MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その5】
1 :
代理人 :
03/07/05 00:36 ID:vX0RP+Ib
2 :
名無しさん@3周年 :03/07/05 00:58 ID:d/EIpO2V
おつかれの2
3 :
_ :03/07/05 01:02 ID:tN0z/WuP
4 :
名無しさん@3周年 :03/07/05 01:50 ID:gI6h0D6a
6月からCAD/CAM/MC始めた超新人でつ 右も左も分からない不束者ですが たまに覗かせていただきます で4げと と
辞職を願いでて早2ヶ月。納期だからもうちょっと居てくれでずるずる・・・ ヤメサセロ!!!5get!!!
>4 右も左もワカランのによく雇われたな! +と-はわかるのか? ま、がんばれ。 前スレの>993に仕事とられるぞ。
M08
9 :
名無しさん@3周年 :03/07/05 18:53 ID:Qay/hfmE
M09
G41
11 :
名無しさん@3周年 :03/07/05 20:01 ID:RCy+7yeX
G40
12 :
名無しさん@3周年 :03/07/05 20:03 ID:wWyhEp+q
M03
13 :
名無しさん@3周年 :03/07/05 20:33 ID:+5nzEce2
G81Z-13.R1.Q0.013F20000
14 :
_ :03/07/05 20:34 ID:TC4fwZPe
>>13 G81でQは使わないだろ。G73、G83の間違いでは? それにしても
ステップが0.013とは細かすぎないか?
16 :
名無しさん@3周年 :03/07/05 21:40 ID:Cw9DLl+J
M02
17 :
_ :03/07/05 21:44 ID:TC4fwZPe
18 :
980 :03/07/06 08:53 ID:T3SZ5hfl
>16 OSPか OSPはいいねえ ファナックは所詮ファナックしか出来ないが OSPはファナックと同じようなことも出来るし ・・・・なのになんでファナックも売れるのか 不思議だ
19 :
直リン :03/07/06 09:16 ID:ZaK2LgCQ
22 :
名無しさん@3周年 :03/07/06 14:13 ID:T3SZ5hfl
OSPは原点復帰がない分精度がでないのかな??
24 :
名無しさん@3周年 :03/07/06 19:09 ID:NWukm3dk
>22 うちで今回入れたMCはファナックだけど原点復帰いらないよ だけどファナック解りずれえ〜 メルダス二十年使ってたから。
>>21 へぇ〜・・・うちのオオクマはマクロ組めないもんで・・・
あとは、慣れだね。FANACとOSP。
26 :
平社員 :03/07/06 22:19 ID:K8+IE3Hi
ウチで一番古い、そろそろ20年選手の「大隈 OSP−5000M」でも マクロは組めるけどなぁ・・・。 話はずれるけど、分岐指令や判断、サブルーチンでBASICが使えるように してくれないかなぁ。そうすればオッサン世代は随分楽になるんだけど。 IFはあるけど等号、不等号は使えない。IFに続いて「ELSE」が使えれば 1ブロック省略できるし。
27 :
名無しさん@3周年 :03/07/06 22:43 ID:T3SZ5hfl
>26 そんな難しいことまでやるのかい 頭いいんだねえ
28 :
名無しさん@3周年 :03/07/07 00:47 ID:qOCAER1e
訓練校で6ヶ月CAD/CAM習ってます それまでは営業+事務10年の30代後半親爺です この世界で 再就職したいのですが
29 :
_ :03/07/07 00:48 ID:ixJ2Q8xt
>>28 がんばってください!
工場内は、夏はスポットクーラーないところは覚悟してください・・・
冬は着込めばなんとか・・・
そんな厳しいところで1/100mmの綱渡りですので。あとダンドリは
センスですよ。いかに簡単(シンプル)で精度・強度を出すかです。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
マクロよりメモリ優先したらしく、小規模な物しか組めない。 G83とG73をくっ付けたり、ヘリカルしながら広げたり、 ポケット加工を一発でやりたいyo
>>27 君は、輝いている(shine・・スペル合ってるかな)なぁ。
33 :
名無しさん@3周年 :03/07/07 23:42 ID:aSwdgEen
うちの会社まだファナックのPD使ってるんだけど、 RC232Cのケーブルが壊れてしまって今は紙テープ を入出力しかできない。さらにテープパンチャーも十年前 に壊れていたので今は紙テープを作って間違えてるプログラム をメモってファナックのPDに入力してプログラムを直してる。
34 :
名無しさん@3周年 :03/07/07 23:52 ID:aSwdgEen
33です さらにファナックのPDは編集が大変で プログラムを修正するときはめんどくさいコマンド を入力して変換するか一行まるまる直さないといけない。 そしてまた、段取りで確認ヽ(´▽`)/へへっ 過去のプログラム間違えているプログラムありまくり そして最近ではパンチアウトも壊れ初めてテープに 穴が開ききってなく
35 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 00:04 ID:NsNrETe+
36 :
_ :03/07/08 00:04 ID:w4qw7DnQ
37 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 00:07 ID:V74BkO26
33です エラーもないでプログラムを読むのでパンチし終わったあと 穴がちゃんと開いているか確認します。 そこで新しいパンチャーを買ってくれと言っているんですが 何百万するらしく買ってもらえません。 自分の使っている機械は今はなき日立精機のVA−40です。 RC232Cの取り付け工事もできないと言われました。
38 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 00:11 ID:V74BkO26
33です エラーもでないで… の間違いです
39 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 00:13 ID:V74BkO26
33です どうかアドバイスをお願いします。
40 :
31 :03/07/08 00:34 ID:9k+6Ngsf
ちょっと質問。 うちのVA35とVM40はRS-232Cコネクタが付いてるのだけど… >RC232Cのケーブルが壊れてしまって >RC232Cの取り付け工事もできない VA40----(RS-232C)----PDで使っていたってことかな?
41 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 00:36 ID:xFukdNID
>37 >そこで新しいパンチャーを買ってくれと言っているんですが >何百万するらしく買ってもらえません。 紙テープパンチャーなら譲ってやるよ ¥30Kでどうだ
42 :
OB :03/07/08 00:38 ID:GA8A4SNV
>>33-39 パソコンで編集して、メモリー転送すればいいでしょう。
ソフトウェアもフリーのがあるはずだよ。
紙テープじゃないと受け付けない機械の場合には、金を掛けるか機械を捨てるか
の二者択一になる。
43 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 00:41 ID:Mx9ElNS+
44 :
41 :03/07/08 00:41 ID:xFukdNID
パラレルケーブル付 田中ビジネスマシン <--- 今はなんて名前だっけ
45 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 00:55 ID:NFXWayvL
いやな季節になってきたな せめて屋外と同じ気温にしてくれー(心の叫び) NC旋盤カバーつけてくれー! 切削油舞って湿度高すぎ!
46 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 01:04 ID:iDALyH+1
で、今から半年〜1年内に新しいMCに買い換えるとしたら何がおすすめ? 加工ワークは主に100mm以下の機械部品と自由曲面を含む外観部品です。
47 :
_ :03/07/08 01:13 ID:w4qw7DnQ
48 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 02:28 ID:zbcacEGZ
>>44 Tactx タクテックス。
ところでもうすぐ技能検定のMC科の実技がある訳ですが
先輩諸兄、どーか傾向と対策を教えてくださぃ
49 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 02:46 ID:P7Anzk9x
50 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 06:09 ID:0tp+SEtb
>>48 とにかく落ち着いてがんばれ。
各課題の時間が短いからあせるとだめ。
問題的には難しいものなんて無いから。
健闘を祈る
51 :
OB :03/07/08 11:49 ID:C0VA97wf
>>46 予算無視で、自分で決めて良いなら、5軸が欲しいな(^_^)
私が現役のころは、精度、価格、CAD/CAMあらゆる点で非現実的だったが
最近の機械は原理的にも問題ない(ソフトウェア補正が上手)し
価格もバカ高いとは言えない。
強いて言えば機械のフロア面積の割にワークが小さくなるのが問題だが
ワークが小さいようだから、5軸も無理ではあるまい。
52 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 14:16 ID:8Zxs+qxE
>>51 普通の3軸機に回転+傾斜の円テーブルを載せて5軸で使う予定です。
個人的には松浦のリニアモーター駆動+主軸6万回転だったらいいなと思いますが
今年後半も5軸使う仕事がばんばん入って来る様だったら....の話。
でも機械の見積もりから受注、納入までの数ヶ月の間に仕事がめっきり暇になっていた...
なんて事もよくありました。
53 :
28 :03/07/08 15:00 ID:L6S5sjPn
なんだか面白そうな業界ですね やる気がわいてきた
54 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 15:28 ID:PKo2WT7L
55 :
(@_@) :03/07/08 16:09 ID:CiV1vsdN
おもしろいですよ、ここ業界。 儲けを考えなければ。
56 :
平社員 :03/07/08 17:23 ID:bQW0UtLX
今日ボーナス出ました。たったの1ヶ月分だけど、出るだけマシか・・・。
57 :
OB :03/07/08 18:52 ID:C0VA97wf
>>52 >普通の3軸機に回転+傾斜の円テーブルを載せて5軸で使う予定です。
率直にうらやましい。
あ〜金があれば工場やりたい・・・・。
58 :
41 :03/07/08 19:05 ID:xFukdNID
>あ〜金があれば工場やりたい・・・・。 あー 金がないので工場やめることが出来ません やるしかない
59 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 19:57 ID:OfbDo8hO
縦型3軸機をコラムアップして付加2軸している。 いざとなったらインデックステーブル降ろして、 加工できるようにかさ上げテーブルまで用意してあるんだが、 13年間降ろした事がない。 今度買い足す時は、5軸専用機にしようと思っている。
60 :
名無しさん@3周年 :03/07/08 22:09 ID:BqqLSRoT
回転+傾斜の円テーブルは 何処のメーカーがいいですか?
>>60 母機となるMC(NC)メーカーとの相性もあると思う。
ウチはオークマのMCに津田駒の円テーブルを乗せてる。
もう16年乗せっぱなし。
>>56 の社長は神だな。
今日、マザックの縦MCが故障しますた。Y軸だけ動かしてなくても
ゴゥゴゥうなってる・・・
(´-`).。oO(修理代で茄子も夢と消えた。。。
63 :
その1の1 :03/07/08 23:43 ID:Q/Ro7liN
今日はわたしは機械を止めて、これからバカ忙しくなるらしいので 一台余っている回転と傾斜するインデックスをのせました。 大変だったのは、のせる機械がずっと鋳物を削っていたということです。 まず、この機械のそうじでした。半日くらいかかりました。 手などは真っ黒になり、汗は滝のように出てきました。 そして、ようやく、インデックスをのせ、動かしてみたら 動きませんでした…。そのインデックスは、以前、修理に出して 直ってきたはず!のものでした。 試しに正常に動いている本体としたりして疲れました。そして、やっぱり その機械が壊れていることが証明されました。 上司は携帯で、その機械のメーカーに電話し、脅しました。
その1の1さん、余程疲れているのか日本語が変ですよ(w
>>56 たったの1ヶ月分? ブワーッハッハッハッハ! 俺んとこなんか1.1ヶ月も
出たぜ・・・・・・・・・・
65 :
名無しさん@3周年 :03/07/09 19:56 ID:U3BLOQrq
>>64 基本給20万ないだろ・・・
んで、20万だったと予想。。。
68 :
名無しさん@3周年 :03/07/09 20:40 ID:rpd1cTDK
ふはははははははぁー!勝ったな茄子0.5ヶ月分だったぜ・・・
69 :
名無しさん@3周年 :03/07/09 21:32 ID:K+ZvrtP4
>>32 君は本当にすばらしいよ(WONDER...FOOL)
スペル合ってるかなあ
70 :
名無しさん@3周年 :03/07/09 23:16 ID:82lHq81x
71 :
名無しさん@3周年 :03/07/09 23:26 ID:DfSUrVil
>52 高速主軸、いいですね。限界に挑戦するのって楽しそう。うちなんか切削油が霧散するからと、主軸を3000回転以上にすると怒られます。もうアホかと >68 すいません、賞与って何ですか?酔っ払えますか?(T T
72 :
名無しさん@3周年 :03/07/09 23:30 ID:CWFrpSAA
樹脂削ってるとプログラム作成が間に合わないよ 機械稼働率 ワルー
ああそれから、社員を盗撮・盗聴するのはイクナイデスよ、社長!(しかも夫婦で)
74 :
名無しさん@3周年 :03/07/10 01:01 ID:kUFdA9Af
>73 自分の職場も盗聴されてるような気がする。 一般的なことかな?
ウチの社長、離婚訴訟中の奥さんが車に発信機を取り付けられたと言っている。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
76 :
名無しさん@3周年 :03/07/10 13:23 ID:F3SQOMPe
この仕事への転職を考えていますが、凄い不器用でも出来ますか? 少し細かい事をやろうとしたりすると、必ず手が震えたりします。 ちなみに、現在29歳。 以前は非常にぬるい環境の工場で、インチキ生産技術職でした。
77 :
OB :03/07/10 15:32 ID:ZGXjLE7J
>>76 基本的に欲しい身体能力としては、力の入れ加減の出来る人。
というのがあります。
ネジとかナットを締めるという基本動作でも人によっては締め付けることが出来ない人が
いるのですが、子供のころから力を入れるようなこと、穴掘りとかしたことがない。
というのですね。これだと本人も回りも辛い。
もちろん、ある程度重いものを扱うことも多いから、落としたときに避けるためには
人並みの反射神経が無いと身体に危険でもあります。
器用である方が良いかもしれませんが、実際には機械を使わないと何も出来ない
(小学校の彫刻のようなわけにはいかない)ので、機械がなにをやるか、を想像できる
想像力が豊かな人が望ましいです。
実際の手先の器用さよりも、頭の回転の方が大事ですね。
>>69 オメェ エヤカットが長すぎんだよボケェがぁ!
今日、材料支給品の加工不良出してしまった、超鬱・・
80 :
ファメルオーエス :03/07/10 22:00 ID:1pl+w3Te
みなさん 制御装置の保守契約って入っていますか 保守契約入っていたほうがよかですか 保守契約、高いよね
81 :
平社員 :03/07/10 22:53 ID:PuIagbTl
>>80 保険というより、一種の博打かな。1年通してノントラブルの時もあれば、
ユニットごと交換って事もある。ウチは入ってないけど。
少ない棒茄子が出た途端に忙しくなりますた。それも手直し品。お得意さん
が経費節減の為に外注を止め、自社加工に切り替えたんですね。しかし不良
品連発。それも船便の決まった輸出品。それをウチで手直しです。お陰でこ
の週末、土日は夜中まで仕事決定。餅は餅屋に任せとけ! と言えそうです。
しかし、「センチ」単位の加工ミスって・・・。
82 :
名無しさん@3周年 :03/07/10 23:18 ID:tDXF7aDQ
>76 私が思うに、ある程度器用でないとバリ取りで品物にキズをつけたりして苦労すると思う。それと、図面を見て頭の中で立体を構成する、空間想像力みたいのですかね。
83 :
_ :03/07/10 23:22 ID:6EbG9+mq
84 :
名無しさん@3周年 :03/07/10 23:23 ID:3qlzPzYv
うちの会社のおっさん、NCに全長寸法決まっている材料をかけろと言って 集金から帰ると機械が止まってた。 ニタニタしながらチップが敷板ごと割 れたと言うので材料を見ると寸法決めていないのをつけてた。 端面のノコ 目分からんのかボケェがぁ。 あ〜、明日はバックラッシュ調整か。こんな 間抜けでも嫁と二人の娘がいるんだよな〜。
85 :
名無しさん@3周年 :03/07/10 23:49 ID:PjUOSUS+
M50!!プシュ〜
86 :
76 :03/07/11 08:40 ID:JkRKgoPM
77,82さん 回答どうも。 五ヶ月間程度、機械設計の事務所で部品図とか書いていたのですが、 そのときも、三次元的に物を認識するのが少し辛かったです。 手先の不器用さに加えて、それでは難しそうですね。
87 :
OB :03/07/11 09:45 ID:LBB+ZS8M
>>86 言葉で「三次元的に認識する」となりますが、NCのルールとしてワークは固定で
刃物が三次元空間を進んでいく、となっています。
実際の工作機械ではテーブルが動く構造の方が多いのですが、プログラム上は刃物の方が動きます。
だから、自分が刃物になったつもりになると分かりやすいので、私は三次元プログラムでは
自分が刃物になって、巨大なワークの中を歩き回っている夢を見ました。
設計的な遠くから見たワークを想像するといった三次元認識とはちょっと違うような気がします。
ただ、図面を読む必要はあるので、図面からワークの三次元的な認識が出来ないと無理かも。
(穴が交差しているなんてのは難しい)
88 :
名無しさん@3周年 :03/07/11 09:49 ID:LYh63wCp
最近の精密部品の図面は、空間認識力を激しく問われる。 3次元CADのブーリアン演算で、複数の部品を合体させり、引いたりして、 おそらく、設計者にも認識出来ないようなものを作り上げたりする。 図面に斜視図付いてても、小一時間は眺めていないと、わけわからん。 必然的に、加工工程を決定して見積もるのにも手間がかかる。 ので、面倒な時は、おつかみで高めに見積もって済ましちゃう。 すると、そういう時に限って発注が来て、流れ上受けざるを得なくなる。 受けてから、改めて工程を組みだして、余りの面倒くささに、 「あぁ、受けなきゃ良かった」と後悔する。 徹夜・残業しまくりで、なんとか物にして、晴れ晴れした気分で納めると、 「やっぱりオタクはうまいね」とか褒め言葉を並べつつ、次の図面を渡される。 ・・・先頭にループ...........パトラッシュ、ツカレタヨ
89 :
よんだ? :03/07/11 10:52 ID:+Rg49TvI
,.-─-、 / /_wゝ-∠l ヾ___ノ,. - > /|/(ヽY__ノミ .{ rイ ノ :: . . : ;:: . パトラッシュ、ツカレタロウ?ボクモツカレタンダ . ::; ;:::: : .ナンダカトテモネムインダ。パトラッシュ… : : ::; ':::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:' '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
90 :
・・・ :03/07/11 19:57 ID:b4AboOu+
最近体調悪くて休みっぱなしだ。。。 普通、担当機械のフォロワーなんてそうそう居ないよね。 量産モノの段取り替えくらいなら代打は居るけど。。 休んだら稼働率0ってアレだなぁ。。。
91 :
_ :03/07/11 20:01 ID:dF3g1yiA
納期対応土日出勤キター!
人事(ひとごと)ながら、涙が出ちゃいました。 なんとも言いようの無い「叫び」だなァ!
94 :
名無しさん@3周年 :03/07/11 23:57 ID:PzJn7+Pk
>>90 =======================================
解雇通告
=======================================
貴殿を本日付で解雇します
○○製造株式会社 印
95 :
名無しさん@3周年 :03/07/12 07:26 ID:n//PJnRF
さぁ今日も明日も休日出勤だ。働こう働こう。
やっと7時に夜勤終わったのに15時からまた仕事・・・ 営業と工程管理、顎出して一歩前へ出ろゴラァ!!
チップ式のメントリカッターで、おすすめありませんか? 加工物は鉄(S45C)&アルミです。
99 :
山崎 渉 :03/07/12 12:11 ID:mXBxKMRu
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
メタルソーのいいメーカーってある? 今のはビビりがあって使いもんにならん
>>98 一枚刃で使ってるのは、ナイスカットのデカモミってやつ。
シャンク径φ20で、最小穴面取りはたしかφ3だったと思う。
※アルミは5000RPM以上廻さないと、カエリがでるかも。
鉄なら、3000〜4000RPMでいい仕上がりです。
102 :
98 :03/07/12 18:55 ID:KEsenfp5
>>101 ありがとうございます。試してみます。
うちの上司、買ってくれるかなぁ・・・
103 :
名無しさん@3周年 :03/07/12 21:43 ID:ImlapcXY
はぁ、まだ帰れない。明日の朝1番でバフ屋に入れなきゃならない仕事がまだ残ってる。 全部終わらせて、家に帰って寝られるのは何時だろ・・・・? 明日の7時にはまた出社しなきゃ ならないんだった。会社に泊まろう。事務所の床にダンボールを敷いて寝ちゃおう。家に かえるの、もう面倒くさい。体も臭いけど。
104 :
名無しさん@3周年 :03/07/12 22:51 ID:alR3wB6c
>>101 ナイスカットのデカモミっていいよね。
うちも使ってるけどなかなかいい感じ。
何より安かった。
105 :
90 :03/07/12 23:03 ID:8ZL0w7Gs
月曜からは残業だな。 全部手打ちで組んでますので新規ラッシュが鬱。。 量産品が無くてこの状態ってキツイ。 朝まで動かしたい・・・・・・・・ >98 ウチはアルミしか削らないんで日進のRカッター 使ってます。。あ、スローアウェイじゃないね。
106 :
名無しさん@3周年 :03/07/12 23:14 ID:IpN6gRO3
しかしいい加減、地球規模でメートル法に統一してくれんかね? お得意からまわって来た図面、設計が欧米らしくて端数だらけ。 インチをメートルに換算したのね。訳ワカラン。 上司は未だに「あと1寸2分ぐらい追い込んで」と尺貫法を使うし。 管用ネジの「分」とはこれまた違うし。 おいおいおいおいおいおい! 吋とbと尺かよ! いい加減に長さの単位を統一しろよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
107 :
名無しさん@3周年 :03/07/12 23:17 ID:2+gfdmaQ
私のところは、「デカモミ」ぢゃなくって同じ会社の「チビモミ」 ってのを使いましたが・・・・。どうも刃もち悪くって・・・。 もみつけは最近になって超硬DR使ってるから不要と判断してますが、 穴の面取りおよび横引の面取り双方使えて良いの無いかと物色中。。。 穴径は2.0mm〜20mm程度です。OSGのリーディングDRはもみつけ&面取り やってくれるから嬉しいけど、穴の面取りのみだとビビリが多くって・・。 材料はS45CとかSS400とかです。アルミだとサクサクなので 重宝してますが・・・。
XXXX
109 :
名無しさん@3周年 :03/07/13 00:19 ID:cX7szIEz
110 :
名無しさん@3周年 :03/07/13 00:35 ID:pCDLDZzF
>107さん >穴径は2.0mm〜20mm程度です。OSGのリーディングDRはもみつけ&面取り やってくれるから嬉しいけど、穴の面取りのみだとビビリが多くって・・。 ウチも昔はOSGのリーディング使ってたけど刃持ちがイマイチだったんで DIXI(デキシー)に変えました。なかなかヨイです。 でもモミツケ+面取りより、面取りのみの加工のほうが仕上がりが悪いですね。 振れてるようなスジが残りますねー
111 :
名無しさん@3周年 :03/07/13 08:32 ID:pDrewm+h
雷なり始めて機械止めようとしたが 間に合わなかった。 おかげで休日・・(以下略
112 :
_ :03/07/13 08:33 ID:KUJMDN77
113 :
名無しさん@3周年 :03/07/13 09:17 ID:OiD6RfDQ
>>104 デカもみのチップ割高じゃない?うちはチビモミつかってるけど
刃もち悪くてこまってるよ
デカモミは刃もちどう?
>>111 >雷なり始めて機械止めようとしたが間に合わなかった。
雷が落ちたんですか? 落ちたら電気系全滅・・・・
115 :
104 :03/07/13 18:54 ID:FYU0Z9WP
>>113 うちはタップ前のプランジ加工による面取りがほとんどだから、あまり仕上げ面が必要ないんですよ。
だから、チップはコーティングハイスの物を使ってます。これ、結構刃持ちいいですよ。
チビモミ刃もち悪いですか?自分はほとんどチップ替えないけど チップの種類にもよるのかな。
117 :
101 :03/07/13 20:38 ID:Pzam8xv8
>>113 黄色いコーティングだけど、刃もち悪いと思ったことないけど・・・
たしかにC1〜C2くらいを同じ場所でずっと削るのは無理だけど
じわじわチップの当たり場所を上から下にずらしながらやってる
(そのつど、径補正変えてね)
図面の前で材料をくるくる回す自分は、空間認識力が無いのかな? 方向音痴だし…
俺は材料の前で図面を回してます。
120 :
名無しさん@3周年 :03/07/14 19:12 ID:z1h++H6q
今度、SUS304or303の加工をするんですけど 切削性を考え303を使おうと思ってるんですが 303は溶接有りの加工品(部品)としては 普通使わないんでしょうか、詳しい方います?
121 :
101 :03/07/14 19:52 ID:0iZv2S/H
>>120 溶接構造の場合は普通316か304ジャマイカ?
122 :
120 :03/07/14 20:23 ID:Rff6ud7d
123 :
名無しさん@3周年 :03/07/14 20:58 ID:1wcoIGf0
303には、切削性改善の為硫黄が含まれていまつ。 切削時、刃先の高温高圧状態で硫化物が生成され、 それが切削性の改善をしているのでつ。 これは、切削油に硫化系の極圧添加材を入れるのと同なじ理屈でつ。 しかしその反面、熱がかかるような加工や使用条件だと、 材料内いたる所に硫化物ができてしまい、そこから腐食が始まってしまいまつ。 また、硫化ガスも微量ながら発生しますので、 銅等の他の金属を一緒に使う時は、要注意でつ。
ナンデチミガメモスル・・・
126 :
120 :03/07/14 21:37 ID:Rff6ud7d
>>123 なるほど、どうも
φ( . . )オレモメモシテオコウ
>>123 これはありがたい
φ(.. )ワスレナイヨウニメモシテオコウ
SUS303には (=゚ω゚)ノ ぃょぅ が含まれております。
129 :
名無しさん@3周年 :03/07/14 23:10 ID:g65mO0SM
>>123 303と304を溶接して納品した記憶がある…
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
130 :
名無しさん@3周年 :03/07/14 23:30 ID:i2/ZZS7w
>129 いいかねモルダー君、キミは何も見ていない。
131 :
名無しさん@3周年 :03/07/14 23:38 ID:1MFAnwka
海外の図面で特記ナキ公差が全てプラスマイナス0.1mm の図面があったんですが、ひょっとして最近の加工精度 だとこんなのはもう余裕ってことですか?
132 :
名無しさん@3周年 :03/07/14 23:54 ID:vdWIAVpv
>131 たまにチャックが振れていると0.1以上はオーバーすることもある 俺だけかな
133 :
なな :03/07/15 00:19 ID:8/bxz/3h
>131 余裕だと思ったんですが、当方2年目の若輩なので、罠があるのかな
134 :
OB :03/07/15 00:23 ID:F5VVEhZ6
>>131 海外図面だとインチ表記が多いかと思うけど、プラスマイナス0.1mm はかなり緩い方に入ると思う。
某戦闘機の部品で、タダの圧延ジュラルミンを切り抜いて、一般交差0.06mmの時には
加工後の経時変化で納品後に交差アウトになって、必死になって切り抜けた。
135 :
名無しさん@3周年 :03/07/15 06:59 ID:5Fdo7sSq
なるほど。最近の加工精度って相当高いんですね。 疑問が解けました。うちの図面に比べて格段に一般公差が小さい ので、はったりか?と思ったらうちが遅れてるということか… ちなみにヨーロッパの図面だったので、ミリ表記でした。 アメリかさんもそろそろインチやめてくれないかな。 解答してくださった皆様ありがとうございます。
>>131 ±0.1って事は、MTAクラスですね?
137 :
山崎 渉 :03/07/15 12:38 ID:RDs8FXK6
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
138 :
名無しさん@3周年 :03/07/15 14:17 ID:+t670zLJ
>>117 モミメン使ってるけれど、刃持ち悪いよ。そもそも、V溝というか、
台形溝をガバガバ彫らせるからもたないのか?一応、カタログの条件で
削っているんだがの〜。
139 :
名無しさん@3周年 :03/07/15 14:42 ID:bsvoonuq
仕事をしないので有名な上司が私に「暇な時に材料あるかどうか見ておいて」と言ってドサっと置いて 行きやがりました。こちとら目の回るような忙しさなのに。ブチ切れて悪態をついて 帰って来ました。クビになったらなったでいいや、もう。
>>140 ウチの会社、NC旋盤のオペ募集中。
大日の面盤φ810Χ3m 対話FANUC+Gコード
や ら な い か ?
( ゚Д゚)y─┛~~ 大きい旋盤使いってなかなかいないよね
142 :
140 :03/07/15 20:30 ID:5WUb6HrT
×ドサっと置いて
○図面をドサっと置いて
>>141 ワタクシ、汎用フライス、MC、溶接が専門でして、旋盤はズブの素人
であります。お気持ちだけ頂いておきます。ありがとうございます。
143 :
名無しさん@3周年 :03/07/15 20:34 ID:hQkHPUs+
オキュウリョウなどの条件はドーナッテルノ??
144 :
140 :03/07/15 21:30 ID:1lwvO489
>>143 ウチは月給制だし、一般的な保障制度もある。でもね・・・・
出来高払いにしてくれたほうがいい。
145 :
141 :03/07/15 22:03 ID:0Z0e3Rbk
>>144 >出来高払いにしてくれたほうがいい。
ハゲドー
オイラはNC旋盤〜MC〜製缶と、いろいろさせられるから(一人鉄工所状態)
絶対そっちのが(・∀・)イイ!
ちなみに給料の最高額手取りで39万(一ヶ月休み梨・残業70hオーバー) (´;ェ;`)ウゥ・・・今年30歳でつ。
146 :
名無しさん@3周年 :03/07/15 22:57 ID:K7J5dI3z
今日、二日半かけた大作プログラムが完成しました。でも社長は御機嫌ななめ。なぜにゃらば!簡単な仕事だと思っているからさ!
147 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 00:14 ID:uH9xdgQu
148 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 00:17 ID:bxTLA30F
>>145 残業代出るだけマシだろ!! 漏れの会社なんか、残業週47時間程度
(ちなみに定時労働時間は週40時間です)、で残業手当一切無しだッ!!
休日は日曜日が時々だけだッ!!
残業の方が長いんだ・・・ で給料は20マソ前半・・・
自給換算すると虚しくなる漏れ…
150 :
145 :03/07/16 08:50 ID:Pa8zhSi1
参りました_(。_。;)_
不幸自慢はやめよう・・・悲しくなってくる・・・。
152 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 18:32 ID:yvoVtAZW
働けど働けど楽にならずぢっと手を見る
155 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 20:12 ID:FNgN49Uh
このスレ見ていて思うんだけど、最近どこも忙しいみたいね。
156 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 20:16 ID:fIs6ZEy4
忙しい?? そんなこと、ない、ない!!! ハァ~
忙しいんだが、儲から(ry
そうそう、忙しいけど何故か売り上げが伸びないそうだ。 ヒラの俺に社長が「何で儲かんないんだろ?」と聞かれた。 そんな事、俺に聞かれても・・・。現場は必死こいてやって るから、営業に言って下さい。
仕事はあるんだよねぇ・・・ エンドミルの再研屋が来て言うのよ「○○さん(会社名)はコウバに素材が いっぱいありますねぇ。残業も毎日してるみたいだし。儲かってますねぇ」 オレ「まぁ。。おかげさんで。。。そこそこありますねぇ」 (´-`).。oO(でもね、茄子がマダなのさヽ(´∇`)ノ) おらいらもこんな感じですか?
おらいらってなんだ。。。。 G0 Z-100.で突っ込んでくる。
161 :
平社員 :03/07/16 22:03 ID:8VOZzQry
>>160 などと言いつつ、Z-103まで下穴が開いてたら笑える。
ウチもなぁ〜、ちょっと前までは暇だったけど、今は結構仕事ある。
しかし、手間が掛かる割には単価が安いんだよな〜。手間と言っても、
ウチ←→外注 ウチ←→熱処理屋 ウチ←→鍍金屋の行き来に時間が
掛かりすぎ。
162 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 22:19 ID:fIs6ZEy4
>>161 人手が足りないから?
それとも設備がないから?
163 :
平社員 :03/07/16 22:48 ID:4Az61Oo2
>>162 暇を持て余した上司が途中でサボるから。
さっさと帰って来て、穴開けの一個でも手伝えよ・・・・・。
ナイスガイのオマイラに質問です。 HRC70くらいのステライト(溶射、肉盛り)削るのは、超硬エンドミルしかないのかねぇ・・・ へたったり、欠けたりするのよ。 チップはK種使ってみたけど一発でだめなんだよね。時々このての仕事が来て、鬱だ。 ちなみにフライスの話ね 旋盤なら、そこそこ削るチップとかあるのになぁ
165 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 23:14 ID:sFD4+6OU
↑ だけど、旋盤でも断続切削になるとチップもたないよね。 ウチの所はマルモノでも断続になる加工はフライスで取ってます。 (焼入れ後の加工ね)
>>164 日立のエポックTHハード
お勧めします
会社で使ってますが サクサク削れます
(信じられない スピードで・・・)
167 :
164 :03/07/17 11:02 ID:RW0pOnZh
>166 おお!それならパンフレットならある(藁 金色のヤツだろ?TiAlNコートより、イイらしいね。 携帯なんで改行できてなかったらスマソ。 >165 断続は、カンベン。金型とか穴、タップしてから焼き入れだからねぇ。(;´Д`)ハァハァ
168 :
名無しさん@3周年 :03/07/17 11:09 ID:DftsO9co
THコーティングのやつは良いね。 漏れもHRC65ぐらいで数もの削ったとき使ったよ。 加工時間が15分から3分に(ワラ
169 :
名無しさん@3周年 :03/07/17 18:54 ID:I0wZ+KlZ
>>166 角なんかも刃が欠けずに切削出来ますか?
3割4割引きは当たり前になっちゃったから普段の1.5倍働いてもそれほど儲からない。 そのくせ材料を仕入れてる業者は平気で値上げしてくるし。 土木関係が耐用年数過ぎるモン多いみたいで関連の仕事多くなってきたけど、支払い渋いからなぁ。 150日1000万の手形なんて入れる担保もうねーしまた割るしかない。町工場潰れる寸前。 板金にベアリングにって下請けさんに頼んで何でも仕事受けてくるけど、売上は下がる一方。 レーザー切断機みたいな大型設備もってる工場が家みたいなMC・NC専門の町工場の下請けしてる 現状見ると、明日は我が身というかそんな暗い気持ちになってきます。 さぁて愚痴ったところで徹夜で試作やろっと。冬はボーナス出せる位儲かってるといいなぁ。
>>169 今のところ 欠けてはいません
うちは φ10をメインで使っています
取代はカタログでは0.04ですが 0.02で
切削しています
>>170 経営者さんですか?
つらいのはどこも一緒なのでみんなガンガレ。オレモナー
173 :
名無しさん@3周年 :03/07/18 21:09 ID:h9FnHXAc
加工時間を短縮したいので 径の大きいエンドミルの導入を考えています。 φ50くらいのアルミ用のスローアウェイエンドミルで 良いものがあったらぜひ教えてください。
174 :
名無しさん@3周年 :03/07/18 21:20 ID:H1TxdTyr
みなさんの働いてる工場は独立した加工屋が多いみたいですね。 俺の所は製造会社の工機部門なんで、収入は安定してます。(下の方で) 加工内容もモールド型からプレス型。専用機部品からライン部品が主です。
>>173 ウチはサンドビックのコロミル390つかってます。
φ40くらいが使い勝手いいですよ。
アルミだと、3000RPMくらいで加工してます。
フツウでスマソ。
あぼーん
ウチはSUS仕事が多い。 最近まで正面フライス加工のカッター、肩削りとの兼用で サンドビックの@390を使ってた。しかし刃持ちが悪く て、社長に直訴して@245のカッターボディーを買って 貰った。今日初めて@245で重切削した・・・。 (・∀・)イイ! やっぱり、90度の肩削りと正面フライス の兼用は無理だったのか。
>>177 390でSUSはもったいないですよw
チップの値段がゼンゼン違う(245の方がかなり安い、4コーナーあるし)
245の切り粉はかなりイイですよね。SS削るとマジさくさく。
肩削り兼用なら、290をオススメします。しかしサンドビックでSUSは
きびしい〜。390のように90゚ばっちりは出ませんが4コーナー使えて
390(チップ長さ17mmタイプ)の約半分の値段ですよ。
(´-`).。oO(なんかお金の話ばっかやな・・・)
179 :
OB :03/07/18 22:24 ID:bbU8w+O/
>>173 >加工時間を短縮したいので
>径の大きいエンドミルの導入を考えています。
これ「だけ」では誤解です。
加工時間の短縮とは、単位時間当たりの切削量を意味しますが、切削速度が刃物の種別(と被削材)
によって決まってしまいます。(メートル/分)
一方、切削速度は工具の直径に比例しますから、チップが同じ場合は回転数は工具の直径に比例して下がります。
送り速度が、回転数×刃数×一刃あたりの送りですから、直径と刃数が比例しているフライスでは、工具の径を大きくしても
実際にはアプローチの距離が遠くなるだけ空送りの時間が増える。
つまり可能な限り小径の工具の方がムダが無い。となります。
質問は、エンドミルについてですが、直径50ミリ級となると同じようなことになるわけで、直径当たりの刃数が多い
ことを一つの条件にするべきです。
さらには、切粉の排出性を高くするためには、高送りをしたいですから工具の剛性も問題になります。
そういうバランスで決めることになります。
180 :
177 :03/07/18 22:28 ID:h0rEJW0I
>>178 レスどうもです。
でも、サンドビックはすぐにチップを生産中止にしません? T−MAX
190、発売と同時に買ったけどサーメットチップは今や生産中止。
GC−235はH−13しか選べない。
バブルの頃、サンドビックの接待攻勢に負けた上司を持つ身です。
自分もスローアウェイエンドミル何社か使いましたが 今のところ309におちついています。
182 :
181 :03/07/18 22:49 ID:yaurwsiY
×309 ○390 スマソ
みんな良いの使ってるな…
184 :
名無しさん@3周年 :03/07/19 03:10 ID:yUnI08fg
日立がコロミルに対抗して新しいスローアウェイ出したね。 なんでもチップの寿命がコロミルの2倍とか。テストカットしたけど3倍ほどもったね。 材質はSCM435−Hでテストした。面粗度はコロミルの勝ちだけど。
さぁ、今日も仕事だ。 がんばるべ
>>185 ID390 (σ ̄ー ̄)σゲッツ!!
超硬のプラネットタップ欲しい・・・ けど、まだハイスのが残ってるから買ってくれない・・・
YAMAWAφ6P0.5・・・約\3万 めちゃくちゃ高かった。今回の試作は赤字決定・・・ご利用は計画的に
190 :
名無しさん@3周年 :03/07/19 20:56 ID:ed9pVuIV
>>188 工具が壊れるのはいいけど、材料が・・・
191 :
187 :03/07/19 21:04 ID:ed9pVuIV
ちなみにうちが使ってるのは、OSG Φ25P3.0。 あっ、190も漏れだよ
>>191 バイスかテーブルにぶつけろ! 傷はオイルストーンで均せ。
193 :
名無しさん@3周年 :03/07/19 23:30 ID:fBXWgg9N
ぶつけたりすると即バレ。無茶な切削条件で刃先を消耗させる。
>>192 バイスもテーブルも傷つくじゃねーか。
とりあえず、押さえ板とか、常盤とかに治具タップイパーイあけて
タップへたらせろ。食いつきに一部欠けがでると尚ヨシ。
欠けないなら、ポンチで砕け!
モタイナイなら、隠せ!無くなったと言う。←これ最強。
>>194 プラネットタップに食いつき部もへったくれも無いが・・・
>>195 M6じゃなく、φ6だが・・・
ひょっとしてプラネットタップって知らない?
プラネットタップ、 ウチはテーパーねじに使ってるな。 使うときはあまり乗り気にならない、、、
プラネット、うちは直角度の厳しいネジや、でかいネジの使ってます。 あと、下穴と有効ネジ深さのクリアランスが少ないやつかな・・・
ウチは旋盤でネジ切りしてくれないときとかにやるかなぁ。 あと、でかい品物でM42〜M60くらいの数物とか。 つーか、みんなはチップ式?ハイス・超硬系? ウチはチップ式なんでハイス・超硬使ったことない。 やっぱ再研磨したら径補正とか変えるですかねぇ。 ヘリカルで送り時間かかるからあんまり使いたくないね
昔、1度PTタップありのSSの加工品100個ぐらい受けて 痛い目にあった事がある ねじ山が欠けまくりで不良出まくり
>>200 あ、、、IDが、、、、、、、、
ありがとう神さま。
>>199 うちはハイスのソリッド使ってます。
ハイスのはたわむんだよね・・・でも、ねじの公差って広いから大丈夫なんだけど。
もちろん再研したら径補正は変わりますよ。
大体、M100〜M250くらいのねじ切りが多いなぁ
>>200 PTは6分を超えると普通のタップではちと危ないよね。(SSの場合)
だからうちは6分以上のPTは全部プラネットでやってる。
時間は掛かるけど不良が出るのよりマシだからね。
204 :
名無しさん@3周年 :03/07/21 22:26 ID:tw3A7lPe
突然ですけど、 誰か、電極加工機使っている人いますか?
205 :
名無しさん@3周年 :03/07/22 01:19 ID:noahWqZW
あの〜 スチールとか銅合金に手書きで文字を書きたいんですが、良い工具は ありませんか。ハンマで叩く刻印は表面が膨らむし、マジックインキでは消えちゃうんで。 電気ペンとかいうのがあるらしいのですが、どんな原理ですか。文字は見やすいですか。
206 :
鋳物屋 :03/07/22 08:52 ID:Zfh+5bcU
207 :
名無しさん@3周年 :03/07/22 14:34 ID:rmJu6JFx
プレスやNCマシン操作って畑違いの人種には難しい仕事ですか? 内容は部品の加工及びプレス・NCマシン操作、段取り替え作業と書いてあります 何かアドバイスお願いします 今まで小さな印刷会社に勤めてて異業種の事知らなさすぎてて… ちなみに辞めた会社は景気が悪く、印刷業界は何時に帰れるのかも分からないので止めてます
>>205 エッチングペンとかもあるよな。
筆ペンを洗って反応する薬品でも入れて自作を(w
電気ペンってリュータっぽいんじゃなかったっけな?
>>207 その程度なら単なる季節労働者でもできるので簡単だよ
昔NHKの働くオジサンに出てくるような工場の流れ作業
に毛が生えたみたいなもの
209 :
207 :03/07/22 15:28 ID:rmJu6JFx
>>208 どうもです。
なんとなくだけどイメージ沸いてきました
ハロワで見つけたんだけどマズマズの条件(お金&福利構成)が書いてあったし
1度面接に行って見ようかな?
就業時間には夜勤の事は書いてないけど、そうゆう仕事だったら夜勤有りの可能性もありますか?
この業界の事全く知らない者で…
今度 Tスロッターを使いプレスのテーブルに 溝を掘ることに なりました。 使う工具はφ40*刃幅18*首柄15*シャンク16です 誰か Tスロッターで 加工した事のある人いませんか? 条件もわからいないで 加工しなければなりません しかも 工具はこの一本だけ・・・ 加工長は600mm! お願いします m(__)m
211 :
平社員 :03/07/22 17:51 ID:3YnoW9KJ
>>209 プレスは結構デカい音がするから、すぐ近所に民家があるのなら夜中は工場を稼動
させないと思う。その会社がド田舎か工業団地にあるのなら別だけど。ただ、怪我
だけには注意して下さい。普通、夜勤がある(3交代)なら書いてあると思うけど。
ましてやハロワの求人票なら。
以下、今日のグチ。
工場長、やりたい仕事を自分の汎用機で取って、やりたくない仕事をこっち
(MC)に回さないで下さい。送りを掛けて手離れが良いのを汎用機、単品
の小物がMCって逆だろうがぁぁぁぁ! ハカ行かねぇぇぇぇぇぇ! MC
だって複数動かさなきゃならんのだぞ。おまけに俺を外回りに出すなぁぁぁ!
その間、MC止まってんだぞぉぉぉぉぉ。 自分は定時で上がりやがって!
ハァハァ。失礼しました。
さて、コーシー飲んだら仕事に戻ろ。
>>210 参考までに
ワークの材質や刃物の材質に刃形状も重要だし
仕上がり寸法(形状)も重要。もちろん首下の出し深さも添えて
以上の条件も無くてアドバイスが出来る香具師は神
今言えるのは底を0.1-2以上は浮かせて加工汁
くらい
Tスロナットが 入る溝です 上の幅28mm深さ23mm、下の幅48mm高さ(?)22mm ワーク材質 鋳物 刃物材質 ハイス 形状 千鳥刃 | | --- --- |______________| こんな感じ Tスロナットが 入ればいいので 仕上げは 要らないのですが 初めて使う工具なもので・・・ こんな感じで 分かりますか?
あっ・・・ 失敗した (T_T) mcの テーブルの 溝と同じ形です
215 :
名無しさん@3周年 :03/07/22 19:59 ID:77gQG/2g
>>205 電気ペンは解り易く言うと、溶接機の極軽い物って感じかな。
ペンが+ アースが-(逆カモ(゚ロ゚;) で、通電する際のスパーク
で字を書くって想像してください。
もっと簡単なペンはDペン(ペン先がダイヤモンド)があります。
こいつはガラスなんかにも使えます。
>>214 @ ラフィングで「⊥」の一番底まで掘り込む。少し深めでもOK(0.2くらい)
A Tスロカッターの加工は一発目は荷が掛かるので送り遅めに汁。「⊥」上から加工。
引っかかりの部分ね。(切り粉が↓に落ちる)
B 底までいったら、幅48に仕上げ汁。
C 上の28は±0.01くらいで仕上げてキーなどを刺せる様に汁。
D 一番重要な切削条件だが・・・硬度もワカランのでまぁ周速25m、送り0.1/毎回転くらいでしませう。
E 余裕あれば、縦も2・3本加工汁。
F Tスロカッター折れても、オイラ恨むな。
ID77gに2gか、、、なかなか逝けてる
こんなスレがあったんですね、、、 七月頭からやりはじめたっす、NC旋盤っす、未経験者っすすすすす 3ヶ月トライアルっす、わけわかんないっす、 まだ段取りはできません、材料入れ替えとかいろいろしながら師匠と2人で五台まわしてます。 今はチップなどの交換と、ドリルとかチップ研ぐのを練習してます。 まあ結構いいとこなのでがんばるっす、 そういえばこの前バーフィーダー止め忘れて祭りおこしました、チックショイ
>>216 ありがと
やってみまつ・・・・・
が・・さっき話が来て 業者が都合悪く 日程の日に、こられなくなり
8/31に 加工日が 延びてしまいました
結果は 9/1〜9/2に 報告します
詳しく ありがと〜
219 :
江東支店 :03/07/22 20:53 ID:rdJ/s2s2
220 :
名無しさん@3周年 :03/07/22 22:07 ID:Wtuqv49a
交差記入無しのキー溝なんですけど 皆さんだったらどのくらいで切ります? いつも+にきるんですけど本来は −交差で加工するんですよね?
221 :
みっくす :03/07/22 22:37 ID:fGxun4p5
>>220 通常、公差記入梨の場合ってJIS一般公差でいいんジャマイカ?
まぁ、ゼロ狙っときなさいって話かな。
まさか、軸のネジの上に切るキー溝じゃないですよね?(;´∀`A``
↑ 菊座ナットのキーですか。バリ取りが大変です。
224 :
OB :03/07/23 21:14 ID:pn1ErqBA
>>220 >交差記入無しのキー溝なんですけど
>
>いつも+にきるんですけど本来は
>−交差で加工するんですよね
いわんとすることは分かるけど、お客あっての商売(社内でもだ)なのだから、
自分の思い込みは抑えて、疑問を明らかにした方が良いぞ。
そういうウルサイ職人という認知が得られれば自然と相談も寄ってくる。
そんなもんだよ。遠慮せずに聞くべし。
思い込みでやっていると別のことで足をすくわれるよ。
225 :
直リン :03/07/23 21:16 ID:FiCinsrj
226 :
名無しさん@3周年 :03/07/23 22:13 ID:4/NUMDL6
>>220 >>224 さんの言うとおりだ。客先への「確認」を取れ。
相手に悪意があれば「キーが入らないじゃねぇか!」とクレーム。
逆に向こうの図面指示の重箱の隅を突付く様な質問をしる!
でも、軸に切られたネジの上にキー溝は別。だってあれは・・・。
227 :
220 :03/07/24 01:03 ID:NEe6H7QJ
そうですね連絡とるのが1番ですね 一部加工してしまいましたが・・・・。 0〜−0.001には一応いれてます。 明らかに食品機械系の部品(SUS)なので 勝手に妄想していました。 よくそのての機械を修理したりするんですが ほとんどキー溝は+で切ってあるもんで。
228 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 13:40 ID:RjnJLBPH
キー溝をマイナスで作って、キー棒が0なら入らん罠。
229 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 13:50 ID:7zUq9c2o
なんにしても…-0.001誰もツッコまんな。W)
>>228 キー棒とはなんだ? キー棒とは? って
おまえは西川きよしか?って
ツッコんだら怒りますか?
0.001単位のブロックゲージきぼんぬ
>>230 こんなんでいいかな?
234 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 19:06 ID:kHCsDLm5
会社がえらいことになっています、是非意見を聞かせて下さい ウチには旋盤のバー材機が何台かありますが、この単価を聞いて驚き参りました 一日動かして、2万円にもならないそうです。ッてことは ¥20.000÷24時間=833えん NC工作機械がコンビニのバイトの時給より低いことになります 今の世情、こんなものでしょうか?それとも、実力不足のバカオペなのでしょうか?
235 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 19:12 ID:fqTiWRmy
>>234 24時間操業なの?
ところで皆さんは、早送りでワークに刃物を近づける時、どのくらいクリアランス
取ります? 私はキリやらエンドミルをワークから1ミリの所まで。社長が「もう
少しエアカットを減らせ」なんて言うんでうが・・・1ミリでも心臓に悪いのに。
236 :
_ :03/07/24 19:17 ID:T7A7T2WM
>>234 旋盤で¥2000/h稼ぐのはかなりオイシイ仕事ってくらいですよ、いまどき。
フライス・MCで1500〜3000くらいかなぁ。
ウチで稼げる機械は横中MCとワイヤカット・型彫り放電気。
>>235 ウチはエンドミル・ドリル2mm。
>>235 の社長は鬼やね。1mmも2mmも時間でいったら1秒
くらいっしょ。しかも、品物に切削水や削り粉乗ってたら2mmでも見えない。(コワイ
238 :
残業部 :03/07/24 20:33 ID:lT8ZyZVp
只今残業中に就き教えて下さい。 φ4H6×6小判穴深さ8mmが出ません。φ3EDにてS8000、一刃0.05mmにて加工して アップ、ダウンカット試しましたがNGです。小径の割に深いので厳しいです。 皆様の知恵を貸して下さい。 大至急誰かアドバイス御願いします。
工具がたわむから深さ8は厳しいんじゃない 仕上げしろ0でドライカットでぶん回してもだめ?
240 :
237 :03/07/24 20:51 ID:2qwYJP9T
>>238 ジグボーラーですか?深さ8mmでH6ってかなりキツイですね。ロングエンドミルになっちゃうのかな?
だとしたらギブっすね。
放電でもムリポ
秘伝の技を教えちゃる。仕上げエンドミルを振らす。 切れ刃がねじれているから、刃先の方を刃元より振れ幅を大きくする事ができる。
242 :
220 :03/07/24 21:47 ID:tfTOCltM
キー溝−0.01の間違えでした。
>>228 叩けば入りますよ
>>238 髪の毛をコレットにしのばせて・・・・。
243 :
残業部 :03/07/24 21:50 ID:lT8ZyZVp
皆さん、ありがとうです。
>>239 その通りです。テーパーになってしまいます。
ドライカットは有効なんでしょうか?
>>240 三井製縦高精度MCなんですが、ロングエンドミルなので本当に厳しいです。
>>241 そんな方法が在ったとは。EDの振れは2μm程度でしたので、故意に振らす
のは有効そうですね。
244 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 21:50 ID:gS1pVSlm
235の社長はど素人だね、タタキアゲの経営者なら どれほど、馬鹿げてる事かわかるはずだよ (量産で何千、何万と作るなら多少は違うだろうけど、にしても素人考えだよ)
245 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 22:02 ID:tfTOCltM
微妙に広げたい時は切削油かけると すべってくいつかない時がある 刃先にいけばいくほどその傾向が出ます あくまで経験論です。
246 :
残業部 :03/07/24 22:17 ID:lT8ZyZVp
>>245 ありがとうです。ドライカットとコレットに髪の毛を挟んで・・・
2種類の方法試してみます。
またレポしますので、宜しく御願いします。
247 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 22:32 ID:/yPVQ6wq
>>246 がんがれ! 日付が変わる前にタイムカードを押せることを祈る!
248 :
残業部 :03/07/24 23:21 ID:lT8ZyZVp
結果報告です。
ドライカット、ED振れ幅アップ、切削条件半減にて加工して、
通りH6ゲージOK、止まりゲージ深さ2mm程度で止まりました。
(これでOKにしたいですが)
更に改善して明日、再挑戦して見ます。
皆さん、本当にありがとうです。
>>247 タイムカード押してきます。
249 :
名無しさん@3周年 :03/07/24 23:23 ID:qMAlzrTr
>>238 ワシだったら最終φ4EDで仕上げるけどな・・・
250 :
名無しさん@3周年 :03/07/25 09:38 ID:Owbb4iA3
>>249 ロングEMで仕上げだと、振れ出やすいのでH6の公差は厳しい。
251 :
名無しさん@3周年 :03/07/25 17:10 ID:cXj/HOmc
ATCのアームをへし折ってしまった・・・・ _| ̄|○
252 :
_ :03/07/25 17:19 ID:UCd8rfqs
253 :
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!!!!! :03/07/25 19:37 ID:Hm61AMiM
科学者よ、恥を知れ! ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった! 科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。 そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略なのだ! また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、 貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。 ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。 ビッグバン宇宙論とは、 「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。 この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。 ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。 『無』は科学的に証明できるものではなく、 そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。 ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に 浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の 世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に) そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによる イラク戦争なのだ。 ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が 蔓延してしまっている。 そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が 社会に広がっている。 科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。 そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。 人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、 新しい時代に進んでいかなければならないのだ。 ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。 そのことを科学者は重く受けとめるべきである。 平和を返せ!!!!!!!!
254 :
237 :03/07/25 19:49 ID:QBTXh6Vv
>>251 スピンドルロック+手動脱着はできるんだろうか?
なんとかガンガレ。
IDがmcになってこのスレの神になれそうなのにな。
255 :
251 :03/07/25 22:38 ID:2rR4SiL7
>>254 ATCのアーム以外は無傷です。しかし自動運転&自動電源遮断が出来ず、
ツールをズラッと並べておいて付きっ切りです。
縦型MCなんですが、テーブルからバイスを下ろそうとワイヤーを掛けて
天井クレーンで吊ったら・・・クレーンのフック部分が偶然ATCアーム
のツールを掴む切り欠き部分に引っかかっていました。それに気が付かずに
クレーンのペンダントの↑ボタンを押したら・・・ボロッと折れました。
256 :
OB :03/07/25 23:43 ID:x3SJ6VPp
>>255 いや「クレーンで引っかけたのか?」と書こうかと思ったが、止めていたのだ。
ま、あまり気を落とさないように。
横型で、Z軸をマイナス早送りを掛けて、パレットを機械から飛ばしたこともあるが
なんとかなったよ・・・・。
(あの時は、焦ったなぁ〜)
257 :
かにかに :03/07/26 00:56 ID:jNbhlXy4
幅12公差0.1 深さ30ぐらい の 加工。 長さ70 1. 11.5のラフィング (できたらとりしろ0.2片側) 2. よく切れる4枚歯11.0で12.05をねらう (仕上げ1) 3. 新品に近い4枚歯11.0で12.05をねらう (仕上げ2) 注意 ミルが0.03か0.04さらさら、と削れるのが理想。 製品の個数にもよるが、長持ちします。OSGお勧め。 新品のミルがきれなくなったら、粗取りように、いつも 仕上げと粗取りのミルをわけるように、川村さんから教えて もらいました。 注意2仕上げ2の時、深さが、一般公差なら底面から、0.03位 浮かせておくのが、コツ 寸法がでやすい。上が広がりにくい。 4枚歯がいいか 2枚歯がいいか UPカットがいいか DOWNカットがいいか は ベテランさんに聞いてください。 疲れた もう寝る オシャカより。
258 :
かにかに :03/07/26 01:03 ID:jNbhlXy4
ラフィングはよくきれるもので。 きれないと 取りシロがなくなることも 今日は45Cじゃった。 オシャカ。
259 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 09:19 ID:vreHhIb+
257 深さ30だときついですね。 いきなりφ11.5だと削りすぎてしまいませんか? 12.08ねらいで何とか公差にはいるかな。
te
261 :
OB :03/07/26 11:00 ID:YNzX5rto
>>257 最近の流行を知らないので、的はずれかもしれないが・・・。
確かに11.5といった半端サイズの工具が入手可能にはなったが
工具の取り付けミスでオシャカを何回か作ったことがあって
それからは、エンドミルは可能な限り標準化して、寸法はプログラムで
出すようにした。
それで、作業者への指示が事実上なしでいけるようになった。
そして、作業手順も一定化してしまった。
荒取では、1ミリ残し。これはエンドミルが折れても仕上げ可能な取り代を残すため。
ラフィングではなく、当時は少なかったラフ & フィニッシュを使う。
そうすると、中仕上げが出来るから、取り代0.1までは一本のエンドミルで押す。
仕上げに換えて、2枚刃で(精度が良かったから。刃物はロットで買う)
刃物のマイナス公差分を計算に入れて、正寸に対してマイナスになるように
プログラムする。工具径補正はプログラム上は入れておくが正常に加工した場合は
補正値0になるようにしておく。
つまり、プログラムと時間だけが問題で、実際の加工は定型化した。
これでH7なら、プログラム一発で決めていた(深さは1.5D程度だよ)
なお食い込ませないために、すべてダウンカット。
これでは加工時間が遅いという意見は聞いたけど、そこまで行くといわば味付けの
範囲になると思うから、図面やプログラムの問題というよりも、その部品の用途など
によって決まるだろうと思う。
昔の話だが、参考にして、もっといい考え方を作って欲しい。
262 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 13:50 ID:ksbR3JZM
>>255 引っかかるところにATCアームが出ているのも機械に問題が
あるような気がする、どこのメーカの何の機種だ?
OKKのは引っかかるような感じしないけど工具脱着ボタンが
クレーンに当たって割れた
村田まり あの、藤田 正の元愛人の一人。 とにかく性悪女 次々女の子を、AV業界に送り込み、ギャラのピンはね 藤田 正が自殺しても、そのネタをいつまでも引き合いに出しては 売名行為をくわだてる。とにかく目立つの大好きで、アニータよりも ひどいです。目立てばなんでもいいんだってよ。
>>255 うちの会社も漏れが入社するまえにまったく同じことがあったそうで
MC操作教わる時に
「クレーンを使う時は必ず上に引っ掛からない位置にベットを動かしてから」
とうるさく言われた
セット位置の関係でどうしても引っ掛かりそうでやばそうなときは
いつの間にか工場長が後ろで見てることが多い
勘弁してくれ(w
265 :
251 :03/07/26 17:18 ID:1YUJEji+
>>262 大隈(オークマ)のMC−5VAです。
>>264 >いつの間にか工場長が後ろで見てることが多い
私がその「工場長」だから余計に情けない
_ト ̄|○
>>工場長、イ` > _ト ̄|○ ↑ティンコ付いてる!
267 :
251 :03/07/26 18:08 ID:1YUJEji+
>>266 どうもです。もう歳でこんな角度にしか・・・
月曜に部品が届くので即効で修理します。
268 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 18:12 ID:D4QIBpqM
今度、板厚10mmA2017に4H7を100ヶ所あける仕事がきたのですが リーマーを通しても、小さくなってしまいます。 仕事の出来る先輩がやめてしまい困っています。 みなさんおしえてください。 いまは、下穴3.8 面取り ブローチリーマーで加工してます。 S1000F100で水溶性切削油です。 何分、後の従業員はおじいさんばかりではなしになりません。 助けて
下穴3.9でいいのでは?俺6以下は.9であけてるけど リーマ磨耗してるとか。 超硬リーマ通したら、仕上がりも綺麗だし ストレートシャンクだと値段も高くないし
270 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 19:50 ID:dvP49Dd8
NCデータの送受信機器でオススメってあります? 弊社は今も紙テープですが、そろそろ引退してもらいたく 思っています。
271 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 20:07 ID:zIY4//oY
OSPのプログラムをファナック用のプログラムに 変換してくれるソフトってありますかね? 探してんだけど見つかりません。
>>270 シリアルorパンチャーのコネクターに繋ぐポータブル3.5インチFDDとか。
273 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 21:41 ID:g0/eMU5n
>>268 G86で加工してる?
アルミで超硬ブローチなら俺は、S1600F240でやってる。
それでも出ない時俺は、ハンドリーマー何度も通す。
274 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 21:47 ID:0upFFzzg
>270 ファナックのハンディファイルどうだす? 20万位するけど >271 そんなソフトがあるなんて考えられない・・・と思うが
275 :
無料動画直リン :03/07/26 22:16 ID:RmgFw6JV
276 :
名無しさん@3周年 :03/07/26 22:20 ID:xfL4Yqxa
>>268 俺なら、4.02のりーまつかう。
メッキありなら4.03
簡単にうまくいく。
ただ、組み立てによっては4.01もつかう。
>>268 経験上、ブローチはマイナスになりやすいです。刃長も短いですし。
ウチはブローチやめてスパイラルリーマ?(普通のリーマに少しひねりが付いてるヤツ)
を使用してます。
アルミだと超硬もしくはロー付け超硬のリーマがいいかもしれませんね。
>>273 氏で、出てるG86リーマ固定サイクルでL2とかいれて2回通すのも一つの手ですね。
278 :
KESAS HIWAY :03/07/27 00:43 ID:SK4Hg8Tr
>>268 下穴ドリルの次に4のエンドミルを通してからリーマーを通す。
リーマーも超硬バニシングリーマーが良い。
回転数は高いほうが良い。
279 :
名無しさん@3周年 :03/07/27 01:05 ID:oh+vPOtN
アルミ合金で高さ約70の壁を削るにはどのような方法が考えられますか? 取り代は2mm程度有ります。工具はとりあえずエンドミルのみで。 今しているやり方は刃長80のφ25EMZ方向3回刻み、仕上げ代0.1残して、 最後に刃長70を使って仕上げ加工(ダウンカット)+ゼロカットをしていますが あまりきれいに上がらず、当然のことながら倒れが0.03程度出ます。 EMはロウ付けを使用しています。加工条件はS1100F250です。
>>279 俺なら、超硬エンドミルにして、S1200F100ってとこかな・・・
遅いかな・・・
281 :
かにかに :03/07/27 02:14 ID:Iqk0hGCd
261さんへ 親切にありがとうございました。新美君がんばってくれ。
282 :
かにかに :03/07/27 02:21 ID:Iqk0hGCd
261さんへ 丁寧にありがとうございました。 新美君がんばれ。DRY RUN
283 :
名無しさん@3周年 :03/07/27 03:52 ID:CW8KYEAy
某茄子出ますた 寸志ですた( ノД`)シクシク…
284 :
名無しさん@3周年 :03/07/27 11:31 ID:uPq/vVMC
>>279 ロウ付けは倒れるもんだと漏れは割り切っているがな。
ロウ付けでそのくらいならいい方では?まだ精度がいるんなら高級なエンドミルを
使いましょう。
びびりとか出てて面粗度悪いんなら回転数を落とす。
この前s45cで高さ80の壁を削ったときΦ35EMで周速12mの送り0.35
で面粗度寸法共にバチーリですた。
285 :
OB :03/07/27 11:53 ID:9vNsLJBR
>>279 >取り代は2mm程度有ります。工具はとりあえずエンドミルのみで。
>今しているやり方は刃長80のφ25EMZ方向3回刻み、仕上げ代0.1残して、
荒取前に取り代が2ミリあるということは、素材は鋳物(ダイカスト)か?
圧延材でもあるのだが、アルミ合金は場合によってはとんでもなく固いのが入っている
場合があるようで、要するにSiO(酸化シリコン)とかなんだろけど、研磨材同様だよね。
で、鋳物ではそういうことを考えると、皮むきをアップカットした方が良い。
これは鋳物では材質を問わずに考慮すべきこと。
>φ25EMZ方向3回刻み、仕上げ代0.1残して、
>最後に刃長70を使って仕上げ加工(ダウンカット)+ゼロカットをしていますが
>倒れが0.03程度出ます。
本当に、中仕上げで0.1残しになっていたら、仕上げで0.03は残らないだろう。
つまり中仕上げで0.1残しを狙ったが、実現していない。
と見るべきではないか?
中仕上げ段階での残り代と倒れを測ってから、対策することをお勧めします。
やみくもにやるより、論理的にするほうが後々にも使えるよ。
286 :
名無しさん@3周年 :03/07/27 21:19 ID:oh+vPOtN
279です。
丁寧なレスありがとうございます。おっしゃる通り相手はアルミ合金鋳物です。
仕上げ前の段階でチェックしてみます。
>>284 さん
やはり切削速度↓送り↑で調整していかないとだめですよね。
面粗度(▽▽)の問題があるので色々変えてみながらやってみます。
287 :
OB :03/07/28 09:34 ID:irRFIb27
>>286 >粗度(▽▽)の問題があるので色々変えてみながらやってみます。
私の経験だと、ジュラルミンや真鍮など面粗さが分かりやすい素材をエンドミルで輪郭加工する時の
面祖度を中仕上げ12s以下にするには、一刃当たりの送りを0.07にする。
というのがあります。
つまり、2枚刃でS1100であれば、F154となります。F250では速いかもしれませんね。
もちろん、切れ味の問題も大きく。ハイスの切れ味の良いエンドミルで仕上げる時のデータです。
288 :
名無しさん@3周年 :03/07/29 03:56 ID:exdENRdx
このスレを見てると なんと優秀な人達が多いことか。。 あ、失礼。 今 うちの会社ではNC旋盤の経験者を募集してて、 面接にくるのは「機械を触った事ある程度」の人ばかり。 ワークを取り付けてサイクルスタート押してただけの経験者は 要らない。うちは単品物の加工が多いので、一人でプログラム、 段取り、加工を全て出来ないと。。 この状況下ですぐに見つかると思ってたのだが・・ やはし、優秀な人材は会社が手放すわけないか。。 いっその事 初心者を入れて一から教えるべきか? はぁ、そんな暇ないぞ〜! と、ボヤッキーですた。
>>288 まったく同感ですね。 経営者なんだけど、職安行っても
てんで駄目・・・って言うよりも職安や人材銀行の方々の時代感覚のズレ
の方が大きいように思います。 まぁ、どこかで読んでしまったんだけど
四角錐の神でさえ女性に縁のない職場って事が、最難関かなと思う日々で
あります。 物創りって面白いと思うのだが、、。
>>288 ,289
正直おもしろいとか女が居ないとかの善し悪しも収入あってのこと
20代で1千万超えた時代は金有り暇無し女無し趣味と実益バンバンザイで
若者にも積極的に薦めたものだが
今の時代で貧乏暇無し金無し女無しな3Kに魅力は無いし夢もない
そんな職場に誰が入る?若い香具師に本気で薦める気力もないよ
正直面接に来るのはデキソコナイばかりで技術を教えたい気力も無い
とグチってみる(w
腕だけで湯水のごとく稼げた時代が懐かしい
給料安くたって、女っ気がなくったって・・・ 人を騙すわけでもなく、権力に媚びるわけでもなく。 モノを自分で作り出すという誠実な仕事が 大好きだ。
う〜ん、俺は独身で身よりもない(両親共すでに鬼籍)んで、自分独りが 食えるぐらい給料が貰えればいいんだよな。今の職場は単品仕事の特注品 が多くて、ある意味「理想の職場」。図面を貰って「こんなもん、どうや って作れってんだよ〜」とグチを言いつつもあれこれ思案を重ね、試行錯誤 の末に完成。 しかし社長は高齢、後継ぎ無し。10年以内に会社は解散だろうなぁ。 「機械に使われる」のではなく「機械を使う」会社に再就職したい。 ワークセット→NC軌道釦プッシュ→バリ取り こんなのは嫌だ。
293 :
名無し :03/07/29 21:59 ID:8g14EuUg
きょうは、マシニングのような動きをしていた N君 内部調査は、順調か? ライトがきれとるよ。 オシャカ
休日返上でMC(S61購入)の基板を交換。 ここまで出来るのに釦押すだけの社員の方が…
295 :
名無しさん@3周年 :03/07/29 23:19 ID:peJdzqM3
香具師の意味と読みを誰か教えて〜
>>295 なんちゅう「ヤシ」だ。 良い話が続いているのに・・・
ラストがM3だから、頭は晴天w)だろうが。
ヤツ→ヤシ→香具師(やしで変換)決してカグシでもコウグシでもない。 っと釣られてみようか。棒茄子の出ないことだし・・・・
(・∀・)キネンカキーコ!
299 :
名無しさん@3周年 :03/07/30 04:53 ID:QwLCBD5J
ここ見てて思ったんだけど、ほとんどの会社の社長さんは加工をなめてるね。 うちの会社も社長も設計も営業も現場以外の人間はボタン押したら出来上がる ぐらいにしか思ってない。最近、納期1日刻み。 愚痴しか出てこない・・・スマソ
300 :
携帯からカキコ :03/07/30 09:36 ID:8YuAwZFK
バイスの口金を削ってしまいました・・・欝
301 :
名無しさん@3周年 :03/07/30 09:53 ID:8/fTLeeU
意中の人に告白することは、とても大変なことです。
もし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。
ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
>ヤツ→ヤシ→香具師(やしで変換)決してカグシでもコウグシでもない。 コウグシ(工具氏で)はスレ的には、いい感じじゃない?
>>300 後輩に良くアドバイスしる!
>>302 やっぱ「工具士」でしょう。 ツーリングとマシンのアンバランス
って良く聞きますよね。
>>299 今の「LCD」だとともかく、昔の「CRT」にでかい字で
「123.000」なんて出てると、「ミクロンまで出来るな」と
勘違いする人は多いのでしょうね。 前(303)にも書きましたが
派手な機械に(exYASDA)、チンケなツーリングを見ると、
なんだかなって思ってしまいます。 こっちは内測3点デジマイ
クロ買ったのは良いが、2点マイクロと、シリンダゲージと
温度計とにらめっこで、、、一体なにを信じたらよいのだ・・・
おそまつでした。 3次元測定器欲しくもあり,欲しくもなし。
>>300 自分も年に一回ぐらいやってしまいます。
口金の上面0.2ミリ上を走らせる時の
ドキドキ感がたまらない。
>>305 フライスの命=バイス、ミーリングチャック
年に一回も削っちゃいかん!喝ーーーーーーーーー!!
307 :
名無しさん@3周年 :03/07/30 23:25 ID:SBj6OTH5
>306 うちの会社のバイスの口金は、元の研磨面が無くなっているが何か? >291 そんなことはない!栓ゲージの止めが入らないようにするために、穴の入り口を潰したこと誰にでもあるだろ?いやあるに違いない。そういうことにしてくれ。 しかしまあ、この仕事の現状をまとめると ・給料は安い ・女性と縁が無い ・残業は結構多い ・切削油と削粉で汚い その結果、結婚してないのに暮らしは地味で、帰宅は遅い。休み時間にコンビニ行くと店主に煙たがられる ひょっとして負け組み?と自虐的に言ってみるテスト
ミーリングチャック、当然フライスの命ですよね。 最近ATC動作のときにボーリングバー付けたミーリングチャックを うちの盛り精機#30はぶん投げやがった。 DIAチップついてたのに‥。
工具交換のスピードが速いのも問題だよね うちの森さんもミーリングではないが モールステーパーのリーマ飛ばしたよ 結構叩きこんでたんだが、耐えきれなかったみたい。 拾って見たら脂肪してました。
>>307 うーーん。
>>291 さんに、そういう言い方はどうかな?
分かって書いて見えると思うけどね。 負け組みか勝組みかは
結局は自分だけで決めることですよね?
>>301 みたいなヤシの
方が良いと思う人は、ここには少ないはず。
ただ、この20年で分業化が極度に進み、実際自分が作った部品が
どのように客先(最終)で活躍しているか見ることも出来ないんじゃ
「やりがい」なんて感じられないですね。 それと、この国が
社会主義国から自由主義国に変わったことも一因なのかも。
実際の機械なり何なりで活躍しているのを見れない。 これは、やっぱり
辛いですね。 昔プラマイ0.5の位置に穴あけが指示してあったので
それなりに空けて納品したら、電線の通過穴だった。
こんな事書くと、実際には見ないほうが良いのかも(笑)
>>308 ,309
自社製品のみしか作らないことも有るけどG0の無駄に早い
ATCの無駄に早い・・・OSPですからT500番以降にすれば良いの
ですが(50%スピード) G0は25%で使ってます。
3m巾なんで、なるべく往復回数を少なくしています。
エヤカット0.5よりは、良い考えと思うけど??
312 :
胃痛係長 :03/07/31 21:21 ID:b+hgDEvJ
いきなりだが 愚痴らしてくれ〜! うちの社員達 やる気のない奴ばっかりで困る! なんでネジのサイズくらい覚えられないねん。。 M6はP1 M5はP0.8 M4はP0.7だろーが! よく使うサイズくらい覚えろよな。。。 下穴も いちいち表を見るし。 M10ならφ8.5だろーが!(基本的に) ネジ呼び径からピッチ引いた寸法やし、分かりやすいのに。 嵌め合い公差も同様にいちいち表を見よる・・ 珍しい公差(M G P)なら分かるが、H7やH6まで見るなよ。 大体プラス0.01で加工しとけば充分やん。 あと、フライスにてドリルで穴あけ加工した後、溝加工する製品が あったんだが、穴あけ後 ドリルチャックを外すのを面倒臭がったのか 知らないが ドリルチャックにφ10エンドミル付けて溝加工しよった。 当然、JSテーパで嵌ってるだけのドリルチャックは外れる。 製品は不良・・ゴミ箱行き。。 そいつ、不良の原因をドリルチャックのせいにしやがった・・ このドアホ〜! まったく・・・(--メ) ちなみに・・みんな5年以上の経験者・・ 明日 病院行ってくる・・
ザグリならやるけどね、ドリルチャックにEM。 最近ではリーマーも・・・。
ドリルチャックって、あの三つ爪のヤツ?w 告白する・・・・スマン俺も昔、やったことあるm(_ _"m)ペコリ あれは、たしか工具長が足りなくて、届かなかったから 苦肉の策でやったナ。でも、あれってビビルんだよなw 今は、BIGのベビーチャックのシャンクタイプあるから それつかってるよ。
315 :
平社員 :03/07/31 22:25 ID:TWpRd1uH
>>314 俺もやった。三つ爪のドリルチャック。複数のマシニングを使ってて、
ど〜してもタッパーが足りない時にタップを咥えさせた。同期タッピン
グだから何とかOKだったけど。エンドミルも咥えさせた。段差があっ
て、ミーリングチャックが干渉しちゃう時。一番振れの少ないドリルチ
ャックを選んで。いい加減怖いし寸法を出しにくいんで、俺もBIGの
ベビーチャックを買ってもらった。
皆さん工具長や冶具の干渉などでEミル加工苦労なさっているんですね。 私は最近OSGのシュリンクフィット使い始めました。 確かにロングEミルに比べたら効果絶大なんですが あれよりいい焼きばめチャックってあるんですか? というより、身近で入手できるのがOSGしか知らないんで・・・
317 :
名無しさん@3周年 :03/07/31 23:37 ID:tpISWNOm
>309 >307です。一応、改行と「しかしまあ」という語句を入れることで、前段と区別したつもりだったんですけど、ちょっと分かりにくかったようですね。 自虐的な内容についても、そんなに真剣な意図はありません。ただ、業界の現状や将来の展望を考えるとき、不安な気持ちは隠せません。
あぼーん
>>317 310へのレスと思います。 十分にニュアンスは伝わっていますよ。
・・・ということにしてくれ・・・なんて所にもね。 私は良い年なんで
貴方のセリフを借りて、書きたいことを書いたのかもしれません。
私は、楽観論で行こうと思っています。 明治以来、努力を怠った
ことが無い生産立国が、昨日、今日「民主化」した、いやまだ出来
ていない?中国に負けるわけは無いと・・・・思っているのではなく
言いききかせています。 っていうよりも、それを信じないと
生きていけない、もしくは、他に出口が無い(苦笑)
だってね、あの「円高不況」の時の、経済評論家やバブル期の
評論家の言ったことって、、、H11にも入ってないよ。
320 :
名無しさん@3周年 :03/08/01 18:19 ID:AaC6M9ef
H11って何?
321 :
名無しさん@3周年 :03/08/01 21:33 ID:AaC6M9ef
SPACE-E ってどうよ。 使っている人いる?
>319 >317です。えーと、ご指摘のとおり、>310へのレスでした。すんまそ。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
324 :
その1の1 :03/08/02 09:00 ID:g0LGxNRv
私はいつものように、5時半に起きた。 (今日もいい天気だ。でも暑そうだなぁ。) 朝飯を食い、ズームインを見ていた。 (そろそろ、7時か…) 私は作業着に着替え、車に乗り込んだ。(ブ〜ン) 私は会社の近くの公園に車を止めた。 朝からセミが♪ミンミンと鳴っている。 高校生、中学生らが次々と自転車で学校へ向かう。 (いいよな〜、学生は。夏休みか…) そう思いながら、まだ7時20分だ。 私は座席のシートを倒し、寝た。(ふ〜っ) そして、7時40分ぐらいになった。 よっこらしょ、と座席を戻すと車を会社へ走らせた。(ブ〜ん)
325 :
その1の1 :03/08/02 09:13 ID:g0LGxNRv
私は車を降りて、会社へ歩いた。私は会社内でも1番か2番くらいに来るのが早い。 もう、機械は暖機運転している。 私は電気をつけ、窓を開けたり すでに前日にワークをセットしてある機械を5台まわしたり…いろいろ雑用をした。 わたしは、ここまででもう、すでに少し汗をかいているぐらいだ。 その間にも、他の社員がゆっくり、のさのさと出勤してくる。 ゆっくりとたばこを吸ったりしてやがる。 「おはようございます!」「おはようございます!」と私はあいさつを交わす。 おばさんなんていつも、8時ぎりぎりに来てタイムカードを押してやがる。 そのくせ、帰りも1番早い。 最近入ったおっさんなんか、ぎりぎりまで、車で寝てやがる。 少し早く来て、窓くらい開けろよって、感じだ。 そのうちに8時のチャイムが鳴った。♪「リリリ〜ン」 (ちょっと?俺の朝の休憩時間がいつもねーじゃねえかよ!) みんなゆっくりと各自の仕事にとりかかるような感じだ。
326 :
直リン :03/08/02 09:16 ID:MBikQ3Ut
327 :
その1の1 :03/08/02 09:33 ID:g0LGxNRv
私は、MCを5、6台みるという感じだ。 昨日は、まだよかった。 比較的、加工時間が長い工程が集中したからだ。 MC1:加工時間31分(アルミ) MC2:加工時間21分(鉄) MC3:加工時間7分(鉄) MC4:加工時間40分(アルミ) MC5:加工時間25分(鋳物、これが汚ねえ) MC6:加工時間3分41秒(鉄) 私は、これを全部うまく回すこと!おしゃかを出さない!確実で正確な脱着に集中する。 黄色ランプで点滅してる時間は、私のこころが許さない! もちろん、機械掃除やキリコ捨てももちろんだ! もう、次の工程のジグの容易、刃物の用意ももちろんだ! (ちょっと?たくさん機械をみるほど、不利じゃないのか?同じくらいの給料なら…) とこころの中で、いつもつぶやき、ぐちったりしてる。でも私はそれを顔に表さない。 これが偉いところだ。 しっかし、やっぱり、疲れる…。暑い。死ぬ。 私は、もう滝のように、汗を流し、あぶらまみれ、キリコまみれで社内を 走りまわる。何度もいうが、クーラーはないし、風通しも悪すぎる。 (ハア、ハア) 他の社員はけっこう、ゆっくり、1台、2台をやってやがる。 最近入った、おじさんなんか、1台の前でけっこうボケッとつったてやがる。 そのくせ、おしゃかを出したみたいだ。
328 :
その1の1 :03/08/02 09:52 ID:g0LGxNRv
もちろん、機械を回せば、バリも出る。 うまく時間を見計らい、面取り、バリ取りだ。 (私にはほんとに休憩時間がないと言う感じだ) (これも、たくさんワークを見るほど不利という感じだ。同じくらいの給料なら…。 めんどくさい!) もちろん、面取りも私は早い。いつも機械のランプを気にかけている。 「あっ、いけねえ、あれが黄色だ!」 私はその瞬間、ハンドグラインダーが親指にグリグリと刺さった。 (いってぇ!…血が出てきた…) 血が出ようが、涙が出ようが、介護してくれる女性もいない。 私は、親指から血を流しながらも黄色ランプの機械へ脱着へ向かった。 (これが、男だ!仕事だ!耐えるんだ! でも…痛い…) 私は、スタートボタンを押すと、洗い場で、手を洗って、バンドエイドを はろうとしたが、箱だけで、殻だった「なんだよ!殻かよ!」 と、思ったときにはもう血が止まって、痛みもほとんどなかった。 (いけねえ、あれとあれが黄色ランプだぁ〜) 私は、急いで機械の方へ走っていった。
329 :
_ :03/08/02 09:58 ID:zym48Ftq
330 :
その1の1 :03/08/02 09:59 ID:g0LGxNRv
そんな、こんなで、昼のチャイムにが鳴った。♪リリリ〜ン (まったく…あのおばさんは、ほんと早いぜ。チャイムと同時に手洗い場!という 感じだ。 あの最近入ったおっさんもやはいなあ。電気ぐらい消してけよ!なんで 私が全部やらないといけないだ…) と思いながらも、私はパチっパチっ、とあちこちの電気を消していった。 わたしは、チャイムが鳴ろうが、加工時間の長い1台を回してから、昼にした。
331 :
その1の1 :03/08/02 10:11 ID:g0LGxNRv
私は会社の取ってる弁当がマズイので、コンビにへ飯を買いに行く。 しかし…夏。車に乗り込むはいいが、灼熱空間になっている。 それに汚れてるので、気も使う。 「今日は、あっちのファミリーマートに行こっと。かわいい子がレジやってるし」 私はファミリーマートへ車を走らせた。 私は汗まみれ、キリコまみれ、油まみれのTシャツ&作業着ズボンで 店内へ入っていった。(働く男!って感じだなあ) 私はパンを買う事が多い。 【パン1つ・500mlジュース・ジャンボモナカアイス】 が最近の私の定番昼食だ。 レジに並ぶ。いよいよ私の番だ。 レジの女の子「315円です」 私は、サササっと320円を払った。 女の子は5円のおつりを受け取る。 このときの私の手(サウスポー)がまた汚い!鋳物で!黒い! (あのねえ、これはMCという仕事で、ちょっと今で仕事で鋳物っていう なんか鉄の粉みたいなのが…それで洗っても簡単に取れなくて…) と説明したいぐらいだ。
332 :
その1の1 :03/08/02 10:18 ID:g0LGxNRv
私は、コンビにで飯を買うと、また朝の公園へ車を止めた。 そして、屋根のあるベンチでひとり、公園の緑・セミ・行き交う人を 見ながら昼食をひとり寂しく食べた。 ゴミが散乱してるので、ココにはいつも人がいない。 もちろん、私はゴミをちゃんと持ち帰る偉いタイプだ。 (そのまま、車にほかっておくタイプでもある。気づけば、車がゴミだらけ…) わたしは昼食を食べ終わるとそのまま…ベンチで寝た。
333 :
その1の1 :03/08/02 10:29 ID:g0LGxNRv
>>331 >【パン1つ・500mlジュース・ジャンボモナカアイス】
>が最近の私の定番昼食だ。
実は少し前まで
【パン1つ・缶酎ハイ・ジャンボモナカアイス】
が私の定番の昼メニューでした。
実は「 缶酎ハイ」が見つかってえらいことになりました。ハイ。
最近の会社での大きな出来事でした。
今だから言えますが、あのときはひどく怒られ、
やめされらるところでした。
今はやってません。反省しました…。
飲酒運転ならぬ飲酒オペレーター。
334 :
名無しさん@3周年 :03/08/02 12:52 ID:LGPgj1MM
浜松のナスカ旋盤使ってる人いますか? 使い勝手を教えてください。
335 :
名無しさん@3周年 :03/08/02 13:31 ID:8La22Wt1
>333 んーーーー。。毎日MC取り付け「だけ」と、毎日CAD/CAMでプログラム「だけ」と、どっちがマシだろうか。おれはどっちもイヤだな。 それからな、昼休みに酒を飲むコツはだな、小さい水筒にいれて中身をわからなくすることだ!
336 :
名無しさん@3周年 :03/08/02 14:38 ID:s4jv9C1M
その1の1さんはフライスとかは出来るの? そもそも加工してるのは量産品だけなんですかね?
・・・・・その1の1、結局何も変わってないじゃん。以前は段取りだけの 仕事は嫌だ、プログラムを組みたい、会社を辞める、社長に泣きながら 直訴したとか言ってたのに、結局はこま鼠の段取りオペに甘んじてるの かよ。ダラダラと愚痴を長文で打ち込んでいるけど、けっこう今の状況 に満足してんじゃねぇの? 「他の社員は楽でいいよな〜」「俺ってこ んなに忙しい思いをしているぜ」とかさ。
338 :
その1の1 :03/08/02 16:50 ID:g0LGxNRv
>>335 脱着は、ほんと疲れるよ。特に私はなぜか、バイス加工でハンマーを振りかざして
叩きぐあいで平行を出すのが多くて、
もう腕が…いたいよ…。1日何百回と樹脂ハンマーを振りかざす…。パコン!パコン!
CAD/CAMってよく聞くけど、いまいちよくわからないです。
(うちの会社では、そんなん使ってないし…、パソコンすら知らない人も多いし…)
(3次元測定ぐらいはあるよ)
339 :
その1の1 :03/08/02 16:53 ID:g0LGxNRv
>>336 フライス?ってなんですか?
加工してるのは確かに量産品というか定期品というか…
が多いです。
同じジグ使って、同じ刃物使って、同じプログラム使って…。
(多少は変化しますけどね。そんときは上司に、「ココが前と違ってます」
って、そして上司がプログラム変えたり…)そんな感じです。
340 :
その1の1 :03/08/02 17:04 ID:g0LGxNRv
>>337 まずはこの定期品をちゃんと、自分でジグセット、刃物セット、
最初の加工などがちゃんとできるようになるのが目標なんです。
その中で(あっ、こいうときはこういう刃物で…とか勉強してるんです!)
プログラムなんてまだです。
段取りがさっさとできないのにプログラムなんておかしくないですか?
極端な話、バイスの平行も出せない、刃物のこともわかってないのに
いきなりプログラムなんて組めるの?
>「俺ってこんなに忙しい思いをしているぜ」
社長らは、確かにそんなガンバリ屋さんの私を見てますから、ボーナスなどは
すごいですよ!ほんとに!
・・・・偽者か。
>>340 俺は、単品仕事ばっかりやってるから乗せ換えが
一番キライな仕事内容だな。
プログラムを組むってのは、加工方法・段取りだけじゃないぞ。
切削条件も重要なファクターだ。いかに刃物の寿命とを伸ばすか
相反する位置に加工時間の短縮って事も頭に置いておかないと
いけない。
フライスを知らないのか?MCのATC+マガジンラックの付いていない
平削り機のことだぞ。
自分の機械のことだけでなく、産業機械をイロイロ勉強(特性を知る)すると
物作り業界のまた違う面白さを発見できる。
343 :
見習い卒業? :03/08/02 19:28 ID:NQg3mlJy
汎用フライスは経験すべきですよね。 僕も3年程 フライス盤で技術を徹底的に学びましたし。 また、ハンドルを持つ手に機械の振動が伝わるので、 工具の「叫び声」とかも分かりますし。 よく見かけるのが、MCしか経験してない人が切れないドリルで 加工してる場面。 危険信号を発してるのに気付かないんですよね。。 横フライスも極めたら面白いすね。 MCにてカマボコ形状のような加工する場合に 普通はボールEMで2軸半で加工しますよね。これを、 MC主軸にアングルヘッド付けてさらにサイドカッターを付ける。 これならばサイドカッターの刃幅分のピッチで移動出来るので 加工時間が凄く早いですし。 (あくまでも工具干渉無き場合ですが・・・) ほんとに昔は色々な事をやりました。 汎用フライスを手動倣いフライスに改造したり。MCが忙しくて 生産が追い付かない時に フライスに円テーブル載せて 加工したり。大型ワークの場合はケガキを狙っていかに 正確に削れるか。。 今 つくづく思いますもん。あの時の苦労あって今の自分が あるんだなと。今日において役に立たない技術であったとしても。 やっぱ、汎用フライスでダウンカットで送った時の バックラッシュの怖さは・・経験すべきかもw
>>340 正直、バイスに載せられる材料がうらやましい・・・
俺は製缶物の材料が多いから材料載せ、芯出しには疲れるよ。
しかも、材料がでかくて重いもの(1t〜7t程度)が多いから、ひっくり返すのも大変で・・・
おまけに材料に補強材とかを付けないとビビって仕上がらないから自分で補強材つけてるし。
こないだなんか、半そでのまま1時間ほど補強材を溶接してたら腕が真っ赤になっちまったよ。
あーぐちってしまった。スマソ
>>344 俺も、製缶やるときは補強or治具付け溶接やったりするよ。
製缶屋のヒズミ取りが甘くて、取りしろヤバイときは、自分で
アセチレンで灸(やいと)してヒズミ矯正もやるね。
あんたのとこみたいみデカクないけどw
横MC使いは製缶多いよな・・・
縦MCでバイス使う仕事ら確かに楽だね。バイスならブロック物や板
だから段取りも簡単だしね。ただ、アルミや銅なんかは油圧効き過ぎると
加工後、緩めた時に変形出やすいから飛ばない程度wに緩く掴むのが
スリルある。
346 :
なな :03/08/02 22:12 ID:Ryh6m8We
バイス使える仕事なんか滅多に無い…… 製缶、鋳物、黒皮、ワークセットメンドイ 単品・新規品加工ばっかり、テストランメンドイ アホみたいな短納期、連日午前様……眠い
>>343 いつぞやの四角すいの神やないか。ご無沙汰ご無沙汰
うちは試作品ばかりだから、治具とかプログラムとか工具とかを…('A`)マンドクセ でもやっぱり安物…
349 :
その1の1 :03/08/03 17:43 ID:f91kqDjU
縦型MCの脱着ばかりでつまらん、正直! 他の会社の状況とか全くわからない。 ふつう何年ぐらいで一人前になれるのか? (一人前って定義もよくわかないけど) みなさん、年齢はいくつぐらいなんですか? わたしは27です。 この仕事、これから若い人でやる人いるのかなあ? なんかみんなすぐ辞めちゃうんだけど。うちだけかな?
350 :
名無しさん@3周年 :03/08/03 19:02 ID:xCvqGMQZ
俺50歳
俺24歳
俺30歳
353 :
名無しさん@3周年 :03/08/03 20:44 ID:I6TY5EPm
>338 CAD/CAMというのはだな、MCのプログラムをパソコンで作ってしまおー!というものだ。 その利点は ・加工の結果を、ある程度画面で確認できる ・設計のデータ(CAMデータ)を流用できる ・変更、修正がやりやすい 大まかにこんな感じ。 オペレーターは朝から晩までモニターと睨めっこ。実際に完成したワークを見ないこともしばしばで、モノを作る楽しみを実感できないのがイタイ。 >349 「正確なバリ取り」から始まって、一人前まで8年(±2年)じゃない?独断と偏見で。
354 :
_ :03/08/03 20:54 ID:9iPb8IkL
355 :
名無しさん@3周年 :03/08/03 21:26 ID:t1Lq/VK3
設計業務やってるけど、加工の仕事やってみたい。 と、いうより加工がわからないとこの設計で問題ないって いう自信がない。作れないものを設計してもしょうがないし。 こういう設計は困るとか、そういった話を教えてくれませんか?
ようこそご同輩、っつ〜か、こっちは零細で、両方 やらざるを得ない立場。 まぁ、とにかくハメアイは、ともかく直角度平行度 等は、しばらく入れるのに、ため息をつくこと請け 合いです。 そんな馬鹿なこと図中にはかけないけ ど、、、加工に必要なら、「ここいら、穴空けても 可」なんて、書いてしまうことになるかも? あと現場に「ウケ」が良くなる・・・交点座標を、間違 いなく原点となる点から、絶対座標で書くことかも。
357 :
名無しさん@3周年 :03/08/03 22:22 ID:I6TY5EPm
>355 カドのRが小さくて深いのはイヤん。
>>355 壁ギリギリのボーリングとか、キー溝とかイヤン。
(工具長が長くなりそうな場合)
>>357 つまり、四角いポケットなどの内側の加工でのコーナーR(隅部)のことだな?
たしかにあれもイヤン。
359 :
名無しさん@3周年 :03/08/04 00:02 ID:QHsI5B5w
1ヶ月前からNCオペになりますたひょっこですが 複合溝入れサイクル(G74 G73)についていまいち理解できません。 取り説なんかを見てもI、K、D、DAの説明が少なくて(TT) IとKはXZのシフト量とありますがシフト量って?? Dは直径の切り込み量とありますが、これは例えば長手方向の溝入れの場合 Dの分ずつ何回かに分けて切り込んで行くという意味なのでしょうか? ここがわからなくて次のステップに進めてない自分です(涙) アドバイスよろしくお願いします
360 :
OB :03/08/04 02:27 ID:ZLJj47Um
>>356 大昔の本でもう無いが、日機装の佐藤さんという方が書いた本がすごく参考になった。
内容としては、NC導入なのだが、その時に生産システムというのを構築している。
汎用旋盤のバイトの種類を調べたのだそうだ、そうしたら勝手にバイトを作ってしまう
職人さんばっかりだったので、「現状のバイトを使うの無視して、50本に決めた」
と来たもんだ。
50本に決めてしまったら、当然「この図面は加工できない」となるわけだが
通常であれば「じゃバイトを増やす」とするところ「図面(設計)を変える」とルール化したぁ
その過程で、図面にハンコを捺すのが、担当・課長・部長とかになっているのはおかしい。
という話しになった。設計を担当、生産を担当、といった承認が当然だろ。
ということなって、最終的にプログラムの修正権をオペレータに与えたそうだ。
この手法自体は高度成長から石油ショックのころのことだから、
その後は生産数が減るにしたがって、各部門とも自分の重要性をアピールするために
妙に時間を掛けるつまり合理化意欲が衰えることになり、現場が言うことを聞かない
といった現象に転化したのだが・・・・・・。
多少は参考になるかな?
361 :
OB :03/08/04 02:29 ID:ZLJj47Um
362 :
名無しさん@3周年 :03/08/04 02:29 ID:LA3XEuV9
>>359 聞いたことない固定サイクルだけど・・
時間があればプログラム打ち込んで
動き見たりするといいかも
363 :
_ :03/08/04 02:40 ID:bkHfDMgm
>>359 俺も聞いたことない固定だけど、なんとなく解るんで適当に読んでちょ。
まず、I.J.K=X.Y.Zだね。
んで、Dは径補正番号じゃないかな?
DAが径方向切り込み量じゃない?(反対だったらスマン)
シフト量とは、10mmずつ移動するとか、そういう意味だよ。
G73、G74の違いはダウンカット、アップカット(刃物の送り方向、左側or右側)ってことかな?
Q、R、Lなんてのはなかった?
便利な固定サイクルでも、自分の思っている様な動きをしないこともあるので
空運転で動きを熟知することは重要だ。
あと、固定サイクルに頼らず、G01.G02.G03.G41.G42などで代用できるので
ガンガってマスターしてくれ。
365 :
名無しさん@3周年 :03/08/04 21:06 ID:cQ+tmyTV
縦MCの据え付け&指導員&サービスマンですw メーカー名はヾ( ̄▽ ̄;)カンベン その1の1さんへ MCを覚える事はそんなに難しいものではありません。 基本的には座標系、工具の径、長補正などがきっちりと頭の中で確立されれば、 後は工具の道しるべ(加工プログラム)を作っていけばいいことです。 固定サイクルなどは応用の中で覚えることなので、基本は直線補間、円弧補間の 組み合わせになります。 お客さんを見ていると色々な段取り、プログラムを使っていてこちらが勉強になる事も あります。 オペレータだけでは成長できません。 量産系のお仕事をされているようですが、金型系の職場の方が勉強になるのでは ないでしょうか?
366 :
:03/08/04 21:55 ID:iH9tDwZA
G73=G83 NCYL G73Q2.S300R3.Z−50.F100M53 CALL OH1 G80
367 :
_ :03/08/04 21:55 ID:yyQSVUaM
368 :
名無しさん@3周年 :03/08/04 21:56 ID:QAe833dP
369 :
タレパンおぺれーた :03/08/04 22:48 ID:lyDBQ3n3
突然でスマソ タレパン関係の話が出来るスレはご存知ありませんか?
374 :
名無しさん@3周年 :03/08/05 17:11 ID:a2YJBV22
今年の春に入社してきた新人達がちらほら辞めはじめてきているのですが 根本的に「モノ作りが主体の職場に不向き」なのか、単に立ち仕事に耐え られないのかといった感じですかね。ヤル気もあって残っている人は結局 今年は一人だけで、今NC旋盤の段取り見習い中。そろそろ補充要員が欲し いところですが、現在求職転職活動中のみなさんは、どこの求人サイトを ご覧になってますか?よかったら教えて下さい。そろそろ情報掲載しよう と思っていますので。ちなみにうちは都内にあるNC旋盤20台MC10台程度の 部品加工屋です。
375 :
名無しさん@3周年 :03/08/05 17:19 ID:Hs/XoKta
376 :
_ :03/08/05 17:22 ID:Iae3B/x0
377 :
_ :03/08/05 17:28 ID:Iae3B/x0
さて、夏本番なワケだが、みんなの職場の最高温度は何度よ? 社内で今日の一番暑いところ(出荷検査場)は39.5℃。 …熱射病で死ぬっつーの (つД`) 若い子は笑いながらケータイで温度計の写真取ってた。記念撮影だと…
380 :
名無しさん@3周年 :03/08/05 22:20 ID:5S7DE2eA
この手のショーバイは空調は無理!脱水状態で帰宅だよ 帰ったら3リットルは水分を飲む(アルコール含む)
381 :
名無しさん@3周年 :03/08/06 00:21 ID:9RQhDG4g
夏場は40℃こえるのあたりまえ!扇風機回しても涼しくないしね。
うちの工場内、精度出すため空調かけっぱなし
うちは空調あっても機械精度でてないからイミナイ ところで、精度ものの輸送はトラックに載せて 暑い中運んでも大丈夫なのかな? 焼き入れまではいかないけど素手で触れないくらい熱くなる
夜勤つれーよ〜最近変な汗が出てきて寒気するし・・・転職時だな。
385 :
名無しさん@3周年 :03/08/06 12:25 ID:T3Afqjx3
今日も、マシニングの仕事ありません。 もうこの会社も終わりなのか? ボーナス少しだけ出たが
386 :
平社員 :03/08/06 17:56 ID:TEBXtwA4
工場全体の空調はありませんが、MCのペンダント上までスポット
クーラーのダクトが来てます。送りを掛けてまったりモードの時は
いいんですが、忙しくてあっち行ったりこっち行ったりの時は・・・。
冷気を浴びたり熱気に包まれたりで逆に体が変になりそうでつ。
>>383 流石に焼きは入らないだろうけど、温まった状態で寸法を測ると
確実に100分台は狂ってると思います。冷めれば元に戻るだろうけど。
387 :
名無しさん@3周年 :03/08/06 18:23 ID:oPKJKBdg
>>383 精度がうるさいものは、今の時期は朝一に納品することが多いよ。
暑くなってからだと、公差外れで検収してもらえない可能性が高い。
精密試験場の検査データ貼付が、納入条件の物は、 試験場に持ち込んでも、恒温室で放置して、 内部まで温度が均一になるまで測定してくれない。 へたすりゃ、朝一に持ち込んでも、その日の内どころか、翌日も危ない。
389 :
名無しさん@3周年 :03/08/06 19:48 ID:cRfj2Yww
ウチ、MC1台恒温室においてあるから、夏寒くて冬暑い。(年中22℃)
コロミルR390のレス番(σ ̄ー ̄)σゲッツ!!
391 :
平社員 :03/08/06 22:21 ID:UD1YEpIh
>>390 う、持って行かれた・・・・。
サンドビックのオープンデー、ここ数年しょぼすぎる。
ホカ弁しか出ないし・・・・。
392 :
名無しさん@3周年 :03/08/07 00:15 ID:6V19d8Rx
あんまり暑いと基盤が死ぬよ
太田正行は娘を返せ
あまりの暑さに我慢の限界になるとMCすぐ近くの シャッター開けちゃうんですが、砂ばこりなんかで やっぱり精度落ちますよね?さらにリニアなので ちょっと心配です。 会社が対応してくれればいいが、何もしてくれない 空調付けろとか贅沢な事は言わないが せめて窓をふやしてくれ窓無さ杉。
>>394 そして窓を増やすとモニターが光って非常に見づらくなる諸刃の剣。
ウチはMCのペンダントと向かい合っている窓はベニヤ板で目張り。
当然1年中閉めたまま。
SUS304の丸棒で引抜き、センタレス、ピーリング それぞれ加工性に違いはあるんですかね? 304で種類はわからないんですが時々 鉄のようにサクサク穴が開くやつとか有るけど 種類に違いがあるのか、材料自体に当りハズレが 有るのか謎です。
質問が、続くようで申し訳ありませんがお知恵拝借。 エンプラに小径深穴(1.5φ15L)の沢山の穴加工が あります。 ポリアセタールと超高分子量ポリエリ なんですが、切り子(粉?)がキリに、絡みつきます。 凄いチジレ?でステップふんでも、ダメみたいです。 アルミ用の凄い逃げ溝の超鋼(真直度の為)で6000 rpm f=600 1mmステップで水溶性で、やってるんですが。 オープンなんでエアーでは飛ばせません。 よろしくお願いします。
398 :
名無しさん@3周年 :03/08/08 00:37 ID:RdDdOdKX
>397 >アルミ用の凄い逃げ溝の超鋼(真直度の為)で6000 ってタンガロイのDRSみたいな すくい角ゼロのやつ? 強ねじれの方が良いんじゃない
>>398 ありがとうございます。 アルミ小径深穴を、よくやりますので
アプリテックウィナーとか言うヤツを使ってます。 5052用
なんですけど特殊径(1.??)なんで、タンガロイさんはNG
みたいですが・・DRS明日調べてみます。 アプリなんとかは
リードが途中から大きくなっていてハケ優先みたいな、逃げ溝
です。
5万円の仕事今日でまる5日間やってます。 見積もり10時間で引き受けてるから・・ 学習能力ない営業がいると困る。
401 :
名無しさん@3周年 :03/08/08 18:13 ID:g4cKkWhg
明日、台風の中の休日出勤が決まりました。自分は盆休みも取れるか どうか解らないのに、自分だけ今日から10日間も休む上司をぬっこ ろしたいです。数日前から頭の中は休みモード、手配漏ればかりしや がって・・・。
402 :
名無しさん@3周年 :03/08/08 18:42 ID:CXHOZdAn
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
■■超低価格のメール配信ソフト■■
★メールマガジン等にご利用下さい。
お手持ちの携帯電話からすぐに配信頂けます。
1日で約5000通配信できます。
販売価格 3台10万円(3台の携帯電話で同時にご利用頂けます。)
再販権付 3台50万円
▼動作環境▼
推奨機種NTT Docomo N251is
※NTTドコモオプション部品のデータ通信用アダプタN001を使用すれば、
充電しながら配信出来るので、24時間稼動も可能です。
詳しくはこちらまで
[email protected] ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
>>400 以前7万の仕事20日かかりました
ひ孫受けなのでこんなんよくあります。
スレ違いですがNOと言えません。
段取り中に、8-H7止まり穴で栓ゲージ入れたら抜けん・・・ワーク脱着不可。(涙 挙句の果てに、通し側のゲージ部分のみワークに残してスッポーン! MDIでX−Yを座標まで動かしてミーリングチャックかドリルチャック でその場で締めて抜く方法がいいのかなぁ? こんな場合皆さんどうしてます?
モルヒネだ
406 :
名無しさん@3周年 :03/08/08 20:50 ID:7vw2QC4y
>>404 俺もたまにやるけど、今までプライヤーでつかんでグリグリやって
抜けなかった事ないけどな。
408 :
名無しさん@3周年 :03/08/08 21:31 ID:Ep+F3v5y
クレ556付けてみたら?
>>404 俺も昨日やった単品物で、4-H7のゲージが抜けなくなって焦ったw
まあ、
>>407 と同じくプライヤーで引っこ抜いたけど。
410 :
名無しさん@3周年 :03/08/08 21:57 ID:JUp++bz6
俺の場合は、φ20のストレートコレットに 指を突っ込んで抜けなくなって焦った経験が・・(^^; 丁度 指の太さと同じなんだよな・・・ この狭き日本・・あと一人ぐらい居るハズ・・w
404です皆さん、レスども! やっぱりプライヤーが最強かなぁ〜? 取りあえずペンチで引っこ抜こうとしたんだけど、 駄目だこりゃ!!でして・・・CRCも良いですね! 栓ゲージに空気抜け用の罫書き線入れたほうが良いのかな? 明日も仕事なんで、明日の作業は栓ゲージ引っこ抜きからでつw
>>411 脱着したドリルチャックにゲージをくわえさせて、手でグリグリしてたらとれるべ。
CRCかタップスプレー吹き付けてからね。
414 :
名無しさん@3周年 :03/08/09 00:48 ID:f2fEY+x7
___ /ノへゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \´-`)ゝ < おら、工員ども。盆休みも出勤汁! \__ ̄ ̄ヾ. \_____ \__/
416 :
400 :03/08/09 03:02 ID:WO2U/IBg
>>400 です
今日でまる6日経過(w
まだまだメドたたず・・・
しかも手付かずの同じものが4台ある
417 :
平社員 :03/08/09 07:29 ID:6LQqXlRu
さて・・・・・台風直撃の最中、出勤しまつ。
418 :
名無しさん@3周年 :03/08/09 08:07 ID:hFXK25Oe
例えば光学用レンズ駒を一個、相場の10万円としよう。だがしかし、当社で「作業時間で見積もりを出す」 というやり方で計算したならば一個2万円位になってしまう。しかし、実際の売値は相場の10万円。 世の中矛盾しているよなw
皆さんは いつから盆休みですか 自分は 明日からです 今年は出勤しないで すみそうなので、うれし〜 休み明けは 残業の毎日になりそうですが・・・・・・ 材料早くもってこんかぁ〜
421 :
名無しさん@3周年 :03/08/09 15:13 ID:EKQZf4dk
>>420 疲れてるから、そんな長文は読みたくない。
>>421 まあそう言わずに。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 読んだらどうだ
423 :
直リン :03/08/09 20:16 ID:HBAiY7WU
411です。律儀にも結果報告・・w CRC&プライヤーで引っこ抜く大作戦も徒労に終わってしまい、 MDI作戦にしてみました。ミーリングチャックで所定の座標へ持って行き −Zパルスにて引っこ抜き無事完了〜。。。ちなみに遊び半分で+Zしたら 更に奥へとズズズズッ。。。藁 ちなみに超硬の栓ゲージに空気抜けの罫書き線を入れるべく、超硬リューター、 ダイヤモンド砥石、ディスクグラインダーすべてNGで途方に暮れてます。。
>>420 なかなかオモシロかったよ。だが何故ここに・・・
>420 文字が化け化け〜 某茄子でPC買い替えるつもりだったのに…
428 :
名無しさん@3周年 :03/08/11 13:23 ID:XWLKaQEo
MCオペレーターで 自分で図面よめて材料の発注できて 見積りが出来て勿論加工を任せられる人 30歳前後を一人雇うとしたら 月、幾らくらい月給出せばイイかな?
430 :
名無しさん@3周年 :03/08/11 15:04 ID:aLvRrpxw
>>429 ちょっと多いと思うぞ。
今の時代、年収400くらいが妥当と思う。
431 :
名無しさん@3周年 :03/08/11 16:18 ID:Crprzu9q
せやな〜 400が妥当やな。 600も貰える会社あるんなら 俺が行く!w
432 :
名無しさん@3周年 :03/08/11 17:43 ID:TGsYDlf5
>>428 俺、それ全部出来るぞ。図面を読んだその場でプログラム
組んでるぞ。残業も大歓迎だ。時間外手当を別に年400万
貰えるなら行くぞ。一人者だから引越しなんぞ屁でもないぞ。
433 :
名無しさん@3周年 :03/08/11 19:53 ID:L3S3s9OK
>>428 独立するのか、したのか、
今の世情、人に聞いてるようでは見込み無いよ
>>432 失礼ですけど、職場では存在感が無いのですか?
434 :
名無しさん@3周年 :03/08/11 19:58 ID:7+1RH1Er
>>428 俺は会社でまさにその担当。
年収は440万(源泉徴収の額)でつ。
>>432 500出されても、今の会社のが大事だから逝けないな。
436 :
名無しさん@3周年 :03/08/11 20:25 ID:TMuZQ6wX
俺は、500くらいです。まあ、一通りはできるつもりですが、 この世界は、奥が深いです。。。
439 :
名無しさん@3周年 :03/08/12 10:44 ID:ViXGudtE
さあ、大掃除だ、古いドリル、エンドミルなどは、見付からないように切り粉の中に。
いかんなぁ、それは
>>439 減給3ヶ月に処す!
冬茄子も無しね(w クソッ 休みなしか(おお泣き)
441 :
名無しさん@3周年 :03/08/12 15:17 ID:GMPsTzOe
自分で設計したパーツこれまで10年で約500件 加工冶具と金型モデルも全部三次元CADで設計 CAMでNCコード生成、外注手配、材料発注、工程分け、 MC段取り、加工と送り中の空いてる時間には 他所のプログラムの手伝いなどなど。 30台半ば900前後。 盆は土日休めるからまあいいか。
>>432 まじで〜 漏れは600ぐらい。漏れは盆休みナッシぽい
さぁ明日から5日間の盆休みだ〜。家でゴロゴロして過ごすぞ。 来週の月曜日、MCを動かして一発目の切削液は強烈な臭いが するだろうなぁ〜(w
あぼーん
445 :
名無し募集中。。。 :03/08/12 18:38 ID:+sTJ+zTz
446 :
名無しさん@3周年 :03/08/12 20:34 ID:jZg6Mhne
この業界の能力給に関する今までの話を総合すると ・ ワークセットとスタートボタン押しとバリ取り < 補正の入力や冶具の据付や刃物の交換が出来る < 段取りとプログラムが出来る < CADやCAMが使える < 設計ができる 順に給料が上がってゆくということですかね。 私は設計しか出来ないので今は大して貰えてませんが どれもみな奥が深い領域なだけに大変ですね。
MCが壊れて休みが取れた。 Yが+に行き過ぎる→ATCアームにぶつかる→アームが落下 →油圧のホースを切断→ポンプのモーターがあぼーん。 ウーン、ボミョー
>>447 俺の所のMCも5月頃、似た様な目にあった。
主軸のATC領域脱出コマンドを入れたのに、主軸とATCアームがディープキス(*´Д`)
アームのシリンダが逝っちまって修理に数十万… ハァ
449 :
ぐるんぐるん :03/08/14 00:54 ID:h9gR3Fp2
ぐるんぐるん 元気かね? こっちは、もっと ぐるんぐるん で 本当に びっくり じゃ。 dry run の 調子は ?
盆もお仕事。(てゆーか急に盆出勤ケテーイ) シャチョー「おう、はかいくか??(※はかどるかの意味)」 漏れ「え?、んー、今日は盆だし、おじいの墓に行くつもりだったんだけどねえ」 シャチョー「ハハハ・・・」
>>451 ウンマイ! なにげに「哀しさ」もただよっているが。
モレも休みなし、社長の問いかけもなし..って
シャチョーはモレか(w
453 :
連邦軍 :03/08/14 16:43 ID:CafctpaX
初めて書き込みします NCのマニュアルて入手方法てあるんですか?
>>453 そのNCのメーカの営業に聞け。持っているNC機械のマニュアルなんだろ。
455 :
にかにか :03/08/14 18:51 ID:de8urTG8
お盆中も仕事の方お疲れ様です。 うちは今日から4連休、休めるだけマシみたいですねぇ。 >>449 忙しそうで何よりです(w
456 :
山崎 渉 :03/08/15 18:01 ID:c/ebNb1T
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
457 :
あの〜 :03/08/15 19:55 ID:U+xEBqhw
凶悪なウィルスが散布されているようですが、ネットに接続しないほうが 良いですか? 一応、Norton AntiVirus 入れてるのですが心配です。 接続しないで18日の夜のニュース見てから対処しようか。
>>457 対策無しで書き込んでたら多分手遅れと思われます。
うちはMeだから、関係ないな。 _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ XP入れる程のマシン買う金無いしな。
460 :
名無しさん@3周年 :03/08/15 23:30 ID:U+xEBqhw
Meはウィルス感染しなくてもフリーズします(^^;
461 :
名無しさん@3周年 :03/08/15 23:55 ID:Rmj4ck2h
Blasterウィルスは7月半ば以降のwindows updateでとっくに対策済み だから、こまめにupdateかけてる人は心配無用。もっとも新亜種とか いろいろ後から出てきてはいるけど。
うちはWin95だから大丈夫♪ サポート切れてるから何も出来ないしねっ。(爆 MC&NC向けのウィルスがあったら恐いですね。 いきなりG0Z-9999.とか…
道路工事に向いてそう
464 :
名無しさん@3周年 :03/08/16 08:53 ID:0SaaZ9SP
>>462 そういう分かりやすいウィルスならまだいいけど、こっそりとパラメータ
書き換えられたらヤバそう。バックラッシュ値とかネジピッチ補正とか。
465 :
名無しさん@3周年 :03/08/17 01:19 ID:84+FjOJN
漏れが中途入社で入った所 マシニングもワイヤーカットも 紙テープに穴が開いたものがデータなのですが これって今の主流ですか 異業種からきたので、わかりません
あぼーん
467 :
名無しさん@3周年 :03/08/17 02:37 ID:lAYYIkSA
>>465 紙テープは流石に主流じゃないよ。8インチのFDでさえ数少なく
なってるのに。
あぼーん
469 :
名無しさん@3周年 :03/08/17 04:52 ID:4MYPJ8kT
471 :
OB :03/08/17 12:28 ID:ZPvWy5OZ
>>465 紙テープは今では本当にやばいよ。
仮にパンチャーなりリーダが壊れたとする。
当然「金を払ってでも、どこかでFDにでも移そうと」と考えるだろうが、
もうそういう機械を持っているメーカは無い。
つまり、紙テープのパンチャー・リーダのメーカというものが無い。
ファシット社が唯一のメーカではあるが、ここにももう売れるものもサービス用に提起イヴできる
ものも事実上無い。
いまの内に、FD化などするしか対策はない。
>>465 最近ウチも新機種(携帯みたいだな)導入したけど
OSはWin98、HDDは4G、インターネット用のTELジャック
3.5FDD(これは普通だね)だったんでビビッタ。
画面も液晶で鮮やか。
スタート→プログラム→アクセサリ→ゲーム逝こうと思ったが
ゲームなかった。l|li_| ̄|○il|li
あと、CADとかインスコしたいがワカラソ。
まぁ、普通にPCっぽいです。
○ ノ|) <よしよし、 _| ̄|○ <し Σ○ ノ|) _ト ̄|○ <し ○ミ ○ _ \) ̄ _ト、 |ミ <
476 :
工場長 :03/08/17 19:15 ID:KoZkBErl
477 :
名無しさん@3周年 :03/08/17 23:56 ID:VtGs/GCc
>471 漏れントコでは紙テープが生産中止になるという話を聞いて 紙テープ一箱買ったけど、機械が先に逝ってしまいました。
478 :
OB :03/08/18 14:22 ID:79MZ9I5B
>>477 ご愁傷様。
紙テープはとっくの昔に日本では作らなくなり(巴川製紙が有名だったが)
かなり長らく台湾から輸入していたそうですが、最近では台湾からも入手できない。
という情況だそうで、正に秒読み状態です。
紙テープが余っているなら、必要な会社に売ってあげるのがよろしいかと。
紙テープはなんだかんだコクヨから買ってるけど もうないのか? 唯一牧野のワイヤーが紙ノミなので困るなぁ
480 :
名無しさん@3周年 :03/08/18 15:09 ID:mOdRgS3K
紙テープのインターフェイスはRS-232Cとにてる。 パリティー部を変換すればPCから送出できる。
>>481 問題は転送ソフトでなくRS232Cの無い機械という所なんだが
FANUCの制御器は以外とサードパーティーから変換システム
がでているんだがその他のメーカはテープリーダに差し込み
擬似的にテープ穿孔をエミュレートする機器が必要
>>473 がその機器のリンクなら良いのだが
ミツビシ+コベルコのカッター買ったんだけど、バイオレットコーティングの チップがなかなか(・∀・)イイ! かなり硬い(HS70以下)の肉盛りも削れてるしハマリそうだw
俺も良いカッター欲しいよ 鋳物用のチップでSS400とか削るのはもう嫌だ(;´Д`)
>>485 >鋳物用のチップでSS400とか削るのは
ハゲシクワロタ こんなことしたらチップがじきに欠けて
交換で余計に高くつくのにねー。バカな上役だな。
487 :
平社員 :03/08/19 17:14 ID:oHxQxU95
ウチの社長もアフォだよな〜。元々旋盤工だからしょうがないかもしれないけど、 フライスカッターのチップ、Tinコーティングのチップが切れなくなったからって グラインダーで磨いで(当然バランスもとらず)、周速を15mぐらいに落して 油をバンバン掛けて無理矢理SUS削ってんだもんな〜。チップの刃先は真っ赤 だし、そのうち火事になりそう(w
488 :
名無しさん@3周年 :03/08/19 20:48 ID:458uGX5J
>487 フライスカッターのチップだろ 周速を15mぐらい だろ バランスなんてとる必要なし。 無理矢理でもSUS削ってるんだろ。たいしたもんだ。 平社員にはできんだろ。
つーか、刃先赤くなる程なのに、油バンバン掛ければ、 熱疲労で、かえって逆効果の予感が・・・
>>488 釣りなのか素人なのか天然のバカなのか・・・。
Tinコーティングのフライスカッター・チップなら周速度120前後
だろ。グラインダーで研いだらコーティング落ちて母材丸出し。
サーメットを研ぐなら分かるけどな。
491 :
名無しさん@3周年 :03/08/19 22:05 ID:UAp8LbGw
チップ手研ぎするとビックリするくらい持ち悪いYO!
492 :
名無しさん@3周年 :03/08/19 22:19 ID:ilpGqiFm
>>487 周速15mでチップの刃先が真っ赤なるか?
それは刃とは言えないよ
>>492 「グラインダーで砥いで」と書いてあるので砥ぎ方が悪いのかと思われ。
15mって、ハイスエンドミルでステンを削るときでもそのぐらいで回すぜ。
どれだけ醜いキリコなのかうpしてほしいよな。 削った肌はスゴイやすり状態の予感。 チップが砕けないなら、それはそれでスゴイチップだなw
加工硬化しまくりじゃないのだろうか
497 :
平社員 :03/08/20 20:22 ID:e8Pgjtdr
私の愚痴のせいでお騒がせしてしまったようで。
社長がフライスに触った瞬間に嫌な予感がしたので「自分がやりますから」と
言ったのに・・・。最初から回転が合っていない→チップ、すぐにヘタる→砥ぐ
→回転落す→油掛ける→チップ、あっと言う間にヘタる→砥ぐ→回転落す の
ループですた。カッターはサンドビックのR262.22、Φ63の5枚刃でチップはGC
−235。最終的には80回転前後まで落していました。ドコドコと地鳴りする
程の状態でした。
>>489 >>496 社長がフライスに触れるのは年に1度あるかないか。動かすのに必死でそこまで
頭が回らなかったのかと思われます。
>>492 仰るとおり「刃」ではありませんでした。「チップの形をした超硬の固まり」
でした。
>>494 それはエンドミル、それも非コーティングハイスの周速。Tinコーティング
をしたチップはSUSでも100m以上です。
>>495 キリコは見えませんでした。代わりに粒の粗い粒子が油に乗って流れてました。
表面は意外と滑らかでした。油をたっぷり掛け、後ろ刃で刷り合わせしたような
もんですから。
しかし、そんな状態だからバリではなくカエリが凄かった。ヤスリなんかで取れず
サンダー掛けして傷だらけ。だから
俺 が や る と 言 っ た の に (つД`)
切れない刃でステン削った時のバリ(膨らみ) 最悪ですね、あれ平行になるまでヤスリで取るの 結構しんどいですもんね。
499 :
平社員 :03/08/20 22:18 ID:aNOaSATy
>>498 あまりに酷い時は切り込みゼロにしてカエリ(膨らみ)のみを削っちゃいます。
ヤスリで必死になって磨ってて、勢い余って関係ない所に傷を付けるのも嫌だ
し。
500 :
名無しさん@3周年 :03/08/20 23:21 ID:LYxDbapw
ageておこう
501 :
名無しさん@3周年 :03/08/21 01:07 ID:dOjcB/XC
忙しいよ〜。店屋物を食べてまだ仕事だ(つД`) 忙しくて泣いているんじゃないやい! 仕事のある嬉し泣きさ!(強がり)
野郎ども!
>>502 にあやかるぞコノヤロー。
仕 事 く れ 。
>>503 おいらの仕事を手伝ってくれw
2交代で24時間機械まわしても終わるかわかんねぇ・・・
いまごろ、夜勤のおっちゃんがんばってるんだろうな。
おっちゃんは昼間暑いから夜勤のがいいってよ・・・
おれだって暑いYO
505 :
:03/08/21 22:09 ID:8YVx04eT
プログラムの作成ってパソコンでできるのでしょうか? ソフトは何? 素人質問ですいません。
>>505 2Dか3Dかわからんと何とも・・・
フリーからシェアから製品版からいろいろ。
507 :
OB :03/08/21 22:30 ID:1sdH8nkL
>>505 NCプログラムを作るとは、紙に書くのは別にすると、入力(打ち込み)とチェックに分かれると言って良いだろう。
これをパソコンでやるとなると、とりあえずチェックは作図プログラムが必要。
しかし、フリー版でまぁ問題ないだろう。
入力の方は、NCに打ち込むのと同じなら、メモ帳ででも何でも出来る。
しかし、いくら何でもこれでは30年前のテクだから、一応CAD/CAMを使うことを考えよう。
これも、フリー版から製品版まで色々だから値段も能力も色々。
初めてCAD/CAMを買うというのであれば、相談に乗ってくれるところを探すのが肝心。
ソフトウェア屋だと加工のことが分かってないから業者選びは難しい。
508 :
名無しさん@3周年 :03/08/22 12:39 ID:tTndNH5c
見積もりお願いします。 A5052 10*350*600の板に 72−5h7 72-19キリC1.5 12-M5キャプボルト用座グリ穴 裏側に4−10h7深さ1.5 外形加工は無しです。 個数は2枚です。 さあ、ハウマッチ
509 :
名無しさん@3周年 :03/08/22 12:48 ID:oRgka3wb
510 :
名無しさん@3周年 :03/08/22 13:11 ID:Vnobhzw/
>>508 加工時間1時間で、9000えん
これ以上は認めん。
9000えん? 材料込でっか。
512 :
名無しさん@3周年 :03/08/22 15:21 ID:rAwYVQqJ
9000円? 安い うちなら一穴120円はほしい!
材込み、@12,500位かな
514 :
名無しさん@3周年 :03/08/22 18:25 ID:KD4/11DD
35000が妥当な値段だな
515 :
514 :03/08/22 18:28 ID:KD4/11DD
↑2枚で35000円
516 :
名無しさん@3周年 :03/08/22 18:31 ID:SsOR+XFZ
ウチなら2枚 20,000円ってとこかな
このところ、晴天続きで焼きバメのし甲斐があってうれし・・・・・ くねぇよ!!!! ボケがァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!! 立ちくらみしたじゃねぇか。。・゚つД`)゚・。
519 :
名無しさん@3周年 :03/08/23 00:00 ID:I8xlA3Ye
508 みんな弱気だね。 うちは@30,000だな。
>518 そうか?火遊びって楽しいじゃないか
521 :
名無しさん@3周年 :03/08/23 08:12 ID:QZUw6gjS
>>510 一時間で加工完了するのか・・
すごいな・・(鬱
522 :
名無しさん@3周年 :03/08/23 10:31 ID:5ys3eSCD
比べ様がねーじゃねーかってレスはないのかw 大体穴間公差ふれてねーし。 エンドユーザーが東エレだったり、となりの町工場の 親父の使う治具だったりするだけで、完成度合い がちゃうやん。(穴面取りの膨らみ全く不可とか、 キズ不可とかで) これをゴッタにして常日頃高いじゃ安いじゃって アホな親会社にほざかれてんのを思いだしなよ〜
523 :
名無しさん@3周年 :03/08/23 14:54 ID:9zCmC/hE
一日仕事だなあ 二枚で50000が妥当だろう
524 :
名無しさん@3周年 :03/08/23 17:06 ID:+veRP9q1
523>> そうなんだよ。 大手だと何とかパレットとかジグプレートとか称して一枚10万とか15万とか 売る予感。 こういうのって無理しないのが無難だY。
525 :
名無しさん@3周年 :03/08/23 17:09 ID:+veRP9q1
↑ 522>> の間違いですた
526 :
名無しさん@3周年 :03/08/23 18:13 ID:WqIoD4ii
擦り傷不可&表面オイルストーン仕上げ不可 穴間交差、穴間端面交差が±0.01とかだったら 二枚で4,5万は欲しいよな〜
527 :
名無しさん@3周年 :03/08/24 02:01 ID:t8HETAbJ
こんな仕事いらないから、それなりの対処する。 3万+段取り4000円が妥当。 +迷惑料で、漏れは39、000X2枚もらう。 来ないほうがいいもん。こんな仕事。
>>527 確かにそりはいえる。
段取り崩してまでする仕事では無い。が
毎月100マソ以上の取引先なら断われん。
529 :
名無しさん@3周年 :03/08/24 12:33 ID:N9JxjkQc
【芸能】雨上がり決死隊がホークスに抗議!「表現の自由の侵害」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1060061213/600 フジテレビのバラエティー番組「ワンナイ」でダイエーホークスの王貞治監督を侮辱したコントを放送し、王監督およびダイエー球団から抗議と謝罪
を求められていた件について23日夜、雨上がり決死隊の宮迫博之さんが初めて公式に会見した。
宮迫さんは会見で、「王監督が怒ってしまわれるのは当然です。しかし、我々芸人は常にリスクを背負いながら笑いをとっていかなければならない。
それを承知の上でやっているんです。これくらいのコントで過敏に反応されると、これから非常にやりにくくなる。だからこれからも笑いの方針を変え
るつもりはない。」と、間接的に抗議した。
先日の「ワンナイ」でフジテレビの須田アナウンサーが謝罪して間もないこの発言は再び物議をかもしそうだ。
いま、BCの加工おもいっきりやってまつが、水が腐るので バンバン水ぶっかけて加工してまつ(・∀・) ぜんぜんモーマンタイでつね
531 :
名無しさん@3周年 :03/08/24 22:41 ID:V5pNWyCG
ワイヤーカットの現場にまわされそうです どなたか詳しく教えてけれ マシニングとの違いとか初心者が最初に心がける事とか その方面の専用スレあればスマソ それもあれば教えてけれ
おいらはベンチレースで2次加工の日々なんですが やってもオペ程度
534 :
名無しさん@3周年 :03/08/26 02:04 ID:2pqIzxHW
MCでCX1って材質、加工したことある 人います?
>>534 聞いた事はあるけど削った事はない。HRC50ぐらいの冷間工具鋼、プレハードン鋼
だっけ。
536 :
名無しさん@3周年 :03/08/26 13:35 ID:/UYHqFa9
≪354 そうです。HRC50て、削れるのかな、、、泣 切削量多いのに
537 :
OB :03/08/26 16:44 ID:oNpUn6lI
アルェーーーー????
>>539 また センタードリル ワークに突っ込んだのか・・・(怒!
542 :
名無しさん@3周年 :03/08/27 21:01 ID:6bQDVvKy
>>539 またカッテチガイなのに同じもの2個作ったのか
>>539 まだtan(タンゼント)の計算できないのか
>>539 O-9999で、[OUTPUT]押すつもりで、[DELETE]押しちゃったのか!
おもろすぎ
またデバッグ中に主軸止めてそのまま。。。やっちまったのか!
>>539 またプルスタッドの種類間違えてATC失敗したのか。。
超硬ドリルだからあれほど気を付けろと言ったのに…!
550 :
名無しさん@3周年 :03/08/27 22:51 ID:6bQDVvKy
>>539 またモンキースパナの変わりにノギスを使って壊したのか(怒
551 :
539 :03/08/28 08:20 ID:ftZdbdnR
テーブルに大穴あけました。
>>539 オイ!オイ!
まさか最近導入したマシン?
>>551 プログラム選択し間違えて、G73でフライスが突っ込んで行ったのか!
555 :
平社員 :03/08/28 12:29 ID:eaQPolhd
今朝、このスレの539〜551までを上司に見せ2人で笑ってました。 その10分後、ワークを逆にバイスにセットしてしまいオシャカを 作ってしまいました。・・・激しく落ち込みますた。
>>551 その穴を綺麗に仕上げて、FCDの丸鋼を穴より大きく加工して
液体窒素で冷やしバメ汁!!(無理ならドライアイスで・・・)
ギンギンに冷やすと0.1は縮むYo
あとはT溝、テーブルの切削とかして元通りだ!!!!
>>556 冷やしバメ、途中で温まって元の寸法に戻ると悲惨な事になるよね〜。
558 :
名無しさん@3周年 :03/08/28 20:36 ID:MEA7VRU1
「白銅ってどうよ」スレ、落ちちゃったのね・・・。 電話オペの唐木さん萌え〜。
559 :
名無しさん@3周年 :03/08/28 20:48 ID:rqZr3sSG
560 :
539 :03/08/28 21:28 ID:ftZdbdnR
Tスロナットが穴から入れられるようになり、便利になり ました。ラッキー!!
561 :
名無しさん@3周年 :03/08/28 21:46 ID:uyMJ9Ovg
>>555 539のミスから比べるとまだ、マシだよ
ラッキーとか言ってるし
まぁ、鋳物のサブテーブルならわざと穴を開ける事もあるけど・・・
あー!!!俺も今日やっちまった・・・鬱 納期がなかったので昼休み無人運転 休みが終わりMCの扉を開けると 終わっているはずの加工が終わってない? ふと、上を見上げると!! コ、コロミルの先がチップごと溶けて無くなっているじゃないか ウォーーー!!
541-550までは 今までにやった 自分のミスを書いている気がする・・・ 人のミスは 面白いねw
566 :
名無しさん@3周年 :03/08/29 18:28 ID:+Qbu8YHH
ん?
>>565 意味不明。あんたも同じ失敗したってことか?
そいでもって、自分がやってない人のミスは
笑えるってか?
あ す は わ が み
567 :
名無しさん@3周年 :03/08/29 18:50 ID:QuVz8e9B
568 :
気付き@幸せ掴む :03/08/29 19:47 ID:GkBVq2IZ
政界や経済界の人々による失敗は影響が大きい。
政府は金融不安、経済改革、産業再生にと公金投入で手を打つが、何ら効果は現れないでしょう。
政治家や官僚皆さんの人格や人生観(生き方)が政策には如実に反映されるものです。
迎合主義や事勿れがまかり通り、面倒な問題を避けたりして、現状を直視したくないのかもしれません。
だから確かな判断が出来ずに結果的に間違った政策を執ることになるようです。
昔から政治家やお役人は、どんな事でも公的資金を注ぎ込めば解決すると思っているようだ。
一番に大切な事柄は人でしょうが。人が総ての物事を成し遂げて行くからです。
過去にあった難儀な事業を成し遂げたのは乏しい資金でもほとんどが優れた人々がいた。
郷土文化の原点に立ち帰って考える時、何か新たなヒントや斬新なアイディアが浮かぶかも知れません。
豊かな伝統文化は何かを芽生えさせてくれるものです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
仕事内容(品物の写真とか)のうpってやっぱマズイんかな? 著作権?肖像権?意匠?とかに引っかかる? バレなきゃうよさげ?携帯のカメラでうpしようかな・・・
570 :
名無しさん@3周年 :03/08/30 00:04 ID:0mcaXRxD
>569 どこまで本気で追跡するかだね。まあ普通は削除して終わりだろうけど
>>560 アップしたらぜひそのアドレスを教えてください。
573 :
名無しさん@3周年 :03/08/31 14:36 ID:Esd8EfE4
575 :
名無しさん@3周年 :03/09/01 21:51 ID:qIZbbEoW
わしの所は自慢できる加工なんてない・・・
>>574 ですが・・・
俺 し か い な い 予 感 !!!
_/ ̄|○ ○| ̄Z
>>576 30万画素のQVGA程度で良いなら俺もうpできるぞ…
明日まで待ってくれ
>>577 ○芝の携帯?w
俺の携帯と同じ予感!!!
579 :
名無しさん@3周年 :03/09/01 22:15 ID:x8jlnrDz
何かよく分かりませんが、 ここにえびフライ置いときますね。 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
582 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 18:55 ID:5vQstC2l
>581 暇人?
583 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 21:07 ID:g46IAsen
>>574 今度は はじかすい オシャカの残骸でも どう?
584 :
いいをとこ :03/09/02 21:09 ID:gAed6fwB
>581 ソースのソムリエか?
>>578 ソニーだよ(^^;
http://up.isp.2ch.net/up/9759dd8b726b.jpg 某バイクメーカーからの試作依頼品。
Φ160程度のアルミで、最終的に円周部分に歯車が付いてクラッチ部品になる。
あんまし詳しく書くと上司にゴルァされるので割合。
ちなみに、コレはおシャカになりますた…
先方「あははーっ 交差が5ミクロン外れてますねーっ」
俺「そこをなんとか…」
先方「ウチで修正するよりは作り直して貰った方が早いですね、きっとー」
先方「明日10時までに代替え品持ってきてくださいねーっ」
_| ̄|○ハァ…
>582>584 >581は某所のコピペ。「ソース(情報源)出せ!」と言われたときに使えるぞ
>>585 !!!!!!KAWASAKIだろ! 俺んとこは今、ディスクブレーキで泣かされているぞ!
>>585 クラッチ?
なんかベルト式cvtのブーリー
589 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 23:00 ID:7iLBcvqH
”神業”と言わせるような物の画像うぷ宜しく
590 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 23:07 ID:ImAjLDhR
SSで薄物の製缶物やってるんだけど びびっちゃうんで 50パイくらいでいいカッターありませんか
カッター径50がでかくて、びびるのでは?
592 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 23:42 ID:ImAjLDhR
板幅が45×9×2000を板厚 5ミリにしなくちゃいけないもんで 50パイつかってます
593 :
H :03/09/03 10:28 ID:vVXwgNx9
退職しますといったらオペからプログラマーに配属ケテーイ。 シノウ・・・
595 :
名無しさん@3周年 :03/09/03 18:55 ID:pdS3/5NW
>>594 クーラー効いててイイじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おいらの部下がコウバの熱気で鼻血でますた( ゚Д゚)b
東京、雷すごかった。 いきなり工場の中、真っ暗になってビビったyo 落雷&停電の被害なかった?
599 :
名無しさん@3周年 :03/09/03 23:20 ID:O5Z/XJW4
>597 鬱病にならんように気をつけてな
鬱になるか、胃痛になるか、、 躁にならんとやっていけん罠、、。
SSにPT3/8の短ネジタップ立ててるんですけど どうしても20個に1個ぐらいの割合でネジ山が崩れてしまい 不良がでてしまいます。 通常のサイクルではだめなんですかね? ちなみに水溶性15%で加工してます。(油性もテストしました) ヘリカルカットも考えたんですが、時間がかかるので ちょっと難しいです。 皆さんどのように加工されてます?
602 :
名無しさん@3周年 :03/09/04 19:53 ID:Z/gRWc0L
>601 マシニングでやってるの? G84でなくてG284でやれば問題ないのでは?要するに同期タップよね。
603 :
名無しさん@3周年 :03/09/04 19:54 ID:5yujNik0
601>> タッピングペーストだめ?
PTタップの送り、S×Pで
500×0.907=453.5となって、小数点がF値に入るからダメだと思って、
1000×0.907=907として加工してたときあった、、、。
上司にそう、教わったし、、、。
黄色い本読んでいたらFの入力値に小数点が使えるらしいじゃないか、、
上司には小数点が入れられること教えませんですたよ、、はい。
>>601 3/8ならいつも周速3〜8m.でやってます。
食い付き部分をグラインダで落としてたりしてませんよね?
605 :
平社員 :03/09/04 20:30 ID:By9XuUf7
>>601 キリコが詰まって齧るのかな?インターラップ型のタップを使ってみては?
606 :
601 :03/09/04 21:41 ID:4VbLB0cE
加工は森の対話MCでやってます、たしか同期です。
普通のタップなら問題無く立つんですがPTは難しいですね。
工具メーカーにも相談して不良率は前よりは減ったんですが
結構、運まかせです。
>>605 インターラップ型とはどういったタイプですか?
対話ばかりであまりプログラムには詳しく無いんですが
タップをいっきに立てずに、じわじわ立てるサイクルがありますよね
まだ試しては無いんですが、あれってこういう時に使うものですか?
対話だと、微妙な動きだ出来ない時あるからイラツクよな。 ポケット加工なんかは、イロイロ打たなくていいけど。
>>601 下穴をちょっと大きくして、リジットタップでどう?
>>606 五枚刃で軽くスパイラル掛かったタップ。
ネジ目が段違いになってる。
SSにPT立てる時はインターラップじゃないと綺麗に仕上がらないので重宝してるよ。
610 :
名無しさん@3周年 :03/09/04 23:48 ID:DcQv6kZv
この業界はどういう経歴の人なら転職できますか。 前職はSEですが、この業界はまったくの素人です。
>>610 マゾっ気のある香具師、大歓迎。
短納期と低賃金で悶え苦しみたければドゾー
…悪いことは言わん、止めとけw
612 :
610 :03/09/05 00:59 ID:JGP4c4MR
書き込み見てると面白そうですね。 とにかく賃金よりやりがいがある仕事がしたいと思ってます。 やっぱりやめといたほうがいいですか、 SEよりはいいと思うのですが・・・。
>>612 俺は好きだけどね。この仕事。
自己満足の世界だしね。
安月給は痛いけど・・・
614 :
610 :03/09/05 01:15 ID:JGP4c4MR
安月給っていっても普通に暮らせるならいいです。 普通に暮らせますよね。 あと工学部卒じゃないと駄目ですか。 当方理数系の院卒なんですが。
615 :
名無しさん@3周年 :03/09/05 10:17 ID:7v4wOGO5
PTはとにかく機械の最低回転数で、同期タップ、 開始位相を揃えて4ミリづつ切っては戻ってを繰り返しているなあ。
>>614 そんなに高学歴なら得意な分野に居た方がいいって。
飲食業や農家に転身するのとは違うから、好きなだけじゃやっていけないよ。
617 :
610 :03/09/05 15:21 ID:JGP4c4MR
>>616 そうなんですか。やっぱり大変なんですね。
この板はみんな親切だな、きっといい人がたくさんいるんでしょうね。
たいへんでも、そういう職場にいきたいものです。
618 :
名無しさん@3周年 :03/09/05 15:50 ID:1vxu8Zr8
>>617 学のある人は現場にいないで日本の製造業を発展させるための
社会の発展のために頭をつかってください、
>>617 高卒程度でガッツある人。
ものづくりを楽しめる人。
暑さ・寒さに耐性のある人。
0.01mm以下の世界で気が狂わない人。
鼻毛が伸びても気にしない人。
切削水タンク掃除できる人。
無茶と思われる納期でもなんとかできる人。
そういう人たちの集まりです。
あなたには我々のために
>>618 の言ってるようなことをやってもらいたい。
620 :
名無しさん@3周年 :03/09/05 20:43 ID:253v7U3Q
>601 メーカー忘れたけどヘリカル君と言うネジきりはタップ突くより圧倒的に速いよ。 寿命も長いし、もう何千穴空けたやら・・・ 高いけどずっと使っていくとタップ使い続けるより安くなると思う。
ヘリカル君ってフジBC技研ってところじゃなかったかな。 「〜君」シリーズがあった記憶が。
やっぱりどこの会社の機械も切削油タンクってさびた鉄が固まりになって沈んでるもんですかね。 うちの会社の機械なんてそれがあってか切削油自体が非常にくさいです。 これを掃除しろといわれたらたまりませんね。
623 :
名無しさん@3周年 :03/09/05 23:00 ID:9mclDQPZ
>617 イライラしてきても立ちっぱなしで足が痛くても無茶な納期押し付けられて晩飯も食わずに深夜残業してても冷静沈着でいられる精神力だな。 あとは工作が好きな人にはイイかもね。
>622 鉄だったら磁石で取れるよ
うちはアルミだからヘドロ状のが沈んでる。 で、掬おうとすると攪拌されちゃって… >614 もったいないお化けが出るぞぉ〜
626 :
名無しさん@3周年 :03/09/06 00:27 ID:85q4dibH
水溶性のミスト 体に悪そー
>>626 水溶性の切削液でFC25のワークを加工するときの甘い香り。
俺はたまらなく好きだw
その横で吸うタバコは格別に旨かったなぁ。。。
ベークライト削る時の香りもタマラン、、、。 タンクに溜まって、とってもイヤ
629 :
名無しさん@3周年 :03/09/06 11:22 ID:9qzQZPEC
>>619 ワロタ
欲をいえば
顔の脇10mmを破損したエンドミルが通り過ぎても
すぐ冷静にfeed holdのボタンを押せる人。
630 :
名無しさん@3周年 :03/09/06 12:09 ID:ZA5ffqFN
SSの側面加工取しろ0.2切り込み18ミリをコベルコの 超硬エンドミル4枚刃使ってるんだけどみなさんどんくらいで 回しますかメーカーの条件見たらS1600のF300なんだけど F遅くない?
632 :
名無しさん@3周年 :03/09/06 12:18 ID:ZA5ffqFN
20ぱいです
取しろ0.2なんで送りアップしても良いかと思いますが 面荒さもあるんで何とも・・・です。
634 :
630 :03/09/06 12:44 ID:ZA5ffqFN
条件的にはこんなもんですか?
>>630 四枚刃で工具の剛性も多少あると思うし、、
F500ぐらいでもイケルんじゃないかなぁ、、、。
636 :
630 :03/09/06 16:53 ID:EB8actKs
超硬あんま使ったことないもんですいません 回転はこんなもんですか 月曜にいろいろ試してみますが
>>630 切削深さはいくつか知らんけど、そんなもんじゃない?
それ以上送りはあげないなぁ・・・
短納期なら別として
>>627 C1000(銅)を切削した時の匂いを嗅ぐと缶ピースを思い出す。
STK鋼管(肉厚パイプ)の黒皮を削った時の匂いは体に悪そう。
639 :
名無しさん@3周年 :03/09/06 23:31 ID:yxsPaQTU
>630 ミラクルだったらS5000,F1000は大丈夫
640 :
omankomanko ◆manko/yek. :03/09/06 23:38 ID:4UVYHCvT
マンコっていいよね。 まんこまんこ!!
641 :
名無しさん@3周年 :03/09/07 08:36 ID:1P0QVBtp
>>639 漏れは
>>630 の機種がわからんと断言できない。
ミラクル ああ 都内某駅名と同じ苗字の営業さん 元気かな?
>>638 >缶ピース・・・・・・絶句
スレ内認識率60%か?
先週は2台掛け持ちが続いた。 土曜は20Kgのブツを 上げ下げ60回程度。 昨日、ステップから滑り落ちて 左脇痛打。 夜間ワークのために、1m角補助テーブル を乗せて締め付けた・・・最後にテーブルから落っこちた。 メガネが外れたからだ。 ウテュなんて物ではない。 幸いクーラントカバー?の上だったから怪我しなくて 良かった。 落ちていくとき(600mm?)、天井を 見て改めて自分がアホやと思った(マヂ)
>>643 俺も品物を固定中(スパナでナット締めてた時)体重掛けて締めてて
ネガネレンチがナットからすっぽ抜けてふっとんでる瞬間がものすごく
スローモーションだったYO
そしてキリコまみれの地面へやすらかな気持ちで横たわったな・・・・
>>644 経験ありですか(藁) サイドサドルカバーの上だったら
イタイなんて表現じゃすまない・・あれ、ほんと不思議ですね、なんか
バカバカバカつう感じで仰向けに落ちるって。
1.6t位の上の薄板の上だから、組み立ての連中にばれなかっ
たから良かった。 ナサケ無い姿は見せられねぇ。
646 :
名無しさん@3周年 :03/09/12 00:32 ID:6mMnVPU7
___ /ノへゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \´-`)ゝ < おら、工員ども。3連休も出勤汁! \__ ̄ ̄ヾ. \_____ \__/
647 :
名無しさん@3周年 :03/09/12 10:09 ID:+OhvVJbv
昨日の朝から取り掛かり、昨夜も遅くまで残業して作り続けていたら・・・ 今頃になって半分は左右反対勝手の追加指示が・・・ もう殆んど終りかかっていたのに・・・ 師ね!諸墨!
>>646 もちろん出勤だ・・・
SCH13ってステンレス鋳鋼を削ってるけど、めちゃ硬いねん。
ニッケル入ってるらしい。あと、砂噛みがあるからチップもたへん。
今、家でプログラムをデバッグするのにいいフリーウェア探してるんですが、 何か良いソフトございませんか?Rの繋ぎ目とか見たいので、 拡大表示とかできて背景が黒にできる奴が良いです。あっ旋盤系で宜しくお願いします。 ちなみにフリーのNCGOPEというソフトは拡大表示なんかができませんでした。
さぁ、みんな、工場へ行こうぜ。 なぁ、おい、ぉぃ、オイ・・・・・・オマイラ ヤスミカ?
>>648 仕事がねーんだ。
仕事くれーーーーーーーーーーーーー
652 :
名無しさん@3周年 :03/09/13 16:31 ID:E2E3oJvI
atui
654 :
名無しさん@3周年 :03/09/13 17:03 ID:p3z8j7i5
>>649 デバッグってなんだすか?
よく聞く言葉だけど・・・・教えてくだされ
>>654 プログラムの間違い・不具合(Bug)を直すこと。Debug.
656 :
名無しさん@3周年 :03/09/13 18:45 ID:p3z8j7i5
>>655 よくわかりました
ありがとうございまS
やっぱり98版のVzがしっくりくるな。 あとはMC向けのキーボードとか無いかな… >646 休み明けに納品しる!って事になりました。(泣
>>657 >やっぱり98版のVzがしっくりくるな。
あとはMC向けのキーボードとか無いかな…
おっ、キャリアがにじみ出てますな。
ファンクションキーに、G0、G1、G2等割り当てですか?
私は、WZを使ってますが、矩形貼り付けがしたいので
フリーのエディタ探している最中です。
うちのテキストエディタは秀丸だったな。 軌跡描画には皆さん何使ってるのかな?
パルスハンドルの利かないMCほど嫌な物はないな。 …頼む、修理してくれよ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
>>660 パルスだけ送ってもらって自分で付け替えれば安いYO
662 :
名無しさん@3周年 :03/09/13 23:16 ID:nhVDTW+e
このスレ読んでると、高専の実習思いだしたよ。 楽しかったなー、色んな森とかの機械さわれて。 今は法学部生なわけだが
>>659 昔話はご法度とは思いますが、ん年前232CのICメモリー(32KB)買いますた。
転送は98DOSのCOPYA、で、その営業マンが自作のスクリーンエディター
をくれますた。 もし無かったらedlinで(藁)? それからVZの登場?
AT使うようになって、epsonの98のエミュレーター? ほんと苦労しますた。
今は、teraterm使ってますがね。 町工場、MC2台(osp)1台が232C、1台が
FD、スペースコードの扱いやなんやかやで管理しにくいったらありゃせん。
98のFDD規格がうらまやしい。 AT/FDって、なんか滅茶苦茶??
あんときの営業マンさん。 ¥98000のインターフェイスに自作のエディター
ほんとうに今でも感謝してますよ。
うちのMC、BT50 タップがM18辺りまでしか立たん困ったもんだ
BT50でM18までとは・・・非力だな うちはM56まではいける。 ただし、見ててメチャクチャ気持ち悪いけど・・・
666 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 09:04 ID:wTtNVMSa
10年ほど前にPC98LTに232c転送ソフトと編集ソフトを つけてNCデータ転送機として60万ぐらいで売っている会社があった。 その編集ソフトがMIFESその物だったので、コピーソフトじゃないか 聞いたら、箱ごとつけて売っていると言っていたが、知り合いが 買ったので聞いたらそんな箱はついていなかったそうだ、
667 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 11:38 ID:bKFVL+Du
私の所はElisでした mifesとそっくりだったような・・・
668 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 12:18 ID:bKFVL+Du
669 :
OB :03/09/14 14:49 ID:DcXFMbiH
670 :
649 :03/09/14 20:29 ID:cilHP6Fw
皆さんありがとうございました。 >668氏 なかなかいい感じでした。有難うございます。
671 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 21:09 ID:YjS70Knx
納期も納期で無茶苦茶だけど 図面の無茶苦茶もなんとかならんか 穴径書いてないわタップに交差100/1だわ 8h7の位置を8おきに並べやがって干渉不可 スモールだから100/2位あくでしょだとさ どうせいちゅうねん
>>671 一分の百?おいおい。
h7?軸のはめあい交差じゃん。
確かに無茶苦茶だな。
>>671 あんたの会社を困らせたいだじゃねぃの?w
じゃなかったら、相当DQNだな。
φ8をピッチ8なんてアリエネー。ノックピン?いっそのこと、8X?の長丸(キー溝)
にしたら?w
タップに交差って有効径か?w
674 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 22:29 ID:44FaMgN0
ちゃんとした人にMC教わってないから 未だに刃物の回転数とか送りの速さとかテキトーなのよね 公差があんまり厳しくはない荒加工がほとんどだし 案外問題なくやってるからいいのか・・・
675 :
664 :03/09/15 00:38 ID:XD98+W2R
>>665 M56ですか感動ものですね
このあいだダメ元でM24にチャレンジしたんですが
やっぱり止まっちゃいました・・。
結局タップだけボール盤で加工めんどくさい
デジカメ持って会社逝ってくるか。 たいした品物ないんで、適当にうpするな。
>>676 お待ちしてます・・・って何時から仕事?
678 :
OB :03/09/15 13:39 ID:2smhwDkK
>>674 >公差があんまり厳しくはない荒加工がほとんどだし
>案外問題なくやってるからいいのか・・・
精度を出すとか仕上げ面を指定レベルにするのは、あまり改善の余地がない。
機械や刃物で決まってしまう。
荒取は刃物を限界まで使うとか、刃物そのものを選択するとか、ワークの固定を考えるとか
やり方次第で大幅に時間短縮できたりする。
だから、腕の見せ所なのだよ。
>>679 イイナー
ところで、横に転がってる物体は自作ピンゲージか?w
>>680 スルドイナー。こいつは1年位前に作ったピンゲージ風の治具です。
φ22のミガキにφ18h6を加工したもの。汎用旋盤でオイラが作ったオモチャ。
もうサビサビなんで捨てればよかったw
それにしてもキタナイな・・・ちょっと掃除してから写真とればよかった・・・
サンダーの鉄粉だらけだ。
確かに上の画像、汚いな〜(w 転がっている空きケースはOSGのコーティング ドリルかな? 下の画像、SUSの鍛造?
カメラ使うと止めて見られるのか…
シャッター・スピードで、止まったように撮れますね、、 周速、送り、切り込み シャッター・スピード、露出、絞り、 切削条件と、撮影条件はどこか似ているよう、、、。
ところで、みなさんのとこは人間関係どうですか?うまくいってますか? うちはDQNが多くて。。
>>684 >>678 のOBさんのようなプロしか、区別できないような
所も似ているね。 ワザ?を理解してくれる人は少ない。
687 :
名無しさん@3周年 :03/09/16 20:06 ID:uhQNfeM1
>>685 DQNって、どんな人のことを言うんですか?
よく聞く言葉なんだけど・・・・・
688 :
名無しさん@3周年 :03/09/16 21:20 ID:wYN+zDN8
うちの会社に、まともなプログラムを一人で作れない人がいる。 プログラムを理解できても、加工の手順がわかってないから、 とんでもない手順で加工しようとする。基礎を教えても応用が 効かず、次回またとんでもない段取りで加工しようとする。 だから毎回私がプログラムを作り手順を教えてます。 社長は「町工場のレベルならしょうがないよ」といってますが 実際どうなんでしょうか。 図面を渡せば黙って完璧な品物を作ってこそプロだと思うのですが。
>>687 目撃ドキュンって番組から来た2ちゃん語。
主に高校中退した人を指してたが、中卒や社会性のない
自己中な大人に対して使われることが多いみたい。
>>688 いるよね、そんな人。
ウチにも一応プログラム組めて、段取りもできるが
と ん で も な く 仕事が遅い人がいるw
いい意味、慎重なんだが・・・(確認し杉)
図面もらうと座り込んで瞑想するw(段取り・加工手順考えているんだろう)
送りがかかってる時に考えてくれるならいいが、終わってテーブルかたずけて
から瞑想するから癖が悪いw
午前中瞑想してるときもある。。。。
>>690 瞑想ですか…
瞑想中に開眼して
「俺にこの仕事は向いてない!」
なんて目覚めるかも(w
692 :
名無しさん@3周年 :03/09/17 05:50 ID:JezGPTZB
>>690 最初、漏れの事かとオモタが
>座り込んで瞑想するw
とあったので安心した。
立ったまま迷走するもんで。(w
693 :
テコーショけーえい者 :03/09/17 08:36 ID:h7h14bBX
>690 けっこうそういう人いるでつ。 できる商品はいいんだけど、仕事おせーってな感じの人。 商売で、やってるってことこの人解ってないんだろうな と思ってる。給料がふつーの人の3分の1くらいならし方 ないと思えるんだけどねぇ。(周り人の効率も落ちちゃうし) そういう人に限って、なんか妙なプライドあったりする のよねん。ある意味サラリーマソでしかありえんパターンだね。
694 :
名無しさん@3周年 :03/09/17 14:24 ID:D9m8j4+b
A5052アルミ材を加工しているのですが、同業他社に比べて光沢がないです。 光沢はどうしたら良くなるでしょうか 回転 送り 刃物等いろいろ変えてみましたがだめでした。 どなたか アドバイスを
>>694 『アルミ用』と謳われている刃物を使う、、、。
696 :
OB :03/09/17 16:19 ID:tz69s2sY
697 :
平社員 :03/09/17 17:56 ID:oQCaxDIU
私も瞑想します。家でだけど。風呂に入ってる時や布団に入った時 「あの仕事、どうやろう?」とか。段取り考えて冶具を考えて。 飯を食いつつ瞑想していると時々、箸をエンドミルやキリに見立てて テーブルの上を移動させたりする事もあります。気味悪がられるけど(w
>>696 OBさん、いつも参考にさせていただいてます。 所謂17S24S系では
無く5052Sですから、鋼の条件より、はるかに高い周速が要求されま
すよね? 一般的には200〜300mで、最小切り込み0.2程度と考えれ
ば良いのでしょうかね。 あっ、私は迷走者、ちゃう傍観者ですけど。
>>697 一緒に仕事したいですw)
699 :
694 :03/09/17 21:19 ID:D9m8j4+b
皆さん 申し訳ないです。ボールエンドミルによる曲面加工です。 R5の超硬エンドミルで S8000 F1200 切り込み量0.5です。ソリュブルタイプ の切削油を使用。 結構深い加工ですので、突き出し長が多くなってしまいます。 そのため、焼きバメツールを使って加工してますがどうしてもコーナー部分でのビビリが発生してしまいます。 おしえて君ですいませんが、光沢があり、ビビリが無い加工方法をお教えください。
>699 あきらめて回転と送りを落とせば?
裏技 細目のコンパウンドで軽く磨く よくやります。 もちピカピカです、交差きつい所には使えないけど。
自分は今、アルバイトしながら就職活動している者です。 先日、NCとMCを募集している会社を見つけたのですが、 NCとMCでは簡単に言うとどういう所に違いがあるのでしょうか? それと、私は現在32歳なのですが、募集では30歳位迄となっています。 全くの未経験だし、この年齢だと応募するのは無謀でしょうか? (一応、未経験歓迎とはかいてありますが・・・) 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
この業界は『機転』が大事なので、『検索』も知らない君には無謀です。
先日私も機械工の求人に応募して面接してきました。 MCはなくワイヤーカットとその他放電加工で金型の部品を作る 仕事らしいのですが面接で学生時代の数学のデキを問われました NCとはどの程度の数学を要するものなのでしょうか? またワイヤーカット加工は他の加工機と比べてむずかしいのでしょうか?
今はCADCAM等で計算しているから、ほとんどいらない。 手計算だと、普通に三角関数使えればいい程度。 最高でもベクトル方程式作って、解ければいい位かな。
706 :
OB :03/09/18 10:54 ID:rHj0PdB3
>>698 うれしい、コメントありがとう。
さて、切込みの件なんだけど、当然、工程が荒取・中仕上げ・仕上げで違うし、使用する工具によっても違うから「最小切込み0.2程度」ということだけでは
なんとも言いようが無いですね。
切削速度が200〜300メートルということだと、フライスとおも思えるけど、これも、一刃あたりの送り速度次第だからなんとも言えない。
で、
>>699 氏の疑問にも直結する話しなんだけど、OBとしてのタワゴトとして聞いて欲しいんだが、NC装置ってのは元々が1/100とかで制御出来たわけよ。
確かに刃物の切込みとか仕上げ代は、O.1以下では一般に滑ってしまって切れないから寸法が出ない、ということなる。
しかし、だから0.1単位で考えることは無いだろうということで、昔ある程度の実験をやった。それで、中仕上げ・仕上げの、計算上の取り代というの決めてしまった。
二枚刃エンドミルの側面仕上げで、中仕上げで +0.05、仕上げで-0.01 としました。
二枚刃エンドミルは呼び径に対してマイナスしているから、それを見込んで切込み方向にオフセットさせたわけ。
もちろん中仕上げで0.05残りに仕上がっておらず、もっと多くの取り代があるという、想定をしているから、仕上げで相対的に0.06の切込みでも加工できると見込んでやったことです。
さらに、ダウンカットでエンドミルが逃げる方向だから、切込み過ぎのオフセットでも残るだろうという考えだった。
その結果として、真鍮やジュラルミンなどだと、計算だけ(工具径補正は使わず)にH7までならプロクラムだけで一発で決めていた。
つまり、加工代をどう持って行くのかは、いわば職人のノウハウの分野であるわけだが、そのコントロールは、今や1/1000単位で出来るわけだから、最適値を見つけて欲しい
わけですよ。
「0.2ですね」なんて乱暴な数字じゃなくてさ「0.178が最適です」とか掴んで欲しいわけ。
私が現役の頃は汎用機の職人さんとの競争だったから、NC機が汎用機と違う、というところを見せるためにも、こういうことが必要だったの。
0.2とか0.1とかに甘んじていると、それじゃ汎用機と同じじゃないの、と私は思うわけです。
アルミなら、ゼロカットできますね ふと疑問 良い機械ならゼロカットしても切粉が出ないのだろうか、、、??
708 :
OB :03/09/18 11:16 ID:rHj0PdB3
>>699 >ボールエンドミルによる曲面加工です。
>R5の超硬エンドミルで S8000 F1200 切り込み量0.5です
R5で切込み(縦だよね?)0.5とすると、実際に削っている最外周は計算上4.3ミリになる。
つまり10ミリのエンドミルではなくて、5ミリ以下の刃物で加工していることになります。
S8000でも、100メートルそこそこの切削速度です。
私の場合はボールエンドミルでは呼び径の1/3ぐらいとして計算したけどね。
それにしても、仕上げ代で0.5では多すぎないか?
それと、大きいのは曲面の場合、Z−方向に加工するのか、Z+方向に加工するのかで、刃物が変わるよ。もちろん最近はCAD/CAMのが渦巻き加工を出してくるけど、加工そのものにとっては、あのプログラムは問題。
先端が渦巻き刃型になっているポールエンドミルでは、先端から切るようにつまりZ−方向に切込みは浅く、送りは大きくする。20ミリの場合、切込み0.1で送りは一刃あたり1ミリで加工していた。
先端がフラットエンドミル(二枚刃)と同じ形状の場合、先端は切れない(切削速度が0)ので、なるべく外側を活かすために、Z+方向になるようにプログラムする。
渦巻き刃型の場合、中心部の切削速度が0というのに変わりはないわけで、むしっているという感じに近いから、仕上げを問題にするなら、Z+方向に加工することなるはず。
>コーナー部分でのビビリが発生してしまいます。
単なるフラットエンドミルでも、コーナーに当たれば程度問題でビビッたり、食い込んだりするよ。コーナーRと等価のエンドミルを使うのはリスクが高い。出来れば小いRで良いからプログラムでRを描かせるようにする。
深い加工ということで無理かもしれないが、そうなるとコーナーだけ分離して加工するとかになると思うよ。
709 :
名無しさん@3周年 :03/09/18 14:18 ID:aZskS6T6
>>704 自分は農学部卒で、この仕事はじめるまで
図面なんて見たことなかったし
工作機械のことも全然知らなかったけど
問題なくワイヤーカットもMCもできたよ
710 :
名無しさん@3周年 :03/09/18 20:26 ID:Iv0xbPsN
??????(つД`) ウチの会社で新しくMCを購入する事になり、私が機種を選定。今日、納入前の立会い検査 に行ってきました。MCを見たら何かがおかしい。あれ? ATCマガジンが20本しか無い! 私は32本のオプションを選んだのに! 驚いて指摘すると向こうの人も大慌て。やがて営業 の人が来て・・・。ウチの社長が勝手にオプションを削ったそうだ・・・。マガジンだけじゃ なくてメモリーまで・・・。テープ長、320mしかねぇ・・・。ツール20本じゃ足りないから 32本のオプションにしたのに・・・。32本あればワンチャックで終わるのに・・・。20本 じゃ足りないのに・・・。
>>710 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д⊂ ヽ< 号泣しますた!
/, /ノ \_______
(ぃ9 |
/ /
/ /
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ (´Д⊂ ヽ < しますた!
/ / > ) (ぃ9 _ノ \_______
/ ノ / / / /
/ / . / ./ / \ (´Д⊂ ウエエン!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) . /( )~´
( _) \__つ (_) \_つ / >
ATCのポット数は後で追加できないですからねぇ、、、
712 :
710 :03/09/18 21:22 ID:kAMX0J3h
>>711 もう自棄酒っすよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
ここ2年、規格物で納めている品物が順調で、その為の新機導入なのに・・・。
エンドミル、キリ、タップをそれぞれ何本も使うので、今はマガジン数に合わせ
て2チャックなんですよ。マガジンが32本あればワンチャックで済むのに。
そのMCを使うのは私だし・・・。
>ATCのポット数は後で追加できないですからねぇ
とりあえず私の一存で出荷を止めて来ました。そのままメーカーの工場に留め置
けば、オプション料金+工賃+αで32本マガジンに改造できるかもしれないから。
ウチのヴォケ社長、今日はゴルフに行ってて捕まらなかったんで明日、締上げます。
・・・・今更32本マガジンに改造、無理かなぁ・・・・
社長、こんな所でケチるなよ・・・・
>>706 OBさん、気合のこもったレスありがとう。 まさに「テープ世代」
ですね。 CNC以前の人の苦労は、はかりしれないですね。 その時代
では自前のデータベースが必要と言うことが分かりました。 私は
直交系のものしか、やらないし、専門でもないですが、いつか書き込
まれたようにボーリング面が、実にきれいに仕上がると、「ガッツポ
ーズ」するヤツです。 ちなみに686でも有ります(笑)。
前から思ってたんですけど、ドリルの穴あけ加工(φ25以上ぐらい)って 主軸のダメージ大きそうだけど、実際どうなんでしょう?
>>714 全くノープロブレム。気にするならZ軸のボールネジ(リニアかも?)
でしょ。
>>710 そんな社長、蹴飛ばしてやれよ 。゚(゚´Д`゚)゜。
717 :
714 :03/09/18 22:59 ID:D2L9iq1a
>>715 そうなんですか、自分の考え過ぎだったみたいです。
SSなどで、小径の穴加工では気になら無いんですが
径が大きくなると小さなクズがいっぱい出るじゃないですか
あれって切削条件で出ないように改善出来るものですか?
切削油のタンクに入りまくりだし
ワーク脱着のたびに綺麗にするのたいへん。
>>717 径が大きくなると小さいクズが出るって言うのはよくわからんが・・・
ちなみに今どれくらいの条件でやってるの?
719 :
714 :03/09/18 23:18 ID:D2L9iq1a
>>718 えっ!出ませんか?
ハイスドリルで周速20mぐらいです
キリコが巻き付くんでφ20〜30でも
スッテプ3ミリで送ってます。
>>714 BT40、出力3.7AkwのMC使ってましたが、
アルミの穴あけでも辛かったです
SS材をあけるときは、小径のドリルで下穴あけてから広げていったりしてました。
今は複合旋盤使ったりしているのですが、スローアウェイ・ドリルが思っていたよりも負荷少ないです。
ハイス・ドリルはφ20以下になりましたです
汎用旋盤でφ40でS45Cを試しに手応えを体感してみたのですが、スンスンスーンと入っていきましたよ。
721 :
447 :03/09/19 00:09 ID:mlxdUUOc
_| ̄|○ まだ直っていない… 最近、色んな所から「買わないか?」 カネネェヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 何処で聞きつけたのやら…
>>721 東芝の横中MC X1000・Y800・Z1150・W400 H03年式
800マソで 買 わ な い か ?
723 :
OB :03/09/20 00:27 ID:PyhRyHDd
>>719 周速20mは良いとして、送りは回転当たりどのくらい?
一般に、切粉が巻き付くのは、回転当たりの送り速度が低くて
薄いつまり柔な切粉を出すから巻き付くと思って良い。
だから、送りを上げて、厚い切粉を出すと、遠心力でちぎれて飛ぶから
結果的に巻き付かない。
SS材はその点で巻き付きやすいことも確か。
まぁ、ドリル加工では深さ、材料、刃型といったところが問題で
見かけよりも奥は深いよ。
724 :
平社員 :03/09/21 11:19 ID:OY0pxyxD
この前、キリを砥いでくれと頼まれたけど大変だった。 Φ18.5ハイスドリルを130度からローソク研ぎ。汎用フライスで63S に下穴無しの穴あけに使用。0.15でも穴径が広がったら研ぎ治し。 子一時間掛かりました(´・ω・`)
725 :
名無しさん@3周年 :03/09/21 12:51 ID:Z0vl3daO
>724 おれはφ20のテーパドリル(ハイス)を手砥ぎで−0.02ぐらいにできた。とぐのに10分ぐらいだったかな?; まあMC加工で52sだったけどね。教科書通りに118度で逃げ角5度くらいで・・・; あれって左右対称にするのが難しいよな; 三点マイクロで穴径測ってニヤニヤしてたよ;
726 :
名無しさん@3周年 :03/09/21 17:06 ID:nmPem2jO
>>725 神業だね(^^;
でも、あまりピッチリの穴が開くようにするとドリルの外径が磨耗して
先細になるので、少し大きめの穴があくようにするのがよいのでは・・・
>>725 俺も精密研ぎやるよ。ドリルの肩はハイトゲージで見て、シニング、センター出しなんか
研磨機よりうまく出来ると(*´Д`*)ハァハァしちゃうよな。
両方からキリコでるようになると送りも1.5倍くらいに出来るしね。
>手砥ぎで−0.02ぐらいにできた。
たしかにドリル径は-0.1mmだから(・∀・)チゴイネ!
728 :
719 :03/09/21 23:52 ID:F7nM2Po/
>>723 だいたい25キリで送り0.32〜0.35で板厚は約60です。
SSでも入って来る材料で粘りが違うのでその都度送りは
変えています。
あまり送りを上げると刃先に溶着してしまうので・・・
こんどSKに0.4の穴を加工するんですが
この場合センタモミはやっぱりいるんですよね?
729 :
名無しさん@3周年 :03/09/22 03:26 ID:qndw6ttz
どんどんカードと どんどんFD (・∀・)イイ!!
730 :
OB :03/09/22 11:47 ID:l48knslf
>>728 切削条件からすると問題があるとすると刃型かねぇ?
最近では25ミリぐらいより大径だと、ハイスのドリルはあまり使わない方向じゃないの?
>こんどSKに0.4の穴を加工するんですが
>この場合センタモミはやっぱりいるんですよね?
ドリル次第でしょう。センタードリルと区別が付かないのでは、センターどドリルが無いことになりそう。
メーカに相談した方が早いと思う。
皆、書きこみが出来ないくらい 忙しいのか・・・・ おいらは 暇だ・・・・・仕事分けてくれぇ〜
>>731 君に「このスレへの書き込み」という仕事を与えよう。
NC、MCオペレーター諸氏に役立つ様な経験談を書いてくれ!!
仕事が来ない時は全く来ないのに、来る時はお得意先全社から同時 に大量注文が来るのはなんでだろ〜? しかも殆どが試作、特注の 小ロット。その分、単価は取れるけど・・・。 お得意先全部で示し合わせたかのように図面の山が・・・。
>>733 7月から休み梨の俺よりまし。ただ、帰れるときは昼の2時でも帰るガナー。
そろそろ盆休み取っていいでふか?
735 :
名無しさん@3周年 :03/09/25 21:50 ID:Y7LnsruB
>728 センタモミモミする場合はモミモミが折れたときにドリルが曲がって入ることがある諸刃の剣。穴があいていれば微妙に曲がっていても誰も気がつかない。 そこを理解してナイトお奨めできない。
736 :
名無しさん@3周年 :03/09/25 21:58 ID:XhhXjAhn
500×4000 t=3 のアルミ板の加工なんですけど、 バカ穴20個くらい、抜き穴150×300が2個。重ねて加工すべきでしょうか? そうするべきなら留意点など教えてください。 このような加工は初めてですんで・・・
737 :
名無しさん@3周年 :03/09/25 22:49 ID:LwxmpLKt
>>736 ビビリ発生する恐れがあります
エンドミルはできる限り小径、ダウンカットがよろしいかと・・・
738 :
名無しさん@3周年 :03/09/26 00:43 ID:2neds5h5
プログラム文中に何回もG90とG91入れるは 作業者にとって良くないでしょうか? メイン(G90)→サブプロA(G91)→メイン(G90)→サブプロB(G91)・・・・ って感じなんですが。。
739 :
名無しさん@3周年 :03/09/26 00:46 ID:GmG2039f
736です 4000→400の間違いでした。
740 :
名無しさん@3周年 :03/09/26 01:31 ID:xL7hLJHc
助けてください。 やっと再就職が決まって来月からNCフライスをやる予定なのですが 社長さんから「アルミ・鉄・ステンレスの切削条件を覚えて来い」 って言われたのですが、何を覚えればいいのでしょう? 工具のカタログを見ているのですが条件が多すぎて・・・・。 一般的な条件って何かあるのでしょうか?
742 :
名無しさん@3周年 :03/09/26 10:41 ID:ymsE8S3D
ありとあらゆる線を全部同じ太さの実線で引く図面屋さん、 勘弁して下さい。訳わかりません。
>>740 刃具の周速と、1刃当たりの送りを覚えればいいかと思います。
約320×周速
回転数=-----------
刃具径
送り=回転数×1刃当たりの送り×刃数
あとは、雰囲気で・・・
あ、ずれた・・・
>>742 俺じゃないよ。 俺じゃないけど、設計のハシクレとして
謝っておく・・・・俺は加工もするんで、絶対しないけど。
あれ? あ・・・
>>738 インクレメンタルはズレたらおしゃかだし、作業者が図面で座標を追っていくのに見難いYO
>>746 貫通不可のタップで下穴を貫通させちゃったか?
>>746 また テーブルに でかい穴あけたのかっ・・・!
>>746 サイド・カッターを逆転方向に取り付けて削ってしまったのですね、、、。
なんで
>>746 みたいなカキコには即レスがつくんだろ(笑)
「私がした恥ずかしいミス」なんてスレが立ったら、1週間で
1000レスか? >実行犯殿
752 :
名無しさん@3周年 :03/09/26 20:00 ID:PrfZoOek
>>738 俺はよくやりますよ。
特に座標回転使う時はプログラム組みやすいもんね。
あと、サブプロで彫り込んでいく時は、Zを下げる前後に入れてる。
G91
G01 Z−0.2 F2000
G90
こんな感じ。
>>738 メインでは極力インクリメントは使わない
サブだけで使い、サブの最後にG90で必ずアブソリュートに戻す(メインでインクリメントを意識させない)
つーのが俺のやり方だなぁ。
他人が見ても解りやすい様に、コメント入れておくとか。
>>746 また主軸逃がさないでB軸原点復帰したのか…
この電着リーマ高いんだぞゴルァ(゚д゚)
新しく買って貰ったフライスカッターとチップ、あまりにもザクザク削れるんで、 調子こいてZ方向の切り込みを深くしてみたりしてたら、素材を10mmも削りす ぎてました。即効で材料を注文しなおし、上司には「切れすぎるカッターのせい です」と言っておきますた。 実線だけの図面 思いっきり複雑な形状なのに・・・・本来、一点鎖線で引くべき線、寸法指示線 ぜ〜んぶ製品の形状を現す線と同じ太さ。穴のPCDまで実線で円を書いて指示。 訳分からん・・・。
そういう図面あるから、俺は図面に品物ラインを蛍光ペンでなぞって 見やすくしてるな。
サブプロ使うなら、G90とG90の繰り返しになるのがあたり前だよ。 わかりにくいからアブソしか使わないなんて言ったらサブプロ使う 意味ないじゃん。
そんなことないよ。 多数個段取りで加工する時に、サブプロ使えばプログラム入力するの楽じゃん。
>>746 プラネットタップかと思って、ラフィングエンドミルでネジ切ったのか?
プログラム入力?CADは使わないの?
>>746 Y軸リミットが作動せず手前にテーブルが落ちたとか?
761 :
携帯から :03/09/27 13:24 ID:RxlQc58o
今、二件隣の工場(同業者)の前に救急車が止まりますた。事故か?
762 :
名無しさん@3周年 :03/09/27 17:30 ID:0L4rteYP
うほっ!いい品物。
763 :
名無しさん@3周年 :03/09/27 18:04 ID:GWJ8D7Si
>>759 それを言うならCADじゃなくてCAMだろうが。
CAMが吐いたプログラムをDNC運転で使うなら
サブプロもG91も、使う意味も必要もない。
将来的にはCAMでもナレッジ機能を強化して、
よく使う加工パターンを抽出して相対化サブプロ化
というかライブラリ化できるようになるだろうけど
そいつはまだ先の話ですね。
764 :
740 :03/09/27 18:11 ID:P0qIWTgW
>>743 ありがとうございます。
雰囲気でがんばってみます。
765 :
名無しさん@3周年 :03/09/27 18:11 ID:638eL4Lz
>761 隣の社長はこり症だから肩こりで 救急車を呼んだのかな?
>>761 んで、なに事だったの?救急車呼ぶぐらいだから相当の怪我か。
さもなくば誰か病気で倒れたとか。
>>759 俺はMCのオペもやるが、基本的にNCフライスの加工を担当してます。
NCフライスのプログラムなら大体手打ちでやりますよ。
ただ、複雑な形状はポイント拾うのが面倒なのでCADCAMを使います。
ボン! Σ(゚Д゚;)停止っ ボン!! Σ(゚Д゚;)非常停止っっ ボン!!! (゚Д゚;)??? 運動会の花火かよ…_| ̄|○
769 :
名無しさん@3周年 :03/09/28 00:21 ID:Rri5UtZk
パックの牛乳は内側にビニールとかが貼ってあるから風味が悪いんだよ
770 :
OB :03/09/28 01:03 ID:MOSV7QW6
>>768 これで大爆笑してしまっては、業界人なんだと認識した(^_^;)
>>769 なんだなんだ?誤爆か?プログラムミスか?原点間違えたか?
>>768 ほかの機械から出たビビリの音とかの切削異音をトイレ中に
聞くと、ダッシュで機械に戻る臆病な俺。
ボ〜〜〜〜! Σ(゚Д゚;)停止っ ブボ〜〜〜!! Σ(゚Д゚;)非常停止っっ ブンブンブン !!! (゚Д゚;)??? 大径マフラーの86かよ…_| ̄|○
大径マフラーでボ〜ブボ〜はロータリーの得意技。
はぁ・・・だから見積もりは現場の人間に聞いてから出せって言ってるのに・・・もぅっ! 今こんな気分です。
776 :
名無しさん@3周年 :03/09/28 19:08 ID:/ZsXWtyI
これからcadcam覚えることになったんですが、フリーのソフト良いのがあったら 教えてください。
>>768 >>773 禿藁w
工場内は機械の音で騒がしいのが常だけど
突発的に大きな音がすると、音の発生源までダッシュしちゃうよな。
778 :
名無しさん@3周年 :03/09/28 22:15 ID:NEEZYE9Z
779 :
名無しさん@3周年 :03/09/28 23:19 ID:bk+LM+xb
>>777 うちは隣が鉄骨屋。
ドォーーン!!ガァーーン!!なんてよくあるけど、
いまだにドキッとするよ。
>>772 いい香具師だ。 ただし「大」のときゃ、どぉすんだよ?
>>780 772じゃないけど、大なら途中で止められるじゃん。
会社に俺一人だけって時が時々ある。そんな時に限って
大をしている最中に電話が掛かってくる。とりあえず肛門を
締めてケツ拭いて、ベルトを外したまま事務所へダッシュ。
783 :
781 :03/09/29 12:20 ID:2Afyt6tz
>>782 じゃ、今度からトイレにコードレスホンを持ち込むよ。
わぉ〜。 食事済んでから読んでイカッタ。
785 :
名無しさん@3周年 :03/09/29 23:53 ID:dob0jkKV
私はこの前、トイレにコードレスホンを置き忘れました(^^;
786 :
名無しさん@3周年 :03/09/30 11:01 ID:8ffvOcgI
歯切盤てどんな機械? 使った事ある?
788 :
名無しさん@3周年 :03/09/30 21:15 ID:Zve4MAR1
我が図面は我流にて誰にも読めぬわ!
789 :
平社員 :03/09/30 21:21 ID:Bwr//jJz
>>788 ウチの社長、他人が書いた図面は自分でドラフターで書き直さないと
理解できません。それも原寸大で・・・・_| ̄|○
>>789 もしかして、腕時計関係の仕事してるの?(笑)
でも設計の基本て、原寸と思う・・・除くタンカーと新幹線
791 :
平社員 :03/10/01 20:17 ID:0TBU83uc
>>789 いえいえ、ごく普通の金属加工屋です。縮小図面でも充分解かると
思うんだけど、カレンダーの裏など大きい紙に書き直してます。
そんな社長にも取得がひとつ。キリを研ぐのがムチャクチャ上手い。
切れるだけではなく持ちもいい。叩き上げの職人は違うと実感。体
で覚えてるんだろうなぁ。
だけど図面を自分で書き直したクセに寸法を見間違えてオシャカ作る
んだよな・・・_| ̄|○
792 :
名無しさん@3周年 :03/10/01 20:25 ID:Q78/Un59
最近アルミ(5052)の加工をするようになったんんですけど 角など糸面指定が多く、ヤスリ(普通の細目) で取ってるんですが ヤスリをかけると違う場所にバリが出て、またそれを ヤスリがけの悪循環、キズ厳禁なので神経使いすぎて疲れる。 アルミ用のバリが出にくいヤスリって有るんですかね?
私は紙やすり使ってました(400〜2000番) で、バリが残ってないかの確認は顕微鏡(30倍)で見てましたよ。 光通信関係の部品だったので傷厳禁でした、というか指紋すらペケ。 NC旋盤で加工する場合は刃物の動きを工夫してバリ出ないように 加工してました。
794 :
793 :03/10/01 20:52 ID:FxDcRf7U
すいません、書き忘れました! バリの出にくいヤスリの件ですが、私は研磨剤の入った消しゴムみたいのも 使ってました。 こするとどんどん減っていきますが、バリは出なかったです。 たしか金型とかを磨く(仕上げる?)ような用途のものだと思います。
795 :
平社員 :03/10/01 21:09 ID:/5GsefEC
796 :
740 :03/10/01 21:10 ID:+UwGYUAN
出社2日目で激しい音を聞きました(笑) 雰囲気でがんばってます。
>>794 NOGAのスクレパー。
カマの小さなやつみなたいので、ひっかけてスパー・・・っと面取れます。
(表現むずい)
798 :
平社員 :03/10/01 21:16 ID:/5GsefEC
>>796 お〜、頑張って下され。激しい音、まさかぶつけた?
今日、半日かけて削り出したSUS316の品物、最後の最後でM3の
止まりタップを折ってしまった・・・取れねぇ。壁際なもんで、
ハードカットドリルも届かねぇ・・・。頭に来たから、ステン
レスクリーナー(溶接後の酸洗用。硫酸と塩酸の化合物。)に
漬けて帰って来た。明日になったらタップが酸化してボロボロ、
ケガキ針でちょいちょいと突付けば取れ・・・・・ねぇだろう
なぁ・・・・作り直しか・・・・_| ̄|○
799 :
792 :03/10/01 21:29 ID:7WkFfKGP
カマ形状のやつは持ってるんですが、あれって当てる角度が ベストじゃないと刃先の丸い部分や下のほうが当って他の部分にキズが付く 時があるのでいつも使おうかどうか悩んでしまい、結果ヤスリでやってます。
>>798 タップ・ドリル折れたら、放電
これ最強。(M3なら電極きびしいか?)\5000-でどうです?
801 :
平社員 :03/10/01 21:51 ID:/5GsefEC
>>799 あ〜、それあるなぁ。あと勢い余って刃が角から外れて品物に引っかき
傷をつけたり。後は油目のヤスリを使ってみるとか。
802 :
792 :03/10/01 21:57 ID:7WkFfKGP
ダイヤモンドヤスリなんか使えないんですかね? ちと違うか、目がすぐつまりそうだし
803 :
名無しさん@3周年 :03/10/01 22:43 ID:qNhJXZaI
>>799 >>801 みんなやってること同じなんですね(笑
角に当てる角度合ってないと、波状に跳ねてしまうし・・・
804 :
平社員 :03/10/01 22:50 ID:yhMuPsj9
>>800 5000円〜、もの凄く心が動く・・・。でも納期は来週なので
まだ時間がある・・・。
>>802 ダイヤモンドヤスリですか。上司曰く「爪を磨くには最高」と
言ってました。私は使った事ありませんです。
805 :
名無しさん@3周年 :03/10/01 23:44 ID:lJKWSWtp
焼き入ったものを加工して、バリ取りでダイヤモンド鑢を 買って貰った事があったなぁ〜 使い切る直前にダイヤモンド鑢の注文表を切ったら、 「普段使ってる鑢でガンガレ」と言われた。 結構するらしいな。
806 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 08:24 ID:8ZkvB4yc
>800 タップ除去なら1500円でやってくれるでつ。 ボッタはよしなはれw
(´・∀・`)ヘェー 安いね。
安い〜。普通基本料金(謎)\3000はとるで〜。 だいたい\3000/hだもんなぁ。
809 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 20:40 ID:X2+nFMVU
ちくしょーーおめーらみてーになりてーよ そういう内容の話してみたい。 カコイイです。
折れたタップ、ドリル抜き取ります! 電話一本すぐ参上いたします! 納期に間に合わない、支給材料なので失敗が許されない、 そんなときにはお電話ください こんなサービスどうでしょうか? パイプ放電なら軽トラに乗るサイズのもあるしね。
うちの会社にはジグテックって言う放電でタップを砕く奴があるよ。 下請けさんとかは結構借りにきてるし(w
同期タップで折れると、折れた所に残った刃が ドンドン突っ込んでいって、穴がメチャメチャになる。 クラッチ付きフロート機構のタップホルダを買ったほうがいいのかな・・・ でも、タップ後、面取りしたり、仕上げ切削したりするから無意味か・・・
>>813 取引先商社から買ったらもっと安くなるんとちゃう?
うちの会社は15年位前に買って、1回きりだったよ壊れたの。
ちなみに、これのレンタルは1日1万くらいだったよ。
815 :
平社員 :03/10/03 20:58 ID:+xEdzsKk
>>812 フロート&クラッチ付きのタッパーでも折れるよ。特に止まりのタップ。
逆回転を始めた瞬間にポキッと・・・。
クラッチ付きのタッパーって怖くない? 深いタップとか入り口付近でクラッチ滑り出したら そりゃもう・・・。
>>815 折れるねぇ・・・ウチの横中MCはG84で逆回転し始める時に微妙にへんな回転するんだよな。
SUS、ダイス鋼折れやすいけど意外と砲金もキリコが手前に落ちてこなくて、詰まってあぼーん
なんてある。
ヘリカルな時代なのかなぁ・・・
818 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 23:41 ID:SL/X4NWq
まさかと思ったけど、うちの上司、本気でCAMにCADデータ流せば全自動でプログラムができてくると思い込んでやんの。だから機嫌悪いのか。 つか、辞めていいっスか。 >798 HSSとかのタップだったら超硬エンドミルで削れないこともない >799 砥石がいいぞ。グラインダーで成形もできるし
819 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 23:45 ID:SL/X4NWq
>805 ホームセンターに行って1000円も出せば組で買えるよ
やってしまいますた。 ワイヤー加工済み、裏加工済みの 単純三軸自由曲面の形状を 何を勘違いしたのか10Rボールを5Rボールで パスだしてしまい5ミリとりすぎ、 溶接代金だけで15万円近くかかってしまいますた。 もう泣きそう・・・ いっそのことおしゃかにして最初から作り直した方が いいけど、納期もないし、今修羅場です。 みなさんこういう経験ありますか?
↑ミスった。 納品に来た事務員(女)に見とれるくらい普通のことだから、ガンガッて手直し汁。 肉盛りして黒皮が残ったりして、また肉盛り・・・なんてことにならないことを祈る。 ミスした時は重なる(ミスの確変に入る)ので慎重にな!
森の中の人→(ノ`Д´)ノ −=≡ 手←3段キーシード 明日も来て欲しいの?ヨシヨシ…(涙
824 :
名無しさん@3周年 :03/10/04 22:59 ID:HlUB3+cH
知っている方おられたら情報きぼ〜 来週から新しく勤めることになった会社さあ 今まで見た事無い機械があるんだよ 見た目は横型旋盤みたいな形なんだけど テープ状のサンドぺーパーを縦向けにはめ込むアダプタが3本くらいあって そこにシャフトとか円柱状のワークを横向けにセットして ワークをアダプタで挟み込んでクルクル回す すると表面がキレイに研磨される なんて機械? ファナックの制御盤付いてて自動運転なんだけど モニタ画面も無いしプログラム入れるような部分もないんだよね 不思議だ
825 :
名無しさん@3周年 :03/10/04 23:24 ID:SaqWW/eO
>824 センタレス?
見たことないなぁ。バフじゃないの?
827 :
平社員 :03/10/05 11:25 ID:88CvSmLR
>>820 しょっちゅうじゃないけどあるよ。何日も掛かって最後の最後に
ミスってオシャカとか。
>>824 なんだろ?ベルトサンダー3連装?センターレスかな?でもベルトサンダー
で百分代の寸法、出せるんだろうか?
828 :
平社員 :03/10/05 11:27 ID:88CvSmLR
さっき行った床屋でFMが流れてたけど、森精機ってラジオCMを打ってるんだね。 初めて聞いた。
よその加工屋事情はわからないんで、質問なんですが 例えば180×180の板があって平面の仕上げが▽▽▽ しかし自社にある最大径工具が100の場合(研磨は無し) 2回走る必要があると思うんですが、こっれって有り?なんでしょうか やっぱり少し段がつくと思うんですけど(精度が出てれば付かない?) そもそもこの条件で仕事を受けたのが間違いなのか。 2回走っても単独でそれぞれ仕上がっていればOKなのか。 どうなんでしょう?
832 :
名無しさん@3周年 :03/10/06 07:19 ID:n8AAKQaK
今、起きたらなんと両手肘からさきが 蕁麻疹状に〜! まさかこれって油(切削油)マケってやつか こんなの初めて
>>831 うちなんかでは繋ぐ。ただし、主軸の倒れ方向にパスを作る。
そうすれば、肩に段は出来ずに、山で繋がるようになる。
機械の据え付けの時にアヤメに目が出るように調整しても、
熱変位・切削抵抗等で、倒れる向きが不安定になるため、それを嫌って、
最初から若干傾けてセットする場合もある。
ただ、空間精度もそれだけ低下するという諸刃の剣。
834 :
名無しさん@3周年 :03/10/06 09:46 ID:yVX9Tefy
>>831 カッター径半分以下の切込巾でダウンダウンorアップアップ(機械による)
Φ63やΦ50で削った方が綺麗かも。
横筋よりか幾何学的な切削跡をつけたら喜ばれるかな?(自己満足)
超仕上用チップが有るようですが、高いらしい。
文句いわれたら平研に出せと・・・・・
835 :
平社員 :03/10/06 12:35 ID:s3dZyY8e
誰かメガンテの呪文を唱えなかったか? たった今、Φ25のラフィングエンドミルが突然砕け散った。
>>835 爆弾岩から作られたラフィングじゃなかったか?
硬くて持ちがいいけどちゃんとMP吸い取っとかないとメガンテ唱えるぞ!
837 :
求職者の独り言 :03/10/06 13:39 ID:JEV+ZqS+
あるマシニングの工場 私が「断った」事になるのか? ド素人には煮が重過ぎるよ 工業高校 工業大出たひとがやって下され 何で俺の所に話が来たのだろう?度胸一つで受けてたら違った人生も あったろうか なんて卑怯な夢想 さ 別の会社 次探すべ
>>831 まぁ、ジョークとして聞いてください。 素朴な疑問です。
仕上げ記号とか、平面度は別として・・・・これ125パイか150パイ
のフェイスミルで1周すると平坦度は別として、段は気にならない?
よね。 これが受け入れられないのは、ある意味理解できるけど
「合理的、物理的理由」って何なんでしょうか?
社内部品では、許されていますけど。
スマソ 一周=G02又はG03の事です。
840 :
OB :03/10/06 23:13 ID:bwnY0ZTr
>>838 >「合理的、物理的理由」って何なんでしょうか?
同感。▽▽▽の範囲ではフライスの段差は触れば分かると思う。
▽▽▽に仕上げるのか、触って段差が分からないように仕上げるのか、
という問題になると、じゃあ段差無しになるようにペーパー掛けるぞ。というのもアリで。
落とし所が見えない話しになると思う。
841 :
831 :03/10/07 00:00 ID:czJ/VZ0J
皆さんレスありがとうございます。
>>840 自社しか知らないので勝手な思いこみの考えになるんですが
正面フライス▽▽▽で6.3Sの見本(基準)のPL見て、
爪を立ってて触った感触<段差の時点でダメなのかなと思っています。
ペーパーを掛けて段差をおとす方法は物によっては有りだと思うんですが
見た目的にどうも・・。
実際は客先との話し合いで解決する問題だと思うんですが
一般的にはどうなのかと思い質問してみました。
トリクレン吸い込んでクラクラ…ウーマダキモチワルイ
>>833 >主軸の倒れ方向にパスを作る
そうか!
いままでなんとなしにそうやれば段が出にくいと思ってやってたんだけど
そういう理由ですか、目から切粉ですた!
頭使ってないなぁ漏れ
844 :
名無しさん@3周年 :03/10/07 08:33 ID:bQTnY0kc
>そういう理由ですか、目から切粉ですた! ワラタ
845 :
名無しさん@3周年 :03/10/07 12:40 ID:uekk28A7
>主軸の倒れ方向にパスを作る パスとは? どなたか説明たのみます
847 :
名無しさん@3周年 :03/10/07 21:11 ID:/5bMo1nV
>パスとは? こっちからあっち パスいくぞ〜>(軌。跡)
848 :
:03/10/07 21:22 ID:SAS/c7su
849 :
名無しさん@3周年 :03/10/07 21:42 ID:5fjENOQQ
主軸の倒れか。 俺の担当する縦型のMC、朝方と夕方で0.03近く変わるんだよなぁw 最近、マグネットバイスで平行度の五月蠅い物をやって、初めて気が付きますた。
850 :
平社員 :03/10/07 22:02 ID:4yINLiIS
フライスカッター(ウチではフルバックと呼ぶ)の本体が熱を持っても 仕上がり目が違うんだよな・・・・ 時々作る品物の縮尺モデル?を作ってくれという注文が来た。 相手「小さくなるんだから値段も安くなるんでしょ?」 なんねぇ〜よ。小さいからこそ手間が掛かるケースもあるん だよ。普通の半紙に習字を書くのと、米粒に文字を書く事の 難しさを例えに出して説明した。
リブエンドミル(φ1×10L)を使って、 パレットのマス(500個/パレット)を彫り込んでいた時、 深さが倍のモノを倍の値段で、という注文が来た。 刃先の剛性は、工具長の3乗に反比例するから、8倍になるといってやった。
M6のタップをリジット使って明けようと思います。 送りはどのくらいにしたら良いでしょうか? リジット付きのMCは、あんまり使ったこと無いんです。
>>852 リジットじゃないのは使ったことあるんだろ?
送りは回転数にピッチを掛けたのが王道
鬼のようなフローティングがあればドウでもかまわないんだが(w
854 :
851 :03/10/08 11:28 ID:X+a+EhLB
>>853 言葉が足りませんでした。
切削条件は、リジットじゃないものと比べて、
どの程度上げられるのでしょうか?
皆様は、どれくらいの切削条件で切っておられますか?
質問ばかりですみません。
855 :
852 :03/10/08 11:28 ID:X+a+EhLB
>>852 物にもよるけど鉄、貫通穴ならば
コーティングのポイントタップで周速30m程度でやってるよ。
回転数だと1500くらい。
下穴は5.1くらいにするけどね。
857 :
852 :03/10/08 14:32 ID:X+a+EhLB
>>856 材質はFC200で、下穴は5.1でやってます。
1500RPMですか。
私も現在送り、回転とも1500で加工していますが、
タップが頻繁に折れるんです。
量産ラインの為、限りなく切削測度を詰めて行きたい所なんですが、
こうも折れるとどうにもなりません。
かといって、速度を落とす訳にもいきません。
なにが原因で、何か良い解決方法は無いですか?
宜しくお願いします。
858 :
856 :03/10/08 18:29 ID:vnahG1Tv
>>857 ちょっとOSGのカタログ見てきました。
通り穴ならすくい角ゼロのダイキャスト用ゼロタップってのがあるらしい。
頑丈そうだしためしに使ってみてはいかがでしょう。
止まり穴ならロースパイラルタップってのもありました。
刃欠けが早いようなら軟鋼使って慣らしをするのもイイかもしれないですよ。
ウチでは量産物はコーティングロールタップを使ってます。
FCに使えるかは知りませんが小径タッピングには抜群ですよ。
FC加工は経験ないので無知晒してたらスマソ
859 :
852 :03/10/08 19:14 ID:X+a+EhLB
>>858 早速のご回答有難うございます。
ご指摘のあった、コーティングのポイントタップへ変更しました。
今のところ、調子は良いみたいです。しばらくこれで様子みます。
》 刃欠けが早いようなら軟鋼使って慣らしをするのもイイかもしれないですよ。
慣らしなんて、やった事ありませんね。
ツール交換して一発目だけ、送り落としてやるくらいですよ。
> FCに使えるかは知りませんが小径タッピングには抜群ですよ。
アルミの圧延材(A5052P)加工するときは、ロールタップつかっていますが、
伸びの少ないFCには不利だと業者に言われ、断念しました。
余談ですが、先週までは調子良かったMCですが、
一昨日から、ATCのアームの握力が落ちたらしく、
ツール交換のたびに、ホルダーごと放り投げてます。ピッチングマシーンよろしく
ハァー、疲れた
>860 お勤めご苦労様です。
862 :
名無しさん@3周年 :03/10/08 21:12 ID:tvsxxzwF
>>862 AHOっぽいネーミングだけどいいこと書いてるな。
でも、アーバー内が中空だと切削加工熱とかで変形が絶対出るよな・・・
端面も密着させるのはナイスアイデアだな。
864 :
平社員 :03/10/08 22:20 ID:seLMYHDt
>>862 端面を密着させるの、BIGでも出してたな。
アホシステムって…
2面拘束は、HSK・ビックプラス・NC5等があるけど、 それぞれ一長一短があるし、機械メーカーで採用もまちまちなので、 正直どれがイイか悩む。 しかし、AHOとはすごいネーミングだ。w
867 :
名無しさん@3周年 :03/10/09 14:17 ID:bN8q8mtL
俺が一人で3台も4台も掛け持ちしてるのに、上司は 椅子に座り込んで爪を切ってやがる。 張り倒してやりたい・・・
868 :
名無しさん@3周年 :03/10/09 21:44 ID:SDB6bgVQ
素人可のマシニングオペレータって事で就職した たしかにマシニング装置扱うけど 装置はワーク3個載せられるターンテーブル仕様だけど 標準品用のプログラムは既にメモリーされている つまり、載せてスイッチオンするだけ 後はアラーム時の対応と1個目と30個に1回の寸法計測と 工具寿命来た時の取替え作業くらい 入ってすぐに任されたワークは1個の加工に10分かかる それを10時間/1日×4日間 同じワークを加工した いつもだいたいそんな感じの生活 間のあいた隙間は、他の作業の補助に回る ほとんど暇し人グオペレーターだ っていうか単純作業者だ 1年くらい頑張ってこの装置を突き詰めて自由自在に扱えるようになったら 転職考えようかと思っている。。。。
869 :
名無しさん@3周年 :03/10/09 21:51 ID:2L+IeboB
>1年くらい頑張ってこの装置を突き詰めて自由自在に扱えるようになったら 甘い。ワークの脱着、工具交換だけじゃ・・・・。
870 :
名無しさん@3周年 :03/10/09 22:27 ID:C9CPJ+Vb
単純労働者は、単純労働しか出来ない。 1年後も10年後も、同じ。
871 :
名無しさん@3周年 :03/10/09 22:36 ID:78He2c7h
872 :
名無しさん@3周年 :03/10/09 22:39 ID:kh6dIUwq
チョンボも怖いが、
>>868 のような仕事と比べれば俺はまだ恵まれてると言うか
あんまり文句も言えんな・・・。
873 :
名無しさん@3周年 :03/10/09 23:15 ID:RAKFVWqw
>868 そう悪い環境でもないと思うよ。一年後には風向きも変わっているかもしれないし、ま、根気よくな。
874 :
868 :03/10/09 23:17 ID:SDB6bgVQ
じゃあオペレーターってえのは、プログラマーってことなのか 量産品だからこそ不良には余計気を使うし 他の仕事(研磨とか検査とか)も兼任しないといけないし やはり納期・生産数にも追い回されるし
>>874 それくらいはみんな当たり前にやってると思うんだが・・・
その上に、プログラム組んだり、治具作ったり、段取りしたりするんだが・・・
876 :
名無しさん@3周年 :03/10/10 00:06 ID:Qzux26+1
___ /ノへゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \´-`)ゝ < おら、工員ども。3連休も出勤汁! \__ ̄ ̄ヾ. \_____ \__/
877 :
名無しさん@3周年 :03/10/10 00:21 ID:/5JIMgn4
どうせオフセット弄ってるだけなんだろ?
878 :
868 :03/10/10 01:59 ID:O1Fi7EpM
試作品や一品物を作っていて、そのプログラミングをしている人以外は なんだかんだ言っても漏れとだいたい同じような感じみたいだね
879 :
名無しさん@3周年 :03/10/10 13:58 ID:34y2Rgrv
ワーク着脱と工具交換を1年やって、MCを手足を動かすが如くねぇ・・・ こ の 仕 事 舐 め て ん の か ? その程度の事はパートのオバチャンでもやってるよ。
880 :
平社員 :03/10/10 19:48 ID:WWqIQOlz
俺は汎用機を1年使った時点でMC初体験。単品物や特注物が 多くて、毎日のようにプログラムを組んだり冶具を考えて作った り。1年やっても自分で満足出来る程は使いこなせなかったな〜。 「お前がバカだからだ」と言われりゃそれまでだけど(w 規格品も作るけど「こうすりゃバリが抑えられるかな」とか キリコのハケを考え直して、未だにプログラムを手直ししてるし。 最近、タップの戻りがじれったくて仕様がない。Gコードマクロで G84改を組んでみた。戻りの時だけ回転数と送りを早くしてみた けど、あまり早くしすぎるとキリコが齧って目が汚くなるし。G2 84改は作れないしなぁ。
881 :
OB :03/10/10 19:59 ID:R0q9LeN/
>>880 >最近、タップの戻りがじれったくて仕様がない。Gコードマクロで
>G84改を組んでみた。
一瞬、「なんのことだ?」と思ったが、すごいね。
そういう挑戦を受け止めてくれるのがMCだからね、どんどんやってほしい。
その昔、固定サイクルではなくて、一瞬止まるだけのサイクル動作にして
加工時間をG83に比べてものすごく短縮したことを思い出した。
882 :
名無しさん@3周年 :03/10/10 20:40 ID:+m+6U9IZ
今のトレンドはG83よりG81なんだってね。 そのほうが、ドリルのモチが良いって。 キリコは大変な事になるけど。
883 :
名無しさん@3周年 :03/10/10 20:42 ID:orByhQwr
暇という言葉を聞かなくなってきたけど、ヤッパ景気回復してるのかねぇ。
脱着と工具交換で一人前気取りかい?底が知れるね。 素人君が脱着できる「段取り」程、洗練された技術が必要なんだよヽ(´ー`)ノ
>>883 そう願いたいもんだな。
総選挙もあるし、来年は右肩上がりを期待したいね。
886 :
平社員 :03/10/10 21:41 ID:me1R+5+H
>>883 どうもです。この仕事、「毎日が勉強」です。色々とアイデアは
浮かぶけど、モノになるのは1/20ぐらいですが。
>>882 研ぎ方と送りがマッチして、切子が繋がらずにポロポロと切れて
くれた時に幸福を感じます
>>883 半年前はもうダメか?倒産か?と思いましたが、とりあえず今の
ウチの会社は「もう仕事(゚听)イラネ」状態です。断れないけど。
先日作った冶具、想像以上に「いい仕事」をしてくれたので鍍金
を掛けて保存してしまいますた。
887 :
名無しさん@3周年 :03/10/11 01:05 ID:Gak58eqr
868は転職する時に経歴書に上手く書けば 立派なオペレーターだと思ってもらえるよ(藁
居残りで機械使わせてもらって勉強するか、自分で金出して MCのプログラムのスクールに通うか ってか、その前に加工条件とか素材知識とか、基本的なこと わかってんのか?まずはそっからだ
889 :
名無しさん@3周年 :03/10/11 09:00 ID:A8q3clAZ
質問なんだけど、うちの会社は米国式管用タップの1/16−27NPTFの加工 で材質はS45C、SCM415 調質鋼HRC20から30ぐらい、今使っている のは、インターラップのホモ処理を使っています。本当はポイントタップのチタンニッケル コーティングが良いんだけどOSGには売ってません。特注で作るとなんとタップ一本1万円 以上したらしいです。ほかの会社で使ってる人がいたら教えてください。
まずは汎用機でバリバリ削りまくるって言うのがいいかもね 切削抵抗を直に感じた方が条件とかは覚えるのが速い気がする
ここ数ヶ月間BC、SUS、C1100、A5052と、マトモな鉄(謎)を削ってない・・・ あ゙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 SS削りてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!! みんなもこんな衝動に駆られることあるだろ?つーか、キリコの分別がウゼェ・・・ 材質変わるたびにキリコ受けン中、掃除するのメンドイんだよ。 キリコは加工者が売っていいんだったら、ものすごくがんばれるんだけどな(w
892 :
名無しさん@3周年 :03/10/11 12:20 ID:9tNz+PgH
うちは単品物が多いからアレコレ工夫する手間で、さっさと終わらせようつー感じだね。多少仕事が粗くても早いほうが歓迎されるという雰囲気。 ジグもほとんど使い捨て状態なので、ちょっと寂しい。
おい、これ作れ! と図面渡されて、材料棚から材料持ってきてフライスでブランク作って ジグも作ってマシニングで加工できれば立派なMCオペレーターです。 段取り? バカですから作りながら考えます! ・・・・今はワイヤーオペですけど。
_| ̄|○ 週休2日なんて贅沢言わないから、せめて日曜ぐらい休ませてくれ  ̄|_|○ これ以上給料いらないから休ませてくれ・・・
↑エロイナ。
>895 22マルくらいの穴の面粗度調べる為に指を出し入れするよりは エロくない。 穴のま上に6パイのノックピン等有ったら(笑) 品が無いからsage
ロボットな連休ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 載せる→始動→バリ取り→加工終了→外す→載せる→始動→バリ… 300個*両面*ノンストップ3分
898 :
名無しさん@3周年 :03/10/11 22:36 ID:AI6efyAG
最近の同期タップの付いたマシニングセンターでは、 タップを掴む場合、コレットチャックで掴んだほうがいいですか? それとも、フロート機能の付いた従来のタップホルダーのほうがいいのですか? メリット、デメリットについて教えていただけませんでしょうか?
899 :
名無しさん@3周年 :03/10/11 23:41 ID:7zM/mpYA
何で切削送りでワークがズレんだよ! たかが、16¢×45mの穴あけで! 毎計画ごと20本も不良にするわけにはいかねーんだよ! ¢14……‥おまいもか?
45Mならしゃあないな(藁
長っ!!
>>898 コレットチャックの場合回り止めが付いてないと
チャックのメーカーにもよるがM16辺りから空回りする事があるよ。
タッパーだと多少穴がずれてたり曲がってても、ゆうずうがきく。
904 :
899 :03/10/12 01:31 ID:gRthnnjk
何で漏れ、45のあとにmいれたんだ? ちょっと冷静になんとイカンナ。
906 :
名無しさん@3周年 :03/10/12 11:18 ID:QkLw8PED
石油か温泉堀機でも作ってるのか?
907 :
sage :03/10/12 13:16 ID:pPJn16kC
45mmの間違いだってBA!
>>907 名前欄にsageと書いてもダメですよ。sageたいのならメール欄に・・・・
909 :
899 :03/10/12 15:35 ID:G5n42Cjz
いっぱいいっぱいなんだよぅ… また昨日も10本不(ry
>>899 NC旋盤での穴あけ?
使用機械、加工内容、使用工具、諸条件を書けば何か解決策が見つかるかも。
911 :
899 :03/10/12 19:34 ID:G5n42Cjz
KIRAの横型?マシニング。 s1500f100で入って、f170で途中まで。 そこからG0で25mm戻って、穴の途中までF180 で送り、F120でそこまで。 サンドビックの16.1ドリル 14の方はドリル変えてほぼ解決。
912 :
名無しさん@3周年 :03/10/12 20:01 ID:pPJn16kC
携帯から補足。 オイルホールドリル。とりあえずF170をF145に落とした。
刃物にとってそれ程の悪条件ではないな・・・・ 中古とはチャッキングに問題が?
この3連休は休出だった。特注品をせっせと作ったさ。 今日の夕方、全部の部品を作り終えて組み立てようとしたら・・・・。 組み上がらん・・・。設計ミスじゃん・・・・・・・・・・・。 俺の休みを帰せ。
915 :
ななこ :03/10/14 22:11 ID:wdzY/9q5
おーい、平社員さん、 工学しりとりが行方不明になってしまったよ。 どこへ行ったか知ってる? しばらく見なかったら、消えてしまったみたい。 もし見たら、URL教えて下さいな。 お願いしまーす♪
たぶん落ちてるよ
平社員は過労死寸前です。暗号の様な図面を解読するのに必死です。 ジャパン・パックが終わるまで放置プレー希望。
少子化なんて解決するわけネーナ
>>911 材質はナニ?
材質によっては、若干回転が速いかもしれません。(漏れの知識では)
横マシだったら、主軸がお辞儀していることも過去にありました。
削れど削れど位置が出ない・・・ おかしいな〜思ってたら、
主軸とテーブルの直角がでていませんでした(w
メーカーシバきました(w
はい、参考になりませんね
920 :
名無しさん@3周年 :03/10/15 12:25 ID:yqwnkeZF
.....
921 :
911 :03/10/15 15:41 ID:oxrZ9x8q
デカイ地震キタ━━━(゚∀゚)━━!!! 最終仕上げの真っ最中に・・・もしかしたらオシャカ・・・
オシャカには ならなかったが ふうっ〜・・・(遠い目
924 :
いいをとこ :03/10/15 20:13 ID:XmkTLIze
やっとアームが直ったよぉ…(涙 プリント基板一式とブレーカーまであぼーんしてた模様。 しかしどっから油が入ったのだろう?
昨日の地震はビビリました。直角度のうるさい▽▽▽の壁をエンドミル
で仕上げている最中でした。オシャカにはならなかったので良かったけ
ど。基礎を深く掘っても地球が揺れちゃあなぁ・・・・。
>>915 工学しりとり、この板には珍しく?DAT落ちしてしまったようです・・・
>899 KIRAの横マシってどう? 前に展示会で、直角にベースプレート立替えを自動でやる MC見て、 「これ売れるのか?」 って思った経験あり。ドリリングの外観とかみても、どうも 剛性付属な気がしちゃってね。わしは「卓上ボール版メーカー」 って認識になっちゃってます。
928 :
899 :03/10/16 21:06 ID:PC2UdnqN
自分はただのラインオペレータなので、あまり詳しいことは わからないのですが、自分のラインにある3台は使いやすい と思います。ただ、その中に入っているインデックステーブル (メーカー名わすれた)がよくないです。
929 :
ななこ :03/10/16 23:15 ID:vv1q/Pb1
スレと関係ない話でスミマセン 平社員さん、いいをとこさん、ありがとう(^0^)/ 久しぶりだ〜元気やった? しりとり、マジで有料??ショック・・唯一、平和なスレと思ってたのに・・
>>929 >しりとり、マジで有料??ショック
そんな訳ないっしょ。誰も書き込まないから消えただけ。
931 :
ななこ :03/10/17 21:02 ID:JG3oKPWo
↑ 天然なんだろうか・・・・
みなさんに質問なんですが加工屋を渡り歩いてる方っておられます? 以前勤めてた会社の職人さんが口癖のように言ってたのですが、 ココの仕事を覚えたら、次の職場で腕を磨け! この世界でメシを食っていくなら1箇所にとどまるな! と。 私まだ2件目・・・
>931 良い仕事してますねぇ…
935 :
平社員 :03/10/18 07:51 ID:BvE78Ahd
さて、今日も仕事だぞっと・・・・・・
936 :
名無しさん@3周年 :03/10/18 12:06 ID:jqt86y+v
大阪工場の馬場!お前1回氏ね。今すぐ氏ね!!!!! 訳のワカラン図面引きやがって。肝心な所が殆どカッコ寸法ってどういう 事だボケ!!!! 2つの円の接点を求めなきゃならんのに、その2つ円の中心寸法がカッコ 寸法ってどういう事だよ!!!! 電話したら休みだとぉ!?このボケ! 携帯の電源も切ってやがる!! 氏ね!
937 :
名無しさん@3周年 :03/10/18 12:56 ID:XyXYRX+i
馬場!このアホ!ただのバカ穴に百分台の公差入れんな!
>937 いるいる〜 あと、M16のボルトの通し穴に 「Φ16.5(0〜+0.5)」とか入れてるヤシ 16.7のキリが16.5のキリよりも値段が高いことを知っているのだろうか こういうのを、現場を知らない交差バカといいます また、この交差を 「仕様外だから」 の理由交差変更をガンとして検討すらしようとしない担当者のなんと多 いことか それで値段下げろだ、納期厳守だいわれても・・・ねぇ(藁
Oリング穴の交差も五月蠅いのが多いけど(±0.05)、 ゴムパッキン入るだけだろ? 実際、百分台の交差って必要なのかな??
いるんだよな、自分の知識をフルに使って、簡単な図面を難しくする奴。 頼むから見やすい図面書いてくれ。 足し算も済ましといてくれ。
交差入れればかっこいいと思ってるんじゃないの?
交差はやめてけろ 公差で
943 :
平社員 :03/10/18 20:07 ID:BXsL082B
カッコ寸法って、加工した結果の「成り行き」の寸法だよな〜。 この前、加工が終わって図面と品物を照らし合わせたらカッコ寸法と約5ミリ も違ってた。やべぇ!どっか間違えたか?と思ったけど、結局カッコ寸法が 間違ってた。大阪本社のSさん、貴方の解りにくい、暗号のような図面は、 ビックリ箱でもあるのですか?心臓によくありません。頭が禿げそうです。 それから、M8のキャップボルトのザグリ径がΦ17とかヘンテコな設計しない で下さい。イチイチ確認の電話して訂正「してもらう」のも面倒なので、現 場の一存で一般的な加工してますが、そのウチ切れて設計どおりに作って納 めますよ。図面通りだから文句も言えないだろうし。 で、明日も仕事なわけだ・・・・。
944 :
名無しさん@3周年 :03/10/18 23:49 ID:+JsjcuT3
浴衣の後藤、大橋、その他設計者へ もうむちゃくちゃな図面やめれ 正方形が実際のモノは長方形だったり、左右対称の図面が実際には左右非対称だったり。 おまいらの図面、×だらけ寸法訂正だらけで実際どんな形になるやら。 わざと難しくして間違え誘うとしてるん野郎。 氏ね
945 :
名無しさん@3周年 :03/10/19 03:17 ID:ZzLSpmDx
漏れ、OSPしか分からないけど、、、穴パターン(矩形パターン、円分割 パターン)よく使います。 現在の設計の人って、誰が見ても「ここが 原点」って所からの絶対寸法記入が多いですか? 左右同型なら左に INC右にABSって書いてくれるとありがたいけど。 自分の「原点」と違 うと悲劇やろうな。 はっきり言えるのは、組立の人向けと加工の人向けとは絶対に違うとい うことかな・・・・ここいら皆さん如何ですか?
>946 うちにくる図面は結構適当だよ 特に角度がついているのなんかだと、基準面が2つ あったりしてどないするんじゃってのもある。まぁ、それ を理由に高精度にして単価もらうか、変更させるか ってこたえになってねーか?
あと、加工工程を理解していない設計頃すよ。マジで。 NCのチャック掴む方向くらい考慮して欲しいもんだけどね。 公差逆追いになると、例えば±0.5でいいところが、 ±0.03くらいの公差になることぐらい理解してよ。 寸法は基準点から追ってくれ。
タップ加工で、PCDに百分代の公差(±0.05)入れるアフォもいた。 相方のカバーのボルト穴が2mmもデカイのに・・・ほんと芯でください。
950 :
名無しさん@3周年 :03/10/21 23:27 ID:42dwaq2F
何が迷惑かってーと、連絡が取れない/返事が来ない設計ほど迷惑なものはない。だって連絡が取れないからといって納期が延びるわけじゃないんだから。
951 :
名無しさん@3周年 :03/10/21 23:49 ID:Iml+0F2O
お前ら、落ち着け。
S指定に関係なく6千回転しやがる。 _/ ̄|○ マタ シュウリカ…
953 :
平社員 :03/10/22 07:34 ID:beqrhZ69
止まり穴を「リーマー加工」と指定。深さに1/100代の公差・・・・
バカ穴基準の位置度にマルエム付けてくれたって良いだろ。 どっちにしても組めるんだから。
全長の公差に『25 h7』とか書くのヤメテクレェ
Sさん、こちらで勝手に設計変更させてもらいました。図面どおりや ると、間違い無く不良になるので。ポケット加工とOリングの溝が 干渉しますんで。 今すぐ死ね。お前の図面はもういやだ。
頼む、頼むから勘弁して!
砂場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
半年振りに機械触った。いやいや、だいぶカンが鈍ってるなぁ。 同時通約で浮かんできてたGコードが考えなきゃ出てこない瞬間がある。 しばらくはリハビリですな。
960 :
名無しさん@3周年 :03/10/23 08:57 ID:zNNDnjux
おいこら、15H7 0〜0.018 ってなんだよ?
すまん、15H7 0〜 -0.018だ。 hかHなのか、どっちだよ?
962 :
名無しさん@3周年 :03/10/23 12:33 ID:Hta7bkh0
足し算ぐらいちゃんとやれよ 溶接したブラケットの素材面に0.02の直角度いれるな。 好バイブや死罪蚊のいいなりで安くなると思うなよ。 あふぉ。
963 :
名無しさん@3周年 :03/10/23 17:12 ID:oMpYQt6W
私も愚痴らせてもらいますよ。 おい!この図面は何だ!基準は何処なんだ!全ての面から寸法引っ張るな! カッコ寸法入れろ!設計変更で、無理な追加工させるな! 部分的に板厚0.05mmの図面引くな(作ってやったがペラペラ)! ※重要※こんな単価でできるか!!!!
964 :
名無しさん@3周年 :03/10/23 17:19 ID:A9G+8nVp
>>溶接したブラケットの素材面に0.02の直角度いれるな。 ワロタ。溶接歪みが神的。てか、できたら超魔術。 >>板厚0.05mm ふつうS鋼でもアルミでも、ぺこぺこしないのは1.2mmはないとなぁ。 >全ての面から寸法引っ張るな! ゆがんだ箱できるってか。w。てか、彼奴の頭は4次元空間でできているのだ。
基準面なんかいつも関係無しで加工するが どこからもクレームきたこと無いな 図面見て勝手に判断してる 悪い奴
あーあ・・・ アルミの品物でコイルサートタップ穴にコイルねじ入れて最後に 回す為の横棒を「ポキッ」って折るじゃないですか。 折れなくて、1ネジ分めくれてしまった!!!!!!!!! アカン・・・もうだめや・・・ __ _ \|\_\ ∠ /|/ |○| |○| _| ̄|○ _ _ ○| ̄|_ / /|) (|\ \ | ̄| | ̄| / / \ \
>952 すげーマシニングw
>>966 あれって勢いよく一発で決めないと
折れない時があるね
>>966 コイルネジってヘリサートの事?
なら抜く工具があるでしょ。
970 :
平社員 :03/10/23 22:38 ID:xpaieUrq
地獄の様な納期の仕事、展示会のジャパンパックに向けてかと思ってた。 しかし、ジャパンパックが始まったのにまだ仕事が来る。 11月の初旬にINCHEM TOKYO 2003 プラント ショー がある・・・。 この分もやってたのか・・・・_| ̄|○ 展示会があるのは前もって分かってたんだから、もっと余裕を持って 試作品の発注しろよ・・・ 昔、徹夜で仕上げた部品を持って、開催 初日に会場まで持っていた事を思い出すじゃねぇか・・・ それから、展示会向けに出す「参考出品」だからって奇を衒った設計する なよ・・・ 冶具から取り外さないと寸法が測れず、1度外すと芯出しは 限りなく不可能に近い・・・ 段取り3時間、加工15分ってなんだよ・・・ _| ̄|○パトラッシュモウツカレタヨ
>>966 前に、
シッパイして、罫書き針のようなものでほじくり、
ラジオペンチで引き抜いて取ったら、
「ビヨ〜ン、パチ!」とコイルが手に当たり血がタラー、、、。
ウエスとか被せて取らないと痛い目に遭う。
アルマイトかける前にインサート入れて、アルマイトかけたら
インサートが無くなって帰ってキタ、、、。
972 :
名無しさん@3周年 :03/10/24 19:46 ID:op2dmX0c
ありゃ、穴の数を間違えてるよ。 なんと、穴の位置を間違えてるよ。 おまいは童貞設計者か(藁
973 :
名無しさん@3周年 :03/10/25 01:02 ID:Q5X15F9P
>966 あれは折るためのジグがあるらしいよ
974 :
名無しさん@3周年 :03/10/25 17:29 ID:CJzjQ5Fy
本職に質問。 最近でもやっぱり図面見て工具のパスを決める方が主流ですか? CADCAMでモデルからパス作って加工ってのはあんまり普及して ないのでしょうか? 素人目にはモデルから作った方が楽そうに見えるもので。 (勿論導入コストの問題はあるでしょうが)
>>974 「図面見て、なんとなく」だな…。
CADCAM使うのマンドクセ と思うのは俺だけだろうか。
>>973 冶具っつーかちょっと固めの単なる丸棒だよあれは
うちは釘の先端を平らに研いで使ってるよ。
977 :
名無しさん@3周年 :03/10/25 22:13 ID:nBLcQ4oI
ウチの会社、零細企業でありながら 少量生産の中途半端に立体的なMC加工が多くなっているので Gコード手計算ではもう限界になり始めており 取り敢えず2.5次元のCAD/CAM導入を検討してますが シャチョーは漏れにどんなのがいいのかと聞いてきたが CAD/CAMの経験などまったく無いので、 そんなの知るはずないのです。 加工者側から見て使いやすいCAD/CAMって何でしょか? 皆様どんなの使ってますか??
978 :
OB :03/10/26 01:15 ID:RZB2mvkb
>>974 >最近でもやっぱり図面見て工具のパスを決める方が主流ですか?
これを目的にすると、パスをCAD/CAMで作るか?という話になるのだが、モノが出来れば魔法使いに頼んだって構わないわけだ。
例えば、板の真ん中に穴を一個だけあけるという加工にCAD/CAMを持ってきたらバカだぞ。
いかに合理的に加工できるのか、を追求するのが目的だ。
その中にはパスを早く出すべきだ、という話も含まれていて、CAD/CAMを使った方が有利な場合多い。
という話だよ。
「7000万のMC買ったよ〜」とか言ってた、ご近所さん(取り引き無し)が夜逃げ。 トリアエズ(-人-)ナムー
980 :
平社員 :03/10/27 12:22 ID:Ghs9nD30
今日お得意先から廻ってきた図面 パイプの外径にキー溝を掘るのだが・・・・ パイプの肉厚が薄くて 内径まで貫通しちょる。もう面倒くさいからそのまま加工しちゃる。 図面通りだ、文句はあるまいな? キー材が内径側に落っこちようが 俺は知らん。図面通りだもん。
981 :
名無しさん@3周年 :03/10/27 19:12 ID:ykufYtX0
>>980 藁った、貫通キー溝。なんちゅう設計だ(w
>>977 CAD/CAMって一般的なアプリと違って個別製品の情報が少ないんだよね。
加工業者の内では、あのメーカーのこの製品が良いとかの話を聞かないな
安いものじゃないから色々比較したいけどこれじゃ営業の言いなりだな
983 :
名無しさん@3周年 :03/10/27 22:35 ID:fMQ8qlnJ
絶対座標で出力したNCプログラムを極座標(X=半径Y=角度)に 変換してくれるソフトってありませんか? マシンオペが絶対座標だと現場で手修正し難いと言うので....
>>983 そんなもん、三角関数で出せるのに・・・
985 :
名無しさん@3周年 :03/10/27 23:11 ID:fMQ8qlnJ
>>984 しかし約250穴/1プログラムのもみつけ,ドリル(+タップ/リーマ)の
座標変換なんです。間違えゼロで手変換出来る自信はありません。
CAM室ではソリッドモデルからNCプログラムを出力していて
工場では主に半径と角度で穴位置が記載された二次元図面を元に
段取りと検査をしなくてはならないので、どちらかがどちらかに
合わせた方が良いのかなと悩んでいるところです。
おお、職業訓練してまつが、それとなく皆さんの話が分かるようになってきましたぞい。
>>985 エクセルに計算式入れて一発変換しませんか?
元のデータ(変換前)あるなら入力の手間も極小だし、つーか貼り付けて
おしまい。
後は秀丸などのエディターの置き換え機能を多様して整形します。
989 :
OB :03/10/28 11:54 ID:yfqdM2S6
>>985 話を整理すると、元設計は極座標で位置指定しているんだろうな。
それをCAMで、絶対座標に直してた。
検査する時には、絶対座標が極座標に合致しているのか、絶対座標の入力間違えが無いか
の両方をチェックすることになるね。
これ自体が間違えの元だと思うぞ。
加工側としては、極座標でCAMが入力しているのなら、検査を極座標でやるべきであって
極座標、絶対座標、極座標と再変換しても三角関数を使っているのだから、もとの数字にはもどらない
だから極座標1、絶対座標、極座標2という関係になってしまう。
修正が大変だから、極座標に戻してくれというのはちょっと意味がよく分からないが
元の図面で、データを触った方が安全だと思う。
穴位置XYデータの抽出ファイルを作って、jgawkでコンバートする。 以下はスクリプト例 { if(match($0, "X[\-0-9\.]+")) x = padd2(substr($0, RSTART+1, RLENGTH-1)); if(match($0, "Y[\-0-9\.]+")) y = padd2(substr($0, RSTART+1, RLENGTH-1)); r = padd(sqrt(x*x + y*y)); a = padd(atan2(y, x) * 57.29577951); printf("X%sY%s\n",r,a); } function padd(s) { return(s~/\./?int(s*1000+0.5)/1000:s "."); } function padd2(s) { return(s~/\./?s:s/1000); } 使用上の注意は、データファイルの最初の行はXY両方必須。 それと、OBさんがいうとおり変換誤差が出る。
991 :
その1の1 :03/10/28 18:53 ID:GSsvaeXI
まだやってるけど、つまらん。なんだか…。
家業を継ぐことになり、とりあえず現場を知る為機械加工 メーカーに転職しました。現在NCのオペレーターとして作業しています。 現場では色々な状況の対処の仕方等教えて貰えますが、もともとの 仕事も全く関係ないところにいたので基本的なことが分かりません。 まずは書物からイロハを学ぼうと思うのですが、初心者にオススメの 本は何かないでしょうか?
誰か新スレお願いします。YBBではだめぽ。
おお、まだ1000とり合戦が始まってないぞ
>>993 なぜYBBではだめなの?
>992 大きい書店に行くと、入門書なんかが売ってるので、とりあえず行ってみれば?知恵は得られないが、知識がなければ知恵もつかない。
997
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。