WX320T 東芝WILLCOM端末総合 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205570304/

ウィルコム公式
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/320t/index.html
東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/willcom/wx320t/wx320t_menu.htm

WILLCOM よくあるご質問|料金プラン・サービス名・機種検索結果
[機種で探す] > [電話機] > [WX320T]
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch?MAIN3=001001001039&searchtype=2
2白ロムさん:2008/05/22(木) 02:24:44 ID:rNbEQDGj0
関連記事

ウィルコム、東芝製の音声端末「WX320T」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34778.html
ウィルコム、アンテナ内蔵のW-OAM対応東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news041.html
写真で解説する「WX320T」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news103.html
ウィルコム、東芝製音声端末「WX320T」を発表
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070531_willcom_wx320t/
ウィルコム、「WX320T」に新色追加
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37903.html
ウィルコム、「WX320T」に新色を追加
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/09/news060.html
3白ロムさん:2008/05/22(木) 05:28:50 ID:WE7PliRd0
>>1
乙であります!!
4白ロムさん:2008/05/22(木) 13:12:30 ID:nqc+uHNC0
過去スレ
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200055692/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196673078/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193572970/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188397059/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184803563/
WX320T 東芝WILLCOM端末総合 3 (←実質4)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184251848/
【2007夏モデル】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 2 (←実質3)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180718595/
東芝 WILLCOM 総合 (←実質2)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176384933/
【2006夏モデル?】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150306597/
5白ロムさん:2008/05/22(木) 13:14:42 ID:nqc+uHNC0
便利ツール

2ch専用ブラウザ
MIDP用2chブラウザ a2B Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1178043620/
携帯用2chブラウザ Gikolet Part6【逝ってよし!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1172504879/
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1196416958/

OperaMINI
【携帯】Opera mini【ブラウザ】Part 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1182837827/

ネフロを使っててメモリ不足になったら…
銀河フィルタ
ttp://yuki-lab.jp/index.html
グーグル先生(以下URLを見たい対象のサイトのURLの頭に付加)
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=
6白ロムさん:2008/05/22(木) 13:16:27 ID:nqc+uHNC0
Q:バッテリがもたないのですが。
A:または買ったばかりではありませんか?バッテリは買ったばかりでは内部が活性化しておらず、
 充電しても満充電されていない可能性があります。
 特に充電時間が所定の物よりも早く終了した場合にはその可能性は高いです。
 しばらく使ってみて、それでも持たないようなら修理に出しましょう。
 誰もいないような冷えた部屋で夜中に充電した場合にも同じく満充電されてない可能性があります。
 人間が快適に感じるような部屋で十分に充電してみましょう。
 それでも駄目な際にはメインディスプレーの明るさ最小にし、キーライト点灯をオフにしましょう。
 この機種は最初の1目盛りが早く減り、以降が結構持つ傾向にあります。
 説明書でも残り2目盛りは「まだあります」です。

 この機種のバッテリーは3.7V930mAhと他機種に比べて大容量であり、正常であれば長持ちします
 ・WX320T     3.7V930mAh       ・AH-K3001V  3.7V630mAh    ・WX310SA    3.7V750mAh   
 ・N905i      3.8V770mAh(N18)  ・N704i      3.8V830mAh(N17)

Q:カメラのピントが合いません。
A:仕様ですが、微調節することも出来ます
 フォーカススイッチを左右に動かして調節してください
 
Q:SXGAのファインで撮っても画質が悪いのですが。
A:SXGAとしては平凡な画質だと思います:
 ブログ用などには問題ないですが、プリントアウト用の写真を撮るのは厳しいです。
 メールでの送受信がメインであれば、QVGAサイズにしておくのが無難でしょう。
 VGAで撮る場合は必ずズームを一番マイナスに設定してから撮影してください
 後で使う場合はSXGAファインで撮り適度に圧縮するのも選択肢の一つです
 シャッター音と撮影にラグがあるので、シャッター音後も保存表示が出るまで動かさずに保持してください
7白ロムさん:2008/05/22(木) 13:17:06 ID:nqc+uHNC0
【良い点】
・赤外線、マイクロSDメモリ、ブラウザ、カメラ、ICレコーダ、ベル打ち、W-OAM対応など、一通りの機能がそろっている。
・動作がサクサクの部類。
・押しやすい大型のボタン
・持ち易い&ボタン操作時の安定感
・メールをSD保存にすれば自動的にSDに保存してくれる。
・デザインが普通っぽいので恥ずかしくない。

【悪い点】
・カメラが使いにくい。
 ピントを合わせずらい、指がかかりやすいカメラ位置、 シャッター音と撮影にラグがある等。
・内部メモリが2MBしかない。
・充電台が無く、コネクタ接続のみ。別売りもしてない。
・スピーカーが背面(接地面)のため、置いていると音が小さくなる。
・310J/SAでSDに取得したメールバックアップをリストアできない。

【注意点】
・310J/SAと同様3g2形式で着うたを作れるが、形式が違うため310J/SAで再生できたファイルは再生できない。
 (音質は若干上がっているので、作り直しましょう)
・今回SAが開発に関わっていないため、時短献策はありません。
8白ロムさん:2008/05/22(木) 13:21:59 ID:xL484vkD0
カメラ位置はたしかにしょぼいけど 「マナー」ボタン(9の右横)で撮影すれば 多少は解消されると思うけどな
9白ロムさん:2008/05/22(木) 15:58:52 ID:o+rtBCvW0
内蔵メモリを増やした新機種出してくれ。
10白ロムさん:2008/05/22(木) 17:03:53 ID:DZ4P56W80
メモリ増やしてカメラいいやつ付けてネフロやめて薄型にしてくれ
11白ロムさん:2008/05/22(木) 18:22:37 ID:W7u18Psr0
それ330k
12白ロムさん:2008/05/22(木) 19:52:50 ID:5+r4JslP0
>>11
むしろ320Kでしょ。
330Kからはネフロメーラーのはず
13白ロムさん:2008/05/22(木) 21:28:05 ID:wwe5PlXQ0
京セラはICレコーダとベル打ちがないからダメだ

320KなんてSDスロットも赤外線も無いし全然だめ
論外
14白ロムさん:2008/05/22(木) 21:47:34 ID:2heGWNtEO
容量が不足してますって表示が出てきてメール送れない…
色々削除してもダメだ\(^o^)/
15白ロムさん:2008/05/22(木) 22:04:23 ID:xL484vkD0
いままで320T本体にメールを保存していたのだけど、SDカードを買ったのでこれまでのメールをSDにすべて移行したい。
どうしたらいいですか?
16白ロムさん:2008/05/22(木) 22:08:47 ID:XwBXYD2+0
>>14
メールフォルダーは2Mしかないので、
送信&受信を削除かmicroSDに移動でだめか?
他のとは別腹だから だめなら違う問題(添付の容量が大きいとか)
17白ロムさん:2008/05/22(木) 23:38:03 ID:Zw6kkoOG0
カタログ見て良さそうなんで
店に行って、モック見て、
あまりのダサさ、ヤボったさに絶句。
本体の厚さとか今時ありえない。
液晶も小さくて、何年前の大きさ?って感じ。
開いた感じもダサイし。
こんなの恥ずかしくて出せないジャン!

ということで他のにしました。
18白ロムさん:2008/05/22(木) 23:41:37 ID:AQHi1A3J0
>>15
とりあえずデータフォルダのバックアップメニューでメールボックスをバックアップ
その後メールの保存先をSDメモリに設定

ちなみに保存容量はSDでも本体でも変わらないぞ

こまめにバックアップをとるべし
19白ロムさん:2008/05/23(金) 00:37:26 ID:bBOPy6fu0
>>17

あ、そう良かったね(棒読み)

で、結局、オチは、
イーモバイルにしました、
か、
ソフトバンクにしました、
なんだろう?

あっちこっちでご苦労なこったな、工作員w
20白ロムさん:2008/05/23(金) 01:59:13 ID:XfLjts6/0
店頭で薄い新機種にしようかとかなり迷ったけど、
320Tにして正解だったな。
確かに薄さ、軽さ、充電器の点では向こうに軍配だったけど、
薄くて四角いのって、実際扱ってみると扱いにくい気がした。
(知人の他社機で試してみた)
後は、320Tはカラーバリエーションが良かったのと(ピンク購入)
Wバリューセレクトで差額が無かったのも決め手だった。
21白ロムさん:2008/05/23(金) 02:01:56 ID:XfLjts6/0
ちなみに今までは初代京ポン使用。
これがダメダメ機種だっただけに、
操作のさくさく度、電池長持ち、ボタンの大きさとか
操作性でストレスが減ったよ。ちょっと重いけど、
大抵バッグの中だし、そう気にならないかな。
22白ロムさん:2008/05/23(金) 03:34:37 ID:6O+n8IIC0
>>18
サポセンでメール保存の量はmicroの容量分て言ってたけど。。。
23白ロムさん:2008/05/23(金) 07:27:30 ID:0yCvzG4X0
>>22
バックアップ容量と混同してるんじゃねーの?

メールボックスに蓄積される容量は本体メモリでもSDカードでも変わらんよ
古いやつから消えていく

受信500送信200くらい。
添付ファイル付きがあるともっと少なくてもスイスイ消えてくから要注意だぞ

24白ロムさん:2008/05/23(金) 09:00:24 ID:mHPPs88e0
件数は同じ。(送信120受信500)
容量は多いよ。
25白ロムさん:2008/05/23(金) 12:34:11 ID:NMwWlMxN0
>>22
サポセン信用するととんでもない目に合うぞ
>>19
被害妄想が過ぎる基地外信者さん、乙です
2622:2008/05/23(金) 17:18:40 ID:CZWg/5YR0
教えてくれたみなさんありがとう
保存に上限有りとは知らず、サポセンから聞いた通りを信じてました
マメにバックアップしときますノシ
27白ロムさん:2008/05/23(金) 18:09:01 ID:P9Pp5Y2ZO
>>16
初代京ぽんの彼氏も同じ症状でサポセン行きだったみたいなので
あたしもサポセン行ってきた
そして代替機が初代京ぽん…
使いづらすぎて禿げそう
28白ロムさん:2008/05/23(金) 20:27:58 ID:uIdUr+vf0
>>27
あの機種は黒歴史。ストレスで十円禿できた。
29白ロムさん:2008/05/23(金) 21:14:03 ID:lh+s7L890
>>28
単にプロトタイプなだけ
初のフルブラウザ搭載携帯端末って1点において決して黒歴史ではないぞ
30白ロムさん:2008/05/23(金) 22:04:59 ID:cWsnPiJ50
>>28
こんなに頭に来た書き込みは久しぶり
31白ロムさん:2008/05/23(金) 22:45:12 ID:x8ura0LL0
>>29-30
これが“信者脳”か?
あきらかに基準が狂ってる。
あんな端末クソそのものじゃん。
32白ロムさん:2008/05/23(金) 22:49:47 ID:eJ6aPpoFP
>>31
確かに動作がもっさりとかカメラの画質が酷いとか色々あったけど、
あの時代にアンチエイリアス付きのプロポーショナルフォントを採用していた
ことだけは評価したい。(それが遅い原因でもあるけれどw)
33白ロムさん:2008/05/23(金) 22:51:11 ID:sluYEHtl0
>26
まあ、大きなメールばかりを小容量のカードに保存した場合には容量で制限がくるかも
しれないけど、普通は件数の制限が先にくるでしょうね。

メールのデータ自体は届いたままの形式で保存されているから、そのままPCにコピー
しておけばOK。
3430:2008/05/23(金) 22:54:31 ID:fnUkIq6p0
>>31
もう許さん
35白ロムさん:2008/05/23(金) 23:05:30 ID:KwET7Bc50
京ぽん厨は人里におりてこないで下さい
36白ロムさん:2008/05/23(金) 23:10:33 ID:x8ura0LL0
>>34
ID変わってるけど。

あ、PHSからか(苦笑)
こんな下らない事、過去の端末ごときで本気で頭にくるなんて、
信者脳の人って本当におめでたいんだねw
あの気持ち悪い信者サイトで「次世代PHSおめでとうウィルコム」なんてのに
画像送ったりしたの? …ププッw

てういか、実際超クソ端末じゃん。
京ぽんからこれに乗り換えた人間がみんな、カメラをのぞけば最高!
って言っているのが論より証拠。

>>35
同意。ダサい330Kでも使ってろ、って感じ。
37白ロムさん:2008/05/23(金) 23:17:04 ID:lh+s7L890
>京ぽんからこれに乗り換えた人間がみんな、カメラをのぞけば最高!
>って言っているのが論より証拠。

4年前の端末と比較して証拠も何もねーよw
38白ロムさん:2008/05/23(金) 23:33:08 ID:nRFDzre70
いや、

そんな4年も前の古い端末をけなされて、

頭に血が昇ってる変わった人がいるわけでな…
39白ロムさん:2008/05/23(金) 23:45:26 ID:cghEqWNc0
4年も前の端末をけなして喜んでるやつもいるし
どっちもどっちじゃね?
4030:2008/05/23(金) 23:53:58 ID:XMZ4GLqL0
こんなに盛り上がるとは思わなかった
41白ロムさん:2008/05/24(土) 00:44:54 ID:BSYk/WLF0
>>39 貶して喜んでいるんじゃなくただ単に話の流れで
ジョーク交じりで書いてるように思えるが。
それより必死に初代京ポンを援護してるのは、いまだ京ポンを使い続けてる信者かい?
評価すべき点は色々あるけどあのもっさりはかなりのものだったと思うよ。
いずれにしてもスレ違いだからもうやめよう。
42白ロムさん:2008/05/24(土) 13:43:42 ID:NlkQUAAg0
俺は初代京ポン三年使い、先月機種変したが使いやすくていい。
京ポンはとにかく充電台も電池も不具合多く買い換えたし、USBも駄目になって京セラ製品はカメラ同様クソと悟った。
DoCoMoは待ち受けと海外専用、ウイルコムは発信とmailとブラウザで使い分けたら月一万程度で済んでいる
43白ロムさん:2008/05/24(土) 18:28:56 ID:IP57fE3U0
俺も京ぽんからこれに乗り換えたクチ。
俺の京ぽんは通話がブチブチ切れるのと、メール送信時にいきなり圏外に
なった以外はトラブルなかったなぁ。
電池が持たなくなってこれに乗り換えた。
アステルから京ぽんへ乗換えだったから京ぽんすごい使いやすかった。
見た目も好きだったし。
44白ロムさん:2008/05/24(土) 18:39:17 ID:wd/fvzpM0
私も京ぽんから320Tに換えたけど
ネット閲覧や文字入力は3倍早くなったwみたいに感じたねwww
バッテリーも京ぽんと比べると驚異的に持つw
45白ロムさん:2008/05/25(日) 01:19:18 ID:uOdYxge70
でも芋場の東芝機の方が数段上だと思われる。
モデムとして使っても通信速度が…orz
46白ロムさん:2008/05/25(日) 01:21:46 ID:NV53XhoT0
携帯モードで2ch見るだけだから気にしないw
47白ロムさん:2008/05/25(日) 01:54:48 ID:07lNhkBb0
あの忌まわしき京ぽんと比べても劣っている部分があるから腹立つ
48白ロムさん:2008/05/25(日) 13:38:19 ID:6bYqvQ6T0
明日は、新機種クルのか、まさか喜寿ホンでクルか?
49白ロムさん:2008/05/25(日) 14:08:26 ID:YNo2Gy8s0
この機種って2ch見れますか?
携帯サイトも
50白ロムさん:2008/05/25(日) 14:10:29 ID:xWjQMAPu0
>>49
携帯サイトはそのサイトが対応してないと見られない
51白ロムさん:2008/05/25(日) 14:33:48 ID:NV53XhoT0
>>49
2chは見やすいと思う
専用アプリ使わなくてもサクサク
52白ロムさん:2008/05/25(日) 15:36:08 ID:sYDWsAkD0
皆さん電池の持ちが良いと言われているが、私のは3月まで使ってたSA310に比べると半日分ほど持ちが悪い気がする。
今後使い込んで行く間に改善していくだろうと楽観してはいますが…。
53白ロムさん:2008/05/25(日) 18:46:16 ID:b68UnB+S0
>>49
2ちゃんは繋ぐたびにID変わるから自演し放題。
ただ規制されてて書き込み出来ないこと多し。
54白ロムさん:2008/05/25(日) 20:54:19 ID:l/U1HbMv0
>>52
常時日時表示にしたりバックライト明るくしてない?
55白ロムさん:2008/05/25(日) 20:57:50 ID:NV53XhoT0
キーライトもオフにするといいかも
56白ロムさん:2008/05/25(日) 21:06:57 ID:YNo2Gy8s0
>>50
>>51
>>53

サンクス
5752:2008/05/25(日) 21:30:51 ID:E3qqEzQw0
>>54-55
日時表示もキーライトもオンになってました(汗
オフに設定し直したけど表示には何ら変化なしです。
もう一度説明書読んできます。
58白ロムさん:2008/05/26(月) 09:15:00 ID:S34L6suU0
さあ、
祭りになるのか
千の風が吹くのか
どっちだ。

D4祭りだけは勘弁。
59白ロムさん:2008/05/26(月) 12:04:35 ID:2eRFUCQW0
>>58
芝の機種はどうせデコメ対応だけだろ
祭になってもターンするほどの期待はしてない
60白ロムさん:2008/05/26(月) 14:46:57 ID:q8gI3n1l0
新機種はSHARPだけ?
61白ロムさん:2008/05/26(月) 14:56:20 ID:WA0scteJ0
デコメいらないので
MP3聞けるようにしてくれ
62白ロムさん:2008/05/26(月) 15:25:19 ID:db9sWCct0
東芝は新製品発表なしかよ。HDDVD失敗でそれどころじゃないわな。
63白ロムさん:2008/05/26(月) 19:25:37 ID:9Rjte/Hm0
FeliCa内蔵が出るまでは使い続けますよコレを
64白ロムさん:2008/05/26(月) 22:37:02 ID:1Z/0e2A/0
WBSでなんかやるジャマイカ
65白ロムさん:2008/05/26(月) 23:16:11 ID:vqEv5zpg0
まだ一年経ってないからね、年末には何か出して欲しいな
66白ロムさん:2008/05/27(火) 00:28:48 ID:uhQntKVS0
>>65
年末だとfelica対応の直前で出すんなボケが!って批判満載の罠
67白ロムさん:2008/05/27(火) 22:29:45 ID:Nb/eB0lp0
felica対応ぐらいでいちいち大げさな発表するウィルコムって…(笑)
68白ロムさん:2008/05/27(火) 23:30:05 ID:kNx3iRHk0
可愛いでしょ?w
69白ロムさん:2008/05/27(火) 23:44:22 ID:mX+r4QUX0
エキスポでも東芝端末の発表無しか。こりゃ年末までおあずけだな。
70白ロムさん:2008/05/28(水) 01:17:40 ID:73T/E7rr0
今回ってW-SIMの展示会でしょ?
71白ロムさん:2008/05/28(水) 01:48:01 ID:mCiKy/yz0
WX320Tのお披露目は去年のエキスポだった。
72白ロムさん:2008/05/28(水) 03:35:21 ID:dEzwXMfb0
今日も何か発表あるみたいだよ
73白ロムさん:2008/05/28(水) 05:33:00 ID:Ym/n3kyS0
>>69
年末にするくらいなら年度末に引っ張るだろ
74白ロムさん:2008/05/28(水) 07:00:53 ID:eS4n5/sp0
最終日のサプライズに期待。
2日間やるには意味があるはず…




と思いたい。
75白ロムさん:2008/05/28(水) 20:44:12 ID:kyewy3nJ0
ウィルコムヲタはとことんバカでおめでたい性分のようでw
76白ロムさん:2008/05/28(水) 23:20:28 ID:0kaX9Qtn0
すみませんちょっとお聞きしたいのですが、
WX320Tの機種で写真を撮ったあとにminiーUSBで
電話とPCを繋ぎ転送することは可能なのでしょうか?
どこかにデータ転送は可能と書いてあったようなきがするのですが・・・
77白ロムさん:2008/05/28(水) 23:28:35 ID:qw3CVB2s0
>>76
可能。
78白ロムさん:2008/05/28(水) 23:41:53 ID:qw3CVB2s0
age&連レスすまん

microSDに記録しておく必要が有った気がするがw
PCにつなげると現れる名称未設定フォルダ(unknown?)のなかの
高画質モードで撮ったなら
第一階層のDCIMの中に。
低画質モードで撮ったなら
PRIVATE /DATAFOLDER /CAMERA

にあったはず。
79白ロムさん:2008/05/30(金) 21:54:32 ID:tRjTaxyA0
ファームウェアをアップしました
というか今日まで知らなかった
80白ロムさん:2008/05/31(土) 00:05:58 ID:lp5BsLfr0
>>79
改めて確認しちゃったじゃないかw
81白ロムさん:2008/05/31(土) 05:34:36 ID:vWTFL+tL0
自分もだよw
新しいのが来たかと思ったよww
82白ロムさん:2008/05/31(土) 11:37:04 ID:5y6qwO880
祭りの後の虚しさ…
東京23区の市外局番が来るとは思わなかったが…
こうなりゃイーモバイルにチェ〜ンジか。
83白ロムさん:2008/06/01(日) 03:26:55 ID:Qq7cMufD0
>東京23区の市外局番

willcom03のことか
遠まわしにするにもほどがあるぞ
84白ロムさん:2008/06/01(日) 13:25:07 ID:5o8Pl2pq0
ヘルプ!
本体を閉じる度にメール作成の画面になってしまうんだけど、直しかた分かる方プリーズ_(._.)_
85白ロムさん:2008/06/01(日) 14:34:23 ID:zLd0p7kJ0
修理に出すほかあるまい
86白ロムさん:2008/06/01(日) 15:11:45 ID:hgCvroak0
メール送受信後に、自動的に待ち受け画面にならないのは仕様ですか?
87白ロムさん:2008/06/01(日) 19:03:47 ID:RQEyMRcZ0
はい、この糞機種の標準仕様です。
動作がもっさりなのも仕様ですから
ウィルコムにクレームつけないでください
88白ロムさん:2008/06/01(日) 19:17:53 ID:eO4pKoCZ0
310Kがいーかげんボロボロなので、320Tか330Kに機種変
しようと思ってるんですが、320Tのアンテナ感度や移動時
の通話品質って、310Kと比べてどうですか?

さすがに310K以下だと耐えられそうにないので。
89白ロムさん:2008/06/01(日) 19:35:30 ID:3JoEUtIb0
>>84
液晶保護シートが怪しいと思う。
メールボタン長押しでメール作成画面になるから。
90白ロムさん:2008/06/01(日) 20:16:29 ID:RQEyMRcZ0
>>88
baka?
ウィルコムにしがみついてないで
携帯に乗り換えろよ
ったく頭わりぃなぁ
>>89
大嘘つき
91白ロムさん:2008/06/01(日) 20:48:06 ID:gA8dwLkO0
イヤホンマイクを付けているときに着信音が本体から鳴ってしまってイヤホンは鳴らないんだ。
マナーにしたらどっちも鳴らないし、イヤホンからだけ出したい時はどうすればいいの?
教えてエロい人。
92白ロムさん:2008/06/02(月) 16:56:43 ID:UGX/E7km0
故障品です。
修理に出しても
再現なしで戻ってくるから
諦めてください。
93白ロムさん:2008/06/03(火) 00:12:31 ID:nHwoBhUM0
この機種ださすぎなにこれw
94白ロムさん:2008/06/04(水) 17:58:52 ID:gevHQ7Wa0
どうでもいいが
アイフォーンがソフトバンクに決まったそうだ。
95白ロムさん:2008/06/04(水) 22:22:12 ID:qbeZYNXs0
ホントにどうでもいいな
96白ロムさん:2008/06/04(水) 23:15:33 ID:bqhF826F0
朝鮮禿は相変わらず他から持ってきただけの仕事をしてるな。
97白ロムさん:2008/06/05(木) 17:02:31 ID:0L3kLrt30
がしかし、
ウィルコムみたいに
東芝名乗ってるけど中身は日本無線、みたいなOEMばっかとか
中身は過去端末の流用なのに外装変えただけでぼったくり価格、
よりははるかにマシ。
98白ロムさん:2008/06/05(木) 18:02:57 ID:VemPx2zq0
使い易ければどうでも良い。
99白ロムさん:2008/06/05(木) 18:27:00 ID:UJth9vm40
>>97
それ今どこでもそうだから。
ドコモのNとPとか、auのKCP+とか
100白ロムさん:2008/06/05(木) 22:38:17 ID:0L3kLrt30
>>99
それらはもう最低ラインはクリアしてるじゃん。
ウィルコムの端末なんて最低ラインにすら届いてないのに
一向に進化もせず外装変えただけでボるから
セコイ、っていうの。
101白ロムさん:2008/06/05(木) 22:49:34 ID:fNPzrDVl0
1円も料金払ってないやつにセコいと言われるのも大変だなぁとおもいました まる
102白ロムさん:2008/06/05(木) 23:27:31 ID:N753Eycg0
人によって最低ラインは異なるわけで。
それこそ通話だけでいい人から最先端機能が全てついていないと満足しない人まで。
103白ロムさん:2008/06/06(金) 13:29:07 ID:GQgzOtd00
これ、分割金払うって

ありえないんですけど。

こんなショボダサの機種w

解約したら残りの額払えって、

PHSのくせにどんだけ〜〜!
104白ロムさん:2008/06/06(金) 13:52:17 ID:9jLzpvdP0
一括での御購入でございますね?ありがとうございます。当店は現金のみ御利用戴けます。
105白ロムさん:2008/06/06(金) 14:57:57 ID:0uhuQaYm0
この機種よさげなんだけど、
ブラウザが落ちまくるってホントですか?

いまは310Kで、使用目的はほぼp2だけです。
250レス分のまとめ読みの繰り返し。
106白ロムさん:2008/06/06(金) 16:02:29 ID:/R3PehE70
>>105
でかいページ開くと、メモリー不足で落ちる。
107白ロムさん:2008/06/06(金) 23:37:08 ID:lgmm7xFM0
落ちると言うか強制終了な。
ちなみにその容量は256キロバイトらしいよ
メガじゃないよ
108白ロムさん:2008/06/07(土) 01:57:40 ID:JjdaNlE60
漏れのは強制終了しないで読み込み中止した時点までは表示されるけど。
109白ロムさん:2008/06/07(土) 06:27:12 ID:ibcAzU8+0
2chで書き込みしようとする
規制中ここで分かります→荒らし何とかのサイトが
現れて→確認しようとする→メモリ不足です→強制終了

勘弁して欲しいわ(´・ω・`)
110白ロムさん:2008/06/07(土) 10:13:39 ID:xRTxClxP0
>>108
そういうときもある
必ず強制終了するわけじゃない
111白ロムさん:2008/06/07(土) 11:33:48 ID:SQwLxEHI0
JavaScriptはオフにしておけばそう落ちないよ。
112白ロムさん:2008/06/07(土) 17:51:56 ID:MPNVfG0w0
電池の持ちが悪すぎだわ(泣)
113白ロムさん:2008/06/07(土) 18:05:08 ID:5wxmJtaT0
そんなに悪い?
うちのは買ってから8ヶ月位経ってるけど
週に2〜3回位しか充電しないなぁ
114白ロムさん:2008/06/07(土) 18:36:46 ID:3yGYMdb90
もうじき一年で一日しかもたない。

それよか310Kより表示速度が遅いのはネフロのせい?
115白ロムさん:2008/06/07(土) 19:46:19 ID:+iX6kXgp0
>>114
少ないメモリーで頑張ってるから。
116白ロムさん:2008/06/08(日) 04:45:41 ID:xN/XhW250
電池かあ、使用頻度にもよるけど週2〜3回充電で済んだら楽だね。
うちの場合は夜中に充電、朝6時と昼休みに各30分弱、10時休みに10分ほどサイトチェックすると午後3時の休憩時には電池マークが二本になる感じだな
その後夕方5時と家で15分ほどサイトチェックすると電池マークが一本に、ってこんな感じなんだけど普通ですかね?
もちろん省エネ関係の設定は細部まで気を付けてやってます。
2月まで2年間使ってた310SAに比べて1,3倍位は消耗が早い感じがします。
117白ロムさん:2008/06/08(日) 19:02:09 ID:pBrlOh4W0
単に電波状況が悪過ぎるんじゃないか?
118白ロムさん:2008/06/08(日) 23:49:26 ID:HT1GwEcy0
>>116
俺のは、目盛りが1になっても電源入れ直すと2に戻って、
その後1になるまで結構もつ。
電池の残量管理が今2位な気がする。
119白ロムさん:2008/06/09(月) 06:50:04 ID:PLN+nmPR0
残量2→1→0までがかなり長い
120白ロムさん:2008/06/10(火) 03:45:11 ID:i1+gJTWX0
ぷよぷよ、90秒制限でみんな何点出せる?

俺は17150点が限界。
ネットで対戦とかやってる友人にやらせたら32850点だった・・・。
121白ロムさん:2008/06/10(火) 10:10:11 ID:RdWRj/l/0
SEGAはゲームバラ売りしろよ。ぶよぷよなら買っても良いが、それだけのために月300円払い続けるのバカバカしい。
122白ロムさん:2008/06/11(水) 02:24:43 ID:RyHSe1SD0
この320Tも、ボイスレコーダーで録った音声を
Voice Editor3 for "H入れたPCで聞ける?
123白ロムさん:2008/06/11(水) 04:04:10 ID:vGE+I9o50
こないだこの機種を買ったんだけど、ひでえ造りだな。

安っちいプラ丸出しの外装やヒンジなんかはまあ店頭で見てるんで折込済みだけど、
今時、バックグラウンド受信も出来ないとか何だよ、コレ。
辞書もバカ丸出しで、ちょっとした漢字も変換出来ないし。小中学生向けか?
こんなんもんでメール24時間無料とか言われても全然嬉しくねーよ。

久々に大失敗した買い物。
お前らよくこんなモン、我慢して使ってるな。マゾ揃いもいい所だわ。
124白ロムさん:2008/06/11(水) 06:17:45 ID:l0r73W9F0
買う前に下調べしないのが悪い。
125白ロムさん:2008/06/11(水) 07:34:07 ID:qEtiBoAC0
>>123
>今時、バックグラウンド受信も出来ないとか何だよ、コレ。
出来るがww
126白ロムさん:2008/06/11(水) 07:46:14 ID:x34OdhxKP
>>125
メールBOX内に居るときの話じゃない?
127白ロムさん:2008/06/11(水) 08:38:30 ID:vGE+I9o50
当然、メールBOXに居る時の話だ。四年前のauの機種でも出来るぞ?
しかも後で聞いたらウィルコムで最新の京セラ機でも出来なくなったとか。

性能が退化するとかありえないだろ。ユーザーなめすぎ。
128白ロムさん:2008/06/11(水) 08:49:00 ID:8ZKw3M1K0
確かに最低限の機能も備えてないし、ユーザーをなめてるかも知れない。
だがらって我慢をする必要はないぞ?早く解約するのがお薦め。

ちなみに俺はマゾだから平気。
129白ロムさん:2008/06/11(水) 09:39:58 ID:ktUQfFv40
俺もマゾだから、なぶられるのは望む所。

でも漢字が出ないのは困るよなぁ。
「有難う御座います」とか「ご自愛ください」なんかが変換出来ないのは確かに社会人向けじゃない。
130白ロムさん:2008/06/11(水) 11:09:25 ID:OwfPv9U80
この機種の一番社会人向けでないところは着信音の小ささ
131白ロムさん:2008/06/11(水) 11:53:47 ID:/JtTmcRV0
iPhoneと兼用という手もある

高校生でも、「有難う御座います」とかないと結構きついぞ
132白ロムさん:2008/06/11(水) 11:55:14 ID:/JtTmcRV0
この携帯のカメラ何万画素?
133白ロムさん:2008/06/11(水) 12:57:48 ID:exYi4BrsP
京セラはできるようになったんじゃなかった?
あうでもできない端末があるんじゃなかった?

クソ設計のネフロと直す気のない東芝、どっちが悪い?
134白ロムさん:2008/06/11(水) 13:29:44 ID:lbKCatPb0
京セラは通知は受け取れるようになりましたが受信は出来ません。
あうは日立とカシオだけが出来ませんでしたが数年前に対応されました。

総じてWILLCOMが悪いと思います。
135白ロムさん:2008/06/11(水) 21:20:33 ID:YRLKbmoz0
>>132
130万画素
136白ロムさん:2008/06/12(木) 04:03:55 ID:hANIjwr40
>>123
新規がほとんど来ないから、こういう生の声って新鮮だなぁ。
ウィルコム使ってる人なんて、大体みんな惰性でしょ。
世間の風に触れないから、携帯に比べて使いづらいとかなんて気付かない。

なんか老人の集団に入り込んだ若者が、ひとり気勢を上げてるようなイメージ(笑)
137白ロムさん:2008/06/12(木) 07:56:30 ID:4a5ODOxk0
>>135
さんくす
138白ロムさん:2008/06/12(木) 13:45:59 ID:wOkXp+fP0
320Tは確かにショボイ端末だとは思うが、今度のイーモバのよりマシだとオモッテル。

今時このサイズのディスプレイなモノを出してくる神経が信じられん。

Huawei製のベーシックな折りたたみ型端末「H11HW」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40329.html

メインディスプレイは2.0インチ、176×220ドットのTFT液晶、
139白ロムさん:2008/06/12(木) 23:05:28 ID:oodFVZIq0
これ海外でソフバンのSIM挿したら使えるの?
140白ロムさん:2008/06/12(木) 23:34:52 ID:Hs9Mbwzr0
>>138
2年契約で6千円弱のbluetoothモデムだと割り切って使う感じなら悪くないかも

でも320Tそんな言うほどしょぼくないと思うけどなぁ
手になじむしボタン押しやすいし
141白ロムさん:2008/06/12(木) 23:45:13 ID:hANIjwr40
動画が見れない2.4インチと動画の見れる2.0インチか・・・・微妙。
142白ロムさん:2008/06/13(金) 00:28:31 ID:uAKFWgom0
スレちかもしれんが

このあいだ秩父の方の道の駅あしがくぼ?にいったら圏外だったんだ
それで道の駅くらいはアンテナたててくださいなって要望出そうと思ったんだが

PHSのアンテナって技術的に山の中とかに孤島みたいにたてられないのかね
だとしたら要望出すだけ無駄?
143白ロムさん:2008/06/13(金) 00:38:10 ID:yEUPwYv10
>>142
具体的な場所が分かるなら要望は出した方がいい。
電話線(ISDN)を引けるところなら日本全国どこでも可能だが、ウィルコムとしては商売になりにくい投資はしたくない。最近の新規設置は光回線にシフトしてるから山間部は難しいかも。

日常的にユーザーが居るところや見込める場所なら、多少時間はかかるが設置はしてくれる(傾向にある)。
144白ロムさん:2008/06/13(金) 08:31:32 ID:zRVdAfAL0
>>142
バイク海苔?
道志の道の駅なんかも圏外だったと思う
145白ロムさん:2008/06/13(金) 09:08:30 ID:Nr3r7Xyv0
>>96
俺のチンコはなぜかゴムを切り裂く能力があるようなのだが、
それでも一度もおめでたいことにはなっていない。
気まぐれで嫁にも何度か中田氏してみたがおめでたいことは起こらない。
というわけで、
・心配すると妊娠しない
・単に俺が種無し
のどっちかが正解。

>>142
与那国町がサービスインした位だからリアルな孤島には立てられるようだ。
いわゆる陸の孤島の場合はわからん。
146白ロムさん:2008/06/13(金) 13:13:51 ID:W3Y9ziHL0
>>143
光回線も結構敷設し易くなってきてる模様。ただ使われるとしても次世代だろうが。

古河電工、映像・通信を一体化したFTTH延長装置を開発
世界初 映像・通信を一体化したFTTH延長装置を開発
−映像と通信(GE−PONシステム)をサブセンタ設備なしで最大50kmまでサービス可能に−
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/release.aspx?i=191574
147白ロムさん:2008/06/13(金) 14:30:43 ID:Nr3r7Xyv0
>>145の最初のレス、俺はどこと間違えて誤爆したんだろう…。
148白ロムさん:2008/06/13(金) 16:39:50 ID:H+re6OeF0
しらんがなo(%)○
149白ロムさん:2008/06/13(金) 20:16:23 ID:Eh5ms37P0
789のボタンの調子がおかしいんだけど
同じ症状の人いますか?
150白ロムさん:2008/06/13(金) 20:25:38 ID:uAKFWgom0
>>144
ハッΣ(゜ロ゜〃)な、なぜわかった?!

この間天気がよかったからツーリング行ってそのときに気がついたのよ。
山の中が圏外なのは仕方ないとして道の駅くらいは何とかならんかなとw

>>143
教えてくれてありがとう
ん〜なんか無駄っぽい?けどとりあえず要望を書いてみるよ


レスサンクス!
151白ロムさん:2008/06/14(土) 04:41:13 ID:qF3Tj12I0
>>147
京セラスレだな
152白ロムさん:2008/06/14(土) 10:20:47 ID:sR6RCEzH0
>>142
もっと北上した下仁多では、敷地外にアソテナあったけどね。
試みに位置検索したら、ポツンと。
申し訳程度にポツンと。
153白ロムさん:2008/06/14(土) 10:59:43 ID:q3MTPEYi0
microSDを使わず、USBを使ってパソコンにメールを保存する方法ってある?
154白ロムさん:2008/06/14(土) 11:13:18 ID:hgj9/GTm0
愛不穏vs是魯山vs芋場(T機)
選ぶならどっち?
なお、Tは残すとして…
155白ロムさん:2008/06/14(土) 11:44:33 ID:2a/BYk3L0
当て字が下らなすぎて答える気にもならん
156白ロムさん:2008/06/14(土) 11:53:40 ID:8DbEDdEY0
>>129
うお、マジで「有難う御座います」が打てないんだな、この機種。

少し、いや、かなりショック。
157白ロムさん:2008/06/14(土) 12:22:47 ID:KXjeJhYF0
つーか「ありがとう」は本来ひらがなが正しい表現だから
そんなショックなことでもないと思うが。
有り難し、有り難いならちゃんと変換できるし。
同様の形容詞の音便の変化でいうと
「おはようございます」なんかもそう。

ただ、ビジネスでPHSのアドレス使う機会なんてないしなー
って一応外部のメアドも設定できたか。
158白ロムさん:2008/06/14(土) 21:00:59 ID:xeVSIeqC0
>>144
142です
ついででしたので「道の駅どうし」のも一緒に要望を出しておきましたw
以上ご連絡まで…

チラ裏スマソw

159白ロムさん:2008/06/15(日) 08:19:01 ID:y4yth6bS0
>>157
手元にあるP213i(2004年発売)で変換させたら、ちゃんと「有難う御座います」って出来る。

ビジネスっつうか、大人同士のメールだとこの位の漢字は変換させて欲しい。
P900iにも勝てないらしいから、携帯と比べたって無駄なんだけどな・・・。
160白ロムさん:2008/06/15(日) 10:04:50 ID:IJg8HJCj0
>>159
有難うについては大人なら変換しないものだぞ。
ビジネス文ないし公用文の書く基準になっている
文部省(当時)用字用語例でひらがなだからな。
単に字源が漢字「有り難し」だから漢字で書いても意味が通るから
誰もおかしいといわないだけ。
161白ロムさん:2008/06/15(日) 10:25:56 ID:ZtXuDTSk0
いつまでもグダグダと…

男は黙って!辞書登録!!

そんだけの話だろ?
いい加減俺様基準の価値観で○○ついてて当然とか、××できないのはおかしいは止めようぜ?
携帯が大好きなら、大好きな携帯使ったらいいじゃん(´・ω・`)
162白ロムさん:2008/06/15(日) 10:48:14 ID:y4yth6bS0
普段はP213i使ってる・・・・すまん。

ただ単にWX320Tが融通利かないってだけの話なのはわかったよ。
163白ロムさん:2008/06/15(日) 10:53:29 ID:FTPiJJGbP
>>162
ユーザー単語登録出来るんだから融通が効かないわけではないのでは?

単に、メーカー側がユーザー層などから「有難うございます」より優先した
方が良いと考えた単語の方が多かっただけなんじゃないかと。

逆にP213iで変換できなくて、WX320Tでは変換できる単語もあるかも
しれないし。
164白ロムさん:2008/06/15(日) 11:00:59 ID:IJg8HJCj0
>>161
クールポコ乙w
全面的に同意。

>>162
だから俺様基準から外れてること=融通が利かないじゃないだろ
165白ロムさん:2008/06/15(日) 11:08:30 ID:DqlN4f720
お子ちゃまだから仕方ないさ
166白ロムさん:2008/06/15(日) 11:13:17 ID:IJg8HJCj0
>>163
なんとなくHV210で試したら変換できたから、
パナと芝(というかWnn)の仕様の差だろうね
167白ロムさん:2008/06/15(日) 11:47:21 ID:OkDO9Twn0
「御座います」も、「有間敷」あたりと同系の当て字だしね。
江戸〜大正生まれの人の手書きならともかく、ワープロ普及以前には仮名に開
いて書くほうが普通だったし、今でもかな書きの方が推奨ですね。。
168白ロムさん:2008/06/15(日) 12:44:09 ID:angjdh8T0
>>149
よくありがちな故障でしょ
TVのリモコンやPCのキーボードなんかでも良くある話
169白ロムさん:2008/06/15(日) 14:17:58 ID:FTPiJJGbP
166
パナのH"もWnnじゃなかった?
170白ロムさん:2008/06/15(日) 15:00:04 ID:IJg8HJCj0
>>169
compact VJEだよ
171白ロムさん:2008/06/16(月) 11:33:58 ID:T1jk1/eV0
ていうか、「うぃるこむ→WILLCOM」ぐらいは変換してくれてもいいかと思うんだ・・・。
172白ロムさん:2008/06/17(火) 15:53:11 ID:sCj8guS30
遥か昔、まだソフトバンクがJ-ぽんwだった頃にTを使ってて、
変換機能うんこwww二度とT使わねーとか思ってたけど、
今でもうんこなままなんだ…

でも今日WX320Tに機種変してくるw
173白ロムさん:2008/06/17(火) 22:14:50 ID:yBbcksePO
二度とT使わないんじゃねぇのか!?
174白ロムさん:2008/06/17(火) 22:17:42 ID:Z3aaaawG0
おかえりなさいごしゅじんさま。
175白ロムさん:2008/06/17(火) 22:40:35 ID:DA1/9liB0
発言はキモいがIDはカコイイ
176白ロムさん:2008/06/18(水) 00:30:46 ID:BrSPVTXN0
>>171
開発者のキャリアに対する愛の無さが感じ取れるな
177白ロムさん:2008/06/18(水) 00:58:35 ID:Oqfnjehy0
ウィルコムが無かった頃の辞書データ?
178白ロムさん:2008/06/18(水) 06:12:28 ID:eFaqUJBY0
この機種ってiMona使えないの?
179白ロムさん:2008/06/18(水) 11:28:19 ID:3jv4XV3p0
iMonaってiあぷりじゃ
180白ロムさん:2008/06/18(水) 18:47:11 ID:byO5lC3E0
>>178
まずはiMONAのスレに書いてるテンプレ読め。話はそれからだ。
181白ロムさん:2008/06/19(木) 06:22:35 ID:C8vh6kQL0
03に機種変しようかなあ
182白ロムさん:2008/06/19(木) 15:28:23 ID:Jdqc0Yd00
310SAより320Tはアンテナ内蔵だから感度落ちると以前書いたけど
間違いだった。
310SAと感度は同等だね。
ただ端末の向きによって感度が変わる。

この機種は通話している時の状態(持ち方)で感度最大になるよう
調整してあるようだ。

だからモデムとして使う時は、普通に置かないで
開いた状態で側面を下にして立てておくと感度があがる。

普通の状態
,49
,41
,34
,34
,30

側面を下にして開いて置く
,56
,44
,42
,39
,34
183白ロムさん:2008/06/19(木) 16:16:28 ID:zdNyxCfU0
この筐体おかしくね?
ただ開いて閉じてるだけで内側に傷が付いてる
184白ロムさん:2008/06/19(木) 18:05:26 ID:/yHCPKNl0
??
185白ロムさん:2008/06/19(木) 21:27:57 ID:XqEMb8ZK0
それは夜中に妹がこっそりお兄ちゃんの浮気チェックをしたときに付けてしまった傷です。
186白ロムさん:2008/06/19(木) 22:45:53 ID:zdNyxCfU0
妹いないしw

てか傷つかない?
マイク?の部分が擦れて傷が付いてるんだが
187白ロムさん:2008/06/20(金) 00:04:19 ID:XqEMb8ZK0
>>186
スピーカーの部分にも跡が付いてませんか?
携帯やPHSでは折りたたんだときに蓋と本体が当たって傷が着かない様に柔らかい樹脂を
クッション用に一部に埋め込んだりするのですが、320Tでは柔らかい樹脂の代わりをスピー
カー部分の樹脂(柔らかめ)が担当してます。
でもクッション材にするには微妙に硬めなので痕(傷)が着いたりするようです。
以上、妄想でした。
188白ロムさん:2008/06/20(金) 00:15:24 ID:19N9aWWF0
>>187
付いてたw
ってか、梨目が消えてつるつるになってるよ
表面よりも先に内面が傷付くとは思わなかったよ

189白ロムさん:2008/06/21(土) 13:35:10 ID:jyQ78QgE0
ここで話題にして良いのって、WX320Tオンリーですか?
それ以外の東芝端末(DL-S200)の話題はウィルコム質問スレの
方がいいんでしょうか?
190白ロムさん:2008/06/21(土) 14:21:44 ID:2zxUGyceP
又クソ懐かしい機種をw

質問すれの方が無難だと思われ。
191白ロムさん:2008/06/21(土) 14:31:53 ID:5eea6TFl0
質問によっては答えられるかも。
もっとも、使ってたのはもう七年前か…
192白ロムさん:2008/06/21(土) 14:39:24 ID:7PmQSbgJ0
最近じゃらんのPCサイトとか見てたら(携帯サイトは繋がらないので)
今まではメモリ不足ですって勝手に待ち受けに戻ってたんだけど
最近は勝手に再起動するようになったorz

ホームアンテナ借りててバリ5でも話中になったり
留守電契約してるのに留守電に繋がらないで
電源切れてますアナウンス流れたり

まだWVSが1年残ってるけど潮時なのかな…orz
193白ロムさん:2008/06/21(土) 14:53:53 ID:li3j5QxY0
新つなぎ放題ってこの機種でもUSB接続すれあ使えるんですか?
194白ロムさん:2008/06/21(土) 15:04:11 ID:tjgv4YQL0
>>189
初めて買った端末だw
195白ロムさん:2008/06/21(土) 16:23:41 ID:ipMoDlML0
>>193
繋げなくても端末単体で4Xすよ
繋げても音声端末だから4Xしか出ません。
196白ロムさん:2008/06/21(土) 17:05:41 ID:Rx62P16h0
WILLCOM ウィルコム 総合 272
638:フーン@柏 06/21(土) 16:45 Mq0Gy7gJ0
今、オペレータに聞いて知ったんだけど、この新つなぎ放題での音声通話定額キャンペーンって、

7月11日以降に、D4を購入し同時に新つなぎ放題に加入した人じゃないとキャンペーン対象にならないみたい。

もともとアドエスやWXシリーズ等を利用してた人が、7月11日以降に新つなぎ放題に加入しても通話定額キャンペーン対象にならないと言ってた。

担当者:山●さん(女性)

なんだよ〜。がっかりだぜ〜。




orz
197白ロムさん:2008/06/21(土) 17:29:40 ID:/fX9Z0nM0
ウィルコムのサポセンは当てにならん。_| ̄|○ …
198白ロムさん:2008/06/21(土) 19:21:10 ID:pWw+q/nU0
_ト ̄|○…
199白ロムさん:2008/06/21(土) 21:00:58 ID:C5B5NAVR0
あてになるサポセン。




それは砂漠の蜃気楼に等しい。
200白ロムさん:2008/06/22(日) 00:21:35 ID:lpePEOQJ0
説明してくれ
201白ロムさん:2008/06/22(日) 01:30:54 ID:zqaOyTMk0
>>198
隠せよw
202白ロムさん:2008/06/23(月) 01:08:52 ID:DxatGfo10
>>189
今まさに現役使用中だw
203白ロムさん:2008/06/23(月) 21:15:40 ID:Fc5+XRWw0
>>202
ボディが丈夫だった印象があります。
204白ロムさん:2008/06/23(月) 21:50:33 ID:zuwTP16S0
>>189
味ぽんの相方として、黒かグレーというべきか分からん奴が一台トランシーバーとして現役だぜぃ>DL-S200
205189:2008/06/24(火) 23:05:18 ID:D/3a55GP0
DL-S200に使える充電池を探しているんですが、
ウィルコム質問スレで訊いてきます。
206白ロムさん:2008/06/25(水) 18:10:00 ID:I5Rt/tSB0
はい
207白ロムさん:2008/06/25(水) 19:50:16 ID:jrQbtkT80
>>196
音声一分60円強とかって高過ぎねえ?
208白ロムさん:2008/06/25(水) 20:33:47 ID:4I/tRXXk0
データメインのコースだからそんなもんだろ
209白ロムさん:2008/06/25(水) 20:55:39 ID:W22P0XrA0
俺的にはつなぎ放題割引MAXでおk
210白ロムさん:2008/06/26(木) 01:34:10 ID:vYBa5GHq0
なんだか最近、2ちゃんしてると「切り離し中」って表示ばかりでイライラするんですが、
これは2ちゃんの仕様?
211白ロムさん:2008/06/26(木) 02:16:29 ID:lN243kfb0
>>205
202だけど、8年半使ってるくせに電池変えたことないんで、力になれないや。すまん。
使用頻度が少ないせいか、一週間は余裕でもってる。
212白ロムさん:2008/06/26(木) 06:47:49 ID:jB4yElTy0
>>205
DL-M10とDL-B01の電池が同じはず
213白ロムさん:2008/06/26(木) 14:13:07 ID:bjrJMRWy0
>>205
ヤフオクでDL-S200、DL-M10、DL-B01のどれかを落札して電池だけ取りだした方が早い。
バッテリーの型番でググればバッテリーのみの中古が引っ掛かることもあるかも・・・
214白ロムさん:2008/06/26(木) 14:27:59 ID:acXSyZoO0
DL-S300も同じだろうな
215白ロムさん:2008/06/27(金) 17:45:26 ID:EN7n0srS0
日本三大悪産業  朝鮮玉入れ  高利貸し  カルト教団 を 撲滅したいなら
☆ アクセス100万突破!  コピペ  印刷フリー 推奨 ☆


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
グーグルで今すぐ検索 → 「パチンコの真実」 「在日サラ金」 「在日特権」 「在日企業」 
「右翼の正体」 「反NHK」 「創価学会」 「統一教会の人さらい」(摂理) 「私達にも出来る」 「韓国は」
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風 は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで今すぐに検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ポスト、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に広めてください  今すぐお願いします
216白ロムさん:2008/06/27(金) 19:45:20 ID:dKQxnZJY0
310SAから機種変更して今充電中。
320Tの電池蓋は頼りないですね。本体落としたら割れて外れそう。
217白ロムさん:2008/06/28(土) 02:03:48 ID:3DtJzADm0
>>216
落とさないように気を付けてくださいませ。
218白ロムさん:2008/06/28(土) 09:34:04 ID:4Ry7Kgjh0
>>210
短パソマソってのも頻繁に出てくるよね
219白ロムさん:2008/06/28(土) 10:33:14 ID:y6pPUWn00
>>216
外れるけどなかなか割れないと思うw
何回も落とした経験から
220白ロムさん:2008/06/28(土) 10:34:51 ID:W3aiJogY0
新機種まだかよ!?
221白ロムさん:2008/06/28(土) 14:48:49 ID:eLu+KE8E0
>>220
03はどう?
222白ロムさん:2008/06/28(土) 23:12:39 ID:LSJU1W6Z0
a
223白ロムさん:2008/06/29(日) 11:09:52 ID:kLw3DyFE0
224白ロムさん:2008/06/29(日) 19:52:25 ID:e4RBXcLz0
>>160
いちいちしつこいんだよ
バカ信者
225白ロムさん:2008/06/29(日) 20:00:34 ID:EakHPV2W0
>>224
半月前、60レス前に粘着するおまいのがよっぽどしつこくておバカさん
226白ロムさん:2008/06/29(日) 21:02:59 ID:2EVny1Ag0
それを構うおまいもなかなか


…DQNw
227白ロムさん:2008/06/30(月) 04:05:55 ID:e4dcBvoY0
DQNて久々に見たなぁw
228白ロムさん:2008/06/30(月) 05:33:37 ID:5dqZX5TF0
中出しするとき「ズキューン」とは言ったことある
抜く前「トクトクトク」て言ったら、女が笑い過ぎて過呼吸になった
229白ロムさん:2008/06/30(月) 05:52:50 ID:tj1+Vcwg0
スーパーフリー出身者乙
230白ロムさん:2008/06/30(月) 07:03:36 ID:xYKRB1M60
>>229
懐かしいなw
231白ロムさん:2008/06/30(月) 07:07:45 ID:SRJStxyk0
東芝さん早く新機種お願いします。
232白ロムさん:2008/06/30(月) 08:06:28 ID:ZY6rvdb40
早く出さないと03に機種変しちゃうぞ。
233白ロムさん:2008/06/30(月) 12:33:17 ID:psWdvM5s0
ネフロやめろ
メモリ増やせ
まともなカメラつけろ
234白ロムさん:2008/06/30(月) 13:39:56 ID:7dgXYr4P0
ねめま?
235白ロムさん:2008/06/30(月) 14:08:23 ID:SY8YNvLi0
ネフロやめろ
ギガクラスのメモリ増やせ
まともなカメラつけろ

236白ロムさん:2008/06/30(月) 17:20:57 ID:69FYP/6S0
ねぎま食べたい
237白ロムさん:2008/06/30(月) 18:27:45 ID:5eA79l790
238白ロムさん:2008/06/30(月) 22:18:59 ID:wNAo+a580
>>233
メモリー(CPUの作業領域)増強してくれれば、ネフロもかなり快適になると思う。
メールのバックグラウンド受信も、かなりマシになるはず。
239白ロムさん:2008/07/01(火) 00:24:33 ID:fG6wbwXW0
      ./(∞))∧ 彡
      ( ゚∀゚)
        /^  `ヽ   ?
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ノ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
240白ロムさん:2008/07/01(火) 01:06:44 ID:KVjl3n0X0
新機種を出さないのは来春に次世代が出るから、ってことで桶?
241白ロムさん:2008/07/01(火) 05:45:07 ID:FpK774dM0
来春の次世代はデータのみ。
242白ロムさん:2008/07/01(火) 07:25:43 ID:cnfCH+RN0
>>240
むしろfelica積む気なんだろ
243白ロムさん:2008/07/01(火) 17:58:31 ID:X1bFsndA0
これからはSUICA
244白ロムさん:2008/07/01(火) 21:12:47 ID:Npb6XpCZ0
>>243
felicaつむ=モバイルスイカ対応なわけだが。
245白ロムさん:2008/07/01(火) 21:35:33 ID:PcDARpfNP
>>244
いや、Felicaを積んでも、JRがSuicaアプリを提供してくれなければ
Suicaとしては使えないのでは?

もちろんEdyやWAONなども同様。
ウィルコムがきちんと電子マネーを提供している各社にきちんと
対応のお願いをしてくれればいいんだけど…
246白ロムさん:2008/07/01(火) 21:39:45 ID:Npb6XpCZ0
247白ロムさん:2008/07/01(火) 21:41:05 ID:Npb6XpCZ0
248白ロムさん:2008/07/01(火) 21:52:08 ID:PcDARpfNP
>>247
ありがとう。
SuicaとEdyとQICKPayは対応が決定してるんだね。
他の電子マネーサービスへも対応が広まるといいなぁ…。
249白ロムさん:2008/07/03(木) 00:16:28 ID:w2aInVtX0
afe
250白ロムさん:2008/07/04(金) 00:11:16 ID:N/PJTCgE0
そんなんより
携帯と併用してると、
動画が扱えないのが一番のガンだと思う。
251白ロムさん:2008/07/04(金) 08:59:46 ID:ICEYj1MH0
>>250
「併用」なら無理に320Tで使える必要ないでしょ
252白ロムさん:2008/07/05(土) 07:51:40 ID:u85zCika0
0さぁ〜ん
って、Tと同じ厚さだった。
253白ロムさん:2008/07/06(日) 11:00:10 ID:wpQGGJdAO
総合カタログ6月の16ページ

320TはJava対応してないことになってるのは既出?
254白ロムさん:2008/07/06(日) 12:59:53 ID:ZdV6PZrD0
>>253
訂正の用紙が挟まってましたよ。
255白ロムさん:2008/07/06(日) 20:25:36 ID:6YFgbl/o0
だっさいよ、これ…
256白ロムさん:2008/07/06(日) 20:51:11 ID:82iE9G4U0
>>255
もう購入して1年くらいたってんだからいい加減諦めたら?
257白ロムさん:2008/07/06(日) 22:20:57 ID:MgkgwzZ+0
だな
258白ロムさん:2008/07/08(火) 02:56:55 ID:rfnWlQPU0
思わぬ伏兵に出し抜かれた!…Orz
259白ロムさん:2008/07/08(火) 03:25:41 ID:22ut9Dri0
>>255
330とか03シリーズや9にすればいいんじゃね
私はこれがすごく使いやすくて気に入ってるけど?w
ダサイとかそんな事言える見た目じゃないしなぁ・・・・
この大きさと使いやすさのまま性能を上げてほすぃ
260白ロムさん:2008/07/08(火) 11:20:38 ID:5pgK55nB0
この機種のマナーボタンて恐ろしく軽くONOFF切り替わるね。

カバンの中に入れといたら勝手にマナーモードになってたとか
ホンとかよと思ってたが、これなら十分ありうるね。
多分ズボンのポケットに入れてても勝手に切り替わるだろう。

東芝の開発者がろくにテストしてないのだけは確か。

それにサーチボタンの位置下すぎるだろ。
マナーボタンもだけど。
261白ロムさん:2008/07/08(火) 15:09:16 ID:+WCy+hVe0
>>260
ロック設定にすれば?
262白ロムさん:2008/07/08(火) 23:33:48 ID:HfVmTw6D0
>260
俺の場合ボタンの位置は
左手で持った時に中指と薬指がジャストヒットなんだが。
263sage:2008/07/09(水) 09:24:52 ID:oncixQZb0
>260
俺もだ。
右で使ってる時が使いにくすぐるw

今朝からメール・ネットの調子が悪いんだが、
ウィルコムなんかあったのか?
電話は普通にできる
264白ロムさん:2008/07/09(水) 10:42:36 ID:NJvEaNM80
普通に見れるし、メールも送れるけど?
265白ロムさん:2008/07/09(水) 11:06:12 ID:sc2liwMt0
俺も無問題
266白ロムさん:2008/07/09(水) 19:37:08 ID:ZfpJZq870
最近某社の人たちに苛めれれているので
Tに機種変更しようかと考えているのですが、
バッテリーの持ちは良いほうですか?
267 株価【306】 :2008/07/09(水) 20:38:56 ID:MW9x1EIK0
>>266
インジケーターの目盛りが減るのは早いけど、電池の持ち自体はいいと思う。
268白ロムさん:2008/07/10(木) 01:52:17 ID:WnHnYTin0
持ちに関しては、テンプレに入ってますぞ。
269白ロムさん:2008/07/10(木) 07:51:54 ID:qlTPAQID0
03に浮気を考えてる同士はおられるか?
270白ロムさん:2008/07/10(木) 14:18:17 ID:SHj+6KCP0
修理に持って行ったら良品交換だというので新デザインのが来るかと思ったら
律儀に旧デザインを渡されました
でもボタンにライト付いたり微妙に進化はしてるのね
271白ロムさん:2008/07/10(木) 20:47:04 ID:PalsGe3+0
>>267
>>268
サンキュー
272白ロムさん:2008/07/10(木) 23:05:34 ID:qydpD0E10
W9に惹かれる俺、、、

しかしw9に変えれば得るものも大きいが失うものも大きいようで、、、

かといって新機種は数ヶ月は出なさそうだし、、、
273白ロムさん:2008/07/10(木) 23:10:42 ID:7OZpRrbw0
>>269
ノ でも店頭で触って
スマートフォンの操作全然ワカランかったのでスルーです。
274白ロムさん:2008/07/11(金) 08:17:46 ID:vbSjI4IR0
>>272
得るもの:ガジェット、SIM
失うもの:SDスロット、felica対応機種購入が少し遅くなる

これだけだよ
基本ネフロ機種で対して変わらんから迷うくらいなら買っとけ
仮に失敗でも、ヤフオクだせばZERO3シリーズ使いが買うだろうし
275白ロムさん:2008/07/11(金) 13:12:59 ID:tGtTPiCN0
>>274
モデム機能は?
276白ロムさん:2008/07/11(金) 23:12:23 ID:u4jkZ+Mw0
愛不穏か、愛不穏ねぇ。
277白ロムさん:2008/07/12(土) 23:58:12 ID:mUuy94600
この機種は電波のつかみが悪いな
278白ロムさん:2008/07/13(日) 00:00:21 ID:ZnU811jC0
なにと比べて?
279277:2008/07/13(日) 00:24:58 ID:EGfNHsD10
>>278
前にnine(RX420IN)を使ってたけど、それよりも弱い気がする
280白ロムさん:2008/07/13(日) 06:11:55 ID:ZI6eJ9Ft0
気のせいだw
281277:2008/07/13(日) 13:03:12 ID:1/BVVnT60
>>280
で、ですよねー
282白ロムさん:2008/07/13(日) 15:30:35 ID:PA4mogzJ0
300Kより電波が入らないのは確か
283白ロムさん:2008/07/13(日) 18:10:42 ID:ZnU811jC0
300kってK3001Vと同じやつだよね・・・?
284白ロムさん:2008/07/13(日) 20:09:37 ID:9fkzqXe30
>>283
まったく同じというわけではないがほぼ同じ。

東芝の新機種まだかいな。年度内には出して欲しいぞ。

SAから機種変するつもりなんだが、とんと話が聞こえてこない。
WILLCOM 03とかWILLCOM 9とか気になって仕方がない。
相当の時間が経っているのは自社開発 or 大きなバージョンアップ
だと信じたい。
大したことがなかったら京セラも考えないと…
285白ロムさん:2008/07/13(日) 20:17:30 ID:ZnU811jC0
ふむ、ほぼ同じなら320Tの方が格段に繋がるぞ
うちはSA3001VとK3001Vから320Tにしたからねぇ
それと、WS007SHに入ってたRX410INよりも繋がる
286白ロムさん:2008/07/13(日) 23:21:26 ID:d2+OK83c0
同じじゃないよ
K3001Vは電波のキャッチ弱くて、ユーザーから苦情が多かったんだ
だからそこを改善したのが300K
実際320Tにしたら300Kの時より受信出来なかったメールが増えてセンターメール有りが必ずある
次回はその辺りも改善してほしい
287白ロムさん:2008/07/14(月) 00:48:19 ID:vhnu0apQ0
>>284
普通に考えるならfelica対応のタイミングだろうなぁ
288白ロムさん:2008/07/14(月) 14:12:22 ID:hyvDfu300
Tは芋場に力入れてるように見える
289白ロムさん:2008/07/14(月) 22:06:10 ID:9QhA5zsq0
>>286
俺もセンターメール有りが増えたと感じてたし
電波のキャッチ弱いってか、なかなかつかみ直さないって印象がある。
一緒に持ち歩いてるW-SIM機と比べて、ね。
290白ロムさん:2008/07/15(火) 01:04:14 ID:wm2MRHP/0
掴みは京ぽんより良くなったと思う。
ただ、粘りがないかな。

あと、いきなり相手にはこっちの声が聞こえてるのにこっちには相手の声が聞こえてない、
ってのが頻発するのは嫌な仕様。

291白ロムさん:2008/07/15(火) 02:53:08 ID:8NrpLZoT0
こないだ飲み会で地下の居酒屋入ったとき、アドエス持ちの友人らが圏外で
俺のの320Tはアンテナ二本だったから、まあアドエスよりは掴みいいだろうね。
292白ロムさん:2008/07/15(火) 04:04:10 ID:SKqkUDMm0
この機種で遊べる無料のアプリって、どこかにない?
90秒ぷよぷよと上海の体験版は飽きた
293白ロムさん:2008/07/15(火) 06:32:02 ID:lB/jNePG0
あるよ面白くないけど
294白ロムさん:2008/07/15(火) 06:34:04 ID:JV0PlqOl0
295白ロムさん:2008/07/15(火) 06:40:45 ID:PSGedKQF0
うちのはたぶん京ぽんより掴み良くないよ
粘りがないってことなのかもしれないけど
京ぽんの時はネットワークエラー出なかった
(重くなくてもある)
サーチがあんま意味ない。困るほどの状態じゃないがコツがないものか
296白ロムさん:2008/07/15(火) 07:12:19 ID:R2lcIMzi0
そういやネットワークエラーが多いな。
この端末のせいか基地局の不具合かさだかじゃないが、前の端末の時よりは多い。
297白ロムさん:2008/07/15(火) 07:39:31 ID:MEjLp1bR0
Eメール自動受信回数を3回にした
298白ロムさん:2008/07/15(火) 08:20:23 ID:3+ywGHzz0
>>292
せめて2ch検索くらいしろよw
299白ロムさん:2008/07/15(火) 09:14:44 ID:8NrpLZoT0
90秒ぷよぷよは確実にガイコツ倒せるくらいやり込んだなー。
300白ロムさん:2008/07/15(火) 13:39:03 ID:/fSETYrz0
次期モデルまだ?
今度は当然 充電台対応だよな?
301白ロムさん:2008/07/15(火) 18:35:43 ID:h7UCy1v50
>>299
どうやっても倒せないんですが…
去年の11月からずっとやってんのにw
302白ロムさん:2008/07/15(火) 18:59:20 ID:p+3CylGC0
303白ロムさん:2008/07/15(火) 19:57:41 ID:L4eojBGB0
>>294
サンクス。早速、DLした。
304白ロムさん:2008/07/15(火) 22:05:10 ID:JvO+4oAm0
>>301
フォースを使え
305白ロムさん:2008/07/15(火) 22:30:10 ID:7AFiSvJr0
>>301
基本の階段積みすれば簡単に3連鎖できるから、それで終わる
306白ロムさん:2008/07/15(火) 23:12:42 ID:WkWgqgm80
色弱の俺様には無理
307白ロムさん:2008/07/16(水) 00:00:43 ID:xgAXKNFT0
test
308白ロムさん:2008/07/16(水) 15:13:48 ID:vPxWpKVJ0
この流れで質問していいんだろうか?w

現在ドコモの携帯を使っているのですが、新つなぎ放題+話し放題をきっかけにwillcomに乗り換えようと思っています。
用途は普段持ち歩いているノートPCのモデムと、最低限のメールと通話ができればいいです。
で、この機種が最終的な候補になったのですが(mini-B端子で赤外線付き)、WX330Kの方がやっぱり電波をつかみやすいんでしょうか?
もしWX330Kの方が電波のつかみがいいなら、micro-B端子の使いづらさには目をつぶってそっちを買ってもいいかなぁ と。

少し上の方のレスでW-SIMよりつかみが悪い とか聞いちゃうとかなり悩みます・・・。
309白ロムさん:2008/07/16(水) 15:17:18 ID:iiC5CqK+0
ドコモに比べればどれも弱いから心配せず好きなの選べ
310白ロムさん:2008/07/16(水) 16:34:18 ID:GliREej50
>>308
都市部ならドコモより、感度はいいよ。特にビル内。
311白ロムさん:2008/07/16(水) 19:08:46 ID:KYunv1pk0
地下街もね♪
312白ロムさん:2008/07/16(水) 19:15:17 ID:9GYRTxLb0
>>308
静岡の田舎でも普通に使えるよ

エリアはドキュモとは比較にならないけど
313白ロムさん:2008/07/16(水) 19:31:47 ID:JmyK/JKb0
>少し上の方のレスでW-SIMよりつかみが
悪い とか聞いちゃうとかなり悩みます・・・。

感度がW-SIMより悪いとかありえないから
安心しろ。
文句いってる奴はファームアップしてないんだろう。
314白ロムさん:2008/07/16(水) 21:49:23 ID:dqoBi9AO0
>>308
このスレで質問するのが間違い。
ここは信者の憩いのスレだから。
ウィルコムに都合のいい嘘を吹き込まれるぞ

都市部だとドコモより感度いいとか
地下街もいいとか、もうすでに嘘炸裂じゃんw

ウィルコムはブツブツ切れる、音が反響する、切断されるはデフォ。
エリアマップ内でも実際には圏外など、エリアが狭いもデフォ。
さらに最低限のメールって言ってるけど、
ウィルコムはムービーメールできないよ

>>313みたいなのは携帯を使ったことがない典型的なウィルコムヲタ。
315白ロムさん:2008/07/16(水) 22:00:08 ID:kUY2iXwY0
>>314

音が反響するってどこ?

WX310K,W-ZEROシリーズでメールでムービー送れるとと思うけど
316白ロムさん:2008/07/16(水) 22:06:55 ID:unazwqm7P
>>314みたいなのはWILLCOM持った事の無い典型的なアンチ…と。
317白ロムさん:2008/07/16(水) 22:07:18 ID:4YguJS3X0
>>315
音声の遅延が少ないので、ハウリングというかエコーがかかり易い。
318白ロムさん:2008/07/16(水) 22:16:26 ID:NZeVPGX80
>>314
>>313はウィルコム同士を比べてるんだけど・・・w
319白ロムさん:2008/07/16(水) 22:41:01 ID:w5z6DewB0
>>308です。

たくさんレスつけてくださってありがとうございます。
>>314さんの言うように、ここが信者の憩いのスレってのはある意味合ってるとは思います。他の人の意見も聞いてみたいと思います。
えーと、本当はWX330Kとの比較を聞いてみたかったのですが、やっぱり両方持ってる人はいないみたいですね、残念です。一応W-SIMよりは感度がいいようですし、非W-SIM同士でそんなに比較してもしょうがないかもしれません。

というわけで、来週あたりこの機種に凸しようと思います!

# 私は一応都市部に住んでますけど、ドコモも結構圏外になります、特にビル内・・・。
# ムービーメールは基本的に使いませんが、本当に必要ならPC接続でなんとかしようかなぁ と思っています。
320白ロムさん:2008/07/17(木) 02:18:47 ID:lC8Vr5cz0
嫁がWX330K使ってるけど、どっちの感度が良い悪いって言う程に差はないと思う。
屋外は場所によって途切れるときもあるけど、こんなもんどこのキャリアでも一緒だし。

あ、黒橙を去年の五月に買って、ヒンジがやたらグラつくんで
修理に出したら、5コイン取られて改善されてきたよ。
321白ロムさん:2008/07/17(木) 02:29:39 ID:74d2NMTV0
>>320
あのグラつき改善されるの?直った?
ま、俺は慣れたのかほとんど気にならなくなったけどw
322白ロムさん:2008/07/17(木) 05:51:50 ID:798fcGqT0
>>320
320Tが発売されたのは7月じゃなかったっけ・・・?
323白ロムさん:2008/07/17(木) 06:06:24 ID:ozTHn78O0
六月でしょ
七月がアドエス
324白ロムさん:2008/07/17(木) 08:35:40 ID:lC8Vr5cz0
WX330Kを今年の五月に買ったのと勘違いしてた、悪いw
WX320Tを買ったのは去年の今頃でした。

>>321
改善されたよ。耳に押し当ててもギチギチ言わなくなった。
いやね、嫁のWX330Kを買いに行ったとき、モックの新色WX320Tのヒンジがしっかりしてたんよ。
それで「俺の機種おかしくね?」って店員に聞いたら修理を薦められた。
手数料で5コイン取られたのはなんだかシャクだけどね。
325白ロムさん:2008/07/17(木) 12:57:04 ID:S9DocjYL0
初期不良でも手数料いただきます
326白ロムさん:2008/07/17(木) 17:14:09 ID:JyjHjt7i0
アンテナが外付けの物と、内臓型だと電波の掴みは違いますか?
320Tが気になるんですが…
327白ロムさん:2008/07/17(木) 22:37:26 ID:S08E+eYt0
あの初期タイプのきしみってさ、
部品ケチっててああなってたんだよね。
苦情が多いから、途中から部品を足した。
で、途中のから軋みはない。

そんな事情なのに5コイン取るなんて、
なんというか、さすがソフバンを信奉してるウィルコムだな。
328白ロムさん:2008/07/18(金) 00:54:40 ID:m2arCtHr0
ウィルコムというより東芝の問題なのでは?
329白ロムさん:2008/07/18(金) 00:56:37 ID:m2arCtHr0
間違えた。コインの話か。
330白ロムさん:2008/07/18(金) 05:12:22 ID:Zh+Xe/L10
>>326
外か内蔵かの違いかどうかは分からないが、外よりは若干劣る気がする。
でも使用に支障はない。
331白ロムさん:2008/07/18(金) 08:32:06 ID:sgGRKJ0O0
かまってちゃん乙
332白ロムさん:2008/07/18(金) 08:33:36 ID:sgGRKJ0O0
ごめん誤爆しました。
333白ロムさん:2008/07/18(金) 09:02:05 ID:Sf6zoTmT0
この機種はメールの受信率は悪いんですか?センターに止まったままが多いとか…
334白ロムさん:2008/07/18(金) 10:09:04 ID:itJWoo4X0
受信率が悪いと言うか、バックグラウンド受信が出来ないので、
「センターにメールあり」となってる事はままある。
335白ロムさん:2008/07/18(金) 10:40:06 ID:Nveeidgu0
受信はするけど不安定です
移動しなくてもアンテナ5〜0を行ったり来たりします
336白ロムさん:2008/07/18(金) 10:50:15 ID:Sf6zoTmT0
>>334
ちゃんと通知はあるんですね。

>>335
通話は安定しないですか?
337白ロムさん:2008/07/18(金) 11:27:50 ID:wa2Y1G7h0
というか以前は繋がらなかった所で
不安定だけど繋がるって感じだと思うよ
338白ロムさん:2008/07/18(金) 12:55:36 ID:jfeLDrtB0
連続して何通かメールがくると、
前の通信を強制切断するのと、後の通信を開始するのが重なって
受信操作にいけずに「センターメールあり」で止まることもある気ガス
339白ロムさん:2008/07/18(金) 13:07:44 ID:TJ5IbbSj0
>>326
310SAとの比較なら
端末の向きによって感度が結構シビアに変化する。
最高感度の状態ならSAと遜色ない。
340白ロムさん:2008/07/18(金) 14:39:06 ID:Sf6zoTmT0
>>339
向きによって変わるんですか…
341白ロムさん:2008/07/18(金) 17:03:43 ID:HWhvK78q0

342白ロムさん:2008/07/18(金) 18:49:09 ID:5Di/29Z10
M
343白ロムさん:2008/07/18(金) 19:03:46 ID:bKiKeMJ00
>>336
スレ全部読めば?

通話は無音が多くて不安定ってわかるよ

>>340
頭の向きを変えただけで無音になったりする
344白ロムさん:2008/07/18(金) 19:13:55 ID:wa2Y1G7h0
携帯じゃなくて一般電話にかけると
全然無音にならないんだけどね・・・・w
隣で家族が歯を磨いてる音まで聞こえたりさwww
345白ロムさん:2008/07/18(金) 19:18:26 ID:8REAKLza0
346白ロムさん:2008/07/18(金) 21:31:15 ID:8REAKLza0
固定電話に掛けても無音になるけど
347白ロムさん:2008/07/18(金) 21:33:29 ID:wa2Y1G7h0
まじで?
修理に出したら?
348白ロムさん:2008/07/18(金) 22:02:22 ID:fcktlR2W0
東芝の端末が無音が多いの??
京セラとかだったら通話品質いいの??
349白ロムさん:2008/07/18(金) 22:10:49 ID:8REAKLza0
>>347
なるよ。
固定/携帯関係ないみたい。
切断はされないんだけど、かなりの頻度で無音になる
あと電池も異様に持たない。
充電して、3通くらいメールのやり取りすると0になっちゃう。
メール打ってると本体あったかくなるし、故障か?
>>348
京ぽんっていう昔使ってた機種は、
無音にもなったし、雑音も多かったし、いきなり切れるとかあった。
今の京セラは知らない
350白ロムさん:2008/07/18(金) 22:16:26 ID:wa2Y1G7h0
>>349
ちょww どう考えてもぶっ壊れてるだろwww
俺なんて充電したの3日前だぞwwwww
一日数通のメールと連絡程度の通話
あとは2ch閲覧そこそこで1メモリしか減ってないぞwwwww
351白ロムさん:2008/07/18(金) 23:03:52 ID:/+K68dj70
>>350
妄想に真っ正面から食らいつきすぎw
352白ロムさん:2008/07/18(金) 23:16:07 ID:wa2Y1G7h0
つ、釣られたんじゃないもん!
          (ヨ)
 〃〃∩     ノノ
  ⊂⌒(  _, ,_)illi  
    `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (    
         ⌒Y⌒ ドンドン
353白ロムさん:2008/07/18(金) 23:58:03 ID:itJWoo4X0
( ;Д;)ヽ(´v`)ヨシヨシ
354白ロムさん:2008/07/19(土) 03:24:54 ID:v+YR+hf70

 ⊂(#^薔^)⊃
   /:::::Y::::::/
/⌒ヽ ∩ /⌒丶
し´\(人) /` J
355ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`):2008/07/19(土) 11:15:39 ID:s11FbYm+0
>>315
昔、DL-S200とかだったらエコーキャウンセラ機能とかあったよね。

確かに、電波状態によってはエコーかかる。

ハンドオーバーに失敗すると、たまに「ザー!」って砂嵐の音が出て通話不可になる。

稀な事象だけどね。
356ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`):2008/07/19(土) 11:18:31 ID:s11FbYm+0
でも、ハイパーキャロッツ、メガキャロッツと東芝の電波は強くて安定してたと思う。

WX320Tも東芝仕様なのかわからないけど、WX310SAと比較すると通話品質は安定してると思う(アンテナ内蔵も加味して)。

オイラが、通話品質重視で使うとすればWX320Tを使ってる。
357白ロムさん:2008/07/19(土) 11:23:06 ID:z2Ul8X450
W-OAM対応だからそりゃ未搭載の洋ポンよりは安定してるだろ
358ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`):2008/07/19(土) 11:25:50 ID:s11FbYm+0
>>357
いや、感覚だから微妙な説明なんだけど、

オイラの住んでる柏ってところはほとんどW-OAMに対応してないから、基本的に変調接続しないんだけど、

三洋って、静止状態だと結構安定して通話できるんだけど、ちょっとビルの影に入ったり移動するとノイズが入る(京セラに比べれば気にならないけど)けど、

東芝は結構安定してるんだよね。

恐らく、端末の送信出力が若干高いんじゃないかと思うんだけど。

どうなんだろ。
359白ロムさん:2008/07/19(土) 11:32:59 ID:z2Ul8X450
320Tは非常に良い端末なんだが、時短検索が無いので、
仕方なく洋ポンに踏みとどまっている
360白ロムさん:2008/07/19(土) 11:45:09 ID:NtH3aY6y0
あとカメラ画質も洋ポンが上だしな。

だが予測変換候補が→で移動出来るようになったのと
ブラウジングのサクサク感では遥かにWX320Tが上。洋ポンから機種変して後悔はない。
361白ロムさん:2008/07/19(土) 12:00:03 ID:r466zmot0
洋はベル打ちで英数入力が強制確定するのが最大の欠点
芝もNキーロールオーバーがないって欠点があるが、それでも芝のがマシ

>>360
洋のカメラはたしかに画質いいんだけど、
QVGAだと撮影画質変更できないから
古い携帯使ってる奴には送るために
javaアプリで容量下げないといけないのがめんどい
362白ロムさん:2008/07/19(土) 12:47:03 ID:NtH3aY6y0
そうなんだよなぁ。画像の圧縮が出来なかった。
相手が携帯だとパケットの事も考えてやりゃなきゃいけんかったし。
まあ綺麗に撮れるに越したことはなかったけどさ。
363白ロムさん:2008/07/19(土) 15:40:47 ID:3Na3B5jI0
なんかGmailみられないんだけど…自分だけ?
364白ロムさん:2008/07/19(土) 19:19:50 ID:NKF9jtr40
>363
つ Web→8→4→Smart-Fit
365白ロムさん:2008/07/20(日) 17:15:06 ID:Jpjx9NCg0
このスレって、不具合報告しても
おまえのだけ
とか
釣りとかですまされるよね
366白ロムさん:2008/07/20(日) 17:23:32 ID:g2e5jy8q0
そろそろ新しい端末出して欲しい。
367白ロムさん:2008/07/20(日) 18:21:14 ID:2PCkOJ7Z0
>>365
修理に出せよw
368白ロムさん:2008/07/20(日) 19:52:23 ID:ehwZPUJx0
もう発売から一年すぎてるから
今更初期不良って訳無いし。
369白ロムさん:2008/07/20(日) 21:19:43 ID:sOzci6Q10
>>364
ありがとー!
どっかのサイト見るときに変えてそのままにしてたらしい・・・助かりました。
370白ロムさん:2008/07/20(日) 21:59:33 ID:2PCkOJ7Z0
>>368
で、どんな不具合なんだ?
371白ロムさん:2008/07/21(月) 06:51:40 ID:UQthPkzu0
>>370
頭の不具合
372白ロムさん:2008/07/21(月) 12:55:39 ID:BoZ3NNes0
使いだしてぼちぼち一年になるけど、
液晶の保護フィルムが剥がれることなく使えてるのに感心してる。

でも正直この一年で時代遅れ感でかくなったなぁ。
使い始めはけっこう満足してたのだけれど。
373白ロムさん:2008/07/21(月) 14:04:11 ID:OFAFcXiU0
>>372
そら携帯キャリアにしたら、1年なんて二世代前だからね
374白ロムさん:2008/07/21(月) 14:06:18 ID:Dq9OT/kQ0
>>372
時代遅れ感は否めないな・・・確かに。
ただ、携帯(持ち運びできるという意味)電話としての
基本機能でいえば、これほどツボなのはそうそうないな。
あくまで主観だけどね。

2タッチ入力(予測変換)サクサク
バッテリー持ち良し

あとは移動時のチャネル切り替えがなんとかなれば、
個人的にはぜーんぜん問題ない。
(メールと通話しかしないので・・)
375白ロムさん:2008/07/21(月) 14:06:48 ID:WXiigniK0
いやいやいや、発売した瞬間にもう時代遅れだったでしょ。
376白ロムさん:2008/07/21(月) 14:12:43 ID:OFAFcXiU0
>>374
2タッチは両手打ちすると文字が抜けるから微妙だなぁ
まあギリ及第点ではあるか
377白ロムさん:2008/07/21(月) 21:33:08 ID:vm1278e90
これって既出かな?
「ょゎぃょゎぃ」と入力してwebキー(カナ英数)を押すと電源落ちるんだけれど。
いろいろ試してみたけどや行の小文字と「ゎ」を組み合わせるとあうあうみたい。
378白ロムさん:2008/07/21(月) 22:06:30 ID:Nm+tXw5/0
>>377
今試したけど俺のも電源落ちた。
379白ロムさん:2008/07/21(月) 22:34:59 ID:3AMt7niz0
小さいゎってどうやって出すの?
380白ロムさん:2008/07/21(月) 23:10:21 ID:tkYjWuAc0
>>377
おお!本当だ
つーか「ゎ」なんて打てたのか。そっちに驚き、何に使うんだよw
381白ロムさん:2008/07/21(月) 23:19:24 ID:czbI8/qy0
>>379
入力してからA/a My
382白ロムさん:2008/07/21(月) 23:19:51 ID:6f0Z7Mrw0
ヮィ ヵッォ ャ
ょゎぃょゎぃ ヵッォ ャヮ...
383白ロムさん:2008/07/21(月) 23:24:50 ID:7G7Abt/R0
>>377
メモの編集で試したら終了画面は出たけど電源切れずに待ち受け画面になった。
見事なバグですね。
384白ロムさん:2008/07/21(月) 23:30:15 ID:3AMt7niz0
>>377
マジで再起動したw
電源落ちるというか再起動かかるwww
385白ロムさん:2008/07/22(火) 00:00:40 ID:/Fdbuntz0
コレと同じような症状だな

シャープ製携帯の一部、特定の文字入力でフリーズ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/06/news102.html

>メールの作成画面などで「みられまくっちゃ」と入力しようとすると動作が停止し、一切のキー入力を受け付けなくなる
386白ロムさん:2008/07/22(火) 00:32:16 ID:kZw/lrvM0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000024072006

で、その後の対応がコレだけど↑ウィルコムはどうしてくれるかなぁ。
387白ロムさん:2008/07/22(火) 00:40:27 ID:KsXitZ4A0
>>386
端末単体でアップデートできる機種なんだからそうなるんじゃね?
ただ、一年たってユーザーがようやく気づいたものを、東芝&willcomが気づいているのか怪しいw
つーか321Jはどうなんだろ?
388白ロムさん:2008/07/22(火) 00:46:44 ID:5rs6jvZw0
ちなみにnineは問題なかった
389白ロムさん:2008/07/22(火) 00:51:51 ID:Q0qY41zJ0
>>377
俺のも落ちたよ
390白ロムさん:2008/07/22(火) 01:03:51 ID:EfrrTpMU0
>>377
僕ちゃんのも再起動なった!!!
391白ロムさん:2008/07/22(火) 01:07:55 ID:iicFLpQT0
ナイス再起動w
392白ロムさん:2008/07/22(火) 01:11:08 ID:/Fdbuntz0
WX310SAも再起動する模様
393白ロムさん:2008/07/22(火) 01:20:46 ID:CdUNx7O00
え?www
310SAもなの?wwww
394( ^ω^):2008/07/22(火) 01:21:48 ID:jWWtGPYC0
myチムポ、再起動〜!!!!
395白ロムさん:2008/07/22(火) 08:00:40 ID:sH0COk/+0
310SA止まったwww
べっかんこの入力画面でフリーズ
→電話閉じて待ち受け画面に戻る
→webの履歴押したら「処理中」が延々と出た
396白ロムさん:2008/07/22(火) 08:07:19 ID:2bgxJhEr0
できなくて悩んでたが、未確定状態でカナ英数変換押すのか。
これで安心して寝られるぜ
397白ロムさん:2008/07/22(火) 08:09:36 ID:/rEoI+630
>>392
ちょw2年以上だれも気付いてなかったのかwww
398白ロムさん:2008/07/22(火) 09:27:46 ID:kZw/lrvM0
これ結構マズくない?ファームか修理対応しないにしても、

「文章入力中、特定文字をお使いになられると画面がフリーズします。」

って説明書に紙いれとかないといけないレベルでしょ。

再現性100%っぽいし、消費者センターにでも訴えられたらやばいよ。コレ。
399白ロムさん:2008/07/22(火) 09:33:40 ID:39b/ZFZl0
大袈裟だな
400白ロムさん:2008/07/22(火) 10:09:27 ID:ozNN13sP0
この操作ってどういうときに必要になるの?
401白ロムさん:2008/07/22(火) 10:18:13 ID:M21zles80
打ち込んで落ちるかどうか試すとき
402白ロムさん:2008/07/22(火) 11:02:42 ID:hC7eR7650
>>401
小さい文字つかうの、最近流行ってるらしいが。
403白ロムさん:2008/07/22(火) 11:38:31 ID:dMsBhVl80
最近流行ってるかな
なんかおじいちゃんが脳内孫にきいたみたいなレスだな
404白ロムさん:2008/07/22(火) 12:05:54 ID:OxLZJ/tC0
「ゎ」は使えるんだ
そのあとに英数変換したらフリーズするんだ
405白ロムさん:2008/07/22(火) 16:07:06 ID:ERorpWKV0
さすがダメダメ機種w
見た目から機能性能まで全部ダメ!
406白ロムさん:2008/07/22(火) 17:13:50 ID:9A3jw0bq0
じゃあ、ゼロしゃ〜ん に機種変した方が幸せになれるかな?
407白ロムさん:2008/07/22(火) 17:21:42 ID:kL3m09dM0
>>405
今まで気付かなかったくせに鬼の首とったみたいですねwww
408白ロムさん:2008/07/22(火) 18:39:00 ID:HYabD5ok0
まぁこれで近々アプデートけていだな
409白ロムさん:2008/07/22(火) 19:58:06 ID:dY1T9oiS0
Forbidden連発になるのは俺だけ?
410白ロムさん:2008/07/22(火) 21:44:18 ID:Xfg1YJs/0
東京限定の話題になるけど、今日発行のR25特別号
進化を特集した内容にウィルコムがタイアップしてるんだけどさ…

記事の中身は濃くて面白いのに広告ページがもう全然ダメ
ユーザの俺が、つまんねー会社だと感じてしまったくらい

プレゼン下手にも程があるだろと少し淋しくなりつつ、棚に置いて電車を降りた
411白ロムさん:2008/07/22(火) 22:26:35 ID:if1EEVuR0
おれも
小さい時のよわいよわい試した。
即再起動掛かって笑えたw
412白ロムさん:2008/07/22(火) 22:27:18 ID:if1EEVuR0
時じゃなかった字
413白ロムさん:2008/07/22(火) 22:41:11 ID:84YjP8D80
さらに発見
「ょゎぃ」でwebキー押すとフリーズしたぞw
414白ロムさん:2008/07/22(火) 23:02:40 ID:Q0qY41zJ0
>>413
今試したがマジでフリーズしたぞ!
こういう時ってバッテリー付け直すの?
415白ロムさん:2008/07/23(水) 00:14:24 ID:lmqet11H0
遊んでるうちに
マジで壊れそうだから
そろそろやめとこうよw
416白ロムさん:2008/07/23(水) 00:17:32 ID:ul0SoJUv0
>>415
壊れたら壊れたで祭りだろ
417白ロムさん:2008/07/23(水) 00:29:32 ID:lmqet11H0
>>416
ウィルコムが無償対応するわけないと
思うからやめたほうがいいと思うわけだが。
418白ロムさん:2008/07/23(水) 02:10:27 ID:/35OfeyA0
そーしたらイーモバにチェーンジ。
419白ロムさん:2008/07/23(水) 03:05:13 ID:2PRGMK900
万が一、これで故障して修理出しても手数料2100円取りそう。
420白ロムさん:2008/07/23(水) 23:11:28 ID:hYz6uz7X0
2100円で済むかな。
通常以外の利用をしたから、という理由で
全額払わされそうなんだが。
421白ロムさん:2008/07/23(水) 23:24:14 ID:evVTVO+B0
>>420
文字入力することのどこが「通常以外」になるんだよw
422白ロムさん:2008/07/24(木) 00:27:22 ID:NqvPvOZl0
ふつうそういう変換はしません
とか。
423白ロムさん:2008/07/24(木) 06:58:39 ID:JAl1ZgPf0
東芝とウィルコムに電突した勇者はいないのか。
424白ロムさん:2008/07/24(木) 09:18:44 ID:NiJ9SOcJ0
自分でやれよwww
425白ロムさん:2008/07/24(木) 22:37:08 ID:YQHuM8fv0
321Jも同様の現象が出るのでJRCに問題の根幹がある模様
426白ロムさん:2008/07/24(木) 22:45:29 ID:Y7mA/nUo0
310SAでも321Jでも
気が付かれなかったってのが面白いねw
というか、小さいおなんて打つ事無いもんなぁ・・・
427白ロムさん:2008/07/24(木) 22:45:31 ID:JAl1ZgPf0
時々 中の人は日無っていうのを見かけるけど
元々はアクセスじゃね?
428白ロムさん:2008/07/24(木) 22:49:58 ID:JAl1ZgPf0
初カキコなのに>>423と同じID・・・
429白ロムさん:2008/07/25(金) 01:29:38 ID:V8ldKZAg0
>>427
Wnnだからオムロンだろ

http://www.omronsoft.co.jp/SP/
430白ロムさん:2008/07/25(金) 02:00:12 ID:x1JvN7090
もしかしたらWnnが原因かもしれない

フリーズした
310SA  Advanced Wnn V1.2
320T、321J  Advanced Wnn V1.22

フリーズしなかった
nine  Advanced Wnn 1.31
431白ロムさん:2008/07/25(金) 05:45:37 ID:WQZbrS9z0
今日この機種買ったんですがー、
gmail見れない・・・。(リフレッシュできません と表示されます。)
ソフトウェアアップデートは最新になっているのですが。
みなさんどんなURLでアクセスしてますか?
432白ロムさん:2008/07/25(金) 06:15:52 ID:uTapcSO20
|ω・)っ[GMAIL ログイン まとめ]
433白ロムさん:2008/07/25(金) 07:28:51 ID:j84CCzj40
新機種早く出ないかな。
つまんないゅ。
434白ロムさん:2008/07/25(金) 11:54:25 ID:c3l7/GtL0
>>423
もし回収騒ぎになったらとんでもない損失が出るだろうし、
ヘタしたら東芝が二度と端末を作ってくれなくなる。

頼むからチクったりしないでくれ。
435白ロムさん:2008/07/25(金) 12:56:32 ID:eRC2qjng0
饅頭怖い?
436白ロムさん:2008/07/25(金) 15:51:08 ID:K4FwIK7k0
またストラッププレゼントって手紙きた
437白ロムさん:2008/07/25(金) 20:10:18 ID:z8U/rd2O0
>>431

リフレッシュできないのなら、最大リフレッシュ回数を制限したりしていない?
438白ロムさん:2008/07/25(金) 20:28:39 ID:VD0fcY3A0
>>437
ケータイモードはリフレッシュしない。
439白ロムさん:2008/07/25(金) 21:54:18 ID:9U7vkHc50
東芝ょゎぃ問題楽しそうでつね。
320K餅だけど仲間に入れてほしくてやってみたら、わ゛としか出ないわ。
これをなんと読めと?>京
440白ロムさん:2008/07/26(土) 13:39:14 ID:jtOZQ8Tj0
>>435
むしろ「押すなよ!絶対押すなよ!」
441白ロムさん:2008/07/26(土) 15:37:11 ID:RFRDbGGY0
>>434
利用者の利便よりキャリアメーカー擁護の
信者キターーーーー
442白ロムさん:2008/07/26(土) 16:37:20 ID:EmnV0qF90
この機種、文字入力にすごくストレス感じる(#^ω^)
簡単な単語なのに変換しないし、
李とか鄭とか弖とか、日本語ではあまり使わない漢字が真っ先に出てくるし。
443白ロムさん:2008/07/27(日) 00:05:46 ID:OKp2CIU80
>>442
それには同意
予測変換ぶっちゃけ役立たず
444白ロムさん:2008/07/27(日) 00:30:42 ID:86uS9FeK0
後継機にはモバイルルポを搭載して欲しいなあ・・・
ぶっちゃけWnnシリーズはどれも糞。
445白ロムさん:2008/07/27(日) 02:29:21 ID:9iRPozQh0
>>442
季節の李はともかく、あと二つは変換候補に出たことないんだが何て読むんだ?

>>443
つーか予測変換機種全てにいえることだが、
ベル打ちが搭載されてれば真っ先にoffにされる機能だよなw
446白ロムさん:2008/07/27(日) 03:45:43 ID:OKp2CIU80
鄭(てい)
447白ロムさん:2008/07/27(日) 10:24:28 ID:XF7RZnSK0
ガンダムみたいなもの
予測変換機能。

学習型コンピュータだよ。
448白ロムさん:2008/07/27(日) 11:03:30 ID:/GvblMtM0
「てい」とか「て」を単漢字変換することに間違いがある気ガス…
「て」なんて手と弖しかでねーし
449白ロムさん:2008/07/27(日) 11:09:24 ID:TeO5xXLf0
東芝ょゎぃ問題をYahooが知ったら鬼の首取ったごとく騒ぎそうだよな。

「Willcom音声端末に文字変換の不具合」みたいな感じでヘッドニュースで扱いそう。
450白ロムさん:2008/07/27(日) 12:14:21 ID:W0OPegjp0
>>445
>季節の李はともかく、


すばらしい釣りですね^^
451白ロムさん:2008/07/27(日) 12:44:43 ID:o8jh3J4S0
自分は予測変換使ってない。
でも、この機種、単語登録が少ないんじゃ…って思える。
最近使って覚えている限りだと、
幼女、業苦、衆愚、暑熱、根城、遊山、
は、単語変換出来なかった。
『遊山』を文節で変換したら『劉さん』、
もう馬鹿じゃねーかと。
母国語が日本語じゃない人間が関わってるんじゃないかと疑ってしまった。
452白ロムさん:2008/07/27(日) 13:11:12 ID:/GvblMtM0
>>451
さすがにそれはあら捜ししてるようにしか見えない件
ただ、たしかに物見遊山だと変換できて、遊山だとダメなのはどうかと思うw
453白ロムさん:2008/07/27(日) 13:34:10 ID:rp8tRYXY0
>>442
ソフバンのシャープ端末よりははるかにましだよ、これでも。
あっちはヒドイっていうレベルを超えてヒドイ。
454白ロムさん:2008/07/27(日) 13:53:56 ID:TeO5xXLf0
「ご自愛ください」とか日常会話レベルの単語が入ってないのは困る。
455白ロムさん:2008/07/27(日) 13:55:50 ID:nMLBRFAo0
無限ループって怖くね?
456白ロムさん:2008/07/27(日) 20:44:41 ID:zK6b/En30
>>454
携帯で末文書く機会なんてそんなあるか?
単語登録でおk
457白ロムさん:2008/07/27(日) 21:27:23 ID:yAQW7aqN0
火消しに必死な人は何者?(・∀・)ニヤニヤ
458白ロムさん:2008/07/27(日) 23:13:55 ID:o003Yq080
所詮は似非ケータイなんだよな。
解ってたから、期待してなかったけど。まさか変換機能でぼろが出てくるとはねw

思えば、某ドQモのF機、変換優秀だった。もう解約したけど。
ま、5年以上前のケータイもこんな感じだったし、
バリューなんちゃら契約でこの先2年使う機種だ。
長い付き合いなんだから、これはこれで納得して使うしかないw
2年後には変換機能のみならず、
他性能も優れたphsが出てくる事を願うばかり。
頼むよウィルコムタソ
459白ロムさん:2008/07/28(月) 00:01:12 ID:x+KcidS20
>>457
もちろんウンコマー
460白ロムさん:2008/07/28(月) 00:13:07 ID:fxm8vEa50
ウンコマァ!
ウンコマァ!

糞な機種信仰ウンコマァ!
糞なキャリア信仰ウンコマァ!
461白ロムさん:2008/07/28(月) 00:54:54 ID:ESVgfzvb0
>>458
みられまくっちゃ
462白ロムさん:2008/07/28(月) 01:05:03 ID:AzWrfdaa0
京ポンに比べたらはるかにまともな変換だけどな
463白ロムさん:2008/07/28(月) 08:37:01 ID:BeRxWy0s0
>>458
昔のF機のベル打ちは酷かったぞ。
「ー」を含む単語を変換できなかった (69が「−」だったため)
464白ロムさん:2008/07/28(月) 18:53:54 ID:Izb0sQPM0
ベル内w
465白ロムさん:2008/07/29(火) 01:24:04 ID:c4GYAeJj0
03にチェンジすれば幸せになれんじゃね?
466白ロムさん:2008/07/29(火) 23:05:33 ID:u5xud5fx0
ウィルコムを使っている以上
幸せにはなれん。
467白ロムさん:2008/07/29(火) 23:17:52 ID:ok2tR3oD0
幸せなんてものはなるもんじゃないんだがな
468白ロムさん:2008/07/29(火) 23:24:15 ID:DBtdo3W1P
幸せってなんだろう?
469白ロムさん:2008/07/29(火) 23:41:08 ID:lTJxWhvq0
感じるものさ
470白ロムさん:2008/07/30(水) 00:37:58 ID:z+H8WsZq0
東芝でも日無でも良いから青歯搭載して欲しい…
471白ロムさん:2008/07/30(水) 08:10:01 ID:IEYyfh8+0
>>470
それで値段上がったら嫌なのでイラネ
472白ロムさん:2008/07/30(水) 13:03:53 ID:z+H8WsZq0
値段上がっても良いから欲しい…
PDAからダイヤルアップするのにケーブル繋ぐのめんどくさい(´・ω・`)
473白ロムさん:2008/07/30(水) 17:37:07 ID:H6obNBG20
>>472
そこでカード型買ってマルチパックですよw
474白ロムさん:2008/07/30(水) 19:06:39 ID:A2iwbqZV0
>>471
現段階でも
これの方がヘタすると携帯より高いわけだが。
475白ロムさん:2008/07/30(水) 20:00:44 ID:lpw+0Lfi0
>>474
それがなおさらあがるのはマズーだな
つーか最近の携帯は普通に端末価格上がってるぞ。
47624:2008/08/05(火) 07:11:25 ID:kWkwW3/r0
ょゎぃ

フリーズしないですが。
477白ロムさん:2008/08/05(火) 18:28:44 ID:3vb6boJU0
再起動だよ

変換未確定状態じゃないとしない
478白ロムさん:2008/08/09(土) 01:23:56 ID:PoTrsvD+0
これ買いにヨドバシ行ったんだけど、良い色がないね〜。
黒は指紋が目立ちそうだし、白は真っ白で無機質すぎる。
特にブルーのどぎつさに驚いた。何アレ・・・。
ニンテンドーDSライトのアイスブルーみたいなカラーリングにしてくれれば良かったのに。
479白ロムさん:2008/08/09(土) 01:31:36 ID:sfBQcaSs0
グリーンならよかったな
480白ロムさん:2008/08/09(土) 13:23:36 ID:46tss0iF0
>白は真っ白で無機質すぎる。

310SAのホワイトは良い感じなんだが
そもそも、樹脂感丸出しで安物くさすぎるよな。
481白ロムさん:2008/08/09(土) 13:39:14 ID:pOR1koA+0
>>478
ステカ貼ったりペイントしてもらえば?
482白ロムさん:2008/08/09(土) 15:11:03 ID:dx0lrPm00
>>481
逆に考えりゃ下地塗りはバッチリだからな。

つーか1年前の機種にそんな期待するなと・・・
483白ロムさん:2008/08/09(土) 16:09:02 ID:K5mjmzWk0
× 1年前の機種にそんな期待するなと・・・
○ WILLCOMの機種にそんな期待するなと・・・
484白ロムさん:2008/08/09(土) 22:15:59 ID:q6dthdki0
え゛ー
485白ロムさん:2008/08/10(日) 07:05:05 ID:J7PqWQG/0
色で購入止めるって良く分からん
大切なのは機能じゃないのか?
486白ロムさん:2008/08/10(日) 07:13:18 ID:0LRFR8ws0
教えて頂きたい事があるのですが、WX310SAで録音したメモ録音や
通話録音した3g2ファイルを、WX320Tで再生させたいのですが、

WX310SAと同じ様にコピーして再生させても、不正なデータですと
メッセージが出てしまい再生できません。

録音した同じ3g2でもWX320TとWX310SAとは、形式が違うのでしょうか

教えて頂けたら助かります。


487白ロムさん:2008/08/10(日) 10:44:39 ID:n6pkfrgy0
>>486
Q.WX310Jで使っていた3g2ファイルは着うたとして使えますか?
A.コーデックがAMRからAACへ変更された為再生出来なくなりました。
新しい設定を使えばフリーソフトの携帯動画変換君で自作する事が出来ます。

ということで(321Jと320T、310Jと310Tはそれぞれ同じ形式)。
488白ロムさん:2008/08/10(日) 19:30:07 ID:PLGXgyB80
>>482
一年前の機種でも一応は現行の機種だぞ。しかもブルーは最近出た新色だし。

新色が追加される!って噂が流れて、このスレもwktkになったのに
ブルーが発表されて「ええ〜・・・・」って空気になったのは記憶に新しいw
489白ロムさん:2008/08/11(月) 05:11:29 ID:h81A7HeI0
それ知ってるw
人参色も期待されてたよね。
ボディは人参で背面ディスプレイは緑がいいとかの声もあった。
実際それが出たら「ええ〜・・・」だけどw
490白ロムさん:2008/08/11(月) 15:28:51 ID:GV8RQw6U0
あの青はないよなー。あれ見たときはマジでセンスを疑った。
ネタで人参カラーやってくれたほうがまだマシだった気がする。

白も最初の方が良かったよな。なんで真っ白にしたんだろう。石鹸みたいだ。
491白ロムさん:2008/08/11(月) 17:34:31 ID:AGjtsk8Z0
>>490
白緑もツートンということでかなり叩かれたじゃないか。
でも、いざモノトーンが出てみると物寂しい配色に思える。
492白ロムさん:2008/08/12(火) 01:16:47 ID:ikT6vtVb0
今になって思うけど、
最初のラインナップが一番良かったと思う。
今の一色の白って、やたらぶ厚く見えるんだよね。
なんとなく男が持つには抵抗あるかんじ。
黒も黒で、なんか辛気臭い感じだし。
493白ロムさん:2008/08/12(火) 02:27:21 ID:Qki0p3yE0
黒人参もいまだに人前で使うのは恥ずかしいw
もう買ってから10ヶ月ぐらい経つのに…
494白ロムさん:2008/08/12(火) 02:47:53 ID:sim/UQ1S0
>>487
有難うございます。
返信が遅くなってすいません。

携帯動画変換君のWX321J用の設定ファイルを
なんとか見つける事ができて、それで変換する事ができました。

ただ最初に携帯動画変換君がなぜか変換途中で、
強制終了してしまいうまくいきませんでした。

検索してたら携帯動画変換君は、Quick time Playerの
バージョンが7.3以降だと、ファイルの変換途中で強制終了してしまい
うまくいかない時があるというのを見て、バージョンを7.2のやつにしたら
無事に変換できるようになりました。OSはXPなのでVISTAはわかりません。
495白ロムさん:2008/08/12(火) 09:15:19 ID:TVY/Kyzz0
>>492
でも出た当初は、
ツートンは男が持つのには恥ずかしい。どうして白だけにしないんだ?
と散々な言われ様だったわけですが…
今となっては、その後の青の熱帯魚ぶりの前には些細なことにしか思えないけどね。
496白ロムさん:2008/08/12(火) 14:58:43 ID:NbcfnnUb0
カラーはともかく新機種は是非もっとパール感を効かせてほしい
全体的に安くささがあるんで・・・
497白ロムさん:2008/08/12(火) 15:09:52 ID:hfrI+1fW0
後から出たのがヒド(ry・・・・・
ツートンの白買っといて良かったわwww
498白ロムさん:2008/08/12(火) 15:33:28 ID:+CfEU7/X0
青って聞いてみんな期待してたのに、
あの青はないわな。
誰かがアオブダイって言ってたの思い出したw
499白ロムさん:2008/08/12(火) 15:36:55 ID:7kL9qIJz0
500白ロムさん:2008/08/12(火) 22:23:38 ID:2YkpWIMg0
>>495
>ツートンは男が持つのには恥ずかしい。どうして白だけにしないんだ?
手術でち○こがツートーンカラーの奴が言ってただけだよ。
501白ロムさん:2008/08/12(火) 22:35:28 ID:fBA1ZYAJ0
>>498
なつかしい。
覚えていてくれた人がいたんだ
>>499
似てるでしょw
実物見るとそのものだよ
502白ロムさん:2008/08/13(水) 01:22:19 ID:dltSKXEU0
ネオブラックはいいと思ったよ
あのツルツル感が惜しい
503白ロムさん:2008/08/13(水) 02:34:44 ID:Jgr3kTgl0
ネオホワイトは石鹸みたいでいいと思うけど
504白ロムさん:2008/08/13(水) 02:42:01 ID:y9q1AuQO0
白い携帯って手あかとかで、黄ばんだり黒ずんだりラジバンダリ
しそうなイメージがあって手が出せないんだけど、そんなことないかな?
505白ロムさん:2008/08/13(水) 02:48:27 ID:TUzcOW/Q0
初代白使ってんだけど、ちょっと黄ばんできた気がする。
窓際で仕事中はずっと机の上に置いてるからかな。

確かに330Kみたいなパールっぽい質感は欲しかった。
506白ロムさん:2008/08/13(水) 03:31:36 ID:wgOiNqIm0
>>504
他の端末と違ってこれは汚れがつきやすいかも
もっとコーティングされてれば、汚れてもサッと拭くだけで問題無しだと思うんだけど・・・
507白ロムさん:2008/08/13(水) 03:40:48 ID:9wD4GbqX0
>>503
>石鹸みたいで
お陰でもう石鹸にしか見えません><
508白ロムさん:2008/08/13(水) 20:53:32 ID:ZtqT4O820
吉祥寺の某店で初代Piviがフィルム付きで¥1000で売ってた
320Tの赤外線でもちゃんと使えたよってことで動作報告
509noa:2008/08/14(木) 10:24:02 ID:k8c2WDGp0
私も先週WS320Tを買ったのですが、メールの保存先をSDカードにしても
SDカードに保存されないで本体に保存されます。
メールが読み込みできませんという表示が出て 一度受診したメールも読めなくなることがたまにあります。
これって故障でしょうか?
510白ロムさん:2008/08/14(木) 10:38:03 ID:ttQfuZBq0
>>509
SDカードの不良っぽいけど、新品かな?

端末と一緒に買ったのなら販売店で相談。
端末の新品不良の可能性も無い事はないし交換扱いは1週間が目処で過ぎると修理扱いになるから。
511白ロムさん:2008/08/14(木) 10:41:07 ID:ttQfuZBq0
>>510に加筆
1週間が目処で過ぎると修理扱いになるからとっとと店に行こう。
512白ロムさん:2008/08/14(木) 11:12:04 ID:qPX7g+YD0
>>509
とりあえず、SDカードを初期化してみる。
安いカードは、規格外のフォーマットになってることがある。
513白ロムさん:2008/08/14(木) 12:45:14 ID:t6N5pu5a0
2GBは認識しない
514白ロムさん:2008/08/14(木) 22:25:58 ID:AzzDXSvJ0
>>509

オイラも同じ現象が起きたので
SDカードを出し入れしたら直った。
515白ロムさん:2008/08/15(金) 02:41:46 ID:Ygs8uSgV0
>>514
同じ現象でそれが面倒臭いから修理に出したら基盤交換になった。
以来、症状は出てない。ちなみにmicroSDは東芝純正1GB。
516白ロムさん:2008/08/18(月) 01:02:42 ID:JSaC8/CL0
今、docomoのsh703i使ってるんだけど
メールの打つ速度に追いつけず「少々お待ちください」の表示が
出ない日はなく、前機種(p901i)から続く
あまりのもっさりさに耐えられないので、
キャリアチェンジを機に、MOVA時代のように
サクサク動作の機種に変更したいのですが
sh703i等fomaと比べ、WX320Tはどうでしょうか?
517白ロムさん:2008/08/18(月) 01:21:08 ID:9OtfIsES0
>メールの打つ速度に追いつけず「少々お待ちください」の表示が
つ マグネットコーティング
518白ロムさん:2008/08/19(火) 14:52:51 ID:us8tQTyC0
310SAと受信感度は同等と書いてる人が多いけど、
TはSAより受信感度高いと思う。

俺ん家はSRCマンションで非常に受信感度が悪いのだが、
TだとSAでは受信できなかった1mばかり奥の場所でも通話ができる。
カメラは画質・使いやすさともにダウンしたけど、
それ以外はあまり気にならないな。質感は、まぁこんなもんだろ。

ところで、赤外線通信機能は使わないな。若い人は合コンとかで使うのかな?
519白ロムさん:2008/08/19(火) 15:43:28 ID:Q1ik84HRO
D905iとWX320T併用してるが、
Dからの写メを赤外線でWX320Tが受信してくれないことが多い。
メールで写真添付すればいいんだけどね。

あと、たまに送信メールが一気に消える。
520白ロムさん:2008/08/19(火) 15:53:34 ID:us8tQTyC0
ネタが無いみたいだから、ageついでに俺が感じた310SAと320Tの違いを書くよ。

310SAの良い点
時短検索・カメラが良い・質感が良い
悪い所
アンテナの出っ張り・W-OAM非対応

320Tの良い点
若干だが310SAより感度が高い・赤外線通信機能・W-OAM対応
悪い点
時短検索不可・カメラ最悪・充電台がない・質感イマイチ


こんな所だな。
521白ロムさん:2008/08/19(火) 15:58:16 ID:us8tQTyC0
>>520を310SAスレに書くつもりで間違えた。ごめん。
522白ロムさん:2008/08/19(火) 17:19:12 ID:63W9cKBk0
>TだとSAでは受信できなかった1mばかり奥の場所でも通話ができる。

それはW-OAMのおかげで
感度が高いからではない。

AT@Kで
実測した電波の強さは
両者とも、測定誤差程度しか
差はない。
523aru ◆arumkTmU1I :2008/08/19(火) 18:47:10 ID:stzUY4FnP
若くないけど使ったことあるよ。
最初は私の薦めで同じWX320Tを買った両親の端末にいくつかの電話帳データを送った。
あと壁紙の画像も。

それから合コンへ行った時に連絡先を教え合う場面があり、みんな「えっ赤外線で出来るの?」って感じで送りあった。
この時は赤外線ある機種持ってて浮かずにすみ良かったと思った。

それ以外はまだ使ってないかも。
524aru ◆arumkTmU1I :2008/08/19(火) 18:50:42 ID:stzUY4FnP
すみません。
>>523」は「>>518」へのレスです。m(__)m
525aru ◆arumkTmU1I :2008/08/19(火) 19:04:59 ID:stzUY4FnP
>>522
W-OAMに対応していないWX310SAに比べてWX320Tは対応しているんだから、
その対象エリアならWX320Tの方が感度がいいってことでいいと思うんだけど、
518はダメ出しされるほど間違った意見なのかなぁ。
526白ロムさん:2008/08/19(火) 21:50:16 ID:FKh+X1Ws0
新機種発売の話はまだかなー?
527白ロムさん:2008/08/19(火) 22:00:12 ID:reMtnzbf0
>>525
W-OAMだと弱い電波でも通話ができる。
通話エリアはその分広がる。

端末自体の感度が良い悪いとはまた別の話。
528白ロムさん:2008/08/19(火) 22:06:53 ID:MGGl6Hfk0
そういえばとほほ店長どうしたの?
529白ロムさん:2008/08/19(火) 23:05:05 ID:hvgyd8380
樹海
530白ロムさん:2008/08/19(火) 23:20:39 ID:ljiFBNvt0
>527
それも含め感度で良いんじゃねーの?
結論としてTの方が受信できるエリアが広いんだから。
531白ロムさん:2008/08/19(火) 23:46:56 ID:73adoHTB0
それを理解したくないだけだろ
ほっとけwww
532白ロムさん:2008/08/20(水) 04:11:02 ID:YSexFFDk0
>>518
>>508に人柱さんもいるけどw赤外線で写真プリントもできる
PiviはVGAくらいで十分な性能なので320Tのボケボケ写真でも
結構キレイに見えるよ
microSD経由で普通のデジカメ写真もいける(サイズに注意)
533白ロムさん:2008/08/20(水) 09:23:03 ID:QBmkbRQz0
>あと、たまに送信メールが一気に消える。

そう、これびっくりしたよ
次の機種は普通に普通古いのから順番に少しずつ消えるようにして欲しい
534白ロムさん:2008/08/20(水) 10:37:02 ID:qFQqzIq/0
>>532
IDが。。。
535白ロムさん:2008/08/20(水) 12:08:31 ID:rwEWbfh40
受送信済みメールが一気に消えたり
受信メールが全部未読になったりしたことがある
536白ロムさん:2008/08/20(水) 14:03:26 ID:gm5Holsh0
一気に消えた事は一度も無いなぁ
一気に消える時ってどんな時なんだろう?
たとえば大きい画像を受信して容量不足とかかな?
537白ロムさん:2008/08/20(水) 16:23:31 ID:LUyP+2Ds0
わたしも消えたことはないな。
メール打ち終わって送信しようとしたら、容量オーバーで送れないと言われて、
その時作った分を含めて自分で消したよ。
作成メニュー開いたときに言ってよ!
538白ロムさん:2008/08/20(水) 22:52:15 ID:SLg+SiGp0
ウィルコムから
「WX320Tをご利用のかたにお知らせです。
  お使いの機種のバージョンアップはお済みですか?」
ていうお知らせメールが来たんだけど、他に来た人いる?
公式見てもバージョンアップ情報なんて出てないし…
パケット通信料無料とは書いてあるけど、繋げても大丈夫かなあ??
539白ロムさん:2008/08/21(木) 00:11:08 ID:7j2Lb3QP0
単純に考えてファームアップをまったくしていない人が
多いんじゃないのかな?

ファームアップは無料なんだろうな
気になるならサポートに聞いてみれば?
540白ロムさん:2008/08/21(木) 02:41:51 ID:wBQmf5Y90
>>539
おっしゃるとおり、単純に「ファームアップしてますか〜」みたいな
メールだったみたいです。
さっき繋げてみたらただのファームアップ一覧のページだったよ…orz
新ファーム来たのかと思ったのに。紛らわしいんだよ!ウィルコムめっ!w
541白ロムさん:2008/08/21(木) 08:24:03 ID:T4pDTDzsO
確かに受信メールが丸ごと未送信に移動する時がある。
nineの時もあった症状。

送信済みが一気に消えるっていっても最新1通は残ってるよw
542白ロムさん:2008/08/21(木) 09:53:02 ID:iofqFAE20
自分の場合も送信メールが消える時は最新の一通と保護をかけてる分(数通)を残してバサッと消える。
画像添付とかの容量の多いメールがなくてもバサッと一気に消える。
変な仕様だな〜とずっと思ってた。
自分が送ったメールを読み返したい時とかたまにあったりするからそういう時困るんだよね。
543白ロムさん:2008/08/21(木) 15:04:50 ID:HPZeCfMv0
メールが一気に消えるとか
そういうのはないなぁ。
じわじわ減ってく感じ。
544白ロムさん:2008/08/21(木) 19:15:56 ID:T4pDTDzsO
>>542
そうそう、たまに見返す時消えてるとショック受けるから、
保存するなりSDにコピーとかしちゃうね。
545白ロムさん:2008/08/21(木) 22:53:46 ID:ZQg+YzFs0
今日携帯屋で見た瞬間に即決した。待受850時間。長い、マジで。
連続通話時間、310jより頭一つ抜けてる。ちょっと感動。
546aru ◆arumkTmU1I :2008/08/21(木) 23:11:01 ID:iKOKBOatP
>>533
消えて困るなら保護しておくといいよ。
547白ロムさん:2008/08/21(木) 23:21:21 ID:vnL9D2//0
>>545
いや、実際は普通に使うと
ぜんぜん電池持たないから。
548白ロムさん:2008/08/21(木) 23:21:56 ID:Msm/yJhE0
また始まったwww
549aru ◆arumkTmU1I :2008/08/21(木) 23:30:48 ID:iKOKBOatP
ちなみに私は(私も?)送信メールも受信メールも消えたこと無い。

メールの保存先を microSDカードにしているのと、
送信も受信も Gmail に溜るようにして、適度に消しているからかもしれないけど。
550白ロムさん:2008/08/21(木) 23:48:52 ID:H0GE5lpj0
>549
送信も?
毎回BCCに自分のアドレス入れてんの?
551白ロムさん:2008/08/22(金) 00:20:07 ID:EdALn8kl0
はい
552白ロムさん:2008/08/22(金) 01:17:02 ID:zFRv+9fN0
SD保存にしてると消えないよね
てか消えたことない
553白ロムさん:2008/08/22(金) 02:02:33 ID:x+KX6TXK0
>>547
まじ?honey beeや日本無線のより持たない?
それだけを目当てに買ったのにorz
554白ロムさん:2008/08/22(金) 02:18:50 ID:w2a4x6zE0
釣られんなwww
555白ロムさん:2008/08/22(金) 02:24:13 ID:3GJplG2l0
>>553
大丈夫だからヽ(´ー`)ノ
556白ロムさん:2008/08/22(金) 04:14:22 ID:+h9xJA0t0
途中でSD買ったんだけど、それまでの本体に保存してたメールって
microSDには移せないんだよね?
今からSD保存にしても、これからのメールがSDに保存されるんであって
本体のメールboxに入ってるメールはそのままだよね?

本体のメールメモリを空に出来たらいいんだけど、バックアップしても
SD上には復元できないよねぇ・・・
557白ロムさん:2008/08/22(金) 09:17:30 ID:7346VJ820
できるよ。
メールをSDにバックアップすればいい。
今までの機種のネフロはメールボックス全体のバックアップしかできなかった
けど、個別のメールのバックアップもできるようになったはず。

俺はやったことないから
あまり信用するなw
558白ロムさん:2008/08/22(金) 12:41:22 ID:Qg/7Zxto0
>>554>>555
ありがとう、そっか大丈夫なんだね。
あんまり電池持ちの評判がないから不安でした。
ah-j3001vでひもじい思いをしてたので、個 人的には大満足です。
東芝はださいと言われることがあるけど個人的にはかっこいいと思う。
他のメーカーと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ皆で見せ合うとちょっと怖いね。芝さんとか言われるし。
559白ロムさん:2008/08/22(金) 14:23:39 ID:AalAcxwk0
>>553
マジでもたないよ。期待しないほうがいい。

このスレで電池が持つ、って言ってる連中は、使う機能を制限したり、
液晶の明るさをありえなく落としたり、
電話やメールを使わなかったりしてるから
長く持つ。
言い換えると、電池を持たせるために自らに不便を強いている。
普通に不便なく使おうと思うと、電池なんて3日も持たない。
560白ロムさん:2008/08/22(金) 14:30:55 ID:AalAcxwk0
>>558>>553
さらに、このスレの住人多くは
現在はこの機種の「信者」みたいな奴らばっかになってて、
都合の悪い不具合は認めたがらない傾向がある。

過去ログが見れるなら見てみるといいと思うけど、

「バッテリーが持たないけど故障でしょうか?」

っていう質問がたくさん寄せられてた。
しかし、
このスレの住人は、使い方が悪い、とかアンチの妄想とか言って
まったく認めなかった。

「それが普通、そんなに持たないよ」
って回答する人がいると、自演乙とか言って叩く奴多数。

それらをすべて理解して、電池の持ちを過剰に期待しないで買うなら
この機種はバランスが取れてて使いやすくてそこそこ良い機種だと思う。

買ってから、電池が持たない、ってこのスレに書きにくれば、
住人の対応から俺の言ってることが嘘か本当だったか分かると思うよ。
561白ロムさん:2008/08/22(金) 14:37:13 ID:w2a4x6zE0
きめぇwww
562白ロムさん:2008/08/22(金) 14:51:54 ID:AalAcxwk0
ほら、書いたそばから信者の典型レスが始まった。

具体的な内容で反論できないときは、とりあえず中傷する、と(笑)
563白ロムさん:2008/08/22(金) 14:55:21 ID:w2a4x6zE0
テンプレ読もうぜw
正常な状態ならバッテリは持つ
みんなと同じような使い方をしてもバッテリが持たないなら
修理なり交換なりをしましょうってだけだろ
564白ロムさん:2008/08/22(金) 15:13:59 ID:w2a4x6zE0
追加
携帯でフルに使って3日持つ物ってあるの?
>普通に不便なく使おうと思うと、電池なんて3日も持たない。

それと、バッテリについて
たとえば>>349のこれなんかはどう考えても
機種その物の不具合とかって話じゃないだろ
壊れてるからさっさと修理に出そうよってだけ

>あと電池も異様に持たない。
>充電して、3通くらいメールのやり取りすると0になっちゃう。
565白ロムさん:2008/08/22(金) 15:13:59 ID:IlHsoupr0
結局は使い方でしょ
566白ロムさん:2008/08/22(金) 16:58:21 ID:bWiu0wOg0
つかはじめから850時間は節電モード使用でって書いてあるじゃん
現在のウィルコム端末で一番長持ちなのは東芝
他も色々節電しての待受時間表記なのもお忘れなく
567白ロムさん:2008/08/22(金) 21:41:37 ID:UpS38VlM0
たしかに、カタログ真に受けて買うと
持たないって印象になるかも。

もうちょっと正確な表記にすればいいのに。

なんかの詐欺商法みたいだ
568白ロムさん:2008/08/22(金) 22:05:06 ID:xEDlnpps0
>高画質な写真プリントを可能にする130万画素の高機能カメラを搭載しています。

これなんかあきらかに詐欺だよな。試したことあるけど、
L版でさえブロックノイズで見れたもんじゃない。310SAは結構見れたのに。
569白ロムさん:2008/08/23(土) 01:41:32 ID:VWHjG6GO0
カメラはQRコード読取り機なので
その他のものを撮影できるのはオマケです
570白ロムさん:2008/08/23(土) 02:09:27 ID:FFCjmSzP0
ん?
デジカメ買えないの?
下流?
571--asds:2008/08/23(土) 02:13:57 ID:aDMX7l9y0
通話を録音したデータをなんとかパソコンに移したいんだけど
どうすればいい?

メールじゃ送れんかった
やりかた悪いんでしょうか。。
572白ロムさん:2008/08/23(土) 02:39:24 ID:RvYL41F/0
>>570
ん?
デジカメいつも持ち歩いてるの?
撮影ヲタ?
573白ロムさん:2008/08/23(土) 03:19:32 ID:UXqyit400
>>571
VoiceEditor forエッヂじゃもうできんのかなぁ…
あれは便利だったが
574白ロムさん:2008/08/23(土) 03:21:26 ID:tCNQgaN90
>>569
しかし読み取ったURLではことごとく弾かれるという・・・
575白ロムさん:2008/08/23(土) 06:22:05 ID:OQXLW4mi0
大体の携帯専用サイトは見れないからQRコードとか意味ないですよね。
576白ロムさん:2008/08/23(土) 06:46:42 ID:xOZhGDkh0
カメラは完全に退化したな。
カメラ自体の質も落ちたし、あのレイアウトは有り得ん。
指の間から撮影しろって話だろ? 死ねよ。
577白ロムさん:2008/08/23(土) 10:14:23 ID:RRfYHHQ80
558です。
まだ充電一回しかしてないけど、これ電池持つね。
驚いたのが目盛り0になってもそこからがまだ長いこと。
それに音が良い。周りからこっちをメインにしたらと言われた。
やっぱりこれにしてよかったよ。

>>559
俺自分の携帯はいつも節電して使ってるからそれは気にならんね。
普段のちょっとした不便よりいざって時の電池切れの方が嫌だから。
578白ロムさん:2008/08/23(土) 12:00:36 ID:eT+PQuCn0
メール保存先がマイクロSDで、
メールBOXのバックアップをしたんだけど、
復元したメールが見られない。

これって故障かな?
579349:2008/08/23(土) 13:15:40 ID:8nq+cPPp0
なんかちょっと話題にあがってたみたいなので、
一応報告します…

あの後、プラザを通して修理に出した。
2週間くらいで戻ってきたんだけど、
驚いたのは
まったく修理されてなくて、
「動作確認済み、正常動作品」
と報告されたこと。

納得出来ない、とプラザの人に言ったけど、
メーカーがそう判断したならそういうこと
と言って取り合ってくれなかった。

どう考えてもおかしいので、プラザの人に頼んで、
メーカーに問い合わせてもらった結果、
電池の持ち具合も、通話が無音になるのも、
個体差の範囲で、当社の基準はクリアしている
から全く問題なしと判断した、と回答受けました。

どうしても気になるなら基盤交換してもいいけど、Wバリューサポート対象外で
実費を請求する、とも言われ諦めた。

仕方ないからこのまま使うけど、
かなりウィルコムとメーカーのサポートに対して不信感を持ちました。
580白ロムさん:2008/08/23(土) 13:43:04 ID:/3nIwW8u0
>>531
君と「感度」という意味の定義が違うから
会話が成立しないのが残念だよ。

こういえばわかるか
端末自体の感度に差はないが
W-OAMのお陰で弱い電波でも使える。
だから実用上は感度がいいようにも感じられる。

ただし非対応地域なら差はない。

これが端末の「感度」に差がないということの
意味だ。
581白ロムさん:2008/08/23(土) 16:11:16 ID:Jbl6tk1s0
349の
>充電して、3通くらいメールのやり取りすると0になっちゃう。
>メール打ってると本体あったかくなるし、故障か?
にメーカーはどう答えたの?
582白ロムさん:2008/08/23(土) 16:41:15 ID:sogqGlGO0
弱い電波でも使えるから感度がいい
でいいじゃない
言葉遊びはどうでもいいよw
583白ロムさん:2008/08/23(土) 16:58:49 ID:4wLbL5jO0
>>581
釣りだと思うからほっとけ
本当なら30分使って3時間?充電を一日中やってる事になるw
584349、579:2008/08/23(土) 21:21:35 ID:mckMCF3s0
>>581
テストを繰り返したが
再現なし、
と言われた。
メール作成するときに、キーを何回も押したり、
保存と編集を繰り返せばそうなる可能性もないとは言えない、
使用環境によるものだから製品の不具合ではない、
と言われた。
電池の裏あたりがあったかくなるのは、俺が頻繁に操作してる証拠だと。

で、
戻ってきてからもまったく症状は変わらなくて、
やっぱりメール3通くらいやりとりすると(それも100文字行かないような、添付ファイルなしのメール)
電池が切れてピコンピコン鳴り出す。
外では充電できないから、新しく電池を購入してみて、それ使っても変化なくて困ってる。
今は電池4つ使ってるんだけど、当然帰宅するまで持たない。
無音も相変わらず。

>>583
釣りじゃないっていうのw
ちょっと上に書いてあった「都合悪いと釣りって決める」のそのまんまかいな(笑)

で、
電波が悪いところで使ってるからでは?
とも言われて、
テストした環境と俺んとこの使用してる環境が違うから、
比較できない、ただ故障ではないのは間違いないと
言われた。

あと一年半これ使うのかよ…orz
585白ロムさん:2008/08/23(土) 21:32:42 ID:XUh6s4680
バッテリ4つと本体うp希望
586白ロムさん:2008/08/23(土) 21:33:15 ID:k34YeD2r0
そこまでの不具合なら
消費者なんたらセンターに連絡してみては?
587白ロムさん:2008/08/23(土) 22:01:36 ID:YpLaQQ880
メール3通でバッテリが切れるなら
動画でも撮って東芝に送ったら?
588白ロムさん:2008/08/23(土) 22:31:21 ID:EtGtg2Xj0
店員の前でメール送ればいいのに。
589白ロムさん:2008/08/23(土) 23:05:40 ID:hJLbtW5u0
>>584
3通程度ならその場でやって見せりゃよかったんじゃね?
590白ロムさん:2008/08/23(土) 23:16:26 ID:LIGelcV10
どう考えても故障だろ
>>589の言う通りにして替えてもらえ
591白ロムさん:2008/08/23(土) 23:20:33 ID:HzmV2VJH0
他に同様の症状報告すら無い(こんな醜い事態なら速攻カキコがデフォだとおもわれ)ということは、
どう考えても特殊例=故障。
もしくは捏造(まさかこっちではないと思うが可能性の一つとして…)
592白ロムさん:2008/08/24(日) 00:32:25 ID:tBrF0Tx10
>584
修理するメーカーの人といっても
他人のメールを使ってテストはできないだろうな。
どうやって再現無しとしたのか疑問が残るところ。

どのくらい使ってる端末なのか知らんけど普通に故障だろ。
直しとけ直しとけ。
593白ロムさん:2008/08/24(日) 10:58:21 ID:fVfFdym/0
>>580
ようするに貴方が言葉足らずだっただけな訳ですね。
594白ロムさん:2008/08/24(日) 12:16:28 ID:LFeoFz870
捏造ではないと思う。
本当に困ってなきゃ、こんな事かかないだろう。
やっぱりその場で3通送ってみせるか、
そうじゃなきゃ動画なりを撮って見せるしかないよ。
595白ロムさん:2008/08/25(月) 12:52:02 ID:d895irmY0
みんなは新つなぎ放題へのコース変更とかしてるん?
×4って快適なんかな?
596白ロムさん:2008/08/25(月) 13:27:41 ID:aSOUbhuN0
使う場所次第
597白ロムさん:2008/08/25(月) 19:27:08 ID:wqMVCTSY0
>>595
速度が出ないようなら
改善要望のフォームから
文句書き込めば、ある程度は速くなるよ。
早ければ一週間も待たずに工事してくれる。

田舎はやってくれないだろうけどね。
598白ロムさん:2008/08/25(月) 19:43:10 ID:oVdiOnVD0
早ければ一週間、というより予め決まっていた増強の予定と偶々重なっただけではないかな…
599白ロムさん:2008/08/25(月) 20:04:50 ID:Q6Cpq+/60
外に8本槍が立ってても〜、4本掴めるとは限らない〜
600600:2008/08/25(月) 21:02:28 ID:2d98b8Es0
600げちょー(,, ´ё`)
601白ロムさん:2008/08/25(月) 21:30:12 ID:syEzagKg0
新鰻は割高の従量課金通話オプションが付けられるだけ。
ウイルコム定額+超過分含むデータ定額>新鰻+通話オプ+通話料
になってないなら損。

音声端末でのメリットはほぼ無い
602白ロムさん:2008/08/25(月) 22:40:26 ID:K3LEJCF60
通話料を入れるなら
ウィルコム定額+超過分含むデータ定額+定額外通話料>新鰻+通話オプ+通話料
だな。

どの道こんな不等式は滅多に成立しないだろうけれど。
603白ロムさん:2008/08/26(火) 01:43:05 ID:4h7StdcP0
超過分含むデータ定額が常に上限いってる人なら新繋ぎが得なんじゃ?
ウィルコム定額+超過分含むデータ定額¥5900
新繋ぎ+通話オプ¥4860
604白ロムさん:2008/08/26(火) 08:20:18 ID:3qp8rTWx0
通話しないならカード型端末買えよ
605白ロムさん:2008/08/26(火) 11:07:42 ID:qQvMpZ590
通話もするでしょ
606白ロムさん:2008/08/26(火) 11:55:43 ID:LTVhzx6b0
簡単でええねん
607白ロムさん:2008/08/26(火) 12:40:59 ID:Guskbn6E0
ノートPCのモデムとして使うことも多いから新つなぎです。
PCカードスロットのないノートPCだと8x使えないんだし、
それ以外のカード型端末のメリットってほとんど無いような気がしますが。
608白ロムさん:2008/08/26(火) 12:54:51 ID:FJPOepPt0
>>607
だが芝にはメールくるたび強制切断って鬱陶しさもあるぞ
609白ロムさん:2008/08/26(火) 15:35:22 ID:DUaFwsAN0
自動受信をoffにしろと書いてあったな
610白ロムさん:2008/08/26(火) 18:07:31 ID:KIA0P+P90
このWX320Tは
なぜ充電台仕様にしなかったんだろうな?
なら欲しくなるのに
611白ロムさん:2008/08/26(火) 18:31:44 ID:11WVzKSi0
コスト抑えまくった結果でしょ。外装はチャチだし、機能は310SAのコピーだし。
612白ロムさん:2008/08/26(火) 22:23:17 ID:54eAqZOn0
そろそろ音声端末の新機種出せや!!!!!
613白ロムさん:2008/08/26(火) 22:40:23 ID:KPDdoHPT0
>>610
10ヶ月使ったら、もう気にならなくなった。
614白ロムさん:2008/08/26(火) 23:09:06 ID:BbJFlCm50
>607
出先でいちいち「USBケーブル繋いで…」とかやってらんねぇ。
615白ロムさん:2008/08/26(火) 23:48:40 ID:PEqon2eI0
>>614
何事も慣れだよ
616白ロムさん:2008/08/27(水) 00:33:49 ID:Y0zjTjMf0
慣れなかったから「やってられんねぇ」って書いてんだよ。
馬鹿?
617白ロムさん:2008/08/27(水) 00:37:05 ID:vZegGXq/0
だから慣れろって投げ掛けてんだろうが
脳足りん?
618白ロムさん:2008/08/27(水) 00:41:59 ID:Dj+te/so0
ただ単に616がバカチョン以下って事だろ・・・・
619白ロムさん:2008/08/27(水) 02:11:15 ID:4ID3lWOl0
>>612
出したら来春の次世代の夢が消える。
620白ロムさん:2008/08/27(水) 08:13:38 ID:PTUujxNM0
>>619
次世代はカード先行だったような
とはいえ来春はお財布が控えてるから
今出ることはないな
621白ロムさん:2008/08/27(水) 09:11:49 ID:l55OSROG0
来春が楽しみだな(棒読み)。
622白ロムさん:2008/08/27(水) 09:48:40 ID:ZF8PSU5W0
日無新機種の半年以上後だからサプライズも何もないしな
623白ロムさん:2008/08/27(水) 11:20:14 ID:/Hb/Q/210
これ、W-OAMの恩恵に預れない人間にとっては限りなく310SAの劣化コピーに近いね。
624白ロムさん:2008/08/27(水) 12:28:56 ID:laRop1im0
劣化まではいかんだろ。310SA→320Tにした人間は大体満足してるはず。
310SAに戻すかって言われたら俺は嫌だ。
625白ロムさん:2008/08/27(水) 12:48:43 ID:PPjCW/M70
>>624
キーの大きさに慣れてしまうと他のだと使いにくく感じるな
626白ロムさん:2008/08/27(水) 14:30:39 ID:wRsGkWK30
それはあるね
キー操作が楽々なのが嬉しい
この先新機種出たら、キーの大きさと待受時間は変えないでほしい
627白ロムさん:2008/08/27(水) 14:57:39 ID:Dj+te/so0
K3001VとSA3001VとWS007SHから
320Tにしたがどれにも戻りたくないな
320T使いやすすぎwwwww
628白ロムさん:2008/08/27(水) 15:09:04 ID:7Y/qJnd/0
K3001VとSA3001Vと比較したら、どれでも使いやすそう(・ω・`)
629白ロムさん:2008/08/27(水) 20:17:59 ID:tMCEUM7X0
Wバリューの残金が2万2千円に
なったから解約するわ。
やっぱPHSは端末がどうのこうの
じゃなくて、
全体に機能も性能も時代遅れだね。
ブツブツ切れるし雑音も入るのにはがっかりした
630白ロムさん:2008/08/27(水) 23:05:48 ID:NBwqgNDU0
はい、さよーならー^^
631白ロムさん:2008/08/27(水) 23:21:35 ID:RxiyoCGa0
携帯って雑音入らないの?
632白ロムさん:2008/08/28(木) 00:20:19 ID:2bHZhzxu0
入るよ。
キャリアの端末によって音声の質にも差がある。
633白ロムさん:2008/08/28(木) 02:11:07 ID:xwaGFvSS0
WILLCOMでブツブツ切れるとかどこの田舎だよ
634白ロムさん:2008/08/28(木) 02:42:21 ID:hDIShS2j0
>>629
なら今解約して分割で払ったら?
ストレス感じながらの使用は良くないよ
635白ロムさん:2008/08/28(木) 03:12:20 ID:oqnE2K8r0
>>629
あんたの巣はここですよ
WILLCOMを本気で解約したい人のスレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209659888/801-900
636白ロムさん:2008/08/28(木) 13:06:43 ID:gbVYEXBn0
なんで解約って言葉に過剰反応してるんだ。
いまも加入者微増なんだから放置しておけばいいのにw

俺もWバリュー残金支払って解約することに決めた。
理由はソフバンのスパボ一括で買った端末で
不自由なく使えることが判ったから。
今は6円でウィルコムと併用だけど、
ウィルコムを解約して、その料金分でソフバンの
パケホに入るほうが有利だと判断した。
さようなら、ウィルコム。4年間ありがとう。
637白ロムさん:2008/08/28(木) 13:18:57 ID:HoBzVRLe0
バイバーイ
638白ロムさん:2008/08/28(木) 18:21:53 ID:ww6xN8pX0
>>637
わざわざ顔真っ赤にして報告する必要もないぞ
639白ロムさん:2008/08/28(木) 18:48:03 ID:8AwNuYci0
コムのwバリュー残金支払い完了後が、さ来年の夏か
その頃にはどれだけ進化してんだか
640白ロムさん:2008/08/28(木) 20:11:23 ID:rdZK8+kb0
退化してる。
保障するぞ。
641白ロムさん:2008/08/28(木) 20:19:06 ID:XLu6p4j/0
何も変わってないとか
普通にありそうでこわいwwwwwwwww
642白ロムさん:2008/08/28(木) 20:40:11 ID:LSMnLGW30
>>636
>今は6円でウィルコムと併用だけど、
基本料金ゼロ円プランなんてあるんですか?
643白ロムさん:2008/08/28(木) 22:23:04 ID:NG4Qz0lTP
>>642
1万円程度で売ってるスパボ一括端末を買えば、2年間、
ホワイトプランの基本料は無料にできる。
644白ロムさん:2008/08/28(木) 22:35:16 ID:VjZRuyGN0
時間制限はあるが、ソフバン同士で通話だけの使用なら6円で済むのか・・・
そういうのウィルコムもほしいなあ(´・ω・`)
645白ロムさん:2008/08/28(木) 23:20:04 ID:XLu6p4j/0
メールやパケットもタダなの?
646白ロムさん:2008/08/28(木) 23:31:07 ID:p3bNJYyQ0
>>645
>ウィルコムを解約して、その料金分でソフバンの
パケホに入るほうが有利だと判断した。
>ソフバン同士で通話だけの使用なら6円で済むのか・・・

タダなわけないだろ
647白ロムさん:2008/08/30(土) 14:24:29 ID:zo/nZOnB0
320Tで初めてまともに撮影をしてみた。

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1220073346640.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1220073400218.jpg
[製造元] TOSHIBA
[モデル] WX320T
[撮影日時] 2008/08/30 13:10:09
[Exifバージョン] 2.21
[画像サイズ] 1280 x 960
[フラッシュ使用] いいえ
[焦点距離] 3.8 mm
[シャッタースピード] 1/420 秒
[絞り] F2.8
[レンズ開放F値] F2.9
[被写体までの距離] 7.00 m
[測光モード] 中央重点

甘い事は甘いけど、それでも風景のスナップに関してはまあまあだ。
曇空下で真っ黒な対象物でも一応隅々まで解る。ただ接写はまだ解らん。
648白ロムさん:2008/08/30(土) 14:30:28 ID:/W02rBaO0
電柱と標識が紙細工みたいだw
649pH7.74:2008/08/30(土) 16:50:49 ID:vtu5PCYS0
2枚目は一眼レフの魚眼を使ったみたいに見える。
650白ロムさん:2008/08/30(土) 20:45:41 ID:+wcgiBe60
>>597
本当?
128Kってこんなもんなの?
って感じだから。
651白ロムさん:2008/08/31(日) 02:03:46 ID:epmJb0R30
>>647
なんで斜めってんの?
652白ロムさん:2008/08/31(日) 02:15:54 ID:UNwB1L5m0
>>647
京2より5倍はいい写りだ。

知り合いで昨日SBからウィルコムに乗り換えた人がいるんだが、
「カメラ・赤外・無料」だと320Tしか選択肢がなかったからコレにしたそうで、
相談された手前カメラの画質は気になってたんだ…。
653白ロムさん:2008/08/31(日) 09:40:07 ID:sWmCMP5r0
得てしてデジタルの写真は奥行きがない分、解像度の高さで何とか見れるようになるものだが
その風景画はディテールが完全に潰れて、まるでポリゴンみたいな画質になってる。
まったく、粗悪なデジカメの見本みたいな画像だ。
654白ロムさん:2008/08/31(日) 12:41:38 ID:UNwB1L5m0
>>653
ケータイのカメラが粗悪デジカメ以外の何なんだ?
655白ロムさん:2008/08/31(日) 13:00:58 ID:sWmCMP5r0
ふう・・・言葉尻を捕らえて嬉しいのかね。
粗悪なデジタル写真の見本とでも言い換えれば満足かい?
656白ロムさん:2008/08/31(日) 13:05:20 ID:pqbt5Ae80
>ふう…←
オナニー終了したそうですw
657白ロムさん:2008/08/31(日) 13:36:55 ID:b3m5CQ3t0
振れるな危険。
658白ロムさん:2008/08/31(日) 14:31:40 ID:LdGHwB2lP
画質が改善できないなら、いっそ出力を正方形にして
周辺光量が落ちているかのようなエフェクトをかければ
勘違いオシャレさんが喜んでくれるんじゃないかな?w
659白ロムさん:2008/08/31(日) 14:41:07 ID:2jWYuCjU0
マク使ってるような自称オサレがなw
660白ロムさん:2008/08/31(日) 16:58:51 ID:UNwB1L5m0
>>655
揚げ足取りじゃなくて、
「ケータイのカメラなんて
 今時の極小素子・ノイズリダクションまみれの
 コンパクトデジカメ的画質の最たる例じゃないの?」
ってこと。

俺は写真趣味で、基本的にデジタル一眼以外カメラは持ち歩かない人だから、
それ以外はレンズ付きフィルム程度の画質で構わないと思っている。
まぁ、水中写真だけは一眼システムは高価すぎて揃えられないんだが…。
661白ロムさん:2008/08/31(日) 17:15:15 ID:iPB2bN2A0
カメラ小僧乙
662( ^ω^):2008/08/31(日) 19:38:20 ID:k+8NtDR50
南沙也香の撮影会
行った?
おら行きたかったぜ
663白ロムさん:2008/08/31(日) 20:03:49 ID:/Sw9jcCE0
>>660
どう読んでもウィルコムヲタの負け惜しみです。
ありがとうございました。
664白ロムさん:2008/08/31(日) 21:22:48 ID:FL+FJyHR0
メインがソフバンの705Pの俺からすれば
ケータイでこのくらいなら十分許容範囲だと思うが>画質
665白ロムさん:2008/09/01(月) 13:05:41 ID:vLHLYroQ0
さすがに320Tよりマシでしょ、動画も撮れるし
666白ロムさん:2008/09/01(月) 17:50:06 ID:CulrAAGa0
ん?
デジカメ持ってないんか?
667白ロムさん:2008/09/01(月) 17:58:57 ID:FEvZ1czq0
>>665
動画もパッとしないよ
見られるってだけの質
668白ロムさん:2008/09/01(月) 18:55:38 ID:vLHLYroQ0
WILLCOMで動画撮れる音声端末がWX310Kだけってのも情けない話だな。

320Tの後継は色々つけて欲しい・・・ダメだろうけど。
669白ロムさん:2008/09/01(月) 20:11:46 ID:3RMweid70
>>664
ソフバンの6円ケータイでカメラや動画を撮って、赤外線で320Tに送って楽しめば、その後友達やPCに送ってもタダ
俺は920Pとの二台持ちで満足
670白ロムさん:2008/09/01(月) 23:31:20 ID:/UWuMP5a0
>>669
動画なんて320Tに赤外線で送信できないじゃん。
容量オーバーとか言って勝手に切断されちゃう。
671白ロムさん:2008/09/02(火) 00:48:43 ID:3KfnBECV0
Ad[es]や310SAのカメラはわりと評価できると思う。
わりと。

>668
やはりZERO3系は音声端末に含まれないかw

>670
そんなでかいのは携帯からも送れないような。
672白ロムさん:2008/09/02(火) 01:15:26 ID:kBRLQaMk0
まんこのしる=PHS
673白ロムさん:2008/09/03(水) 02:14:34 ID:v6PgfIUE0
とにかく赤外線だよ!赤外線!
新しい知り合いが出来たとき、飲み会、コンパ、研修、アド交換するのにも、写真送るのも赤外線がなくちゃ話にならん
「連絡先?アドレス打って」じゃやってられん
逆に赤外線があれば、オペラじゃなくても致命傷にはならなかった
赤外線があってこそ、通話定額やメール放題が行きてくる
ので320Tわりとマンセー
674白ロムさん:2008/09/03(水) 02:24:11 ID:v6PgfIUE0
ちなみに俺のまわりは全員ウィルコマーなので、(医療関係、ウィル系社員、学生時代からPHS持ちで親払いのままの奴、ハニービーでサブ扱持ち、単なる信者等)他の機種と比較したが、通話メインなら320T良いと思う
マニアには京か03だろうが…
675白ロムさん:2008/09/03(水) 02:25:38 ID:22p6OqvZ0
まぁ、赤外線が無かったら相手にアドレス言ってもらって、こっちで手打ち。
こっちのアドレスはメール送ればなんとかなる。  とか思ったりもする…

相手がドン引きでも(゚ε゚)キニシナイ!!
676白ロムさん:2008/09/03(水) 05:11:56 ID:kGa5W5VC0
艶消しの新色はまだか?
テカテカなんか要らないから新色出せ東芝!
黒や紺系のソリッドシルバーとか艶消しシルバーそのものがいい
今のカラーには大人の男が持てる色が無いんだよ
677白ロムさん:2008/09/03(水) 17:39:44 ID:4RRmYfC60
8×対応機種も出して。
678白ロムさん:2008/09/03(水) 17:54:18 ID:y/45BSyJ0
暇だからマイメニュー晒しでもやるかな

1 .Eメール受信
2. WiWiスタートページ (RSSリーダ)
3. Gmail
4. mixiモバイル
5. ぴたのり (乗換案内)
6. (空欄)
7. (空欄)
8. オプション (web->オプション)
9. 目覚まし
0. USB充電
*. USBデータストレージ
#. 赤外線受信
679白ロムさん:2008/09/03(水) 19:22:31 ID:T6KiDrbg0
>>675
QRコード作成しておいて写してもらうって手もあるぞ
680白ロムさん:2008/09/03(水) 19:40:14 ID:GoTL6Wip0
>>679
端末内にコード作成機能があればいいな
681白ロムさん:2008/09/03(水) 20:52:35 ID:O4qT5e2h0
682白ロムさん:2008/09/03(水) 21:15:58 ID:gXL3wPrV0
>>681
こりゃ便利だなthx
683白ロムさん:2008/09/03(水) 22:02:40 ID:LDke87CG0
>>673
前に、信者が電話には赤外線も動画も不必要、邪道とか言ってたわけだが。
684白ロムさん:2008/09/03(水) 22:29:27 ID:YlN53lD80
>>683
逆に赤外線使えないとヤダヤダって>>673が書いてることまんま言ってたのもいたわけだが。
そしてそいつに対するレスが「赤外線?つかわねーだろ普通」ってレス。

実際320T持ってて赤外線使ったのは一回しかない。
それもついてるからためしに使っただけで。
685白ロムさん:2008/09/03(水) 22:32:03 ID:XXr3/1sK0
赤外線を使うような人は
ウィルコムを選ばないんじゃね?wwwwww
飲み会とか合コンとか行った事ねーし!!   orz
686白ロムさん:2008/09/03(水) 22:34:38 ID:+v7y8fQt0
>>685
そういう人生もあるさ
687白ロムさん:2008/09/04(木) 02:03:14 ID:6Rz4kIIF0
エロ画像のやりとりに使えるぞ
688白ロムさん:2008/09/04(木) 04:42:04 ID:h0gnTbTp0
充電台使用可の新機種まだ?
689白ロムさん:2008/09/04(木) 12:06:26 ID:OaRsM2FA0
>>688
だからあと半年はでないってば
690白ロムさん:2008/09/04(木) 12:40:45 ID:XBL9/8xv0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216888623/760

760 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 09:58:11 ID:vBj34Lxd0
>>758
年内予定の芝機にも入るとウィルコムの中の人が言ってた

691白ロムさん:2008/09/04(木) 22:07:20 ID:U5dvz6cy0
今度のは中身どこのOEMになるんだろう
692白ロムさん:2008/09/04(木) 22:09:51 ID:v/R/KggU0
WS018KEの中身と東芝の外側とかじゃね?
693白ロムさん:2008/09/04(木) 22:58:13 ID:s1kSYRAn0
楽しみだけど期待は出来ないのが正直な気持ち。
694白ロムさん:2008/09/05(金) 00:11:31 ID:xcPWCOg80
ICレコーダー使っていますか?
695白ロムさん:2008/09/05(金) 00:29:24 ID:8TlhhFnh0
友達のライブに行った時に録音する位かな
自分はほとんど使わない
696白ロムさん:2008/09/05(金) 05:22:00 ID:5VT7n4sf0
>>694
あることを伝えねばならないとき、
しかし相手が仕事中などでた易く電話には出られない状況で
こっちも時間が無かったりで長文打ちが面倒い場合に
ICレコで録った音声を添付して送る
けっこうマイクに近づかないとハッキリ録れないけどね
697白ロムさん:2008/09/05(金) 06:35:00 ID:l3lvsG8V0
普通に留守電にメッセージ入れときゃいいんじゃね?ヽ(゜▽、゜)ノ
698白ロムさん:2008/09/05(金) 08:20:28 ID:ewMUO3mX0
俺はちょっと目からウロコ
しかし310SAで聴けた3gpファイルが320Tで聴けなかったりしたので
どの程度汎用性があるのかちと疑問だが
699白ロムさん:2008/09/05(金) 11:53:14 ID:Y1dFPg610
前から思ってたんだけど、これのメモ帳ておかしくね?
メモを選んで決定押した後に編集が出来なくて戻るしかない
決定を押す前にメニューから編集を選ぶ事になるんだけど
中身を見てから編集したい場合
メモ帳→選択→決定→戻る→メニュー→編集 ってしなければならない
でも、メモ帳→選択→決定→編集(メニュー)って出来なきゃ変じゃね?w
700白ロムさん:2008/09/05(金) 18:00:42 ID:HkKnXiCe0
サンヨーJ700白ロム持ってんだけど、
グループ登録してなくても、グループbウえ合致すれば
320Tとトランシーバー通話できるんだな!
こりゃ便利だわい♪
701( ・`д・´):2008/09/06(土) 16:36:57 ID:iomuNK8J0
日無のやつ機種変のとき捨てなきゃよかった…
_ト ̄|○
702白ロムさん:2008/09/06(土) 19:12:29 ID:WNk7htCs0
今日、ヨドで320Tに機種変して来たんだけど
メインディスプレイとサブディスプレイ両方に
液晶保護シートが貼ってあった。
大手であるヨドで買ったからかな?
703白ロムさん:2008/09/06(土) 19:20:05 ID:a/U2oqkB0
去年買ったヤツにも貼ってあったよ
今でも貼ったままだけどw
704白ロムさん:2008/09/06(土) 19:57:53 ID:XSEPqOgV0
>>685
先日職場で携帯メアドの交換したとき
赤外線通信のやり方知らないの俺だけで恥かいたよ

まず目の前で教えあうとか無いし
大抵メアド交換はmixiメッセージ
705白ロムさん:2008/09/06(土) 21:40:41 ID:r+3OZJR30
>>704
俺も知らないから安心しろ。
なんなら、一緒に起業して赤外線通信禁止の社内規則作るか?
706白ロムさん:2008/09/06(土) 22:50:30 ID:fCetu6Bp0
ウィルコムはこんなヤツらばっかりなのかよwww

俺も赤外線使った事ないけどな・・・
707白ロムさん:2008/09/06(土) 22:54:23 ID:fSi4N52v0
携帯ユーザーでも受信方法しか知らなくて
送信方法知らない奴が多いから安心しろ。
708白ロムさん:2008/09/06(土) 23:11:40 ID:lNuiUHDm0
赤外線機能あるのに
なんでテレビのリモコンにならないのかね。
と赤外線未使用者の素朴な疑問w
709白ロムさん:2008/09/06(土) 23:34:14 ID:IfyS770I0
「定食屋・居酒屋のチャンネル権争いで喧嘩になったのは携帯電話にリモコン機能が付いたからだ。端末メーカーと電話会社はチャンネル権争いが各地で勃発するのは容易に予見できたはずだ!謝罪と賠償(ry…」

という基地裁判が起こると予見出来てるから。
710白ロムさん:2008/09/06(土) 23:35:19 ID:ZU3s4eg50
各社の信号が異なるから
711白ロムさん:2008/09/06(土) 23:39:58 ID:dlmHGORVP
>>710
そのあたりはソフトである程度どうとでもなるのでは?

送受信できるんだから、最悪(ソフト開発費用さえなんとか
なるなら)学習リモコンにしたっていいわけだし。
712白ロムさん:2008/09/06(土) 23:52:22 ID:ZU3s4eg50
>>711
どうとでもなるけど、会社として公式に作っちゃうと公式に対応を続けるためソフトの更新をするのが面倒になるから。


っつーか、最近の携帯にはワンセグ付いてるのが増えてきたからユーザーの満足度にも影響なさげだし。
何よりデッカい据え置きテレビを見てもらうより携帯いじってもらいたいから
713白ロムさん:2008/09/07(日) 03:13:17 ID:+GziwFOy0
>>709-712
確か携帯電話でテレビのリモコンになるやつはあったよ。
movaの頃だったが今もあるかは知らん
714白ロムさん:2008/09/07(日) 08:20:50 ID:lZNmVVT90
>>702
たぶんどこで買ってもついてる。
背面のは3ヶ月くらいではがれちゃったけど、
メインのは半年以上持った。
715白ロムさん:2008/09/07(日) 15:26:30 ID:LRXA7F+V0
最近になってやっとまともに速度出てるような気がす
716白ロムさん:2008/09/07(日) 15:30:38 ID:Cgyrs9jD0
>684
信者にも色々いて、人によって必要かどうか違うってことか。

>691
JRCじゃない?
ただ、今年だとお財布非搭載になる可能性が高いんだよな…。
来年のお財布機になってほしかった。
717白ロムさん:2008/09/07(日) 16:56:42 ID:9bV81NIJ0
>>713
到達距離が短いのでリモコンとしては実用にならない。
718白ロムさん:2008/09/07(日) 18:26:47 ID:MwVx8qEW0
>>713
今時はGガイドモバイルのアブリがプリセットされてる。
ttp://www.ipg.co.jp/mobile/
719白ロムさん:2008/09/07(日) 18:34:52 ID:+UwLuiAh0
時短機能とか目じゃねーな、こりゃ
720白ロムさん:2008/09/08(月) 23:15:38 ID:XgozhXsu0
赤外線機能は使う奴はしょっちゅう使うし、使わない奴は全く使わない、個人差の激しい機能だ
飲み会や合コンなんかじゃなくても、使う奴には必須の機能
大体において、友達、知り合い作りの社交能力に比例するが、一番大きいのは男女差だな
女同士だと友達の友達と一回会っただけでも、すぐメアド交換するし、MIXIなどのPC系に弱いせいもある
721白ロムさん:2008/09/08(月) 23:26:26 ID:XgozhXsu0
>>684
赤外線機能は、個人差がありすぎて意見を聞いても参考にならないよ
必須派もいらない派も、本気でそう思って発言してるし
つまり必要度両極端しかいない機能
ときどき使う、あったら便利派てのがいない
722白ロムさん:2008/09/08(月) 23:29:08 ID:ca1CCkrM0
赤外線はエロ画像をあげるのに便利!
723426:2008/09/08(月) 23:32:04 ID:sOHYtuJK0
デザインは不細工だけど、ライトも赤外線もあったらあったで便利。なにげにバランスの取れた機種だよ。
724白ロムさん:2008/09/08(月) 23:59:12 ID:igzzTJEb0
ハンドリングしやすいのは何より。
色やデザインは慣れたけど、初見では良い印象はなかったな〜。
バランスの取れた端末だというのには同意。

音楽再生関連がしょぼすぎるのとGmailを読みに行けないのが大きな不満。
迷惑メールフィルタを他社並みにする気がないならせめてGmailに対応して欲しい>WILLCOM
あと今のままだとjavaを使う気になれない。
725白ロムさん:2008/09/09(火) 02:08:00 ID:ewdyUZL10
あと重たいWEBページを見るとハングするのを何とかしてくれれば
726白ロムさん:2008/09/09(火) 02:14:21 ID:5NpUUyPs0
つ Opera mini
727白ロムさん:2008/09/09(火) 09:47:04 ID:21zvgYPJ0
>>724
Gmailは読めるよ。ちょっと設定いじらなきゃいかんけど。
728白ロムさん:2008/09/09(火) 23:35:39 ID:AmgXnOdJ0
>>723
ライトは重要だよね。WX330Kにはない強みだ。
あとチャチな外装のおかげか、結構軽くて長電話に最適です。この端末。
729白ロムさん:2008/09/10(水) 00:35:04 ID:gbeeZN+L0
この機種のICレコーダの音質はどんな感じですか? 


730白ロムさん:2008/09/10(水) 02:14:55 ID:jiFe+Cch0
嬉しい誤算として、320Tに付けるとイヤホンマイクの感度が上がるような気がする
旧3.5径端子のを平型アダプタ付けて使ってるけど、
前機種のパナ端末では「声が遠いよ」とよく言われてたプラントロニクスのやつが
「なんかそれ挿して喋ってる方が良く聞こえる」と同じ奴から言われた
この機種はイヤホンマイク経由の感度を若干上げてあるのかな
731白ロムさん:2008/09/10(水) 02:28:21 ID:9ToNB4G90
青歯もおサイフもそんな感じだよね。
LISMOやPTも人によっては空気だったりする。
732白ロムさん:2008/09/10(水) 06:46:14 ID:CmNOCxhl0
ライト結構使う
何気に便利www
733白ロムさん:2008/09/10(水) 09:07:29 ID:U5DLFbQ10
メールの宛先をメールの発着履歴から選べるようにしてくれ。昔のキャロットみたいに!
734白ロムさん:2008/09/11(木) 01:05:01 ID:nnbk3nM20
銀フィルって良いと思うんだけど、
もっと良いのがあるのかな?
735白ロムさん:2008/09/11(木) 15:23:37 ID:leuSrW+t0
ナカナカイイ端末
736白ロムさん:2008/09/11(木) 22:39:38 ID:wy51audY0
メモリー倍にしてくれれば、いうことなしなんだが。
737白ロムさん:2008/09/11(木) 23:28:50 ID:JKxbYR0lP
ヤフオク改悪で入札できなくなった
お陰で2回横取りされたシウマイ
738白ロムさん:2008/09/11(木) 23:31:32 ID:kkOusFyz0
改悪?
739白ロムさん:2008/09/11(木) 23:37:15 ID:JKxbYR0lP
メモリー不足で弾かれる
入札ボタンが動かない。

奥の為に03買えってか?
740白ロムさん:2008/09/12(金) 00:14:47 ID:nSojXQ9F0
パクリ禿げがWILLCOMを追い出しに掛かった、と言われたら信じちゃうぞ。
741白ロムさん:2008/09/12(金) 00:17:24 ID:Vfh5s59l0
>739
ibis(つかえた?)なりjigなりoperaminiじゃだめ?
742白ロムさん:2008/09/12(金) 01:35:25 ID:78wZQ9jO0
>>729
フォーマット変わったおかげか、かなり良くなった。
310SAはAMRのせいか、キュルキュル音が聞き取りにくい。
743白ロムさん:2008/09/12(金) 16:40:44 ID:OdJ+l/x60
これ、内蔵メモリが2MBしか無いんだっけ。
744白ロムさん:2008/09/12(金) 18:08:34 ID:IesZlLN5P
ヤフオクだけどいきなりmobile対応していて驚いた。
結構ウイルコムユーザーから苦情来たのかもな。
745白ロムさん:2008/09/14(日) 03:38:22 ID:lSnmwXuI0
>>743
microSD必須
746白ロムさん:2008/09/14(日) 08:13:02 ID:nnaM67HQ0
>>744
入札しようとしてもIDとパスワード入力画面永久ループになるんだが…
入札も出来るのか?
747白ロムさん:2008/09/14(日) 13:33:40 ID:CRLwhSJxP
きまぐれみたい。
結局jig購入で解決しますた。
いちいちログインマンドクセーが
748白ロムさん:2008/09/14(日) 21:11:44 ID:Yi/q4ElD0
up
749白ロムさん:2008/09/16(火) 13:21:27 ID:xYXikM080
エロイ人教えて。
WX320Tを落としてガタが来始めた。
高すぎないPHONE型に機種変したいんだけど、端末のレスポンスが良い端末を教えてほしい。

京ポンから5台使ってきて320Tが一番レスポンス良かった。(単純に一番新しいからだと思う)
320T以降に発売された機種なら、レスポンスは同等以上なもの?
750白ロムさん:2008/09/16(火) 16:39:30 ID:bVYRKgtO0
艶消しの新色出さんかいコラ!!
751白ロムさん:2008/09/16(火) 20:20:17 ID:/wk1hcpm0
>>749
ここ以外で聞いた方がいいと思うよ
752白ロムさん:2008/09/16(火) 20:21:46 ID:BvZ/rIVz0
>749
320Tに機種変すれば良いじゃない。
753白ロムさん:2008/09/16(火) 20:31:52 ID:iq7b4kwm0
9はレスポンスが良いと言われてたな。
754白ロムさん:2008/09/17(水) 01:24:57 ID:FT74Wz1g0
みんなレス感謝
>>751 了解。「携帯もっさり&サクサクランキング」スレで勉強してくる
>>752 確かに。上記スレで320Tが高評価だからこれ以上は高望みかもね
>>753 thx! 9のホットモックいじってくる
新型に変えることになったらレスポンス報告しにくるよ
755白ロムさん:2008/09/17(水) 08:14:52 ID:KNGmCwLN0
ホットモック触りに行くなら、ついでに新し目なのを全部触って来ればいいのに。
756白ロムさん:2008/09/18(木) 12:00:56 ID:/O40FzXG0
ウィルコムの京セラスレって何であんな荒れてるの?
757白ロムさん:2008/09/18(木) 12:41:37 ID:20DMQ2qM0
あれで普通なんだけど…京スレ。
荒れてるっていうより、関係ない話題ばかりなだけかと。
他スレの嵐のように、コピペ厨やDQN丸出しなものとは違うと思う。
逆に知性をひけらかすヤツはいるかも。
758白ロムさん:2008/09/18(木) 14:04:38 ID:EtTzGsvm0
コピペ厨すら根負けしたと見るべきw
759白ロムさん:2008/09/18(木) 17:54:54 ID:3peziBt60
いまどきPHSで知性は無いと思うんだがw
760白ロムさん:2008/09/18(木) 20:47:37 ID:MmxZ8Zx/0
>>759はPHSをもってることで知性をひけらかすとわざと誤読したのか。
761白ロムさん:2008/09/19(金) 14:51:02 ID:4mpn4MlX0
WT330T マダ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
762白ロムさん:2008/09/19(金) 19:08:11 ID:zBd3/6xm0
おいコラ東芝!
こないだ出たばっかのVARDIAに無意味な新作出すんなら
こっちの新色か新作出すんが先決やろ!
763白ロムさん:2008/09/19(金) 19:13:50 ID:qMcHfdkj0
新色はいらんやろ〜
764白ロムさん:2008/09/19(金) 19:57:17 ID:zBd3/6xm0
いや必要やで〜
何やねんあのテカテカしたオモチャみたいな色はw
765pH7.74:2008/09/20(土) 00:10:11 ID:ftV6nqn00
>>757
ここも似たようなものなんじゃないの?
上の方でやたらヌルポな会話があって、ああやっぱりぽなーの血筋は受け継いでいるなと.....
766白ロムさん:2008/09/20(土) 01:17:22 ID:i0PIwfHV0
>>764
売れる色を外して発売し、何考えてるんだと罵倒されるのがWILLCOM仕様。
京ぽん以降でカラーリングが良いと思えたのは京ぽんと9だけ。
03とアドエスは逆で最初は良かったのに悪化したw
767白ロムさん:2008/09/20(土) 10:52:57 ID:2Av5ci8W0
>>766
やや納得いかないが、自分のセンスに自信がないのでまあいいか
768白ロムさん:2008/09/20(土) 11:23:17 ID:Mw2AjkIs0
色が気に入らないなら真っ白買って自分で好きにデコレーションしたらいいのに。
769白ロムさん:2008/09/20(土) 13:58:03 ID:Y1w3ukPL0
スケジュールが壁紙に直接表示される点が便利だと思う。
この昨日はぜんぜん話題にならないけど、もしかしてよくある機能なのか?

docomo→au→wilcomと移ってきて、いままでの機種ではできなかったのだが。
770白ロムさん:2008/09/21(日) 08:32:07 ID:oAXqJ51r0
320kから移ったが、しょっちゅうフリーズするのがなんとも
プログラムが重い割に低性能CPU使ってると思われ
771白ロムさん:2008/09/21(日) 09:43:02 ID:x9eD128C0
メモリが少ないせいさ
772白ロムさん:2008/09/21(日) 22:09:02 ID:iCVQpUsU0
迷惑メール拒否、20件しか登録できない(´・ω・)
全然足りないよ、なんとかならない?
773白ロムさん:2008/09/21(日) 22:44:05 ID:HfANG3C2P
>>772
各々のアドレスでなくても、@以下で指定できるのは知ってる?
774白ロムさん:2008/09/21(日) 23:34:24 ID:7+ExwMKY0
>>773
もちろん(`・ω・´)
775白ロムさん:2008/09/22(月) 00:11:40 ID:ATF+uPgn0
>772-774
諦めてメアド変えろよ。
つか、ウィルコムのアドレスに迷惑メールなんて年1ぐらいしか来ないぞ。
出会い系とかに登録してるんなら知らんが。
776白ロムさん:2008/09/22(月) 22:45:33 ID:CiyzWizD0
同意。
777774:2008/09/23(火) 00:30:37 ID:lBGF47TR0
レスどうもです。
でも、出会い系なんか登録してないよ(;´Д⊂)
通販とかの連絡用アドとしてなら複数登録してるけど。
778白ロムさん:2008/09/23(火) 00:51:00 ID:tZFIi3eb0
>>777
余程信用できる所以外には本アドは登録しないことだ。絶対漏れるから。

俺の場合プロバメール宛のを全部転送するようにしてるので
登録するとなるとプロバのアドレスなんだが、
スパムフィルタがかなり賢いのであまり困っていない。

よくは知らんが、pdxアドレスを登録ってのは自殺行為な気がする…。
779白ロムさん:2008/09/23(火) 00:53:53 ID:nOVN4OVW0
>>777
通販もしょっぱいところは名簿売ってるしなぁ
せっかくpop叩けるんだから、yahooあたりでも登録して使えばいいのに。
受信通知メールをpdxに送るようにしておけばメールの取りこぼしもないだろうし。
780白ロムさん:2008/09/23(火) 01:22:47 ID:Z+CZW8+I0
受信通知メールなんかウィルコムのためにあるみたいなモンだしな
781白ロムさん:2008/09/26(金) 00:06:47 ID:NmuWR5Mk0
>>771
メモリ少なくてもCPUさえ速けりゃあんなにはならんよ
かなり安物と思う
782白ロムさん:2008/09/26(金) 00:14:37 ID:NmuWR5Mk0
CPUはARM7DTMI(38.4MHz)らしいな
任天堂DSのサブCPUのレベル、GBAよりは2倍強速いというヘボさ
ちなみに東芝W62TのCPUはARM11(アプリ用)とARM9E(モデム用)
783湯川 学:2008/09/26(金) 00:24:20 ID:5qy92bCo0
膣にオモシロイ
784白ロムさん:2008/09/26(金) 03:52:01 ID:mjQcy+Kz0
ARM11積んでるwillcom9でもPSPでも寝風呂のもっさりは健在
785白ロムさん:2008/09/26(金) 07:55:00 ID:t6afjzEAP
ARM7は通信制御用、メインCPUはSH-Mobileの割と速いやつのはず。
786白ロムさん:2008/09/27(土) 15:01:55 ID:I2DcJ+ur0
他の機種のデータだけど
WX310SA SH-MobileJ3 (SH7326 133MHz)
WX310K SH-Mobile3A (SH73380 216MHz)
WX320K SH-Mobile3A (SH73380 216MHz)
WX330K SH-Mobile
WS018KE ARM11
787白ロムさん:2008/09/28(日) 00:16:59 ID:k79QheRx0 BE:2181892379-2BP(0)
俺がかつて初めて自分で買ったPCは、もはや携帯以下の性能か
まさに十年一昔
788白ロムさん:2008/09/28(日) 00:28:59 ID:dfMGDFkc0
俺が初めて買ったのはi286-10MHz機だったな…。
しかし640*400ドット表示が可能だったのでWXシリーズには負けてないw
初めて家に来たパソコンは6809-2MHz。
しかし640*200ドット表示が可能だったので、やっぱりWXシリーズには負けてないw
789白ロムさん:2008/09/28(日) 09:10:40 ID:o3DQ08dY0
そのパソコン、表示の色数はどうだったんだ?
790白ロムさん:2008/09/28(日) 15:54:02 ID:qMjj2/O+0
>>788
漢字ROMがオプションだから負けてる。
791白ロムさん:2008/09/28(日) 16:56:53 ID:+iVnspB70
>>790
よくわかったなw
そして漢字変換機能もない。
当然ながら640*200は8色表示だw
でもメインと画面表示でデュアルCPUなんだぜ?
メモリは64KBしかないけどさw
792白ロムさん:2008/09/28(日) 17:30:55 ID:Hf7vwbBD0
何このおっさん臭のひどいスレ。
793白ロムさん:2008/09/28(日) 20:46:47 ID:gcQnQhdf0
ああ
死臭病が漂ってるなwww
794白ロムさん:2008/09/28(日) 23:37:47 ID:vJvpwBVV0
また朝鮮禿の嫌がらせか
795白ロムさん:2008/09/29(月) 19:48:42 ID:veHMtGJH0
ウィルコムから変なメールキター
796白ロムさん:2008/09/29(月) 21:05:48 ID:OB7HwiVT0
>>795
kwsk
797白ロムさん:2008/09/30(火) 23:13:59 ID:wzZlFlFt0
>>792>>793

いまだにウィルコムを自慢げに使うやつ=年寄り=最新の携帯は新機能満載多機能で使いこなせないが、
ウィルコム端末は一見マニア向けの機種も設定が面倒だったりするが機能が少なく古いから
難しい機械を自分で自由に使いこなせるている気分になり、優越感に浸れる。
798白ロムさん:2008/10/01(水) 00:52:56 ID:rCHY5oRO0
他キャリアユーザーの>>797はそう言う理由で優越感に浸ってるのかw
799白ロムさん:2008/10/01(水) 00:57:36 ID:xs2QDd330
単に安いから使っているだけだが、確かに2in1とかは理解しきれていない。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/special/index.html
わかるかこんなもんw
800白ロムさん:2008/10/01(水) 21:49:20 ID:6cOVUfsIP
あうのW定額ライトと何が違うのか
801白ロムさん:2008/10/01(水) 23:54:59 ID:5f4lLGQH0
ココ最近チラホラ迷惑メールが来始めた。
いままで、迷惑メールなんて来たこと無いのに。
802白ロムさん:2008/10/02(木) 03:05:27 ID:DChCRGvS0
>800
エスパーに挑戦すると、パケ単価だと思う。
803白ロムさん:2008/10/02(木) 03:28:44 ID:eNB0FMvz0
>>799
今年の春からスパボ一括でソフバンと併用してるんだけど、
携帯の機能がよく分かんなくて…というか名前さえ知らない機能が多くて戸惑った。
慣れると便利なんだけど、
ウィルコムと携帯って機能面でこんなに違うのか、って思った。
ウィルコムも端末全機種動画に対応してれば状況も少しは違ったんだろうにね。
804aru ◆arumkTmU1I :2008/10/02(木) 19:20:17 ID:K9/uyWjXP
遅レスでごめん

>>550
>送信も?
>毎回BCCに自分のアドレス入れてんの?

うん。
短文だったり引用が不要で送信者・受信者が以前のメールにあれば送信箱のメールを使い回して、
そうじゃない場合は BCCに自分のアドレス入れてる。

これのメリットは Gmailに溜め込める以外にもあって、
●BCCで自分にも送っているから自分に届けば、メールサーバーを通って送り出された確認になるとか、
●受信箱より制限の厳しい送信箱のメールを(わりあい)躊躇無く消せるとか、
●送信箱を開かなくても、同じ受信箱内で送受信した一連のレスしあったメールが読めるなど
のメリットがあります。

BCCに入れる手間は慣れればそれほど煩わしいとは感じないですし。

ちなみに、いま考えつつ選びながら電話帳引用したら6秒ぐらいでした。

From/To/Message-Id などの複合条件でフィルターかけられると同じ人達とのメールだけを読めて超便利になるんだけどなぁ。
805550:2008/10/02(木) 21:26:22 ID:Wm+rtGG20
>804
PCメーラーではデフォルトで入るように設定してて
手間がかからないから何か設定があるのかと思って聞いてみた。
PHSだとやっぱり手動なんだな。

ToからBCCに変更するのが面倒なんだよなぁorz
806白ロムさん:2008/10/04(土) 01:09:39 ID:ZuoDC8/j0
>>803
じゃあさっさとウィルコム解約しろよ
おまえバカじゃねぇの?
807白ロムさん:2008/10/04(土) 01:31:20 ID:cp17mZSI0
>806
文盲乙
808白ロムさん:2008/10/04(土) 08:48:25 ID:1Z0NMa/k0
>>803
動画対応したところで64Kないし128Kでどんな動画みる気よ?
遅すぎて普通の人なら使い物にならないと判断するし、
そんなところに金突っ込むほどに高速化(次世代PHS)は先になる

余計にだめじゃん
809白ロムさん:2008/10/04(土) 23:52:47 ID:xiDYKZCc0 BE:1212162757-2BP(0)
いや、録画再生さえできれば
わざわざ端末の通信を使わなくともいろいろ利用法はあるだろ
810白ロムさん:2008/10/05(日) 01:15:30 ID:b6STN+dh0
>>809
「一般的」をどの域に置くかによると思うが、
着うたを買うような連中を一般層と見るなら
動画を携帯の再生形式に変換して取り込むなんて
一般層のやるこっちゃないとおもうぞ。

携帯で動画持ち出せる、音楽が持ち出せるが売りのiPhoneの売れ行き的に考えて。
811白ロムさん:2008/10/05(日) 03:26:17 ID:VFJkmQND0
携帯持っててパケホにしてるやつなんかは、
みんなで笑える動画の回し合いとかして遊ぶじゃん。
誰か一人がニコ動とかようつべ等から動画を拾ってこれたりすれば十分。
自分で撮影した動画とかを送りあったりとかもするしね。

今は動画が扱えない端末、っていう方がよほど一般的じゃないと
思うよ。
812白ロムさん:2008/10/05(日) 11:01:07 ID:xC3MVo970
>>811
回しあいってカードで回したりしねーよw
アドレス送るなりメールで送るわwwww
813白ロムさん:2008/10/05(日) 12:57:13 ID:MGza9xUE0
>812
文盲乙
814白ロムさん:2008/10/05(日) 13:42:43 ID:xC3MVo970
>>813
「端末の通信を使う」は一番最初に否定されてるけど、あとどうやって回しあうの?
815白ロムさん:2008/10/05(日) 14:21:46 ID:MtfEnCjD0
>814
>811はパケホと書いてある以上メールとかで動画を回すんだろうね。
ウィルコム定額プランはメールも定額だからそれはありだろう。
通信速度が遅い事もメールなら気にならない。
ストリーミングする必要は無いって事であって
通信機能を使わないなんて話にはならないよ。

よーするにWX310Kみたいなら良いわけだよ。
816aru ◆arumkTmU1I :2008/10/05(日) 18:12:32 ID:q/5TYORfP
>>805
レス早っ。

それが出来ると楽なんですけどね>To/Cc/Bccにデフォルトで入力設定
確かに Bccに変えるのもちょっと手間かかると言えばかかりますね。
まぁ、その辺は WX320Tへの愛情でカバーということで…

流れぶった切ってごめん。
817白ロムさん:2008/10/05(日) 18:50:27 ID:32cf03Pw0
PHSは携帯とは別物、

PHSは携帯とは別の付加価値で勝負!!!

なんていう逃げ道を正当化する方法で今までやってきたから、
現状こうなってる。
ま、カーライルがバカなんだけど。

いまどきメモリ2Mとかってありえないでしょう。
818白ロムさん:2008/10/05(日) 18:59:57 ID:gk5Em6ti0
>>817
逃げ道というか、まともに勝負して死にかけて
隙間家具になるしか生き残る道がなかったわけだが。
逃げる道すら模索できなかった他のPHSはどうなった?

馬鹿と思うなら使わなけりゃいいのに。
隙間家具が便利と思う人が使えばいいだけ。
819白ロムさん:2008/10/06(月) 01:28:20 ID:K0V6L2kM0
隙間家具大いに結構だが、隙間家具なりに使い勝手を良くして欲しい。

ラインナップからバックグランド受信が出来る端末が減ってるっていうのはどうなのよ。
進化するならともかく、退化していってどうする。
820白ロムさん:2008/10/06(月) 01:31:20 ID:wrt17lZZ0
まったくだ。ネフロ採用いいかげんやめてほしい。
ネフロ側も何を思ってメーラーの仕様をこんなのにしてるんだか。
821ひろ:2008/10/06(月) 10:53:18 ID:lZLqEi2A0
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
822白ロムさん:2008/10/06(月) 11:02:55 ID:Yz4tRzGH0
>>820
文字のコピーとかタブとか画像保存など操作性はオペラよりネフロの方がいいな
今は文字のコピー制限無くなったのかな?
K-3001Vや310Kは128文字しかコピー出来なかったし
ウェブページの文字のコピペも出来なかった
823白ロムさん:2008/10/06(月) 11:13:09 ID:Yz4tRzGH0
もうひとつ
WS007SHに入ってるオペラも画像の保存が出来なかった気がする
こんな状態のオペラなら絶対に採用してほしくない
824白ロムさん:2008/10/06(月) 11:37:33 ID:K0V6L2kM0
他キャリアのネフロはバックグラウンド受信が可能で、ウィルコムだけ出来ないってのが問題。

メーカーとウィルコム、どっちもやる気が無いんだろうな・・・はぁ。
825白ロムさん:2008/10/06(月) 12:11:18 ID:2tGKvtcp0
それはネフロを止めろって話じゃなくて
他社と同じネフロにしろって事でしょ?
とりあえず、文字のコピペもページのコピペも
画像保存も出来ないオペラには絶対してほしくない
826白ロムさん:2008/10/06(月) 12:22:10 ID:N73FPgYyP
>>825
そんなoperaあるの?

ってそんなことはさておき、↓は信じてよいのかな

382 :非通知さん :sage :2008/10/06(月) 09:51:02 ID:P/+TjllI0
>>380
うちみたいにウィルコムをメインでやっている店ですら新規/機変含めて
3日に1台でるくらいなのに量販はもっときついだろ。ドコモやSBは純増してんのに
(あ、auも?)ウィルコムだけ不安定なんだよ。それを考えたら仕方のないこと。
一販売員にどうにかできるレベルではないことを知っておいた方がいい。ただ、それが
上司やお前の雇われ先が理解してくれるかどうかは別問題だ。ちなみに今月は我慢の月。

来月は、331Kの後継機種及び東芝、JRCが音声端末を投入してくるから知っているやつは
今月は買わないだろうな。その流れで331Kは生産終了。既に工場では331K後継初期ロットは
製造終了。まあ、そこまで新型が欲しいユーザーがいるか(または知っているか)どうかは疑問だけど。

あと、シャープを売るときは今までの携帯電話とは一線を画すってことを理解しているやつにだけ
売ってくれ。なんとなく見た目がいいからっていう理由で購入するやつはほぼ間違いなく短期で解約するか
クレーマーに変貌する。ちなみにSIM端末は他の音声端末に比べて感度が悪い事も付け加えておいてくれ。
ホームアンテナでなんとかなるとかそういうレベルではないんだわ。どうもホームアンテナとの相性も悪い
みたいでどうにもならん。

オレも頑張るからお前も頑張れ
827白ロムさん:2008/10/06(月) 12:32:10 ID:nYabLtxeP
>>826
au用のoperaはテキストも画像もコピーできないようになってるよ。
(ページのスクリーンショットのみ保存可能)
828白ロムさん:2008/10/06(月) 13:20:19 ID:gphIXiDs0
320Tに携帯から赤外線で動画転送すると容量オーバーで切断されんの?
330、331Kならそれなりに容量あるから動画の赤外線転送出来るだろうな!
9もメモリ容量増えたからいけるかも?
829白ロムさん:2008/10/06(月) 18:48:51 ID:xg9QuItJ0
>>826
>そんなoperaあるの?
K3001V 310K WS007SHに搭載されているオペラ
830白ロムさん:2008/10/06(月) 18:57:41 ID:xg9QuItJ0
まぁ、全部出来ないとか
まったく出来ないって訳じゃないけど、使えないレベルで出来ない
831白ロムさん:2008/10/07(火) 09:45:41 ID:wjMincbV0
音声端末で8×が使えて、2.4インチより大きければいいや。
832白ロムさん:2008/10/07(火) 20:58:15 ID:g2qvo9I80
ドコモから通話無料に惹かれて相方とウィルコムに来た。

なにこのモッサリ地獄で機能が少なくて使い難い電話機!!!!!

こんなのが3万以上するなんて信じられん。

PHSの中ではこの端末ってましな方なのか?

販売店の店員を信じるんじゃなかった さっさと解約したいぜ
833白ロムさん:2008/10/07(火) 21:03:12 ID:Sd7Jqg2n0
さっさと解約しろ
834白ロムさん:2008/10/07(火) 21:29:15 ID:kpspbnkA0
>832
今月中にできるだけ無料通話しまくれ。

いつもメールで済ましてるところを電話しろ。
「あ、あれどうだったっけ・・・?ま、いっか。」で済ますな、電話しろ。
「やべぇ、この体験は結構レアじゃね?」思ったらすぐ電話しろ。

それだけでお得だ。
835白ロムさん:2008/10/07(火) 21:36:47 ID:/5/h8ykl0
>>832
こんなのでも本当はそれくらいするんだよ。
836白ロムさん:2008/10/07(火) 21:50:12 ID:g2qvo9I80
>>834
そうするわ。

ダブルバリューで契約したから、

2年は使わないと。

相方とも相談して、とにかく会話しよう、ってそういう方向で使おうと決めたわ。

PHSがここまで遅れてると思わなかった。

メール無料だってデコメも動画も送れないんじゃほとんど意味ねぇ。。。
837白ロムさん:2008/10/07(火) 21:57:56 ID:n8NhDIFL0
なんで330Kにしなかったんだ?
330Kならデコメ出来ただろ
838白ロムさん:2008/10/07(火) 22:32:31 ID:3p2E18MW0
>>836
敢えてデコメ非対応機種選んで、意味ねえってそりゃおまいが悪いw
839白ロムさん:2008/10/07(火) 23:28:06 ID:Sygyz8xo0
そもそも320Tのどこがもっさりなんだ?
通信以外はFOMAと比べてもサクサクの部類だろうに。
ウィルコム使うんなら端末はmova程度だと思わなきゃ。
840白ロムさん:2008/10/08(水) 02:36:45 ID:7//V4tQH0
行間空ける奴に、ろくな奴いない。
841白ロムさん:2008/10/09(木) 02:17:38 ID:mEX9K7cZ0
>824
正確には、ウィルコムのネフロも条件付きでBG受信できるんだよ。
310SAの場合
ネフロブラウザ使用中→Eメール/ライトメールともにBG受信可能
ネフロメーラのメールボックス外→Eメール/ライトメールともにBG受信可能
ネフロメーラのメールボックス内→ライトメールのみBG受信可能

>839
一応FOMAにもサクサク機種は存在するんだ。
F905とかひどいのもいるが
842白ロムさん:2008/10/09(木) 11:49:46 ID:xVULPX9w0
320Tのアドレス帳のバックアップでお勧めのソフトって何?
H問屋も付属の携帯マスターNXライトも320T対応してないので・・・。
付属にするなら対応ぐらいしておいて欲しいよ。
843白ロムさん:2008/10/09(木) 16:12:58 ID:uPX+lfpr0
>>841
うむうむ、メールボックス内でEメールをBG受信できないと全く意味ないよね
844白ロムさん:2008/10/09(木) 19:43:27 ID:+s4egy8e0
320Tが快適とかもっさりじゃないなんて言ってるヤツは
数年前のまんま思考が停止してるんだろうな
845白ロムさん:2008/10/09(木) 21:52:19 ID:O2NSPXWP0
>>841
905シリーズは結構サクサクだよね。
俺P900i→P901→N901is→SH903iを経て320Tときたから
この操作感とデカボタンは嬉しかった。
ただ、メモリとメール周りが貧弱過ぎるwww
さて、来年はどこの携帯を使おうか・・こいつの次の機種は気になるが、
俺は機能が多くてもあまり使わんからなぁ。

>>844
煽ってるのか知らんが、別にみんなが最新の携帯を追いかけてるわけじゃないし。
まぁ、売り場や友人のは触ってるからある程度は分かるがな。
846白ロムさん:2008/10/09(木) 23:35:54 ID:ICWROsPU0
>>842
ケータイマスターNX3ソフトバンク3G用1980円

H"問屋もNXも対応してない?やり方が悪いのでは?
847白ロムさん:2008/10/09(木) 23:39:30 ID:BXzXPOd/0 BE:865830555-2BP(2)
ポート設定ができてないだけ
に5400ペソ
848白ロムさん:2008/10/09(木) 23:52:23 ID:ICWROsPU0
842の頭に対応してなかったら使えないわな
849白ロムさん:2008/10/10(金) 09:35:41 ID:qISwQhDA0
>>847
デバイスマネージャでポートを確認してるんですが・・・
でH問屋とNXライトをHPで確認すると対応機種に320Tが入ってないので、対応してないのかな?と
850白ロムさん:2008/10/10(金) 12:28:49 ID:q6klSVbT0
>>849
試してから書けよ
851白ロムさん:2008/10/10(金) 15:38:46 ID:f1hfU9WZ0
家族がウィルコムを話し放題で契約しました。
端末によってサイズ制限があるのは知ってますが、パソコンから添付ファイルとして地図を送ってみましたが
地図全体が表示されるだけで拡大出来ません。

ナビ付き携帯の地図の様に詳細に表示出来るようにするには、添付するファイルを
どのようにリサイズすればいいのでしょうか?
852白ロムさん:2008/10/10(金) 16:10:42 ID:tn2SnutV0
添付ファイルをmicroSDか本体に保存しないと拡大は出来ないよ
853白ロムさん:2008/10/10(金) 19:03:19 ID:cX6DvRIp0
散々既出かも知れないけど、
ケータイモードで、
ヤフオクとか入札出来るし、
ヤフーの乗り換え案内も問題なく使えるようになってるね。

乗り換え案内はヤフーのが一番使いやすかったから良かった。
854白ロムさん:2008/10/10(金) 19:26:05 ID:r2HUeMR70
>>853
Y!は乗り換え案内じゃなくて駅すぱあry

俺的には検索条件が貧弱すぎて微妙。
R25が使いやすい。

前は駅探SSが一番よかったが金取るようになったしなぁ
855白ロムさん:2008/10/10(金) 22:51:48 ID:CyGH56VQ0
俺はナビタイム使ってるよ
856白ロムさん:2008/10/10(金) 22:55:25 ID:7/cVa+8I0
俺はぴたのり使ってる。
それぞれ好みがあるんだね。
857白ロムさん:2008/10/10(金) 22:57:41 ID:vrNoWfMZP
しかしこんな早く対応するんだったらjig買うんじゃなかった〜
858白ロムさん:2008/10/11(土) 02:18:46 ID:N24NxmqG0
駅すぱは、すぐエラー吐いて初めからやり直した記憶しかない。
ナビタイムはチョッと時間をおいて、再度調べると違う結果を返しがち。
NEXTは、、、あれ?何で使わなくなったんだっけかな。。
859白ロムさん
ちず丸はどうよ。

Willcom用地図サービスだと、NAVITIMEかちず丸あたりがデフォだと思ってるが。