FOMA N907i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
FOMA N907i Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211871858/

NTTdocomo FOMA 2008年冬モデル総合
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217379962/

現時点で分かっていること
7.2Mbps対応。 Bluetoothあり。
N:3Wayスタイル(ダブルサイクロイド)/113×50×17.6o 140g/3.2吋/5.2M/タッチパネル
・ニューロはキー側
・本体の色はブラック、パープル、レッド(ワインっぽい)、シルバーらしい
2白ロムさん:2008/08/13(水) 12:08:34 ID:dZfpzfev0
953 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 21:13:59 [夜] ID:w0ZY4Y++0 (PC)
ダブルサイクロイドの開閉方法
通常はスライドの閉じた状態で、そのままディスプレイが90度回転してT字型
さらにディスプレイが90度回転してスライドがオープンしたような状態に変化
http://imepita.jp/20080812/763040
3白ロムさん:2008/08/13(水) 12:14:45 ID:dZfpzfev0
関係ありそうなものをとりあえず貼っておきます
997 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:23:56 ID:/14kBD1s0
microSDHCは906は非対応、907は対応
携帯見直しは聞いてないね。Pとの協業はまた挫折したし・・・。
むしろ来年度はOEMとか他キャリア向け充実とか拡大路線ぽい。

ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし

1000 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:35:59 ID:/14kBD1s0
スマイルシャッターはソニエリと関係ないよ
ハニカミモードって名前だし

あとカメラ関連で言うと、
・906(無印)と907は、スマイルシャッターと、パノラマ撮影が付く
・907はオートフォーカスがコンティニュアスになる。

130 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:55:30 [深夜] ID:xsNn0vuL0 (PC)
 ┌─┐   ┌─┬─┐
 │  │   │A │  │  ┌─┐
 │A │   └┬┴┬┘  │  │
 │  │ →  │  │ → │∀│
 ├─┤     │  │    │  │
 │  │     └─┘    └─┘
 └─┘
  開    XXX  ビュースタイル

329 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 08:27:59 [朝] ID:8O6cxv8eO (携帯)
開発試作機ってのを遠目で見てきた。分かる範囲で書いてみる。

SHのフルフェイスっぽい全面モニタでおそらくタッチパネル。
モニタ部分は右回りにサイクロイドで回転して、横モーションな位置と
Dでスライドさせたような位置の3パターンの使い方がある模様。
ニューロポインターあるのは確認。側面にBluetoothロゴがあったから
これもおそらく実装されてる。ちなみにカメラは520万画素でWAF。厚さは906iよりやや薄いぐらいだが、カメラ部分の膨らみが気になるな。
4白ロムさん:2008/08/13(水) 13:20:11 ID:mD7AJmbG0
前スレ
>>998
本当に何もなければ907
日経?が正しければN-0x
何も話が出てこないからなんとも

>>999
楽しみに待っててねー

だが一番怖いのは
作っていたのに、それが製品版に搭載されないこと
たまにあることだから困るw

>>1
5白ロムさん:2008/08/13(水) 13:46:20 ID:gqFnY87W0
>>4
ありがトス
あのカス日経だから907で出ると考えた方がいいかもね
つーか907の方がいいし
6白ロムさん:2008/08/13(水) 13:50:51 ID:YkuVcKQU0
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
7白ロムさん:2008/08/13(水) 14:54:43 ID:cxhoS9hI0
>>1

>>4
前スレでμの色について質問した者です。
どんな色を提案したのですか?よろしければ教えてください。
   
8白ロムさん:2008/08/13(水) 15:00:05 ID:lNO/1xnL0
N906μにBluetooth、防水、ニューロが付いていればいい
9白ロムさん:2008/08/13(水) 15:32:31 ID:YkuVcKQU0
てか905と906で回転二軸やめちゃうのか
ちょっと残念
10白ロムさん:2008/08/13(水) 15:42:44 ID:57KcxADwO
まだ規制かな?
11白ロムさん:2008/08/13(水) 16:45:44 ID:pXmb3tqJO
>>1
12白ロムさん:2008/08/13(水) 17:31:27 ID:mD7AJmbG0
>>5
個人的にも907の方がいいです
ドコモのわかりやすい型番が好きなので

>>7
前回が落ち着いた色合いだから今回は華やかな感じで
ピンク・水色あたりを自分はプッシュしたけど何が通ったかは忘れたw
基本軸の白黒(orシルバー)あたりと、ピンク・水色だったと思ってましたが記憶違いかも

青じゃなくて水色が好きだから自分も907に乗り換えられるかわからねw
μは担当じゃないので詳しいことはわかりません。ごめんなさい

自分はまだ確定した事項(暫定資料を出したのかもしれないけど)を知らないので何とも言えないけど
確定したのはまだ知らないから何とも言えないけど、マジだったらワインレッドとかぶるんじゃないのか?って思ってます。
色はまだ確定してなかったと思ったんだけど・・・確定したのか?ちょっと自分の情報に不安を覚える

>>8
あの薄さでそれをやると分厚くなっちゃう><
ニューロ・青歯以外なら70xシリーズで出るかもしれないけど

>>9
908は回転二軸だったような気がしなくもない
というか回転二軸は個人的に耐久性も心配だし、開閉が重くなるから嫌いです。
二軸に対する一つの新提案、それが907のダブルリボルバースライド・・かな。
サイクロイドスライドとかいう名前だったような気がしたけどダブルリボルバースライドの方が個人的にしっくりくる。
13白ロムさん:2008/08/13(水) 17:32:28 ID:mD7AJmbG0
sage忘れた・・・・orz
14白ロムさん:2008/08/13(水) 18:06:07 ID:CpFrFPg10
>ダブルリボルバースライド
長い!
15白ロムさん:2008/08/13(水) 18:32:24 ID:ahk661CZO
>>12
前スレでダブルリボルバースライドは907で終わらないって書いてあったけど908は回転二軸なの?
16白ロムさん:2008/08/13(水) 20:18:56 ID:mD7AJmbG0
>>14
サイクロイドスライドだとドが二回つくから語感的に悪いような気がしてw

>>15
一度機構的に作ったら応用がきくから907だけじゃ終わらないだろうし
内部のOSにも横UIのベースみたいなのが905,906でできてるから出る可能性はあります。
もしかしたら908でμと並行かもしれないし、70xシリーズに移行するかもしれないし。

個人的にリボルバースライドのこの形は使いやすいと思っているのでプッシュするつもりですが
人によっては受け付けないかもw
17白ロムさん:2008/08/13(水) 20:58:45 ID:aTKIa+aY0
>>12
7です。質問に答えて頂いてありがとうございます。
あなたは奇特な方ですね、本当にありがとう。
18白ロムさん:2008/08/13(水) 21:43:45 ID:7UkErveXO
>>16
HSUPAはいつ頃になりそうですか?
19白ロムさん:2008/08/13(水) 23:18:51 ID:u69z/pFG0
なんちゅー情報漏えいw
20白ロムさん:2008/08/13(水) 23:54:43 ID:gqFnY87W0
>>16
そういやもう一つ気になることがあるんだけど
ワンセグアンテナって内蔵?
というか907は全機種内蔵と予想できるかな?
21白ロムさん:2008/08/14(木) 00:00:00 ID:Jawtk9Nh0
>>18
907と同時に始められるなら始められるはず
アンテナ自体は対応してるはずなので、後日ソフトウェアアップデートでも対応可能かと

>>20
できる限りワンセグは内臓にしたい・・・けど感度落ちるのが難点
もう少ししてロケテとかが終わって検証してからかな。
それか過去のワンセグ内臓のと比較とかして。
22白ロムさん:2008/08/14(木) 00:20:50 ID:8t2hVg+fO
23白ロムさん:2008/08/14(木) 00:25:25 ID:eAJniVDe0
>>3の図は微妙に間違ってる。

Dのようにスライドは一切しない。
90度、180度と2段階に回転するだけ。
普通に使おうとすると毎回180度回さないといけないためすごく不便。
サイズは死ぬほどでかいぞ。
そして分厚い。
907が小さく見える
24白ロムさん:2008/08/14(木) 00:31:58 ID:p/Qsr6bMO
>>23
サイズは113×50×17.6oじゃあないんですか?
25白ロムさん:2008/08/14(木) 00:35:39 ID:B6+ZmI3R0
元AUユーザー的には、A5502Kの悪夢再びなのかなあ
26白ロムさん:2008/08/14(木) 00:38:20 ID:DABrz+4I0
こりゃ実機見てから出ないと使い勝手がわからないな・・・
27白ロムさん:2008/08/14(木) 00:42:54 ID:Jawtk9Nh0
>>24
参考値じゃないかしら?
自分も詳しいことはしらないけどw

>>26
人によって使い勝手は分かれると思います
二軸が苦手な人にはまっていただけるとありがたい感じ
28白ロムさん:2008/08/14(木) 00:53:15 ID:p/Qsr6bMO
参考値ですか(;^_^A
29白ロムさん:2008/08/14(木) 01:12:16 ID:8fO2r3xTO
開く方向は時計回りだけですか?
フレックスのような両方には対応しないのかな?
だとしたら使いにくい気がする

それと、スライドしてからサイクロイドは機構的に無理なの?
30白ロムさん:2008/08/14(木) 02:26:21 ID:C1hqthajO
てゆーかスライド式携帯でニューロの十字キーとダイヤルキーのスペースとれるんだろうか?
31白ロムさん:2008/08/14(木) 02:29:01 ID:DABrz+4I0
Nならきっとやってくれる・・・
だめならSHに移るからがんばってくれ・・・
32白ロムさん:2008/08/14(木) 02:46:48 ID:iMVo9ZLWO
間違ってもフルフェイスみたいなスライド幅が大きい端末にはならないでくれよ…。
33白ロムさん:2008/08/14(木) 03:30:30 ID:9pcnNRR3O
この携帯のスタイルって、既存の携帯に当てはめて考えてみたら、SO505iSみたいな回転をするってことですよね?
34白ロムさん:2008/08/14(木) 06:45:32 ID:R+PyzkaBO
ガチで通報しました。
35白ロムさん:2008/08/14(木) 07:08:19 ID:z1QdUfQwO
36白ロムさん:2008/08/14(木) 09:33:48 ID:pEWGCDM10
37白ロムさん:2008/08/14(木) 12:07:07 ID:HNWOohxmO
>>33
俺もそんな感じがする。
SO505iSに左右にスライド可変機構が付いた感じかな?
それとも、SHのサイクロイド機構を縦にした感じかな?
38白ロムさん:2008/08/14(木) 13:11:15 ID:vi1YDGZRO
N906買うくらいだったら907出るまで待ったほうがいい?
39白ロムさん:2008/08/14(木) 13:29:16 ID:Jawtk9Nh0
>>38
人それぞれ・・かな
だけど今買うんだったら、907出たら少しぐらい値下がりするだろうから待った方がいいかも
買った後に後悔しても機種変できるっちゃできるけどお金が余分にかかっちゃうしね。

907が自分にフィットしたら907、無理だったら906とか70xシリーズとか・・。
40白ロムさん:2008/08/14(木) 13:30:11 ID:JA+OwUCKO
>>38
YES
41白ロムさん:2008/08/14(木) 13:44:24 ID:16ZJHpsJ0
どうか907ではアプリとミュージックが同時起動できますように…
42白ロムさん:2008/08/14(木) 13:50:39 ID:bwuha6Oo0
>>38
人それぞれ。
結構変わるし、タッチパネルになじめるかどうか
43白ロムさん:2008/08/14(木) 14:41:38 ID:QFOXeVeTO
なりきりっぽく見えちゃうのは気のせいだろうか。
当たり障りのない回答ばかりだし908って
まだPJすら立ち上がってないんじゃないの?
44白ロムさん:2008/08/14(木) 16:34:15 ID:Jawtk9Nh0
>>43
908の細かいことは知らないです。
大体二年から一年ほどの期間があり、これが終わったら909の担当に回されるかと
45白ロムさん:2008/08/14(木) 18:53:08 ID:JwfVjUK/O
デザイナー等とコラボした携帯って、でますか(・・?)
46白ロムさん:2008/08/14(木) 20:46:49 ID:p/Qsr6bMO
N907i/N-01Aのカラーわかるかたいます?
既出だったらすみません。
47白ロムさん:2008/08/14(木) 20:48:30 ID:Q8jcIu7c0
タッチパネルとすると、キーが見えない状態でもi-phoneばりのタッチ操作で通話が可能だろう。画面が横状態のときは、SHのような2画面になるのかも(iモード+アプリとかメール+ワンセグ、メール一覧+メール作成とか)。

縦はこれまでどおりって感じか。
48白ロムさん:2008/08/14(木) 21:24:19 ID:kcHouWJ30
サイクロイドは確かシャープの商標ですよね
49白ロムさん:2008/08/14(木) 21:36:27 ID:Jawtk9Nh0
>>45
デザイナーとは言ってもどのケータイも少なからず専属のデザイナーがデザインしたケータイだしなぁw

>>46
既出も既出
>>1ぐらいよみなさいよ

ただ俺は前スレでそれを初めて知ったw

>>47
SH906iみたいに変にもっさりはしない予定ですが、細かく操作できるかは・・。

>>48
確かそうですね
50白ロムさん:2008/08/14(木) 22:29:20 ID:usvFmvhXO
N706ieはキーライトのイルミ変更12色だって!
これにはキー自体無いの?
51白ロムさん:2008/08/14(木) 23:17:58 ID:RmqfmbuHP
>>45
イタリアのジョバなんたら
52綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/08/14(木) 23:41:43 ID:fOuBX2uCO
,(。・_・。)ハイディフィニション01Aは楽しみだな
年式記号Aはエルメスと一緒だ
53白ロムさん:2008/08/15(金) 03:38:20 ID:jB4mx+X60
JATEやBluetooth SIGかFCCでの名義がX01-Aで出てくるかどうかだな。
54白ロムさん:2008/08/15(金) 13:14:45 ID:CS01jbAmO
型式がガンダムっぽくて良い。
55白ロムさん:2008/08/15(金) 16:18:31 ID:UMFpBFNu0
F-91とかGP-01Fbとか出たら買っちゃいそうだなw
56白ロムさん:2008/08/15(金) 19:43:44 ID:wPGX6udoO
F-22 ラプター

なら買う
57白ロムさん:2008/08/15(金) 22:35:45 ID:AWM76HwiO
下がりすぎ…○Г
 
>>52
HERMESなんだけどなぁ
ARMESではないんだな
58白ロムさん:2008/08/15(金) 23:23:44 ID:ZZFqyACK0
Nは情報流出早いな。
59白ロムさん:2008/08/15(金) 23:42:12 ID:CS01jbAmO
902iXのデザインをリファインして、ちょっと薄くしてくれて、新機能全部入りで型式をVF-1Sにしてくれたら予約しても買う。
60白ロムさん:2008/08/15(金) 23:50:54 ID:FM4vKI8hO
ドコモ携帯のアク禁が解除されて書き込み出来るようになったのは喜ばしいんだけど、
ドコモ携帯しか持って無い携帯厨の糞コテも復活ってのがなぁ・・・


61白ロムさん:2008/08/16(土) 11:36:43 ID:5rBJ0zDl0
>>58
これによって客が繋ぎとめられている。
いつも期待してしまうので浮気できない。>俺
62白ロムさん:2008/08/16(土) 14:57:48 ID:91cA5Ci80
>>61
小出しにされた情報だけで期待、妄想が大きく膨らむが、
実際に発表される機体は予想を大きく外れ、客はドン引き
裏切られた感を抱いたユーザーは他社へ

Nはこの繰り返しじゃないですかw
63白ロムさん:2008/08/16(土) 17:03:04 ID:8jH6gTFD0
客?
あぁ、携帯スレ住人のことですね。
64白ロムさん:2008/08/16(土) 18:08:59 ID:VAe7Eh3RO
>>58
906が散々だったから今回は早めに流し期待度をあげているつもりなんじゃね?
65白ロムさん:2008/08/16(土) 20:10:26 ID:mcnCu2DCO
>>64

906が散々と言うより905が良すぎたんじゃね?
66白ロムさん:2008/08/16(土) 21:16:29 ID:6EPlEXfx0
906は急遽作ることになったんだからぶっちゃけしょうがないっちゃしょうがないだろ
67白ロムさん:2008/08/16(土) 21:23:18 ID:OycyvIzA0
>>64
他の情報も流れりゃ納得するのか?
68白ロムさん:2008/08/17(日) 20:11:20 ID:qFa7TW4fO
age
69白ロムさん:2008/08/17(日) 20:26:05 ID:LkFVLpxTO
(*´Д`)ハァハァ
70白ロムさん:2008/08/17(日) 22:38:29 ID:upSlBaOe0
μの方のスレは勃ってないの?
71白ロムさん:2008/08/17(日) 23:12:16 ID:4tk3WToxO
72白ロムさん:2008/08/17(日) 23:31:50 ID:GR5P/08q0
ダブルサイクロイドって
ある意味ヨコモってこと?
73白ロムさん:2008/08/17(日) 23:56:51 ID:d16kQAFkO
とりあえず電池の容量を増やして欲しい。


74白ロムさん:2008/08/17(日) 23:59:48 ID:RZkgzg1FO
>>73
同意
905・906の770mAhはさすがに少ない
75白ロムさん:2008/08/18(月) 00:50:18 ID:Ot2FZxtm0
厚みは8mmくらい増えても全然平気だから
電池容量増加に回してほしいものだよね
76白ロムさん:2008/08/18(月) 01:14:31 ID:uAltl5xpO
厚みは昔から厚い方が納まりがいいし、しっくりする。
会社貸与携帯はSBで、Pだから開くのは簡単だけど
手に納まりにくくてぽろっと落としそうになる。
だからμなんか論外、壊れそうだし買う気もしない。
77白ロムさん:2008/08/18(月) 01:15:18 ID:Ro5csYZa0
8mmは言いすぎでも多少厚みを犠牲にしてでも電池は増やしてほしいな
7876:2008/08/18(月) 01:20:38 ID:uAltl5xpO
そんでもって、>>75に超同意。
動画見てたらすぐ落ちる。
903→904にしたから、903で充電したバッテリーを904で使えないし不便だ。
保冷剤で冷やしながら充電しながら動画見てる。
結露がどうとかいう不具合はない@購入1年
79白ロムさん:2008/08/18(月) 03:23:07 ID:v4Whes1uO
>>71って何処向けの資料なんだろ?
80白ロムさん:2008/08/18(月) 04:35:19 ID:B6qFHne00
NのFWVGAが480x864にならんかな?
81白ロムさん:2008/08/18(月) 06:19:33 ID:WRl1YdXC0
>>80
いっそのこと480x960にしてシェアスタイル時にimode2画面とかやって欲しい

>>71が実機の写真、もしくはイメージを使っているかは分からないけど
タッチスタイル時を見るとディスプレーからマイクまでちょっと隙間が開いている
ひょっとして画面を直接触るタッチパネルではなくて、この隙間に
タッチクルーザー的なものを入れているという可能性があるのかな?
82白ロムさん:2008/08/18(月) 09:48:52 ID:gadxEsfKO
タッチレガートみたいなデバイスか。
ニューロと被るからないんじゃない?
83白ロムさん:2008/08/18(月) 18:33:08 ID:rgtJiI73O
どこかにNとFとPの詳細がぅPされてたぞ!
84白ロムさん:2008/08/18(月) 18:34:23 ID:Bi/V4cdxO
>>83
鈴の音とか?
85白ロムさん:2008/08/18(月) 18:39:17 ID:RfwXX4LJ0
>>81
そこは構造上空いているだけですよ。
深い意味はないです。
86白ロムさん:2008/08/18(月) 20:46:00 ID:lbXNT90e0
>>84
あそこはダメだろ

画板のレスを見てて心底そう思った
住人が2ちゃん以下
87白ロムさん:2008/08/18(月) 23:07:42 ID:B6qFHne00
>>81
2画面iモード、面白そうだな。応用できそうだな。
テレビで「ダブルウィンドウ」(?)とか2つの番組を見れたこと思い出した。
88白ロムさん:2008/08/18(月) 23:09:33 ID:QpbPhEBTO
>>31死ャープ買うキチガイって
89白ロムさん:2008/08/18(月) 23:11:50 ID:QpbPhEBTO
>>75うんうん
90白ロムさん:2008/08/18(月) 23:12:54 ID:QpbPhEBTO
>>76うんうん
91白ロムさん:2008/08/18(月) 23:24:06 ID:dsBIU3Uv0
厚みは16-17mm前後、幅は48-49mmがいいと俺の手は行っている。
92綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/08/19(火) 02:58:28 ID:iLencfwEO
(゜O゜;)Nがタッチパネル搭載したら画質下がるな
SH906iも画質悪い 華芯SH906iTVと比べたら一目散に
93白ロムさん:2008/08/19(火) 03:18:43 ID:4n9htfWPP
正直薄さに拘ってるのは禿だけだしなあ。NiXは太すぎるけどN905ぐらいが馴染む。
94白ロムさん:2008/08/19(火) 03:24:06 ID:xhQJrUW+0
重そう・・・・
95白ロムさん:2008/08/19(火) 03:34:03 ID:4n9htfWPP
>>94
W61SAを持っているけどあんなコンパクトに見えるスライド携帯なのに滅茶苦茶重く感じる。スライド携帯は重量バランスがイマイチと言いたいが彼女所有の913SHはそんなに酷くは感じない。
96白ロムさん:2008/08/19(火) 08:39:21 ID:h1NBy87oO
>>93
と思ったけど906μに変えて905の分厚さゴツサが嫌になってきた
97白ロムさん:2008/08/19(火) 11:54:49 ID:wsSI8ReA0
誰かμのスレ立てて
98白ロムさん:2008/08/19(火) 12:33:44 ID:c2CfoXjX0
必要性を感じない
99白ロムさん:2008/08/19(火) 22:14:01 ID:uM9INY0CO
>>98
だね。
正式発表されて詳細が判明してからで十分だよね。


100白ロムさん:2008/08/20(水) 23:58:18 ID:95doMtFqO
まずは・・・液晶をどうにかするのが先だと思う。

101白ロムさん:2008/08/21(木) 15:59:26 ID:dBG61v440
早く出ないかなーー

11月かな?

今は903使ってるから

907はかなりハイスッペクになってそう!
102白ロムさん:2008/08/21(木) 18:22:08 ID:wSvYVpnDO
スーピドアップにも期待だね
103白ロムさん:2008/08/21(木) 20:36:30 ID:rQpIXS/7O
過疎age
104綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/08/21(木) 20:37:54 ID:rQpIXS/7O
過疎age
105白ロムさん:2008/08/21(木) 21:40:35 ID:AGEdjnEwO
スーピドアプー
106白ロムさん:2008/08/21(木) 23:21:07 ID:KnFBs/azO
ネタが無いのに無理してスレ伸ばす必要も無いだろ。

107白ロムさん:2008/08/22(金) 06:08:02 ID:x+H0PeZOO
906買えよ。904の時見たなことになったら涙目だぞ。
108白ロムさん:2008/08/22(金) 06:13:39 ID:CmadevF00
なったらなったで少し安くなった906買えばいい
109白ロムさん:2008/08/22(金) 06:46:36 ID:y9cakPs4O
はやく11月にならんかな
110白ロムさん:2008/08/22(金) 06:50:38 ID:y9cakPs4O
>>71
ださいなぁ…
111白ロムさん:2008/08/22(金) 08:39:37 ID:muebiaFTO
>>110 同意
μのアークラインに期待しようかな
回転2軸になってくれればいいのに
112白ロムさん:2008/08/22(金) 08:59:20 ID:hcdUr10+O
二軸いらね
113白ロムさん:2008/08/23(土) 00:41:05 ID:jbRvesbr0
>>111
アークライソと2軸は相反するだろ?w
114白ロムさん:2008/08/23(土) 01:05:17 ID:U6sfS1ySO
>>113
そこにビジネスが隠れているのになぜ気付かない?ビジネスの成功は常に盲点から生まれるのだよ
115白ロムさん:2008/08/23(土) 17:47:13 ID:Bd0cK7VQ0
ふーん
116白ロムさん:2008/08/23(土) 19:25:44 ID:3xwpEj2+O
ビジネスだかなんだか知らないが、二軸は大嫌いだ
117白ロムさん:2008/08/24(日) 00:22:52 ID:RhhWyU6iO
当分N902iXで良いや
118白ロムさん:2008/08/24(日) 11:35:42 ID:PmRkJtNNO
禿の新端末アンケートで3wayスタイルのタッチパネル端末があったらしい。
これからはNもPみたいに横並び供給するのかねぇ。
まぁ禿だからいらんけど。
119白ロムさん:2008/08/24(日) 11:45:46 ID:xktmbES6O
そうそ
120白ロムさん:2008/08/24(日) 12:07:00 ID:s2TrNQo60
禿には出さなくて良いよ…
121白ロムさん:2008/08/24(日) 12:49:52 ID:GdY+i25F0
禿に出すのはいいけど
ドコモよりいいの出したら許さないぽ
122白ロムさん:2008/08/24(日) 13:10:10 ID:MIw5CP4K0
>>111
2軸ならスルー確定。

無印も今より大きいならいらんわ・・しかも今より形状がスマートじゃないならなおさら。
しかもスライドならありえん。画面内側にしまえるスライドサイクロイドで12.9mmで900mAhなら買う
123白ロムさん:2008/08/24(日) 13:22:53 ID:EJoFeTMs0
>>122
そうそう,また分厚くなってきてるんだよなw
いい加減にして欲すぃぽ。
124白ロムさん:2008/08/24(日) 15:44:50 ID:uml+9d2nO
>>118
ん?NECはSBにも供給してるよ。
125白ロムさん:2008/08/24(日) 16:25:48 ID:3eqTsgcj0
>>124
今の時点でNがSBで出しているのはドコモでいうと70xクラス。
>>118 のアンケート内容は907と思しきスタイルのものについて。
NがSBでPと同じようにドコモでの90xに相当する機種を出すのか?
というのが>>118に書かれている「横並び供給」の意味と思うよ。
126白ロムさん:2008/08/24(日) 18:38:31 ID:xktmbES6O
Nには裏切らないで欲すぃい
127白ロムさん:2008/08/24(日) 18:50:19 ID:05QL79RcP
>>126
何をもっておまえには裏切りになるのか?
128白ロムさん:2008/08/24(日) 20:46:57 ID:QJOicl41O
μで液晶強化とニューロが入れば候補にはいるんだが。
129白ロムさん:2008/08/24(日) 20:57:56 ID:DvdOH00c0
あの薄さでμに引かれるんだけど、ニューロがないのがねぇ。
ワンセグはいらんから、ニューロつけてほしかった。
そろそろN903がボロボロなので、冬は買う気満々なんだが、
機能よりも、重さと厚さが良くなって欲しい。
130白ロムさん:2008/08/24(日) 21:01:52 ID:ksAG/KYE0


禿でもハイスペのμを出して。。。
ヘンテコなギミックは要らん。
131白ロムさん:2008/08/24(日) 21:21:18 ID:MMhmHjGc0
μで盛り上がってまいりました
132白ロムさん:2008/08/24(日) 21:39:51 ID:Eg/0RfMP0
えー?薄型ν櫓開発ってガセだったの?
133白ロムさん:2008/08/24(日) 22:26:04 ID:Jsjsw0aGO
凄いPC用液晶パネルを作る技術があるんだから、
携帯用液晶も凄いの作って下さい、NECさん。


134 ◆KhIm..Orz. :2008/08/24(日) 23:04:04 ID:jpZberqoO
鳥てす
135白ロムさん:2008/08/24(日) 23:28:10 ID:Eg/0RfMP0
>>134
NG指定完了。
136白ロムさん:2008/08/25(月) 10:52:05 ID:nGheOEa0O
液晶が表のままならモノラルでもμでいいや
137白ロムさん:2008/08/25(月) 11:16:56 ID:1eAd660d0
シルバーのμ見てみたいな。
しかも軽量ポインター(タチクルみたいな?)
付くみたいだし・・ デザインどう変わるんだろう
138白ロムさん:2008/08/25(月) 17:13:58 ID:KiKXfp1zO
買う気満々です!SDHD対応だよね?早く出ないかなぁ
139白ロムさん:2008/08/25(月) 20:50:04 ID:qtZmbco2O
教えてください。
sh、f(ヨコも)、p(906iが対応)、so(906iが対応) は、ストリーミング再生の時に、横画面再生が 出来るそうです。
N は、出来るのですか? 教えてください。
140白ロムさん:2008/08/25(月) 21:07:42 ID:jPYfvv9t0
なぜこのスレ?
141白ロムさん:2008/08/25(月) 22:06:15 ID:qtZmbco2O
nユーザーさん達が、集まってるかなぁ〜 と 思い。。
142白ロムさん:2008/08/25(月) 22:41:54 ID:XJT3cask0
日電太郎wwwww
でかバイブwwwww
うけたwwwww
143白ロムさん:2008/08/26(火) 00:01:05 ID:FEx8dUTQ0
>>139
904の時点で横画面再生対応してた
これでいいだろ
144白ロムさん:2008/08/26(火) 00:11:29 ID:zsA5p4hMO
>>143 ありがとう。
それじゃぁ、全部のメーカー 対応済みってことだね。
145白ロムさん:2008/08/26(火) 11:08:53 ID:3NZEYIlfO
緑 青 ピンク 黒 

だして
146白ロムさん:2008/08/26(火) 18:03:35 ID:NdinIeATO
>>145
黒は出るよ
ワイン、シルバー、黒の3色
私は白が欲しかったです…
147白ロムさん:2008/08/26(火) 22:25:20 ID:YZwy02oLO
実機がみたい…
148白ロムさん:2008/08/27(水) 01:38:43 ID:9Ws1hXnIO
最近は新機種発表の度にほかのメーカーのデザインはNより優れてるように感じるけど、
これは単に隣の芝生的感情なのかそれともNのデザインが絶望的なのか…
149白ロムさん:2008/08/27(水) 01:40:45 ID:R9MSrp0PO
明らかに後者
150白ロムさん:2008/08/27(水) 02:28:46 ID:8CC922h/O
とりあえず実機が見れるのはどれくらいだ?
11月発売だとすると、ホットモックが10月下旬、広告が10月からでここでの写真リークがそろそろって感じか?
151白ロムさん:2008/08/27(水) 03:08:14 ID:ETRhVoHsO
NECの皆さん、907ではシルバーを出してくださって
どうもありがとうございます。
152白ロムさん:2008/08/27(水) 06:10:25 ID:AF61QbhrO
あと2か月(*´Д`)ハァハァ
153白ロムさん:2008/08/27(水) 06:51:22 ID:9425v+gAO
3wayスタイル気になるけど、二年も待たずに壊れそう…
154白ロムさん:2008/08/27(水) 07:02:17 ID:eU2eGiVyO
二年も使わない。
155白ロムさん:2008/08/27(水) 07:43:14 ID:k0KfJt4cO
>>153
2ヶ月も使えは充分だ
156白ロムさん:2008/08/27(水) 08:04:07 ID:9Ws1hXnIO
二年使いたい人にとって3wayはすごい冒険になるから、果たしてどのくらい売れるのか
157白ロムさん:2008/08/27(水) 08:54:51 ID:kBe3Lj3lO
Nは主力機で冒険はしてもらいたくないんだよな。
実験的なデザインとかは派生機等でやってもらいたい
158白ロムさん:2008/08/27(水) 09:26:21 ID:8HittrqfO
つうかさ、コミュニケーションスタイル⇔シェアスタイル⇔タッチスタイル
こうやって移行するのんだよね?
タッチスタイル(いわゆる端末閉じた状態)から、直接コミュニケーションスタイルに移行できないの?

電話する時とか、普通にiモードする時は一段階経由しなけりゃいけないんかよ。
フルブラウザでウェブしか使わない人はいいかも知れんが、横スタイルをいちいち経由するのはどうかと思うわ。
159白ロムさん:2008/08/27(水) 09:46:45 ID:YEkFjBrsO
タッチスタイルでそのまま通話もiモードもできるんじゃね?
160白ロムさん:2008/08/27(水) 18:11:03 ID:jz8NDQU+0
1.にある907の形態って希望も込みのスペックなのかな? 906の時のNのスペック情報
見て発表楽しみにしてたら905のカラバリみたいなもんでガッカリ。ま、発表前のこの情報
スレは昔からこんなもんだし、楽しいっちゃ楽しいんだけど。
161白ロムさん:2008/08/27(水) 19:39:49 ID:a5yFy4p1O
これ気になる
でもNだからデザインが大丈夫かなぁ・・・
162白ロムさん:2008/08/27(水) 20:38:50 ID:E0NIywtC0
つ外見だけで選ぶ方は素直に他をどうぞ
163白ロムさん:2008/08/27(水) 23:17:20 ID:vsqxhi/g0
N並のマルチタスクが実現すればほかの機種にしてもいいな、
と思うが果たしてそれが叶うのはいつのことやら・・・
SHはiモードタブブラウザでNに追従してきた過去があるから
少し期待しているんだけどねぇ。
164白ロムさん:2008/08/28(木) 00:07:58 ID:8D26phvMO
SHと言えばキャッシュがどんどん消えていって数十ページ前に戻れなくなる仕様だったんでネット回覧には論外だったが今は改善されてるのか?
165白ロムさん:2008/08/28(木) 02:10:52 ID:54hFJ6aC0
神ーーー
166白ロムさん:2008/08/28(木) 16:39:04 ID:Yg7Y/UzVO
>>164
今は15ページくらいかな?
昔は10ページ切ってたからなあ。1件表示しか出来ないYahoo!掲示板とかだと涙目だったw
167白ロムさん:2008/08/28(木) 21:27:10 ID:SLE3V6Zr0
ヌルポインター人気あるから、使いたいけどタッチパネルはなぁ。
μでがまんするか
168白ロムさん:2008/08/28(木) 21:46:37 ID:a7TrbDWQ0
μにもニューロポインターを!
(ш゚Д゚)ш プリィィィィィズ !!!
169白ロムさん:2008/08/28(木) 22:06:19 ID:vQwr+oSKP
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200306/1006984/?ST=d-ce_PRINT
このコンセプトがベースになるのかな。
ちょっと前にOSがVistaなんて噂も流れてたね。
170白ロムさん:2008/08/29(金) 04:03:49 ID:Mb/1/3QkO
N907開発陣の皆様、907ではシルバーを出してくださり
本当にありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。
171白ロムさん:2008/08/29(金) 04:38:51 ID:/Y7bU0QZ0
この期に及んでNの流失画像は派生orガセと妄想してみる
172白ロムさん:2008/08/29(金) 10:13:11 ID:XEHWbvfvO
>>あれ?
905以降は50ページぐらいと聞いたが…
173白ロムさん:2008/08/29(金) 10:14:47 ID:XEHWbvfvO
>>166へのレスね、すまん
174白ロムさん:2008/08/29(金) 10:57:46 ID:e73EhmVXO
確かもう少しいけるはず
175白ロムさん:2008/08/30(土) 02:32:59 ID:i+JLCiZNO
ピンクとか青とかでないの? 
微妙だね
176白ロムさん:2008/08/30(土) 02:34:54 ID:roOiq9030
ホワイトねーのか!!!
しかしスライドとサイクロイド合体とか
まさに俺の為に出来たケータイだな
スライドとサイクロイドヲタなんで
177白ロムさん:2008/08/30(土) 07:22:23 ID:180wJdgOO
NのWVは普通の携帯の形状じゃないのかな?
178白ロムさん:2008/08/30(土) 11:49:02 ID:gkzop12rO
腕時計型らしい
179白ロムさん:2008/08/30(土) 14:49:31 ID:DaLdzR9IO
>>178
バーローw
180白ロムさん:2008/08/30(土) 15:57:27 ID:2k1l0jZt0
それ麻酔銃とか撃てる?
181白ロムさん:2008/08/30(土) 17:11:44 ID:fs7p2C6oO
無線で話す事ができます
182白ロムさん:2008/08/30(土) 17:33:39 ID:Xu4SnCx70
スネークと直接回線が開けます。
183白ロムさん:2008/08/30(土) 20:07:11 ID:lRLNhG6p0
発売はいつくらいですか?
184白ロムさん:2008/08/30(土) 20:52:10 ID:euDo+3CXO
プッシュトーク対応してればいいんだけど…。
185白ロムさん:2008/08/30(土) 21:08:42 ID:180wJdgOO
N907iの形状が好きになれないから、N907iWVが普通の折畳みか二軸であることを願う
186白ロムさん:2008/08/30(土) 21:08:44 ID:Cv/eGhw70
>>71

これ見るとサイクロイド+スライドみたいに見えるけど、スライドしないんですよね?
187白ロムさん:2008/08/30(土) 21:10:00 ID:roOiq9030
スライドするだろ
スライドしなかったら俺は買わないw
188白ロムさん:2008/08/30(土) 21:12:35 ID:Y5JzfDkc0
>>187
画像をよく見るとコミュニケーションスタイルとタッチスタイルでは
液晶の向きが180度回転してるからスライドはしないだろ
189白ロムさん:2008/08/30(土) 21:12:36 ID:AE4CeXDHO
スライドしねーって何回も言われてるじゃん
190白ロムさん:2008/08/30(土) 21:13:38 ID:Cv/eGhw70
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/img/939.jpg

これはNじゃないのかね?
上でスライドしないと書いてるけど。
191白ロムさん:2008/08/30(土) 21:14:00 ID:nQjtIbuoP
横画面にした後起き上がらないのかなぁ。
ワンセグ見る時便利なんだが。
192白ロムさん:2008/08/30(土) 21:14:24 ID:roOiq9030
じゃデフォスタイルはコミニュケーションスタイルで
ストレートっぽい感じになるのか
193白ロムさん:2008/08/30(土) 21:15:19 ID:roOiq9030
>>190
ナナメスライドはPらしい
Dのスピセレっぽいのも搭載とか
194白ロムさん:2008/08/30(土) 21:16:27 ID:/QAAP6gcO
斜めスライドって何の事だろ?って思ってたら>>190の下の画像の事だったんだな
195白ロムさん:2008/08/30(土) 21:18:07 ID:Cv/eGhw70
>>193
上と下の端末は違うのか。
196白ロムさん:2008/08/30(土) 21:43:29 ID:H79EY4wZ0
>>195
同じじゃん?たぶん。
スライドさせないままでも便利ですよってことだと思う。
197白ロムさん:2008/08/30(土) 22:59:48 ID:3ODYTu8u0
>>194
これってW22Hと何が違うんだろうな。。。
198白ロムさん:2008/08/30(土) 23:16:20 ID:lRLNhG6p0
907になるとそんなにデザインが違ってくるんですか?
199白ロムさん:2008/08/31(日) 00:22:53 ID:8HI8/R1jP
欲しいけどギミックに走った携帯は飽き易いのが心配。
200白ロムさん:2008/08/31(日) 01:18:23 ID:4N6EnZggO
うーん
201白ロムさん:2008/08/31(日) 02:07:00 ID:HGn12sf6O
機能よくてもデザインださかったら買わない 

デザインで決める
202白ロムさん:2008/08/31(日) 02:09:04 ID:j0kBWsqe0
【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2008】

今年で7回目、毎年恒例になった全国規模のお祭りが今年も開催されます。
参加は簡単! 日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
詳細は本スレを参照してください。今年も皆様の参加をお待ちしております〜。

■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2008年8月30日(土)18:30 〜31日(日)20:54
■ 本スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅16杯目@丼板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1187526687/
■ 報告スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1219655713/
203白ロムさん:2008/08/31(日) 02:22:35 ID:tQHwtIgkO
今年の冬モデルは各社スライドがテーマみたいだな
Dユーザーの取り合いということか…
204白ロムさん:2008/08/31(日) 02:43:15 ID:L7hRynldO
ナナメスライドって♂の方向に動くと思った俺はヴァカでつか?
205白ロムさん:2008/08/31(日) 03:29:16 ID:lwveXGheO
とりあえず折りたたみじゃないんですよね?

折りたたみじゃないSH906iTVみたいな感じですか?
206白ロムさん:2008/08/31(日) 03:50:32 ID:5kSFgf5qO
207白ロムさん:2008/08/31(日) 04:04:05 ID:lwveXGheO
>>206
サンクス!
208白ロムさん:2008/08/31(日) 09:20:01 ID:2/LVGGX1O
>>197
厚さ。auの端末はあり得ないぐらい分厚い。特にH。
209白ロムさん:2008/08/31(日) 11:58:38 ID:PT/M7jJwP
ダブルなんとかって液晶部分は片手でスパッと開けるの?
210白ロムさん:2008/08/31(日) 14:06:10 ID:tEMqhSTH0
>>209
慣れればできるんじゃね?
サイクロイドも最初は両手使ってたけど、
慣れたら片手でできるようになったし。
211白ロムさん:2008/08/31(日) 16:37:49 ID:XraaeqWuO
もちろん、SDHD対応だよね?
212白ロムさん:2008/08/31(日) 17:02:17 ID:Y/d6SBKR0
SDHDなるものが存在しないので対応する術がありませんね。
213白ロムさん:2008/08/31(日) 17:15:08 ID:Rb844u3D0
はっはっはっ
ttp://www.askul.co.jp/p/920503/
突っ込み無用
214白ロムさん:2008/08/31(日) 17:20:37 ID:UtrWsJre0
ワロタ
215白ロムさん:2008/08/31(日) 17:32:55 ID:osaJc65s0
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127727169/609-616
ねえ、このN厨(元P厨らしいけど)何とかならない?
216白ロムさん:2008/08/31(日) 17:41:52 ID:3IKV3/L90
こっちへ持ち込むなよ!w
被害が波及するだろう?
217白ロムさん:2008/08/31(日) 18:24:25 ID:tEMqhSTH0
>>213
糞バロスwwww
218白ロムさん:2008/08/31(日) 22:46:50 ID:BoCNudp8O
219白ロムさん:2008/09/01(月) 02:23:07 ID:4YtuPuzZO
あと2ヶ月
220白ロムさん:2008/09/01(月) 03:08:50 ID:w7xxMtY5O
ところでスライドケータイにニューロを搭載するスペースあるのかね?ニューロってスペースとるしテンキーがめっちゃ小さくなるのかね?
221白ロムさん:2008/09/01(月) 03:15:28 ID:+DUkPGGS0
だからスライドじゃないらしいじゃん
222白ロムさん:2008/09/01(月) 03:35:55 ID:XzbOubf8O
>>221

前の方にあるN907の画像はスライドだったよ?
本当かわからんけど。
223白ロムさん:2008/09/01(月) 04:32:44 ID:BE6Jf5uzO
今までNの折りたたみしか使った事しかない俺はスライドは未知数で怖い。
機能は申し分無いが扱いづらくて結局906を買うオチになりそう
224白ロムさん:2008/09/01(月) 04:50:40 ID:REhLkNpg0
SBで出してくれれば移るんだけどな
SBはWebが300Kまでおkだからそっちのがいい

ドコモもそろそろ100K制限解除しろよ…
225白ロムさん:2008/09/01(月) 05:09:02 ID:OKzirCBWP
禿のブラウザは300KBまでだけどやたらエラーが多いし、禿が閲覧不可にしてるサイトも少なからずあるからなあ。何しろブラウザの進む。戻るがもっさりし過ぎなんだよな。
226白ロムさん:2008/09/01(月) 07:35:04 ID:t33LCvFuO
ブラウザは300kbだけど、DLファイルまで300kbだぞ。
227白ロムさん:2008/09/01(月) 07:55:47 ID:Lqm7kxKRO
Nのスライドって初めてでしょ?だから本当に分からないなぁ。NECには旅をして欲しくないんだよなぁ。使いやすければいいのだが。
228白ロムさん:2008/09/01(月) 11:31:02 ID:REhLkNpg0
別にケータイで動画とか落とさないからブラウザの分を増やしてくれた方が良い
動画とかはPCから移せば良いし
229白ロムさん:2008/09/01(月) 12:12:34 ID:t33LCvFuO
jigとかも300kb。
公式のフルブラ使うなら関係ないけどね。

公式系以外すべて300kbで問題なくて、
ハイスピードエリア狭くてOKなら禿もいいんじゃないの。
230白ロムさん:2008/09/01(月) 14:07:33 ID:XP0YqSQQO
そもそも907出るの?出ないって噂もあるじゃん?
231白ロムさん:2008/09/01(月) 14:23:25 ID:7j2Vkr+kO
>>230

型番が907から01Aに変わるだけ
このスレは型番変更の信憑性高い情報が出る前に立てられたから907
因みに今日LGの機種がJATE来たから次スレからは01Aになるだろ
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20080801_20080815.shtml
232白ロムさん:2008/09/01(月) 15:54:12 ID:OKzirCBWP
>>229
非公式のjigでも300KB突破出来るけどね。
233白ロムさん:2008/09/01(月) 19:00:18 ID:2tO42CB6O
100k いやなら フルブラ 使えっていうドコモのこんたんなんでしょ?
貧乏人にとっては、無理なんだよ! 俺みたいなやつには。。。
たのむ。 100k 解禁して、、、、、、
234白ロムさん:2008/09/01(月) 21:53:11 ID:vcg7lRg40
派生でいいから布達織機出ないかな?
235白ロムさん:2008/09/01(月) 22:37:55 ID:tUiiRsmkO
905画面真っ暗になるからハヤクーーー。907欲しいっっっ!
236白ロムさん:2008/09/01(月) 23:46:57 ID:+DUkPGGS0
スライドしてサイクロイドしてサイクロイドからテンキーの方に重なる
リボルバータイプだったら 買うんだけどなぁ
237白ロムさん:2008/09/01(月) 23:57:51 ID:dcY5LZ20O
このスレであまり話題にならないNECのLCD2190UXi液晶モニター購入した。
13万円台でIPS系パネルでコスパが悪いと評判のモデルだ。
ノングレアだが、うちの環境では問題ないのであえてノングレアを選択した。
まず、スタンドがかなり良い。角度調整しやすく縦にすることも可能、これは便利。
また、スイーベル機能で左右に首を振ることが出来るのも良い。
画質はいまどきの液晶としては薄暗い、発色も普通。視覚はIPS系なので広い。
PS3とつなげないのが問題。遅延は気にならないレベル。
大画面なのでエロゲは大迫力だが、以前使っていたEIZOの21インチ液晶のような美しさはなかった。
エロゲするなら同価格帯の日立S-IPS液晶の方がいいかもしれない。関係ないがドット欠け発見。
本スレだとこのモデルはドット欠けが多いそうだ。NECクオリティー。


238白ロムさん:2008/09/01(月) 23:58:17 ID:Q2DndB8XO
ドゥビィドゥバー
239白ロムさん:2008/09/02(火) 01:49:26 ID:t14tzi0NO
じゃあブラウザもPCで使えと
240白ロムさん:2008/09/02(火) 03:00:26 ID:E6dSqkbU0
変な冒険は派生でやってくれよ
無印は2軸でいいよ
906に7.2Mとイヤホーンと充電のとこのふたを分離させてくれる程度のマイナーチェンジで十分だよ
241白ロムさん:2008/09/02(火) 07:57:01 ID:8wtz/oSrO
二軸きらいだから冒険は大歓迎
派生はμがあるから十分
242白ロムさん:2008/09/02(火) 09:17:01 ID:tkQVRiUSO
>>241
二軸は微妙だよね
243白ロムさん:2008/09/02(火) 09:50:19 ID:IhBIgR1I0
2軸はWEB閲覧に向いてないのがね。
横画面でのWeb閲覧も需要が上がってきてるし
2軸だとカメラとワンセグしか賄えないから限界が見えてる。
244白ロムさん:2008/09/02(火) 12:00:00 ID:VlcMeBOdO
ここは横画面ストレートでだな
245白ロムさん:2008/09/02(火) 14:34:45 ID:uoyWoQO40
そこでタッチパネルですよ
246白ロムさん:2008/09/02(火) 17:17:51 ID:gnbyuz4h0
LaVieケータイまだ??
247白ロムさん:2008/09/02(火) 17:24:18 ID:gHliPgzT0
2軸1スライドならすごいんだけどなー
248白ロムさん:2008/09/02(火) 17:33:32 ID:0tgS8EZAO
今905iμ使いだけど凄いスライド携帯が欲しかったからかなり楽しみ
Dみたいに黄色とか出して欲しい
249白ロムさん:2008/09/02(火) 18:12:04 ID:QkCl7sGhP
サブで923SH持ってるけどサイクロイド倒してwebやるかと言うとほとんどしない。と言うかサイクロイドはほとんど倒さない。
250白ロムさん:2008/09/02(火) 21:06:17 ID:P3ceO0gYO
サイクロンスタイル
251白ロムさん:2008/09/02(火) 21:13:21 ID:HQjvHkhDO
>>237
昔、NECのデジカメ検査した事あるけど、ドット抜けは2、3個までならおkだった。
今はどうかわからん。
252白ロムさん:2008/09/02(火) 21:15:42 ID:N+IwNGdZ0
NECってデジカメも作ってたの?
253白ロムさん:2008/09/02(火) 21:58:12 ID:gw4dKyHBO
画素数にもよるが二三個欠けは普通
254白ロムさん:2008/09/02(火) 22:16:32 ID:tRrUgIjwO
一つでもドット欠けがあると不良品だと騒ぎだすキチガイがいるスレはここですか?(笑
255白ロムさん:2008/09/02(火) 22:40:52 ID:EY6K1J8j0
μのシートキーは勘弁して欲しい。もう少しあつくていいから
256白ロムさん:2008/09/02(火) 23:13:33 ID:bzgu3RUrO
このスレで話題になっているEIZOのL997液晶モニター購入した。
13万円台でIPSパネルでコスパが悪いと評判のモデルだ。
ノングレアだが、うちの環境では問題ないのであえてノングレアを選択した。
まず、スタンドがかなり悪い。角度調整しやすく縦にすることも可能、これは便利。
しかし、高さ調節幅が狭い上、最低に調節しても高過ぎる。
画質はいまどきの液晶としては薄暗い、発色も普通。視覚はIPSなので広い。
PS3とつなげないのが問題。遅延は気にならないレベルだが、残像が酷い。
大画面なのでエロゲは大迫力だが、以前使っていたNECの21インチ液晶のような美しさはなかった。
エロゲするなら同価格帯のSA-SFT液晶の方がいいかもしれない。関係ないが粒状感が気になる。
本スレだとこのモデルは粒状感が気になるそうだ。日立クオリティー。

257白ロムさん:2008/09/02(火) 23:16:15 ID:y2bitJtg0
>>256
誤爆乙
258白ロムさん:2008/09/02(火) 23:28:52 ID:2/h86TCI0
ヘルスで基盤経験のある皆さんに質問です。

1.最初から基盤目的でヘルスに通ってますか?
2.基盤OKとなった時は、あなたから切り出したからですか?
3.どのような言葉で基盤へ誘導してますか?
4.基盤OKになるまで、その嬢に通った回数は? (平均で)
5.今までに何人の嬢と基盤出来ましたか? (生・ゴム付別で明記願いますw)
6.基盤出来た嬢に、その後どれくらい通いますか?
7.その嬢は、他のお客さんとも基盤をしていると思われますか?
8.その嬢の居る店の形態は? (箱、デリ、マン等の種別)
9.あなたはイケメン度はどのくらい? (10段階評価で)
10.基盤不成立だった場合は、何が敗因だと思いますか?
11.利用しているヘルスの所在地域は?
12.最後にあなたのお齢は?
259白ロムさん:2008/09/02(火) 23:34:51 ID:s8HuHQdz0
ゲハでやれ
260白ロムさん:2008/09/02(火) 23:42:39 ID:w12gp77tO
派生でμ並の厚さの906i出しそう
261白ロムさん:2008/09/02(火) 23:58:14 ID:QaMniDYt0
たった2、3個のドット欠けを調べる検査をするのは、目がどっと疲れるよな。
262白ロムさん:2008/09/02(火) 23:58:36 ID:xA8aGLbTO
スライドって液晶割れたりしないの?俺はいつもケツポッケだから心配だ
263白ロムさん:2008/09/03(水) 00:00:58 ID:7sbvlBe10
ケツポはやばいね
264白ロムさん:2008/09/03(水) 00:23:20 ID:u3Xv/Bz50
>>261
お前の努力が水の泡で俺は悲しい
265白ロムさん:2008/09/03(水) 00:26:56 ID:x0j3OWJVO
携帯に関してはドット欠けは皆無に等しいと思う。
以前ドット欠けではないが白いシミみたいなものが画面にある機種に当たったが、余裕で新品交換してくれた。
266白ロムさん:2008/09/03(水) 00:40:53 ID:u3Xv/Bz50
まぁ今はドットも小さくなってるからあってもあまり目立たないような気はするけどな
今の技術じゃドット欠けのない液晶は作れないし
267白ロムさん:2008/09/03(水) 01:09:14 ID:u9mq+vLyO
親戚が新規で契約した時、ドットの欠けた液晶の携帯を出されて、ドット欠けは故障ではないと説明する係の人に、
おばが「この店は欠陥品を客に売り付けるのか!!」と大声で怒鳴って替えさせたのもいい思い出
268白ロムさん:2008/09/03(水) 01:19:48 ID:x0j3OWJVO
>>267
故障ではないが自分はドット欠けがどうしても気になる。同じ料金で気になる商品を買うのは納得がいかない。…と粘れば別のを持ってきてたいてい交換してくれる。購入時に窓口で現物確認で交渉が吉。
269白ロムさん:2008/09/03(水) 01:32:34 ID:u3Xv/Bz50
買うときって「こちらの商品になりますが、傷など気になる点はありますか?」って聞かれるんだけど、これは珍しいのかな・・・
270白ロムさん:2008/09/03(水) 01:39:31 ID:dJsrMYr+O
3インチの液晶のドットの数と、 3.3 とか 3.5 インチの液晶のドットの数 が、同じなのが、きにくわん。
271白ロムさん:2008/09/03(水) 03:09:09 ID:HA5ycQWIO
なんだこいつ
272白ロムさん:2008/09/03(水) 03:13:34 ID:df3d1oDu0
液晶のドット抜けや常時店頭はきちんと言うべきだよ。

技術的に難しいとか言うが、そうやって技術の進歩を阻害させることが国際競争力を
低下させていくことになる。だいたい携帯やデジカメ程度で発生させる方がまちがっとる。
韓国サムスンあたりは、自国分はPCのディスプレイみたいなでっかいのでも無償交換に
してるわな。その分こっちに不良品がまわってきてるのかもしれんが
273白ロムさん:2008/09/03(水) 03:15:18 ID:df3d1oDu0
あと携帯の場合は機種変でも新規でも手続きの際にスイッチ入れるし、買うときにある程度の
チェックは可能だよね。買うときにきちんと見ないといかん
274白ロムさん:2008/09/03(水) 07:27:25 ID:TzM9ctkJO
>>269
ヨドバシは聞く。
275白ロムさん:2008/09/03(水) 10:01:16 ID:WsYnW9TxO
技術的にドット抜けを0に出来ないのはわかるが、例えば製品100個中、
ドット抜けが無いパーフェクトな液晶パネルが10個以下だっていうなら、ドット抜けでも甘んじて我慢するかもしれないが、現状ではドット抜けなんて珍しいぐらいなんだから、これを不良品と言えないほうがおかしいんじゃないか?
製造工程で全部見ろとは言わないが、実際抜けてる物は交換して当然だと思うよ。
276白ロムさん:2008/09/03(水) 11:46:02 ID:LhIU2dNLO
それよりも、もう回転二軸?の携帯は作ってほしくないな。ニューロのある意味がなくなってしまう
277白ロムさん:2008/09/03(水) 17:20:04 ID:fFK/khbW0
278白ロムさん:2008/09/03(水) 17:30:40 ID:za5mJZhy0
KMP7N2R1-1A

これが、N907iってことでおk??
279白ロムさん:2008/09/03(水) 18:10:36 ID:8ThYaLtN0
>>276
折りたたみと変わらない気がするけど?
280白ロムさん:2008/09/03(水) 20:34:02 ID:ZUWW7shK0
>>278
いや、N-01Aだろ。

281白ロムさん:2008/09/03(水) 21:50:21 ID:fPdd8EhEO
Bluetoothの認証を受けたということなら、FCCやJATEの通過も、もうすぐだろうな。
15日の発表分には01Aシリーズが大量通過しそうな希ガス。


282白ロムさん:2008/09/03(水) 22:37:40 ID:Vxb2Z7AO0
N907iにはかなり期待している。

@ランダムメロディがランダム着うた(着モーション)にはならんかね?
あと言葉で表現しづらいけど…A選択削除するときにタブチェック入れたら
Fみたく下にカーソルがズレてほしい。
BFの変換みたく、英語変換を従十字キー上でもできてほしい。

iモードタブブラウザ、インライン入力ができるのがNだけだから(これまで)
たぶん標準化されるまではNにするつもりだから、NEC頼む!
283白ロムさん:2008/09/03(水) 22:44:26 ID:LhIU2dNLO
いや、横画面にしたらニューロ使えなくなるやん、2軸
284白ロムさん:2008/09/03(水) 22:57:26 ID:9H6gacPd0
スライドサイクロイド重なりの3way形状で
5M以上のカメラ
青歯
3.2インチ以上フルVGA液晶

これだけでP905iから機種変する
285白ロムさん:2008/09/03(水) 23:51:05 ID:HA5ycQWIO
FVGA?
286白ロムさん:2008/09/04(木) 00:15:46 ID:qheXrZ3PO
FWVGAと間違えただけでしょ。

そんなとこに突っ込んでやるなよwww


287白ロムさん:2008/09/04(木) 07:44:48 ID:uPI3IxUhO
Nの画像まだ?
ぅP頼む。
288白ロムさん:2008/09/04(木) 23:30:01 ID:SQMtEizk0
289白ロムさん:2008/09/04(木) 23:40:59 ID:m2x/sSI+0
>>288
おまえの落書きだろw
290白ロムさん:2008/09/04(木) 23:41:15 ID:A6kxoDfV0
FはSH705iみたいだな
291白ロムさん:2008/09/04(木) 23:51:01 ID:td/Cjian0
>>283
普通に使えるだろう。

金属ボディはいや。へこむから。
スライドなら画面は強化ガラスパネルじゃ無いといや。
292白ロムさん:2008/09/05(金) 00:00:39 ID:A8mCPq4U0
http://xenonews.blog50.fc2.com/

このサイトに画像?が出てるよ
293白ロムさん:2008/09/05(金) 00:03:22 ID:nUftdtGl0
さんざん既出の画像じゃん
それにこのスレから出てきた奴だし・・・。
294白ロムさん:2008/09/05(金) 00:05:49 ID:A8mCPq4U0
見てない人もいるわけで
295白ロムさん:2008/09/05(金) 00:05:51 ID:SQMtEizk0
ダブルサイクロイドって だからなんなんだよ 
>>3で間違え無いのか?
スライド→サイクロイド→ビュースタイル って感じ?
296白ロムさん:2008/09/05(金) 00:13:16 ID:D7QN/Fu4O
金儲け目当ての宣伝お疲れ
297白ロムさん:2008/09/05(金) 00:19:03 ID:QB/Y29RP0
>>3 の絵
130 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 00:55:30 [深夜] ID:xsNn0vuL0 (PC)
 ┌─┐   ┌─┬─┐
 │  │   │A │  │  ┌─┐
 │A │   └┬┴┬┘  │  │
 │  │ →  │  │ → │∀│
 ├─┤     │  │    │  │
 │  │     └─┘    └─┘
 └─┘
  開    XXX  ビュースタイル

これ不思議なのが、1→2→3 だとすると、3にする意味って何なんだろう?
折りたたみじゃないから、画面はむきだしなんだよね?
スライドして、1⇔2で良いんじゃないのか?
298白ロムさん:2008/09/05(金) 00:23:30 ID:ZiaUCey40
>>297
3になるとタッチパネル使えるようになる とかじゃね?
あれ?タッチパネル対応だっけ?N907i
299白ロムさん:2008/09/05(金) 00:32:18 ID:HU2JQ8iL0
ダブルサイクロイド
通常はスライドの閉じた状態で、そのままディスプレイが90度回転してT字型
さらにディスプレイが90度回転してスライドがオープンしたような状態に変化する

スライドサイクロイドは間違い

http://imepita.jp/20080905/018210
300白ロムさん:2008/09/05(金) 00:34:03 ID:ZiaUCey40
>>299
うわー これメール打つの
イチイチ2段階しないと駄目なの?
301白ロムさん:2008/09/05(金) 00:34:29 ID:0l9XqVg40
この図分かりやすいんだが、同時に俺の小さい手では操作し辛そうだという事も分かりやすかった
302白ロムさん:2008/09/05(金) 00:35:35 ID:HU2JQ8iL0
>>300
正解
303白ロムさん:2008/09/05(金) 00:37:05 ID:ZiaUCey40
めんどくせー >>299がマジならいらんわ
>>3の絵だったら買ったのに
304白ロムさん:2008/09/05(金) 00:37:25 ID:0l9XqVg40
一段階目で打てないのか?
でないとサイクロイドに何の意味も無い気がするんだが
305白ロムさん:2008/09/05(金) 00:40:12 ID:ZiaUCey40
>>304
ワンセグや動画視聴用じゃね?
まぁ横UI対応してれば1段階でも打てないわけでもないが・・・・

アクオスケータイ使った事ある?サイクロイド中に
メールなんてあまり打ちたくないなぁ
306白ロムさん:2008/09/05(金) 00:41:18 ID:HU2JQ8iL0
>>304
1段階目の状態でワンセグ見ながらメールが打てる
あるいは受信メールを見ながら返信できる

今までの感覚でメールしようとするなら2段階変形させる。
307白ロムさん:2008/09/05(金) 00:44:32 ID:bZnRTmnD0
>>299

普通にスライドだけで良かったのに・・・
308白ロムさん:2008/09/05(金) 00:45:32 ID:HU2JQ8iL0
>>307
それは好みということで。
フルブラウザにはこの形が適してるような気がします。
309白ロムさん:2008/09/05(金) 00:45:47 ID:bZnRTmnD0
310白ロムさん:2008/09/05(金) 00:46:37 ID:0l9XqVg40
>>305
使ったことあるから言ってるのよ
306みたいな使い方すると結構便利だし。長文も見やすいしね
アクオスは二度手間になるから面倒でわざわざやらないけどこの形状だと楽でしょ
311白ロムさん:2008/09/05(金) 00:47:37 ID:L4MR46iF0
ともわれホットモックつかってみないとわからんね
312白ロムさん:2008/09/05(金) 00:49:55 ID:bZnRTmnD0
>>309

あ、削除されたか。
313白ロムさん:2008/09/05(金) 00:50:42 ID:QB/Y29RP0
>>299
えーこうなんだ!メール打つのに2段階か。
W2CHを使っているけど、うーーんどうだろう??買う気なのに困ったわコレ
314白ロムさん:2008/09/05(金) 00:50:51 ID:ZiaUCey40
>>310
iモードやメールもサイクロイド状態でするのが
メインになっちゃうのかな
それが嫌なら2段階でスライドの開いた状態でするか

ワンセグや動画視聴はサイクロイド最高だけど
iモードやメールは俺的にはあまり適して無い気がするね
315白ロムさん:2008/09/05(金) 00:51:04 ID:hhciZWCNO
>>312
何の画像だったの?
316白ロムさん:2008/09/05(金) 00:53:07 ID:ZiaUCey40
でも流出の3waystyleケータイの画像見ると
>>299と違うよな
317白ロムさん:2008/09/05(金) 00:58:03 ID:s9j7M/QY0
折りたたみのμもでるんだろ??
このスタイル、なんか好きになれん。
318白ロムさん:2008/09/05(金) 01:03:50 ID:QB/Y29RP0
μにニューロがつけば、選択肢になるのにな・・・・。
ちょっと位厚くなっても、カメラ悪くても、いいんだけど。
319白ロムさん:2008/09/05(金) 01:06:47 ID:ZiaUCey40
http://imepita.jp/20080905/039590
この流出画像はN907iじゃないのかな
320白ロムさん:2008/09/05(金) 01:18:42 ID:q+PDOQ2zP
乗り遅れた…。画像が消えてる…。
321白ロムさん:2008/09/05(金) 01:20:51 ID:Hg+PElk1O
ワロスw
322白ロムさん:2008/09/05(金) 02:02:32 ID:DaLXnUVyO
これは906買っちゃうしかないか。俺にはあわなそうだ
323白ロムさん:2008/09/05(金) 02:17:17 ID:Xcu2Tc3RO
冒険して失敗したな
324白ロムさん:2008/09/05(金) 02:20:31 ID:dwOTeSFHP
スライド好きな俺は今からワクテカだぜ
これでニューロがついてサクサクなら最高
325白ロムさん:2008/09/05(金) 02:27:37 ID:MORocXLB0
モック見ないと想像では何とも言えない感じのが出来そうだね
μの視野に入れて考えないといけない感じがしてきた・・・
326白ロムさん:2008/09/05(金) 03:20:33 ID:bZnRTmnD0
>>315

N。
なんか見た事なかった画像だったんだけど、既出なのかも。
タブのレイアウト変更で見やすくなった みたいな事がかかれてた。
327白ロムさん:2008/09/05(金) 04:40:03 ID:8ioFLwXL0
これは売れないwwwww
Nは間違いなくシェア落とすなwwwww
328白ロムさん:2008/09/05(金) 06:11:32 ID:3mC+F0YfO
ニューロとT9があって速ければなんでもいい。
329白ロムさん:2008/09/05(金) 07:32:20 ID:hhciZWCNO
>>326
うpできないの?
330白ロムさん:2008/09/05(金) 07:45:33 ID:++rIWFl/O
>>314
SBアクオスのサイクロイドすると3ペインメール表示はおもしろいと思うけどね。

縦じゃないと表示しきれないようなメールもそんなにないし。
331白ロムさん:2008/09/05(金) 08:01:36 ID:yOg8CQxjO
>>324
だからスライドじゃねー

俺も好きだが
332白ロムさん:2008/09/05(金) 08:01:56 ID:OehEWZifO
まぁここで散々叩いときながら買うバカがいるからな。

俺とか。
333白ロムさん:2008/09/05(金) 08:16:13 ID:jLIFzzNl0

今までのユーザーが買えない
334白ロムさん:2008/09/05(金) 08:28:19 ID:qO05mADwO
スライドじゃないし、開きづらそうだし、ダメダメじゃん
335白ロムさん:2008/09/05(金) 09:39:05 ID:hRkvwZ/20
今回で買い換えようと思ってたのに…
μってどうなってるの?

336白ロムさん:2008/09/05(金) 15:04:56 ID:T1XmisPL0
μもニューロつけてくれ。カメラとかは画質どうでもいい。
サクサクうごくT9とニューロ
337白ロムさん:2008/09/05(金) 15:53:20 ID:e8RLeHhMO
NECの端末が正式な型番を伏せてFCC通過したな。
N-01Aとなるのが濃厚か?
338白ロムさん:2008/09/05(金) 16:25:52 ID:ZiRb8GWwO
まってましたスライドだお(`・ω・´)
買うお
買うお
339白ロムさん:2008/09/05(金) 16:31:19 ID:5T92+AisO
スライドできなくて涙目オチ
340白ロムさん:2008/09/05(金) 16:56:08 ID:3vI8w+9h0
スライドじゃなくてあのイラスト?通りに動くっていうギミック?が想像できない・・・
341白ロムさん:2008/09/05(金) 17:00:41 ID:NCd+kMys0
スライドじゃなくて別個の2つのパーツがマグネットで付けられるんだけど、既出だろ
342白ロムさん:2008/09/05(金) 17:17:45 ID:W88ZjyUGO
7.2、SDHCにはなるの?
343白ロムさん:2008/09/05(金) 20:44:08 ID:93klZysoO
>>342
そりゃするだろ、・・・多分


(´ー`)。oO(しかし、Nって大容量外部メモリの対応が他社よりもワンテンポ遅れるよなぁ・・・
902i→iSの時とか・・・)
344白ロムさん:2008/09/05(金) 21:03:59 ID:UxSSmXfsO
(´∀`)(´∀`)
345白ロムさん:2008/09/05(金) 21:44:03 ID:u8HTg66ZO
>>343
それがっ、あなたのいいところ♪
346白ロムさん:2008/09/05(金) 22:45:10 ID:vzVtVOaE0
関係者はそれなりに開けやすいって言ってたけどな
347白ロムさん:2008/09/05(金) 23:04:20 ID:ZiRb8GWwO
スライドニューロ買うお(`・ω・´)
348白ロムさん:2008/09/05(金) 23:14:50 ID:ZiaUCey40
Nのスライド ってだけで買うのに
349白ロムさん:2008/09/05(金) 23:25:18 ID:FZT+B/kF0
画像見れなかった_| ̄|○|i|
神再うpしてくれないかな・・・
350白ロムさん:2008/09/05(金) 23:28:56 ID:A1L7MBVB0
>>349
別スレにあったけど今日は来ないってよ。

荒れてると来ないから月曜日ぐらいにUPの予感
351白ロムさん:2008/09/05(金) 23:42:34 ID:FZT+B/kF0
>>350
thx 今日は来ないのかー月曜日を待つしかないか・・・
352白ロムさん:2008/09/05(金) 23:44:26 ID:P8kS/lM7O
スライド嫌いの俺はどうすれば…
μか防水のFを候補にしておいてるけど、
やっぱ実際に触ってみないとだな。
353白ロムさん:2008/09/06(土) 00:14:13 ID:a9Sv9EyA0
スライドなんか出ないんだからどうもしなくていいんじゃねえの。
354白ロムさん:2008/09/06(土) 01:16:55 ID:wNZ53vMZ0
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-262.html
NECのドコモ向けの端末がFCCを通過しました。

日経新聞が報じるところによると、ドコモは従来の90x,70xなどの高機能モデルと
低機能モデルに分類する型番ルールを撤廃し秋冬モデルからメーカー頭文字01Aという方式の新型番ルールに変更するとのことです。

そのため今回FCCを通過したドコモ向け端末はN01Aみたいな型番になると思われます


まあ、確かに70xみたいな型番はスペックが低いというマイナス要素をわざわざアピールしているようなもの、
それに最近の70xモデルは結構ハイスペックでしたので、新型番ルールはイイ変更だと思います。
むしろすべての端末にブランド名を付けるのもイイかも知れませんね。


ちなみにNECはBluetooth認証に今回FCCを通過したKMP7N2R1-1A のほかにKMP7N2R1-2A を申請しているので、
NECのドコモ向け秋冬モデルは少なくとも2機種以上になると思われます。
355白ロムさん:2008/09/06(土) 01:30:51 ID:eqljbuqY0
電池がなんとなく小さくね?
356白ロムさん:2008/09/06(土) 02:23:02 ID:2ZWW7LVU0
マジでスライドじゃないの?
リボルバー風なのかな
357白ロムさん:2008/09/06(土) 03:03:02 ID:ryS0o73K0
NECはギミック部分のデザインが野暮だからな。

358白ロムさん:2008/09/06(土) 03:27:59 ID:r4aOtuLy0
マグネットとか上で言ってるけど今あるものでたとえるとどんなの?
359白ロムさん:2008/09/06(土) 04:26:17 ID:QpThFXrQO
レゴ
360白ロムさん:2008/09/06(土) 09:58:18 ID:6LYBhnN4O
二軸で横画面操作は懲り懲りニューロ使えないし

スライドサイクロイドで横UIがしっかりしてればいい

NEC冒険してもいいけど二軸回転は906iで最後にして欲しい
361白ロムさん:2008/09/06(土) 12:08:16 ID:6PPjBfCJ0
鋼鉄ジーグ
362白ロムさん:2008/09/06(土) 12:40:43 ID:45OtMaCE0
確かにニ軸はいらんな
363白ロムさん:2008/09/06(土) 13:22:13 ID:zVT77+X1O
01Aとか02AとかAnswerのAなのか?
バカじゃなかろうか。
なんのAにしても型番に必要ないよね?
364白ロムさん:2008/09/06(土) 13:30:48 ID:9qZZVWFN0
0xBがあるんじゃないの?
365白ロムさん:2008/09/06(土) 13:36:33 ID:AZLSwEWiO
>>363

あります。

年月がたてば解ります。
366白ロムさん:2008/09/06(土) 13:57:35 ID:zVT77+X1O
春夏モデルが01Bだったら笑われますよ?
367白ロムさん:2008/09/06(土) 14:00:39 ID:9qZZVWFN0
派生とかが0xBになるって事を言いたかったんだけど・・・。
368白ロムさん:2008/09/06(土) 14:05:28 ID:yLvCd9eL0
ギミックについては佐藤氏がいるので心配はしてない。
369白ロムさん:2008/09/06(土) 14:27:38 ID:jmAx5WhxO
佐藤氏って誰?
370白ロムさん:2008/09/06(土) 14:50:22 ID:qobxndRq0
>>269
N702/703iDをデザインした佐藤可士和(字忘れた)だろう
371白ロムさん:2008/09/06(土) 14:58:41 ID:vvG12XK00
372白ロムさん:2008/09/06(土) 15:45:48 ID:XVvn/iq3P
佐藤もジョバなんたらも勘弁してくれ。
373白ロムさん:2008/09/06(土) 16:41:23 ID:4NdSLL4/O
ソフトキー配置で、機能が右下だけど右上にもってくると
何か不都合って起こってくる?
個人的には右上に戻って欲しいんだが
374白ロムさん:2008/09/06(土) 18:00:27 ID:xB/rG9HF0
N904iまでの配置で、ソフトキーは下段に新規で配置してほしい
375白ロムさん:2008/09/06(土) 18:54:00 ID:kIYgIG890
そもそも折りたたみを辞める理由は何だ?
SHやPがワンセグ携帯として、サイクロイドやWオープン機構を採用してるから
かもしれないけど、ワンセグなんか殆ど見ないしwebやメールをする上では
折りたたみで十分。
376白ロムさん:2008/09/06(土) 19:15:44 ID:ryS0o73K0
>>375
まあすでにμの方が売れていることからも古いNユーザーはその方向性だろうな
377白ロムさん:2008/09/06(土) 21:46:30 ID:m+8uphGB0
スライド式ということは、
メインの画面が表にあるという事ですか?
ジーパンのポケットに入れていると、
割れたり、傷だらけになるのかな・・
378白ロムさん:2008/09/06(土) 21:48:55 ID:2ZWW7LVU0
>>377
保護シート貼ればいいじゃん
スライド式携帯では常識っす
379白ロムさん:2008/09/06(土) 22:13:34 ID:m+8uphGB0
>>378
マジで今度はメイン画面が表になるの?
保護シートまでしなきゃいけないなんてやだな
380白ロムさん:2008/09/06(土) 22:16:18 ID:m+8uphGB0
非難轟々で
折りたたみに戻るまで
904使い続けよう
381白ロムさん:2008/09/06(土) 22:16:25 ID:jmAx5WhxO
折り畳みなら即買いなんだがなあ。
382白ロムさん:2008/09/06(土) 22:18:10 ID:y7yvkT2W0
>>378
現在のスライド式の画面は、折りたたみより丈夫だけどね。
383白ロムさん:2008/09/06(土) 22:52:31 ID:qMPRJO1dO
画面フキフキする 俺にはスライドはムリポ
384白ロムさん:2008/09/06(土) 23:07:26 ID:Nc0vW77YO
画面が見にくくなるから保護シートとかアリエネー。
N本命だったんだけど、折りたたみじゃないなら迷うなぁ。
385白ロムさん:2008/09/06(土) 23:10:27 ID:zVT77+X1O
μ
386白ロムさん:2008/09/06(土) 23:15:41 ID:jVLFq7y70
N904iのデザインが最高だと思っている私は異端でしょうか?
387白ロムさん:2008/09/06(土) 23:18:16 ID:2ZWW7LVU0
N厨ってやっぱ折り畳み厨なんだね
俺は折り畳みなぞ一生使いたく無いからNは避けてた
かろうじてワンプッシュオープン付きのP905i使ってるけど
N907iにスライドサイクロイドって噂だったので
N買おうと思ってるんだけどなぁ
388白ロムさん:2008/09/06(土) 23:20:35 ID:LexxQ6uc0
>>386
安心しろ俺も同じだ
389白ロムさん:2008/09/06(土) 23:29:27 ID:m+8uphGB0
Nのデザインだんだん劣化してきているよね
390白ロムさん:2008/09/06(土) 23:31:13 ID:m+8uphGB0
スライド式の
表に画面って、
アイフォン絶対意識しているよな。
日本人には馴染まないって!
391白ロムさん:2008/09/06(土) 23:34:59 ID:wNZ53vMZ0
外のデザイナーとかに作らせて欲しいよ。
392白ロムさん:2008/09/06(土) 23:35:02 ID:W87dZdIEP
ちょっと訊きたいんだけど。
いまSS,パケホで無料通話分がずーっと切り捨てられてる(通話は禿)。
これってフルブラウザー使用パケットで消化できるかな?
393白ロムさん:2008/09/07(日) 00:04:10 ID:6PPjBfCJ0
>>391
N904iですね、わかります
394白ロムさん:2008/09/07(日) 00:06:14 ID:m+8uphGB0
>>393
904は外のデザイナーなの?
決して良くはないよね。
395白ロムさん:2008/09/07(日) 00:08:05 ID:aBwS/eyH0
>>390
日本語でおk
>>394
イタリアかフランスあたりのデザイナーのやつだった気がする
個人的にはN703iDとかのほうが好きだな。デザイナーがやったやつなら。
396白ロムさん:2008/09/07(日) 00:11:43 ID:wnjjFiiE0
>>395
デザインは902?901?が最高だった
397白ロムさん:2008/09/07(日) 00:16:06 ID:bDwG6ePxP
>>396
N901のパウダースノーこそ至高。
398白ロムさん:2008/09/07(日) 00:39:40 ID:g30aF6PR0
N502itが最強
399白ロムさん:2008/09/07(日) 00:42:29 ID:KPJcUk8J0
N902iX最強伝説
400白ロムさん:2008/09/07(日) 00:53:02 ID:fCeru1xj0
>>392
フルブラやPCのデータ通信で消化可能。


ただし来月のダブルは消化不可能になりますから気を付けて。
401白ロムさん:2008/09/07(日) 01:08:50 ID:0E+XVSeoO
>>397
同意
402白ロムさん:2008/09/07(日) 01:57:18 ID:TCSapTc8P
>>400
ありがとう。もったいないなとずーっと思ってtんだ。
403白ロムさん:2008/09/07(日) 02:01:28 ID:eywnyTVS0
個人的にN901iSは900i〜904iの中では一番デザイン良かったと思う
404白ロムさん:2008/09/07(日) 03:18:19 ID:udkT73n3O
つ504iS
405白ロムさん:2008/09/07(日) 03:20:01 ID:7dw3QtSnO
もしデザインだけなら、N2102vはどう?
FOMAとmova両方対応で、初期に発売された奴だけどデザインが非常に気に入ってる

406白ロムさん:2008/09/07(日) 03:24:02 ID:aBwS/eyH0
>>405
キー側のデザインならすごく好きだ
けど、903や902のほうが見た目は好きだ。
特に903は軽さ、見た目ともに最高ランクに達する
407白ロムさん:2008/09/07(日) 05:14:10 ID:PomyMp6cO
905でデザインに失望し、906では機能にも失望し、
もうデザイン云々はいいから大きな進化を期待して907待ってたのに、
このタイミングで折りたたみ携帯終了のお知らせとは…。
408白ロムさん:2008/09/07(日) 05:25:06 ID:J2D9KW/T0
906か906ミューが勝ち組だなコリャ
409白ロムさん:2008/09/07(日) 05:55:06 ID:4o1qJouo0
派生モデルとして折りたたみが出ると信じたい。
410白ロムさん:2008/09/07(日) 07:23:44 ID:bcasI+QqO
>>405
N2701
411白ロムさん:2008/09/07(日) 08:42:47 ID:Bq/EbI9SO
折り畳みキボンヌ。
412白ロムさん:2008/09/07(日) 09:35:52 ID:d9oKS07PO
スライドは俺はパスだな
耐久性が心配だしスライド痕つくし
長く使うならやっぱり折りたたみがいいわ
413白ロムさん:2008/09/07(日) 11:29:49 ID:/XD1VCpv0
スライドもタッチパネルも、それはそれで受け入れようと思ったが、

>>2 白ロムさん sage 2008/08/13(水) 12:08:34 還 ID:dZfpzfev0
953 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 21:13:59 [夜] ID:w0ZY4Y++0 (PC)
ダブルサイクロイドの開閉方法
通常はスライドの閉じた状態で、そのままディスプレイが90度回転してT字型
さらにディスプレイが90度回転してスライドがオープンしたような状態に変化

これはちょっと・・・・。スライド→T字型なら良いけどさぁ。
414白ロムさん:2008/09/07(日) 12:49:06 ID:IFW0mXkXO
ぶつぶつとうざい文句つけずに黙って買え、愚民共。
415白ロムさん:2008/09/07(日) 13:45:29 ID:gRViHnj0O
>>414
ぶつぶつとうざい文句つけずに黙って買えないほどの問題だから騒いでるんだろ。
416白ロムさん:2008/09/07(日) 13:48:00 ID:InYotq1r0
つかスライドじゃないってのはかなり前から分かってたことだろ
今さら知ってぶつぶつ言ってるのは目障り
417白ロムさん:2008/09/07(日) 14:08:31 ID:gUqO6ITJ0
ぶつぶついうんならドコモかNECに言えよ。

ここでぶつぶついうより数倍マシ。
418白ロムさん:2008/09/07(日) 14:47:48 ID:Z0+xWw2QO
ピンク色かシャンパンゴールド色出してほしいな。
419白ロムさん:2008/09/07(日) 15:04:02 ID:7mOAJJeXO
イヤホンジャックはどうなるの?
420白ロムさん:2008/09/07(日) 15:17:26 ID:aBwS/eyH0
なんで未来人とか、内部の人しかわからない質問が出てくるんだろう
待つっていう発想はないのか?
421白ロムさん:2008/09/07(日) 15:27:06 ID:cAMkt7rsO
904辺りから出てきたマルチタスクの組み合わせの制限を何とかしてほしいが
最大容量の増加とかで結局今までと変わらない可能性がありそう
422白ロムさん:2008/09/07(日) 15:30:26 ID:0E+XVSeoO
スライドか二軸だとスライドが良い
N905iの二軸が嫌で906iはN905iのコピーだったのでカメラ諦めN906iμに変えた事もあるし
423白ロムさん:2008/09/07(日) 15:31:24 ID:BFz+gKCQO
これってメールとかはスライドした状態で使って、ワンセグとかはサイクロイドさせて使うんでしょ?
そうならなかなかいいね。
424白ロムさん:2008/09/07(日) 15:34:03 ID:g30aF6PR0
だといいが
>>299の画像(もう消えてるが)だと
メール打つ場合はサイクロイドか
2段階にしてスライドを開いた状態でしか出来ない

>>297の絵だとスライド式だからいいが
425白ロムさん:2008/09/07(日) 15:54:37 ID:7dw3QtSnO
はぱらぱぁぱぁぱぱっぱぱぁ
426白ロムさん:2008/09/07(日) 16:04:14 ID:6nrdjh+50
( * ゚∀゚)o彡゚ μ!μ!
427白ロムさん:2008/09/07(日) 16:19:21 ID:7dw3QtSnO
>>425
申し訳ないです。
誤爆しました
428白ロムさん:2008/09/07(日) 16:23:28 ID:6nrdjh+50
>>427
工エエェェ (´Д`) ェェエエ工w
429白ロムさん:2008/09/07(日) 16:25:09 ID:HAWfTAtp0
907iμ相当は500万画素カメラにワンセグ30fpsか
ニューロは非搭載だろうけどこれも気になるなー
430白ロムさん:2008/09/07(日) 16:43:59 ID:MlfIgjaHO
とりあえずもっさりってことでおけなの?
431白ロムさん:2008/09/07(日) 16:47:12 ID:MlfIgjaHO
そして>>413に同意します

T字から更に90度回転する意味を分かりやすくおしへて

てか普通に折り畳ませて
432白ロムさん:2008/09/07(日) 17:13:24 ID:bDwG6ePxP
二軸もサイクロイドもほとんど動作させないからギミックはどうでもいいけど923SHを買って思うのは液晶サイズが大きくなると縦長過ぎるからスライドと言う選択肢はありだと思う。
433白ロムさん:2008/09/07(日) 17:36:23 ID:TCSapTc8P
ニューロとT9さえあれば形状はどうだっていいかな、俺は。
434白ロムさん:2008/09/07(日) 18:25:41 ID:g30aF6PR0
>>433
N906iでいいんじゃね?
435白ロムさん:2008/09/07(日) 18:42:22 ID:MlfIgjaHO
>>432ほぅなるほど。長すぎると確かにT字がちょうどいいかも。
436白ロムさん:2008/09/07(日) 20:37:56 ID:7mOAJJeXO
おうお!おうお!でいんじゃね?
437白ロムさん:2008/09/07(日) 21:04:25 ID:9mmuIbcI0
906iと906iμでは、
メール機能、特に変換候補数の違いはないのでしょうか?

次が、メイン画面が表のスライドになるのなら、
906iμを買おうかなと思っています。
438白ロムさん:2008/09/07(日) 22:03:24 ID:G7Ert6k5P
こんどのμにはニューロ搭載が決定したらしい。ソースはおたふく。
439白ロムさん:2008/09/07(日) 22:03:38 ID:n907B6rn0
ちょw俺のIDがw
440白ロムさん:2008/09/07(日) 22:09:31 ID:Jm4kqHBzO
>>439
IDすげーwww
でも、907はでないんだよね。
IDはN907iよりN01Aの方が出やすそう。

441白ロムさん:2008/09/07(日) 22:12:02 ID:bDwG6ePxP
ギミックもいいけど907からは受信メール3000件。送信メール1000件は保存出来たらなあ。後ベースバンドチップはOMAP3かしら?
442白ロムさん:2008/09/07(日) 22:37:14 ID:VQUV6HoS0
目覚ましも多いほうがいいな。
443白ロムさん:2008/09/07(日) 22:48:09 ID:VRJMy1Xc0
>>438
マヂでー。やったー。※棒読みでw
444白ロムさん:2008/09/07(日) 23:06:46 ID:f9Fr0MyoO
メールを打つ時にディスプレイ側が重たくなるのはヤだね
445白ロムさん:2008/09/07(日) 23:10:23 ID:NUi03zWgO

スパモニ神 降臨wwwww

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf137081.jpg

これは凄い



446白ロムさん:2008/09/07(日) 23:31:06 ID:TZuPsxZD0
日本語入力が賢くなってますように(-人-;)
447白ロムさん:2008/09/07(日) 23:34:18 ID:9fRA+x5lO
>>445
惨事かキモいな
こんなの貼って喜んでる奴の気が知れん
448白ロムさん:2008/09/07(日) 23:39:54 ID:qPiRL5Yw0
>>445
今すぐ消えうせろゴミが
449白ロムさん:2008/09/08(月) 00:12:35 ID:UCRH7epD0
>>445
ニューロポインターは1つでよいよ。できたらμの方貼ってくれれば
450白ロムさん:2008/09/08(月) 00:38:46 ID:MTMFpru+O
まちきれねーぜー
サイクロイドでFに替えるか悩んだがNでくるとは
待っててよかった904ひゃほーい
451白ロムさん:2008/09/08(月) 01:34:16 ID:YdvRzy6QO
自分は未だ糞古いN903orz
452白ロムさん:2008/09/08(月) 01:44:39 ID:S5EV0L+t0
N903i最高じゃねえか
これを超えるものがなければ乗り換えないな・・・俺は

ぶっちゃけ、欲しいのと言えばN903iに
・アプリワイド対応
・ハイスピード
を追加したんものぐらいだ。

ワンセグもあったらあったで使うんだろうけどな 
453白ロムさん:2008/09/08(月) 01:46:30 ID:YdvRzy6QO
>>452
サンクスです。
大事にします。
454白ロムさん:2008/09/08(月) 02:04:54 ID:C5834ictI
>>452
あとフォントな。
確かにあのコンパクトさ、頑丈さはよかった
455白ロムさん:2008/09/08(月) 02:22:16 ID:zaxvzXCwO
まだ901なんだけど、いつか買おう買おうと思ってて結局今まで来ちゃったんだよね。

そいえば同じようなレスを906のスレにも書き込んでたような気がする。

いつ買おう
456白ロムさん:2008/09/08(月) 03:28:13 ID:MTMFpru+O
>>455
マゾプレイで性能差を堪能汁
加入一年未満の俺には味わえん喜び
457白ロムさん:2008/09/08(月) 06:58:33 ID:9vxRtSW8O
FM音源…
458白ロムさん:2008/09/08(月) 07:17:48 ID:v+CFIu/K0
>>452
海外で使えない時点であり得ない
459白ロムさん:2008/09/08(月) 07:32:36 ID:tFWdJEmg0
>>458
(^-^)
460白ロムさん:2008/09/08(月) 09:12:18 ID:YdvRzy6QO
(^^)
461白ロムさん:2008/09/08(月) 09:22:48 ID:uA/m1tpB0
J( 'ー`)し 
462白ロムさん:2008/09/08(月) 09:29:08 ID:YdvRzy6QO
川゚し゚川
463白ロムさん:2008/09/08(月) 10:16:42 ID:v+CFIu/K0
そうとう悔しかった?ごめんな
464白ロムさん:2008/09/08(月) 10:33:26 ID:s0DRj4d6O
うわ〜こいつ空気読めてねぇ
465白ロムさん:2008/09/08(月) 10:35:16 ID:aKp/lsPeP
海外云々よりハイスビじゃない時点で…。
466白ロムさん:2008/09/08(月) 12:39:26 ID:V8GfQ8T1O
おうおだお!おうおだお!(´・ω・`)
467白ロムさん:2008/09/08(月) 15:39:19 ID:S1NfoQMEO
タッチパネルってことは、もしかしてフルフェイス?
921SHみたいだったら嫌だなぁ。
Dのように正統派スライドにしてくれんかな。
468白ロムさん:2008/09/08(月) 17:01:26 ID:/kZ4OJTiO
>>445
マンモグラフィーは欧米用で、日本人女性には効果ないくせに、すごく痛いらしい。
奥さんいるひと、ちゃんと超音波診断もしてくれるトコロで検査受けさせてあげてください。。。

乳癌は初期じゃないと助かってもその後の人生に大きな影響を残します…

469白ロムさん:2008/09/08(月) 17:54:49 ID:1Dq9gS/D0
Nの新しい画像見たいな
470白ロムさん:2008/09/08(月) 18:38:24 ID:S5EV0L+t0
>>454
その後の904/905/906のもっさりを見るとフォントとか、メニューはそのままQVGAのほうが幸せなんじゃないかって個人的には思ったw
>>455
906スレのときに901の人とか900の人居たなぁw
471白ロムさん:2008/09/08(月) 19:25:02 ID:8G5hbiO20
まだN903iがいて嬉しいw自分も現役です。
早く買いなおしたいのに、外形が好みじゃないのが続いて
もうすぐ2年になってしまうよ。
次こそは買いたいので、期待しているんだけどなぁ。
それかμにニューロつけてくれ。
T
472白ロムさん:2008/09/08(月) 19:42:23 ID:MNX/liWBO
>>470
もっさり?フラッシュメニュー切ればいいだろ。アホか。
473白ロムさん:2008/09/08(月) 19:49:23 ID:S5EV0L+t0
>>472
ちゃんとフラッシュメニュー切ったってのw
なんかほかに設定あるのかもしれないけど、904は耐えられなかった
474白ロムさん:2008/09/08(月) 19:58:56 ID:lAI+DwNhO
とりあえず、
ニューロ+T9+今よりハイスピード(7.2)
だったら外観はどうでもいい。
475白ロムさん:2008/09/08(月) 20:55:09 ID:RDMQJltD0
>>458
海外の前に家の外に出よう
476白ロムさん:2008/09/08(月) 21:23:42 ID:if7ii/qS0
今度出るμは折りたたみなんですか?
477白ロムさん:2008/09/08(月) 21:35:33 ID:D+MGiGFB0
>>476
回転二軸希望








478白ロムさん:2008/09/08(月) 21:58:21 ID:XXa5QjKJO
>>454
あれでコンパクト?
有り得ないよ。
479白ロムさん:2008/09/08(月) 22:09:23 ID:V8GfQ8T1O
ニューロスライドサイクロイド最高!
480白ロムさん:2008/09/08(月) 22:32:16 ID:U6Ohtb4AO
まずテンキー含むボタン位置を上にあげろ
で薄く。防水も。
481白ロムさん:2008/09/08(月) 22:43:54 ID:Z4E4Ytm+0
その前に電池持ちを良くして欲しいにゃん
482白ロムさん:2008/09/09(火) 00:26:53 ID:WAXzBF0BO
よく知らないけど電池の容量を1400mAくらいにできれば今の倍近く持つのにね
これだけ機能増えて画面も大きくなったのに電池の容量増やさないのはなんでなんだぜ
483白ロムさん:2008/09/09(火) 01:50:27 ID:WUIzHV5F0
>>476
普通の折り畳みじゃね? 回転は太くなるからイラネ 
無印が勝負かけちゃったから、ミューはヌルポインタを何とかつけて欲しいんだが
484白ロムさん:2008/09/09(火) 02:02:48 ID:tifRTDco0
>>479
ニューロスライドサイクロイド
スライド式キーロック だったら 絶対発売日に買う
485白ロムさん:2008/09/09(火) 08:56:27 ID:qP9+I6QGO
>>477
二軸イラネ
486白ロムさん:2008/09/09(火) 09:19:47 ID:bdIIJLTK0
>>484
キーロック自体が面倒でスライド俺には無理
487白ロムさん:2008/09/09(火) 09:50:03 ID:qP9+I6QGO
>>486
そんな事聞いてないから
488白ロムさん:2008/09/09(火) 10:19:19 ID:3colsLXaO
>>482
バッテリーサイズと動作時間のトレードオフ
489白ロムさん:2008/09/09(火) 12:45:45 ID:bo63PHlLO
モーションコントロールもつけてね!('-^*)ok
490白ロムさん:2008/09/09(火) 12:48:13 ID:f9vPtkLwO
N907iμ相当は回転二軸希望









491白ロムさん:2008/09/09(火) 12:52:29 ID:qVWijzDL0
>>486
スライド式は便利。
w52sとか楽チンだぜ。
492白ロムさん:2008/09/09(火) 13:43:59 ID:zITkGyABO
>>491
同感。
ただフルフェイスは勘弁だ。
493白ロムさん:2008/09/09(火) 14:34:54 ID:Qn3vuX3pO
本当フルフェイスはなあ・・・orz
494白ロムさん:2008/09/09(火) 15:37:18 ID:7/3Af6FaO
フルフェイスはスライドの悪いところだけ抽出したスライドだからなぁ。
長所といえば見た目がスマートなくらいw
495白ロムさん:2008/09/09(火) 15:39:06 ID:Qn3vuX3pO
全くダメじゃん。
496白ロムさん:2008/09/09(火) 16:18:31 ID:f9vPtkLwO
タッチパネルにしたらフルフェイスでも閉じて操作出来る。

フルフェイスはカーソルキーや数字キーとの段差がないから、使いやすい。

497白ロムさん:2008/09/09(火) 16:20:00 ID:bdIIJLTK0
>>490
かりにそれだと折畳み機種が0になるので却下。

498白ロムさん:2008/09/09(火) 16:28:45 ID:CauIsM6c0
スレ違いで申し訳ないが普通のスライドとフルフェイスって何か違うのか?
499白ロムさん:2008/09/09(火) 16:51:11 ID:jsgZVcMrO
>>498
D905iとP905iTV見比べてみろ
500白ロムさん:2008/09/09(火) 17:46:41 ID:f9vPtkLwO
>>500get!!


501白ロムさん:2008/09/09(火) 17:48:34 ID:fmvZ1rhmO
早いですね
502白ロムさん:2008/09/09(火) 23:05:31 ID:q+MU5kSnO
N>>502it
503白ロムさん:2008/09/09(火) 23:10:27 ID:wIY9wKQ00
>>499
ありがとう。理解した。
504白ロムさん:2008/09/09(火) 23:26:20 ID:TM8mZC1ZO
スライドって、ボタン破壊さしたら、なおらんやん。
わし、ボタン破壊して、なおしたら、出っ張ったけど、テープはりたくったから、折りたたみだったから、完全に閉まらないだけですんだが、
スライドだと、ムリポ。
505白ロムさん:2008/09/09(火) 23:29:27 ID:m+fshRrz0
ボタン破壊ってどんな使い方するんだよw
506白ロムさん:2008/09/10(水) 01:45:39 ID:JhC0LRKF0
>>505
たぶんかんしゃく起こして、ボタンぐりぐり破ったりする奴でしょ。
モックとかでもよくあるよ
507白ロムさん:2008/09/10(水) 07:56:43 ID:sLmKmTiIO
そんな奴がまだいるってことが悲しいなあ。
508白ロムさん:2008/09/10(水) 10:30:28 ID:wsxu1SAQ0
そんな奴まで想定してたらキリないわ。
509白ロムさん:2008/09/10(水) 10:31:42 ID:kO5iRF8z0
かっこよくてサクサク希望
510白ロムさん:2008/09/10(水) 13:35:02 ID:tL8701LN0
ドコモの秋冬って例年だと11月くらいに発表してる?
auから乗り換え予定で、ドコモはよく分からんちん
511白ロムさん:2008/09/10(水) 15:26:15 ID:M3JzusJK0
>>510
発売は11月は鉄板です
512白ロムさん:2008/09/10(水) 15:29:23 ID:1RsNT/4HO
すると来月には相当情報出てくるかな?
513白ロムさん:2008/09/10(水) 15:58:25 ID:V5FmE2xXO
情報出るのは発売の1〜2週間前だから10月の終わりくらいじゃないかな
514白ロムさん:2008/09/10(水) 20:51:50 ID:ylJQaP44P
あまりにもN905の見た目が残念でDに浮気した…
やっぱり、Nがいい(´・ω・`)
あと3ヵ月か…長いな…
515白ロムさん:2008/09/10(水) 22:03:53 ID:8MdylEfDO
>>514
N905のデザインはひどいよな。あのデザインに惚れた奴っているのか?
516白ロムさん:2008/09/10(水) 22:43:33 ID:3d2Vf8tjO
Nでスリムスライド出してくれないかなー
スリムねスリム。
517白ロムさん:2008/09/10(水) 23:35:03 ID:qonUkRXIO
>>515

N端末から離れられないN房だけどN902i以来の「マシ」なデザインだと思ったぞ?
あくまでNにしては「マシ」だけどね。
518白ロムさん:2008/09/10(水) 23:53:00 ID:8MdylEfDO
>>517
まぁ俺も変換精度が向上し続けるT9から離れられないのだが…
519白ロムさん:2008/09/11(木) 01:26:04 ID:IMZc9zIC0
あれから新しい画像来ないね
520白ロムさん:2008/09/11(木) 05:14:09 ID:WIEsmeZbO
ブラック一色を出してほしい
521白ロムさん:2008/09/11(木) 09:20:47 ID:nxnwjn7XO
N905のデザインはひどいとか言われてるけど
905の中ではPの次に売れたんだよな確か
522白ロムさん:2008/09/11(木) 10:25:38 ID:YlGGlyE/O
905の武骨なデザイン、個人的には好きだな。
906の配色はがっかりしたが。
904よりはるかにかっこいいと思ってる。
523白ロムさん:2008/09/11(木) 10:52:08 ID:GWdfGfClP
904かっこいいと思うけどな
俺は好きだぜ
524白ロムさん:2008/09/11(木) 10:53:26 ID:MpOpAwPd0
おまえらの個人的趣向なんかどうでもいいよ
525白ロムさん:2008/09/11(木) 10:57:44 ID:GWdfGfClP
>>524
904、905、906どれが一番かっこいい?
526白ロムさん:2008/09/11(木) 11:19:01 ID:MpOpAwPd0
おれはμ派なのでパス
527白ロムさん:2008/09/11(木) 11:35:46 ID:n3zFIY7B0
903が良かった
528白ロムさん:2008/09/11(木) 12:31:45 ID:/565aLYkO
女受けは904がよかった。
529白ロムさん:2008/09/11(木) 13:42:39 ID:ej1cC+G0O
女受けでケータイ決めんわw
530白ロムさん:2008/09/11(木) 14:50:06 ID:OXpJF+z5O
>>518

凄くわかる。
機能は問題ないんだけど見た目が毎回毎回ダサいから
他メーカーの機種に乗り換えようかなぁ・・・と何時も思うんだけど
結局、T9 タスク ニューロ タブ の利便性考えたら移れないんだよね
531白ロムさん:2008/09/11(木) 21:19:22 ID:Bq+kE6kCO
>>530
T9、タスク、ニューロ、タブがなかったらNは三菱よりも先に撤退してたろうな。
こう考えると他メーカーの毎回の努力は凄いな
532白ロムさん:2008/09/11(木) 21:30:28 ID:ftjo62gmO
タブとはなんだ?俺がまだ知らない機能が?
533白ロムさん:2008/09/11(木) 22:09:40 ID:k3CZQzZWO
>>532
905からの芋のタブ化。
534白ロムさん:2008/09/12(金) 01:32:31 ID:SYbdZpy+0
>>531
今902iつかってるんだがT9の良さがまったく分からない。
MogicEngine搭載前だけあって、902は変換だけでなくT9の候補もおバカなのか?

そこらへん、最近の機種はやっぱ賢いもんなの?
535白ロムさん:2008/09/12(金) 01:35:46 ID:2QxWKo3hO
もう慣れたせいかそんなに賢いとは思わないな。
900iVで初T9だったけど、俺にとっては十分革新的だった。
536白ロムさん:2008/09/12(金) 04:29:52 ID:zJXjBGTIO
十分だろ?!
537白ロムさん:2008/09/12(金) 08:03:22 ID:/Kq33E2xO
おうお!(`・ω・´)
538白ロムさん:2008/09/12(金) 08:22:24 ID:u0r/5dn3O
おうおー阪神タイガース
フレーフレフレフレー♪
539白ロムさん:2008/09/12(金) 09:58:09 ID:fdvi8DRFO
>>534
変換馬鹿は変わらない

T9の魅力って文字を打つ時、母音や子音を考えながら打つ事かもしれない

あくまで個人的な考えなのでこんな奴もいるんだなと思う程度にしてな
540白ロムさん:2008/09/12(金) 10:13:34 ID:hAkPs1WbO
-01Aシリーズのスレにも書いてきたんだが…
既出だったらスマソ


KMP7N2R1-1Aに続いてKMP7N2R1-2AがFCC通過。


ただそれだけ。

541白ロムさん:2008/09/12(金) 20:33:26 ID:fd7z9v0RO
チッチッ言いながら早くプレゼンしてー
542白ロムさん:2008/09/12(金) 21:01:14 ID:SCtiY4BXO
早くて10月くらい?
543白ロムさん:2008/09/12(金) 21:22:46 ID:fd7z9v0RO
永らく貰ってないからボーナスの時期忘れちゃったな、ボーナス10月だっけ?
そんな時期に発売してたよね
544白ロムさん:2008/09/12(金) 22:24:41 ID:vUWcLWX/O
一般的には6月と12月じゃないのか…
正直会社によるが
545白ロムさん:2008/09/12(金) 23:12:56 ID:2Ddr14D/O
あと2ヶ月みたいだから・・・
546白ロムさん:2008/09/12(金) 23:27:04 ID:nyZ7PqaYO
>>540
無印とμですか?
547白ロムさん:2008/09/13(土) 01:31:34 ID:2O4YwJBc0
>>534
902じゃちょっといまさらなT9だね。
WVGAじゃ無いと候補見にくくていやですし

個人的には予測はうざいのでオフにしている
548白ロムさん:2008/09/13(土) 01:40:40 ID:olz0U2Dy0
>>535,539,547
T9自体特に進化してる訳じゃないのか・・・。
俺みたいな列挙された候補から、選んでいくのが苦手な人には
向いていないのかもな・・・・・・・。

レスサンクス。マジで参考になったです。
549白ロムさん:2008/09/13(土) 03:02:21 ID:l+GWTagsO
902から頑張ってるよ
しかしついに痺れを切らしPCを購入したが、やはり携帯の便利さを実感した。
しばらく携帯から離れていたが、PCで保存したメール等を外出先で携帯で見れるし。
そして今日、携帯でフルブラウザにして保存メールを見たら、まぁ902遅い。
SSLが何度も点滅しながら画像を取得していたが重すぎ。
904あたりでいいから欲しいね
902はもう使い物にならない。
PCはメモリ変えてサクサクなんだが
902 いらつく。メンドクサイ女みたいな感じ。
550白ロムさん:2008/09/13(土) 03:26:34 ID:0ankcRmiO
メンドクサイ女、か。。
551白ロムさん:2008/09/13(土) 04:43:06 ID:2GqC0MTRO
じらしてつなぎ止めたいんだろ、一途で可愛いじゃないか、そんな彼女の気持ちも知らずになんて奴だ。
552白ロムさん:2008/09/13(土) 05:11:47 ID:ZCOhx3nEO
もういい加減に数字キーは隅まで光せないでくれ
553白ロムさん:2008/09/13(土) 16:59:27 ID:Yvaja30TO
画像はまだ?
554白ロムさん:2008/09/13(土) 17:52:46 ID:YP2bzJ2W0
誰がこんな馬鹿げた端末を考えたんだろうか
555白ロムさん:2008/09/13(土) 18:17:20 ID:G3VwOIDoO
スライド→横にできなかったから
…仕方なく…なんてことはないよね?
556白ロムさん:2008/09/13(土) 18:29:09 ID:ni/erOpeO
スライドサイクロイドニューロモーションコントロール買いますお(*≧m≦*)
557白ロムさん:2008/09/13(土) 18:42:21 ID:0ECeAmx4O
買う方向で検討厨
558白ロムさん:2008/09/13(土) 18:45:13 ID:uJZvyC220
過去を断ち切れば、自由…

FOMA N-01A
559白ロムさん:2008/09/13(土) 20:11:46 ID:73FWceQ/0
560白ロムさん:2008/09/14(日) 00:51:09 ID:/8bYR6bMO
561白ロムさん:2008/09/14(日) 08:27:23 ID:5AYkrg4mO
画像まだーチンチン(´・ω・`)
562白ロムさん:2008/09/14(日) 10:32:51 ID:JezPnsqX0
563白ロムさん:2008/09/14(日) 14:52:10 ID:o/0ij/4k0
>>562
意味が分からないし笑えない
564白ロムさん:2008/09/14(日) 15:57:45 ID:8INR4c8iO
普通のスライドも出すんだね!
565白ロムさん:2008/09/14(日) 16:39:46 ID:AbBRJGrGO
きせかえメニューでもメニュー46とかできたのを復活させてほしいんだが無理なんだろうな…
566白ロムさん:2008/09/14(日) 19:12:50 ID:Qgt1+x5fO
>>563
分かる奴がいたらここに来い。そして俺に説明しろ。
567白ロムさん:2008/09/14(日) 20:25:55 ID:eaGITGseO
笑えん内心ってwwwwwww
568白ロムさん:2008/09/14(日) 22:08:29 ID:5AYkrg4mO
画像まだー(`・ω・´)
569白ロムさん:2008/09/14(日) 23:39:13 ID:JQt5Zg2x0
情報ダダ漏れは会社公認なの?

毎年期待ふくらむけどw
570白ロムさん:2008/09/15(月) 00:20:34 ID:iJlXQ3d/0
要するに
>>2
って、リボルバーの回転途中90°で止まる版って事でFA?
571白ロムさん:2008/09/15(月) 01:43:22 ID:KhxnsfkJO
>>570
多分そうかと

気になるのは今までのスライドの様な開けた状態へは
一々画面を二回動かさないといけないのかな?
572白ロムさん:2008/09/15(月) 01:48:01 ID:NX94ZZzO0
>>571
横モの右倒しから左倒しに変えるのに似た感覚かな?

こう・・・、カクン・カクンと・・・。
573白ロムさん:2008/09/15(月) 02:35:46 ID:iJlXQ3d/0
>>572
あー、なるほど。

そういえばAQUOSは、閉じた状態から開く時に
一旦110°くらいのところでカクンってなって、さらに全開する感じだから、
それのリボル版って感じかなぁ。
でもリボルバーだと90°で一旦止まられると片手だと辛そう?

574白ロムさん:2008/09/15(月) 08:57:03 ID:CQCsq81jO
画像まだー(`・ω・´)チンチン
575白ロムさん:2008/09/15(月) 09:21:23 ID:lg5wysPoO
まだだよ
576白ロムさん:2008/09/15(月) 09:39:05 ID:eya9k6qq0
907
577白ロムさん:2008/09/15(月) 10:54:51 ID:frzLOn0N0
今度のNは良さそうですね。

スライド、サイクロイド、タッチパネル

N買っちゃおうかな
N502it以来のN爆発の予感がするです
578白ロムさん:2008/09/15(月) 11:17:28 ID:/60bZRo6O
外観はどうでもいいとして、
T9
ニューロポインタ
ブルートゥース
7.2Mbbs

は確定?
579白ロムさん:2008/09/15(月) 11:53:21 ID:B5GnrXyZO
>>577
N502itの時は初めての折りたたみカラー液晶でブレイクしたからね。
今回は期待できそうだね。
580白ロムさん:2008/09/15(月) 12:05:26 ID:M6msf3SUO
なんかよくわからんけど、折畳みを開いて右にくるっと90度回転でT型、
更に右にくるっと90度回転でスライドっぽいタイプでおk?

外見色自由に選べたらなー。
黒か白と言われても中身がオレンジだったりした日には…。
あとFMほすい。
581白ロムさん:2008/09/15(月) 12:25:58 ID:Xx0XZjucO
FMラジオも欲しいけどFM音源も欲しい
582白ロムさん:2008/09/15(月) 13:21:58 ID:H24PrX5B0
>>533
このiモードタブはマジ便利だよね!
これのお陰でNから脱皮できない。SHも906iからタブだったっけ?
583白ロムさん:2008/09/15(月) 13:25:18 ID:e7ONraggO
>>581
無理
584白ロムさん:2008/09/15(月) 13:57:15 ID:x88/b8b9O
>>563>>566
ハルヒ厨乙
585白ロムさん:2008/09/15(月) 15:51:51 ID:PB/es3RQO
>>580
何で折り畳みが出てくるんだよ…
586白ロムさん:2008/09/15(月) 21:20:21 ID:EhA/FmThO
FM音源てなんで消えたんだ?
587白ロムさん:2008/09/15(月) 21:41:29 ID:bproj7EsO
FM音源すらないとかPC-8801MkU SR以下だな
588白ロムさん:2008/09/15(月) 22:23:22 ID:tlSP0qdLO
>>586
・コストダウン
・全機種同一化
・着メロ?それなんて化石?

さあ、どれだろう
589白ロムさん:2008/09/15(月) 22:27:09 ID:EU0RSh4E0
どうでもいいが、左利きのことを少しは考えて欲しい
590白ロムさん:2008/09/15(月) 23:01:07 ID:hgspZdF+O
>>589
なんで?
591白ロムさん:2008/09/16(火) 01:13:11 ID:vk39LNMuO
>>587
これはなつかしいOPL
>>588
理由はわからないが、ハード統一(SH-Mobile)とコスト削減じゃないかな。ナンバーポータビリティで転出しまくりだったし。
FM音源チップが1000円で、今のチップは300円以下だとか。代わりに32kHz/8bitの処理能力しかない。
着メロは仕方ないかもしれないが、アプリのBGMまで糞になるのはなんとかならないのか。
592白ロムさん:2008/09/16(火) 03:43:04 ID:GEF4WYAG0
利き手右左どっちにも使いやすいってのは難しいんだろうな。
優先させるとしたら右利きだろうし、左利きでももう慣れた人も多いんじゃない?
593白ロムさん:2008/09/16(火) 04:35:50 ID:0PwccRZ3O
907ビスタ搭載て奴はウイルコムD4みたいなものなのかね?
594白ロムさん:2008/09/16(火) 05:57:41 ID:xHZoQCcIO
そもそもケータイってどっちの手で持つの?自分右利きだけど、左手で持つ。入力も左。
右利きでケータイを右手で使ってるのって固定電話使ったことがないゆとり?
595白ロムさん:2008/09/16(火) 07:31:46 ID:B3nYWqLnO
>>594
俺は左利きで左手で持って入力してる

ちなみに自分がそうだからって固定電話を使ってる右利きの人=左手入力が当たり前だと思ってる所や
携帯を、受話器を取ってもう一方の手で入力しないといけない固定電話と操作性を同一視しているのはゆとり以上のバカだと思う
596白ロムさん:2008/09/16(火) 07:43:06 ID:N7cysqzz0
>>588
スペースも理由じゃないかな
今の音源ってMedity2に内蔵みたいだし
FM音源にしようとするとYAMAHAのチップを外付けになるだろう
597白ロムさん:2008/09/16(火) 08:35:28 ID:cJOKQCfZO
画像出てこいや!
(ノ`△´)ノ
598白ロムさん:2008/09/16(火) 09:18:29 ID:c3JHV72iO
μの色は何色があるんだろう
黒か赤がいいなぁ
599白ロムさん:2008/09/16(火) 10:51:40 ID:WY3AeYZrO
>>594
右利きだから必死に入力する時は右手、それ以外の時は左手
600白ロムさん:2008/09/16(火) 10:58:10 ID:WY3AeYZrO
>>596
そういうレスを見ると、「ヤマハサウンド」を謳うにあたって
FM音源部分を省いたヤマハ製LSIを実装しているのか、それとも、
ライセンスを受けてソフトウェアで(DSPか何かを利用して)実現しているのかが気になる。
601白ロムさん:2008/09/16(火) 14:51:50 ID:xHqmp8B00
>>599
何でそんな顔も見えない相手に検証しようもないことをよくそんな得意げに言えるか
602白ロムさん:2008/09/16(火) 16:01:03 ID:LkBKVoEx0
俺はこうだよ、って言っているだけじゃないのか?
603白ロムさん:2008/09/16(火) 16:11:34 ID:aM0zBfBB0
得意げの水準随分低いな
604白ロムさん:2008/09/16(火) 16:30:42 ID:sXBRDiaNO
Nをナショナルだと言ったりDがどこのメーカーか分からないとか
話してたのを耳にしたんだが一般世間ではそれが普通なのか?
605白ロムさん:2008/09/16(火) 16:39:14 ID:evyA6p5L0
>>39
死ね!
お前にいう言葉はこれしかない!
母親もろとも、
母親もろとも、
死・ね・え・えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ!
606白ロムさん:2008/09/16(火) 16:40:26 ID:evyA6p5L0
>>39
俺を煽っているのは、お前だ!
お前は許さない!
ハンマーでお前の頭蓋骨をガンッ!
ガンッ!
ガンッ!
打ち砕いてやる!
ガンッ!
ガンッ!
ガンッ!
607白ロムさん:2008/09/16(火) 16:41:01 ID:evyA6p5L0
>>39
おらおら、死ねよ!
ガンッ!
ガンッ!
ガンッ!
うわはははははははははははははははははははははははははははw
608白ロムさん:2008/09/16(火) 16:41:47 ID:evyA6p5L0
>>39
おらー、どうしたー?
お前の頭、ぐちゃぐちゃだゾーw
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃw
ガンッ!
ガンッ!
ガンッ!
609白ロムさん:2008/09/16(火) 16:43:41 ID:evyA6p5L0
>>39

大変失礼いたしました。誤爆しました。申し訳ありませんでした。

610白ロムさん:2008/09/16(火) 17:01:57 ID:vnGg4cEbO
>>609わろたww
611白ロムさん:2008/09/16(火) 17:02:44 ID:B3nYWqLnO
>>605-609
お疲れ様でした
612白ロムさん:2008/09/16(火) 17:35:32 ID:D53l6Toz0
>>604
非常識の会話だと思う。
昔 友達がDはドコモだと言っててワロタ
613白ロムさん:2008/09/16(火) 17:37:50 ID:WY3AeYZrO
>>602
その通り
614白ロムさん:2008/09/16(火) 17:50:04 ID:uJzwlRdiO
携帯=N
PC=Nな俺について
しかも 互換性を期待してPCをあえてNにした俺
615白ロムさん:2008/09/16(火) 18:13:33 ID:7zgJTZhiO
>>609
お疲れwww
616白ロムさん:2008/09/16(火) 18:56:53 ID:at51w8pl0
トランスミッター復活してくり車できけないじゃないの
617白ロムさん:2008/09/16(火) 22:05:21 ID:u7WwwoJ/0
>>616
トランスミッターなんてイラネ。
車乗ってるなら要求するのは青葉だろ。
618白ロムさん:2008/09/16(火) 22:10:39 ID:81kQ3RV4O
>>614
PC-98?
619白ロムさん:2008/09/16(火) 23:28:39 ID:9Pd4epovI
総合にネ申がー!!1
620白ロムさん:2008/09/16(火) 23:34:55 ID:C3r7OWfxP
>>619
kwsk
621白ロムさん:2008/09/16(火) 23:35:49 ID:1hPDxAAo0
622白ロムさん:2008/09/16(火) 23:38:04 ID:aOsGUW2R0
そのネ申とやらは、サブディスプレイがつくって何やら、とんちんかんな事を仰ってるが、
どうだかね?
623白ロムさん:2008/09/16(火) 23:43:46 ID:C3r7OWfxP
うーん・・・写真が出ないとなんとも・・・
それよりラファエルの話にwktkしちまった俺、N使い失格か。
624sage:2008/09/16(火) 23:59:18 ID:H9d8JNbO0
たしかに胡散臭いですね
625白ロムさん:2008/09/17(水) 03:00:57 ID:PVyNIabG0
88マークツーなら持ってるよ
626白ロムさん:2008/09/17(水) 10:33:15 ID:JhyYijtBO
スライドサイクロイドありがとうございます!D905からの機種変です!
627白ロムさん:2008/09/17(水) 16:58:54 ID:Sq72P7QVO
>>604
N-88BASICのNだな
628白ロムさん:2008/09/17(水) 23:22:10 ID:IGlINUMl0
N905iや906iで、なぜNECはカメラや音楽を全面的にPRするのかわからん。

PRする割には、カメラのプレビューが遅かったり、音質以外のプレーヤーやSDの機能が他に比べてイマイチだし・・・。
細かいところの改善を忘れて、いろいろなスペック重視で、結局コンセプトの無い機種になってるような希ガス。
629白ロムさん:2008/09/17(水) 23:27:38 ID:IGlINUMl0
個人的に、電話帳の番号選択をやめて、五十音選択(3を2回押すと「し」の読みの人に移る)ことや、選択削除のとき、次の項目へ自動的に移動して欲しいな。

D、Fは、こういった細かいところが改善されていて好印象だった・・・売り上げには直結しないようだけどwww
630白ロムさん:2008/09/17(水) 23:36:37 ID:AOQEHiHRO
>>628
SO905iCSよりマシでは?
サイバーショット携帯などと言いながら、画質クソだったし。
631白ロムさん:2008/09/17(水) 23:42:35 ID:HWEdG1av0
>>609
それってN903iの頃から出来てたぞ。
[3]二回押しで[し]に飛べるぞ。
今試したから間違いない。

ちなみに三回押しで[す]に飛んだことも合わせて報告しておく。
632白ロムさん:2008/09/17(水) 23:44:43 ID:K3MI8bE9O
ワンセグがサンセグになって何が変わるんだ?
633白ロムさん:2008/09/17(水) 23:51:15 ID:bfqw9Rni0
>>632
地ラジになる
634白ロムさん:2008/09/18(木) 10:00:00 ID:2E2vpUcv0
>>631
うおおお!
知らんかった!ありがとーーーーーーーー
635白ロムさん:2008/09/18(木) 12:25:37 ID:i2/UbgVtO
同じく知らなかった

感動した
636白ロムさん:2008/09/18(木) 12:40:12 ID:8C5uyf2O0
おれも知らなかったw すげぇー
637白ロムさん:2008/09/18(木) 15:22:34 ID:NFW37CS/O
>>631は天才。
>>631は神様。
>>631はかっこいい。
638白ロムさん:2008/09/18(木) 16:26:41 ID:1PjCMnBJO
私は 千歳
639白ロムさん:2008/09/18(木) 16:43:17 ID:EHRa4gmuO
僕イケメン!
640白ロムさん:2008/09/18(木) 16:55:31 ID:qXLnH8RzO
僕ツケメン!
641白ロムさん:2008/09/18(木) 17:00:09 ID:9iZef6YLO
>>628
906iの中で最カメラが糞な機種で「僕はカメラで選ぶ」とか言うCMは痛いな
642白ロムさん:2008/09/18(木) 17:16:46 ID:FpAAhD+t0
>>641
CMって情報弱者に向けるメッセージだからな
キャッチコピー一つでだまされる人もいるわけで
643白ロムさん:2008/09/18(木) 19:00:21 ID:NKyJRDaBO
NECがカメラ、音楽…なぜでしょう?
むしろ、通信周りのワンセグとかブラウザだろ…
ワンセグは放送局で出すほうを作ってるのに画質が悪いとはねぇ。
644白ロムさん:2008/09/18(木) 19:34:50 ID:TTWXEZc4i
そりゃあ、フルブラウザとかウリにしてた頃のが売れてないんだもの。
一般向けにはカメラとか音楽の方が受けがいいんだろ
645白ロムさん:2008/09/18(木) 20:40:29 ID:UX2tSo0/0
2回押して し って何?
どういうこと
kwsk
646白ロムさん:2008/09/18(木) 21:42:09 ID:C0rpUwEk0
iPhoneのすばらしい仕様
重要度
★★☆ Q、iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A、ありません
★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、見られません。
★★☆ Q、iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ありません。カード使ってくださいね。
★★★ Q、iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? /A、できません。PC メールとなります。携帯側が PC メール拒否している場合は届きません。
★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、してません。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
★★☆ Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、あるわけないでしょう。
★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。
★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません。
★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。
★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、必要です。
★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。
★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できません。
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できません。
★☆☆ Q、不在着信ランプやイルミはありますか? / A、ありません 。
★★☆ Q、単語登録や定型文登録できますか? / A、できません。
★★★★Q、もちろんマルチタスクですよね? / A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
★★☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
647白ロムさん:2008/09/18(木) 21:50:25 ID:h0+6dMG2O
>>645
電話帳検索でかな順詳しくのみだと思う。

俺はお行だけでも3ページあったりするから、t9で名前打って検索している。


待ち受けで適当な番号押して検索すれば候補出てくるのってNだけなの?
番号一部検索みたいなの。
648白ロムさん:2008/09/18(木) 23:46:50 ID:WbvVufY2O
おぎょぉぉぉ
649白ロムさん:2008/09/18(木) 23:59:32 ID:m3Cabwi90
できんがな・・・N
650白ロムさん:2008/09/19(金) 04:13:23 ID:Y9fry7DUO
>>647
気になって自分の電話帳を調べてみた。

最も多かったのが「さ」で、1ページ10件表示で7ページあった。
逆に「ぬ」「ね」「を」は登録ゼロ。
「ん」は読み仮名で通常は先頭に来ないので、意図的に割り当てて登録している。


こんなので各行の各段を順に頭出し出来たって効率が悪すぎる。
道理で昔から読み仮名を2文字程度入れて絞り込み検索する癖がついている訳だわ。
651白ロムさん:2008/09/19(金) 04:23:34 ID:Y9fry7DUO
他メーカー携帯ではインクリメンタルサーチみたいな動作が出来る機種もあるようだけど、
電話帳検索画面を操作一発目に表示出来ない機種もあるんじゃないの?
って言うかそれがあって、大変使いづらかった。
652白ロムさん:2008/09/19(金) 04:28:26 ID:Y9fry7DUO
Nの電話帳検索で言うところの「全検索」をいきなり表示するしか出来ない
機種があるって事ね。一回でまとめて投稿しろよって話ですまんな。
名前すら覚えていられないような相手と、
コミュニケーションを一体どれだけ取るものなのか?
これが命題ではないだろうか? w
653白ロムさん:2008/09/19(金) 04:42:34 ID:Y9fry7DUO
>>629
電話帳の各段の頭出し? は、出来ないよりは出来た方が良いよね。
ただ、どちらかに設定変更出来るようにしてくれないなら、
仕様をいじらないでほしいと思う。

選択の件は同感を抱いた時期もあったが、ある時期から
「全選択」が選択画面のサブメニューに追加されたのと、
連続して大量に選択、ごく一部の非選択項目があるなら、最初に「全選択」して
対象外の項目のチェックを外した方が却ってやりやすかったりするので
今はそうは思っていない。
654白ロムさん:2008/09/19(金) 07:57:48 ID:GgArNmf+O
Fのように5キーを一回で な 二回で に … の読みの人に移れば便利だよ。
表示があかさたなってで、5キーで5の人が選ばれる…
せっかくのアシスト的な機能なんだし見えないところをフォローすべきだにゃ
655白ロムさん:2008/09/19(金) 09:42:03 ID:QY4Y2d1JO
>>650
名前検索が一発でできないメーカーってある?R692とかその点おわっているよね。
656白ロムさん:2008/09/19(金) 14:55:23 ID:DbYq9Mlk0
T9のおかげで、QWERTYキーボード搭載しなくていいな。
N905iは最高だよ。

657白ロムさん:2008/09/19(金) 15:44:33 ID:xpgKx0eGO
電話帳の頭文字での頭文字で移動は905から出来なくなった。
仕様が変わった理由は知らん。N904迄は出来るよ。
658白ロムさん:2008/09/19(金) 15:46:33 ID:xpgKx0eGO
ありゃ、なんか単語が二重ではいっちまった。orz
659白ロムさん:2008/09/19(金) 22:21:47 ID:+7ouGbML0
Dだったかは、上層部の携帯使わないようなおっちゃんの一言で覆ったりしてたっぽぃ。
Nも同じなんじゃないの!?

海外のように方針は示しても上が細かいこといってちゃだめだわ。

660白ロムさん:2008/09/19(金) 22:45:24 ID:SwPAkeSI0
画像手に入ったので数時間だけうpします
http://imepita.jp/20080918/775160
661白ロムさん:2008/09/19(金) 22:48:22 ID:EABDd7fy0
>>660
真ん中の黒よりも左の黄色がいいなー
662白ロムさん:2008/09/19(金) 22:50:44 ID:cp89FZtE0
>>660
こぶへい?
663白ロムさん:2008/09/19(金) 23:23:03 ID:OQ3opHT6O
久しぶりに本気で、しかも全力で釣られたんだが。

本物だせwwこのやろうwww
664白ロムさん:2008/09/19(金) 23:32:26 ID:kAje20BT0
>>657 他。

実機で確認した。
理由は、50音表示の場合、行タブ間の移動をやりやすくするためではないか?
数字キーで移動できる状態では、下の電話帳データにはフォーカスがあっておらず、
上に並んでいるタブにフォーカスがあっている。
この状態で同じ行内の各段の頭だしを行っても、
「下キー」もしくは「chキー」、そしてページ内に表示されていれば数字キーで
選択できるが、右カーソルで次ページへ送って・・・と
他の電話帳操作体系をもつ機種と同じ操作感が得られるわけではなかった。

テンキー数回押しで頭だしが行えるなら、実はタブ間の移動操作は別途必要ない。
タブそのものも表示しておく必要がない(操作方法を知ってしまえば)。
その方が一覧が多く表示できる。
望む操作とUIの整合性を取らなくてはいけない訳です。ここに
「従来の数字で画面中の表示データを選べる操作方法と
 切り替え可能にして欲しい」
と注文が付く理由があるのです。
そのためにソフトキー2つをタブ移動に潰している。
あとキー割り当ての問題が考えられる。

行タブ と 各行に属する電話帳データ項目間の移動を行うのに、下キー
もしくはソフトキーガイダンスが表示されていないchキー
を使用していたために、2ちゃんねるスレでもこの操作方法が
頻出質問となっていた経緯が過去に見られる。
665白ロムさん:2008/09/19(金) 23:33:22 ID:kAje20BT0
>>660
「うまい党」

って何だよw うまいどころか喰えないネタ出すなw
666白ロムさん:2008/09/19(金) 23:34:50 ID:kAje20BT0
>>664 で編集ミスって文脈が意味不明になってることに
どうか皆さんに気付いて欲しいw スマソ
667白ロムさん:2008/09/19(金) 23:37:12 ID:WSyjyNNc0
>>645
電話帳の検索方法。
668白ロムさん:2008/09/19(金) 23:39:07 ID:K+jucLn2O
>>660 これって いつ発売?
669白ロムさん:2008/09/19(金) 23:39:13 ID:kAje20BT0
あと、待ち受け画面でいきなり半角英数字が入力できるように
仕様を追加してほしいなー
待ち受けから直接検索できるのが電話番号だけってのは
いい加減進化してもらうべき。
670白ロムさん:2008/09/19(金) 23:43:33 ID:EmqdrkPxO
>>660
タヒね!
671白ロムさん:2008/09/19(金) 23:44:36 ID:kAje20BT0
発信ボタンを押してから左カーソルで最後の着信番号に発信、
右カーソルで最後のリダイヤルに発信 は良いけど、
上カーソル・下カーソルで両方ともメモリ番号検索になるのは
割り当て方が勿体無い気がするね。
672白ロムさん:2008/09/19(金) 23:56:08 ID:+7ouGbML0
タブ移動をiボタンとメールボタンに割り当てた割には、メールなどでの電話帳検索は右しかきかない悲しさよ。
673白ロムさん:2008/09/19(金) 23:58:55 ID:qZt+DBK1O
アドレス帳もかねて使っているから郵便番号入力したら自動で都道府県と市町村が出ればいいな。
そんな機能あったっけ?
674白ロムさん:2008/09/20(土) 00:19:44 ID:GQKqi7jbO
>>673
逆に住所から郵便番号を調べられたら便利。登録しようとして、元の媒体に住所は印してあるけど
郵便番号が省略されている事例に年中遭遇している。

ただ、実現しても、発売時のままの古いデータでメンテナンスされず、
購入以後永遠に放置されそうな悪寒がするけどw
675白ロムさん:2008/09/20(土) 19:02:56 ID:OW/wKB0sO
ぢゃな!
676白ロムさん:2008/09/20(土) 19:05:32 ID:m+ZIf6E00
677白ロムさん:2008/09/20(土) 20:59:54 ID:nJR3SpeiO
>>676
ありがと。
シール的にはN904i、N905iμ、N906iμに続いて電池共通ぽいな。
コレはケースの設計上カメラのライト期待できなそう。
02Bはスイーツだろうから今回のに特効するしかないか。
678白ロムさん:2008/09/20(土) 21:10:25 ID:m+ZIf6E00
NTT docomo 秋冬モデル N-02AのFCC画像が公開されています。
恐らく従来のixシリーズ(派生モデル)と思われます。
679白ロムさん:2008/09/21(日) 07:44:42 ID:Wb+wd6tpO
画像まだーチンチン
680白ロムさん:2008/09/21(日) 08:30:05 ID:VNNQ2oeeO
>>678
k
w
s
k
681白ロムさん:2008/09/21(日) 08:48:05 ID:P5wBTAwC0
詳しくも何も読んだまんまじゃん。これ以上どう説明するの?アホか?
682白ロムさん:2008/09/21(日) 11:41:04 ID:gBQ2dVWr0
>>680
あの画像は907iμ相当ということ。
683白ロムさん:2008/09/21(日) 18:38:51 ID:iqTKznItO
iXじゃなくてixなのか
684白ロムさん:2008/09/21(日) 19:13:29 ID:XPITNvd1O
愛 sex
685白ロムさん:2008/09/23(火) 00:44:54 ID:oBxKUEUlP
>>684
スレスト乙。
686白ロムさん:2008/09/23(火) 09:31:34 ID:oMaZu2zUO
発表は11月10日(月)で発売は11月14日(金)って書いてありましたよ。
687白ロムさん:2008/09/23(火) 09:55:19 ID:zlxdhKz7O
ずっとNECで使ってるんだが、900も902のiもiSも塗装というかメッキが剥がれて仕方ないです。
903からは剥がれそうも無いんですが、実際どうですか?
688白ロムさん:2008/09/23(火) 11:17:08 ID:GjK8Qz40O
どうですかって言われても…メッキ大好きなメーカーはSHARPだし
話が繋がってない事だけは解った
689白ロムさん:2008/09/23(火) 16:29:55 ID:NxN3e3N5O
>>686
k
w
s
k
690白ロムさん:2008/09/23(火) 17:03:42 ID:5/RpiSWPO
>>686
デマ乙
691白ロムさん:2008/09/23(火) 17:09:32 ID:UGtrvZYD0
>>686
それ俺が書いたやつだよ
692白ロムさん:2008/09/23(火) 20:35:07 ID:sPp4TjToO
>>687
903はすぐに剥げてきたよ
693白ロムさん:2008/09/23(火) 21:18:37 ID:GZvZdqj/0
>>687
白か黒みたいなのならOK
694白ロムさん:2008/09/24(水) 00:33:13 ID:XnAqQZXNI
>>687
メッキってのが何のことかわからんが
塗装は903の赤は全然禿げなかったよ
905のシルバーは普通にガシガシ禿げる
695白ロムさん:2008/09/24(水) 01:34:06 ID:H1ctQy6n0
>>694
シルバーって相変わらずどこもダメ色だよね。持って半年。相当丁寧に扱わないと。とやっていてガリガリとでかい線傷付けてしまう俺。

P706ieシルバー弱そう。


艶有りのが丈夫かな。
今までで丈夫なNは
N502it白、N902iX白、N905iμ白、N504iS紺

弱いのはN902i橙、N901iCチョコ、N501i銀だな俺の中では

696白ロムさん:2008/09/24(水) 04:37:34 ID:4lOcgOD/O
>>687
N903i黒から書き込んでいるが、全然剥げない。
ただ誤ってアスファルトに落としたら、銀の所に傷が入って削れた。
697白ロムさん:2008/09/24(水) 16:13:39 ID:6nY4oRGzO
N903はヒンジが弱すぎるな
698白ロムさん:2008/09/24(水) 16:19:39 ID:uHldTE+zi
>>697
これで弱いって、そしたらN904とかSHはどうなんの。
699白ロムさん:2008/09/24(水) 17:36:51 ID:QkGxZb250
907っていう名称はもう終わりなのか?
01Aという機種名になるそうだが。
700白ロムさん:2008/09/24(水) 17:59:11 ID:wEhqp5Qv0
700
701白ロムさん:2008/09/24(水) 18:47:25 ID:7ilRrqr60
>>697
全然弱くないと思うが
702白ロムさん:2008/09/24(水) 20:31:07 ID:FHB07AyP0
703白ロムさん:2008/09/24(水) 21:59:39 ID:QRMcZERO0
>>702
N706iと背面のデザイン全然違うぞ。
704白ロムさん:2008/09/25(木) 10:21:33 ID:D6N8L3f+0
背面だけじゃよくわからないけど丸いか四角かと言うと角ばってるね。
正直表側のデザイン次第だ・・。
705白ロムさん:2008/09/25(木) 19:52:32 ID:cuGjSMP20
今日日雇いで多分この携帯の工場に行ってきたよ
途中の行程だったから完成形は見てないけど
706白ロムさん:2008/09/26(金) 00:33:30 ID:IVS3jDpJ0
縦長画面の状態でスライドできますように・・・南無南無
707白ロムさん:2008/09/26(金) 01:06:10 ID:mvmzWLbsO
阿弥阿弥
708綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/09/26(金) 02:49:04 ID:u/h9ZNOHO
(。・_・。)N03Aは戦略爆撃機やな
高制裁ディスプレイHUD954、偵察カメラ810万画素、7.2M音速 上り5.6Mbp、夢精LAN54Mbp、敵陣地1P読み込み2MB、メレッサステルスCXボディ、高速充電対応、iモ50MBプロファイル、フルスイングブラウザ105MB対応、液晶画面クリスタルガラス採用
709白ロムさん:2008/09/26(金) 09:34:08 ID:/u1wCZXoO
ワラタw
710白ロムさん:2008/09/26(金) 10:40:04 ID:FxSuXKDzi
>夢精LAN
吹いた
711白ロムさん:2008/09/26(金) 11:42:15 ID:4ozdczPhO
>>708
なんか文体が本物らしくないなーw
トリ割れてたんだっけ?
712白ロムさん:2008/09/26(金) 13:26:30 ID:8IpRluSWO
糞コテに構うなよ
713白ロムさん:2008/09/26(金) 13:32:34 ID:uABUPNOK0
N902iXのような痺れるデザインの端末、また出ないかな
714白ロムさん:2008/09/26(金) 17:19:07 ID:G6BIJn0K0
>>713
いくらスペックが良くてもあんなオタ臭いデザインの携帯はいやだ
持っているのが恥ずかしいわ
715白ロムさん:2008/09/26(金) 18:52:06 ID:2nYMx6UB0
>>714
黙れ馬鹿女
716白ロムさん:2008/09/26(金) 19:09:45 ID:v3mLMAI+O
>>714
金輪際Nスレに表れるなこのデザイン糞野郎。でおK?
717白ロムさん:2008/09/26(金) 19:20:42 ID:/u1wCZXoO
NiXは良くも悪くも尖ったデザインだけどな。
718白ロムさん:2008/09/26(金) 19:50:58 ID:b/wilZCLO
>>714
俺もデザイン見てハイスピ諦めたから、気持ちは良くわかる。
一種しかデザインがなかったのはなんでだったんだろ?
719白ロムさん:2008/09/26(金) 20:07:22 ID:dltmCpoGO
>>717

だな。

720白ロムさん:2008/09/26(金) 22:12:26 ID:R5XffzAzO
>>718
HSDPAサービス開始直後でエリアも広がってないのに何機種も
出す訳ないだろ。そんな事もわからんのか。アホ。
721白ロムさん:2008/09/26(金) 22:28:13 ID:SXZKO3SIi
アーリーアダプター向けのデザインだ、みたいなこと言ってたしな
722白ロムさん:2008/09/26(金) 23:19:45 ID:Tp77ElW4O
904がいよいよ充電しづらくなってきた。
新規が出るまで壊れないでくれよー。

しかしなんだな、充電器の台、勝手に同梱しなくなったくせに、台を使わないと…なんてDSのお姉ちゃんよ。
723白ロムさん:2008/09/26(金) 23:35:39 ID:NRIBshPH0
>>722
意味不明〜〜〜〜
724白ロムさん:2008/09/26(金) 23:47:15 ID:R5XffzAzO
>>723
扱いが荒くて、充電コネクタがバカになってきてると思われ。
それでショップのねーちゃんに文句言ったら充電台を使えと
言われたと見た。



だとしたら一番の問題は使い方だと思うが。俺の904の
コネクタは台なしでまったく問題が無い。
725白ロムさん:2008/09/27(土) 00:34:10 ID:EaS7VNRiO
>>724
以前使ってた機種の時に、別の不具合でDS行って質問したんだ。
昔は充電台あったのに、いつの間にか同梱されなくなったのに、充電台を使えと言われてムカついた。
そうですか…と言って帰ったけど、乱暴もなにも、よく使うから充電がなくなりやすいわけでさ。
シガーソケットとか携帯電話用携帯充電器とか、色々使ってるのがダメなのかな…。
T型になる携帯待ってたけど、今も充電やばい。
週明けに定期一部解約して906買うわ…。
726白ロムさん:2008/09/27(土) 01:12:19 ID:c3J1GactO
俺は逆に充電台の接触が悪くて、あるけど使わなくなったよ。
台に入れても何度か入れ直さないと充電しないとか
充電開始と終了を繰り返すとか。

店の購入特典で貰ったからタダだけど、金出してたら文句言ってたかも知れん。
727白ロムさん:2008/09/27(土) 01:17:05 ID:k6xTiaeY0
>>725
乾電池式の直差し込みだけはダメ。
応力かかってヒビ入って充電できなくなる。

ケーブル系なら大丈夫。
728白ロムさん:2008/09/27(土) 01:21:11 ID:TdAkydVEO
>>725
乱暴とは言わないけど、そんなに丈夫な部分では無いから
あまり力のかかる使い方は良くないと思う。携帯用携帯充電器
って乾電池使う奴でしょ?あれって電池の重さがそのまま
コネクタにかかるからあまり良くないと思うが。。。

ちなみに充電コネクタ破損の修理は二千円と聞いた事があるので
買い替えるぐらいなら一度修理見積もりをしてもらっても
いいのでは?


俺は発売直後から使ってて、平均一日二回は充電してる。
コネクタカバーが大分ゆるくなって来てる(というか切れかけてる)が、
コネクタ自体はまだかなり元気だぞ。
729白ロムさん:2008/09/27(土) 01:32:55 ID:EaS7VNRiO
>>727
http://p.pita.st/?m=gaxuvagi
乾電池式じゃなく、こういうの使ってた。
白い奴がそれ単体で充電するんだ。二千円くらいだった気がする。
右上に写ってる古い901の充電器で壊れかけ904充電したら問題なく充電しとるよ…。
730白ロムさん:2008/09/27(土) 01:43:15 ID:EaS7VNRiO
>>726
そうそう、台でもそうなる。
接触する部分を綺麗にしていても何故か充電されない。
そのうち使うのやめて直接コネクタに差し込みそして壊れるああ無情。
充電台もデザイン考えてくれたらなぁ…。

731白ロムさん:2008/09/27(土) 02:03:20 ID:SU75YKx90
社外品自体リスクは付き物
732白ロムさん:2008/09/27(土) 11:33:11 ID:uGbyeXxnO
>>720
デザインの話だろ?
まぁ、あまり利用者が増えないようにわざわざダサくしたってのは見え見えだったよな
733白ロムさん:2008/09/27(土) 11:36:35 ID:k6xTiaeY0
>>729
純正の方が電池劣化遅いのは確か。

リチウムイオンも乾電池もUSB充電ケーブル0102買っているけどリチウムと02はお薦め。

普通の充電器は各部屋、車にはインバータ経由で接続している
734白ロムさん:2008/09/27(土) 16:01:13 ID:TdAkydVEO
>>730
それ、多分充電台じゃなくて本体側の問題だと思う。
充電様の接点が腐食(錆等)して接触不良になっているんじゃ無いかな。

携帯じゃ無いけど、同じタイプの充電式無線マウスが
そういう症状になる。その時はマウス側の接点をマイナスドライバーで
コリコリ削って表面の腐食を落とすと直る。
携帯も接点を綺麗にしてみたら直るかもよ?
735白ロムさん:2008/09/27(土) 16:08:26 ID:pTUPPyE/0
過去・現在利用してた機種の話なのは分かるが
一瞬スレを間違ったかと思った
736白ロムさん:2008/09/27(土) 18:09:00 ID:8DUqbkHvO
>>732
よく短絡的って言われない?
737白ロムさん:2008/09/27(土) 20:39:50 ID:EaS7VNRiO
>>734
話の流れからしたら、台のほうかと思うような書き込みだったな。
すまん、綺麗にしても…の下りは携帯の接触部分のつもりで書いてた。

904の台を買いに行ったらどこも取り寄せ一週間だった。
やっぱり906を買うしかないのか…。

なんかスレ違いですまん。
738白ロムさん:2008/09/28(日) 04:43:53 ID:+KU7gy/ZO
もう一度
739白ロムさん:2008/09/28(日) 14:19:47 ID:PwCfb69NO
その話題をするのは構わないが、ここでgdgd悩むのはやめていただきたい。
740白ロムさん:2008/09/28(日) 15:50:24 ID:CVKxkot10
いい事教えてやる。
本体の充電端子との接触部分を2Bぐらいの鉛筆で塗ってやるといい。
大体は端子の部分が削れて接触不良になっている状態だから、
それを埋めてやれば元通りに充電できるようになるぞ。
なるべくやわらかい鉛筆で塗ってやるといい
741白ロムさん:2008/09/29(月) 22:48:47 ID:KZQPEc7QO
短パンマンうざい
742白ロムさん:2008/09/30(火) 19:59:19 ID:HFAWKz+HO
スピードテストにN-01Aがきたね
743白ロムさん:2008/09/30(火) 20:44:33 ID:OgPpLrp+O
>>742
N・F・Lと並んでたねw
それよりも、6位にN902iXがいたのに驚いたw
744白ロムさん:2008/09/30(火) 21:20:28 ID:wqCgbPGQ0
745白ロムさん:2008/09/30(火) 22:14:41 ID:nCMeq9j/O
>>744
そんな、どこにボトルネックがあるかもわからんテスト結果を出すとは、
どこまでバカなんだか。(嘲))
746白ロムさん:2008/09/30(火) 23:12:42 ID:p3h5yZcg0
少しずつ民度が下がってきた気がする。
747白ロムさん:2008/09/30(火) 23:42:39 ID:ZBSuCCK6O
>>746
そんな煽てたってなにも出ないってば
748白ロムさん:2008/10/01(水) 00:12:52 ID:22DJ3lRI0
7.2M対応端末で
基地局も対応済みのくせに
1416kbps? 笑っちゃう

今使ってるP905iの方が速度出てるじゃんwwwwwww
749白ロムさん:2008/10/01(水) 02:16:22 ID:1KiTV4M7O
>>748
アンチ君乙

同一環境でテストしてない物を比較する時点で無意味だと言うことも
知らない程無知だったりする?(笑)

750白ロムさん:2008/10/01(水) 02:19:28 ID:c4akI6B30
ほんと厨房みたいなのばっかり
751白ロムさん:2008/10/01(水) 04:24:36 ID:1Su2gcoSO
全力で釣られてあげるなんて優しいなあ。
752白ロムさん:2008/10/01(水) 06:01:54 ID:+04uytQEO
ゴミスレあげ
753白ロムさん:2008/10/01(水) 06:02:49 ID:+04uytQEO
クズスレ晒し上げ
754白ロムさん:2008/10/01(水) 11:00:28 ID:YmuzdjiT0
>>743
ありがとうございます。それ。私の出した記録です。
自分でもこの機種でこれだけ出て驚いています。
その前にその機種で出した記録も私で1910でした。
両方とも家のトイレで出した記録です。
755白ロムさん:2008/10/01(水) 13:49:01 ID:cc9lSyc4O
> トイレで

トイレで出した最速の記録かー
やっぱり3分位かかるかなー(以下駄文省略)
756白ロムさん:2008/10/01(水) 13:51:13 ID:cc9lSyc4O
何か勘違いしてたorz
ここは糞(の話題を語る)スレじゃなかったよなw
757白ロムさん:2008/10/01(水) 14:07:17 ID:1Su2gcoSO
素でボケとったのかw
758白ロムさん:2008/10/01(水) 22:20:02 ID:Z9HBd6UU0
次スレはN-01A?
759白ロムさん:2008/10/01(水) 22:36:49 ID:kU4wnCbR0
>>758
新しい型番ルールを知らない人が、N907iでスレタイ検索してくると思われるので、
しばらくは併記した方がいいと思われ。
760白ロムさん:2008/10/01(水) 23:18:47 ID:22DJ3lRI0
N-03AがJATE通過したけど
01Aと02Aは?
761白ロムさん:2008/10/01(水) 23:27:54 ID:Ose1YuXO0
つ FCC
762白ロムさん:2008/10/02(木) 00:55:20 ID:Q9/0ZuWh0
>>760
ググれw とっくの昔に通過しとる。

02Aが(907iμ)になるのかな?
763白ロムさん:2008/10/02(木) 01:01:07 ID:dqptMAyq0
ITメディアのJATE関連記事見ると
通過してないけど

L-01A
P-01A
F-01A
N-03A

4つだけだけどなぁ
764白ロムさん:2008/10/02(木) 03:07:58 ID:Q9/0ZuWh0
>>763
だからググれと(ry

N-02AはBluetooth載ってるのか。
形が見えないなぁ?
765白ロムさん:2008/10/02(木) 07:54:52 ID:H8g8DJM/I
JATEはまだだと思うが
766白ロムさん:2008/10/02(木) 12:04:06 ID:hhHjaRLAO
いつ発売ですか?
767白ロムさん:2008/10/02(木) 13:10:43 ID:YwjcAKB2O
12月
768白ロムさん:2008/10/02(木) 13:12:37 ID:Nn3CTOTMO
見てみたかったD-01A
769白ロムさん:2008/10/02(木) 14:01:47 ID:tIgtE1gcO
>>768
F-03A(F-04Aだっけ?)で我慢汁
770白ロムさん:2008/10/02(木) 14:17:56 ID:GpKe2HkcO
>>764
N-01AとN-02AはJATE通過してないから。
通過したのはFCCとBluetooth認証な。
N-03AはJATEとFCC。

771白ロムさん:2008/10/02(木) 14:59:38 ID:IavR7C/jO
勘違い程恥ずかしいものはないよね
772白ロムさん:2008/10/02(木) 18:11:56 ID:38/n7+zFO
いや、勘違い以上に恥ずかしい事は世の中にたくさんある。
773白ロムさん:2008/10/02(木) 18:13:15 ID:38/n7+zFO
むしろ、勘違いであって欲しい事ばかりだ。
774白ロムさん:2008/10/02(木) 21:03:42 ID:pAmdVnayO
誰がなにを言っても携帯からフォローしているように見えてしまう。
これが色眼鏡ってやつか。
775白ロムさん:2008/10/02(木) 21:53:19 ID:38/n7+zFO
いや、ただ仕事の愚痴だと思ってくれ。


>>771とは無関係 

さ、明日もまた仕事だ…
776白ロムさん:2008/10/02(木) 23:48:23 ID:dqptMAyq0
ID:Q9/0ZuWh0は顔真っ赤かにして
ID変わるのを待っております
777白ロムさん:2008/10/03(金) 02:32:03 ID:Hk+KN+sb0
>>776
            / ⌒`"⌒`ヽ、  IDが変わったので来ましたw
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /,//::u >>762 u \
         ;/⌒'":::..      u     |⌒ヽ
       /  /、:::::...  u        /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
778白ロムさん:2008/10/03(金) 18:22:15 ID:9G1ihCXw0
779白ロムさん:2008/10/03(金) 22:33:36 ID:zhIwnuD60
>>778
いい感じですね
これは906μ相当でしょうか
780白ロムさん:2008/10/03(金) 22:54:12 ID:hcrSQrODP
>>778
まんまN706じゃねーかw
781白ロムさん:2008/10/03(金) 23:01:26 ID:Q78URVkUO
また手抜きかよ…906i、706iII、03Aと最近使い回し多すぎ('A`)
782白ロムさん:2008/10/03(金) 23:15:08 ID:82dySADy0
>>780-781
コストかかるから、仕方ないんだよ。
FCCの公開文書にも、電気的にはN706iと同じって書いてあるし。

783白ロムさん:2008/10/03(金) 23:21:04 ID:MudS+nB70
ナナメスライドってPだっけ?
784白ロムさん:2008/10/04(土) 08:48:13 ID:F0hisNwsO
>>779>>780
これN906μの画像だお
ドコモのサイトに載ってるお
785白ロムさん:2008/10/04(土) 08:48:54 ID:F0hisNwsO
N706μだお
間違えたお
786白ロムさん:2008/10/04(土) 10:33:08 ID:o/nF5wa60
μのカメラ、また2MPかよ・・・。
787白ロムさん:2008/10/04(土) 11:29:27 ID:q0G7ps2G0
907系は5M超え(8M?)ときいた。
788白ロムさん:2008/10/04(土) 11:51:22 ID:o/nF5wa60
>>787
そうなんだ。カメラ5MPでニューロ付いて、FMトランスミッター付いて
尚且つBT付いたμなら欲しいな。
789白ロムさん:2008/10/04(土) 13:03:11 ID:TFmOMFb8O

それ同意。折りたたみでないといやだと言う人を食い止めれるんじゃないかなあ。
790白ロムさん:2008/10/04(土) 13:17:20 ID:fyad/9rj0

   〃 ∩ _, ,_  ヤダヤダ
   ⊂⌒( ゚∀゚)
    `ヽ_つ ⊂ノ
791白ロムさん:2008/10/04(土) 13:56:17 ID:3WybRf1hO
これ3.2インチあるかな?
792白ロムさん:2008/10/04(土) 15:24:42 ID:+tpz1oJw0
>>791
どうせ解像度一緒だし3.0でいいだろ
消費電力も抑えられるし
793白ロムさん:2008/10/04(土) 15:36:37 ID:q0G7ps2G0
カメラに大切なのは解像度よりノイズ軽減による解像感の向上だとおもうけどね 
794白ロムさん:2008/10/04(土) 16:10:41 ID:HhS+jVN8O
>>793
確かに。
今の320万画素より、昔の130万画素CCDの方が綺麗に撮れる場合、もあるし。
しかし、905iμのカメラはひどすぎる。
795白ロムさん:2008/10/04(土) 19:10:37 ID:MY4dMs0ZO
これフルフェイスなのか
買おうと思ってたのに
796白ロムさん:2008/10/05(日) 01:28:48 ID:2LcUrbe/0
真っ赤な色あるかな?
797白ロムさん:2008/10/05(日) 10:48:40 ID:l2VznmcJ0
01Aってこんな感じなのかな
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai52282.jpg
798白ロムさん:2008/10/05(日) 11:04:29 ID:p9t/AkFm0
>>797
ださっ
799白ロムさん:2008/10/05(日) 15:10:38 ID:5DNhT1/20
本家サイトに画像でるのっていつごろなのかな?
800白ロムさん:2008/10/05(日) 15:14:59 ID:9mwDOeq6O
画素数で騒いでいる奴に限って、待ち受けサイズで撮ってたりして…ププww


そんなわけないかw
801白ロムさん:2008/10/05(日) 15:35:57 ID:TVpoHNIm0
>>793
ソフト処理のみのノイズ低減だと砂が破綻するし油絵だからあくまでハード的に改善してもらえればいいな。
802白ロムさん:2008/10/05(日) 17:22:29 ID:zgthAqhW0
省スペースとトレードオフだからなぁ・・・
803白ロムさん:2008/10/05(日) 21:35:56 ID:kp3La0pOO
いつかいな
804白ロムさん:2008/10/06(月) 05:09:34 ID:4n7x7fM9O
ラベンダー色はキモイ
805白ロムさん:2008/10/07(火) 00:20:59 ID:NwImyBp/0
これって新μのモック?
http://up.pandoravote.net/img/pandoraup002053.jpg
806白ロムさん:2008/10/07(火) 00:26:47 ID:xD0sPFc3O
ナイス
807白ロムさん:2008/10/07(火) 00:36:20 ID:ChM8cy9QO
いくらですか?
808白ロムさん:2008/10/07(火) 00:46:26 ID:ffAb/Few0
3万で買います
809白ロムさん:2008/10/07(火) 00:48:42 ID:ZIoJZaDgO
とりあえずモック触ってからだな。
まぁμだからこうなのかもしれんが、μでこれだったら間違いなく無印は期待できる。
810白ロムさん:2008/10/07(火) 01:46:07 ID:Xv2Xx2X1O
>>805
正式名称を教えて下さい
811白ロムさん:2008/10/07(火) 05:10:31 ID:j4zxmEN4O
>>805
予約してきますた。
812白ロムさん:2008/10/07(火) 07:44:27 ID:oOsCkylmO
>>805

薄すぎっ!!!
813白ロムさん:2008/10/07(火) 08:04:55 ID:VcPGh8hMO
>>805
何それ? お店で買えるの?
最近はずいぶん薄いのが多くなったなーと感じつつ
結局手を出せずに、その展示品が型落ちになろうとする絶妙なタイミングで
現品限りで他人に買われていく繰り返しを眺めながら、
今日も無駄に時間を過ごすのであったorz
814白ロムさん:2008/10/07(火) 08:07:27 ID:VcPGh8hMO
新製品を知ることは良いことです。
新製品を深く知って、自らも製品の作り手にならないといけないのです^^
815白ロムさん:2008/10/07(火) 08:13:39 ID:NSLs2vBP0
>>805
これはなかなか良いデザインだねー
816白ロムさん:2008/10/07(火) 08:14:51 ID:KBIVz/rfO
>>805
ホットモック下さい!
817白ロムさん:2008/10/07(火) 08:21:01 ID:VcPGh8hMO
これはμタイプのフォンレイバーの可能性
818白ロムさん:2008/10/07(火) 09:03:51 ID:fpaaOxzhP
入れ食いの釣り堀があると聞いてやってきました!
819白ロムさん:2008/10/07(火) 09:57:55 ID:4gXBE84PO
おれの携帯がうpされていると聞いて飛んできました
820白ロムさん:2008/10/07(火) 14:12:07 ID:KnoIDXOXO
>>805
触ってみたけどすごい質感だな、手にする事の喜びを感じるよ。早く買いたいね
821白ロムさん:2008/10/07(火) 15:06:47 ID:ISKHyvjOO
>>805
斬新なフォルムだな
良いカンジに手にフィットしそうで使い易そうだ
822白ロムさん:2008/10/07(火) 16:52:28 ID:h1Ub6KeXP
>>805
失せろ
キモイ女張りやがって
823白ロムさん:2008/10/07(火) 18:36:47 ID:Ch5rZsqq0
>>805
出っ張りが少なくて携帯しやすそうだ。
824白ロムさん:2008/10/07(火) 18:42:42 ID:nT6PzQaPO
>>805
乳ねーな
825白ロムさん:2008/10/07(火) 19:42:43 ID:N8n0yWNpO
>>805
薄型だけどフェイス部分のデザイン好きだな

私的には買いだと思う
826白ロムさん:2008/10/07(火) 21:07:03 ID:QUFu2eY5O
>>805
回転二軸かな?
それとも横開きあたりか
827白ロムさん:2008/10/07(火) 21:14:30 ID:1RzDtIQTO
もういいよ。
旬の過ぎたネタを続けるほど痛々しいことはない。
828白ロムさん:2008/10/07(火) 21:55:54 ID:4gXBE84PO
>>825はもっと評価されてもいい
829白ロムさん:2008/10/07(火) 21:59:20 ID:IHo2BGwdO
ここはお子ちゃまの集まりかね?
830白ロムさん:2008/10/07(火) 22:11:45 ID:mk6eJvw10
いいえ、全力で釣られてあげただけです。
平和でしょ? w
831白ロムさん:2008/10/07(火) 22:56:27 ID:N0JwHFfL0
>>805
これってイヤホンどこに挿すの?
わざわざフタ開けたりしないといけないのかな。。。
832白ロムさん:2008/10/07(火) 22:57:57 ID:LSXYOpwYO
見てるこっちが馬鹿馬鹿しい
833白ロムさん:2008/10/07(火) 22:59:52 ID:id0xFuRBO
>>805
そこはムックだろ常考・・・
お前には失望した。
834白ロムさん:2008/10/07(火) 23:33:32 ID:ZIoJZaDgO
まぁリークもほとんどないことだし、良いんじゃないか。
ドコモのほうも情報が漏れないようにしてるらしいから書き込むこともないだろうし
835白ロムさん:2008/10/07(火) 23:36:42 ID:+UDCitdL0
>>832
そりゃお前は馬鹿だけど・・・
836白ロムさん:2008/10/07(火) 23:40:02 ID:jY8MNL+JP
ふざけんな。俺の方が馬鹿だ。
837白ロムさん:2008/10/07(火) 23:41:20 ID:gknKpsarO
同じ馬鹿ならおどりゃなハドソン
838白ロムさん:2008/10/07(火) 23:42:11 ID:7yX0SVly0
ノモナガげれば大丈夫!
839白ロムさん:2008/10/07(火) 23:43:29 ID:RNITGP21O
N906ILの無線LAN機能は搭載されるのかな? 
付いていたら即買いだけど付いていなかったら… 
中をとるか外をとるか…
どーしよ(_´Д`)ノ~~
840白ロムさん:2008/10/08(水) 00:03:10 ID:N0JwHFfL0
>>839
片方を白ロムで買って、
家に帰ってきたらiLに差し替えればいいんじゃね?
どうせWLANは家で使うんだし。
841白ロムさん:2008/10/08(水) 06:54:14 ID:u08Sl1kiO
>>839
オトコとしちゃ最終的には中だんべ?(^w^)
いや、今のうちに「中」で決めておいて、出来上がったら「外」で遊ぶのがセオリーか
842白ロムさん:2008/10/08(水) 07:44:48 ID:hXMkgkvYO
楽しそうだな!
843白ロムさん:2008/10/08(水) 08:42:27 ID:eA3kW2q9O
やっぱ中かWWW
でもいちいちカード差し替えは面倒だし907も買ったらお金無くなる(__;) 
あ〜悩む、幸せではあるがWWW
844白ロムさん:2008/10/08(水) 12:42:01 ID:G2WVV2xwO
もうニューロ付いててサクサクならなんでもいいよ
845白ロムさん:2008/10/08(水) 13:06:01 ID:LFN9ce4yO
これとF01Aってどっちが優れ物?
846白ロムさん:2008/10/08(水) 13:15:42 ID:ZNXRDXd/0
>>845
このスレでそんなことを聞かれてもなぁ。
そりゃN01Aだろうが。
847白ロムさん:2008/10/08(水) 20:15:03 ID:ny3xVZws0
前情報ではこれ良さそうだけど、Nの液晶で動画は質いい?
特にニコモバ見てる人の感想聞きたい。
848白ロムさん:2008/10/08(水) 21:26:31 ID:gEbrSObc0
Nはiモードとアプリを同時起動出来るが、アプリを2つ起動出来るようにしてもらいたいのだが
技術的に無理なの?
849白ロムさん:2008/10/08(水) 23:40:11 ID:cJFeQOMz0
>>848
JBlend的に無理じゃね?
850白ロムさん:2008/10/09(木) 00:00:59 ID:a20kFhHNO
スタープロジェクトがぽしゃってなければあるいは
851白ロムさん:2008/10/09(木) 14:32:15 ID:/3xsHb0SO
見にくいのでage
852白ロムさん:2008/10/09(木) 23:42:02 ID:aYsXVjUHO
auのソニエリから移転予定です。
質問ですがNシリーズってお気に入りの各フォルダとなかのファイルにアクセスキーは割り当てられてますか?
今まであってもこの機種でなくなる可能性もありますが。。。
853白ロムさん:2008/10/09(木) 23:59:24 ID:mJ/D3rCMP
>>852
すべてにおいてショートカットキーはあるよ。
854白ロムさん:2008/10/10(金) 00:07:30 ID:yDKAz6VW0
auのソニエリからドコモに移転だと
明らかにドコモは使いづらいのが分かるぞ
まぁ慣れの問題だが
auのソニエリは完璧だ
855白ロムさん:2008/10/10(金) 00:17:37 ID:j4eB+Ame0
>>854
KCP+から脱庭してきたんだろ。察してやれ。
856852:2008/10/10(金) 00:20:14 ID:Rj7p+AX1O
>>853ありますか、よかった。

>>854
ソニエリいいんだけど何せauの通信速度、特に夜間の規制に嫌気が差して消去法でドコモにするからしょうがない。(笑)
857白ロムさん:2008/10/10(金) 00:25:22 ID:Rj7p+AX1O
>>855
それもある。(笑)バッテリの消費は早いわ、ソニエリのサクサクが失われるわ。auショップはコンビニのなかでやって欲しいぐらい。
858白ロムさん:2008/10/10(金) 01:31:23 ID:cYnldXDc0
>>854
auはmp3が聴けないから完璧じゃない。
859白ロムさん:2008/10/10(金) 03:26:19 ID:enad8z4c0
>>858
やはりソフト使わずにSDに入れたmp3聞けるのはSOだけ?
860白ロムさん:2008/10/10(金) 09:00:30 ID:Va9iKXAg0
早く出てくれ!
861白ロムさん:2008/10/10(金) 13:11:39 ID:I7FAGs220
>>856
ttp://check.plala.or.jp/mailmonitor/index.html
ここを夜に見ると分かるがezwebだけメール遅延多発www
862白ロムさん:2008/10/10(金) 14:33:58 ID:cOdNxob1O
スライドニューロでますか?
863白ロムさん:2008/10/10(金) 20:56:12 ID:7SmwuRawO
age
864白ロムさん:2008/10/10(金) 23:45:16 ID:q7MfsAi0O
やはりマルチタスクは捨てがたい…
通話中に無意味にカメラやメール、iモード…他には移れないw
865白ロムさん:2008/10/11(土) 07:31:01 ID:kNXnhXLGO
7.2対応ですか?
866白ロムさん
全機種対応。