WILLCOMを本気で解約したい人のスレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
801非通知さん
>>788
うちの田舎、母の実家なんだが某路線の最果ての終着駅が「最寄駅」
そっからクルマかバス(1時間1本も無いw)で20〜30分くらい?というド僻地・・・
家の前は畑と田んぼ、網戸には蛙、家の裏にはサワガニ。歩いて3分で海。
相当マイナーだけど一応観光地っぽいところはある。

何年か前はPDAにCF型を挿してて、まあバリバリとまではいかないものの
それなりに通信できてたのだが、PDAが古くなってきてCFカードも壊れて、
esに乗り換えたあたりからなぜか急に通信がほとんどできなくなった。
もう一台も携帯からウィルコムの電話機型に変えて2台持ちしてるが
どっちも似たような感じ。
窓際に出てもダメで、今年の正月は帰省してストレスたまりまくったw

今年の夏はイチかバチかでホームアンテナをレンタルしていったけど
これが正解だった。これがないと2台とも圏外〜1,2本くらいをウロウロで使い物にならん。
レッドランプつきまくり。なんで数年前よりも電波状況悪くなるんだよ・・・・

イーモバがこの辺も対応してくれたら乗り換えたいけどなあw
ウィル機を携帯代わりにするのもストレスたまるようになってきたんで
esの年季があけたら1回線だけ残してドコモにでも乗り換えようかと思ってる。
802非通知さん:2008/08/24(日) 05:23:54 ID:VWemYvQL0

>>  請求書を送らないでいい人は 毎月100ポイント付与(100円ごとに2ポイント:50,000円分)

小学校の算数からやり直せ
803非通知さん:2008/08/24(日) 09:01:16 ID:XriI3Gy10
ワラタ。
計算間違ってるな。
804非通知さん:2008/08/24(日) 10:24:03 ID:PaUdBfDZ0
>>799
会社でドコモがほぼ圏外SBかなり電波悪の場所で
Willcomとイーモバイルは問題無く使えてる。
浸透率は問題ないんじゃないかな。
基地局が少ないから電波弱いエリアは大きそうだけど。
805非通知さん:2008/08/24(日) 22:35:58 ID:ihmtSNtJ0
DDI-P時代から10年越しのユーザだったが今日解約した。
やっぱり速度が遅く、電車で移動中はどうしてもパケ詰まりするのがどうも。
他の携帯会社も同じだが、新規ユーザ獲得ばかりに力を入れて長期契約ユーザに
なにもメリットないのも解約理由。
Willcom-Coreが始まってある程度エリアが広がって使えそうなら加入すれば
いいや。
まあすっきりした。
806非通知さん:2008/08/24(日) 22:45:30 ID:Y0gRa6Wx0
>>805
おめ
807非通知さん:2008/08/24(日) 22:57:05 ID:ZJ8Luv9+0
>>805
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ / 糞虚無脱獄 、お疲れ様でした。
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△          おめでとう?
    〜(   ノ
       しし'
808非通知さん:2008/08/25(月) 03:10:08 ID:z5kT0Ep80
あと7日で辞めるつもりなのですが、デスクも混んでいるし
確実性なら解約依頼書を請求したほうがいいかな?

年間割引は先週満期終了済みです。
あ、A&B割のプロバイダ側のオプションも解約しないと。
809非通知さん:2008/08/25(月) 14:20:04 ID:gvGgesQw0
今年の4月に彼との通話用に2台契約しました。
しかしあまりにも通話状態が悪いため解約を決意
センターに電話したのですが解約金?(本体代含む)が2台分で5万円と言われ
保留にしてしまいました。
これなんとかする方法ありませんかね?
交渉して無料にしたって話も聞きますし、取り敢えず解約金払って本体を売るとか
名義変更って話も聞いたのですが・・・。あと休止しておくとか
一番良い方法知ってる方教えて下さい。
810非通知さん:2008/08/25(月) 14:24:47 ID:qsQLMXQ+0
>>809
自宅が最初から圏外じゃないと無理じゃないかなぁ。
ヤフオクで名義変更含めて安く売るしかないと思うよ。
それなら損はなし。

違約金払う→残った端末をヤクオク売る これでも1台2万近く損害が出るかも。
811非通知さん:2008/08/25(月) 14:35:53 ID:gvGgesQw0
810さん ありがとうございます。
ところで名義変更を含めて売るというのはどういうことですか?
無知ですみません
812非通知さん:2008/08/25(月) 14:47:12 ID:qsQLMXQ+0
>>811
ヤフオクに名義変更を条件で売るということ。
お互いに待ち合わせして名義変更すると思うから
 なかなか見つけるのが大変だけどね

いまコピーじゃ無理だから
免許証とかパスポートの原本がないと名義変更できない
 大事な身分証明書を相手に郵送で応じる人はなかなか難しく、郵送での名変は少なくなったよん。
813非通知さん:2008/08/25(月) 14:51:08 ID:qsQLMXQ+0
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%CC%BE%B5%C1%CA%D1%B9%B9&auccat=23632&alocale=0jp&acc=jp

こんな感じで名義変更を条件に売るということです。
814非通知さん:2008/08/25(月) 15:01:23 ID:QAQezTjM0
>>6
サポートコイン、12個貯まってるので解約するともったいないなと思ってたけど
電池パック購入できるんですね!
だけど、ヤフオク見たらあんまり流通してないし入札もない・・・
D4の大容量バッテリーならひとつ入札あったけど
14000円なので、買って売れなかったらと思うと躊躇してます
815非通知さん:2008/08/25(月) 15:01:24 ID:gvGgesQw0
>>812
ということは解約して本体のみを売ることが現実的ってことですかね↓↓
エリアが狭いくせに高い解約金とって
なんか納得いかない制度ですね・・・ハア
816非通知さん:2008/08/25(月) 21:00:19 ID:hnTcg88o0
>>815
PHSの本体なんて今や二束三文・・・
817非通知さん:2008/08/25(月) 21:41:08 ID:rren70sn0
>>812
公式の「よくある質問」を調べたら、
本人確認書類はコピーでかまわないようだが…。

http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc
818非通知さん:2008/08/25(月) 23:28:49 ID:1kN7+D69P
>815
なむ。
それが主流な時代になっちゃったからね…。
819非通知さん:2008/08/25(月) 23:34:33 ID:qsQLMXQ+0
>>817
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/contract/index.html
本人確認書類 必ず原本をご持参ください。コピーでは受付けできません。

運転免許証
パスポート
住民基本台帳カード
身体障害者手帳 療育手帳 精神障害者手帳
健康保険証+住所確認書類等
健康保険証+学生証
820非通知さん:2008/08/25(月) 23:57:01 ID:uCIUZn9U0
>>815
ソフトバンクが始めた制度に
みんな乗っちゃったからねぇ
まぁ、一番悪いのは総務省なんだけど
821非通知さん:2008/08/26(火) 00:00:33 ID:80HfAQn10
>>819
それが、よくある質問の 000013-1 には、
コピーでいいって書いてるんだわ。
822非通知さん:2008/08/26(火) 00:18:56 ID:2Fk6ykIt0
多分プラザやカウンターなどで手続きをする時は原本が必要で
116から名義変更書類を郵送してもらう時はコピーでOKってことじゃないかと思われる
まあ本当のところは問い合わせてみないと分からないが
823非通知さん:2008/08/26(火) 00:26:29 ID:80HfAQn10
通販で購入するときも、本人確認書類はコピーだしな…。
824非通知さん:2008/08/26(火) 04:41:56 ID:QmAGlkGW0
>>790
ルスツは北海道民なら誰でも知ってるくらい有名な観光地だからそりゃ入るだろ・・・
道民以外には無名かもしれんが。
825非通知さん:2008/08/27(水) 09:04:06 ID:fZuOn9wE0
道民が知らなかったりするところだと駄目かもしれないってことか
826非通知さん:2008/08/27(水) 09:24:53 ID:f0RInMMj0
その地方の住民の間ですら知名度の低い場所は無理だろうな
827非通知さん:2008/08/28(木) 15:58:21 ID:TMGorvllO
ウィルコムっていい事あるの?
828非通知さん:2008/08/28(木) 16:04:18 ID:AbTpT36z0
>>827
いまでも潰れないで営業をしている。
829非通知さん:2008/08/28(木) 16:56:48 ID:FLDGibtC0
>>827
ネットを使い込む人
通話とメール主体で特にメールを使い込む人

こういう人にとっては料金が最安。
あとはPHSならではの通話音質と低電磁波かな。
830非通知さん:2008/08/28(木) 18:12:23 ID:RU7TuH1C0
メールと着信のみならソフトバンクのプリペかな

さて、先ほど解約の電話をして来ました
非常に流暢でしたが慣れているのかな

あとは手紙を受け取り、返送するだけですね
来月になったらいつもの癖で使ってしまわないように電源を切っておくか

しかし5コインの使い道がなかったな…オーバーホールすべきだったか
831非通知さん:2008/08/28(木) 18:23:07 ID:Hcgzi/J10
>>830
おめ
俺もコインは7コイン有ったけど、とにかくウイルコムに嫌気がさして
解約したかったのでコインは捨てたよ
832非通知さん:2008/08/28(木) 22:09:42 ID:nX2Bx6Ni0
23日の土曜日にイルコムショップで解約してきた。
俺もコイン5枚捨てた。後悔はしていない。

アドエスはオクに出品中。でも1年以上1150円の分割払いが残っている…。

プラマイゼロで売れたら次jはアスワン+芋場を9980円で買ってくるお。
芋場ってイルコムよりも糞ですかね?
833非通知さん:2008/08/28(木) 22:15:10 ID:AbTpT36z0
中古の旧機種がいくらで落札されるか…
834832:2008/08/28(木) 22:22:22 ID:nX2Bx6Ni0
>>833

別に転売して儲けようって訳じゃないし、10K越えれば十分かなって思ってます。
割賦1150円×残月数には足りないけど、今まで数ヶ月楽しんで元は取ったかなって感じ。

中古の旧機種と言っても、016SH、020SHと大差無いじゃんw
835非通知さん:2008/08/28(木) 22:53:44 ID:BwdV+GU30
D4でここがいやになってサポートの人に相談したら案外簡単に返品受け付けて
くれた。特に俺のは普通の不都合だけじゃなくオンラインサインアップすら
出来ない状態だったけど。いま初代ZERO3を2年3ヶ月契約中だけどこれって途中
解約でもペナ無いのかな?明日早速サポートに再度電話だ!
836非通知さん:2008/08/28(木) 23:28:29 ID:AbTpT36z0
プラマイゼロ?! せこすぎ。
837834:2008/08/28(木) 23:37:59 ID:nX2Bx6Ni0
>>836

>>834に10K越えれば十分かな?って書いたんだが。

ちなみにプラマイゼロは嫁への言い訳ね。
なら、文句言われる事無く芋場へ移行出来るからな。

実際には解約手数料4200円が別途掛かる。

せこい とか書かれて しょんぼり。
オクで10K越えで売れたらオマエ謝れーwww
838非通知さん:2008/08/29(金) 00:08:32 ID:OdiJQaqU0
ウンコで使えるのって電話ぐらいか
839非通知さん:2008/08/29(金) 00:39:34 ID:GsUNyVeUP
一年契約してないのか。
って、WVSなら新つなぎにして解約すればかからなかったんじゃ…
840非通知さん:2008/08/29(金) 02:19:17 ID:YU4wc7BJ0
>>838
エリア問題がなければな
841834:2008/08/29(金) 05:41:55 ID:BxMXzZQg0
>>839
>WVSなら新つなぎにして解約すればかからなかったんじゃ…

当然、新つなぎで使ってたよ。
今、サービス解約届出書を良く見たら年間契約解除料と契約解除手数料は「無し」にチェックが付いてる…。

って事は言葉の通り手数料無料って事でおkなのか?
イルコムすげー良心的じゃん。解約して申し訳無く思えてきた…。

842非通知さん:2008/08/29(金) 19:01:41 ID:5mBLvm0pO
端末の残債が、4200〜9975円よりも最初から高くしときゃ問題ないだろ?
WVセレクトの価格自体が本来の価格よりも一万以上は高いと見抜けない情報弱者なら
また騙されるぞ
843非通知さん:2008/08/30(土) 07:21:22 ID:pSOGGMxD0
WVS自体が2年縛りみたいな物だからな。
他のプランの年間契約解除料も無しにすべきだと思う。
844非通知さん:2008/08/30(土) 07:24:06 ID:lpimEQ3O0
定額プラン→新つな→解約

で解約手数料無料化でおk?
845非通知さん:2008/08/30(土) 09:55:13 ID:7PicQsfEP
おけみたい。
かかるって説があったけど払拭されたね
846非通知さん:2008/08/30(土) 16:57:46 ID:ahQztDxcO
端末代金未納と
料金未納の扱いが違うなら
WVセレクトだけ未納にして最後バックレがよくないか?
料金未納は共通ブラックだろうけど
端末未納ならブラックじゃないなら
この解約方法がベストかな
847非通知さん:2008/08/30(土) 17:59:36 ID:lpimEQ3O0
>>846
最初の仮定が間違っている気がする・・
やってみたの?
848非通知さん:2008/08/30(土) 18:51:54 ID:WaNmovTy0
>>846
嘘か真か知らないが、
その筋の専門業者からバックれるのは難しいと思うぞ。
849非通知さん:2008/08/30(土) 21:53:53 ID:7PicQsfEP
住民票とか監視されるしね
850非通知さん:2008/08/30(土) 23:40:09 ID:lpimEQ3O0
>>849
今は自治体もその筋には情報見せないでしょ。
普通に最初は見逃される気がするが、その後に泣きを見そう・・
851非通知さん:2008/08/31(日) 00:06:46 ID:1w+KlNHX0
法務局は見せてくれるんだぞ。
852非通知さん:2008/08/31(日) 00:59:28 ID:Z3TxvFH80
割賦ばっくれのやばさは、電話料金踏み倒しの比ではないと思うが
853非通知さん:2008/08/31(日) 01:03:39 ID:6dLcCoWH0
端末代バックレが一番賢い
ブラックにならずに解約できる
ここで怖いとか言ってるのは、おそらく中の人
バックレても全く支障ないよ
854非通知さん:2008/08/31(日) 01:21:40 ID:wCmyXsaZ0
>853
CICに変な記録残ったりしない?
855非通知さん:2008/08/31(日) 01:51:07 ID:7t8zm5e70
>>851,853
そうなの?
てか、>853みたいなこというんだったらやって見せてよ。
ヒーローになれるぞ
856非通知さん:2008/08/31(日) 12:06:04 ID:Ra4hZ8d4O
>>855
ヒーローっていうか回収会社なんて
脅しだけ。
857非通知さん:2008/08/31(日) 13:27:17 ID:1w+KlNHX0
>>855
法務局からたどれば印住所くらい確認できる。
経験済み。

>>856
見せしめってのもあるけどな。
858非通知さん:2008/08/31(日) 14:47:15 ID:sKZZFlwg0
今日解約しようと考えています。コイン溜まってるのでバッテリーに交換しいようと
思っていますが、10コインで景品交換できる人気のバッテリーといえばどの機種の
バッテリーでしょうか?
859非通知さん:2008/08/31(日) 14:50:01 ID:gVdtcmcu0
>>857
見せしめもなにも少額の債券回収ほど効率の悪いものはない。
手紙でおどしかけてそれに引っかかって回収できたらラッキー程度のものだよ。

>>858
アドエス
860非通知さん:2008/08/31(日) 14:52:46 ID:1w+KlNHX0
>>859
そんで、
回収できない債権は、さらにたちの悪いところへ安く売られるって筋書きはどうよ?
861858:2008/08/31(日) 15:25:22 ID:sKZZFlwg0
>>859
さっそくありがとうございます。では行ってきます。
862非通知さん:2008/08/31(日) 16:18:01 ID:t2UCsHHw0
現在はウィルコムとソフトバンクの2台持ちしてるんですが
当初ネットはウィルコム、通話はソフトバンクでと思ってたんですが
肝心の携帯サイトがアドエスではほとんど対応しておらず、
ソフトバンク一台持ちに切り替えようと思ってます。
アドエスの自由度の高さが逆に仇になり携帯サイトもアドエスには
対応しない事が多いようです。
ただせめてもの救いは昨年のクリスマス時期の大感謝祭で
アドエスを27600円で買えた事位かな


863非通知さん:2008/08/31(日) 16:59:58 ID:c/+BvtWq0
今日ウィルコムカウンターで解約した。
京ぽん1発売と同時ウィルコムに移り、以来京ぽん1を使い続けてきたが、
会社でまともに使えない、携帯サイト見れないのがちょっと嫌になった。
2ch見るのには重宝してたが・・・
愛着があったのでちょっと寂しいが、浮いたお金はパケ・ホーダイにでもまわすかな。

864非通知さん:2008/08/31(日) 17:11:04 ID:xk2qWjin0
>>863
解約おめでとう
865非通知さん:2008/09/01(月) 02:11:43 ID:eXXdpTtE0
>>860
ブラックに入れるのが、コストかからない、リスクなしの方法だと思うよ。
866非通知さん:2008/09/01(月) 13:41:10 ID:9lkgR6ET0
>>860
まず最初に、最近加入したCICだかに情報を載せるから
クレカと契約できなくなったり、継続できなくなったり
ローンを申し込めなくなったり位は普通にある。

他社がどれくらい重視するかだけれどね。

それはともかく、日付が変わった時点で本体の電源を切りました。
後はまだ来ていないが、解約の手紙を返送するだけ。
5年間ありがとうございました。
867非通知さん:2008/09/01(月) 13:44:41 ID:0UPXEwue0
>>866
おめ
868非通知さん:2008/09/01(月) 15:23:13 ID:FWS8OTGF0
CICはクレジットカード系の信用情報機関だぞ。
869非通知さん:2008/09/01(月) 16:20:00 ID:CMngTNcS0
料金の滞納未納と
割賦本体の未納は全く別だぞ?

料金未納→キャリア共通のブラックリストへ(既に契約してる分は全く関係なし 解約まえにドコモ auへGO!)
WVセレクトの残債→端末の残りなので料金未納とは別 これは債権回収会社へ

これでOK?
870862:2008/09/01(月) 17:39:13 ID:8r96oto00
本日解約してきました。
9ヶ月という短い期間でしたが
ほんと苛立ちの毎日から開放されます。
今後サブで持ってたソフトバンクを
メインに携帯ライフを楽しんでます。
早速携帯サイトいろいろ回って見たがやっぱり最高に
使いやすくて改めて感動しました。
871非通知さん:2008/09/01(月) 17:41:22 ID:60emLcrD0
>>870
どうせ、「おめ」ってコメントが入るのは分ってるから、
逆に、「携帯サイトが使えないことくらい理解しておけよ」って言っておこう。
872非通知さん:2008/09/01(月) 17:49:46 ID:s1s6JzxZ0
9ヶ月前のウィルコムっていうとすでに携帯と比較して
相当残念な状況だったのになんで契約したんだろうか。
「ネットのクチコミで良さそうだと思ったから」だったら個人的に面白いけど。
でもモバイルナローバンドでフルブラウザってやっぱり無謀だよな。
俺も7年間使ってたけど去年携帯に乗り換えて快適になったし。
873非通知さん:2008/09/01(月) 18:43:22 ID:8r96oto00
>>872
きっかけは昨年末の大寒謝祭のアドエスでした。

874非通知さん:2008/09/01(月) 18:50:42 ID:RT+7s9uI0
>>873
人生相談みたいだな
875非通知さん:2008/09/01(月) 19:03:07 ID:resAu8+r0
>>870
お約束のおめ
876非通知さん:2008/09/01(月) 19:49:37 ID:h0z2Z1k20
電話さえ出来れば他はどうでも良いんで、安価な携帯電話って
位置づけのままなら使ったのになあ

基本料安いプランが有ればねえ
もう遅いけど
877非通知さん:2008/09/01(月) 20:01:25 ID:s1s6JzxZ0
>>873
なるほど。スマートフォンってのも買ってみるとイメージとのギャップが激しいね。
WMがもうちょっとマシになってくれないとストレスが溜まると思う。
同じ操作をするにも音声端末に比べて操作が多いし。
878非通知さん:2008/09/01(月) 21:19:25 ID:eXXdpTtE0
>>877
そりゃ、カスタマイズありきだからね。
879非通知さん:2008/09/01(月) 23:41:01 ID:l/ANiYW80
>>827
低所得なフリーターもしくは乞食向け。

人並みの収入のある一般人なら迷わず携帯をどうぞ。
880非通知さん:2008/09/01(月) 23:51:00 ID:9lkgR6ET0
そんなにウィルコムで安く付くかなぁ?
881非通知さん:2008/09/02(火) 00:06:26 ID:67NyU6zXP
>>873
読みとばしがちだけども、さりげなく「大寒謝祭」と書いているところがいい。
おそるべし、祭りではあります。

ウィルコムに限らず、「いまだけ」を謳うお祭りには自他ともに気をつけたいですね。
882非通知さん:2008/09/02(火) 00:08:05 ID:emW1A3cq0
はまればね。
旧つなぎマルチ(3400円)やらA&B最大割(3654円)が効くとか、
定額通話の相手が複数いるとか、
20kb制限(10kbだっけ?)にうんざりだとか。

はまる範囲は2年前に比べると結構限定的。
883非通知さん:2008/09/02(火) 00:08:35 ID:00FIrUi20
脱糞おめヽ(´ー`)ノ
884非通知さん:2008/09/02(火) 01:47:12 ID:kPJBsoju0
ビジネス+板
【通信】米カーライルがウィルコムの増資を計画、外部から資金調達 関係筋が明かす[08/08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220261459/
885非通知さん:2008/09/02(火) 01:53:02 ID:90f7OwjD0
5月に1回線解約したけど、
純減につながらなくてつまんなかったなぁ。

今、Wバリューの残債が2万2千円くらいある回線が
1つ残ってるんだけど、
これも解約してソフバン一本にするか思案中。
886非通知さん:2008/09/02(火) 08:12:54 ID:z72sQD0SP
解約しても昼得休止にしても支払い額変わらなそうだな
887非通知さん:2008/09/02(火) 09:05:24 ID:NWA5otJ20
>>879
高いって煽る人もいれば貧乏人向けと言う人もいる。
忙しいねぇ。
888非通知さん:2008/09/02(火) 09:12:09 ID:NWA5otJ20
>>877
WMはPDA機能がメインで通話はおまけ、な感じだからね。
携帯の3G接続でも接続確立が遅いので
キャリアメールの送受信に時間がかかる。
どうしても使い勝手が悪くてWM機をメインにするのは諦めた。
889非通知さん:2008/09/02(火) 10:12:43 ID:5TGo75sI0
>>887
料金だけを比較してるから、
それが矛盾していると思うわけだよ。
890非通知さん:2008/09/02(火) 10:30:18 ID:SjxYVc+Z0
>>889
通信(特にPCと接続)料金だけみりゃ最安クラスの安さだけど
速度とかエリア、障害なんかの通信品質を考えたコストパフォーマンスを見ると
全然安くない、むしろ激高
891非通知さん:2008/09/02(火) 10:34:47 ID:SjxYVc+Z0
PCで家ん中か都市でモバイルでテキストメールと2ちゃんだけやるなら
最安じゃまいか
家でやるなら固定で、都市部のモバイルなら無銭乱の方が安くて速いがwww
892非通知さん:2008/09/02(火) 11:03:04 ID:NWA5otJ20
>>890
速度やエリア云々で高いってのは意味の無い比較だよ。
遅い狭いけど安いってのがWillcomのサービス。
料金の安さだけを求める人には有用な選択です。

まあEMのADSLセットや携帯各社で値下げで
Willcomで安くなるパターンは極めて限定的になったけどねぇ。
893非通知さん:2008/09/02(火) 11:10:18 ID:O69m/98N0
WILLCOM
3880円+315(IIjmioクレカが必要な点が×)=4195円

emobile
4980円 実家のADSLをタダにしてあげられる


自分だけ安くしたかったらWILLCOM しかし遅い・・本当に遅いでストレスたまる毎日
ADSLを引く人 親孝行したい人などはemobile しかも速い・・速い超快適な毎日

どっちがいいかなぁ。
894非通知さん:2008/09/02(火) 11:18:34 ID:ce5c9lZN0
>>893
実家は0ABC-のip電話使いたいだろうから、ADSLは却下。
クレカはイーバンクマネーカードで代用。
固定用途だと芋は遅い。

どう?
895非通知さん:2008/09/02(火) 11:20:09 ID:NWA5otJ20
>>893
実家にADSL入れる→イモバ
速度重視→イモバ
ADSL不要かつ速度気にしない人→Willcom
896非通知さん:2008/09/02(火) 15:10:56 ID:lB6UrQZQ0
人並みの収入あるけど電話なんぞ安いほうがいいのでウィルコムにしていた
が、いまはちっとも安くないのさ
897非通知さん:2008/09/02(火) 22:19:35 ID:NJ+BSJmw0
>>896
それは同意
2回線のうち、データの方を今月末で解約することにしたよ
898非通知さん:2008/09/02(火) 22:28:21 ID:oR2LA+nt0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
899非通知さん:2008/09/02(火) 22:54:18 ID:z72sQD0SP
いもばのエリアじゃ足りないけどドコモほどはなくていいとか、海老最大割がかかるとかかな。
前者はPCのみならドコモ64kとかぶるけど、音声あると他にない。
900非通知さん:2008/09/03(水) 15:55:45 ID:xwfY+UBz0
やっぱり携帯はいいわ
スマートフォンのどこがスマートなんだか
よっぽど普通の携帯の方がスマートだよな