【docomo】FOMA F-03A part1【PRIME】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◆F-03A(PRIME)
形状:スライド
画面:メイン3.2in(960*480)16777216色タッチパネル,サブ無し
カメラ:520万画素以上CMOS
HSDPA7.2Mbps対応
2白ロムさん:2008/10/13(月) 21:08:47 ID:mD3eokBj0
3白ロムさん:2008/10/13(月) 21:14:15 ID:T+H2OUSH0
3get
4白ロムさん:2008/10/13(月) 21:17:05 ID:fAfa1OCg0
基本的な質問ですまんが、青歯はついてる?
5白ロムさん:2008/10/13(月) 21:18:43 ID:ggBvwB93P
>>4
青葉は90x相当の機種には全て搭載
6白ロムさん:2008/10/13(月) 21:20:38 ID:fAfa1OCg0
>>5
ヤター!
最有力候補に決定
7( ^ω^):2008/10/13(月) 22:03:27 ID:JUU9ng5VO
>>1

やっとF-03Aのスレが立ったお( ^ω^)
もうすぐで、俺が立てるとこだったお( ^ω^)
購入意思がSH-01Aからこれに傾きつつあるお( ^ω^)

8白ロムさん:2008/10/14(火) 07:53:51 ID:HWyzs6PYO
これって、3色展開なの?


9白ロムさん:2008/10/14(火) 07:58:01 ID:aw6OsM4J0
青歯って言ってもどーせFTPプロファイルついてないんだろorz
10白ロムさん:2008/10/14(火) 09:33:01 ID:i+54fzQuO
薄型防水の方が気になる
受話音量とボタンの取れ易さが助長されてそうだが
11白ロムさん:2008/10/14(火) 11:57:46 ID:2yQtMH5X0
今回のFではこれに一番期待している
12白ロムさん:2008/10/14(火) 18:28:02 ID:gdy0+UOr0
今回、ハイビジョン16:9 HDTV 1920x1080の4分の1のQHD 960x540に
しなかったのは、エンコーダーの性能の問題なのかね。
単純に液晶サイズの問題もあるだろうが、3.2インチQHD液晶は
まだ、技術的に製造不可能なのかも知れない。
しかし、普通に考えたらQHD 960x540が、今後当面の
リファレンスサイズになるのは間違いない。
13白ロムさん:2008/10/14(火) 18:35:20 ID:gdy0+UOr0
今のモバイル動画機器の技術は、
ディスプレイ→エンコーダー→チューナーの印象。
本来なら、チューナー→エンコーダー→ディスプレイ
なのだろうが、なぜか現状ではディスプレイの製造技術が
一番進んでいる様な気がする。
従って、発売されても十分な性能はまだ発揮出来ないだろうな。
14白ロムさん:2008/10/14(火) 21:31:18 ID:yFUx52Qt0
>>13
別にTV見るやつが全てじゃないしなぁ
俺はアプリが高精細画面で出来ればそれでいい
15白ロムさん:2008/10/14(火) 23:17:18 ID:lry/i4MG0
>>12
液晶に幾ら払いたいかって問題があるよね

>>13
デコーダ技術が未熟ってこと? ワンセグとかはMPEG4データが
吐き出されてくるから純粋にデコーダで決まるよ

正直無駄に解像度上げるの止めて欲しい
他の部品とかソフトとか用途に見合ってないし高くて脆いし
16白ロムさん:2008/10/15(水) 09:29:46 ID:FmR02WHO0
菓子屋とコラボ。
まさにスイーツ。
>>8
色は5色だお。
青歯はなかった様に思う。
3.6MBps
ワンセグ
ま、そんなところだ。
17白ロムさん:2008/10/15(水) 09:30:16 ID:FmR02WHO0
すまん、誤爆。
Nの方だった。
18白ロムさん:2008/10/15(水) 09:41:02 ID:sXKQPmWLO
オレはスライド+FソフトのずっとDから離れられなかった。
しかしDがなくなったから、Fのスライドをずっと待ってたんだよな…。
wktkせずにはいられない
19白ロムさん:2008/10/15(水) 09:54:02 ID:zEZ8ifq3O
3.5in以上あればよかったのに。
まぁ、青葉と7.2Mbpsに対応してたら買う。

20白ロムさん:2008/10/15(水) 09:59:43 ID:VvRr939VO
グラマン製ですか?
21白ロムさん:2008/10/15(水) 11:16:39 ID:5e8MppEwO
>>19
でもP905iTV並のデかさになるぞ。
22白ロムさん:2008/10/15(水) 12:05:30 ID:zEZ8ifq3O
>>21
それでもいい。
今、P905iTVを使ってるから。
23白ロムさん:2008/10/15(水) 14:55:57 ID:Xs0qTCXNO
画面対比が2:1って事はかなり細長くなるんだよね?
面白そうw
24白ロムさん:2008/10/15(水) 15:06:09 ID:ScIx05Q6O
でも3.2インチってことはF906とかの普通の3.2インチ液晶と比べて横が短くて縦が長いのかな?
25白ロムさん:2008/10/15(水) 16:35:40 ID:zEZ8ifq3O
>>21
アスペクト比が2:1になると、細長くなるからP905iTVよりもコンパクトなサイズで3.5inが実現出来るんじゃないかなと、今思った。
今、測ってみたんだけどP905iTVの本体サイズでアスペクト比2:1の液晶を搭載するとすると、最大で4.1in位いける。

26白ロムさん:2008/10/15(水) 16:48:29 ID:Jas0D9FB0
>>24
SH906iTV(WVGA+3.3)とF906i(FWVGA3.2)はほぼ縦のサイズが同一
27白ロムさん:2008/10/15(水) 17:17:24 ID:gNrGiUNw0
11月中の発売の可能性はないですかね??
28白ロムさん:2008/10/15(水) 17:24:04 ID:ScIx05Q6O
>>27
F-01Aが11/下だからそれはない
29白ロムさん:2008/10/15(水) 17:52:19 ID:zEZ8ifq3O
>>28
F-01Aは11/21でしょ。

まぁ、今年中に発売して欲しいところ。

30白ロムさん:2008/10/15(水) 20:52:31 ID:gNrGiUNw0
F-03aは11月の下旬らしいですよ
31白ロムさん:2008/10/15(水) 21:55:18 ID:ScIx05Q6O
>>30
っなわけない。
それだとFは01A,02A,03Aの3機種も11月下旬に出ることになる。
32白ロムさん:2008/10/15(水) 22:39:21 ID:jyL8Soj70
本当みたいだぞ
http://imepita.jp/20081015/804880
33白ロムさん:2008/10/15(水) 22:56:26 ID:nHwB7Pe/O
Fは全体的に結構早いですね
34白ロムさん:2008/10/15(水) 23:01:05 ID:3GXtic8y0
>>31
【ここまでのまとめ】
F-01A
111×50×17.5mm/145g
連続待受時間:510時間以上
連続通話時間:180分以上
ディスプレイ:メイン3.2inch864*480 サブ1.4inchモノクロ有機EL
特徴:回転二軸折り畳み、防水、タッチパネル、指紋認証、7.2Mbps、青歯
11月11日発売予定

F-02A
ディスプレイ:メイン3.0inch864*480 サブ2.0inch320*240
特徴:折り畳み、防水
11月12日発売予定

F-03A
ディスプレイ:メイン3.2inch960*480
特徴:スライド、タッチパネル
11月下旬発売予定

F-04A
ディスプレイ:メイン3.0inch864*480 サブ0.4inch
特徴:薄型折り畳み、防水
1月発売予定
35白ロムさん:2008/10/15(水) 23:11:12 ID:5R73sQ7O0
全部FWVGA以上かよ!?
36白ロムさん:2008/10/15(水) 23:18:01 ID:1p0nFyqzO
変態液晶は本当なのかな
37白ロムさん:2008/10/15(水) 23:26:35 ID:3GXtic8y0
>>34
F-03A
ディスプレイ:メイン3.2inch960*480(or864×480)
特徴:スライド、タッチパネル、指紋認証、7.2Mbps、青歯
カラバリ:シャンパンゴールド、イタリアンローズ、キャンパスグリーン、・・・
11月下旬発売予定
38白ロムさん:2008/10/15(水) 23:41:26 ID:D3jsup5C0
★訂正
F-03A
ディスプレイ:メイン3.2inch960*480
特徴:スライド、タッチパネル、指紋認証、7.2Mbps、青歯
カラバリ:黒、金、白
11月下旬発売予定
39白ロムさん:2008/10/15(水) 23:43:44 ID:D3jsup5C0
>>38
★★更に訂正(ゴメンナサイ)
F-03A
ディスプレイ:メイン3.2inch960*480
特徴:スライド、タッチパネル、7.2Mbps、青歯
カラバリ:黒、金、白
11月下旬発売予定
40白ロムさん:2008/10/15(水) 23:52:56 ID:M1FUUapS0
>>39
3色しかないの?
指紋認証もないの?
41白ロムさん:2008/10/15(水) 23:54:32 ID:3GXtic8y0
>>39
発売予定はそれでOK?
42白ロムさん:2008/10/16(木) 00:37:21 ID:YaeIhBPZ0
今はなきDを継承する機種として人気出そうだね
あとはデザイン次第なんだけど、画像出てこないかな…
43白ロムさん:2008/10/16(木) 01:01:38 ID:YaeIhBPZ0
イタリアンローズやキャンパスグリーンに興味津々だったんだけどな…
ちょと残念
44白ロムさん:2008/10/16(木) 01:03:09 ID:koNsEj850
>>42
俺は期待してるよー
けどスピセレないときつい
45白ロムさん:2008/10/16(木) 01:29:41 ID:BtOLFrzrO
>>44
タッチパネルだからスピセレは要らなくない?
46白ロムさん:2008/10/16(木) 10:53:14 ID:Y+8OIA49O
>>45
タッチパネルにしても、どこまで使えるかだよな。
噂じゃi-modeは対応してないとかも言われてるし、ましてやSH906(ry
47白ロムさん:2008/10/16(木) 18:03:53 ID:/ZAGfTbl0
自分的に色が微妙なんですけど。。
黄色とか赤とか出てくれないかな
48白ロムさん:2008/10/16(木) 18:14:54 ID:BtOLFrzrO
>>47
最近のFは無難な色ばかりというイメージがあるね。
キッズ以外でもたまには黄色とか出して欲しい。
49白ロムさん:2008/10/16(木) 22:34:42 ID:/ZAGfTbl0
もう色は確定ですか?
50白ロムさん:2008/10/16(木) 23:15:00 ID:4yAHlX4oO
>>16
詳細キボン
51白ロムさん:2008/10/17(金) 00:17:20 ID:MhSV1x/WO
52白ロムさん:2008/10/17(金) 01:04:13 ID:SFRoY0ef0
値段は?
53白ロムさん:2008/10/17(金) 01:36:15 ID:ve4u+oFeO
orz
来年になりそうだ…
54白ロムさん:2008/10/17(金) 02:22:13 ID:wQI+LfYP0
55白ロムさん:2008/10/17(金) 16:15:37 ID:phwzsz+q0
スピセレ付いてるよ?

ヒント:タッチパネル
56白ロムさん:2008/10/17(金) 16:19:19 ID:8paj2WDG0
>>55
今は無きDみたいって事?
57白ロムさん:2008/10/17(金) 22:48:47 ID:upj9okIY0
色もっと増えないかなあ
58白ロムさん:2008/10/18(土) 11:32:26 ID:qnyVEakl0
>>56
事実上のDの後継モデル。

タッチパネル化することでのレスポンスが気になるところだけどね。

解像度も高いし、iPhoneを超えるにはあとは内蔵の「OS」次第かなぁと。
59白ロムさん:2008/10/18(土) 12:18:41 ID:wVQI5Mg+0
>>58
そうなのかー
情報サンクス。

やはりDの後継ならスピセレ欲しい
60白ロムさん:2008/10/18(土) 12:46:05 ID:wXVOqhgC0
>>58
X11とGtk+だよね?
OS的にはマウスがあるのが当たり前のはず。

…FはSymbianだっけ?
61白ロムさん:2008/10/18(土) 12:54:14 ID:Tw3WX0CRO
フルキーボードです。
62白ロムさん:2008/10/18(土) 13:11:12 ID:cwr1du3S0
なんだ。
アナル限定か。
63白ロムさん:2008/10/18(土) 13:26:31 ID:jfNgL7u3O
64白ロムさん:2008/10/18(土) 13:33:55 ID:6edaER4a0
PC許可
65白ロムさん:2008/10/18(土) 16:01:13 ID:qyif6Tyf0
>>63
それ、もう飽きた
66白ロムさん:2008/10/18(土) 22:56:09 ID:Tw3WX0CRO
総合スレにキタ━(・∀・)━!!!!
67白ロムさん:2008/10/19(日) 08:52:03 ID:M4X0EEAM0
さて、価格予想だが

一括6万くらい?
68白ロムさん:2008/10/19(日) 10:51:15 ID:0qFAErVWO
さて,さて,さてはなんきんたますだれ♪
69白ロムさん:2008/10/19(日) 13:34:27 ID:7KdFkBDoP
きんたま すだれ
70白ロムさん:2008/10/19(日) 15:04:19 ID:3plxMM3fO
>>67
55kぐらいじゃね?

71白ロムさん:2008/10/19(日) 17:41:02 ID:S7bynfUIO
あ かけ あ かけ あ かけかけかけかけ かけば いんきん たまだだれ
72白ロムさん:2008/10/19(日) 17:51:42 ID:VeuEhJM70
これがナナメスライドモデルですか?
73白ロムさん:2008/10/19(日) 20:43:41 ID:e02/vjYf0
>>70
58,000くらいじゃね?
74白ロムさん:2008/10/19(日) 20:46:56 ID:e02/vjYf0
75白ロムさん:2008/10/19(日) 21:03:05 ID:P5qjTG6dO
こ…これは!まさか!
76白ロムさん:2008/10/19(日) 21:31:04 ID:Z8kxyW4o0
>>74
最後のどう見てもLGw
77白ロムさん:2008/10/20(月) 01:13:49 ID:7aZAegXV0
この携帯のCPUは何?
78白ロムさん:2008/10/20(月) 02:28:44 ID:kKGazR250
青歯がNM705並みであってくれたら・・・
サイズは110×50×16でお願い。
車重は130でダメかな?
79白ロムさん:2008/10/21(火) 22:42:34 ID:Qb4BjZSWO
Fのスライドって今回が初めて?
80白ロムさん:2008/10/21(火) 23:36:21 ID:oN3kUcOI0
>>79
漏れは覚えがないな〜?
Fはストレート時代に概して評判良かったと思う。
昔のF212i みたいな、お仕事向けの軽快な
香具師は、もう二度と出ないかのかなー…
81白ロムさん:2008/10/21(火) 23:43:49 ID:FTKUZFOz0
P D SH SO N N と使ってきて今回初Fくるかも
82白ロムさん:2008/10/21(火) 23:56:36 ID:8Fj+q3jVO
>>79
F1100
83白ロムさん:2008/10/22(水) 13:22:00 ID:UGRi7SVv0
取り敢えずレスポンス次第だな
84白ロムさん:2008/10/22(水) 18:21:10 ID:5PztmtqtO
11/05新製品発表会


85白ロムさん:2008/10/22(水) 20:30:07 ID:RcANEHFQ0
86白ロムさん:2008/10/22(水) 21:06:48 ID:/+OLt13P0
87白ロムさん:2008/10/22(水) 21:06:52 ID:RcANEHFQ0
88白ロムさん:2008/10/22(水) 21:12:45 ID:SGhe6V9g0
う〜んなんか期待とは違うなぁ…
画面は大きいんだろうけど枠も大きいからなぁ
89白ロムさん:2008/10/22(水) 21:16:14 ID:fQ03gGr30
カラバリ微妙。。。orz
もっとカラフルにしてほしかった
90白ロムさん:2008/10/22(水) 21:19:54 ID:SGhe6V9g0
俺もD905の黄色とかソフバンのカラフルなやつとかみたいにもっとカラバリ欲しかったな
91白ロムさん:2008/10/22(水) 21:24:16 ID:fQ03gGr30
若者向けじゃないのか??
スライドなのに
92白ロムさん:2008/10/22(水) 21:27:09 ID:ftVzmcpg0
長すぎない??
おりものシートみたい('A`)
93白ロムさん:2008/10/22(水) 21:28:37 ID:fQ03gGr30
F-03A危うし
94白ロムさん:2008/10/22(水) 21:29:35 ID:CE9/xBvOO
ボタンが簡単ケータイみたい
95白ロムさん:2008/10/22(水) 21:38:10 ID:rK2Zpyp40
Fの中では一番期待してたんだけど
カラバリいまいちだし、液晶下の厚みと丸みを帯びた処理が気持ち悪い
96白ロムさん:2008/10/22(水) 21:39:33 ID:RcANEHFQ0
画面の下にスピセレが浮かび上がるらしいよ。
97白ロムさん:2008/10/22(水) 21:39:46 ID:twA+RAQC0
画面が、3.5in以上だったら買うのに…
98白ロムさん:2008/10/22(水) 21:59:45 ID:v72+oi6EO
Dみたいなスライドがよかったなぁ。
まぁFは初スライドだから仕方ないか…これからよくなっていくことに期待。
99白ロムさん:2008/10/22(水) 22:09:11 ID:CCPA3gvV0
黒にしよう!
100白ロムさん:2008/10/22(水) 22:18:10 ID:N+xwjoBo0
>>98
実は初ではない

それにしてもデザインがシンプルすぎるな
101白ロムさん:2008/10/22(水) 22:33:00 ID:v72+oi6EO
>>100
スライド初じゃないんだ。デザインはシンプルな感じがするね
102白ロムさん:2008/10/22(水) 22:51:32 ID:d6R6YF7w0
>>101
初スライドはスマホだから、携帯では初かも
http://www.fmworld.net/product/phone/f1100/info.html?fmwfrom=f1100_index
103白ロムさん:2008/10/22(水) 22:56:27 ID:2aCXws6mO
03Aが春モデルだなんて…
ちくしょう!待てるわけねぇだろ!
もうPかNのスライドにするしかねえのか!?
104白ロムさん:2008/10/22(水) 22:58:53 ID:CCPA3gvV0
俺は今年中に出ると信じてる
105白ロムさん:2008/10/22(水) 23:14:28 ID:5qfK/iE4O
デザイン、カラバリで見ると断念しそう。。。
P-02Aの誘惑に負けてしまう
106白ロムさん:2008/10/23(木) 03:41:24 ID:oZQStTit0
825SHみたいなデザインだな
それよりUWVGAって・・・
107白ロムさん:2008/10/23(木) 07:36:42 ID:bHd2jB3+O
>>106
これからのハイエンドはUWVGAが標準になるのかも。
禿のフルフェイス3もUWVGAらしいし。
108白ロムさん:2008/10/23(木) 09:17:59 ID:cBeRtJ5AO
見逃したorz

出てた画像はパンフの画像?実機?
109白ロムさん:2008/10/23(木) 11:13:34 ID:yXma9e4YO
03春なのかorz
春は5機種って言ってたような…
110白ロムさん:2008/10/23(木) 12:00:34 ID:VnCDxUKMO
100KB制限付きでUWVGA..........
( ´,_ゝ`)プッ
111白ロムさん:2008/10/23(木) 12:15:29 ID:mcR+FKVsO
>>101

F1100をしらないのに来るなと言ってみる
112白ロムさん:2008/10/23(木) 14:21:13 ID:skmWz+vDO
上のほうに11月下旬発売て書いてあるよ^^
113白ロムさん:2008/10/23(木) 14:24:14 ID:MJ5QBAlf0
>>112
でも春モデルになったんだろ
ソースはhttp://uproda11.2ch-library.com/src/11128625.jpg
114白ロムさん:2008/10/23(木) 14:40:02 ID:Oolo41JQO
なんとなくP-02AのほうがDに近い気がするね。スピードセレクターついてるし。
フルフェイスはあんまり好きじゃないなぁ
115白ロムさん:2008/10/23(木) 14:51:00 ID:skmWz+vDO
今年中の発売じゃなきゃやだ
ソース僕^^
116白ロムさん:2008/10/23(木) 15:02:25 ID:MJ5QBAlf0
>>114
本当かどうか知らないけどスピセレは浮かび上がってでてくるらしいじゃん
117白ロムさん:2008/10/23(木) 15:03:54 ID:/DY3hvB30
何もかも好みなのに春モデルとかorz
118白ロムさん:2008/10/23(木) 18:45:57 ID:12ljU+vV0
俺はちょうど3月で丸1年だから丁度いいかも。
119白ロムさん:2008/10/23(木) 22:40:15 ID:g84ySNt00
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 春頃にはもう劣化デザイソに見えるのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
120白ロムさん:2008/10/23(木) 23:14:27 ID:Y+TpBRC70
発売から半年後に機能は同じでデザイン違いの機種が出る



といいな

121白ロムさん:2008/10/24(金) 09:09:53 ID:eZNg5+160
このスレの理想は外見P-02Aで中身F-03Aだろ
122白ロムさん:2008/10/24(金) 10:20:18 ID:XW69FJ4y0
>>121
いや全然違うよ
123白ロムさん:2008/10/24(金) 10:24:43 ID:v7TBEZ5HO
枠がもう少し狭かったらいいのになぁ
124白ロムさん:2008/10/24(金) 15:00:46 ID:+piJ+Mh50
>>121
どのとおりだがP-02Aの3.1インチが微妙すぎる・・・orz
125白ロムさん:2008/10/24(金) 15:05:59 ID:v7TBEZ5HO
>>124
F-03Aと0.1インチしか差がないわけだが?
126白ロムさん:2008/10/24(金) 15:28:05 ID:eZNg5+160
それが0.1インチの差が重要だったりする
3.1インチと3.2インチの場合はどうか分からないが
127白ロムさん:2008/10/24(金) 18:09:03 ID:V9Te1N3kO
発売日は11/末から来年に持ち越しってマジ?

信憑性はどれくらい?
128白ロムさん:2008/10/24(金) 18:12:29 ID:7tc+qdQa0
信憑性は高いんじゃない?
だって新機種が全部のってる画像に書いてあるからね〜
あの画像が今までで一番インパクトあったし
129白ロムさん:2008/10/24(金) 18:13:40 ID:VMdKZmg3O
ハイスピードってどれくらいまで速くできるの?

今‥7.2だけど14.0とかにDoCoMoがやろうと思えばできる?
130白ロムさん:2008/10/24(金) 18:33:28 ID:v7TBEZ5HO
>>127
11/末という情報がデマだったらしいよ
131白ロムさん:2008/10/24(金) 20:05:46 ID:MRD2doCOO
>>129
基地局は14.4Mbpsまで既に対応している。
あとは端末側の問題。
電池持ちとかいろいろ問題点がある。

132白ロムさん:2008/10/24(金) 22:38:32 ID:SCpLQV8p0
なんか総合スレに神光臨だな。
133白ロムさん:2008/10/24(金) 23:11:39 ID:cBHu4W9T0
>>130
ぐわ---------。
ホントに来年なんだ---------------。

もぅ、携帯持たないっす・・・・。
134白ロムさん:2008/10/24(金) 23:12:39 ID:PaIxUdtBO
写真みると本当にスピセレクが浮き上がるみたいだね
135白ロムさん:2008/10/24(金) 23:26:15 ID:iEHX+zyi0
どうせなら画面じゃなくしたのあまってる場所に
スピセレクが浮き上がって欲しかった。
136白ロムさん:2008/10/24(金) 23:36:09 ID:LZ7Ge99N0
>>135
たしかにあまりすぎだよな
137白ロムさん:2008/10/24(金) 23:37:22 ID:hmTH1nsc0
でもキー配置するには狭いような気がする
138白ロムさん:2008/10/24(金) 23:49:27 ID:gC/Mn5Rd0
どっかにF神現われねえかな・・
139白ロムさん:2008/10/24(金) 23:55:17 ID:M4Z4pxAOO
赤もしくはピンクが出るなら絶対買ったのに残念すぎる
140白ロムさん:2008/10/25(土) 00:10:07 ID:LykaIj9u0
デザインがN-01Aに酷似しているけど本当に出るの?
141白ロムさん:2008/10/25(土) 00:23:14 ID:fQqqVLmU0
言うほど似てなくね?
142白ロムさん:2008/10/25(土) 02:40:12 ID:Kb0zwGw60
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 劣化デザイソ認定ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
143白ロムさん:2008/10/25(土) 11:23:04 ID:WqSzPsok0
でかいパンフ画像まだあ?
144白ロムさん:2008/10/25(土) 22:58:41 ID:fQqqVLmU0
145白ロムさん:2008/10/25(土) 22:59:09 ID:36ikfugd0
やっぱ三菱からスピードセレクター買い取ったみたいだな。
146白ロムさん:2008/10/25(土) 23:17:58 ID:RRyb7iEa0
>>144
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 再うpしてくれなきゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
147白ロムさん:2008/10/25(土) 23:36:20 ID:cWK99/k20
なんかまるっこいなあ
148白ロムさん:2008/10/26(日) 00:22:43 ID:/9avKZGN0
結局重量わかんね
149白ロムさん:2008/10/26(日) 00:59:39 ID:85rRHm9x0
このパンフ見る限りタッチパネルでの操作はオマケ程度なのかも
150白ロムさん:2008/10/26(日) 01:32:01 ID:VVVUbRmy0
>>147
最近角張ってたからな。今度のは昔みたいに
持ち易さについてアピりたくなったんじゃね?w

>>149
でも、スピセレはハードじゃなくてソフトじゃまいか!
まさか、D難民を引き寄せる為の使えない餌!?
151白ロムさん:2008/10/26(日) 02:30:31 ID:zxokmIAb0
F-03Aのパンフにはスペック表ないの?
あるならうpお願い
152白ロムさん:2008/10/26(日) 02:41:49 ID:aGVBb/Hy0
>>151
マルチすんな氏ね
153白ロムさん:2008/10/26(日) 09:33:26 ID:Xp1+dl+p0
このサイズが一番手にしっくりきて持ちやすかったんだろうね。
外枠が小さかったらって言う人が多いけど、小さくなり過ぎて持ちにくいと思うよ。
スライドさせた時のボタン配置にも影響するし。

自分はこのシンプルながら落ち着いたデザインが好きだな。
あとこれに防水が・・・って思うけど贅沢すぎか。
取りあえず春まで楽しみに待ってようっと。
154白ロムさん:2008/10/26(日) 13:14:45 ID:85rRHm9x0
>>150
非スライド状態でスピセレ使わせるなら直接画面でタッチ操作選択したほうが早い気がするんだがって意味
スピセレに愛着ある人には嬉しいんだろうけど
155白ロムさん:2008/10/26(日) 13:45:36 ID:pceZSsim0
FMトランスミッター付いてないかな
906ではFだけでしょ
156白ロムさん:2008/10/26(日) 15:39:20 ID:gpNq3rWu0
あのカチカチうるさかったのから解放されるのか…欲しいなあ
157白ロムさん:2008/10/26(日) 15:49:08 ID:CVqMrEYy0
タッチセレクターだとクリアはどうするの?
158白ロムさん:2008/10/26(日) 16:25:29 ID:ZrF+4t4/0
コレって指紋無いんですか?
159白ロムさん:2008/10/26(日) 16:27:33 ID:2XPzi8Aw0
>>157
確かにクリアボタンがない…。
タップしたらクリアかな?
160白ロムさん:2008/10/26(日) 16:47:28 ID:VVVUbRmy0
>>158
漏れも知りたいな。
裏面のうpって、なかったんだっけ?
161白ロムさん:2008/10/26(日) 16:52:20 ID:eG75axF70
三菱製を意識したつくりになってるからな
ないんじゃないか?
162白ロムさん:2008/10/26(日) 16:56:24 ID:2XPzi8Aw0
とても気になるけど、スピセレはいらんかったなぁ。
でもスピセレ表示したままでiアプリ使えるなら、
閉じた状態でiアプリできるのはいいなぁ。
(麻雀しかやんねーけど)
163白ロムさん:2008/10/26(日) 17:23:56 ID:eG75axF70
麻雀はタッチパネルの恩恵をうけまくりだろうな
164白ロムさん:2008/10/26(日) 17:30:32 ID:Ila/PuolO
なるほど、対戦ホットギミックか
165白ロムさん:2008/10/26(日) 17:43:38 ID:2XPzi8Aw0
おお、タッチパネル対応麻雀が欲しいぞ!
166白ロムさん:2008/10/26(日) 18:05:57 ID:eG75axF70
でも、牌が小さいとタッチミスとかしそうだな
167白ロムさん:2008/10/26(日) 18:25:36 ID:2XPzi8Aw0
横向き対応なら問題なさげ。
168白ロムさん:2008/10/26(日) 21:39:01 ID:XgtFE2y6O
169白ロムさん:2008/10/26(日) 22:16:45 ID:Ila/PuolO
>>168
(・∀・)イイ!
170白ロムさん:2008/10/27(月) 01:47:45 ID:0DCWc5Pp0
この機種のサイズやらスペックやら誰か教えてくれないかな…

でもF-04Aもそうだが、結局とのころ発売が年明けとかでまだ時間があるから01や02のように細かいスペックが出てないんだろうか。

防水はあきらめるからその他のスペックが知りたいな…
171白ロムさん:2008/10/27(月) 01:57:17 ID:9l65jdFG0
タッチ使いにくそう・・・
表示領域狭くなるし・・・
何かすっきりし過ぎて機能性が失われてる感じ
172白ロムさん:2008/10/27(月) 02:11:34 ID:KqaXl7I10
>>171

勝手な予想だけど、ある程度時間経過したらフッとスピセレとかの部分
が消えたりするんじゃないだろうか。
あとスピセレが浮かび上がら無いタッチパネルのみでの設定とかも出来そう。
せっかくのタッチパネルなんだから富士通も色々凝った事考えてそうな予感。
173白ロムさん:2008/10/27(月) 02:24:32 ID:KlBQU1gDO
スピセレモードを付けたのはDユーザーを呼び込む為だけの用な気がする。
パンフレットにも『三菱の携帯と同じ様に使えます』みたいな事をわざわざ書いてたし。
174白ロムさん:2008/10/27(月) 02:42:33 ID:leDZ2YMl0
ヨコモ、それ程売れてないのかwww
175白ロムさん:2008/10/27(月) 02:50:07 ID:9l65jdFG0
ヨコモは使い勝手は良いけどダサすぎだお
176白ロムさん:2008/10/27(月) 02:50:19 ID:7j5LQHt00
>>174
906が出た当時から次は3.2インチ二軸防水という情報流れてたから
そのとおりになっただけだな
オレはヨコモ好きだが普通は防水で液晶でかいほうがいいわな
177白ロムさん:2008/10/27(月) 02:53:13 ID:7j5LQHt00
>>173
でもPのスピセレっぽい端末ってまんまスピセレ載ってね?
ていうかD905iの続編っぽくね?
Dにこだわるならまじであっちのほうがよくね?
178白ロムさん:2008/10/27(月) 03:05:12 ID:PP1aRdoqO
>>177
ヒント:ソフト
179白ロムさん:2008/10/27(月) 03:10:39 ID:o4/2DxeB0
なんとなく見た目でDを選んでた人はP-02、見た目はどうあれスライドで中身Dを求めるなら
これって感じか。
180白ロムさん:2008/10/27(月) 03:26:23 ID:9l65jdFG0
>>179
逆じゃね
181白ロムさん:2008/10/27(月) 03:28:54 ID:7j5LQHt00
(D905iの)見た目で選んだ人、スピセレを求める人がPで
中の構成がDに近いのがいい人がF、ってことだな多分
182白ロムさん:2008/10/27(月) 03:30:55 ID:9l65jdFG0
フルスライドはスライドとしては論外だよ
一々開く必要があるからスライドの意味がない

この機種の場合はタッチ次第
183白ロムさん:2008/10/27(月) 03:50:08 ID:dwixENg40
ってか、何故にスピセレ
Pはロールナビがあるだろ何考えているんだろうか?
184149:2008/10/27(月) 08:02:49 ID:0qipo2Jx0
スライドしたらバランス悪くて持ちにくそうな悪寒
185白ロムさん:2008/10/27(月) 08:59:22 ID:o4/2DxeB0
タッチのスピセレとか操作感が不安すぎるな。
セレクターの隣のボタン?が感知しちゃうんじゃないかと思うんだが。
186白ロムさん:2008/10/27(月) 11:36:19 ID:plb5iIoRO
>>6
オレも!!!
待った甲斐があった!!!!!
187白ロムさん:2008/10/27(月) 17:57:05 ID:617mXQUs0
D905からン万円も出して変える価値あるんかな
188白ロムさん:2008/10/27(月) 18:00:02 ID:O0PWqW1o0
>>183
PもDの受け皿狙ってるんでしょ、多分

>>185
それが気になるなぁ
189白ロムさん:2008/10/27(月) 18:08:41 ID:lXrGud1z0
>>186
タッチのスピセレの操作感、マナーモードだとどんな感じだろ?
ガクガクブルブル
190白ロムさん:2008/10/27(月) 20:58:45 ID:MJKLwAvJO
>>185
押しっぱなしで回すからスピセレ掴んだまま、周りのボタンは認識しない。
191白ロムさん:2008/10/27(月) 23:27:45 ID:+RCIOxVRO
D800iDSを触ってみればわかるんじゃない?
>>タッチのスピセレ
192白ロムさん:2008/10/28(火) 00:11:39 ID:GDhuipYo0
つかボタン無いのにどうやって画面消えてる状態から表示させるのこれ
スライドさせないと映らないのかひょっとして
駄目すぎじゃね
193白ロムさん:2008/10/28(火) 00:23:15 ID:48nyE4MW0
>>192
モーションセンサーじゃないの?
他のタイプの背面液晶はそうだよね
194白ロムさん:2008/10/28(火) 07:50:36 ID:WnCwmJyZO
>>192
サイドキー1回押すと、画面が点灯、もう一度押すと操作可能になるって感じじやないか?


195白ロムさん:2008/10/28(火) 08:35:18 ID:5G9PRewn0
____________
lill______凸l
l___9:47___l
l      l
l (・∀・) |
l      l
l___________l
l[[→]  ]l
 ̄ ̄ ̄ ̄
196白ロムさん:2008/10/28(火) 09:13:03 ID:jZURCsaG0
D905に近いメニュー操作が可能。
フリーワードで全メールから検索。
197白ロムさん:2008/10/28(火) 09:16:38 ID:jZURCsaG0
カメラは顔認識機能520万画素。
198白ロムさん:2008/10/28(火) 09:18:34 ID:WnCwmJyZO
で、発売はマジで春なのか?
SH-01A買っちゃいそう。
199白ロムさん:2008/10/28(火) 09:20:04 ID:7N/qcwWT0
冬モデルなのに春なわけないだろ
200白ロムさん:2008/10/28(火) 09:45:07 ID:yI28pE9MO
>>199
冬春同時発表だったら、こいつは春モデルの時期に出てもおかしくはない
201白ロムさん:2008/10/28(火) 12:59:25 ID:BRfaBN4zO
202白ロムさん:2008/10/28(火) 14:16:14 ID:XsADl8iX0
1〜2月じゃないの?
203白ロムさん:2008/10/28(火) 14:39:52 ID:sUdhZemz0
相変わらず縦長大画面をいかしきれてないUIだな。
仕方ないんだろうが。
204白ロムさん:2008/10/28(火) 15:41:14 ID:E+bDeeybO
>>203
液晶側に無駄なスペース多すぎだろ。禿のパントーンスライドもそうだが何か間が抜けた感じが否めない。
205白ロムさん:2008/10/28(火) 15:44:20 ID:7N/qcwWT0
206白ロムさん:2008/10/28(火) 16:19:21 ID:8bY2OMcdO
>>199,205
あのー
春モデルなんですが…

その表は個人で作った釣りらしいよ
207白ロムさん:2008/10/28(火) 16:25:57 ID:fakkukyR0
結局正式発表されるまではどれが釣りなのかわからないんだから11月5日まで待てばいんじゃね?
春モデルだろうがなんだろうが欲しければ買うだろうし。
つか俺は買うけども。
208白ロムさん:2008/10/28(火) 23:08:52 ID:ZhjxLm0rO
>>170
2月発売だからまだまだ暫定的なサイズ、スペックしか分からないよ

114
51
19.5
145

F906で人気のサーチキー搭載
iアプリオンライン対応
209白ロムさん:2008/10/28(火) 23:25:22 ID:m+2V+Au70
D使いだからこれかP-02にしたいけど迷うな・・・
画面がラウンド形状なのが気になるけど視認性はどうなんだろう
ってかP-02のパンフにスピードセレクターって書いてあるからDと同じっぽいね
210白ロムさん:2008/10/28(火) 23:26:40 ID:Za18ptju0
>>209
でもソフトはPだから使いづらいかも。
211白ロムさん:2008/10/28(火) 23:37:54 ID:m+2V+Au70
>>210
あっそうか
ソフトが違うからDと同じって訳にはいかないのか
となるとやっぱこれしかないかな
212白ロムさん:2008/10/29(水) 02:58:38 ID:WFuIGWKk0
これ、三菱だろ・・・
213白ロムさん:2008/10/29(水) 07:02:28 ID:sEHvSAHeO
auからDoCoMoのこれにしようかと思うのだけど、富士通の機種って電池は共用できるか?
214白ロムさん:2008/10/29(水) 09:38:56 ID:x/KxYJQv0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/
215白ロムさん:2008/10/29(水) 10:30:55 ID:P62g7eBm0
これiモードのスピードは905と変わらなくね?
216白ロムさん:2008/10/29(水) 12:36:01 ID:RtISHzUwO
>>213
場合によって違う
端末形状が変わるときは大抵電池型番も変わって使用不可
まあ、ドコモは電池1470円だしなあ
217白ロムさん:2008/10/29(水) 14:16:05 ID:EzCLCSXsO
P901iを使って以来、Pのソフトに戻る勇気がないからこれにしようかな。
218白ロムさん:2008/10/29(水) 15:40:40 ID:KUc+l+9qO
昨日
「年内厳しいな」
ってDのなかのひとに言われたよorz
219白ロムさん:2008/10/29(水) 16:09:23 ID:XZBs0mgr0
スライドは表面に基本的なボタンがある方が良いと思うんだけどな
数字キー近くにあると、間違って電源OFFボタンを押してしまって、
メールの入力内容消してしまうorz

そうなると、P-02Aか・・・Pソフトはな・・・
220白ロムさん:2008/10/29(水) 16:12:32 ID:aAfgDiXt0
>>219
ガワだけDにしました、どうぞ。みたいな感じでPは気に入らない。
今までのDから何も進化してないし、Nソフト(笑)だしな。
221白ロムさん:2008/10/29(水) 16:12:47 ID:d6CMTctN0
キー側のカーソルキーをスピセレにしれくれればよかったのに。

閉じていればディスプレー全体に指が届くと思うからセレクター
要らないんじゃない?
表示のON/OFFが出来るのならいいけど、タッチUI省いて
画面上にセレクター付けました。
っていうんなら素直にスピセレつければ?と思うし。

流出画像が2枚なので分からないけど、横画面用のメニューレイアウトの有無とか
ディスプレー表面が気になる。D905並かそれ以上に丈夫ならいいんだけどな。
222白ロムさん:2008/10/29(水) 17:19:44 ID:X6N27t1CO
イルミネーションはどこに付くんだろう??

写真では全然わからないね。
223白ロムさん:2008/10/30(木) 00:19:44 ID:ZLZPl/ey0
mp3再生できたりしないのかな。
224白ロムさん:2008/10/30(木) 09:54:29 ID:+xTLFaJG0
これ、あたあた現象は改善されたのかな?
今F905だけど、あたあただけが唯一のネックなんだ
225白ロムさん:2008/10/30(木) 13:43:27 ID:KA7NzBNW0
226白ロムさん:2008/10/30(木) 14:12:15 ID:MWWcShJY0
F-03A 3.2inch960*480
931SH 3.8inch1024*384

変態度で言えば931SHの方が上だな
227白ロムさん:2008/10/30(木) 16:39:40 ID:+xTLFaJG0

931SHが11月発売ならF03も11月じゃないと流れちゃうよ、客
228白ロムさん:2008/10/30(木) 16:54:19 ID:sKWg0yOA0
>>226
931SHはハーフXGA(1024×480)じゃないの?
229白ロムさん:2008/10/30(木) 16:56:51 ID:MWWcShJY0
>>228
そのまま半分にしちゃったんだ。見逃してくれ
230白ロムさん:2008/10/30(木) 17:41:49 ID:b2Xg2r2pO
これホントに931SHとコンセプト被ってる感じだよねぇ。

まぁオレはF03A買うけどさw
231白ロムさん:2008/10/30(木) 18:41:18 ID:i3WoLzCy0
931SHが3.8インチで幅が52mmだから3.2インチのF-03Aは幅が50mm未満じゃないと許されない
232白ロムさん:2008/10/31(金) 00:25:24 ID:CQ3NM/qi0
今気付いたんだけど・・・
ラウンドフォルムだと覗き見防止シート貼った時浮いちゃうジャン!
覗き見防止シートは自分にとって必須だからなあ・・・
F-03Aは諦めてN-01AかF-01Aにするか・・・
本当はスライドでFソフトが良いけど・・・
233白ロムさん:2008/10/31(金) 01:22:27 ID:sBJeWq5C0
対応した製品でるでしょ
iPod nanoとかもあるだろうし
234白ロムさん:2008/10/31(金) 01:50:32 ID:8139m/V/O
ていうかFもそろそろ覗き見軽減機能つけろよなw

他のメーカーはもう殆どついてたよね?
235白ロムさん:2008/10/31(金) 01:54:00 ID:K21teYJ30
Dの上っ面を気に入って使ってた人はP-02A
Dの中身を気に入って使って人はF-03A
なのかね。
236白ロムさん:2008/10/31(金) 02:01:18 ID:3pucfaddO
>>231
幅は51mm
237白ロムさん:2008/10/31(金) 04:25:00 ID:gTv8NyOo0
>>235
至極真っ当な考え方だろうね。
238白ロムさん:2008/10/31(金) 12:11:04 ID:ic3owx23O
丸みを帯びてると昔のテレビみたいに
画面が歪んで見えたりしないのかな
フラットな画面と比べてどれだけ操作性に差がでるかも気になるな
239白ロムさん:2008/10/31(金) 14:35:54 ID:Xtr1I7gmO
ステレオスピーカーと指紋認証あれば買い候補なんだが…

つか丸っこくて握りやすそうでいいんだけど横置きできるのかコレ
240白ロムさん:2008/10/31(金) 16:39:04 ID:D9RY0TEl0
ステレオスピーカーの効果が全くわからない
というか携帯から音出さないからスピーカーつけないで軽量化してほしいw
241白ロムさん:2008/10/31(金) 17:09:20 ID:L9/Ht6Vt0
ですよね
スピーカーなんて人前じゃ迷惑だから使わないし
242白ロムさん:2008/10/31(金) 21:37:46 ID:/IIlszhmO
>>240
お前の都合など知るか
243白ロムさん:2008/10/31(金) 22:57:20 ID:8139m/V/O
情報ないねぇ〜。
冬モデルで一番期待してるのがコレなんだが…。

素直に5日を待てということか。
244白ロムさん:2008/10/31(金) 23:42:43 ID:ui0RvPWK0
>>238
液晶は平板だから屈折率が高くなければおk
245白ロムさん:2008/11/01(土) 10:48:00 ID:R11XHKHs0
日向においておいたらレンズみたく光を集めて
液晶がだんだん焼けてきたりしてなwww
246白ロムさん:2008/11/01(土) 19:56:50 ID:JbUNWRNc0
最悪だハイスピードじゃないんか
247白ロムさん:2008/11/01(土) 21:09:52 ID:8bdAwz5RO
は?
248白ロムさん:2008/11/01(土) 22:58:00 ID:YAvxEB7w0
7.2メガだぞ、普通に。
249白ロムさん:2008/11/01(土) 23:24:39 ID:a0h3eWFv0
は発売はいつですか?
250白ロムさん:2008/11/02(日) 05:35:10 ID:/tVGgECm0
>>240 今の流れから行くとモノラル方式でしょ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225463393/l50
251白ロムさん:2008/11/02(日) 10:35:34 ID:eAy0BQ800
>>250
よかった、モノラルならまだ救われるw
252白ロムさん:2008/11/02(日) 15:04:36 ID:1l75FvEqO
これって本当にスピーカーはモノラルなんか…
防水でもないのに
253白ロムさん:2008/11/02(日) 15:12:30 ID:eAy0BQ800
そもそもモノラルのほうが大口径のスピーカー積めるから、
音質は良くなる

デメリットはサラウンド(笑)効果が無いだけ
254白ロムさん:2008/11/02(日) 15:36:05 ID:aLq3VNIUO
スピーカーが液晶の裏側に付いてたらイヤだな
D905iみたいに両側にスピーカー付いてたら良いんだけどね
255白ロムさん:2008/11/02(日) 21:43:22 ID:mlQTsmYKO
スレの進行が遅いのはこの機種が人気ないってこと?
256白ロムさん:2008/11/02(日) 22:01:50 ID:zgsiuwSX0
>>255
これが春モデルなもんで、イマイチ盛り上がりに欠けるんだと桃割れ。
257白ロムさん:2008/11/02(日) 23:47:47 ID:XuVGiH6MO
>>255
まだ発売日すらもわからんのにスレ進行が早いも遅いも無いやろ
258白ロムさん:2008/11/03(月) 00:40:23 ID:QCuSuEME0
サラウドンなんかイラネ
259白ロムさん:2008/11/03(月) 02:43:29 ID:YheCvLQ+0
0xAシリーズも値段はやはり5万円くらい?
260白ロムさん:2008/11/03(月) 02:53:55 ID:YheCvLQ+0
0xAシリーズでD905iのように「メール受信結果の画面やテロップ表示中に、本体を左右に振るだけで、メール本文をダイレクトに表示。」
といった機能を持つ機種はありますか?
261白ロムさん:2008/11/03(月) 12:57:09 ID:VWGHpL26O
SO505isあたりと同等爆音ステレオスピーカー付けてくれりゃ嬉しいけどな
262白ロムさん:2008/11/03(月) 13:12:46 ID:HK9Tcq0P0
いまソフトバンクなんだけど
乗り換えでF03買うとしたらいくらぐらいなのかな?
263白ロムさん:2008/11/03(月) 14:20:09 ID:7ZxuQx9p0
この機種ってPRIMEだけど、GPSって付いてんのかな。。。?
スライド祭りでどの機種にするか迷ってるんだが、GPS付いてるなら
この機種にしようかと思ってる。
264263:2008/11/03(月) 14:28:06 ID:7ZxuQx9p0
ごめん、GPS載ってた。
265白ロムさん:2008/11/03(月) 15:07:27 ID:5Xr/K0LT0
>>262
6万くらい
266白ロムさん:2008/11/03(月) 17:37:09 ID:LPxYvw/cO
>>262
MNPなら15000円引き
267白ロムさん:2008/11/04(火) 00:27:57 ID:gmqZjFxV0
D905iを逃した者です。
Fソフトのスライドを心待ちにしてたからwktkが止まらないw
268白ロムさん:2008/11/04(火) 00:33:16 ID:ZdZBVb8a0
>>267
発売当日に電車に飛び込んだりするなよ…
269白ロムさん:2008/11/04(火) 00:48:47 ID:BHfKZ3k5O
この機種が一番気になってるけど、5日になればもっと詳細がはっきりするの?
270白ロムさん:2008/11/04(火) 02:02:33 ID:UVSs+eFD0
F-03Aもスピセレがついてるじゃん
271白ロムさん:2008/11/04(火) 11:05:04 ID:sDr11Kp9O
MNPで15000円引きってほんとですか!?割引の内訳をお願いします
272白ロムさん:2008/11/04(火) 12:33:38 ID:kxWg0Pk7O
>>271
嘘です(笑)

発売は来年2月なんだしノンビリ待てや
273白ロムさん:2008/11/04(火) 15:07:02 ID:dIvcw1Ze0
明日には、DSにF03モックありますか?
274白ロムさん:2008/11/04(火) 18:16:13 ID:dNXyjdZ80
03のモックは来年だろう
275おしり もっちり:2008/11/04(火) 20:37:37 ID:j417onhF0
Wi-Fi搭載ですか?
276白ロムさん:2008/11/04(火) 20:41:29 ID:WI3yxCMCO
>>275
その前になんでおしりもっちりなんて名前にしたのか答えろや
277白ロムさん:2008/11/05(水) 01:12:11 ID:qxuS6HP+0
>>276
よく見てるなw
力抜けよ
278白ロムさん:2008/11/05(水) 12:50:47 ID:W/4NrqvcO
発売は来年で確定?
279白ロムさん:2008/11/05(水) 13:57:57 ID:Ygt2YCu80
きたね

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f03a/index.html

主な仕様
サイズ

注意スライド閉時
高さ 約 114mm×幅 約 51mm×厚さ 約 19.5mm(最厚部約 19.5mm)
質量 約 145g
連続待受時間
(静止時) 3G:約 510時間
GSM:約 260時間
連続通話時間
(音声通話時) 3G:約 180分
GSM:約 170分

メインディスプレイ 約 3.2インチ
フルワイドVGA TFT
カメラ機能(外側) 撮像素子:CMOS
有効画素数:約 520万画素
外部メモリー microSDTM/microSDHCTM(別売)
製造メーカー 富士通株式会社
発売予定時期 2009年1月〜3月発売予定
280白ロムさん:2008/11/05(水) 14:05:07 ID:C6FXNix5O
デザインがしんぴるでいいなあ(´・ω・`)
281白ロムさん:2008/11/05(水) 14:31:02 ID:VW7mDh8uO
せめて1月に…
282白ロムさん:2008/11/05(水) 15:07:29 ID:SwHwF0KAO
F-01Aと迷うなぁ…
283白ロムさん:2008/11/05(水) 15:08:01 ID:SrSLva7Y0
3月下旬になりそうな悪寒
284白ロムさん:2008/11/05(水) 15:23:07 ID:7IweXQPR0
F03が一番期待してたのに・・・重いorz
つーか注目してたやつが軒並み重い・・・・
285白ロムさん:2008/11/05(水) 15:25:05 ID:/gEivx1w0
F-01との大きな違いって防水しないだけ?
286白ロムさん:2008/11/05(水) 15:25:29 ID:KTC9UOiOO
この機種ってハイスペの位置ずけではないんだな
287白ロムさん:2008/11/05(水) 15:27:46 ID:NXRKfcbJO
>>285
指紋センサーがない
288白ロムさん:2008/11/05(水) 16:13:36 ID:3k2tVtRPO
MULTIキーはどこ?
289白ロムさん:2008/11/05(水) 17:09:28 ID:xTpIyIigP
セキュリティはどうなっているのか気になる
290白ロムさん:2008/11/05(水) 18:01:06 ID:WreCUh8D0
カメラライトは無いっぽいね。別にいいけどw

てかイルミネーションはどこなんだろう?
こっちは無いとかないよなぁ〜??
291白ロムさん:2008/11/05(水) 18:05:16 ID:WreCUh8D0
あっすまん。
カメラの下についてる白い四角いのがライトかな?
292白ロムさん:2008/11/05(水) 19:12:16 ID:kiJIe1ff0
初見の感想
「これ、なんてPANTONE?」
293白ロムさん:2008/11/05(水) 20:04:09 ID:vkNJiIPb0
これにもウォーキングチェッカー付いてる?
294白ロムさん:2008/11/05(水) 20:26:29 ID:9gqfTLLAO
ボタンの形が変わってるね
295白ロムさん:2008/11/05(水) 21:01:10 ID:GYpGtbDx0
指紋認証が欲しかったな。
296白ロムさん:2008/11/05(水) 21:10:38 ID:yCT9SFOW0
>>293
付いてる。
297白ロムさん:2008/11/05(水) 21:14:49 ID:55F/m3E20
インプレスより
>「F-03A」におけるタッチ操作は、かつて三菱電機製の端末に搭載されていたスピードセレクターに準ずる内容のみをタッチパネル上に再現したもの。
>このため、通常のタッチ操作のようにアイコンや一覧メニューを直接タッチして指定するする操作は行えない。
orz
298白ロムさん:2008/11/05(水) 21:18:18 ID:ekcqSGNLO
>>297
それってタッチパネルの意味があまりないな…
299白ロムさん:2008/11/05(水) 21:19:03 ID:L3jEcMun0
あいたあ
300白ロムさん:2008/11/05(水) 21:24:31 ID:55F/m3E20
後発なんだからせめてF-01Aと同等のタッチ機能はつけてほしかったね…
301白ロムさん:2008/11/05(水) 21:27:36 ID:CYnDRI5PO
形はこれで中身がN01Aなら絶対買ったけど迷ってきた…
302白ロムさん:2008/11/05(水) 21:35:24 ID:s8bljQBg0
なんで素直にスピードセレクタをつけてくれなかったんだ・・・
303白ロムさん:2008/11/05(水) 21:47:57 ID:L3jEcMun0
>タッチパネルの操作の詳細な仕様は今後変更される可能性があるという
まだ分からんかもしれんぞ、お前ら
304白ロムさん:2008/11/05(水) 21:55:52 ID:SsmcHEcCO
この黒は指紋がべったり付きそうな黒だよね?
N-01と迷うぜ
305白ロムさん:2008/11/05(水) 22:11:06 ID:z1ZhGrpB0
デザインは一番好きなのになんちゃってタッチパネルじゃ無理
306白ロムさん:2008/11/05(水) 22:13:18 ID:SrSLva7Y0
>>305

まさに同意見。
307白ロムさん:2008/11/05(水) 22:14:10 ID:ySc/7VXQ0
画像等まとめ(うp可能)
F-03A
ttp://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#c=Mvq2SgI9jcw&n=720904
308白ロムさん:2008/11/05(水) 22:14:57 ID:hD/Jq1j60
タッチパネルをフル活用できるのはカメラとワンセグとフルブラの時ぐらいか?
309白ロムさん:2008/11/05(水) 22:27:13 ID:YmH/qYyK0
Dユーザーの取り込みとしては松下の方が上じゃないかな。
ちゃんとしたスピセレついてるし。

スライド+Fソフト+スピセレの次世代UI期待してたけど
残念ながら現時点では、全モデル中一番買っちゃいけない機種だわ。

>>297
どこか明後日の方向向いてるのがDっぽいと言えなくもないけどw
高い金払ってソレはないわ。機種変する意味ないし。

>>303
確かに現物出てくるまで分からないけど
あくまで可能性であって、このままいけば
その仕様のまま発売されるわけでしょ。
Dユーザー舐めてるとしかいいようがない。
310白ロムさん:2008/11/05(水) 22:32:45 ID:27ZpR6PP0
ふははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!
ドコモ新機種など恐れるに足らず!!!!!!!もはやauの敵ではない!!!!!!!!!!
3.5インチWVGAタッチパネルを搭載したW63SHを見よ!!!!!!!!!!!!!!!!!
8.1Mカメラを搭載したW63CAを見よ!!!!!!!!!!!!!!!!
世界初FWVGA有機ELを搭載したW63Hを見よ!!!!!!!!!!!!!!!
この他にもキラ星のように光り輝く素晴らしきモデル続々!!!!!!!!!!!!!
au最強!!!!!!au最強!!!!!!!au最強!!!!!!!!!au最強!!!!!!
これからはauの時代である!!!!!!!!!!!!!!!!!
311白ロムさん:2008/11/05(水) 23:02:00 ID:55F/m3E20
いや、auのはハーフWVGAだからw
312白ロムさん:2008/11/05(水) 23:15:08 ID:YmH/qYyK0
「キラ星」ではなく「風前の灯火」
散り際くらい格好よくしないとな。
313白ロムさん:2008/11/05(水) 23:20:37 ID:IqCdMMsA0
先発で出してくれるなら機種変候補だけどねえ
2月とか3月になって発売じゃ次モデルの発表がすぐだろ
とりあえず、なんちゃってパネルでもいいから直ぐ出せや

タッチパネルの進化は次モデルでいいから
314白ロムさん:2008/11/05(水) 23:50:53 ID:5Gr0iSrxP
まるっこくてシンプルで、良いと思うけど
タッチパネルだろうが白い余白部分だろうが、どっちについてても開いた状態だと遠くてスピセレ使い辛いよね。
もはやこの機種に関してはスピセレ無いものとして受け止めた方が良いか…
315白ロムさん:2008/11/06(木) 00:08:52 ID:npCgLdcR0
スライドせずにメールみるだけとかメニュー辿るときに、たまたま指が当たってる所をクリクリするだけってのは結構便利かも。
もっと富士通らしい骨太なデザインにしても良かったような気はするけど、実物見たら物欲湧くだろうなぁ〜
316白ロムさん:2008/11/06(木) 00:11:41 ID:bQsSXtVVO
ステレオですかモノラルですか?
317白ロムさん:2008/11/06(木) 00:24:07 ID:T6ThTkNoP
>>315
まぁ、そのとおりで閉じてるときの操作手段のためのスピセレなんだろな。
auが最近捨てつつある丸みを帯びたフォルムなんで、数年前のauが好きだった女性層とかけっこう受けそうな気がする。
318白ロムさん:2008/11/06(木) 00:39:23 ID:XkoJSxpsO
これってタッチパネルとか言いながらインプレスの記事通りだったらガッカリだけど、なんか富士通ならやってくれそうじゃんw
319白ロムさん:2008/11/06(木) 02:16:23 ID:ATVxW37k0
>>286
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/05/news051.html

よくみろ。
PRIMEはハイエンド型だ
320白ロムさん:2008/11/06(木) 04:08:39 ID:IW/egYsI0
新機種発表されたのに葬式みたいな雰囲気w
俺はこの機種も購入候補なのになぁ
321白ロムさん:2008/11/06(木) 05:28:56 ID:sZN1E8UM0
なんちゃってタッチパネルとかいってるけど、F-01Aのタッチパネルとほぼ同じだよ。単にUIの問題。
閉じてる時も開いてる時とほぼ同じように使えるっていう点では、寧ろこっちの方が優れてるんじゃないの?
絶対にいつでもスピセレが使えないって人はがっかりしても良いと思うけど。
322白ロムさん:2008/11/06(木) 05:41:18 ID:VR870RcP0
>>319
>10代〜20代
メーカー舐め過ぎ
一気に萎えた禿にMNPするか・・・
323白ロムさん:2008/11/06(木) 06:53:24 ID:ATVxW37k0
>>321
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42594.html
>タッチパネルは閉じた状態でのみ機能し、開いた状態ではタッチ操作は行えない。
>「F-03A」におけるタッチ操作は、かつて三菱電機製の端末に搭載されていたスピードセレクターに準ずる内容のみをタッチパネル上に再現したもの。
>このため、通常のタッチ操作のようにアイコンや一覧メニューを直接タッチして指定するする操作は行えない。

仕様は今後変更される可能性あるみたいだし、発売が遅れても改善して欲しいところではあるな。
324白ロムさん:2008/11/06(木) 07:08:39 ID:AXrd/uti0
>>323
うん、だからそれがF-01Aと同等なんだよ。
ただ、タッチパネル用のメニューがiphoneみたいなのかそうじゃないかっていう違い。
>通常のタッチ操作
っていうのはそういう意味。
325白ロムさん:2008/11/06(木) 07:19:34 ID:ATVxW37k0
>>324
322は完全に勘違いしてるみたいだけどなw

iPhoneのUIは神だよ。マジで。
今回のDocomoのタッチパネルはおまけみたいなもんだろ。
WMと同じで、既存のUIにただタッチパネル載せても使いにくいだけ。
完全にタッチパネルをメインに据えたUIが出てくるのはもっと先なんだろうな。
326白ロムさん:2008/11/06(木) 07:31:34 ID:ATVxW37k0
ごめ
×322
○321

だな。
吊ってくるわ…
327白ロムさん:2008/11/06(木) 07:50:08 ID:AXrd/uti0
うーん、なんか勘違いしてる気がするけど…。
328白ロムさん:2008/11/06(木) 11:17:24 ID:bQsSXtVVO
ステレオかモノラルか、はっきりしろよ!
329白ロムさん:2008/11/06(木) 11:32:26 ID:T6ThTkNoP
>>320
単純に発売遅い上、あまりドコモではないフォルムの機種だからこんなもんじゃないかね?
もともとF好きな人は01に走るし、D好きだった人はまだ905で十分だろうし、もっと発売近くなってCMされるようになったり
店頭にホットモックが置かれるようになったら人増えると思うよこの機種。
330白ロムさん:2008/11/06(木) 12:06:20 ID:V0tA0VwgO
スピーカーはモノラルですよ〜
331白ロムさん:2008/11/06(木) 12:07:24 ID:FmHpe/F80
いや、モノクロだよ
332白ロムさん:2008/11/06(木) 12:18:21 ID:BB2vTkd5O
今のPソフトってまだNと共通なの?
いくらスピセレついてもあのソフトなら
Fのなんちゃってタッチパネルの方がマシだな
333白ロムさん:2008/11/06(木) 12:22:35 ID:47mT3GpQO
デザイン凄く好み(特に黒)なんだけど、タッチパネルが中途半端過ぎて萎える〜
折角のタッチバネルなのにどうしてF900iTのようにアイコンタッチで機能選択みたいなことができないのか理解に苦しむ
334白ロムさん:2008/11/06(木) 16:16:57 ID:bQsSXtVVO
>>330
ありがとうございました。
335白ロムさん:2008/11/06(木) 16:48:11 ID:79WsB2br0
絵の上じゃないとこで画面タッチしてもセレクター回るって・・・
336白ロムさん:2008/11/06(木) 18:47:04 ID:FbmHkuqSO
PENKとか好きな人は好物だろな
337白ロムさん:2008/11/06(木) 18:54:40 ID:umgMmOkj0
スピセレって、そんなにいいものなの?

とりあえず、シャトルの絵は非表示に
できるようにしてください。
338白ロムさん:2008/11/06(木) 19:22:31 ID:gashAYe9O
FMトランスミッターがあったらN904を手放すんだけど…
デザインは好きだから期待したい
339白ロムさん:2008/11/06(木) 19:30:52 ID:jxxRkmgN0
タップ操作出来るの?
340白ロムさん:2008/11/06(木) 21:58:10 ID:XaEwz/sY0
D903iから乗り換えようと思ったんだが、このお通夜な雰囲気
341白ロムさん:2008/11/06(木) 22:03:39 ID:uR6sOrcY0
開いた時はスピセレ無しって使いにくそうだな
メール作成時は通常の十字キーになるし全然スピセレの良さが発揮出来てない
かなり期待していたのに残念だ・・・
342白ロムさん:2008/11/06(木) 22:31:24 ID:984SKT0E0
これはもうデザインで決めちゃっていいんじゃね?
白と黒はかなりいい
迷うなー
343白ロムさん:2008/11/06(木) 22:42:08 ID:XOTNrPzy0
欲しいんだけど3ヶ月も待てるかなー
344白ロムさん:2008/11/06(木) 23:12:24 ID:/ymXb9Of0
PRIME以外イラネ
P-01A→Wオープンイラネ、N-01A→変態機構イラネ・でかすぎ、
SH01-A、SH-03A、F-01A→折り畳み・回転二軸イラネ、L-01A→チョンイラネ

で消去法してたらこれに辿りついてしまった
いつ出るのか判らんけど楽しみです
345白ロムさん:2008/11/07(金) 01:20:22 ID:I4cgNSiW0
意外に分厚いな。
346白ロムさん:2008/11/07(金) 01:45:34 ID:o7JOWF7i0
スレ眺めてたら
閉じてる時はタッチパネル上のスピセレじゃないと
操作出来ない感じなのか
閉じてる時はN-01AみたいにiPhoneっぽい操作が出来るのを期待してたんだが
なんかできなさそうでがっかり
デザイン的には好みだったんだけどなー重量は我慢するとしてもな・・・
347白ロムさん:2008/11/07(金) 02:14:51 ID:3dmbgN1t0
P-02Aで中身がFならなぁ

結局文字入力が必要な場合がほとんどだし、スライドオープンでの使用になると、ただの十字キーってのが。。。

それだったらF−01Aでいいやって話なるけど、折りたたみ嫌いなんだよな。

P.Nはソフトが嫌いだし。
348白ロムさん:2008/11/07(金) 07:20:16 ID:I6jQXOtbO
メニューがタッチで操作出来るならこれにしたかったなあ
またしばらく待ちかな
349白ロムさん:2008/11/07(金) 10:27:59 ID:0qJntYcfO
単純に、縦を伸ばさず大画面化したスライド端末として利にかなってる気がしてきた。

遂にF903iXからかえる時が・・・
350白ロムさん:2008/11/07(金) 12:59:19 ID:SSeC5Bn90
パネル自体は全面タッチパネルなんで、
画面上のどこを回してもスピセレ操作が可能らしいが、
メニューも直接選択のタッチで出来るとなると、
逆にスピセレの存在価値が微妙になるしな、じゃあ回さなくても良いじゃんてw
Dユーザーの後継選択機とするなら、メニューの直接タッチ選択はほぼありえん感じがするし、
iPhoneみたいにするならスライドすら必要ない。

タッチパネルもスピセレも、いわゆる入力補助デバイスなわけで、競合する。
今までのDスライドのスピセレとその周囲の7つのボタンを撤去してタッチ化、
やるとしてもここまでだろう。

351白ロムさん:2008/11/07(金) 15:14:40 ID:DJs90F1BO
>>350
スピセレ操作モードと直接タッチモードを設定で選べたら一番いいんだけどねぇ〜
352白ロムさん:2008/11/07(金) 15:25:36 ID:SSeC5Bn90
>>351
あ、それは思いつかなかったw
つか、そうなるとなんか最強だな、よし決めた、それが実現するまで待とうw
353白ロムさん:2008/11/07(金) 15:45:16 ID:8XvZM8ww0
>>350
あり得るんじゃない?
今D905使ってるけど、その次 を期待したいんだよね。
更に使い勝手を向上させるって意味で。

スピセレ風にしか使えないタッチUIならF03に機種変する理由がない。
むしろ、三菱許諾を得てスピセレを実装したP02に潔さを感じた。
スイングスライドも理に適ってると思うし。(買わないけど)



キーボード側のカーソルキーをスピセレにしてくれれば

閉じてるときはタッチUI(ほぼ全てをタッチ操作で賄えるような物)
開けばスピセレ

と使い分け出来ると思うんだが。
354白ロムさん:2008/11/07(金) 17:17:14 ID:gtDnFhsf0
>>353
>キー側にスピセレ
それが一番いいとは思うんだが、実用化するのは難しいんじゃないかな。

ていうか富士通のサイト等の画像を見てて思ったんだけど、
画面側にクリアボタンがない(タッチ画面上にもない)ので
閉じた状態ではどうやって操作を戻すんだろう?
355白ロムさん:2008/11/07(金) 18:03:45 ID:5OhFam0n0
サイドキーがあるんじゃね?
356白ロムさん:2008/11/07(金) 18:13:03 ID:n9nNARIM0
357白ロムさん:2008/11/07(金) 20:32:03 ID:gtDnFhsf0
おっ!ここは見てなかったなぁ。タッチパネル上に表示されるのね。サンクス。

てかこの画面(タチセレ周辺)えらい試作品ちっくだなw
まだ完成には時間がかかるみたいだね。
358白ロムさん:2008/11/07(金) 21:53:00 ID:LkZTVxCh0
メーカー公式の画像ではタッチパネルのスピセレ表示はもっときれいというか、スマートな感じだな。
自分的にはあっちの方が好み。
発表会の画像は開発中の暫定のものだと信じたい。

画面の縦横オートローテーションもあるみたいだし、自分的には今回はこれで決まり。
あとは発売までにどれだけ機能をブラッシュアップしてくれるかwktkして待つよ。
359白ロムさん:2008/11/07(金) 22:38:27 ID:7UNgNKvJ0
スピセレじゃなくて待ちキャラが回れば良いのに・・・
360白ロムさん:2008/11/07(金) 23:02:00 ID:pBFClnPd0
Blueiooihにはoppが対応なんだね。
outlookと同期なんて出来るのかな?
http://japanese.bluetooth.com/Bluetooth/Technology/Works/
361白ロムさん:2008/11/07(金) 23:06:12 ID:pBFClnPd0
>>360
Blueiooih×
Bluetooth○
362白ロムさん:2008/11/07(金) 23:09:20 ID:ZwGuTtMa0
>>357

楕円になっちゃってるし w
363白ロムさん:2008/11/07(金) 23:36:32 ID:o7JOWF7i0
タチセレでさえなければ購入確定なのに
なんでこんな謎仕様に・・・
タチセレも片手で操作する時は微妙に便利っぽいけどさ
364白ロムさん:2008/11/07(金) 23:41:28 ID:mWpK4uNFO
スピセレはほぼ上下移動選択にしか使ってないのに
タッチパネルで回すのは無駄な気がしない?
タッチでスライドさせればいいじゃん

表示領域が勿体無いよ
365白ロムさん:2008/11/07(金) 23:59:25 ID:s8ChsWR30
>>363
なんか今持ってる携帯使ってシミュレーションしてたんたがw
スピセレだけっていうのも案外便利なんじゃないかと思えてきた。

実は漏れiPhoneも持ってるんだけど、ブラインドタッチが出来ないのが結構キツいんだよな。
もちろん直接選択も便利だと思うけど、画面の好きなところでくるくる回してスクロールや選択させるのも意外とアリなのかも。

FのUIは信頼してるので、さらなるチューニングを臨むw
366白ロムさん:2008/11/08(土) 00:49:20 ID:Iu3NjbNh0
>>364
無駄というか遊び心かもよw
これってラウンドフォルムになっているから、
直線運動するよりか多少円運動した方が動かしやすいと思うのね
それをスピセレを使って視覚的に表現しているんじゃないのかなぁ?
367白ロムさん:2008/11/08(土) 02:07:06 ID:o9sHdfI5O
TouchじゃなくiPodのクリックホイールに実は近いんじゃあ・・・

つまり、縦スクロール史上最高のインターフェース!
368白ロムさん:2008/11/08(土) 05:13:10 ID:fUCICzvJ0
だったらいいな!
369白ロムさん:2008/11/08(土) 05:34:00 ID:A5nO+DAt0
これいいと思ったが厚さ19.5ミリは_だな
せめて17mmくらいもうちょっと薄いくらいであって欲しかった
370白ロムさん:2008/11/08(土) 05:37:42 ID:dSDwJZbT0
別に、既存のスライド機種なんかとそんなに変わらないでしょう。
D905iも似たような厚みだったし。
371白ロムさん:2008/11/08(土) 07:40:30 ID:z2SW3JcA0
もう少し待てばもっと好みのスライド、もしくはストレート機種が出るかもしれないと思うと・・・。
しかしこのご時世、D703iじゃもう戦えない・・・。
372白ロムさん:2008/11/08(土) 09:54:10 ID:o9sHdfI5O
ラウンド形状だからカタログスペックより圧倒的にコンパクトに感じるよ。
373白ロムさん:2008/11/08(土) 10:22:57 ID:IS4v2r+kO
長いね。

ソフト&決定キーは液晶側にのせたほうが短くなるのに
374白ロムさん:2008/11/08(土) 11:36:38 ID:fS2qFiFG0
たぶんできるようになるとは思うけれど…タッチ画面で、
ピンチ、タップ、ドラッグができるようにして下さい。
375白ロムさん:2008/11/08(土) 12:03:25 ID:iRkQ4qiHO
>>373
同意

さらに言えばあのサイズだと押し間違えが多発する

904のTVキーの再現にならなきゃいいけど…

富士通よりDoCoMoのワガママな気がする
376白ロムさん:2008/11/08(土) 13:00:46 ID:A5nO+DAt0
>>375
液晶が小さくなることを嫌ったんだよ
スペック表で著しく悪い印象を与えるからね
377白ロムさん:2008/11/08(土) 15:03:07 ID:fUCICzvJ0
俺は液晶が小さくなるくらいなら
ボタンは全部ボタン側でいいなぁ
タチパネで出来る限り操作し易くしてくれればいい
その為のスピセレだと思うし
378白ロムさん:2008/11/08(土) 17:18:38 ID:iRkQ4qiHO
>>377
タッチ式のデバイスには前提として
選択するもので選択される側が隠れない事
があると思うんだ
指かペンが主流で、それに合わせでアイコンなどをデザインする
アイホンなんかはアルファベット入力時は小ささをカバーする工夫がみられる

富士通にもそれを期待したい
379白ロムさん:2008/11/08(土) 18:17:09 ID:LnTzLc/6O
F01か03で迷ってるのだが、この機種はボタンが密集してて押しにくそう。
それに、“作成中のメールを間違って消しちゃった”が頻発しそうで。

受話器ボタンと十字キーは上にしてほしかった(ToT)


…01にするか…。
380白ロムさん:2008/11/08(土) 18:19:40 ID:Y+VaMTpjO
>>379
どの機種もかわらんだろ
キーピッチいちじるしく狭いってみえないし
381白ロムさん:2008/11/08(土) 18:25:57 ID:oLqcsnts0
UIってどうやって設計されるんだろうとふと思った
382白ロムさん:2008/11/08(土) 23:49:41 ID:fjzAK31a0
>>378
iPhoneのゲームなんて選択するものが指の下に隠れるなんて当たり前だぞ。
数独とか悲惨ww

しかしそんなのは簡単に慣れるもんだ。
だから気にしたら負け
383白ロムさん:2008/11/09(日) 00:19:36 ID:7rQkdDTBO
>>382
そう、スドクとか悲惨
9押したつもりが間違ってる上にヒント押しちゃったり

そのレベルで来られると困るじゃん?ってこと
スドクはタダか500円
携帯は50000円以上
384白ロムさん:2008/11/09(日) 01:28:15 ID:GG/rSot50
比較検討対象のP-02Aのスレ見てたら、今日内覧会で実機触れたらしいけど
「Fのスライドはモックだった」と報告が
P-02Aは実機だったってことは発売時期がまだ先だから出さなかったんじゃなく
出せないくらい未完成ってこと?
発表のスペックから変更とかあるのかなぁ…気になる(・∀・)wktk
385白ロムさん:2008/11/09(日) 01:48:50 ID:JSOBxF8I0
どっかでF03は実機だったみたいだけどまだ実装されてない機能があって試せなかったとかなんとか見たけど
386白ロムさん:2008/11/09(日) 11:16:27 ID:Z1HY6029O
F-03AってL704iみたいな感じ?
387白ロムさん:2008/11/09(日) 11:20:33 ID:O4sCAg2kO
それはどうかな
いきなりいいもん出したら次が売れないからな
388白ロムさん:2008/11/09(日) 15:02:57 ID:dtKqVCevO
ステレオならこれで確定なんだが
389白ロムさん:2008/11/09(日) 15:18:01 ID:w50HvgouO
この携帯でもっとも魅力的と感じた所は
昨今のカクカク豆腐デザインが主流の中、
手に優しい柔らかな曲面多様フォルムなとこだ

素晴らしい。

ホールド感も期待できる
390白ロムさん:2008/11/09(日) 15:19:30 ID:mcC5qHOw0
>>388
Fは軒並みモノラルだよ。
裏のカメラ横
391白ロムさん:2008/11/09(日) 16:40:09 ID:fWy46yc4O
iコンシェルは勿論タッチおじさんですよね?
392白ロムさん:2008/11/09(日) 16:54:25 ID:j1y6Gnnz0
SHがリッキーなら買いだな
393来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/09(日) 17:48:23 ID:8CdNseDOO
>>391
わしはハイジのセバスチャンか黒執事のやつがええな
( ´ー`)─y─┛~~~
394白ロムさん:2008/11/09(日) 17:53:31 ID:gShfbgwR0
まさかので〜すけに期待
395白ロムさん:2008/11/09(日) 17:54:26 ID:LGtrAZUb0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
396白ロムさん:2008/11/09(日) 17:59:58 ID:gShfbgwR0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/02/news036.html
この案は完全にボツなのかなー、ウェルネスな機能は特に要らないがw
397白ロムさん:2008/11/09(日) 19:23:33 ID:Tz2Eue7vO
>>390
音はやっぱ悪いのかな?
今D902で一度スライドの楽さを感じたら、二つ折りなんて不便に感じるよ。
398白ロムさん:2008/11/09(日) 19:36:32 ID:mcC5qHOw0
>>397
さすがに3Dサウンドみたいなのは期待しない方が良いけど
携帯の音の良し悪しはステレオかモノラルかよりも、音の籠り具合が肝心かと。
こればかりは実機で様子見しなきゃわからないけど
音の籠ったステレオ機種はクリアに聞こえるモノラル以下
399白ロムさん:2008/11/09(日) 21:05:54 ID:o4VCa7bf0
携帯のスピーカーなんてたかが知れてるだろ。
400白ロムさん:2008/11/09(日) 21:25:14 ID:h4XegXzEO
F-01AとF-03Aは同じPRIMEですけど、機能的に勝るのはやはり01Aですか?
防水かスライドの好み次第ですかね?
401白ロムさん:2008/11/09(日) 21:42:08 ID:k15nOkruO
F-03Aは閉じたまま2chやネット見れるんですかね?
402白ロムさん:2008/11/09(日) 22:16:36 ID:fWy46yc4O
見れるよ。
てかタッチおじさん案良いな。
403白ロムさん:2008/11/09(日) 23:09:23 ID:SoZcPCub0
>>400
指紋認証もないぽい
404白ロムさん:2008/11/09(日) 23:50:15 ID:h4XegXzEO
>>403
そうなんですか!?

今日01Aのモックを見てきました。指紋認証が進化してますね!わたしはF904使ってるんですが、すでに指紋認証の機能は壊れてます。なかったらなくてもいいんですけど、あったらあったでいいですよね。
D902→F904なんですけど、やはりスライドが恋しくて。。
迷いますね〜。
405白ロムさん:2008/11/10(月) 00:02:13 ID:NlmRisB40
01はあくまで従来のFユーザーが喜ぶもので
03は路頭に迷いつつあるDユーザーのためのもの

なんか今auとドコモとでDユーザー獲得合戦が静かに行われてるから
ドコモのPかこの機種、auのT
これらの実機をいじってみて、発売後の評判をよく見て、それから決めた方が良いかと。
406白ロムさん:2008/11/10(月) 00:06:30 ID:rZQz2SmEO
auのTにするぐらいならP02にするだろ、流石にw
407白ロムさん:2008/11/10(月) 00:38:55 ID:gXl/RJbZ0
モノラル、ワンセグ15fpsがひっかかる
408白ロムさん:2008/11/10(月) 00:43:27 ID:8XBv+ucT0
ワンセグは元々15fpsだからいいでしょ・・・
409白ロムさん:2008/11/10(月) 00:59:01 ID:BHXnJL7y0
デザインはこの石鹸がいいんだけど、ハードのスピセレ積んでるのはP-02Aなんだよな。
Pは30fpsも対応してるし。だがレポート聞くと、スライド機構のせいでガタガタするらしい。
丈夫じゃないなんて、携帯として不十分だと思うから嫌だ。Pにはタッチパネルないし。
タッチパネルなのも、元F900iTユーザーからすればすごくうれしいと思ったが、擬似スピセレ
としてだけしか使えないって本当なの?指紋センサーも取っちゃったんだよね?
今までF→F→Pときて、Fのよさが身にしみているからFにしたいんだが、なぜこんなにも
中途半端なんだろう?
スクロール系のデバイスがないPがやっとスピセレキタと思ったらモーションコントロールなし。
両方備えているFほうが理想に近いんだけど、防水でもないのに指紋センサーが消える。
発売が3月末でもいいから改善してくれないだろうか・・・。
410白ロムさん:2008/11/10(月) 01:23:42 ID:FBuhRzLc0
スライド派だけど中途半端すぎるスライドはいやだから、今回はF−01Aにするよ。

指紋センサーがスピセレみたく使えるようだから。。。
411白ロムさん:2008/11/10(月) 01:58:02 ID:2Fa1ox1+0
いきなりでスマソがD使いだった場合、この機種を選べば良いのかな?
412白ロムさん:2008/11/10(月) 02:12:00 ID:5s4VUaZoO
Dソフトが好きならこの機種で良いと思うよ
413白ロムさん:2008/11/10(月) 02:15:01 ID:2Fa1ox1+0
>>412
おお、アリガト
414白ロムさん:2008/11/10(月) 12:01:36 ID:2DTOIjza0
スライド閉じた状態ではスピセレ風のアクションしかできないの?
それとも上下左右のボタンとしてタッチパネル動作するの?
415白ロムさん:2008/11/10(月) 12:28:03 ID:d1/f0GXW0
>>414

スクロールはスピセレ風ではないアクションも可。
416白ロムさん:2008/11/10(月) 13:45:35 ID:6Wb3rKtXO
あーほんと楽しみだよこの機種w

でもここではあんまり盛り上がってないよね…
417白ロムさん:2008/11/10(月) 14:30:56 ID:iWW6l1B30
色のバラエティが少ない
418白ロムさん:2008/11/10(月) 15:01:38 ID:bjkc0Ykn0
これ閉じた状態でjigとか起動してタチセレ使えるんだろうか。
それならなかなかいいと思うんだが。
419白ロムさん:2008/11/10(月) 19:11:21 ID:33Tk+g9IO
我慢できずにF-01Aを買ってしまいそう。

早く発売日わからないかな〜。
420白ロムさん:2008/11/10(月) 21:45:52 ID:LG7wtBqa0
jigってタチパネ対応してないんか
でもこの機種ならタチパネのスピセレ→jigという変則が可能かもしれないのか
なるほどこりゃ期待できるかもしれないな
でもjig使ったことないからフルブラとどう違うのかよく判らんのよね
421白ロムさん:2008/11/10(月) 21:53:20 ID:wpwyE9yvO
羊じゃなくメイドなら良いのに…

D902使用ですが3年で3回も電源トラブルで修理に出した。ワンプッシュが故障の原因として大きいらしいが、指でスライドするタイプは信頼性は高いのかな?
422白ロムさん:2008/11/10(月) 21:58:20 ID:6hC2iXQ00
携帯の色など黒があれば事足りるから困らんぜ
423白ロムさん:2008/11/10(月) 22:10:41 ID:JFdXsDCu0
わたし黒好きじゃないな
F904iみたいな赤があればよかったな
424白ロムさん:2008/11/10(月) 22:48:56 ID:LG7wtBqa0
俺は黒派だなー
藤→青→赤→黒
と変わってきたけどやはり黒が一番馴染む
425白ロムさん:2008/11/10(月) 23:56:08 ID:33Tk+g9IO
これもレインボーキーイルミですかね?
だったら久しぶりに黒にしよっかな♪
426 ◆BQNmvE.Ucc :2008/11/11(火) 00:09:33 ID:gUw8zqcg0
空気を読まずに…

F-03Aのタッチパネルは
F-01Aのタッチパネル機能+ミュージック+電話発信も可能

ただ、仕様は変更されるかもしれないけどね
じゃ)ノシ
427白ロムさん:2008/11/11(火) 00:12:29 ID:JltizJM30
>>426
もう仕様変更?だとしたら買うんだけど。ガチで。
428白ロムさん:2008/11/11(火) 01:00:53 ID:Sv90NJHdO
それでコンシェルがタッチおじさんなら即日予約する。
429白ロムさん:2008/11/11(火) 01:40:26 ID:s0rjz6yV0
とりあえずF-03Aが出るまでは待つことに決めました
430白ロムさん:2008/11/11(火) 07:42:09 ID:vt70a/vLO
Fサイトのゴールドを見て気づいたんですが、テンキーって縦つながり!?押し間違いしないかな〜心配。
431白ロムさん:2008/11/11(火) 07:55:42 ID:xGBimr9gO
>>430
キーそれぞれの中央が盛り上がるような形になってるみたいだけど、縦は隙間なくくっついているから確かに押しにくそうかも。
近場にモックが来たら実際に触って見るしかないね。
手の大きさとか人それぞれだし。
432白ロムさん:2008/11/11(火) 08:17:01 ID:S5i01V6CO
>>421
個体差なのかもしれないけど
2年以上使ってるD902isにはそういったトラブルは1度もないな
433白ロムさん:2008/11/11(火) 09:27:56 ID:PorIXPX20
auのW22H(日立唯一のスライド形)からコレに鞍替えする予定。
それまでしばしの我慢。
434白ロムさん:2008/11/11(火) 10:49:53 ID:Yedmg7XPO
>>425
これもレインボーキーイルミ。

435白ロムさん:2008/11/11(火) 11:24:15 ID:vt70a/vLO
>>434
本当っ!!うれしいな♪
436白ロムさん:2008/11/11(火) 12:20:57 ID:w1/gRKLI0
>>421

有料で可。
437白ロムさん:2008/11/11(火) 12:27:17 ID:uQRRvVdWO
>>426
誰だよ
438白ロムさん:2008/11/11(火) 13:06:44 ID:fcECoIh70
>>426
それは本当ですか??F−01Aにしようと思ってたんですが、悩みます!
それはどちらからの情報ですか?
439ガリクソン:2008/11/11(火) 15:45:08 ID:8lTQ6jYNO
>>438
あちらのお客様からです
440白ロムさん:2008/11/11(火) 17:28:23 ID:PorIXPX20
みんな色はどれにするか決めたのか?
俺はまだ悩んでる。
どの色もいいんだな。
441白ロムさん:2008/11/11(火) 17:50:59 ID:WTSyDhSw0
色の話題はもういいよ
442白ロムさん:2008/11/11(火) 18:47:28 ID:8exK7Tlj0
いつまで経ってもitmedia「写真で解説するF-03A」が掲載されない件について。
443白ロムさん:2008/11/11(火) 18:49:01 ID:5vNpfH0m0
俺も裏面の丸みがちょっと気になるから写真で見たい。
444白ロムさん:2008/11/11(火) 18:55:24 ID:7fAc5+xtO
>>442
同意w
毎日チェックしてるんだけど
出る気配なし…
なんでだー
445白ロムさん:2008/11/11(火) 18:59:48 ID:sHxNTL3r0
ケータイWatchにはいっぱい写真があるんだが。
446白ロムさん:2008/11/11(火) 19:33:47 ID:vt70a/vLO
ケータイWatchをがんばってF904で見てきました!いっぱい写真が見れてうれしー!!つまみ食いした気分♪しばらくは保存した画像でお腹が満たされそうです!
ありがとう!
447白ロムさん:2008/11/11(火) 20:09:04 ID:pX8cZsiY0
ケータイWatchのほうはケータイ新製品SHOW CASEを全然更新してないよな
448白ロムさん:2008/11/11(火) 21:07:07 ID:SgCzohnU0
>>438
本当、というかそれがここのみんなが文句言ってた
「なんちゃってタッチパネル」だからこその仕様。

F-01Aはビューアスタイルの時しかタッチパネルは使えない訳だけど
ビューアスタイルなんてそもそもあんまり使わないでしょ?
だから直接タッチできる専用メニューはあるけどあくまでもおまけ的。

それと比べて、スライドの場合は閉じて使うことはそんなに珍しくない。
だからタッチセレクターで選ぶ方式を採ることによって
閉じてる時も開いてる時も殆ど同じことが出来るようにしたってわけ。
分かりにくい文章でごめんね。
449白ロムさん:2008/11/11(火) 21:24:30 ID:hSJg06q1O
>>448
あんた、良い人だねぇ。
GJありがと。
450白ロムさん:2008/11/11(火) 21:31:05 ID:s0rjz6yV0
なんちゃってタッチパネルには最初はΣ(゚Д゚;エーと思ってたが
よく理解してみるとそんなに悪くなさそうよね
タッチでの自由度が少ない代わりに
用途の自由度を上げたというかそんな感じ
451白ロムさん:2008/11/11(火) 21:42:43 ID:qOKA9eVn0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/11/news123.html

F-03Aキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
452白ロムさん:2008/11/11(火) 22:25:40 ID:8exK7Tlj0
おお!!
なんだかんだ言ってたら来たねw

今からじっくり見よう〜〜〜
453白ロムさん:2008/11/11(火) 22:28:29 ID:vCjQywWD0
なんちゃってタッチパネルがいい感じだったらこれにするぜ。
454白ロムさん:2008/11/11(火) 22:29:05 ID:s0rjz6yV0
>>451
俺の使ってるF902iSとメニューの見た目が代わり映えしないなぁ
もっと次世代!って感じにならんのかい
455白ロムさん:2008/11/11(火) 22:51:48 ID:g2B/3Ip+0
N01とF03が融合した端末が欲しい
夏まで待ったら出るかなぁ
今のF902isもう半壊なんだが…
456白ロムさん:2008/11/11(火) 22:55:38 ID:s0rjz6yV0
要はスライドヨコモが出れば無問題なんだよね
457白ロムさん:2008/11/11(火) 23:06:59 ID:gWbm2SkB0
この機種は売れないだろうな。そこがいい
458白ロムさん:2008/11/11(火) 23:39:32 ID:BhARNqi30
AB型はN01選ぶって総合スレにあったけど
この機種こそAB型の垂涎の的だなw
459白ロムさん:2008/11/12(水) 01:04:30 ID:qUjR8i200
460白ロムさん:2008/11/12(水) 01:10:39 ID:tRarBHfT0
auからの客は呼べそうな気がする。
こういう持ち心地よさそうなまるっこい機種最近ないし。
461白ロムさん:2008/11/12(水) 01:12:48 ID:qy2R4POCO
メールのインライン入力あり?
個人的には、それ結構デカい。
462白ロムさん:2008/11/12(水) 02:00:56 ID:PEZ0BOEP0
463白ロムさん:2008/11/12(水) 05:28:42 ID:sG+TTGNtO
itmediaは画像に直リンできないと何度言えば…
464白ロムさん:2008/11/12(水) 14:58:42 ID:tsR+h8VD0
「ここが知りたい」でいろいろ聞いてみよう!!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/11/news128.html

俺もいろいろ質問してきたよ〜。
465白ロムさん:2008/11/12(水) 18:12:44 ID:3sN10QMTO
そして、電池パックは何mAhなのー?
466白ロムさん:2008/11/12(水) 19:35:33 ID:i9XLSwu30
467白ロムさん:2008/11/12(水) 19:36:40 ID:akW6fwMq0
F-03A、カッコイイ!!
.+(´▽`人)+゚
468白ロムさん:2008/11/12(水) 23:46:22 ID:91wlqxTM0
ああこれ指紋センサーないんだ。。。
こまったな便利なのについてないとは
今回は様子見かな
469白ロムさん:2008/11/12(水) 23:52:11 ID:nKkEOA2pO
ただのスライド型ケータイでしかないな!がっかりだよ!
470白ロムさん:2008/11/13(木) 00:02:22 ID:SziY9chs0
だがそこがいい
471白ロムさん:2008/11/13(木) 00:06:13 ID:1nd2pI450
今の携帯のスペックだと
タッチUI使うともっさりになるのかな。
Nの動画見てて思ったんだが。
だからわざと疑似セレクターに絞ったのかね。
それとも単に時間がなかったか…
472白ロムさん:2008/11/13(木) 01:52:21 ID:SziY9chs0
UWVGAだから
もしかしたらF-01Aよりももっさりと言うことも考えられる
後発だからCPUとかソフトとか最適化されてるといいなぁ
473白ロムさん:2008/11/13(木) 02:54:36 ID:15CwOqwoO
らくらくホンベーシックのスライド版?
凄い似てるね
474白ロムさん:2008/11/13(木) 03:19:16 ID:Rcu7O9Rn0
UWVGAってなんかこれ・・・。すげえな。
QVGA使いの俺失神しそう
475白ロムさん:2008/11/13(木) 09:10:03 ID:Pu/IIIaO0
>>467
自作板の秋葉原スレにいる、側近中の側近 ◆0351148456みたいだな
476白ロムさん:2008/11/13(木) 12:51:20 ID:SKJVtsCcO
>>458
SH04とも迷ってるわw
477白ロムさん:2008/11/13(木) 13:17:47 ID:hsV1lYcOO
UWVGAってなんですか?
QVGAより劣っているということですか?
478白ロムさん:2008/11/13(木) 13:23:04 ID:cM9xfNhz0
>>477
UWVGA 960*480
QVGA
479白ロムさん:2008/11/13(木) 14:33:37 ID:xwuo3LXU0
480白ロムさん:2008/11/13(木) 14:38:31 ID:TBWA3F+X0
>>479
おー、最初のメニュー呼び出しとかサクっと動いててなかなか良いね。
そのタチクルは触ってみないと操作し心地があまり想像できないな…
481白ロムさん:2008/11/13(木) 18:39:16 ID:ZJHqsYHBO
そういえばこの機種って、
D905iみたく画面にハードコート処理ってされてるのかな?
482白ロムさん:2008/11/13(木) 18:56:51 ID:WEd501a90
>>458
>>476
自分もAB。
F-03 と SH-04 迷ってるw
483白ロムさん:2008/11/13(木) 22:58:41 ID:rKAK1QrK0
デザイン重視でなんともいえないまるっこさに惚れてこいつを選んだのは俺だけのはず
484白ロムさん:2008/11/13(木) 23:03:38 ID:1nd2pI450
タッチパネルの仕様変更の可能性があるなら待つんだがなぁ
01買っちゃおうかなぁ…それともソフト面我慢してSH04か。
悩む
485白ロムさん:2008/11/14(金) 00:01:17 ID:V3JApMkvO
YouTube見てさらにほしくなった!

ところで、イルミネーションはどこか光るんだろうか?
486白ロムさん:2008/11/14(金) 00:30:29 ID:TZpOGZvu0
待受Menuってどうよ?
普通にアイコンを並べればいいじゃん

それに閉じた状態で待受ショートカットは使えるのか?
487白ロムさん:2008/11/14(金) 00:31:50 ID:Gl7h6wdfO
>>440
女だけど黒にする
今F906iでゴールドなんだけどせっかくのキーイルミがゴールドだと映えないから
ところでF-03Aはカメラフラッシュ付いてるの?
488白ロムさん:2008/11/14(金) 00:33:04 ID:dmxHg9mP0
ほんと女の人は色の話題がお好きですね(笑)
489白ロムさん:2008/11/14(金) 01:16:42 ID:MkcKT5lI0
別に色の話をしたっていいじゃない

>>487
F-01Aにはついてないみたいだから
こっちもついてないと考えた方がいいんじゃまいか
写真とか見る限りそれらしきものもないし
490白ロムさん:2008/11/14(金) 01:52:46 ID:onFgwSEs0
>>489
F-01Aはフラッシュじゃないけど、カメラのライトはついているよ
F-03Aにはそれらしきものはなさそうだけど
491白ロムさん:2008/11/14(金) 08:50:15 ID:OiFrt/GdO
ライトあるっぽいよ。
本体裏側カメラの下辺りに。
492白ロムさん:2008/11/14(金) 12:35:32 ID:nMUfRtDR0
フォトライトがついてる・・・だと
493白ロムさん:2008/11/14(金) 13:25:29 ID:nMUfRtDR0
横画面でタッチパネルでフルブラウザできんのかねこれ
494白ロムさん:2008/11/14(金) 20:39:24 ID:h2ELM+/pO
これって、持ってみると結構厚いね。
でも、キーピッチが確保されているのはいいな。

495白ロムさん:2008/11/15(土) 00:00:19 ID:MkcKT5lI0
キー側はラウンドってていいが
液晶はまっ平らでもよかったかなぁという気はする
厚さ、幅ともにかなり他のよりちょぴっとでかいしな
496白ロムさん:2008/11/15(土) 02:52:04 ID:T+WhPu5TO
>>493
出来ないわけないだろ
497白ロムさん:2008/11/15(土) 02:54:27 ID:T+WhPu5TO
>>495
液晶がまっ平らだったら個性無さ過ぎてつまらないデザインになってると思う
498白ロムさん:2008/11/15(土) 11:50:19 ID:dCLVJ7tvO
何となくPENKとかINFOBAR2似に感じる。共通項は丸いことだけだがw
499白ロムさん:2008/11/15(土) 16:54:13 ID:J15WnnTk0
>>479
まったくの想像だが、実はタッチパネルにこのクルクルアクション合いそうな予感。
メニュー直接触るとメニュー間隔狭かったりすると触りにくそうだし、
例えば上下になぞれば選択が動く方式だと下までもってくのに、
上から下になぞる→一回離してまた上から下
よりクルクルなぞったほうが楽そう。あと大きい円でなぞればゆっくり、小さい円でなぞれば高速とか
なってればすげー快適そうなんだが。
500白ロムさん:2008/11/15(土) 17:00:02 ID:lsEeluw+0
これってD905iとかみたいにボタン押したらシュッと出るやつですか?
501白ロムさん:2008/11/15(土) 18:00:38 ID:vXSauVcN0
ワンプッシュはないんじゃまいか
知らないけど
502白ロムさん:2008/11/15(土) 18:09:23 ID:bOc+KbKA0
てか、D905iはワンプッシュじゃないよ
503白ロムさん:2008/11/15(土) 18:51:30 ID:gveeEKzr0
>>502
てか、なんでそんな気持ち悪い混ぜ方を許容できるんだw
504白ロムさん:2008/11/15(土) 23:18:00 ID:D8Nbd03k0
>>503
じゃあ,D905i ならいいのか?
505白ロムさん:2008/11/16(日) 08:19:48 ID:SRY5lbMH0
>>458
やべ。。。AB型だわ
506白ロムさん:2008/11/16(日) 08:21:35 ID:SRY5lbMH0
これ絶対UIについてまだ迷っている最中じゃね?
スピセレ方式にする意義がないよなあとか言ってて
507白ロムさん:2008/11/16(日) 11:31:48 ID:cLD6D4WDO
ABだけど、こいつかN01Aで迷ってる。こいつが出てくるの待ちきれなくてN01A買っちまいそう。みなさんはN01Aは眼中になしか?
508白ロムさん:2008/11/16(日) 11:47:04 ID:GrBEmAe1O
ないです。

F-01かF-03ってとこですね。
509白ロムさん:2008/11/16(日) 12:17:44 ID:QnzotPda0
N01は魅力的だが
Nはソフトが糞だから耐えられない
きっとタッチ関連のUIも相当カオスになってるに違いない
510白ロムさん:2008/11/16(日) 12:38:25 ID:1KLTXaL+O
>>507
AだけどこれとN-01A、P-02Aで迷ってるよ。
DoCoMoは全部のメーカーを使った事があるけど、どれも自分的には一長一短だったから。
ソフトや変換性能ではDFが好きだけど、アプリ性能やマルチタスク能力ではPNがよかったし。
511白ロムさん:2008/11/16(日) 13:06:34 ID:MnQUQWSxO
関西方面でこれのモック置いてる所知りませんか?
512白ロムさん:2008/11/16(日) 13:16:51 ID:5McuzYU7O
>>499
ちょっと上下させたら沢山スクロールすればいいじゃん
ノーパソのパッドみたいに

滑らない面でクルクルする方が苦痛
今持ってる携帯の液晶でクルクルしてみ?
513白ロムさん:2008/11/16(日) 13:25:00 ID:GrBEmAe1O
ラウンドになってるから、多少はやりやすいのでは?
514白ロムさん:2008/11/16(日) 13:53:16 ID:LUD2ke08O
O型でこれを狙ってる自分は異端かw
515白ロムさん:2008/11/16(日) 15:23:11 ID:QnzotPda0
オレもO
516白ロムさん:2008/11/16(日) 15:42:05 ID:fgRGOBg30
血液型どうでもいいっすよ
517白ロムさん:2008/11/16(日) 15:58:30 ID:zhZuyir90
ABだけど、これと、SH-04で迷ってる!
518白ロムさん:2008/11/16(日) 16:59:39 ID:63fmZYTs0
O型はW64SHでも使ってろw
っとF-01A待ちのAB型が言ってみる。
519白ロムさん:2008/11/16(日) 19:15:18 ID:9PhGrLAR0
Oの俺はSH−04より発売早ければ買ってみる
520白ロムさん:2008/11/16(日) 20:12:24 ID:lycOvoo8O
Bだけど 一目見た時からこれのデザインに惚れまくり
521白ロムさん:2008/11/16(日) 20:55:29 ID:KMxkSOTU0
Aだけどこのデザインはなかなかいい
522白ロムさん:2008/11/16(日) 21:03:02 ID:/v6e3hTIO
てかこの機種自体がOを形作っているように見える俺はO型。
523白ロムさん:2008/11/16(日) 21:07:17 ID:98V8aJcQ0
もう少しiPhoneっぽいスタイリッシュさがあれば完璧なのだが
まぁPRIMEでスライドで使える奴というとこれしかないしな
524白ロムさん:2008/11/16(日) 21:32:15 ID:VpYL+Wkt0
あたあたの有無だけでもわからぬか!!
525白ロムさん:2008/11/16(日) 23:14:19 ID:QnzotPda0
iPhoneぽさとかいらん
526白ロムさん:2008/11/16(日) 23:17:27 ID:L0FAsn7T0
iPhone
527白ロムさん:2008/11/16(日) 23:46:17 ID:FF/U2gErO
これって液晶下部ではスピセレ機能しないのかな?
覗き見防止シート張ったら全く反応しなくなっちゃうよね?
528白ロムさん:2008/11/16(日) 23:48:34 ID:YmLBMVQZ0
DSに液晶保護シート貼っても反応するだろ?
そういうことだ。
529白ロムさん:2008/11/16(日) 23:51:55 ID:QnzotPda0
この板でDSって単語使われても
ニンテンドーDSを指していることがわかりにくいなw
530白ロムさん:2008/11/16(日) 23:53:54 ID:YmLBMVQZ0
>>529
スマンwwwwwwww
531 ◆F03A/aeT8g :2008/11/17(月) 02:21:35 ID:zLsqcCqE0
今年中に出して欲しかったなー。
532 ◆F03A/uqTls :2008/11/17(月) 08:27:00 ID:SzUng4ll0
>>531
まったくだ
533白ロムさん:2008/11/17(月) 09:11:46 ID:1Ti6bG+30
>>529
確かにw
ドコモショップに保護シート貼るかと思ってしまうなw
534白ロムさん:2008/11/17(月) 09:16:29 ID:Iv27RDthO
純粋なタッチパネルじゃないのがいいのか悪いのか…
ディスプレイでキー操作ってなんかなぁ

後、色はなんでいつも保守的なんだろう?
供給するユーザーが多いから冒険出来ないのかね
535白ロムさん:2008/11/17(月) 11:50:35 ID:p4UQcCAFO
>>531

ほんとよね〜
536白ロムさん:2008/11/17(月) 17:32:49 ID:DAhksMqsO
F-01Aはかなりサクサクらしいからこれもサクサクだったらいいのにな〜♪
537白ロムさん:2008/11/17(月) 21:29:27 ID:Apnm6ZgoO
これって春モデルだから、値段多少は安いのかな?
538白ロムさん:2008/11/17(月) 21:41:29 ID:/3ePdG3fO
今年中に出せば、パケホーダイに加入できたのに。
酷いや(泣)。
539白ロムさん:2008/11/17(月) 22:40:57 ID:7SPbDMfsO
液晶全体がタッチパネルがいいなぁ。
540白ロムさん:2008/11/17(月) 22:50:32 ID:Qwu8y0y10
>>537
>>539
何言ってんだ?

>>538
誰かに古い端末貰って持ち込み新規→買い増し・・・は頭金発生するから駄目か。
541白ロムさん:2008/11/17(月) 23:42:28 ID:mPqtMVdB0
>>540
905バリュー一括→端末即売却→買い増しなら手出しも少なくていいんじゃね
割引減って1年未満でもそんなに頭金激しくないみたいだし
542537:2008/11/17(月) 23:56:29 ID:Apnm6ZgoO
>>540
表現がおかしかった。改めて、これはプライムシリーズだけどFの派生系の位置付けらしいから、01よりは安くなるのかと知りたかった。
543白ロムさん:2008/11/18(火) 00:40:16 ID:yWUTLmXA0
>>542
なんで派生は安くなると思うの?
544白ロムさん:2008/11/18(火) 00:42:12 ID:Jv4LIZil0
>>542
派生のiTVは通常モデルより高いわけだが
545白ロムさん:2008/11/18(火) 04:27:06 ID:Dlt95K/S0
>>542
まあ同程度の価格帯だろうな。
F-01Aよりタッチパネルが若干高機能化してるから文句言うな
546白ロムさん:2008/11/18(火) 08:16:38 ID:lXIAlCh9O
中古持ち込みで契約して買い増しした場合、価格は一番安い買い増し価格が適用になるの?
547白ロムさん:2008/11/18(火) 12:03:47 ID:ZZ6hcGtY0
高機能化?
これのタッチパネルって閉じてる時のタチクルのみじゃなかったのか。
548白ロムさん:2008/11/18(火) 12:14:00 ID:9NQOcOITO
分かってないなあ
549白ロムさん:2008/11/18(火) 12:20:18 ID:N48icm/a0
黙れカス
550白ロムさん:2008/11/18(火) 12:30:45 ID:62b1Adm/0
高機能というか
F-01Aはタチパネを使う機能が結構限られてるけど
F-03Aはほとんどの機能でタチパネが使えるってことだろ
551白ロムさん:2008/11/18(火) 12:50:46 ID:ZZ6hcGtY0
>>550
あぁ、要するに「タッチパネルで様々な操作が行える」
というより、「タッチパネルのタチクル&十字キーで操作することができる」
てことか
552白ロムさん:2008/11/18(火) 15:58:30 ID:b0p3kTzeO
どうでもいいけどタチクルじゃなくてタチセレだろ常考w
553白ロムさん:2008/11/18(火) 16:39:18 ID:ZZ6hcGtY0
>>552
/(^o^)\
スマン、それは素で間違えてた
554白ロムさん:2008/11/18(火) 19:06:06 ID:HGv0Bb3wO
FとNはどっちが機能いいの?
555白ロムさん:2008/11/18(火) 20:25:56 ID:HUkwiMyKO
555
556白ロムさん:2008/11/18(火) 20:40:58 ID:N5xh04m/O
てかさ
ディスプレイの下の部分をタッチセレクターに取られるんだろ、実質3.2インチじゃないじゃん???
557白ロムさん:2008/11/18(火) 22:11:45 ID:+oA4rXaA0
>>556スライドさせた状態ではタッチできないみたいだから、その状態ならデカく使えるだろ。
ホットモックいつ出るんかなー。
早く実際に触ってみたい。
558白ロムさん:2008/11/18(火) 22:32:30 ID:QqecC2Ex0
ヒント 480×960ピクセル
559白ロムさん:2008/11/19(水) 12:48:10 ID:l4E1bu5eO
誰か優しい人、相談のってください。
SH-01ピンクかF-03ホワイトで悩んでます…
携帯に重視してるのはデザインと機能と大きさ?です。ちなみに女です。

今使ってるのはSH903ホワイトです。
560白ロムさん:2008/11/19(水) 13:04:24 ID:j8/Vq2Y/0
大きいのがダメならやめといた方がいい
561白ロムさん:2008/11/19(水) 17:23:17 ID:RDPSyTYU0
発表時は画面上のどこでも円周軌道を描けばタッチセレクターとしてカーソル操作が行えたところが、
タッチセレクターの絵柄の上をなぞった場合のみ操作できるように変更されているという。

ただ、絵柄の上をなぞる操作では厳密な判定を行わず、
円周軌道がおおまかな軌道になっても認識できるようにしたいとのことだった。

担当者は、タッチセレクターの回転操作が画面上のどこでもできるようになると、
画面が指紋だらけになってしまうといったことを気にしているようだった。

ただしこれらは、いずれも開発中の段階で、仕様が確定している訳ではないという。

発売時期については2009年の1月に発売したいという希望が担当者から聞かれた。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42845.html
562白ロムさん:2008/11/19(水) 18:07:34 ID:XsYsYdnwO
これタッチパネルの意味あんの?
W64SHみたいに画面の下にタッチセンサー付けてんのとあんま変わんないじゃん
アイコンを直接タッチ出来るのがタッチパネルの使い易さだと思うけど
563白ロムさん:2008/11/19(水) 18:48:05 ID:x6zeGqYG0
静電なのか
564白ロムさん:2008/11/19(水) 19:33:15 ID:/w9m76H+O
http://c.pic.to/w98v7
写真一番右のカメラレンズの右のやつがスピーカー?
565白ロムさん:2008/11/19(水) 19:59:52 ID:cqlPASHM0
F01の電池持ち良さそうだからちょっと期待できるね
566白ロムさん:2008/11/19(水) 22:22:06 ID:dqh0zK1EO
F01はiモーションとかの動画の音声を青歯に飛ばせないんだってよ。

これはどうなの?
567白ロムさん:2008/11/19(水) 23:24:34 ID:x5tSeo920
>>561

開発、なんだか些細なことにこだわっちゃってるな。
568白ロムさん:2008/11/19(水) 23:24:40 ID:V3sRy6P1O
待ち遠しいのぉ。
569白ロムさん:2008/11/19(水) 23:25:29 ID:GOesP7PAO
そろそろ冷モックくらい出ないのかなぁ??

大きさやボタンの押し具合をはやく確かめたいよ。。。
570白ロムさん:2008/11/19(水) 23:32:43 ID:U2yenf6j0
F-01A超盛り上がってるな・・・。
神機だってよ・・・。
F-03Aも劣らずサクサクだったらいいのにな・・・。
571白ロムさん:2008/11/19(水) 23:47:07 ID:/M0lXvnt0
既出?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42845.html

11月5日のドコモの発表会で展示された頃より仕様を変更し開発されている
発売時期については2009年の1月に発売したいという希望が担当者(富士通)から聞かれた。
572白ロムさん:2008/11/20(木) 00:09:56 ID:T+CYfO810
>>571
なんで10個程度前のレスも読んでないの?
573白ロムさん:2008/11/20(木) 00:20:34 ID:RLX0Bq960
>>572
スマン既出だった。
574白ロムさん:2008/11/20(木) 00:23:08 ID:L5qiRzSi0
F-01Aは魅力的だけど
個人的には折りたたみはもう飽きたのでイラネなんだよな
iPhoneの話で悪いけど
今日ホットモック久しぶりに触ってみたらあまりのサクサクぶりに感動してしまった
まぁ機能が足りないからから買わないけど
F-03Aもあれぐらいだといいなぁ
575白ロムさん:2008/11/20(木) 00:32:18 ID:Xrq9Akg00
>>567
あー・・・失敗プロジェクトの軌跡を辿っているような気がする
何事も巧遅拙速
戦後日本もそうだし韓国もこれで世界にのし上がってきたんだぜ
576白ロムさん:2008/11/20(木) 02:14:03 ID:Xrq9Akg00
そういやこれ発話マイクどこにあんの?
577白ロムさん:2008/11/20(木) 02:56:30 ID:VYPbSd0i0
早く出せよなあ
578白ロムさん:2008/11/20(木) 02:57:43 ID:9H4z7x/W0
Xrq9Akg00は具体例も出せない口だけ妄想野郎の可能性
579白ロムさん:2008/11/20(木) 09:26:24 ID:nmk7FEX70
タッチなんたらなんてどーでもいい。
指紋認証つけろ!
580白ロムさん:2008/11/20(木) 10:32:57 ID:nNDi24F30
タッチセレクターのデザインがダサ過ぎるんだけど
何種類か変えられたりしないかなぁ・・・
581白ロムさん:2008/11/20(木) 12:27:36 ID:YNhdF9roO
まさか富士通社員も公言してる、試作段階の画面を見て言ってるんじゃなかろうな?(セレクター銀色真ん中黄色のやつ)

あれが製品でもそのままなわけないじゃん。
582白ロムさん:2008/11/20(木) 12:34:35 ID:1Q9PpIQb0
>>580
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03a/info.html?fmwfrom=f-03a_index
これもまだイメージだと思うけど
とりあえずこんな感じなんじゃね?
583白ロムさん:2008/11/20(木) 14:22:26 ID:nNDi24F30
>>582の奴だったら良いんだけど
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/11/news123.html
この奴だったらヤダ
584白ロムさん:2008/11/20(木) 15:09:18 ID:+nvDj7ZU0
F-03AってどんなCM?
派生だから無い?
585白ロムさん:2008/11/20(木) 15:23:53 ID:EIqeEkEh0
派生でも全部作るだろう
586白ロムさん:2008/11/20(木) 16:56:43 ID:0FwHqusTO
Fも三菱難民ねらってるの?
587白ロムさん:2008/11/20(木) 22:48:39 ID:Xrq9Akg00
Dのソフトとハードは別々の親に売られていったのさ
588白ロムさん:2008/11/20(木) 22:59:22 ID:XANd14Gm0
Dのソフトは別に売られたんじゃなくてもともと一緒だったろ
589白ロムさん:2008/11/21(金) 01:12:10 ID:6eiFZcDC0
>>583
そこのページの下のほう
「(中略)展示機のソフトは試作段階ということで、その使い勝手を評価することはできなかった。
グラフィックも仮のもので、製品版とは異なるという」
ってあるじゃん。
心配しなくてもそんなのにはならないって。

あー楽しみだなぁw
F01Aも概ね好評みたいだしこれにも期待してる!
590白ロムさん:2008/11/21(金) 01:37:55 ID:2IU3ehGh0
>>589
どうせ変更するならシルバーよりも機種の色に合わせた感じがいいな
表示してるときもその方が違和感ないだろうし
数パターンの中から自分の好きなのに変更出来たらもっといい
591白ロムさん:2008/11/21(金) 02:53:45 ID:lOoTR6y9O
Dの細かいアイコンのデザインが好きだったからFにその辺買い取って欲しかったな
592白ロムさん:2008/11/21(金) 07:01:54 ID:jxmj3EhgO
詳細マダァ〜(´Д`)
SO903iTVでがんばってるんだけど変えたいから早く!
593白ロムさん:2008/11/21(金) 10:52:32 ID:YCAUt44h0
裏側がらくらくホンみたいなのが気になる
594白ロムさん:2008/11/21(金) 19:17:54 ID:LpAEGkO80
>>588
でもアイコンからメニューからD再現するんでしょこれ。
Pは形は真似するけどメニューとかはP基準みたいだし
595白ロムさん:2008/11/21(金) 22:05:19 ID:lWE/OmrxO
そもそもDソフトなんてものは無いでしょ。
厳しくなったDがFに助けを求めて、902以降
Fソフトを使わせてもらってるって感じじゃなかった?
多少はD独自の部分もあるけど。
596白ロムさん:2008/11/21(金) 23:03:25 ID:YQmyOWds0
F-03指紋認証機能はありますか?
もし、指紋認証がなければ発売を待たずF-01で妥協しますが、
DSのお姉ちゃんに聞いたら
F-01にはあるがF-03は詳細不明といわれました。
タッチパネルとデザインでF-01よりこちらのほうがいいのですが
指紋認証が便利で引き続きFを使おうと思っています。
597白ロムさん:2008/11/21(金) 23:51:06 ID:5bEAxFR/0
>>596
無いみたいです・・・

598白ロムさん:2008/11/22(土) 02:23:52 ID:5OBXkEN+0
指紋認証とか色々コアな部分を省いてよりフルーツ(笑)に振った機種でしょこれ。
まあ発売待っているんだけどね
それにしても01Aより容積があるのに電池が持たないのは何なんだろう?
スライド機構ってそんなに場所を取るのか?
599白ロムさん:2008/11/22(土) 03:02:48 ID:jdXEjhOu0
解像度が大きいからだろうかね
600白ロムさん:2008/11/22(土) 03:11:28 ID:5OBXkEN+0
ああ、画素が小さいからバックライトを多く焚かないといけないのか
601白ロムさん:2008/11/22(土) 03:47:31 ID:GJFfMs860
指紋認証まで必要な隠し事を携帯に入れないからなぁ
Fだと指紋認証がすごい人気みたいだが良くわからん
602白ロムさん:2008/11/22(土) 04:02:41 ID:UCs2kofH0
メールや電話帳も立派な個人情報だろ
603白ロムさん:2008/11/22(土) 04:33:49 ID:5OBXkEN+0
>>601
多分お財布携帯のためだと思う
Pの顔認識とか面倒くさい上にパスも毎回聞いてくるんだよ
604白ロムさん:2008/11/22(土) 11:38:05 ID:M9Mw+M+TO
顔認証なんて役に立つわけないだろ
605白ロムさん:2008/11/22(土) 11:43:52 ID:YCPdntFL0
F900iよりいいのかな?これ。
606白ロムさん:2008/11/22(土) 13:55:00 ID:BXLzihF80
F900iより良くない携帯なんて今時ないと思うけど…。
607白ロムさん:2008/11/22(土) 18:36:30 ID:5OBXkEN+0
こういうキャッチだけは付けないで欲しいね
完全に男が買えなくなる
アドレスとかもユーザ舐めてるのかこれは
http://www.n-keitai.com/kirameku/
608白ロムさん:2008/11/22(土) 19:50:34 ID:jdXEjhOu0
そんなのいちいち気にしてられませんよ
609白ロムさん:2008/11/22(土) 22:13:48 ID:JGM1/B8bO
せめてオープン時にもタチセレ使えるようにして欲しい
610白ロムさん:2008/11/23(日) 00:40:18 ID:rZZU22eH0
指紋認証付かないのか
01Aは形ダサいししばらくf905でガマンしよ
611白ロムさん:2008/11/23(日) 01:05:50 ID:35RdYg3l0
そうか
612白ロムさん:2008/11/23(日) 01:07:46 ID:GDegJZBO0
Fのオタク的機能は,F906i で出尽くしたのかな?
だったら値下げ待ちしようかと思うんだが。
613白ロムさん:2008/11/23(日) 04:13:56 ID:hfctBiJgO
防水でもないのにモノラルとか有り得ない
01でヨコモは切り捨てるわでFシリーズ終わったな
他のメーカーに移行するか
614白ロムさん:2008/11/23(日) 04:28:29 ID:q/svzLFN0
>>612
906はいま近所で19800円で一掃セールやってるな。
905みたいに1万円切ったり、5000円切ったりするかなぁ。
615白ロムさん:2008/11/23(日) 05:30:56 ID:9GOQuPacO
裏側の画像って出た?
616白ロムさん:2008/11/23(日) 10:33:17 ID:E/kTTx3b0
>>613
どうぞご勝手に。
>>615
ケータイwatchとかで散々既出。
617白ロムさん:2008/11/23(日) 18:30:30 ID:j1lJUgIS0
スピーカーがステレオじゃないとダメな人って
携帯のスピーカーで音楽とかワンセグ聴いてる人なの?
もしくは着信音がステレオじゃないと嫌なの?
これは煽りじゃなくて、自分には携帯のスピーカーが
ステレオであることの必要性がわからないから
ただ純粋な好奇心として聞きたいんだけど。
618白ロムさん:2008/11/23(日) 19:45:41 ID:Ry7EMskbO
俺は大半マナーだし音楽聞きたかったらイヤホンだしワンセグみないし関係ないかな。
619白ロムさん:2008/11/23(日) 21:45:08 ID:Zfd4raP+O
この機種イヤホン端子あり?
変換するやつ必要?
620白ロムさん:2008/11/23(日) 22:12:17 ID:qOef7gJg0
やはりみなさんの予想は発売するの1月?
621白ロムさん:2008/11/23(日) 22:30:27 ID:j1lJUgIS0
1月に出てくれたら嬉しいけどな〜。

>>619
イヤホン端子なし。
イヤホン使うなら青歯か
外部機器接続端子(充電する時に使うアレ)からの変換機器がしつよう。
622白ロムさん:2008/11/23(日) 22:36:30 ID:Zfd4raP+O
>>621
ありがとう。
この機種もイヤホン端子なしでモノラルスピーカーか…
623白ロムさん:2008/11/23(日) 23:04:32 ID:zydR2gLU0
>>620
1月は無いと思うけどね。
なぜなら現在のクーポンが1月エンドまでだから。
2月休んで話題が切れたあたり3月で春機種をリリース
4月くらいまで話題を引っ張っといて5月くらいから夏機種の情報を徐々にリーク
こんなかんじじゃないかな?
624白ロムさん:2008/11/24(月) 00:50:32 ID:cxZrqiqFO
>>620
F02 12月
F03 1月
F04 2月〜3月
F05 12月
625白ロムさん:2008/11/24(月) 00:54:34 ID:SkNxXpYhO
どこ情報??
626白ロムさん:2008/11/24(月) 02:28:41 ID:eWA5FAGUO
早く出て(>人<)
627白ロムさん:2008/11/24(月) 03:17:15 ID:+5wvaeny0
1月には出してほしいなー
628白ロムさん:2008/11/24(月) 07:59:30 ID:7qFJp6Dk0
1月って聞いたけど、真実はどうだろう!?

出し惜しみしてたら他社にどんどん顧客取られていくよ。
629白ロムさん:2008/11/24(月) 08:27:53 ID:23dEzUCFO
未だに01と迷ってる。
今使ってるのがスライドだからスライドに惹かれる。
外装もこっちの方が頑丈そう。
せめて1月中に出ないと01買いそう。
630白ロムさん:2008/11/24(月) 10:10:18 ID:uOSowcgPO
えっイヤホンつけられないの?
631白ロムさん:2008/11/24(月) 12:18:01 ID:UncHnXpIO
はじめまして。
妄想ですが、元、菱の携帯部門にいたものです。
今回発売されるスライドは

P=基本設計=D906i
F=D907i

以上、妄想でした。
632白ロムさん:2008/11/24(月) 13:18:25 ID:o77NeE840
>>631
妄想乙w
ってこた、Dがご存命で正統進化していたら
スピセレはタッチに移行してたのかー。
なんか携帯の歴史を目の当たりにした気分だ。
633白ロムさん:2008/11/24(月) 13:26:42 ID:EK/FUiso0
n-01かp-02かこれで迷うなぁ
デザイン的には一番これが好きかも
Fらしく指紋認証は欲しかったけどなぁ
634白ロムさん:2008/11/24(月) 13:41:42 ID:SFT/TfVTO
D901→F904と来た俺には神機に思えてきた。発売が待ち遠しい
635白ロムさん:2008/11/24(月) 14:09:10 ID:6PLqy0YjO
デザインは割と好きだ
久々に丸みがあるやつがFから出て嬉しい
ただ問題は145gという重さ・・・・
636白ロムさん:2008/11/24(月) 14:16:53 ID:+5wvaeny0
腕を鍛えていると思えばいい
637白ロムさん:2008/11/24(月) 14:28:52 ID:VrvDhw460
auのスピセレもどきはホットモック触ってきたけど非常に使い辛かった&なんか追いついてこない状態だった。
Pは外見こそDを引き継いでるけど、01AがNの次にもっさい感じだったからなぁ。
この機種がF-01と同等程度なサクサク感だったらこれに決定かな。
638白ロムさん:2008/11/24(月) 15:36:19 ID:hBXBhMSx0
先ほど携帯ショップで男子高校生2人がFについて話してたよ。
「なんか、F使ってると変な目で見られない?」
「あーなんか変態的な目でね。」
「Fイイのにね?」
「うん、900iTからPに変えてすんげー後悔してる。」
「今Dだから中身はほとんど一緒。」
「僕も次はDにしようと思ってたんだけど・・・。来年スライドFが出るからそれ待ち。」
学生でもFの良さはわかるんだな。
639白ロムさん:2008/11/24(月) 15:44:49 ID:LrTy3WPU0
>>638
なんでFが変態なんだw
640白ロムさん:2008/11/24(月) 15:50:19 ID:hBXBhMSx0
>>639
知らんw彼らに聞いてくれww
641白ロムさん:2008/11/24(月) 16:08:56 ID:+7B9S/Bx0
ってか興亡が900iT使うなwwww
氏ねおwwww
642白ロムさん:2008/11/24(月) 16:09:45 ID:d817b/wF0
>>639
シークレット機能が完璧だからだろw
643白ロムさん:2008/11/24(月) 16:22:49 ID:LO4OCp+A0
>>639
ふつー携帯なんてデザインで買うからNかPかSHないしはD
F買うのはこだわってますみたいでウゼーって事じゃないか?
F買った理由聞かれて一言で言えるようなの無いでしょ
N:movaから 伝統 安心
P:デザイン 企業力
SH:カメラ デザイン 液晶
D:スライド
F:F???
644白ロムさん:2008/11/24(月) 16:34:24 ID:LrTy3WPU0
>>643
DFに手を出すと、ショートカットやらカスタマイズやら
今更パンフに載らないような機能に縛られて指名買いするからな

はたから見たら理解できないのもわかる気がする
645白ロムさん:2008/11/24(月) 17:53:15 ID:hBXBhMSx0
>>641
そうだよなww
だが、4年前の端末だから、もしかしたら
中学時代から使っていた可能性もw
646白ロムさん:2008/11/24(月) 20:15:55 ID:SsbE5dlc0
富士通のサイトの画面上の時計表示が0908
908iですかw
647白ロムさん:2008/11/24(月) 21:38:45 ID:KQ9tDklQ0
D難民のオレはこの機種で幸せになれる?
メール等の隠蔽能力がD並みだったら買いなのだけども
648白ロムさん:2008/11/24(月) 22:12:08 ID:LO4OCp+A0
>>646
ほんとだ偶然にしては出来すぎてるけど
F-01Aの後継とは思えないからただの遊び心だろうな
面白い
649白ロムさん:2008/11/24(月) 22:47:08 ID:o77NeE840
>>646
実はBシリーズ(908)で出そうとしてたけど
急遽A(907)にシフト、結果発売が大幅に遅れて3月とかだったら泣く。
650白ロムさん:2008/11/24(月) 23:05:13 ID:UMpjsoAO0
ドコモ側は1月に発売させたい
富士通側は出来れば3月まで時間が欲しい

で1〜3月発売予定になったと妄想
651白ロムさん:2008/11/24(月) 23:09:27 ID:OTnHzy3z0
>>650
ソフトスピセレが未だまともに動いてなかったりしてwwwww
652白ロムさん:2008/11/24(月) 23:50:03 ID:o2d2DOFN0
デスマーチで無理矢理1月に出してみたもののとんでもない失敗作でファームウェア更新でも取り繕えず
駄作の名を欲しいままにする悪夢がちょっと見えた気がする。
653白ロムさん:2008/11/25(火) 00:23:03 ID:W+lEVXQq0
>>647
セキュリティ機能の充実はF>D
654白ロムさん:2008/11/25(火) 00:24:22 ID:LBbmw+On0
腐ってやがる・・・早すぎたんだ!!
655白ロムさん:2008/11/25(火) 01:26:42 ID:BfNTPjDuO
この際一月でも三月でも構わないので、N-01Aのような未完成品は出さないで欲しい。
656白ロムさん:2008/11/25(火) 01:53:04 ID:hEQzKHrH0
てかソフト完成してないってことはないだろ・・・
この前の発表会のは発表会用の試作品で
あの時点でももっと完成されてたやつがあったはずと
希望的観測をしてみる
657白ロムさん:2008/11/25(火) 15:17:19 ID:q0tEbrM0O
受話音量だけはどうにかしてほしい…
658白ロムさん:2008/11/25(火) 16:13:21 ID:c9+Okq300
>>275
>>276
笑いすぎてはらいてえ
659白ロムさん:2008/11/25(火) 18:34:13 ID:V4MgxJ2+0
>>643
>>644
たしかにそうですね。
DFは小さな気配りが多いから。
メールや電話帳のフォルダ作れる数とか、1番上で上ボタン押して最後にいくとか、
おそらくこのあたりは、まだついてない機種ありますよ。
660白ロムさん:2008/11/25(火) 19:42:53 ID:LBbmw+On0
>>659
ループってどの機種でもできるもんだと思ってた。
ちなみにSHはできる。
661白ロムさん:2008/11/25(火) 20:14:46 ID:V4MgxJ2+0
>>660
これが意外と出来ませんよ。
僕は会社でN906iμを使っていますが、
N906iμは、メールフォルダ画面では、ループが上で出来ず、何故か一度左を押して一番最後に移動できます。
また、フォルダ作成可能数もFより10〜15少ないです。
「別にそこまで多くいらね」って言う人もいるでしょうが、
こういう機能って多くて損は無いですしね。
662白ロムさん:2008/11/25(火) 21:14:22 ID:R22HyRsb0
JATE通過まだかよ
663白ロムさん:2008/11/25(火) 21:47:29 ID:iRvfmTtR0
>>662
今日もスルーだったな。
少なくとも2月以降が確定しますたw
664白ロムさん:2008/11/25(火) 21:48:10 ID:CBFlU4BA0
>>662
敢えてもうしないんじゃね?
665白ロムさん:2008/11/25(火) 22:11:25 ID:hEQzKHrH0
2月以降・・・だと・・・
666白ロムさん:2008/11/25(火) 22:26:11 ID:3A6Z/A2OO
666ちょんわ
667白ロムさん:2008/11/25(火) 22:59:54 ID:wmVM4fEu0
>>664
無茶なw
668白ロムさん:2008/11/26(水) 17:40:35 ID:A9XLVOnv0
2月以降確定の段階で来年の夏モデル以降を待つことが確定しました
669白ロムさん:2008/11/26(水) 17:56:37 ID:1lmKXvUOO
>>668

なぜ?
670白ロムさん:2008/11/26(水) 20:25:30 ID:sT9woszt0
早漏なのさ
671白ロムさん:2008/11/26(水) 21:03:17 ID:YloEC+1ZO
まず01を売れるだけ売ってから03出すのが普通じゃないの
672白ロムさん:2008/11/26(水) 23:33:33 ID:bj4bbYqu0
スライドぐらいしか特徴ないんだから
P-02に先出されるとF信者くらいしかこれ買わんだろ
673白ロムさん:2008/11/27(木) 00:12:56 ID:ipIOGdeB0
俺はスライドが欲しいF信者なので無問題
674白ロムさん:2008/11/27(木) 00:40:24 ID:tAM+znDYO
>>337
大賛成。
画面のどこでもクルクルできるのにシャトルが常に表示されてるんじゃ
広い液晶の無駄使いじゃんね。

開いた時の重量バランス悪そうだなー
675白ロムさん:2008/11/27(木) 00:47:51 ID:Tn+KPcSmO
>>673
なんというオレw
676白ロムさん:2008/11/27(木) 00:48:48 ID:NkrJcQqq0
>>674
>>561
画面のどこでもってのは無くなりそうだってのに。
677白ロムさん:2008/11/27(木) 01:35:30 ID:FQ4du6v50
常に出てるわけじゃないし
678白ロムさん:2008/11/27(木) 04:07:45 ID:trFBJNWi0
>>673
あれ?
俺いつの間に書き込んでたんだ?
679白ロムさん:2008/11/27(木) 07:32:10 ID:YheuynfQO
>>973

まさにその通り
680白ロムさん:2008/11/27(木) 08:53:10 ID:7Y+97aBG0
D905i使いとしては、タッチセレクタは気になるんだけど、
>閉じた状態でタッチパネル上に現れる
ってことは開くと使えないのか。

>>679
またえらいロングパスだな。
681白ロムさん:2008/11/27(木) 12:40:13 ID:YheuynfQO
>>680

あっ‥

すみません。うちのF904がとんだ間違いを…よく言い聞かせておきます。
682白ロムさん:2008/11/27(木) 12:56:35 ID:eeIFQjA3O
このスレの伸びなさは異常w
683白ロムさん:2008/11/27(木) 13:36:37 ID:ToSt57Uj0
気にしたら負けだ

なんかここ見たらF-03AでもmicroSDHCの16GB認識しそうだな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/27/news010.html
684白ロムさん:2008/11/27(木) 21:32:06 ID:YuNZcE3P0
>>658
同じくw
685白ロムさん:2008/11/27(木) 23:07:51 ID:0ivarj7g0
>>683
動画のワードがカオス過ぎるw
686白ロムさん:2008/11/28(金) 00:57:44 ID:GaubYFa00
F-03AがFCC通過
ttp://may353.seesaa.net/article/110249928.html

FCCってなに?
687白ロムさん:2008/11/28(金) 01:06:53 ID:HmOtJWzM0
最短で1月末くらいか
688白ロムさん:2008/11/28(金) 02:25:10 ID:6HL6eiCa0
この機種、マイクはどこにあるんだろう?
どのアングルからの写真でも見当たらないんだけど。
689白ロムさん:2008/11/28(金) 03:12:25 ID:ejz+sLN20
これって電池がF-01と全く一緒なのに
なぜ通話可能時間が少なくなってんだろう?
どこで電池食ってる?
F-01と比べて機能とか良かったっけ?
690白ロムさん:2008/11/28(金) 09:00:26 ID:Tgsp6ZMI0
>>689
そりゃメイン液晶剥き出しなんだから表示時間長い分消耗も激しいだろうさw
691白ロムさん:2008/11/28(金) 12:13:58 ID:Suzu23O+O
シークレット関係はどうなんでしょうか?
隠してる相手からの着信を電池アイコンとかで知らしてくれる機能とか健在なのでしょうか?
富士通のサイト見ても乗ってないということはまだ未発表??
692白ロムさん:2008/11/28(金) 12:20:45 ID:Tgsp6ZMI0
>>691
指紋センサーついてないから期待しない方がいい
693白ロムさん:2008/11/28(金) 15:21:56 ID:doCoh3L+O
でもプライバシーで隠せる内容とかはF-01Aと一緒だろうから、
指紋センサーの有無くらいしか違いはないと思うよ。
694白ロムさん:2008/11/28(金) 16:06:27 ID:rhOcJ0nW0
695白ロムさん:2008/11/28(金) 17:50:57 ID:gHAHNhK6O
>>686
F-06Aも通ったね。
F906iのビジネスモデルだね。
696白ロムさん:2008/11/28(金) 18:06:59 ID:9Nk++EMF0
>>694
キタ━━━ヽ( `Д´)ノリ‘∀‘)(┃ヮ┃)('∇'* )(O朱O )━━━!!!

もしそれが事実なら、元日にDSに行ってくる!!
んで、auショップにも行って解約してくる!!
697白ロムさん:2008/11/28(金) 18:08:43 ID:+jc0NRmJ0
元旦ってDSは営業してるのか?
698白ロムさん:2008/11/28(金) 19:15:20 ID:/viCKP7KO
しょこたんage
699698:2008/11/28(金) 19:16:45 ID:/viCKP7KO
誤爆った…スマソ
700白ロムさん:2008/11/28(金) 19:54:31 ID:uKjbd0R1O
過疎スレなのでむしろ誤爆してくれ
701白ロムさん:2008/11/28(金) 20:35:09 ID:GaubYFa00
普通に考えて1月1日発売ってのはないだろうw
702白ロムさん:2008/11/28(金) 21:24:00 ID:majBkIsp0
元旦発売はないわ〜
店あいてねーだろ
703白ロムさん:2008/11/28(金) 22:00:17 ID:Y05TELzn0
元旦に発売だと!信じたぞ!信じたからな!
704白ロムさん:2008/11/28(金) 22:28:46 ID:Tgsp6ZMI0
なんで裁判員なんか始まるんだ?
国民の多くが反対してるじゃん。
705白ロムさん:2008/11/28(金) 22:29:46 ID:Tgsp6ZMI0
ゴメ。。。。漏れも誤爆('A`)
706白ロムさん:2008/11/28(金) 22:35:02 ID:EHCjZZjR0
本当に元旦に出るんなら2.3日前に買えるよな
707白ロムさん:2008/11/28(金) 22:36:12 ID:HmOtJWzM0
FCC通過1ヶ月で発売するわけねーだろタコ
708白ロムさん:2008/11/28(金) 23:03:33 ID:1kjb4hQQ0
タコだよん♪
709白ロムさん:2008/11/28(金) 23:22:37 ID:eJhCX1sG0
今月19日の端末説明会でタチセレはまだ開発中の段階って記事があるから、流石に元旦発売は無理あるな
710白ロムさん:2008/11/29(土) 00:18:19 ID:Xy7TA7K4O
なんだか、衆院選の投票日みたいだな(笑)。 ←発売日
711白ロムさん:2008/11/29(土) 01:18:03 ID:6eY+Ga/4P
投票なんて行ってる暇あったらこれ買いに行くわ
712白ロムさん:2008/11/29(土) 08:57:08 ID:iQIrm5eL0
元旦発売はないと思うが
近年元旦も営業している店多くなった
713白ロムさん:2008/11/29(土) 09:16:49 ID:C4fTaZgr0
>>712
近年大型電気店が元日営業してるからな。

それでも元日発売はないわ
どんだけ注目機種なんだよw
つかもう1週早ければクリスマス商戦にだって間に合うじゃないかww
714白ロムさん:2008/11/29(土) 16:39:38 ID:6BgwfBMU0
ダメダダメダ
指紋認証付いてないFナンテ...
浮気ケータイヂャナイFナンテ...

ところでさ
旧機のランキング検索って新機に引継できないよね?
715白ロムさん:2008/11/29(土) 16:45:09 ID:sPQ4cRhu0
アクアリウムにちょとはまった
716白ロムさん:2008/11/29(土) 16:46:35 ID:pMWz6fcP0
>>714
指紋認証やめるなんて,
何考えてるんだかねぇ?
717白ロムさん:2008/11/29(土) 16:55:31 ID:G4k5KH3c0
F-01A買えばいいだろ
718白ロムさん:2008/11/29(土) 17:00:07 ID:pMWz6fcP0
>>717
      _, ,_
     (`Д´ ∩ <705系の癖に905の値段なのヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタジタバタバタ
         〃〃
719白ロムさん:2008/11/29(土) 17:02:49 ID:G4k5KH3c0
意味が判らんお
720白ロムさん:2008/11/29(土) 17:07:41 ID:6eY+Ga/4P
>>718
おまえは何を言っているんだ?
721白ロムさん:2008/11/29(土) 17:11:52 ID:pMWz6fcP0
        _, ,_
     ( ;゚∀゚) もっと言って,
      (=====) もっと…'`ァ'`ァ
   __  (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \
722白ロムさん:2008/11/29(土) 18:30:18 ID:6BgwfBMU0
スピセレ表示って常時表示じゃないよな?
写メやブラウザ表示してるときも常時表示しねーよな?
723白ロムさん:2008/11/29(土) 20:47:43 ID:KtdUQvby0
なんだ、元日発売はデマか(´・ω・`)
724白ロムさん:2008/11/29(土) 21:20:37 ID:YErfDxmu0
(`ァ')
725白ロムさん:2008/11/30(日) 10:33:18 ID:hXoeDoqTO
画面で指紋認証とか無理?
726白ロムさん:2008/11/30(日) 14:12:37 ID:KXv/PRsfP
つか、指紋認証はいらんです…
この機種はFというより、Dの派生と考えた方がよろしい。
どうしても指紋認証命なら我慢して01A
727白ロムさん:2008/11/30(日) 15:35:03 ID:9dBUvzBy0
スピーカー部分の窪みが気になっていたが思えば今使っているF903iXも指紋認証の部分が窪んでいるから気にならなくなった
728白ロムさん:2008/11/30(日) 18:01:07 ID:BLTWTlQE0
待ちきれなくて他の買ってしまいそう。
729白ロムさん:2008/11/30(日) 18:09:10 ID:ULQ2laFS0
俺も(・ω・)
でもこのデザイン個人的にめっちゃカッコイイと思うからなぁ
どうしようか迷う
730白ロムさん:2008/11/30(日) 19:40:03 ID:1cjT7OtQ0
確かに待ちきれないが
他の奴がどれも欲しくないから耐えられてる
次に買うのはスライドと決めているしなー
731白ロムさん:2008/11/30(日) 19:40:47 ID:yKZGWzfOO
最初01にしようかと思ったけど、ボタン跡つくの嫌だし今スライド使用で開け閉めするの面倒だから、待つことに決めた。
732白ロムさん:2008/11/30(日) 19:41:32 ID:Gu2sVCsq0
何でホワイトのくせにスライドさせたら裏側黒なんだよ(`Д´)ウワァァ
733白ロムさん:2008/11/30(日) 19:48:08 ID:1cjT7OtQ0
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/11/05/f03a/0031.htm
あーこうなってんのかw

これダメなのかwwwwwwwww
734白ロムさん:2008/11/30(日) 20:32:41 ID:VHIk6lPM0
>>732
裏側、塗装するしかないねw

いつ発売だろう・・・早く決定しないかな
735白ロムさん:2008/11/30(日) 20:41:31 ID:ULQ2laFS0
超かっこいいな
やっぱこれ待つわ
736白ロムさん:2008/11/30(日) 20:51:20 ID:CKubh85Y0
気になる発売日
737白ロムさん:2008/11/30(日) 20:53:02 ID:32xVq/CN0
待ってる時間が一番楽しいもんだよね
発売日早くなくていいから良いものを作ってもらいたい
738白ロムさん:2008/11/30(日) 20:56:29 ID:yKZGWzfOO
2月中までには発売してほしい!
今の携帯かなりボタンの反応が悪くなってきたから早く変えたい。
03も超サクサクだろうから、楽しみ。
739白ロムさん:2008/11/30(日) 20:57:19 ID:VmI1rDAzO
>>731
スライドじゃなくて
折りたたみでね?
740白ロムさん:2008/11/30(日) 21:15:09 ID:Gu2sVCsq0
>>733>>734
(`Д´)ウウ・・・・・


>>735
かっこいいよなー。
あのたまごのようなやさしい丸みがなんともいえない。
みればみるほどエロさを感じるぜ。
741 ◆F03A/HuuBQ :2008/11/30(日) 21:30:42 ID:oW3yRNEz0
俺はけっこう優柔不断なので、延々と白か黒で悩み続けるだろうな。
742白ロムさん:2008/11/30(日) 21:34:52 ID:Mnng0iwWO
もっとカラフルなのを出してほしかったなぁ。
夏モデルでは出てくるかな?
743白ロムさん:2008/11/30(日) 21:42:21 ID:yKZGWzfOO
>>739
わかりにくくてごめん。
スライド2年以上使ってるから、01の折りたたみに変えたらいちいち開け閉めするの面倒だろうなぁと思って。
744白ロムさん:2008/11/30(日) 22:03:30 ID:700tllsfO
うあああ01Aしか見てなかったのに何だこの最強デザインは…(;_;)これほしいな…
スライド初めてなんだけど、覗き見とか気にならないのかな?
745白ロムさん:2008/11/30(日) 22:11:45 ID:bCfMyAkc0
>>744
どこのボタンかを長押しすれば、のぞき見防止機能になります。
746白ロムさん:2008/11/30(日) 22:20:27 ID:1cjT7OtQ0
これそんな機能搭載してたん?
747白ロムさん:2008/11/30(日) 22:24:57 ID:700tllsfO
>>745
ありがとう(^^;)
Fからこんなかっこいい機種がでるとは…
なんでこの機種だけプライムの中で発売遅めなのかな
748 ◆F03A/HuuBQ :2008/11/30(日) 23:16:24 ID:oW3yRNEz0
>>746
付いてなかったような気がする……。
749白ロムさん:2008/12/01(月) 02:16:39 ID:4Dj3/TTZ0
>>746>>748
電源ボタンだと気付いてやれ
750白ロムさん:2008/12/01(月) 06:32:54 ID:aHrJUNFjO
早くお願いします(>人<)
どうか宜しくm(__)m
さらに宜しく(´・ω・`)
751白ロムさん:2008/12/01(月) 06:57:12 ID:J5XmZ9GOO
指紋認証はイラネ。
ただセキュリティーだけは継承してほしい。継承するなら買う。
903だと浮気相手からの着信がプライバシーで消えないから何度もピンチになってる。
早く最新機種が欲しい…。
752白ロムさん:2008/12/01(月) 08:56:30 ID:Qru0dQZ5O
>>751
不倫してんじゃねーよ。
753白ロムさん:2008/12/01(月) 09:02:14 ID:vkmPPK6f0
不倫は文化です
754白ロムさん:2008/12/01(月) 09:03:03 ID:nwDkVf1q0
なんで2色しかないんだ
755白ロムさん:2008/12/01(月) 09:11:47 ID:hh2diUom0
3色あるだろー
756白ロムさん:2008/12/01(月) 12:01:23 ID:Xhb6pF91O
タッチパネルは01より改善されてるかな?
757白ロムさん:2008/12/01(月) 13:26:39 ID:2u9OPalyO
誰かが暴れる前に言っておくが
プライム全機種の中で3値全て最大サイズで細長い
しかも十字キーまでの直線フルスライドだから
大きさはかなりのものになる事に注意な

あとから騙されたとかこんなんだったら01A買っておけば良かったとか言うなよ
758白ロムさん:2008/12/01(月) 13:38:59 ID:hh2diUom0
既に覚悟完了しているつもり
夏まで待てば後継機種でもっとコンパクトなのが出るかも判らんね

03aが114 × 51 × 19.5 mmの約145 gで
SoftBank 931SHが115 × 52 × 16 mmの130 gだから
モックとかで少しは予行演習に使えるんじゃね
759白ロムさん:2008/12/01(月) 14:34:47 ID:Xk46KgVRO
この機種は着信時のイルミネーションはどんな感じになりますか
760白ロムさん:2008/12/01(月) 19:29:57 ID:Y9Nc1n5w0
別に大きくても全然問題ない
ポケットにさえ入れば
この丸っぽい感じが素敵
761白ロムさん:2008/12/01(月) 19:54:05 ID:TwieF4OjO
>>759
イルミネーションどこなんだろねぇ??
762白ロムさん:2008/12/01(月) 21:53:19 ID:9UO+fQT/O
この機種デザイン一番好きだ
2タッチ入力できるかな?
763白ロムさん:2008/12/01(月) 22:32:43 ID:FAg2LrO9O
>>745>>749

つまり電源長押しで、電源切るというオチ?
764白ロムさん:2008/12/01(月) 22:39:37 ID:iEBs9Vih0
SO905iCSからの乗り換え待ち

余りのさくさくっぷりに感動するんだろうなぁ
765白ロムさん:2008/12/01(月) 22:53:48 ID:6O257IZ/O
今更なんですが…

これって防水??(^^;)
766白ロムさん:2008/12/01(月) 23:01:48 ID:1KdXJ558O
>>765
違う。
767白ロムさん:2008/12/01(月) 23:02:32 ID:UGqkvmXg0
>>765
お前・・・。
釣りにもほどがあるぞ・・・。
768白ロムさん:2008/12/01(月) 23:03:30 ID:6O257IZ/O
ありがとう
防水じゃなくても買うけど

発売3月だったらどうしょう…1月はない?
769白ロムさん:2008/12/01(月) 23:04:15 ID:lPckWZkC0
液晶剥き出しなのにイルミも糞もないような気がするんだが
770白ロムさん:2008/12/01(月) 23:09:08 ID:UGqkvmXg0
FCCの通過っぷりから見て最速で1月末らしいけど
12月、1月、2月はいろいろとイベント続きだから
それが落ち着く3月頃に発売されるのは
ベストと言えばベストのような気がする。
771白ロムさん:2008/12/01(月) 23:10:35 ID:bZ5VnMPh0
だったら夏モデルまで待つわ
772白ロムさん:2008/12/01(月) 23:11:34 ID:6O257IZ/O
せめて2月の頭がいいな
気が変わる前にはやく欲しい
773白ロムさん:2008/12/01(月) 23:29:06 ID:Xb+D/HWm0
万歩計ついていますか?
774白ロムさん:2008/12/01(月) 23:30:58 ID:GcRik0/LO
風呂でニコニコ動画見てきたぜ
775白ロムさん:2008/12/02(火) 00:08:06 ID:R5FkWdeIO
これって浮気携帯ではないの?
776白ロムさん:2008/12/02(火) 00:09:48 ID:PC4myBar0
モック見て待つか決めたい
早くしてー
777白ロムさん:2008/12/02(火) 00:30:36 ID:s9DsLNIB0
903iXとか大好きな変態富士通ヲタにはやはりコレですかね?
778ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/12/02(火) 00:51:50 ID:AJHAec15O
ども。
905iスレではお世話になっております、クソコテです。
今回のモデルのなかでは、この機種がいちばん気になるんだよね(´・ω・)
F905iを買ったのが2月だから、ちょうどいいのかもw
779白ロムさん:2008/12/02(火) 01:21:32 ID:cIAdjDcg0
Fって使った事ないのだけど、
漢字変換はATOKですか?それとも独自?
780白ロムさん:2008/12/02(火) 01:26:06 ID:qGP04j3m0
OAKあるいはJAPANISTです。
781白ロムさん:2008/12/02(火) 01:32:04 ID:TDbT599q0
>>778
-この機種がいちばん気になるんだよね(´・ω・)

そのこころは
782白ロムさん:2008/12/02(火) 01:33:52 ID:cIAdjDcg0
>>780 サンクスコ
で、それって頭良い?サクサク変換?
783白ロムさん:2008/12/02(火) 01:41:45 ID:KnVXYUKb0
>>782
普通にATOKだから安心して
784白ロムさん:2008/12/02(火) 02:10:59 ID:cIAdjDcg0
>>783
ほぇ。シャープ様より頭良ければいいかなぁって。
SH-03Aとこれとで迷ってまふ。
でも丸っこい携帯好きだから…初Fになりそう
785白ロムさん:2008/12/02(火) 07:43:39 ID:vbqJtx+fO
発売まだかなぁ
786ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/12/02(火) 09:04:56 ID:AJHAec15O
>>781
D905iと迷ってF905iを購入

富士通UIに深く感動

スライド型端末に憧れ

F-03Aが琴線に触れまくる


という流れですかね。
でも、見送るかもしれないし、衝動買いしてしまうかもしれませんな(´・ω・)
なんで、発売までwktkしてます
787白ロムさん:2008/12/02(火) 11:05:53 ID:tY70856H0
Fがもっとタッチパネルに力を入れてくれたらなぁ……。

タチパネ搭載機種の中じゃF系が一番中途半端な実装だよ……。
788白ロムさん:2008/12/02(火) 12:13:21 ID:kLe3DSl+O
タッチパネルなんてたぶん殆ど使わないと思うけど。
キーがあるから。
789白ロムさん:2008/12/02(火) 12:22:09 ID:tK/5Jdei0
タッチパネルとかいらないよ
790白ロムさん:2008/12/02(火) 12:29:45 ID:Ek1ASQc80
iPhone並のレベルのサクサク具合と使い勝手にならないと
はっきり言ってあんま意味ないおね
791白ロムさん:2008/12/02(火) 17:24:22 ID:/YuF/wezO
>>734
塗装ってどうやればいいの・・・?(゜д゜;)
792白ロムさん:2008/12/02(火) 18:28:58 ID:vbqJtx+fO
F-01Aと迷いすぎる僕はどうしたらいいですか?
いまんとこ03寄りだけど

だれかスライドの良さを教えて
793白ロムさん:2008/12/02(火) 19:06:01 ID:eLVGgZF80
なんだか格好いい
794白ロムさん:2008/12/02(火) 19:38:48 ID:jnzexRpL0
>>791
スプレーで塗れw

それか改造屋でシール貼って対応。
795白ロムさん:2008/12/02(火) 19:39:17 ID:iMupDnUQ0
待てないからとりあえず01A買って1年後にこれ買おうそうしよう。
796しこしこ ぬっぽん:2008/12/02(火) 19:40:08 ID:4Y5bMqBJ0
一見、重そうじゃないのに、なんで重いの?
797白ロムさん:2008/12/02(火) 19:41:37 ID:+IE4yLl50
>>795
今待てないなら多分1年後まで待てないだろ
798白ロムさん:2008/12/02(火) 19:51:51 ID:EHk9rVAi0
俺がスライドが欲しい理由は
折りたたみが飽きた
それだけかな

あと折りたたみでいちいち開閉するのがめんどくさく感じてきた
F-03Aなら机に置いてる時は、タッチするだけで画面見れそうだし。
F-01Aで横画面を見たかったらぐるっと回転させなきゃいけないのもめんどくさい
これだったらちょっと傾けるだけでいい。
横で写真をとりたい時もデジカメ感覚でラクチン
問題は萌え系の壁紙にしにくいことと
折りたたみと比べてキー入力が使いにくいだろうなってことかな
799白ロムさん:2008/12/02(火) 20:26:56 ID:vbqJtx+fO
>>798
ありがとうその気になってきた(^O^)/
キー操作は折りたたみと比べても形的に変わらない気がする!萌え系は…(笑)我慢だ
800白ロムさん:2008/12/02(火) 21:16:02 ID:+nEIyPEMO
800ゲッチュ♪
801白ロムさん:2008/12/02(火) 21:20:46 ID:4iEVQDv70
俺がこれに一目ぼれした理由は
スライドとかタッチパネルやFだからとかそうゆうんじゃない。

デザインだ。このデザインは最高すぎるよ。
802白ロムさん:2008/12/02(火) 21:26:30 ID:bjtKLRkC0
ホワイトとか石けんみたいでイカすぜ〜!!
803白ロムさん:2008/12/02(火) 21:29:27 ID:vbqJtx+fO
確かにブラックはかなりかっこいいなぁ
でも厚さが今使ってるF904iと3ミリしか変わらないな
804白ロムさん:2008/12/02(火) 22:40:27 ID:JgSaV0EX0
この機種気になってたけど、アイコンやメニューを直接タッチするのに対応してないんだな
やっぱF-01A買おうかな…
805白ロムさん:2008/12/02(火) 22:54:54 ID:vbqJtx+fO
>>804
対応してたような気がする
806白ロムさん:2008/12/02(火) 22:55:22 ID:Yp3KdtRT0
01がいいなら01買えばいいじゃん
807白ロムさん:2008/12/02(火) 22:59:45 ID:2jbY1D5q0
現在ストレート使ってるから折りたたみは開閉が面倒で重たい
Nの片手で使いにくそうな01Aはもちろんスルー
これに期待してる
808白ロムさん:2008/12/02(火) 23:02:10 ID:vbqJtx+fO
発売日遅すぎる
809白ロムさん:2008/12/02(火) 23:52:23 ID:iMupDnUQ0
>>797
気持ちの問題でなく今使ってる端末がキー効かなくなってるから。
810白ロムさん:2008/12/03(水) 00:03:51 ID:3RuWqri+0
とりあえずモック出せ
811白ロムさん:2008/12/03(水) 00:24:31 ID:xGPHW8kP0
モックだけ出て発売まで数ヶ月生殺しにされるのも嫌だな。
812白ロムさん:2008/12/03(水) 00:38:20 ID:MiTCZuQcO
>>810
家電量販店で白にするか黒にするか、ずーっと悩み続ける俺の姿が見える。
813白ロムさん:2008/12/03(水) 00:57:50 ID:fGeB6L/EP
自分は白かなぁ。
ところどころの黒が白黒パンダっぽくて良い
814白ロムさん:2008/12/03(水) 02:39:41 ID:dJjyasLc0
>>809
無理に買わなくても修理に出すなり適当に古い機種落として使えばいいんじゃないか?
815白ロムさん:2008/12/03(水) 07:10:14 ID:Bjg27382O
ブラックとゴールドは使ったことあるからホワイトにする。
年内には発売日決まるだろうか?
816白ロムさん:2008/12/03(水) 07:40:55 ID:rvaU3gCmO
年内に決まらなかったら泣く
817白ロムさん:2008/12/03(水) 08:23:35 ID:BYRcGboRO
>>805
マジか
じゃあ購入決定だ
818白ロムさん:2008/12/03(水) 11:52:22 ID:Mhc5SX1oO
白がいいんだけど、テンキーの光具合が全面だから嫌なんだよねー。

せっかくのレインボーイルミなのにorz
819白ロムさん:2008/12/03(水) 12:26:27 ID:rvaU3gCmO
>>817
まぁまだわからないけど
820白ロムさん:2008/12/03(水) 12:45:42 ID:4g78ROvvO
クローズ時のカメラとかワンセグの設定は直接押す形なんじゃないの?
まあ対応するしないって話じゃなく、どう作るかなんだけど。
821白ロムさん:2008/12/03(水) 13:10:30 ID:ZaUvxQSQ0
少なくともカメラ機能ではスピセレでなく
普通にタッチで出来るみたいだけど。
他の機能でもそういう感じになってくれればいいんだけどな
まぁあまり期待しないのが吉だと思うわ
822白ロムさん:2008/12/03(水) 13:28:33 ID:UpGuO4+90
画面の下のスペースが無地なのが残念
あまりにシンプルすぎ
無印良品みたいな感じ
823白ロムさん:2008/12/03(水) 14:46:46 ID:Vuht0WT20
ttp://jp.youtube.com/watch?v=F5ApaQqmGpc

このスピセレの部分よく見たら指の回す大きさで、スピセレの大きさも変化してね?
大きく弧描いたらゆくっりで、小さい弧描いたら大きく動いたりするんかな
824白ロムさん:2008/12/03(水) 16:36:14 ID:cdEx1BsC0
イヤ、開発途中の画面でまだ完成されてないだけだと思う。
まぁ普通に考えて楕円にはならないだろうね。
825白ロムさん:2008/12/03(水) 16:43:33 ID:rvaU3gCmO
個人的にタッチパネルじゃなかったらフルフェイスの意味ないしなぁ
スピセレの部分だけタッチパネルってオチはないよね…?
826白ロムさん:2008/12/03(水) 16:56:26 ID:sPkl95vs0
個人的にはタッチパネルはないならないでもいいけどなぁ
どうせあんま使わんし
827白ロムさん:2008/12/03(水) 17:31:26 ID:sakf32QV0
タッチパネルという認識より、画面上でiPodのクリックホイール使ってる感覚の方が近いよね
828白ロムさん:2008/12/03(水) 18:47:15 ID:+o+P2aPkO
たぶんこれにする
829白ロムさん:2008/12/03(水) 20:19:07 ID:Zq8dceT00
はやく詳細を発表しないと俺のストレスがマッハ
830白ロムさん:2008/12/03(水) 20:48:27 ID:owA2rKaQ0
これと青葉のキーボードって最強ですか?
831白ロムさん:2008/12/03(水) 21:02:42 ID:rvaU3gCmO
>>826
たしかにあまり使わないと思うけど…
無いいよりはあった方がいいじゃないか!
832白ロムさん:2008/12/03(水) 21:03:55 ID:WSnvcJ+u0
>>830
青歯のキーボードは対応してないんじゃね?
833白ロムさん:2008/12/03(水) 21:05:35 ID:+18n3t4UO
>>830
青葉のキーボードは対応していないよ。
対応しているのはSHだけだったと思う。
834白ロムさん:2008/12/03(水) 21:15:35 ID:Zq8dceT00
夏モデルは全機種キーボも対応したりするんだろうか
835白ロムさん:2008/12/03(水) 21:52:41 ID:WwExnZy20
N使いの俺としては、今回のNの新機種があまりに
アホらしかったので今度はこれにしようと思ってる。
ニューロがかなり便利だったからスピセレはそれに
相応するUIかと思ってるんだけど、どうせなら
スピセレ以外のタッチパネル操作も実装してもらいたいところだね。
836白ロムさん:2008/12/03(水) 21:53:57 ID:g69rUXr00
はやくきてーはやくきてー
837白ロムさん:2008/12/03(水) 21:54:49 ID:sPkl95vs0
俺も最初Nいいかなと思ってたけど
モック触ってみて糞すぎたんでやめた
まだ360度回転だったらアリだったけどなあ
838白ロムさん:2008/12/03(水) 22:17:12 ID:pqMRVwCp0
ところでモックって何?
839白ロムさん:2008/12/03(水) 22:18:20 ID:xGPHW8kP0
>>838
展示見本。
840白ロムさん:2008/12/03(水) 22:39:58 ID:pqMRVwCp0
>>839
よく点灯にあるサンプルデモ機のことでしたか。
たしかにあれで見て買うか決めますね。ありがとう。
841白ロムさん:2008/12/03(水) 22:42:04 ID:Phx0verO0
FとNとPのスライドで悩むなー
機能的にあちらを立てればこちらが立たずな状態で選べない

やっぱ実機触ってみて考えるしかないか
842白ロムさん:2008/12/03(水) 22:47:57 ID:xGPHW8kP0
>>840
余談だが、一般的に、動かないやつをモック、動くやつをホットモックと呼ぶ。
843白ロムさん:2008/12/03(水) 23:11:30 ID:owA2rKaQ0
>>832-834
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
もう心はFって決めたのに…SHじゃないとダメなのか…
844白ロムさん:2008/12/03(水) 23:17:46 ID:dQvYOQZRO
♪だって心はもう分かってる〜
845白ロムさん:2008/12/04(木) 00:22:43 ID:U09oTnXHO
>>843
別にいいじゃないか、そんなのは。
846白ロムさん:2008/12/04(木) 00:24:32 ID:32ZoLiZY0
この機種、店で触ってみたけどモッサリだな
847白ロムさん:2008/12/04(木) 00:29:34 ID:D9rOLnvF0
>>846
そんなあなたにガッカリ
848白ロムさん:2008/12/04(木) 00:34:13 ID:eMtEZ2hG0
>>714
ランキング検索は引き継げないかと。
ランキン面白いよね。
あれもFが好きな理由の一つだ。
849白ロムさん:2008/12/04(木) 00:39:44 ID:GUazY06S0
>>846
F-03Aてもうホットモック出てるんだ?
850白ロムさん:2008/12/04(木) 02:09:21 ID:iTisve5X0
>>846
釣りにしてはショボいな
出直してこい
851白ロムさん:2008/12/04(木) 03:03:10 ID:w5H+2WibP
>>849
無いよ
PANTONEと間違ったんじゃない?
852白ロムさん:2008/12/04(木) 03:14:24 ID:fanbsXkxO
>>842
"ぬくもっく"だろがぁ!
853白ロムさん:2008/12/04(木) 07:53:31 ID:BLh9qA1gO
価格.comには1月発売って書いてあったよ(^O^)/
やったね★
854白ロムさん:2008/12/04(木) 08:00:34 ID:8/lflkYbO
>>834
それはない。

パソコンしない人にとってはキーボード見ても意味分からんからな
855白ロムさん:2008/12/04(木) 12:14:31 ID:YAmD38ytO
>>854
パソコン知らないやつなんていないだろwwww
856白ロムさん:2008/12/04(木) 12:46:51 ID:EnSGmb8SO
TK-80で止まっている人なら
857白ロムさん:2008/12/04(木) 15:29:59 ID:LlfknUu90
>>855
世の中PC触れたことない人は案外いますよ。
858白ロムさん:2008/12/04(木) 17:27:46 ID:luX0luRT0
>>857
いや、今は授業にあるし・・・
859白ロムさん:2008/12/04(木) 17:39:56 ID:3hYAl8lC0
>>858
授業でPCか・・・考えられない
860白ロムさん:2008/12/04(木) 18:22:05 ID:Kvf7D9740
SH-04Aか、F-03Aだな。
861白ロムさん:2008/12/04(木) 19:33:49 ID:uQsyEZ90O
(´Д`)
862白ロムさん:2008/12/04(木) 20:42:51 ID:ymRCsU4I0
みんな何色買うの?つっても3色しかないけど・・・
俺は白だぜ。
863白ロムさん:2008/12/04(木) 21:14:34 ID:xpIAhqgoO
本当に1月!?
864白ロムさん:2008/12/04(木) 21:17:09 ID:NV8XYp/kO
これ、スピーカーがステレオなら買いだな。
865白ロムさん:2008/12/04(木) 21:23:41 ID:BLh9qA1gO
>>863
価格.comに書いてたよ

>>864
モノラルっぽいです
僕はあまり気にならないけど
866白ロムさん:2008/12/04(木) 22:32:38 ID:dX8LfKvwO
これ、液晶画面にハードコート処理されるのかな?
折り畳みは楽でよさそうなんだけど、画面に傷がつきやすかったら致命的だな
うーん。これでスライドデビューしようかF-01A買うか悩むわ〜
867白ロムさん:2008/12/04(木) 22:44:43 ID:BLh9qA1gO
ハードコート処理って?
868白ロムさん:2008/12/04(木) 22:55:37 ID:iInbTBlrO
>>867
俺も知らんけど文脈から判断すると、傷がつきにくくなるような加工ジャマイカ?
869白ロムさん:2008/12/04(木) 23:03:01 ID:BLh9qA1gO
>>868
なるほどザ・ワールド
まぁ最近のは傷つきにくいと聞きました

こんなに魅力的な機種なのに発売日が1月〜3月…なんでだよ糞やろう
870白ロムさん:2008/12/04(木) 23:55:22 ID:2Fm0EtCL0
価格.com情報(失笑)
871白ロムさん:2008/12/04(木) 23:58:32 ID:jex6uecaO
携帯の傷気にしてる奴は童貞だろ?
872白ロムさん:2008/12/05(金) 00:04:32 ID:NV8XYp/kO
これ、音は良いのかなぁー。歴代のFって音質はどんな感じで?
873白ロムさん:2008/12/05(金) 01:23:45 ID:zBoL43tW0
>>867
液晶表面のプラスチックに硬化剤を塗って傷が付きにくくした液晶面のことだよ。
特に画面がむき出しのスライダーとかは必ずこの処理がしてある。
だから普通に使ってても案外液晶が傷だらけにならないんだよ。
874白ロムさん:2008/12/05(金) 01:58:21 ID:oNbu6eTP0
>>867
漏れみたいなオヤジの頭髪のcare機能。
875白ロムさん:2008/12/05(金) 02:26:47 ID:eUnDjDXy0
>>873
硬化剤ってことはUVに弱そうだな
2年くらいが耐久ギリギリか?
876白ロムさん:2008/12/05(金) 08:23:58 ID:p7qw0OEhO
F03Aまだなのか
877白ロムさん:2008/12/05(金) 12:39:35 ID:wIHRoQDMO
仕事の合間にスレをチェックしてしまうま。
878白ロムさん:2008/12/05(金) 12:50:41 ID:p7qw0OEhO
待てない
はやく買いたい
1月発売はない?
879白ロムさん:2008/12/05(金) 13:41:57 ID:voXVZaYMO
発売が待ち遠しい
早く1月にならないかなぁ
せめてモックでいいからイジりたい
880白ロムさん:2008/12/05(金) 14:24:57 ID:QlXWApUTO
おれの股間に付いてるモックでよければ触ってみるか?
ホットモックだぜ?
881白ロムさん:2008/12/05(金) 15:17:35 ID:BQbR6N8QO
>>880
最小最軽量でバッテリーもちも悪くて使い物になりませんね。
882白ロムさん:2008/12/05(金) 17:56:38 ID:p7qw0OEhO
1月になったらお年玉で買う人いるのかな
883白ロムさん:2008/12/05(金) 18:51:19 ID:NG5YmnJcO
お年玉…だと…
884白ロムさん:2008/12/05(金) 19:38:10 ID:qIk/+OcgO
こんなスライドイラネ
885白ロムさん:2008/12/05(金) 19:47:10 ID:ZiV042mc0
まあそう言うなよ
886白ロムさん:2008/12/05(金) 19:57:05 ID:BfcD06nfO
ラウンド画面だから、横に立てて置くことできないのかな?

カメラのセルフタイマーで困りそう。
887白ロムさん:2008/12/05(金) 20:24:32 ID:kyaQ2hPX0
>>860
あれ?俺がいる
888白ロムさん:2008/12/05(金) 20:26:18 ID:wIHRoQDMO
youtubeの動画見た感じだと、ウィジェットの表示もっさりだな
製品版はサクサクを期待したいけど今からじゃ無理かな
889白ロムさん:2008/12/05(金) 20:39:04 ID:p7qw0OEhO
タッチパネルってスピセレのみ対応なんだ…迷うな
890白ロムさん:2008/12/05(金) 21:02:54 ID:foF/Tu+d0
UVに弱そうってUVによって硬化する樹脂もあるぐらいだけど
891白ロムさん:2008/12/05(金) 23:37:44 ID:nmqprsJzO
>>888
確かに何かモサーッとしてるよなぁ…
もう一つ気になっているSH04もイマイチ。
892白ロムさん:2008/12/05(金) 23:44:30 ID:IYKMABUQ0
いっそのことQVGAにしちゃえば、かなりサクサクになるのにね。
893白ロムさん:2008/12/06(土) 00:22:23 ID:ootU/kiJO
>>892
やだよ、そんなの。
QVGAが嫌で、W22Hからコレにするんだから。
894白ロムさん:2008/12/06(土) 00:35:15 ID:51xGRMzD0
Fの地道な努力の結晶的UI
情報量の多い高解像度スライド端末
新サービスのコンシェルとウィジェット

コレはかなり名機の器なんじゃない?
895白ロムさん:2008/12/06(土) 01:48:32 ID:gyMTcPrU0
解像度が高いのでもっさるかもしれないことは覚悟しておくべき
896白ロムさん:2008/12/06(土) 02:40:11 ID:tCiqU1xq0
解像度高いつっても、01Aよりちょっと長いだけだろう
931SHじゃあるまいし
897白ロムさん:2008/12/06(土) 03:11:08 ID:9NQq51WQ0
>>896
931SHも高さは480ピクセル
まあこのサイズじゃ限界なのだろうが
898白ロムさん:2008/12/06(土) 08:53:06 ID:9+wGog2OO
タッチおじさん付いてくるの?
899白ロムさん:2008/12/06(土) 09:46:57 ID:9sMwYKAzO
03Aが2月で04Aが3月発売とか?
900白ロムさん:2008/12/06(土) 10:03:16 ID:osgEEbeWO
01が11月で02と05が12月で03が1月で04が2月
901白ロムさん:2008/12/06(土) 10:48:59 ID:ke5KPZQdO
てことは今月末ぐらいには端末の最終型が発表されるという予測か
902白ロムさん:2008/12/06(土) 10:56:55 ID:9sMwYKAzO
>>900さま
それはガチですか?予想?
903 ◆F03A/HuuBQ :2008/12/06(土) 11:52:33 ID:vjtAiiEf0
>>900
1月発売なら、俺の誕生日前後に出してくれたら嬉しい。
自分へのプレゼントとして(笑)。
904白ロムさん:2008/12/06(土) 12:34:10 ID:osgEEbeWO
>>902
予定です
905白ロムさん:2008/12/06(土) 12:37:36 ID:9sMwYKAzO
>>904さま
疑うようですみませんが
どこ情報ですか?
1月発売ならギリギリ我慢できます(^^;)
906白ロムさん:2008/12/06(土) 12:59:38 ID:osgEEbeWO
>>905
出所は言えません。
ただし、公にも1月発売で開発が進んでいると報じられてたと思いますが。

02と05が今月中に発売になったらそれで判断してください。
907白ロムさん:2008/12/06(土) 13:01:19 ID:9sMwYKAzO
>>906さま
そうなんですか〜
検索してみます
ありがとう
908白ロムさん:2008/12/06(土) 13:19:24 ID:vf6Ici350
auからこれかF-01のどっちか買おうと思ってるんだけど
デビュー割とやらが1月いっぱいだからそれまでに出して欲しい
909白ロムさん:2008/12/06(土) 13:19:47 ID:Fe7GWeCW0
ていうか3.2インチでもスピセレの部分のせいで結局2.8インチくらいでしょ?
ショボw
910白ロムさん:2008/12/06(土) 13:26:18 ID:9sMwYKAzO
スピセレ使わなければいいじゃん
911白ロムさん:2008/12/06(土) 14:46:37 ID:VKLVHDZ2O
タッチパネルがスピセレのみって結構痛くね?
912白ロムさん:2008/12/06(土) 14:48:33 ID:9sMwYKAzO
>>911
カメラ起動時にも対応
913白ロムさん:2008/12/06(土) 15:52:30 ID:pkmWDo5p0
>>911
タッチパネルの仕様は正式には決まってないから何とも言えない
914白ロムさん:2008/12/06(土) 16:08:53 ID:9sMwYKAzO
発売までにせめて01A並のタッチパネルになってないかな?
915白ロムさん:2008/12/06(土) 16:55:26 ID:8CgIx3Y50
てかワンセグとカメラをサイドボタンゴテゴテつけて無理やり横操作しないでもタッチパネルでOKってだけで買う価値ある。
あと、閉じたとき操作用にボタンつけて画面小さくなったり今以上に縦長にならなくて済む。

後は待ちキャラがタッチおじさんなら神機確定。
916白ロムさん:2008/12/06(土) 17:26:09 ID:fgDlS2gdO
タッチおじさんって何ですか?
917白ロムさん:2008/12/06(土) 17:27:44 ID:gyMTcPrU0
918白ロムさん:2008/12/06(土) 18:31:19 ID:9sMwYKAzO
>>915
意味がわからない
919白ロムさん:2008/12/06(土) 19:16:29 ID:QT075/mnO
早くこれの詳しい情報出てこねーかな。
いつ頃出てくるんだろ。
920白ロムさん:2008/12/06(土) 19:29:29 ID:Qf4ebgO1O
ワンセグのアンテナは付いてますか?内蔵ですか?
921白ロムさん:2008/12/06(土) 20:30:25 ID:9sMwYKAzO
>>919さま
僕も早くほしくてウズウズしてます
デザインよすぎる〜
922白ロムさん:2008/12/06(土) 21:58:52 ID:GKxRxg/r0
これってBluetoothで画像送信できるのかな?
電話帳だけ対応とかだったら嫌だな。
923白ロムさん:2008/12/07(日) 02:44:48 ID:UFmaBLhw0
>>906
鳥もつけないウンコが何を言うかww

現時点でJATE通過もしてねーねのに
1月発売なんてどう考えても可能性低すぎだろ
924白ロムさん:2008/12/07(日) 08:30:33 ID:VeAzSbf5O
ついにd903のボタンのほとんどが反応しなくなって、前使ってたf901使ってるよ…
f03が出るまでこの携帯で頑張る。
925白ロムさん:2008/12/07(日) 08:48:29 ID:LltF9PomO
タッチおじさん懐かしいな…
926白ロムさん:2008/12/07(日) 10:38:40 ID:0nlulSPmO
秋ヨドで12月発売って貼り紙がしてあったぞ
927白ロムさん:2008/12/07(日) 10:59:08 ID:+Tlp9YGOO
>>926
じゃあ秋ヨドがバカなんじゃない?
928白ロムさん:2008/12/07(日) 11:28:17 ID:2BZiqbeR0
来年の12月か
929白ロムさん:2008/12/07(日) 11:48:30 ID:Lc/MM88TO
1月28日発売!
















希望。
930白ロムさん:2008/12/07(日) 11:50:29 ID:+Tlp9YGOO
とりあえずさっさとF02A発売してF03Aの準備をしてくれ!
931白ロムさん:2008/12/07(日) 15:37:56 ID:vVF/Tpk1O
そんな発売日早くても適当に作られたら困るな
タッチパネルだって富士通側はしっかりさせたいんでしょ?
あたしは満足出来るモノになるなら待つよ
932白ロムさん:2008/12/07(日) 15:44:39 ID:ByygZ5WM0
そう言いながら無期限延期だったりしてなw
何事も完璧とか無いんだから製品化のタイミングはひとえに納期だけ
だから発売日を早く決めてそれまで必死に頑張ってくれ
933白ロムさん:2008/12/07(日) 15:44:41 ID:ie2JlOdOO
同じく。
中途半端が一番困る。
934白ロムさん:2008/12/07(日) 17:37:04 ID:+Tlp9YGOO
これを見るかぎり、メニューアイコンもタッチできるんじゃね
http://imepita.jp/20081207/451310
935白ロムさん:2008/12/07(日) 17:52:15 ID:NcLD4zgK0
>>934
どんな携帯でも撮れそうな写真だな
どこが出所?
936白ロムさん:2008/12/07(日) 18:36:04 ID:+Tlp9YGOO
>>935
パンフからですけどなにか
937白ロムさん:2008/12/07(日) 19:45:43 ID:2O2iKeRo0
今回のシリーズを見るにタッチUI機はもっさり確定
余計な仕様変更しないでくれ
セレクタに処理集中してくれよ
938白ロムさん:2008/12/07(日) 20:56:06 ID:+Tlp9YGOO
タッチセレクタ便利そう
カメラのときもタッチでピント合わせられるっていう気づかいがいいね
939白ロムさん:2008/12/07(日) 20:56:19 ID:I19qBFgZO
P-02Aの>>693の>書き込みに、ホットモックを触った感想がありましたよ!
タチセレ感度良さげらしい!
940白ロムさん:2008/12/07(日) 21:17:56 ID:+Tlp9YGOO
感度いいなら嬉しいな
さすがFUJITSU
941白ロムさん:2008/12/07(日) 22:43:25 ID:3MpYQaom0
693 名前:kodomo[] 投稿日:2008/12/07(日) 19:59:47 ID:rnX/5QRr0
>>692
発売聞いたら「3月末までには出る予定です」って言われた…
おきまりの回答だったけど、年内はないと思います。。。

PS
厚みは確かに気になったけど、それ以外は問題ないスペックだったんで決めました。
余談だけどF03の画面上のジョグダイヤルも結構感度良さげだったです。
自分的にデザインが微妙だったけど。。。



これか。
942白ロムさん:2008/12/07(日) 23:07:55 ID:ie2JlOdOO
厚みっていっても、そんなに気にするレベルではないように思えるけどな。
因みに現在N905使用。
943白ロムさん:2008/12/07(日) 23:28:13 ID:2BZiqbeR0
厚いということは持ちやすいということと考えればよい
944白ロムさん:2008/12/07(日) 23:53:57 ID:Vz+ldyRTO
>>942,943
厚いって言ってるのはF-03AではなくP-02Aの事
945白ロムさん:2008/12/07(日) 23:54:22 ID:9ScWDR8f0
ふっくらな厚みだから大丈夫だろうよ。F900iTに比べれば
946白ロムさん:2008/12/08(月) 00:47:01 ID:6H3UuuN10
>>937
セレクタにしたってタッチUIなんだからさ、モッサリ確定ってことにならんか?

タッチUIになってまでセレクタは要らん。
D905の焼き直しではなく、Dの進化形を提案して欲しいだよね。
セレクタ処理よりアイコンを直接タッチの方が、より直感的なのは明白だしな。

ぶっちゃけ、現時点ではF03よりP02の方がDらしいよ。
(不満言いながらもメニュー体系ってのは使ってるうちに慣らされてくるからね。)
947 ◆F03A/HuuBQ :2008/12/08(月) 02:17:19 ID:212U9Z750
>>929
あんたの誕生日かい?
948白ロムさん:2008/12/08(月) 03:03:11 ID:lK2O0F5Z0
ふむ、たしかに12月になってんな…
念を押してショップの人に聞いてみたけどあくまでも予定だとは言っていたが
ttp://www2.uploda.org/uporg1840471.jpg
949白ロムさん:2008/12/08(月) 03:17:15 ID:W1+ZvCRc0
>>948
それはどこの店?地域おーせーて@神奈川
というか、未だにモックも触れてません(´・ω・`)

これかSH-04Aどちらかにする予定なのだ!
950白ロムさん:2008/12/08(月) 03:19:03 ID:lK2O0F5Z0
>>949
上でも出てるけどヨドバシカメラアキバ
モックについても聞いたんだけど、やっぱ発売の5日くらい前にならないと来ないからまだないと言われたよ
951白ロムさん:2008/12/08(月) 08:12:09 ID:XoRZQvFGO
>>947
大正解!!
952白ロムさん:2008/12/08(月) 08:12:32 ID:xctnxtAOO
どーせ12月に発売するわけないんだから無駄に期待すんなよカス。頭悪いな
953白ロムさん:2008/12/08(月) 09:10:31 ID:r8NKn6nfO
◎過去3件の統計(F03A)
・最高 1444kbps
・最低 1121kbps
・平均 1256.0kbps
・<分布図>
◎過去30件の結果(F03A)
[12/08 08:08] 1444kbps
[12/08 08:08] 1203kbps
[12/08 08:07] 1121kbps
954 ◆F03A/HuuBQ :2008/12/08(月) 09:44:26 ID:212U9Z750
>>951
やっぱそうか。
実は俺の誕生日、1月29日なんだ。
28日でも29日でもいいから、出して欲しいな。

理想は今年中だけども。
955白ロムさん:2008/12/08(月) 11:14:33 ID:mDCkuEG3O
これの厚さ19.5ミリはスライドを閉じた状態で19.5ミリ?
956白ロムさん:2008/12/08(月) 11:28:10 ID:sDOTsgjrO
でいつ発売なの?
957白ロムさん:2008/12/08(月) 11:50:03 ID:eDpyE768O
これ、イルミネーションランプどこにあるんだ??
958白ロムさん:2008/12/08(月) 12:30:14 ID:1vCM10E60
スライドでイルミってなんか意味あるのか
959白ロムさん:2008/12/08(月) 13:52:17 ID:ZEJ/C/zd0
画面offのときじゃね?
960白ロムさん:2008/12/08(月) 15:23:59 ID:1vCM10E60
スライドって使ったことがないから判らないけど
着信したら勝手に画面がONするもんじゃないのか
でも勝手にONになったら誰かに見られる恐れもあるから
イルミがないと困るおってことかね?
961白ロムさん:2008/12/08(月) 15:29:02 ID:EVdo0Dlb0
>>960
その時気付かなくても後で光ってるのを見て確認出来るだろ
その辺は折り畳みと同じだと思うんだが。
962白ロムさん:2008/12/08(月) 15:51:43 ID:H0ybVerj0
スライドでも折りたたみでも不在着信のイルミは必要じゃね?
SHは着信時のイルミは色分けできるけど不在着信は全部メールが緑で
電話は黄色っつー面白味がまったくないけどFはどーなんだろう?
963白ロムさん:2008/12/08(月) 15:59:26 ID:1vCM10E60
俺のはF902iSだけど細かく自由に設定出来るな
964白ロムさん:2008/12/08(月) 16:39:38 ID:yutx0DeK0
上のほう光りそうじゃね?
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2008/11/05/f03a/0014.htm

二つある白丸のひとつは調光センサーだと思うけど、もう一つはLEDじゃないかなあ?
今回インカメラもないし、それ以外の使用用途が思いつかん。
965白ロムさん:2008/12/08(月) 16:47:32 ID:VybxLeN+O
>>964
インカメはあるけど??
966白ロムさん:2008/12/08(月) 16:49:27 ID:yutx0DeK0
何度もスマン。
思いっきりLED光ってたw
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/12/08/dcmf_0009_l.jpg

これで不在着信の心配はなくなったなw
967白ロムさん:2008/12/08(月) 17:00:16 ID:0sfFLfj60
968白ロムさん:2008/12/08(月) 17:08:01 ID:EVdo0Dlb0
中旬だと初売りに間に合わなそうだな。残念
2月とかなら諦めついたのに
969白ロムさん:2008/12/08(月) 17:09:29 ID:MNPX2M2y0
あと1か月か!
早くでたまえ
970 ◆F03A/HuuBQ :2008/12/08(月) 17:27:26 ID:212U9Z750
>>967
よーし、一括で買っちゃうぞー!!
971白ロムさん:2008/12/08(月) 18:01:17 ID:cIrgTgz0O
一月中旬か。
二月か三月を覚悟してたから思ってたより早い。
972白ロムさん:2008/12/08(月) 18:17:34 ID:eDpyE768O
>>966
おぉそこなのか!!
その写真ではホワイトの上部だな。サンクス!

てかよく見るとタチセレも見えてるが、デザインはこれで決定なのかな??
973白ロムさん:2008/12/08(月) 19:45:03 ID:5gkWevPF0
>>966
タチセレのこのデザイン嫌だなぁ
本体のデザインと合ってない
わざわざメタリックな感じにしなくてもいいのに
974白ロムさん:2008/12/08(月) 19:49:01 ID:VybxLeN+O
>>923 の見解か聞きたい
975白ロムさん:2008/12/08(月) 20:13:51 ID:8eMQ+z9PO
モックも来週くらいに出るかな?
かなり厚みがあるから触って確かめたい

N04とどっちにするか決められない
976白ロムさん:2008/12/08(月) 20:21:08 ID:wJman6s90
N-01Aの紹介には「フルタッチパネル」って書いてあるけど
この携帯の紹介には書いてないあたり、やっぱしタチセレのみ
タッチパネル対応なのかもしれないな…
977白ロムさん:2008/12/08(月) 20:26:41 ID:RiFfkgmm0
1月中旬かっ
テンション上がってきたぜえええええええええええええええええええええ
978白ロムさん:2008/12/08(月) 20:59:22 ID:xctnxtAOO
キャッホウ\(^o^)/
979白ロムさん:2008/12/08(月) 21:05:52 ID:hpFA75JJ0
やったなお前らー!
俺もテンション上がってきたーー!!(AAry
980白ロムさん:2008/12/08(月) 21:12:37 ID:jwk4+aI0O
>>974
何事も無かったかの様にこのスレを覗いてるよ、きっと
981白ロムさん:2008/12/08(月) 21:22:44 ID:XG/3opFI0
そして2週間後.....



・モック触ってきた。なんだよこれ重過ぎ
・モッサモサじゃんかよ。スルー決定。
・期待しすぎた・・・・とりあえず買うけど・・・はあ・・orz
982白ロムさん:2008/12/08(月) 21:31:35 ID:sf8KuWE70
>>976
カメラもタッチパネル対応なのは確定なんだけどな
983白ロムさん:2008/12/08(月) 21:45:51 ID:k6kXgcfr0
発売中止
984白ロムさん:2008/12/08(月) 21:53:22 ID:OeXuOHY50
デビュー割でMNPしてこの機種にしたいから出たらすぐ買わないとダメかな
1月までで期間が終わりだけどこういう割引って年中やってるの?
985白ロムさん:2008/12/08(月) 21:56:45 ID:hpFA75JJ0
>>981
確かに盲目的にこの機種選ぶのは危ない。
とりあえずF-01Aのホモと比較して
安全を確認したうえで購入を考えないとな。
冷静になれた。
ありがとう。
986白ロムさん:2008/12/08(月) 22:13:16 ID:2d2a+PAB0
>>984
2〜3月は新規契約べらぼうに伸びる為、それ以上のキャンペーンがある事が多いから待つのも手かも
ただし保証は出来ません
987白ロムさん:2008/12/08(月) 22:36:57 ID:RiFfkgmm0
俺は多少モサでも気にしないことにした
だって他に欲しいのないしな・・・
988白ロムさん:2008/12/08(月) 22:43:19 ID:mDCkuEG3O
このスレも漸く埋まるか
989白ロムさん:2008/12/08(月) 22:49:18 ID:C78c4q2v0
とりあえず簡易的に
docomo PRIME F-03A Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228744114/
990白ロムさん:2008/12/08(月) 22:50:48 ID:NjUbY4G20
急いで立てました

docomo PRIME series F-03A Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228744227/
991白ロムさん:2008/12/08(月) 22:55:38 ID:KGaDOWcIO
とりあえずモックに触れたい
992白ロムさん:2008/12/08(月) 22:56:17 ID:hpFA75JJ0
どっち?
993白ロムさん:2008/12/08(月) 22:59:00 ID:2d2a+PAB0
早いほうでいいんじゃね
994白ロムさん:2008/12/08(月) 23:08:09 ID:otRLlfha0
うめ
995白ロムさん:2008/12/08(月) 23:08:29 ID:otRLlfha0
梅昆布茶
996白ロムさん:2008/12/08(月) 23:08:54 ID:otRLlfha0
生め
997白ロムさん:2008/12/08(月) 23:09:18 ID:otRLlfha0
ニャン
998白ロムさん:2008/12/08(月) 23:09:43 ID:otRLlfha0
998
999白ロムさん:2008/12/08(月) 23:10:06 ID:/dcR4o9a0
次スレ

docomo PRIME series F-03A Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228744227/
1000白ロムさん:2008/12/08(月) 23:10:12 ID:C78c4q2v0
↓どうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。