【泥舟】iPhone 葬式会場 Part75【奴隷船】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part73【奴隷船】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1222755246/l50


正直、損禿は売り方を間違えてる。
iPhoneは基本的にiPodの延長線上にある製品であって携帯電話じゃない。(だろ?w)
iPodに携帯電話の機能を追加して新しいUIを付けたってのがiPhoneだろ。
PCなけりゃ、只の文鎮になるしiTunesなけりゃiPodにもならない訳だし
そう言う事を事前にほとんど告知しないで「画期的とか世界が変わる」とかペラペラしゃべってw
Appleは事前に製品の成り立ちはWeb上で書いてるのにSBMはそう言うのは一切言わない。
何にも知らない一般の携帯ユーザーがこんな端末を損禿に騙されて買っちゃったら、そりゃ怒るだろ?
Macユーザーなら誰でも知ってて使ってるだろう.Mac=Me.com(年間¥9,800)もAppleの事なんて
なんも知らない一般の携帯ユーザーにしてみりゃ、ふざけんな!何だよそれ?になるわな。
おまけにMacユーザーですら加入率低いApple Careで単なる保証延長に更に金払えじゃ怒り爆発するってば。
更に、Wホワイト強制加入やらやってる事がめちゃくちゃだしな。

そもそも、Appleは2008年度中に全世界の携帯電話の1%売れれば良いって言ってるのに
あのふざけた販売方法で、予約させずに客を煽って品薄感を醸し出し、真夏の原宿に行列作らせ
マスコミまで動員させて、自社CMタレントも総動員してiPhoneを宣伝しまくる。
肝心な事をユーザーに告知しないまま、たった3週間でプラン変更までして、割安感を煽る。
実態は、YahooのTOPページ(PC版)を毎日1回見るだけでも1ヶ月でパケット定額フルのMaxに行くのにw

損禿は今すぐ、iPhoneは日本の携帯電話ともいわゆるスマートフォンとも異なる、iPodの延長線にある
電話機能も付いた特殊なガジェットですと言えよ!

2白ロムさん:2008/10/01(水) 10:00:20 ID:Q2UTgVBx0
iPhone信者と言う名の亡霊多発中。
iPhoneの具体的な良いところを言えませんが亡霊なので仕様です。
公式テンプレはこちら: http://iphone.k-ota.net/index.php?template_sousiki
iPhone世界で売れてない(本誌では各国の売れなさを書いた続きあります)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GFRD,GFRD:2007-17,GFRD:ja&q=iPhone+%e4%b8%8d%e8%b2%b7
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro/hansoku/ncc20080901_2.html
(´・ω・`)駄目な点
・メールやWEBでのコピーペーストができない(WEBはブックマークレットの追加で可能?)
・バッテリー交換は通常3営業日かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(ブックマークレットの追加で可能?)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる
 セカンドで使うなら3GやGPS、スピーカ、Bluetooth等がないが、その他はほぼ同機能なiPod touchで十分

・iPhone 3G のダメダメなところまとめ
 ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html

・iPhoneではできないこと一覧(MSN)
 ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=317537/
・ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【前編】
 ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080710/1016587/
・ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【中編】
 ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080728/1017109/
・「iPhone 3G」のホワイトモデルにヒビ--Apple Discussionsなどに報告
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138,00.htm
・ショック。 iPhone ホワイトモデルの背面が変色!
 ttp://www.zubapita.jp/2008/08/02/
・「iPhone 3G」ネットワーク環境問題、高まる不満の声にアップル側は沈黙
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378690,00.htm
・アップル、「iPhone 3G」の電波受信感度問題を認める--米報道
 ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20379046,00.htm
・iPhoneの「Mail」と「Safari」にフィッシング攻撃の脆弱性
 ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20377715,00.htm
・セキュリティ専門家、「iPhone」実証コード2件を発表--設計に深刻な問題と指摘
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353271,00.htm

続きはwebで!
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative


CPU弱小

http://www.theiphonewiki.com/wiki/index.php?title=X-Gold_608
http://www.arm.com/products/CPUs/ARM926EJ-S.html

X-GOLDTM608 with its 312 MHz ARM 926 CPUとか
312MHz動作っぽいよ?
見方わからないけど、200〜470MHz動作?

http://ja.wikipedia.org/wiki/W-ZERO3
初代W-ZERO3にも負けるCPUがとっても革新的wwwwww

3白ロムさん:2008/10/01(水) 10:01:15 ID:Q2UTgVBx0
■iPhone現状の問題点 ver. 2.0.2 [Build 20080821]

ハード面:
1.電波を掴めない(着信失敗率21.7%)
→電波を拾う性能が同キャリア他端末の水準以下というダメ性能。移動中の着信テストでは失敗率21.7%
(相手が切断しても着信し続けるという初期FOMA並の性能)
2.メモリ、CPUが貧弱で標準アプリでさえ快適・安定して動作しない
→標準アプリでさえ(特にSafari)よくハングする。
(高負荷なサイトやタブを多数開くことで顕著になるため、CPUやメモリに原因があると言われている)
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりすると処理が追いつかずブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数通常3営業日。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.外装にヒビや変色!?
→ホワイトモデル(黒は目立たないだけ?)の背面外装がなんと自然発生的に亀裂が入る。
変色はまだ少数の個人ブログでの報告だが、亀裂・変色どちらも過去MacBookで前科あり。
5.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
6.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)
ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしても現状まともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでルート確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
4.着信履歴と発信履歴がわかりにくすぎ!
→着信履歴と発信履歴が全部一緒くたになってどれが着信でどれが発信の履歴かさっぱりわからない。
5.非通知の着信可否設定がない
→番号非通知/公衆電話などの着信可否設定がないので電話がかかってくる度に手動で拒否(無視)するしかない。
6.ToDoが無い!
→ToDoアプリが標準搭載されてない。(Mac標準のiCalのToDo項目すらシンクされない)

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみ。AppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.iPhone標準機能を有料オプションにしてる!!
→iPhoneのウリである標準機能、“ヴィジュアルボイスメール”を使うためには、「留守番電話サービス(i)」
オプション(税込 月315円)に加入する必要がある。
4.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。


4白ロムさん:2008/10/01(水) 10:02:06 ID:Q2UTgVBx0
■iPhone現状の問題点 ver.1.33
ハード面:
1.電波を掴めない
→iPhone OS2.1にて改善、問題無し
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080917/1018751/?P=3
2.メモリ、CPUが貧弱→メモリ、CPUはARM 1176 412MHzで性能的にはWM機と同等以上、
 (ベースバンド・プロセッサはInfineon X-GOLD608(PMB8878)
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。iPhone OS2.1にて改善、Safariはまだタマに落ちるが
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、ただし保証期間中(MobileMeの延長保証も含む)は無料、所要日数通常3営業日。これは事実、
だが、「しかも外傷があると故障と認定され保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。」はアンチの捏造した悪質な嘘
アップルストアでは外傷がある場合でも、動作に異常がなければバッテリー交換のみ受け付けるそうだ。外傷に関してはユーザーが希望しない限り交換はしないとの事(以上アップルストア銀座店にて確認)
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
これ使ってね、http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SBT01
5.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
実際に35℃を超える東京の猛暑でも問題無し。
ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→iPhone OS2.1にて改善、問題無し、連文節変換にも対応
辞書をリセットしてiPhoneテンキーフリック34秒(動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4705207
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでルート確認〜などといった使い方は一切出来ない。(Safariはブックマークレットの使用すればで可能)
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
これは一部大嘘、メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなしはi.softbank.jpアドレスのみ、
iPhoneのデフォルトの.Mac=Me.comのアドレスでは着信音もバイブも鳴るし、きちんとプッシュで届く。
イルミは無いがMailアイコンに未読メールの数が赤字で表示される。
「トドメに電池バカ食い。」iPhone OS2.1にて大幅に改善
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080917/1018751/?P=2
ただしPOPメールをPCと同じ様な15分間隔で自動チェックにした場合は、電池の消費が高まるのでAppleも推奨していない。
4.非通知の着信可否設定がない
→番号非通知/公衆電話などの着信可否設定がないので電話がかかってくる度に手動で拒否(無視)するしかない。これは事実。
5.ToDoが無い!
→ToDoアプリが標準搭載されてない。(Mac標準のiCalのToDo項目すらシンクされない)MobileMe(但し年間¥9800)でiCalのToDo項目がシンクされる。
尚、MobileMeではSafariのブックマーク、ToDoを含むカレンダーデータ、アドレスデータ、メルアドが3Gネットワーク経由でシンク出来る。
6. 着信履歴と発信履歴が全部一緒くたになっていること。
→どれが着信でどれが発信の履歴か区別する手間が掛かる。又、履歴を個別に削除出来ない。



5白ロムさん:2008/10/01(水) 10:03:05 ID:Q2UTgVBx0
サービス面:
1.保証悪すぎ
1. ソフトバンクモバイル提供の保証サービスがないこと。
  a. ユーザの過失による損傷は、標準保証(無償)・AppleCare(有償)共に保証 されない。初期不良「新品時のヒビ」等は無償で交換してもらえる。
落として表面のガラスが割れると全損扱いで¥65000は嘘。
http://maku.ms/news2008_2/iphone3g_screen_crashed.jpg
上記リンクの程度のガラスの割れでも、軽度の損傷扱いで
アップルストアの見積もりは¥32800
[email protected]アドレスの保存期間は30日→8/5に200MBもしくは最大5,000件を無期限保存に変更された。
それでもApple的にはiPhoneのデフォルトメールアカウントは.Mac=Me.com
3. iPhoneのウリの1つである標準機能“ヴィジュアルボイスメール”を有料オプションにしていること。
  a. 使うためには「留守番電話サービス(i)」オプション(税込 月315円)に加入する必要がある。
4.とにもかくにもソフトバンク→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。これは紛れも無い事実



6白ロムさん:2008/10/01(水) 10:10:24 ID:Q2UTgVBx0
信者愛用のBCnランキング:

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist

iPhone 3G 16GB
→ 現在24位
7白ロムさん:2008/10/01(水) 10:45:06 ID:eE1V50bD0
何このしつこさ
8白ロムさん:2008/10/01(水) 11:07:29 ID:7VltssWB0
iPhoneはどう考えても革命的
おそらくは地上の携帯はAppleがすべてになるだろうね
9白ロムさん:2008/10/01(水) 11:09:13 ID:eE1V50bD0
そしてユーザーに成りすましての煽り文句w
10白ロムさん:2008/10/01(水) 11:11:47 ID:2iIfonCP0
ID:eE1V50bD0のしつこさは異常
11白ロムさん:2008/10/01(水) 11:29:57 ID:PRGnPVI20
>>1削除依頼しとけよ
12白ロムさん:2008/10/01(水) 11:44:41 ID:Bn8rbwUMi
スレストくらったのに懲りないバカが立てたクソスレに記念カキコ
13白ロムさん:2008/10/01(水) 12:04:06 ID:1xpBJzSn0
信者がそうやって荒らすからだろ
巣に帰れ
14白ロムさん:2008/10/01(水) 12:14:52 ID:Bn8rbwUMi
馬鹿アンチが嘘塗れのネガキャン糞スレを延々と立て続けるからだろw

糞スレ上げてんじゃねーよ。
15白ロムさん:2008/10/01(水) 12:21:30 ID:2lbFnu1/0
何いってんだ?この糞信者は
ほんと、基本は糞マカと変わらんな

どれが嘘だか上げてみろっての
16白ロムさん:2008/10/01(水) 12:23:06 ID:vY3e9Hpoi
アンチはデタラメばかりだな
17白ロムさん:2008/10/01(水) 12:38:04 ID:Lffeb8ggi
基地外アンチ削除依頼だせよ
18白ロムさん:2008/10/01(水) 12:40:40 ID:Bn8rbwUMi
糞アンチはsageも知らないのかよ。
削除依頼出したら吊ってこい、嘘つき糞アンチ。
19白ロムさん:2008/10/01(水) 12:47:10 ID:JaY/Mv8r0
何一つあげられない馬鹿信者w
20白ロムさん:2008/10/01(水) 12:58:10 ID:GVtsg9SkO
信者がアンチスレで粘着荒らしwキメェェェェェ
21白ロムさん:2008/10/01(水) 15:44:16 ID:z4VDt9ql0
運営と喧嘩か?ww
22白ロムさん:2008/10/01(水) 15:56:45 ID:YvJ0xRMJi
記念に。
23白ロムさん:2008/10/01(水) 16:07:48 ID:dkl5nwfU0
信者が荒らしに来て困るな

末尾iは書込み禁止にしろよ
24白ロムさん:2008/10/01(水) 16:15:55 ID:z4VDt9ql0
ああ、、これってアイホン餅が立ててるんだ!?ww
25白ロムさん:2008/10/01(水) 16:16:56 ID:hqkxJ0TYO
また、下記のスレがスレストッパーで停止してるけどどういう条件下でなるの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220899944
26白ロムさん:2008/10/01(水) 16:18:54 ID:z6XFQsbhi
末尾iだよw
27白ロムさん:2008/10/01(水) 16:21:21 ID:L7toeMUL0
スレストになる理由がわからない
28白ロムさん:2008/10/01(水) 16:24:22 ID:zJfVaB0D0
>>23
見えない敵と戦い過ぎw
29白ロムさん:2008/10/01(水) 16:57:33 ID:dvFuQ6r10
>>27
フォッ糞のせいだろ
30白ロムさん:2008/10/01(水) 17:14:55 ID:3FdEhy+ui
>>27
アンチと>>1が嘘つきだから
31白ロムさん:2008/10/01(水) 17:15:48 ID:NeXQb/AP0
>>27
ふぉ糞「ぼくのあいふぉーんのわるぐちをいうやつはゆるさないぞ!」
32白ロムさん:2008/10/01(水) 17:54:05 ID:XqvTu4zJI
めんどうな入力を終えログインいざ作業
という時に糞サファリはよく落ちる
でまためんどうな入力作業
落ち

ノートパソコンの電源オン


はじめからミニノート買ってたほう良かったわ

33白ロムさん:2008/10/01(水) 17:59:07 ID:PRGnPVI20
またアンチのUA偽装の工作活動か
末尾iで書いてみろっつーの
34白ロムさん:2008/10/01(水) 18:16:38 ID:iX4QLEdHO
信者ってこんな馬鹿しかいない?
35白ロムさん:2008/10/01(水) 18:51:01 ID:JYyIcXYzI
Google経路検索ナビキター!
36白ロムさん:2008/10/01(水) 19:10:07 ID:UWg0Wxf30
>>35
いつの話だ
37白ロムさん:2008/10/01(水) 20:07:29 ID:JYyIcXYzI
>>36
持ってないやつは、だーっとれ!!
38白ロムさん:2008/10/01(水) 20:20:34 ID:g5uyO7G6i
経路検索の動きカッコよすぎw
39白ロムさん:2008/10/01(水) 20:29:16 ID:zJfVaB0D0
Google来たねw
40誘導:2008/10/01(水) 21:13:24 ID:H1hKskTE0
41白ロムさん:2008/10/01(水) 23:12:43 ID:nCWGlbsq0
ttp://www.tokyodome-b6f.com/2008-10-01/panchirast-179/
まあ持ち上げておいて落とすというのは、日本のマスコミの伝統芸能みたいなとこがあるので、純粋な一iPhoneユーザーとしては「何この露骨なネガキャン( ´,_ゝ`)プッ」
って感じで生暖かく見守っていたのだが、どうもこれは単なるマスコミのいつもの馬鹿騒ぎというものでなく、もっとヤバイ事象のような気がしてきた。いやなんというか、
臭いもの・理解できないものに蓋をするという典型的な日本の悪習の一つが非常に良く表れている事例なのではないかと思った訳です。

42白ロムさん:2008/10/01(水) 23:26:28 ID:NoV3WAdw0
keitai:携帯機種[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1198180729/267

267 名前:三原 削之進 ★[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 10:25:46 ID:???0
iPhone関係のスレは、一応携帯ではあるわけですし
本スレ、批判スレ(葬式スレ)、質問スレ、この3つは許容範囲かと。
処理は様子見で保留にします。
iPhone板へ移動するかについては住民で話し合って決めて行ってください。
その他は原則状況に応じて削除もしくは停止と致します。

その他の、重複スレ・乱立スレ・板違いスレ・荒らし目的スレ、等は状況に応じて削除もしくは停止致しました。

43白ロムさん:2008/10/01(水) 23:42:36 ID:kMvMi13+0
>>42
日付を見てから書き込めよ。状況は変化しスレストが規定路線化して
るんだよ
アンチか信者か知らんが、やりたきゃiPhone板にも同じのがあるから
そこでやってくれ。
44白ロムさん:2008/10/01(水) 23:43:09 ID:jB5e5WVP0
早く在庫処分一括投げ売り来い〜♪
45白ロムさん:2008/10/01(水) 23:54:29 ID:z9bHikj+P
はっきり言ってiPhone板の方がまともなユーザーが来る。
ここはキ印ユーザーの温床なんだが、だからこそ
信者の真の姿が垣間見れて有益。

電車でアイフォーンを使って優越感に浸るなぞ
さぶいぼが立つ。
46白ロムさん:2008/10/02(木) 00:03:45 ID:T6JxyWFx0
iPhoneをテレビリモコンに
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/01/news087.html

ちょ、この人リモコンつかったことあんのか?
毎回リモコンのボタンを一々見ながら操作するってことになるんだが、
そんなリモコン誰もつかわねーよwww
47 :2008/10/02(木) 01:21:38 ID:pX7BXO610
>>46
今放送してるのをサムネとかテキストで
リスト表示とかさせたらおもろそう
こういうのがタッチパネルの真価だと思う
48白ロムさん:2008/10/02(木) 01:28:06 ID:v7i8HEoG0
タッチパネルは感触が分からないからな…
結局UIとしては一長一短なんだよね
49白ロムさん:2008/10/02(木) 01:58:45 ID:aEvKuiag0
iPhone板へ移動するかについては住民で話し合って決めて行ってください
50白ロムさん:2008/10/02(木) 02:00:52 ID:4Fxt44Tu0
>>46
「iPhoneとはヲタの玩具である」ということがよく分かるなw
SFマニアなんだろうねw
51白ロムさん:2008/10/02(木) 02:05:41 ID:4Fxt44Tu0
こういう使い方をしてたらバッテリーがいくらあっても足りないと思うけどねw
52白ロムさん:2008/10/02(木) 02:10:22 ID:4Fxt44Tu0
>>49
アンチはiPhone板には興味無くて突撃してくる信者が絶えないからスレが続く。
まともなユーザは来ないみたいだし内容も無いからスレストもいいんじゃない?
53白ロムさん:2008/10/02(木) 02:51:23 ID:HGsPWHE30
54白ロムさん:2008/10/02(木) 03:07:55 ID:4NM6BXJH0
iPhoneが容量少なくて電池も持たないから
携帯とiPodも持ち歩いてるけど、正直しんどい
55白ロムさん:2008/10/02(木) 05:17:09 ID:W89146T40
ww
56白ロムさん:2008/10/02(木) 05:30:41 ID:9osfMKLBI
スレッドストッパーで一気に人いなくなったな。
もうこの板に立てるなってことかな。
まぁずーっと勢い1番だったもんなぁ。アンチスレなのにw
iPhoneはiPhone板に池ってことか?
一応、携帯なのにな。
ってことは、この板はガラパゴス携帯板に名前変えないとな。

57白ロムさん:2008/10/02(木) 05:45:36 ID:tsTsQligO
いい加減うぜーからiPhone板行け
ここはiPhone以外の携帯板(スマホ含む)
58白ロムさん:2008/10/02(木) 06:31:42 ID:hKTHjoRI0
iPod Touchは好きだけど、iPhoneには興味ない。
そんなところ。
59白ロムさん:2008/10/02(木) 07:03:21 ID:wHOUUrZqi
NDA解禁w

ttp://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/moira/20081001/1222876283
Drop NDA for released iPhone software
簡単に訳してみる
開発者のみなさま:
リリース済みの iPhone ソフトウェアについては、NDAをやめちゃいます。
そもそも NDA にしていたのは、iPhone OS には Apple によるたくさんの発明やイノベーションが入っていて、Apple としてはそれらを守りたかったからです。盗まれたくなかったの。
そういったことが以前にもあったのですよ。iPhone の技術を守るために何百もの特許を出願してきましたが、我々はNDAをまた別の防御手段としてつかっていたのです。だれかに iPhone
の技術をもぎとられないよう。
そうはいっても、NDAは開発者のみなさんやiPhoneについての本を書く人、iPhoneの成功に一役買ってくださる方々に [これはひどい] 重荷を課せてきました。ということで、NDAはやんぴ!
(リリース済みのソフトウェアについてはね) 開発者のみなさんには、リリース済みのソフトウェアについての新しい非NDAな同意書をお送りします。注意: まだリリースされてないソフト
ウェアやその他については、リリースされるまではNDAだということに気をつけてね!

これまでに建設的なフィードバックをくださったみなさまに感謝しますです。

教訓
あきらめずに要望を送りつづけよう。みんなを巻きこんでね。小さな水滴もいずれは岩を貫くのだ。
60白ロムさん:2008/10/02(木) 08:31:09 ID:zJlETfHGI
>>45
煽ってるのはたいがい成りすましの非ユーザが多いよ
61白ロムさん:2008/10/02(木) 09:02:50 ID:wokspZ8/0
>>60
”i”印の基地外も多いんだけど?
62白ロムさん:2008/10/02(木) 09:05:33 ID:Z7osGzZd0
>>61
どれもまんべんなく居るが" I "が一番キチガイってことじゃねw
63白ロムさん:2008/10/02(木) 09:06:48 ID:wokspZ8/0
もうすぐHTCの新しいのも出るんだし
アンチもいい加減あきたからスレストでいいよw
基地外信者は居場所がなくなって
他板を徘徊して基地害ぶりで迷惑をかけるだろうがww
64白ロムさん:2008/10/02(木) 11:01:35 ID:zGFJuisI0
必死杉でしょwあいぽん厨ww
65白ロムさん:2008/10/02(木) 11:03:45 ID:SAtZT1ct0
まだあったのかこのスレ

ネタ尽きてるだろ。
信者もマンネリだし。
66白ロムさん:2008/10/02(木) 11:06:42 ID:x4vznE7G0
BCNランキング、SBM内でも4位まで落ちたんだね
67白ロムさん:2008/10/02(木) 13:48:30 ID:Vmjx+54Q0
9/24-30
iPhone 3G 16GB 総合25位 SB4位
iPhone 3G 8GB 総合58位 SB14位
68白ロムさん:2008/10/02(木) 16:46:04 ID:UO9scMQCO
しかしソフバンの端末は売れて無いんだな。
売れてるのはスパボ一括実質0円だけか。
なんか儲からなさそうだ。
69白ロムさん:2008/10/02(木) 17:39:44 ID:qxFiYdmD0
本スレよりこっちのほうがずううっと勢いがある件について
70白ロムさん:2008/10/02(木) 18:02:48 ID:WQRiKZDr0
>>69

携帯機種板:【泥舟】iPhone 葬式会場 Part75【奴隷船】
2.15/h

iPhone板:iPhone 3G 総合スレ Part95
7.26/h
71白ロムさん:2008/10/02(木) 18:26:50 ID:dVAWFgPmO
葬式スレもみんな飽きてしまったんだよ。
iphoneの魅力が無くなってしまったことの現れ。
72白ロムさん:2008/10/02(木) 18:42:52 ID:WQRiKZDr0
>>71
↓こっちはまだ活きがいいよ

iPhoneは日本で失敗したのか検証しよう Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1222877515/
73白ロムさん:2008/10/02(木) 18:45:38 ID:3Dj/W773O
74白ロムさん:2008/10/02(木) 19:41:04 ID:MkiC0Ne70
>>72
基地外だけが隔離されてめでたしめでたしw
75白ロムさん:2008/10/02(木) 20:05:48 ID:Ap1h9FbJi
元々iPhoneはガラパゴスケータイを相手にして無いw
真のライバルは来月発売されるDSi
76白ロムさん:2008/10/02(木) 20:22:46 ID:EG/pt8mN0
>>75
相手にされてないの間違いだろw
ゲーム機と張り合ってるのが妥当だわww
77白ロムさん:2008/10/02(木) 20:31:00 ID:zfjambsl0
発売前に言われてた通りゲーム機みたいなものだったな
78白ロムさん:2008/10/02(木) 20:31:06 ID:IlJFT4KO0
>>76
おもちゃがおもちゃと張り合うのは当然だろ
携帯電話と張り合おうってのがおこがましいってことだよなw
79白ロムさん:2008/10/02(木) 22:09:43 ID:dVAWFgPmO
>>78
論破ナイス!
80白ロムさん:2008/10/02(木) 22:10:24 ID:8JI77SAa0
ひろゆきもiPhoneはオモチャだって言ってたな
81白ロムさん:2008/10/02(木) 22:15:12 ID:ttQyG70j0
>>67
wwwwwwwwwwwww
82白ロムさん:2008/10/02(木) 22:16:41 ID:2VGA4wj70
SMAP中居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
83白ロムさん:2008/10/02(木) 22:36:27 ID:ZRlDz+l70
へー
84白ロムさん:2008/10/02(木) 22:50:34 ID:WVf3Ft5k0
iPhone発売日にクボジュンが
おもちゃですとバッサリ切り捨ててたの思い出すわ
85白ロムさん:2008/10/02(木) 23:07:43 ID:TP4Kd6LSi
iPhoneはサイコーのおもちゃw
86白ロムさん:2008/10/03(金) 00:58:41 ID:lX0HnZMX0
良くも悪くもオモチャだな。
WMやガラパゴスはiPhoneと違ってそれぞれで役にたつ道具だからな。
87白ロムさん:2008/10/03(金) 01:05:15 ID:BijZi1yki
iPhoneは最高の端末だねw
実用面でも便利に使えるし
ゲーム機並の性能があるから
おもちゃとしても最高
88白ロムさん:2008/10/03(金) 02:56:29 ID:o2yUVrWMi
いつもカバンの片隅で、高機能何でも入りのつまらないガラパゴスケータイ
いつも主役の使える楽しいiPhone

原油価格の高騰、金融破綻で
高機能で高価格何でも入りの日本製家電製品は
世界的にも厳しくなってきたね
89 :2008/10/03(金) 03:21:02 ID:bjiQdj9Z0
PCやMacも、おもちゃでしか使ってないヤツもいるしなー
使う人間の問題だなw
90白ロムさん:2008/10/03(金) 04:28:55 ID:EnOuu3p+0
玩具を無理に実用品扱いするなよw
91白ロムさん:2008/10/03(金) 08:45:34 ID:40FXvjUj0
オモチャとしては実用的なんだよw
92白ロムさん:2008/10/03(金) 08:53:10 ID:+wkL/F860
ガラケーの実用的な部分ってなんだ?
93白ロムさん:2008/10/03(金) 08:53:43 ID:40FXvjUj0
コピペ・・・・・・・
と言えば何もテキストに限った事じゃないことに気がついた。
例えば撮った写真を別のフォルダにコピペでバックアップや、
その他のファイルにも日常的に使われるものだと。

いくらなんでもそれぐらいは出来るよね?
あいふぉ〜んwだって???
94白ロムさん:2008/10/03(金) 09:17:01 ID:ZC+PiLfe0
>>92
電話
95白ロムさん:2008/10/03(金) 09:34:04 ID:H3EAOsL50
>>93
そもそもコンセプトの違う端末を同列で比べるのもな
iPhoneは母艦で管理してるデータを持ち運ぶというコンセプトの製品だろ。デジタルハブ構想ね。
撮った写真は母艦に接続すると転送されて、母艦で管理して、持ち運びたい写真を同期する的な。

まぁ、持ってないんだけどね。
96白ロムさん:2008/10/03(金) 09:51:02 ID:wdjujEGo0
コンセプトが違うのにどうやってガラパゴスを駆逐するのか興味深い
97白ロムさん:2008/10/03(金) 09:58:29 ID:/wUD1quR0
>>95
信者が拡張して革命を語るから全機種と比較されるはめになる。
iPhoneはPCビュアー+簡易電話+ゲーム+メール・webチェック用で
ヲタチェックに便利でも一般人とは無縁の端末。



98SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/03(金) 10:24:24 ID:le6W0DiFO
iPhoneはいい意味で玩具だと思うよ。俺はtouchユーザーだけど使ってて飽きない。

でもこれでガラパゴスが全く無くなる事はあり得ないな。携帯に興味が無い層がいなくならない限り。
99SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/03(金) 10:34:29 ID:le6W0DiFO
あとタッチパネルに抵抗がある人とかね。
「それで文字打ちなんて出来ねーよ。」みたいな人とか。

ガラパゴスはそろそろ行き詰まると思うけどね。もうマイナーチェンジを繰り返すだけのメーカー同士の持久戦。
10年後にはSHとPくらいしか残ってないんじゃね?
100白ロムさん:2008/10/03(金) 10:42:35 ID:uAfjOH4ei
同一メディア内でコピペしても容量の無駄遣い以上の意味はないんだが
馬鹿アンチはそんなことも判らないんだろうな。
101白ロムさん:2008/10/03(金) 10:44:07 ID:/wUD1quR0
ガラパゴスは売れるモデルを取り込むだけで今までと変わらんw
それよりPhoneが行き詰って他に喰われる可能性のが高いなw
それはWMかもしれないしDSかもしれないしPSPかもしれないw
102SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/03(金) 10:50:04 ID:le6W0DiFO
>>100
いや、出来た方が楽だろう。
いちいち自分で打つのって面倒じゃない?「東京特許許可局局長」とか。

せっかくのタッチパネルなんだから、それで簡単にコピペ出来るようになったら少なくとも俺は便利だと思うよ。
103白ロムさん:2008/10/03(金) 10:50:17 ID:dD+PzQCU0
>>100
そう言えばiPhoneには外部メモリ積めないんだったなw
104白ロムさん:2008/10/03(金) 10:56:15 ID:r3XdLNhv0
>>100
切り取りは出来るの?
105白ロムさん:2008/10/03(金) 10:57:06 ID:z4I2H2Rk0
16GBで間に合ってるからなー
つうか、外部メモリって何に使うん?
106白ロムさん:2008/10/03(金) 11:03:11 ID:aOc5bHOF0
>>105
俺は外部端末とのデータ交換やバックアップに使ってる
人によっては容量拡張とかにも使ってるんじゃね?
107白ロムさん:2008/10/03(金) 11:13:22 ID:psTXnm4/i
>>99
その2社が、携帯事業から撤退のうわさがあるんだがw

>>101
PSP.DS.iPhoneは持ってる。新型DSiも買う
安いから、全部持ちが多いだろw
108白ロムさん:2008/10/03(金) 11:16:50 ID:N88yO+p10
携帯とiPodで事足りるといえば一緒の方が便利と言ってみたり、
そのくせ全部持ってるといってみたり

信者はコロコロ言うこと変えないといけないから大変だなー
109白ロムさん:2008/10/03(金) 11:21:09 ID:z4I2H2Rk0
さすがに1人で書き込んでるって訳じゃないからねぇ
人それぞれ使い方があるんだろうね
110SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/03(金) 11:21:10 ID:le6W0DiFO
>>107
SHとPでトップ争いしているのに撤退は無いな。
まず東芝やNECが消えそう。
111白ロムさん:2008/10/03(金) 11:51:05 ID:/wUD1quR0
信者はiPhoneありきで論理を組み立てるからおかしな未来図を描くことになるw
フリックにしても初期であれだけヘボかったくせに
よくもまあこれだけ絶賛できるもんだw

iPhoneのフリックがブームになったとしよう。
その際ガラパゴスはテンキーをタッチパネルに替えて
しかも感圧式で折りたたみにするだけだよw
今まで通りのレガシーなテンキーには予測画面にベル打ち補完を出したり
F906iのように対応表を表示したりすれば済む。

ズームや慣性スクロールなら現行モデルでも見かけるし
あと1世代か2世代もすればフルブラウザも遜色なくなる。
つーか携帯サイズならカスタマイズされたサイトの方が便利だと思うけどねw
iPhone専用サイトが出来るのも
信者が言うほどズーム&スクロールは便利でもないということなんだろうw
あれはPCに慣れているか常用している人が
同じやり方で見れるのを便利だと感じているだけだと思われw
112白ロムさん:2008/10/03(金) 12:00:41 ID:I55WXDws0
Safari使ってみたけど、
5年前のPicsel Browserがちょっと進歩した程度にしか思えない
個人的には嬉しいけど、どこが革新的なのか問い詰めたい
113白ロムさん:2008/10/03(金) 12:14:02 ID:z4I2H2Rk0
>>111
そういえばこんなのがあったね
感圧式で折りたたみ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news055.html
114白ロムさん:2008/10/03(金) 12:29:02 ID:1PJIa1oC0
>>95
いや、PCがどうとか関係なくw
PCなきゃどうにもならない時点で糞だしww

>>100
またか? またはぐらかすだけかw
出来るのか出来ないのかを聞いてんだよww
儲が答えないときって で・き・な・い 時なんだよねぇwwwww

115白ロムさん:2008/10/03(金) 12:39:45 ID:v49oJsfX0
>>114
PCなきゃどうにもならない時点で糞な理由を説明してくれw
俺には思いつかないや

それと通常はコピペは出来ないよ
でもJBすれば出来るよ
116白ロムさん:2008/10/03(金) 13:23:49 ID:ubsdPg5/i
>>115
世間にはパソコン持ってない人もいるんだろ。
特に低年齢のケータイ厨。
117白ロムさん:2008/10/03(金) 13:31:53 ID:ubsdPg5/i
16GBがムダに空いてたので
3000曲分のプレイリストを作成して同期。

SDカードにコピペなんて
かったるいことやってる奴らがいるなんて信じられない。
118白ロムさん:2008/10/03(金) 13:32:22 ID:+wkL/F860
逆に簡単にパソコンと同期してくれないと困るわ。
119白ロムさん:2008/10/03(金) 13:33:08 ID:v49oJsfX0
>>116
そこがターゲットじゃないって話だろ?
糞な理由じゃないじゃん
120白ロムさん:2008/10/03(金) 13:36:35 ID:tAs0Umro0
>>117
PCでUSBメモリ使うようなもんだよ
そういう使い方が気に入らないなら刺したままでもいいし
つうかファイラー使うから別にかったるくも無いけど
121白ロムさん:2008/10/03(金) 13:42:57 ID:ubsdPg5/i
タ―ゲットじゃない人たちが
振り向いて欲しくて騒いでるのがアンチ、か。
122白ロムさん:2008/10/03(金) 13:47:18 ID:v49oJsfX0
>>121
あとこんなヤツ

393 名前:iPhone774G 投稿日:2008/10/03(金) 13:32:10 ID:7DgNd5GD0
買わなくてよかったよ。お前らみたいにキモオタの仲間入りに
なるとこだったからなwww

一括払いできなかったんじゃなくて、しなかっただけだよ。
少なくともお前らよりは金には困ってないしなwww
123白ロムさん:2008/10/03(金) 13:47:51 ID:ubsdPg5/i
>>120
ファイラーが必要な時点で既にかったるい。

iTunesだったら歌手名やアルバム単位で
ポンポンとプレイリストに追加して同期するだけ。

フォルダ構成やファイルを全く意識しなくていい。
124白ロムさん:2008/10/03(金) 13:48:27 ID:68uCIfWb0
>>117
SDカード付いたら同期できなくなる訳じゃないんだし的外れな批判だな
Treo ProとかはBT、WiFi、SD、USB、赤外線等、多くの方法で他の端末とデータのやり取りができる
SDカードなら本体の電池切れてもデータ取り出せるし個人的には便利だと思うよ
125白ロムさん:2008/10/03(金) 13:50:08 ID:z4I2H2Rk0
うーん、iTunesが便利すぎるからなー
今更ライブラリごと乗り換えできないわ...
126白ロムさん:2008/10/03(金) 13:55:38 ID:i+1AgDAk0
NOKIAとかだと母艦に近づいただけで勝手にBTで同期して貰えるんだけどね
当然SDカードも使えるし
WMでもBTやWiFiで同期できるんじゃね?
127白ロムさん:2008/10/03(金) 13:59:16 ID:v49oJsfX0
>>126
> NOKIAとかだと母艦に近づいただけで勝手にBTで同期して貰えるんだけどね
それ良いね
同期を意識しないって素晴らしいや
128白ロムさん:2008/10/03(金) 14:01:09 ID:z4I2H2Rk0
mobilemeだと空から振ってくるんだっけ?
129白ロムさん:2008/10/03(金) 14:11:57 ID:1PJIa1oC0
大王が降ってくるw
130白ロムさん:2008/10/03(金) 14:19:41 ID:1PJIa1oC0
>>115
やっぱりかwwwwwww
ホントにオモチャだな!

PCがなきゃ糞ってのは
何時までも親離れできないガキみたいでさぁw
バックアップがPCありきじゃ出先でトラブった時、
復元出来なくて困るだろ?
実際あいふぉ〜んw板じゃそういう人居るじゃん。

JBしたら出来るって馬鹿じゃねぇwww
131白ロムさん:2008/10/03(金) 14:20:08 ID:SOhPUdjQ0
モバイルミーなんてすっかり忘れてたわw
出だしが相当糞だったけど、少しはまともになったんかねぇ
132白ロムさん:2008/10/03(金) 14:24:02 ID:SOhPUdjQ0
>>130
ここで俺がエスパーを披露してやろう
次に奴はこう言う

「俺のはなったことないなー」

なった奴が居るっていうのに、信者はいつも
見当違いなこと言ってくるんだよね・・・
133白ロムさん:2008/10/03(金) 14:25:08 ID:v49oJsfX0
>>130
親離れできないガキがうるせえんだよw
駄々こねてもしょうがないぞ
134白ロムさん:2008/10/03(金) 14:29:15 ID:+wkL/F860
>>132
>なった奴が居るっていうのに、
んな事言い出したら、出先でぶっこわれた携帯も居るだろうよ。アホか?
135白ロムさん:2008/10/03(金) 14:31:00 ID:z4I2H2Rk0
んー、
出先でトラブった時の復元は携帯だとその場で出来るって事?
136白ロムさん:2008/10/03(金) 14:39:18 ID:+wkL/F860
>>135
きっとそうなんじゃない?

モバイルミーも使ってるから、例え連絡先を交換した直後に水没させたとしても、それらの情報はネットに繋がってるPC有れば確認出来るし、復元もできる。
137白ロムさん:2008/10/03(金) 15:16:45 ID:OYsFEIIE0
>>134
アホはお前だ
「 「俺のはなったことないなー」で話を流す信者」ってことだろ

「俺のはなったこと無い」「出先で携帯も壊れる」とかいう問題じゃねーよ
138白ロムさん:2008/10/03(金) 15:19:32 ID:H3EAOsL50
>>137
お前が一番アホだって事は解った
139白ロムさん:2008/10/03(金) 16:17:41 ID:lKVsDr/1i
>>130の携帯は出先でぶっ壊れても
単独で復旧できるのかあw
スゲえなw
140白ロムさん:2008/10/03(金) 16:26:04 ID:MK5f8m9c0
>>139
トラブルって書いてあるように見えるけど…
141白ロムさん:2008/10/03(金) 16:29:10 ID:jxsz/+8ai
携帯厨ってリテラシーが低いから
パソコンと同期するという
iPhoneの便利な機能を
逆に不便だと本当に思い込んでそうだなw
無知とは恐ろしい
142白ロムさん:2008/10/03(金) 16:32:27 ID:+wkL/F860
iCalで予定等打ち込む。そこにiPhoneが無くても情報が降ってきてる。
逆もしかり。
便利だよね?
143白ロムさん:2008/10/03(金) 16:38:05 ID:1QnBUxa+0
>>142
それGooSyncとかと比べてどう便利なの?
144白ロムさん:2008/10/03(金) 16:46:41 ID:+wkL/F860
>>143
使ったこと無いから知らないんだけど同じような物じゃない?
決して同期が他より優れてるとか言ってるわけじゃないから。

携帯型端末とPCの同期。それはそれで便利だよね。って話。
145白ロムさん:2008/10/03(金) 17:04:51 ID:26QVBdfJ0
ネットワーク経由のシンクはあったはうが便利だろうね。
でもauあたりでもPC同期とネットでバックアップ程度のサービスは前から提供してるんだよね。
WMでもEXサーバー以外で個人ユースのネットシンクできるようにならないかな。
玩具(iPhone)を買わずに、玩具が秀でてる一部分の特性をガラケーやWMが吸収してくれるの待てばいいや。
安ければ玩具をサブで遊ぶにはやぶさかじゃないけどね。
146白ロムさん:2008/10/03(金) 17:10:41 ID:FTONOIhJ0
>>145
AU のバックアップって 着うたもやるの?

ていうか SDカードが逝かれたらどうするの?
147白ロムさん:2008/10/03(金) 17:13:49 ID:BpL5YHyX0
SDなんて1Gが400円くらいで買えるし、
予備を持ってればいいんじゃね?
148白ロムさん:2008/10/03(金) 17:20:42 ID:FTONOIhJ0
>>147
つーことは 着うた はコピーできるんだね 知らなかった

149白ロムさん:2008/10/03(金) 17:26:51 ID:XpDBUrDI0
>>148
悪い
auは昔使ってたけど着うたは一度も使わなかったから知らないわ
PC経由でコピーすればいいと思ってたけど、
よく考えたら何かプロテクト掛かってそうだな
友達同士で共有されたらキャリアも困るし
150白ロムさん:2008/10/03(金) 17:29:14 ID:Xz/MF9dt0
結局バックアップファイルをSDカードに作れて
そのファイルをでパソコンに保管しておける
スマートフォンが一番便利で融通が利くんじゃないか?
151白ロムさん:2008/10/03(金) 17:30:15 ID:FTONOIhJ0
>>149
つーことは SD安くたって バックアップできないじゃん

iPhoneなら iphoneで買おうとPCで買おうと関係なくバックアップしかも
iPhoneが壊れても問題なし

で あうがどうしたって?
152白ロムさん:2008/10/03(金) 17:31:18 ID:Qi40RgHj0
>>148
自慢の玩具でLISMOをググれ
153白ロムさん:2008/10/03(金) 17:31:46 ID:BB03mSla0
>>139
出来るよw スマートフォンだからwww
154白ロムさん:2008/10/03(金) 17:32:44 ID:H3EAOsL50
>>150
俺の携帯は当然SDカードついてるんだけど、その操作やればちゃんとバックアップとれると解っていながら
実際は面倒でやらなくなったな〜。
本来バックアップなら1週間に一度はやるべきだと思うしね。
155白ロムさん:2008/10/03(金) 17:32:55 ID:XpDBUrDI0
>>150
融通が効くのはそりゃ既存のスマホの方だろうな
iPhoneは必要な機能を絞って使いやすさを追求しようとしたんだと思う
俺はその取捨選択の過程で切り捨てられた機能を重視してるから買わないけど、
ピッタリ当てはまった人には無駄がない良い端末に見えるんじゃね?
156白ロムさん:2008/10/03(金) 17:43:46 ID:BB03mSla0
あいふぉ〜んwはPCでバックアップ取ればいいって言うが、
そのPCだってトチ狂う事もあるんだが?

PCやMacがおかしくなったらあいふぉ〜んwは
PCやMacが直るまで死んだままって事だな?

>>133
乳離れしてから言えwww
157白ロムさん:2008/10/03(金) 17:50:26 ID:+wkL/F860
>>156
同時におかしくなるってまず無いだろう。考えてから書けよw
モバミー使ってればPIM系はサーバーから取得出来るし。
158白ロムさん:2008/10/03(金) 17:50:55 ID:gNAjctAp0

Macユーザーは「人と違ったことが好き」、Windowsは「普通が好き」――アスキー調査
10月3日16時40分配信 ITmediaニュース


159白ロムさん:2008/10/03(金) 17:51:16 ID:UsqMjRnw0
スカイクロウの原作者をキレさせたバンクと発端になった壊れあいぽんww
いらねーwww
160白ロムさん:2008/10/03(金) 17:52:52 ID:+v5F9mne0
>>157
それ無料で出来る?
161白ロムさん:2008/10/03(金) 17:53:18 ID:BB03mSla0
>>157
ほおおおおおおおおおおお?
ありえないっていいきれんんかよ?
ホオオオオオオオオオオオオオオwwwww
162白ロムさん:2008/10/03(金) 17:54:35 ID:+wkL/F860
>>160
モバミーは有料だよ。知ってるでしょ?
>>161
「まず無いだろう。」読めるか?
163白ロムさん:2008/10/03(金) 17:55:47 ID:BB03mSla0
>>162
ありえないっていいきれんんかよ?
ホオオオオオオオオオオオオオオw
164白ロムさん:2008/10/03(金) 17:57:26 ID:+v5F9mne0
同時に起こらなくてもPC故障中は怖くて使えないな
165白ロムさん:2008/10/03(金) 17:57:34 ID:Hta6z9pt0
まぁ重要なのは電話帳だけだしな
着歌なんてのは、金さえ出せばいくらでも再生は利く
それがコピー出切るの出来ないのとくだらね〜w
どうせヲタの携帯の着歌なんてアニソンかなんかだろ?
それだけでもキモイけどな

SDに電話帳バックアップしといてPCで管理とさらにバックアップしてれば問題ねーよ
iPodと国内で融通の利く携帯持ってりゃiPhoneはいらねーな
166白ロムさん:2008/10/03(金) 17:57:59 ID:BB03mSla0
何が起こるか解らないのが世の常。
危機感皆無のあいふぉ〜んゆーざーwww
167白ロムさん:2008/10/03(金) 17:59:46 ID:H3EAOsL50
>>165
>>166が全否定してるぞw
168白ロムさん:2008/10/03(金) 18:01:10 ID:z4I2H2Rk0
>>159
スカイクロラ ?
まいいや。
169白ロムさん:2008/10/03(金) 18:06:06 ID:8+jY00KM0
170白ロムさん:2008/10/03(金) 18:06:42 ID:j5+jE4EIi
自分がダメだと思うモノは他の人にもダメなモノだ
自分がイイと思うモノは他の人にもイイモノだ
という人にはオモシロイスレなのかもしれないが
自分がダメだと思うモノでも他の人にとってはイイモノだったり
自分がイイと思うモノでも他の人にとってはダメなモノだったりすることもある
というアタリマエのことを理解している普通の人にとっては全くツマラナイスレだな
171白ロムさん:2008/10/03(金) 18:07:39 ID:jxsz/+8ai
ソフマップに聞く「ケータイの売れ筋」ーiPhoneがトップ、続く人気機種は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081002/1019414/


>「内蔵フラッシュメモリーが16GBと8GBのモデルを合わせると、
>全キャリアの端末で約2割の売れ行きとなっています。
>たしかに発売当初は全体の5割以上を占めることがありましたが、
>さすがに落ち着きました。それでも不動の人気がありますね。
172白ロムさん:2008/10/03(金) 18:10:35 ID:Hta6z9pt0
>>167
>>166は何持ってても不安なんだろうよ
可能性は否定できないけどな

>>166にはプリントアウトか手書きの電話帳をお勧めするよw
173白ロムさん:2008/10/03(金) 18:11:00 ID:TGvyi2uv0
>>170
つまらないのに無理して葬式スレに来なくてもいいよw
それとも前者のタイプなのかな?
174白ロムさん:2008/10/03(金) 18:14:04 ID:Xz/MF9dt0
>>158
Macユーザーは「人と違ったことが好き」というより
「人と違う(人より優れていると思い込んでいる)自分が好き」な人が
多いんじゃない?
175白ロムさん:2008/10/03(金) 18:16:47 ID:9N1wTfc/0
>>172
勿論! 手帳にも書いてあるが? 念には念をってね!
備えもしない>>172は即死だなw
176白ロムさん:2008/10/03(金) 18:20:16 ID:Hta6z9pt0
>>175
確かにPC2台と携帯が同時に壊れたら即死だ罠
しかもPCの中のHDDが同時に4台壊れればの話だけどなw
まぁHDD移動すりゃ問題は無いけどw
それすら考えられないか?
石器時代の人間は困ったものだなw
177白ロムさん:2008/10/03(金) 18:23:41 ID:9N1wTfc/0
>>176
どうしたんだ? 鼻水くらいふけよwww
178白ロムさん:2008/10/03(金) 18:24:18 ID:+wkL/F860
>>175
その手帳も燃えちゃうかもよ?
179白ロムさん:2008/10/03(金) 18:25:01 ID:Hta6z9pt0
>>178
あえて言わなかったのにwww
180白ロムさん:2008/10/03(金) 18:31:26 ID:8eLNxn3M0
アンチは何を言ってるんだよ。
ニートな信者の電話帳に頭で覚えられないほどの数の
連絡先が記録されているはずがないだろ。
181白ロムさん:2008/10/03(金) 18:34:28 ID:j/qD8XNf0
>>178
そうだね燃えたら終わりだねw
即死はしないけどねww

君はPCのOSがぶっ飛んだときはどうするんだい?
リカバリーCDとかあるよね?
バックアップはメデ゛ィアを変えて分散しといたほうがいいぞw
あいふぉ〜んwもなwwwww
182白ロムさん:2008/10/03(金) 18:35:24 ID:j/qD8XNf0
>>180
真実がwwwww
183白ロムさん:2008/10/03(金) 18:38:28 ID:ffdZJXrO0
もはや実生活では話題に上らないiphone
それは携帯の他機種でもまったく同じだが、発売時は話題になっていただけに痛い
自分はリテラシー(笑)が高いと思っていても、周りからは逆に低いと思われている
184白ロムさん:2008/10/03(金) 18:40:58 ID:jxsz/+8ai
パソコン壊れたって普通に使えるぞ>iPhone
OSのバージョンアップは出来ないが
そんなに頻繁にあるわけじゃないし
それ以外のことはパソコンなくても普通に使える
185白ロムさん:2008/10/03(金) 18:42:29 ID:jxsz/+8ai
>>181
MacならTimeMachineがあるからなw
186白ロムさん:2008/10/03(金) 18:43:39 ID:Hta6z9pt0
>>180
確かにそうだなw
187白ロムさん:2008/10/03(金) 18:43:51 ID:j/qD8XNf0
>>184
単体で復旧出来ないだろって話だ馬鹿、
188白ロムさん:2008/10/03(金) 18:47:02 ID:jxsz/+8ai
>>187
そんな都合よく壊れるかよw
189白ロムさん:2008/10/03(金) 18:48:35 ID:j/qD8XNf0
>>188
なんだw 真正かwww
190白ロムさん:2008/10/03(金) 18:48:48 ID:WFRAOYrR0
PC修理中は落とさないようにしないとね
191白ロムさん:2008/10/03(金) 18:48:58 ID:z4I2H2Rk0
>>187
単体でOSの復旧出来ないような致命傷だったら
どの端末でも単体では復旧できなくね?
192白ロムさん:2008/10/03(金) 18:50:18 ID:9VFcytSi0
バージョンアップ前のフルフォーマットが日課だったころは
パソコン壊れたら大変だっただろうね。
193白ロムさん:2008/10/03(金) 18:50:48 ID:WFRAOYrR0
>>191
データの復旧の話では?
なんで勝手に話を飛躍させるの?
194白ロムさん:2008/10/03(金) 18:54:23 ID:j/qD8XNf0
>>191
あいふぉ〜んwはリセットスイッチって物理キーは無いんだっけ?
それで飛んだらバッテリーなくなるまで放置ってことだよね。

WMはリセットスイッチなりあるから復旧の確率はあいふぉ〜んwとは
比べ物にならんだろ。

と、おもうw
195白ロムさん:2008/10/03(金) 18:55:40 ID:z4I2H2Rk0
>>194
2個のボタン長押しで強制OFFできるけど...
196白ロムさん:2008/10/03(金) 18:57:00 ID:z4I2H2Rk0
あ、2個じゃなくてスリープ長押しか
197白ロムさん:2008/10/03(金) 19:00:47 ID:j/qD8XNf0
>>196
それすらも受け付けないときがあるんだって。
あいふぉ〜んw板に行ってアチコチみた方が良いよ、
復旧の際に気おつける事とか書いてあるから。

ここじゃ何の足しにもならないぞw
198白ロムさん:2008/10/03(金) 19:03:53 ID:jxsz/+8ai
パソコンリテラシーの低い奴は使うなってことだなw
199白ロムさん:2008/10/03(金) 19:08:35 ID:Xz/MF9dt0
iPhoneって、もしモニター破損して映らなくなったら
電話をかける事も受けることも出来なくなるの?
受けるだけならハードキーでなんとかなるの?
200白ロムさん:2008/10/03(金) 19:13:59 ID:Hta6z9pt0
>>198
それはiPhoneだけに限ったことじゃないだろ
201白ロムさん:2008/10/03(金) 19:14:18 ID:j/qD8XNf0
>>198
一般人が使うものじゃない、ってことねw
202白ロムさん:2008/10/03(金) 19:17:28 ID:jxsz/+8ai
一般人とドザは買わんでいいよw
203白ロムさん:2008/10/03(金) 19:19:28 ID:z4I2H2Rk0
>>199
どうなんだろ?
さすがに人柱はムリw
204白ロムさん:2008/10/03(金) 19:20:18 ID:j/qD8XNf0
>>202
そう、だから禿は売り方を間違っていると・・・・・w
海外のPC普及率ってどんなもんだろね。
日本より凄いのかな。
205白ロムさん:2008/10/03(金) 19:21:59 ID:v6wsCtI20
その割には
「これからはアイフォーンだ」
「アイフォーンはだれでも使える」
とか言って見たり・・・
ほんと、信者って言動コロコロ変わるよな
206白ロムさん:2008/10/03(金) 19:22:43 ID:j/qD8XNf0
アメリカじゃバカ売れなんだからリテラシー高い人多いのかねw
207白ロムさん:2008/10/03(金) 19:23:53 ID:Hta6z9pt0
iPhoneって馬鹿でも使えるって話じゃなかったか?
208白ロムさん:2008/10/03(金) 19:24:24 ID:v49oJsfX0
>>205
普通に考えて何人かが書いてるんだから当たり前だろw
一人がずっと書いてると思ってるのか?
209白ロムさん:2008/10/03(金) 19:27:49 ID:Hta6z9pt0
iPhonの駄目駄目な所は随分出てるが
普通の携帯に出来ない良い所って何よ?
210白ロムさん:2008/10/03(金) 19:28:05 ID:z4I2H2Rk0
>>205
それ、5回くらい見覚えがあるけど
さすがに一人がずっと書いてる訳じゃないよね
211白ロムさん:2008/10/03(金) 19:30:31 ID:j/qD8XNf0
触るだけなら誰でも出来るw
しかし、目的をもって触ろうとしたとき(音楽聞こうとしたり等)
あいふぉ〜んwって本当に使いやすいって言えるのかな?

画面は確かにデカいけど、表示されるアイコンとかもデカすぎて
情報が少ないように思えるが・・・・・
使ってる人、どうよ?
212白ロムさん:2008/10/03(金) 19:32:56 ID:z4I2H2Rk0
>>211
個人的にiPodのホイールより使い易い
213白ロムさん:2008/10/03(金) 19:33:27 ID:jxsz/+8ai
>>205
別に俺は信者じゃないけど
信者だってみんなが同じ考えのわけじゃないだろ
人それぞれいろいろな考えがある
214白ロムさん:2008/10/03(金) 19:34:30 ID:v6wsCtI20
同じ価値を見出せない中途半端な端末ってことか
215白ロムさん:2008/10/03(金) 19:36:08 ID:j/qD8XNf0
>>212
あ〜w それわかるww 
あのホイールはチト苦手だwww
216白ロムさん:2008/10/03(金) 19:36:14 ID:jxsz/+8ai
>>214
同じ価値ってw
気持ち悪ぃこと言うなよw
217白ロムさん:2008/10/03(金) 19:36:40 ID:cYgtkqogi
>>221
音楽聞くのにiPhone以上に使い易い携帯があるのか?
逆に聞いてみたいわ
218白ロムさん:2008/10/03(金) 19:37:10 ID:ec/fJDWV0
林檎から携帯が出たから買うって信者もいたな
219白ロムさん:2008/10/03(金) 19:38:16 ID:j/qD8XNf0
>>217
221に期待w
220白ロムさん:2008/10/03(金) 19:38:26 ID:y+7k6q2O0
>>217
少なくともポケットに入れたまま操作できる機種は大抵該当するんじゃね?
221白ロムさん:2008/10/03(金) 19:40:09 ID:xUnHrJdBO
>>207
馬鹿には使えるがそれ以上の人には使えないてことさきっとw

ソフマップ本館では全キャリア端末でiPhoneがシェア2割取ってるてさ
222白ロムさん:2008/10/03(金) 19:40:51 ID:v49oJsfX0
でも携帯で音楽聞いてるヤツって
iPhoneより見なよね?
223白ロムさん:2008/10/03(金) 19:42:06 ID:y+7k6q2O0
>>222
ポケットに入れてるから見えない
224白ロムさん:2008/10/03(金) 19:42:50 ID:j/qD8XNf0
>>222
本体はポケットに入っちゃうからわからんねw
225白ロムさん:2008/10/03(金) 19:43:50 ID:v49oJsfX0
>>223
ポケットに入れたまま操作できる携帯機種って
何が有るの?
226白ロムさん:2008/10/03(金) 19:44:22 ID:z4I2H2Rk0
実際どんくらい携帯で音楽聴いてるのいるんだろ?
都内だけど稀に見るかなーまだまだiPod多いよねぇ
227白ロムさん:2008/10/03(金) 19:46:27 ID:j/qD8XNf0
あいふぉ〜んwはまず先に
ipodを駆逐しろw
228白ロムさん:2008/10/03(金) 19:46:57 ID:z4I2H2Rk0
>>225
あんま詳しく見てないけど、リモコン付きを何回か見た事あるよ
229白ロムさん:2008/10/03(金) 19:47:08 ID:y+7k6q2O0
>>225
名前忘れたけど前に弟が使ってたauの携帯にはジョグとか付いててそこで大抵の操作できた
230白ロムさん:2008/10/03(金) 19:49:42 ID:5fX0HVBW0
>>225
同じく都内だが、携帯もiPodも毎日見るぞ
iPodが圧倒的に多いという印象も無い
若い人やおっちゃんは携帯が多く、20後半〜30半ばくらいがiPodって印象が強い
231白ロムさん:2008/10/03(金) 19:51:15 ID:2Nocr0gF0
サイドにボタンとホイールが付いてる機種が多いんじゃね?
232白ロムさん:2008/10/03(金) 19:51:24 ID:v49oJsfX0
>>229
ジョグかぁ
SOは好きだったんだよねジョグ使いやすかった
音楽聞くには使いずらかったけどねw

あと、携帯の青歯使ってるヤツって居るのかな?
電車の中とかで見た事無いんだけど
233白ロムさん:2008/10/03(金) 19:52:45 ID:jxsz/+8ai
iPhoneもポケットに入れたまま
リモコンで操作できるわけだが

234白ロムさん:2008/10/03(金) 19:53:33 ID:2Nocr0gF0
>>232
半年くらい前にファミレスで横に座ってたサラリーマンが使ってた
ヘッドセットも兼ねてるらしく突然喋り始めてビックリした
235白ロムさん:2008/10/03(金) 19:54:40 ID:v49oJsfX0
>>233
そうなんだが標準のイアホンあんまり好きじゃないんだよねw
236白ロムさん:2008/10/03(金) 19:55:25 ID:MCm5s8S80
>>233
単体で出来る機種がある以上、
それよりは使い勝手が落ちるってことでしょ
それにそのリモコンは付属品なの?
237白ロムさん:2008/10/03(金) 19:58:47 ID:cYgtkqogi
>>236
そんな事も知らんのか?
238白ロムさん:2008/10/03(金) 20:00:42 ID:MCm5s8S80
>>237
知らないから聞いたんだけど、上の発言見る限り付属してるみたいだね
239白ロムさん:2008/10/03(金) 20:07:51 ID:ffdZJXrO0
iphoneで音楽って有線だよな?
ポッケに入れるにはでかいからなぁ、これは携帯も一緒
だから俺はnano使ってるんだよね
BTは買ったけど使い勝手が今一だったから結局有線に戻した
240SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/03(金) 20:08:48 ID:le6W0DiFO
>>232
二回くらい青歯使っているお婆さんを見た。パナソニック製の受信機を首からかけてた。
241白ロムさん:2008/10/03(金) 20:11:58 ID:77bnQWxq0
>>217
青歯で音楽聴けないのに何を言ってるんだか
X02NK最強
242白ロムさん:2008/10/03(金) 20:12:50 ID:v49oJsfX0
>>241
それは良かったw
243白ロムさん:2008/10/03(金) 20:13:52 ID:z4I2H2Rk0
>>241
大切に使えよw
244白ロムさん:2008/10/03(金) 20:14:57 ID:MCm5s8S80
>>241
BTは音質が〜とか言い出すぞw
245白ロムさん:2008/10/03(金) 20:17:51 ID:z4I2H2Rk0
BTは音質がなぁ〜
246白ロムさん:2008/10/03(金) 20:18:03 ID:77bnQWxq0
>>242-243
反論出来ないんですね、分かりますwwww
ちなみに有線リモコンもちゃんと付属してるからなww

>>244
そのようだwww
247白ロムさん:2008/10/03(金) 20:19:00 ID:v49oJsfX0
>>246
それは良かったww
248白ロムさん:2008/10/03(金) 20:20:14 ID:z4I2H2Rk0
>>246
大切に使えよw
249白ロムさん:2008/10/03(金) 20:21:21 ID:77bnQWxq0
お前らもiPhone(笑)を大切にしとけよw
壊れたら6万円なんでしょ?w
250白ロムさん:2008/10/03(金) 20:23:19 ID:v49oJsfX0
>>249
それは良くないwww
251白ロムさん:2008/10/03(金) 20:23:53 ID:AZHcA+qP0
電池交換でデータオールリセット
修理でもデータオールリセット
あぶねーwwww
252白ロムさん:2008/10/03(金) 20:24:38 ID:0ODvyY9kI
>>249
まだそんな古い話に踊らされてるのか。
253白ロムさん:2008/10/03(金) 20:25:43 ID:z4I2H2Rk0
>>251
バックアップあるから一安心w
254白ロムさん:2008/10/03(金) 20:26:46 ID:0ODvyY9kI
>>251
どっちも新品になって、バックアップから完全に元通りだよ
255白ロムさん:2008/10/03(金) 20:37:23 ID:rP/ZYe1n0
>>254
新品じゃないだろ
それに他の機種だと端末交換と電池交換は分けてできるし、
両方合わせても大抵5000円以下でできる
スマホならその場でSDカードに入れたバックアップデータで復旧できるがiPhoneは家に帰ってPCで同期する必要がある
16G近いデータを転送するまで携帯使えないだろうし、
どう考えても不便だと思うぞ
256白ロムさん:2008/10/03(金) 20:41:50 ID:z4I2H2Rk0
>>255
バックアップデータは3G繋がったら自動的に入ってくるよ
257白ロムさん:2008/10/03(金) 20:42:43 ID:jxsz/+8ai
>>255
その場で音楽とアプリ以外のデータが
モバミから降ってくるわけだがw
258白ロムさん:2008/10/03(金) 20:43:20 ID:0ODvyY9kI
>>255
もう面倒くせ〜な。どうでもいいことにつっかかってくるなよ。
整備品かしらんけど、綺麗な端末と交換だよ。
モバミつかってるから、その場で携帯としては使えるようになる。
259白ロムさん:2008/10/03(金) 20:45:29 ID:rP/ZYe1n0
>>256>>257
それは失礼
PC故障時の話と混同してた
復旧についての発言は撤回しますm(_ _)m
260白ロムさん:2008/10/03(金) 20:45:58 ID:2Nocr0gF0
有料オプション必須ですか
261白ロムさん:2008/10/03(金) 20:49:45 ID:z4I2H2Rk0
>>260
無料で使いたきゃ使えるサービスがある
言ったらSDカード必須なの?と同じだろ
262白ロムさん:2008/10/03(金) 20:50:37 ID:U1BDM5p80
×モバミ使えばできる
○モバミ使わないとできない

ガラパゴス以上にむしられてますね
禿の貧弱電波で16G戻すのにどれだけ掛かるんだろう…
263白ロムさん:2008/10/03(金) 20:51:23 ID:U1BDM5p80
>>261
値段考えろよw
それにオフラインで出来るのはいいことだぞ
264白ロムさん:2008/10/03(金) 20:52:00 ID:jxsz/+8ai
だから出世もしないし低所得なわけか
265白ロムさん:2008/10/03(金) 20:55:18 ID:v49oJsfX0
>>264
もう出世必須な時代でも有るまいw
貧乏でも楽しけりゃ良いのよ
266白ロムさん:2008/10/03(金) 20:55:26 ID:U1BDM5p80
>>264
出世とかw
携帯機種のスレで何言ってんだか
あと、今のところiPhoneの良いところが全然見えないんだけど具体的にどこが他より優れてるの?
267白ロムさん:2008/10/03(金) 20:57:18 ID:v49oJsfX0
>>266
ここ見てても分からんだろw
268白ロムさん:2008/10/03(金) 20:58:18 ID:Hta6z9pt0
iPhoneを持つと出世も出来て
高所得者になれると基地外が申しておりますw
269白ロムさん:2008/10/03(金) 20:58:41 ID:U1BDM5p80
>>267
ここ見て分からないなら信者の存在価値無いじゃんw
何のためにアンチスレに出張してるんだよw
270白ロムさん:2008/10/03(金) 20:59:27 ID:77bnQWxq0
>>268
ゲルマニウム商法ですね、分かります
271白ロムさん:2008/10/03(金) 20:59:43 ID:z4I2H2Rk0
>>269
だべってる
272白ロムさん:2008/10/03(金) 21:00:06 ID:v49oJsfX0
>>269
それはここがネタスレだからです
だからスレストもされますw
273白ロムさん:2008/10/03(金) 21:00:45 ID:U1BDM5p80
>>271
お仲間の多い本スレでだべれば?
274白ロムさん:2008/10/03(金) 21:01:01 ID:77bnQWxq0
>>272
ネタスレだからiPhone買うと出世するとか言っちゃうんだよね?w
275白ロムさん:2008/10/03(金) 21:01:32 ID:U1BDM5p80
>>272
ネタ(端末)スレですね?
276白ロムさん:2008/10/03(金) 21:02:41 ID:iuoOrH+JO
今までモテたことがなかった僕だけど
iPhoneに換えたとたんにモテるようになりました


(23才 アルバイト:男性)
277白ロムさん:2008/10/03(金) 21:02:49 ID:v49oJsfX0
>>274
それは>>264に言ってあげてね
278白ロムさん:2008/10/03(金) 21:04:25 ID:z4I2H2Rk0
>>273
ココでいいじゃんw
なんか都合悪いん??
279白ロムさん:2008/10/03(金) 21:05:55 ID:U1BDM5p80
>>278
なんか話合わないw
280白ロムさん:2008/10/03(金) 21:07:08 ID:Uam8RtVv0
>>269
ここの信者(狂信者)はiPhoneネガキャンの為にいます。
アンチが100の言葉で貶めるより、
信者が一言絶賛した方が購買意欲を削ぎます。
281白ロムさん:2008/10/03(金) 21:08:28 ID:z4I2H2Rk0
>>279
無理して話合わさなくてもいいんだよ?
282白ロムさん:2008/10/03(金) 21:11:05 ID:U1BDM5p80
>>281
何か異物がいるのが気になるんだよw
まあ面白いこと言ってくれるならいいけどw
283白ロムさん:2008/10/03(金) 21:12:39 ID:U1BDM5p80
>>280
最強のアンチは信者自身だったのかw
そりゃアンチスレにいるのも納得だわw
284白ロムさん:2008/10/03(金) 21:13:12 ID:z4I2H2Rk0
>>282
こんなとこ見ないてないで
自分の端末のスレに行けば気にならないのに...
285白ロムさん:2008/10/03(金) 21:16:30 ID:U1BDM5p80
>>284
自分の端末のスレにもいるよ
でも流れ遅いから暇潰しにならないんだよね
iPhoneはネタとしては最高の素材だからこのスレはオモロイ
286白ロムさん:2008/10/03(金) 21:17:04 ID:Hta6z9pt0
ところでiPhoneの良い所って何よ?

出世するとか高所得者になれるとかモテるようになるとかかな?w
287白ロムさん:2008/10/03(金) 21:19:00 ID:U1BDM5p80
>>284
あと暇ならiPhoneのどこが優れてるのか語ってね
「革新的」ってのは一応誉め言葉なんでしょ?
今のところ良い意味で革新的な点が見つからないw
288白ロムさん:2008/10/03(金) 21:23:13 ID:z4I2H2Rk0
>>287
個人的に
http://www.apple.com/jp/iphone/features
ココに載ってる事がどの端末よりも使い易い事かなー
289白ロムさん:2008/10/03(金) 21:35:05 ID:yjznBFV30
>>288
感想

電話:着信拒否等の機能は使えません。
iPod:ワイヤレスで音楽聞けません。
画期的なインターネットサービス:Flash等は見れません。あとSafariはよく落ちます
メール:MMSや絵文字は使えません。AUのメールは文字化けします
App Store:林檎の許可がないとアプリも公表できません。売り上げの多くは林檎に取られます
290白ロムさん:2008/10/03(金) 21:37:41 ID:2Nocr0gF0
>>288
他はよく分からんがSafariが革新的では無いことだけは自信を持って言える
まあ多少性能が向上したのは確かだが逆に言えばそれだけのこと
291白ロムさん:2008/10/03(金) 21:47:26 ID:Vl0AFxE10
国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html#id_44d7d454
('A`)
292白ロムさん:2008/10/03(金) 21:52:12 ID:v49oJsfX0
>>289
よく知ってるねぇw
信者より知ってんじゃね
293白ロムさん:2008/10/03(金) 21:54:00 ID:yjznBFV30
>>292
ここにいたら詳しくなったw
まあお互い熱くなって図らずとも情報交換が活発になるのは良い傾向だよなw
294白ロムさん:2008/10/03(金) 21:56:55 ID:j/qD8XNf0
これも儲様のおかげですよ、、、、ってw
295白ロムさん:2008/10/03(金) 22:13:29 ID:AuWgl22Li
新幹線の隣の席のヤツが
iPodで音楽聞きながら、PSPしながら、たまにケータイを触ってる

俺は隣の席のヤツのやってる事の全てを
iPhone1台でヤってるw
iPhone持ってて良かったと思える瞬間だねw
296白ロムさん:2008/10/03(金) 22:15:37 ID:yjznBFV30
>>295
一台電池切れたりトラブル起こったら何も出来なくなるけどなw
そのとき隣のやつは分散しといて良かったと思うんだよw
297白ロムさん:2008/10/03(金) 22:18:36 ID:yjznBFV30
>>295
あとiPodほど容量無いし、PSPほどゲーム向きじゃないし、
携帯ほど電話としての機能備えてないだろw
298白ロムさん:2008/10/03(金) 22:22:04 ID:AuWgl22Li
>>296
心配御無用w
ルイ・ヴィトン・サバナの中に
ノートPCとDSとマナーモード中のガラパゴスケータイが入ってるから

わざわざ出さなくていいのがいいねw
299白ロムさん:2008/10/03(金) 22:23:13 ID:ftWDiYNg0
>>298
何だそりゃw
300白ロムさん:2008/10/03(金) 22:34:15 ID:dneSvKbd0
>>295
そのレベルならおれの携帯でもできるぞ。
ってかやりたいゲームがiPhoneにあるかは別だろ?
301白ロムさん:2008/10/03(金) 22:36:46 ID:1k3rnFcK0
鯉にエサやれるのはiPhoneだけw
302白ロムさん:2008/10/03(金) 22:38:07 ID:AuWgl22Li
iPhoneに出来ることは
ガラパゴスケータイでも出来るたとしても

iPhoneで操作する方が便利で楽しい
303白ロムさん:2008/10/03(金) 22:46:15 ID:AuWgl22Li
もうすぐ駅に着く
隣りのヤツはPSPを鞄に入れたり、ゴソゴソしてるねw

スーツの胸のポケットに
さっとiPhone入れるだけの俺はクールでスマートだねw
304白ロムさん:2008/10/03(金) 22:47:10 ID:GfaLg9adO
テレビを見ながらラジオを聞きながら菓子をつまみながら試験勉強していたことがある
305白ロムさん:2008/10/03(金) 22:47:19 ID:77bnQWxq0
電車内で必死に端末を傾けて遊んでるスーツ姿の人がクールだって!?
306白ロムさん:2008/10/03(金) 22:53:00 ID:AxkVfXk10
スイーツにモテたいキモヲタが
勘違いしてiPhoneを買っちゃったって感じだなw
307白ロムさん:2008/10/03(金) 22:55:15 ID:UsqMjRnw0
iPhoneでPSPのゲームが動くだと?
違法コピーのエミュですらなく正規だと?
こりゃ買うしかない・・・
308白ロムさん:2008/10/03(金) 22:58:52 ID:1k3rnFcK0
タッチパネルでモンハン出来るって?
309白ロムさん:2008/10/03(金) 23:02:26 ID:AuWgl22Li
新幹線の隣りのヤツが最後に
「それ、iPhoneですよね?やっぱいいっすね。買う予定です」だってさ

早く言えよwww
2時間半もあったんだから、いろいろ教えてヤったのにw
310白ロムさん:2008/10/03(金) 23:03:22 ID:dneSvKbd0
>>309
キモっ
311白ロムさん:2008/10/03(金) 23:04:18 ID:1k3rnFcK0
>>309
キモすぎ
312白ロムさん:2008/10/03(金) 23:04:23 ID:0ODvyY9k0
iPhone叩きしたいんだろうけど、アンチも言うことが滅茶苦茶になってきたな。

取りあえず叩く事ありき。みたいなw
313白ロムさん:2008/10/03(金) 23:06:26 ID:2Nocr0gF0
>>309
凄く…キモいです
314白ロムさん:2008/10/03(金) 23:07:23 ID:1k3rnFcK0
>>312
>>309に言ってくれ
315白ロムさん:2008/10/03(金) 23:07:27 ID:AxkVfXk10
叩くもなにもiPhoneはとっくに落ち目ですがw
316白ロムさん:2008/10/03(金) 23:12:57 ID:AuWgl22Li
知名度はバツグンに高いぜw
317白ロムさん:2008/10/03(金) 23:15:36 ID:1k3rnFcK0
>>316
それは「悪名高い」って言うんじゃね?w
318白ロムさん:2008/10/03(金) 23:17:39 ID:Wdylv6HCI
スレッドストッパー以来、激減したな。
アンチざまあwww早くなくなれwwww
319白ロムさん:2008/10/03(金) 23:19:25 ID:AxkVfXk10
いっそのことビールや鯉などのお馬鹿アプリの宝庫として
iPhoneを売り出せば一定のファンがつくだろうw
320白ロムさん:2008/10/03(金) 23:22:32 ID:1k3rnFcK0
>>319
Touchになw
321白ロムさん:2008/10/03(金) 23:23:24 ID:AxkVfXk10
>>318
HTCを始め新型ラッシュが控えているからそっちに行ったんだろw
勢いを見ても分かるだろw今492.8か
iPhoneは本当に忘れられているんだよw
322白ロムさん:2008/10/03(金) 23:27:18 ID:AuWgl22Li
信者もiPhoneユーザーも新型MacBookが気になる....

もう、このスレ終わーりだなw
323白ロムさん:2008/10/03(金) 23:31:22 ID:2Nocr0gF0
>>322
元々信者もiPhoneユーザーもお呼びじゃないんですが
324白ロムさん:2008/10/03(金) 23:35:48 ID:AuWgl22Li
>>323
アンチは2ちゃんにお呼びじゃないから

真スレッドストッパー( ̄ー ̄)
停止しました。。。

されて可哀想だなw

325白ロムさん:2008/10/03(金) 23:36:04 ID:v49oJsfX0
>>323
ギスギスすんなよw
怒ってばっかりじゃ疲れるぞw
326白ロムさん:2008/10/03(金) 23:37:27 ID:YuXW3omP0
今、PDAとの2台持ちなんだけど、PDAでやってることが全てiPhoneで
出来るなら買いたいと思ってる。で、PDAでやってることは、
・BluetoothでGPSロガーと通信して現在地取得
・オフラインで上記現在地連続表示(簡易ナビ、山で使う)
・ID管理(暗号化可能なアウトラインプロセッサ)
・小遣い帳(複数の財布、口座管理)
・pdfやDocuworksなどのドキュメントファイル閲覧
・CADデータの閲覧
・Excelで出張旅費やtodoなど会社のグループデータの入力
・英和、和英、国語、業界用語(業界でテキストベースで作成)辞書
・会社のメール選択受信(POPでssh通信)、送信
327停止しました:2008/10/03(金) 23:38:30 ID:AuWgl22Li
真・スレッドストッパー( ̄ー ̄)
停止しました。。。
328白ロムさん:2008/10/03(金) 23:39:30 ID:0A3SKOb70
 
329白ロムさん:2008/10/03(金) 23:40:28 ID:1k3rnFcK0
>>326
たぶん全部は無理
330白ロムさん:2008/10/03(金) 23:41:29 ID:YuXW3omP0
停止するのは思考だけにして。
331白ロムさん:2008/10/03(金) 23:43:07 ID:AuWgl22Li
衆議院解散とこのスレの解散と
どっちが早いんだろうな
332白ロムさん:2008/10/03(金) 23:43:07 ID:YuXW3omP0
>>329
やっぱり無理ですか。
WindowsMobileでも無理ですかね?
333白ロムさん:2008/10/03(金) 23:46:50 ID:1k3rnFcK0
>>332
多分できると思う
CADはWMでは聞いたことないけど、
昔のHPCでやってた人いたし
334停止しました。。。:2008/10/03(金) 23:51:18 ID:AuWgl22Li
真・スレッドストッパー
停止しました。。。
335白ロムさん:2008/10/03(金) 23:51:43 ID:YuXW3omP0
>>333
今はHPのh2210使ってて、CADを含め全てできてるんです。
やっぱりiPhoneはもう少しこなれてこないとダメですね。
WindowsMobileは…PocketPCとは別物なのかどうかがイマイチ分から
ないんですよねぇ。
336白ロムさん:2008/10/03(金) 23:52:11 ID:1k3rnFcK0
>>334
しつこい
337白ロムさん:2008/10/03(金) 23:52:24 ID:TmZYGhutO
香港版がほしい
338白ロムさん:2008/10/03(金) 23:54:44 ID:1k3rnFcK0
>>335
じゃあiPAQ112を試しに買ってみたら?
基本的にPPCのソフトは使えるし、後悔はしないと思うよ
339白ロムさん:2008/10/03(金) 23:58:45 ID:VUHtlTcfi
>>326
iPhoneはビジネス向きじゃないよ
いずれにしても、俺の会社では個人所有の端末に
各種データを移すことはできないから関係ないが
340白ロムさん:2008/10/04(土) 00:21:37 ID:Y/lmH1o+O
日テレ(^0_0^)
341白ロムさん:2008/10/04(土) 00:23:17 ID:mh4APHYK0
>>340
マスゴミがアンドロイド持ち上げたってことは...
342白ロムさん:2008/10/04(土) 00:26:57 ID:Y/lmH1o+O
docomo auはアンドロイドらしい
343白ロムさん:2008/10/04(土) 00:36:09 ID:A4bTtSLni
>>342
じゃあ当分iPhoneの優位は揺るがないなw
344白ロムさん:2008/10/04(土) 00:40:02 ID:A4bTtSLni
Android骨抜きガラケーw
345白ロムさん:2008/10/04(土) 00:40:37 ID:Y/lmH1o+O
>>343
スマートフォンの時点で
どちらもマニア向けのクズだろw
底辺争いか?
346白ロムさん:2008/10/04(土) 00:55:19 ID:A4bTtSLni
ガラパゴスはもう安物しか売れてないから
らくらくホンみたいなのだけ作ってた方がいいだろ
347白ロムさん:2008/10/04(土) 00:59:25 ID:QAhKXUAr0
>>345
iPhoneなんかと一緒にするなよ。
iPhoneはiPhoneであれで良いとも思うが、iPhoneとAndroid端末は違う。
Androidは例えばSymbianと同じくプラットフォームに過ぎないから
Symbianと同じくAndroid上にガラパゴス携帯を構築できる。
ブラウザ等はAndroidそのままにね。
348白ロムさん:2008/10/04(土) 01:10:51 ID:QAhKXUAr0
>>343
AndroidはiPhoneと同じようにPC並のWeb閲覧性やe-mail対応でガラパゴスの
世界を覆す可能性があるとも言われているのに、Androidには否定的なのか。
つまりは、信者はガラパゴスの現状に異を唱えているのではなく、単に
iPhoneをマンセーしているだけで他の機種は全てダメという発想なのか。
さすが信者というところかな。
349白ロムさん:2008/10/04(土) 01:13:57 ID:weEKFEkZ0
信者になに言っても無駄。
出てけっていってもいつまでも居座りやがるずうずうしさ。

哀ほん板でホルホルしてればいいのに
350白ロムさん:2008/10/04(土) 01:27:19 ID:weEKFEkZ0
>>301
俄然購入意欲が沸きましたwww
信者ってほんと使えないなせっかく出張してきてんだから
買いたくなるようなこと言ってけよ
今の不具合携帯でもいいとこくらいあるだろ?

ああ鯉にエサあげれるのはいいわw
351白ロムさん:2008/10/04(土) 01:28:42 ID:O6YJZTZq0
注意しないといけないけど。
352白ロムさん:2008/10/04(土) 01:38:34 ID:A4bTtSLni
>>348
ドコモやauがそんな自分の首を絞めることを
すると思うか?w
結局Androidを骨抜きにして
ガラパゴス携帯作るだけだろ
353白ロムさん:2008/10/04(土) 01:41:42 ID:NdRJ3XyR0
自分の首閉めるというか、メーカーの負担減らしたいんだろ
354白ロムさん:2008/10/04(土) 01:44:32 ID:A4bTtSLni
メーカーのOS開発負担を減らすため
Androidを採用し今までと変わらない
ガラパゴス携帯を作ります
355白ロムさん:2008/10/04(土) 01:47:55 ID:A4bTtSLni
もちろんAmazon MP3なんて日本ではやらせません
今まで通り着うたを買って下さい
Androidでw
356白ロムさん:2008/10/04(土) 01:50:18 ID:qPqRNuU00
近々には実現しそうもない『iPhone』用『Flash Player』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000014-inet-mobi
357白ロムさん:2008/10/04(土) 01:53:45 ID:A4bTtSLni
AppleはFlashなんて独自規格は
iPhoneには乗せないよ
Adobe涙目w
358白ロムさん:2008/10/04(土) 01:55:09 ID:weEKFEkZ0
でもいいとこあるぞ。
99ドルでアプリ開発環境が整うw
いやこれはある意味ビジネスチャンスだ。
359白ロムさん:2008/10/04(土) 01:56:27 ID:NdRJ3XyR0
iPhoneのがガラパゴスになるんじゃないの?
Flashすら一々アップルに確認しないと導入できないんだろ?wwwwww
360白ロムさん:2008/10/04(土) 02:00:25 ID:UqffZWOd0
>日本の“ケータイ”は失われた10年に
> 日本のケータイを使えば、確かに多くのWebサイトを利用できるし、
>フルブラウザもあるのだが、しょせんはインターネットを限定的に利用できる
>特殊な通信端末でしかない。日本のケータイは、インターネット端末と呼べる
>ものだった試しなどない。そしてケータイは、かつてNECのPC-9801帝国が
>DOS/V時代の到来で瓦解したように、あるいはワープロ専用機がパソコンに市場を
>奪われたように、今後5年程度で消え去ろうとしているように思われるのだ。

http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200809/29/android.html
361白ロムさん:2008/10/04(土) 02:01:49 ID:NdRJ3XyR0
携帯ブラウザから直接ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4811384

メールアプリですら排除されるiPhoneじゃ一生かかっても無理だよねw
362白ロムさん:2008/10/04(土) 02:03:39 ID:tSu2W6/B0
富士通 携帯事業、海外再参入へ 高機能機種を投入


iPhoneのガラパゴス化決定
363白ロムさん:2008/10/04(土) 02:05:27 ID:GMuA/mUX0
林檎の囲い込みビジネスの邪魔をするものを受け入れるはずがない
PCの世界でも林檎は孤島状態
windowsで普通にできることができない林檎PC
364白ロムさん:2008/10/04(土) 02:10:44 ID:A4bTtSLni
>>362
アンチはバカたから分からんのかも知れんが
それって追い込まれてるってことなんだぞw
もはや日本メーカーは撤退するか
一か八か海外に打ってでるしか道が無いんだよ
黒船iPhoneによってガラパゴスが崩壊してきてる証拠だよw
365白ロムさん:2008/10/04(土) 02:14:56 ID:MMZzc8200
世界標準のFlashすら排除しようとする黒船(笑)
366白ロムさん:2008/10/04(土) 02:15:20 ID:A4bTtSLni
>>363
Windowsで普通に出来て
Macに出来ないことって何?w
今どきWindows使ってるのは
リテラシー低い奴ばかりなんだがw
367白ロムさん:2008/10/04(土) 02:17:06 ID:A4bTtSLni
>>365
Flashが世界標準ってwww
無知もたいがいにしとけw
368白ロムさん:2008/10/04(土) 02:22:29 ID:lOCymHlc0
Macはなぜデファクトスタンダードになれないのですか?
なぜマイナーな独自規格のままなのですか?
なぜ閉鎖性を改めてオープンにしないのですか?
369白ロムさん:2008/10/04(土) 02:26:41 ID:QAhKXUAr0

それはAndroidの問題じゃないだろ。
お前が>>342で言ったことは、Androidだからと言っているだろ。
docomoやauの問題ならAndoroidだからなんて関係ないはず。
370白ロムさん:2008/10/04(土) 02:27:44 ID:QAhKXUAr0
>>369>>352へのレス
アンカー書かずに送信してしまったorz
371白ロムさん:2008/10/04(土) 02:30:39 ID:A4bTtSLni
>>370
Androidを骨抜きにするのが分かってるからだけど?
いちいち全部説明せんと分からんか?
372白ロムさん:2008/10/04(土) 02:37:03 ID:A4bTtSLni
ただAndroidには期待してるよ
能力的に唯一iPhoneに対抗出来るプラットフォームだからな
ライバル不在だとAppleもサボるw
373白ロムさん:2008/10/04(土) 02:39:52 ID:A4bTtSLni
期待してるのは海外のAndroidな
日本にはな〜んも期待してないw
374白ロムさん:2008/10/04(土) 02:40:33 ID:Y/lmH1o+O
iPhoneは底性能
375白ロムさん:2008/10/04(土) 02:50:22 ID:QAhKXUAr0
>>371
だからそれはAndroidに関係なく、docomoやauの話だろ。
376白ロムさん:2008/10/04(土) 02:52:13 ID:Si/KvLcL0
Androidって何がスゴいの?
377白ロムさん:2008/10/04(土) 03:01:19 ID:igmHin3W0
>>368
Macは独自規格なんて殆んど使ってないだろ
独自規格って言えるような物ってObject-Cくらいじゃね?
後はオープンソースの集大成だろ
378白ロムさん:2008/10/04(土) 03:17:28 ID:QAhKXUAr0
>>376
メーカとしては高機能な携帯を開発コストを押えて開発できる。
消費者としては、その分は端末価格を安くして欲しいw
携帯電話レベルでは高性能なWebブラウザが準備されているので、
インターネット端末として魅力的になり得る。個別の製品次第だが。
379白ロムさん:2008/10/04(土) 03:20:29 ID:a0vwBM5y0
>>376
432 白ロムさん sage 2008/09/30(火) 23:23:49 ID:qsDZ/EWj0
>>418
そういう勘違いをしている奴が多いんだよな。
Androidとガラパゴス携帯は排他的ではないのにな。
AndroidはSymbianなどと同様にプラットフォームにすぎない。
今のSymbianがそうであるように、Androidの上にガラパゴスを構築できる。
来年前半には登場するというdocomoのAndroid携帯は
ワンセグやお財布やi-modeや絵文字を実装しているはずだ。
もちろんAndroidならではのインターネットとの高い親和性は持っている。
新しいアプリケーションソフトも導入できる。
理想的なガラパゴスになるだろう。
物理的なテンキーも搭載していたら、iPhoneと違って売れるだろう。
380白ロムさん:2008/10/04(土) 03:23:50 ID:lVjYWZZz0
>>376
AndroidやsymbianはあくまでOS
PCでいうWindows
その土台の上に各国キャリアが必要なものをインストールする
iphoneと違ってオープンな規格
381白ロムさん:2008/10/04(土) 03:30:03 ID:sA8V4qmD0
>>364
>アンチはバカたから
バカたから?
日本語おかいしぞ〜
382白ロムさん:2008/10/04(土) 03:43:49 ID:tSu2W6/B0
>>364
海外進出の足かせになっていた通信規格の問題がクリアになれば
世界共通仕様の端末が販売できるとさ。


富士通が海外進出に踏み切る背景には、数年内に各国で導入される
次世代の携帯電話規格「LTE」が商機になるとの判断がある。
LTEは光回線並みの高速大容量通信が可能で、
世界の主要な携帯電話事業者が採用を表明している。

 携帯電話の通信規格はこれまで、海外で主流の第2世代規格に対し、
日本は高速通信が可能な第3世代に早々に移行した。
このため端末の仕様が異なり、日本メーカーの海外進出の足かせとなっていた。
LTEは日本を含め各国が足並みをそろえて開発を進めており、
メーカーにとっては世界共通仕様の端末を販売できるメリットがある
383白ロムさん:2008/10/04(土) 03:45:04 ID:sA8V4qmD0
ID:A4bTtSLniは寝たのか?
釣れなかったか
384白ロムさん:2008/10/04(土) 05:28:19 ID:CcgFMlW70
ドコモで発売してたら、成功したとかいうヤツもいるけど、
オレは逆だと思う。
SBのプランって…2台目に持ちやすいからね。
ソフトバンクだから、これだけ売れたんだよ。
ま、それなりには売れたけどさ、あれだけプロモーションして、ブーム作ろうとして、、
この結果って、マジで悲惨、みじめだよな〜。
世界では売れてるらしいが。ここ日本だからw
そんなに日本を卑下するなら、君らの大好きな欧米住めよ!
やろうと思えばいくらでも道はあるぞ。
もしくは、MJ(黒→白)じゃないけど、整形でもなんでもして、
キミらの大好きな、欧米人風な外見になれば?
よくわからないけど、金使えば少しは近づけるんじゃねーか。
385白ロムさん:2008/10/04(土) 07:27:50 ID:242PmCiCi
iPhone売れまくりw
5台に1台はiPhone

ソフマップに聞く「ケータイの売れ筋」ーiPhoneがトップ、続く人気機種は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081002/1019414/


>「内蔵フラッシュメモリーが16GBと8GBのモデルを合わせると、
>全キャリアの端末で約2割の売れ行きとなっています。
>たしかに発売当初は全体の5割以上を占めることがありましたが、
>さすがに落ち着きました。それでも不動の人気がありますね。
386白ロムさん:2008/10/04(土) 09:59:06 ID:zyZbVRMI0
一定のファンがつくだろうw
387白ロムさん:2008/10/04(土) 10:41:27 ID:CW12cLgLO
>>385
一般人はソフマップなんて行かないし、行っても携帯買ったりしないから
主要都市の3カメでのデータならまだわかるけどなあ
388白ロムさん:2008/10/04(土) 11:06:32 ID:OxFUZ0WM0
はじめは5割越えていたのに今は2割程度まで落ちたんだね。
酷い凋落ぶりだな。
389白ロムさん:2008/10/04(土) 11:23:39 ID:WFKlJ2Iq0
>>385
昔はBCNランキングを嬉々として貼ってたのに、TOP10に入らなくなったら
一販売店のランキングとか。
落ちぶれたもんだねw
390白ロムさん:2008/10/04(土) 11:23:46 ID:3Xds7ETR0
巨漢メタボのアメリカン馬鹿外人が、ラードまみれの指でGREEAT! とかCOOL!
とか叫んで使う機械に繊細な日本人は耐えられなかったのですね><
391白ロムさん:2008/10/04(土) 11:32:12 ID:rosee9MU0
>>389
BCNランキングは信用出来るデータじゃないってアンチが言ってたけど?
392白ロムさん:2008/10/04(土) 11:40:54 ID:CW12cLgLO
>>391
ランキングってのは大抵、集計者の思惑による補正が入るからね
信用出来るのはPOSの生データくらいだ(公開なんてされないだろうが)
ヨイショされてる時は嬉々としてBCNランキング貼っておきながら、ヨイショ自体を無かったことにされたら慌てて次を探してきて、しかもそれが一般的と程遠いソフマップだったから「なんだそりゃ」ってなってるんじゃないか?
393白ロムさん:2008/10/04(土) 11:42:11 ID:rosee9MU0
>>392
一般人よりもよりガラケー好きなお前らが集まってる場所じゃんw
394白ロムさん:2008/10/04(土) 11:43:13 ID:QAhKXUAr0
>>391
貼らなくなったことを問題にしているのでは。
自分が気に入った携帯を入手できたのだから、その機種の売れ行きなんて
どうでもいいことだったろうに既存の携帯を駆逐するとか言って他を否定したから
今になって揶揄されるのだろう。
395白ロムさん:2008/10/04(土) 11:43:13 ID:t0bpfdX20
ドザの聖地www
396白ロムさん:2008/10/04(土) 11:44:13 ID:KxVuvDTs0
ソフマップは普通のショップよりもアイフォーンを買うようなオタがウロウロしているところじゃん。
397白ロムさん:2008/10/04(土) 11:45:00 ID:rosee9MU0
>>394
>その機種の売れ行きなんてどうでもいいことだったろうに

なんでここにいんの?ww
398白ロムさん:2008/10/04(土) 11:48:30 ID:t0bpfdX20
>アイフォーンを買うようなオタ
どんな都合の良いくくりだよ 秋葉は2chが生き甲斐でアイフォン嫌いのオタばっかりだろ
399白ロムさん:2008/10/04(土) 12:00:43 ID:LSYPY5/t0
アイフォーンが好きとか嫌いとかいうのはどちらもオタなんだよ。
非オタにとっては関心の対象外。
400白ロムさん:2008/10/04(土) 12:04:46 ID:CW12cLgLO
>>398
iPhone買うのはオタ層だよ
一般人は既に忘れ去ってる
401白ロムさん:2008/10/04(土) 12:08:06 ID:QAhKXUAr0
>>397
それは信者に対して言ったのだよ。
俺自身はiPhoneが売れようが売れなかろうが、売れ行きを含めて興味があるけどね。
もちろん単純に売れたとか売れないとか騒ぐ気はさらさらない。
402白ロムさん:2008/10/04(土) 12:24:03 ID:kgUwQnbR0
>>398
iphoneに並んでたやつらの写真見て見ろよ
403白ロムさん:2008/10/04(土) 13:22:24 ID:vkqPjcZ+0
新公式:儲かるWebサービス≒はてブされにくいサービス
ttp://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2008/10/01/entry_27016585/
もう、はてブされたら負けかなって思う
ttp://diary.lylyco.com/2008/10/post_183.html

iPhoneとは直接関係がないようでいて結構ありそうなネタw
信者は、はてな、ギーク、iPhone、リテラシー、キモヲタ、非モテ、選民意識などのキーワードと親和性が高い気がするw

ネット中二病なんだろうねw
404白ロムさん:2008/10/04(土) 13:30:11 ID:NdRJ3XyR0
>>403
iPhone信者:ガラパゴス携帯を使ってる人はネットリテラシー(笑)が低い

てかネットリテラシーってスイーツ(笑)並に恥ずかしい単語だよなw
405白ロムさん:2008/10/04(土) 13:37:23 ID:vkqPjcZ+0
ビジネス的にもガラパゴス携帯を使うような人はネットに金を落とすが
iPhoneユーザのようなリテラシーが高い方々wは一部を除いて商売になりにくいと思うw
音楽にしてもそんな感じじゃないかなw

結論:iPhoneを商売のネタにするようでは負けかなw
406白ロムさん:2008/10/04(土) 13:43:35 ID:yfTLKydpi
>>405
App Storeで億万長者が出てるけどなw
407白ロムさん:2008/10/04(土) 13:45:58 ID:vkqPjcZ+0
>>406
ピンポイントだろw
それこそヲタクグッズと同じで水物w
キモヲタ同士で循環しているだけw
408白ロムさん:2008/10/04(土) 13:47:29 ID:tSu2W6/B0
リテラシーってなに?


縛りがとけたらiPhone買っちゃうよ

あと半年・・・・・・
409白ロムさん:2008/10/04(土) 13:56:53 ID:B90DUErqi
まだ>>379みたいな
高性能なんでも入りの高価格な電化製品が
売れると思ってるバカが居るんだね
410白ロムさん:2008/10/04(土) 14:00:32 ID:yfTLKydpi
App Storeについにfringが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!

普通な通話出来る
消されないと思うけどタダだから
念のため落しとけ
411白ロムさん:2008/10/04(土) 14:05:41 ID:NdRJ3XyR0
>>409
でもiphoneも売れてないよね
412410:2008/10/04(土) 14:06:48 ID:yfTLKydpi
×普通な
○普通に
413白ロムさん:2008/10/04(土) 14:14:14 ID:B90DUErqi
>>410
無料で通話が出来るアプリだよなコレ
キャリアからのクレームで消されるんじゃね?
念のため落としたw
414白ロムさん:2008/10/04(土) 14:15:21 ID:hbouLHVo0
>>405
逆だよ、逆。

普通の人はサイフの紐が固いから今は商売になりにくい。

浮かれ騒いでこれ買っちゃうような人はなんにでも金出すからバンバン
買ってくれていい商売になるんだよ。べつに携帯電話にこだわる必要ないよ。
買った人のリストさえあれば、あとは壺でも海老でも、なんか適当に
売ればいいのさ。
415白ロムさん:2008/10/04(土) 14:20:22 ID:T9Zb0V8ei
BCNランキングでiPhoneより上にある機種って
一括で買うとiPhoneの80000円台に対して
P906iとSH906iが50000円台で
あとは20000台とか30000円台の安物ばかりなんだよな
iPhoneの半額以下だぞ
そんなんと比べられてもなw
フィットとカローラとサニーより
売れてないからクラウンは売れてない
って言われてもなw
416白ロムさん:2008/10/04(土) 14:23:53 ID:T9Zb0V8ei
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/03/news111_3.html

>ソフトバンクモバイル端末のランキングも、“枯れ”期ならではの動きがやや目立つようになってきた。
>前回821SCに首位を奪われ順位を下げたiPhone 3G(16Gバイトモデル)は、安価に販売する820Pにも抜かれ、
>さらに1つ順位を下げた。商戦期の狭間となる購買需要が減る時期においては、ハイエンド新機種より安価
>な旧機種が躍進する傾向がある。旧機種の躍進に対するiPhone 3Gの下落はこの傾向を分かりやすく示す
>ものといえそうだ。

>商戦期の狭間となる購買需要が減る時期においては、ハイエンド新機種より安価
>な旧機種が躍進する傾向がある。旧機種の躍進に対するiPhone 3Gの下落はこの傾向を分かりやすく示す
>ものといえそうだ。

単に携帯に高額な金かけたくない層が飛びついただけでしたw


417白ロムさん:2008/10/04(土) 14:33:00 ID:NdRJ3XyR0
>>415
特別割引があるから2〜3万の安物携帯になるだろwww
ドコモの携帯と比べるな貧乏人がw
418白ロムさん:2008/10/04(土) 14:42:54 ID:hbouLHVo0
バンクが無料配布をしないようだからもうダメだろうね。


419白ロムさん:2008/10/04(土) 14:44:02 ID:T9Zb0V8ei
結局金持ってるか持ってないかの違いでしかないw

>世帯年収が900万円以上の人の割合は、Macユーザーでは21.3%、Windowsユーザーでは11%だった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/03/news084.html



420白ロムさん:2008/10/04(土) 14:51:03 ID:nbfHxKma0
アップル信者の自分達は選ばれし民という勘違いがうざいんだよな。
421白ロムさん:2008/10/04(土) 14:54:26 ID:4BTvXSWPi
>>419
格差社会だねえw

それによるとマカはドザに比べて
個性的なことが好きでクリエイティブで
社会的な地位が高く高収入であり
ITリテラシーが高く海外に関心があるってことかw

まあ当然だわな
422白ロムさん:2008/10/04(土) 14:59:18 ID:wl660CaJ0
比較するには分母の差が大きすぎるんじゃないかw
423白ロムさん:2008/10/04(土) 15:01:38 ID:1DEeW50g0
>>421
単にまわりにユーザが少ないので
どうでもいい人は会社で使いなれてる
WindowsPCを購入するだけ。
424白ロムさん:2008/10/04(土) 15:05:02 ID:9klZebyZ0
なんの取り柄も無い信者はアップル製品を持つことで
クリエイティブなお金持ちになったと思い込めるのですね。
425白ロムさん:2008/10/04(土) 15:28:10 ID:hbouLHVo0
>>422
「Macユーザー278人とWindowsユーザー494人」だから、分母的には大差ないかと。

ただし、Winユーザの総体を考えると、たったの494人で正しく反映できているかは
疑問。
426白ロムさん:2008/10/04(土) 15:36:34 ID:Zb77k3ps0
時給900円のワーキングプア信者でも
年収900万円のクリエイティブ気分が味わえるのが
アップル製品ということですねw
427白ロムさん:2008/10/04(土) 15:36:44 ID:MiTns3Syi
>>419の調査当たってるね
年収は軽く900万以上あるし
車は外車2台で海外旅行好きでよく行く会社役員です
428白ロムさん:2008/10/04(土) 15:55:48 ID:NdRJ3XyR0
>>426
2chには何故か高収入ばっかいるんだよなwww
429白ロムさん:2008/10/04(土) 16:16:21 ID:Rs0bfepi0
アップルユーザーにも金を稼げるクリエイティブな人と
このスレにいる糞信者みたいな連中が存在するんだろう。

金持ちは信者みたいに喧嘩を売って来ないだろうしねw
430白ロムさん:2008/10/04(土) 16:39:31 ID:nV+BnaFq0
>>427
釣れるか?
431白ロムさん:2008/10/04(土) 17:30:22 ID:EgJP5+2Q0
無理だろ
432白ロムさん:2008/10/04(土) 17:44:31 ID:80d1eRb00
勢いで買ったはいいけど、はずかしくて人前で出せないやついるだろ。
かといって高かったし、縛りあるからやめられない、みたいな悲惨な状態のやつ。
433白ロムさん:2008/10/04(土) 17:51:39 ID:3Xds7ETR0
金持ちは基本、この程度の価格帯の製品の機種がなんだろうとなもうどうでもよくなるから 
自分に合わなきゃその場で捨ててどんどん買ってもその金額なんてただの誤差なんだよね
彼らが買う前に頭使って考えるのはまあ400万円台からだな。
434白ロムさん:2008/10/04(土) 18:01:19 ID:LgFOKj8Pi
今度800万のボタンが金色のケータイ買うけど
iPhoneは手放せないね
435白ロムさん:2008/10/04(土) 18:05:42 ID:3Xds7ETR0
馬鹿だね 800万の価値の現実感がまるで無いから平気でそういう馬鹿を言えちゃうやつとか

ほんと貧乏人はわかりやすいわ つうか財布の中身小銭だけだろ
436白ロムさん:2008/10/04(土) 18:08:48 ID:q9B8W/ua0
>>432
お前恥ずかしいやつだな。
437白ロムさん:2008/10/04(土) 18:08:54 ID:xLeVgxjtO
先生、信者くんの金持ちアピールが気持ち悪いです
438白ロムさん:2008/10/04(土) 18:10:34 ID:4BMDddwb0
>>432
縛りは無いと何度言えば…
439白ロムさん:2008/10/04(土) 18:11:50 ID:nV+BnaFq0
金持ちはDos/VマシンもMacも両方持ってるのが普通だろ
携帯端末も1台ってわけじゃなかろう
iPhoneなんておもちゃはそれこそ携帯端末のメインじゃなくお遊びで買ってるだけだな
それが真実だと思うんだがiPhone厨は随分都合よく解釈するんだなw

まぁiPhone持てば出世も出来るし、高所得者にもなれて
女にモテまくりって言ってのけちゃうぐらいだからな

ある意味宗教だ罠
草加みて〜でキモいわ
440白ロムさん:2008/10/04(土) 18:29:30 ID:ate+88Kni
別に金持ちじゃないけど3社3回線持ってるよ
1台はプライベート用
もう1台が仕事用
そんでもう1台がおもちゃ
おもちゃはもちろん
441白ロムさん:2008/10/04(土) 18:30:55 ID:OxFUZ0WM0
少なくとも発売直前にTVに映っていた行列の連中は
うだつがあがらないサラリーマンや学生ばっかりだったね
442白ロムさん:2008/10/04(土) 18:35:59 ID:ate+88Kni
俺はうだつのあがらない自営業です
443白ロムさん:2008/10/04(土) 18:53:31 ID:QAhKXUAr0
>>440
2台の携帯もパケット定額制のツワモノ?
444白ロムさん:2008/10/04(土) 19:19:41 ID:rYcFtYwIi
>>443
3回線のうち、iPhoneとドコモはパケ定だよ

ウェブとか、パケ使うことはほとんどiPhoneなんだけど、ドコモはたまに仕事でナビ使うんでそれで
うだつのあがらない自営業なんで、仕事用の車全部にはナビつけられないんですw
445白ロムさん:2008/10/04(土) 19:31:39 ID:nV+BnaFq0
そう言えばiPhoneって電話機能だけ完全に殺せるのか?
出来ないと機内で音楽聴くのに使えないだろ
446白ロムさん:2008/10/04(土) 19:33:59 ID:4BTvXSWPi
>>445
フライトモードにすれば3GとWi-Fiがオフになる
Wi-Fiだけオンのすることもできる
447白ロムさん:2008/10/04(土) 19:37:10 ID:b6/+csU20
80歳近い父はiPhoneを買って、気に入っているようです。どういう訳か。
日本語入力とかほとんどしないので、iPhoneに不満はないようです。

私の父は勢いだけで行動してしまう人ですからねぇ。正しい判断の場合は
いいのですが、間違った判断をしている場合でも突進してしまうのです。
阿呆だから。
448白ロムさん:2008/10/04(土) 19:39:11 ID:nV+BnaFq0
>>446
THX
まぁ当然といえば当然だ罠
449白ロムさん:2008/10/04(土) 19:40:34 ID:b6/+csU20
>>441
それって、ソフトバンクモバイルかアップルに動員されたさくらが大半じゃ
ないのかな。

大学をさぼるなり、会社から有給休暇をもらって1日並んで、10000円ぐらい
ならばいい小遣い稼ぎかも知れません。
450白ロムさん:2008/10/04(土) 19:53:08 ID:13jbO8KRi
>>449
アンチの脳内妄想にはほとほと感心してしまうw
451白ロムさん:2008/10/04(土) 20:10:46 ID:0JyOg5c90
つまり本物のしょぼい人間ばかりが行列を作っていたんだな。
452白ロムさん:2008/10/04(土) 20:19:09 ID:KwzQ9w2xi
>>448
機内モードで使ってると
CAから「それ携帯ですよね?お切り下さい。」と言われる

機内モードだから大丈夫だと
毎回説明するのが面倒臭かったりする
453白ロムさん:2008/10/04(土) 20:26:35 ID:b6/+csU20
>>449-451
>>441に書かれていたことに対して、コメントしたのです。

「うだつがあがらないサラリーマンや学生ばっかりだった」ということで、
それはさくらではないかな、と思った次第です。
454白ロムさん:2008/10/04(土) 20:31:41 ID:13jbO8KRi
平日の真昼間から何日も並べるような連中なんだから
そういう連中が相対的に多くなるのは当然だろう
3日で7万台売れたそうだから
ほとんどの購入者は並んでいない
俺も当日買ったけど並んでないし
455白ロムさん:2008/10/04(土) 20:46:01 ID:OxFUZ0WM0
今、TVで松岡修造はMac使っていたな。

アップルユーザーって一部のお金持ちやクリエイティブな人間と
それにあこがれてアップルユーザーになって偉くなったと
勘違いしている大多数信者から成り立ってるのかな?
456白ロムさん:2008/10/04(土) 21:06:30 ID:TfXgzYfY0
>>455
ここのアンチって結局アンチAppleな訳?
Appleの何処が気に入らないのか知らんけど、
俺も含めてiPhoneユーザーの半数以上はWin使いなんじゃないのか?
iPodのユーザーなんて8割はWin使いだろ、iPhoneも同じじゃないのか?
PCはWindowsでもiPodやiPhone使ってればAppleユーザーなんだがな
457白ロムさん:2008/10/04(土) 21:08:27 ID:5X2YbYl70
医者喪ってたりしたしなw 893も喪ってたが〜ww
458白ロムさん:2008/10/04(土) 21:21:38 ID:9GC1G5nei
>>456
俺はSONYSTYLEのバイオZのブルーレイ搭載モデルがメインPCの、バイオ大好き野郎w

Macなんてありえねぇ〜。と思っていたが
新型MacBookが安くて(12万円くらい)アルミになったら。試しに買ってみるw

それが良かったらappleに入信だなw
459白ロムさん:2008/10/04(土) 21:28:12 ID:++O5bAuD0
久しぶりに店員スレ見たけど、本部の上のほうから
iPhone売れ売れって圧力がすごいらしいね。

で、現場のほうは
こんなもん欲しい奴にはもうとっくに行き渡ったし、
今から買おうって奴なんてどこにもいないだろ常考って
もうすっかりあきれてるみたいw
460456:2008/10/04(土) 21:36:16 ID:TfXgzYfY0
>>458
俺はずっと東芝のノート使いだよ、昔はデスクトップを自作してたけど
Libretto 30を使ってから東芝のノートばっかり買い替えて来た。
iPodは3代目から使ってるけど、Macが欲しいとは思わなかったけど
iPhone買ってからはMacBook Proが欲しくなったよ。
今のQosmioはTV代わりに使おうかなと思ってる。
入信するつもりは無いけどね(笑)
461白ロムさん:2008/10/04(土) 21:40:46 ID:5X2YbYl70
>>459 安本さんww
462白ロムさん:2008/10/04(土) 21:44:03 ID:auG2vTKIi
今のMacはWindowsでブートできるし
Mac OS X上でWindowsを動かすこともできるから
昔に比べ乗り換えのハードルもグッと低くなったわな
463白ロムさん:2008/10/04(土) 21:45:44 ID:auG2vTKIi
IDが…
464白ロムさん:2008/10/04(土) 21:49:17 ID:vIOBoEXb0
fring ktkr

スマートフォンはfring標準完備 キラーアプリになりそしてガラパゴケータイが衰退。
ガラパゴケータイも全部fring乗せちゃえばいいのに。
465白ロムさん:2008/10/04(土) 21:52:18 ID:F7NjT/Gdi
なんでiPhone買ったらMacが欲しくなった?
んで、なんでMacBook Pro?
466白ロムさん:2008/10/04(土) 21:55:34 ID:OB1tDdww0
>>464
LTEの時代になると、日本のキャリアもデータ通信インフラ企業になるだろう。
その頃には通話料金の有り方も変わっているだろうな。
467白ロムさん:2008/10/04(土) 22:01:36 ID:F7NjT/Gdi
fring良いね〜、けど相手に番号表示出来ればなあ。
fringでかけると「通知部可能」って表示されちまう。
468白ロムさん:2008/10/04(土) 22:03:17 ID:62UydjOJi
>>465
iPhone買ってからappleStoreよく行くようになって
MacBook AirやMacBookをいじってみたり
Mac製品の事を知りだしてから気になるようになった
iPhoneと同期の相性よさそうだし>>462の事を知ったから
新型MacBookが欲しくなったね
469白ロムさん:2008/10/04(土) 22:04:38 ID:h2FMtBIZ0
>>459
そりゃ現場は軽自動車のほうが売りやすいし
本部はレクサス売れって圧力かけるわな
iPhoneって本当はレクサスじゃなくてカローラなんだけど

パケット定額と定額フルの差額×24=48000円が
足を引っ張ってる限りどうにもなんない
470456:2008/10/04(土) 22:12:05 ID:TfXgzYfY0
>>465
俺はMacは使った事無いんだが、同僚のiPhone使いはMacユーザーで
同期の点でもWinより使いやすそうだったからだが・・・
Officeさえ使えればWindowsでもLinuxでもMacでも仕事では問題ないし
iPhoneがより便利に使えればって思ったからなんだが・・・
Macユーザーは当たり前なんだろうが、MobileMeってのに¥9800は考えるな〜w
MacBook Proってのは、その同僚が使ってたのがMacBook Proだったからだがw
471白ロムさん:2008/10/04(土) 22:25:43 ID:F7NjT/Gdi
>>470
あ〜、Macユーザーは確かに.Mac加入率高いだろうからな。
昨今のモバミーのトラブルはMacユーザーも迷惑してるよ。
472白ロムさん:2008/10/04(土) 22:46:08 ID:5cyOqLz30
これをだよ、今から買うやつっているの?
まじで
473白ロムさん:2008/10/04(土) 23:49:03 ID:vkqPjcZ+0
iPhoneのJailbreakの危険性に関してひと言
ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/10/iphonejailbreak.html

ここでリテラシーとか騒いでいる馬鹿は実際にはリテラシーなんか皆無だと思うよw
474白ロムさん:2008/10/05(日) 00:24:14 ID:jb8Ng1ddi
>>473
セキュリティレベルがWM並まで下がるのは
承知の上だろ
475白ロムさん:2008/10/05(日) 01:25:43 ID:WFm7w0Jq0
App Store に、iPhone 3G で Skype が使える fring 登場!
ttp://decnonet.livedoor.biz/archives/51068665.html
やっと来ましたか?w
WIFI搭載で、skype通話が出来なければ、片手落ちだと思っておりましたが、、、、。
どうやら、skype端末として使えるようになるようですね^^
しかもfringは無料で使用できるようです^^;
これなら、世界中どこでも、skypeユーザー同士なら無料で通話し放題!
他にも、MSN, GoogleTalk, AIM, Yahoo, Twitter, ICQ. Voice-over-Internet Protocol (VoIP)が対応していいるようですね。
これで、パケット代もかかりませんし、通話料もかからないと言うことですね^^;
勿論、インターネット契約と、無線LANアンテナが必須ですけど! w

これは、会社などの組織で導入すると、恐ろしくコストダウンになりますね!
WIHIの電波が受信可能な場所からなら、通話料が発生しない!
電話回線を引かなくても、インターネット回線さえ整備しておけば、電話もいらない!
PCにヘッドセットで、skype通話が出来てしまうと言う寸法です^^;
勿論iPhoneは、携帯電話ですので、WIHIが無くてもいざとなれば普通の携帯としても使えますしね^^
携帯が、そのままIPフォンになればと、、、、、。
前々から考えていましたけど、iPhoneでそれが実現するのはうれしいですし、softbankなら、BBフォンとiPhoneをリンクさせても、面白いかも知れませんね。

476白ロムさん:2008/10/05(日) 02:17:14 ID:Vnld2TC40
>>475
>携帯が、そのままIPフォンになればと、、、、、。
それはWMなど他のスマートフォンではとっくの昔に実現している。
477白ロムさん:2008/10/05(日) 04:05:52 ID:ADiJnbuvi
>>476
よくWMでも出来るとか、とっくの昔に出来るとか書くけど

恥 ず か し く な い か ?

WMは知名度低すぎて、売れてなく
WMできる事が知られてない現実w



478白ロムさん:2008/10/05(日) 04:10:33 ID:jmbprx8b0
479白ロムさん:2008/10/05(日) 04:49:30 ID:7gSVCehk0
ガラパゴスどころからくらくホンにさえ勝てない存在なのに
よくもまあこれで革命とか言えたなw
今では持っているだけで恥ずかしー存在だなw
WMに油揚げをさらわれたなw

480白ロムさん:2008/10/05(日) 05:12:53 ID:cLUbqUO+0
不動の人気がありますね。
481白ロムさん:2008/10/05(日) 07:55:04 ID:jmbprx8b0
余命宣告を受けたガラパゴケータイ

>日本の“ケータイ”は失われた10年に
> 日本のケータイを使えば、確かに多くのWebサイトを利用できるし、
>フルブラウザもあるのだが、しょせんはインターネットを限定的に利用できる
>特殊な通信端末でしかない。日本のケータイは、インターネット端末と呼べる
>ものだった試しなどない。そしてケータイは、かつてNECのPC-9801帝国が
>DOS/V時代の到来で瓦解したように、あるいはワープロ専用機がパソコンに市場を
>奪われたように、今後5年程度で消え去ろうとしているように思われるのだ。

http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200809/29/android.html
482白ロムさん:2008/10/05(日) 08:14:38 ID:MKvU4gVvO
>>146-151
今時の携帯端末でSDに簡単にバックアップ出来ないのはiPhoneぐらいのものだ。
日本の携帯がガラパゴスならiPhoneは原始携帯だな。
483白ロムさん:2008/10/05(日) 08:17:51 ID:V7FnO8Ci0
>>482
馬鹿発見w
484白ロムさん:2008/10/05(日) 09:17:08 ID:nJUNCYLn0
485白ロムさん:2008/10/05(日) 09:33:01 ID:XwO4WwHb0
ガラパゴスはiPhoneのほうだろw
486白ロムさん:2008/10/05(日) 09:33:48 ID:nJUNCYLn0
>>481
>かつてNECのPC-9801帝国が>DOS/V時代の到来で瓦解したように

DOS/V機は日本に到来した時、PC-9801の性能を凌駕しており値段も安かった。
日本の携帯よりも性能で劣る哀ホン(笑)とは、とても同列で語れないな。

>ワープロ専用機がパソコンに市場を奪われたように

ワープロ衰退の第一要因がPCによるものである事は間違いないだろうが、
そのPCが性能が高く値段が安い DOS/V機の登場により普及した事を考えれば、
国産携帯よりも性能で劣る哀ホン(笑)と同列で語れない事は明らか。
487白ロムさん:2008/10/05(日) 09:36:39 ID:A9/vUhYNi
>>472
いないだろうね
興味を持ってたヤツはもう買ったか、評判聞いて(or仕様を知って)やめたかのどっちかだろう

販売価格を大幅に引き下げればちょっとは需要を掘り起せるかもしれないが、Appleは当面ゆるさないだう
ソフトバンクはAppleと○○万台売る(仕入れる)という契約をしてるだろうから、ソフトバンク的には投売りしたいところだろうが、小売り価格もAppleのコントロール下にあるからそれもできない
料金的な施策はソフトバンク独自にできるが、やれること(定額通信料のスライド制等)は既にやってるからもうソフトバンクには打つ手がない

シロートの俺でもこの仕様では(日本では)爆発的には売れないと思っていたから予想通りではあるのだが、ソフトバンク(そしてAppleも)この仕様で日本で爆発的に売れると考えていたとしたら完全にマーケティングを読み違えているし、日本市場を舐めているとしか思えない
日本で売ろうと思うなら日本向けにローカライズ(ガラパゴス化)しなければ今の段階では無理だ
(逆に言えばiPhoneには、というか、どんなケータイでも単機種ではガラパゴスから脱却させることは不可能だと思う、、、まあ、iPhoneが脱ガラパゴスの嚆矢になる可能性はあったが、もうそれもどうかという感じだ)
488白ロムさん:2008/10/05(日) 09:38:31 ID:XwO4WwHb0
iPhoneは見た目のデザイン・グラフィックが綺麗なだけで、実用性・機能性としてはiPodとしてなら評価できるけど、電話としてはNGでしょ。
これが俺の意見。
489白ロムさん:2008/10/05(日) 09:41:38 ID:V7FnO8Ci0
>>487
ローカライズしたらしたでもっと売れなかったかも知れない
というよりもローカライズって何?
490白ロムさん:2008/10/05(日) 09:42:29 ID:BLY9/FBL0
はやく駅前で無料配布始まらないかな?
491白ロムさん:2008/10/05(日) 09:43:07 ID:XwO4WwHb0
ガラパゴス諸島に住んでた人らが、「俺達は先駆的だ!」と日本に乗り込んできて自滅したのが今回の結果。
492白ロムさん:2008/10/05(日) 09:45:16 ID:V7FnO8Ci0
>>491
オマエのガラパゴスって広いんだなw
493白ロムさん:2008/10/05(日) 09:48:58 ID:XwO4WwHb0
電池交換ができないのと、保障がやけに高い。
あと独自思想が強すぎてとっつきにくい。

ヲタ向けの玩具ですな。
494白ロムさん:2008/10/05(日) 09:51:50 ID:6lJmDEXHO
iPhoneに関心持ってた人はもう買っちゃったか買うのやめたかのどっちかだろうから、あとは一般顧客の通常の買い替え需要だろうけど、最低限メールをニッポンのケータイ仕様にしなけりゃ買い替えするときの選択肢に入らないよ
495白ロムさん:2008/10/05(日) 09:56:46 ID:7gSVCehk0
App Storeでこれはというようなお勧めある?
touch買って遊ぼうかと思ってみているんだけど
ライトセーバーとか鯉やビールのような一発芸ばかりで100円とか1000円とか
微妙に貧乏くさいアプリが多くて実用系は寂しいね。
これでプラットフォームとしても大丈夫なのか?
ってな感じなんですけど
496白ロムさん:2008/10/05(日) 09:57:38 ID:V7FnO8Ci0
>>493
まだそんな事書いてるのか?
時間が止まっちゃったみたいですねw
まるでガラパゴス以下だね
497白ロムさん:2008/10/05(日) 10:19:39 ID:XwO4WwHb0
真面目な話、電池交換はできないとつらい。
俺にとって携帯電話は実用品なので、何かのための予備バッテリーを、自分の財布と鞄の計3つを持ち歩いてる。
これ(ケータイ)がないと仕事&生活ができないからな。
バッテリーなんて1個2000円で安いし。

ジョブスの思想だかなんだから知らんけど、そんな思想は個人的には受け入れられない。
498白ロムさん:2008/10/05(日) 10:21:13 ID:7gSVCehk0
>>494
>最低限メールを
ソフトバンクのプッシュメールの通知はおそらくアポー自身が制限しているんじゃないかな?
MobileMeを売り込むためなんだろうが
そういう意味でアポーは自分で普及の目を潰している罠w
499白ロムさん:2008/10/05(日) 10:22:47 ID:V7FnO8Ci0
>>497
そこまで使い込んでるなら携帯電話で良いじゃん
予備バッテリーを持ち歩いてる位使ってるのが一般的なの?
500白ロムさん:2008/10/05(日) 10:29:55 ID:hSaWNhTh0
今でもiphoneで盛り上がってるのって君たちだけじゃない?
501白ロムさん:2008/10/05(日) 10:30:04 ID:xvIczGOKi
この調子で売れ続けていくんだろうねw

iPhone 買った。少し後悔するかと思ったけどむしろ買って良かった。
ttp://papativa.jp/archives/836

iPhone 3Gを買っちゃいました〜。
ttp://ameblo.jp/korikori/entry-10147218593.html

iPhoneユーザーの仲間入り
ttp://takasan.cocolog-nifty.com/yomoyama/2008/10/iphone-c0b6.html

iphone買いました。
ttp://rockets.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/iphone-e992.html

新しい家族が増えました
ttp://www.0093-style.net/0093/2008/10/post-644d.html

iPhoneその2
ttp://sugitamemo.blog13.fc2.com/blog-entry-1024.html

iPhone買いました
ttp://fp.solpha.net/?eid=692982

iPhone 3G ついに購入
ttp://otakuism.blog123.fc2.com/blog-entry-191.html

iPhone買いました
ttp://mac-shuoh.seesaa.net/article/107260804.html

iPhone、買いました!
ttp://tomoart.blog.so-net.ne.jp/2008-09-21
502白ロムさん:2008/10/05(日) 10:34:54 ID:xvIczGOKi
>>497
3つも予備バッテリー持ち歩くなんて不便だね
ご苦労さんw
iPhoneなら大容量外付けバッテリー
ひとつで済むから便利
503白ロムさん:2008/10/05(日) 10:40:07 ID:XwO4WwHb0
大容量外付けバッテリーw
504白ロムさん:2008/10/05(日) 10:40:07 ID:UfRKfCtX0
>>502
ばか?読めてる?
505白ロムさん:2008/10/05(日) 10:41:22 ID:5dL20Pvr0
iPhoneのランキングが暴落するのに合わせてこのスレの勢いも暴落ですね。
506白ロムさん:2008/10/05(日) 10:47:22 ID:XwO4WwHb0
でも、今度出るiPodTouchは買う予定ですよ。
iPod(音楽+動画+画像再生)としてなら、高く評価しますね。
まぁ色々難点(内臓バッテリー、保障などなど)はあるけど、機能性という点で他の端末より優れてるかなと思っています。
507白ロムさん:2008/10/05(日) 10:58:53 ID:Vaxp/tuRi
電池切れで電池交換はオタクだねw
一般人は充電器持ち歩いて充電か
コンビニでも売ってる電池とかで充電する

最近のアンチはオタクで
ガラパゴス現象知らないバカが増えたな
508白ロムさん:2008/10/05(日) 11:09:00 ID:aSBCATxs0
こっちのがほうが見てて面白いと思うよ
http://www.smule.com/

日本でもちゃんと売れてるんでご心配なく
509白ロムさん:2008/10/05(日) 11:09:39 ID:Bz3y18Bs0
>>497
ジョブズの思想じゃないよ
徹底したコストダウンのために決まってるじゃんw


アップルの時価総額がどうのこうのといってた信者がいたけど
今年初め200ドルだった株価が今97ドルで時価総額は今年初めからは半減の860億ドル
株では良くあることだし10年も前には10ドルくらいで推移したから驚かないがw
http://finance.google.com/finance?q=NASDAQ:AAPL
現実として。アップルは携帯オーディオメーカーとして見られている
そのため不要不急の製品であるiPodを製造販売するアップルに対する評価は
不景気の折相当厳しいと思う。好景気の時は嗜好品は売れるんだけどね。
感謝祭からクリスマスまでの1ヶ月が勝負になる。そこで新しいiPodの売れ行きが悪ければ
しばらく株価低迷だな。金融不安が解消されても消費意欲が間違いなく低下してる現状で
嗜好品に対する出費は抑えられるだろうからアップル得意のCMでも効果ないと思う。
欧米や日本だけでなく中国やインドでさえ自動車が売れなくなっている現状
次第に携帯とかの消費財の買い替えも減ってくるだろうしiphoneが天下取るなんか
とても思えない状況なことは確か。販売価格4万円とかになれば別だろうけど
販売時期が去年だったらもっと売れたんだろうけど2Gで出したのは大失敗だったと思う
510白ロムさん:2008/10/05(日) 11:15:00 ID:oK2Al+Dh0
iPhone厨は売れてると言いまくっているが
さっぱり見ないんだがw
511白ロムさん:2008/10/05(日) 11:18:21 ID:/2kmCA9Wi
>>510
そりゃ、たまには外に出ないと無理だわ
512白ロムさん:2008/10/05(日) 11:19:21 ID:oK2Al+Dh0
>>511
そりゃ外にも出なけりゃ実情などわからん罠w
513白ロムさん:2008/10/05(日) 11:22:29 ID:Vnld2TC40
>>477
それは全く論点がずれているだろw
信者はそんなアホなレスしかできないのか。
携帯がIPフォンになればいいのに・・・なら、既に実現されている。
企業ユースなら導入担当者はどんな機種で可能か調査するしな。
もちろんiPhoneも使用できるようになったのは良いことだ。
514白ロムさん:2008/10/05(日) 11:26:08 ID:HR/pGjOg0
>>486
>DOS/V機は日本に到来した時、PC-9801の性能を凌駕しており値段も安かった。

DOS/Vが上陸した時点のH/W性能では
漢字をROMで搭載しているPC9801の方が
文書スクロール等や検索の性能では優れてた。

今のガラパゴスケータイが
ネイティブwで絵文字wwに対応してるのを誇るように
漢字をROMで持ってるからスクロールが早いと誇ってたwww

Macではマルチリンガルで様々なフォントが使えて
wyswygなんて言葉が使われてた頃だな、そういえばw

フォントをROMで持ってるPCなんて今じゃ考えられないが
内向き思考のガラパゴ同様、PC9801も内向きに囲い込んでたんだよw

DOS/V機相手に「漢字ROM内蔵」を売りにしてたんだからなwww


>ワープロ衰退の第一要因がPCによるものである事は間違いないだろうが、
>そのPCが性能が高く値段が安い DOS/V機の登場により普及した事を考えれば、
>国産携帯よりも性能で劣る哀ホン(笑)と同列で語れない事は明らか。

オマエさんの語る「性能」ってのを具体的に挙げてみろよw

電池交換とか外部メディアってのは
性能ではなく製品思想だから見当違いなレスしてくんじゃねーぞw
515白ロムさん:2008/10/05(日) 11:32:42 ID:BLY9/FBL0
アイフォーンの製品思想は日本人の考える携帯電話とは違うような気がするな。
516白ロムさん:2008/10/05(日) 11:53:29 ID:Vnld2TC40
DOS/Vに日本の負け組メーカがシフトしていったからな。
それでPC9801と同じように標準とも言えるほどの勢力になった。
それ以前に同様なAX規格があって一部の負け組が乗ったが価格が高すぎて売れなかった。
DOS/Vは低価格競争になったこともあって売れた。
Windowsの時代になってビデオ周りに融通の利かなかったPC9081は急落した。
ガラパゴスとiPhoneの関係とは全く違う。
しょせんはDOS上で同じアプリを動かすためのハードウェアの戦いにすぎなかった。
517白ロムさん:2008/10/05(日) 11:55:36 ID:oK2Al+Dh0
そう言えば負け組みメーカーにAppleなんてのも有ったなw
518白ロムさん:2008/10/05(日) 11:55:58 ID:cjPyXlVx0
iPhoneは携帯端末ではなく
iPhoneだから、携帯端末とは狙ってるユーザー層
が違うんじゃないかな
1年経って50万台から100万台売れれば見込みどおりじゃないかな
販売シェアーの1パーセントが目標っていってるんだから
519白ロムさん:2008/10/05(日) 11:56:33 ID:msciSUrS0
ハードをサービスに置き換えれば似たようなもんだろ
520456:2008/10/05(日) 11:57:24 ID:EVDun14T0
>>509
>ジョブズの思想じゃないよ
>徹底したコストダウンのために決まってるじゃんw
馬鹿ですか?
過去の全てのiPodは電池交換は出来ない事を見れば
Jobsの指示である事は明らかだろうが?
それに安易な裏蓋つけて電池交換出来る方がよっぽどコストダウンになる事ぐらい分らんのか?
521白ロムさん:2008/10/05(日) 12:05:24 ID:EVDun14TI
>>509
アメリカの株式市場の現状も知らないのか?
たまには新聞とかTVのニュースも見た方がいいぞw
522白ロムさん:2008/10/05(日) 12:07:17 ID:jhZWrEvHi
>>506
その優れてるiPod touchに3Gで通信通話が出来るようにしたのがiPhoneだから、娯楽性が高いケータイだね
PCと連動すれば実用性高くなる

ヘッドセットで音楽聞きながら
電話がなったら、iPodの音楽が着信音に変わって
そのままハンドフリーで通話する

それが、今までのケータイやiPod touchよりも
スマートに簡単にランニングコスト安く出来るのがiPhoneのよさ
523白ロムさん:2008/10/05(日) 12:09:04 ID:Vnld2TC40
>>519
俺へのレスかな?
一太郎が使えればユーザにはPC9801だろうがDOS/Vだろうが何でも良かった。
Windowsの時代ではMS-WordとMS-Excel。
ユーザにはハードウェアなんてどうでも良かった。価格は気になるが。

敢えて対比するなら、ガラパゴス対iPhoneはファミコン対MSX2かな。
これも無理があるかなw
524白ロムさん:2008/10/05(日) 12:12:12 ID:BLY9/FBL0
どっちがコストダウンになるのかはわからないけど
デジカメが出始めのまだまだ高価な商品だった頃、
トイデジカメと呼ばれるおもちゃの類の安価なデジカメの多くが
取り外し不可能なリチウムポリマー電池を使っていたので
取り外し不可能なリチウムポリマー=安物というイメージはあるな。

もちろんすべてがそれに当てはまるわけではないだろうけど。
525白ロムさん:2008/10/05(日) 12:19:12 ID:csfHbSQI0
iPhone、初の大口契約 ソフトバンク、米系企業に1000台

ソフトバンクは米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」で、
初の大口法人契約を結んだ。
このほど米系コンサルティング会社のベリングポイント(東京・千代田)に1000台を納入した。
7月発売のアイフォーンは個人向けのブームがほぼ一巡。
ソフトバンクは販売を伸ばすため法人営業を強化している。

アイフォーンの大企業向け販売を担当するソフトバンクテレコム(東京・港)が納入する。
ソフトバンクは取引先企業を対象にアイフォーンを3カ月間、
無料貸与する販売キャンペーンを展開しているが、1社で1000台規模の大口契約は初めてという。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D220FQ%2004102008
526白ロムさん:2008/10/05(日) 12:33:11 ID:OaJEQCYmi
>>524
14年間ドコモ使ってるが
バッテリー高いという印象あるので、買った事や交換したこと無し
バッテリーがへたってきたら、替えどきで買い替えしてきた
充電は市販の方がはるかにランニングコスト安い
527白ロムさん:2008/10/05(日) 12:48:30 ID:+kqddYGg0
普通に考えたらパーツ点数も少なくてすむしバッテリー収納部の形状も融通が効くから
iphoneのほうがコストダウンしやすそうだけどな。
コストダウンの影響がアップルに多い電源系トラブルの一因にもなっている気がしなくもないが・・・
528白ロムさん:2008/10/05(日) 13:03:50 ID:cjPyXlVx0
>>521
うーん
http://finance.google.com/finance
http://www.w-index.com/
位は夜一応チェック入れてるけど

>>520
裏蓋にボンドで接着しているなんて乱暴なこと
日本の企業では考えられないよ
固定用の爪くらい裏蓋につけると思うが
コストダウン以外の何物でもないかと
これ見たら思想がどうのっていうの眉唾
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377188-40,00.htm
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080716/154852/?ref=BPN
529白ロムさん:2008/10/05(日) 13:08:12 ID:oK2Al+Dh0
iPhoneには感電機能付き充電器が付属するんだって?
まさに革新的だなw
http://www.rbbtoday.com/news/20080922/54405.html
530白ロムさん:2008/10/05(日) 13:11:54 ID:xvIczGOKi
>>525
着々と普及してるねw
531白ロムさん:2008/10/05(日) 13:18:26 ID:HR/pGjOg0
>>516
PC9801の凋落に止めを刺したのは
通信速度が9600bps固定だったことかもな。

モデムの速度が144,288,56Kと上がっていった
インターネットの黎明期に全く対応できなかった。

640*400なんて非標準の画面解像度や
1.2MBなんて非標準のフロッピー容量を採用して
ユーザーを囲い込んでたのも今から思えば滑稽だな。
532白ロムさん:2008/10/05(日) 13:27:42 ID:EVDun14T0
>>528
iPodやiPhoneの裏側見た事ある?
一体形成の裏側筐体で継ぎ目一切無しなんてコスト重視の
国産携帯じゃ出来んだろ?
533白ロムさん:2008/10/05(日) 13:29:38 ID:jb17HL4Q0
>>532
指紋がビッシリついた薄汚い背面なら見た
534白ロムさん:2008/10/05(日) 13:32:13 ID:BLY9/FBL0
>>532
それは設計の問題でコストとはあまり関係がないような気がするが・・・

リチウムポリマー電池を半田付けするだけより
バッテリーケースを設けて端子や蓋や(専用)電池を
作るほうが良くも悪くもコストはかかるでしょ?
535白ロムさん:2008/10/05(日) 13:32:28 ID:K2SNHlc10
馬鹿外人が食べ物の粘つくソースや肉汁をぼたぼた落としながら操作するためにタッチパネルを採用したのだろう
裏蓋があけれない仕様も信じがたいクレームがつく米国での保険の意味があるのです。
536白ロムさん:2008/10/05(日) 13:38:17 ID:oK2Al+Dh0
>>535
iPhoneが馬鹿でも使えるってのは
あながち嘘でもないんだな
って言うか馬鹿御用達?
537白ロムさん:2008/10/05(日) 13:41:09 ID:5i10iz2G0
>>532
裏蓋は2Gの場合金属製だったが
3Gになってプラスチック製になったが
分解したいろんなサイトではっきりコストダウン色々してるって
言われているがw


538白ロムさん:2008/10/05(日) 13:47:57 ID:yRnOfHNg0
iPhoneってコストをかけているというより合理的な設計というイメージのほうが強いな。
539白ロムさん:2008/10/05(日) 13:50:17 ID:EVDun14T0
>>537
そりゃ工業製品だからコストダウンするのは当たり前だろ
>>534
言いたいのは一体形成の裏側筐体と比べて、国産携帯の様な
安っぽい裏蓋付ける分割筐体の方が安易でコストが掛からないじゃないのかと?
540白ロムさん:2008/10/05(日) 13:53:33 ID:BLY9/FBL0
>>539
それが良くわからない。
金型がひとつで済むものより
複数必要なほうがコストがかかると思うけど?
541白ロムさん:2008/10/05(日) 14:27:55 ID:AUnRIXl/0
もう消える運命のあいふぉ〜んwwwwwww

> iPhoneには足かせが多い。ビデオ撮影ソフトや、iPhoneをWiFiルータにするソフト、テキストをカット&ペーストするソフト、
>3GネットワークやWiFiでPodcastをダウンロードするソフトなど、アップルに登録を拒否されたアプリケーションは数多い。
> AndroidとiPhoneのより大きな違いはオープンさだ。
> Androidはパンドラの箱を開けたかに見える。上記のようにアップルが拒否したアプリケーションの配布は誰にも止められない。
>キャリアは利用制限をかけることもできるが、いずれにしてもこれは歴史的な実験だ。

> iPhoneは、新時代の幕開けを告げる露払いとしてマイナーなまま鳴かず飛ばずになる可能性もあるが(それでも最終的な着地点は全世界で
>1000万台との予測がある)、次に来るAndroidの波はもっと大きくなるはずだ。iPhoneは地震で言えば初期微動のP波で、次のAndroidの波がS波だろう。
>専門系メディアやギークたちはP波で騒ぎ、それに一般メディアも乗ったものの、端末としてのセクシーさをのぞくとiPhoneには使いづらい面もたくさんある。
>そのため現在は失望の声や、iPhoneは裸の王様だったというような批判が目立つようになっている。「あんまり揺れてないぞ」というわけだが、それはそのとおりだろう。
>まだ地震は前兆しか来てないのだから。

http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200809/29/android.html
542白ロムさん:2008/10/05(日) 14:35:46 ID:wh/Mo09E0
>>525
無料で貸し出す(あげる)だけ??

俺らからは8万円払えとか、2年入れとかいうくせに??
543白ロムさん:2008/10/05(日) 14:39:30 ID:K2SNHlc10
なんだ外資か外人が買ったんだな
544白ロムさん:2008/10/05(日) 14:41:21 ID:AUnRIXl/0
例のバラ蒔きでしょw
545白ロムさん:2008/10/05(日) 14:53:10 ID:a7fneBRk0
電池蓋をつけなかったのは
・コスト削減
・見た目のスマートさ
・バッテリー劣化時の買い換え促進
が狙いだろ。
修理じゃなくて交換とか、iPodやiPhoneって使い捨て機器じゃん。
546白ロムさん:2008/10/05(日) 14:56:07 ID:4R4NcuYc0
>>526
ドコモだと1年以上使ったら、電池はただでもらえます。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/
547白ロムさん:2008/10/05(日) 15:10:46 ID:AUnRIXl/0
あいふぉ〜んwどうのこうの言うより
ソフトバンクから潰れそうだねw
株は良くわからんが危ないって?
548白ロムさん:2008/10/05(日) 15:24:02 ID:yzQw4YRb0
>>547
安本さんは、売り抜けに失敗したってことwプ
549白ロムさん:2008/10/05(日) 15:48:20 ID:5q+0yrfM0
>>539
バカだ、こいつ
コスト=部品点数
一枚物の裏蓋の方が遙かに安物
さらにツメで脱着する場合は、壊れないように部材を厚くする必要があるが、
接着剤なら薄い板だけでいいのでさらに安物。
550白ロムさん:2008/10/05(日) 16:02:31 ID:JQkXBWWI0
>>548
なるほどwwww
551白ロムさん:2008/10/05(日) 16:05:19 ID:JQkXBWWI0
>>549
あいふぉ〜んwはカーボンとか言うけどあのひび割れじゃ、
なんちゃってカーボン?
コスト削減のなせる技ですねw
552白ロムさん:2008/10/05(日) 16:06:55 ID:yzQw4YRb0
読みはよかったと思うが、時期が悪かったw  安本さんは、今度どんな奇策で切り抜けるのやら〜wプ
553白ロムさん:2008/10/05(日) 16:13:36 ID:1/66vYXT0
性能がおとるDOSVが躍進できたのは、国内の負け組メーカーがプラット
ホームとして採用したから。

一方同時期に入ってきた林檎とっしゅがDOSなど足元にも劣らないと一部に
言われづつけ、多数の歴史的事実を改ざんしながら宣伝してもまったく
流行らなかった。運命を分けた違いは、クローズドだったから、がちがちに
囲いまったく林檎信教と言われるほどクローズドだった。

さて、このガチがちのクローズド電話が低迷な昨今、続けてオープンで
国産メーカも採用できるアンドロイドが来るわけだ。確かに状況は似ている。
がしかし、PC-9801が無くなりDOSVになったわけではなく、実際はOSがDOSから
WindowsにシフトしてNEC独自仕様からMS仕様の「Windows機」になった。

過去になぞらえて予測するなら国産携帯が負けるのではなく、淘汰され
それぞれの良い点が融合し新たな標準を形成すると考えるのが正しいだろう。

そして、融合出来るのはオープンなアンドロイドだけだ。ついでにいうと、
Linux携帯は何年も前に日本で発売されてる。今さら驚くことではない。
554白ロムさん:2008/10/05(日) 16:16:19 ID:yzQw4YRb0
>>553
>性 まで読んだw
>ホ
555白ロムさん:2008/10/05(日) 16:30:19 ID:O+4OEScKi
>>540
国産携帯の方がコストかかってるのに
安っぽく見えるのはなぜ?w
556白ロムさん:2008/10/05(日) 16:33:26 ID:1/66vYXT0
BNCランキングはっと、

25位 iPhone 3G 16GB

はぁ、ほんとに最初の一週間だけだったね。先月の大規模無料配布発表時に
なぜか少しだけ上昇したけど、何のマジックだったのやら。

正直今でも遅くないと思うんだよね。文字化けなおして普通の携帯の機能を
搭載するか、マスゴミ発のバブルウェーブで必死に宣伝した革命的な「何か」を
つけてくれれば売れると思うんだよね。まぁ、スパボ一括9800円でもいいけど。
557白ロムさん:2008/10/05(日) 16:34:10 ID:O+4OEScKi
iPhone、初の大口契約 ソフトバンク、米系企業に1000台

ソフトバンクは米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」で、
初の大口法人契約を結んだ。
このほど米系コンサルティング会社のベリングポイント(東京・千代田)に1000台を納入した。
7月発売のアイフォーンは個人向けのブームがほぼ一巡。
ソフトバンクは販売を伸ばすため法人営業を強化している。

アイフォーンの大企業向け販売を担当するソフトバンクテレコム(東京・港)が納入する。
ソフトバンクは取引先企業を対象にアイフォーンを3カ月間、
無料貸与する販売キャンペーンを展開しているが、1社で1000台規模の大口契約は初めてという。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D220FQ%2004102008
558白ロムさん:2008/10/05(日) 16:36:16 ID:o4ExxzTY0
>>555
外観より中身にコストをかけてんだよw
それに比べてあいふぉ〜んwwwwww
559白ロムさん:2008/10/05(日) 16:38:31 ID:O+4OEScKi
>>558
それで外観があんなに安っぽいのか
よくわかったよw
560白ロムさん:2008/10/05(日) 16:40:26 ID:O+4OEScKi
>>556
BCNランキングでiPhoneより上にある機種って
一括で買うとiPhoneの80000円台に対して
P906iとSH906iが50000円台で
あとは20000台とか30000円台の安物ばかりなんだよな
iPhoneの半額以下だぞ
そんなんと比べられてもなw
フィットとカローラとサニーより
売れてないからクラウンは売れてない
って言われてもな

561白ロムさん:2008/10/05(日) 16:44:05 ID:oRLBvtzl0
iphoneは要はハードはあまり変わらないだろうし、中身が常にupdateしてるわけだから
これからも売れつづけると思うな。
562白ロムさん:2008/10/05(日) 16:46:23 ID:5q+0yrfM0
>>555
電池蓋という機能を安っぽいというバカには理解できんわなwwww
563白ロムさん:2008/10/05(日) 16:48:01 ID:o4ExxzTY0
>>561
アップデートが完全無欠だと思ってんのw
ハードが変わらなければ限界にすぐ達しますよ?
564白ロムさん:2008/10/05(日) 17:21:07 ID:EVDun14T0
>>563
>ハードが変わらなければ
ワンセグ、お財布か?w
565白ロムさん:2008/10/05(日) 17:28:21 ID:rz9knZL3O
>>564
CPUとかメモリとかバッテリーとかもっと基本的な部分だよ。
今でさえ一杯一杯なのに、不具合修正を超えるバージョンアップだともっさりになるぞ。
566白ロムさん:2008/10/05(日) 17:29:58 ID:o4ExxzTY0
>>564
いやw それに限った事じゃないだろにww
567白ロムさん:2008/10/05(日) 17:37:10 ID:VFJkmQND0
>>532
世界的に見ても、バッテリー交換できない携帯って
iPhoneくらいしかないぞ。

世界中の多くの携帯電話はバッテリー交換できる。
iPhoneが特殊、という話。
568白ロムさん:2008/10/05(日) 17:38:28 ID:MJYg8d4VO
>>557
無料だからとは言え1000台はすげぇなw
ガラパゴで安くしてもそこまで行かないだろうに
569白ロムさん:2008/10/05(日) 17:48:38 ID:Z2caKUL/i
文句あったら買わなければ良いのに...

iPhoneは外出が楽しくなるケータイだね
570白ロムさん:2008/10/05(日) 17:48:57 ID:K2SNHlc10
ジョブスでも間違いはある、奴はそれで皆を大混乱させるのが得意だ
571白ロムさん:2008/10/05(日) 18:02:27 ID:EDSMtjA0i
>>568
無料のわけねえだろ
572白ロムさん:2008/10/05(日) 18:26:08 ID:uGysm0bSO
>>568
ソフトバンクの法人営業は、基本料金レベルから相対で変えてくる
宣伝効果と在庫整理を狙って、パケット定額を0円で提供とかしてそうだ
573白ロムさん:2008/10/05(日) 18:27:50 ID:HR/pGjOg0
>>553
頭悪そう
574白ロムさん:2008/10/05(日) 18:30:16 ID:BLY9/FBL0
>>568
というか、無料にしなくても法人価格で国産携帯端末を
1000台くらい購入する大企業はいくらでもありそうだけど。
575白ロムさん:2008/10/05(日) 18:41:32 ID:dvtmV0+00
>>567
バッテリー交換厨は満充電の予備バッテリーを常に持ち歩いて、
電池が切れたら裏蓋を開けてサッと携帯のバッテリーを交換するのですね。
わかります。

(普通にコネクタタイプの乾電池充電器や外部バッテリだろ・・・鞄に入れるのは
 定期交換は代機に中身そっくりコピーして交換待ちだろうし、
「なんと携帯はバッテリーが自分で交換できるのだぁ!どぉだぁ!?」と
 意味のわからんことを書く理由が昔からさっぱりわからん。)

・・・しかし、スレストされたのに板見たらまたこのスレがあったのはビックリだw
変態的な粘着ぶりだな。
576白ロムさん:2008/10/05(日) 18:42:16 ID:HR/pGjOg0
裏側に見苦しい継ぎ目が無いiPhoneは
伏せて置いたときの佇まいも美しいんだよな。

パネル面を真似ることはできても
この美しい背面のカーブを真似ることは
ガラパゴケータイにはできないだろうな。

そもそもガラパゴケータイには
林檎のマークに匹敵するシンボルは存在しないからな。
577白ロムさん:2008/10/05(日) 18:44:25 ID:HR/pGjOg0
電池交換厨みたいのがいるから
日本のメーカーはiPodみたなDAPを作れないんだよ。
578白ロムさん:2008/10/05(日) 18:46:33 ID:wKoI/IM00
別に2年くらい普通に使えればバッテリー交換できなくてもいいんだけど
アップルの場合は電源回りのトラブルが多いのが心配の種だよなぁ。
579白ロムさん:2008/10/05(日) 18:47:29 ID:vLPJB1ru0
http://www.nikkei.co.jp/news/ranking/sangyo.html
ニュースランキング1位か、何だかんだ皆気になるんだねw
580白ロムさん:2008/10/05(日) 18:48:07 ID:VFJkmQND0
>>575
あんたはどこの世界を見てるのかw

ちゃんと現実に目を向けよう。
世界の多くは携帯電話であり、スマートフォンじゃない。
バッテリーが自分で交換できないメリットはない(デメリットはある)。
iPhoneだけが特殊な世界なんだけどね。
581白ロムさん:2008/10/05(日) 18:48:35 ID:S/PjifREi
>>565
何を持って、一杯一杯だと決めつけてるのか分からんが
ソフトウェアで電波の掴みやバッテリーの持ちは改善出来たろ?
ここのアンチの皆さんはハード変えないと出来ないと言ってたよね。
>>567
確かに携帯電話ではそうだけど、テンプレにもあるように
iPhoneってやっぱりiPodの延長線上にある製品だと思うからな〜
そう考えれば電池交換出来ないのは当然の結果じゃないの?
582白ロムさん:2008/10/05(日) 18:48:54 ID:spcDbY7z0
醜悪なオタクが美しいアイフォーンを好むところがシュールだな。
583白ロムさん:2008/10/05(日) 18:53:49 ID:EVDun14T0
>>582
>醜悪なオタク
携帯廚のアンチの事か?
584白ロムさん:2008/10/05(日) 18:56:44 ID:o4ExxzTY0
あいふぉ〜んwが美しい(?)物だとしても、

信者が汚いwww
585白ロムさん:2008/10/05(日) 18:59:46 ID:DfjQjzzf0
デブオタが裏返しのアイフォーンを眺めてうっとりしているのかw

それはキモいなw
586白ロムさん:2008/10/05(日) 19:04:21 ID:i1gWgAh80
アップルの場合は交換出来ないことより
経年劣化による爆発・感電・発熱のほうが心配だ。
587白ロムさん:2008/10/05(日) 19:06:33 ID:EVDun14T0
>>586
大丈夫だよ、iPhoneにはSONY製のバッテリーは使われてないから
588白ロムさん:2008/10/05(日) 19:11:41 ID:lgGdP7gn0
>>579
それの料金、sb餅でしょ?ww
589白ロムさん:2008/10/05(日) 19:26:53 ID:y2wJ3fKr0
スタンガン携帯は信用できん
590白ロムさん:2008/10/05(日) 19:35:11 ID:DZ+CiH410
>>583
お前の事にきまってんじゃんw
591白ロムさん:2008/10/05(日) 19:41:52 ID:EDSMtjA0i
iPhoneとガラパゴス携帯のデザイン比較

SH609i
http://imagepot.net/image/122320305105.jpg

iPhone
http://imagepot.net/image/122320304929.jpg
592白ロムさん:2008/10/05(日) 19:42:34 ID:FYYBFBCM0
資源のリサイクルを考えたら分解しにくいアイフォーンは地球に優しくはなさそうだな。
593白ロムさん:2008/10/05(日) 19:47:37 ID:HR/pGjOg0
今夜も点けるSonicLighter

三陸海岸に火が灯ってるのを初めて発見。
北極海とアイスランドの灯りもいつも通り。

バージョンアップして
現在,1時間以内,1日以内の表示が出来るようになって
より同時性を感じられるアプリになった。

釧路や男鹿半島の灯りの主は
このスレを読んでたりするんだろうか?w
594白ロムさん:2008/10/05(日) 19:50:54 ID:a7fneBRk0
595白ロムさん:2008/10/05(日) 19:52:04 ID:Be7ITfF90
>>591
こうしてみるとiPhoneってデブってるな。
596白ロムさん:2008/10/05(日) 19:52:40 ID:HR/pGjOg0
>>592
無駄に包装がでかくて
分厚い説明書が入ってるガラパゴ携帯の方が
地球に優しくないと思う。

iPhoneの包装は容積にしてガラパゴの半分以下。
馬鹿みたいに分厚くて誰も読まない取り説類は一切入ってないからね。
597白ロムさん:2008/10/05(日) 19:55:34 ID:iqm9XQV50
>>591
あいふぉ〜んwはツルッとしてて面白味がないなw
つ〜かこんな事でしか張り合えなくなったのか儲は?

本当に腕の良いデザイナーならバッテリー蓋の溝すらも
デザインの一つにしてしまいそうだがなぁwwwww
598白ロムさん:2008/10/05(日) 19:56:10 ID:HR/pGjOg0
>>597
ガラパゴケータイは全滅だなw
599白ロムさん:2008/10/05(日) 19:57:50 ID:BLY9/FBL0
>>596
リサイクルのことは考えていないの?
600白ロムさん:2008/10/05(日) 19:58:52 ID:9e1o+yTY0
※ 売り上げに対するiPhone信者の反応 ※

● 最初の2週間 ランキング1位
嬉しそうにBCNランキングを貼りまくる信者
「閉鎖的なガラパゴスは革命端末iPhoneにより崩壊する!」

● 1ヶ月経過 ランキング10位台
BCNランキングを貼るのを止めた信者
「ソフトバンク内では首位だから十分売れてるな」
「国産携帯と違って息が長い端末だから一年通じてコンスタントに売れ続けるよ」

● 2ヶ月経過 現在 ランキング20位台
BCNランキングに嫌悪感を示し始めた信者
「ランキングなんて信用できるかバカ」
「iPodのようにジワジワ売れていくだろうね」

● 3ヶ月経過 現在 ランキング20位台中位
もはや自暴自棄になった信者
「ランキングなんて信用できるかバカ」

現在のランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
25位 iPhone 3G 16GB
601白ロムさん:2008/10/05(日) 20:00:00 ID:HR/pGjOg0
>>599
意味不明。

筐体はポリカーボネイトとガラスとステンレスに分解できるだろ。
まさか接着したら二度と外れない魔法の糊でくっついてるとでも思ってるのか?
602白ロムさん:2008/10/05(日) 20:00:53 ID:iqm9XQV50
>>600
これまたw 落ちたもんだねぇww まだ序章だなwww
603白ロムさん:2008/10/05(日) 20:03:02 ID:iqm9XQV50
チュウゴクの米から作った糊でひっついてます=あいふぉ〜んwwww
604白ロムさん:2008/10/05(日) 20:04:31 ID:EDSMtjA0i
>>600
iPhoneより売れてるの安物ばかりじゃんw
605白ロムさん:2008/10/05(日) 20:05:05 ID:lgGdP7gn0
アイポドと電話は、セクタが違うってw  林檎は日本でも、デズニホンの惨劇を繰り返すとは〜〜プ
606白ロムさん:2008/10/05(日) 20:05:49 ID:lgGdP7gn0
>>604
値段じゃないんだろ?w
607白ロムさん:2008/10/05(日) 20:07:01 ID:HR/pGjOg0
地球への優しさで言ったら
ガラパゴケータイについてる大量の取り説類ってのは
ほんとに資源の無駄使いだよ。

あと無駄に大きなパッケージもな。
608白ロムさん:2008/10/05(日) 20:10:49 ID:HR/pGjOg0
ガラパゴケータイにはなんであんなに無駄の取り説が沢山付いてるんだ?

ガラパゴケータイに限らないが
国産PCや以前のWindowsには無駄に大量のマニュアルが付いてたよな。

Appleの製品初めて買ったときは
マニュアル類の少なさに感動したのを思い出したよw

さすが駅のホームで「お下がり下さい」のアナウンスが流れる国は
ケータイのマニュアルまで無駄に親切だw
609白ロムさん:2008/10/05(日) 20:11:05 ID:EDSMtjA0i
みんな気になってるんだねw

ニュースランキング 
http://www.nikkei.co.jp/news/ranking/sangyo.html

1.iPhone、初の大口契約 ソフトバンク、米系企業に1000台(05日 10:18)
 ソフトバンクは米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」で、初の大口法人契約を結んだ。>>続き

2.サントリーの通年3位確実 ビール系飲料、サッポロと差が拡大(05日 10:39)
 ビール系飲料のシェアで今年上期(1―6月)に初めて3位に浮上したサントリーが4位サッポロビールとの差を広げている。>>続き

3.洋上にLNG基地 国際石油帝石、インドネシアで1兆円超投資(05日 07:00)
資源開発最大手の国際石油開発帝石はインドネシアで世界初の洋上液化天然ガス(LNG)基地を建設する。>>続き
610白ロムさん:2008/10/05(日) 20:15:35 ID:a7fneBRk0
通常端末はPCを持ってない人も多く購入するんだから紙の取説が入ってない方がおかしいだろ。
端末本体+充電台+取説+その他付属品を入れるには結構ギリギリのパッケージじゃん。
611白ロムさん:2008/10/05(日) 20:15:41 ID:oB5UMtdw0
>>608
>Appleの製品初めて買ったときはマニュアル類の少なさに感動した
やはり普通じゃないな
612白ロムさん:2008/10/05(日) 20:17:37 ID:iqm9XQV50
>>609
いよいよ終わるんだな〜w って楽しみにしてるだけだよww

>>607
確かにマニュアルが分厚いのは見ただけで嫌気が刺すな。
かと言ってあいふぉ〜んwは
マニュアルが要らないほど解りやすいっかってーと、
そうでもないよね?
だって、iphone板には質問スレがあるんだからwwww
613白ロムさん:2008/10/05(日) 20:18:08 ID:vLPJB1ru0
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukandiamond.html
週刊ダイヤモンド  [10月11日号]
人事天命/KDDI−後継者の名前は挙がるも辞めるに辞められない裏事情
KDDI、小野寺正社長、電電公社、ソフトバンク、iフォン/ 週刊ダイヤモンド(2008/10/11)/頁:21

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/nikkeibusiness.html
日経ビジネス  [10月6日号]
誤算の研究−KDDI、挑戦者から一転、守りに
KDDI、小野寺正社長、MNP、携帯電話、NTTドコモ/
日経ビジネス(2008/10/06)/頁:40

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukaneconomist.html
週刊エコノミスト  [10月14日号]
携帯メガ競争/「脱ガラパゴス化」への遠い道のり−追い詰められた日本勢
岡田靖/シャープ、NTTドコモ、世界の携帯電話市場/ 週刊エコノミスト(2008/10/14)/頁:32

携帯メガ競争/メーカー主導サービス囲い込み−iPhone拓いた新モデル
慶應義塾大学講師・森祐治/携帯電話市場、端末メーカー/ 週刊エコノミスト(2008/10/14)/頁:38

携帯メガ競争/携帯電話を制する者は半導体を制す−ここでも日本勢は苦戦
アイサプライ・ジャパン副社長・南川明/携帯電話の基本構造/ 週刊エコノミスト(2008/10/14)/頁:40

珍しいな普段携帯の話なんざ載せないエコノミがやるとはw


614白ロムさん:2008/10/05(日) 20:20:11 ID:EDSMtjA0i
Apple製品のクールさは異常w
615白ロムさん:2008/10/05(日) 20:20:45 ID:xAI8TqDOi
俺は取扱説明書を探した...

パスタ食いたくなってきたぜ
616白ロムさん:2008/10/05(日) 20:23:09 ID:HR/pGjOg0
>>610
PCすら持ってない連中が
あの馬鹿みたいに分厚いマニュアル読むわけねーだろw

今時PCも持ってない連中は
ショップに無理矢理丸投げするか
パソコンや電子ガジェットに詳しい奴に声かけて
「教えてくれ」「設定してくれ」のクレクレ君と化すのが日常だよ。

でなきゃ何の機能も使わずに通話機能だけ使って終り。

いずれにしろ分厚いマニュアルは誰も読まない。
617白ロムさん:2008/10/05(日) 20:26:09 ID:HR/pGjOg0
>>612
無駄に深い階層メニューになってるガラケーと違って
直感的wに解りやすいアイコンが並んでるから
取り説無くても困らんだろ。

そもそもMac/Winユーザー限定で売ってるしw
618白ロムさん:2008/10/05(日) 20:27:23 ID:a7fneBRk0
>>616
読むかどうかは別。
PCがないなら紙の取説がなければ読みたいと思ったときに読めないじゃん。
iPhoneにも電子取説があるわけで、取説がないわけじゃないだろ?
紙の取説をなくしたのはコスト削減のためじゃん。
619白ロムさん:2008/10/05(日) 20:28:36 ID:EDSMtjA0i
>>613
ガラパゴスの断末魔が聞こえてくるようだw
620白ロムさん:2008/10/05(日) 20:28:39 ID:jmbprx8b0
621白ロムさん:2008/10/05(日) 20:30:26 ID:lgGdP7gn0
>>614
クール 1 [(ドイツ) Kur]
〔治療の意〕〔医〕 特定の治療を続ける場合に、
効果あるいは副作用を見るために定めた治療計画の単位、あるいはその期間。 ww
622白ロムさん:2008/10/05(日) 20:31:09 ID:lgGdP7gn0
順位がクールww
623白ロムさん:2008/10/05(日) 20:31:29 ID:EDSMtjA0i
>>620
iPhoneはLinux越える勢いだな
他の携帯端末は土俵にも立てないようだがw
624白ロムさん:2008/10/05(日) 20:32:00 ID:HR/pGjOg0
>>618
殆ど大多数の人が読まないものを
いつまでも添付してるのは地球に優しくないから
電話帳同様,希望者にだけ配るようにすればいい。
625白ロムさん:2008/10/05(日) 20:33:10 ID:iqm9XQV50
>>617
真正のバカはサッサと土に帰れw
626白ロムさん:2008/10/05(日) 20:33:54 ID:VFHMOy640
>>587
中華リチウムですね。
わかります。
627白ロムさん:2008/10/05(日) 20:37:32 ID:EDSMtjA0i
紙の取扱説明書?
何それ おいしいの?



by マカ
628白ロムさん:2008/10/05(日) 20:43:11 ID:a7fneBRk0
頭いてえ・・・
通常端末に紙の取説がついているのはPCを持ってるかどうかわからない人向けに売ってるものだから当たり前。
iPhoneはPCの周辺機器なので当然PCを持っている人向けだから電子説明書ですまそうとしたのも当たり前。
なのに、何でiPhone信者は取説がないことを威張っているのかわからん。
無理矢理過ぎないか?
629白ロムさん:2008/10/05(日) 20:43:43 ID:HR/pGjOg0
>>625
有害ゴミのオマエは六ヶ所村にでも埋まってろw
630白ロムさん:2008/10/05(日) 20:45:19 ID:EDSMtjA0i
一度も見た事ないけどiPhoneの取説はあるにはある
Appleのサポートページにあるし
iPhoneのブックマークにも登録されている
紙の取り説 ププツ

スクリーンショット
http://imagepot.net/image/122320680217.png
631白ロムさん:2008/10/05(日) 20:45:38 ID:oK2Al+Dh0
>>624
DoCoMoがそうじゃなかったか?
632白ロムさん:2008/10/05(日) 20:45:45 ID:HR/pGjOg0
>>628
NECが9801に5`くらいの取り説付けてた頃
AppleはMacに薄い冊子しか付けてなかった。

今も昔も変わらんよw
633白ロムさん:2008/10/05(日) 20:49:53 ID:oB5UMtdw0
>>632
要は不親切ってことじゃね?
634白ロムさん:2008/10/05(日) 20:52:27 ID:HR/pGjOg0
>>631
この前買ったNM705iには
合計で300ページに達するマニュアルが付いてきたぞ。

NM705iでこれなんだから
PやNの900シリーズはどうなることやらw

そりゃそうと
iPhone買ったので docomoを1回線解約したんだが
それを聞いたdocomoショップのオネイチャンが
「タッチパネルは汚れやすいから…」とくれたクロス,
今見たら「htc」って書いてあんのw
635白ロムさん:2008/10/05(日) 20:52:33 ID:EDSMtjA0i
取扱説明書が無くても使える使いやすさが
Apple製品w
636白ロムさん:2008/10/05(日) 20:53:21 ID:iqm9XQV50
>>629
なんだまだ生きてたのか? 早く肉骨粉にされろwww
637白ロムさん:2008/10/05(日) 20:53:27 ID:5i10iz2G0
大量に導入した理由はいくつもあると思うけど
常識的に考えて、最初の大口契約だと端末とか
料金の大幅値引きは当たり前だと思う
通話料金は単価を安くして
パケット代金は会社で一括して年1000万とかだろおおかた

外資系のコンサルタント会社ということもあって
コンサルタント会社のクライアントにiPhoneとエクスチェンジやサーバーとか一括で導入
を薦めるってことも可能だし、その部分の構築はソフトバンクに一括で発注もありでしょ

システムの一環として売り込めるだろうし
ソフトバンクも販売ルートのひとつとして確保する戦略的な契約だと思うけど
この会社からは利益でなくてもその後顧客の情報貰うだけでもいいだろw。
638白ロムさん:2008/10/05(日) 20:54:50 ID:iqm9XQV50
なんでiPhone板に質問スレがあるの??????????????
639白ロムさん:2008/10/05(日) 20:54:59 ID:S/PjifREi
>>600
テンプレ道りになっただけだろ?
今年度、世界の携帯のシュア1%が目標なんだから。
孫禿は本当に売り方間違えたと思うよ。
そもそもPC必須の携帯が大量に売れると思う方がおかしいんだが
そこん所を一切触れずに大キャンペーンするSBMのせいで、
騙されて買っちゃたPCも持ってない(使えない)携帯厨がアンチになって
ココでネガキャンしてるんだからな。w
640白ロムさん:2008/10/05(日) 20:55:28 ID:oK2Al+Dh0
感電するような充電器を付けて来る様な携帯って
世界中探してもiPhoneぐらいだな

発火の心配もしなきゃならんようだし

ここ見るとその他諸々あるみたいだが

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1219361647/
641白ロムさん:2008/10/05(日) 20:55:42 ID:iqm9XQV50
バカでも使えるんじゃなかったの?????????????????
642白ロムさん:2008/10/05(日) 20:57:41 ID:iqm9XQV50
なんでiPhone板に質問スレがあるの??????????????
643白ロムさん:2008/10/05(日) 20:57:54 ID:HR/pGjOg0
>>636
ネタが古すぎ。
クロイツフェルトヤコブ病が発症して
脳がそろそろスポンジ状になってきたか?

死んだら高温で焼却してもらって
やっぱり六ヶ所村に埋めてもらえよw
644白ロムさん:2008/10/05(日) 20:58:19 ID:oK2Al+Dh0
>>634
普通は取り説いるか要らないか聞いて来るんだがな
645白ロムさん:2008/10/05(日) 20:59:20 ID:iqm9XQV50
信者って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、   なんでもないwww
646白ロムさん:2008/10/05(日) 21:00:55 ID:EDSMtjA0i
トヨタってauの大株主じゃなかったけ?
トヨタwwwwww
au涙目wwww

http://www.toyota.com.au/mobile
http://www.toyota.com.au/mobile/wallpapers
647白ロムさん:2008/10/05(日) 21:01:06 ID:EVDun14T0
>>641
>>642
PC/Macを持ってないのにSBMに騙されて買っちゃった人の為に
648白ロムさん:2008/10/05(日) 21:02:05 ID:BLY9/FBL0
発売当初メールの設定すら右往左往していたくせにw
649白ロムさん:2008/10/05(日) 21:02:12 ID:iqm9XQV50
>>643
古いって・・・・・・・・・・・・・ホントに馬鹿だったんだwwww
何も解決されてねぇだろぶぁかぁ!!!!!!!!!
安い肉ばっか喰ってんなよwwwww
650白ロムさん:2008/10/05(日) 21:02:28 ID:HR/pGjOg0
>>641
>>642
>>645

やっぱり狂牛病だなw
651白ロムさん:2008/10/05(日) 21:03:38 ID:HR/pGjOg0
>>649
図星だったんですね

わかります

御愁傷様www
652白ロムさん:2008/10/05(日) 21:04:50 ID:oK2Al+Dh0
馬鹿でも使えるって話で馬鹿が使って

237 名前:iPhone774G[age] 投稿日:2008/10/05(日) 20:53:15 ID:D/LQXJBxO
落としたり水にもついてないって事でした
テンパりすぎて間違いました
今から大事な会社の先方との飲みなのに電話番号が分からん
同僚はその人の番号しらんし
名刺入れも忘れてきた
ヤバイ
漫画喫茶で強制終了は可能ですか?!
本当にわかる人お願いします

こうなったらどうなるんだ?
653白ロムさん:2008/10/05(日) 21:05:38 ID:iqm9XQV50
>>651
”わかります”馬鹿の一つ覚えwwwwwww
654白ロムさん:2008/10/05(日) 21:05:54 ID:HR/pGjOg0
Outlook ExpressやWindows Mailの設定を
ISPのガイドに頼らず自分でできるスキルがあれば
iPhoneのメール設定は全然難しくないだろw
655白ロムさん:2008/10/05(日) 21:07:45 ID:iqm9XQV50
馬鹿による(じょぶすw)、馬鹿のための(信者w)あいふぉ〜んwwww
656白ロムさん:2008/10/05(日) 21:09:01 ID:HR/pGjOg0
>>653
スカスカの脳味噌では言葉を紡ぎ出せないから
言葉の代わりに草生やしてるんですね

わ か り ま す w
657白ロムさん:2008/10/05(日) 21:09:03 ID:iqm9XQV50
>>654
そういう人ばかりじゃないのが現実w
658白ロムさん:2008/10/05(日) 21:09:50 ID:OOVDwS6M0
しかし初期設定がわからず大騒ぎしていたのは記憶にあるな。
659白ロムさん:2008/10/05(日) 21:10:41 ID:iqm9XQV50
>>656
なんでiPhone板に質問スレがあるの?
いい加減答えろやそこの脳無しwww
660白ロムさん:2008/10/05(日) 21:10:56 ID:HR/pGjOg0
>>655
>馬鹿による(じょぶすw)、馬鹿のための(信者w)あいふぉ〜んwwww

本当はこう書きたかったのではありませんか?患者さん?

馬鹿(じょぶすw)による、馬鹿(信者w)のためのあいふぉ〜んwwww

病状,相当お悪いようですね。
病棟の消灯時間も過ぎたようですから
今夜はお休みになられては如何ですか?
661白ロムさん:2008/10/05(日) 21:11:49 ID:S/PjifREi
>>648
ほら、携帯厨ってPOPサーバーやSMTPサーバーも知らないからさ。w
まあPC使った事無い人がiPhoneなんか騙されて買っちゃうから
662白ロムさん:2008/10/05(日) 21:12:34 ID:a7fneBRk0
>>661
誰でも簡単に説明書なしで使えるんじゃなかったの?
663白ロムさん:2008/10/05(日) 21:13:00 ID:iqm9XQV50
>>660
意味は通じたみたいだが?wwwwww
664白ロムさん:2008/10/05(日) 21:13:59 ID:oK2Al+Dh0
信者は都合の悪い事は
聞こえない
見えないなんだな

感電充電器はどうなんだよ
いまさら回収してますって
そんな物つけてくるほうが異常って事に目をつぶっちゃうわけ?
普通に使ってて感電する仕様の充電器って史上初だろ
665白ロムさん:2008/10/05(日) 21:14:28 ID:HR/pGjOg0
>>659
「質問」というのは往々にして「コミュニケーションの道具」となります。

「質問スレ」はスレに初めて参加するユーザーが
最初にコミュニケーションを図る場として機能するので
存在しているのではないでしょうか?w
666白ロムさん:2008/10/05(日) 21:14:36 ID:025nrP4+0
普通、発売後数時間もあれば2chに初カキコがあるのに
アイフォーンは全然なかったもんなw
あるのはパソコンや携帯からの設定がわからないという悲鳴ばかり。
667白ロムさん:2008/10/05(日) 21:15:03 ID:iqm9XQV50
馬鹿でも使えるはずが、
なぁーんで質問スレがあるんですかぁ
ああああああああああああ????????????
668白ロムさん:2008/10/05(日) 21:16:20 ID:X5YCrRxOi
>>646
トヨタもツラいとこだよな
ガラパゴス日本だけ相手にしてる企業じゃないだけに
世界の主要自動車メーカーがiPhone対応を表明してる中
歩調を合わせる他ない
投資してるauが不甲斐ないばかりに
iPhoneに擦り寄らざるをえない

ホントにガラパゴスなんとかせえよw
669白ロムさん:2008/10/05(日) 21:17:04 ID:HR/pGjOg0
>>661
ガラパゴケータイとWebメールで
インターネットやってるつもりになってた連中は
iPhoneに触れて初めて自らのスキルの低さに気付かされたってことなんだろうな。

その中の何人かがここにアンチとして張り付いてる,とw
670白ロムさん:2008/10/05(日) 21:17:28 ID:EVDun14T0
>>659
PC/Macを持ってないのにSBMに騙されて買っちゃった人の為にって
>647で答えたんだがな
>661の意見にも禿同
671白ロムさん:2008/10/05(日) 21:17:36 ID:iqm9XQV50
>>665
やっぱりばかだった・・・・・・・・orzwww
672白ロムさん:2008/10/05(日) 21:20:15 ID:EVDun14T0
>>667
>馬鹿でも使えるは
まあ最低でもPC使える馬鹿でないとねw
673白ロムさん:2008/10/05(日) 21:20:28 ID:HR/pGjOg0
>>664
うちの充電器は普通に使ってて全く感電しないんだが?

単に取り付けの甘いロットが存在して
カバーが外れて剥き出しになった場合に
無用心に触れた馬鹿は感電するってことだろ?

くだらね。
674白ロムさん:2008/10/05(日) 21:20:46 ID:iqm9XQV50
>>669
なぜ、あいふぉ〜んwで書き込みしない?
やっぱり使いにくいからwww
675白ロムさん:2008/10/05(日) 21:21:02 ID:a7fneBRk0
>>669
そんな奴でも楽々使えるのがアイフォーンというやつじゃなかったの?
676白ロムさん:2008/10/05(日) 21:23:51 ID:iqm9XQV50
>>672
PC持ってってもどれだけ使いこなしているのか。
ネット見る為だけに買った人も多いみたいだし、
俺の周りはそういう人が大半。
677白ロムさん:2008/10/05(日) 21:24:24 ID:X5YCrRxOi
リテラシーの低い奴はiPhone使うなって
最初から言ってるだろ
無料せずにガラパゴス使ってろよ
678白ロムさん:2008/10/05(日) 21:26:39 ID:oK2Al+Dh0
>>673
電源コンセントにプラグが残っちまうのが下らないのか
すげ〜なw
679白ロムさん:2008/10/05(日) 21:26:43 ID:iqm9XQV50
まぁ、ハッキリしたことはあいふぉ〜んwには先は無いって事だなw
風呂でおぼれてくるわw
680白ロムさん:2008/10/05(日) 21:27:25 ID:5i10iz2G0
>>581
ハードがいっぱいいっぱいかどうかわからないけど
簡単なのはMPUのクロックをフルに使えば実質的に
あと数十パーセント処理能力上げれるはず。
こんな簡単な能力アップは無いでしょ
ところが、MPUをフルクロックで動かす代償は大きい
バッテリーの持ちは極端に悪くなり発熱の処理も簡単じゃなくなる現状のハードで
ぎりぎりのチューンしないメーカーは無いよ、
色々検討してMPUのクロック決めてるだろうしバッテリーの用量も決めてるハードの熱管理もね

>>607
>>608
アップル使う奴がまったく初心者ってことはありえないだろw
PCを使う奴は其れこそ始めてPC触るって言う奴がいっぱいいる
それに、使い方判らないですって泣きいれてサポートに電話する奴は
Macユーザーには少ないでしょ。其れこそMacユーザーって有料の解説本や
OSの解説書Adobeのアプリの使用例集とかいっぱい本棚に並んでないか。www
雑誌もいくつも読んでた奴がマカーには多いんじゃないの
681白ロムさん:2008/10/05(日) 21:27:26 ID:V7FnO8Ci0
>>664
今の所「可能性がある」ってだけなのだがw
682白ロムさん:2008/10/05(日) 21:27:38 ID:HR/pGjOg0
>>674
iPhoneは今fringで遊んでるとこだから
ネット用のノートPCで書き込んでるんだよ。

明日の日中はiPhoneから書き込むから楽しみになw
683白ロムさん:2008/10/05(日) 21:27:46 ID:S/PjifREi
>>677
>無料せず
吹いたw
684白ロムさん:2008/10/05(日) 21:30:01 ID:EVDun14T0
>>676
まあ最低でもPCにプロバイダーのメールが設定出来るレベルって事だよ
685白ロムさん:2008/10/05(日) 21:30:39 ID:ijJNrk3FI
毎週末、昼間のアンチの元気さは異常だ。
2chしかやる事がないのはかわいそうだな。
686白ロムさん:2008/10/05(日) 21:30:48 ID:oK2Al+Dh0
>>681
普通、可能性すらないぞ
そうとう無理な事でもしない限り
687白ロムさん:2008/10/05(日) 21:32:36 ID:X5YCrRxOi
それにしても>>646のURLが涙を誘う

toyota.com.au/
com.au/
au/
au…



(´・ω・) カワイソス





688白ロムさん:2008/10/05(日) 21:32:50 ID:HR/pGjOg0
>>679
>風呂でおぼれてくるわw

沈んだらそのまま素潜りの記録を未来永劫更新し続けてくれ。

追い炊きで煮崩れなかったらなw
689白ロムさん:2008/10/05(日) 21:33:24 ID:V7FnO8Ci0
>>686
可能性があるから回収って悪い事なのか?

リコールは普通物事が起こってから対処するはずだろ
どんな機種や機械でもリコールの可能性は有るってことが分からない馬鹿?
690白ロムさん:2008/10/05(日) 21:35:46 ID:S/PjifREi
>>682
自宅でPCの前に居たらPCで書き込むわな、普通。
俺は出先なんでiPhoneから書いてるけど

691白ロムさん:2008/10/05(日) 21:39:34 ID:oK2Al+Dh0
>>689
リコールの可能性はどれにでもある罠

ただiPhonに関しては不具合多すぎないか?と言いたいんだが
理解できない馬鹿?
692白ロムさん:2008/10/05(日) 21:42:10 ID:V7FnO8Ci0
>>691
おい命題と答えが入れ違ってるぞ
本当の馬鹿か誤摩化し野郎だなw
693白ロムさん:2008/10/05(日) 21:42:10 ID:X5YCrRxOi
むしろiPhoneからの書込みは多いだろ
ガラパゴスからはほとんど無いけどな
猿打ちは入力しづらいのは分かるよw
694白ロムさん:2008/10/05(日) 21:43:11 ID:EVDun14T0
>>680
何が言いたいのか分らないんだが・・・・
俺は初めて使ったパソコンはMacだったぞ、まったく初心者でな。
15年も前の話だがw
695白ロムさん:2008/10/05(日) 21:44:49 ID:oK2Al+Dh0
>>692
信者の誤魔化しにはかないませんよw
696白ロムさん:2008/10/05(日) 21:46:46 ID:V7FnO8Ci0
>>695
あら本当の馬鹿の方だったのかw
じゃあしょうがないや
ごめんねw
697白ロムさん:2008/10/05(日) 21:50:12 ID:oK2Al+Dh0
>>696
君を見てて本当の馬鹿って自覚無い事が良くわかった

ありがとw
698白ロムさん:2008/10/05(日) 21:52:37 ID:V7FnO8Ci0
>>697
こんな事で泣くなよw
つまらない事考えてても面白くないし
笑って暮らした方が楽しいぞ
699白ロムさん:2008/10/05(日) 21:55:15 ID:oK2Al+Dh0
>>698
はいはい
700白ロムさん:2008/10/05(日) 22:04:42 ID:S/PjifREi
俺も8月の盆休み前まではココでアンチ活動してたんだよw
主にiPhoneの画面解像度がHVGAなのは糞だってね。
俺はP905i使いだったから、そんな低解像度の液晶で何が出来ると思ってた。
ところが、休み前に取引先の人からiPhoneの実機見せられて、画面の綺麗さに
ぶっ飛んたよ。俺の905より見やすいじ綺麗なんだから、正直理解出来なかった。
んでiPhone買った。
701白ロムさん:2008/10/05(日) 22:09:20 ID:EVDun14T0
>>700
ああ、覚えてるよ、でも散々叩かれてたんだよな?
レポート入らないとかw
裏切り者のアンチとかw
702白ロムさん:2008/10/05(日) 22:17:25 ID:W0sQi4520
>>700
俺も覚えてるぞ、905と2台持ちしてるんだろ?
みんな2台持ち勧めてたしな、いまさら哀フォーンの不具合報告か?
703白ロムさん:2008/10/05(日) 22:18:38 ID:jFWIEHtd0
>>700
あまり正直に言うとwアンチがフリーズしちゃうよw
ココはネタスレだから・・噛みつきあうようなネタをヨロシク!
704白ロムさん:2008/10/05(日) 22:24:50 ID:oB5UMtdw0
>>703
あんな主観的な意見に何の説得力も無いわな比較対象もガラパゴス携帯の一機種だけだし、
論点も液晶の見やすさだけ
フリーズするとしても対処に困るとかそういう類いのものだろ
705白ロムさん:2008/10/05(日) 22:28:46 ID:X5YCrRxOi
MSもたまらずiPhone対応かよw
WMを作り直す方が先だろ

MSがiPhone向け音声検索を発表…iPhone対応オフィスへの布石か
http://www.gizmodo.jp/2008/10/msiphoneiphone_1.html

706白ロムさん:2008/10/05(日) 22:41:42 ID:+6gdx63li
>>705
MSもAndroidの登場で尻に火がついたなw
WMではiPhoneとAndroidに勝てないのはMS自身が一番分かってるだろうし
WM一から作り直すには技術と時間が無い
指をくわえてGoogleの躍進を見てるわけにもいかず
しょうがないからiPhoneに肩入れか
分かりやすいなw
707白ロムさん:2008/10/05(日) 23:04:37 ID:fWntFxKwi
MicrosoftOffice for iPhone....

iPhoneにいい風がいてるね
708白ロムさん:2008/10/05(日) 23:06:03 ID:lgGdP7gn0
>>707
>いてるね
709白ロムさん:2008/10/05(日) 23:09:27 ID:+6gdx63li
ドコモ社長「iPhone?うちにはプゲラフォンがある」







現在119位
プゲラフォンの葬式スレはないんか?w
710白ロムさん:2008/10/05(日) 23:11:27 ID:lgGdP7gn0
>>709
bbや金剛様が在るのさあ〜プ
711白ロムさん:2008/10/05(日) 23:19:02 ID:7gSVCehk0
i>Phone対応
MSのいつもの手じゃないかw
馬鹿馬鹿しいw
712白ロムさん:2008/10/05(日) 23:31:30 ID:pu27GjoxO
iPhoneはムーバと変わらないレベル
713白ロムさん:2008/10/05(日) 23:32:55 ID:V7FnO8Ci0
>>712
mova最高だったじゃん
FOMAに無理矢理乗り換えさせられたからな
じゃあiPhoneでいいやw
714白ロムさん:2008/10/05(日) 23:35:35 ID:D6ugW0CSI
「ゆとり」にiPhoneは無理。
売る側もそこははっきりと言わないとダメだな。

715白ロムさん:2008/10/05(日) 23:37:56 ID:oRLBvtzl0
iphone使ってると、まじガラパゴスのしょぼさに愕然とする・・
716白ロムさん:2008/10/05(日) 23:41:51 ID:PPHH0M670
iPhoneに取説がないのは玄人志向と一緒。
わからんかったらネットで聞けってことね。
取説なくても使えるのに発売当初質問スレが乱立したのはなぜなんだってーのwwww
717白ロムさん:2008/10/05(日) 23:43:51 ID:oRLBvtzl0
アンチは遂にトリセツまでにけちつけだしたかw必死すぎだろ
718白ロムさん:2008/10/05(日) 23:47:39 ID:a7fneBRk0
MSってMac用Officeを作ってる位だし、iPhone対応ぐらい驚くことでもないわな。
少しでも商機がありそうなところに突っ込んでるだけだ。

>>717
紙の取説がないことを威張ってるのってバカジャネーノ?ってだけのこと。
719白ロムさん:2008/10/05(日) 23:47:48 ID:PPHH0M670
>>680
しばらくしたらファームアップでクロックアップして、
進化する携帯とか言うわけですね。
わかります。
720白ロムさん:2008/10/05(日) 23:49:35 ID:PPHH0M670
>>717
取説の存在にケチを付けたのは儲だろwwww
721白ロムさん:2008/10/05(日) 23:51:22 ID:VJUX2Ed7i
>>709
葬式もあげてもらえないプゲラフォン




(´・ω・) カワイソス


せめてドコモ黒莓とWMの葬式は擧げてくださいね
722白ロムさん:2008/10/05(日) 23:55:32 ID:VJUX2Ed7i
>>719
OSの電源管理が進化すれば
クロックアップも十分ありえるね
今はわざわざクロックダウンしてる状態だから
723白ロムさん:2008/10/05(日) 23:58:08 ID:a7fneBRk0
>>716
玄人志向の箱に入れて売ってくれよ。
挑戦者でもいいよ。
724白ロムさん:2008/10/05(日) 23:59:48 ID:lgGdP7gn0
ジョブズの顔付?ww
725白ロムさん:2008/10/06(月) 00:05:37 ID:MU3Fsq020
>>724
禿がグラサンかけてる奴希望。
726白ロムさん:2008/10/06(月) 00:12:44 ID:Yh8mpAlS0
skyfire使っえるようになって
iphoneにしなくてつくづくよかったと思うよ
iphone使いって結局、林檎の奴隷なんだと思った
727白ロムさん:2008/10/06(月) 00:27:46 ID:0y9EzvZPi
>>726
よかったじゃないかw
上には上があるってことは
知らない方が幸せだよ
728白ロムさん:2008/10/06(月) 00:28:50 ID:Q0hc/6em0
>>514
>DOS/Vが上陸した時点のH/W性能では
>漢字をROMで搭載しているPC9801の方が
>文書スクロール等や検索の性能では優れてた。

PC9801の文書スクロールが早かったのは、キーリピートのデフォルト設定が
DOS/Vよりも速かったから。描画速度そのものはCPU速度向上で大差がなくなってた。
だから、上陸出来た。
それぁら、検索で漢字ROMは関係無い。
更に上陸当時PC-9801シリーズの最速マシンは486-16MHz に対し、
DOS/Vは486-33MHzで、値段も同等か安いほどだった。

>オマエさんの語る「性能」ってのを具体的に挙げてみろよw

それ以前に哀ホン(笑)が国産携帯を凌駕する性能を持ってなければ、
同列で扱うことが出来ないって、理解出来てる?
今の国産携帯が持ってる機能の大半が無いよね?

>性能ではなく製品思想だから見当違いなレスしてくんじゃねーぞw

哀ホン(笑)の製品思想って、らくらくホンなのか?

>>531
>PC9801の凋落に止めを刺したのは通信速度が9600bps固定だったことかもな。

PC-9801のシリアルポートは、9600bps固定じゃなく、5MHz系でDOS/V機と同等、
8MHz系なら超える速度まで出せましたが。

>1.2MBなんて非標準のフロッピー容量を採用してユーザーを囲い込んでた

DOS/Vも5インチFDは1.2MBなんだけど。そもそもPC-9801は8インチから
3.5インチFDまでフォーマットを同じにしていた関係で1.2MBというフォーマットに
なったんだけどね。それは互換性を考えてものなんだけど、囲い込みなんて話、
どこから出てきたんだ?
729白ロムさん:2008/10/06(月) 00:30:22 ID:Yh8mpAlS0
>>727
もしかして自己紹介しての?
730白ロムさん:2008/10/06(月) 00:32:11 ID:b8Q68eGd0
iPhoneってSBMだから使わなかったんだけど
ここの信者見て使わなくて良かったと思った

さようならiPhone
731白ロムさん:2008/10/06(月) 00:40:54 ID:0y9EzvZPi
>>729
>自己紹介しての?





落ち着けよw
732白ロムさん:2008/10/06(月) 00:49:37 ID:I3GnVoBi0
俺も危うく騙されるところだったわw
本当に息をするように嘘を吐く人種っているんだな
733白ロムさん:2008/10/06(月) 01:35:15 ID:ZHlbYj/t0
Androidとクラウド,プラットフォームをめぐるパワーゲーム
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20081003/316118/
「収益が他国の“クラウド”に吸い上げられてしまう」
 ユーザーにとっては,グーグルのクラウドに頼るサービスが便利で魅力的であれば何も問題は無い。しかし一歩引いて業界全体を見た場合,
収益の源泉の多くが海外に流出することを意味する。ある総務省の幹部は,「このままでは日本には何も残らなくなる。携帯電話事業者は
“土管化”し,収益は他国に吸い上げられてしまう」と危惧する。
 実際それは現実化しつつある

ほう〜これは意外だな役人が危機感持ってたとはwてことはガラパゴアンチが駄目な子なんだねw
734白ロムさん:2008/10/06(月) 01:39:07 ID:SBXM0u3E0
ってかもうほとんどのスマホでfringはしるけどガラパゴはどーなってんの?
はよう革命起こせよガラパゴ王国
735白ロムさん:2008/10/06(月) 01:54:31 ID:ZHlbYj/t0
ソニー・エリクソンがウィンドウズを改良〜嫌がるマイクロソフトを説得
http://www.usfl.com/Daily/News/08/10/1002_029.asp?id=64411
MSが柔らかくなったのはこれにも出てるな
736白ロムさん:2008/10/06(月) 02:17:58 ID:P+E0x4PP0
 iPhoneやAndroidが日本のケータイと決定的に異なるのは、Webサービス
(アプリーション)の世界がHTML5へと進化しようというときに、その最先端
を切り開いているWebKitという高速でフルにインターネットの機能を提供する
レンダリングエンジンを搭載している点だ。日本のケータイではCookieが扱え
るか扱えないかなどという話がいまだにあるし、インターネット側から見れば、
同一キャリアの端末がすべて同一IPアドレスに見えるなどという扱いづらい仕様
もある。インターネット技術の世界で言えば、これには隔世の感がある。

一方WebKitにはCookieどころか、ローカルDBの規格が実装され、Gearsのよう
にローカルでHTTPサーバを動かして、オフライン時にWebアプリケーションを
利用する仕組みまで入りつつある。さらに重要なのは、こうしたものがすべて
PCと同じ“インターネット”の技術や仕様である点だ。すでに存在している
インターネットの世界が、そのままモバイルの世界でも通用する。

http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200809/29/android.html
737白ロムさん:2008/10/06(月) 03:29:17 ID:VtHozBxQ0
松下のP906iつええな、三ヶ月も一位余裕でキープか
738白ロムさん:2008/10/06(月) 03:30:57 ID:w5PCqFnG0
>>737
iPhoneの倍くらい性能いいからねw
739白ロムさん:2008/10/06(月) 03:57:51 ID:VtHozBxQ0
ん? なんか同時期の宣伝がやかましかった某製品は26位に転落してるのか 南無
740白ロムさん:2008/10/06(月) 04:06:47 ID:4NJhtfQX0
日本の携帯は日用品としてある手度なら落っことしても使えるし
そういう基本的な信頼性や完成度はiPhoneのような製品には永久に無理w
つーか、サブノート的需要と混同している馬鹿も多いいねえw
多機能より削るのが大事なんだったらガラパゴスの方がなおさら有利。
WILLCOMでいちばん売れているのはHONEY BEEなんだから
本当はそういうのがもっと増えてもいい。
多機能でないと売れないと思い込んでいるのはメーカーと信者だけなんじゃないか?
741白ロムさん:2008/10/06(月) 04:28:42 ID:P+E0x4PP0
余命宣告を受けたガラパゴケータイ

>日本の“ケータイ”は失われた10年に
> 日本のケータイを使えば、確かに多くのWebサイトを利用できるし、
>フルブラウザもあるのだが、しょせんはインターネットを限定的に利用できる
>特殊な通信端末でしかない。日本のケータイは、インターネット端末と呼べる
>ものだった試しなどない。そしてケータイは、かつてNECのPC-9801帝国が
>DOS/V時代の到来で瓦解したように、あるいはワープロ専用機がパソコンに市場を
>奪われたように、今後5年程度で消え去ろうとしているように思われるのだ。

http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200809/29/android.html
742白ロムさん:2008/10/06(月) 08:50:58 ID:INCFjlM90
ガラパゴケータイ終わったな
アンドロイドが全ての携帯を駆逐するだろうな
743白ロムさん:2008/10/06(月) 09:11:49 ID:ajxPntcu0
>>742
あほ。アンドロイドは単なるOSにすぎん。
OSが変わっても携帯の思想が生きるだけで携帯がなくなるわけではない。
744白ロムさん:2008/10/06(月) 09:20:54 ID:INCFjlM90
>>743
骨抜きアンドロイドの話なんか誰もしてねっての。
745白ロムさん:2008/10/06(月) 09:30:17 ID:GTlfzo0J0
>>744
ばか?
746白ロムさん:2008/10/06(月) 09:31:11 ID:+5yIedAv0
>>744
変態なの?
747白ロムさん:2008/10/06(月) 09:36:59 ID:ewOcv9v20
ガラケー厨が必死ですねw
748白ロムさん:2008/10/06(月) 09:43:05 ID:ewOcv9v20
まぁ、ガラケーも残るんじゃない?
小中学生御用達端末としてねw
749白ロムさん:2008/10/06(月) 10:12:05 ID:FRWo1zSoO
携帯機種板の平均年齢15.5歳ですよ?
オジサンたちw
750白ロムさん:2008/10/06(月) 10:15:28 ID:r4fyZup20
ガラケーは
・キッズケータイ(GPS内蔵、Web不可)
・シニア用ラクラクホン(液晶無し、骨伝道、大型ボタン)
・シニア用付プレミアム端末(血圧計、脈拍計、測距計、余命計等内蔵)
・IT弱者用着うた専用端末(着せ替え、ヨシモト、デコ対応、ケータイメール専用)
あたりに整理されそうだなw
751白ロムさん:2008/10/06(月) 10:22:05 ID:r4fyZup20
道理で「買えない系アンチ」が多いワケだw>15.5歳
752SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/06(月) 10:24:37 ID:QRBzCcJeO
>>750
ところでiPhoneはどの層のどんな人に割り当てられるの?
753白ロムさん:2008/10/06(月) 10:28:19 ID:4NiP0ECp0
結局iPhoneだけの利点って無いんだよな
自由度は既存のスマホ以下
電話としての機能は国産以下
信者にとっては林檎の製品ってだけで嬉しいんだろうが一般人には通じないよ
754白ロムさん:2008/10/06(月) 10:34:03 ID:r4fyZup20
>>752
ありきたりのガラケーを持ちたくないオサレさん
分厚いガラケーでポケットを膨らませたくないオサレさんw
頭が悪そうなガキンチョと同じガラケーを持ちたくないオサレさんw
755SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/06(月) 10:39:46 ID:QRBzCcJeO
>>754
ガラケーの未来は安泰だな



WILLCOMかイーモバイルで何か欲しい…。
756白ロムさん:2008/10/06(月) 10:52:42 ID:r4fyZup20
>>755
高機能ガラケーは消えると思うけどねw
高機能CDラジカセ(死語)や高機能MDミニコンポ(死語w)が
アジア製の低価格CDラジカセやiPodを始めとするDAPに駆逐されたのと同じように。
757白ロムさん:2008/10/06(月) 10:56:08 ID:0dn0QE2t0
758白ロムさん:2008/10/06(月) 10:56:17 ID:INCFjlM90
>>756
×高機能
○多機能

合体変形するガラケーは昔の超合金ロボットを彷彿とさせるw
759白ロムさん:2008/10/06(月) 11:04:51 ID:9QH+iBJc0
>>754
iphone発売日に並んでいたようなオサレさんですね?
760白ロムさん:2008/10/06(月) 11:08:39 ID:KQgstRJJ0
少機能で高価格で
変形も出来ない単純なギミックは直ぐ飽きられるよw
ソフトの変身よりハードの変形

日本人は使わない機能でもあれば満足してしまう
使いにくかろうが、使えなかろうが無いよりは良いと思うのが民族性
761白ロムさん:2008/10/06(月) 11:10:13 ID:NexZKEW20
>>760
あっあれでしょ
2つに分かれるヤツw
762白ロムさん:2008/10/06(月) 11:12:37 ID:bCCq6/ZP0
そもそも、PCに最適化されているWEBを、iPhoneや携帯の小さい画面
で見るのというスタイルに無理があるんではなかろうか。
6インチクラスのPCだって非常に小さく感じるのに。

折りたたんだり、丸めたりするような畳めるディスプレイを搭載
して、今の4倍ぐらいのディスプレイサイズになれば使える
かもしれんが。
763白ロムさん:2008/10/06(月) 11:14:44 ID:0dn0QE2t0
764白ロムさん:2008/10/06(月) 11:19:49 ID:IHLkj47Q0
DOS/Vの上陸当時のCPUが486とか言い出す人は一体どこからやってきたの?

東京だけど実は離島とかそういうことなの。どんな絵本よんで昔話
勉強したか知らんけど話にならないよ。
765白ロムさん:2008/10/06(月) 11:22:22 ID:bCCq6/ZP0
>>754
オサレの意味分かって使ってる?
766白ロムさん:2008/10/06(月) 12:05:31 ID:7IF3aQVt0
iPhoneが売れた北米の携帯事情

462 2008/10/05(日) 22:09:08 ID:rsHGeWiY0
白ロムさん(sage)

>あとは北米のケータイの使い方
音声通話メイン
メールしてる奴は希
メール書くより話した方が早いじゃんって文化
SideKickっていう若者向けの端末でメールする奴は多い

>写メールとかはあるの?
機種によってはあるが、端末に$100以上出す奴はここいらでも多くない
安い機種にカメラが付いてきたのはここ1〜2年
2年ぐらい前にLAダウンタウンで、事故現場にみんなで携帯向けて写真を撮ってた光景は見たことがあるが、それをメール添付してるのかPCに取り込んでるのかは知らない
このへんだけかも知れないが、最近ではiPhoneで撮った写真をそのままFlickrにあげる奴が多い

>法人ではどういう風に使ってる?
Blackberryがメイン
法人のメールシステムはMSのExchangeが多く、Blackberryと連携するサーバーシステムをRIM(Blackberryの会社)が売りつけてる
Blackberryは会社のメールをいつでも処理できる、その一点だけで売れた端末
その前は知らないが、端末はショボイのが多いので、会社のメール転送しても満足にメールできなかったと思う
767白ロムさん:2008/10/06(月) 12:20:35 ID:IHLkj47Q0
今日のBCNランキング

26位 iPhone 3G 16GB
シェア1.4% メーカ別(その他)部門で堂々の第2位

携帯部門ランキングのTOPからヨイショ記事へのリンクがなくなった。
月が変わり広告が打ち切られたのだろうか、ただのヨイショなら金もらわんと
やってられんということなのか、そうならば世知辛い世の中である。

また、USBコンセントのリコール記事も「携帯電話」ではなく
「携帯オーディオプレーヤー」として掲載するなどと扱いもひどくなってきたか
768白ロムさん:2008/10/06(月) 12:36:09 ID:YvLNyrZF0
>>764
486でないの?SXとかDX4とかでWin3.1動かしてた。
もちろんPentiumもあったがでかくて高くて使えなかったじゃん。
Win95が出る頃のP54Cになってやっと本格的にPentium時代の到来って感じだけど
すぐさまP55CのMMXに乗っ取られ無印Pentiumの時代は終わったと思うぞ。
769白ロムさん:2008/10/06(月) 12:37:13 ID:YvLNyrZF0
あぁ〜その前の話か。すまん。
770白ロムさん:2008/10/06(月) 12:39:39 ID:wNvXWWFP0
ずっとPDA+PHSカードを使ってて、今はWMを使ってる。
で、iPhoneが出たので興味が沸き、iPhone板を覗くも既にPDA+PHSカード
もしくはWMでできてたことを延々と自慢。うんざりして、ここならそんなバカ
ばかりじゃなく、iPhoneのダメなところと良いところ(主に悪いところが気になる
んだが)がちゃんと話されてると思ったのに、読んでみたら相変わらず今更な
ことのオンパレード。
iPhone持ってるやつって、今までPDAとか使ったこと無い人ばかり?
771白ロムさん:2008/10/06(月) 12:52:02 ID:r4fyZup20
>>763
あらら、またアンチの突っ込みどころが消えちゃいましたねw
772白ロムさん:2008/10/06(月) 12:55:22 ID:NexZKEW20
とりあえずau持ちのアンチに聞いてみたいんだけど
au BOXってどうなの?
773白ロムさん:2008/10/06(月) 12:59:17 ID:c/UmyQa/0
>>770
ここでもスマートフォンの世界では当たり前のことを
画期的なことのように自慢する信者が出没するからなぁ。

俗に言う信者はアップルから発売される携帯電話ということだけで盛り上がって
スマートフォンを知らな買った人が多いのでは?

もちろんそれまでスマートフォンを使っていてアイフォ−ンに乗り換えた、
追加した愛好者もいるだろうけど。
774白ロムさん:2008/10/06(月) 12:59:44 ID:v8+GHjuZ0
>>771
逆だろ
絵文字が無かったのは林檎が不必要と判断したのではなく、
単に入れられなかっただけってことが証明されたわけだ
「世界を相手にしてるアップルは絵文字なんてガラパゴス規格は採用しない」とか言ってた信者は恥ずかしいね
775白ロムさん:2008/10/06(月) 13:05:28 ID:9z4kAmPbi
>>774
まだemoji実装されてないぜw

噂の段階で騒ぎ立てるアンチもあふぉかとw
776白ロムさん:2008/10/06(月) 13:14:22 ID:JdfMuSjZ0
DOSVの上陸をIBM PS/55発売時(1987)とするなら、もっと前だな
そのときのPC-98シリーズのCPUは80286+V30あたり

このころの日本語表示だとテキストVRAMを持つPC-98の方が圧倒的に早かった
キーリピートとかの問題じゃない。

777白ロムさん:2008/10/06(月) 13:35:03 ID:KhXkqhBj0
ま、こんな↓スレで必死こいてる時点で信者は恥ずかしいんだけどね

iPhone使いが絵文字について語るスレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220899944/l50

778白ロムさん:2008/10/06(月) 13:38:38 ID:01EGUqi40
>>770
お前はPDA何から使い始めたの?
間違ってもWMからなんて言うなよ、恥ずかしいから
779白ロムさん:2008/10/06(月) 13:42:47 ID:INCFjlM90
ガラケーって素で絵文字出るのは良いけど、キャリアが新規に追加したら
本体毎買い換えないと行けないだろ?
そりゃ定期的に増やすわなww
780白ロムさん:2008/10/06(月) 13:50:53 ID:r4fyZup20
>>770
俺はPalmVから使ってるよ。
PalmVxのときはNM502iと組み合わせて通信したり
初代Sig+P-inとかJornada720+Air-H"とかやってたけど
結局「なんちゃってWindows」でしかないことに気づいてからは
B5ノート+Air-H"またはWiFiな方向でやってきた。

京ぽんにも一時期手を出してたけど
見られないサイトや出来ない操作が多いから
定額通信はガラケーに戻ってたんだが
今回iPhoneに移って非常に満足してるよ。

持ってて気持ちよく
使って楽しい端末はiPhoneが初めてだ。
781白ロムさん:2008/10/06(月) 13:52:37 ID:r4fyZup20
>ガラケーって素で絵文字出るのは良いけど、キャリアが新規に追加したら
>本体毎買い換えないと行けないだろ?
>そりゃ定期的に増やすわなww

ヒドスwww
782白ロムさん:2008/10/06(月) 14:16:06 ID:0+bOHJsii
ドコモの絵文字って数も少ないし絵も汚いよな
結局絵文字でもiPhoneに追い越されてしまうのか



(´・ω・) カワイソス
783白ロムさん:2008/10/06(月) 14:18:17 ID:ewOcv9v20
新機能ネタが思いつかなかった際、ほんのちょっと絵をきれいにした新機種を投入します。
本当はアップデートで絵文字の入れ替え等できるんですけどね。
784白ロムさん:2008/10/06(月) 14:22:11 ID:owfSgWFf0
なんだ、結局アイフォーンにも絵文字載るのか?

散々「絵文字(笑)」とかほざいてたんだから使うなよw
785白ロムさん:2008/10/06(月) 14:24:05 ID:INCFjlM90
>>782
文字同様、ジャギってる方が読みやすいんです。
786白ロムさん:2008/10/06(月) 14:24:36 ID:NexZKEW20
>>784
うん使わないよ
あんまり好きじゃないんだw
787770:2008/10/06(月) 14:27:56 ID:gvXCv/e80
>>780
俺はpalmだったらm100から。
Jornadaだと680は持ってるな。
確かに物足りなくて、結局chandra、claviusがメインに
なってたけど。
788白ロムさん:2008/10/06(月) 14:30:48 ID:P+E0x4PP0
789白ロムさん:2008/10/06(月) 14:42:01 ID:TnXHYrXR0
信者の話だとiPhoneはバージョンアップでどんどん使いやすくなっているはずなのに
どうしてランキングはどんどん下がっているのだろうか?w
790白ロムさん:2008/10/06(月) 14:47:55 ID:qnArrRLb0
>>789
かわいそうに 純粋にランキングは公平だと思ってるんだね

791白ロムさん:2008/10/06(月) 14:48:57 ID:owfSgWFf0
携帯電話 | BCNランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist

26位 iPhone 3G 16GB

>>789
先週は24位、先々週は20位
毎週確実に落ちていくw
792白ロムさん:2008/10/06(月) 14:49:01 ID:HZBEEafk0
流石に絵文字だけじゃなく、mmsもきたら買うな
793白ロムさん:2008/10/06(月) 14:56:39 ID:DsPkl3eWi
iPhoneにmmsと絵文字実装されたら
ガラケー死亡するだろw
794白ロムさん:2008/10/06(月) 15:00:11 ID:HZBEEafk0
さすがにmmsはないだろうな。
appleも禿もバカだからwwwwwwwwwww
795白ロムさん:2008/10/06(月) 15:01:50 ID:s5z+6oHy0
>>771
むしろ信者が(内心はともかく)必死に
「不要だ!!」「国産携帯の仕様がおかしい」等
激しく拒否していることを
アップルがあっさり実装して行くところが笑える。
796白ロムさん:2008/10/06(月) 15:05:47 ID:VjW9C9SS0
>>795
ユーザー的には、絵文字より先にやる事あるだろ??わかるよな!?
って心情でございますw
絵文字あっても別に困らないけどね
797白ロムさん:2008/10/06(月) 15:20:25 ID:bR+3VYlA0
あれだけ国産携帯の絵文字を馬鹿にしていた信者どもは涙目だなw

まあ手の平を返したように
「アイフォーンの絵文字入力のほうが素晴らしい」
とか絵文字を肯定し始めるんだろうけどw

同時にあうのメールが文字化けするバグも直るんだろうなw
798白ロムさん:2008/10/06(月) 15:21:50 ID:Nj6qS2W50
HP200LX、Sigmarion3、hx4700、iPAQ112は名機
iPhoneからはPSION5mxと同じ臭いがする(センスは良いが実用品としては少し足りない)
799白ロムさん:2008/10/06(月) 15:22:56 ID:xaHNP9Lx0
>>795
そだな。
800白ロムさん:2008/10/06(月) 15:31:22 ID:Bwt81zDs0
>>798
LXerのかなりの数はJorに逝かなかったな。Palmに流れて日本語化を・・・
801白ロムさん:2008/10/06(月) 15:33:42 ID:5ZiurzA2i
毎日のように進化していく
iPhoneの可能性は反則的にスゴイなw
絵文字よりコピペのほうが先だろ
WindowsOffice for iPhone...のほうが実用的だね
802白ロムさん:2008/10/06(月) 15:34:41 ID:TnXHYrXR0
Nokiaだけでは、次のモバイル市場を切り開けない――NokiaのCTOが語る、モバイルの未来
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000056-zdn_m-mobi

Tmedia 米Appleの「iPhone 3G」が世界的にヒットしています。

イアヌッチ氏 Appleは確かに、ユニークな携帯電話を開発したかもしれません。
しかし、NokiaにはAppleのモバイルフォンにはない多彩な製品ポートフォリオがあり、
世界で展開する言語ポートフォリオやサプライチェーン、ディストリビューションシステムもあります。
こうした“Nokiaプラットフォーム”が世界中に与えるインパクトは、Appleとは比較にならないと思います。
われわれは2007年、約4億 5000万台の携帯電話を出荷しており、
Nokiaの携帯電話を手にする人は、世界に十億単位で存在するわけです。

ITmedia iPhoneのタッチ操作とユーザーインタフェースは大きな注目を集めました。
Nokiaのユーザーインタフェースに対する取り組みを教えてください。

イアヌッチ氏 タッチ操作は、情報を得るための方法の1つにすぎません。
たしかに魅力的かもしれませんが、それが本質ではありません。

世界のNokiaはiPhoneなんてアウトオブ眼中だそうですw
803白ロムさん:2008/10/06(月) 15:39:14 ID:5ZiurzA2i
>>802
iPhoneユーザーもノキアはOUT of 眼中 デスw
804白ロムさん:2008/10/06(月) 15:41:38 ID:TnXHYrXR0
日本の携帯ユーザーもiPhoneなんてアウトオブ眼中ですw
805白ロムさん:2008/10/06(月) 15:41:50 ID:8jZ/z5X1O
さんざん否定してた絵文字対応したら他の機種より綺麗とじまん
ランキングが下がるとランキング自体を否定
なにがしたいんすか?
806白ロムさん:2008/10/06(月) 15:41:52 ID:1yc/Z85G0
>>803
ライバルはDSだもんなw
807白ロムさん:2008/10/06(月) 15:45:16 ID:INCFjlM90
>>804
なぜここに居る?w
808白ロムさん:2008/10/06(月) 15:48:15 ID:5ZiurzA2i
>>806
iPhoneはOnly oneな存在なので
ライバル不在w
809白ロムさん:2008/10/06(月) 15:48:45 ID:TnXHYrXR0
>>807
ここは葬式場だよ
信者こそ板があるのに何で居るのw
810白ロムさん:2008/10/06(月) 15:50:15 ID:kRHuKclMi
絵文字はいらないなあ。
UNICODEに入ってないから安心して使えない。
811白ロムさん:2008/10/06(月) 15:54:18 ID:0+bOHJsii
絵文字いらないけど
アンチの突っ込みネタが
一つなくなるからいいやw
812白ロムさん:2008/10/06(月) 15:54:59 ID:INCFjlM90
>>809
アウトオブ眼中なんだろ?来ない、見ないのが筋じゃないか?
813白ロムさん:2008/10/06(月) 15:55:43 ID:INCFjlM90
>>809
で、誰が何の信者だって?w
814白ロムさん:2008/10/06(月) 15:56:53 ID:voDu06FMI
ジョブズ様が実装してくださるのだから信者は有り難く利用しなさい。

否定していたことは忘れるのです。
815白ロムさん:2008/10/06(月) 16:02:30 ID:TnXHYrXR0
>>811
基地害が荒らしまくっているからここで隔離されてるだけだろw
816白ロムさん:2008/10/06(月) 16:02:44 ID:0+bOHJsii
ドコモの絵文字が泣けるw

各社絵文字比較表
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/list.html
817770:2008/10/06(月) 16:03:24 ID:FCO1kKI00
>>798
PSIONを買った俺がiPhoneを見送ってる事実。
h2210から4700や112に乗り換えるのも躊躇したけど。
何かこう、最後の決め手に欠けるんだよなぁ。
818白ロムさん:2008/10/06(月) 16:08:33 ID:s5z+6oHy0
これからはガラパゴス携帯(の絵文字)消滅運動から
iPhoneの絵文字がいかに素晴らしいかを流布する活動に変わるのですね。
819白ロムさん:2008/10/06(月) 16:11:11 ID:D6QZXGAp0
現状、女性ユーザー棄ててるだろ
女性向けのカラーに防水、横幅のサイズ50mm以下

女性はお風呂入りながらまったりメールチェックできないと駄目って
日本禿げ強調してたがな〜

カラー増やすとかは簡単に出来るし
防水にしても困ることはないと思うけど

820白ロムさん:2008/10/06(月) 16:20:06 ID:TbdRM2Fc0
Psion revo≒iPhone

デザインにこだわって電池交換不可+カードスロット無し
でも何故かrevoはiPhoneよりは好印象
たぶん原因はキチガイ信者の有無だと思う
821白ロムさん:2008/10/06(月) 16:31:11 ID:BnntSCYbi
Psion s5もLinuxZaurusも使ってたけど、文字入力はiPhoneも方がしやすい。
PsionのできそこないのFEPを差し引いて、あの大きく固めのキーボードより、iPhoneのフリックの方がいいよ。
822白ロムさん:2008/10/06(月) 16:31:52 ID:NNo+IJEH0
iPhoneの16Gの白使ってる。先月2年経過して新機種探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。電源いれると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも携帯なのにタッチパネルだから操作も簡単で良い。312MHzは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。UMPCと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ重いページとかで止まるとちょっと怖いね。マルチタスクなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分UMPCもiPhoneも変わらないでしょ。UMCP使ったことないから
知らないけどメモリが多くあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもiPhoneな
んて買わないでしょ。個人的にはiPhoneでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどAcid Testで74点位でマジでIEのデスクトップを
抜いた。つまりはデスクトップですらiPhoneの3Gには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
823白ロムさん:2008/10/06(月) 16:37:58 ID:VjW9C9SS0
Acid Testで74点位なら家のサニーでも抜ける・・。
824白ロムさん:2008/10/06(月) 16:50:02 ID:TnXHYrXR0
信者って頭でっかちで現実感覚に乏しいんだろねw
何とかテスト云々の前にここまで簡単に落ちる実装をどうにかしろよw
店でちょっといじっただけで何回落ちたかw
なんちゃって解像度でフラッシュも抜いて軽くしてこの程度なの?
825白ロムさん:2008/10/06(月) 16:50:19 ID:rtSV1SeLO
ノキアが国内メーカーの見方とでも思ってんのw
826白ロムさん:2008/10/06(月) 16:55:12 ID:TnXHYrXR0
>>825
意味不明w
信者は起きながら夢を見て寝言を言っているんだろうなw
827白ロムさん:2008/10/06(月) 16:56:33 ID:D6QZXGAp0
>>825
NOKIAは日本と韓国は既にシェアーを奪おうなんて思ってないよw
日本のメーカーはライバルと考えていないし、韓国では参入しようったって
参入障壁となる特殊事情が多すぎて、ローカライズする費用さえ出そうもないしw
828白ロムさん:2008/10/06(月) 17:00:37 ID:NexZKEW20
>>824
馬鹿発見!!
829本日のNO1バカアンチ:2008/10/06(月) 17:03:27 ID:cW9ABhQA0
抽出 ID:TnXHYrXR0 (7回)

789 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 14:42:01 ID:TnXHYrXR0
信者の話だとiPhoneはバージョンアップでどんどん使いやすくなっているはずなのに
どうしてランキングはどんどん下がっているのだろうか?w

802 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 15:34:41 ID:TnXHYrXR0
Nokiaだけでは、次のモバイル市場を切り開けない――NokiaのCTOが語る、モバイルの未来
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000056-zdn_m-mobi

Tmedia 米Appleの「iPhone 3G」が世界的にヒットしています。

イアヌッチ氏 Appleは確かに、ユニークな携帯電話を開発したかもしれません。
しかし、NokiaにはAppleのモバイルフォンにはない多彩な製品ポートフォリオがあり、
世界で展開する言語ポートフォリオやサプライチェーン、ディストリビューションシステムもあります。
こうした“Nokiaプラットフォーム”が世界中に与えるインパクトは、Appleとは比較にならないと思います。
われわれは2007年、約4億 5000万台の携帯電話を出荷しており、
Nokiaの携帯電話を手にする人は、世界に十億単位で存在するわけです。

ITmedia iPhoneのタッチ操作とユーザーインタフェースは大きな注目を集めました。
Nokiaのユーザーインタフェースに対する取り組みを教えてください。

イアヌッチ氏 タッチ操作は、情報を得るための方法の1つにすぎません。
たしかに魅力的かもしれませんが、それが本質ではありません。

世界のNokiaはiPhoneなんてアウトオブ眼中だそうですw

804 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 15:41:38 ID:TnXHYrXR0
日本の携帯ユーザーもiPhoneなんてアウトオブ眼中ですw

809 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 15:48:45 ID:TnXHYrXR0
>>807
ここは葬式場だよ
信者こそ板があるのに何で居るのw

815 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 16:02:30 ID:TnXHYrXR0
>>811
基地害が荒らしまくっているからここで隔離されてるだけだろw

824 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 16:50:02 ID:TnXHYrXR0
信者って頭でっかちで現実感覚に乏しいんだろねw
何とかテスト云々の前にここまで簡単に落ちる実装をどうにかしろよw
店でちょっといじっただけで何回落ちたかw
なんちゃって解像度でフラッシュも抜いて軽くしてこの程度なの?

826 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 16:55:12 ID:TnXHYrXR0
>>825
意味不明w
信者は起きながら夢を見て寝言を言っているんだろうなw
830白ロムさん:2008/10/06(月) 17:04:13 ID:TnXHYrXR0
>>828
なんだ登校拒否の中学生かw
2ちゃんなんかやってないで学校に行けよw
831白ロムさん:2008/10/06(月) 17:35:46 ID:I//aNenDI
次のアイフォーンにはワンセグとお財布が装備されそうだなw
832白ロムさん:2008/10/06(月) 17:35:50 ID:NexZKEW20
>>830
さらに馬鹿だw
そんな事しか書けなくなっちゃったね
馬鹿も程々にw
833白ロムさん:2008/10/06(月) 17:36:06 ID:ImuJlsgy0
>>821
立ち位置の話してるだけなのにマジになって比較するなよ
あんな大昔の機種に勝って嬉しいか?
まあ実際に5mx使ったらiPhoneよりは速く入力できるだろうけどな
一応指8本くらいでタッチタイプできたし
834白ロムさん:2008/10/06(月) 17:41:22 ID:TnXHYrXR0
>>832
お前の書き込みが一番内容さえなくて一番馬鹿w
信者のレベルもガタ落ちだなw
835白ロムさん:2008/10/06(月) 17:43:01 ID:NexZKEW20
>>834
レベルなんか関係ないじゃん
見えない敵と戦って疲れない?
あっ馬鹿だから分かんないんだねw
836白ロムさん:2008/10/06(月) 17:46:19 ID:INCFjlM90
>>834
他人の持ってる端末に必死になっちゃってキモイわ
837白ロムさん:2008/10/06(月) 17:46:53 ID:TnXHYrXR0
以前の信者はリテラシー(笑)でも猿打ちでも
ネタとして笑える書き込みを続けてくれたが
最近はネタとしてもつまらんw

そういえば猿打ち馬鹿も見かけなくなったなw
WILLCOMでもWMでも簡単にまねできるし
カスタマイズもできるから恥ずかしくなったのかなw
838白ロムさん:2008/10/06(月) 17:49:21 ID:pjg7GjrB0
gesture10keyスレとか凄いことになってるな
839白ロムさん:2008/10/06(月) 17:52:43 ID:NexZKEW20
>>837
馬鹿は話題のすり替えも下手だなw
840白ロムさん:2008/10/06(月) 18:02:36 ID:VtHozBxQ0
いまやランク26位の雑魚製品がナニ言っても無駄、同時期に発売されたトップの面子はいまだ変わらないのに何勝手に沈んでんだよwww
マカも絵文字なんぞ低脳とほざいた口でいざ実装されるとこれで大勝利とかまるで発言が基地外だし 
841白ロムさん:2008/10/06(月) 18:06:13 ID:v8+GHjuZ0
特に競合する製品も無く、あれほど注目を浴びて発売したのにこのザマ…
842白ロムさん:2008/10/06(月) 18:40:08 ID:r4fyZup20
「猿打ち」が話題にならなくなったのは
ガラパゴよりもiPhoneの入力のが優秀って結論が出たからじゃね?
843白ロムさん:2008/10/06(月) 18:44:59 ID:qnArrRLb0
>>840
だからさ ソフマップは一番売れてるのは iPhoneだって言ってるの

なぜか 順位は 26位 おかしいよね 順位が公平なのかどうか

しっかし ついに順位だけかよ ひどいな
844白ロムさん:2008/10/06(月) 18:46:46 ID:s5z+6oHy0
iPhoneがパクッた入力方法だね。
845白ロムさん:2008/10/06(月) 18:50:52 ID:0dn0QE2t0
>>842
だからgesture10keyなんてパチもんも登場したんじゃね?
iPhoneのタッチパネルでフリック入力なんて使い物にならないとか言ってたよな?>アンチの皆さんはw
それが今度はパチもん賛美かよwww
846白ロムさん:2008/10/06(月) 18:52:17 ID:IeoOKyzmi
>>833
小さなキーボードでタッチタイプするより、iPhoneでフリックする方が楽だし速いんだ。
これは人によって違わない。少しの慣れは必要だか。
847白ロムさん:2008/10/06(月) 18:52:58 ID:0dn0QE2t0
>>844
gesture10key/gesture10keyr
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/zero3/gesture10key.html

このページの最初に何て書いてあるのか読める?
848白ロムさん:2008/10/06(月) 19:01:45 ID:s5z+6oHy0
言葉が足りなったか。
Hanabiさんのパクリということね。
849白ロムさん:2008/10/06(月) 19:04:21 ID:AIXCv1GUi
>>840
敷居が高くて
君達が買えない商品だからね

妥当な順位じゃね?
850白ロムさん:2008/10/06(月) 19:17:06 ID:lPP+1pg/0
市販レベルに到達していないバグだらけの日本語入力が叩かれていただけで
Hanabiさん考案のフリック入力に否定的な人はそんなにいなかったのでは?
851白ロムさん:2008/10/06(月) 19:20:42 ID:r4fyZup20
アンチが必死に流用できそうなコリアンジョークを探してる姿が痛々しいw

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>iPhone 3G 総合スレ Part96 [iPhone]
>iPhoneは日本で失敗したのか検証しよう Part13 [iPhone]
>コリアンジョーク154・∵:;; [ハングル]
>iPhoneは日本で失敗したのか検証しよう Part14 [iPhone]
852白ロムさん:2008/10/06(月) 19:32:51 ID:VjW9C9SS0
>>851
コリアンジョークwww
853白ロムさん:2008/10/06(月) 19:33:10 ID:v8+GHjuZ0
>>846
Psion 5mxのキーピッチは14.5mmある
キーの硬さを改善した後はかなりのスピードで打てるよ

ttp://ascii.jp/elem/000/000/129/129828/02_c_800x605.jpg
854白ロムさん:2008/10/06(月) 19:47:32 ID:w4rcqUqZ0
信者がサムスンの新製品をけなすために
コリアンジョーク探しているんじゃないのか?
855白ロムさん:2008/10/06(月) 20:03:55 ID:QdMHgZOd0
>>843
ソフマップで一番売れてるとかwwwww

どんだけ規模小せーんだよwwwwwwww
856白ロムさん:2008/10/06(月) 20:05:43 ID:0dn0QE2t0
>>850
よく言うよ、散々タッチパネル自体否定してたのにw
857白ロムさん:2008/10/06(月) 20:05:51 ID:72ifnWymO
pcもない僕があほんを持って幸せになれますか?
858白ロムさん:2008/10/06(月) 20:10:43 ID:yfKtzekqO
PC持ってても幸せになれるかわかりません
持ってなければ不幸にはなれます
859白ロムさん:2008/10/06(月) 20:10:59 ID:XMeVWx960
絵文字はあまり必要ないけど、短い期間で日本仕様に対応してくれるのはうれしいな。
後はmmsが使えるようになればなぁ・・
iPhone一台で済むのだがw
860白ロムさん:2008/10/06(月) 20:13:32 ID:nYHfDS940
>>856
タッチパネル自体を否定してた人は見てないな
タッチパネルしかないのを批判してた人は多かったけど
それに画面を全く見ずに入力できるかとか、
長文入力時の疲れ具合等にはまだ疑問が残る
キーボードショートカットが使えないのもデメリットだな
まあ俺はPDA使ってたからタッチパネルだけでもイケると思うけど、
出来ればペン入力も欲しい
861白ロムさん:2008/10/06(月) 20:17:10 ID:LvoOM9+R0
つボイノリオがラジオ番組で異様なまでにiPhoneをよいしょしています。

インターネットラジオ『ハラショー』無料で楽しめるインターネットラジオ
ttp://www.harashow.net/?f=tuboi/index.html

#203 つボイさんがiPhoneを買ったぞっ

さて、なぜ彼がiPhoneをよいしょするかです。

つボイノリオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%AA#.E7.95.A5.E6.AD.B4

…にはこんなことが書かれています。

>また2006年よりiTunes Storeを中心に新曲を発表(CBCも絡んでいる)、
>ミュージシャンとしての活動も再開している。

iTunesといえばアップルが管轄しているんですね。どおりでつボイノリオは
iPhoneをよいしょするわけです。つボイノリオにとって、アップルは金づる
だから。iPhoneを悪くいうわけがないのです。
862白ロムさん:2008/10/06(月) 20:23:43 ID:LvoOM9+R0
>>851-852 >>854
コリアンジョークスレッドに出入りしているのは私です。コリアンジョーク
スレッドでiPhoneをけなす ねたを探しているわけではありません。

>>861
つボイノリオがiPhoneをよいしょしているのは47分ぐらいからです。
興味のある方はどうぞ。
863白ロムさん:2008/10/06(月) 20:25:37 ID:ss5hT5Je0
スマートフォンユーザーはタッチパネルは否定していないだろ。
864白ロムさん:2008/10/06(月) 20:31:09 ID:0dn0QE2t0
>>863
ガラケー命のアンチが否定してたんだよw
865白ロムさん:2008/10/06(月) 20:34:44 ID:khIgr0vD0
結局タッチパネルも物理キーボードもどっちも使えるのが一番便利ということだな
866白ロムさん:2008/10/06(月) 20:36:06 ID:VjW9C9SS0
そーゆーのは沢山あるから^^
867白ロムさん:2008/10/06(月) 21:06:27 ID:UPgKOpnZ0
つボイノリオは高校の先輩だ。
こんな変はやつが同窓生とは、ちょっとショックだ。
868白ロムさん:2008/10/06(月) 21:10:30 ID:LvoOM9+R0
>>861-862 >>867
それはご愁傷様です。

つボイノリオはアップルかソフトバンクモバイルからお金をもらっているん
でしようね。iPhoneに関する話も、あらかじめ誰かが書いた台本どおりに
やっているみたいですし。
869白ロムさん:2008/10/06(月) 21:19:25 ID:mlLXYnTU0
簿記員K
870白ロムさん:2008/10/06(月) 21:32:26 ID:0dn0QE2t0
>>868
ねえねえ、アンチのバイトって1書き込みあたりいくら貰えるの?
キャリアによって違うの?
俺もアンチのバイトしたいんだけど、auとdocomoとどっちがギャラ良いの?
871白ロムさん:2008/10/06(月) 21:40:46 ID:LvoOM9+R0
>>868 >>870
私はそんなアルバイトがあれば教えてもらいたいです。小銭を稼げるだろう
から。私は単なる暇人です。

ちなみに私の父は80歳近いのにiPhoneのオーナーです。父のiPhoneを使って
使いづらいと思った次第です。
872白ロムさん:2008/10/06(月) 22:00:47 ID:s5z+6oHy0
>>870
どこに行けば雇ってもらえるんだ?
ぜひ紹介してくれ
873白ロムさん:2008/10/06(月) 22:03:05 ID:NexZKEW20
>>870
俺もやりたいなぁ
どこ行けばいいか教えてくださいw
874白ロムさん:2008/10/06(月) 22:03:07 ID:jD3T8ul60
社員限定にきまってんだろ
875白ロムさん:2008/10/06(月) 22:06:32 ID:0ZBgLZie0
どっちかと言うと、葬式スレに書き込む信者の方が社員かバイトじゃね?
876白ロムさん:2008/10/06(月) 22:10:26 ID:LvoOM9+R0
超コンパクト USB 電源アダプタが壊れると、こうなるようです。
下手をしたら、感電しますね。証拠写真付き。

iPhone 3G付属の超コンパクト USB 電源アダプタは本当に壊れる
ttp://ipodtouchlab.com/2008/10/iphone-3g-usb.html
877白ロムさん:2008/10/06(月) 22:10:39 ID:DgYa1xori
末尾iでも出来るのかな?>アンチのバイトw
878白ロムさん:2008/10/06(月) 22:11:59 ID:xNv085Oc0
>>875
確かに、iPhoneが売れて欲しい企業と売れて欲しくない企業とでは、
現状では売れて欲しい企業の方が切実だろうなw
879白ロムさん:2008/10/06(月) 22:21:27 ID:KErDZh+c0
絵文字以前にまともにメールつかえねぇよww
よくこれでWMはザルとか言えたもんだなwwwwwww

セキュリティ研究者のAviv Raff氏は協定世界時2008年10月2日,
米Apple製携帯電話「iPhone」のメール・アプリケーションに
セキュリティ・ホール2件が存在すると警告した。
                (略)                   
いずれのセキュリティ・ホールも回避策はなく,
同氏は「修正されるまでiPhone用メール・アプリケーションの使用を
控えるしかない」としている。

なお,同氏はこの問題をAppleに報告した後,
7月23日にブログで概要を明らかにしていた。
同氏によれば,Appleはこの2カ月半のあいだに
iPhone用OSを3バージョン(v2.0.1/v2.02/v2.1)出した
にもかかわらず一向に修正せず,対策スケジュールも提示しなかった。
そこで詳細情報の公開に踏み切ったという。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081003/316101/

アポーが管理してるから大丈夫?wwwwww
役立たずのじょぶすフィルター( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \♪
880白ロムさん:2008/10/06(月) 22:24:30 ID:IEGCuJ2Bi
534 :iPhone774G [] :2008/10/06(月) 19:52:38 ID:TRvmgto10
シャープが下方修正、減益見通し 携帯の不振で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000076-zdn_n-sci
(既出だったらスマソ)

537 :iPhone774G [↓] :2008/10/06(月) 20:19:09 ID:jGraFp9Zi
ガラパゴスシェアNO.1のシャープは
今年の販売台数1000万台いかないかもな
iPhoneは1000万台はいくだろうから
早くもAppleに抜かれてしまうわけだw
881白ロムさん:2008/10/06(月) 22:27:28 ID:PgDx/x9W0
Graffityこそ最強
882白ロムさん:2008/10/06(月) 22:27:33 ID:AYKBbeOf0
オレのアイフォンはすげーぜ!なんと絵文字が出来るんだぜ!ガラパゴスには出来ないだろーだって。プ      
883白ロムさん:2008/10/06(月) 22:35:21 ID:jD3T8ul60
http://uproda.2ch-library.com/src/lib059256.png

絵文字ってこの楔形文字の事?(中段)
884白ロムさん:2008/10/06(月) 22:50:48 ID:IEGCuJ2Bi
>>883
iPhoneを叩いていたネタで
どんどん追い抜かれていくガラパゴスw
日本語入力しかり
絵文字しかり

いとあわれ
885白ロムさん:2008/10/06(月) 22:54:36 ID:Mc+rshz90
えっ?追い抜かれたの?
どこが?
886白ロムさん:2008/10/06(月) 22:59:29 ID:AYKBbeOf0
》884
いまだにガラパゴスって・・もう死語だと思うけどなー
887白ロムさん:2008/10/06(月) 23:03:36 ID:IEGCuJ2Bi
>>883
しかしこの画像分かりやすいな
ちゃんとiPhoneの絵文字に合わせて
配置してあるんだな

それにしてもドコモの絵文字w
おまえらこんな絵文字でiPhone叩いてたんか?w
これなら無い方がマシじゃねw
888白ロムさん:2008/10/06(月) 23:05:57 ID:xNv085Oc0
>>887
そんな絵文字でも消費者からのニーズは大きいのも事実。
889白ロムさん:2008/10/06(月) 23:06:24 ID:ZnJmRh5D0
相変わらず信者の変わり身の早さには笑えるw
890白ロムさん:2008/10/06(月) 23:07:05 ID:NexZKEW20
>>889
だから何人で書いてるか理解してるのかと...
891白ロムさん:2008/10/06(月) 23:21:10 ID:XbmY2xk60
>>890
>>856に言ってくれ
892白ロムさん:2008/10/06(月) 23:24:10 ID:uP9bTrW6i
本間appleの改善の仕方には驚かされる...
日本のEmojiより、綺麗でセンスが良さそうだね
893白ロムさん:2008/10/06(月) 23:31:44 ID:K6RgyBsv0
あれだけ絵文字を否定していた信者たちがw

本当に信者はすごいなw
894白ロムさん:2008/10/06(月) 23:33:32 ID:xNv085Oc0
>>892
信者さんには呆れて物が言えません
895白ロムさん:2008/10/06(月) 23:41:48 ID:SBXM0u3E0
ってか
ランキングとか信じてるやつなんなの?w
大人の汚い世界をちょっとは勉強したほうがよさげ。

そんな汚い世界から開放してくれるのがスマートフォン
そのなかでも個性が強いのがiPhoneってだけ。
それが真実。iPhoneのおかげで日本でのほかのスマートフォンにも注目が集まる。

なにが一番浮くか?それは何もできないガラパゴ企業とガラパゴケータイ
ここで争う意味もない。あるのは事実だけ。
そこにはただ無能なガラパゴケータイがよこたわってるだけ
896白ロムさん:2008/10/06(月) 23:43:11 ID:O5xinCEP0
つーか、ガラパゴス島に上陸して、黒船はどんどんガラパゴス色に染まってないか?w
で、ガラパゴス色に染まれば染まるほど儲が喜んでるように思うわけだが。
897白ロムさん:2008/10/06(月) 23:44:39 ID:IEGCuJ2Bi
正直絵文字なんか無くても困らんし
どうでもいいよ
ただアンチがファビョるのが面白いだけw
絵文字でも追い越されちゃいましたねw
898白ロムさん:2008/10/06(月) 23:48:33 ID:uP9bTrW6i
>>894
めっちゃ書いてるやんw
iPhoneユーザーと信者を一緒にしてはいけませんw

いままで絵文字要らないと思ってたが
iPhoneの絵文字なら使ってもいいかな?と思わせる...

899白ロムさん:2008/10/07(火) 00:13:40 ID:VAs31Y2v0
いままで絵文字要らないと思ってたが
iPhoneの絵文字なら使ってもいいかな?と思わせる...

信者すげーーーーーーーーーーーー!wwwwww
900 :2008/10/07(火) 00:20:28 ID:5GGFuE4b0
docomoは有料のキレイなデコメがあるからねw
無問題っすよwww
901白ロムさん:2008/10/07(火) 00:29:26 ID:x7Ix2noH0
販売員の立場からいわせてもらうと
あいぽん契約するたびに「ご愁傷様」って思ってる
接客するときも普通のケータイのほうがいいって暗にいってるのに買うんだもの
902白ロムさん:2008/10/07(火) 00:29:38 ID:VweGNEsn0
キモマカ達はワンセグとお財布携帯が搭載されたらまた180度手のひら返すから見てなw 
903白ロムさん:2008/10/07(火) 00:30:39 ID:VweGNEsn0
つうか絵文字カルチャーに参入すんじゃねーよマカ
904白ロムさん:2008/10/07(火) 00:42:16 ID:XylLjyC9i
>>900
絵文字で追い越されたから
appleがデコメにも手を出したら
ドコモは遥か彼方に消え去るw
905白ロムさん:2008/10/07(火) 00:47:10 ID:G4jFu4Ddi
iPhoneに絵文字が搭載されたら
アッという間に世界中でemojiが普及するんだろうねw
ガラパゴスじゃ力不足で無理だから
iPhoneに任せとけば
ガラパゴス文化が世界に広まるんじゃねw
906白ロムさん:2008/10/07(火) 00:57:27 ID:NTfDbvI80
>>905
そっち方面から世界基準にでもなったら超笑える
907白ロムさん:2008/10/07(火) 01:02:23 ID:5GGFuE4b0
>>903
カルチャー言うほど重要な事か??
908白ロムさん:2008/10/07(火) 01:09:35 ID:G4jFu4Ddi
どう考えても格調高いヒラギノフォントと
ギザギザ絵文字はバランスが悪いと思っていたが
流出画像の絵文字のクオリティーなら
ヒラギノとの釣合いはとれるなw
909白ロムさん:2008/10/07(火) 01:09:54 ID:XylLjyC9i
>>906
日本のEmojiが世界に紹介されるわけだから、いい事じゃね?
で、ドコモの絵文字が紹介されたら...象形文字と世界中から笑われるw

910白ロムさん:2008/10/07(火) 01:13:12 ID:G4jFu4Ddi
>>909
ドコモの絵文字は日本限定にしといて欲しいな
日本人として恥ずかし
911白ロムさん:2008/10/07(火) 01:17:51 ID:3R1OuWko0
林檎と禿にお布施してるヤツが「日本人として〜」とか言ってもなぁ
912白ロムさん:2008/10/07(火) 01:19:13 ID:7ojTp1tv0
儲の変わり身の早さワロス
コピペはどう思う?
今のうちに聞いて証拠残しとかないとwww
913白ロムさん:2008/10/07(火) 01:20:25 ID:yLlwX1Ou0
絵文字対応してガラケーに並んだだけだろw それを抜いたって? 笑かすなwww
儲って醜すぎるぞwwwww

セキュリティ研究者のAviv Raff氏は協定世界時2008年10月2日,
米Apple製携帯電話「iPhone」のメール・アプリケーションに
セキュリティ・ホール2件が存在すると警告した。
                (略)                   
いずれのセキュリティ・ホールも回避策はなく,
同氏は「修正されるまでiPhone用メール・アプリケーションの使用を
控えるしかない」としている。

なお,同氏はこの問題をAppleに報告した後,
7月23日にブログで概要を明らかにしていた。
同氏によれば,Appleはこの2カ月半のあいだに
iPhone用OSを3バージョン(v2.0.1/v2.02/v2.1)出した
にもかかわらず一向に修正せず,対策スケジュールも提示しなかった。
そこで詳細情報の公開に踏み切ったという。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081003/316101/

なにスルーしてんだよ糞儲共wwwww
914白ロムさん:2008/10/07(火) 01:21:54 ID:5GGFuE4b0
>>912
コピペの需要は前々から出てるぞー
915白ロムさん:2008/10/07(火) 01:28:07 ID:5GGFuE4b0
>>913
どうせなら穴の内容も転載しろよw
なぜ略すんだw
916白ロムさん:2008/10/07(火) 01:28:07 ID:wOq11XRti
>>910
もうすでに>>883
比較しやすく出まわってしまってるからな

ドコモの絵文字恥ずかしいw
917白ロムさん:2008/10/07(火) 01:30:23 ID:G4jFu4Ddi
>>912
コピペはそのうち搭載される
最初からそう言ってるだろ
918白ロムさん:2008/10/07(火) 01:34:10 ID:6wc6duaj0
>>917
何でまだ搭載されてないの?
919白ロムさん:2008/10/07(火) 01:34:12 ID:G4jFu4Ddi
>>913
内容読んだか?
それってセキュリティホールか?w
Appleからも無視されてファビョてるだけだろ
920白ロムさん:2008/10/07(火) 01:44:11 ID:+NI/Nc8S0
ベリングポイントがiPhoneを1000台導入
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0810/07/news013.html
導入理由についてベリングポイントは、iPhone 3GによりいつでもどこでもPCと同等の環境を確保することで場所を選ばない業務スタイルを深化させることを
狙いとしている。コンサルタントの多くが顧客企業に常駐するため、同社では以前からすべてのコンサルタントに高速データ通信カードと携帯電話を貸与して
モバイルを活用した業務環境を提供している。
 加えて、現在米国ではiPhone 3G向けのさまざまな業務アプリケーションが開発されているため、iPhone 3Gを使った業務改革を今後日本で展開していくこと
も視野に入れている。

ttp://utaubanana.paslog.jp/article/980775.html
そんなわけでSoftbankのiPhoneへ機種変更してみます。





921白ロムさん:2008/10/07(火) 01:45:22 ID:yLlwX1Ou0
>>915
なんでURL貼ってると思ってんのw
さふぁりで見に行けって事だよwwww

逝け糞儲wwww
922白ロムさん:2008/10/07(火) 01:47:37 ID:5GGFuE4b0
>>921
穴の内容見た?w
923白ロムさん:2008/10/07(火) 01:52:23 ID:F6iOwllR0
iPhoneで10万円したあのソフトがWMにフリーで登場。
インストールしてみたけど、フリーだけに1枚絵が表示されるだけの劣化版だったw

http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-i-am-rich.html&wb_lp=ENJA


924白ロムさん:2008/10/07(火) 01:54:03 ID:yLlwX1Ou0
あいふぉ〜んwセキュリティーホール(≧m≦)ぷっ♪
925白ロムさん:2008/10/07(火) 01:57:11 ID:5GGFuE4b0
>>924
どの辺がセキュリティホールなのか把握してないだろw
926白ロムさん:2008/10/07(火) 01:59:14 ID:G4jFu4Ddi
あれだけ叩いていた日本語入力や絵文字で
iPhoneに追い越されるってどんな気持ちなんだろう?

ねえ アンチ どんな気持ち?w
927白ロムさん:2008/10/07(火) 02:00:41 ID:0KsHQRs20
あれだけランキングを盲信して張り続けていたのに
大人の世界だとかw
信者は相変わらず狼少年だなw
絵文字もあって売れない現実の方がよほど悪夢だよw
928白ロムさん:2008/10/07(火) 02:03:06 ID:VweGNEsn0
ねっ絵文字付けたからもっと一般人も意地悪せず買ってよう〜というアプルの願いが込められましたね
無駄ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
929白ロムさん:2008/10/07(火) 02:03:26 ID:5GGFuE4b0
>>927
まさに悪夢だなw

687名前:iPhone774G投稿日:2008/10/07(火) 01:30:19 ID:jynplNej0
26位のiPhoneより上位の906って
P906i,N906iμ,SH906i,F906iの4機種か
906って何機種有ったっけ
688名前:iPhone774G投稿日:2008/10/07(火) 01:33:01 ID:QCliUciM0
>>687
完全N905の焼き直しのN906と万年最下位のSO906、今回はなぜか売れないSHTV
SHTV以外には勝って当然かと
930白ロムさん:2008/10/07(火) 02:05:01 ID:shQBXYEH0
>>926
それって当時の批判自体は正しくて、
単文節変換の方が優れてるとか、
「今日もiPhoneでサクサク快適日本語入力」とか言ってた信者がアホだっただけでは?
931白ロムさん:2008/10/07(火) 02:05:21 ID:G4jFu4Ddi
ドコモのショボい絵文字と
iPhoneの綺麗な絵文字比べて

どんな気持ち?w
アンチ どんな気持ち?
932白ロムさん:2008/10/07(火) 02:10:22 ID:+kwhbPhDi
ドコモの絵文字は
絵文字ではなく象形文字ですw
933白ロムさん:2008/10/07(火) 02:13:02 ID:0KsHQRs20
アップデートでサクサク!(笑)文字入力最高!(笑)絵文字も綺麗だ!(藁)
それなのにiPhoneはなぜ売れないんだ?

iPhoneは存在が狼少年なんだよw
934白ロムさん:2008/10/07(火) 02:17:31 ID:5GGFuE4b0
935白ロムさん:2008/10/07(火) 02:22:34 ID:0KsHQRs20
>>934
騒いでいるのは信者だけw
出ても売れないねw
936白ロムさん:2008/10/07(火) 02:25:35 ID:5GGFuE4b0
>>935
別にいいよw
9月に目標台数超えてるみたいだし
順調にアップデートしてくれればそれでいいよ
http://www.appleinsider.com/articles/08/10/06/data_suggests_apple_has_cruised_past_10_million_iphone_goal.html
937白ロムさん:2008/10/07(火) 02:26:43 ID:+kwhbPhDi
iPhoneユーザーとしては
おまえもiPhoneか?は避けたいので、売れすぎは嬉しくない

今ぐらいがちょうどいいw
938白ロムさん:2008/10/07(火) 02:29:14 ID:CTCrigsp0
iPhoneユーザーは孤高な人間なんですねw
939白ロムさん:2008/10/07(火) 02:29:22 ID:G4jFu4Ddi
>>934
こういうリンクってiPhoneだと普通に見れるし
翻訳も一発だけど
ガラパゴケータイ厨はどうしてんの?
俺はガラパゴ時代は諦めてたけど
ケータイのフルブラウザなんか使いものにならんしな
940白ロムさん:2008/10/07(火) 02:31:45 ID:+kwhbPhDi
>>938
iPhoneユーザーは象形文字をつかわな人間です
941白ロムさん:2008/10/07(火) 02:32:43 ID:+kwhbPhDi
>>939
翻訳はなにを使ってる?
942白ロムさん:2008/10/07(火) 02:35:26 ID:5GGFuE4b0
943白ロムさん:2008/10/07(火) 02:35:45 ID:G4jFu4Ddi
>>941
Google翻訳のブックマークレット
944白ロムさん:2008/10/07(火) 02:35:52 ID:l1yocke80
>>939
携帯のフルブラウザじゃ見れないの?
945白ロムさん:2008/10/07(火) 02:37:52 ID:10RAatzx0
>>981
さすがにiPhoneは絵文字も綺麗だな。
そして、ガラパゴスの世界へようこそ。
絵文字はガラパゴスだからダメなんて言っていたけど、
やっぱりガラパゴスの機能は良いとiPhoneも考えたのだね。
iPhoneにもプライドがあるだろうから、
ガラパゴスの軍門に下ったとは言わないでおくけど。

きっとこんな感じでは。
946白ロムさん:2008/10/07(火) 02:41:36 ID:G4jFu4Ddi
もしかしてまたアンチが墓穴掘った?w
947白ロムさん:2008/10/07(火) 02:42:08 ID:yLlwX1Ou0
あいふぉ〜んwは絵文字に屈したわけだw
潰しがきかないセキュリティーホールを抱えたまま
絵文字対応(≧m≦)ぷっ♪

948白ロムさん:2008/10/07(火) 02:42:53 ID:G4jFu4Ddi
>>981に期待.
949白ロムさん:2008/10/07(火) 02:43:23 ID:5JcS2nYu0
きっと絵文字は世界標準なんだよw
950白ロムさん:2008/10/07(火) 02:45:27 ID:yLlwX1Ou0
で? フリーメールで絵文字つかうの?
951白ロムさん:2008/10/07(火) 02:45:45 ID:10RAatzx0
>>948
揚げ足をとるなよ。
>>945>>931に訂正するよ。
952白ロムさん:2008/10/07(火) 02:45:59 ID:G4jFu4Ddi
日本ではしょうがないから絵文字に対応しました

で大昔から対応してるドコモのショボい絵文字はどうなの?w
953白ロムさん:2008/10/07(火) 02:48:23 ID:5GGFuE4b0
936名前:iPhone774G投稿日:2008/10/06(月) 15:11:06 ID:aCZwSX3+0
絵文字しょぼい

デコメ使わす

パケ高め

「ウマー」by docomo
954白ロムさん:2008/10/07(火) 02:49:02 ID:5JcS2nYu0
この勢いだと次期モデルはワンセグ、おサイフ、物理キーボードにも対応しちゃうなw
955白ロムさん:2008/10/07(火) 02:55:34 ID:5GGFuE4b0
>>954
物理キーボード使いたければどうぞお構いなくなスタンスだな
ハードの仕様を一国に合わせるのはAppleとしてはまずあり得ないし
今までそんな事した事なくね??
絵文字はソフト的なローカライズで日本語テンキー入力みたいなもん
956白ロムさん:2008/10/07(火) 03:00:27 ID:10RAatzx0
>>952
絵文字の出来具合なんてレベルの話になってしまったのか。
最初は、絵文字はガラパゴスだとかなんて、既存の携帯の有り様までを
議論するような題材の一つだったのに。
957白ロムさん:2008/10/07(火) 03:08:01 ID:G4jFu4Ddi
>>956
絵文字なんかいらねえよ
いらねえことに突っかかってくるアンチが鬱陶しいから
絵文字搭載は歓迎w
もう何も言えんわな
絵文字最強iPhone
958白ロムさん:2008/10/07(火) 03:13:12 ID:hGaD17uJ0
>>957
>いらねえことに突っかかってくるアンチが鬱陶しい
オレが思うにアンチスレに来なけりゃいいんじゃないかな?
959白ロムさん:2008/10/07(火) 03:17:44 ID:VweGNEsn0
売れないとなると手の平を返し、まさにガラパゴス携帯文化の極みといえる絵文字を平然と搭載したiPhone
信者はイラナイ言うてるがご本尊のアップルは無用とは考えてないようだな。
960白ロムさん:2008/10/07(火) 03:19:37 ID:hGaD17uJ0
その内ワンセグとおサイフも付いたりしてw
961白ロムさん:2008/10/07(火) 03:22:47 ID:+kwhbPhDi
>>954
ワンセグ?すでにやろうと思えばできるが、要らないw
お財布?ガラケーで使用してる人1割未満のゴミ機能の採用は無いw
物理キーボード? フリックより遅くて重くてコストが高い物理が採用されるはずが無いw

うんこして寝なさいw

962白ロムさん:2008/10/07(火) 03:48:33 ID:10s4AySyi
物理キーボードは邪魔でしかないよ。
iPhone使うと、それがわかる。
963白ロムさん:2008/10/07(火) 04:11:00 ID:aeIYWLck0
物理キーボードにも良いところは沢山あるんだがなぁ…
964白ロムさん:2008/10/07(火) 04:57:20 ID:bY93Vkye0
>>927 :白ロムさん: 2008/10/07(火) 02:00:41 ID:0KsHQRs20
>信者は相変わらず狼少年だなw

>>933 :白ロムさん: 2008/10/07(火) 02:13:02 ID:0KsHQRs20
>iPhoneは存在が狼少年なんだよw

このスレに常駐してる「狼少年」が口癖の頭悪そうなボクちゃん。

何度も何度も「狼少年」って繰り返してる君がまるで「狼少年」だねwww
965白ロムさん:2008/10/07(火) 05:15:25 ID:+P5cXrR80
>>963
>物理キーボードにも良いところは沢山あるんだがなぁ…
携帯に搭載すると失うものが多い気がする。
大きさとか重さとか。
あと、画面が小さくなったり。画面の大きさを犠牲にしないと厚みが増すし、
折りたたみにすると、重量バランスや操作性が悪くなる。
966白ロムさん:2008/10/07(火) 07:21:03 ID:jn2RwSEJ0
>>939
普通にiモードブラウザで読めるし問題ないじゃん。
967白ロムさん:2008/10/07(火) 07:25:13 ID:jn2RwSEJ0
>>887
> それにしてもドコモの絵文字w
> おまえらこんな絵文字でiPhone叩いてたんか?w
> これなら無い方がマシじゃねw

このへんのセンスのなさがいかにもアップル信者的で面白いな
iPhoneの絵文字は文字になってなくて単なる絵じゃん。ダメじゃね?
968白ロムさん:2008/10/07(火) 07:37:08 ID:sNMoMZvZ0
iphoneの絵文字はきれいないのか絵文字www
969白ロムさん:2008/10/07(火) 07:55:15 ID:rUfzaCsjO
>>961
す、すげえ、これが信者の極みってやつか…
970白ロムさん:2008/10/07(火) 07:57:24 ID:G38ipKtQi
ドコモの絵文字は「絵」じゃなくて「記号」だな
ギザギザフォントにはあのくらいがちょうど良いのかも知れん
iPhoneであれを表示したら違和感ありまくりだろうが
971白ロムさん:2008/10/07(火) 08:22:23 ID:JrOa2CeEO
>>970
高解像度機種のフォントは綺麗だけど?
972白ロムさん:2008/10/07(火) 08:52:02 ID:xcfnL22+0
キーボード搭載のwillcom03とほとんど同じ重量のアイフィーン
973白ロムさん:2008/10/07(火) 09:13:44 ID:VweGNEsn0
皆もエイズ菌のように都合よくころころ言うことを変えるマカの生態系がこれであからさまななったろう?
呆れたよ、暴れる子供でさえも一度は身の程を弁える世の中で、まったくかれらは・・
974白ロムさん:2008/10/07(火) 09:19:58 ID:+BHi3QhIi
朝から猿打ち貧乏アンチが吠えてるな。
オンライン対戦ゲーム非対応の「最新」FOMA機買った奴は
今後二年間旧機種として使っていくのか?

御愁傷様www
975白ロムさん:2008/10/07(火) 09:28:46 ID:1teo3Esn0
>>974
「オンライン対戦ゲーム非対応」
ゲームオタク?PSPやらDSでも使ってなさい。
976白ロムさん:2008/10/07(火) 09:30:20 ID:VFqvs6Vu0
そもそもこんなスレに粘着する奴が、「最新」のFOMAを買ってるとも思えないけどな。
977白ロムさん:2008/10/07(火) 09:39:10 ID:hGaD17uJ0
>>965
S21HTスレから引用

776 2008/10/01(水) 22:56:20 ID:jTzD9mbz0
白ロムさん(sage)

>>760
携帯端末は必要な性能の取捨選択で決めるんだから、凄いとかじゃなくて用途の問題じゃね?
スライドキーボードがあれば文字入力が快適になる代わりに分厚く+重くなる
前面QWERTYは本体のサイズを抑えながら比較的快適に文字入力可能だし、
常に同じキーボードショートカットが使える代わりに画面が小さくなる
タッチパネルだけの端末は大画面を保ちつつコンパクトなサイズを実現できるが長文入力はキツいしキーボードショートカットは使えない

個人的にはこんな感じで選ぶと間違いが少ないと思う
・Webや動画を重視→スライドキーボードorキーボード無し
・長文入力を重視→スライドキーボード
・携帯性を重視→キーボード無しor前面QWERTY
・操作性を重視→前面QWERTY
978白ロムさん:2008/10/07(火) 09:55:52 ID:HRcxF17Ti
>>977
タッチパネルが長文打ちづらいと言ってる時点でダメ


とコピペにマジレス
979白ロムさん:2008/10/07(火) 10:11:03 ID:hGaD17uJ0
>>978
文字入力の際に画面領域が狭くなるから長文の推敲とかキツくね?
いちいちキーボード消して確認するのも手間だし
さらにiPhoneの場合はコピペ出来ないしBTキーボードも使えない
iPhoneの全ての価値を否定するつもりは無いが、短文メモが気軽に取れる程度だと思うよ
980白ロムさん:2008/10/07(火) 10:21:01 ID:3JM0GoRW0
信者に何言っても無駄
981白ロムさん:2008/10/07(火) 10:24:47 ID:X51veJok0
ただ、自分にあった端末使えばいいだけだと思う
982白ロムさん:2008/10/07(火) 10:35:08 ID:KCr9xgexi
ケータイで文字書くのはメールとスケジュールと検索と設定とかメモぐらい
長文書く状況が無いw
983白ロムさん:2008/10/07(火) 10:36:15 ID:WgXU/Rrt0
>>982
お前みたいなニートにスケジュールなんて無いだろ
アホか
984白ロムさん:2008/10/07(火) 10:47:44 ID:hrCSVAmU0
まあiPhoneじゃ長文どころか2000文字程度の文章でも書く気にならんな
985SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/07(火) 10:58:17 ID:ZEhsiilEO
>>984
そもそも原稿用紙5枚分の文章を携帯端末で打とうとするのが間違いじゃね?
986白ロムさん:2008/10/07(火) 11:05:23 ID:yeyZtxRgi
>>983
残念ながら仕事中w
長文とかは、部下か事務員にやらせるからね

君らも早く出世しなさいw
987白ロムさん:2008/10/07(火) 11:06:42 ID:hGaD17uJ0
>>985
普通に打てる携帯端末がある以上間違いとはいえないでしょ
外出先で本を参照しながらノートPC使うのは色んな意味で厳しい
200LXやHPCなんかを使ってた人には結構重要なことだよ
TreoやX01Tでもその程度の分量なら軽くできるしな
988白ロムさん:2008/10/07(火) 11:06:48 ID:X51veJok0
コレの本文で約2100文字かw
携帯端末だとなかなか苦行だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%A1%8E%E9%AA%A8
989白ロムさん:2008/10/07(火) 11:40:18 ID:s1VZExzM0
あーあ
ガラパゴの社員うぜえええええええええええええええ
さっさと自分の仕事見つけなよ。

iPhoneはユーザーのわがままに答えてくれる柔軟な端末なのだよ。わかる?
ソフトウェアについてはあとからどんな要望にでもこたえてくれる柔軟性がある。
ガラパゴにはそれが無いただそれだけの話し。

たとえばタッチパネルで文字打ちにくい
これは
iPhoneが対応できない範囲の話しだよ。でもさソフトウェアに関してiPhoneの揚げ足とるとか
本当にガラパゴ脳なんですね。ガラパゴが騒げば騒ぐほどiPhoneは迅速に対応してくれる。

たとえばD905でT9入力したいって思ってもできないだろ?
でもiPhoneなら可能。

身の程を知ろうよガラパゴ社員。
990白ロムさん:2008/10/07(火) 11:48:56 ID:W3hJGZzI0
アンチスレに来てる信者がうぜーんだろwww
信者はどこまで低脳なんだよwwww
991白ロムさん:2008/10/07(火) 11:51:08 ID:X51veJok0
どうでもいいけど、オレのIDがw
某オカルトWebサイトだ...orz
http://x51.org/
992白ロムさん:2008/10/07(火) 11:51:24 ID:yeyZtxRgi
>>942-943
遅ればせながら
俺のiPhoneも一瞬で翻訳出来るようになった
サンクス

993白ロムさん:2008/10/07(火) 11:52:55 ID:X51veJok0
>>992
どういたしまして
994白ロムさん:2008/10/07(火) 12:00:27 ID:s1VZExzM0
信者じゃないんだよ。革命家に近い。

スマートフォンのすばらしさを訴えてるのであって
iphone以上のすばらしいスマートフォンがでたらそこにみんな流れるわけ。
ケータイの時代は終わるんだよ。

アンドロイドを乗っけた端末もどんどん出ると思うし、スマートフォン同士はいい好循環を生み出してきてる。

んで日本のガラケーはどういう手を打つのかなってさ。
今いるユーザーを囲い込んだら負けだよ。
通話料でユーザーから金を巻き上げられなくなる時代が必ずやってくる。
その準備をしといたほうがいいんじゃないかと
995白ロムさん:2008/10/07(火) 12:01:09 ID:hGaD17uJ0
>>991
X51vと言ったらDellのPDAじゃないか
996白ロムさん:2008/10/07(火) 12:03:53 ID:W3hJGZzI0
自称革命家wwwwwwwww


寝言は寝て言えwwwwwww
997白ロムさん:2008/10/07(火) 12:04:01 ID:r41Vvk7W0
これが>>989信者クオリティー。
998SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/10/07(火) 12:09:14 ID:ZEhsiilEO
>>994
まぁ確かにiPod touchを触ってTouch Diamondかemonsterを買おうという気持ちになった
999白ロムさん:2008/10/07(火) 12:11:27 ID:s1VZExzM0
やほい。見事に釣れまつたw
誰も革命家とは言ってないのに革命家という厨ワードにまんまと

まーケータイにさ本来必要のないお金はらってそれがその企業の無駄金になってて
その上で自分のやりたい事ができなくて窮屈ってもったいなくね?
って事。

そんでもっと柔軟で良心的で親和力のある世界もありますよ。ってことだ。

そりゃガラパゴ企業も本来とらなくていいはずのお金を巻き上げてるんだから
そのお金をユーザーに還元しようとするわけもない。

無駄に無駄ね払うより自分たちの景気が上がったほうがいいと思うよーーーーーー
1000白ロムさん:2008/10/07(火) 12:19:21 ID:X51veJok0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。