au SH006 bySHARP Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
商品名 AQUOS SHOT SH006
発売中
サイズ 約112×51×16.8mm
重量 132g
連続通話 260分(国内・Wi-Fiエリア内を含む)
待受時間 290時間(国内・移動と静止の組合せ)
メインディスプレイ 約3.4インチ フルワイドVGA
NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.4インチ 有機EL
カメラ 有効画素数約1210万画素/CCD/オートフォーカス/手ブレ補正
外部メモリ microSD^(TM)/microSDHC^(TM)メモリカード (最大16GBまで)
カラー フラッシュグリーン、クールホワイト、ブリスクブルー

前スレ
au SH006 bySHARP Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268048141/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH006

au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh006/index.html
シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh006/

SH006 wiki
http://www21.atwiki.jp/au-sh006/pages/13.html
ルーター動作報告テンプレ
【メーカー】
【型番】
【接続】成功or失敗
【備考】設定などした場合や、wifi使用感想などはここに
2白ロムさん:2010/03/13(土) 15:13:21 ID:qpxziiXA0
FAQ
Q.Lismo PortでPCと接続出来ねぇぞ
A.Wi-Fi切れ 、自動接続も

Q.EZムービー青歯で聞けねぇぞ
A.仕様だ、auに文句言え

Q.動画の仕様は?
A.動画変換君 SH001でググれ
3白ロムさん:2010/03/13(土) 15:20:43 ID:+brmUWz60
4名無し:2010/03/13(土) 15:27:07 ID:4e8FKLa9P
いちもつ
5白ロムさん:2010/03/13(土) 15:40:18 ID:p831X9BA0
wifi無しのEZって何時間持つ?
6白ロムさん:2010/03/13(土) 15:50:56 ID:jQ/wCl020
1時間
7白ロムさん:2010/03/13(土) 15:52:10 ID:p831X9BA0
かなり短いな
8白ロムさん:2010/03/13(土) 15:54:07 ID:jQ/wCl020
どう考えても嘘だろww
そんな純粋でどうする
9白ロムさん:2010/03/13(土) 16:05:50 ID:p831X9BA0
じゃあ何時間?
10白ロムさん:2010/03/13(土) 16:18:30 ID:BBdMRU4o0
4時間ちょい
11白ロムさん:2010/03/13(土) 16:19:29 ID:BQw2HQnG0
買う前の素朴な疑問。
Wi-fiとGPSは両立できないらしいんだが、google mapとかwi-fiで使ってる場合、やっぱGPSは使えない?

12白ロムさん:2010/03/13(土) 16:22:08 ID:p831X9BA0
THX
意外と持つな
13白ロムさん:2010/03/13(土) 16:33:20 ID:VReZfrZ70
この携帯って電池の持ちはどうなの?
14白ロムさん:2010/03/13(土) 16:40:10 ID:QZ8TCZNA0
そもそもGoogleマップ使えたっけ?
15白ロムさん:2010/03/13(土) 16:40:31 ID:wSRhr6TO0
「最近の機種の中では結構いい方」
16白ロムさん:2010/03/13(土) 16:40:46 ID:TT2boM/E0
Bluetoothのハンズフリー使ってると、指定着信音が無効になるんだ。
さっき157で聞いたら、「それはBluetooth専用音なので変更出来ません。元々内蔵されている着信音なら平気」
という回答なんだけど、そんなことある?
車とかで画面を閉じて胸ポケットに入れてる時とか、誰からかかってきたかわからなくて、すごい不便
17白ロムさん:2010/03/13(土) 17:18:04 ID:/xj0DJNS0
【メーカー】BUFFALO
【型番】WLI-UC-GN
【接続】成功
【備考】デフォルト
18白ロムさん:2010/03/13(土) 17:23:10 ID:xTEuzSjl0
お客様サポートのパケット量照会ページってWi-Fi通信分も含まれてる?
19白ロムさん:2010/03/13(土) 17:27:26 ID:BIsA7Ba80
>>11
Web版GoogleMapで現在地度外視のマップ検索しか対応してないからね。
20白ロムさん:2010/03/13(土) 17:57:27 ID:jhT5jEY+0
>>18
含まれない
21白ロムさん:2010/03/13(土) 18:14:01 ID:9D6HsSj70
BuffaloのWHR-Gを自室で使っているのですが

DSのWi-Fiだと居間ではWi-Fiで届かないんだけど、
やっぱりSH006でも届かないと考えた方がよい?

あまり高くない値段でいいのあったら買い直しした方がよいのかな?
22白ロムさん:2010/03/13(土) 18:15:20 ID:WRsHYluZ0
>>21
適当なAP買ってWDSする
23白ロムさん:2010/03/13(土) 18:39:28 ID:ooM1iWaG0
メヌーアイコン
http://qwe.jp/auicon/
辞書
http://qwe.jp/dic/

一応はっとく
24白ロムさん:2010/03/13(土) 18:53:54 ID:+ME0bXNR0
>>22
ルータ買い換えた方が予備になってよくね?
今どきのは2世帯住宅間でも余裕で届いたりする
25白ロムさん:2010/03/13(土) 19:06:12 ID:jhT5jEY+0
>>21
俺もWHR-G使ってるが電波弱すぎ…
買いなおすことをおすすめするよ
26白ロムさん:2010/03/13(土) 19:06:30 ID:WRsHYluZ0
>>24
どっちでもいいと思うよ
今の大抵のAPにはルータ機能が備わってるから
27白ロムさん:2010/03/13(土) 19:10:01 ID:mVsy4iqn0
wi-fi通信切れてるのに気がつかずにPCサイトビューアーしまくってた…
これってやっぱりパケット上限の5985円になっちゃうんだよね?
wi-fi通信切れたら接続出来ない設定とか何かしらの対策ないのかなぁ…
28白ロムさん:2010/03/13(土) 19:12:12 ID:PUtRtyP30
>>27
気付かない訳ないと思うけど
自動で3G通信に切り替わる訳でもないし
しかも一目で接続状態分かるのに
29白ロムさん:2010/03/13(土) 19:18:53 ID:BQw2HQnG0
>>14
サンクス。
auはアプリ版のgooglemapなかったんですね。
勉強になりました。
30白ロムさん:2010/03/13(土) 19:19:22 ID:mVsy4iqn0
>>28
手元でいじってるときに途切れるとわかるけど、
数分いじらない間に勝手に途切れてるとそのまま繋がってると思い込んでるから気づかないんだ…
31白ロムさん:2010/03/13(土) 19:20:24 ID:VReZfrZ70
auってGoogleマップってみられないの?
32白ロムさん:2010/03/13(土) 19:29:34 ID:t2djOL7WO
ネットしながら寝てしもうた。アクセスポイントは接続中
ネットに繋がらない。 3Gには切り替わってない。
接続し直す。繋がる。
無線が途切れ3G回線になる場合は音で知らせる。
家からチャリンコで離れたとき。
33白ロムさん:2010/03/13(土) 19:37:24 ID:7NAv7Cyk0
日本語でおk
34白ロムさん:2010/03/13(土) 19:46:15 ID:XT3iHN7C0
チンパンジー猿がいるな
35白ロムさん:2010/03/13(土) 19:50:37 ID:eiFFZuQI0
日なただと背面液晶が全然見えないことに気づいた
36前スレ934:2010/03/13(土) 19:55:57 ID:W9y7noWa0
前スレの>>640x480
映像:VGA XviD 2048kbps 24fps音声:192kbps 44.1kHz Stereo

thx
これは再生可能サイズ(MBなど)がないってことは、サンプリング関係を↑以内に納めれば
動画事態のサイズは無制限って事でいいのだろうか?(外部メモリ再生予定)
37白ロムさん:2010/03/13(土) 20:09:52 ID:LRFXVTyp0
どこ行っても在庫切れなんだけど
やっぱ人気機種なん?コレ
38白ロムさん:2010/03/13(土) 20:11:00 ID:78F4rbTd0
スマート絵文字が楽しいw
39白ロムさん:2010/03/13(土) 20:14:49 ID:BBdMRU4o0
>>36
下のレスは読まなかったのかね?
40白ロムさん:2010/03/13(土) 20:16:15 ID:lzL7PRDH0
前スレの

997 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 15:58:00 ID:r+oubcQL0
>>995
プリペイドカードで利用できるから、SH006買ったらお試しで使ってみれば?


さん
そのプリペイドカードについてよければ詳しく・・・
41白ロムさん:2010/03/13(土) 20:21:18 ID:BBdMRU4o0
>>36
サイズって容量のことか
マニュアルによると1Gまで保障と書いてある
240MBの3g2(VGA)送ってみたが問題なかった
BluetoothとUSBで送ってみたがBluetoothは楽なんだが、時間かかりすぎだ
v3.0↑製品出てこないかなぁ
42白ロムさん:2010/03/13(土) 20:31:11 ID:iN+/Tc4t0
これってwifiエリアだと勝手にwifi接続されて
なんもないとこだとoffになるの?
43白ロムさん:2010/03/13(土) 20:39:36 ID:qpxziiXA0
>>40
977さんじゃないですけど

http://www.tripletgate.com/wirelessgate/price/#wigcard
この一番下の奴です。
44白ロムさん:2010/03/13(土) 20:44:12 ID:62F8NIQo0
SH006買う予定なんですけど

月々24回払いでパケホとかもいろいろ含めて月何円くらいかかるんですか?

母は月8900って言ってるんですけど。。。あと学生です。
45白ロムさん:2010/03/13(土) 20:58:18 ID:IXGeqhYa0
価格コムのレビュー読んでて思うんだけど、「<総合>すっごくよくて○●・・・。大満足です。」的なことを書いといて総合店4☆ってw
☆の重さは人によってちがうんだな・・・ま、関係ないけどw
46白ロムさん:2010/03/13(土) 21:26:02 ID:SNhTmJ0+0
>>42
設定で選べる
47白ロムさん:2010/03/13(土) 21:26:53 ID:lclisFVx0
>>44
ggrks
48白ロムさん:2010/03/13(土) 21:27:45 ID:62F8NIQo0
>>47

ggrks・・・・ググれ。。??

49白ロムさん:2010/03/13(土) 21:31:29 ID:q03XkPnR0
>>44
人それぞれなんだからそれだけじゃなんとも言えんわな
50白ロムさん:2010/03/13(土) 21:34:04 ID:TquG7Ey70
そもそもカタログ見てそんなもんも判断できないなら
携帯なんて持つなっていいたいとこなんだけどどうだろう
51白ロムさん:2010/03/13(土) 21:37:24 ID:w7E9pmxa0
まだ一度も写真撮ってないや
一件デジカメみたいな風貌なのに
あと説明文のシールもはがしてない
52白ロムさん:2010/03/13(土) 21:44:26 ID:I/lKyKEa0
>>44
そもそもwifi機でパケット定額って意味があるのか
53白ロムさん:2010/03/13(土) 21:46:34 ID:BBdMRU4o0
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/mamorino/index.html
自ら稼いでない奴はこれでも使ってろ
54白ロムさん:2010/03/13(土) 22:08:02 ID:wSRhr6TO0
>>52
公衆LANある場所とか自宅が無線LANで使うならわかるが
家有線で出先で使うとなるとポケットwifi必要になると思うんだけど
月4410円以内で契約なんてできるもんなの?
55白ロムさん:2010/03/13(土) 22:29:31 ID:+ME0bXNR0
そもそもパケット定額契約がWiFi契約の条件
プランEでもダブル定額でもなんでもいいけど
56白ロムさん:2010/03/13(土) 22:40:49 ID:lzL7PRDH0
>>43
ありがとー
クレカとか使わない主義(借金嫌い)なので、常用するとしてもこっちになりそう
57白ロムさん:2010/03/13(土) 22:49:22 ID:+ME0bXNR0
クレカが借金だったら、あらゆる決済サービスが借金だろう
クレカ1回払いは割賦販売ですらないから、
フルサポートやシンプル分割の方がよっぽど借金の定義に近い

58白ロムさん:2010/03/13(土) 22:50:04 ID:gwVhDIKG0
新規で学生名義の契約なら

シンプルE学割
Ezweb
割賦24回
390+315+1875円=月2580円

パケ上限いくと
390+315+4410+1875円=月6990円
------------------------------

機種変更なら
シンプルE学割
Ezweb
割賦24回
390+315+2410円=月3115円
パケ上限
390+315+4410+2410=7525円

安サポつけたとして、パケフルいっても
プランEなら8000円以内
プランSSでも8500円以内

au安い
59白ロムさん:2010/03/13(土) 22:51:21 ID:EtihKsUk0
クレカ使わない理由に借金どーたら言う奴は
99.99%ブラック債務者
60白ロムさん:2010/03/13(土) 22:54:43 ID:VReZfrZ70
150万ぐらい借金があるけど。
61白ロムさん:2010/03/13(土) 22:55:57 ID:tHM1szoW0
今日買った。
何気に、テキストリーダーが複数行一括変換に対応して
実用レベルに達してる。
62白ロムさん:2010/03/13(土) 23:25:53 ID:62F8NIQo0
>>58

ありがとう
63白ロムさん:2010/03/13(土) 23:29:53 ID:IWE+DM720
この機種microSDスロットが側面部じゃなくて蓋の裏にあるらしいけど、SDカードの交換は苦にならない?
64白ロムさん:2010/03/13(土) 23:34:43 ID:qpxziiXA0
蓋の下だけど電池は外す必要はないので特に難しくないと思うよ、むしろ
細いプラスチックでSDスロットの蓋がぶら下がってる方式より交換も楽だし耐久性も
良さそうだけど。
65白ロムさん:2010/03/13(土) 23:46:03 ID:GXEu2P9n0
蓋のサイズが違うだけで
蓋を開ける操作と手間は他の機種と同じだろ。
66白ロムさん:2010/03/13(土) 23:56:21 ID:1XMnEeTQ0
質問です。4月にdocomoからXperiaというスマートフォンが出るみたいですが、
これとSH006を持ちWILLCOMのどこでもWi-Fiを使いWI-FIだけ使った場合
下のような金額で使うことは可能なのでしょうか。

シンプルバリュー+ひとりでも割50/ファミ割MAX50(780円/月)
パケ・ホーダイダブル(390円〜) +moperaU等の対応プロバイダ(例:moperaUライトプラン 315円)
プロバ 315円
SO-01Bの維持費 1485円

au sh006
ガンガンメール(780円+315円)
auの維持費 1095円

どこでもWi-Fi/WS024BF
どこでもWi-Fi維持費1980円
計4560円
よろしくお願いします。
67白ロムさん:2010/03/14(日) 00:09:10 ID:sJGQdo8m0
63です
>>64-65
どうもです
結構頻繁にSDの出し入れするんで、安心しました
68白ロムさん:2010/03/14(日) 00:36:36 ID:FmeNEaTGP
>>66
質問スレ行け馬鹿か
69白ロムさん:2010/03/14(日) 00:42:08 ID:Jcp0puEY0
>>68
スレ違いでしたか。
2chはあまり使わないもので
失礼しました。
70白ロムさん:2010/03/14(日) 00:51:00 ID:I+GiSnLe0
>>63
今さっき初めてやったけどフタを押してスライドさせるってのがうまくできなくて
メキ・・・メキメキッていってすげーこわかった
スライドできた時はメキメキいわなかったからメキメキいった時の本体への負担考えるとガクブル
71白ロムさん:2010/03/14(日) 00:58:22 ID:nP/JD0zI0
頻繁に出し入れって何するの?
USBで繋いで外部メモリ転送でSDの中身弄るのじゃだめなのか?
72白ロムさん:2010/03/14(日) 00:59:29 ID:OEEagzlt0
>>70
FeliCaマークの辺りを軽く押してスライドさせれば簡単に開きますよ。
73白ロムさん:2010/03/14(日) 01:01:24 ID:iE6sm/Hh0
今の携帯にしては電池持つみたいだし
変えようかね
74白ロムさん:2010/03/14(日) 01:03:54 ID:TNfTw6C40
携帯動画変換君でVGA画質の設定でやってもエラーで変換できない
誰か、SH001の設定ファイル持ってたら、書いてくれ頼む
75白ロムさん:2010/03/14(日) 01:10:54 ID:dgIFhUFs0
ヘッドホンが電源コネクタじゃなきゃ、即買いするのに・・・
76白ロムさん:2010/03/14(日) 01:30:51 ID:kc46rRAa0
WiFiって、ezwebからの手続き完了で即使える?

クリア済み白ロム買おうと思ってるんだけど、
ショップじゃないと翌月初から利用可能とかだったらめんどいなと思って
77白ロムさん:2010/03/14(日) 01:41:06 ID:jcC0JRQG0
>>76
白ロムだとわかんないけどショップで機種変時にwifi入れてくれっていったら
すぐに使えた
ネットだと一日かかる
流石に翌月はない
78白ロムさん:2010/03/14(日) 01:41:19 ID:kc46rRAa0
すまん、翌日午後から利用可能って書いてあった
スレ汚しごめん
79白ロムさん:2010/03/14(日) 01:42:00 ID:kc46rRAa0
>>77
サンクス
80白ロムさん:2010/03/14(日) 03:12:14 ID:gq73aikd0
Wi-FiWINに申し込みする場合は、SSプランじゃいけないの?
はやりプランEに入らないといかんのかな?
81白ロムさん:2010/03/14(日) 03:15:08 ID:0erYWukb0
>>80
Wi-WINと料金プランは関係ないだろ
82白ロムさん:2010/03/14(日) 03:29:57 ID:fnQ5bF+hO
SH006にはダイレクトブラウザ的なのはついてないのか?
PCSVがあるから不要か...
83白ロムさん:2010/03/14(日) 04:19:18 ID:SHio5uGj0
お前ら馬鹿にいうよく聞け!
マックwifi蒲団の中でwifiおもろいのは分かる。
だけんどしっかり最後まで出来た(yahooでもgooでもいい)奴出て来い!
遊びじゃねえぞ!W
カメラ・ムービーちょっくら写してたら、
もうカメラぶちきられた。だからau/シャープはお前ら馬鹿を、
騙したんじゃねえのかW
バッチシフルで使えた奴いたら謝罪広告出す!W
携帯・餓鬼のオモチャなら許したるW
84白ロムさん:2010/03/14(日) 04:40:14 ID:tY8nZW1o0
上記の内容は日本語ですか?
頭の良い方、噛み砕いて教えてください
85白ロムさん:2010/03/14(日) 04:49:45 ID:0erYWukb0
スルーするのが吉
86白ロムさん:2010/03/14(日) 07:42:23 ID:4vyWqi+K0
U−22最大21,000円引きとあるが
SH006は、10,500円ポイント引きだった。
新規21,000円引きで買った奴っている?
87白ロムさん:2010/03/14(日) 08:08:27 ID:RmyXFYFZ0
>>86
一括払いだと21000円引きだったよ。
分割だと10500ポイント引き+CB10500円
88白ロムさん:2010/03/14(日) 08:48:24 ID:nP/JD0zI0
>>74
あそこのSH001の設定そのまま使ってもいいし、SH006に置き換えてもいいし
間違うところないだろ・・・
ちなみにItem1の設定は何の問題もなく動く

蛇足:SA001の設定を参考にするのならlibxvidがlibxxvidって間違ってるから注意な
89白ロムさん:2010/03/14(日) 08:54:00 ID:842aab640
今日購入しようと思いますが最初の頃にしたほうがいいおススメ節約設定とかありますか?
動画待ちうけを静止画に、自動でWiFi繋ぐ設定をオフにする等
90白ロムさん:2010/03/14(日) 09:31:10 ID:O7wY+eIF0
前スレにMicroEDR2XとBluetoothのペアリングができないって書き込みあったけど
携帯側から探索せずにMicroEDR2X側から探索すれば普通にできた
91白ロムさん:2010/03/14(日) 10:07:42 ID:l4Ro6KRD0
自動接続って何分間隔にしてる?
どれがベスト?
92白ロムさん:2010/03/14(日) 10:07:47 ID:4vyWqi+K0
>>87
ありがと!
どこのauでも−10,500円引きってしか表示してないな
割賦と一括って値引き違うのかょ〜
93白ロムさん:2010/03/14(日) 10:20:14 ID:Uo8WjspF0
来週中ぐらいにはこれに買い換える予定だけど、とりあえずwebでwifiwinに申し込んでおいた。
今の機種では意味ないけど、買い換えてすぐに使いたいからね。
94白ロムさん:2010/03/14(日) 10:22:03 ID:iUzH0VHU0
サティの中のトークオン。
MNP42000円の商品券15000円。
高すぎ。
95白ロムさん:2010/03/14(日) 10:31:03 ID:iraUxU440
>>93
買うとき申し込めばすぐ使えるのに馬鹿だねw
96白ロムさん:2010/03/14(日) 10:47:03 ID:Uo8WjspF0
流れで16GBのSDカードも注文してきた。
ずいぶんと安くなっているのな。

>>95
早る気持ちって奴さ。デメ無いしね。
97白ロムさん:2010/03/14(日) 11:22:02 ID:+8nWD0lr0
おいい 今朝からラン&ウォークのアプリが起動しなくなったぞ!
サイトは見れるがカロリーカウンターのデータも反映されねぇ
必要なデータがダウンロードできないからアプリケーションを終了すると表示されるんすけど
なんなんだよいったい、機種変時半強制で有料会員にさせたくせによぉ
98白ロムさん:2010/03/14(日) 11:27:43 ID:qew7bk/60
PC用のRun&Walkも繋がらんからメンテじゃないかな?
99白ロムさん:2010/03/14(日) 11:37:22 ID:+8nWD0lr0
そうなん?>>98
いや携帯でサイト見てると 今985人が走ってるとかでるからさ
100白ロムさん:2010/03/14(日) 11:55:40 ID:qew7bk/60
ホントだ。あの数が正しければ繋げてる人もいるのか?
でも朝からSH006からもPCからもRun&WalkのIDでログイン出来てないんだよね。
101白ロムさん:2010/03/14(日) 12:58:47 ID:aIfY5hLI0
WLI-UC-GNHPどうなのかって聞いた者です。
遅れましたが報告します。
【メーカー】バッファロー
【型番】WLI-UC-GNHP(親機)
【接続】成功
【備考】俺の環境だけかもしれないけどPC起動する前に刺しっぱなしじゃないとWifi接続できてもサイト繋がらなかった。
102白ロムさん:2010/03/14(日) 13:03:52 ID:QzKKY9y/0
質問なんだがニコやつべどのくらい快適に見れる?
あとveohとかも普通に見れるの?
103白ロムさん:2010/03/14(日) 13:48:45 ID:iUzH0VHU0
とりあえずMNP \0+後日1万円商品券キャッシュバックで購入してきました。
神奈川県のモバイルプラザは全店やってるみたいです。
自分が行ったのは大和ですが。

帰りPocket Wi-Fi登録して使ってみたけど、かなり良いねぇ。
104白ロムさん:2010/03/14(日) 13:49:22 ID:Q/UDD0R80
画面にボタンの後が付くのは折りたたみ機の仕様なの?
前までスライドだったけど向こうのほうが全然画面綺麗だ・・・指紋的な意味で
太陽下で全然見えないから防眩シート買おうかな
その場合最初から画面に貼ってあるのは剥がすんだよね?
105白ロムさん:2010/03/14(日) 13:51:01 ID:gq73aikd0
先日、2万6千円も払ってMNPしたのに(´・ω・`)ショボーン
106白ロムさん:2010/03/14(日) 14:04:24 ID:l4Ro6KRD0

>>80
パケ定はいるのが必須で、Eプランはそれ自体コミコミだから。
SSなら980+315+390=1685円

Eなら780+315=1095円
107白ロムさん:2010/03/14(日) 14:06:54 ID:jcC0JRQG0
タッチ用パネルだから最初に貼ってあるのは
破損時の飛散防止用フィルムだと思うんだがどうだろうか
108白ロムさん:2010/03/14(日) 14:07:20 ID:iUzH0VHU0
>>105
隣にあるヤマダはそれぐらいの値段でしたよ。

ちなみに\0条件はまち歌と保証のやつでした。
あとはプランとかはどーでもいいような話でしたよ。
まちうたは来月解約しても良いけど4月までは我慢してください言われた。
109白ロムさん:2010/03/14(日) 14:08:03 ID:qew7bk/60
>>104
閉じたときに液晶とボタン面との間に隙間あるんだけど
強めにパタンと閉めるとたわむせいか跡がつく事があるよ。
シートキーの機種だと結構つきやすい。
110白ロムさん:2010/03/14(日) 14:11:38 ID:l4Ro6KRD0
>>80
だから、SSでもいんじゃね?
無料通話ついてるし。

Eはその名の通りガンガンメールする人向け。これだったらwifi環境になくてもパケ代かからんじゃない。
111白ロムさん:2010/03/14(日) 14:22:53 ID:mzMdc9eA0
Wi-Fi有効に使えば全然パケ代かからずに済みますよね?

ってことはかなりの節約??

112白ロムさん:2010/03/14(日) 14:37:38 ID:vI7NbmeP0
>>111
節約だけ考えるならダブル定額一本の方がいいんじゃ?
113白ロムさん:2010/03/14(日) 14:39:10 ID:l4Ro6KRD0
>>111
だね。
やっぱ006の良い所って、携帯コンテンツがwifiで繋がるとパケ代かからないとこだね。
パケ定390円からだし。SBの4410円とは大違い。
114白ロムさん:2010/03/14(日) 14:40:41 ID:5MC8bw9E0
>>110
SSプランにすると無料通話はあるけどダブル定額スーパーライトに加入しないと
Wi-Fi WINに加入できない。
115白ロムさん:2010/03/14(日) 14:41:05 ID:H6fUflc8P
>>111

>>106で書いている通り
家のwifiで必要なものをDLして外出先ではメールのみという使い方なら1095円+通話料
116白ロムさん:2010/03/14(日) 14:48:12 ID:jcC0JRQG0
>>114
ああそうか、Eはデフォでパケ定ついてるんだよな
なら通話しないならEのが得か
117白ロムさん:2010/03/14(日) 14:49:07 ID:uHuOpNcm0
自宅や会社では携帯でネットとかまずしないオレには
wifi機能あまり意味無いよな…もう少ししたらネットの
速度高速化したの出そうだし買うの迷う…
118白ロムさん:2010/03/14(日) 14:56:16 ID:vI7NbmeP0
>>117
そういう方向の期待なら、USB3.0対応携帯に期待した方がいいんじゃない?
劇的に高速化させるには、インフラ整備し直しになるからかなり先だと思う
119白ロムさん:2010/03/14(日) 15:45:07 ID:iUzH0VHU0
今おさいふ関係のアプリ落としてたけど、最初から入ってるモバイルsuicaは
良いとしても、EdyとかマクドナルドのアプリはWi-Fiだとエラー出て落とせないね。

って確かモバイルsuicaとか使ってる時に通信してるような話も聞いたので
改札通る時はWi-Fiオフにする癖つけないとダメですね。
Pocket Wi-Fiが死んでたら改札で詰まるという大迷惑行為になっちゃうし。
120白ロムさん:2010/03/14(日) 15:52:04 ID:eI2n0FQ30
>>119
俺は普通にEdyもマクドナルドのアプリもWi-Fi利用でダウンロードできたが。
確か同じ症状の人が前書き込んでたと思う。対処方法は忘れたが直っていた気がする。

モバイルsuicaについては知らないが、Pocket Wi-Fi死んでたら自動的に3G回線でつなぐんじゃないの?
121白ロムさん:2010/03/14(日) 15:55:40 ID:TJjkQV0u0
EdyとかSuicaはチャージとかはともかく、使うときはWiFiとか関係無いですよ、
端末起動させなくてもICカード抜いてても使えます。ロックしておくと駄目だし、
電源は必要なので電池は入れておかないとだめですけどね。
122白ロムさん:2010/03/14(日) 16:09:36 ID:iUzH0VHU0
>>120
マジっすか。少し過去ログ見てみます。

>>121
そうなんですか、すごーく前に検索した時に、何となく少量のパケット通信をしているみたいな書き込みを見た気がしたので(記憶が定かでないですが)そういうもんだとずーっと思ってました。
これで安心して使えます。
123白ロムさん:2010/03/14(日) 16:28:20 ID:aQuRk1AQ0
>>122
FeliCaの仕組み
http://www.sony.co.jp/Products/felica/abt/dvs.html
これ読んで勉強してくれ。『携帯の無線』と、『FeliCaの無線』は別物ですぞ。
ごく少量のパケット通信が発生するのは、初期登録の時とか、チャージの時だね。
124白ロムさん:2010/03/14(日) 16:33:00 ID:DP7F2Wt00
wifi家でつないでもあまりはやくなったと感じない
youtubeも2分までしかみれないし
125白ロムさん:2010/03/14(日) 16:36:50 ID:aQuRk1AQ0
ちなみに、FeliCaは携帯の電池が切れたとしても、【僅かに残った電力】で動くので、
【電池が完全にゼロ】になるまでの間は使える。
ただし、FeliCaロックしてたら使えない。(ロック解除できないので)
126白ロムさん:2010/03/14(日) 16:40:36 ID:aQuRk1AQ0
>>124
Wi-Fi経由のPCSVなら2分以上途切れなく見れるよ。
音量調整とか、ちょっと使いにくいけども。
Wi-Fi経由ならPCSVでもパケ代は無料だし、試してみれ。
127sage:2010/03/14(日) 17:02:10 ID:nOkMQ77N0
購入前の参考にさせてもらったので
UPしときます
【メーカー】バッファロー
【型番】WHR-HP-GN
【接続】成功
【備考】WPSにてPINコード入力方式で設定
セキュリティー設定 WPA/WPA2 mixedmode - PSK TKIP/AES mixedmode
128白ロムさん:2010/03/14(日) 17:11:05 ID:DP7F2Wt00
>>126
なるほどPCサイトビューアをつかえばいいのか
PCSV昔何もしらずにちょびっと使っただけで結構金とられたから、
トラウマになってるんだが・・・
wifiマークがついてるときは金はとられないということ?
129白ロムさん:2010/03/14(日) 17:13:19 ID:A5Nu48570
ふおお?
今地震が来る寸前に、福島沖で強い地震、とかって緊急情報が着た
聴いたこと無いブザー音で何かと思った〜
こういう災害情報も入ってくるのね
130白ロムさん:2010/03/14(日) 17:13:50 ID:sIU15ZZt0
>>119
自分もマックのかざすがエラーで落とせなかったが、wifiが原因なのか
対処法わかったらよろしくお願いします
131白ロムさん:2010/03/14(日) 17:13:53 ID:iUzH0VHU0
>>128
醤油う事
132白ロムさん:2010/03/14(日) 17:15:55 ID:SVuuKPpo0
wifi接続するのうっかり忘れちゃう
みんな自宅だとWiFi繋ぎっぱなし?
133白ロムさん:2010/03/14(日) 17:19:01 ID:qew7bk/60
自動接続設定してないの?
134白ロムさん:2010/03/14(日) 17:20:20 ID:SVuuKPpo0
>>133
してない
電池の減り早そうだから自動切断はしてる
135白ロムさん:2010/03/14(日) 17:22:10 ID:sIU15ZZt0
過去スレみたら再起動で直ったとあるが、自分はダメでした。
パケ代払うしかないのか
136白ロムさん:2010/03/14(日) 17:29:36 ID:Q/UDD0R80
>>129
それどこで設定するんだっけ
1回見てONになってた記憶があるんだけど
テレビでは受信して携帯には何も来なかった
wi-fi繋いでても受信した?
137白ロムさん:2010/03/14(日) 17:36:06 ID:RJRtnWcTP
地震速報来なかった
138白ロムさん:2010/03/14(日) 17:37:32 ID:2vGCq8tK0
ユーザー辞書ってメール作成だと使えないのね。
前機種だった63Hだと使えてたのに…不便だなぁ
139白ロムさん:2010/03/14(日) 17:37:37 ID:TJjkQV0u0
>>136
Cメールのところに緊急地震速報があるよ
140白ロムさん:2010/03/14(日) 17:51:29 ID:aQuRk1AQ0
>>136
公式をよく読むべし。
http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/

最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ (震度4以上) が予測される地域をお知らせするものです。

自分が住んでる場所で震度4以上の揺れがあった?
つまり、震度4以上と予測されてなかったら来ない。
141白ロムさん:2010/03/14(日) 17:52:58 ID:gq73aikd0
携帯電話の緊急地震速報って地震が起きない地域でも配信されるの?
142白ロムさん:2010/03/14(日) 17:58:04 ID:Q/UDD0R80
あぁ自分の地域での強い揺れか
そりゃそうだよな・・・北海道の受信しても困るし
143白ロムさん:2010/03/14(日) 18:01:36 ID:mzMdc9eA0
SH006いつ頃安くなると見られる・・・???
144白ロムさん:2010/03/14(日) 18:03:52 ID:1dcenyY30
W21CAからSH006に変わる予定

>>143
俺が今日見たとこは4万7千ぐらい?だったっけな
145白ロムさん:2010/03/14(日) 18:10:09 ID:wsDra6ys0
この機種にしようか夏まで待つか迷うorz
146白ロムさん:2010/03/14(日) 18:12:18 ID:a5jXi0om0
>>140
俺のとこ震度3だったんだけど、嫁の携帯には来た
同じauなのに、何で差があるんだろう?
147白ロムさん:2010/03/14(日) 18:13:20 ID:mzMdc9eA0
>>144

割引とかじゃなくて普通で??
148白ロムさん:2010/03/14(日) 18:18:45 ID:1dcenyY30
>>147
新規が条件だったかも
149白ロムさん:2010/03/14(日) 18:39:21 ID:aQuRk1AQ0
>>146
『震度4以上が予想される地域』だから、多少のズレはあるが…

自分が使ってる機種は緊急地震速報に対応してる?
受信の設定をしてない、もしくは、受信設定がOFFになってるとか?

緊急地震速報に対応した初めのころの機種はデフォルトがOFFになってるかもしれん。
最近の機種はデフォルトでONだけども。
150白ロムさん:2010/03/14(日) 18:46:55 ID:mzMdc9eA0
最新だから割引夏ぐらいまでかかるかな・・・
151白ロムさん:2010/03/14(日) 18:55:33 ID:BAoj7N7n0
5万だからとパスしてたけどWi-Fiでパケ代節約できればすぐに元が取れるんだね
このスレ見ててよかった
152白ロムさん:2010/03/14(日) 18:58:48 ID:mAeiB4zU0
サブ画面使えねぇな
なんだよ操作中って時間表示しろよ
153白ロムさん:2010/03/14(日) 19:00:50 ID:XbtDrGvjP
初期のW6xはデフォでOFF、マナー時はバイブのみ。
後期はデフォでON、マナー時はバイブのみ。
クイックキー搭載モデル以降はデフォでON、
マナー設定の無視が可能(デフォで無視)
ってなってる。

あと、どのモデルも通信・通話中は受信できない。
(パケット通信の場合は、通信待機中であれば受信できる場合もある)
154白ロムさん:2010/03/14(日) 19:11:54 ID:a5jXi0om0
>>149
俺のはSH006だからもちろん対応してる 設定みたら受信するようになってた
ただその時、このスレで多くの報告があるWi-Fi接続切れ状態だったんだけど、
緊急地震速報はCメール扱いだから関係無いはずなんだけどなぁ
後であうに相談してみるわ
155白ロムさん:2010/03/14(日) 19:22:53 ID:iUzH0VHU0
フォント設定でシャープのサイトからダウンロードみたいのあるんだけど
シャープのサイトいってもフォントないんですが..
将来的に対応する予定みたいな意味なのかな?
156白ロムさん:2010/03/14(日) 19:28:43 ID:ERr4MJBOP
>>155
SH@EZでサポート→内蔵データ再ダウンロード→フォントに最初から入って無いやつが3つくらいある
157白ロムさん:2010/03/14(日) 19:37:14 ID:TNfTw6C40
>>151

Wi-Fiでパケ代で年間4万元取れるから。月3千円としても3万6千円。2年間同機持つなら7万2千円パケ代節約。買うならSH006しか選択はないだろどう見ても。他機種買う人を疑うよこのご時世の不況なのに。
プランEなら780+315=月1095円
158白ロムさん:2010/03/14(日) 19:37:59 ID:iUzH0VHU0
>>156
ありがとう。ちょっと行ってみます。
159白ロムさん:2010/03/14(日) 19:41:28 ID:ME0lvTCQ0
Wi-Fiは使えるわ
これでSKYPE端末にできたら最高なんだが
誰か試した人居る?
160白ロムさん:2010/03/14(日) 19:47:07 ID:a5jXi0om0
>>159
それは無理
そこらへんはiPod touchかPSPで
正直iPod touchだけでパケ代節約できてたし、この機種買う必要なかったんだけど
カメラとかデザインが気に入ってるからイイ買い物したとは思ってる
161白ロムさん:2010/03/14(日) 19:54:40 ID:mzMdc9eA0
>>157

なるほど!!
162白ロムさん:2010/03/14(日) 19:56:52 ID:ME0lvTCQ0
>>160
ありがとう

SH006はいいよね
カメラの性能が良い
W51SHからの買い換えなんだが、ワンセグの感度も良くなっている
何より大きな背面液晶がありがたい
163白ロムさん:2010/03/14(日) 20:00:47 ID:nP/JD0zI0
「操作中」って表示しても文句はいわないんだが、片隅にでも時計表示してくれりゃいいのにな
164白ロムさん:2010/03/14(日) 20:02:24 ID:D/VkkaME0
むしろ操作中が片隅かアイコンでいいなw
おかげでたたむ前に待ち受けに戻る癖はついたけど
ハイスペ高価機種の癖にどうでもいいところで不便を強いてるのが勿体ないな
165白ロムさん:2010/03/14(日) 20:03:50 ID:kc46rRAa0
WifiのPCサイトビューワって直インターネット?
au経由?
持ってる人、誰か診断くんにアクセスして教えてくれ

au経由だと結局絞られてそうで遅そう
166白ロムさん:2010/03/14(日) 20:04:13 ID:dnLdeoei0
さっき白ロムをロッククリアしてきた

変換は2列表示以外は意外と良い
167白ロムさん:2010/03/14(日) 20:10:43 ID:TNfTw6C40
>>161
Wi-Fi使うことで2011年6月末まで(6月以降525円/月)
EZwebパケット代上限4,410円 (税込)/月 ×12カ月=52920円節約
PCサイトビューアーパケット代上限5,985円 (税込)/月 ×12カ月=71820円節約
しかも最大54Mbps で高速
今までパケット上限4,410円(5,985円)を毎月払っていたのが馬鹿に見えてきただろ
168白ロムさん:2010/03/14(日) 20:11:11 ID:qe64ZcZt0
ついにsh006買いました
初めての購入なんで分からないことがいっぱい・・・・
色々と質問させて頂きます。
@メアドはどうやって変更するのですか?
AWi−Fi接続中にEZボタン押したらWi−Fiにつながりますか?
BSH@EZってWI−Fiで、できますか?どうやればいいの?
お願いします教えて下さい
169白ロムさん:2010/03/14(日) 20:12:44 ID:D/VkkaME0
>>165
試してみたezwebのサーバーを通過してるみたいだね
170白ロムさん:2010/03/14(日) 20:12:57 ID:kc46rRAa0
SH006を二度目の購入の人はこのスレに一人もいないと思うが、
そんなことを聞いてるのは君だけだぞ
171白ロムさん:2010/03/14(日) 20:13:59 ID:kc46rRAa0
>>169
ガーン

実は別キャリアのWiFi構築にちょろっと携わったんだけど、そこは絞ってるんだよね・・・
auは絞ってないことを祈りたい
172白ロムさん:2010/03/14(日) 20:14:36 ID:xFLP29+50
>>168
ggrks
173白ロムさん:2010/03/14(日) 20:15:27 ID:TNfTw6C40
PCサイトビューアーパケット代上限5,985円 (税込)/月 ×12カ月=71820円節約
1000万円定期預金しても金利0.9%なら7万2000円の年利息と同等の金額
7万もパケに払うなら毎年機種変更出来る
174白ロムさん:2010/03/14(日) 20:15:46 ID:7+GtlBKJ0
ようつべの音量調節どうやってできるの?
pcsvで出てこない
175白ロムさん:2010/03/14(日) 20:16:43 ID:7bE+W6oQ0
でも無線LAN環境無い人だめじゃん
176白ロムさん:2010/03/14(日) 20:17:00 ID:D/VkkaME0
と言うかなんのための取説なんだw
177白ロムさん:2010/03/14(日) 20:18:07 ID:kc46rRAa0
>>175
でも3000円でルータ買えるよ
178白ロムさん:2010/03/14(日) 20:20:34 ID:mzMdc9eA0
>>167

しっかり守ればお得になるわけだ。
長く見ればSH006はかなりお得ってことだよね?
179白ロムさん:2010/03/14(日) 20:20:41 ID:dnLdeoei0
W43Hからだから文字が打ちにくい・・・
180白ロムさん:2010/03/14(日) 20:22:47 ID:H6fUflc8P
>>171
端末側の処理速度であまり速くはならないらしい
181白ロムさん:2010/03/14(日) 20:24:22 ID:7bE+W6oQ0
>>177
確かにそれならいいかなーって思うんだけど
外出先でも使いたいってなるとポケットwifi契約しなきゃなんないし
別にwifi付いてる機種だけどEZwebでいいかなって思えてくる
182白ロムさん:2010/03/14(日) 20:24:45 ID:D/VkkaME0
>>180
いやたしかに絞ってるのかもしれないけどな
ブラウジングするには必要十分な速度だとは思う
動画見るのには遅いんでこの速度なら宣伝に使うなと思うけど
183白ロムさん:2010/03/14(日) 20:27:15 ID:TNfTw6C40
184白ロムさん:2010/03/14(日) 20:28:01 ID:kc46rRAa0
>>180
au通るって時点で多分PDP-context over IPSECだから、確かに端末ネックかもね
自宅から直で出させてくれれば、10Mbpsぐらいは出せると思うんだよ
直で出て行くiPhoneのwifiの限界がそれくらいなので、
新しい世代の端末ならもうっちょっといけるかもと思ったり
185白ロムさん:2010/03/14(日) 20:31:10 ID:iUzH0VHU0
>>167

ソフトバンクはWI-FI使いたいならパケット定額の上限払ってくださいとかいう
わけわかんない設定だけどな。
常識的に考えて、自分たちの回線の負担を軽減するような人たちに対して、何でそんな事いってるのかわかんないよな。
docomoはWi-Fiあんま使わせたくないの見え見えでどうでもいいけど。
186白ロムさん:2010/03/14(日) 20:31:38 ID:vI7NbmeP0
やっとホットモック触れた・・・
一番肝心なサブ液晶がダメっていうのはなんとなくわかったけれど、操作中に日時
とか出ないのはそれ程問題ではないかな
閉じた状態で時間が分からないっていう書き込みもあったけれど、それはボタン押
せば3秒くらい表示されるから問題無し

でも、肝心の価格が高すぎる・・・
一番安くて新規シンプル一括32800円が一番安いって・・この時期にしては寂しいな
新規解約→機種変更料金も考えると得にお得感無い価格
187白ロムさん:2010/03/14(日) 20:33:01 ID:H6fUflc8P
ソフバンの端末は単独通信するダイレクトブラウザという機能があるよね
188白ロムさん:2010/03/14(日) 20:33:37 ID:aQuRk1AQ0
>>184
IPsec用に専用チップを載せないと処理的には辛いかもね。
で。いざ、専用チップ載せるとなると、端末価格がさらに上がる&消費電力が増えて大型化する…っと。
189白ロムさん:2010/03/14(日) 20:34:53 ID:mzMdc9eA0
>>186

そうだよね・・高いっていうのがネック・・
190白ロムさん:2010/03/14(日) 20:35:20 ID:kc46rRAa0
>>187
何故、PDSNや内部網を使わせるauがタダ(来年から500円)なのに、
ダイレクト通信できるSBMがパケ定上限強制なのかは謎だ
191白ロムさん:2010/03/14(日) 20:37:00 ID:YP/+NOBg0
ダイレクトブラウザを使うだけなら
ケータイWi-Fiの4480円は取られないけど
192白ロムさん:2010/03/14(日) 20:38:18 ID:YP/+NOBg0
4480円じゃなくて4410円だった
193白ロムさん:2010/03/14(日) 20:39:43 ID:kc46rRAa0
>>191
すまん、知らんかった
194白ロムさん:2010/03/14(日) 21:02:11 ID:+sFatanCO
なんでこんなにモッサリなんだよ。改善は不可能なのか?
195白ロムさん:2010/03/14(日) 21:02:27 ID:D/C8qlpS0
>>167
いいこと知りました。
ありがとう!
数日中に機種変行って来ます!
196白ロムさん:2010/03/14(日) 21:04:51 ID:fs6D1MaU0
>>189
去年2月発売のSH001が6月にはMNP0円常態化してた
9月には新規0円も定着してたし焦る必要はない
SHは基本的に頒布用だからな
197白ロムさん:2010/03/14(日) 21:10:33 ID:kc46rRAa0
>>196
機種変はいつ救われるんでしょうか?

白ロム2万切り待つくらいなら、3万で今買ったほうが良いのかしら
使い方次第で、全く携帯料金が変わるし
198白ロムさん:2010/03/14(日) 21:13:34 ID:mzMdc9eA0
>>196

そうなんだー。
携帯の移り変わりって早い・・・。

あっという間に今の最新機種が最新じゃなくなる。。
199白ロムさん:2010/03/14(日) 21:13:52 ID:TNfTw6C40
>>197
パケット代から逆算してみ
まず毎月のパケット代を請求書で確認してどのくらい使ってるか見て
毎月4000円使ってるなら、3カ月待って12000円の損失
白ロムが今から3カ月後に12000円以上下がって買えるのか天秤にかけて判断するしかない
200白ロムさん:2010/03/14(日) 21:16:12 ID:mzMdc9eA0
でも9月までは・・・厳しい・・
201白ロムさん:2010/03/14(日) 21:18:27 ID:kc46rRAa0
>>199
なんかスイッチ入っちゃった
Lismo40時間再生と、タッチパネルで閉じたままLismoプレイヤー操作とかも魅力なんで、
オクで入札してくる
202白ロムさん:2010/03/14(日) 21:23:36 ID:mzMdc9eA0
価格.comですごく評価が高いんですけど信用アリ。。ナシ??
203白ロムさん:2010/03/14(日) 21:25:29 ID:SVuuKPpo0
PCドキュメントビューアーはタッチパネル対応じゃないのね
204白ロムさん:2010/03/14(日) 21:31:44 ID:C7sFQF1e0
【メーカー】コレガ
【型番】CG-WLR300GNH
【接続】成功
【備考】WPSで一発。が、wifiアイコンはついているが接続できない事がしばしば。
しばらくすると繋がる。

205白ロムさん:2010/03/14(日) 21:34:59 ID:6NS2vQwD0
みなさんはいくらぐらいで購入されましたか?
私は近所の携帯ショップで、機種変で57750円で先日予約したのですが。
最近ネットで調べていると結構安く手に入れてる方が多くて驚いています。。


206白ロムさん:2010/03/14(日) 21:39:22 ID:1dcenyY30
直営店って言うのかな?ああいう店は高いよね
電気屋さんだと最新機種はちょっと安い
207白ロムさん:2010/03/14(日) 21:45:30 ID:n0E3CcW70
iphoneは間違ってパケット通信しないように
ソフト入れてWifi専用にしてるから安心だけど、
SH006は間違ってパケット通信する心配とかない?
208白ロムさん:2010/03/14(日) 21:48:36 ID:D/VkkaME0
ヨドバシビックとかでも一括購入なら1割ポイントがつくよ
自分はそれで増設した。旧プランだったんで白ロムはスルー
209白ロムさん:2010/03/14(日) 21:51:47 ID:borsPab5P
>>190
まさに、ふしぎな思考法で常人には理解しづらい。
「賛成の反対ーっ。トラフィックは逃がすが、収入は逃がさない戦略なのだ」(バカボンのパパふうに)
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000011112009
210白ロムさん:2010/03/14(日) 21:57:09 ID:vI7NbmeP0
>>197
機種変は期待しない方がいいと思う
旧回線からの乗り換えですら割引なんにもなしなのが普通のauだし(´・ω・`)
うちも10年目の回線あるんだけどなぁ・・・
無意味みたいだから新規→解約→機種変更のコンボしか道が無いよ・・・
それかいっその事MNPで他へ行ったん流れるか・・・
211白ロムさん:2010/03/14(日) 22:02:06 ID:iraUxU440
>>209
オマエの知識が乏しいだけだよw
212白ロムさん:2010/03/14(日) 22:03:05 ID:kc46rRAa0
>>210
確かにMNPなら白ロムより安い店あるし、
他キャリアにMNP0円機種もあるからやれないことは無いが、
そこまでするなら白ロムでいいや
213白ロムさん:2010/03/14(日) 22:07:57 ID:I+GiSnLe0
>>205
ソフトバンクからMNPで本体価格0円で買いました。
WiiとかDSiとかPSPとか現金のどれかがついてくる他の機種と迷ったけど
やっぱ0円で最新の携帯手に入るって凄いね
ドコモは頭金0円とか0円携帯はカタログに載ってないような古いものしかないし
214白ロムさん:2010/03/14(日) 22:10:05 ID:vI7NbmeP0
>>212
今の時期白かと思ったら赤になってあぼーんするのが落ちだと思うけど
215白ロムさん:2010/03/14(日) 22:15:12 ID:X1o9CbpE0
>>209
ソフトバンク、auとまったく考えが逆なのだな。
216白ロムさん:2010/03/14(日) 22:16:19 ID:1nLtrigU0
ヤマダは都心を外れると一括でもポイント付かない。
電車賃ケチった結果がこれだよ。
217白ロムさん:2010/03/14(日) 22:16:30 ID:1dcenyY30
嫌韓の俺はソフトバンクは眼中にない
良い携帯は多いんだけどね
218白ロムさん:2010/03/14(日) 22:18:56 ID:kc46rRAa0
禿様は余裕で中国系のはずだけど
219白ロムさん:2010/03/14(日) 22:21:07 ID:vI7NbmeP0
>>215
ソフは当初YBBと紐付けして最終的に通話もパケットも無料で、YBBの
ひとつのサービス(BBフォン的な)にするつもりでいたくらいだから
途中で予定していた賽の目が変わったか、計算が笊だったのか知らな
いけど、今のみたいになっちゃったからね
220白ロムさん:2010/03/14(日) 22:27:34 ID:ZhFSPoaT0
Yahooが口だけインパクトだけなのはずーっとそうじゃない
221205:2010/03/14(日) 22:34:23 ID:6NS2vQwD0
教えて頂き、ありがとうございます。
MNPの方は0円で購入できたりするのですね!すごくびっくりです。
私の家の近くにはヨドバシカメラ?やビックカメラはなく、エイデンくらいなので
あまり期待はできないかもしれないです。
(もう予約をしてしまっているので、今更なんですけどね…)
222白ロムさん:2010/03/14(日) 22:41:34 ID:vI7NbmeP0
>>220
まぁ、そうだけどw

>>221
ヨドバシ・ビックはどっちも値引きとかはこの機種まったくないから
安心していいよ
それよりも小さい携帯ショップとかもあるようなら回ってみた方が
いいかも
うちの方はそういうショップの方が一番安かった・・・orz
223白ロムさん:2010/03/14(日) 22:42:48 ID:kc46rRAa0
>>214
auに赤ロムって存在してるんだっけ?
赤ロム止めるのが法的にグレーで怖いからICロックかけてるんでしょ
224白ロムさん:2010/03/14(日) 22:43:46 ID:T3WMYhId0
SH006かU1で迷いながら量販店へ。Wi-Fiと防水、ゆっくり店内を散策しながら
考えようと小一時間、帰路に就くおれの手にあったのはPSP Goだった・・・
夏モデルの防水端末に期待しながら待つことにする
225白ロムさん:2010/03/14(日) 22:44:36 ID:kc46rRAa0
>>224
で、気が付いたら来週はSH006買ってるんだよね?
226白ロムさん:2010/03/14(日) 22:48:10 ID:jzhLewQpP
>>223
auは赤ロムないね

グレーが怖いってか、盗難とか多発して
docomo SoftBankが赤ロムを作る中、
レベル2のauはその必要が無かった

ってだけじゃない?
227白ロムさん:2010/03/14(日) 22:53:00 ID:kc46rRAa0
>>226
そりゃそうか
順番が逆だったね
228白ロムさん:2010/03/14(日) 22:53:43 ID:C7sFQF1e0
>>226
レベル2って?
229白ロムさん:2010/03/14(日) 22:56:39 ID:kc46rRAa0
>>228
SIMロックで他キャリアを使えないのがレベル1、特定の個人のSIMしか受け付けないのがレベル2
230白ロムさん:2010/03/14(日) 22:58:14 ID:JR8zgC9S0
auって盗難携帯も普通に使えるの?
それともロッククリア時に弾かれる?
231白ロムさん:2010/03/14(日) 23:00:58 ID:kc46rRAa0
>>230
購入を証明できればいいらしい(大手のオークションなら履歴が必ず残る)

本来、盗難は盗難された人の、割賦未回収は債権者であるauの責任なんで、
赤ロム止めるのは法律的にまずいらしい
だから、ドコモも購入証明すれば赤解除とのこと(SBMは法廷闘争中らしい)
232白ロムさん:2010/03/14(日) 23:04:35 ID:JR8zgC9S0
>>231
なるほど!さんくす
233白ロムさん:2010/03/14(日) 23:04:42 ID:vI7NbmeP0
>>226
へぇ、知らなかった
それじゃ安心して白ロムとか欲しい人は買えるんだね
自分は買わないけど

>>231
ソフは解除しないって事かw
234白ロムさん:2010/03/14(日) 23:21:35 ID:Uo8WjspF0
http://www.musbi.net/keitai/c/116107102112101.html
3万を切ったら買おうと思ってオチしているけど、一度31000円を切ってからまた値上がり傾向。
ヤフオクも崩れないし、人気がある機種は粘るね。
235白ロムさん:2010/03/14(日) 23:25:24 ID:dgIFhUFs0
>>233
>ソフは解除しないって事かw

今は相手が個人だから受けてたってる
大手小売が中古携帯にどんどん参入してきてるから、そこいらとことを構えるのはまずいんで
ソフバンもその内レシートだけで簡単に解除するようになると思う

ちなみに、ソフバンが赤ロムのシリアルを公開するようにしてるのは、
中古携帯シェア事実上No.1のヤフオクの利益が減っては困るから
236白ロムさん:2010/03/14(日) 23:32:34 ID:mzMdc9eA0
Wi-Fi使ってEメールって送信は0円だけど受信はお金かかるの??
237白ロムさん:2010/03/14(日) 23:35:11 ID:dgIFhUFs0
メールの送受信料はメールの利用料ではなくて全て通信料
これで分かるよな?

ってか、勝手に飛んでくるメールを常にWi-Fiで受けるのは結構大変だと思う
238白ロムさん:2010/03/14(日) 23:36:24 ID:mzMdc9eA0
>>237
なるほど!分かりました。ありがとう。
239白ロムさん:2010/03/14(日) 23:39:47 ID:JR8zgC9S0
怪しいけど即決27000円のプレゼント
http://www.mbok.jp/item/item_243149548.html
240白ロムさん:2010/03/14(日) 23:40:10 ID:zZ7wTd830
>>237
メールの受信時のパケ代すら払いたくないってんなら、自動受信はしないように設定すればいいじゃん?
wifi通信状態になったらそこでセンターに問い合わせすりゃいいよw

ってかそんな奴は素直にタイプEシンプルにしろって話しだけどもw
241白ロムさん:2010/03/14(日) 23:40:14 ID:vI7NbmeP0
>>234
店員さんじゃないと思うけど、本当に狙っているのなら貼らない方が
いいと思うよ
こういう所は貼られた先から飛ぶと、相場関係なしに値上げしてくるから
242白ロムさん:2010/03/14(日) 23:42:22 ID:mzMdc9eA0
>>240

親がグチってきたもんで。。。
243白ロムさん:2010/03/14(日) 23:47:18 ID:TJjkQV0u0
メールは件名受信にしておいて、出先で読む必要があるものだけ外で
読むようにすれば良いんじゃないかな。人によってはそれじゃ節約にならない
かもしれないけど、読まないといけないメールはあるからねw
244白ロムさん:2010/03/15(月) 00:06:39 ID:30rAyJcc0
Wi-Fiを使いながら、メールアドレスの変更って出来ますか?
メアド変更の時は、パケット料を別に支払わないと駄目なんですかね?
245白ロムさん:2010/03/15(月) 00:09:22 ID:B4R+4+y10
何を思うとそうなるのか全く理解できないが、
WiFiはインターネットでトンネルしてPDSNに繋いでるからEZwebと全く同じだし、
そもそもメアド変更はハナからパケット無料だ
246白ロムさん:2010/03/15(月) 00:12:47 ID:PWYJj4wQ0
今S001使い始めてから1年になるんだけどこの機種が気になってる。
誰か俺にアドバイスください。
247白ロムさん:2010/03/15(月) 00:12:48 ID:8JvajzxK0
お出かけ転送何ですが、SONYのRX100で転送可能ですか?SONYでは対応と書いてあった憶えがあるのですが、shopの人は、メーカーが違うから無理と断言してましたので悩んどます。
248白ロムさん:2010/03/15(月) 00:19:42 ID:30rAyJcc0
>>245さん

Wi-Fi接続だとメアド変更のサイトに行けないので
(やり方がおかしいのかもしれませんが)
普通にメアド変更の所へ行くと
Wi-Fiのマークが点滅しなくてZだけが点滅してたものですから…。
メアド変更にはパケット代が発生しないとの事で、初めて知りました。
どうもありがとうございました。
249白ロムさん:2010/03/15(月) 00:26:21 ID:1/5op8c/0
>>242
じゃあプランEシンプルにすればいい。
メールのパケット代が無料になれば月々の支払い額が変わる使い方ならな。
これなら何が添付されてようがメールは無料。

>>247
BDZ-RX105/RX55、BDZ-EX200/RX100/RX50に対応となってるから
転送可能だよ。SH003は不可能。

>>248
単純に覚えよう。
【Wi-Fi接続中はパケット料無料】

250白ロムさん:2010/03/15(月) 00:28:54 ID:B4R+4+y10
au携帯のお出かけ転送は全部Sony仕様だから対応謡ってる以上できるでしょ

ショップはカタログで謡ってないことは、できるとは言わないよ
251白ロムさん:2010/03/15(月) 00:41:16 ID:WCf5VY+70
>>249

パナのBDレコーダから転送したいんですが、やはり無理ですか?
252白ロムさん:2010/03/15(月) 00:45:01 ID:F4CucUNY0
>>224
ガチでわろたw
一体どういう考えからPSPに手が出たのか物凄く気になる
253248:2010/03/15(月) 00:46:06 ID:30rAyJcc0
>>249
教えて下さってありがとうございます。
254白ロムさん:2010/03/15(月) 00:46:24 ID:U2EL4HDfP
みなさんケータイアレンジどうしてる?
結局初期のやつが一番良くて変更出来ないんだが。
255白ロムさん:2010/03/15(月) 00:58:58 ID:uVkBKsEB0
ipod touchはproxyの設定項目があったのですが、wifi-winって、proxyの設定はできないのですか?
256白ロムさん:2010/03/15(月) 00:59:35 ID:U0dRnsKl0
>>254
なかなかSH006に対応しているのがなくって困ってる。
コカ・コーラ好きの俺は、公式のケータイアレンジを落としたいのに
使えなくってへこんでる

ユーザー辞書色々と登録したはいいんだけど、メール作成では使えないのね。
なんで使えないようにしたんだろう。
257白ロムさん:2010/03/15(月) 01:06:46 ID:ftyDTLt40
wifiでパケット上限4000円のがかからなくなるとか言ってるやつは
外で携帯使わないのか??
ならPCでいいんじゃ?
258白ロムさん:2010/03/15(月) 01:09:21 ID:1/5op8c/0
>>251
パナは・・・今のところ対応無いんじゃなかったっけ

>>254
俺は逆に緑のアレンジがかっこいいと思ったからそれに合わせて本体色を緑にしたくらい。
だからアレンジは緑。待ち受けには慣れ親しんだ頑張れリスモを使ってる。
259白ロムさん:2010/03/15(月) 01:12:11 ID:1/5op8c/0
>>257
携帯サイトを見たい人はPCじゃだめ。

携帯メール、携帯webメインでPC使わない上一日中家にいる主婦なんかには最強機種だな。
260白ロムさん:2010/03/15(月) 01:16:00 ID:ftyDTLt40
このスレにいかに引きこもりが多いかよくわかる
wifiつかえばパケット代4000円節約できるとか言ってるやつは引きこもりだろ
261白ロムさん:2010/03/15(月) 01:21:23 ID:cSaiOmGl0
>>260
そんな認定して一体何になるんだ
262白ロムさん:2010/03/15(月) 01:21:47 ID:U2EL4HDfP
やっぱりアレンジなかなか無くて困るよね。
っつか、いつもそうだが・・・
アレンジの対応項目が大抵少なすぎて、メーカ初期のが一番良いような気が・・・
263白ロムさん:2010/03/15(月) 01:23:11 ID:cSaiOmGl0
>>262
アレンジってなんだかんだでキャリアの縛りみたいなもんだからなー
昔は自分で個別に色々設定できたのにな
264白ロムさん:2010/03/15(月) 01:27:21 ID:waHPZFC10
>>260
オレの場合は、外に出る時=仕事

なので外出してるときはネットする暇がない。
休憩時間はみんなで無駄話してるので、ネットできない。
通勤は車なので通勤中はネットできない。

なので家でだらだらしてるときちょっとネットしたくなった時便利

と吊られてみた
265白ロムさん:2010/03/15(月) 01:27:37 ID:ftyDTLt40
167とか何言ってるんだ?
家でしか携帯使わないのか?
266白ロムさん:2010/03/15(月) 01:28:55 ID:ftyDTLt40
>>264
まじか・・
つまらない人生だな・・・
267白ロムさん:2010/03/15(月) 01:29:19 ID:FWe39dQT0
サブ画面の表示不便で夏機種まで待つことにしたよ。
さよならSH006よ。
268白ロムさん:2010/03/15(月) 01:29:37 ID:cSaiOmGl0
ネットできないのがつまらない人生とな
269白ロムさん:2010/03/15(月) 01:30:32 ID:q5sZaOfs0
>>257
Pocket WiFiやwimaxというのがあってだな・・・
270白ロムさん:2010/03/15(月) 01:32:11 ID:5mzcIlKb0
人の人生否定する人の方が・・
271白ロムさん:2010/03/15(月) 01:32:56 ID:IQA+tVVJ0
ftyDTLt40はネットこそが人生なんだろう
272白ロムさん:2010/03/15(月) 01:35:17 ID:ftyDTLt40
いやネットとか関係なく外に出る時=仕事っていうのがなんだかなぁと思ったんだが
273白ロムさん:2010/03/15(月) 01:40:42 ID:cSaiOmGl0
だからそんな人の生活なんて気にして何になるんだよ
274白ロムさん:2010/03/15(月) 01:41:10 ID:QdH62jTjP
この機種ってプリセットのデコメ絵文字が大量に入ってるんだよね?
白ロムでオールリセットかけられて消えてる場合って
再ダウンロードは一つ一つやるしかない?
275白ロムさん:2010/03/15(月) 01:41:35 ID:waHPZFC10
>>272
そりゃ遊びににもいくけど、週6日勤めてたら必然的にそうなっちゃう(涙
276白ロムさん:2010/03/15(月) 01:46:38 ID:rNP92/0o0
人それぞれ使い方が違うって事くら解らんのだろうか
277白ロムさん:2010/03/15(月) 01:53:41 ID:PWYJj4wQ0
だれか>>246たのみます
278白ロムさん:2010/03/15(月) 02:20:48 ID:q5sZaOfs0
>>277
なんのアドバイスかな?
au久しぶりのヒット作だよ、これは
279白ロムさん:2010/03/15(月) 02:34:35 ID:oF9NkM2a0
そういえばクイック押した時の画面で直接タッチで選択できないのは仕様?
280白ロムさん:2010/03/15(月) 03:18:25 ID:DwgbZVIc0
>>279
仕様です。
使いにくい。
濁点押す時にダブル不愉快。
281白ロムさん:2010/03/15(月) 04:16:30 ID:uc9P1k7r0
ヒット作ではあるけど、ぶっちゃけ一言で表すと?
282白ロムさん:2010/03/15(月) 04:16:48 ID:k8emZB9G0
>>279
直接タッチできるけど・・・
十字キーモードのフリックで選択できるよ
283白ロムさん:2010/03/15(月) 04:51:26 ID:DwgbZVIc0
>>274
そうです。
>>282
タップはできんかった。
284白ロムさん:2010/03/15(月) 09:05:00 ID:Q436lD7B0
店で機種変した人なら、auのwifi登録って、すぐにできる?
白ロムでの機種増設だと、翌月からしかできないようだ。(auショップで申し込んで確認した)

あとパケ定額に入ってないと、wifiの申し込みもできないようだ。
なので、wifiを申込むために、(不要な)パケ定額に入らされた。
285白ロムさん:2010/03/15(月) 09:15:20 ID:cSaiOmGl0
>>284
機種変したその日に帰宅してすぐ無線LAN使えたよ
286白ロムさん:2010/03/15(月) 09:21:15 ID:WNsR60Ge0
シンプルEならもともとコミコミプランだから、別にパケ定額に入らなくてよかったよ。
287白ロムさん:2010/03/15(月) 09:21:58 ID:e1ExJN/h0
>>284
パケ定額についてはカタログにも記載してあるし、
このスレの大半の人はそれを納得して申し込んでる
288前スレ737:2010/03/15(月) 09:30:05 ID:1SjWSWxO0
【メーカー】プラネックス
【型番】GW-US54GXS
【接続】失敗
【備考】前スレで成功したので調子に乗って別の場所のほぼ同じ構成のPCに
インストールしたところ、今度は失敗orz
最初のときと同じで、固定をふるとAPまでは繋がるけど、その先がいかない。
元の環境用にはメルコの11n共用の新型を買ったんで、こっちで使いたかったんだが・・・

非常に残念なのは、何が原因なのか見極めがつかないこと。
289白ロムさん:2010/03/15(月) 09:32:00 ID:94r67ps80
USBアダプタなんて安物買いの銭失いだ
290白ロムさん:2010/03/15(月) 09:55:43 ID:QRKcLzUa0
W64SH使ってるんだけど、SH006はWiFiじゃなくてもwebサクサク?
291白ロムさん:2010/03/15(月) 09:56:16 ID:Q436lD7B0
Wifiは来月頭からと聞いていたが、ネットで自分の契約状態を確認すると、
今現在、Wifi-WINを契約中になってる。
もしかしたら使えるかも。

家に帰ってから試してみます。
292白ロムさん:2010/03/15(月) 09:58:06 ID:/wUrV+d00
早すぎて糞が漏れそうになったぜw「auとしては」早いほうじゃないか?
処理待ちの砂時計も見た事無いし。
293白ロムさん:2010/03/15(月) 09:58:36 ID:Q436lD7B0
>>287
大半とやらが知っているならかくこともなかったか。
俺は知らんかったので書いたが。

ちなみにwifiを申込んだ、auショップの人も知らなかったようだ。
契約時にそういう話を聞かず、翌日に電話かかってきて、そういうことだから入ってくれってお願いされた。
294白ロムさん:2010/03/15(月) 10:02:13 ID:1eaPxVc/0
>>293
それはショップの店員が悪いわな。auのカタログにも必須条件は普通に記載されてるのに。
295白ロムさん:2010/03/15(月) 10:13:56 ID:UuAvmJtl0
941SHが良い感じでくやしい。
296白ロムさん:2010/03/15(月) 10:25:20 ID:aahxLFLX0
>>260

学生とかもOKかも。。昼授業、午後部活とかだったら
家でしかほぼ使わない
297白ロムさん:2010/03/15(月) 10:25:46 ID:U2EL4HDfP
ご存知でしたら教えて下さい。
デコメで絵文字選択する時、表示ちっちゃ過ぎて見えなくないですか?回避できる?
あと、グラフィック表示する時defaultで全画面表示を選択する方法ってありますかねぇ。
298白ロムさん:2010/03/15(月) 10:38:35 ID:byAy5i7l0
会社と家用にホルダー2個と、予備バッテリーをポイントと交換した。

53CAのホルダーは充電しながら操作できなかったけど、これはできるから便利だな。

あと携帯だけテーブルに置くと不安定だから、シール式のゴム足もつけてやった。
299白ロムさん:2010/03/15(月) 11:02:17 ID:Vcmez+jV0
ルーターの事で、情弱の俺が言うのもなんだが
WHRG300NをAOSSで接続したら接続先がレベル1〜4まで指定出来るんだけど(俺だけか?)
この接続先をレベル1に指定したらかなり快適になったよ。
レベル4だと数分放置したら「接続できません。しばらくry」と出るが、1にしたらなくなった。
後自動接続はonで60分に指定するのがオススメ。
Apの圏内ならずっと接続してるから突発的に来るメールも心配無くなる
電池の持ちもほとんど気にならん。
300白ロムさん:2010/03/15(月) 11:04:07 ID:94r67ps80
>>299
それに出るレベルは電波強度じゃなく暗号化レベルな
301白ロムさん:2010/03/15(月) 11:17:25 ID:k8emZB9G0
>>297
テンプレート選択時に再生(電話帳キー)を押せば大きく見えるが・・・
グラフィック表示の時も選んでポチれば大きくなる。
ちなみに買った時の状態が「default」なので、他の状態を「default」に変える事は無理。
意味をよく理解して使おう。
302白ロムさん:2010/03/15(月) 11:21:56 ID:MJjS4hw0P
はーやっとこつながった
ルーターを最初ステルスにしてsh006を手動設定しようとしたら出来なくて
いったんステルスを外して検索で登録したら出来た
再度ステルスに戻しても大丈夫だった
303白ロムさん:2010/03/15(月) 11:32:49 ID:k8emZB9G0
>>299
同じくWHRG300NをAOSSで接続。
レベル1〜4まで指定出来るのは同じだけど、認証方式と暗号化方式がそれぞれ違う。
ウチの場合はレベル4が良好で、自動接続するのもレベル4なので繋ぎ直す必要もなし。
レベルってその人の環境によって違うのかなと・・・

あと、数分放置したら「接続できません。しばらくry」という状態は
WHRG300Nのファームウェアを最新にしたら改善された。
304白ロムさん:2010/03/15(月) 12:28:56 ID:yVX5ubjA0
iPhoneも使ってるが、ほとんど無線LANで接続している。
305白ロムさん:2010/03/15(月) 12:56:49 ID:IJN2Rp330
biblioと同じくSH006もニコニコでプレミアムだと連打なしで見れるみたいですが
カクつきとか動画の画面サイズはどんな感じになるんでしょうか
306白ロムさん:2010/03/15(月) 13:03:55 ID:oF9NkM2a0
>>288
一番インターネット側にあるルーターのVPNパススルーが有効になってないとか?
307白ロムさん:2010/03/15(月) 13:13:54 ID:U2EL4HDfP
>>301
ありがと。
装置出荷時設定の話じゃなく、決定ボタンを押した際の動作の初期値を全画面表示に出来るか?って意味で使ってました。
ご指摘ありがとう。
でも、グラフィックにしろ絵文字にしろ、大きく出来なくないですか?
グラフィックだと小さいサイズのものは「0」か全画面表示を選ばないと、そのままのサイズで表示されちゃいます。
絵文字については、元が小さいサイズだから、選択するときにどの絵文字なのか
判断できないんですよね…
308白ロムさん:2010/03/15(月) 14:19:14 ID:LM8W/MNe0
しかしこれ、本当にクイックボタンの位置だけが残念だなぁ。
309白ロムさん:2010/03/15(月) 14:37:09 ID:pJPJOYmJ0
>>295
941SHいいですね。
でもソフトバンクはWiFiでも4000円ぐらい定額のに入らないといけないので見送りました。
あのデザインのにしたいです。
いつかソフトバンクの料金が改定してるといいのですが・・・
auも525円取る方向ですしWiFi周りの料金は業界的に改悪の流れになりそうです?
310白ロムさん:2010/03/15(月) 14:38:12 ID:wlkYc5iOP
>>309
改悪も何もほとんど始まったばっかだよ
311白ロムさん:2010/03/15(月) 14:40:40 ID:fKhSVlcJ0
新規の者ですがauショップでSH006を購入しようと考えてるのですが
新規だと値段は安くなりますか?
312白ロムさん:2010/03/15(月) 14:51:01 ID:aV/Tcijw0
>>311
さげろ

外行ってこいよ、auショップぐらいあんだろ?
313白ロムさん:2010/03/15(月) 15:16:43 ID:r3tQxV5t0
sh006に機種変しようと思ってショップに行ったら
入荷未定って言われて予約してきたんだけど未定ってどれくらいかかる?
314白ロムさん:2010/03/15(月) 15:20:46 ID:U0dRnsKl0
>>313
ここに書いても誰もわかるわけないだろ馬鹿
予約したauショップ逝けよ
315白ロムさん:2010/03/15(月) 15:22:22 ID:1SjWSWxO0
>>306
YBBのADSLモデムでそれらしい設定項目が見当たらないんです。
316白ロムさん:2010/03/15(月) 15:28:19 ID:8mXtItuj0
コンティニュアスAFをONにしてシャッター押すと一回フォーカス合わせなおしてるけど、
シャッター押したらすぐ切れるようにはできない?
317白ロムさん:2010/03/15(月) 15:33:03 ID:r3tQxV5t0
ショップで聞いても未定しかわからないとのこと
318白ロムさん:2010/03/15(月) 15:34:57 ID:mp4w7AIq0
どこから突っ込むべきか・・・
319白ロムさん:2010/03/15(月) 15:37:04 ID:sGaEggeP0
>>317
売ってるとこ探そうとは思わないんだな
320白ロムさん:2010/03/15(月) 15:43:12 ID:j6I+Cs/u0
結構あちこちで売り切れて入荷未定になってるみたいだね。数日以内に
入荷するならわかるだろうから1週間以上とかかかるのかな。
321白ロムさん:2010/03/15(月) 15:44:30 ID:2RjSUr1i0
白ロム・ロッククリア済を買って増設する予定だけど、
この場合だとWiFiは翌月からじゃないと使えないのか・・・。
WiFi申込みもショップ行かなきゃいけないし、ロッククリア済買う
メリットって手数料以外にはない感じかな。
322白ロムさん:2010/03/15(月) 15:47:30 ID:fDNqmJRz0
ID:r3tQxV5t0は一番近い店で車で2時間かかるんだよ・・
323白ロムさん:2010/03/15(月) 15:51:03 ID:Q436lD7B0
>>321
店ではそう聞いたが、ネット上のステータスではすでに契約済みになっていた。
パケ定額に入ってないとWifi申し込みができないことを知らない店員だったから、今晩確認してみるよ。
324白ロムさん:2010/03/15(月) 15:51:19 ID:Lb55/T3B0
やっぱりみんな白ロムで増設が基本?
ショップで機種変は無し?
325白ロムさん:2010/03/15(月) 15:55:40 ID:j6I+Cs/u0
>>324
安心サポートをつけたいなら機種変もありなんじゃないの、その辺は
自分でどう考えるか次第かと。
326白ロムさん:2010/03/15(月) 15:55:45 ID:2RjSUr1i0
>>323
ありがとう。
申し訳ないが、確認をお願いします。
327白ロムさん:2010/03/15(月) 16:11:15 ID:94r67ps80
>>326
ネットからの申し込みだと適用は翌日
328白ロムさん:2010/03/15(月) 16:11:54 ID:WJUP45dY0
>>321

パケ定契約中かプランEならお客様サポートから申し込めますよ。

EZトップメニュー → 「auお客さまサポート」 → 「申し込む/変更する」 → 「 オプションサービス」 → 「Wi-Fi WIN」
329白ロムさん:2010/03/15(月) 16:17:52 ID:2RjSUr1i0
>>327 >>328
わざわざ丁寧にありがとう!
オンラインで申し込めるとは・・無知で申し訳なかった。
購入の踏ん切りがつきました。
330白ロムさん:2010/03/15(月) 16:39:51 ID:q9NcAVpJ0
>>257
バカなの死ぬの?
331白ロムさん:2010/03/15(月) 16:42:03 ID:q9NcAVpJ0
やばい俺つられたのか?
外で使ってもパケット上限額0円の俺が死ぬべきなのか?
332白ロムさん:2010/03/15(月) 16:44:13 ID:q9NcAVpJ0
>>313
来月に入れば良い方
333白ロムさん:2010/03/15(月) 16:53:38 ID:aahxLFLX0
過去ログにもあったかもしれないけど、家でEZwebやPCSV使って(Wi-Fi使用)

外に出るときはEメールだけって使い方すればパケ代節約??
334白ロムさん:2010/03/15(月) 16:58:09 ID:dnJ6T4se0
>>333
ガンガンメールならそれで月額1000円ぐらいで済む
win-wifiの月額が始まる来年からだと1525円ぐらいになっちまうが
335白ロムさん:2010/03/15(月) 16:58:39 ID:TC+H1LgR0
今話題のradikoとやらはこれで聴ける?
336白ロムさん:2010/03/15(月) 17:09:19 ID:/zZzxpSy0
あーそれ、ちょっと興味ある。
携帯のPCSVからradikoのサイトを通すと、大阪からとかでも東京の放送局を聴けるのかな?
337白ロムさん:2010/03/15(月) 17:13:29 ID:gDabrDx60
>>336
radikoはいまのところ地域限定.あくまでも難聴取エリアの補完ってたてまえ.
338白ロムさん:2010/03/15(月) 17:19:41 ID:1eaPxVc/0
Wi-Fi経由PCSVでのradikoはアクセスエラーで駄目だったよ。
339白ロムさん:2010/03/15(月) 17:24:08 ID:/zZzxpSy0
wifi接続でもauのゲートというかプロクシというか、そういうところを通過すると聞いたので。
radikoがそのサーバの地域をどう判断しているのかなと。

って、エラーなのかorz
340白ロムさん:2010/03/15(月) 17:25:25 ID:/zZzxpSy0
ご助言&ご検証をありがとうごいました。ぺこり
341白ロムさん:2010/03/15(月) 17:33:39 ID:tKsgRov50
皆はタッチ操作使ってる?
自分はどーも画面触るのに抵抗あってw
342白ロムさん:2010/03/15(月) 17:42:56 ID:OUH0VzmU0
来月機種変予定なんだが、メール作成時の変換てどうですか。
あまり話題にも挙がってないようだし…
SH機種っていい噂聞かないから実際はどうなの?
343白ロムさん:2010/03/15(月) 17:50:40 ID:F4CucUNY0
スワッピングでスレが盛り上がったのはこの機種だっけか
344白ロムさん:2010/03/15(月) 18:02:10 ID:uLO3vqtw0
【メーカー】PLANEX
【型番】MZK-MF150B
【接続】成功
【備考】本体のVPNパススルー有効に変更後、本体のWPSボタン2秒押してからSH006WPS押してすぐに接続確認。携帯から接続状態確認するとWPA2-PSK(AES)接続だった。
今のところ途切れることもなく快調。途中眠って5時間後起きて繋いでもwifiで接続確認。無接続状態長時間続ければ自動で無線切れると思ってたけど切れてないのね。
345白ロムさん:2010/03/15(月) 18:04:25 ID:x+i2/Gqz0
>>342
ユーザー辞書使用不可な時点でお察しじゃないかなぁ・・・
30分くらいauショップ店頭で標準辞書で文字打ちしてきたけど、個人
的にはこの部分に関しては完全に終わっていると思う・・・
主となるメール作成で使用不可というこんなバカげた仕様は普通じゃ
あり得ない気の狂った仕様
改善される可能性もあるけど、基幹部分いじらないとならなくなるので
辞書気にする人は次にリリースされる機種待った方がいいかも
今回はWi-Fi対応とサブ液晶が積まれている事で飛びついている人が
多いように見えるけれど、実は入荷数がとても少ないという背景もある
から冷静にね
0円で手に入るというのならいいけど、間違っても定価買いするような価
値は見いだせない
346白ロムさん:2010/03/15(月) 18:08:23 ID:aahxLFLX0
>>344

バッファローWHR-G300Nはどですか??
347白ロムさん:2010/03/15(月) 18:13:15 ID:hsc1dPyG0
メール多い人はストレス溜まるかもしれんね
昔使ってたTとSAの方が変換は良い印象。
348白ロムさん:2010/03/15(月) 18:18:39 ID:1eaPxVc/0
>>345
ユーザー辞書使用不可ってどういうこと?
少なくとも作ったユーザー辞書の単語はメールで使えてるけど。
349白ロムさん:2010/03/15(月) 18:19:25 ID:2Q0ja6Kz0
>>345
「ユーザー辞書使用不可」って、どういう意味?
350白ロムさん:2010/03/15(月) 18:19:33 ID:HAAkY83r0
>>345
>ユーザー辞書使用不可な時点でお察しじゃないかなぁ・・・

何のことを言っているんだ?
使ったことをないならいい加減なことを書くなよ。
351白ロムさん:2010/03/15(月) 18:21:50 ID:he3SXumS0
>>342
>>345
P505is(モバイルWnn V2)→W51SA(Advanced Wnn α)と使ってきた
俺からすると、なんら問題ないレベルだと思うけどなぁ。
とりあえず実機いじるのお勧め。

変換したの普通に覚えててくれるし、辞書登録とか必要あんの?
352白ロムさん:2010/03/15(月) 18:35:15 ID:OUH0VzmU0
>>345レスサンクス
現在ソニエリ機使ってるんだが、同じくユーザー辞書登録出来るんだね。
因みに何件登録出来るんでしょうか。
353白ロムさん:2010/03/15(月) 18:38:45 ID:1eaPxVc/0
>>352
登録可能単語数は250件。
354白ロムさん:2010/03/15(月) 18:50:53 ID:2Q0ja6Kz0
>>352
嘘教えられてお礼言うって、自作自演か?
355白ロムさん:2010/03/15(月) 18:52:39 ID:sFnNIOEq0
いやほんとマジメール不精になりそうだよ
イライラしっぱなし。
356白ロムさん:2010/03/15(月) 18:52:52 ID:OUH0VzmU0
250件てのは辞書がって事?
ん〜ちょっと取説ダウンロードして調べてきます。
レスくれた人達サンクスね。
357白ロムさん:2010/03/15(月) 18:55:07 ID:U0dRnsKl0
ユーザー辞書、メール作成で使えないぞ?
使えるってやつは、どう使えているのか説明してほしいんだが?
もし、使えるのであれば設定方法を教えてくれませんか?
358白ロムさん:2010/03/15(月) 18:57:16 ID:aV/Tcijw0
白ロムで注文したんだけど
持ち込み機種変の場合はフルサポの料金プランしか選べないんだって?
更新月に誰でも割り外したのがまずかったかな…
フルサポだったら2年経てばそれ以降は解除料金9950円掛からないんだってね
外した後、ショップ店員に「お客様、それは損をしていますよ」って言われちった…
バカすぎるww
359白ロムさん:2010/03/15(月) 18:58:05 ID:8Xr6Ucu50
ルーターテンプレで唯一接続できないと報告した
コレガCG-WLBARAGLの者だが
先週末にBUFFALOのWHR-HP-GNを買ってきた
快適に繋がってるw
PCやDS,PS3も問題なかったんだけど、唯一このSH006だけ繋がらなかった
360白ロムさん:2010/03/15(月) 18:59:00 ID:8Xr6Ucu50
>>359
ルーターテンプレ×
ルーターwiki   ○
361白ロムさん:2010/03/15(月) 19:07:27 ID:MJjS4hw0P
コレガCG-WLBARAGは繋がったよ
Lが付くと何か違うのかな
362白ロムさん:2010/03/15(月) 19:08:07 ID:QdH62jTjP
>>358
白ロムがどうってんじゃなくて、
白ロムのロッククリアではシンプルプランに出来ない
もし今シンプルでもフルサポでもないなら、
一度シンプルプランにするために店頭で正規購入をしたほうが長い目でみればお得だよ


今フルサポなら、ポイントが凄い勢いで貯まるので、
ポイント>解除料になったら、ショップ行ってシンプルにしてもらえばおけ
363白ロムさん:2010/03/15(月) 19:11:22 ID:ZfdT5gz80
接続報告コレガの古いルータだが特に問題なし。
現在 EM・ONE + ICSControl で接続 try 中だが未だ成功せず。

【メーカー】 corega
【型番】CG-WLBARAG2
【接続】成功
【備考】VPNパススルーON、ファーム V1.50
364白ロムさん:2010/03/15(月) 19:12:49 ID:0+ND5lu00
結局Wi-Fiのメリットって、何なんだろ?

家でWi-Fi使って、外出先じゃいつも通りEZweb使用してるから、パケット代はいつもと変わらないと思う。

家帰ってきても、自動でWi-Fi繋がらないから、よっぽど注意してなければ、EZwebのまま通信してるし・・・

回線速度も、速ければ1Mが超えるときもあるけど、大体200から500kで、Youtube快適には見られない。(i-podタッチの方が全然よかった)

365白ロムさん:2010/03/15(月) 19:14:02 ID:MJjS4hw0P
誰でも割り2年以上使用していたら
安い機種に変更でシンプル契約に変更する
新しい機種はオクで転売
シンプルプランは店頭で新機種を買わないとできない
白ロムを持ち込んでも駄目
俺も1万で機種変更して即オクで同値くらいで転売
月1000円とWINの300円
パケットは使用状況をみて入ったり止めたり
sh006を使い始めたから今後は加入し続けなければいけなくなった
366白ロムさん:2010/03/15(月) 19:15:41 ID:3np4aMmt0
WiFiーWINがパケ定必須だから、後出しができないのは不便だね。
367白ロムさん:2010/03/15(月) 19:19:08 ID:aV/Tcijw0
>>362
契約状況は26ヶ月目でフルサポ
ポイントは21,000

>今フルサポなら、ポイントが凄い勢いで貯まるので、
>ポイント>解除料になったら、ショップ行ってシンプルにしてもらえばおけ

シンプルになるとポイントの付与率が100円で2ポイントになるんだよね?
引き続きフルサポを利用している場合はそのまま100円で4ポイント(だと思ってる)だから
できるだけフルサポでいたいんだ
ポイント>解除料 = auポイント>誰でも割ってこと?

すまん、詳しく…

368白ロムさん:2010/03/15(月) 19:24:35 ID:2Q0ja6Kz0
>>357
持ってないから使えないだけだろw
369白ロムさん:2010/03/15(月) 19:26:04 ID:Kobfd7teP
自宅・会社でwifi、移動中はpocket wifi持ち歩いている俺にとっては、超有効。
370白ロムさん:2010/03/15(月) 19:29:29 ID:U0dRnsKl0
>>368
は?俺は持っていてメール作成でユーザー辞書が使えないから
使えてると言ってるやつに聞いているんだよ。

適当に答えるんじゃねーよ
371白ロムさん:2010/03/15(月) 19:34:12 ID:pJPJOYmJ0
食い違いが起こってるんじゃ・・・<辞書使える使えない
メールで辞書てスマートリンク辞書?それとも文字変換?
372白ロムさん:2010/03/15(月) 19:35:31 ID:/zZzxpSy0
>現在利用中の移動機利用月数 27カ月目
>au買い方セレクト フルサポートコース (2年)
>料金プラン プランEシンプル
>料金割引サービス 誰でも割
> 家族割/法人割

これが今の俺の状況なんだけど、白ロムでこの機種に変えたら
料金プランが今の「プランEシンプル」から「プランE」に変わっちゃうの?

なんかその辺がよく分かんないんですよ・・・・
373白ロムさん:2010/03/15(月) 19:36:57 ID:U0dRnsKl0
>>371
ごめん、変換時にユーザー辞書に登録したのが使えないってこと。
374白ロムさん:2010/03/15(月) 19:37:14 ID:LM8W/MNe0
>>370
俺、普通に使えてるんですが...
レスラーの名字で飯伏(いぶし)って選手がいて、たぶんこれはデフォでは
変換しないと思うけど、ユーザ辞書で登録。
メール起動して新規作成、で本文でいぶしって入れたら1番目に出たよ?
375白ロムさん:2010/03/15(月) 19:38:14 ID:LM8W/MNe0
>>369
Pocket Wi-Fiの設定ってどうしてます?
回線切れてる時にメールだそうとすると、必ず一回目はメール送信失敗するんですが。
ちなみに自分は10分で切れるようにして、接続はオートにしてるんだが


376白ロムさん:2010/03/15(月) 19:38:55 ID:mp4w7AIq0
取説だとユーザー辞書ってのはユーザーが単語登録して使う機能みたいだけど
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh006/sh006_torisetsu.pdf
辞書でpdf内検索掛けてみ
377白ロムさん:2010/03/15(月) 19:39:14 ID:2Q0ja6Kz0
>>370
できないのに、取説一回も読んでないだろ?
できるの確認してから謝りに来い。
378白ロムさん:2010/03/15(月) 19:41:03 ID:pvMOXD3u0
>>372
ロッククリアした機体に差し替えるだけだからプラン関係ないって
379白ロムさん:2010/03/15(月) 19:41:19 ID:NNstHyeJ0
>>372
携帯・PHS板の方に質問スレあるからそっちで聞いた方がいいと思う
380白ロムさん:2010/03/15(月) 19:44:49 ID:/zZzxpSy0
>>378.379
レスありがとうございます。
プランはそのままってことなんでしょうか・・・

実はもうオクで購入済みでして、明日にも現物が届く予定なのでロッククリアの時にショップで詳しく聞いてきます。
ありがとうございました。
381白ロムさん:2010/03/15(月) 19:54:41 ID:RP7DMrocP
G9から機種変した人、006使った感想どうですか?
382白ロムさん:2010/03/15(月) 20:05:13 ID:r3tQxV5t0
思ったんだがこの携帯買えばGREE無料でできるのか?
383白ロムさん:2010/03/15(月) 20:09:44 ID:QdH62jTjP
>>367
そんだけポイントあるならシンプル化でいいんじゃない?
ポイントの付く量が減るけどそれでも得だし

ただ近々au抜ける予定なら、誰でも割解約量免除のフルサポでもいいかも。

auポイント>フルサポ解除料ね
384白ロムさん:2010/03/15(月) 20:13:03 ID:12oj+VNd0
これってイヤホンジャックないのか・・・
385白ロムさん:2010/03/15(月) 20:17:11 ID:x+i2/Gqz0
>>383
フルサポはまだポイント使えるの?
誰でも割は不可ってauショップの店員に言われたけど・・・
386白ロムさん:2010/03/15(月) 20:18:08 ID:pvMOXD3u0
>>384
なめるように探せよ、平型じゃないけど
387白ロムさん:2010/03/15(月) 20:25:35 ID:LM8W/MNe0
あれだけ声荒げて強がってたU0dRnsKl0が沈黙してしまった件。
388白ロムさん:2010/03/15(月) 20:25:42 ID:ftyDTLt40
wifi使うと電池の減りはやすぎワロタ
389白ロムさん:2010/03/15(月) 20:29:40 ID:cSaiOmGl0
>>387
なにを勘違いしてるのかが逆に気になる
390白ロムさん:2010/03/15(月) 20:30:52 ID:GLM88b3y0
半角カナをEメールで使おうとしたんじゃねーの
391白ロムさん:2010/03/15(月) 20:34:41 ID:uZDXUz/X0
>>387
ごめん。っていってますよっと。
392白ロムさん:2010/03/15(月) 20:39:32 ID:vMQI/Zrj0
>>384
おれはこんなのを用意した
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4219.jpg

肝心のSH006はまだ持ってないがなw
393白ロムさん:2010/03/15(月) 20:41:28 ID:Bka6TJld0
>>392
ごめん・・・・880円出すなら純正品買えよと思った・・・・・
394白ロムさん:2010/03/15(月) 20:43:49 ID:pvMOXD3u0
ケチなオレはとりあえずダイソーの変換でしのいでる 同時使用できないけど
395白ロムさん:2010/03/15(月) 20:48:22 ID:QqybLcO10
>>392
それ付けてると端子部分が折れそうな気がして使うのやめた
396白ロムさん:2010/03/15(月) 20:48:32 ID:G3XhX2neP
純正のは充電しながら使えないと思うけど。
BT使うなら変換アダプタ自体いらないけどね。
(BT出力非対応の機能の利用に備えて買ったけどほとんど使ってない)
397白ロムさん:2010/03/15(月) 20:49:16 ID:E+Ke9fp70
俺も買ってあるけど未だにパッケージすらあけてない
398白ロムさん:2010/03/15(月) 21:05:17 ID:j7SqAL2Q0
飛鳥侑弥×飛鳥侑弥=飛鳥侑弥2
399白ロムさん:2010/03/15(月) 21:07:18 ID:QoDSrQ8A0
コレガのCG-WLR300NNHって無線LAN繋がったよ
400白ロムさん:2010/03/15(月) 21:10:29 ID:80dWj4Cg0
【メーカー】バッファロー
【型番】WLI-UC-GN
【接続】成功
【備考】xp(32bit)では問題なくできた、
でも俺vista 64bitをメインで使ってるんだけど、uc-gn自体がvista64に対応してなかったりドライバを認識しなかったりと色々と問題があったのね
どうにかしてvista64で使えないかとググったらこんな面白いサイトを発見
試してみたらドライバの認識及びsh006でのwi-fi接続が難なく成功しまんた
ttp://ext3.jp.land.to/mess_with/wifi_win7x64_02.html
401白ロムさん:2010/03/15(月) 21:13:17 ID:2Q0ja6Kz0
>>391
あっ、謝りもしないでID変えやがったな。卑怯者!
402白ロムさん:2010/03/15(月) 21:19:37 ID:QdH62jTjP
>>385
フルサポの解除料はポイントが使えるよ
多分解約時も
403白ロムさん:2010/03/15(月) 21:23:35 ID:X0M1PDx20
触れてみたけど
カメラのシャッター音……
大きすぎじゃね?

室内にビンビンと響くぞ、こいつ。
404白ロムさん:2010/03/15(月) 21:27:08 ID:AeSH1AvL0
s001から機種変したけど
明らかにシャッター音小さいと思う
405白ロムさん:2010/03/15(月) 21:40:34 ID:F6mijafl0
来月でフルサポート終わるのでsh006にしようと思います。
スピーカーはモノラルとの事ですが、音はどんな感じですか?
篭ってたりしてなければそれでいいんですが。
406白ロムさん:2010/03/15(月) 21:45:30 ID:b7VpYumj0
自宅無線LANでwi-fiに接続しているのですが、
しばらく放置しているとwi-fiマークが点滅して通信が全く出来なくなります。

切断して再接続をすれば直るのですが皆様もこのような状態なのでしょうか?

何か解決方法はありませんでしょうか?

自動接続off
WHR-G300N
AOSSで接続
407白ロムさん:2010/03/15(月) 21:52:29 ID:2Q0ja6Kz0
>>406
表現からして、どこからどこまで繋がってるかも全く理解してないもんな。
少しは勉強しろよ。特にルーターの先の環境をね。
408白ロムさん:2010/03/15(月) 21:54:25 ID:b7VpYumj0
>>407
自動切断をoffにしたら解決しました。
もう少し調べてから質問すればよかった…
スレ汚しすみませんでした。
409白ロムさん:2010/03/15(月) 21:58:14 ID:oF9NkM2a0
FMトランスミッター結構弱いんだな。
最初ワンセグのアンテナ延ばすの気づかなくて、延ばしたらだいぶよくなったけどそれでも雑音が乗ってた。
とりあえずマウスのコードをワンセグのアンテナに触れさせて解決。
ちなみに携帯とFMの受信アンテナは6畳間の端と端。
410白ロムさん:2010/03/15(月) 21:58:23 ID:vMQI/Zrj0
MySyncはまだ対応してないのか
411白ロムさん:2010/03/15(月) 22:06:30 ID:RP7DMrocP
音楽ファイルで使える拡張子は何ですか?
412白ロムさん:2010/03/15(月) 22:16:11 ID:QdH62jTjP
PCSVを横表示で使ってたらいきなり横表示対応の紫のキーボード出てきたんだけど、
どうやったらだせるの?
413白ロムさん:2010/03/15(月) 22:23:52 ID:1/5op8c/0
>>412
右画面外からフリック
414白ロムさん:2010/03/15(月) 22:25:11 ID:aahxLFLX0
疑問なんだけど

0円ケータイで基本使用料+パケ代(4410円)通話は全くつかはないので

SH006で基本使用料+24回払い(2406円だっけ?)+パケ代(頑張って1000円台)

に押さえれればSH006の方がお得になる??

表現方法かなりヘタだったけど分かってくれるとありがたい。
415白ロムさん:2010/03/15(月) 22:27:56 ID:hnk9OHHn0
>>381
はいはーい!
機種変更じゃなくてG9と2台持ちでも良いですか?

動作速度は同じくらい
変換は糞SHにしてはかなり頭良い
画面でかっ!!F01Bと比べたら同じ3.4でも全然でかい、そして超綺麗

通話の音質はクリアで良い、カメラはさすがCCD+メカシャッターだけあって良いよ
ただ画像処理エンジンがウンコの極みなので、最終的にはG9と同じくらい、S001以下

ボタンはやっぱり押しやすい!
白のキーの色がXminiの白タコと同じで超可愛い!!

何よりWi-Fi対応のお陰でどこでもパケット0円で本当に美味しいです。

F01Bをメインで使ってた俺がSH006をメインにするくらい良いですよ。
416白ロムさん:2010/03/15(月) 22:28:25 ID:hrj9U4t60
>>372
フルサポート契約=移動機利用月数 27カ月目 なら、フルサポートの縛り期間(解約料金発生期間)は経過しているのでいつでも料金プランの変更は出来るよ。
つまり、フルサポート料金体系からシンプルサポートプラン料金形態に変更が出来る。その代わり毎月のauポイントの入り方が変わるけどね。

白ロムを持ち込んで増設しても料金プランには関係ないのでフルサポート中なならそのままの料金体系が維持される。料金プランの変更は携帯からいつでも出来るので好きなように変更すればいい
417白ロムさん:2010/03/15(月) 22:32:04 ID:hnk9OHHn0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr4k-DA.jpg

G9とF01BとSH006の比較
ただ2chはiPhoneですがww
418白ロムさん:2010/03/15(月) 22:33:22 ID:wJqIZ2Bo0
>>414
SH006 0円で 780+315+525(来年6月まで無料)が最強
419白ロムさん:2010/03/15(月) 22:34:03 ID:QdH62jTjP
>>413
できたサンクス!!

これってショートカットキー使うだけか…
420白ロムさん:2010/03/15(月) 22:37:50 ID:aahxLFLX0
>>418

ってことはさSH006の方が得ってことだよね??
421白ロムさん:2010/03/15(月) 22:41:05 ID:/zZzxpSy0
>>416
詳しいご説明をいただき、ありがとうございました。深々
とにかく、白ロム増設しても、現在のプランEシンプルのままでいられるのですね。
これで安心して眠れます!
422白ロムさん:2010/03/15(月) 22:41:06 ID:q5sZaOfs0
>>417
おまえさんがミク好きと言うのはわかった
423白ロムさん:2010/03/15(月) 22:42:36 ID:QoDSrQ8A0
>>415
F01Bって画面の縦と横変換する時かなり鈍くない?
気のせいかな
424白ロムさん:2010/03/15(月) 22:42:52 ID:hrj9U4t60
>>358

フルサポートプラン中なら「誰でも割」の解約料金は2年の更新時期にかかわらず掛からないから、って今月解約手続きをしたのなら、「誰でも割」の解除は翌月からだからサポートに電話して取り消ししてもらう手もあるぞ。
フルサポート期間中(料金体系を維持)間はいつでも「誰でも割」の解除料金は発生しないのでまだフルサポート料金プランを継続しているのなら解除料金は一切掛からないけどな…


425白ロムさん:2010/03/15(月) 22:44:55 ID:VzFVbnhw0
HYBRID W-ZERO3は無線ルーター機能も備える。無線LANの電波を周辺に飛ばし、
SH006やパソコンや「ニンテンドーDS」「プレイステーション・ポータブル
(PSP)」といった携帯ゲーム機をインターネットにつなげることも可能だ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f001011112009&cp=2
426白ロムさん:2010/03/15(月) 22:49:23 ID:VzFVbnhw0
HYBRID W-ZERO3でパケットデータ通信料金が無料プラン3月15日から開始
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_06.html
427白ロムさん:2010/03/15(月) 22:51:54 ID:VzFVbnhw0
HYBRID W-ZERO3をパソコンにつないでモデムとして使ってもパケット代無料。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
428白ロムさん:2010/03/15(月) 22:58:01 ID:aV/Tcijw0
>>424
えーと2月の末に解除してくれと157に電話しまして
もう誰でも割は解除になってます、白ロム買って持ち込み機種変しようとしてるんだけども
機種変してもフルサポのまま契約は続くんだよね?
んでシンプルコースにして誰でも割つけたらベスト?(料金的に)
429白ロムさん:2010/03/15(月) 23:07:54 ID:qWhh7pql0
>>409
トランスミッターのときはアンテナ使うのに、FMラジオの時はコードを刺さないと受信不可という妙な仕様
同じFMを使うのに
430白ロムさん:2010/03/15(月) 23:12:17 ID:ur1ClV560
ルーター動作報告テンプレ
【メーカー】corega
【型番】 CG-WLBARGPXB
【接続】成功
【備考】セキュリティつけていないのでスイッチ押すだけで簡単に出来た
セキュリティを着けたらどうなるか分からない・・・・
431白ロムさん:2010/03/15(月) 23:13:40 ID:GZQeUYQX0
せっかくwi-fi使えるのにmixiアプリくらいしか使ってない
皆はどんな携帯サイト見てるの?
最初に待受け画面とフォントDLしてから満足して終わった
432白ロムさん:2010/03/15(月) 23:13:42 ID:hrj9U4t60
>>428

>機種変してもフルサポのまま契約は続くんだよね?
>んでシンプルコースにして誰でも割つけたらベスト?(料金的に)

そうそう、自分で申告しない限りフルサポート料金体系から勝手にシンプル料金体系には変わらないよ。
おまけにフルサポート(料金プラン)の期間中に「誰でも割」を解除したのなら解除料金は発生しないよ?

で、フルサポートの2年が過ぎているのならいつでもシンプルの料金プランに >>421 にも返信したけど、「誰でも割」はフルサポートが切れてからも継続しておく方がお得だと思う。
プランEシンプルで「誰でも割」適用で\780だもん。付けた方が得でしょ!



433白ロムさん:2010/03/15(月) 23:18:22 ID:wJqIZ2Bo0
誰割の解除料にびびらなくてもシンプルEでさえ12ヶ月で差が埋まるから
434白ロムさん:2010/03/15(月) 23:32:31 ID:aV/Tcijw0
>>432
>おまけにフルサポート(料金プラン)の期間中に「誰でも割」を解除したのなら解除料金は発生しないよ?
誰でも割を外した理由がよくわからないんだ。
もうフルサポのプランSSで誰でも割適用なしの基本使用料で払い続ける

SH007とか008とか出たときのためにまたポイントため続けるんだ

持ち込み機種変のときに誰でも割りつけさせられるのかな…
435白ロムさん:2010/03/15(月) 23:35:06 ID:KHo9pwFg0
とりあえずカロリーカウンターOFFにしたら電池のもちが飛躍的によくなった
436白ロムさん:2010/03/15(月) 23:36:12 ID:OVNle4jY0
ニュースフラッシュもオフのほうがいいよな
437白ロムさん:2010/03/15(月) 23:38:03 ID:Wju5gUfM0
容易な解約を防いでるんだとは思うけど
438白ロムさん:2010/03/15(月) 23:38:38 ID:E+Ke9fp70
>>429
送信と受信じゃ違ってくるぞ
それでも送信は弱すぎだが
439白ロムさん:2010/03/15(月) 23:42:26 ID:KHo9pwFg0
あとユーザー辞書君は説明責任を果たせ
440白ロムさん:2010/03/15(月) 23:52:33 ID:52yfOAfu0
フルサポ契約でシンプルプランを適用させると、誰でも割解除料がかかるようになるから注意。
分かってる人が多いと思うけど一応。
441白ロムさん:2010/03/15(月) 23:57:48 ID:G3XhX2neP
>>435
カロリーカウンターって待ち受けのみの時ですら
10時間しか差が出ないのに通常の使用で
飛躍的って言うほど影響するの?

Wi-Fiに繋いでると待ち受けが約半分になるから
それを毎回切る使い方にする方が効果が大きそうだけど。
442白ロムさん:2010/03/16(火) 00:01:10 ID:QCU0cssH0
>>364
PSPやNDSを持ってて外でも通信対戦したい人がポケットwifi持ってたり
仕事で外でもノートPCもちあるくビジネスマン向けとか
そういう人向けだなwi-fiは
443391:2010/03/16(火) 00:03:59 ID:uZDXUz/X0
>>401
とりあえず私はU0dRnsKl0さんじゃないっす。
444白ロムさん:2010/03/16(火) 00:06:53 ID:A+a2mwVR0
test
445白ロムさん:2010/03/16(火) 00:07:41 ID:nwBSevSp0
解除されてるw
446白ロムさん:2010/03/16(火) 00:09:32 ID:8Q+LGvDr0
解除なんて都市伝説だろ
447白ロムさん:2010/03/16(火) 00:14:20 ID:nwBSevSp0
ところでオクの価格が下がり気味になってきました
白ロムで欲しい人には行き渡ったってことかもね
448白ロムさん:2010/03/16(火) 00:18:52 ID:RfkClUAe0
現在au使ってて最安機種変方法はやっぱりオクでなるべく安く白ロム購入?
449白ロムさん:2010/03/16(火) 00:22:18 ID:kseE0lqU0
>>423
かなり鈍いよ
何よりSH006と比べると発色が悪すぎる
後、縦長過ぎてSH006の方が見やすい
450白ロムさん:2010/03/16(火) 00:29:14 ID:1DBLmQWD0
白ロムで契約したWifi Winですが、auショップで申し込み後、使えました。
ショップ店員には来月頭から使えるようになると言われていましたが、ガセだったようです。
白ロムでも店での機種変でも、変わりはないようです。
451白ロムさん:2010/03/16(火) 00:33:45 ID:8Q+LGvDr0
やっぱ店員の無知ってのが多いんだな・・・
452白ロムさん:2010/03/16(火) 00:37:41 ID:d9pO1ePRP
>>448
新規かMNPで安く契約してIC差し替え
453白ロムさん:2010/03/16(火) 00:37:43 ID:nwBSevSp0
オクで新品27000円とかになりつつあるから
発売からまだ10日くらいなのに
454白ロムさん:2010/03/16(火) 00:53:37 ID:6L66+99o0
携帯の現使用料金ってまとめて全額表示で見れないの?
455白ロムさん:2010/03/16(火) 01:32:29 ID:RfkClUAe0
>>452
サンクス
006で新規契約→現在使ってるIC差し替え→006で契約したヤツ速攻解約
の流れ?

理解力無くてスマン
456白ロムさん:2010/03/16(火) 01:43:24 ID:bUT4Yt8L0
オークションで安く手に入れても結局はショップで有料で解除してもらわなきゃいかんよな。
457白ロムさん:2010/03/16(火) 01:48:08 ID:3anLMrMj0
>>456
解除してくれてる出品物もある
458白ロムさん:2010/03/16(火) 01:48:59 ID:nwBSevSp0
某通販だと

22歳以下新規 33600円 オプション誰でも割・その他
23歳以上新規 49350円 オプション誰でも割・その他

これに即解の誰でも割解除料9975がそれぞれ加算

↑これって安い?

ちなみにロッククリアは2100円だよね
なんでもいいけど本体安くならないものか
459白ロムさん:2010/03/16(火) 01:50:52 ID:bUT4Yt8L0
レクサスほにゃららの通販で26,000円でmnpしたけど。
460白ロムさん:2010/03/16(火) 01:52:52 ID:hijApYaD0
MNPなら初日から0円だし
461白ロムさん:2010/03/16(火) 01:53:37 ID:nwBSevSp0
そこはつい先日0円MNPやってたよ もうMNP0円は受付停止だけど
462白ロムさん:2010/03/16(火) 01:53:45 ID:f/3c6ew50
>118
激しく遅レスなんだけどUSB3.0対応携帯ってのが
インフラ整備してからになるって感じなん?
それなら防水とか必要ないオレはもうこれ買っても良いかなー
しばらくはこれに毛の生えた程度のしか来ない気がするし
463白ロムさん:2010/03/16(火) 01:54:28 ID:NlRTik8k0
>>459
すぐ届く?
464白ロムさん:2010/03/16(火) 01:57:19 ID:bUT4Yt8L0
>>463
発送するまで2日ぐらいかかるらしいよ。
もう今は売り切れたらしいが。
465白ロムさん:2010/03/16(火) 02:06:35 ID:jInEn5fn0
初めてSHにしたんだけど、Macユーザーでダウンロード辞書を自作する方法ってないの?
466白ロムさん:2010/03/16(火) 02:21:52 ID:GT/1JeZn0
467白ロムさん:2010/03/16(火) 02:46:27 ID:jInEn5fn0
>>466
dクス
けどこれって半角カナとかスペースが使えないよね…
できればSDJCNVみたいに半角カナとかスペース使えるカンマ区切りの辞書を作りたいんだけど、やっぱWIN買わなきゃ無理なのかな
468白ロムさん:2010/03/16(火) 02:54:26 ID:eLbH6Cza0
オクはやばいよ!
嘘だと思うならかってみな馬鹿共。
ハゲやりたい放題!
オク・ハゲの支配下だろ。
469白ロムさん:2010/03/16(火) 02:55:57 ID:NlRTik8k0
>>464
意外と早いんですね。ありがとう。
一括0円復活しないかなぁ
470白ロムさん:2010/03/16(火) 03:03:56 ID:zYYFr5Gj0
>>459
そこ一瞬だが0円だか1円MNPやってたな
471白ロムさん:2010/03/16(火) 03:06:49 ID:oIXBQlOr0
PCSVで昨日始まったradikoにアクセスしてみたけど流石に無理だった
携帯機来対応の噂もあるから今後対応してくれると嬉しいなぁ
472白ロムさん:2010/03/16(火) 03:09:03 ID:nwBSevSp0
個人的にオクで失敗したことはないけどね
利用は自己責任で
473白ロムさん:2010/03/16(火) 03:40:34 ID:z1zYa7rb0
自分はMNPの0円組だから、いくらでもまんせー出来るけど、オクでの価格で
auを買うのは微妙な気もする。(SBなら端からサポート捨てて機種変はオクだけど)
すぐにwifiが必要でもないなら、価格が大きく下がるか、OAP入りwifi機種の販売を待っても。
474白ロムさん:2010/03/16(火) 06:39:19 ID:l3pFOr8Z0
以前URL貼られてた『16GB microSDHC class6』の安いやつのurl、どなたか貼ってくださいm(_ _)m

あと、この機種自分にはうまく画像が撮れないのですが
『おまかせ設定』みたいな機能はないんでしょうか?
475白ロムさん:2010/03/16(火) 07:48:05 ID:oIXBQlOr0
2ch過去ログ検索 取説
476白ロムさん:2010/03/16(火) 08:40:43 ID:hyjewDnK0
>>474
http://item.rakuten.co.jp/mm75/tg016g0mc26a/
ほい。
ただ、サイトの方では「通常在庫品です」となっているけど、
先週末に注文した俺のところには「在庫無いから、1週間か10日待て」なんてメールが来てるよ。
477白ロムさん:2010/03/16(火) 09:24:08 ID:hyjewDnK0
キターーーー!!
黒猫さんが今、俺のSH006を持ってきてくれたよ。

ドキドキしながら傷や汚れが無いことをまず確認して、
ガラスクリーナーを含ませたティッシュで全体を清軽く拭ったよ。

午前の仕事が一段落付いたところで、auショップに行って、ロッククリアして貰ってきます!
478白ロムさん:2010/03/16(火) 09:29:05 ID:WCYGaapg0
>>476
受注してから発注してそーだなココ(www
479白ロムさん:2010/03/16(火) 09:42:42 ID:3anLMrMj0
>>477
まずアルコール消毒しろ
100円ショップで売ってる殺菌(エタノール)含んだ濡れティッシュで拭け
水洗いだと菌ばらまくだけ
480白ロムさん:2010/03/16(火) 09:47:21 ID:49d9BXO+0
あと、取り扱う時はクリーンルームに入ってね
481白ロムさん:2010/03/16(火) 09:48:22 ID:BnM3gqB+0
ポケットワイファイってどのくらいの範囲で電波飛びますかね・・・
482白ロムさん:2010/03/16(火) 09:50:50 ID:wRxgzweJ0
そんなのauショップや量販店で買っても同じだろ
開通済みの携帯電話に無菌的なものなんてない
483白ロムさん:2010/03/16(火) 09:59:35 ID:hyjewDnK0
>>478
激安系・デジモノパーツ店って基本そんな感じですよねw
ただこの店は商品によって「在庫有」「納期〇〇」と区別していいたから、
「在庫有」と表示されていたこの品は大丈夫かなと思ったんだけど、甘かったわぁ

>>479
うい!
丁度手元にあった濡れティッシュで2度拭き&乾拭きしておきました。
シールもそのままの未使用品だけど、一応こういう清掃をしておくと気持ちいいね。


仕事が手につかなーい。
早く使いターイ。
484白ロムさん:2010/03/16(火) 10:10:15 ID:T8BfN/XE0
いや、薬局等にあるプロパノールがオススメだ。
エタノール税がかからないから、500mlで300円もしないぞ!

SH006とvistaでちゃんと読み込めるmicroSD教えてくれ。
ADTECの2GBをショップでもらったがPCが読み込まんわ・・・
485白ロムさん:2010/03/16(火) 10:44:34 ID:3anLMrMj0
>>484
カードリーダーが対応してないだけだろ2GBに
昔の使ってるだろ?
486白ロムさん:2010/03/16(火) 10:46:28 ID:CULFJyxW0
PCのカードリーダーが対応してるか怪しいのでSDHCじゃない普通のSDカード買った
でもUSB経由で転送する方が楽なことに買ったあとで気づいた
487白ロムさん:2010/03/16(火) 10:50:04 ID:49d9BXO+0
>>485
2Gなら昔のでいける
単に接触不良かなんかだろ
488白ロムさん:2010/03/16(火) 11:03:26 ID:ZJKQXzUU0
>>484
携帯側でSDを一度フォーマット
489白ロムさん:2010/03/16(火) 11:42:53 ID:It/iKhxYP BE:2393924876-PLT(12000)
>>415
レスthanks。

SH006はデータフォルダ容量が760MBとG9の倍はあるしカメラの画素数的にもSH006の方がG9より高機能の様に思われます。
490白ロムさん:2010/03/16(火) 11:47:02 ID:It/iKhxYP BE:3590887379-PLT(12000)
使用用途はwiーhiは家にブロードバンド回線がきてないので、wiーhiはBBモバイルポイントを利用する予定です。WEBが月に300万パケット使うWEB中心の携帯厨ですが機種変して24回の分割で購入するメリットありそうですか?
491白ロムさん:2010/03/16(火) 11:56:24 ID:uaX41ytQ0
最新の機種が使えるというメリットがあります
492白ロムさん:2010/03/16(火) 11:59:23 ID:MgBQkjIlO
ポケットwifiとかに加入してたら結局節約にはならんよね。
493白ロムさん:2010/03/16(火) 12:02:03 ID:kseE0lqU0
>>492
何故?4980円でデータカード5980円、スマートフォン5980円、SH006の5980円の3台分のパケットが1台分のパケットで使えるとか、
どう考えても節約過ぎるだろ
494白ロムさん:2010/03/16(火) 12:03:34 ID:kseE0lqU0
>>481
給電で100m、電池で30mは飛ぶ
495白ロムさん:2010/03/16(火) 12:12:20 ID:at0Cgxqu0
体育館で人を撮影するときどういう設定が一番きれい??
496白ロムさん:2010/03/16(火) 12:35:13 ID:kseE0lqU0
>>495
盗撮ですか?

盗撮ですか?
497白ロムさん:2010/03/16(火) 12:36:05 ID:at0Cgxqu0
記念撮影
498白ロムさん:2010/03/16(火) 12:36:15 ID:gtwehlO20
EZwebのサブメニューなんとかならないのかな
とりあえずPCSVに行くのが1階層目で、
ページ更新やお気に入りリスト、登録が2階層目なのが納得いかない
499白ロムさん:2010/03/16(火) 12:36:39 ID:49d9BXO+0
>>498
全くだぜ
500白ロムさん:2010/03/16(火) 12:38:40 ID:yDxCYuLo0
>>498
番号覚えるしかないね
ページ更新なら3→3とかね
501白ロムさん:2010/03/16(火) 12:39:24 ID:9cj1vzczP
>>498
画面メモリストに行こうとして6押したらPCSVが起動した。
Wi-Fi使ってたからよかったけど、これじゃ押し間違いで課金する禿と一緒じゃねえか
502白ロムさん:2010/03/16(火) 12:43:06 ID:3anLMrMj0
パソコンのお気に入りを携帯に移植したいんだけど簡単にできる方法ある?
SDHCメモリーに入れても無理だよな?
1個ずつメールで送るしかないのかな?
503白ロムさん:2010/03/16(火) 12:43:28 ID:BnM3gqB+0
この機種を買うか
夏までまって新しい機種を買うのはどっちがいいと思う?
ちなみに自宅にウィフィはないので
友人宅でたまに使うくらいしかウィフィは使用しない
504白ロムさん:2010/03/16(火) 12:44:24 ID:49d9BXO+0
>>502
メールで送るなら全部一度に送ればいいじゃない
505白ロムさん:2010/03/16(火) 12:44:29 ID:kseE0lqU0
>>503
Wi-Fi使わないならSH003で良いよ
006はOAPも無いよ
506白ロムさん:2010/03/16(火) 12:47:34 ID:BnM3gqB+0
505>>
でもたまに使えた時に通信料無料で音楽&動画がダウンローッドできるのはいいなあと思うんだよね・・・
507白ロムさん:2010/03/16(火) 13:11:34 ID:qiJXiVpx0
>>492
これしか使わないなら節約どころか無駄遣いなので意味はない。
他にモバイル機器持ってるならパケットの一元化できるのでお得。

極端な話自宅にネット回線ない人はメインで使っても問題ないぐらいの速度でるよ。
508白ロムさん:2010/03/16(火) 13:13:19 ID:kseE0lqU0
>>507
ただ速度は速いよ

auハイスピードでD3.1MのU354kくらいでしょ
PocketWi-FiならD7.2M、U5.7Mだよ
509白ロムさん:2010/03/16(火) 13:15:49 ID:kseE0lqU0
自分はSH006、T-01A、iPhone3G、iPhone3GS、HT-03A、004SH、PSP、UMPC2台をこれで繋いでるから超節約出来てる

同時5台までの制限はあるけど同時には2〜3台くらいしか繋がないし
510白ロムさん:2010/03/16(火) 13:22:02 ID:yvNVCyaZ0
きもい
511477:2010/03/16(火) 13:25:53 ID:hyjewDnK0
ロッククリアしてきました。
やっぱ、最新機種は気持ちがいいわぁw

【メーカー】BUFFALO
【型番】WLR-G54S
【接続】成功
【備考】AOSS

電池充電が完了したら、写真を撮りまくるぜ。
512白ロムさん:2010/03/16(火) 13:29:49 ID:hyjewDnK0
ごめん、訂正

【メーカー】BUFFALO
【型番】WHR-G54S       ←
【接続】成功
【備考】AOSS

とりあえず、30分ほどpcsvしただけだけど、いまのところ問題無かったよ。
513白ロムさん:2010/03/16(火) 13:40:17 ID:cMD1nojT0
Wi-fi使う予定が無いんじゃこの携帯は持ち腐れっぽいな・・・
003の表画面が006と同じだった良かったのに・・・
514白ロムさん:2010/03/16(火) 13:42:03 ID:kseE0lqU0
>>513
003はサブ無いのが痛い
006のサブはかなり良いよ
515白ロムさん:2010/03/16(火) 13:45:18 ID:U/YGWEES0
写真は暗い所でも綺麗に撮れるらしいけど、
ムービーは暗い所でも感度を上げれば、ある程度の画質で撮影できるの?
ムービー撮影時にはライト点かないみたいだけど・・・
516白ロムさん:2010/03/16(火) 13:45:23 ID:YvMo3BdwP
コレガ CG-WLBARAGとsh006を無線LANで繋げたけど
接続中は問題ないのですが一度wihiを切断すると再度接続ができなくなります
ルーターの電源を切ったり再起動すると問題なく繋がるのですが
同じような症状の方いますか?
いろいろ触ったのですが問題が解決出来ません
ルーターはステルス化、共有キー使用 暗号化はTKIP/AESです
517白ロムさん:2010/03/16(火) 13:46:52 ID:k7gPuUym0
サブの見た目は003のが良いと思う
好みの問題だけど
518白ロムさん:2010/03/16(火) 13:48:50 ID:BqZ2v8gc0
>>515
一応言っておくがカメラでも感度を上げるとノイズが乗ってくるよ。
519白ロムさん:2010/03/16(火) 13:49:11 ID:dfLhhD0h0
サブに表示する内容の設定が出来ればよかったのに。
520白ロムさん:2010/03/16(火) 13:54:34 ID:ppDu0hLB0
"操 作 中"のON/OFFとか?
521白ロムさん:2010/03/16(火) 13:58:44 ID:cMD1nojT0
>>514
スマン、言葉が足りんかった
T003じゃなくてSH003ね

>>517
個人的にはカレンダーと時間表示できるのが凄く良いと思ったんだ
522白ロムさん:2010/03/16(火) 14:15:15 ID:kseE0lqU0
>>521
もちろんSHの話だぞ
LEDはサブとは言えないし
523白ロムさん:2010/03/16(火) 14:16:24 ID:kseE0lqU0
>>521
折りたたみ状態からのシャッターボタンでメール確認も見やすい
524白ロムさん:2010/03/16(火) 14:22:22 ID:3anLMrMj0
自宅やマックとかで携帯でネットする人はどちらにしてもWi-Fiで接続することでパケット代増えないんだからどの道買ってよかったと思う。
525白ロムさん:2010/03/16(火) 14:27:38 ID:3anLMrMj0
>>516
携帯のアクセスポイント一覧から保存した自分のアクセスポイント名をクリックして接続
無線本体側でステルス機能使っていても、つながるはず

あとPCサイトビュアでネットするときは、Wi-Fiアイコンが表示されないから、接続されてなくてパケット代が上限まで行くことあるから気をつけるように
EZWebの場合、画面上のWi-Fiのマークが点滅してればWi-Fi接続だから
PCサイトビュアでの接続が心配なら、無線本体のアクセスランプ見てれば、通信した時無線本体のランプが点滅するはずだから

526白ロムさん:2010/03/16(火) 14:28:25 ID:YMpLUpHS0
BBモバイルの契約ありでも使えないマックがあるらしいよ
公衆無線LANを探し回るくらいなら、無線LANルータ所持の方が勝手がいい
527白ロムさん:2010/03/16(火) 14:31:50 ID:ppDu0hLB0
>>525
PCSV使用時にはWi-FiアイコンとPCSVアイコンが両方とも
点滅するけど?
528白ロムさん:2010/03/16(火) 14:35:42 ID:r/qzp6m70
これ普通に機種変した場合いくら?5万ぐらいですか?
529白ロムさん:2010/03/16(火) 14:38:05 ID:UJTgZndxP
SSIDステルスは切った方が良いよ。
セキュリティ的には無意味だし、接続機器のレスポンス低下
消費電力増加とかが起こりやすくなるから。
530白ロムさん:2010/03/16(火) 14:42:37 ID:yDxCYuLo0
>>528
ポイントとか何も考えずに機種変で買うと57700円くらい
531白ロムさん:2010/03/16(火) 14:44:30 ID:kseE0lqU0
>>530
惜しい
57750円だ
532白ロムさん:2010/03/16(火) 14:46:31 ID:yDxCYuLo0
>>531
“くらい”だから許してw
533白ロムさん:2010/03/16(火) 14:47:16 ID:r/qzp6m70
>>530
ありがとう

じゃぁ10000p使って2年で月約2000円か・・・
余りまくりのプランLLをプランSSに変更して、ネットは、wifi経由を徹底すればむしろ大幅コストカットになるな
534516:2010/03/16(火) 14:54:29 ID:YvMo3BdwP
>>525,529
レスありがとうございます
ステルスを切って試してみます
535白ロムさん:2010/03/16(火) 14:54:32 ID:U/YGWEES0
>>518
ありがとう!
ノイズのっても、ある程度見れればいいんだよね。
室内で子供のムービーを撮りたいだけだから。
536白ロムさん:2010/03/16(火) 15:34:32 ID:YMNq4LGUP
オンラインショップで充電ホルダーとUSB充電ケーブルを買ったんですが、
この組み合わせでは使えませんでした。
USBケーブルは本体に直接させるんですが、ホルダーだと端子の形がちがってささらない。
537白ロムさん:2010/03/16(火) 15:48:20 ID:hiwJRiD00
AUが2chの書き込み規制受けてるらしいけど、
Wi-Fiからなら普通に書き込み出来てる?
それが心配
538白ロムさん:2010/03/16(火) 15:51:23 ID:xNGEHSC00
それ無理
539白ロムさん:2010/03/16(火) 15:51:57 ID:z1zYa7rb0
機種固有の問題とは断言できないけど、SH006と「レシーバー01」(東芝製BTレシーバ)の
組み合わせでワンセグ音声聞けてる?音切れがひどくて家では使えていないんだ。
一応影響ありそうなwifiのオンオフは試したけれど変化無し。

どちらかと言うと電波強度、干渉ではなくどちらかの処理落ちっぽいブチブチ音声w
BTに難あり昔から欠陥機扱いされてるドコモN06Aよりひどいw(こちらはワンセグ聞けるだけに)

もう少しあがいてダメだったら一応au製品同士と言うことで点検に出そうかと思うが
皆さんの情報も聞いた上でチェックポイント見極めてから持ち込みたい。


540白ロムさん:2010/03/16(火) 15:57:18 ID:g2uAkLt10
>>536
エレコムのデータ通信&充電ケーブルだと
USB→ホルダ→SH006で充電できるな
通信は当然できないが・・・
541白ロムさん:2010/03/16(火) 16:00:46 ID:49d9BXO+0
>>536
端子の出っ張りをカッターとかで削ればおk
542白ロムさん:2010/03/16(火) 16:07:19 ID:MD/Az3QU0
このスレの>>183で紹介されたPLANEX MZK-MF150Bって
ttp://corega.jp/prod/wlr300nm/images/02_07.jpgこういった接続イメージですか
無線でSH006でネットに接続中の時、有線でPCのネットはできるんでしょうか…?
543白ロムさん:2010/03/16(火) 16:19:00 ID:49d9BXO+0
>>542
出来る
544白ロムさん:2010/03/16(火) 16:25:26 ID:UUfg7cBs0
>>533
ポイント使用なら一括になるけどいいの?
545白ロムさん:2010/03/16(火) 16:29:01 ID:WFXneUUc0
>>492
あれだろ?
ポケットwi-fiの定額部分しか見てないだろ。
プリペイド式もあるから
たまに外で使う程度ならそっちのほうが安い
546白ロムさん:2010/03/16(火) 16:32:36 ID:jInEn5fn0
自作のダウンロード辞書(.dsh)ってやっぱりどっかのうpろだに上げたのダウンロードしないと使えないの?
547白ロムさん:2010/03/16(火) 16:46:44 ID:hyjewDnK0
3年前の機種とはメールの通信速度まで違うのなw
1MB弱の写メが30秒かからずに送信できてびっくりしたわぁ
548白ロムさん:2010/03/16(火) 16:52:54 ID:hyjewDnK0
 >>476 補足。
品が入荷したみたい。今しがた発送連絡が来たよ。
昨日「在庫なし、1週間待って」と言ってきてたのに、翌日に発送してくるとは・・・
激安店はホント、いい加減。
549白ロムさん:2010/03/16(火) 16:58:37 ID:99h0qRWn0
>>548
まあ安いから許してあげなよ・・・・
550白ロムさん:2010/03/16(火) 17:08:34 ID:dfLhhD0h0
>>544
分割でも使えるぞ。
実際オラがそうした。
で、ポイント分は分割期間の初めのほうに充当される。
つまりは分割の一回あたりの支払額は変わらないって事。
551白ロムさん:2010/03/16(火) 17:09:35 ID:dfLhhD0h0
>>548
おまえって凄くいやなやつだな。
552白ロムさん:2010/03/16(火) 17:10:30 ID:jInEn5fn0
何度もすまん…このファイル(http://u1.getuploader.com/sh-04a/download/91/face1.dsh)がダウンロード辞書に登録できない原因って何かわかる人いない?
もう自力じゃお手上げなんだ…(´ρ`)
553白ロムさん:2010/03/16(火) 17:23:29 ID:xoFn1Up30
>>534
あれっ、今日もSH006なんか持ってないのに自作自演かよw
その熱意を仕事や勉強に向けたほうがいいよ。
554白ロムさん:2010/03/16(火) 17:28:33 ID:UUfg7cBs0
>>550
使えるんだ?
先日使おうとしたら無理って言われたから買わなかったんだけど・・・。
家電量販店でだったけれど、もしかしたらお店によって違うのかな?
ちなみにヨドバシカメラとケーズデンキで同じ事言われたよ・・・。
555白ロムさん:2010/03/16(火) 17:33:35 ID:99h0qRWn0
ヨドバシは一括じゃないとヨドバシ(←ここ重要)のポイントは使えない。auのポイントは使えるはず。
俺はヨドバシ梅田で買ったから。
556白ロムさん:2010/03/16(火) 17:48:39 ID:OJ8wpAtd0
もうでてたらすまん。
ニコニコの動画をwi-fi用playerでみようとするとビックリマークのアイコンにflashがでて
見れないのだがどうすればよい?
557白ロムさん:2010/03/16(火) 17:50:59 ID:946SetI90
wifi接続してると電池がすぐなくなるな
558白ロムさん:2010/03/16(火) 17:55:21 ID:SemxDh4dP
>>556
まず過去ログを読みます
559白ロムさん:2010/03/16(火) 17:59:08 ID:UUfg7cBs0
>>555
ヨドバシのポイントの話はしてないんだけど・・・
560白ロムさん:2010/03/16(火) 18:44:44 ID:dfLhhD0h0
>>552
半角カナじゃねえか?
はんかくさい!
561白ロムさん:2010/03/16(火) 19:01:24 ID:b05VJfLw0
Wi-Fi目的でSH006にしたいんだけどまだ無線LAN導入してないし
狙ってる機種(WR8700N)が4/20まで出ないからあと1ヶ月も待たないといけないわ
562白ロムさん:2010/03/16(火) 19:04:56 ID:ZJKQXzUU0
MIMO機能って効果ある?
563白ロムさん:2010/03/16(火) 19:15:41 ID:RPwP7iXX0
カメラ機能すごいな
もっさりじゃなければ神機種だった
564白ロムさん:2010/03/16(火) 19:18:32 ID:g2uAkLt10
カメラかぁ、赤外線で印刷させて遊んでるなぁ
565白ロムさん:2010/03/16(火) 19:52:14 ID:AAIva0KF0
結局いい機種って言えるよね??
566白ロムさん:2010/03/16(火) 20:01:14 ID:qbEpr7Hn0
良普悪で言うと
悪ではない方
567白ロムさん:2010/03/16(火) 20:17:42 ID:99h0qRWn0
いい機種といえるかどうかはこれに変える前に使ってた機種によると思う。正直ね
568白ロムさん:2010/03/16(火) 20:28:07 ID:qiJXiVpx0
>>567
docomoの携帯を一度持ってしまうと、シャープの携帯なんかは完成度の違いに愕然とするよ。
俺これの前にSH-01B使ってたけど、ぶっちゃけ機能的には数倍上。
早いし漢字変換賢いし、シークレットとかもすごすぎるし。

ただWi-Fiメインで考えるとこれしかないんだよねー。
自分の場合パケットの一元化したかったから、それだけでもMNPした甲斐があったと思うけどね。

まあ何を求めるかによって満足度はかわってるくると思いますよ。
ぶっちゃけWi-Fiがどうしても必要ならこれ、別にいらねな人ならもう少し良く考えた方が良いと思います。
569白ロムさん:2010/03/16(火) 20:39:07 ID:3anLMrMj0
>>568
docomo PRIME N-02B Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266891591/
これと比較してどっちがいい?正直に答えて
570484:2010/03/16(火) 20:39:19 ID:T8BfN/XE0
>>485
>>487
>>488

PCのSDスロットがあるからSDに変換してるんだ。
携帯で初期化はしてみたが、PCで読み込もうとすると「コンピュータ」が
(応答なし)に・・・
前、このメーカーの512MBもダメだったorz
相性が悪いのか?ショックだなあ。動画とか入れたいのに
571白ロムさん:2010/03/16(火) 20:42:29 ID:It/iKhxYP
G9使いだが、機種変迷うナァー。
572白ロムさん:2010/03/16(火) 20:46:15 ID:xoFn1Up30
>>570
相性というなら、使えるSDも持ってるんだろうから、それ使えよ。
573484:2010/03/16(火) 20:50:52 ID:T8BfN/XE0
>>572
それがW43Hで使えてた1GBがSH006では使えないんだよな・・・
574白ロムさん:2010/03/16(火) 20:53:32 ID:q0CgMIti0
カメラの設定って保存できないのかな
575白ロムさん:2010/03/16(火) 20:54:07 ID:xoFn1Up30
>>573
それなら、PCのSDスロットの問題はまずクリアしてるじゃん。
576白ロムさん:2010/03/16(火) 21:19:54 ID:bCGvE/H70
PCSVメインに使うとしたらこの機種は買い?
577白ロムさん:2010/03/16(火) 21:30:42 ID:1LiCaUwI0
いよいよ白ロムが値下がりしてきたね
578白ロムさん:2010/03/16(火) 21:39:06 ID:mQHwqttn0
2年後契約終了したら売ろうと思うけどいくらぐらいかな〜1000円ぐらいかな
579白ロムさん:2010/03/16(火) 21:44:09 ID:oIXBQlOr0
>>576
au縛りがあるなら買い間違いなしだろうね
580白ロムさん:2010/03/16(火) 21:46:07 ID:mqrd1Moj0
>>569
SH006の方が幸せに慣れるよ^-^
581白ロムさん:2010/03/16(火) 21:47:29 ID:1T9rp2Kl0
Wi-Fi絶好調だな

ダウンロード、Felicaアプリ、ゲームアプリと色々試してみたけど、全部Wi-Fiでいける
全く制限は無いみたいだね

>>568
その辺はSHARPが手を抜いてるわけではなく、
KCP+の完成度が低いだけだな気がする
582白ロムさん:2010/03/16(火) 21:49:56 ID:bHrxF9Fx0
>>538
朝倉さん乙www
583白ロムさん:2010/03/16(火) 21:52:39 ID:k67FdMbf0
もう少しセキュリティが、きちんとされてたらなぁ。
パスワードだけじゃなくって指紋センサーも付いてたらいいのに(・_|
今までのau端末で指紋センサー付いているのってなかったよね?
584白ロムさん:2010/03/16(火) 21:53:01 ID:n24sWh7Q0
朝倉さんなら俺の横でSH006いじってるけど?
585白ロムさん:2010/03/16(火) 21:55:56 ID:k67FdMbf0
あ、ごめん
W51Hで使えたんだ。
スレ汚しすまそ
586白ロムさん:2010/03/16(火) 22:01:22 ID:7iVCBX3F0
>>577
もうダブついてる
587白ロムさん:2010/03/16(火) 22:03:35 ID:r/qzp6m70
W63Hからの機種変なんだけど、どの角度から見ても絶対後悔することないよね?
588白ロムさん:2010/03/16(火) 22:03:58 ID:jInEn5fn0
>>560
北海道民か。
半角カナかぁ…ふむ。
やってみる!dクス!
589白ロムさん:2010/03/16(火) 22:04:13 ID:It/iKhxYP
皆、何色買ったの?
590白ロムさん:2010/03/16(火) 22:07:45 ID:3anLMrMj0
>>577
現在の価格 : 22,000 円
残り時間 : 1 時間
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d104890605

現在の価格 : 22,000 円
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k127051477
残り時間 : 2 時間 (詳細な残り時間)

現在の価格 : 25,900 円
残り時間 : 15 分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102864508
591白ロムさん:2010/03/16(火) 22:10:03 ID:1T9rp2Kl0
>>590
最新ケータイを平日終了で売りに出すのは、あまり頭が良くない出品者だと思う
多分、週末の落札価格は上がってる
592白ロムさん:2010/03/16(火) 22:10:26 ID:7iVCBX3F0
見てるとオクで25000円切る日も近そう
593白ロムさん:2010/03/16(火) 22:11:51 ID:yDxCYuLo0
>>590
上の二つ同じ出品者みたいだが、送料異常じゃないか?w
594白ロムさん:2010/03/16(火) 22:13:38 ID:7iVCBX3F0
今、新品で検索して131件とか
終了日時を週末だけに集中させたら更に下がりそう
595白ロムさん:2010/03/16(火) 22:16:33 ID:k67FdMbf0
>>593
スレチだけどさ、こういう出品者もいるぜ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kbdhb779
送料こんだけ取っておいて発送は、ゆうメールw
596白ロムさん:2010/03/16(火) 22:17:55 ID:9cj1vzczP
モバオクは即決価格が見えないから、
2 3ページ先に行ったぐらいにすごい安い即決があったりする
597白ロムさん:2010/03/16(火) 22:20:14 ID:1T9rp2Kl0
ざっと入札価格見てると青が人気なさげだね

黒(緑?)と白は男性が黒、女性が白を支持して拮抗してる感じか?
598白ロムさん:2010/03/16(火) 22:20:36 ID:7iVCBX3F0
モバオク怪しいw 会費?払ってまで入札したくないw
599白ロムさん:2010/03/16(火) 22:20:45 ID:yDxCYuLo0
>>595
これもヒドイなw

でも携帯の代引きの手数料が一番ヒドイw
600白ロムさん:2010/03/16(火) 22:21:09 ID:ngykeFonO
>>593
ショップは送料差額で儲ける
落札金額が高くなると手数料も高くなるから
601白ロムさん:2010/03/16(火) 22:23:37 ID:8lmsTF/m0
これってマルチタブ使える?
W54SAから乗り換えるつもりだけどマルチタブないと不便そうだな・・・
602白ロムさん:2010/03/16(火) 22:26:46 ID:3anLMrMj0
>>601
使える
603白ロムさん:2010/03/16(火) 22:32:28 ID:OS4ZhfHC0
今日機種変しにいったら白完売ていわれたぜー
604白ロムさん:2010/03/16(火) 22:35:12 ID:8lmsTF/m0
>>602
レスサンクス!
もうひとつ質問いいかな?

ezweb見てる時のページ送り?ってキーの左右でできる?ガッガッガッってページの下まで移動するやつ。
機種によっては、サイドについてるボタンでページ送りだったりするんだけど使いづらいんだよね。
605白ロムさん:2010/03/16(火) 22:39:41 ID:3anLMrMj0
>>604
できる
606白ロムさん:2010/03/16(火) 22:42:25 ID:1T9rp2Kl0
>>604
せっかくなんだから、タッチパネル活用しようぜ
ただ、感度はともかくすべりが悪くて使いづらいけどな

みんな、タッチパネルは活用してる?
俺は必死で使おうとしてるが、今ひとつ使いこなせてない
607白ロムさん:2010/03/16(火) 22:43:01 ID:hiwJRiD00
通販の機種変に白あるだろ
608白ロムさん:2010/03/16(火) 22:43:49 ID:hiwJRiD00
ID被ってる
609白ロムさん:2010/03/16(火) 22:46:11 ID:6xHgG/uu0
まだ実機触った事ないんだが、タッチの性能はどんな感じ?
SH003だと、例えばデータフォルダで下に行こうと思ったらおもいっきり下に指でなぞらなければならんのだが…
iPod Touchみたいなスクロールは出来ますか?
610白ロムさん:2010/03/16(火) 22:46:42 ID:1T9rp2Kl0
>>608
SH006で書き込んでるんだろ
PCSVでもauのプロキシ経由みたいよ
611白ロムさん:2010/03/16(火) 22:47:57 ID:8lmsTF/m0
みんなレスども
確かにタッチパネルも使ってみたい

ワクテカしながら機種変まで待ちますw
612白ロムさん:2010/03/16(火) 22:50:17 ID:Bx5DPUKoP
個人的にはPCSVはタッチパネルのが使いやすいけど指紋が気になる・・・

ラスタバナナのタッチガードナーって保護フィルム貼った人いますか?
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=7856

指紋つきにくいって謳ってるけど実際どんなもんでしょうか
613白ロムさん:2010/03/16(火) 22:50:31 ID:gtwehlO20
p2とか、リンクが大量のページはタッチのほうが早くていいね。
614白ロムさん:2010/03/16(火) 22:53:56 ID:yDxCYuLo0
>>606
EZwebで結構使えてるよ

左右にフリックすれば戻る・進む出来るし、スクロールも簡単だからね
押しにくいリンクはロングタッチでズームしてタッチ出来るよ


>>609

Touchみたいなスクロールは出来ないね
スライドしてロングタッチするしかない
615白ロムさん:2010/03/16(火) 22:57:37 ID:3anLMrMj0
>>612
100 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 20:54:07 ID:6EBCr1Cr0
>>99
アスデックの液晶保護フィルムでも買っとけばいいと思う。

ラスタバナナ製は地雷だから気をつけろ。
液晶用フィルムの長さがちょっと足りない。

あとカメラ部分のフィルムが、
アスは自己吸着タイプで張りなおせるけお
バナナはシールタイプだから張るのに失敗したら残念なことになる。剥がすのも面倒だし。
しかも、バナナは透過率が悪いのか取った写真が若干白みがかったんだぜ・・・

|ω゜)っ ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1239202753/l50
616白ロムさん:2010/03/16(火) 22:58:59 ID:8Q+LGvDr0
>>612
100均のフルワイドってのがびっくりするくらいのサイズぴったりで
かつ指紋も気にならない感じでよかったよ
わざわざ数百円出す気にならない
617白ロムさん:2010/03/16(火) 22:59:45 ID:6xHgG/uu0
>>614
d
EZwebのタッチはbiblioみたいなスクロールをするのですか?
618白ロムさん:2010/03/16(火) 23:00:27 ID:8Q+LGvDr0
ぴったりってのは液晶の四隅の角がフィルムの角とちょうど合うって感じのね
619白ロムさん:2010/03/16(火) 23:04:23 ID:yDxCYuLo0
>>617
biblio使ったことないからわからないけど、フリックすればスクロール出来る
620白ロムさん:2010/03/16(火) 23:07:25 ID:1T9rp2Kl0
タッチパネルは修行あるのみか・・・

長く使うつもりだからなんとか慣れよう
621白ロムさん:2010/03/16(火) 23:14:29 ID:6xHgG/uu0
>>619
サンクス。
今度触りに行くわ
622白ロムさん:2010/03/16(火) 23:20:02 ID:hyjewDnK0
タッチパネル初めてだったので面白かったけど、
もうちょい表面が滑りやすい方がいいなとは思ったな。
そういうシートを探すか、使い込んで慣れるか。
623白ロムさん:2010/03/16(火) 23:23:26 ID:k9NaVlGE0
WiFi-WIN使ってるとメールが自動受信されないのは仕様?
いちいち新着メール問い合わせしないとメール受信できないのか?
624白ロムさん:2010/03/16(火) 23:26:44 ID:k67FdMbf0
>>623
いや、きちんと届くよ
625白ロムさん:2010/03/16(火) 23:27:00 ID:8Q+LGvDr0
>>623
できてなかったら今頃このスレで話題になりまくってるだろ
君のがなんかおかしい
626白ロムさん:2010/03/16(火) 23:34:21 ID:1T9rp2Kl0
俺はメールは件名受信にして3Gで取ってるな
自宅でWifi常時オンだと、電池が気になるんで、
添付があるメールの時だけWifiで受信でいいかなと

というか、来月からプランEに変更申し込み済み
627白ロムさん:2010/03/16(火) 23:36:20 ID:GBtqwcEvP
Wi-Fiで楽天に繋いだ場合に、au携帯として認識されるんでしょうか?
どなたか教えてください
628白ロムさん:2010/03/16(火) 23:39:06 ID:It/iKhxYP
SH008はフルタッチパネルになるみたいだけど、現在、皆が使ってる006のタッチパネルはフルタッチが10とすると006はどのくらいでしょうか?
629白ロムさん:2010/03/16(火) 23:40:22 ID:1T9rp2Kl0
>>627
WifiはPDSNまでの経路が
基地局→無線網→BSC→PDSNから
無線ルータ→インターネット→Wifiゲートウェイ→PDSNに変わるだけで
上位レイヤは全く3GPP2のパケット通信と一緒
630白ロムさん:2010/03/16(火) 23:45:05 ID:3anLMrMj0
>>629
詳しいね
業界人?
631白ロムさん:2010/03/16(火) 23:47:17 ID:1T9rp2Kl0
>>630
別キャリアで携帯インフラの仕事してます
日本のキャリアで採用されるレベルのベンダは数えるほどしかないので
だいたいの仕様はみんな同じ
632白ロムさん:2010/03/16(火) 23:57:22 ID:3anLMrMj0
>>631
docomo PRIME N-02B Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266891591/
これと比較してどっちがいい?
633白ロムさん:2010/03/17(水) 00:14:53 ID:GBkINhwB0
安くなってきたね
オクで買うのがいいかな
634白ロムさん:2010/03/17(水) 00:21:41 ID:xnbYyGtI0
>>632
当然006だろ
それBフレッツ以外でWi-Fi使えないぞ
635白ロムさん:2010/03/17(水) 00:23:43 ID:Oyfnfg7HP
>>629
ありがとうございます!
機種変更します
636白ロムさん:2010/03/17(水) 00:23:43 ID:25ay3LWGP
今気づいたけど、ピクトにちゃんとWi-Fiの電波強度表示されてんだねw
637白ロムさん:2010/03/17(水) 00:31:27 ID:ElKz8gI40
>>629
変だなと思って、自分で調べたら,全然間違ってるじゃんw
638白ロムさん:2010/03/17(水) 00:53:25 ID:KsmjK04O0
pcサイトビューアーで横表示中にスモールスクリーン使用はできませんか?
639白ロムさん:2010/03/17(水) 01:38:14 ID:zusgQ25S0
>>633
オクはやめとけって言っただろ馬鹿が!
買うなら買え、後で気持ち悪い思いするぞマジで。
なら買ってみな?!糞よ。
俺が買って相手に毒づかれた!
マジムカつく!
640白ロムさん:2010/03/17(水) 01:49:01 ID:/WMI3yfQ0
>>639
kwsk
てかなんであんな大量に最新機種がオクに出てるの?
使い辛いから出品したという一般ピーポを除いたら全部危ないルートだよな?
641白ロムさん:2010/03/17(水) 01:52:13 ID:8EFy9TK10
オクで流れてるのは不正契約品か盗難品がほとんどwww
そのうち使えなくなる

auショップに持って行くと警察呼ばれるというwww
642白ロムさん:2010/03/17(水) 01:59:04 ID:25ay3LWGP
MNPの0円入手か社内販売で安く手に入れたんじゃない?

ブラックな入手方法かもしれないけど、
auは第三者のユーザーが被害を被るようなシステムにはなってないから大丈夫
643白ロムさん:2010/03/17(水) 01:59:15 ID:bCX/UNp/0
>>640
単に転売屋さんだと思う
ただ、問題なのは盗品である可能性もあるけれど、それよりもっと怖いのは
個人情報ばら撒くようにウイルス感染させられた個体
最新の物だとそういう危険は少ないけれど、リスクは覚えておいてね

個人的にはオクとか店とか関係なく白ロムそのもの買う気しない
644白ロムさん:2010/03/17(水) 01:59:27 ID:VlS3j93m0
>>641
それはないんじゃない?

実際保証書あったし、新規即解約ってパターンぽいけど。
645白ロムさん:2010/03/17(水) 02:09:01 ID:3GnbsKhN0
なにかあったときに機体番号で・・・って思ったんでオクは使おうとは
思わないな。でも通販にすりゃよかったと後悔、遠征組。
646白ロムさん:2010/03/17(水) 02:10:05 ID:YI9myp8T0
>>643
携帯向けのウィルスなんてあるの?
こえぇ。
647白ロムさん:2010/03/17(水) 02:19:25 ID:3oxzp9kw0
>>612
田舎なんで近くのヤマダ電機にはSH006のフィルムがまだ入荷してなかった。
待てなくてSH003のフィルム買って貼った。
648白ロムさん:2010/03/17(水) 02:22:02 ID:YI9myp8T0
折りたたみ携帯には、保護シート貼らない派なんだけど
この機種は、タッチパネルでスリスリしたりする事多いの?
タッチやスリスリする操作が多いなら、やっぱ貼っといた方がいいのかなぁ
649白ロムさん:2010/03/17(水) 02:23:25 ID:3oxzp9kw0
>>648
結構タッチパネル使うよ。
でも最初から貼ってあるし気にしないならそれでいいんじゃない?
650白ロムさん:2010/03/17(水) 02:35:07 ID:b5rCM/HL0
>>640
>>641は転売に利用されてインセンティブが無くなって困る店の脅し
>>642の言うようにそういうシステムになってない。
数売れない機種用にわざわざ手間かけてウイルス作ったりもしない

要はMNP0円で入手して利益が出るから転売してるんだろう。
その辺含めて自分で判断すれば。
651白ロムさん:2010/03/17(水) 04:30:34 ID:tIqywiMd0
ワイファイ快適に使えてたのに急に接続出来ませんでしたの表示になった
原因ググってたらhttp://ksnn.com/diary/?p=1697ここの症状だろうと思うが
解決策はのっているようだが、ここの情報だけじゃ原理がよく理解できないから自分の手で解決する事ができない
こういう症例は既出なのだろうか?
テンプレや006wikiを見る限りではこの例を取り扱っていないようだ
誰か解決済みの方は助言頂きたい
652白ロムさん:2010/03/17(水) 06:24:24 ID:HOKaaBUC0
なんで無線LAN使うのに500円も取られるの?
あいふぉんはただなのに
653白ロムさん:2010/03/17(水) 06:29:17 ID:9GeN/4Ew0
>>652
まだ取られてねーよw
654白ロムさん:2010/03/17(水) 06:53:09 ID:130csglH0
>>652
あれ?SBは無線LAN使うと自動的にパケ代が上限固定じゃなかったっけ?
普段から上限まで使ってれば負担は変わらんのかもしれんが
655白ロムさん:2010/03/17(水) 06:56:44 ID:4OgFVX7z0
iphoneや一部のダイレクト端末の無線は直接インターネットに出るだけなんで、wifiの契約は要らない
そのかわり、携帯コンテンツや通信する携帯アプリは全く使えないし、MMSも使えない
656白ロムさん:2010/03/17(水) 09:39:46 ID:r9yvY6Hf0
WiFiを使うのにソフトバンクは何も繋がなくても4000円ぐらい
AUは500円ぐらい
ドコモは・・・?
657白ロムさん:2010/03/17(水) 09:45:57 ID:nEnTXduc0
5月にフルサポートが切れて5月中にシンプル申し込んで、6月からシンプルプラン適応なんだが、
白ロム買って持ち込み機種変する場合、6月にロック解除してもらわないと
シンプルプランにならない?
658白ロムさん:2010/03/17(水) 09:50:42 ID:bCX/UNp/0
>>646
ググってみればわかるよ
>>650は何か勘違いしているみたいだけど、機種専用になんて普通は
作らない
659白ロムさん:2010/03/17(水) 09:53:13 ID:Pp6NQp3L0
>>657
今でも5月でもいつ持ち込んでもオケ。
契約にはまったく影響しないし、5月にシンプルに申し込みできる。
660白ロムさん:2010/03/17(水) 09:55:00 ID:nEnTXduc0
>>659
そーなのね、ありがとう
661白ロムさん:2010/03/17(水) 09:55:21 ID:dLS3+YoN0
ビューアポジションの状態でポケットにしまう事があるんですが、
その時に衣類に画面が触れてタッチしてしまいます。
一時的にキーロック(画面ロック)出来るような機能はあるんでしょうか?
662白ロムさん:2010/03/17(水) 10:55:36 ID:FiyrVhal0
これに変える予定なんだけど、反応はどう?
友人からシャープは携帯の反応が遅いって聞いたから尋ねてみた
メールとかストレスなく打てる?
663白ロムさん:2010/03/17(水) 11:04:53 ID:p/GDAcxA0
人それぞれだけど多分大丈夫と答えてみた
664白ロムさん:2010/03/17(水) 11:08:05 ID:AKzKKKWE0
今どの機種を使ってるかによる。
KCP+の機種なら大丈夫。
それ以前の機種ならストレスたまるかも。
665白ロムさん:2010/03/17(水) 11:08:46 ID:YdUDLQOF0
auの中では上出来な方とだけ言っとく
666白ロムさん:2010/03/17(水) 11:29:09 ID:5jc1Xwkp0
sh003買いにいたっら 003はもう製造されていないと言われた
006より003のデザインの方が好きなのに…
667白ロムさん:2010/03/17(水) 11:49:05 ID:uxoWIEnA0
>>666
デザインなんか気にするな
オープンアプリも気にするな
Wi-Fiが全ての機種だ
auが今のところ最高の無料無線LAN環境のようだ

au sh006
auの維持費(通話しない場合)
1095円(ガンガンメール780円+315円)+(自宅外、公衆無線環境外でのパケット使用料)
=最小費用1095円/月

sh003
auの維持費(通話しない場合)
1095円(ガンガンメール780円+315円)+(全ての場所でのパケット使用料)最大5985円
=最大7080円/月

ちなみに ダブル定額スーパーライト又はシンプルEの場合
着うたフル1曲ダウンロード(1.5MB)で1352.4円のパケット料がかかる
EZチャンネル1配信(3MB)で2535.7円
着うたフルプラス1曲ダウンロード(10MB)で9917円。これ1曲で上限値4410円に

いかにパケット料が高いかがわかる
668白ロムさん:2010/03/17(水) 11:50:16 ID:FiyrVhal0
ふむ、みんなサンクス。今はw62s使ってる。
wifiに惹かれてるから候補がこれくらいしかないんだよね。キャリア変えるのめんどいし
まあ見た目もいいしこれにします
669白ロムさん:2010/03/17(水) 11:52:15 ID:5jc1Xwkp0
自宅に無線LANらしきものはあるんだが ちなみにPSPでつなげる
携帯だと設定とかキーが必要とかよくわからんのだ…
670白ロムさん:2010/03/17(水) 11:59:09 ID:o2UjCmVl0
>>643
「個人情報ばら撒くようにウイルス感染させられた個体」
に、吹いたw

なんとなく白ロムが嫌いな無知な人が無理に考えた理由なんだろうけど、ちょっとひどい。
671白ロムさん:2010/03/17(水) 12:03:31 ID:VrH06m5v0
auの携帯にウィルスってのは今のところないだろうけど、スマートフォンだと
もうある話なんで携帯が今後もウィルスと無縁なのかはわからんけどね。

Vodafone の HTC 製スマートフォンにマルウェア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000009-inet-mobi
672白ロムさん:2010/03/17(水) 12:23:30 ID:rMaa+F3t0
スマホになればなるほどウィルスに感染するリスクは増えるな。
だからこそのガラパゴス携帯。
673白ロムさん:2010/03/17(水) 12:23:33 ID:D1I5s2+v0
>>665
お下がりだから?
【通信速度】ブラウザスピードランキング16【計測】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260283752/l50
674白ロムさん:2010/03/17(水) 12:27:21 ID:FxmEMxPQ0
>>671
それもUSBで繋いだPCに感染するだけで携帯そのものにはダメージ与えないっぽいな
でも作成者の着眼点には感心する
675白ロムさん:2010/03/17(水) 12:34:20 ID:SF3RxDga0
>>671
USBメモリの次はスマホか
利便性のためのオートランがどんどん不便になってくな
676白ロムさん:2010/03/17(水) 12:48:33 ID:LX7pHUGF0
>>667
>>666の家は、ftthも通っていなくって、
adslも局から20キロも離れているから無線LANを使っても意味がないんだよ。
山の中なんだから仕方がないだろ?
いつも来るまで50分かけて町まで出ているんだよ!
いちいちいちいちそんないやみを言うことはないだろ!
677白ロムさん:2010/03/17(水) 12:51:05 ID:bcF5UwAn0
それにSH003なら探せばまだいくらでも見つかると思う。
ホワイトが完了したのは確からしいけど、まだ市場にはいっぱいあるよ。
678白ロムさん:2010/03/17(水) 13:15:50 ID:YdUDLQOF0
LISMO Portで画像をPCに転送しようとすると、めちゃくちゃ待たされるのは俺だけ?
3分くらいファイル一覧取得してるんだが

まぁ転送自体は問題無くできるんだけどさ
679白ロムさん:2010/03/17(水) 13:33:10 ID:rEw2kdlq0
iPhone3GSと同等のタッチパネルの精度?
680白ロムさん:2010/03/17(水) 13:35:16 ID:LX7pHUGF0
>>679
うるせー
iphone買え!
681白ロムさん:2010/03/17(水) 13:40:33 ID:FxmEMxPQ0
そういえばタッチパネルとして使ったことないな
682白ロムさん:2010/03/17(水) 13:42:53 ID:6wtTNa7y0
通信速度速いのかこれ
惹かれるな
683白ロムさん:2010/03/17(水) 13:43:03 ID:uxoWIEnA0
新店 au渋谷センター街店 MNPと新規SH006始め最新機種0円
独自CB付き。台数限定
684白ロムさん:2010/03/17(水) 13:54:01 ID:bCX/UNp/0
>>667
毎回意味不明な事言っているのあなたかな?
何で公衆無線LAN使用にかかるコストを0円で考えているんだ?
無料の所なんて殆ど無いに等しいし、条件同じにするのなら、EZ使用と
同等に何処でも接続可能状況でなければ比較にならないんだが。
685白ロムさん:2010/03/17(水) 14:00:41 ID:SF3RxDga0
>>684
面倒なだけだから構うなよ
686白ロムさん:2010/03/17(水) 14:03:16 ID:dJK+VYFZ0
外に出てみりゃわかるが自由解放されてる無線LAN環境が山ほどあるので問題ないってことでは?
687白ロムさん:2010/03/17(水) 14:14:05 ID:rSwv4b330
>>651
wi-fi接続出来てるのに接続出来ませんってたまになるよ
っていった側から今日もなったorz
設定いじってないのに繋がったり繋がらなくなったりするってことは
やっぱり鯖側に原因があるのかな?
688白ロムさん:2010/03/17(水) 14:17:33 ID:VrH06m5v0
暗号キーの更新がうまくいってないとかタイムアウトで切れてるとか
そういうことじゃないの。
689白ロムさん:2010/03/17(水) 14:29:59 ID:SF3RxDga0
設定がおかしいだけだったりして
690白ロムさん:2010/03/17(水) 14:34:13 ID:YI9myp8T0
>>667
ほぅ。あと、外でうぃっふぃー使うのに、月数百円かかるでしょ?


ガンガンメールプランとEZwebだけで契約するつもりなんだけど
安心ケータイサポートって、入ってた方がいいかな?
高機能機種だとブッ壊れると面倒だし、修理代たかそう。
みなさんは入ってる?
691白ロムさん:2010/03/17(水) 14:35:58 ID:YI9myp8T0
>>658
心配しなくてよさそうで良かったです!
ウィルスこわい。

>>649
タッチパネルよく使うならやっぱ貼ることにします〜
でも春野苦手なんですよね
692白ロムさん:2010/03/17(水) 14:51:27 ID:r9yvY6Hf0
>>690
2年縛りだから1年間は必ず入る事にしてる。
それ以降は当時の状況によって無償で電池パックもらって退場とか
693白ロムさん:2010/03/17(水) 14:55:58 ID:VrH06m5v0
auの場合は3年保証が効いていれば、全損or水没でも10500円だから
有料保証に入らなくても酷いことにはならないからね。
694白ロムさん:2010/03/17(水) 15:23:34 ID:le9CIsV70
こないだ、SH006を26000円で買って無事に届いたが
さっき業者から電話がかかってきて「無料キャンペーン中だから代金を返金します。」とか言われたわ。
実質、タダ同然だな。
695白ロムさん:2010/03/17(水) 15:29:13 ID:OMYacl370
>>694
誰得だよ!!
696白ロムさん:2010/03/17(水) 15:31:57 ID:GqdZsBpq0
SH006とSH003買うかで迷ってるんだけどどっちにしたらいいかな・・・?
697白ロムさん:2010/03/17(水) 15:36:34 ID:RWuoF8HF0
>>696
Wi-Fi使う?
698白ロムさん:2010/03/17(水) 15:37:29 ID:pTTaRmG10
>>696
Wifiかおでかけ転送使うならSH006使わないならSH003
699白ロムさん:2010/03/17(水) 15:45:06 ID:dLS3+YoN0
>>687
親機のファームウェアを最新にすればOK
700白ロムさん:2010/03/17(水) 15:45:33 ID:yMygtitI0
006を選ばずに003にする利点って

OAPとデザイン以外に何かある?
701白ロムさん:2010/03/17(水) 15:46:41 ID:GqdZsBpq0
>>697
Wi-Fiは使う機会があったら使うかもしれません

>>698
なるほど・・・ありがとうございます

今のauでコレはいいっていう機種があったら教えて頂けませんか?
702白ロムさん:2010/03/17(水) 15:51:50 ID:RWuoF8HF0
>>701
今ならSH006が最高で、次いでG9
後は似たり寄ったりだけどSH003やSH005やS001かな
703白ロムさん:2010/03/17(水) 15:51:58 ID:VrH06m5v0
>>700
あと、Eメールをタッチパネルで入力したいなら003
704白ロムさん:2010/03/17(水) 15:59:38 ID:d9491fP0P
>>661
取扱説明書
705白ロムさん:2010/03/17(水) 16:02:46 ID:GqdZsBpq0
なるほどなるほど
ショップなんか行くとどれもお勧めですなんて言われて参考にらんので、
とても参考になります
706白ロムさん:2010/03/17(水) 16:34:01 ID:ElKz8gI40
何も知らないで、2機種に絞り込めたのが不思議だ。
707白ロムさん:2010/03/17(水) 16:37:04 ID:le9CIsV70
なんでWi-Fi接続が出来ないかと思ったら、Wi-FiWINを申込みしてなかった。(´・ω・`)
708白ロムさん:2010/03/17(水) 16:39:52 ID:VrH06m5v0
>>707
おいおい(´・ω・`)
709白ロムさん:2010/03/17(水) 16:54:11 ID:gjBmYOMF0
よくWi-Fi使ってる人は公衆無線LANサービスとか入ってるの?
ポケットWi-Fiが多いのかな?
710白ロムさん:2010/03/17(水) 17:01:32 ID:M/1QUUAM0
>>709
俺はPocket Wi-Fi
これとNEXUSとタッチで共用してる。
711白ロムさん:2010/03/17(水) 17:08:47 ID:tano7goV0
>>703
なんでこれ006でできなくしちゃったんだろうねえ
712白ロムさん:2010/03/17(水) 17:09:54 ID:6FfMkkEx0
デコメ統合の弊害といわれているけど真偽は不明
713白ロムさん:2010/03/17(水) 17:13:16 ID:LX7pHUGF0
一日の平均パケット数を計算したら、少し多めに見積もって600パケットに成った。
wifiの使える場所だけではないから仕方がないな。
つうことでダブル定額のままだ。
支払額は半分だけど。
714白ロムさん:2010/03/17(水) 17:13:34 ID:uxoWIEnA0
>>709
Yahoo!プレミアム会員だと210円(税込)!
http://wireless.yahoo.co.jp/
最大54Mbpsの高速通信で、会社やご自宅の無線LANと同じ感覚でインターネットができます。PHS・携帯データ通信を利用したモバイル環境より高速!

2.全国のマクドナルド店舗で使える(一部店舗を除く) 外出先での食事や休憩のときに、ブロードバンドで最新情報をチェックできます。
3.JRの主要駅や空港で使える 出張時の電車、飛行機の待ち時間でのメール確認、資料作成などに最適です。

千葉地区
http://wireless.yahoo.co.jp/search/areaList?pref=12

東京地区
http://wireless.yahoo.co.jp/search/areaList?pref=13

神奈川地区
http://wireless.yahoo.co.jp/search/areaList?pref=14

715白ロムさん:2010/03/17(水) 17:17:09 ID:bCX/UNp/0
>>709
出先で何処ででも使いたいならウィルコムの端末買うとかして契約
するしかないよ
有料無料関係なく、公衆無線LANはそのお店の『中』くらいでしか使
えない弱電波だし、スレ読んでいればわかるけど結構問題があって
使えない事も多いから、そういう時は一切使用しないくらいの気持ち
が無いのなら意味が無い程度の物になってしまう
716白ロムさん:2010/03/17(水) 17:24:22 ID:tano7goV0
>>712
ありがとう
717白ロムさん:2010/03/17(水) 17:25:42 ID:VrH06m5v0
>>711
できないわけではないんだけど、Eメールだけはソフトウェアキーパッドで
入力しないといけないんで異常に面倒。もっとここも作り込んでくれれば
良かったのにね。
718白ロムさん:2010/03/17(水) 17:51:41 ID:t/zp6H/C0
wifi-winでWLAN使えるようにするなら、本体にUQ入れりゃいいのにね。
719白ロムさん:2010/03/17(水) 18:09:52 ID:tano7goV0
>>717
ありがとう
確かにソフトウェアキーパッドだけではいまいちですね
720白ロムさん:2010/03/17(水) 18:55:15 ID:gjBmYOMF0
>>710
>>714
情報ありがとう
もうちょっと自分でも調べてみよう
721白ロムさん:2010/03/17(水) 19:19:03 ID:AXTZMAk6P
>>718
CDMAとWiMAXのデュアル機ってデータカードでもまだ出てないよ
それにauは今後Rev.Aをマルチキャリア化するのとLTEもやる予定だし。
WiMAXはケータイには不要、導入するとしても
まずは通信量の多いスマートフォンからになるだろう。
722白ロムさん:2010/03/17(水) 19:48:55 ID:hq1T01TT0
WI-FIでニコ生は視聴不可能でしょうか。
最新のadobe flash playerにアップデートしてくださいと表示されます。
723白ロムさん:2010/03/17(水) 19:49:57 ID:fB1fKzIj0
>>722
見れない
724白ロムさん:2010/03/17(水) 21:17:23 ID:dBxek7Ox0
イヤホン繋ぐベローンとしたとこがすぐ壊れそうでこわい
725白ロムさん:2010/03/17(水) 21:39:56 ID:qFlZ2agc0
>>724
卓上ホルダー買うしかないね
726白ロムさん:2010/03/17(水) 21:52:36 ID:r8Sobv8K0
液晶保護シールでのぞき見防止タイプ使っている人いたら、
使用感を教えてください。

ワンセグがみにくくなるのでおすすめしない等
727白ロムさん:2010/03/17(水) 21:55:11 ID:2NVDTBBW0
>>726
液晶保護シートは当然使ってるけど、ダイレクトキー長押しで
覗き見防止効果があるから、覗き見防止+保護シート使ってる人あまりいないんじゃないかな?
728白ロムさん:2010/03/17(水) 21:55:44 ID:SAHQKhTe0
取りあえずペールビュー試してみれば。
729白ロムさん:2010/03/17(水) 22:00:08 ID:gbi9YaSp0
本体内蔵の覗き見防止ってどんぐらいの性能なの?
730白ロムさん:2010/03/17(水) 22:00:38 ID:r8Sobv8K0
>>727


おおありがとう

そんな機能があったのか

それじゃ明日ノーマル買ってきます!
731白ロムさん:2010/03/17(水) 22:02:25 ID:BxChnmoq0
>>724
http://www.green-house.co.jp/products/mobile/adapter/1adk/media/1adk.jpg
だとイヤホン刺す向きが通常と逆なので、蓋に負荷がかかりにくいかもしれない
732白ロムさん:2010/03/17(水) 22:20:44 ID:hq1T01TT0
>>723
ありがとうございます。
733白ロムさん:2010/03/17(水) 22:33:30 ID:dBxek7Ox0
>>725
卓上ホルダーは買った!
イヤホンまだ買ってないんだ
つーかあう初めてでイヤホンついてないって知らなかったんだ
そっか家にいる時は卓上ホルダーに繋げて聞くのか!トン!

>>731
おおーこういうのもあるのか
ありがとう参考にします!
734白ロムさん:2010/03/17(水) 22:53:37 ID:Tla/ZrdZP
Bluetoothでいいじゃん
735白ロムさん:2010/03/17(水) 22:58:55 ID:yb2qHwHd0
ロッククリアで売ってる白ロムって家族でまわして使用とかできるのかな?
普通auショップで変えても一人分しか使えないもんね
736白ロムさん:2010/03/17(水) 23:05:27 ID:V7fbKf5i0
すいません。メニューアイコンを作って配布しているのですが、
どなたか下の4つのURLの内でどれがダウンロードできるか試して頂けませんか?

http://docomo.weblike.jp/au/dl_menu3_sh006_test1.php
http://docomo.weblike.jp/au/dl_menu3_sh006_test2.php
http://docomo.weblike.jp/au/dl_menu3_sh006_test3.php
http://docomo.weblike.jp/au/dl_menu3_sh006_test4.php

OKの場合はダウンロードした後メニューとして登録できます。
ダメな場合はダウンロード前に「未対応です」となると思います。
737白ロムさん:2010/03/17(水) 23:07:18 ID:qFlZ2agc0
>>735
??
ロッククリア済みの携帯に自分のSIM入れたらその自分のSIMでしか使えなくなるよ
またロッククリアしたら他で使えるが
738白ロムさん:2010/03/17(水) 23:18:03 ID:NxfQDjtr0
>>104
すいません。この日の光の下で見えないっていうのは本当ですか?
最近の携帯はどれもアンチグレア処理だか何だかで太陽の下でも画面は見えると思い込んでいたのですが・・・
739白ロムさん:2010/03/17(水) 23:23:29 ID:bCX/UNp/0
>>738
晴天の直射日光の真下で問題なく見える携帯なんてどこのオーパーツだ?
740白ロムさん:2010/03/17(水) 23:44:13 ID:n/hMxC8/0
>>736
1と4がダウンロードできた。
しかし言っちゃなんだがなんか気持ち悪いメニューだな。
直感的に使えないし。
741736:2010/03/17(水) 23:47:14 ID:V7fbKf5i0
>>740
ありがとうございます。
今度は普通のメニューも作りますw
742白ロムさん:2010/03/17(水) 23:55:34 ID:AmbL7o+/0
この機種って・・・
メールとかの入力し難いでしょ。
だから実機1回触ったきりで興味喪失。

どこがし難いかっていうと
長押しで「あ」〜「ぉ」まで移動しないこと。
一々キイを押さなきゃならない。
大分前の1X機種でも出来るのに・・・

KCP+もこういう機能を取り込まないんじゃ意味がないんじゃ?
特定メーカーの機種を使ってる人しか困らないから、って思ってんのかな?
743白ロムさん:2010/03/17(水) 23:57:53 ID:bkbwGtx00
>>742
個人的にはその機能はいらない
744白ロムさん:2010/03/18(木) 00:00:18 ID:qFlZ2agc0
>>742
そんな機能が過去にあったこと自体知らなかった
745白ロムさん:2010/03/18(木) 00:02:07 ID:ZrB/f6OI0
普通の行なら逆回りが出来るから問題無しだな。
しかし、指摘のア行は問題大有りかも。
最低5回押すのは結構負担。
746白ロムさん:2010/03/18(木) 00:02:57 ID:N8zFuNsR0
ソニエリ使え
747白ロムさん:2010/03/18(木) 00:03:40 ID:hYO1IHWz0
でも「かわなたは」って打って上キー押すと「今日は」と変換するのは
シャープだけじゃない?
748白ロムさん:2010/03/18(木) 00:04:53 ID:N8zFuNsR0
というか「あ」の後のに*」で「ぁ」にならないの?
749白ロムさん:2010/03/18(木) 00:05:39 ID:bb3nnwOF0
訂正

というか「あ」の後に「*」で「ぁ」にならないの?
750白ロムさん:2010/03/18(木) 00:09:18 ID:8DWJC/Ei0
>>747
シャープはこれが出来るの?
なら凄いね。

>>749
東芝は長押しで自動で移行する。
「あ」の後に「*」で「ぁ」にもなる。

各社色々工夫してんだ。
751白ロムさん:2010/03/18(木) 00:09:54 ID:r9YkyT+c0
>>742
この機種、逆トグルついてないのかな?
752白ロムさん:2010/03/18(木) 00:10:10 ID:KK9wOmrU0
俺も普通は*押してるなぁ。
753白ロムさん:2010/03/18(木) 00:10:35 ID:a0ihjQFo0
>>748
なるね。
"お"は1→#→*で出るし、
最低4回で全ての文字が打てるんじゃないかな
754738:2010/03/18(木) 00:11:47 ID:tFyVXZsJ0
>>739
「問題なく」というのがどの程度のことなのか分からないのですが、自分の使っている古〜い携帯ではまったくと言っていいほど見えないのです。
>>104の方も「全然見えない」と言っているので気になった次第です。
結構前にこういった事への対策がある程度施された液晶はでていると聞いておりまして、今再び検索してみると、

http://e-words.jp/w/E58D8AE9808FE9818EE59E8BE6B6B2E699B6E38387E382A3E382B9E38397E383ACE382A4.html

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/21/news003.html

とりあえずこんな感じの記事がヒットしました。やはり今の携帯の液晶にはある程度対策が施されているものが少なくない感じですが・・・
これでもやはり太陽の下では「全然見えない」といったレベルなのか、それとも見えづらいという位なのか気になった訳です。
755白ロムさん:2010/03/18(木) 00:14:08 ID:Dls3RrJ+0
>>751
#キーで出来るよ
756白ロムさん:2010/03/18(木) 00:19:51 ID:PBaMATOp0
>>754
NewモバイルASVは直射日光に強いと言われているが・・。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/21/news003.html
まだSH006は持っていないけど、今W64SHを使っているが太陽下でもかなり見えるよ。
W64SHもSH006もNewモバイルASVだから、SH006が見づらいとは考えづらいんだけど。
それとも、タッチパネルになって太陽下に弱くなったのか。
でも、少なくとも有機ELの機種よりは太陽下では見やすいと思う。
757白ロムさん:2010/03/18(木) 00:23:39 ID:bb3nnwOF0
レスさんくす

ソニエリも長押しで「あ」〜「ぉ」まで自動移行
「*」は「あ」→「ぁ」
「#」は「あ」→「ぉ」

使い方は知ってるけど、自分はかちかち連打w
その方が指の場所を移動しなくていいから自分的には楽
758白ロムさん:2010/03/18(木) 00:34:36 ID:tFyVXZsJ0
>>756
そうですよね。全く見えないといったレベルならもっと言及されている方がたくさん出てきてそうですしね。
有機ELの方は、それを使ったサブディスプレイが見にくいといった意見が結構見られますので、自分もちょっと敬遠していました。
懸念を払拭して頂いて、ありがとうございました。
759白ロムさん:2010/03/18(木) 00:39:47 ID:a0ihjQFo0
SH006ってリフレクトバリアじゃないんだよね
だからそれを搭載してる旧機種より見えにくいかも
760白ロムさん:2010/03/18(木) 00:49:15 ID:PBaMATOp0
>>759
リフレクトバリアじゃないのかorz
機種変考えてるんだけど、今のW64SHはリフレクトバリアだから、差が出ちゃうだろうなぁ・・。
外でも見やすいのがSHを使っている大きな理由だったけど、ちょっと残念・・。
761白ロムさん:2010/03/18(木) 00:52:16 ID:9WfDYBgZ0
反射防止シートを買えばいいじゃない
鮮やかさは劣るが・・・
762白ロムさん:2010/03/18(木) 01:04:24 ID:eJtrW/kh0
>>747
「かわなたは」で「今日は」ってどういう法則?
「明日は」だとどうなるの
763白ロムさん:2010/03/18(木) 01:13:05 ID:Dls3RrJ+0
>>762
「あさたは」で出るかな

行の最初の文字打てば出るみたい
764白ロムさん:2010/03/18(木) 01:13:09 ID:5QFmgIjIP
>>762
きょうは じゃなくて こんにちは だと思う
あしたは だと
あさたは
765白ロムさん:2010/03/18(木) 01:34:22 ID:XDHPPWDl0
やっぱ夏まで待つか・・・
766白ロムさん:2010/03/18(木) 01:40:14 ID:NYIW7dhj0
うーん欲しい。
Wifi使わないけど、デザインが好きだ。
767白ロムさん:2010/03/18(木) 01:40:18 ID:eJtrW/kh0
>>763-764
d おお そういうことか
768白ロムさん:2010/03/18(木) 01:46:38 ID:Oc3IsQIf0
>>765
そして冬まで待つんですね、分かります
769白ロムさん:2010/03/18(木) 01:58:50 ID:HXaKYe3L0
うぃふぃでも#じゃちょっとあれだしね 夏になれば他が出るっぽい
770白ロムさん:2010/03/18(木) 02:14:18 ID:rb2yKi2r0
公衆無線LANサービスをできるだけ安く利便性高く使いたいなら
WIRELESSGATEのヨドバシカメラプラン使った方が良くないか?
Yahooのみで210円より、それも含めてモバイルBBも入ってるし。

WIRELESS GATE
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
771白ロムさん:2010/03/18(木) 02:55:25 ID:DB/W9Z7I0
打ち方だけで長くもたすなタコ!
普通打てやゴミ!
772白ロムさん:2010/03/18(木) 04:29:28 ID:ysUNU5Qp0
公衆LANよりずっとエリアが広いウィルコムPHSの
月額料金1,450円のプランで、パケット代無料で使い放題。
PHS端末はもちろん、パソコンにつないでも1,450円ポッキリ。
ウィルコム同士の通話も無料。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
773白ロムさん:2010/03/18(木) 04:44:56 ID:p7W+Aps+0
今更、遅いウィルコムはない
774白ロムさん:2010/03/18(木) 05:42:23 ID:ysUNU5Qp0
マルチメディアは速いにこしたことないけど、2chのようなテキスト
ならPHSで十分。
775白ロムさん:2010/03/18(木) 06:26:33 ID:wPTcO9qC0
>>774
マルチメディアwww超死語www
776白ロムさん:2010/03/18(木) 07:51:38 ID:9Xue5urZ0
最初から入ってるデコ絵文字を展開すると、なんで番号順に保存されないんですかね?
777白ロムさん:2010/03/18(木) 08:46:01 ID:1ljcurqE0
>>774

だったらウィルコムの端末使えばいいんじゃないの?
文字のやりとりだけならPHSで十分なんじゃ?

778白ロムさん:2010/03/18(木) 08:52:20 ID:SiNCWo4u0
>>768
春に出た場合ってそのシリーズの次回作は冬(正確には秋)になるんだっけ?

>>770
範囲狭すぎて使えないよ

>>772
3年縛り、本体価格がSH006以上の高額
終了
779白ロムさん:2010/03/18(木) 08:53:55 ID:VlyTk7D60
あうしょっぷでは海外では無線LAN使えませんって言われて
そんなわけあるかと思ってたけど
案の定海外来たら無線LAN使えた
780白ロムさん:2010/03/18(木) 08:59:53 ID:nkA7QeJi0
>>774
初代の筐体にスナップドラゴン+3Gの端末もってこい
そしたら選択肢に入れてやる
ついでに携帯サイトも対応させとけ
781白ロムさん:2010/03/18(木) 09:52:46 ID:c4B4jJJ70
>>694
その業者はどこですか?w
782白ロムさん:2010/03/18(木) 10:13:23 ID:sTUmBbU5O
>>779
EzWebコンテンツやLISMO関係、メールはダメってことだろ。
DSと一緒。
783白ロムさん:2010/03/18(木) 10:18:44 ID:lhtZY2Cx0
>>779
国によって認可されてる電波が違う
784白ロムさん:2010/03/18(木) 10:20:57 ID:67bNuncu0
>>747
NECが数年前からやってる技術だぞ。
恥ずかしいやつだな…
785白ロムさん:2010/03/18(木) 11:04:26 ID:3ed6Fe2uP
今無料のWi-Fi WIN って、無料期間終了後は
EZ WIN 315 円の代わりに525円ってことじゃなくて
315円+525円毎月払わなけりゃならんの?

公衆無線LANの契約は別途しなけりゃならないわけで、
AP自前で立てるわけでもないのに追加で毎月525円って・・・
なんか高い気がする。
786白ロムさん:2010/03/18(木) 11:14:20 ID:DQHjGymJ0
>>785
払わにゃならん
ちなみに、ドコモやソフトバンクも同じことやっているが
auが携帯のWi-Fiに関しては縛りみたいなのは一番緩いと思うぞ
787白ロムさん:2010/03/18(木) 11:21:42 ID:4SCjtb9S0
でもさ
みんなメール自動受信してないの?
外にいたらwifi下じゃなくても
勝手に受信しちゃうから
パケ代かかるよね
788白ロムさん:2010/03/18(木) 11:22:48 ID:cj1ANVJx0
件名だけ受信すればいいじゃん
789白ロムさん:2010/03/18(木) 11:31:06 ID:qm/z4mRA0
ガンガンメールに入ってれば無料じゃ・・・
790白ロムさん:2010/03/18(木) 11:39:36 ID:3ed6Fe2uP
>>786
そんなものか。スマートフォンとはぜんぜん違うんだな。
iPhoneなんかWi-Fiは普通に使えるっぽいから
携帯でも同じようにならんもんかと思ってた。

>>789
俺もそう思ってたけど、よく考えたら
EZ助手席ナビほぼ毎日使ってるわ。
どうせパケット代もMAX行くから
Wi-Fi WIN無料期間終了後はやはり
どうあがいても+525円だなぁ。
無料期間終了したら機種変すれば良いか。
791720:2010/03/18(木) 11:40:02 ID:YE17TgBb0
>>715
抜けてたorz
いまさらだけどレスサンクス
792白ロムさん:2010/03/18(木) 11:41:39 ID:3ed6Fe2uP
Wi-Fi WINのメリットは料金とかじゃなくて
スピードか。動画とかサクサク?
793白ロムさん:2010/03/18(木) 11:51:31 ID:XsmUOcHW0
>>792
3G回線よりは早いけど、どっちも似たようなもん。
料金面でのメリットが多いと思う。
794白ロムさん:2010/03/18(木) 11:53:33 ID:3ed6Fe2uP
>>793
つまり念のためダブル定額スーパーライトでも
つけておいて、Wi-Fi WINオンリーを狙うってこと?
あ、メール受信はガンガンメールか。
795白ロムさん:2010/03/18(木) 11:54:43 ID:zEPEWXH4P
機種変してもWi-Fi WINが有料なのは変わらないし
オプション外さない限り使って無くても取られるよ。
Wi-Fiの認証受けてる機種が少しずつ増えてきたから
来年の夏あたりにはハイエンドの機種では標準搭載になってそうだ。

>>792
端末の性能やauの機能拡張が追いついてない。
EZwebでの制限や速度はほぼそのまま(混雑時の速度低下は少ない)。
PCSVはFlashの容量制限が緩くなってFLVも再生できる。
300万パケット規制も回避できると思う。
796白ロムさん:2010/03/18(木) 11:55:32 ID:3ed6Fe2uP
夏にはAndroidのケータイも出るっていうしなぁ。
auのことだから本当に出すかどうかはわからないけど。
797白ロムさん:2010/03/18(木) 12:00:34 ID:ObfD5loh0
でもWi-Fi使って300万規制回避っていうのも馬鹿馬鹿しい気がする。
docomoだと3日間で300万以下なら2900万パケット使っても規制になない。
万が一規制になったとしても3日目に300万パ到達時点で即規制がはいり、
次の日からまた普通に使える。
798白ロムさん:2010/03/18(木) 12:06:12 ID:f7oU4H2t0
>>795
Wi-Fi標準搭載はありえないよ。GPSやワンセグと違って
全機種搭載なんかしたら利益赤字必至。搭載機は今後も出るだろうけど限られると思うよ。
799白ロムさん:2010/03/18(木) 12:13:03 ID:f7oU4H2t0
Wi-Fiのために結局無線ルーター買ったけどこれって今までモデムから直接PCにつないでいたけど、無線ルーター回することでセュリティ性も向上するんだな。知らなかったよ
PING攻撃とかいろいろルーターの説明書に項目あって驚いた
800白ロムさん:2010/03/18(木) 12:16:44 ID:3x4NYyUH0
>>798
>> 全機種搭載なんかしたら利益赤字必至。搭載機は今後も出るだろうけど限られると思うよ。

利益赤字って何の呪文?
もしかしてあなたのお国の朝鮮人の言葉ですか?
801白ロムさん:2010/03/18(木) 12:25:00 ID:YIcGU0L+0
>>799
無線ルーターというかルーターの機能やね
無線LAN自体は設定が適当だとセキュリティ上よろしくないので気をつけてね
802白ロムさん:2010/03/18(木) 12:25:23 ID:KpNo8wP60
元々赤字って帳簿に記入するときプラスは黒い字マイナスは赤い字で書いたところからきているから
あながち間違ってるわけではないがな

まあインフラ投資とパケ代収入を天秤にかけてどちらが得なのかは知らんが
ピークカットの意味で普及促進はしていくんじゃないか?
803白ロムさん:2010/03/18(木) 12:29:58 ID:D6lOPGbq0
>>798
そのために有料化期限が付いてるんだけど
804白ロムさん:2010/03/18(木) 12:35:44 ID:7GmQhyaN0
>>803
auの場合
docomoがセキュリティ上のことも考慮して複雑なことやってるのに対して
auは単純に専用ゲートウェイを通しただけ。
他人の無線LAN使って銀行系のサイトはいった場合のセキュリティ問題は本当に大丈夫?と疑いたくなる部分はある。
システム的にdocomoより簡単にしたから、たんにdocomoに差をさけたくて無料期間を設けたと思ってる。

あとは
ご存じの通りezweb自体が輻輳気味であり、その救世主としてWi-Fi WINをあてる可能性もあるので
無料期間をおいたのではないかな?
805白ロムさん:2010/03/18(木) 12:40:58 ID:D6lOPGbq0
>>804
なんで料金からセキュリティの話になってんだよw
あと端末IDをオープン化してるキャリアのセキュリティと比べんなw
サイト云々はSSLも使えない糞銀行使うのが悪いんだろ、もうちょっと勉強してから書き込めよ
806白ロムさん:2010/03/18(木) 12:41:58 ID:gkQJ4Llg0
巨大コンテンツを売りたいだけだろ.
コンテンツの売れ行きが良かったら"好評につき無料期間延長"だ.
807白ロムさん:2010/03/18(木) 12:43:42 ID:zEPEWXH4P
>>798
ハイエンド機に限定してるのはそれも考えてのこと。
価格が高いハイエンド機はヘビーユーザーが買うことが多くて
当然ながらそういったユーザーは通信量が桁違いに多い。

ミドルレンジの機種を0円や安く購入して、月数万パケットで
上限までいってくれる「良いお客さん」は設定でのトラブルや
トラフィックの減少度を考えると当分はそのままの方がいい。

>>804
端末とゲートウェイの間は暗号化されてるし
普通、銀行サイトはSSLとか使うでしょ。
808白ロムさん:2010/03/18(木) 12:43:48 ID:7GmQhyaN0
>>805
http://www.phs-mobile.com/?p=561

一応ここらあたり読んでみて。
料金的に他社より安く設定したのは、ezwebが輻輳気味 動画など明らかに他社より劣るezweb仕様を
Wi-Fiによって補う意味があるから安く設定したと思うよ。
809白ロムさん:2010/03/18(木) 12:56:29 ID:lhtZY2Cx0
>>808
いづれにしろウィッフィーWIn使ってれば勝ち組って事だな
810白ロムさん:2010/03/18(木) 13:13:18 ID:nf1xIkKY0
>>774
2chって頻繁に利用してるとパケット上限に簡単に達しちゃうよな・・。
1スレット1000レスに対して平均1MBぐらいあるしな・・
811白ロムさん:2010/03/18(木) 13:15:49 ID:1ljcurqE0
無線LANモードにしとけば、勝手にau回線使って受信しないと思うんだが。
センターにEメールがありますってならない?
812白ロムさん:2010/03/18(木) 13:16:20 ID:ztJPBqK50
>>807
金持ってる人も買ってはいるんだろうけど
激安の店以外では新規全色あるところばっかりだから
節約のために使うユーザーが予測より多いんじゃないかなって
感じてる。金持ってる人ほど出さなく(可処分所得が多いのに浪費にならないほどにも
使わない人って節約じゃなくケチであるかなと)なってる流れもあるんだろうけどね。

wifiオプションが試験運用終了後廃止ordocomoシステムになりはしないか心配してる。
813白ロムさん:2010/03/18(木) 13:21:30 ID:+YKkrFC50
入力の問題だけど、
「ア行」では「お」を最短何回押せば出せる?
仮に「お」の次が「ぁ」なら逆トグルって言うの?その方法も使えない。
「かわなたは」と打って上キー押すと「今日は」は便利でもすべてに対応ではない。
「お」や「え」を押す場合も結構ありそうなんだが・・・
長押しで「あ」から「ぉ」まで行ける機能は付けて欲しかった。
814白ロムさん:2010/03/18(木) 13:27:37 ID:DQHjGymJ0
ワンセグって起動して見ているとEZが反応しているんだけど
パケット消費すんのか?
815白ロムさん:2010/03/18(木) 13:43:35 ID:zEPEWXH4P
>>812
CDMAネットワークのトラフィックの改善が目的の1つだと思うし
それを達成できるのであればARPUがちょっと下がる程度なら仕方ないんじゃないかな。
どうしてもアレならSBと同じで定額上限固定で+Wi-Fiサービスとか
定額サービスのパケットカウント対象の代わりに
Wi-Fiオプション無料とかにすればいいんだし。

あとdocomoのアレは、フレッツとかの閉じた網内で繋がる仕組みで
クオリティやセキュリティの確保が容易だけど
auには同じ物を用意(全国展開)できる力も時間もないと思う。
docomoのは通話可能、他はデータのみだから
要求されるクオリティーも違うしね。

>>814
データ放送の内容によっては通信が必要だよ。
(初回は通信するか聞いてくる)
表示中は一部ブラウザの機能も使うから通信しなくてもEZマークは点く。
816白ロムさん:2010/03/18(木) 13:50:49 ID:nJQA7Vd/0
>>813
この機種まだ持ってないけど多分3回
あ→ぉ→お(→え)
817白ロムさん:2010/03/18(木) 14:21:51 ID:VLEnAiOgP
>>816
正解。だけど「あ」を五回の方が確実に早い
818白ロムさん:2010/03/18(木) 14:44:14 ID:ztJPBqK50
>>815
そうですねぇ。ARPUが下がるってことが試験運用中に上がったとしても
変わらないことを願います。SBのようになるならSB一本でよくなってしまうので。
819白ロムさん:2010/03/18(木) 14:45:46 ID:ALN/RioU0
試験運用って段階じゃないでしょ
ただ単に無料期間ってだけで
820白ロムさん:2010/03/18(木) 14:46:30 ID:5QFmgIjIP
まぁdocomoはjavaScriptやdocomo IDのせいで
相当セキュリティ的にまずいらしいけどなw
821白ロムさん:2010/03/18(木) 14:50:58 ID:3ed6Fe2uP
トラフィックをWi-Fiに逃がしても、結局はかなりのユーザが
パケット定額制に入って上限まで使っちゃうと思うよ。
むしろタチの悪いトラフィックをWi-Fiに逃がしたいって
どのキャリアも思ってるんじゃないかな?
822白ロムさん:2010/03/18(木) 15:11:00 ID:D0E1ZHEe0
AP設定でちょいハマりしたので、お知らせします。

【メーカー】Cisco
【型番】AIR-AP1232AG
【接続】条件付き成功
【備考】SSIDステルス、WPA2/TKIP

WPA2/AES で設定したかったのですが、join された後に何故か通信出来ません。
仕方が無いので、WPA2/AES のセグメントと別けて運用してます。
823白ロムさん:2010/03/18(木) 15:14:16 ID:W+5vdPiy0
>>813
2タッチで良いなら2回
824白ロムさん:2010/03/18(木) 15:30:40 ID:evNLy00O0
機種変更してきたぜ…高かったw57500円したぞ・・・
825白ロムさん:2010/03/18(木) 15:34:01 ID:gqTKbchX0
この機種、物凄い人気らしいね
826白ロムさん:2010/03/18(木) 15:34:44 ID:3x4NYyUH0
>>824
57750円じゃないのか?
やすい!
827白ロムさん:2010/03/18(木) 15:35:03 ID:XsmUOcHW0
>>810
さすがに平均1MBはない
ちなみにこのスレは今まで平均250KBくらいかな?
828白ロムさん:2010/03/18(木) 15:38:30 ID:gqTKbchX0
どうせならカラーバリエーションの追加発注ないかな
829白ロムさん:2010/03/18(木) 15:40:13 ID:lhtZY2Cx0
>>821
パケ代0円の俺は珍しいのかな
家と職場で無線環境あるし、外ではタッチのアプリで遊んでるから一切かからない
830白ロムさん:2010/03/18(木) 15:45:01 ID:SFHUo4p90
この機種のシャッター音の大きさって、SH003に比べてどうですか?

SH003はauの他機種に比べてもかなり音が大きめで、
静かな場所とかだとけっこう気が引ける感じでした。

SH006はホットモックだと003と変わらない感じだけど、
実機は小さく調整されてるような話も聞きます。
831白ロムさん:2010/03/18(木) 15:52:37 ID:REB6e2Gg0
禿げからのMNPでSH006、21000円だったら安いほうだよね?もう買っていい?
週末まで待つべき?
832白ロムさん:2010/03/18(木) 15:57:11 ID:4kbEGfjf0
自分ならレクサス在庫が復活するまで待つ。
833白ロムさん:2010/03/18(木) 16:04:09 ID:ysUNU5Qp0
無線LANよりエリアが超広いウィルコムPHS電波網の

「新ウィルコム定額プランG」+「HYBRID W-ZERO3」の
パケット使い放題コスト

最初の2年間
端末分割代金 月額2910円
基本料金 月額20円(基本料金1450円−W-VALUE割引1430円)
計 月2930円でパケット使い放題

2年過ぎると
基本料金1450円だけでパケット使い放題

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw004633/
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
834白ロムさん:2010/03/18(木) 16:05:41 ID:D0E1ZHEe0
>>831
昨日、MNP0円 10000円CB で契約してきた。
モバイルプラザという系列店
安売りスレによるとCB終わっても0円は継続してるみたい。
835白ロムさん:2010/03/18(木) 16:07:29 ID:+oj/DEAM0
地下鉄に乗っているときとか電波OFFにしてるんだけど、時々電波OFF解除できなくなることがある。
いちいち再起動しなきゃならん。
バリ3電波OFFモード状態ってのにも何度かなった。

今度この状態でauショップもって行くつもり。

あとリスモやラジオ聞きながらだと、電波OFFにできないのも何とかしてもらいたい。
836白ロムさん:2010/03/18(木) 16:18:21 ID:gqTKbchX0
>>832
MNP新規って在庫復活するの? (・ω・`)
837白ロムさん:2010/03/18(木) 16:23:55 ID:3PGYfJH10
乗り換える予定が狂った
838白ロムさん:2010/03/18(木) 16:28:31 ID:XF28qOC80
サブディスプレイ有機EL部の色付き透過板、屋外だとすごい反射するのな。
見え辛いのは液晶の輝度よりもこいつのせいか。
839白ロムさん:2010/03/18(木) 16:30:50 ID:61/Tf8Ve0
>>824
高いね。
入力を改善した安い機種を頼みたい。
要る機能と不要の機能の峻別をして。
840白ロムさん:2010/03/18(木) 16:33:05 ID:REB6e2Gg0
>>834
情報教えてくれて、ありがとうございます><
もうちょっと探してみますね。
841白ロムさん:2010/03/18(木) 16:33:54 ID:k5/XzLe40
>>837
今回が初のWi-Fiだから大して期待はしてなかった。
Wi-Fi機種が売れそうなら次回からは営業的にも実戦型が出るんじゃ?
俺はそういう機種を待つw
842白ロムさん:2010/03/18(木) 16:37:20 ID:1ljcurqE0
ysUNU5Qp0は単なるウィルコム厨か。
相手して損した。
843白ロムさん:2010/03/18(木) 16:48:01 ID:3PGYfJH10
>>841
さわった感じ、操作もいい感じだからこれでいくつもりだったのよ
しかし前回フルサポートに加入していたことを忘れていてorz

wi-fi搭載もなかなかリスクあるし、どうなのかねぇ。
新しい機種に搭載されてるならそっちでもいいけど・・・
844白ロムさん:2010/03/18(木) 16:50:43 ID:MCTf8+e30
>>836
レクサスのMNP0円はグリーンだけだったけど
昨日の夜まで在庫復活してたよ
なのでまた突然復活するかも
845白ロムさん:2010/03/18(木) 17:48:04 ID:7pXYW6CN0
メール作成途中に誤って電源ボタンを二回押してしまった際に途中保存されるようにしてほしい
846白ロムさん:2010/03/18(木) 18:04:40 ID:sUMxcMFs0
SH006に機種変してカーナビとBluetoothつないだら月額900円もかかるらしい。
納得できん。なんでなん?教えてください。
847白ロムさん:2010/03/18(木) 18:06:30 ID:9YcYxq9W0
FAQ
Q.納得できん。なんでなん?教えてください。
A.仕様だ、auに文句言え
848白ロムさん:2010/03/18(木) 18:13:57 ID:Y/L/HqsB0
四件回って在庫無し
売る気ないだろau
849白ロムさん:2010/03/18(木) 18:15:57 ID:1ljcurqE0
>>848
売る気ないのはお前の近所の店だけだ。
850白ロムさん:2010/03/18(木) 18:16:41 ID:lhtZY2Cx0
>>848
注文すれば翌日来る
851白ロムさん:2010/03/18(木) 18:17:13 ID:Y/L/HqsB0
>>849
えっ都会にいけば普通に在庫あんの?
やっぱ田舎はつらいわ
852白ロムさん:2010/03/18(木) 18:17:21 ID:ObfD5loh0
>>844
ホワイト復活しないのかねぇ。
853白ロムさん:2010/03/18(木) 18:17:48 ID:lhtZY2Cx0
>>846
ハンズフリーだけならタダ
データ通信のGブックだったかは有料サービス
854白ロムさん:2010/03/18(木) 18:18:07 ID:V4XolKAr0
>>846
なんで900円なのか理解できん

青歯でなにをするのかわからんけど…
855白ロムさん:2010/03/18(木) 18:18:23 ID:Y/L/HqsB0
>>850
在庫なくて取り寄せ二、三週間言われた
取り寄せどころか「完売」と言い切った店もあったし
856白ロムさん:2010/03/18(木) 18:20:01 ID:hUYS9p7A0
完売は無いだろうけど、在庫切れのところはほぼ入荷未定だね。
857白ロムさん:2010/03/18(木) 18:25:01 ID:lhtZY2Cx0
>>855-856
今そんな待たされるんだ
俺が買った時は、今ねーから明日きやがれって言われたよ
858白ロムさん:2010/03/18(木) 18:26:47 ID:lteMkvBm0
機種変更でフルサポ+ポイント18000差し引くと支払額どれくらいになるかな?
やっぱ出たばっかだから機種変更だと結構取られる?
859白ロムさん:2010/03/18(木) 18:28:28 ID:YAeP/5i+0
W41Kから機種変してきた
なにこれ今の携帯ってハイテクだな
860白ロムさん:2010/03/18(木) 18:28:43 ID:Oc3IsQIf0
この機種そんなに人気なのか
861白ロムさん:2010/03/18(木) 18:34:33 ID:epFiQIF+0
auの中ではな
862白ロムさん:2010/03/18(木) 18:37:15 ID:Y/L/HqsB0
>>857
いいなうらやましい
二週間待てとか諦めろって言われたみたいで買う気sage状態だわ
863白ロムさん:2010/03/18(木) 18:42:48 ID:ALN/RioU0
>>859
W41Kも十分ハイテクっぽい見た目だったろ
864白ロムさん:2010/03/18(木) 18:45:47 ID:991jBEBN0
とにかくクールホワイトが在庫無いな
青は余ってる。
865白ロムさん:2010/03/18(木) 18:46:37 ID:3x4NYyUH0
>>864
お子ちゃまが多いからな
866白ロムさん:2010/03/18(木) 18:48:28 ID:hUYS9p7A0
初動はかなり売れてるけど、高い端末だしWiFiが欲しいって人も全体から
すればそう多くはないだろうからしばらくすれば落ち着くだろうけどね。
867白ロムさん:2010/03/18(木) 18:49:11 ID:Y/L/HqsB0
>>864
そう白はどこにもなかった
青黒はあったりなかったり
せっかく5年ぶりの機種変気合入れて現金握り締めてたのに
持ってるみんながうらやましいぜ
868白ロムさん:2010/03/18(木) 18:50:18 ID:Dls3RrJ+0
青も結構良いと思うけどな
869白ロムさん:2010/03/18(木) 18:50:36 ID:VuYKMIU90
色は黒が欲しいな。
何で黒がない?
これも買い気を無くさせる。
870白ロムさん:2010/03/18(木) 18:53:15 ID:3x4NYyUH0
>>869
緑とされているけど、あれが黒。
871白ロムさん:2010/03/18(木) 18:59:48 ID:Oc3IsQIf0
青と白で凄く悩むんだよなぁ・・・
872白ロムさん:2010/03/18(木) 19:01:38 ID:f7oU4H2t0
>>871
青選ぶ人は通
873白ロムさん:2010/03/18(木) 19:05:33 ID:f7oU4H2t0
青は中学生〜大学生
黒は大学生〜社会人
白は女
874白ロムさん:2010/03/18(木) 19:05:59 ID:XF28qOC80
青と言っても実際は液晶側、サイドボタンがある側面、背面レンズ側とで
3層全然違う青なんだよね。
875白ロムさん:2010/03/18(木) 19:08:24 ID:f7oU4H2t0
>>862
SH009まで待ちなさい
10月発売
876白ロムさん:2010/03/18(木) 19:09:03 ID:di5CcfLG0
>>874
そうそう微妙に色味が違うからかっこいいんだよな
んで開いた状態の青がおもちゃっぽくてがっかり感が強いと
877白ロムさん:2010/03/18(木) 19:15:38 ID:1ljcurqE0
>>868
俺も青の実物見てちょっと悩んだけど、結局緑かってしまった。
まあ満足してるけど。
878白ロムさん:2010/03/18(木) 19:17:56 ID:Y/L/HqsB0
>>875
ちょw電池死にかけてるのに
でも買う気になった時買えないと、縁がなかったのかと
若干諦めが入るな
うぃっふぃー羨ましいようぃっふぃー
879白ロムさん:2010/03/18(木) 19:34:41 ID:XF28qOC80
>>876
シートキーでももう少し造形的になんとかして欲しかったよね。
一枚板の成型でも62CA/CA002のような凝った感じも出せるんだから。
880白ロムさん:2010/03/18(木) 19:37:36 ID:ulhQKzOi0
青買った。
何これデザイン格好よすぎて鼻血出そう
そして液晶の大きさに感動
881白ロムさん:2010/03/18(木) 19:47:13 ID:f7oU4H2t0
>>880
一応携帯市場最大画面3.4インチ
882白ロムさん:2010/03/18(木) 19:48:25 ID:0y2X/+aN0
最大は3.5インチ
883白ロムさん:2010/03/18(木) 19:50:44 ID:XF28qOC80
941SHは4インチじゃなかったっけ?
884白ロムさん:2010/03/18(木) 19:53:55 ID:f7oU4H2t0
>>882
折りたたみ式
885白ロムさん:2010/03/18(木) 19:55:19 ID:PVIyPQKDO
いいなぁお前ら
これ欲しいけど高くて買えない
886白ロムさん:2010/03/18(木) 19:59:10 ID:s25KIfBB0
ベスト電器で
問屋にもないから
今月は入荷しないと思うって
言われたよ
887白ロムさん:2010/03/18(木) 20:12:10 ID:BE0LC15N0
>>873
オイラはオトコの娘だったのか(www
888白ロムさん:2010/03/18(木) 20:21:17 ID:GtnTYYTO0
こないだ、SH006をレクサスで26000円で買ったが
昨日返金の連絡が来て今日の午後に返金された。
889白ロムさん:2010/03/18(木) 20:23:59 ID:3PGYfJH10
品薄みたいだね
やっぱ売れ行きいいんだろね
890白ロムさん:2010/03/18(木) 20:52:30 ID:1ljcurqE0
>>888
最初から\0で買うより、こういう感じで返金してもらった方がうれしさ100倍だろうなぁ。
891白ロムさん:2010/03/18(木) 20:53:18 ID:XsmUOcHW0
wikiのFAQ編集しておいた。
追加した方がいい物とか変なところあれば編集してもらえるとありがたい。
892白ロムさん:2010/03/18(木) 20:57:03 ID:uI7783F+0
何で返金とかあるの?
わざわざ店が返金する意図がわからんw
893白ロムさん:2010/03/18(木) 21:11:16 ID:1ljcurqE0
>>892
その分auから金もらってんだろ。
販売報奨金てやつ。
894白ロムさん:2010/03/18(木) 21:17:03 ID:BE0LC15N0
在庫確保出来ないから金返すわ
って事かと思った
いいなぁー
895白ロムさん:2010/03/18(木) 21:22:35 ID:UGo796IO0
>>892 ヒント:さくらの季節がやってきたw
と言う冗談は置いといて、MNPにおいてさえ値段が関西、関東で大分差があるよう
だから、レクサスの通販狙ってる人多そう。

話かわって、すでにお試しダウンロードした人いるだろうけど、Wi-fiWIN加入者向けに
LISMO Videoで「24」シーズン4第1話(135MB)を無料配信してるからダウンしてみれば
wifiといえどEZ網?のスピードの遅さを体験できるよw(もちろん従来より遅いわけじゃない)
APとの接続チェックもかねて、お試しを。
896白ロムさん:2010/03/18(木) 21:23:53 ID:JrD6jEEy0
W61CAから変えたんだが、
レスポンス遅すぎ FLASHカクカクする
クイックキー・ダイレクトキー押し間違えるで
ホント買って後悔した。
wi-fiも全然速くないし
パケット上限までいっちゃってる人なら
あんま意味ないよねこれ

レスポンスっていうか画面描画が悪いんだよね?
OSが悪い、、、みたいな?
897白ロムさん:2010/03/18(木) 21:31:28 ID:uI7783F+0
俺今W54SAだからホットモック触ったら結構早いような気がしたんで
これにしようかと思ってたんだけど…。
他のと比べてももっさり?
U1がいいかと思ったけどかなりモッサリだったのでやめた。
898白ロムさん:2010/03/18(木) 21:31:53 ID:3PGYfJH10
シャープの携帯はキャリア問わず反応が遅いことで有名だよ
でもwifi使えるのこれしかないから今ならこれだよね
899白ロムさん:2010/03/18(木) 21:38:13 ID:N1OWdsNB0
そうか、在庫切れか
発売日に定価で買って良かった
900白ロムさん:2010/03/18(木) 21:42:16 ID:Dls3RrJ+0
ソニエリのバローネ結構レスポンス良くないか?
901白ロムさん:2010/03/18(木) 21:42:41 ID:VPg+qRSP0
明後日買いに行こうと思ってるんだけど売り切れ続出なのか?
902白ロムさん:2010/03/18(木) 21:42:57 ID:C1sCWREQ0
ただあと3ヶ月ぐらい待てばシャープのアンドロイド携帯でるのにな・・
903白ロムさん:2010/03/18(木) 21:52:36 ID:UGo796IO0
そのために常日頃からMNP弾は用意してるだろうwベータテスター上等!の携帯オタは。
904白ロムさん:2010/03/18(木) 21:53:14 ID:0QL9d+1u0
アンドロイド携帯ってなんぞ?って思って調べてみたが
結構期待できるね

うーむ・・・
905白ロムさん:2010/03/18(木) 21:53:41 ID:ssaTNiw00
予約してた006受け取ってきて今いじってるところだけど、
wifiって申し込みしてから即使えるの?
wifiチカチカ点滅するから大丈夫かとは思うが、
これ来月から有効になるんかな?

あと指定通話定額申し込みしたんだけど、
申し込みしたことになってないっぽい。
対象電話番号事前に教えないと設定できないの?
オンラインで申し込んだら有効になるのは来月かららしくてショックだわ。
906白ロムさん:2010/03/18(木) 21:54:34 ID:3x4NYyUH0
>>902
や、それ要らないからw
907白ロムさん:2010/03/18(木) 22:08:39 ID:f7oU4H2t0
>>885
ボーナス払いで
>>905
窓口、電話申し込みなら30分後ぐらいから使えるようになる
ネットだと翌日から
908白ロムさん:2010/03/18(木) 22:13:41 ID:zEPEWXH4P
アンドロイドは様子見だろう。
1GHz CPUでサクサク、EZwebもPCサイトも見れて
アプリのインスコも自由自在ってんなら買うかもしれない。
でも、変な管理ソフトがプリイン、EZwebは見れずauが作ったポータルのみ
一部機能が殺されてるとかもありそうなんだよね、auだし。
909白ロムさん:2010/03/18(木) 22:15:34 ID:C1sCWREQ0
夏ぐらいになれば006は3万円台になりそうだし
そのころに機種変するかアンドロイドか悩むんだろうな・・
910白ロムさん:2010/03/18(木) 22:19:53 ID:SiNCWo4u0
>>908
快適にお使いいただくために、SSD(MLC)を搭載しました
価格:128000円

こんななりそうな
911白ロムさん:2010/03/18(木) 22:59:27 ID:3x4NYyUH0
>>909
>> 夏ぐらいになれば006は3万円台になりそうだし

何を根拠に?
912白ロムさん:2010/03/18(木) 23:04:34 ID:YIcGU0L+0
いまだにタッチでクイックを呼び出すのが一発で出来ないなー
これ極めれば相当便利なのに
913白ロムさん:2010/03/18(木) 23:13:30 ID:Dls3RrJ+0
>>912
たまに出にくいよなー
滑らせて弾く感じでやれば結構成功率高い
914白ロムさん:2010/03/18(木) 23:14:52 ID:C1sCWREQ0
>>911
次のモデル出るころには値下げしてるだろ・・携帯は
915白ロムさん:2010/03/18(木) 23:19:02 ID:gkQJ4Llg0
>>914
SH003とSH006が現状で同価格なのはどう説明する?
916白ロムさん:2010/03/18(木) 23:19:04 ID:hUYS9p7A0
>>914
SH003はMNPと一部新規以外はほとんど下がってないよ。
917白ロムさん:2010/03/18(木) 23:19:11 ID:3tbCZ8/20
>>914いまだにSH003が値下がりしてない所もあるのですが
918白ロムさん:2010/03/18(木) 23:58:57 ID:xEZctcUA0
あのさぁ・・・

月に20万パケット使用したのと、
100万パケット使用したのとでは料金が全く同じっていうのは、
パケット定額の料金体系の見直しが必要なんじゃないのか?

auさんよー

wifiwinの導入は分かるが、
これだけ差があっても同額って納得がいかないなw
919白ロムさん:2010/03/19(金) 00:14:57 ID:+ESYxewfP
定額解約すれば使った分だけの課金になるよ
920白ロムさん:2010/03/19(金) 00:30:36 ID:w5tH+nfZ0
んだんだ
921白ロムさん:2010/03/19(金) 00:50:42 ID:YhDDmyB10
またauをメインで使う日が来るなんて思いもしなかった。
SH006+PocketWi-Fi最高過ぎて憤死しそうです。
922白ロムさん:2010/03/19(金) 01:17:01 ID:17w46TeO0
>>921
kwsk
923白ロムさん:2010/03/19(金) 01:19:34 ID:j8atsHPi0
芋場をこれのためだけに使うとしたらバリュープランなんだろうけど
節約できる額の割に手間が増えるからなぁ・・
他にモバイル機器でもあれば良い選択肢なんだろうけど
固定回線の代わりにするにはちと遅いし・・UQの方はエリアがあれだし
924白ロムさん:2010/03/19(金) 01:30:32 ID:x6EOTcC30
このケータイは動画の品質はどうでしょうか?カメラに期待しちゃだめ?
925白ロムさん:2010/03/19(金) 01:46:31 ID:KDPprI0r0
>>923
っていうか冷静に考えてみればわかるけど、その手の契約するなら
最初からネットブックの方が快適なんだよね
セットで0円とか普通にあるしさ・・・
まだSH006も使い勝手悪いし、その辺が迷う要因かもしれない
ワイヤレスゲートだけでしかしないという変なストイックな制約を作っ
たところで、そういう場所なら場所で、やはりネットブック的な物の方
が楽という現実
唯一の救いは、ネットブックとはいえ持ち歩かなくて済む点くらいか
まぁ、最近はPCも持ってないで携帯だけって人もいるみたいだから
SH006みたいなのでも需要はかなりあるにはあるけどね
926白ロムさん:2010/03/19(金) 01:47:47 ID:lC5jvoKn0
片手でどこでも手軽に使えるネットブックがほしいな
927白ロムさん:2010/03/19(金) 02:33:30 ID:ek4/VfOn0
>>925
需要なんかねえよ006になんか!
LANやってる奴、タップやってる奴、ロングでいたら泣きいれるわW
向き変えねえで最後までやれよ!まず朝なったら、ボタン押してるよW
LANもしねえで、アイコン・メール・機能いじくり回すだけ!end
928白ロムさん:2010/03/19(金) 05:56:23 ID:4zk4KSyZ0
【メーカー】 NECアクセステクニカ
【型番】 WR7850S 
【接続】成功
【備考】親機は5GHz/2.4GHzの両モード動作。最新ファーム。
     無線はWPA-AESにて暗号化、らくらく無線スタートは使わず。
     家族のなので使用感は分かりません。
929白ロムさん:2010/03/19(金) 06:26:46 ID:h3to1t7g0
>>898
人の話でそう言うこというと恥ずかしいぞ。
SH-01Bすげー早いぞ。
ってか最近のFomaのシャープ端末は早いよ。
auが遅いのはkcp+の弊害だろ。

俺はダイレクトキーより、クイックの方がうざい。
なんでこんな場所につけたんだろ。
930白ロムさん:2010/03/19(金) 06:32:27 ID:h3to1t7g0
>>921
同志発見。
俺はこれとNexusとタッチで使ってる。
オートで使ってるとメールの送信、一回目とか失敗したりするが、マニュアルだと全然意識しないで普通に使えるね。
931白ロムさん:2010/03/19(金) 07:36:29 ID:wXutJmkh0
Pocket WifiにするかWiMAXにするか迷うな…
エリアは芋で速度はWiMAX
932白ロムさん:2010/03/19(金) 08:12:38 ID:4KznHQYe0
クイックが横にあった機種も場所が悪いって言われてたな
933白ロムさん:2010/03/19(金) 08:18:07 ID:sXLqrMpX0
>>918
ちゃんと明らかに使いすぎなやつには速度規制かかるよ
934白ロムさん:2010/03/19(金) 08:53:24 ID:mosvJ4ws0
怒らないで聞いてくれ

オクで買うならロック解除済みと解除してないのってどっちがよい?
935白ロムさん:2010/03/19(金) 08:57:51 ID:A/CHDLHk0
どっちもリスクがあるから、どっちでもいいお。
936白ロムさん:2010/03/19(金) 08:58:12 ID:h3to1t7g0
>>931
wimaxって使わない月は380円だっけ?
困らない行動範囲ならwimaxの方が良い気がするけど、モバイルルーターとしてはいまちなんだね。
937白ロムさん:2010/03/19(金) 08:59:34 ID:h3to1t7g0
>>932
もう少し下につけてくれれば良かったんだけどね。
938白ロムさん:2010/03/19(金) 09:14:57 ID:R4/M5Qjk0
>>937
なんで配置変えたのかな。他のキーと同列にしてシームレスってこと
なんだろうけど改悪だよね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/05/25/sh01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/322/717/sh006_03.jpg
939白ロムさん:2010/03/19(金) 09:35:37 ID:urMPa9IX0
悔しいいいいいいいいい

SH006在庫ないからってSH003でMNPしてしまった
006だと自宅でパケットただにできるんだった。無線なんかしないからと簡単に判断した自分の失敗。毎月の失費が悔しいいいいいいいいいいいいいいいいー
940白ロムさん:2010/03/19(金) 09:46:20 ID:i9UtDEmd0
この機種の画面メモの容量ってわかります?
941白ロムさん:2010/03/19(金) 09:58:30 ID:wUEU/wDD0
>>939
笑えばいいと思うよ
942白ロムさん:2010/03/19(金) 10:38:19 ID:53kPV2c40
メール作成中にサ行と間違えて電源ボタン連打してあぼーん
943白ロムさん:2010/03/19(金) 11:17:36 ID:zlZHqL690
ログ読むとこの機種ってキーに難有りみたいだね
944白ロムさん:2010/03/19(金) 11:25:41 ID:XGnlmA0C0
wi-fi使ってる人は、具体的に月額いくらかかってるの?
945白ロムさん:2010/03/19(金) 11:25:52 ID:R4/M5Qjk0
>>943
多少ね。それでも62CAのような使えない側面のマルチキーに比べれば
遥かに快適なんだけど。
946白ロムさん:2010/03/19(金) 11:33:00 ID:h3to1t7g0
>>944
auに払ってる金なら980+315+380かな。
あとは電話無料通話分に収まらない時はその分ぐらいでしょ。

ってかまだ発売して一ヶ月もたってないんだから、請求なんて確定してないでしょ。

ちなみにイーモバには毎月4980払ってるけどね。

947白ロムさん:2010/03/19(金) 11:44:57 ID:urMPa9IX0
>>946
もっと使え外で
948白ロムさん:2010/03/19(金) 11:55:25 ID:v/lhrD/U0
>>946
380円って何ですか?
949白ロムさん:2010/03/19(金) 12:28:16 ID:L1cHUX/a0
>>948
ダブル定額SLのつもりだろう…
950白ロムさん:2010/03/19(金) 12:47:36 ID:yVJ2DYth0
なんか、wifiの登録が受理されませんでしたってCメールが来たんだが・・・
昨日機種編して1日お預け食らったのにまた申請して1日待たなきゃいけないのかよorz
951白ロムさん:2010/03/19(金) 13:06:16 ID:yVJ2DYth0
連投スマン
電話で申し込めば早くwifi使えるみたいだね。
でも電話かけてみたけどwifi手続きみたいな項目がなかった。
直接オペレーターと話さなきゃダメなの?
952白ロムさん:2010/03/19(金) 13:14:36 ID:h3to1t7g0
>>947
いや、だからそのためにイーモバに4980払ってるんだが。
うちにいる時は普通にパソ使うし。

>>949
その通り
あれ390だっけ?360かな?


953白ロムさん:2010/03/19(金) 13:36:32 ID:Bya+7u1f0
wifi使えるときだけネットやって、パケット代抑えればどのくらい安くできるかな
954白ロムさん:2010/03/19(金) 13:47:55 ID:NnMoYu9K0
>>953
人それぞれ
955白ロムさん:2010/03/19(金) 14:27:42 ID:Tqnw7DUJ0
>>944
まだ発売から一ヶ月も経って居らんだろ。
そんなことすら解らんのか?
956白ロムさん:2010/03/19(金) 14:40:36 ID:H+x6LCF/0
先月
プランEシンプル 743円
EZ WIN 300円
パケ代 122円
ユニバ 8円
消費税 58円

計1231円

今月から子供の名前使って学割適用だけど、安心ケータイサポートに加入したから
金額的にはあまり変わらなそう
957白ロムさん:2010/03/19(金) 14:48:02 ID:Iu6uozwQ0
>>956
5年ぐらい前は、一回線で5千円とかが普通だったのに
今は随分安くなったな。
958白ロムさん:2010/03/19(金) 14:53:37 ID:RlKbu3Mf0
>>956
俺はそれにパケットフル代とプランSSになるかな
959白ロムさん:2010/03/19(金) 14:58:40 ID:TOfJTUIK0
ここの人はプランEとプランSSばっかみたいだな
俺もSSだけど。電話しないしなぁ・・
960白ロムさん:2010/03/19(金) 15:01:10 ID:KDPprI0r0
電話しないなら、必要な物は携帯電話である意味が無い事に早く気が付くべき・・・w
961白ロムさん:2010/03/19(金) 15:10:06 ID:5Z7fScBW0
所有者に質問です。EZFMは予約録音できますか?
962白ロムさん:2010/03/19(金) 15:10:24 ID:h3to1t7g0
>>960
何時代の人ですか?
今の携帯はもう電話するためだけの物じゃないだろ。
ネットブックとか勧めてるけど、それこそパソコンとしても中途半端だし。
少なくともwebブラウズするツールとして携帯は大きさも重さも手頃なツールだと思うよ。
963白ロムさん:2010/03/19(金) 15:32:27 ID:wUEU/wDD0
指定通話が出来てからほとんど基本料金だけだわw
964白ロムさん:2010/03/19(金) 15:33:23 ID:k0NLD1Ti0
5万7千とか高いな〜って思ってたら2万引かれて3万7千か
965白ロムさん:2010/03/19(金) 16:30:16 ID:TOfJTUIK0
>>960
全くしないわけじゃないからね、基本Eメールでメールで伝えるには用件が長い場合は電話するってだけで
スマートフォンには惹かれるけど(今度ドコモで出るXperiaが特に)、MNPしてメアド変わるのが面倒だしWifi重視なんでこっちにした
966白ロムさん:2010/03/19(金) 16:57:07 ID:v14y0+eh0
Xperiaでimodeメール使えたらなあ
967白ロムさん:2010/03/19(金) 17:46:24 ID:XlqQfZN7O
この機種、シドのマオも使ってるよね
968白ロムさん:2010/03/19(金) 18:01:58 ID:ek4/VfOn0
>>960
お前の頭は麻痺してんだよハゲ!
チョット前までは電話代、こんな糞みたいに高くはなかったわタコ!
無料だなんて騙しだよW
携帯会社どれほど儲かってるか知ってるかゴミよ!
969白ロムさん:2010/03/19(金) 18:07:37 ID:/tDUg/RD0
無線LANをまだ買っていないので、わが町の数少ないFREESPOTへ行ってきた。
お店の外からあっさりつながったので感動した。どこかに書いてあった通り
「Wifi Win」からのYoutubeは厳しかった。今度はPCサイトビュアーからや
ってみる。これはハマるかもしれん。
970白ロムさん:2010/03/19(金) 18:12:32 ID:6RiQK9dO0
>>968
そうなんだよなぁ・・・会社ボロ儲けだよなw
店舗や店員のコストを考えてもプラスの面は大きい気がする
971白ロムさん:2010/03/19(金) 18:32:52 ID:jqVlT19DP BE:1234649737-2BP(0)
むーー
Wifi WIN使ってて家で常時つながってる感じにしてるんだけど
しばらく携帯を放置して・・ふと携帯見ると、メールがセンターで止まってる。

手動受信するも、何度やっても100%失敗。
無論、送信も100%失敗する。

Wifi WINを切断してEZWEB単体で受送信するとあっさり解決。
Wifi WINを繋ぎ直すと何も問題なかったかのように動作する。
そしてまた放置して、思い出した頃に試すとダメになる。

なんぞこれ
ちなみに無線感度は最大値、他の無線で使ってるノートとかも切断された事とかない。

>>375 >>950以外に似たような症状の人いる?
972白ロムさん:2010/03/19(金) 18:42:57 ID:yVJ2DYth0
これってmicroSD出し入れするたびに電源切った方がいいのかな?
なんか入れた直後少しフリーズ?するし。
973白ロムさん:2010/03/19(金) 18:43:36 ID:YhDDmyB10
どの機種でも電源OFFは必須だろ
てかそんなに抜くようなもんか?
974白ロムさん:2010/03/19(金) 18:51:45 ID:bPQnEjvN0
面倒だけど普通は抜き差しする時電源OFFにした方が安全だよね
975白ロムさん:2010/03/19(金) 18:55:45 ID:Gz7b9HEK0
安全というか、常識だろ

電源入れたままで抜き差しなんて「いつデータがぶっ飛んでも構いませんよ」と
自分で宣言してるようなもんだからな

DVDやCD、MDのようなディスクメディアと勘違いしてんじゃねーか?そんな馬鹿は
976白ロムさん:2010/03/19(金) 18:56:17 ID:w9l9kL900
>>971
たまーに接続中にアクセス出来ない事あるよ。
待ってるの面倒だから切断→接続してる。

ちょっと次スレ、おったててくる
977白ロムさん:2010/03/19(金) 18:57:18 ID:jqVlT19DP BE:2116540894-2BP(0)
>>976
やっぱそうか〜
その辺の問題は解消してほしいね。アップデートとかで。

次スレよろしくお願いします!
978白ロムさん:2010/03/19(金) 18:59:43 ID:w9l9kL900
ダメですた。

au SH006 bySHARP Part10

商品名 AQUOS SHOT SH006
発売中
サイズ 約112×51×16.8mm
重量 132g
連続通話 260分(国内・Wi-Fiエリア内を含む)
待受時間 290時間(国内・移動と静止の組合せ)
メインディスプレイ 約3.4インチ フルワイドVGA
NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.4インチ 有機EL
カメラ 有効画素数約1210万画素/CCD/オートフォーカス/手ブレ補正
外部メモリ microSD^(TM)/microSDHC^(TM)メモリカード (最大16GBまで)
カラー フラッシュグリーン、クールホワイト、フリスクブルー

前スレ
au SH006 bySHARP Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268460730/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH006

au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh006/index.html
シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh006/

SH006 wiki
http://www21.atwiki.jp/au-sh006/pages/13.html
ルーター動作報告テンプレ
【メーカー】
【型番】
【接続】成功or失敗
【備考】設定などした場合や、wifi使用感想などはここに
979白ロムさん:2010/03/19(金) 19:08:12 ID:R4/M5Qjk0
>>977
過去スレでも言われてるけどルーターとの相性が結構あるからね。
うちの環境では幸い接続エラーが皆無だけど。
980白ロムさん:2010/03/19(金) 19:09:56 ID:xYbGgvZf0
>>971
親機のファームウェアは最新?、それで治ったって人もいるけど。
981白ロムさん:2010/03/19(金) 19:13:23 ID:xYbGgvZf0
982白ロムさん:2010/03/19(金) 19:14:36 ID:YhDDmyB10
983白ロムさん:2010/03/19(金) 19:15:40 ID:KDPprI0r0
>>962
頭悪すぎてワロタw
984白ロムさん:2010/03/19(金) 19:16:25 ID:jqVlT19DP BE:3762739788-2BP(0)
>>980
最新です〜 今確認しました。
買ったのが一昨日ですが、最新でした。
オート接続はやめて、手動接続がいいのかもしれないですね
985白ロムさん:2010/03/19(金) 19:38:44 ID:AEnWnCKQ0
SH003かSH006かで迷っています。
最初は、wifiは使わないのでSH003にしようかと思ったのですが、
SH006の方がレスポンスが良くなっていたりと幾つか改良されているようなので迷っています。
どっちの方が良いですか?
986白ロムさん:2010/03/19(金) 19:51:08 ID:QETlOihe0
>>985
両方買って、要らないほうを解約してオクで売れよ。
987白ロムさん:2010/03/19(金) 19:52:06 ID:YhDDmyB10
>>985
自分で決められないなら買わなければ良い
988白ロムさん:2010/03/19(金) 19:54:16 ID:d4LpemjR0
【メーカー】NEC
【型番】WR8300N
【接続】成功
【備考】らくらく無線スタートであっさり

WR8300が無かった気がしたので一応
詳しくないので細かいとこはわからないけどorz

逆に設定とかこれはやっとけ的なのある?教えてプロフェッサー
989白ロムさん:2010/03/19(金) 19:58:22 ID:jqVlT19DP BE:705514043-2BP(0)
【メーカー】BUFFALO
【型番】WZR-HP-G300NH
【接続】成功
【備考】AOSSで成功

ただし、オートで常時接続みたいな使い方してると>>971の症状が出ました。
990白ロムさん:2010/03/19(金) 20:01:49 ID:Iu6uozwQ0
EZwebのトップページって落ちてる?
991白ロムさん:2010/03/19(金) 20:03:43 ID:bPQnEjvN0
接続しづらいらしい
992白ロムさん:2010/03/19(金) 20:26:08 ID:Iu6uozwQ0
なんで?中国から攻撃されてるの?
993白ロムさん:2010/03/19(金) 20:39:20 ID:YhDDmyB10
またキムヨナ?
994白ロムさん:2010/03/19(金) 21:09:26 ID:lXIxWhDY0
白ロムの価格が3万切った
995白ロムさん:2010/03/19(金) 21:10:38 ID:QETlOihe0
>>988-989
そんなもの書かなくていいから、インターネットの仕組みから勉強しろ。
996白ロムさん:2010/03/19(金) 21:11:13 ID:ry9ZUJJk0
ウィルス拾うといやだから接続しないでおこう
997白ロムさん:2010/03/19(金) 21:18:50 ID:QETlOihe0
>>996
逆に拾ったら、日本初だから自慢できるぞ。
998白ロムさん:2010/03/19(金) 21:32:34 ID:8CLgXL7N0
これ欲しいよ(´・ω・`)
999白ロムさん:2010/03/19(金) 21:32:46 ID:w9l9kL900
埋めましょ
1000白ロムさん:2010/03/19(金) 21:33:16 ID:qXwnGRGJ0
1000なら神機種認定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。