〓SoftBank 2008年夏モデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
早いが立てた
2白ロムさん:2008/01/29(火) 15:46:05 ID:2CsKnhLX0
      .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ  
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /   
  !_|        ; :     | |   「夏モデルは ワシが 育てる」
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
3白ロムさん:2008/01/29(火) 15:50:35 ID:UE1qyGZPO
ノキア夏モデルは3GでN82だよな?禿?ん?
4白ロムさん:2008/01/29(火) 17:27:39 ID:JoMrd+Jl0
夏モデルってあるよね?
あるとしたら発表は5月か6月くらいかな。
5白ロムさん:2008/01/29(火) 18:52:35 ID:L2JHfU0h0
>>1
乙!
おいらとしては
910SHの正統後継機種キボンヌ
6白ロムさん:2008/01/30(水) 10:30:37 ID:lgc4hoKb0
920N待ってます
7白ロムさん:2008/01/30(水) 13:24:38 ID:iXf1qOJiO
アクオス&フルフェイス&インターネットマシン&サイクロイド&A軸ヒンジ&コンデジ&300kb制限解除
8白ロムさん:2008/01/30(水) 16:04:31 ID:7L1IP7i7O
>>4
5月中〜下旬で6月から順次発売

923SH→サイクロイド
924SH→スウィーベル、ワンセグ
922T→スライド、有機EL、ワンセグ
921SC→スライド、有機EL、ワンセグ

824SH→折りたたみWVGA液晶、ワンセグ
825SH→折りたたみWVGA液晶、ワンセグ
823T→折りたたみ薄型スリムケータイ
822SC→世界最薄クラスストレート
823SC→世界最薄クラス折りたたみ
823P→スライドケータイ
820N→薄型折りたたみ

こんな感じだったりして
9白ロムさん:2008/01/30(水) 16:27:44 ID:8P69+/I6O
924SHはないんじゃないか?
10白ロムさん:2008/01/30(水) 20:58:18 ID:3HXEXXOM0
930じゃないの??
11白ロムさん:2008/01/31(木) 04:58:06 ID:1xxt10KT0
ソフトバンク純増一位の裏側
http://www.phs-mobile.com/?p=271
12白ロムさん:2008/02/01(金) 02:33:36 ID:wFJtG9K5O
〓SoftBank 923SH by SHARP Part1
71:01/12(土) 01:12 b6eKsKTl0
51 :白ロムさん:2008/01/11(金) 23:01:17 ID:plO+w7JY0
信じる信じないは好きにしてくれてかまわない。
ソース提示できないんで。

夏商戦でかなり全部入りに近い端末が発売される。
現状わかってるスペックは以下の通り。
・3インチ以上のFWVGA
・ワンセグ:予約録画、追いかけ再生
・カメラ:5M、手ぶれ補正、顔検出、フルワイドでの動画撮影(AFの有無は未確認だがおそらく有り、サブカメラなし?)
・GPS、GSM、Bluetoothe、FeliCa、6軸MCS、ブラウザのフルスクリーン表示
・S!アプリ起動中のサイクロイド切り替え検知(対応アプリは停止を経ずに表示方向が変わる?らしい)
・FlashLite3.0(Youtube閲覧対応らしい)、Ajax対応の予定有り

春商戦の横向きとか加速度センサとかに興味がなくて、かつ全部入りマニアなら
夏までまった方が良いと思う。
13:2008/02/01(金) 03:15:52 ID:9T6WtsZ1O
とりあえず「サイクロイド 5th」は鉄板だよな
現発表じゃ 920P に神降臨だ
春商戦は新規学生の取り込み期
このままじゃ AQUOS→VIERA に流れるよ
“インターネットマシン”のために?サイクロイドをおざなりにしないで欲しかった

5代目サイクロイドに求めるもの
300k制限の向上(または撤廃) microSDHDの採用 バッテリー強化 ワンセグアンテナ内蔵 有機ELへの移行(VGA) GPSの採用
要は“真の全部入り”フラッグシップモデルの完成形
デザインは 912SH の正常進化となれば
14白ロムさん:2008/02/01(金) 04:56:08 ID:vsqAn1OZ0
>>13
おざなりじゃなくてもともとそういう周期だったろうに
15白ロムさん:2008/02/01(金) 05:04:49 ID:emOyg8mE0
912の進化系なら爆発的に売れるだろうな。んなもん出たら俺も欲しい。欲しすぐる。

みんなで920P超えモデル期待しよう。
16白ロムさん:2008/02/01(金) 19:04:14 ID:GEyaka3B0
NECの復活に期待したい
17白ロムさん:2008/02/02(土) 14:47:24 ID:NElizWcDO
923SH 920N 922Tには期待してる
18白ロムさん:2008/02/02(土) 17:15:35 ID:T1wAqgglO
そろそろポパイ?
920Pに続いて大容量FeliCa、ICデータ通信来る?
GPSサービス標準化
NEC端末
新たなメーカーは?
HSDPAは3.6のまま?

疑問点はこんなもん?
19白ロムさん:2008/02/04(月) 03:18:25 ID:Iv3FZAgpO
あんまり詳しくわからないんだが、
ポパイって大丈夫なの?
auのKCP+はなんかゴタゴタだから心配になってきた。
20白ロムさん:2008/02/04(月) 03:46:17 ID:atEa3Pt1O
>>3
とりあえずノキアの新機種は2年後じゃないか?w
21白ロムさん:2008/02/04(月) 18:36:40 ID:KKqgOeqtO
>3
夏発表秋発売になりそうだけど7シリーズで6120cが出る。
発売時期が遅くなっても苦情は受けない。
22白ロムさん:2008/02/04(月) 19:26:07 ID:Za3tjlNmO
922SHの後継機は夏には出ないの?
23白ロムさん:2008/02/04(月) 20:42:19 ID:atEa3Pt1O
>>18
俺的にはフェムトセルが気になる。いつ頃になるのかね?
法改正がまだみたいだから来年になるのかな。
田舎なもんでHSDPAをまだ一度も体感してないorz
24白ロムさん:2008/02/04(月) 21:30:04 ID:miHO+wYpO
X02NKが楽しみだ(*゚∀゚)=3
25白ロムさん:2008/02/04(月) 23:09:47 ID:QH/InVga0
もう910SHの様な「スウィーベル」の携帯は出ないのかなぁ?
920SHを買おうと思っているんだけど、形がスウィーベルの方が好きだか
らもし、夏ぐらいに出るなら買おうと思ってる。
う〜ん、しかも今の携帯が今月で一年だから出るならそっちを買う予定。
当分出ないなら諦めて920SHを買う予定なんだ。
誰か、そういう情報持ってる方いたら、教えて下さい!
26白ロムさん:2008/02/04(月) 23:14:10 ID:QH/InVga0
25です。文章変ですいません。書き直します。
夏ぐらいにスウィーベル形式の携帯がでるならそれを買いたい。でも出ないな
ら諦めて920SHを買おうと思っているところです。
誰か、近いうちに「スウィーベル」形式の携帯が出る等の情報を持っている方
いらしたら、教えて下さい。
27白ロムさん:2008/02/04(月) 23:52:02 ID:Iv3FZAgpO
>>26
夏モデル発表までまだ3ヶ月以上もあるのに
情報もなにもあるわけないだろw
まだ春モデルすら発売されてないのに
28白ロムさん:2008/02/05(火) 19:14:47 ID:079fc7vW0
>>26
でも気持ちは分かる
で、>>26的には921Tはどうよ?
29白ロムさん:2008/02/06(水) 20:49:12 ID:BIVN1U0q0
26です。
27>>
ですよね〜(泣)
28>>
921かぁ〜。うちは、いっつもシャープを使ってきたので、使い慣れてるんですよ。
30白ロムさん:2008/02/06(水) 22:47:27 ID:4160hKkFO
>>29
東芝も選択肢として考えてみたらどうだ?

文字変換は確実にシャープより使いやすいし、細かいところで
使い勝手がいいところもある。

しかもスウィーベルがいいならセール中の912Tという選択肢もあるしね。
ま、もっさりは覚悟する必要があるけどな。
31白ロムさん:2008/02/07(木) 19:17:21 ID:75si677v0
http://mobiledatabank.jp/
2008年3月期第3四半期決算説明会 †
新しいメーカーが参入することを公言。近いうちにNECからすばらしい端末がでるらしい。(質疑応答より)
32白ロムさん:2008/02/07(木) 19:27:55 ID:pyiQWtqM0
>>31
Nは隠し球か?
33白ロムさん:2008/02/07(木) 21:09:17 ID:R5rU5H0dO
近いうち、って夏モデルの前に、てことか?
34白ロムさん:2008/02/07(木) 21:30:26 ID:b+De78wQO
夏モデルっていつごろ発表なの?
六月くらい?
35白ロムさん:2008/02/08(金) 01:24:54 ID:dl4pgD+9O
確か五月くらいだったような…
36白ロムさん:2008/02/08(金) 01:29:07 ID:wOd6Ra3rO
1 5 9 と覚えよう
37白ロムさん:2008/02/08(金) 01:49:47 ID:Q9yxGmQR0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
38白ロムさん:2008/02/08(金) 10:35:01 ID:HYv5pYrd0
 448 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:08:01 ID:IPXNPk440
既出ですがN新型は夏モデル出ます。
905iμにワンセグ付いてるような感じ。
でもドコモのN906とほぼ一緒でつ・・・。発売はSB向けの方が早い模様。
39白ロムさん:2008/02/08(金) 11:32:44 ID:w30hb5MCO
920Tの後継スライド型でまふかね?
40白ロムさん:2008/02/08(金) 17:32:49 ID:HhKKeSaNO
あぁ!あれか!?NECがシャープにぬかれたのはNECがvodafoneまたはSoftBankに力入れた端末を提供しなかったからかな?
41白ロムさん:2008/02/08(金) 18:45:45 ID:z+T9huiMO
>>38
N905iμにワンセグ・・・?すごくいらないんだが。
あの機種のスレ行くとデザインがいいとかいってる奴がいるが信じられねぇ

昨日の決算説明会見たから夏モデルのNに期待してたが駄目だったようだな
42白ロムさん:2008/02/08(金) 18:50:07 ID:SALBHJAjO
>>40
ドコモオンリーだったPが首位取ってたこともあるんだから、そうとも言えんでしょ
禿の躍進でそろそろ出さないとやばくなってるのは事実だが
43白ロムさん:2008/02/09(土) 15:53:37 ID:yQtR19KEO
>>42
なるほど
44 ◆RZ5LkXGnPY :2008/02/09(土) 17:18:35 ID:4nHnVN/q0
>>38
Nはデザイン的に905iμよりは、704iμや705iμに近いです。
My signalとか

>>39
情報がないので、9自体出ないかも知れません。

夏モデルは特にNとPが目を惹くかも知れません。
(ある程度特徴のある機種です)
数は少ないですが、引き続きSCは頑張っています。
Tはとりあえずワンセグ入りのミドルレンジです。
SHはハイエンドとミドルレンジをバランスよく?
HTからスマートフォンが出るかも
45白ロムさん:2008/02/09(土) 21:40:26 ID:aH8wIFDTO
>>44
随分と曖昧な情報ですね。
46白ロムさん:2008/02/09(土) 21:42:47 ID:vuN900mn0
>>44

704iμや705iμのデザインは無機質な印象を受けるのだが。
こちらは、高級感といった点ではどんなもん??
47白ロムさん:2008/02/10(日) 02:48:53 ID:2dIDekOK0
>>44

Nのスペック的にも705iに近いのか?
48白ロムさん:2008/02/10(日) 15:19:31 ID:O4+Awzfz0
>>44

>HTからスマートフォンが出るかも

またでんの?これまで一個飛ばしでコンスタントに出してたから
次は秋冬モデルかと思ってた

QWERTY、ストレート、テンキー&キーボードときたから次はTouchあたりかな?
それともX01HTの後継モデルあたりか?
49白ロムさん:2008/02/10(日) 23:04:29 ID:f3rOvgKE0
もっともりあがれよ
50白ロムさん:2008/02/11(月) 00:05:33 ID:zxisw9M2O
イヤッフォーイ!!!\(◎o◎)/
イェーイ!!!ヽ(≧▼≦;)/
















どうだ?これで済んだか?
51白ロムさん:2008/02/11(月) 16:32:14 ID:WD6ZT2Lq0
SHは春夏に神機種が多い
6月 SH53
4月 904SH
6月 912SH
52白ロムさん:2008/02/11(月) 16:53:04 ID:NmNdMJAU0
>>51
そうは思いたいが春機種で結構開発力使ってしまってるから一回休みってことはないか?
53白ロムさん:2008/02/14(木) 12:11:11 ID:igQksPwG0
2006年 5月27日   905SH
2006年11月25日   911SH
2007年 6月 9日   912SH
2007年11月17日   920SH

2008年6月 つぎSH!
54白ロムさん:2008/02/14(木) 12:15:26 ID:WU89qwq3O
その後の921SHは無視かよ
55白ロムさん:2008/02/14(木) 18:57:52 ID:qiBm3J5B0
あんた等それでも日本人かよ!
日本人ならソフトバンクだけやめろ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202297349/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
56白ロムさん:2008/02/14(木) 19:02:54 ID:YI0Mm3keO
X02NKも夏機種だな多分w
57白ロムさん:2008/02/14(木) 19:10:42 ID:wMgTzPqp0
ソフトバンクの携帯を解約したいんだが、いくら解約料取られるの?
ちなみにJフォンの頃から10年目なんだけど。
58白ロムさん:2008/02/14(木) 19:53:09 ID:YI0Mm3keO
>>57
20年経たないとダメだよ、多分。
59白ロムさん:2008/02/14(木) 20:04:07 ID:w5qRQI3KO
>>57
1年か2年単位の契約なら更新月以外での解約だとおそらく1万くらいかかる。
年単位の契約を結んでない場合は0円。

スパボで契約してる場合は機種代の残りが違約金みたいなもの。


まぁいくらかかっても解約したくなったのなら思い立ったが吉日。
今ならまだソフトバンクショップやってるから行っておいで^^
60白ロムさん:2008/02/15(金) 09:28:20 ID:OR7V6yz50
>>59
サンクス、すぐに解約する。
61白ロムさん:2008/02/17(日) 22:41:11 ID:dWIUpfAxO
夏モデルまとめ

923SH
AQUOSケータイ5thモデル。
912SHの直系機。

922T
防水ハイスペック。
3インチWVGA液晶搭載。

921SC
ハイスペックスライドケータイ。

921P
P905iTVベース。
デザインは同一に近いがカラバリが増加。

920N
N905iμに近いが、キーデザインなどが違う。

824SH
2.6WVGA液晶搭載のワンセグケータイ。
825SH
スリムスライドケータイ。

823T
チタンスリムボディ2th。
824T
着せ替えケータイ。

822SC
超薄型コンパクトケータイ。

823P
ワンセグ搭載のスライドケータイ。

820N
ニューロポインター搭載。
62白ロムさん:2008/02/17(日) 23:54:31 ID:p5PybW6z0
>>61
無駄にあたりさわりない具合にいい感じの予想だな。
63白ロムさん:2008/02/18(月) 00:06:46 ID:0z2ye6V80

64あんこ。:2008/02/18(月) 00:30:53 ID:kGqYN5BVO
923はかくばったデザインですよ。カメラは5Mで合ってます。もうあがってます!
65白ロムさん:2008/02/18(月) 12:06:56 ID:xMyssMep0
回転2軸の最強ケータイbyシャープは?
66白ロムさん:2008/02/19(火) 00:46:49 ID:vA7ip2Fl0
プレミアムの後継にGSMついてる?
67白ロムさん:2008/02/22(金) 02:25:42 ID:1Y9iARSG0
910SHの直系の後継機激しく希望。

3インチ以上VGA
スウィーベル
サブ液晶大型化もちろんカラー
カメラは少し改良
レンズカバー
HSDPAは当然
電池は912SHクラスは欲しい
サイズは同じくらいなら問題ない。
ワンセグGPS国際ローミングお財布携帯などの無駄機能は一切排除して動作の高速化

910SHは
もっさり・電池容量・液晶サイズの小ささ
が欠点だったので、これをぜひ改善した後継機を・・・・
68白ロムさん:2008/02/22(金) 02:48:17 ID:xYbOpxVWO
>>67
>ワンセグGPS国際ローミングお財布携帯などの無駄機能は一切排除して動作の高速化

???
そう、単純なものではないだろう。
むしろ高い次元で両立をして欲しい。

妥協の産物では、たいしたものにらあるつけないと思う。
69白ロムさん:2008/02/22(金) 04:17:19 ID:1Y9iARSG0
ああ、書き方が悪かったね。
もっさりになってまで載せる機能じゃないんで
もっさりにならない程度に載せてはほしいよ。
あくまでサクサクな高性能カメラ機が欲しいってことで。
70白ロムさん:2008/02/22(金) 10:38:24 ID:A61ySekyO
>>69
>ワンセグGPS国際ローミングお財布携帯などの無駄機能は一切排除して動作の高速化

無駄機能?w
そんなお前のオナニー仕様の携帯なんて論外。

あとそれらの機能を搭載しないこととレスポンス向上の関連性が不明。
71白ロムさん:2008/02/22(金) 11:29:06 ID:ASCUp41b0
704 非通知さん sage 2008/02/18(月) 00:17:09 ID:mNZi25MC0
新宿クラブセガ前にてよくアンケートを受けて情報を小出しにする者です。
今回も新機種アンケート受けてきました。

・サイクロイド型(920SHの後継?)
⇒角ばったデザイン、PCメール対応、500万画素
・スライド型(913SHの後継?)
⇒やや小ぶりなサイズ、厚みはそれほど変わらず、特徴見忘れました
・プレミアムの後継(カラバリ増えただけ、他は殆ど変化無し)
夏モデルなのか、ポップなカラーが増えていました。

端末はシャープ製しか展示されていませんでした。


221 名前: ◆RZ5LkXGnPY [sage] 投稿日:2008/02/14(木) 22:32:35 ID:wtp3TCwk0
サイクロイド
GSM
3.3inch モバイルASV液晶
5M CMOS
Felica 2.0
Flash lite 3.0

【追加情報】
280 名前: ◆RZ5LkXGnPY [sage] 投稿日:2008/02/21(木) 21:03:01 ID:tdDCrfwv0
ちなみに、GPSありますよ

281 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 21:05:39 ID:tdDCrfwv0
なんか自演ぽくなっちゃいましたけど、
S! GPSナビ対応です。

72白ロムさん:2008/02/22(金) 12:05:03 ID:R+XzGgIX0
高性能カメラ機なんて開発費が無駄で作らない
一般人相手には500万画素のCMOSで十分釣れるし
73白ロムさん:2008/02/22(金) 14:43:33 ID:ywNVqcNt0
5月が楽しみだぜ!!!
74白ロムさん:2008/02/23(土) 11:09:51 ID:cakpuSCU0
921SH+タッチクルーザー+QWERTYキーボードの機種がほしい。
75白ロムさん:2008/02/25(月) 20:40:21 ID:IfNv3Qxo0
この小ささでQWERTYって大して意味ないっつか
親指入力のほうが早いと思うんだ。かな文字と数字の入力の切り替えとかは面倒だが。

つかSOFTBANKの端末ってデジタルラジオついてる奴がないよな。
アナログのFM/AMじゃ使い物にならないところが多すぎるんで
さっさとauみたいに載っけといてほしい。
76白ロムさん:2008/02/26(火) 15:03:28 ID:VuE/zTWo0
>>67
3インチだと光学ズーム載らないでしょ。高性能カメラか大型液晶どっちかしか載らない。
超巨大端末にするなら話が別だが。
77白ロムさん:2008/02/27(水) 23:36:51 ID:IRlY0LroO
サクサクでバグらないSHのスイベルを頼む…
910SHが無くなるなら後継ぎを出すべきだろ!
いい加減903SHから機種変させてくれ!!!!!
78白ロムさん:2008/02/29(金) 18:28:56 ID:oBX8OF+dO
あげざるを得ない
79白ロムさん:2008/03/01(土) 11:42:33 ID:cYaNVTGJO
>>77
機種変の時期見誤ったな。

夏にスウィーベルでなかったら910SHが遺作になるかもね。
80白ロムさん:2008/03/02(日) 12:03:02 ID:ELh8A4IS0
PANTONEの後継希望
・3インチNewモバイルASV(コントラスト2000:1)
・手ブレ補正とAF対応カメラ(別に2Mでもいい)
・ワンセグやGPSも搭載(ワンセグアンテナ内蔵)
・24色以上、塗装品質さらにアップ
・コンパクトで薄さ15mm以内(手に取りやすいもの)
81白ロムさん:2008/03/02(日) 18:12:30 ID:k+M8WVuuO
通信量制限無しで、ょうつべも対応のリアルインターネットマシンが欲しい
82白ロムさん:2008/03/02(日) 18:19:30 ID:AjCo6emW0
>>76
SO905iCSがその例だが?
83白ロムさん:2008/03/02(日) 18:30:05 ID:IBV1VmW/O
個人的な要望に興味ねーよ
84白ロムさん:2008/03/03(月) 06:53:28 ID:mIMpFkEh0
あんた等それでも日本人かよ!
日本人ならソフトバンクだけやめろ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202297349/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
85白ロムさん:2008/03/03(月) 07:15:25 ID:cRfdJkQP0
605SH
86白ロムさん:2008/03/03(月) 08:53:09 ID:UYHfsQa9O

ぬるぽ
87白ロムさん:2008/03/03(月) 10:13:28 ID:nzIGOP4G0
THE PREMIUM II希望
画面をもう少し大きなVGA液晶にしてPCメール対応に。
88白ロムさん:2008/03/04(火) 08:12:08 ID:Bnde9p330
89白ロムさん:2008/03/05(水) 10:39:47 ID:TheXPWM+0
444 :非通知さん:2008/03/04(火) 23:05:00 ID:pIgD9Cvf0
au総合スレより

634 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 16:39:39 ID:9PD/4rRbO
今携帯のアンケート受けてきたんだが、すごかったぞ。
型番は伏せられていたが、恐らく東芝。54Sに形が似てるのが2機種。

一つはビジネスマンをターゲットにしているっぽいデザイン。機能はKCP+の標準て感じ。
ただしおサイフケータイと国際ローミングはない。
カラバリが15色あったが、黒が一種と青、赤、金、白、銀、水色あとひとつ忘れた。
で各色表面加工が違うのが2パターンで15色。
液晶は期待通り2.8インチWQVGA…orz。

641 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:00:51 ID:UIqvqxkMO
>>634
また新宿西口ヨドバシゲーム館北側スタバの角あたりのアレか?

643 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:03:00 ID:9PD/4rRbO
>>641
まさにそこ。

635 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 16:43:06 ID:9PD/4rRbO
すごいのはこの次の機種。
表面が斜めの格子状にでこぼこしている。みる角度で色が多少変わる。
名付けてヒーリングケータイ。画期的な赤ちゃんグズリ解消サウンド搭載。
auホントに大丈夫か心配になったorz

638 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 16:47:36 ID:9PD/4rRbO
>>636
多分アンケートで人気の高いの選ぶんだろうな。マット加工のと金属加工があったけど、どっちになるやら。


90白ロムさん:2008/03/05(水) 10:42:22 ID:TheXPWM+0
445 :非通知さん:2008/03/04(火) 23:05:21 ID:pIgD9Cvf0
639 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 16:55:05 ID:9PD/4rRbO
そうそう、カメラは198万画素AF。
重さはどちらも100g台と書いてあったな。大して薄くない。
54Sくらいかな?

642 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:02:17 ID:9PD/4rRbO
いや、その2機種だけだった。
ビジネス向けもヒーリングもかなりダイヤルキーあたりが似てたから、メーカー違いであっても多分OEM。
とりあえず赤ちゃんグズリ解消サウンド搭載はマジで吹いた。

647 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:15:27 ID:9PD/4rRbO
>>646
そうかもしれん。
ヒーリングのカラバリは、レインボーホワイト、ブラック、レインボーピンク、プラチナシルバー、あと緑系と桃系だった。

665 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 19:45:45 ID:9PD/4rRbO
どうでもいいこと思い出した。
ヒーリングケータイは確か抗菌加工だったはず。

668 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 20:15:50 ID:9PD/4rRbO
もう一つ思い出した。デコレメール対応とか書いてあったな。
HTMLメール対応開始らしいな。

680 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 20:53:19 ID:2FtToRWz0
デコレメールってSBのHTMLメールの名称じゃなかったか?

682 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 21:17:11 ID:9PD/4rRbO
>>680
マジ?本体にクアルコム3GCDMAとか書いてあったからauに違いないと思っていたが…。
投下先間違えた?
91白ロムさん:2008/03/05(水) 22:36:36 ID:cVCQlPp6O
>>87
プレミアム2出るみたいだよ。
以下本スレより

704:2008/02/18(月) 00:17:09 ID:mNZi25MC0[sage]
新宿クラブセガ前にてよくアンケートを受けて情報を小出しにする者です。
今回も新機種アンケート受けてきました。

・サイクロイド型(920SHの後継?)
⇒角ばったデザイン、PCメール対応、500万画素
・スライド型(913SHの後継?)
⇒やや小ぶりなサイズ、厚みはそれほど変わらず、特徴見忘れました
・プレミアムの後継(カラバリ増えただけ、他は殆ど変化無し)
夏モデルなのか、ポップなカラーが増えていました。



ちなみにこの後、プレミアム2は320万画素カメラだとも言ってた。
画面サイズ・解像度は謎だけどね。
92 ◆3zNBOPkseQ :2008/03/05(水) 23:27:17 ID:NA1M+pSpO
テスト
93白ロムさん:2008/03/06(木) 12:04:59 ID:m64i8oOYO
922Tの情報ありますか?
9487:2008/03/06(木) 20:22:52 ID:QbPw2GTg0
>>91
おお、これは期待しちゃいます。ありがとう。
95白ロムさん:2008/03/08(土) 18:56:22 ID:mn9Yb+I90
両親に携帯を持たせたいので電話とメールだけのシンプルなやつお願いします。
96白ロムさん:2008/03/08(土) 19:10:35 ID:J+WOA6bn0
通話だけなら911Tでいいんじゃない?
余計なもの使わなきゃ悪い機体ではない。
97白ロムさん:2008/03/09(日) 13:33:30 ID:OKRFR4WXO
>>96
何故そこで911T?
例え基本的な動作しかしなくても、サクサクに越したことはないと思うんだけど。
812SHとかでいいんじゃない?
98白ロムさん:2008/03/09(日) 15:22:09 ID:yJRUwkvr0
ジジババは使い方がわからないだけでショップ行ったり
ギミックに理解できないし感覚落ちているから質感区別つかないから822Tでいいよ。
防水だから畑仕事にもちょっとはやさしいし。
99白ロムさん:2008/03/09(日) 18:44:26 ID:i2ZxyvzY0
816SHの後継でないかなー
100白ロムさん:2008/03/09(日) 22:19:01 ID:7M/UZchi0
816SHの後継は卓上ホルダーつきで軋みが無くなっていればいいな
101白ロムさん:2008/03/10(月) 19:39:36 ID:5APrWS7RO
シャープがスウィーベル9シリーズ携帯を出すのは何年後ずら?
102白ロムさん:2008/03/10(月) 20:51:19 ID:4NCfAzBmO
>>101
東芝も二軸だし、サムスンも二軸出したし、おまけにauで二軸出してたCASIOや京セラ参入の噂もある…

SHARPの二軸はますます遠退いていってる気がするorz
103白ロムさん:2008/03/13(木) 02:53:34 ID:V3tAd3Dc0
二軸の魅力って何?
104白ロムさん:2008/03/13(木) 07:50:00 ID:M2Z3DEKUO
2軸いらね。あうはなんか折り畳みばかりだし。
夏モデルで816SHの後継でないかな
105白ロムさん:2008/03/13(木) 10:34:34 ID:y/Dp5Zj00
スライドは画面むき出しが嫌だしサイクロイドは見た目が…
今使ってる904SHに
・ちょっと画面を大きくして・カラーのサブディスプレイ
が付いたやつを出して欲すぃ…ケータイでテレビ見たいなんて思わない
2年も経てばそういう携帯選び放題だと思ってたのになあ
106白ロムさん:2008/03/13(木) 11:05:33 ID:M2Z3DEKUO
折り畳みの何がいいのかわからん
面倒なだけ
さらに2軸はわけわからん
107白ロムさん:2008/03/13(木) 13:02:35 ID:hd6yk6t40
SO902iみたいなのでないかな(´・ω・`)
108白ロムさん:2008/03/13(木) 13:11:30 ID:M2Z3DEKUO
ソニー(笑)
109白ロムさん:2008/03/14(金) 10:20:11 ID:5hGy2siv0
別にお前の意見聞いてないから
110白ロムさん:2008/03/14(金) 13:15:20 ID:jLvo7XOsO
>>109
お前の意見も聞いてないから
111白ロムさん:2008/03/15(土) 00:43:27 ID:UmcJBLJ2O
折り畳むという簡単な動作すら面倒とは…
ゆとり世代はハンパじゃないなw
112白ロムさん:2008/03/15(土) 01:42:25 ID:LB1YYz6wO
>>111
そんなことも面倒臭がるなはゆとりじゃなくてニートじゃね?
113白ロムさん:2008/03/15(土) 02:31:34 ID:UFiBCdOBO
オマエラこそニートだろ
満員の通勤通学電車経験してれば
折り畳みやサイクロイドなんか使えないのわかるはず
114白ロムさん:2008/03/15(土) 06:19:00 ID:QMmkvybuO
満員電車は電源切れよ
115白ロムさん:2008/03/15(土) 10:00:24 ID:LB1YYz6wO
>>113
満員電車内で携帯使う必要なくね?
116白ロムさん:2008/03/15(土) 16:43:37 ID:4JvDionZ0
921SHは高すぐる
816SHの後継に期待
おサイフつけてくれ
117白ロムさん:2008/03/15(土) 22:54:12 ID:2d90RudjO
防水ハイスペ!防水ハイスペ!
118白ロムさん:2008/03/16(日) 03:19:04 ID:NWosTWcr0
3インチVGA
300万画素AF付きCCD
防水
サクサク

さえ揃えば5年は困らない。
119白ロムさん:2008/03/16(日) 08:59:50 ID:K3BQQ1PO0
キュアモがほしいミル
120白ロムさん:2008/03/16(日) 19:46:48 ID:mvRs/j8b0
2つ折りとかダサすぎる。
ストレート好きにむかってすぐ「ゆとり」「ニート」とか言い出すあたりも
使用者の人格の低さが現れている。
121白ロムさん:2008/03/17(月) 10:43:06 ID:v/yA3ShVO
お財布ケータイ欲しがる奴ってきめぇ
背面にパスモ貼っとけwww
122白ロムさん:2008/03/17(月) 11:27:10 ID:6JcVhOWOO
>>121
おまえが一番キメエよ、馬鹿
123白ロムさん:2008/03/17(月) 11:42:16 ID:GtHTYyTAO
>>119
ミルク乙
124白ロムさん:2008/03/17(月) 12:28:45 ID:KvJlrjHvO
>>120
>2つ折りとかダサすぎる。

じゃあなんでスライド&ストレート中心の三菱が撤退したんだろう。
何でINFOBAR2や822Pが大ヒットしないんだろう。
125白ロムさん:2008/03/17(月) 13:12:17 ID:v/yA3ShVO
>>124
みんなダサいから
背面にスイカ貼っとけwww
126白ロムさん:2008/03/17(月) 15:01:40 ID:wQhZE51HO
薄型ばかりを強調するのはいい加減やめてほしい。
持ちやすや開きやすさ入力しやすさを犠牲にまでして薄くするのは
数機種だけでいい。
127白ロムさん:2008/03/17(月) 15:13:19 ID:v/yA3ShVO
>>126
背面にパスモとスイカ貼って厚みつけとけwww
お財布ケータイ(笑)
128白ロムさん:2008/03/17(月) 15:26:48 ID:OOJQPbPw0
チョンの使用分をせっせと稼いで大変ですなw
129白ロムさん:2008/03/17(月) 21:50:41 ID:1JsYsBPH0
113:03/15(土) 02:31 UFiBCdOBO
オマエラこそニートだろ
満員の通勤通学電車経験してれば
折り畳みやサイクロイドなんか使えないのわかるはず
130白ロムさん:2008/03/17(月) 21:59:07 ID:idvRexxn0
>>124
ま さ か ストレート端末だから売れなくて撤退したとでも思ってる?
TalbyもInfobarもストレートでバカ売れしたんですが?
ストレート好きのオレでもInfobar2には全く食指が動かなかったのに
「じゃあなんで〜だろう」じゃねえよw
関係ないことを関係あるように思ってるバカだなw
131白ロムさん:2008/03/18(火) 01:01:16 ID:GOgoaWPG0
INFOBAR2のアホみたいな丸っこさがなければもうちょっと売れたかもな
132白ロムさん:2008/03/18(火) 01:13:34 ID:dpp3KTjH0
余計な機能は要らん
820/821/823SHの路線を継承して爆速ケータイを出してくれ
820SHは久しぶりにSharpの本気を見た気がする

ストレート端末は持ち歩きに気を使うからあまり好きになれない
>>113
余裕のある大人というものは満員電車を避けて通勤するんだよ
目覚まし時計に起こされて満員電車に詰め込まれる生活をしているようじゃまだまだだね
133白ロムさん:2008/03/18(火) 07:33:07 ID:Me9K/lK8O
>>132
山手線は始発や早朝ならともかく、朝からラッシュですが?
君はどんだけ田舎なんですか?
134白ロムさん:2008/03/18(火) 08:10:45 ID:QxAbpyKY0
( ^ω^)おっお
135白ロムさん:2008/03/18(火) 08:12:43 ID:SFf1eMmf0
お馬鹿さんね。
>>132は電車に乗るような庶民じゃないの
136白ロムさん:2008/03/18(火) 08:29:09 ID:Me9K/lK8O
田舎は車通勤らしいね
137白ロムさん:2008/03/18(火) 08:48:32 ID:EViXyDP60
通勤に限らず、車がないと生活できない。
138白ロムさん:2008/03/18(火) 13:10:22 ID:kCacC+SQO
ここは通勤方法のスレでしゅか?
139白ロムさん:2008/03/19(水) 07:33:02 ID:WEQxCLAE0
シータクにきまってんだろ?
痴漢冤罪なんかされたらシャレにならない立場だからこれしかない
140白ロムさん:2008/03/21(金) 04:11:23 ID:EJaB7CYw0
904SHの正当なる後継を・・・。
141白ロムさん:2008/03/21(金) 09:11:39 ID:ayNhm+hA0
山手線だって早朝のターミナル駅乗車なら余裕で座れるよw
そんなことも知らずに満員電車だから折りたたみは使えないなんて泣きごと言ってるようじゃ社会人失格だな
6:30過ぎの列車に乗っているようでは電車の中でモバイルなんて夢のような話だろうな
142白ロムさん:2008/03/21(金) 11:09:32 ID:sjLfzMzj0
「余裕ある大人というものは」「まだまだだね」「社会人失格だな」が口癖の
貴族気取りの二つ折りオタが何を言うのかと思えば、
「始発〜早朝なら山の手線も余裕で座れるんだよ。」って小学生なみの脊髄反射なのな。
どんだけ二つ折り好きな貴族だよw

しかも>>133は「始発や早朝ならともかく」ってきちんと言ってるのに
>>141は「早朝なら余裕で座れる」って反論の体をなしてないしw
143白ロムさん:2008/03/21(金) 11:38:04 ID:ayNhm+hA0
はいはい
満員電車に揺られながらスライドしゃこしゃこ頑張ってねw
144白ロムさん:2008/03/21(金) 11:48:41 ID:sjLfzMzj0
言い争ってるうちに引き下がれなくなってきて
とんでもないホラまで吹かしはじめる幼稚な性格の奴とかいるけど
二つ折り厨はまさにこのタイプだな。
145白ロムさん:2008/03/21(金) 11:54:33 ID:ayNhm+hA0
それはまさしくお前のような奴のことだな
146白ロムさん:2008/03/21(金) 11:58:03 ID:sjLfzMzj0
その場しのぎに「6時30分過ぎの電車で通勤してるようじゃ」とホザいたり、
誰一人として触れてないスライドを揶揄してみたり、敵を無駄に増やして楽しい?w
世間知らずだわ会話能力もないわ貴族気取りなくせに超軽量級ww
147白ロムさん:2008/03/21(金) 12:03:54 ID:ayNhm+hA0
ストレートもスライドも似たようなもんだよ
液晶丸出しで実用に耐えない
148白ロムさん:2008/03/21(金) 12:05:25 ID:sjLfzMzj0
二つ折り携帯を電車内で利用したいという一心から
出勤時間まで捻じ曲げるような厨房がまだなんかほざいてるな。
149白ロムさん:2008/03/21(金) 12:09:19 ID:KFc8puXN0
ルネッサーン
150白ロムさん:2008/03/21(金) 12:33:52 ID:yIL/g6qJ0
世間知らずのニート君が混じってるようですね
151白ロムさん:2008/03/21(金) 13:03:43 ID:0btqNfvKO
ストレートかスライドが楽 

911Tから次に移れないw 
電話メインならストレート系で通信はサイクロード系だろ? 

ソフトバンクで通話以外使う意味がわからんw
152白ロムさん:2008/03/22(土) 12:53:45 ID:Ud8+hn/BP
新宿西口の携帯アンケートに参加したら、SBの夏機種のほぼ確定デザインのものを5つ見れたよ。

●パナの植草ケータイのガワ違いだけのもの
ミラー部に女性のデルタゾーンを連想させるかのようなV字ラインを入れて、コンセプトはSEXYだってさ(爆笑
●820SHに防水をつけただけのもの。
だから回転二軸にしなきゃワンセグの意味がないだろ、って何度言わせるんだ?
●フルフェイス第3弾、今度は戸田デザイン!
913SHほぼ流用スペックをnico.みたいなカラーリングとラウンドデザインで包みました!(安っぽさ全開orz
●815Tほぼ流用のキセカエケータイ第2弾、ちょっとカクカクしたデザイン
パネル二枚重ねが出来るようにして、
ウォーズマン理論で1億超人パワーじゃなかった1キセカエ億パターンだ!?w
●ipodTouch並のドデカVGA液晶+500万画素カメラ、これぞ最強ハイスペックケータイ!!
ただし10キーレスのタッチパネルオンリー操作、メールの打ち難さも最凶レベル?
一応LGのチョコレートフォンみたいにパネルタッチでバイブ反応するのでキータッチがわかりやすいとのことだが・・・タッチパネルオンリーのPDAって、日本じゃ全く流行らなかったという過去の教訓を、シャープは身を持って知ってるはずなんだが・・・

SBの夏の新機種が
4つがほぼガワ違いだけの安普請のもの、
そしてスペックだけは最強だが明らかなイロモノ一般受けしないのは確実売れ行きが悪いのも確実なのが1つ・・・
終わってるorz
153白ロムさん:2008/03/22(土) 13:07:06 ID:yasn00Rf0
>>152
>ただし10キーレスのタッチパネルオンリー操作、メールの打ち難さも最凶レベル?
iPhoneについても同じことが言えるな
154白ロムさん:2008/03/22(土) 13:22:59 ID:Ud8+hn/BP
iphone並みの洗練されたUIが実現されると思うか?
たとえシャープでなく東芝かパナだったとしても、
どの会社にも出来るとはとうてい思えない・・・
155白ロムさん:2008/03/22(土) 13:22:54 ID:DoFpIpO10
ストレートでないんだ
156白ロムさん:2008/03/22(土) 13:24:52 ID:yasn00Rf0
iPhoneのどこが洗練されてるんだ
あんなのソフバンに来なくてよかったと思ってる
同様、シャープからも似たようなの出さなくていい、とも。
157白ロムさん:2008/03/22(土) 13:27:06 ID:ItNwkRYUO
>>156
禿同
921SHくらいの方が使い易い気がする
158白ロムさん:2008/03/22(土) 13:36:33 ID:PfUTKSD90
8シリーズでフルフェイス出すのか?
159白ロムさん:2008/03/22(土) 14:01:49 ID:48jMuBc60
サイクロイドの情報キボン
160白ロムさん:2008/03/22(土) 15:19:20 ID:TGJuJVyvO
臭い黒いど
161白ロムさん:2008/03/22(土) 15:34:06 ID:Stww8OX40
>>152
情報dクス
禿しくガッカリだな
162白ロムさん:2008/03/22(土) 15:59:00 ID:OO6bX3bkO
ハイスペ+920SH早くだしてえええええ
163白ロムさん:2008/03/22(土) 16:25:15 ID:T6Na/wnGO
まあ秋冬、春と結構気合い入った端末出してたから
一回くらい休ませてやれよ
開発陣死んじゃうぞ(笑)
164白ロムさん:2008/03/22(土) 16:29:26 ID:QUubboGaO
シャープのスイベルはまだなのか…orz
165白ロムさん:2008/03/22(土) 20:13:47 ID:Stww8OX40
>>163
開発陣乙であります!
もっと頑張ってくだしあ!!
166白ロムさん:2008/03/23(日) 05:32:32 ID:4E5asEx80
iPhoneは大体のUIについちゃ流石の出来だけど、タッチパネルなので和文入力に関しては…。

それはともかく、SOFTBANKの機種ってデザインが3キャリアのなかで一番劣るんだよなぁ。
なんだかんだ言ってデザインセンスの良さでは、
1.DoCoMo 2.au 3.SOFTBANK とシェアの順になってしまう。
167白ロムさん:2008/03/23(日) 08:45:10 ID:AgYBnlbI0
どの機種も似たり寄ったりの無個性なデザインばかりだよな。
ずらーっと並べたのを離れた位置からモノクロで撮影した画像を見せられたら、
機種名を当てることはほとんど不可能。
そして鏡面処理とメッキを多用しているから指紋ギトギトで気持ち悪くなる・・・
168白ロムさん:2008/03/23(日) 09:00:50 ID:QrrPNLb/0
地味に820SHの防水モデルは欲しい
169白ロムさん:2008/03/23(日) 09:08:37 ID:2kKN/O/9O
>>166
の美的センスが低い事が分かった
170白ロムさん:2008/03/23(日) 10:20:15 ID:4E5asEx80
>>169
内容のない1行レスで絡んでくるクズと比べれば遥かに高いと思うけど、
一応、あなた様の美的センスがどれほどのもんなのか確かめましょうかね。
現行のSOFTBANK端末でどれがいいと思うの?

どうせ逃げるだけだと思うから先に言っとくと、
俺はSOFTBANKが頼ってるSHARPの端末についても、
DoCoMoのほうがカッコよく仕上げてると思うよ。
SH902iSの頃からずーっとね。
171白ロムさん:2008/03/23(日) 10:45:58 ID:qI9vv0tS0
あうの庭ケータイよかマシ
172白ロムさん:2008/03/23(日) 10:51:41 ID:QrrPNLb/0
デザインが良い悪いなんて結局主観なんだからそんな無駄なことで言い争っても仕方ないだろ
173白ロムさん:2008/03/23(日) 10:57:50 ID:sgF6QLov0
確かにSHはドコモの方が良いな。
いやでも905は微妙だな…
902iSや903が良かった。
174白ロムさん:2008/03/23(日) 11:04:53 ID:OR/BRjgWO
どうでもいいが、スレ違いの話ばっかりだなw
175白ロムさん:2008/03/23(日) 11:15:12 ID:4E5asEx80
デザインセンスの良さだけなら今期のauはかなりいいんで、
2位以下もau、SOFTBANKの順です。
176白ロムさん:2008/03/23(日) 11:24:18 ID:2kKN/O/9O
>>175
一位二位はどうでもいい
3位はauで確定
全体的にデザインが玩具&安物っぽいのが大杉
ジョーダンは真っ赤なお前の顔だけにしてくれよ
177白ロムさん:2008/03/23(日) 11:29:18 ID:sgF6QLov0
auはチンカス以下だな
178白ロムさん:2008/03/23(日) 11:39:57 ID:FV2tGWOIP
SBに多いミラーやメッキでテカテカギラギラ機種は
一年くらい使って傷が付いたりはげたりすると見た目の劣化の度合いが半端じゃないけどな。
プギャーって指さして笑いたくなるほどかっこわるくなる。

まぁ外装交換に出せばいい話だが、去年改悪されたのが・・・
179白ロムさん:2008/03/23(日) 11:53:04 ID:4E5asEx80
>現行のSOFTBANK端末でどれがいいと思うの?
にも答えず、真っ赤な顔がどうとか
>どうせ逃げるだけだと思う
って書いたとおりになったね。
おまえの潜在的なコンプレックスなんかに誰も興味ないんで、
こっちが聞いてることに答えればそれで応答は済むんだけど?
まあauはW61PとかW62Sとか細かな配色まで含めて綺麗だよ。
SOFTBANKはどんな連中がデザインしてるのかしらんけど、カラバリ1つとっても、
ただ数そろえただけって感じで、一つ一つ見てみるとすごくチープな風合いなのにね。

>178
ミラー・メッキの処理が妙にチープなんだよね。
180白ロムさん:2008/03/23(日) 12:26:43 ID:OR/BRjgWO
>>179
デザインの話はよそでやれ。
いい加減ウゼー。
181白ロムさん:2008/03/23(日) 12:45:20 ID:2kKN/O/9O
>>179
俺は全体的な事を言ってるだろ
顔真っ赤過ぎてそんな事も理解出来んとは
精子から出直してきな
182白ロムさん:2008/03/23(日) 12:48:15 ID:4E5asEx80
>>180
おまえこそうるせーな。いちいち人に頼まずに手前で勝手にNGに登録しとけよ。
183白ロムさん:2008/03/23(日) 12:53:39 ID:4E5asEx80
ID:2kKN/O/9O の発言内容。
>166の美的センスが低い事が分かった
>ジョーダンは真っ赤なお前の顔だけにしてくれよ
>顔真っ赤過ぎてそんな事も理解出来んとは
>精子から出直してきな
下品なだけで、具体的情報を一切含まないゴミレス。
人格が劣ってることとボキャ貧なことしか分からんな。

>俺は全体的な事を言ってるだろ
全体的にってこれ↓か?
>auは全体的にデザインが玩具&安物っぽいのが大杉
「全体的に〜」の結論の後に具体例を示さなきゃ反論になってないし。

話逸らしてるけど、たった一つの質問に答えるまでに
どれだけ時間かかんの?まだ?
184白ロムさん:2008/03/23(日) 13:00:00 ID:OR/BRjgWO
>>182
スレ違いの話ばかりしてるお前に言われてモナーw
185白ロムさん:2008/03/23(日) 15:39:19 ID:awWNvQLHO
au端末は“au by KDDI”とか“ WIN”のロゴが全てを駄目にしてる。
なんだあの丸っこいロゴは。
酷いのなんてそのロゴが光るし。


アウヲタですら以前嘆いてたよ。
186白ロムさん:2008/03/23(日) 15:45:52 ID:nqQeo1cN0
というかauの端末のデザインが良いという人がいることに正直愕然とした。

ソフトバンクの夏モデルも良デザインでそろえてくれると良いな。

という個人的感想。
187白ロムさん:2008/03/23(日) 16:17:12 ID:FV2tGWOIP
デザインが良くなっても、肝心の中身が>>152じゃ・・・
188白ロムさん:2008/03/23(日) 16:19:24 ID:F6KP7ofC0
>>185
俺はSBのロゴとキーのY!がイヤだわ
ヒャポ譲ってロゴは仕方ないとしてもY!だけは勘弁
189白ロムさん:2008/03/23(日) 16:24:18 ID:yGqeyIHbO
>>187
流され杉
フルフェイス2の後継機が夏に出るわけない
190白ロムさん:2008/03/23(日) 16:37:14 ID:A/ZoMz/1O
>>189
921SHはむしろ色が追加されるとの情報があるので
それを後継機と勘違いした可能性がある。

そうなると他社の夏モデルの出来によっては久しぶりに禿も葬式だな
191白ロムさん:2008/03/23(日) 16:54:05 ID:xVAeNNPc0
>>152は信頼性に欠けるね
192白ロムさん:2008/03/23(日) 16:59:54 ID:hhKH4tdqO
>>190
いつも本スレで信憑性の高いリークをする人の話では、今回のスライドは816SHの後継のミドルとのこと。

他にも全部入りAQUOSやPREMIUM後継等もあるらしいので心配しなくても葬式にはならないよ。
193白ロムさん:2008/03/23(日) 17:00:07 ID:t0UuqCZqO
>>166

DoCoMo705iμ>SoftBank92x>auW6x=SoftBank82x>DoCoMo705i>>DoCoMo905i
194白ロムさん:2008/03/23(日) 18:27:27 ID:h/aFc2slO
>>192
AQUOSやPREMIUMっていっても
既存デザインの焼き増しだったらつらいな。
195白ロムさん:2008/03/23(日) 19:02:53 ID:2kKN/O/9O
>>183
理解力のない頭&必死過ぎて他の人にも八つ当たりクズそのものだな
お前の態度は人に質問する態度ではない
顔をあげて土下座した写真を貼ったら教えてやろう
逃げずに貼れよ
196白ロムさん:2008/03/23(日) 20:59:22 ID:hhKH4tdqO
>>194
ある程度は仕方ないでしょ
もうケータイのデザインって出尽した感があるし…
夏モデルから機能が底上げされるらしいから良しとしようじゃないか
197白ロムさん:2008/03/23(日) 21:03:50 ID:FV2tGWOIP
プレミアム後継が>>152で出てる防水タイプじゃないの?

>>194
焼き増しっていうか、単に表面加工を変えただけのが最近多いよな。
ポリゴンで言うなら、テクスチャーを張り替えただけで形は一緒、って感じだ。
198白ロムさん:2008/03/23(日) 22:38:38 ID:Sz9YL0vd0
Nは、ないのかな?

禿が出る言ったのに…
199白ロムさん:2008/03/23(日) 22:42:28 ID:YKgAlft30
auのデザインが良いって言う人2chで初めて見たわ。
>>166は中高生なのかな?
200白ロムさん:2008/03/23(日) 22:58:08 ID:hhKH4tdqO
>>198
別に夏モデルが>>152だけとは誰も言ってないでしょうに。
201白ロムさん:2008/03/24(月) 00:02:32 ID:93CmD3Y70
てか
>>152の一番最後のやつ、Nっぽくね?
202白ロムさん:2008/03/24(月) 00:11:50 ID:5QYBgQXo0
そういや、Nがいつかハイスペでリベンジするっていう話があったな・・・
その意気や良し、なんだが
売れないハイスペなんて赤字出しまくり、撤退一直線になるだけだろ。
203白ロムさん:2008/03/24(月) 00:41:30 ID:D8micN/S0
>>199
いや小学・・・
204白ロムさん:2008/03/24(月) 01:42:46 ID:RLpv8DTL0
>166
君の独自的センスを
こんなところで公言されても
困ります・・・
205白ロムさん:2008/03/25(火) 09:30:41 ID:AyUJswn70
>>204
見る目なしの信者が今日も熱心ですなあ。
「こんなところで公言されても困る」とか相変わらず変な日本語を使うあたりで
受けてきた教育の程度がだいたい分かるけどw
で、君の"独自的センス"ではSOFTBANKのどの機種がいいと思うのよ。
206白ロムさん:2008/03/25(火) 11:47:41 ID:fyCQNJOn0
>>205
今日って・・・日付ちゃんと見ろよwww
204じゃないが、913SHのデザインは結構好きだな。
カラバリはauっぽいから微妙だが。

カマってほしいのか知らんが、あう好きならこのスレ来るなよ
207白ロムさん:2008/03/29(土) 18:03:34 ID:knZn8bBP0
春は色が少なかったから夏は色を増やしてくれ。
208白ロムさん:2008/03/29(土) 19:30:51 ID:byeSLc7NO
自分で塗れ
209白ロムさん:2008/03/29(土) 20:05:40 ID:KtdBPBpbO
SoftBankに期待するひとなんているんだね〜ワラーイ
サブならまだしも
DoCoMoは最高だよね〜
SoftBank?何それ食えんの?(笑)
210白ロムさん:2008/03/29(土) 20:07:16 ID:qR/6jQcl0
ティファニーで携帯を by禿
211白ロムさん:2008/03/29(土) 20:18:57 ID:4D8gyHlQO
>>202
どうせDoCoMoの使い回しだから大丈夫だろ
212白ロムさん:2008/03/30(日) 10:36:24 ID:N8lMzkHCO
>>211
DoCoMoの使い回しなら開発費あんまりかからないし、変なSBオリジナル作るぐらいならDoCoMo向けを元にした方が安心だし、一石二鳥だよね。



でも俺の聞いた話ではSBオリジナル…
しかも妙な“癒し機能”が付いてる…
不安だ……
213白ロムさん:2008/03/30(日) 13:05:53 ID:gKmUo5kH0
>>105
同意
214白ロムさん:2008/03/31(月) 11:58:07 ID:Y4WT4+B60
記念age
215白ロムさん:2008/03/31(月) 13:22:38 ID:PiQ1rbBr0
>>212
癒し機能kwsk!
216白ロムさん:2008/03/31(月) 13:44:33 ID:YQL5sWXZi
>>205=>>166
消防乙
217白ロムさん:2008/03/31(月) 19:29:37 ID:gMneitKS0
>>215
強力バイブで肩こり解消&XXX
218白ロムさん:2008/03/31(月) 21:24:09 ID:f/V2h5L/0
>>212
マクロスFRONTIERとコラボしたむにゅむにゅジャケットとみた!
219白ロムさん:2008/03/31(月) 23:34:15 ID:voSChpSiO
スイーツ(笑)携帯とか勘弁だぞ禿
220白ロムさん:2008/03/31(月) 23:37:47 ID:qHLHB1xi0
NECの情報が本当に無いね。
ドコモのじゃ906のが少しずつリークされてるけど。

禿電は鉄壁ガードなのか・・・。
221白ロムさん:2008/03/31(月) 23:42:51 ID:gMneitKS0
どうせ906iをほぼ流用してお茶を濁すだけだと思うけどね。
222白ロムさん:2008/04/01(火) 00:23:04 ID:3hI9OF/+O
222
223212:2008/04/01(火) 20:26:04 ID:AzmlAlcWO
ヒント:音


スイーツ(笑)とは方向性が違うけど、なんつぅか…ちょっとねぇ……
224白ロムさん:2008/04/01(火) 21:53:01 ID:C5hdw7N00
ニオイだ
ニオイがするんだぜ、きっと
225白ロムさん:2008/04/02(水) 20:38:15 ID:xb236HwR0
820SH・821SHの防水機種でるとか言ってたよ
226白ロムさん:2008/04/02(水) 22:42:59 ID:73DWalamO
東芝はそろそろ911Tの使い回しから脱出しないとヤバイよな。
パナも頑張り始めたし、サムスンもかなりの勢いで進化してる。
これでNまで本気出したら……
227白ロムさん:2008/04/02(水) 22:57:09 ID:Vi4U41Q4O
>>224
それ何てドコモのソニエリ?
228白ロムさん:2008/04/03(木) 09:07:55 ID:Tf1TjNcJ0
>>225
>>152でガイシュツ。
ということは>>152の内容の信憑性はかなり高いのか?
229白ロムさん:2008/04/03(木) 10:12:42 ID:Y6LcJbm3O
ノキアはこねぇのか…
230白ロムさん:2008/04/03(木) 15:07:35 ID:OCagjdA00
ソニエリとノキアの海外端末きてくんねーかな
231白ロムさん:2008/04/03(木) 16:19:59 ID:MZINFVAMO
東芝の防水ミドルワンセグの話なら前聞いたけど、>>152はそれと820SH後継を勘違いしてんじゃないか…?
232白ロムさん:2008/04/03(木) 17:53:26 ID:WY5pv1PPO
ソースなければ全てチラシの裏
233白ロムさん:2008/04/04(金) 03:39:21 ID:oZkxj/9x0
>>231
815Tのマイチェンモデル(+防水しただけ)の822Tのマイチェンモデル(+ワンセグしただけ)か・・・
どんだけ使いまわす気なんだか・・・
234白ロムさん:2008/04/04(金) 05:24:21 ID:o57dsTfXO
気が早いなぁ。
235白ロムさん:2008/04/04(金) 08:54:22 ID:pa4f8WoIO
CASIOはDoCoMoに行きますね
236白ロムさん:2008/04/04(金) 09:34:41 ID:Y5VnH+zS0
うむ
CASIOが来てくれるなら大歓迎である
237白ロムさん:2008/04/04(金) 14:08:28 ID:XDswzeR/O
>>235
2年の辛抱だ
2010年度からSIMフリーの予定だから、DoCoMoの端末=SBでも使える端末になる。
238白ロムさん:2008/04/04(金) 14:18:55 ID:Y5VnH+zS0
でも公式のwebサービスとかeメール、Felicaには対応しないんじゃないの?
通話のみ可能です、とか言われてもねぇ

DoCoMoなんて公式サービスの充実度だけで何とかもってるようなものなのに
239白ロムさん:2008/04/04(金) 19:18:05 ID:ToCAcJB10
>>238
eメールはともかく、Felicaは問題ないだろ

ドコモ&SB持ちだけど
公式サービスの充実度だけとは思えんな
サポートとエリアはドコモのが上
勢いはSBのがありそうだけど サポートがダメダメ
240白ロムさん:2008/04/05(土) 13:57:57 ID:dCCvrrIwO
なんにしろいいことだよな
この板見てると、選択肢の多いドコモに興味あるけど無料通話のためにSB使ってる人とか、SBのSH端末に興味あるけどエリアのためにドコモ使ってる人とかも結構多いみたいだし。
241白ロムさん:2008/04/05(土) 14:46:17 ID:0EqrPfRd0
記念age
242白ロムさん:2008/04/05(土) 15:38:57 ID:08xILMAN0
910SHの後継を・・・・

910SHデザイン
カラーサブ液
5メガCCD
3インチVGA
サイズは大きくていいからサクサク

頼むから・・・・
243白ロムさん:2008/04/05(土) 17:56:36 ID:bd612oMdO
SIMロック解除になったらキャリアごとに個性が出しづらくなるだろうな
料金競争は激しくなるだろうが
キャリアとメーカーの関係性が薄くなるし、逆にユニークな端末が出しづらくなる側面を危惧する
244白ロムさん:2008/04/05(土) 18:30:39 ID:ykdn3RSGO
POP-iは今年からですかね??
245白ロムさん:2008/04/05(土) 18:38:31 ID:iCPg6Nv6O
もう立ち消えじゃねーの
次世代視野に入れるとドコモはアンドロイドベースが基本だろし各メーカーそれに合わせて動き始めるだろ
KDDIもKCPで懲りただろうし、もはや世界標準を無視して事業続けられるほど甘い業界じゃない
ウィルコムも二年後には会社清算だろね
246白ロムさん:2008/04/06(日) 11:30:25 ID:9G/GO50gO
>>245
立ち消えじゃねぇと何度言えば(ry

923SHが初採用機になるかもって噂だよ
247白ロムさん:2008/04/06(日) 14:29:33 ID:8gTesVNY0
ドコモのデザインは子供っぽい、ソフトバンクはオッサンぽい、auはおもちゃみたい。
おれはどれかっていうとソフトバンクがいい。
248白ロムさん:2008/04/06(日) 14:30:53 ID:qFGluS/P0
NECは9シリーズ出さないのか・・・?
705iに手を加えただけの手抜きモデルになる悪寒。
249白ロムさん:2008/04/06(日) 14:50:49 ID:8gTesVNY0
カシオの情報ありませんか
250白ロムさん:2008/04/06(日) 14:54:30 ID:rlw41t+8O
>>246
立ち消えじゃなかったとしても長くは続かないだろうな。
個人的にはアンドロイドにはそんなに期待してないけど、
これから2、3年でポパイなんて言ってられる状況じゃなくなると思う
251白ロムさん:2008/04/07(月) 10:23:46 ID:L+k8ESln0
>>243
>キャリアとメーカーの関係性が薄くなるし、逆にユニークな端末が出しづらくなる側面を危惧する
これは逆だろ
メーカーとしてユニークな端末を開発しようとしてもキャリアが制限をかけてたり、
1キャリア向けでは開発費を回収できるかどうかわからなかったものでも
最終的に3キャリアで自由に使えるなら販売台数を一定数見込めるようになる。
ユニークな端末を出しやすいと言う意味ではSIMロック解除したほうが圧倒的に有利
252白ロムさん:2008/04/08(火) 00:44:27 ID:DxhIreNw0
全キャリアのサービスに対応した端末を開発すると莫大な費用が・・・
253白ロムさん:2008/04/08(火) 13:10:45 ID:rYBy65gb0
254白ロムさん:2008/04/08(火) 13:35:41 ID:gGGC+7niO
>>252
LTEに統一されても下位互換がCDMA2000とWCDMAで個別対応が迫られればメーカーは開発費が増加するだけだろうね。
せめてプラットフォームは各社共通化したいところだが、そこで、またDoCoMoがAndoroidoで主導権を握ろうとするだろうが。
255白ロムさん:2008/04/08(火) 14:02:18 ID:uV91T5xL0
何でSIMフリーのサービスを最大公約にするんだよ
SIMフリーになったらキャリア固有のサービスなんか全部カットすりゃいいだろ
256白ロムさん:2008/04/08(火) 18:31:59 ID:J10wtcGX0
設定画面で本体の色が変えれるカメレオンケータイつくって☆
257白ロムさん:2008/04/08(火) 20:41:48 ID:Pt3V332rP
そんなものを作ったらパントーン携帯第二弾が売れなくなるので
絶対作りません!w
258白ロムさん:2008/04/08(火) 22:17:59 ID:+f/uv5anO
>>255
全キャリアで対応ファイルやアプリの構造を統一すればいいんだよな。
S!速報ニュースやiチャネルなんかも仕様を統一した上で開発ソースを公開、コンテンツプロバイダーが自由にサービス提供出来るようにする。
そんで各キャリアもコンテンツプロバイダーのひとつとしてサービスを提供する。
どこのサービスを使うかはユーザー次第。

こういうPC的な環境になるのが理想じゃね?
259白ロムさん:2008/04/08(火) 22:28:38 ID:Swk6UfGNO
>>256

背面にカラーの電子ペーパーを使えば好きな画像を携帯の背面に表示
できるようになるかもな
260白ロムさん:2008/04/09(水) 00:26:05 ID:6PkAf9lKO
>>251
どうかなあ。両面あると思うけど。

あんまりいい例じゃないけど、例えばプッシュトークみたいのをやりたいとするじゃない?
各キャリアで足並み揃えて仕様統一、とか多分無理だよな。
そんなのいらねえよ、てキャリアもあるだろし。

メーカーから見てパイが広がってコストが下がる、てのは正しいと思うけど、
キャリアと密接に連携して新しいサービスを展開する、てのは難しくなる面もあるんじゃないかと。
261白ロムさん:2008/04/09(水) 09:31:46 ID:0TUDmtGuO
おまいら話しが違うところにいっとるぞ
262白ロムさん:2008/04/10(木) 11:58:56 ID:QMZ2T4AkO
プッシュトーク(笑)
263白ロムさん:2008/04/11(金) 01:58:39 ID:hfIWXT0G0
あ?おまいら何言ってんだ?
SIMフリーになったら、端末はメーカーから出て、
キャリアは回線業者になるだけ。
ドコモのSHがどうのこうの、とか、禿のTがどうのこうの、って話は
もうなくなるの!わかったか?
264白ロムさん:2008/04/11(金) 02:36:38 ID:LM20gS33O
というか300k制限はいつなくなるの?
265白ロムさん:2008/04/11(金) 08:37:29 ID:74t8Ox6aO
>>264
300KB制限w
なんの進展もないままSIMロックフリーで御蔵入りじゃね?w

禿SHが好きだから、とかいう端末縛りがなくなったら
300KB制限が嫌な奴は他社に真っ先に行くから解除する意味がない。
あと2年の間に解除がなかったらもう駄目かと。
266白ロムさん:2008/04/11(金) 08:50:54 ID:vZnotpztO
SIMフリーを実現するには課題が多いよなあ
仕様の統一、販売方法の変更
総務省主導でやんないと無理だろうが、
お役所主導でうまくいくことなんかねえんだよ日本の場合
販売がメーカー主体になると、おまえらの大好きなインセンティブ廃止だなw

いろいろ考えると俺はSIMフリーは鬼門だと思うよ
267白ロムさん:2008/04/11(金) 13:33:23 ID:CVINeaQTO
やすけりゃなんでもいいよ
268白ロムさん:2008/04/11(金) 17:21:20 ID:6nDeOLtCO
>>263
いや、それはまだわからんよ。
同じ端末をキャリアブランドとメーカーブランドの2種類で売ってる国もあるし。
キャリアブランドモデルはSIMロックがかかってるが価格が安く、キャリアサービスが使える。
メーカーブランドモデルはSIMフリーだけど価格が高く、キャリアサービスが使えない。
269263:2008/04/11(金) 18:30:06 ID:hfIWXT0G0
ま、実際はそうなる可能性が高いわな。

個人的には、キャリアサービス使うの皆無なんで、俺はSIMフリー、大歓迎
なんだけどね。
270白ロムさん:2008/04/11(金) 19:58:01 ID:5OR5yUJ00
ソフトバンクにドコモFシリーズにあるプライバシーモードみたいなの搭載してる機種無いの?
あれば乗り換えるんだが。
271白ロムさん:2008/04/11(金) 20:03:07 ID:1VMwoqTJ0
無い。
272白ロムさん:2008/04/11(金) 20:22:01 ID:5OR5yUJ00
そっか、残念だ・・・
ソフトバンクには縁がなかったって事だな・・・
273白ロムさん:2008/04/11(金) 20:57:42 ID:QtejhMDMO
朝鮮ケータイにプライバシーなどあるわけないわ!
274白ロムさん:2008/04/11(金) 21:03:18 ID:GXXT/usHO
あうのことかーーーーーーー!!!!!
275白ロムさん:2008/04/11(金) 22:49:41 ID:54xydAUl0
携帯を割賦契約した時点で個人情報は丸ごと売り飛ばされるわけだがw
276白ロムさん:2008/04/12(土) 00:54:46 ID:cH+YDNjn0
いつごろ発表あるんだろ
277白ロムさん:2008/04/12(土) 08:59:05 ID:8CvIHt8S0
ドコモのプライバシーモードっていうのはどんな機能なの?
278白ロムさん:2008/04/12(土) 13:47:40 ID:/yXT8bIpO
プライバシーモードって浮気意外に用途が思い付かないんだが…

社外秘のメールとかでも普通のロックで十分じゃね?
表示自体を消す必要は無いわけだし
279白ロムさん:2008/04/12(土) 18:04:09 ID:D71iDKf90
思いつかないも何も浮気用の機能なんだから当然でしょ。
280白ロムさん:2008/04/12(土) 18:08:40 ID:fOT8rCgd0
浮気なら2台もて!
281白ロムさん:2008/04/12(土) 22:27:09 ID:oVOYbyw+P
ずっとつくことはなさそうだな、禿社長が浮気できなくなるからw
282白ロムさん:2008/04/13(日) 13:25:08 ID:1ZbDi//t0
スウィーベル出してクレ!!
283白ロムさん:2008/04/13(日) 13:37:39 ID:rboXM9Ua0
スウィーベルスタイルの携帯は欲しいね。
SHARP製でワイドディスプレイ搭載のスウィーベル携帯が
SoftBankから全く出ないのは困りもの。
284白ロムさん:2008/04/13(日) 13:46:08 ID:neIQC+4vO
今さらスウィーベルも無いだろ
サイクロイドとかフルフェイスとかいろいろ進化した形態を出していて、
なおかつそれが受け入れられているんだから
いまさら後退したスタイルで出す意味が無い
285白ロムさん:2008/04/13(日) 13:52:00 ID:VkLB0V6eO
ノキアは?
286白ロムさん:2008/04/13(日) 14:03:16 ID:rboXM9Ua0
>>284
その意見は賛同しかねる。
スウィーベルスタイルの携帯が欲しいのにはきちんと理由がある。
1つ目はカメラを使用するのに都合の良いスタイルだから、
2つ目はスライド式のように普段はディスプレイ側をむき出しにしなくても良い、
この2つの条件にマッチするのはスウィーベルスタイル。
デザインやオリジナリティだけで考えてはいけないよ。
287白ロムさん:2008/04/13(日) 14:11:22 ID:G2se9jEjO
>284
自分も画面剥き出しで携帯するのは抵抗ある。。
デザインは目新しくなくても機能を進化させればいいと思うんだが。
288282:2008/04/13(日) 14:20:51 ID:1ZbDi//t0
>>286
ぼくの想いを代弁してくれてありがとう
289白ロムさん:2008/04/13(日) 15:41:05 ID:o10wfMqGO
新しいスタイルの携帯がどんどん出て来て楽しいじゃん。
そういうのを否定する奴はSH903iでも買って外装交換しながら
5年ぐらい使ってればいいよ。変化を楽しめない奴には向かないし。
290白ロムさん:2008/04/13(日) 16:05:22 ID:rboXM9Ua0
>>289
ここSoftBankスレ。
しかしどうして都合の良い部分しか取らないかなあ・・・。
スウィーベルスタイル”も”出してほしいと言いたいのだが。
別に新しいスタイルを出すことに何も否定はしていない。
>>286>>284がスウィーベルスタイルを否定したため
こういう理由があるから欲しいんだという説明をしただけ。
お願いだからしっかり読んでから回答してほしい。

>5年ぐらい使ってればいいよ。
・・・機能の進化は考えてる?
291284:2008/04/13(日) 17:26:47 ID:y8Io5SLGO
284だけど、スウィーベルを意味ない、というつもりはないが、
シャープにしてみりゃ今さら感があるよねえ、
ということを言いたかったんだよ
シャープはトップメーカーだからいろいろなニーズに
対応する責務はあると思うけど、ハイエンド機種で今さらスウィーベルやるのは
勇気いるよねえ
292白ロムさん:2008/04/13(日) 17:34:51 ID:lHTKfi4l0
ドコモにない、Nのスライドをキボンヌ
293白ロムさん:2008/04/13(日) 17:39:47 ID:FYyVLMMfO
スウィーベルはなぁ、俺も好きだけど、はっきり言ってカメラ起動時以外は
メリットないからなぁ。
横画面操作はサイクロイドが最強だし、フルフェイスみたいにスウィーベルにタッチセンサーは
かなり無理あるっしょ?
カメラが退化する限り、スウィーベルは消えていくだけかもね…。
294白ロムさん:2008/04/13(日) 18:17:00 ID:I/nRPr8C0
ソフトバンクのSHの顔認証は秀逸だったのに
内蔵カメラがなくなったせいで使えなくなったよね。
認証一瞬だから結構気に入ってたのに。
295白ロムさん:2008/04/13(日) 19:03:39 ID:rboXM9Ua0
言い方を変えれば>>286の条件に見合えば
別にスウィーベルスタイルでなくても良いとは思ってる。
ただ今の時点で考えられるのはスウィーベルスタイルだけ。
ドコモはスウィーベル端末の選択肢があるのに、
SoftBankはほとんどない。
やはりなにかの機能を重視すれば好都合なスタイルも
決まってくるものじゃないかな。
スタイルは平凡でも機能で勝負することもできるわけだし。

サイクロイドはwebやワンセグを見るのにはたしかによい。
ただ個人的には段差があるためポケットに入れる際の
引っかかりや開くときに二枚板を持ち上げる感があまり好きではない。

フルフェイスは表面上なにもボタンがないことやセンサで目新しさがある。
ただ先ほども言ったようにディスプレイむき出し、下板にボタンを集約しているため
操作性にやや難ありというのがある。

スウィーベルはカメラ使用時は都合がよい。
ただ片手あけの時に傾いたりしてまっすぐ開けにくいことがある。

一長一短なのだから別にこのスタイルが駄目とは一概に言えないでしょ。
今さらどうとかいうのならじゃあストレートはどうなの?と言いたくなる。

長文スマソ。
296白ロムさん:2008/04/13(日) 20:24:44 ID:I/nRPr8C0
>>295
それならビエラケータイでいいじゃん。
297白ロムさん:2008/04/13(日) 20:30:35 ID:xf5IJw2S0
流出来ないかな〜
298白ロムさん:2008/04/13(日) 21:06:52 ID:rboXM9Ua0
>>296
デザインでパス。
これは完全に個人的な好み。
>>283でも書いたようにSHARP製が
デザイン面で一番しっくりくる。
910SHはいまいちと感じたが。
他社製でも良いと思ったら選択肢に入れるつもり。
299白ロムさん:2008/04/14(月) 01:13:05 ID:D9q7S9jj0
シャープのCMOSカメラは糞なのに、わざわざスウィーベルにしてまで撮る必要無いだろw
300白ロムさん:2008/04/14(月) 01:22:01 ID:PZsAI84u0
シャープの端末なんて、
シンプルを通り越して素っ気ないっていうか無個性なデザインを
表面処理の違いだけでバリエーションをつけてるだけじゃん。
たとえていうなら、ただの四角いポリゴンに貼ってるテクスチャーが違うだけ。
デザインとして手抜きにもほどがある。
301白ロムさん:2008/04/14(月) 02:38:54 ID:RjNtCSrG0
>>299
カメラに力を入れていないものを例に出す発想がお子ちゃま
910SH、912SHはCCD
>>300
デザインで選んだSH端末使用者を敵に回しているぞ
302白ロムさん:2008/04/14(月) 03:26:34 ID:7+RiZZ8R0
CCD信者ってまだいたんだ
303白ロムさん:2008/04/14(月) 04:18:15 ID:PneDdIDtO
そもそもケータイのカメラで何撮ってる?
俺はメモがわりやQRコードくらいだな。
さすがにレンズがむきだしのケータイカメラで
記念撮影とかプリント用写真とかは無理だな。
304白ロムさん:2008/04/14(月) 04:55:30 ID:RjNtCSrG0
>>303
用途としては風景をPCのデスクトップ画像にいたり
記念に残しておきたいぐらいのもの。
それほど頻繁に使わないし特別高画質でなくても良いから
デジカメ代わりとして欲しいというところ。
レンズがむきだしの点は妥協している。
保護シールを購入するなどしてしのぐ。
305白ロムさん:2008/04/14(月) 09:12:56 ID:qWEWbvREO
スウィーベル派の意見を見てると、
所詮は「スウィーベルであること」が最優先で
列挙されてる利点もたいしたことないね。

新しいデバイスが出ればそれに合わせてハードも変わる。
922SHを周りの目を気にして諦めた人もいるみたいだし、
新製品に対してもうちょっと温かい目で見てもいいと思う。
306白ロムさん:2008/04/14(月) 09:31:39 ID:qWEWbvREO
あと289でSH903iを挙げたのはスウィーベルで神機種と言われてるから
別に使ったことはないがそんなにスウィーベルが欲しいならキャリアを
厭わず端末重視でキャリアも選んだほうがいいと思う。

SBでスウィーベルが使いたい、とかは3社横並びの考え方だと思うし、
あと2年でSIMフリーになるんだから、キャリア変更を含めよく考えれるべき
307白ロムさん:2008/04/14(月) 09:59:53 ID:PZsAI84u0
>>301
端末を閉じた状態で上からモノクロ写真で撮影した場合、
911SHと912SHと920SHと822SHの区別がつく奴がどれだけいるのか?
この板に常駐するような重度の携帯オタでないとほぼ判別不可能だぞ。
308白ロムさん:2008/04/14(月) 10:44:07 ID:ihzv502B0
309白ロムさん:2008/04/14(月) 11:41:00 ID:Us+X3WeUO
>>303
ハメ撮りに使用してますが何か?
デジカメやデジタルビデオカメラだとだいたいの女は引くが携帯のカメラだと結構撮らせてくれる女は多いしな。
310白ロムさん:2008/04/14(月) 12:52:20 ID:e89M6ovTO
>>309
戦わなきゃ現実と
311白ロムさん:2008/04/14(月) 14:48:38 ID:RjNtCSrG0
>>305
お願いだから・・・、きちんと読んでくれと言っている。>>295
どうも>>305とは話がかみ合わないなあ。
スウィーベルの利点を出したいとかではなく
こういう使い方をしたいから求めるものがスウィーベルになったというだけ。
それをやたらと煽る人が多いし。
意見を出してもらうのは結構だが、選択理由に対してどうこう言われたくないよ。

こっちはまだ2G機種使いだから少しでも自分の望むスタイルの3G機種を選択しようとした。
だから>>282の意見に合った。それだけ。
カメラも少しでも評判の良いものをということでその結論に達しただけ。
どう思われても結構だが、人の価値観に対してどうこう書かれるのだけは本当に勘弁してほしい。
312白ロムさん:2008/04/14(月) 16:12:46 ID:a+2Uh5xq0
サイクロイド 形が嫌い
ストレート・スライド 落して液晶割ったことあるから液晶が隠れないタイプは嫌い
折りたたみ カメラが本体側(液晶画面と平行にならない)についてるのが嫌い
だからスィーベルが欲しい

カメラがディスプレイの裏側についているとか、
閉じてサブディズプレイで確認しながら撮影できるなら折りたたみでもおk
313白ロムさん:2008/04/14(月) 18:52:13 ID:fsmPxV07O
>>309
そうだね
314282:2008/04/14(月) 19:10:02 ID:T/Q9x45P0
記念age
315白ロムさん:2008/04/14(月) 20:55:03 ID:qWEWbvREO
>>311

俺自身が言いたいことが整理できてなくて横道に逸れたわ。
考えてみれば俺が言いたいのは>>289
>新しいスタイルの携帯がどんどん出て来て楽しいじゃん。
ってことだけだったわ。


でもSBのシェアゆえに意欲的な端末が開発できるって記事が前にあったよな。
それも確かに一理あると思う。
そういう意欲的な端末は携帯業界にとってもプラスになると思うし、消費者としても楽しい。
だから他社から既に出てるスウィーベルをすすめたけど、ちょっと厚かましかったわ。

そもそもみんな希望を語ってるのに、口を挟むなんて野暮だった。すまん。
316白ロムさん:2008/04/14(月) 23:15:16 ID:PZsAI84u0
意欲的な端末はいいが、売れなきゃおしまいだけどな。
販売台数的にはソフトバンクの数倍あるドコモからでさえ、
三菱が撤退し、ソニーも・・・って状況だからな。

ソフトバンクもパナソニックはドコモのお下がりばっか、
NECは半撤退状態、次出す機種を外したら確実に撤退だろうな。
>>212のリークをみるとかなり外す確率が高そうな悪寒だが・・・orz

そう考えるとある意味、
ソフトバンク内でほぼ寡占状態のシャープが無個性な端末ばかり出すのは必然なのかも。
無個性であれば嫌われることもあまりなくなるので、
今の寡占状態を維持し続けるのは容易なわけだし。
トヨタのラインナップと同じだな。
その代わり、出てくるもの出てくるものおしなべて金太郎飴orz
317白ロムさん:2008/04/14(月) 23:25:18 ID:XlSYb7WT0
よかったね
318白ロムさん:2008/04/14(月) 23:27:51 ID:zEl5BOZi0
発表まだかねぇ・・
春モデルの有機ELモデルの感触は芳しくなかった。
薄型でワンセグ無し出ろごるぁ
319白ロムさん:2008/04/16(水) 05:27:43 ID:/mbsoTjk0
910SHの液晶を3インチVGAにして、
動きをサクサクにしてくれるだけでいいから、ほんと頼む。
320白ロムさん:2008/04/16(水) 15:35:12 ID:1u4jGyZE0
電卓機能はありますか?
321白ロムさん:2008/04/16(水) 17:34:29 ID:c8dzHGUjO
サイクロイドもいいがピンクフロイドもいいね。

322白ロムさん:2008/04/16(水) 17:42:07 ID:9a2mgEv1O
>>319
HSDPAとmicroSDHC対応も頼む
323白ロムさん:2008/04/17(木) 14:50:25 ID:M9Igeltc0
Nに期待age
324温故知新 by 孔子:2008/04/17(木) 15:08:20 ID:B6lHuTh9O
スマートフォン“X03HT”キー方式の“ケータイ”が有っても良い。
325白ロムさん:2008/04/17(木) 16:38:00 ID:SIsg8zTB0
折りたたみスライド(仮称)なんてどうだろ。
普段は折りたたみだが180度開いて
ヒンジ部の簡易ロックを外したらそのまま
スライドとして持っていける構造。
・・・難しいかな?
326白ロムさん:2008/04/17(木) 17:26:41 ID:DO5wto1SO
>>325
その構造嫌いじゃないかも
ただ壊れやすそうな気が…(´・ω・`)

327白ロムさん:2008/04/17(木) 17:36:38 ID:3k6CIXt5O
NECなんかに期待したらダメだよな。
328白ロムさん:2008/04/17(木) 17:43:24 ID:1AKV07xn0
>>325
そこまでするならいっそ分離可能に・・・
329白ロムさん:2008/04/17(木) 17:47:57 ID:WThURq6FO
>>325
それ試作したことあるから言う。薄型化や軽量化、大画面化の流れにある今じゃ出ないと思われ。
330325:2008/04/17(木) 19:51:15 ID:SIsg8zTB0
>>326,328,329
レスどうも。
やっぱり難しいか・・・。
普段は折りたたみ、ワンセグやカメラ使用時はスライドを使用、
片手で開けるときに傾く可能性があるスウィーベルの欠点をカバー、
新しいスタイルでアピールもできる、
しかし壊れやすさも確かにあるし、現在の流れには逆らえないという事ですかね。
331白ロムさん:2008/04/17(木) 20:03:32 ID:WThURq6FO
>>330
落胆することなかれ
作ったの一般人ですからw
技術屋なら何とかしてくれると信じろ

薄型軽量大画面のスライドシェルどっか作ってくれんかな
332白ロムさん:2008/04/17(木) 20:03:47 ID:YtNPAV5IO
>>325
概要
PCサイトビュアーやワンセグの利用者増加により、横画面での利用する機会が高まりました。
利用者のニーズにより、携帯電話初の「折りたたみ式回転二軸+横スライド」※1
という新しい形で使いやすさを求めていきます。
また、PCサイトを見る際に有利なVGA解像度が表示可能な液晶を搭載する予定です。
※1 まだ正式名称は不明だが、AQUOSケータイのサイクロイド、VIERAケータイのWオープンスタイルみたいに
新しいスタイルに名称がつけられる。ヒンジの部分がスライドする部分となります
333白ロムさん:2008/04/17(木) 20:05:51 ID:WThURq6FO
>>332
うはw
どこそれ
334白ロムさん:2008/04/17(木) 20:07:55 ID:YtNPAV5IO
>>333
あう東芝W63T
ガセの可能性も高いがな
335白ロムさん:2008/04/17(木) 21:32:07 ID:WThURq6FO
>>334
Thanks.
楽しみだ
ってauかよ orz
336白ロムさん:2008/04/17(木) 21:54:22 ID:xlRDtvvl0
>>334
東芝だったらSBも搭載する可能性あるよね
しかし「折りたたみ式回転二軸+横スライド」機構がいまいち解らない
337白ロムさん:2008/04/17(木) 22:37:59 ID:xOmmAQpV0
>330
>片手で開けるときに傾く可能性があるスウィーベルの欠点
のためにそれ考えたの?
それならその状態にもってくのに片手で出来にくいってのはどうカバーするの?
338白ロムさん:2008/04/17(木) 22:59:30 ID:xOmmAQpV0
いまの、携帯の開閉ギミックなんか、使い勝手のためのギミックってより
ギミックのためのギミックにしか過ぎないよな。いかに面白い開き方するか。
339白ロムさん:2008/04/17(木) 23:10:42 ID:SIsg8zTB0
>>337
つまり通常スタイルで使用する範囲では、ということ。
ディスプレイを表向きにする場合は両手使用が前提って事で。
↓の動画(黒色の912Tを操作している所から)で気になったものだから。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/24/news016.html
340白ロムさん:2008/04/17(木) 23:51:13 ID:CzVxBLvSO
薄さ11ミリ代が出るね
ワンセグ付き
3413は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/18(金) 00:05:35 ID:NWhUh8Cu0 BE:163908465-2BP(224)
マジか??
342白ロムさん:2008/04/18(金) 00:13:09 ID:2G9riGeD0
NECの705iμにワンセグ付いたやつだろ・・・。
結局906iμの禿バージョンは出ないか
3433は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/18(金) 00:28:43 ID:NWhUh8Cu0 BE:131127146-2BP(224)
マジで??705iμのSBバージョン出るの??
344白ロムさん:2008/04/18(金) 00:59:54 ID:2G9riGeD0
あくまで俺の勝手な妄想ww
何処が出すとかどんな端末でるとか何も知らんよ・・・。
むしろ教えて欲しいくらいだ

でも、>>44にあるように、my signal付いてる機種といったらN705iμしか無いわな・・・。
しかも、その端末にある程度特徴を付けるといったら世界最薄ワンセグくらいだろ。
「薄い」「ワンセグ」大好きな禿なら、ドコモより先に出すと言われれば大喜びだろうし。

NECには艶があって、高級感たっぷりの端末を出して欲しいが、発表まで大人しく待とう。。。
345白ロムさん:2008/04/18(金) 01:52:10 ID:dXU3CboVO
録画できませんけどね
346白ロムさん:2008/04/18(金) 03:36:55 ID:o1hG2+C1O
>>338
920SH使ってみ。サイクロイドがいかに実用的かわかる。
347白ロムさん:2008/04/18(金) 04:14:53 ID:/hxC+xNvO
カシオとソニエリ出せ、東芝はいらん
348白ロムさん:2008/04/18(金) 04:15:50 ID:/hxC+xNvO
カシオ(G'z)とソニエリ(海外端末)出せ、東芝はいらん
349白ロムさん:2008/04/18(金) 10:22:16 ID:E2gW0wOkO
ソニエリはauしかやる気がありません
DoCoMoですら撤退なのに社長がSoftBank嫌いだから来ないよ
350白ロムさん:2008/04/18(金) 16:40:02 ID:K5251Xb20
sinking shipのことは気にするな。
351白ロムさん:2008/04/18(金) 22:13:33 ID:crlw2caG0
ボタンを軽く一押しするだけで変形するサイクロイドとかどっか作れよ。
352白ロムさん:2008/04/18(金) 22:45:09 ID:jbBuJSzpO
>>349
ソニエリがSBに出さないのは社長が嫌いだからじゃない。他にちゃんと理由がある。

ついでに、正確に言うとau向けにも“やる気がある”ってわけでもない。
社員の俺が言うんだから間違いない。
353白ロムさん:2008/04/18(金) 23:16:20 ID:Hki7Zo0d0
>>352
じゃあその理由を言えよ
354白ロムさん:2008/04/18(金) 23:44:00 ID:QoGANJX4O
海外で売れてるからじゃないの?
355352:2008/04/19(土) 01:02:08 ID:z1BkGnG+O
>>353
全部話すと長くなるんで簡単にまとめると、
“今は供給先増やしてる場合じゃない”って話。
SBに供給しようかっていう話はマジで出てた。
それが去年の始めぐらい。
でもやっぱ、そんなことしてる場合じゃないんじゃない?ってことで、保留になってた。
とりあえず2キャリアに専念ってことで。

で、その後みんなも知ってる通り、方針を大幅変更。
SB向けの話はそのまま立ち消え。

356白ロムさん:2008/04/19(土) 17:00:02 ID:Xy6Yp0Cv0
携帯電話の開発者というのは一見華がある仕事に見えて内情は奴隷同然なんだそうな。
某Dみたいに競争に負けたところは容赦なく切り捨てられるしかわいそうなもんだ。
357白ロムさん:2008/04/19(土) 18:38:24 ID:EbYSnNqr0
夏モデルはいつ発表?
358白ロムさん:2008/04/19(土) 18:40:44 ID:CuYeY0qU0
>>357
明日発表
359白ロムさん:2008/04/19(土) 19:04:16 ID:BFLDV/6Q0
無い無いww
360白ロムさん:2008/04/19(土) 19:16:37 ID:k/u9HkrJ0
Nの2機種って、何?

知りたいな
361白ロムさん:2008/04/19(土) 19:20:53 ID:BFLDV/6Q0

ガワだけ変えたロースペ
820N/821N

ロースペ+ハイスペ
820N+920N

ハイスペ・薄型ハイスペの
920N/921N

可能性が高いのは一番目かも・・・・
362白ロムさん:2008/04/19(土) 19:24:14 ID:8mNQcI1k0
二番目が正解、・・・のはず。
363白ロムさん:2008/04/19(土) 20:45:32 ID:CESbZL7EO
しかしお天気アイコン・速報ニュース・Yahoo!動画には非対応
364白ロムさん:2008/04/19(土) 21:09:51 ID:BFLDV/6Q0
んな訳ねえだろ。
速報ニュースは、去年の秋冬から全機種対応している。
今更非対応って事は絶対に無い。
365白ロムさん:2008/04/19(土) 23:58:43 ID:PfZ5I6lSO
額王(ひたいおう)だとしたら再参入させないよ社長が!
366白ロムさん:2008/04/20(日) 02:24:24 ID:e00eirObO
残念
367白ロムさん:2008/04/20(日) 05:13:06 ID:FKhGM+d0O
無念
368白ロムさん:2008/04/20(日) 05:16:06 ID:lgajaeaA0
今回、Nの機種が長期間リリースされなかったのは、softbank向け
のソフトを1から開発していたからではないか?

ハード的に優れた機種を出すだけなら、920Pのように春モデルと
して出していただろうし
369白ロムさん:2008/04/20(日) 08:22:42 ID:CfgFgLLG0
香り機能を開発するのに1年かかったわけですね!
370白ロムさん:2008/04/20(日) 09:50:10 ID:L0iWj52KO
>>369
NHKの携帯特集でやってたアレか
371白ロムさん:2008/04/20(日) 09:57:36 ID:IxxkGZm30

N905じゃ禿げは納得しなかった、てことだろ
確か前に発表会でそんな感じの発言してたよな

確かにN905の焼き直し出されても嬉しくない
372白ロムさん:2008/04/20(日) 10:36:13 ID:Kq7yycAYO
そんなこと言われたら920Pの立場がないではないか…
373白ロムさん:2008/04/20(日) 10:44:19 ID:TSc3r7QUO
920Pは禿も認めたってことでしょ
それは逆に褒められたってことだろ
374白ロムさん:2008/04/20(日) 11:32:48 ID:lcdWP7p4P
905尻の中ではNが一番性能が優れてるんだが・・・
マルチタスク機能とかで一番融通が利くし。
375白ロムさん:2008/04/20(日) 12:06:18 ID:vwYNKWGOO
Nなんか他ね905シリーズと比べたら処理速度とニューロとマルチタスクと他の905のシリーズでは役に立たないタブくらい
逆に悪い部分も沢山あるから他の905シリーズとたいして変わらないよ
376白ロムさん:2008/04/20(日) 12:07:30 ID:jwEZdcw0O
デザインも重視してるんだろ

920Pは形が新しかったし
377白ロムさん:2008/04/20(日) 12:08:20 ID:oNWhZFxDO
N905は史上屈指の糞デザインだからな
禿がOK出すわけがない
378白ロムさん:2008/04/20(日) 12:23:42 ID:lcdWP7p4P
922SHの使い勝手無視の糞デザインに比べたらぜんぜんマシでしょ。
横開きONLYのインパクトだけで
性能的には920SHよりも低いのに高いわ
カーソルキーは小さくて使いづらいわキー配置が乱雑でわかりにくいわ
閉じたときの電話としての使い勝手も最悪だわ・・・
禿が見た目でしかものを考えてないのがよくわかる。
379白ロムさん:2008/04/20(日) 13:01:40 ID:Ah+hUjZBO
↑なんか毎日嫌な事ばかりじゃないですか?
380白ロムさん:2008/04/20(日) 13:04:19 ID:Tdna6sSH0
>>378
「922SH買った私が馬鹿でした」と書けばいいものを
381378:2008/04/20(日) 13:36:42 ID:kLd9imlEO
ナマ言ってすいません。
俺がバカでした。
382白ロムさん:2008/04/20(日) 17:14:23 ID:IhB1SW9m0
N905iμなら許す
383白ロムさん:2008/04/20(日) 18:03:58 ID:oNWhZFxDO
μはドコモの肝入りだったんじゃないの?
無印は普通に開発してドコモは採用したけど禿は不採用と
384白ロムさん:2008/04/20(日) 18:27:02 ID:F+GAxqXg0
905無印は却下
905μはドコモの肝入りだから出せない。
となると、705で確定だな
しかも、禿お得意のガワだけ変えた端末を2機種


またいつものロースペック路線でお茶を濁しただけか。
禿が「素晴らしい端末」とまで豪語していたのが、この程度かよ。
もういい、撤退しろ
385白ロムさん:2008/04/20(日) 19:10:42 ID:TqxPcFK5O
前から思ってたけど905μはデザイン微妙だろ。
俺はあのデザインは理解できない。705μならいいな。
というか全体的にドコモのNのデザインは微妙。

今ドコモの端末でいいなって思うのはP705iμかな。
386白ロムさん:2008/04/20(日) 19:22:05 ID:F+GAxqXg0
J−N51のような艶があり頑丈で、愛着が沸くデザインの機種を出せ。

905μはデザイン・質感・スペックとも、N51の後継機種に相応しい。
香港のキャリアに供給するくらいなら、デジホン時代から十数年の
付き合いのある禿電で出せよボケ
387白ロムさん:2008/04/20(日) 19:28:53 ID:TSc3r7QUO
>>384
つーことはamadana by 禿 ってことですかい
388白ロムさん:2008/04/20(日) 19:47:57 ID:F+GAxqXg0
>>387

うん、何か嫌な予感がする。。。
389白ロムさん:2008/04/20(日) 19:51:35 ID:QNYhCUVfO
>>385
P705iμはいいよね、無印はヤバいけど。
390白ロムさん:2008/04/20(日) 23:51:24 ID:QmMjYEuq0
>>386
過去に使っていた兄弟機J-N05も秀逸デザインだったからなー外も中も
ああいうのの今風にしたものを出してくれたまえNEC
3913は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/21(月) 00:25:00 ID:RZS1+R3E0 BE:196690649-2BP(224)
705iμなら文句内
392白ロムさん:2008/04/21(月) 01:54:17 ID:B8SXLa7u0
せっかく5分で追い返したのに705iμなの?
新規のSB専用機出してくれ。
393温故知新:2008/04/21(月) 02:39:00 ID:qZNQwGhqO
最近のSoftBankデザインは余り文句を付ける所は無い。因みに、812SHはアジアデザイン大賞を受賞した。他も秀逸のモノばかり。まあ、フォンブレイバー(815T PB)などヤリ過ぎ感の端末も有るけど(笑)。
問題はやはりインフラか。通信データ最大容量のアップが第一。これをPOP-iでクリアとなるか。電波についてはココ(都内)では苦労しなくなった。
SoftBankは、ことBluetoothついては目茶苦茶に強い。ほとんど搭載されている。便利なので今後も搭載して欲しい。逆に、GPSはほとんど非搭載。一長一短だ。
以前、書いたが、X03HTキー形式のケータイが有っても良いと思っている。ゲーム、ワンセグ、PCサイトなどは横画面QWERTY入力。メールなどは縦画面テンキー片手入力。これぞ、DUALタイピング。
394白ロムさん:2008/04/21(月) 16:06:18 ID:5Ozit/It0
いやいや、、、まだ都内と言えども電波があやしい所が多いぞ、、、、。
1本でも立ってりゃまだいいが、圏外が普通にあるってのが信じられん。

vodaからSBになった時に、半年後までにアンテナを倍に増やすとか言ってたけど、
結局間に合わなくて、そのまま放置されてる気がするんだが、、、。
そりゃあチビチビと増設はしてるんだろうけど。
395白ロムさん:2008/04/21(月) 20:54:58 ID:6eES/efMO
>>394
俺先週から821SC使い始めたんだが、圏外表示なのにY!ボタン押すと突然アンテナピクトが2本ぐらい立って普通に繋がるという不思議仕様だ。

アンテナ立てる前にまずはピクトの表示基準をキャリア内で統一してほしい。
396白ロムさん:2008/04/22(火) 01:13:30 ID:67o/BLzj0
>>395
SC買う時点で・・・。
397白ロムさん:2008/04/22(火) 01:50:29 ID:6BqOKcGlO
アンテナは口約果たしてなかったっけ?
398温故知新:2008/04/22(火) 02:44:27 ID:3NIinK9sO
>>394
あくまでも、俺目線でな。
基本的に、23区内のマイ出没場所より(笑)。当然、渋谷と水道橋と北千住が同じ訳は無い。電波状況に差異が生じるが、苦労する程とは思わないと言う事。例えば、高尾山とか言われても、俺は知らないぜ(失笑)。
取り敢えず、vodafone時代よりもレベルアップしてる。ポジティブに考えたい。あとは、負の遺産“300KB”をどの時期に解除するか、これが最大の課題。
399白ロムさん:2008/04/22(火) 03:27:49 ID:/aEL8iuMO
ソニエリはまだですか
400白ロムさん:2008/04/22(火) 03:48:00 ID:71KGhKwR0
来ません
401白ロムさん:2008/04/22(火) 04:19:16 ID:0NGINteF0
>>397
数字で言うと全く果たしてない。
公約の数字の2/3〜3/4程度しかアンテナを立てていない。
そこからは財政的にアレなのかガタッと立てるペースが落ちた。
今はエリアの増強はほぼやってない。
穴埋め程度だという予感。
402白ロムさん:2008/04/22(火) 07:31:54 ID:eEbx0CBE0
カシオ、携帯の供給先拡大 ソフトバンク向け今秋にも
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008042101001050_Economics.html
4033は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/22(火) 08:35:20 ID:322EfrCM0 BE:87418728-2BP(224)
ほほう
404白ロムさん:2008/04/22(火) 09:19:56 ID:5HI19l3lO
ってか300Kって夏に撤廃になるんじゃないの?
405白ロムさん:2008/04/22(火) 09:23:16 ID:OCyEpq6oO
ならない
406白ロムさん:2008/04/22(火) 11:37:01 ID:0NGINteF0
auのバリ3圏外を越えるような恐るべき輻輳を体験したいなら
300K撤廃をはじめるのもいいかも。

「体験!auのバリ3圏外キャンペーン by SoftBank」
407白ロムさん:2008/04/22(火) 14:16:07 ID:Ci9GCf7nO
CASIOマジで来るんだ…。カシペン可愛いなぁと思ってた俺としてはかなり楽しみだ。
にしても今年はすごいな。N、CA、Hで3メーカー参入だもんな。Pも905+Menu画面VGAの出させたし、凄すぎだわw
#が売れなくなって手抜かないかが心配になってきた…
408白ロムさん:2008/04/22(火) 15:03:37 ID:ebsZ0UiSO
>>407
Hは来ねぇよ

来るのはK。
409白ロムさん:2008/04/22(火) 15:07:19 ID:ebsZ0UiSO
悪い、>>402読んでなかったわ

じゃあCA、H、Kが参入してNが復帰ってことか。
凄いなw
410白ロムさん:2008/04/22(火) 19:23:22 ID:CdR6qvKu0
バリエーションが増えてうれしい
411白ロムさん:2008/04/22(火) 19:52:28 ID:Gp7MmgkLO
K&SAはドコモ
412温故知新:2008/04/22(火) 20:03:21 ID:3NIinK9sO
カシオがSoftBankユーザーに好まれるか?
シャープ、東芝、パナソニックの三強にどれだけ肉薄出来るか。au端末そのまんまの様では無理と思っている(苦笑)。売れなかったSEの二の舞にならない事を祈るよ。
今のSoftBankは、特にデザインはピカイチなので、余程素晴らしいデザインで無い限り、三強を切り崩すのは難しいだろう。先ずは見た目から入る♂♀がほとんどなので(笑)。
413白ロムさん:2008/04/22(火) 20:13:29 ID:/fp9Jrk10
シャープ、東芝、パナソニック、NECの四天王ですよ。
414温故知新:2008/04/22(火) 20:20:18 ID:3NIinK9sO
>>413
えっ、日本電気ですか???
文字化けしたのかな…サムスンを(笑)。
415白ロムさん:2008/04/22(火) 20:37:22 ID:oPlzdIBW0
61CAが完全VGA化してSBででたら912SH使いでも心揺らぐでしょ。防水でハイスペはかなり魅力的。
あとドコモ→SBだとデザインはあんま変わらないだろうが、au→SBはさすがに変わるっしょ。ってか禿が止めると思う。
最強SH使いつつNやCAに浮気出来るキャリアって贅沢すぐるだろw
後はインフラだけなんだよなぁ・・・。

416白ロムさん:2008/04/22(火) 20:39:28 ID:D61rC+ZH0
>>413-414

雑魚 NEC

中ボス 東芝、パナソニック

ラスボス シャープ
417白ロムさん:2008/04/22(火) 20:42:25 ID:hwwxDqGG0
・3インチ
・911Tくらいのカメラ
・デザイン良い
・安い
くらいのだして〜SB!
418白ロムさん:2008/04/22(火) 20:51:04 ID:/fp9Jrk10
本スレの方が騒がしいので、こちらに移住しますた。
419白ロムさん:2008/04/22(火) 21:31:11 ID:5u7Eiga20
CAはATOK乗せてくるから変換頭いいのもポイント高いな
420白ロムさん:2008/04/22(火) 21:43:06 ID:izeRywxR0
61CAの性能は良さそうだったけど、どこの層を狙ってるのかさっぱり分からないデザインだったな
でも選択肢が増えることは歓迎
421白ロムさん:2008/04/22(火) 21:44:26 ID:KQUuqiG+0
本スレより

741 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 21:19:46 ID:Cd5ocpVy0
Panasonicの9シリーズだと思われる『EB-VS84JZA」』が青歯を通過。
https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cfm?ProductID=5284

A2DPなど内容的には920P(EB-VS82JZA)と同等。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=13300

※EB-VS82JZA⇒EB-VS84JZAと型番が飛んでいることから、もう1機種ハイエンド端末(EB-VS83JZA)があるかも?!
422白ロムさん:2008/04/23(水) 03:38:08 ID:16DApE37O
>>421
921Pが出るとしたらP905iTVのSB版って可能性か?
W61PのSB版なら8シリーズあたりか。

あと秋参入のカシオ、
俺はしばらく様子見だな。
423白ロムさん:2008/04/23(水) 03:39:30 ID:Fewap4TRO
>>416
ワラタ
424白ロムさん:2008/04/23(水) 04:27:59 ID:VfzxORPgO
>>416
NOKIAを忘れないでください
425白ロムさん:2008/04/23(水) 04:53:58 ID:6uIxlbe2O
カシオもやっと造りたいものが造れるのかな
426白ロムさん:2008/04/23(水) 06:11:20 ID:hLuqi9VF0
パナの8シリーズに相当する
EB-VS74JZA
EB-VS76JZA

HSDPAにも対応していて、全体的にスペックが底上げされてる。
これまで、搭載されてきた青歯は非対応のようだし、705Pから822P
まで使いまわしてきたインフィニオンプラットフォームともおさらば
できるのかなぁ。。。
427白ロムさん:2008/04/23(水) 06:51:12 ID:98DUSFSO0
カシオ参入か。
これで電番検索、アド検索できるな
超ラッキー
428白ロムさん:2008/04/23(水) 07:12:32 ID:t+2NqdvxO
auで本気出せよカシオ
429白ロムさん:2008/04/23(水) 09:58:03 ID:Bkv8alS00
>>421
ルミックスケータイだったら絶対買っちゃうな〜…。
430白ロムさん:2008/04/23(水) 10:18:10 ID:4YPH2hu30
>>412
G'zは固定客が居るから、出来が良ければ客を引き抜ける。
431白ロムさん:2008/04/24(木) 02:33:23 ID:xJg7cRne0
夏モデルって、何月くらいに出るの?
432白ロムさん:2008/04/24(木) 07:04:31 ID:7sD8aNub0
>>431
お前は夏が何月かもわからないのか?
433白ロムさん:2008/04/24(木) 08:07:46 ID:Lw4iUEgnO
今が何月かも分かりません。
434白ロムさん:2008/04/24(木) 10:31:50 ID:clyqRTHV0

296 :非通知さん:2008/04/24(木) 00:59:14 ID:u2pxO+bxO
燃える夏モデル

早川 AQUOS5、廉価フルフェース、他1

芝浦 防水ワンセグ 他1

松下 920P後継、 蜂シリーズ双子

日本 薄い9シリーズ、極薄8シリーズ

寒寸 不明2機種

菓子 参入発表

以上、昼寝の夢で。
435白ロムさん:2008/04/24(木) 11:25:59 ID:KfNU0WxvO
>>428
auの厳しい制限の中、頑張ってる方だと思います。カシオさんは本気を出したくても、ユーザーが望んでも、全て庭が邪魔を
436白ロムさん:2008/04/24(木) 11:46:32 ID:FuqO/LyhO
>>431
発表が5月中〜下旬で発売が6月からだと思う。
夏モデルは
「ワンセグでオリンピックを」
「オリンピック会場から日本へ電話できる!」
とかをウリにするんじゃね?
437白ロムさん:2008/04/24(木) 11:48:33 ID:DcDBFksNO
腕時計型の端末を作ってくれないかな>CASIO
4383は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/24(木) 13:57:14 ID:nORdTDdl0 BE:305962278-2BP(224)
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/ ヽ :::::::::::::::: |;:;:;:;:;:;!
    | ,,-‐‐   ‐‐-、 |;:;:;:;:/
    |、_(o)_,:  _(o)_, |ノ|/
_,-ー|   ::<       ノ  <ちょ、ちょっとまって! 無理! うわああぁあぁぁ!!
 | :  |  /( [三] )ヽ /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
439喜久川怜:2008/04/24(木) 14:06:31 ID:K+cNFUImO
>>436
ウィルコム“X PLATE”宜しくね。
440白ロムさん:2008/04/24(木) 14:41:14 ID:vaTHEYsX0
夏にノキアは出ませんでしょうか?
441白ロムさん:2008/04/24(木) 15:50:20 ID:LRgV45k2O
>>440
今までの経緯から言って、まず有り得ないね

次モデルは早くても今年末、下手したら来年夏ぐらいかも
442白ロムさん:2008/04/24(木) 18:13:37 ID:N33gQXqx0
NECの本気とやらにこっそり期待
443白ロムさん:2008/04/24(木) 18:51:20 ID:obqsF4Sv0
>>440
今月出るじゃない。
N95来てすぐ別のとか言ってたら贅沢だろ。
444白ロムさん:2008/04/24(木) 19:00:43 ID:ipB2OL3TO
444
445白ロムさん:2008/04/24(木) 19:30:35 ID:R31Egyjh0
>>436
それキャリアとして出来るのドコモだけじゃね?
公式スポンサー以外はオリンピックって名前つかえないんじゃない?
446白ロムさん:2008/04/24(木) 21:37:30 ID:gqbz7lMW0
Nに期待
カメラ以外の全部入りキボン
447白ロムさん:2008/04/24(木) 22:22:33 ID:mv29FN0D0
これの日本版出ねーかな?ちょっと欲しいぞ
韓国携帯事情:進む韓国モバイルインターネットのオープン化――「Hapticフォン」でフルブラウザを試す (1-2) - ITmedia +D モバイル
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/23/news088.html
448白ロムさん:2008/04/24(木) 23:02:40 ID:lWmLYU/20
今更だが2008の春モデルでサクサクなのあった?
449白ロムさん:2008/04/24(木) 23:05:04 ID:wEeNCecb0
スレ違い
450白ロムさん:2008/04/25(金) 02:45:45 ID:iKo+duHo0
>>440
いよいよ春モデルX02NK出ますよ。
451白ロムさん:2008/04/25(金) 10:31:02 ID:vh+9EJ050
docomoは既に906i画像流出しちまってて最近のauみたいだなw
452白ロムさん:2008/04/25(金) 11:28:42 ID:xKAEHK9XO
>>436
V801SHの金色が出たのはもう4年前になるのか
時が経つのははやいな
453白ロムさん:2008/04/25(金) 12:38:19 ID:Jqt0/UmVO
ttp://junblog.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/gzgear_9cb6.html
 
↑W62CAスレに貼られてた。此処に「G'zGEAR」ってのが有る。
これまで、auには「G'zOne」を提供して来たし、今更名称を変更するとは思えない。
恐らく、SB向けのG'z→G'zGEARって事だろう。
auはG'zOne、SBはG'zGEARと言う風に、キャリア毎に名称を区別して販売していくのかも知れない。
 
と言うか、参入1機種目からG'zとか…やるなCASIO…
454白ロムさん:2008/04/25(金) 13:39:38 ID:UBiAkWRb0
出すつもりの意思表示では有るが、一機種目からG'z投入する保証なんて無い訳だが。

ただ、一発目にカマしてインパクトを与える意味合いから、出して欲しい。
ってか出せ。
出たらauから移る。
455白ロムさん:2008/04/25(金) 14:59:22 ID:A6TBOW1M0
昔(J−phone時代)カシオからだったと思うけど、
雨で濡れても大丈夫というのが出ていませんでしたっけ?
456白ロムさん:2008/04/25(金) 22:04:21 ID:qtAfUiRhO
auみたいに詳細が分かれば夏の機種変に向け計画が立てやすいんだけど
457白ロムさん:2008/04/25(金) 22:10:32 ID:N0jKenpn0
>>456
それじゃつまらんだろ
458白ロムさん:2008/04/25(金) 22:26:16 ID:tmLoBL9j0
>>456
このキャリアって禿がプレゼン始めた直後に
画像漁りまくってギャーギャー騒ぐのが面白いんじゃないの?
459温故知新:2008/04/25(金) 22:38:09 ID:xeRNPlCEO
>>453
そんなに、G'zって魅力的なの?
俺にはピーンと来ない。
G-SHOCKは好きなんだけどね(苦笑)。つい最近も、“G-8100”買ったよ(笑)。
460白ロムさん:2008/04/25(金) 22:41:02 ID:nzWD9Gxp0
カシオの携帯電話参入って2000年だったのか。
若いメーカなんだな。なんだか萎えたよ。

やはり、古豪のNECに期待してしまう。。。
461白ロムさん:2008/04/25(金) 22:42:54 ID:WtNITMUuO
内容次第では、こっちが葬式会場になりそうだな
462白ロムさん:2008/04/25(金) 22:58:30 ID:nzWD9Gxp0
296 :非通知さん:2008/04/24(木) 00:59:14 ID:u2pxO+bxO
燃える夏モデル

早川 AQUOS5、廉価フルフェース、他1

芝浦 防水ワンセグ 他1

松下 920P後継、 蜂シリーズ双子

日本 薄い9シリーズ、極薄8シリーズ

寒寸 不明2機種

菓子 参入発表

以上、昼寝の夢で。


これだけ出せば、葬儀会場にはならんだろ。
463白ロムさん:2008/04/25(金) 23:06:49 ID:t2SIZsAJ0
カシオは冬モデルからってこと?
464白ロムさん:2008/04/25(金) 23:15:47 ID:A6TBOW1M0
モトローラが再び来るって言うサプライズはありませんでしょうか?
465白ロムさん:2008/04/25(金) 23:16:46 ID:hwKAIPMrO
シンプルなデザインが一番かっこよい
尚且つ高級感を持つSHの8系はうまいと思う
466白ロムさん:2008/04/25(金) 23:51:57 ID:0VhkN4MA0
>>460
古豪すぎてKYなことに気付かなくて、孫にダメ出しくらってりゃ世話ないな。
467白ロムさん:2008/04/26(土) 01:40:30 ID:8YGiznsf0

日立、カシオ参入おめでとうっ!!
468白ロムさん:2008/04/26(土) 01:50:43 ID:JJoSbb9I0
Nのは新しいやつか、ドコモのお下がりなのか。
できれば906の奴を出してくれ。
469綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2008/04/26(土) 02:09:41 ID:6ISMYrGWO
(。・_・。)四万円だか・・・俺はメインN905iでサブSH905iTV使い
5月末N906iL無線ラン54Mbp通信買う
470白ロムさん:2008/04/26(土) 03:59:16 ID:FbrajA+u0
誤爆ですぞ。。。
471白ロムさん:2008/04/26(土) 16:15:38 ID:wT7GD6Zb0
>>416
シャープはラスボスどころじゃない。
普通にゲーム進めたら出会えないような、超S級の隠れボスだろ。
それぐらいシャープは別格。
472白ロムさん:2008/04/26(土) 16:34:10 ID:r7wfa7VY0
>>471
それは過去の話。いまじゃもうシドー程度。
473白ロムさん:2008/04/26(土) 18:46:33 ID:r1Bn2ZS40
NEC「グアアアア」
パナソニック「NECがやられたようだな…」
くーまん「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
シャープ「カシオごときに負けるとはSBの面汚しよ…」

474白ロムさん:2008/04/26(土) 19:22:49 ID:r74hiD5PO
くーまんなら最後に『でふ』だろ
475白ロムさん:2008/04/26(土) 21:24:40 ID:Nl9J75pBO
四天王で言うなら

元締め:早川

以下
くーまん、松下、サムスン、日本電気

ぐらいじゃね?
476白ロムさん:2008/04/27(日) 10:04:15 ID:Dc+jszfA0
 夏モデルはこんだけあったら大満足
シャープ スリムコンパクトAQUOSやPANTONE2nd(ワンセグ搭載)
東芝 911T/920Tのフルチェン版やチタンボディの進化版
パナソニック P906iのソフトバンク版とP705(6)iμのソフトバンク版
NEC スタイリッシュな9シリーズとN705(6)iμのソフトバンク版
サムスン タッチパネル搭載
477白ロムさん:2008/04/27(日) 10:18:45 ID:o8RDAaa2O
着せ替えのパネルそのまま使える815Tの改良版は出るんかな?
478白ロムさん:2008/04/27(日) 10:23:15 ID:FOEAe/ZtO
>>476
大体の情報が出始めてるのに何故頑張ってそんな的外れな希望を晒すんだ?

つかPANTONE後継ってTHE PREMIUMだろ?
479白ロムさん:2008/04/27(日) 10:39:57 ID:ujQ1SU+b0
296 :非通知さん:2008/04/24(木) 00:59:14 ID:u2pxO+bxO
燃える夏モデル

早川 AQUOS5、廉価フルフェース、他1

芝浦 防水ワンセグ 他1

松下 920P後継、 蜂シリーズ双子

日本 薄い9シリーズ、極薄8シリーズ

寒寸 不明2機種

菓子 参入発表

以上、昼寝の夢で。
480白ロムさん:2008/04/27(日) 11:15:31 ID:yOss0H+40
>>473
ゴルベーザw
481白ロムさん:2008/04/27(日) 15:13:26 ID:N9B1UIyo0
>>477
充電台が使えるようにしてくれるだけでかなり違うんだけどな・・・
あの機種はそれでかなり損してると思う
482白ロムさん:2008/04/27(日) 19:51:05 ID:GTG+1iQJ0
>>478
そいつPANTONE=多色ケータイとか思っているんじゃない?
483白ロムさん:2008/04/27(日) 23:59:16 ID:bceS9EkB0
age
4843は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/28(月) 00:13:50 ID:iq7+/cT10 BE:267716977-2BP(224)
>>479
期待してますQQQQQQQ
485白ロムさん:2008/04/28(月) 00:57:31 ID:jNJrC1CK0
インターネットマシンみたいな隠し球が期待
486白ロムさん:2008/04/28(月) 19:46:32 ID:haTv2hHaO
500万画素カメラ搭載機が3〜4機種ある模様

シャープが2機種

東芝が1機種

パナは良くわからん
487白ロムさん:2008/04/28(月) 19:50:36 ID:+2BNhzo40
サムスンはどうでしょうか?
488白ロムさん:2008/04/28(月) 20:24:17 ID:Yn1NL++v0
東芝来たー!!
ついでに、有機EL・VGA液晶、フォントの改善

これがあれば即買います。
489白ロムさん:2008/04/28(月) 21:14:40 ID:SDWY1FIQ0
シャープの詳細kwsk
AQUOS5、廉価フルフェース、あと一つ何?
490白ロムさん:2008/04/28(月) 22:25:55 ID:9U0nJLoi0
>>486
ウソは言っちゃいかんですよ
秋冬モデルなら兎も角。

東芝は問題外です。

>>487-488
サムスンは夏モデルでは出しません。
東芝とサムスンはお休みの時期です。
次回にご期待ください。
491白ロムさん:2008/04/28(月) 23:57:23 ID:haTv2hHaO
>>489
お触り端末
4923は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/29(火) 00:06:40 ID:s5QC1Tpw0 BE:21854922-2BP(224)
ほjほう
493白ロムさん:2008/04/29(火) 00:45:42 ID:t+wx5PO8O
早川はザウルスを復活させてください
494白ロムさん:2008/04/29(火) 01:00:46 ID:gwkWnLa90
>>490
東芝馬鹿にしすぎ。

開発コストは無いが、お年寄りに(でなくても)優しい使いやすさと、賢い変換、国語、英和、和英辞書プリインストール
ウザイが時にドキリ!と思わされたり癒される「くーまん」良心的な価格設定と、良いバランスの端末が多いぞ。
921Tは買いやすい価格で有機ELも美しい。

495白ロムさん:2008/04/29(火) 01:04:29 ID:t+wx5PO8O
芝はあのガキっぽい糞インターフェースなんとかしろよ
496白ロムさん:2008/04/29(火) 01:14:50 ID:/XvNyLWGO
パナは3.5のスライドビエラだろ
497白ロムさん:2008/04/29(火) 01:23:16 ID:/DgecSO60
小出しやめて〜
498白ロムさん:2008/04/29(火) 03:05:21 ID:3I4Ikx8Q0
東芝は良いと思う。ただちとサイズとかデザイン的なものが洗練され切れない・・・。
次はSHにしようかと思ってるんだけど、写真でしか見たこと無いけど、SHとか変換アホそうなのが気になる。
くーまんはイラネ
499白ロムさん:2008/04/29(火) 03:07:29 ID:3I4Ikx8Q0
個人的には814Tの後継を・・・
500温故知新:2008/04/29(火) 05:36:11 ID:PAPnE+DPO
カシオって秋からかな。契約数2000万にも満たないキャリアに、多数のメーカーが凌ぎ合う大変な時代に入った。縛りで安易に機種変出来無い♂♀も多く、少ない機種変ユーザーを奪い合う戦争必至。
所で、夏のシャープは一服するんじゃないのかな。春のSoftBank及びWILLCOMで精根尽き果てた感じ(苦笑)。充電期間が欲しいのでは!?夏は一般的クラムシェル(二つ折り)をPOP-iに乗せて出すと予想。そして、秋〜冬、初代新スパボ(26ヶ月)終了♂♀を狙い、驚きの端末が…。
で、シャープがクラムシェル出せば、東芝は十八番のスライドを出す…こんな予想です。
とにかく、POP-iがKCP+の様にならない事を祈ります(笑)。
501白ロムさん:2008/04/29(火) 07:52:44 ID:joJhQFn+O
502白ロムさん:2008/04/29(火) 10:54:11 ID:pNU+HoJZO
>>500
だから何故そんな無駄な予想を書くんだ。
リークの多さや今までの発売ペースからいって、夏にAQUOSが出るのはほぼ確実だろうが
503白ロムさん:2008/04/29(火) 11:17:03 ID:whaXmqIp0
夏モ発表いつ?待ち切れん
504白ロムさん:2008/04/29(火) 13:11:10 ID:GKda+fLEO
>>480
ウルトラマンメビウスの暗黒四天王かとおもったw。
505白ロムさん:2008/04/29(火) 13:16:21 ID:GKda+fLEO
>>490
サムスンは821SCのプレミアム嗜好のカラバリとして金属蒸着モデルを投入するそうだが。
他にもシェアをあげるために端末投入を昨日のパーティーで示唆したみたいで。
506温故知新:2008/04/29(火) 13:22:07 ID:PAPnE+DPO
>>502
920SHは昨年11月中旬以降の発売だった。AQUOSはもう少し引っ張るんじゃないかなと思ってる所。評判も良い機種だし、また、株ケータイも出たので。
910SH系が出るんじゃないかな。
あくまでも、予想で有って、ハズレ(予想外)を期待しているよ。
507白ロムさん:2008/04/29(火) 13:27:56 ID:pFweT8QV0
サムスンは不良在庫の805SCを完売してから新機種を出せと言いたい。
カシオ・NECも参入するし、契約者数2000万のキャリアで限られたパイの
取り合いしてどうするんだと。
508白ロムさん:2008/04/29(火) 14:28:04 ID:VomCigR5O
だからさ、無駄な予想はチラ裏に書いとけって
509温故知新:2008/04/29(火) 15:55:58 ID:PAPnE+DPO
現段階で、予想以外の何を書くって言うんだ(笑)。もしや、ケータイNEWS等の貼り付けに専念するのか(苦笑)。
言論統制は中華人民共和国でやって欲しいぞ(失笑)。
510白ロムさん:2008/04/29(火) 16:41:47 ID:pNU+HoJZO
予想がいけないんじゃなくてさ、信憑性高めのリークが出始めてるのにわざわざ的外れな予想を書く意味あるの?って話でしょ。

出てる情報に基づいた予想ならまだ有益だけどさ
511白ロムさん:2008/04/29(火) 19:15:28 ID:c3urYOEM0
やっぱNECに期待だよね。楽しみ。
512白ロムさん:2008/04/29(火) 19:27:00 ID:F2zilvCA0
ソフトバンク強すぎて糞ワロタwww
513白ロムさん:2008/04/29(火) 19:43:41 ID:G0l+W9+pO
912SHの後継機、923SHに一票を投じるよ
5143は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/29(火) 21:16:25 ID:s5QC1Tpw0 BE:152981074-2BP(224)
NECに期待
515白ロムさん:2008/04/29(火) 23:41:59 ID:PTolR1ak0
とにかくサブカメラつけてくださーーい
516白ロムさん:2008/04/30(水) 00:44:03 ID:KhTtYDwjO
シャープはハゲ様に薄く白指令が出されたのでインカメ付かない。フルフェースやインターネットマシーンのような厚めの機種だけ付く。
517白ロムさん:2008/04/30(水) 01:26:34 ID:Sg2cJBWcO
カシオが来ると言うことは、近いうちにカメラにこだわったシャープ端末が出るとwktkしてよろしいのか?
518白ロムさん:2008/04/30(水) 01:30:05 ID:kDhsQ/IY0
回転二軸のWVGA
3.2以上のカメラ
欲を言えばステレオスピーカ

Nにニューロ
SHにタチクル
全部揃ったらすぐ機種変するんだけど・・・
519白ロムさん:2008/04/30(水) 01:37:37 ID:5rLNpWM70
922SHにGPSとフェリカ載ったらスパボ組んでやるよ。
520白ロムさん:2008/04/30(水) 01:38:56 ID:+CxjKL7G0
インターネットマシンにGPS機能の追加とツールの充実を…
521白ロムさん:2008/04/30(水) 07:22:36 ID:lHqDT4t0O
>>516
あれは禿の命令じゃなくてSHARP自らの意向。
インタビューで“これからのニーズは薄型”って開発者自身が言ってるし、SB向けだけじゃなくDoCoMo向けでもインカメ無くなってる。
522白ロムさん:2008/04/30(水) 11:02:50 ID:X0h/fpdw0
>>517
すまん、俺よくわからないんだけど、カシオが参入するとシャープ端末にも
変化があるの?
523白ロムさん:2008/04/30(水) 11:51:40 ID:RBv/z18l0
カシオの代表携帯のひとつにEXILIMケータイというデジカメ機能を歌った機種がある
SoftBankにカシオが来てそれを出せば、デジカメ性能のいい端末を欲しい人はそっちに流れる
シャープも対抗製品を出さないと客を奪われる
∴シャープからカメラにこだわった端末が出るかもしれないとwktkできる
524目のつけどころが禿でしょ:2008/04/30(水) 12:27:04 ID:OXldNLNwO
>>521
いや…
シャープの予想以上に禿が薄さを求めてるんでしょ。

シャープの企画案から いろいろ機能を削除させたと禿が言ってたし。
525白ロムさん:2008/04/30(水) 12:36:02 ID:0fROi3Nz0
禿の求める薄さを満たすメーカーってNECだな。
medity m2てプラットフォームが905 905μ 705 705μに使われているが、
薄型・省電力・HSDPA・GPS・ワンセグ対応などかなり優秀なLSI。

medity m2
http://www.necel.com/medity/ja/chipset2.html

禿が喜んだのは、夏にコイツをベースとした薄型ハイスペが出るからでは?
526白ロムさん:2008/04/30(水) 14:15:16 ID:fc+3hbzvO
俺は薄いケータイ好きだよ。。
自分自身が分厚いから…
527白ロムさん:2008/04/30(水) 14:26:43 ID:RBv/z18l0
>>525
medityだけにめでてーなんてな
528白ロムさん:2008/04/30(水) 15:03:01 ID:pJ81M9H7O
↓以下スレスト更新記録
529白ロムさん:2008/04/30(水) 23:21:18 ID:gbDRHkE30
705μ・G'z・Hiptic…、どれか出ねーかなー。脱庭してーw
530白ロムさん:2008/05/01(木) 00:43:31 ID:Hw/gHPhy0
どれかひとつを叶えよう
531白ロムさん:2008/05/01(木) 13:16:08 ID:V1DXJSq+0
夏モデルにG'z GEARを御願いします。
532暇潰し:2008/05/01(木) 15:45:03 ID:Oy799EdRO
〜噂まとめ〜

●923SH
AQUOS5th、3.3インチFWVGA、500万画素CMOS、モノラルスピーカー、その他の機能全部入り

●924SH
3.5インチFWVGAタッチパネル液晶、ワンセグ、500万画素CMOS

●THE PREMIUM2
THE PREMIUM+防水

●FULLFACE 82xSH
スイーツ(笑)デザイン

●921P
Wオープン、ミラーデザイン、ワンセグ、FeliCa無し

●823/824P
820/821P+ワンセグ+ハイスピ

●921SC
●820N
薄型ワンセグ

●922T
防水、ワンセグ、500万画素CMOS

●CASIO
冬からの参入を発表


こんなもんかね?
足りないとこは各自脳内補完でヨロ
533白ロムさん:2008/05/01(木) 16:26:43 ID:fZIKQSLB0
924SHてマジで出んの?
まさかこれ・・・?

●ipodTouch並のドデカVGA液晶+500万画素カメラ、これぞ最強ハイスペックケータイ!!
ただし10キーレスのタッチパネルオンリー操作、メールの打ち難さも最凶レベル?
一応LGのチョコレートフォンみたいにパネルタッチでバイブ反応するのでキータッチがわかりやすいとのことだが・・・タッチパネルオンリーのPDAって、日本じゃ全く流行らなかったという過去の教訓を、シャープは身を持って知ってるはずなんだが・・・
534白ロムさん:2008/05/01(木) 16:35:25 ID:kk/g4KgF0
NECは2機種じゃないのかよ。
ふざけんな。
535白ロムさん:2008/05/01(木) 16:43:03 ID:Oy799EdRO
>>534
まだあくまで噂だから。
2機種かもしれんし1機種かもしれんし。
536白ロムさん:2008/05/01(木) 20:08:22 ID:5tUftw9jO
どうせ922Tは324万画素ですぞ
537白ロムさん:2008/05/01(木) 20:13:41 ID:yvx8d/5t0
921pはp905itvのsb版
538白ロムさん:2008/05/01(木) 20:25:24 ID:5tUftw9jO
921PはP906iで内科医?
539白ロムさん:2008/05/01(木) 20:25:30 ID:XPqmtc170
妄想は無料だからね
540白ロムさん:2008/05/01(木) 20:56:51 ID:HMenFUbyO
発表日いつだよ
541白ロムさん:2008/05/01(木) 21:08:51 ID:A9w9xuUy0
p905itvよりp906iのがいいな
542白ロムさん:2008/05/01(木) 21:47:59 ID:xd/QMvbE0
V904SHの後継機キボンヌ
543白ロムさん:2008/05/01(木) 23:32:14 ID:Klzu8BZW0
NECは2機種出してほしいな。
サムスンてやばくない?全然売れてないイメージがある。
P905itv似はやめてほしい。触ったけど激ダサだったし。
544白ロムさん:2008/05/01(木) 23:47:25 ID:FXiQIImb0
>>533
タッチパネルオンリーでもHTKみたいなのならそんなに悪くない
個人的にはバータッチ対応のCutKeyが親指打ちしても使えるように
改良されて搭載されるとうれしい
545白ロムさん:2008/05/01(木) 23:50:22 ID:Oy799EdRO
>>543
920SC以降のUIはそこそこなのにな、サムスン。
少なくともパナよりはずっと優秀。SHと大差無かった。

韓国メーカーだからっていうより、サムスン自体知らない人が多いんだろうな。
546白ロムさん:2008/05/02(金) 00:12:36 ID:uycCaTnN0
>>545
サムスンの文字変換は優秀だよ。ただその他が・・・。
547545:2008/05/02(金) 01:04:21 ID:yx7cY6SKO
>>546
そう?
マルチタスクもあるし、ブラウザのタブ表示やメール自動振り分けも付いたし、俺は十分満足なレベルだと思ったけどなぁ。
548白ロムさん:2008/05/02(金) 08:10:33 ID:UuH2EM+80
さむチョンって、日本の技術パクってもあの程度
549白ロムさん:2008/05/02(金) 08:28:10 ID:IaKpoBqUO
●THE PREMIUM2
THE PREMIUM+防水

これガチなら次の携帯はこれしかないわ
550白ロムさん:2008/05/02(金) 12:41:08 ID:5p/l+33/P
まぁPUREMIUMといいながら
ボタンが取れるのが初代からの伝統の安物機種だけどなw
ディズニーモバイル版も取れるしw
551白ロムさん:2008/05/02(金) 12:46:11 ID:vtDyJrdw0
SHは変な携帯を作るのに金掛けて、下位の812SHやら820SHの安物を
高い値段で売り捌いて開発費用を回収しているからな。

何がプレミアムだよ。
クソッタレ

東芝は1年以上、基本スペックが同じ物をガワだけ変えて使いまわしているし・・・。
552白ロムさん:2008/05/02(金) 13:11:37 ID:bpbCdk6JO
東芝はまずフォントを直せ。話はそれからだ。

アリコはこれからだ(笑)
553白ロムさん:2008/05/02(金) 14:47:21 ID:qAox8+oM0
夏はストレートはないんですか??
554白ロムさん:2008/05/02(金) 16:29:07 ID:qvLC18uwO
もうSHARP製の光学ズーム機なら何でも良い!
早く出せコノヤロー、ハゲふざけんな!!!
555白ロムさん:2008/05/02(金) 16:37:40 ID:1FftsGTe0
>>554
禿同と思う604SH使い
少々分厚くてもいいから光学ズーム欲しい
写メ機が出てからずっとSHARPだからSHARPがいいんだよう
556白ロムさん:2008/05/02(金) 16:41:30 ID:LwKb1mzvO
スタイリッシュを売りにしてる禿が分厚くなるカメラユニットを載せてくるはずがない。

910SHって時期的にVodafone時代の遺品でしょ?
557白ロムさん:2008/05/02(金) 16:45:20 ID:tnZgL4V40
噂まとめだってw
キモイなあ
558白ロムさん:2008/05/02(金) 16:52:48 ID:IYD2WpYM0
ポラロイドカメラ機能付き薄型携帯電話
559白ロムさん:2008/05/02(金) 20:11:11 ID:x9KSxKp50
シャープは2軸ヒンジ機構出すなら、液晶側の中途半端な位置に回転ヒンジつけるのを止めてもらいたい。
あの位置のせいで910SHとか液晶の大きさがスポイルされてしまってる。ドコモ版のほうがマシだぞ。
560白ロムさん:2008/05/02(金) 21:44:23 ID:yx7cY6SKO
>>559
あれは光学ズームのせいだよ。
CASIOなんかは光学ズームついてても結構薄いのに、何でSHARPの光学モジュールはヒンジの中までぎっしりなんだろうな…
561白ロムさん:2008/05/02(金) 22:07:25 ID:kN0z6KLVP
目の付けどころがシャープですから
562白ロムさん:2008/05/02(金) 23:32:37 ID:tgKH6w8U0
casioの携帯に光学ズーム付なんてあったか?
563白ロムさん:2008/05/02(金) 23:39:54 ID:yx7cY6SKO
>>562
W53CAって光学ズームついてなかったっけ?
違ったらゴメン
564白ロムさん:2008/05/02(金) 23:48:15 ID:yx7cY6SKO
今調べたら53CAは光学無かったね

あるのはSO905iCSとか920SCだった。
それでもやっぱり910SHよりモジュール小さいよな…
565白ロムさん:2008/05/03(土) 00:09:53 ID:xU1SBTgaO
>>559
ドコモタイプにしたら光学ズーム&高画質カメラが積めなくなって
そもそも回転二軸の意味がなくなる。

良くて912SHレベルのカメラまでだろ。


CCDということで604SH→912SHにしたが、かなり残念な画質だよ。

光学ズームがないのは分かってたからいいが、601SHぐらいの
レベルを期待したので…

しかし、CMOSだらけになって、その912SHのカメラですら
まだいい部類とされている、悲しい現状…
566白ロムさん:2008/05/03(土) 05:01:03 ID:owVSRsxL0
ケータイのカメラなんてオマケ
567白ロムさん:2008/05/03(土) 06:03:31 ID:iJ1PIvn60
>>565
まじでー?
601SH→604SHと使ってて次どれにするか悩んでるとこなんだけど912SHでもがっかりするんだorz
SHARPの光学待ちはもう無理だよね。どうしようかな。遅くとも夏には変えたいんだよな…
568白ロムさん:2008/05/03(土) 06:51:04 ID:/+MQHjr1O
>>567
912SHにしてカメラはデジカメを買う。
569白ロムさん:2008/05/03(土) 07:40:01 ID:D3mpQtcgO
もう一眼レフ買えよ
570白ロムさん:2008/05/03(土) 16:09:00 ID:XcJFTWFV0
>>567
俺もカメラ機能を第一にして604SHから912SHに機種変したが、あまりの画質の違いに唖然としたよ。
同じCCDの3Mなのに、光学ズーム云々以前の問題。やっぱりレンズを安くしたからなのか?
こんなことなら同じワンセグでも薄くて軽い920SHにしとくんだった。

>>565
5Mを載せた端末が出始めた今でも、やっぱり604SHは最高レベルの一つだよ。
カメラを考えて912SHにするとガッカリするからやめときな。VGAとワンセグ目的なら格段に上位機種だけどね。
571白ロムさん:2008/05/03(土) 17:34:29 ID:zWcvM5g40
921SHの新色って噂はどうなったの?
結構期待してるんだが
572白ロムさん:2008/05/03(土) 18:03:24 ID:k94Pz9J5O
カメラのためだけに604SHを使い続けるとか…
比較対象が店にはもう在庫のないはずの912SH…
2G停波まで604SH使えばいいと思うよ。
573白ロムさん:2008/05/03(土) 18:50:42 ID:Avv/3yyJO
ノキア来ない?
574白ロムさん:2008/05/03(土) 19:08:49 ID:KulE+NXn0
604SHの光学ズームと画質を知ってるとなかなか新しい機種に換えられないorz
575白ロムさん:2008/05/03(土) 19:18:40 ID:3UX3sRWy0
モトローラ来ない?
576白ロムさん:2008/05/04(日) 00:06:42 ID:UfeG9HOz0
>>574
912SHは604SHに比べるとオートフォーカスが甘くて、気持ちピンボケな画像になってしまう。
同じ3.2MのCCDなのに、俺はこの点が一番気に入らない。
ピントさえ604SH並にシャープなら、光学ズームは無くてもそんなに性能が落ちた気がしないだろうにと思う。
577白ロムさん:2008/05/04(日) 00:06:52 ID:pt/SXgIy0
910か904shに白よ
578白ロムさん:2008/05/04(日) 02:51:47 ID:sb58uw4uO
これ何だろ?
http://mpw.jp/uniqid/
579白ロムさん:2008/05/04(日) 03:58:13 ID:S4dBDHaR0
カメラ重視ならN73とかN95はflickrでもよく見掛けるくらい使われてるぞ
というか、コンデジ1台買って常時ポケットに突っ込んどくのがいいと思うが
580白ロムさん:2008/05/04(日) 23:03:41 ID:UfeG9HOz0
>>579
705NK持ってるが、まるで原色の絵の具で描き直したかと思うくらいのベタ塗り画像になる。
外国じゃコンデジも日本ほど普及してないだろうし、携帯カメラもそれ程いい奴を搭載してないから、あれだけ撮れりゃ満足なんだろう。
でも日本のユーザーは目が肥えてるから、とても満足できない代物しか撮れない。
web上に載せてるちょっと良い感じの705NKの画像って、たいていフォトショップで修正済みなんだよね。
例えばこことか→ http://utsubobune.exblog.jp/
581白ロムさん:2008/05/04(日) 23:30:17 ID:VbK/kVROO
今だに機種はvodafoneです
582白ロムさん:2008/05/05(月) 01:52:46 ID:yEYNIABM0
まだ納得がいかない!次の機種を待とう

まだ納得がいかない!次の機種を待とう

まだ納得がいかない!次の機種を待とう

まだ納得がいかない!次の機種を待とう

まだ納得がいかない!次の機種を待とう

まだ納得がいかない!次の機種を待とう
↓                        ←いまここ!
まだ納得がいかない!次の機種を待とう

まだ納得がいかない!次の機種を待とう

まだ納得がいかない!次の機種を待とう
583白ロムさん:2008/05/05(月) 02:37:30 ID:7rpSDkBr0
>>580
ある程度の画質でとれなきゃフォトショで加工も出来ないやんけ
携帯カメラは画質より速度優先だと思ってるので705NKはいいマシンだった
PCに近づいただけでbluetoothで自動的に画像転送できるし
X02NKならアップロードも定額で行けるんだよなー
584白ロムさん:2008/05/05(月) 04:48:43 ID:/FFSl4nP0
>>583
シャッター開けて撮影までに5秒もかかるカメラで速度優先もないだろw
585白ロムさん:2008/05/05(月) 05:52:24 ID:7rpSDkBr0
起動速度というか、起動アクションの少なさか?
でかいカバースライドするだけでキーロック無視して起動
ストレートなのでそのまま撮れるのは魅力だった、なんか青いけど
586白ロムさん:2008/05/05(月) 19:56:44 ID:fXAsBAft0
機能とデザインがいいケータイだして
PとSHの9xxに期待!
フルスライド、スライド、サイクロイドは(゚听)イラネ
てか910SHの後継機種でんかな〜
587白ロムさん:2008/05/05(月) 20:28:45 ID:jVcOEIVH0
そんなことよりモトローラでんかな〜
588白ロムさん:2008/05/05(月) 20:33:33 ID:6Lu92N1T0
海外モデルのソニエリとカシオ、それにモトローラまで出ちゃったら他キャリアがあまりに可哀想
589白ロムさん:2008/05/05(月) 20:38:56 ID:+luAhEuk0
>581
おれもvodafoneだ
590白ロムさん:2008/05/05(月) 20:49:30 ID:jVcOEIVH0
>>588
それならノキアで我慢します。
591白ロムさん:2008/05/05(月) 22:35:14 ID:RQ2gmgT+O
ぼくもvodafoneユーザー
592白ロムさん:2008/05/06(火) 09:09:15 ID:Gk0IMKzi0
サイクロイド飽きた
回転二軸をフラッグシップにして欲しい
593白ロムさん:2008/05/06(火) 11:27:26 ID:hV6OOuHQO
>>592
同意
594白ロムさん:2008/05/06(火) 11:34:24 ID:qOIhKWY7O
>>592
ループさせんな氏ね
595白ロムさん:2008/05/06(火) 12:01:26 ID:oQkIKLk20
ココは一つリボルバーに…万に一つの可能性もないか…
596白ロムさん:2008/05/06(火) 12:11:04 ID:Gk0IMKzi0
ループしたから氏ねだってよw
597白ロムさん:2008/05/06(火) 12:58:27 ID:9As9/dDmO
>>592
だいたい二軸の利点って何よ?

写真撮る時だって縦操作のまま横画面で撮影出来るサイクロイドの方が便利じゃん。

Webやワンセグも然り。


デザインが良いってだけじゃフラッグシップにはなれないよ。
利便性もなきゃ。
598白ロムさん:2008/05/06(火) 13:25:14 ID:Gk0IMKzi0
>>597
サイクロイド使ってるから利便性はわかるよ
別にサイクロイドはもうやめてくれって言ってる訳じゃなくて
ただ毎回サイクロイドっていうのはもう飽きてきた

交互に出すとかしてたまには変化が欲しいわけで
2軸派もサイクロイド派でも毎回新しいモデルが半年ごとに
出されると次のが気になっちゃうし

そんな感じ

599白ロムさん:2008/05/06(火) 13:40:33 ID:dEX9CkZyO
サイクロイドでもDoCoMoのFみたいに右左の回転で違う機能が起動出来たら良いのに
600白ロムさん:2008/05/06(火) 14:53:14 ID:okgncFjS0
シャキーンってするケータイが欲しい
601白ロムさん:2008/05/06(火) 16:18:50 ID:67ndEDPCO
>>602
同意
602白ロムさん:2008/05/06(火) 16:19:38 ID:67ndEDPCO
>>601
同意
603白ロムさん:2008/05/06(火) 16:20:25 ID:NbTt+OAo0
バリエーションの1つとしてリボルバーもあってもいいんじゃない?っておもう今日この頃
604白ロムさん:2008/05/06(火) 16:41:10 ID:9As9/dDmO
>>601-602
どうしたんだよw
605白ロムさん:2008/05/06(火) 17:00:11 ID:hV6OOuHQO
>>601-602
同意
606600:2008/05/06(火) 17:31:32 ID:okgncFjS0
ごめん
607白ロムさん:2008/05/06(火) 18:28:58 ID:3OgFHzYS0
画像流出マダ??
608白ロムさん:2008/05/06(火) 18:38:50 ID:Mb7JqD2LO
禿ならNINTENDO DSみたいなのとか出そう。
609白ロムさん:2008/05/06(火) 19:31:51 ID:dWZNags20
勝手サイトでダウンロードできる容量
DoCoMo SoftBankのWMは携帯コンテンツ使えないので除く
アプリ使用も除く(3キャリアともダウンロードの容量は変わる話になるのでキリがないから除く

DoCoMo ダウンロード10M(動画など) ストリーミング10M(WMV は無制限フルブラウザのみネットラジオ、Yahoo!動画、GyaOもok) 通常ブラウザ0.1MB フルブラウザ1.2M〜2M メール2M

au ダウンロード1.5M ストリーミング1.5M 通常ブラウザ0.15M PCサイトビューア1M以上 メール3M

SoftBank ダウンロード0.3M ストリーミング(対応サイト無し) 通常ブラウザ0.3M PCサイトブラウザ1M(922SH1ファイル1MB)メール0.3M(PCメール1Mパケット定額PCサイトブラウザ使用時と同じ)
610白ロムさん:2008/05/06(火) 20:08:59 ID:hcOnTEsWO
>>608
インターネットマシン
株ケータイ
などのノリで、次はアプリ特化型という宿題が主力メーカーに出てる。

噂ですが…
611白ロムさん:2008/05/06(火) 20:14:52 ID:ePrOPIcg0
Nはどうしたものか?
612白ロムさん:2008/05/06(火) 20:30:36 ID:dznbXPF/0
ぐぬぬ
613白ロムさん:2008/05/06(火) 20:32:02 ID:ePrOPIcg0
はよう出ろ。
614白ロムさん:2008/05/06(火) 21:07:08 ID:5gm6HJybP
>>597
禿同
スライドから2軸にしたが
まったく利点がなかった
615白ロムさん:2008/05/06(火) 21:10:24 ID:YLlI3bE90
噂になってるニセiPhoneって、実はフルフェイスサードモデルとかじゃないだろうな・・・
液晶汚れるからタッチパネル路線にだけは進んで欲しくないorz
616白ロムさん:2008/05/06(火) 21:16:31 ID:qIlAdOhH0
タッチパネル、手書き入力、スタイラス付属
PDAマシーン 第4世代フルフェイス
617白ロムさん:2008/05/06(火) 22:29:37 ID:9As9/dDmO
>>615
十分有り得るよな。
タッチセンサー→タッチレガードと来たら次はタッチパネルしかないだろう…
そうでもしないとFULLFACEの進化はここで頭打ちだろうし。
618白ロムさん:2008/05/06(火) 22:30:52 ID:MMyiMx9ZO
パナの3.5インチ フルスライドいつでるの?
619白ロムさん:2008/05/06(火) 23:05:23 ID:teBNg5AL0
>>609
スマートフォン使ってると携帯が不自由すぎてかわいそうになってくるよ
620白ロムさん:2008/05/06(火) 23:16:37 ID:G73rUc3T0
ケータイがハードリセットするのは勘弁だからなぁ…
621白ロムさん:2008/05/06(火) 23:43:04 ID:YLlI3bE90
>>617
FULLFACEにはタッチレガートで踏みとどまって欲しい・・・
タッチパネル路線行っちゃったら、東芝のスライド有機ELでも待つしかないなorz
622白ロムさん:2008/05/07(水) 00:17:24 ID:m+fQvoFn0
俺は夏モデルで100%機種変する予定
詳細マダー?
623白ロムさん:2008/05/07(水) 07:49:38 ID:+YKypw4n0
俺は冬モデルだorz
624白ロムさん:2008/05/07(水) 08:32:37 ID:fUFexsBSO
売れまくった905SHで2年契約のやつはほとんど夏モデルで変えるんじゃないか?
625白ロムさん:2008/05/07(水) 08:36:51 ID:IwIeDzBWO
>>624
最初の2ヶ月は無料で実質26ヶ月縛りだから、
縛りから解かれるのは10、11月頃じゃない?
ハイスペ指向の人は秋冬モデルかも。
626白ロムさん:2008/05/07(水) 09:03:16 ID:oQBkBvCH0
携帯変えようと思ってるけど、イマイチぐっと来るものがない。
なんで、とりあえず夏モデルのラインナップが見れるまで待ってみようと思うんですが、
あと1ヶ月以内くらいには発表されますか?
627白ロムさん:2008/05/07(水) 09:55:28 ID:oyqM+h7w0
>>625
スパボ開始前に904SH,905SHに変えた層はこの夏で2年経過だ
628白ロムさん:2008/05/07(水) 15:45:04 ID:bRbvDQQ60
>>626
去年は5月22日
>>627
分割支払金980円で買った俺はまだ1年あるぞw
でも気に入っているので全然余裕だ
629白ロムさん:2008/05/07(水) 17:38:05 ID:pe/POjv/P
>>624
905SHの当初の契約は2年縛りだけど
契約の縛りだけで機種の縛りはなかったから
嫌気さしてソフバンから脱出するってのも考えられるな
630白ロムさん:2008/05/07(水) 17:53:05 ID:+YKypw4n0
>>627 スパボで905SHにした俺は来年2月で2年...orz
631白ロムさん:2008/05/07(水) 18:00:54 ID:pe/POjv/P
>>630
それはあまりにもおバカさん
632白ロムさん:2008/05/07(水) 20:01:18 ID:w21erOSn0
スパボ開始前、905SHを発売直後に買った。
夏モデルが出る頃にはちょうど2年。

ツボにぐっと来る機種が出ればいいなぁ
6333は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/05/07(水) 20:44:26 ID:/aaUWs6A0 BE:191226375-2BP(224)
ほほう
634白ロムさん:2008/05/07(水) 23:22:25 ID:k6mlT8PAO
>>627
ぼくは6月10日でV904SHに機種変して2年になる
夏モデルにwktk
635白ロムさん:2008/05/07(水) 23:40:58 ID:fE7IbOWc0
だけど2年経って機種変しても、どうせ割賦の支払い額が月2000円とかだろ。
とてもじゃないがハイエンドは買えないな。
636白ロムさん:2008/05/07(水) 23:43:57 ID:4JADf5yU0
おまけにすぐ壊れるしな
637白ロムさん:2008/05/08(木) 01:37:06 ID:zv4FVdVV0
次のモデルでSHのGPS付きのケータイって出ますかね?

店員に聞いたら、ソフトバンクはGPS付ける気がないとか聞いたのですが…

どうしてもGPSが欲しいのですが、JFONE時代からSHを使い続けてるのでSH希望なのです
638白ロムさん:2008/05/08(木) 01:46:47 ID:a6/dJd/o0
来年の年明けにはノキアの新端末出てるといいな〜
639白ロムさん:2008/05/08(木) 08:48:02 ID:3iqpjkceO
俺は06’6/2に905SHにした。
その後、2月にホワイトにしてスパボ解除期間を短縮。
でもまだSBM。
夏・秋冬機種に期待してます!
640白ロムさん:2008/05/08(木) 08:58:19 ID:DQu+23l40
ktkr〜って叫んじゃうような機種を出して欲しい
641白ロムさん:2008/05/08(木) 09:33:20 ID:g/0Uh9DD0
>>639
> その後、2月にホワイトにしてスパボ解除期間を短縮。
ハピボだな
642白ロムさん:2008/05/08(木) 11:14:09 ID:8uzDGsM+O
二年経って機種変するより、解約して再び新規契約したほうが安くね?
643白ロムさん:2008/05/08(木) 11:48:26 ID:ntPgvoKVP
>>642
番号を周りに伝えなきゃいけないってのは結構なデメリットだし
スパボだったら解約できん
644白ロムさん:2008/05/08(木) 12:36:16 ID:E/z0BFtdO
今年も5/22みたいだね
ITmediaにサラっと乗ってたわ
645白ロムさん:2008/05/08(木) 12:41:41 ID:bsqgMACe0
17 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/24(木) 00:01:42 ID:Yp3Cs9e70
971 :白ロムさん:2008/04/22(火) 22:42:14 ID:ApPkS7LX0
客センに「妊娠したけど新しい電池買えないよ〜」ってメールしたらこんな返事が...期待してなかったけどダメダコリャ。

 ▲▲ ▲▲ 様
 ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの○○です。
 この度は、お申し出の様な事象が生じ、お客さまには、ご懸念を
お掛けし、誠に申し訳ございません。

 電池パックは消耗品の為、寿命は約6ヶ月となっております。           ←マジですか???
(略)
 *現在、電池パックについての不具合等の報告は入っておらず、
  公表及び、シャープ製機種ご利用者様への告知等の実施予定は
  ございません。
(略) 
 尚、電池パックのご購入をご検討いただいているにも関わらず、
在庫切れにより、お客さまにはご迷惑をお掛けいたしております事、
心よりお詫び申し上げます。
 ご指摘の様に、現在「912SH」電池パックは、多数ご希望を
頂戴しており、在庫切れにより、受付を停止しております。また、
入荷予定は未定でございます。誠に申し訳ございません。
(略)
 この度の件により、お客さまに大変ご不便をお掛けしておりますが、
現状としてお客さまに対しましては、入荷までお待ちいただく様、
お願いする限りでございます。
(略)

75 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 15:30:37 ID:jizZqzYQ0
6〜7月購入組で安心パック入ってるユーザーが
動き出す前に相当数電池を用意しとかないと
暴動起こりそうだな
646白ロムさん:2008/05/08(木) 12:46:38 ID:qxUVNjc/O
>>644
マジ?ソースは
647白ロムさん:2008/05/08(木) 14:36:26 ID:uitl/4A8O
>>645
これは酷い。
こーゆー事してるから安かろう悪かろうと言われるんだよ!
648白ロムさん:2008/05/08(木) 15:49:52 ID:EIcBAwOt0
5/22だとしたらあと2週間か
待ち遠しい
649白ロムさん:2008/05/08(木) 18:42:52 ID:RvgfvBSQ0
810SHの電池パックで訴訟起こした、価格.comの基地外の方を思い出しますね
6503は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/05/08(木) 19:42:18 ID:Ex4Pv7tl0 BE:131126764-2BP(224)
ほほう
651白ロムさん:2008/05/08(木) 19:50:42 ID:7fPKORRG0
携帯好きの諸君へ。
携帯触って満足してないで、稼ぐ癖を付けてみてはいかが。
http://2ch.zz.tc/keitai
652白ロムさん:2008/05/09(金) 01:10:18 ID:heWoEGTN0
ソフトバンク社員 mixiでMS Officeの違法使用方法を質問。レベルの低さを晒す。

Excelが開きません…
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30758777&comment_count=15&comm_id=2106

前田慶次
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14712934
653白ロムさん:2008/05/09(金) 01:25:51 ID:K5AcO5jEP
こいつ高卒か?派遣じゃね?
654白ロムさん:2008/05/09(金) 02:49:53 ID:Ir/ikiAAO
>>649
社員か?
安心パックの特典で電池差し上げるといいながら、いざ貰おうと思っても在庫無し、入荷未定のSBの方が酷いだろ。

俺も810SH持ってたけど、電話として使い物にならないのに、代替機は貸し出さないって言われたぜ。

これアメリカだったらいくらでも訴えられるだろうな。
655白ロムさん:2008/05/09(金) 03:05:35 ID:2ESe3H380
日本でも訴えることはできるぞ
確実に敗訴するが
656白ロムさん:2008/05/09(金) 09:19:40 ID:RwPdWvnI0
>>655
そら可能だが、日本人の気質からいって相当な被害を被らないと動かないよね。
アメリカは重箱の隅を突いてくるから、企業も大変らしいな。

ソフトバンクのやり方は、日本だから成功したって感じ。
657白ロムさん:2008/05/09(金) 21:34:42 ID:1MZd3ZmcO
814・815SH後継機
6583は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/05/09(金) 23:03:28 ID:4jUuYj5y0 BE:76490472-2BP(224)
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
659白ロムさん:2008/05/09(金) 23:49:33 ID:5Tqd/eI40
ソフトバンクの噂
情報少ないのは
なぜだろw
660白ロムさん:2008/05/09(金) 23:53:32 ID:8kKz1BwWO
情報が流出しまくってる所はヤバいけどなw
661白ロムさん:2008/05/09(金) 23:58:37 ID:NcYHZ9NP0
NECの新機種情報マダー?
662白ロムさん:2008/05/10(土) 03:16:43 ID:j9DZWl+10
サムスンもXシリーズ出してくれないのかね?
i780とかかなり良さそう
663白ロムさん:2008/05/10(土) 03:31:17 ID:K9y0pQG7O
サムソンのAQUOS見たいなやつなんて名前だっけ?
あれ日本でもだせばいいのに
確かAQUOSより先に出してたんじゃなかったっけ
664白ロムさん:2008/05/10(土) 07:52:29 ID:PoHJwTDIO
>>663
横本能シリーズだっけ。
でもあれ、回転軸が固定されてるからカッコ悪くね?
サムスンなら偽iPhoneとか超薄型端末の方がいいなぁ。
665白ロムさん:2008/05/10(土) 15:02:10 ID:0wksav8wO
スウィーベルか偽iPhoneどっちにしようか迷う〜
(^O^)/
666白ロムさん:2008/05/10(土) 16:37:12 ID:PoHJwTDIO
>>665
迷うもなにも、今回は全メーカーでスウィーベル無いんじゃね?
Tは周期的に考えて多分スライドだし、SHとPに2軸の噂は無いし…
有り得るのはサムスンぐらいか。
667白ロムさん:2008/05/11(日) 00:05:06 ID:ehYcZIBq0
2軸出したばっかだから、そりゃないだべ>サムスン

ってかもう画が出てるしw
ttp://skeitai.com/blog/921sc/921sc%e3%81%ae%e4%ba%88%e6%83%b3.html
668白ロムさん:2008/05/11(日) 00:50:00 ID:pYLRwqqWO
>>667
それ妄想って書いてあるじゃん。
669白ロムさん:2008/05/11(日) 22:55:47 ID:xPUofP6/O
イラッシャイ・Machineまだー!?
670白ロムさん:2008/05/12(月) 02:22:15 ID:0Z7RlUuG0
日曜日なのに3レスかよ( ´,_ゝ`)プッ

他スレ荒らし回るしか脳がねえバカが多いなw
671白ロムさん:2008/05/12(月) 07:58:07 ID:qBOVhClH0
冬モデルでもいいからイソターネットマシソ2キボン
672白ロムさん:2008/05/12(月) 08:31:02 ID:ARdXlHba0
おじゃる丸.jpwwww
673白ロムさん:2008/05/12(月) 14:50:54 ID:WfuIs46v0
今週中の発表じゃねーのかよ
使えねーな
674冬にノキア出せ:2008/05/12(月) 15:27:26 ID:O9M1q0dm0
お願い
675白ロムさん:2008/05/12(月) 15:40:26 ID:qBOVhClH0
同意
676白ロムさん:2008/05/12(月) 15:48:13 ID:2xzeBNGC0
来月
677白ロムさん:2008/05/12(月) 17:33:57 ID:4ZU5ybt+0
発表今月中にはきてくれー!
678白ロムさん:2008/05/12(月) 19:08:12 ID:lr0WNBM8O
>>677
auもdocomoも今月だから、SBも今月中には絶対来るだろ。
最近の傾向からして、どっちかの発表日に被せてきそう。
679白ロムさん:2008/05/12(月) 22:59:54 ID:4ZU5ybt+0
>>678
でもそうすると新規のホワイト学割や友券が今月までなのに契約者に待ったをかけることにならないかな?
杞憂かなそれとも駆け込み需要のような逆の効果があるのかな
680白ロムさん:2008/05/12(月) 23:03:25 ID:/UyfWUEIO
NM706iがDELLみたいだから夏にもノキアから新機種が
登場するんじゃないかという淡い期待を抱いてる俺・・・
6813は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/05/13(火) 00:06:26 ID:jN0xIQGf0 BE:98345063-2BP(224)
nm706iって気になるんなぁ
682白ロムさん:2008/05/13(火) 00:23:26 ID:ZNvJqEV00
SBからも6120Cが出たりしてな、706NKとしてW
683白ロムさん:2008/05/13(火) 00:23:42 ID:smKgM2y40
DOCOMOは27日発表決定
ソース906i総合レス

まとめ
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/joyful_sy.cgi
684白ロムさん:2008/05/13(火) 00:26:01 ID:8r+DRk0Q0
キターーーーー!!!!!!
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/index.html




















といえる日はいつになるのかな?
685白ロムさん:2008/05/13(火) 00:29:31 ID:S7N+yTpMO
27かよ…。どうせこっちも合わせて27なんだろ。遅いっての。
686白ロムさん:2008/05/13(火) 00:38:25 ID:42DslZV3O
>>686
死ね
687白ロムさん:2008/05/13(火) 00:44:11 ID:5EUhIN4i0
>>686
自殺予告ですか
688白ロムさん:2008/05/13(火) 00:45:14 ID:AyEsv+LNO
>>689
死ね
689白ロムさん:2008/05/13(火) 00:46:11 ID:AyEsv+LNO
>>688
死ね
690白ロムさん:2008/05/13(火) 00:52:18 ID:42DslZV3O
>>671
死ね
691白ロムさん:2008/05/13(火) 00:55:45 ID:42DslZV3O
ごめん、間違えた。
>>692
死ね
692白ロムさん:2008/05/13(火) 00:58:54 ID:smKgM2y40
シム
693白ロムさん:2008/05/13(火) 01:03:10 ID:42DslZV3O
>>1-1000
死ね
694白ロムさん:2008/05/13(火) 02:01:10 ID:OLbDRj/H0
>>695
はやく死ねばいいのに
695温故知新:2008/05/13(火) 03:43:30 ID:7BhHbIomO
>>693
せめて、>>1-692>>694-1000で、
君だけは生きて欲しい。
アイ・アム・レジェンド。
2ちゃんねるのウィルスミスになってくれ(笑)。
696白ロムさん:2008/05/13(火) 03:53:49 ID:yTl3nkeC0
発表は5月22日〜5月27日の間

CMOS520万画素 GPS 3.3インチ モノラルスピーカー インカメ微妙 厚さ19.9
697白ロムさん:2008/05/13(火) 04:06:36 ID:5yKGJSknO
前回同様あうにぶつけてしまえ!!

そんであうの葬式スレにpgrしにいこうぜ!!
698白ロムさん:2008/05/13(火) 05:30:26 ID:mo8cFTa/0
699白ロムさん:2008/05/13(火) 05:31:16 ID:mo8cFTa/0
あ?
700白ロムさん:2008/05/13(火) 06:25:33 ID:meA3GgSX0
アクセスチャージって在日特権みたいでカッコイイですね^^
701白ロムさん:2008/05/13(火) 09:20:57 ID:5f/24Dkk0
ほんと情報出てこないね。
春モデルの時情報流してくれた一店長もやめちゃったしなぁ。
弐代目もいないし、こんな早漏スレあっても過疎るだけだな。
702白ロムさん:2008/05/13(火) 10:56:41 ID:dWC6KGj70
>>684

うそつきは

             ●                  ●
            ● ●               ●  ●
           ●   ●             ●    ●
          ●     ●           ●      ●
         ●       ●         ●        ●
        ●         ●       ●          ●
       ●           ● ● ● ●            ●
      ●  ●●                        ●●  ●
     ● ●   ●                     ●   ●  ●
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●      お
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                          ●    断
  ●                                           ●
 ●                                           ●    わ
 ●                                           ●
 ●                ●        ●                 ●.    り
 ●               ●          ●                ●
 ●               ●     ●    ●                ●    し
 .●              ●    ●●     ●               ●
  ●              ●   ●  ●   ●               ●      ま
  ●.               ● ●    ● ●                 ●
   ●  .             ●      ●                  ●      す
703白ロムさん:2008/05/13(火) 20:51:33 ID:ItBMIOPG0
>637
yahooの地図アプリがあったらGPSいらんぐらい優秀だぜ
704白ロムさん:2008/05/14(水) 00:33:30 ID:bNMNVZHo0
>>703
でもこの地図解像度低くない?
VGAでも荒く見えるんだけど。
705白ロムさん:2008/05/14(水) 02:01:08 ID:V5QCb6vK0
はやくででくり
706綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2008/05/14(水) 04:28:48 ID:Aw4c50EmO
・(*゜0゜)まだ今の端末で4000Mbp到達無理だ
docomo R&D研究所内でNECが5000Mbp去年実験成功したとこ
ハンドバッグサイズだが
今の端末で4Gbp受けたらディスプレイ部吹っ飛ぶよ
707白ロムさん:2008/05/14(水) 11:13:36 ID:OLbMzK+HO
>>704
1/1500にすれば綺麗にくっきりわかりやすい。
地図アプリじゃ一番の出来だな。
これにナビソフト付ければ最強なんだがな。
708白ロムさん:2008/05/14(水) 11:24:33 ID:XN1OUz7n0
高機能機種を常においかけて、毎年買い替えとかしてたけど
少し疲れてきたということもあり、おもいきって810Pにした。

始めて携帯に対して不満がなくなった。これでいいやって。
709白ロムさん:2008/05/14(水) 12:17:13 ID:3YreQBziO
インターネットマシーンにGPSがついてさえすれば‥
710白ロムさん:2008/05/14(水) 12:24:11 ID:AIyY8SCQ0
>>708

あなたもハトピー信者になられたのですか??
711白ロムさん:2008/05/14(水) 14:44:54 ID:3YreQBziO
新機種発表は22日でFA?
712白ロムさん:2008/05/14(水) 16:11:56 ID:38YonK4q0
これだけ情報が漏れないってことは

きっとモノ凄い電話を開発したんだぜ 



713白ロムさん:2008/05/14(水) 17:15:43 ID:SVUpPsv+0
漏洩するにも値しない機種なんじゃないの?
SHの基地外ケータイみたいに
714白ロムさん:2008/05/14(水) 19:28:33 ID:FyiZigYnP
iPhone発表じゃねえ?
715白ロムさん:2008/05/14(水) 19:28:45 ID:qfWJVj0c0
ソニエリジョグ機マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
716白ロムさん:2008/05/14(水) 20:11:20 ID:M9A7WJO60
ソニー、アイワブランドとソニエリケータイの生産終了を正式発表
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20373235,00.htm
717白ロムさん:2008/05/14(水) 20:27:51 ID:qfWJVj0c0
>>716
つまり、今年は出ないってこと?撤退とは違うよな。
718白ロムさん:2008/05/14(水) 21:49:55 ID:TaI6t5j20
国内から撤退みたいなもんだろ
719白ロムさん:2008/05/14(水) 21:57:54 ID:8mCEl2kL0
はっきり言うとドコモは急激に縮小後撤退、auは音楽配信で儲けてるから継続ってことでしょ?
ドコモを廃止方向なのを言葉を変えて規模縮小って言っただけだよ。
720白ロムさん:2008/05/14(水) 22:13:08 ID:QUTMATrjO
ソフバンにジョグ機は絶望的になったってことでもあるのか。
721白ロムさん:2008/05/15(木) 00:05:58 ID:Lc5CP5aw0
OEMに切り替えるんだろ >ソニエリ
722白ロムさん:2008/05/15(木) 10:11:14 ID:VQIEFDM0O
・820N・821N・823P・DM002SHがJATE通った。
723白ロムさん:2008/05/15(木) 10:23:27 ID:H4IbTNv8O
前にも誰か書いてたけど、J-PHONE(Vodafone)に供給してたのに途中で離脱したメーカーって、その後必ず業界撤退や事業再編を余儀なくされるんだよな。
三洋、三菱、ソニエリ、モトローラ…

何かの呪いか?w
724白ロムさん:2008/05/15(木) 10:52:17 ID:LBZaJR7BO
>>723
言われてみれば・・・
まあ当然の流れでもあるかも
725白ロムさん:2008/05/15(木) 12:17:50 ID:fyOn/xZz0
NECの本気機体って話だから期待してたのに8シリーズかよ
726白ロムさん:2008/05/15(木) 12:56:32 ID:DRxGS1aM0
新機種スレより820Nor821N?と思われる画像
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3313.jpg
かなりガッカリ端末っぽいorz
727白ロムさん:2008/05/15(木) 13:13:53 ID:EXbVH8PC0
孫に断られた端末が、820Nだったんだろ
何でそんな物を出すのかと
728白ロムさん:2008/05/15(木) 13:25:52 ID:VQIEFDM0O
画像の端末キーの並びから見てSHARP端末じゃないの?
729白ロムさん:2008/05/15(木) 14:05:00 ID:8gCwBLgA0
でも、A/aのキーがNっぽい位置にあるんだけどするけど
730白ロムさん:2008/05/15(木) 14:06:16 ID:8gCwBLgA0
>>729
文字の最後が変になってしまった。
あるんだけど。が正しいw
731白ロムさん:2008/05/15(木) 15:07:02 ID:nW0gi77l0
1番期待してた920Nがないとか・・・orz
7323は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/05/15(木) 15:26:02 ID:zLzJjIGj0 BE:229471676-2BP(224)
733白ロムさん:2008/05/15(木) 15:56:51 ID:2pKG5yww0
>>726
(56)【参考文献】モノ・マガジン、18号、25巻、(2006−10−16)、70頁、705P、(特許庁意匠課公知資料番号HA18022248)

P?
734白ロムさん:2008/05/15(木) 15:58:35 ID:i2rK7qZA0
まあ、ソニエリ機が出たところで機種変えたばっかだから
変えられないし、逆にもうでないってはっきりしたみたいだから気が楽だ。
残念だけど。

でも、他に撤退とか縮小とかないよな?Pとかなくなったら困るし。
735白ロムさん:2008/05/15(木) 16:13:50 ID:hXBy+DlwO
FとCAマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
736綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2008/05/15(木) 16:21:19 ID:hA5eglN7O
・(。・_・。)おまえらにクラスター弾投下だ
6月始めるから906i順次発売
セールスポイント書によるとN P906 7.2Mbp対応
後発N906iL無ラン7.2/11/54Mbp対応 フェムトセル別売りな
N906iストリートブラック渋いなぁ
737       :2008/05/15(木) 16:40:59 ID:2Tx1u7lK0
738734:2008/05/15(木) 17:53:34 ID:i2rK7qZA0
上のほう見たらカシオとか日立とかくるんだな。
単なる杞憂だった。

あと、SIMフリーなんてはじめて聞いた浦島太郎状態なんだが
今までの機種に対応するかしないかもはっきりしてないのか?
739白ロムさん:2008/05/15(木) 20:19:49 ID:2lww5x470
>>723
パイオニアとケンウッドがぬけてるぞ
740白ロムさん:2008/05/15(木) 20:34:37 ID:vX3jiljt0
ケンオニア
パイウッド
741どらむん ◆z.Nil9i28. :2008/05/15(木) 20:58:36 ID:X7QXsjYN0
ミラーの冒険は続く
742白ロムさん:2008/05/15(木) 21:46:27 ID:Wf5moMZ9O
どらむん!!?
743白ロムさん:2008/05/15(木) 22:50:24 ID:akrWmTeN0
デンソーは?
744白ロムさん:2008/05/16(金) 00:23:08 ID:MJSEqlihO
920Nは6月1日に通過って可能性はないの?
というか、今の段階で確定機ってどんな具合?
シャープ機ってディズニー以外通過してる?
745白ロムさん:2008/05/16(金) 00:33:06 ID:ahsUaakZ0
毎回、発表後にJATE通過してると思うが。
春モデル時も、Pとディズニー以外は、発表後にJATE通過だったと思う。
docomoはいつもJATE通過時期が早いからね。
746白ロムさん:2008/05/16(金) 00:39:37 ID:3k7JNQeo0
露出以外オート
http://www.softbanking.net/up/src/s0975.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0976.jpg

快晴だと綺麗に撮れるねー
747白ロムさん:2008/05/16(金) 00:40:16 ID:3k7JNQeo0
ぐは、スレ違いミス。
スマソorz
748白ロムさん:2008/05/16(金) 00:55:14 ID:tcXwvFa90
ドジ発見しました
7493は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/05/16(金) 01:11:51 ID:8oGvJVZ60 BE:344207579-2BP(224)
>>746
随分綺麗に撮れてるね
750白ロムさん:2008/05/16(金) 07:02:35 ID:r9i1K1JCO
カメラが良くてモッサリしてないやつきぼんぬ
禿げの春携帯はそれがなかったからスルーした
751白ロムさん:2008/05/16(金) 08:27:36 ID:Hu6NSSu3O
きぼんぬwwwwww
752白ロムさん:2008/05/16(金) 13:21:26 ID:cxTQer8XO
本スレより謎の端末情報

153:2008/05/16(金) 13:02:37 ID:hAKHw4xuO[sage]
804NTってなんだ…?

コンテンツ学割クラブのバラエティークラブの対応端末のとこにあるんだが、わざわざ“NT端末”っていう項目が用意されてて、その中に804NTがある。
NKやNやT端末は別にちゃんと記載されてるから、誤植じゃないっぽい。

ちなみに端末の仕様上、アプリは非対応なんだとか。

法人向けかなんかか?

753白ロムさん:2008/05/16(金) 14:42:55 ID:cr7pNUIo0
754白ロムさん:2008/05/16(金) 14:54:15 ID:WucvgXAxO
>>752
ニンテンドーだろ。
755白ロムさん:2008/05/16(金) 15:51:55 ID:RrVb/DyvO
ファンネル搭載型に決まってんだろ
756白ロムさん:2008/05/16(金) 16:31:22 ID:dn+7ZDNl0
752:05/16(金) 13:21 cxTQer8XO [sage]
本スレより謎の端末情報

153:2008/05/16(金) 13:02:37 ID:hAKHw4xuO[sage]
804NTってなんだ…?

754:05/16(金) 14:54 WucvgXAxO
>>752
ニンテンドーだろ。

755:05/16(金) 15:51 RrVb/DyvO
ファンネル搭載型に決まってんだろ

おまえらはアホですか?
宇宙世紀でもないのにファンネルもサイコミュもあるわけないだろ、このヲタクめwww
ぶっちゃけNTはニートの事だから君達には相応しいのかもしれないね
757白ロムさん:2008/05/16(金) 17:17:33 ID:xpPlzLGK0
>>756
きみ、KYって言われない?
758白ロムさん:2008/05/16(金) 17:26:15 ID:X7Y0287G0
820Nと821Nの液晶ってN705iと同じくらい?それともVGAクラスとか?
759白ロムさん:2008/05/16(金) 17:28:36 ID:OqIjsrt6O
元モーニング娘の加護亜依ちゃんのAV遂に解禁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210850156/
760白ロムさん:2008/05/16(金) 17:55:23 ID:fFLazxqPO
>>758
知るかボケ
761白ロムさん:2008/05/16(金) 18:39:46 ID:uR79Pd4EO
>>756
何この「何も無さ」
762白ロムさん:2008/05/16(金) 18:41:21 ID:j7Oet19C0
cacioの端末って夏出るの?
763白ロムさん:2008/05/16(金) 19:16:52 ID:JCOYT6zb0
CASIOな
764白ロムさん:2008/05/16(金) 19:23:58 ID:cxTQer8XO
>>762
冬な。
765白ロムさん:2008/05/16(金) 19:47:47 ID:tiOXqGKA0
>>754
マジで出してくれないかな。DSのカートリッジがささる電話。
766白ロムさん:2008/05/16(金) 22:12:57 ID:r257kPLs0
DSのカートリッジが出る携帯とか需要あるのかよwwwwww
767白ロムさん:2008/05/16(金) 22:21:28 ID:n6HQ0UHS0
むしろDSに通信カートリッジが刺さる感じだろうな。
768白ロムさん:2008/05/16(金) 22:52:43 ID:cxTQer8XO
まぁ真面目な話、804Nを法人向けかなんかに改造したやつだと思うけどな。
>804NT
769白ロムさん:2008/05/16(金) 23:03:19 ID:yp8fsY9T0
来月かよw
770白ロムさん:2008/05/16(金) 23:29:22 ID:ltvwS8huO
>>749
学割、blog読んでるぞ。
いつまで機種変しないんだ?
おみまるとヨリ戻したならお揃いで821SH使えば?
771白ロムさん:2008/05/16(金) 23:35:46 ID:+lblXZJqO
清春携帯ってなに?
772白ロムさん:2008/05/16(金) 23:38:33 ID:WucvgXAxO
法人向けならB
773白ロムさん:2008/05/17(土) 00:24:27 ID:Lc+WN7zr0
まっててもSHは出しそうに無いよ。
今なら、ノキアこれですよ。
X02 NKが良い。500万画素にカールツァイスレンズは伊達じゃない。動画もVGA画質で30いける。
自宅に無線ラン環境があればパケットなしで接続おk
Xだからと言ってPCサイトダイレクトに入らなくてもおk
Xでダイレクト契約しなければ(当然ヤフー携帯には繋がらない)ので、ウェブは出来ないが、PCにUSB接続すれば、
SDとして認識出来るので、データーのやり取りも簡単。FMあるし、音楽再生も高音質。
OS独自だが、ウェブ表示はサクサク。ポインターあり。

昔と変わったのはUSIM無しでは起動しないが、USIMが死んでても入れてれば使える。

しかし、スーパーボーナス一括購入必須と、価格が55200円というところ(もちろんポイント割引おk)

毎月800円割り引かれるので26ヶ月後に、実際の価格は36000円飽きたらオクで流しても2万は行ける。

今日ノキアの営業に見せてもらいましたが、機能が見せ掛けの騙じゃなくて、欲しい機能が全部入り。猛烈欲しくなった、すげえよコレ。

ただし、使いにくいという噂があり、(実際は使いやすい)一般受けしないためか、ショップに在庫入荷してない事が多いので、事前予約で入荷してから購入が吉。


774白ロムさん:2008/05/17(土) 00:25:20 ID:Lc+WN7zr0
誤爆スマソw
775白ロムさん:2008/05/17(土) 01:30:06 ID:Kr1+MBL2O
CASIOの様子を見たいからとりあえず夏モデルはスルーだな。
といってもCASIOは8シリーズからだろうが。
776白ロムさん:2008/05/17(土) 02:48:42 ID:l42i5vphO
来年の春か夏にはSH、T、P、N、CA皆が9シリーズ出すのかと思うと不覚にも(ry
777白ロムさん:2008/05/17(土) 02:51:38 ID:Fl+tsK8W0
モトローラとソニエリが来たらDoCoMoもauも死亡だなW
778白ロムさん:2008/05/17(土) 07:55:13 ID:iujFbF0W0
SHはもうたくさん出さなくて良いことなので少数精鋭にしてほしい
779白ロムさん:2008/05/17(土) 09:19:46 ID:kjATVBT00
>>777 冬惨事の頃を考えると国産メーカー増えたな(´;ω;`)
780白ロムさん:2008/05/17(土) 11:12:20 ID:9xztZmnRO
>>8
いい加減スウィーベルは諦めろ
781白ロムさん:2008/05/17(土) 11:13:46 ID:9xztZmnRO
すまん誤爆w
782白ロムさん:2008/05/17(土) 11:18:15 ID:kjATVBT00
なにげにリンクしててワロタww
783白ロムさん:2008/05/17(土) 12:58:55 ID:yumhiDgVO
924SH=偽iPhoneでおk?
784白ロムさん:2008/05/17(土) 16:47:41 ID:TGzfpOLb0
ギPhone
785白ロムさん:2008/05/17(土) 16:58:54 ID:BC0Csyln0
ていうか、そろそろリボルバー式が再び脚光を浴びてもいいと思うわけよ。
回転の途中で止めればどこぞの横モーション的使い方も可だし。
786白ロムさん:2008/05/17(土) 17:38:51 ID:9xztZmnRO
>>785
イナバウアースタイルも3年ぶりに復活したことだし、希望は無くもないよね
787白ロムさん:2008/05/17(土) 19:02:33 ID:8tHaG2iI0
来週発表かな。待ち遠しい

俺、この夏でちょうど2年だから、905SHから機種変更するんだ…
788白ロムさん:2008/05/17(土) 19:08:47 ID:31ltETXS0
俺、夏モデルが発表されたら
V601から機種変するんだ・・・
789白ロムさん:2008/05/17(土) 19:09:59 ID:kjATVBT00
905SH持ちだが来年の2月で2年だorz
790白ロムさん:2008/05/17(土) 19:11:23 ID:70Ah0rkm0
905なら後継機山ほど有るだろ
791白ロムさん:2008/05/17(土) 19:35:30 ID:yumhiDgVO
>>790
同意
905の後継機ならいっぱいある
頼むから904の後継機を早く出してくれたまえ
792白ロムさん:2008/05/17(土) 21:45:50 ID:SRyBIDl60
>789
ひょっとして2月14日組ですか?
793白ロムさん:2008/05/17(土) 21:49:32 ID:5lACPwl60
>>789
俺は6月早々で2年だ。
794白ロムさん:2008/05/17(土) 21:58:57 ID:ugwFNNjv0
やっぱ機種変なら夏モデルだろ?
youtube再生用のFLASH搭載されるって聞くし。

俺の日本語おかしいのは気にするなw
795白ロムさん:2008/05/17(土) 22:07:02 ID:kjATVBT00
>>792 正確には2006年の11月にスパボで買い増ししたんだが割賦契約終了が来年の2月
796白ロムさん:2008/05/17(土) 23:02:10 ID:yumhiDgVO
>>793
ナカーマ
ぼくは6月10日で2年
797白ロムさん:2008/05/18(日) 00:10:39 ID:AV/2xgOv0
いつもJATE通過したら何ヵ月後に発売されるの?
798白ロムさん:2008/05/18(日) 01:00:52 ID:UYf3XVL70
おれV601T→811Tで今月でもう1年半に突入する
799白ロムさん:2008/05/18(日) 01:03:50 ID:L6BuxZi00
おれ4年
一回電池代えたけどもう限界
早く夏モデル出して
800白ロムさん:2008/05/18(日) 02:14:20 ID:UYf3XVL70
あ、ちなみに、新機種発表は今月はないと思われ・・・。




ってどっかのblogに書いてあった。
801白ロムさん:2008/05/18(日) 02:14:47 ID:Ptuwxny50
mdbのブログだろ
802白ロムさん:2008/05/18(日) 02:31:33 ID:rEJ6JyAnO
MNPで変えようとしてるんだけど、今変えるのは待った方がいい?
なんかどの機種も心が動かされないです。
softbankはホワイトプランはいいかもしれないけど、端末は魅力なしだと思った。
803白ロムさん:2008/05/18(日) 02:58:53 ID:+Re5mdIj0
俺はこの夏のNECに賭けてる
V501SH使いのSH一筋人間

まぁ心が動かされないのは同意だね
804白ロムさん:2008/05/18(日) 02:59:30 ID:QWaQo66X0
アイワって携帯端末出してたの
805綺襲HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2008/05/18(日) 04:44:56 ID:oEQkD77kO
(。・_・。)N906iL即買いだ 理論最大54MbpATTACK
806白ロムさん:2008/05/18(日) 05:08:56 ID:Xfdh4VkKO
ノキア最強
807白ロムさん:2008/05/18(日) 10:36:02 ID:Aucppew/O
>>802
とりあえず夏モデル見てからがいんじゃね?

でもそんなに端末の魅力無いか?
確かにDoCoMoは最近羨ましいけど、auには圧勝してると思う。
デザイン、スペック、ソフト面を総合的に見ても。
KCP端末のソフトなんてサムスン以下で驚いたし。
808白ロムさん:2008/05/18(日) 10:43:47 ID:41qxTK3R0
>>802みたいな、「どこどこのキャリアの端末は魅力がない」
とか言う奴もSIMフリーになるといなくなるのかな?
最近のSBのコラボ携帯とかの戦略見てると、なんだかんだで
キャリアに縛られそうな気がするんだがw

俺個人としては、メーカーヲタはしょうがないとしても
キャリアヲタはさっさと絶滅してほしいわ。
809白ロムさん:2008/05/18(日) 10:44:32 ID:ptjiLBy60
922SHの後継は夏モデルじゃ出そうに無いなぁ・・・
810白ロムさん:2008/05/18(日) 10:59:13 ID:Cao+NHwA0
発表マダー?
811白ロムさん:2008/05/18(日) 11:19:54 ID:Aucppew/O
>>809
当たり前だろw
夏に後継が出たら高額スパボ組んで922SH買った奴が暴動起こすぞ。
812白ロムさん:2008/05/18(日) 11:26:54 ID:ptjiLBy60
いや、禿ならやりかねないかなぁと思ってww
今からMNPで922SH買ってくるノ
813白ロムさん:2008/05/18(日) 12:37:27 ID:jh+l1fMp0
俺はレガートセンサーつきのインターネットマシンを待ってる!
814白ロムさん:2008/05/18(日) 12:44:10 ID:jydHzMTg0
シャープ以外からもインタネマシン出そうな気がする。
あれは禿主導っぽいし。
NECからでたら凄そう。
815白ロムさん:2008/05/18(日) 12:51:02 ID:cNsbCbxi0
インターネットマシンはソフトが勝負
他社が作ってシャープ並に作り込めるかな
816白ロムさん:2008/05/18(日) 14:56:02 ID:fjexkpfHO
お願いだから904SHの後継機を出してクレ
817白ロムさん:2008/05/18(日) 15:09:57 ID:T19atieqO
>>815
そんなに作り込んでるようには見えないが
921と同じやつをベースにマイチェンしてるだけじゃん
818白ロムさん:2008/05/18(日) 15:14:28 ID:89opteWF0
8Mカメラ搭載端末がそろそろ出てもいいのに。
ソニーエリクソンも海外ではもうじき8M搭載機種出すらしいし。
819白ロムさん:2008/05/18(日) 15:17:00 ID:9qfDDGfB0
そもそも、ボタン配置自体からしてぜんぜん作りこまれてないw
狭い筐体になんとかフルキーを詰め込めるだけ詰め込んだって感じだな。
文字種選択用のキーが4つある時点で意味不明だし、
十字キーは横長の長方形で押しにくいし、
数字入力がいちいちFnキーを押さないとできないし・・・
このハード的UIに許可出したやつは頭がおかしいよ。
820白ロムさん:2008/05/18(日) 15:38:46 ID:YLclOp6J0
>>819
>数字入力がいちいちFnキーを押さないとできないし・・・

XシリーズもFnキー押さないいけないって知ってるか?
821白ロムさん:2008/05/18(日) 15:57:11 ID:9qfDDGfB0
スマートフォンはそもそもPC連携でアウトルックから電話帳データをうつせたりするから
数字キーの頻度はあまり高くないともいえる。
アドエスのような折衷タイプもX03HTであるしな。
PC連携に重きを置いてないこれ一台で完結を目指している(実現できているかどうかはまた別w
インターネットマスィーン(笑)とはいえ、あくまで基本は電話機なんだから、
数字が押しにくいのは本末転倒だと思うぞ。
822白ロムさん:2008/05/18(日) 16:05:36 ID:xHXTrT5y0
結局表側に数字キーがあれば全く問題にならないんだろうけどね
文字入力で数字の優先順位はかなり低いし
823白ロムさん:2008/05/18(日) 16:25:45 ID:aglHgVO20
824白ロムさん:2008/05/18(日) 16:31:25 ID:azLo/5sg0
2008年夏モデル、大量にJATE通過

ソフトバンクモバイル向け端末は、パナソニック モバイル製の「823P」(認定日:2008年4月18日、認定番号:AD08-0132001)、
NEC製の「820N」(認定日:2008年4月30日、認定番号:AD08-0153001)
「821N」(認定日:2008年4月30日、認定番号:AD08-0154001)が認定。
一時期、NECはソフトバンクモバイル向け新機種の投入を休んでいたが、
8xxシリーズとなるロー・ミドルクラスのモデルを夏商戦向けに投入するとみられる。
また、ディズニー・モバイル向けと思われるシャープ製の「DM002SH」(認定日:2008年4月21日、認定番号:AD08-0144001)の存在も確認された。
825白ロムさん:2008/05/18(日) 16:33:12 ID:krkQrw+u0
激しく既出
826白ロムさん:2008/05/18(日) 19:08:46 ID:ypg7rbcA0
ちょっと質問です。
JATE通過してから発売までって大体どのくらいの期間なんでしょうか?
827白ロムさん:2008/05/18(日) 19:19:29 ID:taF1U9do0
>>826
機種によるが2ヶ月から4ヶ月程度
828白ロムさん:2008/05/18(日) 20:45:56 ID:ypg7rbcA0
>>827
ありがとうございます!
829白ロムさん:2008/05/18(日) 20:58:11 ID:C+JQOUnk0
逆に新モデルの発表から販売までの期間は?
または発表から旧モデルの値下げまでの期間は?
830白ロムさん:2008/05/18(日) 21:03:24 ID:9qfDDGfB0
>>829
半年待てばだいたいの機種がスパボ一括で投げ売りされるから、
発売直後にスパボ分割8万だの10万だの出して買う奴は馬鹿。

それでなくても、半年待つとマイチェンでより高機能に改善された後継機種も出るしなw
スパボの二年縛りがあると、
1年以内で買い換えるととんでもない残額請求をされるから指をくわえてみてるしか無くなるしw
831白ロムさん:2008/05/18(日) 21:24:11 ID:b6oRb3XZ0
>>830
馬鹿はおまえだろw
>>それでなくても、半年待つとマイチェンでより高機能に改善された後継機種も出るしなw
スパボの二年縛りがあると、
1年以内で買い換えるととんでもない残額請求をされるから指をくわえてみてるしか無くなるしw

そんなこと言ってたらいつまでも携帯買えない件。
832白ロムさん:2008/05/18(日) 21:36:10 ID:9qfDDGfB0
>>831
ソフトバンクは他キャリアに比べて半年後の値落ちがとんでもなく大きいから、
新機種は半年待て、と言ってるだけだぞ?
発売直後にスパボ分割7万とかの機種が半年待てばスパボ一括14800円とかになるんだから、
直後に飛びつくのはマゾだろw
833白ロムさん:2008/05/18(日) 21:41:14 ID:yRoFTL770
お前が書かなくてもみんなわかってるよ
今更
834白ロムさん:2008/05/18(日) 21:48:10 ID:Aucppew/O
ていうかハイスペの人気機種なんかは殆んど値下げされずに消えることもあるけどな。
912SHとか。
835白ロムさん:2008/05/18(日) 21:57:52 ID:fjexkpfHO
電池が半年も持ちそうもない
バカみたいに高い金を2年も払うしかないのか…
836白ロムさん:2008/05/18(日) 21:59:26 ID:CC3GjNdfO
912SHはコストパフォーマンス最強だったな。
一年前に新規月1080円であの機能だもんな。
837白ロムさん:2008/05/18(日) 22:06:26 ID:9qfDDGfB0
ただ電池妊娠報告が多数出てるのがな・・・
838白ロムさん:2008/05/18(日) 22:18:40 ID:vrcHx34fO
俺の912SHは車の充電器にさしっぱなしでよくエンジンかけるが未だに膨らんでないかな
auの夏機種は脂肪らしいので
DoCoMo全部入り906シリーズVSソフトバンク機能分散シリーズの対決かな
839白ロムさん:2008/05/18(日) 22:39:27 ID:DXr6cbA10
ドコモ906はマイナーチェンジが多いみたい
SHとSOは新設計みたいだが

AUは相変わらずハイエンドがほとんど無い
62SHはそれなりだけど

突き詰めると、禿向けも含めてハイエンド系でがんばってるのはシャープのみ
多品種で他メーカーを凌駕している
他のメーカーにもっとがんばってもらいたい
840白ロムさん:2008/05/18(日) 22:43:01 ID:UWVhtQOaP
ストレート何個?
841白ロムさん:2008/05/18(日) 23:48:03 ID:436BCZr90
>>837
912SHは電池膨張ないよ。


705SH=811SH・810SH>812SH>910SH

全部SHw
842白ロムさん:2008/05/19(月) 00:04:19 ID:gIf1N7oT0
821SHなんで値が下がらないのー?
843白ロムさん:2008/05/19(月) 00:10:32 ID:4QyC2SucO
でも飛び付きたい気持ちになる
844白ロムさん:2008/05/19(月) 00:18:53 ID:PzSQrhzb0
SHの8シリーズに期待
でも920SHが値下げしたらほとんど同じ値段になりそうw
845白ロムさん:2008/05/19(月) 01:22:47 ID:iGsfIFmDO
820Pスレは値下げが急すぎて暴動が起きてるな。
まっ、ミドル機は0円になった時点で売れ始めるのがSBの特徴か。
812SH、705810P、814Tにしても。
846白ロムさん:2008/05/19(月) 02:01:10 ID:MbyS2Ojz0
>>802
機種に魅力ないのは同感だ。デザインも悪いしな。
夏でいい物がでればいいんだが。

>>806
なんでノキアがいいのか説明してくれ。どういう所がいいのノキアって。
847白ロムさん:2008/05/19(月) 02:46:55 ID:4QyC2SucO
>>846
ノキアはとりあえずデザインが最高と思う

あとパソコンを使えば自由にカスタマイズできる

これが一番の魅力


まぁ普通の人はノキア以外のケータイ使った方がいいよ
絵文字とか色々ないし

848白ロムさん:2008/05/19(月) 10:31:38 ID:cZ59PiYd0
信じる信じないは好きにしてくれてかまわない。
ソース提示できないんで。
ただ、どこのキャリアから出るかは知らん。

冬商戦でPから力を入れた端末が発売される。
現状わかってるスペックは以下の通り。
・2.8インチ有機EL WVGA スライド携帯
・ワンセグ
・VIERAリンクでリモコン機能
・コピ10対応したVIERAレコーダーからSDでの動画と、他にXvid再生
・AAC再生、内蔵メモリ1G、MicroSD 8G対応
・カメラ:5M、手ぶれ補正、顔検出、アダプタで8倍ズーム
・GPS、GSM、Bluetoothe、FeliCa、6軸MCS、ブラウザのフルスクリーン表示
・FlashLite3.0(Youtube閲覧対応らしい)、Ajax対応の予定有り

名前はLUMIX携帯か?

携帯のアダプタでズームってこんなのか?
http://www.green-house.co.jp/products/mobile/ml8/index.html
http://www.tanomi.com/limited/html/00018.html
849白ロムさん:2008/05/19(月) 11:09:17 ID:K0PPvi4rO
普通にP907=930Pなんじゃね。
850白ロムさん:2008/05/19(月) 16:34:41 ID:V1C6eJtB0
>>848
auっぽいな。。。
851白ロムさん:2008/05/19(月) 18:28:42 ID:EYbsPEUvO
普通にDoCoMoだろ。
そんでその後SBにお下がり。

何にしろ、auは絶対有り得ない。通信規制始めるほど回線が圧迫されてるキャリアがYouTube閲覧なんて許すわけ無いから。


ていうかそんなに驚くスペックじゃなくね?
852白ロムさん:2008/05/19(月) 18:45:17 ID:x8Ecl+NW0
もう見れますよww
853白ロムさん:2008/05/19(月) 18:49:02 ID:x9w9IS8f0
auはまた画像流出したしなぁ
854白ロムさん:2008/05/19(月) 19:24:50 ID:EYbsPEUvO
>>852
紙芝居だろ?
あんなのとスムーズにストリーミングで見るのとじゃ訳が違う。
855白ロムさん:2008/05/19(月) 20:26:45 ID:x8Ecl+NW0
>>854
本当にストリーミング凄いですよね〜wwwwwwwさすがだなあwwwwww
856白ロムさん:2008/05/19(月) 20:57:43 ID:EYbsPEUvO
>>855
日本語でおk

それより早くあうスレに帰ってQVGA祭やってろよw
857白ロムさん:2008/05/19(月) 22:17:26 ID:x8Ecl+NW0
>>856
可愛いなあ
858白ロムさん:2008/05/19(月) 22:41:31 ID:mOIJpcnYO
ソフバンに新しく参入するのってカシオ日立とN復活以外にどこかあったっけ?

Kファミリーだっけ?
859白ロムさん:2008/05/19(月) 23:04:20 ID:RuTrpH0c0
>>858
一応狂世羅の試験端末の存在は確認されてるが国内で発売されるかはわからん
860白ロムさん:2008/05/19(月) 23:54:29 ID:LRCVpkuf0
>>847
それじゃノキアのデザインが糞と思うなら糞なんだな?
861白ロムさん:2008/05/20(火) 00:11:39 ID:mhIgXakZO
>>859
キラハンが中の人からSBで出るって聞いたらしいけど。
862白ロムさん:2008/05/20(火) 00:11:44 ID:uBndj9wl0
>>860
(?_?)
863白ロムさん:2008/05/20(火) 00:15:47 ID:IQMEE3vVO
>>867
あんまりよくわかんないけど、他の携帯とは使い勝手が違うんじゃないか。
携帯サイズのパソコンて認識でいいかと。
864白ロムさん:2008/05/20(火) 00:23:30 ID:IQMEE3vVO
>>860だったorz

Kがソフトバンクで出るとしたら京セラの本気が見れるってことでOK?
865白ロムさん:2008/05/20(火) 00:56:26 ID:HSadB2jz0
京セラが来るとすれば、三洋ブランドで出してくるんじゃないか?
JやVユーザーにとっては馴染みのある名前だし。
866白ロムさん:2008/05/20(火) 01:23:03 ID:mhIgXakZO
>>865
それはないでしょ。
auで継続して出されてたものをいきなり消すのは忍びないからって三洋ブランド残してるだけだし。

SB(Voda)からは一旦撤退してるわけだから、今更突然、すでに存在しないメーカーブランドが現れるのは違和感ありありかと。
867白ロムさん:2008/05/20(火) 02:02:31 ID:36ZBWoDS0
会社に利益あるならもどってくるだろJK
868白ロムさん:2008/05/20(火) 02:17:47 ID:Cy2UbJi10
正直三洋ブランドは一般受けが悪い
869白ロムさん:2008/05/20(火) 02:53:19 ID:rtqT8koSO
京セラはもっとひどいwww
870白ロムさん:2008/05/20(火) 03:10:56 ID:IQMEE3vVO
もし参入していきなり神機だしたら
京セラが酷かったのはauのせいってことだな。
871白ロムさん:2008/05/20(火) 07:24:00 ID:bAtwE1BL0
京セラはauの大株主でもあるんだけど。一応・・・

>>868
三洋は一般受けが悪いが信者も多い
872白ロムさん:2008/05/20(火) 08:41:33 ID:yXUvx8wQ0
アプリの強化はあるの?
873白ロムさん:2008/05/20(火) 13:49:16 ID:wB2xchujO
ところで発表はいつ?
去年は22日だったけど
874白ロムさん:2008/05/20(火) 13:53:17 ID:TUpwcVBs0
922shの後継機はでるの?
875白ロムさん:2008/05/20(火) 14:28:06 ID:gCV+1kNLO
ドコモとauはこれでもかと流出画像いっぱい出たのに
SoftBankは一枚も無し?
876白ロムさん:2008/05/20(火) 15:19:15 ID:wB2xchujO
>>875
1枚、Nらしき端末の画像流出があったくらいだな。
端末型番は出始めてるが、スペックは一切流出なしか。
まっ、冬モデルの時も他は流出しまくりでSBだけ流出なしだったからな。
877白ロムさん:2008/05/20(火) 15:48:50 ID:mhIgXakZO
>>872
アプリは今のとこ一番進んでるから、このままでいいんじゃね?
一番最初にメガアプリ標準搭載したのはSBだぞ?
878白ロムさん:2008/05/20(火) 16:20:48 ID:2UGDyPPm0
>>877
今の禿はドコモと同等程度。最高性能はau。ドコモは見かけ倒し、仕様も最悪。まぁ、auも仕様は最悪だけど、性能は良い。
879白ロムさん:2008/05/20(火) 16:21:02 ID:C8aCyp/s0
auだとyoutube見れない。
サクサク行かない。新宿駅で電波悪い。
880白ロムさん:2008/05/20(火) 16:46:31 ID:B1BTtKSF0
>>878
auのアプリはKCP+対応機のみ凄い。
それ以外は最低レベル。動きも悪いし糞しかない。

そのKCP+も人柱だし今は手を出さない方がいいかと。
KCP+に慣れてきた1年後はワカランがな。
881白ロムさん:2008/05/20(火) 17:12:25 ID:S2TF9PUzO
ソフトバンクはなぜ画像や情報の流出がないの?
882白ロムさん:2008/05/20(火) 17:53:33 ID:GuT3BbSl0
ターミネーター2公開時、
作品の内容は公開されるまでかなり秘密にされてたという事を思いだした

ソフトバンクは実はすげぇ隠し玉を持ってて出し惜しみしてるんだぜ
そうだろ、そうだよな
883白ロムさん:2008/05/20(火) 18:10:36 ID:yXUvx8wQ0
関係者が流出させる事に何の意味も無い事に気付いたんじゃないか
884白ロムさん:2008/05/20(火) 18:14:09 ID:+w4x0sns0
きっと新機種発表時のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!を
忘れないように厳重に管理されてるんだよ。
885白ロムさん:2008/05/20(火) 19:22:38 ID:FGjmQN5RO
新機種発表会のプレゼン資料のアドレスの数字を1個1個変えて先に進むwktk感はたまんないけど、
せめて発表日時だけでも発表してほしいな
886白ロムさん:2008/05/20(火) 19:36:15 ID:KAxK/86Y0
今週末だ
期待して待て
887白ロムさん:2008/05/20(火) 20:23:07 ID:Q4FoHH5H0
ドコモって27日発表?
同時かな?
888白ロムさん:2008/05/20(火) 20:26:51 ID:HSadB2jz0
888
889白ロムさん:2008/05/20(火) 20:43:46 ID:Na1xtzDw0
動作は全く問題ない物のボロボロになってきたから904から変えたいのだが
乗り換えたい機種が出ないな
890白ロムさん:2008/05/20(火) 20:52:22 ID:yfAPPMAp0
いつ発表?今週?
ドコモとあうはいい機種あったの?
891白ロムさん:2008/05/20(火) 20:57:41 ID:CwEfCNcd0
早く804SHから変えたい俺
892白ロムさん:2008/05/20(火) 21:18:35 ID:mhIgXakZO
>>885
いつも微妙にフライングしてプレゼン用画像がここに貼られるのが不思議だったが、そういうことだったのか!!
893白ロムさん:2008/05/20(火) 21:58:10 ID:cGhuZWDAO
>>874
出るわけないだろ
アホか
894白ロムさん:2008/05/20(火) 22:18:04 ID:HrECmYY/0
922SH発表時の勢いは凄かったよな
事前にクラムシェル型、QWERTYキーボード搭載、3インチ以上VGA等とのリークはあったけど、
実際に発表されるときのwktk感は情報駄々漏れキャリアユーザーには味わえんよ
895白ロムさん:2008/05/20(火) 22:24:22 ID:dHmvZgVdO
ドコモはN906iLの無線と7.2〜54Mbps(送受信)静止画 動画1ファイル10MB容量アップ可能
WVGA画とか
896白ロムさん:2008/05/20(火) 22:38:14 ID:DfVj42hZ0
SHでWVGAとGPSが付けばそれでいいです
ワンセグは要らない
897白ロムさん:2008/05/20(火) 22:41:42 ID:k8QTTH7s0
一応こういうスレ見るけど、高い借金背負わされてる上に次にでるのも糞高いだろうからwktkレベルの話じゃない。
絶望しかない。
898白ロムさん:2008/05/20(火) 22:51:28 ID:IQMEE3vVO
>>897
確かに買った後の発表は辛いよな。
今は、出ないソニエリを待ってるから2年くらいは平気だが。
8993は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/05/20(火) 22:52:51 ID:hEV9hfgU0 BE:76490472-2BP(224)
そんなもんかねぇ
900白ロムさん:2008/05/20(火) 23:07:11 ID:HSadB2jz0
900
901白ロムさん:2008/05/20(火) 23:17:00 ID:rXW+dybY0
こんなのあったけどガイシュツ?

860 :非通知さん :2008/05/20(火) 22:04:19 ID:0Hf5ReTPO
対応機種に824SH、825SHがきたね
http://e.pic.to/toeai
902白ロムさん:2008/05/20(火) 23:32:40 ID:iQyaSHKMO
職場での電波が不安定で、夏機種どうこう言ってる場合じゃ無いωですけどぉ〜。
903白ロムさん:2008/05/20(火) 23:54:36 ID:EMK5cU7W0
そんなあなたがこのスレを見る理由は?
904白ロムさん:2008/05/21(水) 00:10:05 ID:LxRMg4170
なんでドコモやauは漏洩があるんだろ
905白ロムさん:2008/05/21(水) 00:19:35 ID:IUeRvGA10
一つは情報管理が甘いこと
もう一つは一般発表前に新機種説明会をすること
906白ロムさん:2008/05/21(水) 00:52:33 ID:2hIs8+iG0
>>901
マウスカーソルが気になるな。
907白ロムさん:2008/05/21(水) 07:58:00 ID:SOFjlPhr0
俺が店員なら事前に説明会あった方が助かるな
発表直後に質問してくるやつとか居そうだしw
908白ロムさん:2008/05/21(水) 10:41:53 ID:WI/NReMfO
6/10発表会or説明会だね
909白ロムさん:2008/05/21(水) 11:49:53 ID:Jf00E8PZ0
>>908
iPhone3Gが発表されると噂のWWDC2008の基調講演が
現地時間で6/9午前10時からなのだが…期待しちゃダメすか?
910白ロムさん:2008/05/21(水) 12:19:33 ID:CsFe7KEy0
iPhone3Gはドコモで決定したんだよ
911白ロムさん:2008/05/21(水) 12:52:55 ID:WI/NReMfO
>>909
残念ながらi-phoneはありません
端末以外での、目玉(微妙かも)発表があります
912白ロムさん:2008/05/21(水) 12:54:05 ID:CsFe7KEy0
913白ロムさん:2008/05/21(水) 14:31:17 ID:Jf00E8PZ0
>>912
そんな記事は知ってるさ
知った上で、下っ端の人間すら知らない"one more thing"を期待してるだけ
仮に本当にドコモで決定ならなぜドコモ5/27発表会なのかと?
6/9の基調講演後なら発表会の大きな目玉になるのに、
で、ソフトバンクは6/10発表会ならひょっとして…と思っただけ

憶測記事でわざわざ無粋に否定してくれなくて結構
(逆に肯定されても信じないけど)
914白ロムさん:2008/05/21(水) 14:47:25 ID:Jg4MTGvyO
3GiPhoneは供給先を一国一キャリアには絞らないって噂もあるよな。
現にGSMiPhoneを複数キャリアから発売するのが決定してる国もあるし。
915白ロムさん:2008/05/21(水) 15:20:03 ID:nFemxsL7O
GSM圏は1キャリアでその国全体をカバーしきれてないからじゃね?
916白ロムさん:2008/05/21(水) 21:53:20 ID:ARa5teeN0
iPhoneは2年縛りだとバッテリーの扱いが厳しいな
預かり修理と変わらんのがクレームになりそう
917白ロムさん:2008/05/21(水) 22:14:55 ID:v4f7/6B40
>>911
kwsk
918白ロムさん:2008/05/21(水) 23:16:48 ID:WI/NReMfO
すまん。6/10ではなかった…
もちっと早いぞ。5月中に発表です。

お詫びに、目玉とは通信方式についてです
919白ロムさん:2008/05/21(水) 23:18:22 ID:NzEv3R/30
サムスンからアルマーニー携帯出るよ 全タッチ
920白ロムさん:2008/05/21(水) 23:18:54 ID:CsFe7KEy0
禿登場
921白ロムさん:2008/05/21(水) 23:24:14 ID:ad9drwPRO
>>918
端末&通信方式についての発表が今月中にあるという解釈でおk?
922白ロムさん:2008/05/21(水) 23:53:03 ID:/CQui7OI0
おまいらに耳寄りな情報だぜ!!

●禿ショップに行って、「プリモバイルのSIMだけ契約したいです!」と店員さんに伝えてSIMだけを”0円”でGET!
 (店によって3150円とか取られるところがあるので、契約前に0円であるかどうか確認。何店か回れば0円のところがあるはず)
          ↓
●GETしたSIMを店員に出して「MNPしますのでMNP番号発行させてください!」と伝え、MNP手数料2100円払う
 (同じ店でOK。プリペのチャージ不要。なんか気恥ずかしい人は別の店へw)
          ↓
●ドコモ or auショップもしくは量販店でMNPで新規契約。そしてMNP特典GET!!
 たとえば今auなら10000円キャッシュバック、10000円-2100円=7900円も通常に新規契約するよりお得!!

さぁ、この裏技を有効活用して君もお得なMNP特典GETだぜ!!
923白ロムさん:2008/05/21(水) 23:58:16 ID:14oCMqMS0
即解=ブラックリスト行き
924白ロムさん:2008/05/22(木) 00:26:10 ID:ChsnG9zO0
一通り見てきた。
ディズニーもあったよ。
925白ロムさん:2008/05/22(木) 00:28:03 ID:GbiUzXa00
やわらか銀行
926白ロムさん:2008/05/22(木) 00:31:59 ID:ChsnG9zO0
ディズニー:920SH
SH:5M
N:705iμ

927白ロムさん:2008/05/22(木) 00:37:21 ID:/Nn3ZbAO0
ディズニー?、アルマーニ?
これは楽しそうだ

928白ロムさん:2008/05/22(木) 00:39:05 ID:weqhn5Na0
ブラックリスト=各社共通リスト
929白ロムさん:2008/05/22(木) 00:40:40 ID:ChsnG9zO0
NK:N82
930白ロムさん:2008/05/22(木) 00:49:32 ID:+GTKw+sC0
中の人でーすっ(ウフ
931白ロムさん:2008/05/22(木) 00:52:03 ID:FkM22SSA0
正直いまさら920SH出されてもなぁ…
少しは改善されてる箇所もあるんだろうか。
932白ロムさん:2008/05/22(木) 00:53:11 ID:tGtYT/t20
ネズミーモバイルで端末が最新である必要も無く。。。
デザインさえ良ければそれで良し。
933白ロムさん:2008/05/22(木) 00:54:50 ID:ChsnG9zO0
NKは夏モデルと全然関係ないが早ければ秋冬。
NOKIA好きなんでとりあえずこれ聞けただけで満足。
934白ロムさん:2008/05/22(木) 00:55:53 ID:lRusHF8w0
P,T,SCは?
935白ロムさん:2008/05/22(木) 00:56:30 ID:tGtYT/t20
>>934
Nの9シリーズは出るの??
936935:2008/05/22(木) 00:57:03 ID:tGtYT/t20
失礼

>>933
937白ロムさん:2008/05/22(木) 00:57:22 ID:LOMQ/rgvO
>>939
偽iPhoneは?
938白ロムさん:2008/05/22(木) 00:58:52 ID:LOMQ/rgvO
安価ミスった
>>937>>933宛て
939白ロムさん:2008/05/22(木) 02:01:04 ID:PdGnLT37O
>>921
そうです。
端末については他の方のリークを参照して下さい。
通信方式は発表後に一悶着ありそうな…
ま、設備投資抑制の方向性なので、これもありかなと…
SBMだから打ち出せる戦略です。
940白ロムさん:2008/05/22(木) 02:05:46 ID:51yiknOz0
それが本当なら27か29で決まりかな?
941白ロムさん:2008/05/22(木) 02:12:04 ID:lRusHF8w0
通信方式?それはHSDPAとかそのレベルの話?
942白ロムさん:2008/05/22(木) 02:13:21 ID:AZ7lvFWi0
>>939
フェムトセル、っていうかソフトバンクも無線LAN経由通信を展開するってこと?
943白ロムさん:2008/05/22(木) 02:16:19 ID:/O3fSKyq0
>>939
ガセネタさん毎度お疲れ。
なぜガセなのかは自分自身に聞いてみな。
944白ロムさん:2008/05/22(木) 02:17:35 ID:/O3fSKyq0
6月3日プレスで決定。
945白ロムさん:2008/05/22(木) 02:28:19 ID:tGtYT/t20
>>944

ソース出せ
946白ロムさん:2008/05/22(木) 02:30:15 ID:lRusHF8w0
SH 923,824,825
T ??
P 921,823,824
N 820,821
SC ??
HT ??
NK ??
947白ロムさん:2008/05/22(木) 02:30:51 ID:iwU6qZKg0
HSDPA取りやめで300k規制解除か
948白ロムさん:2008/05/22(木) 02:33:26 ID:lRusHF8w0
>>947
それじゃ全く設備投資抑制できないと思うけど
利用効率が悪すぎるし
949白ロムさん:2008/05/22(木) 02:39:10 ID:QR8dKvg50
HSDPA無しで8k規制1パケ2円そのかわりし放題0円スタートw
ソフトバンクならやってくれます!!
950白ロムさん:2008/05/22(木) 02:43:52 ID:lRusHF8w0
全然通信方式関係ないな
951白ロムさん:2008/05/22(木) 02:49:48 ID:PdGnLT37O
地区担当への告知は来週でしょ?
プレス後、FORUMが6月上旬。

通信については決算説明にヒントあり。
国内レベルの話ではない。
952白ロムさん:2008/05/22(木) 02:56:28 ID:oq9WjYUpO
953白ロムさん:2008/05/22(木) 03:31:36 ID:xhbtgiNm0
954白ロムさん:2008/05/22(木) 03:35:27 ID:pWTMRy/40
えっと…ソニエリが来ちゃうって事すか?
955白ロムさん:2008/05/22(木) 03:47:51 ID:GbiUzXa00
んなわけないでしょー;
956白ロムさん:2008/05/22(木) 03:51:42 ID:88aCRqSZ0
バックボーン回線のIP化か?
957白ロムさん:2008/05/22(木) 03:57:08 ID:XRU1F1ohO
IPHONEはDoCoMoでほぼ決定ですか?
958白ロムさん:2008/05/22(木) 03:59:15 ID:UDUTY7e9O
今ソニエリきたらいろんな意味で涙目なんですけど。
959白ロムさん:2008/05/22(木) 04:12:39 ID:tGtYT/t20
生産規模縮小したところが、何で今更参入するのかと。。。
960白ロムさん:2008/05/22(木) 04:14:56 ID:GYWp0h5G0

プレミア携帯を国際ローミング対応にしろやーーーーーーーーーーーーー!!!

961白ロムさん:2008/05/22(木) 04:17:43 ID:pQsfioRm0
>>957
100%決まりです
962白ロムさん:2008/05/22(木) 04:19:31 ID:t/uZT1Hp0
27日11時ってホント?
963白ロムさん:2008/05/22(木) 07:00:57 ID:FhGu7PSE0
iPhoneでなくても、秋冬には
HT、SC、SHでそれっぽいのがでるしいいんじゃない?
964白ロムさん:2008/05/22(木) 07:46:34 ID:EEESzl7xO
いよいよ新機種発表だな
965白ロムさん:2008/05/22(木) 08:04:26 ID:tGtYT/t20
いよいよって何時だよ。
966白ロムさん:2008/05/22(木) 08:32:40 ID:UDUTY7e9O
E3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
967白ロムさん:2008/05/22(木) 10:01:34 ID:mkBnGvfVO
インターネットマシーンの後継機まだ?他メーカーでいいけど。
968白ロムさん:2008/05/22(木) 10:35:34 ID:tizr3Mof0
VGA率はどのくらい?
1/2位?
969白ロムさん:2008/05/22(木) 11:25:56 ID:weqhn5Na0
さすがに春モデルのインターネットマシンの後継機は今期はないだろう
970白ロムさん:2008/05/22(木) 11:34:07 ID:Z+oc9pt00
やっと発表か
971白ロムさん:2008/05/22(木) 11:42:53 ID:YiATBAD4O
ねぇ 次スレは?
972白ロムさん:2008/05/22(木) 11:58:36 ID:Tm0XpCZh0
〓SoftBank 2008年夏モデル Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211425089/
973白ロムさん:2008/05/22(木) 12:01:28 ID:6mkVr2gC0
発表はまだか…
974白ロムさん:2008/05/22(木) 12:27:43 ID:SSqBvsurO
発表会の発表はまだか
975白ロムさん:2008/05/22(木) 12:31:22 ID:MLG2pBxJO
過疎り過ぎあげ
976白ロムさん:2008/05/22(木) 13:24:47 ID:plAjNptDO
15時ハピョー
977白ロムさん:2008/05/22(木) 13:53:48 ID:dqIvw/fXO
>>976
それって2007年の夏モデル発表じゃねーの?
ちょうど1年前だったが。
978白ロムさん:2008/05/22(木) 14:04:29 ID:NNX1E4kw0
来週っぽいな。
なーーんだ。
979白ロムさん:2008/05/22(木) 14:14:16 ID:FkM22SSA0
NからQVGAのインタネマシンがでま
980白ロムさん:2008/05/22(木) 14:21:53 ID:UDUTY7e9O
>>979
デマ流すなよ・・・。
981白ロムさん:2008/05/22(木) 14:37:20 ID:plAjNptDO
あなたも一年前のコトー覚えていたようですな

フフッ
982温故知新:2008/05/22(木) 15:47:43 ID:Z4Q/RFbpO
夏は驚きの機構は登場しないと予想している。最も契約者が有る“春”に懸けたSoftBank。神ラインナップだった。
特に、SHARPは充電期間も必要では無いだろうか。かと言って、ダサ端末はマズイので、910SH以来の500万画素クラムシェルが登場すると予想と言うか、切望したい。光学は初の4倍も。
東芝は十八番のスライドへ。9**SHが(一般的の縦)二つ折りなら、9**Tはスライドの法則。
松下が不気味。何か存在感を示すのではと思っている。
サムスンは春同様にauユーザも好みそうなモデルを8**SCとして出す。
以上。
983白ロムさん:2008/05/22(木) 16:28:06 ID:WAyeT/gFO
↑何かの評論家?
984白ロムさん:2008/05/22(木) 16:38:27 ID:6edw9REhO
ただの阿保
985白ロムさん:2008/05/22(木) 16:39:25 ID:PdGnLT37O
過疎ってますね
週末にまた来ます

次は端末情報を少し…
986白ロムさん:2008/05/22(木) 16:40:27 ID:JvbjRIVv0
釣りですか?
987白ロムさん:2008/05/22(木) 17:01:55 ID:oLz4fT520
988白ロムさん:2008/05/22(木) 17:30:28 ID:FkM22SSA0
923SHはXGAで
989白ロムさん:2008/05/22(木) 17:39:39 ID:kMetxiqoO
在日朝鮮人割に続いて中国人割が始まったらしいね
990白ロムさん:2008/05/22(木) 17:53:01 ID:gohwizN6O
松下は 3.5インチ スライド ビエラじゃないの?
991白ロムさん:2008/05/22(木) 19:00:45 ID:UkGOhsFK0
えぇい、カシオからのMAはまだ届かぬのか!
992白ロムさん:2008/05/22(木) 19:27:49 ID:FkM22SSA0
孫正義プレゼンツ 育毛ケータイ
993白ロムさん:2008/05/22(木) 19:35:53 ID:KBM+ORUoO
>>981

Dr?
994白ロムさん:2008/05/22(木) 19:37:33 ID:JvbjRIVv0
995白ロムさん:2008/05/22(木) 19:37:54 ID:JvbjRIVv0
996白ロムさん:2008/05/22(木) 19:39:13 ID:GbiUzXa00
997非通知さん:2008/05/22(木) 19:40:24 ID:Y6W4VRkjO
ぁゃ
998白ロムさん:2008/05/22(木) 19:40:46 ID:GbiUzXa00
禿
999白ロムさん:2008/05/22(木) 19:41:19 ID:6nfRzkLpO
やわらか銀行w
1000白ロムさん:2008/05/22(木) 19:41:30 ID:oLz4fT520
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。