FOMA SO903i Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■参考URL■
 ・Sony Ericsson - SO903i
   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so903i/index.html
 ・SO903i FAQ
   http://faq.sonyericsson.co.jp/fMain.php?cid=919
 ・NTT DoCoMo - FOMA SO903i
   http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/so903i/
 ・SO903i取扱説明書
   http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/903i/so903i/index.html
 ・SO903iまとめサイト
   http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO903i.html
 ・SO903i画像&s関係fileうpろだ
   http://bbs.avi.jp:80/bbs.php?kid=379498
 ・待ち受け
   http://qwe.ne.jp/?s=wqvga2
 ・辞書
   http://qwe.ne.jp/?s=pobox
 ・辞書クリエイター公式サイト
   http://www.sonyericsson.co.jp/support/dictionary/jcreator.html
  関連スレ Sony Ericsson SEMC FUN 辞書クリエイター パート2
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1126177723/
前スレ
FOMA SO903i Part49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202204751/
2白ロムさん:2008/04/08(火) 15:09:50 ID:z6ujeBJp0
■スペック■
  ・メイン液晶:3.0インチ 240×432・背面液晶:1.5インチ 128×128
  ・アウトカメラ:320万画素CMOS・インカメラ:約11万画素CMOS
  ・データBOX:約94.6M・拡張メモリ:約749.7M・外部メモリ:MS or miniSDいずれか一枚
  ・音声対応フォーマット:着フル/AACLC/HEAAC/MP3(CBR)/ATRAC3
  ・再生機能:全メモリのシームレス/バックグラウンド再生(アプリ中不可)
   イコライザ:6種・サラウンド:4種・ベース強調:2段階
  ・背面イルミ:黒・黄は○(縁と文字)が白:オレンジは○(縁と文字)がオレンジ:白は●(全体)が白く光る
  ※点灯入/切のみ設定可でパターン変更不可
  ・内側ボタンライト:全色ともオレンジ
  ・フルブラウザ:非対応(JAVAアプリで同様対応可、jigブラウザ等)
■メモリーカード動作確認■
 ・まとめサイトへ
    http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO903i.html#i11
■さくさく化■
 ・照明自動設定をOFF(ついでに明るく!)
 ・メニューをSolidBlackに変える(So@PlanetからDL)
3白ロムさん:2008/04/08(火) 15:10:14 ID:z6ujeBJp0
■よくある質問■
 ◆基本機能編◆ 
  ・液晶が暗い→照明自動設定をOFF
  ・背面液晶メール受信表示→名前表示不可
  ・特定のフォルダが削除できない→PCで削除
  ・数字ショートカット有無→メインメニュー、カメラ機能、iモード内のみ
  ・メール着信時の1サイクル鳴動→なし
  ・背面時計の24時間表示→背面右上は可
  ・メール自動振り分け→送受信とも可
  ・メールセキュリティ:フォルダロック可能。ただし非表示は不可
  ・圏内自動送信→なし
  ・シャッターボタンでカメラが起動しない→もっと深く押す。サイドロックがかかってないか確認。
  ・デコメ絵文字の最大登録数→650個
 ◆辞書・文字入力編◆
  ・英字変換・数字変換はできますか?→英字:辞書を活用すれば可・数字:可
  ・ポケベル入力(2タッチ)→不可
  ・ヴってどう入力すんの?→カナ入力にして 機能→全角/半角切替→う→小文字
                  いちいちこの手順を踏むのが面倒なら辞書に登録しておきましょう。
  ・逆トグルある?→ #
  ・変換時何回も↓や↑押すの面倒なんだけど… →長押しで行単位スクロールになります
 ◆音楽編◆
  ・mp3・3gpのフォルダダイレクト保存できますか?→できます(下記フォルダ構成)
   →MP3・3gppファイルの保存場所
     メモリースティック・本体拡張メモリの場合:/MUSIC/**.mp3(.3gp)
     MiniSDの場合              :/PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MUSIC/**.mp3(.3gp)
   →iモーション(mp4動画等)の保存場所
     メモリースティック・本体拡張メモリの場合:MOBILE/DOCOMO/MOVIE/**.3gp
     MiniSDの場合              :/SD_VIDEO/PRL***/***.3gp
  ・MP3ファイルがスキップされるが?→VBR(可変)は不可
  ・MP3のダウンロードは?→できません。
  ・正常なはずの着うたファイルがDLできない→対応しているサーバー(ろだ)等を探しましょう。
  ・歌詞表示は?→着フルのみ可
  ・同じアーティストが複数あるけど?→タグのバージョンを統一する。
  ・MP3が認識しない→一度ファイルを削除して電源切った後、バッテリー抜いて10分程度放置。再度転送。
            電源入れ直した後の操作はゆっくり。フルパスは短めに。
  ・おすすめヘッドフォンは?→ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part46
    http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174906510/
 ◆着フルの作り方の流れ◆
   → 変換君→DCMM→UP→DL{メール添付(2M)WEBからDL(5M)}
      変換君の設定iniは 探してください DCMMにて細かな設定可(ジャケット等)
 ◆動画編◆
  ・ムービー機能は? →記録サイズ(最大)320×240 MP4動画15fps
  ・自作動画の場合は30fps でも再生可能
  ・再生可ビットレートは?→4Mbpsクラス再生可
  ・再生可動画サイズは? →○QVGA(320*240)→再生OK×WQVGA(432*240)→再生不可
  ・変換君iniは?→まとめサイトへ http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO903i.html#i9
 ◆SonicStage編◆
  ソニエリ/ソニステの公式
    http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so903i/music.html
    http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/index.html
  ・Sonicstageで転送したのに、ジャケット画像が反映されない
    アルバムタイトル部分か、並んでいるアルバムの上に画像をドラック&ドロップ
    「アルバムにジャケット写真を登録しました。同じ写真をアルバム内の曲にも登録しますか?」→「はい」
  ・SonicStageが使いにくい→ つ「Mp3 Tag Tools」
4白ロムさん:2008/04/08(火) 15:10:35 ID:z6ujeBJp0
■感想(まとめ)■
  ◆良い点◆
   ○基本動作は基本的に快適(自動照明OFF・SolidBlack)
   ○内蔵メモリに1GB・外部メモリ4Gまで対応(8GもOK?)
   ○画面・動画再生・音質(単品オーディオプレーヤーに匹敵)共に良い
   ○MP3はMUSICフォルダにぶち込むだけ。PSP互換 ○内蔵スピーカーは大音量。音割れなし
  ◆悪い点◆
   ×音楽とアプリの両立不可(対策:・・・・)  ×USB転送が遅い(対策:リーダ/ライダーで高速転送)
   ×WMAに対応していない(対策:mp3に変換orz) ×フォルダ分け機能が不十分(対策:我慢かタイトル名で整理する)
  ◆おすすめの人◆
   ♪大画面で薄い端末が欲しい人
   ♪音楽プレーヤーが欲しい人
  ◆おすすめでない人◆
   ↓メールセキュリティにこだわる人(フォルダロックは可能だが、非表示は不可)
   ↓携帯で音楽聴かない人
   ↓PC持ってない人

!!!!!!!!とりあえず、良く読んでみてください。たいていの質問はもう出尽くしています。!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!載っていなければ、SO903iまとめサイトへ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
           http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO903i.html
5白ロムさん:2008/04/08(火) 15:52:15 ID:KIIEUVsQ0
otu!
6白ロムさん:2008/04/08(火) 16:40:05 ID:8oduY25E0
おーつ
7白ロムさん:2008/04/08(火) 16:52:23 ID:WnN3srT00
嫁のD902iが壊れて1ヶ月あまり。
漏れの白ロムSo903iにFOMAカード差し替えて使わせてたが
今日N904iの残りを見つけて機種変させてきた。
¥3150がポイントでタダに。
So903iが戻ってきてうれしい。
ついでに嫁のメールも確認しとこっと。
8白ロムさん:2008/04/08(火) 17:17:25 ID:z6ujeBJp0
>>7
メールは消されてるんじゃないかい?


あと、みんなにちょっとお願いなんだが、次スレ立つ前に加速しないでほしい。。。
9白ロムさん:2008/04/08(火) 18:19:55 ID:vFJuKDhE0
記念すべき50スレ目!!!!!
10白ロムさん:2008/04/08(火) 19:39:19 ID:mZRaGoZJ0
>>1
11白ロムさん:2008/04/08(火) 22:26:55 ID:Et/aLMd80
50までいったか。。。
12白ロムさん:2008/04/08(火) 23:28:04 ID:cqrA91LKO
>>1
ソニエリ最後の機種(多分)SO906も風の噂じや905ライクな端末らしいから
期待できないし、ぶっ壊れるコイツを使い続けるぜ!
13白ロムさん:2008/04/08(火) 23:41:01 ID:z6ujeBJp0
>>12
それまずい間違え方だってw
14白ロムさん:2008/04/08(火) 23:41:39 ID:z6ujeBJp0
本文書き忘れたorz

安いショップがあれば買い増しするんだけどなぁ・・・
15白ロムさん:2008/04/09(水) 21:23:24 ID:ey+qNO0gO
本当に愛しているならお金なんて関係ないはずだ!
16白ロムさん:2008/04/10(木) 19:06:16 ID:mUKSNK280
でも今の端末はまだ綺麗!
17白ロムさん:2008/04/10(木) 20:29:18 ID:+hECjzcV0
今まで無機物に過剰な愛情を示す奴を馬鹿にして生きてきたけど、
ようやくその気持ちがわかった。
ありがとう、So903i。

そしてさようなら、So903i。
18白ロムさん:2008/04/11(金) 04:35:46 ID:30C/DLqa0
出品しる
19白ロムさん:2008/04/11(金) 10:48:49 ID:WDwfCMwxO
サン電子4ギガのマイクロSDって認識するのかな?やはり2ギガにしといた方がよいのかな?エライ人教えてちm(__)m
20白ロムさん:2008/04/11(金) 18:03:41 ID:ssWxCnGW0
microSDHCならメモステ変換の奴買えば幸せに。
21白ロムさん:2008/04/11(金) 18:17:23 ID:+RD0PMcd0
これってiモードとかiアプリ中にマナーモード解除する方法はないの?
やっぱりiモードとかいちいち止めて解除しなきゃいけないのかな・・・
エロい人教えて(´・ω・`)
22白ロムさん:2008/04/11(金) 18:20:34 ID:4JvAmMbz0
>>21
ヒント:マルチタスク
23白ロムさん:2008/04/11(金) 18:36:54 ID:+RD0PMcd0
>>22
つまり、メニュー→設定→マナーモード設定をしろって事ですか?
でも、iモード中は設定できないし・・・もうちょっとヒントをorz
24白ロムさん:2008/04/11(金) 18:39:24 ID:4JvAmMbz0
>>23
MENU押して上ボタン→選択で待受画面にする。
そして、マナーボタン長押し→解除
25白ロムさん:2008/04/11(金) 18:42:05 ID:+RD0PMcd0
>>24
ありがとうございました<(_ _)>
26白ロムさん:2008/04/11(金) 22:45:08 ID:2g48NFVB0
コブクロの「蕾」を入れるとバグるんだが、俺だけ?
27白ロムさん:2008/04/11(金) 22:55:09 ID:UOgFRP8a0
>>26
SSCPスレで報告があった
28白ロムさん:2008/04/12(土) 14:53:30 ID:Kk4rSjfr0
俺はSO903iをもって、ソニエリ端末と別れるよ。
でも保障期間内に修理してサブとして持ち続ける。
29白ロムさん:2008/04/12(土) 16:00:26 ID:aFkjFVOQ0
で?
30白ロムさん:2008/04/12(土) 19:44:24 ID:fJYbwxj50
くそう・・・・
外装交換がもっと安かったら・・・
31白ロムさん:2008/04/12(土) 22:02:06 ID:J+P1YdME0
>>28
何に変えました?
32白ロムさん:2008/04/13(日) 09:04:11 ID:sJPDnMLSO
過去のメールをSDカードに保存したいんですが、できますか?
33白ロムさん:2008/04/13(日) 09:59:38 ID:cTmVrVGp0
やってみれば?
34白ロムさん:2008/04/13(日) 17:19:50 ID:6je5zRWt0
MicroSDHCにminiSDアダプタを付けたら使えるかな?
35白ロムさん:2008/04/13(日) 17:23:24 ID:fiSPmkwY0
そろそろ薄くてナウイ携帯に買い換えたい
36白ロムさん:2008/04/13(日) 18:17:31 ID:I53be6f10
νですか?
37白ロムさん:2008/04/13(日) 20:34:47 ID:GR0t4fMUO
以前、fomaカードも本体も交換したけど再起動すると書いたモンです。
思いつきで遠隔操作切ってみました。二ヶ月経ったけど、再起動おきてません。
ソニエリはDoCoMo撤退らしいですが、メーカーの人が見てたら何か参考にしてください。
38白ロムさん:2008/04/13(日) 20:44:56 ID:X6AJeOfcO
わかりました
39白ロムさん:2008/04/13(日) 23:25:19 ID:vsx7/Ddt0
東芝とSanDiskのmicroSD 2GBを買ってみたけどうまく認識しない。
認識する時とまったく認識しない時とカメラの時に認識しない時など。
miniSDアダプタが悪いのかなあ。
40白ロムさん:2008/04/13(日) 23:54:51 ID:Ni1D3SlB0
アダプタが悪いに一票。
41白ロムさん:2008/04/14(月) 07:31:45 ID:o6dNlXmn0
今朝起きたら充電できなくなってたしまった。
充電器を挿してもまったく反応しない
同じような症状の人いない?

まだ1年ちょいでしかもこないだ予備のバッテリー買ったとこなのに・・・
42白ロムさん:2008/04/14(月) 11:13:59 ID:mAZ/2xDe0
昔から言われてるソニータイマーだ。
保証期間が終わってから壊れる。
その品質管理がさすがソニー。
43白ロムさん:2008/04/14(月) 14:12:03 ID:XUf+DDOF0
>>41
電気の接触部分を鉛筆でぐりぐりすれば直るかもしれない。
44白ロムさん:2008/04/14(月) 15:47:29 ID:o6dNlXmn0
>>43
まじか。具体的にどの部分?ちょっとやってみる
45白ロムさん:2008/04/14(月) 16:37:17 ID:rcDAXi1dO
SO903iユーザーのみんなはPC何使ってるの?やっぱりvaio?
46白ロムさん:2008/04/14(月) 16:40:16 ID:lnwveg5q0
dell
47白ロムさん:2008/04/14(月) 17:17:38 ID:c0GeDYPP0
>>45
MacBookPro
正直、iPodが必要なくなった。今は車に積んでいる。
48白ロムさん:2008/04/14(月) 17:41:06 ID:/2vmTJzp0
>>45
PCはVAIO携帯はこれカメラはサイバーショットテレビはブラビアゲームはプレステっすwww
49白ロムさん:2008/04/14(月) 17:56:01 ID:2DzAiIrKP
VAIO携帯
サイバーショットテレビ
ブラビアゲーム

かっこいいっすね
俺も欲しいっす
50白ロムさん:2008/04/14(月) 19:18:46 ID:/2vmTJzp0
>>49
あんまり馬鹿にしてるとGK怒るぞ?
51白ロムさん:2008/04/14(月) 19:49:34 ID:XUf+DDOF0
>>44
充電台と接触する五つの金属部分。ストラップ取り付け部分の近く。
52白ロムさん:2008/04/14(月) 20:33:42 ID:oKbyXuIuO
>>51
充電台使ってないからあんまその部分関係ない。
すまん。
でも、気持ちは嬉しかった。ありがとう。
53白ロムさん:2008/04/14(月) 23:34:36 ID:sjkZCoHiO
>>52
充電台で充電してみれば?千円くらいで買えるよ。
54白ロムさん:2008/04/14(月) 23:40:46 ID:XUf+DDOF0
>>52
そしたら充電アダプターのひょろひょろの線のどこかで断線してるのかもしれない。
55白ロムさん:2008/04/15(火) 00:30:50 ID:3aFX6I+K0
>>54
充電アダプター何個かあるんだけど全部駄目だった。
アダプター全部に問題あるとは考えられないし、多分本体の問題だとおもうんだけど。

>>53
充電台かぁ。でも車で充電すること多いから、直したいんだよ。
どうでにもならない時は、充電台買ってみるよ。

56白ロムさん:2008/04/15(火) 00:57:34 ID:Nu0l3NlaO
>>55
前に同じ症状で直接充電出来なくなったよ。
同じ様にアダプター取り替えても駄目だった(・ω・`)

結局本体の充電端子の接触不良くさいから、卓上ホルダーを買ってみたら充電できた。

ホルダーを買う前に色々調べたら、直接挿す端子部分はデリケートな部分な割に故障しやすいんだとか…。
直挿しの人は気を付けた方が良いかもね(´・ω・`)
57白ロムさん:2008/04/15(火) 01:24:35 ID:hYSVSsaLO
充電台使ってない人はほんと気を付けた方がいいよ。
前使ってたp901isが正にそれになってds持ってったら
充電台未使用による接続部の故障は保証外だから期間内でも保証きかないって言われた。
なにやら充電は充電台を使用することを前提としてるらしくて
それをするしないは個人の自由だがせずに壊れたら自己責任らしい。
で、今度は機種変するとき接続部いかれてるお陰でデータ吸い出せないから
アドレスやらブクマやらは全部手作業でやった。マンドクセかった。
58白ロムさん:2008/04/15(火) 01:52:14 ID:LhSzdQiYO
充電器すぐ壊れたから99に売ってるUSB充電器で代用してるぞ。
59白ロムさん:2008/04/15(火) 04:51:18 ID:9KZ02d2b0
ゆーまでも無い事かも知れんが
FOMAのコネクタ部分はMOVAに比べて非常に脆弱だぞ。
車で充電するとしても、直接続ではなく卓上ホルダ経由をオヌヌメする。
60白ロムさん:2008/04/15(火) 05:32:51 ID:jfIZHtEzO
この機種、気になったんだけどやっぱりDSにはもうないよね
オクで落とすしかないかな?
61白ロムさん:2008/04/15(火) 07:47:07 ID:LhSzdQiYO
最初から読めや
62白ロムさん:2008/04/15(火) 14:32:49 ID:I6cXzaNzO
ゆーま
YUUMA
63白ロムさん:2008/04/15(火) 18:45:08 ID:Gwz0GdYAO
ノイズキャンセリングヘッドホン使ってるヤシいる?


本体内蔵がいいなやっぱ・・。
64白ロムさん:2008/04/15(火) 20:51:22 ID:kGqZQd9A0
>>63
ソニーの使っとるよ〜

確かに乾電池入れるとこがちょっと邪魔なんだよね…
65白ロムさん:2008/04/15(火) 23:18:48 ID:LhSzdQiYO
付属イヤホンはヘボすぎるな。
66白ロムさん:2008/04/16(水) 00:04:58 ID:xXEaeyBQ0
携帯のヘッドフォンには2000円しかかけてない
67白ロムさん:2008/04/16(水) 00:08:38 ID:q2MN9j5D0
カナル型の高級品が流行ってるせいで高いやつは5万とかするからな。
良い奴欲しいとか言ってるとキリがない。
けど、安いのは音漏れとか難聴とか怖い。
1万とはいわんが5千円レベルが良いかなと思う。
68白ロムさん:2008/04/16(水) 00:16:04 ID:xXEaeyBQ0
あ、2kのはMDR-EX082(B)な。
69白ロムさん:2008/04/16(水) 15:17:04 ID:KBgJpR0DO
携帯フィルター買いにヨドバシ行ったら他はたくさんあるのにSO903iだけ在庫切れw
SO903iTVはあったのになぁ
70白ロムさん:2008/04/16(水) 15:29:47 ID:KBgJpR0DO
903に曲入れられるのってSonicStage以外に無いの?
どうも使いにくいし、対応コーデックが少ない。FLVぐらいには対応してくれてもいいのに。
曲の加工とか、ファイル形式の変換はフリーソフトを使ってる?
近々、iPodが大きく値下がりしそうだから、それまでコレで済ませたい。
71白ロムさん:2008/04/16(水) 16:57:57 ID:tvjbOp2d0
ゼイタクな悩みを語るスレは
ここですか?
72白ロムさん:2008/04/16(水) 18:49:13 ID:UvCmAL6OO
これ、電波が不安定じゃない?
電波の掴みがよくないつーか、なんつーか…
アンテナが3本〜1本と忙しく行ったり来たりしとるよorz
73白ロムさん:2008/04/16(水) 18:55:39 ID:j9XZZgWz0
>>72
おれもそう思う。
74白ロムさん:2008/04/16(水) 19:52:46 ID:jXKrDp9UO
>>69
MacでSS対応してないからiTunes使ってるョ
75白ロムさん:2008/04/16(水) 20:17:18 ID:bpv81+W1O
質問なんだけど本体メモリー1GBとミニSDにマイクロSDHC4GBにアダプターでCDから入れる場合はそれぞれに入れる事は可能だよね?
後マイクロSDHC4GBはミニSDのアダプターで使えるよね?
76白ロムさん:2008/04/16(水) 20:24:22 ID:xXEaeyBQ0
>>72
俺的観点だと902iよりいい

>>75
SDHC無理ぽ、MS変換したら動く"かも"
77白ロムさん:2008/04/16(水) 21:24:05 ID:bpv81+W1O
>>76マジですかorz

4SDHCをMSのアダプターだと大丈夫?

MS4GBじゃなきゃダメ?
78白ロムさん:2008/04/16(水) 22:06:17 ID:KBgJpR0DO
>>74
iTunesでもできるんですか?ありがとうございました。
79白ロムさん:2008/04/16(水) 22:07:19 ID:Brq7H2Kn0
>>77
ダメ
80白ロムさん:2008/04/16(水) 22:17:13 ID:bpv81+W1O
>>79
そうですか

ならMS4GB買わなきゃいけないんだ○| ̄|_
81白ロムさん:2008/04/16(水) 23:59:35 ID:+HYqcjmd0
>>80
音楽を、
データBOXという場所に保存する場合は着うたフル
本体拡張メモリという場所に保存する場合はMP3かHE-AAC/AAC/AAC-LC
miniSDに入れている場合は(miniSDカードへの保存に対応した)着うたフル、MP3、HE-AAC/AAC/AAC-LC
メモリースティックPRO Duoに入れている場合はATRAC3、ATRAC3+、MP3、SonicStageでエンコードしたHE-AAC/AAC/AAC-LC
という形式の音楽データでないといけません。
82白ロムさん:2008/04/17(木) 00:25:12 ID:CB2ELSB70
microSD/SDHCをMS Pro Duoに変換する下駄を使えばOK
CR-5300とか

4GBを超えるやつだとその容量?までしか認識しないとか報告あったような
83白ロムさん:2008/04/17(木) 02:04:02 ID:QXARpZkqO
ん?ってことはマイクロSDHC4GをMSのアダプターにセットしたら普通にCDとかからの音楽とか聞けるの?


4Gの容量だとMSしかダメなの?


書かれてるのがわからないお馬鹿な俺○| ̄|_
84白ロムさん:2008/04/17(木) 12:45:40 ID:2w7aU39a0
microSDHC4G+MSアダプタでiTunesエンコのAACもOKでしたよ。
85白ロムさん:2008/04/17(木) 15:40:10 ID:QXARpZkqO
マイクロSDHC買ってアダプターでやってみます。
ありがとうございました。
86白ロムさん:2008/04/17(木) 21:48:21 ID:ugT5S8Jx0
あああああああああああああ!!
さっきジップロックに入れて風呂で携帯を使っていたら、運悪く袋が半分開いていて中から水が進入しやっがった!!
バッテリの部分をちょっとだけ水没させてしまった・・・金色の部分だからやばいよな・・・

今はバッテリとFOMAカードとSDカード抜いてドライヤーで乾燥中・・・
やっちまったよ(涙)
今月金無いんだよーどうすりゃいい・・・
87白ロムさん:2008/04/17(木) 22:48:33 ID:qaNDoeD00
>>86
「完全」に、乾燥させるまで電源を入れない、かな。
海水なら復活不可能だろうけど、風呂の湯なら完全乾燥で案外いけそうな気がする。
88白ロムさん:2008/04/17(木) 23:56:42 ID:IBG2ArST0
MSアダプタ使うとmicroSDがMSDuoとして見えるってことかな
89白ロムさん:2008/04/18(金) 01:22:14 ID:DFs+HPgT0
メモステの著作権保護機能ってのは当然使えないだろうな。
90白ロムさん:2008/04/18(金) 02:29:21 ID:SOqo3A9IO
そうよ
91白ロムさん:2008/04/18(金) 13:54:26 ID:MBxFK4Fd0
SSCPでつくったプレイリストを携帯に転送しても
インポートプレイリストに移動しないのは何故なんだ?
92白ロムさん:2008/04/18(金) 14:33:02 ID:5ffUBrYXO
テッカテカ
93白ロムさん:2008/04/18(金) 14:39:36 ID:aqj2h3xS0
>>86
風呂で携帯いじくる理由がわからん。。。
94白ロムさん:2008/04/18(金) 15:16:04 ID:rK9j4AjxO
あー携帯もっといじりたいけど風呂入んなきゃー
95白ロムさん:2008/04/18(金) 17:06:42 ID:CPUUow6k0
風呂ではもっといじるものがあるだろw
96白ロムさん:2008/04/18(金) 17:10:13 ID:vwzghC6E0
いじられる場合もあるぞ
97白ロムさん:2008/04/18(金) 17:11:31 ID:tzHeQ3sb0
(;´Д`)ハァハァ
98白ロムさん:2008/04/18(金) 18:12:59 ID:DhEtCm4g0
(;´Д`)ヒィヒィ
99白ロムさん:2008/04/18(金) 20:03:49 ID:SOqo3A9IO
あひぃぃぃ〜
100白ロムさん:2008/04/18(金) 22:37:16 ID:Wr+1+RssO
軽くなる待ち受け画像のSo@プラネットってどこ??
101白ロムさん:2008/04/18(金) 22:41:40 ID:0V5SevB70
>>100
SO@planetは無くなりました
102白ロムさん:2008/04/18(金) 23:15:00 ID:Wr+1+RssO
そしたら軽くなる待ち受けはないの??
103白ロムさん:2008/04/19(土) 00:51:51 ID:vzs+1s4e0
>>101
ソニーならひょっとして、と思ってアクセスしてしまったw
104白ロムさん:2008/04/19(土) 01:00:49 ID:vzs+1s4e0
105白ロムさん:2008/04/19(土) 01:14:51 ID:vzs+1s4e0
>>101
・・・分かった。「PlayNow by SO」って名前に変わってたのか。
106白ロムさん:2008/04/19(土) 04:23:09 ID:On6dazS8O
サクサクMenuないのか


待ち受けはフラッシュ待ち受けでも平気なの??


ついでにマルタスないの??

聞きまくりたなorz
107白ロムさん:2008/04/19(土) 04:31:31 ID:dzG3q07R0
そんなもん901世代から全部ついとるがな・・・
108白ロムさん:2008/04/19(土) 07:37:21 ID:WZIQrxlmO
タスクわかったorz

失礼しました
109白ロムさん:2008/04/19(土) 08:19:00 ID:I/sIwzHx0
最近 miniSDカードがアクセス準備中の点滅になったり、ミュージックプレヤー内データ更新中の
マークが頻繁に出るようになったんだが、これ本体が悪い?それともSDカードが悪い?
ちなみにSDカードは本体に挿したままで取り出したりしてませんでした。
一年未満だから本体無償交換になりますか?
110白ロムさん:2008/04/19(土) 09:21:31 ID:O3dHpHgEO
>>109
俺もなった
曲入れすぎかなーと思ってフォーマットしてみたがダメ
FOMAカード挿し直したら直った
111白ロムさん:2008/04/19(土) 10:09:18 ID:/Broh6Fj0
俺はこの機種SD周り結構ちゃちいと思うな。
メモステなら何にもエラーでないのにSDだと読まないことがしばしば
112白ロムさん:2008/04/19(土) 11:22:15 ID:3EI+VtII0
ドジっ子っぽくていいじゃないか
113白ロムさん:2008/04/19(土) 11:34:02 ID:HBluf6gD0
ソニーはドジっ子属性よりも傾奇者属性とかだろ
114白ロムさん:2008/04/19(土) 14:42:05 ID:NZDHbAV+O
教えて下さい。
ニコ動の音声だけをmp3に変換し、SSCPで携帯に入れようとしたところ、音は入るんですが、タイトルとジャケットがどうやっても入らない。同じような方いますか?
115白ロムさん:2008/04/19(土) 17:14:31 ID:NZDHbAV+O
自己解決しました。
116白ロムさん:2008/04/19(土) 18:20:53 ID:/Broh6Fj0
SまあD自体俺と相性悪いがな
117白ロムさん:2008/04/19(土) 18:42:46 ID:52S6csNA0
>>86
こいつを使う前に使ってたSO902iWP+はそのまま風呂の中で使えるんだぜ?
YOU変えちゃいなYO!
118白ロムさん:2008/04/19(土) 22:15:18 ID:pRhQRQl50
sonicstageで転送した曲達は着信設定に出来ないのはなんでですかね?
119白ロムさん:2008/04/19(土) 23:06:14 ID:69gU9O2E0
>>118
金払えボケって事
120白ロムさん:2008/04/20(日) 01:53:14 ID:W2+fVADRO
これってモッサリだよね


P903と併用してるけど…

121白ロムさん:2008/04/20(日) 10:30:14 ID:AWGv6HuvO
早くはないけど特別遅くもない。
ただ、よく使う機能がボタン長押しとか、クリアボタンでいきなりMenuに戻ったり戻らなかったり、使い勝手にクセがある。
カメラや音楽にコダワリがなければあえて選ぶ必要ない気もしますね。
122白ロムさん:2008/04/20(日) 12:17:53 ID:n3VN7UvC0
いや結構もっさりな方なのは事実でしょ。
メールやデータフォルダのデータを常に空にしてるってならまだわかるけど。
良い機種だけど。
123白ロムさん:2008/04/20(日) 13:06:53 ID:EYwNGXyUO
使ってたら慣れてきました
124白ロムさん:2008/04/20(日) 13:59:13 ID:hztYN0Co0
上海問屋セレクト MS ProDuo 変換アダプター付属 microSDHCカード 4GB
で認識とフォーマット完了
CR-5200でもCR-5300でも認識しなかったのに流石は虎だぜ
125白ロムさん:2008/04/20(日) 16:23:06 ID:UiwcjLN3O
>>86
ゴム付けてたから安心して思いっきり中出ししたら、
ゴムに穴が空いてて慌ててコーラで洗うようなもんだな
126白ロムさん:2008/04/20(日) 16:35:16 ID:li/dg3Jj0
うちのはCR-5300+AdatamicroSDHC4Gで普通に使えてるが
127白ロムさん:2008/04/20(日) 20:49:21 ID:vJBLSDhv0
これ、ヨーロッパに持ってって使ったことのある人、どうでした?
128白ロムさん:2008/04/20(日) 21:22:54 ID:jh8gV7Dm0
インドネシアやけど普通に使えた
129白ロムさん:2008/04/20(日) 22:55:48 ID:l4cOXtVwO
こちら大阪でも普通に使えてまんねんけど。
130白ロムさん:2008/04/20(日) 23:13:34 ID:sYJwCfwdO
モッサリだし使い勝手悪いんだよね
まあ〜音楽重視で選んだからしょうがないけど…
131白ロムさん:2008/04/21(月) 00:47:08 ID:SyiTaxyY0
>>129
へえ。大阪でも使えるんだ
132白ロムさん:2008/04/21(月) 00:51:44 ID:gwT14L9G0
とにかく音楽機能最優先で選んだらドコモではこれしか選択肢がなかった。
それ以外の使い勝手ははっきり言って悪い。ただしカメラは意外にいい。
しかし使い続けてる本当の理由は電池の持ちがいいこと。
最近、ミュージックプレイヤーは別に持って、携帯は使いやすいのに替えようか
と思っているが、これより電池の持ちがいいのがあるだろうか?
133白ロムさん:2008/04/21(月) 01:29:18 ID:LMQEmD6YO
残電池切れのお知らせからくたばるの早いよな。
深爪したらまず間に合わない。
134白ロムさん:2008/04/21(月) 03:55:40 ID:FgvOUWSwO
>>132
あるよ
135白ロムさん:2008/04/21(月) 14:53:21 ID:0S8mfG0iO
4Gっていったら98時代のHD容量だな
常に持ち歩けるなんていい時代になったもんだ
136白ロムさん:2008/04/21(月) 15:55:23 ID:faU8MZMa0
来月からP905iに機種変します。
この機種ともお別れか・・・(ノ∀`)
137白ロムさん:2008/04/21(月) 21:20:53 ID:4BKauJwT0
なんでSO905じゃないのか小一時間
138白ロムさん:2008/04/21(月) 21:35:28 ID:dUDnpnlF0
察しろ
139白ロムさん:2008/04/22(火) 00:00:53 ID:9QumloF2O
察せ
140白ロムさん:2008/04/22(火) 00:10:04 ID:R+EW8Ucc0
正直SO905iにはがっかりした
141白ロムさん:2008/04/22(火) 01:07:03 ID:uyyzyNoUO
この携帯使ってます。
最近、画面に「このカードは認識されません」って出て電源が切れます…
原因わかるひといますか?
142白ロムさん:2008/04/22(火) 08:51:19 ID:gw3VzHEY0

今、一番話題のあの画像が、SO903iの背面液晶にぴったりサイズ !!
http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/pages/41.html

240x432 サイズの待受け画像もあるよ !!




143白ロムさん:2008/04/22(火) 12:35:40 ID:qrZCqFiJO
>>141
DSに行くのが一番かと
FOMAカード無くても起動はするはずだからね
144白ロムさん:2008/04/22(火) 13:14:26 ID:HRfYrN4mO
この携帯一番のネックはボタン固い事じゃない?
疲れる
しかしお気に入りだ
145白ロムさん:2008/04/22(火) 13:16:28 ID:+JvKxbi60
SDカードには好きなフォルダ作れないのかな?
146白ロムさん:2008/04/22(火) 13:56:22 ID:g/Wrrlfv0
>>145
やってみれば?
147白ロムさん:2008/04/22(火) 18:13:23 ID:+JvKxbi60
>>146
PCでフォルダ作っても表示されないとです
148白ロムさん:2008/04/22(火) 19:31:14 ID:uyyzyNoUO
>>143
ご丁寧にありがとうございます。
149白ロムさん:2008/04/22(火) 21:38:04 ID:39+qwHn9O
>>144
ボタンが割れることの方だろJK。
150白ロムさん:2008/04/23(水) 06:19:03 ID:sTI4/HuoO
まとめサイトが消えててワラタww
151白ロムさん:2008/04/23(水) 07:41:07 ID:VVYSXs3oO
ここの人達はイヤホン何使ってるんだい?
付属プラグ+PSPイヤホンな俺に教えてくれまいか
152白ロムさん:2008/04/23(水) 09:36:56 ID:SuZvo2u1O
<バッテリーの充電が完了しました (;´Д`)シコシコシコシコ
153白ロムさん:2008/04/23(水) 10:00:39 ID:CfvviRX10
154白ロムさん:2008/04/23(水) 12:39:19 ID:VVYSXs3oO
>>153
d
音漏れが激しいみたいだけど今のから乗り換える分にはよさそうだ
155白ロムさん:2008/04/23(水) 14:50:58 ID:mUcWre7eO
イヤホン
低価格
ep630、she9500
定番
ex90、ドングリ、アルバナ、ep720
究極
er-4、10pro、SE530
どれもいいよー
つかホワイトノイズ小さいER-4お勧め
156白ロムさん:2008/04/24(木) 03:31:19 ID:B9Ise5ce0
>>151
E4c

流石にE500は勿体なくて…
157白ロムさん:2008/04/24(木) 12:03:18 ID:KIPsKFlD0
俺はDAISO-525
158白ロムさん:2008/04/24(木) 13:19:26 ID:7dUBUvLT0
オレもダイソー525に手を出したことあるが、あのガチャガチャした音で耳悪くなりそうなんでやめた。
一瞬、いい音に聞こえるんだけどね。聞き続けてると苦しくなる。
で、その後2、3個転々としたが、今は EX85SL に落ち着いた。
159白ロムさん:2008/04/25(金) 00:00:31 ID:455zj8u00
なんかソニエリの新機種がどんどん違う方向に行ってしまうので
当分これを使うしかないか。ギャップレス再生、ブルートゥース
ジャケット検索、実現したら買い換えたい気持ちは十分あるのに。
160白ロムさん:2008/04/25(金) 06:29:55 ID:VyYygvaUO
Bluetoothいらんから、ノイズキャンセラー内蔵してくれ。
出す順番間違えるなよソニエリ。
161白ロムさん:2008/04/25(金) 08:01:05 ID:2d3N1hiIO
>>160
てゆうか、ケータイから撤退だし。(笑)
162白ロムさん:2008/04/25(金) 11:16:53 ID:9mJaP3AGO
ノイズキャンセルは907辺りで付くんじゃあないか?
その頃には付属のイヤフォンもいいのが付いてたらいいな…。
163白ロムさん:2008/04/25(金) 13:08:30 ID:+hLtIqQH0
>>162
ソニーエリクソンは906を最後にドコモ撤退と言われてる。
まあ分からないけどね。
付属イヤホンは、もう本体がここまで高音質ならいっそ付属なしにして自分で好きなの買えってスタンスでもいい気がする。
164白ロムさん:2008/04/25(金) 18:04:43 ID:tlQC2mHXO
みんな音楽機能目当てでこの機種を選んでるのがよく分かる
165白ロムさん:2008/04/25(金) 20:09:32 ID:Xs9aJuNl0
すいません
ミニsd買ったのですがどのようにフォルダ作ればいいのでしょうか?
テンプレみてもわかりません
166白ロムさん:2008/04/25(金) 20:10:34 ID:KHdaDj7P0
っ説明書
167白ロムさん:2008/04/25(金) 20:14:30 ID:Xs9aJuNl0
>>166
なくしました
内蔵メモリのほうはフォルダ(music)で再生できたのですが・・・
MiniSDの場合              :/SD_VIDEO/PRL***/***.3gp  ってどんな感じでフォルダ作ればいいのですか?
168白ロムさん:2008/04/25(金) 20:23:16 ID:KHdaDj7P0
169168:2008/04/25(金) 20:24:49 ID:KHdaDj7P0
間違い
288→228〜
170白ロムさん:2008/04/25(金) 22:08:38 ID:Xs9aJuNl0
>>169
ありー
読めたぞ
171白ロムさん:2008/04/26(土) 04:17:19 ID:i5qXshi/O
これ〜モッサリだしボタンかたくて疲れるけどめちゃくちゃかっこよくて大好きだ〜今更ながら改めておもう
903だぜこれ
なのに905今から出る906なんて…○| ̄|_
172白ロムさん:2008/04/26(土) 07:26:31 ID:clJdM7qoO
dBpowerAMPでエンコしたMP3が再生できないのですが違うソフト使った方がいいでしょうか?
173白ロムさん:2008/04/26(土) 10:12:19 ID:Nqjqf87/O
SO905・906はmp3いけんの?
174白ロムさん:2008/04/26(土) 10:29:07 ID:8Khuum3nO
>>172-173
2人とも白痴か?
175白ロムさん:2008/04/26(土) 11:55:54 ID:t2qz3/tp0
>>172
エンコード設定の見直しでいける。
SO903iがどの形式のmp3だと再生できるかは、取説に載ってる。
176白ロムさん:2008/04/26(土) 12:05:24 ID:N+HP3+yZO
906は終わったんだよ!
177白ロムさん:2008/04/26(土) 18:27:31 ID:J01YzDneO
DoCoMo撤退前の最後にSOFOMA史上最強の903以上の物を出して欲しいなぁ
178白ロムさん:2008/04/26(土) 18:46:21 ID:IRRTE2Z90
最強っていうか「音楽機能のみ最強」な。
179白ロムさん:2008/04/26(土) 19:13:46 ID:7Gd6weYHO
SO903iはいかにもミュージック携帯ってデザインがちょっと…
180白ロムさん:2008/04/26(土) 19:55:28 ID:w3f/qbyO0
あれがいいんだが
181白ロムさん:2008/04/26(土) 21:01:26 ID:pWWUkARf0
上海問屋オリジナル microSD (マイクロSD) カード 2GB

ttp://www.donya.jp/item/895.html

これ使える?
182白ロムさん:2008/04/26(土) 21:08:13 ID:0n7l/vT30
使える
183白ロムさん:2008/04/26(土) 21:24:08 ID:N+HP3+yZO
どうせなら4GB買えよ
184白ロムさん:2008/04/26(土) 21:33:33 ID:bpHM7A3t0
903が出たころにはメモリータイプのプレイヤーでは4Gのものはあまり無かった。
しかも他社のようにオマケで付いてるのではなく本気でプレイヤーとして使える
仕様になっていた。それで今まで愛用してきたんだが、今はWalkmanでも8Gのもの
があるし、音も使い勝手も良くなってる。それが以後のソニエリの携帯に反映されて
ないのはどういうことだ?
185白ロムさん:2008/04/26(土) 22:51:22 ID:i5qXshi/O
この機種今日初めて分かったけど電話とかきたらON/OFFできる携帯ヘッドホンでのスタート/ストップ/次曲飛ばしとか出来ないのな
○| ̄|_


186白ロムさん:2008/04/26(土) 23:06:21 ID:DmJ/xbrx0
>>185【ゼイタクは敵だ】


まぁ、背面ボタンを使いなさい。
187白ロムさん:2008/04/26(土) 23:07:49 ID:oELZiXuL0
ボタン硬すぎだろ
188白ロムさん:2008/04/26(土) 23:34:26 ID:v5n6sUq7O
イコライザのPopsとかUnique使ってる人いるんだろうか
俺はもっぱらEasy Listening+BASS/ON2なんだが
189白ロムさん:2008/04/27(日) 05:55:44 ID:pUm0GEBg0
全部切ってる。BASSだけON1にしてるが
190白ロムさん:2008/04/27(日) 10:46:37 ID:g6rdX9Zw0
これのサラウンド設定はおもしろい。
でも効果がきつすぎで飽きてくる。たまに掛けると調味料になって楽しいけど。
自分も普段はBASSを1、イコライザとサラウンドは切。
DynamicNormalizerはオンだけど。
191白ロムさん:2008/04/27(日) 11:15:40 ID:n5APtN1xO
この携帯にして1年目だけど電池がすぐきれるんだけど電池ってどこに売ってるの?
192白ロムさん:2008/04/27(日) 11:27:01 ID:AaT9acq0O
>>191
DS
193白ロムさん:2008/04/27(日) 11:27:03 ID:eR+4DePK0
>>191
ダイソー
194白ロムさん:2008/04/27(日) 12:51:42 ID:5uxOD5ubO
ソニエリ撤退の正式なソースをまだ見たことないのだが。
195白ロムさん:2008/04/27(日) 13:34:42 ID:n9E1iGfs0
>>191
携帯買った場所
196白ロムさん:2008/04/27(日) 14:21:41 ID:g6rdX9Zw0
>>194

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/10/news026.html
2008年03月10日 11時00分 更新
ソニエリ、ドコモ向け携帯電話の商品化計画を見直し
ソニー・エリクソンが、ドコモ向け端末の商品化計画について、見直しを図っていることが分かった。
au端末についてはこれまで通り開発を行うが、ドコモ向け端末の開発については「開発を含めてビジネスは継続する」ものの、製品計画と開発体制を見直すとしている。
 三洋電機、三菱電機など、家電大手が携帯電話開発事業からの撤退を決める中、ドコモとau向けに端末を開発するソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズも、
ドコモ向け端末の開発について、見直しを図っていることが分かった。
同社はau端末についてはこれまで通り開発を進めるが、ドコモ向けの端末開発については、「市場環境や開発リソースを鑑みて、見直しを図る」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ広報)としている。
ただ、一部で報道された“他社のOEMを受けて投入を継続する”“今夏を最後にドコモ向け端末の投入を終了”という内容については「決定事項ではない」(同)という。
同社は同日、ドコモ向け端末開発の撤退報道を受けて正式なコメントを発表し、「ソニー・エリクソンは、NTTドコモ向けの商品化計画について、
一部見直しを図っていることは事実だが、今後も開発を含めてビジネスは継続する」と表明。
ただし、具体的な製品計画と開発体制については、「相手先(ドコモ)ビジネスに関わる情報であり、ソニー・エリクソンからの公表は差し控える」としている。
ソニー・エリクソンは、ソニーとEricssonの携帯電話合弁会社であるSony Ericsson Mobile Communicationsの日本法人で、現在はドコモとau向けに携帯電話を開発している。
海外では音楽プレーヤーの「Walkman」、デジタルカメラの「Cyber-shot」など、ソニーのブランドを冠した端末の投入でシェアを伸ばして世界シェア4位につけており、
2月のMobile World Congress 2008では、同社初のWindows Mobile端末「XPERIA X1」を発表して大きな注目を集めた。
197白ロムさん:2008/04/27(日) 14:28:08 ID:YzvnLeQs0
>>196
全然確定ソースじゃないじゃん
198白ロムさん:2008/04/27(日) 15:07:45 ID:g6rdX9Zw0
>>197
いや、新聞ででっかくソニエリがドコモ撤退って出て、それの追っかけ報道なんでそれなりにクールダウンの方向にぶれてます。
ソニエリからするとドコモとのビジネス、特に開発に関して海外への応用の利かない日本市場限定のビジネスになっているのがキツいというのが記事から読めると思います。
だったらもう国内向けはシャープ辺りに丸投げで、開発力を海外向けに集中しましょうかという話が出てるのは間違いないかと。
そりゃ確定じゃないけど確定に向けてゆっくり動いてるのは否定できないよ。
でも、だからといって今もってるSO903iがどうなるわけではないし、使える限り使っていくだけの話だけど。
199白ロムさん:2008/04/27(日) 15:53:13 ID:/Pr19u80O
でも、ソニー・えりがてったいしたら工場がなくなってるわけだから
以後サポートは受けられないんじゃ?
工場が無いからサポート無いorz
200白ロムさん:2008/04/27(日) 17:13:13 ID:DmjBAVT3O
906は手抜きみたいに言われてるけど903iTVみたいなモンでしょ?907でウォークマン機能がついた新たな機種がでるはず。
201白ロムさん:2008/04/27(日) 17:16:27 ID:UctJuvEn0
>>199
部品は数年間保管しておく義務があるから大丈夫

202白ロムさん:2008/04/27(日) 18:44:55 ID:mI2HdQmBO
PSPではジャケット、アルバム、アーティスト全て認識できてるのに
SO903iでMS読み込んでも表示されない曲があるんだけど対処法あるかな?
VBRは"表示されるが再生できない"だけど何故かある1曲だけ表示すらされないんだ
203白ロムさん:2008/04/27(日) 21:36:15 ID:3YOJLt040
激しくがいしゅつかもしれんが、
iメニューが全角で「iMenu」なのはいかがかと思う。
もっとスマート&スタイリッシュに半角「iMenu」の方がいいと思う。
204白ロムさん:2008/04/27(日) 22:00:38 ID:R5Yc3w4R0
>>201
あれは義務じゃないですよ。
205白ロムさん:2008/04/27(日) 22:58:25 ID:/n6YUU+N0
昔はこの構図で顎、プロ、キミだったなぁ
206白ロムさん:2008/04/27(日) 22:59:14 ID:/n6YUU+N0
誤爆失礼
207白ロムさん:2008/04/27(日) 23:48:57 ID:QbREttyNO
質問だけどSOのイアホンマイク?ヘッドホンの途中にオンオフとマイク着いてるのってある?それがあるとしたらオンオフのとこで曲始めたり止めたり進めたりできる?
208白ロムさん:2008/04/28(月) 09:13:13 ID:TSsQsDlmO
これ修理に出したいんだけど
修理したら電話帳とか以外のデータ(画像とか)って消えちゃうの?
209白ロムさん:2008/04/28(月) 12:18:33 ID:CSdFQZxbO
>>207
無理

>>208
消える
210白ロムさん:2008/04/28(月) 12:41:25 ID:9eCO5eYOO
DSとかネットとかで確かめられることを尋ねるカスが大杉な件
211白ロムさん:2008/04/28(月) 13:01:25 ID:Obo7Z7Z+O
オクで落としたぞ、これでSO903に触りまくるぞ
あぁーはやぁーくこいこいSO903
212白ロムさん:2008/04/28(月) 14:03:10 ID:pCusSFf6O
>>209ありがとう

曲操作は無理なんだ
音楽聞いてて電話には出れるの?
その場合は曲が止まる
話終えて曲再開は背面ボタンで始めるって事?
213白ロムさん:2008/04/28(月) 15:45:54 ID:c7TFHfcl0
どーせオレは電話なんてほっとんど掛かってこないから
全然無問題
214白ロムさん:2008/04/28(月) 18:46:03 ID:CSdFQZxbO
>>212
でれる。
その場合は曲が止まる。
話終えて曲再開は背面ボタンで始めるって事。
215白ロムさん:2008/04/28(月) 19:17:42 ID:pCusSFf6O
>>214分かったありがとう
216白ロムさん:2008/04/28(月) 20:50:32 ID:VJ1T49r10
1年半使っているものです。
今日初めてフリーズしてしまいました。
電池パックを外して入れ直しても、動かないし、そのままにしておくと熱を持ってしまうので、今は電池パックを外しています。
.
早速ドコモショップに電話してみたら、多分修理になる、とのこと。
それで、保証期間は過ぎてるんですが、「・・(←ココ聞き逃しました)や、破損等がなければ無償で修理できます」
とのことでした。
明日まで様子を見て、直らなければドコモショップに持っていこうと思っています。
.
同じような症状で、無償で修理してもらった方、いらっしゃいませんか?
また、修理に出す時は、miniSDは抜いて出した方が良いものでしょうか?
217白ロムさん:2008/04/28(月) 21:25:58 ID:0yiNOf8Z0
修理に出すときは、本体以外はすべて自分が持ってる。(バッテリやバッテリ蓋も)
だから、MiniSDも抜いておく
218白ロムさん:2008/04/28(月) 21:55:02 ID:VJ1T49r10
>>217
アドバイスありがとうございます。
219白ロムさん:2008/04/28(月) 22:07:30 ID:mZX++h0n0
>>218
多分聞き逃したとこは、水濡れだと思われ。
中のシートが反応してなかったらいいね。
220白ロムさん:2008/04/28(月) 23:38:59 ID:mivC0Gf1O
SMSのメール受信可ってどうやるんだっけ?
221白ロムさん:2008/04/28(月) 23:43:23 ID:vZjGh82UO
それぐらい説明書見ろよ
222白ロムさん:2008/04/29(火) 04:35:44 ID:i7Zt4GSaO
サンディスク製microSDHC8GB+MSDuoアダプターって使える?
誰か試した香具師いない?
223白ロムさん:2008/04/29(火) 04:45:28 ID:EacJ60Q+O
最初からこのスレ読め
224白ロムさん:2008/04/29(火) 05:13:03 ID:MsoNxTpe0
>>222
ガチで使える
225白ロムさん:2008/04/29(火) 09:14:50 ID:BvbafPBB0
8GBに期待しての「使える」って意味なら使えないと言ってやった方が、、、
226白ロムさん:2008/04/29(火) 10:24:24 ID:i7Zt4GSaO
>>223
スレには4GBの事しか話が出てきてないから聞いてみたんだが

>>224
d

>>225
どういうこと?
サンディスク製microSDHC8GBをMSDuoアダプターに挿して、SO903iで約8GBの外部記録媒体として使用できるか?
という意味での質問なんだが
227白ロムさん:2008/04/29(火) 10:49:21 ID:cyegIqPc0
4ギガまでしか認識しないけど使える → 使える

8ギガまで認識して使える → 使える
228白ロムさん:2008/04/29(火) 13:47:34 ID:EacJ60Q+O
>>226
そりゃすまんかったな。
以前そんな話あったけど4GBを越えるとデータが壊れるらしい。だから8GBはやめとけ。メーカーはあくまで4GBまで推奨してる。
229白ロムさん:2008/04/29(火) 14:18:34 ID:i7Zt4GSaO
>>228
別にいいが

そうなのか…  認識してもデータが壊れたら意味がないなorz
おとなしく4GBで手を打つか。
丁寧にd
230白ロムさん:2008/04/29(火) 15:02:01 ID:vHOMUOG20
なにが壊れるんだかw
うちではちゃんと動いてるし問題も出ていないがね。
まあ好きにしたらいいよ。
231白ロムさん:2008/04/29(火) 15:08:59 ID:RokrUCyO0
>>230
実際に4GB以上のデータを入れてみた?
認識はするけど結局4GBまでしか使えないんじゃなかったっけ?
232白ロムさん:2008/04/29(火) 15:30:03 ID:9puN0U+vO
データが壊れたら不良品だろw
先頭の4GBまでしか端末が読み込めないだけで
パソコンからファイルは保存できるんじゃ?
233白ロムさん:2008/04/29(火) 16:53:42 ID:TdPr365UO
>>232
それは、少なくともこのスレ的には、
「使えない」っていう訳だが。
234216:2008/04/29(火) 18:08:24 ID:FrQaeIdS0
>>219
ありがとうございます。「水濡れ」ですか。
.
今日、miniSDを抜いて、早速ドコモショップへ行ってきました。
色々調べてもらいましたが、本体は異常なく、作動しました。
.
ところが、帰ってきて、miniSDを差し込んでから電源を入れたら、またフリーズしてしまいました。
miniSDを抜くと、作動します。
これって、miniSDの問題?ですかね?
.
今度はminiSDを持って、またドコモショップ行かなくちゃならないのかなぁ.....
235白ロムさん:2008/04/29(火) 18:22:37 ID:MsoNxTpe0
>>233
このスレ的にって言うけど君はこのスレの代表?
だったら「壊れる」ってデマを流してるバカをなんとかしてくれ。
236白ロムさん:2008/04/29(火) 18:35:43 ID:I5L/DLzu0
結局8GBは認識はするけど4GB分までしかデータ入れられないってことでFA?
237白ロムさん:2008/04/29(火) 18:47:15 ID:OEZk5/VY0
>>234
粗悪のSD使ってるんじゃない??
そうゆうSDはすぐ使うの止めたほうがいいよ
238白ロムさん:2008/04/29(火) 19:52:17 ID:i7Zt4GSaO
>>236
俺は
8GBのSDHC認識(MSDuoとして)、8GB容量認識、もちろんデータ約8GB入る、でも最初の4GBのデータしか読み込み出来ない。
と解釈した。
239白ロムさん:2008/04/29(火) 21:36:01 ID:IIVzTKao0
http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO903i.html#i11

ここでも紹介されているこのサイトに『メモリースティックPRO Duoは最大16GBの容量』と書かれてますが4GBまでしか使えないのにどうして16GBになるのですか?
240216:2008/04/29(火) 22:08:14 ID:FrQaeIdS0
>>237
一応、東芝の「SD-S02GR3W」っていうminiSDなんですけどね。
今まで1年半は問題なかったのですが....。
241白ロムさん:2008/04/29(火) 22:49:33 ID:m+OyHHTE0
デジカメ付き携帯プレーヤーとしては最高だね。
画質も明るいとこならコンパクトデジカメと遜色ないし
音質もイヤホン変えればそこそこだし電池の持ちもよい。
FOMAカード無くても使えるし。
オクで白ロムもう一台買って通話メル用と使い分けようかなw
242白ロムさん:2008/04/29(火) 22:54:54 ID:t3PUDWXY0
SO903にパソコンから動画をいれたいんだがどのファイル形式でどこにぶち込めばいいんだ?
243白ロムさん:2008/04/29(火) 23:09:20 ID:i7Zt4GSaO
フォルダが分からないときは、試しにムービーを撮って保存してみれ
試し撮りしたムービーがあるフォルダにブチ込めばおk
244白ロムさん:2008/04/29(火) 23:17:54 ID:AgqfUkuV0
メモリースティックPRODuoは4GBまでしか使えないんですよね?
245242:2008/04/29(火) 23:24:42 ID:t3PUDWXY0
>>243
miniSDと拡張メモリの両方で試してみたけど携帯のほうで認識してくれないんだが・・
246白ロムさん:2008/04/29(火) 23:58:27 ID:EzrBlc7oO
>>245
movieでおk
247白ロムさん:2008/04/30(水) 01:08:06 ID:/KG9CPWf0
>>245
miniSDは管理者情報更新試してみれ。
だめならファイル形式が間違ってる。
テンプレにあるまとめサイトとんで変換君の設定見直してみればうまくいく。
248白ロムさん:2008/04/30(水) 06:52:47 ID:s/pQ2SS9O
MSDuoの16GBって認識される?
音楽ファイルに限らず
249白ロムさん:2008/04/30(水) 09:37:55 ID:VnzJF07U0
認識されても容量分使えなかったら意味ないだろ(w
250白ロムさん:2008/04/30(水) 11:14:00 ID:JXixehyl0
>>248
ガチで使える
251白ロムさん:2008/04/30(水) 11:31:39 ID:a6R4JoGCO
4Gまでならな
252245:2008/04/30(水) 20:02:13 ID:D6LXozv70
>>246
>>247
ありがとう。試してみる
253白ロムさん:2008/04/30(水) 21:42:30 ID:s/pQ2SS9O
>>250
まじで?
16GB分の色々なファイルをSO903iから保存してきちんと管理できる?
254白ロムさん:2008/04/30(水) 21:51:19 ID:2vG9+avpO
sonicstageってVistaじゃインストールできない?新しいパソコン買ったからやってみようとしたらできなかったんだが
255白ロムさん:2008/04/30(水) 21:55:48 ID:bCL+urI50
最新のならいける
たぶん4.3以降
256白ロムさん:2008/04/30(水) 22:36:23 ID:2vG9+avpO
>>255
おぉ、ありがとう!!
ところで4.3以降ってどういうこと?無知でスマソ
257白ロムさん:2008/04/30(水) 22:51:47 ID:bCL+urI50
Ver4.3以降はVista対応(たぶん)
ttp://mora.jp/help/player.html
258白ロムさん:2008/04/30(水) 22:51:51 ID:VnzJF07U0
>>253

>>250は愉快犯ですから。
259白ロムさん:2008/04/30(水) 22:56:07 ID:cZetytkq0
>>253
8は行けるから16も行けるんじゃない?
260白ロムさん:2008/04/30(水) 23:55:37 ID:JXixehyl0
>>258
あなたと相反する意見はなんでも愉快犯ですか
261白ロムさん:2008/05/01(木) 00:07:48 ID:pseVkelW0
>>260
証拠プリーズ
262白ロムさん:2008/05/01(木) 01:38:10 ID:C+13odeP0
今週のかまって君:ID:JXixehyl0
263白ロムさん:2008/05/01(木) 02:39:32 ID:uJeasGoN0
いわれて見れば、携帯買ったときについてたソニックステージより、今SONYのサイトで無料ダウンロードできるバージョンの方が新しいな。
264白ロムさん:2008/05/01(木) 02:46:43 ID:f+x3WybBO
あたりまえ
265白ロムさん:2008/05/01(木) 04:27:37 ID:VtmiV7QY0
最近、豚負けはどこにでも出没するようになったなw
266白ロムさん:2008/05/01(木) 10:35:36 ID:gKAC5AJBO
VAIO
267白ロムさん:2008/05/01(木) 15:50:01 ID:necq0ToWO
SO902からオクで新品を購入してSO903に来ました
画面サイズが全然大きいし画像などの処理速度が断然早くて快適です
このデザインもいいですね
長く使いたいと思います
268白ロムさん:2008/05/01(木) 19:19:35 ID:NNMH6U86O
>>257
ありがとう!
269白ロムさん:2008/05/01(木) 19:41:18 ID:+OuKZhBy0
そういえば、アイマス公式のTOP絵が更新されないな。
カタログ第3号来たのに・・・
270白ロムさん:2008/05/01(木) 19:41:49 ID:+OuKZhBy0
誤爆たわ
271白ロムさん:2008/05/02(金) 01:10:33 ID:krJJptYa0
誤爆にもほどがある。
272白ロムさん:2008/05/02(金) 09:00:28 ID:jWzn/hYMO
>>216
俺も昨日ブラックアウトして、電源は入ったがFOMAカードとSD認識しなくなったから修理出してきた
メーカー保証切れた後2年はDoCoMo(プレミアクラブ)保証って事で無償修理だった

ついでに外装交換も頼むと1000円だったよ

去年はタダだった記憶
2回目だからかな?
273白ロムさん:2008/05/02(金) 09:52:04 ID:KbhmcX94O
>>272
ケース交換(外装交換)は3990円なんだが…
すぐバレる嘘はやめな。
274白ロムさん:2008/05/02(金) 11:44:26 ID:pbLHynp2O
>>273
自分は、あるDSで3500円って言われて、別のDSで無償って言われた。
もちろん、無償のDSで対応してもらった。
だから、一概に嘘とは言えないだろ。
275白ロムさん:2008/05/02(金) 13:41:02 ID:2pRnVVJR0
いい待ち受けが無い
276白ロムさん:2008/05/02(金) 13:56:47 ID:oHs/8eAG0
結局碌なコンテンツがなかったな
277白ロムさん:2008/05/02(金) 16:06:21 ID:jWzn/hYMO
>>273
いや、だからついでに外装交換した場合1000円だったって話なんだが

伝わらないのか?
俺の説明が下手だからか?
278白ロムさん:2008/05/02(金) 19:38:45 ID:SWbr1BrPO
イヤホンと携帯繋げるやつなくしちゃった
専用のじゃないとダメかな
明日使うつもりだったのに…あー
279白ロムさん:2008/05/02(金) 19:41:10 ID:oHs/8eAG0
携帯のアクセサリ売ってる店だったら何処でも売ってるよ
家電量販店でも行ってこい
280白ロムさん:2008/05/02(金) 20:02:53 ID:SWbr1BrPO
>>279
そっか
ありがとう
281白ロムさん:2008/05/02(金) 22:09:05 ID:6NJDNk+y0
オーディオプレーヤー壊れたからこれに曲入れて使ってるけど
そんじょそこらのオーディオプレーヤーよりいいなw
1年使ってて最近気づいたorz

282白ロムさん:2008/05/02(金) 22:24:45 ID:VOyDmrkwO
>>278
ダイソー
283白ロムさん:2008/05/02(金) 22:31:19 ID:/7zX2rhs0
SO905i SO906iの出来が悪いもんで
SO903iの価値が上がってる
新品未使用白ロムでも高い
オークションでも5000円以上だ
284白ロムさん:2008/05/02(金) 23:23:06 ID:1VYqCGnuO
904iシリーズ発売直後は2000円以下で売ってたのに
その頃見送ってて今から欲しがる奴の考えが解らん
俺は904i発表前に13000円で買ってしまったがな
285白ロムさん:2008/05/02(金) 23:27:22 ID:+U25rJuy0
>>283
SO906i?
言われて探したらjpgあった。
http://blog50.fc2.com/x/xenonews/file/so906i_uwasa02_2.jpg
・・・確かにぱっとしないなあ。
286白ロムさん:2008/05/02(金) 23:34:02 ID:CJgNRqnw0
>>285
2軸か?背面液晶はやはり期待出来そうにないな。
閉じたまま速攻撮影出来るSO903iは、本当に便利なのに。
287白ロムさん:2008/05/03(土) 01:22:39 ID:QDMBxK0w0
せめて、背面のカメラ側に903iの9ボタンでもついてないかな。
随時画面反転させておけば、即カメラ・ネット・音楽・ワンセグになる。

最初は操作と惑うけど、音楽モードはポケットの中で操作するし、
カメラやネット時でも、慣れればなんとか・・・。
ネットは横向きで観覧できるんじゃね?・・・ジョグつかえないけどさ。
288白ロムさん:2008/05/03(土) 04:34:30 ID:3ufgJYRcO
>>277
俺も一年くらい前に不具合で修理出したとき、1000円で外装交換しますよって言われたよ。
ブツブツ文句言う奴は気にするな
289白ロムさん:2008/05/03(土) 11:25:04 ID:Kiv/T9PFO
ソニエリのHPからDLできる時計のアプリ しぶくてかっこいいな。
290白ロムさん:2008/05/03(土) 13:00:57 ID:mA4XPacc0
>>289
「アンビエントタイム」ですよね。
あれはもうiアプリをやめて標準装備にしたらいいと思います。
ラーメンやそばのゆで時間など全部こいつで計ってます。
291白ロムさん:2008/05/03(土) 15:06:13 ID:q/xMSPi4O
>>290
インスタント食品は必需品ですね。わかります。
292白ロムさん:2008/05/03(土) 19:45:15 ID:NxJ6N1f30
アンビエントタイム、無印とホワイトどっちを使うかいつも悩む・・・
設定で変更できるようにして統合してくれ
293白ロムさん:2008/05/03(土) 21:00:03 ID:nStfkQ4SO
アプリを待ち受けにするの電池消費気になって踏み切れないんだが
実際どんなもんなのかな。目に見えて普段より早く切れたりするの?
294白ロムさん:2008/05/03(土) 21:15:16 ID:cXZg2k7n0
使ってみればいいだろが
アホか
295白ロムさん:2008/05/03(土) 21:18:24 ID:yNMilpe+0
>>294
ID末尾がSOのお方に
なんという暴言を吐くんだろうねこの子は
296白ロムさん:2008/05/03(土) 21:40:11 ID:XvXUZspQO
>>288
ここ見てる人にも、少しでも長くこの機種使ってもらいたくて書いたから
信じてもらいたかっただけなんだ
thx!!

>>290
禿同
297白ロムさん:2008/05/03(土) 22:20:00 ID:eJqFWf9T0
>>273
君ね、そんだけの暴言を吐いて謝ることもできないの?
298白ロムさん:2008/05/04(日) 01:15:12 ID:5kDzxV+40
>>293
アプリは電気喰いますよ。
299白ロムさん:2008/05/04(日) 02:18:35 ID:Vw98dP0p0
>>298
基本的には画面消えてる間は実行停止してますよ。
そうじゃないのがあるから困っちゃうんだけどな…
300白ロムさん:2008/05/04(日) 02:36:12 ID:k7Q6RsCO0
imona消し忘れるとあっという間に電池がなくなる
301白ロムさん:2008/05/04(日) 05:15:14 ID:cG5Ay/U6O
>>300
w2chも立ち上げて忘れてると、電池食いまくりんぐ。
302293:2008/05/04(日) 08:09:32 ID:zdylmp1vO
ミュージックプレイヤーもネットも頻繁に使う俺にはなんか危なげだね
やめとくことにするよ、情報thxでした。
303白ロムさん:2008/05/04(日) 09:46:08 ID:5kDzxV+40
>>302
ミュージックプレーヤーは、電池減らないよ。
これだけは本当に驚くほど減らない。
304白ロムさん:2008/05/04(日) 10:05:03 ID:TZQY686t0
それだけは本当に感心するな
他メーカーのミュージックプレーヤーだと2時間とバッテリー持たないのに
24時間音楽聴いてもバッテリーがピンピンしてるのはこの機種くらいだろう
305白ロムさん:2008/05/04(日) 10:44:53 ID:21/F+X+10
ミュージックプレーヤーの再生は別チップやから全然OK
306白ロムさん:2008/05/04(日) 10:52:37 ID:9so7sNO30
自社チップを作っている強みだな。
307白ロムさん:2008/05/04(日) 13:10:37 ID:sCzVyB4kO
ちょっとショック_| ̄|●
ttp://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
308白ロムさん:2008/05/04(日) 13:27:05 ID:QeAaUENwO
なんてこった。
fomaカード入れてないとなんにもできないのか。
これじゃ機種変しても使い物にならない。
DLした着うたも画像も画面メモすら出ない
309白ロムさん:2008/05/04(日) 13:43:01 ID:6Z70tRiZO
>>308
ミュージックプレイヤーは使えるよ
310白ロムさん:2008/05/04(日) 14:10:24 ID:DbtPUmKb0
カメラは?
311白ロムさん:2008/05/04(日) 14:14:09 ID:WRw24y440
>>307
これ通信速度じゃん・・・当たり前の結果だろ
312白ロムさん:2008/05/04(日) 14:42:26 ID:QeAaUENwO
>>309
着うたフルは再生できなかった。
あとソニエリ公式から落とした画像もダメ。
著作権があるとダメみたい。
意外に困るのが画像メモ。
313白ロムさん:2008/05/04(日) 14:45:00 ID:TZQY686t0
ネット絡んでるのは駄目に決まってるだろう
チョサッケンじゃなくてFOMAIDのせいな
314白ロムさん:2008/05/05(月) 05:24:02 ID:LPnkchdJO
υAIOノートと相性が悪い様だ。
MSもンニー純正使ってるのに、『メモリーカードを認識できません』だとさ。xpモデルの最終型でAタイプ。
315白ロムさん:2008/05/05(月) 09:19:08 ID:vwrqZ/E/O
VAIO買おうかと思っていたのに…

VAIO

\/.\|○

\/\|○

\/ ̄|○

\| ̄|○

_| ̄|○
316白ロムさん:2008/05/05(月) 11:22:25 ID:RPAAZVk30
ソニエリがああなってしまった以上これを大事に使い続けるしかない。
しかし最新のWalkmanの機能を見るとこれが付いたものを出してくれればなぁと思う。
ノイズキャンセラーなどは通話にも生かせると思うのだが。
317白ロムさん:2008/05/05(月) 15:07:44 ID:CJuX/70CO
>>316
通話には、他社も含めて昔から付いてる訳だが。
318白ロムさん:2008/05/06(火) 01:18:40 ID:9WtxicoKO
>>316携帯電話機能が付いた、ウォークマンが欲しいとの
ご意見ですか?
技術的にも商業的にも難しいと思います。
ウォークマン機能が付いた携帯電話が精一杯みたいです。
319白ロムさん:2008/05/06(火) 02:30:19 ID:FBQ9IXZFO
みなさん何色を使ってますか?
320白ロムさん:2008/05/06(火) 02:54:18 ID:3uiqoXCHO
>>319
白だけど?
今、DSに入院中で、
代替機が黒だから新鮮
321白ロムさん:2008/05/06(火) 02:57:13 ID:wO0Z7dca0
小学生みたいな質問だなw
322白ロムさん:2008/05/06(火) 04:22:40 ID:hiC9bnTAO
俺の黒が一番かっこいい!
323白ロムさん:2008/05/06(火) 07:42:16 ID:+yMwBVsl0
>>322
いや、お前の黒は針傷や指紋や剥げや割れでかっこよくないぞ!
324白ロムさん:2008/05/06(火) 09:35:43 ID:yXbL//QI0
結局一番かっこいい(笑)携帯が欲しいんだな。
325白ロムさん:2008/05/06(火) 10:51:56 ID:9WtxicoKO
久々に来ました。再起動。
web中に。
【京ぽん】と似たケースだけど、ブラウザ落ちでせうか?
326白ロムさん:2008/05/06(火) 12:53:26 ID:+EMbiUyXO
黒つかってるが傷だらけ。
もう十数回はコンクリートに落としてるしちょっと前に酔った勢いで
投げ飛ばした事もあったからね。が、しかし中身はなんも支障なく
作動するしアプリとかで決定ボタンや5ボタンよく使うけど
ヒビすら入らないタフなんだよな。きっと当たり引いたんだろうけど
再起動もフリーズもないしやっぱ黒最高。

327白ロムさん:2008/05/06(火) 13:18:47 ID:oYxM0GW/O
背面ボタンがまったく反応してくれなくてついにご臨終か・・・と思ったらホールドオンにしてた
328白ロムさん:2008/05/06(火) 13:35:01 ID:tYT+0d8L0
>>327
あるあるwwwwwwww
329白ロムさん:2008/05/06(火) 14:07:00 ID:N+td1ED70
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/  
 ww
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
 ww  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ   www
          `ー-"

     アルアル[Al-Al/有有]
     
  ジャイアントパンダ(Ailuropoda melanoleuca)。
  2003年、四川省臥竜自然保護センターより寄贈。
330白ロムさん:2008/05/06(火) 16:35:19 ID:LQ8Gbxlx0
これ、おもろいか?
331白ロムさん:2008/05/07(水) 01:32:54 ID:3VIqqvEhO
どれ
332白ロムさん:2008/05/07(水) 01:51:00 ID:tDe2PG1YO
この携帯の色の人気順って
白>黒>橙>黄
ですか?
333白ロムさん:2008/05/07(水) 03:11:31 ID:LvgOnF+XO
俺のまわりの小さな世界ではそうだな。
白3人 黒2人 オレンジ1人だから参考にはならないが。
女の子は白とオレンジしか買わないと思ってたら
この前電車で黒使ってる女の子見かけた。
334白ロムさん:2008/05/07(水) 08:33:25 ID:oNSSodWSO
確かに白黒は結構見かけるがオレンジ・イエロー使ってる人は
あんまり見かけないな。
ってかイエローつかってる人見たことないな。
335白ロムさん:2008/05/07(水) 09:36:59 ID:uOIe+l+FO
>>332
違います

俺の黒>白>俺以外の黒>橙>黄
です
336白ロムさん:2008/05/07(水) 12:38:38 ID:86ymI82AO
ここで黄色使いのオレ参上!
迷うことなく黄色選んだんだが、根っからのマイナー志向なんだなw
337白ロムさん:2008/05/07(水) 15:07:35 ID:Ifx0TeIaO
あちきのは黒だがもし外装交換好きな色指定できるなら白か黄色にしたいぞい。
338白ロムさん:2008/05/07(水) 16:33:11 ID:H5AVR9ne0
俺は購入直前まで悩んでたんだけど、黄色手に持った瞬間断念w
黒にしたわ。
339白ロムさん:2008/05/07(水) 20:09:09 ID:XXrtBCG/0
黄色は外側はいいんだけど内側の配色がちょっとエキセントリックな感じで断念した。
閉じたモックが並んでる時に、最初に手が伸びた色なんだけどね。
340白ロムさん:2008/05/07(水) 20:56:14 ID:OmPL2xmU0
俺もソニックイエローを使ってるぜ
街で、イエローを使ってる女の子を見たことがあるな
341白ロムさん:2008/05/07(水) 21:34:23 ID:fqf1sHIF0
俺は4色買ったのでその日の気分によって使い分けている
342白ロムさん:2008/05/07(水) 21:54:39 ID:jJkAkufYO
俺はこの機種のカラバリがもっとマトモだったら、AUに乗り換えることもなかった。
これはソニエリの犯した最大のミスだ。
343白ロムさん:2008/05/07(水) 22:38:07 ID:oNSSodWSO
>>342
今は兎も角、この機種が出た当時のアウの機種はまるで
オモチャのような糞機種だらけだったわけだが。
344白ロムさん:2008/05/08(木) 03:17:29 ID:XKljeR2oO
これ持ってジョギングしてる人いる?
壊れるかな…
345白ロムさん:2008/05/08(木) 08:37:02 ID:kOpJuKnjO
大丈夫。ただ走るにゃ重いしデカイからお勧めはできんね
346白ロムさん:2008/05/08(木) 10:41:07 ID:AVdci+6qO
DoCoMoじゃないキャリアの人がこの携帯みたら女子は『丸くてかわいい』男連は『なんかカッコイイな』と言ってくれる。『なんか』と言うなんかが…持ち主としてなんとなくわかる(^^)
347白ロムさん:2008/05/08(木) 14:53:45 ID:6jUAy0iw0
>>344
おれのストラップは家の鍵だからコレを持ってジョギングしてるぞ。
ただしポケットに入れると邪魔だから手で持って走っている。
348白ロムさん:2008/05/08(木) 16:11:32 ID:aadqwV1hO
>>356
それはちょっとダサいぞ
349356:2008/05/08(木) 17:19:58 ID:DB8AhLLFO
上手くパスに合わせられるか不安です・・・
350白ロムさん:2008/05/08(木) 17:59:27 ID:zhgehCZeO
みんなはストラップとか付けているのかい?

オイラは付けてないんだけど
351白ロムさん:2008/05/08(木) 18:40:01 ID:IuGUCZNLO
>>350
何かしら音の鳴るものをつけてるよ
今は鈴つきのプーさんだな
>>356
それはないわ‥‥
352白ロムさん:2008/05/08(木) 19:25:44 ID:5zA2oqsO0
>>356
その発想は無かったわ
353白ロムさん:2008/05/08(木) 19:52:41 ID:oH6fnQGB0
ガンガレ!!>>356
354白ロムさん:2008/05/08(木) 20:04:49 ID:FobCLIK7O
>>356
またお前か
355白ロムさん:2008/05/08(木) 21:26:17 ID:CUGTM2RuO
>>356
ワクテカ
356白ロムさん:2008/05/08(木) 21:26:20 ID:3w9jOuvi0
>>356だったら郁子と結婚できるっ!!!
357白ロムさん:2008/05/08(木) 21:46:20 ID:oH6fnQGB0
>>356
>>348が言うには
それはダサいそうだ
358白ロムさん:2008/05/08(木) 22:47:52 ID:YYOFw5VB0
>>356
郁子って誰?
359白ロムさん:2008/05/08(木) 23:49:27 ID:AVdci+6qO
ピンクの電話のデブイ方
360白ロムさん:2008/05/09(金) 08:13:29 ID:c39c1/LnO
エロゲのキャラ
361白ロムさん:2008/05/09(金) 08:42:40 ID:Qek/5V9OO
それなんてエロゲ?
362白ロムさん:2008/05/09(金) 10:26:46 ID:1sD9rX2SO
やっぱりこの機種は白が一番人気?
363白ロムさん:2008/05/09(金) 11:24:58 ID:ZSWdVG/nO
オレンジに決まってるだろうが
364白ロムさん:2008/05/09(金) 12:29:40 ID:Sch3KtW0O
メールはできるけどiモード接続しようとするとプツッて待ち受けに戻るorz

なんかロックとかしちゃったんだろうか…。

教えてエロい人。
365白ロムさん:2008/05/09(金) 13:10:16 ID:54jIXUyEO
だから一番かっこいいのは俺の黒だって!
366白ロムさん:2008/05/09(金) 15:28:01 ID:md0yaquy0
>>365
お前のは使いすぎで黒くて汚いから駄目。
人前で出すなよ?
367白ロムさん:2008/05/09(金) 15:28:24 ID:RBxyA3eU0
録音したラジオ.mp3、聞いてるんだけど
99分 & 99MB 以内に分割してる
1ファイルの上限がマニュアルに書いてないけど
こんなもん?
368白ロムさん:2008/05/09(金) 18:09:36 ID:k8jsZ0dgO
>>364
俺も時々なるよ。iモード繋げる時じゃないけど
途中でブツっと待ち受けに戻るから
ラストURLから繋ぎ直す。

369白ロムさん:2008/05/09(金) 20:42:25 ID:XBJ07X9r0
>>367
100MB超でも再生できてる。
再生も最後までできるけど時間の表示は99:99で止まっちゃう。
370白ロムさん:2008/05/09(金) 21:32:07 ID:RBxyA3eU0
>>369 ありがとうございます
音楽も聴いてるので、99.99以内にとどめ
ラジオ何分まで聞いたかメモするとします
371白ロムさん:2008/05/09(金) 22:33:10 ID:Veia3rky0
質問です。
ヤフオクでメモリースティック4GBを買ったんですが中にPSPなどのデータがほぼ満タンに入っていたので
一つずつ消していったのですが何回消してもどうしても消えないデータがあって仕方ないので
カードリーダーにそのメモステを挿してパソコンにつなぎ初期化をしたのですが、携帯でメモステの画面を開いたら
「フォーマットが必要です」と出てきたので携帯からもフォーマットしましたが、それでもまだ「フォーマットが必要です」となるんです
何回やってもこんな状態で結局フォーマットされません、長い文章になってすいませんが誰か助けてください。
372白ロムさん:2008/05/09(金) 22:38:45 ID:/jqh0vmj0
ヤフオクでメモステ買うなんてチャレンジャーですね。
373白ロムさん:2008/05/09(金) 22:47:45 ID:Veia3rky0
SONYのやつなので大丈夫かとおもったのですが
374白ロムさん:2008/05/09(金) 22:50:12 ID:XBJ07X9r0
375白ロムさん:2008/05/09(金) 22:52:28 ID:XBJ07X9r0
>>370
99:99以上でも再生はできるからね。
わかりにくい書き方しちゃったから一応。
376白ロムさん:2008/05/10(土) 00:50:29 ID:/tVfbhzb0
>>371
ロゴがSQNYってなってない?
377白ロムさん:2008/05/10(土) 05:27:34 ID:5kw/keIlO
ヤフオクのMSはパチもんばかりだよ。おれも掴まされた。SO903iでは使えなかった。文句言って返品したけどね。
378白ロムさん:2008/05/10(土) 06:36:58 ID:zjqm6LAUO
>>371
出品者の評価履歴はどうなってるんだい?
379白ロムさん:2008/05/10(土) 18:29:44 ID:/s+fMwgk0
【偽物】 メモリースティック総合スレッド 【模造】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1178051152/629
◆最新ヤフオク偽物メモステ出品者リスト (08/05/04現在)◆

■偽物メモステ出品者
a_o_s_love459272004tochi_ishi, after3230, akibaporo, angel4591776, 
bbstomu2257, beatylife21, bfdlom, catbrother709, 
chyuern18, cjhjhx, 
dick77588858, 
earthwind2008, enash_moon77, 
fl1983sgp, flex0612, 
habu2111, haku_1001, hana_070609, hidechanikuchan, honginfeng, hryernt, 
itdre58, itmbuk8, 
japanshoppingid, jieying0708, junnan428, jyugemu777jp, 
kash_bak, kawai_onewex, kazuhiko4655, kokinenkin, kouken19820208, kyuner16, 
lovegamerpg, 
m33052002, mamemame777jpjp, memshop777, musclemag7272, 
nabecchihiro, nekonekoneko6969, nrsyj340, 
productome, pupupurimimimiru, 
q12001299, 
ranranren1212, recto12100, robson, rygwr437, 
sandisk1370, shc0608, sunshinejp88, surper_garfield, 
tagetmatch, techtech703, 
wangkuigang2005, wclb1314, wmk610, wwwtoolking, 
yybxg823, 
zhuicha, ziqiao8018, zj007j, zkojokojoz, 

※みんなで偽物出品者に違反申告よろしく。
※新規の偽物出品者を発見した場合、このリストを更新よろしく。
380白ロムさん:2008/05/10(土) 19:06:21 ID:vpBanPc+O
2歳の子供が勝手に電話かけたりするらロックを掛けたいけど、ワンタッチではできないですよね?メニューから入るしか駄目?
381白ロムさん:2008/05/10(土) 19:42:34 ID:rgwIsnob0
>>380
マイセレクトに入れるのが一番早そう
それでも結局メニューに飛びますが・・・
382白ロムさん:2008/05/10(土) 21:29:05 ID:jxSew7VYO
W52SのピンクのモックとSO903iの音速黄色並べたらなんかかっこいい。
383白ロムさん:2008/05/10(土) 22:23:39 ID:Q3tVBkNMO
いや、俺の黒が一番かっこいい!
384白ロムさん:2008/05/10(土) 23:29:30 ID:5kw/keIlO
みんな自分の持ってるやつの色が一番だと思ってるんだろう?ええ?
385白ロムさん:2008/05/10(土) 23:56:49 ID:dsbqh1Gy0
あたりまえじゃまいか
なんの罰ゲームで気に入らない色買わなきゃならんのだ
386白ロムさん:2008/05/11(日) 00:50:46 ID:9XfqtdNz0
いや、買ってから気が変わることもあるぞ。
387白ロムさん:2008/05/11(日) 02:36:55 ID:TB7/RVdI0
>371
ていうかOSフォーマットすらしてない、個人情報丸出しのフラッシュメモリを
他人に売りつけるその神経が信じがたい…
388白ロムさん:2008/05/11(日) 07:06:29 ID:vnrTiGXf0
世間じゃ906の話とかしてるけど、なんかグッとくるものがないのでスルーかな。
動画再生にスライダーつけてくれるだけでいいんだけど。
たったこれだけのことが名瀬できない。
389白ロムさん:2008/05/11(日) 14:17:15 ID:zpdyy0Q90
902i遣いだが、今更ながら903iが欲しくなった。
まだオクで10k以上するんだな。
390白ロムさん:2008/05/11(日) 14:56:37 ID:LLdzd8a7O
同じく902から903に替えたばっかり
鯖からこの機種の白にしたよ
画面サイズがすごく大きくなったしメールやメモリーの画像の読み込みが格段に早いね
391白ロムさん:2008/05/11(日) 15:00:18 ID:4jAaB2WyO
一年以上使ったが、いまさら欲しがるものでもないような・・・。
SO905が微妙で移る決心がつかなくてとどまってるけどさ。
392白ロムさん:2008/05/11(日) 15:17:03 ID:hevKxaeZO
>>391
同じく。
あのJOGがいかにも壊れ易そうで
思い切って移れない
393白ロムさん:2008/05/11(日) 16:16:50 ID:TQ1QLAbL0
902から903への乗り換えなら納得できるだろ。
394白ロムさん:2008/05/11(日) 16:51:53 ID:OspE7/oyO
SO906iの次に、SO903iUを出してくれ!
395白ロムさん:2008/05/11(日) 18:23:24 ID:OWcnS7RB0
>>371ですがとりあえず出品者の方に文句言ったのですが返品出来なかったので
新品で買うことにしました。これからはデータ関連の物を買うときは気おつけたい
と思います。みなさんお騒がせしました。
396白ロムさん:2008/05/11(日) 18:39:10 ID:xlcavln+O
>>395
> 気おつけたい
他にも気を付けるべきことがあるみたいだな。
397白ロムさん:2008/05/11(日) 18:49:27 ID:bYuFo2EuO
偽物売ってるのに返品できないのか
398白ロムさん:2008/05/11(日) 20:49:42 ID:6XIsgxjT0
『Candy☆Boy』というアニメの中でSO903iが使われているので
誇りを持っていい
399白ロムさん:2008/05/11(日) 21:08:49 ID:f/fZqE290
>>398
誇っていいとこなのか・・・・w

でも、なんか作品中で自分の持ってる携帯が出てくると地味にうれしくなる
400白ロムさん:2008/05/11(日) 21:37:02 ID:KRBnXXoN0
んじゃ、
この前、火サスの再放送かなんかにコレの黒が出てたぞ
401白ロムさん:2008/05/12(月) 00:18:27 ID:5+Sa2RJo0
>>395
それはヤフーに文句を言った方がいいと思う。
第二第三の被害者を出さないためにも。
402白ロムさん:2008/05/12(月) 02:51:12 ID:evcEwE06O
>>395
文句というか、偽物か本物か知らんけど、
正常に使えない物を掴まされたんだから、
それを説明してなかった先方に瑕疵がある。
ちゃんと、そういう言い方した?
403白ロムさん:2008/05/12(月) 06:01:21 ID:q97pg7R0O
>>398
知ってる奴居てワロタw
でも中身Nソフトっぽいよな
404白ロムさん:2008/05/12(月) 07:29:00 ID:fl+0HpoEO
904iシリーズ発売直後は2000円以下で売ってたのに
その頃見送ってて今から欲しがる奴の考えが解らん
俺は904i発表前に13000円で買ってしまったがな
405白ロムさん:2008/05/12(月) 13:37:06 ID:mnhDS0RAO
今日も俺の黒は一番かっこいい!
406白ロムさん:2008/05/12(月) 14:17:56 ID:5+Sa2RJo0
一年に一度バッテリーが500円で買えるってんで去年買ったけど、なんかもったいなくて箱から出せないでいる。
今のままで十分使えてるし。
キャンプとか充電できない場所に行くまでお預けかな。
407白ロムさん:2008/05/12(月) 14:21:10 ID:97ktxGA40
バッテリって定期的に充放電しないとダメなんじゃなかったけ?
408白ロムさん:2008/05/12(月) 15:06:49 ID:CvYXWUb0O
>>406
一泊二日の旅で予備バッテリー持って行ったが、一つで足りた。
7時間くらい電車内はずっと音楽聞いてたのに。
すごい携帯だなコレ。

905とかもこのくらいもつのかね
409白ロムさん:2008/05/12(月) 16:20:54 ID:g40Yx4jjO
曲じゃ意外に電力は消費しないものだからな

バッテリーは1個をトコトン使うより、2個を交互に使う方が
バッテリーにかかる負担が少なくて長持ちする
410白ロムさん:2008/05/12(月) 17:10:23 ID:WrpA/dO1O
この携帯のイメージカラーというか代表色は白?
411白ロムさん:2008/05/12(月) 18:05:43 ID:8Fi1/Cet0
iPodに対抗したとかしてないとかで白になったんでしょ?
付属の試供イヤホンも白色だったし

卓上ホルダーも白と黒ですし
412白ロムさん:2008/05/12(月) 19:32:07 ID:ODRwOXbXO
オレンジだろ。
413白ロムさん:2008/05/12(月) 20:04:53 ID:SdDLd7Sa0
\_ノ  \\ ヽ/  / /,. -ー-  ー-ミ_ ハ
  \::::::::::::::...\\ヽ // /::_;::ー:、__>ミ、─' ノ::ヽ
   `   =ァ::::\ Y{/∨/__/\\ ヽ;::\:__丿
、   /   ..:`ヽ::|l;::ヽ<′   \\ ∨/::/ 
:::ゝー/  ..::彡ーァ´~  \\ 、 、   ヾ}.__}/:/   オレンジだと・・
\{ 〈   .:/::/ 〃   u   \', 〉 〉≧彡く|:::厶-─- 、
 .:\\  {:::{  |L _ ,.ィ≦ミキ l ,ィ;:) 〉 ト〈        \
\  ..::ヽ:::人 ||   二二ミ、 }} |/ ー '  | ヽ        \
\>、::_ノ |:| ||イ´ (:) ノ〉 } リ ヽ.     l   \        .}
   ゝ-彡' |:| ||  `二彡'      、   ∧    ',      ,'
   ヽ::::\ ソ ヘ     /      〉   / ',    }      /
     \::::ヽ            ′ /  l    l    /
      \::::\        ,. ー _フ ,'  |    |   ./
        \:::::ヽ      ∠ -‐   l         /  /
         \::::::>ー- 、     /   ヽ     /
           `>、:::::::::/ ̄ ´〉/     ',  _〃
              7:/    //      } }´:/
   /    /     //          /::/
414406 :2008/05/12(月) 20:39:38 ID:5+Sa2RJo0
了解です。みんな、ありがと。
二個を交互に使う方法でやっていきます。
415白ロムさん:2008/05/13(火) 00:24:21 ID:ivolvTF30
バッテリー長持ちさせたいならこうした方がいいらしいよ
満タンまで充電しない
充電しながらゲームとかwebをしない(これやると熱で劣化する)
416白ロムさん:2008/05/13(火) 00:43:46 ID:xfAo/XKX0
>>415
薄っぺらい知識で知ったかぶりこくやつが一番迷惑だね。
417白ロムさん:2008/05/13(火) 00:56:31 ID:btR4bJ5DO
代表色はソニック・イエローだろ
名前からして
418白ロムさん:2008/05/13(火) 01:02:04 ID:FdTvsk5Y0
906見てきたけどますます903が神機に思えてきた
419白ロムさん:2008/05/13(火) 01:34:51 ID:fOD4hQfd0
905に次いでふつーなデザインだな、906

なんだこの変なケータイは。ってか何この○?ってなあの衝撃はもう味わえないのか
420白ロムさん:2008/05/13(火) 01:41:11 ID:HXdEY84oO
903にきれいなフォント入れるだけでいいよ。
421白ロムさん:2008/05/13(火) 01:46:59 ID:AM5NSnjI0
あと「ヴ」の入力とVBR対応してくれればいい
422白ロムさん:2008/05/13(火) 01:49:05 ID:l2zlhLHg0
なんかMova505が506より良かったという過去を繰り返してるような気がするな。
なんとなく。
423白ロムさん:2008/05/13(火) 03:42:06 ID:sE4wZ9tWO
意外にカメラが綺麗な事もたまには思い出してくだしあ><
424白ロムさん:2008/05/13(火) 07:26:57 ID:dgQH79/KO
>>415
充電しながら携帯使ったら電池が妊娠しやすくなるらしいね
425白ロムさん:2008/05/13(火) 07:35:24 ID:meQWmgMZ0
>>413
待っていたぞ、オレンジ君
426白ロムさん:2008/05/13(火) 15:20:44 ID:ihIXB9R+O
>>422
俺もそれで505iS買った
気に入ってるから一応デュアルにして持ってる
427白ロムさん:2008/05/13(火) 15:59:12 ID:NfLTDLksO
新品交換になったんだけど超サクサク。
ついでにSO905iいじってきたけど超モッサリ。
jogも意味ねぇ。
機種変検討してたけど意外とバランスいいよ、903i
充電ケーブルが横なのが邪魔だけど
428白ロムさん:2008/05/13(火) 16:25:14 ID:7basstzh0
>>427
コネクタの差込位置以外 オレはこの機種に対して不満は無いな
今はNメインでSOは営業車のジュークボックス化してるけど。
429白ロムさん:2008/05/13(火) 20:45:55 ID:iXs2C9vJO
なんて素晴らしい携帯なんだ!
430白ロムさん:2008/05/14(水) 11:00:52 ID:zJ6MwI5SO
ソニエリFOMAではこの機種が一番サクサク?
431白ロムさん:2008/05/14(水) 11:04:43 ID:8jx0jDes0
画面メモ見るとき、異様に遅くないですか?
ワンテンポどころじゃない・・・
メモしすぎかなw
432白ロムさん:2008/05/14(水) 15:32:20 ID:aVfshiVT0
ハイスピがついてればマジ神機なんだが・・・
433白ロムさん:2008/05/14(水) 16:03:46 ID:zJ6MwI5SO
今気付いたけど決定キーに亀裂が!
同じ症状の方います?
434白ロムさん:2008/05/14(水) 16:18:07 ID:Uyb7cz9WO
>>432
同意!
ハイスピでSO903iUを出して欲しい
435白ロムさん:2008/05/14(水) 16:30:15 ID:BaX0EUstO
来週からこれ持ってオランダ行くんですけど、メールとか普通に使えます?
436白ロムさん:2008/05/14(水) 17:45:48 ID:ubz46i0MO
>>433
禿げ上がるほど外出。

>>435
海外利用はパケ死するよ。
DSで予め確認しないとマジヤバイ。
437白ロムさん:2008/05/14(水) 19:32:41 ID:AA+o6fEN0
ソニエリ携帯生産終了キタ。
SO903i大切に使っていくよ・・・。
438白ロムさん:2008/05/14(水) 19:39:52 ID:f0qP5jbQO
正直不満を挙げればいくらでもあるけど何故か憎めない
439白ロムさん:2008/05/14(水) 20:45:45 ID:82uvJln80
SO903iにワンセグ機能だけ付けて発売してもらいたかった
背面液晶でメール確認可能にして

SO903iの素晴らしいとこが905、906で削られているのが凄い
メモステ対応なのが良いのに
440白ロムさん:2008/05/14(水) 20:52:22 ID:Q0qrhVQiO
早く新しい別の機種買ってSO903i延命措置取らないと。
でも今のSOはあり得ないわ。
他社でも似たようなUI、操作感の端末メーカーある?
441白ロムさん:2008/05/14(水) 20:59:43 ID:zwuUTELZ0
>>439
メモステはmisroSDHC8Gでいいしワンセグなんて正直見ないからいらないけど、
SO903iにWVGAとハイスピと背面UI改良、G3採用で出してほしい
442白ロムさん:2008/05/14(水) 21:33:25 ID:nezC7bf+0
あとサクサク化も頼む。
443白ロムさん:2008/05/14(水) 22:16:41 ID:jxSI1s5HO
>>441
機能使用率は個人差でかいからな。俺はワンセグみたいと思うわ。
興味あるだけだけどね。
444白ロムさん:2008/05/14(水) 23:06:41 ID:zJ6MwI5SO
決定キーに亀裂が入った人どうしてる?
そのまま使ってる?
外装交換に出してる?
445白ロムさん:2008/05/15(木) 00:47:57 ID:5pCNEyw/O
そのままだよ。使用に特に問題なければいいんじゃないの。
446白ロムさん:2008/05/15(木) 02:44:13 ID:Ak44DrDW0
メモステ16G対応ファームアップ待ってます
447白ロムさん:2008/05/15(木) 09:45:10 ID:XZ84VfUHO
>>444
購入1年以内なら新品交換の可能性あり
448白ロムさん:2008/05/15(木) 10:26:40 ID:1mmeoKKWO
いやボタン割れのクレームは対応してくれないと散々前レスで(ry
449白ロムさん:2008/05/15(木) 12:32:42 ID:9RifzcPzO
ボタン割れの人が5人集まってDS行ってもダメだったみたい
450白ロムさん:2008/05/15(木) 17:14:58 ID:yEMXyceSO
スレチだったらすみません
SO903の音質ってどのくらいいいんですか?
ipod<SO903ですか?
ipod>SO903ですか?

SO903が壊れてしまってmp3プレイヤーを買おうと思うんですけど
SO903で慣れちゃったからSO903以下のものは嫌なんです…
451白ロムさん:2008/05/15(木) 17:51:48 ID:XZ84VfUHO
ウォークマン買いなよ。
レスポンスがすごくいい。
いくらSO903iが音楽再生に特化したところで
所詮はケータイのオマケでしかないし。
452白ロムさん:2008/05/15(木) 18:40:40 ID:TJVIyvMc0
>>451
自分の場合、音楽再生がメイン
音楽プレイヤーのオマケで電話ができると捉えている
2つ持ち歩かずに済むし
453白ロムさん:2008/05/15(木) 18:54:55 ID:JOXKTm970
>>450
iPodしか選択肢がないの?
クリとかも見てみたら?
454白ロムさん:2008/05/15(木) 20:19:27 ID:op4XU/w5O
SO903iの方がiPodよりイコライザ優れてるしベースも効くよね。
ホワイトノイズ聞こえるのとジャケットの胸ポケットに入らないのと容量の問題があるから自分はnano使ってるけど。
455白ロムさん:2008/05/15(木) 20:55:34 ID:yEMXyceSO
ありがとうございます!

>>454
まだMP3プレイヤーもったことないからわかんないんですけど、
やっぱSO903はベースイコライザはすぐれてるんですね
ベース音好きなんでやっぱiPodは止めときます

>>453
あっ別ににiPodじゃなくてもいいです!
ウォークマン板?でiPod<ソニー<他大手って聞いたから
もしiPod>SO903だったら何選んでもいいなぁって思ったので!


できるだけ低価格でSO903以上のはなんなんでしょうかね…
456白ロムさん:2008/05/15(木) 21:16:44 ID:i1q277o70
457白ロムさん:2008/05/15(木) 23:28:57 ID:4YSd/UiIO
今は無印のSO902iだけど
905もガッカリデザインだし906・706がガッカリなら
オクで903買います
その時はヨロシク。
しかし最近は本当にソニエリらしくないな…
458白ロムさん:2008/05/15(木) 23:40:19 ID:1mmeoKKWO
>>457
待ってるぞーノシ
459白ロムさん:2008/05/16(金) 00:41:02 ID:xflb6uUKO
ソニエリ、DoCoMoは見直しで撤退ではないだとか、国内での生産はやめないとか中途半端な事いって期待させんな
460457:2008/05/16(金) 00:54:23 ID:K1rX1+0MO
>>458
それはもう906が糞で確定って事?w
てかスゲーIDだね。
461白ロムさん:2008/05/16(金) 01:29:39 ID:P17WQJQxO
>>460
906の画像出てたぞ。
専スレッドにあった
462白ロムさん:2008/05/16(金) 03:23:45 ID:DjWuBjvzO
>>453
iNiderもいいよ。
463白ロムさん:2008/05/16(金) 04:02:19 ID:nY83xGw60
>>462
cowonだっけ?
特亜製にしてはデザインいいよな。
464460:2008/05/16(金) 13:09:43 ID:IWkJBEBZ0
>>461
あのBRAVIAロゴ要らないな・・・
万人受けするデザインだけど何か胸に響かないデザインだ
ソニエリ最後内製って言うのにこれはちょっと残念だね
docomoから離れるつもりは無いから903でSIMフリまで
もしくはOEMでも出るならそれでグッとくるのが出るまで細々と待とうかな・・・

W63Sの写真ってあれは確定?ネタ?
凄いクセあるけどソニエリらしい、ああいうの何で出してくれないんだろ

465白ロムさん:2008/05/16(金) 20:24:39 ID:Z6s9tK+pO
1日電源切ってたんだけど、起動してミュージックプレイヤーつけたらおかしなことに。
アルバム、アーティスト、ジャンルが開けなくなってたんだ。こんなことはじめて
IOのmicroSD2ギガにアダプタを入れてる以外は一般的な使い方だとおもう
466白ロムさん:2008/05/16(金) 20:28:53 ID:B4OXAeK/0
>>465
SDカードが挿入されてません とか?
467白ロムさん:2008/05/16(金) 20:40:46 ID:Z6s9tK+pO
>>466
> SDカードが挿入されてません とか?

SDマークもついてて音楽も聴けるけど特定のカテゴリだけひらけないんだ。
SD抜いて電源入れ直して拡張エリアの楽曲のみの状態でも変わらず。
468白ロムさん:2008/05/16(金) 20:58:50 ID:B4OXAeK/0
>>467
わからんばい
469白ロムさん:2008/05/16(金) 23:28:58 ID:bCmmwCkI0
>>467
電源を入れてから5分くらい放置しないといけない。
携帯が挿されたメモリーカードの目次情報を全部読み取るまでミュージックプレーヤーは起動したらダメ。
470白ロムさん:2008/05/16(金) 23:33:27 ID:bCmmwCkI0
>>469
>「携帯」が「挿されたメモリーカード」の目次情報を全部読み取るまで

5分は大げさだったかな。電池の充電状況の表示より左の、メモリカードの状態表示に調べ中のサインが点いてる間は音楽ダメってこと。
通話はもちろんできるけど。
471白ロムさん:2008/05/16(金) 23:41:20 ID:dAIRYxLFO
>>468
うちのもそういう状況になったことあるよ。
放置してると本体拡張メモリが認識できなくなってミュージックプレイヤーで曲が聞けなくなる(SD内の曲も)
本体拡張メモリ認識できなくなったら初期化するしかない。(認識しないためフォーマットもできない&メモリモードにならない)
472白ロムさん:2008/05/16(金) 23:44:05 ID:dAIRYxLFO
補足

本体拡張メモリを認識できないのはミュージックプレイヤーからだけ。
普通に画像やiモーション保存になら使える。
473白ロムさん:2008/05/16(金) 23:46:03 ID:dAIRYxLFO
訂正
× >>468
>>467
474469:2008/05/16(金) 23:52:37 ID:bCmmwCkI0
ああ、そういう症状なのか。
早とちり。
475465:2008/05/17(土) 04:49:05 ID:7MFNyqdU0
>>469
音符に矢印がサイクルしているマークは消えるまで待ってます。

>>471
今後そうなるということですか?

全曲シャッフル、全曲、最近聞いた、よく聞く、メモリ別などからは通常通り音楽は聴けます。
メモリーモードでPCからもアクセスできる状態です。今のところ。
FOMAカード抜いて見ようにも硬くてあかない。
476白ロムさん:2008/05/17(土) 08:11:59 ID:kfjyFyp60
一瞬、シャッターボタンの押下二段目が認識しなくなって焦ったが
何度か押している内に認識するようになって一安心。
塗装してるから、落とさないと修理出せないもんで。

しかしスイッチ部が壊れやすそうなボタンだなぁ…
477白ロムさん:2008/05/17(土) 20:40:18 ID:+IrMJ5910
変換君使ってライブ映像とか映画とかぶち込んでみた。
カーステから音出して車内で再生。
映画はさすがに目が疲れるがライブは結構いけるよ。
478白ロムさん:2008/05/18(日) 09:53:59 ID:YatGkvYP0
SO903i最強伝説
479白ロムさん:2008/05/18(日) 10:17:41 ID:kA7XC8yr0
自分の使ってる携帯が最強と思ってるとうれしいんですよね。わかります。
480白ロムさん:2008/05/18(日) 11:23:24 ID:F2NfykwPO
俺も音楽聴けなくなった・・・
SD入れ直しても音楽読み込みのマークすらでない
データBOXからもミュージックのとこが開けないorz
曲ダウンロードしてみても聴けないし保存ができないんだが
481白ロムさん:2008/05/18(日) 11:45:07 ID:DOdcLp+b0
音楽聴けないとかの不具合はみんなSDだな。
おれはメモステだから大丈夫なんかな。
482白ロムさん:2008/05/18(日) 11:51:11 ID:+iMxn5mdO
最狂携帯
483白ロムさん:2008/05/18(日) 12:11:42 ID:ZHtaz2mq0
>>477 オレの場合
過去に手に入れたエロ動画を厳選の上2G分。
職場のトイレ、駅のトイレ、どこでもシコシコ出来ます。
抜きネタマシンとしては最高だな。
484白ロムさん:2008/05/18(日) 12:19:52 ID:8W6ItQOl0
>>479
少なくとも俺が欲する機能を持った携帯端末で
全ての点でこれを上回る物は存在しない。
485白ロムさん:2008/05/18(日) 12:23:14 ID:Bi6xgTsxO
>>481
メモステとかSD関係なくミュージックプレイヤーがバグるんじゃないの?

それにしても故障報告多いなぁ・・・
まさかソニータイm(ry
486白ロムさん:2008/05/18(日) 18:52:22 ID:oqqb78Gv0
いまだにソニータイマーとか言ってるヤツいるんだなw
487白ロムさん:2008/05/18(日) 19:48:00 ID:tlVeXpjxO
レミオロメンの茜空がエラーになるわ。
前ここでコブクロの蕾がエラーになった人いたけど
茜とか蕾とか漢字似てるからか?
488白ロムさん:2008/05/18(日) 19:48:17 ID:+iMxn5mdO
みんなイヤホンは何使ってるの?おれはMDR-J20SPだけど。
489白ロムさん:2008/05/18(日) 20:01:14 ID:Y9RkG3Ys0
>>487
鬼束ちひろの眩暈もダメだった
490白ロムさん:2008/05/18(日) 20:59:22 ID:P0AX5DQc0
バス乗るからSONYのノイキャンイヤホン
491白ロムさん:2008/05/18(日) 22:05:00 ID:Bi6xgTsxO
MDR-85
ATH-CK31

貧乏ですいません
492白ロムさん:2008/05/19(月) 02:03:46 ID:/3JoydbrO
>>489
難しい漢字になるとアホになるのかなぁ。
茜空ははじめはうまく再生してたが
全曲が100曲超えるくらいからだめになったな。
493白ロムさん:2008/05/19(月) 02:46:59 ID:vnFGmmDOO
>>483
どこかに置き忘れたり、落としてきたりしたら大変だなw
494白ロムさん:2008/05/19(月) 03:08:29 ID:OrHzVwD5O
全てにおいてこんなに気に入った携帯は初めてだけど
発売日から愛用していたら
さすがに傷だらけになってきてしまったよ…
495白ロムさん:2008/05/19(月) 12:44:50 ID:IgSJ2Dxd0
本機以前に使ってたWMAプレーヤーから、mp3に変換コピー。
ベストコレクションをアルバム名とアーテスト名を書き換えることで
別個のアルバムとして認識させました。
抑揚×38、夜のドライブ×56、癒し×48。
ただし、ビットレートが違ってしまうので本体拡張メモリだけの運用になります。
それから高周波域が微妙に歪みます。
まぁ耳障りな曲だけ地味に入れ換えていくしか無いです。
496白ロムさん:2008/05/19(月) 12:53:50 ID:IgSJ2Dxd0
>>495
コピー元は、【創造社】製でし。
プレーヤーのエクスプローラー上でのみ、一斉変換が可能でした。
497白ロムさん:2008/05/19(月) 13:25:47 ID:kWW1jwTA0
うん、それで?
498白ロムさん:2008/05/19(月) 16:32:14 ID:ZA8u6tzF0

はい。終わり。
499白ロムさん:2008/05/19(月) 16:54:18 ID:1gh8a4M+0
SO903i使ってるんだけど、
ソニー撤退の記事を読んで、次どうしようか困ってます。
500白ロムさん:2008/05/19(月) 17:12:18 ID:5f3ZW6okO
これのバッテリーってまだ買えるの?あとバッテリーのフタなくなったんだけど売ってるの?
501白ロムさん:2008/05/19(月) 17:51:52 ID:0BWXKGQu0
DSで買えるっしょ。
502白ロムさん:2008/05/19(月) 18:11:03 ID:5f3ZW6okO
バッテリーとフタで5000円で足りますか?
503白ロムさん:2008/05/19(月) 18:27:52 ID:0fJXbueq0
リアカバーは各色各420円
バッテリーはSO903iを2年以上利用した人は
DoCoMoポイント500と交換できる
504白ロムさん:2008/05/19(月) 18:34:34 ID:5f3ZW6okO
>>503
ありがとうございます
505白ロムさん:2008/05/19(月) 18:55:06 ID:/PrJA2r80
>>499
自分にとって一番ハッピーなのは、ドコモがSO903iでもバリュープランを選べるようにしてくれること。
手数料10,000円くらいでやってくれないかな・・・。
次をどうするかは、壊れてから考えます。
506白ロムさん:2008/05/19(月) 19:00:36 ID:t0Rz+K+AO
俺も音楽聞けなくなったよ。SD入ってる曲だけ聞けない…イヤホンつけてる時も時々音が切れるし…潮時か…
507白ロムさん:2008/05/19(月) 19:59:09 ID:/PrJA2r80
>>506
メモステにすればいいんじゃないかな?
508白ロムさん:2008/05/19(月) 20:48:44 ID:aFAMAeTW0
フラッシュメモリ自体、歴史の浅い小道具でつ。
SDだろうがメモステだろうが、何が起きても不思議はありません。
言っちゃナンだが、非日本製がハバを利かせてるしね。

当機は特に"合併症"が多いようだ。
509白ロムさん:2008/05/19(月) 21:58:00 ID:ajGIZ4aD0
>>506

ま た S D か !
510白ロムさん:2008/05/19(月) 22:03:47 ID:DzisoGBs0
microSD→miniSDアダプタ使っててSD認識しない場合、アダプタに原因があるかも知れん。
下手な所の使うと接触不良で正常認識しない(SOに挿した状態で端子方向に押しつけると認識したりする)
511白ロムさん:2008/05/19(月) 22:36:10 ID:IU2x3clyO
CR-5300がよいのか
512白ロムさん:2008/05/20(火) 03:09:32 ID:PFEGUP8e0
カメラで本体拡張メモリに入れた500Mほどの写真をパソコンに転送したいんですが
どうしても出来ません
二日間ほどかけても出来ません
どなたかヒントを<(_ _)>
513白ロムさん:2008/05/20(火) 07:53:24 ID:WoQj6ng50
転送できないなら
切り取り貼り付けでやってみるいいよ
514白ロムさん:2008/05/20(火) 08:02:32 ID:cQ6SY6SYO
>二日間ほどの間
何をやってたのか教えてくれよw
515白ロムさん:2008/05/20(火) 09:26:44 ID:MNZPsNNqO
>>1
516白ロムさん:2008/05/20(火) 09:49:35 ID:CSMUvsLlO
>>512
2日間も悩むぐらいなら、
自分宛てに添付してメールするとか、
足しになることしろよ。
517白ロムさん:2008/05/20(火) 12:03:29 ID:L32Bf7DU0
>>512
ドコモケータイdatalinkっていうドコモの無料ソフトでいいんじゃないかな。
最初はダメソフトだったけど、バージョンアップでだいぶましになってきた。
ただこのソフトで取り込んだ画像は一枚ずつ選択〜コピー〜デスクトップとか何か別の場所にペースト〜ってしないとjpgにならないのが不便。
518白ロムさん:2008/05/20(火) 12:14:18 ID:UjrXv/tV0
>>517
あれさ、たまに暴走してリソース食いつぶすことがあるんだけど…
直ってる?
519白ロムさん:2008/05/20(火) 13:26:59 ID:qgDpxNBq0
>>512
Windows 2000,XP,Vistaの場合な。
まずDatalinkとかのソフトは要らない。
PCもケータイも電源が入ってる状態でケーブルつなぐ。
So903iをメモリモードにする。
そうするとPCからはSo903iが外部ストレージ(USBメモリみたいな)に見える。
確か本体拡張メモリ、メモリスティック、SDカードの3つのドライブが見えるはず。
そのうちの本体拡張メモリのそれらしいフォルダを開く。
So903iのカメラの設定でヘンなところに画像を保存してなければ
これで画像ファイルを転送できるはず。

ポイントはメモリモードと通信モードの切り替えだな、多分。
520白ロムさん:2008/05/20(火) 13:27:58 ID:wVQeMOfTO
オクで本体のみ中古で買ったんだけど内蔵アプリが消されてるみたい
すみませんが元々入ってたアプリの題名とダウンロード先を教えていただけないでしょうか?
521白ロムさん:2008/05/20(火) 13:46:12 ID:L32Bf7DU0
>>518
今はバージョン1.3.1.1ってやつですが、うちでは特に問題ないです。
ただ、USB1.0というせいか、全体的にのんびりしています。
でも、使えないほどではありません。
522白ロムさん:2008/05/20(火) 13:55:56 ID:L32Bf7DU0
>>520
i-modeでMenu → メニューリスト → ケータイ電話メーカー → PlayNow by SO
523白ロムさん:2008/05/20(火) 14:01:00 ID:L32Bf7DU0
>>517
datalinkですが、説明間違ってました。
マイピクチャ選択〜写真の選択〜上にあるプルダウンメニューの「ファイル」を選んで、その中の「エクスポート」選択で、jpgとして撮った写真が使えるようになります。
ちょっと面倒。
524白ロムさん:2008/05/20(火) 14:46:37 ID:wVQeMOfTO
>>522
さっそくのレスありがとうございます!
出荷時に入ってたアプリもここから取れるのでしょうか?
525白ロムさん:2008/05/20(火) 15:13:44 ID:VpSIyr7cO
このケータイ、オクで結構な値が付いてんのな・・・・
526白ロムさん:2008/05/20(火) 17:44:47 ID:RAtticKC0
これに内蔵のみんゴルで、いつまでたっても着替え出来るようにならないんですが、
どうしたら出来るようになるんでしょう?
527白ロムさん:2008/05/20(火) 17:46:20 ID:QYFyYnyA0
902i以降は、結構イイ値段がつく。
528白ロムさん:2008/05/20(火) 18:12:56 ID:50h3+gp/O
SO903iに保存した音楽をメモリースティックに入れてPSPに再生、って事は出来ますか?
やり方があれば教えてください。
529白ロムさん:2008/05/20(火) 18:13:00 ID:/cGSGvgq0
>>525
俺にとって、iPod代わりになるのが大きい。
手持ちのが壊れる前に、オクで美品を買っておこうかとも思っている。
530白ロムさん:2008/05/20(火) 19:02:20 ID:IaiThlSc0
>>528
MP3で保存した音楽がメモリースティックに入ってるならPSPで
再生できる。
やり方は特に無い

MS内にMUSICフォルダを作って、その中にMP3ファイルを
コピーするなり貼り付けるなりすればいいだけ
531白ロムさん:2008/05/20(火) 21:40:43 ID:qgDpxNBq0
MSならATRAC3入れてやれよ。
532白ロムさん:2008/05/21(水) 01:20:46 ID:qSdLGZ2kO
SMならANARUに入れてやるよ
533512:2008/05/21(水) 04:14:53 ID:U+yQ0HFU0
返信ありがとうございます

>>513
PCが認識しないんです

>>514
二日といっても数時間ですが
ケーブルをさしかえたり
データを色んなとこに移し変えたり
色々やってみました

>>516
やってみます

>>517
それも駄目でした

>>519
それで何回もやってみても駄目でした
しかし
今やってみたら
数枚だけ認識しました
ドコモショップ行こうかな(涙
534白ロムさん:2008/05/21(水) 14:32:52 ID:qrS6U1T0O
外装交換って幾らくらいかかるんでしょうか…
535白ロムさん:2008/05/21(水) 15:48:04 ID:lNCMZEvGO
今日も俺の黒が一番かっこイイ!
536白ロムさん:2008/05/21(水) 16:33:19 ID:sGWnuGWh0
携帯動画変換君で変換したファイルを見るには
何かフォルダを作成しなければならないのでしょうか?
537白ロムさん:2008/05/21(水) 17:35:05 ID:6dek+mhZ0
538白ロムさん:2008/05/21(水) 18:28:34 ID:7niU/4xnO
>>534
水没マークあったら、外装交換して携帯壊れても保証しないよ。
て言われるから注意な
539白ロムさん:2008/05/21(水) 23:37:19 ID:qSdLGZ2kO
ごねまくればなんとかなる
540白ロムさん:2008/05/21(水) 23:51:53 ID:LTu5VkgG0
クレーマー乙>>539
541白ロムさん:2008/05/22(木) 00:03:52 ID:iYfJMZaBO
>>537-538
ありがとうございます。
約4000円なら外装交換して使いたいと思います。
水没マークは反応無い…はず…
というか、そう思いたいです。
542白ロムさん:2008/05/22(木) 10:56:57 ID:a3VbMVNqO
0のボタンの反応が悪いから修理に出したいんだけど、いくらくらいかかる?
543白ロムさん:2008/05/22(木) 13:19:51 ID:YWo8q9nlO
>>542
プレミアクラブ登録してればタダ
544白ロムさん:2008/05/22(木) 21:34:12 ID:VUd5/E8b0
DSに電話したら一分でわかることをいちいち書き込むヤツって何なの?
545白ロムさん:2008/05/22(木) 22:24:38 ID:4+1hstU20
しかもDSに聞いたほうがはるかに確実性が高い
546白ロムさん:2008/05/22(木) 23:40:06 ID:ob0nixw+O
おれもPSPにきいたほうがいいと思う
547白ロムさん:2008/05/23(金) 00:52:55 ID:VmxyhY4x0
普通にCDからCdexで作ったMp3は問題ないけど
youtubeとかで音声だけ抜き取って作ったMp3ファイルを転送すると曲名が不明って出て
再生できないんだけど何が違うの?
548白ロムさん:2008/05/23(金) 01:03:40 ID:Dnml0vl20
>>547
可変ビットレートのMP3データなんじゃないの?
549白ロムさん:2008/05/23(金) 03:13:30 ID:M/zTTFEQO
>>547
たぶんタグが違うから。
タグ付いてるかもわかんない。
ニコニコでも不明になる。

ソニックステージで題名書き換えれ
550白ロムさん:2008/05/23(金) 03:32:12 ID:fqv/bi7l0
メモステ8GBに容量いっぱいまでSonicStageからファイル転送して、
全てのファイルを再生することは可能?
551白ロムさん:2008/05/23(金) 06:09:32 ID:k7C4dpVG0
>>550
だめらしいよ
552白ロムさん:2008/05/23(金) 07:22:40 ID:6lYRZ0WgO
ニコニコから落とした東方vocalBGMはソニステで再生すら出来ないヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
553白ロムさん:2008/05/23(金) 09:11:41 ID:83rS+MF2O
mp3なんて古い規格すら使いこなせないってどんだけだ。
ファイルの情報見てこの端末の仕様に合わせてやればいいだけじゃん。
554白ロムさん:2008/05/23(金) 20:13:18 ID:CVWcoqfGO
再起動も増えたし
キー入力も反応しなかったり押してないのに勝手に反応したり
○ボタンはボロボロだし…そろそろ潮時なのか…
でも機種変するにしても修理に出そう
555白ロムさん:2008/05/23(金) 20:22:04 ID:ZFRjrO/QO
>>554
おれのもだいぶ調子悪くなってきた。
カメラ起動すると起動中のままフリーズするし、電話してても
ノイズ凄くて声が聞きとりずらい、落としまくったせいだろうなぁ。
外装も傷だらけだし、ボタンはひび入ってるし、やばい。
ちょっと前のレスで修理+外装交換やったら外装交換1000円だった
って人いたからやってみるか、買い換えるかかなり悩んでる。
556白ロムさん:2008/05/23(金) 20:23:50 ID:Dk7IRALS0
>>554>>555
どうせならコンパクトで最後のソニエリ純正SO906iにしちゃえよ
557白ロムさん:2008/05/23(金) 21:51:39 ID:36X0WYHG0
まだ発売もしてない機種を薦める馬鹿>>556
558白ロムさん:2008/05/23(金) 22:14:48 ID:dtzgzC980
SO906i、いい携帯だといいんだけどねえ。
SO903iは開け閉めのチッってクリック感が自分には気持ちいい。
開け閉めの感覚はN903iの方が若干良かったけど、SOの音楽機能はダントツだったしSO903i選んで正解だったと思う。
559白ロムさん:2008/05/23(金) 23:06:33 ID:Psrmbgi0O
>>554,555
プレミアクラブ登録してたら無料だよ。
ただし、「外装汚損」で持ち込んだら×、
「基本機能の使用に支障あり」なら○。

>>556
906は全然純正じゃないんだけど…。
560白ロムさん:2008/05/23(金) 23:52:29 ID:ZFRjrO/QO
>>559
まじか!
プレミアクラブたぶん入ってるんだけど買ってから一年過ぎてても無料なの?
それだったら明日にでも持っていこうかな^^
561白ロムさん:2008/05/24(土) 01:41:09 ID:pf1jyd2C0
>>559は単なるおっちょこちょいの人種だからスルー!
562白ロムさん:2008/05/24(土) 03:21:44 ID:RniDFn3jO
>>560
3年間大丈夫だよ。
漏れも1年かと思ってた。w
例の◎キー割れで「基本操作に支障あり」でDSに持ち込んだら、
無償修理で、修理上がりの時の説明がそうだった。
ちなみに、◎キー割れだったのに、
修理伝票にはフェリカI/Fも交換て書いてあって、
しかもメイン液晶とサブ液晶の外装も交換されてた。
つか、メイン基板とアウトカメラ周り、アウトカメラの外装以外、
ごっそり替わってるかも知れない。
563白ロムさん:2008/05/24(土) 09:37:23 ID:7pmfvglq0
俺も昔、あることで修理だしたら
フェリカのチップ交換されてたなぁ。

DSの姉ちゃんからは、ICチップが壊れてたため・・・とか説明受けたが
壊した覚えないし、普通に使えてたぞww
564白ロムさん:2008/05/24(土) 11:16:27 ID:wGY+gYqcO
>>563
基板に異常があったら交換されるんじゃなかったっけ?
565白ロムさん:2008/05/24(土) 12:04:28 ID:7kSb2nHY0
ユーザーに異常があったら?
566白ロムさん:2008/05/24(土) 13:43:55 ID:P1f9ywDk0
>>565
静電気が溜まりやすい体質とかか?
着る物全部木綿と麻にすれば治るかもw
567白ロムさん:2008/05/24(土) 14:13:12 ID:RniDFn3jO
>>566
むしろ、まっぱで使うの推奨
568白ロムさん:2008/05/24(土) 21:20:28 ID:wAxpjwk/O
パソコンとUSBケーブルで接続してもパソコンが認識しません
何か認識させる方法があるのでしょうか?
569白ロムさん:2008/05/24(土) 21:34:05 ID:L0qyZzGV0
>>568
接触が悪いかドライバがないか、かな?
何回か付けはずししてみてダメなら
ttp://www.sonyericsson.co.jp/support/software/usb/download_fomadlso903i.html
↑でドライバをダウンロード
570白ロムさん:2008/05/24(土) 21:46:15 ID:RniDFn3jO
>>568
ま さ か ケータイ側のUSBモードを確認しないで書いてないよな?
571白ロムさん:2008/05/25(日) 11:28:13 ID:D7Xzj12uO
…と、言いますと?
572白ロムさん:2008/05/25(日) 12:56:11 ID:zvzo+ged0
PCとケーブルで繋いだあとに
ケータイ本体で「通信モード」or「メモリモード」を切り替えるのを忘れてないかって事ですよ
573白ロムさん:2008/05/25(日) 13:52:05 ID:RkHFoIRqO
い〜レコ2でメモステ録画した
動画は見れますか?
574白ロムさん:2008/05/25(日) 18:12:56 ID:zah8K++H0
みれません
575safe:2008/05/25(日) 18:40:26 ID:zjkkFy1P0
ほんとうに見れませんか?
576白ロムさん:2008/05/25(日) 21:10:48 ID:2TFK0ShF0
いいえ見れますん
577白ロムさん:2008/05/26(月) 03:40:23 ID:SCNi5PLC0
内蔵メモリー1GBの機種ってこれ以外に今現在ある?
578白ロムさん:2008/05/26(月) 11:18:59 ID:yXSBxuEg0
他キャリアにはございます
579白ロムさん:2008/05/26(月) 11:58:24 ID:/BN3IwwB0
買ってから約一年、最近上手く充電されなくなってきた。
車載の充電器(秘ドコモ製)ならバッチリ充電されるんだが。
卓上ホルダ買って来たけど、たまに上手く充電されたと
思ったら次はダメとか。めんどくさいから当分このままにする
580白ロムさん:2008/05/26(月) 12:12:41 ID:nCXgBDEcO
>>577
この機種が出た後、
SDが爆sageになったんだから、
どーでもいいじゃんよ。
581白ロムさん:2008/05/26(月) 22:52:36 ID:kNqsqTL0O
SO902からこれに替えた人いる?
替えて良かった点とか悪かった点とかある?
自分はデザインは互角やけど902のコンパクトストレートは良かった。
しかし機能や性能はこっちがいいしコンパクトもいいけど大画面はいいね。
あとデータの読み込みの早さは早くなって良いね。
582白ロムさん:2008/05/26(月) 23:09:45 ID:Bgs7zB7ZO
>>581
自分で結論を出してるんジャマイカ?
583白ロムさん:2008/05/27(火) 00:19:22 ID:fhrpoBTAO
俺はSOムーバから乗り換えようとSOフォーマを待っていたけど、
プレミニ路線が嫌いで中々乗り換えられなかったからSO903i黒は待望だった

で予想以上の良さに今でも満足して使ってる

SO505is黒も気に入ってて今でもデュアルで繋げっぱなし(ほとんど切り替えないけど)
584白ロムさん:2008/05/27(火) 00:51:48 ID:c8pUfbGFO
585白ロムさん:2008/05/27(火) 01:02:42 ID:GzM4Z1zA0
RADIDEN+SO903i+SO903iTVで十分だね。
586白ロムさん:2008/05/27(火) 02:24:52 ID:TrNdy/6rO
この機種は黒人気なんかな?
おれは白がキレイで一目ボレして購入した。
587白ロムさん:2008/05/27(火) 02:28:57 ID:GzM4Z1zA0
おっさんホワイトだ。外装交換してキレイになった。
588白ロムさん:2008/05/27(火) 08:45:42 ID:W+JQsckeO
>>587
【おっさんホワイト】って濁り系の白か?
【姉ちゃんホワイト】の方がいいなぁ。
589白ロムさん:2008/05/27(火) 10:41:27 ID:D+/+5nSj0
んじゃ、【カレーは黄色】だな
590白ロムさん:2008/05/27(火) 16:47:07 ID:swR0BQw80
SO906i 発表なったな
591白ロムさん:2008/05/27(火) 16:51:03 ID:SVsrcKWd0
906ホントに普通
なんの魅力もないよ
592白ロムさん:2008/05/27(火) 16:56:02 ID:yYMsescX0
SO706はデザイン好きだな
593白ロムさん:2008/05/27(火) 17:14:28 ID:4vI01TVaO
>>591
また1年くらいこの携帯にお世話になるわ
594白ロムさん:2008/05/27(火) 17:18:03 ID:N2gPmz3Q0
まぁ、SO906iはSO903iTVの進化形やからな
音楽ケータイ派は変えないやろう
595白ロムさん:2008/05/27(火) 19:01:38 ID:82o4Xx/q0
GPS最近使い始めたんだが使えるな。到着地設定したら閉じて音楽再生
道がわからなくなったところで開いて再検索、後は音声で案内してくれる。
バイクでの移動に重宝してる。予備バッテリは必携だがw
596白ロムさん:2008/05/27(火) 19:09:04 ID:6R9FFcG90
イヤフォンで音楽聴きながらバイク運転してるの!?
597白ロムさん:2008/05/27(火) 19:49:17 ID:82o4Xx/q0
別に普通だと思うが?
適正な音量でかつ開放型のインナーイヤフォンなら周りの音も聞こえる。安全性に特に問題なし。
自治体によっては二輪車運転中の音楽視聴自体が条例で禁止されてるところもあるんで注意は必要。
598白ロムさん:2008/05/27(火) 20:03:05 ID:6KQIJiKpO
906には魅力的な機種はなかった よし外装交換行って来る。これからも宜しくSO903
599白ロムさん:2008/05/27(火) 20:13:58 ID:SVsrcKWd0
>>597
普通じゃないよ
周りにだけは迷惑かけないでね
600白ロムさん:2008/05/27(火) 20:20:35 ID:lS+Y3nZO0
はぁ、また↓のような携帯は発売されなかったか、、、。ぐすん。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0401/uocchi/kyanon.htm
601白ロムさん:2008/05/27(火) 20:27:00 ID:ayhuI6tu0
>>597
死ぬときはてめぇで勝手に死ねよ。周りに被害を出すな。
602白ロムさん:2008/05/27(火) 20:53:37 ID:RTebqSok0
ほんと・・・SONYはわかってないな。
求められているのは背面操作だというのに。。。。
それも905のようなタッチパネルじゃなく903のようなボタンだ。
603白ロムさん:2008/05/27(火) 21:15:28 ID:YPKL7Qbs0
まぁ、客側要求の最大公約数と最小公倍数の間を
メーカーなりの色をつけてシチテンバットウしてんだろうねぇ。
604白ロムさん:2008/05/27(火) 21:33:43 ID:bq4eCPZP0
もう半年は最低でもお世話にならないと…
605白ロムさん:2008/05/27(火) 22:08:58 ID:j3nMMuisO
Youtube最後まで見られないし、
通信速度遅いし、デザインも古臭くなってきたし…
906iが発表されたので新機種に…なんて思ってたのに
この期に及んで愛着が沸くっていう…
606白ロムさん:2008/05/27(火) 22:19:55 ID:6R9FFcG90
高い新機種買わなくて済むならそれもよくね?
607白ロムさん:2008/05/27(火) 22:27:38 ID:VradXt3vO
修理に出すとデータ消えるって本当ですか?
あと友達にこのケータイもらったんで保証書持ってないんですけど修理出せますか?
608白ロムさん:2008/05/27(火) 22:31:08 ID:hGAC0giO0
最大公約数的な携帯はPとかNとかに任せとけばいいのに・・・
609白ロムさん:2008/05/27(火) 23:07:36 ID:YzzRxQ9I0
今回の906も903から買い換えたいと思うのはなかったな。
iPhoneまでこのままだ。
610白ロムさん:2008/05/27(火) 23:08:54 ID:3GMb+CVeO
>>607
本当です
出せます
611白ロムさん:2008/05/27(火) 23:18:03 ID:ai3VH2m0O
>>607
消えるっていうか、DSで預ける時にリセットを強要される。
ドキュモの言い分は"個人情報保護のため"だけど、
こっちが見られても構わないと言っても、
"管理しきれない(=したくない)から消せ"と、
しつこく強要される。

法の解釈がおかしいだろってクレーム入れたけど、
いつまでも使えないのは困るから、折れざるを得なかった。
612白ロムさん:2008/05/28(水) 02:24:53 ID:kowccVDz0
>611
もし客の個人情報がどっかから漏れて、それによって客が多大な被害を被ったとしたら
個人情報を削除せずにいたドコモも疑われることになる。
最終的には疑いを晴らせるかも知れないが、それに対する労力はあまりにバカらしい。
企業として、無用なリスクを削減するのは至極当然。

面倒な事は、回避可能であれば積極的に回避するのが普通。
それに対してユーザー側が不便を被るが、手間をかければデータは回復出来るし
そもそも知ったこっちゃねえってのが本音だろ。

嫌ならキャリアを変えるしかない。まあ他も同じだと思うが。
613白ロムさん:2008/05/28(水) 03:08:07 ID:L6IjfC8k0
>>607
チョサクケンつきのデータでも、対応miniSDだったらコピー出来るかも知れん。
あくまで【かも知れん】だよ。
再ダウンロードが出来ないデータは諦めるか、修理に出さないかだね。
614白ロムさん:2008/05/28(水) 07:42:58 ID:zfGQ4errO
>>611
他のキャリアはどうなんだろうね?
615白ロムさん:2008/05/28(水) 08:43:03 ID:FDxDKvHmO
>>612
> もし客の個人情報がどっかから漏れて、それによって客が多大な被害を被ったとしたら
修理する端末(電話機)も、端末の検索機器類も、
イントラネットならまだしもインターネットに無防備に繋がってるとは考えられない。
つまり、作為的に外部ストレージにでも複写しない限り、流出しないはず。
しかも、特にそういうのにセンシティブな部門なら、
物理的(建屋、ハードウェア)&技術的(ミドルウェア、ソフトウェア)に持ち出せない仕組みを講じて、
更に鞄の持ち込みとか入退室の制限をかけて然るべき。
その上に、コンプラ啓発と、誓約書への署名&捺印、
それでも漏れ得るから…っていうんなら分かるけど、どうせろくすっぽ対策してないだろ。

やることやってから言えって、ドキュモさんよ。
616白ロムさん:2008/05/28(水) 09:51:29 ID:FDxDKvHmO
>>615
× 検索機器類
○ 検査機器類
617白ロムさん:2008/05/28(水) 10:57:23 ID:PfJ56eFwO
まだ買って1年経ってない…
このスレでも過去に決定ボタン割れた報告見てて
俺に限ってネェよと思ってたら
縦に割れてたwwwwww
保証期間内でもボタン割れ対象外だったよな?
外装交換出さなきゃダメか…。・゚・(ノД`)・゚・。
618白ロムさん:2008/05/28(水) 12:39:42 ID:FDxDKvHmO
>>617
>>559-560,562
619白ロムさん:2008/05/28(水) 17:15:47 ID:AjhfQ+UFO
お互い同じこの機種なんですが、長瀬とアンナのCMみたいにお互いがGPSで今どこにいるかわかるのって可能ですか?
やり方教えて下さい
620白ロムさん:2008/05/28(水) 17:25:06 ID:HRzqJ+Qu0
>>619
iMenu→メニューリスト→イマドコかんたんサーチ
621白ロムさん:2008/05/28(水) 17:53:16 ID:zfGQ4errO
>>620
こんな機能あったのしらにかったわ


これ、嫁さんに知られたらまずい?
622白ロムさん:2008/05/28(水) 18:12:13 ID:CwJFY0dF0
>>621
嫁なら同意の上でやれよw
勝手にやったら捨てられるぞ
623白ロムさん:2008/05/28(水) 18:32:57 ID:q0DvagV+0
位置確認したら相手に通知がいくんじゃなかったけ?
624白ロムさん:2008/05/28(水) 19:58:26 ID:vZcz5pma0
今さらだけど
本当なん?これ?
・メニューをSolidBlackに変える(So@PlanetからDL)

あんまかんじんがー
あきらかにはやくなるのけ?
625白ロムさん:2008/05/28(水) 20:03:01 ID:db2YxWF70
>>624
明らかに早くなる
626白ロムさん:2008/05/28(水) 20:04:02 ID:vZcz5pma0
>>625
これはメニューだけでいいの?
アイコンとか待ちうけは変更してもいいの?
まあ確かにはやくなったようなきはする
でもみずらいねこのミュー
627白ロムさん:2008/05/28(水) 20:08:50 ID:db2YxWF70
>>626
俺は黒だけど、アイコンだけカスタマイズして、基本はデフォ
あのふわふわが綺麗やから
628白ロムさん:2008/05/28(水) 20:17:15 ID:FDxDKvHmO
>>626
「みずらい」なんて2ちゃん語を未だに使う人いるんだ…。
629白ロムさん:2008/05/28(水) 20:24:06 ID:1JHLlRg2O
やってみた
速えー速えー
ワロタw
630白ロムさん:2008/05/28(水) 22:15:54 ID:gZlLDzJY0
1年と11ヶ月使ってて、バッテリーのもちが悪くなってきたから
新しいバッテリー買って古いの捨てた。
2年使うと新しいのに交換出来るって・・・おま・・・・
631白ロムさん:2008/05/28(水) 23:03:42 ID:+t2TAJoY0
>>630
プレミアクラブ会員は1年以上使用なら500ポイントで新しいバッテリーもらえる。
632白ロムさん:2008/05/28(水) 23:17:02 ID:FFmqf1xg0
使用期限半年ほど延長しにきました
633白ロムさん:2008/05/28(水) 23:21:25 ID:WdfxdwLxO
>>630
どこに捨てた?
不燃ゴミとかに捨てるなよ。
DSに処分してもらえ
634白ロムさん:2008/05/28(水) 23:23:39 ID:WdfxdwLxO
つかこれって出てから1年と11ヶ月も経ったっけ?
635白ロムさん:2008/05/28(水) 23:30:35 ID:+t2TAJoY0
出てから1年半だね。
636白ロムさん:2008/05/28(水) 23:33:54 ID:/l2wY3OgO
勃ってないと思うよ。俺、昨年の2月に買った時、これ高かったしBRAVIAワンセグが近日発売だった。同じシリーズでもパナソとNECはSO903よりだいぶ安かったと記憶してます。
637白ロムさん:2008/05/29(木) 00:14:26 ID:QCyaE3ItO
>>630
捨てないでリサイクルしろよ、地球にきびしい奴だな。
638白ロムさん:2008/05/29(木) 07:15:42 ID:wjjvAHZ8O
ドコモって転送メールできないんですか?
639白ロムさん:2008/05/29(木) 07:32:08 ID:R/vjIpnmO
「FOMA SO903i」はNTTドコモから2006年11月25日(土)に発売されたソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製端末。
>>1
・SO903iまとめサイト
http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO903i.html
640白ロムさん:2008/05/29(木) 16:31:06 ID:t8Q8IRmo0
スキャン機能を無効にするとメール開くのが異常に早くなるな
641白ロムさん:2008/05/29(木) 17:55:14 ID:WIJdWPF20
>>640
無効に出来んの?
642白ロムさん:2008/05/29(木) 18:20:25 ID:t8Q8IRmo0
>>641
設定 管理 スキャン機能でおk
643白ロムさん:2008/05/29(木) 18:43:55 ID:3WU4G1btO
スキャン無効はチョット怖くて出来ないヘタレな俺です
644白ロムさん:2008/05/29(木) 20:16:50 ID:kDJFGxS7O
スキャン外すとどーなるの?ウイルスとか?
ケータイメールでもあるの?
645白ロムさん:2008/05/29(木) 21:16:00 ID:jBLUE4A9O
CR-5300+SANDISK micro sdhc 4GBを購入した。

これを使ってる人はCR-5300に差した状態でフォーマットしたのですか?
あと携帯でフォーマットするのか
PCに携帯を接続してフォーマットするのかどちらでするのでしょうか?
なかなか上手く読み込んでくれません。
646白ロムさん:2008/05/29(木) 22:57:45 ID:Pe7liFoQO
>>645
携帯でフォーマット
647白ロムさん:2008/05/29(木) 23:10:29 ID:jBLUE4A9O
>>646
携帯で正常にフォーマットできないのですが…。
micro sdhcが悪いのでしょうか?
648白ロムさん:2008/05/30(金) 00:19:36 ID:nlAaHk38O
>>647
おまいが悪い。w

マジレスすっと相性が悪いんだろ。
649白ロムさん:2008/05/30(金) 07:22:15 ID:fH0BO4uEO
>>647
オークションで買ったとか?
新品なら交換してもらったらいいんでないかい
650白ロムさん:2008/05/30(金) 08:48:33 ID:FTcIfDW2O
医院で内科医。
651白ロムさん:2008/05/30(金) 18:16:14 ID:xUkF+bMM0
液晶部分が壊れてしまった。
プレミア入ってるんだけど、修理は、MAX5250円でしょうか?
652白ロムさん:2008/05/30(金) 18:22:24 ID:F7J29mWl0
こないだ別に壊れてもいないんだけど、1年使って外装がかなり傷ついたんで修理って事で出したよ。
4800円くらいだったと思う。
ついでに電池も新しいのにしたけど、それはポイントで500ポイントでオッケーだった。
しかし電池の所のカバーだけはいっしょに外装交換できないってのが不思議だった。
カバーだけで400円くらい取られたよ。
653白ロムさん:2008/05/30(金) 18:23:28 ID:xUkF+bMM0
>>652
外装じゃなくって、液晶自体が無理なんだけど‥まぁ5250円出すかぁ。
654白ロムさん:2008/05/30(金) 18:24:31 ID:F7J29mWl0
>>653
そうですか。
他の買った方がよくない?
655白ロムさん:2008/05/30(金) 18:29:48 ID:xUkF+bMM0
>>654
905も906もなぁ。
SO902iと使い分けてる状況。
656白ロムさん:2008/05/30(金) 20:21:45 ID:F7J29mWl0
>>655
だよねぇ。。私は903だけだけど905も906もちょっと・・ね。
だけど最近so905icsにしようかなとも思ったり。今のうちにしか手に入らないしね。
657白ロムさん:2008/05/30(金) 20:42:59 ID:/8jeQXMf0
上下左右の円盤にヒビが・・・
もうこれ以上壊れて欲しくない
658白ロムさん:2008/05/30(金) 21:13:13 ID:GVom4JVTO
最近他のスレで「今SO903iなんですけど…」みたいなレスよく見る。
みんな機種変したいんだろうけど踏ん切りつかない?
俺はDS行って905のホットモック、906のモックいじってきたけど
結局どれもイマイチで現時点での機種変断念。
SO903iは5000円で買えたのに905/906は10倍。
でもHSDPAも10Miモーションも欲しいんだよな…
659白ロムさん:2008/05/30(金) 21:29:34 ID:M4DAbCx90
>>658

今日906iのホットモック触ってきた。
もっさり度は変わってない。

おサイフケータイのアンサーバックのためだけにSOを使い続けそうだw
660白ロムさん:2008/05/30(金) 21:35:44 ID:GVom4JVTO
>>659
ブルッとくるやつ?
セブンイレブンで使うとバイブくるけど
サークルKでつかってもバイブ来ないよ。
つかソニエリ機は使わないとわからないような微妙な機能多いね。
アプリのフォルダ分けもソニエリだけなんだって?
メニュー構成も二段階リスト表示でわかりやすい。
個人的にタイルメニューはあまり好きじゃない。
きせかえツールでソニエリメニュー無いかな?
661白ロムさん:2008/05/30(金) 21:40:51 ID:kUUrNG5FO
アプリのフォルダ分けソニエリだけなんだ。
かなり重宝してるだけに他社も真似てほしいところだね。
662白ロムさん:2008/05/30(金) 23:34:28 ID:bzpS7Bk0O
早くSO903iUを出せ!
663白ロムさん:2008/05/30(金) 23:45:07 ID:40O10Exh0
microSDの4GBを買ってminiSDアダプタ使ったら対応していないって・・
ビビッた。
MSアダプタでないとだめなんですか。
664白ロムさん:2008/05/30(金) 23:49:45 ID:jOld1ClM0
なんと906はATRACにも対応していないのか・・・
もうこれはソニエリの音楽端末とは別物だね。

こうなったらPに乗り換えるしかないかと思うが
連続再生時間はかなりのものだが使い勝手はどうなんだろう?
665白ロムさん:2008/05/31(土) 00:08:38 ID:taBEvh560
>>658
SO903iを
・FWQVGA→FWVGA
・384kbps→3.6or7.2Mbps
・サクサク化
 正直これで充分 
>>661
マジか。膨大なアプリがあるからなぁ
>>662
ホントにそう思う
666白ロムさん:2008/05/31(土) 02:19:28 ID:XOH3ZAzmO
SO905iに乗り換えようと思って電気屋に行ったんだけど、905のあまりのもっさり具合いに引き換えしてきた。
905シリーズはどれももっさりなの?
667白ロムさん:2008/05/31(土) 08:47:18 ID:7zQ3HQnQ0
>>666
905に限れば、SOが一番ひどい。
FとDはかなりサクサクに近くなってきてたらしい。
SO906は903並みたいだよ。
668白ロムさん:2008/05/31(土) 09:22:44 ID:z4QVX92h0
903を改良すればいいだけなのに
ほんとバカだなソニーって908まで待つわ
669白ロムさん:2008/05/31(土) 11:30:39 ID:A1uSbu88O
>>657
◎←これだろ?
いくらか前のレス読んで無償修理してもらえ。
670白ロムさん:2008/05/31(土) 18:46:38 ID:DKiSn6nM0
(∞◎ω◎) ←これ?
671白ロムさん:2008/05/31(土) 21:47:40 ID:NZkOUkA+O
906がソニエリラストモデルってホント?
672白ロムさん:2008/05/31(土) 22:50:00 ID:9ddqHXd7O
(( ◎ ) ( ◎ )) ゆっさゆっさ
673白ロムさん:2008/06/01(日) 00:33:20 ID:HTNO4uMoO
903を改良すればいいだけなのに
ほんとバカだなソニーって908まで待つわ
674白ロムさん:2008/06/01(日) 01:12:12 ID:/Rv2nVydO
操作感や、ある機能がソニエリ機以外には搭載されてなくて困る。
ソニエリ端末終了、905も906も魅力を感じないし、
いい加減HSDPAが欲しい今、ソニエリ端末は選択肢に入らない…
ある程度割り切ってSO903も使い続けるかな
675白ロムさん:2008/06/01(日) 03:01:23 ID:82V1w2ip0
最近使い始めました。
iTunesからminiSDカードにとりあえず3曲ぶち込んで、聴いてみようとしました。
(因みにiTunesへは、YouTubeから『GravingExproer』経由でぶち込めました。)
しかし、聴けません。
エンターテイメント→ミュージックプレイヤー→保存メモリ別
で探しても、一向に見つかりません。

どすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

676白ロムさん:2008/06/01(日) 05:11:48 ID:5MxJGzuv0
>>675
常識的なビットレートのCBR(非VBR)なmp3を入れてるか?
入れる場所のパスは合っているか?メモステとSDは違うぞ。
マニュアルの230ページを見て確認。
677白ロムさん:2008/06/01(日) 06:42:27 ID:cdJZHR9aO
>>676
まさかのまさかで、管理情報を更新してないってオチかも。w
678白ロムさん:2008/06/02(月) 13:34:01 ID:M9F6X8uUO
SO902が大好きだったけど壊れてしまって譲り受けたSO903を使用しています。
使い始めて一ヶ月になりますが、最初はコンパクトストレートの902のデザインが恋しかったけど、903は905や906のデザインに比べると個性的だしインパクトがあると思います。
携帯は機能や性能も大切だけど、購入意欲をそそるデザインも大切だと思います。
またソニエリの902や903のようなワクワクするデザインの端末が出てくれたらいいなと思います。
679白ロムさん:2008/06/02(月) 14:11:51 ID:sT8z4/9v0
買ってから1年半以上たってボロボロになったけど、DSの持ってったら千円で外装新品にしてくれたわー。
SO903みたいな音楽ケータイは当分出そうにないからまだまだ頑張ってもらわないとな。
680白ロムさん:2008/06/02(月) 16:05:09 ID:7jLE5nTjO
俺音楽機能なんか一切使わないのに何故かこれ買ったわ。
なんでだろ?まったく覚えてない。
まぁこの前にSO505iS使ってたってのがあるんだけど。
しかし、ここ最近のソニエリ機に魅力感じないし、
先行もアレなんで俺の中ではソニエリラスト機。
機種変検討してるけど後継機がなかなか見つからない。
681白ロムさん:2008/06/02(月) 16:41:42 ID:p4QlX8Xo0
決定ボタンがだいぶ前からもっこりしてきてずっと耐えてたんだけど、ついに部分的に割れてきた
このまま放置すれば壊れるのも時間の問題orz
P906白にしようか外装交換(修理?)して907まで待つか激しく悩む…

ドラマを録画して見たいからワンセグに憧れるがそれ以上に音楽再生がこの機種並みにできるやつはあるんかな?
682白ロムさん:2008/06/02(月) 16:55:11 ID:MwrdsvKB0
iPhone
683白ロムさん:2008/06/02(月) 17:49:27 ID:ICKR+dRX0
買って一年以上、ストレートな音で楽しんできたけどふとサラウンドを効かせてみたらハマッタ。
アリーナの、突き刺さらず前に出ないのに細かいところが削られたりしない品の良さに感激。
684白ロムさん:2008/06/02(月) 20:00:18 ID:08b3iPn20
こうなったら何年でもこれ使ってやるぞ。
しかしドコモポイントって使わないと期限切れになるってマジ?
685白ロムさん:2008/06/02(月) 20:05:44 ID:y6s04hwy0
>>684
マジ
明細に書いてるよ
686白ロムさん:2008/06/02(月) 21:19:37 ID:fZFiPRiR0
さて


SO906iはNEC製だからSO903iを買い足そうと思ったら在庫がある店は2万とか泣ける
687白ロムさん:2008/06/02(月) 21:24:49 ID:VS4An7qv0
まずは働こう
688白ロムさん:2008/06/02(月) 22:08:23 ID:0CMlGj630
>>686
デマ流してるんじゃねえよボケ!
689白ロムさん:2008/06/02(月) 22:56:01 ID:gP6GeRQ3O
>>688
どこがデマなのか言ってみろやボケ!
690白ロムさん:2008/06/02(月) 23:15:48 ID:YLu/d15R0
SO906iはNEC製

ここ
691白ロムさん:2008/06/02(月) 23:44:33 ID:0CMlGj630
>>689の反論マダ〜?
692白ロムさん:2008/06/03(火) 00:57:25 ID:Yu6rFyoHO
アプリのフォルダ分け
マルチタスク起動がメニューボタン
シンプルなリスト表示のメニュー
FeliCa通信圏内のLED点灯

この他の人から見たらどうでもいいような機能が譲れない件
意外と気が利くんだわ、ソニエリケータイって。
693白ロムさん:2008/06/03(火) 02:19:10 ID:umNGGSO0O
>>690
それ、事実だから。
694白ロムさん:2008/06/03(火) 02:20:20 ID:WQ8CID6u0
>>693
706だけですから。
695白ロムさん:2008/06/03(火) 07:24:18 ID:FUQxIPaqO
>>692
そーいえばマルチタスクはそうだね
気がつかなかった
696白ロムさん:2008/06/03(火) 10:29:42 ID:xg3rYpXCO
ドコモからMNPてでauに移ったあとまたドコモにMNPで戻ったんだが、新しいFOMAカードをこの機種に突っ込んだら、おサイフケータイアプリが消せない、ダウンロードもできない状態に…
FOMAカードの情報がちがうとかなんとかで…

なんとかならんですかね
697白ロムさん:2008/06/03(火) 12:03:38 ID:NNBfD74v0
>>696
DSでフェリカ初期化してもらえばアプリを消すことが出来ます。
698白ロムさん:2008/06/03(火) 12:43:15 ID:xg3rYpXCO
>>697
サンクス
ちなみにDSで預かりになるの?
699白ロムさん:2008/06/03(火) 13:53:12 ID:NNBfD74v0
>>698
DSの店員さんに携帯を渡すとフェリカのリーダーみたいなのがあって
その上に置いて初期化できるみたい。あとはアプリを消すだけ。
700白ロムさん:2008/06/03(火) 15:49:25 ID:9ONmXmnAO
auの時代は終わったね…
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1212454257/

72: 2008/06/03 15:46:44 NmGs+M8d
たまに携帯にイヤホン差して音楽聴いてる奴いるけどキモい

何でわざわざ携帯で聴くの?
電池がもったいないだろ
701白ロムさん:2008/06/03(火) 16:08:24 ID:DtQZPiMX0
>>700
俺も脱庭しようかなw
702白ロムさん:2008/06/03(火) 18:02:44 ID:acOMOkFAO
最近携帯がいかれてきた、急にブチッという音と共に電源が落ちる、正確には電源を切った状態から電源を入れた状態になる。
修理って金かかる?
703白ロムさん:2008/06/03(火) 18:12:15 ID:pjP16jj10
>>702
だからDS(ドコモショップ)に聞いてみないとわかんねって。
704白ロムさん:2008/06/03(火) 18:37:48 ID:E/IwJ8VSO
>>702
ID惜しいな
705白ロムさん:2008/06/03(火) 19:46:20 ID:8YJpTPMF0
SO906iの電池パックはSO02だからSONY製だろ
706白ロムさん:2008/06/03(火) 21:07:27 ID:/jgeF6G9O
>>705
この電池パック使えたら買い替えてもいいなぁ。
まぁSO906の評判しだいやけどね
707白ロムさん:2008/06/03(火) 21:12:20 ID:XWtYucDx0
なんでメニューが数字ショートカットに対応してるのに数字が書いてないのか
前々から不便というか不思議に思っていた。で、着せ替えメニューをゲットしようと
初めてSO@Planetに行ってみたが全部数字なしバージョンだった。
なんでだろう?なにか特別な考えでもあるんだろうか?
708白ロムさん:2008/06/03(火) 21:29:40 ID:Yu6rFyoHO
本当だ。ショートカットあったのね。
メニューの上から1x2xと順になってるからわかりやすいっちゃわかりやすい。
709白ロムさん:2008/06/03(火) 21:33:56 ID:F1t8KwBo0
>>707
サンクス
SO903i使いだけど、今まで一年使ってて気づかなかった
710白ロムさん:2008/06/03(火) 21:41:23 ID:acOMOkFAO
>>703
そうだよね〜今度行ってくるかな


ちなみに2年以上使ってると電池を無償で交換してもらえるんだっけ?
711白ロムさん:2008/06/03(火) 23:42:45 ID:DA4pL0wnO
>>707
自分も1年以上使ってるけど気付いてなかったorz
dクス。
712白ロムさん:2008/06/04(水) 03:50:01 ID:jTOsXPgUO
本当だ!
初めて知った
713白ロムさん:2008/06/04(水) 08:39:41 ID:2uQgd/dFO
ショートカットあったんかよ!
714白ロムさん:2008/06/04(水) 09:05:53 ID:4Z8s+HLHO
意外と知られてないのな。
一度でも前にSO使ったことある人は、
ごくごく当たり前に知ってるもんだと思うけど。
715白ロムさん:2008/06/04(水) 13:05:10 ID:krdEXP8/O
出た当初、買った後はものすごくでかい端末だなと思ったものだが
今になってみるとむしろコンパクトな部類だね。
FOMAはでかい、電池持たないみたいなイメージあったけど
結局今になっても解決したのは電池持ちくらいなような…
905も906も分厚いし、かなりでかい。
まぁ70xは軽いし、薄いけど。
716白ロムさん:2008/06/04(水) 15:24:58 ID:NIMPqhTMO
音楽聴きながらアプリできますか?
717白ロムさん:2008/06/04(水) 15:34:04 ID:XKBUqT5TO
>>716
無理
718白ロムさん:2008/06/04(水) 16:44:30 ID:xTjh1iKsO
iPhone発表でソニーが対抗して新たな音楽ケータイ作るかもね。
iPhoneよりこっちに期待したい。
719白ロムさん:2008/06/04(水) 17:16:18 ID:nysHwR3G0
>>718
音楽ケータイなら903で充分だろ。
720白ロムさん:2008/06/04(水) 17:34:49 ID:LE8dGqKe0
海の向こうでは既にいろいろな(音楽、カメラ)ソニエリケータイがある。
iPhone発売するのは分かりきっていたことだし、今更ソニエリがどうこうはないだろ。
721白ロムさん:2008/06/04(水) 17:36:07 ID:xTjh1iKsO
それを日本で発売してほしいのよ
722白ロムさん:2008/06/04(水) 18:39:10 ID:YnuESx9oO
すみません
ソニックステージのスレアドレス教えてもらえますか
見つけきれませんでした
723白ロムさん:2008/06/04(水) 18:57:33 ID:grkHO37I0
724白ロムさん:2008/06/04(水) 19:19:40 ID:YnuESx9oO
すみません;;;
ソニックステージのダウソ先ではなくて
2ちゃんのソニックステージスレのアドレスを探してたんです
725白ロムさん:2008/06/04(水) 19:39:31 ID:YdC+LHJj0
726白ロムさん:2008/06/04(水) 19:51:56 ID:ptMMAeqf0
まあ普通ショートカットあるなら番号付けるとかアイコンをキーの配列にするとかするわな。
727白ロムさん:2008/06/04(水) 19:53:23 ID:YnuESx9oO
ありがとうございました
助かりました
728白ロムさん:2008/06/04(水) 22:37:37 ID:CNLxxLb5O
W2chしながら音楽聞けたらいいのになぁ。
729白ロムさん:2008/06/04(水) 22:41:42 ID:8S1AlDgM0
>>728
JMつかえばいい
730白ロムさん:2008/06/04(水) 22:56:57 ID:n1FDHooXO
>>729
JMってなによ?
731白ロムさん:2008/06/04(水) 22:59:12 ID:0kUkmUYK0
女子マネージャー
732白ロムさん:2008/06/04(水) 23:04:05 ID:n1FDHooXO
ジョン万次郎
733白ロムさん:2008/06/04(水) 23:09:28 ID:YdC+LHJj0
>>728
俺もそれずっと思ってた〜。今できるのってNぐらいか?
734白ロムさん:2008/06/04(水) 23:13:44 ID:8S1AlDgM0
JaneMobile

SOも905からアプリと同時に使えるようになったんじゃね?
735白ロムさん:2008/06/04(水) 23:45:37 ID:CNLxxLb5O
>>734
それできたのか。知らなかった。
情報感謝します。
736白ロムさん:2008/06/05(木) 01:51:37 ID:X2y30oO40
903スレで905からの話してどうすんじゃーい!
ルネッサーンス!
737白ロムさん:2008/06/05(木) 04:17:05 ID:WcyCW8KeO
俺はSO902i→SO905iにしたけど
携帯で音楽聞くようになってから
SO903iの評価が上がったわ。
SO903iが売ってた頃は見向きも
しなかったけど…。
738白ロムさん:2008/06/05(木) 21:17:32 ID:kb5sTXnv0
>>697
DSに持って行き他人が使っていたedyを消すことが出来ました
有難う御座いました。
739白ロムさん:2008/06/05(木) 21:35:40 ID:3T/P70CaO
次期ウォークマン携帯はノイズキャンセリング内蔵搭載は必須。
740白ロムさん:2008/06/05(木) 21:48:04 ID:xzlVkEDO0
この携帯って、
PCから変換君で変換した動画を
miniSDに直接ぶっこんで携帯で見れる??
741白ロムさん:2008/06/05(木) 21:56:59 ID:8kUVABfM0
俺は見れてるよ
742白ロムさん:2008/06/05(木) 22:01:22 ID:xzlVkEDO0
>>741
どうやったらできますか?
何回やってもできないんです
743白ロムさん:2008/06/05(木) 22:11:13 ID:8kUVABfM0
エラーとか出る?
SDカードの情報更新してないだけとかのケアレスミスじゃなければ
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?SO903i
この設定で問題ないはず
744白ロムさん:2008/06/05(木) 22:20:54 ID:rfIolBxLO
見れない聴けないってのはたいがい入れる場所が間違ってるんじゃね?
745白ロムさん:2008/06/05(木) 22:22:30 ID:xzlVkEDO0
あの・・どうやったらこの設定になるんですか?
迷惑かけてすみません・・・
746白ロムさん:2008/06/05(木) 22:25:46 ID:5fSHQ2/Q0
>>745
>>743見てわからないならあきらめたら?
747白ロムさん:2008/06/05(木) 22:28:47 ID:xzlVkEDO0
出来ました!!
ありがとうございました
748白ロムさん:2008/06/05(木) 23:18:42 ID:oYvbaZIdO
749白ロムさん:2008/06/06(金) 00:02:05 ID:e6xZssbQO
通信速度遅いけど、ニコモバ見れるし、案外これでいいかも…
でもiモーション2Mってのが痛いな。
あー、悩ましい
750白ロムさん:2008/06/06(金) 01:50:47 ID:JHtbzN4BO
着せかえ作ってくれソニエリ。背面音楽再生用の新色欲しい。つうかツール用意してくれ。
黒に合うのは標準(青)とガンサラ(オレンジ)しかねぇ。
751白ロムさん:2008/06/06(金) 13:06:34 ID:SX1sz677O
この携帯って一回のフル充電の電気代っていくらくらい?
752白ロムさん:2008/06/06(金) 13:15:25 ID:+4mXTKiR0
>>751
電気代は条件によって色々違うけど、フル充電5回で1円位にはなると思う。
いや、もっと安いかも。
753白ロムさん:2008/06/06(金) 15:59:21 ID:SX1sz677O
>>752
まじ?電気代ってそんなに安いのか
ありがとう
754白ロムさん:2008/06/07(土) 06:51:38 ID:1OxXclbe0
そりゃまあ、あんな重い電車を動かしても隣の駅まで130円で行けるからなぁ〜
755白ロムさん:2008/06/07(土) 08:39:07 ID:QdE8yFk5O
>>754
それ、比較のしようもないんだけど…。
756白ロムさん:2008/06/07(土) 09:11:47 ID:Qw8+SLgY0
ネタニマジレス(・∀・)bイカス!!
757白ロムさん:2008/06/07(土) 11:05:38 ID:CrnNJYwJO
人様のコンセントを勝手に使うと、結構請求されるよ。
今は色んなモバイルUSB電源装置が出てるからね。
758白ロムさん:2008/06/07(土) 11:25:35 ID:0CwRyyJj0
店員に言われた。
「SO906iはNEC/パナ製ですよ」
「え?」
「電池も互換性ないはずです」
「えええ?」
759白ロムさん:2008/06/07(土) 13:23:56 ID:0m1DQyeB0
これって音楽入れるのにソニックステージわざわざPCにインスコしないとだめなの?
直接SDに入れたらだめなの?
760白ロムさん:2008/06/07(土) 13:26:28 ID:0m1DQyeB0
あっ、点プレに書いてありましたすいません。
でも、一曲ごとにいちいちファイル名変えないといけないのか・・。かなり不便だ・・
761白ロムさん:2008/06/07(土) 14:06:19 ID:0m1DQyeB0
あっ、そんなことないのね。って携帯でフォーマットしたのにフォルダがなんもないぞ
助けてくれ、自分で作るのか?
762白ロムさん:2008/06/07(土) 14:13:57 ID:0m1DQyeB0
あっ、自分で勝手に作ったら認識してくれた
763白ロムさん:2008/06/07(土) 14:27:36 ID:1OxXclbe0
>>762
忙しいな、自分…
764白ロムさん:2008/06/07(土) 14:51:14 ID:J6x2l00e0
かわいい
765白ロムさん:2008/06/07(土) 17:57:00 ID:0m1DQyeB0
えっと、可変?は再生できない書いてありますがその曲はこの携帯では再生出来ないってことでおk?
いくつかあるんだけど・・。
766白ロムさん:2008/06/07(土) 18:34:41 ID:pYiT2Y2r0
これ、おもろいか?
767白ロムさん:2008/06/07(土) 19:48:29 ID:FKAQymk1O
えっ、すごくおもしろくないですけど。
768白ロムさん:2008/06/07(土) 19:57:35 ID:4U/O0+f00
>>765
日本語でおk
769白ロムさん:2008/06/07(土) 20:05:16 ID:hZ1RdJes0
>>765
>えっと、可変ビットレートのmp3?は再生できないと書いてありますが
>その曲はこの携帯では再生出来ないってことですか?
可変ビットレートのmp3はSO903iでは再生できません
曲自体は認識されますが、再生できないので勝手に次の曲に飛ばされます
SO905iに変えるかウォークマンを買ってください
770白ロムさん:2008/06/08(日) 01:11:23 ID:r1G5AHpY0
この機種の着信音1ってどこかでDLできませんか?
多機種に乗り換えたんだけどあの音じゃないとorz
771白ロムさん:2008/06/08(日) 14:14:21 ID:nqh9eVmEO
>>770
いいよね。
俺はメール受信が着信音2で2秒。
ちょうどいい。
あと、「バッテリーの充電が…」もいいよねw
772白ロムさん:2008/06/08(日) 14:36:46 ID:lt2ZjwNLO
>>770
さすがにないんじゃないかな
773白ロムさん:2008/06/08(日) 15:39:57 ID:UJ47xel70
>>770
イヤホンジャックから出力してライン入力で録音すればいいんじゃね?
774白ロムさん:2008/06/08(日) 15:41:29 ID:hQ5WOb9ZO
SOならあの音入ってるのかな?

これって新機種もないから修理に出すか…
拡張メモリの1500の画像は→本体→microと地道に移動するしかないのか
775白ロムさん:2008/06/08(日) 17:58:14 ID:NF4tSDkDO
SH906iTVどう思う?
776白ロムさん:2008/06/08(日) 18:09:17 ID:8LZhLWalO
>>775
「S」と「90」と「i」しか関係ねーじゃんよ、失せな。
777白ロムさん:2008/06/08(日) 19:05:13 ID:NF4tSDkDO
SH906iTVどう思う?
778白ロムさん:2008/06/08(日) 20:43:57 ID:8XjLZR840
粘着かよ
779白ロムさん:2008/06/08(日) 21:44:54 ID:tR5GIsM70
明るい場所でSO903iより観やすい液晶の携帯ってなかなか無いですよね。
905i/906iの全機種と比べたけどSO903iが1番だった。所詮FWQVGAだけど。
何か特殊な技術が要るんですかね?暗い場所だとどれも観やすいんだが。
FWVGAでSO903i並に明るい場所で観やすい液晶の携帯を作って欲しいです。
780白ロムさん:2008/06/08(日) 22:13:31 ID:UiS5DzO+O
直DLしたmp4を拡張メモリに保存できないのが残念
本体容量が足りないぜよ…
781SO902i使い:2008/06/09(月) 01:06:08 ID:UpWGwQv9O
SO903iなぞ個性の無い平凡な携帯
コンパクトでストレートなSO902iこそ最強!
SO902i以降のソニエリ携帯には絶望だ
782白ロムさん:2008/06/09(月) 01:07:44 ID:EUXCdXQd0
>>781
うっさい黙れ帰れアホカスが
783白ロムさん:2008/06/09(月) 04:16:38 ID:PkuRhoN60
>>781
自分の基準や概念を他人に押し付けるな。
784白ロムさん:2008/06/09(月) 07:17:45 ID:dKZ7qKQeO
押し付けてはいないだろ
60何億人いる中のたった一人の意見ですよ
785白ロムさん:2008/06/09(月) 07:33:50 ID:bNmWS16UO
>>781
ストレート厨うざい帰れ
786白ロムさん:2008/06/09(月) 08:01:55 ID:X1dTqYtvO
そんなことよりお前ら
今日やっと俺のSO903iが修理から帰ってくるんだ

黒早く会いたいよ、黒(はーと)
787白ロムさん:2008/06/09(月) 13:15:06 ID:QWEWt1H30
うっさい黙れ帰れアホカスが
788白ロムさん:2008/06/09(月) 17:55:44 ID:4YhQpYe8O
そんな事より
俺の黒がやっぱり一番カッコイイ!
789白ロムさん:2008/06/09(月) 17:57:22 ID:aajavHid0
白使ってるんだけど、回りの銀色が剥げてきた。
直す方法ないかなぁ
790白ロムさん:2008/06/09(月) 19:12:25 ID:nMOgWLOR0
さっきのNHKのニュースでこの機種が使われてたね。
昨日の秋葉原での通り魔殺人の報道なんだけど、犯人が書き込みをしたと思われる
携帯サイトの液晶画面を映すのに使われてた。黒か白かな?
791白ロムさん:2008/06/09(月) 19:20:52 ID:4YhQpYe8O
>>790
見た見たw
実況スレに SO903i ってレスしたよ
792白ロムさん:2008/06/09(月) 19:21:26 ID:4YhQpYe8O
黒だったね
793白ロムさん:2008/06/09(月) 20:47:53 ID:/nGlUdHhO
>>790
俺も見たよ
やっぱりドットがキツイな
794白ロムさん:2008/06/09(月) 21:04:56 ID:cfGlUsYX0
犯人はソニー信者だから
ゲームはPSでテイルズオブデスティニーとグランツーリスモが好きと
卒業文集に書いてる
795白ロムさん:2008/06/09(月) 23:19:04 ID:dhKFhlnAO
関係あらへん
796白ロムさん:2008/06/10(火) 00:49:53 ID:AzClwl/5O
信者とか
誰と戦ってるんだよw
797白ロムさん:2008/06/10(火) 02:10:47 ID:6LfDbxhj0
信長とか
誰と戦ってるんだよw
798白ロムさん:2008/06/10(火) 06:49:30 ID:KzqPfHfM0
今川とか
799白ロムさん:2008/06/10(火) 15:06:59 ID:bDbTBa4R0
なんか音楽聴きながら外のボタンで操作できなくなっちゃんだけど・・
ロックしたりできたっけ?それともただ壊れただけ?
800白ロムさん:2008/06/10(火) 15:12:38 ID:/OM6UtqyO
側面についてるHOLDを解除せよ
801白ロムさん:2008/06/10(火) 15:44:22 ID:bDbTBa4R0
あざーす
802白ロムさん:2008/06/10(火) 18:22:47 ID:L0ekZ8RAO
ぬあああぁああデータリンクソフトが見つからねえぇぇぇ!!!!!
せっかくPC買ったのにぃ
_| ̄|〇
803白ロムさん:2008/06/10(火) 18:52:16 ID:ZJjpEgFx0
DoCoMoホームページ

お客様サポート

製品・サービスのご利用・ご活用情報

アプリケーションダウンロード

FOMA用アプリケーション

データリンクソフト
804白ロムさん:2008/06/10(火) 19:16:23 ID:L0ekZ8RAO
ありがとう。m(__)m
805白ロムさん:2008/06/11(水) 01:24:18 ID:YJ+ko0vHO
充電端子のカバーあぼんしたorz
806白ロムさん:2008/06/11(水) 07:52:48 ID:BwWT98WG0
充電端子のカバーなんて外した事ない
卓上ホルダーで充電しているから充電端子は使わない
807白ロムさん:2008/06/11(水) 08:35:05 ID:5M7P8OPtO
>>806
そういう人もいるということは皆知ってる。わざわざ書くことじゃない。
お前友達なくすタイプだろ。
808白ロムさん:2008/06/11(水) 09:45:23 ID:igjB7XLgO
>>805
元々、本体から分離できるように作ってあるぐらいだから、分売あるかもだぜ。
809白ロムさん:2008/06/11(水) 11:17:25 ID:5fxa/socO
>>805
外装交換に出すんだ
810白ロムさん:2008/06/11(水) 12:28:14 ID:z91sfJ6MO
>>805
前に使ってたPはSD入れるところが閉まらなくなった
docomo持ってったらタダで交換してくれたよ
811白ロムさん:2008/06/11(水) 13:26:33 ID:ZO2CJeJbO
充電端子に直付け充電よくないよ。
おれのは1年で壊れた。
812白ロムさん:2008/06/11(水) 15:01:30 ID:Ifa8FC6+0
予備バッテリーのケースに困ってたが百均でいいもの見つけた。
フラッシュメモリカードケースCF対応がピッタリ!!

みんな知ってた?
813白ロムさん:2008/06/11(水) 15:27:22 ID:WGnq1EIbO
買ってから一年半近く経つけど
バッテリーかなり持つから予備は要らないなー。
814白ロムさん:2008/06/11(水) 17:29:29 ID:ZlEhVPF9O
i PHONE何であんな騒ぐの?容量どんなもんなの?

SO903とジャンルは一緒だよな?
815白ロムさん:2008/06/11(水) 17:38:15 ID:4vPmyDXI0
>>914
うんうんキミのSO903iが一番だよ
816白ロムさん:2008/06/11(水) 17:40:11 ID:m+YFc5Kg0
>>914
おれのSO903iちゃんをいじめないでくれ
817白ロムさん:2008/06/11(水) 18:03:25 ID:P+4gQMWYO
>>914
使い始めてから来月で1年だが、こいつの気に入ったところは音楽機能だけだったな。
818白ロムさん:2008/06/11(水) 18:05:57 ID:fN+usH890
>>914
そんな事言うなよ こいつにだって良い所はたくさんあるぜ
819白ロムさん:2008/06/11(水) 18:16:12 ID:deuSRtM70
ふり長いよ(´・ω・`)
820白ロムさん:2008/06/11(水) 18:17:03 ID:QppQYY2/0
>>914
そうだそうだ、電話だって一応出来るんだぞ
821白ロムさん:2008/06/11(水) 18:42:17 ID:LlXaUqcE0
>>914
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwそれはwwwwww
822白ロムさん:2008/06/11(水) 18:54:22 ID:igm5gKaZ0
>>914
やっぱSO903iが一番ですよね!一番!!
823白ロムさん:2008/06/11(水) 18:59:13 ID:O7MwfRx60
未来のチャネラーにあまりプレッシャーかけんなよw
824白ロムさん:2008/06/11(水) 20:24:39 ID:No/fdDcF0
>>914
焼肉定食大盛り、ミディアムレアで!!
825白ロムさん:2008/06/11(水) 20:28:08 ID:PwatGWImO
>>914
通報しました
826白ロムさん:2008/06/11(水) 22:04:34 ID:O+z5OW4T0
>>914
それは無いと思う・・・
827白ロムさん:2008/06/11(水) 22:05:29 ID:D2vVfvIv0
>>914 スレ立てお願いします
828白ロムさん:2008/06/11(水) 22:40:18 ID:pEty6t8D0
>>812
知ってるが、バッテリ外すと一々起動鬱陶しいのであまり使ってない。
829白ロムさん:2008/06/12(木) 12:53:52 ID:fPm8P5Ex0
>>828
それが難点。音楽プレイヤーのレジュームもリセットされるし。
830白ロムさん:2008/06/12(木) 13:04:04 ID:Ka2PGINP0
充電できなくなったorz
修理かP906iにするか激しく悩む…
831白ロムさん:2008/06/12(木) 13:04:38 ID:Ka2PGINP0
ageてしまったorz
すまん…
832白ロムさん:2008/06/12(木) 13:30:35 ID:GMB/mhNr0
ちゃんと端子を磨いた?
833白ロムさん:2008/06/12(木) 13:45:51 ID:Ka2PGINP0
端子は磨いてないです。。
でもいつもはホルダで充電するところを直刺しでやってみてダメなので、なんとなくだめっぽい気がするのですが・・・

ああ音楽機能が使えないとこのケータイの意味がorz
834白ロムさん:2008/06/12(木) 13:48:49 ID:GMB/mhNr0
直で刺してたの!?
端子が痛むから止めた方がいいよ
って話題もチラホラ出てたのになぁ〜

病院、じゃなくてDSに行って見てもらいな
835白ロムさん:2008/06/12(木) 15:04:47 ID:Ka2PGINP0
1年半使ってますが、充電はほぼ毎回ホルダでやってました。直刺しは今だけです。
昨日ホルダにかけてだめだったので、ホルダがだめなのかと思って直でさしてみました。
誤解を与える書き方で済みませんでした。

土曜までDS行けないので、なんとか耐えようと思います。
836白ロムさん:2008/06/12(木) 15:16:53 ID:GMB/mhNr0
それじゃぁアダプタがダメと言う可能性も…
誰かに借りてみたら?
837白ロムさん:2008/06/12(木) 15:17:09 ID:yA0FVBv40
携帯と充電器の接点、片側か両側か
汚れてないかな?手垢とかで。
案外、単純な理由だったりもする。
838白ロムさん:2008/06/12(木) 17:14:45 ID:YG8jMsrhO
DSに外装交換に出した人、何日くらいで戻って来ましたか? 教えてエry
839白ロムさん:2008/06/12(木) 17:51:24 ID:YH0/731q0
エアーダスターを吹き付けてみるのもいいかも
ゴミや埃が入ってる場合がある
840白ロムさん:2008/06/12(木) 18:31:35 ID:QJysoIRV0
>>838
外装交換で9日間でした。両面で3990円。
841白ロムさん:2008/06/12(木) 18:49:04 ID:gihkIXJZO
充電器の故障じゃないの?
SHOP99に売ってるUSB充電器試してみれば?
842白ロムさん:2008/06/12(木) 21:08:13 ID:+hsydHDeO
私も以前直挿しで充電してたんですが、充電できなくなってしまって、DS持って行って見てもらいました
色々調べてもらったんですけどDSでは充電出来たんで、結局直挿しが悪いんじゃないですかってことで卓上ホルダーを注文して帰りました

家に帰って見たらアダプタがコンセントから抜けかかってましたOTL
843白ロムさん:2008/06/12(木) 21:17:09 ID:na0e+WVb0
>>842
帰るときに豆腐買ってくれば良かったのに
844白ロムさん:2008/06/12(木) 21:22:24 ID:2LyNvmdn0
ネギとかつぶしも…
ってその豆腐じゃないの?
845白ロムさん:2008/06/12(木) 22:00:27 ID:YG8jMsrhO
>>840
あざーっす。

けっこう日にちかかるんすね、機種変更すっかな…。
846白ロムさん:2008/06/12(木) 22:13:00 ID:QJysoIRV0
>>844
豆腐の角に頭をぶつけて・・・って意味でしょ。
847白ロムさん:2008/06/13(金) 01:17:04 ID:hFeoTgmvO
>>842
俺は直充電で壊れたよ。

まぁ直充電は危険だし良かったと思えばええやん。
848白ロムさん:2008/06/13(金) 17:20:00 ID:X2kiRdSTO
もしソニエリが冬のSO907iで、メモリー容量大幅UP&ノイズキャンセリングウォークマン携帯出さなかったら、ドコモに絶望してソフトバンクのiPhoneに移行するでしょう。
ドコモとソニエリの中の人達は危機感持って下さい。
849白ロムさん:2008/06/13(金) 18:04:27 ID:7ERHTFRm0
そうですか、さようなら
850白ロムさん:2008/06/13(金) 18:05:22 ID:o7Wrda5r0
さようなら
851白ロムさん:2008/06/14(土) 00:21:36 ID:ONCGIb3C0
まあ今のドコモがガッカリなのは事実だけどな。
852白ロムさん:2008/06/14(土) 00:44:49 ID:K5M0IrkW0
ドキュモだからな
853白ロムさん:2008/06/14(土) 02:07:01 ID:HCYh0JbFO
>>848
(^^)ノ~~
854白ロムさん:2008/06/14(土) 07:57:28 ID:xNv1WQSK0
830です
>>832>>834>>836-837>>839>>841-842>>847さんレスありがとうございました
まさかこんなにもレスがつくとは思いもしなかったので本当にうれしいです


そして本当に申し訳ありません
充電ケーブルをつないでいた延長コードが外れてただけでした…(^^;)
855白ロムさん:2008/06/14(土) 08:40:13 ID:v0tw60xWO
(´・ω・`)
856白ロムさん:2008/06/14(土) 08:56:38 ID:c6lRrXT50
(´・ω・`)
857白ロムさん:2008/06/14(土) 09:00:35 ID:DEsKsrGlO
(´・Ω・`)
858白ロムさん:2008/06/14(土) 09:10:40 ID:UY5DgzDqO
専ブラだったからワロタw
859白ロムさん:2008/06/14(土) 09:56:38 ID:vj3GBOdy0
>>854

まぁ、携帯に限らず問題点ってのは
案外単純で間抜けな場合が多いよね。
860白ロムさん:2008/06/14(土) 10:12:36 ID:ONCGIb3C0
>>859
自己紹介乙。
861白ロムさん:2008/06/14(土) 16:55:55 ID:1RNIQ7UuO
ちょっとスレチだけどお願い
microSDが故障して認識しなくなりデータも復帰できなくなってしまいました
新品に交換という流れになったのですが、この様な場合送料は誰が負担するの?
高額じゃないんだから自分で払うのが一般的なのかな?
それとも着払いで送るのが普通なのでしょうか?

世間知らずな質問だけど本当に分からない
教えて下さい。

>>838
一週間前後とDSの人に言われると思うけど、私の時は月曜に出したら金曜には戻ってきました。
862白ロムさん:2008/06/14(土) 17:07:47 ID:XbRkA/Dq0
>>861
全然別のケースだけど、リコールになった商品を修理で送ることになったときは着払いにしてくれとメーカーがホームページに載せてたと思う。
ずいぶん昔の話なので確かじゃないけど。
その時は自腹切って送った。
ところが修理部品に一部欠陥が見つかったとかで再リコール。
それはさすがに着払いで送ったw

メモリーなら厚紙に挟んで普通の封筒で送れると思うから、62円?だったっけ。
切手、貼ってあげたら?
863白ロムさん:2008/06/14(土) 17:20:02 ID:1RNIQ7UuO
>>862
あああああああ
そうですよね、封筒でも送れますね。
何で気付かなかったんだろ
ゆうパックの事しか頭になかったです(恥ずかしい

特に指定なかったので切手貼ってみます。

即レス感謝
ありがとう><
864白ロムさん:2008/06/14(土) 17:58:11 ID:dPk2t6b20
>>863
最悪ハガキにてーp(ry
865白ロムさん:2008/06/14(土) 18:14:18 ID:We0zcBW+0
>>862
62円って^^;。郵便事業株式会社では封書料金は最低80円から。
866白ロムさん:2008/06/14(土) 19:03:07 ID:HCYh0JbFO
>>861
microSDの故障なら、スレチどころか板違いだろが。

販売元に一報入れて了解が得られたら着払い発送、
配達記録が残らない封書で送るのは非常識すぐる。

つか、別にmicroSDに限った話じゃなくて常識で考えろよ。
867白ロムさん:2008/06/15(日) 00:09:45 ID:GEHYIDip0
スルメとか団扇も切手張れば送れるんだし、
SDに切手貼って…

住所書く場所?知らんがな
868白ロムさん:2008/06/15(日) 04:03:30 ID:0XKtqqGfO
サブ液晶の下のプレート?(エンブレム?)が取れちゃった(・∀・)
869白ロムさん:2008/06/15(日) 05:04:23 ID:ub7y5kTG0
>>868
接着剤か何かで貼ってあるだけなので
また接着剤か、強力な両面テープで貼りなおせばおk
870白ロムさん:2008/06/15(日) 07:19:09 ID:NjApfOd30
やっべ、906にも欲しいの無い…
こうやってダラダラと同じ端末使い続けてたら、そのうち街で笑われるんじゃないだろうか。
「えーマジ903i !?」「903iが許されるのは2007年までだよねー」AA略みたいな。
871白ロムさん:2008/06/15(日) 07:59:04 ID:0AXYvSzx0
>>870
何に怯えてるんだ?
自意識過剰w
872白ロムさん:2008/06/15(日) 09:41:39 ID:XEjAHi6F0
オイラなんてまだショルダーホンだぞ!
873白ロムさん:2008/06/15(日) 10:53:22 ID:0Njxlg0JO
>>872
だいぶ前にサービス利用できなくなったじゃん、とマジレス。
874白ロムさん:2008/06/15(日) 12:51:56 ID:XEjAHi6F0
あ、あれ?
じゃ、じゃあ、家の電話はまだ黒電話だぞ!
875白ロムさん:2008/06/15(日) 17:48:15 ID:uNsFNFEM0
この端末を何年使い続けてもいいがドコモポイントが切れるとどうしよう
876白ロムさん:2008/06/15(日) 18:01:02 ID:pk9WHcd20
電池とかと交換
877白ロムさん:2008/06/15(日) 18:18:10 ID:17SsUqSh0
>>870
物を大切にすることは良いことだから心配する必要ないでしょ。
それに1つの物にこだわり持つことも素敵なことじゃないか。

まぁ俺はSO903i持ってないけど
878白ロムさん:2008/06/16(月) 00:57:46 ID:mGhA5ian0
オレも906/706に欲しい機種が無い。
使い慣れたソニエリ機には背面液晶が付いてないし。
二軸機構だって背面液晶があったら便利なのに。

12年ドコモを使ってきたが、最近はauのW62CAが気になる…
879白ロムさん:2008/06/16(月) 06:41:37 ID:cvssrVqb0
906にはガッカリ。
てかこの業界日本全体でもiPhoneの方が夢があるわ。
880白ロムさん:2008/06/16(月) 06:43:47 ID:cvssrVqb0
すまん、日本全体→DoCoNo、au、SoftBankの大手3キャリア。
この中ではまだSoftBankは融通も利きそうだけど暴走もしそう。
881白ロムさん:2008/06/16(月) 08:10:55 ID:QETm3gDRO
>>880
ソフバンだけ災害対応のCMやってないね。
882白ロムさん:2008/06/16(月) 10:47:23 ID:buemHSp80
禿げ電は災害に対応してないんじゃね?
883白ロムさん:2008/06/16(月) 11:52:51 ID:cvssrVqb0
>>881
要するに何が言いたいの?
884白ロムさん:2008/06/16(月) 14:10:06 ID:ZBMM2Q6G0
>>883
禿げ電は被災したやつなんか知ったこっちゃない
儲けりゃいい、という対応ってことなんじゃね?
885白ロムさん:2008/06/16(月) 14:56:26 ID:2QGM5gIvO
やべぇ…ついに純正保護フィルムの角に剥がれた痕跡が…。
外装交換で保護フィルムついてくるかな?
886白ロムさん:2008/06/16(月) 15:13:58 ID:buemHSp80
保護フィルム剥がしてぞんざいに扱っているけど
そんなに傷つかんけどなぁ〜

みんな過保護なのねん
887白ロムさん:2008/06/16(月) 15:44:02 ID:3CiqEyVqO
>>878
auにしたらいいじゃんか。
auに変える人も多いみたいだし、いいんじゃないかな。
今はau絶好調だしな。
888白ロムさん:2008/06/16(月) 15:52:32 ID:jFYgjHttO
906iスレ見てると、脱庭したって書いてる人けっこういるけどね。
889白ロムさん:2008/06/16(月) 20:26:29 ID:2QGM5gIvO
>>886
なんか純正フィルムが剥がれたら負けだと思ってる。
890白ロムさん:2008/06/16(月) 20:35:28 ID:uSS7g2ma0
>>889
チンコの皮と一緒、
一気にズルッと行ってしまえ!!
891白ロムさん:2008/06/16(月) 20:36:12 ID:6Jxisemv0
>>889
そんな皮、はやく剥いて大人になれよ。
892白ロムさん:2008/06/16(月) 21:51:14 ID:2QGM5gIvO
皮じゃねえぇぇぇぇ!

いつもは剥がれたら買い換え時なんだけどな…P以外に音楽特化が無くて買い換えできん。
893白ロムさん:2008/06/16(月) 22:08:00 ID:uSS7g2ma0
だよなぁ、なんか色々見てると
消去法的にP以外なさそうなんだよなぁ…

でも、皮は剥いた方がいいぞ、
衛生的に
894白ロムさん:2008/06/16(月) 22:31:45 ID:IL9kzuMhO
P906iはバッテリ持ちが超悪いって騒いでるから
様子を見た方がいいよ。iモードしないなら良いみたいだけど。
895白ロムさん:2008/06/16(月) 22:56:13 ID:SnvH25hWO
偶数番は質悪いのかね?
907待ちだな。
896白ロムさん:2008/06/16(月) 23:15:09 ID:cPA8Y6CG0
Pがもうひとがんばりしてくれたらいいんだが
もう音楽機能に今以上に力を入れる気は無いみたいだ。
897白ロムさん:2008/06/16(月) 23:29:16 ID:SMBQzHvd0
音質って言うか再生専用チップ積んでるのがP以外いないのかな?
おかげで再生時間が軒並み15〜16時間前後。

と、ふとスペック表見てたらN906iμも85時間再生なんだな・・ってSDHC対応してねぇしorz
次世代プラットフォームにソニーVMEが統合されるのを期待して待ってよう・・・。
898白ロムさん:2008/06/17(火) 03:56:37 ID:NEu0Lfn1O
まだこの機種半年ぐらいしか使ってないのに、昨日床に落としたら画面が完全に沈黙になった・・・

ちきしょーなんてヤワな携帯なんだこれ、文句言ってやる。
899白ロムさん:2008/06/17(火) 08:34:39 ID:SZMFPkzPO
>>898
深夜から釣りとはご苦労なこった。
900白ロムさん:2008/06/17(火) 14:56:58 ID:DMfptYFN0
こけた時に頭を売っただけで人間も死んじゃったりするからなぁ
どう考えても人間の方がヤワだと思う

>>898を頭の弱い子供に生んでくれたお父さんとお母さんに文句言ったほうがいいと思うよ
901白ロムさん:2008/06/17(火) 16:10:08 ID:WjJ/EL4z0
そもそも自分で落として壊したくせに、まだ半年しか使ってないとかヤワだとか、もうアホかと、、、
902白ロムさん:2008/06/17(火) 17:39:03 ID:aPM30fHRO
SO902iWP+
903白ロムさん:2008/06/17(火) 18:06:41 ID:ZiK4zPl40
┃ω◎)ジー…
904白ロムさん:2008/06/17(火) 22:55:08 ID:YaymUZWrO
釣られてやり杉だ
905白ロムさん:2008/06/17(火) 23:06:55 ID:uvGkpP6/0
閑散としているからね
誰でも歓迎だよ
906白ロムさん:2008/06/17(火) 23:15:36 ID:aPM30fHRO
SO906i
907白ロムさん:2008/06/17(火) 23:44:03 ID:oJTbjs5S0
夢のSO907i
908白ロムさん:2008/06/18(水) 12:38:26 ID:AoL5KhFIO
!SO505i
909白ロムさん:2008/06/18(水) 20:53:16 ID:UngfJLx9O
>>914に期待wktk
910白ロムさん:2008/06/18(水) 22:05:38 ID:nHymFk9bO
911白ロムさん:2008/06/18(水) 22:08:18 ID:RkVe5MMO0
思い出した!
>>914
俺の焼肉定食を忘れるな!!
912白ロムさん:2008/06/18(水) 22:17:57 ID:5IxAVrYo0
>>914
┌─────┐
│ラ 〜 イ  ? │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
913白ロムさん:2008/06/18(水) 23:48:01 ID:TD7f5dWl0
>>914
じゃぁ、それを行ったSO903iの画像をうpしなさいよ?
914白ロムさん:2008/06/19(木) 00:00:08 ID:iClm2rrO0
ラーイb
915白ロムさん:2008/06/19(木) 00:00:33 ID:iClm2rrO0
空気読めなくてゴメンナサイ
916白ロムさん:2008/06/19(木) 00:21:41 ID:7D4NHXNx0
貴様!俺の焼肉定食はどうした!
917白ロムさん:2008/06/19(木) 00:48:06 ID:0XsOpgdXO
おれが食った
918白ロムさん:2008/06/19(木) 01:13:41 ID:nQObIdao0
ラララ・ライス♪
919白ロムさん:2008/06/19(木) 06:44:39 ID:k9WbR96N0
この機種って、画面焼けひどすぎない?
前のページがずっと後ろにうっすら見えたりするんだけど…。
920白ロムさん:2008/06/19(木) 07:23:01 ID:CF4fLaXdO
>>919
それはないな
マルチタスクの画面じゃないんでしょ?
i-modeとかしてて?
921白ロムさん:2008/06/19(木) 07:26:32 ID:V0W2B4My0
昨夜、電池表示は三段あった。変型ハイヒールに載せてから六時間経ってるのに、充電が終らない。
どっかオカシイのか?
922白ロムさん:2008/06/19(木) 07:43:39 ID:rL9zdcNIO
原始人みたいな質問ですみません
今まではWMAに音楽入れてたんですが
今まで入れていたWMAの音楽をソニックステージに移す事って出来るんですか?
923白ロムさん:2008/06/19(木) 08:13:49 ID:o1WuESsj0
>>922
ソニックステージ自体はPC上のWMAを認識しますが、携帯はmp3に変換しないと認識しません。
認識はしても、ビットレートが違うと再生できません。
とりあえず、私はンオーニブィティエリクからの転換で成功しましたが、本体拡張メモリ上でないと再生しません。
高音の一部がちょっと割れます。
924白ロムさん:2008/06/19(木) 08:30:55 ID:AZGE2RiSO
>>921
ちゃんと充電見た?
925白ロムさん:2008/06/19(木) 17:00:45 ID:fmwd98+DO
>>914
お前には失望した…
926白ロムさん:2008/06/19(木) 20:21:56 ID:RYM5F8780
>>914
もう来んなよ、ボケ!
927白ロムさん:2008/06/19(木) 23:04:16 ID:w/OiUR140
>>914
ヘトヘトになりながら帰宅して、>>914だけでも確認してから寝ようとして見たらこれかー。

最近、この携帯も以前ほど使用者を見かけなくなったなぁ
928白ロムさん:2008/06/19(木) 23:16:41 ID:st8AXiAW0
いまさらauの52Sが気になる...

電池もコレと互換だし
929白ロムさん:2008/06/19(木) 23:45:03 ID:0XsOpgdXO
mp3使えないじゃん。
930白ロムさん:2008/06/20(金) 03:30:09 ID:1Uy2hAPNO
>>914だけが生きる希望でしたが結果を見て絶望しました…
これから何を支えに生きていけばいいか分かりません…
931白ロムさん:2008/06/20(金) 07:59:28 ID:+jfCtZ8p0
>>914
食い物の恨みは恐ろしいぞ!
932白ロムさん:2008/06/20(金) 09:21:44 ID:7Aop2NeUO
9 1 4
を透明あぼーんで他のレスごと一発でスッキリ
933白ロムさん:2008/06/20(金) 11:13:14 ID:PKRkL4ld0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 9  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  9 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  1  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  1 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  4   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  4  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      


934白ロムさん:2008/06/21(土) 14:29:40 ID:MjoZ0Imh0
>>919
それは画面焼けじゃなくて仕様でしょ。
935白ロムさん:2008/06/21(土) 14:47:06 ID:xB+ZT5Ox0
音楽重視なのでやはりこれに戻ってきてしまった。
使いやすいし音質もなかなか良いしいいよね!
936白ロムさん:2008/06/21(土) 18:02:41 ID:5rUt/usI0
自分で作成した待ち受けを携帯に取り込みたいんだがどうすれば?
SD経由では「このディスクは書き込み禁止ですってなる」
937白ロムさん:2008/06/21(土) 19:25:20 ID:U1hQ1kP70
諦める
938白ロムさん:2008/06/21(土) 19:33:22 ID:/p5S8fV10
写メで撮影
939白ロムさん:2008/06/21(土) 19:35:55 ID:4FOoXcYF0
頑張る
940白ロムさん:2008/06/21(土) 20:13:02 ID:8kjUVHDf0
笑ってみるといいよ
941白ロムさん:2008/06/21(土) 20:44:19 ID:TDSWIGxQ0
メールで送る
942白ロムさん:2008/06/21(土) 23:15:00 ID:tVtvTIFF0
>>936
フツーに、データリンクで入力できない?
ケーブル経由だと、携帯側は操作無用だよ。なまじデータモードにするとPCが困る。
>『このディスクは書き込み禁止』?なにそれ?あれ、スライドで書き込み禁止にするヤツ、入ってない?

さもなきゃ、画像が大き過ぎるか何かだヌ。
943白ロムさん:2008/06/22(日) 01:29:42 ID:tI+YvsP+0
>>942
miniSDに書き込み禁止スイッチなんてあったっけ?

ていうかどの段階で書き込み禁止ってメッセージがでるんだ?
SD→SOの段階?
PC→SDの段階?

前者だったらDS逝きか、内部メモリが死んでる臭いし。
後者だったらSO関係ねーよボケ。
944白ロムさん:2008/06/22(日) 13:59:52 ID:OyEPufRD0
ここにいる人たちはバカばっかりですね^^
945白ロムさん:2008/06/22(日) 15:20:11 ID:bvWueUzp0
そーですね
946白ロムさん:2008/06/22(日) 17:23:17 ID:P4BF1tQm0
同じバカなんだから踊ろうよ
947白ロムさん:2008/06/22(日) 21:12:14 ID:5PIlZ1PoO
同じバカでも踊らにゃ損、損♪
948白ロムさん:2008/06/23(月) 04:35:27 ID:3iQMtlJWO
いや〜ん♪バカ〜ん♪うふふ〜♪
949白ロムさん:2008/06/23(月) 09:45:44 ID:59y0YuzPO
外装交換に期限てある?
出来れば年末位のタイミングでやりたい。
950白ロムさん:2008/06/23(月) 12:37:27 ID:UxCUEE/AO
ないんじゃない?でも部品の供給は発売年から5〜6年くらいじゃないかと
951白ロムさん:2008/06/23(月) 17:16:21 ID:/InReXSd0
ドコモ、903iシリーズ4機種にGPS関連の不具合

 NTTドコモは、「D903i」「F903i」「SH903i」「SO903i」の4機種に
GPS関連の不具合があることを明らかにし、ソフトウェア更新の提供を開始した。

 明らかにされた不具合は「D903i」「F903i」「SH903i」「SO903i」の4機種共通の内容で、
iアプリDX以外のiアプリ利用時にGPSで測位した位置情報が通知できてしまう場合があるというもの。

 ソフトウェア更新は手動で行なう。更新にかかる時間は「D903i」が約13〜18分、
「F903i」が約13〜17分、「SH903i」が約10〜14分、「SO903i」が約6〜11分。
ソフトウェア更新中は携帯電話の操作が行なえない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40538.html
952白ロムさん:2008/06/23(月) 17:34:11 ID:DoUlQV2g0
2008/06/23 17:30
書換え完了しました
しばらくたってから
ソフトウェア更新を再度
実行してください


更新してみたらこんなの出た。
953白ロムさん:2008/06/23(月) 18:21:47 ID:+UUUYGLdO
更新してきた。
少しサクサクしてるように感じるのは気のせいだろう
954白ロムさん:2008/06/23(月) 19:05:13 ID:S7eriu3kO
soは903が最強だと思う
デザインもいい
背面ボタン最強
955白ロムさん:2008/06/23(月) 19:06:54 ID:YAKz4YrJ0
携帯のソフトウェア更新って、充電しながらでもおk?
956白ロムさん:2008/06/23(月) 19:46:36 ID:MN+oHqQt0
>>955
OK!むしろ推奨
957白ロムさん:2008/06/23(月) 20:18:28 ID:WAM/Z8eR0
>>954
だな。何度かSO905かi906iに乗り換えようと思ったけど、
903iの背面液晶とボタンの便利さで諦めた。

ワンセグは専用機買ったから、もういいやって感じだ。
958白ロムさん:2008/06/23(月) 21:18:19 ID:nitiDtiQO
>>957
携帯とワンセグ専用機の2つを持ち歩く位なら
音楽専用機を買って背面液晶を諦めるのが良くね?
959白ロムさん:2008/06/23(月) 21:51:27 ID:UpDn4d3lO
テレビは家で見ればよいと思う。
携帯と音楽はSO903iでよいと思う。
960白ロムさん:2008/06/23(月) 22:00:18 ID:ZCGPJcik0
引きこもってたら何も要らないと思う
961白ロムさん:2008/06/23(月) 23:16:02 ID:vB5P6cNo0
今preminiを3年半ほど使ってて、これに機種変したいんだけど、
まだDSとか行けば機種変できるかな?
在庫あるものなのか心配で・・・
962白ロムさん:2008/06/23(月) 23:16:51 ID:YAKz4YrJ0
さすがにコレ含め903の在庫は無いだろ〜
963白ロムさん:2008/06/23(月) 23:23:30 ID:4MEbD/aR0
>>959
たしかにそうなんだが今のWALKMANを見ると、ノイズキャンセリング、ブルートゥース
ジャケットサーチ、8Gの容量、とどうしても欲しくなるんだよな。
この機能が携帯に付いてくれれば・・・
964白ロムさん:2008/06/23(月) 23:25:12 ID:vB5P6cNo0
>>962
やっぱ無いか・・・

DSって、白ロム持ってって、今のmovaの番号のまま契約ってしてくれるもの?
965白ロムさん:2008/06/23(月) 23:27:13 ID:YAKz4YrJ0
>>964
基本的にMOVA→FOMAの場合は新機種買うしかなかったと思う。
ロム持ってても対応してくれないと思われ。
966白ロムさん:2008/06/23(月) 23:29:17 ID:vB5P6cNo0
>>965
まじっすか・・・SO903iに機種変する可能性が絶たれた・・・
967白ロムさん:2008/06/23(月) 23:30:30 ID:Fm8s23qC0
ノイズキャンセラー
→E4+弾丸の方が圧倒的に上

BT
→(゚听)イラネ

ジャケットサーチ
→常にシャッフル

容量
→泣く泣く4GBで我慢

下手な専用機じゃ相手にならない>SO
WVGA液晶とHIGHSPEEDとSDHC対応にするだけで、後はこのままで良い。
968白ロムさん:2008/06/23(月) 23:32:16 ID:YAKz4YrJ0
>>966
どーしても機種変更したいなら。(コレのロム持ってること前提。

とりあえず、適当に安いFOMA端末を買ってFOMAに契約。
→そしてFOMAカードをSO903iに差し込む。

これで問題なく使える。
969白ロムさん:2008/06/23(月) 23:39:27 ID:vB5P6cNo0
>>966
おお!その手があった!!
970白ロムさん:2008/06/24(火) 02:57:40 ID:g0U6rx5x0
買って1年半。たまたまこのスレ見て、決定ボタン割れを知る。
自分のもよく見てみたら横に割れてたΣ(゚Д゚;)
知らぬが仏だったなー!
971白ロムさん:2008/06/24(火) 02:57:57 ID:G6Z7DKzT0
うぷでーと完了


なんかサクサクなんだが…
905に慣れすぎたか?orz
972白ロムさん:2008/06/24(火) 03:22:01 ID:G6Z7DKzT0
最近音楽プレーヤーとしてしか使ってあげてないから、サクサクの基準がアレだが

プレイリストの長いやつとかで砂時計でてたのが出なくなり、予想変換でのもたつきが全く感じない


これでジョグがついてれば…ワンセグやVGAでなくとも神機として永久使用できるのになぁ
973白ロムさん:2008/06/24(火) 04:10:37 ID:Kfs1bW5qO
俺的にはハイスピだったら神機で永久使用なんだけどなぁ
974白ロムさん:2008/06/24(火) 05:09:55 ID:TF6qG/9T0
iPhoneの料金プラン出たね。
もう、壊れるまでSO903iでいいや。
975白ロムさん:2008/06/24(火) 07:17:57 ID:OutiTpsSO
ハイスピードとアプリ中に音楽聞けたらいいんだけどなぁ
976白ロムさん:2008/06/24(火) 07:35:28 ID:+cwliMXmO
すみません。質問させてください。
906シリーズを見送ったso903i使いの友人が、もっと幸せになりたいからminiSDにMP3をいっぱい入れてほしいと頼まれました。
彼はPCを持っていないので話を聞いても保存方法がよくわかりません。
変換ソフト等が無くてもMP3をminiSDに直入で再生は可能でしょうか?
フォルダ指定や名前の変換等ありましたら教えていただきたいのですが!

ちなみに私はF906i使いでPCを所有しております。

どなたかよろしくお願いいたします。
977白ロムさん:2008/06/24(火) 08:25:25 ID:4p4qj7ZUO
>>976
貴方がやろうとしていることは犯罪です。
考え方を改めない限り貴方も友人も幸せにはなれません。
978白ロムさん:2008/06/24(火) 08:40:27 ID:gJIeM9R80
>>976
そんな聞き方で答えてくれる人間はそうそういないと思うが?
「CDからMP3を作成したのですがMiniSDに入れて聞くには
どうすれば良いのでしょうか?色々調べたのですが…」とか、
他にも質問の仕方があるだろ?馬鹿?
979白ロムさん:2008/06/24(火) 09:02:34 ID:LKF5o+mbO
>>976
おまいが、友人が持ってるCDからリップしてあげて、
その後、PCに残るのを削除するんなら、>>977は問題ない。
保存先については、友人に取説を貸させるか、
どうしてもと頼み込まれたらドコモのサイトを漁ればよし。
980白ロムさん:2008/06/24(火) 09:17:12 ID:nY0QPXAoO
>>975
この間SO905iにしたけど概ね不満ないよ。
無くなりそうだから早目が良いかも。
903も大好きだけど。
981白ロムさん:2008/06/24(火) 11:56:26 ID:8jI00a2zO
>>967
ノイズキャンセリングは内蔵だったら電池Box不要でポケットかさばらないんだよ。この意味知って答えてるの?
982白ロムさん:2008/06/24(火) 12:44:50 ID:zUTOaE/x0
ソフトウエア更新、このスレ見て知りました。
で、さっそくやって、そうすると画面左下に見慣れないアイコンが。
電源切り〜再起動でも消えない。
えーっと思ってもう一度ソフトウエア更新をしてみると「必要ありません」。
メインの画面に戻るとアイコンは消えてました。
983白ロムさん:2008/06/24(火) 13:26:16 ID:G6Z7DKzT0
ソフトウエア更新しましたって意味のアイコンですね。
多分更新を選んで途中までやると必ず出るアイコンなんじゃないかと、
そして失敗していても成功していても(成功していたら必要ないって言われる)
押させるようにしているんじゃないかな。(失敗していたときのために)
984白ロムさん:2008/06/24(火) 14:09:57 ID:VuHARpZ4O
ここ最近ずっとMSの認識不良を起こしてて、何もしてないのに勝手に曲情報取得を繰り返してたのに…(音楽聞いてる最中にもぶちきれたりした)
でもソフトウェア更新したら収まった!
買い換えようか考えてたから、かなり嬉しい。
しばらく使える。
985白ロムさん:2008/06/24(火) 14:10:19 ID:OutiTpsSO
>>980
905シリーズでSOだけがあんまり人気ないみたいだし
唯一値下げしてたから、駄目機なのかと思いこんでたよ。
一応検討してみる、ありがとう。
986白ロムさん:2008/06/24(火) 14:24:35 ID:kCmBSru70
決定キーの○加工が剥がれ始めたからガムテープつけて引き剥がした。
下のプラスチックに波々加工がされてるのかと今更ながら知った。

>>980
905の値下げ幅はすごかったね、Pから1万以上安く叩き売りっぽい感じにされてた。
987白ロムさん:2008/06/24(火) 15:05:40 ID:wnJnkAbOO
ソフトウェア更新で何が変わったんだ?
988白ロムさん:2008/06/24(火) 15:09:53 ID:08nt199s0
989白ロムさん:2008/06/24(火) 15:12:19 ID:UjnXiUkIO
みなさん何ギガのsdカードを使ってますか?
今から買おうと思うんですが、どのくらいのものを買ったら十分ですか?
990白ロムさん:2008/06/24(火) 15:52:30 ID:wnJnkAbOO
>>988
ありがとう
991白ロムさん:2008/06/24(火) 16:07:19 ID:28kh78aKO
アプデトと知ってきますた
992白ロムさん:2008/06/24(火) 16:20:10 ID:zUTOaE/x0
>>989
メモリーカードは迷わず最大容量買うのが良いです。
値段もずいぶんこなれてますし。
993白ロムさん:2008/06/24(火) 16:27:26 ID:G6Z7DKzT0
miniSDの2G買うより、microSDHCの4G+MSDuoアダプタの方がいいぞ
994白ロムさん:2008/06/24(火) 17:36:19 ID:DV/ky6ggO
誰か背面のBAR取った人いない?どうやっても取れない…。
背面、真っ黒にしたい。
995白ロムさん:2008/06/24(火) 17:37:09 ID:7FwRXKWnO
もれは前のケータイのやつ引き継いで256のminiだよ
すぐイパーイになったYO
996白ロムさん:2008/06/24(火) 17:37:33 ID:P8GbACkE0
906スレで聞けばいいと思うよ
997白ロムさん:2008/06/24(火) 17:41:36 ID:P8GbACkE0
998白ロムさん:2008/06/24(火) 17:46:26 ID:phNP5qJ20
1000なら16GBメモステにチャレンジする
999白ロムさん:2008/06/24(火) 17:48:07 ID:bFIoUfxU0
銀河鉄道999
1000白ロムさん:2008/06/24(火) 17:49:55 ID:bFIoUfxU0
1000年女王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。