[機械・工学]なぜ2サイクルは車に向かないのかPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
361頭脳分裂人間:2009/01/22(木) 23:02:55 ID:OahlPUh1
その動画見てたら、点火のタイミングが、上死点より遅くなってしまう感じがした。
高速回転にはまったく向かない、単なる頭の中で考えただけの、アイデアではないの。
362名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 15:29:33 ID:AXMeTRag
>>359
右側の燃焼シリンダは2stでなくてはならない意味があんの?
4stでも成立するような気も・・・
363名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 00:57:07 ID:lSBqklLx
2気筒目が上死点付近で吸入してるけど、これって吸入効率悪いよね
1気筒目の容積を2気筒目以上の容積にして、2気筒目のピストンが降下中に吸入出来れば微妙なターボ?
微妙・・・
364名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 00:58:55 ID:lSBqklLx
ごめん 2stだったんだコレ
365頭脳分裂人間:2009/01/24(土) 07:24:27 ID:WcU/MfVY
むかしむかしの話だけど、覚えているかな。

工学板に有った『エンジン』とか言うスレッドで、当時学生だった「2st4st君」って名乗ってた人が、
授業の研究テーマとして、【4stエンジンの、吸気側と排気側のポペットバルブを同時に開いて】、
2ストエンジンとして動かす実験の話を、やっていたよね。

その時、『ポペットバルブは乱流を作り出すから上手く行かないのだよ〜ん』とか言う意見が出て、
反論として、『シュラウド(気流ガイド板?)を内部につけるから』上手く行くはずと考えてたようだけど、
結局上手く行かないことが分って、その時初めて「乱流の意味が理解できた」と言う結論だったかな。

その実験の場合は、通常の【ピストンが下死点近くで掃気する方式だったと思う】から、まだ可能性も、
有ったとは思うけど、今回のは、【ピストンの上昇途中で排気と掃気をやろうと言う案だから、
「2st4st君」のやってた方式よりも、もっと過酷で、実現困難な方式と言えるのではないかい。
366頭脳分裂人間:2009/01/24(土) 09:33:11 ID:WcU/MfVY
【split-cycle engine】は、【Scuderi Engine】と同じなのかね、それとも違うものなのかね。

Scuderi Engine (Wikipedia)
http://en.wikipedia.org/wiki/Scuderi_Engine

あくまで一般的に言っての話だが、、、

【掃気ピストン付きエンジン】の場合、その「掃気ピストン」は、「出力用ピストン」に対して、
「90度程度位相を進め」て、動かすものではないのかね。

2&4 Wheels  ☆Hobbys room☆ 2007年06月30日 DKW
http://vtec-go-go.blog.hobidas.com/archives/article/26287.html

  スプリットシングルエンジン。
  DKWSS250に搭載しているエンジンです。

DKW SS250 (UL)historytechnology
http://www.motoclassic.ch/sites/english/gallery_technik.htm

僕の歩いた道にはいつもバイクがあった (08) DKWレースエンジンの展開
http://homepage2.nifty.com/jj1lbd/sub308.htm

  ドイツDKW(Der Kleine Wunder:小さい悪魔)は
  2ストロークのパイオニアとして世界に君臨した。

DKW Split single (ブック検索)
http://books.google.com/books?ct=result&hl=ja&as_brr=3&q=DKW+Split+single&btnG=%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2
367名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 10:37:56 ID:wAfIN2gS
やはり2stを新規に開発するよりも4stを1.5倍くらいに過給したほうが賢明ということなのか?!?!
368名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 11:39:24 ID:wAfIN2gS
>>366
記事によるとスクーデリ・グループってのはスクーデリの子供たちが作った会社ってことらしいから
スクーデリ・エンジンの一種と見て良いのでは?
現在、ボッシュと共同開発中のようだからまんざら可能性が無いってわけでも無いのかも。
369はかせ:2009/01/25(日) 14:13:55 ID:ibO9uBve
単なる「掃気ピストン付きの2サイクル」である。
こんなの戦前から存在する技術と違うのけ。
目新しいことは何もなしであります。
過給はディーゼルでやってね。
これで議論は終了します。
(www)
370名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 11:38:33 ID:GX6uJ5h0
ちゃんと記事読めよ
【昔のアイデアを燃焼させる新型エンジン】って書いてあるだろ
文句があるなら開発中のスクーデリやボッシュに言ってこいよ
何の可能性も無いモウロクジジイが腐った知識振り回しても見苦しいだけだよ
371名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 16:10:16 ID:CTd24ufS
>>366
ユニークなエンジンの系譜って本にも載ってたな。
まあ紹介としてはオート三輪の面白いエンジンっていう形だったが。
本に書かれてる内容としてはまるで4stエンジン搭載車に乗って
いるかのごとく思えたといった感じに書いてあったが。
372:2009/02/17(火) 20:03:37 ID:dv9wwnrO
>>366-371
YAHOO! 知恵袋

バイク エンジンで、単気筒なのに、ピストンが2個、または3個あった、エンジンが存在する   (略)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012831280?fr=rcmd_chie_detail
  ベストアンサーに選ばれた回答  jorkerrothmansroyalsさん

  それはドイツのメーカーです。

  ひとつの燃焼室で複数のピストンを持つエンジンをスプリットエンジンと言いますがこのエンジンは
  元々イギリスのルーカス社が作りDKW社以外にもオーストリアのスタイアー・プフ社や日本では
  U型気筒と呼ばれ車メーカーやバイクメーカーが乱立していたときに存在した山田輪盛館や
  十条精機などが作っていました。

  DKW社のものはおそらくSS250と呼ばれた1937年製の水冷2スト単気筒スーパーチャージャー付き
  のバイクのことだと思います。
  このエンジンは高性能ですがコストが高かったために消えていったものだそうです。

  一度どんな乗り心地か乗ってみたいですね。下に少しですが張っておきます。

  http://vtec-go-go.blog.hobidas.com/archives/article/26287.html
  http://www.cosmos-factory.com/Gallery1/DKW3/DKW3.html         回答日時:2007/9/21
373〓〓〓:2009/02/18(水) 12:22:13 ID:s2jDIy5v
上に、
>少しですが張っておきます。
と、書いてあるのですが。

一番下の模型エンジンの場合、
この、前方に突き出しているシリンダーは、

「過給用のピストン」としては、少し小さ過ぎるようにも見えたので、
これは、【正真正銘の3気筒エンジン】では、ないのでしょうかね。
374名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 14:36:10 ID:GdBAw1ru
ところでここの人たちは多孔プレートについてどのようなお考えをお持ちでしょうか、
もしよろしければ皆様の考えを披露していただきたいのですが。
375名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 03:43:16 ID:Q5Rwz6vc
スターリングエンジンは2サイクルか?
376名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:18:21 ID:zRhnwecL
[編集] 2ストロークディーゼル機関
ディーゼル機関ではガソリン機関の様に火炎伝搬の限界による
ボアの限界が無い為、大型化に有利である。また、ガソリン機関に比べ、熱効率が高く、多種類の
燃料を使用する事が可能である。複合化する事により熱効率は40%を越え、燃焼行程を経ない為に
カルノー効率に支配されない燃料電池をも上回る。
[編集] 大型機関
船舶用など、回転数が60〜120rpmと極低速な大型機関では、毎回爆発である2ストロークのメリット
は大きく、ユニフロー式2ストロークディーゼルが主流となっている。シリンダーライナー下部の
掃気ポートから給気し、燃焼室上部の排気弁から排気するユニフロー方式である。ディーゼル
エンジンは元々熱効率が高いが、船舶用の低速ディーゼルエンジンは理論上のディーゼルサイクル
に近い燃焼サイクルが実現できる。また低速である為、2ストロークエンジンでは通常実現し難い
ターボチャージャーを装備して機能させる事ができる。同時にインタークーラーも装備されて
いるのが一般的である。排気ガスボイラーを装備し、排熱の一部を回収、再利用する例も多い。
これらの総合的なシステムによって、熱効率50%を超過する高効率なエンジンが実現されており、
現在最も効率の良いエンジンの部類に入る。またこの種のエンジンは、粗悪なC重油でも予備加熱
によって使用可能で、この面でも経費を抑える事ができる。大型商船の他、内燃力発電の機関と
しても利用されている。始動は殆どの場合、圧縮空気によって行われる。

引用元
2ストローク機関 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%A9%9F%E9%96%A2
377名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 13:09:04 ID:Pd/Qj4mt
>>375
2ストローク1サイクルだからそうなるな
378酒精猿人:2009/04/26(日) 13:48:41 ID:FSuzrXwO
これからの2st機関
・掃気ポンプ方式
× クランク室圧縮式掃気
[潤滑油混合気]
△ トランクピストン型機関によるシリンダ下部圧縮式
[潤滑油混合気にはならないが空気量が足らず別途ポンプ併用の例が多い]
〇 過給機式掃気
[4st同様の潤滑油方式に出来て過給も兼ねた掃気]
・掃気方式
× 横断掃気
× 反転掃気
[過給ができない]
△ 対向ピストン式ユニフロー掃気
[過給の為には対向位相からズラしを付けなければならない]
〇 自動掃気弁(逆止弁)付き横断掃気
〇 自動掃気弁(逆止弁)付き反転掃気[小型のシリンダーヘッドのまま過給が可能。
シリンダーのヘッドとブロックは一体成型とすれば、
高剛性・高強度且つ低コスト]
◎ デスモドロミック上方弁付き式ユニフロー掃気
◎ 自動掃気弁(逆止弁)付き対向ピストン式ユニフロー掃気
[吸排気両ポートの責めぎ合い無く開口量を大きく且つ配列良く取れ、
尚且つ過給も可能。機関内の機械抵抗中最大のバルブスプリングも廃せる]
379名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 08:47:43 ID:Mo/LU33i
普通に今ある4stを2倍に過給すりゃいいじゃん
380名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 06:46:15 ID:RZXmJi1c
じゃあ2stで2倍過給
リショルムならできる
381名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 07:20:30 ID:9l7G0kRH
 
6年以上前に出来たスレ。。。
 
ぷぷぷ。

382おもひでぽろぽろ:2009/07/08(水) 07:28:36 ID:9l7G0kRH
未だに、

「ピストンエンジンの話」などに、

熱中してる香具師なんて、

かなりな、

「時代錯誤人間」だぜ〜〜〜。(w
383名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 19:54:04 ID:6dvNTTP+
6年も前のスレがいまだに存在したとは・・・
384ヽ( ゜ 3゜)ノ  君たち!< 2スト >は、もう終わりなの〜。:2009/07/31(金) 11:58:21 ID:Cpv6mrJy
 
≡≡ 面白いエンジンの話−5 ≡≡       よりコピペ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1227798793/l50

799 :(・◎・)v 4サイクルエンジン  :2009/07/26(日) 09:47:47 ID:DYSB7N1I
     
    アルバイト先のバイクだけど、先日近くのバイク販売店に、故障修理のために持って行った。

    「ヤマハのバイク専門」に売ってる店だったが、展示してあったバイクは、50cc車さえもが、  ← (1文字訂正)
    全て、「4サイクルエンジン」で、しかも、「ファン付きの強制?水冷」のようだった。

    『 もう2サイクル車は販売してないの? 』と聞いて見たたところ、従来タイプの2サイクル車は、
    「排ガス基準」を満たすため、2年ほど前から、既に製造は止めているのだとか。

    販売店に2スト車の在庫がある場合は、そのまま売っても問題ないらしいが、アメリカのように、
    販売禁止にしないところが、日本らしいやり方と言えるか。

    【 排気ガスが綺麗になる 】のならば、どのような技術でも法律でも、個人的には大歓迎である。
385名無しさん@3周年:2009/08/01(土) 01:45:40 ID:Vf8aUahC

燃料がエタノールなら大丈夫
386:2009/08/01(土) 07:02:53 ID:YTM73Thi
以前流行った「ガイアックスとか言うアルコール燃料」は、ホルムアルデヒドが、出るとか出ないとか。
387( ゚>t≡ )y─┛~~ :2009/08/23(日) 20:13:15 ID:BUKdfoAb
はげ。
388(o^∇^o)Y こんにちわ。:2009/10/19(月) 09:29:57 ID:SAMru00T
9
    「なぜ2サイクルは車に向かないのか?」
    http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1016476592/
    上の前スレッド↑は、なぜか特殊な?2ちゃんねるの規則により、数日で読めなくなるようです。
23
    http://mentai.2ch.net/kikai/kako/1016/10164/1016476592.html(キャッシュ)

なぜ2サイクルは車に向かないのか?   ←  ( mimizun.com に有った、初代スレ、完全版です。)
http://mimizun.com/2chlog/kikai/science.2ch.net/kikai/kako/1016/10164/1016476592.html
389名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:09:25 ID:WyDAq46c
知らないってのは恐ろしいことだ
数年も前から、2stの筒内直噴は実用化されている

 3.3L- V6、300馬力、5,500rpm

なんてものが実働している、車用ではないがね

2stが無くなる?そんなことは有り得ないね
皆、欠点をあげつらうが2stには2stの持ち味がある
  ・軽い
  ・高馬力(当たり前だね、4stの倍爆発さているのだから)
      (4stに過給だって?重い4stがマスマス重くなるだけじゃ)
  ・運転姿勢を選ばない(小型可搬動力では重量とともに4stの最大の泣き所だ)
      (4stを軽くしようと樹脂製のカムだと、カムが消耗品とは知らなんだ)

馬鹿馬鹿しいのはミラーサイクルですと言いながら過給してるやつ
NAなら最大出力未満は常にミラーモードじゃないのかいな、欺瞞だわな
HBならどうせ電力必要だから、排気タービンは発電機回した方が良さそうだが

何?お前の方が恐ろしいって、かもな 
390名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 01:01:15 ID:jgfuTqSJ
昔(40年前)のUDエンジンは2サイクル、トルクが抜群であった。
しかし黒煙もすさまじく、今走れば警察の御用になりそう。
391名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 07:16:37 ID:mfxCaPda
UDはディーゼルですな。
392( ・○・) < 「エンジン」は、そろそろ終わりかなぁ〜。:2009/10/24(土) 07:23:06 ID:mfxCaPda
 
バイク@2ch掲示板  ★☆ 2ストクレイジーの馬鹿!が集まるスレ ☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245587396/163-
 
163
    アプリリアは2ストに直噴インジェクションを使用し燃費と環境性能を改善させ 2ストの完成度を増した
 
※   (アプリリア プロモーションビデオ) →  http://www.youtube.com/watch?v=51IHFNel-dM  
    何でも後ろ向き・固定観念的で技術革新に怠惰になった日本メーカーとは大違いだな。
164
    >> 163
    でも次期RSシリーズの話がまだ出てこないんだぜ。  期待して待つか...
165
    ヤマハもマリンとかで使ってる直噴をバイクに転用してくれたらいいのにな。
166
    >> 163
    これは凄いな。直噴インジェクションは以前オービタルシステム社が開発して ピアジオが買ってベスパに積んでたように記憶してるが、
    あれはどうなったんだろ?  アプリリアも前に500ccのスクーターに採用するとか言ってたはずなんだが結局市販されなかったのかな。

    ちょっと感動したわ、と同時に日本のメーカーだらしないなと思った。ジャイロみたいな三輪なら2スト50の需要ってまだまだあると思うから、
    日本のメーカーも頑張って欲しいんだけどな。

    んで実用車で基盤を築いて、ゆくゆくはスポーツバイクに採用、なんてなると嬉しいんだけどなあ。
168
    アプのPUREJETって有害ガスを抑えつつも燃費が倍になってるな 電子コントロールされててチューニングは出来そうもないけど
393名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 09:07:23 ID:J1RDYVe/

無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子 北陸学院高校(偏差値38)ー帝京短大(偏差値38)

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
394( ・○・) < 多孔プレート :2009/10/25(日) 07:36:35 ID:PfsSKdfr
>>374 > 多孔プレート

2サイクルエンジンの、吸気部分に設ける「多孔プレート」の効果としては、
混合気が狭い穴を通過する時に、「良く混合されてガソリンの気化が促進される」、
と言うような考え方なのではないでしょうか。

短時間での燃焼を必須とするピストンエンジンでは、「燃料の完全な気化」は、
重要なことなので、多孔プレートも効果は有るのかもしれません。

しかし反対に、多孔プレートの設置は、吸気にとっては何らか抵抗になりますので、
最大出力時に問題が出るとか、その辺りが懸念されるところでしょうか。
395名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 09:34:26 ID:Yjrd6vjt
元YSP店長が言ってるような「インマニの中は水を流してるよう。」って事はないと思う。
そんなんじゃキック程度で霧化しないだろうから、エンジンはかからんだろう。
396( ・○・) < 多孔プレート :2009/10/25(日) 14:24:51 ID:PfsSKdfr
 
Google  多孔プレート
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%9A%E5%AD%94%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGIC_jaJP350&ie=UTF-8

多孔プレートは2STの救世主となりうるか?
http://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1083293148/

1 名前:774RR :04/04/30 11:45 ID:b0koSI5K

    低速から中速までのトルクアップには最高のアイテム。
    しかし、レスポンスが落ちるのと最高出力が落ちるという欠点付き。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

    実用という点でみると坂道の多い場所、最高速で走れない場所では
    そのトルク感で非常に乗りやすい。

    改造の材料費は
    多孔プレート  100
    金鋸        100
    ガスケット    高くて500円

    取り付け場所にまだまだ改善の余地ありと思っています。
    皆さんの意見をお聞かせ下さい。
397不思議:2010/02/24(水) 06:21:05 ID:8crJlRtU
しかし、どうしてこう言うものを、思いついたんだろうね。
398名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 22:26:04 ID:qmZbOc2p
ロータスの2ストに期待。
399名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 18:58:48 ID:DWsiq7n6
排気に抵抗を持たせるとトルクが上がるということに注目したのだね
400:2010/03/17(水) 21:03:35 ID:Kt6d4efG
なんだそりゃ。w
401名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 19:07:59 ID:s5Ft5dm0
ロータスの2スト、これ市販化して欲しいね。
ttp://www.grouplotus.com/manageshowcase/uploadpassthru/8628.swf
402名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 00:31:40 ID:Do12DxoP
あまり凝ったことすると2stならではの
シンプル軽量コンパクトさが死んじゃうよ。
403名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 01:42:36 ID:OVm8ldqy
既に死んでます
蘇生させるにはゾンビ化して下さい
404名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 23:47:39 ID:keKb6JjC
ゾンビ化させるにはまず死因を考えないとな
405名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 22:39:11 ID:eovuzGAP
実際に採用される例が少ないけど、自動車用に2ストエンジンがモーターショーに出たりするからゾンビ化と言えなくないか?
406名無しさん@3周年:2010/07/24(土) 21:36:59 ID:IaTlp+I0
hosyu
407名無しさん@3周年:2010/08/14(土) 02:03:00 ID:Ld+qUYZV
UDの2ストロークディーゼルはどうだろう?船ではOHVの2ストが健在
408酒精猿人 ◆MAZDA/RXis :2010/08/22(日) 10:55:48 ID:L5RdL5UH
95 :ロータリアンPC ◆MAZDA/RXis :2010/08/18(水) 23:14:33 ID:8EcBgqxL
>> 40
ROTREX(連続可変変速比式増速機付き遠心過給機)
或いは
VW-Audi流異種二段過給(クランク駆動ツイストルーツ+排圧駆動遠心過給機)機構制御※
或いは
上記2つの混流(ROTREX+排圧駆動遠心過給機)
※仰々しく書いたが排圧駆動遠心過給機とはターボスーパーチャージャー、ターボチャージャーの事。
…本当はターボ駆動ラグも無くクランク駆動ロスも極微な
プレッシャーウェーブスーパーチャージャー(コンプレックス過給機)の
脈動マッチング特性がエンジンの下限〜上限まで拡げられる様な
デバイスの完成…なんて無い物ねだり夢物語が実現されれば
世の4stを一掃する事さえも実現するのに…

96 :ロータリアンPC ◆MAZDA/RXis :2010/08/18(水) 23:29:16 ID:8EcBgqxL
>> 95※補足
日産マーチスーパーターボ流の
上流ターボ下流ルーツ
では無く
上流(ツイスト)ルーツ下流ターボ
の方が特性が良く滑らか

基本の2葉は愚か3葉ルーツやリーブ(3葉角歯ルーツ固有の名詞)は今は古く
より1葉増えた4葉のイートンTVSは今や5葉を経て6葉になり更に高効率化を果たしている.
その上ローターを螺旋の様に捻ったツイストルーツ
一方のリショルムもどんどん高回転化の道を進んでいる
409酒精猿人 ◆MAZDA/RXis :2010/08/22(日) 11:25:37 ID:L5RdL5UH
2stで在りながら弁を持つユニフロー式2stを選択するに際し
4at比2倍になる「(開弁数)/(回転数)」は、デスモドロミック化すれば良い。

2stという事でポンピングロスが少ない利点が為のエンブレ不足による
ドライバビリティ懸念(オバチャンでの運転が容易であるべし)を儂が打ち上げたら
「≡≡ 面白いエンジンの話−6 ≡≡」の「ガス欠猿人」の案にて解決。
「アクセルを抜いた時に圧縮行程はそのままに、膨張行程を早期修了し早期排気する、
或いは膨張行程を省き即時排気する」事によりポンピングロスを敢えて作り出し、
エンブレを確保する。勿論無論、此の時は燃料カット。
大幅な排気タイミング切替となるのでカム切替式が良いか。
410酒精猿人 ◆MAZDA/RXis
>>399-400
ストレートマフラー、それ所か直管、果ては管無しだと
吹け上がりは非常に良いが同時に非常にトルクはスッカスカ&大騒音!!
確かに回転数上限は稼げるが…早々にエンジンの運動限界に差し掛かるも
トルクの立ち上がりは尚も不足、でパワー不足。よって、たとえ
パワー記録狙い仕様を狙うエンジンにしたい時でも
回転数上限を稼ぎつつも、抜けの良さも程々に適正に抑えるべし。

>>401-405
シンプル軽量コンパクトさは二の次三の次、先ずは完全武装してでも復活。
と言うか完全武装4stVS完全武装2stで勝負。

今のハイブリッド技術を以てしてもエンブレの全負担は不可能である事は
先日のトヨタ問題で世間にも周知の事となった。