら切削液で滑ったのか、ワークを落し
てしまいました。あっ!やっちゃった!と思いました。右手が
なんかムズムズするので見たら、小指から人差し指までの4本
の指が、2ミリ間隔でスダレみたいに切れていました。痛くは
なかったです。親方は「鋭利なエッジで切ると痛くないんだよ」
と教えてくれました。でも僕は、切り口がたくさんある指を見
たショックでオシッコをちょっと漏らしてしまいました。そして
「この指を焼いたら、タコさんウィンナーみたいになるのかな?」
と思ってしまいました。



クソ、軍手すりゃよかった。
296平社員:03/11/20 20:34 ID:oTF5g5jG
>>295
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ウチはMCからノイズが出始めたなぁ。主軸を回すとラジオに
雑音が混じるようになってきた。そろそろどっか壊れるかな?
297274:03/11/20 20:43 ID:z9A1ey8t
なんか腹立つ。
昨日機械当ててしまった者ですが
ちょうど良いので保険でノビナイト鋳鉄の
2万回転仕様とか言ってます・・・

元々交換しようと発注してたらしいのですが
たまたまタイミングよく自分が当ててしまった、と・・
それでお咎め無しだったのか。

今日漏れが寝不足なのは何だったのかと小一時間・・・
298名無しさん@3周年:03/11/20 20:46 ID:R9jCqRKs
>>295
ウエスで掴めよ(w
299名無しさん@3周年:03/11/20 20:50 ID:rvkl5G8a
指が切れる程の鋭いネジ山って・・・
ネジとしてそれでいいのか?
300名無しさん@3周年:03/11/20 21:45 ID:G+7Lx+Hw
>>299
ステンレスだから、バリじゃないの??
ステンのバリ、とても鋭利よね。
301名無しさん@3周年:03/11/20 21:46 ID:+E96X1K1
>>299
ガバガバな予感
302名無しさん@3周年:03/11/20 21:58 ID:hil2QZlT
2ミリ間隔の切り傷・・・・

スケ番が10円玉を挟んだ2枚のカミソリで切りつけるのと
同じ現象・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
303名無しさん@3周年:03/11/20 23:24 ID:bHDbcB3V
>295
瞬間接着剤でくっつけとけ!
304名無しさん@3周年:03/11/20 23:31 ID:7sDlN0Y/
MC触り始めて1週間のヒヨっ子です
それなのに段取りの合理化改善しろと社長は言います
こんな素人に口出されるの嫌ですよね?
俺も嫌です
段取りしたいと言っても、させてくれる気配もないし駄目ぽ
305OB:03/11/21 01:26 ID:NcEkbHSp
>>304

MCの仕事は見た目は確かに機械加工だし、手を切ったなんて危険もあるから
いかにも工場仕事であるのだが、プログラムを作って加工するのであれば、
これは完全に頭の仕事、つまりコンピュータープログラムを作るのと同列だよ。
いきなり段取りを合理化しろと言われたら、どんな形にするか?と悩むのは
良く分かるが、製造業である限りは「合理化の追求」が目的であるわけで
それをいちいち現物を作って試すわけにはいかないから、プログラムはCAD/CAMに
といったように、頭で考える方が能率が良いわけだ。
ただ、あくまでも目的は「出来てナンボ」なのだから、頭で考えた通りになるのが
正しいわけだし、頭で考えた目標と実施した結果が同じであることが望ましい。
つまり、ただ考えた・思いついた、ではダメだということ。
それくらい深く考える余地があるのだから、じっくりと考えてノートを作ると良いよ。
306名無しさん@3周年:03/11/21 12:45 ID:FkWVoRjb
>>301
だよな
307名無しさん@3周年:03/11/21 20:03 ID:JLUSqpie
所詮は■だけじゃねーの?
308名無しさん@3周年:03/11/21 20:36 ID:BYmmxvaN
あぁ〜あ またやっちまった 連休前なのに 。・°°・(>_<)・°°・。
309名無しさん@3周年:03/11/21 20:54 ID:QN8gLtth
うちの製管どうにかしろよ
プログラムもツールも治具もないのに、加工始められるわけねーだろ
加工開始は連休明けになると言ったら、計画表では昨日から段取り加工開始になってる
新規品なんだから準備が必要なことくらいいい加減わかれよ
こんな杜撰な管理でよく生き残ってるよなー
こんなとこを改善するのが合理化だろ
310名無しさん@3周年:03/11/21 22:30 ID:OSaTO/Si
>308
まぁーたS45CとSSまちがえて焼き入れにだしたのか!!
311名無しさん@3周年:03/11/21 23:06 ID:ggLrpDPc
でも、検査表にHRC50と書かれてくる悪寒。
312名無しさん@3周年:03/11/22 00:26 ID:DfAcqQ+K
段取りの合理化
会社レベルの方針でワークサイズを統一しちゃう
使用する工具は工具径も工具の種類もマシンにセットできる本数だけにしちゃう
段取り専属オペレーターを配置する
313AJV50:03/11/22 03:12 ID:icYcxkWV
>308
またまたバイスをツールチェンジしたのか・・・
あれほどやるなって言っておいたのに。。
314名無しさん@3周年:03/11/22 10:35 ID:mLNUUyCB
表面処理(ユニクロ鍍金)後の寸法がΦ10 0〜-0.005

鍍金屋さん、頼むから鍍金厚を一定にして、お願い。
出す都度、鍍金厚が違うから鍍金しろを決められない
315名無しさん@3周年:03/11/22 11:01 ID:tKnog2Ki
ちゃんとスレタイ読んでる?
316名無しさん@3周年:03/11/22 11:45 ID:k8C9gVjN
>>314
めっき厚みを一定にしたいんだったらユニクロじゃ無理だな。
無電解ニッケルめっき(カニゼンメッキ)しかないだろ。
317314:03/11/22 14:27 ID:MjWQRNhq
>>316
やっぱりユニクロじゃ無理か・・・

>>315
NC旋盤でやってるんで・・・勘弁してね
318名無しさん@3周年:03/11/22 14:44 ID:NKOetC46
スレタイおかしくないか?
MCとマシニングはおなじだろ
319名無しさん@3周年:03/11/22 15:00 ID:Ga4kwrV9
細かい事を気にしてると禿げるぞ。

ただでさえ細かい数字を相手に仕事してんだから。
320名無しさん@3周年:03/11/22 18:11 ID:hQjRx3VW
>>317
クロムめっき汁w
321名無しさん@3周年:03/11/22 18:23 ID:bnu/Buqa
検索しやすい様にじゃないの?
ところで、みんなのとこは細かいんだな
うちは百分台までだよ
322名無しさん@3周年:03/11/22 18:35 ID:b5T6FRnV
>>321
穴径も??
323名無しさん@3周年:03/11/22 19:06 ID:KZJAkB5P
>>303
傷口を瞬間接着剤でくっつけるのって
どこでもやっているような事なのか?
324名無しさん@3周年:03/11/22 19:24 ID:JhgI0quA
上司がバイトをヘリカルで振り回してネジ切ってた。
その荒技に感動… つーか、ワラタ


やい専務、プラネットタップくらい買ってやれよゴルァ(゚д゚)
325名無しさん@3周年:03/11/22 20:23 ID:nlcTwyub
>>323
もともと瞬間接着剤は医療用で、手術で傷をとめるのに使ったりとか。
それが民生用にアロンアルファとして売りだされたとか
326上司:03/11/22 20:26 ID:08qjOduU
はぁ?うるせーぞ三下ゴルァ!俺の力じゃどーにもなんねーんだよ!
327名無しさん@3周年:03/11/22 20:56 ID:plcqPyBx
>>325
まぢな質問。 釣りじゃないよね? すげぇイタそう。
こんな文で意味通じるのかな? 本当に真面目な質問デツ。
328323:03/11/22 21:18 ID:KZJAkB5P
>>325
そうそう、全く同じ事を言いながら
刃物で切って血が滴り落ちてくる指を
アロンアルファで固めて止血する人がいるんだけど、
これって加工屋さんはみんなやっている常識的な事なのか
ふと疑問に思いまして・・・
329名無しさん@3周年:03/11/22 21:22 ID:plcqPyBx
ospユーザーなんだけど、外部入出力に悩んでいます。
これ使ったこと有る人いますか?
http://www.modia.co.jp/products/lt100.html
330名無しさん@3周年:03/11/22 21:38 ID:Q3auDFoS
昨日納期の材料(向こう持ち)がまだ来ない…
勤労できる事に感謝する日になってしまうのか?
331名無しさん@3周年:03/11/22 22:17 ID:0hfhAE8/
瞬間接着剤の件

極細の血管等、糸で縫合するのが難しい場合に用いられます。

アロンアルファが元々は医療用として開発されたかどうかは知りませんが
「ダーマボンド」が医療で使われております。
332名無しさん@3周年:03/11/22 23:49 ID:hQjRx3VW
>>324
ウチも普通にやってます。
旋盤用の内径ネジ切りバーφ25をミーリングチャックに掴んで
チップでカリカリ…とヘリカルやってるんで時間かかりまくり。
しかもネジに模様が付いてるんだよね。(刃が一枚なので)
333名無しさん@3周年:03/11/23 00:48 ID:UtPF0aBC
>323
うちは最初にバンソウコウで止血を試みる。それでダメなら仕事にならないので止むを得ず瞬着でつける。病院は最後の手段。
>331が言ってるように、最初は医療用に作られたもので、それが釣り用に売られるようになって、さらに工作用に売られるようになったもの。
ただし、成分が同じかどうかは分からないので、安全とは言い切れない。まあ経験上、害は無いようだが。
334OB:03/11/23 00:51 ID:nbdrYhAI
>>329

すなおにメーカーに相談するのが一番。
この業界の良いところは、まるっきりウソというのはかなり少ないところだから、
ちゃんと回答してくれると期待できる。
ただし、自分の事情を整理して聞くべきだ「見に来てくれ」なんて言うと、
ワケワカのコミッション・セールスが来たりする。
335名無しさん@3周年:03/11/23 06:44 ID:Vq5aNHMp
旋盤用バイト使うのならネジ切りサイクルを使うのもいいよ。
径の微調整できる角穴式のボーリングバーがあればできる。
まぁ、ネジの大きさによるけど・・・
336名無しさん@3周年:03/11/23 09:55 ID:KfSkf7J+
お前ら!今度SSにφ7リーマ(止まり)の横っ腹にタップ有りの加工
やるんですが、皆さんだったらどっちを先に加工しますか?

穴位置精度は±0.05です。
タップを先に開けるとリーマの下穴開ける時に曲がったり
するし。
後でタップ立てるとバリ取りが大変(数物)
タップ加工後6.?キリ→6.8キリ(超硬ショート)が
良いかと思うんですがどうでしょう?
もっと低コストで簡単に出来る方法あったら教えて。
337OB:03/11/23 10:30 ID:nbdrYhAI
>>336

>後でタップ立てるとバリ取りが大変(数物)

先にやってもバリ取りは必要かと思うけど、つまりバリ取り問題だとなると
スギノマシンかな?
338名無しさん@3周年:03/11/23 11:36 ID:xxbFtj1O
>>336
φ7の深さはいくつですか?
それと、タップの位置はφ7の深さ方向のいくつの深さですか?
それによって、φ7の逃げ量が変わってくると思われ、
±0.05の位置が確保困難か否かも変わってくると思います。
339名無しさん@3周年:03/11/23 11:48 ID:jU5YTdRb
>>336
下穴の深さいっぱいにリーマだと、キリコが詰まる予感
340336:03/11/23 11:49 ID:ywAhumX/
正確には覚えてないんですけど
深さは確か15でタップ位置は中央だったと思います。
341名無しさん@3周年:03/11/23 11:59 ID:FBqy/Hig
>>336
7リーマ後6.99リーマをボール盤もしくは
手回しでバリ取りしたらどうかな?  ダメかな・・・・
342名無しさん@3周年:03/11/23 12:03 ID:CceqC+u3
おいらはいつも先にタップしてる。
 
@φ6.9穴あけ
A横からのタップを加工
Bφ7リーマ加工

途中で一旦ワーク外す事になるので φ7リーマ時の
位置決めをいかに手早く正確に出来るかが課題。
343336:03/11/23 12:12 ID:ywAhumX/
>>342
それ考えた事はあるけど
実際にやった事は無いです
344名無しさん@3周年:03/11/23 15:52 ID:LrwHo+Fh
この前図面に

Φ5リーマ加工 深さ15 0〜+0.1

と書かれてた。あの、食いつき部分が・・・・
345名無しさん@3周年:03/11/23 18:14 ID:2KTfq1sU
エンドミルで普通しませんか?
346名無しさん@3周年:03/11/23 22:05 ID:8ZVMijDI
>>345「普通」というならリーマがメジャーと思う。
しかしウチもそうだが受注した物の径が交差も含めてポンポン変わる会社はエンドミル使用するね。
でもありきたりの様に6H7とかで安定してる会社は工具径補正使うエンドミルは面倒。
リーマなら一発。
347sage:03/11/24 00:20 ID:GY5heYMR
はぁ・・永久にヘタらない工具があれば、
仕事がどれだけ楽かと思う今日この頃・・・
348347:03/11/24 00:24 ID:GY5heYMR
間違えた・・逝ってきまふ(´・ω・`)
349名無しさん@3周年:03/11/24 09:14 ID:8NTcP/lb
>>347
俺も同じ事を思うよ。絶対に磨耗しないチップ、エンドミル。
絶対に折れないタップ。

出来たら工具メーカー潰れるけど。
350名無しさん@3周年:03/11/24 20:31 ID:FVr/qnyn
磨耗しない刃具は、技術的には可能らしいけど
メーカーが作らないらしい・・・
351名無しさん@3周年:03/11/24 23:00 ID:cxe0/M5J
風邪と水虫が完璧に治る薬が売られないのと同じやね
352名無しさん@3周年:03/11/24 23:07 ID:Q24TfaJZ
絶対に磨耗しないチップ・エンドミル・タップがあつたとしても、

俺がいる限り、ぶつけて破損しまくるから、工具メーカーが潰れるとは思わないなぁ。
353名無しさん@3周年:03/11/25 04:18 ID:si7KrOdN
>>352
ドライランでチェック汁!!
354名無しさん@3周年:03/11/25 21:18 ID:19SUdLTz
SL-BUS ALARM #1出して止まりやがる。
インテル入ってるのに…

>352
魂の兄弟を発見しますた。
355名無しさん@3周年:03/11/25 21:24 ID:EUnI7E9J
バカオペレーターばっかだったら工具メーカーは潰れないがな。悲しいかなやたら慎重なオペレーターもいたりするぞw
356名無しさん@3周年:03/11/25 23:49 ID:xI8kDLni
>355
それは私です。物によっては・・・。
357名無しさん@3周年:03/11/26 01:59 ID:sxTfcajX
チョットプログラムいじっだけで、送りを10パーセントに落として、
シングルブロックで確認してたヤシがいるけどな。
ちなみにやってたのは、クーラントONのMコード追加だったりする。
358名無しさん@3周年:03/11/26 02:36 ID:jFhc2P9E
そりはGコード分ってないんだろう













_| ̄|○
359名無しさん@3周年:03/11/26 19:42 ID:YEicPh2b
Aアラーム キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

サーボアンプ あぼ〜ん

冬のボーナスの危機だ! アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ







 ̄|_|○  もうどうにでもなれ
360名無しさん@3周年:03/11/26 20:09 ID:8qK1EcNY
                ____
               /      \
              /●  ●     \     
             /        Y  Y|
            | ▼        |   | |    
          |_人_       \/" \   
             \_       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _        |
    /                   ゙i'ヾ、|         |
    ,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
    | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |     |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|  |   |     |
    |  | `lヽ、_` \!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
どうにかしてやるよ・・・  
361名無しさん@3周年:03/11/26 20:57 ID:oMBIAaf5
刃物が傷む前にミーリングチャックとバイスを潰した俺は工具メーカーの救世主だな。

>>359
ウチはメンテナンス契約に入った途端、Y軸アンプとモーターアンプあぼーんで
助かったけどなぁ・・・(新品アンプ・交換工賃が無料)
アンプは20マソくらいだろ?

規制でカキコミ出来なくて必死に串探しまくったYO
362名無しさん@3周年:03/11/26 21:28 ID:2nw8V7g6
ウチも前アンプが逝ったけど、部品引き換えで5万くらいだった
交換は自分でやった。
363名無しさん@3周年:03/11/26 21:52 ID:c3znXUxJ
プラスチックのハンドル(・A・)イクナイ!!
science2に移転してからリロードしないと表示されないですね。
364名無しさん@3周年:03/11/28 00:11 ID:+B20Zz2a
お舞ら、原点の心出しには何を使ってますか?
365名無しさん@3周年:03/11/28 00:50 ID:yNJ8ZKlz
>364
おいら 位置決めにはアキューセンター使ってる。
溝、凸部、穴とかのセンター出しはピックテスト。

タッチセンター?
あれは壊した・・・・てか、壊れやすいぞ・・
もっと頑丈なのを作れ!ヽ(`Д´)ノ>レ○○。−
366名無しさん@3周年:03/11/28 10:37 ID:S2yyDvgi
ウチはBIGのポイントマスター。


これから上司に抗議に行ってきまつ。
367名無しさん@3周年:03/11/28 10:48 ID:8L3O/yHc
うちはスモールテスタで振ってます・・・
芯出しツールはございません・・・






_| ̄|○  鬱陀誌濃・・・
368名無しさん@3周年:03/11/28 14:37 ID:XCi/xDoJ
職人さんにお尋ねします。
コンクリートってフライス等で切削加工出来ますか?
精度出なくて良いです。バカな質問してるかと思いますが
宜しくお願い申し上げます。
369名無しさん@3周年:03/11/28 14:48 ID:uRoldYU9
??????

フライスでって、あんた死にたいのか?破片で怪我するよ?
370名無しさん@3周年:03/11/28 15:09 ID:XCi/xDoJ
う〜ん やっぱそうですよね
4−(R)?穴開けたかったんです。
バカな質問してすいません
371名無しさん@3周年:03/11/28 16:00 ID:uRoldYU9
???????????

フライスで穴?面じゃなくて?フライスって基本的に穴あけに使わないよ
コンクリに穴あけるんだったらアンカードリルぢゃダメなの?
372名無しさん@3周年:03/11/28 16:38 ID:DUKGIHY7
>>368
穴だろうが切削だろうが問題ないよ
超硬の刃物と冷却を吟味してくれ

>>369、371
立て型もしくはアーバタイプでないスピンドルの横なら穴明けもボーリングも普通だろ

3Dの石材加工は普通にやるだろうし(工芸に適した石だからコンクリートでは無いが)
コンクリート程度なら身の引き締まったグラファイト程度に考えれば
べつだん何てことはないよ
373名無しさん@3周年:03/11/28 16:51 ID:72cN1d2/
コンクリートってよく知らないけど脆くない?切削条件どれくらいでやるんだろ。。。
374名無しさん@3周年:03/11/28 18:17 ID:XCi/xDoJ
>>372
368です。有難うございます。
早速やってくれそうな外注さん探してみます。

375375:03/11/28 19:40 ID:+B20Zz2a
ウッヒャー〜
376名無しさん@3周年:03/11/28 21:00 ID:TJ0MmzBs
>>375
どうした? もう冬のボーナスが出たのか?
377名無しさん@3周年:03/11/29 05:22 ID:51Mmn3pe
毎朝6時半出社、夜10時前までマシニング回して週に1度は徹夜で仕事してます。
うちの営業は値段の交渉できない図面読めない。そのくせ接待で金だけ使う、
お客様は大喜びか知りませんけどオレッチ死んじゃうよ
せめて週一回くらいは休みほしい。(残業も休日出勤も手当ては出ません)
1個30分加工時間がかかる、しかも裏表加工2工程段取りする品50個/ロットで
ナゼ単価218円(桁間違いか)?ナゼそれを2日後納品で仕事受ける?
ナゼ断れない?中国より安いかも、イヤ、安いに違いない
うちの値段は世界いち――――
気が狂いそうだ

ボクヲコロスキデスカ
378名無しさん@3周年:03/11/29 06:10 ID:lpB5Hm/6
379名無しさん@3周年:03/11/29 14:42 ID:ox6pWK5/
                _∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                |
        ドコドコ   < 冬ボーナスマダァー?  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ ,)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
はやく新しいPC( ゚д゚)ホスィ・・・
380名無しさん@3周年:03/11/29 17:44 ID:esH3A0qc
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡= < うぉぉぉー冬のボーナスまだ〜?>
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
              /|\人 _.ノ _||_. /|\
381名無しさん@3周年:03/11/29 18:40 ID:fhD9nqBb
>>377
手当てが出ないって痛いですね
ウチなら手取り40〜50は逝きそうだ
382名無しさん@3周年:03/11/29 21:11 ID:8XG68kLj
ウチはポイントマスターとアキュー両方使ってる。
アキューはリング物の時、センター付近じゃない中途半端な所に当ててると
アキューがずれたのを見そこなうことあるよね。そういう品物の時は
ポイントマスターの『ピッ!』って音とLEDが重宝するな。

>>377
オイラもそんな生活してたけど、40以上もろてたよ。手当てでないなら、やめちゃえよ・・・
茄子は川崎重工のおかげで、すこしはありそうだな・・・
383名無しさん@3周年:03/11/29 22:35 ID:CZrduczS
うちのアホ社員 何とかしてくれ!

寸法公差 +−0.05と+0〜−0.1を比べると
+−0.05の方が難しいと抜かしやがる。。。
おまけに、
15.325 +−0.1と表示されたやつでも、
千分台は出せない。不可能だ。と抜かしやがるし。。

お前はアホかとバカかと。
384名無しさん@3周年:03/11/29 22:56 ID:Z3LhkJCO
>>383
ゲラゲラ。
うちの量産品の現場図面の寸法表記、全部↓こんなん。
「4.3±0.2(4.10〜4.50、ネライ4.30)」
公差は必ず±で、寸法表記値は必ずネライ値。現場がアホやと苦労するよね。

ただ、そのアホ社員が+0.1〜0が一番難しい、とかいうなら少し別な話かも。
385名無しさん@3周年:03/11/30 01:12 ID:5Bm9fP0G
漏れは表示された寸法、公差から一番おいしいところ
探すのが好き。ラインだと後工程とかの絡みでスイートスポット
にあたると、他もビシッと決まるからね。






ヤター刃具寿命6倍ぐらいいけるかも(´ー`)
386名無しさん@3周年:03/11/30 02:28 ID:2lkoIsHN
しかし加工でいくら公差ど真ん中に仕上げようとも
うちのばあい、バリ取り器でガラガラ洗ったりバフとかで研磨したり
メッキに出して塗装に出してコーティング剤塗ったりしているうちに
公差範囲から出ちゃう時もあってよく返品されて帰って来ますねー。
387名無しさん@3周年:03/11/30 05:22 ID:cUIG8XJK
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャ

>>383
漏れ、アホ社員だ(w
「寸法公差 +−0.05」ってのは「基本的に0ねらい、誤差は+−0.05までは許容する」
「寸法公差+0〜−0.1」ってのは「ねらいは0、但し寸法が+になるんだったら−(0.05ぐらい)にしとけ」
って事だと思ってた

って寸法公差+−0.1ってなんの公差ですか?タップとか冷却穴の?
当方 似非型屋です
388387:03/11/30 05:24 ID:cUIG8XJK
書き忘れです

「寸法公差 +−0.02」の方が難しいよう!
と思ってました
389名無しさん@3周年:03/11/30 11:04 ID:7s9Z2lRi
フェイスミルのチップの高さってどうやって合わせるの?
1度も調整して使ったことないんだけど
高さ調整機能がついてる工具があるの?
ロケータをいじる?さっぱりわかんない。
390名無しさん@3周年:03/11/30 14:19 ID:bhoBaW+q
寸法公差+0〜-0.1の寸法でDXFファイルが+0で書かれてるのって
困るよな〜
中間寸法で書いてくれ
391名無しさん@3周年:03/11/30 15:46 ID:QBVrle7F
「+0.1〜0」「+-0..05」「0〜-0.1」って結構違うと思う。
刃物は-寄りだし、MCのZが熱で良く伸びるし。(古っ
392名無しさん@3周年:03/11/30 17:36 ID:CvRKfQRL
2次元のDXFならまだ許せるが、モデルデータを0で描いて後で片振りの公差を図面で指示するのは止めて欲しい。
モデルから作り直しだよ。
393名無しさん@3周年:03/11/30 23:08 ID:zBB3Bj3R
XY位置決めはアキューセンター、Zは新聞紙でいいや。
間違って2000回転でまわしたらさきっぽがすっとんだ。

せんぶんだいは計れるものがあればなんとか可能、でも、温度でそんなのいくらでも
変わるからどうだかなぁ
394名無しさん@3周年:03/11/30 23:14 ID:xiQiYjcB
Zの0点って、ワークの上面から出すのが普通だよな?

漏れなんか板物が多いから、テーブルをZ0にしてやることが多いけど
最近CAM導入したので、これは改めないとやばそうだな

395名無しさん@3周年:03/12/01 00:10 ID:b+P1d+XB
>>382
俺はXYをアキューセンタ、ZはBIGのダイアルの付いたやつ(名前忘れた)。
『ピッ!』ってヤツは正確にできるのかイマイチ不安。ウチにはないけど・・・

>>393
>2000回転でまわしたらさきっぽがすっとんだ。
俺も高速で回したら中のスプリングが300mmくらいに伸びた。あわてて止めたんだが
396名無しさん@3周年:03/12/01 00:16 ID:b+P1d+XB
>>382
俺はXYをアキューセンタ、ZはBIGのダイアルの付いたやつ(名前忘れた)。
『ピッ!』ってヤツは正確にできるのかイマイチ不安。ウチにはないけど・・・

>>393
>2000回転でまわしたらさきっぽがすっとんだ。
俺も高速で回したら中のスプリングが300mmくらいに伸びた。あわてて止めたんだが
397名無しさん@3周年:03/12/01 02:31 ID:UV+TohJ+
ポイントマスターは、きちんと補正しとけば±0.002は測れるよ
398名無しさん@3周年:03/12/01 10:03 ID:A5K1JBYj
だぁーーーー!!やっちまった!!
1ミリ多く切り込んでしまった!! 週の始めにいきなりオシャカだ

_| ̄|○ 欝だ
399398:03/12/01 10:29 ID:A5K1JBYj
材料置き場で使えそうな材料発見! アセチレンの火力&切断速度
20パーセント増(当社比)で切り出して来ました。
400名無しさん@3周年:03/12/01 10:43 ID:nnuibsKX
ポイントマスターは、ダメポ。
401名無しさん@3周年:03/12/01 12:22 ID:X9XAMmZu
BIGのポイントマスターって、ミーリングチャックに付けたまま
だと、2〜3ヶ月で接触不良おこさない? ワークに接触しても
点灯せず、ミーリングチャックを軽く叩いてショックを与えると
点灯。ミーリングチャックを違うのに交換しても同じ。
402名無しさん@3周年:03/12/01 12:58 ID:OiknYZZ0
>>401
日研のも似たようなものだ、、、。
403名無しさん@3周年:03/12/01 13:23 ID:nnuibsKX
通電式のポイントマスターで同じ箇所を何回か測ると、
毎回微妙に数値が変わる。内部接点式のほうが
信頼度が高い。
でも、それ以前の問題で、主軸+ミーリングチャックの
振れが0ということは有りえないので、主軸を回転させた
状態で芯を出すアキューセンターのほうが信頼性が高い。
どうしてもポイントマスターで精度良く測定したければ、
主軸を手で軽く回しながら+に振れてるところと、マイナスに
振れてるところの平均をとるしかない。

結局のところ、ポイントマスターは、形状部分の測定くらい
にしか使えん。
404398:03/12/01 14:12 ID:A5K1JBYj
アヒャヒャヒャヒャ 上司もオシャカ作りやがった!

ガッツリ本溶接してから向きが逆なのに気がついてやんのギャハハハハハ

_| ̄|○ ウチの会社もうダメポ
405名無しさん@3周年:03/12/01 20:56 ID:b+P1d+XB
で、通電式の『ピッ!』ってヤツはクーラント(油&水)の影響はないのですか?
406平社員:03/12/01 21:08 ID:+5cqMdke
>>401
ウチと同じだ。点かなくなると鉄パイプでチャックをコンコン叩く。
で、たま〜に手元が狂ってセンサー本体を叩いて泣きたくなる。

>>405
影響あるよ。ウチで使ってるのは音無しLEDのみだけど、切削液
がワークの上に溜まってたりすると、切削液に接触した時点で点灯
する時もあり。
407名無しさん@3周年:03/12/01 21:37 ID:z5jL//8t
>>403
振れのオフセット補正が機械に付いてない?

>>405
測定前に拭く、ポイントマスターは定期的に脱脂です。
408名無しさん@3周年:03/12/01 22:01 ID:X9loSGxV
先日、心円度を測定したのですが0.05でした(笑
409名無しさん@3周年:03/12/01 22:09 ID:LLiyexVX
>>408
しばらくポイントマスターの芯振れ見てない・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
明日見てみるか(;´▽`A``
410名無しさん@3周年:03/12/02 11:34 ID:pNwJDb0B
ポイントマスターはラフな測定にはお手軽だけど、
精度を出そうと思ったら、逆に面倒だな。
411240:03/12/02 12:28 ID:mo73s9Zd
240で公差を外した品物を納める外注を切ろうか思案中と書いた者です。
皆さんのアドバイスを頂き、先方と色々話し合い発注を続けて来たので
すが・・・・本日、発注停止を決定。

発注しておいたロット数50の品物が納品されたので全品検査したら50個
全て公差外れ。図面の見間違えでマイナス公差をプラス公差で加工して
やがった。即効で電話したら「そんなに寸法のうるさい所なんですかね?」
と逆ギレしやがった。

図面読み間違え、加工中も気がつかず、納入前検査でも見落とし(やって
ないかも)。そして逆ギレ。

もう頼まねぇよ!!プンプン(AA略
412平社員:03/12/02 14:53 ID:pdaiiwI4
水溶性切削液から沢庵の腐ったような香りが・・・

そろそろ交換か
413名無しさん@3周年:03/12/02 19:38 ID:zkrMT8Nm
>>412
俺んとこは、黄色いZE!(通常青白い)
414名無しさん@3周年:03/12/02 19:55 ID:asf3CLg9
>>411
切れ切れ!!そんなとこ。

へっへっへ、わが社はいい仕事しやすぜ旦那。げっへっへ
415名無しさん@3周年:03/12/02 20:23 ID:DXYR3Tq1
で、また芯だしの話題なんですけど芯出しスコープ使ってる人いますか。
斜面の罫書き線とか稜線からの位置決めに便利そうなのでカタログから探したのですが
ないんですね、これが。ニコンかトプコンが製造してたように記憶してるのですが。
使い勝手とか、いろいろ情報求む。
416名無しさん@3周年:03/12/02 20:47 ID:5Jvlah4f
仕事が甘いんでNCネットワークに加入した。

見積もり依頼は来ないけど、DMがどっさり来るようになった。

(´・ω・`) ショボーン
417名無しさん@3周年:03/12/02 21:02 ID:w0wJLs8G
つい先日まで注ぎ足しのみで3年換えずに
使っていた水油・・・
靴の中のニガイ匂いがした。
換える前まで俺の体臭は足臭〜って思ってたよ。
全交換してからは快適!
後から聞いた話だが検査の連中の間では
彼の作った物は臭いって言ってたらしい
正直すまんかった。とおもた。
418名無しさん@3周年:03/12/02 21:03 ID:DXYR3Tq1
>>NCネットワークでFAX番号を公開すると街金からFAXメールが来るYO。
速攻で削除したが、いまだに来る。鬱・・・
419名無しさん@3周年:03/12/02 21:07 ID:2Z3V/ugE
>>418
来ますね〜。街金と中古トラック屋。
420名無しさん@3周年:03/12/02 21:10 ID:BMT5945P
アルミが不足してるのかな?
t10を注文したら来年になるって…どこか良いスレ無い?
421名無しさん@3周年:03/12/02 21:40 ID:2Z3V/ugE
>>420
白銅に注文しる。早けりゃ翌日配達よ。
422名無しさん@3周年:03/12/02 21:45 ID:zSjq7Mhd
>420
今まで何処に注文してたの?
423名無しさん@3周年:03/12/02 21:48 ID:Un2iysgh
客先を1社切りたい・・・・…_/~|○
424名無しさん@3周年:03/12/02 22:32 ID:mP6jseKW
t10じゃなくて 10tだったら来年になるというのも頷けるのだが。
425名無しさん@3周年:03/12/02 22:51 ID:zkrMT8Nm
>>424
材料屋も「ウォー!!10dも注文キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! 」
なんて大はしゃぎだったりして(笑)
426名無しさん@3周年:03/12/02 23:02 ID:mP6jseKW
流石の白銅も10tも注文されたら翌日配達は無理だろうなぁ。
ウチはA5052 t15 302*202の切り板を50枚とか100枚、時々注文
するけど、翌日の午前中によく持って来るな〜と感心している。
ピッタリしたサイズのパレットまで作って載せて来るし。

あ、黄色いトラックはNox法対策なのか、白色の新車に代わった
のね。
427名無しさん@3周年:03/12/02 23:03 ID:fS9EOFaQ
水溶性切削油タンクに浮いている潤滑油を掃除機で吸っていたら
半分が潤滑油であった(-_-;)
428名無しさん@3周年:03/12/02 23:56 ID:RpPr1vTz
>>416 >>418
NCネットワークって入会金払わなければ入れないのかな?
429名無しさん@3周年:03/12/03 00:00 ID:1JD0BRAy
>424
ばかうけ
430名無しさん@3周年:03/12/03 00:32 ID:GSOvWxia
>>428
金を払うと会員専用の情報がもらえるが、まったく意味無かったので
早々に退会したyo
431名無しさん@3周年:03/12/03 10:42 ID:SKBUhZ2Z
>427
うちはその油回収して新聞紙で濾してから
自動機で使ってる・・・


貧乏が憎い
432名無しさん@3周年:03/12/03 20:34 ID:68RtGhHM
>>431
エコロジーな会社ですね
433平社員:03/12/03 21:09 ID:1MVJCpOU
レース用のエンジンやパーツを作っている「無限」も
NCネットワークに加入しているのには驚いた。
434名無しさん@3周年:03/12/03 23:38 ID:mefjElVk
「無限」には、街金のチラシはこないのダロカ?
435OB:03/12/04 00:00 ID:wwMTyMuU
>>411

お疲れさんでした。
>全品検査したら50個 全て公差外れ。
>図面の見間違えでマイナス公差をプラス公差で加工してやがった。
>即効で電話したら「そんなに寸法のうるさい所なんですかね?」
>と逆ギレしやがった。

ここまですごいのは珍しいね。
ま、水掛け論になってグズグズと延びなくて良かったという消極的な
結果良しということですな。
436名無しさん@3周年:03/12/04 00:07 ID:hbYoyMJF
>>431
ウチの社長はMCの摺導面に自動給油された68番の廃油を回収。
汎用旋盤でワークに塗って削る。

やめて欲しい・・・。油に極圧剤が入ってて只でさえ臭いのに・・・。
切削熱でもぁ〜っとあがった煙は・・・・オエッ
437名無しさん@3周年:03/12/04 00:30 ID:8h9xTboj
68番の廃油の利用法--->除草剤(^^;
438名無しさん@3周年:03/12/04 00:59 ID:KvDSFb3G
>>437
一瞬イイ!とオモタけど
環境破壊するから逝ってよし
439名無しさん@3周年:03/12/04 14:54 ID:AAt646Vn
_| ̄|○   今までの残業疲れか今日は間違えてばかりだ・・・
        定時で帰ろう・・・(T_T)
440名無しさん@3周年:03/12/04 15:04 ID:TgtQPYIg
熱い風呂に入って晩酌、早めにお休み下さい。
441名無しさん@3周年:03/12/04 18:35 ID:DuI67WZ1
>>439
ご苦労様です。
気持ち解ります。
442名無しさん@3周年:03/12/04 19:08 ID:gfnzTQih
>>436
そんなのウチの職人は普通にヤッテますがな(ry
ウチはそこからブレンドしてますがね(謎)
切削性を考えて、水溶性切削油の原液を少々
#68だと粘度が高いので灯油で割って刷毛
塗りしやすくサラサラにしてます。ガハハハハ・・・





臭ぇーーーーーーーーーーーーーーーー!ぼけが。
443415:03/12/04 20:24 ID:8h9xTboj
で、芯出しスコープ使ってる人、ここには全然いないんですか。
情報くださいよ〜。
芯出しスコープno jyouhou kudasaiyoooo
工具やさんに聞いたほうがよかですか
444名無しさん@3周年:03/12/04 20:32 ID:8h9xTboj
>>438
本物の除草剤だって環境破壊するっしょ。
#68とドッコイドッコイなんじゃないの (^^;
分解速度はどのくらい違うんじゃろか?
445名無しさん@3周年:03/12/04 21:12 ID:OQe3X3Wh
最近、入社以来初の徹夜をしますた。
仮眠を取ってるとはいえ、あんまり効率が良い物じゃないな。。


工場の中でひとりぼっち ってのは寂しいですね(´・ω・`)ショボーン
446名無しさん@3周年:03/12/04 21:17 ID:xtWEU5qj
これからの季節寒いからカゼひかないよーに!
447名無しさん@3周年:03/12/04 21:27 ID:D3h/+BN5
ドリル折っちゃった
アングルヘッドは気をつけろよなー、俺_| ̄|○
448名無しさん@3周年:03/12/04 22:58 ID:9QoLMDhp
今日、純銅をコールドソーで切断してたら・・・
カッターが目詰まりして粉々に砕けちった(w
コーティングのメチャ高そうなカッターだったのに・・・





でも切粉に混ぜてシカトしちゃった♪
しーーーーらねっと☆

449名無しさん@3周年:03/12/04 23:09 ID:KvDSFb3G
導入してから数日だけど、CAD/CAMってすげーや
今まで電卓片手に座標出していたのがアホみたいだ
こいつが無かったら年末ラッシュで過労死しているところだった
450名無しさん@3周年:03/12/04 23:13 ID:urMsUw6L
>449
何買ったの?
おしえてちょ
451OB:03/12/04 23:15 ID:wwMTyMuU
>>443

芯出しスコープなんて最近は見かけないねぇ。
最初にNC買ったときに付いてきたから使ったけど、ぶつけて壊した。
トプコン(東京光学)製だったけど、メーカーが直せないんだもん、そのまま廃棄。

ところで、ケガキ線から芯出しなんて、今時することか?
汎用機では芯出しをケガキから求めるというのは、以前は普通だったが
わたしが現役の時には、最終的にはテーブルのT溝に突き当てブロックを入れて
平行も出さないで(平行になっているから)やっていたよ。
外形から芯出しする方が簡単だと思うけどね。

鋳抜きの穴心とかいうのなら仕方ないが、そんなのは粘土バイト(なんて言うんだ?)
でやっていた。
どっちにしても、芯出しスコープ(顕微鏡)の出番は無いと思うよ。
452名無しさん@3周年:03/12/04 23:16 ID:n0n4lwbe
難かしめの加工品を50個製作、念の為
保険でプラス4個多く加工
約7割加工終了、さー今から難しい所だ!
しかし単純ミスで2個脂肪

だ、大丈夫か俺

その後図面をよく見て発覚、ここの寸法
ウチの測定器具じゃ測れない・・・・考え中・・・考え中
453名無しさん@3周年:03/12/04 23:21 ID:KvDSFb3G
>>444
誰かが春に、工場の周りの草ボーボーに除草剤撒いていたけど、
数日で分解して無害化してしまうようです
草が枯れた後は、何事もなかったようにまた芽が生えてきて
夏には茂みからヤスデが大量発生、工場見学しに来る・・・
454名無しさん@3周年:03/12/04 23:24 ID:KvDSFb3G
>>450
ttp://www.fcsi.co.jp/featurecam/?P=1

これでつ。
二次元加工はすぐに簡単に出来たけど
フィーチャーとか言うのを使った二次元半加工は
まだ、よく使い方が分かりません・・・
455名無しさん@3周年:03/12/04 23:31 ID:KvDSFb3G
間違えた、フィーチャーじゃなくてサーフェスですた
断面のカーブから立体的な加工パスを形成するやり方がうまくいかない
CAD/CAMの基本的な用語すら知らないので、もっと修行しないとだめだな
宝の持ち腐れになってしまう
456名無しさん@3周年:03/12/05 00:13 ID:1CuCJyYn
やってくれるぜ。
漏れが出勤したら、NC旋盤、送りオーバーライド150パーセントで
加工してやがった。(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
そして漏れは今から残業…。
457名無しさん@3周年:03/12/05 00:24 ID:lpuSD7pO
>447
アンギュラヘッド、しっかりはまってなかった。
2000回転で回してしまった。目の前で周りながら「ゴン!」落ちた。
おれの方に飛んでこなくてよかった〜〜〜〜。
458415:03/12/05 01:00 ID:5iYER5P+
>>451
>ところで、ケガキ線から芯出しなんて、今時することか?

たしかに、実際はケガキ線じゃなく斜面にある鋳抜き穴の淵から位置を出したいんです。鋳抜穴だから百分台はいりませんが
ミリ単位は論外で、しかも場所が深いところにあるので芯だしツールが入らない(鋳抜穴を加工するのではない)。
具体的な部品名は差し障りがあるので・・・
というわけで上から見とうせれば使えるスコープが良いかと思った訳でして。

459名無しさん@3周年:03/12/05 01:09 ID:5iYER5P+
>>453
除草剤、ほんとに分解したの?
雨で流れて逝っちゃたんじゃ・・・
460名無しさん@3周年:03/12/05 01:17 ID:pFnmPp37
あ〜あぁ。。。。。。。。。


1時間ほど前に初歩的にZ位置間違えて、敢え無く終了。。。。。

やっぱり、向いてないのかもな。。。ちかれたので寝るでつ。
461平社員:03/12/05 12:40 ID:2dqNfj2h
くそ忙しい。納期がどれもこれも年末まで。いっぱい々々なのに、また
年末納期で注文が来やがった。
462OB:03/12/05 12:43 ID:N4rjRTfA
>>458

>斜面にある鋳抜き穴の淵から位置

悪いことは言わない、芯出し顕微鏡はやめた方が良い。
ありゃ、平面じゃないと使えないよ。平面でも覗きながら移動してぶつけるのだから
斜面ではぶつける可能性は何十倍にもなるだろう。

鋳抜き穴は表面にあるんだね?
そこに位置合わせをして、実際の加工部位は奥の方だということだね?

粘土バイトと書いたけど知ってる?
刃物の先に、粘土を付けて、そこに虫ピンなどの針を付ける。
主軸を500回転ぐらいで回して、針の先端を指で軽く触れる。
そうすると、針の先端は一番抵抗の少ない、回転中心に寄って来る
(上が粘土だから動くわけ)
それで、回転中心が針の先として見えるから、それでケガキ線などに合わせる。
ぶつけても壊れないから、気楽に使える。
目見当だから、精度は0.2ぐらいかな?
よかったら試してごらん。
463名無しさん@3周年:03/12/05 17:49 ID:bayJ4wt5
スプリング式のケガキ針ではダメなのか?
464名無しさん@3周年:03/12/05 19:06 ID:rca/LSk8
レニショーとビッグのZEROセンサー使っている。
3次元測定機のプローブ・スタイラスを使い放題だから、
極小穴から測定できる。
芯ブレやプローブ径の補正から計測まで、自動計測マクロ組んであるから
プログラム中やMDIから呼び出して使う。
引数によって動作が決定されるけど、一般的な計測や芯だし動作の他に、
複数回タッチで偏差確認や平均値の採用、異常タッチチェックで破損防止、
計測値を使ってない工具補正に記録して履歴表示等々、
機能てんこもりにしていったら、とても長いマクロになってしまった。
465名無しさん@3周年:03/12/05 20:08 ID:xi3XmMAF
>>464
欲張り杉。


最近アキューも使ってない。折れたロングエンドミルシャンクをピンピンに尖らせて
その先端で芯だししてる・・・
大体、トースカン、丸パス、穴パス、片パス、石筆、墨壷が大活躍してるウチの会社って一体・・・
MCもNCもあるけど、30年・40年前の旋盤やラジアルもある。
こんなの普通???????????
466名無しさん@3周年:03/12/05 20:25 ID:Te8an+0z
治具なんかは20、30年前の汎用機で作ってるけどな
467名無しさん@3周年:03/12/05 20:33 ID:jOvWXf1b
>>454
そのCAMはいくらですか?
安ければ欲しいけど・・・・
468415:03/12/05 22:18 ID:5iYER5P+
>>462,>>463
有難うございます

>鋳抜き穴は表面にあるんだね?
>そこに位置合わせをして、実際の加工部位は奥の方だということだね?
逆なんです。加工面は一番上で、鋳抜き穴は下の方の横っ腹で途中には邪魔者がある。(ワークの一部&締板)
現在のやり方は、別の場所に芯だし用のブロックを設けて、そこからピックテストで相対位置を視ている。

>ありゃ、平面じゃないと使えないよ。平面でも覗きながら移動してぶつけるのだから
スコープはターゲットから300ミリとかの距離があると使えないんですか?(芯出し望遠鏡ではない?)
斜面だとピントが合わせにくい???

「粘土バイト」は面白そうですね、こんど使ってみます。

469OB:03/12/06 00:00 ID:L1WWK94F
>>468

>スコープはターゲットから300ミリとかの距離があると使えないんですか?
>(芯出し望遠鏡ではない?)
>斜面だとピントが合わせにくい???

うろ覚えだが、焦点距離というかレンズ先端との距離は30ミリ以下だと思う
ピントの合う範囲(焦点深度)は5ミリぐらい。

だから、平面でないとダメだし、そもそもケガキ線とか端面を見るための顕微鏡だよ。
斜面を連続的に見るなんて全くの不可能、ぶつけるに1万点といったところ。

ワーク表面から奥での芯出しをしたいわけか・・・・。
既製品では適当な道具あるかな?>皆さん

ボーリング屋さんで見た鋳抜き穴の芯を取る道具を説明するね。
ハイトゲージの先を取り替えてしまったものなのだが、
コンパスの根本に歯車を入れて、必ず上下に同じ角度に開くようにしたのを作って
それをハイトゲージに付けてしまう。
これで、鋳抜き穴の芯がハイトゲージの目盛りとして読めるという道具だった。
なんかヒントになるかな?
470454:03/12/06 01:29 ID:4374MpQr
>>467
標準の二次元半フライス加工で180マソ
立体的なカーブのパスを出せるオプションが+80マソ
NC旋盤+ターニングセンタ加工オプションが+100マソ
位でした、確か。

新車買うより安いかな(w
当然リースでつ
471454:03/12/06 01:48 ID:4374MpQr
最初のうちは、CAMが吐き出したコードをあまり信用してなくて
加工を始めても、手打ちではまずやらないような不思議な動きをしてくれるので、
怖くて、もう神様仏様って感じで加工中もずっと見ていました。

何度かやっているうちに段々慣れて来て、
もうCAMを信用して、加工中は放ったらかしです
加工条件をうまく入力してやれば、
工具のパスも無駄の無い動きをしてくれるので助かります。
もうCAM無しには戻れない・・・
472名無しさん@3周年:03/12/06 15:37 ID:p8TxHB62
OB氏ってなんか頼もしい・・・
473名無しさん@3周年:03/12/06 20:42 ID:VOn3IBW+
機械原点からワーク座標へG0で走らせるとき、3軸同時に動かす?
それともXYの位置決めしてからZを下ろす?

量産品は時間短縮のために3軸同時に動かすけど、怖くて仕方がない…
474名無しさん@3周年:03/12/06 23:20 ID:mKvL9OQI
>>473
CAMじゃなくて手打ちなので大体XY動いた後、G43Z100.H01です。
ウチの最新機(大した物じゃないけど)は早送り100%で30000とかなので
朝イチで早送り落とし忘れてサイクルスタートさせるとギョッ!としますね。
何度見てもあのスピードとモーターの音はビビリます・・・・
475420:03/12/07 00:27 ID:gu4g7lGl
白銅は早かった。
(´-`).。oO(会社にカタログ仕込もうかな?)

>422
[地名]アルミ株式会社ってアヤしいとこ。
サイト無いし…
476平社員:03/12/07 03:26 ID:/VF/Dmh/
>>475
俺も白銅にいつも頼んでるけど、いいよ。早いし別料金を払えば板材でも
6面加工した状態で納めてくれるし。カタログも電話かFAXすれば分厚
いコンデックスを送ってくれる。割高かもしれないけど、白銅はお勧め。
夕方に注文すれば翌日の午前中には材料が届くし(量と地域による)。
短納期の仕事が多いウチの会社は助かる。

などと書いている俺は忘年会から帰ってたばかり。終電もなくなり、タクシー
代金も含めて福沢諭吉さんが3人ほど財布から居なくなってる。

寝るか・・・
477OB:03/12/07 12:23 ID:2xKGB1ID
>>473

>機械原点からワーク座標へG0で走らせるとき、3軸同時に動かす?
>それともXYの位置決めしてからZを下ろす?

ひょいと読んだ時に「ふむ?変じゃない?」と感じたのだが、

>量産品は時間短縮のために3軸同時に動かす

3軸同時に動かせば、時間短縮になるわけじゃないよ。
(要するに、わたしも忘れていたということなんだが)
2軸同時早送りで考えた場合、長方形の関係位置への移動は
45度に移動を開始して、短い側の移動を終了したら、長い分の残りを移動する。
これはサーボモーターを全速力で回すから斜めに全速力で動かすよりも
短時間で移動するといワケ。

だから、3軸早送りでも同じことで、どういう早送り位置決め移動をするか
を考えて、それが治具をうまく避けるような軌道を描くなら問題ない。
もちろん、XY軸を先に移動した方が考えやすいことではあるが・・・・。

斜め移動の速度が同じという機械は、各軸バラバラの方がモーターの全性能を
出すのだから、原理的に早いはずだということを承知してないとダメよ。
478名無しさん@3周年:03/12/07 13:10 ID:9n+zgDkn
今日も仕事。もう3週間休みなし 鬱
479名無しさん@3周年:03/12/07 13:57 ID:t3gPdzRk
>>478
がんがれ〜
480415:03/12/07 22:57 ID:dyiMmU+E
>>469
いろいろ有難うございます。
使えないみたいですね、スコープ。
いや〜、勝手な思い込みで買わないで良かった。ここは役に立つ良いスレですね。荒氏もいないし。
今後ともよろしくお願いいたします。





測定に話題を振ってみようか・・・
お舞ら、面粗さは何で計りますか?
俺は中指。
481名無しさん@3周年:03/12/08 00:10 ID:wcFUNLRI
>>480
面粗度?
右手人差し指の爪の先端かな。

0.02mm位の段差なら判るが、先輩は0.005mmでも判るらしい… マジかよ。
482名無しさん@3周年:03/12/08 08:24 ID:0Pfd4rhv
>>481
うちのMC担当の一人は0.1mmも
分からない、 奴がいます。誰か引き取ってくださいm(__)m
483名無しさん@3周年:03/12/08 08:38 ID:Lf6ua2/D
>>477
新しいNC装置だと、全軸同期早送りがあるよ。
5軸同期させると、回転軸の遅さに足を引っ張られ、
XYZ軸がゆっくり動くのが笑える。
484OB:03/12/08 10:28 ID:GFvtZBGx
>>483

ありがとさん、そういうこと言いたかったのだが、我ながら分からない書き方をしてまった。
それで思い出したんだが、早送りの時間算出ルーチンを作った時に、
最初は2点間の直線距離で計算していたのを、3軸ごとの移動距離の最大値を
速度で割るというルーチンに変更したことを思い出した。
位置決め(G00)で同調動作をすると3軸直線補間そのものだから、
見た目は良いかもしれないけど一番早い位置決めでは無い、ということです。
>473氏はたぶん「ぶつかるかもしれないから怖い」なんだろうけど、
逆に言うと直感的には分からないでも機械は同じ動作を繰り返すから、
45度方向に動いてから、残りを軸方向の直線移動になると、
一種の滑り込みのような動作をするが、これも常に同じ動作になるわけだから、
これを利用して図面上では干渉する治具をかわすことを計算してプログラムしたことがある。
NCの面白いところは、直感的には無理だと思うようなことも寸分たがわず繰り返す
ところにあると思っているので、こういうアクロバット的なことやって得意になっていた(^_^)
485名無しさん@3周年:03/12/08 11:40 ID:nUueFNo1
>>459
雨で簡単に流れるから無害なんだよ。だいたい今の除草剤は
非常に毒性が低くなってる。散布した直後から無害な物質に
分解を始めるような薬品だよ。

そもそも、下水に、天然物で食品のてんぷら油も流すなっつってんのに、
石油製品であまつさえ添加剤も入ってる油なんて環境に最悪の廃棄物だよ。

添加剤のうち、塩素系極圧剤なんかは加熱で確実にダイオキシンを
発生させるしな。
486名無しさん@3周年:03/12/08 12:04 ID:nUueFNo1
おれっちところは、電気式タッチポイントをフライスで、MCは電波式タッチプローブ
を使っていたけど、タッチプローブはぶつけて壊してしまった。修理にだすのも稟議
書くのがうっとおしいので、12ミリのミガキ鋼棒に旋盤でスナップ溝を掘って、
12ミリ穴径のボールベアリングを入れて、ミリングチャックで把握した芯だし工具を
作ったけど、アキューセンターってやつはこんな感じの工具??
487名無しさん@3周年:03/12/08 13:40 ID:t/0+3KmJ
>>486
いや、接触する所はφ10mmでおそらくプラス設計?
磁石で上下に分解できるがスプリングでつながっているって感じ。
回転させながら測定面に当たると、上下が「プリッ!」とずれる。
          チャック
      └──┐  ┌──┘  
          │  │
          │  │
         ┌┘  └┐
         └───┘
          ξ ←スプリング、この間マグネットでくっついてる
       ┌───┐
       └┐  ┌┘  接触すると、こんな感じでズレル。  わかりにくかったらスマソ。
         │  │
         │  │┌──────────────────
         └─┘│
              │     品物       (´-`).。oO(こんなAAつくって暇やな・・・俺 
              │ 
488:03/12/08 15:38 ID:b67aLMBZ
良い香具師だな。 グッジョブ!
わからんと思うけど。w)
489名無しさん@3周年:03/12/08 20:29 ID:cw7Scseu
アキューセンターは油やゴミがついてても大丈夫ですか
電気がつくやつは油でゴミがついてるとダメだね

でもどうしてプリッと横にずれるのでしょう
490名無しさん@3周年:03/12/08 20:39 ID:OCvrm4Vh
491名無しさん@3周年:03/12/08 22:10 ID:uo2kqLiA
芯がずれるからでないの?
492OB:03/12/08 23:55 ID:GFvtZBGx
直径が10ミリだとして、5.1ミリの距離にある時には、0.1ミリの半径の軌道で回っていることになる。
これが、0ミリを越えて近づくと、マイナスの半径の軌道で回るわけにはいかないから
横にずれてしまう。で良いのだろうと思う。
最初に見たときには「こんなもんで精度が出るのか?」と思った。

治具ボーラ屋さんは、リングゲージの20ミリを用意しておいて、ピックテストを半径10ミリになるようにして
垂直面の上中下と3ヶ所の平均値を基準にしていた。
この高さを変えて測るというのには、感心したな。
493名無しさん@3周年:03/12/09 00:15 ID:q62Lg3if
センサーのからみで質問です。 皆様はバックラッシュと言うかロスト
モーション含めて、どういう調整法してますか?
タッチプローブ使った後、ピークテストを「手回し」でセンター出しし
てると一方向でやらんと駄目だなとか考え込むこと多いですけど。
(上の文は、バックラッシュがOKとしてセンター出ししているときの
話です・・・つまりは、それ以前の話が聞きたいです)
494名無しさん@3周年:03/12/09 11:08 ID:NBrw1BIU
アキューセンターは平面では492の説明でわかりましたが
大きなR面で一番頂点に芯を合わせたいときはどうなりますか?
凸Rでは芯が出てずれると面からはなれるから振れるから振れとズレを
繰り替えすことになりませんか
凹みRでは振れるとマイナスになるから余計にふれることになりませんか?
495名無しさん@3周年:03/12/09 14:36 ID:jfT2dVxP
>>494
円と円の接点は一つなんで平面で当てたときと変わりません
496名無しさん@3周年:03/12/09 16:44 ID:ogLGxGKh
小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。
497名無しさん@3周年:03/12/09 19:16 ID:fCd1V/JK
常盤と作業台の区別の付かない香具師、ぬっ殺したい。
498名無しさん@3周年:03/12/09 20:00 ID:dvOo2VlA
会社の若い奴が常盤の上で
らーめん食って怒られてました。
どんぶりの跡が錆付いてた
499名無しさん@3周年:03/12/09 20:26 ID:ogLGxGKh
常盤じゃなく定盤が本当ですよ(大手定盤メーカー勤務より)
500名無しさん@3周年:03/12/10 00:19 ID:Ne5UqpWX
MCの作業の中では、どんな作業が難しいですか?
おいらはメントリ加工が苦手なんよん。
501名無しさん@3周年:03/12/10 00:25 ID:US1TZSWk
おいらは三流だから打痕が付かないようにするのが
苦手だす
502名無しさん@3周年:03/12/10 00:26 ID:32MtMeyR
GコードではなくJMPとかCALCとか、
普通の加工屋では聞き慣れない命令で動かす謎のNCフライス盤があるんですが、
こんなの使ったことある人いませんか?

ttp://www.shibaura.co.jp/ROIBOT/PRGEXA.HTM
検索すると何となく分かってきたが、どうもこれは
産業用ロボット等のシーケンサで使われる命令らしいけど
周りには誰も知る人がいない・・・
Gコードより高機能かも??
503名無しさん@3周年:03/12/10 01:05 ID:wyJFPRdX
東芝死ねよ
修理頼んだが、全然治ってなかった
4月に頼んだ機械の改造は未だに放置だし
やっぱ、ファナックですか?
504名無しさん@3周年:03/12/10 01:15 ID:NKXUvTKi
>>502
全然知らないけど、ちょっと見た感じでは、
NCサーキュラーテーブルのシーケンスコントローラの親戚のような感じだ。

この手のコントローラーはメーカーによって仕様が全然違うので、
たまにしか使わないコマンドは、未だにマニュアルのお世話になってしまう。
505名無しさん@3周年:03/12/10 09:06 ID:KV5+0FiK
おまえら、テーブルに新しくキー溝やTスロを掘って
勝手に改造するのは一般的なんですか??
506名無しさん@3周年:03/12/10 09:35 ID:PnGrFtMt
そんなん当たり前セルカットのツーリングやテーブル
買って(何も加工してないツーリング)http://www.nabeya.co.jp/servlet/Catalog.MainPage?Key=1794
そこに新たなる穴等をあける
507名無しさん@3周年:03/12/10 12:28 ID:Dnl5Fqwd
おまえら今年のボーナスどうだ?

うちは去年よりは少し多く出るみたいだな☆
仕事も以前よりは忙しくなったし、キツイ単価の仕事幾らか減ったようだ。
友達の金型屋は相変わらず暇で困ってるらしいけどね・・・
508名無しさん@3周年:03/12/10 15:16 ID:o2p/OL8b
怒涛の如く仕事が来てます。これでボーナスが減ったら反乱を起こします
509名無しさん@3周年:03/12/10 17:12 ID:o2p/OL8b
クソ上司、毎日定時で帰りやがって。忙しいんだから残業しろよ。
残業してもバチは当たんね〜よ!
510名無しさん@3周年:03/12/10 18:48 ID:kpl9Lp2g
一人で1、2台動かすのは普通だと思うんですが
1台を2人で使ってる(仕事に応じて交互に)方います?
使ってる方に質問なんですが
やっぱり自分1人が使うわけではないので色々な
確認事項が増えて使い勝手が悪いですよね
511名無しさん@3周年:03/12/10 22:33 ID:cYCrM51M
コロミル390のチップ高いねー。
一個1050円だって。
安いチップで代用できないのかな?。
512名無しさん@3周年:03/12/10 22:41 ID:TmyYsJt5
>>510
ちょっとした作業かなんかで
横に乗ってるバイスを使わせてもらうことはあるよ
確認事項っていっても、使ってる(消しちゃマズい)座標系とツール番号ぐらい

そんなに台数ないから、他の人が何やってるかはなんとなく分かるし
自分のマシニングの段取り終わったら
他のマシニングのフォローに入るようにしろ、と言われるし
513名無しさん@3周年:03/12/10 23:15 ID:/ZY3Tzr5
ここ、MC/NC使ってる「ラインオペレーター」はスレちがい?
漏れのライン、MC4台NC旋盤2台その他いろいろある。
514名無しさん@3周年:03/12/11 01:54 ID:CX0zYX1c
うちは工場ごとに段取りする人が数人いて、
製管が人を機械に割り振っていく方法なんで、
自分の受け持ちも何もない
別工場に借り出されるときもあるし
515名無しさん@3周年:03/12/11 15:11 ID:Rs94+bag
>>511
ゴメン。ウチは980円で入れてもらってます。
似た形のチップはあるけど、片削りの時、段が出来るんじゃ意味なくない?
516名無しさん@3周年:03/12/11 18:45 ID:jH2dMvLe
>>511
>>515
コロミル390の??
え?うち1400円弱・・・押型じゃない研磨チップの方ですが・・・

517名無しさん@3周年:03/12/11 19:03 ID:sXtL6mTo
ウチはコロミルチップ530が900円台で
その他が1050円かな
>>516
研磨チップってあるんですか材種何ですか?
518名無しさん@3周年:03/12/11 20:39 ID:cvPwFfoP
うちは、コロミルチップのダイヤを買ってもらったけど、
だいぶ、粘ったなぁ〜・・・
519平社員:03/12/11 21:03 ID:mLJnnRbZ
サンドビックはすぐ新しいカッターボディを出して、旧型のチップは生産中止
になっちゃうんだよなぁ。T−MAX190、幸いH13だけは未だに作って
るから使ってるけど。H13まで生産中止になったらどうしよう。390も試
してみたけど、T−MAX190の方が仕上がりがいいんだよな・・・。

520名無しさん@3周年:03/12/11 21:54 ID:QqVGDJ2W
旋盤(NC旋盤)でネジを切る場合、パス回数の目安となる様な値を求めるのに
何か計算式ってあるんですか?
521名無しさん@3周年:03/12/11 22:45 ID:bWsOK/lQ
サンドビックの加工条件表、スッゴク見づらいと思わない。
よくわかんね〜よ。
522511:03/12/11 23:21 ID:gVnKDVbG
ウチは390は粗引きで使ってるから、段付きとか、表面粗さは関係なし。
安くて重切削できるチップがあったら紹介してほしいな。
ラフィングのチップなら最高。
523名無しさん@3周年:03/12/11 23:42 ID:en358Rqt
>>522
チップが四角とラフィングの2種類を付けるので安いかは?
最初に1D入れるのにはちと勇気がいった(ワーク動かんか心配した)

 うるさい切削音
*******************************************
深溝加工に驚異のパフォーマンス!!
切込み深さ1Dの溝加工を表現

TACラフィングエンドミル
ELP−A形

 ttp://www.tungaloy.co.jp/products/movie/ELPAHIGH.RM
524名無しさん@3周年:03/12/12 02:54 ID:bwx3akYG
うちはタンガロイからコロミルに換えたよ。
コロミルの軽い切削音が気持ち良い。
タンガロイは抵抗が大きいのでうるさい。
525516:03/12/12 07:56 ID:qwC1Q7bY
<<517
カタログより
精密研磨 E−Lチップ
ダイレクトプレス L,M、Hチップ

押し型だと段が目立つけど、研磨チップならたしかに目立たないかも。
だけど、少し高いな〜(確かに音は静か)

今、イスカルのヘリ2000かミル2000を検討中
どなたか使っている方いらっしゃいませんか?
526名無しさん@3周年:03/12/12 08:57 ID:EiehU4o1
俺の取りしろを返せ!
527名無しさん@3周年:03/12/12 09:04 ID:ejjlVe76
ワラタ
528名無しさん@3周年:03/12/12 12:38 ID:rVvYY3ql
>>520
なんかその式は工業高校の授業で習ったなー。
俺? あ、無理無理。旋盤はほとんど使わないフライス士だから駄目だ。
529名無しさん@3周年:03/12/12 16:26 ID:syUno1HD
>>520
ネジ旋削特有の直線状キリコ(?)があまり太くなり過ぎない程度。
530526:03/12/12 19:21 ID:TIIh/QjM
ったくよぉ〜。MCで俺が削りだした複雑な形状のフランジ(荒引き状態)
とパイプ、それと汎用旋盤のアホが作った丸フランジを溶接。溶接後に仕
上げるから、俺は1.5ミリ取りしろをつけた。なのにアホが作った丸フ
ランジは取りしろゼロ。俺が1.5ミリつけた取りしろを丸フランジに取ら
られて0.3しか残ってなかった・・・・
531名無しさん@3周年:03/12/12 21:10 ID:Ti5+s9Da
>>526
激しくワロタ
532名無しさん@3周年:03/12/13 00:53 ID:G/IirFfG
>>530
取りしろあるだけまだマシじゃん。
533名無しさん@3周年:03/12/13 16:36 ID:P2HXVijX
皆さんそんな熱く語らずに、間違え探しでもしてみませんか?

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6165/ma.swf

音はだしておいてください。
534名無しさん@3周年:03/12/13 16:51 ID:kv4sTpUk
>>533
非常停止ボタン押しますた
535名無しさん@3周年:03/12/13 17:04 ID:gI/xdIu2
>>533
それよりもノギスで測ったら1mm削り過ぎてたときの
血の気が引いて逃げ出したくなるあの瞬間のがイヤ。
536名無しさん@3周年:03/12/13 21:03 ID:5OkksWzB
>>535
それよりもマイクロ1周読み間違えて
気づかないまま加工しちゃうときの幸せな俺。

あと、ピンゲージを箱からだして確認しないまま使う俺。
4.00のはずが、4.025でした。
537名無しさん@3周年:03/12/14 16:53 ID:eeBGs3oF
>>536
あるね。つうか使って戻す奴は数字も読めんのか!
と思う。
538平社員:03/12/14 19:11 ID:71lLq5Qj
図面をぱっと見て「あ〜、この仕事また来たのか」
材料注文して加工開始。ふと図面を見ると、形状は前回と
全く同じだが材質が変更になってた・・・。

_| ̄|○ ノウヒンマエニキガツイテヨカッタヨ
539名無しさん@3周年:03/12/14 20:26 ID:bP8qzYNB
>>538
あるよね〜
また、忙しいときにカギッテオコルノサ

今日も仕事でした

540名無しさん@3周年:03/12/14 20:29 ID:bP8qzYNB
そいでさ、アルミがSUSになってたりして。
同じ単価でうけてやがんの。
541名無しさん@3周年:03/12/16 08:47 ID:+XyASQXn
さむい・・・
現場寒すぎ!
542名無しさん@3周年:03/12/16 19:07 ID:J3ksmupd
今日MCを使って4年目になる奴に
アップカット、ダウンカットについて
聞いてみた。
俺「アップカット、ダウンカットって分かる?」
そいつ「G02,G03です」
俺「・・・」
お前講習にも行ってそれって・・・
こんな彼でも会社から見れば一人前!
543名無しさん@3周年:03/12/16 19:49 ID:tNtdD4IR
>>542
別に間違いではない。
544名無しさん@3周年:03/12/16 19:53 ID:ftUUB7Q6
そんなモンでつ。_| ̄|○
ほんとガックリくるホドの連中がウジョウジョ。
俺の行ってる所は「粒ぞろい」です。
でも彼らが居ないと大変。
時々居なくても・・・・
イヤイヤそんなこと口が裂けても言えない
545名無しさん@3周年:03/12/16 20:14 ID:KaN/X14R
皆様はMCの加工に入る前にNCプログラムを検証されておられると思いますが、どのような
方法で行なっていらっしゃいますか? プログラマ、MCオペレータの検証方法を教えてチョ。




546名無しさん@3周年:03/12/16 20:47 ID:y0s9CbR3
>>545
検証もなにも自分で打って自分でやってますので。
プログラマがつくったもので仕事なんて怖ろしくてできません。
547名無しさん@3周年:03/12/16 23:20 ID:KaN/X14R
>>546
おいらは、自分で作ったプログラムは怖ろしくて使えません(w

シングルブロック、どこまて使います?
私は刃物が切り込む直前までです。あとは少しモニターにらんでて、
その後は流してます。
548名無しさん@3周年:03/12/16 23:40 ID:U4umkN8x
他の人のマシンのプログラム頼まれて、作る事になった。
マクロのシステム変数の確認で、久々にNCの取説見たら、
先行制御、高速制御補間、高精度補間、多軸用工具長補正etc・・・
メチャメチャ機能が増えていて、おどろいた。
549名無しさん@3周年:03/12/17 02:15 ID:i7OMnBYs
ちょっとすみません。
職安の求人に20人くらいの会社で給料16マソ(見習い可)って募集があるのですが、
これって残業代は別なのでしょうか?
550名無しさん@3周年:03/12/17 09:30 ID:8Z2SMk0+
>>549
基本的に労働基準法があるから規定労働時間外は賃金をもらえる
ただし基本的になんだが

週40時間ベースだが勤務形態から週70時間労働を科せられたとして
残業分を上澄みして賃金を算出されて伝票を書かれれば
無問題になってしまう
そして年収ベース雇用されたら

早く終わる日もあるからあくまで残業なんじゃないか?
という疑問には
早い日は本来渡してある残業代を引かないといけないんだが
サービスであげちゃう
とか巧みに操作されると
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
551名無しさん@3周年:03/12/17 10:13 ID:M3hUHcQQ
>>543
違います・・・
552名無しさん@3周年:03/12/17 17:44 ID:LNh744Uy
同じ円弧、例えば穴の内径側をコンタリングする時にG2ならupcut、G3ならdowncutになるんじゃない?
553名無しさん@3周年:03/12/17 18:56 ID:VimM0+np
 
554551:03/12/17 19:38 ID:gYdGtAwl
>>552
あっ・・・
555名無しさん@3周年:03/12/17 19:40 ID:cffuucXo
外径側だと逆になるからねぇ…
ミラーイメージ封印してます。(爆
556名無しさん@3周年:03/12/17 20:14 ID:kOeS8Orh
俺はうpカット、ダウソカットの違いはG42、G41だと思ってたけど
これもマチガイ?
557名無しさん@3周年:03/12/17 20:22 ID:vKZwMSVo
>>556
アプローチの方向が違うべ。
558名無しさん@3周年:03/12/17 20:45 ID:PC8mGtz0
自動車が走っているのはダウン・カット
559542:03/12/17 20:59 ID:hnPBYkqm
確かに G02,G03あってるかも知れないが
うちでは、ダウンカットしか、しないので
彼がそこまで考えているかどうか・・・

知り合いに聞いたのだが
仕上げに,アップカットすると綺麗に仕上がるって
本当ですか?
CAD,CAMでダウンからアップにするの面倒で無いかい?
560名無しさん@3周年:03/12/17 21:33 ID:kFtVZbfU
>仕上げに,アップカットすると綺麗に仕上がるって

俺の知り合いにも、『アップカットすると綺麗に仕上がる』と言う
いるが・・
俺はダウンカットしかしない。多分、アップカットは刃先がこするように
切り込むのでワーク表面が光るのだろ。


561名無しさん@3周年:03/12/17 21:37 ID:kFtVZbfU
アップカットは、刃が傷むらしいよ・・・
562名無しさん@3周年:03/12/17 21:40 ID:kFtVZbfU
>自動車が走っているのはダウン・カット
米国ではアッパー・カット
563562:03/12/17 21:51 ID:kFtVZbfU
>>562
タイヤは地面に対してダウンカットでした。失礼しました。

564名無しさん@3周年:03/12/17 22:09 ID:BhcmY4or
鋳物の黒皮剥きはアップカットの方が、刃が長もちするのだが、
仕上げのプログラムの径補正量増やして加工しちゃうから、
ダウンカットでやっちゃう。
スローアウェイのチップ変えるだけだし…
565名無しさん@3周年:03/12/17 23:43 ID:zhyJP+z5
公差が厳しい時はアップカットだな。
566名無しさん@3周年:03/12/18 00:37 ID:UM+94gGV
>>565
あじゃ〜、俺は公差が厳しい時はダウンカットだよ。てゆうかダウンカット
しか近頃やらない。564さんの言うように鋳物の黒皮剥きはUPCUTだけど
ここ5年くらい鋳物はやってない。注文来ても断ってる(^^)
よごれるし、機械が傷むからやだ。おいらは自営だ。
567OB:03/12/18 00:44 ID:4fZ6dOXv
>559

>CAD,CAMでダウンからアップにするの面倒で無いかい?

輪郭に対して、エンドミルを左にオフセットさせるとダウンカット、
右にオフセットさせるとアップカットになる。
多くの二次元CAMでは、輪郭加工で特に指定しないと、左オフセット、
つまりダウンカットが標準設定だよ。
しかし、実際にはダウンカットでは逃げを、アップカットでは食い込みを考慮しないと
いけないから、工具径補正も含めて、そこらははっきりさせないと出来ない。
現役の時はダウンカットに統一していた。後は内コーナの食い込みに対する考慮
が必要なのは、ダウンカット・アップカットも関係なしに考慮しないといけない。
568名無しさん@3周年:03/12/18 00:49 ID:UM+94gGV
皆さん、GコードのGに続く数字、一桁又は二桁どちらで書きますか。
おいら、20年位MC使ってるけど、ずっと一桁で書いてる。何か二桁で
書く意味があるんですか? G00、G01、G02など・・
569名無しさん@3周年:03/12/18 00:52 ID:vk5nrNP1
うちの機械・・

M○ZAK
うPカットダウソかっと・・Gこーど?
センミギ&センヒダリってしかわからねーYO

鬱だ・・_| ̄|○
570名無しさん@3周年:03/12/18 01:15 ID:lginB0nh
CAD/CAMって、金型加工屋以外には
未だあまり普及していないみたいだな
お前らどんどん使えや手で打ち込むのがあほらしくなるで
571名無しさん@3周年:03/12/18 01:17 ID:lginB0nh
でも、加工の経験がないと無駄に時間が掛かる加工プログラムしか作れない
切り込み量や、エンドミルの回転数や送り等の設定は経験が物を言うからな
572名無しさん@3周年:03/12/18 10:50 ID:6/KULZjL
>>569
センミギ=G42
センヒダリ=G41
573名無しさん@3周年:03/12/18 11:50 ID:y4njX152
G41,G42は +,-使えばどちらか一つで
良いような気がする。

話しは違うが
馬鹿が、ホークでシャッターに突っ込んだ。(半開きの時に・・・)
寒い・・・
574平社員:03/12/18 17:12 ID:yN2bnzJ9
ウチの社長様は自宅の庭石をフォークで移動させようとして、思いっっっっきり
スタックさせました。近所の工場から別のフォークを借りて来て、何を思ったのか
スタックしたフォークを持ち上げようとしてまたもスタック。二重遭難。
引っ張れよ・・・
575漏れも平社員:03/12/18 17:29 ID:wvyQGmBS
>>574
素敵だ
576名無しさん@3周年:03/12/18 20:18 ID:aLbXrlu1
>>569
センチュウシンもあるよな(藁
577名無しさん@3周年:03/12/18 20:19 ID:MUgZZUgC
センサーぶつけた_| ̄|○
578名無しさん@3周年:03/12/18 20:29 ID:jyLphfa8
>>574
経験ありますっ
しかたないので、同じ敷地にある重機整備会社からユンボ借りて
救出しました。



今だから言えますが、数年前までそのユンボで深さ4Mほどの穴を掘り、
廃油と灯油をミックスして流し込み燃やしてました。
ある日、無風の昼間にそれをやったらキノコ雲が立ち上り・・





ゴメンナサイ
579名無しさん@3周年:03/12/18 21:00 ID:mDd6MEMX
こっちは切削油溢れた…クサイ。スベル。

>568
自分は2桁にしてます。
エディタで3桁のGコードと区別できるから。
580名無しさん@3周年:03/12/18 21:03 ID:Y3+xcRvX
>>565
交差が厳しい時はダウンカットだろ?
581名無しさん@3周年:03/12/18 23:13 ID:Gu6oumPz
G17、G18、G19、平面指定で、G42、G41、逆になるかな。
G2、G3、なども逆になるかな。
582名無しさん@3周年:03/12/18 23:20 ID:UM+94gGV
>自分は2桁にしてます。
>エディタで3桁のGコードと区別できるから。
いや、一桁と3桁でも区別できる出来るんじゃない。因みに、おいらは
秀丸エディタ使ってまふ。一桁でもNC動くのに2桁にするメリットって
何???


583名無しさん@3周年:03/12/18 23:34 ID:rbNNX808
G1を検索したいとき、G184だとかがいっぱい引っかかって邪魔
だからG01と書いておく。

584582:03/12/18 23:34 ID:UM+94gGV
すいません
秀丸はワード毎の区別は出来まへんでした(^^;
585582:03/12/18 23:37 ID:UM+94gGV
>>583
なーるほど。
586名無しさん@3周年:03/12/19 10:20 ID:zOAHrjQz
MCを3台掛け持ちで動かしている俺にメモを渡して
「そこに書いてあるネジ、注文しといて」

たった3人しかいない工場の工場長ともなると、アホらしくて自分で
注文もできないんですか?そ〜ですか
587名無しさん@3周年:03/12/19 10:26 ID:I2oIbFUY
>>581
平面の第1軸から、第2軸に向かって+方向だと思います。
588587:03/12/19 10:29 ID:I2oIbFUY
>>581
間違えた・・・G41は、進行方向に向かって左にオフセット。
第1軸から、第2軸に回るのがG03だと思います。
589OB:03/12/19 12:10 ID:wAiWnddX
デカルト座標系とか右手系というヤツだよ。
右手の親指、人差し指、中指で直角座標系を作る。
中指をZ軸として、指の先端から付け根に向かう方向に見る。
親指を3時の方向に向けると、人差し指は12時の方向になる。
親指がX軸、人差し指がY軸。
直角座標系のNC工作機械のXYZとの対応は、工具軸をZ軸として定義して
ワークから離れる方向がZ+とする。
XY平面と同様に、他の平面とその裏面(5面加工機用)の定義が出来るから
YZ平面、ZX(XZではない)平面と見る。
各平面上でのG02,G03やG41,G42の扱いは全く同じ。
という説明ですわ。
590名無しさん@3周年:03/12/19 17:00 ID:zOAHrjQz
くそぅ・・・棒茄子たったの32万かよ・・・

こんなに忙しいのに・・・そんなに売り上げ悪いのか?
591名無しさん@3周年:03/12/19 17:03 ID:AIbkddQH
_| ̄|○ マケタ・・・
592名無しさん@3周年:03/12/19 19:54 ID:PODO/lEZ
>>590
もらい杉 (・A・)カエレ!
593名無しさん@3周年:03/12/19 20:10 ID:IGQ708/l
>>590
何年お勤めですか?
594590:03/12/19 20:47 ID:sZAQa1if
>>593
かれこれ18年。もう人生の半分・・・・
595名無しさん@3周年:03/12/19 21:56 ID:WBbNZF5Y
私は過去こういった仕事の経験は、全く無く
調理師or接客をしていたんですが、もう人相手の仕事が
嫌になってしまって、対機械の仕事がしたくて
職探し中です。

それで今日、転職先の候補の加工製造工場を見学してきたんですが
巨大な機械で、Φ2mぐらいの金属の円盤を削ったり
(原発のタービンのパーツとのこと)、ユンボのキャタピラの
スプロケを削りだしたりしてまして、夜はプログラムと材料を
セットして自動運転するとも、説明されました。

これが、このスレのMCとかNCオペレータ、マシニングって
仕事の事ですよね?


596名無しさん@3周年:03/12/19 22:08 ID:4VzLs7QE
>>595
そうだと思います。前提としてコンピューター制御で機械を動かし、
材料が回り、刃物が固定されているのがNC旋盤。材料が固定され
ていて、刃物が回転しているのがNCフライス、更に工具を何本も
入れ替えて加工するのがマシニングセンターです。
597名無しさん@3周年:03/12/19 22:23 ID:PODO/lEZ
>巨大な機械で、Φ2mぐらいの金属の円盤を削ったり
↑ターニングのことでしょう。
>スプロケを削りだしたりしてまして
↑歯切り盤か、MCでしょうね
>>595
ようこそ。油くさい世界へ!
598595:03/12/19 22:44 ID:WBbNZF5Y
やっぱりそうですか。
参考になりそうなので、このスレブクマクしときます。

もっと小さい部品の加工を想像していたら
でかい機械と材料に驚いた。
H2ロケットのパーツも作ったと自慢気な社長も
悪い人じゃなさそだし、皆さんの仲間入りしようかな。
仕事内容も、好きな種類の事だし。

油臭い、金属臭いのは良いんですが、全く女っ気の
無い職場でした(w
今まで女性7割の職場だったので、ギャップが
大きい。
599OB:03/12/20 08:42 ID:d7MQ+N4p
>598

ようこそ、この業界に。昔は機械屋も大勢の人の手を経てモノを作っていたから、
人づきあいの得意でない職人同士の関係はなかなか微妙だったようだけど
NC化(コンピュータ化)で、自分でプログラムして加工できる範囲が大幅に
広がって、人づきあいの面は機械に置き換えられるようななった、
という感じではあります。

ところで、

>(原発のタービンのパーツとのこと)、ユンボのキャタピラの
>スプロケを削りだしたりしてまして
>H2ロケットのパーツも作ったと

こういう表現はしないのが、この業界の習慣であります。
これだけで分かる人には「あの工場」と分かってしまうからであります。
ここらが、消費者と生産者の立場の違いってことでしょうかね。
600名無しさん@3周年:03/12/20 10:18 ID:4deRUdYS
>>590
棒ナスは月給の0.5倍あるかないかですが何か。
601名無しさん@3周年:03/12/20 15:20 ID:txAAXnH4
φ4X6H7長穴貫通t12材質S45Cをφ3エンドミルで回ってるんですが
テーパーになって全然うまくいきません。
加工条件はS3000のF40でやってます。粗でいちど3.8であけて
仕上げでダウン1回アップ1回まわしてます。
一度に削らずにZを4回に分けてやってます。
工具はOSGのハイスの4枚刃でコーティングしたやつです。
みなさんはどのように加工してますか?
602名無しさん@3周年:03/12/20 15:23 ID:jcUSCU95
刃物の突き出しが長すぎるのでは?
603601:03/12/20 15:34 ID:txAAXnH4
チャックから22ミリしかだしてないんですよ〜
604602:03/12/20 15:48 ID:jcUSCU95
φ3で22は長いな。t12だったら13でいいんじゃない?
605601:03/12/20 16:03 ID:txAAXnH4
刃長15ミリの工具(新品)でシャンク径6ミリを5ミリ出してます。
というのは切削油がワークにあたらないような気がしたので。
おかしいですか?
ちなみに切削油はエルマジョン系の水溶性です
機械はマキノのV55です。
606601:03/12/20 16:12 ID:txAAXnH4
とりあえず今日は忘年会なので機械止めときます。
良い案あったら教えて下さい。
607602:03/12/20 16:16 ID:jcUSCU95
刃長15でシャンクを5出してるなら20では?
どっちにしても7D近いから刃先が振れているような気がする。
短く持ちたくないのなら回転数を抑えて刃先の振れを減らしてみてはどうでしょう?
608名無しさん@3周年:03/12/20 16:21 ID:+/JHPtrJ
>>601
V55のような機械でハイス工具使っていると機械が活きない。と思うのだが?
超硬エンドミルにして、高速切削がよいのでは、、、?
609OB:03/12/20 17:18 ID:d7MQ+N4p
>601

わたしなら幅が4あるのだから3.5(かそれ以上)を選択するな。
極力太い工具を使う。剛性は太さの4乗に正比例、突き出し量の3乗に反比例
という原則に従うわけ。
やはり、どうしても工具は倒れると思うのよ。
だから、何度も回して側面方向に切り込んで、最終的に垂直になるように持っていった。
ダウンカットで、2枚刃(マイナス公差)の場合で、0.1,0.05,0.01,-0.005なんて切込み
をしていたが、これはもっと太い場合で、3ミリ台とかだと、もっと細かく分けた。
610名無しさん@3周年:03/12/20 18:16 ID:JXPqS3Zj
>>601
工具長に関しては、仕上げ時は貫通なので
刃長ギリギリまで突っ込んでるよね?
1本で荒、仕上までしてるみたいなので。
たとえば荒取りした刃部分で(下の方)仕上げてるとか?
贅沢言えばφ3.5の超硬使いたい
あと回転速くない?
611名無しさん@3周年:03/12/20 19:13 ID:yMdXDZad
先日、、棒茄子が少ないと社長に文句を言ったら、その事で社長
と奥さんが夫婦喧嘩。奥さんは「もう少し出してあげたら?」の
意見。社長、奥さんを殴っちまった・・・・パトカーまで来たよ。

・・・・・・・なんだかなぁ〜
612名無しさん@3周年:03/12/20 19:40 ID:5Q60WDFs
601さん、皆さんが仰るとおり超硬でなるべく太めを使うと良いと思います。
歯長ぎりぎりでできれば粗用とは分けた方がいいかな。
(粗はハイスでもいいがテーパー分取りしろが変わってしまうが・・・)
苦労して時間かけるくらいならΦ3.5の超硬の2〜3本買ったほうが安いかも。
613名無しさん@3周年:03/12/20 23:13 ID:jMpxaRU1
>>601
皆がいってる通り、とりあえず超硬がいいと思います。
エポックとか使ったら?
614名無しさん@3周年:03/12/20 23:26 ID:f0S1ooWJ
ワイヤでやっちゃえよ
615名無しさん@3周年:03/12/21 00:39 ID:7qATRn3+
エポック高いよ
ものはいいけど

>>614
ソレダ!
616名無しさん@3周年:03/12/21 09:00 ID:JEOHpN/9
>>601
何故リーマを使わないの?
617名無しさん@3周年:03/12/21 09:56 ID:irDbGqQK
>>616

>φ4X6H7長穴
    ^^^^
618名無しさん@3周年:03/12/21 11:24 ID:VXave11e
>>617
すまん 意味が分からない。
619名無しさん@3周年:03/12/21 11:58 ID:qbSZfhK6
幅4 長さ6 長穴 交差H7
620名無しさん@3周年:03/12/21 12:15 ID:piIJEyEp
>>619
>618が「分らない」と言ってるのは長穴に公差H7を適用できるか?
と言ってるのだと思う。H7相当の公差(+0.012 -0)を要求することと
H7と書いちゃうことは別だろうと。
621名無しさん@3周年:03/12/21 12:18 ID:lm5POclC
>>618
小判形
  こんな感じ ⊂⊃
622名無しさん@3周年:03/12/21 16:52 ID:cGXS71eB
皆さんに一つお聞きしたいことがあります。
作業着を簡単に汚してしまうような作業をしている人間は、一人前以下だと思いますか?
作業内容はNC、MC、汎用旋盤、フライス盤作業などです。

623所ショージ:03/12/21 16:59 ID:+fqRH1lx
TPM活動ってやってる?
624名無しさん@3周年:03/12/21 17:00 ID:8eE3i5/G
>>622
一般的に、仕事の出来る人間ほど服は汚さない、と言われるよね。
ウチの場合、工場が極端に汚いので仕事の出来る人でもかなり汚れてしまう。
仕事しない奴が一番綺麗…
625平社員:03/12/21 18:03 ID:Ws7HBZC6
>>622
ウチは工場長が一番作業着を汚さない。だって仕事しないもん(w

俺は作業着の股間が特に汚れる。縦型MCを複数台使ってるが、ワーク
交換やらでテーブルに身を乗り出すとき、股間が丁度カバーに当るのよ
ね。カバーにチンコを押し付けつつテーブルに身を乗り出す感じ。カバ
ーが切削液で濡れている時なんか、股間に染みが・・・。漏らした訳で
もないのに・・・白い液が・・・。
626名無しさん@3周年:03/12/21 20:06 ID:rvRbFsO2
>>620
長穴で公差ある場合って普通、幅4の方にH7を付けるんジャマイカ?
長手方向に公差あってなんの意味があるのだろう?って思った。
まぁ、小判型の形全体に公差つけるタイプやったんかな?(鍵穴状;ノック穴のエライヤツ)
627名無しさん@3周年:03/12/21 21:27 ID:LV0cnWeu
長穴にh公差を入れる図面はまだお目にかかった事ないなぁ。
SUS304、板厚16のFBに貫通長穴(幅5 0〜+0.02 長さ16)と
いうのは加工した事あるけど。4_のヘビーエンドミルで荒加工。
4.8のロングエンドミルでポケットカコウ仕上げ。当然「倒れ」は出たけど
公差には入った。クレームが出たけど「図面に直角度の指定は
なかった」と言って逃げた。
628名無しさん@3周年:03/12/21 21:34 ID:LV0cnWeu
>>625 平社員さん

それ、分かる(w 確か平社員さんってオークマの縦型を使ってますよね?
俺も同じくオークマの縦MC使ってます。平社員さんが大柄の人じゃない
限り、パレット(フォークリストで持ち上げるパレットね)を1枚ひいて
その上に立って作業してるでしょ? ちょうど股間がMCに当りますね。
629名無しさん@3周年:03/12/21 22:42 ID:cGXS71eB
>>624 >>625
ご回答ありがとうございます。
私自身の作業着はどうかといえば、かなり汚い方です。
SC材の丸棒素材などを良く扱うので、黒皮の汚れが軍手に付着しその手で作業着に触れたりすることが
原因です。
同僚の作業着はどうかと言えば、汚れはあまりついてません。(同僚は丸棒素材を扱いません)
あまりきれいでない工場で一生懸命?仕事をしていれば、汚れるのが普通だと思うんですよね。
いちいち作業着が汚れることを気にしてなんていられませんから

630名無しさん@3周年:03/12/21 23:22 ID:zQCBOmjy
作業服は汚れてあたりまえ。そのための服。汚れない人は私服でしごとすれば?。
着替えないですむし、車もよごれないし。
仕事できようができまいが作業にたずさわっているがぎり作業服は汚れるよ。
631名無しさん@3周年:03/12/22 01:25 ID:vadgSuhK
汚れないようにヘンに気を使って、ワークなどを掴んだりしてケガしたり、、、
逆に油付いた手でレンチなどを掴んで滑ったり、、、。
これは、服でなく手の話だったかナ。
632名無しさん@3周年:03/12/22 10:49 ID:EdsU8Cx8
まぁ会社の就業規定とかあるから駄目かもしれないが、俺は作業用の
防水エプロンをワークマンで買って使ってるよ。
633名無しさん@3周年:03/12/22 11:16 ID:W3LvHyIe
昔の職人はよく前掛けをしてたよ
重たい物を持つときはお腹に乗せるようにすると
腰に負担がかからないが、服は汚れるのだ
634名無しさん@3周年:03/12/22 12:10 ID:uNKEXcT+
>>633
ただ、前掛けは旋盤の送り竿に巻き込まれるのな。
NCMCじゃ送り竿なんて無いから関係ないけど。
635名無しさん@3周年:03/12/22 13:31 ID:WOPsXTRt
そっか・・普通旋盤はあぶねぇーかも
夏場は暑苦しくて嫌だけど、前掛け便利だね。
俺はデジノギ・マーカーペン・電卓・防塵眼鏡ポケット入れてる。
636633:03/12/22 13:59 ID:W3LvHyIe
前掛けをしていたのは旋盤の職人だった
指は2本ほど無かったなあぁ
637:03/12/22 15:48 ID:mQCxCGYV
なんか、「お仲間」ばっかしで嬉しいのやら嬉しくないのやら
ワケワカラン師走の日々・・・オマイラ怪我すんなよ←おまえもなー
638名無しさん@3周年:03/12/22 19:13 ID:q0jTWPuE
明日の休日出勤決定!

MCを動かしつつ、タッピング盤でSUSにひたすらM3のタップ
立て。M3、嫌だなぁ。止まりタップだし、ポッキンポッキン折り
まくる事間違いなし・・・
639機勢調査:03/12/22 22:39 ID:8BHpHqny
調査にご協力ください。

おまいらがお使いになられているマシニングセンタの主軸端形式と
回転数、直線ガイド形式(角ガイド、ボールリニア、ローラーリニ
ア)を教えてください。
トレンドは如何に?
640平社員:03/12/22 23:17 ID:85rO1XcE
>>628
よくご存知で(w 過去スレに書いたように、確かにウチはオークマの縦MCです。
ペンダントとテーブルの高さがしっくりしないので、立ち位置にパレットをしいて
ます。

んで今日、昼休みが終わって18年選手のMC−5VAの電源を入れたら・・・・
Aアラームキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!  X軸のサーボアンプ
エラー!!! このクソ忙しいのに!!! んが、電源再投入したら動いてくれました。

見なかったふり、何もなかったふり・・・・

修理費以前に納期が・・・

今日も18時過ぎにFAXで図面をどっさり送ってきて、納期が1月6日。
ウチは兎も角、材料屋さんも熱処理屋さんも鍍金屋さんにも年末年始
に働けと?
641名無しさん@3周年:03/12/23 00:09 ID:0Yk5C5jG
こっちはバッテリーアラームキタ━━(。A。)━━ッ!!
秋葉原カード下のリチウム電池は安く上がるのかな…
642名無しさん@3周年:03/12/23 00:17 ID:FRLDWjGE
納品直後にエンドミルの欠損が発覚。折れたのは粗挽き用で、仕上げエンドミルだけで加工していた模様。納品してしまったので寸法確認もできない。
まーーー死にゃしない!なるようになるだろ!

>638
明日は休みだが仕事の流れを考えると休み明けが怖い罠。いやむしろ休日というのは殺伐としているべきなんだよ(わら

>640
>今日も18時過ぎにFAXで図面をどっさり送ってきて、納期が1月6日。
>ウチは兎も角、材料屋さんも熱処理屋さんも鍍金屋さんにも年末年始
>に働けと?

いつも思うのだがこの業界、そのうち24時間開いてて良かったコンビニ化するのではなかろうか
643601:03/12/23 01:22 ID:1CQLrvBD
いろいろご指導ありがとうございます。
回転落として、工具をいっぱいまでおろして(12.5しか降ろしてませんでした)
何度も同じところを回ってなんとか公差内に入りそうです。
ちなみにφ4X6H7長穴の表記は幅4の方が0〜+0.02ということです
関西方面のDQNメーカーはたいがいこんな書き方してきます。
エポックの超硬使いたいのですが品物が試作の単品なので工具代で赤字です。
量産になるとき図面がこのままなら超硬かってもらいます。
644名無しさん@3周年:03/12/23 13:21 ID:cT0KaVZE
>いつも思うのだがこの業界、そのうち24時間開いてて良かったコンビニ化するのではなかろうか

おいらの会社は、すでにコンビニ化しています。
会社は孫なのですが、緊急物件は元発注先から直接
図面・加工指示が来ます。
先日も、午後にFAXが入り翌日のAM7時に担当者が取りに来マスタ。
「おたくが、24時間営業だから助かるよ」とお褒めの言葉を頂きました。
645某企業:03/12/23 20:53 ID:FRmiY3AN
社内で油のついたワークを洗浄機にかけず水道で洗えと指示で洗ったところ
内部(班長 係長)で問題でゎ?との指摘がありました。よく考えてみると
そんなん問題視してたら 作業者の油のついた手を洗う事もISOの環境マニュアルから
みたら問題だよね?w 所詮何もしないで偉そうにしているやからは責任も押し付け
他人を叩くのが業務らしいね そうとれてしょうがない そのあと対策として簡易的
な洗浄を設置するとのことにしたがいまだ尚ないです 苦情出したら対策 実行
して欲しいとの意見もありました
646名無しさん@3周年:03/12/23 21:48 ID:rS+qdOP+
まず君の日本語から対策実行してくれ。
647569:03/12/23 22:43 ID:/WCwqquk
客先・・正月組み立て納期1/4

うちの会社
客先で追加工が出た場合のMC加工依頼があり
「正月自宅待機命令」がでますた
コレだけやってもギャラはいっしょ・・

鬱だ・・_| ̄|○ 

暴茄・・いいなあ(つД;)
648機械です:03/12/23 22:57 ID:L9nfrdP9
お前ら加工時間よりプログラム作ってる時間のほうが長くないかコリャ
機械が遊んでるぞ早く指示出せやコリャ
649プログラマーどぇす:03/12/23 23:07 ID:wwXkyNGO
マシニング加工はプログラムが命
藻前ら
黙ってワーク載せと工具セットをせっせとやってろ!
650569:03/12/24 00:20 ID:8wQXd0t/
どっちもやってまつが・・?

と言うか、試作単品大杉
651名無しさん@3周年:03/12/24 09:12 ID:m3J9zwfS
今年も後、数日だねぇ・・・
後半は仕事が増えてきたから残業で少し稼げたが
来年はもっと景気良くなって欲しいね。

新品のデジノギ床に落としたら、内径測定部が潰れてオシヤカになった





欝だ
652名無しさん@3周年:03/12/24 19:16 ID:sPgpXret
アールーミーのー雪がー降るー♪
_/ ̄|○コールライトもキラキラ…
653名無しさん@3周年:03/12/24 21:57 ID:7agUpVkY
茄子デタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!

20万しかないのに厚生年金、税金、雇用保険etc・・・
もうね馬k(ry  (´-`).。oO(基本給より多く貰ったのは何年前だったかなー・・・)
654名無しさん@3周年:03/12/24 23:09 ID:rVJ6KGSx
本日の将軍さまのお言葉
「そんなに時間かかるわけないだろ!!」
655名無しさん@3周年:03/12/24 23:22 ID:Tx7wmLZF
>>653
ウチの阿呆社長、ボーナスから所得税しか引いてないでやんの。
黙ってようっと。今年から他にも引かれるはずなのに。

・・・・・年末調整で引かれるんだろうな・・・・・

656名無しさん@3周年:03/12/25 02:14 ID:nqOXnfQy
test
657名無しさん@3周年:03/12/25 14:59 ID:j36y3PoC
皆いつから休み?
うちは、28日から4日まで・・・
今年は休日出勤 無し(AAry
658名無しさん@3周年:03/12/25 18:00 ID:yLeNdGDF
>>657
うちも同じだ
659GOTO774 N774:03/12/25 18:34 ID:4beTHZNF
明日から、5日までです。
660平社員:03/12/25 19:13 ID:RQ4gbw6P
>>657
ウチも一緒です。一週間も休みいらんから仕事したい・・・

661名無しさん@3周年:03/12/25 20:59 ID:N+PaiQ+y
半円切り欠きR20.を、Φ20.と脳内変換してしまってR10.で加工してた。
納品後帰ってきますた。

・・・検査も気付けよ。。
662661:03/12/25 21:08 ID:N+PaiQ+y
すみません。
sage進行なのですか?
ageてしまいました。

うちも、休みは28〜4日までです。
663名無しさん@3周年:03/12/26 00:38 ID:ds1KVS/J
バリ取り忘れで不良キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
加工する人間一人→検査員一人ではチェックが甘いのでしょうか?
品物の外観チェックは皆さんはどのようにされているか気になりました。

私が働いている会社では面取りが図面どおり加工されていないとか
穴加工で深さ指定されている所が貫通していたりとか冷静になって
見れば(゚Д゚ )ハァ?なミスがありがちだったりします。

検査員は公差が厳しい所は一生懸命検査してるようなのでほぼ大丈夫
なんですが。
664名無しさん@3周年:03/12/26 02:27 ID:bytLUFTe
それが3流の宿命だなw
665名無しさん@3周年:03/12/26 08:30 ID:GSltTOtA
>>662
別にsage進行では無いですよ
使ってるソフトによって勝手にsageになってる人もいるし・・・
別に変なことしている訳でもないからw
666名無しさん@3周年:03/12/26 09:42 ID:dPC9AzD+
まぁ1年間御飯食わしてくれた機械だから、仕事納めでキッチリ磨いて
やろーかな(笑
NC・MC後ろの冷却ファンとかフィルターもたまには掃除すっか・・・
667名無しさん@3周年:03/12/26 12:41 ID:51WyKXe5
朝から大掃除をしているが、MCがあと3台残ってる・・・

仕事納めが明日にズ込みそうだ・・・・
668平社員:03/12/26 17:14 ID:5fzU4vQH
MCを自動運転しつつ、カバーや裏の方からできる所から掃除を始めた。

制御ユニットのファンやフィルターの埃を吸い取ろうと掃除機を使って
たら・・・MCの電源が落ちた。RS−232のコネクターの隣にある
100Vのコンセントから電源を取ってた・・・。テープパンチャーの
為のコンセントだもんな・・・。よく見たら「100V2A」って書い
てあった・・・・。自動運転中・・・。
669名無しさん@3周年:03/12/26 21:19 ID:j4ixWKS6
うちの会社は「大掃除」をたった3時間で済ますらしい。
さーどこまできれいに出来るかな??
670名無しさん@3周年:03/12/26 21:49 ID:nL6+7Xwr
今年は「大掃除」は無しです。
31日まで機械は稼動でつ。
ヒマも嫌でつけど、忙しいのも苦しいでつ。
年賀状も年内には書けそうもない。もちろん、パソコンで印刷するだけですが(^^;
671名無しさん@3周年:03/12/26 23:12 ID:/hAbkfak
>>670
俺は、明日から徹夜だ・・・ 29日までに着けないと正月中のライントラブルで
交換が出ると大変なことになるらしいから、正月休み前に納入のことだと・・・
トラブルなんてそうは起こらないのに、大企業はこれだからな・・・(ストックしときたいだけ)
納入してトラブル起こらなかったらタブン2〜3ヶ月ほったらかしの予感。
しかも絶望的に残加工がある。今は相方が徹夜慣行してるが、どこまでやってくれるか
あーあ、明日会社出てきて「え゙!!!まだ、ここやってるの??」なんてガックリ
こないことを神に・・いや、相方に祈りながら寝るとしよう・・・ 明日、寒そうだな・・・

正月休みは30日からです。29日出てきて、機械の掃除しろだそうだ。
おそらく、日曜出勤を暗に命令しているんだろう・・・
672名無しさん@3周年:03/12/26 23:26 ID:GXqGeRuA
オレンジエース最強
673名無しさん@3周年:03/12/26 23:48 ID:c3znXUxJ
お正月は、丸のこ盤で真鍮パイプの切断かな…
ギュワァァァァンって凄い音がするの。(笑
674名無しさん@3周年:03/12/27 01:17 ID:T8Adtk1r
>671
なかまなかま

まあ私はまだ機側にいるわけだが……
675名無しさん@3周年:03/12/27 01:44 ID:v2eTpaz6
しっかし
失業率は高く
給料は低いのに
仕事量だけは皆多いな(w

もっと人増やせってんだよな
676名無しさん@3周年:03/12/27 08:28 ID:XQldEp87
>>671
相方に期待してはいけない
677名無しさん@3周年:03/12/27 09:17 ID:V1WE81B+
うちの会社はさ、仕事納めの日は大掃除終わって帰り際にクリーニング代(仮称)
くれるんよ(W
小さい会社だけど取引先は多いから結構お歳暮も届くんだな、でそれを帰り際
皆でくじ引きで騒ぎながら分配する、毎年恒例だけど楽しいよ。

もう休みに入った人
今日までの人
まだ仕事の人
ここの会社からの書き込みは今年最後になるけど、皆来年も頑張ろうぜ!!

じゃあ☆よいお年を♪
678名無しさん@3周年:03/12/27 09:42 ID:7kg9HnCw
うるせぇよ こっち手伝いに来いよこの野郎!
679名無しさん@3周年:03/12/27 10:54 ID:XQldEp87
>>678
忙しいからって・・・

休み時間にはまだ早い時間で無いかい?
仕事汁!!!
680名無しさん@3周年:03/12/27 10:54 ID:V1WE81B+
>678

ボケ!こんな所書き込んでる間あったら仕事汁!
681名無しさん@3周年:03/12/27 11:38 ID:7kg9HnCw
>>679-680
いいからワークセットしといてくれよ 多台持ちやってらんねーよ
682名無しさん@3周年:03/12/27 11:42 ID:2nnvIf07
漏れは、あきらめた。もう、素直に休出しまつ・・・
683名無しさん@3周年:03/12/27 12:53 ID:fW6OSvnX
あと3時間だ
684平社員:03/12/27 17:15 ID:yxwCTxlU
いやぁ〜今年も終わりですなぁ。

MCを大掃除してて、切削液のタンクを去年は掃除しなかった事を思い出し、
腐ってた切削液を抜き取って掃除しました・・・・。パケットの網目をすり
抜けた微細なキリコがどっさり・・・・。スコップで掬うとヘドロの匂いが
・・・・。昼飯を食った直後だったので少し吐いてしまいますた。

同業者の皆様、良いお年をお迎え下さい。
685名無しさん@3周年:03/12/27 20:33 ID:n70XiLfR
この忙しい日に切削液通路にぶちまけやがって
いいかげんにしてくれよ
686名無しさん@3周年:03/12/27 20:41 ID:S38cjNcX
ああ、くたびれた・・・。明日から5日まで休み。
皆さん来年もがんばりましょう。
687名無しさん@3周年:03/12/27 23:42 ID:asjPrABS
今日、段取りした仕事(アルミ)は使う機械が高速仕様だったので四倍界王拳で片付けました。
ところで大掃除って何ですか?(脱力
688名無しさん@3周年:03/12/27 23:44 ID:asjPrABS
お、アクリルニトリルブタジレンスチレンなIDだ
689名無しさん@3周年:03/12/28 13:17 ID:EyI07ffo
今日から休みだー
690OB:03/12/28 13:53 ID:YL5MFuov
>684

ご苦労さま

クーラントの回路にちゃんとしたフィルターを入れるといいよ。
微細な切粉って、油性のクーラントだと光っているいるようなやつだろ?
あれを取り除くとクーラント自体の寿命は伸びるし、消耗も減る。

というわけで、来年もよろしく。
691平社員:03/12/28 14:58 ID:lzk5WQk4
はぁ・・・よろしくと言われても困りますが・・・。

クーラントは水溶性のを使ってるので、一度全部抜きました。
どれだけ切削液が進歩しようとあの腐敗臭だけは
いつまでたってもダメです・・・。皆さん年末までキリキリ働いてください。

僕は海外に逃げますんで。(藁)
692平社員=684:03/12/28 15:26 ID:cDyWRgv2
>>690
レスどうもです。微細な切粉と言っても、ファインピッチのエンドミルで出た
切粉からSKDの切粉(完全に粉だけど)まで色々でした。来年はポンプ
やら配管を外して工場の外に持ち出して、ホースで完璧に洗おうかな
ぁ。

>>691
こらこら(w

>クーラントは水溶性のを使ってるので、一度全部抜きました。
>どれだけ切削液が進歩しようとあの腐敗臭だけは
>いつまでたってもダメです・・・。

これは同意ですが。
693名無しさん@3周年:03/12/28 16:01 ID:H+xt1Qem
36歳から、まったくの初心者で、
これらNC、MC、マシニングの職人になれますか?
以前は、コンピュータとかおもにやってた。
やる気、気合充分でも無理なものは無理かな。
694名無しさん@3周年:03/12/28 16:09 ID:8MjcqRMY
コンピュータとかおもにやってたってのには色々あるが
プログラマーとかやってたなら非常に簡単に加工プログラムは組めるようになる
旋盤なら3日もやれば簡単な加工は出来る
695名無しさん@3周年:03/12/28 19:12 ID:taGEle/B
>>693
コンピュータがどうのこうのよりも
図面が理解できるかどうかが大事だとおもう
696名無しさん@3周年:03/12/28 19:31 ID:H+xt1Qem
>>694-695さん
初心者がまったく一人で、家での図面勉強なにかいい方法ありますか?
これから本屋さん行って教科書や、ネットでいいサイトさがそうと思いますが。
会社での仕事内容おぼえるのはもちろんですけど。
697695:03/12/28 20:54 ID:taGEle/B
>696
本を探すなら
大河出版の本がお勧めです、図面の読み方や加工の
現場向きの本を出版しています
698名無しさん@3周年:03/12/29 01:34 ID:9wm2foPH
漏れもMCオペに転職したいと思ってますが
単品モノの製造で
加工間違えちゃったら、どんな事になりますか?
前職は事務的仕事でしたが
書類なんかはオシャカにしても時間の問題だけで
いくらでも作り直せていたので
とても気になります。
699名無しさん@3周年:03/12/29 01:45 ID:ewpTHEfq
隣に紛らわしい板が来たな…
700名無しさん@3周年:03/12/29 01:54 ID:wLDcrP4K
>>696
家に図面持って帰れ。死ぬほど仕事しろ。かっこつけんな。分からんことは先輩に聞け。
それでも分からないなら本屋行け。お前のような奴が小手先だけの仕事しか出来ないダメ社員になるんだ。
>>698
工程の途中でお釈迦にしたら全て振り出しに戻るに決まってんだろ。失敗したら材料の手配からやり直しだ。
製造なめんな。失敗したら終わりだから段取りに時間割くんだろが。現場の流れ考えろ。頭使え猿。
701名無しさん@3周年:03/12/29 02:12 ID:f/72ixxy
>>700
なんば、はらかきよっと?(w
702名無しさん@3周年:03/12/29 02:34 ID:Yp804tFN
家にマシン持ち帰ってマシニングの訓練したいけど無理ですね。本気です。
図面とマシンのマニュアル類しか持ち帰れないのが残念!
703名無しさん@3周年:03/12/29 04:47 ID:wLDcrP4K
NCの取説熟読汁
704名無しさん@3周年:03/12/29 08:19 ID:PBj5snA2
>>698
余裕のある会社なら
単品〜19個の仕事なら、+1個
20個以上は、+10%
の予備材料を購入します。
だからMC加工で一番緊張するのは2個〜19個の数なんです
業界ではこれをレッドゾーンと称しています。

705名無しさん@3周年:03/12/29 08:51 ID:LbLpOkFM
>>698
支給された材料ならば弁償だ、それが高い材料
だったら、工賃の何倍にもなる、納期遅れとか
加算されると、倒産するだろう
 机の前で紙を触っている仕事と比べるな

>>702
車の高いやつを買うぐらいのつもりなら中古のMCが個人でも
買えるだろ、個室ガレージ借りて置けば、維持費も
車並じゃないか




706名無しさん@3周年:03/12/29 09:40 ID:iEGpxlBm
>>705
ガレージの基礎工事からやり直しですか?工具代は無視ですか?
707名無しさん@3周年:03/12/29 09:49 ID:OQHzGUct
>>705
>車の高いやつを買うぐらいのつもりなら中古のMCが個人でも
>買えるだろ、個室ガレージ借りて置けば、維持費も
>車並じゃないか
独立するのが簡単に思えてきた(w
708705:03/12/29 10:03 ID:LbLpOkFM
2トンぐらいの機械ならたいした基礎いらんよ
自分でセメント練ってでもいい(ガレージでやっていいかは知らん)
BTなら中古一山10本10万ぐらいであるよ
電気代月1万は車だと保険代ぐらいだ


>>707
中古ばかり集めてもマトモな仕事は来ないと
おもうけど素人相手に加工するならいいかもね


709名無しさん@3周年:03/12/29 10:15 ID:FRJZaB8y
つか、マシニングの練習するんだろ?動けば何でもいいんじゃね?
何を練習することがあるんだ?とは思うが。材料と付帯備品で自己破産の悪寒
710名無しさん@3周年:03/12/29 10:37 ID:jk2UFeUj
2dのマシニングって小さいな〜
711705:03/12/29 10:45 ID:LbLpOkFM
ファナックドリルメイトが125万であるぞ
これだと2トンぐらいだ

http://www.intexkikai.com/data-f1.htm
712名無しさん@3周年:03/12/29 11:42 ID:/CCVHcyy
もう、29日だ。今年の稼働日もあと2日。
どれもこれも納期遅れの悪寒。ほんとに寒気がしてきちゃった。どうしよ。
713名無しさん@3周年:03/12/29 13:25 ID:EjXhsYUh
笑え腹の底から笑え
714名無しさん@3周年:03/12/29 14:15 ID:L1mwlCKv
>>708
変電設備も必要と思われ。三相200Vの工事が50万くらいだったかな。
2dのMCって#4くらいかな。バイスだけの仕事なら#2で十分かな。
ツールチェンジャ梨のBT50仕様、t.A.T.e型フライスなら入門・オモチャ造り
に最適だな。OKKとか牧野Fとかありそうだな。
715名無しさん@3周年:03/12/29 16:23 ID:DgeEB/dq
>>698
>>705
マシニングオペレーターになろうと思いましたが
緊張手当てを貰えないととても割りに合わないので
なるのやめます。
716名無しさん@3周年:03/12/29 16:33 ID:DgeEB/dq
と、思いましたが
元銀行マンで、今年の3月に退職してはや10ヶ月経ちますが、
仕事がなかなか無いです。本当に厳しい状況です。
銀行では管理事務で毎日事務仕事していましたが、
もう50歳で、前職のように1000万円の年収はもらえそうにありませんので、
思い切って半分の年収500万でも、妥協して探すつもりです。
早期退職制度に応募して、退職金の上乗せで退職時に給料の80か月分を
支給されました(4800万円)が、年間500万円位づつ使ってしまうと
10年くらいしか持ちません。
これまでの全ての預貯金や債権、株式、保険等を合わせると、もう20年くらいしか
使えるお金が無いのです。心配です。
今のうちに勉強を始めてMCオペレーターになろうと思います。



717705:03/12/29 16:41 ID:LbLpOkFM
>>714
一台ぐらいなら変電設備いらんよ、ブレーカ契約なら
基本料1万ぐらいだろ、一度に使いすぎるとブレーカが
切れるらしい
2tだとX500Y300ぐらいのBT40だな
#4クラスだと5〜7トンある
>>715
そんな根性だとどんな仕事も勤まらんよ
一生下っ端だな


718名無しさん@3周年:03/12/29 16:46 ID:D0QIisdd
>>716さんはマジレスですか?
ならいくら位給料ほしいと思ってるの?
719名無しさん@3周年:03/12/29 16:46 ID:fNocfJUb
>>716

妥協して年収500万目指すぅ?
片腹痛いわ、ボケェ。

俺はアンタの半分も生きちゃいないが、そんな女々しい奴が来たらイビリ倒すぞw
720705:03/12/29 16:47 ID:LbLpOkFM
>>716
おい、銀行てそんな無責任でも1000万あるのかよ
MCオペレータで20年分生活できるだけ持ってる奴は
いないぞ
 50過ぎてるなら止めとけ、経験無しで50歳なら
月給手取り15万もだせんぞ

721名無しさん@3周年:03/12/29 16:51 ID:ifzwE08G
面取りやってろよボケェと言われ続けて定年?
722705:03/12/29 16:54 ID:LbLpOkFM
>>716
名案だ、716を雇って、オシャカだしたら
個人の金で弁償させよう
 中小企業をいじめた銀行員から搾り取ろうぜ
723名無しさん@3周年:03/12/29 17:04 ID:zBEY0idd
年寄り雇うと、人生のヘンなクセ付いてて簡単な事教えるのも容易じゃないよね
724OB:03/12/29 17:14 ID:3JnbGoTb
>716

釣りか?と思いつつ、本当だとして言うが。
自分が片手で何センチの鉄のサイコロなら持てるのか?
「このぐらいの大きさなら持てる」とパッと答えられないのなら
命に関わるから、工場系、倉庫系の力仕事はしない方が良い。
725716:03/12/29 17:31 ID:DgeEB/dq
やっぱりMCオペレーターを雇って使用する側の業務を探します
皆さん下層階級は労働にいそしんで下さい。
726名無しさん@3周年:03/12/29 17:45 ID:fNocfJUb
>>725

(゚Д゚)ハァ?
お前みたいな上役なんぞ、三日で叩き出すぞゴルァ(゚д゚)

老眼の目を必死に凝らして面粗度の上がりでも検査してやがれ、ヘタレ。
727名無しさん@3周年:03/12/29 18:14 ID:DgeEB/dq
マシニング工の身分で?
上役を叩き出す?
貴方をリストラして中国人を雇いますよ
その方が経費が安くて好都合
728名無しさん@3周年:03/12/29 18:40 ID:fNocfJUb
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>716がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ職安へ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>716
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪


右も左も解らない素人が、どの面下げて上役風吹かせるんだか。
人を見下す前に己の器を知れ、クサレ。
729名無しさん@3周年:03/12/29 20:54 ID:YG8jC8/x
>>727
マジレスするとそんな会社は潰れますよ
使えるMCオペは自分で一型作っちゃうからね
出来上がった金型のクレーム修正も少ないし
経費とかいってるけど、使えるヤシ雇ったほうが最終的に安くつくよ
730名無しさん@3周年:03/12/29 21:33 ID:f/72ixxy
>>716
チャイナは、ちょーっと目をそらすとすぐ手を抜くよ(w

エンジンの生産ラインみたけど
ガンガン!!ってハンマーで殴ってたし
こいつら、見てなかったら部品壊すまで殴るとおもうから
MCオペとしては、どーだろうね(w

経費安いだろうけど、出来上がった製品はどーだろうねアヒャ!

731名無しさん@3周年:03/12/30 07:50 ID:ruGlE/V6
中国人は知らんけど、中東系の人は「危ない」という意識が無いのか?

バリが出てるから軍手するかウエスで掴めと言っても「ダイジョブダイジョブ」
素手でアセチレントーチを使っても「ダイジョブダイジョブ」
732名無しさん@3周年:03/12/30 08:34 ID:0rA1SUwr
そうだよね、チャイナに公差どころか表面がキズだらけの
とんでもない仕上がり具合を指摘したら
言い訳しまくって挙句の果てには
ニホンジン ナンキンデ ナニヲシマシタカ? ソレニクラベタラ タイシタコトナイ だって!

混同するな!!
733名無しさん@3周年:03/12/30 08:56 ID:9ld/McqQ
面白い人が来てますね。
妄想ですか?




家で退職金でも数えなおせ ボケッ!
734名無しさん@3周年:03/12/30 10:28 ID:csKLMe9e
良スレだったのに・・
735名無しさん@3周年:03/12/30 10:29 ID:ckgAI3Ks
>>733
放置できないお前もなかなかおもしr
736名無しさん@3周年:03/12/30 10:47 ID:Q+0VeIY+
銀行員と聞くだけで、心中穏やかではいられないんだよな…ヽ(´ー`)ノ

716が煽り倒されてるのを見て溜飲が下がりました(ワラ
737名無しさん@3周年:03/12/30 11:47 ID:olthF8ac
心の中で銀行員=ホワイトカラーにコンプレックスがあるのか?
マシニングの職に誇りを持て!

たしかにあっちは服も汚れずモノやカラダを壊す心配も無く
漏れらの倍の給料をもらっているが。。。。。。(泣
738名無しさん@3周年:03/12/30 11:57 ID:SnMYspbf
だからさおまいら
銀行預金は全て引き下ろして郵便貯金に入れなさい
郵政省は役職でもしょぼい給料
739名無しさん@3周年:03/12/30 12:49 ID:8X9cidT9
ホワイトカラーとかより銀行は金が無い者に
金を貸して、利子とって儲けていて、金持ちから
金を預かって利子を払っているのだ
貧乏人から金を取って、金持ちに金を渡しているのだ
どうも納得いかんね

740名無しさん@3周年:03/12/30 13:16 ID:olthF8ac
ブルーカラーとかより職工は金が有る者に
金属を貰って、バリとって儲けていて、金型屋から
金型を預かって表面を削っているのだ
経営陣から金を貰って、下請けに金属を渡しているのだ
どうも納得いかんね

741名無しさん@3周年:03/12/30 14:09 ID:+nCfOVl6
>>739
本当に金が無い者に銀行は
金は貸さないよ
742739:03/12/30 14:53 ID:8X9cidT9
>>741
サラ金だったら金の無い者に貸すだろう
銀行はサラ金に資金を貸している
743名無しさん@3周年:03/12/30 15:05 ID:rVTgrM/+
日本の優秀なオペ1人=中国×4〜5人必要だよ。
某社の中国工場を視察した実感・・・

機械1台に
プログラム組む中国
ワークを乗せ段取りする中国
機械動かす中国
掃除する中国
見ている中国(何故いるか解らん)



744名無しさん@3周年:03/12/30 16:02 ID:R43AWYFI
優秀なオペ 30万×1人/月

中国     1万×5人/月

5人がかりでも同等なものが作れるんならそれでいい。






同等ってのが難しいんだが
745名無しさん@3周年:03/12/30 17:38 ID:Bc2g8N+o
不法就労を当局に通報すると、場合によっては5万円の報奨金
が貰えるよ。

 
(報償金)
第六十六条 第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に
基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、そ
の通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国
又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、こ
の限りでない。

http://koide-office.com/z-hou08.htm
746名無しさん@3周年:03/12/30 17:46 ID:R43AWYFI
ちなみに 1万ってのは 中国国内で中国人を雇うときの給料な>745
747名無しさん@3周年:03/12/30 17:57 ID:Q+0VeIY+
カラーに興味は無いな。好きでやってる仕事だし。
貸し渋りや貸し剥がしで苦しんだ人達は、銀行関係に良い感情は持てないだろ…
748名無しさん@3周年:03/12/30 18:16 ID:Ok4YOlFG
>機械1台に
>プログラム組む中国
>ワークを乗せ段取りする中国
>機械動かす中国
>掃除する中国
>見ている中国(何故いるか解らん)

中国語はよく解らないが、職業分類が5個あるのだろう(w

749名無しさん@3周年:03/12/30 18:35 ID:D5RNyfMH
はぁ〜〜〜
なんか元気だねぇ みんな!!
750名無しさん@3周年:03/12/30 20:11 ID:KM0kXN9g
あの〜、質問なんですけど
超硬エンドミルを工具長センサに当てるとき、どの位の速度まで
大丈夫でしょうか?  スクエア、ピン角の場合です。
それから、ダイアモンド工具のときはどうしたら良いでしょうか。

751名無しさん@3周年:03/12/30 20:29 ID:Ok4YOlFG
漏れは
工具長を計る時はダイヤルを最低速設定で
手動でゆっくり当てているが
752750:03/12/30 21:51 ID:KM0kXN9g
>>751
最低速ですか〜。
おいらの機械はMazakなんですが、ハイス工具は早送り50%、15mで、
超硬のときはもう少し落としたり、落とさなかったりで・・・
どうも気になっていたんです。
753名無しさん@3周年:03/12/30 23:05 ID:ctYGx4vD
>>752
あ〜、マザックのG198か。(半自動工具長測定だな)
俺んところは、超硬は25%、カッター、ハイス、ドリルは50%でやってるべよ。
俺はいまだに、あんな測定でよく百分台まで計れるもんだと、関心してるな。
754750:03/12/30 23:46 ID:KM0kXN9g
>>俺はいまだに、あんな測定でよく百分台まで計れるもんだと、関心してるな。
まったく。この前、取り付けのためのボールスプリングの具合が悪かったので
分解してみたら、中は空みたいなもんだ。よく、あんなもんで金が取れるよな。

755名無しさん@3周年:03/12/30 23:52 ID:cUIG8XJK
うちの自動工具長測定はF1000とかで降りて行く
超硬ボールでもスクエアでもドリルでも
最初っから設定がこうなってたし
自動なんでこんなもんなのかな、とか思ってるけど

手動で設定するのは
当らないとこまではG00
後はハンドパルスで1/1000送りにして手送り
756名無しさん@3周年:03/12/31 00:12 ID:hyq7iNWX
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
757名無しさん@3周年:03/12/31 00:46 ID:aX+2KJh8
NC、マシニングとか、何年くらい経験すれば一人前ですか。
適性が普通で、並程度のアタマ、やる気充分ありの場合。
758名無しさん@3周年:03/12/31 03:38 ID:wH+Rblvo
>>757
入る会社によって全然違う。
面接に行ったら可能なら工場見学させてもらえ。
ちょっと見ただけでは決してわかるものではないと思うが
多品種少量生産なら毎日段取り換えとプログラム作りに
追われていてしかもオペが足りない(段取り換え待ちで
機械が止まっている状態)なので、やる気のある新人なら
どんどん仕事を教えてもらえる可能性は大だ。

そういうのは選んだ会社が良かった非常に幸運な場合であって、
普通ならどこでもワークセットとバリ取りと機械掃除で何年も
下積みしつつ仕事を教わるのが普通だと思うが。
759名無しさん@3周年:03/12/31 09:05 ID:jRm6cJ4f
マシン1台当たり日産で同じモノを200台以上生産していて、
それの純加工時間だけで5時間以上/日のような現場なら
単なる作業員になってしまう可能性大なので
避けたほうがいいかも
760名無しさん@3周年:03/12/31 10:35 ID:2B3itPCS
>>757
大企業ほど、ラインの一部(品物の乗せ替え作業)になってしまうので
実は中小企業(町工場)のMCオペとは全然異質のもの
ほんとの意味でのプロは町工場で極めるものですね。

それで、一人前の話ですが、
図面もらって何時間掛かる仕事か
どんな加工方法でやると最善か
加工によるひずみが出ないか
材質による切削条件をだいたい把握できてるか
まだありそうですが、やるきあれば1〜2年で普通のオペとして
ならいけると思います。
761安月給:03/12/31 11:08 ID:YcPj0nmv
12月は休日&目一杯残業だった脳
それなのに茄子13マソかよったく
でも残業手当で給料倍の38マソになったからまぁいいか
762名無しさん@3周年:03/12/31 15:01 ID:bGz1kjVQ
>>761
年はいくつ?
763名無しさん@3周年:03/12/31 18:59 ID:vHxC/GOB
MC操作できる人、意外といないんだな。
求人出しても こねぇよ。来るのは、初心者ばっか。
764名無しさん@3周年:03/12/31 20:20 ID:eqfQDxdV
本当に操作できる人は会社が手放さないだろうから。
腕のいい工員は転職にハロワなんか使わずに
ツテで渡っていくだろうし。
765名無しさん@3周年:03/12/31 22:25 ID:2B3itPCS
>>764
それだよな。「あの会社、危ないらすぃ」なんて噂がちらほら
出だす頃には、一流のMCオペはオファー来ててもおかしくないよな。
おいらも2回オファーあったけど、まだ会社は危なくないw
766名無しさん@3周年:04/01/01 03:49 ID:DYtYLzNf
おいら32歳 経験5年 残業70Hで手取り50くらい 
767名無しさん@3周年:04/01/01 04:05 ID:iurVuMvn
>>766
ボーナスとかいくらでした?
766さんは有能な感じがする。
768名無しさん@3周年:04/01/01 04:20 ID:DYtYLzNf
ボーナスは手取り7万円でした

機械がでかいのでタイムチャージが良いようです
769名無しさん@3周年:04/01/01 10:17 ID:a5AFQVSg
>>766
高給取り・・・・・うらやますい
770名無しさん@3周年:04/01/01 13:46 ID:RQsOINFL
>>766
残業代抜きにしていえばどれくらいもらってるの?
それと、残業代は1時間当たりいくらくらいになる?
771名無しさん@3周年:04/01/01 18:06 ID:3YdnyHNY
漏れ・・Mazak使い

月7マソ・・鬱だ・・
772名無しさん@3周年:04/01/01 18:58 ID:Ftbvy3MN
>>770
自分のもさらせ

漏れ
31才 験5 残100〜120 手取り20
少ねぇよな
773766:04/01/01 19:56 ID:DYtYLzNf
基本が35万で交通費が3.5あと手当て(満勤など)が2万ほど
残業は1時間あたり2000円ちょいかな
70H超えると残業で16万くらいにはなるよ
ひかれもんが6万くらいなので50前後になります
仕事内容は製缶物ばかりやってます
774名無しさん@3周年:04/01/01 20:15 ID:YDqIGc6z
>>773
うらやましい・・・
経験8年 32歳 残40 で手取り22・・・
漏れもほとんど製缶物ばかり・・・
775名無しさん@3周年:04/01/01 22:31 ID:VxKlaCHk
基本が35万ってとこがすごい!
役職とかあるのかな。
・・・管理職は固定か。
776766:04/01/02 05:27 ID:nAkt9mOf
平社員です>>775
去年の春先まで自分も5面加工機使って同じくらいでした>>774
今の会社からいい話があったのでFA移籍(笑)
777名無しさん@3周年:04/01/02 08:34 ID:ywXpis/4
基本給が35万てのが凄い・・・・・・・

残業も単純計算すると時間あたり2187円50銭かぁ・・・・・

俺は36歳 経験12年 残業50 で手取り34万・・・・

もちろん平社員
778名無しさん@3周年:04/01/02 10:00 ID:yBRFxXLR
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
NC旋盤・フライス工

1 :   :03/08/11 14:51 ID:iG5MfbE5
未経験者なんですが25からでも大丈夫ですか?


2 :1 :03/08/11 14:58 ID:iG5MfbE5
いわゆるガテン系ですが、どーなんでしょう?


3 :1 :03/08/11 15:15 ID:iG5MfbE5
経験者いませんか?


4 :名無しさん@引く手あまた :03/08/11 15:16 ID:da9VmGVP
指がなくなります


5 :1 :03/08/11 15:24 ID:iG5MfbE5
>>4
まじですか?
ガテンで未経験者募集かけてたんで・・・。
社保完備で財形もやってて残業代もでるそうなんでしっかりした
会社なんかなぁと思い面接をかんがえていたんですが・・・・。


779名無しさん@3周年:04/01/02 10:45 ID:drWzUmwC
23歳、経験3年、残業60時間、手取り28万
試作から量産、ボール盤、バリ取りに、三次元測定とか色々
ああ、もっと頑張らなきゃな
780名無しさん@3周年:04/01/02 13:16 ID:c7rjOc7b
マシニングの仕事なら大丈夫!

【1:9】大学文系だけど工学の仕事はできますか?
1 名前:名無しさん@3周年 04/01/01 11:53 ID:pzCtlUaL
大学は文系です。
家で工学の勉強をいっぱいしてきましたが無理?



2 名前:名無しさん@3周年 :04/01/01 12:41 ID:bYyd1D/F
「工学の仕事」の種類にもよると思うけど、勉強家の人ならきっと大丈夫です。


3 名前:名無しさん@3周年 :04/01/01 13:23 ID:sCmXhtiG
問題ありません
仕事を覚えたら管理する側を目指しましょう


4 名前:1 :04/01/01 14:01 ID:pzCtlUaL
どんなんだったらできますか?
就職するとき大学が理系でなくても大丈夫なんですか?



781766:04/01/02 18:54 ID:nAkt9mOf
でも、職安に同じ待遇で募集かけてますが
経験者が全然こないそうです
782名無しさん@3周年:04/01/02 21:29 ID:31l2YsM6
>>773>>774
製缶物って単価ボッてない?
機械加工入ると嫌になるよ。

@製缶屋
783名無しさん@3周年:04/01/02 22:18 ID:LMgFZnhf
>>781
その条件なら
漏れがマッハのスピードで来る
784774:04/01/02 22:25 ID:1paJ0J+V
だって、補強とか芯出しが大変なんだもん。w
歪みの無い製缶物なんて無いし・・・
ちなみにいつも大体1t前後のものが多い。たまに5t程の大物が・・・
785名無しさん@3周年:04/01/02 22:44 ID:VGG4t51T
俺30歳既婚 11年目 残業40 手取り32万 MC班・班長(役職手当て梨w) 基本給21万
職種:製缶〜アルミ・SUS〜SKD金型までいろいろ

部下に横MC使わせて、俺はタテ#5MCやってます。横が忙しくなったら2交代で俺も動かしてる。
普通ですね。
786名無しさん@3周年:04/01/02 23:17 ID:5/RYZTr0
資本金おしえろ
787名無しさん@3周年:04/01/02 23:58 ID:yooKuFyB
マシニングセンターが置いてある職場なら

工具の交換だけ1ヶ月でも
量産の数取り作業だけ1ヶ月でも
経験者は経験者だからな〜

だからといって、誰もがいきなり新職場でまるで1年居るみたいに
仕事をこなせるわけないし

小規模会社は知らないが、だいたい会社ってのは
履歴書で先ず選考して、それから面接
それで採否が決まるのが殆ど全部

実技選考のある会社なんて探すほうが難しい

まあ漏れもそのおかげで素人同然でも潜り込めたのだけどね。
788766:04/01/03 00:37 ID:MI39Z41l
>>783
北九州だけど、どぉですか?

>>784
5tクラスがくるとクレーン2台で吊ってましたよ
狭い工場なんでターンさせるのにも一苦労です
乗せてしまえば楽なんですけどね
789763:04/01/03 02:24 ID:5XZYcNKE
じゃ、俺も
31歳 基本27万くらい 残業40h 諸手当等で 手取り35くらい

ボナス 手取り60から100くらいかな
仕事内容は、3DのCAD/CAM M/Cを使っての加工 あとは、二次元のCAD使った設計くらい
790名無しさん@3周年:04/01/03 02:48 ID:54Qn4bGc
やっぱ高給取りはCAD/CAM使ってるんだね
人力手打ちプログラムじゃ今時お話にならないよな
791名無しさん@3周年:04/01/03 10:16 ID:cPmjSxbW
>>790
そんなことはないと思うよ
CAD/CAMばかり使ってると頭の回転が悪くなって
CADD/CAMが必要でない場合は逆に仕事が
遅くなったような気がする (俺だけかもしれないけど)
792名無しさん@3周年:04/01/03 11:19 ID:EccmBbKz
そーそー。電卓ばっか使ってると暗算できなくなるのと一緒
793GOTO774 N774:04/01/03 11:35 ID:+AQJ3b30
俺なんか、暗算小学生レベル・・・電卓なしで仕事出来ましぇんw
794名無しさん@3周年:04/01/03 11:39 ID:5FuiPn9u
>>790
図面見つつ簡単な電卓計算でできるようなプログラムには
わざわざCAD/CAMは使わない。しかし、段取り時間の短縮
という観点から言えば、マシンの前でプログラムを手打ち
入力するのは時間がもったいない。次のプログラムは前の
ワーク加工中にパソコン+エディタで予め作成しておくべき。
795名無しさん@3周年:04/01/03 14:09 ID:9/hcacjH
123÷2 なんてのも電卓でやってますが、なにか。
796名無しさん@3周年:04/01/03 14:51 ID:968uPvO7
>>795
ふつうです。
797名無しさん@3周年:04/01/03 15:11 ID:cPmjSxbW
>>795
暗算でも出来るけど電卓で確認しないと
不安だよね
798792:04/01/03 16:51 ID:EccmBbKz
みんな一緒だぁw
安心したよぉ
799名無しさん@3周年:04/01/03 17:52 ID:vR/YHwmh
俺なんか、パソコンとワープロばかり使って文字を書かなくなったせいで
漢字が思い出せない。この前、自分の名前を書こうとして「あれ?どんな
字だったっけかな?」と悩んだ時にゃ・・・・
800名無しさん@3周年:04/01/03 21:22 ID:iPbExoaM
>>788
785ですが、北九州市west八幡在住です。 
近くなのでビクーリしますた。
>5tクラスがくるとクレーン2台で吊ってましたよ
↑工場が狭そうなので製鉄構内じゃなさそうですね。

>>795-799
暗算出来ても確認で電卓を叩きますね。
801788:04/01/03 23:06 ID:MQMMloAx
>>800
そんな大企業じゃありませんw
小倉南区よりなのでちと遠いですね
802OB:04/01/03 23:28 ID:F2xpYev1
>797

電卓とかPDAなんかばかりで計算しているうちに、数量と数値が頭の中で
離れてしまった感じが怖くなって、お守りとして計算尺を買っちゃったよ。
実際にはほとんど使わないけどね、なんか安心する。
803名無しさん@3周年:04/01/04 09:38 ID:B/XOEgbu
今から早ければ6年後くらいに円周率3.00で習った子供が入社してくることを考えると
どう教育しようかちょっと悩む・・・・
804名無しさん@3周年:04/01/04 10:47 ID:RN1kzzJa
関数電卓持たせれば解決しない?
πとかsinとか使えるし
805名無しさん@3周年:04/01/04 11:55 ID:nGvoGT4U
職人(先輩)の経験と勘から導かれ続いている仕事よりも
電卓の答えを妄信する「円周率3,0くらい」の厨房を相手に
教育していかねばならなくなる
議論のレベルは間違いなく下がっていく。。。。
806名無しさん@3周年:04/01/04 18:17 ID:SKijDHmt
>>805
h7とかのはめあい公差からJIS公差(荒級)くらいギャップの
人間相手の教育というわけですね・・・(ガクブル
807ところで:04/01/04 20:41 ID:FDSWXkGM
この業界の新卒採用は工業高校からが殆どだろうけど
今のご時世じゃ大卒も普通に来るかな
808名無しさん@3周年:04/01/04 23:03 ID:RN1kzzJa
円周率3,0くらい、ってあんま関係ないような気もするけどなぁ
要はその人のやる気でしょ?
いくら大卒、知識いっぱいあっても、やる気のある奴には勝てないっしょ

…会社がそういうやる気とかを汲み取らない、年功序列重視なら無理だろうけど
809名無しさん@3周年:04/01/04 23:38 ID:AHJyeL20
>>この業界の新卒採用は工業高校からが殆どだろうけど
 今のご時世じゃ大卒も普通に来るかな

>>…会社がそういうやる気とかを汲み取らない、年功序列重視なら無理だろうけど

新規採用でも中途採用でも
先ず書類(履歴書、経歴書)で選考してから、次に面接 それでケテーイ
やる気は面接でだいたい見抜く事は可能だろうけど
その前に書類で落とされてたらもうどうしようもない
現実は上手く書類を書ける椰子の方がが通りやすい
かくいう漏れも異業種から転職した。
履歴書には簿記2級、社会保険労務士 所有 といちおう書いた。本当だから。
あとでなんでか聞いたら、勉強熱心そうだから採用したんだって、、、、
笑い出しそうになっちゃった。 実務と全然関係ないのに
もちろん入社させてもらったよ、折角のチャンスだし。
810名無しさん@3周年:04/01/05 01:46 ID:RaExb28S
>>809
工員で入社したの?
総務とか事務系?
811名無しさん@3周年:04/01/05 02:24 ID:35OjvTzB
円周率3.0なんて初耳だぞ
812809:04/01/05 02:37 ID:ijIS330J
>>810
CAM マシニングセンターのオペレーターだけど。。。
813名無しさん@3周年:04/01/05 02:52 ID:RaExb28S
>>812
労務士もってて機械オペ・・・、履歴がすごく不思議。
何歳でこの職ついたのですか?
つくまでの経歴とか。
814名無しさん@3周年:04/01/05 22:03 ID:9zXgQ/vX
放電とCAD/CAMでMCやってます。
残業100時間以上・手取り22万・もうすぐ一年
つかれた・・・
815名無しさん@3周年:04/01/05 23:02 ID:fhkLBj9r
念頭の挨拶が終わり、年末から引き続き数物の仕事。ワークをセット
してスタートボタンをポチっとな。すぐにMCを離れて汎用機へ。や
がてMCから

ンンンンンガガガガガガガガガガガガガ ベシィッ!!!!

・・・・・エンドミル木っ端微塵。年末の大掃除の時、切削液を抜いて
タンクを掃除したんだよ・・・・・・。年が明けてから新しく切削液
を作って入れようとしてた事を忘れてたよ・・・・・。
816名無しさん@3周年:04/01/05 23:03 ID:NfSqziOV
>>814
残業代もらえないのか・・・ 監督署に通h(ry
817名無しさん@3周年:04/01/06 20:08 ID:wIG5/bbs
組合が無い会社なら業種に関わらず、我が社は残業の無い会社(書類上な)
で闇から闇へあぼーん
818名無しさん@3周年:04/01/06 23:47 ID:ea8ThaLD
27歳、4年目、1200円/h(残業1400)
20〜25万ぐらいですね。税金をひかれて。

土日は完全休みで、夜勤もなしです。
819名無しさん@3周年:04/01/07 21:30 ID:ApaUbDFx
27歳、5年目、子ナシ嫁アリ
基19.5マソ
残は月によってまちまち20〜90H
手取り20〜25万。

基本は完全週休二日夜勤ナシだけど、
タマに休出、徹夜アリ


>>817
会社に組合なくても、地域の連合になら個人で入れるよ。
あまりに無償残業が酷いようなら、加入をお勧めします。
820平社員:04/01/08 19:15 ID:ig1x9lhs
ウチの工場、隙間風ピューピューで寒い (((( ゚Д゚)))ブルブル

指先が凍えてタイプミスしまくり。
821名無しさん@3周年:04/01/08 19:23 ID:xoL4sMIB
そして夏は灼熱・・・と
822名無しさん@3周年:04/01/08 21:04 ID:aZXF8l6l
下請けさん、頼むから開けたシャッター閉めていってくれよ・・・
寒くてかなわん・・・
823名無しさん@3周年:04/01/09 18:58 ID:MxHEYR3M
今日は、汎用で切削油の煙がもくもくと出るので
窓全開で送風機を外に向け、スポットエアコンを送風でワークに向けていた。
自分も機械に着きっきり。

暑いのは我慢できるが、寒いのはダメだ。
機械もキンキンに冷えてるし。
今日は、さすがに辛かった。
824名無しさん@3周年:04/01/09 19:13 ID:s4twuqmb
納品に行った時。車から降りてシャッターを開ける。車から荷物を両手に抱えて
戻ってみると・・・・シャッターが閉められてる・・・。
825名無しさん@3周年:04/01/09 23:02 ID:OkHPjflR
結論・開いていてほしいシャッターは閉まっている、閉めておいてほしいシャッターは開けられる。
826名無しさん@3周年:04/01/09 23:52 ID:YsDw1QoI
会社の見栄えというか。
一番大きなシャッターが工場の出入り口なのだが
そのすぐ側に、会社で一番新しい機械が置いてある。

搬入や出荷は当然そのシャッター付近で行われるので
その機械のオペは寒い寒いと泣いている…。
200Vの大型赤外線ヒーターも気休めにしかならないらしい。
827名無しさん@3周年:04/01/10 00:10 ID:04j5lQUg
もっとかわいそうなのが、材料屋。
トラックでコウバに入ってきて、クレーンで降ろしてもらうまで、じっと荷台で待機。
俺等、寒いから鋼材屋の運チャンに目を合わせないw(目が合うと、降ろしてって声が掛かる)
「刺すか刺されるか」そんな言葉がふさわしい殺伐とした時間が流れる・・・
828名無しさん@3周年:04/01/10 02:14 ID:jYlADGJb
シャッター開けると温度変化すごい
風が吹いてると落ち葉が入ってきて掃除しないとダメダし

>>827
うちもそうだw
829名無しさん@3周年:04/01/10 03:43 ID:NdTmuOZO
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
830名無しさん@3周年:04/01/10 20:47 ID:p4DOPqSS
冷え冷えで5/1000が(`・ω・´) シャキーン

あれっ、指が動かない…
831名無しさん@3周年:04/01/10 21:28 ID:fNJiVTlJ
ウチは真夏も真冬も25℃一定
冷暖房フル完備ですが何か?




作業者のためではなく温度によって寸法が大きく変わる
エンプラ加工品の精度を保つためではあるが・・・
832名無しさん@3周年:04/01/10 21:40 ID:0UUnnNqo
私はこのたび精密機械会社に就職し完全初心者で、これからMCとかNC旋盤工になりますが、
でれくらいで、簡単な製品が一人でできるようになりますか?
仕事以外の時は、ありったけの時間メーカマニュアル、本屋でも行ってマシン関係、図面関係の本入手して勉強する
つもりです。先輩指導は一言も漏らさず守り実行します。ノートに何冊もメモ。
今日は、ピックテスタでワークセット調節、プログラム呼び出しオーバライド調節で刃先を
持ってくる操作時間が遅いという指摘があり、自分の足りなさを感じました。
833名無しさん@3周年:04/01/10 22:22 ID:ciuxtIFN
>832
んー

135でれ  

ぐらいか?(w

834名無しさん@3周年:04/01/10 22:30 ID:FZU0hUtm
おいこら、でれでれすんな
835名無しさん@3周年:04/01/10 22:32 ID:iMtzKOeo
>>831
ウチは冷暖房完備で無いので、昔に温度計でワークや切削油や取付具を測って加工した事あったよ、、。
寸法出すというより、全数の寸法を揃える為にネ。

>>832
撲は、汎用フライス8ヶ月やったのち、メーカー講習受けてマシニングに移りました。
『見て覚えろ』、『聞いたら怒られる』、『自分なりにやって不良出すと「なぜ聞かない」』、『出る杭打たれる』の職人的指導だったので、
殆ど一人で覚えていきましたが、自分にある程度自信持って、出された図面を毎度こなす事ができるようになったと感じ始めたのは
3年くらいでした、、、。
その時には、社内で見て教わるような事もなくなりました、、、文句つけてくる人も居なくなって、、、
836名無しさん@3周年:04/01/10 22:45 ID:W4t/nrVT
>832
まあ「簡単な製品」にもよるが、おおむね2,3年くらいかね?それとな、一言一句を書き留める必要は無いと思うぞ。”know how”ではなく”know why”を学びなさい。
837名無しさん@3周年:04/01/10 23:09 ID:W4t/nrVT
世界の企業家が集まる懇談会で、どうすれば従業員が残業するよう、うまく説得できるかが話題になった。
そして議論の末、次のような結論になった。

アメリカ人に対しては
「残業をしていけば尊敬される」

イギリス人に対しては
「残業をしていくのが紳士のたしなみだ」

ドイツ人に対しては
「規則では残業をすることになっている」

日本人に対しては
「他の人たちは残業してますよ」

韓国人に対しは
「日本人は残業してますよ」

中国人に対しては
「残業分の賃金は25%増しですよ」

838名無しさん@3周年:04/01/11 03:54 ID:ObJU+p7/
>>837
なかなかおもしろいね
839名無しさん@3周年:04/01/11 09:31 ID:FCHEMJ65
>>837
日本人は徹夜もするけどね。・゚つД`)゚・。
840OB:04/01/11 10:39 ID:zIssnypP
>>832

>>826が言う「。”know how”ではなく”know why”を学びなさい。」
これが最重要。

日本の機械図面には作り方を書かないから、作り方を想像する力が必要なのだ。
これを一般には段取りと実現するわけだが、自分のスタイルを確立するのが大事
なのは当然だが、他人が作ったモノを「どうやって、作ったのだ?」と考える。
これが、自力を鍛えるには早い。
841名無しさん@3周年:04/01/11 19:08 ID:bzjwfAf4
>>840
ってことは、海外の機械図面には作り方が書いてあるって事でつか?
842名無しさん@3周年:04/01/11 20:15 ID:FCHEMJ65
>>841
ドイツの図面は書いてなかったな。しかも「第一角法」で書いてあるため見辛かった。
日本の図面は「第三角法」だから、違和感があった。
843OB:04/01/12 09:00 ID:g7Xe957a
>841

アメリカの手書きの古い図面には余白がないほどビッシリと書いてあった。
つまり設計者が製造方法を図面に指図書として書いていた。
このために、荒取まえの素材の形状などが図面に描いてあった、
これは日本の製図の規格では許されていない、つまりどんな素材から
加工を始めて仕上げるのかは、現場(工場)に任されていることになる。
ここがアメリカの図面と違うし、日本では同じ図面で加工しても
使う素材は工場ごとに違っても良いわけだから、そこらに現場の知恵を
出せるということになる。
844名無しさん@3周年:04/01/13 18:49 ID:8KyANITW
機械汚れるから本当はイヤなんだけど、
仕方なく鋳物を加工して納入したわけですよ、
そしたら巣が出ててNGになったのよ。
ほんで明後日の朝までにもう一度加工しろと言っている。
材料入るのが明日の夕方・・・オイ


漏れの睡眠時間は計算していますか???
しかーも!

自分とこの鋳造が悪くて巣が出ているのにも関わらず、
「なんで巣を見落とすんだ?あん?加工すりゃ気付くだろ?ん?」
あ・・・あのね・・・
845名無しさん@3周年:04/01/13 19:14 ID:FfmUFrwp
846名無しさん@3周年:04/01/13 21:12 ID:hlaT298Q
>>844
え〜っと、支給材の鋳物を加工したら巣が出たの?で、それを
納めたらNG? 

加工面にスが出てたのなら、直ぐに電話なりで「スが出ましたけど
どうします?」と聞け。加工に関係ない所にスが出ててNGなら
同情するけど。
847名無しさん@3周年:04/01/13 21:34 ID:Lt5CY9h7
デンスで巣が出ると、その日は何か良いことがありそうな気がする。
滅多にお目に掛かれないから・・・w
848名無しさん@3周年:04/01/13 22:07 ID:FKDaiEmn
>>847
デンスとかマイティーとかって巣なんかあんのか?
たしかに今までみたことないな。
超音波UT検査とかX線検査してるでしょ。
849名無しさん@3周年:04/01/13 22:18 ID:pC/LsIxm
>>847
巣が出んから出ん巣(デンス)と言うのじゃないのかね?
850名無しさん@3周年:04/01/13 22:32 ID:cfSrDIkm
あーあ、、、
851名無しさん@3周年:04/01/13 22:52 ID:pjcvTHVG
>844
「それでは巣の検査料を上乗せします」とゴネてみるテスト。
852平社員:04/01/14 00:32 ID:5joknuow
俺もSUSのロストワックスで巣に悩まされた事があった。

素材の支給先に苦情を入れたら「液体浸透試験で事前に分かりません?」
と言われた・・・・

( ゚д゚)ハァ?
853OB:04/01/14 11:32 ID:4NB7Rg1D
鋳物に巣がある可能性は、無くならないわけだから
巣が見つかった時点で、鋳物屋に返品というのが本当なんだろうな。
わたしが現役の時はそうだったよ。
ただ、鋳物と言っても支給品か手配品かの違いはあるから、
手配品の時には、鋳物屋を拝み倒してやってもらったが・・・・・。
アルミの鋳物は、梅雨時は注意ね。
854名無しさん@3周年:04/01/14 15:23 ID:ssbEEBCl
鋳物の巣を見慣れてくると、出る個所がわかるようになるから、
そこを初工程にしたりするんですよね。
うちの場合は巣が出た瞬間に鋳造屋に電話・・「代替もってこい」
で、加工不良で処理して加工賃倍増と。
アルミ鋳物の場合は、溶接して加工して含浸で+追加料金・・・と。
855名無しさん@3周年:04/01/14 21:13 ID:0F+dMoB8
巣って何?
856名無しさん@3周年:04/01/14 21:17 ID:lETRjCpo
わぉ!!
857名無しさん@3周年:04/01/14 21:45 ID:r+8Y76HZ
うちは鋳物メインだから巣なんて当たり前だよ
だって95%以上でるからw
858OB:04/01/14 21:51 ID:4NB7Rg1D
>855

鋳造欠陥のこと。
湯(融けた金属)が回ってなくて、鋳物の内部に中空の部分が出来ている
状態。
削ると、加工面に穴が出来るわけだ。
859名無しさん@3周年:04/01/14 22:52 ID:/j1iPbs6
そして砂噛みがあった日にゃぁ・・・チップぼろぼろ
↑SCとか、SUS鋳物のことね。
860名無しさん@3周年:04/01/15 22:38 ID:ce2Cznyw
>>858
解説ありがとうゴザイマス
861名無しさん@3周年:04/01/15 22:55 ID:9pJnU05Q
噛むと言えばショットとかグリットもキライ。
862名無しさん@3周年:04/01/16 08:18 ID:TjVVWWOs
鋳抜き穴未貫通は最悪の事態を巻き起こす・・・
863残業100時間オーバー:04/01/16 23:29 ID:9+PVoovk
アキューセンターで出したはずの芯が丁度0.5mmずれていた
また不良かよ
鬱だ・・・
864名無しさん@3周年:04/01/17 23:39 ID:jqLOVo/5
すり割りするのに使うメタルソーって言うの?
丸ノコのような物・・・。の周速と送りって皆さんはどのように
出しています?
丸ノコって考えちゃうと通常の計算式に当てはめて良い物かちと疑問ざんす。
1刃の送り0.01としてもえらい刃数あるし・・・・(^^;

865名無しさん@3周年:04/01/18 00:36 ID:lWZM36WU
音で判断してるよ
866名無しさん@3周年:04/01/18 13:01 ID:WFWhEcrV
>すり割りするのに使うメタルソーって言うの?

スリ割りフライス
867名無しさん@3周年:04/01/18 16:48 ID:l5eIyl+v
連日の残業で帰宅してもバタンキュー

久しぶりに日曜も休めたのでテレビを見ようとしてら、いつの間にか
壊れてた・・・・・
868名無しさん@3周年:04/01/18 20:06 ID:LktN8tiB
>864
うちは言い易さからメタルソーと呼んでるが>866でも正解。刃径が大きいとビビリが大きかったりするし、ワークとの摩擦もあるので切削条件は一概に言えないが、低速
回転でジワジワ削ってく感じ。まあ>865の言うように音で判断したりする。
869名無しさん@3周年:04/01/18 21:14 ID:mDd6MEMX
「納期厳守 2003/12/25」

誰か猫耳ロボットを…
870名無しさん@3周年:04/01/18 21:36 ID:28kD+ZOn
>>867がアボーンしますた
871名無しさん@3周年:04/01/18 23:35 ID:LAx8xyEU
すり割りフライス、刃厚が5ミリ以上で千鳥刃なら気持ちよく使えるんだけどね。
872名無しさん@3周年:04/01/19 08:39 ID:m130aocd
うちはメタルソーか横フライスってよんでるな。
SUS304に0.5ぐらいのすり割りいれるのに
よく使ってるよ。刃物が簡単に割れてしまう…。
873名無しさん@3周年:04/01/19 17:03 ID:ZQldpatG
HPM2Tを加工すると、ドリルすぐダメにならない?
一応ナチのGSD HSSで 加工してます。
良い工具とかあったら 教えてくださいm(__)m
874名無しさん@3周年:04/01/19 22:17 ID:LubMwLgY
条件は?
875名無しさん@3周年:04/01/19 23:01 ID:sDgPwE8T
>869
そんなときには「おととい来やがれ!」
876名無しさん@3周年:04/01/19 23:18 ID:1F27Nkj8
>864っす
やっぱり切削音&ロードメーターで判断ですかね?
SUSのすり割りはやったこと無いなぁ・・。
びびり防止に抜けたらM5で回避してます・・
こんなの当たり前か??
ぢつは最近発見しました(w

877名無しさん@3周年:04/01/19 23:46 ID:2tWePMwf
音&ロードメーターって
それじゃ、ほとんど汎用フライス感覚だなぁ
まぁ、全部自動運転の機械任せに出来ないのがこの仕事の難しいところ
878OB:04/01/20 09:35 ID:2InFDxRb
>876

その昔、0.1ミリ厚のメタルソーを使ったことがあるが、
10枚中7枚ダメみたいなもんで、切込みが0.01ミリで、
送りは一刃あたり1ミクロンとか何をやっているのか分からない
ようなのをやった。
後で知ったのだが、砥石つまり研削でやった方がマシだったらしい。
879OB:04/01/20 09:37 ID:2InFDxRb
>873

>HPM2Tを加工すると、ドリルすぐダメにならない?
>一応ナチのGSD HSSで 加工してます。
>良い工具とかあったら 教えてください

切削条件を示すのは、プロとしてお約束だと思うぞよ。
880名無しさん@3周年:04/01/20 15:06 ID:xxgcks9A
すり割りフライスは、歯の厚みしか削れない。
それ以上深い溝だとバックテーパーがついていないので出来ない。

メタルソーはバックテーパーがついているので、歯より深く切り込んでもOK。

バックテーパーってのは、円盤の内側に行くほど厚みが薄くなってるってことな。
881名無しさん@3周年:04/01/20 19:43 ID:IYPjEjFc
>すり割りフライスは、歯の厚みしか削れない。
>それ以上深い溝だとバックテーパーがついていないので出来ない。

5ミリのすり割りフライスで切り込み40ミリ、普通にやってますがなにか?
882名無しさん@3周年:04/01/20 21:50 ID:DamZkUcF
俺もすり割りフライスで刃厚の何倍も切り込んでるぞ。

刃厚と同じ数値しか切り込めないなんて意味ないじゃん。
883名無しさん@3周年:04/01/21 02:44 ID:pz++VRSH
はじめまして

自分はこれから機械加工関係の専門学校(2年間)にいって、機械加工関係の仕事に就きたいと考えてます。
現在41歳ですので、卒業すると43歳。
年齢的に就職先は選べないと予想してます。
給料は手取りで20万あれば理想的ですが、それ以下でも納得するつもりです。

私が今からNCオペレーター・マシニング関係の就職を目指すことについてどう思われますか?
年齢を考えると、就職は絶望的でしょうか?

心あるかた、主観で結構ですので、ご意見お願いします。
884名無しさん@3周年:04/01/21 09:27 ID:1fw0Fp+X
>>883
せめて学歴や今までの職歴ぐらい示せよ
中卒で今まで黒服やってたような香具師は無理だろ

年収400万レベルだろ
その程度の給与は取れるとは思うが
885OB:04/01/21 09:48 ID:qecJhHAt
>883

製造業なのだから、サービス業では必須の例えば「若い人が良い」とか
いうことは当然ない。つまり年齢そのものを問題にすることは無い。
逆に言えば、実力勝負であり、その代表が力だったりする。
>884 が「職歴ぐらい」というのは「力仕事は大丈夫か?」といった
意味もある。
年齢から要注意なのは、視力だな。細かいものを見ることが多いから
虫眼鏡を使ってでも調べる、といったことは不可欠かもしらん。
あまり心配はしなくても良い、正常視力でも顕微鏡を使ったりするし。
いずれにしろ、けっこう肉体的な能力の限界以上のところでやっている
ところがあるで、自分の身体能力を客観的にチェックするクセを
つけることが、この業界で一人前になるポイントの一つ。
なんというかな?ガキのころ「や〜い、これ出来るか」とかやらなかったか?
そういうノリが製造の現場には、あるのだ。
886名無しさん@3周年:04/01/21 19:06 ID:+YnuUIIb
>>883
2年後卒業して、この業界に入るころには景気がよくなってるといいですね。
まぁ、一頃に比べれば仕事は増えている(請ける値段は叩かれているが)し
43歳でも雇ってくれるところはウチのまわりでもまぁまぁ在ります。(但し経験者)

  き   ば   っ   て   い   こ   ー   ぜ   !

887名無しさん@3周年:04/01/21 21:26 ID:mlKcYO6w
やっぱこういう時は…

「がんがれ!」
888Travis:04/01/21 22:12 ID:pz++VRSH
883 です。レス頂いた方 おおきに!

最終学歴は 大学卒(私立の有名所・文系)
職歴は 卒後 営業職(工業系・機械系とは無縁のジャンル)

ですから、専門学校卒業時には、未経験の43歳 となります。
この未経験者ってゆーのは致命的になる可能性が高いのでしょうか・・。

これから2年の月日と200万近いお金を費やした挙句、
43歳の卒業後、パートのライン作業員の仕事にしかつけないようなケースを
恐れています。これではあまりにも虚しすぎます。

専門学校の2年間で、機械の設計・製図、CAD/CAM,NC加工機、汎用機、溶接関係の資格、
ISO内部監査員(9001、14001)等を習得・取得します。

更に就職に少しでも有利に作用するように、工業簿記、社労士 も やっておこうかと検討してます。
(社労士は 多分 時間的に無理と思う・・)

語学は出来ます。但し英語のみ。中国語は 日常会話程度。

自分の就きたい職業にむけて努力はしますが、業務経験を問われれば、どうしようもないです。
一応、勉強はしてきたが、43歳の未経験者を採用担当者はどう判断するか・・。
この点が不安に感じる最大ポイントです。

また、ポリテク(職業訓練校)の6ヶ月コースに この関係のコースがあるのですが、
2年の専門学校に行かなくても、とりあえず職に就くのならこちらで十分なのか・・という点も悩んでます。

アドバイス お願いします。 
889Travis:04/01/21 22:18 ID:pz++VRSH
RE:身体能力

高校・大学と体育会でしたので、体力的には 大丈夫。
ただし腕力には自信ないです。

視力はめがねをかけており、裸眼で(0.1、0.5/右、左)
但し、色弱があります。
軽度ですが、赤緑色弱と診断され、事実その通りです。
この点は大きな 欠点になるのでしょうか?
890名無しさん@3周年:04/01/21 22:37 ID:R0Gu0PWl
>883
そんな専門学校があるのでしょうか?聞いたことがありません。
文面からも、他にできることが無いからと聞こえます。
私はこの仕事、一筋できた44歳ですが現実的に考えたらマズ無理です
本気でやる気があるのでしたら、家族でやってるような町工場で
ご飯が食べられれば良い位の覚悟で始めた方が学校へ行くより望みがあると思います



891名無しさん@3周年:04/01/21 23:51 ID:nzEZVbJS
MCオペって一括りに言ってもやってる事はピンキリだしね
脱着、スタート、補正だけでいい人もいるし

少し前に会社辞めた奴に今の会社(少し職種は違う)
どんな感じ?と聞いたら
「すごくらく、する事が決まっていて考えなくていい」って・・・
考えるのが楽しいんだろと言いたかったが
辞めて正解だったねと思った
892名無しさん@3周年:04/01/22 00:08 ID:wmuvl6kA
うーん
年齢が致命的というより
専学行って理論武装してから仕事先を探そうという考え方が、ヤバい気がする
「学校行けばなんとかなる」という考え方より
「なんとしてでもこの仕事がしたい」という考え方でないと
また、学校はムダになる可能性が高いと、個人的には思います
だって学校が、責任持って仕事先確保してくれる訳じゃないでしょ
逆に「学校で変な知識、癖が付いてるかもナー」と敬遠されたりするかも

>高校・大学と体育会でしたので、体力的には 大丈夫
これ違う
一日中立ちっぱなしで、しゃがんだり、かがんだり、押したりひいたり
腰を曲げた状態で手を一杯に伸ばしてボルト締めたり、これを一日中、毎日
しかも結構神経を使うことがほとんど、無理な姿勢で0.01mmの段差を確認とか
若くて「無理がきく」のなら、未経験でもなんとかなるけど
年齢が上がると、どうしても無理が出来ないので、そこら辺はみんな「経験で」補ってます

確実に3K(きつい、苦しい、細かい)職場ですんで、かなりの覚悟が必要かと
手に職(技術)が付いていても、どこも不景気、がんがってください
893Travis:04/01/22 02:11 ID:Ew9jyV+Q
RES ありがとうございます。
特にその道一筋の44歳の方のご意見(まず無理・・)はこたえます。

>そんな専門学校があるのでしょうか?聞いたことがありません。

ここですーー>ttp://www.tpc.ac.jp/
愛知県にある 東海工業専門学校、というところです。他に、雇用能力開発機構がやってる職業訓練校も検討してます。

>本気でやる気があるのでしたら

もちろん本気でやる気です。現状では雇用者も雇いようがないと思し、面接にいっても相手にはしてもらえないと思います。
ですから、この道に入っていくために最低限、今できることということで、専門学校での技術習得の2年間を考えたわけです。
今、見習いでやらせてくれるような工場があるのなら、よろこんで行きます。その日、食べるだけの住み込みでもOKです。

ただ、そんな先は現状ありません。
では今なにができるか・・なにをしておけば役に立つのか・・その答えが専門学校(または職業訓練校)なわけです。
勿論在学中にこの関係の仕事や見習いの話をいただければ、中退して即、就職します。

目的の第一は、この関係の職場につくこと、ここにあるわけですから、これは当然です。

894Travis:04/01/22 02:13 ID:Ew9jyV+Q
(続き)

>学校はムダになる可能性が高いと、個人的には思います
 
ここでの 無駄 とは、この関係の就職につくことは絶望的、ということですか?
それとも、専門学校で学ぶ内容が、無駄になる、ってことでしょうか?

>「学校行けばなんとかなる」という考え方より

こんな考えは全くありません。
なので、不安だし、怖いし、悩んでるわけです。
はっきり言って、この年齢(41歳)から2年も専門学校へいくのは、精神的にかなり辛いです。
しかし、新しい職種に入っていくためには、どうしても必要な期間のようにも思えます。
工作機械など、まったく触ったこともないのですから・・・。

職安の人に伺うと、溶接工としてなら 選ばなければ、大丈夫でしょう、とのことでした。
溶接関係の資格は取れるもは 全て取得するつもりです。

お返事いただいた方、ありがとうございます。
厳しい意見でしたが、かえって有難いと感じてます。
895名無しさん@3周年:04/01/22 08:25 ID:u/WwVzn3
>>894
がんがれ!

ヤパーリ経験がモノを言う世界だから、
頭に叩き込むというよりは、体で覚えるものだと思いまつよ。

しかしまあ、この業界は、
あなたのようなバイタリティーのある人を待っていますよ。
896名無しさん@3周年:04/01/22 08:30 ID:j/MdkTbb
>>849
なぜこの業界に入りたいのだろうか?
不況業種だし、これから先もたいして良くならないだろう

40過ぎて実務経験の無い資格をもっても意味ない、
手取り15万ならあるかもしれんが、同じ給料ならば
若い方を雇うだろう

なぜ今までの職種の経験を生かそうとしなのか
40になって生かすような経験も実務も会得していなければ何を
してもだめだろう
897名無しさん@3周年:04/01/22 10:55 ID:SWcdPzrz
>>896
溶接資格は結構イイと思う。学校だとお遊び程度でも
特にTIGが出来ると査定うpだなぁ。

クレーン操作・玉掛け資格は無くてもいいかw実際、無免許だらけだし・・・
え?俺?3t未満しか持ってないですw
>>894
俺は学校に逝くことは無駄ではないと思いますよ。事実、シロウトに
ボルト・ナットから教えないといけないのはカナリ辛いものがあるからw
高卒の新入社員に教えたことあるけど、ナットを締める・緩めるのが
どちらに回せばいいか、そんなことからスタートだったわけで。
工具の名称、金属の加工など、知っているだけでも教える方は楽なものです。

偉そうなこと言ってますが、11年目30歳の若輩です。一応MC班班長ですが・・・
やる気があるので、俺も応援してます。  長文失礼シマスタ
898OB:04/01/22 11:50 ID:O6cLGa9a
>888

まったく個人的な感想なので、聞き流してもらって良いが
公立の職業訓練校などだと、場合によっては手当てが出てプラスなるような
ところもあるのになぜ200万円も出すのだろう。
わたしは、元が取れるとは思えない。

元を取るとは、言うまでもなくそんな元手をかけずに、同時に職に就いた人に
比べて、200万円余分に稼げるのか?という意味。

>890氏と同意見だな。
2年ならその期間を町工場を渡り職人した方がよほど良い。

それに、MC・NCオペレータとなっているが、ここで発言している人は
マルチ職人ばかりだよ。
加工も出来るし、プログラムも作れる、図面にクレームを付ける
その意味では中国語が日常会話できる、なんてのは現場から見れば
うまく使えれば、一番有利なことの一つ。

これからは、現場だって「これしか出来ません」じゃ相手にされない。
そのために、学校に行くというのは、学校卒の評価が現場では30点以下
ぐらいしかないから、それなら渡り職人やった方がず〜とマシ。
899名無しさん@3周年:04/01/22 18:24 ID:kW9zmPor
最近、交差の入ってない加工品ばかりで毎日が爽快あります。
900名無しさん@3周年:04/01/22 19:03 ID:HgHMJPJi
段取りでバイスを機械テーブルに固定する際、バイスの水平/直角出しのために
前任者はバイスを固定するナットを緩め、ダイヤルゲージを読みつつ木槌で叩いて
水平/直角を出していたのですが、出た時点でナットを締めるとまた微妙に狂って
しまうので、また緩めて木槌で叩いて、という作業を繰り返して精度を出してますが
何か他に簡単確実な方法はないものでしょうか?
901名無しさん@3周年:04/01/22 19:34 ID:cEc4vjTN
>>900
プラハンで打ち出す時のナットをどの程度まで締めておくか、、
本締めした際にどの程度狂うかをあらかじめ知っておいて、その値ぶんをズラしておいて本締めするとか。
こんな感じでやってますが、イイ!という手応えが無いです、、。
902名無しさん@3周年:04/01/22 19:43 ID:qISvsv2d
>>893
中国語は武器になるのでは?
中国進出してる所を探して、単身赴任も覚悟してみてはどうでしょう。
機械を触るだけが、現場ではありませんから。
学校も無駄だとは思いません、むしろ企業も教育の手間が省けて良いでしょう。
私は、普通高校・経済大学を経て旋盤・フライス・、溶接を15年やって来ましたが、
長い人生、大学の4年位は工学部で体系的に勉強しておけば良かったと後悔してます。
そして、どれだけ経験を積んでも常に向学心は必要だと自分は考えています。

他の方々に比べて、若輩者の私が生意気なことを言ってしまったかもしれませんが、
思ったことを正直に書いてみました。

ガ ン ガ ッ テ く だ さ い
903名無しさん@3周年:04/01/22 20:09 ID:SWcdPzrz
>>900
半分の力で締めてプラハンで強めに叩いてレベル出した後、増し締めしてます。
904名無しさん@3周年:04/01/22 20:34 ID:LIqRhaR9
>>894
あとは、現場に来てあなたより若い人にあごで使われる事が我慢できるならなんとかなるかもね。
905名無しさん@3周年:04/01/22 21:17 ID:ENl+ajNB
>>900
左右バランスよく締める
>>893
最初はみんな初心者ですよ がんばってください
906名無しさん@3周年:04/01/22 21:55 ID:MmlpoHm/
白銅、カタログはウソか?
翌日配達のファインカット、納期が6日後ってどういうことだよ?
907名無しさん@3周年:04/01/22 22:43 ID:j/MdkTbb
>>900
ボルトの一本は七分目ぐらいしめる、もう一本は二分目ぐらい
しめて、七分目を支点にして回転するように芯だしして二分目
のボルトを七分目しめて、もう一度芯をみてから両方完全に
しめる
908名無しさん@3周年:04/01/23 16:44 ID:QjUnePhg
UNFってネジがあるじゃんよ。ユニファイだっけ?インチのヤシ。
その類だとは思うんだけど、
UNRってなんのことでつか?

ググっても文章調べても、それらしい文献でて来ないんでつよ。
どなたか知ってませんか?
909名無しさん@3周年:04/01/23 19:56 ID:zAgosRGH
UNR? 聞いた事ない・・・・

ユニファイはUNC,UNF,UNEF,UN,UNSしか知らんなぁ・・・
910名無しさん@3周年:04/01/23 19:58 ID:0Yk5C5jG
そう言えば「F」の斜め上って「R」だね…
911名無しさん@3周年:04/01/23 23:27 ID:JKHwMV0s
>>910
その言い回しだと、UNRって奴はニユファイのパチモンでトンデモ規格だったりするのだろうか…
912名無しさん@3周年:04/01/24 00:08 ID:0JgwFaH2
>>900
何年かやってるとこんなこともあります。
一回だけですがクレーンで材料を載せて一箇所軽くクランプして平行出そうとしたら、すでに平行が0.01以下になってました。
マージャンでいうテンホーですか。
913名無しさん@3周年:04/01/24 00:12 ID:W3COeuyK
ノギスを動かしたら、
数字が偶然44.44のゾロ目になっていたりとかたまにあるな
縁起が良いんだか悪いんだか

あと、プログラムで座標の数値が42になる部分を
変えられる場合は他の数値に変えてしまうとか(w
914900:04/01/24 02:25 ID:xu9YwHr0
「バイスを固定する全てのボルトを少しづつ均一に締めてゆけ」
とは教えられてはいたのですが、それが出来ずに悩んでました。
今日、907さんアドバイスの方法を試してみました。もちろん
最初から上手くは出来ませんでしたが、諦めずに何度もトライ
してゆくうちに、徐々にコツもつかめそうです。みなさんどうも
ありがとうございました。
915名無しさん@3周年:04/01/24 08:50 ID:8u8htice
test
916名無しさん@3周年:04/01/24 23:13 ID:ldY9U1RR
>913
西洋では4という数字は「火・風・地・水」というエレメントを表す数字なのです。そう考えると違う印象になるかと。
917名無しさん@3周年:04/01/25 00:14 ID:+abC2YXj
今日はマグネシュームを削りました。油性クーラントを
ガンガン掛けて遣りました。
マグネって燃えやすいそうですね。燃やした人の話希望。
918名無しさん@3周年:04/01/25 10:36 ID:kHk8A43R
>917
キリコを燃やすと楽しいよ。
919名無しさん@3周年:04/01/25 17:48 ID:aZFRLaM+
確か線香花火みたいに萌えた切り粉あったな〜
920名無しさん@3周年:04/01/25 21:14 ID:19SUdLTz
Mg合金だけど、ノートPC(富○通)のボディー削ったyo
MC燃やした所から頼まれたんでちょっと期待(マテッ)したんだけど、
切粉の山から煙が出る程度だった。
(´-`).。oO(硫黄で消火するらしい・・・)
921917:04/01/25 22:17 ID:+abC2YXj
>(´-`).。oO(硫黄で消火するらしい・・・)
ハロンガスの消化装置とかがあるようですが、
硫黄はどう使うんですか。

ところで、Mgの霧子って売れるんですか?
922名無しさん@3周年:04/01/26 12:39 ID:dVmsEnH2
普通は売れね〜だろう。うちは仕事出したところに引き取って貰った。
923名無しさん@3周年:04/01/26 21:02 ID:U6n4d0Ig
NCやってみたいんですけど、
珍走みたいなチンピラはいますか?
924名無しさん@3周年:04/01/26 21:14 ID:+THicIM2
居たけど、遅刻するし休むしで結局辞めちゃったナー。
洗浄用のラッカーシンナーをリア○ゴールドの瓶に入れて
吸ってたし・・・
925平社員:04/01/26 22:56 ID:jiPDbxJ8
珍走あがりの兄ちゃんの方が覚えが早かったり器用だったりする。

長続きしないけど。
926名無しさん@3周年:04/01/26 23:37 ID:xp314krB
珍走は建設現場の鳶や左官の仕事はすぐ覚えるけど
工作機械はオペレーター止まりだな
927名無しさん@3周年:04/01/27 01:14 ID:axQgiHxR
見積りあと50品朝が来てしまう時間が・・・・・
928名無しさん@3周年:04/01/27 09:06 ID:7390PgCt
>>927
ガンガレー


間に合ったのかな?
929923:04/01/27 19:31 ID:t88tv5u/
ありがとうございます。
結果的に、長くいない感じですね。
930名無しさん@3周年:04/01/27 20:27 ID:R+S95HfG
漏れは珍出身とか、根性あって好きだけどなあ。
礼儀正しいし、腹据わってるし。

中途半端なワル気取りとか、ヘタな学卒が一番キモ小さい。
931名無しさん@3周年:04/01/27 22:39 ID:m3lo3SaM
学卒で気になった。
工業系専門学校だと、どの位教わっているんでしょうね…
932名無しさん@3周年:04/01/27 22:58 ID:+r8StgP6
珍はスジを通すことに拘るあまり、本末転倒なことになる傾向がある。木を見て森を見ず。
933名無しさん@3周年:04/01/27 23:21 ID:TaRkgfds
確かに珍走は根性が合って頑張って仕事はやるのだが…

人を舐めて掛かったり、分からない事を素直に聞かなかったり
指示が無くても勝手に作業を進めてトラブルを起こしたり、
仕事が分かってくると社会の常識が無い部分が噴出する面があるから
あまりお勧めは出来ないぞ。経験者より。
934名無しさん@3周年:04/01/28 21:48 ID:C/ENdg2e


>>894


どの職種でも同じなのだが

実戦経験に勝る訓練は無い!

建築士とか税理士とか資格を先に取得しないと就けない仕事ならともかく

この業種は実戦経験だ!

経験を積んでから資格を取って初めてスキルが公認された形になって
職場での格も上がる

未経験者が各種資格を先に取っても経験を積まなければ評価されまい

とはいえ上の書き込みにもあったように、専門用語、工具の知識くらい
有った方がよい

あなたにお勧めするのは

3〜6ヶ月くらいの職業訓練校(ポリテクセンター)にいって
経験者の会話の単語の意味くらいは解る様にしておいてから、

とにかく会社に就職だ。

スパルタ方式の学校に入ったつもりで最低1年以上は勤務に励んでください

専門学校に行くのはそれから考えても遅くは無い
いや、行ったとして、その方がより身に着くよ。
935名無しさん@3周年:04/01/28 22:01 ID:I937PVrV
NCをやりたいんですけど、
美奈さんはどこで会社を見つけましたか?
学校の就職活動で見つけたんですか?それとも、違う?
漏れはアルバイトを今までしていて、今から正社員探す、ってタイプです。
ハローワーク、求人情報誌、とかあるけどどれで見つけましたか?
ハローワークは出ている求人が良くないとか聞いたので一瞬迷いましたが、どうですか。
936名無しさん@3周年:04/01/28 23:14 ID:JFXw2TCK
>935
>ハローワークは出ている求人が良くないとか聞いたので一瞬迷いましたが、どうですか。
この話は根拠がわからんね。面接に行ったら工場を見学させてもらうとか、残業をどれぐらいしているか聞くとかするといい
937名無しさん@3周年:04/01/29 00:16 ID:54vecp8S
〉935
漏れは、気がついたらNCやらされてた

どこで道を間違えたんだろ?(w

938名無しさん@3周年:04/01/29 13:16 ID:pzKGl6h9
俺は溶接ロボのオペレーターで入社したが
何故かMCをやってます。
939935:04/01/29 19:41 ID:+6WWrlaW
>>936
職安スレ見たら、「職安は程度の低い求人しか出していない」「DQN企業が多い」って見たから。
でも職安には結構求人ありますね、NC。
面接に行ったら色々聞きます。そりゃあ。

>>935>>937
そうですか。謎っすね。
940名無しさん@3周年:04/01/29 19:43 ID:jM5BsLID
>>938
っすね
941名無しさん@3周年:04/01/29 21:02 ID:XTGQftpR
ウチの専務は職安からきた奴はろくな奴がおらんかった!
って言ってたヨ。
だから、求人しないんだって。
942平社員:04/01/29 21:32 ID:u9GWvuFh
確かに職安から来たのにはろくな香具師は居なかったなぁ。失業保険の
支給が切れたから、また受給資格が出来るまで仕方なく働く香具師とか。
それ以上に厄介だったのが社長の縁故採用。畑違いの業種からの転職だっ
たけど、形式的に提出した履歴書の特技(趣味だったかな?)欄には

「物作りが好き」

と書いてあった。しかし実態は・・・・冗談抜きでドライバーとスパナ
の区別が付かなかった。最後までノギスの読み方が覚えられなかった。
最後まで汎用フライスの送りハンドルの目盛り(1周2ミリ)が 1.8 1.9 
の次に 0 が来るのが理解できなかった。それ以前に

何 故 ポ ン チ が 打 て ん の だ?
943名無しさん@3周年:04/01/29 22:34 ID:UiIyrqBw
>>942

そんな椰子にはチンポで打たせろ(w

944名無しさん@3周年:04/01/29 23:14 ID:63LbeY+y
おおむね・・・・

汚さに耐えられないやつが一週間以内に辞める
立ちっぱなしに耐えられないやつが一ヶ月以内に辞める
寸法の細かさに耐えられないやつが一年以内に辞める
945名無しさん@3周年:04/01/30 03:11 ID:SnMYspbf
>>942
居るね。脳に欠陥があるのではないかと思うくらいに
物事を理解出来ない人。話すと普通なのに・・・
最後までって事は結局は辞めさせたって事かな?
946935:04/01/30 09:44 ID:NBCodukg
>>941-942
そうなんですか。しかし実際求人が出ている罠。
ハロワから応募しよっと♪
947平社員:04/01/30 12:17 ID:jTKiAAIR
>>945
約1年掛かって自分がこの業界に向いてない事を理解したようで退職
しますた。周りも私を含めて「何であんなのが給料貰えるんだよ」って
雰囲気も悪かったし。
948名無しさん@3周年:04/01/30 12:22 ID:MveX3TdS
> 900

>「バイスを固定する全てのボルトを少しづつ均一に締めてゆけ」
なんて教えた奴も「気分だけ」だからねー。

バイスのセットなんて慣れれば1往復で平行でるんだから、
その教えてくれた人が何往復かさせてるようなら、
まだまだ未熟者なのさ!

バイスにキーがついてるとちとややこしいけど、
左側を強めに固定、右側を弱めに固定、
左から右へ自動送りしながら平行決めて両方固定して
右から左へ自動送りしながら平行が出てることを確認すんのね(--;)。

> 935
なになにがやりたいと言ってそれをやらせてくれる例ってあんのかな?
あと、やぱし、CAD/CAM + NC/MC でないとあまり面白みが無いと思う。
(NC/MCだけだとセットしてスタートするだけの仕事しかさせてくんないから)
949おけけ:04/01/30 19:23 ID:i//+OTzo
MCツールがチャックに入らず落下 ブツ(アルミ)に突き刺さり (;’□’)!! なんじゃコラ〜
950名無しさん@3周年:04/01/30 19:54 ID:47/bI7WO
畑違いの職業からの転職で加工屋はまず無理でしょう
ノギスの読み方が覚えられないのもヒドイですが、
0.01や0.1など、1以下の数字が理解できない人もいましたよ
やる気とか努力があってもそんなの関係なし。
得手不得手です。
いくらがんばっても失敗が多い、段取りが悪い(時間が遅い)
では退職に追いやられますし、
就業態度が悪くても渡された仕事をきちっとこなしてれば
会社にはかわいがってもらえます。
実際、酒を飲みながら仕事する先輩がいたんですが、
まったくおとがめなし。

私もそんな腕がほしい♪
951名無しさん@3周年:04/01/30 20:47 ID:YagQwFIN
>>居るね。脳に欠陥があるのではないかと思うくらいに
>>物事を理解出来ない人。話すと普通なのに・・・


うぅ。。。。漏れがそうだ。。。。


>>畑違いの職業からの転職で加工屋はまず無理でしょう
>>ノギスの読み方が覚えられないのもヒドイですが、
>>0.01や0.1など、1以下の数字が理解できない人もいましたよ
>>やる気とか努力があってもそんなの関係なし。
>>得手不得手です。
>>いくらがんばっても失敗が多い、段取りが悪い(時間が遅い)
>>では退職に追いやられますし


あぁ。。。。漏れもそうなるのか。。。。





952名無しさん@3周年:04/01/30 21:09 ID:OxZe9k+0
うぅ・・・・俺もだ
953名無しさん@3周年:04/01/30 22:02 ID:tLk+oG/Y
アルミ5052のタップ加工、M4〜M10(ヘリサート含)サイズ辺りの
加工でネジ山がむしれて困ってます。
不良が出ちゃうんで頭だけ覗かせて手立てでやってるんですが
数物なんかは・・・・・。

皆さん条件どんな感じでやってますか
水溶性で加工可能な条件、刃物など教えてください
又、貫通、止まり(深さ)によって周速など変化させてますか
954OB:04/01/30 22:05 ID:taf7+9VK
力が入れられないヤツがいたな。
頭はそこそこなのだが、力の入れ加減ということを全く知らないらしく
そいつ締めたのはチャックでもナットでも必ず増締め出来る。
人が締めたものを緩めるのにはとても苦労していた。
こんなの、教えようが無いよ。
955名無しさん@3周年:04/01/30 22:06 ID:A9Hs5AA6
>>居るね。脳に欠陥があるのではないかと思うくらいに
>>物事を理解出来ない人。話すと普通なのに・・・

うちの社長の事か!
いや、違うなうちの社長は話してても異常だから・・・
956名無しさん@3周年:04/01/30 22:08 ID:2+SLNR7H
この職業は、経験時間の大小がはっきり出るね。
私はまったく初心者で1ヶ月程度で、単価10万円以上の製品を、
毎日5〜10以上個作ります。
機械の最低限の操作を覚え、他人作成プログラムを呼び出し起動かけます。
ワークセット、座標測定セット・・・それだけでもう冷や冷やもの。
機械騒音だけでビビッてる俺。
経験3年以上の人ならなんでもないことだと思うけど。
いつかミス重ね、追い込まれるのは必至。

957名無しさん@3周年:04/01/30 22:15 ID:VxkCrUS+
幅1〜2ミリでφ10oぐらいに入る、内径溝入れバイトが欲しい。
しかも、スロアーで。
958名無しさん@3周年:04/01/30 23:12 ID:C1nVa+e+
>945
俺はそういう奴にも根気よく丁寧に接するように心がけている。それが自分を鍛えるのさ。

>953
転造タップでも使ってみれば?

>954
うちの怪物君は、しょっちゅう六角レンチを破壊していた
959935:04/01/31 00:36 ID:FXjVqzim
まあつまり、ハローワークでは探すなと?
でも大体が中小企業ですよね。
960名無しさん@3周年:04/01/31 00:38 ID:5fXPEk4u
>953
アルミの加工でねじ山むしれちゃう事ってあるの?
タップ新品に替えてもだめなのかな?
私のところ未だに?タッパー使ってて、周速5m〜8mとか・・・
ちなみにM8深さ20mmだと、周速10mで加工するとカチカチカチ
ポキーンです。(w


961名無しさん@3周年:04/01/31 01:38 ID:qlCXTTvd
>953
まさか「ホモ処理」のタップ使ってるっておちじゃないよね(w

漏れは、チタンコートのショート刃つかってるけど
深い場合はロールタップかなあ(転造タップ)下穴管理が大変だけど

むしれるって現象事態「アルミ+ホモタップ」でよく見る気がする・・
962名無しさん@3周年:04/01/31 17:12 ID:XwdAEqbl
俺は田野井のアルミ用ポイントタップ(ホモ処理)で水溶性切削液を
バンバン掛けて加工しているけど、むしれは出ないぞ?
963名無しさん@3周年:04/01/31 19:52 ID:TSthJTgk
>>953です

タップはヤマワの普通のポイントかスパイラル使ってます。
2000系6000系は問題無く立つんですが5000系は
昔何度も不良を出して今では怖くて立てれません
5000系はそういう物だと思っていたんですが。
思い違いみたいですね。

下穴なんかは通常サイズで開けてますか?
964名無しさん@3周年:04/02/01 06:57 ID:qCIfYHjn
>>963
金色コーティングつかえ!
965OB:04/02/01 13:49 ID:X+udKlFX
>963

クーラントの問題かねぇ?
966名無しさん@3周年:04/02/01 16:40 ID:HyhNekYJ
最近この仕事に就いたものですが、続けていく上で何か自分で勉強すべきことってなんですか?
967名無しさん@3周年:04/02/01 18:51 ID:x3e4m34x
>>966
工具の選定方法
回転数、送り速度の計算
Gコードの暗記
工具のセット(工具長、工具径設定)
原点出し
ワークの据付(水平と平行)の正確さ、正確が手馴れたら迅速化
マシーンの操作
968名無しさん@3周年:04/02/01 19:15 ID:fme/Uiqw
>966
加工順序(段取り)
969名無しさん@3周年:04/02/01 19:22 ID:sCmXhtiG
>>966
CAD/CAM
これからの時代は必須
970名無しさん@3周年:04/02/01 20:03 ID:UdHl0e+1
>966
大河出版の本を読もう

このような出版社が無くなると困るので売れてほしい
971タケ:04/02/01 20:31 ID:AXqt2ueL
こんなスレあったんですね。
2ちゃん歴1年ぐらいですが初めて知りました。
私は22歳で1年程前からNC機に携わってます。
携帯の加工です。
みなさまのレスを見るとすごいことやってるなぁと感心します。
知ってる用語もあれば知らない用語もありますね。
来月プログラムを組み立てる人が来月辞めてしまうので
変わりに私がやらなきゃならないことになりました。
プレッシャーかかりますが頑張ります。
このスレはこれからちょくちょく顔を出してみます。
972名無しさん@3周年:04/02/01 22:03 ID:32Z+EkfR
>>971
それ携帯のボデー?
私はあんなん、1人ではやりたくないと昔思いました m(_ _)m。
内側の形状が複雑で斜めスライドが多くてなおかつ短納期では
やってられないとかね。
それとも外観だけ綺麗にできれば内部のほうはそれなりに
できてればいいのかしらん。
(3Dデータが来てても公差のセンターではないとか、
抜けコーバイが無いとか、立て合わせが垂直だとかだと最悪(-_-;)。
内面の3Dデータがないのとどっちがいいか難しいとこなんね。)

973名無しさん@3周年:04/02/01 22:04 ID:0KQBl2bi
クーラントを変えたらタップの毟れは全然違うぞ
私の所は特に5000系のM3以下のロールタップは検査しまくりです
974名無しさん@3周年:04/02/01 22:25 ID:sqUgSKs6
CADって覚えるの大変ですか?
975名無しさん@3周年:04/02/01 22:40 ID:32Z+EkfR
> 974
ワードやエクセルよりも簡単だと思う、操作だけならね。
一番めんどいのは「設計」の部分だけど、
MCが絡む部分に関して言えば特に難しいことはありません。
来た図面のとおりに作ればいいだけだから。
設計に関しては、規格どおりに作ってもタコなものしかできないので
やぱし経験重ねるのみかなー、とか。
規格どおりでOKなら、国内ものも中国や韓国モノも同じって
ことになるけど実際はそうではないからね。
976Travis:04/02/01 23:02 ID:1ccr+eLg
以前(893)書き込みしたものです。
RES・アドバイス頂いた方、ありがとうございます。

専門学校(2年・200万)とポリテク(半年・無料)で迷ってましたが、
ポリテクの方を優先することにしました。但し、受講できるかどうか未確定ですが・・・

受講と平行して、見習いでも、時給800円のバイトでもいいので、拾ってくれるところを当たってみます。
どんな形でもいいので、早くに現場に就くことが第一であることは分かってる積もりですので。

それと、CADをやっておこうと考えてます。
どのCADをやっておけば、あとあと多少でも役に立ちそうでしょうか?

Mechanical DeskTop とか、Solid Works とかになるんでしょうか?
CADAM とか、DRACAD とか?

ソフトはなんとでも入手可能です。
とりあえず今出来ることの一つとして、やっておきたいので、主観で結構ですので ご意見下さい。

PS:この掲示板もう終わりそうですね。過去ログは全部保存して読みました。
すばらしい内容が織り込まれてると思うし、是非どなたか新しいスレッドを立てて続けて欲しいと期待してます。


977名無しさん@3周年:04/02/02 00:56 ID:twwzClOH
実際にこの仕事してる一MC使いから言わせてもらうと
目標が散漫、つーか実情を知らないのでとんちんかんな方向に目が向いてる
なんつうかこの仕事ナメてんのかと

ポリテクとか言ってないで
どこでもいいからとっとと就職して「その仕事を体感」しる
必要な知識、技術なんてイヤでも身に付く
とっとと就職して、もしそれで身に付かないってのならポリテク行ったところで物にはならんわな
978名無しさん@3周年:04/02/02 01:34 ID:iPwQsQ64
タップのムシレはOB氏の言うようにクーラントの問題じゃないかな
うちでも水溶性の切削油で水ばっかり足してたらタップがムシレはじめ
細いタップはポッキンポッキン折れたよ
濃度が薄くなりすぎると99%ムシレるね
979名無しさん@3周年:04/02/02 09:07 ID:ibH1QWoH
>>977
就職して体感しろってのは賛成。
でも、MCがやりたいって言ってやらせてくれる会社ってあんの?
私も応募するから名前だしてくれると嬉しい(^^;)とかね。
980ひとり:04/02/02 11:17 ID:L2xUxh8Y
>>976
>>それと、CADをやっておこうと考えてます。
>>どのCADをやっておけば、あとあと多少でも役に立ちそうでしょうか?

>>Mechanical DeskTop とか、Solid Works とかになるんでしょうか?
>>CADAM とか、DRACAD とか?

でもCAD/CAMが、無いという会社も有るので、一概には言えないですね。
それと この仕事MC/NCって言っても会社によって
やっている仕事の内容がぜんぜん違うので・・・・・。
入る前にやりたい事決めても無駄な気が(ry
981名無しさん@3周年:04/02/02 11:40 ID:iUHEaNd+
>>976
>>ソフトはなんとでも入手可能です。

どう言うことだろうね・・・・?

982名無しさん@3周年:04/02/02 19:36 ID:380jwYiV
>>981
身銭切る覚悟がないのは、なんか感じ悪い。とにかくリスク回避して上手に
立ち回ろうとする気持ちはわからんでもないが、油まみれになって一週間
働いてみた感想なども聞かせてくれれば、もっといいレスがもらえると思うよ。
983名無しさん@3周年:04/02/02 19:38 ID:lhpkfsca
タップはできれば非水溶性の切削液のほうがいいと思うよ。
タッピングペーストとか、たつぞうとかね。
おれは、SUSのタップはステンコロリン使ってる。
984名無しさん@3周年:04/02/02 19:52 ID:hoMmVNAm
漏れの会社
マシニングセンターは横、縦、斜め(これウソ)、フライス、旋盤
みんな合わせて21台もあって人員も13人だが
だ〜れもプログラムを作らないぞ、
ワーク載せてプログラムをINPUTしてスイッチ押すだけだぞ
プログラムは設計部門にCAM専属が居るぞ
985974:04/02/02 20:27 ID:ClDOjUKY
>>975
サンクス。
986名無しさん@3周年:04/02/02 22:06 ID:EjLvrlus
アルミのタップたては、小径ならロールタップがええぞ。
ネジを切っていくはけじゃないから、毟れない。
987汚れるのが嫌いな男:04/02/02 22:35 ID:LMgFZnhf
俺はNC/MC使いだが汚れるのが嫌いな男さ
だから、エンプラのドライ加工オンリーさ
最高だぜ ハハ
988汚れるのが嫌いな男:04/02/02 22:38 ID:LMgFZnhf
しかし今日はオンボロMCのヘタったガスケットから
ボタボタとひどく油漏れしやがって
機械を弄ってたら汚れちまったぜ 鬱だ
989名無しさん@3周年:04/02/02 22:40 ID:BMT5945P
端の方だと膨らんじゃうんだよね…>ロールタップ
990975:04/02/02 23:03 ID:ibH1QWoH
>>985
どういたしまして。
ちと面白い例を思い出したので書いて見まする(^^;)。

金型の多数個取りでよくある例なんだけど、
幅40mm公差0〜-0.02 のキャビティを 6個を
幅240公差0〜+0.02の型板に入れ込むとして、
このキャビティは幅何mmにすればいいでしょう?

ここで重要な前提条件てのがあって、この6個のキャビティってば
幅は全部「同じ」でないとダメなんよね、金型だから(--;)。
で、型板の方は幅240のブロックゲージが入ったなら、
実際は240.02mmよりは大きくないだろうと推測します(--;)。
このときキャビティが 40 より大きかったら入らない。
39.98 だったらガタガタ(トータルで239.88mm)。
ということで狙い値は39.99から39.995 になるわけなんだけど、
図面に39.99±0 ともかけないし 39.995±0 とも書けないのでした(*_*;)。
でも出来上がりは 6個全部 39.99〜39.995mm を狙うわけね(^^;)。

ちなみに本業で金型設計してる奴でこれを分かってる奴が
日本でどんだけいるか私は疑問だったりするけれど。

今後は海外で一般的な「公差内であればOK」とかいう
考え方しかできない奴が増えそうだし(;_;)。
(大昔、MCで加工した品物の右と左で幅が0.005mm違うと
指摘されてビビッたことがあったな。
指摘してくれた人も大分前に定年で辞めてしまってるけども)
991名無しさん@3周年:04/02/02 23:11 ID:0WBIq9jY
>966
要領の良さ。手の抜き方。
イザというときの工具や材料を隠し持っておく。必要以上に手間をかけず、割り切る。
992名無しさん@3周年:04/02/03 09:09 ID:iMqztERu
>>990
組み込み法によるが
例えば精度39.995まで追えるなら40.000で作って
最終の基準外側でハメ愛の寸法を減寸する
最後の1個の大きさは変わるな

高精度を譲れないなら
彫り込み基準外側に矢をいれる
______
| /
~~~
こんなブロックな。
40の駒を積み入れると個々の駒どうしにハメ愛空間ができるが
テーパ駒の超圧縮でその空間は極めて0に近くなるので
狂わない
993名無しさん@3周年:04/02/03 11:18 ID:T+NKWreF
>>992
それも昔やった(^^;)。
で、確かに初めて組み立てるときはOKね。
でもバラシて清掃とか破損時の再製作とかやるときは
どっちがどっちってな具合でみんな混乱したわけです。

一度組み込んでしまえばもうお終いみたいなものにしか
使えない技だったわけね。

あと固定側可動側の位置合わせがあるので、
片側基準ってのは却下(てもそういうのも多々やりました)。
一個のみ寸法変えるってのも却下。

ということでメンテを考慮するなら、
「今だけOK」ってのは極力避けたいってのがありますよね。
(実際、結構泣かされてたりして。)

あとこんな極端な精度が必要な個所はあまり多くないので、
ま、ここんところは時間かけてちゃんと作るのが
「後々苦労が少ない」とかいう話になってしまうのね。
994名無しさん@3周年:04/02/03 11:30 ID:am2FQOId
次ぎスレ、納期ギリギリで加工完了しますた。
MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その7】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1075775325/
995タケ:04/02/03 13:09 ID:qB9Q6Egt
>>972
ボディはボデイですけど、それとは多分違うかな?
タップとかミーリング加工です。
ここで語られてるタップだのクーラントだのってのは
なんか私が知っているのとは少し違う感じがしますね。
996名無しさん@3周年:04/02/03 22:33 ID:0IztZTgj
>>991
>イザというときの工具や材料を隠し持っておく

禿同です!特に新品刃物
997名無しさん@3周年:04/02/04 12:17 ID:k++03Gvf
X997
998名無しさん@3周年:04/02/04 12:18 ID:k++03Gvf
Y999
999名無しさん@3周年:04/02/04 12:19 ID:k++03Gvf
F1000
1000名無しさん@3周年:04/02/04 12:20 ID:k++03Gvf
S1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。