au Business WIN E03CA by CASIO part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
E03CA単独スレのPart3です。
2白ロムさん:2007/01/22(月) 11:16:13 ID:0A27bCpso
3白ロムさん:2007/01/22(月) 11:18:40 ID:pyQKBnLi0
3
4白ロムさん:2007/01/22(月) 11:19:31 ID:binr5JqM0
5白ロムさん:2007/01/22(月) 12:22:03 ID:6fmIyyG+0
6白ロムさん:2007/01/22(月) 12:40:15 ID:799lu6mF0
スタパブログで書いてたけど
これって法人契約じゃないと売ってくれないみたいじゃん
7白ロムさん:2007/01/22(月) 13:47:39 ID:K10iyETR0
□□メーカーサイト ニュースリリース
◆CASIO
ttp://www.casio.co.jp/release/2006/e03ca.html
◆KDDI
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0920/index.html


□□関連記事
◆ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31093.html
◆ITmedia
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/21/news007.html
◆Do!ケータイblog編集局
ttp://doplaza.at.webry.info/200609/article_80.html


□□前スレ
au Business WIN E03CA by CASIO part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164884948/l50

□□過去スレ
au Business WIN E03CA by CASIO part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158764719/
8白ロムさん:2007/01/22(月) 13:56:39 ID:K10iyETR0
□□AU 機種紹介サイト
ttp://www.kddi.com/business/mobile/lineup/e03ca/index.html

スペック
サイズ 約53 (W) ×117 (H) ×33 (D) mm (閉じた状態)
重量 167g
連続通話時間 約310分
連続待受時間 約410時間
充電時間 AC時約180分/DC時約200分
カラー ブラック
ディスプレイ 2.4インチ TFT液晶
カメラスペック 有効画素数 約207万画素
データフォルダ容量 約62MB (データフォルダ、BREW?フォルダ共有)
外部メモリ microSD
Eメール容量 送信: 500件/受信: 1000件
簡易留守メモ 45秒×10件
通話音声メモ 20秒×4件
アドレス帳登録件数 700件 (1件につき電話番号/メールアドレス各3件)
9白ロムさん:2007/01/22(月) 13:58:02 ID:K10iyETR0
対応機能一覧

遠隔オートロック
遠隔オートロック解除
遠隔データ消去
ロックNo.8桁対応
待ち受け時再ロック
Business Messenger
PCサイトビューアー
PCドキュメントビューアー
Bluetooth^(TM)
バーコードリーダー&メーカー
バイリンガル
EZナビウォーク
利用者制限機能
赤外線通信機能
10白ロムさん:2007/01/22(月) 17:17:21 ID:XqqqqYyl0
>>1
テンプレ張れよw

>>6
個人で売ってくれますぅ。

>>7-9
11白ロムさん:2007/01/22(月) 19:59:14 ID:xpUHHeuy0
917 :白ロムさん :2007/01/18(木) 04:44:59 ID:BWkj7SPg0
>>907
ある程度は正しいのだが、ベース機のあるなしに関係なく、
型番が特異な全てのパーツは、E03CA用に製造している。
金型も流用したのはCADデータで、金型自体を流用しているわけじゃない。
auへの納入価格がそもそも安くなく、原価割れはありえない。

>>917>>919-920
このお方と擁護していた数名でてきて説明しろやクズ

12白ロムさん:2007/01/22(月) 21:34:44 ID:Ku6zKEbs0
青歯付きなのがいいっすねぇ
13 ◆xdaxYonFPw :2007/01/22(月) 23:43:39 ID:MhxFhWTR0
というか、来月値下げしなかったら落ちるね。色んな意味で。
14白ロムさん:2007/01/23(火) 03:03:12 ID:ICzllMuV0
中二病な私がきましたよ・・・というわけで>>1乙です;
15白ロムさん:2007/01/23(火) 06:38:42 ID:m62OyTcj0
ヒンジ等かなり頑丈ですが、閉じた際に引っかかりが悪いのか、カタカタし始めました。

これじゃポケットから出す時や持ち運び時に気になって仕方ありません。みなさまの端末は如何でしょうか?
16白ロムさん:2007/01/23(火) 07:50:03 ID:J8S3ZUUb0
>>11
何の説明聞きたいの?
17白ロムさん:2007/01/23(火) 10:07:15 ID:TsXleqEeO
開き直り
18白ロムさん:2007/01/23(火) 13:16:23 ID:ScjD2P+90
新規2万になったね
4万超で買った香具師カワイソスwww
19白ロムさん:2007/01/23(火) 13:32:19 ID:FoSxWpY2O
来月までにどこまで下がるかな?
20白ロムさん:2007/01/23(火) 13:46:50 ID:HIvL7Kvo0
こりゃ次機種も近いか。
21白ロムさん:2007/01/23(火) 14:23:05 ID:1O4PnA590
>>20
次機種ってE04*ってことか?
22白ロムさん:2007/01/23(火) 14:40:53 ID:p7BTw+9g0
23白ロムさん:2007/01/23(火) 15:29:28 ID:TDKF14pC0
>>18
マジで?

24白ロムさん:2007/01/23(火) 15:31:14 ID:AVexAZIqO
    (゚д゚ ) ブーン
    oro )
    |く└  三
    ゚ ゚̄

 (゚д゚ )
 oro )
 |く/ キキッ
 ゚ ゚̄


( ゚д゚ )
 oro )
 |く/
 ゚ ゚̄
25白ロムさん:2007/01/23(火) 19:01:49 ID:u3HLu0jLO
機変も値下がりしたよ〜
26白ロムさん:2007/01/23(火) 19:14:40 ID:0vOnxDgAO
おいくらですか(′;ω;`)
27白ロムさん:2007/01/23(火) 20:18:53 ID:r845E9EK0
昨日あうshopで訊いたら、
新規  44100
機変
 〜6 64575
7〜12 31500
13〜24 26250
25〜  21000
だって言われたよ
新規も下がったのか?
28白ロムさん:2007/01/23(火) 21:01:46 ID:1gT3LEooO
>>27
まじすか。
29白ロムさん:2007/01/23(火) 21:01:50 ID:0vOnxDgAO
けど25ヶ月ってそんな安いのか。
バカ高いと諦めてたけど、
普通のワンセグ新機種とかと変わらんやん。

明日俺もあうSHOPで聞いてこよう⊂( ^ω^)⊃
30白ロムさん:2007/01/23(火) 21:14:27 ID:lmT5YiaQ0
>>27
ん?
なぜ新規価格が機変より安い?
31白ロムさん:2007/01/23(火) 22:11:46 ID:r845E9EK0
因みに地元の4店のあうshopで訊いたが、
12月の発売直後より値段が下がっていたのは2店、
全然下がっていなかったのが2店

下がってなかった方の1店は光通信系列だった
32白ロムさん:2007/01/23(火) 22:16:37 ID:B7Ii+3vi0
あうshopってどこも値段一緒じゃないんだね!
初めて知った!
33白ロムさん:2007/01/23(火) 22:21:10 ID:r845E9EK0
前スレ>>975氏のカキコを引用

975 :白ロムさん :2007/01/22(月) 00:41:13 ID:hash9+jQ0
こんばんは。私のE03CA購入について。

近くの(静岡西部)のauショップに価格の問い合わせしたところ
機種変24ヶ月以上で5万前後と言われ03CAを諦めて、W42CAにするしかないかと
思った途端、5年あまり使用したC409CAの画面が何も表示しなくなりました。

訳ありで東部に居た土曜にauショップへ行きW42CAに機種変しようと思って
カウンターで価格表の確認をした時に機種名が並んだ価格表の一番下にE03CAの欄。
なんと18000弱!じゃありませんか!(ポイント使用で13000あまりで購入出来る!)

お姉さんに至急価格の確認をしていただき(少々面倒だったようですが)、
一応表示価格にミスは無いようだとのこと。
ただし、週明けに在庫の問い合わせをするとの事。

本日連絡ある予定ですが、少々時間かかっても取り寄せ出来るといいなぁなんて
ワクワクしています。



ビジネス向けだから全国一律価格かと思ってたが、そうでも無いらしい…
34白ロムさん:2007/01/23(火) 22:26:15 ID:B7Ii+3vi0
18000円はクソ安いな!!

俺も明日聞いてこよう…
35白ロムさん:2007/01/24(水) 07:15:38 ID:nO1+a1TmP
まぁ出てすぐは2万した端末が
1ヵ月たったらもう0円で売ってたとかけっこうあるしねぇ。
36白ロムさん:2007/01/24(水) 11:44:16 ID:WwCvPITQO
全国各地の値下げ祭り報告キボン。
37白ロムさん:2007/01/24(水) 12:47:11 ID:imQKlXriO
下がらないと言い張ってた馬鹿と取り巻きは逃げたの?
38白ロムさん:2007/01/24(水) 13:18:29 ID:U9wRNBhOO
目も当てられないんだろ。
ほっといてやれ。

W51が並びだしても尚、E03CAが欲しいって輩には朗報だな。
39前スレ917、16:2007/01/24(水) 13:31:20 ID:RsWHn4In0
>>37
ひょっとして>>11はそういう意味?
何の説明聞きたいか全く判らないから聞きなおしたんだけど。
私は値下げはないとは言ってないよ。原価割れはないといってるだけ。
関係ない話だったらごめん。聞き流して。
40白ロムさん:2007/01/24(水) 15:16:31 ID:PGA0bdTK0
盛り上がってたらなんと!

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/32672.html

こんなん来た。
41白ロムさん:2007/01/24(水) 17:41:39 ID:p9qOG7nBO
高円寺のauは、ビジネスモデルで販売はないと説明されました。
サポセンでauショップで扱いあると聞いた、と伝えたら調べてきて、
13-25ヶ月で
48500円。
25ヶ月以上でも-4000位にだって。
他も聞いたら報告しまつ。
42白ロムさん:2007/01/24(水) 17:49:38 ID:w+NQv+n10
>>40
データ通信速度の欄がFOMAになってるよw
43白ロムさん:2007/01/24(水) 17:52:07 ID:Je0ni44j0
>>42
本当だw
WINxFOMA仕様だったりしてw
44白ロムさん:2007/01/24(水) 18:21:39 ID:4WDdtAQW0
45白ロムさん:2007/01/24(水) 18:45:00 ID:0WV8bvdU0
北海道動物園の街のauショップで今日確認したが機種変25ヶ月以上で42000円。
電話でどこやらに問い合わせてくれたのだが、ちっとも安くなってないね。
どこなら安く手に入る!?
46白ロムさん:2007/01/24(水) 19:45:54 ID:1Q9qc3wIO
ちょちょっと待って
上の記事のコメントで
「出っ張りが気になる人は42CAのバッテリーパックがそのままつくからそっちで」
…そうか。E03CAパック→W42CAは(加工なしでは)装着不可だが
W42CAパック→E03CAは凸がないから大丈夫なのか。
47白ロムさん:2007/01/24(水) 20:02:02 ID:+yDPBGAK0
>>46
色味が若干違うけどな。
48白ロムさん:2007/01/24(水) 20:18:01 ID:ONJxuDs50
値段そこまで下がったんだ。
メイン端末の買い増しに検討するか。
49白ロムさん:2007/01/24(水) 20:54:33 ID:dndbch0X0
いつか安くなるのは覚悟して買ったけど、一気に下げてきたな。
というか、他と比べればこれが適正価格って感じか。
まー、W42CAが店頭から消えてG'z空白期間ができるだろうから買いやすくなっていいんでない?

前スレで既出ながら電池に関するテンプレ。
KDDIにE03CA開発の裏側を聞く[2006/12/22]
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32521.html
>E03CAでW42CAのバッテリーを利用することはできます。逆にW42CAでE03CAのバッテリーは使えません。
50白ロムさん:2007/01/24(水) 22:08:50 ID:5nVLL1WD0
>>45
まだ値下げ実施されてないんじゃない?
全国一斉に値下げするか分からないし
51白ロムさん:2007/01/24(水) 23:30:39 ID:C52stMMN0
52白ロムさん:2007/01/25(木) 21:20:34 ID:nasz0Y0u0
岡山
13ヶ月以上で22000-でした。
カタログも入手。
53白ロムさん:2007/01/25(木) 21:31:39 ID:ENa6VQ+W0
>>50
2月になったらもう一回聞いてみるかな。
岡山くらいになってくれたら、すぐ機種変なんだけど。
今使ってる電池がかなりへたってるから・・・
54白ロムさん:2007/01/25(木) 23:03:24 ID:yWvpNPMb0
前スレ>>975です。

本日連絡がありまして、月曜手配で本日木曜に入荷したそうです。
週末機種変です。
55白ロムさん:2007/01/25(木) 23:11:08 ID:S5GpT3Ck0
>>54
いいな〜
自分も聞いてみたけど4万と言われたよ(新規)
2万だったら即決なんだけどな〜
56白ロムさん:2007/01/25(木) 23:19:43 ID:e5a755aZO
欲しいけど
夏新機種発表まで待ってからがいいのかな?
57白ロムさん:2007/01/26(金) 00:14:13 ID:g0H0gS7x0
>>55
機種変が値下げされてるショップでも、新規は44100円のままだった
58白ロムさん:2007/01/26(金) 01:05:59 ID:q7acugeL0
>>57
それなぜなんだろね・・・
理解に苦しみますぅ
59白ロムさん:2007/01/26(金) 01:12:41 ID:QDlEuvHB0
対象機種からの機種変が、今月末までポイントとは別に
\5000程値引きなんてキャンペーンをやってるみたいなんだが、
その関係なのかねぇ…
60白ロムさん:2007/01/26(金) 01:25:22 ID:iW6Xh8ll0
>>57
要するに元々法人向けの機種だから、この端末には新規ユーザー向けの
インセンティブなんて最初から殆ど用意して無いって事なんじゃないのかね
新規ユーザーはW42CAの方をむしろ買えとauが暗に言ってるとしか思えん
61白ロムさん:2007/01/26(金) 11:05:54 ID:g0H0gS7x0
新規で買うなら法人名義でね、ってことかね?
62白ロムさん:2007/01/26(金) 13:11:25 ID:hcn9nvP20
>>27
新規も2万だろ?
ちなみに関東
63白ロムさん:2007/01/26(金) 13:16:40 ID:hcn9nvP20
>>33
釣り乙
ビジネスはポイント割引ない

>>60
法人向けの税金対策
実際にはもっと安い値段で下ろしてるだろ
6445:2007/01/26(金) 15:00:26 ID:z6ErQugn0
今日違うauショップで聞いてみたら25ヶ月以上17,000円!
2日前から値段が下がってるのは店舗が違うから?
それとも2日の間に値引きが始まった?
即、注文してきたですよ。
65白ロムさん:2007/01/26(金) 17:46:27 ID:TRmfau7OO
スタパ購入できるか再チャレンジしないのかな…

auから圧力でもかかってんだろか。
66白ロムさん:2007/01/26(金) 18:27:04 ID:g0H0gS7x0
Pipitで2月のカタログを貰うついでに訊いてみた
新規\44100
13〜\23100
だそうだ

あうショップより安いしw
67白ロムさん:2007/01/26(金) 18:56:23 ID:/xbzccSxO
>>64
差し支えなければ、どこのお店?
オラもほすぃ…
68白ロムさん:2007/01/26(金) 20:24:12 ID:85+77dmCO
うちの地域はどこ問い合わせても旧価格
全国解禁は1日以降だな
6945:2007/01/26(金) 21:05:36 ID:z6ErQugn0
>>64
プラタナスのとこ
一緒にメタルプラスも勧められるとおも。
70白ロムさん:2007/01/27(土) 18:18:30 ID:BCx6bVPEO
あげ
71白ロムさん:2007/01/27(土) 19:39:21 ID:07WBv7cn0
静かな週末だね。
72白ロムさん:2007/01/27(土) 20:22:05 ID:rESnkm/7O
この携帯チト飽きてきた。
73白ロムさん:2007/01/27(土) 20:46:32 ID:07WBv7cn0
着信した瞬間に電池残量が3から1に減り、5分話すと電池がなくなるほどにまで端末を使い続ける俺には、飽きるという感覚が分からないんだぜ。
74白ロムさん:2007/01/27(土) 22:18:30 ID:rESnkm/7O
>>73パン買ってこいダッシュで!
75白ロムさん:2007/01/27(土) 22:23:29 ID:xw0lXGjKO
これ42CAのバッテリ&カバー使えるってことは、逆に42CAにこいつのバッテリもつくわけか…
76白ロムさん:2007/01/27(土) 22:39:49 ID:x260guLW0
77白ロムさん:2007/01/27(土) 23:16:26 ID:ugW5w3AeO
42スレの連中は爪折って装着してるよ
78白ロムさん:2007/01/28(日) 00:29:31 ID:UeyQyCIg0
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/infra/
ってな話になってるらしいけど、、、
79白ロムさん:2007/01/28(日) 01:39:46 ID:w8WRx5Vu0
ガイシュツだけどな
80白ロムさん:2007/01/28(日) 07:14:57 ID:l7IU9l5QO
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  
81白ロムさん:2007/01/28(日) 09:09:09 ID:Ac75XL8L0
|∀・)ミタヨー
82白ロムさん:2007/01/28(日) 15:43:57 ID:PmlFBfmBO
ゴキブリ携帯
画面もブラックアウト
83白ロムさん:2007/01/28(日) 15:45:58 ID:M3+6FL3m0
安値聞くとジャンピングキャッチしたなぁと思う。
でも欲しいときが買い時だし。
84白ロムさん:2007/01/28(日) 16:39:45 ID:N712iUq7O
60000以上で買ったセレブ乙w
85白ロムさん:2007/01/28(日) 17:08:52 ID:l7IU9l5QO
>>84ビンボーなの??
86白ロムさん:2007/01/28(日) 17:44:14 ID:jTp8ApphO
>>85 おまい6マソ以上だしたの?
87白ロムさん:2007/01/28(日) 17:50:59 ID:95trv6UJ0
6万出してヤマト運輸とお揃いのケータイ買った人いるの?
88白ロムさん:2007/01/28(日) 21:46:31 ID:F0A/ed02O
いつからここは
遠回しにお互いをののしあう会になったんだ?

やめよーよ
89白ロムさん:2007/01/28(日) 21:50:44 ID:2gRquj8vO
ほんとだよ、六万なんて小学生の小遣いみたいなもんじゃん。
それでセレブも何もないでしょ。

やめよーよ。
90白ロムさん:2007/01/29(月) 01:39:05 ID:1NQ99PZn0
前スレ975です。
日曜に機種変してきました。
購入金額はポイント割り引き&他もあって、\10500なり。
背中の出っ張りもそれほど気にならないレベルですし、とりあえずカッコいい!

今まで使ってきたC409CAは残念ながら天寿をまっとうしてしまいましたが
なんだかんだで長持ちしました。電池交換もナシに約5年。

代わりに、これからヨロシクです、03CA。
91白ロムさん:2007/01/29(月) 02:44:53 ID:DWUChr+2O
セレブの小学生の小遣いは6万円
92白ロムさん:2007/01/29(月) 02:47:13 ID:BtT7idwp0
セフレの小学生の稼ぎは6万円?
93白ロムさん:2007/01/29(月) 10:31:41 ID:30DXEmoP0
>>90
割引前の店頭での価格、もう一度キボン!
94白ロムさん:2007/01/29(月) 12:45:25 ID:HRjnnxb+0
>>93

税込みで\16800でした。
勿論(5年使ってましたので)25ヶ月以上です。



95白ロムさん:2007/01/29(月) 12:56:54 ID:30DXEmoP0
>>66のPipitで訊いてみたら、
25〜で\17850だった

探せば安いところは出てくるもんだな
96白ロムさん:2007/01/29(月) 13:38:15 ID:XgcXOP7Q0
近所のauショップに電凸したら、新規以外では受け付けてないとか言われたヨ…(´・ω・`)

カーナビ連携周りのこともあるし、PiPitの方が有望そうだな。
97白ロムさん:2007/01/29(月) 14:05:31 ID:tbxX0zrZ0
>>90
だからビジネスモデルはポイント充当出来ないっての
98白ロムさん:2007/01/29(月) 14:18:07 ID:XgcXOP7Q0
>>97
前スレ>>184みるとポイントOKらしいが…

店によって対応が違うってのは十分あり得る罠。
99白ロムさん:2007/01/29(月) 15:40:08 ID:1STjnYixO
普通にポイント使用OKだったし、店オリジナルのサービスカードとかで更に値引きあり@都内
ヤフオクに03のバッテリーが出品されている♪
100白ロムさん:2007/01/29(月) 16:25:21 ID:NWWGS9lB0
>>99
宣伝乙
101白ロムさん:2007/01/29(月) 17:38:46 ID:c22Nj59j0
>>97はちょっと必死すぎやしないか。
ポイント使えると言ってる人をそこまで否定するのは何故?
102白ロムさん:2007/01/29(月) 18:25:18 ID:4FjiNeQ9O
都内で安い店の報告キボン。
103白ロムさん:2007/01/29(月) 18:25:53 ID:sAXthfdg0
>>97

池袋西口あうショップでポイント使えたよ。
104白ロムさん:2007/01/29(月) 18:50:23 ID:h8mjWlye0
現状で使えるポイントのMAXって1200pよね。
3月から?は上限無くなるし、ねばってポイントで
現金0円機種変目指そうかな。それとも3月までに
ラインナップから消えるかな?
105白ロムさん:2007/01/29(月) 18:54:54 ID:h8mjWlye0
↑間違えました。600pでしたね。ややこしくてすいません。
換算金額が12000円分ということで。
106白ロムさん:2007/01/29(月) 19:10:20 ID:4oY5X2o60
>>105
6000pね
107白ロムさん:2007/01/29(月) 19:26:33 ID:h8mjWlye0
>>106その通りです!0足りませんでした。訂正ありがとうございます。
108白ロムさん:2007/01/29(月) 19:29:30 ID:D74GXgIa0
ついこないだまでTYPE-Rが法人向けラインナップにあったぐらいなんだから3月なんか余裕で売ってるんじゃないの

その3ヶ月後ぐらいには新型G'zが出ると思うけど
109白ロムさん:2007/01/29(月) 19:50:13 ID:X/qVZBrfO
その新型に青歯が無かったら速やかに消える罠
110白ロムさん:2007/01/29(月) 21:41:49 ID:30DXEmoP0
>>97は構って欲しいだけの可哀想なコw
111白ロムさん:2007/01/29(月) 21:52:06 ID:53EwotQrO
なんで新型G'zにBluetoothがついてなかったらE03CAがラインナップから消えるの?
112 ◆xdaxYonFPw :2007/01/29(月) 22:05:09 ID:4hK/5PPe0
選択肢から消えるんじゃね?
113白ロムさん:2007/01/29(月) 23:07:09 ID:6H2UBdXP0
今日アキバの駅前にあるaushopでその存在を知りまして、
機種変の値段聞いたら2年以上で17000円だって。
結構安いんですねー。

機能面でインターネット関係(当たり前だけど)にPCSV的なモノが無い
っていうの以外、ほぼ不満のない機種なんだけど・・・・なやむわぁ。

あと詳細なBluetoothの仕様が知りたい。対応プロファイルを
まとめてあるところとか無いでしょうか(´・ω・`)
114白ロムさん:2007/01/29(月) 23:10:07 ID:30DXEmoP0
>>113
PCSV、あるぞな
115白ロムさん:2007/01/29(月) 23:13:57 ID:6H2UBdXP0
>>114
ほんとだ!障害無くなったのでほぼ決定o(`ω´*)o

あとはBluetooth関係だけ調べてきめるか〜。
とはいえ問題なさそうでうれしい。
116 ◆xdaxYonFPw :2007/01/29(月) 23:17:41 ID:4hK/5PPe0
W44Tを去年の7月に買ってしまった事を初めて後悔しているかも知れない。
117白ロムさん:2007/01/29(月) 23:18:49 ID:30DXEmoP0
追記
基本的な機能はW42CAのままなので、PCSVはOPERA8.0

春モデルのW51CAはOPERA8.6でテキストのコピペや画像のUPLOAD/DOWNLOAD
が出来るが、OPERA8.0のE03CAでは出来無いので要注意
118白ロムさん:2007/01/30(火) 00:13:24 ID:tOsHlHc00
>>115
HFP・DUN・BIP・OPP
以上4つ。

物的にA2DPが不要なのは間違いない罠。
まああっても専用品以外使い物にならないものなd(ry
119白ロムさん:2007/01/30(火) 04:43:14 ID:xahEceaHO
あのさ、ラインナップから消えるも何も在庫限りだから。
既に製造終了してるのはMSも伏せてはいないよ。
次機種待たずに改定したのは法人部門が在庫吐こうと決めた証し。
結局、大口発注はヤマトだけでした。総生産数は今のところ未発表です。
はい、前スレ同様反論よろしく。
120白ロムさん:2007/01/30(火) 04:50:40 ID:h0Ecqxa+O
最強の土方携帯に惚れてしまった、41CAと42CAを転売して買うか悩んでしまう…
121白ロムさん:2007/01/30(火) 07:17:23 ID:MvYASKau0
>>98
157で聞いたんだけど、店によっては使えんの?
122白ロムさん:2007/01/30(火) 07:43:15 ID:/X7PVVis0
前スレ975です。

”ビジネスモデルだから使えない”というのは分かりませんが自分は普通に
使えました。

もしかしたら、”法人契約”の場合ってことじゃないんですかね?
123白ロムさん:2007/01/30(火) 08:53:48 ID:agwyvGN5O
なんか早ければ3月中には入手が厳しくなりそうだなぁ
使ってる方、webサイトの対応はどうなんでしょうか?
一般機に比べたら見れないサイト多いですか?
124白ロムさん:2007/01/30(火) 13:37:03 ID:L44dpsGrO
>>111
次機種で防水+青歯が無かったら、
一気にこれに買いが入るよ。
125白ロムさん:2007/01/30(火) 13:40:31 ID:Wc+MrksBO
What now?
126白ロムさん:2007/01/30(火) 14:26:32 ID:L44dpsGrO
A5513CA・W42CAと2年続けてG'sが出たから、
青歯に関心の高い連中(車絡みは大人が多い)は、
12ヶ月・24ヶ月の節目も考えに入れて、
先ずは次機種を見極めてから動くと思う。
但しタイミングを誤ると売り切れるかもしれん。
127白ロムさん:2007/01/30(火) 14:27:21 ID:hrotpmnRO
>>123
個人的実感をひとつ。
着うたやメロ関係はそこそこといったところ。
あまり公式利用してないから参考にならんが。
ひどいのはアプリ・ゲーム関係。まずTOPで弾かれるものと考えていい。
なお、全アプリでないにせよ
極小`バイトやSIMPLE100あたりが対応してるのは正直感心する。

気になるサイトがあれば挙げてみ? 公式なら、タイトルでわかるとこ飛んでみるが。
128白ロムさん:2007/01/30(火) 14:49:07 ID:a98D5QzaO
>>113
まじすか。
着メロも着うたもゲームもやらないでつ。
WebもあまりやらないけどPCSVのできによっては特攻したいでつ。
129白ロムさん:2007/01/30(火) 15:25:21 ID:Fpi/5DkQ0
さっきあうショップじゃない普通の携帯屋さんで機種変価格聞いたら
13ヶ月〜で23100円でOKだそうな。ちなみにポイントもMAXで遣えるってさ。
かなり買う気になってきた。けど夏には一般向け新型投入するのかなぁ。。。
聞いたのは大阪市内のショップで店員さんが法人営業部に確認とってたから
在庫も値段も間違いないよ。
19ヶ月目の俺どーする!どーするの俺!続く!?
130白ロムさん:2007/01/30(火) 15:37:07 ID:tOsHlHc00
同日に聞きにいったのに一ヶ所除いて25ヶ月以上4マソ代の回答。

安かった一ヶ所と4マソ言われたうちの一ヶ所はどちらもauショップだった事、
提示された新価格表に"1/28現在"って表記があった事から考えると、
2月辺りに大変なことになるのは十分あり得るな。
131白ロムさん:2007/01/30(火) 19:42:15 ID:ccB9X1hN0
auオンラインショップで、この機種のバッテリーパックの
ポイント交換での申し込みが出来る様になりますた

すぐに品切れになるかもね…欲しい人はお早めにw
132白ロムさん:2007/01/30(火) 20:11:29 ID:bY3UN8nm0
いらない 買うんなら42CAの電池買うよ
133白ロムさん:2007/01/30(火) 21:57:06 ID:agwyvGN5O
>>127
お小遣い系おねがいします。m(_ _)m
ドリプラ、ネットマイル、Pコイン、ポイントオン。
134白ロムさん:2007/01/30(火) 22:42:09 ID:hrotpmnRO
>>133
小遣い系て。
公式っつったのに…まあいいや。
ググって、URL削ったりしてアクセスしてみた。
見知らぬ人に寄付する趣味はないので、
途中でTOP探し断念したのは△で。

△ドリームプライズ バナー踏めそうたぶんおけ。
○ネットマイル TOP、会員登録チェック1まで確認。
△Pコイン 5系統類似とかややこしいのは勘弁。
○ポイントオン TOP、会員認証まで確認。

小遣い系とやらにはとんと疎いもんで、
いまいち信頼度低いが参考になったろうか。

単純にwebリンク踏むぶんには、そう問題ない感じなんだがね>動作
135白ロムさん:2007/01/30(火) 23:53:51 ID:agwyvGN5O
>>134
おお!ありがとうございます。
その、4サイトは結構貯まる所なので助かります。
とくに、ネットマイルとポイントオンはauポイントに交換できるからその2箇所て充分ですよ。
136白ロムさん:2007/01/31(水) 05:19:38 ID:ZuF+qkdBO
お問合せの件ですが、E03CA機種はビジネスケータイとなりますため、当サイトとしましては現在のところ非対応とさせていただいております。
今後の対応につきましても未定となっております。誠に申し訳ありませんがご理解とご了承を賜りますようお願いいたします。

宜しくお願い致します
137白ロムさん:2007/01/31(水) 05:21:20 ID:ZuF+qkdBO
現在「E03CA」へ弊社コンテンツは対応してお
りません。ご期待に添えず申し訳ございません。現在のところ、今後の対応予定もご
ざいませんが、この度のお客様からのお問合せは貴重なご要望として承ります。
138白ロムさん:2007/01/31(水) 09:09:01 ID:02HPxPL6O
ダメなサイトだといきなり対応してませんのページに飛ばされるよ。
139白ロムさん:2007/02/01(木) 12:41:52 ID:jR8eKrBj0
取り寄せ到着の連絡あり。
後で機種変してくるぜ!
いやーっほー!
140白ロムさん:2007/02/01(木) 14:34:37 ID:v9NTu8mV0
さっきauショップで13ヶ月以上で45000円って言われて、
近くのpipitだったら22000円だった。

なんだこの差?
141白ロムさん:2007/02/01(木) 15:28:59 ID:cMNf0/M4O
>>139
おめ!
レポよろしく。
142白ロムさん:2007/02/01(木) 17:32:00 ID:0t8Q/xnp0
>>140
レポ見てると、pipitってこの件についてはしっかりしてそうだね。
143白ロムさん:2007/02/01(木) 17:34:16 ID:N03hOug40
>>131
なるわけないwwwwww
144139:2007/02/01(木) 20:03:44 ID:jR8eKrBj0
月曜日に注文して中2日で取り寄せてもらえた。
ちょうど25ケ月でポイント諸々引いて12495円也。
久々の新機種で勝手が分からないけど、これから色々試してみるよ。
新しいもの手に入れた時ってワクワクするよな!
145白ロムさん:2007/02/01(木) 20:17:18 ID:X9yIw7M70
>>143

なってますよ。
146白ロムさん:2007/02/01(木) 21:00:09 ID:ckJ1TI/A0
>>145
なってないよ
147白ロムさん:2007/02/01(木) 21:35:04 ID:vyY1tjJz0
実質供給元直のオンラインショップ且つそこそこ売れる物が、
常時在庫余りまくりとか常時在庫切れとかあり得ないだろう…

中の人の働き的に考えて。
148白ロムさん:2007/02/02(金) 12:11:55 ID:2oIqoKDe0
2月になって値下げされたのか?
auショップ、pipitで問い合わせた奴居ない?
149白ロムさん:2007/02/02(金) 13:19:23 ID:vrxp8J01O
auショップて店に行かないと値段教えてくれないんじゃなかったか。
てか電話してみれ。
150白ロムさん:2007/02/02(金) 13:25:54 ID:8l6hYiat0
pipitは既出のとうり

(大阪)
6ヶ月以上27000
25ヶ月以上17000
税抜き

新規は先月末42000だった。
151白ロムさん:2007/02/02(金) 14:08:08 ID:m/1vf5Gg0
とうとう発注かけちゃった。あうショップは高かったんで
普通の携帯屋さん(pipitみたいなとこ)で発注。
お店の名前は伏せときます。宣伝みたいなんで。
22000円からポイントで−10000円本体価格からサービス−1000円
会員カード入会で-3000円 で税込8400円でいけました。
来週入荷なんで楽しみ〜。以上大阪からでした。
152白ロムさん:2007/02/02(金) 18:07:44 ID:zqslf/rGO
auショップにて聞いて来ました
新規 42000
13ヶ月 22000
24ヶ月 17000
税別です
長野市です
153白ロムさん:2007/02/02(金) 18:10:16 ID:zqslf/rGO
24じゃなくて25ヶ月ですね
154白ロムさん:2007/02/02(金) 18:44:09 ID:OOLJ2kH5O
7ヶ月27k
155白ロムさん:2007/02/02(金) 18:52:49 ID:ZUL+uvcc0
1月16日頃 
7ヶ月以上で4万7千で買いました… orz
156白ロムさん:2007/02/02(金) 18:54:55 ID:zqslf/rGO
違う所で聞いて来ました
13 18000
25 13000
税別です
157白ロムさん:2007/02/02(金) 20:21:01 ID:UfulVivq0
いよいよ機種変時だな。ここ5年新規即解持ち込み機種変ばっかやってるから
半年に一回機種変えてんのに端末使用期間27ヶ月になってるw
まだ42CAオレンジに変えて二ヶ月だけどいよいよポイント使って機種変しよ。
たぶん5000ポイントあるから数千円で済みそうだ。
5万で買った負け犬どもは書き込まなくなっちゃったねw
158白ロムさん:2007/02/02(金) 20:37:18 ID:5BFS2Zvn0
5万じゃなくて4万だけどたまに書き込みしてるよ
159白ロムさん:2007/02/02(金) 21:37:24 ID:x7RzfESb0
4万で買った人は、負け犬というよりは、金銭的に余裕のある人なんじゃね?
俺は携帯にそこまで出せないからじっと待ってたが。
160白ロムさん:2007/02/02(金) 23:36:49 ID:zqslf/rGO
>>157
僕は4万で買えなかった負け犬だから
今、値段を調べてるんだ
161 ◆xdaxYonFPw :2007/02/03(土) 00:03:31 ID:p7H+x5GU0
金持ち喧嘩せずだな。
携帯ごときいくらで買ったかとかでムキにならないのが真の勝ち組。
162白ロムさん:2007/02/03(土) 00:16:44 ID:H28pIJ8c0
都内auショップ3店で聞いたら 13ヶ月23100 と同じ値段
最近価格改定があったとか言ってました

発注するか迷い中
163白ロムさん:2007/02/03(土) 02:55:46 ID:N/W9wEUN0
うん、勝ちとか負けとか言ってる椰子はほっといて価格情報交換しようよ。
神奈川の情報をどなたかおもちではないですか?
164白ロムさん:2007/02/03(土) 03:55:03 ID:G/SqNY0F0
jidan_10_jidan
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73125634
こいつまじ最悪
03のバッテリー入札してたら新規で吊り上げ&取り消し
んでブラックリスト入りさせて質問も受け付けない上にメアドをスパム登録しやがった
なにがしたかったのかわかんない

てかここ見てんだろ
165白ロムさん:2007/02/03(土) 06:07:37 ID:gL2F7WvCO
>>157貧乏乙(笑)
166157:2007/02/03(土) 08:12:03 ID:iw7tG5N70
おー皆さん釣られてくれてありがとう。
書き込み活性化のために故意に煽っただけだから気にするな。オレも情報が欲しいから。
しかし、オレのようなGz好きはどうせ夏Gzでも買い増しするだろうから、E03は
あまり金をかけずに入手したいのは正直なところ。これは橋渡し的過渡期の機種だからな。
167白ロムさん:2007/02/03(土) 08:52:14 ID:Nd8hDccVO
>>166
おまえ、なんか気持ち悪いな
168白ロムさん:2007/02/03(土) 09:48:13 ID:9vkBYM8u0
3万で買ったけど、書くこと全部書いたから書くこと無い。
169白ロムさん:2007/02/03(土) 14:27:06 ID:Q7mdcj5o0
ふと過去ログ読みかえしてみたら、ほんの2ヶ月前はえらく盛り上ってたのな。
発表→実機スネーク→価格発覚→注文突撃…
みんな熱すぎるぜ。
今の落ち着き具合も居心地いいけどな。
170白ロムさん:2007/02/03(土) 23:03:43 ID:eUtO24KUO
前スレ後半に改定無いと言い切る馬鹿が数名いたのですが、もういませんね
死んだようですね
171白ロムさん:2007/02/04(日) 12:45:59 ID:3lWxVEtfO
三回以上落っことした
(´∀`)
172白ロムさん:2007/02/04(日) 23:21:46 ID:AVQPsxTm0
前スレの975ですが、1年以上22000円で機種変してきました。@多摩
アプライドで買った1980円の1GmicroSD(kingston)も無事認識。
個人的にはフェリカ搭載して欲しかったですね。
173白ロムさん:2007/02/05(月) 02:12:44 ID:rxTr4EVI0
今日4件のauショップで値段を訊いてきた
ちゃんと値下がりしてたのが2店舗、
全く変化無しが1店舗、
「ウチでは取り扱っておりません」が1店舗

auショップなのに取り扱いが無いとは…何と言ったら良いのやらorz
174白ロムさん:2007/02/05(月) 08:42:35 ID:i6+NqGLK0
前スレ975が2回も機種変してるのはなんでなんだぜ?
175白ロムさん:2007/02/05(月) 10:12:15 ID:jgV53CDZ0
>>173は976でした。スマソ
176白ロムさん:2007/02/05(月) 10:13:06 ID:jgV53CDZ0
↑173じゃなくて172...orz
177白ロムさん:2007/02/05(月) 10:44:35 ID:i6+NqGLK0
ドジっ娘乙
178白ロムさん:2007/02/05(月) 11:46:16 ID:uGeVR1PD0
>>173
代理店によって違う
179白ロムさん:2007/02/05(月) 22:44:18 ID:qnPGwy5x0
>>173
同じauショップのガワ着てても、中身の横同士は全く関係ないからな。
180白ロムさん:2007/02/06(火) 02:01:34 ID:ufshTeEZ0
世界初、Bluetooth搭載ケータイ連動型ウオッチ「i:VIRT(アイ:ヴァート)」を発表!
ttp://citizen.jp/ivirt/index.html
181白ロムさん:2007/02/06(火) 16:12:11 ID:rLFe9zcm0
横浜南部auショップ
新規 4万超
2年以上 1万7800円
ですた。

申し込んだ。 楽しみ〜
182白ロムさん:2007/02/06(火) 22:19:35 ID:fdMGb9QH0
>>180
東芝しか対応してねぇじゃん(´;ω;`)
183白ロムさん:2007/02/06(火) 22:59:45 ID:82vZ4rkS0
>>182
動作確認が取れてないだけだ、どうということはない!!

人柱になるには、本体並みにお財布に痛いがな(´・ω・`)
184白ロムさん:2007/02/06(火) 23:02:21 ID:sVnDfnfV0
新規が高いのは即解対策なのかな
185白ロムさん:2007/02/07(水) 01:29:10 ID:kYEwzuh60
インセンティブが入らないだけ
186白ロムさん:2007/02/07(水) 02:50:17 ID:0uacwxer0
インセンティヴ(販売奨励金)は
入るものじゃない、出るものだ
187白ロムさん:2007/02/07(水) 03:19:18 ID:VSxTXAwCO
すいません
ベル打ちついてますか?
188白ロムさん:2007/02/07(水) 08:16:22 ID:IhF7gggwO
雑誌に03CAの広告が載ってたよ\(^o^)/
189白ロムさん:2007/02/07(水) 11:30:05 ID:0uacwxer0
なんて雑誌?
190白ロムさん:2007/02/07(水) 12:24:26 ID:AmPeC4iM0
そーいや、週アスに載ってたな
191白ロムさん:2007/02/07(水) 14:50:36 ID:U0oY/WxP0
>>187
> すいません
> ベル打ちついてますか?

うん
192白ロムさん:2007/02/07(水) 15:51:40 ID:0uacwxer0
ベル打ちって名前じゃねーけどなw
193白ロムさん:2007/02/07(水) 16:12:55 ID:ku1dHZFIO
M(メニュー)524の2
2タッチ入力な
194白ロムさん:2007/02/07(水) 18:55:58 ID:EZ0IDkb70
ベル打ちっても、アプリを使う時は、通常の入力モードに戻っちまうのな。
195187:2007/02/07(水) 22:50:18 ID:RI1/iDsy0
>>191-194
ありがとうございます
次の買い替えでbluetoothと2タッチ付にしたいのであちこち物色してます
東芝の新型が気になっているのですが
ワンセグ要らないしタフなほうが良いと思って思案中です
失礼しました
196白ロムさん:2007/02/08(木) 01:03:45 ID:1IbaNhCC0
閉じた状態の時に、サイドキーを無効にするにはどうしたらいいのですか?
197白ロムさん:2007/02/08(木) 01:13:05 ID:TUKX7JRF0
>>196
センターキー長押し
198白ロムさん:2007/02/08(木) 11:19:17 ID:civXQVHDO
釣りにも程があるわい
199白ロムさん:2007/02/08(木) 23:29:02 ID:Ratmcd320
13ヶ月以上、 23100-で機種変してきました。
200白ロムさん:2007/02/08(木) 23:59:12 ID:vAh65UdQ0
200
201196:2007/02/09(金) 00:30:11 ID:8VvGgJHK0
>>197
ありがとうございます。
202白ロムさん:2007/02/09(金) 00:33:02 ID:STIGsiXJ0
>>199
どこで?
203白ロムさん:2007/02/09(金) 20:21:08 ID:y1I5PR/NO
>>202ショップじゃね?
204白ロムさん:2007/02/09(金) 22:46:15 ID:GSxvhXxX0
>>202
今は普通にショップの値段一覧の隅に載ってるよ

それ以前に扱いをしないって店が多いワケだが。
205白ロムさん:2007/02/09(金) 22:59:40 ID:wj4QiiVH0
13ヶ月以上で23100円ねぇ…
普通じゃん、それ

ちゃんと探せばもっと安いとこあるしw
206白ロムさん:2007/02/10(土) 00:30:05 ID:V41beyc10
>>27のあうショップで2/1改定後の価格を聞いてみたら
新規  44100
機変
 〜6 60900
7〜12 32550
13〜24 27300
25〜  22050

だって…なんで?
1月中の価格が安過ぎたのか?
207白ロムさん:2007/02/10(土) 02:39:31 ID:Rnfn+rhJ0
>>206
春のキャンペーンでの値引き分も考慮に入れた設定じゃないか?
地域によっても差が出るし。

ところで、ICカード差し換えでW型番と併用してる人っている?
208白ロムさん:2007/02/10(土) 02:48:46 ID:V41beyc10
>>206
この端末には、季節毎のキャンペーンによる割引は一切適用されない
と聞いた
割引対象はその時自分が貯えてるポイントだけ

auショップでの話な、念の為
209白ロムさん:2007/02/10(土) 07:32:22 ID:JOygPmXP0
逆にいうと、年割・家族割に入れと言われることも無い。
210白ロムさん:2007/02/10(土) 09:47:59 ID:KP73DcNFO
正確には2.1改定ではなく1月下旬の初報告で統一改定されてる
時差や差額はシチュエーションによっ変わってくるからいい加減既出報告やめてくれ
211白ロムさん:2007/02/10(土) 15:23:36 ID:MPZdPm51O
>>210
色々な地域の値段を
見てみたいって人もいるんじゃない
212白ロムさん:2007/02/10(土) 18:06:45 ID:mSVAk30g0
昨日変えてきた。
25ヶ月以上、17600円→2500ポイント使用で、12600円。
満足。でも、分厚いね。
213白ロムさん:2007/02/10(土) 22:02:15 ID:ALWZMPTW0
19ヶ月で\22000、ポイントで\3000引きで19000。
帰りに会社に電話しながら公衆トイレに入ったら、便器の中に落とした・・・
幸い放尿前のクリーンな水の中だったから軽く濯いでそのまま使ってるけど、
非常に複雑な気持ちです。
214白ロムさん:2007/02/10(土) 22:29:06 ID:tEFIDEeJ0
アプリ、ゲームサイトは厳しいみたいだけど、
麻雀やトランプゲーム、テトリス、ぷよぷよのような、
暇つぶしに軽く遊べるようなゲームを落とせるサイトってあります?
あるのならW11Kから機種変したいんですけど。
215白ロムさん:2007/02/10(土) 23:55:29 ID:BssVXYeQ0
>>213
便器の中がクリーンなわけねぇw
216白ロムさん:2007/02/11(日) 01:01:04 ID:fKS0Z77/O
>>213
熱湯消毒もアルコールも駄目だしな。
きちんとクリップとかループとかストラップで止めとこうぜ…

>>214
2月8日更新で、新着アプリが155件。
テトリス&100円ゲームやSIMPLEシリーズあたりそれなりに対応してる。
あと極小もな。
ただW11H使ってた俺から言わせてもらえば
JAVAonBREWだっけ? あれの動向待っても遅くはない気がする。
もしかして、バッテリーへたってきたのか…>W11K
217白ロムさん:2007/02/11(日) 01:46:43 ID:Q0DMDZ7pO
E03CA、かなり気になる。
現在
メイン:W31K2
サブ:705SH(ソフトバンク同士の通話にのみ使用)
保有。
買う時に気付かなかったが、705SHにBluetoothが搭載されていたので、
mobilcast社製のヘッドセットMP200を組み合わせて使用中。
使用感が良好につき、メインのau機種をBluetooth搭載機種に機種変検討中。
mobilcast社のサイト覗いて見たものの、
小生希望のハンズフリーcarキット(シガレット差し込み式)どころか、ヘッドセットのMPXシリーズにも対象外だった(-o-;)

E03CAに対応しているBluetoothハンズフリーって何処にあるかご存じの方いらっしゃったら、
お願いしますm(_ _)m
当方PC持たない為携帯で見れるサイトあると助かります。
218213:2007/02/11(日) 01:55:13 ID:S07DMSs/0
>>216
E03でループはあり得ないでしょうw
私は409CAですら、肩と首が地蔵のうになってしまうのにw

トイレに辿り着く前に電話が終わる予定でいたのが、思いのほか長引いてしまい、
片手でチンコを穿り出そうとしても上手くいかず、漏れそうになって慌てて肩と頬で挟んで、
両手で開放しようとした瞬間に、落下してしまったのです。ま、G´zでよかったです。
219白ロムさん:2007/02/11(日) 03:17:04 ID:y7TVpmLK0
オゾンで洗うサンヨーの洗濯機に入れる>トイレ落ち
220白ロムさん:2007/02/11(日) 03:27:08 ID:3lvVv6eoO
>>218電話するのが勇気いるなぁ・・・
しばらくの間は。

221白ロムさん:2007/02/11(日) 03:48:35 ID:RYRIKskj0
メロDAMとその関連サイトは、Eシリーズに対応しないのかな?
222214:2007/02/11(日) 12:27:03 ID:E49vyjGv0
>>216
その辺りが対応しているのなら有り難いです。
JAVAは、アプリ自体その暇つぶしゲームしか使わないので必要ありません。
電池も買い換えていますし、デザインもかなり気に入っているのでW11Kに全く不満はないのですが、
春から仕事上、防水が必要になるのでE03CAを検討しています。
ありがとうございました。
223白ロムさん:2007/02/11(日) 20:55:48 ID:CQtUJOqz0
C107Kから機種変しますた
未来の携帯でつね
ちょっとしたカルチャーショック
224白ロムさん:2007/02/11(日) 22:19:16 ID:Chdpi7S50
>>217
たぶん法人用機種だから対応表に書かれていないだけだと思われ。
対応しないということはほとんどないから気にせず買って大丈夫。
まぁA2DPプロファイルはE03CAには載ってないから、
青歯で音楽を聞こうというのは出来ないけどね。
普通にヘッドセットで通話したりアドレス長や画像のやり取りしたりが出来ないことはまずない。

つーか「存在が不具合」のスレタイがデフォのW31Kと
胸ポケに入れていただけなのに汗で水没反応が出てあぼーんという事象の報告がある705SHの組み合わせって
ある意味凄いなw
225白ロムさん:2007/02/11(日) 22:45:55 ID:OagkeWqz0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
旅人宿について語る−11泊目− [国内旅行]
【カジュアル】BigShot(ビッグショット)【シューティング】 [ネットゲーム]
【今里筋線開業】コマルの大阪市営地下鉄 23号線 [鉄道路線・車両]
【リングス】前田日明part34【復活?】 [プロレス]

↓ネオンのスレ
ミスド ポンデライオンに夢中2 [おもちゃ]
ELLEGARDENの音について真面目に考える3 [楽器・作曲]
過去ログ [楽器・作曲]
【L'Arc】kenPart2【S.O.A.P】 [楽器・作曲]
坂本龍一・統一スレッド PART46 [邦楽男性ソロ]

おまいら渋いな
226白ロムさん:2007/02/11(日) 23:10:12 ID:fKS0Z77/O
>>214
そうなのか。
とりあえずカメラも解像度も向上してる。ニヤニヤしながら猫撮ってるがW11Hとはだいぶ違う。
仕事なら、デジカメ使うんだろうが…マクロ使いやすい。

>>218
自分はベルトループとアタッチメント付きストラップ。スーツ着ないもんで。
電話口の相手びっくりしたんじゃ…
めげずにおしごとがんばりなよ。
227白ロムさん:2007/02/12(月) 01:52:12 ID:ZT2fCxzk0
25ヶ月以上、17000円→4000ポイント使用で、9000円だった。
携快電話15の対応機種一覧に載ってないな。どうしたものか。
228白ロムさん:2007/02/12(月) 04:23:55 ID:Hovxk+Wy0
ケータイ・リンク12にしなはれ。
W42CAと同一という扱いで対応したよ。
229白ロムさん:2007/02/12(月) 07:44:44 ID:eCCvAsjg0
軽快電話は携帯用メモリー編集ソフトの中で一番の地雷だから避けたほうがいいよ。
ていうかそもそもソースネクスト製品自体が地雷率が高いから安さに釣られて買っちゃ後悔するよ。

【1980円】ソースネクスト! Part9【価格破壊】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
ソースネクスト被害者友の会
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168736760/
230白ロムさん:2007/02/12(月) 08:03:48 ID:SNkmNq2q0
auならMySyncだろ?
231227:2007/02/12(月) 12:48:51 ID:ZT2fCxzk0
>>228
パーソナル・ライセンス オンライン版を検討してみますね。
情報ありがとう。

>>229
そのことをすっかり忘れて今の機種用に買ってしまったよorz
ケーブルだけケータイ・リンク用に使うことにする。
232217:2007/02/12(月) 21:15:44 ID:QZmJ8BWwO
>>224

アドバイス毎度(^_^)v
まぁ小生が所持している機種はたまたま手に入れたのがコレってだけでして(^_^;)

でもメインのW31K2(シルバー)結構愛着湧いてまして、
石鹸箱なんて呼ばれている外観気にいってたりしてます。
ですから、
変換馬鹿とかもっさりしてるとか無駄にタフとかいろいろ言われている機種ではありますが、全く気にならないですね。
但し仕事上でかなりのキズモノになってまして、
白ロム.comで試しに買い取り金額査定して貰ったところ、査定額¥100-のメール( ̄○ ̄;)少なっ!
さて<('o')>E03CA何処で機種変すっかな。
実家の近くのauショップじゃビジネスケータイ扱い無いから、
仕事で頻繁に訪れる東京で機種変するっきゃないかな。
東京でお店巡りか(-.-;)
233白ロムさん:2007/02/12(月) 21:51:44 ID:QVDQoUOh0
いきなりだが、F703iのSAR値って1.62W/kgだそうだ。
G'zOne W42CA 1.03W/kg、そしてE03CA 0.584W/kgに比べるとかなり高いな・・・
234白ロムさん:2007/02/12(月) 22:01:20 ID:ETUh2s870
MySyncで充分。
235白ロムさん:2007/02/13(火) 13:57:52 ID:9mbigh4SO
あと3週間待てば買える
長かった7ヶ月(´;ω;`)
236白ロムさん:2007/02/13(火) 14:19:02 ID:lr0WzUml0
一昨日でW42CAが半年になった
でもまだE03CA買わない、あと半年待つ…
237白ロムさん:2007/02/13(火) 14:25:04 ID:NXMjLG+2O
私は仕事で東京かなり行く。
地元のauショップ扱ってるとこ無いから東京で買う。
次は明日の夜、九州発つから2/15、16、17辺りで決めてくるつもりだ。
都内10件(江東区、墨田区)程問い合わせて13ヵ月で2000Pで軒並¥18900-が2件、後は取り扱い無し…
諦めずに探す。
238白ロムさん:2007/02/13(火) 14:34:19 ID:9mbigh4SO
>>236
半年後の次期G'zが良くても03にするのか?
239白ロムさん:2007/02/13(火) 14:50:05 ID:pHC6H84n0
>>233
相手にされないのは、既出だからだよ。
240白ロムさん:2007/02/13(火) 15:44:47 ID:lr0WzUml0
>>238
だから、見てから決めるつもり
241白ロムさん:2007/02/13(火) 18:02:22 ID:PsqalB36O
多分、半年後は在庫過疎ってるよ
奥で落とすか白ロム屋で高いの買うしか選択肢がなかったりしてw
242白ロムさん:2007/02/13(火) 18:09:45 ID:UtHFC4/R0
そこまでして入手するほど魅力的な端末でもないよ。
243白ロムさん:2007/02/13(火) 19:01:52 ID:9mbigh4SO
そんな奴は当然いないと思う
今が買い時。
244白ロムさん:2007/02/13(火) 19:52:10 ID:lr0WzUml0
E04*が発表されるまでは安心
245白ロムさん:2007/02/15(木) 00:02:23 ID:uNYUWdTc0
今日auの明細見たんだけど、先月機種へんした割には
請求額がいつもと変わらないので、詳細見たら
機種変手数料が入ってなくて、利用期間もリセットされてなかったw

みなさんはどうですか??
246白ロムさん:2007/02/15(木) 00:53:30 ID:UMaQMbt20
>245
僕も昨日機種変を申し込んだんだけど、そこのauショップの店長さん曰く
「買い増し(ICカード差し替え)ですので手数料等はかかりませんから……」
とか言われたよ。
247白ロムさん:2007/02/15(木) 03:55:22 ID:6ILz09Xn0
>>246
AUはICカードロックするから通常通り請求される
248白ロムさん:2007/02/15(木) 05:06:44 ID:ztsM42Vb0
>>245-247

フツーに増設するなら手数料掛からない。
他のICで使ってた端末を持ち込むと2100円かかる。
249白ロムさん:2007/02/15(木) 06:09:33 ID:ztsM42Vb0
>>245
あと、請求書の利用期間は端末利用期間じゃないので。
EZのトップ→auお客様サポートとかMyKDDIとかで確認して。
250白ロムさん:2007/02/15(木) 10:18:25 ID:vE50GQhN0
>>246-249
どこかで1度は読んだ事あるはずなんだけど
うっかり忘れてました。
レス有難う〜
251白ロムさん:2007/02/15(木) 13:54:04 ID:6ILz09Xn0
>>248
マジで?請求されたんだけど
252白ロムさん:2007/02/15(木) 14:20:44 ID:EZBnbjtc0
>>251
非ICカード機→非ICカード機(1x→1x)
非ICカード機→ICカード機(1x→WIN)
ICカード機→非ICカード機(WIN→1x)
の場合は、機種変更手数料として2100円かかる
でも、
ICカード機→ICカード機(WIN→WIN)
の場合は端末増設(買い増し)扱いなので、機種変更手数料は発生しない
253白ロムさん:2007/02/15(木) 15:11:13 ID:3hERqwiD0
ICカード機→ICカード機(WIN→WIN)
でも持ち込み増設だと手数料かかるけどな。
254白ロムさん:2007/02/15(木) 17:02:51 ID:EZBnbjtc0
>>253
そうね、持ち込みだと
・手数料2100円がかかる
・今まで使ってた端末の利用期間がリセットされない
・あんしんサービス適用外なので、修理代金が天井知らずになる恐れがorz
ってことになるね
255白ロムさん:2007/02/16(金) 03:52:29 ID:ecPAGmBzO
今日注文するwktk
256白ロムさん:2007/02/16(金) 14:32:24 ID:qauuhQ7gO
俺今注文完了。
来週水曜日入荷。
257白ロムさん:2007/02/16(金) 19:38:37 ID:fMGfTZ+G0
みんなICカードロッククリアしてもらってるの?
258白ロムさん:2007/02/16(金) 19:41:37 ID:JIbgnDR+0
>>257
は?
259白ロムさん:2007/02/16(金) 21:40:08 ID:fMGfTZ+G0
いや、買い増しする人ってそうだって聞いたから…



260白ロムさん:2007/02/16(金) 21:49:52 ID:5WBT8A/z0
>>259
そもそも注文取り寄せぐらいしか入手方法がないこの機種で、
持ち込み増設をする機会なんてほぼ無いだろう…常識t(ry
261白ロムさん:2007/02/16(金) 21:52:40 ID:5WBT8A/z0
追記、買い増しならロッククリアとか、意識しなくてもやってくれるハズ。
262白ロムさん:2007/02/16(金) 22:04:04 ID:fMGfTZ+G0
そーなの?そーなんだ。
263白ロムさん:2007/02/16(金) 22:51:36 ID:5WBT8A/z0
さらに追記 orz

質問スレの>265みたいな事もある様なので、書類はチェックしないと(略
264白ロムさん:2007/02/17(土) 02:19:55 ID:KGbZ3cxE0
安価ごっこかと思ったw
265白ロムさん:2007/02/17(土) 07:42:16 ID:bQUNIKKQ0
そもそも ICとの紐付けを解除するのが ロッククリアであって、
フツーに増設する分には、意識しなくてもやってくれる以前に、ロッククリアなどしない。

ロッククリアは、あるICで使われていた端末を別のICで使いたいときにするもの。
266白ロムさん:2007/02/17(土) 21:39:08 ID:GJiBhJX40
E03CAでロッククリアをやった第一号は私ですか?

手持ちのほかの携帯と、番号を入れ換えたかっただけなんだがw
267白ロムさん:2007/02/17(土) 22:46:36 ID:lvN3Jctr0
>>266
やり方どうやってやるの?
268白ロムさん:2007/02/17(土) 22:48:52 ID:zUtcW9VjO
しかし、UAAは美品でも\4000以上で売れるんだ(笑
意外とポイントの貯め方知らない人多いんだな…
大量入荷しようかな
269白ロムさん:2007/02/17(土) 22:56:22 ID:930rEoVjO
なにがロッククリアだ。しょうもない。
端末縛りのあるあう特有の発想だな
別に大したことじゃないだろが
いいかげんスレ違いやめろよ。
270白ロムさん:2007/02/17(土) 23:05:20 ID:zUtcW9VjO
>>269 まあまあ
42スレかどこかで見たけど、意外と登録系知らない奴多いよ。
その都度スレ違いになるw
一緒SIM解除かとオモタ
確かにくだらんね。
271白ロムさん:2007/02/18(日) 02:49:40 ID:JuICo22f0
一度ロッククリアすればどのICカードでも使えるようになる
・・・なら最初からロックするなと言いたい
272白ロムさん:2007/02/18(日) 09:54:06 ID:7Gp4dAw50
まぁ盗んで使うことができなくなるからそれはそれで意味があることはある。
完全SIMフリーになったら、外国からの窃盗団の狙うものの一つに加わる可能性も高くなるわけだし。
273白ロムさん:2007/02/18(日) 10:50:28 ID:28evwUGSO
au価格、またまた改定したらしい
暴落
274白ロムさん:2007/02/18(日) 11:04:00 ID:/nyJNipg0
kwsk
275白ロムさん:2007/02/18(日) 11:06:46 ID:35C6UrZI0
>>271
ならないから。
276白ロムさん:2007/02/18(日) 11:52:24 ID:7cHY2hyG0
青歯のVOYAGER 510WSを接続しています
通常の着信、発信は何の問題もないのですが
オート着信設定をしているのにオート着信しません
どうすればVOYAGER 510WSをオート着信させることができるのでしょうか?
277 ◆xdaxYonFPw :2007/02/18(日) 12:07:41 ID:gFQH/eVi0
え?そんなに耳元のボタン押すのが面倒なの?
278白ロムさん:2007/02/18(日) 12:57:42 ID:7cHY2hyG0
バイクに乗ってメット被っていると押せないんですよね
279白ロムさん:2007/02/18(日) 13:05:46 ID:6yJyjp5B0
>>276
俺も同じヘッドセット使ってるけどできないみたいだね
他のキャリアの他の携帯だとできるからこれはE03CA側の問題なんじゃないかなあ?

>>277
オート着信便利だから他の携帯ではオート着信使ってるよ

携帯とヘッドセット両方着信音鳴らそうと思うと好きなのに変えられないとか携帯から発信しようとするとヘッドセットを操作しないとヘッドセットで通話できないとか、他にもいろいろあってE03CAはBluetoothヘッドセットでの通話はイマイチ使い勝手が悪いと思うよ
他の機種では普通のイヤホンマイクでできることがヘッドセットでも全部できるのにこれだとできないし
ま、Bluetoothがあるだけマシって感じだよ



280 ◆xdaxYonFPw :2007/02/18(日) 13:11:17 ID:gFQH/eVi0
>>278
ああ、なるほどね。
マイクの処にボタンがあるM2500の方だったらまだ大丈夫かも知れないけど
VOYAGER 510WSだときびしいか・・・。今M2500って在庫あるとこ少ないしなぁ。
Jabraの方だと全滅だしねぇ・・・。
俺はE03CA自体を持っていないので確かな情報とは言えないけど、
オート着信設定っていうのは、多分有線ハンズフリーイヤホンの方しか
想定されていない気がする。
諦めて有線タイプのヘッドセット使うしかなさそう。
281白ロムさん:2007/02/18(日) 20:09:01 ID:JuICo22f0
>>275
なってるんだが・・・
282白ロムさん:2007/02/19(月) 00:59:02 ID:vTohoEuP0
流れぶった切り気味だが土曜日に注文してきたよ。
25ヶ月以上で17000円。
ただ受け付けてくれたauショップの兄ちゃんがいまいち頼りなくて、
取り寄せの扱いが少ないのでいつ頃入るかよくわからない、と言われた。
まあいいけど。
283256:2007/02/19(月) 02:17:37 ID:jJB5qheqO
>>282

俺は13ヶ月で2000Pで東京都江東区のpipitで¥18,900-(と言うか江東区、墨田区、港区auショップもpipitも皆一緒だった)で注文。

水曜日に契約する予定。
284白ロムさん:2007/02/19(月) 10:57:24 ID:LjGQ254i0
>>279
>携帯から発信しようとするとヘッドセットを操作しないとヘッドセットで通話できないとか

携帯で発信してつながった後EZwebボタンを押すとヘッドセット側に切り替えることができるけど?

>>280
たしか青葉の機能的にオート着信はできないはず。
なんでオート着信を使いたいなら有線タイプにするしかないかも。
285白ロムさん:2007/02/19(月) 15:20:36 ID:qyqmffWD0
先週からこの機種使い始めました。
結構サクサクでいいですね、これ。
W41Hからの乗り換えだから正直余り変わらないだろうと思ってましたが、
EZweb、PCSVとも若干動きが速くなってるようです。
286白ロムさん:2007/02/19(月) 15:25:50 ID:L9NDv+FQ0
>>278
つーかさ、運転中の通話禁止。
287白ロムさん:2007/02/19(月) 15:26:38 ID:L9NDv+FQ0
あ、法律云々に関係なく、あぶねーって意味ね。
288白ロムさん:2007/02/19(月) 18:30:37 ID:8U++g+3k0
>>287
二人乗りバイクのうしろならいいんじゃない?
289白ロムさん:2007/02/19(月) 18:38:16 ID:jJB5qheqO
>>287>>288

そー言えば今日器用な奴見掛けた。

某警察署のある交差点なんだが、ヘルメットと顎ひもの接合部分に折り畳みケータイの液晶部分突っ込んで話ししてる奴いたぞ。

スレ違いですまん。
290白ロムさん:2007/02/19(月) 19:29:40 ID:LexPZ24OO
>二人乗りバイクのうしろ
また事故致死率高いやり方を…
291白ロムさん:2007/02/19(月) 19:57:43 ID:EngbdvOO0
W52Tの青歯機能を実機で調べてみたけど、
ハンズフリー着信鳴動で「接続相手も鳴動」にすると
セットした着メロなどが鳴らず固定メロディしか鳴らせないのは同じだった。
その他メニュー項目もA2DP対応の部分で変わっているだけであとは基本的に同一。
つまりE03CAの青歯機能はやはりauの東芝機のとほぼ同一ということですな。
これは東芝に対して改善の要望をしていかないと、
もし今後またG'zで青歯搭載機が出ても同じ仕様のままにされる可能性が高いってことですね・・・
292白ロムさん:2007/02/19(月) 21:55:28 ID:PexwCevu0
>>291
ブザーのみかメロディ対応かは、ヘッドセットにも寄るんじゃね?
293 ◆xdaxYonFPw :2007/02/19(月) 22:30:24 ID:WuBvLCRI0
>>292
確かにそうだけど、それ以前に携帯自身が着メロなりを送信できる機能がないと無理。
294白ロムさん:2007/02/19(月) 23:59:43 ID:6x20LXNV0
をいをい、テレビでCMやってるじゃないですか。
295白ロムさん:2007/02/20(火) 00:00:12 ID:qpI7rjVoO
今、WBSでCM見たけどよさげ
296白ロムさん:2007/02/20(火) 00:04:55 ID:hVVSIYsS0
>>294,295
見損ねた…orz
明日も流れるかな?
297白ロムさん:2007/02/20(火) 17:14:51 ID:ndkb04mN0
青葉のインカムを狙ってるんですけど
やっぱり03CAとの相性とかで使えないのも
ざらにあったりするんですかね?
使ってる人のオススメは?
298282:2007/02/21(水) 23:20:44 ID:X33d6Qj80
今日の午後にショップに入ったとの連絡が来たので明日機種変してくる。
楽しみだ。
299256:2007/02/22(木) 00:40:52 ID:fGXXxma0O
予定通り、契約してきた。
見た目、なんてゴツイもっこり携帯なんだろなと思った。
使い心地はまだなんとも言えないが、まっその内慣れるっしょ。
ハンズフリーは携帯同様ヤマト運輸仕様を検討中。
300白ロムさん:2007/02/22(木) 02:33:15 ID:RxKLiJbJ0
300
301白ロムさん:2007/02/22(木) 18:01:30 ID:IQqFz1N+0
>>299
なに?なに?
ヤマト仕様のハンズフリーって何なの?
302299:2007/02/22(木) 21:41:10 ID:fGXXxma0O
>>301

うろ覚えですが、説明します。

先週、東京23区内のスーパーオートバッ〇ス某店にハンズフリーを見に行きました。

メーカーはJで始まる、え〜っと、ジャラダ?かジャダバ?か、はっきりしませんが、
代理店の方曰わく、『シガレット差し込み式お探しでしたら、ヤマト運輸さんに一括納入した物(どうやらE03CA納入時期と前後しているらしい)を一万円切る位の価格で出す予定ですよ。』との事。
販促資料見せて頂くと、12V〜24V対応となっており、
口頭の説明では、まず、スピーカー付の本体をシガレットに差し込み、
ワイヤード式マイクを本体に差し込みます。
ワイヤード式マイクは、クリップでサンバイザーに止めるか、
車両のメーター付近等ドライバーの任意の場所に設置出来るとの事。

私は、来週お店立ち寄る予定っす。
303白ロムさん:2007/02/22(木) 22:05:55 ID:FE/LXpdTO
>>302

たぶんJABRA(ジャブラ)ですね。耳掛け式でしたか?

ヤマト運輸のは車両につけっぱなしなら楽かもしれませんね。シガーから電源とるから。JABRAのはおそらく充電式かと。日常生活でもハンズフリー使いたいならいいかもしれませんが。
ワイヤードマイクって本当に青歯ですかね?ただの無線ハンズフリーのような気もしますが…

JABRAは個人的に好きですけどね。BT620sっていうステレオヘッドセットが非常に良かったので。
304299:2007/02/22(木) 22:52:16 ID:fGXXxma0O
>>303

JABRAですか。
ハンズフリーのヤマト運輸仕様は充電式ではないらしいですよ。
それと仕様は間違いなく青歯で、スピーカーは本体にあって、
マイクのみワイヤードですね。

それにしてもJABRA社製のヘッドセット、耳に試着させて貰ったんですが凄く具合いいですね。
仲間同士の通話にBluetooth搭載の705SH使用してますが、
これ用のmobailcast社製のMP200、耳が痛いのなんのって(*´Д`)=з
305白ロムさん:2007/02/22(木) 23:29:30 ID:W4tIZHOm0
とりあえず取り寄せ依頼した
電話で聞いた価格は17,000円@25ヶ月
来週が楽しみw
306白ロムさん:2007/02/22(木) 23:54:06 ID:bGUDKi2V0
もうそんなに安くなったのか
307白ロムさん:2007/02/23(金) 00:06:05 ID:GevJxEJfP
まぁW52Tをもう新規0円で売ってるとこもあるらしいからな。
そのくらい下がってもおかしくはないかもな。

Jabraのヘッドセットは性能はとてもいいんだがちょっと壊れやすいのがなあ。
俺が買ったのがハズレだったのかもしれんけど
2つ買って2つともメーカー修理に出したよ。
308白ロムさん:2007/02/23(金) 00:08:36 ID:/BlmapM+0
近所のauショップと家電量販店で訊いたがどっちも扱いがないってよ。。。@神奈川中央部
auショップなんかおねぇさんに哀れみの眼で見られてしまった。。。
明日はPiPitへ行ってみるか。。。
309282:2007/02/23(金) 01:27:03 ID:3WzOwSfa0
自分も機種変してきたよ。
確かにごっつい。だが個人的にはそれがいい。
前の機種はほとんど3年くらい使ってたんで、それに比べると動作もずっとサクサクだし、
手持ちのノートPCが青葉対応なんで撮影した画像なんかの送受信もスムーズにできていい感じ。
あとデフォルトの待ち受け画面がすごい好みな感じだ。
というわけでとりあえずは満足。
310白ロムさん:2007/02/23(金) 09:40:16 ID:t7G0Iz2L0
デフォルトの待ち受け画面ってどんなん?
311白ロムさん:2007/02/23(金) 10:16:39 ID:2PYHH7yaO
DoCoMo全般に比べたらauはかなりサクサク
312白ロムさん:2007/02/23(金) 10:25:39 ID:03UYgMY40
そうそう、FOMAって遅い。ワンテンポずれるからめちゃいらつく
313白ロムさん:2007/02/23(金) 20:26:38 ID:5bzYCmmn0
ごっつくて重いのね
重機って感じ
314白ロムさん:2007/02/23(金) 20:28:38 ID:kQGQ+pKy0
>>313
それも魅力の1つだよ
315白ロムさん:2007/02/23(金) 20:34:56 ID:GevJxEJfP
なにしろau端末中3サイズともに最大&最重量の重厚長大端末だからな!
316白ロムさん:2007/02/23(金) 20:37:21 ID:fMsRVGzB0
>>292
モバイルキャストのP902用のヤツを他機種で使った事有るけど
京ぽん2だとピーピー鳴るだけで、M702iSだと設定した着メロ(つかMIDIファイル)が
イヤホンから聞こえて来た気がする
317白ロムさん:2007/02/23(金) 22:42:09 ID:3WzOwSfa0
>>310
ニュースリリースとかの画像にあるデジタル時計+カレンダー。
318白ロムさん:2007/02/23(金) 23:08:54 ID:NZQKh1P/O
42CA見たことない人の多いのな
319白ロムさん:2007/02/23(金) 23:20:41 ID:OLbTupFm0
320白ロムさん:2007/02/25(日) 12:08:02 ID:zq+nH22U0
近くのauショップでは扱ってない・・・
オクで落札するしかないのかな・・・
321白ロムさん:2007/02/25(日) 12:34:34 ID:zefavDL40
この機種は基本的に取り寄せ

近くのショップで扱ってないのなら、自分の足で扱ってるショップを探せ
322白ロムさん:2007/02/25(日) 14:03:54 ID:VGLY0McjO
正規の代理店なら公認prostaffがいるはずなので、ちゃんと説明すれば取り寄せてくれる。
パートや派遣の女では話にならない事が多い。
あと欲しい本人自体が認識不足で店員に話が伝わってない場合もある。
323白ロムさん:2007/02/25(日) 14:56:50 ID:/JCONhjEO
>>320

まずは近くのauショップやpipitに電話で問い合わせするといいよ。

EZのトップメニューの先にショップ検索出来るとこあるからさ。
324323:2007/02/25(日) 15:01:01 ID:/JCONhjEO
すまん、補足。

EZトップメニュー→au styleの下段にauショップ検索。
325白ロムさん:2007/02/25(日) 15:09:35 ID:b8aue7YX0
auショップを何件かあたったら取り寄せてくれるとのこと。
ただ、25ヶ月以上じゃないとオクのほうが安い・・・
とりあえず値下がりを待つことにしました。
326白ロムさん:2007/02/25(日) 18:43:33 ID:zefavDL40
3月になればまた値下がりすると思う

保障はしないけどなw
327白ロムさん:2007/02/25(日) 18:56:37 ID:BBcDphKqO
全機種機種変キャンペーン5000円引きの波にのって13ヶ月17000円でした。
328白ロムさん:2007/02/25(日) 21:34:23 ID:CqomnUTp0
http://www.kddi.com/business/mobile/ceatec/
これって既出だっけ。
329白ロムさん:2007/02/25(日) 23:07:58 ID:1XcK0XWG0
330白ロムさん:2007/02/25(日) 23:59:01 ID:nsqunzxX0
331白ロムさん:2007/02/26(月) 05:37:59 ID:MVWvXHJjO
W42CAを利用して8ヶ月になります。
E03CAに機種変更しようか検討しているのですが、
W42CAとの違いなどありますか。
バッテリーの持ちが良いみたいなのですが、それ以外に、良い所などありますでしょうか。
ずっとGZシリーズを利用しておりました。
332白ロムさん:2007/02/26(月) 06:31:20 ID:dBg3M3mP0
バッテリー持ちは体感で1.5倍くらいは持つように感じる。
特に残量1になってからの土俵際での粘りは凄い!

だがそれよりもはるかに多大なメリットなのがBluetoothの搭載。
無線でハンズフリーやアドレス帳データ・画像データの移動やダイアルアップ接続ができることにより
端子キャップを開けずにすむため、G'zの売りである耐水性を落とさずに運用ができる。
また青歯の利便性はかなりのもので
ワイヤレスでのハンズフリーなどになれちゃうと、もう有線接続のものには戻れないよ。
333白ロムさん:2007/02/26(月) 08:40:56 ID:IQTl+vjy0
>>329
まだ保護シール貼ってんだ。
剥がせよ貧乏臭いし。
334白ロムさん:2007/02/26(月) 10:14:21 ID:jaaH5AHEO
E03caで使える耳かけ式のハンズフリーで、おすすめがあったら教えて。 (用途は通話と、ダウンロードした動画を観る位)
335白ロムさん:2007/02/26(月) 11:34:12 ID:5W8hBIxM0
E03CAはW42CAに比べてクロックアップされてるっぽいっていうのは既出?
336白ロムさん:2007/02/26(月) 14:09:31 ID:MVWvXHJjO
331です。
PIPIT AUショップに問い合わせたところ、
自分の場合8ヶ月なので
約二万八千円くらいです
出始めた時は、四万五千円以上していたので、
随時安くなりましたね
どうしましょうか。
337白ロムさん:2007/02/26(月) 16:55:32 ID:9C/LYHz20
>>336
どうしましょうかって、お前…
自分で買うモノに対する判断も出来無いのかよw
338白ロムさん:2007/02/26(月) 17:05:56 ID:MVWvXHJjO
いやあ、今月なんだか
やりくりが上手くいって二万二千円貯蓄できたのですが、機種変更しようか新しいのを待とうかと
339白ロムさん:2007/02/26(月) 17:42:32 ID:186cP90NO
つかったら貯蓄じゃないだろ
月二万の貯蓄てあんた・・・年200万は貯めるだろ。常識的に考えて
340白ロムさん:2007/02/26(月) 19:09:50 ID:ySNbQ1Jo0
東芝仕様の青歯は糞 青歯があるだけマシだと思っているが、人によってはなくてもいいと思うかもしれない

>>334
PLANTORONICS VOYAGER 510WS
341白ロムさん:2007/02/26(月) 19:11:59 ID:9YSm+4z0O
>>339、まぁいいじゃないですか、貯蓄の仕方とか金額とか人それぞれっすから。

>>338さんの場合なら
今8ヶ月でしたら後5ヶ月使ってから使用期間を13ヶ月にする、
もしくは、足りない分をどうにかして引っ張って来て今すぐ買う
のどちらかしか無いのでは?

前者の場合は、5ヶ月後にE03CAが無くなっている可能性もあるので気を付けて。
342白ロムさん:2007/02/26(月) 19:29:25 ID:MVWvXHJjO
↑レスありがとうございます。当初の 価格が四万円台でした。
ポイントなどを使用すれば、二万五〜六千円で機種変更できるので、3月いっぱい様子見します
このスレ見て、情報収集ですね。
343白ロムさん:2007/02/26(月) 20:04:58 ID:1sl9GOYLO
俺はキャンセル不可で店にストック中
他キャリア青葉機と42改使ってるからau青葉とエンタメ性には期待してない。
G'z好きだからコレクション程度だな。
344白ロムさん:2007/02/26(月) 20:15:12 ID:a5GS3BevO
>>343
想像どうりだよ(笑
だからってキャンセルするなよ
345白ロムさん:2007/02/26(月) 21:09:02 ID:hOhddOny0
電車に乗って営業に出たり出張したりするビジネスマン相手の携帯が
モバイルスイカに対応していないなんて、、、ナンセーンスッ!

346白ロムさん:2007/02/26(月) 21:17:58 ID:zcsjgAI80
>>345
車で走り回る人向けだろw
347白ロムさん:2007/02/26(月) 21:23:11 ID:ySNbQ1Jo0
そういう「ビジネス」じゃなて、どしゃぶりの雨の中荷物配達したり、道路作ったりする「ビジネス」だから

KDDI プレスリリース(2006/9/20)
>「E03CA」は、法人のお客様から要望の強い大容量バッテリーと、IPX7相当 (旧JIS保護等級7相当) (注1) の耐水・耐衝
>撃性を備え、雨の中など厳しい環境でのご利用にも耐えうるもので、これにより、運輸業や建設工事業などの屋外での
>ご利用が多いお客様も破損や水濡れの心配が軽減し安心してご利用いただけます。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0920/index.html
348白ロムさん:2007/02/26(月) 21:27:09 ID:7nJ3JhLL0
ぶっちゃけTYPE-Rで良く根?
349白ロムさん:2007/02/26(月) 21:35:26 ID:9YSm+4z0O
Bluetooth搭載しているからいいんだよ。

auは東芝の機種しかBluetooth搭載してんのなかったからな。
350白ロムさん:2007/02/26(月) 21:59:54 ID:/sLf+n3QO
Type-RはIC付いてね〜だろ!
こんなメール打ちにくい機種遊びに持って行けるか!!
351白ロムさん:2007/02/27(火) 01:45:13 ID:uaDs2iSz0
>>350
ICってのはICカード、それともICレコーダー?
352白ロムさん:2007/02/27(火) 02:49:42 ID:6h84ZTjY0
>>350
だから遊び用じゃねぇって!
353白ロムさん:2007/02/27(火) 04:42:00 ID:DgQRvDRUO
ようするに労務者携帯なのだよ
そこを勘違いしてもらっちゃこまりゅぅ
354白ロムさん:2007/02/27(火) 07:48:08 ID:TDDQTGdB0
使いはじめて一カ月。
前機種と比べて、屋外で画面が見にくくて困ってる。
特に晴れた日カメラ使おうと思ったら画面には自分の顔が反射して映るだけ。
何か対策ある?
355白ロムさん:2007/02/27(火) 10:25:50 ID:cwN+asJ70
自分の顔に鏡を貼る
356白ロムさん:2007/02/27(火) 12:48:41 ID:9PBc2Aex0
なるほど、ブルーカラー御用達携帯なのか
色も黒じゃなくて青にすればよかったのに、KDDIもセンスないな
357白ロムさん:2007/02/27(火) 14:13:41 ID:YMkGhbY/O
わざわざこの携帯に合わせてタフブック買ったYo
358白ロムさん:2007/02/27(火) 18:08:01 ID:6h84ZTjY0
ついでに仕事も変えてみろ
359354:2007/02/27(火) 18:33:33 ID:TDDQTGdB0
屋外での見にくさ、みんなあまり不満に感じないのかな?

360白ロムさん:2007/02/27(火) 18:57:07 ID:T/293bvHO
>>359 そんなに見にくいの?確か微反射型液晶のはずだけど、太陽の下でもシッカリ見える機種ってどれ? 明日購入予定だけど迷う。
361白ロムさん:2007/02/27(火) 21:38:19 ID:1L32rbk00
>>344
× 想像どうり
○ 想像どおり
362白ロムさん:2007/02/27(火) 21:39:05 ID:4Lq+FQZs0
想像道理
363白ロムさん:2007/02/27(火) 21:48:54 ID:4kuMkYk90
YE03CAなんてのが出るの?
51CAの耐水版?
364白ロムさん:2007/02/27(火) 21:51:04 ID:4Lq+FQZs0
>>363
mixi情報ですか?
365白ロムさん:2007/02/27(火) 21:52:09 ID:4kuMkYk90
>>364
いやちがう。
ちと会社でそんなことを聞いたもんでね
366白ロムさん:2007/02/27(火) 22:42:05 ID:pDuMyOB00
>>363
ヤマト運輸専用?
367359 :2007/02/27(火) 22:51:38 ID:TDDQTGdB0
>>360
晴れて太陽が出てると全く見えなくなる。
照明最大にしてもダメ。
まわりが雪だからかな?
前機種ソニエリのA1404Sは問題なく使えたんだけど。

外でガシガシ使いたくてこれにしただけに、ちょっと悲しい。
ほかに不満がないだけになおさら。
368白ロムさん:2007/02/27(火) 23:17:22 ID:4kuMkYk90
>>366
それは不明。
E03はやっぱり電池がちょっとでかくて持ちにくいな
E03の電池をちょっと削れば42CAにつけられるだろうな

>>367
照明最大にするのは逆効果だったりw
369白ロムさん:2007/02/27(火) 23:38:03 ID:TDDQTGdB0
>>367
そうなんだ。
照明3で見えないから5で試したんだけど。
明日1にしてやってみる。
370白ロムさん:2007/02/27(火) 23:40:31 ID:TDDQTGdB0
ごめん、>>368の間違い。
371白ロムさん:2007/02/28(水) 00:43:57 ID:R4GG0u290
>>369
コントラストを上げたほうが効果あるかも
372白ロムさん:2007/02/28(水) 02:01:48 ID:s5fmRuaTO
>>369 報告たのむ。明日購入予定だけど報告次第ではスルー
373369 :2007/02/28(水) 08:15:49 ID:N8vvQZnp0
>>371
ありがとう、試してみる。
って、メインディスプレイのコントラスト調整なんてできたっけ?

>>372
午後になると思うけど。
374白ロムさん:2007/02/28(水) 13:27:29 ID:W2kszYGTO
そこの機構は42CAとも共通なんだし特異な現象じゃないか?
全てがそうなら、それについてもっと書き込みがあるはず。

372みたいなのは冷やかし丸出しだな。販売形態すら(ry
375369:2007/02/28(水) 15:28:05 ID:N8vvQZnp0
A1404Sと比較してきた。
同じ画像を待ち受けにして明るさ5。
晴天の雪上でメインディスプレイを確認。

結論。
画像の見辛さはどっちもどっちでたいして変わらなかった。

E03CAの問題はメニューアイコンが黒基調なこと。
この画面が映り込みでほとんど見えない。
配色設定をホワイトにするとメニュー第二階層からははるかに視認性が上がる。

A1404Sはすごく見やすい印象があったけど、単なる思い込みだったようだ。
白っぽいメニューアイコン捜すかな。
376白ロムさん:2007/02/28(水) 16:31:29 ID:s5fmRuaTO
>>375 レポ乙 色々と参考になったお。今から購入してきます。
377白ロムさん:2007/02/28(水) 23:15:22 ID:7Dnr5nBF0
>>375
漏れはオレンジでちょうどいい
沢庵切りのアンテナ表示がなんとなく好きだし
378白ロムさん:2007/03/01(木) 00:11:36 ID:J7yzSyFnP
俺もE03CA用のメニューアイコン、デフォルト以外のがほしいんだけど探しても見つからないんだよな。
なんかW42CAとはメニュー項目が違う以外にも違いがあるみたいで、アイコンを入れ替えてOKというわけにはいかないみたい。
@Gもいまだメニューのダウンロードだけ未対応のままだし・・・
どうにかなんないもんかね。
379白ロムさん:2007/03/01(木) 02:37:06 ID:NI3ilBuA0
>>378
自作すれ。
380白ロムさん:2007/03/01(木) 06:54:02 ID:qO0HIsoVO
自作データが弾かれます
381白ロムさん:2007/03/01(木) 10:48:37 ID:VMyvOlTPO
>>360 MEDIA SKIN
382白ロムさん:2007/03/01(木) 19:06:22 ID:cKKLM8Km0
ご使用のケータイはWIN端末ではございません。

とハリセンボンドラマ見ようとすると出てくる。
まー暇つぶしに見ようとしただけだから別にいいが、
au企画コンテンツでもこんな扱いなのは悲しいわ。
そういや前回のEXILEの着うたも非対応だった(今のYUIは落とせる)
383白ロムさん:2007/03/01(木) 20:31:42 ID:L3g9HBdU0
まぁ、仕事じゃねぇことに使うなってことだな。
384白ロムさん:2007/03/01(木) 21:04:54 ID:PnOfC8260
>>382
着うたフルはやっぱりいまだにほぼ全滅状態?
端末の位置づけ上仕方ないとわかっちゃいるけど悲しいものがあるな。
しょうがないから俺は大塚明夫の着ボイスを落として
スネーク端末にしてるよw
385白ロムさん:2007/03/01(木) 21:34:17 ID:0amUwBjOO
いや、ほぼ全滅ってどこのサイトだよ?
公式の着うたフルいくつか落としたけどな。
386白ロムさん:2007/03/01(木) 22:50:38 ID:PnOfC8260
あ、最近は落とせるとこ出てきたんだ。
12月はパケットWINミドルつけてたんであちこちのサイトを探しまくったんだけど
その時は俺の回った限りでは非対応率100%で唇を噛んだもんだったよ。
中身はW42CAと同じなのになぜ・・・と。
387白ロムさん:2007/03/02(金) 00:43:35 ID:QEaXiul1O
仕方無いさなし

E03CAなんだ、痩せても枯れてもビジネスケータイなんだからさ。
普通のケータイとは違うんだよ、扱いがね。
388白ロムさん:2007/03/02(金) 00:44:55 ID:W9kOQ69h0
だがそれがいい、そこに惚れた。
子供騙しの機能はいらねー。
389白ロムさん:2007/03/02(金) 00:48:21 ID:QEaXiul1O
>>387書き損じ(ρ_-)o

仕方無いさなし…では無く

仕方無いさ。

でしたm(u_u)m
390白ロムさん:2007/03/02(金) 02:24:37 ID:C5YrP8Er0
オンラインショップが再稼動したようなので見に行った
03CAUAAの在庫あるかな〜、と覗いたら2000P必要になってて吃驚

そうか、3/1からポイントが今までの2倍計算になったんだっけ、
その為のメンテだったんだ・・・
391白ロムさん:2007/03/02(金) 06:10:40 ID:A1Z6tgXrO
>>386
去年の暮れのタイムスタンプになってる。自分のE03CA初着うたフル。
レコ直だったと思う。
だから、そんなに最近でもないと思うんだが…>対応
392白ロムさん:2007/03/02(金) 07:41:40 ID:eXPj73dW0
>>388
E03CAの青歯は子供騙しでしょ?
393白ロムさん:2007/03/02(金) 17:25:46 ID:ACi+EcN1O
|∀・)ジー
394白ロムさん:2007/03/02(金) 20:40:09 ID:Bv5LB+jEO
>386
ジョイサウンド系列も対応してるよ。

DAM第一興商系列のサイトは対応する気はないのかねえ?

>393
|彡サッ
395白ロムさん:2007/03/04(日) 06:45:56 ID:HBN/C66P0
W52TかE03CAどっちにするか迷ってる俺に助言求む。
W52Tの良い所、悪いところは大体把握してるので、E03CAの方で良い所、悪いところを主観でいいので教えてくれると有りがたい。
3/20に25ヶ月目になるのでそれ以降に変更予定なので、20日までにレスあると嬉しい。

>>207でも出てきたけど誰も回答してないようなので・・・
E03CAと他のWIN端末でICカード差し替えて使ってる人居る?
問題なく出来るか知りたい。
396白ロムさん:2007/03/04(日) 08:54:01 ID:TSJCfZjo0
>>395
ただでさえ大きい携帯なのにバッテリーが出っ張って持ちにくい
E03CAを使ったあとに並みの携帯を使うとすっごく軽く感じます
397白ロムさん:2007/03/04(日) 09:12:59 ID:QDKQ8LH70
>>395
いいところ 防水 耐衝撃 大容量バッテリー 
わるいところ デカイ 重い 青歯が糞(これは青歯が糞東芝仕様のためみたいだからW52Tも同じじゃないかな) 対応してないサイトが多々ある、、、などなど

防水、耐衝撃機能が必要で糞でもいいから青歯が必要っていうんじゃなけりゃW42CAで充分だと思う
加工すればE03CA用のバッテリーも使えるし
ま、基本的に防水耐衝撃性能がどうしても必要っていうんじゃなけりゃ他の機種にした方が無難だと思うよ
398白ロムさん:2007/03/04(日) 09:27:55 ID:nvafNqX+0
>>395
実用的なアプリが全然対応してない。(MSN MessengerとかμVNCとか)
これに尽きる。
399白ロムさん:2007/03/04(日) 10:14:06 ID:JKIQRrxD0
>>395
自分のICカードと紐つけられてる端末となら差し替えて使用可。
紐つけは端末1台に対してICカード1枚なので、友人の端末をちょっと借りて使うようなことはできない。
ちょっと不便だがその分盗難リスクは減る。

いいところは現時点で世界唯一?の青歯付きの防水端末だということ。
このおかげで端子蓋を開けて防水性を落とすようなことなしにデータ送受信・ハンズフリー通話ができる。
これがこの機種の現時点では他の機種で代替できない最大の利点。
確かにヘッドセット側に着メロを飛ばせないなど青歯の仕様がちょっといまいちというのはあるが
(個人的には青歯メニューがまとまってて操作はしやすいと思う)
それでも青歯対応端末が非常に少ないauではあること自体がありがたい。

大きさ重さは慣れw
ていうか個人的にはむしろでっぱりのあるデカバッテリーのおかげでW42CAよりこっちのほうが手になじむ。
まぁおれの手が大きいからというのもあるかもしれないが。

悪いところは個人的にはないw
ちょっと贔屓の引き倒しになってるところはあるが、俺にとっては今迄で一番満足度が高い端末だし
こいつを壊れるまでとことん使い倒すつもり。
まぁ対応外のサイトがまだまだ多いので、早くそれらが対応してくれるようになるとうれしいくらいかな。
あ、あとできれば青歯プロファイルのA2DPに対応していてくれればうれしかったかな。
400白ロムさん:2007/03/04(日) 10:20:29 ID:SpUYi56r0
400
401白ロムさん:2007/03/04(日) 10:40:04 ID:hx4RnGJ90
>>395
E03CAはともかくでかくて重い。
WILLCOMのWX300Kをサブで使
ってるから余計にE03CAがでか
くて重く感じる。

メリットは防水、バッテリの持
ち。後は他に持ってる人が少な
いから友人たちに話のネタとし
て使える。
402白ロムさん:2007/03/04(日) 11:22:31 ID:5yeY8eNKP
ZERO3との2台持ちの俺にとってはE03CAはコンパクトで軽い方だと感じてしまう(w
もっともE03CAのほうがZERO3よりも厚いってのは予想外だったが(w
403白ロムさん:2007/03/04(日) 14:22:50 ID:kDGELLOBO
( `ω´),;;' へっぶし
404白ロムさん:2007/03/04(日) 14:57:33 ID:8V1YTZtYO
正直なところ、仕事で使えて便利な人以外は
持つとしたら伊達か酔狂、そんな機種ではある

完璧なハンズフリーか絶望的と承知の上で買ったんだけども
青歯がゆい仕様はほんと残念だ。東芝め。
405白ロムさん:2007/03/04(日) 15:19:18 ID:ZGW4OWWIO
そのとおり
前スレあたりでそんなこと言おうもしたら基地外共から総叩きにされたろう
406395:2007/03/04(日) 17:43:34 ID:HBN/C66P0
>>396-399,401-402,404
たった一日なのにこんなにもレスサンクス

μVNCはW52Tでも未だ非対応・・・
WVGAで使えれば最強だとは思う。そのうち対応するのかな・・・?
MSNは使えれば上等だけどそれ程使うわけでもないので(ry

やっぱり防水、耐衝撃、特大バッテリー辺りがメリットなのね。

PCDV、PCSV、青歯対応で絞るとこの2機種しかなかったのですよ。

大きさ重さはW42CAのモックである程度は把握してるけど、
電池でっぱりがどれくらいの感覚か触れないのがきついね。
追加でW42CAの電池注文すればモックとほぼ同じ大きさになるのはgoodかな?
W52Tも普通の端末と比べたらヘヴィー級なので大きさとかは慣れそう。

青歯は既に東芝で慣れてる(慣らされてる)ので糞なのは承知の上。
A2DP対応したとしてもSCMS-Tになりそうな悪寒がするので非対応でも可w

あぁ・・・益々迷う(だがそれが楽しい・・・
407白ロムさん:2007/03/04(日) 19:07:35 ID:SpUYi56r0
E03CA(又はW42CAにデカバッテリー装着)の大きさ、重さ、厚さに慣れると、
他のどんな端末も小さく、軽く、薄く感じるんだよねw
408白ロムさん:2007/03/04(日) 21:26:46 ID:AUA32axq0
>406
52Tを新規にして、両方買ってみたら?
52T持ちだが、やっぱ防水・対衝撃性能に惹かれるモノはある。

で今日予約してきた。25ヶ月〜で、17000円だった。2月に聞いたときは17500円だった。自分のじゃなくて、親父用なんだが、休日はちょっと面白く遊べそうだ。

BTは、東芝と同じと考えていいのかな?52Tが、アルファードで難なく繋がったから、これでも同じとみていいよね?車で繋ぎたい親父の要望で42CAは蹴ったので、そこだけが心配。。
409395:2007/03/04(日) 21:34:15 ID:HBN/C66P0
>>408
2台餅は厳しい物が・・・
52Tは白ロム辺りで後々増設してE03CAに機種変って方法が頭を過ぎった。
410白ロムさん:2007/03/04(日) 22:07:41 ID:pohJ6vEF0
>>408
\17000-ですか、良いですね。
取寄扱い機種なのに、店(というか地域?)によって違うんですね、価格。
「\44100-です」ってパウチしてあるファイル見せられた、byAUショップ。
頻繁に質問されるらしくて面倒臭そう
(高いんだよ、躊躇してないで普通の買えよ、的)に対応されちゃった。
411410:2007/03/04(日) 22:10:31 ID:pohJ6vEF0
>>410訂正、
「値段に躊躇するなら普通の買えよ」的な、、、でした。
412282:2007/03/04(日) 22:30:41 ID:LNaBf/t20
>>410-411
自分は取り寄せてもらえたauショップにたどり着くまでに2店別のauショップで聞いてみたんだが、
1店目(浅草の雷門の近く)は「25ヶ月以上で17000円ですが、法人モデルなのでうちでは取り寄せできない」
2店目(ヨドバシアキバ内)は「25ヶ月以上で44000円ですねー」
だった(取り寄せてもらえた店も含めて全て同じ日)。
なので他のauショップで聞くとまた違う答えが返ってくる可能性ありではないかと。
413282:2007/03/04(日) 22:32:23 ID:LNaBf/t20
あ、嘘だ。
1店目聞いたのは2店目と3店目の前の日だった。
いずれにせよショップによって答えがかなり違うのは確か。
414白ロムさん:2007/03/04(日) 22:38:53 ID:pohJ6vEF0
>>412-413
詳しく、ありがとうございます。
東京でも値段&対応は様々なんですね。
自分は田舎ですが、頑張って尋ね歩いてみます。
415白ロムさん:2007/03/04(日) 23:11:27 ID:SmEZ3s5C0
>>402
俺以外いないと思ってたwww>03&ZERO3のダブルホルダー
416白ロムさん:2007/03/04(日) 23:14:31 ID:FoOCp+htO
田舎っちゃ田舎な静岡な>408だが、アルファード買ったディーラーのピピットは22500円、普通のauショップが17000円。
うっとぉしさ炸裂ながらも、事務的に取り寄せに応じてくれたよ。

いくつか店当たるのも手だね。健闘を祈る。
417410:2007/03/04(日) 23:44:28 ID:pohJ6vEF0
>>416
ありがとうございます。
418白ロムさん:2007/03/05(月) 01:06:56 ID:dgLtEYfQ0
E03CAの青歯糞だというけどさ、
確かに海外端末に比べたらできることや自由度はすくないけど
俺の以前持ってた
電話帳や画像データの"送信しかできなかった”A5504Tや
ダイアルアップ接続をする前にいちいち青歯待ち受け状態にしなければならないWX310Kに
比べたらまだましなほうだと思うけど。

>>408
G-BOOKとの接続は問題なくできるはずだよ。心配しなくても大丈夫だと思う。
419408:2007/03/05(月) 12:13:19 ID:5zteRUjzO
>418
ありがとう、そんな一言が聞けて一安心だ。
420白ロムさん:2007/03/05(月) 12:14:35 ID:gXtN+Ny50
これ、使えるのかな?
http://ascii.jp/elem/000/000/021/21141/
421白ロムさん:2007/03/05(月) 17:46:42 ID:0lMI+hkm0
現場で働くボクです、いちおう監督してます
青歯でハンズフリーはいいですね、
これの前はW42CAでしたが漏水現場でびしょぬれになったときに
イヤホンマイクから水が浸入して電池のマーカーがピンクに滲んでしまったんですよ
それとコードタイプのものだと仕事してるといつのまにか工具とか腕にからまるんです。
電灯が未設置の新築工事中の現場もあるのでLEDのライト機能も重宝してます
422白ロムさん:2007/03/05(月) 18:02:32 ID:cWHHlNN+0
俺も現場系の仕事だから前からG'z使ってるけど
Bluetoothのヘッドセットはすごく便利で仕事中はずっとヘッドセットしてるけど、結局どしゃぶりの雨とか、ずぶ濡れになるような場合だとヘッドセットは使えないんだよね
ヘッドセットが防水じゃないから 
ま、防水のヘッドセットもあるらしいけど、G'z並みの防水・耐衝撃性能をもったヘッドセットがあったらいいなあと思うよ
423白ロムさん:2007/03/05(月) 19:31:38 ID:0lMI+hkm0
手持ちの青歯のヘッドセットは防水ではありませんが
購入して3ヵ月、水に落したり雨で濡れたりしましたが
乾けば使える、というか問題なく使ってます
いちおう消耗品と考えてラフにあつかってます
424白ロムさん:2007/03/05(月) 19:59:00 ID:gsLYgCuoP
ヘッドセットは確かに壊したりしやすいから
ソフマップで買ってパーフェクトワランティをつけると安心だよ。
1万円以上の商品に千円の掛け金で5年間完全保証、何度でも無料で修理OKだから。
もちろん水濡れも対象内。紛失はさすがにNGだけどね。
425白ロムさん:2007/03/05(月) 20:13:29 ID:0lMI+hkm0
やはり現場現場で新しく電話番号を登録することが多いもので
電話機本体はとっても大事なんですよ、壊れてほしくないんです
こまめにバックアップをとっていればいいんですけど、忙しいとねぇ
ヘッドセットに保険ですか、
いちおう儲かっているというか、支出することも仕事のうちなので
壊れたら修理するということは考えにありません
紛失すると経理に怒られますけどね
426白ロムさん:2007/03/05(月) 20:41:03 ID:Fmwl9NMAO
労務士マンセーあげ
427白ロムさん:2007/03/05(月) 22:13:04 ID:GDG+xmI/O
そいつの道具を見るりゃそいつが仕事ができるかできねえか一発でわかっちまう
道具を大事にしねえ職人にいい職人はいねえよ
濡らしちゃいけねえ道具を平気で濡らしちまうようながさつな野郎にいい仕事ができるわけがねえ
428白ロムさん:2007/03/05(月) 22:56:39 ID:njYgzB3r0
悪かったな、がさつで
どうせいい仕事できねーよ
429305:2007/03/06(火) 00:07:57 ID:2nEw6Yvi0
今日、狩ってきた
機種変25ヶ月以上で17,800円
当初聞いてた17,000円より高くなってたんで

「何おっ?」

と思ったんだが間髪いれず

「予約していただいたのでクーポンを使って2,000円引きになります」

って結局ポイントフル使用で10,000円引き税込みで6,090円だった
南下、防水性能を早速試せと言わんばかりの天気だったが着信無しorz
ほとんど触ってないんでまだ何とも言えんが
グリーンハウスの2GBmicroSD(GH-SDMR2G)が認識できた事を報告しておきます
430白ロムさん:2007/03/06(火) 00:15:15 ID:QxNIPwY/0
あー。
ポイントで電池パック。
431白ロムさん:2007/03/06(火) 01:26:32 ID:XnhJ7NWWO
機種変7ヶ月以上でいくらくらいでしょうか?
432白ロムさん:2007/03/06(火) 01:31:49 ID:2LdGLm5b0
>>431
自分でショップへ出向いて訊いてみろ
433白ロムさん:2007/03/06(火) 08:42:53 ID:SbowNGJS0
>>427
道具を大切にして仕事が疎かになる… それこそダメな職人でつね
桜田門外の変は雪が降る日でありました
井伊直弼を守護する役人は刀が濡れないように羅紗袋や油紙で梱包した刀を腰に差していたため
井伊直弼の乗る籠を襲う襲撃犯へまともに応戦できず主君井伊直弼を殺されてしまった…

何のための道具なのか、それを忘れた職人にハッピーはないのでつよ
434白ロムさん:2007/03/06(火) 09:18:55 ID:LpegCgL30
>>433
それ職人じゃないし。
当時の刀は身分証明のためで、武器じゃない。
435白ロムさん:2007/03/06(火) 10:38:20 ID:MpX2EC1yO
サムライ乙
436白ロムさん:2007/03/06(火) 12:43:10 ID:nrRSKJEfO
ひと月毎に値下げしてるな…
うかうかしてらんね
ワシも買うよ
437白ロムさん:2007/03/06(火) 12:53:20 ID:SbowNGJS0
>>434
身分証明で首を刺されて殺された井伊直弼はマヌケ?
438白ロムさん:2007/03/06(火) 13:46:10 ID:LpegCgL30
>>437
それは論旨のすり替え。
逆に乗ってやると、パウチの身分証明でも実際に人殺せる。
雨具でしかない傘だって人殺せるし、履き物でしかない下駄で人殺せるし、
乗り物でしかない車で人殺せる。
439白ロムさん:2007/03/06(火) 14:21:42 ID:2LdGLm5b0
何の話してんの、おまいら?w
440白ロムさん:2007/03/06(火) 14:28:18 ID:lpj5TUcmP
E03CAはその大きさ重さが凶器になりうるから気をつけろ、
って話なんじゃない?w
441白ロムさん:2007/03/06(火) 19:29:26 ID:nrRSKJEfO
注文した
3日後に届くらしい
値段聞くのわすれた
442白ロムさん:2007/03/06(火) 20:51:25 ID:LsOXuIZoO
値段聞かずに注文するなんてセレブリティだな。
443白ロムさん:2007/03/06(火) 20:57:29 ID:XGTVDL/o0
なんで有名人なの?

444白ロムさん:2007/03/06(火) 22:35:06 ID:2LdGLm5b0
444
445白ロムさん:2007/03/07(水) 00:30:06 ID:NDD0Ec9c0
>>308
中央がどこかわからないが相模大野は扱いあり
店頭に価格表示もあったよ
446305:2007/03/07(水) 00:39:48 ID:fOxJcpFp0
とりあえず1日使っての感想

厚い!!

とりあえず今日はBuletoothでファイル転送テスト
プラネックスのBT-MiniEDRを使用して転送OK
ただ、容量制限で使いどころが・・・・・・
447白ロムさん:2007/03/07(水) 01:43:07 ID:TA2gvW16O
W42CAを使用中です。
こちらに機種変更しようと思っております。
潔癖症なのか、それとも
防水性だからなのか、
毎日水洗いしております
同じ人います?
448白ロムさん:2007/03/07(水) 02:42:28 ID:ibXuqJaWO
>>447
これに変える理由とは?
449白ロムさん:2007/03/07(水) 04:29:28 ID:TA2gvW16O
単純なのですが、
カラーがブラックだからです…
携帯を利用し始めてから、8年くらい経ちますが
ずっとauで、一番最初に使用したのが、C303CAでした。
日立、東芝なども使用
しましたが、こちらの機種が今のところ一番です
レスを見てると、重たいようですが逆に軽いと不安です。
バッテリーの持ちも良いみたいですし。
450白ロムさん:2007/03/07(水) 07:23:22 ID:HIQiyShBO
初代が好きなら買いだな。
451白ロムさん:2007/03/07(水) 13:32:02 ID:rz/3Oifn0
>>449
バッテリーの持ちが良いってレベルじゃねーぞ!
452白ロムさん:2007/03/07(水) 15:44:40 ID:WXj2cRX50
    ↑
意味がわからんのだが
453白ロムさん:2007/03/07(水) 16:56:54 ID:Qw7eyyOuO
E03CAと言うかauのBluetoothって
サブ機として使用しているソフトバンクのBluetooth(機種は705SH)と比較して面倒くさい。
何が面倒くさいって、
折角ペアリングして認証させても、
E03CAやヘッドセットの電源OFFすると再認証させなきゃいけないとは…。

705SHは一度ペアリングして認証させておけば、電源OFFしてもすぐに使えるのに…。

念の為サポートセンターに問い合わせたが仕様だったorz
454白ロムさん:2007/03/07(水) 18:18:41 ID:tmMDDS+V0
>>453


MobilecastのMlink-RとE03CAの組み合わせだけど、
携帯電話側は常時ONだとして、ヘッドセット側を普通に
電源入れてワンクリックすればリンクつながるよ。

再認証とはそのワンクリックのこと?

再認証ってメニューからわざわざペアリングすること
かと思ってる。
455白ロムさん:2007/03/07(水) 18:29:05 ID:Zn5paTSH0
再起動で再認証させなきゃ?
E03CAを使ったことのない空想坊主の戯言に釣られねえよw
456白ロムさん:2007/03/07(水) 19:27:46 ID:Qw7eyyOuO
>>455

空想坊主だぁ?

世の中舐めてっだろ?

事実だよ。

>>454

勿論Bluetooth再起動から(ρ_-)o
457白ロムさん:2007/03/07(水) 19:52:39 ID:bI1XIxn50
本日注文してきた。杉並区auショップにて取り寄せ、25ヶ月以上機種変17000円。
ポイント10000使って税込7315円。
42CAを新規1円即解持込機種変してからまだ2ヶ月しか経ってないがw
思えば41K→42CA+E03、で15000円しか使ってねえwww
ここ1年でtype-R→41K→42CA→E03と4回機種変えてるけど端末使用期間27ヶ月www
auのうまみはやっぱこういうところだな。softbankやdocomoではなかなか
こうはいかないだろ。
type-R以降のGzの気に入った色は全て格安で入手する。
458 ◆xdaxYonFPw :2007/03/07(水) 20:06:18 ID:6u1ENvdE0
>>453>>456
使ってるヘッドセットは何?
俺はW44Tだけど、携帯もヘッドセットも一度ペアリングさせれば
電源OFFしてもワンクリックで再接続OKだよ。
459白ロムさん:2007/03/07(水) 20:19:19 ID:Qw7eyyOuO
460白ロムさん:2007/03/07(水) 20:26:41 ID:Qw7eyyOuO
>>458

へぇっ?マジ?おかしいな?サポートセンターに問い合わせたら、仕様だと云われたんだが…。

と、なると私を空想坊主呼ばわりした奴にも遠慮しなきゃならんが、それはしない!

言葉が卑しすぎるからな。

そんなんはさて置き、私が使用しているのはモバイルキャスト社製のMP200ですよ。
461白ロムさん:2007/03/07(水) 20:39:58 ID:cmZSZIrC0
>>460
44Tもそうだが、組み合わせでかなり相性がある模様。
462白ロムさん:2007/03/07(水) 20:49:31 ID:Qw7eyyOuO
その後の報告。

携帯電話もヘッドセットも電源OFFしてないのに、Bluetooth再起動するハメになった。
んでサポートセンターに再問い合わせ。途中の会話は長くなるから置いといて、
最終的に東芝用のレシーバー勧められた。
詳細は東芝のHPで確認して下さいだって)`ε´( !
463白ロムさん:2007/03/07(水) 21:20:26 ID:CdmYHvjz0
auの東芝、カシオしか青歯使ったことがなけりゃこんなもんかと思うかもしれないけど、他キャリア他メーカーの青歯対応機種使ったことあればなんだこりゃって思うんじゃないの
俺は他に青歯対応携帯2機種使ったことあるけど青歯に関してはE03CAが最低だと思うよ
464白ロムさん:2007/03/07(水) 21:31:28 ID:VNaY4IhE0
そうですか
465白ロムさん:2007/03/07(水) 21:43:48 ID:cpi8hl4N0
だからといってキャリア替えする気はないし・・・
466白ロムさん:2007/03/07(水) 21:48:29 ID:qdHa3kTJP
JabraのBT500vを使ってるが、一度ペアリングさせれば
どちらの電源を切って入れ直した場合でも
ヘッドセット側のボタンを押すだけで再ペアリングされるぞ。
>>453のは単純にヘッドセットとの相性な希ガス。
モバイルキャストはモバイル板の青歯スレなどの過去ログ読むとあまり評判良くないし。
467白ロムさん:2007/03/07(水) 21:59:13 ID:gPs9zZON0
>>463
具体的に。
468白ロムさん:2007/03/07(水) 22:05:46 ID:F6kIY1FG0
そして>>462がQw7eyyOuOの最後のレスであった。
彼が使っていたヘッドセットはなんだったかという根本的な謎を残したままに……。
しかし安心してはいけない。
第二、第三の「詳細不明の使えない報告」がまた来るかもしれないのだ。
その時、一体なのが起こるのか、我々が知る術はない。
469白ロムさん:2007/03/07(水) 22:17:37 ID:00KhLnn70
ワロスw怪獣扱いかよw

つーか彼の使ってたヘッドセットはわかってるしw
>モバイルキャスト社製のMP200
470白ロムさん:2007/03/07(水) 22:28:21 ID:F6kIY1FG0
あ、ごめん。
読み飛ばしてた。
471白ロムさん:2007/03/07(水) 22:30:09 ID:Qw7eyyOuO
こらっ!
472白ロムさん:2007/03/07(水) 22:33:35 ID:CdmYHvjz0
ヘッドセットで言えば、他のメーカーの青歯対応携帯にはオート着信ができたり、任意の着信音を鳴らせたり、発信も普通にできたり、まあ、普通のイヤホンマイクでできることが青歯ヘッドセットでも同じようにできるのもあるよ
ま、E03CA信者の人はそんなのイラネって言うんだろうけど

防水で青歯ついてるのはこれだけだし、ないよか全然いいとは思うけどもっと使いやすくしてほしい
473白ロムさん:2007/03/07(水) 22:52:06 ID:00KhLnn70
まぁたしかに海外の端末だともっと自由度が高いしボイスダイヤル機能とかもあるし便利みたいだね。
もしこの機種の後継にあたるものが出るのならそのへんが改良されてることを願うよ。
474 ◆xdaxYonFPw :2007/03/07(水) 22:53:11 ID:6u1ENvdE0
確かに着メロやら着うたをヘッドセット側で鳴らせないのは
東芝製Bluetoothユニット(?)の不満な点だね。これは確かA5504Tからそう。
でも、車でBluetoothハンズフリーならauしか選択肢になり得ない。
次のBluetooth搭載端末ではこの辺何とかして欲しいな。

ところで、単純にヘッドセット側の電池が充電不足だと
稀にペアリングし直さなければならなくなるね。
でも、警告音が鳴るのですぐにそれだと分かるけど。
475白ロムさん:2007/03/07(水) 22:57:10 ID:cmZSZIrC0
なんかリンクを維持することより、バッテリー消費する方を気にしているような実装だな。

auの青歯は、PからSがやっちゃってくれる事に期待するほかに、
使い勝手の改善が見込めない罠。
476白ロムさん:2007/03/07(水) 23:46:47 ID:ucOPG8X8O
auは青歯のようなユニットもキャリア内競争させてください
糞仕様が淘汰されないままで喜ぶのは、糞メーカーだけです
477白ロムさん:2007/03/08(木) 00:37:46 ID:Awr2kEAvO
ソニーなんて旧エリクソンの青歯技術を封印して
そのノウハウを先にゲーム機に使う始末
そんなもんだよ日本人は
478 ◆xdaxYonFPw :2007/03/08(木) 00:44:18 ID:cdo5PWh90
>>475
そのDoCoMoのPのBluetoothの仕様も正直アレな感じなんだが・・・。
479白ロムさん:2007/03/08(木) 02:58:35 ID:vkhLkuw40
BluetoothもいいけどE02SAの無線LAN内臓が気になってきた
専用スレないのな・・・
480白ロムさん:2007/03/08(木) 06:41:05 ID:pnKhtsUlO
E02SAは個人じゃ買えないからなあ
481白ロムさん:2007/03/08(木) 09:03:13 ID:RKzISEcd0
E02SA買うなら、法人契約で500契約かららしいぞ。
端末500台以上のオーダーじゃないと社内無線LAN端末として
使わせてもらえないっぽい。
Kスタで触ったけどあれらくらく接続とかBREWアプリで入ってるのな。

スレ違いだがこないだdat落ちしちゃったからここで言うけど
月曜にB01K使ってる人はじめて目撃した。
麻雀アプリやってた。 ちょっと感動した。
482白ロムさん:2007/03/08(木) 12:24:28 ID:3UsoRC06O
auは女性ウケのみに特化し過ぎたからdata系に遅れをとったな
webのサクサク感は素晴らしいんだけど、総合的には駄目だなぁ
483白ロムさん:2007/03/08(木) 12:40:54 ID:rdXzcuRuO
>auは女性ウケのみに特化し過ぎた
 それはギャグでいっ(ry

デザイン重視のあまり、機能実装が制限されるなんて
くやしい…でも満足しちゃう(ビクビクッ
484白ロムさん:2007/03/08(木) 13:08:56 ID:3UsoRC06O
女キタ━━(゚∀゚)━━!!!の?

(*゚∀゚)=3ハァハァ
485白ロムさん:2007/03/08(木) 17:53:16 ID:4U6LT2Nx0
毛呂根釜
486白ロムさん:2007/03/08(木) 19:02:14 ID:Awr2kEAvO
明日取りに行くよ
7ヶ月だから27000円ダヨ
487479:2007/03/08(木) 20:19:10 ID:vkhLkuw40
>>480-481
だめですか・・・
03みたく個人でも買えるのかと思ってた
ありがとうございます
スレ汚し失礼しました。
488白ロムさん:2007/03/09(金) 10:46:37 ID:1nQi6+Fk0
先日W41KとW41SAのバッテリーパックに不具合が、ってニュースが出たが、
E02SAも対象なんじゃないか?

個人では買えないんじゃ、発表する必要は無いのかもしれんが
489白ロムさん:2007/03/09(金) 13:41:12 ID:fQqv9h6UO
スレ違いだしイラネ
490486:2007/03/09(金) 17:59:02 ID:A3SxUl9s0
取ってきたよ。ポイント使って\17,000だたよ。
42CAと違ってサブ液枠が恥垢・・・じゃなかった蓄光じゃないんだね
SANDISK1GBも問題無いし、M702iGとの青歯送受信もおkだったよ。
491白ロムさん:2007/03/09(金) 18:21:07 ID:Yl477IO90
ここにもモトユーザーがいるとはちょっとびっくり
俺はM702iSだけど
E03CAとM702iS、一応ペアリングしてるけどまだ電話帳送受信しか使ってないや(M702iS→E03CA)
だけどほんとに一瞬でデータ送れてあまりの速さに笑った まあ、登録件数が少ないからかもしんないけど
492白ロムさん:2007/03/09(金) 18:45:09 ID:A3SxUl9s0
>>491 hey Brother ノシ
Moto用にHT-820を注文してるのだけどE03にはダメぽなのだろうか・・・
過去レスに青歯リスモ不可ってあったような希ガス
42からの移行だから説明書も見ずにいじくってるよ
説明書嫁と自己煽り
493白ロムさん:2007/03/09(金) 19:05:42 ID:Yl477IO90
>>492
ペアリング自体はできると思うけど、E03CAはA2DPに対応してないから音楽再生ができたとしても音楽聴くには音質に難があるんじゃないかなあ?
俺もBluetoothヘッドセットは使ってるけどM702iSでもE03CAでも音楽は聴いてないからわからんです
494白ロムさん:2007/03/09(金) 19:56:32 ID:A3SxUl9s0
>>493 なるほどねぇ
あまり期待せずに待ってみるよw
495408:2007/03/09(金) 21:46:40 ID:ilOjFC3PO
親父の設定完了。
何も問題なく、あっさり繋がって良かった。低機能BTだと散々言われてますが、車で無線接続ができれば十分なので、G'z性能と併せ大変満足しています。
496白ロムさん:2007/03/10(土) 00:30:37 ID:rpegXTvy0
929 :白ロムさん :2007/03/10(土) 00:11:37 ID:LrCK+egb0
W42CA若しくはE03CAのバッテリーってTYPE-Rに使えるのかな?
他に聞くところが無かったのでココですまぬ。
497白ロムさん:2007/03/10(土) 01:25:28 ID:W8M1N8zL0
>>496
こいつマルポです
相手しないように
498白ロムさん:2007/03/10(土) 01:40:49 ID:yDyqv1lO0
499白ロムさん:2007/03/10(土) 01:57:04 ID:+agh+3Y10
[オヤジの設定]で妄想。
500白ロムさん:2007/03/10(土) 01:58:31 ID:9wR3xirxO
>>498
紛れもなくE03CAだな
501白ロムさん:2007/03/10(土) 02:01:52 ID:yDyqv1lO0
>>500
そうなのか、ありがと
502白ロムさん:2007/03/10(土) 02:51:31 ID:LxKeXg1aO
芸人って、スタイリストとかが使ってるの穫っちゃうみたいだよ。
503白ロムさん:2007/03/10(土) 03:25:05 ID:7ixRPNaj0
>>502
管理シールつけたまま使うスタイリストはおらんだろ
有野のことじゃねーよってんなら、このタイミングでそのレスする意味不明だし
504白ロムさん:2007/03/10(土) 16:02:05 ID:+hVkOQQb0
今日pipitで機種変してきた。25カ月で17000円。
talbyからの変更なんで、矢切の渡しから、タンカーに乗り換えた感じ。
W42CAの設定で、携帯シンクが使えた。
505白ロムさん:2007/03/10(土) 17:46:24 ID:RxOPW9jR0
>>503は何必死になってんだ?
ツッコミところまちがってんじゃねーの
普通、ブロクに機種名まで細かく書かれてるのに
「これはこの機種?」って、とぼけた書込みしてる>>498に突っ込むだろ
まさか本人降臨かwwwww
有野キモス
506白ロムさん:2007/03/10(土) 18:14:11 ID:Sdbmaugs0
>>505
おまえがきもい、なんでそんなに必死なんだ?
507白ロムさん:2007/03/10(土) 19:12:01 ID:Hc93etTCO
本人来ました。
508白ロムさん:2007/03/10(土) 22:25:07 ID:1y6SNnHT0
よいこの有野と一緒かよ。萎えた。
509白ロムさん:2007/03/10(土) 22:31:06 ID:K3ls+L9s0
あほくさ。
510白ロムさん:2007/03/11(日) 02:26:04 ID:NMR+Qj2r0
それよか有野は法人登録なのか個人登録なのか気になる

個人登録の場合、一部サービスが使えないのを了承の上で契約してるんだろうか
金がある奴ってのはロクに調べもせず勢いで購入した後で騒ぎ立てるからなぁ
所詮は貧乏人の僻みさ、笑ってくれ・・・orz
511白ロムさん:2007/03/11(日) 04:32:24 ID:3QCk8idh0
個人が一台しか買わないのに、法人登録する必要があるのかと。
512白ロムさん:2007/03/11(日) 10:31:11 ID:aAm3LVvVO
当人もここの住人じゃね
タレントっていつも楽屋で携帯いじくってんじゃん
どちらかと言えば馬鹿にする書き込みあれば擁護的な書き込みあるしw
有野でてこいや
513白ロムさん:2007/03/11(日) 10:33:08 ID:Lfsy5m2S0
支給されたか、それとも自分で買ったのか?
てことかと。
514白ロムさん:2007/03/11(日) 13:16:07 ID:CQd4qgNnO
クロネコじゃないんだし松竹が03なんて支給しないだろw
てか、有野マダー?チン☆チン☆
515有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/03/11(日) 17:40:03 ID:16mkjQj6O
呼んだ??
516白ロムさん:2007/03/11(日) 17:58:45 ID:7GPv3oAXO
>>515
ID付きで顔うp
517有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/03/11(日) 18:19:05 ID:16mkjQj6O
それは、できません!
518白ロムさん:2007/03/11(日) 18:41:07 ID:RvYI8Pw40
よゐこの有野?!ww
519白ロムさん:2007/03/11(日) 19:21:01 ID:DJZqtpj50
うわ…、俺、買うのやめるわ
520有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/03/11(日) 19:31:00 ID:16mkjQj6O
何でやねん!
521白ロムさん:2007/03/11(日) 19:33:09 ID:RvYI8Pw40
マジで本人かよww

なんかおもろいこと言ってみそ?wwww
522白ロムさん:2007/03/11(日) 19:34:52 ID:+Dn5NrgK0
>>520
本物だったらこの件をくりぃむなんとかの
ナンバ−2選手権の時に言ってくれい。
523白ロムさん:2007/03/11(日) 19:36:40 ID:H034qgacO
釣られ過ぎwww
524有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/03/11(日) 20:15:37 ID:16mkjQj6O
ビローンo<´・ω・`>o
525白ロムさん:2007/03/11(日) 20:44:11 ID:RvYI8Pw40
>>523
>>524
いや、このくだらなさ、案外本物かも?!wwww

後、ほかには?ww
526白ロムさん:2007/03/11(日) 20:58:36 ID:wKXv7vvFO
もう、止めろよ。
スレッドの趣旨から離れ過ぎ。
527白ロムさん:2007/03/11(日) 21:18:19 ID:sByKETUK0
春だなぁ
528白ロムさん:2007/03/11(日) 21:25:37 ID:dK0heaoy0
本気で本人なら、>>498のブログにその旨書いてくれ
そうすれば信用するw
529白ロムさん:2007/03/12(月) 00:20:45 ID:IMQdNA/Z0
おいおい、明日auショップに受け取りに行くのでワクワクしてんだが、なんか
話題ねーのかよ?やっぱ5万出して買った連中がふてくされて情報出し惜しみか?
530395:2007/03/12(月) 00:22:11 ID:jf5NrOD40
有野が使ってる。って話題なら。
531白ロムさん:2007/03/12(月) 00:22:41 ID:jf5NrOD40
395ってなんだorz
532白ロムさん:2007/03/12(月) 00:58:41 ID:foNeczDrO
買ったどー
533白ロムさん:2007/03/12(月) 15:21:30 ID:lr+NYLigO
偽有野マダー?
534白ロムさん:2007/03/12(月) 16:01:13 ID:tSpoUG2n0
W52TかE03CAどっちにするか迷ってる俺に助言求む。
W52Tの良い所、悪いところは大体把握してるので、E03CAの方で良い所、悪いところを主観でいいので教えてくれると有りがたい。
3/20に25ヶ月目になるのでそれ以降に変更予定なので、20日までにレスあると嬉しい。

>>207でも出てきたけど誰も回答してないようなので・・・
E03CAと他のWIN端末でICカード差し替えて使ってる人居る?
問題なく出来るか知りたい。
535白ロムさん:2007/03/12(月) 16:04:11 ID:je6pMRbD0
とりあえずこのスレ全部嫁
536白ロムさん:2007/03/12(月) 16:08:29 ID:jf5NrOD40
>>534
それって>>395でしょ?

俺が書いたわけじゃないのに名前欄が395になっててなんだorzってなっただけ。
537白ロムさん:2007/03/12(月) 17:53:22 ID:4WS0xlP/0
>>534
anm池
538濱田 ◆kJXhnPGvOw :2007/03/12(月) 18:59:28 ID:w44LH/JlO
有野こんな所で
何してんねん!
539白ロムさん:2007/03/12(月) 19:16:05 ID:IMQdNA/Z0

>>534

W52Tと天秤にかけてるということは、E03の重さ・厚さは気にならないのだろう。
ならば、E03の良さ。

●これはtypeRの頃からそうだが、Gzは本体が傷つきにくい。傷つきにくい塗装に
なってる上に耐衝撃性が強い。少々落としたりしたくらいじゃなかなか傷がつかない。
こんなに塗装ハゲやこすれに強い携帯は、今まで何十本も携帯使ってきたけどこれが
初めて。
●まあこれはカタログ見ればわかる当たり前のことだが、ワンセグ・FM・おさいふ機能がない。
個人的にはワンセグ、FMは全く不要だが、お財布機能は対応して欲しかった。
●カメラは過不足なく良い。
●時計代わりに使うには背面液晶が便利。
●ICレコーダーはモノラルではあるが結構実用的。
●本体が意外と細部まで質感が高い。
●受話音量がカシオ機にしては大きめ。
●もちろん防水・耐衝撃。この点に関しては現行機種全てに勝る。
●使いやすいUI。カシオ機ならでは。
●最強の電池もち。webの長時間使用に関してなら京2以上。

ダメなところは

●フニャフニャのキータッチ。これに尽きる気がする。
540白ロムさん:2007/03/12(月) 19:24:35 ID:JnIr7Dv20
虚弱有野が使うタフネスケータイw

541白ロムさん:2007/03/12(月) 23:38:28 ID:HTeXcT150
>>534
回答がないから、己が物欲に従って二台持ちすることにしたZE!('A`)=3

52Tを白ロムでゲットすることにしたが、インスコ済の諸々が動くかどうかが心配。
542白ロムさん:2007/03/13(火) 00:14:14 ID:SvbaCcwm0
>>541
全てダウンロードしなおしで。
543白ロムさん:2007/03/13(火) 07:31:02 ID:4sIdUM4mO
助ナビ使ってる人いますか?
544白ロムさん:2007/03/13(火) 09:36:24 ID:OsgfdGA/O
前機種W31K2から引き続き使ってますよ。
545白ロムさん:2007/03/13(火) 10:39:01 ID:/duf7MLX0
E03CA+42CAUAA最強

軽いしハンズフリーで会話中も防水だし

EZアプリの音をBluetooth経由で聞けないのが唯一致命的。
音楽聴けなくても良いからこれなんとかしてほしい。

※例えば助手席ナビの音を、雨降りのバイク運転中に携帯電話本体を濡らしながらもイヤホンで聞くとかができない
546白ロムさん:2007/03/13(火) 11:03:18 ID:JZ/SR62T0
>543
使ってるよ〜。
547白ロムさん:2007/03/13(火) 14:18:13 ID:yK4XfQajO
>>545
W42CAスレの流れとは正反対だな
548白ロムさん:2007/03/13(火) 14:28:33 ID:YOkhK1zW0
>>545
42CAUAAってなに?
549白ロムさん:2007/03/13(火) 14:30:06 ID:YOkhK1zW0
>>548
なんだ、バッテリーか。
ハンズフリーと関係ないじゃん。

青歯ヘッドセットのお勧めって何だろう。
550白ロムさん:2007/03/13(火) 14:31:07 ID:ByQl4eZU0
有野いてるか?
551有野 ◆lfs95G7VpQ :2007/03/13(火) 15:04:53 ID:xicmI9Wn0
なんやねん
552白ロムさん:2007/03/13(火) 15:14:28 ID:Nb2bLcpT0
おまw 前と酉違うがな。
553有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/03/13(火) 19:08:56 ID:3QazsKEKO
呼んだ??
554白ロムさん:2007/03/13(火) 19:23:36 ID:4sIdUM4mO
助ナビの音声が青歯できけないの?そりゃ買えないな↓


俺もバイクで使いたくて防水+青歯で完璧って思ってたのにorz
有り得ねい↓↓↓↓↓↓↓
555白ロムさん:2007/03/13(火) 22:18:43 ID:WJYg3+6K0
素人故の質問ですまんが携帯で青歯ってなんに使うんディスカー?
556白ロムさん:2007/03/13(火) 22:36:24 ID:A0FSTVtP0
mnpでauにしようとおもたんだけど、この機種カッケーので
近所のショップに電話しまくりくり!
タケー(((((>o<")yo!
でもまだだ、まだ終わらんよ。
557白ロムさん:2007/03/13(火) 23:17:11 ID:XhMFRtwo0
>>556
新規は馬鹿高いので、取り敢えず0円でW42CA買え
んで半年経ったらE03CA増設しる
(半年以上でなら、新規より13000円位安くなる)
558白ロムさん:2007/03/13(火) 23:20:35 ID:+Rc8XICd0
>>557
半年分の基本料考えたら大差無くね?
559白ロムさん:2007/03/13(火) 23:22:37 ID:VrcA1BUQ0
重いE03CAの電池の代わりに軽いW42CAの電池を付けれるだけが利点?
560305:2007/03/14(水) 00:15:55 ID:u6Wb6XXK0
こんなストラップにしてみました
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070314000942.jpg

元はダイソーの200円のネックストラップとその辺にあったカラビナ
561白ロムさん:2007/03/14(水) 00:39:23 ID:Xavkir1W0


でもそこはアンテナだたら引っ掛けたりして過負荷アボーンは大丈夫?
濡れ的には黄色かオレンジの細引きをストラップにしたい
562白ロムさん:2007/03/14(水) 00:48:45 ID:HJebiSADO
有野が有野商会とか作って法人登録して、
5000台くらいまとめて買って俺らに安く
卸してくれよ。



そしたら俺は、ヤツを神と呼ぶぜ。
563白ロムさん:2007/03/14(水) 01:18:22 ID:60g4Civ0O
>>560
それいいな
俺も早速ネックストラップを買ってきたんだが、カラビナの反対側(本体側)の作り方を教えてほしい
564白ロムさん:2007/03/14(水) 01:30:17 ID:yJGRQtuG0
というかそのストラップのせいでますますゴツくなってるぞww
565563:2007/03/14(水) 03:32:21 ID:60g4Civ0O
566白ロムさん:2007/03/14(水) 06:22:36 ID:K88aEsOUO
ん?C303CAに付いてきたストラップを思い出す。

ところで、42に装着して使っていたデカバ03用UAAを、E03購入したので、
まんま流用したら、なぜか42の方が持続時間長い。
42の電圧にメモリ効果してしまったのだろうか…
567白ロムさん:2007/03/14(水) 07:30:05 ID:hmtKZx6t0
今日で、25ヶ月目になるので、これに機種交換してきます。
auショップしか扱いが無いと思っていたら、
ヨドバシで、取り寄せ可能でした。
金額は、auと同じだけれど、
ヨドとauのポイントを使えるから、ラッキー。
568白ロムさん:2007/03/14(水) 07:30:11 ID:h+2umQkc0
>>566
Bluetoothの回路が消費してるのかな?
569白ロムさん:2007/03/14(水) 09:24:33 ID:cieVo5NP0
バッテリーの持ちについて。

>>566
>>568

W42CAよりE03CAの方が高クロックだから持ちが悪いのだと思う。
※起動時のauICカード(UIM)情報読み込み時間がかなり短くなってるし。

というか長時間化よりも高クロック化の代償としてデカバ導入されたと思ってます。
570白ロムさん:2007/03/14(水) 10:09:20 ID:i5u5BBilO
俺は@Gでもらったカラビナストラップです
もう1台の携帯のカメラの性能が悪いんでアレだけど・・・
http://h.pic.to/g294v
571白ロムさん:2007/03/14(水) 12:11:52 ID:GwC2yy6O0
なげーなw
572白ロムさん:2007/03/14(水) 12:13:04 ID:3+Z1vALR0
auショップ7〜8店舗回ったけど、
自分とこ、\46440-ばっかり、1店舗だけ\28000-。
\17000-とかってココで見るけど、裏山C。
573白ロムさん:2007/03/14(水) 12:34:04 ID:K88aEsOUO
>>568-569
なるほど
とりあえず青葉接続待ち入れっぱだったので
切った状態で比較してみる
574白ロムさん:2007/03/14(水) 13:03:12 ID:RdeRp3vh0
>>573
W52Tも青歯オン状態だとあっという間にバッテリー減るらしい
E03CAも同じなんだろうな、きっと
575白ロムさん:2007/03/14(水) 17:39:48 ID:ADsd5aHLO
すみません。
この機種を入手された皆様。
取り寄せで入手されたのですよね?

地域で構いませんので、どこでなのかを教えて頂ければ、幸いです。
576白ロムさん:2007/03/14(水) 17:53:20 ID:FbclzxC2O
時期:12月中旬
場所:ヨドバシアキバ内auショップ
577白ロムさん:2007/03/14(水) 18:13:41 ID:leVnMoC0O
>>575

当方、九州のとあるど田舎生まれ。

地元のショップで入手不可能な為、仕事で頻繁に訪れる東京で入手。
578白ロムさん:2007/03/14(水) 18:14:31 ID:PqnMVWtvP
クロックって変わってる?
俺もW42CAとE03CAの両方を持ってるが、特に動作スピードに変化は感じないが。
単に青歯待ち受けがある分電池消費が早いだけだと俺も思う。
ていうかペアリングしている相手先の機器によっても変わってくるような。
俺の場合、
プラントロニクスのヘッドセットとペアリングしている時よりもジャブラのヘッドセットとペアリングしているときの方が
より早く電池が減る傾向がある。
原因はわからんが。
579575:2007/03/14(水) 18:50:33 ID:ADsd5aHLO
>576
事細かに教えて頂き、ありがとうございます。
量販店であれば、可能な気がしてきました。

>577
ありがとうございます。
>576と合わせますと、東京なら間違いないと判断出来ますが、
東京に行く機会は無いに等しいので、
近くの量販店で入手出来ればいいのですが…。

お二方には、本当に感謝致します。
580577:2007/03/14(水) 19:06:19 ID:leVnMoC0O
>>579

私自身も入手した後に気付いたが、一度地元のpipitに聞いて見てはいかがかな?(ρ_-)o

581白ロムさん:2007/03/14(水) 20:18:34 ID:6wFOl+Pq0
577>>
…頭冷やしました。チョッと冷静になってW52CAでも待ってみます。

572>>
うちの辺りじゃ\30000〜\44000
同じく裏山cっす。
582581=556:2007/03/14(水) 20:21:05 ID:6wFOl+Pq0
↑アンカーのつけ方まちがいたyo…orz
>>577
>>572
583白ロムさん:2007/03/14(水) 20:23:23 ID:6wFOl+Pq0
なにやってんだよ俺…また間違えた。
×>>577 すまんっす。
>>557
584白ロムさん:2007/03/14(水) 20:24:23 ID:6wFOl+Pq0
しかも上げてるし…orz
585白ロムさん:2007/03/14(水) 20:54:34 ID:Xavkir1W0
>>572
ちょっと気になったんだけど、4万数千円は新規の値段でしょ?
17000円は25ヶ月以上の機種変だと思うのだが@千葉
586白ロムさん:2007/03/14(水) 21:12:05 ID:RdeRp3vh0
当方中部だが、3/1時点で

新規 44100
機変
〜6 56700
7〜12 28350
13〜24 23100
25〜 17850
ってのがおおよその相場

次に値下がりするとしたら、夏モデルが発表された後…かな?
(とauショップ店員が言ってた)
587白ロムさん:2007/03/14(水) 21:13:29 ID:HJebiSADO
愛知で13ヶ月機種変だと23000くらいらしいが、もっと安いとこ知りませんか?
ケータイごときに2万も出せないよ…
588572:2007/03/14(水) 21:36:40 ID:3+Z1vALR0
>>585サン、ありがとうございます。
あ、、、、そういうことなんですか、、。
自分、他キャリアユーザーなので、au購入は新規になるんで、
安く買うのは-そもそも不可能-なんですね、、、、、。

機種変よりも新規が1番安いんだと思ってました、、、、、恥ずかしい。

防水&青歯は魅力だけど、4万〜は、さすがにキビシイです。
店でも、「防水-W42CAも青歯-W44Tも0円ですよ、妥協したほうが、、、」
って言われちゃった、どうしよう、、、。
589白ロムさん:2007/03/14(水) 22:08:37 ID:i3N7u6BMO
地方だから入手不可能って事はない。ただ、この機種の存在を知らない店員が多いのは事実。
590白ロムさん:2007/03/14(水) 22:20:52 ID:RdeRp3vh0
>>588
そんなショップなんて行かなきゃいいw
591白ロムさん:2007/03/14(水) 22:27:10 ID:Bw01eV5H0
>>588
東芝もカシオもBluetoothは他に較べるといまいちだからあんまり多くを期待しない方がいいと思うよ 
防水重視ならW42CAで充分 たとえいまいちでもどうしてもBluetoothが欲しいっていうならW44Tにすれば
どっちが重要かってことだろうね

ま、俺なら新型G'zが発表されるまで2〜3ヶ月待つけどねえ
592白ロムさん:2007/03/14(水) 23:16:40 ID:RdeRp3vh0
あと2ヶ月待てば夏モデルが発表される筈
もう少しだ、頑張って待とうぜ
593572:2007/03/14(水) 23:24:55 ID:3+Z1vALR0
皆さんに感謝です。
ココ見ながら、
夏モデルor新型G'zの発表まで、しばらく待ってみます。
594鹿塩:2007/03/14(水) 23:33:05 ID:hNJc7/3l0
新型G'zは 2008 年の夏モデルとして計画中です
595白ロムさん:2007/03/14(水) 23:33:12 ID:60g4Civ0O
>>588
両方買ってICカード差し替えで使う…ってのはダメか?
596白ロムさん:2007/03/15(木) 00:02:21 ID:V9OOqc2r0
>>591
いやぶっちゃけW44Tは不具合報告の多さもありかなり微妙。もっさりだし。
A2DPが使えるとはいえ、SCMS-T縛りがあるし。
597305:2007/03/15(木) 00:10:03 ID:o3d1zsIy0
>>570
乙!!

しかし、夜中に買ってきて作るなんて凄いヤシだw
598白ロムさん:2007/03/15(木) 01:06:23 ID:FGWHf6TY0
ドコモ、法人向け端末「F903iBSC」を発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33606.html
音楽再生機能をスポイルするのは構わないが、外部メモリや赤外線通信まで
失くすのはどうかと思うんだが…

スレ違いスマソ
599白ロムさん:2007/03/15(木) 01:42:19 ID:g7Fb1R4m0
外部に情報を持ち出されないようにするため。
600白ロムさん:2007/03/15(木) 02:14:55 ID:FGWHf6TY0
600
601白ロムさん:2007/03/15(木) 08:39:42 ID:wq0U4LTIO
>>585 そうそう確か最近のau価格は
25ヶ月\17000
13ヶ月忘れた
7ヶ月\27000
4万いくらは新規
6ヶ月未満インセ無しは5万か?
602573:2007/03/15(木) 11:30:25 ID:oCi0sfEfO
やはり青葉だったよ
待機オフったら飛躍的にのびてるよ
あれだな、使わない時はコンセント抜いておくみたいな(笑
603白ロムさん:2007/03/15(木) 11:46:15 ID:FGWHf6TY0
>>602
解り易い例えだw

やっぱり青歯だったか…
604白ロムさん:2007/03/15(木) 14:29:38 ID:TFWRsi/z0
へー。理屈は分かるけど。

体感で何パーセントくらいの差がある?
605白ロムさん:2007/03/15(木) 16:20:31 ID:PeMrRe+40
>>601
今日聞いてきた@東北
25ヶ月17000円
13ヶ月22000円
7ヶ月27000円
6ヶ月未満54000円

新規42000円

auショップのおにーさん優しくて紙に書いて渡してくれたよw
あそこで機種変しようと思う。
606白ロムさん:2007/03/15(木) 16:32:02 ID:4teenHJ30
ウホッ
607白ロムさん:2007/03/15(木) 18:40:50 ID:UL9LwhSwO
いい店員…!
608白ロムさん:2007/03/15(木) 21:25:31 ID:WtSa3B450
au新規の場合にE03CAを最初に選ばずに新規0円機種選んだ場合(半年でE03CAを増設と仮定)
ちょいと605の値段で計算してみた。
My割or家族割+年割でプランSSでも600円くらいしか差が出ない。
その他EZweb基本料とかダブル定額とかかかると安いとはいえない。

でもその分ポイント溜まるし27000円未満で手に入れられる&
気分で別機種使えるのが良いと思えるのなら半年後に増設も一つの手だね。

日本語わけわかめになっちゃった(´・ω・`)
609578:2007/03/15(木) 22:52:51 ID:api430rmP
>>604
あくまで俺の体感だが、
青歯待ち受け無しの状態でW42CAの1.8倍くらい?
で青歯待ち受け中ペアリング機器無しの状態で1.4倍くらい?
青歯待ち受け中ペアリング機器有りだと1.2倍くらい?
って感じかな。
ただこれもペアリング相手の機器で変わってきて、前に書いたようにジャブラのヘッドセット(BT500)だと下手すりゃ1.0倍にまで落ちる感じが。
ただ、W42CAと違うのはどの状態でも電池残量表示が残り2や1になってもそこからかなり粘ってくれるので
W42CAよりも安心して使える点かな。
W42CAは電池残量が減りだしたらもはやエクステンションモード直行便に乗ったようなもんだったからね。
610白ロムさん:2007/03/15(木) 23:11:51 ID:GsEyxVny0
まっ いっやらし
611白ロムさん:2007/03/15(木) 23:49:12 ID:/Oxm5Gtn0
>>605
中国地方だけど、今月初めごろに聞いたとき、
まさしくそれと同じ値段だったな。

私が行ったauショップは、おねーさんが
紙に書いて渡してくれた。
612白ロムさん:2007/03/16(金) 00:09:02 ID:ofI8Bzsq0
>>609
青歯はないけど、W42CAにデカバも似たような印象だなぁ
電池二本目がかなり長くなった
613白ロムさん:2007/03/16(金) 00:34:00 ID:dzB/1ZSV0
>>587
なら買うな
42CAで我慢しとけ
614白ロムさん:2007/03/16(金) 00:35:27 ID:CybAop70O
>>611
おまえも電話番号を書いた紙を渡して来いよ。
空気の読めんヤツめ。
615白ロムさん:2007/03/16(金) 04:19:39 ID:aArmNstTO
俺はコンテンツの都合で毎日差し替えしなきゃならんから鬱
616白ロムさん:2007/03/16(金) 07:33:48 ID:xbiz6H7D0
2万で高いとか言ってられなくなる

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314AT1D130BE13032007.html

617白ロムさん:2007/03/16(金) 08:21:52 ID:F0VQXYsW0
>>616
ビジネスケータイにはインセンティブ無しだと何度言ったら(ry
618白ロムさん:2007/03/16(金) 08:26:47 ID:nV4DYwni0
インセ無いのにこの値段で買えるんだから、ふつうの個人向けケータイについては、これからも心配すること無いよw
619白ロムさん:2007/03/16(金) 09:08:47 ID:aArmNstTO
今回のE03に関しては25〜新規まではインセ有りだよ
改定後インセ割率が一番低いのが新規
所謂6ヶ月未満が端末定価。これも時期を経て下がるものです
要は需要度によって率が変わるんだよ
620白ロムさん:2007/03/16(金) 09:28:35 ID:gIJGceoCO
なんで新規の方が高いんだろう? この端末で新規契約してもらいたくない事情でもあるんだろうか?
621白ロムさん:2007/03/16(金) 10:10:27 ID:dzB/1ZSV0
新規=法人の大口顧客様向け
機種変更=このスレの住人向けw
622白ロムさん:2007/03/16(金) 10:19:29 ID:Smdp/0RzO
転売対策かw
623白ロムさん:2007/03/16(金) 10:24:41 ID:Smdp/0RzO
有野に関連が
624白ロムさん:2007/03/16(金) 12:14:26 ID:YKfZo5R5O
わざわざこの機種を選ぼうとする個人が、今まで携帯を持ってなかったとは思えないから。
新規即解約されないように。
625有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/03/16(金) 18:05:55 ID:ZKpupv16O
ヽ(´─`)ノホンマつかれたわぁ
626濱口 ◆jq4NsLVJ6o :2007/03/16(金) 23:05:48 ID:8qrOCuHL0
かったどーーーーー!!!
627白ロムさん:2007/03/16(金) 23:16:57 ID:XBGUhC1k0
過去、機種変4万7千円という端末に好き好んで機種変した人間からすれば、
他機種なんてアウトオブ眼中というのなら、4万4千等僅かに安い。

が、25ヶ月以上17kとか、個人の機種変需要もそれなりにあったんじゃね?
こうでなきゃ指咥えてみてた所ではある…(´・ω・`)
628白ロムさん:2007/03/17(土) 04:11:03 ID:VRbvZIUwO
まあ実際問題、業界によって端末価格は麻痺させられてるのは確かで
定価販売云々の前にバカ高い通信料を払わされてることを疑問視できない
それから過剰な多機能化に比例して必要のない人も携帯を所有してる
この板での論議なんて所詮井の中の蛙
629白ロムさん:2007/03/17(土) 12:02:02 ID:Wd0+Ob46O
確に。実際は通信の為のツールなのに違う方向にいっちゃってるよ。
キャリアは回線増やしたいが為だけにメーカーと一般大衆を煽ってる。
この板の大多数の住人が良い例だな。
って、正論言ったら、異端って、叩かれる(笑
630白ロムさん:2007/03/17(土) 12:15:26 ID:42/7pXlbO
正論かどうか知らんけど

世の中、無駄だらけでも滞りなく回ってね?
631白ロムさん:2007/03/17(土) 12:28:04 ID:Wd0+Ob46O
そうだよなぁ

って、スレの趣旨と違ってきたので、このへんでおしまいw
632白ロムさん:2007/03/18(日) 00:00:47 ID:S46fRx8E0
今日E03が届いた。
前の機種がA5406CAだから見た目も操作もあまり違和感が無い。
外付けの青歯アダプタを裏面に付けていたので今までより厚みは薄くなった。
633白ロムさん:2007/03/18(日) 13:44:13 ID:+IygzyMt0
microSDのスペックが書いてないけどW42CAと同じく512までなのかな
634305:2007/03/18(日) 15:06:22 ID:uYBxzhhT0
>>632
漏れもA5406CAから
A5406CAが元々デカイって言われてた機種だから
あんまり違和感ないよね・・・・・・って思ってたけど

何気にA5406CAを持ったらスゲェ軽く感じたorz

>>633
グリーンハウスの2GBmicroSD(GH-SDMR2G)を使えてますよ
635白ロムさん:2007/03/18(日) 16:08:49 ID:/x1RAoi40
今日E03CAが到着。
いままでA5406CAだったから、重さと厚み以外はほとんど変わらないな。
Bluetoothアダプタがいらなくなった分、身軽。。。

っつーか、なんでこんなにA5406CAからの乗り換えが集中してんだよww
やっぱカシオ派が多いのかな。
636白ロムさん:2007/03/18(日) 17:38:19 ID:+IygzyMt0
>>634
なるほど、W42CAも一部1GB使えたりしたみたいだからE03CAもメーカーによっては使えるのもあるっぽいっすね
公式スペックぐらい出してくれ・・・
637白ロムさん:2007/03/18(日) 20:52:37 ID:mgOOlI0LO
>>634
2GBの容量使えてますか?
それともフォーマットは1GBでしか無理だったりします?
638305:2007/03/19(月) 01:34:38 ID:HdW5COfc0
>>637
初期化は出来てますよ
E03CA側でもPC側でも2GB認識しています
ただ、全容量正常に使用できるかはこれから
639白ロムさん:2007/03/20(火) 17:51:26 ID:n7CKCcKaO
そろそろ愛着が湧いてきました。
640白ロムさん:2007/03/20(火) 20:09:33 ID:ZR5rXyynO
もう飽きてきたよ。。。
早く新型発表しないかなー
641白ロムさん:2007/03/20(火) 20:25:26 ID:n7CKCcKaO
飽きを通り越すと愛着でてこね?
642白ロムさん:2007/03/20(火) 21:30:59 ID:aG4z0qlBO
>>635
そろそろ使用限界の5406に見切りをつけて
なんでも良いから機種変しようと探し回ってる人の琴線にたまたま引っかかったのでしょう
643白ロムさん:2007/03/20(火) 22:25:40 ID:n7kd2v+k0
W42CAからの乗り換えですけど、画面の切り替わりやメールの送受信などの動作が速くなってますね。
待望のBluetooth搭載でハンズフリーが実現したのは良いけれど、
発信の際EZボタンでイヤホンに切り替えるのがかなり面倒ですね。
でも不満な点がほとんど無いので長く使えそうな機種です。
ちなみにヤマトじゃないですが宅配便ドライバーです。
644白ロムさん:2007/03/20(火) 23:14:00 ID:ciCGhA3a0
>>643
番号入力→ヘッドセットで発信操作
じゃダメかい?

リダイヤルならボタン連打とかでOKのハズ。
645643:2007/03/20(火) 23:54:40 ID:n7kd2v+k0
>>644
JABRA FS258を使用していますが
ヘッドセットでの発信操作に対応していないみたいです。
リダイヤルも同様に。

着信の際はヘッドセットのボタンだけで電話に出られるのですが…
646白ロムさん:2007/03/21(水) 00:02:22 ID:z0A6+YnE0
E03CAって、オートパワーオフ・オンは無いんですか?
ビジネスは24時間不眠不休ってこと・・・かな
647白ロムさん:2007/03/21(水) 00:18:45 ID:7f01p7sl0
>>646
アラーム設定すれば電源オンの代わりにはなります。
オフはどうしようもないですが。
648白ロムさん:2007/03/21(水) 00:31:40 ID:A63vieLnO
3G以前は、そんな時期もあったなぁ
てか、その機能の需要がなくなってきてるんだろうね
649白ロムさん:2007/03/21(水) 00:31:41 ID:cHU4wQFj0
W44SやMEDIA SKINにはオートパワーON/OFFが付いてるんだけどな…
650白ロムさん:2007/03/21(水) 00:34:42 ID:YCR/jBIrO
電節なのかな?まあ、いらない機能だな。
651白ロムさん:2007/03/21(水) 01:40:06 ID:lJSN7qel0
>>646-647
やっぱオートパワーオフないのかorz
ずっと機能を探してたよ。
これは不便だなぁ。盲点だった。
まぁ仕方ない。
652白ロムさん:2007/03/21(水) 10:48:03 ID:cHU4wQFj0
>>650
無いと「なんで付いて無い!?」って文句を言うくせに、
あっても「使わない」って文句言うんだなw
653白ロムさん:2007/03/21(水) 10:50:06 ID:beWHStwO0
おれ、電源切ったことないw
654白ロムさん:2007/03/21(水) 11:18:27 ID:MA7bcoMc0
>>653
1日数時間電源を切っておくと、本体もバッテリーも長持ちするよ。
そういう意味で、夜中とか、明らかに使わないような時間帯はオートパワー機能で
オンオフ出来ると非常に便利。
655白ロムさん:2007/03/21(水) 11:40:25 ID:Q14rggTHO
>>654
本体は電源オンオフ少ない方が負荷が少ないんだが。

メールが多いと、明らかに使わない時間てのもほとんど無いな。
漏れも電源切らない派
656白ロムさん:2007/03/21(水) 13:32:32 ID:DJSmQVGdO
オレは一日一回ハードウェアリセット派。
端末が高機能化すればする程、必要性を感じる。だからオートパワーオンオフしてる。
オートマナーオンオフも合ったら、より良いんだがな。ほとんど定時で仕事してる身としては。
657白ロムさん:2007/03/21(水) 15:29:17 ID:qy8xT20u0
需要が無いから省略されたんだと思うけどね
一世代前の端末ならわかる気もするが
今の時代感覚からはズレとるわな
658白ロムさん:2007/03/21(水) 16:19:04 ID:NRoVe3Ui0
>>656
ハードウェアリセットなら電池パックの付け外ししなきゃ…。
普通の電源ON/OFFじゃソフトウェアリセットにしかならんよ。
659白ロムさん:2007/03/21(水) 16:38:45 ID:YCR/jBIrO
おまえらスレちですよ
結論
無いものは諦めろ
660白ロムさん:2007/03/21(水) 16:46:21 ID:uuoDuGtzO
次のG'sが夏機種で青歯搭載ならば、
そろそろ青歯の認証が上がって来る頃ジャマイカ?
661白ロムさん:2007/03/21(水) 16:52:49 ID:RSVfFeC+0
JRA様、IPAT携帯アプリを対応させて下さい。
仕事中には絶対買わないって約束しますから。
662白ロムさん:2007/03/21(水) 16:54:16 ID:A63vieLnO
黒は出してくれるんかのう
今回は42という無駄な買い物させられたからのう
663白ロムさん:2007/03/21(水) 18:19:53 ID:uRXTB1a/0
これって専用パンフ一応あったんだな
ただパンフにもMicroSD容量書いておらず
664白ロムさん:2007/03/21(水) 18:39:51 ID:As96VLgj0
取り説には書いてあるよ
動作確認済みMicroSDメモリーカードは
SanDiskが64MB 128MB 256MB 512MB
アドテックが64MB 128MB 256MB
バッファローが128MB 256MB 512MB 1GB
だそうです
665白ロムさん:2007/03/22(木) 13:12:13 ID:sb0fL+Gd0
受信ボックスはフォルダ分け出来るのに、
送信ボックスのフォルダ分けが出来ない・・・
何とかなりませんか?
666白ロムさん:2007/03/22(木) 13:30:54 ID:SotoaD16O
>>665
W42CA以降でKCPに対応して仕様が変わった
どうしてもというならW41CAあたりに機種変更するしかない
667白ロムさん:2007/03/22(木) 13:37:27 ID:+kovpbWx0
03CAUAA、満充電して交換用に持ち歩いてたら、
金具で留める部分が折れてしまった。

電池としては正常だけど、防水としては機能しない。
auショップに持ち込んだら「交換は出来ない」って言われた。

外した状態だと端が折れやすい電池ってどうなんだろう。。。
668白ロムさん:2007/03/22(木) 13:51:48 ID:sb0fL+Gd0
>>666
やっぱ無理ですか・・・
何となく不便ですが、
使ってる内に慣れると思って使います。

有難うございます。
669白ロムさん:2007/03/22(木) 15:58:42 ID:X0S1EdK20
>>667
そもそも交換用電池として持ち歩く事を想定してないんだから、
どうなんだろうって言っても、そんなもんじゃね?としか。
670白ロムさん:2007/03/22(木) 16:43:26 ID:3MKOYiQV0
タフを売り物にしている携帯の電池が簡単に破損するのはなんだかな。
俺ならカシオに直接送って、メーカーとしての良心を問う。

ちょっと無責任な発言かもしれんが。
671白ロムさん:2007/03/22(木) 16:49:31 ID:FE7NSFfrO
>>670
電池単体のタフさはうりものにはしてないだろ
672白ロムさん:2007/03/22(木) 16:55:37 ID:3MKOYiQV0
>>671
でもな、こんな構造になっていない極々普通の携帯の電池は壊れることはほとんどないわけで。
本末転倒じゃないか?
673白ロムさん:2007/03/22(木) 17:31:20 ID:8Znzeq1C0
>>667
どう破損したのか、文章だけじゃ判りづらいので
画像うpキボン!
674白ロムさん:2007/03/22(木) 19:05:21 ID:fLVBtaANO
保管を粗雑にしていい、って意味じゃねーと思うが>タフネス
部品も含めてあくまで精密機器ってことを忘れるなよ。

おそらく、本体との接合部の爪の、凹つーか眼鏡橋みたいな部分が割れたんだろ。
取り外し前提なら、予備もあるだろ。
諦めてもう一つバッテリー買えば? 明らかにお前の過失だし。
675 ◆xdaxYonFPw :2007/03/22(木) 21:24:53 ID:5tRESaBD0
>>666
あー、これってビジネス携帯だから、当然“仲良しボックス”は無いんだね。
676白ロムさん:2007/03/22(木) 22:14:57 ID:G+fKp91RO
あまり>>667をイジメるなよ…涙目じゃねえかw
677白ロムさん:2007/03/22(木) 23:27:05 ID:G6a+dIIOO
仲良しあるけど、俺には使い勝手悪いから42の時から使ってない
送信ミスると不味い事になる

42といえば外装ボコボコになったので、あえて03を外装交換、
外装返却してもらってE423CAを作ってみたくなったw
678白ロムさん:2007/03/23(金) 02:48:46 ID:5Kf+NUtoO
>>677
外装返却ってのは有り得ないから
679白ロムさん:2007/03/23(金) 07:22:48 ID:tQCDBhqVO
あり得るけど
やったことないの?
てか、ちゃんと念押ししなくて返してくれなかった口だなw
680白ロムさん:2007/03/23(金) 13:06:53 ID:AlAUAplMO
>>679
詳しく教えてね。
681白ロムさん:2007/03/23(金) 14:04:10 ID:DiNcva560
メモ帳なくね?
682白ロムさん:2007/03/23(金) 14:10:03 ID:4zALummy0
TU-KAからの移行でE03CAにしようと思ったんだが、42000円と言われ挫折。移行は延期。 orz...
683白ロムさん:2007/03/23(金) 15:52:02 ID:TbOsKxhE0
>>681
つクリアキー
684白ロムさん:2007/03/23(金) 15:55:08 ID:HPPp/r73O
>>682
つW42CA
685白ロムさん:2007/03/23(金) 18:49:17 ID:zpxBT7Op0
>>682
元Tu-Kaユーザーの俺なんて色は妥協してW42CA緑にした直後にE03CAが出ちまったorz
価格考えたらやっぱ同じ選択肢しか無かったんだろうけど。
686白ロムさん:2007/03/23(金) 21:26:05 ID:b7NbTowtO
>>680
俺も以前2回程経験があるよ。今はどうかしらんがね。
その内1回は店員が修理に連絡忘れてあぼーん
受取り時に連絡してもらったけど時既に遅し。
DoCoMoに比べたらauは修理や外装交換して永く使うといった概念が薄い。
それは外装交換料金の違いでもよくわかる。たしかDoCoMo\3800、au\5800
若干の誤差はご勘弁。なのでショップによっては断わられるかもしれない
まあ、ここ住人はE03CAをゲットするほどの根気強さがあるから
交渉なんて楽勝でしょうな。
687白ロムさん:2007/03/23(金) 22:57:35 ID:TbOsKxhE0
つ\5250
688白ロムさん:2007/03/24(土) 09:59:05 ID:f5iSCd/M0
電池パックやイヤホンジャックのカバーにあるO(オー)リング。

コネクタのカバーに無いんで、怖くて進水式が出来ない。

俺のだけだろうか?
689白ロムさん:2007/03/24(土) 11:45:14 ID:RNoIRT16O
>688
690白ロムさん:2007/03/24(土) 11:46:06 ID:RNoIRT16O
>688

遠慮せずにショップや157に問い合わせすべきだな。
691白ロムさん:2007/03/24(土) 12:37:52 ID:xTfHrx4jO
いわゆるACアダプタ(本体一番下)はW42もE03もパッキン無いよ
白い樹脂の所でしょ?
692白ロムさん:2007/03/24(土) 13:04:56 ID:1LDY4T480
好んで水に浸けなくても、と思うのは私だけだろうか。

<チラシの裏>
今日入荷するって電話があった。
13ヶ月以上で23100円。(広島市内のとあるauショップ)
jabraのjx10をすでにかってあるんで
bluetoothがどのぐらい実用的なのか楽しみだ。
</チラシの裏>
693白ロムさん:2007/03/24(土) 13:08:23 ID:KFMB62L80
ポイント使って買い増し¥0でした。
694白ロムさん:2007/03/24(土) 13:10:37 ID:rO+4iwNcO
外装交換高っ
695白ロムさん:2007/03/24(土) 15:11:41 ID:pkEROGVPO
>>692
ヘッドセットに関しては
携帯とヘッドセット両方着信音を鳴らそうとすると固定の着信音しか鳴らせなかったり、オート着信ができなかったり、
(ヘッドセットによっては?)ヘッドセット操作による発信(リダイヤルや登録番号000への発信)ができなかったり
イヤホンマイクでは普通にできるこういうことがヘッドセットでも同じようにできるBluetooth対応携帯もあるけれど、E03CAはできないので、あんまり期待しない方がいいと思いますよ
696白ロムさん:2007/03/24(土) 20:50:58 ID:H24wVA5r0
進水式・・・それは、G'z使いのロマン・・・

てか、白い部分自体が髪金ですから。
触ってみ
697白ロムさん:2007/03/24(土) 23:02:38 ID:RDPkDQ7W0
液晶画面が脂で汚れたらぬるま湯で洗ってるよ〜
ヘタにカラ拭きするよりキズも付かないし。
仕上げにキョンセームで拭いてあげればピッカピカ!

ヘッドセットのおかげで耳にくっつけて話さないから
以前より画面が汚れる回数も減ったけどね。
698白ロムさん:2007/03/25(日) 07:19:04 ID:1lbD47nMO
ブルートゥースの仕様は52Tと同じらしい
52Tのスレ見ると対応機種が少ないとか使い勝手が悪いだとかでかなり悪評で少し買う気が失せてきてます
とりあえず夏を待とうかと
699692:2007/03/25(日) 10:46:35 ID:cqcJ/bCU0
>>695
レスありがと。
自分としては、送話、受話が普通にできればokというか、気になるのは
機能ではなく音質(相手の声が聞こえるか、相手に声が明瞭に届くか)なので、
「期待」ってのは、むしろE03CAに対してではなくハンズフリー機に対してかもしれないですね。

ただ、>698氏の「対応機種が少ない」ってのは気になりますが。
使えなかったらオクでうっぱらうか。。(もちろんハンズフリーの方です)
700白ロムさん:2007/03/25(日) 14:09:30 ID:kjWQbnXF0
対応機種が少ないってのはSCMS-Tのことだと思う。
701白ロムさん:2007/03/25(日) 16:35:52 ID:LAfo/Y170
私も一昨日入手。
もうデザインと質感のあまりのかっこよさにクラクラする。
これで電池最強&防水ってんだから今まで持った端末で一番満足度が高い。
ややマットな黒端末フェチなので、今までN502it、5402Sなども最高だったが
これはついにそれらを越えた。
702白ロムさん:2007/03/25(日) 19:26:37 ID:8yxRZtV1O
おまえ有野だろ
703白ロムさん:2007/03/25(日) 20:38:39 ID:A2HKHlsoO
これに機種変更しようかと思ってるんだけど、やっぱり取り寄せになるんだろうか…
704白ロムさん:2007/03/25(日) 21:00:30 ID:dCcsBA9b0
>>703
店頭在庫は基本的にないはずなので、取り寄せになります。
4/1付でさらに価格改定があるはずなので、もし7ヶ月以上の使用期間だとしたら
急がないなら4月まで待った方がいいでしょう。
705白ロムさん:2007/03/25(日) 21:05:36 ID:rE56VYHG0
つい最近受け取ったけど、受け取り前に言われた金額より安かった
安くなったのかも
706白ロムさん:2007/03/25(日) 21:31:57 ID:A2HKHlsoO
>>704
そうですか、取り寄せとなると1週間程かかるんでしょうか?
質問ばっかりですいません。
707白ロムさん:2007/03/25(日) 21:36:07 ID:48C9pS5t0
>>706
店行って訊け、ヒッキーw
708有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/03/25(日) 22:03:50 ID:G1RnZb5xO
ワシちゃうがなぁ・・・
709白ロムさん:2007/03/26(月) 00:56:45 ID:ozN/k2MD0
>>706

営業日で5日あれば店舗には届くと思いますよ。
710白ロムさん:2007/03/26(月) 01:11:18 ID:kUwdDi/G0
今日auショップ行ったら「こんなのが送られて来たんですが、要ります?」と
ビジネス向けのポスター(E03CAの履歴書)を見せられた

ちょっと考えて要らないと答えたんだが、早計だったかな…
711706:2007/03/26(月) 05:33:43 ID:yTL/Ja4rO
>>709
レスありがとうございます。とりあえずauショップに電話してみます。
712白ロムさん:2007/03/26(月) 06:41:37 ID:KK1NyRwkO
段取りの悪い店でありませんように(^人^)南無南無
713白ロムさん:2007/03/26(月) 07:43:25 ID:Uw7DO6ZqO
>>712
へへへ…乳首たててやがる
バレバレだぜ
714白ロムさん:2007/03/26(月) 16:31:37 ID:zS25ygwsO
( ´,_ゝ`)プッ
715白ロムさん:2007/03/26(月) 22:11:38 ID:keuVKPtCO
これって春割効く?
716白ロムさん:2007/03/26(月) 22:16:09 ID:hAsOesKE0
きかない
717白ロムさん:2007/03/27(火) 01:14:42 ID:5dJw3rhz0
これ会社がここの系列なので持たされてる。何するにもロックを掛けるように言われてる
のでダルイけどフルブラウザだったりバッテリーの容量が大きめで通話しなければ1週間以上
無充電でもいける。
赤外線も付いててドコモとの赤外線もできた。
ドコモから乗り換えたくなってきた。
718白ロムさん:2007/03/27(火) 06:32:33 ID:2AzDj744O
結局のとこ青歯で助手席ナビとかの音声ガイダンスはきけないの?この1点が知りたい俺がいる
719白ロムさん:2007/03/27(火) 09:28:38 ID:dvbKUULI0
720白ロムさん:2007/03/27(火) 11:24:10 ID:GoMOD3g40
オススメの携帯ケースないですか?
腰のベルトにつけられるタイプがいいんですが
721白ロムさん:2007/03/27(火) 16:10:36 ID:s4HywLqnO

ありまてん
722白ロムさん:2007/03/27(火) 20:33:09 ID:WfZYeFOA0
この端末話題にならないね。狂喜して入手したおれはおかしい?
たぶん今ワンセグバカばっかりでこんなものは見向きもされないのか?
あと5mm薄くて、Felica載ってたらネ申木幾だっただろうに…もったいねー。
723白ロムさん:2007/03/27(火) 20:44:53 ID:uShPe2nUO
この機種が流行ったら、もはやこの機種の価値は無くなったも同然。

ワンセグやフェリカ等必要無しと思うがな。
せっかくのBluetoothが低機能でソフトバンクの様に柔軟に使えないのが唯一の不満だな。
724白ロムさん:2007/03/27(火) 20:52:45 ID:qj/7b3VH0
>>722
同意
ワンセグやらフェリカがなくても青歯さえもっと使い勝手がよかったら自分にとっては神機でしたね
725白ロムさん:2007/03/27(火) 20:59:05 ID:5xaOH/JQ0
>>720
今時こんな大きな携帯が入るケースはなかなか見つかりませんが、私が使っているのはコレ。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/001adb61.5b1960e5/?url=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fv-road%2F469975%2F874964%2F874966%2F
縦横のマジックテープを最大寸法まで広げれば入ります。
5513CA→42CAと調整しながらそのまま使用していますが、ベルトにも通せますし使い勝手が良いですよ。
726白ロムさん:2007/03/27(火) 21:16:04 ID:2AzDj744O
>>719

サンクス!やはり無理なのか↓それさえ出来たら何もいう気なく変えれたんだがorz
727白ロムさん:2007/03/27(火) 21:17:57 ID:5xaOH/JQ0
728白ロムさん:2007/03/27(火) 22:08:47 ID:j0dNFMZ80
>>720
ホームセンターの工具売り場で売っている
メジャーを入れるケースなんかはどうだろうか。


頼んでおいたのが、入荷したとのことだったので、
今日、機種変更に行く予定だったが
尿管結石を発症。それどころじゃなくなった。orz
729白ロムさん:2007/03/27(火) 22:45:15 ID:5wIu7iQt0
>>727
サイズはやっぱりL(MF-0102)ですか?
730白ロムさん:2007/03/27(火) 23:57:10 ID:5xaOH/JQ0
書き忘れましたが、私のはMです。Lでも良いと思いますが。
ちなみにカラビナは私が後から取り付けたものです。
Lの方にはカラビナを通すタグが無いかもしれません。
731白ロムさん:2007/03/27(火) 23:58:39 ID:zYzmEZFSP
青歯の使い勝手が悪いとはいっても、
そもそもそれ以前にauやドコモで青歯を積んでる機種が非常に少ないという現実があるわけだし、
今後もあまりでないであろうことを考えると積んでるだけありがたいとも言える。
しかも防水+青歯の組み合わせ自体が今後出ない可能性もあるし。
732白ロムさん:2007/03/28(水) 00:20:42 ID:6OZOGqfA0
>>720
おれは、ヨドバシのケータイコーナーで大量に売られてた、
ベルトクリップ付きの携帯ケース使ってる。
パッケージ捨ててしまったので名前わからんわ('A`)
>>727 みたいなアウトドアっぽいのじゃなくて、革のビジネスライクなやつ。
LサイズだとE03CAにピッタリ。フタはマグネット止め。
733白ロムさん:2007/03/28(水) 10:43:41 ID:ai6Wr7jaO
青歯でドコモとauを天秤にかけるのはナンセンス
まあそのau青歯に多くを求めるのももっとナンセンス
734白ロムさん:2007/03/28(水) 15:25:26 ID:OFQdoW4m0
これって来月になったら価格下がるかな?

注文しようか待とうか葛藤している俺がいる。
誰か背中を押してくれ…
735白ロムさん:2007/03/28(水) 16:38:51 ID:3IALknoK0
>>734
漢なら、いけ!
値段を気にしていたら、いつまで経っても買えないぞ。
届いたら、すぐに買いに行けるんだろ?
いいじゃないか。

私なんか注文して届いているのに
痛くてそれどころじゃない。。。

余談だが692の書き込みも私だ。
bluetoothのハンズフリーだけあってもねぇ。
736白ロムさん:2007/03/28(水) 19:09:44 ID:lqMHZ37u0
4月に入って下がるとしたら、新規価格だろうな。機種変価格はだいたい短期的には
底値じゃない?まあそりゃ夏モデル出る時期にはまた変わるだろうけど。
しかしこの機種、auもさっさと個人向け販売打ち切ってくれねーかな。打ち切って
くれれば我が愛機E03はオクでかなりの高値に…飽きたら売る。
737728=735:2007/03/28(水) 20:06:13 ID:5nMLqHYX0
痛いときに書くと、わけわからんなぁ。
名前欄とメール欄を間違えたよ。

くそぅ、さっきまで治まってた痛みがぶり返してきた。
早くE03CAを買いに行きたいよう。
738白ロムさん:2007/03/28(水) 21:40:21 ID:roeQYzHW0
次に値下がりするとしたら、夏モデルが発売されてからだろう、きっと…
739白ロムさん:2007/03/29(木) 00:10:43 ID:xviZ031xO
基本的に改定は次機種発売時
4月説唱えてる人、何か情報入ってんの?
740白ロムさん:2007/03/29(木) 01:46:27 ID:xTwDjMvp0
>>739
イーサンから聞いた。
741白ロムさん:2007/03/29(木) 03:24:24 ID:EOxuzVyjO
自分も迷ってます。
夏モデルで、G'zが出ると思うと…
ブラック欲しいなぁ。
742白ロムさん:2007/03/29(木) 03:42:47 ID:s5b0eqXJ0
>>739

某企業の大量キャンセルがはいったから・・・
743白ロムさん:2007/03/29(木) 07:40:20 ID:ZJutuQamO
W52CAがG'zかどうかわかんないけど5月発表6月発売だろうから俺なら待つけどな
2〜3ヶ月待てばG'zかどうかわかるんだし、G'zじゃなかったりG'zだとしても気に入らなかったらE03CA買えばいいじゃない
新機種出ればE03CAも安くなるかもしれないし
744白ロムさん:2007/03/29(木) 10:52:06 ID:xwubrm9w0
>>743
あれ、俺こんな事書いたっけ?w
745白ロムさん:2007/03/29(木) 10:52:54 ID:xwubrm9w0
>>742
kwsk!
746白ロムさん:2007/03/29(木) 17:35:55 ID:Q3k+sws00
今日で使い始めて一週間。デカバの威力をしみじみと感じている。
一日10分くらい通話、メール数通、アプリで少し遊び、webで調べものなど少々という感じの使い方
だけど5日や6日じゃ電池マーク減らないね。
昔の白黒液晶PHSくらい電池もつな。特に通話で電池が激減する携帯電話としては
やっぱり異常なもち具合。非常に快適です。
747白ロムさん:2007/03/29(木) 21:30:32 ID:RF4JQVzJ0
俺的には四六時中、接続待ち状態にしときたい訳、
いちいち切り替えるの面倒くさいから、っていうか、俺絶対忘れるから。
その状態だと、バッテリーの持ちは、普通の携帯並かなって思う。
748白ロムさん:2007/03/30(金) 08:43:46 ID:Y7KKYq+tO
そろそろ画像流出あり?
749白ロムさん:2007/03/30(金) 12:18:53 ID:uAETFq/fO
次期G'zには青歯無しなのは確定らしいので、
この機種買う意味は秋冬機種発表までは大いにありだな。
750白ロムさん:2007/03/30(金) 13:02:35 ID:y+uNneZ6O
俺はBluetoothがついてなくてもあまり気にしないな
今も使い勝手が悪いからBluetoothはほとんど使ってないし
これが初めてのBluetooth対応機種とか他は東芝しか使ったことないって言うならこんなもんかって感じで満足できるのかもしれないけど、他のBluetooth対応機種を使ったことがあればなんだこりゃって思う人が多いんじゃないかなあ

まだ買ったばかりだからあと3ヵ月ぐらいは使おうと思ってるけど、W52CAがG'zじゃないとかG'zでも気に入らないなら前に使ってたTYPE-Rに戻すよ
通話メインだからBluetoothがついてても使えないんなら安い方がいいし
751白ロムさん:2007/03/30(金) 19:50:40 ID:0dNMWOMOO
この機種を予約した人、予約してから何日位で届きましたか?
752白ロムさん:2007/03/30(金) 20:00:38 ID:er4+jS3yO
平日に注文して4日くらいで

でも、一週間から十日はみといたほうがいいんじゃね?
753白ロムさん:2007/03/30(金) 20:12:26 ID:0dNMWOMOO
>>752
とりあえず予約はしたんで、気長に待つとします。
754 ◆xdaxYonFPw :2007/03/30(金) 23:39:38 ID:SINFJoc50
この機種のBluetoothが使えないって、一体何に不満があって言ってるんだ?
755白ロムさん:2007/03/31(土) 03:21:54 ID:z5tW0KmTO
ペアリング後、E03CAをポケット等にしまうと疎遠になる。

ソフトバンクでは起きなかった現象。
756728=735:2007/03/31(土) 03:49:44 ID:7vFwSUYB0
>>751
3/21に注文、3/24に到着。
3/21は休日だから実質2日。

でもまだ機種変更にいけない。orz
757白ロムさん:2007/03/31(土) 03:55:22 ID:LYKNBcLv0
>>756
明日で2006年度下半期の決算&棚卸だから、明日中に取りに行け
758白ロムさん:2007/03/31(土) 09:58:06 ID:FBVgn7sX0
>>755
オレはそんなこと全然無いけどな
759白ロムさん:2007/03/31(土) 10:12:06 ID:e65dSD8+O
E03CAのBluetooth(≒東芝仕様?)は特にヘッドセットを使用したい場合、使いづらいっていうのはさんざ既出だと思いますが
ナビウォーク、助手席ナビの音声をヘッドセットから出せないとかオート着信ができないとか
760白ロムさん:2007/03/31(土) 10:49:33 ID:IoKITFp80
オート着信はまぁあると便利だね(とはいえ俺はなくても問題ないが)
>ナビウォーク、助手席ナビの音声をヘッドセットから出せない
これはナビウォーク側の問題だからなぁ。

それはそうと、W42CAはケータイアップデートが出たが、
E03CAだとアップデートはありません、となった。
これは後発の分問題点が解消されてるって事なのかな?
761白ロムさん:2007/03/31(土) 18:21:16 ID:EdRZZdk3O
ああ、まだ来ない。
土日のうちはこないのかな?
762白ロムさん:2007/03/31(土) 21:05:44 ID:X2crd3LuO
>>760
愚問杉
763白ロムさん:2007/04/01(日) 01:44:56 ID:0VIZv00I0
今日注文してきたよ。
来週中には入るらしい。
早く来ないかな?
764 ◆xdaxYonFPw :2007/04/01(日) 02:16:41 ID:SAxEwpiy0
要するに禿マンセーしたいだけだろ
765白ロムさん:2007/04/01(日) 11:02:09 ID:rE4q68SxO
これTypeR黒と同じ塗装なんだよね
くろかわいいよくろ
766白ロムさん:2007/04/01(日) 11:07:39 ID:rE4q68SxO
そんなこと書きたいんじゃなかったw
俺の03CA、ボタン押すとミシミシ言うんだけど仕様ですか?
因みに42CAはならない
767白ロムさん:2007/04/01(日) 12:46:15 ID:WFbacZIB0
>>766
TYPE-Rはミシミシ言うよ
768白ロムさん:2007/04/01(日) 18:22:15 ID:Sq5IOuNBO
500K超のファイルが送れるのは凄い。
769白ロムさん:2007/04/01(日) 19:22:11 ID:rE4q68SxO
>>767
ほんとだ。03CAよりはマシだけどミシミシなるな
個体差かな?
770白ロムさん:2007/04/01(日) 21:04:39 ID:chdv+xdM0
>>769
はて?俺のType-RもE03CAもまったくミシミシならないのだが。
42CAは持ってないからわからんけど。
771白ロムさん:2007/04/01(日) 21:32:37 ID:rE4q68SxO
まじで(;゚Д゚)
ペチペチもペコペコも?
なんかセロファンを間に挟んでる感じ
嫌な悪寒がする('A`)
772白ロムさん:2007/04/01(日) 22:03:11 ID:chdv+xdM0
ならない。(キッパリ)
カチッと気持ちよく押せる。
多機種に比べて(他のCASIO端末も含めて)この操作感が気持ちいいんで使ってる面もある。
773白ロムさん:2007/04/01(日) 22:29:06 ID:WCYg1Ibv0
鳴る時鳴らない時がある。水気が取れてない時に
鳴りやすい気がする。
774白ロムさん:2007/04/01(日) 23:43:03 ID:lnglJ0sCP
Type-RもW42CAもE03CAも全部持ってるが、
ミシミシいうのはカシオの防水機種の仕様だと思うぞ。
買ってから数回水に濡らしたりした後あたりに、外装と基盤の間にある防水パッキンがボタンなどと当たるときに鳴りはじめる。
その後使い続けてるとなじんでくるのか音はいつの間にか消えるよ。
なんで気にすることはないと思う。
気になるなら、キーロックなどをかけた状態でボタンを押しまくってれば早く鳴らなくなるよ。
775白ロムさん:2007/04/02(月) 00:21:08 ID:ExLr04sEO
安心したよ
776白ロムさん:2007/04/02(月) 10:01:45 ID:nayokuaE0
fioraのw42caのiniファイルをいじって見たけどやっぱりダメ。
多分、descではじかれると思う。desc=E03CAじゃなくて昔みたいに複雑なのか?
777白ロムさん:2007/04/02(月) 10:56:32 ID:mqI6/8ez0
777
778白ロムさん:2007/04/02(月) 14:31:02 ID:H2lvxlri0
>>751

金曜に予約して、次の月曜日。
ショップでは2週間かかるとか言われたんだけど。
779751:2007/04/02(月) 18:49:05 ID:YpDraplqO
今日で1週間目。
時期が悪いのか、住んでる所が悪いのか、運送会社が悪いのか。
それともauショップに忘れられてるのか。
頭痛い。
780白ロムさん:2007/04/02(月) 18:54:57 ID:Gk5Og5yV0
俺の場合、申し込み日を含めて10日目に届いたよ
781有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/04/03(火) 01:00:21 ID:WYf+FugYO
ワシ3日で届いたで。
782白ロムさん:2007/04/03(火) 01:05:38 ID:TAhpgMCB0
>>781
下のスレに行っておいで

有野ゲームセンターCX
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174479905/
783白ロムさん:2007/04/03(火) 19:20:41 ID:vrzjr9w3O
また今日も連絡無しか…
早くこのスレの話題に入りたいんだがな。
784白ロムさん:2007/04/03(火) 19:25:40 ID:k9IN27+N0
>>783
自分から確認の電話入れてみるのも良い。
785白ロムさん:2007/04/03(火) 19:56:32 ID:vrzjr9w3O
電話して、届いてたのに忘れられてた人っているのかな?
いたら明日電話しようかな。
786白ロムさん:2007/04/03(火) 20:47:36 ID:6epP2i+X0
この機種の美しさについて語る人が少ないね。なぜ?オレなんかもうサブ液上の
シルバーのヘアライン加工とかいつもニヤニヤしながら見つめてるんだけど…
787白ロムさん:2007/04/03(火) 21:28:24 ID:2pV6NS3m0
俺の場合
「申し訳ありません、まだ入荷してないんです。3・4日と言うことだったんですが...」
「もう一度確認してもらえますか」
しばらく電話
「注文は受けていないって言ってます。おかしいですね」
「とっとと注文し直して!!」
翌々日に入荷した。orz
788白ロムさん:2007/04/03(火) 21:46:26 ID:17nh2ip+0
顧客満足度No.1(笑)だからなあw
、、、Part1にショップに忘れられてた人がいたような気がしたけどな
789白ロムさん:2007/04/03(火) 22:30:41 ID:/A6QfP+XO
ひでえな。
これ前金だろ?
ネコババしようとしてたんじゃないか?
790白ロムさん:2007/04/03(火) 23:15:39 ID:k9IN27+N0
何故前金。
普通は渡すときに金払うもんじゃねーの?
791白ロムさん:2007/04/04(水) 01:16:15 ID:6hA1okyFO
先に金入れねえと発注も出来ないんだとよ。
792白ロムさん:2007/04/04(水) 02:22:15 ID:UcB0nIlb0
>>786
うーん、美しさねぇ・・・
デザインの完成度としてはType-Rの方が上だと思うし、
ヘアライン加工部は確かにいい感じではあるんだけど
できればそこは金属部品にしてほしかったとかサブ液晶の下の部分もヘアライン加工にしてほしかったとか
微妙にいまいちな点があるのも・・・

それよりもこの機種はグリップ感の良さこそが他の携帯よりも抜きん出て優れている美点と思う。
デカバッテリーのでっぱりによって手の内側への収まり感はW42CAよりもいいし(手の平の大きな人限定ではあるが)
サイド部の絶妙な角度つけによってとても握りやすくかつ開けやすくなっている設計は素晴らしい。
俺は必要もないのにこいつをにぎにぎしてニヤニヤしてたりするぜ・・・w
793白ロムさん:2007/04/04(水) 08:41:59 ID:5oeh97+uO
やばいな、いつの間にかこのスレに変態がいたとは。
794白ロムさん:2007/04/04(水) 18:43:40 ID:e5op0q7aO

(゚д゚)ヘンタイ?
795白ロムさん:2007/04/04(水) 19:30:36 ID:G0aDr30f0
HENTAI
796白ロムさん:2007/04/04(水) 19:41:35 ID:f+i4YaQr0
>791
そういうおかしな店では買わない方が吉
まともなというか普通のショップは、きちんと発注してくれてさらに控えを発行してくれる。
797白ロムさん:2007/04/04(水) 19:47:13 ID:RKeJWpkNO
さっき神奈川のauショップで価格を聞いてみたら7ヶ月目〜¥27000でした。

東京とかだともっと安いんですかね?
798白ロムさん:2007/04/04(水) 20:47:52 ID:dapWzyKQ0
>>797
東京だと7ヶ月目〜\15,800
13ヶ月目〜\13,800
25ヶ月目〜\9,800ですね。
799白ロムさん:2007/04/04(水) 21:05:17 ID:TfTtmRZa0
東京のどこ?
800白ロムさん:2007/04/04(水) 21:09:44 ID:RKeJWpkNO
同じくお店教えてクダサイ!!
801728=735:2007/04/04(水) 21:22:21 ID:y+k/A5jh0
>>798
そんなに下がってるの?
今日買ってきたよ。(13ヶ月23100円 広島)
まあ、頼んだのも店に届いたのも先月なんで、
文句は言えないが。

とりあえず、にやにやしながら、
いろいろつついて遊んでる。
802白ロムさん:2007/04/04(水) 21:32:18 ID:Tf7dMFnZ0
>>792

Type-Rはデザインというより質感じゃない?質感は本当に素晴らしい。けど、
デザイン的にはのっぺりしてて飽きる。42CA、E03は、最初はギョっとするような
デザインに思えたが、なんか慣れるとだんだんよく見えてくる。
E03はキー照明がオレンジなのが残念。青か黄色だったらかっこよかった。
デザインはType-Rの黒よりは全然いいと思う。こっちのガンメタぽさの方が
高級感がある。type-R、黒だけは妙にプラスチッキーに感じられるのは私だけ
でしょうか?赤なんかは素晴らしいんだが…
803白ロムさん:2007/04/04(水) 22:40:44 ID:wF44fNY6O
まあ、これはほんと人それぞれだと思うけど俺はTYPE-Rの方がよかったな 黒だけど
それにTYPE-Rはプラスチッキーに見えるかもしんないけど実際はマグネシウム合金使ってるしね
だけどE03CAはそれこそ全身ぷらっちっくだよ

俺は12月に4万で買ったけどw、夏にはW52CAに変えるか、W52CAがいまいちだったらTYPE-Rに戻すよ
804白ロムさん:2007/04/04(水) 23:06:15 ID:TxwZzxZ20
この機種、背中のバッテリーは外せますか
必要に応じて取ったり付けたりできると良いのですが
805白ロムさん:2007/04/04(水) 23:22:04 ID:mDZPAVVq0
>>786
自分はこの色好きですよ。
時計はMRG-7100してますが、お揃いな感じですよ。

>>802
TYPE-R発売当初レッドを注文して2ヶ月で飽きてブラックに変えましたw
テカテカの赤より渋いマットブラックの方が似合うような気がして。

806白ロムさん:2007/04/04(水) 23:23:32 ID:VjfkWNNkO
個人の好みはあれどそりゃ最初にデザインありきでそのデザインで載せられる機能だけを載せた端末(A5513CA)と最初に機能ありきでその載せる機能に合わせてデザインした端末(W42CA/E03CA)じゃどっちのデザインがいいかは言わずもがなだと思うがね
807白ロムさん:2007/04/04(水) 23:25:17 ID:hC2mBSYM0
そのうちテカテカの黒になるんだけどなw
808白ロムさん:2007/04/04(水) 23:52:31 ID:VjfkWNNkO
A5513CAやW42CAから使い始めた人にはわからない感覚かもしれないが前からのG'zユーザーは長く端末を使うことが当たり前になってる
4年5年使ってるっていうのが当たり前だった
というか長く使わざろう得なかったw
だからそういうテカリや傷も勲章と思って気にしないかしっかり外装交換して大事に使ってきた

つまり前からのG'zユーザーにとっちゃテカリや傷はどっちにしろ問題ないのさ

E03CA/W42CAもA5513CAもいい端末だと思う
今まで半年や1年で機種変してきた人もできれば長く使ってほしいね
809792:2007/04/05(木) 00:09:53 ID:qMJkOSWj0
どうも、変態ですw

>>802
確かにType-Rの質感はいいね。赤の深い色合いとか十字キーのデザインとか。
W42CAはルミナスリングその内側のリング部分、グレー部分が微妙に青みががってて
オレンジだとそれが色合い的に合わないんだよな。ホワイトだといいんだけど。

E03CAのキー照明は俺もほかの色にしてほしかった。できれば赤。
あとE03CAに高級感が感じられるのは内側の暗めのシャンパンゴールドのカラーリングが効いてると思う。
写真だと単なるグレーに写ってることが多いけど、
実機は光の加減で微妙に色が変化して目を楽しませてくれるんだよな。
810白ロムさん:2007/04/05(木) 02:45:52 ID:fN9OXOdN0
>>809
シャンパンゴールド?
目腐れですか?
それに軍用関係の無骨な無線類の、
照明はオレンジなんだがな、
あまり知ったかし
自分の感性=世界基準と思うなよな
811白ロムさん:2007/04/05(木) 03:10:05 ID:fN9OXOdN0
うhn
812792:2007/04/05(木) 04:54:55 ID:qMJkOSWj0
ん?キー周りの色の明度を上げればシャンパンゴールドになるとおもうぞ?
ていうか、じゃああの色はなんていえばいいんだ?

あと軍用関係のって・・・そういう意図でカラーリングしてるわけじゃないと思うぞw
813白ロムさん:2007/04/05(木) 08:25:12 ID:He/gN+I2O
機能に関しては、ステレオスピーカー対応にしてほしかったな。
これには賛否両論あるだろうけど。
あと文字の予測変換の時、上下左右で候補を選べたら良かったな。
814白ロムさん:2007/04/05(木) 09:47:21 ID:wInlm8PGP
確かにあれだけ厚さがあるんだからスピーカーをカメラユニットの左右に配置することもできたと思うんだけどね。
防水との兼ねあいなのかな。

予測変換に関しては、左右でも候補選択できるようにするとかえって操作が煩雑になるだけだと俺は思う。
それよりも反応速度を上げてサクサク変換候補を進めることができるようにする方がいい。
この機種は全体的には標準的なキーレス速度を持ってるんで悪くはないんだけど
あとちょっと早くなればよりストレス無しで文字入力ができるんだけどな。
815白ロムさん:2007/04/05(木) 12:29:34 ID:nC1TRv+y0
ステレオっていうのは左右のスピーカーの中心で聞くためのもの。
携帯の幅じゃ中心でなんて聞けないのだからステレオにする必要はない。
その分1つのスピーカーを大きくする方が、低音域まで再生できるようになって
音質は向上する。
816白ロムさん:2007/04/05(木) 22:07:44 ID:+uszSQqJ0
>>815
それは違うでしょ・・・。
背面スピーカーなら必ず反射波を聞くんだから、
携帯で左右のスピーカーの中心で聞くなんてあり得ない。
頭悪杉。

この機種は密閉度が高くて、スピーカーを指で押さえてしまうと音が聞こえなくなってしまう。
モノラルスピーカーでいいから2基欲しいね。
817 ◆xdaxYonFPw :2007/04/05(木) 23:28:15 ID:I+4OwVf00
空手チョップ。
818白ロムさん:2007/04/05(木) 23:53:02 ID:He/gN+I2O
この間この携帯が届いてぬるま湯を張った洗面器に浸けてみた、結構いろんな所からブクブクするのな。しかしこんな隙間だらけでよく浸水しないよな、感心しました。
819白ロムさん:2007/04/06(金) 00:09:19 ID:dAnXenwf0
820815:2007/04/06(金) 02:17:06 ID:D6YfQ86D0
>>816
あのさ、書いてること理解できてる?

>携帯で左右のスピーカーの中心で聞くなんてあり得ない。

だからステレオがいらない理由として>>815でそう書いてるだろ。
それに必ず反射音を聞くとは限らないのだが。
俺は音楽を聴くときは背面を上にして聞いている。
また、繰り返しになるが、小さいスピーカーを2つ付けるスペースがあるのなら、
1つを可能な限り大きくした方が再生音域が広がってよい。
指で押さえてしまうなんて、押さえないように移動すればいいだけのこと。
821白ロムさん:2007/04/06(金) 10:55:40 ID:FD5cAPcjO
限られたスペースだと、スピーカーが大きいほど音抜けの重要な要因である中音域が出て低音もアップする。
二つをウーファーと中高音で役割分担すれば音質は上がるかもしれないが、
空間と消費電力の関係で厳しいだろうな。
822白ロムさん:2007/04/06(金) 12:57:39 ID:xjgMy4Qi0
そこで以前NECだかが出してたパネルスピーカーを採用ですよ!
ものすごく不評だったみたいだけどねw
823白ロムさん:2007/04/06(金) 13:01:36 ID:UNQXINtLO
おまえら、スペース的な事は開発陣のコメント探して見れ
元々ベースの42CA自体が妥協の産物で肥大化さたんだし
無茶言っちゃダメよ
824白ロムさん:2007/04/06(金) 13:03:15 ID:UNQXINtLO
>さたんだし

www orz
825白ロムさん:2007/04/06(金) 13:51:00 ID:k66R9VG8O
スピーカーがモノラルで、カメラがAF対応ってのも変な感じだよな。
826白ロムさん:2007/04/06(金) 14:28:22 ID:NcZQ28I80
今日届いた。1万切った値段だったので購入。
まだ全然弄っていないけれど、基本はW42CAと変わらない?
アプリはE03CAで出来るものが少ないと思うけどゲームとか。。。
あとW42CAのバッテリーは使えるんだっけ?でかいのはいいけど、
ごついから通常用途で小さいの使って起きたいなぁと思って。

827白ロムさん:2007/04/06(金) 14:39:08 ID:F5DrDN800
一万切ったって・・・いいな(´∀`)
828白ロムさん:2007/04/06(金) 14:46:36 ID:r0XroAyk0
25ヶ月超えは1万切ったのか。
829白ロムさん:2007/04/06(金) 15:24:12 ID:wkmL0pzYO
>>826
無加工で使える
830白ロムさん:2007/04/06(金) 21:22:03 ID:5t7CWzYA0
>>826
デカバッテラ、使わないならオレにくれw
831白ロムさん:2007/04/06(金) 22:17:41 ID:df+12+v30
>>828

25ヶ月超は4月から\9,800
でも来週から\8,800に値下げ

それ以外はそのままの金額だね。
832白ロムさん:2007/04/06(金) 23:04:49 ID:5t7CWzYA0
>>831
地域ドコ?
833白ロムさん:2007/04/06(金) 23:08:42 ID:q+ANRFSN0
Σ(´Д` ) E03CAにW42CAのバッテリーが付くのか!
        そしたら>>826の言う通り使い分けが出来るじゃないか・・・
        機種変決定だ
834白ロムさん:2007/04/06(金) 23:46:13 ID:zNA2zXdGP
その調子で新規も下がってくれないかな。
そうすればもう一台買い足して家族で使うんだが。
835白ロムさん:2007/04/07(土) 10:52:14 ID:InlgGKCW0
まぁ1万は軽く切って5000円よりはちょっと高いってところだった
諸事情により詳しくは書けん、スマソ ちなみにお店販売じゃないから。

で、自作着歌とかそういうのはW42CAと同じ?
836白ロムさん:2007/04/07(土) 15:03:53 ID:BFeBte+/O
捌ききる方向だな
俺も2台目ホスィ('A`)
流石に1万きったら神スペックw
837白ロムさん:2007/04/07(土) 18:29:42 ID:mjdhOnlZ0
>>835

俺も\5280だった。
法人相手にはただ同然で提供している(大幅値引き)のを知ってびっくりした。
838白ロムさん:2007/04/07(土) 18:35:31 ID:d+eBaXWO0
新規価格が5280円?
だったら新規で欲しいんだけど。
839白ロムさん:2007/04/07(土) 18:44:02 ID:mjdhOnlZ0
>>838
新規で\5,280
会社で購入ついでに個人用にも売ってもらった。
とりあえず10台購入したのでオクにでも出すかな。

auICカード入れていないから、既存のauICカードを入れればロッククリアすることなく使えた。
オクでの白ロムもこの状態で出品してくれればいいのにな。
新規即解ものばかりだから無理なのか。
840白ロムさん:2007/04/07(土) 18:49:51 ID:d+eBaXWO0
>>839
法人での価格が5280円って事かぁ・・・
個人では買えないなぁ・・・
機種変したばかりだから欲しいんだけど買えないんだよね・・・
オク出すなら入札させてもらうかも。
841白ロムさん:2007/04/07(土) 21:43:56 ID:Be6G/Pu1O
まぁ、有野が法人契約して横流ししてくれるさ
842白ロムさん:2007/04/07(土) 22:57:45 ID:yRh6has/P
>>839
ぶっちゃけそれは反則だろ・・・うらやましい。
1万円くらいで売ってくれるなら買うぞ。
843白ロムさん:2007/04/08(日) 05:15:35 ID:R51rQSP40
>>839
う、羨ましすぎる

法人契約にはICカードなしの無垢な状態で売ってくれるとは
844白ロムさん:2007/04/08(日) 12:08:02 ID:OawFKSNjO
SDのエロ画像整理してたらミシミシならなくなった
1GB中10%使用w
845白ロムさん:2007/04/08(日) 13:48:23 ID:2bPR8s13O
>>844
エロ画像集め過ぎ
846白ロムさん:2007/04/08(日) 15:01:30 ID:k8EN70htO
>>844
 ギシギシアンアン!
   ギシアン!!
  (゚A`)人('A゚)
847有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/04/08(日) 17:43:40 ID:nPnFRFvMO
壁||ω`)v

壁||彡   サッ

848白ロムさん:2007/04/09(月) 16:05:15 ID:tMEo/vASO
この携帯ってオープンエミーロ機能はついてますか?

849白ロムさん:2007/04/09(月) 18:13:43 ID:J2jUiN5U0
ついてますよ
850白ロムさん:2007/04/09(月) 20:04:27 ID:tMEo/vASO
有り難う御座いました!
オープンエミーロ、何気に好きな機能なもので(笑)
851白ロムさん:2007/04/09(月) 23:33:29 ID:5kaYEMwfO
これ、買った時にサブディスプレイに保護シート着いてましたか?
852白ロムさん:2007/04/09(月) 23:41:42 ID:ceT64qiz0
サブディスプレイには付いてませんね。
G'z ONE TYPE-R、W42CAにも付いてませんでした。
853白ロムさん:2007/04/10(火) 02:18:06 ID:KDQRJ31LO
おれ、昨年末で\0やったw
854白ロムさん:2007/04/10(火) 04:26:43 ID:asAlDNdHO
855白ロムさん:2007/04/10(火) 22:15:32 ID:0B/BU1kT0
最近はauショップでもチラシをカウンターに飾ってみたりして
さっさと売っちまおうって姿勢になってきたな
856白ロムさん:2007/04/11(水) 02:56:44 ID:0axlObdvO
ビジネスメッセンジャーって、ハロメと互換性ありますか?
857白ロムさん:2007/04/11(水) 03:01:42 ID:dlD7Dw/+O
>>856
ないよ
858白ロムさん:2007/04/11(水) 06:09:41 ID:oPqi+6vO0
【携帯機種板】独自1001表示 議論スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176157331/
859白ロムさん:2007/04/11(水) 06:51:00 ID:pVz/lKrcO
ビジネスメッセンジャーとの互換性はないけど
ハローメッセンジャー自体も使えるでしょ?
両方使えば良いのでは?
860白ロムさん:2007/04/11(水) 23:45:53 ID:GGhXDMvOO
これ、赤外線受信の表示は出て来るけど、送信は出来ないの?
赤外線出すと敵に見つかるから装備してないのかな?




あと、分かってはいたけど…

対応アプリ少ねぇよorz
861白ロムさん:2007/04/12(木) 00:00:38 ID:7qUnXeck0
>>860
送りたいデータを表示して、アドレス帳ボタンでサブメニュー開け
著作権保護されてるデータ以外なら大体送信可能な筈
862白ロムさん:2007/04/12(木) 00:48:57 ID:xnxdT4os0
敵に見つかるじゃないか
863白ロムさん:2007/04/12(木) 18:12:17 ID:W8m4LZ0x0
東京多摩地域は25カ月以上で17.8Kだった。

10K切っているところドコー???
864白ロムさん:2007/04/12(木) 19:01:30 ID:/iHLc0jv0
>>863
法人契約の場合には9800円
だと思ったんだがどうか。
865白ロムさん:2007/04/12(木) 19:38:35 ID:W8m4LZ0x0
>>864
そうなのか(´・ω・`)
866白ロムさん:2007/04/12(木) 21:58:00 ID:v0Nd42GqO
>>860-862

赤外線通信には対応してるのか。


なら、何でアプリモコンが対応してないんだろうorz

867白ロムさん:2007/04/12(木) 23:20:57 ID:9vWL7ICx0
>>865
オレも一万を切ったと聞いて近所のあうショップ数件に
問い合わせたが,一万を切っている店はなかった。。。
868白ロムさん:2007/04/13(金) 06:08:57 ID:3tQmI3O/O
正規改定はまだでつ
869有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/04/13(金) 18:57:14 ID:aRyoQmUMO

ホシュ..._〆(゚▽゚*)
870白ロムさん:2007/04/15(日) 12:07:59 ID:q44yjxHn0
次の価格改定は、夏モデルが発表される5月中〜下旬頃だと思う

最初の価格改定が、春モデル発表直後の1/16頃だった事を踏まえて…
871白ロムさん:2007/04/15(日) 12:50:25 ID:rTM6Z0Pc0
焦って売り切らなくてはならないたぐいの機種ではないけど
auショップでもなにげに売っちゃえ!って感じにはなってきてるな
872白ロムさん:2007/04/15(日) 13:15:56 ID:UgCkvsw2O
これもいい端末だけどE02SAのが欲しい。
あっちのが一般には入手しにくいのに、対応してるアプリが多いんでやんの…
873白ロムさん:2007/04/15(日) 13:45:56 ID:GopU+1NL0
E02SAはホワイトカラー(内勤)のみなさんへ、E03CAはブルーカラー(現場)のみなさんへ B01Kは外回りの営業マンへ

と思ったらB01Kカタログ落ちしてらw
http://www.kddi.com/business/mobile/lineup/index.html
874白ロムさん:2007/04/15(日) 15:45:59 ID:l7aPgqOaO
メガビュー系に書き込みすると、いつも荒らしと勘違いされて削除される
875白ロムさん:2007/04/15(日) 16:19:14 ID:q44yjxHn0
さっきauショップ行って値段訊いてみたが、2月当時から変わってなかった

>>872
E02SAは個人向け販売無し
876白ロムさん:2007/04/15(日) 20:11:59 ID:UgCkvsw2O
>>873
ニートにはE04H
877白ロムさん:2007/04/16(月) 00:17:37 ID:eaHQIoeoO
>>876
kwsk
878白ロムさん:2007/04/16(月) 02:19:52 ID:V4+CTxogO
G'z使いは他の法人向け端末には興味ありませんので
879白ロムさん:2007/04/16(月) 06:08:05 ID:vdyp2q5i0
参考価格は,E02SAを2台とSR-53Vのセットで5万円。au携帯電話を取り扱う販売代理店経由でユーザー企業に販売する。通話料金は,事業所内の内線通話は無料。事業所内にあるE02SAからの外線発信は,一般加入電話の通話料となる。事業所外では,au携帯電話の通話料に準じる。

880白ロムさん:2007/04/16(月) 14:36:55 ID:HySV8HsrO
o○ ぷぅ





スマソ
881白ロムさん:2007/04/16(月) 15:08:11 ID:eaHQIoeoO
>>879
個人でそのセットを買えないものか…
882白ロムさん:2007/04/16(月) 20:33:33 ID:Fp96pFL50
価格改定まだ?
883有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/04/17(火) 20:07:57 ID:HuFdDLxCO
( ゚Д゚)y─┛~~プハー
884白ロムさん:2007/04/17(火) 20:13:37 ID:uJCcQnmhP
おいら個人契約でMY割に入ってるんだけど
法人契約に移行できるのかな? やっぱムリ?
885白ロムさん:2007/04/17(火) 22:12:28 ID:DUOU2u3q0
25か月目で機種変、26か月になるのを待ったほうがいいのかな?
なんだかんだで8000円て、これでいいのでしょうか??
886白ロムさん:2007/04/17(火) 22:53:57 ID:4sVoDOvKO
( ゚д゚)ポカーン
887白ロムさん:2007/04/18(水) 16:56:49 ID:UnK3xUGu0
数日前に日経に出てたな、広告が。
888白ロムさん:2007/04/18(水) 17:15:37 ID:I8Xq8+PZ0
888
889白ロムさん:2007/04/19(木) 17:51:03 ID:flkNPO8nO
せめてハンズフリーは付けてほしかった。
890白ロムさん:2007/04/19(木) 20:31:19 ID:XMB+QmQSO
青歯使え…まぁ、手軽じゃないけど。
891白ロムさん:2007/04/19(木) 21:26:57 ID:T+vTWsEI0
レリーズタイムラグ(シャッターを切ってから、実際に撮影されるまでの時間)が
かなり長いと感じるのは、私だけ?
今まではW42Tを使ってたんだけど、すごく遅く感じる。
動きがある子どもの写真を撮ろうと思うと、フレームアウトしていることすら有る。

892白ロムさん:2007/04/19(木) 22:15:06 ID:V4BW41D70
AFに時間がかかるので解除してみては?
893白ロムさん:2007/04/19(木) 22:20:19 ID:pFZkmuML0
>>891
MEDIA SKINみたく、シャッターを切る瞬間に画面がブラックアウト
するよりはいいだろw
894白ロムさん:2007/04/19(木) 23:38:45 ID:+1EpNIej0
こんなに下落するなら最初から適正価格で売れば良いのにな
最初欲しくて欲しくてたまらなかったけど、今となっては糞に見える
初めから25000円程度で売れば即買いしてたのによ
895白ロムさん:2007/04/20(金) 17:57:23 ID:X4WOiJKi0
これに換えようと思っていますが、質問、

データケーブルっていうのかな、USBに繋いでデータやり取りする
ケーブルは付属しているのでしょうか?

試用品ってなっているので・・・

使用してる方、お願いします。
896白ロムさん:2007/04/20(金) 18:31:29 ID:LJC7as3XO
>>895
市販オプションと同じものがついてるらしい>USBケーブル(試供品)

ショップでオプションのほう買おうとしたら、そう言われた。
897白ロムさん:2007/04/20(金) 19:19:56 ID:xOJKg8M6O
うわぁ、お得だなぁ(棒読み)
898白ロムさん:2007/04/20(金) 20:59:02 ID:7EoYlkTBO
可愛い娘とならAFしてみたい
899白ロムさん:2007/04/20(金) 21:39:20 ID:oF4Hc4yaO
じゃあ俺はあのことPCSV(バイパンにちんこを突っ込んでセックスしたい。ヴァージンと)
900白ロムさん:2007/04/21(土) 00:27:54 ID:RjZMpvIo0
900
901白ロムさん:2007/04/21(土) 00:45:07 ID:Zz2AVn/50
>>896 ありがとう 895です
試用ではなく試供品でしたね。
一緒に買うか買うまいか悩んでました。
902白ロムさん:2007/04/21(土) 10:01:53 ID:HtXDUCkCO
最近この携帯を閉じた状態で後ろから見ると、トトロに見えるんだが…
まあ気のせいだな。
903白ロムさん:2007/04/21(土) 12:44:29 ID:szEXeM7VO
有野的発想
904有野 ◆djSBQdeZh2 :2007/04/21(土) 20:06:15 ID:AmvzO3yXO
そらないわぁ・・・
905白ロムさん:2007/04/22(日) 12:49:42 ID:gvinH2KuO
おまえら、非対応が多いこの機種のオススメアプリって何かありますか?
906891:2007/04/22(日) 14:39:26 ID:j2kp9KUL0
>>892
そういう理由だったのか。
知らなかった。
ありがとう。
(遅レスですまん)
907白ロムさん:2007/04/23(月) 23:31:10 ID:pWpDKbFsO
シャッター音消去アプリ
908白ロムさん:2007/04/24(火) 08:09:51 ID:aXQ/yqID0
この機種って、電源OFFにしていても
アラームの時刻になったら勝手に電源が入って、
鳴るんだね。しらんかった。

病院で電源を切っておいたはずなのに鳴りだしてあせった。
909白ロムさん:2007/04/24(火) 12:38:56 ID:8MWMg1YhO
それって普通じゃないの?
これじゃないが、W31Tでもなるぞ。国際線で向こうに着いたらトランクの中で起動しててビビったよ。キッズ携帯よりこっちの方が問題だろ
910白ロムさん:2007/04/25(水) 01:32:14 ID:5cvpkY1SO
>>902に同意

酔ってるせいかも知らんが俺にも角張ったトトロに見えて笑ってしまった。
911白ロムさん:2007/04/25(水) 02:03:52 ID:YSl2cgqJO
42CAほどじゃないが、よく落ちるなぁ
912白ロムさん:2007/04/26(木) 13:28:19 ID:D+t80B4r0
28ヶ月の機種変更で17000円提示なんだがそんなもん?
(大阪北部、個人契約)
当初に比べたら相当安くなってるみたいだしいい頃合かな?
これより安いって人いたらアドバイス下さい(法人は安いみたいだから無しでね)
913白ロムさん:2007/04/26(木) 13:48:54 ID:maqYT7Y90
>>911
電源落ちする、ってこと?

>>912
今だとその位が相場
914白ロムさん:2007/04/26(木) 15:09:53 ID:C01FeW7rO
>>913 そうそう
まあ、この程度がau端末全般の「落ちやすい」ってレベルなんだろね
頻繁にwebしない人は無縁だと思うけど
915白ロムさん:2007/04/27(金) 01:08:22 ID:nMbK+/vr0
>>912

もしauICカード持っているんだったら、法人契約で買った端末が余っているから譲ろうか?
もちろん新品。
まだauICカードを挿していないので、ロッククリア処理せずにそのまま使える。
送料負担してくれれば\2,800でいいけど。
916白ロムさん:2007/04/27(金) 01:11:53 ID:GrPfoJRP0
>>915
>>912じゃないが、欲しいっす
917白ロムさん:2007/04/27(金) 04:20:33 ID:cF2x/4qF0
>>915
自分も欲しいです
918白ロムさん:2007/04/27(金) 04:41:31 ID:hoM+HI+30
自分も欲しいです。
919白ロムさん:2007/04/27(金) 05:01:21 ID:u8SAqsVd0
なにこのクレクレスレ。
ごめん俺も欲しいんだorz
920白ロムさん:2007/04/27(金) 05:15:39 ID:6iAHOlh7O
>>915
欲しくて、たまらないです。
(。´・ω・)(・ω・`。)ねー
921白ロムさん:2007/04/27(金) 08:19:26 ID:q3bPN8C30
>>送料負担してくれれば\2,800でいいけど。

2,800って、
オクで売れ!!10倍にはなる (。´・ω・)(・ω・`。)ねー  
俺も欲しいけど、
922白ロムさん:2007/04/27(金) 08:32:12 ID:fvgHxfiE0
>>915
自分も・・・・・
このスレだけで、誰か代表で申し込めそうw
923白ロムさん:2007/04/27(金) 09:00:36 ID:kj507Wrh0
釣られるなよ
924912:2007/04/27(金) 11:03:51 ID:HOAIhSOn0
>>915
ご親切にどうも
昨日会社の帰りに別のauショップいったらW42CAの在庫があったから
それ買っちゃいました

んでE03CAの事も聞いてみたわけだけど
やっぱり機種変更17000円でした。(なんと新規は40000円だそう)
PCDVがほしかったけどJPG変換でなんとかできそうだし

#どう考えてもオークションで17K以上(白なら25kはいけるんじゃね?)になるのにもったいないよ

925白ロムさん:2007/04/27(金) 12:08:36 ID:COD+4juN0
>>915
よければ譲ってください(´∀`)
926白ロムさん:2007/04/27(金) 17:18:10 ID:I3lmG4sc0
>>915
失礼とは思うが、非ICロックをオクに出しても大丈夫なの

べっ、別に欲しいって言ってるんじゃないからね!
927白ロムさん:2007/04/27(金) 18:10:14 ID:/GVQJ/gA0
俺も欲しいっス
928白ロムさん:2007/04/27(金) 19:19:15 ID:iQDhu7FX0
オレは5000円出します
929917:2007/04/27(金) 20:00:29 ID:cF2x/4qF0
自分なら送料込みで10000円出せますね。
930白ロムさん:2007/04/27(金) 20:02:18 ID:++Mqxxuk0
俺漏れも!!
いや本当に5000円くらいで
買い増しできるなら
是非ともお願いしたい!!
931白ロムさん:2007/04/27(金) 21:31:26 ID:07mXSufJO
大漁ですねww
932915:2007/04/27(金) 23:35:28 ID:nMbK+/vr0
>>921
>>924

別にもうける気はないからオークションに出す気はありません。
購入金額が1台あたり\2,800だったから\2,800と言っただけですので。

>>926

まずいんじゃないのか?
別に転売禁止などは言われなかったけど、常識としてあまりおおっぴらにやるのはね。

>>931

大漁ですね。
私もびっくり。
あくまでも予備機なのでお譲りできるのって12台ぐらいですが。
追加で購入できるものなのか聞いてみますね。

933916:2007/04/27(金) 23:37:07 ID:GrPfoJRP0
転売OKなら捨てアドキボン
いやマヂで
934白ロムさん:2007/04/27(金) 23:52:07 ID:b5pCU2JB0
ほんとよく釣れるね。俺にも分けてください。
935白ロムさん:2007/04/28(土) 00:16:14 ID:lpZ+fsYE0
>>932
俺も欲しい・・・
936926 ◆ozOtJW9BFA :2007/04/28(土) 00:17:08 ID:1wPcldoG0
>>915,932-933
こんばんは、お言葉に甘えてお願いします

e03ca.au@ぐぐるめーる
937白ロムさん:2007/04/28(土) 00:32:11 ID:WED2IfmxO
>>915
もしよかったら頼んます
midship_amusement_pp1@やふー.co.jp
938926 ◆ozOtJW9BFA :2007/04/28(土) 00:49:33 ID:1wPcldoG0
勘違いしてた、転売はしません

と言ってもこの状況の言い訳は泥沼かな、逝ってくるよ
939白ロムさん:2007/04/28(土) 01:35:59 ID:h5jJ6NhU0
>>915
よかったら私にもぜひ譲ってください
おねがいします

[email protected]
940916:2007/04/28(土) 01:54:47 ID:s9zUgaPH0
E03CA買います
連絡下さい
[email protected]
941白ロムさん:2007/04/28(土) 02:38:07 ID:Vq15hWYRO
乞食スレになってしまったな…
942918:2007/04/28(土) 08:28:19 ID:ZiC1aGmV0
よかったらぜひお願いします。

nanato77@hotmail.コム
943白ロムさん:2007/04/28(土) 10:55:50 ID:BuIMR5ic0
機種変予定だから、一応立候補しときます。
もし提供可能だったら、よろしくおながいします。
kussie_946@mail.ぐー..ne.jp
944白ロムさん:2007/04/28(土) 12:48:48 ID:+KLwi0CAO
大漁w
945白ロムさん:2007/04/28(土) 13:50:12 ID:1n+8Kyez0
                  .∧__,,∧
                 (´・ω・`)
                  (つ夢と)
                  `u―u´

          あなたの後ろに落ちてたこれを、


        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     夢               `u´夢
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、


                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
         夢 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'
946919:2007/04/28(土) 15:20:43 ID:IqYyQR5NO
>>932
是非売っていただきたいです。
wine03ca@やふー.co.jp
947白ロムさん:2007/04/28(土) 15:41:25 ID:yExdV1FF0
私にも譲ってください。
e03ca.w42ca@gmail.こむ
948白ロムさん:2007/04/28(土) 16:05:33 ID:BjTjeMYm0
>>932

近々この機種へ機種変しようと考えています
連絡ください

ponkichi_ponnta@やふー.co.jp
949白ロムさん:2007/04/28(土) 17:00:14 ID:x59Hog3B0
>>932
私にもお譲り願います。
e03ca.casio.au@gmail.コム
950白ロムさん:2007/04/28(土) 17:32:25 ID:YgqNVnu70
拙者にもお譲り頂きたく候。
eee03ca@ほとめいる.co.jp
951白ロムさん:2007/04/28(土) 17:54:09 ID:SjbtaEYj0
>>932
もし、譲っても足がつかない?
コレだけ希望者が多いと転売野郎がいるから
そこからトラブルにならなければいいのだが。
952白ロムさん:2007/04/28(土) 17:54:45 ID:dvihY81/0
アド自主晒し11人か、、、
買った人-売ってもらった人勝ち、なんだろうけど、
何だかなー、この雰囲気。

まぁ、\2800-で手に入れば、どこよりも安いから、
使うにしても、流すにしても確実に<得>だからねぇ、、、
群がるのは当然と思うけど。
>>915サンは良い人そうだし、>>915サンに文句とかでは全然無いんだけどサ。

需要あるみたいだから、
普通に新規0円で(じゃ無くても安く)売っちゃえばいいじゃんねby au。
953白ロムさん:2007/04/28(土) 18:01:12 ID:eIVxjj7y0
新手の振り込め詐欺が今まさに進行中なの?w

○○の新品白ロム12台あるよ 別に儲けるつもりないから2800円でいいよ ○×銀行凸凹支店に振り込んでね


954白ロムさん:2007/04/28(土) 20:14:25 ID:+KLwi0CAO
|`ω´)ニヤニヤ・・・
955935:2007/04/28(土) 20:55:15 ID:lpZ+fsYE0
もし良かったらご連絡を

woodhole@mail。ごお。ね。jp
956白ロムさん:2007/04/29(日) 06:52:03 ID:DRSF0aRV0
うちには5人の915からメールが来た。
どれが本物?
957白ロムさん:2007/04/29(日) 07:56:29 ID:yChdKqNX0
一通も来てない
掲示板にアドレスを半角英数字で正しく書くとspamとかに拾われそうな感じがする

濡れはここでのアクションを待つよ
958白ロムさん:2007/04/29(日) 14:51:24 ID:wgj8ZE1T0
>>956

きっとどれも偽者
間違っても振り込むのはやめておけよ。

俺が12台まとめて購入したよ。
さてオクに流すか。
959白ロムさん:2007/04/29(日) 16:16:04 ID:0hpM8R2eO
オールロックの仕方教えて
960白ロムさん:2007/04/29(日) 17:25:21 ID:h8n8gjT2O
釣り師の方へ
スレ違いにつき今後は既存の売り買いスレでお願いしますね。
961白ロムさん:2007/04/29(日) 17:43:21 ID:J4NANWac0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
962白ロムさん:2007/04/29(日) 17:50:58 ID:KlmwBQEvP
(´・ω・`)/ わかったお
963白ロムさん:2007/04/29(日) 19:24:21 ID:wgj8ZE1T0
>>960
>>961
(´・ω・`)/ 了解!

964白ロムさん:2007/04/29(日) 19:46:07 ID:BWlnhCUR0
ブ(´・ω・`)ラジャー
965白ロムさん:2007/04/29(日) 20:24:02 ID:yrof1nLA0







l







l







l







l
966白ロムさん:2007/04/29(日) 21:43:03 ID:ZMmtw+N0O
呼んだ?
(´・ω・`) 
967白ロムさん:2007/04/29(日) 22:39:04 ID:8hir/7i40
B01K使いです。電池の持ちは満足ですがもっさり感にウンザリです。
というわけで電池の持ちとサクサク感を求めてるのですが、
E03CAで幸せになれるでしょうか?
また他オススメなどあれば教えてください
968白ロムさん:2007/04/30(月) 01:01:58 ID:XfJ6fFvt0
(´・ω・`)知らんがな・・・
969白ロムさん:2007/04/30(月) 05:59:25 ID:HlVCtg6xO
(´・ω・`) やあ
970白ロムさん:2007/04/30(月) 22:09:42 ID:XfJ6fFvt0
(´・ω・`)どうも
971白ロムさん:2007/05/01(火) 09:43:45 ID:L26WwNoM0
先日、25ヶ月以上の値段を聞いたら16,500円だった@千葉
微妙に値下がりしてたけど、きしゅつ?
972白ロムさん:2007/05/01(火) 13:25:46 ID:NZxyIyijO
(´・ω・`) しらんがな
973白ロムさん:2007/05/02(水) 23:00:39 ID:rhTQA7ex0
地域によって違うんじゃないか?
俺は北海道の片田舎だが4月に聞いたときと値段変わってなかった。

(´・ω・`) ←これ流行ってんのか?
974白ロムさん:2007/05/02(水) 23:25:04 ID:hI8th5gP0
(´・ω・`)知らんがな・・・
975白ロムさん:2007/05/03(木) 02:20:46 ID:hVH1Fm/O0
(´・ω・`)915さんからの白ロムが無事到着したよ。
GW中なのにわざわざありがとうございました。
976白ロムさん:2007/05/03(木) 09:54:20 ID:VyXGQHHq0
>>915さん、まだありましたら購入させてください。
[email protected]
977白ロムさん:2007/05/03(木) 10:28:20 ID:AfnCqghG0
>>915さん
アド載せたら本当に売ってくれるんですか?
978白ロムさん:2007/05/03(木) 11:32:19 ID:328151c2O
(*`ω´) 大漁だがな
979白ロムさん:2007/05/03(木) 12:02:07 ID:I3tnqfgX0
もう遅いかな?
42CA探したけどどこにもなかったんで
藁にもすがる思いで・・・
1xwin03ca@gmail.コム
980白ロムさん:2007/05/03(木) 12:59:36 ID:wqjsPI7/0
>>979
先週捨てアド晒したけど、連絡ないよ。
42CAなら、探せばまだあるぞ。ガンガレ!
981白ロムさん:2007/05/03(木) 13:25:10 ID:kbK6q1md0
さっきこれの前に使ってたTYPE-Rに機種変してきた E03CAはもういらないからオクに出そうかな
12月製、約4ヶ月使用 いくらぐらいになるかな?
ちなみにもちろん4万で買いましたw
982白ロムさん:2007/05/03(木) 13:35:51 ID:I3tnqfgX0
>>980
そか、また探し行ってくるよ。ノシ
983白ロムさん:2007/05/03(木) 13:49:29 ID:530fYgfZ0
(´・ω・`)
915さんからの白ロムがやっと到着したよ。
でもなんかパッとしないからオクにだすかな。

984白ロムさん:2007/05/03(木) 17:52:27 ID:QBD0xlT20
うpもねーのに信用するわけねーだろwwwwwwwwwww
985白ロムさん
E03CA法人契約で購入したのが昨日届いた。
GW中でも5/1-2と営業しているんだね。
au ICカードの枚数より、端末が多いのは故障対応の為らしいね。

確かに法人契約だと端末単価は\2,800だった。
もっと大口だと無料なのかもしれない。