au SH006 bySHARP Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
商品名 AQUOS SHOT SH006
発売中
サイズ 約112×51×16.8mm
重量 132g
連続通話 260分(国内・Wi-Fiエリア内を含む)
待受時間 290時間(国内・移動と静止の組合せ)
メインディスプレイ 約3.4インチ フルワイドVGA
NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.4インチ 有機EL
カメラ 有効画素数約1210万画素/CCD/オートフォーカス/手ブレ補正
外部メモリ microSD^(TM)/microSDHC^(TM)メモリカード (最大16GBまで)
カラー フラッシュグリーン、クールホワイト、フリスクブルー

前スレ
au SH006 bySHARP Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268460730/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH006

au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh006/index.html
シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh006/

SH006 wiki
http://www21.atwiki.jp/au-sh006/pages/13.html
ルーター動作報告テンプレ
【メーカー】
【型番】
【接続】成功or失敗
【備考】設定などした場合や、wifi使用感想などはここに
2白ロムさん:2010/03/19(金) 19:12:43 ID:xYbGgvZf0
FAQ
Q.Lismo PortでPCと接続出来ねぇぞ
A.Wi-Fi切れ 、自動接続も

Q.EZムービー青歯で聞けねぇぞ
A.仕様だ、auに文句言え

Q.動画の仕様は?
A.動画変換君 SH001でググれ
3白ロムさん:2010/03/19(金) 20:10:40 ID:/m6QIcTC0
メヌーアイコン
http://qwe.jp/auicon/
辞書
http://qwe.jp/dic/
4白ロムさん:2010/03/19(金) 20:50:03 ID:7hMmdP/K0
wifiだとアプリのダウンロードってできないとかある?
電子マネーのアプリダウンロード試すんだけど、つながらない。
PCサイトだと対応してないってでちゃうし。
wi-fi切ると綱がるっぽいんだけど、それじゃwi-fiの意味ないし
5白ロムさん:2010/03/19(金) 20:52:08 ID:WVZEap6c0












6白ロムさん:2010/03/19(金) 20:52:22 ID:YhDDmyB10
>>4
何のアプリ?

先日ドコモからお財布大移動したけど、全部出来たよ。
7白ロムさん:2010/03/19(金) 20:52:55 ID:YhDDmyB10
>>5
そういうレスする白使いの心が一番クソだなw
自分は白だけど青の美しさも黒の面白い色も好きだけど。
8白ロムさん:2010/03/19(金) 20:58:11 ID:7hMmdP/K0
>>6
とりあえずnanacoとEdyのアプリをためしたけどどっちもだめ
9白ロムさん:2010/03/19(金) 20:58:49 ID:w9l9kL900
10白ロムさん:2010/03/19(金) 21:01:14 ID:YhDDmyB10
>>8
何でだろう?auのSIMは入れてある?

とりあえずwifiだけでダウンロード、動作確認までしたのが
cmode
WGモバイル
ANAモバイル
マクドナルド
109シネマズ
トクトクポケット
ピットモット
waon
Edy
nanaco
マツキヨ
suica
11白ロムさん:2010/03/19(金) 21:04:02 ID:7hMmdP/K0
>>10
どうも親切にありがとう。
出来るってわかったんで安心しました。
もう少し試してみます
12白ロムさん:2010/03/19(金) 21:05:32 ID:9ZsY6NKnP
インプレスだかの開発者インタビューで
EZwebに関しては全てWi-Fi経由でできるって言ってた思う。
出口がCDMAかWi-Fiか違うだけだって。
GPSとCメールは例外だけど。
13白ロムさん:2010/03/19(金) 21:11:42 ID:YhDDmyB10
>>11
アプリを直接URL入れてるとか?
auの公式おサイフケータイサイトのリンクから探して入れてみて
14白ロムさん:2010/03/19(金) 21:21:26 ID:xYbGgvZf0
>>12
GPSは端末のアンテナで受信した結果と、基地局のアンテナで受信した
結果を総合して精度を上げてるからね。
15白ロムさん:2010/03/19(金) 21:29:14 ID:7hMmdP/K0
>>13
一度電源まで切って再度つないだら今度はうまくいきました。
ありがとう。
16白ロムさん:2010/03/19(金) 21:33:43 ID:w9l9kL900
ふりすく?w
17白ロムさん:2010/03/19(金) 21:37:23 ID:YhDDmyB10
>>15
良かったね、おめでとう。
おサイフケータイはやっぱ便利だねー
18白ロムさん:2010/03/19(金) 21:40:34 ID:LIVYnifQ0
そういえばfonでつないでる人いるかな?
もしfonでつなぐことできれば
都心ならどこでも気軽にwifiできるんだけどな・・
19白ロムさん:2010/03/19(金) 22:14:51 ID:8b5QE5o+P
いちもつ
20白ロムさん:2010/03/19(金) 23:36:18 ID:LyFId3jc0
>>18
素直にポケットWiFi買えよ
21白ロムさん:2010/03/20(土) 00:07:27 ID:tZemQQzl0
SH003は黒以外発注終了

SH006も4月いっぱいで発注終了
006は春商戦目玉短期モデルだそうだ
22白ロムさん:2010/03/20(土) 00:22:19 ID:kguoluyi0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100319_au_google/

このためにSH006買いを待ったわけだが期待どおりの製品かどうか...
23白ロムさん:2010/03/20(土) 00:36:02 ID:MvMVG3ir0
>>21
なんじゃ、”発注終了”って?
24白ロムさん:2010/03/20(土) 00:54:58 ID:fPDfFKf40
前スレ>>1000のせいで神機種になっちまった
25白ロムさん:2010/03/20(土) 00:55:27 ID:b9dReI2C0
受注終了っていいたいのか?
26白ロムさん:2010/03/20(土) 00:57:07 ID:fqYbi1Bs0
>>22
KCP+の呪縛が脱出出来るようになるか、悪化するか・・どっちだろ?w
あとはWi-Fiやら防水やらはどうなるか・・・。
この機種になって早くなったとは言うけれど、メインメニューの段階で
もっさりし過ぎるんだよね・・・。
もうちょっとなんとかならないものか・・・。
27白ロムさん:2010/03/20(土) 01:04:20 ID:HR7uncNL0
>>1


フリスクブルー(=゚ω゚)ノ。゜。゜
28白ロムさん:2010/03/20(土) 01:06:29 ID:8GRhAaww0
スレチだが
docomo Xperia MNP 26292円だってよ
Xperia+iモード.netクライアントでもiモードメール出来るし、docomoガラケーとのSIM共用でもiモードメール出来るって
ケータイサイト使わないならこっちがいいかなと思ったり
auは既存契約者舐めてるからMNPもありでしょ
29白ロムさん:2010/03/20(土) 01:23:39 ID:fqYbi1Bs0
>>28
ドコモを利用する利点って何かある?(機種本体の話ではなく)
通話もパケット(お互いにWi-Fiの存在は無しの方向で)も高いから、
月の維持費高くなると思うんだけれど・・・。
通話は企業契約だとは無料っていうのなしでw
3028:2010/03/20(土) 02:32:19 ID:iu6F8QD00
>>29
ないね
単にあうの仕打ちに対するお返しw
こんなキャリアを儲けさせたくないなぁってだけ

以上、スレチですまん
31白ロムさん:2010/03/20(土) 02:53:23 ID:rAoLM+hC0
au 2010 夏モデル 7月発売予定

SOLAR PHONE SH007
防水×8メガ大画面

AQUOSケータイ FULL TOUCH SH008
大画面タッチ×Wi-Fi
8メガCCDカメラ
32白ロムさん:2010/03/20(土) 03:18:55 ID:2RkEwPTa0
こいつも欲しいが、機種変更に魅力がない。やるならMNP。
しかし、今のアドレスは使いたい。

ひとまずdocomoにMNPしてXperia、
auは新機契約して旧アドレスを使うっていうのはできるんだっけ?
33白ロムさん:2010/03/20(土) 03:28:07 ID:5XJs5TQk0
>>31
この携帯が欲しい理由がwifiだけだから
その二つのデザイン見てから購入決めるか
34白ロムさん:2010/03/20(土) 03:33:06 ID:4m5zfwLv0
フルタッチにもソーラー防水にも興味が無い
俺にはSH006が合ってそうだな。
きっちり2年は使えそうな気がする。
35白ロムさん:2010/03/20(土) 03:42:32 ID:5XJs5TQk0
SH007はwifi無いのか・・・SH008だけだな
36白ロムさん:2010/03/20(土) 03:54:18 ID:RbKKAXeR0
SH008に期待だな、特にカメラ
006のカメラは微妙だもんなぁ、最近の携帯にしては
37白ロムさん:2010/03/20(土) 04:06:53 ID:Xj0qZtE30
SH008もなぜ防水にしない
二つに分けないで
1機種だけに絞って飛びぬけた機種出す根性無いのかね
38白ロムさん:2010/03/20(土) 04:41:53 ID:rAoLM+hC0
>>37
防水ってそんなに重要?風呂に携帯入れて見るの?雨とかなら土砂降りかぶらなければ壊れたりしないと思うけど
39白ロムさん:2010/03/20(土) 04:45:41 ID:rAoLM+hC0
>>35
SH008のwifiにIEEE802.11n:最大150Mbpsが内蔵されれば買いだと思うよ。

IEEE802.11b:最大11Mbps
IEEE802.11g:最大54Mbps
IEEE802.11n:最大150Mbps
40白ロムさん:2010/03/20(土) 04:48:12 ID:rAoLM+hC0
この3連休がセールとかの関係上、在庫とか0円MNPとかで最後の勝負と思ってる人いるなら、
夏モデルのSH008まで待つのか、待たないのかよく考えて行動してほしい
41白ロムさん:2010/03/20(土) 04:56:53 ID:KvX20aqr0
>>39
海外じゃ3ストリーム対応ルーターが出るし、せめて2ストリーム300Mbpsいってほしいが…でもボトルネックはauのGWサーバーだから変わらなそうだな。
42白ロムさん:2010/03/20(土) 05:14:09 ID:rAoLM+hC0
>>41
親機の最新のルーターが今2ストリーム300Mbpsをアピールして売り出していて、親機とUSB子機を売りに出してるのに、いきなり携帯に2ストリーム搭載された日にゃ親機メーカーは怒り心頭だろう
携帯に搭載されるのは早くても来年春以降だろう
パソコンでもデスクトップが最新型発売でノートがそのスペックに追いつくのは半年から1年かかるとの同じ
43白ロムさん:2010/03/20(土) 06:45:50 ID:JJLjxj/lP
この機種に変えるとき、以前使ってた携帯のナビウォークのデーター移行できるかな?
44白ロムさん:2010/03/20(土) 06:53:37 ID:dN1QgdGQP
また買い時逃したのか?俺。
SH006買おうかなって昨日ショップに行ったら品物無くて、
今朝ネットでSH008がAndroidベースかもって知った。
45白ロムさん:2010/03/20(土) 07:26:37 ID:qzrzUF200
地元のauショップには普通に在庫あったなぁ。昨日の夕方現在。
高かったけど。
46白ロムさん:2010/03/20(土) 08:23:30 ID:cqtyCKiO0
近所のauショップは在庫は緑だけって言ってた

008の機能がどうなるか気になるけど、
スペックアップしたら今度こそ6万円を超えてくる
かもしれないから、006に機種変更することにした
早くシンプル化もしたいし
47白ロムさん:2010/03/20(土) 08:26:51 ID:rAoLM+hC0
>>46
そういう選択もありだ
後悔だけはしないよう何度も自問して決めろ
48白ロムさん:2010/03/20(土) 08:32:28 ID:rAoLM+hC0
>>44
この1ヶ月にSH003にして006にすればパケット安くなったと泣いているダチを2人見てるから後悔だけはするな
008がOSそのものの改良でサクサクになる可能性もあるんだから
49白ロムさん:2010/03/20(土) 08:36:43 ID:dN1QgdGQP
助手席ナビを多用するから
Wi-Fi使っても多分上限まで行くことに気付いた…
50白ロムさん:2010/03/20(土) 08:40:03 ID:t+495xTO0
sh008ってsh007はでないの?
51白ロムさん:2010/03/20(土) 08:47:10 ID:BlOadIRf0
007は005後継のおもちゃケータイなのではw
52白ロムさん:2010/03/20(土) 09:15:33 ID:fqYbi1Bs0
>>31
SH008をkwsk!
レンズがマトモになってOAP乗ったらSH006いらなくなる・・・
いつ出るんだろう
53白ロムさん:2010/03/20(土) 09:20:46 ID:sgBwyj8k0
>>52
夏モデルスレでは情報はまだこれだけ。
54白ロムさん:2010/03/20(土) 09:37:30 ID:Q4DWam7l0
増設したいが近所でホワイト売ってないし一括で最安45650円しかない。
誰でも割は基本料高いからネットで買おうと思うのだが、
白ロム屋さん各社や個人と業者の入り交ざる
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sh006&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

http://www.musbi.net/keitai/c/116107102112101.html

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?g=211742&_dm=%A1%F5&sitem=sh006&sv=13&v=2&s=5&bnitem=
%B2%F3%C0%FE+%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C4%B8%F7+%BF%B7%B5%AC%BF%BD%B9%FE+%B2%F3%C0%FE%A5%BB%A5%C3%A5%C8%
C8%CE%C7%E4+%B8%F7%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%D0%A1%BC+%C6%B1%BB%FE%BF%BD%B9%FE+%CA%A1%C2%DE%A5%BB%A1%BC%A
5%EB&submit=%BE%A6%C9%CA%B8%A1%BA%F7

にするか、
一旦他社契約してからMNP新規で0円で買える都会まで交通費(約6000円)かけて
いくかどちらがお得でしょうか?
55白ロムさん:2010/03/20(土) 09:42:12 ID:yA89nt9y0
>>5
白使いの心はドス汚れている
56白ロムさん:2010/03/20(土) 09:49:19 ID:fqYbi1Bs0
>>53
そうすると、あとは6月末くらいまでは情報出て来ないって感じか・・・
迷うなぁ・・・
機種変だから、SH008がマトモだったらSH006をお金出してまで買いたくは
無くなるし・・・
57白ロムさん:2010/03/20(土) 10:09:43 ID:+zn/F4zQ0
auであんまり無い青ってのとWi-Fiってことでこれにしたけど
SH008のカラバリにも青があってデキ次第では涙そうそうの悪寒
58白ロムさん:2010/03/20(土) 10:12:06 ID:rAoLM+hC0
>>56
正式リリース発表は5月中旬から6月初旬になるだろう
SH008はカメラの画素数が落ちるから、CCDのインチでかくして画素数の落ちた分をどれだけカバーできるかは不明
Androidベースでどれだけサクサクになるか
機種変で誰でも割してなければ急がなくてもいいかもしれない
ただし、夏までSH006が生産、売れ残ってるかは不明
59白ロムさん:2010/03/20(土) 10:13:00 ID:sgBwyj8k0
一応008はスライドって話だけど。006の在庫が無くなる前に
情報が出ると良いね。
60白ロムさん:2010/03/20(土) 10:15:33 ID:rAoLM+hC0
>>54
機種変は高いから白ロムをネットで買うのが無難
よほど変な出品者にあたらなければ大丈夫だから
だんだん落札価格落ちてきていて、2万7千円から9千円で落札出来る。送料入れても3万以下。ロック解除含め
61白ロムさん:2010/03/20(土) 10:44:31 ID:qzrzUF200
こんな事が可能かわからんが、新規でdocomoの新規\1とかの端末契約して
MNPした方が安くない?
docomoの端末なら解約した後オクで売れば1万ぐらいは軽く行きそうだし
MNPの転出料と、\1端末とかだと2年契約のやつの解約がかかっても\12000
ぐらいだし、MNPだとSH006が\0の所とか結構ある上に、商品券で1万バックだと
全然安い気がするんだが。

ってまあ、それでブラックに入るとかいう話もある気がするので
何となくそんな事考えたりしてました。

という自分はもうSH006持ってるんですけどね。
62白ロムさん:2010/03/20(土) 11:35:10 ID:aLNmJqCh0
この機種での2chブラウザ(ビューワ)で何か良いものはないでしょうか。
スレやWikiなどで探してみても、ほとんど情報がなく、
p2を使っているんですが、一覧性があまり良くなく、動作も遅いので、
サクサク動くのを探しています。

よろしくお願いします。
63白ロムさん:2010/03/20(土) 11:43:12 ID:fqYbi1Bs0
>>58
別に画素数は単にファイルサイズの圧迫にしかならないから、
ポスター印刷でもするのでもなければどうでもねよくない?
カメラで一番大切なのはレンズだよ。
SH008はAndroid積まないでしょ。シリーズ違うし・・と思いたい。

>>59
すっ、スライド!?
スライド式だったらいらない・・・個人的に一番操作性の相性
悪いから完全に候補外かな・・絶対に有り得ないけれど、仮
にフル装備で0円でも使え気にはならない。
やっぱり手に馴染まないのは機能以前の問題だら。
64白ロムさん:2010/03/20(土) 11:43:54 ID:rAoLM+hC0
65白ロムさん:2010/03/20(土) 11:47:05 ID:i1odrOzD0
>>28
既存契約者舐めてるのはどこでも一緒じゃね?
ソフトバンクからあうにしたけど新規優遇はあうだけじゃないし
携帯界全体が新規ばかり持ち上げて既存契約者はほっとくってスタイルが嫌だよなあ
すでに契約してる方もちゃんと大事にしてもらいたい
っていうのは求めすぎなのか
66白ロムさん:2010/03/20(土) 11:49:38 ID:Pw/dV3po0
個人的にbiblioをスルーしたのは他にもいろいろあるけど、biblioがスライドだった
と言うのが一番大きかったからな。それも横幅広いのにさらに横スライドだから
これは無理って思った。
67白ロムさん:2010/03/20(土) 11:52:41 ID:i1odrOzD0
スライドってあの隙間にゴミ溜まるよな
68白ロムさん:2010/03/20(土) 11:53:52 ID:rAoLM+hC0
>>65
メタルプラス回線のKDDIとしては、家から家族のau携帯へ、家族のau携帯から家へ、家から他人のau携帯への通話料が全て無料だから、他には行けないわ
ドコモとNTT東日本で相互24時間年中無休無料とかって絶対に今後ないだろうし
家から携帯かけると結構金かかるからau by KDDiから変わることは無理だ
69白ロムさん:2010/03/20(土) 12:08:40 ID:mVb6mDml0
じぶん銀行アプリで免許証の撮影したけど、鮮明に写らない・・・。
70白ロムさん:2010/03/20(土) 12:17:52 ID:cCDtYrVs0
71白ロムさん:2010/03/20(土) 12:31:48 ID:rAoLM+hC0
>>70
SH006>>>CAM Wooo>>>F-01B
72白ロムさん:2010/03/20(土) 12:36:14 ID:BmHo7wM90
>>70
IDがCCD
73白ロムさん:2010/03/20(土) 12:51:19 ID:bXw3U2QD0
今日買う予定じゃなかったのに、一番高いこれを買ってしまった。。。
初シャープでちょっととまどい
74白ロムさん:2010/03/20(土) 13:35:28 ID:yA89nt9y0
>>63
んだんだ。
500万画素くらいにして大きいCCDを積んでもらった方がイイ。
ま、SH006で満足しているからどうでもいいけどな。
つうか、携帯に画質とか笑っちゃうよw
75白ロムさん:2010/03/20(土) 13:39:38 ID:aLNmJqCh0
>>64
ありがとう。
やっぱPCSV経由なのが残念だけど、結構見やすいですね。

OAPができないのが痛いですが、気長にアプリ出るのを待ってます。
(というか、OAPじゃないアプリって、公式じゃなくて作れるのかな??
 そのへん事情まったく知らないから分かんないけど)
76白ロムさん:2010/03/20(土) 13:39:57 ID:yA89nt9y0
>>71
wooのがキレイだろ。
なにげに赤に弱いと思うし。
77白ロムさん:2010/03/20(土) 13:40:33 ID:s2EZUAQV0
( ゚д゚)なるほど・・・ひと月ほど待つか・・・
78白ロムさん:2010/03/20(土) 13:42:13 ID:9hw+NOKq0
>>73
いくらだった?
79白ロムさん:2010/03/20(土) 13:46:00 ID:Z0MLicW/P
>>61 MNPだけが目的ならプリモバイルでいいと思います。
80白ロムさん:2010/03/20(土) 13:54:59 ID:MvMVG3ir0
>>75
ケータイ用サイトなんだから、PCSVなんか使うなよ。
81白ロムさん:2010/03/20(土) 14:09:12 ID:eDqKZdgc0
マニュアルを見たところ、メール返信時に参照ができないようですが、
皆さん引用で書いてるのですか?
それとも他にメール作成中に受信メールを確認する方法があるのでしょうか?
82白ロムさん:2010/03/20(土) 15:03:26 ID:xRfgUb4k0
マクドナルドでワイファイしたいんですが、yahooにお金払わないといけないんでしょうか?
auのワイファイ契約だけで他はお金掛からないと思っていたのですが
83白ロムさん:2010/03/20(土) 15:08:19 ID:CKzYUXUN0
どっかよそ様の回線使うならそこに金払わないと駄目に決まってるじゃないか
自宅で契約してる回線使うのだってそれようにプロバイダ契約してるだろ?
84白ロムさん:2010/03/20(土) 15:08:33 ID:yA89nt9y0
>>82
ググッていただけませんでしょうか?カス
85白ロムさん:2010/03/20(土) 15:11:00 ID:rAoLM+hC0
>>75
EZWEBで使うんだぞこれは
86白ロムさん:2010/03/20(土) 15:12:36 ID:qzrzUF200
>>82
マクドナルドで無料で使いたいならiPhone買いましょう。
iPhone買ったからといって無料で使えるのはiPhone側だけだけどw


87白ロムさん:2010/03/20(土) 15:14:27 ID:xRfgUb4k0
ありがとうございますyahooと契約します
88白ロムさん:2010/03/20(土) 15:25:38 ID:6k83+aKC0
月額525円取るならせめて自前の公衆網くらい整えろよと思う
89白ロムさん:2010/03/20(土) 15:26:50 ID:EJosGW5m0
yahooじゃなくてもワイヤレスゲートのヨドバシプランとかau用とか
wi2 300 とかのプランがあるからな?
90白ロムさん:2010/03/20(土) 15:30:21 ID:xRfgUb4k0
情報ありがとうございます
調べてみます
91白ロムさん:2010/03/20(土) 15:35:49 ID:TWEcI4qJ0
東芝のにすればよかったのね。元から使えないから
92白ロムさん:2010/03/20(土) 17:19:32 ID:Q4DWam7l0
>>60
ありがとうございます。25日に給料振り込まれたら
オクで競り合うのと近くにAUショップが遠くて面倒だからロッククリア済み端末を
即決価格で(今希望の色だと29800〜31800円+送料約1000円弱前後)+通販でメモリ8G送料含めて2000円弱
の合計32800円〜34800円と
ムスビーの上記全込み価格(未だと35000円)が25日に安いほうで買うことにしました。
93白ロムさん:2010/03/20(土) 17:24:17 ID:rAoLM+hC0
>>92
即決はするな
3日粘れば3万以下で落札出来る
94白ロムさん:2010/03/20(土) 17:25:40 ID:rAoLM+hC0
>>92
100円でも安く粘れ
それがオークションの意義だ
95白ロムさん:2010/03/20(土) 17:35:36 ID:+/t1cioZ0
VPN切っても?がるじゃん。
なんだったんだろ。今までのレス。
96白ロムさん:2010/03/20(土) 17:36:34 ID:+/t1cioZ0
もとい
VPN切ってもつながるじゃん。
なんだったんだろ。今までのレス。
97白ロムさん:2010/03/20(土) 17:45:59 ID:yA89nt9y0
>>95
VPN切ってもクスがったがるじゃん。
なんだったんだろ。今までのレス。
98白ロムさん:2010/03/20(土) 17:48:15 ID:rAoLM+hC0
>>95
ルーター再起動してみ
99白ロムさん:2010/03/20(土) 18:00:26 ID:im3wthIH0
今日やっと買いに行く暇ができてショップ行ったら緑だけなかっただと・・・
手続きして帰ってきた・・・

てか機種変と増設って同じなんだな,違うものかと思ってた
100白ロムさん:2010/03/20(土) 18:04:45 ID:rAoLM+hC0
>>99
おめSH006デビュー
101白ロムさん:2010/03/20(土) 18:11:39 ID:+l4dK6kj0
>>99
白なくて他はあるって所が多い中黒がないだなんて
一体白はいつ買えるんだ
102白ロムさん:2010/03/20(土) 18:18:56 ID:Pw/dV3po0
今在庫切れのところは今月中には入荷しなさそうだね。
103白ロムさん:2010/03/20(土) 18:33:22 ID:i1bbjMzO0
やっと予約した白が届いて機種変してきたんだけど、オープン状態にして画面をさらに外側にちょっと押すとヒンジからギッって音が…。
これ私だけ?通話するときとか耳にあたるときちょっと音がするから微妙に気になる。
神経質すぎるのかな(´・ω・`)
104白ロムさん:2010/03/20(土) 18:34:55 ID:Pw/dV3po0
ヒンジは押し込むとギシギシ音はするね。
105白ロムさん:2010/03/20(土) 19:07:03 ID:iUO24Z720
カカクコムによると940SHの白はヒンジに不具合があるという
106白ロムさん:2010/03/20(土) 19:09:47 ID:yA89nt9y0
>>104
何かを押し込むとアンアン音はするね。
107白ロムさん:2010/03/20(土) 19:15:31 ID:hCav5Anz0
>>62
まさかP2もPCSVつかってるのか・・?
108白ロムさん:2010/03/20(土) 19:18:25 ID:HR7uncNL0
>>106
俺の黒い端末から白いのが出るんだけど、何だろう

冗談はおいといて。
待ち受けでショートカットと検索窓とか常時出さない設定にしたら
だいぶ軽くなった気がする。9つのショートカット位置覚えて、だいぶ楽だw
109白ロムさん:2010/03/20(土) 19:52:44 ID:2fqr+znt0
あのさ
歩数データってどっかにアップロードできるの?
110白ロムさん:2010/03/20(土) 20:07:15 ID:Pw/dV3po0
>>109
過去の歩数データをあとで見たいって用途なら、Run&Walkアプリを起動すると
Run&Walkのサイトに転送されて、Run&Walkの携帯&PCサイトで過去の歩数
データを見れるようになるよ。

会員登録しないといけないけど月会費無料のライト会員で良いようだ。
111白ロムさん:2010/03/20(土) 20:10:01 ID:cCDtYrVs0
また撮ってみた。
ここら辺だとあんまり差がない?
SH006
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org742481.jpg.html

Mobile Hi-Vision Cam Wooo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org742478.jpg.html
112白ロムさん:2010/03/20(土) 20:47:53 ID:yA89nt9y0
>>111
wooの方がきれいだよ。
先にあったお花もそうだったけど、
たぶん暗い部屋で撮っているんだろうな。
感度が上がっている分、どうしても細かいところが
綺麗に映らんのだと思う。
113白ロムさん:2010/03/20(土) 20:53:29 ID:JJLjxj/lP
今日、白を買ってきました。
114白ロムさん:2010/03/20(土) 20:59:13 ID:YqkJGeYa0
白ロム大量だw
現在ロッククリアが28000前後だが、31900のホワイトを出してる業者とかが
値段下げてきたら来週末までに25000くらいかw
そろそろですか
115白ロムさん:2010/03/20(土) 21:01:06 ID:VWiWkd2f0
>>113
色悩んだけどやっぱり俺も白選んだ。
緑黒と最後まで悩んだ。

気のせいかもしれんが、一番指紋が目立たない気がした。
116白ロムさん:2010/03/20(土) 21:08:43 ID:qzrzUF200
>>115
気のせいも何も白が目立たないなんて当たり前じゃん。
その人の指紋がすべて黒くつくなら別だが。
117白ロムさん:2010/03/20(土) 21:10:54 ID:BfKgQpGa0
しかし店頭で見てきたけど青も意外に指紋が付かないのね。
まだ手に入れてないけど…
118白ロムさん:2010/03/20(土) 21:24:44 ID:ld0vF69E0
SH008はフルタッチパネルか・・・
ならSH006を買っといて正解だったかもな。
大画面は魅力だけどiphoneと同等のレスポンスは絶対に得られないだろうし
auがiphoneのようなフリーアプリ群を容認し続けるとも思えない。
従来の「ケータイ」にwifiとタッチパネルを載せるにとどめたSH006の方が俺には魅力的。
「そういうの」が欲しけりゃ素直にiphone買う方が幸せになれるしな。

>>88
言われてみりゃそうだな。
315円+525円でezweb網の通行料を二重取りされてるだけだよな。これ。
525円は当分無料だとしてもなんか納得いかん。

・・・逆に考えると、無料期間の終わる来年6月をめどに
auの公衆無線LANスポットの準備が整うということだろうか。それなら納得できるけど。
119白ロムさん:2010/03/20(土) 21:33:42 ID:gd7K/73q0
>>118
SH008の情報もう出てきてんの?
全然検索に引っかからないんだが
120白ロムさん:2010/03/20(土) 21:35:01 ID:lKZXVyN40
>>111,112
SH006はISO感度を高めてあるせいかノイズが多いね。
でも、細部の描写はSH006のほうが高い。ぬいぐるみの毛がはっきり見える。
Woooはノイズが少ないけど、細部の描写が甘い分ぼやっとした感じ。

色味はSH006のほうが出てるけど、ちょっと派手目な調整な気がするなぁ。
実際の色に近いのはWoooのほうっぽい。

とはいえ、ケータイのカメラとしてはどちらもいい出来なんじゃないか。
ここまで来るともう好みの問題じゃないかね。
121白ロムさん:2010/03/20(土) 21:35:02 ID:+/t1cioZ0
>>100
>>99
>おめSH006デビュー
Yahh
122白ロムさん:2010/03/20(土) 21:41:29 ID:ld0vF69E0
>>119
夏モデルスレ見ただけ。発表はまだまだ先だろうな。
123白ロムさん:2010/03/20(土) 21:45:42 ID:Pw/dV3po0
>>120
SH006は携帯のカメラにしてはめずらしくISO固定が出来るんで、ISO100とかに
固定して撮ってみるのも面白いかも。
124白ロムさん:2010/03/20(土) 21:55:40 ID:F03lStwk0
買ってみたがものすごい機種と思ったがそうでもなかったよ。
CA001で十分だったような気がする。感動がなかった。
急いで買うことはなかったな。なんだかショック。
125白ロムさん:2010/03/20(土) 22:09:20 ID:ngPYbzgW0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
126白ロムさん:2010/03/20(土) 22:17:05 ID:+l4dK6kj0
手に入っただけでもうらやましいや
127白ロムさん:2010/03/20(土) 22:21:44 ID:3IVSJcwQ0
いそを100に固定・・・?
128白ロムさん:2010/03/20(土) 22:36:28 ID:TNHZguSU0
この携帯ってそんなに人気あるんか
取り置きしてもらってて良かったかも
129白ロムさん:2010/03/20(土) 22:43:42 ID:vl6GbGdY0
・ショートカットの並び替えができない
・発信履歴の発信回数表示とか直近数回の発信日時が表示されない
・メニューのツールだけ配色違うのはバグ?
130白ロムさん:2010/03/20(土) 22:46:35 ID:EJosGW5m0
人気あるつーか
Wi-Fiで人気なだけ
131白ロムさん:2010/03/20(土) 22:47:45 ID:Ar3WqZoZ0
つまり人気ありw
132白ロムさん:2010/03/20(土) 22:57:47 ID:F03lStwk0
この携帯から無料でニュース受信できなくなったの?
ショートカットも表示か非表示しか設定できないの?
あと右下の天気表示消せないのかな?
133白ロムさん:2010/03/20(土) 22:59:36 ID:ld0vF69E0
wifi+タッチパネルによるwebの快適性(特にPCSVは見違える)
意外に持つ電池
結構画質よくて操作が快適なカメラ

という大きな満足と、たくさんの小さい不満点を併せ持つ機種
134白ロムさん:2010/03/20(土) 22:59:46 ID:VBBkVEaE0
>>132
ショートカットは設定の画面表示から表示か非表示かが選べる。
135白ロムさん:2010/03/20(土) 23:00:19 ID:VBBkVEaE0
>>134だけど
すまんw
ちゃんと読んでなかったww
136白ロムさん:2010/03/20(土) 23:08:21 ID:ld0vF69E0
>>132
テロップは無料なんじゃない?ニュース記事は有料。
ショートカットはON/OFFしかできんみたい。
検索窓みたいに選択時だけ表示にしてくれりゃいいのに。
天気表示は消せる。◎312-2。

開いてから5秒は天気が表示されない仕様酷いな。
ニュースアイコンも占いアイコンもいらん。天気だけ表示できんものか。
137白ロムさん:2010/03/20(土) 23:11:23 ID:a0awjYz90
アクセス制限かかっててほとんどEZにつなげないのですが
どうやってはずすのですか?
138白ロムさん:2010/03/20(土) 23:22:26 ID:ld0vF69E0
>>137
アクセス制限かけてる人(親とか)に外してもらいましょう
139白ロムさん:2010/03/20(土) 23:24:31 ID:a0awjYz90
EZの設定からははずせないのですか?
140白ロムさん:2010/03/20(土) 23:26:13 ID:BfKgQpGa0
>>139
無理です小学生くん。
141白ロムさん:2010/03/20(土) 23:28:25 ID:Q4DWam7l0
>>118
http://www.auone-net.jp/service/mobile/musenlan/public/
で済ます気でしょうから・・・
315円+4410円固定にしない分WIFI固定料金やら公衆無線LANスポット
使用料金でぼったくって最低単価を引き上げているような気がする。
142白ロムさん:2010/03/20(土) 23:28:44 ID:EJosGW5m0
親が設定しているはずだから、自分でははずせないよ
てかここで質問する事じゃないな
自分でggrks
143白ロムさん:2010/03/20(土) 23:51:54 ID:XMceMA6T0
この携帯の電源つくときのバイブいらねえ
めざましの前にバイブなるからメールきたかと思っちゃうじゃねーか
144白ロムさん:2010/03/20(土) 23:55:51 ID:PSs7E5Tn0
設定変えれば良い
145白ロムさん:2010/03/20(土) 23:56:01 ID:Pw/dV3po0
>>143
オリジナルマナーを編集すればその辺も細かく設定できるよ
146白ロムさん:2010/03/20(土) 23:59:13 ID:Pw/dV3po0
マナーじゃなくて設定でもできるな・・・
147白ロムさん:2010/03/21(日) 00:02:02 ID:uzu98DPo0
これPCに接続するときどうすればモデムに認識されるんだ…
前使ってた機種は何も考えずにできたのに
148白ロムさん:2010/03/21(日) 00:02:50 ID:WuevwAp00
>>129
ショートカットの並び替えができないのホントどうにかして欲しいな
KCP+全機種共通だけど。
待ちうけに戻るとショートカットにカーソルが合わなくなったし
そろそろ改善されるといいな

ツールのやつ、メインメニューの配色と一致しちゃうのかな?
本体は白で、メインメニューだけ青用の使ってるけど、
ツールだけ黒背景になってる
149白ロムさん:2010/03/21(日) 00:10:08 ID:+sJ/RhcH0
画面一番上の本来ニュースフラッシュが流れてるところと
画面一番下のショートカット
その上にあるEXNODETAとかいう邪魔者を全部消したいんだけど分かる人教えてください・・・
お願いします
150白ロムさん:2010/03/21(日) 00:10:12 ID:DiyIiZUm0
>>7
それでもお前は白を選んだんだろ?
3色のうちそれを選んだことで他の2色は劣っているということだ。

とどのつまりが















なんだよ、分かる?
151149:2010/03/21(日) 00:16:48 ID:+sJ/RhcH0
自己解決しました
152白ロムさん:2010/03/21(日) 00:17:33 ID:vjUd4MiJ0
>>150
反論おせぇww
153白ロムさん:2010/03/21(日) 00:17:48 ID:8MRXcBiw0
ショートカットは任意の位置に登録できるから、登録する位置を変えればいいんじゃね。
154白ロムさん:2010/03/21(日) 00:19:42 ID:EcVK+sip0
>>111
今度どっちがどっちかわからないようにアップしてみてくれ!
155白ロムさん:2010/03/21(日) 00:22:42 ID:eXMGdj7W0
ショートカッツ位置変えて、位置覚えて下に表示させないようにしたら
画面すっきりしたよ。数字長押しで登録されたのが出るから
こっちのほうが使いやすいwおまけに開閉時に指で触って
5番に登録した辞書が、たびたび開いてたから余計使いやすいwww
156白ロムさん:2010/03/21(日) 00:24:40 ID:LUP0iyPZ0
EXニュースほどゴミみたいなアプリは無いよなw
更新は遅いし、SH006のソフトキーパッドで操作しずらいし

普通にEZwebのyahooニュースの方が使い勝手が良いww
駄目だな朝日新聞はwwww
157147:2010/03/21(日) 00:25:07 ID:8nxrHOzC0
自己解決しますた
しかしこれ説明書の解説が少ないな
データ使いたい人はデータカード使えってことか
158白ロムさん:2010/03/21(日) 00:35:06 ID:aXfAgGnrP
>>157
データ通信でしょ?
付属のCDからドライバ入れれば使えるよ。
定額の上限が13,650円になるけどね。
159白ロムさん:2010/03/21(日) 00:41:42 ID:Bgom5ACC0
新規NMP共に0円なった
NMPは10000円分のワングーポイント@茨城
160白ロムさん:2010/03/21(日) 00:43:53 ID:B8Pdks1g0
>>78
57000円ですw
161白ロムさん:2010/03/21(日) 00:52:01 ID:vnQI2L8e0
画面がフェードインしてくるの良いね

最近の機種ってこうなのかな?
162白ロムさん:2010/03/21(日) 03:40:31 ID:fFT7Ozmg0
着うたサイト「やだ、iPhoneが売れだしたら、着うたが売れなくなった・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269106988/
163白ロムさん:2010/03/21(日) 03:51:12 ID:2BX5usLg0
いや〜触れば触るほどCA001で良かったと思ってしまう。
もう2度とこんな思いはしたくないよ〜。
特別なものが何もない。
164白ロムさん:2010/03/21(日) 04:03:48 ID:B63WTOgx0
俺汗かきでもないのに、黒かなり油すごいヤバ!マジベタベタ^^
カメラ、かなり写り悪い(やり方が下手なのか)!
007か008に期待するしかないが、機種変でオケラ飯食えないショボ。
165白ロムさん:2010/03/21(日) 04:28:32 ID:LIEYRD+v0
教えてほしいんだが、例えば黒緑のメニュー画面や背景なんかを、
青用のメニュー画面や背景(配色)に変えられたりできるの?
それができたら、何の迷いもなく黒緑に突撃するんだが。
166白ロムさん:2010/03/21(日) 05:01:25 ID:ZKMVsyuq0
>>161
3年前の44Sもそうだったよ。
次に使ったローエンド・62Sはフェードインしなかった。

ハイエンド機なら昔からじゃない?
167白ロムさん:2010/03/21(日) 05:04:05 ID:ayXgOKh70
>>165
実機はどうか知らんが店頭のホットモックには入ってたな
168sage:2010/03/21(日) 05:20:47 ID:NJdmiCT20
>>165
できるよ。
169白ロムさん:2010/03/21(日) 08:27:28 ID:YG3kyO3UO
ひどい もっさり携帯だなw
170白ロムさん:2010/03/21(日) 08:37:39 ID:jDBY4Plj0
携帯各社の価格設定でいつも思うが、既存加入者:冷遇 MNP:優遇 の事実
Auは従来端末の価格が他社よりも安価だったが、これも含めて最近のは6万円
程度で他社と同様になった。WiFiも回線契約+EZ+WiFi-Win(2011/6/30まで無料)
の組み合わせでないと使えないので、空で起動するアンドロイドやiPhoneとの
差が携帯サイトを無線LANで見られるだけというのでは寂しい。
これを買うためにはまず他社を契約してからMNPが得策なのかな〜?

171白ロムさん:2010/03/21(日) 08:58:51 ID:gY/dydlNP
白黒なくて、仕方なく青で妥協したけど
一週間も経てば気にならなくなるな。

指紋気になる人は何が何でも白にした方がいいね。
17228:2010/03/21(日) 09:16:20 ID:5zHoWIJC0
>>170
これは見送って今のうちにMNPしとく
夏モデルのWifi搭載機に照準
173白ロムさん:2010/03/21(日) 09:24:09 ID:x5oAI0SN0
>>124
そもそも何がすごいと思って買ったの?
事前に色々と調べたの?

そういうのを情報弱者というんじゃないか?
2ちゃん的な意味では。

ぶっちゃけauの機種は統一プラットフォーム続けてるかぎり
すげー進化ってのは今後もあんまない気がしなくもないんだよなぁ。
174白ロムさん:2010/03/21(日) 09:39:29 ID:j5kGwFUQ0
携帯修理に出して今日で十日。
まだ返って来ない。早くSH006使いたいのになぁ。
普通はどれくらいで返って来るモンなんだろう・・・
175さげし:2010/03/21(日) 09:45:40 ID:YG3kyO3UO
こんなもっさり携帯よく使えるな ゴミだわ
176白ロムさん:2010/03/21(日) 10:01:51 ID:TnfZOVgL0
>>175
日曜もお仕事か大変だな
177白ロムさん:2010/03/21(日) 10:24:50 ID:5JlqYIO/0
PCSVをよく使う自分に向いている機種のようだ
178白ロムさん:2010/03/21(日) 10:41:28 ID:Q6S7rceh0
>>172
一度解約すると半年位は再契約できないんじゃなかったっけ?
179白ロムさん:2010/03/21(日) 10:46:16 ID:jxiuSE4bP BE:1994937757-PLT(12000)
G9よりレスポンスは高いが、他のメーカーだけに慣れの問題か使いにくいナァー W
180さげし:2010/03/21(日) 11:18:14 ID:YG3kyO3UO
>>176
こんな もっさり 携帯 あほ
181白ロムさん:2010/03/21(日) 11:26:19 ID:KRyX6XGd0
>>180
今どの機種使ってんの?
182白ロムさん:2010/03/21(日) 11:28:49 ID:x0F22GJY0
ラスタバナナのタッチガードナー使ってる人いる

指紋が付きにくいってホントかな。
183白ロムさん:2010/03/21(日) 11:32:25 ID:x5oAI0SN0
>>181
そっとあぼーんidにしてやれ。
184白ロムさん:2010/03/21(日) 11:39:13 ID:wd0Myi8H0
なんか白推奨みたいだが青買った。
結構きれいだよ^^
あと、12.1Mって言ってもズームしたら画質普通に落ちるんだね^^;
185白ロムさん:2010/03/21(日) 11:40:25 ID:gVjAtN+v0
>>164
撮影モードをスポーツにするとシャッタースピード上がって取りやすくなるかも。

やっぱ黒は指紋目立ちすぎ。
なんでこんなテカテカにしたんだよ。

飾ってるときの綺麗さより、使ってるときの綺麗さ優先だろ、普通。
186白ロムさん:2010/03/21(日) 11:44:12 ID:+DZjIAkc0
N06Aと2台持ちしてるともっさりも気にならないよw(940SHでもいいけど)
>>182
元々張ってあるシートが傷つくまで買う人少ないかも?
あと、指紋が目立たないタイプって指のすべりが悪い気もする。
187白ロムさん:2010/03/21(日) 11:46:17 ID:x5oAI0SN0
>>185
docomoのSH-01Bよりはマシだよ。
あれは上とか一面真っ黒なので、マジで指紋がすごい。
188白ロムさん:2010/03/21(日) 11:49:20 ID:+DZjIAkc0
>>185
確かに液晶パネルより先に指紋つきにくいシート張りたい。
一度拭いてから人にレンズ向けなきゃ、相手の気分害しそうな目立ち方w
189白ロムさん:2010/03/21(日) 11:55:11 ID:yZN28AK20
>>178
今から半年経てば9月か10月 夏モデル狙いには丁度いいじゃないか
190白ロムさん:2010/03/21(日) 11:58:45 ID:V1rqaFXj0
予想通りではあったけど、Fonは無理でした
Fonは最初に流れたHTTPを自分にリダイレクトして認証画面に飛ばすんだけど、
PCSV含めたあらゆる通信がトンネルでauに飛ばされていて、
生のHTTPが流れることが無いみたい

自宅のFonルータのプライベートSSIDの方なら、当然OK


>>186
元のシートのすべりが悪いんで、張り替えたいと思ってるんだけど、
もっと悪かったらショックだから踏み切れない
市販シートのタッチ感覚のレポが欲しいな
191白ロムさん:2010/03/21(日) 13:06:09 ID:9wZlR/W90
Sh006すごい売れてるって
生産間に合わないくらい
192白ロムさん:2010/03/21(日) 13:10:36 ID:5JlqYIO/0
やっぱり当たり機種なんだ
193白ロムさん:2010/03/21(日) 13:11:32 ID:gVjAtN+v0
0円だからなw

売れてるって言っていいのかどうかw
194白ロムさん:2010/03/21(日) 13:16:12 ID:9wZlR/W90
>>193
ショップの人もWi-Fiのこと知らない人多くてその質問が多いとか。どうやったらパケット無料に出来るかの質問が多くて大変だって言ってた。
195白ロムさん:2010/03/21(日) 13:16:31 ID:WKBLZelv0
西日本: すごい売れてる

東日本: すごいもらわれてる
196165:2010/03/21(日) 13:21:15 ID:LIEYRD+v0
>>167-168
ありがとう!今から店行ってくる!
197白ロムさん:2010/03/21(日) 13:40:53 ID:Eq8A+IqV0
>>194
相当いろいろ試してみたが、wifiだと何かできないような制限は見あたらないんで
wifiマークが出てる間は通話とCメール以外の全ての通信が無料と考えて良いと思う

Webはあまり見ない、パケ代の大半がアプリや音楽のダウンロードって人は、
自宅だけのダウンロードで十分だろうから、
プランEとの組み合わせでかなり安くできると思う

通話が多い人のために、プランEで使える通話割引プランがあれば完璧なんだけどな
198白ロムさん:2010/03/21(日) 13:43:54 ID:YOx1B9+W0
>>185
おまえデブだろw
油が常にほとばしっているから
そうやって汚れるんだよwデブ
199白ロムさん:2010/03/21(日) 13:46:56 ID:QczK6L0HP
>>197
通話多い人は2台持ちかねぇ
通話だけする携帯なら何でもいいし
200白ロムさん:2010/03/21(日) 13:52:04 ID:x0F22GJY0
市販のsh006用保護シートには
サブ液晶のある面の、全面に貼れるシートもセットなのね
貼ると少しは指紋目立たなくなるかなぁ
201白ロムさん:2010/03/21(日) 13:55:54 ID:Eq8A+IqV0
>>199
月額料金だけ考えると、その方が得になる人はたくさんいると思うんだが、
持ち物が増えるのはあんまり嬉しくないんだよな
202白ロムさん:2010/03/21(日) 14:08:35 ID:UXhtXAa30
プランEとプランSが合体したようなのがあると一番いいんだけどね
203白ロムさん:2010/03/21(日) 14:13:11 ID:lX2FTnft0
プランSSとかなかったっけ?
204白ロムさん:2010/03/21(日) 14:13:38 ID:gVjAtN+v0
>>200
全面も付いてるんなら買ってきてレポするよ。

ハゲの2G停波の期限がせまってなかったら、白選んだんだけどなあ。
205白ロムさん:2010/03/21(日) 14:24:46 ID:x0F22GJY0
>>204
ありがと。期待してる。

どのシートにしようか迷ってなかなか買えない。。。
206白ロムさん:2010/03/21(日) 14:26:30 ID:Eq8A+IqV0
>203
SSがEよりトータルで安くなるレンジはかなり狭いんで、SSですんでる人はEで十分だと思う
時間単価は一緒、200円高い代わり無料通話が1000円つくけど、
メールは有料で、wifi使うにはダブル定額スーパーライト(390円)以上は必須になる

メールはwifi環境に依存したくないから、
ある程度通話する人のために、メール無料+通話にオプション選択肢があって欲しい

>>204
他社2Gの存続とSH006の色選択の関係をkwsk
今SB使ってて、近所で白が品切れで買い替えが間に合わないってこと?
207白ロムさん:2010/03/21(日) 14:27:19 ID:9wZlR/W90
208白ロムさん:2010/03/21(日) 14:48:33 ID:x0F22GJY0
>>207
うん。その二つで迷ってる。
指紋ベタベタにならないのがほしいんだ。

タッチガードナーが効果ありなら、
背面用も同じシートで作ってほしいな。
209白ロムさん:2010/03/21(日) 14:52:29 ID:9wZlR/W90
>>208
641 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 20:55:03 ID:iBblsLZs0
液晶保護フィルム

【メール便で送料無料】パーフェクトガードナー  ラスタバナナ
光線透過率92%
価格 480円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/p056sh006/


液晶保護フィルム【AU SH006専用サイズ】アスデック ASDEC
透過率:93.4%
価格 480円 (税込)
メール便・定形外郵便 送料 100円
http://item.rakuten.co.jp/airs-japan/ar-sh006/

au AQUOS SHOT SH003 by SHARP Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263338089/100
100 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 20:54:07 ID:6EBCr1Cr0
>>99
アスデックの液晶保護フィルムでも買っとけばいいと思う。

ラスタバナナ製は地雷だから気をつけろ。
液晶用フィルムの長さがちょっと足りない。

あとカメラ部分のフィルムが、
アスは自己吸着タイプで張りなおせるけお
バナナはシールタイプだから張るのに失敗したら残念なことになる。剥がすのも面倒だし。
しかも、バナナは透過率が悪いのか取った写真が若干白みがかったんだぜ・・・

|ω゜)っ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1239202753/l50
210白ロムさん:2010/03/21(日) 14:53:18 ID:gVjAtN+v0
ごめん、ひとつ聞きたいんだけど、最初から本体付いてるようにみえるのは剥がしていいフィルム?
211白ロムさん:2010/03/21(日) 14:55:05 ID:9wZlR/W90
>>210
メイン画面のは剥がさないで上から貼る
二重になるけど元のは薄いから見えにくくなることはない
212白ロムさん:2010/03/21(日) 14:57:53 ID:9wZlR/W90
>>210
カメラ保護のでかいシールは剥がす
専用シート貼る
レンズは傷ついたらカメラ終わってしまうので折りたたみで保護できるメイン画面より大事にして
213白ロムさん:2010/03/21(日) 14:59:56 ID:n6jDRu2A0
しかし、この機種動画再生もKCP+にしては悪くないね。

当初はホットモックが見当たらなかったので冷モックを見ていたら、店員が親切に裏から持ってきてくれた。
そこで店員に許可をもらってmicroSDHCを挿入、アンテナを伸ばしワンセグを見るふりしてfancy baby doll(祭り)を再生。
VGA1.5Mbps(全画面再生)にしてはかなり鮮やかで高性能だった。輪郭がぼやけるのがあれだったが。
というか店員の情弱っぷりにも吹いたwww
店員「ワンセグにしてはかなり綺麗ですね〜、え〜、すごい、どうやったらこうなるんですか!?」
まんまと騙されてやがるし。自作動画の再生だと何故気づかない…。

今まで庭端末をなめていたが、結構いい。WiFi目当てに欲しいかもw
214白ロムさん:2010/03/21(日) 15:04:36 ID:oYyO444K0
買っちゃえよ
215白ロムさん:2010/03/21(日) 15:23:14 ID:2EBNmk9p0
>>213
なんかキモい客だな
216白ロムさん:2010/03/21(日) 15:28:16 ID:1Eux1Ii60
>>213
キモw
217白ロムさん:2010/03/21(日) 15:29:53 ID:7eJkqfJh0
http://www.au.kddi.com/service/email/tsukaikata/kino/taiou.html#sub_110
SH003よりメール添付サイズが小さいなんて
218白ロムさん:2010/03/21(日) 15:33:23 ID:n6jDRu2A0
>>214
でも現在SH-06A所有のため機種変できない…orz

>>215-216
なぜだw
219白ロムさん:2010/03/21(日) 15:36:55 ID:x0F22GJY0
>>209
もう話題になってたのか。
ありがとう。
220白ロムさん:2010/03/21(日) 15:39:53 ID:lX2FTnft0
>>217
4倍も違うのかよ・・・
221白ロムさん:2010/03/21(日) 15:43:16 ID:MCFiX4e90
>>217
これ知らなかったな
なんで500KBまでしか扱えないんだろ。
222白ロムさん:2010/03/21(日) 15:47:06 ID:/Z9vdFHu0
>>217
取説には2MBって書いてあるよ
223白ロムさん:2010/03/21(日) 15:53:28 ID:MCFiX4e90
取説には確かに2MBまでと書いてあるね
auサイトの誤植かな。
224白ロムさん:2010/03/21(日) 16:09:50 ID:/Z9vdFHu0
テストしてみたけど1.98MBの画像をEメールに添付して送信できたよ。
225白ロムさん:2010/03/21(日) 16:11:20 ID:lX2FTnft0
んじゃauのミスか
これ多少の利益損害になってるんじゃね
226白ロムさん:2010/03/21(日) 16:22:20 ID:fnf5V6Fc0
>>154
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745479.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745481.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745483.jpg.html
ほい。サイズで差がわからないようにVGAサイズで撮ってみた。
EXIF見れば正解がわかるかと。
227白ロムさん:2010/03/21(日) 16:30:50 ID:7v7O1jJa0
>>217

それ、表記間違いだと思う。 両機種の取扱説明書を読んでみたら?
付録-Eメールの詳細 って項目。 SH006 も 2MB OKだから。(デジカメの画像を無圧縮で送る手段としては必要だからね)
228白ロムさん:2010/03/21(日) 16:31:22 ID:SsloqrIh0
>>213
うわっ
うちにたまに来るキモ客みたいなことやってるw
229白ロムさん:2010/03/21(日) 16:37:51 ID:MCFiX4e90
ついでに500KBで列記されてるSH005の取説も読んでみたが
こちらも2MBまで送信可能と書いてある。
230白ロムさん:2010/03/21(日) 16:42:48 ID:llSAGS3h0
>>226
Woooの色合いが独特だな
231白ロムさん:2010/03/21(日) 17:03:11 ID:jxiuSE4bP
自分の決定キーの廻りのシルバーの円形の部分をよくみると若干、波になってますが、 これってデホォ?
232白ロムさん:2010/03/21(日) 17:08:59 ID:bgAFP3c90
今日偶然行ったゲーム屋でこの機種の白ROMが12000円だった(笑)
つい買ってしもたよ。
233白ロムさん:2010/03/21(日) 17:54:26 ID:n6jDRu2A0
つーか何故俺がキモがられるのかが理解できないんだが…マジでorz
端末が魅力的だと書いたらこのざまですか…携帯に動画性能を追及しちゃだめなんですかね?だったらこの機種のフルWVGA液晶は何のためにあるんだ?
234白ロムさん:2010/03/21(日) 17:55:44 ID:YOx1B9+W0
>>233
なんかワロタよw
235白ロムさん:2010/03/21(日) 17:58:04 ID:udbMHBb00
常識的に言って、>>213の文章読んでキモくないと思う人の方が少ないだろう

ホットモックにサンプル動画持っていて挿すまでは、
暇なんだなあとは思ってもキモくは無いが、
>>213の文章は誰が見ても完璧にキモいよ
236白ロムさん:2010/03/21(日) 18:01:55 ID:WRZikrQ/0
>>233
何書いても逆効果だからROMに徹した方がいい
237白ロムさん:2010/03/21(日) 18:05:22 ID:WuevwAp00
展示品に自分のカードを差して、しかもデータを読ませるってのはなぁ
赤外線・Bluetoothで展示品のデータを持っていくのがギリギリ許せるぐらい
238白ロムさん:2010/03/21(日) 18:06:33 ID:n6jDRu2A0
>>235
あとまずいこととして思いつくのは店員の情弱っぷりを語った点か…?
でも、普通は気づくとは思うんだけどなぁ…と思って書いたわけだが、まずかったか?

疑問が解決したら今日のところは去る。
239白ロムさん:2010/03/21(日) 18:09:45 ID:n6jDRu2A0
>>237
俺はそれで一回失敗したからなおのこと。
でも、自分の見慣れたもので比較した方がより差がわかりやすいものではないか?
ちなみにどのキャリアでも店員はほぼ100%許可を出してくれるから、問題はないものと思われる。
240白ロムさん:2010/03/21(日) 18:12:25 ID:4LqQ0ZlM0
騙して許可とはこれいかに。
241白ロムさん:2010/03/21(日) 18:14:55 ID:2EBNmk9p0
>>233
泣くなよ
てかauのFWVGAは飾りみたいなもん
242白ロムさん:2010/03/21(日) 18:17:08 ID:FTnD36CmP
>>241はいつの話をしているんだろう
243白ロムさん:2010/03/21(日) 18:17:26 ID:sr9ThR6+0
スペックは申し分ないし、操作感も嫌いじゃない
だが内側のデザインもうちょっと何とかならんかったのか
244白ロムさん:2010/03/21(日) 18:22:02 ID:n6jDRu2A0
>>240
取り溜めたワンセグデータを引き継げるかどうかを知ろうと思い、そのついでにやっているようにしたわけだ。
見知らぬ人にヲタ扱いされたらたまらん。
しかし、店員ももう少し知識をつけてから接客していただきたいものだ。

>>241
泣いてない、だが火病っているかもしれん。
飾り、か…だったらわざわざ載せる必要もなかろうに。まあデジカメ携帯を名乗る以上、写真ビューアには必要なんだろうけど。
245白ロムさん:2010/03/21(日) 18:36:38 ID:7eJkqfJh0
>>227
了解
同じ値段ということもあり
WiFiありかメールサイズ大きいかの二者択一をさせてるのかと思ったよ

シャープってほとんど中国製ですよね?
246白ロムさん:2010/03/21(日) 18:49:14 ID:udbMHBb00
もしかして、Lismoのバックグラウンド化はクイックキーでしかできない?
反転状態で、タッチ操作からバックグラウンドにする方法ってある?
247白ロムさん:2010/03/21(日) 18:52:01 ID:/Z9vdFHu0
>>243
値段の割にすこし安っぽい外装だなって感じはするね、まぁシャープは
だいたいこんなもんだけどw
248白ロムさん:2010/03/21(日) 18:53:25 ID:udbMHBb00
>>247
内装に関しては、キーがシートキーっぽいのがちょっとイヤかな
他のシャープのフラッグシップは、大抵もうちょっとガッシリしたキーだっと思う
249白ロムさん:2010/03/21(日) 18:54:43 ID:aXfAgGnrP
>>246
ソフトキーパッド出してクイック押せばできるはず。
250白ロムさん:2010/03/21(日) 18:56:09 ID:vnQI2L8e0
>>246
出来ないね

反転状態でタッチならソフトキーパッドを画面の下からフリックして呼び出せばクイックキーがあるよ
251白ロムさん:2010/03/21(日) 19:00:40 ID:kacQt8bZP
着うたサイト「やだ、iPhoneが売れだしたら、着うたが売れなくなった・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269106988/

一曲ダウンロード

LISMO 400円以上 その携帯しか使えない

iTunes 200円以下 端末かわっても使えます
252白ロムさん:2010/03/21(日) 19:04:41 ID:udbMHBb00
>>249-250
サンクス、できた
再生表示より下でフリックすると、ちゃんとソフトキーでてくるのね
253白ロムさん:2010/03/21(日) 19:06:39 ID:UL4z9wo+P
>LISMO 400円以上 その携帯しか使えない

未だにこの仕組が納得行かないんだよな。
まぁLISMOって実際には使った事ないんだが。
かといってパナソニックのソフトを使って
SD Audioで音楽入れるのも面倒。
結局携帯で音楽聴かなくなりました。
254白ロムさん:2010/03/21(日) 19:09:20 ID:WuevwAp00
×
その携帯しか使えない
端末かわっても使えます


番号変わったら使えない
番号変わっても使えます
255白ロムさん:2010/03/21(日) 19:12:04 ID:2ZNKbUNU0
SDに曲入れようと思いMp3にして
SDに入れたんだが携帯だと読み込めないんだが
どうしてなんだ?
256白ロムさん:2010/03/21(日) 19:13:32 ID:udbMHBb00
>>253
Lismoで手持ちのMP3なりCDなりから入れるだけなんだけど・・・
なんで、400円で買うか、SD-Audioかの選択肢しか無いの?
257白ロムさん:2010/03/21(日) 19:19:15 ID:UCe7he680
>>253
だから情弱っていわれるんだよ
258白ロムさん:2010/03/21(日) 19:23:51 ID:TnfZOVgL0
うーん、着信音量と動画Player?の連動はどうにかならんかな
自作EZ動画見るたびに音量設定しなおすのがめんどい
259白ロムさん:2010/03/21(日) 19:52:55 ID:gVjAtN+v0
>>244 がなんでキモいのか分かった。

書き方がアニメのセリフみたいだからだわw
260白ロムさん:2010/03/21(日) 19:59:29 ID:n6jDRu2A0
>>259
んな馬鹿な…orz
どこにそう見させる根拠が?
261白ロムさん:2010/03/21(日) 20:05:48 ID:UpPM9vDH0
>>209
ASDECを購入したけど、受話のシールは丁寧に剥がさないと
受話口の下の細い部分が山折りになっちゃうから気をつけてね
262白ロムさん:2010/03/21(日) 20:10:51 ID:tqjTm/iO0
初日に買って最高の機種だと思ってるけど
zip解凍できたら、もっとよかったのになぁ

>>260
普段の喋り、少し声高いだろ?
店員との会話想像したら、店員かわいそすw

>>1フリスクブルーw
263白ロムさん:2010/03/21(日) 20:13:29 ID:HYIo6IL/0
今買ってきたんだけど
wifiしてもPCSVになるのが当たり前ですよね?
けどPCSVってお金かかるんじゃないんですか?
264白ロムさん:2010/03/21(日) 20:14:47 ID:tqjTm/iO0
>>263
日本語でおk。
Wi-Fiで繋げばPCSVもEZもパケかかんない
265白ロムさん:2010/03/21(日) 20:15:43 ID:HYIo6IL/0
>>264
ほんますいません
なんかPCSV出てきて怖かったんで・・・
266白ロムさん:2010/03/21(日) 20:16:16 ID:n6jDRu2A0
>>262
んなこたーない。ただテンション上がったら駄目だけどさ…最近は問題ないと思う。
強いて言うなら声が大きいのくらいか。

この機種、EZwebでWi-Fiが使えないと言われたが…実際はどうなんだ?
あと、この機種において003より劣っている点はある?
267白ロムさん:2010/03/21(日) 20:26:26 ID:x9DgZP+K0
機能は文句ないが、データフォルダとかネットとか
かなりもっさりなんだが、皆のもおなじ?
データフォルダとか選択しても「再生できません」てでることが多々
あるんだけど・・・
268白ロムさん:2010/03/21(日) 20:26:28 ID:udbMHBb00
>>266
俺のやった限りではあらゆるパケット通信は全部wifiでできる

メール送受信
添付つきメール送受信
EZweb
PCSV
ゲームアプリダウンロード
ゲームアプリの通信
Felicaアプリダウンロード
Felicaアプリの通信
auoneメール
auoneカレンダーアプリ
EZナビウォーク

少なくとも↑は全部1円もパケット通信料増えて無かったよ
そもそも同時接続できないはずなんで、
wifiマークが出てるときに使えてる機能は全部wifiで通信してるよ

wifiの機能に限れば、ほとんど欠点は無い
もし欠点がるとしたら、PCSVのインターネットダイレクト接続ができないことぐらい
269白ロムさん:2010/03/21(日) 20:33:55 ID:VH66PM0x0
今日SH006デビューしたぜヒャッハー!!
今の携帯って充電器セットじゃないんだね・・・
W21CAの充電器が使えるか心配だ(´・ω・`)
270白ロムさん:2010/03/21(日) 20:35:19 ID:vnQI2L8e0
溝の関係で使えないとしても、削れば大丈夫
271白ロムさん:2010/03/21(日) 20:39:31 ID:n6jDRu2A0
>>268
d
カメラ画質も油絵じゃなくなってるし、SH003の中身を全て包含しているならやっぱ気になるな…。
272白ロムさん:2010/03/21(日) 20:41:53 ID:udbMHBb00
>>271
SHARPの開発コメントとかだと、中身は結構変えてるところがあると言ってるから、
使い勝手は少し変わってるはず
機能面のマイナスは無くても、SH003の方が使いやすい部分はあるかもしれない(人による部分もあるし)
273白ロムさん:2010/03/21(日) 20:48:48 ID:1Eux1Ii60
携帯動画変換君でエンコした動画が再生できNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
変換後ファイル名いじんなくちゃだめなのこれ?
274白ロムさん:2010/03/21(日) 20:50:28 ID:udbMHBb00
>>267
普段は問題ないけど、時おり固まったみたいに数秒待たされることあるね
頻度の差はあれ、KCP+でこれが無い端末をみたことない
これから逃れるには、auを去るか、auが奇跡の改善を果たすかしかないんじゃないかと
275白ロムさん:2010/03/21(日) 21:08:49 ID:TnfZOVgL0
>>273
別に弄らんでもいいでしょ
そちらの変換君の設定がわからんからなんとも言えんけど
USBで送って対応フォルダに移動させればいいだけじゃない?
(BTでも送れるけど、時間かかるからお勧めしない)
276白ロムさん:2010/03/21(日) 21:15:39 ID:n6jDRu2A0
>>273
携帯動画変換君のwikiでSH001用の設定を使えば良い。
ただし1.5Mbpsの1pass、高画質化設定なしでないと処理落ちする。
あと送り先がPRIVATE→AU_INOUTならばファイル名はいじらなくて良い。
277白ロムさん:2010/03/21(日) 21:17:34 ID:n6jDRu2A0
あ、その場合はPCフォルダから移動して使うことになるけどね。
278白ロムさん:2010/03/21(日) 21:19:34 ID:x5oAI0SN0
>>268
GPSとWi-Fi両立できないのにナビウォーク使えるの?


279白ロムさん:2010/03/21(日) 21:22:51 ID:TnfZOVgL0
>>269
W31CA使ってた
電源アダプタは使える
台は当然ながら使えない
280白ロムさん:2010/03/21(日) 21:28:33 ID:1Eux1Ii60
>>275-276
レスサンクス
一応SH001専用設定でやっててSD経由でAU_INOUTフォルダに入れてやってるが
ファイルを本体もしくはSDに移そうとするとこのファイルは移動できません的な表示が出てた…のだが…
ついさっき設定変えたのとSH001用のと2つファイルを作ってもう一回やってみたら今度は問題なかった
俺の苦労は一体なんだったんだ…

スレ汚しすまん、ついでに言うとID同じだけど>>216とは別人な
281白ロムさん:2010/03/21(日) 21:28:41 ID:udbMHBb00
>>278
ランドマーク検索の地図や交通機関、ショップの検索は使える
ナビしてくれないけどね
282白ロムさん:2010/03/21(日) 21:36:07 ID:n6jDRu2A0
>>280
何だったんだろう?たまにあるのがSD読み込みのエラーなどだが…。
そういうことが頻繁にあれば一旦全データを避難したのちフォーマットかけた方がいいかも。
283白ロムさん:2010/03/21(日) 21:44:47 ID:1Eux1Ii60
>>282
わからんなぁ、2GBで500円のSDだったからかねぇ…
とにかくこれのおかげで5時間PCの前に座りっぱなしだった
続くようだったらフォーマットしてみて、それでも駄目なら買い換えるよ
284白ロムさん:2010/03/21(日) 21:50:31 ID:fBg9j3Gf0
http://homepage2.nifty.com/ONTHEROAD/tools/ChakuEdit/index.html
SDメモリ経由ならこれ使ってもいいんじゃない?
SH006買った時に久しぶりに使ってみたけど問題なかったけどね

今はでかいファイル転送するときはUSB(外部メモリ転送モード)でPRIVATE→AU_INOUTに送って
小さい場合は楽なBluetoothで送ってる
285白ロムさん:2010/03/21(日) 22:04:17 ID:llSAGS3h0
このケータイってXperiaにすら着いてないマルチタッチ対応なのに
ブラウザで使えないのがものすごく残念だね
使えるのフォトビューアーだけだよね,勿体ない
286白ロムさん:2010/03/21(日) 22:05:09 ID:UXhtXAa30
>>281
ナビしてくれないのか・・・orz
Wi-Fiはいらないかな・・・助手席ナビ使いたいし
どのみちこれ使うとあっという間にダブル定額上限いっちゃうしね
287白ロムさん:2010/03/21(日) 22:08:24 ID:RxdfgBd90
SBからこの機種にMNPする予定なんですが、ACアダプターは別売りですよね?
SBのシャープ機種のACアダプターや電池パックは使えますか?
288白ロムさん:2010/03/21(日) 22:09:20 ID:UCe7he680
>>287
パックは知らんがスタンドは一緒だった
289白ロムさん:2010/03/21(日) 22:09:23 ID:tqjTm/iO0
>>287
無理
290白ロムさん:2010/03/21(日) 22:10:55 ID:UCe7he680
>>287
壮絶に何故か003と勘違いしてた忘れてくれ
291白ロムさん:2010/03/21(日) 22:11:05 ID:PCYRWpIh0
>>289
何が無理なんだ!もう一度言ってみろ!!
292白ロムさん:2010/03/21(日) 22:19:18 ID:Eq8A+IqV0
>>286
助手席ナビをまともに使うとあっという間に上限いくので、
そういう人はWifi機種にこだわる意味は無いと思う

wifiとGPS両立できたとしても、wifiでナビしてもらうには
ポケットwifiをハンドオーバーしながら使う必要があるわけだから
どのみち現実的じゃない
293白ロムさん:2010/03/21(日) 22:25:11 ID:tqjTm/iO0
>>291

あ?SBのACアダプターと電池パックが、どう使えるだよ?
氏ねよ糞粕が!

もう一度言ってやるよ、糞粕
無理
294白ロムさん:2010/03/21(日) 22:30:45 ID:UXhtXAa30
>>292
そうだよね・・・
そうするとシンプルS+Ez+ダブル定額2200とで3500円くらいなのかな
プラス分割入れると6000円くらいになっちゃうのか・・・
今とあんまり変わらない・・・orz
295白ロムさん:2010/03/21(日) 23:16:01 ID:q0CygiSP0
006かなりいいけど、スケジュール帳は
買えることできないかな?

表示位置とかもちょっと不満。

それ以外は満足
296白ロムさん:2010/03/21(日) 23:23:01 ID:B63WTOgx0
ハゲからこっちに移管しないほうがいい。
ポマードが必要になる。
297白ロムさん:2010/03/21(日) 23:37:54 ID:9nn93AmU0
SBのACアダプターは同じ3Gのドコモだけでしょー

まして電池パックなんてほぼ流用不可だろww

>>293 さんに同意だな
298白ロムさん:2010/03/21(日) 23:56:42 ID:IDQZihLL0
カメラでISO感度の設定って保存できない?
299白ロムさん:2010/03/22(月) 00:07:56 ID:x9XFAC5U0
>>213
きんもーっ☆

き☆も☆い☆ぞwwww
300白ロムさん:2010/03/22(月) 00:11:52 ID:jGUdSpUB0
>>287
Sbとアダプタ共通なのはドコモだけだよ。

って無線lan目当てじゃなければ、ドコモにした方が幸せになれるぞ。

301白ロムさん:2010/03/22(月) 00:13:28 ID:GUzx3gRw0
オク即決価格26500円で出てるな。結構値下がりしてきたな
302白ロムさん:2010/03/22(月) 00:14:24 ID:jZhwSfiv0
pocket wifiはパソコンにも使えるからなー
導入しようかなぁ

イーモバの料金プランがいまいち分からないけどw
303白ロムさん:2010/03/22(月) 00:23:28 ID:MitRgxeH0
ええい!初音ミクモバイルのケータイアレンジ対応はまだか!
みっくみくにできねえじゃねーかあああああああああああああああああああああああ
304白ロムさん:2010/03/22(月) 00:30:11 ID:Phr3ZECNP
>>302
使いまくるならデータ
1GBなら1000円引きのギガ
300MBなら2000円引きのバリュー
305白ロムさん:2010/03/22(月) 00:36:49 ID:+jiBc+HN0
>>302
家でも外でもwifi使って
なおかつ電話は限られた人だけってなら
ポケットwifiがベスト
イーモバの月額4410+携帯の月額1000+wifi利用料525円
5935円で電話とネットが使えるってのは便利だよ。

型にはまった人だと
携帯で4000円 ネットのプロバイダーで4〜5000円で1万円近く払う羽目になる。
306白ロムさん:2010/03/22(月) 00:51:25 ID:+wv3QzeHP
取り敢えず待受画面をタダで マトモなの探してるが、何か良さそうなの貼ってよ。W
307白ロムさん:2010/03/22(月) 00:56:48 ID:jZhwSfiv0
契約種別と契約プランは別物な訳かぁ
ふむふむ
308白ロムさん:2010/03/22(月) 01:16:07 ID:ZvChLyDQ0
>>305
一番込んでいる時間帯のスピードってどんなもん?
309白ロムさん:2010/03/22(月) 01:31:05 ID:alMgRZpj0
こんばんわ
初めて投稿させていただきます。
wifiについてなんですが家には無線LANがあるので、家は大丈夫なんですが、
外でwifiを機器がないので契約しようと思います。
でもまったくどれを選べばいいかわかりません。
使いまくります。
この場合どこが一番いいんでしょうか?
310白ロムさん:2010/03/22(月) 01:34:54 ID:Wh0tW0kE0
pocket wifiといいたいところだが
全然わかってないような状態なら結果的にauの定額に頼るのが一番安全な気がする
311白ロムさん:2010/03/22(月) 01:37:15 ID:wD+omH0U0
うーむ
どうみてもそのままWifiなんてやめとけってしか
312白ロムさん:2010/03/22(月) 01:39:03 ID:FPaYSDUR0
WiMAXも悪くないんだぜ・・・?
313白ロムさん:2010/03/22(月) 01:40:56 ID:Wh0tW0kE0
>>309
つーか条件が適当すぎてアドバイスが面倒
まず過去ログを2スレぐらいは流してでも読むんだ
314白ロムさん:2010/03/22(月) 01:45:29 ID:KAq1PagA0
>>309
あうの定額と同じレベルの月額を突っ込んでエリアの狭いWi-Fi機器を
維持する意味が無い。iPod touchとかPCとかを外で併用する人は節約になるけど。
315309:2010/03/22(月) 03:34:27 ID:alMgRZpj0
みなさんありがとうございます。
条件が適当とのことなんですが、
後はどのようなことを書けばいいのでしょうか?
ちなみにauの定額とはw06kとかのことですか?
よろしくお願いします。
316白ロムさん:2010/03/22(月) 04:04:34 ID:6vepegbk0
なんでwifi使いたいと思ったの
317白ロムさん:2010/03/22(月) 04:33:28 ID:p5mLiFL+0
単に携帯を使いまくりたいなら、普通にWINで使えば良い
間違いなくそれが一番便利で安い

ポケットwifiも公衆無線LANも、
かなり普通じゃ無いモバイルライフを送ってる人以外には無用の長物
そういう重度なモバイラーか、
パケット料金の大半がメールとアプリダウンロードって人が
プランEと自宅ダウンロードの組み合わせで使って初めてwifiの意味がある
318白ロムさん:2010/03/22(月) 05:09:32 ID:jGUdSpUB0
>>317
誉め言葉ありがとうwかなり普通じゃない人間です。
319白ロムさん:2010/03/22(月) 07:04:59 ID:iHTSeQ1t0
>>318
質問するときは、せめてそのスレだけででも全部読みなよ。
320白ロムさん:2010/03/22(月) 07:47:05 ID:neksngYa0
なぜOAPを付けなかった
321白ロムさん:2010/03/22(月) 07:48:12 ID:wD+omH0U0
いらないから
322白ロムさん:2010/03/22(月) 07:48:49 ID:neksngYa0
いるだろ
323白ロムさん:2010/03/22(月) 08:39:37 ID:DEWZaq3Q0
必要な人はそりゃいるんだろうね。
2機種4年間OAP搭載機でも全く必要性感じなかった俺にはわからんけど。
iMonaとの相性があんまり良く無い機種だったんでそれっきりだ。
324白ロムさん:2010/03/22(月) 09:48:52 ID:bFv6RhKX0
これだけではないけど最近のものはバイブが弱いな・・・
メール着ても気づかないし、アラームでも起きづらい。
325白ロムさん:2010/03/22(月) 10:44:25 ID:/HIicnyZ0
それはかなりあるある
薄型や軽量化にバイブが邪魔なのか
326白ロムさん:2010/03/22(月) 10:48:24 ID:/8d+V27d0
このケータイ、ムービー撮ると荒いね
前のW63CA方が綺麗だった
327白ロムさん:2010/03/22(月) 10:58:56 ID:5Rh6fAXj0
360KBのアイドル画像保存出来たよ
Wi-Fiで1秒でダウンロード出来た
328白ロムさん:2010/03/22(月) 11:05:25 ID:sYMkYDrt0
Pocket Wi-Fi使ってる人いる?
使うとなると携帯代と合わせて8000円ぐらいかな?
329白ロムさん:2010/03/22(月) 11:14:01 ID:FPaYSDUR0
wi-fiでしかネットやらないなら4000〜6000+通話代じゃね
330白ロムさん:2010/03/22(月) 11:29:50 ID:5zXneYBk0
ポケットWiFi使うのはいいけど、ああいうのは携帯以上に充電が持たないのを
忘れずにね。一日外で使うなら充電手段を用意しないと使えない。
331白ロムさん:2010/03/22(月) 11:54:59 ID:Wh0tW0kE0
イーモバイルのバリューデータプランが2段定額で下限が約300MBで2980円(2年縛りで2580円)
ってプランだけどあれが下限100MB2年縛りで1980円ぐらいならSH006のためだけに
pocketWIFIって手もありなんだけどなー
332白ロムさん:2010/03/22(月) 11:59:16 ID:Wh0tW0kE0
WIMAX au one netでそういうプラン作って欲しいものだ
接続機器をau携帯とゲーム機程度に限定する安いプランみたいなの
333白ロムさん:2010/03/22(月) 12:11:39 ID:H8ee2XCu0
WIMAXは約400円からプランがあるけど
すぐ上限行きそうだ
334白ロムさん:2010/03/22(月) 12:12:18 ID:8L8VNreN0
OAPがあると便利なことってなんだ?無料ゲーくらい?
335白ロムさん:2010/03/22(月) 12:19:21 ID:Wh0tW0kE0
>>333
あれは店頭で400円からのプランもありますよって勧誘するためだけのプランにしか見えないなw
まぁメールにしか使わなくて都内区部にでもいればそれなりに意味はありそうだけど・・
336白ロムさん:2010/03/22(月) 12:20:14 ID:5Rh6fAXj0
>>334
2chブラウザiMona
http://imona.net/
337白ロムさん:2010/03/22(月) 12:41:06 ID:GoXNpqXh0
メールの着信って、人によって買えたりできますか?
338白ロムさん:2010/03/22(月) 12:53:59 ID:wXL8rBHx0
まあ、フリーでもあるなw
339白ロムさん:2010/03/22(月) 13:38:44 ID:RpYVZiYw0
今週末にSBからもpockewifiが出るから
イーモバもなにか手を打ってきそうではある
340白ロムさん:2010/03/22(月) 13:44:00 ID:5zXneYBk0
ソフトバンクのポケットWiFiが売れれば自動的にEMのSIMが1個契約される
んだからEMには危機感無いでしょうw
341白ロムさん:2010/03/22(月) 14:00:42 ID:p5mLiFL+0
むしろ自社契約より利益率高いんじゃなかったかな
SBM側は「こういうサービスもやってます」っていう販促的な意味でわざわざやってるから、
これが黒字になる必要は無いはずだし
342白ロムさん:2010/03/22(月) 14:01:11 ID:Wh0tW0kE0
むしろ手を打たなきゃ行けないのはUQだわな
343白ロムさん:2010/03/22(月) 14:26:52 ID:wXL8rBHx0
まあ、auは時前の公衆アクセスポイントを作りまくれ
344白ロムさん:2010/03/22(月) 14:35:38 ID:gQ5513tk0
>>209
アスデック貼ると、サブ液晶の面はどんな感じですか?
指紋ベタベタ感は減る?
345白ロムさん:2010/03/22(月) 14:37:59 ID:4hbrGhq00
この機種って画面シート最初から貼ってます?
346白ロムさん:2010/03/22(月) 14:46:49 ID:B+Rf89RB0
>>343
ひかり電話(au)が住宅街のあちこちで加入者キャンペーンしまくっているけど、
まさかご家庭の回線を公衆AP化しようと犬みたいな事目論んでやしないよね
今までここまで活発にやっていなかったからなんか怖いんだが
347白ロムさん:2010/03/22(月) 14:51:11 ID:2oaQzqR40
通話音質…自分じゃわからないから録音したのを聞いてみたけど、なんか4、5年前の化石携帯の方が通話音質良いんだけど…
どれも、こんなもん?
348白ロムさん:2010/03/22(月) 14:52:57 ID:RpYVZiYw0
よし、近所の電気屋で今日までポケットwifiの本体0円キャンペーンやってるから
けいやくしてくるぜ
349白ロムさん:2010/03/22(月) 15:03:57 ID:wXL8rBHx0
>>346
それならそれでいいよ。
結果的にWiFiと意識しないレベルで利用出来るようになったら最強じゃんw
350白ロムさん:2010/03/22(月) 15:08:18 ID:Wh0tW0kE0
KDDI独自FONかw
351白ロムさん:2010/03/22(月) 15:10:47 ID:jGUdSpUB0
>>339
SBから出たってEMOBILEの儲けになるんだから危機感もへったくれもないだろ。
むしろSBのメリットがあまり感じられないんだが。
知らないでSBで使って青天井になる人は出そうだが。
352白ロムさん:2010/03/22(月) 15:12:50 ID:Wh0tW0kE0
>>351
SBも回線に余裕がないから他に逃がしたいけど
ただ逃がすだけだと利益減るからじぶんとこでMVNOはじめて売った方が
回線だけ借りてる形になるから損が少ないということだろうね
353白ロムさん:2010/03/22(月) 15:19:18 ID:p5mLiFL+0
>>352
損が少ないというか、囲った客を逃がさないため
損という意味ではむしろ赤字でしょ

でも、契約者数は減らないし、セット戦略もできるし、
自網が整った時にはそのまま移項させることができるからやってる


>>347
携帯は端末で差が出るほど良い音質じゃないから、気のせい
354白ロムさん:2010/03/22(月) 15:19:25 ID:UDmW5src0
>>346
それはいいアイデアだな.公衆AP化に協力した場合は月額料割引な.
APが増えたら通話もWi-Fi経由のIPフォンにできるし.
電話なんて所詮64Kもあれば事足りるから、一般家庭だと帯域余りまくってるだろうし.
355白ロムさん:2010/03/22(月) 15:30:19 ID:p5mLiFL+0
>>354
wifiだとキャリア依存がなくなるから、femtoよりいいかもな
wifiエリアが変わったらDHCPとIPSECトンネルを高速に切り替える仕組みさえできれば、
PDPは切らなくてもすむから、ハンドオーバーもできなくは無い

一般家庭が全キャリア共通基地局になるじゃないか
356白ロムさん:2010/03/22(月) 15:35:38 ID:/FHNsYl80
その場合盗聴が怖いな
357白ロムさん:2010/03/22(月) 15:36:44 ID:EDp4Olkg0
位置情報が無いから、WiFi繋ぎっぱなしじゃないと着信できないけどな
それで2日くらい電池が持てば・・・
こういうのは携帯キャリアはとっくに考えてはいるだろうけど
358白ロムさん:2010/03/22(月) 15:38:37 ID:p5mLiFL+0
>>356
IPSECとWEPで128bit以上の暗号が二重でかかるから、
むしろ今の携帯よ盗聴には強いと思うよ
WEPはWifi区間だけだから、インターネット上ではIPSECのみだけど
359白ロムさん:2010/03/22(月) 15:40:24 ID:p5mLiFL+0
あ、いや、公衆利用だとWEPは意味ないか
360白ロムさん:2010/03/22(月) 15:41:08 ID:Wk1AUL4F0
Wi-Fiって自動接続か手動どっちにみんなはしてる??
361白ロムさん:2010/03/22(月) 15:44:53 ID:EDp4Olkg0
メールはプランEなんで気にする必要がないし、
電池が気になるから手動
実際に自動だと余計に電力を使う仕組みかどうかは知らんのだけど、
なんか使いそうな気がするから
362白ロムさん:2010/03/22(月) 15:47:33 ID:xUaN1g4i0
タッチなんて絶対いらんだろって思ってんだけど
買ったヤツは直後をのぞいて継続的にタッチしてるん?
363白ロムさん:2010/03/22(月) 15:49:30 ID:EDp4Olkg0
反転して閉じた状態でLismo、カメラ、ワンセグを使うのには重宝する
あと、PCSVはタッチじゃないとウザ過ぎてむりぽ
他の時は全く使ってない
364白ロムさん:2010/03/22(月) 16:01:04 ID:vL11bx/a0
sh006を外出先でfonでwifiせつぞくしてる人いる?
使い勝手はどんな感じかな
365白ロムさん:2010/03/22(月) 16:03:53 ID:xUaN1g4i0
ああPCSVは勝手が良さそうだなー
366白ロムさん:2010/03/22(月) 16:06:04 ID:Wk1AUL4F0
>>361

なるほどねー
367白ロムさん:2010/03/22(月) 16:20:48 ID:jGUdSpUB0
>>364

>>190
少しぐらい上も読め。
368白ロムさん:2010/03/22(月) 16:34:05 ID:Phr3ZECN0
Pocket Wi-Fiとうまく接続が出来ないです
369白ロムさん:2010/03/22(月) 16:40:11 ID:d39+d2t40
>>362
カメラのズームはあの押しにくいボタンよりタッチのが重宝する。
370白ロムさん:2010/03/22(月) 17:12:08 ID:lxmaHmyM0
ネットは家でwifiでやるだけだったら
ガンガンメール(プランEシンプル+誰でも割)+EZ Winコース+ダブル定額スーパーライトで
利用料金って月々1485円?
371白ロムさん:2010/03/22(月) 17:17:13 ID:O+fjGNPh0
プランEシンプル+誰でも割+EZ Winコースだけで良いんじゃないか?
プランE+EZ Winに上限4410円のパケット定額が自動で付いてくるから。
372白ロムさん:2010/03/22(月) 17:22:09 ID:Wh0tW0kE0
>>362
机においてtwitter(モバッター)見るのに便利すぎる
あとPVSVはタッチ以外考えられない(キーじゃ使いにくすぎて論外)
373白ロムさん:2010/03/22(月) 17:27:16 ID:Wh0tW0kE0
あとはP2で2chも忘れてたスクロールものはタッチが楽しい
374白ロムさん:2010/03/22(月) 17:28:39 ID:MIzCDtLJ0
W51Sから1万8千円で乗り換えたが、、、今の携帯ってこんな楽しいのな。
375白ロムさん:2010/03/22(月) 17:33:03 ID:mrFrWljD0
EZムービーは4:3の奴も16:9で揃えたほうがいいな
一々画面合わせるのがめんどいや
376白ロムさん:2010/03/22(月) 17:56:25 ID:lxmaHmyM0
>>371
ありがとうございます。
ということはさらに安くなるということですね。
377白ロムさん:2010/03/22(月) 18:00:58 ID:jGUdSpUB0
>>372
Twitterとかp2とか使うならiPhone買って無線LANで使った方が幸せになれると思うよ。
特にタッチメインなら。
ってまあ最低維持費が全然違うけど。
378白ロムさん:2010/03/22(月) 18:04:08 ID:Wh0tW0kE0
>>377
もちろん検討したけど
FeliCaがない、片手でメールが返せない(実機で試した)、SBだと家族割が切れる
出来れば1台に済ませたい,ナビウォークの作り込みが好き,ハードキーが好き
ここら辺の理由でiPhoneは却下。
379白ロムさん:2010/03/22(月) 18:08:26 ID:Wh0tW0kE0
あとカメラのISO感度の高さも魅力
前の携帯が薄暗いとなんもとれなかっただけに
380白ロムさん:2010/03/22(月) 18:12:14 ID:EDp4Olkg0
>>378
だよなあ
キーは慣れだと思うけど、Felicaは載ってない以上、どうにもならない
正直、iphoneにFelica付いたら俺は買うかも
381白ロムさん:2010/03/22(月) 18:13:07 ID:O+fjGNPh0
>>376
通話しないでwebはwifiだけ使ってれば
月々1095円だけでおk。
もちろんメールは使い放題。
382白ロムさん:2010/03/22(月) 18:23:12 ID:lxmaHmyM0
>>376
月々1095円なら今の契約状況よりかなり安くなるので
今度の土曜日あたりに機種変してきます。
気になっていた点がなくなったので安心しました。
ありがとうございました。
383白ロムさん:2010/03/22(月) 18:24:31 ID:mrFrWljD0
まぁどうでもいいんだが、そんなに節約してまでケータイ使いたいのかね
384白ロムさん:2010/03/22(月) 18:25:53 ID:EDp4Olkg0
>>382
買うときにWifi契約付けてって言わないと
契約されてなかったって人もいたから、気をつけてな
今は無料だけど、本来は有料サービスだから、言わないと付けてくれないみたい
まともな店員なら聞いてくるだろうけど、念のため
385白ロムさん:2010/03/22(月) 18:39:49 ID:jGUdSpUB0
>>383

自分が生活してる中で何を節約して何に金使いたいとかは人それぞれだからな
節約できるならそれに越した事はない。

俺は複数のモバイルデバイスを持ってるので(趣味で)
それぞれのパケット代を減らせるのは非常に有意義だよ。
386白ロムさん:2010/03/22(月) 18:44:59 ID:ESZZqPjk0
これに買い換えちゃうぞこのやろう
387白ロムさん:2010/03/22(月) 19:16:46 ID:EDp4Olkg0
アプリやゲームのダウンロードがパケ代の大半って人は結構いるはずで、
そういう人は、WiFiを使えばほとんど利便性を損なわずに数千円を削れるでしょ

仮に月に2000円節約できたとしたら、結構なもんだ
その金で、2ヶ月に1回多く焼肉が食える
388白ロムさん:2010/03/22(月) 19:23:16 ID:dtlQQRv/0
ここが糞ってトコはどんなとこ・
389白ロムさん:2010/03/22(月) 19:30:52 ID:wXL8rBHx0
>>386
”これに買い換えちゃう”ぞ このやろう
これに買い換え”ちゃうぞ” このやろう
どっちだよ!朝鮮人!
390白ロムさん:2010/03/22(月) 19:35:03 ID:dtlQQRv/0
何という難癖
391白ロムさん:2010/03/22(月) 19:42:32 ID:EDp4Olkg0
クソまでは思わんけど、改善できたらいいかなと思うこと

・キーが安っぽい
・タッチ画面のスベリが悪い
・画面拭くとタッチになる(普通に開いたときはタッチ無効でよくね?)
・やっぱりKCP+だなと思う突発性引っかかり症候群
・アプリの手動並び替えができない
・WiFiのダイレクトアクセスがしたい(できると多分Fonが使える)
・条件は良く分からんけど、定型文がインターネット定型文しか呼び出せないダイアログがある
 (前の機種は同じところで自由定型文を呼べた)
392白ロムさん:2010/03/22(月) 19:45:06 ID:ucEQrTR20
>>画面拭くとタッチになる(普通に開いたときはタッチ無効でよくね?)

開いてる時はオフに出来るよね
393白ロムさん:2010/03/22(月) 19:45:48 ID:dtlQQRv/0
>>391
>画面拭くとタッチになる
ちょっとイラっときそうw
思ってたより良さそう!
394白ロムさん:2010/03/22(月) 19:48:25 ID:2Kw4Sazk0
>>391
っM62
395白ロムさん:2010/03/22(月) 19:49:43 ID:LKRlj8Ff0
http://www.au.kddi.com/service/email/tsukaikata/kino/taiou.html#sub_110

sh006ってメールに500KBまでしか添付できないの??
396白ロムさん:2010/03/22(月) 19:50:26 ID:2Kw4Sazk0
>>391
それからアプリの並べ替えもできるぞ。
アプリ→EZアプリ設定→アプリ並べ替え
397白ロムさん:2010/03/22(月) 19:51:37 ID:kp/jL1p00
>>395
このスレを全部見れw
2000MBまで添付可能
398白ロムさん:2010/03/22(月) 19:52:17 ID:kp/jL1p00
間違えたw
2000KBって書こうと思ってたのに
素直に2MBって書けばよかったんだよな
399白ロムさん:2010/03/22(月) 19:53:01 ID:ucEQrTR20
2000MBとかぱねぇw
400白ロムさん:2010/03/22(月) 19:53:01 ID:bAJRZe9fP
>>395
2MBまで対応。
(送信時合計2MB/受信時合計3MB、1ファイル2MBまで)
401白ロムさん:2010/03/22(月) 19:58:12 ID:LKRlj8Ff0
すまん!auの公式が間違えてたのか
402白ロムさん:2010/03/22(月) 20:05:48 ID:TCjiM4BJ0
ホームUのN906ILから乗り換えの俺が不満点をあげよう
EZwebがタブプラウザじゃない点
NのT9入力を常用していた為入力が不便
クイックキーが邪魔
2ちゃんプラウザーが無い

その他は制限の多いドコモよりかはWi-Fiに関しては上だな〜
オートに設定してれば無線LANに勝手に繋がるし
403白ロムさん:2010/03/22(月) 20:11:04 ID:jxrX4iGR0
ブリスクブルー買った人、感想教えてください。
いままで白とか黒一色しか使ったことがないので飽きないかどうか不安です。

高い買い物なので踏ん切りがつかないよ(__;)

404白ロムさん:2010/03/22(月) 20:12:29 ID:wD+omH0U0
>>402
EZwebに関しては5つまでクイックで擬似的にタブとして使える
405白ロムさん:2010/03/22(月) 20:15:13 ID:EDp4Olkg0
>>394,396
すまん、できた
406白ロムさん:2010/03/22(月) 20:17:31 ID:EDp4Olkg0
ああ、あと自分的に最大の不満点を忘れてた

イヤホンジャックはスライド式の平型ジャックのがよかです
フタが早くもちぎれそうだ
407白ロムさん:2010/03/22(月) 20:18:03 ID:5zXneYBk0
>>402
T9っぽいワンタッチ変換ってのがあるよ、T9とワンタッチ変換が同じなのか
違うのかよくわからないけどw
408白ロムさん:2010/03/22(月) 20:18:33 ID:dtlQQRv/0
よし白だな
409白ロムさん:2010/03/22(月) 20:18:36 ID:JCfPKICU0
>>212
カメラの専用シートなんてあるのか
410白ロムさん:2010/03/22(月) 20:25:12 ID:B+Rf89RB0
>>391
同意
なんであんなにより玩具チックにしちゃったんだろ?
こんな外観じゃまだSH004の方がマシだよ
追加で

・タッチの範囲がおかしい(微妙にずれている上修正不可)
・メニュー画面の段階でもっさりし過ぎ
・メニューが出るまでに時間かかり過ぎ
・電卓すら反応が悪い

何これ?
411白ロムさん:2010/03/22(月) 20:27:27 ID:IWkbX6V70
オートプレイは本体側しかできんのか
なんでSDメモリ側では不可能にしてるんだろう
412白ロムさん:2010/03/22(月) 20:32:39 ID:wXL8rBHx0
>>403<こういうのって何を期待しているの?
死ぬの?
413白ロムさん:2010/03/22(月) 20:36:09 ID:mrFrWljD0
>>412
さぁ、誰かに何でも決めてもらいたいんじゃないかな?
日本政府の教育方針の賜物でしょう
414白ロムさん:2010/03/22(月) 20:36:28 ID:LKRlj8Ff0
wi-fi 田舎じゃ意味ないよなあ・・・
415白ロムさん:2010/03/22(月) 20:37:39 ID:JEsSSJo+0
HYBRID W-ZERO3よりもこの機種の方が使いやすい。

416白ロムさん:2010/03/22(月) 20:38:51 ID:5tlynFnI0
本体での歩数計データが31日分までしか保存されないみたい.
"au one MyPage お預かりデータ"とか,Ezアプリとか
方法はなんでもいいんで,歩数計データにアクセスする手段を知らないか?
APIがあれば,やれそうな気もするんだが.
417白ロムさん:2010/03/22(月) 20:41:05 ID:uljhVLJI0
>>416
Run&Walkアプリは?
418白ロムさん:2010/03/22(月) 20:44:05 ID:5tlynFnI0
>417
あれが糞で,アプリを立ち上げた状態で,
「ワークアウト」というのが開始ボタンを押してから,終了させるまでが1単位になっていて,
本体に内蔵されている歩数計機能の"履歴"データとの連動がまったくされていない.

商売がへたすぐる
419白ロムさん:2010/03/22(月) 20:55:02 ID:JEsSSJo+0
歩数計に表示される消費カロリーがほかの機種と比べて消費カロリーの値が少なくない?
420白ロムさん:2010/03/22(月) 21:08:57 ID:EDp4Olkg0
万歩計のカロリーって、普通は体格とか年齢入れて初めてまともに計算できるもんじゃないのか?
そもそも計算式はEZアプリ側だから、機種依存するわけないし
421白ロムさん:2010/03/22(月) 21:26:42 ID:uljhVLJI0
>>418
アルバーノならできたような気がする。
422白ロムさん:2010/03/22(月) 21:34:00 ID:FiZ4zUwg0
Hahaha 反応が遅いとか言ってるヤツ、W54SAってケータイを知ってるかい?
423白ロムさん:2010/03/22(月) 21:36:16 ID:EDp4Olkg0
まあ、新端末が出てくるたびに改善はしてる
多分、ハードの性能が上がってるだけで、KCP+は何も変わってないんだろうけどな
424白ロムさん:2010/03/22(月) 21:40:58 ID:5zXneYBk0
CPUとかのベースのハードはずっと同じだよ>KCP+
425白ロムさん:2010/03/22(月) 22:00:06 ID:nbFlaSQw0
いまだにW33SA使ってる俺がこの携帯に変えたらどれ位カルチャーショックを受けるの?
426白ロムさん:2010/03/22(月) 22:23:23 ID:LRm+C/+50
sh006オクで落とそうかと思うんだけど
オクで携帯買うのは初だからわからんことがある。
機種によるかと思うけど、オクに出てるSH006はプリセットのデコ絵文字は消えてる?
427白ロムさん:2010/03/22(月) 22:24:28 ID:/8d+V27d0
>>403
メタリックな青でなかなかいいよ
428白ロムさん:2010/03/22(月) 22:27:14 ID:ucEQrTR20
>>426
出品者に聞いたほうがいい
429白ロムさん:2010/03/22(月) 22:38:52 ID:kanrEHKj0 BE:860900966-PLT(13444)
|∀・)・・・・・
430白ロムさん:2010/03/22(月) 22:49:03 ID:NYL+m0JJP
イヤホン変換ケーブル繋ぐとケーブルが蓋方向に伸びてるから蓋が切れそう…
431白ロムさん:2010/03/22(月) 22:56:30 ID:GvIAFk1Q0
機種変した
画面右下のスキマが気になるんだが、これは個体差?
ttp://imepita.jp/20100322/823310
432白ロムさん:2010/03/22(月) 23:02:42 ID:JEsSSJo+0
電源端子とペッドホン端子を別々にしてほしかった。
433白ロムさん:2010/03/22(月) 23:03:06 ID:NYL+m0JJP
>>431
それ開きすぎじゃない?
ネジ隠しでシールになってるから貼りが甘かったのかもね
434白ロムさん:2010/03/22(月) 23:22:52 ID:iQL+HOmO0
>>431
俺もバリが出てた。
角で手が切れるくらいの。
435白ロムさん:2010/03/22(月) 23:23:02 ID:GvIAFk1Q0
>>433
やっぱ変だよな
明日ショップに行ってくるわ
436白ロムさん:2010/03/22(月) 23:31:36 ID:LKRlj8Ff0
パテ埋め+塗装でおk
437白ロムさん:2010/03/22(月) 23:35:57 ID:TCjiM4BJ0
さすがに買ったばかりのだと自分で補修するのは嫌だろww
438白ロムさん:2010/03/22(月) 23:43:50 ID:B+Rf89RB0
見た目安っぽくなっただけでなく、形成不良まであるとは・・・
439白ロムさん:2010/03/22(月) 23:54:30 ID:Be9Ld7an0
>>431
おいおい、この程度でイチャモンてどんだけクレーマーだよw
440白ロムさん:2010/03/22(月) 23:59:27 ID:wXL8rBHx0
>>439
マンコと同一視しているんだろ
441白ロムさん:2010/03/23(火) 00:06:57 ID:UwfBzH6Y0
>>425

●かゆいところに手が届く機能がことごと無くなるので注意。
●優しく呟いてくれるお姉さんがいなくなる。
●SD-audioの縛りがかなりきつくなる。(コピーできる物はコピーしてからそれをSH006で使うようにしないとW33SAでは使えなくなる物もある)
●あと、サクサクからサク……サクぐらいに反応が遅くなる。
●メール周りの使い勝手ががらりと変わる。

思い出したものだけ上げてみた。
442白ロムさん:2010/03/23(火) 00:17:31 ID:eAaGCWdd0
>>425
確かに>>441のデメリットはある

しかしW33SAは2012年7月24日に停波するのでこの辺で機種変したほうがいいと思う
443白ロムさん:2010/03/23(火) 00:23:10 ID:xHk6oEG70
機種変なら今はお得ではないらしい
機種変更なら無条件50% OFFもしくは無条件無料まで待てばいい

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5752215.html
444白ロムさん:2010/03/23(火) 00:23:18 ID:6u8MTCsj0
>>442
停波って本当?
それじゃあ親がW31K使ってるんだが、これも終わる?
445白ロムさん:2010/03/23(火) 00:30:03 ID:eAaGCWdd0
2012年7月24日に周波数再編

・問題なし

W5シリーズ後半(下記以外)、W6シリーズ以降 

・2GHzのみで一部エリアのみに

W51H
W51CA
W51P
W51S
W51SH
W51SA
W51K
W51T
W52P
W52K
W52T
W53SA

W4シリーズ後半(下記以外)
A5515K

・完全停波

W41CA
W41H
W41K
W41S
W41SA
W41T
W42K
neon(W42T)
W43T

W3シリーズ以前
A5515Kを除く1x端末
446白ロムさん:2010/03/23(火) 00:34:59 ID:GnF7ECD00
停波対象機種は確実に新端末購入の優待があるから、
むしろ引っ張れるなら引っ張った方がいいかもしれない
タダ同然でその時点の最新機種買えるんじゃないか?
447白ロムさん:2010/03/23(火) 00:37:06 ID:/swx5oguP
禿の巻き取りはかなりシブチンだったみたいよ
448白ロムさん:2010/03/23(火) 00:37:52 ID:tS8GoNbw0
モクさわってみたが指紋は黒>>青>>白で目立つな
ただ白だから目立たないわけじゃなく黒が目立ちすぎという感じ
白=ちょっと玩具ぽい、3人ほど使ってる人見た印象でだけど
青=単色でちょっと味気ない
黒=とにかく指紋べったり、あと人によっては緑&黒は不吉なカラー
あとSH006用保護フィルムが既に売ってたのでサブモニタ傷つける前にどうぞ
449白ロムさん:2010/03/23(火) 00:37:53 ID:iG6kua650
停波ネタはその機種専用のスレへ
スレ違い
450白ロムさん:2010/03/23(火) 00:40:12 ID:PIxRrxcO0
不吉な色って旧箱かよ。
451白ロムさん:2010/03/23(火) 00:41:22 ID:xHk6oEG70
>>446
最新の廉価版って落ちになる可能性高いけどね
ドコモのムーバー前後の時そうだったし
452白ロムさん:2010/03/23(火) 00:53:18 ID:zD/Rb/DG0
>110
テキトーなこと言ってんじゃねーよ. オメーは使ったコトねーだろ.
アプリでも,なんでもいいから「歩数計」にアクセス/hack する方法を探している.
by 416
453白ロムさん:2010/03/23(火) 00:54:51 ID:sb177K5X0
>>448
SH006用とSH003用が全く同じな悪寒w
454白ロムさん:2010/03/23(火) 01:38:59 ID:T6rxAsK10
>>441-446
ありがとう。でも、SH006に機種変したらネットを解約してPocket wifiを使おうと思ってるんだ
そうしたら、二年待つより今機種変しちゃった方がトータルでは安くなるよね?
455白ロムさん:2010/03/23(火) 01:40:52 ID:dL7+cvrP0
写真があまりないみたいなので
参考になればと思い撮影しました

ttp://picasaweb.google.co.jp/104144535243138619984/SH006#
456白ロムさん:2010/03/23(火) 01:42:42 ID:iG6kua650
>>454
auショップで聞け
457白ロムさん:2010/03/23(火) 01:47:17 ID:cK5Ftv1X0
>>455
寿司くいてえ
458白ロムさん:2010/03/23(火) 01:48:37 ID:Jzh9HZ/L0
>>455
何から機種変したんですか?
459白ロムさん:2010/03/23(火) 01:53:18 ID:dL7+cvrP0
>>458
最近でいうと
SH-01B→U1→P-02B→現在となっています。
この機種が一番使いやすくてカメラもいいですね。
文字変換の方法と書院さえ変えてくれたら神だと思っています。
460白ロムさん:2010/03/23(火) 01:58:08 ID:9z+LbCuN0
>>455
ありがとう(*^_^*)
461白ロムさん:2010/03/23(火) 01:58:56 ID:XPi5G8kS0
>>455
ケーキうまそぉ
462白ロムさん:2010/03/23(火) 02:03:13 ID:ccOP5yUN0
>>455
寿司もラーメンもケーキもうまそう。。
463白ロムさん:2010/03/23(火) 02:03:45 ID:cK5Ftv1X0
腹減ったよおお
464白ロムさん:2010/03/23(火) 02:04:19 ID:dL7+cvrP0
ちなみにほとんどノーマルで撮影をしています。
AUTO設定をしても一旦切るとまたノーマル撮影になっているのであれですが
それでも綺麗に撮影ができます。
ちなみに全くのカメラ素人です。
465白ロムさん:2010/03/23(火) 02:11:23 ID:cK5Ftv1X0
いいね。欲しくなった
ちなみに花の写真とか後ろの風景をボカスことなんてでき・・ないよね?
466白ロムさん:2010/03/23(火) 02:17:32 ID:dL7+cvrP0
>>465
マクロにするとそれができやすいと思います。
いや全く素人ですので、答えとしてあっているかはわかりませんが、
ぼかし気味の写真も若干ないですか??
467白ロムさん:2010/03/23(火) 02:18:53 ID:F2eu2mDm0
ホワイトバランスの設定にもよるんだろうが、この機種に限らずシャープの12M機は青味が強めな色作りになってる気がする。
それにしてもこういったサンプルが観たかったので>>455には感謝。
俺も今週中に機種変する予定なのでなんか撮ってあげてみようと思う。
468白ロムさん:2010/03/23(火) 02:29:35 ID:fGsx65My0
>>465
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org750848.jpg.html
これでどうですか?
フォーカス設定でマクロAFに設定
469白ロムさん:2010/03/23(火) 02:35:32 ID:ezyX0U0o0
オクの値段が下がってきたから、そろそろ変え買えようかな。
auショップって新旧携帯のデータ転送サービスって無料でやってくれるのかな?
470白ロムさん:2010/03/23(火) 02:48:36 ID:lfXrPRHN0
カメラは残念だがダメダメだなぁ
他もいいわけじゃないけどうまくごまかしてるが
SH006はごまかすのもあきらめてる感じだ
471白ロムさん:2010/03/23(火) 02:50:50 ID:01SehJHV0
まぁシャープだししょうがない
さすがにカメラ作ってるカシオとかのメーカーと比べるとな
472白ロムさん:2010/03/23(火) 03:01:35 ID:dL7+cvrP0
>>471
W63CAやS001も使っていましたが両方綺麗に撮影ができますね。
W63CAは、メリハリがきつめですが、個人的には一番好きかなって思ったりしますが、
使い勝手を考えるとこれが一番いいかなって思っています。
473白ロムさん:2010/03/23(火) 04:00:37 ID:BV8VJsfT0
センターボタンが押した感触が全然ないのは仕様?
474白ロムさん:2010/03/23(火) 04:06:23 ID:01SehJHV0
>>473
うちのはちゃんとあるからなんかおかしいんじゃね
475白ロムさん:2010/03/23(火) 04:20:26 ID:0pxnfeV+0
>>452
ユーザー辞書の件の謝罪まだ?

476白ロムさん:2010/03/23(火) 04:43:53 ID:BV8VJsfT0
>>474
まじで・・・?
まったくないわけではないんだけど、前の携帯ではしっかりあるんで、余計感じるかもしれないが。
押したかな?って思うときが結構ある・・・。
477白ロムさん:2010/03/23(火) 05:20:11 ID:XPi5G8kS0
買って今まで使ってなかった純正イヤホン変換アダプタ使おうとしたら
コードの出る方が蓋の付け根の向きなんだな
設計者馬鹿すぎるだろw
478白ロムさん:2010/03/23(火) 06:37:52 ID:eN/CFOce0
>>459
ドコモ、スライド型のP-02Bを2010年2月26日発売
docomo STYLE P-02B Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268964826/

1か月で機種変かよ
すげーな
479白ロムさん:2010/03/23(火) 06:43:39 ID:tgTjOsA90
>>455
日差しが強いね。&&桜。
太平洋岸の人達が羨ましい。
480白ロムさん:2010/03/23(火) 06:45:48 ID:tgTjOsA90
>>478
あの写真の内容からしてお金持ちだって知れるじゃないか。





まあ、オレが単純に貧乏すぎるのが原因なのかも知れんがw
481白ロムさん:2010/03/23(火) 06:46:18 ID:fgEj6knH0
買ったばかりで落としたりもしてないのに突然タッチパネルが利かなくなった
最悪なのが決定の位置が無反応なこと
と思ったら充電器に繋いだ途端直った
えーーー三本立ってたのに何故?今まで一本になってても使えてたのになんでだ
直ってよかったけど今後不安
482白ロムさん:2010/03/23(火) 06:48:50 ID:sGYhoZlQ0
>>481
不安ならauショップ行って見てもらえば?
多分修理扱いになるだろうけど。
483白ロムさん:2010/03/23(火) 06:53:24 ID:eN/CFOce0
>>480
同感おそらく金持ちだろう
ドコモの機種変高かったと思うんだけどね。なんでSH006に機種変したのか経緯を知りたくなってきた。興味深い人って世の中いるよな。
484白ロムさん:2010/03/23(火) 06:53:35 ID:fgEj6knH0
>>482
故障時の対応最悪って購入後知ったからこわいお
最悪シートの交換だけで済むといいけどトン
485白ロムさん:2010/03/23(火) 07:05:24 ID:r7BDdvQC0
>>483
二台もちという可能性は?
486白ロムさん:2010/03/23(火) 07:05:35 ID:tgTjOsA90
>>483
逆にそういう人の意見ってすごく参考に成るよね。
満足しているって言うのがまた嬉しい。

でも、なんだか人柱にしたみたいで申し訳ない気もするけど。
487白ロムさん:2010/03/23(火) 07:14:02 ID:eN/CFOce0
>>486
ありがたいよねそういう意見って
反響がすごいから、ドコモ、ソフトバンク含めて今年1番人気の機種になると思う
しかもドコモで発売になったP製よりこっちがいいってうれしいよ
ドコモの使ったことないからわからないけど、SH006買ってよかったと思う
488白ロムさん:2010/03/23(火) 07:46:09 ID:DxkwIF3C0
そうか?
むしろ新型サイバーショットとか出たらあっさり変えそうなんだが笑
 
金の無い奴がこのスレ見て頑張ってお金ためて買いました的な方が泣ける
489白ロムさん:2010/03/23(火) 07:53:09 ID:tgTjOsA90
>>488
それならそれでいいでしょ?
そちらの方がいいんだから。
交換できる人でしたい人はすればいいと思うよ。
490白ロムさん:2010/03/23(火) 09:18:48 ID:emF92g6w0
>>455
(´・ω・`)最近の携帯はすごいね
これぐらいなら普通に使えそうだお
491白ロムさん:2010/03/23(火) 09:57:58 ID:A4kF+R0r0
草食系男子」や、理想のお姫さまを待ち続ける「シンデレラ男」など、恋愛に対して意欲が低い男性を揶揄する言葉はいくつかある。
一方で、恋愛に対して意欲が低くはないのに彼女ができないというネットユーザーたちもいる。そんななか、先日、2ちゃんねる上で「生まれてからいちども彼女がいないこと」を指す「彼女いない歴=年齢」を呼びやすくした言葉が考案された。
その呼称は、「Kanojo Inai Reki Iko-ru Nenrei」の頭文字をとった「KIRIN」というもの。動物のキリンと同じく「草食系」であるという意味もかかっているようだ。

同呼称が誕生したのは、2ちゃんねる内の「彼女いない歴=年齢ってもうちょっと略せないの?」というスレッド。新語誕生の瞬間に立ち会えたネットユーザーたちは、

「お前天才だろ」
「キリン誕生の瞬間に出会えて幸せです」
「彼女居ない歴=年齢って日常会話でも言いづらいよな おかげで解決したわ俺キリンだったんだ…」

と、そのセンスに歓喜の声があがった。さらには、

「首を長くして彼女が出来る日を待ってます はい」
「上手くいかないのは他の奴らとは視点が違うからなのか」

などと、自身の境遇の理由に深く納得。自分を揶揄するかのように「彼女いない歴=年齢」と言っていたネットユーザーたちは、自身のことを「KIRIN」と悲壮感が軽減された表現で言うことができるようになり、
キリンという動物の生態をも重ね合わせたコメント欄は「キリン同士息ぴったりで阿吽の呼吸のレスだらけ」で盛り上がったのだった。
492白ロムさん:2010/03/23(火) 10:10:20 ID:5RmLEqic0
分解しようと思って、電池側からネジやら小カバーまで外したのに、基盤のカバーが外せない。
誰か分解方法知っている人居る?
水に塗れた時とか、すぐに分解して干せば直るんで、練習しておきたいんだけど。。。
493白ロムさん:2010/03/23(火) 10:13:37 ID:tgTjOsA90
もう保険が効かないじゃん。
そんなことする人も少ないと思うけど。
つうか、それって予期不安だから、
そういう癖は止めておいた方がいいよ。
うつ病の一歩手前。
494白ロムさん:2010/03/23(火) 10:20:55 ID:U/v6G9/z0
1万で直せるのに自分でバラそうとは思わないな
495白ロムさん:2010/03/23(火) 10:21:36 ID:BoQRziRt0
SH006の白ロムって待てば待つほど安くなるもの?
496白ロムさん:2010/03/23(火) 10:23:04 ID:C0E5p6NR0
バラしていいのは
元に戻せなくなってもいいという覚悟のある奴だけだ
497白ロムさん:2010/03/23(火) 10:23:31 ID:PVQp+erx0
W61Sから機種変したけどボタン押し間違え安くてしカメラのAFの性能が悪くて滅茶使いにくい
他の機能は文句無いんだけど。
498白ロムさん:2010/03/23(火) 10:26:01 ID:9BYpmFZZ0
【メーカー】 BUFFALO
【型番】 WHR3-AG54
【接続】成功
【備考】手動で設定 特に問題なし

昨日機種変更しました
画面が大きくてきれいなので気に入っています
499白ロムさん:2010/03/23(火) 10:32:24 ID:qpjc8UM8P
>>492
http://imepita.jp/20100323/377580
62SHはこの位置に隠しネジがあって、
SH006にもそれらしきカバーがあるけどどうだろうね

画面側も上下に外れそうなカバーがあるけど、
突起物突っ込んで外せるような小穴もないから、
一度分解したらネジカバーは傷だらけになるよ
500白ロムさん:2010/03/23(火) 10:35:38 ID:EU71sd2B0
docomoから、これにMNPしようと思ってるんだけど、余ってるdocomoポイントがもったいないので、これに使えるdocomoの電池パックがあれば交換しときたいんだけど、互換性のある電池パックってあるかな?
501白ロムさん:2010/03/23(火) 10:40:28 ID:tujQLFWv0
>>500
ないよ
502白ロムさん:2010/03/23(火) 10:50:38 ID:dL7+cvrP0
>>487
最近使用した携帯の感想として

SH-01B
相当サクサク。文字変換方法も一覧表示で使い勝手がよい。
タッチパネルでのカメラ撮影はSH006が上
電池持ちは悪い。しかしDoCoMoにするなら絶対この機種はおすすめです。

U1
もっさり。コンパクトだが、重量感がある。(防水なので仕方なしかも。)絵文字が他キャリアと同様の仕様。
ワンセグの受信はあまり良くなかった。カメラはだめ。外部メモリーはバッテリーを外さないといけない。

P-02B
まあサクサク。スピードセレクターは便利なのかわからない。
カメラは瞬撮できるが自分の好みの描写ではなかった。結構重い。
画面は綺麗。外部メモリはバッテリーを外さないといけない。

こんな感じでした。SH006に関しては
まあサクサク。画像読み込みに時間がかかる。
カメラ描写は自然な感じでプリントしても綺麗。
ただし若干青みがかる傾向であるが素人カメラには十分
ボタンは押し間違いがある。電池持ちは良い(個人差あり。)
使用個人差がありますが、絵文字の仕様なども含めてようやく1歩前に進んだ携帯だと思います。
503白ロムさん:2010/03/23(火) 10:52:30 ID:cK5Ftv1X0
>>468
おお、すごい。ありがとう
504白ロムさん:2010/03/23(火) 10:59:17 ID:JERRdxkJP
>>500
FOMA 補助充電アダプタってやつに交換できたっけ?
あれなら3G(FOMA)→auの変換アダプタ経由で充電できると思うよ。
あと3年度以内にドコモに戻るなら「おかえり特典」で
ドコモポイントとプレミアクラブのステージが復活できる。
(ただし行きも帰りもMNPの場合のみ)
おかえり特典を使いたいなら来月のMNPがオススメ。
(21年度は今月で終わりだから実質2年度に減るため)
505白ロムさん:2010/03/23(火) 11:23:54 ID:EU71sd2B0
>>501
残念。ソニエリのパックにでも変えとくか・・・

>>504
出来れば電池パックがいいんだけど、この手も検討してみる。
docomoに帰ることは多分無いかな。au->docomoで2年使って、電波の浸透率の悪さとかにへきへきした。
マルチタスクもクソだし。機種が悪かったからかも知れんが(SO906i)
でも、3年後には、その辺りも含めてdocomoの方が魅力的かもしれないんで、MNPは4月に入ってからにするよ。
thx
506白ロムさん:2010/03/23(火) 11:24:22 ID:XB+dfFok0
カメラが良いね。俺が今まで使っていたのと比べてだけど、かなり遊べる。

この携帯にマクロレンズとかトイレンズを付けたりしている人いますか?
いらっしゃいましたら、参考にしたいので、どういうのを使っているか教えてください。
507白ロムさん:2010/03/23(火) 11:48:33 ID:XMBmwgT90
今、白ロム3万前後で売ってるけど、
どれくらいまで値が下がると思いますか?
508白ロムさん:2010/03/23(火) 12:22:24 ID:cK5Ftv1X0
度々、すまんがシャッタースピードを遅くして
http://tager.up.seesaa.net/image/C2EC.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/938844/p1.jpg
こういった写真をとることはできますか?
509白ロムさん:2010/03/23(火) 12:27:47 ID:tgTjOsA90
>>508
どうでもいいけど、シャッタースピードを落としたら
手ブレの影響も大きいだろ。
しかも、其の二枚の写真はトライポッドを使っているだろ。
510白ロムさん:2010/03/23(火) 12:47:45 ID:ccOP5yUN0
電池パックの流用の話がたびたび出るが
普通キャリア違うんだから使えないと思うのだがモノによっては
使える電池パックあるのか??
511白ロムさん:2010/03/23(火) 12:50:51 ID:sb177K5X0
ソニエリにはドコモとauの両方で使えるのがあるね、他にもたまにあったりする
ようだけど、普通は無理だね。
512白ロムさん:2010/03/23(火) 12:55:06 ID:vfzKFKYf0
>>510
昔はザラにあった。今でも同一筐体なら使えることが多いな。

互換バッテリー屋のページでケータイ、デジカメの互換表を見れば分かることも。
513白ロムさん:2010/03/23(火) 12:59:10 ID:/0NdnjMq0
【メーカー】BUFFALO
【型番】WLI-UC-G
【接続】成功
【備考】AOSSで成功 

でもファイアーウォール切らないと通信できない
誰かファイアーウォールの設定のしかた教えて><
ちなみにAVG9.0
514白ロムさん:2010/03/23(火) 13:02:47 ID:G1jxvjGc0
>>508
メニュー見たけど、シャッタスピードの設定は見当たらないなあ。
ISO100に固定して夜景モードで取れば多少はいけるかもしれないけど、2秒も開くかどうか。

>>509
手ブレは、カメラその辺に置いてセルフタイマーで取ればいい。
515白ロムさん:2010/03/23(火) 13:08:10 ID:ccOP5yUN0
>>511
>>512
なるほd

確かにキャリア間でまんま同じ形の色違いとか多いし
使える気もしなくもないように思えたけど実際使えるんだ。

無知でした。どうもありがとう。
516白ロムさん:2010/03/23(火) 13:12:35 ID:uCYOxHci0
Wi-Fiでも2CHに書き込み出来ないんだけどどうして?
517白ロムさん:2010/03/23(火) 13:14:18 ID:cK5Ftv1X0
>>514
そっか、ありがとう
518白ロムさん:2010/03/23(火) 13:19:44 ID:sb177K5X0
SH003はISO100固定だと1秒までシャッター伸びるらしい、夜景モードだと
8秒開くけどISO400固定。SH006もたぶん同じ。

↓のブログの受け売りw
http://gabrin.sakura.ne.jp/mobile/au/sh003/

>>516
入り口は3GとWiFiの違いはあるけど出口は同じだから規制されれば両方書けない
519白ロムさん:2010/03/23(火) 13:26:45 ID:De0xY0sj0
じぶん銀行のアプリから口座開設の申し込みをしようとして、
アプリの指示通りに免許証の撮影をしようとしたところ、
画面上ではピントが合っているのにボタンを押して撮影すると
ピントがずれてぼけた感じになってしまいます。

試しに普通にカメラでマクロモードにして撮影してみたら問題なく撮影できました。

じぶん銀行アプリで免許証の撮影がちゃんとできた方がいましたら、
コツなどを教えて頂けませんでしょうか。
520白ロムさん:2010/03/23(火) 13:42:54 ID:cK5Ftv1X0
>>518
このブログ見て、俺の無知さを思い知らされた。
俺持ってるデジカメをみてみたらシャッタースピードとかマニュアル設定できねーわw
521白ロムさん:2010/03/23(火) 14:07:37 ID:cXdu5zKD0
>>519
自分も口座開設の申し込み時の写真がぼけた感じになったけど、
なんとか読めるだろうと思って申し込みしたら普通に受け付けしてくれました。
(もちろん指定された枠を意識して撮影しました)
個人情報保護の観点でみたらぼけてた方がいいのかもしれないですよw
522519:2010/03/23(火) 14:15:00 ID:De0xY0sj0
>>521
なるほど。
一度不鮮明で突き返されたときに
サポートに電話して聞いてみたのですが、
「名前の一文字だけもう少し鮮明であれば大丈夫」
と言われたので、おっしゃるように多少ぼけていても
なんとか読めれば大丈夫そうなので、もう一度やってみます。

ありがとうございました。
523白ロムさん:2010/03/23(火) 14:40:40 ID:oslwbV320
この携帯、対応してないゲームアプリ多いね
ゲームあんまやらんからどうでもいいけど
524白ロムさん:2010/03/23(火) 14:59:17 ID:BsjypwgH0
IPADアプリがまだ対応してないおかげで先週競馬やらなくてすんだ。 まさに神携帯だな
525白ロムさん:2010/03/23(火) 15:49:18 ID:0pxnfeV+0
>>500

多分これ買うともっとガッカリすると思うぞ。
無線lan目当てじゃないなら他の考えた方が良い。
マジで。

同じSHだったらdocomoのSH-01Bの方が高いけど、全然幸せになれる気がするぞ。

どうしてもこれ買うというのなら体感スピードには期待するな。
あと辞書変換に関しては一昔前のdocomoのSHレベルという事も覚悟した方が良い。

526白ロムさん:2010/03/23(火) 15:51:39 ID:0pxnfeV+0
関係ないけど、今までタッチとかで使ってなかったから知らなかったが
(説明書ちゃんと読めよって話だが)
昨日何気にタッチで使ってたら、ちゃんと文字とかも打てて感動した。
ちょっとしたスマートフォンライクというかね。
をを何これ、すげーって感じで一人ニヤニヤしちゃいました。

>>516
使ってるプロバイダが規制されてるんじゃね?
527白ロムさん:2010/03/23(火) 15:55:08 ID:mHOUsCUf0
>>518のブログの写真が綺麗で驚いたわ。
最近の携帯のカメラってコンデジみたいだな。
528白ロムさん:2010/03/23(火) 16:00:39 ID:eN/CFOce0
529白ロムさん:2010/03/23(火) 16:13:39 ID:QNb6QqEO0
エクシリウム1200万画素とシャープ1200万画素比較しました

よく分からないけど、それぞれに良さがありますが

シャッターの反応良さはあとから出たシャープです。
それとKCP+の操作性は後から出たシャープが画面切り替わる速度速いです

530白ロムさん:2010/03/23(火) 17:00:31 ID:Jzh9HZ/L0
>>529
1200万画素の比較って言うなら写真の比較しろよ・・・。
なんでKCP+の操作性の話してるんだよ・・。
531白ロムさん:2010/03/23(火) 17:15:06 ID:/HyeF9tJ0
auショップで機種変する場合って
事務手数料とか含めて今っていくらぐらいするの?
そもそも機種変するならauショップより量販店とかの方が良い?
無能な私にどなたか教えてください。
532白ロムさん:2010/03/23(火) 17:20:28 ID:eN/CFOce0
>>531

http://shop.mobilex.co.jp/au.html
機種変更 シンプルコース現金販売価格(一括のみ) 51,450円
533白ロムさん:2010/03/23(火) 17:21:37 ID:BsjypwgH0
このカメラってISO感度は固定できるけど、そもそもシャッタースピードやら絞りなんてマニュアルで設定出来るんですか?
534白ロムさん:2010/03/23(火) 17:24:29 ID:/HyeF9tJ0
>>531
早い回答ありがとうございます。
5万円ほどなら許容範囲内ですので機種変してきます。
535白ロムさん:2010/03/23(火) 17:30:05 ID:eN/CFOce0
536白ロムさん:2010/03/23(火) 17:32:35 ID:oslwbV320
ttp://www.protectivefilm.jp/products/detail81.html?PHPSESSID=1b24eeee373e4476c06eb6e7d9403b51
これ欲しいんだけど、お店で売ってるとこ見た事ある人いる?
537白ロムさん:2010/03/23(火) 17:32:42 ID:eN/CFOce0
>>534
オークションで白ロム買う方が安くていい
3万以下で確実に買えるから
5万で機種変する必要はない。ただし、現在フルサポートならシンプルにするために機種変するしかない。
538白ロムさん:2010/03/23(火) 17:38:22 ID:XOlHV+cU0
転売屋なのか知らないが防水付きでもないから
機種変が悪くもないはず。

539白ロムさん:2010/03/23(火) 17:39:31 ID:eN/CFOce0
>>534
ロッククリア済みだからすぐに使える
落札価格もだんだん落ちてきた2万6000円で買えるぐらいまできた

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k127269373
★ロッククリア済★即決あり!au☆SH006 グリーン 新品白ロム
現在の価格(単価) : 23,000 円
即決価格 : 29,800 円
残り時間 : 5 時間
ICロック解除してますので、ショップでの手続き等は必要ありません。
通常2100円掛かるところ、その手間も要らず大変お得です!
現在、手持ちのICカードの差し替えだけで使用できます。

クロネコヤマト宅急便にて発送致します。時間指定可能です。
[本州] 740円
[北海道、 九州、 四国] 1000円
[ 沖縄 ] 1260円
540白ロムさん:2010/03/23(火) 17:41:58 ID:sb177K5X0
白ロムを自己責任で買うのは別にかまわないけど、なんかトラブルがあっても
全部自己責任なんだから人には勧めない方が良いと思うけどね・・・。
541白ロムさん:2010/03/23(火) 17:44:28 ID:eN/CFOce0
>>534
この出品者が数も多くて、落札期限も短くてチャンスかも
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/oofto7777
狙うなら今日だよ
542白ロムさん:2010/03/23(火) 17:47:22 ID:G1jxvjGc0
これはさすがに、出品者乙としか言いようがない。
543白ロムさん:2010/03/23(火) 17:49:25 ID:sb177K5X0
だぶついて困ってるんですかねw
544白ロムさん:2010/03/23(火) 17:52:02 ID:oslwbV320
>>541
こういう人ってどうやってこんなに入手するの?
ちゃんと元は取れてるの?
545白ロムさん:2010/03/23(火) 17:53:56 ID:X0FShtm00
>>544
MNP0円とかあるからそれなんじゃないの
546白ロムさん:2010/03/23(火) 17:54:19 ID:eN/CFOce0
>>544
auの元幹部社員とかじゃない?
裏でいくらでも安く入手できる伝手があるんだろう。普通には無理だ
547白ロムさん:2010/03/23(火) 17:55:55 ID:sb177K5X0
普通に考えれば人を使ってやってるとか買い集めてるとかだろうな。
548白ロムさん:2010/03/23(火) 17:56:44 ID:QNb6QqEO0
池袋ならばこれより安く買えるのに
549白ロムさん:2010/03/23(火) 18:18:14 ID:ooj6/jm50
ISO-12800ってのは感度-12800なのかな。
マイナス感度ってのは意味がよくわからない。
上もISO12800まであるけど
夜の公園とかじゃないと使い道がないだろう。
550白ロムさん:2010/03/23(火) 18:24:25 ID:/HyeF9tJ0
値段は魅力的ですが
オークションや白ロムは怖いです・・・。
551白ロムさん:2010/03/23(火) 18:56:12 ID:VJ9pnvag0
ルーター動作報告
【メーカー】corega
【型番】CG-WLR300NM
【接続】成功
PCSVは意外と快適に操作できて便利だな
552白ロムさん:2010/03/23(火) 19:11:43 ID:wWHyCGFY0
スレ見たらカメラの情報が多くて嬉しい
>>455 の写真綺麗だな、これだけとれれば十分だよ
自分でとるといかにも携帯の高画素なカメラって感じのぼけた
撮れ具合になるんで謎だなと思ったけど

>>518 のブログ見るとISO感度低めに固定して
撮れば勝手に露光時間伸ばしてくれるんだね
どうせ景色はどこかにおいて撮ることが多いしこれは使える。覚えておくわ
553白ロムさん:2010/03/23(火) 19:37:29 ID:xHk6oEG70
>>518
なんかカメラ売りにしているクセにかなり適当な作りなんだね・・・
いっそカメラ無しにして安く出して欲しいなぁ・・そんな中途半端なのいらないし
554白ロムさん:2010/03/23(火) 20:06:56 ID:dKwq7qW+0
これ、マクドナルド(mobilepoint)でも自動的にログイン完了するのがハイカラと思った

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1168239802/749

こう言った香具師がログインページを偽装したwebページを立ち上げた場合、Id 抜かれたりするのでしょうか?
555白ロムさん:2010/03/23(火) 20:43:30 ID:EUq1DBaa0
>>554
その場合の「ハイカラ」って、どういう意味?
556白ロムさん:2010/03/23(火) 20:53:06 ID:xrJnjO2x0
high color じゃない?
557白ロムさん:2010/03/23(火) 20:54:43 ID:GoJWSf/m0
ハイアンドマイティカラーじゃない?
558白ロムさん:2010/03/23(火) 21:11:00 ID:Tw134Vlz0
>>554
大正生まれですか?
559白ロムさん:2010/03/23(火) 21:11:22 ID:idu1jJkQ0
>>305
イーモバの月額4410円ってどれのこと?
https://store.emobile.jp/DC/d25hw.php
560白ロムさん:2010/03/23(火) 21:28:54 ID:wWHyCGFY0
>>553
携帯カメラとしては良くできてると思うぞ
ISO選べないのがほとんどなんだし
561白ロムさん:2010/03/23(火) 21:31:17 ID:Jz16ie4h0
カメラえりゃあ写り悪いな!カメラじゃねえのはわかってるよ!タコ。
俺のやり方が悪いのか!みんなボケてるよ!
562白ロムさん:2010/03/23(火) 21:53:11 ID:GnF7ECD00
>>554
投げてきたパスワードを平文で見れる無線APなんて売って無いから、
無線AP自体を自作しないと無理
それぐらいのことする大馬鹿野郎になら、
公衆無線のIDぐらいなら抜かれても本望だな
563白ロムさん:2010/03/23(火) 21:55:00 ID:QNb6QqEO0
>>561
このカメラが写り悪いとなるならば、他の携帯は酷すぎますよ
564白ロムさん:2010/03/23(火) 22:17:33 ID:XPi5G8kS0
>>562
APと回線の間にパソコンルータかませれば結構簡単に抜けるんじゃね?
565白ロムさん:2010/03/23(火) 22:20:50 ID:bGwCCt020
現在W51SAです、この機種に買い換えようか迷っています、
wi-fiの、エリア内でのブラウジングにおける課金が軽減されるというメリットはとても魅力的なのですが、
欲を出せば、PCみたいにファイル操作やFLVの再生はできるのでしょうか?
例えばニコニコ動画の保存とか、動画の変換ソフト(変換君)の利用とか。

出来なくても、トランスミッタやSDHCが使えて良さげとは思っています、それに51SAより画面がかなりでかい。
566白ロムさん:2010/03/23(火) 22:21:26 ID:COAb2J000
>>559
https://store.emobile.jp/DC/d25hw_emcharge.php
イーモバチャージのことでしょ
567白ロムさん:2010/03/23(火) 22:34:33 ID:xHk6oEG70
>>566
正気か?
本体マトモに買うといくらすると思っているんだ・・・?
あれは2年MAX契約だから0円になるんだぞ?(即解約時約6万が違約金)
568白ロムさん:2010/03/23(火) 22:39:59 ID:KHVeRIAJ0
通話してないのに、いつのまにか100円くらい通話代に課金されてんだけど、
家のwifiでアプリダウンロードしたり、FMラジオ聴いたり、
お試しのEZ NEWSみたいなのクリックしただけなんですけど、
何か通信料に該当しそうなサービスありますかね?

569白ロムさん:2010/03/23(火) 22:41:54 ID:6u8MTCsj0
通話代と通信料って違うでしょ
570白ロムさん:2010/03/23(火) 22:45:19 ID:GnF7ECD00
>>564
いや、認証自体が暗号化されてるから
っつーか、無線のエンドがAPなんで、間にパソコンもクソも無いけど
571白ロムさん:2010/03/23(火) 22:51:16 ID:GnF7ECD00
ああ、ごめん
RADIUSを拾うって意味か、だったら拾える
パスワードはEAPだから読めないけど
572白ロムさん:2010/03/23(火) 22:53:48 ID:EOz+ZLqt0
この機種って防水じゃないけど、キー部分は隙間無いよね?

思い出しただけで泣きたくなるんだが、買った翌日にピーナッツクリームの付いたパンをテンキー部分に落としてしまったんだorz
綺麗に拭き取ったけど、ちょっと心配になったんで…
573白ロムさん:2010/03/23(火) 22:57:21 ID:sQumf9sj0
蟻さんに協力してもらえ
574白ロムさん:2010/03/23(火) 22:58:09 ID:EOz+ZLqt0
・゚・(ノД`;)・゚・
575白ロムさん:2010/03/23(火) 22:59:13 ID:GnF7ECD00
>>568
Wifi繋いでないときにEZ FM聞いてて情報リンクを踏んだとかじゃね?
576白ロムさん:2010/03/23(火) 23:00:12 ID:JIHy7HM60
心配症だな。
577白ロムさん:2010/03/23(火) 23:06:11 ID:KHVeRIAJ0
>>575

その可能性アルかもしれません。
とりあえずそのあたり気をつけてしばらく様子見してみます。
ありがとう。
578白ロムさん:2010/03/23(火) 23:16:00 ID:GnF7ECD00
>>567
割賦額引いたらたいして変わらないじゃん
いつでもやめられて、使わない期間は払わなくてすむならプリペの方がいいと思うけど
579白ロムさん:2010/03/23(火) 23:21:16 ID:xHk6oEG70
>>578
アンカーあるんだから、話の流れ位読めよ・・・
580白ロムさん:2010/03/23(火) 23:25:20 ID:GnF7ECD00
どこまでアンカー辿っても、端末0円で月額4410円なんて言ってる人はいないじゃない

単に4410円のプランがあるって話に、
>>567で、それは端末が高いからやめとけって言ってるだけにしか見えないんだけど
581白ロムさん:2010/03/23(火) 23:28:49 ID:xHk6oEG70
>>580
頭大丈夫か・・・?
582白ロムさん:2010/03/23(火) 23:33:58 ID:GnF7ECD00
多分、大丈夫
君の中で何か文章になってない暗黙の話があるならそれを言ってくれ
でなきゃ、日本人には理解不能だ
583白ロムさん:2010/03/23(火) 23:35:20 ID:xHk6oEG70
>>582
小学生からやりなおしたら?
算数出来ないみたいだし
584白ロムさん:2010/03/23(火) 23:46:37 ID:4VI1bQWn0
罵りあいうざいよ
585白ロムさん:2010/03/23(火) 23:47:09 ID:GnF7ECD00
頑張って暗黙部分を予想してみた
どのプランだろうがイーモバ自体が高い、
だからプリペと長期契約どっちがいいとか関係なく、
イーモバやめとけって言いたいってことでおk?
586白ロムさん:2010/03/23(火) 23:51:59 ID:Tw134Vlz0
>>572
とりあえず、ケータイ下半分だけでも
ぬるま湯につけて、しゃぶしゃぶしちゃいなよ
あーら不思議うんともすんとも言わなくなったw
587白ロムさん:2010/03/23(火) 23:54:26 ID:4VI1bQWn0
罵りあいうざいよ
588白ロムさん:2010/03/23(火) 23:56:21 ID:xHk6oEG70
>>585
何度も出ている話だし、暗黙でもなんでもないんだが
「何処でもネット利用」といいつつWi-Fi利用の方が安いとおかしな比較して
るバカがいるって話の一端
たぶんEM関係者なんだろうけれど、どう足掻いてもEZのみの方が何処でで
も利用するのなら安いのは明白だしね
589白ロムさん:2010/03/23(火) 23:58:49 ID:01SehJHV0
なにかっこつけて関係者なんだろうとかいっちゃってんの
まとめて別スレいけよくだらねーよクソガキどもが
590白ロムさん:2010/03/23(火) 23:59:09 ID:GnF7ECD00
ああ、やっぱりそれであってたのか
それは「4410円プランってどれ?」から来てる流れでは読めないよ・・・
591白ロムさん:2010/03/24(水) 00:03:12 ID:5TpqIkH70
>>588
これでしか使わないならね。

俺は複数ガジェットもってるからイーモバ使った方が安い。
トータルの話だけど。
592白ロムさん:2010/03/24(水) 00:07:42 ID:LcqIBg7G0
料金はモバイルPC用データカードのおまけ機能と思えば構わんけど、
本気で携帯やiphoneで使おうと思って常時オンで携帯したら、
荷物として邪魔だし、電池も全然もたないし、ウザいだけかと
593白ロムさん:2010/03/24(水) 00:30:18 ID:XOwjkQVR0
>>563
他の携帯が下痢便ならこの携帯は硬便位の差がある。
594白ロムさん:2010/03/24(水) 00:31:57 ID:LcqIBg7G0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
595白ロムさん:2010/03/24(水) 00:34:22 ID:lfoWUJhC0
夜になってから自宅の無線LANに接続出来ないなって思ってたら
アンテナが外れて、なくなってたw
どうして外れたんだろう

*無事にアンテナ見つけてました
596白ロムさん:2010/03/24(水) 00:36:01 ID:LcqIBg7G0
座敷わらしが乙だったんだよ
いたずらするけど、いい子だから大事にしてやれ
597白ロムさん:2010/03/24(水) 00:50:57 ID:mIfxGtP/0
598白ロムさん:2010/03/24(水) 01:00:23 ID:rx+FkoDt0
>571
Txs!
599白ロムさん:2010/03/24(水) 01:05:38 ID:znewZeN50
購入して2,3日の感想
うぃふぃにフル勃起、これに尽きる

ところで、
送信メールの左ボタンが再送信で押したら最後確認画面も出ずにメールが飛ぶw
AUもSHも初めてなんだが、回避方法があるのなら誰か教えて下さい。誤爆しそう・・・

600白ロムさん:2010/03/24(水) 01:18:14 ID:6bRdNy8s0
WiMAXのWM3300RでのWi-Fi動作報告ってある?
それが可能ならガンガン学割390+EZWIN315にDISWiMAXアカデミック3480で使い放題
なんて妄想してるんだが・・・
601白ロムさん:2010/03/24(水) 01:39:02 ID:rx+FkoDt0
>600
ノシ
Wpa-tkipで使っているが、今のところ特に不都合はない
602白ロムさん:2010/03/24(水) 01:57:52 ID:mFFPUz8P0
買って4日で傷ついた。
コンクリに落として緑の部分が多少潰れて黒く剥げたおrz

ほかにそんなドジいるわけないよね?みんな無傷だよね?
603白ロムさん:2010/03/24(水) 01:59:03 ID:1i8CzTIK0
なんかこの機種ezアプリの対応悪いような…
なんでSH003やSH004で対応してるアプリをこの機種は対応しないのさ…
604白ロムさん:2010/03/24(水) 02:01:55 ID:yPtOqGuO0
今に始まったことじゃないじゃないか・・・
以前の似たような機種が対応してるからってこれもすぐ対応するなんて限らない
今までもずっとそう
605白ロムさん:2010/03/24(水) 02:04:56 ID:mFFPUz8P0
おまえらこの機種で"デジャヴが"で通常変換してみ!
誤変換されるからwwwww
606白ロムさん:2010/03/24(水) 02:26:38 ID:0y8+noAn0
デジャヴュ?

これであってると思うんだがw
607白ロムさん:2010/03/24(水) 02:29:13 ID:GzIydguq0
いや”デジャヴガが”って出るってこといってんじゃね?
どうでもいいけど・・・
608白ロムさん:2010/03/24(水) 02:35:56 ID:L6aQ6kBS0
姉弟とか変換で出ないよね
609白ロムさん:2010/03/24(水) 04:30:34 ID:4on1uYHy0
アドエスとzeroproxyで接続している猛者はいませんか?
AP検索では対象にあがるんだけど、接続に失敗する・・・orz
610白ロムさん:2010/03/24(水) 05:02:05 ID:py6eyWIx0
デジャヴュ

デジャヴュラ

デジャヴュガ
611白ロムさん:2010/03/24(水) 07:25:36 ID:Roe2jmXL0
wifi接続してマクドナルドのクーポンを画像保存したいのですが、
この機種って画像保存どうやってやるのでしょうか?
できた方いたらやり方教えてください
612白ロムさん:2010/03/24(水) 08:02:11 ID:LcqIBg7G0
>>609
生HTTPが一切無いから、ブラウザ認証やHTTPトリガ接続のものは全部無理
613白ロムさん:2010/03/24(水) 08:50:58 ID:DgXnDXmX0
************************

白ロムの相場、いつになったら2万円以下になるかな?

************************
614白ロムさん:2010/03/24(水) 09:58:12 ID:ld1BrtRb0
アプリにツインビーが標準で入ってるんだな
ツインビー面白いよ
鐘の色を変えてやるゲーム
615白ロムさん:2010/03/24(水) 11:01:50 ID:SOAQfufT0
>>614
>> 鐘の色を変えてやるゲーム

違う違うw
616白ロムさん:2010/03/24(水) 11:30:06 ID:hd5ez1h/0
カーナビとBluetoothで繋いで地図データをダウンロードしたいんだけど、
SH006を無線LANでWifi Pocket経由で繋いで地図データをダウンロード出来ますか?
617白ロムさん:2010/03/24(水) 11:32:02 ID:/OWie8of0
>>595
アンテナのパーツ落として首都圏の電車止めたのはお前か?
618白ロムさん:2010/03/24(水) 11:32:28 ID:l13CDx7o0
>>616
多分大丈夫
619白ロムさん:2010/03/24(水) 11:44:21 ID:zbxgEc/HP
>>616
Wi-Fi WINはWiFiでEZweb網へ接続するサービスだから
端末がEZwebにアクセスするものはほぼ全てWiFi経由にできる。
それをBluetoothで中継することはできないので
CDMAネットワーク経由になってパケット代がかかる。

つまり、
Pocket WiFi→SH006→カーナビってのは無理。
CDMAネットワーク→SH006→カーナビは可能だが
プロバ代やパケ代(最大13,650円)が必要。
620210:2010/03/24(水) 13:10:46 ID:OyLcXQjN0
>>211 バカヤロウ! 元のフィルム剥がさないと段差がくっつかねえじゃねえか。


保護フィルム、アスデックとバナナ両方買ってきた。

>>211の言う通りにフィルムを元のフィルムの上から張ると、
フィルムの段差で5mmぐらい浮いてしまうのでお薦めできない。

結局アスデックのフィルムはボツになり、メイン画面のみバナナを使用中。
先の報告通りに、アスデックはサイズが丁度よかったが、バナナは寸足らず。
しかし、ど真ん中に貼れれば気になることもない。
指の滑りはどちらも同じような感じ、元からのとそう変わらない。
指紋は格段に付きにくくなった。

サブデイスプレイはアズテックしか使っていないがが、
若干透明度が下がるがしばらくしたら気にならなくなるレベル。
指紋は付きにくくなる。
アクリルと比べると素材がやわいのでキズは入りやすいかも。
四方1mmぐらいづつ隙間が空く。
621白ロムさん:2010/03/24(水) 13:18:46 ID:lwEGrWqQ0
MySyncへの対応は来月頭くらいにはくるかな
622白ロムさん:2010/03/24(水) 13:19:51 ID:SOAQfufT0
>>620
のいきり起ちぶりに射精したw
623白ロムさん:2010/03/24(水) 13:20:50 ID:SOAQfufT0
>>621
LISMOじゃだめなのか?
統合されているじゃん。
転送も速いし、データの保存するドライブ、ディレクトリも自分で選べる。
624白ロムさん:2010/03/24(水) 13:23:35 ID:RgPtsBQm0
メインの保護シートは元の充分だから、カメラとサブに汚れが付きにくいのが欲しい
625白ロムさん:2010/03/24(水) 13:30:33 ID:lwEGrWqQ0
>>623
今使ってるのが1xなんでLISMO対応してないのよ
626白ロムさん:2010/03/24(水) 13:50:20 ID:SOAQfufT0
>>625
SH006は1xじゃないだろ?
もしかして違うことを言っている?
機種変を考えているとかじゃないのか?
627白ロムさん:2010/03/24(水) 14:15:21 ID:DgXnDXmX0
************************

白ロムの相場、いつになったら2万円以下になるかな?

************************
628白ロムさん:2010/03/24(水) 14:26:02 ID:Oj2lWkTc0
>>627
早くても半年後
629白ロムさん:2010/03/24(水) 14:26:04 ID:q4AR/CLV0
>>614
>>615
ワロタwwww
630白ロムさん:2010/03/24(水) 14:37:02 ID:fZJonE4H0
>>612
やっぱダメなんか・・・
せっかく980円SIMと組み合わせて安上がりって期待したのに
thx
631白ロムさん:2010/03/24(水) 14:40:34 ID:b/XKZEbQ0
>>628
夏モデルで他のWiFiが出るみたいだから、半年はかからないと思うよ
632白ロムさん:2010/03/24(水) 15:23:47 ID:sBmgces20
>>620
保護シート情報待ってました!!
633白ロムさん:2010/03/24(水) 15:43:54 ID:7DLRnbQv0
こいつのwi-fi意味ないな
634白ロムさん:2010/03/24(水) 16:02:04 ID:SOAQfufT0
>>633
君の脳意味ないな
635白ロムさん:2010/03/24(水) 17:12:57 ID:NfhBwdZm0
>>633
どういう意味で意味ないのか詳しく
636白ロムさん:2010/03/24(水) 17:16:39 ID:vKJ9VlX50
単発アンチに構わない方がいい
637白ロムさん:2010/03/24(水) 17:21:07 ID:ld1BrtRb0
本体に内蔵されてないフォントがシャープのサイトにアップされてるぞ
ダウンロードしようと思ったら4M超えてるよ
Wi-Fi使わないとダウンロードできないじゃないかこんな大量パケット食うと
638白ロムさん:2010/03/24(水) 17:22:44 ID:ld1BrtRb0
4M超えのフォントをダウンロードした時、Wi-Fiの速さを初めて体験した
12,3秒でダウンロード出来たぞ
はえーぞ
639白ロムさん:2010/03/24(水) 17:34:30 ID:zQeqZcgH0
>>627
今のうちに買ってた方が良いかもよ。
SHだらだら生産しないから予定数を生産したらスパット終了するから
意外と受注終了(生産終了)したら値段が上がるかもね。
640白ロムさん:2010/03/24(水) 17:36:05 ID:7MoCiCxz0
新規のフォントかと思ったら発売時にUPされてたやつじゃねーか。
641白ロムさん:2010/03/24(水) 17:46:43 ID:lfoWUJhC0
>>602
はーい、ここに発売日に買って5日目に自宅前のコンクリートに落とした俺もいますよw
超凹んだけど、もう気にならなくなった。枠のシルバーの部分の中って白いんだなって
落として思った。

Wi-Fiの電波が1こだと、サブ液晶が目玉みたいで嫌だ
642白ロムさん:2010/03/24(水) 18:04:39 ID:XKyoFLM/0
つーかなんでこれとSH003同じ値段なんだ?
SH003の値段下げるとか普通するだろ。全然売れなくなるぞ003
643白ロムさん:2010/03/24(水) 18:21:49 ID:QqWgtzRZ0
近所のauショップでこの端末見てきたんだが、製品紹介のところに「防水」って書いてあって目を疑ったw
確かにモック見る限りではシートキーであんまり水が入りそうな所がないから、若干だけど防水機能もあるのかもしれない

指紋を落とすためにぬるま湯で水洗いできるかどうか、お風呂場で試してくれる勇者はいないかなぁ・・・w
644白ロムさん:2010/03/24(水) 18:22:42 ID:NfhBwdZm0
え、これ防水なの??
645白ロムさん:2010/03/24(水) 18:24:03 ID:GMe8E5v20
防水じゃないけどシートキーは濡れても問題なさそう
646白ロムさん:2010/03/24(水) 18:25:42 ID:NfhBwdZm0
じゃあ風呂で携帯いじってみるかぁ。
壊れたら・・・orz
647白ロムさん:2010/03/24(水) 18:28:52 ID:7MoCiCxz0
どう考えても側面のボタンと端子穴でアウトだけどな。
648白ロムさん:2010/03/24(水) 18:56:20 ID:LTjo+ZHX0
>>646
ジップロック使え
649白ロムさん:2010/03/24(水) 19:16:04 ID:/oglWJrMO
質問。
この機種にはメールのバックグラウンド送信(送信予約)なんかの機能はありますか?地下鉄なんかの圏外で送信ボタン押しといて、圏内になれば自動送信の機能。
SoftBankのSHだと当たり前のようにあったのですが。
650白ロムさん:2010/03/24(水) 19:23:00 ID:zbxgEc/HP
>>649
BG送信や送信予約機能、自動送信リトライとかはない。
メーカーはシャープだけど中身は基本的にau共通仕様だからね。
651白ロムさん:2010/03/24(水) 19:24:04 ID:doQyxpzt0
SH008を待ってたら、SH006売り切れになっちゃいますかね・・・。
652白ロムさん:2010/03/24(水) 19:59:37 ID:PhP6RCYT0
スマートフォンは魅力的だが、SH006だって2年は十分戦える機種だろ
すぐ汚くなるけど毎日ふきふきしてるぜ
それより気になるのは噂のPSPフォンだ
653白ロムさん:2010/03/24(水) 20:04:32 ID:LTjo+ZHX0
>>652
あれはかなり気になるな
オールインワンが好きな俺としては
デザインも好きだし
654白ロムさん:2010/03/24(水) 20:13:06 ID:wch+dtpw0
アンテナ曲がったorz
655白ロムさん:2010/03/24(水) 20:15:48 ID:ncQ1mMGw0
扱い下手すぎ
656白ロムさん:2010/03/24(水) 20:27:49 ID:umhJZrgV0
ダウンロード早すぎ。
これからはWi-Fiは必須機能だな。
657白ロムさん:2010/03/24(水) 20:29:36 ID:lTANxzI10
http://www.tdk-media.jp/press/pre11700.html
のヘッドホンから受信ユニットとアンプだけ取り出した奴が欲しい
好きなイヤホン取り付けてEZムービー見たい
658白ロムさん:2010/03/24(水) 20:31:54 ID:XSm7bGww0
ルーター動作報告
【メーカー】 NEC
【型番】 Aterm WR7600H/TCセット(WL54AG付)
【接続】 成功
【備考】 
古いルータなのでらくらく無線スタートは使用できないため、マニュアルで
事前にWEB上でルータの設定が必要(←これに手間取ってサポートにTEL)
マニュアル登録は→検索登録(SSDIを拾う)→暗号化方式選択→暗号化キー入力で開通
・・・ってこんな古いの使ってる人いないか
(サポートのお姉さんにも驚かれた)
659白ロムさん:2010/03/24(水) 20:48:34 ID:MlCYSmrC0
urbanoとこれどっちがいいかなぁ
660白ロムさん:2010/03/24(水) 20:54:52 ID:KLXdzI0k0
さっき何気なく背面時計見ようとカメラボタン押したら
何故か電波と電池表示が消えて時刻のみの拡大表示になった
こういう機能付いてたっけ?もし無いならバグなのか・・・
俺としては時刻のみで十分だからありがたいんだけど
661白ロムさん:2010/03/24(水) 20:58:07 ID:0y8+noAn0
>>660
2回カメラボタン押すとそうなる
662白ロムさん:2010/03/24(水) 20:59:19 ID:lfoWUJhC0
>>660
2回押してない?
663白ロムさん:2010/03/24(水) 21:01:13 ID:puiQ1FAd0
連続で押すと表示が切り替わるだけでは・・・
時計(電池表示など込)→時計のみ→カレンダー→歩数計
664白ロムさん:2010/03/24(水) 21:01:30 ID:lTANxzI10
オートプレイ
・本体側メモリでフォルダ指定で複数動画を連続再生可能
・拡大不可(シクシク)

なんだかなぁ
665白ロムさん:2010/03/24(水) 21:03:21 ID:2p7qii2K0
>>659
自分の好きなほうがいいと思う^^
666白ロムさん:2010/03/24(水) 21:05:15 ID:MlCYSmrC0
>>665
価格.comで1位だから気にはなっていたけどデザイン見たら色がいまいちだったのでurbanoにします
ありがとう
667白ロムさん:2010/03/24(水) 21:18:54 ID:2p7qii2K0
超真面目な話・Wi-Fi便利でいいが実際いじっての遊びだと思う。
PCで間に合うのに、寝る時いじりたいのは分かるが、一日で電池切れに。
俺参ったで^^
668白ロムさん:2010/03/24(水) 21:27:22 ID:LZ3z5spp0
ダウンロード速いっていう人は速度どれくらい出てるの?
俺はbiblio使ってるんだが、600〜800kbpsしか出なくて5MBをDLするの20秒かかる…
669白ロムさん:2010/03/24(水) 21:28:54 ID:GMe8E5v20
>>668
そんなもんじゃね
それで遅いとか言い出したら昔のISDNを味わせてやりたいぜ
670白ロムさん:2010/03/24(水) 21:32:17 ID:KLXdzI0k0
>>661-663
何だそうだったのか!ありがとう
でも、固定はできないから毎回押さないとダメなんだね
なんだかなぁ
671白ロムさん:2010/03/24(水) 21:35:17 ID:LZ3z5spp0
>>669
俺が昔ダイアルアップ使ってたの思い出したぜ…
672白ロムさん:2010/03/24(水) 21:38:13 ID:L6aQ6kBS0
>>671
5MBのダウンロードに1時間半とかなww
673白ロムさん:2010/03/24(水) 21:41:21 ID:A9tpIl5p0
白ロム買ってアプリ再ダウンロードってwifiでダウンロード出来ますか。?
674白ロムさん:2010/03/24(水) 21:42:36 ID:46ywrpwD0
フラッシュ見るのも容易じゃなかったな
675白ロムさん:2010/03/24(水) 21:46:03 ID:LZ3z5spp0
てか今もADSL 12Mコースだけどね…
今度SH006の白ロムでも探してみるかな…
676白ロムさん:2010/03/24(水) 22:06:31 ID:ILdBZQhA0
Wi-Fiもう離れられん。
PCからアクセスできないケータイ専用コンテンツに気軽にさくっとアクセスできるのは嬉しい。
677白ロムさん:2010/03/24(水) 22:09:18 ID:wcz4APW70
うぃふぃ便利だようぃふぃ
678白ロムさん:2010/03/24(水) 22:13:13 ID:LcqIBg7G0
気に入らないところ2点

1.電源コネクタのイヤホンうぜえ

2.サイドキー無効時のサブディスプレイの時刻表示が小さすぎ
  1.4インチ目一杯に"キ ー 操 作 無 効 中"で時刻表示はピクトサイズって・・・
679白ロムさん:2010/03/24(水) 22:51:25 ID:yPtOqGuO0
>>678
サブの使い物にならない状態何とかして欲しいよな
操 作 中  っておまえ自分の携帯なんだからそれくらいわかってるっつーの!って突っ込みたくなる
アラームなったときにまで操作中表示なったり勘弁して欲しい
680白ロムさん:2010/03/24(水) 22:55:17 ID:py6eyWIx0
どんだけイラチなんだよww
681白ロムさん:2010/03/24(水) 23:05:20 ID:vKJ9VlX50
アラームの操作中は腹立つなw
目覚ましにしてると特に
682白ロムさん:2010/03/24(水) 23:05:25 ID:meAUR/ye0
でもわかるわ
あんなに携帯に 捜 査 中 ってアピられることなかったからw
683白ロムさん:2010/03/24(水) 23:05:48 ID:RD1MyVN10
どこからがKCP+の仕様でどこからがシャープがいじったところなのかわからないけど、

・EZwebのサブメニューの優先度がPCSVに切り替え>お気に入りリスト
・PCSVで縦表示のとき、ページを読むごとにズームアウトされる
・待ちうけのショートカットアイコンは大小選びたい

この辺は修正して欲しいな。


あとどの機種にも言えるけど、真っ暗闇だとディスプレイ照明がレベル1でも明るすぎるよね
微灯と同じ輝度のも欲しい
684白ロムさん:2010/03/24(水) 23:08:44 ID:/oglWJrMO
>>650
auだとできないのか、さんきゅ。
685白ロムさん:2010/03/24(水) 23:11:36 ID:V3m6qg6Y0
>>679
一緒にSH010を待とう
SH008折りたたみ式じゃないゴミだから
686白ロムさん:2010/03/24(水) 23:13:17 ID:GMe8E5v20
ショートカットは残念だったなー
表示オフにしても、選べないだけでそのモード入るし
何が「戻る「サブメニューだよ!
クンニしろやごるぁ
687白ロムさん:2010/03/24(水) 23:14:51 ID:v6J3yjjb0
ミクっぽいカラーリングだから買おうかと思ってる
688白ロムさん:2010/03/24(水) 23:21:37 ID:lfoWUJhC0
>>686
ショートカットに登録した番号が、そのままテンキー長押しで使えるよ。
ショートカット消しちゃってキー長押しで使ってるけど、
その方が楽だし、画面がすっきりして(・∀・)イイ!
689白ロムさん:2010/03/24(水) 23:22:57 ID:L6aQ6kBS0
>>687
どこら辺見たらミクなんだ?w
690白ロムさん:2010/03/24(水) 23:24:37 ID:EUHcP9v90
最近キレやすい子が多いなあ
温和な俺は、オープンでタッチ無効を一時解除した後、再度タッチ無効にするのに
いちいちもう一回閉じるか、ソフトキー2回呼び出して
決定長押し2回やらなきゃならないこと以外、気にならない

ああ、まただよ
これじゃ一時解除意味ねーじゃん
マジうぜえ、しまいにゃ割るぞホントに
691白ロムさん:2010/03/24(水) 23:26:53 ID:JaYftp/g0
>>652

PSPphoneって何??
692白ロムさん:2010/03/24(水) 23:28:54 ID:EUHcP9v90
>>691
ググれや!!

温和な俺でも怒るぞ!
693白ロムさん:2010/03/24(水) 23:29:40 ID:vKJ9VlX50
>>682
よからぬサイト見てたら通報されるわけだ
694白ロムさん:2010/03/24(水) 23:30:06 ID:7DLRnbQv0
ソニーの迷走は続くか・・・
695白ロムさん:2010/03/24(水) 23:34:37 ID:GMe8E5v20
>>688
おぉ ありがとう
これは使えるわ
696白ロムさん:2010/03/24(水) 23:42:06 ID:uF5DUnvp0
>>637
そのシャープのサイトって携帯のEZwebトップ画面から行けるやつでおk?
697白ロムさん:2010/03/24(水) 23:51:01 ID:sK371H0p0
>>690
>最近キレやすい子が多いなあ

お前が言うなw
698白ロムさん:2010/03/24(水) 23:59:55 ID:BSgWY7fS0
>>697
わろた
699白ロムさん:2010/03/25(木) 00:09:44 ID:fQr1Fvpm0
>>658
> ・・・ってこんな古いの使ってる人いないか

そんなこたない。
自分はWR6600Hで使ってる。これ「Wi-Fi CERTIFIED」マークないけどね。
NECならけっこう古いのでもg/b対応なら使えんじゃないの。
700白ロムさん:2010/03/25(木) 00:18:27 ID:ey+wAx4vP
>>688
感動した
701白ロムさん:2010/03/25(木) 00:19:40 ID:tHeNLu/K0
今日機種変してひたすら弄りまくってるけど思いのほか電池の持ちがいいな
SH003スレとかで以前写真とったら一気に残量減ったとかって報告を何度かみたがそんな事も無いみたいだし。

ところで本体のメール受信フォルダからmicroSDへはコピー出来るけど、microSD内にあるメールデータを本体に書き戻すのとかは無理?
702白ロムさん:2010/03/25(木) 00:33:49 ID:iZpNfWX70
確かに電池はかなり持つ
880mA/hって小さくは無いけど飛びぬけてでかいわけでもないんで、
SHARP結構頑張ったなとオモタ

>ところで本体のメール受信フォルダからmicroSDへはコピー出来るけど、microSD内にあるメールデータを本体に書き戻すのとかは無理?

KCPのころからできなかったと思ふ
703白ロムさん:2010/03/25(木) 00:47:23 ID:kizd7FBn0
自作mp4を着信音として登録できないのか… mmfじゃ残念だしなぁ
なんかいい方法ないものか…

704白ロムさん:2010/03/25(木) 00:54:07 ID:tHeNLu/K0
>>702
>KCPのころからできなかったと思ふ
それは残念、まぁ仕方ないか

あと適当に撮った旧愛器を貼ってみる
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4344.jpg
ちゃんと設定を詰めなきゃ駄目だな
705白ロムさん:2010/03/25(木) 00:56:36 ID:mle0O+ld0
mmfで初めて作ってみたけど、自分的には
まぁまぁだったけど・・・・。

残念っというのは音質的に残念な仕上がりてことなのかな?

706白ロムさん:2010/03/25(木) 01:02:35 ID:nM02xR4t0
>>704
それの一つ前のA5403CAを使っていたことがある
707白ロムさん:2010/03/25(木) 01:38:49 ID:grmzPU7q0
708白ロムさん:2010/03/25(木) 01:42:51 ID:grmzPU7q0
wi-fi使うのに525円取られるらしいけど、使う時だけ契約して使わないときは解約ってことを繰り返せる?
田舎に住んでるので普段使わないんだが、東京とかに行ったときは使いたい ということです。
709白ロムさん:2010/03/25(木) 01:59:28 ID:CLs+I6f90
とりあえず、一年かけてじっくり考えてみたらどうかな。
環境も変わるかもしれんし。
710白ロムさん:2010/03/25(木) 02:02:12 ID:hZQLL9sj0
来年まで無料
711白ロムさん:2010/03/25(木) 02:11:59 ID:9v7B0CI90
無料期間延長してくんないかなー
712白ロムさん:2010/03/25(木) 02:12:39 ID:Wswk7R7+0
525円で済むのはむしろ安いんだけどw
713白ロムさん:2010/03/25(木) 02:15:07 ID:grmzPU7q0
田舎だと本当に外にwi-fi使えるところなんて無いのよ・・・
714白ロムさん:2010/03/25(木) 02:30:17 ID:qfg2FS450
都会だからといっても全ての会社と契約でもしない限り、駅かマックぐらいだよ。
それでも自宅とピンポイントながら外でケータイwi-fiは、現状楽しんでるよw
715白ロムさん:2010/03/25(木) 02:34:36 ID:tHeNLu/K0
膜調べか!
716白ロムさん:2010/03/25(木) 02:39:22 ID:Wswk7R7+0
とりあえず1年以上無料なんだからあまり気にしなくていいのでは?
使ってみれば分かるけど、自宅で使うだけでも十分500円の価値はあると思うよ
SH006だけのために無線LAN導入したが快適すぎて一度使ったらもう抜けられないぞw
717白ロムさん:2010/03/25(木) 02:45:10 ID:ki5rQXb50
500円取ってもいいけどau独自か他社との
共用どちらでも良いからwifiアクセスポイントを
提供して欲しいな。
718白ロムさん:2010/03/25(木) 02:56:10 ID:V9v3kS+g0
Ez Web-WINとかって感じで込みこみの500円なら納得できるんだが、課金開始で通常のEz Webに追加で500円だとなんか二重取りされてるような気分に
他社と比べれば十分マシではあると思うが
719白ロムさん:2010/03/25(木) 03:00:52 ID:9v7B0CI90
携帯でwifiっていうと、iPhoneと比べてしまうんだけど
iPhoneはwifi使うのに別途契約や料金は必要ないよね。
それと同じではダメなのだろうか。
iPhoneが特別なのか?

自宅の回線使うってのに、契約やお金必要ってのはいやん。
720白ロムさん:2010/03/25(木) 03:04:36 ID:V9v3kS+g0
携帯キャリアのゲートウェイ使用って名目やね
iPhoneの場合DSやPSPでの接続と感覚的に近いと思う
721白ロムさん:2010/03/25(木) 03:07:30 ID:YS7SAnDd0
>>705
そうだね 音が悪すぎる。短くすればギリギリ…いや無理だ。
500kってのがネックだよね。 なんかないもんか
722白ロムさん:2010/03/25(木) 03:15:28 ID:grmzPU7q0
>>716
自宅でケータイwi-fi使う っていうのは何に使うの?
いまいち想像つかない。
家にはPCでもなんでも揃ってるし・・・
723白ロムさん:2010/03/25(木) 03:20:12 ID:V9v3kS+g0
>>722
メールの添付データが急ぎじゃない場合だったりアプリ等のDLだったり、プランによるだろうがパケ節約って意味では有用じゃないか?
常に上限いってるような人の場合関係ないだろうが
724白ロムさん:2010/03/25(木) 03:44:41 ID:0bZrrNOz0
GreeやモバレボやNeoなんかの携帯用SNSは、WIFIで高速接続出来るんだろうか?
725白ロムさん:2010/03/25(木) 04:12:10 ID:grmzPU7q0
>>723
今、プランEでアプリとかあんまり使わないんで・・・

でも↓みたいなのが増えると便利になりそうね。
http://www.fon.ne.jp/
726白ロムさん:2010/03/25(木) 07:46:50 ID:iZpNfWX70
>>724
ダイレクト接続のiphoneすら5〜7Mbpsしかでないのを考えれば、
性能的に大差ないARMを積んでいて、
プラスしてIPSECの負荷とオーバーヘッドがあるWiFi-WINはもっと遅いはずで、
さらにKDDIで絞られてる可能性もある
実際にも、体感的に差は感じない

ただ、WiFi分はヘビー利用者の帯域制限にかからない可能性が高いんじゃないかと
この辺、KDDIからは正式には出てないよね?
727白ロムさん:2010/03/25(木) 07:51:18 ID:RNrcpZAY0
>>725
Fonを使うにはFonがdot1x認証に対応しないと、HTTP認証じゃ無理
対応しても、新しいハードからの対応じゃ既存のFonAPは変わらないんで、
ファームウェアレベルで対応してくれる必要がある
728白ロムさん:2010/03/25(木) 08:09:11 ID:vtvLa7Bc0
>>726
インターネットはそんな単純じゃないよ。
729白ロムさん:2010/03/25(木) 09:03:53 ID:KWJPsPRd0
>>688
この情報探してた
サンクス
730白ロムさん:2010/03/25(木) 09:13:44 ID:u7W2Np/10
オープンアプリ対応してないらしく、今までできたアプリがほとんどできないんだが、
これって今後改善されたりするのか・・・?
欲しい(昔の携帯に入っていた)無料アプリがとれない・・・
731白ロムさん:2010/03/25(木) 10:01:31 ID:nDrMGcc20
>>730
夏のSH008に期待するか冬のSH010に期待するしか無し
仕様だから後から使えるようになる何て事はないから、やめといた方がいいよ
買っちゃったならご愁傷様・・・
この機種はそういうのどうでもいい人じゃないと、確実に不便になるだけ
732白ロムさん:2010/03/25(木) 10:58:37 ID:wXQLGam20
既存の枠組みの中ではよく出来た機種かもしれんが
いずれスマートフォンによって淘汰される運命
733白ロムさん:2010/03/25(木) 11:38:07 ID:xxc6iWsN0
>>732
安直過ぎる推察乙
734白ロムさん:2010/03/25(木) 11:42:55 ID:QsE+N6H80
携帯サイトも必要だから、SH006のような携帯はSH008以降も更に進化しながら存在してほしい。
735白ロムさん:2010/03/25(木) 11:47:15 ID:ijs/IFLfP
OAPは開発時期のズレや焼き直し機以外ではもう載らないだろう
外したものを付け直す意味が無いからね。

>>732
5年くらい前から言われてるけど
日本でのスマートフォンのシェアは未だに低い。
まぁ、ケータイでハイエンドの機種はこれからも徐々に
売れなくなってくるだろうし、ハイエンド機を求めて
スマートフォンにシフトする人も増えるだろうけど
ケータイが適してるユーザー層もいるから
完全に移行するのは難しいよ。

>>734
auはケータイのコンテンツも利用できる
スマートフォンを開発中みたいだし
既にアプリのロック・暗号化機能を作ったよ。
736白ロムさん:2010/03/25(木) 11:51:39 ID:g4SIC6qk0
俺の使い方だと、今までの携帯の場合、新品なら2週に1回の充電でいけた。
しかしこの機種は、4日も持たない。
Wifiの自動接続設定は30分に変更した状態。

あまり携帯を使わない人なら、電池は全然持たないように感じる。
737白ロムさん:2010/03/25(木) 11:56:10 ID:grmzPU7q0
>>727
なぬー
そうなのか・・・
738白ロムさん:2010/03/25(木) 11:58:41 ID:iti7ASV80
>>736
その使い方でこの機種買う意味がわからない,金の無駄だろ・・・
739白ロムさん:2010/03/25(木) 12:02:13 ID:0FjUdTkI0
そんな使わないなら、自動接続をオフにしておけば
もっと持つんじゃない?
比較をレポして欲しい。
740白ロムさん:2010/03/25(木) 12:07:41 ID:xxc6iWsN0
>>736
そもそも君は携帯が必要ないんじゃないか?
741白ロムさん:2010/03/25(木) 12:08:28 ID:lyDfXsOx0
Wi-Fi自宅で使ってるよ。
PCでアクセスできないページ用に。例えば携帯専用mixiアプリとか。
742白ロムさん:2010/03/25(木) 12:13:42 ID:WrGkmpcW0
昨日はWifi使えてたのに今使ったら使えない
別の無線機器からはインターネットにアクセスできるのに・・
携帯再起動しても、AP再起動しても使えない
auのゲートウェイ死んでんのか?
743572:2010/03/25(木) 12:36:14 ID:o9hK8Waf0
>>602>>641
過去2台続けて、買ってから1週間以内に落としてるので、今回は落下には相当気を遣っています。
お陰で落下は今のところありませんが、それ以外のことも想定しておいてくださいね><
綺麗になりましたが愛着は薄れましたorz

>>643-645
基本的に問題ありませんでしたよ。
ただ、側面は明らかに防水ではないので、あんまり派手に洗うのは無理ですが。
744白ロムさん:2010/03/25(木) 13:04:15 ID:g4SIC6qk0
携帯は要るよ。
嫁からのメール受信するのと、帰宅前のメール送信がメインかな。

この機種は、家で他のことしながらWeb見るために買ったんだよ。
テレビ見ながらスポーツの途中結果見るとかね。
745白ロムさん:2010/03/25(木) 13:19:43 ID:ZCGNmsNE0
使い方を変えたのならばバッテリーの持ちが変わるのは当然だと思うのですが
746白ロムさん:2010/03/25(木) 13:24:13 ID:yPJsESUy0
SH006結局0円買ったけど、使い始めて1週間
やっぱりすごい携帯だなって思う
一時期、オープアプリないことで2chアプリ使えないことからSH003へと心傾いていたけど今は006買ってよかったと思う

理由
やっぱりWi-Fiがいい
ダウンロードやWEBサイト見るのも自宅なら金かかんねーし
カメラも1200万画素とデジカメ単体レベル超えてる画素数
動画も640×サイズ見れるし、今のところ文句ない
次期SHには、MP4、MP3対応や4インチ超えの液晶を求む
747白ロムさん:2010/03/25(木) 13:36:44 ID:sRMa7njr0
>>744
テレビを買ったほうがいいと思うよ
748白ロムさん:2010/03/25(木) 13:44:31 ID:YteVKH4U0
>>746
>カメラも1200万画素とデジカメ単体レベル超えてる画素数
これは書かないほうが・・・
画素だけ超えても意味がないんだし
749白ロムさん:2010/03/25(木) 13:48:14 ID:xw5/ZM1i0
まあ素子の大きさは大体同じだから大差ないレベルではある。
750白ロムさん:2010/03/25(木) 13:50:28 ID:g4SIC6qk0
>>745
まだそういう使い方はしていない。
今は前の機種と同じようにしているだけで、電池のもちが極端に減ったという話だよ。

>>747
少し考えれば、それはまったく現実的ではないことがわかりますよ。
751白ロムさん:2010/03/25(木) 13:56:24 ID:yPJsESUy0
>>748
サイバーショット DSC-HX5V
このデジカメより画素数上なんだぜ調べてみ
携帯の枠じゃないわな
これが0円だぜ

752白ロムさん:2010/03/25(木) 14:11:48 ID:U3IYtUyn0
>>750
なに当たり前の話してんだ?

常にwifi通信しているのだから電池が消耗するだろ。
オマケにさらに消耗する自動接続しているし。(取説に書いてある事だ)

ヴァカ?

753白ロムさん:2010/03/25(木) 14:12:52 ID:069npt/r0
携帯スレには定期的に画素数崇拝主義者が出現するが、
レンズがしょぼいので数字だけ大きくても…と言ってもまずご納得いただけない。

ところで携帯の写真って、いちいち印刷する?
せいぜいパソコンで見ることがたまにあるくらいで、基本携帯画面だから普通に綺麗なら別に良い派なんだが。
754白ロムさん:2010/03/25(木) 14:13:50 ID:xxc6iWsN0
>>751
おまえ知識が無い上に、
可也色々と勘違いしているぞw
755白ロムさん:2010/03/25(木) 14:17:45 ID:grmzPU7q0
>>753
印刷はしないがパソコンで見たりする
デジカメは普段持ち歩かないので携帯のカメラはやっぱり便利
756白ロムさん:2010/03/25(木) 14:19:55 ID:iti7ASV80
頭の悪い流れが定期的に訪れるな
757白ロムさん:2010/03/25(木) 14:23:44 ID:iti7ASV80
ISO100固定してぶれが発生しないようにして撮れば大抵綺麗にとれるよ
あと、明るい場所なら画素数が多いメリットも得られるかな
曇りや室内で標準設定で撮るとレンズと素子の小ささの影響がもろに出ちゃう気がする
758白ロムさん:2010/03/25(木) 14:26:48 ID:Df4Ymhe80
>>751
そのデジカメとこの携帯のカメラと、両方の写真を撮って比較すればいい。
携帯に積むような小ささのレンズで画素数あげると汚くなるだけ。
759白ロムさん:2010/03/25(木) 14:33:32 ID:yPJsESUy0
>>758
あまり変わらない程度と思う
本家デジカメは光学ズームだけが魅力的だけど
760白ロムさん:2010/03/25(木) 14:38:27 ID:sbvqPYWq0
日本中を画素数厨に陥れたのにはジャ●ネットた★たの功績によるところが大きい
テレビで画質の差を訴えることは非常に困難なため、誰にでもわかる数値という客観的指標に頼った結果、
画素数が餌食となってしまった.
761白ロムさん:2010/03/25(木) 14:51:02 ID:Ttgs0H3U0
とはいえ最近の携帯カメラの進化は凄いな
パシャパとかA3012CAとか使ってた頃はあれで満足してたんだよな
762白ロムさん:2010/03/25(木) 14:51:45 ID:xxc6iWsN0
ID:yPJsESUy0 は素子サイズとか、
圧縮率とか、解像度であるとか、素子の種類であるとか
マイナス知識なんだろうなw
763白ロムさん:2010/03/25(木) 15:00:30 ID:2K5YjvK80
>>760
画素数上げてやたらファイルサイズが大きくなるだけではダメだよね
テレビ画像だって発色とかコントラストとかいろいろあるだろうに
カメラだって様々なシーンで如何に思ったようにきれいに撮れるかだと思うんだけど
764白ロムさん:2010/03/25(木) 15:04:19 ID:iti7ASV80
>>760
CPUの周波数なんかもPentium4時代はAMDとの競争で周波数の高さに拘る余り
1hzあたりの能力が低いわ爆熱轟音だわで悲惨なことになってたしねー
CORE2で軌道修正できたのは見事だったけど
765白ロムさん:2010/03/25(木) 15:08:09 ID:iti7ASV80
>>760
売る側としてはわかりやすい数字の大小はアピールしたくなるだろうな
CPUもPentium4時代なんかはAMDとの競争で周波数に拘る余り
1hzあたりの能力が低いわ爆熱轟音電器食いだわで悲惨だったしねー
CORE2で軌道修正できたのは見事だったが・・
766白ロムさん:2010/03/25(木) 15:09:45 ID:WrGkmpcW0
よくあること
767白ロムさん:2010/03/25(木) 15:11:17 ID:31jaIGoW0
携帯のカメラなんか撮ったときに画面で奇麗に見れればいいのにな
768白ロムさん:2010/03/25(木) 15:11:29 ID:nDrMGcc20
>>765
今DELLはそれで悲惨な事になっているな
訳も分からずU2711買っちゃってドットピッチ小さすぎるから返品って・・・w
769白ロムさん:2010/03/25(木) 15:20:57 ID:iti7ASV80
自分の書き込みがNGワードで消えてるのに気がつかずに同じ事を二回書き込んでしまったでござる
レス番見て気がついた。連投失礼した
770白ロムさん:2010/03/25(木) 15:24:40 ID:VvfhKNd/0
>>751
比較するものが、間違ってる。
デジカメとSH006とじゃ全然違うぞ。

レンズの大きさから考えてごらんよ。
あとで比較写真でも、うpしてみるよ。
同じ画素数でもこんなに違うんだってことを
771白ロムさん:2010/03/25(木) 15:29:50 ID:29OLycpT0
最近の携帯って起動に時間かかるんだね・・・(´・ω・`)
どうして最近の携帯って重くなってるんだろ
772白ロムさん:2010/03/25(木) 15:39:27 ID:CovPEW9f0
また頭の悪い画素数厨か、無知を晒してるだけだと気づけ
773白ロムさん:2010/03/25(木) 15:39:28 ID:VvfhKNd/0
774白ロムさん:2010/03/25(木) 15:43:18 ID:29OLycpT0
画素数よりCCDの光を受ける面積の大きさだろ
775白ロムさん:2010/03/25(木) 15:49:08 ID:g4SIC6qk0
>>752
購入前に対象機のマニュアルなど読まない。
また、ここは買った奴だけが来る場所じゃない。
wifiでガンガン電池が消費されるのは、購入者にとっては当たり前かもしれんが、購入前ならわからんことだよ。

理由はなんであれ、この機種は、他機種よりも電池のもちが異常に悪いという事実は変わらん。
買う前にここで「電池のもちが悪い」というのは聞いていたが、ここまで悪いとは思わなかったというのが、俺の感想だ。
それを書いただけ。
776白ロムさん:2010/03/25(木) 15:50:00 ID:g4SIC6qk0
書いただけ、というのは、具体的な数字として書いた、という意味ね。
777白ロムさん:2010/03/25(木) 15:54:16 ID:54SSFq2R0
この機種は青空文庫読めますか?
778白ロムさん:2010/03/25(木) 15:56:47 ID:VvfhKNd/0
>>777
いつでも携帯 青空文庫なら読めたよ。
あと777おめ
779白ロムさん:2010/03/25(木) 16:03:27 ID:yPJsESUy0
>>770
昔買った100万画素のでかいデジカメより全然SH006の方が画像きれいだけど
それでもデジカメを押す?
780白ロムさん:2010/03/25(木) 16:06:35 ID:x+uoEVPj0
なんでそんな極端な例を・・・
781白ロムさん:2010/03/25(木) 16:09:50 ID:iti7ASV80
比較対象がおかしいだろ10年ぐらい前の物だろそれww
満足してるなら張り合わなくてもそれで良いとおもうが
782白ロムさん:2010/03/25(木) 16:16:53 ID:yPJsESUy0
>>780
100万画素のデジカメと1200万画素のこの携帯のどっちが画像がきれいか答えてくれ
レンズの大きさが100万画素の方が大きいから携帯より画像がきれいと言えるのか?
783白ロムさん:2010/03/25(木) 16:17:12 ID:54SSFq2R0
>>778
ありがとうございます orz
784白ロムさん:2010/03/25(木) 16:18:56 ID:f10iUYd30
携帯のカメラとしては高画質だと、
ささやかながら感動してるんだろうからもうほっといてやれよ
785白ロムさん:2010/03/25(木) 16:21:27 ID:CovPEW9f0
100万画素のデジカメwww何年前のデジカメと比べてんだよwwwww
まぁ満足してるならそれでいいが、その画素数自慢を他人にしない方がいいぞ、笑われるから
786白ロムさん:2010/03/25(木) 16:24:43 ID:grmzPU7q0
>>773の画像を見て、SH005買うことにしたわ・・・
787白ロムさん:2010/03/25(木) 16:28:25 ID:yPJsESUy0
>>773
ISOの感度あげろ
>>786
デジカメはISO1600だから当たり前
788白ロムさん:2010/03/25(木) 16:32:21 ID:UQXrEyIZ0
携帯のカメラなんて所詮携帯だし、俺はBLOGにアップできて、まあまともに見れるぐらいの感じで十分なんですけどね。
本気で撮りたい写真はデジカメ使って撮ってるし。
ってか携帯のカメラは多分ずっとデジカメには敵わないし、デジカメがいくら携帯寄になっても便利さでは携帯には敵わないと思ってますけどね。


>>775
Wi-Fiで電池が消費されるなんて事は論理的に考えて購入前でわかんないか?
DSとかPSPだってずーっとWi-Fi使ってると消費早いだろ。
まあ、また必死に反論されそうだが。

789白ロムさん:2010/03/25(木) 16:35:56 ID:xxc6iWsN0
>>782
言えない。
何らかのrawフォーマットならキレイだと言える場合はあると思う。
あと、どこのCCDを使っていて、何処のレンズを使っているとか。
それによっても”趣味”が変わってくるからね。
CCDも最近多く見る小さいCCDやCMOSではなく、
昔のような大きいCCDで300万画素くらいの方が
綺麗に見える場合が多いと思う。
画素数が増えれば当然、受光素子の大きさや、レンズ、圧縮フォーマット
がモノを言うようになるので、そこら辺から総合的に考えると、
昔のある程度のデジカメのほうがキレイな可能性が高いと思う。
790白ロムさん:2010/03/25(木) 16:36:04 ID:VvfhKNd/0
>>787
誤差が出ないように、ケータイISO200、デジカメISO250で撮影したんだが…
どこを見てISO1600って判断したんだ?
791白ロムさん:2010/03/25(木) 16:37:08 ID:xxc6iWsN0
>>786
おまえはカメラのことをしらんから、
SH006を買っても不満しか溜まらんだろうから止めておいた方が吉。
792白ロムさん:2010/03/25(木) 16:42:00 ID:xxc6iWsN0
>>790
解像度が倍以上違うし、
デジカメの方は絞り優先AE。
よってシャッタースピードも全く違う。
これで比較というのもどうかなあ?
793白ロムさん:2010/03/25(木) 16:45:27 ID:g4SIC6qk0
>>788
どれくらい減るかなんて使ってみないとわからんだろ。
01の世界じゃないんだよ。
794白ロムさん:2010/03/25(木) 16:49:40 ID:UQXrEyIZ0
>>793
てかさ、そんなに必死になるほどバッテリーの持ちが重要なら
買う前に何でその辺もっと徹底的に調べなかったの?
買ってから、こんなの知らなかったって文句言っても意味ないよ?

買う前にわかんないというのはたいてい自分のリサーチ不足です。
車買ってから燃費がこんな悪いと思わなかったと文句言ってるのと一緒。
795白ロムさん:2010/03/25(木) 16:51:34 ID:iti7ASV80
今日は曇天だから携帯にはきつい環境だろうねー
実売5万のLUMIX DMC-GF1との勝負はきついわなー

つか今日は凄いお客さんが多いなw
796白ロムさん:2010/03/25(木) 16:52:54 ID:VvfhKNd/0
>>793
そんなにバッテリー食うのが嫌なら、Wi-Fi自動接続OFFか60分にすれば?
待ち受けFlash使わないようにするだけでも、だいぶ違うよ
797白ロムさん:2010/03/25(木) 16:54:49 ID:VvfhKNd/0
>>795
ばれたかw
比べる対象が間違ってたな。すまそ
798白ロムさん:2010/03/25(木) 16:55:30 ID:grmzPU7q0
>>791
俺にもわかるようにSH006のカメラの良さを教えてくれ
799白ロムさん:2010/03/25(木) 16:58:56 ID:yPJsESUy0
800白ロムさん:2010/03/25(木) 16:59:06 ID:g4SIC6qk0
何を勘違いしているのかわからんが、俺は使った上での感想を書いただけだ。
ネガティブな感想は書いたら駄目だったのか?
電池も持ちが悪すぎて使えねぇ、すぐに買い替えだ!なんて思ってないよ。

調べればわかる問題は文句言うなというのも、無茶苦茶。
その例で言うなら「燃費が悪いとは聞いていたが、想像以上だった」というだけだ。
使い方によって燃費も変わる。皆の使い方が同じじゃないんだよ。
だから俺の使い方だと、この程度だという例を示しただけ。
801白ロムさん:2010/03/25(木) 17:05:08 ID:VvfhKNd/0
>>800
それは感想ではなく、批判だ
電池持ちが悪いなら設定いじったり
いままでのケータイで2週間に1度、充電していて
006が4日持たないなら、早めに充電するとか
いろいろ対処できるじゃん
802白ロムさん:2010/03/25(木) 17:05:15 ID:iti7ASV80
>>800
機能対電池消費量はこの機種良い方だぞ
このスレの評判も比較的持ちが良いという意見が多い
異常に悪いという表現はちょっと違うと思う

まぁ世の中のデジタルガジェット全般ある機能を普通に使うと電池が持たない
方向に向かってるのは確かだよね。早くブレイクスルーが来て欲しい
803白ロムさん:2010/03/25(木) 17:09:00 ID:xxc6iWsN0
>>800
2週間に一回しか充電しなくて問題ないという可也特殊な人の環境と、
普通に生活して、携帯を使っている人の環境とを比べようとすること自体が間違い。
どっちもどっちだけど、
君も勘違いをされる書き方をしているのも事実。
電池が持たないと言うだけのお話ではなく、
君の性格も含めたいろんな意味でね。
804白ロムさん:2010/03/25(木) 17:12:27 ID:g4SIC6qk0
>>801
開発者に向かって言うなら批判かもしれんが、そうじゃないだろ。

俺も電池以外は気に入ってるから、糞味噌に言うつもりもない。
電池のもちが悪いと感じているのは事実だから、変えようが無い。
言うように対処できる問題だから、充電期間を短くすることで対処している。

>>802
異常に悪いというのは、言い過ぎだった。それに関してはすまんかった。
wifi以外の箇所の省エネ化が進んでいるのかもしれないというのは、レスを読んでて感じるよ。
805白ロムさん:2010/03/25(木) 17:14:13 ID:UQXrEyIZ0
>>800
まあ、文句は一度言えばわかるって事ですよ。

806白ロムさん:2010/03/25(木) 17:22:19 ID:VvfhKNd/0
>>804
まあ、言いたいことは良くわかるよ。
WI-FI使ってると、バッテリー食いまくるから
接続時間60分、待ち受けにはFLASH使わない
ショートカットは表示させない(テンキーで対応出来るので、詳しくは>>155 >>688に書いた。)
照明の明るさを少し落とすとかすれば、かわると思うよ。

あとは、充電池を常に持ち歩くことにしてるよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%93-%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%BC%8F-SoftBank-willcom-MB-197/dp/B000X203AW

これ、軽くて小さいから持ち運びに便利だよ。
参考までに。
807白ロムさん:2010/03/25(木) 17:27:55 ID:/tldae/K0
Wi-Fi使用時も通常電波を拾うようになってるから
そりゃ電池も減る
808白ロムさん:2010/03/25(木) 17:44:16 ID:nDrMGcc20
調べず買うバカもバカだが、必要以上に必死に擁護する方もなんか宗教みたいで
怖いな
809白ロムさん:2010/03/25(木) 18:14:55 ID:eOzwFeh+0
万歩計も結構バッテリー食う?
そんなかわんないかな
810白ロムさん:2010/03/25(木) 18:34:28 ID:CdzT78xb0
比較が変だからじゃないか?

今までは電池が2週間持っていた
 →待ち受け時間のスペック限界、要は全く使ってなかった

WiFiでちょっとWEBを見るようになったら4日で切れるようになった
 →普通に当たり前、むしろそんなに持つのかってぐらい

これ、機種が何かとか全然関係ないもの
811白ロムさん:2010/03/25(木) 18:35:57 ID:KWJPsPRd0
>>809
カウンターは食うよ
使わないならOFF
812白ロムさん:2010/03/25(木) 18:36:32 ID:uP4BoSHz0
毎日充電するし
割とどうでもいい。
813白ロムさん:2010/03/25(木) 18:37:13 ID:K4VRU4tI0
本日到着。

WLA−G54 AESで問題なく接続。

WiFi接続の後はマークとWiFiの小さい文字が出て、文字のみ点滅するのですね。
到着前はマークも点滅すると思っていました。
Zマークは常に表示していますが、WiFi接続ですよね?


アドレス帳を赤外線通信でdocomoからauに送信しようとしても受信できませんでした。
両方の端末とも相手が見つからない状態です。
実行した人いますか?成功?

以前docomoからsoftbankには正常に送受信できました。

今充電中のため2時間待ち。
814白ロムさん:2010/03/25(木) 18:40:16 ID:Df4Ymhe80
wikiのFAQぐらい読めよ、と思ったがwikiのリンク無線LANのページとして貼ってあるし、種別で分けてないから見にくいな。
815白ロムさん:2010/03/25(木) 18:45:24 ID:UQXrEyIZ0
>>808
別に擁護じゃないけどな。
付加価値のついてる携帯はそりゃ普通の携帯よりバッテリー減るの早いでしょう、って一般論の話。

SH006に限らずにね。
816白ロムさん:2010/03/25(木) 18:53:38 ID:CdzT78xb0
>>813
EZマークは文字通りEZwebかどうかのマーク
CDMAかWifiかは関係ないよ
CDMAでもメールの時はEZマークでないし、アプリ通信の時はAマークでしょ

Wifiマークが出てれば全部Wifi
817白ロムさん:2010/03/25(木) 18:58:46 ID:K4VRU4tI0
>>814
>>816

ありがとうございました。
赤外線通信の件、成功あるいは失敗した方いますか?
818白ロムさん:2010/03/25(木) 18:59:53 ID:J34wj5vH0
wi-fiでのpcsvでユーチューブみると画面が欠けた状態で再生されてしまう・・・。
819白ロムさん:2010/03/25(木) 19:00:33 ID:FWf3hMd70
wifi経由でGREEに接続してクリノッペに餌やるときの挙動がやたら遅いんだけど原因わかる方いますか?
820白ロムさん:2010/03/25(木) 19:12:54 ID:AimlQW280
>>817
D905iとSH006でアドレス帳問題なく赤外線転送できたよ
821白ロムさん:2010/03/25(木) 19:16:55 ID:UQXrEyIZ0
>>817

SH-01Bからは失敗したけど、BTでやったら成功した。
822白ロムさん:2010/03/25(木) 19:26:34 ID:CdzT78xb0
赤外線ってかなりこなれた共通規格だと思ってたけど、
結構相性あるんだな
823白ロムさん:2010/03/25(木) 19:35:38 ID:K4VRU4tI0
>>820,821,822
ありがとうございます。
BT今まで使用したことがありませんでした。
現在充電中ですのでその後試しますが、本日返事できるかわかりません。
824白ロムさん:2010/03/25(木) 19:43:31 ID:Y6SauBcp0
>>818
仕様です
ちなみにbiblioもSH006と同じ現象が起こります
825白ロムさん:2010/03/25(木) 19:48:00 ID:ZpTSOVVs0
だれかYouTubeかニコモバ再生したときの動画貼ってくれ・・
826白ロムさん:2010/03/25(木) 19:54:26 ID:3I1dqhkn0
シャープは着信履歴に秒数が表示されないのか
東芝から乗り換えたけど慣れるのに苦労しそうだ
827白ロムさん:2010/03/25(木) 19:55:34 ID:E5hF0WdWP
G9からの機種変だがメール打ちにくいナァー。 皆もう慣れた?
828白ロムさん:2010/03/25(木) 19:56:44 ID:UQXrEyIZ0
>>825
ニコモバはdocomoのとそんな大差ない気がするけどね。
829白ロムさん:2010/03/25(木) 20:00:41 ID:grmzPU7q0
test
830白ロムさん:2010/03/25(木) 20:00:50 ID:ZpTSOVVs0
>>828
マジか良かった
あの紙芝居状態だったらどうしようかとオモタ
831白ロムさん:2010/03/25(木) 20:04:04 ID:UQXrEyIZ0
>>827
クイックキーをいまだに無意識に押してしまう。
マジでこれだけどうにかして欲しい。
キーはあってもいいから、オンオフ設定とかあればなぁ。
832白ロムさん:2010/03/25(木) 20:04:58 ID:UQXrEyIZ0
>>830
あっごめん、下記忘れたけど
Wi-Fi利用でね。
auの回線使うと普通にボタン連打だよ。
833白ロムさん:2010/03/25(木) 20:36:58 ID:yPJsESUy0
携帯動画変換君で動画作ってみたけど
VGA動画 (640x480
Title=映像:VGA XviD 2048kbps 音声:192kbps 44.1kHz Stereo
これでエンコするとカクカクになるとこがある。無理があるのかも
よって、VGA XviD 1024kbps 24fps音声:192kbps 48kHz Stereo)
がベストの設定だと思う。参考にしてくれ
834白ロムさん:2010/03/25(木) 20:46:30 ID:SV+fmaoO0
1536kbps 音声:192kbps 44.1kHz Stereoでも問題なし、もうちょっといけるかもね

変換君添付のffmpegの場合
16:9は-fixaspect付ければ640x360+120黒枠付(携帯側で拡大すればぴったり)、削れば4:3の640x480
835白ロムさん:2010/03/25(木) 20:54:00 ID:ZpTSOVVs0
>>832
Wi-Fiの環境はあるから大丈夫
Wi-FiでのYouTubeはカクカク?
836白ロムさん:2010/03/25(木) 20:55:07 ID:30RzOQYt0
歩数計オフにすると、体重・身長…のデータも消えるっぽいよ。使わない人
はいいだろうけど俺は使ってるのでオンのまま。
837白ロムさん:2010/03/25(木) 20:56:46 ID:yPJsESUy0
>>834
それもできるか
設定変えてみる
838白ロムさん:2010/03/25(木) 21:17:27 ID:zetN0gD50
この機種、レンズ周りの溝にホコリが入りやすくて取りにくいな
ティッシュで拭いてたらドツボにハマったw
839白ロムさん:2010/03/25(木) 21:21:50 ID:sbvqPYWq0
840白ロムさん:2010/03/25(木) 21:21:57 ID:RNrcpZAY0
つエアダスター
841白ロムさん:2010/03/25(木) 21:22:34 ID:6IyDv0D60
>>838
木工用ボンド
842白ロムさん:2010/03/25(木) 21:24:19 ID:kcSS7nmM0
>>838
アセトン
843白ロムさん:2010/03/25(木) 21:26:05 ID:ZCGNmsNE0
>>838
舐めろ
844白ロムさん:2010/03/25(木) 21:27:37 ID:yPJsESUy0
>>838
ティッシュは研磨剤入ってるからレンズ傷がつくからやめなさい
湿ったガーゼか
特殊素材のトーレのメガネ拭きで拭きなさい
845白ロムさん:2010/03/25(木) 21:32:49 ID:SV+fmaoO0
つ キムワイプ
846白ロムさん:2010/03/25(木) 21:42:11 ID:zetN0gD50
とりあえずセロテープでホコリ取ったけど、解決法ってけっこうあるのな
参考になったわ、トン
847白ロムさん:2010/03/25(木) 21:44:56 ID:VvfhKNd/0
つ キムチ
848白ロムさん:2010/03/25(木) 22:00:39 ID:btSC3H8e0
携帯動画変換君 sh001の設定でやったけど
15秒になっちゃう。しかも不明なファイル・・・
誰か助けて!
849白ロムさん:2010/03/25(木) 22:22:08 ID:KlAUJVsB0
全角空白はユーザー辞書登録できるが、半角はできないんだ何故?
auショップでも姉ちゃんに聞いたが、分からないって。
メーカーに聞くしかないのか?
850白ロムさん:2010/03/25(木) 22:26:47 ID:+vokSjk70
今日INFOBAR2からSH006に機種変したんだが
PCサイトビューアーのお気に入りが100件しか入らなかったのがショックだ
全然足りないんだが…
851白ロムさん:2010/03/25(木) 22:32:12 ID:SV+fmaoO0
100件も見られる時間があるってうらやましいな
PC買ったらどうだ?
852白ロムさん:2010/03/25(木) 22:41:55 ID:66e5/Otu0
853白ロムさん:2010/03/25(木) 23:02:16 ID:2oSmBmq90
動画なんかどこでもPSPとかで簡単に変換出来るぞ。昔は変換くん使ってたが。
854白ロムさん:2010/03/25(木) 23:11:48 ID:sQL7OzuK0
速度は出ないがCravingExplorerおぬぬめ
855白ロムさん:2010/03/25(木) 23:14:08 ID:+vokSjk70
>>851
一気に見るわけないだろ
とりあえず何でもブクマする癖がついてんだよ
まさかこんな落とし穴があるとは思わなかった
856白ロムさん:2010/03/25(木) 23:18:06 ID:fJ9OdAtC0
windows7 64bitでlismo port接続できてる人いる?
Sh006のUSBドライバが依然として準備中のままなんだけど。
857白ロムさん:2010/03/25(木) 23:18:52 ID:Y4b53clO0
>>855
auにしてもう10年近くなるのに未だにezwebのお気に入り100件なのもびっくり
しかも今回11件機種変時に移行してくれなかったしなー
お気に入りにまで宣伝サイトいれまくるなと
858白ロムさん:2010/03/25(木) 23:19:33 ID:Y4b53clO0
>>856
sharpのサイトへれっつごー
859白ロムさん:2010/03/25(木) 23:22:13 ID:gxs/BbGP0
>>799
これ写り相当きれいだな。
ISO100に固定して撮ってるみたいだけど、これだけブレずに撮るには
三脚必須だと思うんだが・・・。
どうやって撮影しているか気になるぜ・・。
860白ロムさん:2010/03/25(木) 23:30:00 ID:VvfhKNd/0
>>856
えっとWi-Fi接続をOFFにしてみた?

>>859
脇をしっかりしめて両手で固定して撮影すると手振れ軽減出来るぜ
861白ロムさん:2010/03/25(木) 23:30:17 ID:fJ9OdAtC0
>>858

ドライバありました。
ありがとうございます。
862白ロムさん:2010/03/25(木) 23:48:18 ID:KlAUJVsB0
>>849
馬鹿には難しかったみたいだなW
ズーム使ったムービーカメラボケ見たかW
笑わせるぜ糞sh006.
サンクス。
863白ロムさん:2010/03/25(木) 23:52:49 ID:RNrcpZAY0
煽れば答えてもらえる時代は終わった
864白ロムさん:2010/03/25(木) 23:53:13 ID:VvfhKNd/0
>>849 >>862
ID:KlAUJVsB0

何がやりたいんだ?
865白ロムさん:2010/03/25(木) 23:55:30 ID:Y4b53clO0
日本語でおkを通り越してなんかもう怖いレベル
866白ロムさん:2010/03/25(木) 23:55:43 ID:3UKHTLix0
>>862
お前が馬鹿なのはよーく分かった
よかったな、あと5分でw
867白ロムさん:2010/03/26(金) 00:00:59 ID:VvfhKNd/0
>>866
5分もかかった、あなたに脱帽w
868白ロムさん:2010/03/26(金) 00:04:28 ID:YZj8bL1E0
100件もあったらお気に入りの意味をなさんだろw
869白ロムさん:2010/03/26(金) 00:07:10 ID:IY5kswe60
少なくとも俺は300件以上お気に入りがあった
その辺は人によるだろ
870白ロムさん:2010/03/26(金) 00:08:28 ID:LqBVbk3h0
>>669
PDC携帯の9600bpsもセットでよろしくw
871白ロムさん:2010/03/26(金) 00:14:27 ID:Ib6vuB3H0
>>233に書いた粉末ローション、買ってみようかと思います。
届いたら試してみます。
872白ロムさん:2010/03/26(金) 00:15:08 ID:Ib6vuB3H0
ごめそw
誤爆した
873白ロムさん:2010/03/26(金) 00:20:12 ID:kTBAtKjt0
粉末ローション・・・
なんか卑猥だ
874白ロムさん:2010/03/26(金) 00:22:51 ID:wql0fDmI0
こんなに気になる誤爆は初めてだwwwwwwww
875白ロムさん:2010/03/26(金) 00:27:17 ID:kTBAtKjt0
>>869
ケータイは特に、PCほど検索が打ちやすくもないし、
定額いってない人なら検索だけでパケ代が嵩む
300はやりすぎにしても、100ぐらいならフォルダをきちんと分けてれば、
便利に使える人はいるだろね
876白ロムさん:2010/03/26(金) 00:35:41 ID:OPa33c+W0
@ezweb.ne.jpの添付ファイルはWi-Fi経由で受信してパケット代を節約することは可能ですか?
877白ロムさん:2010/03/26(金) 00:36:36 ID:zuMBr5IT0
遠慮なくガンガンメール入ってください
878白ロムさん:2010/03/26(金) 00:53:37 ID:Ib6vuB3H0
>>876
大丈夫、パケ代かからない

>>873-874
忘れてくれw
879白ロムさん:2010/03/26(金) 01:14:01 ID:52E+pQUS0
LISMO Portから携帯へ転送するUSBケーブルはどのケーブルを買えばいいですかね?
なかには転送できないケーブルがあると聞きましたので
880白ロムさん:2010/03/26(金) 02:08:44 ID:J7pXIYnM0
>>879

USBケーブルWIN \1050 か USB充電ケーブル01 ¥1270 をお近くのauショップでお買い求め下さい。
※このケーブルで行うデータ通信はパケット定額料金に加入していれば\13650/月が上限になります。(SH006の場合)
881白ロムさん:2010/03/26(金) 02:15:42 ID:LqBVbk3h0
>>871-872
何処の誤爆か正直に言わないと、
実写版軽音部!のコスプレでおまいの家に押しかけるぞw
882白ロムさん:2010/03/26(金) 07:15:28 ID:BwBM+3fjP
アニヲタキモい
883白ロムさん:2010/03/26(金) 07:40:42 ID:1Qb8YY300
漫画からかもしんないのにアニメオタだと理解している
そういうことさ
884白ロムさん:2010/03/26(金) 08:08:10 ID:xCgEJ7r30
けいおん厨は最底辺
885白ロムさん:2010/03/26(金) 09:15:39 ID:8eUa2DI+0
みんなこの携帯いくらで買ったよ?
886白ロムさん:2010/03/26(金) 09:20:46 ID:Ib6vuB3H0
初日にヨドバシで58500円
887白ロムさん:2010/03/26(金) 09:26:09 ID:1hFpNNPX0
近所の白ロム屋で30000円
888白ロムさん:2010/03/26(金) 09:29:05 ID:8eUa2DI+0
なるほど、参考にさしてもらいます。
889白ロムさん:2010/03/26(金) 10:01:29 ID:yXOcxHQV0
0円
890白ロムさん:2010/03/26(金) 11:03:01 ID:hogaC8zb0
auショップで55000円くらい
891白ロムさん:2010/03/26(金) 11:09:41 ID:8eUa2DI+0
やっぱ高いな…
softbank余ってるからMNPでも使うか…
892白ロムさん:2010/03/26(金) 11:33:09 ID:nK3gnou5O BE:1198104454-2BP(0)
>>879

ヨドバシで適当に買ったけど大丈夫だったよ
893白ロムさん:2010/03/26(金) 11:34:10 ID:nK3gnou5O BE:3234881669-2BP(0)
>>885

SoftBankからMNPして0円
894白ロムさん:2010/03/26(金) 11:37:03 ID:nK3gnou5O BE:1198104454-2BP(0)
てかAUって2ちゃんでこんなに規制されてるとは知らなかったよ
895白ロムさん:2010/03/26(金) 11:38:53 ID:igP9DkY80
クリアボタン押しても、前のページに戻れない事あるんだけど
どゆこと?
896白ロムさん:2010/03/26(金) 12:07:58 ID:4wAAfnqq0
>>895
ツイッター()笑でつぶやいとけアホ
897白ロムさん:2010/03/26(金) 12:15:06 ID:/YwT2jfP0
>>896

www
898白ロムさん:2010/03/26(金) 12:20:16 ID:ZccGcvgH0
ツイッターやってないとかネットに繋げてないも同然だしな
899白ロムさん:2010/03/26(金) 12:43:26 ID:8pVRg8RZ0
>>823
多分参考にならないだろうけど、SH53から赤外線転送成功したよ。
900白ロムさん:2010/03/26(金) 12:49:26 ID:igP9DkY80
俺そんなに変な質問したか(´・ω・`)
901白ロムさん:2010/03/26(金) 12:53:00 ID:VNayEiZU0
別に。戯れてるだけだから。
マジレスするとクリアでのバック機能が効かなくなるのはKCP+の仕様。
今のEZWebブラウザでは他の機種でも同様の症状が出るから。
902白ロムさん:2010/03/26(金) 12:55:42 ID:wSM01vFA0
>>900
俺もW53Hから乗り換えてクリアボタンを使用してたアクションが
一部電源ボタンになってて少し戸惑ったよ。
903sage:2010/03/26(金) 13:21:10 ID:nc9l36Oa0
>>885

SoftBankからMNPして0円+金券10000円キャッシュバック♪
904白ロムさん:2010/03/26(金) 13:22:42 ID:8eUa2DI+0
>>903
それはauショップ?家電量販店?
905白ロムさん:2010/03/26(金) 13:23:27 ID:igP9DkY80
>>901-902
サンクス
KCP+っての作ったのはどこのどいつだ
今の携帯のもっさりはこいつが原因か
906白ロムさん:2010/03/26(金) 13:31:48 ID:xxvO3WF/0
KDDIとクアルコムに決まってるだろ
嫌なら脱庭するとよろし
907白ロムさん:2010/03/26(金) 13:37:44 ID:XXPwW/DqO
F-04B買ったよ
SH006のがややサクサク

908白ロムさん:2010/03/26(金) 13:49:24 ID:dBHfhkBb0
>>904
家電量販店でもなく、スーパーに入ってる電話屋でMNPしたら俺はそうだった。
1万円は後から送ってくるらしい。
909白ロムさん:2010/03/26(金) 13:52:16 ID:8eUa2DI+0
>>908
サンクス。
今度探してみます。
910白ロムさん:2010/03/26(金) 14:02:21 ID:1hFpNNPX0
よし、SBの契約してくるか!

…あれ?
911白ロムさん:2010/03/26(金) 14:15:26 ID:3WfDbgfB0
きのうとりあえず高性能機種をって感じで0円mnpして来たけど、コレいいわあ
912白ロムさん:2010/03/26(金) 14:57:39 ID:KuuAibxG0
>>904
SH006NP \0+後日1万円商品券

ローゼン大和店
http://www.sotetsu.rosen.co.jp/rosen/tenpo_list_main.htm
携帯でんわ館 大和店
住所 大和市深見台1-6-20そうてつローゼン大和店1F
TEL 046-265-5722
http://sotetsu.net/yamato/archives/005888.html


949 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:02:19 ID:KLAeOIdO0
>>922
103 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 13:48:45 ID:iUzH0VHU0
とりあえずMNP \0+後日1万円商品券キャッシュバックで購入してきました。
神奈川県のモバイルプラザは全店やってるみたいです。
自分が行ったのは大和ですが。

帰りPocket Wi-Fi登録して使ってみたけど、かなり良いねぇ。

モバイルプラザ全店
http://www.islenet.co.jp/shopmp.html
913白ロムさん:2010/03/26(金) 15:54:15 ID:AUq/Bdcn0
>>912
そんな古い情報を貼ったらお店が迷惑だろ
914白ロムさん:2010/03/26(金) 16:10:36 ID:kFBRT4Lk0
MNPとか新規を優遇していて
機種変で買えなかったら涙目なんだけど・・・。
1つの店で在庫切れだとしても複数店回ればまだ余裕で買える?
値段はあんまり気にしないけど。
915白ロムさん:2010/03/26(金) 16:20:49 ID:r7bQYday0
>>905
正しくはKDDIテクノロジーとクアルコム、東芝、三洋電機(大阪)の4社
916白ロムさん:2010/03/26(金) 16:23:03 ID:dBHfhkBb0
>>912
俺の書き込み引用してるし...
917白ロムさん:2010/03/26(金) 16:23:54 ID:bIChnDPD0
買ったばかりは、web閲覧もサクサクしてたのに、段々ともっさりになってきた(´・ω・`)
918白ロムさん:2010/03/26(金) 16:30:31 ID:nK3gnou5O BE:898578353-2BP(0)
>>914

心配すんな数店回れば余裕で買える
品薄だったのは発売日〜一週間位
919白ロムさん:2010/03/26(金) 17:02:57 ID:KuuAibxG0
>>916
おまえかよ
920白ロムさん:2010/03/26(金) 17:59:09 ID:nc9l36Oa0
>>904

auショップ、新宿店ですが、私が購入した時点で
残り2名だったので、キャッシュバックはもう無いかもしれません
921白ロムさん:2010/03/26(金) 18:13:19 ID:U/3g1lU80
wi-fi使ってPCサイトビュアーやるといきなり止まる((涙

みんなもこういうことある??
922白ロムさん:2010/03/26(金) 18:16:28 ID:8eUa2DI+0
>>920
関東は安い店が多いですね。
関西に住んでる俺涙目orz
923白ロムさん:2010/03/26(金) 18:18:05 ID:VNayEiZU0
止まるってのは、フリーズするの?それともWi-fiの接続が切れるとか?
924914:2010/03/26(金) 18:21:10 ID:kFBRT4Lk0
>>918
安心しました。
ありがとうございます。
925白ロムさん:2010/03/26(金) 18:50:57 ID:of6ZGlXx0
>>905
クリアボタンを使わないでメールとEZキーで行き来するようしましょう
926白ロムさん:2010/03/26(金) 19:20:46 ID:upopWi2y0
禿2GからMNPして0円で貰ってきたーん
2年間よろしくな
927白ロムさん:2010/03/26(金) 19:30:45 ID:TYVatucR0
>>926
2年間たったら機種変すんの?
928白ロムさん:2010/03/26(金) 19:44:59 ID:upopWi2y0
>>926
最低2年は使うけどそこから先は来てみないと判らないわ
しかし、Wi-Fi便利だな

設定とかで弄くってたら電池なくなったw
929白ロムさん:2010/03/26(金) 19:55:48 ID:U/3g1lU80
>>923

エラー見たいになる・・・
930白ロムさん:2010/03/26(金) 20:00:19 ID:nK3gnou5O BE:838672872-2BP(0)
>>921

俺は今まで無いね
サイトによるのかな?
931白ロムさん:2010/03/26(金) 20:04:49 ID:nK3gnou5O BE:2695734195-2BP(0)
>>929

どんなエラーよ?
932白ロムさん:2010/03/26(金) 20:06:35 ID:nK3gnou5O BE:898578353-2BP(0)
俺は二年間経ったらMNPで移動するね
これが機種代一番安い
933白ロムさん:2010/03/26(金) 20:07:43 ID:4wAAfnqq0
>>929
情報の小出しではアドバイスしようにもできんぞ。
解っていることをすべて書けよ。
エラーが出るなら、其のエラーの内容を書けよ。
止まったなら、携帯のOS自体が落ちてしまって、
電池を抜かなきゃならんのか?
それともブラウザが落ちたのか?
全く状況が見えんわ。
934白ロムさん:2010/03/26(金) 21:15:45 ID:ExsD0yvj0
この機種FM録画したのをイヤホン通して聴いたり、
ワンセグの音声とか、すごく小さくないですか?
935白ロムさん:2010/03/26(金) 21:51:43 ID:zuMBr5IT0
>>929
エラーみたいってエラーが出てるのかでてないのかどっちなんだよ
わけわからなすぎるぞ
936白ロムさん:2010/03/26(金) 22:19:30 ID:RGn8vS9S0
Wifi-WINの通信を拾ってみた
---------------------------
1.61.200.220.159あてにHTTP
 → なんなのかよく分からん、何かの確認か登録?

2.KDDIのDNSで名前解決
 → IPSECゲートウェイの名前解決、DHCPで渡すDNSは見ないで、KDDIのDNSがインプリされてる

3.IPSECゲートウェイにIKE送信
 → あとはずっとNATトラバーサルのIPSECだけ
---------------------------
基本、全部これ

最初のHTTPをうまく拾ってFonの認証ができないかなと思ったんだけど、
ブラウザでやってるわけじゃないから、認証は無理かな
937白ロムさん:2010/03/26(金) 22:21:34 ID:8eUa2DI+0
待ち受けにFLASHを登録していると、開く度に画面が一瞬バッてなりますか?
他のKCP+だとなるので…
938白ロムさん:2010/03/26(金) 22:22:39 ID:RGn8vS9S0
>>937
なんか、毎回開くたびに、Windowsで言う砂時計みたいな、
読み込んでますっぽいマークが一瞬でてる
939白ロムさん:2010/03/26(金) 22:26:29 ID:8eUa2DI+0
>>938
なるほど。
一瞬だったらいいかな…
940白ロムさん:2010/03/26(金) 22:28:27 ID:Ib6vuB3H0
>>939
うちのやつは、出ないけどなぁ時計
ファイルのでかさによるのかな…
941白ロムさん:2010/03/26(金) 22:29:43 ID:RGn8vS9S0
あ、いや、時計ではない
なんとなく読み込んでることが見て取れるアイコンみたいな奴
Windowsの砂時計みたいなイメージってことで
942白ロムさん:2010/03/26(金) 23:05:53 ID:d8IUsuyDP
名古屋この機種MNPシンプル一括0円で買った人居ない?
今週末手に入れたいと考えています。
943白ロムさん:2010/03/26(金) 23:16:56 ID:NlHG4XXd0
タッチ操作無効設定追加してくれないかな〜
メインディスプレイ拭きたいときとか誤爆して困る
944白ロムさん:2010/03/26(金) 23:18:45 ID:rkm4Xq4u0
>>943

ヒント

電源切る
945白ロムさん:2010/03/26(金) 23:20:39 ID:NlHG4XXd0
>>944
いやいや、間違っちゃないがw
ダイレクトやショートカットに登録出来れば便利だと思うんだが
946白ロムさん:2010/03/26(金) 23:24:18 ID:KOkMTnS+0
オープン時タッチ無効設定があったような
ショートカットに登録できるかはわからないけど

俺はめんどくさいから誤爆させながら拭いてるわw
947白ロムさん:2010/03/26(金) 23:29:16 ID:zuMBr5IT0
電卓モードにしてふくのまじおすすめ
948白ロムさん:2010/03/26(金) 23:31:15 ID:jEuGYy5kP
決定キー長押しで"オープン時以外"のパネル、
サイドキーロックができるから
ロック後にビューアスタイルにして拭けばOK。
949白ロムさん:2010/03/26(金) 23:42:48 ID:0AVMD2JW0
売り切れの店結構出てるね。
特に白は希少?緑もチラチラ売り切れ店舗あり。

在庫亡くなったらいまのところ作る予定ないけど、
絶対再生産しないわけじゃないって店員が言ってた。
950白ロムさん:2010/03/26(金) 23:44:51 ID:Bxp5U2dq0
wifiでezweb繋がらねぇこの時間規制してんのか
951白ロムさん:2010/03/26(金) 23:57:57 ID:2K7uzTX80
ezwebでのページの更新。
これ動作少なく出来ませんかね?
952白ロムさん:2010/03/27(土) 00:03:58 ID:OLc4T8mm0
この機種ってtxtファイルを閲覧するとき
文字の大きさ変えたりしおりを挟んだりできない・・・?
前の機種はできたんだけど、あれが特殊だったのか。
953白ロムさん:2010/03/27(土) 00:05:02 ID:jdsC0nAK0
俺が店行ったら緑がなかった。
白は少しあるって、青は人気がないのかな?
俺は青にしたけど
954白ロムさん:2010/03/27(土) 00:10:43 ID:cBRz7Hxh0
>>953
白が無くて青と黒の在庫が1個ずつで青を選んできた
店員が言うには来月に白も入荷するけど年度末が終わるから他の店も値上げするんじゃないかってさ
955白ロムさん:2010/03/27(土) 00:13:03 ID:jIN9nOnu0
>>882
自分の顔鏡で見てからほざけカス
956白ロムさん:2010/03/27(土) 00:22:19 ID:tC6Mf2uc0
青人気ないのか。俺青だけどw
表裏の2色違うイカすデザインに惹かれて買った
957白ロムさん:2010/03/27(土) 00:28:33 ID:+XV8P9av0
>>936
FONって確か特定のサイトは認証passして繋げるよね?
FARMの中にIPアドレスを直打ちしてないのかね?もしFARMの中に認証をpassするためのIPアドレスが組み込まれてたらそこをいじればできそうなものだけどなぁ…

駄目かな? それこそFARMとは別ファイルでFONの中で走ってたらいじるのは簡単そうだけど。
958白ロムさん:2010/03/27(土) 00:53:35 ID:+pZp8sJB0
青・赤と言ってさらに在庫がない嘘だろW
夏モデル出るらしいで!?
959白ロムさん:2010/03/27(土) 01:06:43 ID:GXsP3v1I0
>>957
Fonの認証はFonルータが受けて、インターネット経由でFonサイトのRADIUSを引く
Fonルータは最初のHTTPがどこあてだろうが、自分にリダイレクトして認証画面を出す
だから、Wifi-WINの最初の謎(?)のHTTPにIDとパスワードを埋め込めれば認証できる気がする

っつーかさ、Fonがさっさとdot1xに対応すれば、
auでもSBでもWifiケータイで使えるはず
960白ロムさん:2010/03/27(土) 01:18:39 ID:EiuYvI7/0
街でSH006使ってる人間が
みんなSBからのMNPに見えてしかたない
961白ロムさん:2010/03/27(土) 01:33:13 ID:5yuuvkUk0
sbからで0円ゲットしました。
962白ロムさん:2010/03/27(土) 01:51:07 ID:+pZp8sJB0
>>961
死ななきゃいいがW
au汚いぞW
963白ロムさん:2010/03/27(土) 01:56:18 ID:GcF1BfxA0
売り手市場の就職活動を経験できなかったS50年生まれの俺には
MNP新規の際の優遇のされ具合が非常に心地よいw
964白ロムさん:2010/03/27(土) 02:07:10 ID:rvz0GH8rO BE:1078294436-2BP(0)
>>960

SBからのMNPは仕方ないよ
最新機種に機種変するのに10万円払わなきゃいけないからな
月々割で引かれても5万円

そんな所にAUの最新機種が劣化するのは音声通話品質のみで
0円なら飛び付かない訳が無い
965白ロムさん:2010/03/27(土) 02:36:31 ID:n4Le4cjy0
>>960
俺もそうだよ。
932SH からこの機種に乗り換えたよ。
まだ支払いが一年ぐらい残ってるけど勉強代だと思ってる。

Wi-Fiでお金が掛からず携帯サイトが見られるからもう数年はこの機種を使うつもり。
966白ロムさん:2010/03/27(土) 02:46:25 ID:igJ7HIOH0
>>964
というよりSBは2G停波で3G取り替えキャンペーンがこれまでの各キャリアの取り替えとくらべて過去最低クラス。
んでSB2Gユーザー失望&難民化。
その取り替え期限ぎりぎりのタイミングでSH006がMNP0円で出てきたという感じ。
それに古くからのSBユーザーってSH使い多いしSHに愛着ありそう。
ドコモがこのタイミングでSH-01Bクラスで0円しかけてたらまた違ったんじゃないのかな。
967白ロムさん:2010/03/27(土) 03:25:18 ID:kZKCuzrR0
SH005共々割と好調という印象
968白ロムさん:2010/03/27(土) 04:33:55 ID:xQzPxLYQ0
>>966
その通りですw
明日可愛いV603SHからSH006にMNPする予定。

Wi-Fiが魅力なのもあるけど、待受で数字キー長押しのショートカット
が使える携帯が各社少なくてあまり選択肢が無かった。
華やかさには欠けるけど便利な機能なんだけどな〜
969白ロムさん:2010/03/27(土) 07:58:32 ID:76G3wzkv0
>>968
何を具体的にショートカットしてる?
970白ロムさん:2010/03/27(土) 07:59:13 ID:CvMybzPA0
しょっちゅうwifi接続切れて勝手に再起動するんだけどこれ仕様なのか
971白ロムさん:2010/03/27(土) 08:01:15 ID:76G3wzkv0
>>970
電波弱い
ちかくで
972白ロムさん:2010/03/27(土) 08:09:24 ID:76G3wzkv0
>>970
俺ワンルームマンションだけど切れたことないぞ
自動接続1時間にして電池節約モードにしてても、無線の電源切って、つけたら勝手に接続されてるぐらい
切れたことなど一度もない
切りたい時は、携帯から切断するけど、また気づいたら接続されてる
973白ロムさん:2010/03/27(土) 08:23:18 ID:vFA97n9x0
SH006に対応した無線LANてどんなものがありますか?
自宅はADSL使用しています。素人です。
974白ロムさん:2010/03/27(土) 09:05:06 ID:CvMybzPA0
接続不安定なのはまぁ仕方ないとして、携帯勝手に再起動するなと
無線の周波変えてみるわ
975白ロムさん:2010/03/27(土) 09:09:40 ID:DK+KeNlX0
docomoの最新FOMAからWi-Fi目当てでMNPした自分もいますよ。
まあ最新FOMAだったので、ヤフオクで3万以上で売れたし、キャッシュバック1万なんで良い買い物したかなと思ってますけどね。

>>970
再起動ってあきらかに初期不良じゃないの?
携帯自体が再起動しちゃうんだよね?

俺は自宅ではバッファローのルータ、外ではPocket Wi-Fi使ってるけど
そんな事ないぞ。
976白ロムさん:2010/03/27(土) 09:18:40 ID:DK+KeNlX0
>>973
このスレ最初から見てくとルータの動作報告色々とあがってると思うので
好きなの買えばok
977白ロムさん:2010/03/27(土) 09:47:40 ID:76G3wzkv0
>>975
型番書いて
978白ロムさん:2010/03/27(土) 10:12:52 ID:eP1jd+vj0
みんな自動接続機能オンにしてるのか
俺は鬱陶しかったから即オフにしたんだけど
979白ロムさん:2010/03/27(土) 10:27:59 ID:tC6Mf2uc0
鬱陶しいとかいうわけじゃないけど
電池の消耗が激しくなるという説明書の言葉を信じてoffにしてる
実際どうなん?消耗の度合い
980白ロムさん:2010/03/27(土) 10:39:10 ID:ubqL5cZM0
30分設定で一日中つけっぱなしだけどそれだけじゃ目盛り減らんけどね。
無論Wi-fi通じてWeb見てれば減るだろうけどAPサーチと接続ぐらいじゃ
大丈夫な希ガス。
981白ロムさん:2010/03/27(土) 10:56:17 ID:+pZp8sJB0
濁点打つのが怖い。
すぐクイックがついてくる。
また消す
またクイックが起動する。
疲れる
982823:2010/03/27(土) 11:36:51 ID:dtKLHM8J0
遅くなりました。
報告です。

ドコモから赤外線通信は1件単位の場合は成功しますが、全件の場合は失敗します。
約3年前のau携帯からの赤外線通信は全件も正常に動作します。
ドコモからのBTは成功しました。
携帯電話は相性があることがわかりました。

皆様ありがとうございました。
983白ロムさん:2010/03/27(土) 11:55:34 ID:WiRGQvaO0
イーモバS11HTからのmnp
wifiで携帯サイトが見られるのってイイよね

けどさ

良く確認しなかった俺が悪いのだが、窓口のあんちゃんよwifi-winの登録忘れんなよ、、、

一日経ったので変更受付は出来たが、適用は明日以降かー
切ない
984白ロムさん:2010/03/27(土) 11:57:32 ID:4T9hvBPi0
>>983
確認も何もWi-Fi申告しなかったのが諸悪の根源
985白ロムさん:2010/03/27(土) 12:03:19 ID:+SQXLpqNP
今後有料になるしさすがに無断じゃ付けられないよ
でもSH003じゃなくてSH006を買う人の多くはWi-Fi目当てだろうし
店員はつけるかどうか確認すべきだね
986白ロムさん:2010/03/27(土) 12:06:32 ID:hMdxNV8VP
そういや、ドコモの一部機種は赤外線のとき
"離さないと"正常に通信できないやつがあったと思う。
ポートを密着させると認識するけど通信できなかった。
987白ロムさん:2010/03/27(土) 12:12:59 ID:WiRGQvaO0
wifi-winを使いたいんだよね、って話しながら契約してたから当然入れてくれてると思ってたんだよね

諸悪の根源まで言われると切なさ倍増するからやめてw
988白ロムさん:2010/03/27(土) 12:18:32 ID:DK+KeNlX0
>>981

だよね。マジでクイックキーウザイ。

989白ロムさん:2010/03/27(土) 12:30:56 ID:7PLivy650
>>985
オレもそう思う
もちろんデザインとかだけで決めた人もいるだろうけど
店員からそういう風に聞けばWiFiのことわからなかった人も無駄にならないだろうし

だから元気出して>>987
990白ロムさん:2010/03/27(土) 12:31:11 ID:31WfUqNd0
>>987
そんな言い回しでは入って無くても当然かと
人によっては(現在無料とはいえ)勝手に申し込んでないサービスに加入させられたって文句言われる可能性が出てくる。
まあ店員さんの方から薦めるくらいはした方が良かったんだろうけど。
991白ロムさん:2010/03/27(土) 12:32:32 ID:SV+kXOC60
>>981
同じく
あのボタンいらん
なくていい、というかない方がいいや
下二つの無効にするようなアップデート・・・なんて来ないか
992白ロムさん:2010/03/27(土) 12:36:23 ID:tC6Mf2uc0
クイックキーは誤爆するとウザイけど無くなるとこまるぞ
ezwebやlismoの中断とかメールを作成しながら受信メール覗いたりできて便利だ
993白ロムさん:2010/03/27(土) 12:39:43 ID:Xm8+bWea0
もうちょっと下でも良かった
994白ロムさん:2010/03/27(土) 12:41:15 ID:i10wVYVC0
サブの歩数計のアイコンを消したいんだけど
歩数計をオフるには「カロリーカウンター」をOFFでFA?

そうすると生年月日やら身長やら入れろって聞かれるんだが
なんで使わない機能に情報入力しなきゃいけないんだこれ…。
995白ロムさん:2010/03/27(土) 12:43:05 ID:4T9hvBPi0
クイックはsharpロゴの邪魔にならない場所でいい気がする
996白ロムさん:2010/03/27(土) 12:45:16 ID:i10wVYVC0
連投スマソ。
アスデックのプライバシーフィルター使ってる人いる?
ぜんぜんディスプレイのサイズと合ってないんだけどこれ不良品?(ノД`)
間違いなくSH006用なんだけど…。
997白ロムさん:2010/03/27(土) 12:55:59 ID:OA9L9tZ60
998白ロムさん:2010/03/27(土) 13:03:14 ID:i10wVYVC0
>>997
いや元の保護フィルムはもちろん剥がしてる。
ディスプレイの黒い枠の寸法とまったく合ってないの。
下(ヒンジ側)に合わせて貼ったんだけど、上が6,7mmはみ出る。
「aubyKDDI」と「SH006」が完全に隠れる。

でも↓このページ見るともともとそんな寸法になってるのかも。
ttp://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=0&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=610&superkey=1
999白ロムさん:2010/03/27(土) 13:03:51 ID:oaqt/fft0
au SH006 bySHARP Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269662577/

埋まりそうだったので、取り急ぎ。
テンプレはそのままでいいのかな?
1000白ロムさん:2010/03/27(土) 13:15:01 ID:JshLBR+s0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。