WILLCOM W-ZERO3総合104【WS003/004/007/011SH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
WILLCOM W-ZERO3シリーズの総合スレです。

前スレ
WILLCOM W-ZERO3総合103【WS003/004/007/011SH】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199682481/
2白ロムさん:2008/03/01(土) 08:44:51 ID:0lx5E9w+0
■ W-ZERO3 シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS003SH
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WILLCOM WS007SH
ttp://www.sharp.co.jp/ws/special/007sh/
■ WindowsCE FAN
ttp://www.wince.ne.jp/soft2002/

■ W-SIMのアップデート等はこちらから
ttp://www.netindex.co.jp/news/index.html
ttp://www.altel.jp/product/index.html

■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
ttp://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html

■アフィ有りwiki
・WILLCOM/WS003SH
ttp://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
・W-ZERO3 - wiki@nothing
ttp://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
・W-ZERO3 Wiki
ttp://w-zero3.oshietekun.net/
・W-ZERO3[es] Wiki
ttp://csmap.org/wiki/index.php?WS007SH

■アフィ無しwiki
・W-ZERO3 2ch情報まとめ
ttp://w-zero3.org/

■その他、定番処
・ウィルコムファン
ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/
・PDA Try&Error
ttp://mobachiki.com/wm/
・WILLCOM関連のFAQ
ttp://csmap.org/wiki/index.php?WILLCOM%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
3白ロムさん:2008/03/01(土) 08:46:10 ID:0lx5E9w+0
■ 2chブラウザ
・2++
ttp://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
ttp://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
・ニャー
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jxli/nya/

■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.6
ttp://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・NetFront v3.4 for Pocket PC テクニカルプレビュー
 v3.3 は販売中止
ttp://www.jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/PPC/34_tp.html
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
ttp://park15.wakwak.com/~ftx/

■ ActiveSync v4.5 Japanese
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0061F2A4-F386-4455-8482-65C7F96F84F6&displaylang=ja

■ リモート接続
・Terminal Services Client
ttp://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
ttp://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC

■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
【WS003/004/007SH】W-ZERO3でエミュプレイ5
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176302471/
【WS003/004/007SH】W-ZERO3でエミュプレイ4
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161932753/
4白ロムさん:2008/03/01(土) 08:48:19 ID:wTBAcMZe0
口径って、出るのかね?ww
5白ロムさん:2008/03/01(土) 16:49:21 ID:Cg06P2LE0
>>1
もつ
6白ロムさん:2008/03/01(土) 17:20:10 ID:fBO2fen50
定額各社のCMに犬が出てくるのは何かの決まりですか?
7白ロムさん:2008/03/01(土) 17:23:32 ID:wTBAcMZe0
>>6
多産・安産が絡んでるらしいよw
8白ロムさん:2008/03/02(日) 09:12:47 ID:A0LGe4uY0
>>7
その解釈は初耳だが納得したw
でもソフトバンクのCMはお父さんだった気がww
9白ロムさん:2008/03/02(日) 09:46:16 ID:9hdWsvSI0
>>6
子供や動物を登場させるCMは良いイメージで受け入れられやすいのだよ
CMを見せたい側からすれば鉄板なもんで、どうしても困ったときこそ子供や動物に頼るわけだ

そんなわけで子供や動物のCMをみると逆に疑ってかかるのは極端だとしても、
消費者はイメージに惑わされずしっかり本質を見極めようぜw
10白ロムさん:2008/03/02(日) 09:47:50 ID:m2KTa8g9P
ラーメンは数字取れるんだよな〜みたいなもんか
11白ロムさん:2008/03/02(日) 13:27:16 ID:ZlljSabZ0
> 以前この板で誰かが言ってたが
> 冷蔵庫でも醜い争いがあるらしいよw

野生生物板でもくま最強とかトラ最強とか争ってるよ。
12白ロムさん:2008/03/02(日) 14:10:12 ID:Zyfaf9LN0
黒人とアジア人が犬の子供だ
なんて設定は
アメリカでは絶対にNG。
13白ロムさん:2008/03/02(日) 14:20:42 ID:BkUKAYOv0
>>12
二人とも養子かもよw
14白ロムさん:2008/03/02(日) 14:27:27 ID:RsH+MOAE0
>>12
犬の子供は犬
犬は食材、食物
「顧客を食い物にしよう」
という解釈を思いついた
15白ロムさん:2008/03/02(日) 14:43:14 ID:5yRIBlg60
>>14
在日?
16白ロムさん:2008/03/03(月) 04:17:56 ID:4AK4BMqO0
>>15
そりゃそうだろ
あの名字からして…
17白ロムさん:2008/03/03(月) 13:36:06 ID:bfrYDbi70
何かキタ━━━(゚∀゚)━━━!?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/03/
18白ロムさん:2008/03/03(月) 13:53:07 ID:D7aVmmNM0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204487526/74-83

74 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/03(月) 13:37:18 ID:afXKyzXH0
どうせWMのスマートフォンだってバッテリー持たないから日頃は電源落として携帯してるわけだし
筐体サイズが小さいならvistaでも全然構わないけどな
てかvistaなら大歓迎だけどな。究極はXPだが。

いよいよPCと携帯電話の進化の道筋がクロスオーバーする時がきたか。


83 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 13:48:06 ID:afXKyzXH0
>>81
何か?別に間違ってないと思うが。
スマートフォンは2台持ち必須だよ。
現に俺はZERO3使ってた時もそうしてたし、es使ってたときもそうしてたし、EMONE使ってる現在もそう。
サブに京2だよ

スマートフォン一台持ちで電源付けっぱなしとかアホだろ
通話しようと思ったらバッテリー切れじゃ何のための電話かわからんしな
19白ロムさん:2008/03/03(月) 13:57:41 ID:D7aVmmNM0
90 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 13:56:45 ID:afXKyzXH0
>>85
よっぽど通話にもwebにも使わないんだなw
WM機なんて通勤の行き帰りでwebページ巡回してるだけでみるみるバッテリー減っていくのに
まさかそれで電源付けっぱなしで通話メールの待ち受けなんてする気も起きないよ
20白ロムさん:2008/03/03(月) 14:19:31 ID:Nh2XBBpt0
餌が悪すぎて釣れるはずもないw
21白ロムさん:2008/03/03(月) 14:43:34 ID:RPIwrTpL0
ただインセで安くPDAが欲しいだけな奴がスマートフォン語ってるって感じです。
22白ロムさん:2008/03/03(月) 16:37:30 ID:1oJfYwhp0
Vistaかよ…
23白ロムさん:2008/03/03(月) 17:28:08 ID:To/VC0Gt0
おまけでもいいから音声通話さえついていればいい
24白ロムさん:2008/03/03(月) 18:23:04 ID:6yHMdK9+0
だよなー
イヤホンのみでいいから音声通話ないとなぁ
25白ロムさん:2008/03/03(月) 18:59:33 ID:abxi68qD0

利用率7割のWEPは「1分」で破られる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080126/292105/

・・・・・

2007年末に都内某所で調べたところ,受信できる無線LANの電波のうち,暗号化されて
いないものが16%,WEPでの暗号化が69%存在し,いまだに WEPが広く使われていること
を再認識することになった。WPA/WPA2という最新の仕組みを利用しているケースは
わずか15%。WEPのぜい弱性を考えると,多くのユーザーがいつ第三者に不正利用され
てもおかしくない状況にある。

・・・・・

 こうした攻撃の可能性を考えると,WEPはもはやセキュリティ対策として通用しない
と言っても言い過ぎではないだろう。企業での使用はもちろん,家庭用途での使用も
薦められない。後述するWPAやWPA2といったセキュリティ規格に対応している機器で
あれば,すぐにでもそちらの規格を使うべきである。

・・・・・
26白ロムさん:2008/03/03(月) 19:33:35 ID:Hb5iyZh70
WEP使ってる人ってまだいるんだ
27白ロムさん:2008/03/03(月) 19:38:55 ID:iyOEgVop0
使ってる人が多いのは常識なんだけど、
そんなことも知らないんだね
28白ロムさん:2008/03/03(月) 19:48:11 ID:eaoBcE960
MACアドレスで登録しとけばいいじゃないか
29白ロムさん:2008/03/03(月) 19:51:18 ID:f/QRVDOU0
我が家はDSとMACがネックか…
30白ロムさん:2008/03/03(月) 20:08:32 ID:KulerO3l0
無線APが古くてショボいからWEP+MACアドレスフィルタリングで何とか
やってるくらいだなぁ。
つかノーガード戦法が一番多いんじゃないのか。
31白ロムさん:2008/03/03(月) 21:10:23 ID:TjNxPJ960
MACアドレスばれたら結局防御にはならないが、まあそれでもいいんじゃないか?
そんなに怖けりゃ無線なんて使わなきゃいいだけのことだし。
32白ロムさん:2008/03/03(月) 21:16:43 ID:GeFR/EMr0
野良無線装ってパケットキャプチャでウヒヒだろ
33白ロムさん:2008/03/03(月) 22:38:39 ID:tAzhFiw90
Opera Mobile 9.405 - xda-developers
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=372982

これって入れられんの?
34白ロムさん:2008/03/04(火) 00:31:07 ID:X6mHxXtr0
>>33
うちの007ではCAB分解してインストールしても起動しなかったよ!
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=372982&page=5
↑ここの#45のCABならイケるYo!
35白ロムさん:2008/03/04(火) 00:40:29 ID:8bU9whhD0
アドエスの本スレどこですか・・・
36白ロムさん:2008/03/04(火) 00:42:58 ID:weALr1b10
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part85
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204009245/
37白ロムさん:2008/03/04(火) 00:42:59 ID:p+j5cAcE0
>>33
アドエスなら普通に入る。
そのほかならcab取り出せばいれられる。
が、そのビルドは多少不安定。勝手に裏に回ったり文字幅が微妙に変だったり。

そのほかは非常にいいのだけどな。スクロールなんか最高
38白ロムさん:2008/03/04(火) 00:44:01 ID:p+j5cAcE0
>>34
リロードしてなかった。cabでもいけなかったのか。
39白ロムさん:2008/03/04(火) 01:20:30 ID:/dAAZF7j0
>>34
スマソ、#45のcabってどういうこと?
40白ロムさん:2008/03/04(火) 01:50:35 ID:BgM+rJE40
>>39
#47の間違いでしょうかね
41白ロムさん:2008/03/04(火) 20:21:18 ID:aSpqouy80
>>40の誰か入れた?
42白ロムさん:2008/03/04(火) 22:44:13 ID:ME+543ks0
43白ロムさん:2008/03/04(火) 22:45:00 ID:X6mHxXtr0
>>39
#47のまちがいでしたのよonz
44白ロムさん:2008/03/04(火) 23:03:26 ID:otyFym7A0
またホビ10変棚w
45白ロムさん:2008/03/04(火) 23:55:09 ID:iwmJVNzO0
すまん
モバイルエクセルでセル内での
改行の仕方教えてくれませんか?

011つかってます
46白ロムさん:2008/03/04(火) 23:56:13 ID:XWvqGZGh0
>>45
パソコンと同じじゃないの?
試してないけど。
47白ロムさん:2008/03/05(水) 00:15:16 ID:Y5StifQi0
アドエスしか知らないけど、Altキーが無かったね。
できないかも。
48白ロムさん:2008/03/05(水) 00:15:39 ID:Y5StifQi0
>>47=>>46っす。
49白ロムさん:2008/03/05(水) 09:01:50 ID:ynBN98eW0
>>33
>>34
どちらも003に入れようとしたら「失敗しました」と出る
先にuninstallしとかないといけないん?
50白ロムさん:2008/03/05(水) 12:58:20 ID:cWpnTWZj0
>>45
え?と思ってやってみたらたしかにできないですね。
で、ググってみたんですが

ttp://q.hatena.ne.jp/1178349906

のレスとコメントによれば、キーボードショートカットなどでは無理で

> PCで改行したファイルをExcel Mobileで開いてみると「 □ 」が表示されていました。
> なにかの文字コードなのでしょうか
> とりあえずその文字をコピーして改行したい部分に貼り付けると改行できました

ということらしいですね…。(それもなんだかなぁ…)

#で、あとは毎回コピペもあれなんでその文字を「IMEKeySet5」
#などのユーティリティ使って辞書登録すれば…ってとこでしょうか。(未検証ですが)

あんまし回答になってなくてごめんなさい。
51白ロムさん:2008/03/05(水) 20:42:48 ID:op0/DMjw0
わが家に無線LANがやって来た記念真紀子
52白ロムさん:2008/03/05(水) 20:56:56 ID:NXpKRmxu0
なんか今日書き込み少なくね? prin規制か?
53白ロムさん:2008/03/05(水) 21:13:10 ID:VxB67yRl0
話題がない
54白ロムさん:2008/03/05(水) 21:33:10 ID:5H5qDOFz0
みんなエモバ系に逝きますたw
55白ロムさん:2008/03/05(水) 21:38:52 ID:M72x6DNp0
エモバがエホバに見えた
56白ロムさん:2008/03/05(水) 22:03:29 ID:5H5qDOFz0
エモバの証人 だしなw
57白ロムさん:2008/03/06(木) 03:31:35 ID:tWRLuC7JP
アドエスでliveメッセのアップデートはできないのかな。
58白ロムさん:2008/03/06(木) 03:53:30 ID:P3vlSSH60
59白ロムさん:2008/03/06(木) 17:10:29 ID:rBe/eSrf0
アトムは結局どんな形になるんだろ?
003型か、es型か、りなざう型だろうが、003型なら使いにくそうだからイランな。
60白ロムさん:2008/03/06(木) 18:55:54 ID:eOWrqift0
61白ロムさん:2008/03/06(木) 19:43:09 ID:PBr4FeLp0
>>59
AtomはCPUの名前。端末の名前じゃないよ。

閉じたときの写真は一応あるけど、

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/03/017/index.html
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2008/03/03/017/images/001l.jpg

「外観はプロトタイプとは大幅に異なったものになる可能性があるという。」
と書いてあるから、まだ何も決まってないのだと思う。
x86系のCPUを積んでいて、Windowsが動くのだから普通に小型PCのはず。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/10/willcom/

に、「電話機能はないらしい」と書いてあるし、昔ながらの小型PCの形になると予想。
音声通話ないなら少なくともes型はあり得ない。
62白ロムさん:2008/03/06(木) 19:52:46 ID:Y1Qo4/Yf0
63白ロムさん:2008/03/06(木) 20:08:53 ID:4DmFPGB30
>>61
これの一番下の奴がそのものじゃない?(サイズ的に)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/20/idf04/002.html
64白ロムさん:2008/03/06(木) 20:13:24 ID:kwBq2Ji70
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2007/09/20/idf04/images/015l.jpg
糞虚無はこういうの出すんだろ?ww
65白ロムさん:2008/03/06(木) 22:28:27 ID:e2kN2ffA0
Zero3(初代)より少し大きめのサイズだとしても、
革新的だろうなぁ。
やっぱ、HDD内臓になるのかな。
66白ロムさん:2008/03/06(木) 22:47:35 ID:QsZHUg160
FDDでしょ




いやSSDだろう。たぶん
67白ロムさん:2008/03/07(金) 00:12:59 ID:0Oc+fGXJ0
>>65
今の時代、FlashROMドライブだろ。
実装スペース優先なら汎用のSSDじゃなく、NAND Flash内蔵してくると思う。
68白ロムさん:2008/03/07(金) 00:14:43 ID:hKUAwRWHP
EeePC方式でよくね?
69白ロムさん:2008/03/07(金) 00:59:10 ID:kLW6tigN0
W-SIMだけじゃなくて
microSDも2個ついてたらいいなー、とかいってみる
70白ロムさん:2008/03/07(金) 01:05:19 ID:0Oc+fGXJ0
>>69
何の話かは書いてないが、Atom搭載PCの話だったら、W-SIM機じゃなさそうだぞ。
71白ロムさん:2008/03/07(金) 01:05:19 ID:BpUT+QFR0
>>68
ならEeePCでよくね?
72白ロムさん:2008/03/07(金) 01:18:00 ID:uGEdCask0
microSD+SDスロットのがいいな。
SD側をSDIO対応にしてくれたほうが色々遊べる。
筐体でかくなるのは仕方ないから我慢するぜ。
73白ロムさん:2008/03/07(金) 01:32:24 ID:2gzxSGhK0
たぶん
・サイズ=シグマリオン3をちょっと分厚くしたぐらい
・中身=EeePC
プラスPHS、てな感じだろ
74白ロムさん:2008/03/07(金) 02:10:46 ID:a9C2KYk50
電話ついてないとまったく意味がない
75白ロムさん:2008/03/07(金) 03:22:11 ID:s9//re1r0
電話ない&W-SIMも非対応と来ちゃサイズ以外はちょっと前のAiredge内蔵LOOXと変わらないじゃないか。
サイズだけなら2008年には他にもアトム搭載端末はたくさん出る予定っぽいし、そっちを待つほうがよさげだな。
76白ロムさん:2008/03/07(金) 03:59:30 ID:0Oc+fGXJ0
>>72
それはアリだな。

>>74-75
確かにね。意味ない感じはする。
LOOXのような普通の小型PCになりそう。

あとは大きさと形と価格くらいか…
まあ俺は元々買う気ないけど。
77白ロムさん:2008/03/07(金) 09:01:25 ID:3gG4ydCo0
AdesのHOSTSファイルってどこにあるの?
78白ロムさん:2008/03/07(金) 09:13:29 ID:W6jW+Ti10
そもそもあるの?
7977:2008/03/07(金) 12:07:27 ID:3gG4ydCo0
ごめんググったら分かった
80白ロムさん:2008/03/07(金) 12:58:03 ID:W6jW+Ti10
わかったならここにも書いとけよ
81白ロムさん:2008/03/07(金) 13:29:15 ID:ds8SWN6m0
PC110のように送受話口が付いたPCというのはドウダイ?
あのPCを頬につけて通話する変態状態よ蘇れぇーっw
82白ロムさん:2008/03/07(金) 13:54:20 ID:jAYQL0hH0
…脱着式の青歯子機でも付けてくれー
テンキー・マウス兼用だと尚良いな。
83白ロムさん:2008/03/07(金) 14:01:40 ID:4WqAJJgK0
プッシュメールって表現でいいのかわからんけど
携帯電話の自動配信の機能さえついていれば
電話機能なんてないほうがうれしいが

どうせ今でも電話は電話で別に持っているんだし
84白ロムさん:2008/03/07(金) 14:19:35 ID:M8nqTzz50
SIMでなければそうだな。でないとZERO3から機変でなくてもう一回線追加になってしまう…
でも新鰻をみる限りそういうことなのかね?
85白ロムさん:2008/03/07(金) 14:33:19 ID:BpUT+QFR0
>>84
W-ZERO3とは別物って言ってるみたいだしただのパソコンなんじゃね?
86白ロムさん:2008/03/07(金) 14:57:53 ID:0Oc+fGXJ0
>>81
ウルトラマンPC懐かしいな。
職場で研究費で買ったものをちょっとだけさわったことがある。
アレは電話回線に繋ぐ普通の電話だったよな。
87白ロムさん:2008/03/07(金) 20:30:14 ID:s9//re1r0
>>82
脱着式の入歯に見えた
88白ロムさん:2008/03/08(土) 08:34:34 ID:HcRMya/R0
ほんとに4月にades後継機出るのでしょうか、
89白ロムさん:2008/03/08(土) 08:49:51 ID:HbaUsr240
出ないよ
90白ロムさん:2008/03/08(土) 08:51:49 ID:xXwlr1ch0
アー
91白ロムさん:2008/03/08(土) 10:57:01 ID:uM9T4FiO0
入れ歯はそもそも脱着しk(ry
プレミアムどエスマダー
何が付くかな
空張出ないかな
92白ロムさん:2008/03/08(土) 11:07:08 ID:VxUlpkL60
>>88
「ほんとに」って…いつ誰がそんなこと言った?
93白ロムさん:2008/03/08(土) 13:20:04 ID:ncSvjoeG0
>>92
DIMEだか忘れたけど、雑誌でそれっぽいこと書いてたんだよ。確か。
まあ、新機種なんて夢の又夢、WM6.1に変更したマイナーアプデトじゃないかと
個人的には思ってるけど。
94白ロムさん:2008/03/08(土) 17:20:18 ID:qpkXjTf40
>>93
雑誌には4月ドSの後継か?とあったな
社長も新スマホを言ってる

>「今後数カ月でスマートフォンの新機種,次世代PHSにつながるようなデータ系の端末,現行PHSのデータ通信料金の見直しなどを発表する」(喜久川社長)とした

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080121/291532/
95白ロムさん:2008/03/08(土) 18:49:37 ID:ZnF9bEzwP
次世代PHSにつながるようなデータ系の端末→Vista搭載のあれ

現行PHSのデータ通信料金の見直しなどを→新つなぎ放題

んで
スマートフォンの新機種→アドエスか初代の後継

こういうことか
96白ロムさん:2008/03/08(土) 19:39:49 ID:wwjK0HZC0
なぜ箱のニュースが先なのかと

時期的には新スマホンが先じゃないのかな?
97白ロムさん:2008/03/08(土) 19:43:33 ID:Q5mb6R4j0
>>96
Atomの発表があったからじゃないかな
98白ロムさん:2008/03/08(土) 20:03:16 ID:XflCkctW0
誰が買うだろうね。

まず法人はサポート充実したPCメーカから購入&リース会社から借りる。

中小企業
ドコモ、KDDI SB

マニア
筆箱購入

99白ロムさん:2008/03/08(土) 20:04:24 ID:vyvzmT/20
F1100は中旬発売か
これもICSでモデム使用できるのかな?
100白ロムさん:2008/03/08(土) 22:19:50 ID:VrFWkut+0
007SHで(007に限らないだろうけど)、
勝手にサスペンドが解除されてそのまま電池消耗・・・ってのは
解決する手段はないのでしょうか?
101白ロムさん:2008/03/08(土) 22:25:26 ID:Pv0msOyx0
>>100
設定→システム→パワーマネジメント
102白ロムさん:2008/03/08(土) 22:43:32 ID:rslQ/d0p0
単三電池使用の外部電源使ってると、落としてもすぐに電源入ってしまうわ。
103白ロムさん:2008/03/09(日) 02:56:44 ID:qdllpdoC0
W-ZERO3の新機種は本当はこの前のVista搭載機種の時に
一緒に発表するつもりだったけど
Nokia E90とイメージがそっくりだったため
急遽仕様・デザインを変更せざるおえない状況になりました
104通信添削Z会:2008/03/09(日) 03:26:27 ID:zpBMrf630
× せざるおえない
○ せざるをえない
105白ロムさん:2008/03/09(日) 03:45:43 ID:ZOsWIBC80
>>104
本来は「○○出来ないと言う事柄自体は、もうそれ以上先を追えない」が語源だから「せざる追えない」が正解。
なので「せざるをえない」は誤用が一般化した物。
106白ロムさん:2008/03/09(日) 03:47:08 ID:anL4/6jJ0
ここんとこずっと裏事情噂捏造職人ががんばってるなあ
107白ロムさん:2008/03/09(日) 03:52:40 ID:qOZTtFhOP
   ∩___∩         |>105
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
108白ロムさん:2008/03/09(日) 03:54:00 ID:G2EZiEuG0
>>105
俺もそれ最近知った。このスレは勉強になるねー
109白ロムさん:2008/03/09(日) 04:01:01 ID:zpBMrf630
>>105
出典が付いてないぞ。 ちゃんと民明書房刊と付けとけ。
110白ロムさん:2008/03/09(日) 04:12:13 ID:tg5lUNHJ0
>>106
裏事情とか噂の捏造なんてどこにある?
どのレスを指して言ってるのかわからん。
また得意の信者脳で捏造?
111白ロムさん:2008/03/09(日) 04:14:17 ID:CrTziIcW0
>>98が誰にも反応してもらえなくてかわいそ
112白ロムさん:2008/03/09(日) 04:36:28 ID:zpBMrf630
>>110
105だったりするかもしれん。
113白ロムさん:2008/03/09(日) 09:09:30 ID:2x/gnIi60
F1100は中途半端な物らしいな
ドコモが法人向けに出す物だから気になったがダメか

HTCもいまひとつだし、結局国内は#だけかよ
盛り上がらないねスマートフォン・・・
114白ロムさん:2008/03/09(日) 09:17:12 ID:XttPv4hH0
>>113
日電が居るじゃないか!wwプ
115白ロムさん:2008/03/09(日) 09:32:13 ID:CHgJhKOl0
日電?
つ[T芝][砂門]
116白ロムさん:2008/03/09(日) 09:47:18 ID:jK+l8HV20
この前ついに011でウィルコムデビューしました。

ただわからないのですが、メールでアカウントを設定すれば
popはみれますが、SMTPサーバのポート設定ができないし

受信したらウェブ上からは削除されますからまったく使い物になりません

みなさんは他のソフト使ってるんですか?

もし複数アカウントを設定して使うのにおすすめのメーラーがありましたら教えて下さい
117白ロムさん:2008/03/09(日) 09:48:31 ID:jK+l8HV20
POPはみれますが

ではなくて

メールはみれますが


の間違いです
118白ロムさん:2008/03/09(日) 10:25:36 ID:PXR1VXNa0
ググることもできない人にアドエスを使いこなすのは難しい
119白ロムさん:2008/03/09(日) 10:42:58 ID:3ELwYcl80
>>93 >>94 >>103
 新スマートフォンを準備しているなら、Atom機と同時に発表してもよさげだと思っていたけれど、
事情があったとうことか・・・。
 でも、E90にそっくりってのは、FutureEditionのことだと思うんだが、外観がそっくりなのは、
当初から分かってたはずなんだけどなぁ。。。
120白ロムさん:2008/03/09(日) 11:36:02 ID:tDLXy5w20
>>116
 自鯖かISPかどこの鯖使ってるか判らないので何ともいえないが、鯖の設定で蹴られてるんだと思う>smtp
 自鯖なら何とかなるんだろうけどISPだとどうにもならないんじゃないかな?

 と思う。
 「smtp 送信 制限」で検索して味噌。

 俺は、新たにアカウント(メインで使ってるメアド)作って送信はprin経由にし、そのアカウントでメール作成するショートカットを作って、それを使ってメールを作成してる。
121白ロムさん:2008/03/09(日) 12:40:53 ID:1rD4bJWo0
筆箱は小学生が買うだろ・・・常考
122白ロムさん:2008/03/09(日) 13:03:56 ID:JuHXRq+v0
>>119

>>103は程度の低い釣りだろ
似てるからって問題あるのかもあやしいが、デザインの段階で気づくだろ普通w
123白ロムさん:2008/03/09(日) 14:35:29 ID:ItN1Z1in0
>>116
アカウント設定や詳細設定なんかで出来なかった?
それから、使っているメーラーがアウトルックかW-Zero3メールかくらいは書いた方がいいよ

nPOP,nPOPsでも使ってみれば?
124白ロムさん:2008/03/09(日) 18:11:33 ID:KlECte630
>>116
SMTPのポートの設定
サーバから削除しない設定

どちらもアカウント設定で可能です。
125白ロムさん:2008/03/09(日) 18:19:35 ID:a9Uimxw10
>>116の頭はまったく使い物になりません
126白ロムさん:2008/03/09(日) 22:14:24 ID:H00bYG7J0
2年くらい前に中古で買ったZERO3
PCを持っていない俺はこれを毎日数時間使っている
最近はタッチスクリーンがヤレてきたような気がする
127白ロムさん:2008/03/09(日) 22:20:23 ID:yzYwrFf70
いい話だなあ〜w
128白ロムさん:2008/03/09(日) 22:27:56 ID:ccZMI/GR0
es使ってたらPC起動するのが面倒になった。
買い置きしているもう一台のesを使うときは訪れるのだろうか…
129白ロムさん:2008/03/09(日) 23:00:41 ID:RPKTPEAj0
>>128
彼女か嫁に渡せ
130白ロムさん:2008/03/09(日) 23:24:46 ID:HYc/A9D50
脳内に暮らしているんですが、どうやって渡せばいいでしょうか?
131白ロムさん:2008/03/09(日) 23:30:45 ID:/CeeR9gr0
この二年ばかしションベン汁婆でしかネットをしてない。しかも無職にまかせて10時間以上/日。
けど丁寧に使ってるからバッテリーがまだまだ元気
132白ロムさん:2008/03/10(月) 00:24:07 ID:had//vT30
一日バイトするだけで新品のバッテリー買えるなあ
133白ロムさん:2008/03/10(月) 00:41:29 ID:Us2A091v0
都会人はいいな
土田舎だと日給六千円すれすれ
134白ロムさん:2008/03/10(月) 01:15:51 ID:1rtJmb0r0
>>113
ていうか、ケータイ文化になじまないものをケータイキャリアが出すほうがそもそもおかしいわけで、
その分ウィルコムはケータイキャリアじゃないからこういうもんも出すんだろう。

まぁ、ケータイ文化になじめないPC文化圏の人は負け犬だと思うぞ。
135白ロムさん:2008/03/10(月) 01:19:10 ID:r+U4dih80
>>133
6千円あるならいいだろ
最低賃金で5千円すれすれとか普通にあるぞ
136白ロムさん:2008/03/10(月) 01:21:55 ID:XtZ2pCTL0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
137白ロムさん:2008/03/10(月) 05:25:16 ID:kqMX7vS90
ウィンドウズ入ってない電話ってどんだけー!!!
138白ロムさん:2008/03/10(月) 07:54:34 ID:sadYGTWZ0
×入ってない
○入ってる
139白ロムさん:2008/03/10(月) 08:32:41 ID:ai84zV8e0
word とか excel の プレート?誤って消してしまって新規で作れなくなってしまったんですがどうすればもとにもどるのでしょうか?
フルリセットでもどりますか?
140白ロムさん:2008/03/10(月) 08:36:47 ID:9YLLp0UW0
>>139
プレートってのがテンプレートのことならフルリセットで帰ってくるよ。
141白ロムさん:2008/03/10(月) 09:16:26 ID:ai84zV8e0
ありがとうございます
やってみます
また何かわからないことがあったらよろしくお願いします
142白ロムさん:2008/03/10(月) 09:44:46 ID:g2hA5YX20
いつになったらこれ使えるようになるんだろうワクワク
Ubuntu Mobile | Ubuntu
http://www.ubuntu.com/products/mobile
143白ロムさん:2008/03/10(月) 09:50:27 ID:+wdd7CBL0
>>137
携帯電話にWindowsなんて入れるもんじゃないな、とアドエスを常用している私は思う。
最低限の安定性すらないからな。
物好きだから使ってるけど。
144白ロムさん:2008/03/10(月) 13:04:38 ID:L3F9DQKE0
まあそうだぬ。
電話機でいろんな事したい…が行きすぎて電話機能を犠牲にしてる状態だもんな。
買う人間が何を優先したいのかって事だ。
それを理解させないままに買わせる今の販売戦略がよろしくない。
もちろん両立するならそれが一番良いんだが。
145白ロムさん:2008/03/10(月) 13:10:09 ID:KPsIzNh70
Windowsケータイ(笑)
146白ロムさん:2008/03/10(月) 16:51:57 ID:+0hPd+si0
Windowsケータイきもちいいです
147白ロムさん:2008/03/10(月) 17:13:05 ID:sVTVEF8u0
”安定性”に欠けると思ったことがないな。
ZERO3シリーズだからといって、電話をかけるのに困ったこともない。
148白ロムさん:2008/03/10(月) 19:39:20 ID:9YLLp0UW0
電話機ではなく、通信機能つきのパソコンもどき。
149白ロムさん:2008/03/10(月) 20:20:44 ID:Z0xKNObT0
ところで、すでに忘れられてる新つなぎ放題だが
やはり契約適応は2日後なら20日までに申し込まないと人柱出来ない?
150白ロムさん:2008/03/10(月) 20:22:41 ID:r+U4dih80
次期が通話機能付きパソコンになってくれたらどれだけ良いことか
151白ロムさん:2008/03/10(月) 20:42:11 ID:QnewaPJU0
PT110みたいなやつか?
152白ロムさん:2008/03/10(月) 20:43:34 ID:sVihSXUn0
ウルトラマンPCか。
何もかもが懐かしい。
153白ロムさん:2008/03/10(月) 22:28:44 ID:59ZCbV8r0
電話の着信でサスペンスド復帰時にOSが落ちるなんてあたりまえ
154白ロムさん:2008/03/11(火) 01:16:50 ID:a7sIZH070
>>153
つまり着信しないw
155白ロムさん:2008/03/11(火) 02:09:14 ID:MVr9jJMI0
この仲にマフィン氏はいらっしゃいませんか
156白ロムさん:2008/03/11(火) 07:36:11 ID:jYIjdglU0
>>153
全然あたりまえじゃない。それ少数派。お前のカスタマイズが糞。
157白ロムさん:2008/03/11(火) 07:38:02 ID:cVI3Iojd0
着信が少なかったりする?
158白ロムさん:2008/03/11(火) 09:41:22 ID:AV/kGHX30
>>156
通話が少ないとかじゃない?
もしくは003とか007で最新ファーム入れてカスタマイズしてるとか。
WS011SHなんてフルリセットしてデフォで使ってても動作が胡散臭い。
159白ロムさん:2008/03/11(火) 09:53:42 ID:P02ityAW0
アドエスでOSが落ちるとか聞いたことないし自分のでも一度も発生してない。
160白ロムさん:2008/03/11(火) 11:30:43 ID:cVI3Iojd0
落ちないOSがあったら欲しいくらいだな。
161白ロムさん:2008/03/11(火) 11:52:15 ID:UVn29NhU0
つLinux
162白ロムさん:2008/03/11(火) 12:05:24 ID:AV/kGHX30
OSが落ちるって定義が良くわからないけど、ブルースクリーンや勝手に再起動を指してるなら俺もなった事ないよ。
WS011SH使いこんでる人なら、ファームとZERO3メールの完成度の低さは大抵の人が知ってると思う。
163白ロムさん:2008/03/11(火) 12:41:04 ID:lLqWAQxy0
重たい処理させてのハングアップなら幾らでもあるな、


最近は動きが悪くなると本体叩いたりするが早くなるはずもただ無く虚しいorz
164白ロムさん:2008/03/11(火) 13:01:56 ID:IeYQ91Ix0
結構普通に電話としても使ってるけど、着信で落ちたことは無いな<Ad[es]
ライトメールまわりが最近ちょっと不安定だけど、最近のことだから何か入れたソフトが悪いんだろう
165白ロムさん:2008/03/11(火) 13:49:19 ID:BLTYLmFH0
これまでQRコード読み込みの時しか固まったことない。
公式以外のQRコードリーダーが欲しいよ。
166白ロムさん:2008/03/11(火) 15:12:56 ID:oZURmfcz0
167白ロムさん:2008/03/11(火) 15:20:47 ID:Z8F6CD5W0
…ビーチブロッサム。普通に白が欲しいんだが
168白ロムさん:2008/03/11(火) 15:21:15 ID:D2Nky/a50
Ad[es]ファームアップいいなー
169白ロムさん:2008/03/11(火) 15:58:38 ID:uhsxhzai0
>>160
OS400
170白ロムさん:2008/03/11(火) 16:02:09 ID:8OY5eDBR0
なんでsystem/iが。。。
171白ロムさん:2008/03/11(火) 17:59:33 ID:vtl+oB/k0
初代をバリバリ使ってるが使用前に再起動しないと、ほぼ必ず落ちるわ。
もっともOSが落ちてるというより、IEが固まって道連れにしてるだけなんだけどw
ネスケ使ってる時は落ちなかったしなぁ・・・
でもいまやPIE(&PLUS)=ZERO3な存在になってるから、我慢してる。
172白ロムさん:2008/03/11(火) 18:30:14 ID:2vsK3rD+0
桃アド使う女子ってどうよ?
ニッチすぎて想像できないんだがw
173白ロムさん:2008/03/11(火) 18:34:57 ID:0rd0ZtQF0
174白ロムさん:2008/03/11(火) 21:31:33 ID:g5wU5jyG0
少し大きめのhtmlを読み込むと簡単に自爆するんだよな
175白ロムさん:2008/03/11(火) 21:32:28 ID:WSXbMQtZ0
pdfもか
176白ロムさん:2008/03/11(火) 22:24:46 ID:4BlhfMsV0
いつ落ちるかわからん不安がつねに
落ちるというか固まる
177白ロムさん:2008/03/11(火) 22:29:40 ID:aGxlSPxm0
ファームアップ来たな。
もうアドエスは見放されたものだと思ってたんだが。

特に絵文字はありがたいな。友達とかみんな絵文字使ってメールしてくるのに、俺のではいつも「・」とかしか表示されなくてなんかなあと思ってたところだし。
178白ロムさん:2008/03/11(火) 22:54:54 ID:AVBT4TdO0
ドエスが見放されてたら無印は・・・
179白ロムさん:2008/03/11(火) 23:50:55 ID:cVI3Iojd0
見捨てられてると言う
180白ロムさん:2008/03/12(水) 00:23:26 ID:HcIwfmsN0
回線のせいなのかブラウザが糞なのか時々アプリやzipをダウンロードするときに1kBくらで完了になるから困る
181白ロムさん:2008/03/12(水) 00:34:15 ID:nrpibJjl0
>>180
その1kbのファイルをエディタで開くとhtmlだったりするだろ。
182白ロムさん:2008/03/12(水) 00:39:16 ID:HcIwfmsN0
>>181
ダウソ失敗してるから開く前に削除してるからワカランです。
ダウソ途中で回線途切れたりするから最近はzero3に無理はさせないですねぇ
183白ロムさん:2008/03/12(水) 00:41:13 ID:AXOVq4x30
レジューム対応のダウンロード支援ソフトがあるんじゃなかったっけ?
184白ロムさん:2008/03/12(水) 03:05:42 ID:bpXeSDGz0
あるし、それと連携できるローカルプロキシまででてる。
185白ロムさん:2008/03/12(水) 06:58:45 ID:mOQJZ3560
003もファームアップしろ
186白ロムさん:2008/03/12(水) 07:23:10 ID:QpCU4soT0
004なんて一度もファームアップされてないんだぞ
187白ロムさん:2008/03/12(水) 07:34:48 ID:tmtyQOcX0
>>186
素晴らしい
188白ロムさん:2008/03/12(水) 08:09:00 ID:7UtCEz+40
>>185
本体出さねぇんならファームくらい出してほしいなホント
189白ロムさん:2008/03/12(水) 08:41:54 ID:878aP6W/O
es使っています。
Excelで文章書いてるんですが、セル内での改行はどーすれば良いんでしょうか?
altないですよね?orz
190白ロムさん:2008/03/12(水) 08:45:02 ID:Jzg3EqAM0
003 004 es ファームアップしろってことでいいよなぁ
191白ロムさん:2008/03/12(水) 08:55:12 ID:9WkFg+HT0
192白ロムさん:2008/03/12(水) 09:05:49 ID:878aP6W/O
>>191
ありがとうございます。
いま出先なんで、出来そうにないです(´・ω・`)
193白ロムさん:2008/03/12(水) 14:00:32 ID:UMBd56tr0
>>190
http://blog.willcomnews.com/?eid=800819
誰も旧ZERO3シリーズについての対応に返答してくれなかったので、既出か?と思いながらもウィルコムに投げてたところ返答が来た。

順次拡大予定だそうです。

もっとも、ウィルコムからの返答は的外れ・ウソ(間違い)なことが多いので、あてに出来るかどうかは不明ですが、
期待して待ってみては?
または、電話でも誰か聞いてみてくれ。
194白ロムさん:2008/03/12(水) 14:51:57 ID:f1Dn49Vd0
003でデコメール死体
195白ロムさん:2008/03/12(水) 14:52:56 ID:pzz1V8ph0
196白ロムさん:2008/03/12(水) 14:56:56 ID:juUlWGnK0
>>193
電話先はサポートセンターでしょ。ならそれは間違いですね。

003 004 es は対象外です。
ウィルコムプラザの社員さんのお話です。
アドエス不具合は永遠にそのままだって。

シャープさんよ仕事したら?
197白ロムさん:2008/03/12(水) 15:00:08 ID:DRZlHJ3G0
>>196
アドエスの不具合なんて 何もないだろ?
198白ロムさん:2008/03/12(水) 15:02:28 ID:juUlWGnK0
>>197
すまん、不具合というか仕様か。

なんでも仕様ですというアホシャープ。
199白ロムさん:2008/03/12(水) 15:03:31 ID:DRZlHJ3G0
>>198
なにか不都合のある「仕様」ってあるの?
使い方がへたくそなんじゃ…。
200白ロムさん:2008/03/12(水) 15:07:42 ID:/p2q1UX70
>>199
検索すればわかるよ
201白ロムさん:2008/03/12(水) 15:12:53 ID:dWwIBNNf0
具体的に言わないのは無いという事と同じ
202白ロムさん:2008/03/12(水) 15:30:13 ID:22EABIq30
使い方が下手糞だと不具合が出るよ
電話をかけたり受けたりする方がいけないんだよ。
203白ロムさん:2008/03/12(水) 16:43:46 ID:VhWtQ6Vg0
カケ=カタもウケ=カタも知らんZERO3使いが居るのか。

取得した者は被青窓率が63%もアップするというのに・・・
204白ロムさん:2008/03/12(水) 16:49:34 ID:22EABIq30
飾って置いとく分には不具合は出ないよ。
205白ロムさん:2008/03/12(水) 18:29:42 ID:AYboPyhw0
うちのアドエスはガン=カタ仕様です。オサレポーズが決め手です。
     ( ゚д゚) []]シャコッ
     (\/\/
206白ロムさん:2008/03/12(水) 22:51:24 ID:gTJ5ZDJe0
>>184
それの使い方がよう解らんのよなあ
解りやすく解説してくれてるサイトとかってある?
207白ロムさん:2008/03/14(金) 23:30:14 ID:Orl003Rf0
IDが無印なので記念真紀子
208白ロムさん:2008/03/16(日) 12:30:50 ID:3QMAh9v80
才〆
209白ロムさん:2008/03/17(月) 13:56:24 ID:wfi7Cn9w0
もう003使うのやめたい…(´;ω;`)
画面がでかくていろいろ使い勝手はいいんだけど、通話があまりにもオマケ機能すぐる。

友達に電話しても実家に電話しても何度も何度も「え?」って聞き返されるくらい
何云ってるか不明瞭らしい。。。
でもまだW-バリューの支払いが残ってるから解約できないし。

もう一台通話用のをもつ方法ってありますか?
公式見てもごちゃごちゃしすぎてよい方法がわかりません。
210白ロムさん:2008/03/17(月) 13:57:24 ID:uVoZt9OJ0
W-SIMのジャケットだけ買えばいいやん
211白ロムさん:2008/03/17(月) 13:58:13 ID:k7Sf6lPJ0
ヘッドセッドじゃダメなのか?
212白ロムさん:2008/03/17(月) 14:04:30 ID:GXt0/5Kj0
>>210
nineでもあったよ。
こちらは聞き取れるんだが相手から何度も聞き返されるケース。
但し特に何でもないときもあるので困ったちゃん
213白ロムさん:2008/03/17(月) 14:06:18 ID:GXt0/5Kj0
>>212
アンカーミス

>>209
214白ロムさん:2008/03/17(月) 20:44:40 ID:Q7WbSXeM0
>>209
普通に通話用で980円のSBと契約しろバカ

215白ロムさん:2008/03/17(月) 20:59:24 ID:8+0Q5Plz0
003で通話してるが普通に会話できるな。 音質も良いし。
ただ電話とる時、「アレ・・どこ押すんだっけ?!」と悩む時あるw  
間違えて切断ボタン良く押してしまふw
216白ロムさん:2008/03/17(月) 21:23:35 ID:YRLr5R6To
>>209
つマルチパック
つなぎ放題+定額プランで数百円の支払い増で済みます。
217白ロムさん:2008/03/18(火) 01:13:08 ID:GHbGy/+b0
>>216
それだと新つなぎ放題使えないのがねぇ…
218白ロムさん:2008/03/18(火) 01:52:44 ID:HGo0ni2O0
>>209
アマゾンでnico.を買う。
今なら安いよ。
219白ロムさん:2008/03/18(火) 10:28:33 ID:IUHNSmRB0
Amazonで買うなら、nico.じゃなくてnico+だろう常考
220白ロムさん:2008/03/18(火) 11:04:05 ID:DHf6oa/G0
お主、常考と言いたいだけではないのかと。
221白ロムさん:2008/03/18(火) 11:13:39 ID:zAmBAlfd0
nicoの値段表示、一桁間違えてない?
222白ロムさん:2008/03/18(火) 11:45:03 ID:4jrjRJ2D0
ネットしてる途中、Eメールの通知があったので、
ZERO3メールで受信しようとしたら、固まってしまって再起動したら、
新着メールはないと言われてしまいました。。。
こんな状況になった人いますか?どう対処すれば良いですか?
ちなみに、ZERO3メールはサーバ自動削除に設定してました。
223白ロムさん:2008/03/18(火) 11:46:33 ID:zAmBAlfd0
>>222
それは、ある意味、「デフォルト」です。
対処方法は、「転送」設定。
224白ロムさん:2008/03/18(火) 14:42:47 ID:3M3m3Vqv0
うちはそういうトラブル避けるためにPCにも転送してる
225白ロムさん:2008/03/18(火) 14:51:26 ID:5ikhE4Fh0
うち?
226白ロムさん:2008/03/18(火) 15:06:53 ID:DEgl6GQH0
「自分は」とか、「私のところでは」とかいう意味だよ。
227白ロムさん:2008/03/18(火) 15:07:01 ID:htxop5xJ0
うちですうち
228白ロムさん:2008/03/18(火) 15:10:57 ID:5ikhE4Fh0
あー京都弁か何かだね。
家ぐるみでやってるのかと思って感心してた。スマソ。
229白ロムさん:2008/03/18(火) 15:20:47 ID:DEgl6GQH0
自分の属するところに「うち」を使うのは普通に標準的用法だ。
うち=家ではない。
230白ロムさん:2008/03/18(火) 15:26:07 ID:mImYHaXS0
>>224の「うち」は「自分の属するところ」じゃなくて「自分自身」を指してるでしょ。
そういう用法は関西方言やその他一部の方言での用法であって標準的用法じゃないよ。
231白ロムさん:2008/03/18(火) 15:36:45 ID:DEgl6GQH0
>>230
自分の持ち物は自分自身とは違う。
232白ロムさん:2008/03/18(火) 15:40:59 ID:Xil2kbfM0
言葉の何が標準なのかの論議はつまらんのでしようとは思わないが
古来から文化の中心地でそのように使われているのもを一般的でないというのは無理がある。

関西で見られる自分自身を指す「うち」は女性用語であって、通常は男性は使わない。
233白ロムさん:2008/03/18(火) 15:42:28 ID:mImYHaXS0
自分の持ち物=自分「に」属するところ
234白ロムさん:2008/03/18(火) 15:53:34 ID:zAmBAlfd0
>>232
文化の「うち」と「そと」から来ているのだとすると、
関西の方言として用いられているのは分かる気がする。

1人称として用いる場合の「うち」と 「我が家」をさす「うち」ではアクセントが違うし、
男が自分のことを「うち」と言う場合には、あっち側決定ですがな。
235白ロムさん:2008/03/18(火) 15:54:38 ID:4D9l7pVv0
横だが、一人称に「うち」を使う文化圏に住んでいると
>>224の用法では、自分自身を指す「うち」ではなく
(場所や習慣や人を含めた)「自分いる環境」という意味だと感じるよ。
私という意味での「うち」を使うときとはちょっとニュアンスが違う。

224が方言丸出しの女の子なら「うち」を使うかもしれないが
それなら他の「してる」や「〜ために」や「そういう」なども変化しそう。
236白ロムさん:2008/03/18(火) 15:56:39 ID:DEgl6GQH0
どうも「標準的な日本語」の定義が異なるようだな
237白ロムさん:2008/03/18(火) 15:56:57 ID:BOfUKBew0
>>224が男だと確定したわけではあるまい?
女で関西圏で生活してるやつなら うち を使うことも普通なのでは?

まあ”うち”に限らずネットで関西弁を使うやつはウザイがな
238白ロムさん:2008/03/18(火) 16:04:16 ID:lYPVTGD50
224がもし女なら偽関西人臭い。
235も言ってるけど、なんていうか、ニュアンスがちがうんだよ。
そこで「うち」を使う女なら他のとこでももっと閑散弁を主張するんだな…
239白ロムさん:2008/03/18(火) 16:06:25 ID:oo4DmxcR0
ヒマやな〜自分ら
240白ロムさん:2008/03/18(火) 16:07:22 ID:zAmBAlfd0
>>238
甘酸弁って何夜?!

俺は関西人で、
やっぱ「うちでは」って使うぞ。
「我が家」だったり「自分が勤めている会社」だったり、いろんな意味で使うよ。
241白ロムさん:2008/03/18(火) 16:07:32 ID:b+irHY660
なにが正しい標準的な日本語なのかはおいといて
224を「一家そろって」だなんて解釈するのは物知らず
242白ロムさん:2008/03/18(火) 16:10:25 ID:mImYHaXS0
>>224がどういう意味で使ったのか説明してくれれば解決するんだけど…。

>>240
「うち」で「我が家」など「自分の属するところ」を指すのは>>229の言うとおり標準的な用法。
243白ロムさん:2008/03/18(火) 16:40:39 ID:DEgl6GQH0
>>233
自分「に」属するところ ≠自分自身
244白ロムさん:2008/03/18(火) 16:54:52 ID:mImYHaXS0
>>243
うん、それはわかってる。
消去法で残ったのが「自分自身」だったので。
一人称の「うち」を使う地域の人でも、自分のPHSのことを「うち」とは言わないだろうと思って。
言うのかなぁ…?
245白ロムさん:2008/03/18(火) 17:01:03 ID:1Bn8BEzS0
「うち」を「自分」とか、「わたし」に置き換えればいいだけやろ
246白ロムさん:2008/03/18(火) 17:07:07 ID:DEgl6GQH0
>>244
言わないよ。 「自分を取り巻く環境」を「うち」という。
247白ロムさん:2008/03/18(火) 17:12:00 ID:0/N6iQck0
京都/奈良/大阪に原爆落とすべきだったなアメちゃんは。
248246:2008/03/18(火) 17:13:21 ID:DEgl6GQH0
ちょっと内容を取り違えていたようだ。

× 言わないよ
○ 言うよ

自分の持ち物のことを一人称では呼ばないが、自分を取り巻く環境全てを「うち」と表現する。
つまり自分の流儀を「うち」とは言うが「わし」とか「俺」とは言わない。
自分「が」所属するのか自分「に」所属するのかはあまり区別しない。

自分と会話の相手に何らかの境界があって、そのきょうからこちらが「うち」。
「家」ではなく「内」なんだな。
歴史的にはそれが転じて「家(いえ)」を「うち」と読むようになった。
249白ロムさん:2008/03/18(火) 17:17:27 ID:htxop5xJ0
北海道でも「自分のところ」という環境を示す意味で「うち」と使ってるが
250白ロムさん:2008/03/18(火) 17:22:27 ID:c22OeJCV0
>>248
このしつこさ、旅人専科でエネループ野郎だろ。
251白ロムさん:2008/03/18(火) 17:28:29 ID:DEgl6GQH0
>>250 ちゃうちゃう
252白ロムさん:2008/03/18(火) 17:34:10 ID:4mLTZDQZ0
>>240同様に「所属する」で使うけど、
自分のみの場合でも「うちは〜やからなぁ」とか使っても違和感ない気がする@大阪
どうでもいいけどかなりのレス消費だな・・・
253白ロムさん:2008/03/18(火) 17:52:16 ID:3SUPQjCQ0
普通に使うだろ。
うち(一人称) ら(達)
とか使わないか?
254白ロムさん:2008/03/18(火) 18:00:55 ID:0+jwZOqr0
京スレ化してるー★
255白ロムさん:2008/03/18(火) 18:37:42 ID:lvvpYxAPP
なにこの伸び
256白ロムさん:2008/03/18(火) 19:02:51 ID:GHbGy/+b0
「うちの子に限って…」とか「うちの会社」という言葉を男が使うのは変なの?
257白ロムさん:2008/03/18(火) 19:24:06 ID:kzjU0Y4K0
ZERO3は日本語の勉強に最適だな。
258白ロムさん:2008/03/18(火) 20:17:22 ID:3M3m3Vqv0
何だこの盛り上がりは Σ(´Д`; )
横浜在住の男だが、特に意識して使った覚えは・・・
259白ロムさん:2008/03/18(火) 20:21:04 ID:3M3m3Vqv0
あ、用法は>>229のように、「自分の所では〜」的な意味で使いました
260白ロムさん:2008/03/18(火) 20:37:16 ID:WguvoQ8C0
自分の所ってどこ?
261白ロムさん:2008/03/18(火) 21:16:43 ID:7iTGViwv0
をぃ!!あと4時間ほどで最強ファーム公開だぜ。
262白ロムさん:2008/03/18(火) 21:17:42 ID:zAmBAlfd0
1時に?
263白ロムさん:2008/03/18(火) 21:26:45 ID:CGLsd7Yn0
日本語学習者スレですか?
264白ロムさん:2008/03/18(火) 21:29:35 ID:7iTGViwv0
ごめん計算間違ったorz
265白ロムさん:2008/03/18(火) 21:31:24 ID:zAmBAlfd0
ワクテカしてしまったぁ zro
266白ロムさん:2008/03/18(火) 21:34:35 ID:2anhoL9o0
>>264
ワロタ
267白ロムさん:2008/03/18(火) 23:06:15 ID:eApMnscM0
つ をぃ!!あと4時間ほどで最後のファーム公開だぜ。
268白ロムさん:2008/03/18(火) 23:24:11 ID:DFDDF1os0
mzd?
269白ロムさん:2008/03/18(火) 23:40:09 ID:eaPGqaIY0
mazda?
270白ロムさん:2008/03/19(水) 00:07:59 ID:VJ+T4lZk0
をぃ!3/19になったのに最強ファームがないじゃないか!!
271白ロムさん:2008/03/19(水) 00:10:25 ID:ccs1UKCL0
ニートが起きる頃にはうpされてるから
272白ロムさん:2008/03/19(水) 00:18:43 ID:CJ32+yqw0
なんで日付が変わった瞬間にうpされる、と思ったのかが疑問
273白ロムさん:2008/03/19(水) 00:20:56 ID:VJ+T4lZk0
それもそうか。
よほどの人気商品の情報ならそうかもしれないけど、そうじゃないもんな
274白ロムさん:2008/03/19(水) 00:24:47 ID:Jfr6i0Zl0
日付が変わる瞬間まで勤務してるわけないじゃん、、、
275白ロムさん:2008/03/19(水) 00:29:57 ID:B9P8UY0+0
>>270
よい子のところに届くんだよ。
枕元に靴下。
276白ロムさん:2008/03/19(水) 00:30:15 ID:+SKwd6nV0
このスレ消化は!!
みんな元気そうだね。安心したよ。( ^ω^ )ニコニコ
277白ロムさん:2008/03/19(水) 02:19:43 ID:p8gwrxlM0
レス読んでて思ったんだが
ここの連中はまじめで良いヤツが多そうだな
278白ロムさん:2008/03/19(水) 02:31:19 ID:qZcKauR30
>>277
根拠は?
279白ロムさん:2008/03/19(水) 02:36:11 ID:B0pSpCyQ0
ぽな
280白ロムさん:2008/03/19(水) 06:20:59 ID:QP546F6I0
新つなぎ放題契約する人居る?
281白ロムさん:2008/03/19(水) 06:30:14 ID:3K+EqOw20
>>280
へーい。
アドエス残1.5ヶ月縛り、パケットonlyサービス適用中の私がいますよ
282白ロムさん:2008/03/19(水) 10:10:49 ID:F+fL0nFB0
今日のファームアップ?で・・・状態だった絵文字見れるようになるの?
283白ロムさん:2008/03/19(水) 10:13:01 ID:BZ/JFkVU0
>>282
心眼で見るんだ!
284白ロムさん:2008/03/19(水) 10:20:35 ID:BZ/JFkVU0
>>282
マジレス
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/18/index.html
を見ればわかる。
アドエスについては今日から対応と書いてある。
アドエス以外のW-ZERO3については非対応らしい。
基本的にはサーバー側で変換するようだが、端末側にも表示する機能自体は必要。
だが、ファームアップが必要かどうかは知らん。
285白ロムさん:2008/03/19(水) 10:31:34 ID:VJ+T4lZk0
ファームマダー??
286白ロムさん:2008/03/19(水) 10:32:34 ID:Rnuy+MNL0
絵文字変換はWeb用絵文字(ドコモ絵文字)を使ったサービス
W-ZERO3シリーズにはWeb用絵文字が入っていない
ファームアップで入れるんでしょう
287白ロムさん:2008/03/19(水) 11:00:55 ID:k8Dj5sP30
002644

Q.絵文字変換サービスの対応機種や未対応機種は、どの電話機ですか?
A.絵文字変換サービス対応の電話機や未対応電話機については、下記のとおりです。
対応電話機(Web用絵文字を搭載した電話機)
WX330K / HONEY BEE(WX331K) / X PLATE(WX130S) / WX320T / 9(nine)+ (WS009
KE)/ 9(nine) (WS009KE)/ WX321J / WX321J-Z / WX320K / WX320KR / WX220J /
WX220J-Z / WX310K / WX310J / WX310SA / WX300K / AH-J3003S / AH-K3002V /
AH-K3001V / AH-J3002V / AH-J3001V / Advanced/W-ZERO3[es]※

※2008年3月19日(水)にファームウェアバーションアップの公開を予定しております。
本体のファームウェアバージョンアップ後にご利用いただけます。


一部対応電話機(ウィルコムの電話機から他社携帯電話への絵文字送信のみご利用可能)
nico. / nico+ / その他H”LINK端末


未対応電話機
W-ZERO3 [es](WS007SH) / W-ZERO3(WS004SH / WS003SH) / papipo!
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc
288白ロムさん:2008/03/19(水) 12:16:46 ID:F+fL0nFB0
>>284
>>286
>>287
thx!
アドエスは便利で好きなんだがコレだけが難点だった
ちなみに今貰ったメールは・状態だった ファームまだ〜w
289白ロムさん:2008/03/19(水) 18:08:55 ID:LOU5l4Mm0
今後の新機種ではIEでFlash見れるかもな。

Adobe、MicrosoftにFlash LiteとAdobe Reader LEをライセンス供与
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/19/18870.html

>Flash Liteは、「Adobe Flash Player」をモバイル機器向けに特別設計
>したもの。今後提供されるバージョンのWindows Mobile機器に搭載の
>Internet Explorer Mobileブラウザで、Flashコンテンツの閲覧が可能になるとしている。

>一方、Adobe Reader LEでは、メール添付やWeb上のPDF文書が表示できる。
>こちらも同じくWindows MobileのOEMを対象に提供される。
290白ロムさん:2008/03/19(水) 18:23:14 ID:MDHaayoR0
>>289
おっ!
でもLiteか…。
291白ロムさん:2008/03/19(水) 18:49:14 ID:9/kf/91M0
Ades のファームうpした人柱のネ申はおらんですかー?!
292白ロムさん:2008/03/19(水) 18:51:06 ID:PAH/8nAY0
ファームアップが人柱ってどんだけ
あ、新つなぎ放題申し込むの忘れた。
293白ロムさん:2008/03/19(水) 19:03:57 ID:9/kf/91M0
いないようなので漏れが人柱やるおwwww
μSDにダウソしてぶっこみました
W-SIM抜いて、電源挿して
現在ファイルエクスプローラーより起動中

グルグルが出てるw
294白ロムさん:2008/03/19(水) 19:06:25 ID:MDHaayoR0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205382685/
こっちに人柱いっぱいいるよ。
俺も含めてw
295白ロムさん:2008/03/19(水) 19:21:03 ID:9/kf/91M0
無事完了
再起動後くだらんメモ帳が出てきたのでTodayにてチェックはずしたwww
なんか、、、よくわからんがちょっと速くなったか・・・な?
プラシーボ効果ってことでw
296白ロムさん:2008/03/19(水) 19:48:29 ID:fOUJPBM40
>>291
カメラ無音対策された。
ホームメニューは起動が遅くて使い物にならん。
W-ZERO3メールは絵文字が使えるのは良いが、midiは非対応。またフォント入れ替えているとレイアウトが崩れる。

結論
地雷です
297白ロムさん:2008/03/19(水) 19:53:55 ID:FlH7EcXp0
> カメラ無音対策された。
当然だろ

> ホームメニューは起動が遅くて使い物にならん。
起動させっぱなしで使うものだよ

結論
地雷じゃない
298白ロムさん:2008/03/19(水) 20:09:06 ID:s4mZmItq0
あれ・・今までFlashって見れなかったんだっけか。 
299白ロムさん:2008/03/19(水) 20:19:05 ID:BZ/JFkVU0
>>289
IE使わないからどうでもいいや。
300白ロムさん:2008/03/19(水) 20:53:59 ID:f4GOKEPJ0
無音対策か・・・まあ元々あんまり使わなかったからいいが
メールの絵文字表示されるようになってて俺歓喜
301白ロムさん:2008/03/19(水) 21:38:21 ID:KlrHRfK70
ホームメニュー(゚听)イラネ
機能OFFに出来ないのかな。
302白ロムさん:2008/03/19(水) 21:45:40 ID:BZ/JFkVU0
無音対策されても盗撮しないから問題ないな。
303白ロムさん:2008/03/19(水) 21:50:53 ID:hQX5+LQo0
>>301
できるよ。
304白ロムさん:2008/03/19(水) 22:13:19 ID:bd7AkF1T0
おk、見つけた。
スタートメニュー→設定→Today→ホームメニュータブで「パターン1」以外にすれば
良いのか。
305白ロムさん:2008/03/19(水) 22:23:45 ID:IrkvJcgg0
俺もやってみるか・・・



「パターン青!!」」 使徒です! 肉眼にて確認!   
306白ロムさん:2008/03/19(水) 23:57:27 ID:ndR3+9yF0
盗撮一切しないけどボロアパートで深夜に使ってると、他の部屋にシャッター音が聞こえて
そうな気がして無音化した。
307白ロムさん:2008/03/19(水) 23:59:34 ID:MuSb7rnSO
test
308白ロムさん:2008/03/20(木) 00:02:49 ID:3640vjYJ0
不具合をシャープ特有の”仕様”と言わせない為にも、消費者センターに連絡を!
消費者センターも所詮データで動いてるだけなので、報告前例がたくさん集まらないと
検証してくれません。
どんどん報告しましょう。
309白ロムさん:2008/03/20(木) 00:05:48 ID:jIO83GWe0
今回のファームに関しては不具合なし。ってか元々不具合なしに等しいし。
310白ロムさん:2008/03/20(木) 00:36:22 ID:o+H5av3Z0
ホームメニュー出してみたらアイコンは表示されるが
テキストが...になってる
なんか設定まずい?
311白ロムさん:2008/03/20(木) 00:39:31 ID:YaSUtgd70
>>309
”等しい”ってことは、”不具合あります”ってことじゃん。
312白ロムさん:2008/03/20(木) 00:43:56 ID:jIO83GWe0
不具合のない端末なんてないし。
アドエスの不具合といえば、着信保留で一瞬周りの音が相手に聞こえちゃうことくらい。
仕様で済まされるんだろうけどねw
313白ロムさん:2008/03/20(木) 00:45:42 ID:YaSUtgd70
>>312
”一瞬”の出来事なのかい?
その不具合が出ないと思っている俺は勘違いかな。
314白ロムさん:2008/03/20(木) 00:45:55 ID:CI1LGczu0
>>311
元々不都合なしに等しい→元々=不都合なし
315白ロムさん:2008/03/20(木) 00:51:27 ID:jIO83GWe0
>>313
一瞬聞こえちゃうのでパチ屋にいるのがバレたことがあるw
これがなくなれば不具合は全くなし。
316白ロムさん:2008/03/20(木) 00:52:34 ID:YaSUtgd70
>>314
何を言ってるのか、結構わかりにくかったw
317白ロムさん:2008/03/20(木) 00:54:55 ID:YaSUtgd70
>>315
いま、受話口を音楽を流しているPCのスピーカーに当てて試してみたんだが、
わからなかった。
音が入るのは、どの時点だろ。
メッセージが流れて、録音時間が切れる最後のところだろうか。
318白ロムさん:2008/03/20(木) 00:57:56 ID:jIO83GWe0
>>317
そうじゃなくて。

着信したときに着信音、またはバイブを止めたくて電源キーを押す。
これで相手には保留アナウンスが流れるんだけど、押した瞬間に聞こえるらしい。

このアナウンスも結構大きく聞こえるってもの困りものだったり。
319白ロムさん:2008/03/20(木) 00:59:51 ID:4uAsLrQm0
:
320白ロムさん:2008/03/20(木) 01:01:20 ID:YaSUtgd70
>>318
そうかいな。
321白ロムさん:2008/03/20(木) 09:12:44 ID:6sdLVjfh0
そのうち無音化パッチがチートされそうだなw
322白ロムさん:2008/03/20(木) 09:32:05 ID:YaSUtgd70
>>318
それの方法で試してみたけれど、うちは大丈夫みたい。
ただ…、
チェックした人間がB型のうちの嫁だから、当てにはならないけれど。。。
323白ロムさん:2008/03/20(木) 10:18:30 ID:jIO83GWe0
>>322
相手がそういう人だといいねw
この仕様ってW-ZERO3シリーズ共通だから個体差はないはずだよ。
324白ロムさん:2008/03/20(木) 10:29:40 ID:YaSUtgd70
>>323
そうちゃうねん。
興味がないから、適当にあしらわれたねん。
ver1.02だと解消されているんだと思ってたが、甘かったなぁ。

じゃ、
マナーモードでイヤホンが使えないってのも一緒かな?
325白ロムさん:2008/03/20(木) 17:06:13 ID:M7azFjtD0
>>322
B型だからなんだっていうのさ。
そういうので血液型の性格分けみたいのするのやめれ。

興味なくてあしらうのにB型関係ないじゃん。
326白ロムさん:2008/03/20(木) 17:17:39 ID:SAhkqnvdO
明日、新つなぎ放題で新規アドエス買えるか突入してくるぜ。
よろしく
327白ロムさん:2008/03/20(木) 17:20:53 ID:9fR01wMD0
B型が許されるのは小学生までだよね〜
328白ロムさん:2008/03/20(木) 17:27:50 ID:KVevcEKp0
血液型で相手を判断するのは判断する能力が無い奴がいう戯言だよね〜
329白ロムさん:2008/03/20(木) 17:30:22 ID:/E5XvoJjP
性格なんて後天的なもんだろ常考
330白ロムさん:2008/03/20(木) 19:38:37 ID:o+H5av3Z0
B型の型がたくさん釣れます。
331白ロムさん:2008/03/20(木) 20:44:43 ID:YaSUtgd70
ここまでB型に反応してくると、きまじめを通り越して、気持ち悪い。。。
332白ロムさん:2008/03/20(木) 20:47:23 ID:Ml6ric1E0
スレチスレチ
333白ロムさん:2008/03/21(金) 00:06:32 ID:3mchOPkV0
>>331
決めつけで話してるお前の方が気持ち悪いとは思わないの?

別になんでもいいけど。
334白ロムさん:2008/03/22(土) 02:05:07 ID:LqXh8raC0
昨日からずっと、ヤフーメールとgmailに入れないんだけど
何か不具合報告って出てますか?
335白ロムさん:2008/03/22(土) 13:06:52 ID:2++Wo/OL0
IEだったら入れました。
336白ロムさん:2008/03/22(土) 18:52:30 ID:dr7VEfJW0
アドエスとエス、値段なりの差はある? 動作が速いとか
1万くらいの差ならアドエスかっといたほうがいいだろか
スタイラス収納できないのだけ気になるんだけど
337白ロムさん:2008/03/22(土) 18:55:18 ID:gxcSUPF80
何をしたいのかによる。
スタイラスがしまいたいならadesは選択外だろ。
338白ロムさん:2008/03/22(土) 19:08:25 ID:wHToKyL/0
>>336
スタイラスなんて殆ど使わないからあどえすにしとけ、どちらも0円で帰るだろ
339白ロムさん:2008/03/22(土) 19:11:55 ID:7T9Vla4t0
あの図体が好きならesの一択
しっかりしたフォルム押しやすいボタン収納できるスタイラスどれも捨てがたい

特に思い入れが無いならadesでいい
最新ファームの提供、極限までの最小化、魅惑的なピンクほかの端末など考えられない
340白ロムさん:2008/03/22(土) 19:24:31 ID:dr7VEfJW0
なるほど 皆さんありがとう 機種変で、しかも非WVで、と考えているのですよ
慣れれば指でもいいもんですかね
341白ロムさん:2008/03/22(土) 19:25:52 ID:RhfJM/LJ0
指では慣れが必要
342白ロムさん:2008/03/22(土) 19:31:38 ID:dr7VEfJW0
あのおさかな型のスタイラスはどう持ち歩くんですか
ストラップにつけててじゃまにならんものだろうか
343白ロムさん:2008/03/22(土) 19:34:59 ID:mvi3PwSq0
黄にする奴もいるが黄にしなければいい。
344白ロムさん:2008/03/22(土) 19:41:07 ID:gxcSUPF80
ストラップにスタイラスを付けて持ち歩いている。
付属のではなく、長さ10cm太さ径5mmくらいの軟質のやつ。
345白ロムさん:2008/03/22(土) 20:00:05 ID:7T9Vla4t0
>>342
あんなものは3日で紛失した
スタイラスの収納場所はあちこちある
ソフトだけでなくハードもカスタマイズするのがadesの楽しみだ
346白ロムさん:2008/03/22(土) 20:09:16 ID:D5s5YPZx0
347白ロムさん:2008/03/22(土) 20:15:45 ID:74Cb4n3+0
ダライアス型スタイラス。(´・ω・`)
348白ロムさん:2008/03/22(土) 20:18:21 ID:+6C7Bal7P
ティアドロップのスリムの方使ってる
ちょっとだけ長いんだよね。スリムじゃない方は004で使ってる
落っことすと先っちょが簡単に折れるのと、ディアドロップって言う人が多くていらつく位しか問題は無い

349白ロムさん:2008/03/22(土) 20:19:16 ID:+6C7Bal7P
おっと、アドエスでの話ね

350白ロムさん:2008/03/22(土) 20:19:23 ID:54peWukg0
>>346
http://kiwami-stylus.ocnk.net/
これなんか高級でいいと思うよ
351白ロムさん:2008/03/22(土) 20:21:07 ID:54peWukg0
ティアドロップスリムはすぐ折れる
キーホルダースタイラスはネジ止めが不評
キーホルダースタイラス2もネジ止めに見える

しかし、ストラップスタイラスを落とすなんていう状況あるのか?
352白ロムさん:2008/03/22(土) 20:26:14 ID:QW1bqN8d0
リセット穴に差し込めるかも大事なポイント

一緒につまようじとかを携帯なら別だけど
353白ロムさん:2008/03/22(土) 20:26:55 ID:k4QZSPAj0
普通のシャーボ+スタイラス
みたいの使ってる。
どうせ一本はペン持ち歩くから余分でもないし。
354白ロムさん:2008/03/22(土) 20:27:17 ID:+6C7Bal7P
ん、本体ごと落とさない?

355白ロムさん:2008/03/22(土) 20:51:39 ID:54peWukg0
>>354
本体ごと落としたら、スタイラスが折れたなんて些細な問題に過ぎない。
356白ロムさん:2008/03/22(土) 21:07:46 ID:6AJ4dTR60
アドエスはあの画面でVGAだっけ。  003でも辛いのにアレでVGAは字が小さくないのけ?
357白ロムさん:2008/03/22(土) 21:16:09 ID:At3tk5scP
>>356
WVGA
358白ロムさん:2008/03/22(土) 21:33:05 ID:62pi3GGZ0
デフオのはQVGA程度
359白ロムさん:2008/03/22(土) 22:08:22 ID:fXq3t3ER0
初代だかesだかん時にその値段に30分くらい逡巡してからティアドロップを買っていざ付けようと思ったときにはすでに先っちょが折れていた俺の衝撃は計り知れない
360白ロムさん:2008/03/22(土) 22:23:21 ID:EG2QAlNM0
日本語でおk
361白ロムさん:2008/03/22(土) 22:31:25 ID:JOsH4A6i0
俺のティアドロップスタイラスは先端グラついてた。
ブレるので使いにくかった。加工精度悪すぎ!
商品自体のセンスは良いとは思うが。
何かの拍子に先端折れて接着剤で付け直した。
グラつきなくなってあんばい良くなったw
362白ロムさん:2008/03/22(土) 22:39:07 ID:eMKwsSi90
ハンズで買った曲玉付けてる。
363白ロムさん:2008/03/22(土) 23:35:39 ID:R9wYuNsi0
>>362
鹿に印つけられるぞ
364白ロムさん:2008/03/23(日) 00:29:15 ID:kcKLTPeP0
365白ロムさん:2008/03/23(日) 00:39:21 ID:p9EEQyaD0
>>364
師匠の三遊亭圓丈がガジェッターだからなぁ
昔ポプコムでよく読んだよ。
366白ロムさん:2008/03/23(日) 07:42:50 ID:m25wTC5x0
俺のスタイラスはリセットボタン押し専用w
367白ロムさん:2008/03/23(日) 10:38:34 ID:Xd/4aIQc0
俺はこのスタイラスを売って貰ったw
ttp://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-1109.html

あまりの使いやすさに感動した!
368白ロムさん:2008/03/23(日) 15:08:21 ID:ymGOHNQ00
焼肉串が最強
369白ロムさん:2008/03/23(日) 16:04:41 ID:ifoePJjB0
>>362
ディアドロップの値段を見たときに、それはそれで正解だと思ったわ。
結局、おれは、ヨドで980円のパチモンを買ったけどね。
370白ロムさん:2008/03/23(日) 20:32:23 ID:GXFU4wLj0
俺も付属のスタイラス無くしたから新たに40本買ってきた
371白ロムさん:2008/03/23(日) 20:35:41 ID:yQZBpJkC0
003使いだが付属の無くしたりしたら、♯かウィルコムに取り寄せてもらえるのかな?!
372白ロムさん:2008/03/23(日) 21:17:22 ID:ntgruEwy0
>>370
爪楊枝か、竹串かい!!w
373白ロムさん:2008/03/23(日) 21:23:21 ID:eUnlYbhy0
>>371
何を無くしたかしらないがググれば見つかるだろ、
374白ロムさん:2008/03/23(日) 21:27:33 ID:yQZBpJkC0
愛とか・・
375白ロムさん:2008/03/23(日) 21:35:33 ID:QGs3uioL0
つi
376白ロムさん:2008/03/23(日) 22:20:59 ID:glJcZ4CI0
予備もふくめて二三本買っとくかー
と思って値段みて吃驚
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat359/lstlsct000926/cmdprde001585/
377白ロムさん:2008/03/23(日) 23:10:37 ID:0mSepokg0
この際高級スタイラスでも
378白ロムさん:2008/03/23(日) 23:42:19 ID:QMGpm3qr0
↑初めて見てみたがバッテリーが一瞬フレキに見えて、遂に部品販売か!と驚いたw
379白ロムさん:2008/03/24(月) 00:24:09 ID:bjkgjjaa0
 ヽμ√#
┏[フ`レ`キ]┛<んァ?
  Д
380白ロムさん:2008/03/24(月) 03:05:25 ID:1d+bfGGF0
俺、ちっちゃなボールペンストラップを付けてスタイラスとしてつかってるけど、やっぱ無くす。
今ボールペンのふたストラップ状態w
381白ロムさん:2008/03/24(月) 03:10:17 ID:1d+bfGGF0
ってか、ストラップとして付けれてデフォのスタイラス刺しに刺せるスタイラスってないかな?
ストラップとして付けてると邪魔だから使わないときはさしときたい。
あったら教えてくさーい。
超高級だったりしたら買えないけどw
382白ロムさん:2008/03/24(月) 09:18:57 ID:QIH4O4Ad0
>>381

純正のを上手く加工すれば
ストラップ付けられそうな気がしてきた。
もう少し考えてみる。

機種は003/004と007のどっちを使ってる?
本体に収納してるときの
ストラップの取り回しは
どんな感じがいい?
383白ロムさん:2008/03/24(月) 12:53:31 ID:vxUBw/1j0
ゴルフ場や宝くじ売り場に在る、小さなプラスチックの鉛筆がいいよw 穴も開いてて、ストラップに付けられるしww

http://www.pegcil.co.jp/pegcil/index.html ペグ汁!!w  http://www.pegcil.co.jp/pegcil/index.html ww
384白ロムさん:2008/03/24(月) 15:18:09 ID:GalhvoY10
↑ゴルフ場だけに草(w)だらけなのか?
385白ロムさん:2008/03/24(月) 15:40:56 ID:vxUBw/1j0
山田く〜ん!w  >>384さんに、お座ブ1枚ねえ〜wwプ
386白ロムさん:2008/03/24(月) 18:25:32 ID:mpoiDwtQ0
>>382
そこが一番の問題だよね。草
ストラップから外さずに使いたいけど、そうなるとストラップの紐が長くなって収納したときの取りまわしに困る。
短くすると、使うときにストラップから外すことになる・・・
おまけに003はストラップ取り付ける穴の反対側にスタイラス入れがあるし。
ちなみにメインが003で予備が007草
387白ロムさん:2008/03/24(月) 18:39:25 ID:XR83+CDn0
カールケーブルじゃダメかね?
388白ロムさん:2008/03/24(月) 19:04:07 ID:1xSlI7Ck0
>>381
今は使い古した鉛筆を細く削って後ろ側に穴あけてゴムひもつけて使ってるよ

前ポールペンスタイラス作ったときは
径4mmのアルミパイプにボールペンの芯差し込んだらジャストサイズだった
後ろに鉄鋼キリで穴開ければストラップ出来る
389白ロムさん:2008/03/24(月) 19:19:06 ID:MLPO7aZ90
おいらはIDOのストラップに標準卵スタイラスを付けてる
ちょっと幅広で15センチくらいと長めだからアドエスには丁度好い、幅広だからスタイラスも取れないし
常に手を通しながら使っても操作に支障なし

プラスチックの安いボールペン付スタイラスは先端が太いは切り替えに癖が在るはで、ある程度の値段を出すか
オリジナルを創るのがベストなのかな(´・ω・`)
390白ロムさん:2008/03/24(月) 22:20:32 ID:boDgACTfO
質問はこのスレで良いでしょうか?無線関係の質問ですが…
391白ロムさん:2008/03/24(月) 22:22:24 ID:BGfTcH040
003貰ったので、他のPDAでは出来ない素晴らしい使い方を教えてください。
392白ロムさん:2008/03/24(月) 22:25:41 ID:eV/WfRBg0
>>391
電話がかけられる
プッシュメールを受け取れる
393白ロムさん:2008/03/24(月) 23:19:25 ID:sQd1yER20
SkypeができるPDAはそうないだろう!
394白ロムさん:2008/03/25(火) 00:12:47 ID:BJUnvqA90
395白ロムさん:2008/03/25(火) 00:13:17 ID:SqXzDWMt0
間もなくの次機種にwktk出来る
396白ロムさん:2008/03/25(火) 01:14:23 ID:cbaWMCWU0
>>387
やぱーり行き着くところはそこだなw

でも皆色々考えてやってるんだね。
俺も色々考えてネットで探そうw
397白ロムさん:2008/03/25(火) 01:30:55 ID:cbaWMCWU0
今ネットで探してたらボブルビーのケースが2000円だったからポチった草
398白ロムさん:2008/03/25(火) 01:32:18 ID:yfmfhGM00
俺着信音無しでバイブしか使わないからポケットに入れる選択肢しか無い
399白ロムさん:2008/03/25(火) 05:16:48 ID:uOQSvuOr0
メーカー忘れたけど、ニンテンドーDSのスタイラスで、
穴に入ってかつストラップなのがあるす。
なくさないす。
400白ロムさん:2008/03/25(火) 09:26:22 ID:2Zf5fSJ90
500円で買ったピカチュウストラップペン。超便利。
401白ロムさん:2008/03/25(火) 11:46:42 ID:l5cqiA9T0
>>391
「それDS? PSP?」
と何人に言われるか記録を更新する
402白ロムさん:2008/03/25(火) 16:49:31 ID:4SFLRWVcO
アドエスを買おうと思うんだがWM6.1搭載機種が4月に出たら…と思うとorz

まさか既存の6.0端末→6.1のうpはないだろうしなぁ…
403白ロムさん:2008/03/25(火) 18:18:10 ID:zM9gmG8c0
多分無いねw
404白ロムさん:2008/03/25(火) 19:12:28 ID:lxCehyqY0
6.1よりVista端末が出るわけだが
405白ロムさん:2008/03/25(火) 20:02:17 ID:UJzcDhXb0
Vista端末(笑)
406白ロムさん:2008/03/25(火) 20:11:59 ID:zM9gmG8c0
ベスタの次に期待w
407白ロムさん:2008/03/25(火) 20:25:36 ID:pEIKQgIU0
>>404
5月あたりに発表だっけ
どこで見たか忘れてしまった
408白ロムさん:2008/03/25(火) 21:07:33 ID:9pqTu9T80
409白ロムさん:2008/03/25(火) 21:14:48 ID:zM9gmG8c0
>>408
発表は、今月末の方がヨクネ?ww
410白ロムさん:2008/03/25(火) 21:24:36 ID:UoJ4Iuas0
っ゛【生産力】
411白ロムさん:2008/03/25(火) 23:43:01 ID:c8fxrO+w0
【これは便利】ライブドア、携帯端末向け無料メールサービス「プチメール」を提供開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206423601/l50

 サービスはNTT DoCoMo、au、SoftBankの3キャリアに加えて、WILLCOMにも対応し、より多くのユーザーに
利用していただけます。「プチメール」では、今後、「ケータイ livedoor」のメインユーザーである20代から30代のユ
ーザーを中心に、サービス開始後の半年間で約10万人の会員獲得を目指します。

■プチメールについて

 サービス名称:プチメール (PuchiMail) URL:http://pcma.jp/ (モバイル専用)
 サービス開始時期:2008年3月24日  利用料金:無料(ただしメールの送受信には別途パケット通信料金がかかります)
 登録方法:携帯端末から上記URL、もしくはQRコードでサイトにアクセスして会員登録してください。


ZERO3非対応って。。。orz

412白ロムさん:2008/03/25(火) 23:44:38 ID:8vd55n5i0
gmailで十分
413白ロムさん:2008/03/26(水) 07:37:17 ID:OEp+fU8p0
ヤギさんが居れば十分


所詮届くのは宣伝だから
414白ロムさん:2008/03/26(水) 18:20:14 ID:DdR535cF0
003、付属のケースにいれてるのだが、今日2回ともケースから取り出す前に電話切れたw
違うケースでも買おうかなぁ・・
415白ロムさん:2008/03/26(水) 19:40:55 ID:35CjRMur0
todayCompact(β)のカスタムアイコンって32*32じゃないとちゃんと表示されないんだね(´・ω・`)
416白ロムさん:2008/03/26(水) 19:41:26 ID:35CjRMur0
誤爆スマソ
417白ロムさん:2008/03/26(水) 23:02:07 ID:QQTDZ0Ke0
17 名前:非通知さん 投稿日:2008/03/26(水) 22:53:57 ID:NGhXtsUH0
今日、笑々行って飲んでたら、隣でキモオタが二人アドES触ってた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから芋信者に馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー新つなぎ放題W-OAM typeG!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

後ででもう一人、マツケンっぽい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!ふぇちゅいんさんとめむのっくさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 マイクロセル!」
「マイクロセル!出た!マイクロセル出た!得意技!マイクロセル出た!マイクロセル!これ!マイクロセル出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
418白ロムさん:2008/03/26(水) 23:35:17 ID:NBTirIvd0
名詞入れ替えたら何にでも使えるな
ガンダムか何かのテンプレ?
419白ロムさん:2008/03/26(水) 23:43:24 ID:+7u3E0Lx0
ggrks
420白ロムさん:2008/03/27(木) 02:01:53 ID:oAeJLW3V0
421白ロムさん:2008/03/27(木) 02:04:59 ID:/BwWCLWP0
DDの中古価格の下落に期待。
422白ロムさん:2008/03/27(木) 20:04:21 ID:4JGDvd270
中古はなぁ・・・でも遂に音夢が俺の所に来るのか・・長かったわ。
423白ロムさん:2008/03/27(木) 23:21:45 ID:2Ff+6Vn50
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::l:::::::';:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::::l::::::::i::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::::l:::::::::l:::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::::l:::::::::l::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l::::l:::::::::::l:
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l::::l:::::::::::::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l:::l:::::::::::::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l:イ:::::::::::::
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l::::::::::::::
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l:::::::::::::::
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l:::::::::::::::
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U l::::::::;':::::
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l::::/:;':::::::
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:;'::::::::
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::/:;'::::::::::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-''"´ ̄
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /     し
424白ロムさん:2008/03/28(金) 20:11:59 ID:PhJpKqqJ0
皮革職人X氏マダー
425白ロムさん:2008/03/28(金) 20:44:07 ID:Pd5WCe290
皆は2chブラウザは何使ってるのかな?  人大杉が解けないので導入しようと思ってるのだが。


俺の003、そろそろバッテリーがへたってきた・・・毎日充電してるし仕方ないか・・
426白ロムさん:2008/03/28(金) 20:52:31 ID:lOZOQIz20
2++オヌヌメ
427白ロムさん:2008/03/28(金) 21:00:32 ID:Caimzme/0
2++ハングおおくね?
困ったちゃん
428白ロムさん:2008/03/28(金) 21:13:42 ID:zQvdlhi80
q2chwm もレジューム時などに無反応になって使えないし、
ニャーは使いにくい・・・ロクなのがないような。
429白ロムさん:2008/03/28(金) 21:37:45 ID:N+IqtW9R0
書き込みするときに通信状態が悪いと応答待ちでストップするな、2++自体を終了させないと終わらないのが面倒
あとは下のサイドバーの「あ」で隠れてしまうのは面倒。これは注意すればいいのだが不便だ。
430白ロムさん:2008/03/28(金) 21:42:27 ID:afAHv1zr0
>>429
上下はサイドバーとは言わない
431白ロムさん:2008/03/28(金) 22:30:55 ID:5ZRkiIUF0
>>429
>あとは下のサイドバーの「あ」で隠れてしまうのは面倒。
ホーミンさんのShell32 Extensionを入れるといいよ。
432白ロムさん:2008/03/29(土) 02:33:19 ID:CiHhB0qo0
>>427
2++、歴代機でかれこれ5年ほど使っているが
ハングアップはほとんどないよ。
注意点は実行ファイルは必ず本体ROMに入れるのと
もし本体ROMに余裕があればログも本体ROMに入れる。

外部メモリにログを置くとコケやすくなる。
が、これはWMの2専ブラウザに共通していえることだ。
433425:2008/03/29(土) 07:40:59 ID:9BKK+QL30
2++入れてみるっす。 IE&PLUSが良く落ちるのですごい環境になりそうだw
434白ロムさん:2008/03/29(土) 09:00:33 ID:cSENGf3x0
ここでhikkyもどきをおすすめするおれ・・・
435白ロムさん:2008/03/29(土) 10:29:43 ID:YHnhieqP0
>>432
ぽけギコ使ってる
どっちにログ置いても安定度は変わらなかった。
たまにカードの差込が甘いと「カード2」が拝めるがw
実行ファイルは当然本体の記憶メモリだけどね。

ROMには置けないぞw
436白ロムさん:2008/03/29(土) 10:31:22 ID:/g0EneL/0
最近は、ニャ だなw
437白ロムさん:2008/03/29(土) 11:26:43 ID:QqEpdhysP
俺、今度p2からJaneMobileに乗り換えるんだ…
438白ロムさん:2008/03/29(土) 12:55:20 ID:DnUizicEP
>>437
JaneMobileってPCと同期でるの?
439白ロムさん:2008/03/29(土) 12:56:18 ID:DnUizicEP
でるの?じゃなくて、できるの?だす
440白ロムさん:2008/03/29(土) 16:34:36 ID:99G4qlXj0
>>438
JaneMobileはc2chみたいなサーバだから無理
441白ロムさん:2008/03/29(土) 18:27:02 ID:O0jXF/CU0
PCと同期を考えるとぽけギコしかない
442白ロムさん:2008/03/29(土) 18:27:49 ID:aIqdjfCT0
PCと同期したらログの容量が凄いことになりそうだな
443白ロムさん:2008/03/29(土) 18:42:26 ID:e8oKRGVf0
>>441
p2
444白ロムさん:2008/03/29(土) 18:43:44 ID:O0jXF/CU0
自宅サーバ動かさなきゃいけないって言う制約があるからP2は興味ないなぁ
445白ロムさん:2008/03/29(土) 18:59:22 ID:TvhfUSD/0
>>444
p2.2ch.net
446白ロムさん:2008/03/29(土) 20:17:52 ID:UYNZOfh/0
新機種の噂の出てる今、不調な初代ZERO3を修理に出すべきか、機種変するか考え中。
447白ロムさん:2008/03/29(土) 21:39:50 ID:vqFkG7+10
007のジャケット破損して、修理代が12000円と言われてやめたよ。
新機種出るまでプラ板でも貼るかな。
448白ロムさん:2008/03/29(土) 23:19:20 ID:Q4dAT1430
久しぶりに携帯機種のこのスレ覗いたけど。
マジで新機種でるの?
だいたいいつ頃かわかりますか?
449白ロムさん:2008/03/29(土) 23:24:07 ID:f6RHbCX30
ZERO3の新機種は噂レベル
450白ロムさん:2008/03/29(土) 23:30:01 ID:/g0EneL/0
ZERO3の新機種は妄想レベル ww
451白ロムさん:2008/03/29(土) 23:32:15 ID:z2HBh3Q20
噂が出てるのは事実だから妄想レベルじゃないでしょ。
452白ロムさん:2008/03/29(土) 23:34:34 ID:wkg03w2u0
無印後継機と京ぽん3は都市伝説
453白ロムさん:2008/03/29(土) 23:40:15 ID:aIqdjfCT0
京ぽんの魅力は色々できるようになった携帯に比べればインパクト弱いね
454白ロムさん:2008/03/30(日) 01:13:56 ID:UF+OEsRg0
>>451
集団妄想
455白ロムさん:2008/03/30(日) 02:22:54 ID:CItSUA/T0
噂という語についてよく知らないみたいだから許してやってくれ
456白ロムさん:2008/03/30(日) 02:36:43 ID:fqH+Vq1t0
>>447
オクで落とせば5000円だよ
457447:2008/03/31(月) 00:32:58 ID:ocZ8o9tu0
>>456
その手があることを忘れていたよ。
探してきます。
458白ロムさん:2008/03/31(月) 01:20:13 ID:LD3nQ0Pk0
新機種はSBのインターネットマシンの表にダイヤルキーが
付いたようなデザイン・大きさがいいな。
459446:2008/03/31(月) 01:30:51 ID:MopSZ00I0
ヤフオクでゲット! 数ヶ月使えればいいや。
460456:2008/03/31(月) 17:40:39 ID:/TMi496z0
>>457
言い忘れたが、
うちには、フレキが切れた[es]が一台転がってるんだが…。
461白ロムさん:2008/03/31(月) 17:56:00 ID:SawwmLYhP
初代持ちでメールはタッチパネルばっかりで打つから
キーボードなんて興味本位でしか出したことないんだけど、
そんなにキーボードって使いやすいの?
慣れると携帯のテンキーよりメール打ちやすいの??
教えてエロい人!
462白ロムさん:2008/03/31(月) 18:12:32 ID:qOplJ5z00
>>461
携帯のテンキーは変換予測があるからなぁ
普通にタッチタイプ出来ればキーボードの方が早いんじゃないかな?
少なくともタッチパネルよりは早いよ
463白ロムさん:2008/03/31(月) 18:40:19 ID:o5xu1MEZ0
>>461
PCのキーボードをよく使ってるような人なら
テンキーより何倍も速く打てるよ。
464白ロムさん:2008/03/31(月) 18:52:51 ID:ctUzX66c0
ていうかもうテンキーでなんか打てないわw 
465白ロムさん:2008/03/31(月) 19:02:25 ID:/seVlBYy0
ベル打ちとどっちが速いと思う?
466白ロムさん:2008/03/31(月) 19:48:15 ID:ABaDI8SI0
>>465
考えればキーボード>2タッチ入力>タッチパネルだと分かるだろ。
考えつかない>>465のために説明すると、

キーボード
アルファベットは1キーで入力できる。
指2本で打てるので、当然操作速度も速い。
かな入力にすれば、日本語入力も速い。(adesだとやりにくいが)

2タッチ入力
全ての文字入力を最低2キーで入力する。
キーボードがローマ字入力なら日本語入力はほぼ同等だが、小文字混じりになるとキー数が増えるので劣る。
(例:「きゃ」はローマ字でkyaの3キー、ニコタッチで2287の4キー)
原則的に指1本なので、操作速度もキーボードに劣る。
入力できない文字も多いし、記号類は覚えないとと入力できない。
片手で打てるのが唯一のメリット。

タッチパネル
基本的にキーボードと同じだが、原則的に指1本なので操作速度は遅く、見ながら打たないと誤入力が出る。
その上画面を占領する。
理論的には2タッチ入力よりかは速いが、ミスなしで打てるようにならないとそこまでのレベルにはならない。
467白ロムさん:2008/03/31(月) 20:29:31 ID:+ULww0fS0
素朴な質問なんだが、、、、

お前等、みんなド近眼だろ!
468白ロムさん:2008/03/31(月) 20:36:18 ID:XdVjuP0v0
>>466
あまり一般的ではないが2タッチ入力には拗音も2キーな方式もある
469白ロムさん:2008/03/31(月) 20:36:34 ID:rbB1cRQEP
W-ZERO3使う前からずっとド近眼です
470白ロムさん:2008/03/31(月) 20:37:25 ID:SawwmLYhP

もちろん。ディオプター12.0ですが、なにか?
コンタクトの度数がなくなりそうですが、なにか?
レーシックも受けられないといわれましたが、なにか?

ちなみにブルーベリーサプリはどこも効かなかったんだが、
わかさ生活のブルーベリーアイだけは効いた。
一日一粒が適量なのに、4粒も5粒も飲んでる・・・
これ以上の製品が出なかったらわかさ生活に一生お布施だわ・・・orz
471白ロムさん:2008/03/31(月) 20:41:27 ID:na1808Hr0
470にはesのVGA化をお勧めするw って見た事ないけどw
俺もアントシアニン系はよく飲んでるわ。  003VGA組だが。
472白ロムさん:2008/03/31(月) 21:07:42 ID:Z6qopWmW0
ブルーベリーの効能は目の疲れを軽減すること
473白ロムさん:2008/03/31(月) 21:12:02 ID:SawwmLYhP
そうなんだよな〜、多分、その場限りの疲労回復効果はあるんだろうけど、
長い目での視力回復効果はないんだろうな。
視力回復効果があるならもっと飲むんだけど。
まあ疲労回復効果だけでも、目の負担がなくなって視界がクリアになるだけでも
オタク的には仕方ないんだよね・・・。
オタクは目が命だから。
474白ロムさん:2008/03/31(月) 21:32:05 ID:/Vx/VaQp0
ブラックベリーじゃないの?
475白ロムさん:2008/03/31(月) 21:35:03 ID:uF9RazUF0
ブルーだなw
476447:2008/03/31(月) 21:59:15 ID:ocZ8o9tu0
>>460
いらないんだったら欲しいな。どうでしょうか。
もちろんいくらか払うよ。
477465:2008/03/31(月) 22:07:48 ID:h5xNounr0
>>466
いや、それは分かるんだけど、その他にも指の移動距離とか打ちやすさとか
スピードにかかわる要因があるじゃん?
そういうのを全部含めて体感的にどうかということが聞きたかったんだよ
でも、答えてくれてありがとう
478白ロムさん:2008/03/31(月) 23:08:34 ID:/TMi496z0
>>476
おれのよりも、[es]スレで、動く[es]を放出してくれるという人がいるから
そっちをすすめた。
479478:2008/03/31(月) 23:09:07 ID:/TMi496z0
すすめた→すすめたい
480476:2008/03/31(月) 23:17:50 ID:ocZ8o9tu0
>>479
わざわざすまん。行ってきます。
481白ロムさん:2008/03/31(月) 23:22:57 ID:rBDyBoqX0
ブルーベリーだったら冷凍食品売り場で売ってるやつがいい。
ヨーグルトに入れてもいいし、バニラアイスにシリアルとブルーベリーをのせてもオッケー
482白ロムさん:2008/04/01(火) 02:43:11 ID:mf7vZg6Q0
483白ロムさん:2008/04/01(火) 04:02:48 ID:EbHqqDB30
>>482
デアゴスティーニから出るのか…
484白ロムさん:2008/04/01(火) 07:00:07 ID:NA2r9fXZ0
ウィィィルコム w
485白ロムさん:2008/04/01(火) 10:10:07 ID:RZK+0qkY0
>>482
プラモフォンに期待した俺は普通に有りだと思った。
実際にロボットも出てたし端末出そうぜウィィィルコム。
486白ロムさん:2008/04/01(火) 10:14:14 ID:EsdgTFp20
完成までに2年かかるんだろ?
そんなところまで パロられて…。
487白ロムさん:2008/04/01(火) 13:40:41 ID:ct+7LNmw0
そろそろ、GBAが快適に動くPDA用エミュは登場しましたか?(´・ω・`)
488白ロムさん:2008/04/01(火) 15:24:34 ID:iQ9DSG3K0
(株)アルテル RX420AL

???
489白ロムさん:2008/04/01(火) 20:40:11 ID:hVSn+PRpO
無印ZERO3のキーボードはバックライト搭載してますか?(´・ω・)
490白ロムさん:2008/04/01(火) 20:45:05 ID:niCq5WSA0
>>489
し・て・るw
491白ロムさん:2008/04/01(火) 21:02:07 ID:hVSn+PRpO
>>490トンクス(`・ω・)明日買ってくるノシ
492白ロムさん:2008/04/01(火) 21:59:51 ID:HHka1FHL0
助けてください
急に通話も通信も出来なくなって

アンテナのマークが突然消えました
特に何もしていないのに…
解決方法教えてください
493白ロムさん:2008/04/01(火) 22:21:20 ID:SUzXu4EV0
>>492
W-SIM挿しなおす、再起動する
494白ロムさん:2008/04/02(水) 04:52:57 ID:UH9iuqww0
003→007ときたけど、キーボードのバックライトは003の方が数段良かった。
暗闇で布団に潜って寝ぽんするのが目的だから、文字だけ光る003の方が
キー全体が眩しく光る007より目に優しい。

011はどうなのかなぁ。
495白ロムさん:2008/04/02(水) 06:55:53 ID:Yrauygsc0
003、このところネット接続がほぼ毎回失敗する
やり直せば普通につながるんだが
リセットしても変わらないし特に新しいソフトも入れてない

これ何かの前兆?
496白ロムさん:2008/04/02(水) 10:55:59 ID:jr0ar0Jh0
>>494
アドエスは文字だけ光るよ。
497白ロムさん:2008/04/02(水) 17:34:00 ID:/d9+j/Q+0
>>496
Fn文字見にくいけどね。
498白ロムさん:2008/04/02(水) 18:53:19 ID:junuwgU10
つかesも文字部分だけでは?
499白ロムさん:2008/04/02(水) 19:02:12 ID:Jw2qJvkF0
>>498
黒は文字部分だけ
白はボタン部分が光るんだったと思う
500白ロムさん:2008/04/02(水) 20:28:43 ID:kmjRmi3Y0
あ、そうなんだ。黒持ちなんで知らなかった。thx
501白ロムさん:2008/04/02(水) 20:53:23 ID:fJvsP6qS0
http://w-zero3.org/uploader/src/up1142.jpg
無印[es]でキーボードのゴムを白と黒で入れ替えた場合
502白ロムさん:2008/04/02(水) 20:56:26 ID:XZmBqW7N0
何をしとるかwww
503白ロムさん:2008/04/02(水) 21:27:45 ID:OhXfYdGs0
>>498-501
画像を見て納得。
もらい物の白持ちだから、そこが不満だったんだ。
504白ロムさん:2008/04/02(水) 21:34:54 ID:wCuYDY9W0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000092-zdn_m-mobi

そろそろ後継機来るのかね・・・にしても社長やる気マンマンだなw
気になるのは五月に何か出るのと、来年から次世代PHSサービス開始の2点か。
とりあえずあと一年003使って準備しておこうw
505白ロムさん:2008/04/02(水) 21:55:33 ID:eEEuiP2x0
今更ながらades買おうと思ってるのに、新機種出すなんて言われたら買えないじゃないかヽ(`Д´)ノ
2ヶ月くらいなら待つが、本当に近々なのか・・・?
506白ロムさん:2008/04/02(水) 21:57:17 ID:VX4QD1c00
二つとも買う
507白ロムさん:2008/04/02(水) 22:09:09 ID:OuvC9T+KO
>>491です。買いに行ったら在庫が無かったので、WILLCOMストアでアドエス黒注文しました(`・ω・)

アドエスもキーボード光るんすね>>496さん貴重な情報thxです(`・∀・)


早く届かないかな〜(・∀・)
508白ロムさん:2008/04/02(水) 22:25:48 ID:zWp2A6hR0
>>504
えーと・・・
5月って?
合意したのが昨年の5月であって箱の発売は6月予定と既に発表されてるよ?

>2007年の5月ころ、インテルの吉田社長と「世界最速のタイミングでAtom搭載デバイスを発売することで合意した」

>>505
ここで言ってる新製品はドSとはまったく別物だよ?
サイズもビデオテープ並だし
509白ロムさん:2008/04/02(水) 22:51:15 ID:wCuYDY9W0
>ビデオテープ並

ミニDVテープ並か、それともVHSテープ並なのか・・・
510白ロムさん:2008/04/02(水) 23:22:08 ID:MG6dWrnp0
>>501
本体白文字黒は蓮っぽくてキモイw
511白ロムさん:2008/04/02(水) 23:30:54 ID:C0ahf9Bh0
>>509
前者なら今使ってる2年縛りのadesの残金を払ってでも機種変する。
512白ロムさん:2008/04/03(木) 00:00:15 ID:ZP5Tr2a70
>>511
逆じゃないの?
ミニDVサイズじゃどう考えてもゴミ機になるだろう
513白ロムさん:2008/04/03(木) 00:32:55 ID:U+uyqyQI0
MIDだかスマートフォンだか知らんが、大きさの目安でも
いかにβが優れていたか…
514白ロムさん:2008/04/03(木) 01:20:13 ID:bct1RsO10
豆知識

初代ファミコンのカセットは、専用ケースに入れると音楽カセットテープをケースに入れたのと
同サイズになり、各種収納ケースにそのまま収まるよう作られていた

スーパーファミコンのカセットは外箱がVHSと同サイズに作られていたので以下同様

プレイステーションのソフトはC(ry

プレステ2n(ry
515白ロムさん:2008/04/03(木) 01:21:45 ID:38VSgo900
全て黄金率?ww
516白ロムさん:2008/04/03(木) 02:24:05 ID:bct1RsO10
音楽カセットとVHSとCDの縦横費が同じに見えるなら、医者行った方が良い
517白ロムさん:2008/04/03(木) 02:25:17 ID:AT6JpiCy0
>>516
何科に行けばいい?
518白ロムさん:2008/04/03(木) 02:45:17 ID:M6HquNs30
>>517
脳神経外科か精神科じゃね?
519白ロムさん:2008/04/03(木) 03:17:52 ID:YDoCIFUi0
っ眼科
520白ロムさん:2008/04/03(木) 03:36:55 ID:l1odPG5U0
猫耳化 (´・ω・`)

Lib100 現役な漏れ。
これよりちょっと小さいぐらいなのかな。
521白ロムさん:2008/04/03(木) 04:11:24 ID:gLN1il1/P
03のサイズは何に収まりますか
522白ロムさん:2008/04/03(木) 04:19:21 ID:bct1RsO10
ほっかいろの空き袋とか
523白ロムさん:2008/04/03(木) 04:32:29 ID:gLN1il1/P
残念ながら入りませんでした
悔しいのでティッシュ箱に入れてみました
524白ロムさん:2008/04/03(木) 08:51:54 ID:MuF+vGYE0
NAND Flashが死んだ・・・
サービスメニュー弄くりすぎたのかなぁ
NAND Flash RestoreやNAND ERASEもできない
てかError! too many bad. code=(201)ってなんなんだよ!!!
525白ロムさん:2008/04/03(木) 11:54:31 ID:pDcOMsyt0
>>524
サービスメニューいじりは自己責任。



もしかして奥の方のメニューのNAND Flash Read実行したのか?
あれは隣のNAND Flash Writeで書き込んだデータ通りかをチェックして
Bad Block認定する奴だからうっかり実行するとNAND全域不良扱いにされるよ。

同じところにあるNAND Flash Full Eraseでなら不良ブロック数も
クリアするはずだからそっちをやってみるといい。
526白ロムさん:2008/04/03(木) 11:59:21 ID:MuF+vGYE0
>>525
直りました
ありがとうございます
どうやらNAND Flash Readなどを実行してしまっていたようです
527白ロムさん:2008/04/03(木) 12:34:13 ID:Sx6ZDbk70
>>504
> 私が“近々に”というと、みなさんには“いったいいつなんだ!”としかられるかもしれない
よくご存知でw
528白ロムさん:2008/04/03(木) 18:48:38 ID:N4pPS2Ka0
それでも使うところが余計(((-'д-)y-~ イライラ (((  -')3y-~ イライラ (((-'Д-)y-~ イライラ
529白ロムさん:2008/04/03(木) 21:48:45 ID:8hsiXrYB0
>>520
リブレット100が現役って汚前ww

いったい何をしているんだよリブレットで?
530白ロムさん:2008/04/03(木) 22:35:04 ID:IqyHsruT0
エロゲ
531白ロムさん:2008/04/03(木) 22:47:51 ID:Yi5ZCCZo0
ビデオテープくらいって言うなら、ウルトラマンPCっぽいのかな?
532白ロムさん:2008/04/04(金) 01:54:54 ID:4ueFA5bC0
リブレットかぁ昔憧れたなあ

モバギ並の打ちやすいキーボードをつけてくれるかな
アドエス餅でこれに満足しているが、よいできかつ良心的値段なら、ノートPC扱いで(と、嫁に言い訳して)欲しくなるかも。
533白ロムさん:2008/04/04(金) 06:34:38 ID:e36cYleH0
>>529
寝床マシンで、主にブログを見てるっぽ。(´・ω・`)
534白ロムさん:2008/04/04(金) 09:30:20 ID:uFIEyUL50
>>532
リブレット70は未だに現役マシン
寝床2chするにはもってこいだわ
535白ロムさん:2008/04/04(金) 22:35:23 ID:zNcKvp480
今日電車で白いesでキーボード出して何かポチポチやってる女の子がいたよ
白だとヲタクっぽくない普通の女の子が持っても不自然じゃないんだね
俺はアドエスだけど、esのあのムッチリ太目のボディもなかなかいいとオモタ
536白ロムさん:2008/04/04(金) 22:37:39 ID:ERdAvKt80
工Дい
537白ロムさん:2008/04/04(金) 23:11:59 ID:hx7Juz1r0
WS004SHのNANDどこかに落ちてないかなぁ・・・
538白ロムさん:2008/04/04(金) 23:54:12 ID:HzMRU5RK0
俺のとな(ry
539白ロムさん:2008/04/05(土) 00:25:44 ID:4RLM3zrc0
>>538
出来ればうpしてください
お願いします
540白ロムさん:2008/04/05(土) 00:42:00 ID:/gywNlcE0
>>535
出来ればうpしてください
お願いします
541白ロムさん:2008/04/05(土) 01:20:41 ID:o9fqBWn60
何やら京スレのやうだ
542白ロムさん:2008/04/05(土) 01:25:29 ID:c4N2Q9tO0
>>541
総合スレ同士仲良くやろうや
543白ロムさん:2008/04/05(土) 01:32:36 ID:yk++rMPi0
あちらはかなり酷い感じになってるぞ
ぬるPまみれスレ
544白ロムさん:2008/04/05(土) 01:36:18 ID:+0HvY5gq0
こっちにはマダー?も;y=ー( ゚д゚)・∵: ターンもない…マダマダダナ
atomネタあっても全くもりあがらないのね
545白ロムさん:2008/04/05(土) 01:38:18 ID:dndal+1z0
>>544
完全に別機種だもの。

WILLCOM Intel ATOM Vista 2台目【全部入る】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205493564/
546白ロムさん:2008/04/05(土) 01:39:28 ID:+e0pVklq0
つったって"本当に近々"とか言われてもな…
547白ロムさん:2008/04/05(土) 01:39:56 ID:QlmfT0lkP
「近々」だからね
548白ロムさん:2008/04/05(土) 01:53:59 ID:nRHegIBxP
>>535
いいな。俺が見かけたのはヲタっぽいのだったよ。
549白ロムさん:2008/04/05(土) 02:16:13 ID:c4N2Q9tO0
>>548
まだいいじゃん。俺は普通のおっさんだったよ
550白ロムさん:2008/04/05(土) 02:41:27 ID:WL6ziKwJ0
だがそれがいい・・
551白ロムさん:2008/04/05(土) 08:33:05 ID:+PPqCxO+0
>>548
出来ればうpしてください
お願いします

ヲタっぽい女の子ハァハァ
552白ロムさん:2008/04/05(土) 11:00:10 ID:wi0uu4Bb0
ぬるぽ
553白ロムさん:2008/04/05(土) 11:00:24 ID:17SyGFZ60
>>552
ガッ
554白ロムさん:2008/04/05(土) 11:32:30 ID:kfUE+cCF0
そういえばさあ、”IDにnullpoが出たら髪”的なスレって無いな
555白ロムさん:2008/04/05(土) 11:51:36 ID:7rbvUrnh0
>>548
家の最寄駅には無印桃銀使いがいるよ
ラッシュ時にも頭より上に掲げて使っているから目立つだす

あっ、ちなみにメガネ私服OL(?)さんね
ちょっとヲタ入ってる感じかな

同じ路線でゴキ・アドエスを使ってるOL(?)さんも居たな
A4が入る鞄を足元に置いて、蓋付コーヒーを腿で挟んでニギシャコしてた
ふいき(何故かry は普通っぽい感じ
でも腿で挟んでる姿はハァハァ2割、そこまでするか5割、見栄っ張りめ1割、やはり2次元なのか2割
556白ロムさん:2008/04/05(土) 12:00:10 ID:4kq3ALC6P
>>555
流石に「ふいき」じゃ変換できないだろw
557白ロムさん:2008/04/05(土) 12:10:41 ID:17SyGFZ60
558白ロムさん:2008/04/05(土) 12:24:41 ID:GYylyrMa0
突っ込むところはそこか!
559白ロムさん:2008/04/05(土) 13:31:21 ID:s58uAGuu0
芙依紀さん?
560白ロムさん:2008/04/05(土) 15:09:43 ID:nTfWJv/q0
ZERO3使ってる女子って本当にいるの?
おまいらの脳内の産物じゃないの?
561白ロムさん:2008/04/05(土) 15:13:30 ID:6XL3PuJ50
教えてあげないよ!
562白ロムさん:2008/04/05(土) 15:23:06 ID:WY43KXUf0
>>561
ボリンキー乙
563白ロムさん:2008/04/05(土) 15:36:21 ID:8nJg6KWs0
ジャン!
564白ロムさん:2008/04/05(土) 15:36:50 ID:7rbvUrnh0
女子はまず居ないだろうが、女性ならば結構居ると思われ

そういえば、リナザウにゐるぽCFカードを挿して使ってた妙齢な奥様も居たし
仕事で使わざるを得ないとかだけでも無いと思うゆ

28日に妹芝を受取った隣では、20代くらいなごく普通に見える女性がいも☆すた買ってたし
565白ロムさん:2008/04/05(土) 15:41:13 ID:e0vJxpaK0
俺の初代機も寝ぽんで現役機

画面の大きさとキーボートの大きさ
寝て持つサイズとしてはギリギリがイイネ♪d('∀'o)
566白ロムさん:2008/04/05(土) 15:47:23 ID:e76GsDn20
>ZERO3使ってる女子って本当にいるの?

コミケ行った時にES使ってる娘は結構居たな。 ただES以外は滅多に見ない。
まぁこれは都会の話で、うちの地元ではウィルコム自体を皆知らないのだがw
567白ロムさん:2008/04/05(土) 16:34:46 ID:e0vJxpaK0
ZERO3使ってる女子なんていねーだろww
まぁ腐女子で、PC好きならいるかもしれんが
568白ロムさん:2008/04/05(土) 16:54:51 ID:Ms6kk0uEO
当方高校生で以前esを使っていた男子です。
先日クラスの女子がハニービーにひかれてWILLCOM買うとか言ってプランの説明等のためについていったらやっぱりハニービーだと画面小さいとかでWX330Kになりそうだったけどアドエス奨めたらそれになりました。
残念ながら相手は初PDAだから使いこなせないと思う。
569白ロムさん:2008/04/05(土) 16:58:35 ID:6XL3PuJ50
>>568
そんな心配はないよ。
mixiをのぞいていたら ばりばりに使っている女の子はいくらでもいるし、
手書きメールやら装飾メールは女の子の方が活用するのがうまいんじゃない?
570白ロムさん:2008/04/05(土) 17:08:47 ID:Ms6kk0uEO
>>569
そうですね
そういうのはたしかに。
色々なソフト入れたりは自分がサポートしようかと。
ただ元々がこういう玩具が好きなタイプじゃなさそうだから電話帳とかも極力使いやすくしなきゃ。
自分はソフバン一括とDoCoMoバリュー持ちだからパケホーダイ外してそのお金で来月あたり新鰻でアドエス契約しようと思います。
筆箱も気になりますがどうせ高いしPCは家にあるしアドエスで十分そうなので。
いじるのが今から楽しみです
571白ロムさん:2008/04/05(土) 17:13:32 ID:6XL3PuJ50
>>570
でもな…
重要なのはそこじゃない。
彼女は、かわいいのか?!

それと 家のPCのアドエスでネットにつないでるのか?
572白ロムさん:2008/04/05(土) 17:14:57 ID:CjpmJXv50
>>570
うまいことやったなw
カップ0円で2年しばいてさよならかい?
がんばれよww
573白ロムさん:2008/04/05(土) 17:17:53 ID:Ms6kk0uEO
>>571
可愛くない…
しかし自分もブサメンなのは把握してるから人様の悪口なんかとても。
相手はPC不所持。
自分はPCあって現在引っ越したばかりで回線工事待ちです。
一部ソフトは自分が入れます。
その方はアカデミックでピンク購入なので7日に受け取りみたいです
574白ロムさん:2008/04/05(土) 17:20:29 ID:Ms6kk0uEO
>>572
いえいえw
普通に330K奨めるべきだったかも
どっちがいい?って聞かれたらそりゃ自分はアドエスと答えますよ
575白ロムさん:2008/04/05(土) 17:41:20 ID:CjpmJXv50
>>574
pc持ってるかとかはあんまり気にしなくていいと思うよ
年寄りなら別だが、若いならそのうち慣れる

QDzかoffisnail contact入れて、ソフトキー設定しとけ
330のくそメーラーよりはまし
576白ロムさん:2008/04/05(土) 18:10:48 ID:Ms6kk0uEO
>>575
ありがとうございます。
自分も皆様よりわからないことがたくさんあるので勉強していこうと思います。
きちんと2年使う人になろうとも思います。
早く来月にならないかな
577白ロムさん:2008/04/05(土) 18:59:16 ID:DmMrqw0X0
メールメインならウィルコムが一番安いのも事実
578白ロムさん:2008/04/05(土) 19:10:06 ID:UK7Aomam0
>>577
サイト利用まったく無し、メールオンリーでよければプリモバイルが安いけどね。
579白ロムさん:2008/04/05(土) 19:25:09 ID:A4gHIeb40
もともとPDAなんて、わざわざ頼まれなくても
買ったら余裕で3〜4年くらいは使ってたもんだが
縛りが付いた途端に次機種がやたらと気になるようになる不思議
580白ロムさん:2008/04/05(土) 19:54:07 ID:Ms6kk0uEO
>>579
本当は壊れるまで使えるのが理想ですよね。
本体購入前にスタイラス準備しようかと思いますがはとは実際そんなに邪魔でしょうかね?
ティアドロップスタイラススリムがいいけど流石に高いですし。
適当なストラップ買って付属スタイラスが一番安上がりかな
581白ロムさん:2008/04/05(土) 20:04:30 ID:vnGzAktg0
>>579
気になるおにゃのこにアピールしてる時は一心不乱だが
その娘が振り向いて寄って来ると冷めちゃうタイプ?
582白ロムさん:2008/04/05(土) 20:34:28 ID:aVMCa+8k0
ストラップも本体に同梱包だったきがするが
「非売品」ってやつ
ウィルコムストアが付けたのかな?

スタイラスはこれ使ってる
いいよ ストラップちょっと長いけど

http://google.jp/pda?q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9+F900iT
583白ロムさん:2008/04/05(土) 20:40:59 ID:Ms6kk0uEO
>>582
わかりづらくてすみません。
適当なストラップだけを買って付属のペンを使うのが安上がりかなぁと。
900iTですか、取り寄せになる確率高そうですがオンラインショップだと送料かかるし後日DoCoMoショップ行ってみます。
それはペンだけでなくストラップもついてるということですよね
584白ロムさん:2008/04/05(土) 20:43:29 ID:Ms6kk0uEO
>>582
余計わけわからないこと書いてしまった
アドエスは普段はストラップ付いてこないみたいです
585白ロムさん:2008/04/05(土) 20:49:45 ID:aVMCa+8k0
おk
俺のはストアの特典だったんか
今もあんのかはしらん

>>それはペンだけでなくストラップもついてるということですよね

はい
586白ロムさん:2008/04/05(土) 21:00:23 ID:Ms6kk0uEO
>>585
そうみたいですね。
どちらにしても店頭で購入予定なのでないと思っておきます。
ありがとうございます。
人見知りで特に苦手ですが勇気出して明日辺りにDoCoMoショップ行ってきます。
587白ロムさん:2008/04/05(土) 21:09:23 ID:4RLM3zrc0
WS007SHのSYSNA_C2.DBKをSYSNA_D2.DBKの名前変更して、WS003SHにリストアできますか?
588白ロムさん:2008/04/05(土) 21:16:11 ID:NmYOh3aFO
使えね〜!ひで〜よ!何がWindows携帯だよwww
携帯電話以下だな…YouTubeが見られないとは思わなかった。
ファイルシークでも変換出来ないとは…
中途半端な携帯電話だなwww
589白ロムさん:2008/04/05(土) 21:17:20 ID:A4gHIeb40
>>581
振り向いてもらおうと一生懸命アピールするが
いざ振り向かれると怖くて逃げ出すタイプ
ていうか逃げ出した
590白ロムさん:2008/04/05(土) 21:19:11 ID:A4gHIeb40
>>588
ケータイじゃなくて、PDAに通話機能がついたもの、と何度言ったら(ry
591白ロムさん:2008/04/05(土) 21:22:42 ID:GYylyrMa0
>>588
馬鹿には使えないようにプロテクトがかかってるんだよ。
592白ロムさん:2008/04/05(土) 21:23:11 ID:m5Xxx/4M0
>>588
乙w
593白ロムさん:2008/04/05(土) 21:24:10 ID:ogn5Z2D+0
普通の携帯感覚で使うと>>588みたいになるんだよな・・・
594白ロムさん:2008/04/05(土) 21:25:11 ID:NmYOh3aFO
>>590
じゃあ、携帯PDAと書いとけwww
595白ロムさん:2008/04/05(土) 21:25:15 ID:r+hyZPn50
予定表と連絡先が立ち上がらなくなった。
リセットしても直らない。
設定→システム→メモリ を見ると、実行中のプログラムは何もないのに、使用領域が0じゃなく22MBくらいある。
仕事も立ち上がらないが、プログラム実行用メモリが足らないので実行中のプログラムを終了させて下さい と表示される。

これって、どうなってるのかわかる人います?
機種は無印です。かれこれ1年半以上は使っています。他にもTCPMPが少し前に消えてました。
いつから予定表などが立ち上がらなくなったのかはっきりしないのですが、花見の画像を撮ってからかもしれません。
(TCPMPはそれより前だけど)
でも、画像でメモリが圧迫されたのと関係あるのでしょうか?違うような・・・
この間operaも調子悪くなって、再ダウンロードしました。1年半も使っていたので故障の時期なのかもしれません。
596白ロムさん:2008/04/05(土) 21:26:04 ID:4RLM3zrc0
>>588
ようつべならTCPMPでみれるけど(ry
597白ロムさん:2008/04/05(土) 21:26:56 ID:qouIKCrd0
>>587
やめろ、起動しないから
598白ロムさん:2008/04/05(土) 21:29:21 ID:4RLM3zrc0
>>597
何で起動しないんですかねぇ・・・
599白ロムさん:2008/04/05(土) 21:46:52 ID:GYylyrMa0
別物だから
600白ロムさん:2008/04/05(土) 21:59:35 ID:4fh1ptzK0
>>589
キッ、キシャマァァァ!!
振り向かれただとぉぉぉ!!
キョシヌケェェェ!!!


;y=ー('A`)・∵.ターン
601白ロムさん:2008/04/05(土) 22:01:46 ID:883LTA3N0
>>594
だからWindows携帯なんだろwww
てか低脳乙
602白ロムさん:2008/04/05(土) 22:16:46 ID:NmYOh3aFO
>>601
どっちだよ!
低脳www
603白ロムさん:2008/04/05(土) 22:20:51 ID:+haqt0JW0
ID:NmYOh3aFOは動画は何なのかを勉強した方が良い
文句はYoutubeかAdobeにでも言うんだな
604白ロムさん:2008/04/05(土) 22:24:32 ID:2izYFauR0
バカは相手にするなと何度言えば・・・
605白ロムさん:2008/04/05(土) 22:28:32 ID:yj8nQ2Ke0
あー使えねー!
606白ロムさん:2008/04/05(土) 23:14:16 ID:nRHegIBxP
flv落として見ればいいだけじゃん。
607白ロムさん:2008/04/06(日) 00:18:43 ID:OjpnaXpt0
自分の無知を自慢している携帯厨が暴れていると聞いて飛んで来ました
608白ロムさん:2008/04/06(日) 00:21:48 ID:CUlXwC190
春だねぇ
609白ロムさん:2008/04/06(日) 00:52:42 ID:AaQRGvxeO
まあねwww
パソコンに一日中張付いて、陰湿な人生過ごして居るクズをからかうのが面白くてねwww
610白ロムさん:2008/04/06(日) 00:54:10 ID:PbJ5bcqf0
オマイラ釣られ杉
611白ロムさん:2008/04/06(日) 02:16:56 ID:apr5CAng0
"Windows携帯"なんて商売文句を真に受けて
高機能で使いやすそう、なんて思っちゃってるのが痛々しいな
612白ロムさん:2008/04/06(日) 02:21:10 ID:JhQHiPk+0
"Windows"は使いづらいの代名詞だからなw
613白ロムさん:2008/04/06(日) 02:42:06 ID:p1swj/Zo0
Mac携帯まだぁーー?
614白ロムさん:2008/04/06(日) 02:55:52 ID:v27/piXb0
615白ロムさん:2008/04/06(日) 08:48:13 ID:qYc3yYmK0
003と007はどちらが使いやすいですか?
616白ロムさん:2008/04/06(日) 08:57:09 ID:wX9EHLpa0
011
617白ロムさん:2008/04/06(日) 09:34:43 ID:zyw5lPkv0
イレブンじゃない日本人だっ!
618白ロムさん:2008/04/06(日) 10:31:59 ID:eBwH2fc/0
>>595ですが、質問スレあるの忘れてました。
まだレスもないようですし、質問スレで聞いてみます。
すみません。
一応マルチポになるかもしれませんので、お断りを。
(595返事は結構ですので。もしレスあれば質問スレへ)
619白ロムさん:2008/04/06(日) 11:28:22 ID:shLIr06v0
>>613
アイフォンが今年中に出るというソースがあるからぐぐれ。
まあアイフォンの石は寒村だから改良しないかぎりatomやらPXA3xxが流通しだしてスペック落ちで魅力は低くなりそうだけど
620白ロムさん:2008/04/06(日) 15:57:17 ID:bFQyUh1d0
flvってそのままじゃTCPMPでも再生できないんじゃなかったっけ?
621白ロムさん:2008/04/06(日) 16:42:29 ID:He3uzBUs0
(´・ω・`)つ ほれ! ttp://catchvideo.net/
622白ロムさん:2008/04/06(日) 16:44:26 ID:Tq2bnAv9P
プラグインで可
623白ロムさん:2008/04/06(日) 16:45:55 ID:iUDBmtkZ0
>>620
つべのなら出来る
624白ロムさん:2008/04/06(日) 18:20:03 ID:LEc1WYcV0
けどおまぃら
芋のエリアが拡がったら、芋に乗り換えるだろ?
625白ロムさん:2008/04/06(日) 18:22:57 ID:GAa525Cm0
×エリアが拡がったら
○サービスがウィルコムより向上したら
626白ロムさん:2008/04/06(日) 18:29:46 ID:auTQqaYG0
>>624
今エリアマップ内だから本気で悩んでる
1M出ればウィルコムより断然早いからそれで十分なんだよね
でも周りにイーモバイルユーザーが居ないからテストも出来ない
モンスターにはロックが無いという噂だしQVGAじゃなきゃ行ったのにな・・

500kしか出ないとか言う現象が真実ならウィルコムのままでいいかなと思ってる
627白ロムさん:2008/04/06(日) 18:41:42 ID:LEc1WYcV0
>>625

芋より込むがサービス↑のところって何?kwsk

628白ロムさん:2008/04/06(日) 23:09:02 ID:awdd0P5A0
ニコニコはSP1で、P3600MHzのサブノートでもカクカクになっちゃったから、
FlashとVP6コーデック出来たとしてもzero3じゃ厳しいな
コーデックだけでも欲しいけど
629白ロムさん:2008/04/07(月) 00:56:29 ID:Ez0Sh5+F0
野良ポイント使えばダウンロードもすぐですね。
630白ロムさん:2008/04/07(月) 01:02:03 ID:R+Gm/PxQ0
>>629
師ねw
631白ロムさん:2008/04/07(月) 06:38:50 ID:MWIo8axl0
FON導入して半年経つが、まだ接続履歴ゼロだわ
せっかく帯域無制限開放してんのに
632白ロムさん:2008/04/07(月) 10:27:15 ID:9t8cN8r50
>>631
君んちの軒下にモバオタが集まるのを待ってるの?
633白ロムさん:2008/04/07(月) 10:59:20 ID:UYXOiIRP0
FON導入してみたけど部屋からトイレまででさえ電波届かなくてワロタ
家の外からアクセスなんてできねーよw
634白ロムさん:2008/04/07(月) 11:06:59 ID:JpO/6Fzh0
>芋のエリアが拡がったら、芋に乗り換えるだろ?

昨日それについてどうしようか悩んだけど、俺の所は県の中心部にぽつんとあるだけだから
来年度すらまともに使えるようになるか怪しいわw  ていうか無理だな。
来年はウィルコムも次世代機が来るみたいだし、まだ動きようがないわ。

>500kしか出ないとか言う現象が真実ならウィルコムのままでいいかなと思ってる

500k出るなら俺は行っちまうな。  今64kで繋いでるし。
635白ロムさん:2008/04/07(月) 14:13:44 ID:3Vv+oU0K0
名古屋だけど窓際で2.5Mほど、部屋の中央(窓際から数メートル)で600k
1000円〜と安いので、とりあえず購入した。

これでウィルコム×2、mova×1、と合わせて4台
我ながら廃人化しつつあるな
636白ロムさん:2008/04/07(月) 15:34:56 ID:aKnMzbtf0
Quadra時代からのマカー一筋で、窓一切関わった事のないのに
買ってしまって四苦八苦してるオレが来ました。
637白ロムさん:2008/04/07(月) 15:38:21 ID:tdaM5V9r0
S 544,000
K 500,500
D 173,700
E 130,200

W 18,300    3月w
638白ロムさん:2008/04/07(月) 16:11:20 ID:xNXU5+WtP
アンチ必死だな。
639白ロムさん:2008/04/07(月) 17:51:10 ID:NvsydWGJ0
WMって「何でWindowsって書いてあるのにWindowsソフト動かないの?」って聞かれた時
別物だって何度言っても理解してもらえなくて困る
640白ロムさん:2008/04/07(月) 17:59:52 ID:xNXU5+WtP
PSPでPSソフトが動かないようなもん。
って説明してる、俺は。
641白ロムさん:2008/04/07(月) 18:00:57 ID:K/ZN4RWO0
同じならmobileってつける必要ないだろ?、で分からないなら説明しなくていいじゃん。
642白ロムさん:2008/04/07(月) 18:03:38 ID:tdaM5V9r0
712 :非通知さん [sage] :2008/04/07(月) 17:39:34 ID:z1uxwvkP0 [PC]
http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=389

総合カタログから旧つなぎ放題が消えたw
これで一台で音声+通信が出来るのはウィルコム!っていう売りをやめてく方針なんだろうなぁ。
本当は潰したいコースなのかも。
そのうち期間設けて移れって話にならなきゃいいけどね。。
643白ロムさん:2008/04/07(月) 21:35:41 ID:tdaM5V9r0
194 :AirRock ★ [] :2008/04/07(月) 21:08:02
\.ppp.prin.ne.jp を全サーバで規制。
無意味な文字列の連続投稿(連続コピペ)による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
644白ロムさん:2008/04/07(月) 21:38:37 ID:ndyZLiUM0
昨日の朝からだな…
まったくもう
645白ロムさん:2008/04/07(月) 21:49:52 ID:aZwJ+2aY0
季節柄、バカが活発になるからなぁ。
646白ロムさん:2008/04/08(火) 08:34:04 ID:TYdaMck60
バカという設定は重要か?
647白ロムさん:2008/04/08(火) 10:49:43 ID:DSf6Jvcs0
「無意味な文字列の連続投稿(連続コピペ)」をするようなやつを、バカ以外にどう
表現すればいいのかと。
648白ロムさん:2008/04/08(火) 15:37:04 ID:fPwSK1JV0
言葉の定義の問題だが
オレのイメージではバカはそういうことはあまりしない
そういうことをするのはキチガイ。
649白ロムさん:2008/04/08(火) 16:15:57 ID:f4VJMmGD0
無線LANを導入したんで、ZERO3を押入れから出してきて
接続してみたんだが、1M速度が出れば十分幸せなんだな
650白ロムさん:2008/04/08(火) 17:00:46 ID:tojswjuY0
確かに安定して1Mbps出てれば不満は無い代わりに端末のショボさに不満が…
651白ロムさん:2008/04/08(火) 17:29:51 ID:f4VJMmGD0
今、Eeepcとかいろいろ出てきてるけど
俺の場合、寝モバが基本だから、寝ていても使えるキーボード付が条件になる。

少しクロックアップして、無線LANで繋いで
ねとらじ、2ch、漫画、サイト巡回、orbでPC動画再生&TV視聴
このくらいなんで、端末のショボさも気にならないかも
652白ロムさん:2008/04/09(水) 19:32:09 ID:H9eH8xhR0
動画再生はかなりきついぞ
A110製品は軒並みアウトだ
653白ロムさん:2008/04/09(水) 19:36:30 ID:D13ntcwD0
ペンV500Mhzでもようつべ程度なら再生できるし嘘は良くない、
654白ロムさん:2008/04/09(水) 23:19:16 ID:1zbiGDFg0
新機種まだかよ…
5月にでるはずじゃないのか?
655白ロムさん:2008/04/10(木) 06:29:28 ID:bFZGSJXO0
>>653
ニコニコに多いVP6FLVも、別にコメント出したりFlashで再生しなきゃP3@600のサブノートで十分再生されるわ
656白ロムさん:2008/04/10(木) 13:47:23 ID:7HHLGLPb0
>>654
ATOM機なら発表は4/14?で、発売は6月じゃなかったっけ?
657白ロムさん:2008/04/10(木) 13:58:36 ID:rBq+tNAv0
4/14〜絶賛ティザー開始中
じゃないよねgkbr
658白ロムさん:2008/04/10(木) 14:30:07 ID:CfPPFMeW0
gokiburi?
659白ロムさん:2008/04/10(木) 16:31:14 ID:DnRXk3iO0
>>654
噂のZERO3後継機だろ?
660白ロムさん:2008/04/10(木) 17:37:58 ID:m7Z64DW20
ZERO3をどう定義してるのか知らんが
WindowsMobile搭載のスマートフォン、って位置づけだとしたら
5月に出るのはZERO3後継機と言っていいかは微妙でしょ
なんとなくZERO3の冠は付けない気がする
661白ロムさん:2008/04/10(木) 17:41:59 ID:Q30jmMdv0
WM系でなくなることは望ましいが
通話機能を削ってしまってはZERO3の進化後継とは言えない
662白ロムさん:2008/04/10(木) 17:49:44 ID:n2CPw9a70
まあ別モノになる罠
663白ロムさん:2008/04/10(木) 18:19:33 ID:KhZQdpnG0
>>659
ZERO3の後継じゃない
664白ロムさん:2008/04/10(木) 18:27:14 ID:DnRXk3iO0
>>663
Atom機とは別に、ZERO3シリーズが出るんだとDIMEあたりの雑誌で紹介されたんじゃなかったっけ?
665白ロムさん:2008/04/10(木) 18:38:28 ID:ZjAPWljI0
>>664
あれは雑誌の予想。根拠はWM6.1が出るからというだけ。
666白ロムさん:2008/04/10(木) 18:40:06 ID:DnRXk3iO0
>>665
そっか。
667白ロムさん:2008/04/10(木) 19:28:16 ID:hzwRHmbD0
流れ的に絶望空気だなと。

芋に乗り換えるか
668白ロムさん:2008/04/10(木) 19:54:16 ID:KD9grlZ20
気が早いなw
669白ロムさん:2008/04/10(木) 20:07:09 ID:hzwRHmbD0
670白ロムさん:2008/04/10(木) 20:10:16 ID:vf3Suy0i0
外部バッテリーみたいなデザインだな
671白ロムさん:2008/04/10(木) 20:13:11 ID:1J2DHX0XP
インターネットマ
672白ロムさん:2008/04/10(木) 20:30:27 ID:CIWXFxh20
>>671
何が言いたいのか。
ログが壊れたのかと思ったぞw;
673白ロムさん:2008/04/10(木) 20:37:19 ID:X44cJQc20
ウィルコ
マイクロソ
インテ
シャー
674白ロムさん:2008/04/10(木) 20:53:06 ID:1J2DHX0XP
あ、ごめw
横開きっぽいからインターネットマなんとかみたいだなあとw
675白ロムさん:2008/04/10(木) 21:01:24 ID:YHS6dKem0
つーか、箱はでかいインターネットマ(ry かもしれんぞ
676白ロムさん:2008/04/10(木) 21:26:12 ID:PlJ4A/UW0
インターネットメ
677白ロムさん:2008/04/10(木) 21:46:34 ID:qOc3oBrv0
インターネットミシン
678白ロムさん:2008/04/10(木) 22:20:19 ID:LzWZmzOd0
インターネットミカン
679白ロムさん:2008/04/10(木) 22:50:46 ID:qh4IM9sZ0
インターネットミツカン
680白ロムさん:2008/04/10(木) 22:55:39 ID:Kc87xbnX0
インターネットミジンコ
681白ロムさん:2008/04/10(木) 23:51:36 ID:qscjvlByP
おもしろいことを書いてるつもりなの?
682白ロムさん:2008/04/10(木) 23:53:58 ID:0KPsMCWA0
みんな暇なんだよきっと
683白ロムさん:2008/04/11(金) 00:32:25 ID:WF1Toq7A0
アドエスにWM6.1のアップデータが出てくれないかな。
684白ロムさん:2008/04/11(金) 04:43:07 ID:gedzS/+L0
しかしWM6.1へはWM6端末からのUpdate可能とどっかのサイトに書いてあったが
もしそうなら、6.1端末に飛びつく必要も無いわな
685白ロムさん:2008/04/11(金) 06:28:52 ID:yTKvMboH0
なんでみんなWM6.1にしたいの?
686白ロムさん:2008/04/11(金) 06:59:36 ID:iIMOip0uP
ヒトバシラーだから
687白ロムさん:2008/04/11(金) 08:49:39 ID:4k60ETIW0
>>685
快適になると期待しているから。
688白ロムさん:2008/04/11(金) 08:52:34 ID:UVA0Mk6j0
M$が快適だったためしがない
689白ロムさん:2008/04/11(金) 11:36:11 ID:N0Fl0pjK0
絆だから・・・
690白ロムさん:2008/04/11(金) 23:31:47 ID:aiBe/V8x0
インターネットミカンバコ
691白ロムさん:2008/04/12(土) 20:44:46 ID:DRyVA7Mu0
おもしろそうなの見つけた
設定画面が日本語訳されないからあんまり意味無いけど精神的に楽だw

Opera Mobile 9.5 ベータ用日本語ロケール
ttp://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-1124.html
692白ロムさん:2008/04/12(土) 22:54:21 ID:DQSavo1D0
WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。
693白ロムさん:2008/04/12(土) 23:21:05 ID:XCiFhngiP
>>692
何で自分で調べないの?
694白ロムさん:2008/04/13(日) 00:07:33 ID:/qehxVc40
>>693
そんなのかんたんじゃん、馬鹿だから聞くんだよ
自分で調べる能力あれば聞かないって
695白ロムさん:2008/04/13(日) 00:14:32 ID:0dMMTv+90
「恥」というものを持ち合わせてないのだろう
696白ロムさん:2008/04/13(日) 00:19:19 ID:yRQlJ69w0
WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。

WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。
697白ロムさん:2008/04/13(日) 00:26:20 ID:0dMMTv+90
>>696
ここでは販売しておりません。取扱店にお問い合わせください。
698白ロムさん:2008/04/13(日) 00:28:24 ID:yRQlJ69w0
WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。

WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。

WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。

WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。

WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。

WS011SHの機種変更っていくらですか?
機種変更の総額っていくらぐらいでしょうか?
この機種ほしいのですが。
699白ロムさん:2008/04/13(日) 00:55:36 ID:BPlHtShv0
>>697
何でスルーにするんだよ。
みんなで698に教えて上げようよ。
700白ロムさん:2008/04/13(日) 00:58:38 ID:rNWt5din0
>>698
この程度で頭にくるならアドエスは、やめてWX300シリーズにしときな。悪いこと言わないから……







WX300まだ売ってるかな……









701白ロムさん:2008/04/13(日) 01:15:11 ID:bDx5Pnn30
300Kよりパピポがお似合いじゃね?
702白ロムさん:2008/04/13(日) 03:40:10 ID:qdSRaB890
>>698
機種変更でも\1ってあるみたいだね
”新規契約”で実費がタダになる物だけだと思ってたけど、良かったじゃない

「WS011SH 機種変更」でググれば一杯出ると思うけど。。
http://kakaku.com/keitai/item/willcom_31201040962_advancedwzero3esws011sh/
703白ロムさん:2008/04/13(日) 10:04:18 ID:c/PzyyI/0

>>702
それ間違いみたい
704白ロムさん:2008/04/13(日) 15:03:44 ID:w2kjOlmzo
WVS頭金\1円で月々\0円×24ヶ月って、誤植じゃないか?
それともATOM機発表前に捌ききってしまいたいから赤字処分?
契約してから"お客様、手前供の表記ミスで\0円/月々という訳には
まいりません。
誠に申し訳有りませんが(略"っていうんじゃイヤだからな。
705白ロムさん:2008/04/13(日) 15:08:14 ID:BRqizP8T0
何で新つなぎ放題の通話発信削っちゃったかな
圏内では極力アドエスから電話してたのに・・・
ホワイトプランから発信したらたけーよ
706白ロムさん:2008/04/13(日) 15:49:48 ID:/xnmS/d1o
Web専用定額最安でサード携帯としてなら、生き残れるとふんだんだろう。
707白ロムさん:2008/04/14(月) 00:02:05 ID:2qSizwX40
>>705
データカード用プランで通話できるのがそもそも変だろ。
今出てるカードで通話までできるようになるのってどんだけあんのさ。
AH-N401Cくらいじゃないのか? 現実的じゃねぇっつの。

あとな、「端末のみでできる通話・通信」用プランと「端末外からの通信」用プランはきっぱり分けたほうがいいと
思うんだよ。意味合いが違うだろ、この2つは。
708白ロムさん:2008/04/14(月) 05:10:26 ID:A8ZZDLWF0
今出てるデータカードって通話できないんだ。そりゃ知らなかった。
長くH403C使ってたから、できるのが当たり前なんだと思ってたよ…
709白ロムさん:2008/04/14(月) 09:35:19 ID:NCKDI6Tc0
>>707
つなぎ系は対ウィルコムでも有料

通話料収入の道をわざわざ閉ざすことが漏れにも理解できん。
理由はともあれ通話に利用してくれれば発信でも着信でも売り上げになるのに
710白ロムさん:2008/04/14(月) 09:51:38 ID:ir+rs6ek0
発信したい奴からは、5000円とかもっと多くとるためじゃないの?
発信できなくなるなら以前のままでいいって奴もけっこういるんでないか?
711白ロムさん:2008/04/14(月) 11:55:56 ID:WxAwxsiK0
パケットONLY強制になってるのは、PCでろくに調べもせず適当なアクセス
ポイントを設定して、回線交換で高額課金されてクレームつけるアフォな
ユーザーへの対策。
新うなぎで安くなったために加入者が増えることで、そう言うアフォも多く
なると踏んだのだろう。

どうしようもないアフォのせいで、善良なユーザーまで不便を被ると言う
見本のような例だと言えるだろう。

アフォは死ね。
712白ロムさん:2008/04/14(月) 12:00:32 ID:WxAwxsiK0
あ、もうひとつ。

新うなぎで「通話も無料」になると思っている奴も結構いる。職場で俺に
聞いて来る奴の半分くらいがそんな感じ。
その辺の早トチリなアフォに対する対策もあるかも知れない。

最初から音声発信不可にしておけば、早まって申し込もうとする奴に
対して店員が「通話できませんよ」と注意してくれるだろう。
713白ロムさん:2008/04/14(月) 12:14:44 ID:/KYF/uwyP
>>711
そういやメール放題の時に
わざわざPIAFS方式のEメールにして苦情言ってた馬鹿を思い出した。
714白ロムさん:2008/04/14(月) 14:05:38 ID:ALi4tEIF0
新型キター。
一括128,600円で、分割なら頭金39,800+3,700円×24回、WV割引が1,600円か。
予想よりも高くして来たな……。
715白ロムさん:2008/04/14(月) 14:12:31 ID:YL94W/s+0
>>714
基本企業向けみたいだからこんなもんじゃないかな。
個人で買うにはちょっと高いな。スペック的には予想通りなんだが。
716白ロムさん:2008/04/14(月) 14:23:27 ID:xElNldVD0
通話用Bluetoothセットは別売りか・・・
電話機能は本当におまけっぽいな
717白ロムさん:2008/04/14(月) 14:26:42 ID:xElNldVD0
でも次世代PHSに対応予定か。
ちょっといいかも。
718白ロムさん:2008/04/14(月) 14:37:14 ID:ALi4tEIF0
気になるバッテリーの持ちは測定中と言うことで詳細は不明だが、Gigazineに
よれば「基本的に数時間レベル。シャープに改善をお願いしている。長時間
バッテリーの用意も考えている。」とのことなので、これ1台で通話も全部ってのは
苦しそうね。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080414_willcom_new/

新しい料金プランも検討中らしいが、2台持ちに優しいプランをたもむよ……。
719白ロムさん:2008/04/14(月) 15:03:38 ID:ALi4tEIF0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/04/14/index.html
CPUはZ520(1.33GHz、TDP: 2W)。
消費電力の関係から最低ランクのZ500(800MHz、TDP: 0.6〜0.7W)だろうと
思っていたから、これは頑張ったと誉めて良いと思う。

漏れは多分買うよ。
iPhoneと2台持ちの予定w
720白ロムさん:2008/04/14(月) 15:27:56 ID:0QbJXK1g0
>>340
外に小型タッチパネルをつけて、中に大画面をつければいい。

てか、CPUがTDP2WのZ520でかつBT常時オンとなると
動作時間が短くなりそう。
でもBTキーボードが手軽に使えるね。
721白ロムさん:2008/04/14(月) 15:28:22 ID:0QbJXK1g0
>>720
ごめん、誤爆。
722白ロムさん:2008/04/14(月) 15:32:08 ID:YL94W/s+0
>>719
最低ランクのじゃビスタ動かん。
723白ロムさん:2008/04/14(月) 17:18:34 ID:iK1YLs9vO
ダウンロードエージェントて何に使うんだコレ?
興味本位で立ち上げたけどワケわからん
724白ロムさん:2008/04/14(月) 17:32:22 ID:I6Npbp/00
ID:01PVU8b50
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


725白ロムさん:2008/04/14(月) 17:38:02 ID:UpsdA3aVO
VistaからXPに入れ直せばOK!
726白ロムさん:2008/04/14(月) 17:47:10 ID:jcVVc3cp0
リナックスはいるかもなぁ
727白ロムさん:2008/04/14(月) 17:52:28 ID:7qnYZV440
>>723
Operaのか?
728白ロムさん:2008/04/14(月) 18:02:40 ID:iK1YLs9vO
007の
スタート→プログラム→ダウンロートエージェント
729白ロムさん:2008/04/14(月) 18:05:03 ID:iK1YLs9vO
ロート製薬さんゴメンナサイ ΣOrz
730白ロムさん:2008/04/14(月) 18:12:05 ID:TUY9B5GT0
あやまれ!
ロードサービス様にあやまれw
731白ロムさん:2008/04/14(月) 18:25:35 ID:3Fh8gf3m0
>>720
液晶側の厚みが1.5倍とかになるんじゃ?
732白ロムさん:2008/04/15(火) 23:52:23 ID:KHooTwks0
>>715
同クラスの小型PCと比べると割安だと思うよ。
俺は小型PCに興味ないから絶対買わないけど。

>>726
普通の小型PCだから動くと思うよ。
それができたらWindowsライセンスに同意せずにWindowsだけ返品に挑戦だ!
あとは、USBメモリ等の外部デバイスから起動できるかどうかだが…
Windowsを一度使ってしまうとWindowsの返品ができなくなるから注意な。

参考:
http://linuxmafia.com/refund/japan/
http://linuxmafia.com/refund/japan/way.html
733白ロムさん:2008/04/16(水) 00:53:15 ID:EfeIHrrh0
ミニUSBて将来性あるんかね?
734白ロムさん:2008/04/16(水) 01:11:35 ID:Uk/shXWl0
>>733
USB規格が続く限り小型機中心に採用されるだろ
735白ロムさん:2008/04/16(水) 06:38:30 ID:I0fopSnw0
MiniUSBてピン互換じゃなかったっけ?
変換かませば大きいのと変わんない。
736白ロムさん:2008/04/16(水) 08:20:16 ID:Gy04Gd5/0
悲しいお知らせです。。。

付属のスタイラスがいつのまにかなくなってた(´・ω・`)
737白ロムさん:2008/04/16(水) 08:36:01 ID:Fzk4wY5e0
738白ロムさん:2008/04/16(水) 12:21:17 ID:gP2zs6J90
わざわざみなみなさまがたにとてもこじんてきなおしらせをいただきましてたいへんおありがとうこざいます
739白ロムさん:2008/04/16(水) 12:21:30 ID:iOqztA/A0
わざわざみなみなさまがたにとてもこじんてきなおしらせをいただきましてたいへんおありがとうこざいます
740白ロムさん:2008/04/16(水) 12:53:42 ID:o7oxtPbk0
わざわざみなみなさまがたにとてもこじんてきなおしらせをいただきましてたいへんおありがとうこざいます
741白ロムさん:2008/04/16(水) 12:55:47 ID:bagQ+2lB0
2度は許すが3度は荒らし
742白ロムさん:2008/04/16(水) 13:26:10 ID:IUYI6VJT0
2度は許すが3度は荒らし
743白ロムさん:2008/04/16(水) 13:29:34 ID:NXIVZ47Y0
2度は許すが3度は荒らし
744白ロムさん:2008/04/16(水) 14:01:51 ID:dCno1EI60
気持ち悪い流れ・・・







おらおら、これもコピペすんのか?
745白ロムさん:2008/04/16(水) 14:14:17 ID:khVgL3KL0
┐(゚〜゚)┌
746白ロムさん:2008/04/16(水) 14:15:36 ID:LCLCpVPZ0
┐(゚〜゚)┌
こっちをコピペ。
747白ロムさん:2008/04/16(水) 15:32:13 ID:I0fopSnw0
こっちをコピペ。

おらおら、これもコピペすんのか?
748白ロムさん:2008/04/16(水) 15:34:33 ID:pBvPVz5P0
おらおら、これもコピペすんのか?

┐(゚〜゚)┌
749白ロムさん:2008/04/16(水) 16:32:15 ID:uxv5Ayw80
この流れキモいね
750白ロムさん:2008/04/16(水) 16:32:45 ID:9v4Ldaqr0
この流れキモいね
751白ロムさん:2008/04/16(水) 16:34:11 ID:Hm7OPJQm0
俺のほうがキモイよ
752白ロムさん:2008/04/16(水) 16:43:47 ID:LCLCpVPZ0
┐(゚〜゚)┌
753白ロムさん:2008/04/16(水) 16:44:51 ID:jNbFgaeZP
うん
754白ロムさん:2008/04/16(水) 18:44:08 ID:99AVKRGq0
>>732
13万だぞ?これだけ出せば他社製品だって買える値段だ
755白ロムさん:2008/04/16(水) 20:01:25 ID:iSN/HaLL0
003にコーヒーミルクこぼしてしもたw  大丈夫かな・・
休み時間の度に使ってたら、肌身はなさず持ってるの?と言われてしまったw
邪魔になるので外出時には持っていかない時も多かったりするわ。
756白ロムさん:2008/04/16(水) 20:14:01 ID:LCLCpVPZ0
>>755
授業中か?
757白ロムさん:2008/04/16(水) 20:24:28 ID:inJFXgCL0
>>755
大丈夫じゃねーよ。
758白ロムさん:2008/04/16(水) 20:52:32 ID:lpYX9uC50
WS011SHでメールで自分のアドレスを送信する方法はないのでしょうか?
本文などに表記するのではなくて、メールに添付したいのでですが・・・。
759白ロムさん:2008/04/16(水) 21:04:57 ID:gCDaHsT9P
>>758
じゃあそれは他の携帯ならできると?
760白ロムさん:2008/04/16(水) 21:10:14 ID:fUn8AGAg0
携帯ではなくてPCではできるんだろ?
vCardとか。
送れるかどうか答えは知らないんだけどね・・・
761白ロムさん:2008/04/16(水) 21:13:46 ID:lpYX9uC50
>>759
「他の携帯」というのがウィルコムのに限るのか他社を含むのかはよくわかりませんが、Softbankの911SHでは、たしかオーナー情報をメールで送信できました。
少なくとも、メールで他人のアドレス情報を添付することは可能でした
762白ロムさん:2008/04/16(水) 21:29:20 ID:IUYI6VJT0
署名ファイルだったらいくらでも添付可能だ。
763白ロムさん:2008/04/16(水) 21:52:56 ID:KVcB8EGp0
答えでなくて悪いが。
From: 行にある自アドレスを添付したい場合てのは、どんな用途なのだろう。
764白ロムさん:2008/04/17(木) 07:55:24 ID:74v1DiMr0
ぬる
765白ロムさん:2008/04/17(木) 11:58:06 ID:JBx650Fx0

po
766白ロムさん:2008/04/17(木) 12:38:12 ID:fABHVVhu0
>>764-765
ガッ
767白ロムさん:2008/04/17(木) 17:26:23 ID:t6u7uch50
ぽけギコ使われている方も多いと思いますが
先日よりポケギコを起動すると
レイアウトが変わったり見れない板があったりと
不具合がでています。
削除して再インストールしても同じです
皆様方でも同じようなトラブルになっているのでしょうか?
768白ロムさん:2008/04/17(木) 17:46:23 ID:x0pvJ+J10
>>767
板 > 板一覧の更新 > 取得
769白ロムさん:2008/04/17(木) 17:55:14 ID:CESR8ukD0
板一覧の更新もやっています。
バージョンは53q1です。
機種は011SHです
770白ロムさん:2008/04/17(木) 18:01:01 ID:zEqj5dll0
単に公式のBBSメニューがまだ更新されてないだけじゃね?
一度他の有志のBBSメニューにしてみたらどうだろ?
771白ロムさん:2008/04/17(木) 18:14:32 ID:DvehRNUF0
鯖変わったみたいだしな。
そのうち一覧情報も更新されるだろ。
772白ロムさん:2008/04/17(木) 18:16:15 ID:x0pvJ+J10
コッパさん提供,http://www.zonubbs.net/bbsmenu.html
773白ロムさん:2008/04/17(木) 20:28:06 ID:OHZfIDcs0
噂のアドエス後継機、WILLCOM D4発表。

http://www.willcom-inc.com/d4/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/14/news046.html
http://japanese.engadget.com/2008/04/13/x-x-ms-x-intel/
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=08/04/14/0724227

個人的には実質払いが十万は高すぎる。
アドエスのバージョンアップなら買うつもりだったが、これはないわ。
これで心おきなくアドエスが買える。
774白ロムさん:2008/04/17(木) 20:43:34 ID:DPy5Jxye0
>>772
板一覧ありがとうございます。

しかしながらぽけギコのレイアウトが狂ってるのはどうやっても直らない。。。
ぽけギコを削除し再インストールしてもデフォルトのレイアウトに変わらないってことは
ZERO3側の問題なのかなぁ。。
775白ロムさん:2008/04/17(木) 21:14:52 ID:wwZxyGWj0
>>774
レイアウトが狂うってなんだ?
横画面でつかうとおかしくなるってのは最新版ではなおってるぞ。
ここへいけ

WindowsCE用2chブラウザ『ぽけギコ』 ★10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195515910/l50
776白ロムさん:2008/04/17(木) 21:16:38 ID:mo0rJU8U0
レイアウトくらい狂ってもいいじゃねーか
俺なんて人生が…
777白ロムさん:2008/04/17(木) 21:25:43 ID:+cGCQExu0
>>773

なんか新商品の発表あるみたいだよ?

>WILLCOM D4は、5月27日と28日に東京ミッドタウンで開かれる
>自社フォーラム「WILLCOM FORUM & EXPO 2008」でタッチ&トライを予定。
>また、同フォーラムでは、それ以外の新商品も複数紹介する予定という。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21612.html
778白ロムさん:2008/04/17(木) 21:52:52 ID:Rjmqfndh0
>>776
ここは京スレではない。
ぬルポ中岩は控えてぬ。
779白ロムさん:2008/04/17(木) 23:52:47 ID:QwiiNhW9O
アカデミックパックでついつきたmicroSD
携帯で初期化できなかった
780白ロムさん:2008/04/18(金) 02:20:40 ID:MA1pz/I40
ROMだから出来るわけ無い
781白ロムさん:2008/04/18(金) 13:14:59 ID:Xlm352DC0
>>773
アドエス後継機じゃねーしw
782白ロムさん:2008/04/18(金) 20:42:29 ID:aTLNI5dY0
>>779
あたりまえだ。
これはインストール専用で書き込み出来ないと書かれている。
おまえのような、注意書きも読めないやつは、使う資格はない。・・・
今すぐ、解約しろ。・・・
解ったか。ポン助が。
783白ロムさん:2008/04/18(金) 21:46:00 ID:r3WlQym90
ZERO3でTVは見れるの?
ワンセグじゃない方法で
784白ロムさん:2008/04/18(金) 21:49:01 ID:jujS/1LQ0
>>783
slingboxとか使えば?
785白ロムさん:2008/04/18(金) 22:15:02 ID:NyQwe5xX0
>>783
鍵穴テレビ
786白ロムさん:2008/04/18(金) 22:33:37 ID:r3WlQym90
>>783
高いでしょw
>>785

WM対応してないんのでは?
787白ロムさん:2008/04/18(金) 22:47:30 ID:jujS/1LQ0
キーホールは使えた、っていうのを何度か見かけたような…
788白ロムさん:2008/04/18(金) 22:55:53 ID:r3WlQym90
>>787

キーホールは俺の母艦でも映像がイマイチなんで
ZERO3でまともに視聴するレベルとは思えない
789白ロムさん:2008/04/18(金) 23:38:58 ID:XTgMAnEc0
鍵穴は無線LANでなら見られるが、
画質は期待するもんじゃない。
しかし、あれば役立つこともある。
790白ロムさん:2008/04/19(土) 02:51:55 ID:Pwe1tXWR0
IPTVが無線LAN前提なら
最強なんじゃないかな。チャンネルもサクサク変えれるしさ
791白ロムさん:2008/04/19(土) 08:26:22 ID:RNqnlr6r0
>>786
WM対応クライアントあるよ。
無線LANならワンセグ程度の感じ。
792白ロムさん:2008/04/20(日) 21:13:59 ID:QCVZSjJY0
コーヒー牛乳こぼしてから、キーボードの調子悪いわw
ソフバンの新型初めて見たが、0.2インチしか変わらん割りに随分画面小さく見えたわ。
まぁ本体もコンパクトでキーボード付きなのは良いと思うが。
793白ロムさん:2008/04/20(日) 23:29:00 ID:9udPdgUM0
五月末の新製品発表ってアドエスの後継機かな?
アカデミパックでアドエスに変えようかと思ったんだが、一ヶ月ちょっとで新型出るなら待ってもいいと思う。
といってもどうせ新型だから、アドエスより二、三万余計にかかるだろうけど。
今安くアドエスに変えるのと、一ヶ月待って高くても新型買うのとどっちが賢いかな?
794白ロムさん:2008/04/20(日) 23:39:20 ID:CMyWzfld0
どっちも賢くないって言ったら買わないのかよw
795白ロムさん:2008/04/21(月) 00:31:33 ID:7jm5ALaF0
2年縛りにすると来年の次世代PHSの波に乗れなくなるから、どちらも賢くない

っていえぱいいですか><
796白ロムさん:2008/04/21(月) 00:38:06 ID:CB/GYMvq0
田舎はまだまだ先だ
797白ロムさん:2008/04/21(月) 01:11:18 ID:Zcukn5Pi0
>>793は馬鹿
798白ロムさん:2008/04/21(月) 01:31:45 ID:l/8LH2+b0
>>793
両方買って二台持ちが賢いよ。
799白ロムさん:2008/04/21(月) 03:50:20 ID:rTldLOBjP
契約数ぎりぎりまで契約して使うのが一番賢い
800白ロムさん:2008/04/21(月) 03:55:06 ID:vEnJzvvj0
使わないのが一番賢い。
801白ロムさん:2008/04/21(月) 08:58:04 ID:UlWJqZGJ0
004のフレキ切れそう。
もうすでにバックライトが点かない、タップもできない。


\(^o^)/オワタ
802白ロムさん:2008/04/21(月) 09:09:34 ID:Tz+NjTi80
>>801
今から動産保険に入れ!ww
803白ロムさん:2008/04/21(月) 09:14:37 ID:Zcukn5Pi0
>>801
タップできないとフルフォーマットしたらアウトだから気をつけて…
804白ロムさん:2008/04/21(月) 09:46:57 ID:oLt2G1MO0
>>801
同じ症状でウィルコムに連絡したら
アドエスが送られてきたよ。
805白ロムさん:2008/04/21(月) 10:38:21 ID:BxECXgPC0
>>804
どんな嫌がらせだw
806白ロムさん:2008/04/21(月) 11:09:00 ID:NqpHQZfQ0
>>805
法人契約だと無料なのさぁ
807白ロムさん:2008/04/21(月) 11:42:39 ID:UlWJqZGJ0
充電ランプやら、電界強度のランプも点灯しなくなって寂しい...。
風前の灯火ちっくで、哀愁漂うなぁ(´・ω・`)
2年もたなかったかぁ。

アドエスにするか、後継機種の発表の可能性があれば、それまで待つか。。。
どちらにせよちょっと寂しい。
808白ロムさん:2008/04/21(月) 12:30:30 ID:G5AzmlHP0
いつも思うんだがウィルコムの機種って一年ちょっとで壊れなくね?

この状況で2年縛りを強いるウィルコムって・・・
809白ロムさん:2008/04/21(月) 12:35:34 ID:zyu+XOug0
京ぽんはまだ元気だ
#がしょぼいだけじゃね
810白ロムさん:2008/04/21(月) 12:45:00 ID:cSQx8byD0
D4もフレキ…?
一緒だよなあ多分…
811白ロムさん:2008/04/21(月) 13:15:05 ID:ceRm1LbE0
っで、蝶番って、、高く付く訳?ww
812白ロムさん:2008/04/21(月) 13:29:58 ID:97vaS+dn0
>>808
W-VALUE SELECT契約してればその2年間は修理費は無料じゃなかったっけ?(水没・全損を除く)
813白ロムさん:2008/04/21(月) 14:09:38 ID:MD+CsPAT0
> 壊れなくね?
うん、壊れないね。
814白ロムさん:2008/04/21(月) 15:14:24 ID:+XiQWhqq0
>>811
値段よりも、重さと体積を食う。フレキにもスライドより力が掛かるし。
一回転させてバネ状にしたりしなきゃならなくなって体積的にも大変。
815白ロムさん:2008/04/21(月) 15:32:23 ID:qIZ6r/y10
>>812
万が一、電話機が故障した場合でもW-VALUEサポートなら無料で修理を承ります。
また、盗難・紛失といったトラブルに見舞われても、ウィルコムがサポートいたしますので、安心してご利用いただけます。

<サポート内容>
1) 破損や故障時の修理代金が無料。
※ 修理・交換時には手数料として2,100円もしくはサポートコイン5コインが別途必要となります。
2) 水没、全損、盗難、紛失の場合は、ウィルコムが特別価格で良品交換いたします。
※ 上記サポートは1年に1回までのご利用となります。
816白ロムさん:2008/04/21(月) 18:15:37 ID:1KZuoKbL0
>>808
無印は壊れないな
壊れる気配すらない

アドエスは速攻で壊れたけど
817白ロムさん:2008/04/21(月) 21:37:04 ID:sJcXByGXO
他でも書いたが
PDAとして使いたいんだけど
WS003と007ならどっち買うべき?
818白ロムさん:2008/04/21(月) 21:42:10 ID:/3SMRHVe0
>>817 04でマルチw
819白ロムさん:2008/04/21(月) 21:54:46 ID:8VJLaVm9O
フレキ交換だけで8000てのが法外
しかも技術費用とかとか運送費とか店舗預かり手数料とか

コレで年縛り…
820白ロムさん:2008/04/21(月) 22:08:04 ID:sJcXByGXO
>>818
乙w てか同じ人www
821白ロムさん:2008/04/21(月) 22:09:09 ID:B4mGqOzQ0
だからさぁ言ってるじゃん
フレキとスライドリセットは無料だって。
過去3回とも同じ。

単にぼられてるんじゃないの?
822白ロムさん:2008/04/21(月) 22:30:57 ID:sJcXByGXO
04にするよ〜

だけど03と04でそんなに違うもんなの?
823白ロムさん:2008/04/21(月) 22:37:06 ID:ueB2J7F90
ADesのスライド痕って結局どうなったんだろう?
824白ロムさん:2008/04/21(月) 22:45:30 ID:8VJLaVm9O
4は知らないけど3は販売当時ディスク不良があった

こっちも友人と買った3ディスクがことごとく読み込み不良で

メーカに送り返して交換
2500円くらいとられた悪機
825白ロムさん:2008/04/21(月) 23:11:46 ID:tmArezp60
芋を持ち運びの出来る無線アクセスポイントに出来るんだろ?そしたら初代もesもアドエスも全て使えるよな
826白ロムさん:2008/04/22(火) 07:45:41 ID:HmYQ7JFE0
今更004買ったw
色々ソフト追加して楽しんでる。
説明書に載ってない、注意事項みたいな事ってある?
827白ロムさん:2008/04/22(火) 08:21:15 ID:Lo5JcLdq0
>>826
ある
828白ロムさん:2008/04/22(火) 08:50:32 ID:jEOlwJvc0
>>826
あるある!
829白ロムさん:2008/04/22(火) 08:52:25 ID:PzCteFYa0
ねーよw
830白ロムさん:2008/04/22(火) 10:20:37 ID:iPHXtD6YP
>>826
常駐ソフトと着信音はminiSDに入れるな。以上。
831白ロムさん:2008/04/22(火) 14:50:06 ID:UPRBJpgvO
ブックマークの予備保存

テキスト編集中SD認識不安定になったら
あわてず騒がず本体目立つフォルダに一時保存
後フルリセット
(0バイトファイル化

↑エラーチェックするまで不用意に開かない
(フォルダごと消える
あるように見えるけど開くたび消える

特に動画移動中の不安定
832白ロムさん:2008/04/22(火) 14:55:41 ID:UPRBJpgvO
フォルダの新規作成でエラーがでたら使わない
むりせず削除してフルリセット
833白ロムさん:2008/04/22(火) 19:36:04 ID:F/c2Y0gS0
>>826
とりあえずバックアップソフトだけはバージョンアップされてるから落としとけ
あとOperaも12月だけ不具合があるから暇な時にバージョンアップな

あとは思う存分いじり倒せ
834白ロムさん:2008/04/23(水) 02:40:23 ID:YXOnPymG0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/22/19316.html
SKYPE定額きたぞww

ZERO3から定額通話ww
835白ロムさん:2008/04/23(水) 03:09:01 ID:pGv+1eFm0
>>834
固定電話へのみだけどな
836白ロムさん:2008/04/23(水) 05:16:56 ID:RFFJ1tAVP
十分すぎね?
837白ロムさん:2008/04/23(水) 05:41:52 ID:5BoOa6rP0
Skypeって4×でも、できるんかな?
838白ロムさん:2008/04/23(水) 07:02:45 ID:pGv+1eFm0
>>836
携帯にも掛けられたらネ申だったんだが。
どっちにしろ4x回線じゃ音声通話厳しいか
839白ロムさん:2008/04/23(水) 14:10:01 ID:yYm0I6/U0
買ったばっかのesでskypeで通話成功したってブログがどっかにあったじゃん
840白ロムさん:2008/04/23(水) 14:44:24 ID:EepSftfW0
新つなぎ+スカイプで
音声通話OK?!
841白ロムさん:2008/04/23(水) 15:51:16 ID:5BoOa6rP0
4×で充分、友達のPCのSkypeと通話できるね
842白ロムさん:2008/04/23(水) 16:00:29 ID:391pl05h0
新うなぎはスカイプ折込済みだったの?  (・ω・`)
843白ロムさん:2008/04/23(水) 17:13:03 ID:Nb3k2WPQ0
W-OAM非対応の俺の行動圏内では4xでもSkype無理だと思うorz
844白ロムさん:2008/04/23(水) 17:24:20 ID:aaQcPrsI0
>>843
近所に8本槍基地局は無いの?
845白ロムさん:2008/04/23(水) 17:28:33 ID:BpSzhK0U0
近くに8本槍があるかどうか調べる方法ってある?
846白ロムさん:2008/04/23(水) 17:31:04 ID:p0ZG2FjE0
>>845
電測スレを参考にして場所を調べ、自分で目視して回る。
847白ロムさん:2008/04/23(水) 17:41:14 ID:BpSzhK0U0
目視できるものなのか。
ビルの上とかにあると思ってた。
848白ロムさん:2008/04/23(水) 19:35:07 ID:5BoOa6rP0
そんなW-OAM対応か非対応かで、かわるもんか?
849白ロムさん:2008/04/23(水) 21:23:09 ID:aaQcPrsI0
>>848
webの画像読み込みが少し早くなったり、移動時に切れ難くなったり
4xでも劇的ではないけど変わるよ。
福島県の設置画像を見つけたので貼っておく。
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up525.jpg
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up527.jpg
基本的に8本槍はW-OAM対応済みと、中の人が言っているみたいなので
気になるなら近所のアンテナを調べてみると良いよ。

家の近所はこの前、4本槍2つが8本槍に変わって8本槍が3つになった。
ちょっと早くなって嬉しかったりw
850白ロムさん:2008/04/23(水) 21:25:41 ID:fq+8LUJl0
田舎みたいだけど、いいなあ〜8本槍w
851白ロムさん:2008/04/23(水) 22:03:52 ID:sbauARhG0
skype、アジア限定プランなら携帯にもかられるんだな。
どうせ月に200分も話さないし。着信も出来たらなぁ…。
ところでskypeの音質ってどれぐらいなのかな。
852白ロムさん:2008/04/23(水) 22:07:03 ID:fq+8LUJl0
アナログ携帯並みw
853白ロムさん:2008/04/23(水) 22:14:02 ID:/QmwKwLOP
アナログ携帯使ったことないから分からない
854白ロムさん:2008/04/23(水) 22:34:58 ID:BpSzhK0U0
>>851
中国にかけることが多いんだけど、計算してみたら
プリペイドのほうが安かったよ。
契約前に国別の料金を調べて計算してみたほうがいいと思う。

音質は普通に話せる程度に良いし、
時差も全く気にならない。
855白ロムさん:2008/04/24(木) 00:13:15 ID:n1wtQY4R0
Windowsmobile7マダ?
856白ロムさん:2008/04/24(木) 00:20:13 ID:VFgyJK0Z0
>>855
来年下期の予定
857白ロムさん:2008/04/24(木) 03:00:29 ID:Uk+MBmXE0
アジア限定200申し込んだけど
アドエスから他の携帯に電話できん〜
パソコンからなら出来るんだけどな
WMバージョンだから、国番号とか入れて
ゴチャゴチャしてできん〜
858白ロムさん:2008/04/24(木) 10:47:56 ID:ZJ0Wr2aj0
考えたらW-ZERO3、発売日に買ったんでもう二年半使ってることになるのか。
同一機種使用期間としては最長だわw
後継機出ないなら004が機種変0円なんで買ってしまうか。。。
で、買ったら発表されるんだろうなw
859白ロムさん:2008/04/24(木) 11:56:24 ID:2qmiSVCb0
それが事実なら、>>858には早く機種変してもらいたいものだ
860白ロムさん:2008/04/24(木) 12:13:01 ID:Bk3x/4AX0
>>858
WVS?
861白ロムさん:2008/04/24(木) 12:33:27 ID:ZJ0Wr2aj0
WVSを0円と言えば詐欺w
862白ロムさん:2008/04/24(木) 12:43:13 ID:iRrncOYjP
>>851
固定未満携帯以上って評価をよく聞くが、
ぶっちゃけ回線次第。

4×はなんとか話せるレベルだから…
863白ロムさん:2008/04/24(木) 14:46:35 ID:PO7jrloC0
>>861
縛り無しか…
…び…微妙…だな…
864白ロムさん:2008/04/24(木) 21:32:00 ID:y2a0a7x10
>>858
ほら…、かいなされw
865白ロムさん:2008/04/24(木) 21:35:34 ID:SNBst1fE0
>>858
アドエスも考えているなら、取り敢えず土曜日まで待て。
866白ロムさん:2008/04/24(木) 21:43:01 ID:YaCvNLmk0
>>865
なぜ土曜日まで?
867白ロムさん:2008/04/24(木) 21:49:27 ID:Uk+MBmXE0
てかスカイプつかえんなー
一般回線や携帯にかけたけど
無線LAN回線でかけたにもかかわらず、声が跳ねかえるとか
言われたし、声も小さいらしい。
868白ロムさん:2008/04/24(木) 21:53:59 ID:ebPhwrcj0
マジっすか?
869白ロムさん:2008/04/24(木) 22:00:54 ID:gr2kfOmR0
アドエスならそんなことないけど003で掛けたら声がとぶ。CPU処理力が足りてなさそう
870白ロムさん:2008/04/24(木) 22:01:49 ID:y2a0a7x10
無線LAN回線だと、
PCからでも駄目。
スカイプするときは、無線LANは無理だって言われたことがあるよ。
871白ロムさん:2008/04/24(木) 22:08:19 ID:Uk+MBmXE0
ぶっちゃけ、とても実用に耐えるものじゃないから
解約したいんだけど、お金返ってくるんかな?スカイプって
サポセンとかないよね?
872白ロムさん:2008/04/24(木) 22:33:48 ID:gzWNjodG0
>>870 特に、遠距離のadslはねw
873白ロムさん:2008/04/25(金) 00:17:26 ID:g/UiHKmy0
>>870
PCでとんだことねーよw
874870:2008/04/25(金) 00:24:13 ID:nNoH3Ahx0
>>872
今は光でつないでいるから、
無線LANのせいだと思うんだよな。
875白ロムさん:2008/04/25(金) 01:22:54 ID:yoGGlELK0
相手がPCで、こっちがアドエスとかならば
無料だし、十分実用出来てたんだけどね
お金払って一般回線や携帯が絡んでくるとアウトとは・・・・
876白ロムさん:2008/04/25(金) 14:00:47 ID:i5iy+gIb0
87777:2008/04/26(土) 09:05:04 ID:elXQal4H0
>>861
総務省にでもチクっとけw
878白ロムさん:2008/04/26(土) 14:39:25 ID:l88QiYwc0
アドエスがWVS機種変で負担0ってのは、
当分新しいZERO3は出さないのか、
新しいの出す前に在庫減らしたいのか、
単なる純減対策なのか。 なにが目的なんだろう。
879白ロムさん:2008/04/26(土) 15:09:20 ID:krf+fbkj0
当分新型機は出さないなら現行機を大幅値下げする必要はないような
新型機を出すから在庫処分と、純減対策の少なくともどちらかだと思われ
その両方じゃないかね
6月でアドエスの正式発表から1年だし、後継機を出す希ガス

4×typeGのW-SIMマダー?
880白ロムさん:2008/04/26(土) 16:00:26 ID:99uTJfzp0
やっぱそうかなあ。
アドエス今まで見送り続けて、少し心が揺れたけど
8月あたりまでは待ってみるか。
クラムシェル型のZERO3とかでないかな。
881白ロムさん:2008/04/26(土) 16:06:34 ID:+obGSMpZ0
シャムシェル型のZERO3とかでないかな・・・・たぶん参台目だと思うから・・
882白ロムさん:2008/04/26(土) 16:27:07 ID:iGiEESjY0
004が壊れたんで、無印の後継機が出てほしいんだけどねぇ
D4はイラネ。
とりあえず修理に出すかね。
883白ロムさん:2008/04/26(土) 19:02:34 ID:AJJTjr8U0
とりあえず初代のサイズでウルトラモバイル出るのは、いつ?
884白ロムさん:2008/04/26(土) 19:10:05 ID:OIh7Pjtm0
あのサイズは究極だった
親指タイプも出来るしポケットにちゃんと収まるのがいい
885白ロムさん:2008/04/26(土) 19:10:43 ID:4skjADkg0
5年後くらい?
886白ロムさん:2008/04/26(土) 19:27:45 ID:46Hh80s6P
>>883
OQOでも使え
887白ロムさん:2008/04/26(土) 20:21:13 ID:AJJTjr8U0
look U50とかって微妙に中途半端なサイズだよねー
その点初代は、寝転がってネトやエミュするのに絶妙なサイズだよ
888白ロムさん:2008/04/26(土) 20:23:44 ID:AJJTjr8U0
>>886

さすがに買える価格じゃねーよw
889白ロムさん:2008/04/26(土) 21:19:35 ID:W2J34T/P0
会社で003使ってるとデカすぎるとか、デカルチャーとか
それで電話するの?とか散々言われてるけどなーw
890白ロムさん:2008/04/26(土) 21:26:11 ID:AJJTjr8U0
>>889

電話は他にもつべきだと思う
891白ロムさん:2008/04/26(土) 21:34:34 ID:G/LJsqlm0
無印ほんと丁度いいサイズだよなぁ
少し薄くして4インチ載せたら尚いいのに
892白ロムさん:2008/04/26(土) 22:06:32 ID:krf+fbkj0
>>891
今ならLEDバックライトがあるから、中身が増えなければ少し薄くできるだろうね
無印後継はもう諦めてるが、アドエス後継を3.5インチワイドWVGAにしてホスィ

>>889
イ`w
893白ロムさん:2008/04/26(土) 22:14:19 ID:G/LJsqlm0
ほんと、es系が液晶大きくなるのを待つしかないよな無印派は

早くおおきくなーれ(´・ω・`)
894白ロムさん:2008/04/26(土) 22:15:46 ID:3cVLpBs/0
しこったら 大きくなるんじゃないかなぁ。
895白ロムさん:2008/04/26(土) 22:21:12 ID:0BTU36Cu0
[フレキ#] < そんなイジんな!しまいにゃキレんぞ!!
896白ロムさん:2008/04/26(土) 22:58:11 ID:k8v0x6+L0
>>895
腕はどうした
897白ロムさん:2008/04/26(土) 23:10:42 ID:/sa8FdiO0
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v52610906
これって新品未使用なの?中古品なの?
898白ロムさん:2008/04/26(土) 23:19:06 ID:3cVLpBs/0
>>897
俺の経験からすると、
フルリセットされているから「新品ではない」っていえば、「新品ではない」。
しかし、付属品の袋は一切開けられていないと思うぞ。
899白ロムさん:2008/04/26(土) 23:20:40 ID:/sa8FdiO0
>898サン
マジですか。なぜフルリセットする必要があるんですかね・・・。新品なのに。
900白ロムさん:2008/04/26(土) 23:20:55 ID:AJJTjr8U0
けど無印はボチボチ性能的にきつぃかも
寝モバ専用機としても、アドエスと比べて、フリーズのしやすさとか
レスポンスとかきついね
901白ロムさん:2008/04/26(土) 23:28:29 ID:Dlt1N4Gk0
>>881
シャムシェルじゃないけど、
俺サキエル型の使ってるよ
902白ロムさん:2008/04/26(土) 23:28:35 ID:3cVLpBs/0
>>899
フルリセットする理由は分からないが、
たとえば、
WVSで購入したアドエスを白ROM屋に売って、
残金を踏み倒したら、いくらくらい儲かるんだろって想像したら、
ほぼ新品のジャケットがオクに流出していても不思議はないよね。
903白ロムさん:2008/04/27(日) 00:52:37 ID:nSWNZJQ10
ストアで004+nicoセットか011買うか悩んでいるのですが004ってそんなにフレキ切れやすいですか?
あとわずかですがクロック数による性能差も気になります。
904白ロムさん:2008/04/27(日) 01:24:29 ID:k7rOwGy40
差し替えるのが面倒でなくて大画面が良ければ004
小さくてもいいので面倒避けたいなら011
フレキは普通に使ってれば1年くらいは平気でしょたぶん
クロックよりもワークメモリの差が効く気がする
905白ロムさん:2008/04/27(日) 01:32:42 ID:nSWNZJQ10
>>904
ありがとうございます。
画面の物理サイズ以外はやはりアドエスの方がストレスなく使えそうですね
906白ロムさん:2008/04/27(日) 01:36:38 ID:uqUTqFXY0
>>902
W-SIMが付属すると書かれてないので(質問すれば分かるだろうけど)、
実質0円のWVSで機種変更して004だけ売ったのかもよ?
踏み倒すには契約のための偽造身分証と料金引き落とし用の飛ばし口座が必要だな

>>903
構造同じの003では発売日に買って、2年ちょいでフレキが切れた
半年くらいは職場に持ち込めなかったので実働1.5年くらいか
修理代は8,800円くらいだった
004で対策されてる可能性はあれど、003より弱くなってるってことはないだろう
907白ロムさん:2008/04/27(日) 09:06:33 ID:QYF9cz2Z0
004もってるけど、買って1年と9ヶ月でフレキが切れました。
途中半年くらい眠ってたんで、1年3ヶ月くらいですね。
最近切れたんで、修理出すかどうか検討中。
908白ロムさん:2008/04/27(日) 10:38:57 ID:nSWNZJQ10
>>906-907
ありがとうございます。
不安ですな
909白ロムさん:2008/04/27(日) 14:03:53 ID:6s7ynHiM0
そろそろ一年になる003使いだが、無印後継の話も全く無い今壊れられると困るわぁ。
910906:2008/04/27(日) 16:26:10 ID:uqUTqFXY0
追記
使ってた1年半は2回線持ちじゃなく、003で通話やメール送受信にも使ってた
2回線にして003/004を通信機能つきPDAとしてしか使わない人ならもっと持つと思う
修理はプラザに預けて、10日か2週間くらいで戻ってきた
もちろん代替機は貸してくれた(W-ZERO3シリーズはなかったので京2だったけど)
フレキ以外に問題はなかったらしく、中のデータはそのままだった
WVSで買えば期間中は修理代の補助があったはず
911白ロムさん:2008/04/27(日) 20:13:09 ID:kQUSkaio0
WMWifiRouterを使ってitouchを接続する場合のデータ定額上限って
3,800円でしょうか?それともモデム接続と同じ6,300円になるんでしょうか?どなたか教えて下さい.
912白ロムさん:2008/04/27(日) 21:17:32 ID:1AQlOHnP0
itouchというのがiPod touchだとすると3,800じゃね?
913911:2008/04/27(日) 23:00:40 ID:zRsPfwZd0
そうです。iPod touchです。
ということはそれがmacbookとかでも同じですかね?

WMWifiRouterを利用するれば3,800円で使い放題になるのかな。
914白ロムさん:2008/04/28(月) 00:33:55 ID:+668zQCgP
>>913
あまり大きい声で言わないで
915白ロムさん:2008/04/28(月) 00:43:00 ID:AxBBVM1Z0
WMWifiRouterってZERO3で使えるの?
916白ロムさん:2008/04/28(月) 01:16:50 ID:h9MQ1yVi0
ほら、涌いちゃったw
917白ロムさん:2008/04/28(月) 01:24:45 ID:zADn4ALs0
まぁ、使えねぇんだけどなw
918白ロムさん:2008/04/28(月) 04:39:16 ID:AxBBVM1Z0
ググれば、すぐ使えるとわかる罠
919白ロムさん:2008/04/28(月) 07:59:55 ID:Si2/llYH0
96 白ロムさん sage 2008/04/27(日) 23:42:44 ID:iuTwXU+v0
>>94
無印後継は当分出ないよ。
無印後継出すために色々やった結果D4の企画になったんだから。

WMで大型液晶なだけの無印はもっと落ち着いてからで無いと出せない。
つうか元々WM7以降で無いと出さない予定だったし。


↑2009の後半か?WM7
たしかにWM7なら大型タッチパネルが生きるか?
でもそのころにはes系がでかくなってるんだろうな
920白ロムさん:2008/04/28(月) 08:09:22 ID:p+UrRFA/P
WVS縛りの人はだいたい2009年後半に切れる人が多いと思うから
2009年後半までに出ていれば良いよ・・・と思ったけど、
出初めって機種変価格高いし、人柱さんたちがバグつぶししてくれてないから、
発売後一年くらい経った状態で機種変更したいから、
とりあえず早めに出して欲しい・・・

音声通話できたらD4でも良かったんだけど、
携帯を複数持ちたくない身としてはやっぱつらい。
自分からはさして電話しないのに2台も3台も持つのは
管理も大変だし重いよ・・・
921白ロムさん:2008/04/28(月) 11:10:59 ID:T2h5Gz710
WS015って普通に考えてアドエス後継機じゃないの?
この夏で発売から1年だし、京鮭はD4より先に開発始めるほど複雑とは思えない

>>919
2009年の後半は(予定通りなら)MoorestownとWindows7が出るからなあ
フルの通話機能と待ち受け時間のD4後継機が出てもおかしくない

>でもそのころにはes系がでかくなってるんだろうな
携帯電話のハイエンド機腫で3.5インチWVGAがいくつも出てるんだから、
エス系も今度のモデルチェンジでそこまでは大きくなるんでね?
他と共用できるから今のLCDの生産ラインを維持するより安いかも
3インチWVGAは情報量(解像度)に対して画面サイズが小さいと思う……

>>920
発売後1年経ったら次の機種が出るじゃん(エス→アドエスとか)
スマートフォンで1年待つのはかなり慎重だな
92277:2008/04/28(月) 11:48:19 ID:kmc/c6KD0
>>921新製品がでるなら実質0円で購入可能
俺はアドエスで2年戦って015をWVS実質0円で手に入れるつもり
923白ロムさん:2008/04/28(月) 15:18:00 ID:khHAqO7n0
もし後継機買ったら、今使ってる003は「散々使い倒して、ボロ雑巾のように捨ててやる!」

924白ロムさん:2008/04/28(月) 17:26:47 ID:S8hHOuCl0
衝撃に弱いって聞くけど取り回しが悪いから
どうも落としまくるんだよな…ws007。
今のところ大丈夫みたいだけどさっき落としたら
固まって時刻設定トンだからかなり不安・・・
結構気に入ってるのに壊れたら泣いちゃう(TДT)
まだ一年
925白ロムさん:2008/04/28(月) 19:26:14 ID:OsKtl65g0
思い切り泣けばいいさ( ´ー`)y-~~
926白ロムさん:2008/04/28(月) 19:32:03 ID:OATM5eOm0
壊れたら修理だろ常考
927白ロムさん:2008/04/28(月) 20:12:43 ID:fFweual60
>>924
おれなんか特区に壊れてバラバラ。
液晶割れてフルフォーマットしたらタップできなくて進めなくなったんで
頭にきてバラバラにしてやったぜ〜。

でも毎月の料金支払ってる…orz
928白ロムさん:2008/04/28(月) 20:35:54 ID:OsKtl65g0
ちょw
929白ロムさん:2008/04/28(月) 20:54:02 ID:eARydzE70
初代03って777-Team SDHC入れてもMicroSD使用不可なんでしょうか?
8GBが\5kを切ってたので博打気分で買ってきたら読めせんですた。
930白ロムさん:2008/04/28(月) 20:56:53 ID:p+UrRFA/P
↑マイクロSDが使用不可を問いたいのか、
8GBが使用不可なのを問いたいのか・・・公式では2GBまでだけど、
それ以上読める人いるの??
931白ロムさん:2008/04/28(月) 21:11:55 ID:khHAqO7n0
初代でも確か4Gまでなら。ドライバ古い奴で。
あ、初代は駄目で0407が4Gだったかな?
932929:2008/04/28(月) 21:57:03 ID:eARydzE70
標準ではSDHC非対応なのは知ってるけどアドエスは777ドライバで動いたという報告もあるので。
思い切ってアドエスに切り替えるようか思ってwillcomプラザも覗いてきましたが携帯並みの画面の
画面の狭さには妥協出来ないので不可。芋壱が音声通話出来れば即乗り換えるのになぁ
933白ロムさん:2008/04/28(月) 22:06:38 ID:CGCI35bj0
>>923
ゼロ乙
934白ロムさん:2008/04/28(月) 23:55:12 ID:khHAqO7n0
>>932
俺はesユーザーなんでesの検証しか出来ないが、とにかくadesとes(おそらく04も)では挙動が違う。
初期にでたSDHCドライバで4GまではOK VerUP進んだ物はSD認識しなくなったりする。
よって8GはNG

初代はわからんが、どこかで駄目だったような事を見た気もする。
世代的には03、04とes、adesって感じで近い。
935白ロムさん:2008/04/29(火) 08:30:46 ID:DEQzhRDj0
>>927
毎月の料金払ってるって事はWVSだろ?修理に出せよw
936白ロムさん:2008/04/29(火) 09:15:10 ID:8YRRVrEI0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209385802/1-5
次世代PHSまとめ

次世代PHSの基地局の量産も昨年から始まってる

いよいよ動き出した
937白ロムさん:2008/04/29(火) 09:34:45 ID:ACgrpu2R0
>>936
ターダじゃあ、誰も造って呉れないw
938白ロムさん:2008/04/29(火) 10:54:38 ID:OYsnzgwS0
>>935
分解したらサポートも無効w
939白ロムさん:2008/04/29(火) 11:51:16 ID:jVIAxe7z0
うー
6月発表、7月発売、以上!!^^
940白ロムさん:2008/04/29(火) 11:53:57 ID:qutzZSZb0
つか無印の後継機だしてくれよ
941白ロムさん:2008/04/29(火) 12:05:01 ID:YfswmJc30
フォーラムででねーかなー
初代の後継。

市場の反応次第ってどこかで
見たし、おまいらD4とかドエsとか
買うなよw
942白ロムさん:2008/04/29(火) 12:05:02 ID:jVIAxe7z0
D4でm(__)m
943白ロムさん:2008/04/29(火) 13:16:13 ID:F2fo1YI30
初代後継は無いよ、もう諦めようぜ

WM7の頃にはiPhoneくらいの大きさになるかもしれないesの未来に期待するくらいだな・・・
944白ロムさん:2008/04/29(火) 13:56:45 ID:MHAgoFVz0
IBM J9 JVMって入手不能?
945白ロムさん:2008/04/29(火) 18:54:58 ID:dIygwXeh0
二枚貝タイプまだ?w
946936:2008/04/29(火) 19:14:02 ID:fu+P5kmp0
正確にはこれ自体が次世代PHSの基地局ではないみたい

http://www.kyocera.co.jp/news/2007/1102.html

この新型基地局を含むネットワークは、現在ウィルコム社が総務省に免許申請中の2.5GHz帯を利用した次世代PHS(通信速度最大20Mbps以上)のバックボーンでもある100Mbpsのデータ通信が可能な光ネットワークを利用します。
ウィルコム社において、現状の基地局をこの新型基地局に置き換えを進めることは、次世代PHSのバックボーンを同時に整備することになります。
947白ロムさん:2008/04/29(火) 20:48:44 ID:4N5Gt2qU0
初代でもesでもいいから画面サイズを3.8inchiにしてくれればいいよ。
948白ロムさん:2008/04/29(火) 20:54:07 ID:fW0/a+NP0
ソフ版のが3.5で無印が3.7、EMワンが4.0か・・・できれば4.0にして欲しいが・・
949白ロムさん:2008/04/29(火) 20:55:03 ID:pZpPTGCj0
>>924
俺なんか、中古で2台も買ったのに使ってない。
2台で13000円だったけど、意味なかった。
950白ロムさん:2008/04/29(火) 20:58:24 ID:fu+P5kmp0
アドエス機種変実質0円になったから
変えればいいのに・・・

http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/
951白ロムさん:2008/04/29(火) 21:27:19 ID:vsHbEOWe0
>>931
初代 古いSDHCドライバーで4G おk
ADATA使用
952白ロムさん:2008/04/29(火) 21:42:26 ID:CGMJDw6G0
>>949
ヤフオクに出品してくれよ。
953白ロムさん:2008/04/29(火) 22:17:37 ID:P/O7jfaY0
実質0円だと言っても、2年縛りだろ。
アドエス至上主義もいいが、勘弁してやれよ。
954白ロムさん:2008/04/29(火) 23:14:31 ID:9yFKwNAR0
初代で4G使えるのか。  とはいえ俺の今の用とでは使い道もないなw
955白ロムさん:2008/04/30(水) 00:42:33 ID:vfEX67Ji0
初代の後継機でないかなぁ。画面解像度XGAくらいで
電子書籍リーダーとしてアドエスを買ったんだけれど、解像度、画面サイズでやや物足りない
初代のPDAサイズがベスト。通話風景が滑稽だなんて気にしない
956白ロムさん:2008/04/30(水) 02:23:32 ID:aKU/YNyp0
>>955
D4のハンドセットが流用できるようにBT積んでくれりゃあなあ。
初代サイズでもいけるとおもうんだが。
まあアドエス後継機の画面が大きくなるよう願う方が現実的かも。
957白ロムさん:2008/04/30(水) 03:36:39 ID:brp5ud9l0
EMONEの強化verでも良いから欲しいわ。
958白ロムさん:2008/04/30(水) 11:17:05 ID:R8qai4gG0
初代のバッテリーが改善されて、さらに薄くなればそれでもう5年は戦える自信があるん
だけどなぁ。7万超えでも買うからシャープには頑張って欲しいよ。
959白ロムさん:2008/04/30(水) 13:21:53 ID:ntqkRRj10
その前に十中八九フレキが逝くから心配するな
960白ロムさん:2008/04/30(水) 13:28:32 ID:y5E8gAEz0
フレキが逝くのは平均一年半だから最低3回は修理だな<5年使用で
961白ロムさん:2008/04/30(水) 15:05:56 ID:eOZiAcVI0
>>958
誰と戦うのじゃ?
962白ロムさん:2008/04/30(水) 15:25:35 ID:WFBmC0V60
自分の物欲とじゃね?
963白ロムさん:2008/04/30(水) 17:02:57 ID:eOZiAcVI0
そういうことかw
964白ロムさん:2008/04/30(水) 18:19:53 ID:A/MUK60h0
ワロタw
965白ロムさん:2008/04/30(水) 22:56:58 ID:iyF8fvNx0
そろそろオカモトから新機種でるよ?
966白ロムさん:2008/04/30(水) 23:14:53 ID:ROtj8afS0
スキン?
967白ロムさん:2008/04/30(水) 23:44:41 ID:udWv+sr80
薄くいいね。
968白ロムさん:2008/05/01(木) 00:45:25 ID:KJte1xdw0
969白ロムさん:2008/05/01(木) 00:45:28 ID:ynNfu4x30
うす
 うす
970白ロムさん:2008/05/01(木) 00:52:46 ID:H2Hv4UjA0
初歩的な質問なんですけど
011SHの電波状態のランプって消せないんですか?
971白ロムさん:2008/05/01(木) 05:36:20 ID:8YVqNcCU0
消せるよ
972白ロムさん:2008/05/01(木) 18:24:08 ID:zfQufWSn0
最近というか、1ヶ月前後・・・
2年くらい使ってきたZERO3初代のスライド部分のバネが馬鹿になり始めた・・・
買い換えろというのかな。

OS自体もモッサリだし、新型も出るか怪しいしアドエスにするかすげーまよってる。

新型・・・iorz
973白ロムさん:2008/05/01(木) 18:59:15 ID:B8A5H94uP
スライド機構はネジ締めでこれからも頑張れる。
問題はフレキだ。
974白ロムさん:2008/05/01(木) 18:59:28 ID:xzn5rB0M0
漏れの初代はSIMを抜かれ子供のNESマシーンになってる
20年以上前のゲームばっかなんだが、子供にとっては関係ないらしい

シャコシャコと相当に激しく扱われているけど今のところ問題なさそう
975白ロムさん:2008/05/01(木) 19:02:03 ID:xzn5rB0M0
北アルプスとかの山岳地帯なんて、エリアマップでは普通に圏外なんだけど、
mova の場合、彼方であっても街が見えさえすればエリア外だろうと、至って普通に使えたりする。

こういう意外性はFOMAではないだろね
976白ロムさん:2008/05/01(木) 19:04:03 ID:xzn5rB0M0
後場食った
977質問:2008/05/02(金) 16:00:54 ID:ja/ZlyTc0
最近使い始めた素人ですが、AutoConnect3をダウソしてきたら、
ナゼかファイルが2個「autoconnect.txt」「AutoConnect3.cpl.0411」しか入って
おらず、「AutoConnect.cpl」「AutoConnect.cpl.0411.mui」両ファイルが
見あたりません。Macにダウソして開くとちゃんと3つ入ってるのに、SCカードにコ
ピーしてWS004SHに差し込むと、あれ?なくなってる・・・

まさかAutoConnect3はW-ZERO3では動かない?
978白ロムさん:2008/05/02(金) 16:10:54 ID:lNhLOW/S0
>>977
ZERO3上で解凍してみたら?
979977:2008/05/02(金) 16:24:51 ID:ja/ZlyTc0
>>978
えーと、ソレは散々やったのですが、ドコに解凍しても同じ結果でした。スマソ・・・
まさか「ActiveSync」経由じゃないとダメなのかな?・・・
980977:2008/05/02(金) 16:55:32 ID:ja/ZlyTc0
スミマセン、自己解決の兆しが・・・
ファイルエクスプローラを使うとダメっぽい・・・ノカナ??
981977:2008/05/02(金) 17:18:57 ID:ja/ZlyTc0
自己解決完了しました。。。お騒がせしました。
てか、質問スレが別にあったの、さっき見つけてしまった。重ねてスマソ・・・
982白ロムさん:2008/05/02(金) 22:57:23 ID:qleMd3c00
せっかくだからその解決法を残していってくださいな
983白ロムさん:2008/05/03(土) 14:10:17 ID:0xvfjhMO0
>>982
ファイルエクスプローラ起動、メニュー→表示オプション→すべてのファイルを表示。
チェック入れていなかったんだろな、多分。
984977:2008/05/03(土) 18:53:59 ID:Iy0Rglgk0
>>982、983
解決した経緯ですが、AutoConnect3を紹介してあったサイトの取り扱い解説の所に、小さく
「GSFinder+」を使って〜と書いてあるのをハッケン。ファイルエクスプローラの“全てのファイ
ルを表示”では拡張子が表示されない、とあり、↑のソフトをダウソし、ソレ経由でフォルダ
内を表示させると、なんと該当のファイルがありました。
なぜファイルエクスプローラとGSFinder+では、ファイルの見え方が違うのか不明です。勿論、
↑私自身が壮大な勘違い(認識違い)をしている可能性は高いですが・・・
それからファイルエクスプローラに拡張子を表示させるなど、機能を増やすツールも「WindowsCE FreeWare」
サイト内でハッケンしました。
985白ロムさん:2008/05/03(土) 19:02:24 ID:Iy0Rglgk0
てな訳で、>>983サンの指摘が、最終的には正解でした。

↓訂正
「なぜファイルエクスプローラとGSFinder+では、ファイルの見え方が違うのか不明」
→違って見えるのではなく、>>983サンの指摘で、勘違いだと今気づいた。逝ってきます。
986白ロムさん:2008/05/03(土) 19:29:32 ID:gthb/lA60
>>985
イキロ
最初はそんなもんだw
987しかもアクキンて・・・:2008/05/03(土) 21:32:37 ID:pR0ZJ4l60
(’;ω;)ブワ・・・
988白ロムさん:2008/05/03(土) 23:00:07 ID:Vlkcy7pM0
うめ
989白ロムさん:2008/05/03(土) 23:23:56 ID:7OZvCEKW0
>>983-984
d
…WM5って.で始まるファイルとか見えないのかな?
lsみたいだな
990白ロムさん:2008/05/04(日) 12:48:47 ID:1QZ1fdFX0
埋め
991白ロムさん:2008/05/04(日) 12:50:17 ID:1QZ1fdFX0
埋め
992白ロムさん:2008/05/04(日) 15:18:47 ID:Ias0/PAU0
993白ロムさん:2008/05/04(日) 15:20:33 ID:yhN5yX/x0
>>1
994白ロムさん:2008/05/04(日) 15:24:23 ID:PNPnJtG6P
誰も立てないなら立てる
995白ロムさん:2008/05/04(日) 15:27:04 ID:PNPnJtG6P
996白ロムさん:2008/05/04(日) 15:28:24 ID:J2auCfuo0
WILLCOM W-ZERO3総合105【WS003/004/007/011SH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209882250/2-
997白ロムさん:2008/05/04(日) 16:01:46 ID:G6cnyVWp0
WILLCOM W-ZERO3総合105【WS003/004/007/011SH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209882250/
998白ロムさん:2008/05/04(日) 17:53:18 ID:3whHp/y60
999白ロムさん:2008/05/04(日) 17:54:24 ID:3whHp/y60
1000白ロムさん:2008/05/04(日) 17:55:31 ID:3whHp/y60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。