au Business WIN E03CA by CASIO part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2008/10/10(金) 01:23:26 ID:B7o7P5x/0
□□スペック

サイズ 約53 (W) ×117 (H) ×33 (D) mm (閉じた状態)
重量 167g
連続通話時間 約310分
連続待受時間 約410時間
充電時間 AC時約180分/DC時約200分
カラー ブラック
ディスプレイ 2.4インチ TFT液晶
カメラスペック 有効画素数 約207万画素
データフォルダ容量 約62MB (データフォルダ、BREW?フォルダ共有)
外部メモリ microSD
Eメール容量 送信: 500件/受信: 1000件
簡易留守メモ 45秒×10件
通話音声メモ 20秒×4件
アドレス帳登録件数 700件 (1件につき電話番号/メールアドレス各3件)


□□対応機能一覧

遠隔オートロック
遠隔オートロック解除
遠隔データ消去
ロックNo.8桁対応
待ち受け時再ロック
Business Messenger
PCサイトビューアー
PCドキュメントビューアー
Bluetooth^(TM)
バーコードリーダー&メーカー
バイリンガル
EZナビウォーク
利用者制限機能
赤外線通信機能
3白ロムさん:2008/10/10(金) 01:24:05 ID:B7o7P5x/0
□□電池に関するテンプレ

過去スレ(Part2)より

KDDIにE03CA開発の裏側を聞く[2006/12/22]
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32521.html
>E03CAでW42CAのバッテリーを利用することはできます。逆にW42CAでE03CAのバッテリーは使えません。

ついでにヒンジ
>「電池の大容量化に伴い、ヒンジ部が強化されています。重量が違い、落下時の衝撃が変わってきますので。」
>(KDDI・モバイルソリューション商品開発本部 商品企画部 商品企画4グループリーダー 課長・渡邉 真太郎氏)


□□青歯に関するテンプレ

過去スレ(Part3)より

・HFP・DUN・BIP・OPP
以上4つ。
物的にA2DPが不要なのは間違いない罠。
まああっても専用品以外使い物にならないものなd(ry


□□ブラウザに関するテンプレ

基本的な機能はW42CAのままなので、PCSVはOPERA8.0
W51CAはOPERA8.6でテキストのコピペや画像のUPLOAD/DOWNLOAD
が出来るが、OPERA8.0のE03CAでは出来無いので要注意

EZwebはブラックアウト現象有り
4白ロムさん:2008/10/10(金) 01:26:19 ID:B7o7P5x/0
□□FAQ

Q.ベル打ちついてますか?
A.2タッチ入力は対応してます。M(メニュー)524の2
 ※アプリを使う時は、通常の入力モードに戻っちまう

Q.まだ売っていますか?
A.法人向け端末なので、一般向けとは異なり息が長いと思われます。
 在庫が少ない時期は販売を断られることもありますが、
 安易にオークションに走って転売屋に貢がないように注意しましょう。

Q.対応アプリの状況はどうですか?
A.対応アプリは少ない(1x以下)です。
 引き続き使用したいアプリは機種変前に確認しておきましょう。
 また、一部サイトも「非対応」扱いで入口より先が見れません。
 既存アプリに新規対応する見込みも少ないのでそこは割り切りましょう。


□□関連スレ・その他リンク・おまけ

au WIN G'zOne W42CA by CASIO part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186671589/

【bluetooth】ヘッドセット研究所Part3【青歯】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1173301918/

よゐこ有野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05/45346338.html

配送員に新型au携帯7000台,POSの役割をBREWアプリでヤマト運輸
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061226/257790/
5いつもの1:2008/10/10(金) 01:28:11 ID:B7o7P5x/0
以上。

まだ前スレに余裕があると思ってたら落ちてたので急ぎ立てたけど、重複してたらごめんね。

テンプレいくつか書き換えたyp
6白ロムさん:2008/10/10(金) 01:29:16 ID:B7o7P5x/0
シマッタ。
その他のリンクの更新を忘れてました。

スマンソ
7白ロムさん:2008/10/10(金) 10:10:52 ID:WrWKlkyDO
スレ立ておつです。
いつの間に?
前スレおわてた…
8白ロムさん:2008/10/11(土) 09:10:55 ID:0YT5vLqs0
新スレ乙
細く長く、地味に続けていきますかw
9白ロムさん:2008/10/11(土) 12:22:27 ID:MgdNfPjq0
スレたて乙です。

そー言えばさ

北米仕様のG'zOne TYPE-Sの1型だけど
ttp://keitai-info.up.seesaa.net/image/GzOne_TYPE-S.jpg
ボタン台形で全体的に出っ張ってて押しやすそうじゃないか?
03のボタンも、もすこしだけ出てるとありがたいのだが、
どだろ?
おいら、往々にして携帯のボタンは小さいなと思ってるのだが
同じように不便だなと思ってるしといる?

キノコの電話屋から携帯はずっと防水なんだが、
ボタンの大きさはともかく
ソニエリのチ○コ?ゴキブリ?
携帯の時のボタンの出っ張り方が気に入ってたんだが・・・、
10白ロムさん:2008/10/11(土) 21:01:07 ID:0YT5vLqs0
前スレ埋めないか?
11白ロムさん:2008/10/12(日) 07:56:35 ID:zvdpC1dr0
まぁ、試してみればいいだけの話なんだが、

素朴な疑問、
電池パックだけの充電って出来るの?
形状形態では出来そうだけど。
12白ロムさん:2008/10/12(日) 11:21:40 ID:SU5sdu5c0
>>11
自己責任でやってみな
何が起きても知らんが
13白ロムさん:2008/10/12(日) 23:51:54 ID:R4UHkCAnO
スレ立て乙です。

この携帯は使いやすいし、電池持ちもいいし、個人的に最高なんだけど、待ち受けだのメニューアイコンだのが対応していないのが多すぎる(*´Д`)=з

ビジネスモデルだし、普及数が少ないからかなぁ?
14白ロムさん:2008/10/13(月) 09:22:03 ID:mC2WRZTN0
 先日、予備バッテリーを手に入れましたが、あまりの充電時間の長さに、
使い勝手が悪く、上手く活用出来ないでいます。
仕事で活用してるヘビーユーザーとしては、デカバのビジネスモデルこそ
電池パック充電器が必要に感じます。
出来れば、業務用らしく2〜5個のバッテリーを同時充電出来る電池パック
充電器を今からでも良いので発売して欲しいと思うが
15白ロムさん:2008/10/13(月) 10:56:53 ID:qmnNY1px0
>>14

11ですが、まさしくそう思います。
16白ロムさん:2008/10/13(月) 11:04:10 ID:nMpkH0OP0
>>14
充電専用にもう1台本体(白ロムで可)を買うといい

俺はW54SAを回線入り・持ち歩く用を2台、
家で充電専用を1台使ってる
17白ロムさん:2008/10/13(月) 21:56:51 ID:kXIb7AVu0
>>11
結論だけ言えば不可能。
昔は、それが可能な機種が結構あった。(TACSがまだあった頃)
充電回路が充電器にあったからだ。

今は充電回路は携帯電話に内蔵されている。
(スタンドは単なる台に過ぎないのは、誰でも知っていると思うが)
だから、ACアダプタを直接携帯電話に刺して、充電ができる。

電池の端子は、ACアダプタからの電力を、電話機の充電回路に
送るための端子にすぎない。
理屈の上では、電池パックに充電回路を入れることもできるが、
そういった機種は、聞いたことがない。
たぶん、デメリットのほうが多いのだろう。
18白ロムさん:2008/10/13(月) 23:20:09 ID:qmnNY1px0
>>17
なるほど、そうでしたか

TACS、
なつかしいですね。久しぶりに聞きました。。。。
TACSミニモですよね。IDOの。
19白ロムさん:2008/10/14(火) 15:40:30 ID:q2355/i40
20白ロムさん:2008/10/14(火) 22:36:12 ID:GHJNc1Ys0
>>19
すげ!
21白ロムさん:2008/10/14(火) 22:51:39 ID:4P7fmVse0
>>19
これ感電しそう
すぐに壊れそうな、おもちゃっぽいデザインだなw
22白ロムさん:2008/10/15(水) 00:45:21 ID:htqyWOlsO
よゐこの有野はまだこの携帯つかってるのね。
23白ロムさん:2008/10/15(水) 01:06:40 ID:Ts1GtyVFO
>>22
TVで62CA持ってるの見たって、書き込み見たが
24白ロムさん:2008/10/15(水) 07:50:20 ID:htqyWOlsO
>>23
いや、ブログ見て。
25白ロムさん:2008/10/15(水) 16:06:24 ID:Ts1GtyVFO
>>24
ほんとだな。有野のブログなんて初めて覗いたわ

やっぱりG'zに興味がない人は、こいつのルックスがお気に召さないようだな
26白ロムさん:2008/10/15(水) 17:15:24 ID:q/4abZ8Q0
まだこの機種使ってるみたいだな
http://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05/45346338.html
27白ロムさん:2008/10/15(水) 20:16:38 ID:cw68P51eO
凄く古いとか言われてるしw
http://blog.m.livedoor.jp/moon_da_da/c.cgi?id=65095947

でも有野は携帯ゲーマーでもあるから他にも使ってんだろうな
28白ロムさん:2008/10/17(金) 19:01:05 ID:wtAFJHAL0
>>19
ごめんね、また話し戻すようだけど

ちょっとした興味なんだけど、
コレ知ってたの?
それとも、ググった?

探したんだとすると、どんなワードで検索したの?
スポット過ぎる品物なのに・・・、
あまりに、見事なHitっぷりに感心してます。
参考までに教えてくんない?
29白ロムさん:2008/10/17(金) 21:25:25 ID:mIXwOqYWO
>>28
必死杉
30白ロムさん:2008/10/18(土) 01:17:27 ID:NzBKyYEr0
>>19
ヤバすぎ
リチウムバッテリーをそんな方法で充電なんて恐ろしすぎろ
31白ロムさん:2008/10/18(土) 03:48:22 ID:h/Iz0hco0
そういや充電用ならW42CAでもいいのか
32白ロムさん:2008/10/18(土) 06:16:45 ID:PROBDdkRO
ツノが無くなるがおk
33白ロムさん:2008/10/18(土) 09:11:25 ID:xbg4oIugO
モスの携帯会員になれなくて
42に戻した…
34白ロムさん:2008/10/18(土) 10:20:13 ID:LQMhTMoH0
>>33
W42CAでサイト登録
→お気に入り追加
→お気に入りを赤外線でE03CAに送ってアクセス
でも無理?
35白ロムさん:2008/10/18(土) 11:22:14 ID:R9PmJ+xa0
>>29
でもねぇけどな。
素朴な疑問だよ、検索弱者のな。

>>33
出来てるよ。
34の言ってるように
61CAからの引越しで普通に引き継がれたよ。
36白ロムさん:2008/10/18(土) 11:39:37 ID:7XatdbF80
>>28
サンコーレアモノショップのアレはググるもクソも無いと思うんだがなぁ

9月位から、インプレスとかの情報サイトでも紹介されてるし
携帯板の「汎用充電器スレ」あたりでも激しくガイシュツだし

一応言っておくと、アレは厚さの制限が結構有るから、厚さがウリのデカバが
充電出来るかは微妙なトコロ

個人的にはW11Kの電池を社外品(ROWA)の充電器で充電してたので
社外品の充電器はアリだとは思うけど、汎用になってるのがちと怖い
37白ロムさん:2008/10/18(土) 15:50:19 ID:xbg4oIugO
>34
有難う!
できました!
03大好き!
38白ロムさん:2008/10/18(土) 21:56:41 ID:R9PmJ+xa0
>>36
ありがとう、
そうだったんだ。
そんな、激しくガイシュツとは・・・、

確かに、アレの厚み的には、ちょっと微妙かなと思った。
もすこししてデカバが、いい具合に、ヤれて来て、
スペアバッテリでも入手したら人柱にでもなってみようかと思う。

ありがとね
39白ロムさん:2008/10/19(日) 08:52:08 ID:GT8oflNl0
typeRから機種変更したよ

おおむね満足だけど
サブディスプレイの時計がどれもこれもデザインに凝ってて肝心の時間が見にくい。
ぶっとくてクセのないフォントで時間と日時が表示されるのにはどうしたらいいんだろ。
40白ロムさん:2008/10/19(日) 17:11:10 ID:y+C0TMno0
あやしい充電器で充電するなら純正のポータブル充電器買えよと
41白ロムさん:2008/10/19(日) 20:48:34 ID:ua6j1tkgO
>>39とALL
俺もTYPE-Rから機種変考えてるんですけど、いくつか質問してもいいですか?
@厚みは実際持ってみてどうですか?自分はケツポケットにちゃんと収まるか心配なのですが
Aアプリはカタログとか見ても全く対応してませんか?ゲームそんなにやるほうではないし、期待してないんですけど、たまに麻雀やら将棋やらやるので
Bwebで対応してないサイトがあると以前聞いたのですが、主観で構わないので何割くらいか教えてください。
Cその他何か注意点などあれば教えてください。
最近カタログもらって、デザイン全体が非常に味わい深い感じがして購入決定寸前まできてます。長文失礼しました
42白ロムさん:2008/10/19(日) 21:02:15 ID:LavFnCISO
これ、白ロムで随分安くなってるから
普通にWINに変えてシンプルにしてから
白ロムをロッククリアーしてもらえば
後悔しないと思う。
43白ロムさん:2008/10/20(月) 03:32:41 ID:h7e0mRm5O
>>41
青歯いらないなら、42CAにデカバでいいんじゃないの?

今見たら、モバオクに出品されてたぞ
44白ロムさん:2008/10/20(月) 03:50:13 ID:TpxsFS1kO
>>41
> @厚みは実際持ってみてどうですか?自分はケツポケットにちゃんと収まるか心配なのですが

ジーンズはキツいかな?

> Aアプリはカタログとか見ても全く対応してませんか?ゲームそんなにやるほうではないし、期待してないんですけど、たまに麻雀やら将棋やらやるので

結構対応しているけど、要調査。
後、意外と超メジャーが意外とダメ。

> Bwebで対応してないサイトがあると以前聞いたのですが、主観で構わないので何割くらいか教えてください。

これも上記に同じ要調査、エロ系がダメっぽい

> Cその他何か注意点などあれば教えてください。

兎に角、"厚い""デカイ""重い"携帯ケースは
ちゃんとしたの探した方がいいよ
でも持ちやすいけどね。

て言うか、デカバ初心者なんだけどね俺。

このスレの人たちとんでもない物を所有してんのね
なんかこれさ、未知との遭遇だよね。
45白ロムさん:2008/10/20(月) 08:43:06 ID:A1Fs8jji0
>>41
@俺もTypeRから変えて1年たったけど機種変直後は厚みを感じた。が、すぐ慣れるだろう。ジーンズケツが定位置だけど今は気にならない。
A特定のアプリじゃなきゃ嫌というなら問題ありかも。ちなみに麻雀は入れてる。将棋も捜せばあるだろう。
B基本的に2ちゃんくらいしか見ないからなあw一応専ブラもあるぞ。
Cバッテリーは長持ちするが比例して充電時間も長いことに注意かな。
46白ロムさん:2008/10/20(月) 23:59:16 ID:MRXPW8JFO
41です。
今家に帰ってきたのでレス遅れてしまいすみません。
>>42,43,44,45
丁寧なアドバイスありがとうございます。
皆さんのご意見を拝見させて頂いて、購入することにしました。
今家の近くのauショップだと若者割だとかでほぼ機種代がかからないので普通に新規で契約しようと思います。
TYPE-Rの方は色々連絡がきたりしそうなのでそのまま残すつもりです。
TYPE-Rとは真逆のデザインコンセプトですが62よりもG'zの血を感じますし、黒がとにかくかっこよく仕上がっていて非常に楽しみです。
今後またこのスレ覗くと思うので、よろしくお願いします。
長文駄文失礼しました
47白ロムさん:2008/10/21(火) 01:45:21 ID:y1GKjeAu0
W62CAねぇ…
丸型サブディスプレイが無い機種をG'zOneとは呼びたくないな

E03CAこそ真・G'zOneだろう
48白ロムさん:2008/10/21(火) 07:48:47 ID:O3T2sXuYO
>>46
この機種は黒しかないからね。
49白ロムさん:2008/10/21(火) 08:36:05 ID:+YiXYC4o0
俺は409→TypeR→E03とずっと黒使いだけど
G'zのラインナップには赤が必要だよなあ。
50白ロムさん:2008/10/21(火) 15:48:47 ID:OPuJ/eMa0
そうそう!!!

赤が出たら、不評の62でも買うよ、俺...
51白ロムさん:2008/10/22(水) 00:32:48 ID:hs6IHv3j0
俺も赤は好きだが、W62CAで赤が出てもイラネーな
>>47に概ね同意ってことで
5239:2008/10/23(木) 02:20:16 ID:pBfT5dVL0
39っす

「サブディスプレイの文字が見にくい」問題は
マナーボタンおしたら見やすい画面がでるので一応それで解決できますた。

せっかくなので41さんに答えておくと
@厚み
TypeRでピチピチなんじゃなければ大丈夫だとおもう。すぐ慣れる。
AアプリBweb
アプリはつかわないんでわかんない。webはつかえるところしかつかわないのでわかんない。
だいたい、TypeRのときはパケット代が気になってそんなにつかってなかったから比べようがない。
Cその他何か注意点などあれば教えてください。
PCサイトビューアがおもってたよりつかえなかった。

ごめんこんな回答で。。
53白ロムさん:2008/10/23(木) 21:08:56 ID:iHUXfi9bO
42です。
>>52
厚さは大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
54白ロムさん:2008/10/23(木) 22:01:33 ID:Sy2Mu4wfO
E03CAってG'zOneなの?
55白ロムさん:2008/10/23(木) 22:03:32 ID:LE9H5TBx0
当然、ワンセグは見れないですよね?
「災害時ナビ」とか「緊急地震速報」には対応してますか?
56白ロムさん:2008/10/23(木) 23:21:34 ID:/RHvsJLt0
>>55
このスレを>>1から読み返してこい
57白ロムさん:2008/10/23(木) 23:40:24 ID:DyHo2lwp0
>>54
バカは死ね
58白ロムさん:2008/10/23(木) 23:54:42 ID:WJ3I7Iai0
>>54
くそブタ野郎!
59白ロムさん:2008/10/24(金) 00:23:54 ID:y9B0+A090
>>54
金髪豚野郎
60白ロムさん:2008/10/24(金) 01:08:05 ID:bQcRg1yR0
責められるべきは>>54より>>55だと思うのは俺だけ?
61白ロムさん:2008/10/25(土) 00:47:46 ID:ylXiDPrc0
>>57
>>58
>>59
えっ?
E03CAってG'zOneじゃなかったの?
62白ロムさん:2008/10/25(土) 02:55:42 ID:8EtdUcXp0
G'zからの派生モデルだけどG'zのラインナップには入ってないよ
63白ロムさん:2008/10/25(土) 03:08:08 ID:ylXiDPrc0
61だけど・・・、
スマン、
ちょっと、ノってみた。
64白ロムさん:2008/10/25(土) 04:31:23 ID:bt/dV0WCO
実はB'zOneだよ
65白ロムさん:2008/10/25(土) 21:35:53 ID:ZWXIBXvu0
type-Rをトラックに轢かれて、泣く泣く一番似てるE03CAに機種変。
最初はでかさに違和感ありまくりで、亡きtype-Rを懐かしがってばかりいたが、
1週間いろいろカスタムもしてやっと愛着が出てきた。
さあ、またクルマに轢かれるまで大事に使うぞ!
66白ロムさん:2008/10/26(日) 09:27:38 ID:ENoHNqkM0
>>65オメ

そろそろ1年目の俺のはバッテリーが駄目になったのかな…
一夜充電しても満タン(表示)に成らん(汗
67白ロムさん:2008/10/26(日) 10:51:00 ID:wf0/qx4p0
>>66
2000ポイント使って新しいモノを入手しる

※現金で買うと6405円かかるE03CAの電池パックも、
ポイントを使えば2000ポイント(現金換算:2100円)で済む
68白ロムさん:2008/10/26(日) 23:12:36 ID:ENoHNqkM0
>>67感謝

でも俺安心サポート入っている訳で…、
ん〜1年以上使えないのは俺の使い方が悪いのかね?
来月無料電池パック申請ってことで我慢してみるわ…
69白ロムさん:2008/10/27(月) 21:36:31 ID:+3hGMfS+0
>>68
安心ケータイサポートで電池パック貰えるなら、そっちの方が良いか
それまで(今使ってるものが)保てばいいんだが…
70白ロムさん:2008/10/29(水) 23:25:16 ID:1eKaDMpXO
噂よりはEZWEBに繋がるけど、
非対応が多すぎて。
とりあえずパケ割ははずした。
ちょっとメールするだけなら
通話料でまかなえるよね。
71白ロムさん:2008/10/31(金) 10:42:33 ID:eVdMfa+10
安心ケータイサポートってバッテリーもらえたのか…
知らないで入ってたorz
さっそく申請するよ…ありがと、68と69。
W42CA落っことして、しょんぼりとE03CAに来たけど、今では最高の相棒ですよ。
酒飲んで乱闘になった時も、頼れる相棒です。
72白ロムさん:2008/10/31(金) 12:26:59 ID:9eFbXqnQ0
>>71
去年の11/12以降、端末購入時に加入して315円x1年
(サービス開始当初は最初の3ヶ月無料という特典もありましたが、その期間も含めて)
払い続けると、13〜25ヶ月の間に1回、新品のバッテリーパックをタダで
貰える(要申し込み)

E03CAを購入した際にフルサポートコースorシンプルコースで加入し、
安心ケータイサポートに入っていれば問題無し

約2年前、E03CAが発売された当初はこんなサービス無かったからね…
73白ロムさん:2008/10/31(金) 12:29:46 ID:9eFbXqnQ0
訂正
×:E03CAを購入した際にフルサポートコースorシンプルコースで加入し、
安心ケータイサポートに入っていれば問題無し

○:E03CAをフルサポートコースorシンプルコースで購入し、
一緒に安心ケータイサポートに加入して毎月315円を1年間払っていれば問題無し
74白ロムさん:2008/10/31(金) 18:47:50 ID:Ky2EJV1t0
コミックモーニングの「ディアスポリス」で、元都知事がこの形の携帯を使ってるね。
殺し屋に狙われたりする役だからか。
75白ロムさん:2008/10/31(金) 21:03:48 ID:ew8Qc1LzO
ファミ通に掲載している
「たかまれタカマル」のタカマルは42CAだ
76白ロムさん:2008/11/01(土) 02:00:25 ID:GsS6lNQA0
 G'sone TYPE-R ==機種変==>> Sportio ==白ロム==>> E03CA

で、料金シンプル化 & \15,000CB & 特割をゲトしました。

 ちなみに踏台用Sportioはシンプル機種変代\15,540で
近々ヤフオク処分予定。
77白ロムさん:2008/11/01(土) 02:02:31 ID:eIUMSmvN0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使ってる企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
78 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/01(土) 02:43:03 ID:1Dc+hbNK0
     ∧_∧
    ( ´・ρ・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

79白ロムさん:2008/11/02(日) 19:04:55 ID:b/c3Og+Q0
1年たったので、安心ケータイサポートの、電池パック無料サービス申し込んできました。
ほんとはアレに移ろうかなと思ったのですが、評判いまいちだし、ポイントが解除料払うと、
本体価格にちょっと足りないので・・・。

でも新しい刺激がほしいと思う今日頃ごろ、裏技とか、こんなの知ってたかというのは、
何かないでしょうか?
80白ロムさん:2008/11/03(月) 13:15:10 ID:2w40929XO
↓このあたりの
http://ezweb.jfast.net/gf/index.php
42CAメニューが使えるとか
自分で作った、白黒100×100のBMPファイルをサブ液晶に使える
ぐらいかな
81白ロムさん:2008/11/03(月) 13:16:20 ID:2w40929XO
あ、コッチだった
http://qwe.ne.jp/
82白ロムさん:2008/11/05(水) 07:56:03 ID:bb1JBONjO
>>81
( ´∀`)σ)∀`)
8379:2008/11/05(水) 20:57:06 ID:0AKoYyC80
>>79
本日電池パック届きました。

>>81
ありがとうございます。いろいろ落としてみました。
これで暫らく遊べます。



84白ロムさん:2008/11/07(金) 19:09:35 ID:YimOjuvS0
店頭で、デモ用W62CAの電源を入れてみたら、起動に数十秒かかった。
「Windowsかお前は!」というツッコミを入れたくなったわけですが、

ちなみに、E03CAは起動に何秒かかりますか?
店頭に無い機種なので、どうも比較対象としては不利ですね。
85白ロムさん:2008/11/07(金) 21:35:14 ID:DVFsbiee0
>>84
俺ので計ったら23秒だった
8684:2008/11/08(土) 18:03:29 ID:SOAcfR9R0
>>85
そうですか・・・結構時間かかるんですね。
どこかにデモ機があれば、もっと比較検討できるんですが。
登山その他アウトドア用としては重宝しそうな携帯なので、
これ専用のパンフを作れば、もっと売れるでしょうね。

auさん、お願い!主要都市のauショップにデモ機を置いてください!
87白ロムさん:2008/11/08(土) 23:58:12 ID:7D2e0Xit0
>>86
E03のパンフはあったと思います。

起動時間は、特にストレスたまるほどじゃないと思うけど。
62caのホットモックの電源を入れなおしたときには、さすがにイラッとしましたが。
88白ロムさん:2008/11/09(日) 15:06:01 ID:RRwN3wzT0
お前らそんな頻繁に電源オンオフするわけ?
89白ロムさん:2008/11/09(日) 16:34:41 ID:HWJ6EXoX0
>>88

充電切れとSD操作じゃ?
大型の操作するときはPCでSD作業ね

あとは、1日一回くらいの電源オンオフはクリア作業では?
90白ロムさん:2008/11/10(月) 04:51:20 ID:B6QqHr3x0
そんな頻繁に電池切れしてる時点で、起動時間を気にするのはチト違う気がする。

SD操作するために電池パック取り外してSD抜くって時点で、使い勝手悪すぎで起動時間気にするのはチト違う気がする。

初期化のための電源オンオフ?って寝るときに電源切ってアラームで自動オンさせるのが合理的だと思うし、そもそもWindowsじゃあるまいしそんな目的のために起動時間を追求するのはチト違う気がする。
91白ロムさん:2008/11/11(火) 01:49:42 ID:VA/o8zDb0
電源なんて映画見るときにしか切らないよ
92白ロムさん:2008/11/11(火) 07:56:55 ID:P4c7BzOiO
>>91
電波OFFで充分
93白ロムさん:2008/11/12(水) 14:22:39 ID:vQpBTgip0
既出だったらごめんして

待ち受けの音量アイコンって消せないんですか?

教えてください。
94白ロムさん:2008/11/13(木) 09:48:43 ID:hgfJmsd+O
消すまそん
95白ロムさん:2008/11/14(金) 07:07:07 ID:WiMVxv540
「災害時ナビ」とか、「EZナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「EZガイドマップ」
は対応してますか?そこらへんが一番気になるんですが。
96白ロムさん:2008/11/14(金) 09:03:02 ID:q44k1kn50
災害時ナビは非対応
ガイドマップはよく分からないけど、地図ビューアには非対応

他はOK
97白ロムさん:2008/11/14(金) 09:05:07 ID:q44k1kn50
あ、ナビウォークは確か、バージョンが古かったような気がする。
サブディスプレイに方角と距離が表示されるからとかなんとか。うろ覚えだけど。
98白ロムさん:2008/11/14(金) 12:16:07 ID:5DouEy7t0
>>96
ありがとうございます。参考にします。
99白ロムさん:2008/11/14(金) 19:15:45 ID:m9y2VsCx0
実機見てきました。意外にゴツくてかっこいいですね。
軍用トランシーバーを小さくしたような感じがよいですね。
あまり売ってない理由もよくわかったような気がします・・・
100白ロムさん:2008/11/14(金) 20:12:40 ID:10kqBssx0
あまり売ってない理由は法人向け端末だからです
101白ロムさん:2008/11/15(土) 07:44:01 ID:sujm0rkjO
最初はなー
1年も経つとだんだんとデカさが気になり始め
2年が近付くと次機種を夢見る
102白ロムさん:2008/11/15(土) 08:39:20 ID:u/HYGEobO
42CA使いだけど発売日から使っててもまだお気に入りだよ
外装交換出すかこれに機種変するか悩んでるわ
103白ロムさん:2008/11/15(土) 09:01:15 ID:FRXH5wxC0
一昨日G'One TYPE-Rから機種変すべく注文してきたよ。
E03CAも既に古いので相当悩んだが、期待してたW62CAがあまりにトホホだったため、
これに決めました。
2〜3日中に届く予定、楽しみ。
104白ロムさん:2008/11/15(土) 17:07:15 ID:nv3cmYtb0
web方面で対応してないサービスが多いってのは、
・ビジネス向けだから音楽・ゲームはできない
  の他に、
・2年前の携帯をベースにしてるので、技術的に対応してない物がある

ということなのでしょうか?
105白ロムさん:2008/11/15(土) 18:39:19 ID:XfkHD/ddO
>>102
外装交換のが良いと思ふ。
106白ロムさん:2008/11/15(土) 21:49:10 ID:6Z8zcVge0
おれも W42CA 2年半くらいつかってる
いくつか増設したがやっぱこれが一番いい
最近 E03CA を増設して W42CA を外装交換してカード差し替えながらいこうか とも思う

で、今増設でいくら位かわかる?(フル、シンプル共) 場所にもよるけど
出来れば教えてくださいませ
107白ロムさん:2008/11/16(日) 05:32:05 ID:IywnroeoO
108白ロムさん:2008/11/17(月) 23:40:17 ID:fvo9neBt0
>>104

 Web管理者に法人端末の存在が知られてないため、
Web側の端末機種チェックではじかれてるのが実情。
109白ロムさん:2008/11/18(火) 09:36:55 ID:D+FJLZWc0
>>108
ユーザーエージェント偽装みたいなことは出来ないのかねぇ?
110白ロムさん:2008/11/18(火) 12:12:21 ID:s5LLny9CO
さっき放送してたテレ朝ワイドスクランブルで、
大麻密売人と電話交渉してた取材記者の使ってた携帯はE03CAだったw
111白ロムさん:2008/11/18(火) 12:26:56 ID:4E1jjKxjO
>>81
久しぶりにそのサイト見ました。自分の作ったメニューのDL数が3500超えてた。
ちょっとうれしい(=^▽^=)
112白ロムさん:2008/11/18(火) 15:48:36 ID:nw0IkmEO0
車載ホルダーでE03CAにぴったりのものって無いかな?

いつも買い物の時に見てるけど、はめ込み式はサイズが合わないのとあまり種類がない。
挟み込むタイプは、横のボタンに干渉してしまうものがほとんどなんだよね。

現状ではドリンクホルダーで我慢してるけど、逆にデカすぎて('A`)
113白ロムさん:2008/11/18(火) 21:08:13 ID:qZUe2ev00
PCドキュメントビューワもサクサクだし6キーで検索もできるので超便利
114104:2008/11/20(木) 06:45:39 ID:mEMfSaP50
>>108
詳しい解説をありがとうございます。
機種固有番号が特殊ってことでしょうか?
115白ロムさん:2008/11/20(木) 08:12:19 ID:F15Yvnde0
auショップによれば、「EZwebは大丈夫」という事でしたが、
携帯向けサイトは大丈夫ってことですよね?
あと、2chの書き込みはできますか?
116白ロムさん:2008/11/20(木) 10:05:33 ID:b9txd8hb0
>>114
E03CAの機種ID(CA36)がコンテンツの対応機種のリストに入ってないだけ。
キャリア側から通達がいっていないのか、コンテンツ側が法人モデルを理由に加えてないのかは謎。
どうしても使いたいサイトあるんなら運営者に問い合わせしてみるといいかもね。

>>115
機種を判別していないサイトなら問題ないよ。
着うた、アプリなどのダウンロードしないんであればほとんど影響ないはず。
ただ、モスのクーポン登録で弾かれるって情報もあるね。
117白ロムさん:2008/11/20(木) 11:24:40 ID:ITh7J1490
>>116
詳しい解説ありがとうございます。
118白ロムさん:2008/11/20(木) 22:52:43 ID:a5Qfzk0L0
この機種は、電話出た後に保留できる?
固定電話とかである、相手には音楽が聞こえるやつ。

説明書には応答保留のやりかたしか書いてないんだよね。
お客さんからの電話とかで、ちょっと調べなきゃいけない時とか、
無言で待たせるのは気まずいので、誰か知ってたら教えてください
119白ロムさん:2008/11/20(木) 23:07:09 ID:M5HdfafX0
そんなことできるわけなかろうが

あんたが歌でも歌ってろよ
120白ロムさん:2008/11/21(金) 08:23:57 ID:YFByBFXiO
>>119
落語でもいいんじゃね?
121白ロムさん:2008/11/21(金) 09:31:10 ID:d7RW9/C70
>>118
通話中にボタン操作で消音&保留できそうにないから気になって調べたら、

>W41〜43シリーズの、日立(H)とカシオ(CA)には
>クローズ終話設定
>というのがあります。これは「本体を閉じると、通話を終了する」というものなのですが…
>この設定で「終了しない」を選択すると、
>通話中に本体を閉じると『通話保留状態』となります。
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa2703179.html

いつも「通話終了」の設定してたから設定変えた。
こっちから一切の保留音が流れないから相手がどういう状況か分からないのが難点だけど、
一言伝えた上でなら、待たせる間にこっちからの会話とかノイズ聞かせなくていいから覚えておいて損はないね。
知らなかったのでいい勉強になった。
122白ロムさん:2008/11/21(金) 09:54:11 ID:QGRi5Dr8O
119,120
123白ロムさん:2008/11/22(土) 14:52:37 ID:H/97CryRO
>>112
ピッタリって話だけならau純正のカーホルダーがあるよ
社用車に付いてるけど、四隅で挟み込むタイプでボタンにも干渉しない
本体は水平に取り付けてあって携帯を乗せたまま開閉も出来て、簡単な着脱式
ただし…
いかにも営業用って感じで、とても自分の車に使おうとは思わないほどカッコ悪いw
124白ロムさん:2008/11/23(日) 17:42:41 ID:R/Q/WQkW0
e02saを入手したがデカバがonlie shopで売ってねぇ・・
2000ポイントでデカバが手に入るe03caがうらやましい
125白ロムさん:2008/11/24(月) 00:07:36 ID:dpV6vP9eO
E03CAで使える2ちゃんブラウザってありますか?どう探しでも見つからないので教えてください。
126白ロムさん:2008/11/24(月) 00:08:56 ID:bELSStLk0
andyしかなかろう
127白ロムさん:2008/11/24(月) 00:32:07 ID:N3g/54amO
>>126
やはりそれだけですか。imonaに慣れてると使いにくくて。
128白ロムさん:2008/11/24(月) 00:37:47 ID:bELSStLk0
andyでもあるだけマシ
KCP+がこなれてきたら、オープンアプリに対応したExx系統出して欲しい脳
スマフォだからE30HTは除く
129白ロムさん:2008/11/25(火) 22:31:41 ID:PD65nU5XO
使い始めて1年ちょっとだけど最近やたら調子悪い。
EZwebの通信途中で突然電源落ちて画面真っ暗になるし、メールもなかなか送信できないことが多い。
みんなはどう?
130白ロムさん:2008/11/25(火) 23:19:37 ID:TzbT+qrQ0
俺のも画面が真っ黒になる事が頻発。
買った当初からあるけど、今のところ気にせずに使ってる。
131白ロムさん:2008/11/25(火) 23:56:32 ID:ldrrPmqAO
前スレ落ちてね?
132白ロムさん:2008/11/25(火) 23:58:18 ID:caeBAadw0
そりゃ一カ月も経ってるんだし落ちるだろう
133白ロムさん:2008/11/26(水) 00:33:23 ID:CvuSsFPyO
>>129,130
42CAにもあったICカードが接触不良になる持病じゃないかと
表面をティッシュで軽く拭いてやるといい
俺のICカードはずっと前から使っててボロボロになりすぎたから
新品に変えて以来、再発なし
134白ロムさん:2008/11/26(水) 00:42:27 ID:YtNVPUQ6O
62CAの呪いです。
135白ロムさん:2008/11/26(水) 17:04:47 ID:8Y6fiXsfO
質問なんだが、W4*の機種(それ以前も)て、2012年以降使用出来なくなると聞いたんだが、この端末も使用出来なくなるの?
136白ロムさん:2008/11/26(水) 17:35:34 ID:0Jharz/p0
>>135
800MHz周波数帯域再編問題ね。
W42CA同等のE03CAも当然アウト。
2年後あたりから徐々に使えなくなる地域が増えてくるはず。
2GHzには対応してるようだから全く使えなくなるわけではないけど、都市部の一部以外じゃ使えたもんじゃないと思う。

詳しい対応機種は、
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/17.html
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/19.html
を参照。
137白ロムさん:2008/11/26(水) 18:00:17 ID:8Y6fiXsfO
>>136
おお!ありがd。
138白ロムさん:2008/11/26(水) 19:02:30 ID:8eV5pgHIO
最後まで普通に使える説もあるよね。
ドコモのPHSとかはどんな感じだったのかね?


運送業界筆頭に業務に取り入れてる企業が多数あるから
代替機種は必ずリリースされると俺は大船に乗った気でいるが。
ただしそれが62CAみたいなのベースだと一気にorzだがな。
139白ロムさん:2008/11/26(水) 19:04:43 ID:CyA/BTzH0
周波数再編後でも一応使えることは使えるだろ
2GHzの基地局だけで
欠点は新800MHzが使えないからエリアが狭くなること
140白ロムさん:2008/11/26(水) 21:51:09 ID:7cWZ5IaW0
周波数対応だけしてくれればいい
むしろ周波数対応以外するな
141白ロムさん:2008/11/26(水) 22:37:15 ID:lSElxtBvO
>>133
ありがとう。試しにやってみるわ。
142白ロムさん:2008/11/27(木) 01:21:09 ID:JmnqKNk20
スレ違い承知でお聞きします。

横浜市営地下鉄グリーンラインの構内では俺のType-Rが完全圏外になります。
但し、嫁のW64Kは罵詈3。
auショップに聞いたところ、新800MHzのアンテナのみが設置されている可能性があるけど、
詳細は不明、ということでした。
>>135-140の話だと、E03CAもType-Rと同様グリーンラインでは圏外となる可能性大なの
でしょうか?

Type-Rのバッテリーがあぼーん直前なので機種変を考えているんですが、圏外じゃ
E03CAへは移行できないのかなぁ、と不安になっております。
143白ロムさん:2008/11/27(木) 02:52:52 ID:yQ16odDS0
>>142
Type-Rだと新800と2GHzどっちも非搭載なので、どちらかがわからないね。
横浜市営地下鉄に問い合わせが確実だよ。

地下鉄だとすると2GHz帯の可能性強いかも。
名古屋地下鉄は2GHzのW-CDMA以外を排除してて、一時期auも圏外だったけど2GHz対応で電波入るようになった。
http://sureare.com/archives/200703/12_000594.html
144白ロムさん:2008/11/27(木) 23:00:57 ID:JmnqKNk20
>>143
市営地下鉄のFAQ見たら、携帯会社に聞けって書かれていたよ。

Type-Rは旧800MHzのみだから、おそらくグリーンラインではアウトだろうけど、
E03CA(W43CA)については2GHzのアンテナが設置されていれば、通信圏内になるってことでOKですよね。

とりあえず、157ででも聞いてみますです。
145142:2008/11/29(土) 13:39:42 ID:0Pl9xKlm0
157で聞きましたので、報告します。

KDDI(au)としては、特定の施設内で設置してあるアンテナの種類は公表できない、とのこと。
(地上の特定住所をカバーするアンテナの種類は公表できるらしい)
知りたければ、横浜市営地下鉄に聞け、といわれました。

あぁ、永久ループになっちゃったよw

旧800MHzおよび2GHzのみ対応した機種(E03CA)がグリーンラインで使えるかどうかはauとしては知らん、ですと。
じゃあ、使えなかったら返金してくれるか聞いたら、それもしていないとか。

インフラに依存するデバイスを販売しているのに、使用できるかどうかは教えない。

こういう対応する企業ってどうなんでしょうかねぇ。

auって昔はもう少しユーザーサイドにたった企業だった気がしていたんですが……
146白ロムさん:2008/11/29(土) 15:14:35 ID:zDGDvuMY0
ウザい
147白ロムさん:2008/11/29(土) 18:34:48 ID:ECRemboxO
何か良い壁紙ないかな?

プリセットされてるのはイマイチなんで、今は壁紙なし×時計にしてるが寂しい。

148白ロムさん:2008/11/30(日) 17:47:42 ID:RwtLhET70
チラウラスマンけど、

随分とまえに、ココでコノ充電器教えてもらったんだけど
            ↓
ttp://www.thanko.jp/usbcharger2/index.html

最近、予備バッテ買った機会に、セルフ人柱として導入してみたんだけど
まぁまぁ、悪くないねぇ
製品精度が少し甘くて、一度バラして組みなおしたけど
ちゃんと機能するし、懸案だったデカバの厚みで挟まんねぇんじゃねか?との指摘観測もクリア。。。

1順目の充電時間はけっこーかかったけど(5hくらいかな)、割と満足。
149白ロムさん:2008/11/30(日) 18:47:08 ID:J/XBedOf0
サブディスプレイをTYPE-Rみたいにデジタル時計を
大きく表示するにはどうすればいいですか?
150白ロムさん:2008/11/30(日) 21:35:01 ID:EIU0/fDBO
ぬるぽ
151白ロムさん:2008/12/01(月) 02:16:40 ID:z2qzE2Uc0
>>145
あらまー残念な結果だったね。
地下鉄に問い合わせはしてないんだよね?
最後にau側から言われたってことをしっかり伝えた上で問い合わせしたらどう?

それで答えをもらえないのなら最後は自分で確かめるしかない。
152白ロムさん:2008/12/01(月) 05:51:18 ID:+/MYyfi7O
専用ネジ回しの代わりに他のモノで代用するなら何が一番良いかな?
153白ロムさん:2008/12/01(月) 06:50:08 ID:wkaZG4eM0
一円玉
154白ロムさん:2008/12/01(月) 07:48:37 ID:JkezOy+uO
>>150
がっ
155白ロムさん:2008/12/01(月) 11:12:52 ID:sy6LMPTqO
156白ロムさん:2008/12/01(月) 19:44:09 ID:q4mhY3nvO
つ ギターのピック
157152:2008/12/01(月) 20:40:37 ID:+/MYyfi7O
>>153-156
ありがとう
158白ロムさん:2008/12/04(木) 13:36:42 ID:toYtqyWFP
>>124
e02saのデカバッテリー、売っているぞ。ってか、なんでデカイのも2000Pなんだよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001001012
159白ロムさん:2008/12/04(木) 19:58:23 ID:O6f/KZ8VO
先日これに機種変しました。

とにかく他人と被らなくてイイ!

思ったより使いやすいし、デカさや重さも自分好みです。

見た目や機能ばかりの機種が流行りの中で、こういった質実剛健な機種はとても魅力的だしあってもいいんじゃないかな。

160白ロムさん:2008/12/05(金) 00:35:00 ID:O4FHewewO
最近買った人はアプリのupデートも忘れずに
161白ロムさん:2008/12/05(金) 21:49:17 ID:4QLkHhPG0
オクでこの機種を落札しようと思うんですが,auショップに持ち込んで機種変処理しても,
現在契約してるシンプルプランは継続できますか?増設すればいいのかな?
162白ロムさん:2008/12/06(土) 06:45:52 ID:FQq0lSpu0
なんでオクなの・・
163白ロムさん:2008/12/06(土) 13:31:54 ID:91IV1iMb0
漏れも63CAに機種変したばかりなのでE03をオク買い
増設してしまいましたヌルポ
164白ロムさん:2008/12/06(土) 13:36:49 ID:H/XZ+0A8O
ガッ
165白ロムさん:2008/12/06(土) 13:37:37 ID:GXxIwfjNO
今から注文しに行ってみる。何だか猛烈欲しくなりました。

166白ロムさん:2008/12/06(土) 14:40:11 ID:07dr/VEqO
>>161
そう
167白ロムさん:2008/12/06(土) 19:30:30 ID:91IV1iMb0
>>164
ども!

>>165
51,63、E03CAって持ってるけど 
やはりタフなE03ばかり使ってしまいますw
168白ロムさん:2008/12/07(日) 19:14:41 ID:VQ3cHCGY0
E03CAに最近機種変しました。
携帯シンクでスケジュールをシンクロしようと思っていますが、携帯に付属のケーブルで可能ですか?
169白ロムさん:2008/12/08(月) 02:33:32 ID:EQELTtRZ0
有野課長、W62Sにケータイ変えたみたいだね。
170白ロムさん:2008/12/08(月) 05:27:41 ID:r9/c3AdZ0
>>168
可能
171白ロムさん:2008/12/08(月) 07:47:42 ID:kiiGCoS1O
>>169
ソースは?
172白ロムさん:2008/12/08(月) 07:52:07 ID:4hX5RaAm0
>170
ありがとうございます。
ソフトだけ買うようにします。
173白ロムさん:2008/12/10(水) 11:11:02 ID:+GwaQf9AO
この携帯は閉じたままで通話できますか?
174白ロムさん:2008/12/10(水) 15:08:45 ID:FfNGQimbO
青歯かイヤホンマイク使えば
175白ロムさん:2008/12/10(水) 15:25:59 ID:+GwaQf9AO
>>174
普通には通話出来ないと言うことですね。
わかりました。
ありがとうございます。
176白ロムさん:2008/12/10(水) 21:59:30 ID:05YgALpv0
電子マネーは使用できんの?
177白ロムさん:2008/12/10(水) 22:24:33 ID:optARhbwO
◎過去41件の統計(E03CA)
・最高 127pts
・最低 58pts
・平均 101.7pts

なんだょ
このざまは!
178白ロムさん:2008/12/10(水) 22:51:38 ID:Kz232HAoO
>>173
マイクの位置と構造、
マニュアル嫁ば分かるだろ
廃れてくると厨房が沸くんだよな

>>178
使ってる事に満足してるなら
大衆の評価なんざ気にすんじゃねぇ
179白ロムさん:2008/12/12(金) 01:04:44 ID:d6uQecif0
じゃ 宜しくね
180白ロムさん:2008/12/12(金) 01:07:02 ID:jI8IYNLA0
じゃあの
181白ロムさん:2008/12/12(金) 01:43:02 ID:qf5wb41jO
>>178
自己レス乙

死ね
182白ロムさん:2008/12/16(火) 16:59:22 ID:i16A8Cuk0
W42CAでIPAT使ってるんだけど、
E03CAでIPAT使えるんでしょうか?

JRAのHPでは、W42CAは使えるって書いてるんですが、
E03CAは書いてない。

W42CA=E03CAじゃないですよね。

誰かエロい人教えて
183白ロムさん:2008/12/16(火) 17:46:51 ID:s6KDUrhn0
IPAT使ってない人間です。
今時間外だから使えないとか言われたし。
調べ方が分からぬ。
さようなら。
184白ロムさん:2008/12/16(火) 23:14:29 ID:GzYptV2s0
>>182
アプリはダウンロードしようとするとダメと言われます。
Web版は土曜日にならないとわかりません。
185白ロムさん:2008/12/17(水) 08:54:54 ID:UBpsQLOS0
>>183>>184

ありがとう。

アプリはダメなんですね。残念。

Web版はパケ代が別にかかりますよね。
186白ロムさん:2008/12/17(水) 21:46:12 ID:wfseFHBs0
岡山では
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/stalker/
これが緊急通報機能を備えた携帯電話として
使われるらしい
187白ロムさん:2008/12/17(水) 23:31:43 ID:ofj5ei9k0
>>186
警察官に配備される方の携帯電話だろw
188白ロムさん:2008/12/19(金) 09:04:37 ID:keVAMnsg0
>>187
ストーカー被害者、P官どっちにもだろ?
189白ロムさん:2008/12/20(土) 20:56:25 ID:G8E4LB4J0
あ、じゃあ再生産初めたんだ?
190白ロムさん:2008/12/20(土) 22:49:15 ID:G8E4LB4J0
FF4アフター 月の帰還は、使用できるでしょうか?
対応表には載ってなかったのですが。

使えないにしても、もしも単純にあっちで弾かれるだけなら、
サポートにメール出してみようかとも思うのですが。
191白ロムさん:2008/12/21(日) 07:27:41 ID:4Nt6a94s0
春に再生産したものをまだ売ってるよ。
192白ロムさん:2008/12/21(日) 20:57:57 ID:fgbpPHLpO
>>189
オラが使ってるのは2007年11月製と2008年3月製です
193白ロムさん:2008/12/23(火) 15:24:58 ID:3ObuMqbe0
春物?のやつはまだ売ってますねー
五反田で契約出来ました♪
194白ロムさん:2008/12/25(木) 17:09:27 ID:op2N7mlkO
電池パック無料サービスの案内が来た。
もう一年か、早いな…
195白ロムさん:2008/12/26(金) 03:20:22 ID:X/CNavMyO
案内来るの?
別に使ってるドコモは来なかったけど親切だね
196白ロムさん:2008/12/26(金) 14:20:35 ID:LnQ0eyUt0
案内はインフォボックスだったよな…

電池パック不良かと想い込み申し込んだが、
結局卓上ホルダーとACアダプターとの接触不良から来る
充電不良みたいだw
来年2年目は外装交換で電池パックまで新しくなるか試すのが楽しみよ。


次期G'z出来次第だが、E03CA4年使用計画中
197白ロムさん:2008/12/26(金) 23:54:31 ID:2E2KsEWQ0
1年使ったけど無料サービスの案内なんて来ないよ……
インフォボックスは配信されないようにしたからかな?
198白ロムさん:2008/12/27(土) 20:35:23 ID:d511FabXO
>>197
「安心ケータイサポート」に加入してる?
電池パックの受付は1年間有効だから、近くのshopで確認するべし。
199白ロムさん:2008/12/27(土) 21:46:51 ID:AF6y0yN30
E03CAの電池って、でっかいよね。
これだけは、W42CAのをもらえないかな・・・。
一年経過時に。

別に、そんなに大容量でなくてもいいから。
200白ロムさん:2008/12/27(土) 23:47:30 ID:81070eX1O
200
201白ロムさん:2008/12/28(日) 00:29:14 ID:Ybcn01k7O
42CA電池にすると落としそうで怖いよ
電池もちの短さに驚く
202白ロムさん:2008/12/28(日) 01:57:16 ID:Scd1s27f0
>>198
今auのサイト見たら、
2007年11月12日以降に「au買い方セレクト」でご購入のお客さまのみご入会いただけます。
って書いてた。
俺が買ったのは確か9月だったらムリだわサンクス。
203白ロムさん:2008/12/29(月) 08:39:53 ID:iQ6dQAxKO
オクで買う前にここ見てよかった
>>4に感謝
今店頭で機種変っていくら位ですかね?
204白ロムさん:2008/12/29(月) 09:33:37 ID:7syfMXYZ0
8500円〜10000円
205白ロムさん:2008/12/29(月) 09:55:20 ID:iQ6dQAxKO
ありがとうございます
206白ロムさん:2008/12/29(月) 19:16:59 ID:GWZuNC6u0
機種変更するのはいい
だが、フルサポプランが問題
auの思う壺
なんとかシンプルプランにして
オクで白ロム、カード差し替えが良い策と思うが・・・
207白ロムさん:2008/12/29(月) 20:10:50 ID:Jj4PODw+O
漏れもオクで新品を6.5kで買いロック解除
フルサポの縛り無しでつ
208白ロムさん:2008/12/30(火) 12:50:53 ID:rKj3kN8t0
フルサポ0円の機種増設して、違約金払ってシンプル化。
機種は売り払うのが賢いよ。

その後はずっと持ち込み増設でやっていける。
209白ロムさん:2008/12/30(火) 17:22:51 ID:n6tNnXxL0
違約金払えばシンプル化できるの?
詳しく教えて下さい。

ショップではシンプルの金額で端末買わないとシンプル化できないと言われました。
210白ロムさん:2008/12/30(火) 18:21:49 ID:2+CZJPgvO
>>209
とりあえずショップで、一度は購入しないとダメ。
フルサポ新規0円機種購入なら、直ぐに違約金現在は、
21000円?払って解約ってこと。
確か、直ぐ解約する場合の違約金、
フルサポート購入割引金と同じになったから、
E03只で手に入れるのでなければ、ショップ購入のが、
保証の面でも、いいんじゃない?
211白ロムさん:2008/12/31(水) 01:24:17 ID:YQUJt53L0
値崩れしてるオクでいいジャマイカ
212白ロムさん:2008/12/31(水) 06:11:33 ID:5CCR44Ts0
>>209>>210
フルサポからシンプルへの解約金は
1月末迄なら18900円
2月から21000円になるよ

これからau新規の人へのヒント:
シンプル一括機種新規0円(今ならw61sかw61T)を購入。
購入店にもよるが、5000〜10000円分の特典もらえる。
ヤフ奥でE03CA白ロム購入する(相場7000〜9000円)
auショップでロッククリアする(2100円必要)
simカード入れ替えて使用。
邪魔なw61sはヤフ奥で売るか、予備機として保管。
但し、0円一括新規は誰割の2年縛りがあるから、
auを最低2年使用する人向けです。
213白ロムさん:2009/01/01(木) 13:31:51 ID:UM4kNa/jO
オマイラあけおめ
214白ロムさん:2009/01/01(木) 23:32:55 ID:H+egssJf0
おめっとさん
さて、周波数再編への一里塚がまた一歩
215白ロムさん:2009/01/02(金) 19:52:30 ID:j9s0LzmE0
>>112

亀レスだが

ttp://www.iconsole.jp/info.html

ここの超おすすめ。
俺はipod用に購入したんだが、ロゴやへんなディテールも無く、質感も良い。
216白ロムさん:2009/01/04(日) 15:47:30 ID:Qt0sCtX+0
>>212
あー、お前ヒント出すなよ
マジでフルサポ人柱が減るとauが潰れてしまう
217白ロムさん:2009/01/04(日) 16:41:58 ID:8hByTcr90
>>212
どっか逝け
218白ロムさん:2009/01/05(月) 03:45:01 ID:cUv3mlZMO
毎月何人が契約してると思ってるw
ボクちゃん達が考えるよりずーっと多いんだよ〜
219白ロムさん:2009/01/08(木) 07:47:31 ID:i6/KSzh/O
>>218
毎月何人が解約してると思ってるw
ボクちゃんが考えるよりずーと多いんだよ〜
220白ロムさん:2009/01/09(金) 23:33:46 ID:QddrVm7D0
>>216
フルサポですが、人柱なんですか?
全然気がつきませんでしたが・・・。
221白ロムさん:2009/01/10(土) 07:34:16 ID:pFqFBTOV0
6000円でオクで落として増設しますた
電池の持ちは流石
昨日18時位から電波の入らないビルの地下に4時間
その後、2ch見まくりですがまだ電池3つ
地方に出張の時は2ch以外の娯楽が余りないので
これさえあれば暇しなくてよさそう
222白ロムさん:2009/01/10(土) 07:44:59 ID:BbVFxysp0
うちのは電池がマークが二つになってからが早い
223白ロムさん:2009/01/10(土) 09:42:43 ID:Xcyz94DsO
本当だw
自分のも今しがた切れた
今はメインのMEDIASKINから書き込み

2本になってから1時間半で切れた
でもこれだけ2ch見れればいいや
昔は暇潰しに本やらゲームだったが今は2chが見れたら後は要らない
224白ロムさん:2009/01/10(土) 20:29:29 ID:jVkeYbnM0
以前ケータイwatchの特集で携帯の電池についての記事があったが

電池のマークは2つになったら30パーセント以下だそうな。
電池マーク1つで10パーセント以下。

二つになってから減りが早くなるのは気のせいじゃないらしい
225白ロムさん:2009/01/10(土) 21:21:25 ID:Xcyz94DsO
なるほど
別に均等割してるんじゃなくて残量レベルなのね
表示が均等割だから3→2でこれだけもつなら…とワクテカしてた
226白ロムさん:2009/01/10(土) 21:36:07 ID:/YOegmGGO
購入を検討してます、
この携帯でモバゲーにアクセスできますか?
227白ロムさん:2009/01/10(土) 23:34:47 ID:c95ssfi90
できません。
228白ロムさん:2009/01/11(日) 01:01:47 ID:dkRhNrk90
229白ロムさん:2009/01/15(木) 11:23:22 ID:S6j4ZNiLO
話題が…
230白ロムさん:2009/01/15(木) 15:54:27 ID:2AWVllaA0
もう2年だし、電池をいい加減交換したい。
そうなると今度の型番一新版も気になる。
231白ロムさん:2009/01/18(日) 11:33:49 ID:XTy403ox0
かさばるから42のバッテリーにしてみた。
232白ロムさん:2009/01/18(日) 13:37:42 ID:Px050KTvO
>>231
すぐ電池が減るぞ
233白ロムさん:2009/01/18(日) 19:42:43 ID:8pbit+Gm0
デカバで7日(バッテリ残2コマでも一日持ってくれるのは助かる)
チビバで3日
234白ロムさん:2009/01/18(日) 20:31:01 ID:YAKzPjioO
42は外装交換すると電池も新品になるみたいだけど、こっちはどうかな
235白ロムさん:2009/01/20(火) 04:17:02 ID:vq/G8rqw0
7月からmixiも使えなくなるってさ

酷い
236白ロムさん:2009/01/20(火) 07:51:33 ID:9zNjV7CvO
>>235
くわしく
237白ロムさん:2009/01/20(火) 11:33:14 ID:lMugt2+g0
>>236

http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=303

>◆2007年6月11日にリニューアルを行いました。リニューアル後の画面がお使い頂ける機種は
>下記の通りです。またリニューアル前の画面に該当する機種は2009年7月1日以降ご利用いた
>だけなくなります。

>■KDDI(au)
>◆下記の機種はリニューアル前の画面となります。
Sweets cute,Sweets pure,G'zOne TYPE-R,Sweets,talby,INFOBAR,A5525SA,A5523T,A5522SA,
A5521K,A5520SA/SA II,A5518SA,A5517T,A5516T,A5515K,A5514SA,A5512CA,A5511T,A5509T,
A5507SA,A5506T,A5505SA,A5504T,A5503SA,A5502K,A5501T,A5407CA,A5406CA,A5405SA,
A5404S,A5403CA,A5402S,A5401CA II,A5401CA,A5306ST,A5305K,A5304T,A5303H II,A5303H,
A5302CA,A5301T,C5001T,A3015SA,A3014S,A3013T,A3012CA,A3011SA,C3003P,C3002K,
C3001H,A1406PT,A1405PT,A1404S/S II,A1403K,A1402S II,A1402S II/カメラ無し,A1402S,
A1401K,A1305SA,A1304T II,A1304T,A1304Tカメラ無し,A1303SA,A1302SA,A1301S,A1101S,E03CA,E02SA,B01K
238白ロムさん:2009/01/20(火) 12:42:49 ID:ZTzgt4+vO
基本的にBusiness機種だからリスクは覚悟の上だろ
239白ロムさん:2009/01/20(火) 12:51:47 ID:Rt8e7TDm0
リスクなんてそんな大袈裟なものじゃないでしょw
240白ロムさん:2009/01/20(火) 14:44:19 ID:+8bnKQW00
基本使わないから大して困らないけど、わざわざ弾く理由がわからん。
241白ロムさん:2009/01/20(火) 21:19:42 ID:9zNjV7CvO
>>237
サンクス
242白ロムさん:2009/01/21(水) 13:08:14 ID:5tTKJ5H+0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43639.html
E06SHがヤマト向けの後継機種ってことだろうか
243白ロムさん:2009/01/21(水) 13:39:30 ID:txq4m4C40
シャープの機種で防水・耐衝撃とか
イメージがわかないぞw
244白ロムさん:2009/01/21(水) 14:00:07 ID:F7WGxXOP0
本当に「耐衝撃性能」が有るのか疑問!?
単純にプロテクターを着けて、衝撃を緩和すると言うだけの希瓦斯
245白ロムさん:2009/01/21(水) 14:49:02 ID:8PfkU9uD0
これってプロテクターが付いてるだけだよな・・・・

まあ法人向けと言っても、じゃあ法人向けのあらゆる機器が耐衝撃防水か?と言うとそうではないし、
常識的な扱いをしてりゃ壊れにくければOKって感じなんだろうか。
246白ロムさん:2009/01/21(水) 15:19:43 ID:UyZofIBQP
誰かE05SHのスレをたててくれ。
247白ロムさん:2009/01/22(木) 02:32:52 ID:RUrthdOf0
ストレートなのはいいなぁ。
248白ロムさん:2009/01/22(木) 23:52:47 ID:564zoegG0
>>242
Bluetooth搭載のバーコードリーダーが4〜5万円位かな
それ考えると結構お買い得っだたりして。
なんせこれには電話まで付いてんだから
249白ロムさん:2009/01/23(金) 18:45:25 ID:DcTy/PzU0
カメラ付きストレートが防水耐衝撃・・・

なんで一般モデルにこういうのが出ないかな。
250白ロムさん:2009/01/23(金) 23:24:22 ID:khpYootvO
皆さんはストラップどんなのつけてる?
この携帯にピッタリのストラップって無いですか?
251白ロムさん:2009/01/24(土) 07:33:02 ID:4ekU0YVT0
>>250

邪道
252白ロムさん:2009/01/24(土) 10:07:07 ID:QNK/iaYO0
>>250

男は黙って   鎖
253白ロムさん:2009/01/24(土) 10:41:55 ID:PW/WZCxxO
昔使ってた手首を通して使うタイプの丈夫で長いヤツ
254白ロムさん:2009/01/24(土) 11:50:46 ID:ssTlvr/O0
Tu-Kaの
「I AM THE "LAST USER"」ストラップ。
255白ロムさん:2009/01/24(土) 13:03:56 ID:5W48HuOd0
コレにバッテリオープナーくっつけたやつ

ttp://www.kochi-sk.co.jp/shop/world/munku/s_02.htm
256白ロムさん:2009/01/24(土) 13:45:36 ID:KKT0XJc40
ついに後継機種でちゃったか。
周波数再編の件もあるし、いよいよ不便になっていくね。

最近、アンテナ表示が不安定&メールの送信失敗が頻発しててちと心配。
257白ロムさん:2009/01/24(土) 16:53:03 ID:5W48HuOd0
>>256

>>最近、アンテナ表示が不安定&メールの送信失敗が頻発しててちと心配。

もう、影響があるの?
258白ロムさん:2009/01/25(日) 18:36:26 ID:PunxseYy0
これの後継機種って開発されてるんだろうか?
259白ロムさん:2009/01/25(日) 19:40:37 ID:3fDeYZAx0
発表されてるじゃん
今度のものは、個人向けのアレンジではなく、一から開発してる
260白ロムさん:2009/01/25(日) 22:52:54 ID:qlo7MBHSO
>>259
詳しく
261白ロムさん:2009/01/25(日) 23:04:53 ID:AfMo7Y+a0
>>259
まさかSHのアレとかいうオチじゃないだろうな?
262白ロムさん:2009/01/26(月) 02:43:40 ID:N+uOeQ7RO
じゃこれはE02の後継機て事になるな
263白ロムさん:2009/01/26(月) 08:45:15 ID:UJ9CLIYr0
E03CAは在庫がなくなったら、もう製造しないと思うよ。
264白ロムさん:2009/01/27(火) 16:23:18 ID:s8DrxWHmP
もう三年前の機種だしね。4年だっけ?
265白ロムさん:2009/01/27(火) 17:31:46 ID:YHv1QSY10
E02とE03はターゲットが違うでしょ。
266白ロムさん:2009/01/28(水) 18:24:45 ID:tcp+wJx40
>>264
もう5年になるね。
267白ロムさん:2009/01/28(水) 19:39:38 ID:VWNziuEA0
どんだけw

丸2年とちょいだろw

----------------------------------------------------
タフなビジネスケータイ「E03CA」の発売について
〜大容量バッテリー標準搭載、耐水・耐衝撃性を備えた「タフネス性能」を実現〜

No. 2006-204

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

2006年9月20日


KDDI、沖縄セルラー電話は、法人のお客様向けに、長時間の通話が可能となる、大容量バッテリーの標準搭載に加え、セキュリティ機能を強化し、さらに耐久性・耐衝撃性を備えたビジネスケータイ「E03CA」を本年12月より発売します。
268白ロムさん:2009/01/28(水) 20:57:03 ID:F+6D5j9+0
もう8年前の機種なのか
269白ロムさん:2009/01/28(水) 22:34:35 ID:w6c0B4h4O
明日からE03CAになるんだけど、PCの青歯使ってE03CAに入れてあるSDとデータのやり取りとかは流石に無理?
270白ロムさん:2009/01/29(木) 00:50:45 ID:w0NdUH9TO
バッテリーの容量と防水、コンパスに惹かれて買ったんだが
特番付けて通話ってどうやれば良いの?
プレフィックス付加っていうの?
メディアスキンには付いてるが
もしかしたら古いから付いて無い?
271白ロムさん:2009/01/29(木) 01:01:24 ID:w0NdUH9TO
あ、説明不足だった
特番付加は出来るんだが決められた特番以外のって意味ね

社用携帯は持たされて無いが
もし仕事関連の電話をどうしてもしないといけない時
会社が指定した特番付けてかけると
その通話分だけが会社に請求が行くんだが
その特番を設定する箇所が分からなくて聞きました
272白ロムさん:2009/01/29(木) 01:46:13 ID:p3QAbF8KO
法人契約で使ってんなら分計付加の131発信は出来るけど
個人なら個別のプレフィックス登録が出来ないから、手入力とかアドレス登録しかないね
273白ロムさん:2009/01/29(木) 01:49:07 ID:w0NdUH9TO
>>272
ありがとうございます。
会社関連の人間だけアドレスに番号付加しときます。
200件近く登録し直し…まぁ仕方ないか…
274白ロムさん:2009/01/31(土) 08:38:01 ID:STa9wJky0
いいじゃんE05SHに変えれば
275白ロムさん:2009/01/31(土) 18:13:51 ID:U8HPWKA9O
この携帯はauショップに行けば買えるんですか?
一番新しいGショック携帯買って
涙が止まりません
276白ロムさん:2009/02/01(日) 01:00:27 ID:FBknBX5x0
E05SHって個人でも買えるらしいよE05SHスレにレスしてあった、漏れもW62CA飽きたので変えるつもり。
277白ロムさん:2009/02/01(日) 05:18:00 ID:K8+jrbm40
E05SHっていいよな。
必要充分のカメラ機能もあるし、指紋認証なんてのもついてるし。
電子コンパスがないのは残念だけど。
278白ロムさん:2009/02/01(日) 08:52:11 ID:l6KdwKSZO
かれこれ3年目に突入
279白ロムさん:2009/02/01(日) 09:34:51 ID:nlx7aG560
>>275
ありがとう。
君たちのおかげで機種変せずに済んだ俺がいる。
280白ロムさん:2009/02/01(日) 13:55:55 ID:qXYyF7d10
この機種はニュースフラシュは
見れますか?
281白ロムさん:2009/02/01(日) 15:05:56 ID:9ToOy/5mO
見れましん
282白ロムさん:2009/02/02(月) 20:25:35 ID:eb5PqIHYO
通販で買った白ロムだが
通話ができなくなってしもた。
修理に行く時間がない。
うー
283白ロムさん:2009/02/05(木) 23:48:15 ID:UYHJgm3l0
卓上ホルダで充電してるんだが、接触不良だかで充電がされていないことが頻繁にあるんだけど
皆の卓上ホルダでは異常ないかね?
うちのだけの個体差かな

本体側の端子の錆びをとってみたが改善無し。はてどうしたものか・・・
284白ロムさん:2009/02/06(金) 00:39:20 ID:CCA07nol0
コンタクトZを使え!
285白ロムさん:2009/02/06(金) 00:39:26 ID:dBp2UV5VO
接触不良になったときは、CRCを綿棒に湿らせてふきふきやってる。
286白ロムさん:2009/02/06(金) 09:36:34 ID:mAMR1pf90
家電は丸洗いの完全乾燥、これでキマリ!
いやマジでね。
287白ロムさん:2009/02/07(土) 12:54:12 ID:448oP3s00
3年使ってるが、そろそろ外壁工事必要かな??
288白ロムさん:2009/02/07(土) 15:48:06 ID:abT6RsJbO
嘘こくでねえべ
289白ロムさん:2009/02/11(水) 23:39:38 ID:VMhjKyXdO
愛機W43Sが壊れて要・有償修理になったから
E03CAに機種変更しようと思ったらauショップのおねいさんに
「この機種は『受付終了』になりました…」と言われたorz
このままE05SHに世代交代していくとしても4月まで2ヶ月もあるのに後継不在のままなのかな?
290白ロムさん:2009/02/12(木) 07:17:38 ID:Vu5WiNmt0
>>289

「取り扱いしていません」「生産終了しました」「個人にはお売りできません」はいつもの謳い文句です。
気長に別の店舗でトライしてください
291白ロムさん:2009/02/12(木) 15:00:58 ID:t3sv/zDaO
一昨日この機種に変えたけど、電池の持ちがハンパないなw
充電時間も指摘されてる通りハンパないw
ポイントのが得だと知って早速2000Pはたいて予備電池買ったよ
292289:2009/02/12(木) 18:02:39 ID:03VC6yk7O
>>290
おれ法人契約なんだわ…。
オクで白ロム買ってもいいんだけど仕事で使うからauの3年保証はあったほうがいいし。

30ヶ月使ったW43Sも充分タフネスだったなw
293白ロムさん:2009/02/12(木) 18:08:40 ID:2tPdr1HZ0
個人も法人も関係なく、アホ店員は存在すると思います。
294白ロムさん:2009/02/12(木) 18:15:46 ID:MwhkFYyhO
近所で駄目ならレクサス行け
295白ロムさん:2009/02/13(金) 00:43:34 ID:4ZVo6dDx0
もう今更だし、今度出るシャープの法人機でいいじゃん。
296白ロムさん:2009/02/14(土) 08:04:17 ID:AOXFspYtO
E05は良さげだね
1500mAhデカバにFeliCaに青歯、なんだったら無線LAN機能まで追加出来る
問題はカシオでは無い事ぐらいか
297sage:2009/02/14(土) 09:13:12 ID:nyqh/mDx0
否、シャープであるということ。
298白ロムさん:2009/02/14(土) 14:58:00 ID:dV+InEXSO
コンクリ上に落としても全く鬱にならないからな、この機種。
299白ロムさん:2009/02/14(土) 16:02:45 ID:HOjlknRD0
>>298
サブディスプレイに引っかき傷の一本線が
豪快に入った時は半日凹んだ
300白ロムさん:2009/02/14(土) 16:42:13 ID:caay1kKFO
俺のはブチ切れて壁に叩きつけても平気だった

物にあたる短気な俺('A`)イクナイ
301白ロムさん:2009/02/14(土) 19:24:52 ID:AOXFspYtO
気が済むまで自分の太ももをアイスピックで突けばいい
302白ロムさん:2009/02/14(土) 20:31:09 ID:sZ9oCtg60
仕事で溶接してるんだが、火花ガンガンとばしてる横で地べたにおいてる。
この道具感がたまらんな
303白ロムさん:2009/02/15(日) 04:20:26 ID:0B422a2Q0
CA001触った感じだと夏のCA002(G'z?)も期待出来なさそうだし
待望のストレートだがE05はシャープだし
まだまだE03の世話になりそうだな
ただ、mixiが見れなくなるのがちと残念
304白ロムさん:2009/02/15(日) 06:32:30 ID:yhS5O6DLO
mixiのニュース見れないのは確かに痛い
漢向けの携帯だな
305白ロムさん:2009/02/16(月) 03:22:52 ID:rT1rsKfIO
ニュースだけなら、ファイルシークとかモバジラ使ってPCサイトからログインすれば見れる
コミュには入れないが
306白ロムさん:2009/02/16(月) 03:26:20 ID:7bB49Xp+0
mixi対応終了のせいで機種変を考えてしまったが、mixi辞めればいいことに気付いた。
307白ロムさん:2009/02/16(月) 04:40:09 ID:rT1rsKfIO
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/ ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
     ̄
308白ロムさん:2009/02/16(月) 19:06:21 ID:Ik7/v6sy0
>>306
よっ、俺w
309白ロムさん:2009/02/17(火) 01:34:53 ID:n0rakguVO
あ〜、言われてみればそうかも
よく考えたらmixiで日記なんか殆ど書いてないし
人の日記にレス付ける位だが
マイミクの連中も最近更新しないしな



2chとgmailとヤフオクが見れればそれで良かった事に気付いた
310白ロムさん:2009/02/17(火) 02:42:51 ID:Bbs/lBRM0
mixiはやめないけどプレミアムは解除するわ
311白ロムさん:2009/02/20(金) 05:20:48 ID:D4/UmNUaO
黒ぬこのE06導入は5月に決定したみたいだ
312白ロムさん:2009/02/20(金) 21:23:07 ID:HdbB7MSp0
PPと携帯ひとつにまとめるのかな?
313白ロムさん:2009/02/23(月) 00:44:20 ID:kvp+KLYG0
隠れた名機です
314白ロムさん:2009/02/23(月) 19:42:24 ID:HFFHVDmw0
>>283
卓上ホルダーE03CA接触電極ではなく
ACアダプター、−卓上ホルダコネクター接点の接触不良じゃねえかな?

オレはバッテリーかと思って新規調達したが結局ACアダプターホルダ間の
接触不良だった、何度か付け外しすれば直るとおもう。
315白ロムさん:2009/02/23(月) 21:50:46 ID:BJgkKwp8O
以前、アダプタの調子が悪くなって充電出来たり出来なかったりした事があった。
ダメ元で充電プラグをバラして線を切りながらテスタで計って行ったら、半分位の所で断線しかけてた。
今はコードが半分だけど復活して充電台専用で使ってる、少し不安だから最近アダプタ02も買った。
316白ロムさん:2009/02/23(月) 22:04:26 ID:qu2QPz1T0
283だが、結局修理に出して、今日修理から帰ってきた。

異常なしとのこと。

修理報告書なる書類をもらったんだが、全く異常がないけど「予防処置交換」として基盤交換してもらった。
ついでに要望していないんだがいろいろ部品がかえられてた。
まあ無料だからいいけどw

今のところ充電中ピコピコうるさい鳴き声は止んだが、また再発するだろうな・・・
再発したら充電台バラして配線を太い物に交換してみようかね
317白ロムさん:2009/02/24(火) 19:57:09 ID:3FE3ZDvi0
この機種って店頭で注文するとなると
今は幾らするんだろう?

ヤフオクでは1万ぐらいかな
318白ロムさん:2009/02/26(木) 14:21:56 ID:XQXSgp7p0
まだカタログには載ってるな
319白ロムさん:2009/02/27(金) 10:13:19 ID:+hV6bVpp0
>>317
ほとんどが白ロム購入だろうから
答えられないじゃね?
320白ロムさん:2009/02/27(金) 12:52:40 ID:wbWvWeuv0
数カ月前で8500円
321白ロムさん:2009/02/27(金) 16:00:35 ID:bjE4FSvW0
発売当初で45000円
322白ロムさん:2009/02/27(金) 20:11:48 ID:5RUVD/qF0
シンプルかフルサポートかでも異なる
323白ロムさん:2009/03/01(日) 13:10:34 ID:L+hvv3910
この機種って今から買っても幸せになれますか?
324白ロムさん:2009/03/01(日) 14:01:43 ID:19hvA9hCO
一番の幸せはバッテリーの餅
325白ロムさん:2009/03/01(日) 14:12:15 ID:L+hvv3910
やっぱり。E05SHなんかも検討してるんですけど
正直迷っちゃう。どうせ新機種は3万以上するだろうし
とりあえず1万くらいで白ロム03買ってつなごうかと思っています。
05SHは、リスモが付いていないようなので、それも寂しいです

先輩方にお伺いしますが、バッテリー1200mAhって実際どのくらい持ちますか?
ウェブ、メール、通話を思う存分やって、帰りの電車の中で
リスモで音楽聞いてもバッテリーに余裕ありますでしょうか
326白ロムさん:2009/03/01(日) 17:38:03 ID:pdZjVtkr0
思う存分ってのが人によって程度が違うので何とも言えんが
バッテリーが丸1日持たない、使えねえという話は
過去スレでもほとんど聞いたことがない。

むしろ待ち受け専用なら半月持つとか
おかげで充電するという習慣を忘れたwとか
そういう報告の方が多い。
327白ロムさん:2009/03/01(日) 18:14:56 ID:L+hvv3910
ありがと

無くなる前に買うべきか
ボタンが小さくフラットなのがちょっと気になる
328白ロムさん:2009/03/01(日) 19:07:51 ID:4YuKb4Gc0
あと3年ぐらいだかで次世代の方式に切り替わったら
使えなくなるんだよな・・・
329白ロムさん:2009/03/01(日) 19:22:25 ID:aTwAC9kN0
3年後でも2GHzの基地局には繋がるぞ
330白ロムさん:2009/03/01(日) 19:45:36 ID:4YuKb4Gc0
そうなの?
あと3年でE03CAとお別れの日が来るんだと
滅入っていたところだったw
331白ロムさん:2009/03/01(日) 20:37:21 ID:gWu0r0Rz0
本当に三年後に使えなくなるなら、周知徹底するために毎月来る明細封筒の中にお知らせの紙とかがはいるだろうし
そんなに悲観することもないのでは?

そうなるなら、現行機種の総合カタログにも「三年後に使えなくなります」て注意書きがあると思うぜ?
332白ロムさん:2009/03/01(日) 21:14:17 ID:4YuKb4Gc0
確かに。
まだカタログに載ってるしね。
333白ロムさん:2009/03/01(日) 22:18:15 ID:CFDEqsHQ0
一週間ほど前に近所のauショップで買った。
事前に電話で入手可能かどうかを問い合わせたところ、
機種についても一定の知識の蓄積があったらしく、
取り寄せ可能だと即答

次の日、店へ行ったら既に現品が用意されていた。
2年間機種変なし契約で充電用のACアダプター付き・
新規契約で11000円だったよ。
334白ロムさん:2009/03/01(日) 22:23:29 ID:L+hvv3910
機種変更っていくらだろう
335白ロムさん:2009/03/01(日) 22:44:08 ID:7Eb6rR3V0
フルサポート機種変8500円
336白ロムさん:2009/03/01(日) 22:55:53 ID:L+hvv3910
う゛ぃみょー
337白ロムさん:2009/03/02(月) 11:18:57 ID://+Gufnx0
auショップ店員です。
この機種、3/1で受注終了となった連絡が来ました。
在庫のみで終りです。
釣りではありません。
338白ロムさん:2009/03/02(月) 12:42:19 ID:ji2+o4AL0
>>337

修理は在庫が無くなり次第終了か?
339白ロムさん:2009/03/02(月) 13:12:29 ID:QgQFDw3N0
>>337
E05SHの一般発売はある?
340白ロムさん:2009/03/02(月) 20:03:17 ID:JPcRxXPu0
現在フルサポで別機種契約してるが
白ロム持込で2100円払ってロック解除して増設するのって
問題ないよね?
バイク乗るときはE03CA、それ以外は今使ってるフツーの携帯と
ICカード抜き差しして使い分けようと画策中。
341白ロムさん:2009/03/02(月) 21:46:48 ID:WLcx6+ko0
無問題
342337:2009/03/03(火) 00:01:02 ID:vrFj8fOfO
>>339
一応モバイルソリューションに聞いてみたところ、一般販売は最初はしないかもしれないとの事でした。
343白ロムさん:2009/03/08(日) 15:32:19 ID:T2nFlI6eO
この携帯サクサクでいいね!
344白ロムさん:2009/03/09(月) 01:43:40 ID:aZo3/Ptf0
でしょ
345白ロムさん:2009/03/09(月) 14:22:31 ID:LSSfIy7eO
でもmixi見れなくなるじゃん
346白ロムさん:2009/03/10(火) 03:02:08 ID:VkxZzdcVO
FlashLite2に対応してないからリニューアル前の画面になるだけ
347白ロムさん:2009/03/10(火) 07:25:10 ID:Y3IM0ZGy0
アプリ対応してないものが多いみたいだが
俺は麻雀できればOKw
348白ロムさん:2009/03/10(火) 08:22:00 ID:Ze8nmVO+O
>>346

サービス終了ってなってるから完全に見れなくなるんじゃないの?
349白ロムさん:2009/03/10(火) 08:37:35 ID:VkxZzdcVO
最近変わった、mixiのトップで対応機種見れ
350白ロムさん:2009/03/10(火) 08:39:44 ID:VkxZzdcVO
俺か
351白ロムさん:2009/03/10(火) 10:11:22 ID:Ze8nmVO+O
>>349

ナニも変わってなくないか?
352白ロムさん:2009/03/10(火) 10:47:58 ID:C7vYr7DV0
リニューアルはずいぶん前に行われている。
いまこの機種で表示されているのは旧デザイン。
今度この旧デザインでの提供が終了する。
353白ロムさん:2009/03/10(火) 11:02:25 ID:C7vYr7DV0
なにガセ言ってんだよ>349と思ったら、マジで対応機種が変わってる?
前に見たときは型番の羅列が膨大でネタかと思える表だったが、シンプルになったな。
単に表記が変わっただけなのか分からんが、どちらにせよ

●対応機種
CDMA 1X WIN全機種
※法人用端末,W21Hは除く
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


てことで、この機種では終了でFA。
354白ロムさん:2009/03/10(火) 11:08:10 ID:Ze8nmVO+O
だろ!
結局、これでミクシーは出来ない!
で、いいな?
355白ロムさん:2009/03/10(火) 19:06:27 ID:CFQN67lJ0
型番云々言うよりも、E03CAでmixiにアクセスしたらトップに「お知らせ」が
出てくるよ。
356白ロムさん:2009/03/10(火) 19:22:17 ID:Ze8nmVO+O
そうそう

他機種じゃ表示されない<お知らせ>
357白ロムさん:2009/03/14(土) 07:56:09 ID:FV5XZ5pXO
過疎あげ
358白ロムさん:2009/03/14(土) 13:50:30 ID:aZGe/EdM0
新規で契約してきた。
近所のあうショップでないって言われたけど
ちょっと離れたあうショップで取り寄せてもらった。
359白ロムさん:2009/03/14(土) 20:16:02 ID:tcdR7OP10
俺なんて
auショップで
普段取り扱ったことないから
値段もわからないと言われたw
360白ロムさん:2009/03/15(日) 00:11:00 ID:R8o6LzfIO
俺なんて、auショップでE03の名前出したら逆に勧められたw
361白ロムさん:2009/03/15(日) 02:46:28 ID:K4dLFJ+L0
>>360
どんな風に勧められたのかとても気になりまする
362白ロムさん:2009/03/15(日) 22:30:58 ID:IfmQc7cH0
macにbluetoothアダプタつけたのですが、E03CAとデーターのやりとりできますか?
363白ロムさん:2009/03/16(月) 03:30:58 ID:M4266NqF0
はい
364白ロムさん:2009/03/16(月) 07:18:21 ID:RTivSje40
mixiの法人端末切り捨ては、やっぱり情報リテラシーに対しての配慮なのかね。
この表記方法だと、今後の新機種も対象外といった感じだし。
365白ロムさん:2009/03/16(月) 12:50:41 ID:sSHDYVYIO
>>364

どの辺が?
366白ロムさん:2009/03/16(月) 12:59:19 ID:6oBDA16OO
もともと法人端末にSNSは必要ないだろ
367白ロムさん:2009/03/16(月) 19:02:47 ID:LDDpaTPR0
たまたま法人機種を個人に売っただけだからね。
368白ロムさん:2009/03/16(月) 19:37:13 ID:M4266NqF0
まあ別にどうでもいいんだけど、W42CAで引き続き使えるのならわざわざE03CAで使えなくする必要もないのにね。
369白ロムさん:2009/03/16(月) 19:47:11 ID:LDDpaTPR0
使えなくしたのではなくて、対応させていないだけ。
370白ロムさん:2009/03/16(月) 20:50:44 ID:8tcAJ20X0
SNS必要ない人にとっては神機ってことで
371白ロムさん:2009/03/17(火) 15:21:06 ID:qRiv7Rta0
使えるに越した事はないんだろうけど、まぁSNSが使えなくても、
それに余りある魅力があるからねえ。
372白ロムさん:2009/03/17(火) 16:41:27 ID:Jvk3qIDW0
お前らE03CAちゃんのデカい尻がたまらんのだろう?
373白ロムさん:2009/03/17(火) 20:22:23 ID:96uQBF480
>363 又は詳しい人

mac→E03CA
にbluetoothでテキストファイルを送信したいのですが、対応してないとの表示がでます。
いい方法ありますか?
374白ロムさん:2009/03/17(火) 22:03:11 ID:Jvk3qIDW0
赤外線
375白ロムさん:2009/03/19(木) 01:43:57 ID://w3k09H0
HFP (Hands-Free Profile)
車内やヘッドセットでハンズフリー通話を実現するためのプロファイル、HSPの機能に加え、通信の発信・着信機能を持つ

DUN(Dial-up Networking Profile)
携帯電話・PHSを介してインターネットにダイヤルアップ接続するためのプロファイル

BIP (Basic Imaging Profile)
静止画像を転送するためのプロファイル

OPP(Object Push Profile)
名刺交換(データ)などを行うためのプロファイル
376白ロムさん:2009/03/23(月) 23:27:10 ID:wV2t/S3F0
本日外装交換申し込んできました。
水濡れ判定なければ、5250円とのことで、ポイントで申し込みました。
外装、基盤、電池が交換されるそうですが、交換されないところって、どこ?
377白ロムさん:2009/03/25(水) 10:46:57 ID:j3MaiGGc0
>>376
5千円で電池も交換してくれるのか。安いな。
その書き込みだけを見ると、液晶はそのままなんじゃない?
378白ロムさん:2009/03/29(日) 15:43:53 ID:7jXX6F540
Type-Rから乗り換えようと思い、10ヶ所以上のショップに問い合わせたけど全滅だったorz
取り寄せ品だから当たり前だけど
1ヶ月遅かったな

仕方ないのでオクに逝きます
379白ロムさん:2009/03/29(日) 16:43:16 ID:fKFOkSxA0
これ手に入らないなら
俺ならE05SHにするわ。
380白ロムさん:2009/03/30(月) 09:51:08 ID:QfPP8k6D0
>>378
最後の頼みはネット通販だ!
381白ロムさん:2009/03/30(月) 13:10:02 ID:pdUBb5Cv0
>>378
ドコの地域に住んでるのかは知らないけど、都内にあるワシの知り合いの
いるauショップにはまだ在庫あるみたいよ。
382白ロムさん:2009/03/30(月) 15:08:34 ID:BBq7BrHL0
>>381
北海道
10店以上携帯ショップがあるからそれなりの街なんだけどね

もうオクに逝ってしまいました
383白ロムさん:2009/04/01(水) 01:41:42 ID:ARkcbNHo0
ついに4月号のカタログから姿を消したな・・・。
384376:2009/04/02(木) 20:47:20 ID:/JS3ecYp0
>>376
26日にはあがって、留守電入っていたようでしたが、
見落としていまして、本日引き取ってきました。

3月23日外装交換修理依頼(&ボタンが少しパコパコするようになった?)
3月26日完了

交換部品
キバン
アンテナメイン
サイドキー
キーパッド
ウエケースAアッシー
ウエケースBアッシー
シタケースユニット

修理費用          21950円
修理代金割引サービス 16950円
小計             5000円
消費税            250円
合計(お客様ご負担金) 5250円
一応なんとかサポート(?)は入っていました。
ポイント利用なので、現金支払いはゼロ。

両液晶には、また保護フィルムが張られ、バッテリーも完全に新しくなってきましたが、
データ類は全くもとのままでした。
全く新品同様で、データ・設定類をそのまま新品に転送したようにも思えますが、
これであと2年はいけるかな・・・。



385白ロムさん:2009/04/03(金) 21:55:14 ID:XjMAXizTO
07に期待
386白ロムさん:2009/04/04(土) 02:15:45 ID:urM/en39O
記念カキコ

晴れてE03CAユーザーになりました。

反応も速くていい感じです。
今のところ不具合も無く大満足、永く使ってやりたいと思います。
387白ロムさん:2009/04/04(土) 11:56:54 ID:mfZssY4s0
いらっしゃい。
でもスレは止まりそうだなw
388白ロムさん:2009/04/04(土) 20:46:02 ID:Wz1NHegC0
今日、TypeRから機種変してきました
これでパケ代も安心w
予備バッテリーはポイントで購入予定

あと4年はこれでいけるな
389白ロムさん:2009/04/05(日) 19:46:01 ID:GWKgSh5x0
>>388
その意気込みは良いことだけど、2012年過ぎでまともに使えなくなると思うよ。
390白ロムさん:2009/04/06(月) 22:19:42 ID:0y7rGuIR0
E03修理に出して、代替機が62CAだったんだけど、
これが噂に聞くKCP+のモッサリか・・・こりゃひどい。一日目は我慢できたけど、
二日目、三日目になるとボディーブローのように利いてくる。イライラしてくるw

ようつべが見られることとか、ワンセグが見られること、驚異的な薄さはいいんだけど。
はぁ・・・KCP+は必ず搭載するみたいだし、このままE03使い続けるしかないか・・・
391白ロムさん:2009/04/06(月) 23:03:21 ID:jHfAZJup0
これのチップセットって何?
392390:2009/04/07(火) 20:12:27 ID:FzpE7xbV0
修理帰ってきた。
やっぱE03のほうが全然サクサクだし、持ったときの剛性感も違う。
今期G'zが出なくても、サクサクG'zが出るまで待つか。
393白ロムさん:2009/04/09(木) 02:21:28 ID:Dj3R/Nl0O
a u ハ ジ マ タ
394白ロムさん:2009/04/09(木) 18:55:17 ID:7QhFpqu0O
文字入力画面からweb画面に戻る瞬間に電源落ち

3〜4日に一度の割合で発生するようになった…
395白ロムさん:2009/04/16(木) 21:29:28 ID:17IuUAPgO
揚げ
396白ロムさん:2009/04/17(金) 06:21:10 ID:rNfE6X920
>>392
剛性感だけならG'zOne TYPE-Rの方がE03より上だな。
397白ロムさん:2009/04/20(月) 07:51:06 ID:jeKvMa5pO
保守
398白ロムさん:2009/04/20(月) 09:50:57 ID:v4K3ztdlO
Rの方が好きだけど
でかばに慣れるとねぇ
399白ロムさん:2009/04/20(月) 13:55:53 ID:p718Ep0v0
>>394
俺もそれに近い状況なんだが
EZWEB中とかメール作成時なんかにブラックアウトする
修理だすか〜
ちなみに18ヶ月ほど使用してる
400白ロムさん:2009/04/20(月) 14:08:55 ID:Hb3cMkvhP
まずICカードを疑う
401白ロムさん:2009/04/20(月) 14:29:17 ID:/nqc0a/x0
経験上の・・・感だけど

・WEBで文字入力中
・バックライトが消えるかどうかのタイミングで、文字の入力や変換

このタイミングでいつもブラックアウトしてる気がする。
402白ロムさん:2009/04/22(水) 17:49:40 ID:Rr9FOLQqO
pcサイトビュワならyoutubeとかも分割せずに見れます?
403白ロムさん:2009/04/23(木) 11:01:07 ID:7Oz3idac0
無理じゃ
404白ロムさん:2009/04/23(木) 21:57:46 ID:1u9mZndN0
webソフトが一個古いんだよね。たしか
405白ロムさん:2009/04/24(金) 00:12:11 ID:KLP8Vq7cO
残念。どうもです
406白ロムさん:2009/04/27(月) 00:38:40 ID:ARtSbqO20
お邪魔します。この機種でBluetoothのヘッドセットを使おうと思ったのですが、認証して待ち状態なのに本体からしか音が出ません。
何か設定があるのでしょうか。
407白ロムさん:2009/04/27(月) 03:07:07 ID:V9OyHlCT0
ペアリングできてればOKのはず。

あとは待ち受けで青歯マーク出てる?
出てなきゃ、発話ボタン長押しで切り替え。
408白ロムさん:2009/04/27(月) 10:16:12 ID:ARtSbqO20
>>407
レスありがとうございます。登録機器の一覧には機器名出てるし、画面にBluetoothのアイコンも出てます。
409白ロムさん:2009/04/27(月) 21:17:42 ID:d95I0C6dO
>>408
Bluetoothのアイコンの右側に、稲妻(?)みたいなマークが点いてる?
点いてなければ接続機器側で操作して点灯させる。
410白ロムさん:2009/04/28(火) 00:08:15 ID:wmhT9APY0
年末位から一部のボタンの感触がおかしくなり、そのうち修理に出そうと思ってたんだが
なかなか出せ無かったんだよね

で、そうこうしてるウチにコイツと対極のXminiが(有る意味予想通り)暴落して
「シンプル機種変一括0円」とか「一括5250円」みたいな値段で出始めた訳だ

「シンプル一括」なら次回の機種変にはナンの制限も無いし、月々の利用料金は下がる訳だから
服装的にコイツを持って歩くのが合わない様な場合の予備としてXminiに機種変(増設)してみたのよ
まぁ、Xminiは想像以上にアレな端末だったけど、それはまた別の話w

で、機種変と同時にコイツの修理依頼をしたんだが、最初は「機種変した古い端末の修理は全額自己負担です」
とか恐ろしい事を言い出して「いやぁ〜、前に問い合わせた時には白ロムでも保証は効くって言ってたんですけど変わりました?」と
聞いたら、どこかに問い合わせて「保証対象内です」と即変化

しかし、「保証対象でも無料修理は自然故障の範囲内だけですから」と釘を刺され、修理受付
有償修理になった場合には修理前に連絡くれると言う話で、待つこと数日
修理完了には微妙に早い日数で連絡来たから、嫌な予感はしたんだが、案の定「有償修理です」と

いわく、「水濡れ、詳しく言えば糖分などを含んだ様な水分による水濡れ」だそうで
防水だからと言って電話をジュースに浸けたりする趣味は無いので納得行かなかったんだが
店の人はカシオの言い分を伝えてるだけだから、どうにもならず

で、店側の提案として「現時点の見積もりがキーパッド交換で4000円超えてるので、
5250円でリニューアル扱いにして外装全交換にしませんか?」との話が有ったので
その話に乗る事にしました

結果、電池も新品になったので、(前の電池が戻って来なかったので等価じゃないが)
電池代を2000円と考えると約3000円で綺麗になったから良かったかな、と

長文スマヌ
411白ロムさん:2009/04/28(火) 00:12:59 ID:wmhT9APY0
>>406
他の電話から電話かけてみて
自分の決めた着信音と違う着信音が電話から出たらヘッドセットは繋がってる
繋がってたら、ヘッドセットで受話操作してみる

で、どう?


>>407
切り替えって、EZボタンじゃ無かったっけ?
412白ロムさん:2009/04/29(水) 20:32:07 ID:X8glrdt8O
保守
413白ロムさん:2009/05/01(金) 12:45:19 ID:3zOOhfWB0
KCP+はまぁ既出の通りなので買い換えられず。
E03CAと親からもらったW51CAを用途に分けて使ってるが、
あのEZニュースって暇つぶしにいいね。
E03CAにないのが残念だけど、現場仕事なのでヤワな携帯じゃ耐えられないしね。
傷だらけになってきたんで、外装交換してみようかな。
土砂降りの中で力仕事してると、他の携帯じゃ…
防水だけなら他にもあるけど、耐衝撃となるとこいつの頑丈さはホレる。
背広着てる時はW51CAで余裕なんだけどね。作業着で仕事する時は、やっぱり頼れますよ。
なんで工事現場で愛されてるかわかるわ、これw
414白ロムさん:2009/05/01(金) 20:17:32 ID:xG5BTdqRO
この機種が好きな人は、コニカの「現場監督」も好きに違いない。
415白ロムさん:2009/05/01(金) 20:39:17 ID:upPhxkqe0
>>413
KCP+で敬遠してるならW62CAスレ見た方が良い

最近のアップデートで
激もっさりがややもっさりに改善されたんだぜw
416白ロムさん:2009/05/02(土) 10:37:29 ID:GYtv3slR0
>>414
あ、持ってる。現場監督ズーム。
でも、フィルムカメラの出番は、めっきり減ったな。
今は、μ1030SWを持ち歩いてるよ。

417白ロムさん:2009/05/03(日) 06:56:29 ID:PyMNhhgaO
デジカメ「現場監督」もあるけどね。
418白ロムさん:2009/05/03(日) 12:18:50 ID:eDuoIrAJ0
この機種、何度修理に出しても、すぐにキーが引っ掛かるようになる。
他のみんなはどうなんだろう?
419白ロムさん:2009/05/03(日) 17:16:53 ID:Gf6bedFL0
どこに引っかかるのか知らんけど、全然問題ない。
濡らして乾いたあと、最初の一回目にパキッとなることはある。
420白ロムさん:2009/05/04(月) 16:54:25 ID:LUvsAemV0
いつのまにかE03CAで live Earthが使えるようになってる!
Type-Rじゃ重い上に定額じゃないから使わなかったんだよ
421白ロムさん:2009/05/04(月) 21:05:07 ID:j3vkdcFv0
>>420
というか
そんなアプリがあったのね
早速DLしたわ
thx!
422白ロムさん:2009/05/04(月) 22:20:22 ID:DOC+S3KMO
気に入っているのですが、あと何年大丈夫ですか?
423白ロムさん:2009/05/05(火) 02:14:45 ID:vvGEezZ6O
先日、白ロムで買ったんですけど、アプリが使えません。
白ロムで買った場合は再度ダウンロードしなきゃ駄目なのですか?
アプリ検索でも、ドキュメントビューアー等は見つかりません。
424白ロムさん:2009/05/05(火) 13:32:03 ID:QapeTy25P
ICカードが変わると再DLが必要になる
425白ロムさん:2009/05/05(火) 13:53:08 ID:nl0/sfmNO
>>423
初期化したら
426白ロムさん:2009/05/06(水) 19:10:20 ID:XUVbsn8FO
800メガ停波いつ?
427白ロムさん:2009/05/07(木) 10:19:02 ID:hhyN3GX40
>>426
E03CAって800帯なの?
428白ロムさん:2009/05/07(木) 20:36:27 ID:o0HdWt660
>>427
釣れますか?
429白ロムさん:2009/05/07(木) 23:29:25 ID:Lnp/Siyb0
>>428
釣られたんですか?
430白ロムさん:2009/05/08(金) 21:19:38 ID:JxPbbyEq0
>>429
釣られたと思ってるんですか?
431白ロムさん:2009/05/08(金) 21:45:42 ID:2Qy43DO20
話題なさ過ぎなのね
432白ロムさん:2009/05/08(金) 22:10:38 ID:lm2CrYrw0
E05SH買おうと思ったけど、あのボタンは×なんで、これ買おうと思います。
まだ売ってる店ってあるのですかね。
433白ロムさん:2009/05/10(日) 01:52:26 ID:ZEQSZm7QO
>>432
売ってる店などない
100年ROMってろカス
クズボケノロマ
地獄に堕ちろ
434白ロムさん:2009/05/10(日) 04:26:09 ID:d32eSQ5QO
我も予備でもう1,2台欲しい。捜しているんだけど無いよなぁー
435白ロムさん:2009/05/10(日) 11:40:00 ID:P4aUj1J40
>>433
あったよ
436白ロムさん:2009/05/10(日) 13:52:27 ID:Rl0RPSzaO
>>433
テラ鬼畜wwwwww
437白ロムさん:2009/05/10(日) 17:42:52 ID:2rerDkHSO
リーマンでこの機種使ってる方々、普段はどのように持ち歩いてますか?

上着の内ポケットだと重く感じるし、ズボンのポケットは膨らむ。

438白ロムさん:2009/05/10(日) 20:51:07 ID:p40Mp6+JO
仮面ライダーカブト全話見てきた。
この愛機がダークカブトゼクターみたいで嬉しい!

角生えねえかなぁ…
439白ロムさん:2009/05/11(月) 08:29:31 ID:y0YlYGH0O
>>437
マグフォースの小型無線機用ホルスターを使用。
440白ロムさん:2009/05/13(水) 15:17:33 ID:avBqnrT90
他機種から機種変更したのだけど、他機種の携帯でmicroSDに
コピーしたメールを、E03CA本体にインポートするにはどうしたらいい?
441白ロムさん:2009/05/13(水) 18:33:08 ID:lmW0rKBbO
本体メモリへのインポートはどうやっても無理
442白ロムさん:2009/05/14(木) 17:28:24 ID:Ybwb77pnO
先月までホットメールにログインしてもメールは見れなかったのに、今は見れるようになってて嬉しい。
なんかMSNが変わったのかしら
443白ロムさん:2009/05/20(水) 09:32:09 ID:81aqc1N3O
CA003に変える人いる?
オレ変えちゃおっかな(´・ω・`)
444白ロムさん:2009/05/20(水) 09:33:37 ID:81aqc1N3O
CA002だったor2
445白ロムさん:2009/05/20(水) 12:27:17 ID:UPVebN3VO
E05SHに変える
欠陥機種の焼き直しよりよほどあっちの方がGzだわ
446白ロムさん:2009/05/20(水) 12:35:38 ID:I0qVNdmc0
あっちの耐衝撃性能は、カドに付けたプロテクタに依存してるんじゃね?
あれで耐衝撃を謳うんなら、どんな携帯でもプロテクタ付けりゃOKってことだと思ってる。
つまり、バッテリ容量の問題さえ解決できるんなら、普通の防水携帯にプロテクタ付けとけばOK。
447白ロムさん:2009/05/20(水) 12:44:57 ID:UPVebN3VO
あと基盤のフローティングな
W62CAは薄型化の弊害でそれがいい加減
だから踏んだ落としたで壊れる
CA002も期待できない
448白ロムさん:2009/05/20(水) 14:20:41 ID:CD7w46Z40
E03CAの青歯…iPhoneとBlackberryboldとはやりとりできぬ〜
いったい何とやり取りできるんだぁ
449白ロムさん:2009/05/20(水) 14:24:35 ID:I0qVNdmc0
>>447
E05SHはフローティング完璧なの?

>>448
そんな質問にはお答えしません。
450白ロムさん:2009/05/20(水) 18:47:18 ID:UPVebN3VO
黒猫採用の条件であるコンクリへの落下試験と75kg加圧に当然合格してるはず。
ならばフローティングされていると考えてよい>05
451白ロムさん:2009/05/20(水) 20:13:17 ID:I0qVNdmc0
そういう試験があったとは知らなかったけど、パンフにはプロテクタが衝撃から携帯を守りますとしか書いてないのが頼りないな。
452白ロムさん:2009/05/21(木) 08:24:29 ID:pO4P0xJUO
>>448
702NKとは普通に画像のやりとりできてる
電話帳も画像付きでOK
453白ロムさん:2009/05/21(木) 12:52:51 ID:4uHHhue9O
結局ビジネスモデルでmixi出来ないのってコレだけなのか?
454448:2009/05/22(金) 12:00:37 ID:mx0QYzHP0
>>452
d早速702を充電します。
やり取りできたからなんだってわけではないけど。
455白ロムさん:2009/05/23(土) 13:05:45 ID:ug+bMLJEO
俺以外にE03CAと702NK持ってるような変態がいるとは思わなかったよ

CA002もE05SHもイマイチなので
NOKIA E90に逝くことにした
456白ロムさん:2009/05/23(土) 19:13:41 ID:nZyrzpj7O
>>455

おれもN82とかも含めて持ってる。
457白ロムさん:2009/05/23(土) 20:19:39 ID:iEyinJg10
俺も…w
softbankは解約しちゃったけど、NOKIAまた欲しいなぁ
458白ロムさん:2009/05/25(月) 02:54:28 ID:7yQqhdb1O
>453
出来ない、って?
もうすぐ対応終わるという意味?
459白ロムさん:2009/05/25(月) 12:35:32 ID:SN2OhCft0
>>458
今月いっぱいでおしまい。
PCサイトビューアなら見れるが重くて話にならない。

CA002出たけど、青歯ないから見送りだな。
電池もポイントで貰ったし、使えなくなるまでコイツで行きます。
460白ロムさん:2009/05/25(月) 13:02:55 ID:SN2OhCft0
青歯、ついてるのか。
ちょっと考えようかな。
461白ロムさん:2009/05/25(月) 13:15:37 ID:8ulWuHBiO
>455
いや私も持ってる。
SBはプリで使ってるよ。
462白ロムさん:2009/05/25(月) 14:22:35 ID:KezGvs1PO
俺青歯全然使ってないんだけどみんなは何に使ってるの?

車で曲飛ばすとかワイヤレスイヤホンとかしか思いつかない…
463白ロムさん:2009/05/25(月) 20:44:20 ID:SN2OhCft0
車でナビに連携させてハンズフリーとして使ってます。
464白ロムさん:2009/05/26(火) 11:11:17 ID:VosFS4gW0
車載用のハンズフリーを使ってる。
一度登録すれば、あとはエンジンをかけるだけでリンクするし、
電話がかかってきても、ボタン一つで通話が出来る。
耳に付けるやつみたいに、充電も気にしなくていい。
けっこう便利。
465白ロムさん:2009/05/26(火) 12:14:26 ID:JrnMslTwO
なるほど…やはり車とリンクですか…
バイクしか持たないので残念
466白ロムさん:2009/05/26(火) 17:39:02 ID:w1suOWVU0
ハンズフリーは良識ある社会人なら必須だよ。
いまだに受話器耳にあてながら運転してるのを見ると低能って思う(´・ω・`)
467白ロムさん:2009/05/26(火) 21:10:23 ID:7wKPVNna0
>>466
自損で死ねばいいのに、とまで思うのは極端?
468白ロムさん:2009/05/27(水) 02:15:11 ID:6n6rbTUfO
E05SH買った。
機能や使い心地には文句ないけど、質感がちゃち過ぎる。
ボロボロの03を外装交換してもう一度使う。
62もちゃちく感じてやめたんだけど、防水・耐衝撃でガチっとしたやつってもうでないのかな?
469白ロムさん:2009/05/27(水) 03:07:34 ID:dL6r8Shj0
CA002が期待はずれだったので、とりあえず03CAの電池買う……
ついでに外装交換もしようかな。
470白ロムさん:2009/05/27(水) 16:04:02 ID:4XYz9/BM0
薄着の季節用にCA002を買うか?
03CAはでかすぎて夏に困るんだよな。
471白ロムさん:2009/05/28(木) 23:51:30 ID:eVCHT2hBO
>>470
薄着の季節は42CAのバッテリーだろ。
472白ロムさん:2009/05/29(金) 00:28:24 ID:HeU3jPAE0
>>462
この端末は「音楽を飛ばす」のは出来ないんだよ…

で、自分はヘッドセットに繋いでる
マルチポイントのヘッドセットなので2台持ちのドコモと両方繋いでおくと
どっちに電話がかかって来ても1つのヘッドセットで取れるので楽

ところでちょっと聞きたいんだが、ナビやハンズフリーに繋いでる人は
同乗者が居る時はどうしてる?
会話聞かれても気にしない?
473白ロムさん:2009/05/29(金) 05:36:20 ID:e0GT6U3w0
自意識過剰な奴がハンズフリー
474白ロムさん:2009/05/29(金) 09:43:41 ID:K+ppXzYGO
>472
マルチポイントのヘッドセット?
て、あるんですか?
自分も二台持ちで転送かけたりしてるんですが、
便利そうですねー。
475白ロムさん:2009/05/29(金) 10:07:11 ID:2cY4Pcd00
>474
普通にBluetoothのヘッドセットって、複数機種に登録できるでそ。
476白ロムさん:2009/05/29(金) 10:28:05 ID:+HlqhUMo0
477白ロムさん:2009/05/29(金) 11:50:44 ID:EfBKtlJo0
>>475
マルチポイントとマルチペアリングの違いを理解して
478白ロムさん:2009/05/29(金) 21:52:12 ID:pA39milCO
>>472
んごわ!マジですか…車持ってないからいいっちゃいいけども。

もうこれじゃただのデカバのW42CAだな…会社加入じゃないからドキュメントも読めないしね…泣ける…
479白ロムさん:2009/05/30(土) 10:39:17 ID:Dt0I4M6MP
複数の登録ができるのと
複数の待ち受けができるのは
違うというこった。
480白ロムさん:2009/05/30(土) 10:44:49 ID:Sx9wFNmDO
高級なやつならOKなんですね。
有り難うございました。
481白ロムさん:2009/05/31(日) 05:35:24 ID:ADGYGYSPO
昨日とうとう E03CAをプリカにしました、2012年7月まで頑張ってね!
482白ロムさん:2009/05/31(日) 18:18:43 ID:TZEphnE7O
中古での購入を考えているのですが幾つか気になる点があります、新800Mhzに対応して無いとの事ですが
それが原因で現の機種とエリア面でアドバンテージは感じますか?
またナビウォークには対応している様ですが助手席ナビも問題なく使用できますでしょうか?
483白ロムさん:2009/05/31(日) 18:37:24 ID:eyI1XkBzP
新800MHzのみエリアカバーの場所はまだ少ないが、
これからじわじわ増えていくと思われる。
この機種の場合はあと3年で2GHzしか使えなくなるので、
旧800MHz停波以降は完全に使えなくなることはないが
利用できるエリアが大きく縮小すると思っておくべき。

助手席ナビは当然対応している。
ただ、今となっては最近の機種と比べると画面がやはり小さいため、
ナビ用途などでは視認性的に辛い部分もある。
特に、VGA以上の液晶を搭載している機種は地図がVGAに対応し高精細になっているので
ナビをするならかなり使い勝手に差が出ると思う。

この機種はとにかくタフさを求める人が買うもの。
いろいろな機能を使いたいというなら、CA002などのほうが良いかもしれないぞ。
ただCA002はVGA液晶でないのが残念なところだが。
484白ロムさん:2009/05/31(日) 21:43:32 ID:Q/DBelGMO
耐ショック&防水、同等以上のバッテリー容量なら機種変するんだがな…
E05SHを一般ユーザー向けにして出して欲しい。
485白ロムさん:2009/05/31(日) 22:16:28 ID:TZEphnE7O
>>483ありがとうございます。もう少しよく考えてみます。
486白ロムさん:2009/05/31(日) 22:40:26 ID:M2hF2ozj0
>>482>>483
そんな制限があったとは知らなかった。
まだ手に入れてないけどカシオが改心しない限り
全く選択肢無いじゃんorz
487白ロムさん:2009/05/31(日) 23:00:28 ID:eyI1XkBzP
改心というか、
新800MHzへの対応は、ベースのW42CAが出た時期が関係しているから仕方ない。
来年もしまたG'zが出たら、この機種の後継になるものも出るかもしれないが、
CA002の売れ行きしだいではG'z自体が無くなるという可能性もあるかもな。
488白ロムさん:2009/06/01(月) 18:30:09 ID:kZTcSkzQ0
>>487
カシオも毎回バカなんだよな。
防水G'zが売れると、翌年にまたG'zを出す。
前年に買った人は当然買わないため売れない。
売れないからしばらく沈黙。

もうね、バカかと。アホかと。

オリンピックイヤーとW杯イヤーに出せばいいんだよ。
489白ロムさん:2009/06/01(月) 19:49:47 ID:U1ZU7Lfl0
なんで1年おきとか2年に1回とかって言えないのかな?
490白ロムさん:2009/06/02(火) 02:33:35 ID:lEuCN5Cx0
 今日「安心ケータイサポート」の電池パック申込に行って来たけど、店員さんが
この電話機を見たことがないらしく「他の電話機をお使いですか?」「SIMカードを
差し替えて使ってますか?」だの、意味不明なことを連発。登録上はちゃんとE03CA
になってるはずなのに。勝手に思い込みで勝手にパニック、勝手に納得したみたい。

 おまけに「ではここに引渡しのサインを」・・・おいおい、申込に来ただけでまだ
物は受け取っとらんわいw
491白ロムさん:2009/06/02(火) 11:09:46 ID:9Dy4tuzZO
>>490特定しました。
492白ロムさん:2009/06/02(火) 12:59:49 ID:7jhTYhBfO
タダバッテリーなんてwebで申し込めばいい。
493白ロムさん:2009/06/02(火) 14:12:01 ID:cPvy+yn3O
>>469
この間外装交換したけれど、
電池も新品になりました。
494白ロムさん:2009/06/03(水) 09:25:17 ID:wHTzX1sSO
久々にZIP-FMでリクエストしようと思ったら、対応機種から除外されてる。
ヤマト運輸からクレーム入ったかな(´;ω;`)
http://zip-fm.co.jp/wap2/
495白ロムさん:2009/06/03(水) 14:49:19 ID:cjJ2NjST0
外装交換10500円と言われましたが、
これに電池パックも含まれているのですか?

安心パックはアップデートによって壊れたW62CAの機種で入っておりますが、
カードだけ差し替えて、以前使っていたE03CAを使用しております。
496白ロムさん:2009/06/03(水) 16:39:36 ID:9g4ZdFwv0
>>495
それ、基板交換も含まれてんじゃないか?
外装交換だけなら5250円のはず。
497白ロムさん:2009/06/03(水) 16:45:14 ID:cjJ2NjST0
サポセンに聞いたら外装交換で安心パックに入ってなければ、
「10500yen」ですといわれまし。
サポセンより2chの情報のほうが信憑性があるかも。ありがとです
498白ロムさん:2009/06/04(木) 02:29:38 ID:i8btmRGhO
auの外装交換は修理扱いだから安心サポートは関係無い
499白ロムさん:2009/06/04(木) 07:50:47 ID:QQHB47UvO
42CAの電池使っているけど・・ 減りが早く感じる
500有野 ◆4ONFoRszkU :2009/06/04(木) 16:42:09 ID:sP7PGWIDO
(='A`)ノぃょぅ
501うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2009/06/04(木) 19:20:32 ID:RzgH+Ypn0
え、マジで課長ですか・・・?
502白ロムさん:2009/06/04(木) 21:11:16 ID:9Gby2LLQO
>>501
多分違うと思う
503白ロムさん:2009/06/04(木) 21:36:14 ID:5nlWvZdSO
あげるか
504白ロムさん:2009/06/06(土) 12:37:14 ID:GghpKLfg0
>>467
馬鹿は死ななきゃ治らない…
505白ロムさん:2009/06/06(土) 17:04:40 ID:tmlpzgE90
>>467,504
人を呪わば穴二つ
506白ロムさん:2009/06/06(土) 17:28:31 ID:MPPbR9W5O
外装で1万もするわけがない。
507白ロムさん:2009/06/09(火) 20:53:12 ID:Ztal2S9tO
岡山県警が
使ってた。
かっけぇ〜
初めてこいつを家族に自慢できたわ
508白ロムさん:2009/06/09(火) 21:39:31 ID:CZTpAoIb0
>>507
もう警察のやっかいになるようなことするんじゃねえぞ。
509白ロムさん:2009/06/10(水) 07:05:08 ID:N/qadtlZO
>508
ちょっ…汗
違う違う、通り魔対処にって
NHKとかのローカルニュースでしてた。
こいつを使った訓練、しかし今から導入するのかな?
510白ロムさん:2009/06/10(水) 07:33:18 ID:5WpNWb3aO
スペックは 今も あまり変わらん
じーずにハイスペックは 内蔵出来ない 変な赤潮の内の理屈
511白ロムさん:2009/06/10(水) 07:54:57 ID:GIUI1DH7O
>>509
確か結構前から導入してたような・・・・・
512白ロムさん:2009/06/10(水) 08:17:55 ID:O2nk1jcWO
0ボタン長押しで110番できるし
いざという時は鈍器になるしな
513白ロムさん:2009/06/10(水) 15:15:21 ID:kQ9+ZfF6P
犯行に使われた凶器は携帯電話のような物で
514白ロムさん:2009/06/10(水) 16:40:25 ID:N/qadtlZO
>511
そうなんだ?
知らなかっただけだね。

て、長押しで110できたっけ?
515うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2009/06/10(水) 17:54:01 ID:Utr084xa0
>>514
登録しとけばな
516白ロムさん:2009/06/10(水) 18:31:07 ID:eFuOO2GVO
HOT!
517白ロムさん:2009/06/12(金) 23:25:59 ID:2af8iSdhO
夏に向けての総合点検から、返ってきた!

またひと夏頑張るぞー
518白ロムさん:2009/06/12(金) 23:44:05 ID:CuMzkMNs0
>>517
パッキン交換ですか?
519白ロムさん:2009/06/13(土) 11:48:11 ID:M+pEh+rGO
パツキンのチャンネーのコーマンがサクサク
520白ロムさん:2009/06/13(土) 16:27:14 ID:rNQRM4b6O
>>518 パッキンとヒンジの部分 電池も含めて、さらに電池一個2000ポイントで交換GET 取り敢えず電池三個と42CA用電池2個あれば、旅行中は充電器はいらないでしょう
521白ロムさん:2009/06/13(土) 21:48:31 ID:jL5K3L9kO
>>520
どこまで旅行に行くんだよwww
522白ロムさん:2009/06/13(土) 21:52:25 ID:URCe44a80
>>520
リニューアル\5,250(安心サポートの場合)ですな。
523白ロムさん:2009/06/16(火) 10:28:04 ID:e1oNtiG4O
>>522安心サポートにはいってなくても同じだよ
524白ロムさん:2009/06/16(火) 13:22:06 ID:0tG305wz0
夏はきついね。ズボンのポケットから滑り落ちる。
もう2回もなくしてしまった。でかすぎ。
525白ロムさん:2009/06/16(火) 13:56:22 ID:c40TkVMR0
>>524
最初に落とした時点で対策を考えるべきだ。
526白ロムさん:2009/06/16(火) 14:01:21 ID:0tG305wz0
>>525
いろいろと忙しくてね…
今日、居酒屋へ取りに行きます。
小さいバッテリーを買うか、最新型を夏用に買うか…
527うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2009/06/16(火) 23:08:06 ID:CmD+EKna0
T002に黒が出たら考えてやる(´・ω・`)
528白ロムさん:2009/06/16(火) 23:10:28 ID:iP8hBQkD0
>>524
小さすぎるから落としてなくすんじゃないのか?
529白ロムさん:2009/06/17(水) 01:53:42 ID:E0QvtaaM0
>>528
でかすぎて顔が出てくるんだよ。
530白ロムさん:2009/06/17(水) 02:36:43 ID:U88KkpoEO
ポケットが小さいって話じゃ?
531白ロムさん:2009/06/17(水) 02:42:05 ID:E0QvtaaM0
>>530
ちょっとピッチとしたズボンだとそうなるね。
夏はポケットが少ないから困るね。
ださいホルダーを買うべきかな?
532白ロムさん:2009/06/17(水) 07:21:43 ID:LUiMvsAr0
>>529
バイオTypePの狂ったCMのごとく、数秒ごとにポケットに
押し込めばいいんだよ。
533白ロムさん:2009/06/17(水) 08:23:02 ID:GJr5f3gVO
>>531ネックストラップをお勧めします。
534白ロムさん:2009/06/17(水) 12:54:02 ID:BW3BdHaW0
肩こりそうだな。
535白ロムさん:2009/06/17(水) 23:29:57 ID:Ny+V10+70
最近、ピチパン履いた男が多いと思ったらここの住人だったのかw
男が脚細く見せてどうすんだよww
536白ロムさん:2009/06/17(水) 23:38:03 ID:E0QvtaaM0
>>535
ユニクロで適当に買ったらピチパンだったんだよ。
電池が1週間持つし、丈夫だしで気に入っているんだけど、夏には使いづらいなぁ。
537白ロムさん:2009/06/19(金) 19:23:07 ID:anAJ/Tfy0
>>536
試着しようぜ。
538白ロムさん:2009/06/19(金) 22:14:47 ID:FqwZKAPX0
>>536
E03CA以外に問題は無いんだよ…
ちなみにユニクロは裾の長さが決まっているから一度サイズが決まれば、試着しないで買える。これは最高だよ。
539白ロムさん:2009/06/19(金) 23:56:49 ID:X47bXw3g0
それが結構ばらつきあるから危ないんだよ、ユニクロは・・・
540白ロムさん:2009/06/20(土) 00:08:08 ID:mMszv07X0
>>539
そうなんだ?俺は今年から覚えたけど、長袖シャツは10枚、ズボン6本全部同じだったな。
安いくせに以外にモノがいいから、ファンになったわ。仕事着に最高だよ。
541白ロムさん:2009/06/20(土) 11:40:26 ID:D+wNfdEr0
サイズがある人がうらやましいよ。
サカゼンいっても横に広いばっかで。
542白ロムさん:2009/06/20(土) 22:49:57 ID:Z3BOaiBt0
ユニクロのGパン、仕事で使ったら股間部分が一ヶ月で裂けるからパチモン。
543白ロムさん:2009/06/21(日) 18:25:26 ID:E7knT1BL0
>>542
パチモンかどうかとは関係ないでしょ。
安物の素材を使って安い縫製をしてるから、すぐだめになるだけ。
544白ロムさん:2009/06/21(日) 21:11:03 ID:dxpjfbnJ0
Gパンは使ったこと無いからわからないけど、パンツとシャツは意外にものがいいよ。
545白ロムさん:2009/06/21(日) 22:34:36 ID:PllnFcQr0
W42CAからの乗換えで近所のAUショップでE03CA買ってきた。
最後の在庫とかで処分価格でフルサポ+オプション契約割引で3800円。
シンプル+オプション契約割引なら24800円。

オクで美品に10000円だすなら、近所のAUショップに電話して確認して見れ。
546白ロムさん:2009/06/22(月) 09:37:40 ID:VUaHcHJaO
>>545シンプル24800円なら普通にオクでよくない?
547白ロムさん:2009/06/22(月) 11:38:53 ID:1hxWuLVt0
>>546
転売厨乙。つーかオクは消えてしまえ
548白ロムさん:2009/06/24(水) 22:47:52 ID:9rPhD0Nu0
この機種で新規であうにいこうともうていますが

今もっている遊んでる禿シムからMNP新規

単なる新規

どっちがお得でしょうか
549白ロムさん:2009/06/25(木) 03:26:08 ID:hT1JBX2+O
MNPキャッシュバックちゅう
550白ロムさん:2009/06/25(木) 22:57:02 ID:XTi4h1Sy0
今さらですが、この機種に対応したBluetoothヘッドセットは、どんなものがよいでしょうか?
できるだけ安いものがいいです。
551白ロムさん:2009/06/26(金) 10:46:54 ID:WxnDPEF70
なんでもよろしい。でも音楽は無理。
552白ロムさん:2009/06/26(金) 11:16:21 ID:2G8fZ4r+0
この機種用のストラップってあるの?
ベルトに取り付けたいけど良いのがないね
553白ロムさん:2009/06/26(金) 20:51:46 ID:GueNlkwv0
今はやりのシンプル一括0円とかで加盟した場合
翌日にでも持ち込み機種変してもキャッシュバックとか
大丈夫でしょうか
あうあうなっちゃうでしょうか
とてもとても不安でソフトバンクからMNPするかどうか迷いまくっています
554白ロムさん:2009/06/27(土) 18:17:44 ID:FthMxv980
ユニクロのシャツはすぐヨレヨレになるから買わない。
555白ロムさん:2009/06/27(土) 21:11:02 ID:kfDTVEBsO
>>554
うぜー、死ね
556白ロムさん:2009/06/28(日) 22:30:15 ID:IE+/tmLm0
>>555
そうなの?俺は今年のポロを着ているけどいいよ。1万円の奴との差がわからない。
557白ロムさん:2009/06/28(日) 22:42:53 ID:7f84nS6A0
ブランド名に1万払ってる奴にゃ判らんだろ
558白ロムさん:2009/06/28(日) 22:50:45 ID:IE+/tmLm0
>>557
ただポロシャツが欲しくてデパートに行って、適当に買ったものだけどね。
ブランドものは最低3万ぐらいすると思うよ。ゼニアとかロロピアーナね。
俺はブランドには興味が無いからデパートで1万程度のを買っていた。
でもユニクロを知ったらユニクロ一筋。これいいわ。
559白ロムさん:2009/06/28(日) 23:34:02 ID:IFzTzdG20 BE:160563825-2BP(112)
スレチだ低脳共
560白ロムさん:2009/06/28(日) 23:36:14 ID:IE+/tmLm0
タフネス携帯は最高だ。
でも、ユニクロのノータックのパンツの前ポケットから落ちる…
でかすぎだよ。
561白ロムさん:2009/06/29(月) 00:13:40 ID:MzVa9TV50
ユニクロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562白ロムさん:2009/06/29(月) 00:25:54 ID:GkGWgKn70
ユニクロでなんにも困らないし。
ちなみに俺は高額所得だよ。毎年ン千万円預金残高が増える生活だよ。ネットで言ってもしょうがないけどさ。
俺の友達はベンツを5台も持ってる(無意味だよなw)奴もいれば、ヨーカドーで服買う1億円プレーヤーもいるよ。
出自が庶民の出だとライフスタイルを変えられないこともあるんだよ。それと、買えると欲しくなくなるということもある。スレ違いだからこの辺で。
563白ロムさん:2009/06/29(月) 00:50:37 ID:c5u1DOamO
なにげに電池が膨らんできた…w
564白ロムさん:2009/06/29(月) 01:21:22 ID:aodkZEbF0
いつからここは妄想スレになったんだ?
565白ロムさん:2009/06/29(月) 20:39:14 ID:RMTuIFkVO
>>562
高額所得www
566白ロムさん:2009/06/29(月) 20:47:17 ID:5NRD0+Wu0
>>562
無理すんなよwww
567白ロムさん:2009/06/29(月) 20:48:49 ID:Oq2o+cOa0
高額所得者って一億万円からだろJK
568白ロムさん:2009/06/29(月) 21:03:54 ID:LrFrOkv8O
ジーズが似合う女に
なりたい。
569白ロムさん:2009/06/29(月) 21:17:00 ID:IvjqkpMC0
一億万円一億万円一億万円一億万円
一億万円一億万円一億万円一億万円
570白ロムさん:2009/06/29(月) 23:43:56 ID:tm9IUGF+O
ゆとりなのか妄想なのかわからないが気持ちいい
571白ロムさん:2009/06/30(火) 08:01:38 ID:AYj3iQpv0
>>561
ユニクロ=貧乏人って発想がアフォっぽいね。
572白ロムさん:2009/06/30(火) 09:09:34 ID:gswBm8kQ0
金持ちが金満な生活をしていると思ってるのはテレビでしか金持ちを知らない貧乏人。
573白ロムさん:2009/06/30(火) 16:19:50 ID:qfR4is930
昨日手に入れましたがこれ非常にいいですね
なんか壊れそうにないです
汗だくになったり雨のなかで仕事しないといけないものには
すばらしい相棒になりそうです
当然時計もGshock使いでしたし
574白ロムさん:2009/06/30(火) 19:48:01 ID:AYj3iQpv0
>>572
そんなこたぁ〜ないよ、俺は借家を50軒ほど持っている他にも駐車場が数箇所あるで手取り年収4,000マソしかないが
ユニクロはいい製品だと思って買っている、因みにオマイの年収は?
575白ロムさん:2009/06/30(火) 20:16:53 ID:4lzKVGCp0
小室は高収入でもユニクロTシャツにコンビニ弁当だったらしいね、嫁さんドンびきだったと聞くけどwww
ライフスタイルが変えられないってのは、そうなんだろうな。
576白ロムさん:2009/06/30(火) 20:49:12 ID:e9k/M3ez0
資産持ちで年収そんだけあってすごいけど
自分の代で使いこんで御終いにするのならけっこうな暮らしできるかもしれんが
これを子に残すとなればやっぱそうそう使いこめないもんなんでしょう
相続で物納とかなっちゃたりするとかですよねたしか
577白ロムさん:2009/06/30(火) 20:52:16 ID:ap8fbLmw0
つか、金に余裕があると、気に入った物の値段を考えなくなるんだよ。
578白ロムさん:2009/06/30(火) 21:36:59 ID:/XnTt0UIO
お前らバカか?
579白ロムさん:2009/06/30(火) 22:03:12 ID:gswBm8kQ0
>>574
俺の文章となんの矛盾もないが。。。
俺の手取りはあんたと同じくらいだよ。でも、俺は労働しているからあんたの方が上だね。
俺が病気したら収入がなくなるけど、あんたの不動産は自動的に金を生む。あんたは勝ち組だよ。うらやましいな。
580白ロムさん:2009/07/01(水) 01:53:19 ID:snCqcMmnO
携帯スレで高額所得とか言われてもなぁ・・・・・・
結局何が言いたいのわからん
581白ロムさん:2009/07/01(水) 08:24:45 ID:BMQQv0Fg0
>>580
結局言いたいのはエヴァ携帯なんて並ばんでも買えるって事だな。
582白ロムさん:2009/07/01(水) 11:56:13 ID:INkpnf00O
まるまどの外周?のとこ、
微妙に手触り悪くていやだ。
42の方が好き。
583白ロムさん:2009/07/01(水) 17:21:00 ID:INkpnf00O
悪口書いたせいか
またマイクが壊れた。
二回も修理してもらったのに。
こっちは充電用にするわ
584白ロムさん:2009/07/01(水) 18:28:07 ID:6suTfFwm0
東京で新品で機種変できるところないですかね?
585白ロムさん:2009/07/01(水) 21:09:03 ID:z084vQE4O
ミクシィ見れなくなった
586白ロムさん:2009/07/04(土) 09:20:18 ID:4jrRuSJnO
ふじょー
587白ロムさん:2009/07/04(土) 14:15:55 ID:mQbp1yc50
mixi見れない。
何かいい方法ない?
588白ロムさん:2009/07/04(土) 16:24:47 ID:5hDLTs7D0
>>587
Googleの携帯変換を通せば見れる。
要はPCサイトを携帯で見る方法だな。
ただし、いちいちログインするのが面倒なのと
とにかく画面が見ずらい…
テキストだけでも…と思ってたら…
絵文字を多く使ったコメントなんかは
まぁ…読めたもんじゃないよwww

PCサイトビューアーは、やったことないからわからん。
589白ロムさん:2009/07/04(土) 18:05:33 ID:5taU5OW50
PCサイトビューアーは重くてやってらんない。
mixiごときで買い換えなんてバカらしいので放置。
590白ロムさん:2009/07/05(日) 22:24:39 ID:wevvZZQB0
なんか通話音めっちゃちっさいんですけど
こんなもんでしょうか
これまでノキアつこうてますた
591白ロムさん:2009/07/05(日) 23:07:48 ID:As/EHrpi0
auに通話品質を求めちゃいけません。
592白ロムさん:2009/07/05(日) 23:12:59 ID:GQecMlel0
高速道路で落としました
電話したらまだ生きてるみたいです
回収されたらまだ使えるかなあ
593白ロムさん:2009/07/06(月) 00:44:47 ID:NPIMGG5x0
>>592
走行中にか?
どうやって落としたんだよwww
戻ってきたら写真うぷ期待してますぜ
594白ロムさん:2009/07/06(月) 01:25:57 ID:+WK91HgPO
>>590
迷わず↑を押す
595白ロムさん:2009/07/08(水) 20:22:32 ID:7ELWRsiN0
バイクか
596592:2009/07/08(水) 22:34:35 ID:j5//8BpH0
そうバイク
PAからの合流車線で加速したら飛んでった(;´Д`)

そして今日発見の連絡が!
動作は問題なくバッテリもまだもっているようだ
対衝撃&デカバッテリが最大限活かされました

でもこんどからはマメにバックアップします

返ってきたらうpするね
597白ロムさん:2009/07/09(木) 00:00:51 ID:HxWn0nkPO
人間が吹っ飛ばなくて
良かったね。
598白ロムさん:2009/07/09(木) 02:59:16 ID:bAtBBjnr0
気付いたら足が無くなってたとかな
599白ロムさん:2009/07/09(木) 20:58:20 ID:SsOnWOyP0
あるある
600白ロムさん:2009/07/09(木) 21:15:00 ID:aKomqkh00
んな、信じられねーバイク事故があったなw
601白ロムさん:2009/07/09(木) 21:37:09 ID:pm+qk8RAO
あれはガードレールに接触して、激痛を感じながらもとりあえず数キロ先のPAまでは走っただけだよ
気づかなかったわけじゃない
2chでおもしろおかしく伝えられるうちに歪曲されて誤解してる人多いけど
602白ロムさん:2009/07/10(金) 00:28:40 ID:8+IAqz1I0
>>601
だから、598の言う通りじゃないのか!?

> 激痛を感じながらもとりあえず数キロ先のPAまでは走った

そして「気付いたら足が無くなってた」で、何も誤解などして無いと思うが
足が切断されてるのに気づいていれば、普通に考えて現場で救急車も呼ば無いで激痛を我慢して数`先まで走るかよ

ニュースの記事や本人の弁で「分かっていたが、我慢して走った」なんて見た事も無いぞ
603598:2009/07/10(金) 04:37:12 ID:eHxBfbuI0
あんまり話を引っ張るのは申し訳ないけど話題がないので・・

どんだけ歪曲や誤解があるのか知らないけど、ニュースでは本人がPAで
足がないのに気付き、友だちが足を取りに行ったって話だったと記憶してる。
604白ロムさん:2009/07/11(土) 11:48:36 ID:lfmYEV0r0
専用台がないところで電池がなくなりかかって、尻のフタを開けて
直接充電を何回かやったのですが、何かフタの閉りが甘くなって
防水がだめになりそうな気がするのですが、どうでしょうか。
フタを閉じるときにゴミをはさまないように気をつけてはいるのですが。
605白ロムさん:2009/07/11(土) 16:04:36 ID:8+B305We0
>>604
PCとUSBで繋ぐ時に何度も開け閉めする使い方をして
たまに風呂場で洗ってやったりもしているが
1年半使って今のところ浸水被害無し。
まぁ…使い方の程度にもよるだろうけれど…
606白ロムさん:2009/07/17(金) 03:43:20 ID:wt3hiEyjO
過疎ってますね。話題も無いのは確かだけど。
東京住みでも未だに私服でこの携帯持ってる人見たこと無いですし(笑)

チラ裏失礼しました
607白ロムさん:2009/07/17(金) 20:53:10 ID:rvfRApsdO
>>606
私とはまだ会ってないということですなw
62CAから変えたばっかりですが滅茶苦茶気に入ってます。
608白ロムさん:2009/07/17(金) 22:10:00 ID:DF4XZJrB0
2台も白ロム持ってるのにType-Rのままでつ・・・
2012年の終了の日までには使いたいと思いまつ
609白ロムさん:2009/07/19(日) 00:39:02 ID:wFYz8HiY0
>>606
去年、某有明祭で首から下げてた俺に気づかなかったかw
コスプレ中だったから確かに私服じゃなかったけどwww
610白ロムさん:2009/07/20(月) 19:02:18 ID:QGPoJM2RO
そろそろ後継機を
611白ロムさん:2009/07/20(月) 21:55:50 ID:YfT3QVSd0
どういう意味の後継といってるのかしらんが、auはブルーカラー向けの後継ビジネス機は出してると思うが。
612白ロムさん:2009/07/21(火) 11:24:02 ID:zDTAFlMh0
7月の総合カタログに載って無い@中部

去年1〜3月の絶賛品薄中にもちゃんと載ってたのに…
そろそろ本気で終了なのか?
613白ロムさん:2009/07/21(火) 21:03:06 ID:4rNUFBtH0
>>612
今年の4月号から消えてるぞ。
614白ロムさん:2009/07/22(水) 22:57:06 ID:ws+MS6JW0
よゐこがつこうてるワロタ
615白ロムさん:2009/07/23(木) 02:21:23 ID:vsJFy8vg0
有野だろ。
このスレじゃ有名。


つか、いまだに使ってんのね。
616白ロムさん:2009/07/23(木) 15:29:40 ID:Br+kdaZJO
去年62CAを買って涙目になってたのは何かで見た
今は何使ってるかシラネ
617白ロムさん:2009/07/23(木) 20:34:20 ID:2tA2yAK30
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20090723_304185.html

デカバオプションありだって。
来年10周年モデルとして、これ出してくれ〜
618白ロムさん:2009/07/25(土) 01:12:24 ID:oLWA49K+0
2台共有したけどEZナビが旧バージョンエラーで起動しないってどういうこっちゃ
619白ロムさん:2009/07/26(日) 12:01:11 ID:xoxqJNVe0
この端末よけいな飾りがゴチャゴチャ付いてないトコがカッコイイ。
620白ロムさん:2009/07/27(月) 22:26:19 ID:UEq0h2/r0
QRコードの読み取り使わないからプログラム消去した
621白ロムさん:2009/07/31(金) 15:15:19 ID:QcH2s6qVO
保守★
622白ロムさん:2009/08/07(金) 12:23:19 ID:tjpp7J7dO
ポイントがまた2000超えた。


超えるとデカバに替えたくなるんだよね……





只今10個確保
623白ロムさん:2009/08/07(金) 12:44:59 ID:YSGwu6My0
一週間のご無沙汰でした
624白ロムさん:2009/08/07(金) 14:52:21 ID:7wFi/8lC0
保守
625白ロムさん:2009/08/08(土) 00:11:42 ID:rHzgmJYnO
対応サイト少ねえぇぇぇぇ
626白ロムさん:2009/08/08(土) 09:52:12 ID:2GgXB0HK0
ウィルコムよりマシだ
627白ロムさん:2009/08/09(日) 20:10:49 ID:TpiaCPg3O
2012年で使えなくなるの?
628白ロムさん:2009/08/09(日) 21:23:38 ID:9KcFX7nN0
2GHzエリアでは使える。
800MHzが掴めなくなるのでド田舎では使えないかもね。
629白ロムさん:2009/08/10(月) 01:31:17 ID:4Exu39SR0
使い始めて1年ちょっとだけど、最近やたらと電源が落ちる。
突然画面が真っ暗になって、電源ボタン押しても反応なくなってしまう。
auショップ持っていっても、そのときに再現されないから、修理対応とかもしてもらえない。
使いたい時に使えないから、単に重たいだけの代物になってるよ。
630白ロムさん:2009/08/10(月) 10:12:49 ID:HAxJahdY0
充電されてないとか。

充電台においても充電されない時がたまにあるから

もしくは水没して接点が気まぐれになってるか
631白ロムさん:2009/08/12(水) 01:20:23 ID:NQ5p+ZCu0
ほほー電源が落ちるのはたまにあるよねー

ルーズソックス
632白ロムさん:2009/08/12(水) 22:17:58 ID:ckQnNRSZ0
重たいねこれ
却下されますた
633白ロムさん:2009/08/13(木) 18:22:53 ID:sF0wxUnQO
何気に寄ったAUショップにて.E03CA発見しまった.

速攻で機変しまった
634白ロムさん:2009/08/13(木) 19:21:11 ID:+/6k+inb0
Bluetoothでスケジュール送信(vCalendar)する際、必ず「新規追加」扱いになるのでしょうか?
既存のと重複した内容を送った場合は「上書き」「無視」してくれると有難いのですが。。。

ちょっと触ってみたが「新規追加」にしかなりませんでした。対応策ありますでしょうか?
635白ロムさん:2009/08/14(金) 01:08:53 ID:Y3OleM7L0
この色や重厚製はdqmのムーバ初期に通ずるな
636白ロムさん:2009/08/15(土) 17:53:13 ID:L+s8AHyCO
この機種の巻き取りはいつ?
637白ロムさん:2009/08/16(日) 05:30:16 ID:nMy3oWAp0
法人契約で使ってるならともかく、ビジネス機種を
個人契約で使ってる人の面倒まで見てくれるかだな
638白ロムさん:2009/08/16(日) 22:01:42 ID:We9LO6Pp0
使えなくなるのが本当なら契約している以上は巻き取って然るべき。
639白ロムさん:2009/08/17(月) 11:16:58 ID:xIBUEUBh0
アンチばっかでワロタ
640白ロムさん:2009/08/17(月) 14:58:20 ID:YlCRnfFx0
どこにアンチが居るんだ
641白ロムさん:2009/08/19(水) 08:01:59 ID:vN8/QdLbO
>>640
お前たちの心の奥深くに眠っているのさ・・・・・
642白ロムさん:2009/08/20(木) 11:12:28 ID:L+hLkZRHP
次の秋冬モデルで、E08CAが出るらしい。
デカバ搭載のCA002の法人版?だったらちょっと微妙だな。
アメリカ向けに出ている500万画素G'zの日本版でも出してくれないものかな。
カメラの「現場監督」のような需要に答えられると思うんだが。

発表はE03CAと同じく、9月のCEATECだっけ?であるかもな。
643白ロムさん:2009/08/20(木) 18:48:31 ID:7RvFrt6c0
ビジネス機は、今後は独自開発が主で、転用はしないと思うよ。
644白ロムさん:2009/08/22(土) 00:30:02 ID:d8Nj+S/X0
皆の者。
書店に駆け込み、昨日発売の鉄道ジャーナルを手にとれっ!!
P50 ページを速攻で開くと良いぞ。
E03CA がJR西日本の網干総合車両所の仕業検査抜け漏れ防止対策に使われているぞっ!!
ノウハウを蓄積してから他に展開する予定だとか。
まだ使われはじめたばかりのような記事だけど。
それなのに、E03CA採用なんだね。
当分生産続行かなぁ。。。
645白ロムさん:2009/08/22(土) 12:12:23 ID:AA8AdsQz0
在庫一掃なんじゃね
646白ロムさん:2009/08/22(土) 12:36:01 ID:nXf+QHiV0
>>642
新しい周波数に対応した実質E03CAIIだったらいいのに。
647白ロムさん:2009/08/22(土) 17:00:59 ID:8Oj+BaWh0
Band Class 0, Sub Class 2
648白ロムさん:2009/08/22(土) 23:23:58 ID:eFi9qpGfO
K002から久しぶりにカード差し替えた。



あまりの重厚っぷりにワロタw

やっぱりこっちのがいいな。
なんて言うか、この重さと丸みが自分の手にはしっくりする。
ただ、ズボンのポケットに入れたときの膨らみは未だに気になる。

ここの住人でスーツ着る人はどこにしまってる?

649広島:2009/08/22(土) 23:32:15 ID:lDj5ZpYvO
現場監督には笑えたわ。
今は61が現場監督だよ。
650白ロムさん:2009/08/22(土) 23:46:15 ID:3u5cRuTH0
ネットで外装新品みたいなの買っていまつこてるけど巻き取りとかあんお?
651白ロムさん:2009/08/23(日) 08:53:23 ID:vXei4AVA0
>>648
移動時はバッグ(すぐ出せるとこ)。
バッグを置いたらベルトポーチへ。
縦横両方のベルトループがついた縦入れソフトケースを横方向につけてるよ。
ホムセンの工具売り場で買った。
652白ロムさん:2009/08/23(日) 17:22:07 ID:gUafbbf8O
外装交換申し込んだら要見積もりなんて言われたぞ。
653白ロムさん:2009/08/23(日) 19:04:46 ID:n1AfIpmB0
外装だけで済むのか、他に修理する部分はないのかを
結果的に判断するのは、ショップではなくて
サービスセンターだから、向こうからの連絡待ちになる
何も連絡なくて、いきなり3万円ですとか言われたらたまらんだろ
654白ロムさん:2009/08/23(日) 23:58:47 ID:gUafbbf8O
衝撃で内部故障が生じていたらそりゃ詐欺ってもんだろ。
655白ロムさん:2009/08/24(月) 01:26:08 ID:hKWA8ezqO
外装交換は5250円です

実は青天井

それこそ詐欺ってもんだぞ。
656白ロムさん:2009/08/24(月) 02:12:27 ID:1m3dlhkw0
>>654
衝撃も防水も完全に保障されてる訳ではないぞ。
657白ロムさん:2009/08/26(水) 18:02:51 ID:QbCdyN+lO
外装交換5250円の連絡きた。
当たり前だボケ。
658白ロムさん:2009/09/04(金) 17:40:20 ID:DGACGujXO
とうとう御臨終かな?ブラックアウトするようになった!
今日修理だししてきました。
659白ロムさん:2009/09/05(土) 04:01:13 ID:oig3CJEBO
いやあ、きれいになって帰ってきた
660うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2009/09/06(日) 13:16:26 ID:6ZTW1PGO0
治ってくるまでノーレスとはw おめ
661白ロムさん:2009/09/08(火) 07:56:32 ID:kIgGVVrYO
ああっ
デザインはこれで良いから
画面を3インチとEDY搭載で新機種出ないかなー

662白ロムさん:2009/09/11(金) 10:07:20 ID:7S8iKmkzO
Edyいらね。
そんなことよりあと5年は使えるようにしてくれ。
663白ロムさん:2009/09/11(金) 21:42:59 ID:l2WZpaPM0
新800MHz対応のE03CAII出してくれ〜
なんちゃってタフネスのE05SH餅より。
664白ロムさん:2009/09/12(土) 09:11:11 ID:YJJF//X30
今って新しく手に入れるとしたらオクしかない?
665うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2009/09/12(土) 09:15:46 ID:cRneoM8Z0
こんなのいまさら買う価値ないよ。
我慢するか、CA002買っとけばいい
666白ロムさん:2009/09/14(月) 12:23:45 ID:BD4ATEOuO
>>665

CA002バッテリーの持ちがウンコすぎて使えないんだよね

EDYはコンビ二とか自販機とか財布要らずで便利なんだけどな
667白ロムさん:2009/09/16(水) 11:01:11 ID:r7IL2K3b0
自販機でEdy使ってんのは何かぁゃιぃ
668白ロムさん:2009/09/16(水) 14:16:45 ID:2Y0YRp94O
>>667

> 自販機でEdy使ってんのは何かぁゃιぃ

あやしいってなんだ?
気になる、なんであやしいんだ〜?w
669白ロムさん:2009/09/16(水) 17:25:21 ID:LjOnFSci0
EDYカードをテープで携帯の裏に付けたらお財布ケータイになるぞw
670白ロムさん:2009/09/16(水) 22:44:01 ID:iJSNiWX60
edyじゃなくてFeliCaか、今2台持ちだからメンドクサイ
2009年秋モデルはGz出ないんだろうな
671白ロムさん:2009/09/19(土) 16:00:36 ID:+ITA6+uK0
672白ロムさん:2009/09/20(日) 01:13:47 ID:t7emm/LZ0
LLバッテリーにしてくれよw
673白ロムさん:2009/09/20(日) 05:55:43 ID:mtBbtwftO
03CA修理だすのに電池は42CAの電池付けて出して大丈夫かな?
674白ロムさん:2009/09/20(日) 06:05:39 ID:IFO9Nvms0
>>673

試してレポよろ。
外装交換の修理の場合、電池も新品になって帰ってくるから
675白ロムさん:2009/09/20(日) 13:23:21 ID:aVpkVFYpO
>>673

基本的には駄目。
676白ロムさん:2009/09/20(日) 21:39:49 ID:RgIvbprwO
>>673
ttp://c.2ch.net/test/-/keitai/1251131376/115
バッテリだけそのまま帰って来たら最悪じゃね?
677白ロムさん:2009/09/21(月) 17:58:15 ID:5OJ7dgsdO
ゴツくていいから
漢の携帯希望

トイレに三十分水没したあとガシガシ洗剤とブラシで洗ってもOKなぐらい
678白ロムさん:2009/09/21(月) 21:32:00 ID:98FGhXKq0
>>677
おまいが信頼性試験やれよ
679白ロムさん:2009/09/22(火) 09:15:46 ID:yC9wK6R90
防水を謳うなら海水くらいは対応して欲しい
680白ロムさん:2009/09/22(火) 23:36:58 ID:olumPMYT0
最近頻繁にブラックアウトするようになってきた。
もうダメなのかな?
これに変えて一年2ヶ月なんだけど。
681白ロムさん:2009/09/23(水) 09:05:01 ID:rSGaUx600
>>680

電池を替えてみたら??
充電とかじゃなく新品に
682白ロムさん:2009/09/26(土) 17:57:42 ID:E+K57fVoO
この機種は外装交換でバッテリーも交換でOKなんかな?
基盤と液晶以外は全部交換になる?


教えてくれ
下さい
683白ロムさん:2009/09/26(土) 18:13:04 ID:DqkQ1+/q0
>>682
ショップで聞いたか?
電話くらいできるだろ?

それで分からないんだったら教えてやるよ
684白ロムさん:2009/09/26(土) 20:03:51 ID:OUcXBAsp0
ショップの番号を教えてくたさい
685白ロムさん:2009/09/27(日) 11:25:49 ID:WNp6gzbrO
製造から三年以内の白ロムを自分の番号に増設した後の場合で外装交換した場合として質問した

@157はバッテリー蓋はバッテリーと一体だから交換しない。費用は見積もり次第で一万五百円以上の、と言うオペレータ
(そもそも外装交換を知らなくて保留して聞きにいってたが)
AショップAは5250円ですバッテリー蓋は範囲外との回答
BショップBは基盤、外装交換一万五百円でバッテリも交換
BショップCは5250円で外装交換でバッテリーも込み

全部回答が違うからちょっと笑ってしまってもういっかい157に電話したら


「有料でも受け付けできないです」


なんだが
686白ロムさん:2009/09/27(日) 13:09:16 ID:KwYmXGz/0
細かいことを言うようだけど、基板ね。
687白ロムさん:2009/09/27(日) 20:00:48 ID:bf/qC0Tv0
>>685

電池も交換された俺が突撃

契約内容
2年縛りの割引で10500円で本体購入(07年11月) 修理依頼当時15ヶ月
安心ケータイサポート加入

修理内容の書類にもきちんと電池パック交換とかかれている
修理代は1万円弱。(書類が今手元にないので正確な金額不明)
安心サポートの割引がきいて請求は5250円だった。
688白ロムさん:2009/09/28(月) 01:05:31 ID:lGuUmd1G0
おまいら、外装交換とリニューアルサービスを勘違いしてないか?
689白ロムさん:2009/09/29(火) 18:54:35 ID:KGyPIlgDO
よゐこの有野、CA002に機種変だな。
690うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2009/09/29(火) 19:09:51 ID:7NsI3aDb0
マジか。
課長が変えたとなると揺らぐなぁ(´・ω・`)
691白ロムさん:2009/09/29(火) 20:07:35 ID:yXcBlXO90
なんて変えたのかと思ったら、添付写真の展開ができないことが多いからみたいだな。
オレも同じ理由だったわ。

でも昨日久しぶりに使ったらすごく使いやすいでやんの。
692白ロムさん:2009/09/29(火) 20:55:47 ID:WcURbt7q0
>>691
添付写真の展開が出来ないのって、最近多いですよ。
ちょっと不便ですよね。

同僚とかの携帯に赤外線で飛ばしてそっちで見てますが、同僚いい迷惑。

でも002には魅力感じないなぁ・・・、ごめんね同僚
693白ロムさん:2009/09/29(火) 23:16:01 ID:gsowTc6f0
通話用にE03CA
通信用にE05SH
694白ロムさん:2009/10/11(日) 13:18:06 ID:1PCVEUTp0
新800MHz対応なら欲しかった
695白ロムさん:2009/10/13(火) 00:07:29 ID:Sx0O3qR5O
電源落ちは度々あったけど、今日初めてフリーズした

文字入力中って落ちやすくない?
696白ロムさん:2009/10/13(火) 21:48:23 ID:2y8FUxD20
今月で2年になるので、来月からはフルサポート解除のシンプルコースを申し込んできました。
コース変更は、翌月からの適用になるということで、2年たった来月申し込みだと、
再来月からの適用になるために、本日申し込みました。
店頭にあったCA002、シンプルサポートで34560円、フルサポートだと1万円引き。
ポイントはそのぐらい貯まっているのですが、ここまで待ったのなら、
来年の10周年モデル?とやらまで待つべきか・・・

チラ裏、スマソ。
697白ロムさん:2009/10/13(火) 22:17:54 ID:91vEcG3j0
>>696

俺も今月で2年。
E03CAが格安販売されたのはいまからちょうど2年前だからね

プランの見直しを検討してみるかな。
現状でも特に不満はないが

新型の薄型は魅力だけど、大容量バッテリーに慣れてしまったので まだまだ使いたいね(待ち受け時間や持ち心地)
698白ロムさん:2009/10/14(水) 08:13:16 ID:mZGC3ZJlO
E90が不調で海外療養に出るのでE03が前線復帰
699白ロムさん:2009/10/16(金) 17:27:57 ID:4xXv/Rc60
どなたかクラリオンのカーナビとBluetoothでハンズフリーにしている人はいませんか?
メーカーのホームページでは適合機種に名前すら挙がっていなかったので…
700白ロムさん:2009/10/17(土) 10:29:54 ID:CnKkYBN7O
>>699
NX808ですが、問題なく使えてます。
701699:2009/10/17(土) 13:16:02 ID:r710tqyD0
>>700
レスありがとう!注文しちゃってから気がついた事だったので安心しました。
702白ロムさん:2009/10/18(日) 20:40:27 ID:Rf6mGz07O
>>701
使えなかったらどうする気だったんだ?
703白ロムさん:2009/10/18(日) 21:33:20 ID:Cspw6GUx0
確認をせずに注文する度胸は男らしいが
その後心配で聞きに来るのは女女しい
704699:2009/10/18(日) 22:01:56 ID:m8PM9hhR0
>>702
いよいよ機種変するかなぁ〜って思ってたw

>>703
女々しいも何も女だもん!
705白ロムさん:2009/10/18(日) 22:14:25 ID:4Peq29N10
女々しい女め
706白ロムさん:2009/10/19(月) 01:28:11 ID:0ianKQoW0
とにかく女、ということか。
707白ロムさん:2009/10/19(月) 01:58:57 ID:WlFwYuvf0
雄々しい男ってのは誉め言葉だが、女々しい女ってのはどうだろう
初々しいとか淑々しいってのは聞くが、つかどうでもいいか…
708白ロムさん:2009/10/22(木) 21:01:53 ID:5IU5TM210
とにかくオマンコしたい、ということか。
709白ロムさん:2009/10/28(水) 03:26:40 ID:g+BJtJag0
とにかくこの機種の新型が欲しい、ということか。
710ちょっと通りますよ:2009/10/28(水) 11:38:07 ID:xCjOtk4vO
久々にROMってましたが、>>663の思いに同意。
即買うからマジで出して下さい〜。

失礼しました。
711白ロムさん:2009/11/04(水) 07:35:38 ID:/eu9jhG0O
ォィラの愛機潰れたぁ…、買い替えないと、次何にしよう?次もデコりたいし。
712白ロムさん:2009/11/05(木) 07:28:53 ID:i3awUKT0O
不具合は無いが、あちこち禿げてきた…
713白ロムさん:2009/11/05(木) 09:47:42 ID:mNDIoSOy0
禿げたら植えれば良いんじゃね
714白ロムさん:2009/11/05(木) 22:17:25 ID:Kjd5SODq0
♪年柄年中禿禿〜
  
   禿は一生直らない〜
715白ロムさん:2009/11/10(火) 17:58:16 ID:9hVW6EDb0
今03CAをショップで頼んだら取り寄せできるかな?その場合価格はどんなもんかご存知の方いない?
53CA使ってて2年ぶりに42CAに通電したらアダプタ抜いた瞬間電源切れるくらい電池からっからで泣いた
どうせなら03にしたいんだけど、携帯の絵文字とかの諸機能は都度アップデートできるようなら
もう03以外使う必要もなくなるんだけどなあ
716白ロムさん:2009/11/11(水) 12:35:16 ID:edLW1xftO
何甘いことほざいてんだボケ
お前は禿鰹でも使え
そして死ね
717白ロムさん:2009/11/11(水) 12:57:34 ID:rA8Fg0vPO
>715
ショップ逝けば登録新古機あんじゃね。
718白ロムさん:2009/11/14(土) 11:30:01 ID:l+VKdqSH0
>>712
全ケース交換すれば?

昨日、2年フルサポート使用シンプルプランに変更手続きと一緒に
修理依頼してきた。結果は後ほど
719白ロムさん:2009/11/15(日) 01:34:52 ID:NDo4686tO
>>718
バッテリーはどうしたん?
1ヶ月くらい前にショップに行ったら、もう製造してないって受け付けてもらえんやった
720白ロムさん:2009/11/15(日) 09:10:37 ID:V4DfXCOB0
>>719
お約束の購入時バッテリーを付けてケース交換依頼です。
受付てくれてW62CAを借りてますが反応がタルイ…
721白ロムさん:2009/11/15(日) 11:50:00 ID:A/K0lraW0
本日カシオ収集修理センターより外装交換から帰還
修理報告書を見ると本体は液晶以外全交換
残念ながらデカバッテリは以前のまま
オンラインショップにもデカバはないし、もう入手は
困難なのかな?
722白ロムさん:2009/11/16(月) 01:37:30 ID:yhowplNT0
カーチャンと自分用に2台持ってるが、新品デカバのストックが3個ある。
ポイント購入+α程度だったら需要あるかな。
723白ロムさん:2009/11/16(月) 01:47:32 ID:yhowplNT0
>>721
旧800MHz停波に備えての兵糧攻めかもな。
724白ロムさん:2009/11/16(月) 03:47:08 ID:Di+KedjW0
>>722
それは1つ¥3,000くらいで譲っていただけるということですか?
ならばアドレス晒しますぞ!
725白ロムさん:2009/11/17(火) 08:25:27 ID:anhrGy6mO
黒猫と赤フンと警視庁と海保が使ってるからそっちむけのバッテリの備蓄というか再生産計画はあるはずなんだがな
まあ最悪の場合でもW42CA用が使えるか
726白ロムさん:2009/11/18(水) 21:12:29 ID:nSpBTJAX0
>>724
ヤフオクに出てるよ。
727白ロムさん:2009/11/18(水) 21:13:28 ID:nSpBTJAX0
>>725
猫はE06SHに入れ替えると言う話を聞いた。
728白ロムさん:2009/11/19(木) 01:00:45 ID:6e9vaDvC0
729白ロムさん:2009/11/19(木) 01:13:47 ID:LNksyHroO
凄い!!!
幾ら出しても欲しいわ。是非日本で発売してほしい!格好良すぎる
730白ロムさん:2009/11/19(木) 11:19:52 ID:VPPEaucdO
あとセコムが大量採用してる
バッテリの在庫がないとかほざいたらゴネろ
ヤカラになれ
731白ロムさん:2009/11/19(木) 15:13:25 ID:rqGls8MbO
そろそろ、紛失時安心サポートも終わりかな?


シンプルに変更したいけど。
732白ロムさん:2009/11/20(金) 20:30:25 ID:xn2nLvUMO
42CAの電池パック付けて修理だしたら、報告書にちゃんと03CA用の電池パック付けて使用して下さいと書かれてました
733白ロムさん:2009/11/20(金) 22:07:59 ID:JiwyC6yFO
ショップにデカバ、注文に行ったのですが・・・
オンラインショップで在庫切れになっているように、在庫は少なくなっている。
法人携帯のバッテリーなので、現在の扱い窓口も、法人窓口経由となっている。
法人契約者の場合は、2000ポイントで交換可能だが、
個人契約者の場合は、ポイント交換不可、現金購入6405円となる。
とのことで・・・orz

一般購入解禁時に、購入可、購入不可といった、情報の錯綜がありましたが、
今回のデカバも、法人窓口があるところは購入可、無いところは不可といったようです。
734白ロムさん:2009/11/20(金) 23:57:15 ID:D7yfGSlh0
いよいよE05SHか

あれもデカバがあるし、ひよりつつある
735白ロムさん:2009/11/21(土) 01:40:00 ID:+exxPxG90
>>734
バッテリーが糞みたいに持つぜw
レベル2なんて滅多に出ない。
(体感的にE03CAと同等)
736白ロムさん:2009/11/21(土) 02:29:16 ID:FvCtQIod0
そうだな、一年後ぐらいに考えるか
737白ロムさん:2009/11/21(土) 11:25:57 ID:zn26BC1MO
>>735 確かに餅は良いけど、2日に一回位バッテリーが上がる。なので予備デカバ二個餅です。
738白ロムさん:2009/11/21(土) 20:22:36 ID:SfqyMNyxO
じゃあ俺が03買った店ならとりあえずバッテリ買えそうだな。
ポイント使用の件についてはゴネてヤカラいれてみる。
皆も負けるなよ。こんなもんゴネたもんが勝つ。
739白ロムさん:2009/11/21(土) 21:14:53 ID:Ox+kF4sL0
>>738

悪いこといわんからやめろ。
店員さんが困るだけ。
740白ロムさん:2009/11/21(土) 23:52:18 ID:SfqyMNyxO
いや
こんな理不尽は許さない
俺はやってやる
待ってろ美人店員
741白ロムさん:2009/11/22(日) 04:17:40 ID:B+oLjgqo0
とにかく美人店員とオマンコしたい、ということか。
742白ロムさん:2009/11/22(日) 21:24:25 ID:qj5nDQzG0
>>733
個人契約ですが、
157で普通にポイント交換申込完了しました!
743白ロムさん:2009/11/22(日) 23:26:47 ID:F8Jv6R8o0
>>742
GJ!!
157ではポイント入手可能が確定したな。
もし断られたら電話口で1時間でも2時間でも粘れ。
744白ロムさん:2009/11/23(月) 00:36:33 ID:3Xt2oRoa0
コレで電話発信できるBluetoothヘッドセット有る?Discovery640だと受信しか出来ない。
745白ロムさん:2009/11/23(月) 16:56:20 ID:/AU1V23qO
いいんだけど、そろそろ機種変更考えるべきかな?
746白ロムさん:2009/11/24(火) 11:21:21 ID:lW4fyBsB0
アンシンサポート1年目特典の電池パックが昨日届いたよ
747白ロムさん:2009/11/24(火) 12:27:09 ID:pX8ubrSjO
紛失時安心サポート使ったら、E03CAの在庫少な目みたいです。皆さんお気を付け下さいね!
748白ロムさん:2009/11/24(火) 17:52:59 ID:029JeB5m0
>>744
Discovery 925 使用中。

今までで一番安定している。
749白ロムさん:2009/11/24(火) 21:48:27 ID:mGZyLZFi0
>>748
ソレってリダイヤルだけじゃ?640でも2回素早く押しのリダイヤルは可能。任意の番号では不可能。
750白ロムさん:2009/11/24(火) 23:24:27 ID:Q3aYx7zh0
>>747
もし在庫なかったらどうなるんだろう?
E05SHに交換かな?どうせならE06SHがいいけど。
751白ロムさん:2009/11/24(火) 23:33:16 ID:pX8ubrSjO
>>750 まだ具体的な機種は教えてくれなかった。

なくなったら応相談と言われた。


最近安い機種のreや54T、001Tなど在庫なくなっているから、何になるんですかね?
752白ロムさん:2009/11/24(火) 23:39:49 ID:Op+0nzezO
またベラゾンででたよGzOne ROCK
なんで日本の俺らが冷や飯食わされてんのよ
本気でauを火暴石皮したくなってくるな
753白ロムさん:2009/11/25(水) 00:04:27 ID:pOEYHQ9sO
絶対に通報しません
754白ロムさん:2009/11/25(水) 22:10:46 ID:ifklEnGm0
E03CAを購入して2年、防水携帯は増えたものの、対衝撃携帯は出てこないので、
しばらく使うしかなそうだ・・。
GzOne ROCKなかなか良さそうですなあ。ただ日本では売れそうな感じがしない。
私は欲しいけど。
755白ロムさん:2009/11/26(木) 01:20:33 ID:euRc2q/x0
常時表示型のサブディスプレイが付いて防水・対衝撃のが出ないものか。
756白ロムさん:2009/11/26(木) 03:54:00 ID:oAGzwfkaO
>>750 E06SHは絶対振替機にはならないょ。
個人売すると、法律?に引っかかるらしい。
757白ロムさん:2009/11/26(木) 04:07:47 ID:RQRrEyJDO
ゴネろ。ヤカラを入れろ。
G'zの歴史はヤカラの歴史でもある。
要求が通るまで諦めず嫌がらせをしろ。
758白ロムさん:2009/11/26(木) 22:09:06 ID:euRc2q/x0
>>756
仕方ない。会社設立するか。
759白ロムさん:2009/11/27(金) 17:16:45 ID:01fZybch0
ヤカラヤカラって、バカっぽいからもうやめれ。
760白ロムさん:2009/11/27(金) 17:39:42 ID:hftdFSIk0
いいか、若い時にちゃんと勉強しないとこうなるんだぞ
761白ロムさん:2009/11/27(金) 20:00:08 ID:ASQ/snZE0
>>721
718ですが本日外装交換でE03CA戻ってきました。

問題のバッテリーですが新品交換されています、
依頼手続き時にバッテリーも交換するのか?と問い合わせ
店員がケースの一部でもあるから交換されると思うと答え。
修理内容説明書でもバッテリー交換希望の一文あり
修理費用のポイント交換も可能でした。

シンプルプランに変更も完了し、また2年E03CA宜しくです。
以上報告〆
762白ロムさん:2009/11/27(金) 20:35:16 ID:ceke6Fde0
フルサポートで購入して二年経つ人はシンプルコースにプラン変更しといたほうがいい。
今の契約内容で無条件で月々安くなるから
763白ロムさん:2009/11/29(日) 01:14:01 ID:462NlVhG0
この機種のメールの使い勝手ってどうなんでしょうか
オクえ買うかもうてます
764白ロムさん:2009/11/29(日) 11:05:52 ID:4aboN0Pj0
そのくらいの文字入力もまともに出来ないのでは、たぶん難しくて使えないと思うよ。
765白ロムさん:2009/11/29(日) 20:40:24 ID:IGQkH3Gb0
>>763
日本語でOK
766白ロムさん:2009/12/07(月) 09:53:27 ID:CA6wbUyJ0
電波をキャッチしなくなってきた。
寿命かなー
767白ロムさん:2009/12/07(月) 16:30:55 ID:uXelf6U0O
起動後に1分くらい電波が拾えないときがあるな
768白ロムさん:2009/12/08(火) 08:20:05 ID:MxH0jwNpO
それは本体寿命じゃなくて
基地外局の周波数切換が進んでるから
関西だが電車で走りながらの使用が厳しくなってきた
769白ロムさん:2009/12/08(火) 09:58:36 ID:VIPvz25D0
>>768
個人用のインフォバーも持ってるんだけど、E03CAのみ電波表示が1〜3になるのよ、移動もしていないのに
機種のせいっぽいんだけどなー
770白ロムさん:2009/12/08(火) 12:35:17 ID:MxH0jwNpO
まあ機種のせいかも
ただ電波が確実に薄くなっていってるのも事実
電車で走るコースで再現性100%だし
771白ロムさん:2009/12/08(火) 13:33:21 ID:plukqbn60
やっぱ電波薄くなってきてるよね?
夏ぐらいから自分ちで1/2ぐらいの確立でメールの送信失敗になるようになった
来夏G'zの新型でないかなー…
772白ロムさん:2009/12/08(火) 18:37:05 ID:MxH0jwNpO
まあ薄くなってもソフバンよりは確実に濃いけどな。
大都市で完全圏外地帯があるのは笑える>ソフバン
773白ロムさん:2009/12/08(火) 20:39:06 ID:jT5OtZaR0
800MHz周波数帯域再編問題って
2012年までに徐々になくなっていくの?
774白ロムさん:2009/12/08(火) 23:00:39 ID:6gMg8XNA0
2年以上前から新アンテナ設置は始まって、都市部はほとんど同時進行されてる
775白ロムさん:2009/12/09(水) 03:27:44 ID:nLEDYGGX0
>>768
「基地外局」と見て、変な局を想像してしまったw
776白ロムさん:2009/12/09(水) 07:42:30 ID:pKB7OjZ70
>775
 そのレスをみて、ああTBSかと思った私もどうかしている。
 しかしE03CAまったく壊れる気配がない。あと2年は余裕な気がしてきた。
 携帯安心サポートで去年デカバ一個増設してあるから、少し安心。
777白ロムさん:2009/12/10(木) 00:31:17 ID:/yGZtJVZ0
さっさと「まともな」新型タフネスケータイ出せやボケ
778白ロムさん:2009/12/10(木) 01:07:02 ID:Irt2Ms/qO
E05SHのハゲさ加減がボロボロ暴露されてるな
これじゃ乗り換え機種がないぜ
779白ロムさん:2009/12/10(木) 12:11:11 ID:/yGZtJVZ0
>>777
IDが・・・w
780白ロムさん:2009/12/10(木) 21:00:01 ID:R0QBopuSO
>>779
別に珍しくはない
781白ロムさん:2009/12/10(木) 21:01:38 ID:R0QBopuSO
>>779
あ、それと文句言った後に草はやすなよ。
782白ロムさん:2009/12/11(金) 03:57:44 ID:UACYo1wIO
>>774 旧800停波したあと2Gがどれだけ使えるかは停まってみないと判らないよなぁ?
783白ロムさん:2009/12/11(金) 19:22:57 ID:UACYo1wIO
今日E03CAプリカにして来ましたこれで電池切れ心配しなくてすむ
784白ロムさん:2009/12/12(土) 21:11:59 ID:NppjeqoCO
いよいよ販売終了ですね
785白ロムさん:2009/12/15(火) 06:31:03 ID:6ellkPVaO
ここ二週間位メールの入りが悪くなった
786白ロムさん:2009/12/16(水) 08:10:53 ID:Ny4ZFbYVO
それは君に人望がないからではないのか
787白ロムさん:2009/12/19(土) 11:54:24 ID:OFYnJxGNO
紛失時の安心サポート使おうとしたら、E03CA在庫無いとさ.しかも振替機種も決まって無いとさ.電池も在庫切れ.一体どうなっているんだこの機種は?
788白ロムさん:2009/12/19(土) 12:02:32 ID:MlmZM36u0
電池って部品でしょ?何年間か生産しないといけないんじゃないの?
789白ロムさん:2009/12/19(土) 23:24:52 ID:bHuzi8mQ0
ハズレ係員に当たっただけ
この機種がないなんてありえない
電池も消耗品だから
790白ロムさん:2009/12/20(日) 00:21:40 ID:lig3ezP90
振替機も無いとか保険の意味ねーーー。詐欺じゃん。
791白ロムさん:2009/12/20(日) 02:10:54 ID:yepgsjx30
風呂で使ってたらいつの間にかイヤホン端子から内部に浸水してたらしく、キー操作を受け付けなくなっちまった。
とりあえず修理に出したけど、丸2年使ってるとほとんど開け閉めしなくてもパッキンがダメになるもんなんだろうか?
792白ロムさん:2009/12/20(日) 11:53:37 ID:/HYc7We60
説明書には1年毎に交換しろと書いてた気がするが
793白ロムさん:2009/12/21(月) 20:10:46 ID:iyPfD5TVO
代替機はいつでるんだ?
794白ロムさん:2009/12/22(火) 23:42:14 ID:jlxajBMY0
先週、携帯安心サポートでバッテリー頼んだら普通に来たぞ。
795白ロムさん:2009/12/24(木) 00:31:06 ID:vvymJBIY0
俺はトライアル競技が趣味なんで、セクションが川だったりすると、
バイクごと水没することがあるんで、E03CAをウエストバックにしのばせている。
練習場は人里離れているので、緊急用にE03CAだ。予備に白ロム一台。
796白ロムさん:2009/12/24(木) 02:39:17 ID:EcD+DWBE0
>>793
一生出ない


後継機なら分からんが
797白ロムさん:2009/12/24(木) 12:47:55 ID:aR/lEXnIO
あうSHOP行ってきました。 紛失時安心サポートの在庫はある時と無いときがあるそうです。今無いからと言って諦めずに聞けば、03CAがある時もあります。


欲しい人は頑張って下さいね!

私はシンプルにしたし、42CAと03CA2台あるのでもう要りませが。
798白ロムさん:2010/01/19(火) 15:54:13 ID:37HQlx1M0
E08Tて…
799白ロムさん:2010/01/27(水) 08:13:43 ID:wNxdzIQ50
E03CA久しぶりに使ったけど、やっぱりいいな。
深夜酔っ払って帰る時、にぎりしめると安心感が違う。
モノラルだけどスピーカーもなんだか音がいいし。
SIMカード交換してもらってから絶好調。もう数年これで行くか。
800白ロムさん:2010/01/27(水) 08:33:57 ID:+kKjuxX+0
外装交換を最近行った方、いらっしゃいますか?
販売は終了しているみたいなので、まだできるのか少し心配です。
昨年末に近所のショップで訊いてみたら一万五百円と言われたのですが、
五千円代だった情報もあるみたいなので、店によって金額変わるのかな?
という疑問も湧いています。
801白ロムさん:2010/01/27(水) 09:03:15 ID:wNxdzIQ50
>800
 毎月何百円か払う保険みたいのあるじゃないですか。あれ入ってると安いんじゃなかったっけ。
802白ロムさん:2010/01/27(水) 09:10:10 ID:+kKjuxX+0
>>801
あぁ、なるほど。そこから金額の差異が生まれるのですね。
ありがとう。

E08Tが発表になって、08へ機種変更or03外装交換で悩み中なので。
FeliCa導入+シンプル化したいけど、
電池の持ちと愛着の狭間で悶々としてますw
803白ロムさん:2010/01/27(水) 23:47:06 ID:4PTPRst+0
いよいよ公式で販売終了のアナウンスか・・・
804白ロムさん:2010/01/31(日) 23:14:15 ID:x9MVh3lAO
私の42CAとうとう壊れた!

リスモの調子がわるいわ.メールは問い合わせないと入らないわ、最悪です。
805白ロムさん:2010/02/07(日) 11:47:25 ID:DOYgX0Qa0
>>804
誤爆?
806白ロムさん:2010/02/08(月) 09:41:23 ID:CucFKMX/0
会社からこの携帯を持たされていてBluetoothヘッドセットを個人で買おうと
思っているのですが
設定する時って携帯側の暗唱番号とか必要ですか?

ちなみにLBT-HS300C2を購入しようと思うのですが他にオススメありますか?
807白ロムさん:2010/02/08(月) 11:05:39 ID:0wyiwZ1Y0
暗証番号イラネよ
ヘッドセットは青葉スレで聞いた方がいい
808白ロムさん:2010/02/19(金) 00:39:34 ID:sCVcSQC80
>>800
高すぎです
何か間違ってませんか
809白ロムさん:2010/02/19(金) 10:44:01 ID:NoxMPhL40
>>800
中の基板が逝ってたら、基板の交換も必要になる。
外装交換のみは受け付けられない。

外装交換のみなら、五千二百五十円だが、
外装&基板交換(リニューアルという)の場合、費用は一万五百円となる。

ショップは、そのケースを考慮した値段を言ったんだろう。
とりあえず、外装交換の依頼をして、費用が掛かるようなら
事前に連絡してくれるように頼んでおけばいい。
810白ロムさん:2010/02/23(火) 21:48:20 ID:FUld/Emx0
>>808
>>809

d

とりあえず動作には何も問題無いから
外装だけでいけると思ってはいるけれど…。

まぁ、E03CAにはも少し頑張ってもらいたいので
多少高くついても良いかな。
811白ロムさん:2010/02/27(土) 18:48:15 ID:BW96F2SiO
ニダーランやると電池が1日もたないんですが
812白ロムさん:2010/02/28(日) 13:10:38 ID:LWid+PTr0
マァヴ的に言えば、予備バッテリー買えば良いじゃん
813白ロムさん:2010/03/08(月) 03:04:48 ID:ZSyHVzjg0
この機種で予備バッテリーとなると本体もう一台調達しないとキツイぞw
814白ロムさん:2010/03/09(火) 19:01:25 ID:FZJtlbQn0
???????????????????
815白ロムさん:2010/03/13(土) 22:35:59 ID:eBi7d6qn0
たまに電池の残量が充分にもかかわらず、
操作中に前触れ無く電源が落ちるときがあるんだが。
816白ロムさん:2010/03/13(土) 23:15:42 ID:8MuhFbGSP
どこか接触が悪いんじゃない?
ユーザーが見れるのは、
電池と本体の接点だけだろうけど。
817白ロムさん:2010/03/13(土) 23:21:52 ID:iHAha+aR0
テンプレの件だろ?
818白ロムさん:2010/03/21(日) 04:29:56 ID:3cLb96v/O
Webのキャッシュが溜まるとブラックアウトする気がする
819sage:2010/03/26(金) 08:38:58 ID:5VpNhNbZ0
d
820白ロムさん:2010/04/05(月) 20:36:08 ID:JSMRulnhO
あと2年3ヶ月でサヨナラか
821白ロムさん:2010/04/06(火) 02:01:08 ID:/8mxY+c80
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html

じゃあ、あと2年3ヶ月頑張るか
822白ロムさん:2010/04/06(火) 15:20:36 ID:vfn+6Nho0
今でも圏外が多くなってるけど、2年3ヶ月経つ前に更に不便になっていきそうだな。
823白ロムさん:2010/04/06(火) 20:00:25 ID:Oi1+8iGE0
824白ロムさん:2010/04/07(水) 02:13:16 ID:kvR1fQxK0
いずれ使えなくなるのか
でも G'zOne Brigade 以外買い替える気にならんな...
825白ロムさん:2010/04/07(水) 09:41:47 ID:4uxs8F2Y0
>>823
その為のSIMフリーじゃねーか
826白ロムさん:2010/04/07(水) 18:41:15 ID:fOY7h5jk0
とりあえずW42CA用のバッテリーを調達した。
ヘタった純正を使いつづけるよりはマシかも。
スリムで軽くなって背中が3トーンカラーになってオシャレだぞw

某筋からの情報ではここしばらく鰹のバッテリー生産が止まっているらしい
E03用のバッテリーが在庫切れなのは「たまたま一時的」で
永劫在庫が切れたまま、という訳ではないという話だ。
よく考えれば警察庁のストーカー対策貸出用にも採用されているから
バッテリーの再生産が無いとは考えられない。

とりあえずバッテリーがヘタった奴は42用でしのげ。
大事なのはタチの悪い転売屋(3000円以上で売る奴)から買わないこと
それとauの客船に電凸して「バッテリーが手に入らないので困っている
はやく再生産しろ」と伝えることだ。

Brigadeが出るまではコイツでいこうぜ。
827うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2010/04/07(水) 19:07:02 ID:nY1vq0y10
Brigade出るのか? 出ないだろ(´・ω・`)
828白ロムさん:2010/04/07(水) 19:44:46 ID:zIgLHgxJP
昨日の夜、バッテリーのメータがあと1個になってて、
「ああ、充電しなきゃな」って思ってたんだけど、
そのまま忘れて、今に至るが、まだ電源は落ちてない。
ちなみに丸3年使ってるけど、まだバッテリー交換はしてない。
まあ、今日は全然電話を使ってないってのもあるけど、
この持ちの良さになれてしまうと、他の機種には
移れそうもない。

だた、旧プランのままなので、激安で機種変更出来る端末があれば、
増設して、シンプルプランに移行したいところだ。
1年ぐらい前、Xminiを逃したのは失敗だったな。
829白ロムさん:2010/04/08(木) 20:56:54 ID:oX9/BwDEO
デカバの予備も8個あるし、本体の予備も三台あるから後二年耐えきれる。


2Gが何処まで使えるか?
830白ロムさん:2010/04/08(木) 23:31:14 ID:Q0g9/TIz0
しかしCA003の電池まで在庫切れってあり得ないだろ?
何やってんだカシオ?さっさと電池作れよ。
それともまた松下と揉めてんのか?
831白ロムさん:2010/04/09(金) 04:52:40 ID:rvlQ/TjCO
52CAも使っているけど、カシオさん電池在庫切れ多いね!

なんで?
832白ロムさん:2010/04/13(火) 22:03:30 ID:4qPm34hr0
金曜日の夜に外装交換出したら今日、交換完了の電話が来た
結構早いものなんだね
833白ロムさん:2010/04/13(火) 22:29:05 ID:cRvYe6vf0
>>821
父親がこの機種を2年以上使ってる(フルサポ満了後シンプルコースに変更済)が、
次に機種変更出来そうな機種が無いんだよな…
834白ロムさん:2010/04/13(火) 23:07:57 ID:s+NnXB+0O
山陽新聞の記事より〜
岡山県警が500台導入て…
あと二年しか使えないのに?
835832:2010/04/14(水) 21:52:07 ID:kI+f62us0
外装交換から受け取った携帯見たら
バッテリーも新しいのに交換されていて5250円だった

バッテリー定価で買うよりもお得じゃねーか、在庫は相変わらず無しだったけど
こういった所にはストックされてるのね
836白ロムさん:2010/04/16(金) 03:47:42 ID:M5BeUrviO
>>835 外装交換で新品の電池がついてきた。
>>826 42CA用電池付けて外装交換だしたら、CASIOからの修理報告書に純正の電池使って下さいとカキコあり。
837白ロムさん:2010/04/18(日) 14:37:31 ID:JU7j1ox6O
外装交換!バリバリ新品になって帰ってきた
838白ロムさん:2010/04/23(金) 00:54:40 ID:fBva8R1C0
外装だけE03CAで中身は新800MHz対応にしてくれよ。
839白ロムさん:2010/04/24(土) 09:04:36 ID:642Pycca0
都市部なら2GHz帯だけでもいけないかな。法人も導入してるのに。
840白ロムさん:2010/04/28(水) 01:17:03 ID:CiKvk7mX0
JRボロ日本の業務用携帯なのに・・・
841白ロムさん:2010/05/03(月) 15:55:05 ID:O6dMyTsM0
イオン銀行のモバイルバンキング非対応。。。
W42CAは対応してるから
たぶんユーザーエージェントだけの問題だろうなあ
842白ロムさん:2010/05/17(月) 20:28:17 ID:tw2ntyK/0
結局のところ

E03CAは2012年7月25日以降、2GHz帯のみで使えるのかな?
ショップでは「通話出来なくなります。」と言われたけど。
843白ロムさん:2010/05/17(月) 21:34:06 ID:Ywrqw7MO0
10周年記念モデルが出ると信じて4万ポイントまでためたのだけれど、
SH007に変えちゃおうかと思う今日この頃。
デカバは新品2個確保済みではありますが、来年の夏には出るのかな〜
844白ロムさん:2010/05/18(火) 04:32:20 ID:u9wh+ZQx0
そんなにPあって、あと1年も待てるなら
いっそのことLTE機種まで待てるのではないかと
845白ロムさん:2010/05/18(火) 11:15:30 ID:ot3cm8HN0
使えるウチが華
846白ロムさん:2010/05/19(水) 20:07:37 ID:iPvmKsp70
2012年まで使えれば・・・人類滅亡と共に?・・・
847白ロムさん:2010/06/11(金) 21:30:38 ID:Q6I2xR2e0
パトラッシュ、変えたいよ、パトラッシュ、
何に変えたらいいの?
余命あと2年。
848白ロムさん:2010/06/12(土) 14:11:13 ID:kCcgOjIW0
BC6だけで使えないんじゃIMT2000全否定だなw
849白ロムさん:2010/06/20(日) 17:44:14 ID:/qaavPFJ0
>>838 の「外装だけE03CAで中身は新800MHz対応にしてくれよ。」
って、どういうこと? 基盤交換したの? 何の基盤??
850白ロムさん:2010/06/20(日) 17:47:17 ID:hTAkhD/e0
これがゆとりか
851白ロムさん:2010/06/27(日) 00:35:17 ID:bHmGl+Kk0
願望を書くと既成事実にされてしまうとは恐ろしい。
852白ロムさん:2010/07/02(金) 20:52:57 ID:f/yUg7Uv0
sh007を新規0円につられて買ってみたけれど、この機種から正式に移るのはちょっと無理かと・・・
軸から10キー部の長さはそれほど違いはないのですが、液晶部分が少し長く、
そのためバランス的には03に比べて少し上を持たねばならず、03になれていると、メールが少し打ちにくい感じ。
EZキーからのウェブ接続速度、センターキーからのメニュー等の画面切り替え等については、ほとんど一緒。
FMラジオは、イヤホン必要で、防水性能を低下させるのでおすすめできず。
太陽電池については、ピーカンならいいようですが、ほとんどおまけ。

まだ002の方がいいかなというところではないでしょうか。
G'zがジムニーとすると、007はRAV4って感じかと。

というわけで、鰹よ早く後継機を出してくれ。
でも03の電池、ポイントで2個入手してあるけれど、よく考えたら、電池持っても、本体がつかえね〜



853白ロムさん:2010/07/02(金) 23:59:22 ID:BIqtDQga0
そんなアナタにはリニューアルがあるじゃないか♪
854852:2010/07/03(土) 00:27:44 ID:Qf2X/CjuO
>>853
あと2年は電池もっても、電波自体が止まるわけで
855白ロムさん:2010/07/03(土) 11:30:23 ID:gKzaRE/l0
通話エリアがwillcom並になるが使えなくはないという説があるが実際のところどうなんだ?

W62CAの外装にCA002の中身が入っていればまだ我慢できるんだが
CA002なんだあの子供の玩具みたいな外装は??タダでもいらんわ
856852:2010/07/03(土) 21:50:13 ID:ZcQ7MHz70
>>855
仕事がら、山間地に行ったりするのだけれど、
最近新たにアンテナがたたったところでは、
目の前にアンテナがあっても、03は見事に使えません。

ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
>これに伴い、再編後の新たな割り当て周波数に対応していないau携帯電話は、周波数再編完了以降、ご利用いただけなくなります。

とありますので、やはり使えなくなるのではないかと。
857白ロムさん:2010/07/03(土) 23:42:19 ID:iUbOtQd10
>>856
それはBC0 SC3に対応してないからでしょ。
858うまごん ◆Cy/9gwA.RE :2010/07/05(月) 20:31:42 ID:NUuxrPOQ0
>>856
だからかな、やけに電波の入りが悪いケースがよくある。
流行りの機種使ってる彼女とかはフツーに入ってるのに
859白ロムさん:2010/07/14(水) 22:18:53 ID:PlH1w7Mk0
期待してます。
秋には出してね

NECカシオ、北米版G'zOneやフルキー搭載のN-08Bを展示
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100714_380680.html
860白ロムさん:2010/07/17(土) 12:36:05 ID:E2EKvmHjO
ちょ、皮交換してから1年たってないのに、液晶内側から水滴が。
861白ロムさん:2010/07/20(火) 06:47:18 ID:s63/gUYRO
この機種の水濡れ故障ってw
862白ロムさん:2010/07/20(火) 07:42:59 ID:OgmrMKk5P
クレードル使わないでキャップめくって充電してればなる
JK
863白ロムさん:2010/08/17(火) 00:12:28 ID:LG8T1bfu0
さて桜街道から向河原へ引っ越しだ
864白ロムさん:2010/08/24(火) 23:37:14 ID:kajdMQn7P
800MHzの周波数再編に対応してないようですが
今でもロッククリア受け付けてもらえますか?
865白ロムさん:2010/08/25(水) 17:27:15 ID:JITB36/+P
>>864
自己レス

なんの問題もなくロッククリアしてもらえた。
これで安心して温泉につかりながら使える
(予備のW42CAもロッククリアしておこうかな)
ただし2年後には使えなくなりますと明確に言われた。
866白ロムさん:2010/08/27(金) 10:59:53 ID:mG1+pDkS0
>ただし2年後には使えなくなりますと明確に言われた。

「なんやと?姉ちゃん、もう一回ゆうてみい
 それで済むと思うとんのか
 ワシらなめとったら、あんたら死ぬで」
とヤカラを入れてきたんだろうな??
867白ロムさん:2010/08/27(金) 18:48:41 ID:5LJDxX990
いい加減出してもらわないと困るなー。
いま9千ポイント。今年中に出なかったらもうDoCoMoにMNPかな。
防水機種もかなり選べるようになったし、耐衝撃じゃなきゃauである意義すら無い。
868白ロムさん:2010/08/28(土) 22:51:59 ID:k+HjQaQW0
E31T街
869白ロムさん:2010/08/29(日) 16:38:07 ID:i/gu6gLbO
以前、夜勤仮眠中寝坊したことがあったから、E03CAを開いた状態でパンツとステテコの間に挟み、目覚ましセットして寝てる。
確実に起きれる。
870白ロムさん:2010/08/29(日) 16:56:51 ID:SGgnBs6RP
>>866
おっちゃんだったし事務的に
というより標準語でOK、最終行はまったくわからん。

使えなくなる(2GHz帯だけなら問題ないはずだけど、ハネるのかな)
2年後までにはまともな耐衝撃機を出してもらいたいものだ。
871白ロムさん:2010/09/07(火) 12:25:05 ID:erks5a6FO
E03CAは新周波数帯に対応した後継代替機種らしきものがあるからいいけど
W63KとW44KUのカメラ無しモデルはどうすんだろ
こいつらも事実上法人専用モデルだよね
872白ロムさん:2010/09/07(火) 20:22:45 ID:40ap8xXQP
>>871
E03CAの後継機のE31Tは、一般販売するかまだ決まってない。
カメラ無しモデルは、そのうちE08TかE07Kあたりのカメラ無しモデルが出るんじゃない?
873白ロムさん:2010/09/14(火) 08:27:01 ID:Qjhs3UU70
E31Tをタダでくれればすぐにでも変えてやると言うのに・・・
ま・・・金取られても構わんけど。
しかし、停波まで2年切ってるのに
874白ロムさん:2010/09/15(水) 22:30:13 ID:q4E/yETs0
こっちは盛り上がっているというのに。

G'zOne Brigade を日本で出せ limit 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282004555/
875白ロムさん:2010/09/16(木) 07:54:45 ID:6wfSwNfp0
G'zOne Brigadeは閉じた時に余りに無力だからなぁ。片手操作
できない携帯電話は使用シーンが制限されすぎる。
876白ロムさん:2010/09/18(土) 17:09:12 ID:F+BIt8Ft0
制限されてなくても改行位置がおかしい人もいらっしゃるようですが。
877白ロムさん:2010/09/21(火) 17:45:37 ID:OPfrteG9O
紛失時の安心サポの機種変とうとう03CAじゃ無くなっていたんだな、CA002と言われて変更するか迷い中
878白ロムさん:2010/09/29(水) 15:12:30 ID:QGsSYRCG0
au携帯電話の「ケータイアップデート」についてのお知らせ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20100929.html
879白ロムさん:2010/10/03(日) 04:34:54 ID:BQEqWkCJO
UPデートがどうたらこうたら出てたけど
880白ロムさん:2010/10/05(火) 19:18:33 ID:h/Nq4NAkO
ぬるぽ
881白ロムさん:2010/10/05(火) 19:41:00 ID:Kkg1m+pSO
>>880
ガッ!!
882白ロムさん:2010/10/14(木) 12:50:49 ID:I/9ho8fUO
閉じた状態でモードキーを押すと電子コンパスになることを今日知ったw
883白ロムさん:2010/10/14(木) 13:22:48 ID:C39sEGwPP
アラームやタイマーやストップウォッチにもなるぞ。
っていうか、もし新規で買ったんなら、かなり使っているはずだよね。
今まで、そのボタンにあたらなかったのが不思議だ。

時間を見ようと思って、ついうっかりあたってしまうことはしょっちゅうあるぞ。
884白ロムさん:2010/10/14(木) 18:42:53 ID:dvPkggA40
サイドキー無効にでもしてたのか?
タイマーとか使う時はこっちでやる方が早いんだよな。
885白ロムさん:2010/10/14(木) 20:58:01 ID:SclmTcos0
ようやくE03CAから替えられそうな機種の登場だな

G'z One TYPE-X
・防水タフネスケータイ
・原点回帰デザイン
・大容量電池で電池長持ち
・有効画素約1295万画素/CMOS
・約3.3インチフルワイドVGA IPS液晶
・サブディスプレイ:1.1インチメモリ液晶
・グリーン、レッド、ブラック

・約125×52×19.1mm
・約179g
・連続通話 390分
・待受時間 490時間
・microSD 最大32GB
・グローバルパスポート CDMA
・Bluetooth
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・Wi-Fi-WIN
・WIN HIGH SPEED:×
886白ロムさん:2010/10/15(金) 08:03:30 ID:wMAvN3+c0
>>885
そんなでかいサブ画面があるんじゃ、ストレート型ではなさそうだな。
原点回帰でもなんでもないじゃないか…
887白ロムさん:2010/10/15(金) 08:20:59 ID:AtdUdHsAO
>>883>>884
まもなく丸3年ですw
マナーモードはたまに使うんで無効にはしたことないです

>>885
それは俺も検討中、ただ噂では6万超えるとか…orz
888白ロムさん:2010/10/15(金) 10:49:40 ID:TYfm1K/z0
888
889白ロムさん:2010/10/15(金) 21:02:24 ID:BLeCb76S0
おまいらあんなデザインでいいの?
オレはdocomoに賭けるわ
890白ロムさん:2010/10/17(日) 07:41:08 ID:faAYP6qu0
俺も
891白ロムさん:2010/10/17(日) 18:08:11 ID:za1bdAYcO
03CAの中古をオクに出そうと思ってる。

デカバ新品1個
42CAバッテリ新品2個
卓上ホルダ

をセットだと、幾らぐらいになりそう?


892白ロムさん:2010/10/18(月) 18:08:43 ID:VOz7E9ho0
3000
893白ロムさん:2010/10/18(月) 21:25:47 ID:4Fa1TyqC0
>>889
多くは言わんが無駄だよ
894白ロムさん:2010/10/18(月) 21:26:32 ID:NkcFs/+R0
TYPE-X購入はほぼ決定ですが、
手元には、新品バッテリー2個、来月には更に1個増える予定ですが、
これだけで買取などしてくれるところってあるんですかね?
895白ロムさん:2010/10/19(火) 02:08:15 ID:+DkpXbD00
TYPE-X、E03CAより薄いのに12gも重いのか…
896白ロムさん:2010/10/19(火) 04:42:01 ID:KUZjU0JoO
typeR > E03CAの時も凄い重量アップと思ってたけど
すぐ慣れたからなあ。
個人的には今回も慣れの問題だと思う。
ていうか確実に機種変だわ。
重さ(とモッサリ度)以外に懸念材料無いし。
typeR前の暗黒時代経験者としては
行ける時に行くのは鉄則だね。
897白ロムさん:2010/10/21(木) 17:28:54 ID:CYZTjtd60
コンシューマー用:W42CA→ビジネス用:E03CAみたいに、
コンシューマー用:G'z One TYPE-X→ビジネス用:E09CA?
が発売される可能性は無いんだろうか…
898白ロムさん:2010/10/22(金) 00:42:06 ID:kPcLgCy0O
>>897 まずないわ!
899白ロムさん:2010/10/22(金) 04:56:22 ID:SALrz6cF0
壊れてるわけでもないから停波まで使いたいが、
その頃まで TYPE-X は売ってるのだろうか
もう買い替えようか迷う
900白ロムさん:2010/10/22(金) 18:56:26 ID:WIk95BYv0
900
901白ロムさん:2010/10/23(土) 13:34:37 ID:PHMSypiZ0
>>停波対策に1台増設しとけば良い。
902白ロムさん:2010/10/23(土) 20:27:57 ID:wsBge7OxO
市場から無くなる寸前に買えばいい
903白ロムさん:2010/10/31(日) 16:57:05 ID:cRsxTP+c0
今更E03CAの購入を考えてます。オクで7000〜9000で買って、
2年後の停波がきたらその時にまたオクでType-Xを買おうっていう
考えなんですが、少し待ってスナオにType-X買った方が良いですかね・・・。
904白ロムさん:2010/11/01(月) 12:42:55 ID:UENpogzpO
一年たったので、電池取り寄せ頼んできたけど、後、一年半位で停波なんだよな……。

>>903 今ならTYPーXをまった方が良いのでは? ただ値段にもよるけど、私は年明けて3月位に買う予定してます。初期不良もあるだろうし.
905白ロムさん:2010/11/02(火) 15:32:27 ID:VzY8VegcO
スレが埋まったらW42スレと統合で良い
906白ロムさん:2010/11/03(水) 20:40:02 ID:aXlvoGWz0
>>904
自分も電池申し込んだけれど、これ含めて手元には、未使用バッテリーが3個。
月末にはXに変える予定だけれど・・・
907白ロムさん:2010/11/05(金) 18:32:12 ID:asvHLjvr0
じゃあオレが買ってやるよ(´・ω・`)
908906:2010/11/06(土) 21:04:51 ID:By/LSd/d0
>>907
どうすればいいの?
909白ロムさん:2010/11/07(日) 01:51:56 ID:Hvy2dgfE0
>>889,890
で、その後お元気かい? バクチで身を崩しそうなお二人さんよ
910白ロムさん:2010/11/10(水) 06:46:22 ID:5ixHB21JO
SH007かったけど、電池の減りがムッチャ早いと思うのはオイラだけかなぁ?
911白ロムさん:2010/11/11(木) 22:39:11 ID:Yufih/pUP
まだこのスレ生きてたんだな。
久々に来たんだが、うれしいよ。

来週18日に、久々にupdateがあるらしい。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20101111.html

俺は、購入したのは3年半前。使用頻度が低いというのもあるが、
未だに充電は月に4,5回程度で、購入時と変わらない。すごい機種だ。
あと2年弱で使えなくなるとは残念だ。
912白ロムさん:2010/11/17(水) 18:48:26 ID:rYb7T8dW0
見てよかった。
002からカード差し替えだな。
913白ロムさん:2010/11/17(水) 20:01:49 ID:ArPym3WKP
今日、type-xを見てきた。(モックだけど)
厚みはともかく、幅が大きかった。
俺の手にはe03caがちょうど良い。
あと2年弱なのが、つくづく悔やまれる。
914白ロムさん:2010/11/18(木) 10:16:30 ID:FiGQD+1kP
アップデート完了。
まあ、EZWEBの契約をしてないから、
何が変わったわけでもないんだが。
915白ロムさん:2010/11/20(土) 18:33:45 ID:ntnLjx50O
今日Xの冷モック見てきた。
うーん。薄すぎる。軽過ぎる。
今E05使ってて、XでようやくGに戻れるかと期待してたが、ここを久しぶりに見てきめました。E03に戻る!まだ二年もある!
916白ロムさん:2010/11/20(土) 19:49:22 ID:cDNvvArK0
EZweb非加入でもアップデート出来るんだな
917白ロムさん:2010/11/21(日) 14:25:39 ID:23vBWqDt0
俺もXのモック見てきた。

今時の携帯としてはヘビー級で厚さもあるけど、
いくらなんでも長すぎる。
あと色がブラックだと、
E03CAとは比較にならんほど外装が安っぽい。
918白ロムさん:2010/11/22(月) 00:57:50 ID:G0z/2Qz+0
平たくて角ばってるからものすごく持ちにくいよね。
919白ロムさん:2010/11/22(月) 02:03:54 ID:RaDCBfYRO
>>917
その通り!
つーかE03以降でE03くらい質感が良いと思う携帯に出会ってないんだよね。やっぱりコストダウンの影響かな。
質感ってスペックには表れないし。
920白ロムさん:2010/11/23(火) 18:33:50 ID:LUh3au7i0
呼びバッテリー到着。
これであと2年は戦える。
921白ロムさん:2010/11/23(火) 19:58:56 ID:gPN1g9700
>>917
アンテナ内蔵バンパーが無けりゃそんな長くないんだけどな。
果てしなく邪魔
922白ロムさん:2010/11/24(水) 00:43:12 ID:cFy48IPFP
>>920
バッテリーが2年以上戦えても、
本体が2年弱しか戦えないわけだが。
923白ロムさん:2010/11/24(水) 19:27:58 ID:dk8KG50P0
W42CAでダウンロードしたアプリや着メロを
E03CAに移す技なんかあるのか?
924白ロムさん:2010/11/24(水) 20:07:18 ID:wrI+KajxO
microSD使わないの?
925白ロムさん:2010/11/24(水) 20:40:12 ID:cFy48IPFP
>>924
元のファイルのガード次第。
使ってもダメなやつもある。
926白ロムさん:2010/11/24(水) 20:56:37 ID:wrI+KajxO
なる。

W42CAからE03CAにしたら対応アプリやサイトの非対応に泣かされたからmicroSD経由で移動したのよね。

個人ユース用じゃないから仕方ないけど…
927白ロムさん:2010/11/25(木) 20:07:25 ID:a2pTSrXm0
アプリだろうが着メロだろうが、
ダウンロードされるものは例外なくガードが掛かっているとの
先入観が先走っていたんで、今度一度試してみるわ。
928白ロムさん:2010/11/25(木) 21:32:40 ID:RTNQUEBiO
なる。

ちなみに
データフォルダー

対象にカーソル合わせ

サブメニュー

詳細



著作権あり
microSD保存×

の表示がなければ大丈夫だと。

例えば着うたフルとかでE03が非対応なサイトから、W42でダウンロード→microSDに保存→E03で使用、とかしてます。

E03は青歯が便利だからメインに使ってるけど場合によってはW42に戻して使い分けてます。
929有野:2010/11/26(金) 14:49:11 ID:p1Qx/ZqSO
元気してますかぁー
930白ロムさん:2010/11/26(金) 21:45:52 ID:JhmrJrdr0
セカイカメラZOOMって、発売前から対応していたのねw
ttp://zoom.sekaicamera.com/m/

しかしこの液晶側って、よく丸窓付けてこの薄さになったものだね。
E03あたりの半分しかないのね。
たしか62のあのデザインになるときに、丸窓だと薄くできないので、
丸窓は廃止したようなこと聞いた気がするけれど、これも技術進歩のおかげ?
931白ロムさん:2010/11/26(金) 21:48:07 ID:JhmrJrdr0
>>930

すいません、うかれててあちらと思って誤爆しました。orz
932白ロムさん:2010/11/26(金) 21:56:20 ID:yKnWPPUmP
>>920
旧800MHz基地局は少しずつ間引かれていってるから、
あと2年使ってる間に使えない場所がだんだん増えていくと思うぞ。

>>921
だが、あれのおかげで「0」とか「*」とかのキーが押しやすい握り位置にもてるし、
アンテナが外に大きく出てるおかげで、通信速度にもメリットがあるようだぞ。
mpwの計測結果だと、非スナドラ機の中ではトップクラスの速さ。
933白ロムさん:2010/11/27(土) 20:44:54 ID:FmOfXQ+gO
62CAや002出た時も感じた「コレジャナーイ」感をXにも強く感じ、前回まで大正解だったので今回も直感を信じパスすることにする。
でもGには戻りたい気分なのでE03を引っ張り出す。動かない。修理にだした。さっき返事があり、全交換で一万。安!
来週からよろしく。2年以内に「キタコレ!」ってGが来なかったらドコモに行って海外携帯使います。
934白ロムさん:2010/11/28(日) 16:51:26 ID:9wjWepHZ0
>>933
E03持ちじゃないけど同感です。
>>932
出っ張らせるにしても、もう少しデザイン考えてくれと思うのですが。
935白ロムさん:2010/11/28(日) 18:48:07 ID:2wHGxBISO
Type-Rなみのデザインなバンパーなら歓迎したんだがアレは駄目だなw
936白ロムさん:2010/11/29(月) 03:51:12 ID:GPWubBxsO
>>934
>>935

俺はバンパーは別に良いんだけど、薄いのと質感の安っぽさが駄目だ。
少数派だと思うけど、E03の分厚さから来るホールド感が大好きなんだよね。
つーかコストダウンのためだと思うんだけど、最近のケータイちゃちい感じする。単純にRとか03にはあったの「金属」感が欲しいんです。これも少数派。
937白ロムさん:2010/11/29(月) 07:40:41 ID:WCcEgT7xO
いやいやG'Zは硬派なケータイでなければ意味なぞ無いかと。

ペラペラでスタイリッシュな都会派のオシャレケータイより、ゴツくて厚くてタフでなければ。

ついでに円窓も必須で。

938白ロムさん:2010/11/29(月) 08:46:01 ID:z33d5oqxO
Xの薄型化は見事に尽きる
Gzの本流デザインはX
939白ロムさん:2010/11/29(月) 10:23:21 ID:KnvNwJw80
>>938
いや、本流と言えばストレート型さ。
940933:2010/11/29(月) 17:20:55 ID:GPWubBxsO
今修理から戻ってきた。結局完全に新品になっててびっくりした。まだ在庫あるんだね。
前のは品薄な頃に中古で譲ってもらったやつだったから新品触るのは初めてだけど、やっぱり重厚感が違う。閉じた時の音もバシッて感じ。
よーし今からデータ戻してノーKCPのサクサクを久しぶりに味わっちゃうぞー。
941白ロムさん:2010/11/30(火) 20:07:38 ID:Tt4agG6U0
片手で開閉がしにくいよな、新しいの。
自分にとってはすごく重要なポイント。これが出来なきゃ買わない位
今のなんか指滑り込ませて振るだけで開閉できる
942白ロムさん:2010/11/30(火) 21:59:53 ID:WzxJchDn0
>>834
まだ売っているの?
943白ロムさん:2010/12/08(水) 22:34:22 ID:jSGdMGQNO
>>941
アンテナに開閉し易さを兼ねる工夫が有っても良いな
944白ロムさん:2010/12/09(木) 04:29:18 ID:HCwl7y1YO
そう言えばお気に入りのキャバ嬢がE03CA使っているんだよな! ライトプールあたりならキャバ嬢らしいんだけど?
945白ロムさん:2010/12/09(木) 12:42:49 ID:d51l4bD/O
E03CAは耐衝撃性に優れ重量もあるので護身用の殴打武器にもなります。

丈夫なストラップにつけたらブラックジャック代わりにもw
946白ロムさん:2010/12/11(土) 12:51:29 ID:FlvgYV3TO
>>938
縦横を無理に伸ばして平べったくなってたからボタン押すのに指が届かなかった…

947白ロムさん:2010/12/12(日) 11:18:55 ID:PUuQPa1BO
おぅ、アップデートとな?
948白ロムさん:2010/12/12(日) 14:40:40 ID:4iNHZdaUO
これは罠ね
949白ロムさん:2010/12/12(日) 16:55:07 ID:hv0s+oj30
アップデートしたけど、少し重くなってない?
待ち受け画面に戻るときタイムラグがある(画面が黒い時間が長い気がする)。
気のせいかな?
950白ロムさん:2010/12/12(日) 20:38:58 ID:qLOTCOr20
ポイントでバッテリーパックって買えたっけ。
てかまだ取り扱ってる?
951白ロムさん:2010/12/12(日) 22:19:13 ID:lcyYEc0S0
>>950
バッテリーパックってもらえないの?
うちの会社にはけっこうな数があるから買ってるんじゃないと思う。

東京都北区の近所だったらあげるよ。大容量と通常のが5個ずつある。
952白ロムさん:2010/12/12(日) 22:24:36 ID:qLOTCOr20
送料出すのでお願いしますw
953白ロムさん:2010/12/13(月) 21:55:07 ID:x79mqFarO
小3のチビにType-X買ってやった。
ちなみに、E03CAに影響されてたらしい。
俺のE03CAはまだまだ現役続行なんだが。
954白ロムさん:2010/12/17(金) 18:26:04 ID:4H/5pY240
みんなでリア充達がいっぱいいるとこ集まって
気まずいふいんき←変換出来ない
にさせたりしてリア充減らそうずr
955白ロムさん:2010/12/19(日) 07:54:01 ID:wEEcdqRq0
956白ロムさん:2010/12/19(日) 07:55:22 ID:wEEcdqRq0
957白ロムさん:2010/12/26(日) 16:25:32 ID:1VuE3xOuO
>>953
小学校低学年の男の子ってメカっぽくてデカいもの好きだよね
うちのオスガキも腕の太さの倍ぐらいあるGショックはめて足が届かない26インチのマウンテンバイク乗り回している
958白ロムさん:2010/12/29(水) 00:35:10 ID:P+wo5dXJO
DMきたけど、欲しい機種無し、タイプXがもう少し安くなるまで待とうかな?
959白ロムさん:2010/12/29(水) 14:06:58 ID:gQnrBDAh0
オレ、N-03Cに乗り換えるわ・・・
ようつべも一気に見れるし。
TYPE-Xはいいけどさ、やっぱりアンテナの位置が気に入らない。
N-03Cもデザインだせーけど、無難だから長く使えるかもと。
960白ロムさん:2010/12/29(水) 14:19:43 ID:CagLGMxO0
こんな旧式で行けるのか…? アムロ機、出るぞ!

巻き取りは京セラ機の悪寒
961白ロムさん:2010/12/29(水) 14:33:25 ID:4ZCmrSUAO
>>959
アンテナの位置は気に入らないのは同意するけどN-03Cは有り得ない…ウンコ味の携帯の方がまだまし
962白ロムさん:2010/12/29(水) 14:51:31 ID:xcYTQ0dIO

マイクの位置がどうにもならんからN-03Cしか選択肢が無い(´・ω・`)

963白ロムさん:2010/12/31(金) 14:43:32 ID:1mAxfrx4O
E03CAを使ってた人がバートンで満足出来るわけない
964白ロムさん:2010/12/31(金) 22:48:46 ID:bCDfwSC50
東京に来たついでにアキバのラブロスで
中古のE03CAで、程度の良いのを漁って
GETした。

近所のAUショップで使えるようにして貰ったのは
良いんだが、

ロック解除まではしてくれないらしい。
もう一度店に行ってロック解除は頼めるよね?
それともロックキー再設定なのかな?
965白ロムさん:2011/01/02(日) 00:37:45 ID:Nb1b8t2u0
この機種、発売当初の価格帯どのくらいだった?
07年12月機種変更9240円で買ったんだけど
966白ロムさん:2011/01/02(日) 02:37:57 ID:DAyUIfEQP
>>965
発売直後、機種変(増設)で4万6千円ぐらい。
967白ロムさん:2011/01/02(日) 23:39:22 ID:yffZGxk+0
thx
来年ギリギリまでそのまま使います
Xは一万円くらいを目処かな?
968白ロムさん:2011/01/03(月) 19:11:38 ID:uyOP6Knp0
E03CAに不満ないなら、そのままでいいよ。
TYPE-Xはかなりモサモサしてるし。

俺はE03CAの重さバランスが嫌だったので、換えた。
長時間ネットやメールやってると手が死ぬほど疲れた。
その点については換えて満足してる。

だがモサモサでプラマイゼロ。
あとはワンセグとかオサイフとかはまったく使わないから前と変わらないな。
969白ロムさん:2011/01/04(火) 22:22:23 ID:zFNa+plB0
E03CAで満足って人はネットとかあんましないのかな。
外出先はこいつに頼るしかないんだけど、2chはともかく、ニコ動も見れないわ、
ケータイサイトもフラッシュやらなんやらで非対応が増えてきた。

さすがにもうきついな。
通話とメルのみならいいんだけど。
970白ロムさん:2011/01/04(火) 22:29:42 ID:dlGc2EvM0
>>969
温泉にもちこんだり通話はE03CAをプランE運用
情報はiPhoneやandroid端末,データは3G-WiFiルータ
971白ロムさん:2011/01/05(水) 00:41:10 ID:9/DOZ25o0
>>969
ああ、それはあるな。
mixi非対応のせいで友達が全然できない。
972白ロムさん:2011/01/05(水) 00:42:06 ID:1ln6Y4XX0
釣り針がでかいな。
973白ロムさん:2011/01/05(水) 01:42:50 ID:I2OG3X7C0
>>970
釣りとは思うが、温泉は止めといた方がいいぞ。
974白ロムさん:2011/01/05(水) 03:56:30 ID:DtGzsUXa0
>>973
大丈夫、アル単や弱塩化物泉のみ。しかも水にはつけてない。
当然硫黄泉系列には持ち込んでない。
カメラ部分もテープで潰してある。誤解されるといやだから。
あとそもそも貸切のみでの運用。人がいるところにはもっていってないっす
975969:2011/01/05(水) 10:27:15 ID:+x1IUQkm0
いちばんキツいのは、オレはトラック乗りなんだけど、
このケータイ、FM局のケータイサイトさえもはじかれてリクエストすらできないw
976白ロムさん:2011/01/24(月) 12:38:03 ID:qHYXvkd7O
電池持ちが悪くなってきた。停波まで電池買うかどうか迷い中
977白ロムさん:2011/01/24(月) 13:50:17 ID:w2M9tVmUP
>>976
1年半か。
途中で浮気せずに使い切るつもりなら買っても良いと思う。
新品時の半分ぐらいしか持たないのなら、もう寿命だ。
劣化し始めたら、どんどん悪くなるからね。
978白ロムさん:2011/01/26(水) 23:56:04 ID:YLV1sLby0
>>976
予備で寝ているのがあるが。
どうやって譲ろうか・・・
979白ロムさん:2011/01/28(金) 22:34:09 ID:HxrU4Ecc0
使えなくなる前に交換せよとの赤紙来たきたけど
換えたい機種が見つからん

来年度の機種でめぼしい奴無かったらG'zOneだな
980sage:2011/01/31(月) 13:14:35 ID:MOB41XxE0
964さんへ 釣りかもしれないが私も最安990円とあったのでゲットした。7年7月製造だと容量下げてもデカバ2k円なら半額で。
たぶんコアな人しか残っていないだろうので、まずはアップデート可なら
W42CAファームウエアに差し替えあたりからを誘導願います、
人柱にもなるし募金募集もします。社員の人気があるから社でも貸与で
士気上がるが本筋だろうなあ。ネ申様の降臨請願ひ賜わりたい。
鶴はブリューキットor オペラ?、USBアクテサリーとしてPCに薄荷は?。
981白ロムさん
日本語でおk