カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
auカメラ機能一覧表(PDF)
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shiyo/pdf/camera_kino_ichiran.pdf

softbankカメラ機能一覧表(PDF)
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/shared/camera.pdf

DoCoMo製品ラインナップ(各機種のページに一覧あり)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/

ITmedia ケータイカメラ画質研究ラボ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/rensai/?mb10#photolab

ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/

前スレ
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part21
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204825280/

■関連スレ
動画撮影・再生機能で携帯を評価するスレ 3Mbps
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200674548/

au専用 カメラ性能チェック vol.1
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199893924/

【画像比較】写メールうp会場 3枚目【亀テスト】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127014783/

【CASIO】カメラつき携帯総合スレ Part7【SHARP】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201012723/
2白ロムさん:2008/05/03(土) 15:18:49 ID:KdHBd9FE0
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part20
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202739753/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part19
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199513279/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part18
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195924284/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part17
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187778106/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part16
ttp://hobby9.2ch.net/keitai/kako/1183/11839/1183935773.html
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part15
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176296346/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part14
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171393463/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part13
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168793261/150
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part12
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165380939/l50
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161527986/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155306890/
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145609455/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142132443/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.7
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139424080/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.6
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135016447/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1126246573/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122462217/
カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118089690/
カメラ機能で携帯を評価するスレ Part.2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111324575/
【静止・動画】カメラ機能で携帯を評価するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090215028/
3白ロムさん:2008/05/03(土) 19:10:21 ID:eY5DwClU0
W61S発売日だが
画質は糞みたいだな。
まだまだ910SHの天下か・・
4白ロムさん:2008/05/03(土) 20:30:33 ID:U3NWWmDj0
5白ロムさん:2008/05/03(土) 22:55:39 ID:nhMZNDNiO
5なら4のアナル崩壊
6白ロムさん:2008/05/03(土) 23:41:38 ID:876LND6m0
アーッ!
7白ロムさん:2008/05/04(日) 05:02:46 ID:u9vyVrz+0
正しくは



アッー!
8白ロムさん:2008/05/04(日) 07:40:37 ID:uhffnVybP
TDN
9白ロムさん:2008/05/05(月) 13:03:13 ID:ibHZW3q80
 俺の妻のマソコがきれいに写せる機種教えて下さい
10白ロムさん:2008/05/05(月) 13:13:36 ID:bPFntEvcP
910SH
11白ロムさん:2008/05/05(月) 21:18:56 ID:EeVbcs+b0
J-SH04
12白ロムさん:2008/05/06(火) 10:46:16 ID:4rfhGvr5O
W61Sは910SHと同じ土俵にすら上がれなかったな
ウンコCMOSしか出ない現状では910SHの天下だな
13白ロムさん:2008/05/06(火) 13:22:20 ID:NqrOgJIp0
あぁ・・・このスレ嫌になるな・・・
14白ロムさん:2008/05/06(火) 14:07:07 ID:qGpzeLi5O
SH505i→SH901ic→W31CA→910SHと買うたびに感動してきたが、次に買い替えたくなる機種はいつ頃出そうですかね?
15白ロムさん:2008/05/06(火) 21:38:11 ID:S98PJKvz0
>>15
そのうち。
16白ロムさん:2008/05/06(火) 21:38:39 ID:+U63wIs30
馬鹿乙
17白ロムさん:2008/05/06(火) 22:40:20 ID:mlSTiXveO
911SHのカメラは最低レベルだよ
18白ロムさん:2008/05/07(水) 01:33:31 ID:LJQkBLz80
知ってる
19白ロムさん:2008/05/08(木) 09:47:48 ID:qpgqL8/50
20白ロムさん:2008/05/08(木) 12:36:14 ID:3HSRwqvEO
61Sはマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
21白ロムさん:2008/05/08(木) 14:12:05 ID:UdhOm3U7O
22白ロムさん:2008/05/08(木) 20:19:31 ID:TxAWsKGJO
SO905iCS(2M)
http://p.pita.st/?0d52umgh

ついでにF100fdの12M(DRやF-クロームはイジらず)
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1089.zip
23白ロムさん:2008/05/08(木) 22:05:37 ID:U4sMd00z0
>>22
SOはいわれるほど悪くないな。
24白ロムさん:2008/05/08(木) 23:22:00 ID:lBYXt1AW0
25白ロムさん:2008/05/08(木) 23:27:41 ID:3HSRwqvEO
61Sキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
26白ロムさん:2008/05/09(金) 04:46:40 ID:/EnG8ONvO
31Sを超える携帯カメラなど存在し得ないのです
27白ロムさん:2008/05/09(金) 04:56:28 ID:mT01V5o2O
いや、61Sが最強だろう
スレ内でもそういう事で一致してるし。
他のケータイカメラはおもちゃ以下
こんなマクロを神画質で撮れる機種なんてデジカメでもそうそうない

買って良かった!
28白ロムさん:2008/05/09(金) 04:59:56 ID:/EnG8ONvO
(´―`)yー~~まぁ31Sが御先祖様にあたるわけだから、途中いらない子もいたけども。

31Sが最強であることにかわりなし。
29白ロムさん:2008/05/09(金) 07:10:24 ID:2qJ2bEGIO
>>27
誰も一致してねーよ
そもそもカメラ機能は同画質であるSO905iCSの劣化版らしいじゃねーか
30白ロムさん:2008/05/09(金) 07:42:34 ID:lz9hWSf70
買えない人のやっかみがここにも…
31白ロムさん:2008/05/09(金) 08:32:04 ID:VF7LvWJp0
>>22>>24を見る限り61SはCSにも劣ってんじゃねーの?
32白ロムさん:2008/05/09(金) 11:54:28 ID:lz9hWSf70
>>21のも61Sスレのだな
33白ロムさん:2008/05/09(金) 16:38:12 ID:igVmNlycO
W61S画質悪すぎる…orz
34白ロムさん:2008/05/09(金) 17:55:17 ID:nJFMJYJ30
61S…F905に負けてないか?
35白ロムさん:2008/05/10(土) 00:20:15 ID:YeALXYbFO
まあ負け犬は画質悪い「らしい」とかしか言えないからなw
マジ哀れ

ソニー製携帯の画質最高なのは実際うpられたのをみれば一目瞭然
悔しければ61Sにかてるようなマクロ画像をあげてみろよ
36白ロムさん:2008/05/10(土) 01:37:11 ID:4TVKMgie0
61Sは日中の明るいところだとそれほどでもないけど
室内とか暗いところだと違いが分かるな
37白ロムさん:2008/05/10(土) 01:50:00 ID:/UHRAEL80
屋外は互角で
室内は31Sでマクロは61Sか。
サイバーショットと銘打ってる割にはちょっとな・・・。
38白ロムさん:2008/05/10(土) 02:18:57 ID:YeALXYbFO
61Sが出た以上このスレも終わりだな
61Sや31Sにかなわないと思い知ってだれもうpしなくなった

買えないやつは残念だなwwwww
この機種最高すぎるわ
本スレも賛美の嵐
39白ロムさん:2008/05/10(土) 02:32:25 ID:/UHRAEL80
え?見に行ったら
不具合報告の嵐だったけどw
40白ロムさん:2008/05/10(土) 02:45:57 ID:7rqhUyT6O
カメラの話ししてんのに不具合報告の話しだすのなw
41白ロムさん:2008/05/10(土) 04:07:32 ID:lns/rpe50
あのー もしかして・・・




920SCの人ですかwwwwwwwwwwwwwww
4239:2008/05/10(土) 04:21:42 ID:/UHRAEL80
いやいや、本当に絶賛の荒らしなのかなって見に行ったら
不具合報告だらけでビックリしたんだよwww
カメラ以前の問題だろ61Sってwwwウケるwwww
43白ロムさん:2008/05/10(土) 11:23:51 ID:YeALXYbFO
[49]+★ありさ★+
5月9日 21:31
★良いところ★
・自分的には使いやすい
・EZとメールの2画面表示が可能
 
★カメラ★
とてもキレイです!
 
この携帯買ったっけ、クラスの友達からめっちゃうらやましがられますっ!
写メ撮る時は私が担当になりました笑


あらゆるサイトで絶賛の嵐

本スレでも写真のうpが多いな
室内撮りではデジカメと同じ画質なんて声もある

うpが多いのは
それだけ見せても恥ずかしくない画質だと感じる人間が多いってことだよな
44白ロムさん:2008/05/10(土) 11:27:37 ID:G4n/bLoLO
俺もレビュー

めっちゃ綺麗 機能をうまく駆使すればデジカメ並み
45白ロムさん:2008/05/10(土) 11:57:57 ID:y2PohZsd0
>>19
F905綺麗やな
46白ロムさん:2008/05/10(土) 13:30:01 ID:LuGDG6qC0
やっぱり61S最強でFAなの?

au WIN W61S by Sony Ericsson stage 56
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210319061/390

390 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 12:00:17 ID:fFP8HKMg0
俺もさっき撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2173.jpg

47白ロムさん:2008/05/10(土) 14:10:31 ID:1Do/r+n80
質問
うだうだゆわせてって閉鎖したの?
48白ロムさん:2008/05/10(土) 14:24:45 ID:7AwclBzdO
905のが綺麗じゃ
ドコモ最強
49白ロムさん:2008/05/10(土) 14:27:28 ID:/KgBijRo0
W61Sってマクロだけは何故か綺麗なんだよね。
風景では使えない。特に暗いところだと
極端に青かぶりが発生
50白ロムさん:2008/05/10(土) 14:56:38 ID:YeALXYbFO
ドコモでもauでもソニーが一番最高
51白ロムさん:2008/05/10(土) 15:26:27 ID:tpcR3GdN0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203134010/
>>48
ドコモのCyber-shot携帯はかなり不評みたいだがw
5224:2008/05/11(日) 01:32:02 ID:+RljlhJB0
俺の歴代機種で撮った写真をうpしたけど
屋外の緑の鮮やかさや全体的な色合いの美しさは31Sが上。
61Sも良いんだが蛍光色の補正が苦手みたいで、
蛍光灯の点いた室内でオートで撮ると色が淡い写真になってしまう。
しかし61Sのマクロは本当にウマーな写真が撮れる
53白ロムさん:2008/05/11(日) 02:39:12 ID:gY2vCEc/O
>>43
エロサイトの広告並のチープな文章だなww
54白ロムさん:2008/05/11(日) 14:42:45 ID:S93QIAp2O
最強!!
55白ロムさん:2008/05/11(日) 18:38:06 ID:3uimD3gO0
61caが最強でFA?
56白ロムさん:2008/05/12(月) 00:14:19 ID:Viqeq/pJO
>>55
マジレスすると910SH。
57白ロムさん:2008/05/12(月) 01:08:19 ID:xESqPmFf0
>>56
903SHよりいいのか?
58白ロムさん:2008/05/12(月) 04:16:00 ID:UYGKcQfh0
910SHの完封勝利
59白ロムさん:2008/05/12(月) 16:55:46 ID:cu0/VrzuO
今更ながらDoCoMo P903iXでマクロ撮影してみた。
UXGA(1200×1600)
料理撮影モード
マクロモード
LED照明ON
照明にハレーション起こして一部文字が潰れています。
安物の汚い電池切れの腕時計ですまんが…
どうよ?

http://imepita.jp/20080512/587170
60白ロムさん:2008/05/12(月) 18:09:20 ID:YoXBysuM0
61白ロムさん:2008/05/12(月) 19:17:43 ID:cu0/VrzuO
>>60
> やっぱ61S最強だな
3メガのPiXを5メガと比較されても…(((^_^;)
62白ロムさん:2008/05/12(月) 19:32:12 ID:c8cFOH+40
61Sと61caではどっちのうほうがカメラ性能がいいの?
63白ロムさん:2008/05/12(月) 19:48:49 ID:lAPiVn30O
機能はS、写りはCA……のようです
64白ロムさん:2008/05/12(月) 19:57:32 ID:c8cFOH+40
>63
ありがとうございます。夏モデルみて、カメラ性能がいい端末がなければ
CAにしようと思います
65白ロムさん:2008/05/12(月) 23:01:17 ID:R1smrkQ2O
W61SはSO905iSCと違い評判いいな
66白ロムさん:2008/05/12(月) 23:26:41 ID:1k9kMm0XO
>>65
ぶっちゃけ同画質
しかも61Sの方はCSの機能削除版
67白ロムさん:2008/05/13(火) 00:40:49 ID:qvYmqzUh0
>>66
削除された機能なんてあったか?
68白ロムさん:2008/05/13(火) 02:01:42 ID:cVS172MOO
評判の差は客層の違いだろう。
それよりc902を日本でも出してくれないかなぁ。
69白ロムさん:2008/05/13(火) 02:15:13 ID:mGB0JFxR0
70白ロムさん:2008/05/13(火) 06:57:59 ID:cAPiJf63O
>>67
あるぞ
両方のスレにいってみ
71白ロムさん:2008/05/13(火) 17:18:12 ID:6Gl1lIH+O
910SH後継は出そうにないので、705NKとX02NKの画質も比較して欲しいっすby禿電使い
72白ロムさん:2008/05/13(火) 20:32:18 ID:B931u4uI0
910SHは探せばなんとかあるから500万画CCD買ったが勝ち組になれるぞ
73白ロムさん:2008/05/13(火) 20:34:16 ID:wZtAgpCn0
74白ロムさん:2008/05/13(火) 20:42:22 ID:B931u4uI0
やはり500万でもcmosは全然荒いな・・・
75白ロムさん:2008/05/14(水) 13:27:48 ID:sEKcerBC0
593 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:27:22 ID:K0YCdDOs0
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1938.jpg SO905iCS
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1939.jpg 912SH

912SHより画質いいじゃんw
76白ロムさん:2008/05/14(水) 13:32:42 ID:zFqXush20
1200万のCCDと同じぐらい荒いね。

ケータイにしろ、コンパクトデジカメにしろ、実寸でみちゃあかんね。
77白ロムさん:2008/05/14(水) 15:52:57 ID:sEKcerBC0
78白ロムさん:2008/05/14(水) 20:59:23 ID:gQ80RVDW0
原寸で見ないなら200のcmosで十分

やっぱり61Sはすばらしいな
今までここでうpられてた各種携帯の画像が糞に見える
79白ロムさん:2008/05/14(水) 23:11:03 ID:GvmrkdZY0
そして500のccd、910SHはもはや神話となった・・・
80白ロムさん:2008/05/15(木) 00:34:11 ID:YHLDAojt0
910SHの無敵伝説は続く
81白ロムさん:2008/05/15(木) 00:42:29 ID:2bQm1qqQ0
910SH最強で結論出てるのにこのスレの存在意義が分からない
82白ロムさん:2008/05/15(木) 00:56:45 ID:PGUKTNgDP
SO905iCSでとりました
http://tnpt.net/uploader/src/up20757.jpg
83白ロムさん:2008/05/15(木) 01:19:22 ID:f8gpVggrO
単発三連続で化石携帯のマンセーレスがつくとかwww
84白ロムさん:2008/05/15(木) 01:22:33 ID:c71McTyQ0
悲しいことにそのマンセーレスを否定できるだけのカメラ携帯が出てない現状
シャープですらCMOSは糞画質

なんとかしてくれよな
85白ロムさん:2008/05/15(木) 01:24:01 ID:Lzxegzjw0
>>24
61Sの評判悪いらしが
携帯のカメラ的にはこれで十分じゃね?
まぁ44Sや31Sとあまり変わりないけどw
86白ロムさん:2008/05/15(木) 01:53:34 ID:RtAZZE59O
もう910SHは殿堂入りにしてさ
その他の機種で語った方が良いんじゃまいか?
87白ロムさん:2008/05/15(木) 06:10:33 ID:WkV3Uy+MO
>>66
どこが削除なの?パノラマ撮影の事?
だとしてもそれぞれお互いに省かれてたり追加されてたりして±0って感じなんだけど
88白ロムさん:2008/05/15(木) 06:31:42 ID:OcwKYogjO
S社:602SH、904SH
D社:P900iV、SHの902(iS?)、P905i
a社:5406CA、21CA、31S、31CA
これぐらいが候補ですかね?
89白ロムさん:2008/05/15(木) 08:08:41 ID:xQLLEHQs0
90白ロムさん:2008/05/15(木) 09:06:33 ID:esEXtHtKO
>>87
肝心なリニアもある
各メディアの設定等の写真を見比べてみ
61SはCSより少ないから
91白ロムさん:2008/05/15(木) 10:18:23 ID:NzTwI80t0
632 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 23:37:49 ID:G4bF0RF60
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1942.jpg
夜景は綺麗な方じゃね?

SO905iCS
92白ロムさん:2008/05/15(木) 11:27:31 ID:NzTwI80t0
93白ロムさん:2008/05/15(木) 11:50:00 ID:LT4Nu2Lj0
>>92を見た後>>91を見たら目がつぶれたwww
94白ロムさん:2008/05/15(木) 14:37:09 ID:NzTwI80t0
95白ロムさん:2008/05/15(木) 15:01:09 ID:NzTwI80t0
96白ロムさん:2008/05/15(木) 17:36:03 ID:xQLLEHQs0
97白ロムさん:2008/05/16(金) 20:24:45 ID:Hirm2nNFO
いったいなにをしてるんだ…
98白ロムさん:2008/05/17(土) 00:32:34 ID:f1xt5Yrr0
W61Sスレより

554  白ロムさん [sage]2008/05/16(金) 22:03:38 [夜] ID:OpK1Gqn90

レンズカバー有り(店頭実機)とレンズカバー無しで撮り比べてみた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6643.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6647.jpg


あのレンズカバーが問題みたいだな
99白ロムさん:2008/05/17(土) 01:25:19 ID:emhJW0wE0
>>98
しかし両方とも酷い画質だ
100白ロムさん:2008/05/17(土) 01:35:04 ID:emhJW0wE0
SO905iCS 手振れOFF スーパーマクロ 蛍光灯 5M

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1947.jpg

>>98と似たようなモンかw
101白ロムさん:2008/05/17(土) 09:22:51 ID:uPG1tGB+0
102白ロムさん:2008/05/17(土) 09:26:45 ID:cLTGR4vH0
>>101
携帯以前にそれ撮ったやつ下手すぎね?
なんで1/80でブレまくってんだ
103白ロムさん:2008/05/17(土) 12:35:47 ID:hBZXNN990
ここで写真から機種当てクイズでもしてみようか。

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1948.jpg
104白ロムさん:2008/05/17(土) 12:48:56 ID:tJKnlJlH0
画像方向: 1
画像入力機器のメーカー名: Nokia
画像入力機器のモデル名: N73
露出時間: 0.009
F値: 2.8
ISO スピードレート: 160
シャッタースピード: 6.795
絞り値: 2.97
光源: 0
フラッシュ: 24
レンズ焦点距離: 5.6
カスタムイメージプロセッシング: 0
露出モード: 0
ホワイトバランス: 0
デジタルズーム比率: 1
シーン撮影タイプ: 0
ゲインコントロール: 1
105白ロムさん:2008/05/17(土) 12:53:31 ID:hBZXNN990
見も蓋もないことを。。。
106白ロムさん:2008/05/17(土) 12:59:51 ID:aJmDCP0p0
>>105
ようするに意味のないことだ
107白ロムさん:2008/05/17(土) 13:07:16 ID:hBZXNN990
exif消すの面倒だからさ。
108白ロムさん:2008/05/17(土) 13:13:51 ID:aJmDCP0p0
>>107
それ以前の問題にカメラ当てゲームするスレじゃないかね
ぼくちゃん
109白ロムさん:2008/05/17(土) 13:29:16 ID:hBZXNN990
同じような話題ばっかりループしてるから
一風変わった機種の写真を出しただけですよ。
写真の出し方一つで口論するのもアホらしいのでここまでね。
次からはUPする時は普通にやります。
110白ロムさん:2008/05/17(土) 13:40:38 ID:1qkG491M0
何年か前、同画素のデジカメに匹敵するカメラ性能だった
100漫画蘇CCDのP505isのカメラ性能に感動したけど、
その後、FOMAのP901iTVに替えて、CMOSの画質の悪さ、感度の低さに
大幻滅した。

CMOSは低照度に滅法弱く、夕方になるとノイズだらけになり、
焦点が合わなくなり、まともな写真が撮れなくなる。
色もおかしい。
レスポンスも非常に悪い。

P505isは薄暗い部屋の中で、わざと暗がりにカメラを向けても、
ライトもフラッシュも無しで、瞬時にピントが合う。
携帯のカメラなんて、100〜200漫画蘇で十分。
PCモニターに納まらないサイズの写真を撮っても仕方が無い。


最近の携帯は電池消耗対策でCMOSばかりになったけど、
カメラ機能重視の携帯には、画素数をむやみに増やすのではなく、
光学ズームとCCDを搭載して欲しい。 電池はデカくて良いよ。

今、CCDを搭載すれば、カメラ性能で他を圧倒する事間違いなし。
111白ロムさん:2008/05/17(土) 13:42:04 ID:hBZXNN990
112白ロムさん:2008/05/17(土) 13:48:33 ID:hPHlrT66O
>>102
どれがブレてるの?
今見れないから、あとでPCで見てみようw
113白ロムさん:2008/05/17(土) 13:50:27 ID:hBZXNN990
114白ロムさん:2008/05/17(土) 13:57:35 ID:De4S4tqN0
P903i最強
115白ロムさん:2008/05/17(土) 14:17:29 ID:z/WM28J+0
あの質問なんですが,カメラはブログにアップ用に使いたいと思っています。

ブログにはいつもVGA(640×480)の大きさでアップしているのですが,このくらいの大きさの写真でも510万画素のカメラ付き携帯と320万画素のカメラ付き携帯では「差」が出るものでしょうか??

やっぱり小さい写真でも大きい画素の方がいいですか?
116 ◆Syp.XenU/o :2008/05/17(土) 14:51:23 ID:ELVx+MMr0
P905iは完全に910SHを上回ったな
910SHよりノイズも少ないしズーム入れなくてもきれい
CMOSなのに大したもんだ
117白ロムさん:2008/05/17(土) 14:57:11 ID:OyT+5TSg0
>>116
ただ回転2軸じゃないのは致命的だけどな
118白ロムさん:2008/05/17(土) 15:04:30 ID:V3js9cDV0
W31CA
119βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/05/17(土) 15:11:42 ID:kOUmA7yoO
まぁ、P905iが カメラ部門でも 断トツに秀でてるのは、言わずもがなである。

正直、ハゲバンクの民達には、悔しい結果であろうが、

これも また、時の流れ。

P905iの独り勝ちは 当分続くのであった。

強いて挙げれば、F905iの カメラも 上位に食い込ませて 何等 おかしくない筈である。
120白ロムさん:2008/05/17(土) 15:20:58 ID:9UMiZqJqO
イクシリム携帯って駄目なん?
121白ロムさん:2008/05/17(土) 15:21:19 ID:z/WM28J+0
SO905icsはどうなん??
122白ロムさん:2008/05/17(土) 16:39:31 ID:jlZEtsGI0
>>119
禿なら920Pがあるんじゃね?
123白ロムさん:2008/05/17(土) 16:46:59 ID:3STHEAQH0
馬ぁ鹿だからだろ
124白ロムさん:2008/05/17(土) 17:38:00 ID:/2nCYVuJO
結局は910SHか…
125白ロムさん:2008/05/17(土) 18:49:20 ID:1DF2Vycp0
お前らな・・・

ケータイの付録だろ、いつも持ち歩いてるケータイについてるカメラだからこそ、
サッと出してパッと撮る。メモ的な使い方ができてこそだろ。
カメラ起動に3秒とか、500万画素とか、挙句の果てには画質とか・・・バカだろ。

で、それをふまえて、どれがええねん。

126111:2008/05/17(土) 19:01:58 ID:hBZXNN990
>>116
ズーム入れなくても、というか最大サイズで撮るとズームできない。
画質はともかく、機能面を考えると910SHのが優位だよ。
フォーカスも速いしね。
でも既に手放してしまった。
127白ロムさん:2008/05/17(土) 19:09:55 ID:kOUmA7yoO
>>126 浮かれんな。

寝言は寝て家。
128白ロムさん:2008/05/17(土) 23:05:47 ID:wSfzplzNO
SH903iよりSH902iSの方が実際綺麗なんですがなんでなんですか?
129126:2008/05/17(土) 23:13:51 ID:hBZXNN990
>>127
なんか変なこと言ったかい?
P905iを常用してるけど、最大サイズだとズームできない。
良いか悪いかじゃなくてそういう仕様なんだが何か間違ってるかね。
130白ロムさん:2008/05/17(土) 23:47:24 ID:QASLG1/oO
>>128
携帯カメラは、オマケ故に個体差かなりあると思う。
SH902i持ってるが、最悪です。でもいいと言う人もいて、実際、きれいな写真もある様だ。
53CAは、起動速い。AFも、シャッター音のはるか前に撮ってるから、速い。
画像見るのも、本体、microSDとも、速い。そこがいい。
131白ロムさん:2008/05/18(日) 00:10:32 ID:e3vCV6+KO
>>130
ありがとうございます。
やはりカメラも個体差あるんですかぁ。綺麗な方と言われてるSH903iですが、自分のは汚かったので。
132白ロムさん:2008/05/18(日) 01:03:21 ID:wK4kR/yLO
>>129
何を言ってるんだ?
光学ズームを積んでるわけじゃないし当たり前だろ……
デジタルズームをもう少し理解しよう
133129:2008/05/18(日) 01:11:03 ID:iA0auEwG0
>>132
ん?光学ズーム積んでないのは分かるよ。
でもk810iとか最大サイズでもデジタルズームできる機種あるよね。

大分話がずれてるけど、元はP905iが910SHと違って
ズームしなくても綺麗、っていう書き込みがあったんで
それに対してそもそも最大サイズではズームできないよね
という話ですよ。
134白ロムさん:2008/05/18(日) 01:13:27 ID:TdhzVDSu0
>>130
よほどのハズレなのか、SH902iが最悪だったら70xとかどうなっちゃうんだw
902iでもPなんか比較にならないぐらい酷いもんだよ。
135白ロムさん:2008/05/19(月) 00:06:58 ID:Zm5usnCg0
136白ロムさん:2008/05/19(月) 08:25:33 ID:3E/r6tzH0
910SHよりいいカメラ携帯は何ですか?教えてください
137白ロムさん:2008/05/19(月) 09:38:27 ID:RKnQJg9C0
P905i
138白ロムさん:2008/05/19(月) 09:41:03 ID:UA7GSyCu0
SO905ics
139白ロムさん:2008/05/19(月) 10:53:09 ID:xbe3ZqrB0
>>133
>>132は「デジタルズームしかないのに等倍でズームなんかできたとして無意味」
と言ってるんだが馬鹿なのですか? ていうか馬鹿以外の何者でもないですね
140白ロムさん:2008/05/19(月) 11:02:17 ID:3E/r6tzH0
>>137 138
同じ500万画携帯でcmosがいい理由はなんですか?
141白ロムさん:2008/05/19(月) 11:10:51 ID:3E/r6tzH0
それとcmosって省スペースていうけど、携帯普通に厚いよね。
SO905icsなんて暑さ24mm。なんでだろ
142白ロムさん:2008/05/19(月) 11:14:33 ID:lPSsN1p2O
SH905兄弟って何であんなにカメラ画質劣悪なんだ??
143白ロムさん:2008/05/19(月) 11:55:32 ID:RNS6TDqQ0
>>141
カメラのメカニズムで一番スペースを必要とするのは光学系。
イメージセンサ自体が占める割合なんてたかが知れている。
カメラ機能重視の機種の場合、それなりにレンズやフォーカスシステムに
リソースを割いているため、必然的に筐体も大きくなる傾向がある。
144白ロムさん:2008/05/19(月) 12:22:41 ID:3E/r6tzH0
結局同じ厚さになるんだったらなんでccd使わなかったんだろ
145白ロムさん:2008/05/19(月) 12:37:25 ID:gCKxC+/20
コスト、消費電力
146白ロムさん:2008/05/19(月) 13:22:54 ID:3E/r6tzH0
じゃなんでP905i やSO905icsが910shより画質がいいという要素は何なんですか
147白ロムさん:2008/05/19(月) 13:34:06 ID:I1gai45wO
>>146

きっと自分の使ってる機種が一番かわいいだけなのでないかい?
148白ロムさん:2008/05/19(月) 13:36:53 ID:M0gk1ShB0
W54T
149白ロムさん:2008/05/19(月) 15:20:03 ID:zxfS8h0iO
>>139
できるできないの話から
なんで意味の有る無しの話になるの?
P905iならズーム入れなくても、という表現だと
ズームできるって意味にも取れてしまうでしょ。
150白ロムさん:2008/05/19(月) 16:48:10 ID:7BtlnAbb0
>>149
なんか話しが随分カオスな方に向かってるけど、
そもそも>>116

「(910SHは光学ズームを2段か3段入れないとキレイに写せないのに)P905iは
910SHよりもノイズも少ないしきれいだね。」

と言ってるんだと思うけど?
だから>>126でP905iのカメラ仕様の話しを始められると少々的外れかな?とは
思います。
ただ>>127が何を指摘したかったのかはよく分からん。

でもって910SHもP905iも持ってないから、>>116が言ってる事が正しいのかも
よく分からん。



151白ロムさん:2008/05/19(月) 17:37:38 ID:X3TwyNTH0
>>150
28mmの広角(P905iより広い)を持った光学3倍ズームという
ケータイとしては凄まじいスペックを実現したがために
広角端だけは多少絵が甘いという弊害が出てきたわけで
光学ズームすら持たない(ズームという選択肢が無い)P905iが画質悪かったら
どんだけ手抜きなんだよって話だよな
152白ロムさん:2008/05/19(月) 17:43:39 ID:ZpL8XvMHP
やはりiCS最強だよな
153白ロムさん:2008/05/19(月) 17:49:07 ID:Y2AHaMul0
auのA5529T
130万画素しかないし、AFも付いていない。
でも、プリントアウトしたとき意外にきれいで驚いた。
使い捨てカメラの代わりなら充分使える。
816SHよりずっときれいだった。
Tは使いにくいと思っていたが、それも改善されて使いやすい。
次回の機種変もシャープを考えていたが、910SHはもう
手に入りにくいし、Tのほうが魅力的になった。
SBでA5529Tの兄弟機って出てるのかなあ?
画素数少ないほうがPCはサクサク動いて快適だし。
154白ロムさん:2008/05/19(月) 17:58:45 ID:VmiKtY8I0
>>152
広角端からあんだけ画角狭いと普段使いにくい
その分マクロは強いから楽しめるが
画質が塗り絵で霞んだ絵作りなんでかなり厳しい
155白ロムさん:2008/05/19(月) 19:28:53 ID:WN/nyAJr0
iCS,あの糞画質に最強なんて言葉は間違ってもないよ
156白ロムさん:2008/05/19(月) 19:35:54 ID:3vu+YqRG0
157白ロムさん:2008/05/19(月) 21:01:14 ID:HkD+bNUd0
始まった途端にオワタ。

ソニー、ソニエリ向け端末の国内生産を縮小へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/15/news035.html
158白ロムさん:2008/05/19(月) 21:11:59 ID:Gcp9bOqaO
>>150
じゃー、P905i以外の5M機種の立場は……

素直にP905iは、910SHと画像処理が似ていて良いと思うぞ
159白ロムさん:2008/05/19(月) 21:16:30 ID:Gcp9bOqaO
>>151の間違えだわ
160白ロムさん:2008/05/20(火) 02:43:25 ID:g3CwUjbW0
SH902i 接写 3M
ttp://www.age2.tv/rd2/src/up0251.jpg

周りのノイズがねえ、いかんせんダメだ。
161白ロムさん:2008/05/20(火) 04:59:35 ID:n9JT3dxF0
薄暗いところで撮ることも考えたら、どの機種が一番いい?
キセノンフラッシュがついているとかいう920SCとかどう?
162白ロムさん:2008/05/20(火) 05:58:32 ID:vIOEgvb2O
どうみても61S最強
163白ロムさん:2008/05/20(火) 07:47:39 ID:MP1vamp+O
だな
164白ロムさん:2008/05/20(火) 13:14:03 ID:2KW+j035O
野外は季節が違うから何とも言えんが、ロウソクの画像とかを比べたら61SよりCSの方がいいな

ま、どっちもどっちだが
165白ロムさん:2008/05/20(火) 13:31:50 ID:9sHUnUMlO
>>160
SH902iのその絵の場合、気になるのは、ノイズよりもむしろ、不自然な青緑の色だね。
166βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/05/20(火) 13:41:57 ID:bg7LF6BIO
P906iには、フォトライトが 搭載されて無いそうである。

つまり、P905iのカメラ性能、全機種ナンバーワンの時代は、まだ当分続く模様である。



167白ロムさん:2008/05/20(火) 13:52:37 ID:Iv3nQ2/fO
Pは使い辛いし、色は暗め
どうも使ってて面白味に欠ける
くすんだ発色になるのはずっと変わらないのだろうか
168白ロムさん:2008/05/20(火) 14:21:34 ID:2KW+j035O
Pは色が暗めやら派手やらどっちなんだ?
169白ロムさん:2008/05/20(火) 14:24:21 ID:HrB7haJV0
>>160
そんな暗いところで撮ったらそんなもんだろう。
ダメって何と比較してダメと言ってるのだ?
170白ロムさん:2008/05/20(火) 14:28:02 ID:ObEJUXJn0
撮影するシーンによってばらつきが多いということなのかね
171白ロムさん:2008/05/20(火) 14:32:55 ID:t3r28YPE0
910SHを圧倒するようなのいつになったら出るんだよ
どれもぜんぜん食指が動かねえよ
172白ロムさん:2008/05/20(火) 14:58:10 ID:CWYFiTNx0
>>164 四隅もSO905iCSの方が全然まともだな。
173白ロムさん:2008/05/20(火) 15:19:48 ID:7r8gSs5pO
>>168 階調が乏しいのを記憶色でぬりえしてるからじゃね?

今p905i使っててAFと起動、再生速度に不満があるんだけど
写りは今ぐらいで我慢するとして何かお勧めってありますかね。


と、聞きたかったんだけど。
まさかp905iってこれでもマシな方だったん?
174白ロムさん:2008/05/20(火) 18:27:04 ID:DVue+9Sh0
さりげなく起動はかなり速い方。
AFは910SHのが高速。
再生はSDだと特に遅いね。
この点はカシオ機や海外ソニエリ、ノキアが
良かった。
175白ロムさん:2008/05/20(火) 18:42:55 ID:vgVxA+wEO
>>166
機種関係なくお前は死ね
176白ロムさん:2008/05/20(火) 21:48:47 ID:L+3KSCEkO
>>174
P905iは1秒ちょいでカメラ起動しますな

んで、色について色々出てるのでうpしときます

・3Mリサイズ
SO905iCS→F100fd(ISO100/ISO100,F-クローム/ISO200,DR200%/ISO400,DR400%)→P905iの順番
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1127.zip

・オリジナル
SO905iCS(2M/2M風景/5M/5M風景)→F100fdの12M(ISO100/ISO100,F-クローム/ISO200,DR200%/ISO400,DR400%)→P905i(2M/5M)の順番
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1128.zip
177白ロムさん:2008/05/20(火) 23:06:33 ID:iJlsVOky0
条件さえ揃えば(相手が静止していて、かつ十分に明るいならば)デジカメと大差ない画質で撮れる
デジカメと携帯カメの最大の差は、画質よりむしろレスポンスだろうな
本物のデジカメなら、1万円台の普及モデルでも0.7秒で起動し、0.05秒で瞬時にピントが合って
シャッターと押すと0.002秒で切れる
あとフラッシュ(ストロボ)の有無も大きいかな
178白ロムさん:2008/05/20(火) 23:54:35 ID:08TTYk8iO
>>176 Pはいいのだろうが、F100と並べなれると辛すぎるぞ。
SOは論外。
179白ロムさん:2008/05/20(火) 23:59:15 ID:msyHSb/yP
180白ロムさん:2008/05/21(水) 00:10:53 ID:AvcShuj/0
>>179 なんだこいつ
181白ロムさん:2008/05/21(水) 00:25:40 ID:QF7oqi8e0
53CAか
しかしこの持ち方すげーな
182176:2008/05/21(水) 00:34:10 ID:wXNCCDyHO
>>179
気軽に片手で撮れるわけだし、携帯電話やからこれもありかと
別にカメラ特化ってわけじゃないしね
http://p.pita.st/?vrolbebv


それにしても、本日久々にPで写真を撮った
183白ロムさん:2008/05/21(水) 00:38:57 ID:fY/lzPnr0
>>179
子供をだっこしているお父さんの左下に
おばさんぽい顔がうつってるが子供の高さより低いな
184白ロムさん:2008/05/21(水) 00:46:17 ID:YuzmYUJB0
185白ロムさん:2008/05/21(水) 00:50:18 ID:2No0WKzEO
>>174 そう、AFなんだよ。
強制シャッターボタンとか設定してくれてたらと思う。
色のコントラストに対してはデジカメと段違いとまでは言わないけど
光のコントラストに対しては遅いんだよねぇ。
186白ロムさん:2008/05/21(水) 00:57:00 ID:/vq3ERrQO
>>185 パンフォーカスで撮れば?
187白ロムさん:2008/05/21(水) 01:03:02 ID:IFINd49e0
エクシルム携帯
サイバーショット携帯
名前負けだな
次は松下が出して葬式になりそうだ
188白ロムさん:2008/05/21(水) 01:07:14 ID:1kJCs/Py0
NOKIAはNOKIAでレンズがカールツアイスの癖に画質が・・・だしな
189白ロムさん:2008/05/21(水) 01:25:54 ID:aun3c1NT0
>>177
フラッシュ欲しいからSO905iCS買おうかなーって思ってたんだけど
あれはフラッシュじゃねーの?
190白ロムさん:2008/05/21(水) 04:13:40 ID:Kj5/5TPQ0
キセノンフラッシュはついてないようだね。

今から思うと、P506iCって実用的だったね。
パンフォーカスなのでレスポンスいいし、それで
メカシャッターにキセノンフラッシュ付き。
191白ロムさん:2008/05/21(水) 04:47:45 ID:PykZvZ570
P900iVの後継機出ないかな
192白ロムさん:2008/05/21(水) 12:34:20 ID:m7Vi1msi0
>>184
酷いな。
193白ロムさん:2008/05/21(水) 15:18:20 ID:8p6zhbeZ0
>>181
俺もこの持ち方するよw
いろいろ使った結果横位置で撮るならコレが一番撮り易い
なんだかんだ言ってもP905iはケータイ撮り(立て位置)を基本に造られてるんだよな
194白ロムさん:2008/05/21(水) 15:19:27 ID:8p6zhbeZ0
× 立て位置
○ 縦位置
195白ロムさん:2008/05/21(水) 17:32:27 ID:M16VOufM0
>>179
その発想はなかったわw
196白ロムさん:2008/05/22(木) 09:50:03 ID:1Kih7wbN0
シャープ、薄型の500万画素CMOSカメラモジュール
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39970.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080521-a.html

今回開発されたのは、1/3.2型でオートフォーカスに対応した500万画素のCMOSカメラモジュール。
サイズは9.5×9.5×6.6mmと小型・薄型を実現している。
ノイズを抑え、S/N比を1.6倍に向上させるなど、高画質化への取り組みも行なわれている。
197白ロムさん:2008/05/22(木) 10:01:19 ID:KRU7/vqd0
高解像度だが高コストなCCDの復活は無くなったな。
198白ロムさん:2008/05/22(木) 12:21:55 ID:ys4J9xrf0
そして910は伝説となった
199W61S:2008/05/23(金) 14:22:54 ID:JC/Zr9boO
俺を殺せるものがあるか!
200白ロムさん:2008/05/23(金) 16:49:56 ID:yL3XCrviO
>>197 電圧もな。
201白ロムさん:2008/05/23(金) 21:42:05 ID:U9e0k3U2O
>>196
1/3.2型で500画素なんて詰め込みすぎ
しかもCMOSなんてウンコ確定
202白ロムさん:2008/05/23(金) 22:08:54 ID:j+n+gFSi0
>>196
SO905iCS・W61Sも1/3.2型なんだよね
とてもじゃないが期待できない
203白ロムさん:2008/05/23(金) 22:10:02 ID:QVe6v8zR0
モジュールの性能はともかく、これが#の端末に載ったとして
#の画像処理技術じゃダメだろ。

#のCMOS機でまともなのは一つもない。
204白ロムさん:2008/05/23(金) 22:18:23 ID:uco/nt7sO
W54Tはどうなんでしょうか?
205白ロムさん:2008/05/23(金) 22:31:00 ID:9pza4sbW0
普通
とにかく普通
206白ロムさん:2008/05/24(土) 00:11:16 ID:wlTNgPCUO
SHARPは画像処理よりも、CCDやレンズの資質を生かした絵作りが得意だからな。今回のは絶望的かもしれん。
今までのSHARPのCMOSを見てたらイヤでもそう思ってしまう。
207白ロムさん:2008/05/24(土) 00:49:51 ID:IRNPmu210
>>204
普通に写せないCMOS機が多い中で普通に写せる。つまり良機。
208白ロムさん:2008/05/24(土) 01:12:29 ID:nhjxxl+F0
つーかなんでシャープはデジカメを出さんの?
209白ロムさん:2008/05/24(土) 01:13:26 ID:zPHkMk2K0
>>204
CMOS機のわりには不思議なくらい自然な絵が撮れる。
ベタ塗り、二重線は控えめ。
但し、ショボいレンズで広角28mmと欲張ったため四隅の像の流れと
周辺減光に問題有り。
210白ロムさん:2008/05/24(土) 06:03:44 ID:CJgI5egtO
>>208
すでに撤退したから
211白ロムさん:2008/05/24(土) 10:58:05 ID:ksU2rFz60
>>208
昨年のCESでデモ機を出展していたが商品化の予定はないぽ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/09/news044.html
212白ロムさん:2008/05/24(土) 11:57:55 ID:MxZOk2dN0
>>209
あと、赤・青・黄・緑などの原色に近い色が存在すると
それを不自然に強調してしまうクセがある
他の部分が浅い色なんで浮きまくりになってしまう
213白ロムさん:2008/05/24(土) 16:52:15 ID:OwzdfyEK0
結局安物のCMOSは、発色の悪さや灰色フィルターを誤魔化すために
彩度とコントラストを上げすぎて、塗り絵になってしまうんだよな。
214白ロムさん:2008/05/24(土) 18:22:26 ID:TBd1Mzs3O
>>213
P905iで撮った写真を見たことないようだな。
残念ながらCCDなんてもう時代遅れだよ。
215白ロムさん:2008/05/24(土) 19:04:58 ID:rOkvldnQO
>>214
そんなにいいの?31CAよりいい?
216白ロムさん:2008/05/24(土) 19:09:03 ID:HmuGvTgw0
そこまでではないだろう・・・
217白ロムさん:2008/05/24(土) 19:13:01 ID:UUvQ6RBMP
218白ロムさん:2008/05/24(土) 19:17:21 ID:VXXCJq/d0
>>217
縮小した1.2Mじゃ最大性能の参考にならないよ
そもそもExif死んでるし
219白ロムさん:2008/05/24(土) 21:25:00 ID:MNtGZK5y0
>>217
だからおまえはつかえないんだよ
220白ロムさん:2008/05/24(土) 21:48:36 ID:ui19ItnBO
広角28mmで904SHより奇麗に撮れる機種ある?
出来ればGPS搭載で海外でも使える機種で
221白ロムさん:2008/05/24(土) 21:57:27 ID:UA/zPx4C0
>>214
>>217

アホか。
太陽光の下じゃ、CMOSだってちゃんと色が出る。
夜間の薄暗い部屋の中で動くものに焦点合うか?色が出るか?
CCD100万画素の携帯なら、安物デジカメ並に撮れる。
CMOSじゃ全然駄目。
222白ロムさん:2008/05/24(土) 21:59:10 ID:MIKoDrMgO
223白ロムさん:2008/05/24(土) 22:10:50 ID:17XRO1AOO
>>209
>>212
すげーその通り
以外とよく移りますね
W21Sに比べると色が浅いです
やはりCCD機が恋しいな
224白ロムさん:2008/05/24(土) 22:47:41 ID:bpCfuQzP0
>>221
まぁ落ち着け。
画素サイズでメリット・デメリットの関係が大きく変化するのを知らないんだろう。
225白ロムさん:2008/05/24(土) 22:58:51 ID:TBd1Mzs3O
>>221
アホか。
P905iは追従性もフォーカススピードもさほど下がらんよ。
室内の発色もCCD1MのP900iと変わらん。
226白ロムさん:2008/05/24(土) 23:08:46 ID:g6Wp4J3J0
暗所のP905iはひどいぞ……
P900iVに劣る。
227白ロムさん:2008/05/24(土) 23:18:06 ID:R/Qr0khy0
CMOSは暗所でファインダーがぐにゃーってなるのがヤダ
228白ロムさん:2008/05/25(日) 00:17:30 ID:WsdC05/Z0
CMOSの暗所だと元の色が余計に悪いからね。
なんというか灰色のブルブツな感じ。
そのひどい色にソフト的に彩度ブーストかけるからひどい絵になる。
229白ロムさん:2008/05/25(日) 00:36:21 ID:YABdMxgl0
両機種とも知ってる俺だけに、225の嘘には腹が立つ。
230白ロムさん:2008/05/25(日) 00:49:29 ID:IPFG4nCJO
P905iって痛い信者が多いな。
実情はCCDに比べて中途半端な画質のカメラ、中途半端なVGA、中途半端な横スタイルと、中途半端全部入りケータイなのにねw
231白ロムさん:2008/05/25(日) 01:07:24 ID:nfIekoln0

CCD 
500万画素搭載

LUMIXケータイ

が出たら、ドコモに移る。
232白ロムさん:2008/05/25(日) 01:17:31 ID:0sAGJIz+0
>>222
わざわざ恥をさらすな
233白ロムさん:2008/05/25(日) 01:21:48 ID:S66vww7YO
すまん
234白ロムさん:2008/05/25(日) 01:22:52 ID:lBXNwQAK0
素マンコ
235白ロムさん:2008/05/25(日) 01:48:04 ID:tlQdfupr0
>>221
昔の100万画素CCDは晴天下ではたいしたことなかったね。
当時の安物デジカメ並と比べても劣っていた。

しかし、どんな条件下でも結構粘ってくれたな。
悪天候でも室内でも。
パンフォーカスだったが、それ故にサクッと撮れたのも良かった。
最近の機種はスペック競争と小型化で携帯カメラの本質を見失ってる。
236白ロムさん:2008/05/25(日) 02:17:54 ID:40FcBm6nO
V601SHを持った時、俺のデジカメ歴は終了したw
237白ロムさん:2008/05/25(日) 03:10:17 ID:bfJ9uwO70
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16682.html
これ見る限りではそんなにいいとは思わんが
実際はいいの?
238白ロムさん:2008/05/25(日) 03:20:45 ID:t3aIog5J0
前回の比較は15時だったので、今回は昼

SO905iCS(2M/5M)→
F100fdの12M(ISO100/ISO100,F-クローム/ISO200,DR200%/ISO400,DR400%)→
P905i(2M/5M)の順番
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1137.zip

後、P905iが話題になってるけど、画像が出てないので
前スレのまとめ(既出)やけど置いときます

P905i(いろいろ)
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1138.zip
SO905iCS(2M)
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1139.zip

後、こういう動画も置いときます
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1140.zip
239白ロムさん:2008/05/25(日) 03:38:31 ID:Pvg5aL/2O
>>238
P905iが叩かれると必ず出てくる奴二号参上
あーいいかげんうざくなってきたなーP905i使い
まとめてどっかいってくれねーかなー
240白ロムさん:2008/05/25(日) 03:55:33 ID:t3aIog5J0
>>239
俺、なにか悪い事しました?
話題になってたので、実際に見てもらうのが一番やと思ってうpしたんやけどね・・・

まぁ、今後P905iのうpはやめますね

SO905iCS VS F100fd&T50ならいいかな?
241白ロムさん:2008/05/25(日) 05:00:17 ID:0sAGJIz+0
910SHが神機として君臨してまだまだユーザーがいる限り、どこの新機種カメラ機もインパクトなく厳しいな
242白ロムさん:2008/05/25(日) 05:03:00 ID:3x42wfwSO
>>239
遠回しに「俺のが1番」って言いたいんだろ
しらばっくれるんで深追いはしないがw
243白ロムさん:2008/05/25(日) 05:27:15 ID:/mIfHST80
P905iは横長に撮りたいとき不便だぬ
244白ロムさん:2008/05/25(日) 05:42:30 ID:Pvg5aL/2O
>>240
言ったからには間違っても一ヶ月とかで宣言撤廃すんなよ
245白ロムさん:2008/05/25(日) 06:38:24 ID:0CS4GRDPP
別にいいじゃん
なに仕切ってんだこのカス
なら毎日てめえの写真あげろ
命令な?
246白ロムさん:2008/05/25(日) 07:14:38 ID:Pvg5aL/2O
>>245
バカか?
相手がそう宣言したから反応したまでだけど(^ω^)
247白ロムさん:2008/05/25(日) 07:16:28 ID:o0Q3/TZ/0
248白ロムさん:2008/05/25(日) 07:26:31 ID:0CS4GRDPP
逃げたか
249白ロムさん:2008/05/25(日) 07:30:41 ID:IxrbTgUHO
P905iが貶されると都合が悪い人が居るみたいですね
250白ロムさん:2008/05/25(日) 07:37:00 ID:0CS4GRDPP
どんな都合なんだか
サンプルは多いほうがいいに決まってるだろ
でなきゃこのスレいらないじゃん
それくらい馬鹿でもわかる
あ、おまえが馬鹿だって言ってるわけじゃないからね
251白ロムさん:2008/05/25(日) 07:40:31 ID:3x42wfwSO
いつもPの人を批難する人が現れると
>>250みたいな腰巾着が出てくるんだが何か関係あるの?
252白ロムさん:2008/05/25(日) 07:49:50 ID:gBPbaNaZ0
61Sが最強ってことでFA
スレでもそういう結論に至った
253白ロムさん:2008/05/25(日) 07:51:03 ID:IxrbTgUHO
というか順光の建物の写真なんか1Mでも綺麗に撮れないか?他のは既出ばっかだし。
うpしないやつは文句言うな。は禁止ね
254βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/05/25(日) 08:02:09 ID:U4ayImMYO
DoCoMo携帯905シリーズは、 派生機種のSH905iTVを含め、続々と値下げが決定して居る。


そんな中、無印905で 値下げされない機種が二つあります。


どれだと思いますぅ?


一つは、DoCoMo撤退レア機種決定のD905i

もう一機種は?


そう!!! 察しの良い お客さん達なら、もうお分かりですね!!!


無印で 値下げされない
素晴らしい機種とは、


カリスマの馬ぁ鹿さん御用達 P905iなんですよ!!!!!! お客さぁ〜ん!!!


P905iは microSDHCに対応しており、

4GB或いは、8GBでも対応します(*゚.゚)ゞ


よってですねぇ、

スーパーファインの最高画質モードで 撮影し、

膨大なデータ量になっても 気にせず、ジャンジャカ 撮影保存出来る訳ですよ☆

カリスマさん御用達 P905i
皆さんも 是非 お試し下さい☆
255白ロムさん:2008/05/25(日) 08:57:08 ID:Egc31QOLO
広角28mmで904SHより奇麗に撮れる機種ある?
出来ればGPS搭載で海外でも使える機種で
256238:2008/05/25(日) 09:31:29 ID:FxFhlVMRO
>>244
もうPはする気はないけど、SO905iCSとか他機種はいいのかね?
257白ロムさん:2008/05/25(日) 10:31:17 ID:qnouj8HJO
>>239 お前がどっかいけばいいんじゃね?
258白ロムさん:2008/05/25(日) 11:21:04 ID:v43JlpCO0
なんかタイムリーに質問が出てますね
>>255同様、国際ローミング対応でカメラ良さげなの教えてください
今までずっとPHSだったので予備知識皆無…
259白ロムさん:2008/05/25(日) 12:45:01 ID:aSXC4CHUO
>>253 238は176の続きだろ。
260白ロムさん:2008/05/25(日) 14:29:26 ID:ZMli78W30
あのさ、好条件下じゃなくて、悪条件でどれだけ撮れるかを競ってくれないか?
夜の街燈の下で犬とか撮れよ。
夜、走ってる車とかどうなるんだよ?
CCDでもノイズだらけになる場面では、CMOCがどうなってしまうのか?
CMOSがどんだけ糞なのかを世間に知らしめて、CCD待望論を盛り上げよう。


ところで、過去最高のCCD機って、結局どれだと思う?
261白ロムさん:2008/05/25(日) 14:47:09 ID:+fjeu1NC0
>>260
910SH
262白ロムさん:2008/05/25(日) 15:45:12 ID:a6SqrSsU0
いーもんいいよいいもん
263白ロムさん:2008/05/25(日) 15:49:05 ID:aSXC4CHUO
>>260
デジカメでも難しいシチュエーションなのに何言ってんのお前。
264白ロムさん:2008/05/25(日) 17:41:40 ID:mgOgqXZ60
コンパクトデジカメは劣化著しいからねー
265白ロムさん:2008/05/25(日) 17:53:52 ID:qnouj8HJO
コンデジでもメーカーや機種が限られてくるな。
266白ロムさん:2008/05/25(日) 19:30:58 ID:FNXJQHqg0
デジカメはペンタックスユーザーですが、
多段折りたたみ機の画質が酷くて今もOptio555ユーザー

んで、国際ローミング対応だと904SHが無難でしょうか?
ノキアはずいぶんザラザラしてるようで
267白ロムさん:2008/05/25(日) 19:52:52 ID:mgOgqXZ60
904SHは超もっさりですが、それでよれけば。
268白ロムさん:2008/05/25(日) 20:54:27 ID:FNXJQHqg0
今がWX310Kなので平気かもしれない…

いつの間にかCCDはノキア以外は絶滅してたんですね
機能を求めても性能は求めない時代なんでしょうか
269白ロムさん:2008/05/25(日) 20:55:43 ID:foSEjyQP0
>>263
でも、ケータイはいつも持ち歩いているぶんだけ、コンデジよりもカメラが使いたくなる状況が多い
当然確率的に悪環境での撮影も増えるわけなんで・・・難しいのはわかるが、使用者的には譲りたくない
270白ロムさん:2008/05/25(日) 21:01:21 ID:mgOgqXZ60
コンデジ持ち運べば、一挙に解決。
271白ロムさん:2008/05/25(日) 21:05:01 ID:/5+wx9L50
>>268
カタログデータばかり追い求める時代なんでしょう。

コンパクトデジカメも、画素数ばかり追い求める風潮がなければここまで
画質が落ちることはなかったと思う。

ケータイも画素数が多ければそれでよし、というのが実情だし。端末コストの
削減が厳しくなって、ライトすらない端末が増えましたな。
272白ロムさん:2008/05/25(日) 21:22:02 ID:qnouj8HJO
>>270
持ち歩いてる奴多いよな
273244:2008/05/25(日) 21:50:31 ID:N4gbWSQQO
>>256
ご勝手にどぞー

>>257
お断りしますお断りします(AAry
274白ロムさん:2008/05/25(日) 22:00:56 ID:FxFhlVMRO
>>272
俺も持ち歩いてるよ
まぁ、仕事はスーツなんで、上着の内ポケットにF100程度を入れても別にかさばらないしね

>>273
了解
275白ロムさん:2008/05/26(月) 00:20:21 ID:syMyNuIbO
コンデジって常に鞄に入れて持ち歩いてるけど2回しか使った事無い
しかもメールとの連携を考えると携帯の方が良いから尚更出番が無い…
存在意義がよく分かんないんだけど
276白ロムさん:2008/05/26(月) 00:29:25 ID:F8CYxEwY0
携帯よりキレイに撮れて、一眼より小さい。
突き詰めて言えばそんだけ。
277白ロムさん:2008/05/26(月) 00:48:44 ID:uYgtdTDHO
>>275 本当に持っているのか?今のコンデジなら連携とれやすいぞ。
278白ロムさん:2008/05/26(月) 01:23:58 ID:diOwjlXW0
>>277
どんな機種(デジカメ・携帯とも)を使って、どんな風に連携してるのだ?
俺が使ってるのは少し古いCOOLPIXで携帯はドコモ902iだけど。
279白ロムさん:2008/05/26(月) 01:48:06 ID:4eX7n9Yf0
男でプライベートでも常にコンデジ持ち歩いてるってキモヲタ確定だな
まわりからそう思われているのに気付いたがよいと思う
280βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/05/26(月) 07:14:03 ID:iKludorQO
上下・左右・更に前後


この全てのラインから、

挟み込む様に、6軸手ブレ補正をかける、驚愕のクッキリ画質。


プラス 510万画素

フォトライト付き


microSDHC対応


8GBの高速microSDHCカードで、

思い出の画像をスーパーファインで 撮り貯めしよう☆



P905iは 使う人を選ばず、無知な ハゲバンク厨にも 使い易い、人に優しい高画質カメラ携帯である。
281白ロムさん:2008/05/26(月) 07:14:37 ID:vEp6eK5KO
>>279
まったく同じ事をデジカメ板でレスして叩かれ、現実逃避レスを繰り返す奴がいたなw


子供がいるファミリーなら、プライベートでコンデジを持っていても全然不思議じゃない
282白ロムさん:2008/05/26(月) 07:28:25 ID:HjbPKRS/O
光学ズーム無しはウンコ
283白ロムさん:2008/05/26(月) 09:35:30 ID:RCwOoyS70
>>281
あれは醜態だったw
284白ロムさん:2008/05/26(月) 09:38:21 ID:pBXPbsKzO
61CAが最強だろ
285白ロムさん:2008/05/26(月) 10:18:45 ID:9pn7i97t0
>>281
若い女の子が結構持ち歩いてるぐらいだからな。
だからコンデジも薄くてかわいいのが売れるわけだが。
286白ロムさん:2008/05/26(月) 10:53:24 ID:ralhvTw2O
P900iVみたいに分厚くてもいいから悪条件に強いカメラはもう無いのか?
P904iにしたとき悪条件での弱さにビックリした。デュアルで使ってたN506iSよりも弱いorz
デジカメもそうだけど、もうスイーツ(笑)に媚びるのは止めてくれよ…
たまにはマニアックな男衆のニーズに応えた機種を出してほしいね。
287白ロムさん:2008/05/26(月) 11:56:24 ID:7KhBOEOJ0
>>279
子持ちか趣味でも無いとな。態々カメラ持ち歩くという発想自体ない。
というか普通に荷物になるからイラン
288白ロムさん:2008/05/26(月) 12:26:18 ID:5XcXfD500
分厚い不格好な携帯を持ち歩いて
画質がどうのとか真顔で言ってるのも
大概キモヲタだけどな
289白ロムさん:2008/05/26(月) 12:36:17 ID:ZbN+CXwaO
気合いれる撮影はコンデジ携帯が一番だわな
どーでも良い場合はケータイでええんちゃう?
290白ロムさん:2008/05/26(月) 12:52:38 ID:ZlTutwRt0
>>288
こんなとこ出入りしてるくせにキモオタだってw
291白ロムさん:2008/05/26(月) 13:12:22 ID:4eX7n9Yf0
女はどこいくにもバッグを常に持ち歩くからスマートに持ち歩けるんだよ
男はスーツ以外の時は基本手ぶら、
ジーンズのポケットに携帯、財布。コンビ二いくにも常にポケットにデジカメ入ってたらキモキモ確定。
リュック背負う電車男と集金バッグ系もつチンピラ&加齢集オヤジはそれ以前の問題な。
292白ロムさん:2008/05/26(月) 20:40:50 ID:CnHoYz/+0
ここで聞くのが正しいのかわからないのだが、
au/docomoの現行機種で
「撮った画像を編集して回転させることができる」
or
「撮るときに縦・横を撮り方変えて撮影できる」(←うまく説明できない)
のってどれがありますか?

一年前の日立カシオ機使ってて、編集メニューに回転の項目あるのに
グレーになってて使えなくてなんじゃこりゃって思ったわけです。
VGAサイズで撮って縦にしてメール添付→ブログ掲載とかしたいので
293白ロムさん:2008/05/26(月) 20:47:50 ID:Lm0+W8y0P
>>292
SO905iCSではできるからW61Sでもできるんじゃね?
294白ロムさん:2008/05/26(月) 20:49:11 ID:0RKUocY9O
>>291
俺の場合、スーツに毎日F100入れてるけど、仕事に使う前提やからなぁ
例を上げるとISOを上げてこんな感じにね
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1144.jpg


休日は嫁の鞄にT50入ってるから、俺が持つのは携帯(CS)&財布&煙草だけやね

おまけ
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng1145.jpg
295白ロムさん:2008/05/26(月) 22:19:12 ID:a8KxZe79O
>>294
煙草(笑)
キモいから氏んでくれ
296白ロムさん:2008/05/26(月) 22:24:27 ID:qUFPpCpN0
>>293
W61S
297白ロムさん:2008/05/26(月) 22:28:11 ID:J+TRPwSV0
重箱の隅しか叩けないやつって恥ずかしすぎる
298白ロムさん:2008/05/26(月) 23:51:41 ID:Rt/vQx9d0
>>294
アニメキャラクターの鞄にT50が入ってるのですね
分かります
299白ロムさん:2008/05/26(月) 23:59:46 ID:1vzUUgX/0
>>298
キヤノンの一眼レフかと思った
300白ロムさん:2008/05/27(火) 00:03:44 ID:BD3JNOPgO
>>295
はぁ?なんで煙草がキモいのか意味不明

>>298
俺や嫁はまったく漫画は見ないな
2人のチビは見るやろうけどね
301白ロムさん:2008/05/27(火) 00:10:25 ID:b31SbsasO
>>298 ここもかなり質が下がったよな。
302白ロムさん:2008/05/27(火) 00:10:49 ID:YrlQTFYs0
俺もタバコは吸うが確実に荒れるのでちょっとやめとこう。
いくら携帯灰皿持ってようが、人の居ない
ところで吸おうが煙害、といわれるこのご時世。
少数派は黙ってよう。

W21CAが今まで使った中で一番綺麗だったなぁ。
303白ロムさん:2008/05/27(火) 00:18:54 ID:FNEVC5BdO
>はぁ?なんで煙草がキモいのか意味不明
頭が悪いから分らないのですね、分かります

>2人のチビ
そのうちの一人は貴方ですね、分かり(ry
304白ロムさん:2008/05/27(火) 00:20:51 ID:AeLXm2lr0
子供も受動喫煙でかわいそうだ
305白ロムさん:2008/05/27(火) 00:23:36 ID:fow51LA70
>>302
煙草は携帯とかデジカメみたいな精密機械にも悪いからな

>>303
>>2人のチビ
>そのうちの一人は貴方ですね、分かり(ry
確かに
喫煙者って低身長多いよなw
306白ロムさん:2008/05/27(火) 00:24:46 ID:BD3JNOPgO
>>303
煽って楽しむって、悲しい人間やね
307白ロムさん:2008/05/27(火) 00:28:39 ID:FNEVC5BdO
>>306
をを、図星だったか池沼挺身彫君w
308白ロムさん:2008/05/27(火) 00:34:11 ID:zjz4G7D3O
>>300
SO905iCSとかF100とかに大枚叩くぐらいなら、少しは子供にまわしてやれ。
こんなDQNでも親を名乗れるなんて世も末だな。
309白ロムさん:2008/05/27(火) 00:37:13 ID:3taoJjtkO
なかなか煙草をキモいって表現することないな
310白ロムさん:2008/05/27(火) 00:39:23 ID:BD3JNOPgO
>>308
普通に回してますよ。貯金もしてますし。
F100て3万程度なんですけどね………


ん〜、なんだこれ
311白ロムさん:2008/05/27(火) 00:43:18 ID:3taoJjtkO
>>310
まぁまぁ 価値観が違うんだろ
あんま相手にしなさんな
312白ロムさん:2008/05/27(火) 00:43:56 ID:fow51LA70
>>308
ID:BD3JNOPgOは多分独身ってか彼女居ない暦が年齢だから子供居ませんよw
313白ロムさん:2008/05/27(火) 00:43:57 ID:FNEVC5BdO
>ん〜、なんだこれ
頭が悪いから分らないのですね、分かります
314白ロムさん:2008/05/27(火) 00:47:40 ID:J2IMbr0hO
おまえらそろそろスレ違(ry

面白いからいいやw
315白ロムさん:2008/05/27(火) 00:50:55 ID:b31SbsasO
ID:fow51LA70=FNEVC5Bd0

こいつ痛すぎじゃね?
316白ロムさん:2008/05/27(火) 00:55:29 ID:FNEVC5BdO
>>315
じゃね(笑)
317白ロムさん:2008/05/27(火) 00:58:24 ID:6H3ACqU4O
>>305
お前そりゃ立派な差別発言だぞ
低身長は発育不良だとでも言うのか?

いつまでもネット上で調子こいてんじゃねえぞ
318白ロムさん:2008/05/27(火) 00:59:51 ID:zjz4G7D3O
>>310
具体的に何処に?貯金も数万単位じゃ貯金の内に入らんぞ。
というか、自演は自分を窮地に追い込むだけだからやめれ。
ID:BD3JNOPgO=ID:3taoJjtkO

>>312
以前P900iVとかN902iXでうpしてたから、子供はいるかと。
319白ロムさん:2008/05/27(火) 01:00:54 ID:zjz4G7D3O
ageちまったスマソ
320白ロムさん:2008/05/27(火) 01:01:56 ID:fow51LA70
>>317
でも発育不良の原因が喫煙だったら
それは自業自得ジャマイカ
321白ロムさん:2008/05/27(火) 01:03:54 ID:fow51LA70
>>318
ヒント:姪か甥
322白ロムさん:2008/05/27(火) 01:11:32 ID:BD3JNOPgO
>>318
月10万づつですよ(少なくてスミマセン)

後、自演は面倒なのでしないですよ
残ってる携帯(P905iとP900iV)でレスしましょうか?
323白ロムさん:2008/05/27(火) 01:22:32 ID:3taoJjtkO
>>318
やれやれ 自演とか確証もないのに決めつけんなよ
324白ロムさん:2008/05/27(火) 01:34:02 ID:zjz4G7D3O
>>322
それが収入の3割なら普通。
というか絶対>>323みたいな金魚の糞が出てくるな。
P905iとP900iVだけというのも怪しいものだ。(N、NiX、SOはどうしたって話)
325白ロムさん:2008/05/27(火) 01:37:22 ID:FNEVC5BdO
>>320
あゝ副流煙で苦しむP905iとP900iVの姿が目に浮かぶ・・・
326白ロムさん:2008/05/27(火) 01:43:05 ID:BD3JNOPgO
>>324
手取りの約25%です

NはSO903iの時、NiXとSO903iはP905iの時に処分(オク)してます
327白ロムさん:2008/05/27(火) 01:43:42 ID:FNEVC5BdO
>>324
>N、NiX、SOはどうしたって話
副流煙でお亡くなりになったのでしょう
ご冥福をお祈り申し上げます。
328白ロムさん:2008/05/27(火) 01:50:28 ID:pqkiefiZO
>NはSO903iの時、NiXとSO903iはP905iの時に処分(オク)してます
副流煙を浴びた端末を平気でオクに売るなんて人間としてどうかしてると思うぞ
氏ね
329白ロムさん:2008/05/27(火) 01:52:46 ID:U5ubu7MAO
何でスレがのびてるかと思ったら、荒らしとその挑発にのった奴が喧嘩してただけかよorz
おまけに挑発にのった奴がP905の人でびっくり
330白ロムさん:2008/05/27(火) 01:55:27 ID:J2IMbr0hO
>NはSO903iの時、NiXとSO903iはP905iの時に処分(オク)してます

へぇー
331白ロムさん:2008/05/27(火) 02:01:27 ID:zjz4G7D3O
>>325
信じるか信じないかは別として、あまりの変わり様で吹いたわ。
あんまりさっきみたいな反応見せると敵が増えるぞ。
スレによく出てくるなら尚更。
332白ロムさん:2008/05/27(火) 02:08:40 ID:J2IMbr0hO
顔の見えない匿名掲示板で信じるとか(ry

ていうか喧嘩だったのコレ?
333白ロムさん:2008/05/27(火) 03:26:55 ID:sHLXAdBZ0
撮り比べる機会があったのでやってみたよ。 ・・・と思ったけどなんかそんな雰囲気じゃない?
逆光だし1枚だけなんだけど、もっと試したかったなー。

SO905iCS (5M)
ttp://imagepot.net/view/121182572705.jpg

P905i (5M)
ttp://imagepot.net/view/121182573394.jpg
334白ロムさん:2008/05/27(火) 05:39:00 ID:bTixvGLyO
>>263-332の流れだけ見てると何のスレだか全く分からんw
コンデジにも喫煙にも貯蓄にも子育てにも詳しくなれるお得なスレですね。



で、いつまで続くの?
335白ロムさん:2008/05/27(火) 08:58:37 ID:L6dbnkE0O
広角28mmで904SHより奇麗に撮れる機種ある?
出来ればGPS搭載で海外でも使える機種で
336白ロムさん:2008/05/27(火) 09:27:55 ID:pHvyikkyO
>>335
海外では使えないがW61CA
広角28oではないがP905ior920P

残念ながら完全一致は無い。
337白ロムさん:2008/05/27(火) 09:49:17 ID:A1qEip/hO
荻窪たんが自分の顔写メを公開したようです
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/20/news090.html
338白ロムさん:2008/05/27(火) 14:29:58 ID:FNEVC5BdO
>>331
何の話しだw
ID:BD3JNOPgOがどんな池沼でも端末自身には罪は無いんだよ
寧ろ端末は被害者





だがこれからは出品先がハルヒの聖地の中古端末は買えなくなったなw
幾ら端末は被害者でも副流煙を浴びた端末など一円の価値もない
339白ロムさん:2008/05/27(火) 15:04:49 ID:0Qf1bIio0
ID:FNEVC5BdO

どう見てもこいつが池沼で存在自体がスレ違いだなw
いいかげん消えれww
340白ロムさん:2008/05/27(火) 15:08:11 ID:rPgY2K3MO
しつけーな!いつまでスレチな話してんだよ
341白ロムさん:2008/05/27(火) 16:15:43 ID:o+7n2P+h0
>>377
ちょwwwwグロ画像wwwwwwwwww
342白ロムさん:2008/05/27(火) 16:21:41 ID:oL6R7YDz0
オーっと、ここで意表を突いたロングパス
343白ロムさん:2008/05/27(火) 22:18:39 ID:pqkiefiZO
>>339
幾らなんでも副流煙を浴びた端末を平気でオクに売る基地外よりマシだろ
ってか喫煙者はオークションに物を出品してはいけないって法律作れ
344白ロムさん:2008/05/27(火) 22:34:07 ID:fow51LA70
>>343
喫煙者は携帯持ってはいけないって法律なら実際に作られそうだな
トラブルも減って一石二鳥wwww
345白ロムさん:2008/05/27(火) 23:14:22 ID:aaGD2A/40
>>333
その比較だとSO905iCSの方がいい感じ
CMOSならこれがベストになるかな
346白ロムさん:2008/05/27(火) 23:21:08 ID:JVOPuRRlO
>>343
頭が悪いからスレ違いって事も気付かないんだなw
347白ロムさん:2008/05/27(火) 23:52:54 ID:rhkBx9vN0
携帯のカメラのシャッター音ってどうやってか無音にする方法ありますか?
348白ロムさん:2008/05/27(火) 23:54:16 ID:AeLXm2lr0
>>347
耳栓でもしろ
349白ロムさん:2008/05/27(火) 23:55:06 ID:CHHy0RUX0
>>347
貴方は田代さんですね、わかります
350白ロムさん:2008/05/28(水) 00:02:11 ID:AZfnXhR50
>>347
@細めのドライバー2本を用意する
A携帯のねじ穴をちゃんと確認する
Bティッシュを用意する
B両手にドライバーを持ち、頭の横で水平に構える
Cエイヤッ!とかけ声と共にドライバーを両耳に差し込む
D無音化終了

351白ロムさん:2008/05/28(水) 00:09:49 ID:XmoHnpHqP
906はカメラどうかなぁ。あんまし期待してないけどさ。
352白ロムさん:2008/05/28(水) 00:28:53 ID:nVvyjc+KO
なんとか、サイクロイドに高画質カメラは
載せられないものかな。

もう少しヒンジをゴツくして、底面を膨らませれば、
スペース的にはV604SHのカメラを載せられそうなんだけどな。

912SHのカメラは正直ツライ。
って言ってたら、SHまでCMOSに…(ノД`)

光学ズーム無くても、V601SHのカメラなら
それなりに満足できるんだが。

今思えば、601なんて液晶側に付いてたカメラなんだぜ?
353白ロムさん:2008/05/28(水) 01:21:14 ID:kqcok0xO0
V601SHあたりのはそれなりどころか、大満足だろ。

保存速度とかをどうにかすればな。
俺がその頃使ってたのはSH900iだが。
354白ロムさん:2008/05/28(水) 01:40:32 ID:0RDTxSkU0
V601SH持ってる香具師はお手数ですが画像うpして下さい
>>237のノイジーな画像のイメージしかないから
355白ロムさん:2008/05/28(水) 06:45:12 ID:vMb2ixBG0
>>291
財布と携帯落として泣けばいいとおもうよ^^
356白ロムさん:2008/05/28(水) 07:34:35 ID:ajRXw0ThO
601SHのカメラ画質
910SH>904SH>>>601SH>SH53
今となってはこの程度だよ
357白ロムさん:2008/05/28(水) 17:57:46 ID:R36L0QQQ0
>>354
どこにうpすればいい?
SH900iのでよければうpしてもいいけど。
358白ロムさん:2008/05/28(水) 18:43:10 ID:Gr1n04Lv0
>>354はV601SHの画像が見たいのに
>>357はなぜSH900iの画像を?

>>357の頭の中を見てみたい。
359白ロムさん:2008/05/28(水) 19:02:39 ID:NP2IGJEeO
V601SH、SH900i、SH505is辺りは、カメラがほぼ同じだからでしょう。
360白ロムさん:2008/05/28(水) 19:06:49 ID:/uruozGM0
もう手放して601は手元に
無いと見た。
361白ロムさん:2008/05/28(水) 19:51:29 ID:z0AxBfTt0
ドコモSHのフォトライトが復活したそうだな
まだ発売前だがカメラ周り力注いでそうなのでちょっと楽しみ
362白ロムさん:2008/05/28(水) 23:05:05 ID:kqcok0xO0
どうせCMOSだろ?
モジュール自体の性能はともかく、SHにCMOSからまともな
絵を出力できる技術があるのやら。

カメラは諦めるとしても懐中電灯は必要なのでフォトライトは
歓迎だけど。
363白ロムさん:2008/05/28(水) 23:46:04 ID:DJUg6vm10
と言いつつも、
ワクワクしながら発売後レポを待っている
俺たちであった
364白ロムさん:2008/05/29(木) 04:11:59 ID:LreqJtGq0
>>346
スレ違いとかそう言う問題じゃないだろ
365白ロムさん:2008/05/29(木) 05:28:23 ID:N5H3V8gZO
61Sはケーシーピープラスで不具合多発なので61CAが最強に決まりました。作例、貼るために五百万画像から二百万画素にダウンさせた。http://imepita.jp/20080529/178770
366白ロムさん:2008/05/29(木) 06:22:33 ID:iEfmRTwaO
それカシオ?汚いな
367βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/05/29(木) 06:54:08 ID:RHY4ozCoO
>>364 家畜は 黙ってろ。

さっさと 馬車を引け。
368白ロムさん:2008/05/29(木) 07:04:24 ID:NcmpiUIu0
920SCってどうなの?
マジレス希望
369白ロムさん:2008/05/29(木) 07:18:50 ID:luDDDktkO
>>364
そういう問題だろw
吠えるならタバコ板でどぞww
370白ロムさん:2008/05/29(木) 09:19:33 ID:qrnztQsi0
>>361
先代がしょこたんに酷評されたせいか意地みたいなものを感じるな
371白ロムさん:2008/05/29(木) 12:50:38 ID:LreqJtGq0
>>367
お前が黙ってろ。
コテ半の分際で調子乗ってんじゃねーよ。氏ね

>>369
副流煙浴びた端末だとまともにカメラ使えないだろ
ってかタバコ板にオークションのスレねーし氏ね
372白ロムさん:2008/05/29(木) 12:53:59 ID:3Vy9ooMk0
ネット上ではここまで病的に
煙草が叩かれるんだな。
373白ロムさん:2008/05/29(木) 13:13:45 ID:TExUfRFs0
病的w
374白ロムさん:2008/05/29(木) 13:14:54 ID:qrnztQsi0
ってか現実世界では遠慮して言わないだけで、
本心は皆そう思ってるってことだろ。
俺も家族が病気してから愛煙家が殺人鬼に思える。
375白ロムさん:2008/05/29(木) 15:36:31 ID:YgqlVwlfO
>>369
正直、愛機に副流煙浴びせるような基地外にカメラとか携帯を語る資格なんてないだろ
ただでさえ精密な物なのに
376白ロムさん:2008/05/29(木) 16:07:48 ID:bRGnIl8z0
カメラとか携帯を語る資格(笑)
377白ロムさん:2008/05/29(木) 19:32:13 ID:R6bFH5Ry0
現実世界じゃ高校生が堂々と喫煙してても
誰も注意しないのにな。
ああいうのを何とかしてほしいもんだ。
378白ロムさん:2008/05/29(木) 19:34:10 ID:6OvX2nV9O
自分に関わらなければ他人など…
379白ロムさん:2008/05/29(木) 19:52:15 ID:ki8/VJ870
最近のDQN学生は注意されただけで人殺すからな
そんな馬鹿どもにかまうだけ無駄

メインストリートも禁煙が増えてきたし公共施設は軒並み禁煙
DQN喫煙者どものせい自分たちの首絞めてるだけなのにな

飲酒運転と同じで罰則をもっときつくしてやれば奴らも本望だろ
380白ロムさん:2008/05/29(木) 20:06:58 ID:DwphFpDW0
たばこは一箱千円でいいじゃない
381白ロムさん:2008/05/29(木) 20:11:02 ID:PMnVVspr0
ネットで喫煙者叩いても
何も変わらないよ。
382白ロムさん:2008/05/29(木) 21:27:49 ID:zMu7SwGZO
おめーらスレ違いなんだよ
383白ロムさん:2008/05/29(木) 21:37:14 ID:Z0vXugE5O
>>371
ま た お 前 か

スレ違いって意味がわからんのかw
スレタイ100回読み直せww
384白ロムさん:2008/05/29(木) 21:47:41 ID:YgqlVwlfO
喫煙者はいい加減に自分が吸わされてるって事に気付けよ
385白ロムさん:2008/05/29(木) 21:49:50 ID:NcmpiUIu0
>>384
おまえの方が気付かなきゃならんことがいっぱいあるだろう
スレ違いとか
キチガイとか
386白ロムさん:2008/05/29(木) 22:06:02 ID:YgqlVwlfO
副流煙を浴びた端末と浴びてない端末ではカメラの画質のを評価は変わるだろうから「勿論悪く」
断じてスレ違いではない
387白ロムさん:2008/05/29(木) 22:08:04 ID:NcmpiUIu0
キチガイは否定できないのかw
388白ロムさん:2008/05/29(木) 22:25:05 ID:5CHY46UCO
こういう真性な池沼は久しぶりだw
389白ロムさん:2008/05/29(木) 22:55:52 ID:ZyCjAKX40
法律で禁止されない限り何言っても無駄だよ。
ちなみに俺は愛煙家。

副流煙云々いうなら法律で禁止しれ
390白ロムさん:2008/05/29(木) 23:13:45 ID:6OvX2nV9O
法律で禁止されなければ人殺す阿呆。極論という阿呆。スレ違いでてけという阿呆。プ
391白ロムさん:2008/05/29(木) 23:46:56 ID:8tB/NliL0
>>390
こいつ、携帯何台使って自演してんだ。
392白ロムさん:2008/05/30(金) 00:16:28 ID:VPhmAKTuO
喫煙者涙目で家畜カードの申し込みするか迷うでござるの巻
393白ロムさん:2008/05/30(金) 10:56:55 ID:JWTptL040
>>391
自演なんかせずとも普通に煙嫌いなヤツだらけだろ。
他人の健康を害すわカメラは劣化するわ。
こんだけ世間から白い目で見られてるに吸い続けるなんて理解不能。
394白ロムさん:2008/05/30(金) 11:24:09 ID:LnXQjzCyP
タバコをやめてみると、いかにタバコの煙が臭いかわかる
カメラが劣化するかどうかは知らないけどw
395白ロムさん:2008/05/30(金) 11:31:07 ID:2cTzgT1I0
ネット上でなければそこまで叩かれてないし
世間には煙草吸う人がいくらでもいるよ。
396白ロムさん:2008/05/30(金) 12:21:51 ID:NBjrMWkf0
>>260
SH505IS。
これしかない。
397白ロムさん:2008/05/30(金) 12:42:31 ID:G5sJ+c88O
香ばしい輩がまた沸いてるわね
アナル画像でも晒しなさいな
吹いてあげるわよ
398白ロムさん:2008/05/30(金) 12:53:27 ID:V9WBQmOa0
カメラ綺麗な携帯はSB携帯しかねーよ

V601SH,V604SH,V904SH,910SH
これ以外糞だろ(特に他キャリアw)
399白ロムさん:2008/05/30(金) 13:55:47 ID:WKAzF/X5O
だな
400白ロムさん:2008/05/30(金) 14:26:33 ID:tCB9u4d30
>>398
506iCと900i、901iC/Sもそこそこいいと思うが
401白ロムさん:2008/05/30(金) 14:32:02 ID:cnqIqSBXO
>>398
V601SH,V604SH,V904SHもSB携帯ではないんだが?
402白ロムさん:2008/05/30(金) 15:12:22 ID:tCB9u4d30
>>401
でも一応旧日本テレコム
403白ロムさん:2008/05/30(金) 15:27:13 ID:dm9+XbYeO
>>393
はいはいキチガイキチガイ
404白ロムさん:2008/05/30(金) 15:30:58 ID:mJw1MOns0
早くCCD機出せよ糞メーカー共
405白ロムさん:2008/05/30(金) 15:33:54 ID:e2XU9mUA0
スレ違いもいい加減にしろ
ここは喫煙者を虐殺するスレだ
406白ロムさん:2008/05/30(金) 20:43:30 ID:/iaGP1VA0
>>404
もう、二度とださねーよ。
馬鹿な消費者は画素数さえ増えればなんでもいいんだからな。
407白ロムさん:2008/05/30(金) 21:11:08 ID:unQjYInL0
ここは、旧機種を懐かしむスレ?
408白ロムさん:2008/05/30(金) 22:22:45 ID:kXMOgrxw0
>>407
なんとなく、新しいものを受け入れられない
方達が多い気がする。
409白ロムさん:2008/05/30(金) 22:25:42 ID:73VERKXQ0
まぁ画質・機能というシビアな問題だからな
画素数に踊らされてる人にはそう見えるかもな
410白ロムさん:2008/05/30(金) 22:26:10 ID:n2oAAYwx0
P905は普通に綺麗だと思うがねえ
411白ロムさん:2008/05/30(金) 22:30:57 ID:73VERKXQ0
綺麗に撮ろうと思ったら意外と状況限られるけどね
っていうかこのスレでは別に評価低くないでしょ
412白ロムさん:2008/05/30(金) 22:36:51 ID:kXMOgrxw0
>>410
おれも素直にそう思うよ。
ネット上の作例しか見てないけど
docomo NO1だと自分は思う。

使い勝手はよくわからないけどさ。
あくまでも1個人の意見として。
413白ロムさん:2008/05/31(土) 00:02:39 ID:3QNvZC/o0
>>400
901iCと901iSを一緒にするなよ。

モジュール自体はV601SHと505iS〜901iCは同じ物だろうな。
414白ロムさん:2008/05/31(土) 00:09:14 ID:3QNvZC/o0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/24/news072_3.html

この頃はそのうち本当にコンデジが携帯カメラに喰われると思ったもんだなぁ・・。
415白ロムさん:2008/05/31(土) 00:13:31 ID:DjfEraZB0
>>407
中身で勝負のスレだ
416白ロムさん:2008/05/31(土) 08:15:39 ID:7jTg03PEO
最近のハイエンド機種のカメラは光学ズーム無かったりするのね…orz
417白ロムさん:2008/05/31(土) 09:19:44 ID:slxpSsZx0
>>416
つ920SC SO905iCS W61S

500万画素CCDカメラに光学3倍ズームが載ってるより、ワンセグと200万画素CMOSカメラの機種の方が圧倒的に売れる市場だからな。
418白ロムさん:2008/05/31(土) 09:22:55 ID:26KOwNs80
910SH W53CA W61CA W61Sの4機種で写真を撮り、同じプリンターでプリントアウトして見比べると
W61CA>W61S=W53CA>910SHの様な順位になるよ

携帯電話、パソコンで見る場合は910SHが綺麗だと思います。
419白ロムさん:2008/05/31(土) 09:33:39 ID:D6Xo2q9A0
>>417
そいつらはまとめて画質評価が高くないよね

>>418
CMOSはケバケバしく塗り潰して高コントラスト・高彩度にする傾向があるから
現実の色味に忠実じゃなくても、パッと見で派手ならいいという人向けだろうね
特にW61CA・W53CAは非常に高コントラストに過剰演出するクセがあるね
あとは暗所における色ノイズが大量発生していても
L版サイズなら緑っぽく見えるだけで気にならない人もいるのかな
420白ロムさん:2008/05/31(土) 09:36:24 ID:3QNvZC/o0
>>417
それに薄い端末が流行りだからね。
どんなにカメラが良くても本体が弁当箱じゃ売れない時代になってる。

弁当箱と言えばSH901iSなんか凄かったな。
重量が150gあるのもだけどデザインがアルミ製弁当箱そのものだったw
421白ロムさん:2008/05/31(土) 19:10:37 ID:t28u81no0
422白ロムさん:2008/05/31(土) 19:15:57 ID:IWjj8+tK0
>>421
む。SH屋内でこれなら悪くないかも。
もうしばらく様子見かな。
423白ロムさん:2008/05/31(土) 19:38:17 ID:JspLvkBX0
逆にFが酷いな
Exif見ても確かにF906だ
SHにCMOSで抜かれたなんてびっくり
424白ロムさん:2008/05/31(土) 20:02:27 ID:4Ev6cS4y0
ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない

ウィルコム 実効通信速度 遅すぎ 使えない
425白ロムさん:2008/05/31(土) 21:39:06 ID:Cqq4yeTNO
>>421
設定いじられてるホットモックじゃあなぁ…
室内で条件も差がありそう
426白ロムさん:2008/05/31(土) 21:58:53 ID:xz/DI65BO
>>421乙ー。
427白ロムさん:2008/05/31(土) 22:20:54 ID:YvHza+5I0
Auでカメラ昨日いいのってなんですか?
428白ロムさん:2008/05/31(土) 22:52:52 ID:UAkZyn8XO
>>427
W61SとW61CA
429白ロムさん:2008/05/31(土) 22:53:58 ID:YvHza+5I0
ありがとうございます。
430白ロムさん:2008/05/31(土) 23:22:20 ID:7jTg03PEO
ソフトバンクのSIMカード作ってオクで910SHか904SHを買う
これ最強
431白ロムさん:2008/05/31(土) 23:24:32 ID:5GxNiIWK0
このスレには画素数に踊らされてるやつよりCCDに踊らされているやつのほうが多いだろ
432白ロムさん:2008/05/31(土) 23:40:04 ID:ZoqFaW/X0
とっても安上がりで省スペースなCMOSが好きな人が
画質・機能スレに来る意味は無いんじゃないかな
デザイン・薄型・安価スレでも作ればよいと思われます
433白ロムさん:2008/05/31(土) 23:43:04 ID:V6MTX0B3P
別にいいじゃん
434白ロムさん:2008/05/31(土) 23:55:05 ID:85MnGDQ50
俺もP905iが出た時はもうCCD要らねえとか思ったクチだけど
CMOSは動画撮った時にパーンすると描画が追いつかない感じでビルが歪んだりするでしょ
CMOSはあれがヤな感じ
CMOSの高画質化よりも、CCDの小型、低消費電力化をやってくれたらいいのになぁ
435白ロムさん:2008/06/01(日) 00:01:44 ID:V6MTX0B3P
>CMOSは動画撮った時にパーンすると描画が追いつかない感じでビルが歪んだりするでしょ
これかい?
http://tnpt.net/uploader/src/up21295.jpg
436白ロムさん:2008/06/01(日) 00:05:58 ID:t28u81no0
350 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 22:12:30 ID:Aw681hg1O
SH、SHiTV、SO、P、F、Nμで基本は最大サイズ、最高画質、手ブレ補正はオフ
カメラのモデルがN905iになってるのはP906ですがデータ送信したらNになった
別に信じてくれなくても良いけど

Fは最大だと何故かデータ送信できなかったからサイズは小さいのになった
おまけにμのフルブラウザ画面

パスは、あの人のプレゼンが懐かしいiモードの生みの親の名字を小文字の英字で7文字

オリジナルファイル名でダウンロード、の方を使って下さい。
ttp://ud.vg/02yxx

多くてすいません
437白ロムさん:2008/06/01(日) 00:25:28 ID:exJANIqu0
SH906iの実機見たけど、画質は912SHに似てると思った。

ノイズは少なめで、毎度そうだけど明度に差があると一気に飛ぶ
438白ロムさん:2008/06/01(日) 01:34:36 ID:oZfWwKbZ0
CMOS VS CCD スレになりました
439白ロムさん:2008/06/01(日) 01:38:27 ID:anROaTGU0
ここもかよw
誰だよ910shスレからCMOS厨連れて来たヤツは
440白ロムさん:2008/06/01(日) 14:45:38 ID:yKpMRDgU0
>>435
プロペラ ワロタwww
441白ロムさん:2008/06/01(日) 18:54:15 ID:0tTUd6km0
906まだか
442白ロムさん:2008/06/01(日) 22:38:29 ID:QXGjBCu+0
今時、プロペラ機の画像なんてwww
どこで拾ってきたの?

CMOSは薄暗い所でCCDとの性能差が顕著に現れる。
CMOSはピントが合わない、ノイズだらけ、色も出ない。

確かにCMOSも進歩してるが、CCDも進歩している。
443白ロムさん:2008/06/01(日) 22:55:52 ID:QOghwCkc0
>今時、プロペラ機の画像なんてwww
自分の無知をさらけ出さなくてもいいよ
444白ロムさん:2008/06/01(日) 23:44:52 ID:QHCco9tG0
>>438
W53CAが出た頃からこの状況だと思うが。
445白ロムさん:2008/06/02(月) 00:12:30 ID:FogFB1/B0
>>442
そもそも910SH移行CCDとしてまともなのがそこでストップしてるんですけど
446白ロムさん:2008/06/02(月) 00:13:43 ID:K58BWNAh0
もう今更このスレでCCDの話しても意味がないよ
デジカメ板行ってやってこい
447白ロムさん:2008/06/02(月) 00:20:02 ID:xF8DqIq30
>>442
恐らく場所は厚木基地では?
映ってる機体は「C2Aグレイハウンド」です。
E-2Cの機体を流用した双発輸送機で米空母には無くてはならない雑用機です。
今でもバリバリの現役機ですよ。
448白ロムさん:2008/06/02(月) 01:04:25 ID:xvUKX3vA0
それほど大きくない飛行機だとターボプロップは多いよね。
449白ロムさん:2008/06/02(月) 04:55:58 ID:F/dYtwbK0
>>446
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part22
450βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/02(月) 09:35:52 ID:kC3OHuLxO
>>449 そんなに 早朝から ムキになるな、真性ハゲ。
過去スレでも言ったが、

今時、カメラが最優先の選択肢で機種交換などしない。

まして、カメラの性能だけの理由で キャリアを移ったりなど 考えもしない。

大昔、写メールが Jフォンからのみ登場 新登場した時は、

他キャリアにカメラ付き携帯機種が無かった分、
キャリアを移る輩も居たかもだけど。


そんな訳だから、

機種変選びのポイントに置いて、カメラ性能は 一番でも無い代わりに 七番まで下がる訳でも無い。


あくまで、現行ラインナップ、出来るだけ最新機種から 予算の都合も考え、
機種変選びをする。


その、最新キャリアラインナップの中と言う、限られた選択肢の中で、

似たり寄ったりのカメラ画素表示の中から、

カメラの画像の機種間比較の順位が分かれば、

機種変の際に100の内の12%ぐらいは 買い替えのヒントになるだろうってな具合で、

この スレを利用する訳である。

現在の DoCoMo最新機種の カメラが どれも CMOSならCMOSで良い訳よ。


カメラを最重視して 買い替える訳じゃ無いんだから、

現実を見つめ、現実逃避を拒絶し、
今、現実に用意された、あるべき最新機種ラインナップから、客観的に画像の綺麗な機種を知って置きたい。

たった それだけの事なのさ。

だから、発売から 今日まで、DoCoMo売上ランキングベスト3から 一度も落ちた事が無い 売り上げ金字塔 大人気携帯機種 P905iは、

人気だけじゃ無く、カメラも 綺麗だよと教えてあげてるだけである。


それを民達は 参考にして 買い替え、

今尚、DoCoMo売上ランキング第一位に返り咲いた 大人気の P905iである。
451白ロムさん:2008/06/02(月) 09:45:03 ID:OYVGGEuuO

量販店捜せば910SHまだ在庫あるんだね、
オクだと一年半前の機種なのにP905iとあんまり変わりないのな。

452白ロムさん:2008/06/02(月) 10:10:29 ID:QVSA0atU0
>>450
なげーし改行多いしうぜーよ
453βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/02(月) 10:37:56 ID:kC3OHuLxO
>>452 お前が 貧しさ故、

パケット定額契約が結べ無いのは ご愁傷さまだが、

それで 絡み付くのは 止めて貰いたい俺様である。

俺様の改行は、携帯画面の限られた小さなスペースの中で、見易く改行してるのである。


つまり 携帯画面専用仕様の モバイル改行なのである。


454白ロムさん:2008/06/02(月) 10:53:52 ID:+D8N2nrF0
>>453
読み易い、見易いというなら「、」の後に改行いれないで頂きたい。
携帯で見ても、PCで見ても見づらい。

てか構うだけ無駄か・・・。
455白ロムさん:2008/06/02(月) 10:57:18 ID:wFaMgM5S0
>>454
NGにレスするのやめてくれ

荒らしに構う者も荒らしと同類
456白ロムさん:2008/06/02(月) 12:05:00 ID:zyt/1OhQO
>>451
ほんと?みたことないなあ
457白ロムさん:2008/06/02(月) 16:05:07 ID:3McW4WsV0
>>435
墜落しそうw
458白ロムさん:2008/06/02(月) 18:31:17 ID:Ylyhr7Hd0
P905iを使ってるのなんてキモオタだけじゃん。
アジのひらきスタイルで写メを撮ってる姿なんてキモすぎ。
459白ロムさん:2008/06/02(月) 19:57:56 ID:Vu+2Wgwa0
460白ロムさん:2008/06/02(月) 20:33:24 ID:MuMBTWDV0
>>458
こんなとこ出入りしてくせにキモオタだって〜w
461白ロムさん:2008/06/02(月) 20:34:31 ID:LvtG0aE9O
>>458
P905iはかなり売れているが、皆キモオタなのかw
462白ロムさん:2008/06/02(月) 20:49:45 ID:Ylyhr7Hd0
>>460-461
P905i使ってるキモオタ乙。
アジのひらきスタイルで撮ってるやつなんてキモオタしかいないよ。
463白ロムさん:2008/06/02(月) 21:31:33 ID:wlHf5XdDO
>>462
そんな事言っているお前が一番のキモオタだなw
464白ロムさん:2008/06/02(月) 21:35:57 ID:LvtG0aE9O
>>458
携帯写メで何言ってんだか。
最近こういう輩がやけに増えたよな。
465白ロムさん:2008/06/02(月) 22:26:28 ID:23G/hq0x0
910shとかの骨董にいつまで必死に勝負挑んで負けてるんだよ
466白ロムさん:2008/06/02(月) 22:51:40 ID:s63ovyDy0
このままじゃ永遠に勝てないな。
467白ロムさん:2008/06/02(月) 23:01:30 ID:Ls9zftbW0
大容量外部メモリが当たり前になった今、撮った写真をバカみたいに圧縮する意味はあるのでしょうか?
最高画質に設定したときぐらい画質最重視のjpegとかで保存してくれてもいいと思いますけどね。
468白ロムさん:2008/06/02(月) 23:12:29 ID:BurYkedt0
じゃあRAW撮りできる携帯とか
469白ロムさん:2008/06/02(月) 23:16:07 ID:wFaMgM5S0
だったら素直にそれ相応のカメラ買えと言われるだけがオチだろ
あくまで携帯は通話とメールがメインでそれ以外の機能は一応おまけ
携帯電話は電話してなんぼだろ
おまけ機能なので優先順位は下だからしょうがないな
470白ロムさん:2008/06/02(月) 23:17:03 ID:sW8MRfs50
>>465
別に誰も勝負に挑んでもないだろ…
471白ロムさん:2008/06/02(月) 23:32:23 ID:LKeREOkV0
キャノンのデジカメ見たら1210万画素のCCDとか書いてあった
ケータイのカメラなんて所詮オマケの機能なんだなぁ
472白ロムさん:2008/06/03(火) 00:06:25 ID:0A2YVlPi0
>>471
SONYのW300なんか1360万画素だぞ
まあ、画素数が多ければ良いってもんでもないが
473白ロムさん:2008/06/03(火) 00:37:26 ID:QzSPbbKB0
キヤノン
474白ロムさん:2008/06/03(火) 01:34:09 ID:47zflD1cO
コンデジのオーバー1000万画素なんてノイズ増えるだけ
実際画質は落ちてる物が多いし

高画素信仰の弊害以外の何物でもないわ!
475白ロムさん:2008/06/03(火) 01:39:56 ID:KDU3dQEKO
>>471
アフォですか?

コンデジも(というかそもそもコンデジが)画素数を上げて
逆に画質が悪くなってるんだが…

キミみたいに画素数=画質と勘違いする人が多いから、
メーカーは画素数競争する訳で。

キヤノンのコンデジでは、PowerShotの
1/1.8 500万画素CCDが最高だったな。

携帯では、320万画素CCDがピークだろ。
476白ロムさん:2008/06/03(火) 01:50:34 ID:AxjwcDIy0
鰹の5406とかW31あたりだね。<320万画素
ドコモのSHに至っては200万画素のほうが良かったと思う。
477白ロムさん:2008/06/03(火) 02:06:42 ID:VmziWoYK0
912SHは320万画素のCCDだが
あまり画質よくねーけどなぁ
478白ロムさん:2008/06/03(火) 02:09:20 ID:5zCdBqwD0
500万画素の携帯電話、910SHがここでは最強と謳われてますが
479白ロムさん:2008/06/03(火) 02:18:18 ID:7aSYVuVfP
まるで画素数あげるのはユーザーが悪いみたいな言い種だな
きちんとそうじゃない事を説明しないで、さも高画素がいいと思わせてるメーカーが悪いに決まってるだろ
コンデジなんてよく知らない一般人が買うもんだろ
今の流れが嫌ならてめぇでなんか活動すりゃいいのに、結局素人を笑い者にできなくなるからなんもしないんだろ?
だったら邪魔なだけだよ
おまえら口ばっかで、こうしたら買うだとか絶対に売れるとか無責任だしな
ほんとに邪魔だわ
480白ロムさん:2008/06/03(火) 02:27:00 ID:vKiUY/Y+0
今SH902i使ってるけど
これと比べて906iってどんなもん?

普段せいぜい100〜200万位で撮影してて
CCDとCMOSだから暗所の撮影はあきらめるけど
他はどんな感じかな
481白ロムさん:2008/06/03(火) 02:32:31 ID:/6eXYOz3O
>>477
だが、AQUOS携帯の中ではこれが一番ましなのだが
482白ロムさん:2008/06/03(火) 03:09:27 ID:KDU3dQEKO
元604SH、現912SH&910SH持ちの俺から言わせてもらうと…

910SHは動画、設定項目、多段階ズームなど
総合的にトップには違いない。
だが、高画素化の無理が感じられる。

静止画だと604SH(903SH、904SH)が最強かな。
青っぽくなったり、緑がかったり、ホワイトバランスは
よろしくない(設定もできない)ので、フォトショで
補正の必要がある場合もあるが、画像はシャープな感じ。

910SHをリサイズして比べても、それより上に感じられる。


912SHは320万画素だけど、全然ダメ。
フォーカス遅いしちょっと暗いと合わない、
画像も暗くてノイズも多い…
601SHにも全く及ばない。

厚みもないしレンズも小さそうだから
しょうがないんだろうな。
それでも、最近のCMOSよりはマシだと思うけど。

静止画の画質だと
604(903、904)SH>910SH>601SH>>>>912SH
って感じだと思う。


今度時間があったら同じ条件で撮影してうpするよ。
483白ロムさん:2008/06/03(火) 03:44:47 ID:EAg5/bvAO
>>482
910SHは二段階入れると解像感が劇的に改善されるよ。
少なくともV604SHは超えられる。
484白ロムさん:2008/06/03(火) 03:53:35 ID:IxN2PM3U0
>>479
典型的なバカだな
小学生か?

高画素信仰に関しては明らかに数字が大きければいいと思って飛びつくほとんどの客が悪い
メーカーは商売でやってるんだから、ただ売れるものを造るだけ
コストかけて綺麗な写真が撮れる200万画素カメラ造っても
他社に粗悪な1000万画素出されたら日本の客はみんなそっちを買う
そんな状況で黙って200万画素高品質カメラを造ってたら会社潰れちゃうだろ

てめぇでなんか活動しろって、おまえなんか活動したのかよ?
つーか、バカは黙ってろ
おまえが邪魔だよ
485白ロムさん:2008/06/03(火) 07:26:28 ID:PWrbOC7d0
500万画素の携帯で300万程度に落として撮るとすげー綺麗だ。
486白ロムさん:2008/06/03(火) 08:29:58 ID:7aSYVuVfP
分かりやすい記号として画素数があるわけだ
よくわからないユーザーは、ならどこを基準にして判断するんだよ?
素人やコンデジのターゲットのおばちゃんになんてアピールするんだよ?
画素数が高い、舞台の役者の顔もズームでこんなに近くに撮れます
判断基準なんざこんなもんだよ
L版でプリントして知り合いにあげるくらいの使い方しかしない
おまえみたいに、モニターで等倍で目を皿にしてニヤニヤみるわけじゃない
ちょっと破綻しててもかまわないんだよ

客がわるいだ?
おまえみたいな自称カメラ通は購買層として見てないからさ
どうせ買わないだろ?
買いもしないくせにうぜぇんだよ
画素数に釣られる客が悪いとか笑わせる
それでうまくいってるわけだし、違う部分で客にアピールできないメーカーが悪いのは当たり前だ
487白ロムさん:2008/06/03(火) 09:05:02 ID:berphZaQO
画素数は300で充分だしメーカーのアホ絵造りエンジンにはもう期待しないから調整をこちらに任せて頂きたい。
簡単な調整機能をつけてくれればこちらでやる
携帯だからってのは無しで。
903以外素人でも写り綺麗だとは思っていないだろう
488白ロムさん:2008/06/03(火) 09:06:40 ID:berphZaQO
う。誤爆903は関係なしだ
489白ロムさん:2008/06/03(火) 09:39:59 ID:Ta2hAjkB0
カメラブランド付けた携帯を売るメーカーが有る限り
高画素数へ進んでいくだろ
現に800万画素の携帯向けCMOSとか開発済みだし

どんな機能(画面のサイズ、本体の薄さ、通信速度等)も
一般消費者がもういいだろと思ってても売り続けるためには
無駄にスペックを上げていくしかしょうがないんだよ
490白ロムさん:2008/06/03(火) 09:41:33 ID:Jos9HIxLO
>>484
画素数が少なければ結局、荒れた画像になるし、今の高画素は、少なくとも前の200万画素より綺麗。
なんで馬鹿の一つ覚えで、高画素批判してるんだ?
491白ロムさん:2008/06/03(火) 09:49:54 ID:EKH2Lpm80
昔の200万画素ケータイで今の500万画素ケータイを圧倒してるというのなら
ぜひ作例で証明して欲しいものだな
492484:2008/06/03(火) 10:04:27 ID:IxN2PM3U0
>>490
バカの一つ覚えはおまえだよ
どうせ高画素のキーワード入りで批判的な文章はみんな高画素批判だとでも思い込んでんだろ?
まさにバカの一つ覚えだ
俺は高画素化を全てメーカーのせいにしてるバカに世間の高画素化傾向の構図を説明しただけで、高画素批判なんか一言もしていない
おまえには無理だと思うが、理解できるまで読み返せ

ていうか、おまえ馬鹿のクセに他人の意見にケチ付けようとすんなよ
恥かくだけだぞ
493白ロムさん:2008/06/03(火) 10:09:01 ID:Ta2hAjkB0
>>492
高圧的な態度で馬鹿と罵るその姿勢は
議論以前に人間性に問題がありそうだな

精神的に問題でもあるのか?
494白ロムさん:2008/06/03(火) 10:15:53 ID:IxN2PM3U0
>>486
> 分かりやすい記号として画素数があるわけだ
> よくわからないユーザーは、ならどこを基準にして判断するんだよ?

だからこそメーカーは安易な高画素化に走らざるを得ないんだろ?
客が本質を見抜く力を持ってたらメーカーは安易な高画素化なんてしないだろ?
さて、安易な高画質化の原因を作ってるのはどっちですか?メーカーですか?客ですか?

こいつ自分で自分の言いだしたテーマをいきなり思いっきり否定してやがる
しかも煽り口調で
かなり笑える

ていうか、バカって可哀想だな
495白ロムさん:2008/06/03(火) 10:25:24 ID:IxN2PM3U0
>>493
反論できなくなったら人格批判

バカの一つ覚えですね
496白ロムさん:2008/06/03(火) 10:31:10 ID:Ta2hAjkB0
うはぁ本物かただったんですか・・・


救いようがないな・・・
497白ロムさん:2008/06/03(火) 10:39:19 ID:AcXpj5Dd0
498白ロムさん:2008/06/03(火) 10:44:40 ID:7aSYVuVfP
>客が本質を見抜く力を持ってたらメーカーは安易な高画素化なんてしないだろ?
だから本質を見抜けるユーザーはコンデジなんかかわねーだろw
バカかおまえはw
おまえみたいに買いもしないくせにうるせーやつはジャマだっての
少し黙ってろ
499白ロムさん:2008/06/03(火) 10:46:12 ID:lECoEQVu0
今日の精神病患者様

その壱ID:7aSYVuVfP
その弐ID:IxN2PM3U0
500白ロムさん:2008/06/03(火) 10:49:28 ID:PXhKYv69O
>>495

顔真っ赤になってる姿が想像できる
501白ロムさん:2008/06/03(火) 11:13:34 ID:mOrwufJH0
906の写メうpマダー?
502白ロムさん:2008/06/03(火) 12:42:50 ID:vb8k8OuJ0
>>501
写メとは写真をメールで転送すると言う意味であって
撮影をすると言う意味ではない
503白ロムさん:2008/06/03(火) 12:55:10 ID:low32cG+0
>>502
ソフトバンク携帯でな。
504βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/03(火) 15:13:37 ID:EUsHGAlFO
>>484 無知は 黙ってろ。
505白ロムさん:2008/06/03(火) 15:16:29 ID:DocmzL4TO
ヤフオクで携帯出品者だとバレないデジカメなみの携帯はどれですか?
506白ロムさん:2008/06/03(火) 19:10:10 ID:QzSPbbKB0
SH906i

609 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/03(火) 18:15:01 ID:Rk5ak4BM0
すまん妹に呼ばれたから妹の部屋から撮ってみたw

仕様はサイズ5Mであとは全てオートね
http://www.fileup.org/fup185001.jpg_aIrf7yZCAZdR3BGkQQ1z/fup185001.jpg
507白ロムさん:2008/06/03(火) 20:35:20 ID:CyM7S3Uh0
きたねえええええええええええええええええええええええええ!!
508白ロムさん:2008/06/03(火) 20:43:11 ID:McRuQO9qO
うむ、携帯らしい画質だな
509白ロムさん:2008/06/03(火) 21:16:22 ID:shnStf7z0
>>260で悪条件云々って話題があったから、出来うる限り条件を悪くしてみた
外光なし補助光のみと外光なし補助光なし、両方同一の被写体をフルオートで撮った

ttp://www.uploda.org/uporg1460515.zip.html
意味が分からない
510白ロムさん:2008/06/03(火) 21:20:53 ID:Iqd3ifP80
>>509
赤と緑のつぶつぶがいっぱいだな
511白ロムさん:2008/06/03(火) 21:55:15 ID:fTytD3VW0
>>484
一生100万画素ケータイつかってろ
512白ロムさん:2008/06/03(火) 23:13:17 ID:/bJ8khIZO
http://www2.uploda.org/uporg1460846.zip.html

V904SH SB911SH K200Dでほぼ同状況下での撮影サンプルです

すべてJPG撮り、最高画質設定です
513白ロムさん:2008/06/04(水) 00:07:26 ID:h8pfXIvS0
>>512
やはり904SHは暗所画質ダメだな
傷のような縦線ノイズは604SH・903SH・904SHに共通
っていうか911SHと大差なく見える…?
514512:2008/06/04(水) 00:41:43 ID:f0e8H5waO
904は911より偽色が少なく暗部はやや明るい(赤いけど)感じ

ファイルサイズを見てもらえるとわかると思いますが、
明らかに高圧縮なのが画質低下に一役買っていると思います。

後はファームと言うか画像エンジンの癖や出来にも依存していると思いますので
カメラのソフトウェアが1.11Rではなくて1.12以降なら多少絵作りも変わるかも


この状況でも911比較ならばズームと300万画素とAFと言うアドバンテージはありますが…
515白ロムさん:2008/06/04(水) 01:24:37 ID:EXnqB6UM0
P906とSH906の作例比較見てみたいが、誰か出せる人いないか?
516白ロムさん:2008/06/04(水) 02:37:38 ID:kJ0qooJ70
923SHの29mm相当のCMOSの出来を期待せずに待つ
517白ロムさん:2008/06/04(水) 03:49:23 ID:u0wxHRrSO
今回の906はどれもそれなりみたいだね。905で最高って言われたPに劣っているみたい。
P905だって大したことなかったのに
518白ロムさん:2008/06/04(水) 04:50:20 ID:4NUrktiS0
61CAが500万画素で最高だ。画素数少なきゃ、どうしようもない。
少なきゃ、せいぜいはがきサイズにしか伸ばせないし。
画素数少なくして、と書いている馬鹿は、一眼かえや、ボケ。
携帯サイズで、古サイズにしろとでもいうのかw
バカやねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519白ロムさん:2008/06/04(水) 04:51:55 ID:4NUrktiS0
画素数少なくして、と書いている馬鹿は、一眼かえや、ボケ。

画素数少なくして、と書いている馬鹿は、一眼かえや、ボケ。

、一眼かえや、ボケ。 画素数少なくして、と書いている馬鹿は
520白ロムさん:2008/06/04(水) 07:22:39 ID:6cyI9af3O
>>519
日本語でおk
521白ロムさん:2008/06/04(水) 07:31:46 ID:EHeKqcs10
>>517
何点か画像見たけどFは905より汚くなっててSHも期待されたほどじゃなかった。
P906もダメ?
522白ロムさん:2008/06/04(水) 12:27:52 ID:G8UYcm8a0
SHのCMOSに期待してた奴なんていないんじゃ…
もしCCDなら大注目だが
523白ロムさん:2008/06/04(水) 13:18:31 ID:4usBLSip0
前にも書いたけどSHのCMOSでまともな奴は一つもないからな。
せめて905よりましだったらいいや、ぐらいにしか思ってなかった。
524白ロムさん:2008/06/04(水) 15:00:37 ID:m0XeTQCNO
うpしてくれる方、もっと息の長いうpロダにあげてください。

すぐに404になって見れないお・゜・(つД`)・゜・
525白ロムさん:2008/06/04(水) 15:04:03 ID:+96UnbvA0
W51CAからSH906iにするつもりでしたが、カメラ画質優先で決めると幸せにはなれませんか?
CMOSならシャープよりカシオのほうが上なのでしょうか・・
526白ロムさん:2008/06/04(水) 15:09:31 ID:5p+OYu8Q0
ぶっちゃけ、両会社にCCDで一機種作らせたらカシオの方がやっぱり上かもしれん。
527白ロムさん:2008/06/04(水) 15:11:10 ID:Tqd6+uYI0
1/1.8インチCCD使わせても
レンズがダメで極めきれなかった会社だぞ樫尾
528白ロムさん:2008/06/04(水) 15:11:48 ID:GAt87zTkO
>>525
SH906i、5Mならキツイだろうが、2Mに落としたりリサイズするならW51CAより画質はいいかもしれんな。
529白ロムさん:2008/06/04(水) 15:18:14 ID:+96UnbvA0
2Mに落とすと画質良くなる…って聞きますが、本当だったんですね!
すぐにでも機種変したいわけじゃないんですが、カメラ画質UPは希望なんですよね。
できれば全ての面で51CAより上がいいんですが、ワガママばっかり言えないので
カメラ画質優先で探しています。53CAや61CAも悩んだんですが、スルーしてしまいました。
なんとなくドコモに手を出そうとしていますw

私の歴代カメラつきケータイにおいて、5406CAが過去最高機種です。
530白ロムさん:2008/06/04(水) 15:34:10 ID:4l04kON80
>>529
そりゃー、小さくなり粗が目立たなくなるからな。
>>506を2Mにリサイズ。後は自分で判断してくれ。
http://files.or.tp/up6172.jpg
531白ロムさん:2008/06/04(水) 15:54:54 ID:+96UnbvA0
>>530
ありがとう。
その写真は専用スレで見ましたが、なんかぼんやりしていますよね。
でも、どうやって2Mにすればいいのかわかりませんw
今から外出しますので、戻ってからチャレンジします。
短時間にありがたいレス感謝します!
532白ロムさん:2008/06/04(水) 16:22:26 ID:mdkj+Q9GO
>>531
ぼんやりしてるのは撮る前にちゃんとレンズ部分をフキフキしなかったからなんだと思う。
533白ロムさん:2008/06/04(水) 17:08:57 ID:4l04kON80
>>531
13M機種でもついでに買えばいいだろう
http://www.77c.org/p.php?f=nk3913.jpg&c=ee9d
534白ロムさん:2008/06/04(水) 18:11:07 ID:0ENoqenK0
ドコモの携帯でカメラ機能が一番いいのはどの機種でしょうか?
535白ロムさん:2008/06/04(水) 18:34:24 ID:2U09gOYX0
機能を重視するならSO905iCS
536白ロムさん:2008/06/04(水) 19:21:53 ID:FNR/eSHsO
361 白ロムさん sage 2008/06/04(水) 19:12:17 ID:JEfYKlFc0
F906とSH906 いずれも最高画質フルHD手振れOFF
F
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d384032.jpg
SH
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d384034.jpg

おまけ SH 3M
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d384036.jpg
537白ロムさん:2008/06/04(水) 19:50:19 ID:0ENoqenK0
ドコモのカメラ機能に順位をつけるとしたらどんな感じだろう?
538白ロムさん:2008/06/04(水) 20:24:22 ID:u0wxHRrSO
もやがかかったみたいに白くなってるな…。一昔前の携帯についていたカメラみたいだ
539白ロムさん:2008/06/04(水) 21:43:00 ID:+96UnbvA0
>>532
レンズ汚れが原因なんですか…。

>>533
めちゃくちゃ綺麗な写真ですね。
ここまで撮れたら、不満ゼロです。

>>536
私の為に載せてくれたのかな?
どうもありがとうございます。
これだけ写れば、満足できるかも。W51CAと同じかそれ以上?
カメラ画質だけを考えれば幸せになれるような気がしてきました。
540白ロムさん:2008/06/04(水) 21:58:10 ID:rx20qXJ/0
SH906iはディテールもそれなりにあるし、携帯のCMOSカメラとしては及第点じゃね。
天気のいい日の写真が見てみたいな。
541白ロムさん:2008/06/04(水) 22:03:02 ID:EUoin13K0
それよりFがかなり汚いのが驚き
542白ロムさん:2008/06/05(木) 00:17:41 ID:oIaoe1hZ0
>>536
どうせなら手ぶれ補正はONにして欲しかった。
手ぶれ補正はせっかく付いてるのに使わないのはもったいない
ONにして画質に問題なければ使いたい機能だから。
543白ロムさん:2008/06/05(木) 00:39:12 ID:ocPOvhRa0
携帯の手ぶれ補正は、ノイズのりまくり、処理時間・保存時間が長くなると悪いことづくしだからね…。
544白ロムさん:2008/06/05(木) 00:51:58 ID:ixuURzWb0
SH906i、これくらいなら携帯カメラとしては充分に思える。
マクロと屋外、暗所(補助ライト)も見てみたいね。
545白ロムさん:2008/06/05(木) 00:55:18 ID:jTMEE6l70
Fは完全にやってもうたな
905はそこそこだったのに
546白ロムさん:2008/06/05(木) 01:09:26 ID:4252lK/90
最近写メにしか使わないからSH906i買うかな。
ライトは撮影用だけでなく、懐中電灯としても使えるのがいいんだよね。
547白ロムさん:2008/06/05(木) 05:21:38 ID:YP0+lSHcO
皆さんハードル落としすぎですよ。シャープのあれで及第点だなんて
548白ロムさん:2008/06/05(木) 06:19:27 ID:9M6gj5tCO
P905iユーザーの俺からすれば40点の画質だな>SH906i
100点満点の優等生に土をつけられるほど育ってはないな。SHのCMOSは。
まぁSH905iからは進化したので今後が楽しみではある。
549白ロムさん:2008/06/05(木) 09:00:47 ID:NMGr8RUC0
550白ロムさん:2008/06/05(木) 09:10:55 ID:1U7rlVJY0
>>548
いやP905iと比べるなら65点は余裕でいってるだろ
これの倍以上綺麗とかはちょっとおこがましいぞ
551白ロムさん:2008/06/05(木) 11:09:54 ID:ynoSOkAv0
>>547
カメラだけだったら今のSH902iをそのまま使っていいのだが、
その他の問題がいろいろあるしどこかで妥協するしかないorz
SH903iだったらまだもう少し戦えたのだが。
552529:2008/06/05(木) 11:11:29 ID:/ZfpfTiL0
昨日は貴重な御意見をありがとうございました。
この5年間au一筋でしたが、最近の新機種に魅力を感じることができなくなり
ドコモに戻ろうと思いました。ドコモならカメラ性能も良いかな?という安易な考えもありました。
P905iが良い、という意見を読みましたが、あれはオープンスタイルでの撮影がむずかしそうで却下。
2軸がゼッタイとは言いませんが、パナソニック携帯は人気とは裏腹に使い勝手は悪い印象(過去経験より)
があって少し手が出しづらいです。
おそらく、ドコモ・auの現行機種からカメラ優先で選ぶと61CAなのでしょうかね。
一度はスルーした機種なので微妙ですが、新機種=機能向上 というわけでもないからしょうがない。

追々で新機種が発売され、こちらにも様々な評価が出ることと思います。
しっかりROMして、こちらの方が推薦されるような機種に変更したいと思います。
長文失礼しました。
553白ロムさん:2008/06/05(木) 11:30:02 ID:N5ySdRZkO
>>552
カシオ61CAはカメラ意外もすごいよ
554白ロムさん:2008/06/05(木) 12:25:06 ID:YP0+lSHcO
P905使っているけど906もなにも目糞鼻くそだと
31CAがよかったなー
555白ロムさん:2008/06/05(木) 12:29:10 ID:3F7mUXeWO
>>552
カメラが凄くてワンセグ+防水機能のある携帯は
DoCoMo、au、ソフバンと見ても、W61CA以外にないよ。
556白ロムさん:2008/06/05(木) 12:29:31 ID:1m3DtPHz0
61CAは防水で背面モノラルだからやばいな
557白ロムさん:2008/06/05(木) 12:33:00 ID:confwNPS0
>>556
背面モノラルってなんだ?
やばいのはお前の頭だろ

背面ディスプレイの事言ってるなら余計頭やばいな
W61CAのどこに付いてるんだ?
558白ロムさん:2008/06/05(木) 12:44:15 ID:1m3DtPHz0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/173125-38162-5-2.html
モノラルスピーカーが背面に付いてるって意味
直ぐ指で覆えそうだから下手したら盗撮してるのかと誤解されそう
559白ロムさん:2008/06/05(木) 12:46:12 ID:confwNPS0
>>558
そういことか
まぁ防水仕様だからな
それより音が籠もるせいで肝心の電話としての機能がものすごくマイナスとい
本末転倒な状態になってるけどね
560βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/05(木) 12:46:40 ID:byCdWsMeO
>>550 おこがましいの引用の仕方か、適切で無い。

よって、SH906iに 65点をやったとしても、
お前の文章は、2点。


>>554 カメラ設定を整えてから 言えSTUDY
561白ロムさん:2008/06/05(木) 12:55:50 ID:iwFYFvbG0
おこがましいってどういう意味だっけ?
身の程知らずだってことかな
>>560のことかな
自分で自分を貶める謙遜の気持ちを忘れずにな
562529:2008/06/05(木) 12:58:30 ID:/ZfpfTiL0
引き続きレスをいただいていることに感謝!
61CA…は、かなり惹かれて断念した機種です。
理由:ボタンが硬いらしい。ブツブツデザインが気になる。色微妙。
脱庭を決意し、夏機種発表まで待ち焦がれて今に至ります。
現状維持(51CA)か、脱庭プランA(SH906i)、脱庭プランB(N906iμ)というのが
ぶっちゃけの選択肢ですw
今日のレスを見てたら、なんか61CAも選択肢に入りそう…。更に迷う。
優柔不断でスイマセン。
563白ロムさん:2008/06/05(木) 13:04:58 ID:confwNPS0
>>562
脱庭するのはいいけどNもSHもカメラも・・・だし
それ以前にメール使うなら日本語変換のアホさ加減に違う意味で死ねるから
そういう意味でもカメラ以外に調べといた方が良いことが多いぞ
まぁ良くも悪くもカシオは色々平均的だからな
564白ロムさん:2008/06/05(木) 13:22:47 ID:LOceX2Ui0
いやー設定面倒だよw携帯なんだからパッとだしてパッと撮る。そこでいいものがとれるのがベストなんだよ。
因みにコンデジも一眼レフももってます
565白ロムさん:2008/06/05(木) 13:27:21 ID:XR/bmx6eO
>>549
綺麗だな。機種何? SH906i?
566白ロムさん:2008/06/05(木) 14:17:48 ID:byCdWsMeO
>>561 生意気 言うのは  勉強してからにしろ。

「おこがましい」は、

自分を謙遜したり、卑下して見せる場合に用いたり、
他人を非難する場合にも用いられるものである。


ただ、文章の終わりに使うのでは無く、

文章の冒頭に 用いるものである。


例えば、「皆さん、こんにちは」と冒頭で 挨拶すべきを、

文末で「そんな訳で、皆さん、こんにちは」と書いて結ぶ用い方は無いだろって事と一緒である。
567白ロムさん:2008/06/05(木) 14:24:04 ID:OaZ8e/z5O
どうかんがえてもP506iだろ。あのストロボ付きカメラはどうかんがえても神機どんなに手がうごいても絶対にボケないからね。あれほどすごいカメラはそれ以降みてないな。
568白ロムさん:2008/06/05(木) 14:31:26 ID:Dj5raXQX0
>>567
910SHは?
569白ロムさん:2008/06/05(木) 14:57:25 ID:10rGq0IKO
p906とp905ってどっちがカメラ綺麗なの
570白ロムさん:2008/06/05(木) 15:28:37 ID:OaZ8e/z5O
おれP906だけど画素はこっちのほうが勝ってるけど全体的に506には負けてる
571白ロムさん:2008/06/05(木) 15:44:24 ID:btLzc3H0O
923SHは910SHを凌駕するか
572529:2008/06/05(木) 16:26:17 ID:/ZfpfTiL0
>>563
auになって2台目からカシオ使っていますが、使いやすさはピカイチ!
以後ずっとカシオ一筋でした。
ドコモのNもSHも、売れ筋ですよね?なのにメール変換はそんなにヒドイの?
関西弁に対応しろ!とは言いませんが、してくれるとすごく助かるかな。
やっと決意した脱庭なのに、なんだか後ろ髪を引かれる感じになってきました。
さきほど、近所の家電量販店に行ってきましたが、61CAが15000円に。
デザインはN906iμがお気に入り。機能面ではSH906i。
自分の希望を満たしてくれそうな機種は61CA、と言ったところ。
脱庭宣言撤回したほうが幸せにしてもらえるのかも…。
573白ロムさん:2008/06/05(木) 17:50:59 ID:7nlx0iHbO
>>572
俺もカシオ使ってる
前はSAだったんだけど変換できない単語結構あったから使いにくかったよ
カメラとメールそこそこなら61CAがいいかもね
574白ロムさん:2008/06/05(木) 17:57:14 ID:4252lK/90
>>567
使い勝手は最強レベルだね。
どんなに画素数が多くて晴天下で綺麗でも、室内や悪天候下で
ダメダメだったりAFがバカだったりってのじゃ使いにくい。
575529:2008/06/05(木) 20:00:42 ID:/ZfpfTiL0
>>573
SA→CAなんですか?
勝手にココのスレの方たちは、SHとかCAをはじめとする『カメラ機能』を優先した機種を
使われている方ばかりと想像しておりました。

私はカメラの撮り方等に関してはド素人レベルです。
でも携帯カメラで手軽に、少しでも良い画質を残したい。
ほんとワガママですよねw
今回のau・ドコモの発表機種に期待していましたが、今のところ期待薄ですね。
デザイン重視したらN906iμなんていうのも候補ですが、できればカメラが…
576白ロムさん:2008/06/05(木) 20:13:31 ID:eSkbXTUjO
少しでもカメラ云々いうならNはなかろう
577529:2008/06/05(木) 20:46:17 ID:/ZfpfTiL0
Nってそんなにカメラ弱いんですか…。
カメラ付きのNは使ったことないので、無知でした。
選択肢から、外しますorz

メールは打ちやすそうなボタン、薄さ、デザインはNo.1と思っていました。
貴重な御意見、ありがとうございます。
578白ロムさん:2008/06/05(木) 21:45:06 ID:9w+NjnkS0
Nが酷いは昔から
579白ロムさん:2008/06/05(木) 22:12:25 ID:wgB6cRFG0
>>549
露出オーバー目だね
1,2段落とせばいい感じになるかと
でも、かっちりしていていい感じだな

>>565
910SH

580白ロムさん:2008/06/05(木) 23:29:35 ID:lZCNxlCs0
>>577
君ねぇNのどこをどう解釈したらカメラで選べる機種になるんだよ
W61CA以下どころじゃないぞ

しかもN906iμがメール打ちやすそうなボタンって・・・
お前なぁ実際触ってみろよな
581白ロムさん:2008/06/05(木) 23:46:10 ID:F7dh5fjw0
906はFが発売されてひととおり出揃ったね。
画質はこんな感じかな。
P>SH>SO>F>Nμ
いやーFの劣化ぶりはひどいもんだ。
582白ロムさん:2008/06/06(金) 00:04:34 ID:s41Va35D0
>>581
Nの無印がまだなんだが・・・
583白ロムさん:2008/06/06(金) 00:12:58 ID:tx2qcQOS0
Nは最初から相手にされてないような気が・・・
584白ロムさん:2008/06/06(金) 00:17:07 ID:iFSaMWDQ0
585白ロムさん:2008/06/06(金) 00:34:05 ID:3yqwiEht0
SHそこそこ良さ気なのか。
スペックも申し分ないし、MNPで買っちまおうかな。
586白ロムさん:2008/06/06(金) 02:20:02 ID:RvPXki2b0
>>584
これのどこがいいのかわからん
705NKから大して進歩してないやんけ
587白ロムさん:2008/06/06(金) 05:29:08 ID:odqv5R1t0
923SHはどのくらいに相当するのかな?
910SHは無理だとしても、P905i位なのかな?
588白ロムさん:2008/06/06(金) 08:12:47 ID:b4F706kR0
>>546
SH906iのライトは明かりであってライトにはならん。
ホットモック見といたほうがいいよ。がっくりくるから。
589白ロムさん:2008/06/06(金) 13:16:06 ID:7nYvDi8I0
>>546
写メじゃなくてi-shotな
590白ロムさん:2008/06/06(金) 13:43:03 ID:4FTr3An6O
SH906iの室内で撮った写真見たら
酷いノイズでびっくりした
「暗所に弱い」どころの騒ぎじゃないよ
591白ロムさん:2008/06/06(金) 14:20:44 ID:1LuizkQ20
906もP最強か。つまらんな。
592白ロムさん:2008/06/06(金) 14:24:43 ID:SnS7IpFe0
それぞれのやつ貼ってくれよ
593白ロムさん:2008/06/06(金) 16:31:48 ID:o1PgRgR20
>>588
懐中電灯とはいったものの実際にはちょっと落としたものを
探すとか、暗い場所で文字を見るといった使い道だけどね。
それとも906iは前の機種と比べてそんなに暗いのか?

まあ仕事用の携帯が調子悪いから近いうちDS逝ってくる・・。
594質問:2008/06/06(金) 16:58:13 ID:AkUOrFcVO
夜の街並みや夜景をメインに撮影したいと思います。
いま普通に買える機種(キャリア問わず)でオススメは何でしょうか?

595白ロムさん:2008/06/06(金) 18:34:23 ID:6DI+2IFQ0
カメラ撮るとき勝手にライト点くから、
痴女ババァの現場とか、教師の犯罪とか、
高画質で証拠能力高いし現場押さえとこと思って撮ると、
殺されそうになるのは俺だけ?
撮ってくださいって感じのパンチラ女を保護するために、
俺みたいな勧善懲悪タイプは悪いやつに殺されろってことなの?
携帯各社は犯罪者のみかたなの?
sh906i買ったけど懐中電灯機能は良いけど、
犯罪現場盗撮防止点灯機能はいらないと思う。
596白ロムさん:2008/06/06(金) 18:43:39 ID:ew3CepAmO
>>595
なかなか勇ましいやつだな
最近の携帯はシャッター音もするし気を付けろ

カメラ持ち歩いたほうがよい
597白ロムさん:2008/06/06(金) 18:45:36 ID:SnS7IpFe0
>>595
え、ライト勝手に付くのか?
598白ロムさん:2008/06/06(金) 19:05:11 ID:26sbCgko0
>>594
910SHかW61CAだな
それ以外は、あまり綺麗に撮れない
599白ロムさん:2008/06/06(金) 19:09:23 ID:6DI+2IFQ0
>>596
ありがとう。
音ももっといろんな種類の静かな音とか、
出ないようにして欲しい。

>>597
sh906iはLEDとかじゃなく、ライトオンでの撮影より暗めだけど点くんですよ。
600白ロムさん:2008/06/06(金) 19:16:31 ID:Mg76Zb1n0
>>599
機種変してもう使わなくなったケータイのスピーカー配線を
ぶった切って撮影すればいいと思うよ。

…目的は盗撮じゃないよな?本当に証拠撮りのためだと願うよ。
601白ロムさん:2008/06/06(金) 19:32:39 ID:6DI+2IFQ0
>>600
ありがとう。
配線切るのは俺には難しそうなので、まともな携帯出して欲しい。

携帯に他の子の写真とかあると彼女が怒るし、消されちゃうから。
彼女の写真はいろんなの入ってるけど(笑
だからエロ写真とかは撮ってないです、彼女の以外は(モチ同意あり)。
602白ロムさん:2008/06/06(金) 19:55:25 ID:vozu3qa9O
>>600
今の携帯は断線、又はショートで電源が落ちるんじゃないかな?
603白ロムさん:2008/06/06(金) 20:00:02 ID:uI/bDw980
スピーカーとカメラは直列で繋がっててスピーカーは抵抗の役割しているとか聞いたことがあるな
604白ロムさん:2008/06/06(金) 20:01:24 ID:SnS7IpFe0
>>599
自動点灯なのか…
んー…
605白ロムさん:2008/06/06(金) 22:40:08 ID:ti9M+lqSO
>>598
910SHはわかるが、W61CAはないだろ。
それなら910SHに画像処理が似てるP905iの方が、よっぽどマシだわな。
606白ロムさん:2008/06/06(金) 23:03:30 ID:AoCo95i70
>>594
910SH 3M 夜景
http://www.softbanking.net/up/src/s0982.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0983.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0984.jpg

5Mは保存に時間がかかりすぎる。
印刷するわけでもないし、保存が速い3Mが無難。
607白ロムさん:2008/06/06(金) 23:14:44 ID:3FGV/BsjP
夜景か
んじゃ参考にSO905iCS

高感度撮影(笑)
http://tnpt.net/uploader/src/up21534.jpg
フルオート
http://tnpt.net/uploader/src/up21536.jpg
608白ロムさん:2008/06/06(金) 23:36:14 ID:MQ8grIGl0
910SHは既に売ってない。
いくら薦めても買えないのでは話にならない。
609白ロムさん:2008/06/06(金) 23:45:24 ID:iFSaMWDQ0
>>606
正直>>584のほうがよく撮れているように見えるんだが・・・
610白ロムさん:2008/06/06(金) 23:53:20 ID:3JoKtzBmO
今SH901isでCCDな自分は906シリーズの320万で満足できるのか
教えてエロい人
611白ロムさん:2008/06/07(土) 00:00:27 ID:nY6tmi5S0
>>609
まぁそれで満足なら別にX02NKでいいんじゃないの
612白ロムさん:2008/06/07(土) 00:23:09 ID:T8HZHMGD0
>>580
Nはカメラで選んだんではなくて、デザインを重視してしまいました。
レスから想像するに、61CAも素晴らしいとは言い難い様子ですね。
N906iμのモックでしたら、何度も触りましたよ。
あのデザインは好みなだけじゃなく、私の手にはジャストフィット。
ボタンもちょうど良い押し心地でした。
冷モックだったのでレスポンスは不明ですが、モックだけで決めるならN906iμ最高でした!

矛盾したカキコになってしまい、すみません。
最終的には2年以上使うことになる次機種・・・カメラ優先で決めたいと思っています。
もう候補はSH906iしかないのかもしれませんが。
613白ロムさん:2008/06/07(土) 00:49:19 ID:PDHG63c80
1年以上前にw51tを買ったんだけど、そろそろ機種変しようとカタログを見たら
w51tより画素数少ないものが多くてびっくりした(w51tは324万画素)
やっぱり画素数少ないものにしたら画質さがっちゃうかな
画素数が324万以上のものにしぼったらかなり選択肢が狭まっちゃったんで…
それとも1年以上前の機種に比べたら画素数関係なしに今の携帯の方が性能いいのかな
カメラに疎いもので…誰か教えてくれ
614白ロムさん:2008/06/07(土) 00:52:13 ID:nY6tmi5S0
>>613
高画素数≠高画質だからな

ちなみに君のW51Tは東芝糞画質が思う存分に楽しめる偽スペックカメラ携帯だから
カシオの200万画素選んでも非常に綺麗なカメラが楽しめるぞ
東芝はW54T以外全部偽スペック糞画質カメラ
615594:2008/06/07(土) 01:15:46 ID:ijFB4b3u0
ありがとうございます。
どれも綺麗ですね。
参考にさせていただきます。
616白ロムさん:2008/06/07(土) 01:20:57 ID:PrEFJK6lO
P903から906に買い替えようかと思ってるんだけどPが一番マシみたいだね。
SHのがデザインが好みだけどインカメラが使いづらそう。
やっぱりPか……´・ω・`
617白ロムさん:2008/06/07(土) 01:47:51 ID:bExPp3+P0
>>616
P906iはフォトライト無いぞ
618白ロムさん:2008/06/07(土) 03:08:50 ID:C5SmBFy10
あと、SHはインカメラないぞ
619白ロムさん:2008/06/07(土) 03:48:17 ID:PrEFJK6lO
>>617
ライトは1回も使った事ない奴なんでおkw

>>618
ごめん、間違えた。
ここかSHスレかで自撮りしようとすると反転されて写るって書き込みを見たから、それについて使いづらそうって意味だったんだorz
620白ロムさん:2008/06/07(土) 06:25:01 ID:xApMKSjW0
お前らオススメの910SHってのを、フォト蔵ってサイトでサンプル見た。
完全にデジカメじゃねーかwww
少なくとも条件の良いとこなら充分デジカメ代わりになるな。
現行でこれくらい撮れるのはあるの?
621白ロムさん:2008/06/07(土) 07:40:28 ID:8xcd1F1C0
>>607
なんか最大サイズで取る間もなく汚いな。
ギトギトの油塗ったみたいな質感だけどこれきついな。
622白ロムさん:2008/06/07(土) 10:26:34 ID:WsavIMsk0
>>620
ない
強いて言うならW61CAぐらいか
623白ロムさん:2008/06/07(土) 10:31:23 ID:IGqDWoQpO
w62sって写真綺麗にとれる?
624βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/07(土) 11:06:19 ID:QMedkGbFO
>>620>>622ガラクタ機種を安直に持ち上げるな!!!!!!

世界に誇れる携帯カメラ最強画質は、孤高のP905iだけである。

上下・左右・前後から補正をかける、驚愕の6軸手ブレ補正+AF+510万画素カメラによる、どんな条件でも、クッキリハッキリの高画質。

更に、動画にさえもAFが付き、動く被写体を追っかけながらAFをかける驚異の 追従AF。

更に毎回スーパーファイン設定で 撮影しても 保存容量を気にしなくて済む、 心強い microSDHC8GB対応+フォトライト付き+インカメラも 驚きの綺麗さを実現。


大好きな彼女が居る民は、
彼女の裸を撮りまくろう☆
P905iのみが、お前等のハートを焦がす機種なのである。
625白ロムさん:2008/06/07(土) 11:46:11 ID:CO6MgTb1O
61Sが今まででた携帯の中で一番綺麗に撮れるよな
626白ロムさん:2008/06/07(土) 12:38:37 ID:mrbNonbQ0
>>624
彼女は脳内だから撮れませんまで読んだ
627白ロムさん:2008/06/07(土) 12:58:26 ID:TY3u82F10
>>624
かわいそうに
628白ロムさん:2008/06/07(土) 13:03:48 ID:ykDHJPvnO
>>620
それはデジカメ持ってて言ってるのか?
629白ロムさん:2008/06/07(土) 13:45:06 ID:24nYuVYk0
1万円台後半の安物でいいからコンデジ買うといろんな意味で見方が変わるよな。
630620:2008/06/07(土) 16:56:40 ID:xApMKSjW0
>>624
おお、確かにP905iも綺麗だな!910SHと良い勝負っぽい。

>>628
デジカメは詳しくは無いけど、
CanonのPower ShotとIXY、動画用にSANYOのを持ってるよ。
631白ロムさん:2008/06/07(土) 16:59:53 ID:mabdjFne0
P905iには光学ズームが無いからなぁ
接写にも面白みが出ない
632白ロムさん:2008/06/07(土) 17:00:04 ID:fkDt5rhu0
>>630
そいつに構うなよ
そうとうキモイ粘着だからNGにしておけ
633白ロムさん:2008/06/07(土) 17:02:10 ID:mYrnY+Xg0
630はうまく生きていけるタイプだとおもうがな
634620:2008/06/07(土) 17:37:48 ID:xApMKSjW0
W61CAとW61Sも綺麗だな〜。
撮ってる人にもよるだろうけど、W61Sの方が好きな感じかな。
ちょっとAUだからってだけで、なんとなくチェックしてなかった!すまんw

>>633
ありがとう!w

>>631
携帯で接写とか普通にやんのかよwやるなお前ら。

しかし携帯でここまで撮れるとなると、
デジカメメーカーが付加価値付けるのに必死なのも分かるな。
635白ロムさん:2008/06/07(土) 18:51:22 ID:/LZoaKN70
>>634
接写ならW61SかSO905iCSがおすすめ
油絵感は否めないけど、今までの携帯にはなかった絵作りが可能
W61S スーパーマクロ 5M fine
紫陽花
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4093.jpg.html
636白ロムさん:2008/06/07(土) 19:01:17 ID:mabdjFne0
>>635
本当に驚きの油絵具合だよな…
637白ロムさん:2008/06/07(土) 19:18:08 ID:9lbYM/zd0
>>635
油絵にならない携帯カメラってあるの?
638635:2008/06/07(土) 20:29:53 ID:/LZoaKN70
>>636
サイバー兄弟の画質・色作りは携帯の画面で見ることを主目的に作られてる希ガス
上のも携帯でみると色鮮やかなのに、PCでみると鮮やかさが消えて油絵っぽさだけ残ってる感じ
ただ、画質が油絵ってよりもマクロ撮影の楽しさのほうが上って感じが個人的にはするし、
各機種のスレでも「スーパーマクロが糞画質で使えねー」ってのはあんまり見ない
639白ロムさん:2008/06/07(土) 22:58:24 ID:cGqMA8Jk0
おれは真面目に今まで使ってきた中で
フラッシュ弱いけど904SHが最高だと思ってる
640白ロムさん:2008/06/08(日) 00:43:00 ID:7/yUzmlIO
俺の目には903SHも904SHもW31CAも十分綺麗に見えてならない。
少なくともW54TとF904iよりは数段上の画質だと思った。
N902iXとW33SAも持ってるけど、これらはCCDなのに酷い画質だね。
641白ロムさん:2008/06/08(日) 00:56:21 ID:duysLUrT0
外光無しでカメラを高速で動かしながら撮影してみたんだけど
こんなのうpってもしょうがないよな、ただ真っ黒にノイズ乗っただけだし
642白ロムさん:2008/06/08(日) 01:38:26 ID:XnV0jOdn0
ここ数年ドコモしか使ったことないけど、新しくなればなるほど
暗所での画質や使い勝手が低下してると思う。
643白ロムさん:2008/06/08(日) 01:56:31 ID:MtID2M3D0
>>642
豆粒みたいな撮像素子で500万画素なんてやってるから、それも仕方ないんだろうね。
ケータイじゃレンズもおもちゃみたいな物だろうし、画像生成エンジンも大した事ないでしょ。
デジカメは画素数競争も一段落したけど、ケータイはまだ続くのかな?
644白ロムさん:2008/06/08(日) 04:03:14 ID:XnV0jOdn0
>>643
撮像素子か・・。
A5406CAやW31CAなんか1/1.8インチ3Mを載せてたなぁ。
A5406CAの時点でこの素子が積まれていたのが驚きを持って迎え
られたが、W31CAが出た頃はコンデジの1/1.8インチ機は7Mが主力
になってたもんな。
(ちなみにこの頃出たW31Tは、CCDでも豆粒みたいな素子に糞レンズ
だと画質は期待できないといういい見本だったw)
SHの1/2.7インチ2Mも、初期のSH505iSやV601SHが出た時点で
コンデジの1/2.7インチは当たり前に3Mになってた。
645白ロムさん:2008/06/08(日) 09:38:10 ID:8XZrt+9I0
>>635
携帯のデジカメで絵作りとかマジか!
いつの間にか、そんな時代になってたのかw

ほうほう、スナップやメモ程度なら充分と思えるけど、
まだまだ改善点があるのか。勉強になるな。
646βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/08(日) 16:44:59 ID:0fWE/QgmO
P905iスレに遠征して来て、こんなレスしてるハゲが居る。

454:白ロムさん :2008/06/08(日) 13:44:38 ID:LMGbom9KO
>>450
厚顔無知なんて熟語は誰でも知ってるぜw
カメラスレで6軸手ブレ補正を連呼してるようだけど
いい絵を撮るなら手ブレ補正オフが基本だよ
PCとプリンターとデジカメ買って手ブレ補正の有無を検証してごらんよ
携帯が唯一の高額アイテムなのかい?
かわいそうに







N902iXは 手ブレ補正オフが 基本だった。


しかし、N902iXの手ぶれ補正機能と P905iの6軸手ブレ補正は まるで物が違う。

更に云えば、携帯から相手の携帯に即座に送れる用途が、携帯カメラの利便性である。

それも考えず、安直に

>PCとプリンターとデジカメ買って手ブレ補正の有無を検証してごらんよ




こう ホザく 神経がどうかしてるのである。


携帯画面から、相手の画面へ。

或いは、携帯画面から、

携帯モバイル専用のブログ画面にUPする目的で。

そう言った際に 、
杓子定規で 物語を語る僭越さを捨てて、

何が一番、視覚的に観て 綺麗か。

それを一番に 重視しなければ、
ただの裸の王様のガウンである。
647白ロムさん:2008/06/08(日) 16:49:48 ID:NsGJ14JF0
648白ロムさん:2008/06/08(日) 17:27:54 ID:MtID2M3D0
>>646
ケータイカメラ程度の画質だったら、多少劣化してもブレ補正して撮った方がきれいかもね

>>647
よくわからないけど、今はこの機種が一番きれいに撮れるのかな?
ブログに小さく載せたり、ちょっとしたメモ代わりには十分使えるね。
649白ロムさん:2008/06/08(日) 17:28:48 ID:LMGbom9KO
>>646
犯罪者キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
650βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/08(日) 17:36:50 ID:0fWE/QgmO
>>649 完全な名誉毀損だな?
お前、後悔しても 遅いからな?

自分の書き込んだ内容について、覚悟しろよ。
651 ◆Cleed6fxRw :2008/06/08(日) 17:38:07 ID:JKLc3fHH0
>>648
CCDとCMOSの違いも判らないような低脳くんは巣に帰りなよ。
PCやデジカメ持ってないことを指摘されて余程悔しかったのか?

652白ロムさん:2008/06/08(日) 17:44:02 ID:LMGbom9KO
>>650
違法サイトの利用者が大きく出ましたねー(゚∀゚)
アーティストの著作権を侵害しておいてよく言うよ



覚悟するのはお前の方だろうよ(*゚д゚)、ペッ
653 ◆Cleed6fxRw :2008/06/08(日) 17:48:47 ID:JKLc3fHH0
>>650
後悔するだけの脳を持ち合わせてない君が羨ましい。
654白ロムさん:2008/06/08(日) 17:50:46 ID:0fWE/QgmO
>>652 上等だねぇ。


あからさまに はっきりと
何の躊躇も無く

【犯罪者】と書かれたのだからな。

それを許す奴が どこに居る?

俺様は お前を訴えるから、 お前は あと300回でも 書き込めよ?

絶対 許さねぇからな。


655白ロムさん:2008/06/08(日) 17:53:47 ID:MkYxB30MO
一回だけ馬鹿クンに忠告。

毎度、他スレでの同じ内容の書き込み&主張。
書き込み内容も幼いが他機種ユーザーに不快な思いをさせ、尚且つそれぞれ得手不得手があり個人の主観が入る携帯において優劣や勝敗を決めたがる幼稚さ。
匿名性の高い掲示板で自慢げにアピールすることといえば自分への自信のなさや貧しい価値観を露呈する内容ばかり。
これがいい大人の言動だとしたらさすがにヤバいぞ。

あとここからは老婆心だが君は異常に思い込みが激しい節があるから冗談でも煽りでもなくリアルに他人に迷惑かける前に早めに病院いけ。
そして自分自身を一度客観的に見つめ直し少し考えろ。
努力すれば何事も少しは良い方向に改善されるもんだぞ。
それと文章から察するにあまり社会生活に適応できてない、もしくは他人との直接的なコミュニケーション不足が見て取れるからゆっくりとでいいから改善を図る努力をしろ。
656白ロムさん:2008/06/08(日) 17:56:41 ID:ksospUJ90
>>655
その人日本語通じないから何言っても無駄なだけだよ

精神崩壊してるから・・
657白ロムさん:2008/06/08(日) 18:06:35 ID:+Y5Iq12g0
なんか急に荒れたなw

そんなことより、空を見ようぜ。
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1997.jpg
658白ロムさん:2008/06/08(日) 18:08:00 ID:MtID2M3D0
>>651
俺にそんなレスされても困るんだけど・・・
659白ロムさん:2008/06/08(日) 18:31:30 ID:1U4Zdv460

俺ってば 岩国市28歳 こう見えても 山口大卒 エリト!
そんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 窓から顔出し 怒鳴りつけ
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして オレンジレンジと ポルノでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
翌日さっそく 連れや仲間と テレビの物まね 盛り上がり
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル 軍資金 勝ったら焼肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週 少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
いつもAU最新機種 自己紹介は 持ってるケータイ 乗ってるクルマ
服の色は 赤と黒 首と腕には 光り物 ネックレスと ロレックス
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバー 仲間と粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
そんな俺ーが 出てきてやったぜ カメラごときで ケンカはスンな!
660 ◆Cleed6fxRw :2008/06/08(日) 18:44:03 ID:JKLc3fHH0
>>654
製作者の著作権保護を無視してネット上にアップロード
それを利用するだけならまだしも、
掲示板でURLを他人に教えようとする行為。
犯罪者と言われて逆切れするぐらいなら自重しろよ。
661白ロムさん:2008/06/08(日) 18:54:25 ID:0fWE/QgmO
>>660 甘ったれんなよ、 ヲッサン小僧。

俺様自身が営利目的をして無い以上、

学生時代に カセットの貸し借りをした、

キャンプファイアで 音楽を 大勢の中で 音楽を流した、そのレベルである。

芸術家の俺様相手に
お前ゴトキが アーティストを語るなよ。

だったら YouTubeに投稿されてる コンサートビデオ映像、

ドラマ番組、バラエティー番組の映像

これの著作権は 明確に 全て 保護されてるか、答えて見ろ。

つまりYouTubeのURLを貼ったら 犯罪者か?

答えろ 、甘ったれ。
662白ロムさん:2008/06/08(日) 19:00:03 ID:ksospUJ90
>>660
お前もねぇ精神崩壊してる人相手にするんじゃないよバカチン
663 ◆Cleed6fxRw :2008/06/08(日) 19:30:43 ID:JKLc3fHH0
>>661
CDの売り上げの妨げになってる勝手サイトを利用、
更に利用者を増やそうとする行為をしておいてその言い草か?
お前が歌手かレーベルの人間なら大騒ぎするんだろ?
認識が甘いのはお前だよ。
学生時代にカセットだったおっさん。
664白ロムさん:2008/06/08(日) 19:35:51 ID:MtID2M3D0
今日、初めてこのスレ来たから荒れてる原因がわからん
誰か解説してくれないか?
665白ロムさん:2008/06/08(日) 20:35:57 ID:P88Yid540
荒れた流れを無視して
>>657に続いて空
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5154.jpg.html
666白ロムさん:2008/06/08(日) 22:25:28 ID:CM+b/Ird0
>>651
昔はともかく今現在CMOSとCCDにそれほどの差は無い
HDビデオカメラ市場を例に取るとCCD搭載モデルとCMOS搭載モデルで
CMOSのほうが画質が良いこともある。(メーカーによって他の要素もあるのであれだが)

ちなみに画質の良さに定評があるCanon、SONYは揃ってCMOS
667白ロムさん:2008/06/08(日) 22:28:30 ID:b2vQDMdKO
>>666

板違いw
668白ロムさん:2008/06/08(日) 22:47:52 ID:xMDGHCbbO
携帯カメラのスレだと言っているのに
669白ロムさん:2008/06/08(日) 22:59:01 ID:MtID2M3D0
スレ違いに便乗して聞いちゃうけど
携帯だと今でもCCDに分があるのかな?
670白ロムさん:2008/06/08(日) 23:00:11 ID:zOdqH2Cy0
まぁいつもの人だし
何とかして最近のCMOS機種をヨイショしようと必死なんだろう
ケータイカメラの実情じゃ残念としか言いようが無いので
どうしても板違いの話題で語らざるをえない

彼が板違いの話を繰り返せば繰り返すほど、彼の思惑とは逆の事実が浮き彫りになる
671白ロムさん:2008/06/08(日) 23:06:34 ID:OWKz2jic0
NM705iが意外といい。
672白ロムさん:2008/06/08(日) 23:16:55 ID:57N3INir0
まぁ、P905iで横撮りの状態でカメラを使ってるのは馬鹿だということだな。
このスレを見てると。
傍から見ると
「ニンテンドーDSで何を必死にやってるんだろう?」
って感じだしな。あの状態って。
673白ロムさん:2008/06/08(日) 23:47:03 ID:sCAiTMp7O
>>672
リナザウスレの住人ですか?
674白ロムさん:2008/06/08(日) 23:58:08 ID:+rVWFZea0
CCD厨キモ杉www

675白ロムさん:2008/06/09(月) 02:00:08 ID:xB9PDKEB0
>>670
だから、それは「CCD」だからとか「CMOS」だからとかそういう
次元の問題ではないよ。
手ごろなわかりやすい例としてビデオカメラを挙げただけ。

代表的なCCD搭載機種の910SHにしたってマクロ画質はCyber-Shotケータイに劣り、
広角はW53CAに劣る。(CSはパープルフリンジが多いしCAは光学ZOOMが無いという欠点もあるが)
いまだに総合的な優位を持っているのは驚異だが
「CCD」だから「CMOS」だからという理由で画質を語られても困る
676白ロムさん:2008/06/09(月) 04:21:07 ID:1fLqyj1e0
910SHはマクロ画質ならiCS以上だよ
発色もいい

iCSが勝ってるとすれば画角がより狭いということだけ
677白ロムさん:2008/06/09(月) 04:41:04 ID:Vt0fZap10
>>676
どんだけまんせーなんだよw
678白ロムさん:2008/06/09(月) 04:50:41 ID:ZtpotbAd0
>>676
よくわからないんだけど、910SHってのが携帯じゃ画質が良い機種なの?
iCSって機種は画角が狭いって事だけど、望遠寄りって事だよね?
679白ロムさん:2008/06/09(月) 06:47:44 ID:MKPN0+lS0
つーか一年半も昔の機種がいまだに話題なってるなんて現状ひでーな
680白ロムさん:2008/06/09(月) 07:15:52 ID:/BtJdvg3O
>>679
その機種さえも3年前の31CAと争っている訳でw
681白ロムさん:2008/06/09(月) 07:40:52 ID:Etn8ojs20
>>680
910SHと903SH
画質だけ見ればこの2機種の競い合いがずっと続いてる状態

機能まで考えれば903SHは一歩後退するが
そうなるとW31CAという選択肢は初めから無いな
682白ロムさん:2008/06/09(月) 08:27:16 ID:nKT/EXJo0
>>661
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i、以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■アプリサスペンドが今時できない。2ch専ブラアプリ等で書き込む時もいちいちアプリを終了させなければならない

■スピーカの位置が糞
(1)スピーカーの位置が裏面にあるので卓上に置くと音が篭ってしまう
(2)横開き時は対面者にとってスピーカーの位置が左右ではなく前後ろに
  なってしまうので、ステレオでは無くなってしまう
これではワンセグも台無しですね^^;ワンセグって画質はあれでも案外音はいいのに…勿体無い

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
 もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
 着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
 ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■VGA以上の解像度で写真を撮ると何故か縦横の設定が崩れて、ソフトによっては正常に表示できなくなる。

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><

あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…スペックの数字重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
683白ロムさん:2008/06/09(月) 08:36:40 ID:2jrAt5XxO
>>680
>その機種さえも3年前の31CAと争っている訳でw

更には、その一年ほど前の機種A5406CAは、W31CAと、ほぼ同じスペックな訳で。
684白ロムさん:2008/06/09(月) 09:09:04 ID:+p1ndx5uO
で、携帯会社別に画質のよい携帯を並べていくとしたらどんな感じになるのさ?
685白ロムさん:2008/06/09(月) 09:17:42 ID:+7TpJi39O
ケータイは、日々進化してるんだから、画像処理のチップ又は、ソフトウェアの処理で変わって来るんじゃないの?
イメージセンサー云々より、単純に綺麗に写る機種を書き込んでよ。
686βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/09(月) 09:30:47 ID:xEgOMz1eO
>>685 良い事言うねぇ☆

正に、その答えに当てはまるのが、

上下・左右・前後からの 6軸手ブレ補正+AFにより、恐るべき、クッキリ ハッキリ超高画質を実現した 孤高の名器(機)P905iだけである。


横長大画面にて、

バーチャファイター

ファミスタ

ガンダム最新バトル

高橋名人の冒険島

電車で GO


太鼓の何たらを堪能しよう☆
687白ロムさん:2008/06/09(月) 11:10:50 ID:LljryxcoO
(━〇━)
688白ロムさん:2008/06/09(月) 11:26:35 ID:KdSWXJ7U0
>>686
P906i買ったんだが、あんたが褒めるとアンチが増えそうだから止めてくれ
689白ロムさん:2008/06/09(月) 12:48:51 ID:ll50O1YqO
>>684
au/CA
docomo/P
SB/SH
690白ロムさん:2008/06/09(月) 13:26:13 ID:FwD3YsUb0
au/W31CA
docomo/P
SB/910SH

ドコモは沢山あってよくわからん。
691白ロムさん:2008/06/09(月) 13:39:59 ID:5NTFJN9t0
>P905iで横撮り
>「ニンテンドーDSで何を必死にやってるんだろう?」

これワラたww
でもモニターは横長の方が便利っぽいから、
インターネットマシンとかP905iの、ノートPCみたいな横開きが主流になっていくのかな?
692白ロムさん:2008/06/09(月) 14:39:34 ID:LljryxcoO
ん? 

横開き? 

キーボード側は右?左?
693白ロムさん:2008/06/09(月) 15:07:37 ID:+7TpJi39O
>>686
ゴメン。
俺au持ちなのよ。

ドコモは、以前友人が使ってたSO903iが良く思えたけどダメかしら?
694白ロムさん:2008/06/09(月) 15:28:01 ID:gYP9w9gj0
SH902i 3M
ttp://www.age2.tv/rd2/src/up0334.jpg

CCDが好きです。
695白ロムさん:2008/06/09(月) 15:30:28 ID:xB9PDKEB0
>>693
いいところに目をつけるね。
たしかにSO903の画質は悪くない。
>>676
3cmまで寄れる最高のマクロ機能を搭載した
Cyber-Shotケータイはマクロだけは強いよ。
http://pda.sukareruhito.com/bw_uploads/DSC00095.jpg
こういう写真が撮れるのは良いね。これまでのケータイに無い絵作りができる。

ただし遠景だとパープルフリンジが出るので等倍で見た場合は印象が悪い

あと、画角は広いといっても910SHは広角では解像度が落ちる。
その点で広角はW53CAが良い
696白ロムさん:2008/06/09(月) 15:46:13 ID:gXYQqpA50
>>695
遠景じゃなくてもパープルフリンジ酷いよ
遠景だから接写だからといって程度は変わらない

W53CAは光学ズームが無いから28mmの広角だけしか撮ることができないけど
どんな時でも広角しか使うことがないというのであれば悪い選択肢ではないのかな
697白ロムさん:2008/06/09(月) 16:49:07 ID:xB9PDKEB0
>>696
特にパープルフリンジが出てる印象はないけど
ていうかパープルフリンジはたしか逆光で多くなると聞いたことがあったんで
224 名前: 214 [sage] 投稿日: 2008/06/08(日) 19:22:03 ID:zlJluL760
油絵感の少なめの解像感もまあまあのもあげておきますね。虫なので、人によってはグロ画像。
ナミテントウ http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1998.jpg
ササグモ   http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL1999.jpg
曇りの日のアベレージショットでこのくらいなら個人的には満足。
ただ、スーパーマクロはピントの合う距離がすごく狭いので、意外と立体ものは撮りにくい。
698白ロムさん:2008/06/09(月) 17:29:49 ID:X3aTmPl4P
おまえらはホンモノのパープルフリンジを知らないw
http://tnpt.net/uploader/src/up21634.jpg
699白ロムさん:2008/06/09(月) 17:30:59 ID:/en0HvmT0
700白ロムさん:2008/06/09(月) 20:03:07 ID:MnS6nrpn0
>>698
それは、光源がW61Sのカバカバに写りこんだものじゃないかw
701白ロムさん:2008/06/09(月) 20:22:06 ID:uEg/oRuy0
>>700
SO905iCSで撮影したものですが
702白ロムさん:2008/06/09(月) 20:41:38 ID:MnS6nrpn0
>>701
そうなんだ^^;似てたもんでw
703白ロムさん:2008/06/09(月) 23:14:32 ID:mdsxArlaO
携帯のカメラのセンサーにこだわる馬鹿(笑)
704白ロムさん:2008/06/09(月) 23:41:54 ID:fw343y8u0
パープルフリンジが流行ってると聞いたもので。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6030.jpg.html
ただ、パープルフリンジが出やすいことより、等倍で見るとよくわかるが、
ハイライトとか関係なく灰紫っぽいのピクセルが入りやすいのが残念。これがなければ文句なしにマクロ最強なのだが。
寄りにそれほどこだわらないなら、マクロも910SHとかのほうがいいっていう人も多いかも。
705白ロムさん:2008/06/09(月) 23:58:18 ID:alQWLZTO0
携帯デバイスは近いうちに全部CMOSに統一されるから心配するな
706白ロムさん:2008/06/10(火) 01:14:38 ID:lbuFXaEi0
>>704
はいはい、910SH最強ね。
707白ロムさん:2008/06/10(火) 08:59:42 ID:OIqeKpWH0
スペック上の数字重視で使い勝手無視のスペック厨スイーツホイホイのP905i、以下代表的な糞仕様等

■メニュー画面は全てQVGA拡大でまさしく手抜きの糞仕様
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169478-37466-5-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169480-37466-5-2.html
(↓はP905iと同等のUIのP905iTV)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174595-38304-9-2.html
記者の寸評⇒「メニュー画面など若干フォントがぼやけている印象」
さすがに記者の方は表現が丁寧ですね^^;画面とフォントが「ぼやけてる」なんて
私だったとしたら、正直に「汚い、ギザギザ」と書きそうです

http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/013/13874_m.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/169486-37466-6-2.html
そしてホットモック触ったときに気付いたのですが待ち受けのマナー状態やアンテナ本数などの
ピクトアイコンもQVGA拡大じゃないですか!?!?…どう考えても手抜きです、これ、、
アンテナ表示なんかは基本的に常に表示されてる状態だから辛いですね><
メニューの配色設定も垢抜けてないです…ケバケバしいです><

■アプリサスペンドが今時できない。2ch専ブラアプリ等で書き込む時もいちいちアプリを終了させなければならない

■スピーカの位置が糞
(1)スピーカーの位置が裏面にあるので卓上に置くと音が篭ってしまう
(2)横開き時は対面者にとってスピーカーの位置が左右ではなく前後ろに
  なってしまうので、ステレオでは無くなってしまう
これではワンセグも台無しですね^^;ワンセグって画質はあれでも案外音はいいのに…勿体無い

■ご自慢の横画面ギミックは肝心の横画面UIが無い糞仕様
 もちろん横画面時はまともに文字入力できない状態
 着信してもわざわざ1回閉じて戻したりしないといけませんね^^;

■SDに画像を保存すると何故か再圧縮されてしまう糞仕様
 ご自慢の5M画素も涙目ww 905ではPだけの糞仕様です・・・

■VGA以上の解像度で写真を撮ると何故か縦横の設定が崩れて、ソフトによっては正常に表示できなくなる。

■馬鹿変換でお馴染みのAdvanced Wnn搭載
シャープの書院よりはマシだけど目糞鼻糞です><

■動画撮影時は問答無用でAFの作動音が入る糞仕様
なにこれ、ちゃんと試験したの?やる気無いの?

■FWVGAに似つかない巨大丸文字フォントしか使用不可
auですか?もっとしっかりしたフォント搭載してくださいよ^^;

■液晶にボタン跡がつくのはもちろんの事、ボタン自体にひび割れが入る欠陥仕様
勿論サブディスプレイ部分のクリアーのプラスチックもガシガシ傷が><;
十字キー、決定キーもペタペタしてて操作性悪いですね…他のキーは大丈夫なのに><

■ヒンジの横が膨らんでいる左右非対称の糞デザイン
某ソニエリ機よりはマシですけど違和感すごい…^^;
横画面時のヒンジの出っ張りも操作性悪くしてますね…

■普通に開け難い閉め難いご自慢のワンプッシュボタンも勿論搭載
開け閉めするときのバネで携帯がバシバシ五月蝿い上に
変な力がかかって一般人には到底使いやすいとは思えません><

あれ?これ携帯じゃなくてゲーム機でしょ?ボタン割れるとかダメじゃないですか?
5万も払うならPSPでエミュでもやってたほうがマシですね…スペックの数字重視ばっかでもはや携帯として成り立っていません><;
電話もメールも来ないヲタクさん達に擁護され続ける理由もわかりますわかります^^;値段の計算上普通は2年使うのですが2年も使えとか無理でしょう…これ…
708白ロムさん:2008/06/10(火) 09:06:37 ID:BfejdCnXO
初歩的な質問ですみません。携帯で撮った写真をコンビニのプリンターで一番キレイに出力するには設定を、
・スーパーファイン等の最高画質のモードにする。
・一番大きいサイズを選ぶ。
・手ブレ補正をOFFにする。
で合ってますか?他に何かありますか?
709白ロムさん:2008/06/10(火) 09:08:01 ID:WVsuMOAz0
それをわざわざ910SHスレに貼りに来るあたりがいかにもだな
baka
710白ロムさん:2008/06/10(火) 14:19:36 ID:7V1ucsbv0
>>708
他には、プリントサイズを大きくしない、手ブレ補正はOFFで手ぶれしないなら切った方が良いけど
自信が無ければONにした方が良いよ。
ただ、携帯カメラで撮ったものをコンビニでプリントするんじゃ、あまり期待はしないほうがいい。
711白ロムさん:2008/06/10(火) 16:10:42 ID:BfejdCnXO
>>710
やはり、カメラ屋とか写真屋にmicroSDを持っていってL判にしてもらった方がいいですか?
712白ロムさん:2008/06/10(火) 16:44:50 ID:7V1ucsbv0
>>711
その場で受け取れないけど、ラボでデジタルプリントしてもらった方が耐久性も高いし、おそらく値段も安い。
期待しないほうがいいって言ったのは、携帯のカメラで撮ったものじゃ
画質に期待しないほうがいいって事だから、それを理解してるなら問題ないよ。
713白ロムさん:2008/06/10(火) 17:26:21 ID:BfejdCnXO
もちろんしょせん携帯のカメラってことは分かってるんですけど、それなりに一番キレイにプリントしたいじゃないですか。
714白ロムさん:2008/06/10(火) 17:48:44 ID:dL9iWLTP0
>>713
なんで半ギレなんだよw

いつからここが写真プリントについてお話するスレになったんだよ
715白ロムさん:2008/06/10(火) 17:49:32 ID:+s1A9sD90
>>714
別に切れてないと思うけど?
716白ロムさん:2008/06/10(火) 17:59:25 ID:cAiTMnaq0
>>708
設定的にはそんなもんだけど
状況に合わせてISOやWBを切り替えたりという、よりキレイに撮るコツや
手ブレ補正を切ったからには手ブレをしないように工夫するとか
そういう部分はもちろんあった方がいいとは思う
717白ロムさん:2008/06/10(火) 18:28:12 ID:B/RrY/ae0
コンデジと携帯の買い替えを考えてます。
で、どうせなら、携帯とデジカメを1台にまとめたい。
現在利用中のコンデジは、5年ぐらい前のザクティ、携帯はプレミニU。

●条件
デジカメとしては仕事のメモ+ブログ用あので、100万画素もあればよい
(本気用には銀塩+デジイチがあるので)
が、デジカメとしても携帯電話としても、動作が機敏なこと。
キャリアはドコモ。

そんな私にオススメの1台を教えてください。
718白ロムさん:2008/06/10(火) 18:29:34 ID:E+HkNh+S0
なんでもいいと思います。
719白ロムさん:2008/06/10(火) 18:32:59 ID:o9DHG/nP0
だよな
720白ロムさん:2008/06/10(火) 19:40:27 ID:BfejdCnXO
>>714
ヘタな文章で誤解を与えてしまってすみません。全然キレてないです。いろいろ、アドバイスありがとうございます。
721白ロムさん:2008/06/10(火) 20:55:41 ID:6T3JvVkDO
あれ、一番大きいサイズのがいいの…?
前に、大きいサイズで撮ったら光量が減って画質は落ちるから小さいサイズのが綺麗に撮れるって聞いたのは、間違いですかね…?
ちなみにSH906iなんですけど…。
722白ロムさん:2008/06/10(火) 22:14:28 ID:jjI+BuoJO
>>717>>718
1Mはともかくdocomoのサクサク機種は難しいと思うが
723白ロムさん:2008/06/10(火) 23:35:15 ID:BXi++1EyO
ドコモでインカメラが綺麗な機種ってどれでしょうか?
今D905ですが壊滅的でorz
P905とかよく聞くんですが教えてください。
724白ロムさん:2008/06/11(水) 01:10:51 ID:wm3n8lI+0
まだこのスレあったのかwww薄型にコンデジ貼り付け最強つったろwww
725白ロムさん:2008/06/11(水) 01:33:16 ID:7DV1QwRgO
レンズとかどうなのよ?
ノキアのカールツァイスが気になるけど、所詮は携帯カメラなのかしら?
レンズがあまり意味ないなら、結局はイメージセンサーの出来になるのかな?

最近のカメラに力を入れた携帯機種が4〜5年前のコンデジに劣ると言う事は、今後も期待する事は、無駄なのか?
726白ロムさん:2008/06/11(水) 01:53:20 ID:On2WqIsY0
俺もレンズの事は気になるな。
画素数アップには力をいれてるみたいだけど、レンズにこだわってる機種ってあるのかな?
レンズがダメだと撮れる絵もよくないだろうしね。
どの程度まで期待するかにもよるけど、当面は無駄だと思うけどなぁ
727白ロムさん:2008/06/11(水) 07:30:41 ID:AyiKzUOCO
>>721
小さい方がきれいなの?
728白ロムさん:2008/06/11(水) 11:30:32 ID:cUd7CFsJO
>>724
今やってみたけど最強だなwwwこれwww



バーカ
729白ロムさん:2008/06/11(水) 12:21:21 ID:SUHqDKEB0
>>721.727
 カメラの構造にもよると思うんですが、例えば2560*1600の素子(4M相当)があったとして
 これを1280*800で撮影した場合、中央の1280*800分を使う場合、周辺減光の影響を減らせます
 でもそれじゃあ、使ってない場所がもったいないので、4素子で1ドット分のデータを拾ってこさせる
 やり方にすると、色や感度情報が多く取れるという考え方もあります。
 でも、携帯がどう処理してるかなんて私はわかりません・・・

多分、これに近いものの考え方かと
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/12/8453.html
730白ロムさん:2008/06/11(水) 12:31:47 ID:YZ1kay8M0
>>729
>中央の1280*800分を使う場合
それは単純なデジタルズームの話な
周辺減光の影響とかいう以前に画角変わってるし

>4素子で1ドット分のデータを拾ってこさせる
一部の機種に搭載の夜間用高感度モードがそうだな
ただ感度も上がるため必ずしも高画質に繋がるとは限らない

普通の携帯はみんな低解像度で撮る時は
大きく撮って縮小かけてるか画素を歯抜けで使ってるだけなので
別にあえて低解像度で撮ろうが根本的な画質は変わらん
731白ロムさん:2008/06/11(水) 13:24:47 ID:XF9VBGG/0
うんこ
732白ロムさん:2008/06/11(水) 13:52:12 ID:RFx4Iiad0
>>720
俺キレさせたら大したもんですよ
733白ロムさん:2008/06/11(水) 15:18:07 ID:R1vQtkH+0
>>729
SO905iCSのISO1600が代表的な例だね。
デジカメでもFinepixやCyber-ShotのハイエンドにISO6400〜12800の
高感度撮影でいくつかの素子をまとめて使うときがある。
734白ロムさん:2008/06/11(水) 16:57:08 ID:On2WqIsY0
>>733
という事は最近のコンパクトデジカメのやけに高いISO設定は、画素数が限定されてるって事?
なんかインチキ高感度って感じがするんだけど・・・
デジイチで高感度にした時はさすがにそんな事してないよね?
735白ロムさん:2008/06/11(水) 17:59:50 ID:R1vQtkH+0
>>734
うーん、でも画質と高感度を両立させるための一手段だから・・・。
例えばDSC-W300(1360万画素のハイエンド機)の場合
5fpsのEX高速連写、ISO6400のEX高感度のモードで3M以下固定になる。
iCSだとISO1600は1M固定。
ただしISO3200とかなら普通のサイズで撮れる

デジ一の場合はセンサーがでかいのでまったく問題なし
736白ロムさん:2008/06/11(水) 18:00:54 ID:R1vQtkH+0
失礼。
「ただしISO3200とかなら普通のサイズで撮れる」は
DSC-W300にかかってます。話の展開がおかしくなってた
737白ロムさん:2008/06/11(水) 19:37:18 ID:On2WqIsY0
>>735
なるほど、高感度を使いたいけどセンサーサイズが小さいから難しい
苦肉の策だけどこんなモードも用意してみましたって所かな。
デジイチとコンデジや携帯のセンサーサイズの差を知った時は思わず吹いたもんなw
そのうち、小さいセンサーでも意図的にボケを再現できるようになったりするかもね
738白ロムさん:2008/06/11(水) 21:00:21 ID:SUHqDKEB0
コンデジと一眼で高感度撮影してみました
暗所で手持ちなのでぶれぶれなのは許してください

1.一眼でISO1600やや暗めの室内撮り
2.一眼でISO1600かなり暗めの室内撮り
3.2と同じ明るさの条件で安物コンデジi735でISO1200
4.以前上げたV904SHでの室内撮影サンプル
その他撮影時設定はExif見てください

ノイズの出方が携帯とコンデジが非常に似た感じになっています
どちらもCCDが小さく、CCDに対して画素数を非常にがんばっているので
小さいCCDでの高感度撮影時のノイズの雰囲気が似たような感じになるのかもしれません

携帯で良い画質を追い求めると、やはり本体が大きくならざるを得ないのでしょうね

1.ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/ISO1600L.jpg
2.ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/ISO1600Dark.jpg
3.ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/ISO1600i735.jpg
4.ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/V904SH.jpg
739白ロムさん:2008/06/11(水) 21:47:34 ID:AyiKzUOCO
で、結局、携帯のカメラの設定はXGAとか大きいサイズにした方がキレイなんですか?
740白ロムさん:2008/06/11(水) 23:25:28 ID:M006C0CN0
>>739
自分で見て納得したものをどうぞ。
741白ロムさん:2008/06/12(木) 01:11:31 ID:KexvqwRs0
>>738
作例上げてもらえると参考になるから、ありがたい。
やっぱり3と4を見ると小さな撮像素子で高感度を得るのは難しいって事が良くわかる。
あくまで緊急用って感じがするけど、最新機種だと改善されてるのかな?
しかしPENTAXとはマニアックだねw(もちろん良い意味でだよ)
742白ロムさん:2008/06/12(木) 07:17:23 ID:E6SW4aTRO
>>735
1.6型のF100も同じ
12800は3M以下(4→1)で、12Mや6M撮りなら3200が上限
743白ロムさん:2008/06/12(木) 07:21:41 ID:kgQwpkYp0
744白ロムさん:2008/06/12(木) 12:35:56 ID:E6SW4aTRO
今、中華を食ってたんだが、隣のおっちゃんがパシャパシャ料理を撮影してた

携帯って、無音に出来ないからかなり目立つよな
745白ロムさん:2008/06/12(木) 16:00:34 ID:vg2Ta3JV0
(`・ω・´)シャシーン
746白ロムさん:2008/06/12(木) 20:28:06 ID:P7n4klX4O
カシオ61CAが最強に決まってんじゃん。話にならない
747白ロムさん:2008/06/12(木) 23:55:26 ID:drIaVKwuO
>>745
ちょっとワロタw
748白ロムさん:2008/06/13(金) 00:19:59 ID:kZPTnOmsO
最近のカメラが高画素の携帯は、何で油絵みたいになるの?

QUALCOMMのチップがおかしいのか?それともノイズ除去処理のし過ぎ?

せっかくの500万画素が無駄な様な…これなら200万画素クラスで十分じゃない?
749白ロムさん:2008/06/13(金) 00:26:53 ID:C7tYG75g0
>>748
発色の悪いCMOSで得た画像を、ソフトで無理やりに彩度とコントラストをあげてるから。
階調が極端になって細部は潰れる。
750白ロムさん:2008/06/13(金) 00:41:26 ID:kZPTnOmsO
>>749
そうなんだ。だったら無理に高画素にしなきゃ良いのに。細部が潰れてたら500万画素の意味無いね。
現時点では、200万〜300万画素クラスの素性の良いイメージセンサーの方が良さそうじゃない?
751白ロムさん:2008/06/13(金) 00:48:35 ID:Bj6Af0T10
>>748
 基本的に携帯のカメラはかなり絞っているので暗い
 そのため、割と無理やりな高感度撮影になるのが基本
 高感度撮影になった場合、CCD(CMOS)サイズが小さいほうがノイズが乗りやすい傾向がある
 その目立つノイズを隠すために、ノイズ部分の再度を落としたり、ノイズリダクションをかける
 →塗り絵の出来上がり

デジカメのように広い画面で等倍で見ない、引き伸ばした印刷をせずL版位で印刷をする
という使い方を想定した上での処置だと思います。

例えば逆光でこんな風になった写真よりも
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/20080613004623.jpg
塗り絵でもコントラスト上げて、色付けしちゃったこっちの写真のほうが一般には好まれやすいということです
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/20080613004612.jpg
752白ロムさん:2008/06/13(金) 00:53:06 ID:KYifbV5k0
>>750
俺もそう思うけどメーカーとしては、画素数が1番売りにしやすいからね。
消費者側も画素数が多い=画質が良いって思ってる人が多いだろうし。
最近、携帯のカメラに無理させすぎな様な気がする。
用途を限定すれば、すごく便利な物なんだけどね。
753白ロムさん:2008/06/13(金) 01:28:22 ID:kZPTnOmsO
>>751
分かりやすい作例有り難う。確かに後者の方が見た目が良いね。
記憶色と言う部分でも塗絵(油絵)の方が万人受けするんだね。

>>752
携帯のカメラに無理させ過ぎってのは、俺も思うよ。
しかし、高画素より高画質が根付くのは、何時になるんだろ…
754白ロムさん:2008/06/13(金) 02:14:23 ID:fhk+XyME0
画素数競争でダメになってるのは携帯カメラだけじゃないからな。
コンデジでも1/1.7インチCCDで12〜13M、1/2.3インチCCDで10M
・・もうアフォかとヴァカかと。
755白ロムさん:2008/06/13(金) 02:28:33 ID:QgcpYm27O
>>750
彩度が潰れたとしても五百まんの方が細部を描写出来るから、こうが祖の方がいい。二百万画素じゃ、像すら結べない。
756白ロムさん:2008/06/13(金) 03:02:14 ID:KYifbV5k0
>>755
なにを言ってるんだw
無理して高画素化してるから、細部が潰れてるって話だぞ。
>>743のリンク先見てみなよ、画素数ばかり上げても意味が無いって分かるから。
757白ロムさん:2008/06/13(金) 03:54:03 ID:QgcpYm27O
>>756
素人丸出しだな。
だから、編み目のような、細かい描写は高が祖じゃなきゃ無理。画素数少なきゃモザイクになる。
画素数増やすと潰れるとしたら、コントラストだろ。
知ったか乙。
758白ロムさん:2008/06/13(金) 04:21:42 ID:kZPTnOmsO
>>757
そんなに高画素にこだわるなら、シャープの「RJ63SC100」に期待したらどうかな?
759白ロムさん:2008/06/13(金) 04:28:49 ID:KYifbV5k0
>>757
いくら画素数ばかり上げても、結果としてその目的である高精細な描写ができなきゃ意味ないだろ。
実際の作例を見て、「さすが500万画素、細部までクッキリ写ってる」って思えるんだったら
君は幸せな人だから、なにも言わないけど。

760白ロムさん:2008/06/13(金) 04:35:44 ID:7lSOldQg0
300万画素クラスを拡大コピーしただけの画質の高画素などイラネ
という見解。
761白ロムさん:2008/06/13(金) 04:38:58 ID:xKSRJX0lO
>>757
高画素ねw
762白ロムさん:2008/06/13(金) 04:58:28 ID:0cP8ucQxO
>>757
確かにまだ見ぬ技術【高が祖】なら編み目のような、細かい描写も可能だろうよ!w
763白ロムさん:2008/06/13(金) 05:12:37 ID:Bj6Af0T10
>>757
 単純に画素数が上がることによって、撮影した画が綺麗になっていくのはそのとおりです
 ちょっとこれも見てみてください
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~sl7k-kwmr/c_tools/tp100_basic/tp111_reso.html

 で、上記のリンクを見ていただいて、500万画素と600万画素の写真で
 ぱっと見のイメージに大きな差が出づらいということを理解していただいたうえでこちらを見てください
 ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/137323-8453-17-2.html

 これは一眼撮影の6Mですが、>>743と比較して、細部の解像感の差がわかりますでしょうか?
 これが、ほかの人たちの言う、解像度のみを上げてもしょうがないという事象なんですがいかがでしょうか
764白ロムさん:2008/06/13(金) 05:28:13 ID:KYifbV5k0
>>763
何回も作例上げてもらってありがとう
俺の書き方も悪かったが、言いたかったのは撮れる絵の綺麗さは画素数のみで決まるんじゃないって事。
以前は画素数が高ければ綺麗でシャープな画像が得られると思ってた事もあるけど
特に制限の多い携帯やコンデジだと、逆に悪い結果につながる事も多いと思う。
765白ロムさん:2008/06/13(金) 05:53:57 ID:Bj6Af0T10
>>764
 いやいや、756.759で書いたことについて反論しているつもりはまったくありませんよ
 >>755=757(QgcpYm27O)に対しての763です
 ほぼ同等画素数でも画素数以外の部分による差が出るという趣旨でした

いっそPあたりが「フォーサーズ携帯」とか馬鹿なことをしてくれたら
一部では人気が出るんですかねぇ? 
DP1見てると開き直ればやれるような気もするんですが
766白ロムさん:2008/06/13(金) 07:59:39 ID:kZPTnOmsO
DP1携帯が出たら迷わず買う!
767白ロムさん:2008/06/13(金) 08:16:31 ID:mo/b7GjSO
なる程、各社、携帯カメラという限られた枠の中で、涙ぐましい努力をしてる訳ですね。
しかし、携帯カメラ好きの思いは、ずっと先へ行ってしまってるんです。
コンデジの方が、いわば、電話もwebも出来ない「中途半端な機械」なまま止まってる、という感じです。
本末転倒ですが、そんなのも有りかな、と思いますね。
768白ロムさん:2008/06/13(金) 08:28:50 ID:PwvkwmRiO
撮りやすさ、良好画質両方兼ね備えたF905i最強と言っておるだろう
769白ロムさん:2008/06/13(金) 08:33:40 ID:jQPjmoErP
>>766
DP1と薄くて軽い携帯持ち歩いたら?
770白ロムさん:2008/06/13(金) 08:41:28 ID:YgQGEQ0s0
いっそこれ位思い切った端末が出ればいいのに・・・
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/72808-19723-1-1.html
サムスン製だから画質は分かんないけど、かなり理想の「デジカメ携帯」じゃない?
500万画素のモデルもあるよ。
国内メーカーもこの様な端末出してよ!
771白ロムさん:2008/06/13(金) 08:45:31 ID:K+4TV2gr0
ぶっちゃけ910SHと903SHの画像比較で
細部の表現力において910SHが目に見えて上回っていたので
高画素化も500万画素クラスまでなら意味があったのだろうな

ちなみにCMOSの塗り絵で死ぬのは細部というより階調な
コントラストの低い、微妙な部分がまとめて潰される
まさに色域で範囲選択してバケツツールで塗り潰しという状態
細かい部分でもコントラストの高いエッジなどは残されるだろう
772白ロムさん:2008/06/13(金) 09:01:56 ID:kZPTnOmsO
>>769
それが一番だけど、携帯で全てを賄えれば手軽で良いなと思ってね。
仮に70万画素×3のフォビオンが出れば、携帯に積めるんじゃないかと、夢だけ見ときます。

>>770
思い切り過ぎW
でも、結構理想かも?
773白ロムさん:2008/06/13(金) 09:22:28 ID:7GGIszLQO
Cyber-shot携帯とか名乗る機種は、携帯にデジカメの機能を載せようとするんじゃなくて
Cyber-shotそのものにメール機能をプラスすれば良いと思うんだ
そうすりゃコンデジ層を取り込めるかもしれない…

毎月基本使用料のかかるコンデジなんて売れないかww
774白ロムさん:2008/06/13(金) 10:08:26 ID:QgcpYm27O
携帯でのコスト考えたら、いまのカシオ61CA五百まん画素が最強。
画素数上げればいいんじゃない、とかバカの一つ覚え(笑)
携帯でセンサーのさいず上げられないし、コストも上げられない。
775白ロムさん:2008/06/13(金) 10:30:11 ID:at2/GC+00
5Mのカメラで3Mに落として撮影するとスッゲー綺麗。
まあ当たり前だけど。
かなり画素数的に無理してるんだなーと実感。
776白ロムさん:2008/06/13(金) 10:53:02 ID:QgcpYm27O
>>775
くだらないウソ書くなよ、クズ
777白ロムさん:2008/06/13(金) 10:56:48 ID:QgcpYm27O
少なくともカシオ61CA五百まん画素とシャープ52二百万画素比べたらカシオ61の圧勝。
画素数上げればいいんじゃないとバカの一つ覚えで言うバカは、実際に最近の五百万画素と二百万画素を目で比較していない脳内バカ(笑)
778βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/13(金) 11:01:41 ID:UbhJHvdhO
>>777 ホント、その通りだな。

ただ、一番は P905iだけどな。

写メをくれる娘達の中では、au使いの娘が よく綺麗な画像の写メくれる。

DoCoMoは、やや遅れを取ってるかも知れねぇが、

P905iだけは 別格である。
779白ロムさん:2008/06/13(金) 11:07:54 ID:2ceZPn080
5Mで撮って3Mにリサイズすりゃいいだけじゃん。
780白ロムさん:2008/06/13(金) 11:27:56 ID:stfGCYQm0
>>763
SH906i俺のF905iよりも汚いワロタ
781白ロムさん:2008/06/13(金) 17:59:09 ID:AUiFnNAnO
CMOS移行後のSHのカメラの没落っぷりは笑ってしまうほどだな。
782白ロムさん:2008/06/13(金) 18:11:08 ID:stfGCYQm0
安価間違えてた
>>763 ×
>>743 ○
783白ロムさん:2008/06/13(金) 18:13:55 ID:stfGCYQm0
>>777
↓のレスをちゃんと見て一言どうぞ、 あww情報弱者の携帯君でしたかwww

763 白ロムさん[sage] 2008/06/13(金) 05:12:37 ID:Bj6Af0T10
>>757
 単純に画素数が上がることによって、撮影した画が綺麗になっていくのはそのとおりです
 ちょっとこれも見てみてください
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~sl7k-kwmr/c_tools/tp100_basic/tp111_reso.html

 で、上記のリンクを見ていただいて、500万画素と600万画素の写真で
 ぱっと見のイメージに大きな差が出づらいということを理解していただいたうえでこちらを見てください
 ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/137323-8453-17-2.html

 これは一眼撮影の6Mですが、>>743と比較して、細部の解像感の差がわかりますでしょうか?
 これが、ほかの人たちの言う、解像度のみを上げてもしょうがないという事象なんですがいかがでしょうか
784白ロムさん:2008/06/13(金) 19:09:09 ID:Q78RjvA50
携帯とデジカメを比べるスレはここですか?
785白ロムさん:2008/06/13(金) 19:17:09 ID:PwvkwmRiO
>>784
説明するための例としてあげられてるんじゃん
馬鹿?
786白ロムさん:2008/06/13(金) 19:19:26 ID:fhk+XyME0
W52SHなんてカメラを重視するユーザーだとまず
選択肢に上がらないような端末だわな。
787白ロムさん:2008/06/13(金) 19:26:02 ID:s9VTHPz8O
54Tの方がマシだな
788白ロムさん:2008/06/13(金) 19:32:29 ID:sRd1HVJ00
>>787
まぁ東芝のオーパーツだし…
結局54TからSH906iに変えちゃったけど、暗所が極端によわいなこいつ
あと、AFのピントが合わせづらい
789白ロムさん:2008/06/13(金) 19:54:41 ID:Bj6Af0T10
>>766
 DP1はあのサイズにAPS-C詰め込むのに開発が相当苦労したみたいなので
 どんなにメーカーがやる気になっても当分はあそこより小さくはしづらいかなと
 携帯として詰め込め、かつ高画質を考えた場合フォーサーズが現状ではぎりぎり
 考えられる選択肢にならないかなーと思ってます。
 幸いにもPanasonicもフォーサーズは手がけているので可能性は0ではないのではないでしょうか

 まぁ、現状ただの夢物語です
790白ロムさん:2008/06/13(金) 20:02:02 ID:s9VTHPz8O
>>788
俺も逆ヒンジは気に食わんが来月が解約最適月なのでその機種狙ってますわ

動画は54T並?
791白ロムさん:2008/06/13(金) 20:27:17 ID:QgcpYm27O
二百万画素レベルじゃ諧調云々以前に、キチンと文字すら写せない。モザイクになる。
それを画質に含まず、高画素化は画質向上にならないと言う馬鹿がいる(笑)
792白ロムさん:2008/06/13(金) 20:32:24 ID:QgcpYm27O
>>764
悪い結果につながる事が多いと思う、って馬鹿じゃねーの(笑)ありえねーよ、き違い。画素数上げて画質が落ちるもの製品化し、評価おとしたら技術者首だ。
793白ロムさん:2008/06/13(金) 20:33:04 ID:N8ehb5Hp0
それは画素数が低いからじゃなく、画素数が低いような機種は必然的にレンズや画像処理やその他色々に関して適当だからだろ。
794白ロムさん:2008/06/13(金) 20:35:10 ID:QgcpYm27O
>>771
馬鹿ばかりだから、解像度が悪くなると思っている奴がいるんだよな(笑)
795白ロムさん:2008/06/13(金) 20:41:25 ID:MmMuAQOY0
そろそろ、300万画素機と500万画素機の解像度比較写真が出そうな予感。
796白ロムさん:2008/06/13(金) 21:09:34 ID:QgcpYm27O
>>795
だから解像度は画素数高ければ、高くなる。写真の画質は解像度が高ければ高井ほどいい。
馬鹿の一つ覚えで高画素化はダメみたいに言う奴は、解像度が劣化すると勘違いしている馬鹿。
797白ロムさん:2008/06/13(金) 21:13:37 ID:QgcpYm27O
画素数上げれば画質悪くなっても売れるからメーカーは画素数あげる。
これ言う奴は基地外だから。画質悪きゃ売れないし、総合的に見て画質下がる物は、発売出来るわけ無い。
798白ロムさん:2008/06/13(金) 21:15:46 ID:Q78RjvA50
高画素化して劣化するのは色合いとかダイナミックレンジだからな
レンズさえ優秀なら高画素化するほど細部の表現力は上がる
799白ロムさん:2008/06/13(金) 21:15:55 ID:QgcpYm27O
>>793
勝手な想像で決めつける馬鹿
800白ロムさん:2008/06/13(金) 21:23:38 ID:QgcpYm27O
画素数上げると、色の諧調が出しづらくなったりする事はあったが、今は技術進歩でそれも解消されつつある。
801白ロムさん:2008/06/13(金) 21:29:45 ID:QgcpYm27O
カメラ最強はカシオ61CA。防水だから濡れても平気だし五百万画素。最大に伸ばしてもキチンと細部を描写。
アダプター付ければ望遠も可能。
802白ロムさん:2008/06/13(金) 21:34:52 ID:KYifbV5k0
>>792
文字すら写せないってw頭弱いの?お前は50m先の文字でも写して読み取ろうとしてるのか?
画素数が高ければ画像の良し悪しはどうでもいいみたいだな
まあ、メーカーから見ればいいお客さんだよ
それとカメラの知識もそうだが、まず日本語の勉強してくれよ
803白ロムさん:2008/06/13(金) 21:39:32 ID:QgcpYm27O
>>802
読解力のない馬鹿(笑)
804白ロムさん:2008/06/13(金) 21:44:15 ID:QgcpYm27O
>>802
その文章も、細部を見て、勝手な妄想で判断している文章(笑)まあ二百万画素(笑)の低解像度、低コントラストの画像見て満足してろ(笑)
805白ロムさん:2008/06/13(金) 21:48:00 ID:PwvkwmRiO
ID:QgcpYm27O

清々しい基地外だな
806白ロムさん:2008/06/13(金) 21:56:28 ID:QgcpYm27O
>>805
解像度の勉強しろや、低脳(笑)お前、前から画素数上げたら画質劣化とか言ってるよな(笑)
劣化はお前の脳(笑)(笑)(笑)
807白ロムさん:2008/06/13(金) 21:59:56 ID:Te8xRXWfO
まあ
50m先の文字も二万クラスのコンデジで写せるけどな
TZ3やらTZ5やら。

キチガイが沸いてるのはわかった
だからこうしよう
携帯最強は61S
異論は認めない
808白ロムさん:2008/06/13(金) 22:01:52 ID:1wo0meqZ0
伸びてる、と思って見に来るとたいがい荒れてるよね、ここ
809白ロムさん:2008/06/13(金) 22:15:05 ID:48Ng8SYY0
携帯厨だけ無視して話を進めるとあら不思議
810白ロムさん:2008/06/13(金) 22:16:03 ID:PwvkwmRiO
>>806
お前面白いな
もっと何か言え
811白ロムさん:2008/06/13(金) 22:16:51 ID:kZPTnOmsO
QgcpYm27Oさん、高画素は良いのよ。ただ、入る器が一眼の様にサイズ的余裕がある物は良いけど、携帯には不向きなんじゃないかと言ってるんだよ。

要は、イメージセンサーの大きさが物を言うって事。
812白ロムさん:2008/06/13(金) 22:18:13 ID:QgcpYm27O
>>807
不具合満載スライド式61S<カシオ。おけー?
813白ロムさん:2008/06/13(金) 22:20:08 ID:TL5YvQYY0
携帯のキャパだと処理ハードとか制限されるんで
光量が必要なCMOSで1/2.5インチ未満ってのはもうダメダメだな
1/2.7インチも十分悪いが1/3.2インチとか論外
814白ロムさん:2008/06/13(金) 22:21:53 ID:ra+KRMs00
815白ロムさん:2008/06/13(金) 22:23:53 ID:QgcpYm27O
>>811
偉大なるカシオ61CA五百万画素の画質を見てから物を言え。
お前の知ったかは秋田。とにかくカシオ61CAに買い換えろ。泣いて誤りを認める事になる。
816白ロムさん:2008/06/13(金) 22:26:17 ID:QgcpYm27O
>>813
ヒント 携帯内比較
817白ロムさん:2008/06/13(金) 22:27:43 ID:wXzmBzXjO
61CAって暗いシーンにだけは弱いんだよな。
暗さに強いCCD搭載して、あとはデジタルズームじゃなきゃ最強なのに。
818白ロムさん:2008/06/13(金) 22:28:01 ID:QgcpYm27O
カシオ61CAの画質知らないで、画素数語ってんじゃぬーよ。アホかとバカかと。
819白ロムさん:2008/06/13(金) 22:29:34 ID:TL5YvQYY0
>>816
携帯の話だよ

1/2.7インチCMOS=53CA・61CA
1/3.2インチCMOS=905iCS・61S
820白ロムさん:2008/06/13(金) 22:30:05 ID:QgcpYm27O
>>817
ナイト撮影機能があるから、それならニコンD3越えるから。
821白ロムさん:2008/06/13(金) 22:31:48 ID:QgcpYm27O
報道、スポーツの世界では、カシオ61CAのカメラに移行するのが当たり前になる。
822白ロムさん:2008/06/13(金) 22:32:44 ID:QgcpYm27O
>>817
望遠はアダプター式レンズ買えばいい。
823白ロムさん:2008/06/13(金) 22:34:39 ID:QgcpYm27O
>>819
大して変わらない。神経質っていわれるだろ(笑)
824白ロムさん:2008/06/13(金) 22:40:20 ID:ra+KRMs00
ID:QgcpYm27O
CA・DANNY
がんばれ!
825白ロムさん:2008/06/13(金) 22:40:31 ID:T1d3C3M5O
P906とP905は画質おなじなのかな?
826白ロムさん:2008/06/13(金) 22:42:41 ID:N8ehb5Hp0
ID:QgcpYm27Oは多分いつかの31S信者だな。ついに機種変できたのか。おめでとう。
827白ロムさん:2008/06/13(金) 22:44:34 ID:HblEt6RlO
817から一気に824まで飛んだ。
荒れてるなぁ。
828白ロムさん:2008/06/13(金) 22:50:04 ID:QgcpYm27O
>>826
ソニエリ買ったこと内
829白ロムさん:2008/06/13(金) 22:51:24 ID:wWJBHSnu0
61S儲はいないの?どっちにしようか迷ってるのだけど。
830白ロムさん:2008/06/13(金) 23:00:30 ID:QgcpYm27O
>>829
61Sはケーシーピプラスで不具合だらけでフリーズ多発。直る見込み薄い。
カシオ61CAは不具合無し。
831白ロムさん:2008/06/13(金) 23:13:14 ID:9Prgsu0lO
QgcpYm27O
こいつ61Sスレにいるカシオヲタだろ。
一日中2ちゃんに張りついて(今日も深夜の2時からw)、
携帯電話に命賭けてる痛い子。
おそらく普通に無職。
832白ロムさん:2008/06/13(金) 23:16:32 ID:eGFzgP5X0
906シリーズの中で、61CAと同等レベルのカメラを載せた機種はない?
Pの画質はSHより上のようですが、やはり61CAには及びませんか?
833白ロムさん:2008/06/13(金) 23:17:15 ID:U1+ql1FpO
>>831
いや、無職は普通じゃないから
834白ロムさん:2008/06/13(金) 23:24:01 ID:UxIgGGDs0
>>832
そんなこと聞くとまた例のBakaが現れるぞ
835白ロムさん:2008/06/13(金) 23:33:45 ID:KIc9eIKj0
いつになったら910SHを超えるの出てくるんだよ
いいかげんしろよ糞メーカーどもwww
836白ロムさん:2008/06/13(金) 23:38:00 ID:ra+KRMs00
ダニと910SH厨が戦ってくれないかな?
837白ロムさん:2008/06/13(金) 23:39:13 ID:UxIgGGDs0
61CA VS 910SH
ファイツ!
838白ロムさん:2008/06/13(金) 23:49:40 ID:eGFzgP5X0
>>834
ごめん。
ただ…61CAにするか、脱庭するかで迷ってたもので…。
話をぶった切って聞いてしまいました。
もう寝ますorz
839白ロムさん:2008/06/14(土) 00:00:23 ID:JsaPtUul0
そういえば906はFとSHばっかりでPの画像が無いな
840白ロムさん:2008/06/14(土) 02:21:40 ID:T/S9+KyIO
昨日の夜中は、有意義な書き込みが続いたかと思ったら、QgcpYm27Oが出てきて、おかしくなったな

QgcpYm27Oのお陰で、61CAが汚ならしく見えてきた

QgcpYm27Oが汚ならしく見えてきた

QgcpYm27O汚い
841白ロムさん:2008/06/14(土) 02:41:27 ID:BTJ/yN9UO
>>819
なるほど
じゃあF905やW54Tとかのサイズってわかる?
842白ロムさん:2008/06/14(土) 04:31:28 ID:8c2Aftc2O
>>832
カシオ61CAにかなうわけ有りませぬ
843白ロムさん:2008/06/14(土) 04:36:06 ID:wInHXEYO0
>>835はどう見ても910SHアンチだろう…
844白ロムさん:2008/06/14(土) 04:53:11 ID:8c2Aftc2O
>>832
パナソニックよりカシオ
845白ロムさん:2008/06/14(土) 05:04:32 ID:veQhgb/sO
61CAがスゴいのはわかる。
何たって防水だからな。プールで盗撮すんなよ
846βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/14(土) 05:52:53 ID:sQllSQmxO
確かに 菓子折のカメラは 綺麗である。

ここ数年、食事だ、洋服だ、事ある毎に 写メ送って来るナオンが居て、
auの菓子折携帯ばかりを好んで機種変してるから、
その画質の綺麗さは 認める所では ある。


しかし、P905iの底抜けに 透明度の高いクリスタルレンズから撮影される、

驚愕の クッキリ、ハッキリ画質には 敵わないと言った所である。
847白ロムさん:2008/06/14(土) 07:11:05 ID:8c2Aftc2O
>>846
カシオ61CAは防水、auだから最強
848白ロムさん:2008/06/14(土) 07:13:09 ID:8c2Aftc2O
ドコモのあなたに敗北を
849白ロムさん:2008/06/14(土) 08:03:33 ID:jEqU/96qO
>>846
お前はカメラなんか語らずナオン(笑)と遊んでろ


とっつぁんぼうや
850白ロムさん:2008/06/14(土) 08:07:01 ID:BPGelFY30
W61S最強でヨロ
851白ロムさん:2008/06/14(土) 08:48:08 ID:8c2Aftc2O
>>847
わたくしも、カシオ61CAが最強かどうか思います。パナソニックは洗濯機作ってなさいって感じですね。
852白ロムさん:2008/06/14(土) 08:48:38 ID:8c2Aftc2O
>>847
わたくしも、カシオ61CAが最強かと思います。パナソニックは洗濯機作ってなさいって感じですね。
853白ロムさん:2008/06/14(土) 08:50:00 ID:9w4uKYMg0
          
緊急速報!! ソフトバンクの契約者数五月の発表から早くも1900万突破

物凄い勢いでauを追い上げる模様

このまま行くと六月の契約者数は27万を突破する勢い

iphone効果か?
854白ロムさん:2008/06/14(土) 08:52:26 ID:BodExjSmO
>>852 こいつ二回も書いてばかじゃないの?くそ馬鹿たれ!死ね
855白ロムさん:2008/06/14(土) 09:24:38 ID:jpBaEM0uO
ID:8c2Aftc2O 
これは酷いw 

さすが田中こうじw
856白ロムさん:2008/06/14(土) 09:30:13 ID:jpBaEM0uO
842 白ロムさん 2008/06/14(土) 04:31:28 ID:8c2Aftc2O
>>832
カシオ61CAにかなうわけ有りませぬ

844 白ロムさん 2008/06/14(土) 04:53:11 ID:8c2Aftc2O
>>832
パナソニックよりカシオ

848 白ロムさん 2008/06/14(土) 07:13:09 ID:8c2Aftc2O
ドコモのあなたに敗北を

851 白ロムさん 2008/06/14(土) 08:48:08 ID:8c2Aftc2O
>>847
わたくしも、カシオ61CAが最強かどうか思います。パナソニックは洗濯機作ってなさいって感じですね。

852 白ロムさん 2008/06/14(土) 08:48:38 ID:8c2Aftc2O
>>847
わたくしも、カシオ61CAが最強かと思います。パナソニックは洗濯機作ってなさいって感じですね。

自演バレバレw
857白ロムさん:2008/06/14(土) 09:40:37 ID:EHU+aFu2O
荒らしのせいで評判悪くなってるW61CAだけど、俺もぶっちゃけCMOS最高だと思ってる。
発色と解像感はCMOSの中ではトップクラスだし、下手なCCD(SH903iとか)より良いんじゃないかな。
858白ロムさん:2008/06/14(土) 10:35:37 ID:SjmwuKeYO
ソフトバンクで910SHの次にきれいなのはどれでしょうか?
910SH近所にないのです
859白ロムさん:2008/06/14(土) 11:09:11 ID:EHU+aFu2O
>>857
だったら920Pしかないよね。ただ過度な期待はやめとけ。
860白ロムさん:2008/06/14(土) 11:10:14 ID:EHU+aFu2O
安価ミスorz
>>858だった。
861白ロムさん:2008/06/14(土) 11:17:31 ID:SjmwuKeYO
>>860
ありがとうございます
今P905なんですが違うカメラなんですかねえ?
862白ロムさん:2008/06/14(土) 11:45:14 ID:+tF9epj50
同じ。905Pが気に入らないんだったら
いっそのこと920SCとか923SH待ってるみるとか。
863白ロムさん:2008/06/14(土) 11:49:29 ID:4rP+qcJR0
>>862
905Pなんて型番あったか?
864白ロムさん:2008/06/14(土) 12:21:26 ID:W4GMWVdh0
今の携帯は薄型化が進んで物理的に高画質にするのが難しくなってると思うんだけど
逆に大きくなって画質、機能がデジカメ並になった機種が出たら、みんな欲しい?
865白ロムさん:2008/06/14(土) 12:26:22 ID:3vlc1f8Q0
>>864
むしろ、カメラ特化機種だすならそれくらいしろと言いたい
866白ロムさん:2008/06/14(土) 12:37:33 ID:SjmwuKeYO
>>862
920Pのことかな?今のと同じくらいなら満足です

ありがとうございました
867白ロムさん:2008/06/14(土) 13:17:39 ID:OFcTWen90
カールツァイス製レンズのX02NK最強
868白ロムさん:2008/06/14(土) 13:50:47 ID:5sK9s7oo0
夜景がきれいに撮影できる機種はどれですか?
869白ロムさん:2008/06/14(土) 13:54:53 ID:4rP+qcJR0
>>867
レンズだけで肝心の絵があれじゃあなぁ
カールツァイス製レンズが泣くな
870白ロムさん:2008/06/14(土) 13:56:38 ID:/jcCIJkmO
F905iおぬぬめ
かなり明るく写ってノイズも殆ど無い
871白ロムさん:2008/06/14(土) 14:27:11 ID:T/S9+KyIO
>>851の書き込みは、本音とおもわれる。
872白ロムさん:2008/06/14(土) 15:56:38 ID:OkpsXAO20
61CA信者の人は信者になるだけの良さを感じているのだろうから、
作例を上げてもらえればそれなりに納得する人も出るのでは?
個人的には、信者付きの機種って言うのはそれなりに興味があります

とりあえず手持ちはV904SHとSB911SHだけなので雪の北海道をどうぞ
今回はすべてV904SHのみです

雪がぱらついているため、比較的JPEGでの圧縮がしづらいシーン
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/V9040218.jpg

縮小済み、3M撮りしたものを1024x768に落としてあります
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/20080614153925.jpg

↑のを切り抜いて、等倍表示したもの
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/n/ren5/20080614153948.jpg


等倍で見る分には3M程度だとまだまだぼけた感じが強く、ある程度細かい部分が
解像しきれない事については異論がある人は少ないのではないかと思いますが
L版印刷での解像感という部分においては3Mでも十分、はっきりくっきりに見えます
873白ロムさん:2008/06/14(土) 16:00:45 ID:W4GMWVdh0
>>865
そうか。前にDP1携帯欲しいなんて書き込みがあったけど、ハイエンドデジカメに
最低限の通話、メール機能を付けたくらい思い切った物が出れば意外と欲しがる人いるかもね。

>>871
あいつは61CAと画素数しか頭にない基地外だからな
874白ロムさん:2008/06/14(土) 16:21:30 ID:sBPMfeVi0
>>872
DV男に騙されている女と同じ。
自分の男をみる目のなさ(この場合は携帯)を、露呈したくないだけ。

875白ロムさん:2008/06/14(土) 16:52:33 ID:2XO64oo/P
それはあまりにも無知
876白ロムさん:2008/06/14(土) 16:56:05 ID:I0c7UQTP0
他機種と比較したことがないんだろうな
なのに自分が買った機種だから最強だと信じたいのだろう
877白ロムさん:2008/06/14(土) 19:23:44 ID:wkdCWioa0
深夜のガソリンスタンド
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2012.jpg
878白ロムさん:2008/06/15(日) 00:02:24 ID:1f2C155t0
>>544
> マクロと屋外、暗所(補助ライト)も見てみたいね。
SH906iの補助ライトは意外と大したことない。尤も漏れ自信がLuxeonやらCree Xlampやらの厨スペックLEDに慣れてるからショボく見えるだけかも知れんが。
(多分アレ、秋月電子通商で売られている「シャープ製白色LED@50mA」と同じ奴なんじゃないかな?)
ただ光の当り加減によっては(シャープCMOSにしては)意外なくらいにきれいに写ることもある。結構ピーキー(?)な特性。
ちなみに漏れは撮影灯に関しては、秋月で買ったフルカラーLEDを使った補助灯を自作して対処している。
879白ロムさん:2008/06/15(日) 02:19:33 ID:AkjR80hD0
SH906iのマクロはこんな感じ
ほんと光の加減で極端に違っちまうから設定とかの扱いが毎度毎度割と大変。
あと、撮ってからでる確認のプレビューがむちゃくちゃ荒くなるのはなんでだw
ttp://mobiledatabank.net/l/src/MDBL2013.jpg
880白ロムさん:2008/06/15(日) 02:31:06 ID:qgHKA1tl0
>>879
ほとんどグレー1色だけど、何を撮ったの?
881白ロムさん:2008/06/15(日) 02:43:12 ID:iPXtqyTn0
>>880
 879じゃないけど、普通に蛙の人形が見えるけど?
882白ロムさん:2008/06/15(日) 03:33:31 ID:z0wRIAT50
>>872
ええ、そんなのカシオ61CAの足元にも及ばないよ。
61CAはごひゃくまんがそおおおおおおおおおおおだぞ?
そんな、北朝鮮が作ったカメラみたいな画像は失格。
883白ロムさん:2008/06/15(日) 03:41:14 ID:qgHKA1tl0
専ブラで見るとグレー1色になっちゃう。ExifReaderのサムネイルだとカエルが見えるんだけど
画像を拡大するとやっぱりグレー1色になる。なんでだろう。
884白ロムさん:2008/06/15(日) 03:45:22 ID:U+hzJFYrO
SH906使いやけど分かる
設定次第では結構綺麗にとれるね。
広角とMFの具合が俺的に好き
あと画質悪いって言うやついるけど一応5.2Mだしプリントしてみると綺麗。
おそらく画面上の表示が荒めなだけ?
とりあえずシャープさんにしてはなかなか(・∀・)ニヤ
885白ロムさん:2008/06/15(日) 04:44:30 ID:AkjR80hD0
>>883
画像の向きむりやり変えたのがだめだったかな?
とりあえず、その他適当に撮ったやつもふくめてもいっちょ。
暗いとやっぱダメ
ttp://mobiledatabank.net/l/src/MDBL2014.jpg
ttp://mobiledatabank.net/l/src/MDBL2015.jpg
ttp://mobiledatabank.net/l/src/MDBL2016.jpg
ttp://mobiledatabank.net/l/src/MDBL2017.jpg

886白ロムさん:2008/06/15(日) 05:07:45 ID:qgHKA1tl0
>>885
ありがとう、今度はちゃんと見れるよ。
確かに暗所はノイズが目立つね。マクロは思ったより悪くないけど、1枚目は白とびしちゃってる。
この機種の特性なのかな?
887βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 06:20:18 ID:eVGl0gs3O
カメラに詳しくないのに偉そうに書き込みしてごめんなさい
PC持ってないからここに貼られてる画像は見れないし
見たとしても画質を判断する目もありません
五万も出して買ったP905が一番だと思い込みたいだけでした。
888白ロムさん:2008/06/15(日) 06:27:49 ID:cIX/pgTEO
888
889βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 07:22:48 ID:KiBY4qxkO
>>887は 偽者である。

P905iスレにて、俺様の トリップコードが晒されてしまったので、

偽者がやりたい放題暴れてるのである。

ご理解の程、宜しくである。
890白ロムさん:2008/06/15(日) 08:22:16 ID:fGdg1GlM0
>>889
宣伝乙
わしも使わせてもらうわw
891βαぁκα ◆PuGyaaaTRU :2008/06/15(日) 08:37:56 ID:xGVFelgx0
#|_3is)Yb
我輩は馬鹿である。
892βαぁκα ◇ ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 08:40:11 ID:xGVFelgx0
#SR佞_MCA
我輩は馬鹿である。
893白ロムさん:2008/06/15(日) 09:09:56 ID:hvqEyKcr0
>>889
ニセモノ乙。
894 ◆PuGyaaaTRU :2008/06/15(日) 09:21:10 ID:G/45Jl4/0
テスト(^▽^)
895 ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 09:22:19 ID:G/45Jl4/0
テスト2(^▽^)
896βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 09:24:21 ID:G/45Jl4/0
テスト3(^▽^)
897ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/06/15(日) 09:25:27 ID:G/45Jl4/0
名前欄→βαぁκα#SR佞_MCA
メアド欄→馬ぁ鹿

で誰でも馬ぁ鹿さんになれるのでしゅ(^▽^)
898βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 10:25:20 ID:r2tqu/Go0

  910SH最高!
899白ロムさん:2008/06/15(日) 10:26:59 ID:r2tqu/Go0
>>897
君は偉い!
いつか、どこかのスレで「糞コテ市ね」なんて言って済まなかった。
900βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 10:38:05 ID:y4Cs5W1N0
a
901白ロムさん:2008/06/15(日) 10:53:30 ID:pjmQLymEO
>>897
まさかの裏切りワロタ
だけどアク禁間近なんだから余計な事しないでくれ…
902白ロムさん:2008/06/15(日) 11:24:05 ID:X/uZ6XrmO
>>777
200万画素のW31SやV601SHと300万画素のW41TやSH905iを比べてあげてください
903白ロムさん:2008/06/15(日) 11:55:35 ID:9T4Ygg9wO
>>877
なかなか綺麗に撮れてるじゃん
904白ロムさん:2008/06/15(日) 13:13:06 ID:AkjR80hD0
>>886
どうもそのようで、周りの光量によってシーンセレクトやWBを組み合わせて緩和しないといけないっぽい
それぞれのモードの特質覚えなきゃな…
905白ロムさん:2008/06/15(日) 13:54:00 ID:iPXtqyTn0
>>904
 SBの923SHを買う予定なので同等CMOS積んでいる(と思われる)SH906iで
 明るい場所がこれくらいならむしろ雰囲気が出てるくらいでいいのではないかなぁと
 むしろ、ひたすら暗所のノイズやつぶれ具合、電線の集合している部分の
 解像感のなさが気になって・・・
906白ロムさん:2008/06/15(日) 14:01:12 ID:LlUU/r0sO
えええー、カシオ61CAの方が綺麗だし五百万画素だし、みたいな
907白ロムさん:2008/06/15(日) 14:17:49 ID:U+hzJFYrO
お前ら画素数気にしすぎなんだよ…w
写真は撮る人のセンスでどうにでもなる。
特に携帯みたいな中途半端な画質だったら撮り方工夫しろよ。
高画質で撮りたいなら一眼レフでも買えw
たぶんこんなこと言うと馬鹿呼ばわりするんだろうなww
まぁただの助言だから気にすんな(・∀・)デヘッ
908白ロムさん:2008/06/15(日) 14:43:54 ID:RsEAr6xe0
>>907
まあね
今はCMOSでどれだけきれいなのが出るかって
感じなのかなあ まあそれくらい楽しみにしても
いいじゃないか('з')
909白ロムさん:2008/06/15(日) 16:10:05 ID:fVu+NCD20
>>907
携帯カメラの撮影方法工夫スレじゃないからね('з')
910白ロムさん:2008/06/15(日) 16:29:26 ID:qgHKA1tl0
>>904
話聞いてると今の携帯カメラって結構、いろんな設定できるみたいだね。
まったく気にした事ないけど、後で俺のも見てみよう。

>>907
>お前ら画素数気にしすぎなんだよ…w
そんなに気にしてる奴多くないぞ。1人、基地外みたいな高画素バカはいるけどw
>写真は撮る人のセンスでどうにでもなる。
これはその通りで良い写真かどうかは、道具で決まる訳じゃないんだけど
それを言っちゃたら、このスレの存在意味が無くなっちゃうw
911白ロムさん:2008/06/15(日) 17:52:42 ID:k2htIp5+0
>>907
撮る人が同じなら道具の性能で決まるわけだが。
道具のよしあしってのはそういうもんだ。
サーキットじゃ素人がGT-Rに乗ろうとF1レーサーが運転するカローラには勝てんよ。
直線だけならともかくね。
912βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 17:56:55 ID:KiBY4qxkO
>>911 お前は 比喩が 何にも 分からねぇんだな?

だから、無知なのさ。
913白ロムさん:2008/06/15(日) 18:17:08 ID:k2htIp5+0
>>912
覚えたての言葉を必死に使ってるのか。
厨房だね。
そんな割れたトリップ使ってなぁ。
914白ロムさん:2008/06/15(日) 18:20:47 ID:ENfSe0Cr0
比喩って何ですか?
915白ロムさん:2008/06/15(日) 18:28:33 ID:k2htIp5+0
>>914
何かを別のものに例えたりすること。
ドコモ=茸、au=庭、ソフトバンク=禿
で会話してるのも比喩を使ってる。
916白ロムさん:2008/06/15(日) 18:36:34 ID:KiBY4qxkO
>>913 俺様は 2003年から メル欄のみの コテで去年まで続けて居た。

偽者の数は 数え切れない程 登場した。

しかし、俺様特有の 空きスペース、特殊な位置の句読点の入れ方、

独特の改行センス


俺様の音を大切にしたリズミカルなカリスマ文体

そういったもので、トリップ無しでも、本物を主張出来た 類い稀な コテなのである。

よって、偽者がトリップを真似ても 、それで民達を欺く事は 無理なのである。

917白ロムさん:2008/06/15(日) 18:37:37 ID:/daHiTG1O
>>915
それは陰語だろ
918白ロムさん:2008/06/15(日) 18:49:55 ID:k2htIp5+0
>>917
比喩の技法はそういうもの。
違うものに例えて理解できるならそれは比喩。
比喩ってのはすごく広義な意味合いがある。

ちなみに陰語なんて言葉は無い。
それを言うなら隠語。
919βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 19:13:50 ID:KiBY4qxkO
>>915>>918 寝言は 寝て言え。

恥の上塗りは止めて桶狭間。
920白ロムさん:2008/06/15(日) 19:15:57 ID:ENfSe0Cr0
>915 貧しさがにじみ出るような親切な説明をありがとう。
921白ロムさん:2008/06/15(日) 19:35:54 ID:KiBY4qxkO
比喩の例えとしては、

心に 深く刻む

命の洗濯

風の頼り

蒼い涙

桃色吐息 等である。


つまり、良い写真ってのは 最終的には 題材であったり、視点(構図)であったり、心を画像に投影した出来映えであったりが、

本当の良い写真となるものなのである。


その比喩が分からないから、指摘したと言う事である。
922白ロムさん:2008/06/15(日) 19:36:59 ID:KiBY4qxkO
風の便り だった。
923白ロムさん:2008/06/15(日) 19:43:04 ID:2b77aeVT0
924白ロムさん:2008/06/15(日) 19:47:22 ID:SrCfygMR0
>>923
氏ね
925白ロムさん:2008/06/15(日) 21:28:32 ID:OBZ3IqMC0
>>923
つまらんもの貼るな!馬鹿が
926白ロムさん:2008/06/15(日) 22:14:55 ID:pjmQLymEO
>>923
素晴らしい
927βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/15(日) 22:53:55 ID:P85luKe40
>>919
影武者ご苦労である
928白ロムさん:2008/06/15(日) 23:07:02 ID:MFSgmXTO0
929白ロムさん:2008/06/15(日) 23:09:34 ID:qgHKA1tl0
>>928
これは何で撮ったんだ?
930白ロムさん:2008/06/15(日) 23:11:39 ID:MFSgmXTO0
>>929
P903iTV
931白ロムさん:2008/06/16(月) 00:42:44 ID:TSCEJ1wEO
画素数は多い方が感動がある。
肉眼で見えなかった部分も五百万画素だと拡大すれば像として見れる。
二百万画素じゃ無料。
カシオ61CAのエクシリム画像処理エンジンは、高画素の問題である色彩諧調暗部の潰れも克服しているようだ。
932白ロムさん:2008/06/16(月) 00:54:44 ID:TSCEJ1wEO
http://imepita.jp/20080616/030420
http://imepita.jp/20080616/029780
カシオ61CAにて撮影。拡大したファミマののぼりのTポイント使えますという文字も分かる。
933白ロムさん:2008/06/16(月) 01:02:28 ID:TSCEJ1wEO
>>932
これも偉大なるカシオ61CAだからこそ、暗いなかでノイズの少ない文字再現が可能なのだ。
さあ、いま優れているカシオ61CAを買いに走るのだ。
934βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/16(月) 01:06:42 ID:aPHxuqzQO
画像見られねぇ
935白ロムさん:2008/06/16(月) 01:09:01 ID:TSCEJ1wEO
>>932
おいおい、まじかよ!こんなすげーの見せられたらパナソニックやシャープ買えないよ。やっぱデジカメの老舗カシオはすげー。
936白ロムさん:2008/06/16(月) 01:10:20 ID:TSCEJ1wEO
>>934
べっかんこでにちゃんみろ。見れる。
937白ロムさん:2008/06/16(月) 01:11:04 ID:TSCEJ1wEO
>>934
べっかんこを検索してそこから入れ
938白ロムさん:2008/06/16(月) 01:15:45 ID:chVEFatFO
>>932
http://imepita.jp/20080616/029780
文字潰れてるじゃん。撮影した本人が、のぼりの内容を分かってるから「文字も分かる」とか言っちゃうんでしょ。
939白ロムさん:2008/06/16(月) 01:24:32 ID:TSCEJ1wEO
>>938
はあ?のぼりがゆがんだ部分いがいはわかるだろ。
940白ロムさん:2008/06/16(月) 01:26:02 ID:TSCEJ1wEO
>>938
おまえの本音は、マジでカシオ61CAすげーな、だろ(笑)
941白ロムさん:2008/06/16(月) 01:26:53 ID:wFXhrf9B0
これ、本気で自演できてると思ってるわけじゃないよな
942白ロムさん:2008/06/16(月) 01:32:46 ID:TSCEJ1wEO
>>941
IDが似てるだけだろ
943白ロムさん:2008/06/16(月) 01:36:20 ID:t7d7iJvuO
>>932
俺のF905iよりも超絶汚いワロタ
944白ロムさん:2008/06/16(月) 01:46:46 ID:TSCEJ1wEO
>>943
ぷ、お前の最大に伸ばしたら悲惨だぜ(笑)
945白ロムさん:2008/06/16(月) 01:52:00 ID:gSZqHRh2O
>>944
お前も悲惨だ
946白ロムさん:2008/06/16(月) 01:57:10 ID:JRcZgaj/O
>>944
お前も悲惨だ
947白ロムさん:2008/06/16(月) 01:58:53 ID:chVEFatFO
>>944
お前も悲惨だ
948白ロムさん:2008/06/16(月) 01:59:29 ID:bjHgGHd90
ここは悲惨なインターネッツですね
949白ロムさん:2008/06/16(月) 01:59:46 ID:t7d7iJvuO
>>944
お前が悲惨だ
950白ロムさん:2008/06/16(月) 02:19:06 ID:2nxOwxUH0
このタイミングで聞くのもアレなんだけど
web性能 > カメラ性能で機種選ぶとしたら

61CA と 61Sとだとどっちがオヌヌメ?
あえてこのスレでお聞きしたいんだけど…
951白ロムさん:2008/06/16(月) 02:37:21 ID:TSCEJ1wEO
>>950
61CA。61Sはケーシーピープラスだから不具合多い。フリーズ多いとか、突然電源落ちるとか、カシオ61CAでは有り得ない。
952白ロムさん:2008/06/16(月) 02:41:27 ID:2nxOwxUH0
>>951
レスさーんくすっ!!!!
1発目のレスで機種決めようと思ってたので
明日W61CA買いに逝ってきます!!

ありがとー…OKOK…もぅ迷わないんだぜ
953白ロムさん:2008/06/16(月) 03:15:58 ID:TSCEJ1wEO
>>952
いまいいよな。カシオ61CAが9800円なんだから。俺、15000円だったよ。
954白ロムさん:2008/06/16(月) 03:55:57 ID:In719TwkO
ご愁傷様です南無
955白ロムさん:2008/06/16(月) 05:03:57 ID:TSCEJ1wEO
価格COMでも、ソニエリ61CAよりカシオ61CAの方がカメラきれいらしい。ソニエリは光学望遠だが、アダプター式の望遠レンズ買えばいいし、みたいな。
956白ロムさん:2008/06/16(月) 05:08:35 ID:9luwgQMD0
sonyericsonが作ったCAなんてそりゃひどい出来だろうなw
957白ロムさん:2008/06/16(月) 07:00:49 ID:xUx/kuXCO
いや、残念ながらカメラはCyber-shotのが上だよ
958白ロムさん:2008/06/16(月) 07:11:15 ID:xUx/kuXCO
主観ではなく客観的な部分でCyber-shotを追随する機種はなかなかないな。
少なくとも他機種では、能力が低いために3cmスーパーマクロは使えない訳だから。
959白ロムさん:2008/06/16(月) 07:35:19 ID:TSCEJ1wEO
>>958
携帯としてはソニエリ61Sは終わってるから、カシオ61CA以外有り得ない。
960白ロムさん:2008/06/16(月) 07:52:42 ID:xUx/kuXCO
KCP+を使ったこともないやつが何いっても無駄だ。
明らかにKCPより上
961白ロムさん:2008/06/16(月) 08:02:59 ID:SIja57ZO0
>>959
お前、そんなに高画素キチガイなら携帯で撮ってる場合じゃねえだろ
1Ds3か中判デジでも買っとけよ。
962白ロムさん:2008/06/16(月) 08:51:40 ID:AHxtVFttO
デジカメ板で携帯カメラがコンデジを駆逐する
とかいうスレを立てて暴れてた人かな。
963白ロムさん:2008/06/16(月) 09:14:35 ID:TSCEJ1wEO
>>960
不具合あるからケーシーピープラスはダメ
964βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/16(月) 09:39:44 ID:QsJQZmWR0
うんこちんちん
965白ロムさん:2008/06/16(月) 09:40:33 ID:6M0B3K7QO
もうねぇ、CASIOは電卓とGショックだけ作ってれば良いよ
966白ロムさん:2008/06/16(月) 10:18:47 ID:uvVkc84J0
F904>F905>F906

徐々に劣化してるのが笑える
967βαぁκα ◆Baka....g2 :2008/06/16(月) 10:37:18 ID:7Up9BRHTO
P905は6軸手ブレ補正でどんな状況でもハッキリくっきりなのだが、

俺様の頭の中がブレブレだから駄目なのである。

どうもすいませんm(ー_ー)m
968白ロムさん:2008/06/16(月) 12:00:37 ID:t7d7iJvuO
>>966
F904iとF905iの二台持ちだがそれはどうかと思うぞ
906はその通りだけど…
969白ロムさん:2008/06/16(月) 13:30:03 ID:kMfeDwEI0
970白ロムさん:2008/06/16(月) 15:16:21 ID:Evt9eGeF0
>>928
むしろP903iTVの意外な画質の良さにビックリ
971白ロムさん:2008/06/16(月) 15:22:19 ID:SK+kWuKS0
あんなちっさい画像でよくそこまで褒められるな
972白ロムさん:2008/06/16(月) 15:22:59 ID:Tw01tTPD0
次スレ
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part23
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213597275/
973白ロムさん:2008/06/16(月) 15:23:11 ID:TSCEJ1wEO
パナソニック社員だから
974白ロムさん:2008/06/16(月) 15:28:40 ID:TSCEJ1wEO
カシオ61CAは光学望遠無いと言う人は、アダプター式望遠レンズ買えばよろし。
975白ロムさん:2008/06/16(月) 20:31:56 ID:FNSRNuAR0
騒いでる割にたいしたことがなくて61CAにがっかりした
976白ロムさん:2008/06/16(月) 20:34:21 ID:SPEzpBnoO
>>967
ワロタw
977白ロムさん:2008/06/17(火) 08:08:02 ID:9LqT/mqH0
普段、携帯カメラで撮影する事あまり無いんだけど
パチンコ打ってたら大変な目にあったので、思わず撮ってみた

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2020.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3521.jpg

機種は912SH
画質はまあこんなもんかな・・・
でも携帯カメラの真価がこういう時に発揮されるんだと思った
978白ロムさん:2008/06/17(火) 08:14:09 ID:2Z4I5ZV3P
死ねよパチンカス
間接的な人殺しが
979白ロムさん:2008/06/17(火) 08:18:26 ID:2Z4I5ZV3P
つい熱くなってしまいました
死ねとか人殺しは言い過ぎだったと反省しています
ごめんね、知り合いでパチンコで借金作って自殺しちゃった人がいたもんだからさ
980白ロムさん:2008/06/17(火) 08:30:14 ID:9LqT/mqH0
>>979
まあいいんだけどさ・・・
やってる人間が言っても説得力が無いけど、確かに人生狂わせる人もいるからな
あの換金システムもおかしいし、やらないに越した事はないよ。
981白ロムさん:2008/06/17(火) 08:57:18 ID:FCSPsVYVO
>>980
今はスロットのジャグらーが一番勝てる。白夜のパニックの単行本かって勉強しな。パチンコより甘いから。とにかく、白夜のジャグらーごーごー全書買え。俺は完全プラス収支。
982白ロムさん:2008/06/17(火) 09:16:05 ID:jm+JQ78g0
>プラス収支
ハマるやつほどこういう錯覚をおこすんだよなw
983白ロムさん:2008/06/17(火) 10:44:12 ID:Hfk2n1980
ここはいつから朝鮮玉入れスレになったんだ?
984白ロムさん:2008/06/17(火) 10:48:12 ID:7N9jyhM+0
ID:2Z4I5ZV3P
大至急速攻で日和りやがってw
書いたあと2HOされたらどうしようとか思ってガクブルしたんですね、わかります。
985白ロムさん:2008/06/17(火) 11:53:06 ID:bgZQa/rMO
>>977
画質とか携帯カメラの真価とか言う前に

指の写り込みをなくせw
986白ロムさん:2008/06/17(火) 21:14:12 ID:FCSPsVYVO
>>982
典型的負けてる奴の反応(笑)
987白ロムさん:2008/06/17(火) 21:22:10 ID:3REN7Vt20
988白ロムさん:2008/06/17(火) 21:27:09 ID:6dKrRlT40
>>986
残念。負ける以前にやらない。
プラス収支と妄想できるのはある意味幸せだろうな。
周りで同じようなこと言ってる奴が大勢いるが皆ビンボーくさい。
989白ロムさん:2008/06/17(火) 21:48:34 ID:Fatmkl43O
朝鮮玉入れは板違いだぞ売国奴ども
990白ロムさん:2008/06/17(火) 22:21:09 ID:if/ExT4SO
荒らしがこないとそんぐらいしか話題がないのが哀しい限り
991白ロムさん:2008/06/17(火) 23:20:12 ID:u8UY60cQO
>>990
その話題が朝鮮玉入れとは・・・
悲惨過ぎる
992白ロムさん:2008/06/17(火) 23:30:35 ID:6dKrRlT40
>>991
あの遊具は朝鮮製なのか。納得。
993白ロムさん:2008/06/18(水) 00:15:55 ID:Qu+F2kwdO

910スレもX68kの話題で盛り上がってたし、やる気ないよねー
梅雨だから?
994白ロムさん:2008/06/18(水) 00:37:35 ID:6Z0eJxVPO
>>988
おおまけして止めたんだな
995白ロムさん:2008/06/18(水) 00:51:48 ID:h2yWQngb0
で、X02NKはおまいら的に論外?
996白ロムさん:2008/06/18(水) 07:41:33 ID:qZZFpQ+SO
>>995
貴様が論外だ
997白ロムさん:2008/06/18(水) 12:33:35 ID:+DnTetXr0
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213597275/l50
998白ロムさん:2008/06/18(水) 13:46:19 ID:E+al6xy0O
うめ
999白ロムさん:2008/06/18(水) 13:47:45 ID:lrErY+czO
1000白ロムさん:2008/06/18(水) 13:47:49 ID:E+al6xy0O
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。