【iPhone】アンチ葬式会場 Part61【´・ω・`】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
(´・ω・`)仲良く使ってね!
2白ロムさん:2008/09/03(水) 20:50:47 ID:SvMAefJ90
速いねw
3白ロムさん:2008/09/03(水) 20:51:12 ID:cIP/Pzwk0
>>1
4白ロムさん:2008/09/03(水) 22:40:44 ID:KYD424mB0
また糞スレ立てたのか。
信者は本当にどうしようもねぇな。
5白ロムさん:2008/09/04(木) 12:23:11 ID:i8+ncD7D0
iPhoneはスモールウェーブだった

ソフトバンクモバイルが7月に発売した米アップル製「iPhone(アイフォーン)3G」は、
注目は集めたものの急失速。

≪アップル“敗戦”≫

日本では100万台売れる−との予測もあったアイフォーンに、もはや当初の勢いはない。
アップルとソフトバンクは販売実績を極秘にしているが、通信業界に詳しいUBS証券の
乾牧夫シニアアナリストは「20万台前後で止まっている感がある」と推測。年内販売は
控えめに35万台程度と見積もっていたが、それにも及ばない情勢という。

乾氏は「新しい提案のある製品だが、日本向けに手直しせず発売した点で市場を見誤って
いた。一定のヒットはしたが、戦後処理も必要な段階だ」とアイフォーン商戦を総括。
携帯が電話とメール機能にとどまっていた欧米と異なり、「日本はすでにネット閲覧や
音楽再生機能を盛り込んでいる。アイフォーンの新規性は薄い」と市場環境の相違を指摘した。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
6白ロムさん:2008/09/04(木) 12:33:49 ID:PToeLCmB0
見出しに敗戦ともうきっぱり言われちゃったな \(^o^)/オワタ
7白ロムさん:2008/09/04(木) 14:01:04 ID:tig4OdlT0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_krw.htm
美しい罫線だな〜ww爆                    対jも見てね〜〜wププ
8白ロムさん:2008/09/04(木) 14:59:06 ID:M43BRHor0
【iPhone】アンチ葬式会場 Part45【´・ω・`】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218256526/

こっち埋めてからにしてくださいね
9白ロムさん:2008/09/04(木) 19:57:27 ID:9+GdEtUB0
日本向けに手直ししたら意味無いだろwww
頭悪過ぎるな。
10白ロムさん:2008/09/04(木) 21:54:20 ID:9+GdEtUB0
次スレはここだよ。
11白ロムさん:2008/09/04(木) 21:57:46 ID:M+zQi0Tp0
個人的にはiPhoneに画期性はあると思うけど、
いかんせん機体のスペックやOSやアプリやらアップル、禿電どちらも
サービスやらが悪すぎた。

日本の携帯にあるものを欠かすならば、
それなりのメリットがなきゃ、そりゃみんな買わないよ。
ユーザー側がそれをアップルと禿電に要求すればよかったんだろうけど、
飼い主の前では羊みたいにおとなしいから、問題だ。
12白ロムさん:2008/09/04(木) 22:03:19 ID:8z4bNrqk0
海外で売ってるままのを使いたいんだよ。
RAZRもiモードボタンなんかいらねーっつーの。
13白ロムさん:2008/09/04(木) 22:05:47 ID:Vn5iVyfvi
本間アンチは葬式必要だなw
妄想にはしるヤツや
完全に頭が逝ってるなw
14白ロムさん:2008/09/04(木) 22:15:07 ID:Y8emKgf50
>>13
アンチは現実を理解するまで時間が掛かるんだよw

キミのガンバリはよくわかったので、その辺りでヤメとけ!
必要以上の主張はiPhoneが安っぽく見えるしね。
15SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/09/04(木) 22:20:27 ID:ZrU2N7Mv0
既に料金は2300円くらいから持てるように改定されたけど、その事を知っている人って半分もいないんじゃないかな?
発売前や発売直後は何回もニュースになって話題になったけど、それ以降は全く音沙汰無し。
CMも画像をスライドさせたり通話を受けたりするだけで料金のことは何も言ってない。(まぁそれがAppleなんだけど)
SoftBankもSoftBankで「ホワイト学割」とか、もっとすべきことがあるでしょう?料金が改定したことをバンバンアピールすべきじゃないの?

その結果が
一般人「うわーiPhoneだ!でもこれって月々7000円もするんでしょ?」
マジでこんな人ばっか。
16白ロムさん:2008/09/04(木) 22:20:39 ID:M+zQi0Tp0
>>13
妄想・・・頭完全にイってる・・・

つ鏡
17白ロムさん:2008/09/04(木) 22:20:43 ID:Y8emKgf50
WMみたいに完全無視でいいようなアイテムは誰も叩かないだろ?
何かしらの価値があればこそ叩くんだろうな。
悪意の叩きでも、オーナーにとっては色んな面で利益になるかもしれんしw

ココはそういうスレだから、適当にやらせとけばいいと思う。
18白ロムさん:2008/09/04(木) 22:21:21 ID:zLklfsNK0
>>11
思想は良いけど、ハードスペックとかが不足気味だよなあ。
ちょっと理想に現実が追いついてない。
19白ロムさん:2008/09/04(木) 22:22:36 ID:zLklfsNK0
>>4
葬式スレがよっぽど耐えられないんだろうな。
20白ロムさん:2008/09/04(木) 22:27:18 ID:M+zQi0Tp0
>>18
だねえ、iPhoneの利点はソフト面の問題ならば、アップデートすることが
容易だけど、今のところ出ている問題の3分の1から半分ほどは、
ハード面の問題な気がするなあ。
21白ロムさん:2008/09/04(木) 22:30:25 ID:Vn5iVyfvi
>>14
キミも逝ってるねw
アンチにiPhoneを理解してもらわなくていいんだよ

22白ロムさん:2008/09/04(木) 22:36:19 ID:Y8emKgf50
>>21
ハァ?オレがか???
オマエちょっと冷静になれよw
よくオレの書き込み読んでみれや・・しょーがねーなァ・・

何にでも噛み付きたいだけなのか?
23白ロムさん:2008/09/04(木) 22:49:29 ID:SOh4g2z/i
>>22
キミ鼻息荒いねw
2chで熱くなるなよw
24白ロムさん:2008/09/04(木) 22:51:03 ID:3n1+yzOeP
>>15
現実的な話をすれば、
「それなら、iPod touchでいいじゃん(9/9には大幅値下げもあるだろうし)」
でFA。

時代遅れの燃費最悪なクルマを見栄で買って周囲に引かれてる人が
「で、でも! 乗らなければガソリン代もかからないわけだし!!」

・・・乗らないんですか?
25白ロムさん:2008/09/04(木) 22:54:41 ID:Y8emKgf50
>>23
アハハ
忠告ありがとう!
26白ロムさん:2008/09/04(木) 22:58:56 ID:8z4bNrqk0
>>14 は別にアンチの肩持ってないと思うが
27白ロムさん:2008/09/04(木) 23:01:25 ID:Y8emKgf50
>>23
いい感じの忠告があったらwまた頼むよぉ〜教えてねw
2ch初心者のボクに・・

お願いしまぁ〜す!ですw
28白ロムさん:2008/09/04(木) 23:02:12 ID:zLklfsNK0
>>24
どっちかと言えば、カッコ良いデザインに快適機能をテンコ盛にしたけど、
小型化する為に排気量を抑え、燃料タンクまで削ってしまった結果、
バランスの悪くなった車って感じじゃあるまいか?
29白ロムさん:2008/09/05(金) 01:46:02 ID:QVXg7k1IP
ほとんどのiPhoneユーザーは結局、それまでの国産携帯を併用しているそうだ。
なら、iPod touchでいいよな。ばかじゃん。

30白ロムさん:2008/09/05(金) 02:02:47 ID:hQyLeHL40
510 :白ロムさん:2008/09/05(金) 01:56:38 ID:QVXg7k1IP
最初、買いそうになったが、品薄感創出出荷調整のおかげで落ち着いて考え直すことが出来た。
まあ、次か次の次ぐらいで、本当に日本製携帯を超えたら買うことを検討する。
31白ロムさん:2008/09/05(金) 13:30:58 ID:HFwmzs4q0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  私は、電波の弱いiPhoneでも楽しめるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
32白ロムさん:2008/09/08(月) 08:02:07 ID:2giUx2MOO
iPhoneの脆弱性って大丈夫なの?
メーカー側は放置気味だけど。
33白ロムさん:2008/09/08(月) 10:38:58 ID:MX3fea980
iPhoneソフトウェア市場は成功を収めており、Appleの最高経営責任者(CEO)
であるSteve Jobs氏は、オープンから1カ月で約3000万ドルを売り上げたと述べた。
Appleは1年間の製造台数を4000万台に引き上げると述べていることから、2009年
にはiPhoneの販売台数が2500万台に達する見込みで、App Storeは利益の大きい
市場になるだろう。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20379919,00.htm
34白ロムさん:2008/09/10(水) 13:26:35 ID:Yvw+c0oL0
ここは↓これの次スレ?
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part63【土に還った】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220873372/
35白ロムさん:2008/09/10(水) 13:28:44 ID:nJhJXuTF0
>>34
アイフォーン葬式会場と
アンチ葬式会場とでは全然違うだろ
別物だよ別物
36白ロムさん:2008/09/10(水) 13:30:11 ID:Yvw+c0oL0
>>35
中身は似たようなものだしいいかなって
37白ロムさん:2008/09/10(水) 13:40:20 ID:mFQLXbmX0
たかだか一機種叩くのに必死ですね^^
38白ロムさん:2008/09/10(水) 13:48:53 ID:6MocUh1Ai
>>29
iPhone買うまで
ipod toなんちゃらって存在すらしらなかったわw

最近はドコモ使わなくなってきたから
番号入れ換えてiPhone一本にしたわ

iPhoneいいぜ
39白ロムさん:2008/09/10(水) 13:57:36 ID:Yvw+c0oL0
>>38
サブならともかくメインとして携帯で使うのは無理がないか
40白ロムさん:2008/09/10(水) 14:07:57 ID:MhydJh3Si
>>39
ドコモ使わなくなったから解約
使わないモノは要らないだろ
41白ロムさん:2008/09/10(水) 16:01:59 ID:YG/XRpPwP
>>39
iPhoneをメインで使ってる奴は、元々携帯無しでも生活できる奴だ

42白ロムさん:2008/09/10(水) 17:03:22 ID:iKrV2xdm0
>>39
>>41
君らのような情報弱者にはiPhoneは無理でしょうw
43白ロムさん:2008/09/10(水) 17:50:56 ID:Yvw+c0oL0
>>42
具体的にどのように使っているんだ?
44白ロムさん:2008/09/10(水) 17:51:36 ID:8H/NKh3t0
売れないからついにただで配りだした哀・フォーン

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000009092008
>「日本はビジネス携帯の後進国」・ソフトバンクが初の法人向けイベント
>ソフトバンクは9日、法人向けイベント「Softbank Summit(ソフトバンクサミット) 2008」を東京都内で初開催し、
>参加した約1500社に3カ月間無料で「iPhone 3G」を貸し出すと発表した。希望する企業に対し、1社5台ずつを“完全無料”で提供するという。
>孫正義社長は基調講演で「日本は業務用の携帯では完全に後進国」と語り、「新しい風を感じてほしい」とiPhoneをアピールした。
>;貸し出すiPhoneの通話料、通信料などはすべて無料で「3カ月後に返却してもノーペナルティー」(孫社長)という。
>孫社長は「会社のグループウエアにつないで初めてよさが分かる。プライベートに使ってもらっても結構。1回体験してみてほしい」と語った。
45白ロムさん:2008/09/10(水) 17:55:44 ID:iKrV2xdm0
>>43
百聞一見に如かず
iPhone買って使えばわかる事もあるw
46白ロムさん:2008/09/10(水) 18:22:03 ID:Yvw+c0oL0
>>45
たとえばどんな?
そんな安い買い物でもないからしっかり調べて考えたいんだよね
現在の情報だと使用するにあたって不便なことが多い
でもそれを覆すことができるような使用方法があるのならぜひ教えてほしいんだが
47白ロムさん:2008/09/10(水) 18:29:51 ID:mFQLXbmX0
>>46
ここに来てまで購入検討して不便と思ってるなら無理だよ
ただhttp://www.apple.com/jp/iphone/に書いてある事が
どの端末よりも使い易いとしか言えないから
48白ロムさん:2008/09/10(水) 18:36:21 ID:Yvw+c0oL0
>>47
ここに来てまでとあるけど、結局使用用途ひとつまともに答えているレスがないんだ
どんな風に便利なの?という単純な質問なんだけどさ

お前はiPhoneをメインの携帯として使ってるのか?それともサブ?
49白ロムさん:2008/09/10(水) 18:39:45 ID:mFQLXbmX0
>>48
用途なんそこのリンクにあるだけだって
なんで個別に解説せなアカンの?
50白ロムさん:2008/09/10(水) 18:53:20 ID:iKrV2xdm0
>>46
結局使うのは人間ってこと
不便と感じるなら使いこなせてないって事

iPhoneの使い方は千差万別で自分用にカスタマイズして使う携帯
自分のニーズに合うようにカスタマイズ出来る人間にとっては
これほど面白くて便利な携帯はない

だからドコモは不要になり解約

51白ロムさん:2008/09/10(水) 19:27:32 ID:Yvw+c0oL0
>>49
そんなこと言ってないだろう
何故「自分はこうやってつかってて便利だよ」といえないのか、て話
不便な情報は沢山聞くから、じゃあ使ってる人はどうして?という話だよ
それなのに何故そんな煽るような答えしかできないんだと思うんだよね

>>50
そこを聞きたいんだが、お前はどうカスタマイズして不便を解消しているの?
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
ここらにある点はカスタマイズして使いこなすことによって解消されるかな
52白ロムさん:2008/09/10(水) 19:46:18 ID:mFQLXbmX0
>>51
だから、>>47に書いてあるとおり、iPhoneで使える機能が
どの端末よりも使い勝手がいいと答えてるやん
53白ロムさん:2008/09/10(水) 19:48:45 ID:G/Rm3LDVi
>>51
態度が悪いから教えない
小学生の道徳をやり直してから出直して来なさい
人に物事を訊ねる態度とか

おじさんはお食事とクラブに接待されてるから
バイバイ
54白ロムさん:2008/09/10(水) 20:35:39 ID:OEQ9jD5h0
>>51
>何故「自分はこうやってつかってて便利だよ」といえないのか、て話
自分は、ワンセグ付き携帯持ってたけど、電話とメールしか使ってなかった。

iPhoneにしたら、一番使うのはネットだった。何か調べるのはネットでしょ。
過去に何台もPDA持ってたけど(CE、LinuxZaurus、WM)、インターネット
ブラウズについては、iPhoneが圧勝している。

その他、カレンダーの同期やToDo系のアプリ、それとボイスメモを使うように
なったな。携帯にもみんな付いてたけど、とてもじゃないが活用できる代物では
なかったよ。
大事なのは、できるできないじゃない、使えるか使えないかだということを
改めて思い知った。
55白ロムさん:2008/09/10(水) 22:19:04 ID:Yvw+c0oL0
>>54
なるほどねえ。ありがとー。携帯でも出来る、というのはさほど問題じゃないってことだね
しかしそれ故に購入してもらうためのアプローチが難しい商品だねえ
日本だとやろうと思えば中途半端とはいえある程度できてしまうのがまた難しくしてるかもなあ
より便利で使いやすいということに実際手にして触れる機会がなければ変えようとは思わない人も多いだろうし

56白ロムさん:2008/09/10(水) 23:26:33 ID:YG/XRpPwP
あほか、iPhoneに慣れ親しんだら情報強者になるのか

iPhoneは単なるブラウジング&ゲームガジェット。
ガジェットオタクは昔からいるが、それと同じ類だよ。これを黒船とか革命とかあがめ奉ってるのは。



57白ロムさん:2008/09/10(水) 23:31:57 ID:mFQLXbmX0
>>56
まったく流れ読んでなくてワラタw
58白ロムさん:2008/09/10(水) 23:40:40 ID:FNWfPqex0
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太) [] :2008/09/10(水) 23:07:54.57 ID:cKSOxGpMO (1/3) [携帯]
ソースはソフトバンクに勤める友人から
だから今ある在庫売り切らないとソフトバンクはヤバイらしく安売りするらしい

初日以降ゴミ以下になったiphoneについて語ろう

だろ!wwプ
59白ロムさん:2008/09/11(木) 01:23:37 ID:4lUSGNxgi
てす
60白ロムさん:2008/09/11(木) 01:31:28 ID:1bY+tx6D0
メインに使うには怖いから
通話とメールのために前の携帯も残しておいたが、
iPhone一本でも特に問題ない。

電話もメールも来ないから。
61白ロムさん:2008/09/11(木) 01:34:05 ID:zifdIWonO
>>60
待ち受けをこれにしたら?

http://imepita.jp/20080911/055770
62白ロムさん:2008/09/11(木) 01:42:19 ID:1bY+tx6D0
63白ロムさん:2008/09/11(木) 01:49:37 ID:zifdIWonO
>>62
wwww

この画像を待ち受けにした事によってメールや着信が来る様になると良いなw
64白ロムさん:2008/09/11(木) 02:49:39 ID:amIBZQJk0
>>62
アンテナ 3/5本ww
65白ロムさん:2008/09/11(木) 11:28:49 ID:8jdA7POg0
>>64
>アンテナ 3/5本ww

「バリ3」表示のホントのとこ

あるタイミングでケータイを買い換えた時から、同じデスク上でのアンテナ表示が
「バリ3」になった。おやまあ、電波状態が良くなったの? 半信半疑で当時Tキャリア
に勤めていた友人に聞いてみた。
 私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
 友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
 私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
 友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」

 ようするに、一律にアンテナ表示を甘くしてしまえば、そりゃどこに行ってもバリ3
だよね。そう言われてみると、確かにそれ以前の端末ならアンテナマーク1〜2本でも
ほぼ発着信できていたのに、それ以後の端末は1〜2本といえばほとんど通話が成立し
なくなった。また、移動中などアンテナマークが増えたり減ったりしたところでも、
ずっと「バリ3」のまま表示されるようになった。

で、なぜ今さらひと昔前の関係者談を持ち出してこんなことを書いているのかという
と、どうも最近のケータイ端末のアンテナマークも「怪しい」と感じるようになって
きたのだ。

http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
66白ロムさん:2008/09/12(金) 23:25:45 ID:hxpbxPbg0
2.1で完全に死のふちから蘇った
まさに最強
67白ロムさん:2008/09/12(金) 23:44:31 ID:QV9e9T2p0
アンチ馬鹿なの死ぬの?
68白ロムさん:2008/09/12(金) 23:54:54 ID:EYiWTTPo0
>>65
ひどかったのは、うちの嫁のP703がMNPしてiPhone受け取るまさにその時も「バリ3」だったw
当然、通話なんか出来ないのに。圏外になったのは、駐車場に付いたころ。

俺のモトローラのやつは、その大分前にSIM未登録の赤表示になってたのに。

2.1、まじで快適だわ。
69白ロムさん:2008/09/13(土) 14:54:24 ID:JaLlZJTv0
352+1 :白ロムさん [] :2008/09/13(土) 12:08:03 ID:XX8M69IC0 (1/2) [PC]
9/12深夜 iPhone 2.1のupdateでauからのメールは全て文字化けする
仕様になったようだね。

353 :白ロムさん [sage] :2008/09/13(土) 12:10:50 ID:XX8M69IC0 (2/2) [PC]
>>352
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/#8341409
の事ね                                               ww
70白ロムさん:2008/09/14(日) 17:53:00 ID:XElvu1MX0
ブラックベリーのタイアップ宣伝広告を鵜呑みにしちゃった情報弱者がまだいたんですねw

<上野嘉之によるiPhoneネガティブ偏見記事>

アイフォーン商戦の光と陰 予約認めず行列演出?
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080711/its0807112055003-n1.htm

Apple主導の「黒船」iPhone ソフトバンクの負担は?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/24/news031.html

黒船iPhone、携帯ビジネスを“破壊”?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/155439/

【iPhone】情報小出しで“狂想曲”増幅 アップルのしたたか戦略
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080610/its0806101846001-n1.htm

ソフトバンクの収益貢献も未知数 一過性の“狂騒”?
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807120053a.nwc

NTTドコモ 個人向け「ブラックベリー」
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200808270017o.nwc
上野嘉之 記名有り。
 ↓
【企画特集】もっとスマートな携帯電話に BlackBerry活用術
http://www.business-i.jp/ad/blackberry/
 ↓
docomoブラックベリーHP
http://www.business-i.jp/ad/blackberry/index.html

さて・・・フジ産経のやってきたことが見えてきた訳だが
71白ロムさん:2008/09/14(日) 19:59:25 ID:MV4x5/Du0
bb>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイホン だなw
72白ロムさん:2008/09/14(日) 22:45:31 ID:dt3emdkP0
BlackBeryとiPhoneだったら、ビジネスマンだったらBlackBeryだろう。
あれのキーボードはいいものだよ。でも、俺はビジネスマンじゃないし、
いろいろ遊びたいから当然WMだな。
73白ロムさん:2008/09/14(日) 22:50:30 ID:XUgycmNB0
生活の一部に取り込みたいオレはiPhoneだな
74白ロムさん:2008/09/14(日) 23:23:00 ID:JuUS4rbg0
アイホンっていうか、、林檎は不便を便利な様に、見せ掛けて売るのが上手だしなwプ
75白ロムさん:2008/09/18(木) 17:44:17 ID:ZWruzXv3i
入力も快適すぎるくらいになったし、iPhoneこれから企業ユースでも売れまくりかな。
iPhoneはマジで神機です。
76白ロムさん:2008/09/18(木) 18:04:46 ID:Nwln+rrQ0
アンチは本当に低脳だよね。
あんなに便利なものがあるのに

馬車が主流だった時代に自動車が出始めてその自動車乗ってるやつに
「馬車のほうが圧倒的に市場が広い」
とかって言ってるようなもんだよ。

本当にそれぐらい馬鹿。馬車じゃなくて馬鹿。
みんな自動車のってるように
みんなスマートフォンになるんだよ。
77白ロムさん:2008/09/18(木) 18:31:09 ID:pXgaRaccO
iPhone使用者は世界中からハブられかけて不安なんだねwNEWガラパゴスiPhone
78白ロムさん:2008/09/18(木) 18:37:20 ID:Ecb26r0lI
>>76
例えはどうかと思うけど10年後にはほとんどの人がスマートフォンに移行してるんだろうな。
当然タッチパネルね。
この流れに乗れないアンチは自分の愚かさにいつ気付くのだろう。
ところでアンチのパワーって凄いよな。
iPhoneなんて革新的で日本の携帯より便利で少しデザインがいいだけであってアンチの生活を脅かすものでもないのにこんなとこで悪口垂れてんだもんな。
どうしてそこまで親の敵のように噛み付いてくるんだろう。
愛情の裏返しが憎しみって言うしな。
まあ、せいぜい吠えてくれや。
79白ロムさん:2008/09/18(木) 18:49:59 ID:Nwln+rrQ0
見事にアンチなガラパゴ社員が沈静化したのがウケル
なんでこんなに喰らいつくか
普通にガラパゴケータイ使ってるガラパゴユーザーならそんなに喰らいつく必要ないだろ?
困るのはガラパゴ王国のガラパゴ社員なんだよ。

あいつらは馬鹿だから自分たちの行動で自分たちが何者なのか自己紹介しちゃってるwwwww

日本は物作るのが得意なんだよね?
それだったらタッチパネルの上を行く革命的なものを作れば良いじゃんか。
そしてアップルが世界中の人々に受け入れられてる良い所をまねる。
これで立場ひっくり返すことできるのに。
いつまでもここでiphoneが売れないようにと足を引っ張ってる。
本当に馬鹿だよね
どんなに足引っ張っても外国ではiPhoneを真似する企業がどんどん出てきてるのに

ガラパゴ社員は現実受け入れなよ
ここで足引っ張ってもガラパゴの商品がユーザーに受け入れられないとお前らの机はなくなるよ。
今の端末やサービスをしたってもうガラパゴケータイは飽和状態だろ?
現実みて早めに手打てや
80白ロムさん:2008/09/18(木) 19:03:38 ID:pXgaRaccO
iPhoneメイン使いサブ携帯無しの人の人数知りたいなwおもしろい数になると思うよ
81白ロムさん:2008/09/18(木) 19:17:41 ID:on5swlZiP
小野寺に見透かされて恥ずかしくないの?
もう終わったね。
82白ロムさん:2008/09/18(木) 19:23:03 ID:KkC9umTB0
サブでdocomoとau持ってるけど
2.1でバッテリ消費が劇的に改善したから
iPhoneしか持って出なくなった。

解約してもいいけど
維持費がそんなにかからない契約だから
iPhoneの次モデルが出るときにMNPすればいいかなと思ってる。

iPhoneを触った後に
方向キーのサル打ちとか
有り得ないくらい馬鹿げたUIだと感じてる。
83白ロムさん:2008/09/18(木) 19:24:28 ID:o89iFV4ri
>>78
10年後かどうかわからないけど、スマートフォンとケータイの境目がなくなってると思う。
84白ロムさん:2008/09/18(木) 19:27:40 ID:bo3P3ZFTO
とりあえず様子見ってことで一応P906iを買った俺は立場的にはどうなんだ?iPhoneを見送った理由は以下なんだが…。
@他携帯とのメールで不都合が生じる。
AまだiPhoneのカテゴリーの端末(WM等は除く)が普及していないため、コンテンツ等に他機種と互換性がない。
B外部メモリが使えない。大量にデータを入れると足りなくなる。
C画質や解像度が低い(DAPからの派生にしては良い方かもしれないが)。
Dアス比が未だに4:3。
Eカメラがおまけレベル。デジカメ代わりに使う俺にはきつい。
F今はそこまで酷くないようだか、当初は不具合だらけ。ちゃんと使えるかが不安だった。
二年後には良い方向に業界全体が進化していると良いのだが…。
85白ロムさん:2008/09/18(木) 19:29:44 ID:KkC9umTB0
ワープロ専用機が無くなったみたいに
いわゆつケータイはiPhoneみたいな携帯情報端末か
万歩計+血圧計のような携帯健康機器に吸収されちゃいそう。
86白ロムさん:2008/09/18(木) 19:30:49 ID:KkC9umTB0
携帯電話機能付補聴器なんてのも出そうだな。
87白ロムさん:2008/09/18(木) 19:32:47 ID:KkC9umTB0
>>84
どれも的外れな理由に思える。
8885:2008/09/18(木) 19:33:53 ID:KkC9umTB0
×:いわゆつ
○:いわゆる
89白ロムさん:2008/09/18(木) 19:38:16 ID:Ob9Cv/TDI
>>84
その選択で良かったんじゃないの?
iPhoneに拘る必要も無いし。
自分に合った端末を選択すればイイだけジャン。
オレは906と比べてiPhoneを選択したが。
人それぞれだな。
90白ロムさん:2008/09/18(木) 19:42:23 ID:Ob9Cv/TDI
iPhone選択した感想は、買ってマジ良かった!って感じかな。
とにかく面白い機械だ!
91白ロムさん:2008/09/18(木) 20:02:21 ID:Ecb26r0lI
俺も買って良かったよ。
これからどんどんバージョンアップするだろうし凄いアプリも登場するんだろうな。
wktkが止まりません!
日本語入力モッサリの時ですら買って良かったと思ったし。
しかしフリック最強だなw
92白ロムさん:2008/09/18(木) 20:03:13 ID:JiF0Q562i
>>82
確かに、猿打ちとか十字キーはあり得ないよね。
今までの携帯はなんだったんだろうと思う。

ちなみに、iPhone発売される前にフリック入力があるのを知って、
当時はワンタッチ入力といって説明する雛形作ったの俺なんだけど、
(YouTubeにビデオアップしたのは違う人)
そのとき命名した、猿打ちという呼び方がすっかり定着してるので笑える。

白い黒船も俺なんだよね。
93白ロムさん:2008/09/18(木) 20:05:44 ID:Nwln+rrQ0
まーとにかく使ってみたらわかる。
便利すぎる。
文字打つのがチョイ大変なときもあるから
もうちょっと画面でかくするかもっと画期的な文字入力があればいいなと。

PCに入れてある全ての曲がiphoneで聴けて
ポッドキャストで番組見て。
チョイ面倒だが設定すれば家のテレビ(スカパーやBS。もちろん地デジ)も見れて
ネットのサイト見れるし
もう少しすれば3G経由で世界中の人とタダで電話ができるようになる。
それに動画を見るときは本体のほとんどが画面という無駄が無い。
モデムにもなる。

これに日本のガラパゴ会社が勝てるのだろうか?いや勝てない(反語)
折りたたみも良いとは思うけど
何でカーソル選ぶために十字キーピコピコしなきゃならんのだ?
ピコピコはガラパ語なのか?

まー今のところ究極は表一面はiphoneのようにタッチパネルだけで
スライドしてキーボードが出てくるって言うのなんだけどね。
iphone2がでるとしたら
前の機種と差別化を図るために物理的なキーボードを持ってくるんじゃないかな。

個人的な意見で申し訳ないんだが
選択するのはタッチパネル
文字打つのは物理的なテンキーで2タッチのほうが良いよ。
テンキーの2タッチがいいのはブラインドタッチができるから
94白ロムさん:2008/09/18(木) 20:07:39 ID:KkC9umTB0
Earthscapeが無料になってるので値段で躊躇してた人はお試しを。
95白ロムさん:2008/09/18(木) 20:09:43 ID:JiF0Q562i
>>93
いや、物理キーはどう考えてもいらない。
無駄に厚くなるだけだよ。入力スピードもツータッチよりフリックの方が速いのだから。
96白ロムさん:2008/09/18(木) 20:15:03 ID:bo3P3ZFTO
>>87
的を射た理由にはどんなのがあるんだ?

>>89
d
やはりパソコンサイトを携帯端末で見られるのはスマートフォンの専売特許だし、タチパネで楽々ブラウジングできるのは惹かれたけどね…。
ただ、他の機能を考えると少しきつかった。
後はdocomoからも出て、MNPしないで済んだならなぁ…。
97白ロムさん:2008/09/18(木) 20:18:46 ID:cW5iedFT0
やっぱSBにMNPってのが一歩踏み出すのに躊躇するよなぁ
98白ロムさん:2008/09/18(木) 20:22:44 ID:uQOqR0Yz0
>>97
>やっぱSBにMNPってのが一歩踏み出すのに躊躇するよなぁ
だからとりあえず2台目として買う人が多いんだろ。
99白ロムさん:2008/09/18(木) 20:23:22 ID:KkC9umTB0
>>96
行動範囲が圏外、くらいかな?
100白ロムさん:2008/09/18(木) 20:28:11 ID:bo3P3ZFTO
>>99
となると、iPhone自体には何ら欠点はないってこと?
強いて言うなら人による適性くらいか…?
101白ロムさん:2008/09/18(木) 20:30:42 ID:Nwln+rrQ0
そうかないくら早くても誤作動があると嫌なんだが
フリックなんてどこにボタンがあるか目で見ないとわからない。
何やかんや言ってタッチパネル大画面でテンキが横からニョロっと出てきてもらったほうが
いいよ
iphoneにそれ求めたいが100%無理だろうな。
フリックで目つぶって誤差なしで打てるか?
2タッチなら余裕。
んーこの辺は我慢しなきゃならんのかね。
102白ロムさん:2008/09/18(木) 20:38:22 ID:KkC9umTB0
>>100
適性というか向き不向き、かな?

感覚が合えば
これくらいハマる端末は無いと思う。
カタログスペックじゃなくて感覚の世界。

一般的に欠点と受け止められかねない点を
補って余りあるくらい気持ち良い体験ができる。

車や男女の相性のようなものかも。
103白ロムさん:2008/09/18(木) 20:40:18 ID:KkC9umTB0
普通の人は目つむって打つ必要性に迫られることが無い件
104白ロムさん:2008/09/18(木) 20:41:48 ID:Ob9Cv/TDI
>>101
オレはケータイのブラインドタッチは全然ダメだがw
iPhoneなら何とかなりそうだよw
その位簡単だけどな。
105白ロムさん:2008/09/18(木) 20:45:42 ID:KkC9umTB0
>>92
>猿打ち
>白い黒船も俺なんだよね。

ん?
最初は「白い黒船」だったのか。

猿打ちは本当にそうだよねぇ。

それぞれのキーの意味が理解できないお猿さんが
ケータイ拾って「キィー」って連打してるみたいだからねw

霊長類研究所を持ってるどこかの学校で
お猿さんにケータイ持たせる実験してみてくれないかなwww
106白ロムさん:2008/09/18(木) 20:46:20 ID:bo3P3ZFTO
>>102
確かにネットブラウジングはハマりそうだったな。もっさりなのが気になったが、使っててかなり楽しかったし。
ただ、俺の場合、携帯のメイン用途がミュージックプレイヤー、動画再生、カメラなんだよな…。だから、そこを満足して使えるかが心配。
iPodは音が悪いってポータブルAV板でよく聞くのと、ワイドサイズのコンテンツを満足に見られるかが特に心配だが、実際はどうなんだ?
107白ロムさん:2008/09/18(木) 20:56:29 ID:Ob9Cv/TDI
>>106
全然完璧なモノでは無いのでw今回はスルーして良かったかもw
しかしオレはまずまず満足しているよ。
人によって価値観は違うから、自分が良ければいいんじゃないかい?
108白ロムさん:2008/09/18(木) 20:58:55 ID:Nwln+rrQ0
>>106
あのさ曲はいろいろ自分の好みに設定して高音質にしたりできるよ
そのぐらい柔軟性はあると思う。
ソフトウェアを選ぶときに駄洒落じゃないけどどのくらい柔軟性があるかが重要だと思うよ。
それにitunesがやばいぐらい良い。


フリックでブラインドタッチできるんだ
フリックの配置覚えんのめんどくさいから
極力横にしてフルキーボードで打ってたけど
フリックも練習してみようかな
それでテンキー2タッチより快適になったら
本当に神機なんだが
109白ロムさん:2008/09/18(木) 21:02:32 ID:2sc1RLqvi
>>105
白い黒船は、iPodのminiが日本で発売されてブレークするときにiPodをそう名付けたと思った。
あれも、MDなんていう不便なガラパゴス規格を終らせたよね。
iPodを白い黒船と呼べば、iPhoneは黒船で決まりでしょう。
ちなみに、shuffleは黒船から降り立った歩兵と呼んだ。
「その活躍は目覚しく、日本でもiTunesMusicStoreがオープンしました」だっけな。

>>106
カメラはマクロに弱いけど、良い感じに撮れるよ。
通好みに、露出がオーバーしない絵作り。
動画は最高。
110白ロムさん:2008/09/18(木) 21:04:17 ID:Ob9Cv/TDI
>>108
オレもフルキーでずっと打っていたが
これ程テンキー入力が快適とは!って感じかなw
111白ロムさん:2008/09/18(木) 21:12:49 ID:Ob9Cv/TDI
試しに、こころって打つには国産ケータイでは15回打たなくてはいけないだろw
しかしiPhoneでは基本的に3回でいいんだよ。
この差は大きいよなw
112白ロムさん:2008/09/18(木) 21:18:46 ID:AiOLssNpi
>>105
猿打ちは、猿がバカバカとシンバル叩くおもちゃがあるでしょ。
あれからイメージした。思いついたとき、ぴったりだなあと思ったけど、
一般的に受け入れられたみたいで、電車で猿打ちと言ってるのを聞いたときは感動したよ。
適当にmonkey typingと書いたけど、それには違う意味があったみたい。

そしてiPhone買って、今まで猿打ちしてたんだなあと思った。
もう猿打ちはあり得ないよ。
113白ロムさん:2008/09/18(木) 21:23:50 ID:KkC9umTB0
>>106
>ミュージックプレイヤー
良くも悪くもiPodだからiPod好きなら問題無し。
iPodの音が悪いってのは都市伝説の類じゃね?っていうか
圧縮音楽なんだから肩肘張らずに気軽に楽しめばいいんじゃないかと思う。

カバーフローも大画面で楽しいしね。

音質を最終的に決めるのはイヤースピーカー。
音質に拘るなら
それなりのイヤースピーカーを用意したら良いと思う。

DAP間の音質の差よりもイヤースピーカーの質の差のが大きい。
B&Oに差し替えただけだけで解像度もリアリティも劇的に変化した。

本体付属のイヤースピーカーはあくまでオマケレベル。


>動画再生

動画はYouTubeしか見ないので何とも言えないが
再生時にWタップすれば幅若しくは高さにフィットしてくれるので
ワイドサイズのコンテンツの閲覧に不満を感じたことは無いな。


>デジカメ
ホワイトバランスが優秀。
素性は良いがマクロは「割り切り」が必要。
テーブルを挟んで座った相手にピントが合うカメラ。
目の前の料理もブログ用なら十分なクオリティを維持できる。
114白ロムさん:2008/09/18(木) 21:28:51 ID:kgCmsBq7O
>>113
>>ブログ用なら 中途半端じゃん
115白ロムさん:2008/09/18(木) 21:34:47 ID:KkC9umTB0
>>109
MD化された音楽はデータとしては「ドン詰まり」だったからなぁ。
PCで吸い上げてDAPにでも移動できれば発展的解消もできただろうけど。

MDも一応持ってたけど
RIOのPMP300が出たときに足を洗った。

MDメインだった友達を「未来が無い」と説得した思い出がw
116白ロムさん:2008/09/18(木) 21:39:56 ID:KkC9umTB0
>>114
ケータイのデジカメはどれも中途半端。

携帯端末付属デジカメの
最大用途はブログやSNSの更新だろうから
ブログ用に十分なクオリティがあれば必要十分。

それ以上望むなら高級コンデジなりデジイチ買うべき。

ケータイが5Mの撮像素子積んだところで
5Mのコンデジ相当の画が撮れるわけじゃないからね。
117白ロムさん:2008/09/18(木) 21:41:54 ID:Ob9Cv/TDI
>>112
同意。
キーボードを使ってみると理解違う出来るんだが、、
まだ時間が必要なんだろうねw
118白ロムさん:2008/09/18(木) 21:43:31 ID:kgCmsBq7O
>>116
全体のハードル下げての言い訳じゃん。なんか自分の言ってること全部正論ですから的な
119白ロムさん:2008/09/18(木) 21:44:26 ID:Ob9Cv/TDI
あちゃーめちゃくちゃな書き込みですなw
もう寝ますw
120白ロムさん:2008/09/18(木) 21:45:21 ID:S8h635Ls0
ストリートビュー対応きたー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/18/news026.html
by docomo
121白ロムさん:2008/09/18(木) 21:56:52 ID:KkC9umTB0
>>118
ケータイがカメラ積む前からデジカメ使ってるから
ケータイで初めてデジカメ触った人たちとは感覚違うかもな。

俺はデジカメに魚眼レンズ付けたり
リングライト付けてブツ撮りしてるから
そういうことができないケータイのデジカメは
全て割り切って使うべき「オマケ」と捉えてるので
そういう意味では評価の「ハードル」は低めだろうな。

基本的にデジカメの性能は
撮像素子のサイズとレンズ径で決まるから
ケータイサイズでどんなに頑張っても大した画は撮れないと思ってる。

ケータイ同士で比べれば、それなりに差はあるかもしれないが
それ以上に「ケータイのデジカメ」と「普通のコンデジ」の差が大きいから
所詮、「どんぐりの背比べ」にしか見えないんだよな。
122白ロムさん:2008/09/18(木) 22:00:29 ID:kgCmsBq7O
>>121
そのどんぐりの背比べでグズクラスなんだよ
デジカメと違うのなんぞみんなわかってんだよ。理解できないの?理解したくないの?
123白ロムさん:2008/09/18(木) 22:01:04 ID:Ob9Cv/TD0
>>121
あのーキミが使用しているケータイとデジカメを発表してくれるとハナシがしやすいんですが。。
多分やっぱ不可能でしょうねw
それだけは晒せないかなw
124白ロムさん:2008/09/18(木) 22:05:02 ID:Ob9Cv/TD0
晒せば自分が気に入ってるアイテムをガンガン叩かれるだけだもんね。
まったく隙の無いアイテムならwそんな心配はいらないが
現時点では、どれを選んでも隙だらけwだもんねwww
125白ロムさん:2008/09/18(木) 22:08:33 ID:uQOqR0Yz0
iPhoneの前に使ってた携帯2機種とデジカメの画像を比べると
W61CA>iPhone>W52T
W61CAは今まで使った携帯の中でデジカメで最高だった。
126白ロムさん:2008/09/18(木) 22:08:46 ID:KkC9umTB0
>>122
どんぐりの背比べはどんぐりの背比べ。
iPhoneはホワイトバランスが優秀だから「使える」と思ってる。

>>123
書いたら書いたで検索かけて
ネガティブなブログ記事でも見つけて叩くつもりだろ?w

魚眼レンズやリングライトを
メーカーが純正で用意してるデジカメなんて
そうそう多くはないはずだから、検索かけて適当に妄想してなwww
127白ロムさん:2008/09/18(木) 22:09:33 ID:ejc+w+Ir0
僕が使ってるデジカメはF31fdだお
勝てるコンデジが今後現れるかすら謎だお
128白ロムさん:2008/09/18(木) 22:13:12 ID:uQOqR0Yz0
>>127
>僕が使ってるデジカメはF31fdだお
>勝てるコンデジが今後現れるかすら謎だお
俺も持ってた!まじで良く撮れるよね。
撮ると、なぜか全部いい感じに撮れる不思議なデジカメはF31fd以外になかった。
129白ロムさん:2008/09/18(木) 22:13:42 ID:kgCmsBq7O
>>126
>>思ってる 感想じゃん、自己満足じゃん。
130白ロムさん:2008/09/18(木) 22:14:13 ID:Ob9Cv/TD0
>>126
わーりwどうでもいいやw
消えてくれるとイイハナシがこれからも出るかもしれないな・・って感じるか。
頼むから消えて!
131白ロムさん:2008/09/18(木) 22:14:29 ID:KkC9umTB0
>>125
W52TはWVGAに惹かれて魔が差して買ってしまったが
その分厚さとバッテリの持たなさに耐えかねて
二週間でMEDIASKINに機種変したw

カシオはデジカメ作って長いから
それなりにノウハウ貯めてるだろうし
画質に拘りもあるんだろうな。
132白ロムさん:2008/09/18(木) 22:25:07 ID:kgCmsBq7O
なんだ、かまってチャンかよID:KkC9umTB0
133白ロムさん:2008/09/18(木) 22:50:18 ID:WSdcmQlR0
sbはhtcで、アイホンを捨てたなwwプ
134白ロムさん:2008/09/18(木) 22:54:41 ID:KkC9umTB0
>>132
お、まだ居たか、レス乞食のID:kgCmsBq7O
今からポチってきたばかりの STAR WARS やるので
これ以上カマってやれないが、悪く思うなよwww
135白ロムさん:2008/09/18(木) 22:56:03 ID:ejc+w+Ir0
馬鹿が二人
しかも携帯とPC
まさかお前ら自演じゃないよな
136白ロムさん:2008/09/18(木) 22:59:09 ID:UtCIZfX20
http://jp.youtube.com/watch?v=xVpleFGOb5w
買わなくてよかったっていうコメントに−1
iPhoneは結局人気
買えない僻み共哀れw
137白ロムさん:2008/09/18(木) 23:04:48 ID:bo3P3ZFTO
>>107-109>>113
dクスm(__)m
やはりイヤホンを変えた方が効き目はあるんだ…。
曲の音質を自分で変更できるのははじめて知った…。
ただ、iTMSのラインナップがあまり充実してないのが気になったりする。着うたフルと違い、そこまで市場が大きくないような…。

動画で気になったのは、ワイドサイズの動画を見るときに小さく見える気がしたから、その点がどうなのか、また画質がどうなのかがね…。

確かに、いくら携帯最高峰カメラと語っても、やはり本職には敵いませんね…。910SHがバケモノと聞いたが、それ以外は…。
俺のP906iのカメラの場合は、ノイズとかはましな方だが、CMOSだからかやはり少し暗く写ってしまうし…。
iPhoneの場合、サイズとかはどうなんだ?480×320、1600×1200以外のサイズは撮れる?
138白ロムさん:2008/09/18(木) 23:07:17 ID:WSdcmQlR0
>>136
こういう連中が、落書きとかしてるんだな!  (`・ω・´) シャキーン ww
139白ロムさん:2008/09/18(木) 23:28:57 ID:3wJ96Lczi
>>137
着うたとは音質が違うよ。違い過ぎる。
それに、iPhoneユーザー、というより、iTunesユーザーは、手持ちのCDやレンタルから高音質で音楽貯める人が多いんじゃないかな。

動画のワイド画面は良好。横にして観るんだよ。

絵文字が使えない以外は気にすること、既存携帯と比べて劣ることはないと思う。
お財布機能やワンセグは、どうせ使ってないでしょ。
140白ロムさん:2008/09/18(木) 23:31:51 ID:UtCIZfX20
http://jp.youtube.com/watch?v=xVpleFGOb5w
買わなくてよかったっていうコメントに−1
iPhoneは結局人気
買えない僻み共哀れw
141137:2008/09/19(金) 07:44:21 ID:tVc6WaugO
>>139
聞いた話だが、確かDRM無しの256kbpsだったっけ?
文句無しの高音質は魅力なんだが、いかんせんラインナップが…orz
俺の場合、ライブ会場限定シングルとか、普通には購入できないCDの曲を買うのに使いたいんだよな…。
だが、俺の好きなアーティスト(昔はコナミ所属、現キングレコード所属)の楽曲はiTMSではほとんど扱いがない…。着うたフルならいくらでもあったんだが…。

横にして動画を見るのは知っていたが、912SH、N904i等、フルワイドVGAから変えたら精細さや迫力に欠けそうな気がしたから気になったんだ…。
しかも黒帯が気になるかと。

ワンセグはまだあまり使っていない。だが、来月からレコーダー用途で使うかも。
地味に会員証代わりとしておサイフ携帯は使っていたりするしな(´・ω・`)
142白ロムさん:2008/09/19(金) 11:21:56 ID:XIqbK3pJ0
>>141
>横にして動画を見るのは知っていたが、912SH、N904i等、フルワイドVGAから変えたら精細さや迫力に欠けそうな気がしたから気になったんだ…。
VGAだからキレイなんじゃないよ。
迫力は画面の大きさで決まるし。
143白ロムさん:2008/09/19(金) 13:19:38 ID:1A/WKEhxi
iPhoneは全面真っ黒だから黒帯?なんか気になったことないな。
コンテンツに集中できるデザインだよ。
マジ、オススメ。
144白ロムさん:2008/09/19(金) 14:25:00 ID:tVc6WaugO
>>142-143
そこまで神経質にはならなくてよかったか…。
迫力を心配したのは、黒帯のせいで画面が小さくならないか(ワイド液晶の場合は画面一杯に表示されたため)、
また精細さ、画質を心配したのはWVGA+に慣れてしまったらQVGAが酷く見えたからなんだよね…。
実際、P906iに見慣れちゃうと以前使ってたSH903iが糞画質に見えたから…。

デザインの処理で気にならないならありがたいけどね。
145白ロムさん:2008/09/19(金) 15:09:12 ID:OOD/fhAwi
別のスレ見るとわかるけど、アンチってバカだよね。
アンチしてるとバカになるのか、バカだからあんちなのか?
どっちなんだろ?
146白ロムさん:2008/09/19(金) 15:25:38 ID:+x/okXDk0
(⌒─-⌒)
((´・ω・`))マンマー
  ゚し-J゚
147白ロムさん:2008/09/19(金) 17:04:42 ID:XIqbK3pJ0
iPhoneでのフリック入力
http://jp.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
キーボード辞書をリセット後、メモ帳にフリック入力の紹介テキストを、
予測変換には頼 らずあえて一文字ずつタイピング。
148白ロムさん:2008/09/19(金) 17:45:47 ID:+x/okXDk0
276 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 07:08:23 ID:OUR11uhpO

昨日、ソフトバンクショップに行ったら、
アイフォ〜ン様が玉座に鎮座されておられました。
とても神々しいお姿で有られました。
149白ロムさん:2008/09/19(金) 19:10:08 ID:BI3KYiNWi
>>148
何が面白いのかわかんね
iPhoneがソフトバンクで一番売れてる神機だってこと?
150白ロムさん:2008/09/19(金) 20:05:48 ID:m93atteIP
ここって過疎ってるのに
なんで上の方にあるの?
151白ロムさん:2008/09/19(金) 20:22:20 ID:2clytGxj0
>>150
儲が払子してるんだろ?ww
152白ロムさん:2008/09/19(金) 22:44:56 ID:Y86yUGhZ0
携帯もiPodもちょうど買い替えの時期でiPhoneも候補に入ってたんだが
バッテリーに不安があったのでiPhoneは断念
そして825SHに機種変し、さらに数日後にiPod Touchを買ったのが先月の話




そして今月
Touch新世代機登場&値下がりで涙目になったことは言うまでもない
153白ロムさん:2008/09/19(金) 22:47:50 ID:B8MOisty0
毎年この時期にipod発表されるのを知らないほうが悪いと思う
154白ロムさん:2008/09/20(土) 10:38:29 ID:tdppzUoR0
はい、Appleお得意の身体に危険を伴う不具合でリコールきました!

http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/
安全性に関する重要なお知らせ

本日、アップルは Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラムを
発表いたしました。

アップルでは、特定の状況下において Apple 超コンパクト USB 電源アダプタの
プラグ部分(金属製の差し込み部分)が外れて電源コンセント内に残り、
それによって感電の原因となる可能性があることを確認いたしました。

超コンパクト USB 電源アダプタは、下記の国で販売されたすべての
iPhone 3G に付属しています。また、アクセサリとして別途
ご購入いただいた場合もあります。

米国
日本
カナダ
メキシコ
中南米諸国(詳しくはこちらをクリックしてください)

注:上記以外の国で販売された初代 iPhone または iPhone 3G に付属の
Apple USB 電源アダプタには問題はありません。

アップルにとってお客様の安全は最優先事項です。したがいまして、すべての
超コンパクト電源アダプタを新設計の電源アダプタに無償交換させてい
ただくことにいたしました。

超コンパクト電源アダプタをお使いのお客様は、新設計の超コンパクト電源アダプタとの
交換が完了するまで、ただちに電源アダプタの使用を中止していただきますよう
お願いいたします。

当面は、お使いの iPhone 3G を USB ケーブルでコンピュータに接続するか、
または通常サイズの Apple USB 電源アダプタ(プラグ部分が
折り畳み式になっているもの)を使って充電してください。
155白ロムさん:2008/09/20(土) 15:03:50 ID:KZIqTU6r0
Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム
http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/

安全性に関する重要なお知らせ

本日、アップルは Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラムを発表いたしました。

アップルでは、特定の状況下において Apple 超コンパクト USB 電源アダプタのプラグ部分
(金属製の差し込み部分)が外れて電源コンセント内に残り、それによって感電の原因となる
可能性があることを確認いたしました。販売済み製品のごく一部にこの問題が発生したとの
報告がありましたが、それによって人体に危害がおよんだという報告は現時点では入っており
ません。

交換方法
交換は 2008 年 10 月 10 日(金)より開始いたします。

現在ご利用の超コンパクト Apple USB 電源アダプタを新設計のものと交換するには以下の
2 通りの方法があります。

Web 上で申し込む。Web 上でお申し込みいただいた場合は、10 月 10 日(金)以降、
お申し込み時より 3 週間以内に交換品を発送いたします。
10 月 10 日(金)以降、Apple Store 直営店にて交換する。

交換に際しては iPhone 3G のシリアル番号が必要になります。
Apple Store 直営店にお越しいただく場合は、対象となる電源アダプタと iPhone 3G とを
ご持参ください。
156白ロムさん:2008/09/20(土) 15:28:08 ID:PkUNQC7/0
>>155
超コンパクトwww
157白ロムさん:2008/09/20(土) 15:29:52 ID:SGpxof9Ji
>>154
報告ご苦労さん。また連絡事項あったら頼むわ

158白ロムさん:2008/09/20(土) 19:51:31 ID:GbnETfOBi
アンチはアンチのままでいて欲しい。
絶対iPhone買わないでね。
159白ロムさん:2008/09/20(土) 20:55:00 ID:1DjlFtB30
>>158
より叩くために買う安置もいるぞ
160白ロムさん:2008/09/21(日) 05:20:59 ID:qrOk+SM70
第3世代のiPodのアダプタの1/4のサイズなんだよな、これって。

久しぶりにアップルストアに行ってくるか。
161白ロムさん:2008/09/21(日) 14:34:23 ID:VrToXMMTi
>>159
ミイラ取りがミイラに
162白ロムさん:2008/09/21(日) 16:20:17 ID:z7kTy/cf0
日本の携帯をアメリカに持って行くと、凄くウケが良い。

FeliCa決済システム、ワンセグ、iPhone以前から日本では常識の音楽・動画再生、
などの日本の携帯電話機能の説明を受けると大抵のアメリカ人は大はしゃぎする。
その反応は外国人が日本のハイテクトイレ(ウォシュレット・便座ヒーター・自動洗浄・等)を見て驚く様に似ている。
そして、日本の携帯に触れた後、iphone関係の話題になると、必ずこう言う。
「日本の携帯はiPhoneなんかよりも3歩先を行ってる。
アメリカでは音楽再生すら普及して無かったからそこそこヒットしたが、
日本のハイテク携帯市場では売れないだろう。」

はたして、発売から2ヶ月が経った今、結果はアメリカ人の予想通り
販売目標の半分にも到達しないという大失敗が濃厚となってきた。

アメリカ人はこの結果を見て「日本の携帯の方が優れているのだから当然だろう」と頷く。
一方、日本では「ガラパゴス携帯に慣れた日本人には先進的なiPhoneは使いこなせない」と、
未だiPhoneを持ち上げる信者が大勢を占めている。

なんともおかしなねじれである。
163白ロムさん:2008/09/21(日) 19:16:25 ID:oCZE3WrQ0
好きの反対語は無関心
164白ロムさん:2008/09/22(月) 00:18:45 ID:VlMiMFvQ0
>>162
>「ガラパゴス携帯に慣れた日本人には先進的なiPhoneは使いこなせない」
165白ロムさん:2008/09/22(月) 01:35:52 ID:YXyfcRdY0
>>161
ここにいる信者の何%かはそういうのじゃね?
アンチと信者なんて根本的に大差ない
166白ロムさん:2008/09/22(月) 02:37:40 ID:aTkktg/j0
>>155
「 Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム」

リコールの名前が革新的だよなw
そのうちWeb上で申し込む方法は、iリコールとか言って来るかもなw
167白ロムさん:2008/09/22(月) 02:51:49 ID:+KP6UMW7O
>>164
キモヲタ死ね
168白ロムさん:2008/09/22(月) 02:55:29 ID:YXyfcRdY0
>>166
製品名をAとすると「A交換プログラム」なだけだけどな
169白ロムさん:2008/09/22(月) 03:00:12 ID:R8GFMv4+0
>>166
林檎は2ch的だしなwwプ
170白ロムさん:2008/09/22(月) 10:57:24 ID:efZERnvK0
無関心でいられないアンチは、実はiPhoneの大ファンw
171白ロムさん:2008/09/22(月) 11:05:29 ID:Bmpu93Cb0
>>166
なるほど、不具合のことを、iTouble とか Problem とか言ったらかっこいいな!
172171:2008/09/22(月) 11:18:51 ID:Bmpu93Cb0
うわ、脱字だらけだ。iTrouble や iProblem。
173白ロムさん:2008/09/22(月) 11:50:34 ID:uUkaNv4oi
今朝、日比谷線で2人見た。
ブレーク直前のiPod状態だね。
iPodも1人見、2人見から始って、1年したら周り中iPodだった。
174白ロムさん:2008/09/22(月) 15:37:35 ID:YXyfcRdY0
>>170
いろんな板の信者とアンチの攻防見てるが
アンチってのは信者以上に知識を持ってないと成れないジョブ
175白ロムさん:2008/09/22(月) 15:52:35 ID:jYs4p8c60
>>173
それアイポドの見間違いなwプ
176白ロムさん:2008/09/22(月) 17:36:19 ID:reHM8HHh0
>>174
日々できる新アプリの情報まで抑えないといけないってのは凄すぎる。
まあどうせ給料貰ってる人が多いんだろうけどね。
177白ロムさん:2008/09/22(月) 17:47:42 ID:YXyfcRdY0
>>176
ソニーとキヤノンの金もらってる人はごく一部いるだろうが
他の信者なりアンチは仕事ではないだろう
178白ロムさん:2008/09/23(火) 00:03:27 ID:hn9nD/ec0
アップル、iPhoneの通知機能の改善に着手か
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080922nt0a.htm
Appleは、「iPhone」の画面ロック解除後のホームスクリーンに若干の情報追加を計画している可能性がある。
 Apple関連の情報サイトAppleInsiderは、AppleがiPhoneの画面ロック解除直後に通知データ(不在着信や最近受信したメールなど)
を追加する手段の開発に取り組んでいることを示す特許申請を発見した。これが実現すれば、ユーザーはいちいち画面のロックを解除し、
ホーム画面を表示させ、テキストメッセージの送り主を確認する必要はなくなるだろう。
 iPhoneでは現在、ロック中に最近のテキストメッセージや不在着信といった情報が画面に表示されるが、そのテキストメッセージを読んだり、
ボイスメールを聞くには、画面のロックを解除し、ホーム画面を表示し、特定のアプリケーションを開く必要がある。
 この特許申請のシステムの下では、バーをスライドさせてiPhoneの画面ロックを解除しても、通知情報は画面の中心に表示されたままになる。
ユーザーは、そのとき最も早急な対応が必要な通知を選ぶことができる。通知は、それぞれのアプリケーションへ直接リンクされている。
Appleはすでに、開発者による通知サービスを利用を可能にしているが、新システムはネットワーク接続を維持したまま、バッググラウンドで
アプリケーションの実行を可能にするものであるため、(開発者らにとっては)はるかに意味があるとAppleInsiderは指摘している。(CNET Japan)
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ