【泥舟】iPhone 葬式会場 Part66【犬糞船】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
公式テンプレはこちら: http://iphone.k-ota.net/index.php?template_sousiki

iPhone世界で売れてない(本誌では各国の売れなさを書いた続きあります)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GFRD,GFRD:2007-17,GFRD:ja&q=iPhone+%e4%b8%8d%e8%b2%b7
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro/hansoku/ncc20080901_2.html
(´・ω・`)駄目な点
・メールやWEBでのコピーペーストができない(WEBはブックマークレットの追加で可能?)
・バッテリー交換は通常3営業日かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(ブックマークレットの追加で可能?)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる
 セカンドで使うなら3GやGPS、スピーカ、Bluetooth等がないが、その他はほぼ同機能なiPod touchで十分

・iPhone 3G のダメダメなところまとめ
 ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
・iPhoneではできないこと一覧(MSN)
 ttp://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=317537/
・ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【前編】
 ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080710/1016587/
・ケータイと比較!「iPhone」できるコト、できないコト【中編】
 ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080728/1017109/
・「iPhone 3G」のホワイトモデルにヒビ--Apple Discussionsなどに報告
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138,00.htm
・ショック。 iPhone ホワイトモデルの背面が変色!
 ttp://www.zubapita.jp/2008/08/02/
・「iPhone 3G」ネットワーク環境問題、高まる不満の声にアップル側は沈黙
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378690,00.htm
・アップル、「iPhone 3G」の電波受信感度問題を認める--米報道
 ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20379046,00.htm
・iPhoneの「Mail」と「Safari」にフィッシング攻撃の脆弱性
 ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20377715,00.htm
・セキュリティ専門家、「iPhone」実証コード2件を発表--設計に深刻な問題と指摘
 ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353271,00.htm

続きはwebで!
http://iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative


CPU弱小

http://www.theiphonewiki.com/wiki/index.php?title=X-Gold_608
http://www.arm.com/products/CPUs/ARM926EJ-S.html

X-GOLDTM608 with its 312 MHz ARM 926 CPUとか
312MHz動作っぽいよ?
見方わからないけど、200〜470MHz動作?

http://ja.wikipedia.org/wiki/W-ZERO3
初代W-ZERO3にも負けるCPUがとっても革新的wwwwww

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221287765/l50
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part66【泥× 糞○】
2白ロムさん:2008/09/14(日) 23:06:58 ID:5lkxuF3y0
>>1の続き

■iPhone現状の問題点 ver. 2.0.2 [Build 20080821]

ハード面:
1.電波を掴めない(着信失敗率21.7%)
→電波を拾う性能が同キャリア他端末の水準以下というダメ性能。移動中の着信テストでは失敗率21.7%
(相手が切断しても着信し続けるという初期FOMA並の性能)
2.メモリ、CPUが貧弱で標準アプリでさえ快適・安定して動作しない
→標準アプリでさえ(特にSafari)よくハングする。
(高負荷なサイトやタブを多数開くことで顕著になるため、CPUやメモリに原因があると言われている)
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりすると処理が追いつかずブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数通常3営業日。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.外装にヒビや変色!?
→ホワイトモデル(黒は目立たないだけ?)の背面外装がなんと自然発生的に亀裂が入る。
変色はまだ少数の個人ブログでの報告だが、亀裂・変色どちらも過去MacBookで前科あり。
5.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない。
6.動作環境が限定され過ぎ
→「動作時温度:0℃〜35℃」と、極端に限定されている。
(夏場冬場に使用して使えなくなったら保証外認定されるかも・・・)

ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしても現状まともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでルート確認〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブ、イルミはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
4.着信履歴と発信履歴がわかりにくすぎ!
→着信履歴と発信履歴が全部一緒くたになってどれが着信でどれが発信の履歴かさっぱりわからない。
5.非通知の着信可否設定がない
→番号非通知/公衆電話などの着信可否設定がないので電話がかかってくる度に手動で拒否(無視)するしかない。
6.ToDoが無い!
→ToDoアプリが標準搭載されてない。(Mac標準のiCalのToDo項目すらシンクされない)

サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみ。AppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.iPhone標準機能を有料オプションにしてる!!
→iPhoneのウリである標準機能、“ヴィジュアルボイスメール”を使うためには、「留守番電話サービス(i)」
オプション(税込 月315円)に加入する必要がある。
4.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
3白ロムさん:2008/09/14(日) 23:07:34 ID:JuUS4rbg0
 
4白ロムさん:2008/09/14(日) 23:07:43 ID:5lkxuF3y0
>>2の続き

http://iphone.goodegg.jp/archives/670掲載のxlsファイルの表示時間計測

[10列*1,000行(160KB)のxlsファイルの表示時間]
hx4700:4秒
アドエス:5秒
N905iμ:5秒
X02HT:6秒
zaurus SL-C3100:8秒
iPhone:40秒 ←革新的

[10列*10,000行(1.4MB)のxlsファイル表示時間]
Sig3:13秒
ウィルコム03:30秒以下
hx4700:30秒
アドエス:30秒
X02HT:35秒
zaurusC-3100:1分
Sig2:1分
MobileGear R330:1分40秒
=====スマートフォン・PDAの壁=====
SH902i:8秒で表示できない旨のダイアログ
N905iμ:15秒で表示できない旨のダイアログ(3000行449KB程度なら15秒)
W44T:40秒弱でファイルサイズ大きすぎと怒られ表示不能
========携帯電話の壁========
iPhone:5分30秒待たせた上に落ちて結局表示できない ←革新的


ブロガーさんたちもみんな不満がぼろぼろこぼれ出してきました

・iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった
ttp://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20080716/p1
→まぁ山ほど語られているので皆まで言わないけど、メールで送られてきたお店に地図やら駆使してたどり着く、
ってのができないのがほんときつい。日本語入力が論外すぎ

・iPhoneの「使いやすさ」以前。お粗末な電波状態と、交換「不能」式バッテリー
ttp://www.yoshidesign.com/blog/archives/222
→iPhoneのデザインのメリットを考え、細かい不満は工夫して解決するか眼をつぶった。
しかしながら、下記の2点は携帯として最低限満たしているべきことなので、一筆書かせていただく。

・iPhoneは、まだ 買わない方がいいのか!?
ttp://senj4.jugem.cc/?eid=476
→Mac OSと同じで安定するまでは、買う必要は無いのかもしれない。

・iPhone 3Gの日本語入力に不満
ttp://dotmori.wordpress.com/2008/07/13/0666506560/
→どーにかなんないんでしょうか、アップルさん!

・iPhone 3G: からブログを投稿してみる(はずだった)
ttp://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1717.html
→Safari が落ちました。さすがに落ちすぎ。。あと日本語入力。これは酷い。

・iPhoneユーザに問いたいこと
ttp://anond.hatelabo.jp/20080714214413
→わたくしが一番不満なのは、iPhoneユーザの多くが、日本の携帯電話業界、これまでの機種をバカにしていることだ。
5白ロムさん:2008/09/14(日) 23:08:29 ID:X6WtkQWEO
この間、肺炎で緊急入院したんだけど、ガラパゴス携帯を使っていて本当に良かったと思うよ。
同室の患者に充電器貸してもらったり、ワンセグで時間つぶし出来たし。
まさかこんなに助かるとは思ってなかった。
6白ロムさん:2008/09/14(日) 23:08:37 ID:5lkxuF3y0
>>5の続き


iPhone不発?

 なんか湯気が出てますけど。むしろ売れなくて良かったんじゃないか(回線的に)と思うんですが、違うんでしょうか。

 そういえば、ソフトバンク系列の某所に原稿を納品したところ「この話題はまずいので」と
別の話題に差し替えるようお願いされまして、とりあえずもう使わないボツ原稿なので
以下に転載しときますわー、あはははは。

 確かに押し込みや寝かせの噂は絶えないSBMですが、iPhoneも不振となるとねえ。いや、逆に
10万台クラスで留まった不振と言われるとは意外でした。これじゃ「刎頚の友」シャープを
怒らせてまでiPhoneシフトしたのはなんだったのかと思ってしまいますね。

ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/08/iphone_15ae.html


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
らくらくホンV 11位
iPhone16G 12位 ←革新的
iPhone8G 50位 ←革新的

法人に無料で配って販売台数水増し

iPhoneを法人向けに3カ月無料提供--ソフトバンクモバイル、拡販に本腰
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080910nt04.htm

スレ番号間違えました。今回Part67になります。
==========================================
テンプレ以上になります
==========================================
7白ロムさん:2008/09/14(日) 23:09:33 ID:P4I4vVwY0
なんつうか、目くそ鼻くそみたいなどうでもいい修正ばかりで、

革命的なことはできるようにならんのね。

8白ロムさん:2008/09/14(日) 23:09:55 ID:5lkxuF3y0
>>6の最初は>>4の間違いでしたねorz

着々とスレ数も伸ばして行ってますねwww
これもiPhoneが糞端末な為、ここまで伸びたんでしょうwww
工作員に感謝ですねww
9白ロムさん:2008/09/14(日) 23:11:31 ID:A9elf00V0
スレが進むにつれて自縛霊が増えていく
10白ロムさん:2008/09/14(日) 23:23:33 ID:qGWrPAH80
>>9
1機種のアンチスレでここまで伸びるのも面白いよな。
その他の機種のアンチスレ全部足しても66もいかないんじゃ?
11白ロムさん:2008/09/14(日) 23:24:48 ID:P4I4vVwY0
そりゃあれだけメディアを動員したらからね
12白ロムさん:2008/09/14(日) 23:25:18 ID:kdo73vOk0
塗装の割れもファームアップで治る
13白ロムさん:2008/09/14(日) 23:25:23 ID:9IQfWzsb0
300 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 18:09:51 ID:T7Y0+2Y30
バージョンアップ前日に買ったアスファルト4とリアルサッカーが
2.1になったらオープニングで落ちる
一度もできていない
2.02の時は全く落ちなかったのに・・・
再インストールしてもダメだぁ

これってアプリのアップデート期待するしかないのかな?


301 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 18:12:04 ID:gGi9Quxs0
RealSoccerがダメなんではなくて
他のappが2.1とあまり相性がよくないまま使ってて
いざ他のappを立ち上げると、いきなりシステム全体的にダメになって再起動、

ってパターンが増えた。
どうもAIMアプリが諸悪の根源っぽい。
14白ロムさん:2008/09/14(日) 23:25:37 ID:1fe26FZh0
15白ロムさん:2008/09/14(日) 23:26:27 ID:vhdq5ZcE0
前スレで如実に分かったのは
もともと国産携帯に劣る上に後発のiPhoneにも水をあけられた
Windows Mobileをこよなく愛する可哀想な人たちがここの担い手だってことw
16白ロムさん:2008/09/14(日) 23:26:51 ID:nN8btbx+0
iPhone 3G、ランキング復活──今も売れていない“わけではない” (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/12/news092.html

>9月に入り、各キャリアの夏モデルもようやく出そろったが、
>旧機種の値下げや“敬老の日”需要に向けた小商戦で携帯販売コーナーは
>まだまだ賑わいも見られる。
>前回、キャリア総合ランキングから姿を消したiPhone 3Gはランキングに返り咲き、
>敬老の日を目前にらくらくホンVも順位を上げてきた。
17白ロムさん:2008/09/14(日) 23:28:34 ID:PBPYVgbnI
>>10
1日1スレ消化。まるで蜂の巣を突いたような大騒ぎw
ここを見る限り黒船という表現は正しかったのだと思う。

18白ロムさん:2008/09/14(日) 23:32:05 ID:1gAVfsb3O
>>10
まだまだ続くでしょwある意味、伝説になるわw
19白ロムさん:2008/09/14(日) 23:32:09 ID:nN8btbx+0
テンプレ古すぎw

劇的な改善多数──iPhone 3Gファームウェア「2.1」は米国時間12日に配布開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/10/news106.html

「iPhoneソフトウェアバージョン 2.1」で電波感度が劇的に改善!
http://netafull.net/iphone/027311.html

iPhoneの2.1で電波受信感度と日本語入力速度は劇的に改善
http://www.gizmodo.jp/2008/09/iphone21.html

ファームウェア2.1によって劇的に改善されたiPhone 3G
http://mbdb.jp/?eid=978

【iPod】iPhone 2.1で日本語入力が劇的にスピードUP。連文節変換も可能に
http://bluemeteor.cocolog-nifty.com/bluemeteorblog/2008/09/ipodiphone-21up.html



20白ロムさん:2008/09/14(日) 23:32:29 ID:qRcoDXWW0
無視しようとしても、未だに気になる存在なんだろう
21白ロムさん:2008/09/14(日) 23:32:44 ID:CV9Ksq840
騒いでいるのはここだけだろ。世間一般じゃiPhoneなんてもう忘れ去られている。
22白ロムさん:2008/09/14(日) 23:33:25 ID:TJJKzs+yI
iPhoneには多くの人が関心があるんだなw
23白ロムさん:2008/09/14(日) 23:38:33 ID:qRcoDXWW0
餃子も米のことも忘れたからな
24白ロムさん:2008/09/14(日) 23:40:20 ID:XUgycmNB0
604名前:iPhone774G投稿日:2008/09/14(日) 23:14:25 ID:nWZZUcuz0
iPhone 購入しない の検索結果 約 438 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
iPhone 買わない の検索結果 約 6,325 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
iPhone 要らない の検索結果 約 2,049 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
iPhone 必要ない の検索結果 約 3,015 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

iPhone 購入しました の検索結果 約 4,359 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
iPhone 買いました の検索結果 約 6,363 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
iPhone 欲しい の検索結果 約 51,713 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
iPhone 必要 の検索結果 約 57,148 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

検索してみたがなにこの差wアンチ頑張れよwwwwwwwwwwwwww
25白ロムさん:2008/09/14(日) 23:42:05 ID:Q6dtGlNI0
なんであそこまでWMに敵意を持ってんのかね
理解不能だわ
26白ロムさん:2008/09/14(日) 23:43:25 ID:1gAVfsb3O
アンテナの本数は、単にシキイ値を甘くしただけだったりしてw
27白ロムさん:2008/09/14(日) 23:49:02 ID:XUgycmNB0
>>26
いままで圏外だった部屋で使えるってレスもあるから
それはないんじゃね?
28白ロムさん:2008/09/14(日) 23:51:31 ID:nN8btbx+0
106 :iPhone774G [↓] :2008/09/14(日) 00:06:20 ID:LcfhWVuI0
圏外と1本を行ったり来たりで、メール送信時に時間がかかったり、エラーになって送信できなかった
こともあったけど、アップデートしてからすぐ送信できるし、エラーも無し。

107 :iPhone774G [↓] :2008/09/14(日) 00:06:25 ID:aWsAnWwA0
>>104
騙されてるっつーか…
以前は圏外でアクセス自体ができなかったからなあ。
少なくとも2ch程度は見られるみたいなので俺的にはOK。
って言っても部屋内ではほぼ100%WiFi使うけどねw

118 :iPhone774G [↓] :2008/09/14(日) 00:45:52 ID:jYBnsc090
iPhone持ってサイクリングに行ってきたが
バッテリの持ちは体感1.5〜2倍くらいになってる気がする
あと、今まで圏外だったネカフェでアンテナ3本以上立つようになった
ほとんど別機種だなw

572 :iPhone774G [↓] :2008/09/14(日) 23:15:54 ID:lFUUlK3v0
>>567
今まで圏外表示で通信できなかった場所で2本たって電話できるようになったぞ

29白ロムさん:2008/09/14(日) 23:51:55 ID:9IQfWzsb0
>>19
劇的にスピードアップしてるけど普通の携帯より遅いって・・・w
30白ロムさん:2008/09/14(日) 23:52:48 ID:1gAVfsb3O
受信感度は、ソフトでアップするものじゃないと思うんだが?
31白ロムさん:2008/09/14(日) 23:53:48 ID:J1t97thX0
>>25
自由な環境にあこがれてるんでしょ
32白ロムさん:2008/09/14(日) 23:54:22 ID:nN8btbx+0
>>30
受信を制御しているソフトの書き換えで感度は上がる
33白ロムさん:2008/09/14(日) 23:54:50 ID:5lkxuF3y0
>>30
ソフトウェアでアップするものじゃないけど、
バグで受信感度が落ちていたのを規定値くらいまで戻すっていうことなら
ありそうだね。
34白ロムさん:2008/09/14(日) 23:55:15 ID:9IQfWzsb0
>>30
それは違うでしょ。ファーム改変で感度アップというのは割りと普通にあること。
ただiphoneの場合は致命的なバグが修正されたということでようやくマトモになっただけなんだけど。
35白ロムさん:2008/09/14(日) 23:56:43 ID:A9elf00V0
もう自縛霊のカキコのほうが多いかもしれん
36白ロムさん:2008/09/14(日) 23:57:57 ID:J1t97thX0
>>30
前にも出てたけど、通信ユニットのファームウェアの問題だったみたい
通信ユニットのハード側には問題ない
Appleの制御ソフトにバグ
37白ロムさん:2008/09/14(日) 23:58:58 ID:P4I4vVwY0
誰も使ってないしね・・・
38白ロムさん:2008/09/14(日) 23:59:08 ID:5lkxuF3y0
自縛霊はなんでこのスレに足を運んでいるの?
仕事なの?馬鹿なの?テンプレ読めない非日本人なの?wwwwwwww
39白ロムさん:2008/09/15(月) 00:03:21 ID:zHTL31tF0
>>10
毎日新聞もここ最近やたらスレ伸びてたよなww
部数がどうなってるかは知らないけどww
40白ロムさん:2008/09/15(月) 00:05:41 ID:9IQfWzsb0
ファーム2.1はアプリがクラッシュしないぞ!!
iPhone 2.1 Update - Apps Still Crashing!
http://jp.youtube.com/watch?v=370W4H-c4jY
アレ?
41白ロムさん:2008/09/15(月) 00:05:45 ID:FaOTe+Hki
今までiPhoneが持っている数々の長所が
弱点と言われた部分で相殺されていたけど
それがどんどん無くなってきたから
長所だけが生きてくるねw
42白ロムさん:2008/09/15(月) 00:05:48 ID:6HlAqszR0
自縛霊ってのはアンチだろ?

凄まじい怨念で
使ってもない端末の
ネガキャンを延々と続けてるwww
43白ロムさん:2008/09/15(月) 00:06:35 ID:6HlAqszR0
>アレ?

その芸風、飽きた。
44白ロムさん:2008/09/15(月) 00:07:28 ID:yzM91RXI0
>>39
昔、三大新聞と言われた頃の面影は無い
読売朝日に大きく水を開けられた
シェアの話ね
45白ロムさん:2008/09/15(月) 00:08:37 ID:6HlAqszR0
>>39
アテコスリにしても苦しいなwww
46白ロムさん:2008/09/15(月) 00:09:58 ID:6HlAqszR0
無芸なアンチ
実機持ってないからネタもない
芸もワンパターンでアテコスリも苦しい

さっさと成仏して自分の使ってる端末のスレでも上げてろwww
47白ロムさん:2008/09/15(月) 00:15:39 ID:fxE0WhzOI
iPhoneでの書き込みは癖になるなw
サクサク動くし国産ケータイより全然早く打てるw
48白ロムさん:2008/09/15(月) 00:16:21 ID:ETS3f+110
>>47
下がってないぞw
49白ロムさん:2008/09/15(月) 00:17:16 ID:yzM91RXI0
>>41
iPhoneの最大の弱点て、Appleがインフラ持ってないことだろ
どうしても、既存キャリアのインフラを利用しないといけない
ノキアやHTCなんかもインフラは持って無いが、
各国キャリアの事情にに合わせた端末開発してきてるからキャリアにしても組みやすい
iPhoneの契約は、キャリアにはあまりおいしくないからね
売れてるアメリカはわからんけど、日本みたいにいまいちな所じゃ先が読めないね
50白ロムさん:2008/09/15(月) 00:17:57 ID:hDsIpxuIi
海外での評価も回復してきたようだな
51白ロムさん:2008/09/15(月) 00:19:31 ID:fxE0WhzOI
悪いw
まあアゲでいいか。
52白ロムさん:2008/09/15(月) 00:21:52 ID:u1Xt2OtJ0
なんかあぼ〜んとかって書いてるけど何かな?
53白ロムさん:2008/09/15(月) 00:22:34 ID:6HlAqszR0
iPhoneは物理キーをギシギシと押し込む動作が不要だから
入力してて楽。

たまにガラパゴスに戻って
物理キーをギシギシと押し込んでると
猿打ち以前にウンザリしてくる。
54白ロムさん:2008/09/15(月) 00:26:11 ID:qJk9RCqIi
軽く触れるだけで入力できるから
ボタンを押すより楽だね
55白ロムさん:2008/09/15(月) 00:26:51 ID:dm44xIml0
やっぱり信者は中学生とか高校生あたりが書き込んでいるじゃないの?
まんま中二病って感じだもんなw
56白ロムさん:2008/09/15(月) 00:27:25 ID:DAfFqyaN0
>>46
さすがバカ信者と呼ばれているだけあって本当に理解力が乏しいんだな
スレタイの通りここはあくまでiphoneの葬式会場なの
そこへ焼香上げに来た我々がどうして成仏しなきゃならんの?ん?
57白ロムさん:2008/09/15(月) 00:30:58 ID:C13p1eFUI
>>56
そりゃもっともだ。
58白ロムさん:2008/09/15(月) 00:31:20 ID:Ic2ABlnd0
中途半端な作り込みで初期端末が世間から糞認定されてる以上
もうスパボ一括でばらまかない限り、盛り返す術なんて無いよ。
59白ロムさん:2008/09/15(月) 00:33:15 ID:dm44xIml0
>>58
>スパボ一括でばらまかない限り
もうばら撒いていたはずw
60白ロムさん:2008/09/15(月) 00:33:20 ID:ETS3f+110
かみさんが906に機種変するからって、この板で情報収集しようとあちこち覗いてみたが、あいかわらずどの機種も不具合かかえてるわな。

そりゃアンチの人も自分の機種を晒すのは勇気がいるよな。
なにかしらツッコミどころがあるから。

今SA700という随分古い機種を使ってるけど、906のもっさりがいやで中々乗り換える踏ん切りがつかんよ。
61白ロムさん:2008/09/15(月) 00:36:11 ID:yzM91RXI0
>>60
ん〜
それをなぜ、わざわざiPhoneのスレに書くのかな?
62白ロムさん:2008/09/15(月) 00:38:11 ID:ETS3f+110
なんとなくw
63白ロムさん:2008/09/15(月) 00:41:29 ID:8eettCq80
ここはお坊さんがお経を唱えているのに成仏できない
自縛霊のスレに変わりました。

元の世界には帰れない霊であふれかえっています。
64白ロムさん:2008/09/15(月) 00:45:24 ID:dm44xIml0
PC必須、この条件のスマートフォンってiPhoneだけなんだろ。
それだけで購入層は相当限られてくる罠。
65白ロムさん:2008/09/15(月) 00:46:54 ID:ETS3f+110
そういえばアイホンはロックされててさわれなかった。
試用の際は店員まで申し出ろだって。
ひもでぶら下げられてなんかカワイソだった。
66白ロムさん:2008/09/15(月) 00:47:53 ID:rWxxJSn30
ホントは信者もだまされたクチなんじゃないかな?
iPhoneに契約したら最後、27ヶ月縛りですこしでも使うとなんだかんだで
パケ定額の上限にすぐ到達するような端末だからな。
今更、いらなかった、こんなのならスパボ一括9800円のでよかったとは
いえない感じじゃね?
67白ロムさん:2008/09/15(月) 00:50:36 ID:qJk9RCqIi
ガラパゴス崩壊するのはもう確実だけど
何年くらいかかると思う?
5年くらいかな
68白ロムさん:2008/09/15(月) 00:50:42 ID:dm44xIml0
>>65
使ってる最中にソフトが落ちたらヒヤヒヤものだし
手が滑って落っことしたら文鎮と化するからでは?
69白ロムさん:2008/09/15(月) 00:50:54 ID:vfmXEsEPi
やっばりここに書き込んでる
iPhone持ち以外の人は

iPhoneよりしょっぱい携帯持ちと認めてて
iPhoneが欲しい人だな

iPhoneが好きだから。葬式に来てるんだろw
70白ロムさん:2008/09/15(月) 00:52:28 ID:ETS3f+110
>>69
塩加減を確かめになw
71白ロムさん:2008/09/15(月) 00:52:46 ID:a5VRQ9uE0
まあ、オタのオモチャという妥当なところに落ち着くでそ。
よく健闘したよ。

72白ロムさん:2008/09/15(月) 00:54:35 ID:k6binrrD0
アンチってわけではないけど、
会社と家にPCあって車通勤だとこういったのは使う機会がないんだよなあ
こういう条件だと携帯使ったとしても通話メインになってくるから、
普通の携帯滅びて世の中iPhoneだけにしろってのは流石に反発したくなる
73白ロムさん:2008/09/15(月) 00:55:53 ID:dm44xIml0
>>71
信者が居なくて販売を遅らせて行列を並ばせるような売り方をしなければ
もう少し行けただろうねw
74白ロムさん:2008/09/15(月) 00:57:37 ID:X0E+L9ke0
>>69
儲がマンセスレを維持しないのが、笑えるけどねwプ
75白ロムさん:2008/09/15(月) 00:59:22 ID:hDsIpxuIi
まぁたった2ヶ月で敗戦だとか言ったのも直に失敗だったと
悔やむだろうさw
76白ロムさん:2008/09/15(月) 00:59:24 ID:ETS3f+110
草プって人はこのスレにも来るんだ。
77白ロムさん:2008/09/15(月) 01:02:51 ID:dm44xIml0
メモリを増やして、コピペを実装して、外部キーボードも使えれば、もう少し実用になっている。
販売されて1年たってもこの程度だから、HTCだのオムニアだのソニーエリだのが追いついて
iPhoneの魅力は相当半減したから葬式扱いになっているんだろうねw
78白ロムさん:2008/09/15(月) 01:03:03 ID:/3ovlR9C0
>>74
売れてないから信者の数自体が少ないわな
哀フォン板、過疎りまくりであっちだって
アンチ・冷やかしなしではもたないだろw
79白ロムさん:2008/09/15(月) 01:05:02 ID:l2OcISwf0
>>77
16GBっていまのところ国内最大じゃない?
まだ必要なの?
80白ロムさん:2008/09/15(月) 01:08:07 ID:yzM91RXI0
>>67
崩壊はしないんじゃね
世界中のキャリアが世界標準規格になっても各国の事情は違うから、
WEBとメール以外のサービスに関しては各国で同じとは行かないでしょう
iPhoneタイプの端末も色々出てくるだろうけど、
それはガラパゴスの進化である可能性が高い
インフラ握ってる時点で、キャリアの優位性はかわらんからな
81白ロムさん:2008/09/15(月) 01:09:06 ID:qJk9RCqIi
発売されて1年以上たつのに
まともな対抗機も出せない他社
やっと上辺だけ真似した機種がぼちぼち出るけど
時すでに遅しだろうねw
82白ロムさん:2008/09/15(月) 01:09:23 ID:WimOVhRy0
プッ ぜ 絶対釣られんぞ
83白ロムさん:2008/09/15(月) 01:09:38 ID:rWxxJSn30
日本で出てるスマホって大体WMくらいしかないからな。
とりあえずiPhoneに関心というかレスが集中してしまうのは
しょうがない部分があるな(WMはそこそこ歴史もあるし)
この流れは新しい転校生が来て、1,2日人気者になるのと一緒。
でも、本命はグーグル携帯だろ? 
グーグル携帯が出ればiPhoneなんか忘れ去られる存在でしかないな
84白ロムさん:2008/09/15(月) 01:10:00 ID:dm44xIml0
>>79
内部メモリ128MBではおそらくやろうとしていることに対して追いついてないらしいからね。
85白ロムさん:2008/09/15(月) 01:11:02 ID:Nn6n5pWK0
>>74
このスレ金曜夜の時点でpart2だったのが今だとpart5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1221298817/
86白ロムさん:2008/09/15(月) 01:11:16 ID:yzM91RXI0
>>83
みんな新しいもん好きだからねw
87白ロムさん:2008/09/15(月) 01:12:54 ID:l2OcISwf0
>>83
グーグル携帯なんかでねーよwww

Androidとしてモバイル用OS作っただけだろがww
88白ロムさん:2008/09/15(月) 01:13:02 ID:IWLTmZzp0
そう上辺だけ。
上辺だけで売れてるからそれでいい。

もっとも購入しても上辺は取っ払うだろうけど
89白ロムさん:2008/09/15(月) 01:15:28 ID:l2OcISwf0
>>86
新し物好きのガジェット好きは2年契約でiPhone買っちゃったからねぇ

3台も4台ももてるかねぇww
90白ロムさん:2008/09/15(月) 01:15:55 ID:Nn6n5pWK0
>>83
WM派
iPhone派
Android派
WM+iPhone派
WM+Android派
Android+iPhone派

カオスな葬式スレが生まれそうだなwww
91白ロムさん:2008/09/15(月) 01:16:35 ID:yzM91RXI0
>>88
JBですか
色々いじれる方が楽しいもんな
92白ロムさん:2008/09/15(月) 01:17:45 ID:dm44xIml0
>>89
新し物好きだったらTouchですむからね。
縛りのないTouchはアポーの良心とかいうレスを読んだけどそうなのかもねw
93白ロムさん:2008/09/15(月) 01:18:59 ID:PKFXrg8X0
>>87
俺はそんな呼び方しないけど世間じゃWMをウインドゥズケータイ
って言ってるみたいだからどっかのマスゴミが言ってたのを
聞きかじってきたんじゃない?
94白ロムさん:2008/09/15(月) 01:19:26 ID:Nn6n5pWK0
>>92
なんでも補助輪はあった方が上達が早いからなw
95白ロムさん:2008/09/15(月) 01:19:29 ID:ZBbKY1kH0
メインにする気は更々無いけど、欲しいかどうかって言われたらiphone二台目用に欲しいなー
デモ機触ってるだけでも楽しいから、電波や電池とか実際の生活に支障の無い遊び用ツールとしては最高だよな。
96白ロムさん:2008/09/15(月) 01:20:55 ID:X0E+L9ke0
>>81
>ID:qJk9RCqIi (3/3) [iPhone] やっぱ、儲さんはidが i じゃないとねw

本当の安置は、相手機種まで駆使するみたいだけどね〜ププ
97白ロムさん:2008/09/15(月) 01:21:06 ID:dm44xIml0
Touchのステンレスは綺麗だからおもちゃとして買うのも悪くないかなとは思う。
98白ロムさん:2008/09/15(月) 01:28:14 ID:Nn6n5pWK0
>>97
今現在でwifiモデム化出来る機種使ってるならtouchでもいいんじゃね?
99白ロムさん:2008/09/15(月) 01:28:39 ID:/3ovlR9C0
>>80
中国じゃ条件で未だに揉めてるみたいだしな
チャイナモバイルの強硬姿勢にアポ憤死w
100白ロムさん:2008/09/15(月) 01:33:05 ID:yzM91RXI0
>>99
4億のユーザー抱えてたら、そりゃ強気で交渉できるわなあw
不利な契約飲んだSBとは違いすぎるなw
101白ロムさん:2008/09/15(月) 01:39:33 ID:qJk9RCqIi
ソフトとハードを高度に融合できるのが
appleの強み
特にタッチパネルはボタンを押すなんていう
単純なUIじゃないから
ソフトとハードの深い連携が必要
WMもAndroidもその辺が弱みだね
102白ロムさん:2008/09/15(月) 01:43:03 ID:69qgguWo0
>>80
まぁiPhoneは、日本の携帯以上に特殊だからなぁ。

世界の大多数が携帯電話を使ってるわけで、
スマートフォンの市場は限られてて、
その中でiPhoneは健闘してるという程度。
しかも独自規格・仕様満載だし。
103白ロムさん:2008/09/15(月) 01:46:12 ID:Nn6n5pWK0
>>102
とは言っても、やりとりするデータ自体は既存の規格を利用してね?
104白ロムさん:2008/09/15(月) 01:49:04 ID:l2OcISwf0
>>102
で?

同じWMのウィルコムとHTCで何か連携できるわけ??
105白ロムさん:2008/09/15(月) 01:54:28 ID:X0E+L9ke0
M$謹製ソフトだろ?w
106白ロムさん:2008/09/15(月) 01:54:58 ID:icYm/1pA0
iPhoneを最近購入した知り合いが嬉しそうにiPhone買ったって言いに来て、素でなんだっけ?それって言ったらすごい不機嫌になって困った。
数ヶ月前に話題になったっきり、自分の周りじゃ自分含めて誰も興味持ってなかったから存在忘れてただけなのに。
107白ロムさん:2008/09/15(月) 01:58:39 ID:l2OcISwf0
>>106
んー
もう少しヒネリのあるネタは作れないのか??

全然笑えない
108白ロムさん:2008/09/15(月) 02:00:37 ID:qJk9RCqIi
>>102
ユーザーにとって大切なのはデータ
iPhoneの扱うデータは動画にしろ音楽にしろ
すべて標準規格
それがどれだけユーザーにとって便利なことかは
ガラパゴス着うた(笑)見れば明らか
109白ロムさん:2008/09/15(月) 02:01:32 ID:yzM91RXI0
>>101
そこは、ハードソフトともに一社供給出来る強みだね
ただ、ビジネスモデルとしては既存キャリアにはおいしくないから、
キャリアに嫌われると、自社でインフラ持たないAppleは厳しくなるね
110白ロムさん:2008/09/15(月) 02:04:29 ID:uJqGuvBN0
スマートフォンの市場が狭かったのはWindowsMobileのせいだろ?

http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=754112
この辺の情報は日本語になってたっけか?
111白ロムさん:2008/09/15(月) 02:08:07 ID:l2OcISwf0
>>109
エンドユーザーが欲しいと思えるような魅力的な製品を作れれば、
キャリアはAppleのいうことを嫌でもきかなくてはならなくなるw
112白ロムさん:2008/09/15(月) 02:09:29 ID:icYm/1pA0
>>107
ネタじゃなくてマジ話なんだけれどな
気になって評価とかどうなのかとこの板来たら葬式スレあったので覗いてみただけだ
邪魔してスマンかった
113白ロムさん:2008/09/15(月) 02:13:22 ID:dm44xIml0
>>111
>エンドユーザー
ここヲタユーザー限定の間違いだからw
だからジリ貧w
114白ロムさん:2008/09/15(月) 02:15:56 ID:dm44xIml0
リッチな機能を欲しがる人は小型PCに行くし
持ち歩く携帯としては日本の携帯がやっぱり日本では便利だからね。
PSPを持ち歩くようなものだから人を選ぶんだねw
115白ロムさん:2008/09/15(月) 02:16:57 ID:yzM91RXI0
>>111
アメリカ以外の現状の売り上げじゃ、あまりAppleも強気に出れないでしょ
日本でも発売前の想定よりは、売れていないみたいだし
116白ロムさん:2008/09/15(月) 02:19:25 ID:rav3KIOui
>>78
売れてないってw
それでもソフトバンクの中では9週連続トップなんだぞ?
それでも売れてないと言うなら、ソフトバンクの他の機種は
ドンだけ売れてないんだよ?
117白ロムさん:2008/09/15(月) 02:23:31 ID:ZONQBQtG0
小型PC持ってるけどやはりiPhoneは最高だ。
ダイアルアップとか面倒くさくてやっとれん。
118白ロムさん:2008/09/15(月) 02:24:41 ID:gXJLzs37P
>>116
売れてないんだよ

119白ロムさん:2008/09/15(月) 02:25:15 ID:yzM91RXI0
>>116
2ヶ月で20万台とされるiPhoneより、主力の既存の携帯が上に来ないのはやばくないかい?
まあ、いつものランキングは量販店だけだからあてにはならんけど
120白ロムさん:2008/09/15(月) 02:31:11 ID:dm44xIml0
>>117
だからそれと同じで携帯だけですんでいる人は
iPhoneなんか面倒、携帯で十分ってな感じだから
一般には売れてないんだろ。
あくまでヲタが最高って逝っているだけだってw

121白ロムさん:2008/09/15(月) 02:41:59 ID:ZONQBQtG0
>>120
日本製なのに日本語の入力スピードでiPhoneに完敗するような国産携帯のどこが便利なんだ?
122白ロムさん:2008/09/15(月) 02:50:13 ID:dm44xIml0
信者ってやっぱり真性の馬鹿なんだろうね。
携帯で入力を最優先させる人は昔から2タッチで打ってるし
スライドキーのスマートフォンでも買ってるだろ。
予測や辞書登録でワンタッチに近いやり取りさえできるし
プッシュでチャットに近いやり取りもできる。
普通の人はPCが必須のiPhoneなんか存在自体が面倒だろw
123白ロムさん:2008/09/15(月) 02:53:35 ID:JPHmt5Nm0
iPhoneの全ての操作を片手で行うのは難しいよね
信者自慢の大画面タッチスクリーンが障害になってる
124白ロムさん:2008/09/15(月) 02:59:07 ID:b8iXEy/p0
片手で入力するのが最良というわけでも無いのでは。
それなら多くのスマートフォンが否定されてしまう。docomoのブラックベリーもね。
どちらにもメリットデメリットあるだろう。片手信仰は偏見に過ぎないよ。
そこには執着と慣れがあるだけ。そもそもiPhoneでの片手入力は造作も無い。
125白ロムさん:2008/09/15(月) 03:04:35 ID:JPHmt5Nm0
>>124
最良とも入力とも言ってないよ
126白ロムさん:2008/09/15(月) 03:13:31 ID:b8iXEy/p0
>>125
? すまんがキミには言ってないよ。返事は要らない。普通に読めば分かると思ったのだが。
127白ロムさん:2008/09/15(月) 03:28:11 ID:ZONQBQtG0
>>122
2タッチのポケベル入力では1タッチのフリック入力には敵わんよね。
128白ロムさん:2008/09/15(月) 03:39:36 ID:yzM91RXI0
>>127
1タッチ1滑りね
129白ロムさん:2008/09/15(月) 03:39:43 ID:5GE+NSg9i
>>123
クパァ以外は片手だな。
ケース付けてても、それ以外は片手で普通にできるよ。
130白ロムさん:2008/09/15(月) 03:44:20 ID:r0W75lU/0
俺仕事中とか書類書きながらメールしたりする時
画面はほぼ見ないで(チラ見はする)メールうつんだけど
ハイポンも慣れれば出来る?
131白ロムさん:2008/09/15(月) 03:45:56 ID:ZONQBQtG0
>>130
まあ、今までは無理だったな。
はっきり言って、変換が糞過ぎた。
これからどうなるか分からん。
132白ロムさん:2008/09/15(月) 03:50:05 ID:yzM91RXI0
>>130
フィードバック無いから、見ないでの入力は修行積まないと難しいんじゃ
ボタンなら、段差でボタンの位置判るけどね
133白ロムさん:2008/09/15(月) 03:53:58 ID:6sVsenZA0
>>121
ようつべにうpなww 各陣営に都合のいい文例でなwwプ
134白ロムさん:2008/09/15(月) 03:55:22 ID:5GE+NSg9i
>>130
うん、できるようになるよ。
これも画面みないで売ってる。

売ってるになってしまったが、変換もだいたい正確だよ。
ボタンが大きいからすぐできるようになると思うよ。
変換のときは、一応見た方がよさそうだけど。
135白ロムさん:2008/09/15(月) 04:00:14 ID:6sVsenZA0
>>134
無理すんなw  盲人が泣くぜ!
136白ロムさん:2008/09/15(月) 04:01:21 ID:ZONQBQtG0
>>133
もう、このスレで決着付いてるからいいじゃん。
動画もあるから見てきなよ。
137白ロムさん:2008/09/15(月) 04:03:27 ID:ZONQBQtG0
おっと、肝心のスレッドURLを付け忘れた
>>133
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221401170/
138白ロムさん:2008/09/15(月) 04:05:37 ID:6sVsenZA0
>>136
何処にもねえよw
139白ロムさん:2008/09/15(月) 04:08:00 ID:yzM91RXI0
>>135
まあ、そういう人のことは考えもしない企業だからAppleは
初代Macはキーボードオプションでマウスのみ
140白ロムさん:2008/09/15(月) 04:13:07 ID:ZONQBQtG0
141白ロムさん:2008/09/15(月) 04:14:01 ID:6sVsenZA0
別売りも長かったしなw  如何にも、若年剥けだなwwプ
142白ロムさん:2008/09/15(月) 04:14:48 ID:6sVsenZA0
>>140
残念だが、捏造なw
143白ロムさん:2008/09/15(月) 04:18:26 ID:ZONQBQtG0
>>142
捏造動画と来たかw
悲しいねぇwww
144白ロムさん:2008/09/15(月) 04:20:08 ID:yU1FHSlC0
2.1が、アップデートして、何が変わったのか?
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f04c8a2
[GPS] OS2.1へのアップデート後、現在位置を取得できません
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f04c9cd
環境光センサーが反応しない?
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f04ca07
Macのことえり辞書をiPhoneに同期させることは可能でしょうか?
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f04adac
145白ロムさん:2008/09/15(月) 04:21:28 ID:5GE+NSg9i
>>135
いや、慣れだよ。
パソコンのキー打つとき、隣のキーとの境界を意識するか?
しないだろ。

>>142
iPhoneでどうやって捏造するんだ?やり方あったら教えてくれ。
146白ロムさん:2008/09/15(月) 04:22:01 ID:6sVsenZA0
>>143
同時に遣らないと、全く意味無しだしなwプ
147白ロムさん:2008/09/15(月) 04:23:31 ID:ZONQBQtG0
これがまさに、常人には信じられないスピードという事なんだろうな。
148白ロムさん:2008/09/15(月) 04:24:53 ID:rav3KIOui
>>118
どんだけdocomo史上主義なんだよ(ーー;)

既存の携帯ならドコモもソフトバンクも対さないだろ?

>>124
それには異議がある、俺はかなり手のデカい方だが片手操作は無理がある。
そりゃ〜ムリヤリにやれば片手でも操作出来るかもしれないが、馬鹿なアンチに対抗するために片手操作が出来るなんて言わない方が良いのでは?
そもそも片手で操作できたからって別にえらくもなんでもない
149白ロムさん:2008/09/15(月) 04:26:03 ID:6sVsenZA0
>>145
あれは、視覚で補完してるだろ!w  盲人に再評価して貰うべき!!wプ
150白ロムさん:2008/09/15(月) 04:38:35 ID:6sVsenZA0
http://archive.mag2.com/0000063052/index.html 此処でも、読んでなさい〜w
151白ロムさん:2008/09/15(月) 06:21:03 ID:8dUCPp2nO
ここはここでMr.プか
基地害虫小野寺+Mr.ワープアで仲良く土に還れ
152白ロムさん:2008/09/15(月) 06:22:49 ID:6sVsenZA0
ああいうタイプとは、無理w  ぁゃか?あいつwwプ
153白ロムさん:2008/09/15(月) 07:40:18 ID:bke+Lfno0
全角スペースの臭プはイーモバ工作員です。
以下スルー推奨です。
154白ロムさん:2008/09/15(月) 07:59:42 ID:hBmLk/ow0
>>32-34
感度はハードに依存するからかわるわけがない。
電波受信の閾値変更と電波開放の仕組みを変えただけ。
多少品質に問題ある受信でも電波を開放しないようにしただけだよ。
決して感度が上がったわけではない。
155白ロムさん:2008/09/15(月) 08:03:55 ID:upRO/r+Ii
>>148
どういう操作の時
片手操作がやりにくいのか教えてくれないか?
くぱぁですら片手でやってる俺からすると
非常に興味がある
156白ロムさん:2008/09/15(月) 08:09:30 ID:4xsozLcR0
>>152
屁ばっかこいてんじゃねえw
157白ロムさん:2008/09/15(月) 08:15:02 ID:upRO/r+Ii
ガラパゴステンキー猿打ちが糞入力方式だということは
>>140のスレを読むまでもなく
理解してくれているんだよな?>アンチ

158白ロムさん:2008/09/15(月) 08:18:06 ID:xkwLxgGOi
久々に覗いたら日本誤入力に関しては完全に立場が逆転しててワロタ。
つーか使ってるユーザーが一番驚いてるんだろうがw
159白ロムさん:2008/09/15(月) 08:26:34 ID:5GE+NSg9i
>>148
俺は手はでかくないけど、片手操作だけどな。
二本指差す拡大以外は普通にできるでしょ。
そして、二本指拡大って使えば便利なだけで、
使わなくてもなんとかなる。

第一、指を動かす範囲は、大きめの携帯より短いぞ。
160白ロムさん:2008/09/15(月) 08:28:33 ID:k6nlF1bC0
なにを言ってるんだ。
日本語入力は昔から最強だったんじゃないのか?
それとも信者はずっと嘘をついていたのか?
161白ロムさん:2008/09/15(月) 08:29:59 ID:IWLTmZzp0
入力方法なんて慣れが必要だからなかなか乗り換えられないんじゃない
保守的といえばそれまでだけど、普通の人はそうだと思う。
信者の人は「猿打ち」とか言うから嫌われるんだよ。
162白ロムさん:2008/09/15(月) 08:46:09 ID:5GE+NSg9i
猿打ちって言葉は、アンチも使ってるじゃん。
誰が聞いてもピンとくるし、他に誰でもわかる言い方ないし。
猿かわいいからいいだろ。
163白ロムさん:2008/09/15(月) 08:48:16 ID:upRO/r+Ii
>>160
昔から最強だったけど
ここのアンチは認めてなかったよな
いい加減猿打ちは糞だってのが理解できたか?
ってこと

164白ロムさん:2008/09/15(月) 08:49:24 ID:dm44xIml0
>>161
信者はとっくに嫌われているよw
信者の書き込みで買うようなモノ好きはいるわけがないw
マカーって昔から評判が悪かったけど
iPhone信者はそれを軽く超越しているねw
165白ロムさん:2008/09/15(月) 08:51:00 ID:upRO/r+Ii
>>162
>猿かわいいからいいだろ。





ワロタw
166白ロムさん:2008/09/15(月) 08:52:25 ID:dm44xIml0
iPhoneの評判は確定したからいまさら覆らない。
信者が喚けば喚くほどマイナスイメージでしかないんだから
ご苦労さってなとこでしょw
167白ロムさん:2008/09/15(月) 08:55:44 ID:nx5FGSoH0
じゃ、あなたの周りの携帯ユーザーに「君がやってるのは
蔑称猿打ちと呼ばれてて猿みたいで遅くてかっこわるいから
アイフォンに変えた方がいいよ」って言えば?
こんなとこで言ってないで。実演すればいいでしょ。

友達無くすだろうけどw
168白ロムさん:2008/09/15(月) 09:01:18 ID:gkgYJjGv0
あぁ、友達なんていないから言えないのかぁ

駅前の女子高生つかまえて言えばいいよ
通報されるかもしれないけどw
169白ロムさん:2008/09/15(月) 09:01:33 ID:JPHmt5Nm0
>>129
最初のランチャの時点で上の方には指が届かなかったぞ
170白ロムさん:2008/09/15(月) 09:03:37 ID:MUvy/xC/i
>>169
ありえん
いったいどういう持ち方してるんだ?
171白ロムさん:2008/09/15(月) 09:04:12 ID:ZBSSy8sb0
俺が電車の中で見かけるiPhoneユーザーは例外なく片手でiPhone持って
もう一方の手で入力してる。片手でできるっていう主張は、片手でやろうと
思えばできるってことだと理解することにする。
172白ロムさん:2008/09/15(月) 09:08:25 ID:3agGBEqo0
片手にこだわるのは
もう片方の手はチンぽでも握ってるのか
173白ロムさん:2008/09/15(月) 09:10:00 ID:JPHmt5Nm0
>>170
どういう持ち方しても親指で全範囲カバーできないじゃん
174白ロムさん:2008/09/15(月) 09:11:09 ID:4xsozLcR0
>>170
持ってないだけじゃんねw
175白ロムさん:2008/09/15(月) 09:28:32 ID:paLjc6I90
iPhoneの問題点もほとんど解決したね。
後はきちがい信者が消えてくれれば完璧なのに・・・
176白ロムさん:2008/09/15(月) 09:29:25 ID:3agGBEqo0
アンチはここを放置しました
177白ロムさん:2008/09/15(月) 09:31:47 ID:6HlAqszR0
他人の不具合報告で相撲を取ってたアンチたち。

不具合が改善されるに従って
ここに居座って投稿するネタが無くなって可哀想www
178白ロムさん:2008/09/15(月) 09:34:30 ID:JPHmt5Nm0
>>177
不具合が無くなったってことは以前はあったということで、
どちらの主張が正しかったか証明されたワケだな
179白ロムさん:2008/09/15(月) 09:35:18 ID:M6+i5gBk0
>>167
>じゃ、あなたの周りの携帯ユーザーに「君がやってるのは
>蔑称猿打ちと呼ばれてて猿みたいで遅くてかっこわるいから
>アイフォンに変えた方がいいよ」って言えば?
猿打ちって蔑称か?
猿打ちって言えば通じるし、蔑称ではないと思うが。

実社会で、遅くてかっこ悪いとまで言う人はいないだろう。
俺を含めて、そういう自覚はあるが。
180白ロムさん:2008/09/15(月) 09:35:21 ID:6HlAqszR0
アドエス使いがストレス貯めてる理由www

アドエスのわるいとこ
http://blogging.from.tv/archives/000629.html
181白ロムさん:2008/09/15(月) 09:40:33 ID:6HlAqszR0
実際、iPhone使うようになったら
猿打ちはいかにも頭悪い入力方式と思えるようになってきた。

無駄に打鍵しなきゃならないから、キーはすぐにヘタってきて
打鍵すると「ギシギシ」と嫌な音を立てるようになるし
ガラス面をなぞるだけのiPhoneの心地良さとは正反対の使用感だ。
182白ロムさん:2008/09/15(月) 09:42:07 ID:6HlAqszR0
>>178
意味不明。
実機も持ってない馬鹿アンチは引っ込んでろ。
183白ロムさん:2008/09/15(月) 09:42:57 ID:8eettCq80
アドエスに執着している信者が笑える
184白ロムさん:2008/09/15(月) 09:47:36 ID:72R1h8hv0
まっとうなiPhoneユーザーの為に信者は消えてくれませんか?
185pH7.74:2008/09/15(月) 09:51:42 ID:plfEvhOo0
>>180
仮にそうだとしても、アイフォンよりはましと言うことで落ち着くのがわからんか?
186白ロムさん:2008/09/15(月) 09:51:46 ID:MUvy/xC/i
>>184
アンチが消えれば信者も消えるんじゃねw
187白ロムさん:2008/09/15(月) 09:52:44 ID:iwsNyUcV0
>>17
きもいiPhoneオタが不等号使って自分は馬鹿だと宣言したりしているからな。
なんだかんだいってiPhoneほど売れたスマートフォンはないし、
キの人も多いってことだろう。
188白ロムさん:2008/09/15(月) 09:56:55 ID:iwsNyUcV0
>>51
半角にすらできないiPhoneってw
とか言われちゃうぞ。まあ、あなたの人間性の問題のようだけれど。
189白ロムさん:2008/09/15(月) 09:57:16 ID:M6+i5gBk0
>確かに携帯でメールを打つ際、「お」を表示するには「1」を5回押さない
>と到達(?)しません。
>携帯片手に、、カチカチと狂った(?)ように指を動かしてる様を・・・
>「猿打ち」って表現はウマイ!と感心しました。
http://zeek-weblog.seesaa.net/archives/200806-1.html
190白ロムさん:2008/09/15(月) 09:57:57 ID:iwsNyUcV0
>>53 >>54
こういう馬鹿ってどっから沸いてくるんだろうなw
すべてのケータイ、すべてのスマートフォンを使ったことがある
わけでもないだろうに。こういった人たちしかいないんだろうねw
191白ロムさん:2008/09/15(月) 09:59:30 ID:M6+i5gBk0
>何故iPhoneが欲しいか。これには語れば長い事情がある。
>1. 年寄りは気が短いのでi-modeとかは見られない。目的地に行き着く前に切れる。
>2. 年寄りは気が短いので猿打ち(失敬!)ができない。ひとつ文字を出すのに
>何回打てばいいんだ、と言って切れる。
http://tamanoir.air-nifty.com/jours/2008/06/2008627.html
192白ロムさん:2008/09/15(月) 10:00:28 ID:M6+i5gBk0
>おお!猿打ち!なんだか一発で理解できた気がする。よーするに、メール
>打ってる姿勢が猿っぽいってことだしょ?うん。言いえて妙、か。
http://d.hatena.ne.jp/Ooh/searchdiary?word=%B7%C8%C2%D3%C5%C5%CF%C3
193白ロムさん:2008/09/15(月) 10:01:17 ID:iwsNyUcV0
>>64
何を持って必須というかによるが、本当の意味でないと
アクティべーションもできないってのはiPhoneだけだな。

>>67
するわけないだろw 日本の事情にあっていて、日本人の
ほとんどは便利に使っている。俺は好みじゃないが、
おサイフケータイとか日本の事情にあったケータイを
海外メーカーが出したら、それはもう日本向けのケータイ。

世界標準機が売れるほど、生やさしい世界じゃないよ。
日本の環境は。
194白ロムさん:2008/09/15(月) 10:02:38 ID:UwZTnjP+0
あれ?
またなんかあぼ〜んとか書いてて読めないw
195白ロムさん:2008/09/15(月) 10:02:43 ID:iwsNyUcV0
>>69
間違った知識が広まってほしくないだけ。iPhoneユーザーの
ほとんどは、無知なだけ。一部確信犯っていうか、キ印の
人もいるけれどね。迷惑なんだよ。嘘がまかり通るのって。
196白ロムさん:2008/09/15(月) 10:03:01 ID:TtUD761D0
また、きちがい信者の発作がはじまった
197白ロムさん:2008/09/15(月) 10:05:51 ID:iwsNyUcV0
>>72
一般的なiPhoneユーザーはそこまで馬鹿じゃないけれどね。
普通は、家族、知り合いにはiPhoneなんて勧めない。
2ちゃんねるの一部だけでしょ。こんなのまじめに勧める
人がいるのって。

>>79
他のケータイとかスマートフォンって、ほとんどの機種で
外部メモリを利用できる。まあ、現実的には8GBくらいだが、
別に取り替えてもいいんだし。そういった意味では、
外部メモリスロットを持たないiPhoneはわずか16GBしかない、
とも言える。
198白ロムさん:2008/09/15(月) 10:06:59 ID:3/7pj/aFi
俺はメーカー、キャリアの人間じゃないから嘘がまかり通っても
別にかまわんけどな
199白ロムさん:2008/09/15(月) 10:07:48 ID:9j0S2jw40
ストレージとRAMの区別もつかないようなのが
何言ってても説得力有りませんw
200白ロムさん:2008/09/15(月) 10:08:00 ID:iwsNyUcV0
>>83
無知もきわまれりだな。日本でたぶん一番売れているのは、
たぶん、Symbianだろう。
アンドロイドは本命にはならないだろう。むしろ、AXとか
あっちになるんじゃないかな。オープンOSって、
やっぱり怖いところもあるしね。
201白ロムさん:2008/09/15(月) 10:09:38 ID:X/8JUUxR0
iPhone不振の記事が増えてきたからあせってるのかねぇ。
202白ロムさん:2008/09/15(月) 10:11:34 ID:iwsNyUcV0
>>98
ただ、やっぱり便利さは違うな。iPhoneのいいところって、
iPod touchとは違って、シームレスで通信環境使えるところだし。
モデムとしてWMとかSymbian使うのもそれほど面倒ではないが、
やっぱり手間が数手間増えるのがね。運用を考えたら、Touchの
方がいいんだけれどね。

>>101
同時に弱点でもある。1年経って、わずか4機種w それも実質
3Gになっただけだから2機種。この時代にw って言われちゃう。
203白ロムさん:2008/09/15(月) 10:17:32 ID:iwsNyUcV0
>>102
まったくだね。だからバリエーションが増えない。
まさか、実質1タイプだけですべてのユーザーが
便利に使えるとか思っているほど頭の弱い人ばかり
じゃないよな。手の大きさ、筋力、指の太さ、
汗の量、そういったことだけでさえ、好みなんて
変わるのにw

>>106
俺の周りではいかにもって人ばかりが買っている。
これまでザウルスSL-C3100使っていた人とか、
マンガオタの人とか。一般人で買った人って
見たことがない。まあ、WMユーザーが腐すために
数代目に買ったってのは見たがw
204白ロムさん:2008/09/15(月) 10:20:42 ID:4xsozLcR0
>>203
何億機種用意すれば良いのかとw
205白ロムさん:2008/09/15(月) 10:22:36 ID:iwsNyUcV0
>>108
まあ、そういった話は、スマートフォンにとっては
当たり前の話なんだけれど。いやあ、なんで当たり前のことを
さもiPhoneだけ特殊ですばらしい、みたいな感じで言えるのかねw

>>110
それは勘違いだね。スマートフォン自体がニッチなもの。

しっかし、iPhoneユーザーって本当にキモイな。本気で信じている
みたいなところが、昔のアップルユーザー、Palm信者を思わせる。
ああ、怖い怖いw
206白ロムさん:2008/09/15(月) 10:23:23 ID:iwsNyUcV0
>>204
将来的にはそうなるだろう。カスタマイズっていうか、
ユーザーが選べるようになるのかもしれない。そんなの
めんどうだって人も多いだろうけれど。
まあ、アップルには関係ない話だけれどねw
207白ロムさん:2008/09/15(月) 10:24:49 ID:iwsNyUcV0
>>199
そうやって揶揄したつもりになっている馬鹿が
一番頭が悪いんだぞw 過去スレくらいきちんと読めよw
頭悪いなあ。
208白ロムさん:2008/09/15(月) 10:25:32 ID:Z5JqSDQR0
日に日に便利になっていくiPhone

iPhoneで価格.comの商品検索ができるアプリBEST!価格が今なら無料
ttp://iphonewalker.net/2008/09/2062.html

iPhone,iPod touchでWikipediaをパソコンで見るより快適に閲覧できる『Wikipanion』
ttp://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1783.html

はてな touch 1.0.0
ttp://pisces-319.seesaa.net/article/106557059.html

209白ロムさん:2008/09/15(月) 10:26:10 ID:iwsNyUcV0
>>194
だったらこんなスレに来るな。我慢することさえできない
真性のアホだなw
210白ロムさん:2008/09/15(月) 10:26:29 ID:8aoeCFvf0
スマートフォンやアイフォーンは
まず使えるようにするまでが
普通の人には面倒だろうな
211白ロムさん:2008/09/15(月) 10:26:53 ID:DfEyzqVS0
アポーは「そんなもんユーザーが合わせろ。コストかけてまで
作れるかよw」って思ってんでしょ。
212白ロムさん:2008/09/15(月) 10:27:02 ID:3agGBEqo0
そんな媚を売るような商売するわけないだろ
気に入った人だけ使ってくれりゃいいんだよ
213白ロムさん:2008/09/15(月) 10:28:00 ID:gg7z7Lg10
>>193
しかし各社が様々な携帯を乱立させている状況はいつまでも続かんだろ。
将来的にはPCと同じで、基本部分は世界共通で、細部に各国の事情に合わせた
ローカライズがなされる、という形になっていくと思う。

その時iPhoneが勝者になっていることはまずないと思うが。
214白ロムさん:2008/09/15(月) 10:29:11 ID:iwsNyUcV0
>>212
その通りだね。だから、気に入った人はめちゃくちゃ気に入っているんだろう。
なんで、こんな優れた製品が売れないんだ? なんで、こんな優れているのに
誰も理解してくれないんだ、とわめかずにはいられないほどに。

そんなの、単純にお前の好みでしかないのになw
215白ロムさん:2008/09/15(月) 10:30:09 ID:8eettCq80
勝つのはサムスンやノキアだろ
216白ロムさん:2008/09/15(月) 10:32:01 ID:V+L+RuML0
ごめんごめん
アンカ付けなかったんで勘違いさせたね
>>79へのレスだから
217白ロムさん:2008/09/15(月) 10:32:16 ID:iwsNyUcV0
>>213
どのくらい将来かってことにもよると思う。まあ、日本の
人口はそれなりにあるし、メーカーもそれなりだし、
何よりも一度慣れたものを変えたがる人はあんまりいない
って事情もある。

たとえば、キーボードでは、QWERTYがいまだに主流である
ことをみても。

ただ、10年前を考えても、どうなるかなんて本当は予測なんて
できないんだろうけれどね。
218白ロムさん:2008/09/15(月) 10:38:38 ID:rlfQZhAV0
10年後にはアップルがなくなっていた・・・ということもありえなくはないもんな。
なくならないとしてもトップが交代して今とは全く違う会社になってるかもわからんし。
まあそれはdocomoやシャープでも同じだけど。
219白ロムさん:2008/09/15(月) 10:41:17 ID:Z5JqSDQR0
青空文庫ビューワーとしてはTouch the Skyがすでにあるが
新顔が登場
使いやすい

青空文庫ビューワ for iPhone
ttp://blog.sohaya.com/?page_id=1389

220白ロムさん:2008/09/15(月) 11:01:04 ID:iwsNyUcV0
>>218
今のアップルの個性の多くはジョブズのせいだけれどな。
他の会社はトップが代わってもアップルでジョブズがいなくなった
時ほどの影響はないだろうとは思う。

>>219
すごくいいんだけれどさ、通信環境がないと使えないのがね。
それと予定には入っているけれど、縦書きが選べないのがね。
日本の小説は縦で読みたい派なもんで。
それとね。解像度が低いのがね。フォントも選べないし。
一度WMで読むととてもiPhoneとかtouchで読む気にはならないね。
221白ロムさん:2008/09/15(月) 11:06:07 ID:YAhoKr2Ri
葬式に来て
他機種、他メーカーの事を書くヤツは
不謹慎でキモい
222白ロムさん:2008/09/15(月) 11:10:54 ID:8eettCq80
昨日からアドエス叩きしている発作持ちの信者は不謹慎でキモいな
223白ロムさん:2008/09/15(月) 11:14:45 ID:uJqGuvBN0
しおり機能とか読んでる途中から再スタートできるとかを
挙げるならともかく…たぶんろくに利用してないんだろうな

>>220
>一度WMで読むととてもiPhoneとかtouchで読む気には
http://www.aozora.jp/wp/wp-content/uploads/2008/02/20080213232744.jpg
ふーん(笑)
224白ロムさん:2008/09/15(月) 11:17:41 ID:iwsNyUcV0
>>223
馬鹿だねえ。カスタマイズできるってのが、iPhoneとの最大の
違いなのにw 大体、WMっても解像度はさまざま。iPhone
みたいに、わずかな解像度しかない機種じゃないんだからw

フォントもフリーのもの、市販のもの多数の中から選択できる。
5MBくらいあっても別に全然平気だしね。俺は小説は明朝系の
方が好きだしね。
225白ロムさん:2008/09/15(月) 11:19:24 ID:iwsNyUcV0
っていう、ようするにWM叩いているiPhoneユーザーって、
ろくにWMのことを知らないで叩いているだけなんだなw
無知ってのは罪じゃないかもしれないが、大迷惑な話だな。

iPhoneだって無敵じゃないし、日本語表示なんて一番ダメダメな
部分なのに、それさえもわからずにからんでくるなんてw
馬鹿もきわまれりだなあw 
226白ロムさん:2008/09/15(月) 11:23:23 ID:3agGBEqo0
で、iPhoneそっくりにカスタマイズするんだな
227白ロムさん:2008/09/15(月) 11:24:34 ID:iwsNyUcV0
>>226
しません。あんな使い勝手の悪いインターフェースを喜んでいるのは、
子供か年寄りくらいなもんじゃないの? まあ、する人もいるかも
しれないが、明らかに不便になるようなことはほとんどの人はしないなw
228白ロムさん:2008/09/15(月) 11:25:24 ID:8eettCq80
>>225
WMのスマートフォンからiphoneに移った人も多いだろうけど・・・

発売当初、携帯とは全く勝手が違うiphoneに
戸惑い狼狽している人も多かったから
その時点でスマートフォンやWMのことを
はじめて知ったというiphone信者が多いんじゃない?
229白ロムさん:2008/09/15(月) 11:26:33 ID:bOjQsZ+Z0
結局、最強といいながら、携帯の早撃ち動画と同じ入力した動画がアップ未だにされないのね。動画出るまではスピード競争は論外だよ。

結論は変わらない「国産携帯の方が早い」

異論があるなら動画をだぜ
230白ロムさん:2008/09/15(月) 11:29:38 ID:uJqGuvBN0
あっちこっちからcabファイルひっかき集めてインストールしては
不具合出るから外して…楽しかったなぁ1週間ほどは
231白ロムさん:2008/09/15(月) 11:31:37 ID:uJqGuvBN0
>>222
ここの住人はアドエス叩くと痛覚を刺激されるらしいからね
かわいそうだからやめときゃいいのに
232白ロムさん:2008/09/15(月) 11:31:56 ID:94jd6Swi0
発売当初、スマートフォンで普通にできることを
アイフォーンだけができる画期的な機能と
思い込んでいて恥をかいていた信者を結構見かけたもんな。
233白ロムさん:2008/09/15(月) 11:38:40 ID:3agGBEqo0
>>229
面倒だからもうそういうことでいいよ俺は
234白ロムさん:2008/09/15(月) 11:40:15 ID:DF+H44Mu0
この板のタイトル、いつもすげえ!
235白ロムさん:2008/09/15(月) 11:41:24 ID:8eettCq80
というかなんで新製品の03じゃなく型落ちの古いアドエスを
わざわざ叩いてるのかがよくわからなくて不気味なんだが・・・
236白ロムさん:2008/09/15(月) 11:42:12 ID:8fSJQZpYi
俺は芋犬もち
ネットやるにしても
メールやつにしても
iPhoneの方が早い
残念だったよ
237白ロムさん:2008/09/15(月) 11:44:53 ID:CcJgCOhj0
今日はNYダウ大暴落だな
238白ロムさん:2008/09/15(月) 11:49:09 ID:BD+B8B/G0
>>235
まあades→iphoneは多いと思うよ
239白ロムさん:2008/09/15(月) 12:13:40 ID:9CZP0aPH0
まあアドエスやwmをを叩くこと自体は信者には良くあることだろうけど
昨日からのアドエス叩き信者は薬が切れたら発作を起こして
なにするかわからん危なさがあるな。
240白ロムさん:2008/09/15(月) 12:14:37 ID:6HlAqszR0
>>235
昨夜、自称「アドエス使いの主婦」が降臨して

「アドエス+外付けキーボードの方がiPhoneより早く入力できる!」

とかなんとか見当違いの挑発してたからじゃね?www
241白ロムさん:2008/09/15(月) 12:21:45 ID:Se2vVKjR0
iPhone欲しいという普通のおねーちゃんがいるが、
BlackBerry欲しいと言う人はいない。

iPhoneのすごい所って、既存の価値観でカテゴライズされた
垣根を越える所にあると思うんだ。
というか、それがAppleのプロダクツの根本にあると思う。

NintendoDSを普通のOLが電車の中でやってるように、
ヒットする商品と言うのは垣根を越える。

根本的に、そこが日本の携帯と違う。
別にガラパゴスでもいいんだよ。だって俺たちガラパゴスでしか
暮らさないんだから(笑)

だけど、俺はiPhoneを使う。
242白ロムさん:2008/09/15(月) 12:26:20 ID:8eettCq80
昨日のアドエス叩きの基地外信者は
いきなり後ろから人を刺しそうな狂気を感じたぞ。
243白ロムさん:2008/09/15(月) 12:27:10 ID:l2OcISwf0
「アドエス使いの主婦」ぷっww

ウィルコムも地に落ちましたなwww
244白ロムさん:2008/09/15(月) 12:29:39 ID:l2OcISwf0
>>242
安心しろ、iPhoneユーザーはアドエス使いを憐れんでいるだけだからw
いざとなったらおれのiPhoneを貸してやるよww
245白ロムさん:2008/09/15(月) 12:30:34 ID:3agGBEqo0
2ちゃんの他のスレとかで
リンク貼られたあとに
「それなに、携帯だからみれないよ」ってみかける
現実はそんなもんなんだよな
その携帯で本当は見れるのかもしれないけど、いろいろ
事情があるんだろう
246白ロムさん:2008/09/15(月) 12:34:50 ID:SvxnksPa0
あげ d(・c_・●)
247白ロムさん:2008/09/15(月) 12:35:33 ID:TyquuSjCi
この葬式スレもだんだんiPhoneが善くなって
いってるから、アンチネタも減って来たなw
昨日べっかんこで規制にあって書きこみ出来なかった時は、
コピペの大事さわかったwそれまで書いてた長文消えたからw
次のうpでとに期待wiPhone楽しい?
248白ロムさん:2008/09/15(月) 12:35:48 ID:8eettCq80
というかアドエス相手に必死になって情けなくないか?
249白ロムさん:2008/09/15(月) 12:39:11 ID:TyquuSjCi
iPhoneやばいよ。やっぱアメリカン人は
すげーわ


250白ロムさん:2008/09/15(月) 12:39:34 ID:JLsqpfa/0
基地がいアイフォーン信者にはアドエスが良いライバルなんだろw
251白ロムさん:2008/09/15(月) 12:39:42 ID:6HlAqszR0
アドエス使いの外付けキーボード主婦みたいのが必死にアンチやってたんだな。
252白ロムさん:2008/09/15(月) 12:41:30 ID:6HlAqszR0
最新の機種使ってたら他機種のスレでアンチなんかしてないだろうからなw
253白ロムさん:2008/09/15(月) 12:42:14 ID:rWxxJSn30
>>200
いやスマホに限るとAndroid+WMが主流になるだろ?
現状でもザウやイーモバイルの一部機種ですでに移植されて、ブラウザも
動くらしいしな。
それこそAndroidが完成して、microSDに入れられて気軽にデュアルブートで
きるようになったらWM端末だからうんぬんという言葉も出なくなるんじゃね?
iPhoneは脱獄しても微妙そうだけどな。
254白ロムさん:2008/09/15(月) 12:43:44 ID:JLsqpfa/0
別にadesにしかキーボードの接続ができないわけでもないのに
アドエスを必死に叩いている姿に笑える。
信者が叩くべきところはWM機の拡張性についてだろ。
255白ロムさん:2008/09/15(月) 12:50:09 ID:l2OcISwf0
>>253
デュアルブートとかオタがやることだからなwww

主婦や女子高生が携帯でそんなことやると思うか??
256白ロムさん:2008/09/15(月) 12:55:21 ID:8eettCq80
>>255
「スマホに限ると・・・」と書いてあるぞ
257白ロムさん:2008/09/15(月) 12:55:56 ID:EniQN48+0
ガラパゴスだの革命だの喚いてた、国産アンチどもが
iPhoneの些細な美点を穿り返してはありがたがってる様が、惨めでワラエル

いつか良くなることを夢見るばっかりで
今この瞬間、iPhoneがゴミでしかない現実から目を背けるばかり

自分はやれば出来ると思い込んでる痛い子(でもやらない子)みたいで面白いw
258白ロムさん:2008/09/15(月) 12:58:01 ID:SvxnksPa0
いまさらiphoneとかダサいからwwww
あげあえあえあげえええええヘ(゚∀゚ヘ)
259白ロムさん:2008/09/15(月) 13:03:38 ID:6HlAqszR0
>732 :白ロムさん:2008/09/14(日) 17:51:35 ID:eZFxHN5X0
>今日もアドエス+外付けキーボードでサクサクだわ
>指は10本あるんだから有効に使わないとねw
>なんなら勝負します?

>772 :白ロムさん:2008/09/14(日) 18:58:09 ID:ndfdQTp10
> >>758
>今日は規制かかってるんでアドエスからでないとカキコ出来ないんです。
>さすがスタイリッシュなiPhoneユーザーは格調高い書き込みをされますね。
>
>ちなみに持ち歩いてるわけじゃなく自宅ですから小さいキーボードより
>楽ですからね。
>勝負はどうします?

>782 :白ロムさん:2008/09/14(日) 19:08:56 ID:jLInzpbb0
>信者の方は言ってることとやることが違いますね。
>これじゃテンキーフリックも大したことないと言わざるを得ません。
>
>いつもの「サクサク〜!」はどうしちゃったんでしょw
>
>私夕飯の支度がありますのでこれにて失礼させていただきます。

>799 :白ロムさん:2008/09/14(日) 19:23:01 ID:9jMAkkyO0
>炊飯スイッチを押して戻ってきたら
>なんか変なこと書いてますね。
>eonetが規制かかってるんで仕方なくアドエスから書いてるんですよ。
>主婦ですから自炊するのは当たり前でしょ
>自宅は50坪の土地でもちろん持ち家ですよ〜。
>ローンまだ10年残ってますが。
>。
>その超サクサクなiPhoneで勝負できます?
260白ロムさん:2008/09/15(月) 13:06:35 ID:SQ7IklXIO
アイフォーンが世界標準になることなんて絶対ない。
アップルが世界標準になれたのは後にも先にもiPodだけ。
音楽市場って派手で目立つけど意外に小さな市場だし。
261124:2008/09/15(月) 13:07:27 ID:b8iXEy/p0
>>148
他の方の指摘でもう充分に思えるが、一応。
馬鹿なアンチなどという言葉を使う方が、余程誤解を招くのでは?
彼らには彼らの実感や拘りがありそれが一概に間違いとは言えない。
しかし私は苦もなく入力出来ている、と言っただけ。私とキミの手は違うが
それぞれに実感を語る他者を否定することもなかろう。

ところで、お財布機能とワンセグが無いことでiPhoneが随分叩かれたが
実際どの程度ユーザーに使われてる機能なのか気になっていた。
しかしこの順位を見るとさして重要視されてるという程でもない印象だね。
iPhoneに搭載しなかった判断が間違いではないと納得できた。
もちろん携帯を批判してる訳ではない。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/065/cellular_phone_function/
262白ロムさん:2008/09/15(月) 13:09:07 ID:X/8JUUxR0
iPodが世界標準になったのが不思議でならない。
iPodのデザインが嫌いでずっとiriverを使い続けてる。
デザインが好みだったとしてもOggVorbisが再生できない時点で対象外なのだが。
263白ロムさん:2008/09/15(月) 13:11:24 ID:SvxnksPa0
うふーん(´-ω-`)
264白ロムさん:2008/09/15(月) 13:11:41 ID:8eettCq80
自宅のPCのプロバイダがアクセス規制でPCからカキコできない。
今アドエスでアクセスしてるけどテンキーフリックと
外付けキーボードで入力スピード勝負しませんか・・・?

と言ってるのになぜか信者が主婦叩き、アドエス叩きに
発狂しちゃったんだよね
265白ロムさん:2008/09/15(月) 13:13:30 ID:8eettCq80
>>262
当時としては価格が安いと言うのが大きいんじゃない?
266白ロムさん:2008/09/15(月) 13:14:16 ID:EniQN48+0
>>208
の言う、価格ドットコム閲覧アプリ、今なら無料!
こんなもんがありがたいのか信者は

ウィキペディア閲覧アプリ、はてな閲覧アプリ
これうれしいのか?

ま、ゴミ袋にゴミを詰めるのは正しいけどな
(頭の悪いiPhone信者でもこれぐらいはわかるようだ)
ついでに自分も入っちまえばいいんじゃね?
267白ロムさん:2008/09/15(月) 13:20:43 ID:X/8JUUxR0
>>265
安かったんだっけ。
そういや自分の買った1GBのは2万8千くらいした気がするな。
iPodが出る前くらいだったと思うが。

そう考えると、iPhoneが売れない理由も自ずと分かる感じか。
月額の上限が高すぎるものな。
268白ロムさん:2008/09/15(月) 13:23:32 ID:6HlAqszR0
iPodはなるべくして世界標準になったんだよ。
不思議に思うなら永久に相川使ってろ。
269白ロムさん:2008/09/15(月) 13:25:30 ID:ZONQBQtG0
>>266
iPhoneのUIや可搬性でこうした検索アプリは超便利だけどね。
270白ロムさん:2008/09/15(月) 13:25:44 ID:8eettCq80
iPhoneも端末の価格設定自体は戦略的なんだけど
毎月の通信費は別だからねぇ・・・
271白ロムさん:2008/09/15(月) 13:26:05 ID:6HlAqszR0
高機能のiTunesを無償配布したAppleの作戦勝ち。

iriverの設計思想に流れるアジア的な感性というか
日本と同様の「幕の内弁当的全部入り」なゴテゴテ感が
この手の先物に手を出す「ヲタ以外」の世界のアーリーアダプター
(往往にしてミニマル志向)に受けなかったことも敗因だろうな。

ゴテゴテ機能を詰め込んで馬鹿デカくなってたからな、HDDモデルは。

UIもiPodと比べて使いにくいし。

所詮、RioのOEM品メーカー。
272白ロムさん:2008/09/15(月) 13:28:48 ID:lhCuneoG0
アップデートでここでも問題にされていた欠陥が修正されたということだが、それまでここでなにも問題ないと言っ張っていた一部の信者は大嘘つきだな
273白ロムさん:2008/09/15(月) 13:29:04 ID:ZONQBQtG0
>>270
毎月、100万、200万円のパケット料金を見るとすごくお得に見えるものだよ。
274白ロムさん:2008/09/15(月) 13:31:43 ID:JPHmt5Nm0
>>273
騙されやすいタイプだな
275白ロムさん:2008/09/15(月) 13:33:40 ID:6HlAqszR0
iriverってまだ商売してたんだな。
ショップが閉まったから潰れたかと思ってたw
276白ロムさん:2008/09/15(月) 13:34:52 ID:+mY+0oQdi
バッテリーの持ちも明らかに良くなってるな
apple自ら「劇的な向上」と言うだけのことはある
277白ロムさん:2008/09/15(月) 13:43:36 ID:1l56uHCI0
>>276
騙されやすいタイプだな
278白ロムさん:2008/09/15(月) 13:44:21 ID:SvxnksPa0

23 名前:恨み怨念[] 投稿日:2008/09/15(月) 13:38:29 ID:RXSxGwBU0
まったくの糞端末です!!これでフリーズ8回目!!わたしはこれでも
少ない方かも??? アップデートしたらフリーズ!!
アプリインストしたらフリーズ!!今日は休日だから良かったものの
早朝からフリーズの普及作業!ユーザーおよびこれから購入を考えている人
に通告!!私はドコモからの乗り換え組みですがiphoneに換えて本当に後悔しています(泣)
購入以来、毎週、フリーズでショップに通っていました。何故ならばフリーズ後、何を行っても
ショップでしか、普及できない(リカバできない!)深刻なものだからです。
あまりに頻発するので新品のiphone機器交換もおこない、パソコンのリカバをおこなった上で
本日早朝、勇気を持ってアイチューンのバージョンアップとiphoneのアップデートを
おこないましたが、相変わらずの糞機器!!またもフリーズ!勝手に今までの
ファイルも削除してしまうし、本当に問題が山積みのただの玩具端末です。
平日にフリーズすると電話も使えなくなり、仕事で使っていると後悔します。
iphoneを契約した大半の人が困ったいるのではないでしょうか?
そりゃ、多機能もたしかに魅力的ですが・・・・魅力以上にフリーズが多すぎます。
絶対に商品化するレベルではないと思います。このスレにある「魅力」という
2文字打つだけで変換に30秒近くかかる事もあるのです。
電話としても感度も最低!!携帯電話が世に流れた時と同じくらい、
感度悪しです(スグ圏外表示)仕事(メイン)で使ったら後悔しますよ!
絶対に!!!  

279白ロムさん:2008/09/15(月) 13:51:22 ID:69qgguWo0
>>272
そういうことだよなぁ。

まだまだ改善すべき点はあるのに。
「完璧でないのは当たり前で、どんどん改善できるのがiPhoneの強み」
と言えばまだ信用できるが。
まぁ、ダメダメ状態で発売→改善→ユーザー感激!
というアップルの手法かもしれんが。
280白ロムさん:2008/09/15(月) 13:54:34 ID:lFYK0iGc0
メリルリンチがバンクオブアメリカに5兆円で身売り
リーマンブラザースが破綻しそうなのにお前らはiPhoneかよw
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33743420080915
米リーマンが破産申請の可能性、メリルはバンカメが買収へ
281白ロムさん:2008/09/15(月) 13:59:15 ID:Z5JqSDQR0
iPhoneの日本語変換精度はどの程度か?
ジャストシステムもページにあるATOKのページにある例文を変換した結果
iPhoneはATOK 2008には及ばないものの
ATOK 2007には余裕で勝利

iPhone の日本語変換って賢いの?
ttp://mbp0804.blog47.fc2.com/blog-entry-51.html

ATOKの例文
ttp://www.justsystems.com/jp/products/atokmac/feature1.html


282白ロムさん:2008/09/15(月) 14:09:50 ID:yzM91RXI0
>>179
>猿打ちって蔑称か?

笑うとこですか?
今の使われ方は、明らかに蔑称だろう
日本語に含まれるニュアンスも判らないとは、日本人ですか?
普通なら、携帯打ちとか言うわな
283白ロムさん:2008/09/15(月) 14:14:53 ID:bOjQsZ+Z0
区切りの間違いを打ち直すのがめんどすぎ
284白ロムさん:2008/09/15(月) 14:15:47 ID:l2OcISwf0
>>278
クレーマー増殖する日本ですなぁ
285白ロムさん:2008/09/15(月) 14:17:21 ID:bOjQsZ+Z0
林檎社的には罵り合いは日常茶飯事らしいよ。

おそまつな文化だね。
286白ロムさん:2008/09/15(月) 14:20:08 ID:DF+H44Mu0
>>278

なんだかすごいな。

オレもドコモからの乗り換え組だが、。楽しく使っているよ。
何度かフリーズしたことはあるが、リセットすればすぐに回復したけどな。
販売店に持ち込まなければならないようなフリーズって、どんなやつだろう?
287白ロムさん:2008/09/15(月) 14:22:42 ID:gcfUGIiEi
>>280
そういうお前はFFかよ
288白ロムさん:2008/09/15(月) 14:24:22 ID:ejq+qtRAO
30万台程度は売れたから御の字だろw
289白ロムさん:2008/09/15(月) 14:34:53 ID:yzM91RXI0
>>213
人間の使う道具って、一見進化してるように見えるが基本的なところはあまり変わっていかない
車だって100年前から、車輪シャーシエンジン操舵装置の基本は何ら変わらない
後は技術の発展によって、各部が進化してるにすぎない
んで、今の車は各社比べて見ても基本部分はほとんど同じような物になってる
タイヤが無くなったり、シャーシが無くなったりはしてない
後は、メーカー各社の味付けの違い
携帯やパソコンも同じで、各社の味付けの違いだけ
乱立って言うけど基本的な部分は同じなんだから、これからも今のような状況は続くと思う
290白ロムさん:2008/09/15(月) 14:35:14 ID:JPHmt5Nm0
フリーズしない携帯が一番
291白ロムさん:2008/09/15(月) 14:39:59 ID:Oyq4x7WWi
>>290
最近のauの携帯はダメってことですね。
292白ロムさん:2008/09/15(月) 14:42:38 ID:yzM91RXI0
>>245
まあ、変換サイトかフルブラにURLいちいち移さないといかんからな
面倒なんでしょう
その点に関してはandy使ってる俺は勝ち組w
293白ロムさん:2008/09/15(月) 14:46:46 ID:JPHmt5Nm0
>>291
あうの携帯は知らんが、通信機器で最も重視すべき要素は信頼性だね
普通の携帯は当然のごとくそれを備えてるから気付きにくいけど
二台目として使うならまた変わってくるかな
294白ロムさん:2008/09/15(月) 14:48:12 ID:yzM91RXI0
>>267
iPodは機能に対しての価格にお得感あったけど、
iPhoneは機能不足でお得感はないからね
295白ロムさん:2008/09/15(月) 14:54:52 ID:HclXLTnqO
別にフリック入力はアップル独自の技術じゃ無いんだから
今後発売されるタッチパネル式の端末には他社も載せて来るだろ。
既にWM用のソフトも有るしね。まあ、フリックじゃ無くても2タッチを視覚化した物とか何らかの工夫をして来るんじゃないの。
296白ロムさん:2008/09/15(月) 15:13:30 ID:v3eFj09S0
>>289
だがPCの世界では各社が独自仕様のPCを乱立させていたが結局IBM互換機に
統一されてしまったわけで。今のように各社が独自に開発を続けていては携帯の
進歩とともに開発費が追いつかなくなると思う。

結局全世界レベルで売れる端末を持っている所しか生き残れないのでは?
297白ロムさん:2008/09/15(月) 15:24:52 ID:dVW4sF/c0
>>296
規格と生き残りは別。
IBMが生き残っているかい?
298白ロムさん:2008/09/15(月) 15:25:19 ID:1DJfnKh00
アイホンが優位なのに、ようつべが出ない不思議wププ
299白ロムさん:2008/09/15(月) 15:26:38 ID:1DJfnKh00
アイホンは、ピピンと一緒だぉ〜ww
300白ロムさん:2008/09/15(月) 15:36:40 ID:yzM91RXI0
>>296
そこは誤解させちゃったみたいけど、AppleUも最新PCも基本構造は変わってないということ
パーツの技術革新はあるけど、CPUメモリ記憶装置などの組み合わせは変わってない
そのIBMPCにしても、オープンアーキテクチャにしたおかげで、
ハード的には他社の作っていた物もあまり変わらなかったから参入しやすかった
また、その上で動くWinの普及があったおかげで、独自仕様を必要としなくなっただけ
iPhoneのシステムがオープンになったら、そういう動きは出てくるかもしれんが、
今の状態じゃ難しいだろうね
それよりも、他社が似たようなシステム普及させる方が早いかもしれん
301白ロムさん:2008/09/15(月) 15:38:36 ID:sq9GpNu90
iPhoneってSafari経由だと10MBまでのファイルしか見れないんだな
ダウンロードも出来ないし、本当にこれでスマートフォンと言えるのか?
302白ロムさん:2008/09/15(月) 15:40:26 ID:JPHmt5Nm0
>>301
ダワンロード出来ないの?
303白ロムさん:2008/09/15(月) 15:44:09 ID:sq9GpNu90
>>302
出来ないよ
ああ、画像は出来るけどね
304白ロムさん:2008/09/15(月) 15:44:27 ID:IszZzn8v0
>>301
アンチのホラもここまできたかwww
305白ロムさん:2008/09/15(月) 15:48:44 ID:sq9GpNu90
>>304
AppeのContent Guideにもこう乗ってるし、実際にやってみたら見れなかったが?

Individual resource files must be less than 10 MB.
This limit applies to HTML, CSS, JavaScript, or nonstreamed media.
306白ロムさん:2008/09/15(月) 15:52:28 ID:IszZzn8v0
>>305
じゃあ、お前がiPhoneで見ようとした10M超のサイトを教えろよ

WMでも試してみるからwww
307白ロムさん:2008/09/15(月) 15:56:32 ID:sq9GpNu90
>>306
自宅サーバーにおいたMP4ファイルなんだがw
普段はiTunesから転送して見てる
308白ロムさん:2008/09/15(月) 15:57:46 ID:sWvIJh6N0
>>306
必死だなwww
309白ロムさん:2008/09/15(月) 15:59:27 ID:sq9GpNu90
310白ロムさん:2008/09/15(月) 16:08:16 ID:uJqGuvBN0
http://online.wsj.com/article/SB122143317323034023.html?mod=googlenews_wsj

WSJでもiPhone敗戦記事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
内容はサンケイの記事ほぼ丸写し
・100万台売れるという予想に反し20万程度で伸び悩み
・敗因は国産携帯のほうがiPhoneより優れているから

(記者:岩谷ゆかり [email protected] )
311白ロムさん:2008/09/15(月) 16:22:18 ID:bOjQsZ+Z0
いや、オレは買うよ。




革命的な機能が付いたらだけどね、
312白ロムさん:2008/09/15(月) 16:25:19 ID:1DJfnKh00
>>310
アイホン、、汚わったなwwプ wsjじゃあねww爆
313白ロムさん:2008/09/15(月) 16:34:41 ID:vpRXmCG/0
>>310
読んだけど、例のサンケイ上野より冷静に淡々と事実を並べて書いているよ
特に敗戦とか、失敗みたいな単語は出ていないし、ライバル会社をヨイショするような
ことも書いてない。日本での出来事を淡々と読者に伝えているような記事内容

まあ、「そうだろうなって」のが読んだ感想。
314白ロムさん:2008/09/15(月) 16:37:10 ID:ETS3f+110
>>313
海外の人にemojiって言葉の意味正確に伝わるのかな?
315白ロムさん:2008/09/15(月) 16:37:38 ID:3IzUvqUt0
信者の怒りの矛先がまた増えたな
フジサンケイに、日経に、WSJかww

それでも信者は叫び続ける
「売れてるぞーーーー」
「革命だーーーー」
316白ロムさん:2008/09/15(月) 16:41:59 ID:vpRXmCG/0
>>314
"emoji," clip art that can be inserted in sentences to jazz up emails

これで通じるでしょ

>>315
落ち着けよ
317白ロムさん:2008/09/15(月) 16:43:53 ID:67ULXnR0O
まぁ負けたのはappleではなくソフトバンクだな
318白ロムさん:2008/09/15(月) 16:44:07 ID:sq9GpNu90
>>316
to jazz up emailsじゃちょっと違うような
というかpictographでいい気がする
319白ロムさん:2008/09/15(月) 16:45:46 ID:ETS3f+110
なんかHentai Animeみたいな変な文化が産まれそうな予感
320白ロムさん:2008/09/15(月) 16:51:19 ID:sq9GpNu90
>>319
海外の"otaku"以外でも"hentai"って通じたりするんだよね…(主に若い男性に
あと"karoushi"とか"habatsu"とかが使われてたのにはびっくりした
スレ違いすまん
321白ロムさん:2008/09/15(月) 16:54:23 ID:bOjQsZ+Z0
アメリカで有名な日本の楽曲は

すきやき


なんだろ?すでにどうでもいいだろ
322白ロムさん:2008/09/15(月) 17:02:13 ID:XjHfIsBl0
>>315
毒米食わされても与党マンセー民主マンセー創価マンセー
信者ってそんなもんさ
iPhone持ちはΩや創価と同じと考えればよろしい
323白ロムさん:2008/09/15(月) 17:04:01 ID:xbll/5K80
携帯の規格は世界標準だろうが。
だからこそ、新参の林檎が端末作れてるんだろーが。
標準規格にのっかってる林檎が世界標準を作るかのごとくの発想は儲ならでわだな。
324白ロムさん:2008/09/15(月) 17:04:11 ID:8eettCq80
iphone otaku
325白ロムさん:2008/09/15(月) 17:05:07 ID:iwsNyUcV0
>>240
それは読んではいないが、確かにUSBキーボードとか
Bluetoothキーボードで入力した方が速いことは確か。
iPhoneでは現状できないことだから、信者が発作を
起こしたってこと? w

>>241
それはただ、欲しいって人が無知なだけだな。
メール中心だからキーボードが欲しいっていうおねーちゃん
だって山ほどいる。電車でも見かける。根本的に違うもの
なんて何もない。ただ、宣伝がうまいだけだよw
不便でも使うっていうのが信者の証明だってことに
なんでこのアホは気づかないのか。

>>244
あんな不便なものはいりません。せめて、単語登録が
できるようになってからえばれよw

>>253
スマートフォン需要自体が少ないからね。面倒なことは
ほとんどのユーザーはやらんだろう。

>>254
このスレでの信者って、本当にiPhoneが不便なところは
黙りだからw 多少とも反論できるところ、iPhoneの
現状でもほんの少しでも違うところとかは、鬼の首を
とったように叩こうとするけれど。拡張性とかは、
本当はうらやましいはずなのに、叩けば負けだからねw
326白ロムさん:2008/09/15(月) 17:07:08 ID:0okKri5U0
[823]白ロムさん<>
2008/09/14(日) 19:48:26 ID:/xjt9Qbg0
アドエスの特徴

・塗装がハゲハゲ
・端子カバーが浮きまくり
・バッテリーが持たない
・ディスプレイがキーボードからオフセットして見辛い
・電池が持たない
・充電台で充電できない
・「外付けキーボード必須」の入力し辛い内蔵キーボード

wwwこれってあいふぉ〜んwにも言える事じゃんwww
★購入時からひび割れw 使い続けると欠けていくww
★ボタンが取れるw しかも接着剤あと丸見えwww
★暗い部屋で見ると横の隙間から光が漏れるwwww
★バッテリーの発熱で変色wwwww

adesは使っていくうちにガタがくる当たり前の現象、
あいふぉ〜んwは購入時からの”仕様”ですwwwwドゲラ!!!!!
327白ロムさん:2008/09/15(月) 17:09:41 ID:iwsNyUcV0
>>257
それが信者が信者たるゆえんだな。昔のMacとかPalmとか
Windows CEとかZaurusとか山ほどいたのに自分だけは、
先端なんだとか勘違いしちゃっているからな。信者が
痛いのは当然。痛いからこそ信者。

>>260
アップルはコンピュータメーカーであることを自称しなく
なっちゃったしな。どんな市場でも一番になれるのは、
それはそれでたいしたもんだとは思うけれどね。
ただ、iPodと同じような戦略では、スマートフォン市場は
ともかくとして、携帯電話市場でトップになんかなれないよな。
328白ロムさん:2008/09/15(月) 17:09:53 ID:vpRXmCG/0
どうしてもアドエスとiPhoneを比較したいようだねwww
もうさんざんやったからいいだろ??

PRADAフォンスレに行ってきたらどう?
329白ロムさん:2008/09/15(月) 17:10:18 ID:cUfOFtK+0
>>250
PHSは既にライバルでもないよ携帯キャリア全てから見てw
330白ロムさん:2008/09/15(月) 17:11:42 ID:iwsNyUcV0
>>261
こんな一過性のデータのどこが正しいんだよw 
しかしあなたの言い方だと、音楽機能よりは日本のケータイ
ということであれば、ワンセグを搭載するべきってことに
なるがw いろんな選択肢が必要ってだけだろう。
けっしてメジャーになることはないとしても、あるニッチな
分野では一番好まれるデバイスを出して何が悪い?
それが、あなたにとってはiPhoneってだけだろう。だが、
多くの人にとっては当然違うってだけのこと。
331白ロムさん:2008/09/15(月) 17:14:22 ID:iwsNyUcV0
>>262
アメリカなんかだとPCから、MP3を買えたってことが大きい。
他のメーカーとかは自社系列とかの音楽なんちゃらに配慮して、
コピーもできないような馬鹿な規格とか、独自の規格しか
利用できなかったのに。iPodが一番売れたのは、違法コピー
が利用できたから。すでに標準だったMP3を採用したってのが
一番大きな理由。デザインだとか、
332白ロムさん:2008/09/15(月) 17:17:44 ID:iwsNyUcV0
>>271
嘘書くなよw iTunes程度のものはいろんなところが出していたw
iPodが売れたのは、ただの敵失。MP3という当時でさえもすでに
多くのユーザーには標準だった規格を採用したからだけだよ。
著作権権利者の多くは、MP3での配信をいやがったからな。
まあ、それとミュージシャンでもMacユーザーがいたから、
曲を販売しやすかったってのもある。
333白ロムさん:2008/09/15(月) 17:19:02 ID:0okKri5U0
あいふぉ〜んwは触ってると楽しい?
そりゃ玩具なんだから楽しいだろうなぁぁぁwww
334白ロムさん:2008/09/15(月) 17:21:24 ID:DF+H44Mu0
にほんのメーカーは、アップルがうらやましいんじゃないだろうか。
新機種を半年ごとに出さなきゃいけないんで、常に新機能を追加しなきゃならない。
今まではいつ通りに作っていれば売ってくれたが、これからは、そんなに売れないし。
かといって、キャリアの下請けに甘んじて、ガラパゴス作ってきたために、海外でも売れない。

アップルみたいに独自の製品で勝負して、コンテンツでもうける道があるなら、
その方がずっといい。
335白ロムさん:2008/09/15(月) 17:24:14 ID:fxE0WhzO0
>>334
同意・・
端末を安く販売しても、使用していく内で多くの人がいずれストアからお買い物w
もう丸儲けだよなw
336白ロムさん:2008/09/15(月) 17:28:18 ID:ETS3f+110
つーかアップルはその道を無理矢理開いたのがすごいんでないか。
事なかれ主義の国産メーカーには荷が重い。
337白ロムさん:2008/09/15(月) 17:30:49 ID:bOjQsZ+Z0
http://online.wsj.com/article/SB122143317323034023.html?mod=googlenews_wsj
"Sales could grow if Apple provides specific examples of how it can be used."


これだな、これ。いまはただの文鎮。


338白ロムさん:2008/09/15(月) 17:31:31 ID:dm44xIml0
>>334
日本のメーカーじゃなく、下請けのIT業者とかギークが
キャリアが居なければ儲かるはずとか
アニメ業界と同じで変な夢見ているんだろうw
でなければ信者はこれだけの馬鹿は晒せないw
339白ロムさん:2008/09/15(月) 17:32:18 ID:iwsNyUcV0
>>326
バッテリが持たないってのはその通りだが、iPhoneとは違って
バッテリ交換できるしな。まあ、iPhoneみたいに外部バッテリも
使うことができる。ただ、普通に使う分には持たないってほど
じゃない、ってiPhoneだってそうだろw
電池がもたないとバッテリがもたないってどこが違うんだ?

>>ディスプレイがキーボードからオフセットして見辛い
意味がわからない。わかるように書いてくれ。

内蔵キーボードは普通に入力しやすい。iPhoneよりはかなり
マシw

後、一部機種での不具合を全体のように言うってのは、
明らかにネガキャンだな。貼ったヤツは責任もって回答
しろよw
340白ロムさん:2008/09/15(月) 17:34:44 ID:oGrtpS180
>>327
WM&ノキアユーザーとの決定的な違いがそれだよな
こいつらは偉そうにしないから好感持てる
341白ロムさん:2008/09/15(月) 17:34:45 ID:bOjQsZ+Z0
これで、ぱくることしか能のない国内のバカデザイナーが裏ぶたがないほうが

美しいと勘違いして、電池パック交換機能がなくなったりする方が恐ろしい。

まじで勘弁してほしい。
342白ロムさん:2008/09/15(月) 17:35:06 ID:0okKri5U0
>>339
前スレからコピペしたんで書いた信者が居るかどうかw
343白ロムさん:2008/09/15(月) 17:35:38 ID:dm44xIml0
「日本のメーカの下請けよりアポーの方がいいんじゃないか?」
信者の本心はそれだけだからアイフォーンがどれだけへぼくても
現実逃避な書き込みを続けているんだろうw
へぼギークなんて海外や賃金の安い途上国に仕事を取られるだけだってw
344白ロムさん:2008/09/15(月) 17:36:42 ID:ETS3f+110
>>339
国産携帯だって同じような不具合を山ほど抱えてるんだから相手にすんなって
345白ロムさん:2008/09/15(月) 17:36:53 ID:bOjQsZ+Z0
>>340
「偉そうにしてない」 あんたあほ?

話したことないの? それとも、日本向けにカスタマイズしてるし、
で売れないことを理解して少し丸くなったのかな・・・。


客として端末買いに逝ったとか、サポセンに電話したとかなら、
それNOKIAの人じゃないからね。



346白ロムさん:2008/09/15(月) 17:37:25 ID:v3eFj09S0
そりゃ日本のメーカーからしたらAppleはうらやましいと思うよ。
欠陥商品レベルのものを出しても信者は文句も言わずに崇め奉って
布教活動までしてくれるんだから。
347白ロムさん:2008/09/15(月) 17:37:53 ID:oGrtpS180
>>345
iPhone信者みたいに国産携帯ユーザーを馬鹿にしてないから
348白ロムさん:2008/09/15(月) 17:38:35 ID:bOjQsZ+Z0
>>344

なる、国産の不具合は糞OSのせいで、

信者端末の不具合はなんですかSBのせいですか?

見ないふりはいくないよ

349白ロムさん:2008/09/15(月) 17:38:53 ID:r0W75lU/0
最近になって興味持って色々調べてるんだけど
絵文字使えないのはダメだな
絵文字見る事も出来ないのかな?
見た目カッコイイから欲しいと思ったんだけど
俺会社のスイーツどもとデコメ出来ないと都合悪いんだけどなw
動画とかのやり取りは出来るんだよね?
350白ロムさん:2008/09/15(月) 17:38:58 ID:0okKri5U0
あいふぉ〜んwって何かに似てるなあぁ・・・・
ってズーット思っていたんだが今日わかった!

        [はんぺん]             

白の変色なんか焼きのはいったはんぺんみたいだったなwww
351白ロムさん:2008/09/15(月) 17:39:42 ID:oGrtpS180
>>349
信者が絵文字はスイーツだとかガラパゴスとか言ってたよ
ホモなんだろうな
352白ロムさん:2008/09/15(月) 17:40:03 ID:bOjQsZ+Z0
>>346

それは、粋じゃないね。

信者が出来るのは、物作りの基本がなってないと思うよ。
353白ロムさん:2008/09/15(月) 17:40:20 ID:iwsNyUcV0
>>329
それは今年までの話。来年になったらまたわからんよ。
今、日本には3つの携帯電話、1つのPHSキャリアが残っている。

354白ロムさん:2008/09/15(月) 17:42:09 ID:ETS3f+110
>>348
すまんが意味がわからん
355白ロムさん:2008/09/15(月) 17:44:03 ID:oGrtpS180
>>344
ちゃんと修正パッチ出すし、
酷い時にはリコールにもなるからなあ。
iPhoneと一緒にしないでくれ
356白ロムさん:2008/09/15(月) 17:44:57 ID:bOjQsZ+Z0
いやいや、あうのKCPははまってるようだよ
357白ロムさん:2008/09/15(月) 17:46:28 ID:cUfOFtK+0
>>322
それ言ったらキャリア信者も国産信者も同類w
358白ロムさん:2008/09/15(月) 17:47:45 ID:r0W75lU/0
>>351
でも、俺も最初は使わなかったし抵抗あったけど
スイーツ達に感化されてしまったのか知らない間に普通に使うようになったかな
むしろ使わなかったら怒ってるの?とか返信くるよ
359白ロムさん:2008/09/15(月) 17:48:44 ID:iwsNyUcV0
>>342
おいおい、無責任だなw

>>343
時代の話題の先端を行くiPhoneは賃金の安い中国でしか作れないような
優れた製品だしなw  
360白ロムさん:2008/09/15(月) 17:49:23 ID:dm44xIml0
>>357
ここに国産信者はほとんど居ないよ。
iPhoneに失望して次を物色している人が集まるスレだよ。
変な信者が粘着しているだけでw
361白ロムさん:2008/09/15(月) 17:50:07 ID:ETS3f+110
>>355
そーじゃなくて国産の携帯だって
塗装がはげるものもあれば、キーの接触が悪いのもあるし
液晶画面にボタンのこすれ傷が入ったり、バッテリーのカバーがバカになったり
んーと、あと色々あるでしょうって話。
つーか全部実体験だけど。

そういう一部の不具合を全体のように言うのはおかしいわな。
362白ロムさん:2008/09/15(月) 17:52:54 ID:oGrtpS180
>>361
不具合というか使ってりゃそうなるだろ
363白ロムさん:2008/09/15(月) 17:58:24 ID:8eettCq80
量産品だからどんな商品でもある程度不具合出るのは当然だと思うけど・・・

信者が「神機」とか「国産携帯みたいに安っぽくない」とか
大口叩くからボタンポロリやひび割れ亀甲模様を突っ込まれるんだろう
364白ロムさん:2008/09/15(月) 18:00:17 ID:iwsNyUcV0
>>363
ただの大量生産品なのにね。デバイスに愛着を持つのは当然だし、
悪いことじゃないけれど、あんまり痛いことは言ってほしくないよなあ。
365白ロムさん:2008/09/15(月) 18:01:46 ID:JPHmt5Nm0
アドエスは安いWM端末だから使ってる人が多そう
端末自体に拘ってる人はあまりいないんじゃないかな
366白ロムさん:2008/09/15(月) 18:18:40 ID:6HlAqszR0
こりゃ酷いwww
二ヶ月でこうもボロボロになるとはwww

うちのiPhoneとは大違いだ。

人件費が高い筈の日本で
賃金が安い低熟練労働者に作らせると
こうした粗悪品が出来上がるって見本だろうなwww

アドエスのわるいとこ
http://blogging.from.tv/archives/000629.html
367白ロムさん:2008/09/15(月) 18:21:47 ID:7kzBZCkn0
>>349
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316953858

動画は対応形式が少なく、いちいち変換しなきゃいけないから不便なんじゃないかな。
しかし古い記事だからな。その後、対応形式増えたりしてるの、信者さん?

ちなみにWMのTCPMPで再生できる形式

http://blogs.shintak.info/articles/TCPMP.aspx

携帯電話は知らん。
368白ロムさん:2008/09/15(月) 18:22:29 ID:bke+Lfno0
サクっとログ読んでみたが、アンチの情報も捏造三昧や過去の記事引っ張り出して大変だなとおもた。
FWで進化し続けるからiPhoneは止まらないよ。
最終的には「ワンセグ・お財布・FMラジオ・AFカメラ無いじゃんwwwww」で落ち着きそうだな。
どれもいらないけど。
369白ロムさん:2008/09/15(月) 18:26:00 ID:y2tE6KNmO
信者もアンチもうざいです
370白ロムさん:2008/09/15(月) 18:27:02 ID:OJDEbnmIi
>>330
ググるとお財布ケータイ利用率男3割女1割とかってデータが
ぞろぞろでてくるぞ。一過性の根拠って何?
それならiPhoneがまだ100万台売れてないのもネガキャンによる
一過性のものってことにしても問題なし、だw
だいたい文章が無理してて浮いてる。やめといた方がいいよ。
371白ロムさん:2008/09/15(月) 18:27:33 ID:6HlAqszR0
賃金が高い国で無理して作ると
原材料や加工精度にしわ寄せが行く。

今どきケータイの組立工やってる日本人より
中国の愛ちゃんの方が余程意識も練度も高そうだwww


アドエスのわるいとこ
http://blogging.from.tv/archives/000629.html

塗装がショボすぎる
 発売日購入した我がアドエス、これが2ヶ月後の塗装状態であります。
 携帯電話より壊れやすそうなのでかなり大事に扱っていて、道路に落っことしたり
なんてこともほとんどないんだけど、自然接触だけでどんどん塗装が落ちていく。
キーロック周りなんか2、3日ですぐにはげてきたよ……。端末を安くするために
コストダウンしている部分はあると思うけど、あまりにはげるの早いと思った。
ただこの辺りは個人の利用差にもよるので、人によっては「うちのはまだまだ
キレイだよ」って人もいるかもしれませんが。

充電器がついていない
 はじめにいっておくとこれは前フリであって、このこと自体はしょうがない
かなと思ってます。アドエスはコストダウンのためか充電ケーブルはあるけど
充電器がなく、充電するときは本体下部のふたをあけてケーブルを接続すること
になります。

 まあね、これ自体はいいんです。安くするための手段なんだろうから。

端子カバーのゴムが弱すぎ
 毎日の充電や音楽を聴くための端子はゴムのふたがついているんですが、
これがもろすぎる。数回開閉しただけでもうきちんとしまらなくなって
もりあがってしまいます。
372白ロムさん:2008/09/15(月) 18:28:15 ID:8eettCq80
というか信者がこのスレに自縛すること自体マナー違反なのにな。
373白ロムさん:2008/09/15(月) 18:28:24 ID:dm44xIml0
iPhoneの進化より他のスマートフォンの進化の速度の方が圧倒的だけどねw
それを悟ったから葬式なんだろw
374白ロムさん:2008/09/15(月) 18:28:56 ID:fxE0WhzO0
>>368
ハードの進化は次のiPhoneに期待だね。
世界で必要と判断されたなら、当然装備されるだろうね。
375白ロムさん:2008/09/15(月) 18:30:50 ID:8eettCq80
万一携帯にアイフォーンと同等の地震計や鯉が装備されても
使わない機能にリストアップされるよ
376白ロムさん:2008/09/15(月) 18:31:17 ID:ETS3f+110
>>373
D4?
377白ロムさん:2008/09/15(月) 18:32:02 ID:6HlAqszR0
WM機はActiveSync中じゃないとUSBで充電できないとは
何という糞仕様www


アドエスのわるいとこ
http://blogging.from.tv/archives/000629.html

USB充電が実用にならない
 アドエスはUSB充電対応と謳っていますが、実際にはActive SyncでアドエスとPCを
同期させないと充電できません。つまりMacでは充電できないし、ソフトが入っていない
友達のPCからUSB借りて給電とか、PCではないUSB機器から充電というのも無理。

 しかもActiveSyncしているときはPHS回線が動作しないため、メールが受け取れない。
一応「メールがサーバーに届いていますよ」的な表示とメールランプは光るんだけど、
メール読むにはSync解除しないといけない。自動でニュース取ってくるW +Infoも意味なし。
ただでさえバッテリー持たないのでオフィスでの充電は必須なのにこれは厳しい。
378白ロムさん:2008/09/15(月) 18:32:48 ID:vpRXmCG/0
携帯板一番人気のiPhone葬式スレ、他のスレは過疎状態!

なんだかんだいってやっぱりiPhoneすげーなー

379白ロムさん:2008/09/15(月) 18:33:27 ID:fxE0WhzO0
>>375
そうかも・・
しかし、iPhoneはインストするかどうかは選べるよw
380白ロムさん:2008/09/15(月) 18:33:51 ID:iwsNyUcV0
W-ZERO3 Advanced [es]もそれなりに売れたからねえ。いろんな筐体があって
当然。初代iPhoneなんて、ケースにでも入れないと3日も経たないうちに
傷でボロボロだったろ。よかったな、今のは金属じゃない安っぽい加工になって。
俺は初代だったらかっこいいと思うけれど、今の樹脂製ってのはなんか安っぽくて
嫌だなw
381白ロムさん:2008/09/15(月) 18:33:59 ID:JPHmt5Nm0
>>368
・UIの使い勝手が悪い
・ホーム画面のカスタマイズが出来ない
・電池交換出来ない
・カードスロット無し
・BTのプロファイル

とかは全然解決されてないな
382白ロムさん:2008/09/15(月) 18:34:03 ID:bke+Lfno0
>>370 解析してみた(Ver1.0.0)

330 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 17:11:42 ID:iwsNyUcV0
>>261
こ 
 か

         ん    
     
                       出して何が悪い?
それが、あなたにとって
              違うってだけのこと。
383白ロムさん:2008/09/15(月) 18:34:20 ID:8eettCq80
>WM機はActiveSync中じゃないとUSBで充電できないとは
>何という糞仕様www

全部のWM機が出来ないわけでもないよ。
それはメーカーの仕様でOSの仕様じゃないんじゃない?
384白ロムさん:2008/09/15(月) 18:34:26 ID:Cvcqf44a0
>>377
X系は電源切ってても充電できるぞ
385白ロムさん:2008/09/15(月) 18:35:01 ID:JPHmt5Nm0
>>377
何それ?
386白ロムさん:2008/09/15(月) 18:35:15 ID:iwsNyUcV0
>>377
嘘を信じる人っているもんだなw 充電は別にActiveSync中で
なくても可能。それとアドエスの仕様とWMの仕様は異なっている。

馬鹿にはなにを言っても無駄だろうけれどねw
387白ロムさん:2008/09/15(月) 18:35:53 ID:Z5JqSDQR0
iPhoneアプリのダウンロードは音楽より早く10億に
http://jp.techcrunch.com/archives/20080914iphone-apps-downloaded-twice-as-often-as-songs/

>世界中で使われているiPhoneはたったの1200万台だが、
>そのApp Storeの発足後2か月でiTuneのユーザがアプリケーションを
>ダウンロードした数は音楽のダウンロード曲数の倍以上だ。
388白ロムさん:2008/09/15(月) 18:36:52 ID:iwsNyUcV0
実質1機種しかないiPhoneとは違って、WMを叩くなら
機種ごとに叩かないいけないし、このスレではすれ違いなのにねw
馬鹿な信者はそんなことさえわからないw
389白ロムさん:2008/09/15(月) 18:37:36 ID:4xsozLcR0
>>388
肩の力を抜くともっと人生楽になるぞw
390白ロムさん:2008/09/15(月) 18:38:13 ID:iwsNyUcV0
>>387
なんでここにそんなのもを貼るのかはわからないが、
まず、iPhoneユーザーではなくてもダウンロード可能だという
ことは指摘したい。touchユーザーだってダウンロードできる。
また、音楽は有料だけれど、ソフトには無料のものも多いって
ことも指摘したい。ただだったら、誰だって落とすよなw

馬鹿には何を言っても無駄かもしれないが。
391白ロムさん:2008/09/15(月) 18:38:15 ID:dm44xIml0
>>377
以前es持ってたが、PSPと共用できるケーブルがあるからUSB端子からも電源取れるけどねw
あんまりレベルの低いブログを鵜呑みにして馬鹿を晒さん方がいいよw
392白ロムさん:2008/09/15(月) 18:39:14 ID:iwsNyUcV0
>>389
すれ違いのコメントをし続ける頭の悪い人には言われたくはないな。
信者だったら信者らしく、こんなスレ見るなよw 精神衛生に
悪いだけだろ。信者スレにでも書き込んでいろよ。
393白ロムさん:2008/09/15(月) 18:39:21 ID:bke+Lfno0
>>381
お前さんとはちょい違うみたいだぞ?

・UIの使い勝手が悪い              ←画期的なUIで売れまくりなんですが?
・ホーム画面のカスタマイズが出来ない   ←カスタマイズする必要性無しですよ?整備されてます。
・電池交換出来ない               ←電池交換する必要があるのは依存者だけでは?2.0で持ちUPしてます。
・カードスロット無し                ←MSDいらないでしょ?毎日PCと同期すれば充電&バックUPされますよ?
・BTのプロファイル                ←BTの音質は最低だし、外付け入力装置すら不必要な出来ですよ?

394白ロムさん:2008/09/15(月) 18:40:31 ID:fxE0WhzO0
>>392
スゲー必死だなw
オイオイ・・ココはネタスレだから、そんなに必死になりなさんなw
395白ロムさん:2008/09/15(月) 18:41:04 ID:bke+Lfno0
>>391
> >>377
> 以前es持ってたが、PSPと共用できるケーブルがあるからUSB端子からも電源取れるけどねw
PSPないとダメなんですね。問題外です。
396白ロムさん:2008/09/15(月) 18:41:19 ID:Z5JqSDQR0
>>366
2ヶ月でこんなになったらiPhoneなら無償交換だけど
アドエスは換えてくれないの?
397白ロムさん:2008/09/15(月) 18:42:08 ID:4xsozLcR0
>>392
だから肩の力を抜けと言ってんだよ
疲れちゃうだろそれじゃw
398白ロムさん:2008/09/15(月) 18:43:06 ID:iwsNyUcV0
>>393
これだから信者は馬鹿だと言われるんだ。
日本での販売予測数の半分以下。ソフトバンクは真っ青になって
嫌々料金体系の改訂をしなくちゃいけなかった。

ホーム画面が使いやすいなんてのは、他のスマートフォンを
使ったことがない信者しか言わない台詞だな。

電池交換ができないのは、誰がどうみても欠点だが、それさえも
認めることができない人にはコメントしても無駄だろうけれどw
信者の人もこんな人が信者だと正直困るんじゃないか?

カードスロットがないことも、どう考えても欠点なんだけれどな。
PCと毎日同期しろって馬鹿しか言わないよな。

ってこの人、信者を装ったアンチ叩きたいってだけの人かw
399白ロムさん:2008/09/15(月) 18:43:13 ID:dm44xIml0
>>395
馬鹿?
規格が共用できるケーブルなんでどこでも普通に売っているって話だろw
安いもんだよw
400白ロムさん:2008/09/15(月) 18:43:52 ID:iwsNyUcV0
>>395
いや、PSPでも使えるケーブルってだけでしょ。
信者の方って頭が悪いんですねw
401白ロムさん:2008/09/15(月) 18:45:11 ID:iwsNyUcV0
>>396
iPhone初代はすぐに傷だらけになったけれど、変えてくれたって
話は1個も聞いたことがないなw 

>>397
別にこのくらいの速度で入力することはまったく普通のことだけれどねw

402白ロムさん:2008/09/15(月) 18:45:44 ID:8eettCq80
しかしアイフォーンの対抗相手がアドエスなのも笑えるな。
信者は1年落ちの古いスマートフォンと戦って満足なのか?

これから続々出てくる新製品と争うほうがいいんじゃないのか?
403白ロムさん:2008/09/15(月) 18:46:01 ID:dm44xIml0
だいたい初代esの時代からそうなのに
そのブログのレベルはあまりにも低すぎw
信者も同レベルのようだがw
404白ロムさん:2008/09/15(月) 18:46:18 ID:0gabx1Vy0
>>387
そのDL数ってOSアップデータも含まれてるの?
405白ロムさん:2008/09/15(月) 18:47:24 ID:7kzBZCkn0
同じ時期に買って裸で毎日使ってるのにお尻に傷が少々と端子カバーが膨らんでるだけの俺のアドエスは当たりだったのか。
キーロック周りも完全無傷。
406白ロムさん:2008/09/15(月) 18:47:37 ID:iwsNyUcV0
>>402
まあ、それくらいとしか叩く材料がないんだろう。それも、痛いサイトに
リンク貼って。基本的にiPhoneユーザーは、WMのことなんてほとんど
知らない。両方使ったことのある人だったら、それはWM嫌いな人だって
いるだろうけれど、別に叩くってことは少ない。いい点もあれば、
悪い点もあるのがデバイスだってことは知っているからw

頭の痛い信者だけが、何かを比較しないと自分の好きなデバイスを認める
ことさえできないってことだよなw 
407白ロムさん:2008/09/15(月) 18:47:58 ID:4xsozLcR0
>>398
スマートホン使いがコンセプトを理解できず
それを欠点と指摘するのは馬鹿以外のなんでもないだろ
括って叩けば何でも出るんだからねw
馬鹿はどちらでしょw
408白ロムさん:2008/09/15(月) 18:48:30 ID:iwsNyUcV0
>>405
俺のはメインで使わなくなってからひさしいってこともあるけれど、
ほとんど無傷だな。使い方の差も大きいとは思う。
409白ロムさん:2008/09/15(月) 18:48:48 ID:bke+Lfno0
>>398
> >>393
> これだから信者は馬鹿だと言われるんだ。
> 日本での販売予測数の半分以下。ソフトバンクは真っ青になって
> 嫌々料金体系の改訂をしなくちゃいけなかった。
事情があるようだが消費者にとっちゃ良い結果になった。問題あるの?

> ホーム画面が使いやすいなんてのは、他のスマートフォンを
> 使ったことがない信者しか言わない台詞だな。
マニアじゃないとホーム画面のカスタマイズ出来ないよ?WMが一般受けしない理由もそこじゃない?

> 電池交換ができないのは、誰がどうみても欠点だが、それさえも
> 認めることができない人にはコメントしても無駄だろうけれどw
> 信者の人もこんな人が信者だと正直困るんじゃないか?
電池交換出来ないとほざくのはWM信者だけだよ?iPhoneユーザーは5時間持つから問題ないって散々既出だけど?

> カードスロットがないことも、どう考えても欠点なんだけれどな。
> PCと毎日同期しろって馬鹿しか言わないよな。
iPhoneってiTunesと同期するのがデフォだよ?だからPC+iTunes必須なんだよ。スケジュール管理とかWM機でシコシコするの?

> ってこの人、信者を装ったアンチ叩きたいってだけの人かw
アンチ必死だね。
410白ロムさん:2008/09/15(月) 18:50:15 ID:bke+Lfno0
>>399-400
PSPケーブルとか裏技使わないと使えないのですね?ADes大変ですね。
411白ロムさん:2008/09/15(月) 18:50:16 ID:iwsNyUcV0
>>407
馬鹿だね、本当にw スマートフォンの使い方なんて人それぞれ。
テキストビューアーにしか使ってない人もいれば、Webブラウズ
メインの人もいる。iPhoneとは違って、PCが不要といえるものも
ある。さまざまなスマートフォンに同じような使い方しかできないと
したら、そいつは馬鹿ってだけだ。お前は馬鹿なんだなw
412白ロムさん:2008/09/15(月) 18:50:21 ID:4xsozLcR0
>>406
比較してるのはアンチの仕事だろw
スレもう一度読んでこい
413白ロムさん:2008/09/15(月) 18:50:42 ID:fxE0WhzO0
う〜ん・・今日もアツイねw
みんなiPhoneに興味があるんだなぁ・・
マジで黒船なのかもねェw
414白ロムさん:2008/09/15(月) 18:52:07 ID:L98U8fAM0
>>395
アドエスの充電ならサードパーティーのケーブルで出来るよ
そのブログの主も当然買ってるでそ PSPが必要だと理解してる
ようで… 日本語読めるよね。

アドエスは実用品だからね。
俺もなんべん落としたかわからん。外装ははげはげだよ。
415白ロムさん:2008/09/15(月) 18:52:25 ID:4xsozLcR0
>>411
ご自分で書いたものもう一度読んでみればw
それでもわからないのならどうしようもないがw
416白ロムさん:2008/09/15(月) 18:53:57 ID:iwsNyUcV0
>>409
売れていないって事実を認めない信者は痛いな。まあ、スマートフォンとしては
売れている方だが。

初心者もベテランも同じ使い方しかできないデバイスは糞、って話なんだが。
前提も認めることができないアホはコメントするな。

電池交換ができないのは事実だろw それさえも欠点ではないってのは
まったく理解できない。電池交換くらい簡単にできた方がいいだろう。
それともたかだか電池交換のために、アップルに送らないといけないってのは
まったく平気なのかw それも料金とられてw こんな馬鹿なことは、
さすがに信者だって言わないだろうに。

バックアップってのはね、PCとだけやりたいもんじゃないんだよ。
スマートフォンがわかっていないあなたには理解できないだろうけれど。
旅行先ではどうすんの。まあ、有料サービスにでも入れってかw

どう考えてもバッテリがはずせないのは、致命的な欠点なのに、
それさえも認めることができない人とは議論しても無駄だろなw
417白ロムさん:2008/09/15(月) 18:54:03 ID:tuhUOU8w0
アドエス使いもiPhoneに憧れるんですねwww

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000045654/32/imgb1185e40zik9zj.jpeg
418白ロムさん:2008/09/15(月) 18:54:44 ID:iwsNyUcV0
>>410
ヨドバシとかで普通に売っているケーブルを買うことが、
iPhoneユーザーには裏技なんですねw さすが、iPhoneユーザーw
419白ロムさん:2008/09/15(月) 18:56:14 ID:dm44xIml0
>>410
専用ドッグにつけるiPhoneのほうがよほど汎用性に欠けるだろw
電源が分かれているだけのケーブルだから他のUSBケーブルでも使えるんだよw
どこが裏技なんだよw
どうせそいつは説明書さえ読んでないんだろw
420白ロムさん:2008/09/15(月) 18:56:14 ID:iwsNyUcV0
>>413
信者が決定的な欠点さえ認めようとしないから、それはいくらなんでも、
っておとなしくコメントせざるを得ないんだろw

いくらなんでも、電池交換でさえ、アップルに儲けさせて当然ってのは
本当に痛い人しか使ってないのか? 普通にiPhoneユーザーだって、
それはいくらなんでもひどいよね、っていうのが普通でしょw
421白ロムさん:2008/09/15(月) 18:57:04 ID:tuhUOU8w0
iPhoneのUSB→コンセントプラグは画期的だと思うけどな
422白ロムさん:2008/09/15(月) 18:57:52 ID:iwsNyUcV0
>>417
どれだけ馬鹿なインターフェースか知りたいって興味本位の
人もいるんだろうね。状況もわからずに写真だけ貼るのは
マナー違反だろうけれど、さすがはiPhoneユーザーw
423白ロムさん:2008/09/15(月) 18:57:55 ID:fxE0WhzO0
>>416
わかったわかった!電池が交換出来ないのはiPhoneの欠点だよ。
それは認めるよ。
しかし、iPhoneユーザーを責めるのは筋違いじゃないか?
よく考えてみなさいね。
424白ロムさん:2008/09/15(月) 18:58:37 ID:tuhUOU8w0
>>420
だから電池交換なんかしねーってんだろ
国産機でさえしたことない

電池がへたってきたら機種変更してきた
425白ロムさん:2008/09/15(月) 18:58:58 ID:mxTQ9WPk0
シャープのスマートフォンは最新製品以外は
ほとんどがただ同然に手に入るから
質感とかにこだわる奴はいないだろうな。
もしそれに壊れてもヤフオクで安く入手してSIM差し替えるだけで良いし結構気軽に扱える。
426白ロムさん:2008/09/15(月) 18:59:07 ID:dm44xIml0
それからそれはPSPケーブルじゃなく両方使えるケーブルとして普通に売っているからなw
PSPが買える場所ならどこでも手に入るからiPhoneよりよほど楽w
427白ロムさん:2008/09/15(月) 18:59:24 ID:iwsNyUcV0
>>421
それはネタだよなw いくらなんでも本気だったら、iPhoneユーザーって
本気でこんな馬鹿しか使ってないのか、って思ってしまうな。
少なくともここに書き込む信者のレベルってのがすごいことはわかったがw
428白ロムさん:2008/09/15(月) 19:00:16 ID:tuhUOU8w0
>>422
いや、こういうのみちゃうとアドエスユーザーってアホかと思うよww
ホーム画面がカスタマイズできるとかいって、結局こんなことするんだろ?

http://img.bari5.net/20070730_397838.jpg

人間のクズだろwww
429白ロムさん:2008/09/15(月) 19:00:27 ID:3agGBEqo0
>>273
お得ってレベルじゃないだろ
定額数千円でいいものが100万、200万になる価格設定が
おかしいだろ
430白ロムさん:2008/09/15(月) 19:00:53 ID:iwsNyUcV0
>>423
いや、痛い人しかいないのかと思ってw だって、いくらなんでも、
iPhoneユーザーだって不便だと思ったり不合理だと思うようなことを
無理矢理の理屈にもならないような理屈で擁護している人しか、
今のスレでは見かけないからさ。さすがにこんな人しかいないのでは、
議論しても無駄だと思うじゃん?
431白ロムさん:2008/09/15(月) 19:00:55 ID:fxE0WhzO0
>>424
まあオレも今までそうなんだけど・・
でも電池を入れ替えてでも携帯を使いたいっ!って層もあるみたいだなw
アプルがそれに合わせるかどうかの問題だな。
432白ロムさん:2008/09/15(月) 19:01:51 ID:4xsozLcR0
>>420
電池のどこが決定的な欠点なのかw
ただの馬鹿だなオマエ
っていうか頭固すぎだろ
だから肩の力抜けって言ってるんだがw

で、決定的な欠点と言う理由でも聞いても良いですか?
433白ロムさん:2008/09/15(月) 19:01:52 ID:iwsNyUcV0
>>424
なるほど。そういった考え方はなかったな。電池が下手ったら機種交換か。
でも、多くの人は2年程度は使っているみたいだけれどね。
自分が例外かもしれないってことは信者の方もよくよく考えてから、
コメントした方がいいよw
434白ロムさん:2008/09/15(月) 19:02:16 ID:dm44xIml0
>>428
脱獄したiPhoneでも似たような奴が多いけどねw
435白ロムさん:2008/09/15(月) 19:03:47 ID:iwsNyUcV0
>>428
あなたが屑だということはよくわかったけれどね。
アドエスユーザーったって非常にたくさんいるんだから、
あなた一人をもってiPhoneユーザーを屑呼ばわりは私は
しないけれど、しょうもない人もいるんだなあ、とは思うねw

いや、ホントはアホなiPhoneユーザーを見て、iPhoneユーザー全体
を屑呼ばわりしたかもしれないが、あなたの態度を見て、
ちょっと反省したw 
436白ロムさん:2008/09/15(月) 19:05:12 ID:tuhUOU8w0
ID:iwsNyUcV0の書き込みが急上昇!ww

必死ですなーwwww
437白ロムさん:2008/09/15(月) 19:05:15 ID:Z5JqSDQR0
>>428
画像うんぬんよりも
フォントのギザギザ具合がもうダメw
438白ロムさん:2008/09/15(月) 19:05:56 ID:iwsNyUcV0
>>432
多くの人は2年程度では機種交換しないから。ましてや今の時代。
あなたの大好きなアップルは、たぶん2年程度では、たいして
変わった製品は出せないから、電池交換の方がまだましだと
思うからw iPhone以外のほとんどすべての機種で、
ユーザーが電池交換できるのはなぜなんだろうねw
439白ロムさん:2008/09/15(月) 19:06:10 ID:6HlAqszR0
電池とSDカードに拘るプゲラフォン使いのキャバクラ兄ちゃん
今日も元気だなwww
440白ロムさん:2008/09/15(月) 19:06:46 ID:iwsNyUcV0
>>434
ああ、なるほど。同族嫌悪ってヤツですねw わかりやすい。
441白ロムさん:2008/09/15(月) 19:06:54 ID:3agGBEqo0
電池がへたったら機種交換だな
パソコンはへたる前に買い替えだな
もっとも電池がへたる前に水没させてる間抜けは多いんだろうな
442白ロムさん:2008/09/15(月) 19:07:55 ID:iwsNyUcV0
>>437
無知な人はコメントしない方がいいよw フォントのギザギザが
ダメってw 簡単になめらかにはできるよ。まあ、好みもあるけれどね。
っていうかiPhoneみたいに1種類のフォントしか使うことができない
スマートフォンってどうなんだろうとは思うけれどね。
443白ロムさん:2008/09/15(月) 19:08:05 ID:tuhUOU8w0
ウィルコムも頑張っているのでしょうが、ねぇ〜

http://www.visavis.jp/blog/2008/06/20/post_172.html

iPhone初代機にも及ばない感じですw
444白ロムさん:2008/09/15(月) 19:08:07 ID:6HlAqszR0
>>428
道理でWM機使いを見かけない筈だwww
445白ロムさん:2008/09/15(月) 19:08:13 ID:8eettCq80
まあ、実際のところは電池交換の可否は問題にはならないんだろうけど、
電池の交換くらいは自分でしたいと思う人もいるだろ。

自転車がパンクしたら自転車屋に持っていけばいいやと思う人と
自転車屋で直してもらうより自分で修理するほうがいいと思う人、

車やバイクが故障しても修理屋さんに頼む人もいれば自分で修理する人

そんな感じじゃないの?
446白ロムさん:2008/09/15(月) 19:09:13 ID:4xsozLcR0
>>438
おいおい君が考える決定的な欠点の理由を聞いてるんですが
話をそらすなw
なぜ決定的な欠点と考えるのか?
447白ロムさん:2008/09/15(月) 19:09:15 ID:fxE0WhzO0
>>438
iPhoneの前に使っていたすべての携帯は2年位はバッテリー持ったけどなァ・・
大体2〜3年で携帯代えて来たし、ハード面ソフト面からいっても
その位が寿命・・って認識だね。
448白ロムさん:2008/09/15(月) 19:09:15 ID:iwsNyUcV0
>>439
いや、キャバクラは仕事でしか行ったことないけれど。
たぶん別人だろう。

>>441
あなたが大好きなiPhoneはたぶん、電池がへたる前に
魅力的な機種なんて出ませんよ。1年経って出たのが
3Gになった、裏が金属ではなくなったってだけだものw
449白ロムさん:2008/09/15(月) 19:09:52 ID:cUfOFtK+0
2008年09月15日
iPhone 3G買ってきてしまいました
ttp://blogs.dion.ne.jp/fockewulf/archives/7612866.html
周囲の止める声も聞かずw 店頭で30分ほどさわっていたら(迷惑だったでしょうな・・・)ウム、と納得するものがあり、
やっと踏ん切りがつきました。

手のひらサイズの機械で、これほど使っていて面白いという機械はお目にかかったことがない。この機械の魅力は、
いろいろある不便をおぎなってあまりある面白さにあるようです。

iPhoneのここがいい、ここがダメ、という情報はネットにあふれています。だから私がことさら書くほどのことは
ないですが、iPhoneは、ああ、外国製の機械なんだな、ということを実感しています。

「おまえの事情なんか知るか、こっちはこれがいいと思うからこうしたんだから、気に入らなきゃ使うな」ってやつですw

iPhoneの魅力恐るべしw

450白ロムさん:2008/09/15(月) 19:10:26 ID:iwsNyUcV0
>>444
一体どんな僻地に住んでいらっしゃるんですかw
今時WM機遣いを見かけないなんてw
451白ロムさん:2008/09/15(月) 19:10:30 ID:6HlAqszR0
>>437
誰かがWMをWIN95って言ってたけど
どうみてもWin3.1あたりから進歩してない希ガスw

醜いからフォント入れ替えるとか本末転倒だよなwww
452白ロムさん:2008/09/15(月) 19:11:02 ID:3agGBEqo0
>>442
ギザギザが好きな人が多いから、最初からギザギザなんだな
それじゃiPhoneは見るに耐えんだろうな
453白ロムさん:2008/09/15(月) 19:11:37 ID:iwsNyUcV0
>>445
それはたとえとしては間違っているな。だって、他の携帯電話や
スマートフォンは全部、簡単に電池交換ができるんだから。
454白ロムさん:2008/09/15(月) 19:11:48 ID:fxE0WhzO0
中には一生使いたい!って希望を持つ人もいるんだろうけど・・
オレ的には2年位使えればイイ!っていう認識だね。
455白ロムさん:2008/09/15(月) 19:12:04 ID:4xsozLcR0
>>450
確かに見ないよなiPhoneと同じ位見ないw
馬鹿にはわかんないだろ
456白ロムさん:2008/09/15(月) 19:12:15 ID:8eettCq80
ギザギザを滑らかにする設定があるんだが・・・
457白ロムさん:2008/09/15(月) 19:12:55 ID:iwsNyUcV0
>>446
致命的だと思わない信者には何を言っても無駄だな。
電池を自分で変えられないってのが、致命的な欠点じゃないって
人とは議論しても無駄。iPhoneなんて数年経ってもたいして
変わらないのに、電池交換できなくなったら買い換えるしかないとか、
アホだけだろw
458白ロムさん:2008/09/15(月) 19:13:45 ID:iwsNyUcV0
>>449
いや、まったくの正論だろう。ただ、欠点も魅力みたいに言う馬鹿が
いるから困るだけでw
459白ロムさん:2008/09/15(月) 19:13:54 ID:3agGBEqo0
>>448
電池交換が必要になったときに
新しいのが出てれば、電池なんて替えずに買い替えるんだよ
460白ロムさん:2008/09/15(月) 19:14:36 ID:6HlAqszR0
>>450
106-00**
461白ロムさん:2008/09/15(月) 19:14:42 ID:bke+Lfno0
>>416
痛い奴だなぁ。
> >>409
> 売れていないって事実を認めない信者は痛いな。まあ、スマートフォンとしては
> 売れている方だが。
だから、売れてないとして何が困るの?お前が困るの?

> 初心者もベテランも同じ使い方しかできないデバイスは糞、って話なんだが。
> 前提も認めることができないアホはコメントするな。
コアなユーザーは一握りなんだからWM売れないんでしょ?万人受けするiPhoneが売れてるのが現実。
カスタムしたければJBすれば良い事。

> 電池交換ができないのは事実だろw それさえも欠点ではないってのは
> まったく理解できない。電池交換くらい簡単にできた方がいいだろう。
> それともたかだか電池交換のために、アップルに送らないといけないってのは
> まったく平気なのかw それも料金とられてw こんな馬鹿なことは、
> さすがに信者だって言わないだろうに。
電池交換もコアなハードユーザーだけが困るだけ。連続通話は最長の部類だがら通常使用であれば十分な容量のバッテリー搭載してるから交換する概念が無いんだよ。

> バックアップってのはね、PCとだけやりたいもんじゃないんだよ。
> スマートフォンがわかっていないあなたには理解できないだろうけれど。
> 旅行先ではどうすんの。まあ、有料サービスにでも入れってかw
べつにMSD等の外部メモリいらないんじゃ?矛先違うよ?もしお前の大事なWM落としたらどうやって復元するの?MSDも一緒に紛失だよ?

> どう考えてもバッテリがはずせないのは、致命的な欠点なのに、
> それさえも認めることができない人とは議論しても無駄だろなw
バッテリーに粘着しすぎwバッテリー作ってる人なの?
462白ロムさん:2008/09/15(月) 19:15:33 ID:iwsNyUcV0
>>451
馬鹿発見。俺はテキストを見るのには、明朝フォントで読みたいの。
縦書きでね。自分の嗜好でしか人を判断するなよなw

>>452
さあ、好きな人が多いかどうかは知らない。日本のWMはそうなっているけれど。
ただ、海外のは簡単に変更できる。日本のもフリーウェアとかで簡単に変更
できる。

463白ロムさん:2008/09/15(月) 19:15:58 ID:bke+Lfno0
>>442
> >>437
> 無知な人はコメントしない方がいいよw フォントのギザギザが
> ダメってw 簡単になめらかにはできるよ。まあ、好みもあるけれどね。
> っていうかiPhoneみたいに1種類のフォントしか使うことができない
> スマートフォンってどうなんだろうとは思うけれどね。
フォントの変更もコアユーザーしか出来ないからねぇ。iPhoneは誰が使っても綺麗なフォントだし。
464白ロムさん:2008/09/15(月) 19:16:10 ID:4xsozLcR0
>>457
理由を説明してくれ
何故決定的な欠点でましてや致命的なのか
オマエがここまでこだわってんだから説明してくれ
俺にはなぜ決定的な欠点で致命的かわからんぞw
465白ロムさん:2008/09/15(月) 19:16:17 ID:n3YO/on30
信者の中にもwmを使ったことある上で批判している奴と
使ったことなく何も知らないくせに適当なことを言いだす奴との
レベルの差が出てきたな。
466白ロムさん:2008/09/15(月) 19:16:24 ID:3agGBEqo0
>>456
そうではない画像が出回ってるってことは
やっぱりギザギザが好きなんだろう
467白ロムさん:2008/09/15(月) 19:16:33 ID:6HlAqszR0
電池交換出来ないのが致命的だったらiPodが売れるかって〜のwww
468白ロムさん:2008/09/15(月) 19:16:43 ID:iwsNyUcV0
>>459
だから、何年経ってもiPhoneはたいして変わっちゃいないだろうって
話を忘れているな。iPodは何年か経って、容量がでかくなっただけだろう?
それでもあなたは電池交換ではなくて機種変をするわけだねw
469白ロムさん:2008/09/15(月) 19:16:49 ID:fxE0WhzO0
>>459
オレも買いかえるなァ・・
イイ物があればね。iPhoneかもしれないしWMかもしれん。
その時の自分の使い方に合っていればね。
470白ロムさん:2008/09/15(月) 19:17:10 ID:lReVhnfe0
勢いすげーな・・・w
471白ロムさん:2008/09/15(月) 19:18:27 ID:iwsNyUcV0
>>463
パソコンを使えるような人だったら誰でもできるよ。
iPhoneだってパソコンが使えないような人が使えるわけじゃないだろ。
まあ、誰かがお膳立てをすれば誰でも使えるという点では一緒だなw
472白ロムさん:2008/09/15(月) 19:18:49 ID:tuhUOU8w0
アンチは電池交換が欠点だと思っているようだが、
大半のひとは別にできなくたって困らない、
国産携帯使っている人もほとんだが電池交換なんて普段しない

電池交換できない代わりに電池パックの切れ込みのない美しい背面ができてるし
大型のリチウムポリマー電池を搭載できた
473白ロムさん:2008/09/15(月) 19:19:11 ID:bke+Lfno0
>>462
> >>451
> 馬鹿発見。俺はテキストを見るのには、明朝フォントで読みたいの。
> 縦書きでね。自分の嗜好でしか人を判断するなよなw
基準がお前なんですね。わかります。

> >>452
> さあ、好きな人が多いかどうかは知らない。日本のWMはそうなっているけれど。
> ただ、海外のは簡単に変更できる。日本のもフリーウェアとかで簡単に変更
> できる。
出来ない人が多数なのに少数派意見を押し付けるのがWM信者なんですね。わかります。
474白ロムさん:2008/09/15(月) 19:19:39 ID:6HlAqszR0
>>462
>馬鹿発見。俺はテキストを見るのには、明朝フォントで読みたいの。
>縦書きでね。自分の嗜好でしか人を判断するなよなw

普通の文庫本持って出れば良いのに頭悪いねw
475白ロムさん:2008/09/15(月) 19:19:39 ID:tuhUOU8w0
>>470
iPhone大人気ですwww
476白ロムさん:2008/09/15(月) 19:20:41 ID:iwsNyUcV0
>>474
文庫本100冊持っていくこととかできるか。文庫本が切れた時に
読みたい物をその場で増やせるってのは便利。iPhoneじゃやる気はしないが、
適切なデバイスだったら読む気になる。iPhoneは解像度が低いし、
フォントも変えられないからとてもとてもw
477白ロムさん:2008/09/15(月) 19:21:00 ID:bke+Lfno0
>>471
> >>463
> パソコンを使えるような人だったら誰でもできるよ。
> iPhoneだってパソコンが使えないような人が使えるわけじゃないだろ。
> まあ、誰かがお膳立てをすれば誰でも使えるという点では一緒だなw
へー誰でもねぇ。おじいちゃんやおばあちゃんや小学生でも出来る訳ですね。
今までPC触った事すらない初心者でも出来る訳ですね。さすがWMのフォント変更。
478白ロムさん:2008/09/15(月) 19:21:47 ID:iwsNyUcV0
ああ、それと現状で実用的に縦型表示ができるビューアーがないってのも
大きいか。なんでもiPhoneでやりたいって信者の方以外は、iPhoneを
テキストビューアーとして快適に使おうとかは思わないでしょw
479白ロムさん:2008/09/15(月) 19:22:18 ID:6HlAqszR0
WM厨はギザギザフォントに慣れてるから
iPhoneの滑らかなフォントを見ると
「ボケてる」ように見えちゃうんだろうな。

かわいそうにwww
480白ロムさん:2008/09/15(月) 19:22:26 ID:fxE0WhzO0
>>449
確かにビックリする位に面白い!
説明するのは面倒だがw

iPhoneユーザーはみんなそう感じているんじゃないかな。
今までの携帯には無い面白さなんだなァ。
481白ロムさん:2008/09/15(月) 19:22:42 ID:iwsNyUcV0
>>477
普通にパソコンを使える人だったら、おじいちゃんや小学生だって
使えるだろう。パソコンを使えるってのは、自分でソフトウェアを
インストールできるっていうレベルね。

iPhoneユーザーだってそのくらいはできるだろう? w
482白ロムさん:2008/09/15(月) 19:23:29 ID:6HlAqszR0
>>476
>文庫本100冊持っていくこととかできるか。

SDカードとバッテリが何百個も要りそうだwww
483白ロムさん:2008/09/15(月) 19:24:02 ID:3agGBEqo0
>>468
数千円の安物の時計は電池交換するよ、電池交換代で新しい安物時計
買えるかもしれんが、でもそうしない。
新しいだけで時計として何も変わらんから
でも、パソコンとか携帯はそうではない微々たるものでも進歩してんだよ
だから、買い替える
484白ロムさん:2008/09/15(月) 19:24:12 ID:tuhUOU8w0
>>462
>馬鹿発見。俺はテキストを見るのには、明朝フォントで読みたいの。
>縦書きでね。自分の嗜好でしか人を判断するなよなw

おまえの嗜好はセンスいいなwww
http://my.opera.com/tak-325/homes/blog/20060920-BunkoViewer.jpg

485白ロムさん:2008/09/15(月) 19:24:21 ID:iwsNyUcV0
>>479
iPhoneみたいに汚いかすれたフォントは見慣れていないので、
正直困ります。あれが美しいとか、どんだけ目が腐っているのかと。
ただし、WMにはQVGAからVGA、WVGAと多種多様な機種があるので、
さまざまな意見があって当然でしょう。

>>480
iPod touchを使ったことがあれば、ほとんど新味なんて感じないと思うけれどね。
まあ、3Gでも使えるところが決定的な人もいるだろうけれど。
486白ロムさん:2008/09/15(月) 19:24:54 ID:26Vws3iti
任天堂のDSも電池交換不可じゃなかったっけ?
体温計とかも交換できないな。充電もできないけど。
ケータイの電池も妊娠したとき以外は交換したことない。
そんなんだから交換不可でも特に抵抗無いけどな。

で?もし交換可能だったら使ってくれるのか?
そんな気微塵も無いんだろ?
487白ロムさん:2008/09/15(月) 19:25:39 ID:6HlAqszR0
>>478
>現状で実用的に縦型表示ができるビューアーがないってのも
大きいか。

不便でも何でもWMでやろうとするのは見上げたヲタ魂だが
縦書きの文字が読みたければ普通に文庫本持ってくよw
バッテリやSDカードをゾロゾロと持って出るよりはねwww
488白ロムさん:2008/09/15(月) 19:26:40 ID:iwsNyUcV0
>>482
テキストデータなんて高がしているよw あんまり驚くような
コメントをしないくれw

>>483
そのあたりは、個人差だろうねえ。っていうか、新しい物が欲しくて
自分をごまかしていない? w

>>484
あのね。さまざまなフォント、さまざまな設定が可能なの。まずい例を
引っ張られてこられてもw 俺めんどくさいから、アップローダに
上げる気はないけれどね。

489白ロムさん:2008/09/15(月) 19:26:50 ID:8eettCq80
一抹の不安はアップルの製品に電池系のトラブルが目立つことか・・・
490白ロムさん:2008/09/15(月) 19:27:22 ID:6HlAqszR0
>>484
ワロタwww
491白ロムさん:2008/09/15(月) 19:27:49 ID:bke+Lfno0
>>481
> >>477
> 普通にパソコンを使える人だったら、おじいちゃんや小学生だって
> 使えるだろう。パソコンを使えるってのは、自分でソフトウェアを
> インストールできるっていうレベルね。
>
> iPhoneユーザーだってそのくらいはできるだろう? w
パソコンを使える基準が高い様な気がするのはお前基準だからですか?
実際PCにインスコ出来てもレジストリさえ弄れない人が多数なのが現実なんですが。
素晴らしい判断基準にWMの真髄を見た気がします。WMが売れないのもこういう意識だけ高い人がいるおかげですね。
492白ロムさん:2008/09/15(月) 19:28:16 ID:6HlAqszR0
>>488
WM機の駆動時間はスルーかい?www
493白ロムさん:2008/09/15(月) 19:28:35 ID:bke+Lfno0
>>484
これはひどいw
494白ロムさん:2008/09/15(月) 19:28:46 ID:7kzBZCkn0
壁紙なんてWMだとかiPhoneだとか携帯だとか関係なく本人の趣味だからなあ。

iPhoneでも当然こんな人はいるし、

http://chocolateshop-float.com/diary/iphone1.html

こんなの作っちゃう人もいるからねえ。

http://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/past.cgi?d=200809031
495白ロムさん:2008/09/15(月) 19:28:55 ID:iwsNyUcV0
>>487
いや、全然不便じゃないし、快適だし、無料だし。ただし、知識はいる。
そういったことが嫌な人はiPhoneで美しくないフォントで横書きで
読んでいればって思う。ましてやテキストデータなんて内蔵メモリでも
十分。まあ、iPhoneとは違ってストレージカードは利用できるから
普通のユーザーはそっちに置くだろけれどね。

青空文庫の古典はマジで読んだ方がいいぞ。夏目漱石ってこんなすごかったのか
って正直びっくりする。さすがに何年も読み継がれているものは違う。
496白ロムさん:2008/09/15(月) 19:29:19 ID:bOjQsZ+Z0
実際にぼけぼけフォントだよ。
甘いとか信者がのたまいてごまかすが、ぼけぼけフォントはクッキリよりは
美しくはない。実際の文字についても、単純化されてすぎてて記号のように
なっており薄っぺらく吐き気がする。とても「美しい」とは言えない。

ただ現在の日本では山姥ファッションが流行るなど常識は崩壊しているので
何をどう美しいと言い張ろうがその人との勝手だと思うよ。逆に言えば
汚いフォントという言い方は無いな

497白ロムさん:2008/09/15(月) 19:30:13 ID:iwsNyUcV0
>>492
iPhoneとは違ってさまざまな機種があるから。バッテリ駆動時間の
長い機種もあるし。また、すべての機種で、iPhoneとは違って
バッテリ交換が可能だし、また、外部バッテリを使うこともできる。
498白ロムさん:2008/09/15(月) 19:30:56 ID:26Vws3iti
>>484に示されたたどたどしさに萌えw
499白ロムさん:2008/09/15(月) 19:31:14 ID:iwsNyUcV0
>>494
さすがiPhone。オタそうも取り込んですばらしいねw
500白ロムさん:2008/09/15(月) 19:31:50 ID:6HlAqszR0
>>476
> >>474
>文庫本100冊持っていくこととかできるか。

出先で文庫本百冊読むのかよw
文庫本百冊読むのに必要なバッテリの数って何個だよwww
501白ロムさん:2008/09/15(月) 19:32:11 ID:bke+Lfno0
>>495
無知は無敵って恐ろしいですね。
横書きの文庫ビューアあるんだけどね。
自分最強も周りから見たら滑稽かと。
502白ロムさん:2008/09/15(月) 19:32:31 ID:fxE0WhzO0
>>497
じゃあそれを楽しく使っていればいいじゃん!
ココは卒業でいいのでは?
503白ロムさん:2008/09/15(月) 19:33:21 ID:bke+Lfno0
>>501
訂正
無知は無敵って恐ろしいですね。
縦書きの文庫ビューアあるんだけどね。
自分最強も周りから見たら滑稽かと。
504白ロムさん:2008/09/15(月) 19:34:07 ID:iwsNyUcV0
>>501
横書きのブンコビューアーとかがあるのは知っているけれど、
横書きって時点で日本の小説読むのはなねえ。ケータイ小説
とかだったらいいんだろうけれど。

>>502
iPhone信者が大嘘を書いているからね。まあ、そういった嘘や
明らかに一部の例外を誇大に語っているうちは迷惑なんでね。
505白ロムさん:2008/09/15(月) 19:35:19 ID:iwsNyUcV0
>>503
まず、実用的かどうかを問いたいw 大体、人と議論する気があるんだったら、
こういった名称のって言うよな。iPhoneユーザーってこういった親切じゃない
人ばっかりなの?
506白ロムさん:2008/09/15(月) 19:35:54 ID:tuhUOU8w0
507白ロムさん:2008/09/15(月) 19:36:01 ID:JPHmt5Nm0
>>486
電池交換はあくまで1つの要素
508白ロムさん:2008/09/15(月) 19:37:38 ID:26Vws3iti
でもお薦めのWM機の名前を見たこと無い気が。
議論する気あんの?
509白ロムさん:2008/09/15(月) 19:38:01 ID:6HlAqszR0
>>497
バッテリをとっかえひっかえしながら本読みたくねーな、普通w
文庫本を一冊読む間に何回バッテリ交換するんだ?

カシャカシャディスクを交換してたMD厨並に
傍から見てたら滑稽だぞ?www
510白ロムさん:2008/09/15(月) 19:38:09 ID:iwsNyUcV0
>>506
いやあ、これが実用的とか本気で思っているわけw
アメリカと違って日本には地下鉄ってものがあってだね。

俺は実用的かどうか、ってまずきいたよね。これがiPhone
ユーザーにとって実用的な縦書きビューアーなわけねw

いや、作者の方の努力にはすなおに敬意を払うけれどさ。
こういった人がいてこその、だな。
511白ロムさん:2008/09/15(月) 19:39:01 ID:tuhUOU8w0
>お薦めのWM機

アドエスらしいよwww
512白ロムさん:2008/09/15(月) 19:39:01 ID:iwsNyUcV0
>>508
ここではスレ違いだけれどね。何がやりたいかもわからないうちに
お薦めなんて誰も言えないってのもあるだろうけれど。
513白ロムさん:2008/09/15(月) 19:39:08 ID:Z5JqSDQR0
>>449
>バッテリーがやっぱりあまり持ちませんね。
>5時間近くいじってたせいもあるのでしょうがw
>もうゲージが半分切ってます。

ちょwww当たり前だろwwwww
つうかバッテリー持ちすぎw
514白ロムさん:2008/09/15(月) 19:39:43 ID:q3EZg0Bn0
2.1で使えるレベルに。
そしてもうすぐ期間限定値下げやるみたいよ。
それでもアンチは買わずに耐えられるのかなー?
515白ロムさん:2008/09/15(月) 19:39:49 ID:iwsNyUcV0
山ほど選択肢があるからさ。ある人にとってはお薦めであっても、
他の人にとってはどうでもいいってのがある。また、どこに
住んでいるのかでも違うだろう? 1機種しか選べないデバイスとは
違うんだからさw
516白ロムさん:2008/09/15(月) 19:40:36 ID:tuhUOU8w0
>>510
おまえ、アメリカ人に失礼だろww

アメリカにだって地下鉄ぐらいあるわww
517白ロムさん:2008/09/15(月) 19:40:37 ID:iwsNyUcV0
>>514
よっぽど売れていないってことだよね。今の時点での値下げってw
俺は買う気はまったくないよ。
518白ロムさん:2008/09/15(月) 19:40:38 ID:6HlAqszR0
WM厨は「縦書きビューワw」なんて
明日にも自慢にならなくなるかもしれないソフトに
縋らなきゃいけないくらい追い込まれちゃってるんですね

わかります
519白ロムさん:2008/09/15(月) 19:41:23 ID:iwsNyUcV0
>>516
おっと失礼。アメリカも広大だったなw 
520白ロムさん:2008/09/15(月) 19:41:29 ID:Z5JqSDQR0
>>484
これはひどい
521白ロムさん:2008/09/15(月) 19:41:52 ID:fxE0WhzO0
>>514
やっぱ買うだろw
522白ロムさん:2008/09/15(月) 19:42:12 ID:iwsNyUcV0
>>518
いや、話の流れだから。なんでも一番とか嘘つく人がいけないんだと
思いまーすw
523白ロムさん:2008/09/15(月) 19:42:38 ID:6HlAqszR0
おや、既に自慢にならなくなってますねw

ご愁傷様www
524白ロムさん:2008/09/15(月) 19:43:26 ID:tuhUOU8w0
525白ロムさん:2008/09/15(月) 19:43:31 ID:iwsNyUcV0
>>523
いや、iPhoneみたいな糞フォントしか使えなくて、実質縦書きを読むためには
通信環境でないデバイスよりは、はるかにましだとは言える。まあ、WMも
多様だから機種によるんだけれどさw
526白ロムさん:2008/09/15(月) 19:43:32 ID:26Vws3iti
山ほど選択肢のある中から色んなの出して比べて
やっぱiPhone使えねぇとやってるわけだ。
逆にいなくならないところを見ると、総当たりしても
iiPhoneを忘れられないのか?って思ってしまうわけだが。
527白ロムさん:2008/09/15(月) 19:43:40 ID:bke+Lfno0
>>510
電波飛ばなきゃ横書きで電波おkなら縦書きで良くない?
ましては満員電車でWM出して文庫読むとか迷惑以外の何者でも無いわけだが。
wifiも整備されてるし問題は少ないのでは?
つーか、お前の話を聞いてると自分上等に聞こえるんだがWMユーザーって完璧主義なのか?
WM自体が不出来なのに。
528白ロムさん:2008/09/15(月) 19:44:22 ID:iwsNyUcV0
>>524
ようするにここの人たちは現実よりも、ノリが大事だと。
信者には何を言っても無駄だということだけはわかったw
529白ロムさん:2008/09/15(月) 19:46:37 ID:iwsNyUcV0
>>524
これを見ただけでも、iPhoneではフォントはボケボケだってことはわかる。
まあ、解像度が低いから当然なんだけれどね。見た目に惑わされる人っていうか
悪意をもって他のデバイスを馬鹿にする人がいるってこともわかったw

>>526
選べるんだからしょうがないだろw くやしかったらバリエーションくらい
色とHDDの違いじゃなくしてから言えw

>>527
日本語の小説を縦で読みたくないだけなんだけれどね。
530白ロムさん:2008/09/15(月) 19:47:37 ID:26Vws3iti
>>524なんか見るとどこが糞フォントなんだろうと
思うけど、よほど志が高いんだな。
531白ロムさん:2008/09/15(月) 19:48:20 ID:bke+Lfno0
>>528
いや違うだろ?

462 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 19:15:33 ID:iwsNyUcV0
>>451
馬鹿発見。俺はテキストを見るのには、明朝フォントで読みたいの。
縦書きでね。自分の嗜好でしか人を判断するなよなw

ノリで書いてる訳ですね。WMのアンチ活動もさすがとしか言いようがありません。
532白ロムさん:2008/09/15(月) 19:49:49 ID:bke+Lfno0
>>530
見づらいのはどうみてもWMの方だと思うんだけどね。
WM信者の偏見も呆れますよねー
533白ロムさん:2008/09/15(月) 19:51:38 ID:Z5JqSDQR0
>>524
しっかし汚ねえフォントだなあw
534白ロムさん:2008/09/15(月) 19:51:45 ID:fxE0WhzO0
>>530
ハードのスペックしか信じられない層でしょうなw
自分の感覚より、人の能書きが大事な人達なんだねw

でも、こういう層が日本の電子事業を支えているんだなwww
535白ロムさん:2008/09/15(月) 19:51:49 ID:ETS3f+110
いやいや、WMの文字は由緒ある古書のような感じにも見えるぞ。
536白ロムさん:2008/09/15(月) 19:52:12 ID:26Vws3iti
>>529
選べるって…お前は目的別に何台も端末持ち歩くんか?
537白ロムさん:2008/09/15(月) 19:53:43 ID:cUfOFtK+0
>>508
通話いらねてんならEMONEしか有り得ないw
538白ロムさん:2008/09/15(月) 19:53:48 ID:Oyq4x7WWi
>>462
縦書きでフォント埋め込んだPDF作れば?
俺は明朝は時代遅れだと思うけど、人それぞれだもんな。
539白ロムさん:2008/09/15(月) 19:53:48 ID:3agGBEqo0
日本の携帯は行きつまってるから、買い替える意味はもうないかもしれない
安物時計といっしょで電池を交換して長く使うのが正しい選択なんだろう
540白ロムさん:2008/09/15(月) 19:54:42 ID:26Vws3iti
うーむ、やっぱ感覚的にはiPhoneのが綺麗だよね。
WMの「と」は特に酷い。つうか安っぽい。
541白ロムさん:2008/09/15(月) 19:54:57 ID:bke+Lfno0
>>524
このフォントが綺麗で見やすいって余程だよ。
WM機ってユーザーまで変えちゃうんだね。windows CEで卒業して良かったよ。
542白ロムさん:2008/09/15(月) 19:55:32 ID:JPHmt5Nm0
>>508
前挙げてたような気がするけど…
とりあえずオレのお勧めを(持ってるもの+興味あるもの)
まだスペックしか出てないのもあるけどね

[前面QWERTY型]
・Treo750(今度Proが出る)
・Samsung i780
・X02HT

[スライド型]
・HTC Touch Pro
・X03HT

[その他]
・HTC Diamond
・HTC Touch HD(スペックだけ)
・Samsung Omnia
・Asus Glaxy7(スペックだけ)
543白ロムさん:2008/09/15(月) 19:56:54 ID:AQJl4yEK0
今日も地縛霊がいっぱいわいてますね。
彼らは青空文庫なんて必要ないノータリンですから
ほっといた方がいいかも。

どうでもいいけど見てて気持ち悪いです。
信者の方々。
そのままどっかいって犯罪犯さないでね
544白ロムさん:2008/09/15(月) 19:56:58 ID:8eettCq80
モニターの解像度は無視なんですね
545白ロムさん:2008/09/15(月) 19:57:20 ID:bke+Lfno0
>>542
これって全部電話出来るの?
定額で通信出来るの?
546白ロムさん:2008/09/15(月) 19:57:24 ID:fxE0WhzO0
>>539
2年位で買いかえるのがベストと思うんだがなぁ・・
そんなにいつまでも古い携帯使いたいものかね?
547白ロムさん:2008/09/15(月) 19:57:52 ID:tuhUOU8w0
>>544
モニターの解像度?比べてみるか??

WM
http://img.bari5.net/20070730_397838.jpg

iPhone
http://iphone.macworld.com/images/2007/09/hack3.jpg
548白ロムさん:2008/09/15(月) 19:58:30 ID:JPHmt5Nm0
>>545
電話出来るのだけ挙げたつもり
定額は裏技使わないとアレだけど
549白ロムさん:2008/09/15(月) 19:58:53 ID:RwKwtK5Ui
都合の悪い指摘をされると荒らし報告すりやつがいるんだな。
どんだけ卑劣なんだか。
550白ロムさん:2008/09/15(月) 19:59:08 ID:Oyq4x7WWi
>>497
iPhoneよりバッテリーもつ3G携帯ってあるのかな?
スマートフォンではないみたいだよ。
2Gとか2.5Gならあるらしいけど。
551白ロムさん:2008/09/15(月) 19:59:26 ID:ETS3f+110
>>546
この間かみさんが機種変したんだが、メールやらアドレス帳やら写真やらの転送に四苦八苦してたな。
552白ロムさん:2008/09/15(月) 19:59:43 ID:JPHmt5Nm0
>>550
つi780
553白ロムさん:2008/09/15(月) 20:01:17 ID:3agGBEqo0
>>551
だから電池交換で済ませたいというわけか
554白ロムさん:2008/09/15(月) 20:01:24 ID:Z5JqSDQR0
>>524
文字もギザギザだけど
文もグネグネしてんのな
最後の行の「月額」の月と額がズレてるし
文字間も開きすぎてる文字があったりつまっている文字があったり
バラバラ
Mac環境にはこんな酷いフォントはまず無いから久々に見た
555白ロムさん:2008/09/15(月) 20:03:11 ID:fXPvdSob0
wmはギザギザでアイフォーンはもやもやだな。
この程度のガジェットではこの辺が限界なのかな?
556白ロムさん:2008/09/15(月) 20:03:23 ID:RE2Fuzlk0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
557白ロムさん:2008/09/15(月) 20:03:47 ID:JPHmt5Nm0
>>554
行間や文字間はソフトで調節できるし、
フォントも好きなの選んでクリアタイプかければ綺麗になるよ
558白ロムさん:2008/09/15(月) 20:04:12 ID:fxE0WhzO0
>>551
確かにオレも2日位は掛かったw
めんどくさい面はあるから、誰にでも勧めはしないね。

やっぱ経験・・とスキルかね。
国産携帯の方が全然優しいから、自信の無い人は国産買っておいた方がイイ!
559白ロムさん:2008/09/15(月) 20:08:17 ID:3agGBEqo0
>>558
>>551は国産携帯の話だろ
2日かかるって何かの冗談だろ
560白ロムさん:2008/09/15(月) 20:08:24 ID:8eettCq80
信者も比較するときは「WM機」とひと括りにするのではなく
WM機のどの機種なのか書いてくれんと正確にわからん。

モニターの解像度やサイズだって色々あるんだし
561白ロムさん:2008/09/15(月) 20:08:42 ID:lS0H2FRi0
そういった画像はちゃんと許可を取って持ってきてるの?
無断で人のブログから盗んできてないよね。

常識無いね信者は。こりゃだめだ。
562白ロムさん:2008/09/15(月) 20:08:48 ID:bke+Lfno0
>>548
裏技とか意味不明なんだけど。駄目じゃないですか!!!
>>557
れば・たらで出来るとか本末転倒ですね。一般人には敷居高いわ。
563白ロムさん:2008/09/15(月) 20:09:25 ID:Z5JqSDQR0
>>557
Windowsのクリアタイプって俺もXPで使ってるけど
Macに比べればまだまだだな
564白ロムさん:2008/09/15(月) 20:09:38 ID:bke+Lfno0
>>561
燃料切れたの?
565白ロムさん:2008/09/15(月) 20:10:50 ID:ETS3f+110
>>558
>>559
いや、701から906への機種変だっだんだけどね。
さすがにメールや電話帳は転送できたんだけど、写真は未だに古い携帯の中・・・
そうとうな機械音痴ではあるけど。

iPhone買ったときは俺も2日間ぐらいかけてアドレス帳を再構築したよ。
すごい達成感を味わったw
566白ロムさん:2008/09/15(月) 20:11:19 ID:TrQzwM/N0
少なくとも普通に携帯使っている人に、
「iPhoneは電池交換に9800円かかる」と言ったら間違いなくボッタクリだと言うと思うぜ。
これは正当化できないと思うが。
567白ロムさん:2008/09/15(月) 20:12:21 ID:bke+Lfno0
>>563
オレもXPにメイリオ+クリアタイプ入れてるけど良く見ると滲んでるんだよね。まあMSゴシックよりは全然見やすいけど。
568白ロムさん:2008/09/15(月) 20:12:59 ID:fxE0WhzO0
>>559
オマエ、テキトーな事いってんじゃねーよw
569白ロムさん:2008/09/15(月) 20:13:17 ID:8eettCq80
2chに直リンなんかされたらサーバーに負荷がかかって大迷惑だなw
570白ロムさん:2008/09/15(月) 20:15:02 ID:iwsNyUcV0
>>557
ここのiPhone信者さんたちには何を言っても無駄だな。
わざわざみっともない写真とiPhoneの写真を比較している
時点で恣意的っていうか、アホだということがわかる。

>>561
まあ、マナー違反だが法的には微妙だね。
571白ロムさん:2008/09/15(月) 20:15:25 ID:bke+Lfno0
WM機のフォントは汚いでよろしいですね。
572白ロムさん:2008/09/15(月) 20:15:33 ID:VAI+dO1M0
>>567
アンチエイリアシング自体が滲みでギザギザをごまかす手法だから、なんだか滲んでるは当たり前。
573白ロムさん:2008/09/15(月) 20:16:05 ID:Z5JqSDQR0
iPhoneからiPhoneへの機種変は
iTunesから旧機種のバックアップ戻すだけだからな
ワンクックするだけ
他の機種より全然簡単だぞ
574白ロムさん:2008/09/15(月) 20:17:30 ID:8eettCq80
どっちも見やすいと、綺麗とはいえないけど
アイフォーンのほうがましかな?
575白ロムさん:2008/09/15(月) 20:18:22 ID:ETS3f+110
>>573
その頃はクラッシックモードが必要だったりしてw
576白ロムさん:2008/09/15(月) 20:18:45 ID:xBT5tZ/g0
>>565
古い携帯預けて転送して貰ってそのまま新しい携帯だけ貰って終わりじゃないの?
義務ではないにしても携帯電話はリサイクルの回収強化対象なんだし
577白ロムさん:2008/09/15(月) 20:19:04 ID:cUfOFtK+0
>>566
それだと説明足りないだろ?w

ttp://nekochan.blog.ocn.ne.jp/neko/2008/09/post_fdf3.html
国産に不満たらたらな人
578白ロムさん:2008/09/15(月) 20:19:20 ID:ZjTYCiVE0
人のブログから勝手に画像だけコピーしてうpし、
掲示板に貼り付ける。

品性が疑われますね。
ネットする資格無し!
579白ロムさん:2008/09/15(月) 20:19:34 ID:JPHmt5Nm0
フォントとか単に好みの問題だと思うが,
とりあえず俺が使ってるヤツ

http://www-2ch.net:8080/up/download/1221477497164403.0RjZDN
580白ロムさん:2008/09/15(月) 20:20:12 ID:Z5JqSDQR0
>>575
幸いすでにOS Xだからなw
581白ロムさん:2008/09/15(月) 20:22:26 ID:z7iCFIgx0
井の中の蛙なんだよ
582白ロムさん:2008/09/15(月) 20:22:29 ID:oGrtpS180
HTC Touch Diamondが一番良いと思う
薄くてコンパクトでサクサクだしね
583白ロムさん:2008/09/15(月) 20:22:35 ID:ETS3f+110
>>579
悪くないな
584白ロムさん:2008/09/15(月) 20:23:46 ID:6HlAqszR0
>>543
>今日も地縛霊がいっぱいわいてますね。
>彼らは青空文庫なんて必要ないノータリンですから
>ほっといた方がいいかも。

電子化されて初めて活字に触れた(気になってる)落ちこぼれ発見w
585白ロムさん:2008/09/15(月) 20:23:49 ID:bke+Lfno0
>>578
アンチも同じ。争点違い。
586白ロムさん:2008/09/15(月) 20:24:48 ID:sAhdrnbh0
正直、ヒラギノはいいと思うけど、心引かれるようなメリットではない。
アドエス程度の解像度があれば、ギザギザもほとんど不満を感じないしなぁ。
587白ロムさん:2008/09/15(月) 20:26:09 ID:MDESDSYk0
> 4.とにもかくにもソフトバンク
> →もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。

こういうのは要らないな。
588白ロムさん:2008/09/15(月) 20:26:30 ID:ETS3f+110
でも読み慣れた本を青空文庫で読んでも何か違うなって思ってしまうな。
それに本屋でゆっくりと本を選ぶ時間は大切にしたいしな。
589白ロムさん:2008/09/15(月) 20:26:50 ID:8eettCq80
>>586
アドエス出したら発狂信者が発作起こすだろw
590白ロムさん:2008/09/15(月) 20:28:55 ID:+0UntCJ50
>>584
少なくとも自分が地縛霊だという自覚はございますのねw
591白ロムさん:2008/09/15(月) 20:31:14 ID:C13p1eFU0
>>590
シックスセンスw
592白ロムさん:2008/09/15(月) 20:31:53 ID:3agGBEqo0
>>568

>>551は国産携帯の話だろ
593白ロムさん:2008/09/15(月) 20:32:25 ID:6HlAqszR0
若いときに本当に活字を読んでたら
今更PDAの液晶画面で読もうなんて思わんよ。

青空文庫に入ってる程度の本なら
文庫本買った方が余程楽しめるってもんだ。

バッテリも消費しないしなw
594白ロムさん:2008/09/15(月) 20:33:00 ID:Oyq4x7WWi
>>552
2Gで7時間しかもたないi780が、3Gで5時間以上通話できるiPhone3Gより電池もつとは思えないな。
ちなみに、iPhone2Gは2Gでの通話は8時間以上だったし。
595白ロムさん:2008/09/15(月) 20:33:39 ID:7xj5+Qaii
文字を扱う仕事をしてる身から言うと、524を見る限りWMは話にならない汚さ。
昔のワープロの印字のようだ。フェイスも雑だけどそれ以上に字詰め行送りがカオス。
iphoneはDTPに精通したmacの匂いがする。まぁまぁ。
596白ロムさん:2008/09/15(月) 20:34:27 ID:JPHmt5Nm0
>>594
使ってみると分かるよ
597白ロムさん:2008/09/15(月) 20:34:41 ID:3agGBEqo0
汚いものを汚く見るために高解像度が必要なんだな
598白ロムさん:2008/09/15(月) 20:34:45 ID:xBT5tZ/g0
>>592
>>565がiPhoneを買ったときもアドレス帳の再構築に2日くらい掛かったって逝ってるからどっちもどっちなんだろ
599白ロムさん:2008/09/15(月) 20:36:53 ID:MDESDSYk0
>>588
そりゃ横書きで読むのは不合理だもんよ
モニタの輝度だと光が目に強制的にぶちこまれるし。
600白ロムさん:2008/09/15(月) 20:38:26 ID:ETS3f+110
>>598
携帯の電話帳と年賀状用の住所録を合体させたものを作ったから時間がかかったw
601白ロムさん:2008/09/15(月) 20:44:15 ID:fxE0WhzO0
あの時は2日位かからなかったかなぁ?
情報もあまり無かったし・・

これが情報弱者ってヤツなんですかねw
602白ロムさん:2008/09/15(月) 20:44:15 ID:xBT5tZ/g0
>>600
>>576だと機種変の間の2時間弱で住所録等の転送(一部著作権で移動できないものを除く)は全部できますよ
既存携帯からiPhoneへってのができるのかどうかは知りませんが
603白ロムさん:2008/09/15(月) 20:44:41 ID:3agGBEqo0
電池をタダでくれたり、自分でたたき壊しても無料で交換してくれるとかいう時点で
払う必要のない余分な金を絞りとられているんだがな
気づかないのかな
604白ロムさん:2008/09/15(月) 20:46:39 ID:fxE0WhzO0
>>603
その通りw
よく世の中を知っているなぁ。
605白ロムさん:2008/09/15(月) 20:47:05 ID:MDESDSYk0
>>603
世に保険屋という商売のあるわけを知らない人?
606白ロムさん:2008/09/15(月) 20:47:06 ID:mQEPj4oh0
>>583
あ、そう
ご自分の考えを押しつけないで下さいます?
私、夢野久作が好きで勿論本も持ってますが
高価な全集にしか入ってない短編等も
青空文庫には収録されていてとても感謝してます。
607白ロムさん:2008/09/15(月) 20:47:31 ID:JPHmt5Nm0
>>603
損害保険契約みたいな考え方でおk?
608白ロムさん:2008/09/15(月) 20:47:57 ID:xBT5tZ/g0
>>603
色んな割引つけて端末を安く売ってるのも同じだと思うが
iPhoneだって分割で買えば頭金2〜3万で購入して後は月々の利用料と端末代の相殺するし
609白ロムさん:2008/09/15(月) 20:49:29 ID:3agGBEqo0
>>605
なんだ必要のない保険代を払わされているのか
おっちょこちょいの馬鹿のために
610白ロムさん:2008/09/15(月) 20:49:51 ID:MDESDSYk0
まあ、バッテリ交換に9800円とかありえないよな。
しかも、

* 液晶画面にへこみがある
* 液晶画面に歪みがある
* 液晶画面に損傷がある
* 操作ボタンにへこみがある
* 操作ボタンに歪みがある
* 操作ボタンに損傷がある
* イヤーホーンコネクタにへこみがある
* イヤーホーンコネクタに歪みがある
* イヤーホーンコネクタに損傷がある
* イヤーホーンコネクタに異物が混入している
* ドックコネクタにへこみがある
* ドックコネクタに歪みがある
* ドックコネクタに損傷がある
* ドックコネクタに異物が混入している

このうちどれか一個にでも当てはまったら
修理代金を請求されても文句いえないというんだから、
「余分な金を搾り取られてる」なんて偉そうに言えた立場ではない。
611白ロムさん:2008/09/15(月) 20:51:06 ID:6HlAqszR0
>>609
>おっちょこちょいの馬鹿のために

新機種に乗り換えたい確信犯のが多そうだw
612白ロムさん:2008/09/15(月) 20:51:15 ID:JPHmt5Nm0
>>609
保険について勉強するのをお勧めする
経済学や保険法の教科書読めば大体わかるよ
613白ロムさん:2008/09/15(月) 20:54:16 ID:6HlAqszR0
今まで壊したこともなければ落としたこともない。
保険料率を変えて然るべきだな。

頻繁に補償を使ってる特定の連中が居そうだしな。
614白ロムさん:2008/09/15(月) 20:57:04 ID:3agGBEqo0
>>612
必要のない保険に加入して掛け金を払うことは無駄だろ
勉強しないと解らないの
615白ロムさん:2008/09/15(月) 20:58:08 ID:ETS3f+110
>>606
えー、一応ほめ言葉だったんだけど。何おこってんの?

今の角川のドグラの表紙はちとえぐいからカバー必要だな。
616白ロムさん:2008/09/15(月) 21:00:29 ID:Z5JqSDQR0
9800円で外装新品になるのは
むしろ有り難いけどな
2年使って機種変しても9800円で新品にしてもらえば
また2年間iPod touchとして使える
617白ロムさん:2008/09/15(月) 21:02:31 ID:8p3Yywbc0
流石にタッチパネルの快適なウェブやらタイピングやら使ってたら
ボタンには戻れない。ガラパゴスが駄目とかじゃないけど。。
618白ロムさん:2008/09/15(月) 21:04:05 ID:JPHmt5Nm0
>>616
新品じゃないよ
それにXシリーズとかは電池を3000円くらい(純正でなくていいならもっと安い)だし,
外装交換も同じくらいで出来る
国産はもう覚えてないけどもっと安いんじゃない?
619白ロムさん:2008/09/15(月) 21:04:53 ID:4lxO/S8U0
で、結局iPhoneとX02NKどっち買った方がいいのよ?
620白ロムさん:2008/09/15(月) 21:04:59 ID:fxE0WhzO0
>>616
そこなんですよね。
2年後には、カーナビのデバイスとして使いたいって感覚があるんですね。
幸い、オレのナビはipodに対応しているので。
2年位使ってその後使いやすいデバイスになればいいかな?って感じなんですがw
621白ロムさん:2008/09/15(月) 21:06:06 ID:Z5JqSDQR0
>>618
再生品だとしても見た目は新品だからなあ
622白ロムさん:2008/09/15(月) 21:07:43 ID:Z5JqSDQR0
>>620
俺の引退したiPodは車載用に転用してるよ
電話として使えなくなった後も十分使い道があるのがiPhoneだよな
623606:2008/09/15(月) 21:08:13 ID:asIvNt6f0
>>615
ごめんなさい。
アンカミスでした。
624白ロムさん:2008/09/15(月) 21:08:13 ID:MDESDSYk0
> 9800円で外装新品になるのはむしろ有り難い

それなら無料外装交換は、なお有りがたいだろうね。
SoftBankは最近まで「ガラパゴスケータイ」に対しては
このサービスをしていたね。
625白ロムさん:2008/09/15(月) 21:09:46 ID:Z5JqSDQR0
>>624
普通の携帯なんか機種変したあと捨てるだけだろw
626白ロムさん:2008/09/15(月) 21:10:51 ID:fxE0WhzO0
そういう選択肢を持つオレにとっては、電池交換とかw
こうすれば一台でイイとかを考える人達の考えは理解出来ない・・・
よほどの何かしらの事情があるのかも知れんがw
627白ロムさん:2008/09/15(月) 21:12:20 ID:dI3z6eY00
>>618
N905iの電池は1700円だったそうだ
628白ロムさん:2008/09/15(月) 21:12:44 ID:6HlAqszR0
>>619
2ちゃんねる的には悩んだら両方買ってレポート汁、だな。
629白ロムさん:2008/09/15(月) 21:12:56 ID:3agGBEqo0
新品じゃないにしても、新品に近い少なくとも今まで使っていたものよりは綺麗になる
外装だけでなく、抜き差しでヤレタコネクタ類ももとにもどる
630白ロムさん:2008/09/15(月) 21:14:41 ID:JPHmt5Nm0
>>621
まあオレ個人としては壊れてなければ別にいいんだけど、
・交換の必要がない場合でも交換される
・値段が高い
・電池交換でも店に足を運ばなければいけない
・本体を一定期間預けなければいけない(林檎ショップなら違うかも知れんが)
・リストアしなければいけない

あたりがデメリットかな
631白ロムさん:2008/09/15(月) 21:15:59 ID:dI3z6eY00
>>616
その9800円の中に外装交換代も含んでいるわけだ。
電池交換だけなら2〜3千円程度で済むのに。
632白ロムさん:2008/09/15(月) 21:17:32 ID:3agGBEqo0
2年電池が持ってしまったら無駄になるが、1年経過してアップルケアに入れば7800円で済むな
633白ロムさん:2008/09/15(月) 21:17:49 ID:MDESDSYk0
> 625 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 21:09:46 ID:Z5JqSDQR0
> >>624
> 普通の携帯なんか機種変したあと捨てるだけだろw

なんだ、ただのiPhone脳信者かw
634白ロムさん:2008/09/15(月) 21:17:55 ID:8p3Yywbc0
電池交換って新品になって戻ってくるんだったっけ?
635白ロムさん:2008/09/15(月) 21:18:20 ID:Z5JqSDQR0
>>630
幸い俺はリアルアポストが行動範囲に有るので即日交換だが
どのみち2年に一度とかなら気にする頻度じゃないな
リストアもバックアップ丸ごと戻すだけだし
636白ロムさん:2008/09/15(月) 21:20:12 ID:3agGBEqo0
>>634
新品又は再生品
637白ロムさん:2008/09/15(月) 21:21:07 ID:JPHmt5Nm0
>>635
まあその辺は個人の使い方次第ってことで
638白ロムさん:2008/09/15(月) 21:22:05 ID:4lxO/S8U0
>628
そ〜したいが、2台買いする金がない。
デザインは圧倒的にX02NKが好きなんだけど・・・iphoneもかなり気になるし、
安定のsymbianか?進化に期待のappleか?でそーとー悩む。
iphoneのデザインがもうちょっと普通の携帯っぽければよかったな。
30代のオヤジなんで、iphoneを人前で使うのはちょっとはずかしいかな。
ってことで、やっぱX02NKか・・・
639白ロムさん:2008/09/15(月) 21:22:26 ID:3agGBEqo0
再生品と言っても見た目にこだわる会社が、前使用者の遍歴を感じるような
外装をつけてよこすとは思えんから見た目は新品だろ
640白ロムさん:2008/09/15(月) 21:22:42 ID:MDESDSYk0
Appleの規約を眺めると、その隅から隅までが、
ユーザーへのサービスを拒否する理屈によって埋められていると分かる。

動作保証について、客に商品を引き渡した後は動こうが動くまいが何の保証もしない。
不都合かあれば、原因をとわず全てユーザ責任ということにする。

という規約にすることで、
Appleは「一見すると安そうに見える」パックを出してるだけ。
不確実性まで含めて考えたときに本当に安いのかは疑わしい。

有償のAppleCareに入っても、電池交換にしかメリットはない。
ユーザの過失による損傷については、標準保証でもAppleCareでも共に保証されない。
修理費用は、ぶつけた跡など「軽微な損傷」が2万520円から。「重度な損傷」は、6万1千950円。
641白ロムさん:2008/09/15(月) 21:25:18 ID:l+KWuY6B0
>>393
海外ではUIの良さで売れてるわけじゃないだろ。
普通じゃ高くて手が出ない高機能携帯がインセ商売で格安で手にはいるから売れてるんだろ。
インセ商売=ガラパゴスの真似ねw
で、本家ガラパゴス諸島じゃそんなのうまみもなにもないから売れてないでしょw
642白ロムさん:2008/09/15(月) 21:25:49 ID:MDESDSYk0
まあ、このあたりの保証の内実に注意を払うことなく、
たとえば↓こういうようなことを言ってしまう人ってのは
> 電池をタダでくれたり、自分でたたき壊しても無料で交換してくれるとかいう時点で
> 払う必要のない余分な金を絞りとられているんだがな
> 気づかないのかな
一言で言えば、商売がらみの連中か
すこし情報活用能力の低い、いわゆる「信者」だな。
643白ロムさん:2008/09/15(月) 21:27:15 ID:3agGBEqo0
>>640
情報が古いな
保証対象外の修理
ハードウェアの故障によってお持ちの iPhone に修理サービスが必要となった場合は、
以下の保証対象外の修理サービス料金で iPhone を修理いたします。
代替機は、新品または修復済みの製品になります。
iPhone 3G 保証対象外の修理
8 GB ¥ 22,800
16 GB ¥ 32,800
644白ロムさん:2008/09/15(月) 21:27:24 ID:fxE0WhzO0
多分こコピペだろうけどwまずAppleにハナシしてみなさいよ。
ハナシしてみないと何もわからないよw
645白ロムさん:2008/09/15(月) 21:27:47 ID:Z5JqSDQR0
>>634
こんなボロボロのiPodも新品(同様)だよw

iPod バッテリー交換プログラム
ttp://blog.goo.ne.jp/macmach1/e/a7c76ca04702ee72e266dd26287400d6
646白ロムさん:2008/09/15(月) 21:29:13 ID:3agGBEqo0
>>642
保証と保険の区別もつかんのか
647白ロムさん:2008/09/15(月) 21:31:02 ID:Z5JqSDQR0
648白ロムさん:2008/09/15(月) 21:31:44 ID:kMa4ow5+O
俺のiPodはお気に入りのアーティストにサインを入れてもらったからバッテリー交換だけして欲しいんだよな。
サードパーティーので自力交換するしかないなぁ。
649白ロムさん:2008/09/15(月) 21:34:07 ID:MDESDSYk0
>>643
値段の改訂があったのね。でもそれだけか。

>>644
> 多分こコピペだろうけどw
こ・こぴぺw 半角w
この程度の分量でコピペとかw
ふだん2ちゃん以外でろくに会話もない人?
まあ、ネットでドモるってのは面白かったよ。
650白ロムさん:2008/09/15(月) 21:37:39 ID:l+KWuY6B0
修理代が安くなったのか。
初日に買って落とした人カワイソス
禿はどっちもコロコロサービス内容を変えるからやっぱ買えないな。
651白ロムさん:2008/09/15(月) 21:41:45 ID:3agGBEqo0
ろくに検討もしないで見切り発車して、あとで問題がおきたら変更するっての
今、はやりらしいな
652白ロムさん:2008/09/15(月) 21:46:16 ID:f6LhlE21i
>>645
さすが顧客満足度NO.1のAppleだな
この対応なら安心できる
喜んで9800円払って新品にしてもらおうw
653白ロムさん:2008/09/15(月) 21:46:48 ID:JPHmt5Nm0
>>638
そもそも何がしたいの?
654白ロムさん:2008/09/15(月) 21:50:40 ID:MDESDSYk0
>>646
損害を「保証」するものを「保険」というんだと思うが…?
君が何を言わんとしているのか本気で分かりません。
655白ロムさん:2008/09/15(月) 21:57:24 ID:bOjQsZ+Z0
デザインならsportioだが、なんとも不安定なのがな・・・。
656白ロムさん:2008/09/15(月) 21:59:16 ID:3agGBEqo0
数年前の携帯を使ってる人が水没させたとかで、無償修理を要求したら断られたらしい
ごねたら、バッテリーにサインが出てないのでとぼけて出してみましょうということになったが
基盤が浸水で腐食しているので修理不可で返却されてきたらしい
安心パックに入ってるのにどういうことよとごねたら
水没した数年前の機種よりももっと古い機種となら交換すると言われ
激怒して解約することに、店員は申し訳なさそうに電池なら無料で差し上げますと言ったそうな
657白ロムさん:2008/09/15(月) 22:02:31 ID:bOjQsZ+Z0
もう影響は終わったらしいよ

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/12/003/

ビジネス市場をホームグラウンドとするBlackBerryは、iPhoneの登場にも大きな影響を受けなかった。
その盤石なユーザー層を武器に、今度はエンターテインメント分野への侵攻を図る。


658白ロムさん:2008/09/15(月) 22:04:25 ID:MDESDSYk0
>>656
以上 ID:3agGBEqo0 発のウワサでした。
見苦しいのぅ。
659白ロムさん:2008/09/15(月) 22:06:43 ID:3agGBEqo0
>>654
損害を「保証」されたらかなわんな「補償」だろ
保証は製品が通常の使用で問題なく動作することに責任を負うこと
不注意で壊したものを、なんでメーカーが保証しないといかんの
アップルケアは、その期間を延長するもの
660白ロムさん:2008/09/15(月) 22:07:49 ID:Y2/jhe0D0
ttp://tsugawa.tv/2008/09/15/iphone_3g_slow_sales_in_jpn/
ただし、パナソニックモバイルの脇社長が、

米アップル製の携帯電話機「iPhone(アイフォーン)」の発売があり、(世界的に普及している規格と全く違う独自の発展を遂げてきた)「ガラパゴス諸島」
の日本がグローバル標準に向かおうとしている。参入障壁は相互に低くなった(via 読売新聞)

と評価するように、Appleの「iPhone」が、日本の閉鎖的な携帯電話マーケットに大きな風穴を開けたのは確かであり、今後、「iPhone」の機能が広く日本で知れ渡り、
また、Apple側からも日本独自のサービスに対し何らかのアプローチがなされれば、新たな局面の展開が見られるかもしれません。

661白ロムさん:2008/09/15(月) 22:08:17 ID:JPHmt5Nm0
>>657
ビジネスでは確かに黒苺だろくけど、一般向けじゃ通用しない気がする
少なくとも今すぐ大きな変化を起こす力は無いんじゃね?
662白ロムさん:2008/09/15(月) 22:08:42 ID:MDESDSYk0
「数年前の携帯」曖昧。幅が2年前か5年前かで全然違う。
「水没させたとかで」曖昧。
「断れたらしい」友達の友達に聞いた話なのか、2ちゃんで見た話なのか。
「安心パック」キャリアどこのサービス?DoCoMo?au?SoftBank?
「電池なら無料で差し上げますと言ったそうな」

情報価値ゼロですね。
663白ロムさん:2008/09/15(月) 22:09:13 ID:3agGBEqo0
>>658
どうしても噂にしたいということか、まいいけど
愚痴を聞かされたことを書いたまでだ、面白かったか
664白ロムさん:2008/09/15(月) 22:09:43 ID:8p3Yywbc0
Yes!!! iphone!!!! i love it!!!!^^v
665白ロムさん:2008/09/15(月) 22:09:59 ID:DAfFqyaN0
公正を期する為に実際の画面サイズ比に合わせて比較してみると・・・
ades
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/10094.png
iphone
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/10095.png
さすがにこれは誰が見ても明らかに・・・ていうか派手に潰れまくってますなぁ
パッと見の美しさを気にするあまり(いかにもappleらしいデザインコンセプトw)
過剰なアンチエイリアシングに走った結果フォントの情報量を自ら減らしてしまっているという
666白ロムさん:2008/09/15(月) 22:15:27 ID:foMve0Sc0
>>656
その話が本当ならただのクレーマーだろう。水没は補償対場外と明記されている。
安心パックに入っているのなら一定額出せば修理なり同一機種に交換できる。
667白ロムさん:2008/09/15(月) 22:15:29 ID:3agGBEqo0
>>662
キャリアはソフトバンクな
加筆 貰った電池を入れたら、奇跡的に復活したとかで、解約はとりやめ
そいつは、基盤が腐食していていつ使えなくなるかわからんものを我慢して
今も使っている

668白ロムさん:2008/09/15(月) 22:15:36 ID:MDESDSYk0
>>659
> >>654
> 損害を「保証」されたらかなわんな「補償」だろ

あーあ、これは2ちゃんでありがちな光景:
アホが自分がアホなことに気づけずに延々とクレクレしてくる
パターンだな。
ムダとは思いつつも一応言うけど「 ID:3agGBEqo0、おまえ字引でも引けば?」

広辞苑に「物品などで、確実なことの保証」とあるのに照らしても
>>642の用法のどこに違和感を感じているのか本当に分からないんだがね。

> 不注意で壊したものを、なんでメーカーが保証しないといかんの
だから、そもそもAppleの保証する修理サービスの内容が貧しいね、
ってことを俺は書いたんだけど?
だから「保証の内実」って書いてるんだけど?
ナチュラルに馬鹿なんですか?
669白ロムさん:2008/09/15(月) 22:18:18 ID:ETS3f+110
>>665
PC画面上で実際のサイズに合わせたらadesのは文字が潰れて見えなくなっちゃった・・・iPhoneのは読めるけど。
670606:2008/09/15(月) 22:18:27 ID:IcnnoYen0
>>665
これはひどい
信者の頼みの綱のフォントと大画面ディスプレイが。。。
671白ロムさん:2008/09/15(月) 22:20:57 ID:JPHmt5Nm0
>>665
アドエスのフォント何使ってるの?
672白ロムさん:2008/09/15(月) 22:24:52 ID:PKFXrg8X0
>>669
あなた、すっぱいですよw
673白ロムさん:2008/09/15(月) 22:26:33 ID:3agGBEqo0
>>668
で、損害を「保証」すると書いたことをどう言い訳するんだと言いたいが
ま、いいよ、はずみで間違えることはよくあるからな
674白ロムさん:2008/09/15(月) 22:31:46 ID:ETS3f+110
>>673
つーかiPhoneの480×320の画面をわざわざ931×620の倍にする意味がよく理解できないんだが・・・
それとTouch the Skyはアウトラインフォントじゃないんだな・・・
675白ロムさん:2008/09/15(月) 22:32:18 ID:NkNuPPnB0
>>667
ちょうどいいじゃないですか。
今は機種変でiPhone買えるんだし、布教しちゃいなさい。
676白ロムさん:2008/09/15(月) 22:33:13 ID:ETS3f+110
>>674
失礼、アンカは>>672もしくは>>665
677白ロムさん:2008/09/15(月) 22:33:24 ID:8eettCq80
ここに貼られているWMのスクリーンショットが縮小画面のままかのような
汚さなので03でスクリーンショット撮って見た。
どこかアップローダー教えて。
678白ロムさん:2008/09/15(月) 22:35:38 ID:bOjQsZ+Z0
ぼけぼけは基本的に目の錯覚など視覚的にトリックで見せてるだけ。
まぁ林檎の機能はみんなこんな感じだけどね。

Winやたのパソコンなどは視認性を目指しているので、ハッキリと
表示できるように解像度を上げてる。その違いだろうか。
679白ロムさん:2008/09/15(月) 22:35:50 ID:DAfFqyaN0
>>671
meiryokeだよ
ちなみにiphoneは脱獄すればフォントのインストールとかできるのかな?
680白ロムさん:2008/09/15(月) 22:38:44 ID:JPHmt5Nm0
681白ロムさん:2008/09/15(月) 22:38:46 ID:KHfvBdpH0
いまさらiPhoneを買うのは負け組だなw
あと、少し待てば、OMNIAでもHTCでもソニエリでも控えているんだからな。
682白ロムさん:2008/09/15(月) 22:38:57 ID:DAfFqyaN0
>>669
dpiで言うとades>>>>>>>>>>>pcモニターなので当然そうなる
683白ロムさん:2008/09/15(月) 22:40:53 ID:KPD7Ocgz0
docomoでブラックベリーの個人向けに
新しい製品導入したら買いたいなwパケット定額制にしてくれたらだがw
http://www.blackberry.com/select/blackberrypearlflip/
BlackBerry Pearl Flip 8220
これも横幅を48mmにしてるということはやっぱり持ちやすいサイズって
このぐらいなんだろうな世界的に
iPhoneも二つ折りでサイズ小さくしたの売ればいいと思うけどな
タッチパネルなんかやめてさ。其れのほうが売れるんじゃないかな
684白ロムさん:2008/09/15(月) 22:41:34 ID:MDESDSYk0
>>ID:3agGBEqo0
> で、損害を「保証」すると書いたことをどう言い訳するんだ

はい、iPhone脳には通じてない。>>668に書いた予想的中。
「馬鹿は自分の誤りを指摘されても、その指摘の内容さえ理解できないので無敵」
の法則発動。
685白ロムさん:2008/09/15(月) 22:42:56 ID:fxE0WhzO0
>>681
もうずーっとずーっと待っていればいいんじゃねw
いつ買っても負け組みになるしw
686白ロムさん:2008/09/15(月) 22:44:16 ID:+lRjfjUp0
>>537
携帯+emoneは良い。iPhoneユーザも7割近くが2台使用なんだよな。
とはいえ、emoneに満足しているわけでもなくiPhoneに期待したが、
激しく期待はずれだった。
emoneをiPhoneに変えるつもりだったが、とてもじゃないがiPhoneは
あり得ない代物だった。
687白ロムさん:2008/09/15(月) 22:47:11 ID:Z5JqSDQR0
688白ロムさん:2008/09/15(月) 22:50:22 ID:JPHmt5Nm0
正直フォントとかどれも似たようなものな気がする
689白ロムさん:2008/09/15(月) 22:51:32 ID:KHfvBdpH0
>>686
二台持ちだったらタッチでいいんだよね。
だから次モデルならともかく
今のiPhoneのような地雷原にわざわざ飛び込む必要はない。
690白ロムさん:2008/09/15(月) 22:52:56 ID:8eettCq80
>>680
ありがとう

operaで縮小表示
http://www-2ch.net:8080/up/download/1221486031254780.GIBjWx

同じページをダブルタップで拡大表示
http://www-2ch.net:8080/up/download/1221486085264776.08gYHz

netfront3.3で2chのimodo版(携帯用サイト)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1221486138896110.VA9GSd

http://www-2ch.net:8080/up/の
SCRN0001.jpg SCRN0002.jpg SCRN0003.jpg

03はスクリーンショットをビットマップで保存するので
フォトショップでjpgに変更した以外は画像サイズ(800×480px)
含めて全くさわっていません。

iphoneに対して綺麗かどうかはここでは問わないけど
上で貼られているような汚さではないと思うがどう?
691白ロムさん:2008/09/15(月) 22:54:59 ID:8eettCq80
3枚目はモニターによっては縮小表示されると思うんで
早とちりせずに原寸大で見てね
692白ロムさん:2008/09/15(月) 22:54:58 ID:KHfvBdpH0
それにあんまり不満だらけだと
ストレスで頭がおかしくなったここの信者のようなるからなw
693白ロムさん:2008/09/15(月) 22:55:47 ID:DAfFqyaN0
>>674
本当に分からない筈はないと思いつつもマジレスすると
端末の画面を肉眼で見た場合の精細さは画面の大きさでも解像度でもなくあくまでdpiに依存するわけだから
dpiの異なる二つの端末のスクリーンショットをそれぞれドットバイドットで一枚のモニター上に並べて表示しちゃったら
比較にも何もならないということ
694白ロムさん:2008/09/15(月) 22:56:21 ID:fxE0WhzO0
>>689
うんうん・・ずーっと待てばいいよ。
もっともっといいモノは発売されるしw
自分が欲しくなるまで待てばイイだけだよ。
695白ロムさん:2008/09/15(月) 22:57:10 ID:Z5JqSDQR0
>>689
最初はさすがに様子見で2台持ちだけど
そろそろiPhone1台で十分なことが分かって来たから
ボチボチ解約してるよ
俺もドコモ解約したし
696白ロムさん:2008/09/15(月) 23:01:11 ID:fxE0WhzO0
>>689
キミの使い方ならタッチだけでいいんじゃないか?
いや、何となくw
697白ロムさん:2008/09/15(月) 23:02:17 ID:ETS3f+110
>>693
いや、まぁ比較のための比較をしてもなぁってなことなんだけどね。
698白ロムさん:2008/09/15(月) 23:03:52 ID:3agGBEqo0
>>684
釣られたオレが馬鹿だった
>>640の時点で気づくべきだった
699白ロムさん:2008/09/15(月) 23:03:58 ID:KHfvBdpH0
この手の奴はどうせ飽きるだろうからなw
初心者ならともかく演出効果なんてのは真っ先に切るのがデフォだし。
700白ロムさん:2008/09/15(月) 23:04:07 ID:8eettCq80
yahooIDそのままのせちゃったw

まあとくに使っていないけどいたずらしないでね
701白ロムさん:2008/09/15(月) 23:09:07 ID:KHfvBdpH0
画面解像度は目が良い人とそうでない人で印象が変わるんじゃない?

702白ロムさん:2008/09/15(月) 23:24:29 ID:MDESDSYk0
>>698
で、辞書は引いたのかね?ウンコ頭くん。
703白ロムさん:2008/09/15(月) 23:38:23 ID:jIEZnAXHI
WM機は解像度もサイズも異なるんだからiphoneみたいな専用機が出す美しいフォントを出すのは無理だろ。
704白ロムさん:2008/09/15(月) 23:40:57 ID:Nn6n5pWK0
今日、渋谷と代官山に買い物いったんけど
iPhone使ってる人そこら中におった
東横乗った時は両隣でiPhone出してたわ...
もしかして、都内だけかもしれんがかなり普及してね?
705白ロムさん:2008/09/15(月) 23:42:05 ID:JPHmt5Nm0
>>703
何を言ってるのかよく分からんが、
美しいとかいうのが既に主観なんだから各人の好みにカスタマイズできた方が良いんじゃね?
706白ロムさん:2008/09/15(月) 23:48:39 ID:MDESDSYk0
「ばあさんや言い訳はまだかいな〜」というレベルのアイフォン信じゃの人は、
おばあさんが「おじいさん、いま説明したばかりじゃありませんか!」と言っても話が分からないのです。
かわいそうなのは、おじいさんなのでしょうか、おばあさんなのでしょうか。むずかしい問題です。
だれか、認知症(にんちしょう)のおいしゃさんをよんであげてください(-人-)
707白ロムさん:2008/09/15(月) 23:54:34 ID:f4J6RbNC0
test
708白ロムさん:2008/09/16(火) 00:03:08 ID:7m4OpH740
>>689
電話を二台持ちする意味がわかんないんだよな〜。
俺は元々Clie使いで今はzero3[es]。
clieに青歯がついてれば青歯つき電話を買ってそれでおしまいだったんだよね〜。
2回線契約するのがアホくさいから、電話として普通に使える[es]を買ったと。素のzero3はお断り。

ま、要は、iPod Touchに青歯がついてれiPhoneなぞ不要だったということ。
709白ロムさん:2008/09/16(火) 00:08:27 ID:DPZEjvAj0
>>708
Willcomの人と話す→Willcom端末所有
禿の人と話す→禿端末所有
710白ロムさん:2008/09/16(火) 00:10:45 ID:Riue+gD+0
>>708
070番なんて貧乏臭くてはずかしいわwww
711白ロムさん:2008/09/16(火) 00:11:45 ID:HiBT2Hbu0
まあこれから出る新機種も>>681の言う負け組みの仲間入り確定なんだしずっと言ってれば?w
712白ロムさん:2008/09/16(火) 00:15:28 ID:GIGMGUON0
>>681
OMNIAやHTCやソニエリがiPhoneより売れると思ってるなら
そうとうおめでたいなw
713白ロムさん:2008/09/16(火) 00:16:17 ID:Riue+gD+0
>>690
無駄にピクセル数が多いことがよくわかったwww
714白ロムさん:2008/09/16(火) 00:18:24 ID:9vCZxGRg0
このスレ的には dpi と 解像度 のちがいはなんだ
715白ロムさん:2008/09/16(火) 00:18:54 ID:DPZEjvAj0
>>712
売れるとは書いてないんじゃね?
716白ロムさん:2008/09/16(火) 00:26:43 ID:8lE95jMb0
>>712
別に売れなくても信者のように発狂しなくて済むんじゃないかなw
iPhoneが売れないと何か困る仕事なわけ?
信者も大変だねw
717白ロムさん:2008/09/16(火) 00:33:09 ID:6ZzchjG40
>>714
このスレ的には
デジカメの画素数と撮れる写真の質との関係みたいなもん
718白ロムさん:2008/09/16(火) 00:33:27 ID:9Obvc+OB0
>>687
Janetouchぐらいの大きさのフォントだと、くっきり綺麗に見えるね
ただ、ドット数が少ないから小さいフォントだと少しかすれ気味になるね
アンチエイリアスの特性だからしょうがないけど
自分には、iPhone用2chがバランス的に一番良いかな
719白ロムさん:2008/09/16(火) 00:39:36 ID:2uuILGi00
WMも綺麗ではないけどそんなに酷くはないというか
Macなんかから考えたらアイフォーンもいまひとつだな。
このクラスではお互い目糞鼻糞レベルなのはしかたがないか。
720白ロムさん:2008/09/16(火) 00:51:04 ID:2XFhyMR3i
大して変わらない目糞鼻糞なら
モバイル端末の場合は
動作速度やバッテリーとかを考えると
解像度は低い方がいいよね
必要以上の無駄な解像度や画素数は
何かとトレードオフになるわけだから
バランスが大切だよ
スペック厨はその辺が理解できないみたいだけど
721白ロムさん:2008/09/16(火) 00:53:53 ID:9Obvc+OB0
>>720
なら、OVGAでもいいなw
722白ロムさん:2008/09/16(火) 00:54:39 ID:dcXRGKhi0
モニターは文字表示だけしているわけでもないし。
723白ロムさん:2008/09/16(火) 00:56:32 ID:Riue+gD+0
>>722
画素数高くても液晶が悪けりゃ意味がないwww
724白ロムさん:2008/09/16(火) 00:56:58 ID:o8syJfH20
なら、イモバのライトが最高だな
725白ロムさん:2008/09/16(火) 00:58:21 ID:OicyqW0U0
ところで、絵文字入りメールが文字化けするっていう
ありえない不具合は直ったのか?
葬式スレじゃ全く触れられてないようだが。
726白ロムさん:2008/09/16(火) 00:59:20 ID:zR9ymtF70
ありえないからないことになってる
727白ロムさん:2008/09/16(火) 01:00:30 ID:GIGMGUON0
>>725
auのメールが糞仕様すぎるだけ
auが直すことは期待できないから
Appleが対応せざるをえないんだろうけど
728白ロムさん:2008/09/16(火) 01:02:10 ID:bSAeb32bi
>>725
SBMもauも対策する気はないみたいだよ
729白ロムさん:2008/09/16(火) 01:02:46 ID:o8syJfH20
アイフォーン決して悪くなく、むしろよく出来たけ機種だけど
信者が褒めたたえるほど凄くも神機でもないことを悟ったほうが良いんじゃないか?
730白ロムさん:2008/09/16(火) 01:08:06 ID:CRXt8Daai
>>729
しかし、前使ってたWM機は今にして思うと頭悪い作りだったからなあ。
ただでさえ狭い画面にホームボタンとか、ありえん世界だった。
731白ロムさん:2008/09/16(火) 01:09:05 ID:0bP7nqz00
今夜、アンチの元気がないのが不気味です
732白ロムさん:2008/09/16(火) 01:10:18 ID:QvjbExkX0
まあ、汚いとは思わないけど信者が言うほど綺麗にも見えないな。
733白ロムさん:2008/09/16(火) 01:15:42 ID:uMnxoG5X0
アンチの人は明日はしごとだからもう寝た人が多いんでしょう。
734白ロムさん:2008/09/16(火) 01:17:54 ID:DPZEjvAj0
>>730
ホームボタン?
735白ロムさん:2008/09/16(火) 01:55:23 ID:GUtsaIagi
2ちゃん以外では
ドコモ、あーうー、WM持ってる奴らみんなに
画像めっちゃ綺麗言われる
実際に見せてもらえない人ら。気の毒w
736白ロムさん:2008/09/16(火) 01:59:03 ID:sZ9VWqzN0
ジムボタン
737白ロムさん:2008/09/16(火) 02:56:11 ID:OzGcM7Mk0
>>735
お前はなんでアイフォーン(笑)を買ったの?
そうやって人気者になれると思って買ったの?

でも実際は誰も興味を持ってくれず
悔しくて悔しくて仕方ないから
わざわざアンチスレに書き込んで憂さ晴らし?
738白ロムさん:2008/09/16(火) 02:58:27 ID:nU4uDizcI
>>734
ああ、スタートボタンか、使ってないと直ぐ忘れるな。
739白ロムさん:2008/09/16(火) 03:00:48 ID:nU4uDizcI
>>737
おお、嫉妬、見苦しい。
740白ロムさん:2008/09/16(火) 03:05:52 ID:VO90P7nd0
>>737
買えなかったからってファビョるなwww
741白ロムさん:2008/09/16(火) 03:19:30 ID:3UOplVMx0
iPhoneへの理解や無知は、新しいものを作るものの宿命だな。
なかなか新しいものは理解されないものだ。
ほとんどの人は現状追随派だから。要するに人と同じ、
というのが好きだから。

ガラパゴス鎖国の例でいえば、iModeとか、カメラ付きケータイとか。
一般に広まるまで、数年はかかった。

iPhoneは、ケータイは通話とメールから、ネットがメインになる
というコンセプトだと思う。
少なくとも、とにかくあらゆる機能を詰め込んでおけばいい、
他社と同じものを出していればいい、
という機能詰め込み型ガラパゴスとは一線を画した世界標準だ。

それにしてもこのiPhoneの楽しさは何なんだ。SMSからして面白い。
もしかしたら年内にiPhoneNanoが出るかもという噂があるが、
iPodの時のようにそこで大爆発するんじゃないかと思う。
カラバリや、廉価版の登場で、iPhoneは一気にシェアを獲る。

iPodのように普及し始めたら、ガラパゴス鎖国は崩壊すると断言する。
742白ロムさん:2008/09/16(火) 03:24:57 ID:Dih4INVd0
>>735
ちょっと考えれば分かると思うけど、最近の日本の携帯と比べたらダントツの低dpiなんだから、
信者がどう感じようと事実綺麗じゃないんだよ。まあ普通の常識人なら
「超可愛いだろ?オレの彼女」と友人知人が連れて来た女性を目の前にして、
「ブッサぁ〜w」とは口が裂けても言わないということで。
743白ロムさん:2008/09/16(火) 03:31:07 ID:5sDDOAsg0
信者も大変だねw
744HARD_ROCK:2008/09/16(火) 03:37:20 ID:sAQ5DBvHO
いいよね、iriver。あっごめんiriverはチョン企業だったwwwwwwwwwwwwwww
745白ロムさん:2008/09/16(火) 03:37:35 ID:9VnlyKI20
誰かメカ音痴の俺にiPhoneは普通の携帯より何がすごいのか、猿でも解るように解説してください。
画面が綺麗って事はわかったけど、後どんな機能が付いてるのか解らない。
746白ロムさん:2008/09/16(火) 03:39:20 ID:dBEWtNEj0
>>741
世界規模で見たら、iPhoneのほうが特殊なんであって、
海外でもスマートフォンより携帯電話が圧倒的に主流。
携帯電話で見られるサイトの需要が圧倒的に多くて、
いろんなサービスが携帯サイトでなされているのが現状。
「iPhoneがもっと普及したら、 世界中の携帯電話シェアは逆転する」とでも?

iPhoneと携帯電話は別物であって、どっちが伸びればどっちが崩壊する
というものではない。
むしろ、iTMSが携帯電話を取り込んでいく、くらいの展開がなされるのでは。

パソコンが必須で、iTunesを必ず通さなければいけないiPhoneが
どこまで普遍的なのか、閉鎖的なのではないか
というのは今後何度も問われることになるだろう。
747白ロムさん:2008/09/16(火) 03:42:32 ID:VO90P7nd0
無意味にdpiが高くても意味無いし。

小さい画面で無理して解像度上げれば
必然的にdpiは高くなるが、だからって綺麗なワケじゃない。

米粒に書いた字を見せられて「どうだ凄いだろ?」って言われても
「意味無しw」とは口が裂けても言えないということで。
748白ロムさん:2008/09/16(火) 03:52:27 ID:nU4uDizcI
マルチタッチのスクリーンがついてる。
指を弾くようにしてスクロールや入力操作できる。
749白ロムさん:2008/09/16(火) 04:00:13 ID:sAQ5DBvHO
マルチタッチのスクリーンがついてるハムニダ
指を弾くようにしてスクロールや入力操作できるボサヨニダ
750白ロムさん:2008/09/16(火) 04:16:45 ID:9VnlyKI20
入力方式が変わったって事か
ありがとう
751白ロムさん:2008/09/16(火) 04:26:43 ID:r+3N/sa80
>>741
【既に】HTC Touch Pro/E30HT Part2 【葬式】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221169445/706

706 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 02:37:58 ID:3UOplVMx0
iPhoneへの理解や無知は、新しいものを作るものの宿命だな。
なかなか新しいものは理解されないものだ。
ほとんどの人は現状追随派だから。要するに人と同じ、
というのが好きだから。

ガラパゴス鎖国の例でいえば、iModeとか、カメラ付きケータイとか。
一般に広まるまで、数年はかかった。

iPhoneは、ケータイは通話とメールから、ネットがメインになる
というコンセプトだと思う。
少なくとも、とにかくあらゆる機能を詰め込んでおけばいい、
他社と同じものを出していればいい、
という機能詰め込み型ガラパゴスとは一線を画した世界標準だ。

それにしてもこのiPhoneの楽しさは何なんだ。SMSからして面白い。
もしかしたら年内にiPhoneNanoが出るかもという噂があるが、
iPodの時のようにそこで大爆発するんじゃないかと思う。
カラバリや、廉価版の登場で、iPhoneは一気にシェアを獲る。

iPodのように普及し始めたら、ガラパゴス鎖国は崩壊すると断言する。

誤爆w
752白ロムさん:2008/09/16(火) 04:31:44 ID:5nD8RIIw0
>>751 あっちを先に見たwwプ
753白ロムさん:2008/09/16(火) 04:56:32 ID:dKAlR8BLO
>>752
死ね
754白ロムさん:2008/09/16(火) 04:58:25 ID:g4d2+JBA0
>>747
信者脳は可哀想にしか見えない
755白ロムさん:2008/09/16(火) 04:59:01 ID:EY5p9y0l0
しかし、なんで信者は国際標準だと思っているのか不思議。
誰が言い出したんだ?
どこをどうとっても、国際標準どころか、特定の国の標準でもないのに、
だいいち、携帯電話に国際標準なんて無いのに。
756白ロムさん:2008/09/16(火) 05:05:49 ID:63GtfdKO0
ま 思うんだけどIPHONEの魅力って自由度だよねえ
その自由度を支えているのってやはりソフトなわけで
たぶんそんな発想は糞国産メーカーにはできない訳で
たぶんこれからも機能だ画面が綺麗だとか言ってるだろうなあ
そんなところにお金をかけるなら使いこなせる機能を
もっと使いやすく判りやすくすべきだったんだろうが、、、
そもそもインターフェイスという意味をタッチパネルだと
いいんだという安直な考えで捕らえるからいつまでたっても進化
しない。その裏側にある思想をもっと深く考えるなら
もっといい物ができるんじゃない?
遊び心がない物に愛着が沸くはずもないよなあ。
まソフトがまともになってきて取り返しのつかない
差ができた時国産メーカーは何を思うんだろうなあ
757白ロムさん:2008/09/16(火) 05:15:13 ID:5nD8RIIw0
読むの止めたw
758白ロムさん:2008/09/16(火) 06:04:52 ID:r+3N/sa80
>>756
変なところで改行してるし、句読点無いしで読みづらいから
立て読みかと思ったが、違うみたいねw
コピペ?
マジ文なら、もっと日本語勉強しようね
759白ロムさん:2008/09/16(火) 06:19:16 ID:haaIxzsAO
iPhone厨は国産メーカーは変わらずiPhoneだけ進化すると思ってるの?iPhoneはサブ携帯止まりなのに、信頼度が違いすぎる。
760白ロムさん:2008/09/16(火) 06:27:22 ID:mSoxMCpAQ
天下りの糞役人に金を落とすか、
糞チョンに金を落とすかってだけの話だろ。
朝鮮には落としたくないから前者を選んだだけの話。
761白ロムさん:2008/09/16(火) 08:45:42 ID:b4G2vnr4O
ITproに販売台数減少記事きてるが国内メーカーの人が海外展開なんて無理とか言ってるなw
パナの社長が相互に敷居が低くなったと言ってるのにこのままじゃ日本に攻勢かけてくる海外勢に座して潰されるのがオチだな
762白ロムさん:2008/09/16(火) 09:23:56 ID:S6k5LB7si
今まで買えなくてアンチしてたけど
買えて使って見たら凄くいいです
今までバカにして書いてたこと撤回します
アンチの皆さんお世話になりました
それと同時に「使って見なきゃ分からない」ってのも
理解しました
763白ロムさん:2008/09/16(火) 09:33:53 ID:J34Trgjc0
iPhoneは販売予定のどの国でも使える最低限のハードに絞ったベーシック機。

日本で使えて中国では使えない、アメリカでは使えて日本では使えない
ハード依存の機能を載せるわけにはいきません。
764白ロムさん:2008/09/16(火) 09:38:42 ID:joVoS5GW0
大体信者は無責任すぎ。
乱立した上に放置されている「アンチ葬式スレ」を
使い切ってからこっちに来い。
765白ロムさん:2008/09/16(火) 09:43:04 ID:iP4NNY5f0
iPhoneに自由度とか信者は相変わらず笑わせてくれるなw
iPhoneのコンセプトはワープロ専用機のように機能を絞ることで見通しを良くすることと
アプリも徹底的に管理することで日本の携帯イのンフラのようなマーケットの形成を目指しているんだろ。
でも、アポーだけで閉じているから、他メーカーは必然的に連合することになるから
アポーだけいつものように孤立して取り残されるw
とはいえ、スマートフォン市場自体は実際にはそんなに大きくはならないだろうね。


766白ロムさん:2008/09/16(火) 09:45:14 ID:iP4NNY5f0
○日本の携帯のインフラ
767白ロムさん:2008/09/16(火) 10:07:42 ID:qTYeQ7hMP
iPhoneに自由度があると思っている信者は、Appleに騙されているってことに気づけよ。

Apple blocks competitive products from iPhone App Store--surprised
http://news.cnet.com/8301-13846_3-10041187-62.html

Appleはプログラマー達が一生懸命作ったiPhoneアプリを事前検分。
自分たちのビジネスの邪魔になるものは、app storeで公開しない。

768白ロムさん:2008/09/16(火) 10:11:12 ID:bwcpsJti0
>自分たちのビジネスの邪魔になるものは、app storeで公開しない。

って、どんなやつだろう?
769白ロムさん:2008/09/16(火) 10:14:58 ID:vk23jxVbi
>>767
一般ユーザーはそれで十分
何も困らない
ヘビーユーザーもJBするから困らない
困るのはAppStoreで金儲けしたかった
極一部のデベロッパだけ
770白ロムさん:2008/09/16(火) 10:24:06 ID:PgIzFDs30
>>768
ウィルスでiPhoneを破壊し
トロイを仕組んで個人情報を盗むようなアプリ
または、完成度の低いアプリ

アタリショックの二の舞を避ける
771白ロムさん:2008/09/16(火) 10:26:27 ID:CRKjBlaj0
監獄に差し入れしても良いものは監獄の係員が没収、
ネコババしてどうでもいいようなものだけ
囚人に渡すんですね。
囚人は特に不便を感じず
「差し入れあるなんて良いところだな」と
喜んでいる。
772白ロムさん:2008/09/16(火) 10:35:59 ID:JA0aGrDr0
「App Store(アップストア)」の開設後1カ月で、「iPhone
(アイフォーン)」向けのプログラムが6000万本以上ダウンロードされた
と明らかにした。
 ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)に述べた。同CEOによると
1日平均で100万ドルのアプリケーションを販売、
1カ月の売上高は約3000万ドルだった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33184720080811

(米国報道発表資料抄訳―2008年9月10日)
App Store、全世界で1億本以上のダウンロードを達成
http://www.apple.com/jp/news/2008/sep/09appstore.html
773白ロムさん:2008/09/16(火) 10:36:48 ID:zruYV+mKO
>>769
JBしたら保証がなくなるんだぞ。
ヘビーユーザーといえどもできればJBしたくないだろ。
774白ロムさん:2008/09/16(火) 10:37:54 ID:BdYhcHRD0
つか、もう誰からも相手にされないiPhoneはどうでもいいわ
未だにこのスレに残って、改善提案してくれてる
人等に、信者は感謝すべきだと思うよ。

国民の9割以上はiPhoneの名前すら忘れ去られているから。
775白ロムさん:2008/09/16(火) 10:52:48 ID:93Q8j7lV0
そんなこと言わないでください。
忘れられないようにTVCMを必死に
流し続けているんですから。
776白ロムさん:2008/09/16(火) 11:13:24 ID:S/j79sPO0
アップルの得意なこと
CM
デザイン
コストダウン
他社技術の応用開発
設備投資、研究開発費の節約
委託先企業での生産
白色プラスチック・モノトーンカラー多用
777白ロムさん:2008/09/16(火) 11:26:25 ID:gSDGVwZU0

762 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/09/16(火) 09:23:56 ID:S6k5LB7si
今まで買えなくてアンチしてたけど
買えて使って見たら凄くいいです
今までバカにして書いてたこと撤回します
アンチの皆さんお世話になりました
それと同時に「使って見なきゃ分からない」ってのも
理解しました
778白ロムさん:2008/09/16(火) 11:49:56 ID:a/G4Ly120
信者は嘘つき狼少年と証明された今、
何を語ろうが信用できない
779白ロムさん:2008/09/16(火) 11:57:38 ID:Usb80PBs0
>>778
お前さんが信用しようがしまいが、どうでも良いことかな
2.1で大分よくなった様だし、そろそろアンチ卒業して買ってくるかな。
久々にワクワク。
780白ロムさん:2008/09/16(火) 12:02:30 ID:qTYeQ7hMP
今日もヨドバシに「緊急入荷」って紙を貼りだしてるんだが、
お客を舐めてんのかね?

781白ロムさん:2008/09/16(火) 12:05:24 ID:OvdpCuD/0
狼少年必死だなw

782白ロムさん:2008/09/16(火) 12:05:28 ID:S/j79sPO0
>>780
入荷しなくて良いのに
入荷するから緊急事態入荷を略してるw
783白ロムさん:2008/09/16(火) 12:07:54 ID:OvdpCuD/0
人気商品で品薄であるように捏造しないといけないからな
784白ロムさん:2008/09/16(火) 12:08:58 ID:DPZEjvAj0
>>783
もう殆んど人が集まらなくなってるね
785白ロムさん:2008/09/16(火) 12:11:18 ID:AzkWDH4v0
早く駅前で無料配布してくれないかな?
786白ロムさん:2008/09/16(火) 12:12:47 ID:TZ67BkzVi
おっ、トップページの文字化け直ってるな。

これでまたアンチのネタが減ったなwww
787白ロムさん:2008/09/16(火) 12:22:38 ID:45b08z030
確かに今までは信じられないようなマヌケなネタばかりを提供してくれたよな。

そのうえ、信者は不具合無しと嘘ばかりつくし。
788白ロムさん:2008/09/16(火) 12:23:40 ID:4nllvX9ri
携帯電話販売数が「想定以上」の減少
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080905/314200/

アンチが何を喚こうが国際競争力のない
ガラパゴス日本メーカーは消え去る運命w
789白ロムさん:2008/09/16(火) 12:24:28 ID:3A6XE2bQI
発売から2ヶ月。
アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになったようで、
酷く見苦しいスレになっちゃったな。
あ、春先に先走ってiPod touch買っちゃったヤツもいたか...
ホントにご愁傷さまでした。南無南無。
猿ケータイやWMスマートフォンみたいに2週間で飽きることもなく、
毎日、仕事に遊びに楽しく使わせていただいております。w

あ、でもケータイ電話としてはノキアのストレート端末が一番だな。
790白ロムさん:2008/09/16(火) 12:25:39 ID:45b08z030
アップデートで修正前提で不良品を販売する感覚が理解できん。
791白ロムさん:2008/09/16(火) 12:27:34 ID:TZ67BkzVi
2.1が来てから超サクサク。
バッテリの消費も減ったし電波の掴みも良くなった。

いつまでもiPhoneに囚われてるアンチは哀れだね。

ユーザーは大画面でフライトシムを楽しんでるのに
アンチは小さな画面のガラパゴス機で
汚いフォントのケータイサイトに張り付いて
ギシギシサル打ちするしかないんだからwww
792白ロムさん:2008/09/16(火) 12:27:53 ID:ycsytOyW0
日本メーカーがつぶれたら
世界標準のノキアかサムスンを買うよ。
793白ロムさん:2008/09/16(火) 12:32:27 ID:dBEWtNEj0
コピペはアップデートでは改善できないのかな。
794白ロムさん:2008/09/16(火) 12:32:30 ID:2uuILGi00
本当に信者の言うことは適当だなw

とりあえず何個もあるアンチ葬式スレを
埋めてからこっちに来い。
795白ロムさん:2008/09/16(火) 12:34:09 ID:S/j79sPO0
日本メーカは
言っておくけど携帯端末が本業の企業なんて無いよ
いつでも足抜き可能な状況ですw
796白ロムさん:2008/09/16(火) 12:37:28 ID:cDhV3Ia30
アップルってすっかり携帯音楽プレーヤーの会社っていうイメージになっちゃったね
797白ロムさん:2008/09/16(火) 12:38:15 ID:PgIzFDs30
>>796
社名変更したからな
798白ロムさん:2008/09/16(火) 12:38:42 ID:4nllvX9ri
>>795
トップシェアのシャープですら
本業の足を引っ張ってんだから
早く撤退した方がいいのになw
いつまで無駄な戦い続けるんだろう
799白ロムさん:2008/09/16(火) 12:39:21 ID:4nllvX9ri
まあ 時間の問題かw
800白ロムさん:2008/09/16(火) 12:40:08 ID:3A6XE2bQI
>>793
コピペは優先度低いから後回しなんだろ?

それにしても電池減らなくなったな。
X01T+大容量バッテリーみたいな感じだな。
801白ロムさん:2008/09/16(火) 12:41:13 ID:4nllvX9ri
>>796
売上の半分以上がMacだけどなw
802白ロムさん:2008/09/16(火) 12:41:44 ID:PgIzFDs30
>>799
ヤバい順に並べると…
日立
カシオ
京セラ
東芝
NEC
富士通
シャープ
パナソニック
803白ロムさん:2008/09/16(火) 12:47:13 ID:I+NTiu3D0
>>791
それは良かったな。
iPhone板か本スレにお帰り。
804白ロムさん:2008/09/16(火) 12:47:52 ID:E7ITmQ5Y0
別に国産メーカーにこだわらなくても
サムスンの最新スマートフォンの様にワンセグや絵文字装備等
日本向けにローカライズして
販売してくれれば
それでいいや。
805白ロムさん:2008/09/16(火) 12:49:24 ID:4nllvX9ri
>>800
禿同
電池減らなくなった
週末は普段と使い方が違うからイマイチ確信持てなかったけど
今日になって実感してる
根本的に3Gの処理を変えたんだろうな
電波の掴みも良くなってるし

806白ロムさん:2008/09/16(火) 12:51:10 ID:S/j79sPO0
>>802
全部じゃねーかw

アップル、iPhone向けに、ARMベースの独自のCPU開発中--NYタイムズ報道
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20380379,00.htm
ARMのライセンシーまだ持ってないのかな?

何でインテルの新チップ使おうとしないのかな
他社絶対にインテルの新しいチップ乗せた端末開発してるだろw
807白ロムさん:2008/09/16(火) 12:51:37 ID:WEDIJGI4i
>>785
iPhone買うのに値切ってたヤツがいて。

iPhoneは
お金持ちで頭がいい人買う携帯ですから
と、断わられてたぜw

ビンボー人は買うなとw
808白ロムさん:2008/09/16(火) 12:53:57 ID:gSDGVwZU0

789 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 12:24:28 ID:3A6XE2bQI

発売から2ヶ月。
アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになった

ちょwwwウケるwww

割賦断られたヤツって何なの?w
809白ロムさん:2008/09/16(火) 12:54:24 ID:WvxrvrZN0
信者は国産メーカー叩きしたらアンチがくやしがると思っているのかもしれんが

狂信的なアップル信者はいても
同じようなシャープ信者なんかほとんどいないんじゃないか?
810白ロムさん:2008/09/16(火) 12:57:20 ID:PgIzFDs30
>>806
なんかで読んだけど、intelの供給がかなり不安定らしい
Atomにしても世界中のメーカーで奪い合い状態、生産が全然追いついていない

それを嫌って、チップメーカーを買収→自社製品に最適化されたCPU開発するんでしょ

CPU、チップ+ハード+OS+サービス提供の四位一体でつくれたらすごいよな
811白ロムさん:2008/09/16(火) 12:59:46 ID:4nllvX9ri
>>806
インテルよりいいCPU作る自信があるんだろ
買収したP.A.Semiは優秀な
省電力CPUの技術を持ってるし
812白ロムさん:2008/09/16(火) 13:02:18 ID:WvxrvrZN0
信者は責任もってあちこちの糞スレ埋めてからこっちに遊びに来い
813白ロムさん:2008/09/16(火) 13:37:50 ID:Y57evoEs0
アンチさんの力を借りないとスレも存続させれないほど脆弱な連中なのか
814白ロムさん:2008/09/16(火) 13:42:35 ID:c7gENGAQ0
>>812
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part66【犬糞船】←糞スレ

埋めてやるからお前も手伝えww
815白ロムさん:2008/09/16(火) 13:59:43 ID:T/GwuwmX0
ここは、何か、みんな楽しそうなアンチスレだな。
816白ロムさん:2008/09/16(火) 14:18:24 ID:i/gC3jFRO
お前ら、このスレが本当はPart67だって知ってるのか?
817白ロムさん:2008/09/16(火) 14:18:40 ID:OidKGEZV0
>>788
全体的に落ちてるからな
ランキング上位でも、いつもの年よりは台数結構減ってるだろうな
必然的にiPhoneも、去年までのペースじゃ販売台数判断できないな
予想よりかなり少ない?
818白ロムさん:2008/09/16(火) 14:22:25 ID:OidKGEZV0
>>810
インフラは提供できないけどね
819白ロムさん:2008/09/16(火) 14:28:38 ID:9vCZxGRg0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/584900.html
マック発の「黒船」が難破
820白ロムさん:2008/09/16(火) 14:47:14 ID:Pjay/xqtO
全ての機能がフリーズして緊急電話も使えてたのが使えませんてアナウンス流れるのはどう言う事?
教えてほしい。
821白ロムさん:2008/09/16(火) 14:59:16 ID:ySsyFK4d0
>>820
ちゃんとお金を払わない使用停止されます
822白ロムさん:2008/09/16(火) 15:19:17 ID:9vCZxGRg0
823白ロムさん:2008/09/16(火) 15:24:34 ID:gSDGVwZU0
アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになった。
824白ロムさん:2008/09/16(火) 15:38:06 ID:Pjay/xqtO
金払って無かっても着信はオッケー?
825白ロムさん:2008/09/16(火) 15:41:49 ID:S/j79sPO0
DRMの相互運用を目指す新コンソーシアム結成--アップルは参加せず
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20380405,00.htm

さてさて、あまりにも強大な力を持ったiTunesに対しての反撃なのか
それともアップルを取り込んでユーザーにまた不便を強いるのか
ユーザーにもっといい状況をもたらそうとしてるのか。?
どういう構図なのかな

826白ロムさん:2008/09/16(火) 15:47:35 ID:Usb80PBs0
昼休みに買ってきたよ
しばらく使ってみた。
これは確かに面白い。
でもバッテリがグングン減る。
827白ロムさん:2008/09/16(火) 15:48:25 ID:Ttf/jNLi0
>>ID:gSDGVwZU0
> アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになった
> 割賦断られたヤツって何なの?w
> アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになった。

iPhone脳wwwww
828白ロムさん:2008/09/16(火) 15:52:48 ID:gSDGVwZU0
>>827
割賦断られたんですね、かわいそう。古い携帯でがんばってね。
829白ロムさん:2008/09/16(火) 16:02:05 ID:Ttf/jNLi0
>>ID:gSDGVwZU0

つ 馬鹿の1つ覚え
830白ロムさん:2008/09/16(火) 16:06:57 ID:gSDGVwZU0
>>829

お前、臭いし邪魔だからあっち行っててな。
831白ロムさん:2008/09/16(火) 16:07:21 ID:OidKGEZV0
>>829
コピペマルチしか出来ない低脳なんだからかまうな
832白ロムさん:2008/09/16(火) 16:11:54 ID:gSDGVwZU0
>>831

「アンチもすっかり他社社員と割賦審査落ちのヤツだけになったな。」

コピペマルチしか出来ない低脳ですがiPhone持ってます。
ご迷惑かけてすいませんでした。
833白ロムさん:2008/09/16(火) 16:13:31 ID:i/gC3jFRO
>>832
もちろんiPhoneで書き込んでんだろ?
コピペしてw
834白ロムさん:2008/09/16(火) 16:15:23 ID:Ttf/jNLi0
>>ID:gSDGVwZU0
iPhone脳の顔色が変わったw
臭い、臭すぎるiPhone脳www

>>831
ごめん、適当に遊んでから放置するよ。
835白ロムさん:2008/09/16(火) 16:15:36 ID:C607J83p0
>>830
>>831

いや現実にDropboxのような新しいネットサービスとか
ホットペッパーとかiPhoneに対応したりするのを見てると

既存の携帯サービス会社とかメーカーは焦るよね

ゲームでビックタイトルが移植されたら
きまりのような気がするなあ
しかしアマゾンは素早いいなあ
836白ロムさん:2008/09/16(火) 16:16:23 ID:nFwwSPtOO
iPhoneを手にして、Mac OS XのサブセットであるiPhoneとそのデフォルトアプリ、
例えばmailやSafari、アドレスブックなどの使いやすさを実感したユーザーは、
それらはMacも同様の使いやすさを持っていると感動して、デバイスは愚かソフトウェアすら
整合性がないWINからMacへの乗り換えを
検討し始めているから、アップルとしては「狙い通り」じゃない?

メディアには“本当の狙い”を伝えてないから気付いてないだろうけどね。
837白ロムさん:2008/09/16(火) 16:16:51 ID:gSDGVwZU0
>>833
割賦審査落ちお疲れ様。
残念だけど、iPhone、コピペできないんですよ。
別にいいんですけどね、そんなのそのうち出来るようになるから。
838白ロムさん:2008/09/16(火) 16:18:24 ID:gSDGVwZU0
>>834
割賦審査落ちお疲れ様です。
いいっすよー、一緒に楽しもうぜ。
臭いのお前の方だろw
839白ロムさん:2008/09/16(火) 16:18:47 ID:Ttf/jNLi0
一般でどうかはともかく、2ちゃんのiPhoneユーザは
例外なく日本語も英語も不自由w
皮肉も通じないww 無敵すぎるw
840白ロムさん:2008/09/16(火) 16:21:21 ID:gSDGVwZU0
>>839
割賦審査落ち、本当に残念でしたね。
お前の日本語も決して正しいとは言えないよ?
DON'T YOU THINK SO ?
841白ロムさん:2008/09/16(火) 16:21:51 ID:I+NTiu3D0
割賦審査ってアイフォーンだけ厳しいの?
他のSB端末も同じ審査じゃないのか?
842白ロムさん:2008/09/16(火) 16:24:17 ID:i/gC3jFRO
>>837
>残念だけど、iPhone、コピペできないんですよ。
んなこたぁ知ってるよ。冗談も通じないのか・・・
香ばし過ぎるわ
843白ロムさん:2008/09/16(火) 16:24:30 ID:Ttf/jNLi0
> アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになった
> 割賦断られたヤツって何なの?w
> アンチもすっかり他社社員と割賦断られたヤツだけになった。
> 割賦審査落ちお疲れ様。
> 割賦審査落ちお疲れ様です。
> 割賦審査落ち、本当に残念でしたね。

ID:gSDGVwZU0語録である。事実上、一種類しかない。
ボキャ貧て哀しいよなw
844白ロムさん:2008/09/16(火) 16:30:22 ID:+7uKr2ALI
>>836
売れまくりのAppストア。開発者はiPhoneアプリを目指す。
完璧な開発環境が用意されてる。でもそれはMacオンリーだ。
iPhoneのアプリを作りMacの開発環境者に慣れた者が次に作るのは?
845白ロムさん:2008/09/16(火) 16:30:58 ID:l8aC0lBU0
夏休みも終わったなーって思うなぁ。アンチの勢いも無くなって来たし。
iPhone使って早2ヶ月、どんどん進化して目の前にあるガラパゴス携帯のほぼ全て入り携帯が糞に見える。
モバイルオタなので面白そうなスマートフォンを探してX01NKやX01T、X02NKなどの実機を触ってみるが興味湧かず。
F1100やH1100もイマイチでスルー。willcom03やD4にがっかりしてこのままガラパゴス+UXでいいかと思ってた矢先にiPhoneの発売朗報。
カーナビとリンクしたり出先で調べモノするのに便利でもう手放せない。インフラがハゲ銀行って事が難点だったがHSDPAエリアも結構ある事に驚きこれが結構使えたりする。

焦ってiPod Touch買ったりwillcom2年縛りで03買う羽目になったり割賦審査落ちた奴は正直「残念だったな」としか言い様が無い。
846白ロムさん:2008/09/16(火) 16:32:28 ID:gSDGVwZU0
>>842

審査落ちお疲れ!
俺、めっちゃ香ばしいっすよwwww
847白ロムさん:2008/09/16(火) 16:33:39 ID:gSDGVwZU0
>>843
審査落ち、ドンマイ!
ボキャ貧で大変だけど、iPhoneで楽しんでるぜw
848白ロムさん:2008/09/16(火) 16:34:08 ID:I+NTiu3D0
>>846
アイフォーンの割賦審査って他のSB端末より厳しいのか?
そこのところがよくわからないんだけど。
849白ロムさん:2008/09/16(火) 16:34:51 ID:gSDGVwZU0
>>845

焦ってiPod Touch買ったりwillcom2年縛りで買う羽目になったり割賦審査落ちた奴は正直「残念だったな」としか言い様が無い。

まったくの同感です
850白ロムさん:2008/09/16(火) 16:36:50 ID:Ttf/jNLi0
なんだ唐突に DON'T YOU THINK SO って?
こいつ臭いだけじゃなくておそろしく寒いw
851白ロムさん:2008/09/16(火) 16:37:06 ID:l8aC0lBU0
>>848
発売当初はカード持ちじゃないとほぼ審査通らないか情報あったな。
今じゃ審査通るみたいだからチャレンジしてみたら?現金一括で買えば問題ない話だけどね。
852白ロムさん:2008/09/16(火) 16:38:21 ID:+7uKr2ALI
プログラミングやったことない俺でもiPhoneアプリ作れるかな?
Macノートでも買って挑戦しようかと思ってるんだが?
開発環境完璧らしいし、100円のアプリでも1万人に売れれば、70万だもんな。
素人でも作れるもんなの?
853白ロムさん:2008/09/16(火) 16:38:58 ID:Ttf/jNLi0
いつものパターンだと

1. アンチは買えないだけ。ex.審査落ちで悔しがってる
2. 「そんな維持費が高いんだ?じゃ買うべきじゃないねw」と反問される
3. 高くないよ、むしろ国産機でネットするより安い

と3手目で地雷踏んで自爆。試合終了〜。

iPhone脳は馬鹿だからマンネリなんだよね。
まあ、同じ話を延々とするのが狙いなのかもしれないがな。
854白ロムさん:2008/09/16(火) 16:39:52 ID:C607J83p0
>>845
おれも おれも まあ審査なんか通るのは心配なかったけど

問題は2年縛りの芋犬だ まあ結局最低コースに変えたけどな

リーマンの破綻もiPhoneで知ったよ orz

855白ロムさん:2008/09/16(火) 16:40:09 ID:I+NTiu3D0
>>851
まず審査は落ちないしアイフォーンも不要だから、チャレンジする気はないよ。
で、割賦審査って何で審査するんだ?
クレジットカードぐらいの審査はしてるの?
856白ロムさん:2008/09/16(火) 16:41:00 ID:Ttf/jNLi0
> Dropboxのような新しいネットサービスとか
> ホットペッパーとかiPhoneに対応したりするのを見てると

情報格差すぎるw 是正するつもりもないがw
857白ロムさん:2008/09/16(火) 16:41:22 ID:DPZEjvAj0
Xシリーズもカードないと契約できなかった
そのためにカード作った人も結構いたよ
まあID:gSDGVwZU0みたいなのはいなかったけどw
858白ロムさん:2008/09/16(火) 16:41:22 ID:gSDGVwZU0
>>850

おれは寒いぜw
割賦審査に落ちて必死にアンチやってるお前はもっと寒い
859白ロムさん:2008/09/16(火) 16:41:28 ID:+7uKr2ALI
>>849
俺はtouch買って2回有料アップデートしちまったよ。
だけど、touch使えば使うほどiPhoneが欲しくなった。
そういう人多いと思うんだけど。
860白ロムさん:2008/09/16(火) 16:43:57 ID:gSDGVwZU0
>>853

アンチと遊ぶの面白いから
861白ロムさん:2008/09/16(火) 16:45:23 ID:gSDGVwZU0
>>855

詳しくは知らないけど
ソフトバンクは割賦審査のときに
クレジットカード同様の審査をするらしいよ
862白ロムさん:2008/09/16(火) 16:45:26 ID:Ttf/jNLi0
>>859
> touch使えば使うほどiPhoneが欲しくなった。
> そういう人多いと思うんだけど。

多いという妄想がどうやって作られたのか興味あるな。
3G回線使える以外に特別の差を感じない。
863白ロムさん:2008/09/16(火) 16:46:14 ID:Ttf/jNLi0
>>861
>>ID:gSDGVwZU0
> 詳しくは知らないけど
> 詳しくは知らないけど
> 詳しくは知らないけど
> 詳しくは知らないけど
> 詳しくは知らないけど
> 詳しくは知らないけど

ちょww
864白ロムさん:2008/09/16(火) 16:48:35 ID:l8aC0lBU0
>>854
リーマンブラザーズ破綻だってねえ・・・まあ関連ある仕事してたけど。大変な事になりそうな悪寒。
イーモバは検討したけどエリアと通話がまだまだ使えるレベルじゃ無いしね。実は2年縛りってしっかり罠なんだよね。

auにしてもdocomoにしても正直立派なのはコンテンツだけになってしまった。まあコンテンツも若年化してしまってガキの玩具にしか思えない。
実際夏休みにワラワラ湧いたアンチもリアル厨房や工房が多かったし。
APPで使えるアプリってほぼ英語圏なんだけど翻訳すら出来なくて使いこなせないのが正直な所じゃないかって思うよ。
iPhoneのアプリって実用的なものが多いしね。
モバゲーやハンゲーが関の山じゃないかな?ガラパゴス携帯信者ってさ。
865白ロムさん:2008/09/16(火) 16:48:36 ID:gSDGVwZU0
>>863

審査落ちたからって、そんな僻むなってwww
866白ロムさん:2008/09/16(火) 16:49:45 ID:iP4NNY5f0
iPhoneの夏も終わったねw
これから各社からのクールな端末が目白押しだけど
信者は縁がないだろうから必死で荒らすしかないんだろうなw
867白ロムさん:2008/09/16(火) 16:50:24 ID:Ttf/jNLi0
>>860
> >>853
> アンチと遊ぶの面白いから

毎度同じパターンで論破されるのが楽しいなんて変わってるなw
868白ロムさん:2008/09/16(火) 16:51:00 ID:gSDGVwZU0
>>866
クールな端末?wwww
あれらのどこがクールなのか説明してくれw
869白ロムさん:2008/09/16(火) 16:51:50 ID:Ttf/jNLi0
>>865
> 審査落ちたからって、そんな僻むなってwww

「割賦審査って何で審査するんだ?」と問われて
> 詳しくは知らないけど
わろすwww

まあ、なんでもいいが風呂には入ってくれ。臭いぞ。
870白ロムさん:2008/09/16(火) 16:52:07 ID:I+NTiu3D0
ID:gSDGVwZU0

たかだか数万円のローンの審査に通ったことがそんなに嬉しいのか?
871白ロムさん:2008/09/16(火) 16:54:00 ID:gSDGVwZU0
>>867

割賦審査落ちたからって、どんだけ粘着なんだよw
論破されるとかどーでもいいんだよ
妬んで僻んでるとこ見るのが楽しいだけw
872白ロムさん:2008/09/16(火) 16:54:39 ID:+7uKr2ALI
>>862
3G回線使ってどこでもSafariできるのとできないのは、雲泥の差があるだろう。
それに、touchには電話、マイクとカメラがない。
旧機種はスピーカーもない。電話として使わなくても、スピーカーがあるとないとでは大違いだ。

それでtouch持ってるのにiPhone買ったやつが、同じ研究室にいる。
873白ロムさん:2008/09/16(火) 16:54:43 ID:iP4NNY5f0
iPhoneは狼少年そのものだったなw
信者もネットばかりでなく店頭でも覘いてみたら?
もうだれも見向きもしないで閑古鳥が鳴いているよw
874白ロムさん:2008/09/16(火) 16:55:16 ID:gSDGVwZU0
>>870

めっちゃ嬉いっすよw
875白ロムさん:2008/09/16(火) 16:55:51 ID:l8aC0lBU0
iPhoneの割賦審査はCICだったはず。
iPhoneの審査に通ったって事は何でも審査通るって事だね。それはそれでOKじゃないかな。
876白ロムさん:2008/09/16(火) 16:56:54 ID:gSDGVwZU0
>>873

狼少年ですよw
つーかどうでもいい
俺、信者じゃねーし
877白ロムさん:2008/09/16(火) 16:56:55 ID:OidKGEZV0
>>864
アプリの日本語対応状況はどうなの?
878白ロムさん:2008/09/16(火) 16:58:32 ID:gSDGVwZU0
>>869

iPhoneの割賦審査はCICだそうです
今から風呂入ってきますねw
879白ロムさん:2008/09/16(火) 16:59:12 ID:l8aC0lBU0
>>877
日本語対応って?別に英語で問題なから日本語にする意味あるの?
アンチって日本語じゃないとアプリさえ使えないの?閉鎖的だね。
880白ロムさん:2008/09/16(火) 17:00:52 ID:gSDGVwZU0
>>875

CICなんだ?じゃあブラックリスト載ってるヤツとかは無理っぽいですね。
881白ロムさん:2008/09/16(火) 17:02:10 ID:Y77rclUJi
英語のアプリが多いけど、Editとかくらいだもんな。
下手に編集とかの日本語にしないでもらいたい。
882白ロムさん:2008/09/16(火) 17:02:55 ID:DPZEjvAj0
>>879
質問に答えずに的外れな批判をするなよw
883白ロムさん:2008/09/16(火) 17:05:23 ID:l8aC0lBU0
>>880
ブラックでもOKらしい。
クレカがあればCIC照会はしないらしい。ブラックでも作れるカードあるみたいだからそれで審査パスしたって話もあったね。
884白ロムさん:2008/09/16(火) 17:06:16 ID:l8aC0lBU0
>>882
質問?馬鹿言うなよ。質問にすらなってない。
885白ロムさん:2008/09/16(火) 17:06:55 ID:gSDGVwZU0
>>882

全然、的外れじゃねーよw
海外アプリ使いたいなら自ら英語勉強しろってことだろ。
お前、頭悪いな
886白ロムさん:2008/09/16(火) 17:07:59 ID:OidKGEZV0
>>879
別にそういう意味で聴いてないんだが…
ヘルプとか対応してた方が、日本人にはいいだろうと思っただけ

ひねくれすぎだよ
887白ロムさん:2008/09/16(火) 17:08:38 ID:gSDGVwZU0
>>883

ブラックでも作れるカード?
危険な匂いがしますねw
あ? ID:Ttf/jNLi0さんに教えてあげなきゃ・・・
888白ロムさん:2008/09/16(火) 17:09:25 ID:l8aC0lBU0
>>886
>ヘルプとか対応してた方が、日本人にはいいだろうと思っただけ
ここが的外れなんですよ。しっかりしてください。
889白ロムさん:2008/09/16(火) 17:10:09 ID:Y77rclUJi
日本語対応してるかしてないかということなら、90%以上がしてるだろ。
日本語通らないアプリはほとんどない。
メニューが日本語かどうかという意味なら、10%くらいか。
メニューの日本語化については、>>881に賛成。やめて貰いたい。
890白ロムさん:2008/09/16(火) 17:11:14 ID:gSDGVwZU0
>>886

簡単な英語もわからないなら
お前、iPhoneに関わるのやめておいたほうがいいぜ?
891白ロムさん:2008/09/16(火) 17:11:38 ID:OidKGEZV0
>>888
まあ、たしかにタッチパネル押すだけしかできないからヘルプいらないね
892白ロムさん:2008/09/16(火) 17:12:26 ID:gSDGVwZU0
>>889

俺も>>881に賛成
893白ロムさん:2008/09/16(火) 17:12:28 ID:DPZEjvAj0
>>884>>885
オレは質問者では無いし英語のソフトも使ってるけど、
>>877は現状でアプリの日本語化とかの動きがあるかどうかを知りたいんだろ?
それに対する答えはそういう対応があるか無いかだけだと思うが
個人の能力や好みを考えずに自説だけを主張するのが的はずれってことだろ
894白ロムさん:2008/09/16(火) 17:13:04 ID:l8aC0lBU0
>>891
カオスな流れになってますよ?しっかりしてください。
895白ロムさん:2008/09/16(火) 17:16:03 ID:l8aC0lBU0
>>893
> >>884>>885
> オレは質問者では無いし英語のソフトも使ってるけど、
> >>877は現状でアプリの日本語化とかの動きがあるかどうかを知りたいんだろ?
その動きがあったとして何が知りたいの?現実売れまくったアプリなら各国言語対応をみずからするでしょ?
対応言語が日本語ってそもそもの間違いじゃない?日本語ユーザー基準で考えてるからカオスな質問するんじゃね?
iPhoneは世界で発売されてるスマートフォンですよ?
896白ロムさん:2008/09/16(火) 17:16:48 ID:I+NTiu3D0
アイフォーンだけCICで審査してるってわけじゃないんだろ。
SBM共通の審査方法じゃないの?
なんで審査通ったことで非アイフォーンユーザーに対して優越感を持てるんだろ。
897白ロムさん:2008/09/16(火) 17:18:01 ID:KGlllFPCi
「よろしければOKを押して下さい」っていうヘルプが必要な人もいるのかもね。
ただ、そういうのが必要な人はiPhoneは買うべきじゃないし、
操作が複雑で難しい日本の携帯は絶対買っちゃいけないだろ。
らくらくホンでも無理だと思う。
898白ロムさん:2008/09/16(火) 17:18:42 ID:OidKGEZV0
>>893
まあ、そういうこと聴きたかったんだけど、いきなりあれじゃね
興味持って聴いてる奴も、興味失うわな
899白ロムさん:2008/09/16(火) 17:18:52 ID:DPZEjvAj0
>>895
知ってどうしたいかは俺に聞くなよw
それにユーザーにとっては世界で売れてるかどうかより自分にとって使いやすいかどうかが問題だろ
900白ロムさん:2008/09/16(火) 17:19:42 ID:gSDGVwZU0
>>893

まぁまぁ、落ち着けって
どうでもいいから、英語勉強しろって
つーか、英語知らなくても充分楽しめるから
901白ロムさん:2008/09/16(火) 17:21:28 ID:OidKGEZV0
>>895
でも、日本で売っててマルチランゲージ対応が売りなんだよね
そこら辺に興味持つの普通だろう
902白ロムさん:2008/09/16(火) 17:21:31 ID:l8aC0lBU0
>>899
> >>895
> 知ってどうしたいかは俺に聞くなよw
お前が心配する事じゃないな。
> それにユーザーにとっては世界で売れてるかどうかより自分にとって使いやすいかどうかが問題だろ
世界で売れてる→使えるって式図なんだけどな。自分基準じゃアプリは使いこなせないよ?
903白ロムさん:2008/09/16(火) 17:22:35 ID:I+NTiu3D0
世界で売ってるけど売れてるのアメリカだけじゃん。
904白ロムさん:2008/09/16(火) 17:22:36 ID:l8aC0lBU0
>>901
> >>895
> でも、日本で売っててマルチランゲージ対応が売りなんだよね
> そこら辺に興味持つの普通だろう
多分勘違いしてる。整理してから意見を述べる癖をつけた方がいいかもね。

もう出かけるから。では。
905白ロムさん:2008/09/16(火) 17:24:03 ID:gSDGVwZU0
>>896

それは、アイフォーンだからさ!w
だいたいここで無意味に叩くヤツって何らかの問題ありだろ。
iPhone持っていて、改善に向けて問題点を話し合うのは良いとスゲーいい思うけど
アンチはそうじゃなくて片っ端から叩くから方向性が見えないんだよ。
叩いて何がしたいのかわからない。
906白ロムさん:2008/09/16(火) 17:26:21 ID:OidKGEZV0
なにが的はずれだったのか指摘してくれんとわからんがな
自分だけ分かったつもりで持論展開されてもなあ
907白ロムさん:2008/09/16(火) 17:27:03 ID:gSDGVwZU0
>>903

世界で売ってるだけでもスゲーじゃんw
日本国産の携帯電話に似たような展開はあんのかよ?
908白ロムさん:2008/09/16(火) 17:27:32 ID:v+RXvTzmO
そんなもんさ
909白ロムさん:2008/09/16(火) 17:27:35 ID:DPZEjvAj0
>>902
>世界で売れてる→使える
なんだこの暴論はw
今まで散々日本語変換や日本独自のコミュニケーションツールが無いことで批判されてきたのに
それに使えるかどうかも他の端末との比較の上で考えるものだから、
例えば同一条件でもっと日本向けにローカライズされた製品があればそっち買うだろ
910白ロムさん:2008/09/16(火) 17:28:30 ID:J34Trgjc0
選民意識満載の信者のなせる業です
911白ロムさん:2008/09/16(火) 17:29:18 ID:gSDGVwZU0
>>906

「ヘルプとか対応してた方が、日本人にはいいだろうと思っただけ」
912白ロムさん:2008/09/16(火) 17:30:24 ID:iP4NNY5f0
>>905

>アンチはそうじゃなくて片っ端から叩くから方向性が見えないんだよ。
なんか文章がつながってないぞ
なんでアンチが出てくるんだ?

>それは、アイフォーンだからさ!w
これこそ信者のすべてだろw
913白ロムさん:2008/09/16(火) 17:30:35 ID:Ttf/jNLi0
>>872
> 3G回線使ってどこでもSafariできるのとできないのは、雲泥の差があるだろう。
> touchには電話、マイクとカメラがない。

あれ?いずれも「Touchは電話代わりにはならない」という理由にしかなってないようですが?
914白ロムさん:2008/09/16(火) 17:32:04 ID:Ttf/jNLi0
>>858
俺っていつ審査に落ちたの?w
おまえより教育歴も収入も身長も高いのにw
915白ロムさん:2008/09/16(火) 17:32:40 ID:gSDGVwZU0
>>909

じゃあ、お前は
日本向けにローカライズされた製品を買えばいいじゃん。
なんでいちいちiPhone叩くの?なんで関わるの?
916白ロムさん:2008/09/16(火) 17:33:32 ID:gSDGVwZU0
>>912

だから信者じゃねーってw
917白ロムさん:2008/09/16(火) 17:34:31 ID:gSDGVwZU0
>>914

ちくしょぉおおおおおw
俺、もっと頑張れ!
918白ロムさん:2008/09/16(火) 17:34:56 ID:OidKGEZV0
日本語対応ソフトが増えるって事は、それだけ日本で開発してる人や企業が多い言って事だから、
ユーザーにとっては利益になる話なんだけどなあ
919白ロムさん:2008/09/16(火) 17:36:27 ID:Usb80PBs0
iTunesのappストアで適当にスクリーンショットとレビュー見れば解る事だと思うのだけど。
920白ロムさん:2008/09/16(火) 17:37:22 ID:Ttf/jNLi0
たんに信者の大風呂敷をからかうのが面白いんだよ。

現状はアンチだが、
メールが本体に保存できるようになったりMMSが使えるようになったり
メール受信通知がきちんとするようになったり
日本語入力がまともになれば、買うかもしれない。
921白ロムさん:2008/09/16(火) 17:37:38 ID:gSDGVwZU0
>>918

だから、日本語対応ソフト徐々に増えてるってばw
ITニュースとかでググってみてくださいよ。
922白ロムさん:2008/09/16(火) 17:38:13 ID:DPZEjvAj0
>>915
だから何でオレなんだよ
オレ個人は海外の端末使い馴れてるから問題ないけど、そうじゃない人もいるし
質問者の状況も分からないのに勝手に解釈して攻撃してんじゃねーよってこと
それにアンチスレでiPhone叩くのは当然だろ
お前こそ面白くないなら本スレ行けばいいじゃん
923白ロムさん:2008/09/16(火) 17:39:26 ID:gSDGVwZU0
>>920

そんな人が増えるのを待ってるし、
みんなで色んな意見を言い合って
appleに改善はドンドンしてもらいたい。
924白ロムさん:2008/09/16(火) 17:39:50 ID:B9i2PNRz0
アンチは英語が苦手ということがよくわかったwww
低学歴だから仕方がないか、どうりで審査落ちちゃうわけだww
925白ロムさん:2008/09/16(火) 17:41:00 ID:iP4NNY5f0
iPhoneが片っ端から突っ込まれるのは
ガラバゴスと革命発言に象徴されるように
iPhoneとそれ以外の端末という図式になっているからで
信者が招いた必然ともいえる。

アホな狼少年信者が騒いでいるだけで
アポー自体はあくまでプレゼンテーションの範囲内で
目一杯はったりを利かせているだけで
そこまで野心もってないと思うけどねw
926白ロムさん:2008/09/16(火) 17:41:01 ID:OidKGEZV0
>>921
それを聴きたかったの
んで、いきなり噛み付かれたからね
いいことじゃん対応増えれば、それ目当てで購入する人も増えるだろうし
927白ロムさん:2008/09/16(火) 17:41:03 ID:I+NTiu3D0
>>916
アイフォーンだから、という理由だけで優越感に浸れるなんて立派な信者ですよ。

俺的には
・メール仕様
・専用SIM
・アプリ追加がappstoreのみ
という3点だけでも十分ウンコ端末と評価してる。
928白ロムさん:2008/09/16(火) 17:42:06 ID:gSDGVwZU0
>>922

じゃあ最初に「これは私見ではい」と前置きしとけ。
誰が読んでも、お前の言葉だと解釈してしまいがちだぞ。
929白ロムさん:2008/09/16(火) 17:42:35 ID:C607J83p0
>>920
メールが本体に保存される利点は?

メールの着信通知は分かるけど
日本語入力は2.1でかなりよくなったけどねえ
930白ロムさん:2008/09/16(火) 17:43:25 ID:DPZEjvAj0
931白ロムさん:2008/09/16(火) 17:44:10 ID:haaIxzsAO
iPhoneより人気のiPhone厨
932白ロムさん:2008/09/16(火) 17:44:59 ID:gSDGVwZU0
>>925

俺的には「ガラバゴス」なんていう英語の使い方はダサいと思う。
ネイティブアメリカンが使っていても。
もっと適切な言葉を選んで欲しいです。
933白ロムさん:2008/09/16(火) 17:45:48 ID:jyqZpa450
>>932
英語というより、それ地名だから
934白ロムさん:2008/09/16(火) 17:47:18 ID:gSDGVwZU0
>>927

優越感に浸っていて申し訳ないと思うけど、
他はappleの仕業だからappleに言ってくれ。
935白ロムさん:2008/09/16(火) 17:48:00 ID:gSDGVwZU0
>>933

だからダサいって言ってるだろw
936白ロムさん:2008/09/16(火) 17:49:17 ID:gSDGVwZU0
>>930

ここは自説を主張する場所だ
937白ロムさん:2008/09/16(火) 17:51:43 ID:J34Trgjc0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【♂】★異性に質問コーナー★【♀】part491 [純情恋愛]


iPhoneを持ったら女にもてますか?とか質問してるのか
938白ロムさん:2008/09/16(火) 17:52:50 ID:jyqZpa450
>>935
だったら狙い通りなんじゃないの?

「国産機=ダサい=ガラパゴスと呼んじゃえ!」って
939白ロムさん:2008/09/16(火) 17:53:41 ID:OidKGEZV0
思いこみで早とちりで客観性無くて人の話聞かないのばかりだもんね
940白ロムさん:2008/09/16(火) 17:53:54 ID:jyqZpa450
>>937
うわーww

ちょっとお前見てこいよwww
941白ロムさん:2008/09/16(火) 17:55:14 ID:Ttf/jNLi0
審査審査…iPhoneを買うときは一緒に住宅ローンでも組まないといけないのか。そりゃ大変だな。
942白ロムさん:2008/09/16(火) 17:55:25 ID:DPZEjvAj0
>>936
じゃあ一々質問に答えずにスルーしとけよ
あと信者の自説は本スレでどうぞ
943白ロムさん:2008/09/16(火) 17:55:31 ID:gSDGVwZU0
>>937

別に他人のことはどーでもいいやん
質問したらあかんのか?
944白ロムさん:2008/09/16(火) 17:56:06 ID:gSDGVwZU0
>>938

信者は狙い通りなのかもな
945白ロムさん:2008/09/16(火) 17:56:43 ID:gSDGVwZU0
>>942

お前がスルーしろってw
俺はもうちょっと楽しみたい
946白ロムさん:2008/09/16(火) 17:57:16 ID:gSDGVwZU0
>>941

ちょっとそれは大袈裟だろ
947白ロムさん:2008/09/16(火) 17:58:42 ID:DPZEjvAj0
>>944
iPhoneが批判されるのも信者の狙い通りってことか?
948白ロムさん:2008/09/16(火) 18:00:53 ID:C607J83p0
>>947
そうじゃね 入力よくなったのも アンチさんのおかげだし
949白ロムさん:2008/09/16(火) 18:02:44 ID:gSDGVwZU0
>>947

そのほうが良くも悪くも
iPhoneとappleの知名度は上がるし
騒ぎに関心を持つヤツも増えるだろ

悪いイメージを持って欲しくないから
それで、信者は必死になってレスするんじゃね?

つーか、俺は信者じゃないです
ただ楽しそうだったからやってみただけですw
950白ロムさん:2008/09/16(火) 18:03:07 ID:i/gC3jFRO
>>ID:gSDGVwZU0
構ってもらえるからってはしゃぎ過ぎw
友達いねぇんだな
951白ロムさん:2008/09/16(火) 18:06:38 ID:gSDGVwZU0
>>950

すいません、はしゃぎ過ぎましたなw
952白ロムさん:2008/09/16(火) 18:07:58 ID:Ttf/jNLi0
>>929
> 利点は?
受信後30日経過分についても消すか残すかの決定権を持ちたい
という気持ちが満たされる。
953白ロムさん:2008/09/16(火) 18:09:24 ID:Usb80PBs0
>>952
いつの話を?
954白ロムさん:2008/09/16(火) 18:09:34 ID:XEhR0G9oO
自分が良いと思っている(或いは良いと思いたいw)モノを叩かれれば反発したくなるのは、まあ、理解できる(自分が良いモノだと思っているなら叩かれたところで気にしなければいいんじゃないかとは思うが)

しかし欲しくもない(アンチ曰く)「糞端末」に一般の関心が薄れた今になってもまだ粘着し、叩き続ける神経は全く理解できないな
一体何がそうさせるのか


(まあ、そもそもたかがケータイにアンチだの信者だの言ってる事自体が理解不能だが)
955白ロムさん:2008/09/16(火) 18:09:56 ID:C607J83p0
>>952
30日たってもメール消えなくなったよ

残念
956白ロムさん:2008/09/16(火) 18:11:30 ID:LimLvvbHi
>>927
それ全部クリアー出来るが
興味無いからいらないw
957白ロムさん:2008/09/16(火) 18:12:44 ID:gSDGVwZU0
>>954

うわwすっげーオトナなヤツが来たw
だめだめ!冷めちゃうじゃん、もっと楽しもう。
958白ロムさん:2008/09/16(火) 18:12:44 ID:C607J83p0
>>956
興味がないならこの板にも来るんじゃねえよ
959白ロムさん:2008/09/16(火) 18:13:52 ID:Ttf/jNLi0
よければ使ってる人に訊きたいんだが、
ファーム2.1になったことで、Safariのフリーズや、
音楽再生中にアプリを使うと重くなるとかはなくなったのかな。
メール自動取得の間隔が15分おきというのも
乗り替え考えるとキツいと言わざるを得ないんだが。
960白ロムさん:2008/09/16(火) 18:15:35 ID:yDvNX8940
マック発の「黒船」が難破
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/584900/
961白ロムさん:2008/09/16(火) 18:16:22 ID:gSDGVwZU0
>>954

訂正するね。

954 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 18:09:34 ID:XEhR0G9oO

自分が良いと思っている(或いは良いと思いたいw)モノを
叩かれれば反発したくなるのは、まあ、理解できる
(自分が良いモノだと思っているなら叩かれたところで
気にしなければいいんじゃないかとは思うが)

しかし「iPhone」に一般の関心が行き渡った今になっても
まだ粘着し、叩き続ける神経は全く理解できないな
一体何がそうさせるのか

(まあ、そもそもたかがケータイに
アンチだの信者だの言ってる事自体が理解不能だが)
962白ロムさん:2008/09/16(火) 18:16:55 ID:LimLvvbHi
>>959
メールは15分とかじゃなく。すぐ受信する
2.1で音楽聞きながら重くならい
Safariはまだ落ちるしフリーズする
963白ロムさん:2008/09/16(火) 18:17:42 ID:kKkQ3Ziei
>>959
プッシュもフェッチも出来ますよ?
聞くだけじゃなく調べてみようよ。
964白ロムさん:2008/09/16(火) 18:17:44 ID:I+NTiu3D0
>>954
単純に信者の反応が面白いからじゃない?

・ファームアップされる度にサクサクになったと言い
・コイに餌をやるソフトで大喜びしたり
・iモードがインターネットじゃないと言ったり
・割賦販売で買えたことを喜んだり

見てて飽きない。
965白ロムさん:2008/09/16(火) 18:18:20 ID:Ttf/jNLi0
> >>952
> 30日たってもメール消えなくなったよ
> 残念

アンチ的なコメントですなw 信者屈折しすぎw
「8月5日に、200MBもしくは最大5,000件になった」て書けよ、
信者は情報を出さないw
だから信用もないw
966白ロムさん:2008/09/16(火) 18:18:27 ID:Usb80PBs0
>>959
今日使ってみた感じだと、safariは特定のページで落ちるわな
音楽再生中に重くなるというのは俺の感覚では分からない。
メールはpush対応のメールアドレス使えば良いかと
yahoo、gmail、モバミーあたり?
967白ロムさん:2008/09/16(火) 18:19:39 ID:Ttf/jNLi0
>>962
さんきゅ。
968白ロムさん:2008/09/16(火) 18:19:48 ID:kKkQ3Ziei
>>965
コイにエサやりはどうかと思うが後は重要なんだな。
まあガラパゴス携帯のどこぞのキャリアはそれすら出来無いんだが。
969白ロムさん:2008/09/16(火) 18:20:04 ID:gSDGVwZU0
>>962

俺はSafari落ちないぞ
フリーズはたまにするけど
(音楽再生をしなきゃ問題なし)
970白ロムさん:2008/09/16(火) 18:21:22 ID:gSDGVwZU0
>>968
コイにエサあげて何かあんの?
やったことねーけどやってみるべき?
971白ロムさん:2008/09/16(火) 18:22:41 ID:gSDGVwZU0
>>965

つーかiPhoneユーザーじゃないくせに
俺より詳しいなw
なんか寂しさ漂うんだけどw
972白ロムさん:2008/09/16(火) 18:23:10 ID:0ZM3zRtLi
そーいえば、ドコモも2chでいろいろ晒されるのを嫌ってか、自前の巨大掲示板作ったね。
973白ロムさん:2008/09/16(火) 18:23:29 ID:kKkQ3Ziei
>>965
古い情報を出す意味あるの?アンチの燃料にはなるかも知れないけど。
974白ロムさん:2008/09/16(火) 18:23:43 ID:Usb80PBs0
>>965
情報を出さないというより、どうでも良いから覚えてない。って事だと思うわ。
975白ロムさん:2008/09/16(火) 18:24:15 ID:LimLvvbHi
>>969
俺は今日3回も落ちた
画像が多いサイトだとおちやすい
976白ロムさん:2008/09/16(火) 18:24:17 ID:AlAJ6s2Y0
>>966
なんでフリーメール使ってんの?
977白ロムさん:2008/09/16(火) 18:25:40 ID:Usb80PBs0
>>976
モバミはフリーじゃないよ。ボクちゃん。
978白ロムさん:2008/09/16(火) 18:26:53 ID:I+NTiu3D0
iPhoneに携帯メーラーと携帯サイトブラウザを搭載すれば全然違ってたんじゃないか?
他のSBM端末でできることができなくて(それも結構重要な部分)、好き者以外に普及させようというのが無理ってものだろ。
979白ロムさん:2008/09/16(火) 18:27:04 ID:gSDGVwZU0
>>975

そうなのか
早く改善してくれるといいな
980白ロムさん:2008/09/16(火) 18:29:37 ID:gSDGVwZU0
>>978

改善されていくんじゃね?
981白ロムさん:2008/09/16(火) 18:29:59 ID:Ttf/jNLi0
>>968
> まあガラパゴス携帯のどこぞのキャリアはそれすら出来無いんだが。

理解してないようだけど、世のiPhoneへの信用は
7月上旬の売り出しから下旬にはマイナスに突入して、今も0近傍を上がるか下がるかなんだよ?
「ガラパゴス携帯」並の能力があるかも怪しまれてるのに、国産機を貶してもねえ。
982白ロムさん:2008/09/16(火) 18:30:09 ID:C607J83p0
>>978
やっぱりここに戻るんだな

iphoneをPCも持たないいや使えない
スイーツだのゆとりじゃ

結局ファームのアップもできない じゃまいか

デコメールもモバゲータウンも出会い系エロサイト
いんねえよ
983白ロムさん:2008/09/16(火) 18:30:51 ID:Uq63bQj0i
>>978
携帯サイトブラウザって・・・
一番要らないだろそれ。
984白ロムさん:2008/09/16(火) 18:32:29 ID:DPZEjvAj0
>>983
実は意外と便利
985白ロムさん:2008/09/16(火) 18:32:41 ID:gSDGVwZU0
>>981

お前が言うと、なんか寂しくなるからやめとけって。
なんでそこまでiPhoneのこと調べてるんだ?
本当は欲しいんだろ?欲しくて仕方ないんだろw
986白ロムさん:2008/09/16(火) 18:32:48 ID:TZ67BkzVi
>>959
買って確かめれば?
どのみち主観の域を出ないんだし。
987白ロムさん:2008/09/16(火) 18:32:57 ID:Uq63bQj0i
>>981
だから何?
論破出来なかったらこう言うですか?
988白ロムさん:2008/09/16(火) 18:34:28 ID:gSDGVwZU0
>>984

今更、iモードとか恥ずかしくねーのか?
989白ロムさん:2008/09/16(火) 18:35:58 ID:SvClUfSbi
携帯サイトブラウザ(笑)
990白ロムさん:2008/09/16(火) 18:37:27 ID:Ttf/jNLi0
「ガラパゴス携帯」で普通に出来る、
・メール受信の通知をリアルタイムにすること、
・受信メール一覧画面で差出人表示をアドレス帳登録名で出すこと
・メールをオフライン状態で読むこと(iPhoneではメールボックスを開くたびにパケット通信が発生する)
・公衆電話や番号非通知などの拒否設定
・ワンプッシュで着信だけ・発信だけの一覧を見ること
・発着信履歴の選択削除
なんかも、iPhoneでは出来なかったな。(今も出来ないのかもしれないが…)

ファームアップデートしないと話にならないほどの欠陥機だしといて
ガラパゴスがどうだの、よく言うw
991白ロムさん:2008/09/16(火) 18:38:08 ID:p+pssls0i
誤解してる人がいるようだけど、メールは200件保存されるよ。
それ以上も電波届いてるならサクサク表示される。
これは、GmailやMobileMeその他のインターネットメールの話で、
i.softbankのメールは知らないけど。

それと、メールはすぐ来るよ。
MobileMeはもちろん、Gmailもi.softbankに転送してるからお知らせ
が来る。お知らせだけにしてメールボックスは作ってないけど。
992白ロムさん:2008/09/16(火) 18:38:28 ID:DRseAZCK0
次です

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1221557517/l50
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part68【自縛霊多発中】
993白ロムさん:2008/09/16(火) 18:38:29 ID:Ttf/jNLi0
>>985
> 本当は欲しいんだろ?欲しくて仕方ないんだろw

「審査」の次は「寂しい」か?w
風呂入ったら彼女でも作りに町へ出ろタコw
994白ロムさん:2008/09/16(火) 18:38:51 ID:OicyqW0U0
>>982
じゃPCだけでよくないか?
PCと差別化されてるがゆえのガラパゴス文化だが
それがいらないとなるとな。
それこそPCがあればすべて賄えるしiPhone自体不要な気がするぞ
995白ロムさん:2008/09/16(火) 18:38:57 ID:jyqZpa450
>>990
落ち着けってww
996白ロムさん:2008/09/16(火) 18:39:10 ID:gSDGVwZU0
>>990

すいません、このひとブラックで割賦審査落ちたんです。
許してやってくださいw
997白ロムさん:2008/09/16(火) 18:39:48 ID:jyqZpa450
どうみてもiPhoneの完全勝利!
998白ロムさん:2008/09/16(火) 18:39:49 ID:Y57evoEs0
ニコ動見れないフラッシュ見れないでフルブラウザとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハーフブラウザに解明しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999白ロムさん:2008/09/16(火) 18:40:13 ID:DRseAZCK0
WMでニコ見れるようになったんだね
1000白ロムさん:2008/09/16(火) 18:40:29 ID:gSDGVwZU0
>>994

パソコン持ち歩くのダリーんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。