au Business WIN E03CA by CASIO part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2007/12/11(火) 01:56:08 ID:KMApQPrk0
□□スペック

サイズ 約53 (W) ×117 (H) ×33 (D) mm (閉じた状態)
重量 167g
連続通話時間 約310分
連続待受時間 約410時間
充電時間 AC時約180分/DC時約200分
カラー ブラック
ディスプレイ 2.4インチ TFT液晶
カメラスペック 有効画素数 約207万画素
データフォルダ容量 約62MB (データフォルダ、BREW?フォルダ共有)
外部メモリ microSD
Eメール容量 送信: 500件/受信: 1000件
簡易留守メモ 45秒×10件
通話音声メモ 20秒×4件
アドレス帳登録件数 700件 (1件につき電話番号/メールアドレス各3件)


□□対応機能一覧

遠隔オートロック
遠隔オートロック解除
遠隔データ消去
ロックNo.8桁対応
待ち受け時再ロック
Business Messenger
PCサイトビューアー
PCドキュメントビューアー
Bluetooth^(TM)
バーコードリーダー&メーカー
バイリンガル
EZナビウォーク
利用者制限機能
赤外線通信機能
3白ロムさん:2007/12/11(火) 01:56:43 ID:KMApQPrk0
□□電池に関するテンプレ

過去スレ(Part2)より

KDDIにE03CA開発の裏側を聞く[2006/12/22]
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32521.html
>E03CAでW42CAのバッテリーを利用することはできます。逆にW42CAでE03CAのバッテリーは使えません。

ついでにヒンジ
>「電池の大容量化に伴い、ヒンジ部が強化されています。重量が違い、落下時の衝撃が変わってきますので。」
>(KDDI・モバイルソリューション商品開発本部 商品企画部 商品企画4グループリーダー 課長・渡邉 真太郎氏)


□□青歯に関するテンプレ

過去スレ(Part3)より

・HFP・DUN・BIP・OPP
以上4つ。
物的にA2DPが不要なのは間違いない罠。
まああっても専用品以外使い物にならないものなd(ry

基本的な機能はW42CAのままなので、PCSVはOPERA8.0
春モデルのW51CAはOPERA8.6でテキストのコピペや画像のUPLOAD/DOWNLOAD
が出来るが、OPERA8.0のE03CAでは出来無いので要注意
4白ロムさん:2007/12/11(火) 01:57:13 ID:KMApQPrk0
□□FAQ

Q.ベル打ちついてますか?
A.2タッチ入力は対応してます。M(メニュー)524の2
 ※アプリを使う時は、通常の入力モードに戻っちまう


□□関連スレ・その他リンク・おまけ

au WIN G'zOne W42CA by CASIO part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186671589/

【bluetooth】ヘッドセット研究所Part3【青歯】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1173301918/

よゐこ有野
ttp://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05/45346338.html

配送員に新型au携帯7000台,POSの役割をBREWアプリでヤマト運輸
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061226/257790/
5白ロムさん:2007/12/11(火) 02:04:38 ID:SUZAc310P
>>1
前スレもそのまんまやんけ…馬鹿ヤロー乙。
6白ロムさん:2007/12/11(火) 02:06:22 ID:SUZAc310P
au Business WIN E03CA by CASIO part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189767216/
ちゅうことで、前スレ。
7白ロムさん:2007/12/11(火) 14:44:38 ID:PsTjJu27O
スレ立てるならリンク先も更新しろ乙
8白ロムさん:2007/12/11(火) 20:28:21 ID:29wbt0bH0
>>1おつ

新たに買う人も少ないだろうが、購入前の注意点。

対応アプリが少ない(1x以下)です。
引き続き使用したいアプリは機種変前に確認しておきましょう。
また、一部サイトも「非対応」扱いで入口より先が見れません。
既存アプリに新規対応する見込みも少ないのでそこは割り切りましょう。
9白ロムさん:2007/12/11(火) 21:47:12 ID:amj+Utzp0
今日ウチの両親がW53KとE03CAに機種変してきた

端末の厚さが倍くらい違うのは判っていたが、
外箱のサイズも1.7倍位デカくて吹いたw

充電台がデカいからだろうな、オレのW42CAも外箱デカかったしw
10白ロムさん:2007/12/12(水) 10:41:33 ID:0ZLQlmiH0
1.7倍は言い過ぎた
1.3倍くらいかもw
11白ロムさん:2007/12/12(水) 15:18:02 ID:l7Ul4AYR0
>>8
仕方なく、42CAとW使いでしゅ。
12白ロムさん:2007/12/12(水) 22:00:21 ID:yHHr4tXt0
今日、W42CAから機種変してきたのだが、
気になる点が2つばかりあるので、ヘルプさせてくらはい。

(1)
 EZナビウォークを使おうとしたら、
「カードが異なるので利用できない」と警告された。
法人登録じゃないと利用できない?

(2)
バーチャルG-SHOCK(ケータイチェックをかけると利用可能になっている)を
ダウンロードしようとしてもダウンロードできない。(サンプルも表示されない)
カードをW42CAに戻してみると、ダウンロードも表示もされる。
対応機種にもちゃんと挙がっているのに何故?
13白ロムさん:2007/12/12(水) 22:07:16 ID:v7z6KioM0
auショップ川崎店で受付終了と言われ、その足で川崎西口店に行って注文したのが入荷した。
ちなみにauショップ川崎店のほうが広いし、法人営業もある。うちの会社も川崎店が担当。

ガセネタ流してるのはau側なのか?
14白ロムさん:2007/12/12(水) 23:32:05 ID:0ZLQlmiH0
>>12
買った店で訊け
15白ロムさん:2007/12/12(水) 23:33:45 ID:n2ku69HO0
>>12
どっちもごく普通に使えてるぞ。
原因はなんだろね?
16白ロムさん:2007/12/12(水) 23:58:55 ID:bTvzL0MBO
ケータイアップデート
1712:2007/12/13(木) 00:12:57 ID:e5Pha1j30
(2)については、一応解決。
添付データ再生設定が、初期状態で「再生しない」になっていたのが原因みたいでした。

(1)については、未だ解決せず。
ケータイアップデートはやったんだけど、あきまへん。

18白ロムさん:2007/12/13(木) 00:16:25 ID:Gp3ECQkH0
ageるなカス
19白ロムさん:2007/12/13(木) 00:16:32 ID:pBcfbyXY0
157かショップに駆け込めば?
20白ロムさん:2007/12/13(木) 00:42:38 ID:9WyIvQQv0
>>17
(1)について。
俺もW42CAで同じようなのを経験したけど、自分の場合は、ナビのアプリを削除してから、
もう一度ダウンロードしてやってみたら使えるようになったよ。試してみれば?

たぶんアプリはダウンロードしたものしか認識しないようになってるからではないかと思う。
推測だけど、今、端末に入ってる使えないアプリは店がコピーして入れたものなのではないかな。

理由はさておき、店が客に渡すときに、チェックするなり、説明するなりしとかんといかんよね。
21白ロムさん:2007/12/13(木) 19:50:30 ID:ND92qH8vO
ついさっき機種変の予約してきた。
フルサポ10800円、一週間から二週間で入荷とのこと。
茨城県ひたちの牛久のauショップ
22白ロムさん:2007/12/13(木) 20:36:25 ID:E7gG23oBO
なぜそんなに価格、対応とか違うんだろうか?
23白ロムさん:2007/12/13(木) 20:54:42 ID:kiWsVD3L0
たぶん、エリアによってau本体の設定する価格が違うんだろうな。
前スレに書いたけど、多摩地区のショップを5軒ほど回ったが
どこも価格は10800円です、で同じだったし。
1万を切ったら購入決定なんだが・・・来月にならないと価格の変更はないかな?
今月で7ヶ月目になったから、どうせなら今月中に買いたいところなんだが・・・
24白ロムさん:2007/12/13(木) 21:07:13 ID:EO8nb5DF0
あとは冬SALEの適用条件や値引き額が地域によって違ったりとか。
関東地区は機種変・増設は適用外orz
2512:2007/12/13(木) 21:12:57 ID:e5Pha1j30
>>20
 ナビウォークを一旦削除して、サイドダウンロードしたら
 使えるようになった。
 ありがとうございます。

W42CAと比較すると、@Gにあるメニューアイコンが
一切使えないのが残念だけど、
それ以外は特に不満はないですな。
 
26白ロムさん:2007/12/13(木) 21:27:29 ID:Gp3ECQkH0
>>24
先日近場のauショップ2店で問い合わせたところ、
フルサポ加入の機種変更で
家の近所の店舗Aは11340円、冬SALE(最大5250円引)適用無し
ちょっと離れた店舗Bは12390円、冬SALE(最大5250円引)適用有り
だった

なのでBの店舗で購入したよ
(因みに中部)
27白ロムさん:2007/12/14(金) 16:01:05 ID:vU4QwKzY0
静岡ですがどのショップでも売り切れますたぁ!って言われますたぁ!
28白ロムさん:2007/12/14(金) 19:04:56 ID:3rk/ZY6+O
顔デカい俺にピッタリな携帯
29白ロムさん:2007/12/14(金) 19:34:34 ID:kIB/u0F4O
短足な俺にこそピッタリな携帯
30白ロムさん:2007/12/14(金) 22:37:11 ID:KJocWS7Y0
>>27
隣の県はまだ売ってるよ
31白ロムさん:2007/12/15(土) 01:59:18 ID:jfhPMYsC0
>>29
なんで?
32白ロムさん:2007/12/15(土) 18:51:55 ID:B3wNvUWt0
アプリが使えないの、ファームウェアーで何とかならんかね?

33白ロムさん:2007/12/15(土) 19:05:41 ID:J+jByoqU0
>>32
なんのアプリか知らんが、これは一応ビジネスケータイだから・・・・
34白ロムさん:2007/12/15(土) 20:52:49 ID:T9Elwxix0
>>32
特に課金を必要とするような物だと、E03CAが使える設定に
していると、法人用に採用しているところの経理部門が
大騒ぎになってしまう、からではないのか?
35白ロムさん:2007/12/15(土) 21:30:35 ID:tVgMHNoo0
>>32
アプリが欲しけりゃW42CAでも使っとけタコ
36白ロムさん:2007/12/15(土) 23:45:17 ID:jfhPMYsC0
>>33
>>35
狭量すぎwww

まとめて死ねwww
37白ロムさん:2007/12/16(日) 00:01:49 ID:tVgMHNoo0
>>36
お前が死ねカスw
38白ロムさん:2007/12/16(日) 00:13:45 ID:zqxvNOmH0
>>36
事実を言ったまでだが・・・・
39白ロムさん:2007/12/16(日) 02:33:21 ID:oantNR9BO
ついに子供まで使い始めたか
40白ロムさん:2007/12/16(日) 21:52:43 ID:veSsNxB60
アプリ使うか使わないかは使う側に決定権があるべきだろ?
ビジネス携帯って、ビジネスに使えるアプリだってたくさん有るだろ?
41白ロムさん:2007/12/16(日) 22:09:14 ID:4Wre0TKD0
>>40  単純な事さ
使いたいアプリがあればそれが動く携帯を選ぶ、これで解決。
42白ロムさん:2007/12/16(日) 22:25:21 ID:1WZbhfou0
>>40
実質クロネコヤマトモデルだしねこの携帯

この携帯自体が使う側選んでるでしょ
選ばれるべきでない人が使うと見苦しいレスが増えるだけ
43白ロムさん:2007/12/16(日) 22:39:15 ID:ZevKItLqO
んだな。

クロネコヤマトが絡んでいなければベースがW42CAとは云えこの世に存在出来なかった機種だしな。

俺はこのままでいいと思う。
44白ロムさん:2007/12/16(日) 23:57:35 ID:LlnkaCgo0
中国地方ですが、月曜日在庫確認、木曜入荷で本日買い増ししました。
製造が9月だった・・・
45白ロムさん:2007/12/17(月) 00:19:44 ID:I6OExoMlO
水死したW42が自然復活。
カード差し替えて使用中だけど
デカバに馴れたせいかなんか持ちにくい。
馴れって怖いな。
46白ロムさん:2007/12/17(月) 16:41:40 ID:TiIyHPlA0
さっき電話で聞いたら「8,190円+2,100円」ですって言われたお♪

@さいたま市の何処かのあうショップ
47白ロムさん:2007/12/17(月) 17:42:48 ID:0E04of7B0
>>46
今のチミの携帯は、IC対応じゃないのね。

48白ロムさん:2007/12/17(月) 20:39:36 ID:ijv3NK8v0
49 ◆xdaxYonFPw :2007/12/18(火) 00:47:07 ID:CiS3GaTP0
あー、クロネコヤマトだから本体色が黒なのか。
50白ロムさん:2007/12/18(火) 01:09:56 ID:qJZ4imXU0
micro SDって最大いくつまで使えるんですか?
51白ロムさん:2007/12/18(火) 01:32:34 ID:oNb9E8yF0
52白ロムさん:2007/12/18(火) 09:42:31 ID:r8TIV1tG0
少し前に入手して、大変満足しているのですが、一つ困ったことがあります。
胸ポケットに入れているのですが、かかってきた電話に出ようとして
取り出したり開こうとするときに、間違ってサイドキーのシャッターボタンを
押してしまい「簡易留守メモ」に切り替えてしまったことが何度かあるのです。
サイドキー無効の操作をしても、この機能は無効になりません。
掴んで開くときに無意識に触ってしまう位置にサイドキーがあるため、
とっさの場合についうっかりやってしまいます(お前が不注意だと言われれば
それまでなのですが)。
何か対策はないでしょうか。携帯に詳しくないため、お聞きした次第です。
53白ロムさん:2007/12/18(火) 10:01:29 ID:AzStdV/U0
さっき電話で聞いたら「またオマイかぁ〜もう売ってねぇ〜よって言われますたぁ!」
静岡
54白ロムさん:2007/12/18(火) 10:09:55 ID:GgUHU7hf0
>>52
サイドキー無効は、閉じてる状態で有効。

携帯を開ける時か開けた後に、サイドキーに指を掛けてるんだろう。
とすれば、自分で気をつける他ない。
どうしてもだめなら、接着剤で固めてしまうとか。
55白ロムさん:2007/12/18(火) 10:34:47 ID:6KYAKvMN0
>>50
microSD メモリカード対応(512MBまで)  となってるが
オレは1G入れてる
56白ロムさん:2007/12/18(火) 10:42:58 ID:r8TIV1tG0
>>54
ありがとうございます。一応、マニュアルにもそうありますし実験しても
そうなのですが、この機能だけは閉じたままの状態でもサイドキー無効が
効かないのです。AUに改善を希望したいところです。(そんな間違いをするのは
自分だけなのか…)
考えたらシャッターは開いた状態ではセンターキーで押せるのですから、
サイドーキーは固めてしまっても構わないわけですね。カバーをつけるとか、
考えてみます。
どうもありがとうございました。
57白ロムさん:2007/12/18(火) 11:59:48 ID:XxJxpM4KO
シャッター押した事なんて1度も無いが…
厚手のテープでも貼ってたら

ちなみにSANDISKの2G使ってる
58白ロムさん:2007/12/18(火) 12:29:39 ID:N9lCf+mU0
今日きました
製造年月日は2007年11月

>>53
つpipit
59白ロムさん:2007/12/18(火) 14:58:24 ID:6KYAKvMN0
>>57
2g
映画でも入れてるんか?
60白ロムさん:2007/12/18(火) 17:38:56 ID:vkMLRNjw0
この機種は
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
に載って無いのね

チト不便かも

しかし、A101Kが取り扱い終了の地域ってナンなんだろな
唯一無二の端末だろうに
61白ロムさん:2007/12/18(火) 19:51:38 ID:RyX6dMmSO
>>59
私も2G(バッファロー)
仕事柄写真を多量に撮るため。
カメラが私の用途としては必要十分なのでデジカメ要らず。
防水なので更に満足。
62白ロムさん:2007/12/18(火) 20:37:17 ID:6KYAKvMN0
水中写真撮れるしなw
63白ロムさん:2007/12/18(火) 22:11:46 ID:qJZ4imXU0
>>51
>>55
ありがとゴザイマス!
64白ロムさん:2007/12/18(火) 22:37:12 ID:wVDLgjm20
かおっかなー と思ってる まじで
ちなみに以下をカード差し替えで使用(完璧に本当)

W42CA白
W42CAオレンジ
W41CA
Media Skin黒
W54T シルバー
INFOBAR2 錦

病気かな?
65白ロムさん:2007/12/18(火) 22:46:17 ID:PkM4btPJO
>>64
大丈夫。必ず治るから。
66白ロムさん:2007/12/18(火) 22:52:13 ID:O6cPMBbV0
>>64
どう使い分けてんの?気分次第?
67白ロムさん:2007/12/18(火) 22:55:44 ID:oNb9E8yF0
>>64
じゃオレもw
メイン:W42CA白
サブ:W41CA黒
   W51H赤
   W44S銀

来年になったらW54SAを購入、メインにする予定
INFOBAR2錦鯉も欲しいんだけどね…
6864:2007/12/18(火) 22:58:41 ID:wVDLgjm20
ずっと長く使ってるのが W42CA白 なんだね
これが一番愛着ある
でも MediaSkinの黒ってのが結構いいわけ 黒目のスーツの時なんかね
で、愛着のある W42CA白の黒バージョンがほしーなー とおもーたわけです。
つかいわけは完璧に気分(服で分けたりもする)
最近はかったばかりの INFO2 だけど、W42CAにすると
「やっぱこれがいいわ」 と思う
6950:2007/12/18(火) 23:01:31 ID:qJZ4imXU0
はじめてmicroSDを買おうと思うのですが、
512MBでも十分ですか?

写真はあまり撮らないし、音楽も聞きません(着メロぐらい)。
70白ロムさん:2007/12/18(火) 23:12:24 ID:GgUHU7hf0
>>69
それなら買わなくてもいいくらいだろ。
7150:2007/12/18(火) 23:27:32 ID:qJZ4imXU0
>>70
そうですか。ありがとうございます。
でもmicoroSDに入れとけば、別の携帯に移せるんですよね?
72白ロムさん:2007/12/18(火) 23:30:30 ID:oNb9E8yF0
73白ロムさん:2007/12/18(火) 23:31:29 ID:wVDLgjm20
>>71
カードは壊れるもの という前提にたって
バックアップ用にもう1枚 micoroSD を買うことをおすすめしますよ
もちろん他携帯でもよめます。
7450:2007/12/18(火) 23:37:27 ID:qJZ4imXU0
>>72
↓あなたもスレ違いじゃないですか?
>>67

スレ汚し失礼いたしました。さようなら。
7550:2007/12/18(火) 23:38:59 ID:qJZ4imXU0
>>73
お礼を忘れました。
ありがとうございました。
microSDを買うことにいたします。

>>72
あなたは死んでください。
76白ロムさん:2007/12/18(火) 23:41:50 ID:usAygbuN0
>>75
microSDについて調べればすぐ分かるような事をグダグダ聞くあんたが悪い

それを棚に上げて死ねってよく言えるな・・・
77白ロムさん:2007/12/18(火) 23:42:08 ID:cExUHTzT0
何この餓鬼
78白ロムさん:2007/12/19(水) 00:31:56 ID:By4mEYTU0
>>75
わざわざE03CAスレに来てまで何をほざいてるんだ、このガキは?
お前こそさっさと死ねクソ
79白ロムさん:2007/12/19(水) 04:12:16 ID:D6K6j7KsO
>>75
お前が死ねよクソガキ
80白ロムさん:2007/12/19(水) 09:17:16 ID:dFheXxiTO
荒らしスルー
81白ロムさん:2007/12/19(水) 11:29:03 ID:6baKOPVjP
つーか、いまや秋葉原や通販では2GBすらも2千円以下で買えるんだから
悩む必要なくない?
さくっと買っちゃいなよ。
82白ロムさん:2007/12/19(水) 12:21:32 ID:t/i58dXs0
先日2GBを6000円ぐらいで買って、ずいぶん安くなったもんだと感慨したが。
そんなに安いんだ
83白ロムさん:2007/12/19(水) 12:27:39 ID:t/i58dXs0
2Gだし音楽でも入れようかと思ったが、この機種で音楽、会話両対応の青葉ヘッドセットってあるの?

84白ロムさん:2007/12/19(水) 12:51:22 ID:By4mEYTU0
>>83
この機種はワイヤレスで音楽聴く為のA2DPというプロファイルに
対応してない

なのでどんなヘッドセットを使おうが無理
85白ロムさん:2007/12/19(水) 13:14:55 ID:c9Wny8deP
だったら徹底してLISMO非対応にしてくれれば神機種だったのに
86白ロムさん:2007/12/19(水) 14:42:36 ID:By4mEYTU0
使わなければ無問題

てか、文句あるならKDDIに言えカス
87白ロムさん:2007/12/19(水) 14:44:36 ID:t/i58dXs0
>>84
ありがとう よく分かりました。
ネットで青葉製品いろいろ調べる前にプロファイル調べるべきだった。orz
もう一台所有しているW54Tには対応製品があるみたいだけど、あのしょぼい(普通?)バッテリーでだと使う気になれない。
88白ロムさん:2007/12/19(水) 21:26:28 ID:3SAtuC610
G`z系統のなかでE03はJeepに例えるとラングラーだと思うが、
日本人のサガかどうしてもグランドチェロキー、ランクルを求めてしまう。
89白ロムさん:2007/12/20(木) 12:25:25 ID:V1vYgp8B0
W42CAの人と電波の状態が悪い山頂で仕事したけどオレのE03の方が入り悪かった。
BTとか部品が多いから何かマイナス要因があるのかなー
90白ロムさん:2007/12/20(木) 12:48:03 ID:qyXALgGu0
>>87
俺はモトローラのS9で、E03CAのハンズフリーと松下の青歯付きポータブルオーディオSV-SD950NのA2DPをマルチポイントして
音楽聞きながら着信があったらそのまま受ける、って使い方してるよ。
とても便利でGOOD!

W54TはLISMOをとばすのにもSCMS-T縛りがあるんだっけ?
それがなければE03CAとW54TとS9で同じように使えると思うよ。
91白ロムさん:2007/12/20(木) 16:16:56 ID:Fvpqc06l0
>>89
個体差もあるけど、電磁波のSAR値が03はかなり優秀で42の半分くらいだから
感度が違うって可能性もあると思う。
素人だから間違ってたらスマソ。

ところで、今オクに03出てるけど、、某掲示板で売り切れの話って何?
某掲示板ってここのこと?
現在でも購入情報があるっていうのに。

しかし、全然知らなかったけど、相場ってそんなに高いの?
0円で買えたんで、てっきり2万くらいかと思ってたんだけど。
俺、会社の女の子の弟が俺の見てどうしても欲しいって言うんで、予備の新品あげたんだけど、
流れで2回エッチさせてもらってるんで、それで元取ったと思ったんだが・・・甘かったか。

来年は普通の防水みたいんだし、ジーズは無いとなれば需要はあるんだね。
92白ロムさん:2007/12/20(木) 16:28:36 ID:xUG83ziWP
>>91
会社の女の子の弟と流れで2回エッチしたのか…
93白ロムさん:2007/12/20(木) 17:52:36 ID:+SktPk7u0
>>92
俺の見てどうしても欲しいって言うんで…
94白ロムさん:2007/12/20(木) 18:07:56 ID:bjSWfIVF0
>>93

なんて弟だw
くれてやるあんたもあんただが
95白ロムさん:2007/12/20(木) 18:12:21 ID:MOmG9muMO
太くて黒光りして…
96白ロムさん:2007/12/20(木) 18:49:49 ID:r/aFaIL+0
ホモスレage
97白ロムさん:2007/12/20(木) 19:00:59 ID:Uvo1bk2bO
昨夜誤ってぶっかけてしまった
すぐに洗い流したが、にほひがとても香ばしい
熱めの褐色の液体なんだが・・・。

98白ロムさん:2007/12/20(木) 19:28:57 ID:MOmG9muMO
それって味噌汁みたいなものが後ろの穴から…
99白ロムさん:2007/12/20(木) 20:43:16 ID:5bUWdKKd0
>>91
SAR値って重量比じゃなかったっけ?
デカバで重くなった分42より小さくなってる希ガス
100白ロムさん:2007/12/20(木) 21:40:26 ID:rl/ewGLo0
100
101白ロムさん:2007/12/20(木) 22:40:09 ID:qyXALgGu0
重量比にしても、W42CAの約半分だから
比例した少なさじゃないんだよな。
強化されたヒンジも要因ではないかと個人的には見ているんだが。
10291:2007/12/20(木) 23:01:03 ID:15nBBYVE0
>>99
アッそれは知ってますお。

W42CA 155g 1.03W/kg
E03CA 167g 0.584W/kg
重量差だけなら、E03は、0.955W/Kg位になる筈なんで。

まあ素人の考えなんであんまり突っ込まんでくれ。
103白ロムさん:2007/12/20(木) 23:30:22 ID:15nBBYVE0
>>101
デカバ、それに対応する為の電源回路とヒンジの強化が主な違いだからね。
ってことは、外装の違いで変わるのか?

42も持ってるけど、個人的には感度の違いは感じないけど。
自宅かなり電波弱くて機種によってはよく切れるんだけど、両方とも快調です。
104白ロムさん:2007/12/21(金) 11:41:09 ID:mROw4ktoO
青歯のアンテナも影響してそうだな。
105白ロムさん:2007/12/22(土) 01:41:21 ID:nSo2K6he0
回転寿司だお。
売れないと年越せないから、誰か買ってくれ。
106白ロムさん:2007/12/22(土) 01:54:08 ID:eq7wj0PK0
>>105
なにを?
107白ロムさん:2007/12/22(土) 08:59:11 ID:KG46524GO
お寿司
108白ロムさん:2007/12/23(日) 18:34:19 ID:c5IERnoR0
>>107
死ね
109白ロムさん:2007/12/24(月) 01:13:23 ID:Am3/0dkVO
干からびた回転寿司なんてイラネ
110白ロムさん:2007/12/26(水) 10:31:47 ID:SJPCwUTA0
そろそろスレを再開しようぜ
111白ロムさん:2007/12/26(水) 11:04:26 ID:cMUNpDdRP
G'zの新型まだ?
112白ロムさん:2007/12/26(水) 19:02:28 ID:BG/QoAWa0
もうね、この年末にやってくれましたよ、俺の幼き息子が。

三連休に大掃除してたんだが、息子から目をちょっと離しているすきに、
テーブルにおいていた03を、彼が持って・・・(つづく)
113白ロムさん:2007/12/26(水) 19:51:20 ID:Kfr7LqPl0
飲み込みました。

めでたし、めでたし。(終劇)
114白ロムさん:2007/12/26(水) 22:45:06 ID:SVLfnI700
3日後、うんこになって出てきました

息子は切痔になりました

めでたしめでたし
115白ロムさん:2007/12/27(木) 00:46:12 ID:9yWKBjNS0
最近買ったんですが、カメラのシャッターを押してからの反応が遅くて困っています。
しばらく「AF」という赤い文字が出てから、やっとシャッターが下ります。

反応をもっと早くする方法はないでしょうか?
116白ロムさん:2007/12/27(木) 01:29:03 ID:k7clTBvN0
>>115
カメラ起動中に、
サブメニュー⇒撮影補助⇒オートフォーカス設定⇒解除する
でおk
117白ロムさん:2007/12/27(木) 01:34:08 ID:ELrijhS20
>>116
ピントはどこに合うようになるの?
118115:2007/12/27(木) 01:44:33 ID:9yWKBjNS0
>>116
できました!ありがとうございます!
そこにあるとは思いませんでした。
期待通りになりました!

>>117
問題ないみたいです。
119白ロムさん:2007/12/27(木) 12:23:58 ID:MHKjS6KJ0
>>117
AFオフでパンフォーカス(無限遠)になるんじゃないか?
120白ロムさん:2007/12/27(木) 14:40:18 ID:OjyGSyOo0
撮影が速くなってもその後の保存がだめだめだから・・・・ UXGAの場合だけどね
121白ロムさん:2007/12/27(木) 17:37:26 ID:L1zCOw8p0
レリーズタイムラグが気になるだけなら
先にEzキーでAFロックしてから撮影すればいいじゃない。
122115:2007/12/28(金) 00:13:21 ID:egm44Jg20
>>120
いえ、人に頼むときシャッターが遅くて失敗するから、
それさえ早くなればいいんですw
123白ロムさん:2007/12/28(金) 15:27:36 ID:Zzw9u8Xu0
最近この機種購入したんですが、カメラ画像はmicroSDが無いとPCに
転送できないんですか?
124白ロムさん:2007/12/28(金) 16:05:07 ID:Z9Lzqfhi0
>>123
付属のCD-ROM等でドライバソフトをPCにインストールした後、
M562でデータ転送モードにしてUSBケーブル接続すればおk

M563のマスストレージモードはmicroSDが刺さってないと使えないので注意
125白ロムさん:2007/12/28(金) 17:10:31 ID:RK5c7+t30
青歯使えよ
126白ロムさん:2007/12/28(金) 22:14:18 ID:NWUQL7w50
西濃運輸もコレ使ってるね
127白ロムさん:2007/12/28(金) 22:17:22 ID:Zzw9u8Xu0
>>124
レスありがとうございます。
他のデバイスは認識されるので付属の試供ケーブルに問題が
あるようです。
128白ロムさん:2007/12/28(金) 23:24:09 ID:egm44Jg20
朝まで充電して、
今日仕事の合間に2ちゃんとゲームやってただけなのに、
夜に電池が切れたよ。
テラショックス・・・

TYPE-Rと変わらん・・・
テラショックス・・・
129白ロムさん:2007/12/28(金) 23:44:37 ID:V4U22Ww/0
>>123
PCに青歯アダプタを刺せばいいじゃん。
いちいちE03CAの充電端子蓋を開けてケーブルを差し込まなくても
ワイヤレスでデータ送受信できるぞ。

>>128
Type-Rに比べてW42CAは電池持ちが8割くらい(体感比)
W42CAに比べてE03CAは電池持ちが1.5倍くらい(体感比)
なんでデカバに期待しすぎないほうがいいかと。
130白ロムさん:2007/12/29(土) 00:05:31 ID:uijoO8zuO
>>128
どんな設定でどんな使い方なのか詳しく分からんからなんとも言えない
発売当初から使っていたならバッテリーが劣化してるかもしれんし、節電すればもう少しは持つかもしれん
131128:2007/12/29(土) 00:30:04 ID:aiA0yOfz0
>>129
やっぱりそうんな感じなんですか・・・。
ありがとうございます。
期待が大きかっただけにショックがでかいです・・・。

>>130
買って一ヶ月ぐらいです。
明るさは常に際弱です。
ありがとうございます。
132白ロムさん:2007/12/29(土) 01:28:45 ID:uijoO8zuO
>>131
じゃあ明日にでもW42CA+デカバで同じ設定でバッテリー持ちを確認してくるわ
133白ロムさん:2007/12/29(土) 07:34:54 ID:U0un8EYV0
バッテリーって、当たり外れがあるからな。
134白ロムさん:2007/12/29(土) 15:28:25 ID:rNVeFXya0
>>126
それは初耳
ヤマトのまねっこか?
135白ロムさん:2007/12/29(土) 18:49:37 ID:LE4lOewy0
>>132
すまん。どうなったかレポートよろ・・・。
俺のはそんなにすぐなくなる感覚はない。
136白ロムさん:2007/12/29(土) 19:33:49 ID:Ga4ipbriO
>>134
飛脚がマスコットなあの会社も実はE03CAな件w
137白ロムさん:2007/12/29(土) 19:35:14 ID:VdTV9FGS0
>>136
ちょw

結局宅配業者御用達携帯なのねw
138白ロムさん:2007/12/29(土) 19:37:13 ID:uijoO8zuO
>>135
朝9時から今までの経過だが
Web・メール計1時間程度と通信ありのアプリ30分ぐらい使ったが、まだレベル3から落ちる気配はないな
139白ロムさん:2007/12/29(土) 20:03:51 ID:LRgggpfM0
電池の持ちが悪い……まさか、青歯いれっぱ?
140白ロムさん:2007/12/29(土) 20:12:16 ID:Tpb8bLCsO
>>137

長距離トラッカーのあちきもE03CA持ちでおますがな。
141白ロムさん:2007/12/29(土) 20:42:15 ID:J891RAVh0
オレの親父もこの端末、通話専用で使ってるお

因みに個人事業主で社長なw
142白ロムさん:2007/12/29(土) 21:18:16 ID:dt4HCfVpP
>>139
俺の場合だと
青歯待ち受けをしているだけならそんなに減りは変わらないと思った。
ただ、青歯機器とのペアリングを続けてるとけっこう減る。
あとペアリング相手によっても変わってくる。
jabraBT500vだとガンガン減るが、モトローラS9だとそんなには減らない。
143白ロムさん:2007/12/30(日) 01:00:24 ID:PaCRew8R0
ヤマト、佐川、西濃あとはペリカンが何を使用しているかだな。
しかしこれだけ大口ユーザーがいるとは心強いことだ。
次機種が大口ユーザーの要望を取り入れてどのようになるかが楽しみだ。
法人しか契約できないようになるのは困るが…
144123:2007/12/30(日) 19:46:32 ID:e5K9eBFs0
ここで青葉を勧められたので
本日PLANEXのBT-Mini2EDRWを購入しましたが
初期設定をしても接続見つかりません で、E03CAから画像を
送信できません。
どなたか同じもの使っている方アドバイスよろしくお願いします。 orz

145白ロムさん:2007/12/30(日) 19:58:33 ID:mhNtI9tk0
>>144
設定を再確認したかな?
146白ロムさん:2007/12/31(月) 00:30:31 ID:vXJTUI4u0
青歯での接続相手でリストに入ってても、ペアリングが成立してないと
情報のやり取りはできないよ。
同一パスコードを入力してペアリングはできてる?
147123:2007/12/31(月) 09:28:25 ID:qEOZMTA60
>>145-146
設定はメーカーHPで確認しました。
パスコードも同一で認識もするのですが、
いざ携帯から画像等を送信しようとすると
接続できませんと出て送信できません。

ちなみにPCのほうはXPのSP2です。
148白ロムさん:2007/12/31(月) 10:18:54 ID:67TWyWJY0
auに買いに行ったら生産中止でした。
法人だったらOKだったのかなあ?

次期機種に期待します。
149白ロムさん:2007/12/31(月) 11:01:32 ID:NTugSJq80
>>148
法人向けの大口需要が見込める機種は、そう簡単に生産中止にはならない

今はKDDIが保有してる在庫が底をついてるだけ
近々再生産されるだろうから、それを待つべし
150白ロムさん:2007/12/31(月) 14:43:14 ID:k6EH42TzO
ほんと、この機種に関しては地方、店舗によって対応が様々だよね。

>>148
ちょっと離れたauショップに行けば、あっさり注文受け付けてくれるかもしれんよ。
151白ロムさん:2007/12/31(月) 15:52:07 ID:F31EQ38m0
auショップのいい加減さがよくわかる。
152白ロムさん:2007/12/31(月) 22:42:20 ID:MSEJc4Fe0
@店員が知らない。
A店が取り寄せを嫌がる。(面倒とか利益率の問題で)
B個人向けに対する在庫の薄さ。(法人メインなので)
Cファンでない高値転売房も購入。(最近は回転寿司状態だが)

これらの難関を乗り越え手に入れてこそ、漢の携帯。
店員を時には諭し、時には恫喝して本部に問い合わせさせる。
おまいの権謀術数、全知全能を傾けて初めてゲットできる機種だお。
買えないんなら、次回まで辛抱するんだね。
俺なんて03に変えるまでは303だったんだから。
しかも2台機種変更したから9万だよ、くーまんじゃないお。
間違っても転売房なんかから買うなよ。
そんな奴はすぐに浮気するな。
これは心の内なる問題なんだお。
携帯どうのこうのって問題じゃないんだお。
生き方の問題だお。
これだけだ、俺の言いたいのは。
じゃあな。


最後に一言。
転売房氏ね。
153白ロムさん:2007/12/31(月) 22:46:18 ID:pwJtQ0/C0
氏んだお(´・ω・`)
154白ロムさん:2007/12/31(月) 23:01:08 ID:NTugSJq80
>>152
最後の2行が無けりゃカッコ良かったのに…
155白ロムさん:2007/12/31(月) 23:11:12 ID:CWkHOpk/O
今頃うだうだ言ってるヤツは本気で買う気なんて無いだろ
掘っとけ
156白ロムさん:2008/01/01(火) 00:00:23 ID:jcuONeIe0
新年、あけおめーこーまん
157白ロムさん:2008/01/01(火) 03:00:58 ID:9e55m0nSO
(`・ω・´)フルサポ&冬SALEで0円だったもんね
158白ロムさん:2008/01/01(火) 03:48:03 ID:CtPRmUhKO
>>157

そりゃあ何処での話しで御座るかの?
159白ロムさん:2008/01/01(火) 10:39:52 ID:ZK43YG440
昨日注文していたのが届いた
PHSからの変更なので
多機能ぶりには驚きっぱなし
南松本のau ショップで
11300円なり
160白ロムさん:2008/01/01(火) 16:58:44 ID:w0WOUnM3O
キータッチが何か引っ掛かる感じがして修理依頼。
メーカーから「水以外の糖分の入った液体がかかった様で、キーパットと外装交換で5千円になりますが修理しますか?」って連絡があって有償修理。
新しいキーパットでスムーズ操作♪
と思いきや、3・6・9のキーの反応が悪くなって帰ってきました〜
「03は防水仕様の為キーパットの下にもう1枚防水シートが入っている為に元から反応が悪い」だと。
「んな訳あるかい!」と只今クレーム修理中〜
無事直って戻ってくるかな〜?
161白ロムさん:2008/01/01(火) 18:19:29 ID:ZgSDZ1kH0
>>160
実際は、微妙な感じの差じゃない?
ちょっとした差を、人間は敏感の感じるからね。
新品でもそのあたりの感覚の差はあるだろうし。
所詮、コスト重視の大量生産品だからさ、ある程度のとこであきらめないと。

パーツの製造公差を厳しくして、感覚的なとこまで調整してたら、今の価格でなんか買えなくなるよ。
俺はコストかけて10万位で出しもらってガキ需要を排除して欲しい位だが。

まあ今度は修理担当も念入りにチェックしてから返してくるだろうけど。
技術系にブータレるのも程々にね。
怒って、中に鼻くそとかチンカス入れられるぞ。
それをおまいは後生大事に持ち歩くわけだ。
162白ロムさん:2008/01/01(火) 18:23:06 ID:oMvkAryoO
昨年5月からの使用ですが、電池パックに妊娠の兆候が診られます。
163白ロムさん:2008/01/01(火) 18:27:10 ID:9e55m0nSO
>>158
(`・ω・´)山形です
164白ロムさん:2008/01/01(火) 18:35:07 ID:5gIhFgk20
>>162
ご出産予定日は?
165白ロムさん:2008/01/01(火) 19:21:36 ID:CtPRmUhKO
>>163

山形でおじゃりますか…(*_*)
ハァ…
166白ロムさん:2008/01/01(火) 21:52:01 ID:LppduyDs0
>>160
カシオの防水機種はなんどか水をかぶるとキータッチに引っ掛かりが出るようになってギシギシするのがデフォ。
その状態で使い続けていればそのうちその感触は消えるよ。
その後はスムーズなキータッチを維持し続ける。
ある意味、そこまで行って慣らしが終わるようなもの。
ぶっちゃけ防水性に影響があるわけじゃないから修理に出す必要はまったくなしクレームを出す必要もないことなんだが。

この現象はType-Rの時からで、Type-RスレやW42CAスレの過去ログに報告が多数上がってるよ。
167白ロムさん:2008/01/02(水) 09:22:59 ID:I7xPISBD0
そろそろ基盤交換とガワ交換するとしますか
168白ロムさん:2008/01/02(水) 10:30:25 ID:X11x+Tp70
基盤交換、ガワ交換ってどういうきっかけ?
なにか不都合でも?
ガワ交換は経年でみすぼらしくなった外観をリフレッシュする意味で
理解できるが…
169白ロムさん:2008/01/02(水) 17:16:26 ID:I7xPISBD0
アウトドアでがっちり使いまくっているので傷だらけだしさ
最近スピーカーから聞こえる音に「キーン」と雑音が混ざってきた
たぶん泥だらけになったのを水洗いするのを繰り返しているからだとおもう
あとキータッチも怪しくなってるし
そういうことで基盤とガワ交換をするんですよ
170白ロムさん:2008/01/02(水) 23:09:56 ID:ITfk4M8DO
コイツの充電完了音って「ピルロ」だよな?

ていうか「ピルロ」としか聞こえない。
171白ロムさん:2008/01/02(水) 23:25:03 ID:HNQHp4CG0
W42CAの相手が出たらバイブになるアレってE03CAには付いてないのか?
172白ロムさん:2008/01/02(水) 23:28:50 ID:bhg5yX+A0
>>170
おれには 「セードルフ」 としか聞こえんがのぉ〜
173白ロムさん:2008/01/02(水) 23:31:37 ID:z0b/SV6f0
じゃあ俺のは「ガットゥーゾ」で
174白ロムさん:2008/01/02(水) 23:35:39 ID:bhg5yX+A0
充電開始音を聞いてたら大阪弁で
「だれや?」
に聞こえたがな
175白ロムさん:2008/01/03(木) 09:24:52 ID:JNdtwYBW0
IPATできないらしいけどアプリDLしてもだめなの?
176白ロムさん:2008/01/03(木) 13:15:06 ID:61XtijS80
アプリは対応してないんじゃないかな
177白ロムさん:2008/01/04(金) 05:21:06 ID:EKA3PB540
オク以外でまだ売っているのか?
178160:2008/01/04(金) 19:25:56 ID:ZjYz10AYO
昨日修理から上がってきた旨の連絡があった
年末年始の修理だからもっと時間が掛かるかと思ったが、修理担当者には感謝してる
この書き込みは03からテストを兼ねて行っているが、まずまずの反応。
>161 166のマジレスにも感謝
あのレスが無かったら、まだキーの反応が甘い気がして修理に納得してなかったかも…
03にはまだまだ付き合ってもらうので、改めてよろしく
179白ロムさん:2008/01/05(土) 11:57:57 ID:puR3q6/B0
今度福岡市の住民になるので E03CA 探してたけど
見つからず...

ここのスレの報告にあるように
au ショップによって対応がバラバラ
あとでわかったが各ショップは au とカンケー無い会社が
代理店をやっているので対応がバラバラになるらしい

で 福岡では...

一件目は「個人では買うの無理です」
...おいおい一杯買ってる人いるんだけど

二件目は少し探してくれたが「在庫もないですし,うちでは無理です」

三件目はかなり熱心に対応してくれて電話とかかけまくってくれて
有り難かったが「在庫無し」

で実家帰省中都内の某所であっさり購入できた
すでに在庫確認済み&支払い済みで入荷次第電話がくる予定
フルサポで1万ちょい 

ようやくこれでみんなの仲間になれそうです ここの情報が
大変訳にたちました トンクス
180白ロムさん:2008/01/05(土) 13:33:17 ID:h4aych170
当方北海道札幌市在住
昨年6月頃にドコモからMNPでE03CAにしたが、
その時はAUショップに電話しまくって値段を確認したが
どこのショップでも個人では契約できないとは言われなかった。
ショップによっては機種名を言うと返答に時間がかかったが。
そのときヨドバシorビックどちらでは取り扱ってないといわれた。

使い込んでくると、艶消しの黒の部分が少しずつ艶ありに変わっていく…
181白ロムさん:2008/01/05(土) 13:45:22 ID:MqMiQm+/0
>>179
モバイルソリューション営業本部以下管轄地域の支店へ問い合わせてね
182白ロムさん:2008/01/05(土) 15:35:27 ID:aaSq6Xzc0
>>179
> あとでわかったが各ショップは au とカンケー無い会社が
> 代理店をやっているので対応がバラバラになるらしい

まぁ、代理店でも対応は統一されてないとおかしいわな。
183白ロムさん:2008/01/06(日) 03:48:42 ID:BzcaJAHuO
>>179

私は佐賀県民ですが県内のauショップでは扱っておりませんとの事だったんですが、
長距離で東京行くんで私も都内で入手。
でも県内のpipit未確認。
184白ロムさん:2008/01/06(日) 17:02:27 ID:3QrzDk700
漏れは静岡市民だが一応政令指定都市って事になってるが恥ずかしいぜ、静岡市内のauショップも扱っていませんだって
東京が羨ましい。
185白ロムさん:2008/01/06(日) 21:54:08 ID:u9egrprt0
>>163
また山形かw
186白ロムさん:2008/01/06(日) 23:44:15 ID:vvDdMMKdO
山形にはカシオの工場が在るから・・・って関係ない罠w
187白ロムさん:2008/01/07(月) 20:17:01 ID:vydMS7nZO
ちなみにこの機種のカメラ付近のメッキ部分ってプラスチックでしょうか?
それともアルミか何かの金属でしょうか?

188白ロムさん:2008/01/07(月) 22:00:29 ID:gn+Nwqa50
>>187
自分のメッキ部分が剥げかけているが、何となく金属の質感がする。
ところで皆さん、何GBのメモリカード入れてますか?
189白ロムさん:2008/01/07(月) 22:05:46 ID:eANKdMMr0
>>188
ever greenの1GB入れてるよ
2GB入れている強者はおらぬかのう
190白ロムさん:2008/01/07(月) 22:30:01 ID:KgyJcEdz0
写真があまりきれいに見えないのですが、
はじめに貼ってある保護シートは
はいだほうがきれいなんですか?
191白ロムさん:2008/01/07(月) 22:30:56 ID:KgyJcEdz0
192187:2008/01/07(月) 22:41:10 ID:gn+Nwqa50
>>188さん
有難うございます。
デジカメ持ち歩く習慣無いから、2GBを使ってみます。
193白ロムさん:2008/01/07(月) 23:41:14 ID:/5q92M9BO
>>189
SanDiskの2GBを入れてる
UXGAサイズで写真撮ったりQVGAサイズでムービー録画したりしてるから、これぐらいないと不便だな
194白ロムさん:2008/01/08(火) 02:10:05 ID:kuSYBzTM0
法人じゃないと買えませんって言われたら個人事業主はどうなるのだろう?
法人にはできないの?
195白ロムさん:2008/01/08(火) 04:50:20 ID:3wRJT1520
東芝の1GBを入れている。
ヤフオクで安かったから買っただけ。
写真も動画も大して撮らない自分には持て余す容量だと思った。
196白ロムさん:2008/01/08(火) 07:37:29 ID:d2990aOSO
>>188さん
有難う御座います。
メッキ仕上げだったんですね。個人的にはアルミ削り出しとかが良かったなぁ〜
197白ロムさん:2008/01/08(火) 14:28:29 ID:0lK+jOkK0
>>194
個人事業主は法人扱いになるよ

この機種、そろそろ再注文可能にならないかな…
198白ロムさん:2008/01/09(水) 19:47:19 ID:iFGSOBVZ0
漏れは2GB入れてるぜ。
199白ロムさん:2008/01/09(水) 20:25:29 ID:IhwVo2kD0
>>197
聞くけどさ、法人じゃない個人事業主って何よ?w
200白ロムさん:2008/01/09(水) 20:28:44 ID:cdelxGeN0
200
201白ロムさん:2008/01/09(水) 20:45:05 ID:tAg3Y7fM0
>>199
白タクみたいなもんだろ
202白ロムさん:2008/01/09(水) 21:17:26 ID:MQ9IU3fw0
>>199
自宅警備員に決まってるだろ
203白ロムさん:2008/01/09(水) 22:03:28 ID:oJ3NktJZ0
ショップに拠るのかな?
俺は非法人だけど機種変してもらえたよ。
204白ロムさん:2008/01/09(水) 23:05:53 ID:lti5zD09O
俺もこの機種名だしたら「お得ですよ〜」逆に薦められたしw
205白ロムさん:2008/01/10(木) 12:25:57 ID:QwYMSenu0
浅草の境内で焼きそば屋台を経営している個人事業主の僕が来ましたよ
両隣も前の屋台の経営者もみんな個人事業主です
いちおう威勢がよいお兄ちゃんキャラなので
酔っ払いにからまれた仲間を助けて酔っぱらいを制圧する場面が多々ありますので
E03CAみたいにタフな携帯は必需品となっております
206白ロムさん:2008/01/10(木) 13:12:30 ID:G2DN3oucO
>>205

浅草の境内で焼きそば?その内E03CA持って食べに行くで。
207白ロムさん:2008/01/10(木) 20:36:13 ID:HBJsy3d0O
>>205
03CA出したら、そばの同志割引か同志増量してくれますか?
208白ロムさん:2008/01/10(木) 20:44:54 ID:7ZYbNLkM0
今日、愛知のauショップで機種変しようとしたら、「つい最近終了しました」と死亡宣告された。
店の壁に貼られた価格リストにはE03CAがあったのに・・・
209白ロムさん:2008/01/10(木) 22:22:03 ID:sf0pFm9p0
愛知は結構pipitにあるで!
年末に聞いたら大丈夫って言ってた
210白ロムさん:2008/01/10(木) 23:30:13 ID:7ZYbNLkM0
>>209
d
211白ロムさん:2008/01/11(金) 06:55:58 ID:CDe4+FVI0
>>199
個人商店だろ、いっぱいあるじゃん。
212白ロムさん:2008/01/11(金) 09:31:58 ID:dO09ejip0
>>189
A-dataの2Gいれてるよ。
思いっきり宝の持ち腐れ気味だがwww
213白ロムさん:2008/01/11(金) 18:54:45 ID:C9rCF3nZO
今41Tから機種変したての農業職っす。よろしくお願いします〜。バッテリ2000Pじゃもらえないのね…
214白ロムさん:2008/01/11(金) 21:20:22 ID:Ge+quGoB0
>>213
貰えるよ
但し「今使ってる機種」限定だから、
W41T使ってるうちは断られると思う

E03CAに機種変更した今なら、堂々と申し込んで貰える筈
215白ロムさん:2008/01/12(土) 01:45:53 ID:04CtTnR50
>>214
thx。
いや、機種変するから同時に取り寄せといてくれってお願いしたのに拒否られた。
別の代理店のショップ逝ってみるかな。
216白ロムさん:2008/01/12(土) 01:57:44 ID:R6hos6ii0
>>215
ショップなんて使えないアホ店員ばかりだ。
Ezweb使えよ。お客様サポートのauオンラインショップってとこから注文できる。
217白ロムさん:2008/01/12(土) 10:11:28 ID:gzyl1HFO0
>>215
>>216の言う通り、オンラインショップで注文するといい
PCから、携帯から、どちらからでも申し込み可能
http://au-shop.kddi.com/top/search/asp/list1.asp?s_keywords=E03CA
218白ロムさん:2008/01/12(土) 10:16:20 ID:gzyl1HFO0
追記…
お客様の注文を拒否するような不届きなauショップはKDDIに通報して
指導させるべし

このページ↓から「ご意見・ご要望」をチェックして報告すべし
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
219白ロムさん:2008/01/12(土) 12:12:45 ID:Le3AlsjoO
>>217-219
dx。早速注文しました。ちなみに新潟の江南区の店でした。片田舎でフルサポ10800円なだけでもまあいいか…といった感じです。どうせあの店員にコストかけて教育しても変わらんだろうし。
220白ロムさん:2008/01/12(土) 13:36:18 ID:H1Gk0sWn0
購入おめでとう。
次機種が出るまで我慢強く待ち続ける位、気に入ることを祈ります。
221白ロムさん:2008/01/12(土) 18:47:10 ID:hyS+QAaJ0
2GBより大きいmicroSD使ってる人いますか?
222白ロムさん:2008/01/12(土) 19:07:45 ID:ugf1gFaIO
microSDは2Gまでしか無い、それから上はmicroSDHC規格になるから
FAT32に対応していない端末では使えますん
223白ロムさん:2008/01/12(土) 20:00:34 ID:2Ig4ZdPD0
一月前にW42CAからE03CAに機種変したんだが・・・
もったいなくて未だにW42CAを使ってるorz
224白ロムさん:2008/01/12(土) 21:17:04 ID:hyS+QAaJ0
>>222
そうなんですか。
店頭でmicroSDのパッケージの裏見たら、4GBのもあったので、
できるのかと思いました。
ありがとうございました。
225白ロムさん:2008/01/12(土) 21:48:47 ID:u8rfKEbU0
>>223
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
226白ロムさん:2008/01/12(土) 23:23:22 ID:FUziqozD0
ブルートゥース便利すぎる。

カメラで撮った画像とかカードに抜き差ししないで転送できるのは良い。

願わくば動画も転送できればいいのだけどね
227白ロムさん:2008/01/13(日) 11:22:57 ID:arAUNpbPO
ここまで飽きが来ない携帯は初めてだな。
しかしズボンのポケットにはきつい。
228白ロムさん:2008/01/13(日) 19:03:07 ID:IWXoyezD0
E03CA到着ーーーー
これで仲間入りです よろしくお願いします

まだ電源投入していない
229白ロムさん:2008/01/13(日) 21:21:21 ID:NlieYSb60
>>228
いやテストのときに入れられたはず。
230白ロムさん:2008/01/14(月) 09:37:03 ID:k3Iejgx70
オマイら大分飽きてきたな。
231白ロムさん:2008/01/15(火) 23:15:02 ID:i9tXYWXP0
買ったとたんにスレがのびなくなったな。。。
がんがんアウトドアに連れ出すぜ!
232白ロムさん:2008/01/16(水) 22:32:51 ID:tHJdgXppO
今日auショップで聞いたら
まだ注文可能と言われました
233白ロムさん:2008/01/16(水) 22:50:58 ID:BrRI1qH1P
来月7ヶ月目になるからこれを増設してみようかな。
234白ロムさん:2008/01/16(水) 23:03:44 ID:ZpKokcpgP
W61CAが防水+500万画素らしいから、とりあえずその発表待ち。
それがいまいちだったら3台目のE03CAを増設予定w
235白ロムさん:2008/01/16(水) 23:05:59 ID:/k83yp6E0
W42CA白 と W42CAオレンジを持ってるからこれを増設してみようかな
236白ロムさん:2008/01/16(水) 23:28:03 ID:d2+hUh6l0
>>234

んー防水だけだったら最近はだいぶ
選択肢増えて来たよね。

やっぱコイツは対衝撃性&デカバに最大のウリがあると思うんだが。
アウトドアで首から下げておけるような。
237白ロムさん:2008/01/17(木) 00:23:10 ID:ynFItASe0
G'zのオレはいつ買えばいいのだ・・・or2
238白ロムさん:2008/01/17(木) 14:58:31 ID:xM/TG5nh0
>223
42CAの電池パック流用できるからさっさとつかいなはれ
239白ロムさん:2008/01/17(木) 22:14:19 ID:wR9Emh+B0
W61CAが防水+耐衝撃モデルなら良いが単なる防水なだけなら
そのままE03CAでいく。
240白ロムさん:2008/01/17(木) 22:25:46 ID:d1CvNTwr0
>>239
壊れるくらいまで使ってやれよ。あと4年は使えるだろ。
241白ロムさん:2008/01/19(土) 17:34:58 ID:UmHS3RTo0
>>240
電子部品の寿命はそんなに長くないのが多い。
特にケータイに使ってるチップ抵抗やチップセラミックコンデンサの超小型タイプは長寿命の物はものすごく高いし、液晶も設計寿命自体はそんなに長寿命ではないはず。
でも、他の携帯よりは回路本体が機械的に保護されてるから長生きするとは思うけど…。
242白ロムさん:2008/01/20(日) 00:10:15 ID:vIpNshE80
俺のC409CAは現役だぞ。
昔の部品は耐久性がいいのか知らんが。

どうしよう、もたもたしてたらE03CA手に入れ損ねた。
メールサービスが終わっちまう・・・
243白ロムさん:2008/01/20(日) 00:14:10 ID:omryp+bDO
409から03だと、浦島太郎だな♪
244白ロムさん:2008/01/20(日) 00:17:33 ID:HDN6mF7c0
この携帯、電波が悪くないですか?
通話中にボツボツ途切れます。
気のせいでしょうか?
245白ロムさん:2008/01/20(日) 00:48:57 ID:CDL2avQr0
>>242
当方、他スレに書き込んでた者ですが

今日・・・じゃなくて昨日、あちこちauショップ巡って
なんとか取り寄せてもらえることになったぞ、E03CA。確実じゃないけどな。

まだ諦めるのは早いかもしれない
ここの書き込みとか日付かなり近いし

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104020803/
246白ロムさん:2008/01/20(日) 01:34:19 ID:vIpNshE80
>>245
おお!情報ありがとうございます。
自分もkakakuで困ってる人と一緒で静岡県民なんすよ・・・
やはり隣の県まで遠征しないとダメか。
247白ロムさん:2008/01/20(日) 02:34:33 ID:dJv+2jyZ0
R792iと五年ほど付き合いました。ドコモは8年。
ドコモがいつになってもG-Shock携帯のような物を出さないので長年の愛着がありましたが
もう限界なのでE03CAに今日MNPしました。
次のモデルもいつになるかわからないけど長く使う人間なので、気長に待ちます。

今日からおまいらよろしくな!
248白ロムさん:2008/01/20(日) 10:50:38 ID:ha/xe93RO
>>247
女兼DEATH
249白ロムさん:2008/01/20(日) 13:33:11 ID:yqi95WCu0
今年、新機種出るって聞いた。
別に信用しなくていいけど、2、3ヶ月待てば分かるから。
250白ロムさん:2008/01/20(日) 14:56:06 ID:HDN6mF7c0
>>249
そんなに待たないとダメかw
251白ロムさん:2008/01/20(日) 20:16:26 ID:gWZwtPZQ0
>>249

防水はつくとして耐衝撃性はつくの?
252白ロムさん:2008/01/20(日) 20:36:36 ID:bs1pxm7Z0
>>251
付けないとW61CA(W52CA+W53CA)と差別化できないんじゃないのかね
253白ロムさん:2008/01/20(日) 23:27:35 ID:HDN6mF7c0
この携帯おかしくない?
アドレス帳にパスワードつけると、
メールとか電話の名前表示までされなくなる。
254白ロムさん:2008/01/20(日) 23:28:45 ID:sUwpA6XA0
どっちかっつーとおまえの頭の方がおかしい
255白ロムさん:2008/01/20(日) 23:37:17 ID:HDN6mF7c0
>>254
ホントに?
まいったなあ・・・。
256白ロムさん:2008/01/21(月) 00:01:58 ID:y/LVrF5F0
>>253
今の機種は、そういう仕様らしい。
257白ロムさん:2008/01/21(月) 00:10:58 ID:M6vikpdV0
>>256
やっぱりそうなんですか・・・。
ちょっと使えないですね・・・。
258白ロムさん:2008/01/21(月) 01:24:41 ID:s9b4jveN0
>246
ヨタのお店にいってゴネルといいwww
ヨタのディーラーで法人担当携帯扱ってる人じゃないとわからないかもしれないけど…
っていうと対処してくれると思うぉ
自分はディーラーの担当にコレ(E03ca)欲しいけど取り扱ってるかわかんね?
っていったらGetできたから
259白ロムさん:2008/01/21(月) 10:42:46 ID:i0xGsmWgO
>>257
これはWシーン無いのかな?
俺は電話帳データはフルにシークレットONで、常時シークレット、Wシーンで切り替え、自動ロック設定。
260白ロムさん:2008/01/21(月) 11:22:52 ID:vQ5XODVx0
>>250
その発言はTypeR登場まで首を長くして待った
俺たち生粋のG'zユーザーに対する挑戦か?

2、3ヶ月なんて俺に言わせりゃ寝て起きたら程度の感覚だw
261白ロムさん:2008/01/21(月) 14:43:44 ID:lT0MdJji0
私が聞いた範囲では、Gの新機種ですよ。
耐衝撃ありの防水。
KCP+とBluetoothとか詳細は分からん。
今年前半は、52と53の合体モデルの61とGの2機種で、後半にKCP+。
本スレで書くべきだが、こっちの方が今買うべきか悩んでる人がいるかと思ってね。

まあ話半分で聞いといてくれ。
限定風で出るがあせるなよ、いずれ安くなるのはいつものパターン。

でも今03買うのもあり、今の値段は非常にお得だと思うね。
私は今03でビジネスサービス使ってるので、どうせ03後継が出ないと変えられないし。
03後継もこの機種ベースで出るとしても、かなり先だろうな。
262245:2008/01/21(月) 14:57:47 ID:VEODv6Li0
駄目だった・・・
途中経過を聞きに行ったら、取り寄せできませんでしたと言われてしまった。

auショップ取り寄せ用の在庫、つまり個人用の在庫がもう無いのかもしれぬ
263白ロムさん:2008/01/21(月) 15:03:12 ID:cnWilNvT0
001と呼んであげよう
264246:2008/01/21(月) 22:14:57 ID:ZNXNHJv10
県境を越えて逝ってきたよ、auショップ。
みごと玉砕。
最初からヨタにしておけばよかったか。

こうなりゃ夏のGまで待つかな
しばらくメール使えなくなるけど。
っていうか、一度契約切れるなら、
メルアド変わるかもしれんなぁ。うーむ・・・
265白ロムさん:2008/01/21(月) 22:21:51 ID:h2O85Ljy0
地域によって取り寄せられないとかなのかな?
つい最近まで普通に取り寄せ出来たのに。
266白ロムさん:2008/01/21(月) 23:07:49 ID:nVrOOSGE0
>>264
ショップ店員はアホばかり。
店舗によって言うことが違うから、何軒か当たってみる方がいい。
267262:2008/01/22(火) 00:59:19 ID:kJYXMAh20
>>266
確かに全体の半分くらいは、
用件を伝えても「? なんの話?」って反応しかできない人だった。
中には型番を言っただけで「あれはもう無理です」と即答されたこともあったが・・・

まず「ありません」と言われる。
いえだからこの店の在庫じゃなくて取り寄(ry と食い下がったら「生産終了しました」と言われる
生産終了したはずはないでしょauのホムペでまだ宣伝してるよって返したら
「生産終了しました」が「完売しました」に訂正される。

でもさすがに、一度どこかに電話してもらった結果として
「もう在庫が無いです」と言われたらそこから先は諦めるしかなかった
268白ロムさん:2008/01/22(火) 01:09:16 ID:HTfBnmEW0
>>267

ついこないだ東京で手に入れたよ
だけど他県で最初買おうとして3軒 au shop 回ったが全滅だった
わざわざ東京までいったよ どうしても欲しかったので

愛が試されているな
269白ロムさん:2008/01/22(火) 02:15:29 ID:i4yNyJER0
中国地方の者です。
E03CA来ますた。

ショップのおねいさんにきいてみたら、
「在庫を確認しますね」って店の奥に引っ込んで、
1分もしないうちに「明日には取り寄せ出来ますよ。」って、あっさりと。
手際がよかったので、以前にも同様の客に対応したことがあったのだと思われ。
270白ロムさん:2008/01/22(火) 02:30:27 ID:g0NlPcUw0
欲しいけど、オレの近場は全滅・・・or2

>>268
ドコで手に入れたか教えてちょんまげ
271白ロムさん:2008/01/22(火) 03:13:01 ID:et2mSWDa0
>260
303が使えるのなら使いたいよ俺
272268:2008/01/22(火) 07:35:37 ID:HTfBnmEW0
>>270

具体名は店に迷惑がかかるから控えるけど
千代田区内だよ がんばれ
273白ロムさん:2008/01/22(火) 08:47:00 ID:bWEEug5V0
>迷惑がかかるから

いつからご禁制の品になったんだw
274白ロムさん:2008/01/22(火) 15:34:27 ID:l8ZQg483O
次の後継機種はハンズフリー頼む。
275270:2008/01/22(火) 20:17:02 ID:g0NlPcUw0
>>272
サンクスw
かなり範囲が広そうだけど、頑張ってみるwww
276白ロムさん:2008/01/22(火) 20:24:05 ID:MK78HwgPO
職場の近くのauショップで聞いたら詳しそうなオヤジが既に生産終了出回ったのは最後のロットと言われ、帰りに近所のauショップに聞いたら返品不可で取り寄せOK
MNPで8800円新規9800円勢いで注文してしまったが…どうしよう、何も考えなかった

277白ロムさん:2008/01/22(火) 22:22:54 ID:8w6GIl3LO
それで良い
278白ロムさん:2008/01/22(火) 23:48:29 ID:fewIbgUrO
ひと月ぐらいたってから、本当に良い買い物したと思うだろう
279白ロムさん:2008/01/23(水) 00:22:00 ID:ezubWJ4i0
まぁ、問合せの電話も殺到すれば小さな店では通常業務に支障が出る場合も有るからねぇ…

ちなみに自分は買い方セレクト前にakiba店で機種変
280白ロムさん:2008/01/23(水) 00:49:36 ID:HG0jdFNl0
678 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/01/20(日) 15:40:15 ID:Q6dZW2hH0
W42CA+デカバ落としたorz
予備の東芝端末使ってるが…だめだ耐えられねぇ。
ショップ行ったらE03CAは個人扱い増えたから本部からストップかかったんで、当店ではダメとか言われるし。
店によるっぽいから、あちこち回ってみるか(涙)

本部って大本営のauなのかショップの…
まだ持ってないやつらがんばれよ
281267:2008/01/23(水) 13:22:52 ID:aazzzZob0
もう何軒目だったかもわからんが
繁華街じゃなくて大阪市周辺のローカルな店を転々と当たっていたら、
某店で普通にE03CAの取り寄せ依頼ができてしまった・・・昨日の話。

在庫あるのか? って重ねて尋ねてみても「取り寄せには日数がかかります」の返事のみ。
今までの店とは明らかに違って
フルサポートとかダブル定額ナントカとかコースの話をして書類まで作って貰えた。

これは当たりか? あれから22時間経っても「取り寄せたくても在庫が無かったようです」みたいな連絡は来ないし
半ば諦めていたから未だにビクビクしとるが、ひょっとして当たりか?
282白ロムさん:2008/01/24(木) 00:39:11 ID:Y+KpzKcwO
生産終了とか言ってる奴が多いが、それってKDDIモバイルソリューション部の公式コメントなのか?

今月のパンフにも普通に載ってるんだが。
単純に品薄なだけでは?
283白ロムさん:2008/01/24(木) 02:04:15 ID:nSnDDtj/0
G'zからの機種変以外は安易に受けないようにとのお達しです。
284白ロムさん:2008/01/24(木) 02:32:55 ID:my5n6J100
>>283
ワロスwww
285白ロムさん:2008/01/24(木) 08:26:19 ID:wqst86C/0
auショップの人が「在庫が完売」と「機種そのものが生産終了」と「個人向け枠が生産終了」
この3つを区別できてないのだと思われ。

ビジネスケータイとしては今も明らかに生産中だろ。だから機種そのものが生産終了なんてことはあり得ない。
需要過多に陥ってるなら、個人枠への供給が終了することはあり得る。
耐衝撃とか、防水とか
いかにも日本の工場でしか作れない部品使ってそうだから、人気有るからって大量生産はできないのだろ

でもそれだって、たまたま法人の客が少ない状態が2,3ヶ月続いたら
法人枠で売れ残った数が個人枠の在庫に回されることはあるんじゃないだろか
286白ロムさん:2008/01/24(木) 15:21:09 ID:ihx02HUeO
03使いですが、
ショップに別の用事でよったところ、
受け付けが、これ取り寄せた時と同じ人だったので、聞いてみました。
どうも、個人での取り寄せが、出来なくなったようです。
287286:2008/01/24(木) 15:35:03 ID:ihx02HUeO
書き忘れましたが、
場所は長野県の全域にauショップ展開している系列です。
288白ロムさん:2008/01/24(木) 15:58:05 ID:dI0+ayBKO
42にデカバ使えるの?
289白ロムさん:2008/01/24(木) 17:15:23 ID:Y+KpzKcwO
>>286
京都だが、昨晩単純に機変価格を聞いただけだが、特に個人向けでは売れませんと言われなかったよ。

前回生産ロットの在庫が品薄なので、暫定での法人契約優先と言う意味では?

法人で無い個人で使われて支障が有ると言う事も無いだろうし。
290白ロムさん:2008/01/24(木) 17:35:21 ID:BAXKQR05O
>>288
散々既出だとおもうが、加工すれば使える
291白ロムさん:2008/01/24(木) 18:38:21 ID:dI0+ayBKO
>>290
サンクス

ググったら簡単な加工だったからポイントで買うよ
292白ロムさん:2008/01/25(金) 11:22:26 ID:TriPecfq0
3月に次のロットが生産されるそうだね。
3月までなら待てる。
293白ロムさん:2008/01/25(金) 12:56:46 ID:jl0cMcjBP
カツオも早く次のG'zをださないかねぇ。
294白ロムさん:2008/01/25(金) 13:14:40 ID:7MnIjqDPO
>>293
全く
type-Rから42CA・03CAは良い流れだったのになぁ
295白ロムさん:2008/01/25(金) 17:58:34 ID:KmrccY8OO
今新機種出されても特に進化は無いような?(少なくともオレに
とっては)
新機種だすならKCP+載せられる様になってからにして欲しい。
296白ロムさん:2008/01/25(金) 19:40:03 ID:fH99WwWu0
この機種使ってるお前等にとって、後継機に盛り込んで欲しい要望って
どんなのよ?

機能、デザイン、色、その他諸々思うままに書き綴ってくれ
297白ロムさん:2008/01/25(金) 19:57:00 ID:7q0IYQDVO
音楽Bluetooth+おサイフケータイ+OAP+IRの強いやつ。
ワンセグは結構です。
あと持ち重りのする、高級感のある、硬い材質。
298白ロムさん:2008/01/25(金) 21:02:18 ID:7MnIjqDPO
デザイン&カラバリが409
299白ロムさん:2008/01/25(金) 22:32:29 ID:MIRw0AzS0
ワンセグはまじで要らないね。
TVがつまらんつまらん言われてるご時世に、なんでこんな機能がもてはやされるんだか
300白ロムさん:2008/01/25(金) 22:42:57 ID:fH99WwWu0
300
301白ロムさん:2008/01/25(金) 23:30:36 ID:PMYuKdoW0
ストイックに頑丈さを追求して欲しい。

3メートルの距離から松坂が全力でコンクリ壁に叩きつけてもビクともしない。
父島航路フェリーからうっかり落としても、
1億2千万年後に海底隆起すれば再充電するだけで即通話可能。
302白ロムさん:2008/01/26(土) 00:24:32 ID:SucobWXJ0
コスモクリーナー搭載してください
303白ロムさん:2008/01/26(土) 00:31:44 ID:PNF88EpD0
WINはこれ以上速くならないの?
304白ロムさん:2008/01/26(土) 00:45:14 ID:knfePsCd0
>>303
なるよ
詳しくはココを読むべし
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/24677.html
305白ロムさん:2008/01/26(土) 01:12:26 ID:PNF88EpD0
>>304
ありがとうございます。
じゃあ、これとうさいのG'zが欲しいです。
でも劇的に変わるわけじゃなさそうですね・・・。
306白ロムさん:2008/01/26(土) 01:26:52 ID:dpZqs/Jj0
20気圧防水
307白ロムさん:2008/01/26(土) 01:32:07 ID:dpZqs/Jj0
とにかくごつくて丈夫!蹴っても投げてもぶつけてもふんづけても壊れないのをくれ!

G'zOneオーナーならこれ↓に熱いものを感じるはずだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/G-SHOCK
G-SHOCK が初めてアメリカに輸出されたところ、「アイスホッケーのパック代わりにしても壊れない」という
宣伝文句に誇大広告とクレームがつき、実際に検証番組が作られたが、その中でホッケー選手の強烈な
シュートを受けても機能していることが示され、事実であることが証明された。
308白ロムさん:2008/01/26(土) 02:16:25 ID:P4dvc/Cd0
いくらG´zだと言い張ろうが、たとえ実質が同じ物だろうが
冠が付いてない悲しさよ
309白ロムさん:2008/01/27(日) 00:27:44 ID:vi97YBDM0
デカバがついたときはコレだよ!コレ!と思った。
次のG´zでも厚くなっても構わないので、バッテリーの持ちが多機種に比べ圧倒的に長いのを希望。
オサイフケータイ(Suicaなどの公共料金も払えるもの)があると、財布なくしたりしてもケータイが
あれば何とかなりそうだし。
まあ、何も言わなくても付けてくれるとは思う。
ただワンセグはマジイラネ。

しかし防災緊急時のトランシーバー的ポジションにならワンセグやラジオ機能は
必要になるかもしれない。そういう需要もあればだけど。
310白ロムさん:2008/01/27(日) 01:08:03 ID:bXkhEc6g0
1日で電池切れるからどうでもいい。
むしろ残時間詳細にわかるほうがいい。
311白ロムさん:2008/01/27(日) 01:59:21 ID:VOfO4ZId0
バッテリーアイコンってさ、3段階程度の表示じゃダメだと思うね
ピクトエリアの横幅いっぱいに使って、0〜100%表示にして欲しい
312白ロムさん:2008/01/27(日) 02:06:27 ID:bXkhEc6g0
>>311
はげどう。

ワンセグとかどうでもいい技術に力注ぐなら、
そういうとこに力入れて欲しいわ。
313白ロムさん:2008/01/27(日) 03:11:28 ID:FeU841VX0
>>311
3段階表示のダメな理由を教えて。
あと0〜100%表示だと何が嬉しいの?
314白ロムさん:2008/01/27(日) 07:14:55 ID:4ZXowtxl0
横レスで申し訳ない

>>313
今の3段階表示って実際の残量を正確に表示してないじゃない?
一般的な人間の感覚からすれば、3段階表示なら1目盛りで33%前後の残量があると考える。いわゆる等分ね。
が、実際は、
3だと電池残量100〜20%、2だと20〜5%、1だと5〜0%
って感じじゃん。
俺的には0〜100%表示まで求めてないが、このどんぶり勘定具合には飽きれる。慣れたけどw
315白ロムさん:2008/01/27(日) 12:59:07 ID:oCdWWRpu0
>>311>>314
いいこと言うな、完全同意だ。
316白ロムさん:2008/01/27(日) 13:01:37 ID:gIdvAwbbO
私事で恐縮ですが、此の度思う所あって以前使っていたA5513CAに戻す事に致しました。
思い起こせば一昨年の12月にこの機種を(約5万円でw)購入して以来約13ヵ月、このスレの皆様には大変お世話になり、感謝しております。

私がこのスレに書き込むのは此が最後になると思いますが、皆様にはE03CAでの末永いケータイライフを祈りつつ感謝の言葉と致したいと思います。
有難う御座いました。
317白ロムさん:2008/01/27(日) 15:53:09 ID:9UEu3ag30
電池残量2→充電器を手元に用意
電池残量1→至急充電しないと寿命短
と理解してる。

せっかく2000ポインヨでバッテリが手に入るんだから、
手配して一緒に携帯してもイイと思う。
318白ロムさん:2008/01/27(日) 16:47:52 ID:rt/RiPMR0
12月から1月初旬にかけて都内でE03CAを探し回った
10数軒の結果って今頃書いても時期が遅いかな?
319白ロムさん:2008/01/27(日) 17:12:50 ID:wyMj7Gds0
>>318
今頃探してるオレにお願いw
320白ロムさん:2008/01/27(日) 19:41:41 ID:bR+T8c/o0
>>319
オクで買うしかないな、漏れもオクで買った。
321白ロムさん:2008/01/27(日) 20:14:05 ID:VOfO4ZId0
>>292
322白ロムさん:2008/01/27(日) 20:30:08 ID:v4ii8H1F0
>>319
当方>>281だが、「やはり入荷できません」みたいな連絡は結局こなかった。
一週間くらい待ってくれと言われたから黙々と待っている。
まだ完全に取り寄せ不能になったわけではないと思うよ
323白ロムさん:2008/01/27(日) 20:57:09 ID:wyMj7Gds0
>>322
39!
ただ、オレがあたっている店は門前払いが多いんだよね><
324白ロムさん:2008/01/28(月) 01:40:39 ID:2sZge2Kg0
>>323
店側にも客を選ぶ権利があるからなw
325白ロムさん:2008/01/28(月) 06:53:33 ID:N6xGnVpVO
後継機種はやっぱり夏かな、出ればだけど…
326白ロムさん:2008/01/28(月) 08:32:42 ID:YJ0Ufu0s0
E03CAの再製造は3月だからもう少し待てばいい
327白ロムさん:2008/01/28(月) 11:01:29 ID:+9sp5n85O
法人扱いで新規5000円@大阪
法人担当いわくKDDIでもかなり品薄との事
今度で22台目
328白ロムさん:2008/01/28(月) 15:42:54 ID:ZIBS40gY0
>>326
それ本当?
後継機種がでるって話もあるけどどうなんだろ
オクのぞいても軽く2万こえてて手が出せない
329白ロムさん:2008/01/28(月) 15:54:17 ID:2sZge2Kg0
12月に父親が機種変更で購入したんだが、5000円以下だった

その時試算したら新規は1000円切っててフイタ
330白ロムさん:2008/01/28(月) 16:54:21 ID:lXw+Jrwg0
>>328
後継機種はとうぶん出ないんじゃないのかなあ・・・

既に完成されたモデルであり、
マイナーチェンジ以外の「ここを変えてくれ」「これを追加してくれ」という声があんまり無いんじゃないの?
実際このスレでも後継機種への要望があまり出てこない。
わざわざ新モデルの開発に予算を注ぎ込む必要が何処にあるのか
331白ロムさん:2008/01/28(月) 17:33:34 ID:ZIBS40gY0
ショップに問い合わせてもらったところすでに生産が終了されたといわれた
もう無理なんかな・・・
332白ロムさん:2008/01/28(月) 17:48:36 ID:lXw+Jrwg0
>>331
http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/index.html
auのホームページに今でも載っている以上、生産終了ということはないでしょ。

そのショップの人は「個人向けの生産が終了した」という意味で言ったのかもしれないけど、
auショップの店員には「ある」「無い」だけ確認して詳細は把握しないまま適当に客に説明する奴が結構居る。体感5割くらい。
333白ロムさん:2008/01/28(月) 18:08:51 ID:YJ0Ufu0s0
3月に出ると言うのは、ショップがKDDIに確認してもらった正確な情報
ヤマトの新入社員用に補充しなくちゃならんから、ビジネス用後継機種が出るまでは作り続けると思うよ。
334白ロムさん:2008/01/28(月) 18:34:07 ID:Booc/euZ0
>>332
ショップの人は丁寧に対応してくれたから連絡先が適当言ったのかも

>>333
>ヤマトの新入社員用に補充しなくちゃならんから、ビジネス用後継機種が出るまでは作り続けると思うよ。
だよね、変だと思った
新しいの買うの控えてもう少しまってみます
335白ロムさん:2008/01/28(月) 19:17:58 ID:fN2YcYn3O
カシオの春モデルきてたな。
Gじゃないけど。
デザイン結構よかった。
336白ロムさん:2008/01/28(月) 19:44:21 ID:x3/In9SyO
>335

悪くはないけど、Bluetoothないのが×。
このスペックで何で?
337白ロムさん:2008/01/28(月) 19:50:31 ID:QhyVQ7Wn0
一般の携帯は
在庫なし=生産終了
だろうからな。

ショップの人間でも再生産なんて概念はなさそうだ。
338白ロムさん:2008/01/28(月) 20:07:57 ID:c25thhwR0
機械としてはそっちのほうが変だよナ
339白ロムさん:2008/01/28(月) 20:23:23 ID:nDzVFV8B0
>>336
だよなー。
防滴機能を持つヘッドセットモトローラS9とE03CAの組み合わせで
アウトドアでがんがん使っている俺だとやはり青歯は必須。

防水+500万画素は心惹かれるものはあるけど、
ぶっちゃけE03CAやW52CAの200万画素カメラでも十分綺麗な画は撮れる。
個人的に最重要なのは防水性能の高さなんで、ボディがW52CAベースのW61CAだと
接続端子部のふたが軽い力で開いてしまうため少々不安がある。

とりあえず、G'z後継との噂のあるW62CAまで待ってみるかな・・・
340白ロムさん:2008/01/28(月) 21:47:03 ID:hdgTvv8J0
大きい地震あると携帯使えなくなるけどワンセグは使えるの?
341白ロムさん:2008/01/28(月) 21:55:09 ID:UW2R+Uj6O
(;゚Д゚)なぜここで
342白ロムさん:2008/01/28(月) 22:18:11 ID:hdgTvv8J0
携帯不通でもワンセグ視聴可能なら必要だと思って
343白ロムさん:2008/01/28(月) 22:28:57 ID:FRPyxhWi0
61CAって青歯付いてるじゃんw
344白ロムさん:2008/01/28(月) 22:34:28 ID:2sZge2Kg0
W42CA&E03CA以降の防水機種は
W52CA、W53SA、W61CA、W62SAと数だけは出ているが、
どれも対衝撃性能が並の携帯レベル

防水よりも対衝撃性の方が重要だってのに、誰も気付いちゃいない…
345白ロムさん:2008/01/28(月) 22:49:31 ID:NLGXN7TA0
タイトなジーパンのケツポケットにねじ込んで
座ろうがしゃがみこもうが壊れない
そんなところがたまらんわな
346白ロムさん:2008/01/28(月) 22:56:12 ID:6QXrBzHq0
>>343
いやいや大丈夫か?
青歯なんてついないよ
347白ロムさん:2008/01/28(月) 23:08:52 ID:FRPyxhWi0
>>346
ああ、付いてないよwww

だからE03買うか、62CAに期待するか迷ってるんだよ(;´Д`)
348白ロムさん:2008/01/28(月) 23:34:58 ID:lXw+Jrwg0
E03CAは買うか、買わないかじゃない。

買えるか、買えないかだ。
349白ロムさん:2008/01/28(月) 23:47:08 ID:6QXrBzHq0
>>347
迷ってる時点でご臨終です
350白ロムさん:2008/01/29(火) 00:03:52 ID:FRPyxhWi0
じゃあまだ、G'zでいいやwww
351白ロムさん:2008/01/29(火) 00:19:28 ID:mp28XOa1O
>>345
丈の短いストーンウォッシュのスリムジーンズ乙
352白ロムさん:2008/01/29(火) 01:58:34 ID:qYcJZ0pV0
この機種は他の法人向け端末と違って代替が効かないから、生産終了なんて
次期E03CA発売までありえないよ。
特にヤマトなどの企業はシステムとして採用しているんだから、ありえない。
42CAが新型になったとしても、企業がおいそれと使えるものでもないからね。

ただ、再生産しても個人に再販するかどうかはしらん。

しかし、なんだな、この品薄は1万程度に値下げして、普通なら買わない人も
値段の安さで買ったってことだろう?
いっそのこと、再生産後はauも個人に普通に売る代わりに、以前の4万以上に
戻したら簡単なのにな。

ところで、俺、新品03が3台余ってるんだが、誰か買う?
儲ける気はないが、転売されるのも嫌なんで、2万なら分けてもいいんだけど。
直接会える人がいいな。
大阪(淀屋橋、梅田付近)か、毎火曜なら東京(渋谷あたり)でもOK。
ロック解除済みなんですぐにその場でチェックもしてもらえる。
転売しないと約束してくれる人でお願いしたい。
353白ロムさん:2008/01/29(火) 02:00:52 ID:yr5pHt3C0
>>352
転売厨乙
354白ロムさん:2008/01/29(火) 02:03:22 ID:Q+Iwxtz10
>ところで、俺、新品03が3台余ってるんだが、誰か買う?

この1行でその上に書いたことも説得力ゼロだな。
儲ける気がないならこのスレの難民に
先着3名でプレゼントしたらどうだ?
355白ロムさん:2008/01/29(火) 02:07:01 ID:qYcJZ0pV0
>>353
俺が転売厨?
今の相場知ってるか?
もういい、オクで3万で売るわ。
安値で売ってやろうと思ってたのに。
356白ロムさん:2008/01/29(火) 02:15:00 ID:Q+Iwxtz10
結局転売厨じゃねえかw
357白ロムさん:2008/01/29(火) 02:17:02 ID:yr5pHt3C0
>>355
転売厨乙

相場?
ちょっと待てば一万で買えるのに。
358白ロムさん:2008/01/29(火) 02:36:18 ID:zgzEYAxg0
>>355
おまえ頭わるいだろ
しかも自分では頭がいいと思ってるタイプ
359白ロムさん:2008/01/29(火) 03:14:07 ID:STIu7uyq0
!!警告!!
莫迦が湧いています
注意しましょう
360白ロムさん:2008/01/29(火) 04:38:01 ID:OFy/NNNY0
それキチガイです!
ID:yr5pHt3C0
361322:2008/01/29(火) 10:46:40 ID:98QZxIwZ0
E03CAの注文が受理されてからようやく一週間。
そろそろ電話がくるはずだと思っていたら

たった今「駄目でした」というメールが来た・・・在庫切れの上、各所に連絡とってみたが駄目だったとさ・・・

o    rz
362白ロムさん:2008/01/29(火) 11:43:21 ID:2X9I+ynr0
買って1年以上経つが、先週金曜日に充電→今日の朝まで電池残量3
とりあえずさっき充電した。

通話とかそれほど多くないけど、前の機種に比べたらやっぱり持ちは全然良いのを再認識。

次にG'zが発売されても、デカバが無いとか03のが使い回しできなかったら、機種変は躊躇するかも。。
363白ロムさん:2008/01/29(火) 13:38:48 ID:VNlnVCxw0
>>361
オクで買えば良いじゃん。
364白ロムさん:2008/01/29(火) 13:41:19 ID:zgzEYAxg0
笑うところですか?
365白ロムさん:2008/01/29(火) 14:06:19 ID:98QZxIwZ0
>>363
転売屋のクズに金を払う気にはならん。
100の価値をもつ商品を100で買うために駆けずり回るのは平気だけど、
100の価値を持つ商品を200で買う気は無い。

かといって諦めるわけでもない。
E03CAやG'zの後継や、再生産を根気強く待つだけだ。
100の価値をもつ商品を100で買うために根気強く待つことにする。
366白ロムさん:2008/01/29(火) 14:41:14 ID:XhjsAP6P0
あと一月半の辛抱
がんばろう
367白ロムさん:2008/01/29(火) 18:01:49 ID:65d7Ntbi0
今日、在庫確認してもらったら、
在庫ありま〜す♪だってさ。

普通に注文できたよ。
お金も払ってきた
@千葉
368白ロムさん:2008/01/29(火) 22:50:48 ID:yr5pHt3C0
転売厨涙目www

4万以上のときに買ったんだろうなwww
369白ロムさん:2008/01/29(火) 23:05:43 ID:98QZxIwZ0
>>367
ブツを受け取ってないのに、先に金だけ払ったの?
370白ロムさん:2008/01/30(水) 01:04:00 ID:MA8EqqyJ0
>>369
昔だけどオレも先に払った。払っておけば代理店側も電話一本で断れなくなるし。
371白ロムさん:2008/01/30(水) 01:34:53 ID:L+8Bdu/d0
そうか・・・私も書類を作ってもらうだけじゃなくて、金払っておけば少しはプラス修正できたかなあ・・・

どうも地方差があるみたいだけど、上の方で誰かが書いているように
法人の新入社員用を近々生産しなきゃいけないという話はいかにも説得力があるし、
会社のシステムに組み込まれてる以上は易々と後継機種に世代交代できないというのも、事実そうだろうと思う。

やはり今年度中に再生産はある気がする。

問題はそのお零れが個人用の在庫に回ってくるかどうかだけど・・・
auがE03CAの個人向け販売をやめちゃったわけでもないようだし、
この可能性はG'z系の個人向け新機種発売が近ければ薄く、新機種の出る予定が当分無ければ濃い、と考えたいところだ。願望として。
372367:2008/01/30(水) 07:43:17 ID:mBceTK8W0
>>369
取り寄せのものだから、途中キャンセルできません。
なので、先に代金をお支払いいただくことになっていますが、
よろしいですか?
ってな具合だった。

ちなみにフルサポートで
\11,340-(税込み)
auショップにて。
373白ロムさん:2008/01/30(水) 12:21:46 ID:L+8Bdu/d0
キャンセルできませんとは言われたけど、金を払えとは言われなかった・・・
あの店の人なりに予防線を張ってたということだろうな
374白ロムさん:2008/01/30(水) 14:29:41 ID:ewjxWlOH0
俺、泣きそう。
半年、海外暮らしで今月帰ってきて機変に行ったら、関西じゃあどこも今無いって。
店員が半年位なら無くならないっ言ってたんで、変えずに旅立ったんだが。
1万になったのが原因か、聞いた一軒では、特に最近、個人向け取り寄せが随分あったらしいけど。
赴任前に4万でもいいから変えとけば良かったよ。

それと転売厨!
売り切れだの販売終了だのって、でたらめカキコしやがって。
高いうえに、本体保証なんか1年未満だろが?
それに中古はauショップじゃ保証期間が分からないこともあるんだぜ。
個人情報保護法関係のせいだろな。
そんなの誰が高値で買うかよ。

新型はまだ噂レベルでそ?
とりあえず、明後日に61CAの黄に変えるわ。
再販売で新型も出なさそうなら、フルサポ解除してでも買い増しするよん。
6ヶ月未満でも本体2万しなさそうなんで、合計4万程度でしょうから。

375白ロムさん:2008/01/31(木) 08:14:34 ID:oqQhj4Ky0
>>374
色々乙。
しかし、61CAとE03CAの両方を短期間に買っても4万か。
2回線契約の2台持ちにするより結果的には安上がりかもしれん。
376白ロムさん:2008/01/31(木) 08:34:29 ID:hPnKYAOoP
とにかくカツオ自体が携帯メーカーの中で最弱で生産能力が弱いのが買い手を困らせるところだな。ノキアのように年50種類以上作れれば心配することもなかろう。
377白ロムさん:2008/01/31(木) 11:31:31 ID:nYTskaqK0
>>376
それは無理www
378白ロムさん:2008/01/31(木) 23:45:54 ID:V8vtUXqV0
83 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 23:42:06 ID:HdPtTD1k0
au機種別SAR値一覧表
ttp://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html#au

SAR値の基準(いつの時点の規格なんだろ?)
2.0 W/kg 日本
1.6 W/kg アメリカ
1.0 W/Kg 中国
0.8 W/kg スウェーデン
0.6 W/Kg ドイツ

1.01 W/kg W61CA 【防水】
0.929 W/kg W52CA 【防水】
0.584 W/kg E03CA 【防水】
1.03 W/kg G'zOne W42CA 【防水】
0.456 W/kg G'zOne TYPE-R (A5513CA) 【防水】

0.210 W/kg W62SA 【防水】
0.555 W/kg W53SA 【防水】
0.420 W/kg ジュニアケータイ A5525SA 【防水】

1.30 W/kg F705i 【防水】
1.27 W/kg F704i 【防水】
1.62 W/kg F703i 【防水】

0.857 W/kg SO902iWP+ 【防水】

所詮コピペだから有効数字は揃えないw
けど他に間違ってたら修正よろしく ノシ

神機種は F705i に GPS をつけたもの(ワンセグイラネ派)と思っていたが
前スレで SAR 学習したらどうもそうではないと判明 orz orz orz orz
正直すまんかった三洋 技術力はあるのに南無三
379白ロムさん:2008/02/01(金) 02:18:54 ID:uZvNt/Wv0
>>376
一番いい仕事してるのになー
380白ロムさん:2008/02/01(金) 03:31:38 ID:dfw40On90
近所のauショプで聞いたら「個人では買えない」ってキッパリ言われた
しつこく食い下がるも「無理です」の一点張り 何で?
381白ロムさん:2008/02/01(金) 03:44:50 ID:GXJMB4gU0
店員がDQNだから
俺は10店ほどまわったが2,3店が個人には売ってないと言った
うち1店では地域の担当らしき人間に電話した上でまで言われた
都合で取り扱っていないという店もあるがそこには二度と近づくな
382白ロムさん:2008/02/01(金) 04:34:53 ID:727t4AW10
単なる無知か大人の事情だろ。

想像だけど販売奨励金対象外とか
店側に何のうま味もないんじゃないの?
383白ロムさん:2008/02/01(金) 04:59:42 ID:KrsfKMJE0
>>380
所詮、auショップは、その程度。
384白ロムさん:2008/02/02(土) 00:54:42 ID:4q1XfeX40
昨日、神奈川県下のauショップに行ってオーダーしてきました。
在庫アリ、納期まで7〜10日、キャンセル不可との事でした。
店員さんが本部(?)へ電話ほか、一生懸命調べてくれました。
ありがたい事です。うまくいけば、来週末3連休でスキーデビュー
出来そうなので、今からとても楽しみです。

そういえば、この機種はカタログの後ろに掲載されているauショップと
Pipitだけしか取り扱えないんですね。以前家電量販店で問合せ
した時に、初めて知りました。
385白ロムさん:2008/02/02(土) 01:18:25 ID:+acCq6N0O
春ラインナップに絶望したので昨日E03CA頼んできちゃいました。
23区内のauショップで一発で取り寄せOK。一万ちょっとですた。
386白ロムさん:2008/02/02(土) 02:30:09 ID:y9AMWrii0
ウラヤマシス。関西は全滅っぽい。
387白ロムさん:2008/02/02(土) 09:41:42 ID:LK7EwhMZ0
関東だと11340円から下がらないね・・・1万切ったらもう1台買い増しするんだが。
388白ロムさん:2008/02/02(土) 15:35:25 ID:c/nMknXZP
>>385
あれ…俺がいる。昨日問い合わせたら一時間くらいで在庫確認の電話が来て
取り寄せ可能との事で発注かけてもらいました。
>>386
カワイソス…。土日に関東へくりだして来ない限り駄目だねぇ。
389白ロムさん:2008/02/02(土) 15:47:13 ID:y9AMWrii0
>>388
>土日に関東へくりだして来ない限り駄目だねぇ。

あとここを見つけたことは見つけたんだけど、なんか得体が知れないので放置してる。
http://bahtshop.com/

なんで価格がauショップと違って高いのだろう?
そもそもこの店はauショップとどういう関係があって、機種変更とか新規とか受け付けてるんだ?
転売やダフ屋の類なんだろうか
390白ロムさん:2008/02/02(土) 16:01:42 ID:aSUiHd4q0
>>387
買い増しってどういうこと?
同じ番号でもう1台ってこと?
そんなことできるの?
391白ロムさん:2008/02/02(土) 17:58:11 ID:c/nMknXZP
>>390
同じ機種に機種変するってことじゃね?
392白ロムさん:2008/02/02(土) 19:49:31 ID:mdcK3epGO
>>390
>>391

auは買い増し、DOCOMOは端末増設


とりあえずカタログ100万回読めw


…あ、釣りか、スマソwww
393白ロムさん:2008/02/03(日) 01:45:30 ID:fXk7Bw3Q0
auのカタログのどこにも「買い増し」という言葉は1個も載っていない


とりあえずカタログ100万回読めw


…あ、釣りか、スマソwww
394390:2008/02/03(日) 02:05:10 ID:YCiHNIOa0
>>391
なるほど!
その発想はなかった。
395白ロムさん:2008/02/03(日) 02:11:37 ID:Y1XSog+eO
>>393
もう100万回読んだのか!?
早え〜
396白ロムさん:2008/02/03(日) 02:14:59 ID:YCiHNIOa0
>>395
つ速読術
397白ロムさん:2008/02/04(月) 01:41:29 ID:mRrMJ2Q60
むー、入手報告がいまだに有るのか。
休みさえとれれば(´・ω・`)
398白ロムさん:2008/02/04(月) 12:59:24 ID:EbSaRI770
取り寄せ報告であって入手報告ではない…ような?
399白ロムさん:2008/02/04(月) 17:34:26 ID:acClEgWP0
>>390-393
ドコモが買い増しでauが端末増設ね

ドコモの場合は以前はmova→movaが機種変更、mova→FOMAが契約変更、FOMA→FOMAが買い増し
と言ってたんだけど、最近は表向きはすべて機種変更
携帯板のクレーマーが「自分がしつこくクレームつけて改めさせた」とか威張ってたな

auの場合には表向きには増設って言葉はあまり出てこないけど
機種変更の申込み書の区分欄に増設って選択肢が有るね

一応、IC対応端末同士の場合は増設だとICカードそのまま(=前の端末も差しかえで利用可能)で
機種変更にしちゃうとICカードが変わってしまう(=前の端末は利用不可)と
言われてる様だけど真偽は不明
400白ロムさん:2008/02/05(火) 03:02:39 ID:0aGRdOpc0
関西でーす。
うれしいお知らせ。
複数の再入荷予定情報ありました。
再生産はほんとでした。
もうすぐです。
急いでも、無知な店には無いとか言われるんで、ゆっくり動きましょう。
情報の遅い代理店も多いので。
401白ロムさん:2008/02/05(火) 06:54:12 ID:BJuRDXCF0
夜中になにやってんだ、とっとと寝れよw
402白ロムさん:2008/02/05(火) 12:34:37 ID:pzltp4yY0
>>401
つ鏡
403白ロムさん:2008/02/05(火) 21:29:36 ID:8L0Z/Vnl0
代理店系列が大阪・京都にまたがってるauショップで予約が取れたと思ったら、
前払いで金払った後の帰宅途中に「在庫切れでしたー」などという電話を寄越してきおった

最初に俺が電話をしたとき、なんで取り寄せ先の在庫を見てなかったんだよ・・・

ちなみに無理を承知で情報欲しさにゴネていたら、
謝っている店員さんが「機種が代替わりする」「新機種を開発中」などと説明してくれた。
E03CAの生産が終了するとは思えないのだが

・・・個人購入用にわざわざ新機種作ってるのか?
404白ロムさん:2008/02/05(火) 21:42:46 ID:pzltp4yY0
金を先払いした客を他所に取られない為の方便でしょう

たかだか一介のauショップ店員の言う事なんか信じるなよ
KDDIやカシオの中の人でも無い限り、新機種開発中なんて言える筈が無い
405白ロムさん:2008/02/05(火) 21:55:25 ID:uldOsZ8S0
>>403
ゆっくり動きましょうって、あれほど。

俺自身の情報以外にも、関西系ネット通販の店も現在在庫切れ、2月入荷予定
になってるよ。
信用しないでもいいけど、近々関西でも個人扱いが復活すると思うよ。
406白ロムさん:2008/02/05(火) 22:30:48 ID:YfzyGLIV0
総合カタログの2月号にも載ってるし
慌てることはないね(;^ω^)
407白ロムさん:2008/02/05(火) 22:31:05 ID:8L0Z/Vnl0
>>404
だよなー。そんな情報を持ってるような人なら、
法人向けの生産の話を振ったときに返答が無かったのはおかしい。
取り寄せ先の在庫をチェックしてなかったということは、
E03が品薄だということすらそもそも知らなかったということだ。

>>405
いや、再生産の話は非常に信憑性があると解釈させてもらってるよ。
ただしそれが個人に解放されるかどうかという点で不安があった。

それに、今ひととおり確認しておいて、駄目だったら三月を待てばいいという発想だったからね。
俺が住んでる周辺の代理店系列、ネットで調べれば割とわかるみたいだから
今回と来月で同じ店に電話をする必要すらない。
各々、同じ系列の別の店に電話をすれば嫌がられもしないだろうし

結局、尋ねて回れた範囲では、個人購入が無しになったという話はまだ聞かない。
個人としては無理、法人としては今でも取り寄せできます、と言われたことはあるけど、
それも在庫事情のせいと思うことはできる
408白ロムさん:2008/02/06(水) 15:00:14 ID:WjQHgtOCO
家電批評って雑誌で紹介されてたね
409白ロムさん:2008/02/06(水) 16:09:19 ID:XUuiC2WD0
AUの法人窓口がある店で、取り寄せ可能といわれた。
新機種については「いやまぁ、店舗が知るのはヘタすると発表日の朝ですから」とのこと。
お客様のが情報早いですよね、今は(笑)といいながら在庫確認してたが。
都内、まだ買い増しも機種交換もいけそうだな。やっぱり再生産したか?
410白ロムさん:2008/02/06(水) 17:25:51 ID:6CbgylwX0
>>407
どうもです。
別に俺さえ入手できればいい話なんですけどね。
売り切れだの、生産終了だのって情報を流してる人がおられたので。
しかも、どこかのオクで出品されてる時に限って。
正しい情報流しとけばあきらめるでしょうから。
411367:2008/02/06(水) 18:35:57 ID:ShzcsmOW0
入荷の連絡がありました。

何だか一生懸命在庫を探されている方には
申し訳ないくらいあっさり機種変してきましたよ。
412白ロムさん:2008/02/06(水) 18:42:16 ID:o8HbDns/0
>>411
せめて地域と値段、所用日数くらい書いてくれ
413白ロムさん:2008/02/06(水) 18:51:25 ID:ShzcsmOW0
>>412
あぁ…ごめんな、
名前欄に>>367と書いたから
分かると思ったんだが…

千葉のauショップ
1月29日注文
\11,340-(税込み)フルサポート

です…
414407:2008/02/06(水) 18:54:03 ID:4mxBtovo0
文字通り「昨日に今日」だけど、大阪市内のPiPitで注文してきたよ。書類は作ったけど前払いは無し。

最初は一週間〜三週間かかると言われたけど、
店員さんがこの機種のことを殆ど(品薄であるということも含めて)知らないようだったし
もう不確定のところで時間や手間を取らされるのはイヤだったので、

「時間がかかるのは、取り寄せ先に在庫があるけどそれを手配だの運送するだのに時間がかかるという意味なのか、
 それとも取り寄せ先に在庫があるかどうかわからないからそれを調べるのも含めて時間がかかるという意味なのか?」

って追及してみた。前者があり得ないことは、しらばっくれつつね。

そしたら店員さんが改めてどっかに電話をかけて長話スタート。しばらく待たされた。
結論としては、

「この機種はずいぶん前からマイナス発注になっている」
「法人枠(?←法人の方の、と言われたので詳細不明)の担当の話では
 1/その供給不足の品が生産されてから各地(各代理店?)にどう割り当てられるのか断言できない
 2/でも、その割り当てetc.(?)がうまくいかなかったとしても、三月に大量生産があるから手には入るはず(?←言葉を濁し気味)」

・・・ということだった。
声が大きかったので長話には聞き耳を立てさせてもらってたんだけど、確かに聞いた感じ、そういうことを話していたと思う。
大量生産された分が個人に回ってくるはず、という話に関しては、
ニュアンスやフィーリングに左右される範囲での肯定に留まった。
少なくとも個人売りをやめるという話は出てこなかった。

末端の店舗が知らない「再生産」の話を知っている、つまり一段階上のところから情報を貰って尚そういう話が出てこなかったということは・・・
やはり数さえ余れば、
ちゃんと個人枠にも割り当てがくる可能性が高いということなのかな。
415白ロムさん:2008/02/06(水) 18:55:04 ID:4mxBtovo0
昨日に今日、ってなんだ俺・・・昨日の今日、だろ・・・orz
416白ロムさん:2008/02/06(水) 19:12:59 ID:h4ox1g/4O
>>385です。
今日入荷したとの連絡がきたので機種変してきた。
2月1日注文、値段はフルサポで10800円、2007年9月製造。店員曰わく「え?普通に頼めましたよ」とのことです。
417白ロムさん:2008/02/06(水) 19:25:33 ID:cofkdU9d0
>店員曰わく「え?普通に頼めましたよ」とのことです。
www

まぁ実際頑丈で電池持ち良いし防水だから
携帯ヲタみたいに携帯を大事に使う層より
乱雑に扱いそうな普通の客にこそマッチしてたりしてな
418白ロムさん:2008/02/06(水) 19:41:56 ID:4mxBtovo0
>>416
なんなんだこの落差はww

関西と関東でこんなに違うのか。どんだけ縦割りなんだYO
419白ロムさん:2008/02/06(水) 21:34:57 ID:+1cA9vZ10
初期購入組だが、今機種変すりゃ5250円引きでおk ってDMがキタ。

お客さまの現在の機種「E03CA黒K」って書いてた部分を見てほくそ笑み、
DMをシュレッダーにかけてあげました。
420白ロムさん:2008/02/06(水) 22:29:35 ID:Hds2DGiD0
10月に機種変したのだが、契約情報見ると既に5ヶ月目になってるんだよな
このままなら4月にはまた機種変出来る訳だが、ここはE03CA→E03CAの機種変(つか増設)して
予備端末確保&ポイント倍率うpを狙うべきか、この先に出るかもしれない後継機の発売に
備えておとなしくしておくべきか悩むなぁ…

予備機に機種変しなければとっととポイントでデカバの予備を買うトコロだし
421白ロムさん:2008/02/06(水) 22:48:08 ID:XzDw39ZMO
法人からまとまった注文があったが
在庫不足なので再生産。
何事もなければ余るので個人販売再開。
さらなる大量受注があればまた在庫不足かも
ってところだな。

あとは地域により確保済みの端末数に差があり
それが対応の違いに表れてる。
422白ロムさん:2008/02/06(水) 23:02:28 ID:4mxBtovo0
新機種を用意せずに、個人客の需要にはE03CAの再生産で応えようというのがauの方針だとすると、
ちょっと気になるのが
「旧機種の販売再開」と「新機種の新発売」では市場での競争率が全然違うってこと。

しかも、厳密には一時的に販売が中断されたわけでもない。
関東では今でも変わらず購入できるようだから、旧機種というより既存機種、現役機種だよな。

そんなもんを商戦に投入するノウハウがどうなるのか予測つかん。
auのパンフレットでも、意図的に探さなきゃ見付けられないようなところにちょこんと写真が載ってるだけだし
今までの消極的な広報スタイルから一転して
手のひらを返したように新機種と同じくらいの大々的な宣伝をするのか?なんかそれって掟破りな気がしないか?
G'zOneというブランドネームを利用することもできないし。

かといって、今まで通り間口の狭い売り方をやってるのでは、
ソフトバンクやドコモ相手の新機種競争に貢献することもできん。

・・・ということを考えると、マイナーチェンジしただけの「E03CA改」にG'z系の名称を与えて
新機種として売り出す方がまだスキッと商戦展開できる。
だからやっぱり新機種は有るかもなーと思いきや、現行のままのE03CAを大量に再生産するときたもんだ

auがカシオ携帯部門をどうしたいのか、さっぱり見当がつかん。
誰か推理してくれないか
423白ロムさん:2008/02/06(水) 23:09:27 ID:+1cA9vZ10
長文乙。
前レスにあるけど、新年度で企業向けに需要があるから再生産しただけでしょjk。
個人向けについては以前と同じスタンス。
別に見当付かないこと無いと思う。
424白ロムさん:2008/02/06(水) 23:21:05 ID:o8HbDns/0
一応個人向けにも販売されてはいるが、
元々は「大口需要前提の法人様向け」な機種なんだから

寧ろ個人で買えるだけ有り難いと思わなきゃ
425白ロムさん:2008/02/06(水) 23:30:25 ID:4mxBtovo0
んー、まあ個人売りは法人用に売れ残った場合の在庫処分に毛を生やしたようなもんで、
個人客の商戦としては普通に新機種を開発中って考えれば、確かにそんなもんか・・・失礼しますた
426白ロムさん:2008/02/07(木) 00:09:02 ID:xHELrOFv0
auショップに開店早々電話で問い合わせをして、在庫1本あるということなので、
即買いしてきました。(問い合わせから購入まで1時間でした。)
フルサポート 10,815円(11340-525ポイント分)

さっそくBlueAnt Z9とペアリングして、快適です。
東芝製も同じでしたが、発信時には、Ezwebボタンを押さないと切り替わらないのは
唯一面倒くさい仕様ですね。


その前の、別ショップでは、4,5万しますと、相変わらずショップ差・店員の差が激しいと思われます。
E03CAと言ったら、沈黙され、「すみません、そちらはauショップですよね?」と
(まちがってドコモにかけたと思って)聞き返したショップもありました。

E03CAのポスターが貼ってあるショップは、対応が良いと思います。
427白ロムさん:2008/02/07(木) 00:38:54 ID:ylKacKG+0
あうは個人向けに売りたくないって訳では無いと思うよ。
嫌なら、1万前後に値段下げた意味が分からない。
在庫過多と次期機種計画があって、とりあえず在庫減らそうかって感じで値下げ。
したら、予想以上に売れて個人向け一時受付停止。
再生産したら、今度は新機種発表で売れ行き鈍化、再び値下げで0円機種へ。

っていう夢を見た。

新G'zが今年春に発表されたら、機種変更出来なかったことに感謝するかも。
TYPE-RもW42CAも発表は5月末なんだけど、今度はいつかな。
428白ロムさん:2008/02/07(木) 00:49:15 ID:N6BGNY/d0
元来法人向けである以上
導入した法人のために在庫確保は必須であり
新機種が出るとしても0円で投売りする理由がないのだが?

個人で【も】買えるというだけで
本来は運送業をはじめとする屋外での
業務用想定機種ということを忘れてる人多くない?
429白ロムさん:2008/02/07(木) 00:50:13 ID:qZfF7sOU0
しかし法人向けの需要があるとはいえ、息の長い機種だよな。
この調子だとあと1年は売り続けるかな?
430白ロムさん:2008/02/07(木) 01:00:15 ID:N6BGNY/d0
1年どころか、以前にも指摘されてるけど
ヤマトさんなんかは業務のシステムに組み込んでるらしいから
代わりの機種が出ない限り販売は延々と続くはず。
代わりといっても現状ではG'zの後継以外考えられないから
在庫変動により入手困難なタイミングはあるかもしれないけど
いつでも耐水・対衝撃端末が入手可能になったと考えることもできる。
431白ロムさん:2008/02/07(木) 01:58:32 ID:ylKacKG+0
>>428
何か忘れてない?
新機種出るってことはE03CAも世代交代するってことだよ。
個人は新機種に流れるし、法人も新機種待ちになるよ。
特にヤマトなんかは共同開発してるようなもんだからね。
そうなったら、0円なんて、いまのあうには普通にあるよ。
インポ2、機種変2万が2ヶ月で0円だよ。
432白ロムさん:2008/02/07(木) 02:05:18 ID:ylKacKG+0
法人向け、はいろいろ契約違うから一概に言えないが、
基本的には既に0円。
個人向け4万の頃からね。
機種変も5,000円程度。
433白ロムさん:2008/02/07(木) 04:47:38 ID:Z0Wpq6muP
>>388
先週の金曜日に注文していたのが今日になってe03caを受け取ることができたよ。
店独自の割引で11340-2100で9240円。3000ポイント使って6090円で買えました。

>>429
携帯端末ではこんなに長く売られるのってめずらしいね。でも、さすがにe02saと
e03caは両方とも作りが古くなるので今年あたり新しくすると思う。ドコモも
N903iLの後継になるN906iLの開発を進めているだろうし。
434白ロムさん:2008/02/07(木) 04:50:32 ID:mdIyiMeW0
次のG'zが出て、それをベースにまた法人向けを作るとか?
435白ロムさん:2008/02/07(木) 11:09:55 ID:6yXuyL0k0
導入している企業はヤマト運輸さんだけじゃないんですね。
ttp://www.kddi.com/business/case_study/shinkin_chuo/index.html

誰かが既に同じようなコトを言ってたかもしれないけど、自分も言わせて
貰おうっと。

企業の業務システムって致命的な不具合が無い限り、導入したら数年は
使い続けるんだよね。だから、その業務システムの一部に組み込まれた
ビジネスケータイが、発売から1年そこらで生産が終わってしまうなんて
ありえないと思うよ。今この時点でも、カシオはこのビジネスケータイを
組み入れたシステム提案を全国でしているんじゃないかな。そういう意味
では、まだまだ生産し続けるよ。

ただ、新たに導入する企業が出るとか、対応職員の増員などで纏まった
発注が出ない限り、大量の在庫を抱えるまでの生産はしないだろうね。

生産終了出来るのは、業務システムのリプレース等でこのケータイを導入
していた企業がゼロになった時点じゃないかな。まぁ、このケータイの後継機が
発売されたとしても、売上向上やコストダウン等の効果が見えてこない限り、
ケータイだけを後継機に入れ換える企業はいないかと思うよ。
436白ロムさん:2008/02/07(木) 12:06:27 ID:ZEj/nTB30
まぁ、仮に後継機が出たとして今回と同じ様に一般販売が有るとは限らないんだよな…

あと、ヤマトの場合だとキモは青歯みたいだから、後継機が必ずしもこのスレの住人が
満足する仕様とは限らないしなぁ
ヤマトのこれの前は5504だったし、今でも5504な猫さん見掛けるし

まぁその辺は防水や耐衝撃の部分にヤマトをはじめとする現利用会社がどれだけ魅力を
感じているかにもよるんだろうとは思うけどね

例えば防水だけで桶、って形ならW52CAやW61CAからワンセグ外して青歯搭載
なんてのが後継機の可能性も有る訳だし
437白ロムさん:2008/02/07(木) 12:23:21 ID:L3MGOIDF0
持ってない人は次の次を待てるように今の機種をキープしとくのが正解だろうね
といいつつ店にないと言われるのが怖くてまだ様子見してる俺がいる
438白ロムさん:2008/02/07(木) 14:15:55 ID:S815VT/TO
地元本社の運送会社(5000人規模)にも導入されてた。
439白ロムさん:2008/02/07(木) 22:30:47 ID:oFGwUvcg0
>>437
オマエオレw
440白ロムさん:2008/02/07(木) 22:57:20 ID:NA0Cs04F0
そもそも現行機の性能で文句無いから。
新機種が出たとしてもむこう数年E03CAで全く問題ない
441白ロムさん:2008/02/07(木) 23:11:33 ID:CdnHqqw60
>>428
なら、そもそも1万ちょいで買えるようにしたのが意味分からん。
442白ロムさん:2008/02/07(木) 23:12:44 ID:CdnHqqw60
>>433
なんでe02saとe03caは小文字なの?
443白ロムさん:2008/02/08(金) 00:53:38 ID:OP5C84B00
今ヤマトが新機種に望んでるのは、もっと高度な処理が出来るようにアプリ容量の増量と
バーコードスキャナの搭載だろ。
まあどっちも今年発売となると難しいかな?

で、俺スネークかねてクロネコでバイトしようと思うんだが。
そんな俺って逝ってるかな?
最近ちょこと株で当てて1年ぐらい遊んでもいいかなと。
444白ロムさん:2008/02/08(金) 01:40:01 ID:kVwe09sc0
444
445白ロムさん:2008/02/08(金) 01:48:09 ID:ukP7OzJTP
>>442
気にすんな。シフト押し忘れただけだよ。
446白ロムさん:2008/02/08(金) 09:55:21 ID:Ekzed5CB0
バーコードスキャナに関しては確かFOMAあたりで搭載してる端末無かったっけか?
まぁその辺はカメラ性能との兼ね合いかねぇ

もっと進むと、伝票全体を撮影して(処理自体は端末でするか、どこかに送って処理させるかはともかく)
OCR的な処理が出来る様になるかもね

まぁOCRはともかく、バーコードとかも含めてやはりカメラ性能のうpの可能性は高いと思うんだが
そうなるとなおさらG'zベースの可能性が低くなりそうで嫌な感じカモ
447白ロムさん:2008/02/08(金) 17:16:26 ID:1OrRni1S0
>>446
まずは堅牢性が重視されてるからG'zがベースだろう。
バーコードは内蔵カメラじゃあ業務に使える速度に対応出来ないそうだよ。
センサーは接触型なら小型化できそうなんで内蔵自体は簡単だろう。
あとはコストの問題かな。
でも、リーダー付いたらヤマト以外の法人需要ももっと高まりそうな感じがする。
俺たちは、QRコードとかが一瞬で読めてびっくりする程度だろうけど。
448白ロムさん:2008/02/08(金) 17:24:39 ID:1OrRni1S0
非接触型センサーじゃないとQRコードは読めないな。スマソ
449白ロムさん:2008/02/08(金) 18:21:46 ID:EOn4TTad0
一昨日、原宿で新規0円、機種変更1万円プラスアルファでした
450白ロムさん:2008/02/08(金) 19:02:00 ID:wxELO7G+0
>>447
>バーコードは内蔵カメラじゃあ業務に使える速度に対応出来ないそうだよ。

そうなの?
俺は未入手だからわかんないんだけど、E03ってバーコード読めるはずだよな?
http://www.au.kddi.com/business/manual/e03ca/misc/misc33.html

内蔵カメラ以外の何かで実現してるの?
451白ロムさん:2008/02/08(金) 19:21:44 ID:zhGgqmP80
>>450
客先であんなに待たせるレスポンスはヤマトでは許容できないって意味なだけだろ
普通に取り扱い端末(携帯じゃない奴)が早いリーダ使ってるだろ
452白ロムさん:2008/02/08(金) 19:28:18 ID:wxELO7G+0
なるほどE03CAのバーコードリーダーは手間や時間がかかるんだな。
OCRって言ってるヒトがいるけどあんな感じか。
いちいち画像化してからじゃないと読めないとか
453白ロムさん:2008/02/08(金) 19:28:35 ID:dHEy22zi0
>>450
今でも読めるんだけど、ヤマトの業務で使うには読み取りに時間がかかり過ぎるってことでしょ?
それで、ヤマトは新機種に業務に耐える専用のバーコードリーダーを搭載して欲しいってこと。
454白ロムさん:2008/02/08(金) 21:54:10 ID:v9fzPWJE0
QRコードの読み込みに関してはau端末は速かった気がしてたので試してみた

やはり、読み込みに関してはドコモの端末(P905i)と比べてE03CAの方が全然早い
ドコモは大体枠に入れてシャッターボタンを押すとそれからピントが合って読み込みなんだけど
auの場合、リーダ起動しておいて枠の中にQRコードが入った瞬間に読んでる感じ

で、E03CAでQRじゃなくて普通のバーコードを読んでみたら、普通のバーコードでも
やはり枠の中に入れば即認識という感じであまりストレスは感じない

が、一番の問題はバーコードリーダの起動に微妙に時間がかかる事カモ

ヤマトが業務で使うならバーコードリーダも業務ソフトに組み込んで起動時の
タイムラグをなくさないとダメかも
つまり大きなプログラムが動く様にならないと厳しそう
455白ロムさん:2008/02/09(土) 00:08:44 ID:xk+HCH8r0
>>445
そんなばかな
456白ロムさん:2008/02/09(土) 05:54:37 ID:cs8noqRhO
昨日新潟のauショップにて注文して来ました
電話で在庫確認してもらったら来週中には入荷するようです
457白ロムさん:2008/02/09(土) 12:23:04 ID:ZoAddZY00
E03Caって上のカバーだけW42CAのものと交換できるのかな?
可能だったら前使ってたのと同じ緑にかえたいんだけど・・・
458白ロムさん:2008/02/09(土) 12:50:11 ID:iWIakhYw0
>457
人柱(´人`)
459白ロムさん:2008/02/09(土) 13:02:25 ID:aQFleG1m0
>>457

以前、にたような案件でauのお客さまセンターに問い合わせたら

できないことはないでしょうが、修理の窓口とご相談してください
とのこと
460白ロムさん:2008/02/09(土) 13:37:12 ID:QFHuOLg1O
防水携帯をバラスのに抵抗は無いのかね
461白ロムさん:2008/02/09(土) 14:31:59 ID:zkVOAcjT0
EC03CAって案外もろいね、もっと頑丈なのかと思ってた。昨日コンクリートの上にそれほど高くない位置から
落としてEC03が転がってしまった、このくらいなら大丈夫だよなって思いながら拾ってサブ画面を見たら
サブ画面のガラスにひびが入ってた、ところでこうなった場合auショップで修理もしくは交換してくれるのか?
462白ロムさん:2008/02/09(土) 15:01:15 ID:QFHuOLg1O
やってくれなきゃみんな困るだろw
大丈夫、外装交換だろうから5千程度で済む
463白ロムさん:2008/02/09(土) 15:02:38 ID:QFHuOLg1O
と、書いたけど
部分修理になればもっと安くなるな
464白ロムさん:2008/02/09(土) 15:28:26 ID:zkVOAcjT0
レスありがと
465白ロムさん:2008/02/10(日) 02:56:50 ID:aGOCVWFwP
そんなことがあったんか。安心サポートにはいっておいてヨカタ…。
466460:2008/02/10(日) 23:32:03 ID:7khxMIKb0
今日auショップへ逝ってきた、修理に5,000エソかかるらしい。
467白ロムさん:2008/02/11(月) 17:52:39 ID:oCopF6BI0
この機種に変えてから新機種への興味が薄れたな。
今カノと出会って他の女に興味が無くなったのと同じ感じ。
468414:2008/02/11(月) 17:56:13 ID:LAmctJu40
大阪市内、Pipitに入荷した! ゲット!

さっそく電子コンパスやICレコーダーで遊ぶ。
このズッシリした重厚感が期待通りだ・・・
469白ロムさん:2008/02/11(月) 19:29:23 ID:FMMrs5K/0
>>468
いきなりのゲット報告乙
ね、関西も再販売ほんとだったしょ?
これで転売厨も・・・
470白ロムさん:2008/02/11(月) 21:09:05 ID:LAmctJu40
全く以て。
しかも思ってたより供給されるの早かったし。

ヤフオクやら、外国の変なサイトやらは断固拒否しといて正解だったよやはり。
471白ロムさん:2008/02/12(火) 07:29:50 ID:Bsw+pqhVO
もうこんな携帯は出ないんだろうな…
買っといて良かったよ、2chのおかげだ。
472白ロムさん:2008/02/12(火) 07:37:45 ID:sCexBkep0
夏に新機種でそうだね
473白ロムさん:2008/02/12(火) 15:39:31 ID:rExcyZyl0
Type-R以来数年ぶりにG'z復帰。
原宿で店頭在庫ありだった。

EZナビウォークを使おうとしたらアプリが旧バージョンで、
アップデートかけてもバージョンアップは無いと言われる。

これって、GPS対応が旧バージョンしかないからとか、
そういう関係なのかな?
前機種で新アプリになじんでたから、ちょっと困った。
474白ロムさん:2008/02/12(火) 16:17:58 ID:17gnN6wg0
>>473
au Business WIN E03CA by CASIO part5 より

633 :白ロムさん:2007/11/25(日) 16:52:58 ID:ERkWSG0TP
  >>628
  この機種はナビウォークに
  「閉じたときにサブ液晶に目的地の方角と距離を表示する」
  という独自機能があるんで、その関係で新バージョンには出来ないみたい。
  個人的にはそれはいらないから、地図をスクロールできるようにしてくれよ、と思う。
475白ロムさん:2008/02/12(火) 19:05:28 ID:a5c2Lxk20
そんな機能があるのか!
使い勝手は試してみないとわからんけど、そういう独自機能を追加するのって好感わくわ

1日触ってみたけど、基本的に不満は無し。良い買い物ができたようです。
強いて言うなら、通話内容の録音が20秒しかできない? というのが残念。
まあ確かに相手の同意無しに録音しまくれる機能だと、ちょっとまずい気もするが・・・
476白ロムさん:2008/02/12(火) 19:51:57 ID:Dv/KXxLw0
テレ東でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
477白ロムさん:2008/02/12(火) 22:30:30 ID:qsDIl7mo0
すいません。
E03CAで使える2ちゃんブラウザありますか?
できればJane Doe Styleみたいのがいいです。
478白ロムさん:2008/02/12(火) 22:38:56 ID:2aRV9g9M0
>>477
Jane mobile
479白ロムさん:2008/02/12(火) 22:41:30 ID:37IqsCx80
今日AUショップで聞いたら受付終了と言われた
480白ロムさん:2008/02/12(火) 22:46:24 ID:FYRLG/1C0
この機種の場合さきに電話で扱ってる店舗探したほうがいい予感
481白ロムさん:2008/02/12(火) 23:05:01 ID:a5c2Lxk20
うちでは扱ってない、みたいなこと言う人には、
「パンフレット記載の電話番号に問い合わせたら、個人客は各地のauショップで注文するように言われた」って返すんだ。
そうすれば、取り寄せ先に在庫があるかどうかぐらいは調べてくれる。
482白ロムさん:2008/02/12(火) 23:05:25 ID:N9++2LsN0
>>479
何県?
483白ロムさん:2008/02/12(火) 23:09:29 ID:37IqsCx80
>>482
愛知県
484白ロムさん:2008/02/13(水) 01:34:40 ID:rKbKGdoy0
尾張
485白ロムさん:2008/02/13(水) 11:36:31 ID:yIBe+8aM0
>>483
総合カタログ02の48pに記載されているモバイル・ソリューション・サポートセンターで、
愛知県内のE03CA取り扱いauショップを教えてもらう・・・とかって出来ないかな?

頑張ってください!
486白ロムさん:2008/02/13(水) 12:14:11 ID:LhwcbENVO
私も愛知県で尾張地区ですがどこも取り扱い終了になりましたとau店で言われました。
2月カタログの48ページのとこに電話しましたが在庫は希少だと思いますが個人でも取り扱いしていますのでau店に相談してくださいとの事ですが…
愛知県内で取り扱いして頂けるShopの情報ないでしょうか?
岐阜でも構いませんが。
よろしくお願いします。
487白ロムさん:2008/02/13(水) 12:38:08 ID:LhwcbENVO
先程稲沢市のpipitに電話したら取り扱いもして頂けるし在庫もありました。
au店より対応がめちゃめちゃイイですね。
見落としていましたがもうすぐみんなと仲間入りできますので楽しみです。
488白ロムさん:2008/02/13(水) 20:35:39 ID:PgD/8s6U0
>>473
TYPE-Rにもその機能付いてるよー
さては使いこなしてなかったなw
489白ロムさん:2008/02/13(水) 20:39:22 ID:LhwcbENVO
先程の者ですがストッパーになってますか…
報告ですがpipitの他店に在庫確保できたらしく2.3日で届くので到着次第連絡しますとの事でした。
週末金曜土曜あたりとの事
DoCoMoからのMNPでフルサポ1万きっかりです。
凄い楽しみです。
490白ロムさん:2008/02/13(水) 21:04:32 ID:mBiQsW830
>>489
MNPで1万…高っ!
491白ロムさん:2008/02/13(水) 21:11:53 ID:LhwcbENVO
>>490
あるだけよしとしてます。
安いに越した事はありませんが1万に困るほど貧乏ではありません、悪しからず。
なんかこのスレ好きだったけど幻滅した。
492白ロムさん:2008/02/13(水) 21:44:26 ID:jS7swRzV0
>>491
1万を高いと感じないが、たった一言で幻滅する奴w
493白ロムさん:2008/02/13(水) 21:59:51 ID:sJQJCcFQ0
>>490>>492
ハイハイ池沼はなかよく巣に帰ろうね
494白ロムさん:2008/02/13(水) 22:04:03 ID:jy3N0mm80
発売直後は4万超えたろうが、たかが1万でガタガタ抜かすな!
495白ロムさん:2008/02/13(水) 22:25:30 ID:fUyd0g700
というか愛知県民ならauショップよりまずpipitに突撃した方が早いにきまってる
ヨタは嫌いだがヨタなだけある
496白ロムさん:2008/02/13(水) 22:50:56 ID:mBiQsW830
>>491
書き方が悪かったか?
今時通常新規0円、機種変更でも5000円以下のこの機種が
MNPで1万円ってのが信じられなくてな

Pipitはどんだけボッたくってんだ、って意味なんだよ…

まぁ俺のカキコで幻滅したなら、au転入もこのスレに来るのも
やめたら?
アンタは所詮その程度ってことで笑って終了w
497白ロムさん:2008/02/13(水) 23:03:50 ID:m38Pxc8B0
5000円で機種変更できる店を教えて呉
498白ロムさん:2008/02/13(水) 23:15:04 ID:LhwcbENVO
>>496
あなたにその程度と言われる覚えはない
最初に書いた事を率直に最初から書けばいいと思うのは私だけかな?
au転入をあなたにぐだぐた言われる筋合いもない。
もう二度と来ないしカキコもしない。
世の中くだらない奴もいるのを実感した。
さようなら
499白ロムさん:2008/02/13(水) 23:19:48 ID:pK829n650
幻滅は使ったやつが幻滅されるの法則絶賛炸裂中
周りも巻き込まれて大迷惑中
500白ロムさん:2008/02/13(水) 23:20:59 ID:mBiQsW830
>>498
ばいばい、二度と来んなカス

なんだ、もう居ないのかw
501白ロムさん:2008/02/13(水) 23:36:27 ID:yYSBxORXO
>>500
おまえみたいな奴がカスなんだよ
502白ロムさん:2008/02/13(水) 23:37:40 ID:jS7swRzV0
>>498
なんだ基地外か
さっさとdocomoに戻れw
503白ロムさん:2008/02/13(水) 23:47:45 ID:cmIdRVLzO
>>502
自演見苦しいぞw
504白ロムさん:2008/02/13(水) 23:48:40 ID:m38Pxc8B0
5000円で機種変更できる店を教えて呉
505白ロムさん:2008/02/13(水) 23:54:17 ID:yIBe+8aM0
>>500
>>496の「今時通常新規0円、機種変更でも5000円以下のこの機種」って
「通常新規0円、機種変更でも5,000円以下のE03CA」って事でいいんだよね?
情報の出所を教えてくれないか。
506白ロムさん:2008/02/13(水) 23:58:49 ID:QzsuY4gO0
みんな仲良くしようよケンカヨクナイ
507E03CA:2008/02/14(木) 00:00:31 ID:NB9Z9Sgn0
ワタシのタメに争うのはヤメテー!!
508白ロムさん:2008/02/14(木) 00:13:17 ID:lHVAgG/a0
通常新規0円、機種変更でも5000円で機種変更できる店を教えて呉
509白ロムさん:2008/02/14(木) 00:46:52 ID:46QUUcLP0
>>491
死ね
510白ロムさん:2008/02/14(木) 00:48:42 ID:cAz481gd0
>>500
「今時通常新規0円、機種変更でも5000円以下のこの機種」
おい、これについて早く書き込んでくれよw
511白ロムさん:2008/02/14(木) 00:51:19 ID:q45VjbEb0
ageてる莫迦共のリクに答える義理は無いよなw
512白ロムさん:2008/02/14(木) 01:48:22 ID:L45iIbFd0
ID:mBiQsW830は釣りでしたか・・・
二度とこのスレに来ないで下さい♪
513白ロムさん:2008/02/14(木) 01:58:23 ID:x59G4whaO
>>512
もう日付が変わってIDが変わってるのに来るなって…
バカ丸出しやねwww
514白ロムさん:2008/02/14(木) 02:12:51 ID:L45iIbFd0
>>513
あなたも要りません、お引取り下さいませ。
515白ロムさん:2008/02/14(木) 02:31:21 ID:q45VjbEb0
ID:L45iIbFd0はキチガイです
そっとしておいてやってください
516白ロムさん:2008/02/14(木) 02:33:51 ID:duZ4eqRr0
次の機種とか話題があったけど、
新800M対応は避けて通れない問題なわけで、
2011年まで、というかもっと早い時期に
トライバンド対応で次期モデルが出てもおかしくないよな?
517白ロムさん:2008/02/14(木) 02:39:06 ID:x59G4whaO
>>512,514の余りのバカっぷりに脱糞した!w

バカはさっさと死ねばいいのに…
518白ロムさん:2008/02/14(木) 03:10:20 ID:L45iIbFd0
>>515,517
は い は い
519白ロムさん:2008/02/14(木) 08:55:55 ID:FyABbQehO
通常新規0円機種変5000円ってどこの店なんだよ?
おまえの勝手な脳内妄想だろ?
そんなくだらない発想で新たにこのE03を楽しみに購入しようとする人に茶々をいれるなよ。
スレも荒れるし鎖国してんじゃねーんだよ。
おめでとうと言ってあげたい。
もうスレに来ないかも知れないが来たら情報交換でもしよう。
520白ロムさん:2008/02/14(木) 10:35:30 ID:bOudpgDS0
もういいでしょそんな追い込まなくても。
オレ今予約して入荷待ちだが、機種変更ポイント使ったら
結局4000円切りました。
521白ロムさん:2008/02/14(木) 10:49:50 ID:SligBHDR0
ビジネス向けの代替機種が出るわけじゃないから、捨て値で処分される訳じゃないからね。
1万円というのは妥当だと思う。
こういう息の長いものが欲しいね
今、連絡待ち。
522白ロムさん:2008/02/14(木) 11:10:44 ID:hddSuagu0
この機種って新規フルサポでも機種変フルサポでも1万なんじゃねーの?
そこからの値下げは店次第だと思うが。
通常新規0円、機種変更でも5000円で機種変更できる店を教えて呉
523白ロムさん:2008/02/14(木) 11:52:43 ID:SligBHDR0
19000円のところもアルよ

通常新規0円、機種変更でも5000円で機種変更できる店を教えて呉
524白ロムさん:2008/02/14(木) 13:29:48 ID:rbipLIJpO
だから俺は機種変フルサポ冬SALEで0円だったと(ry
525白ロムさん:2008/02/14(木) 13:30:38 ID:zLtf5q2O0
さっさと>>496は責任とって
通常新規0円、機種変更でも5000円で機種変更できる店を教えて呉
526白ロムさん:2008/02/14(木) 13:53:46 ID:XHQ9SII30
カメラのAFが、近くのモノには正常に反応するけど
中〜遠距離だとAF動作が一瞬で終わって微妙なピンボケのまま撮影されてしまう不具合・・・

普通に修理行きだろうけど、アホの店員に当たってしまうと「写ってますよ?」とか言われそうで心配だ。(´・ω・`)

こんな不具合の前例って聞いたことありますか?
527白ロムさん:2008/02/14(木) 15:33:54 ID:Cj+39wB40
>526
AF解除
もしくはカメラのいいやつに機種変
528白ロムさん:2008/02/14(木) 17:56:58 ID:coxitpjw0
昨日から勝手に再起動する不具合が発生して修理に出してる。

代替機にW51Tを借りたんだが、充電用のコネクターが見あたらずに焦った・・・
そしてわざわざショップまで聞きに行った。゚(゚´Д`゚)゚。

ていうか、代替機のほうが軽いのなんのってw
529白ロムさん:2008/02/14(木) 18:09:13 ID:zteA3TuJ0
E03CA って、手持ちの状態ですべり落ちにくいの?
すべり落ち易いの?
530白ロムさん:2008/02/14(木) 18:12:28 ID:wDgvJWbb0
>>529
あなたの手のひらは粘着質? 非粘着質?
531白ロムさん:2008/02/14(木) 18:25:48 ID:zteA3TuJ0
>>530 ごめんナ! 頭使わせて...

おいらの仕事って、全天候型の仕事でさ、
雨・風なんて関係ないのさ、全てお客様次第。

何度か、半水没状態に陥ったことあり。
台風の時に呼ばないで >> お客様
注文できたから、届いたら使い勝手試せるし...
532白ロムさん:2008/02/14(木) 18:30:21 ID:m30wxMsT0
>>531
ネックストラップ付けて首からぶら下げとけよ
たとえ手から滑り落ちてもそうしとけば大丈夫だろ
もうちょっと頭つかおうか・・
533白ロムさん:2008/02/14(木) 18:32:13 ID:ii5awoiQ0
このスレって前からこんな挑発的だったっけ?
534白ロムさん:2008/02/14(木) 18:46:14 ID:ezdM/QsL0
雰囲気悪くしてスレの書き込みを減らす
 ↓
購入可能情報や購入報告の書き込みも減る
 ↓
オクで高値売り抜けウマー

みたいな転売厨でも張り付いてるんじゃねーの?
535白ロムさん:2008/02/14(木) 18:50:35 ID:WL7t9nA30
ワロス
>>352かな?
536白ロムさん:2008/02/14(木) 19:24:54 ID:tmwJuAU60
>>535
格好良くきめたつもりなんだろうが・・・
安価ミスってるぞ

間違って安価つけられた>>352(´・ω・) カワイソス
537白ロムさん:2008/02/14(木) 19:28:06 ID:0zE+tApz0
いや、>>352は転売房だろwww

>>352=>>536
538白ロムさん:2008/02/14(木) 20:22:08 ID:C/+hvxWyO
W42CAスレが静かだと思ったら
こっちに居たのか。


みなさんに迷惑だから、こっちに
戻って来て暴れろよ。
539白ロムさん:2008/02/14(木) 21:24:43 ID:zteA3TuJ0
>>531 だよ。 以下、情報提供。
こちらが法人で、KDDI法人営業と取引あれば、即決で契約可能。
まとまった数であれば、次期生産ロット待ち。

個人の場合、法人営業担当を有するauショップと交渉。
ただし、法人営業担当の気持ち次第。

次期生産は、今期3月中。
バックオーダーと、多少の見込み生産等のため、
一般顧客の分は、依然品薄となる >> 今のうち注文すべし。
540白ロムさん:2008/02/14(木) 21:35:21 ID:JR7HQvm1O
買セレで値下げなんかしなきゃ良かったのにな
541白ロムさん:2008/02/15(金) 03:48:27 ID:JsSgLU050
>>496
先週末に機種変でE03CAとW61CAで相見積り取ったけど、E03CAは一万だと言われたよ。
W61CAは一万五千円くらいだった。
神奈川某所のあうショップ。
542白ロムさん:2008/02/15(金) 09:20:23 ID:BbYLS5z30
>>531
もう見てないかも試練がバッテリの形とサイズでホールド感はかなりいい
というのが購入者に多い感想
543白ロムさん:2008/02/15(金) 11:32:03 ID:VUvybWsK0
E03CA用のケースを買いました。
JackWolfskinのPHONE BOX S。
隙間も生ずることも無く、すっぽりと収まります。
http://www.caravan-web.com/jackwolfskin/products/equipment/travel/2086468.html
http://www.caravan-web.com/jackwolfskin/products/images/equipment/travel/86468595.jpg

ただ、やっぱり縦に入れられるタイプのが欲しいなぁ〜
544白ロムさん:2008/02/15(金) 17:10:51 ID:/BF/YxVkO
先週末予約して今日入荷になりました
10800円でお店の独自の割引とお店のポイトで6090円です
@新潟
545白ロムさん:2008/02/15(金) 17:29:01 ID:KWazIHeB0
今日pipitで注文してきた、機種変で11000円ぐらい
いつ入荷するかはわからないとのこと
ちなみにAUショップでは受付終了で取寄せ不可だった

@愛知
546白ロムさん:2008/02/15(金) 20:25:35 ID:7+fgcbQy0
クソトヨタは潰れて欲しいがPiPitだけはいつまでも頑張って欲しい。
547白ロムさん:2008/02/15(金) 21:09:20 ID:/BF/YxVkO
買って来ました
色々オプション付けて、3500円でした
548name over:2008/02/15(金) 23:47:15 ID:jHC3SlEx0
Pipitも店によるな。
調べもせずに、もうないからあきらめろとか言われたぞ。@関西
おまけにW42CAとの区別もついてねぇ・・・誰だあんなの担当にしたやつOroz
549白ロムさん:2008/02/16(土) 02:34:47 ID:/ncp0OD30
>>531 だよ。
>>542 サンクス!

auショップの法人営業担当が、わざわざ届けてくれたよ。
PCのマウスなみのデカさだね。

簡単に入手するひともいる様だけど、
あのニュアンスだと、個人用は品薄が続きそうだったよ。
確実に入手するには、法人営業のあるショップで、
個人だとしても、注文を確定させることだね(3月はほぼ確実だから)

焦らず、待てれば幸せになれるよ。
550白ロムさん:2008/02/16(土) 03:35:35 ID:lx0/56Ud0
オーナーおめ
こっちも取り寄せまではこぎつけたけどキャンセルされんとも限らんし
入手報告の多いいまのうちになんとか手に入れておきたいところだ
551白ロムさん:2008/02/16(土) 06:28:33 ID:WALaFAQ00
2/1に取り寄せ依頼して、2/8に機種変更出来たんですが、
製造年月は2007年9月でした。>>58が11月、>>416が9月の
製造でしたから、各方面で受付終了と回答されているのは、
次の生産が済むまでは法人への納入を優先且つ確実にする
為で、一般向けへは抑えられている・・・からなのでしょう。

ちなみに私の場合、お店のメール会員向の割引とauポイント
を使用出来たので、現金での支払いはありませんでした♪
552白ロムさん:2008/02/16(土) 09:41:18 ID:EXfvRfEaO
夏モデル発表後でも買えるだろうか? 62CAがGzじゃなかったら これを買うのだけど。
553白ロムさん:2008/02/16(土) 10:18:07 ID:ppjdJM/c0
青歯を使って音楽聞いている人いますか?
購入の参考にしたいので(;^ω^)
554白ロムさん:2008/02/16(土) 10:27:04 ID:B5i/XzDs0
>>553
A2DP使えたっけ?
555白ロムさん:2008/02/16(土) 10:30:13 ID:ppjdJM/c0
A2DP非対応でしたね・・・or2
556白ロムさん:2008/02/16(土) 12:12:19 ID:y8cBy47P0
修理できますたぁ!修理代0円らしい。
557白ロムさん:2008/02/16(土) 12:37:17 ID:35S/dhmgO
誰よ(^ω^;)
558白ロムさん:2008/02/16(土) 14:38:06 ID:7EVV5d3Y0
PCに写メ転送するのに、青葉アダプタほしいなと思っていたが、古いノートについていた赤外線ポートで代用できるのね、知らなかった。
559白ロムさん:2008/02/16(土) 14:39:41 ID:ceRWUxjq0
>>558
速度はどんな感じ?
560白ロムさん:2008/02/16(土) 15:54:26 ID:ey8SChdp0
大阪在住ですが、東京出張の際に買いました。
大阪でも大丈夫みたいですけど。
昨年末に53H買ったところなんですが、3ヶ月目から買増が出来ると聞いて。
今回フルサポで10,500円+前回フルサポ解除18,900円。
5000ポイントあったので、実質24,150円かな。

でもフルサポ解除料ってポイント使用強制で、1円単位まで既存ポイントで引かれた残りの額が
翌月請求されるようですね。
たまたま前がW42CAでデカバも確保してたのですが、確保してなかったら、定価で予備電池を
買わないといけないところでした。

ただW53H+αで友達と交換したW61CAが、わりといい感じなので、E03CAは暫く箱の中かも。
561sage:2008/02/16(土) 20:27:41 ID:p+sh6DD60
カタログにあった推奨のイヤホンを買って挿したのですが
(カシオ平型ステレオイヤホン03 品番03CAQPA)
電話機本体の蓋部分がかなり窮屈なくらい反っています こういう設計なのですか?
562白ロムさん:2008/02/16(土) 21:23:37 ID:ahUNYxnT0
今日近所のPipitで訊いたところ、
1〜2週間かかるが取り寄せは可能とのこと
新規、機種変更共同じ価格(税込)で
シンプル:32340
フルサポ:11340
だそうだ

念の為近くのauショップでも訊いてみたが、
此方は取り寄せ不可とのこと

結論:欲しい奴はauショップでは無く、Pipitへ行け
563白ロムさん:2008/02/16(土) 21:24:29 ID:ahUNYxnT0
因みに岐阜での話
564白ロムさん:2008/02/16(土) 21:31:16 ID:yrfHFIdG0
ついでにトヨタのクルマを冷やかしで見に行ったらパン貰った
565白ロムさん:2008/02/16(土) 21:54:56 ID:ejyQlDWKO
昨日購入したものは2007年11月製造でした
566白ロムさん:2008/02/16(土) 22:46:45 ID:FXQV+Akk0
会社に買ってもらったので使える状態だけど、
製造年月はどこで分かるの?

個人で探した、つい最近までは、
Pipit とか、auショップで注文できるか聞くと、
大概、納期が三日〜一週間と答えてくれるものの、
いざ注文すると、納期確認で「終了しているみたいです」だもの。
ほかは、「法人向けなので扱っていない」だし。

ただ、昨年の11月製造まで確認されていて、
現在、品薄状態かつ三月中に再生産(うわさ)だと、
個人での購入は、運がよければって世界に突入かも...
567白ロムさん:2008/02/16(土) 23:01:03 ID:ahUNYxnT0
>>566
バッテリーパックを外して本体内部を見てごらん
バーコードとかと一緒に印刷されてるから
568白ロムさん:2008/02/16(土) 23:19:16 ID:FXQV+Akk0
>>556 です
>>567 アリガト

悪気は無いんだろうけど、
個人で断られたショップが、会社にそれを納品に来たから...

ションボリするぜ
569白ロムさん:2008/02/16(土) 23:21:40 ID:FXQV+Akk0
↑書いたのは >>566 でした。
スマソ
570白ロムさん:2008/02/16(土) 23:36:42 ID:lx0/56Ud0
まあ法人向けなら法人優先だろうしどんまい
個人向けにださないのは買い替えサイクルが長くなると困るからだろうか
571白ロムさん:2008/02/17(日) 05:08:10 ID:YfCeI+Ky0
今日(昨日)交換してきた。千葉で、注文して5日目。42からの乗り換えなのでそんなに感動も無いかと思ったが
実際手にすると迫力が違った。なんかよりメカニカルで男好みの感じ。

572白ロムさん:2008/02/17(日) 06:42:12 ID:oJfDX3tc0
実際、これ探し回るのって男が大半なんだろうなと思う。
対して、鏡面処理された薄型スタイリッシュな長方形とかは、女性向けに売り込むデザイン・・・なのかねえ?
573白ロムさん:2008/02/17(日) 09:58:30 ID:Y9HkfrCxO
サイトによっては閲覧不可ってことだけどp2は可?
574白ロムさん:2008/02/17(日) 11:02:47 ID:BfsGKNDU0
p2って公式p2か?

ありゃ、「2chの公式」で有って「auの公式」じゃないから
機種制限も糞も無いかと
575白ロムさん:2008/02/17(日) 12:21:19 ID:8V256h1M0
サブ画面いじりたいけど、作り方がわからない!
誰か教えてください。
576白ロムさん:2008/02/17(日) 12:28:33 ID:RrbP3TrY0
次期G'zか62CAに期待しているのはオレだけなのか・・・
577白ロムさん:2008/02/17(日) 12:58:22 ID:c9/nFsVzO
>>575
100x100のモノクロビットマップ
Windows標準のペイントで作れる
578白ロムさん:2008/02/17(日) 14:59:22 ID:UVz2ikLv0
先週のガセリーノ特番の録画を見ていたら、
大地震のサバイバルアイテムシーンでE03CA出てたな。

大震災じゃ通話はできんが、音による通知手段とか、ライト用途。
579白ロムさん:2008/02/17(日) 17:08:34 ID:dqoKkqD20
防水も耐衝撃性もTYPE-Rの方が上だね。
580白ロムさん:2008/02/17(日) 17:19:24 ID:Y6kqQ+xj0
ソースは?
581白ロムさん:2008/02/17(日) 23:59:18 ID:xFFxGUOv0
まぁボディ材質的にはType-Rのほうが頑丈ではあるだろうが、
Type-Rは充電端子の蓋がW42CA/E03CAに比べて開きやすくそこから浸水する可能性が高くなる。
(実際に俺は川底に落としたType-Rを拾い上げる時にそこに石を引っかけてしまいあぼーんした)
バッテリーのロックもダブルになってるし、
防水性の確実度的にはW42CA/E03CAだと思う。
582白ロムさん:2008/02/17(日) 23:59:49 ID:oJfDX3tc0
>>576
PCドキュメントビューアーが強化されるのであれば、ちょっとは期待するが・・・
基本的に現状で満足してるからなー。TV見る気ないし
583白ロムさん:2008/02/18(月) 17:08:18 ID:n76CzjIn0
持ち歩く時、何処へ入れているの?
ゴロゴロして、収まりが悪いよ。

腰のベルトとかに、装着できるような何かが欲しい!
特殊部隊の隊員みたいな感じで、
遊びの少ないフィットした装着方法って知ってる?
それでいて、速攻で手に取ることができれば最高。
584白ロムさん:2008/02/18(月) 20:19:50 ID:4OFczXTO0
>>583
ベルトにつけるタイプの携帯入れかポケットつけたら?
汎用性高いのはクライミングとかに使うチョーク入れだけど
585白ロムさん:2008/02/18(月) 21:56:32 ID:cVQs9ALs0
あれ、ちょっと収まり悪くない?特に安っぽいやつ。
完全ベルトとかで固定されてないとどうも引っ掛けそうだ。
586白ロムさん:2008/02/18(月) 22:48:51 ID:fequVbmJO
http://imepita.jp/20080218/818180
ケースではないけど、たまにこんなの使ってる
過去スレでこんな感じのを自作したってレスを見て真似して作ってみた
アンテナに下の方のループを通して使うやつだからその辺には優しくないだろうが…
587白ロムさん:2008/02/18(月) 23:14:19 ID:n76CzjIn0
>>583 です。
前に、コンデジを合成皮革のケースに入れ、
腰のベルトに装着してみた経験だと、
ケッコウな頻度で、ゴンゴンぶつけて心配だったっけ。

ランドセルの革のように厚くできている革ケースだったら、
さほど気にならない安心感もあろうが...

サファリジャケットの胸部から脇腹の領域に、
マジックテープで取出口をロックできるようなポケット。
今、これが考え得るベスト...カッコ悪いし暑いけど。
588白ロムさん:2008/02/18(月) 23:19:40 ID:n76CzjIn0
↑E03CAの為に、馬鹿なカッコウも出来ないし、
折り合いの良いアイデアが出ない...ムム
589白ロムさん:2008/02/19(火) 03:13:39 ID:YRQmBXhp0
ボブルビーのANIARAを使えばいいじゃん。プラスチックカバーががっちり保護してくれるぞ。
http://www.boblbee.co.jp/products/Aniara.php
E03CAを入れると暑さ的にはちょうどぴったり。
サイド部分がちょっと余るけど、
そこにイヤホンとかちょっとした小物を入れれればいいし。
590白ロムさん:2008/02/19(火) 03:18:32 ID:IuC9TjtP0
暑さテラワロスw
591白ロムさん:2008/02/19(火) 09:03:47 ID:s0BoXTxr0
>>583 です。
>>589 サンクス! なかなかクールだね。
592白ロムさん:2008/02/19(火) 16:46:15 ID:Hm5aBipC0
やっと届いたE03CA。都内のAUショップでフルサポート1万ちょい。
W42CA落としてしょんぼりしてたが、これで再び戦える(^^)
新型出ない気がするから、2年は普通に過ぎそうな予感。
見たら、製造は去年の11月。ちゃんと増産してるのね…
法人窓口があるショップなら、取り寄せ可能のようで。
ただ、予約時に前払いで本体代取られますけど(笑)
着うたも、ダメなサイトとイケるサイトがありますが、なんとかなりそう。
空の境界の着うたが、本体にまったく合ってなくて笑われたorz
ともかく、これでやっとみなさんの仲間になれそうです。
古いW42CAの普通のバッテリーが余ってるから、併用するかな…
593白ロムさん:2008/02/19(火) 16:59:04 ID:hNM4ERNA0
機体が汚れたからって、
平然とシャワーで水洗いできるのは面白いな。
594白ロムさん:2008/02/19(火) 17:43:51 ID:Lm1UHOoV0
基本的なことなのですけど教えてください
法人担当の受付のあるショップって
どうやって探したらいいのでしょうか?
595白ロムさん:2008/02/19(火) 18:22:51 ID:NLEcpa/u0
自分の足使って探せよ
このスレ最初から読んでないだろお前
質問するまえにどこで入手できたとかの報告みてみればだいたい分かるだろ
最低限度の出来ることはまずやろうか
596白ロムさん:2008/02/19(火) 18:24:53 ID:e1AiT+xm0
その手間をなるべく省きたいが為にこのスレ見てるんじゃないかw
597白ロムさん:2008/02/19(火) 18:41:55 ID:Hm5aBipC0
ん〜592ですが。
au 法人 ショップ 東京
でぐぐってみては。
私はそれで買いました。
法人窓口のあるショップをググって、電話で聞いてみる。それだけなんですが…
シャイなのかな? 電話したからって食べられたりなめられたりアーッされたりはしませんでしたよ?
598白ロムさん:2008/02/19(火) 19:11:07 ID:NLEcpa/u0
>>596
それこそ
それなら尚更このスレ最初から読み返してみれば自ずと答えは・・・
それすらメンドクサイと言われてしまえば人間やめろとしかアドバイスできないぞ
599白ロムさん:2008/02/19(火) 19:16:13 ID:moEG3RRH0
ログに同じ質問ないし聞くだけならいいんじゃないの
答えてもらえるかは時の運
600白ロムさん:2008/02/19(火) 20:50:52 ID:OxG6BYYg0
>599
だからpipitが最短だと
601白ロムさん:2008/02/19(火) 21:02:15 ID:nsK05Is7O
うだうだ書くなら教えた方が早いだろw
602白ロムさん:2008/02/19(火) 21:50:18 ID:diqP+6J40
>>589
これいいな。
オリンパスの防水デジカメも持っているけど、これに入ればいいかも。
ちょっくら買ってくる。
603白ロムさん:2008/02/20(水) 09:08:55 ID:FMDfRI7cO
購入してからはや1年、まだメイン画面の保護シール剥がしてない。
まあ前の機種も剥がしてないが。
604白ロムさん:2008/02/20(水) 14:18:27 ID:62OO2Fbi0
一般向け販売終了!

原則、法人向け販売のみ。
3月再生産も、法人向けとし、
各地域法人担当への割り当ては潤沢とは言えない。
ただし、大口顧客への対応は要相談。
って言う事らしい...それから先は不明。
605白ロムさん:2008/02/20(水) 14:24:14 ID:T2gYjTVq0
次期G'z近し
606白ロムさん:2008/02/20(水) 14:45:19 ID:yhsl2Dxm0
>>604
どこからの情報?オレも157に問い合わせるから教えてくれ。
607白ロムさん:2008/02/20(水) 15:43:55 ID:62OO2Fbi0
>>606
中の人から。

ここからは、自己責任で判断してくれ。
「販売終了です」と多数の個人が断られた事実。
法人での購入は、比較的容易いという事実。
購入報告では、直近でも昨年11月製造が最新。
今年3月再生産ありの噂。

で、中の人に >>604 のニュアンスで対応されたら、
自然と上記の結論がでた。

問い合わせには「販売終了」としか答えないらしいけど...


608白ロムさん:2008/02/20(水) 15:57:43 ID:62OO2Fbi0
>>605
それは無さそうだったよ(^^;

このてのものは、そんなに出ないんだそうだ。
だから、防水機能は付けてももっと薄い形状で、
女性にもうけるものしかね...

結論、当該機種はそのまま継続販売みたい。
もちろん、法人用として。
609白ロムさん:2008/02/20(水) 16:21:09 ID:jVd++ZUH0
ずいぶんと転売厨に都合のいい話だな
610白ロムさん:2008/02/20(水) 16:22:33 ID:yhsl2Dxm0
>>607
ありがとう。
>>604の「一般向け販売終了!」というのは604個人が出した結論で、auが公表したモノではないのね。
まぁ、オレ的にはauが「一般向け販売終了」と公表しない限り、一般向けの販売はあり続けると思うことにする。

この機種の希望者はオク等を利用することなく、地道に購入に向けて活動して欲しい。諦めたら負けだ。
611白ロムさん:2008/02/20(水) 16:25:40 ID:62OO2Fbi0
>>609
でもないさ。
個人でも、法人営業担当のいるショップで注文すれば、
今だって買えてるだろう? 店にもよるけど。
612白ロムさん:2008/02/20(水) 16:28:00 ID:rWFJEAPc0
>「販売終了です」と多数の個人が断られた事実。
>法人での購入は、比較的容易いという事実。
>購入報告では、直近でも昨年11月製造が最新。
>今年3月再生産ありの噂。

販売終了といわれる人もいれば
すんなり買えてる人もいるわけで
なぜ完全終了みたいな結論が導き出されるのかが理解できん。
613白ロムさん:2008/02/20(水) 16:51:06 ID:oMiQtprp0
>>612
全てはID:62OO2Fbi0の脳内での出来事
そっとしておいてやれ
614白ロムさん:2008/02/20(水) 16:51:50 ID:62OO2Fbi0
混乱させて、ごめんなさい。
「一般向け販売終了」と書いた本人です。

既にショップへは、販売終了と伝えられているので、
そう判断したんだが、言葉が足りなかったと思う。

但し、個人が法人契約することは書類上できないけど、
みなし法人で契約することは可能だと思う。
加えて、大人の事情で個人へ流してくれることもあると思う。
この場合は、個人の契約が適用される。

個人での契約は、法人営業担当のいるショップで、
3月再生産へ割り込むことが可能な時期を逃さないことか?

あとは、熱意。 だから、完全否定ではないよ。
615白ロムさん:2008/02/20(水) 17:07:35 ID:rWFJEAPc0
そこから先は不明とかここからは自己責任で、なんて
もっともらしいこと書いてるけど>>604でいえば
一体どの部分が実際に聞いたことで
どの部分が推測の話なんだよ?
そこだけハッキリさせてくれ。
616白ロムさん:2008/02/20(水) 17:19:38 ID:C6pMPXRf0
>>614
ありがと

どこのショップからも販売終了と言われました
あうのHPのお問い合わせで電話したんですが
ショップでの手持ちがはけるまではカタログ等にのせておきますが、
と言われ 在庫数は把握してないのでショップへ問い合わせてくれと
も言われました

その話をショップへしたところ
KDDIのソリューションセンターというところへ電話してみてください
と言われ電話したのですが、そちらの地域の担当から連絡させる
みたいなことでした これって法人担当?
617白ロムさん:2008/02/20(水) 17:23:46 ID:/0pv+BjG0
>>616
そうだとおもう>ソリューション 法人
618白ロムさん:2008/02/20(水) 17:36:22 ID:o948yEcO0
大阪市内のPipitで購入した者だけど、
再生産の話をハッキリと聞かせてくれた店はauショップ1軒、Pipit1件だった。

で、その店の両方とも、問い詰めさせてみたら
「別に個人相手に売り渋るような体制はとってない」
「数に余裕ができればまたふつうに個人相手に注文を受け付ける」という話だったよ。

事情が変わって、個人売りが終了された可能性はあるけど、
その場合は前からの予定通りじゃなくて、
最近になって急に事情が変わってそうなったのだということになる。
619白ロムさん:2008/02/20(水) 17:36:57 ID:yhsl2Dxm0
結局、「一般向け販売終了」は推測でしかなかったのか。
620白ロムさん:2008/02/20(水) 18:17:29 ID:62OO2Fbi0
「一般向け販売終了」で攻められてるオレです。

複数のショップから「販売終了」と告げられたから書いたけど。
ココ見てる人は、殆どが個人での購入希望者と推測するけど。
実際、自分で買いに行って即買えたのかな?
買えない人が多いから、ココ見て心配になってるんだよね。
だったら、自分でKDDI或いはあうへ確かめてみれば...

KDDI公式の発表が無いから嘘だと思っているのなら、
なぜ、入手困難なんだ。
営利で運営されているってこと忘れているよ。
いずれにせよ、個人の契約はそう明るいわけではないよ、既に...気づけよ
621367:2008/02/20(水) 18:23:34 ID:vkksE0VX0
今月あっさり個人で買えた訳だが…
622白ロムさん:2008/02/20(水) 18:30:53 ID:rWFJEAPc0
長文乙だけどもっとシンプルにいこうよ。
どれが事実でどれが推測か?

今後入手困難になるようなこと書いておきながら
その辺をハッキリさせないなら
転売厨認定するけどおk?
623白ロムさん:2008/02/20(水) 18:31:08 ID:62OO2Fbi0
>>621
それが普通さ、威張れることではないよ、金払ったんだから。
希望する人全員が買えれば、それはそれであたりまだね。

買えない人が入るから困ってるんだよ。
何でって聞いたら「一般向け販売終了」って言われんで、
それを含めて報告したまで。
624白ロムさん:2008/02/20(水) 18:36:08 ID:cKOSfqs+0
昨日ショップに行って問い合わせてもらったけど
個人向けには販売してないって回答貰った。

あれ?って思ってモバイル・ソリューションセンターに
この機種は個人で購入することは可能か聞いたら可能だって言われたよ。
在庫がほぼ無いだろうし、予約も現状では無理だと思いますって言われたが
「販売終了」とは言わなかったね。
625白ロムさん:2008/02/20(水) 18:36:16 ID:1SZeC51N0
しつこ過ぎて適当にあしらう為の方便だったりしてな。
「一般向け販売終了」
626白ロムさん:2008/02/20(水) 18:42:11 ID:N4Mniq1q0
まぁ、信じる信じないはその人次第。

本当に個人向け販売終了だったとしても、法人向け生産分が余れば再開するだろうし、
とりあえず実際にショップで「個人向け販売終了」という案内がされているんだからそれでいいんじゃないか?

欲しい人はひたすらショップを回って、買いたい個人がたくさんいると思わせれば、
個人向け分を生産時に確保するという可能性も全く0ではないかもしれないね。
627白ロムさん:2008/02/20(水) 18:44:35 ID:o948yEcO0
一般向け販売終了どころか、俺はauショップの店員に「生産終了」とまで言われたことがあるよ。

何度もそうやって弾かれて食い下がって、それでも駄目だったら次を当たって。
最近は、そうやって手に入れたっていう入手例が多いんじゃないのかね。

つまり俺が何を言いたいかというと、
auショップの店員の大半は、「生産終了」と「販売終了」と「在庫切れ」の区別がついてない。

あと、「いま在庫薄だからE03の個人売りは受け付けんなよ」という指示を
「個人売りはもう全国的に終了だ」って早合点する店員も絶対居る。

割とね、適当な応答を繰り返してるのよ、あの人たちは。
だから細かい話を聞こうとしたら、こっちから追加質問を出して、
法人担当だかなんだかに電凸しなきゃいけない状態を作るしかない
628白ロムさん:2008/02/20(水) 19:07:22 ID:/0pv+BjG0
だって、法人用を個人に売ってもメリットないもの。
面倒なことは出来るだけしたくないのが人の常だからなあ
629白ロムさん:2008/02/20(水) 19:36:33 ID:cegmxHag0
もうね、販売終了って聞いたんなら自分だけあきらめてりゃいいだろ?
転売厨に思われるだけなんで、もう言わない方がいいよ。
実際、まだオーダー可能なところがあるんだからさ。
あまりに強弁すると買える人の可能性までつぶすことになるよ。

支社地域単位で在庫数も違えば施策も違う。
今までもそうだし、これからもそうだよ。
その上、俺たちとあうの間に無知な代理店が噛んでくると、またややこしくなってくる。

俺、最初は店で注文できなかったけど、株主なんでそのあたりから支社に問い合わせたら、直ぐに2台を
その店に手配してくれたから、個人向け分とかって言っても、うちの支社では案外適当なんだと思う。
630白ロムさん:2008/02/20(水) 19:55:12 ID:qCSF5+qL0
>620
だからpipitへ池よ
お礼にオイル交換くらいしとけば確実に手に入るって
ヨタ車に乗ってれば営業担当にコレ欲しいから聞いといてっていえば大丈夫だって
631白ロムさん:2008/02/20(水) 19:56:28 ID:lKSqjJm10
アキバヨドの中とか、pipitでは入手し安いという噂なら聞いた事がある
販売開始直後に買ったから、裏付けする気がないけどな
632白ロムさん:2008/02/20(水) 22:05:04 ID:c31n/wGR0
一ヶ月位前ならアキバヨドは普通に頼めたよ。
フルサポ込み\11340だったかな。
633白ロムさん:2008/02/20(水) 22:06:40 ID:QCJfmzl20
何回、販売終了ネタ出したら気が済むんだよ。
634白ロムさん:2008/02/20(水) 22:12:47 ID:a/O/z2gt0
おお、なんかスレが伸びてるとwktkして読んだら…

お前等、もっと読む価値のある内容書けよ
635白ロムさん:2008/02/20(水) 22:28:47 ID:jVd++ZUH0
>>634が読む価値のある内容を書いてくれるそうです
636白ロムさん:2008/02/20(水) 22:49:19 ID:5CxzfjSr0
仕事だけどよくわかんないことはテキトーな答えをするということ
みんなもそうだろ?
637白ロムさん:2008/02/20(水) 23:24:27 ID:8f/ZbbtR0
62CA開発中
638白ロムさん:2008/02/20(水) 23:27:23 ID:PWoMQP47O
そりゃそうだ
639白ロムさん:2008/02/20(水) 23:49:14 ID:62OO2Fbi0
転売厨って何? 転売して利ざやを稼ぐ人?
身分証明やら何やらでメンドクサクないのか?
640白ロムさん:2008/02/21(木) 00:06:19 ID:10JTzUNB0
小遣い稼ぎか、転売で稼いでることに優越感でも持ってるんだろ
個人でやって分のいい商売だとは思えん
641白ロムさん:2008/02/21(木) 00:07:52 ID:Q1wNYvtI0
>>639
お前、人の話をよく聞けとか
要点まとめてから話せと注意されるだろ?
642白ロムさん:2008/02/21(木) 00:56:04 ID:JD/oMBsf0
かなり珍しくスレが進んでると思ったらこの有様かよ…。

この流れぶった切る様だが、もうこんな言い争いみたいな事はやめようぜ。

E03CAを購入出来た人は神機種を買えた事に改めて感謝の有り難味に浸って、

まだ手に入れてない人はどうしても欲しいという熱意があるなら諦めずひたすら頑張る努力をしよう!

ここは「au Business WIN E03CA by CASIO」スレであって「E03CA購入スレ」では無い。

というかこの際作っても良いのではないかとも思えてきた。

ずっとROMってたんだけど流石にこのスレの状況に書き込むにいられなかったよ(泣)





話は大きく変わるけど本日、MY E03CA君をUSBでパソコンとリンクしてたんだけど、

使い終わって充電端子からケーブルを外そうとしたら中々外せないので思いっきり抜いたら、

蓋と本体を繋ぐ二本のゴムの左側片方が下にズレて蓋を閉めようとしても閉められない状態になった(苦笑)

そのあと爪楊枝とピンセットを駆使して何とか直った(笑)

だから希少な機種だからみんな大事に大切に使えよ!愛してるE03CAを(爆)


あとこのスレで質問したい事があったんだけど、

E03CAを買った時に付いてくるUSBケーブルの本体への接続端子に表記してある、

「ボタンを 押しながら 引き抜いて ください。」

って両面に書いてある?

それとも片面だけ??

弟のとごっちゃになって俺のがどっちだか分かんなくなったからさ。




スレを汚したようであれば書き込んだ事を謝るm(__)m
643白ロムさん:2008/02/21(木) 01:25:19 ID:daynP6Db0
>>642
書いてる内容には同意するが、
わざわざ1行づつ空白作ってまで改行する意味が理解出来ん
644白ロムさん:2008/02/21(木) 01:45:08 ID:IsI7t68N0
>>589
このケース気に入ったんで、内寸等をネット検索したのだが、
厚さが22mm位とあり、バッテリー部の30mmで不可そうだったよ。
コンデジのOptioなら、入りそうだけど...
645白ロムさん:2008/02/21(木) 01:59:24 ID:IsI7t68N0
>>642
両面にあるよ。
流れをブチ切ってくれて、ありがとう。

でも、文章長すぎ。
646白ロムさん:2008/02/21(木) 05:51:05 ID:CMPJJjuL0
今日会社で数人と03CAの特徴ということでBluetooth(ブルートゥース)の話題になったんだけど
Bluetoothをブルートゥースと発音したら全員に笑われた(;´Д`)

なんでも、近頃の若い人たちの間では「ブルータス」と発音するらしい・・・

極めつけは「パソコンに詳しくない俺でも発音は知ってるのに」

・・・俺はどうすればよかったんだろう(´・ω・`)
647白ロムさん:2008/02/21(木) 07:23:16 ID:gL10DVwK0
>>646
そんなの初めて聞いたよ〜。ヤフったらヒットするし(爆笑)
648白ロムさん:2008/02/21(木) 08:25:59 ID:xUiSSOz/0
>>646
それは近頃の若い人たちが・・・だな
何でも仲間内でしか通じる言葉がさも標準だと思ってる
相当脳みその中がお花畑なんだろ
649白ロムさん:2008/02/21(木) 08:34:03 ID:JJ1cx87KO
俺だったら更に輪をかけて
お前もか!お前もなのか!
と、寒いオヤジギャグを連発してダメ押しする
650白ロムさん:2008/02/21(木) 10:36:32 ID:P/KhKX8jO
wikiには載ってないね。
651白ロムさん:2008/02/21(木) 10:51:31 ID:fLVfU4oJ0
592で入手したものですが…
昨日、友人もE03CAにしたいっていうんで、買ったショップ行って手続きしましたが、
普通に注文出来ましたけど…また一週間待ちでw
どーしても駄目なら法人窓口に背広着ていって、仕事で使うけど、うちの会社は携帯
は個人負担なんですよ、ぐらい言ってみてはどうだろう。
在庫が少ないとは言ってたが。まだ注文出来るのは確実。
都内の法人窓口あるショップ少ないから、すぐ見つかると思うんだが。
地方だとちょっと厳しいのかな? わからないけど。
652白ロムさん:2008/02/21(木) 14:44:47 ID:/w0AsCxD0
まぁアレだ
通常の端末だとauの公式サイトでエリア毎の取り扱いの有無が載ってるけど
ビジネス端末だと載って無いから不便だし、色々憶測も流れるんだろうな

まぁあの取り扱いの有無の表も、どっかの店頭の不良在庫数台だけで
「○」になってそうなのも有るから微妙っちゃ微妙だがw
でも、基本的にはあの表に準拠して地域毎の総合カタログに掲載してる
機種が決まってるっぽい訳だから、逆に言えばカタログ落ちしてない限り
「どこかでは買える」状態のハズ
653白ロムさん:2008/02/21(木) 14:59:19 ID:Ucb+FX1k0
>646
そんなこといったら青歯としかいってない俺はどうなる
654白ロムさん:2008/02/21(木) 18:02:23 ID:9hdyk2Mt0
>>653
元々Bluetoothの名前の由来がデンマークの青歯王からきたから問題なし
655白ロムさん:2008/02/21(木) 18:17:25 ID:QrQNQAra0
ブルータス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9
ブルータス(Brutus,BRUTUS)
古代ローマの家族名ブルートゥス(Brutus)の英語読み。
特にガイウス・ユリウス・カエサル暗殺の首謀者マルクス・ユニウス・ブルートゥス
を指す場合が多い。他の用法は直接関係なくとも基本的にこの語または語感を参考にしている。

Wikiで調べてみた。というかきちんと英単語の組み合わせから出来た単語なのに、
何でわざわざ青歯王の元名を英語読みした発音するのか不明すぐる
656白ロムさん:2008/02/21(木) 18:26:37 ID:mk30IaeNO
最後に江川きたw
俺も1月に普通に取り寄せて貰って買えたよ。横浜です
657白ロムさん:2008/02/21(木) 18:29:01 ID:t1FLnwyz0
青歯王ってネタじゃなかったんか・・・
ググレカス [ gugurecus ](西暦一世紀前半〜没年不明)みたいなもんかと思ったorz

Bluetooth
名称の由来
名称は、スウェーデンのエリクソン社の技術者がつけたものである。
初めてノルウェーとデンマークを無血統合したヴァイキング人のデンマーク王、
ハラルド・ブロタン(Harald Blaatand)に由来している。
「乱立する無線通信規格を統合したい」という願いが込められている。
658白ロムさん:2008/02/21(木) 18:36:54 ID:9hdyk2Mt0
>>657
wikipediaなんて情報の不確かなものよりEricssonが公式に書いてるよ
http://www.ericsson.co.jp/bluetooth/index.php
>1998 年には、通信業界およびコンピュータ業界の大手 5 社、IBM・インテル・エリクソン・東芝・ノキアので
>Bluetooth SIG (Special Interest Group) を設立。日米欧で世界同時に発表されました。
>Bluetooth という名前は、通信業界とコンピュータ業界の相互のメリットを生かす融合を計るという意味合いを込め、
>デンマークとノルウェーの無血統合を果たしたデンマークの王の名前 「Harald Blaatand "Bluetooth" II」 から採用されました。
> 「Harald Blaatand "Bluetooth" II」
659白ロムさん:2008/02/21(木) 20:31:23 ID:EqJIsEo10
福岡で9月ロットの入手できた
厚いでかいと言われてたからどんなもんかと思ってたが
ぺらいオモチャみたいな携帯よりこれくらいのほうがツールとして安心できる
何件か回った感覚として女性店員に在庫確認等を受け付けてもらった場合は
たいていその場か1日以内に取り寄せ不可と言われる
店の偉そうな人なら少し粘ってくれる
OK出してくれた店はその場でだった
やっぱ常に取り寄せを受け付けてる法人担当らしき人のいる店じゃないと門前払いっぽい
基本的に在庫の卸し先がほとんどそこのみで普通の店だとよほど余裕がなければ出さないのだろう
その建前が在庫切れや生産終了の予感
660白ロムさん:2008/02/21(木) 20:36:03 ID:PYjmiwg+P
今日、関西のPipitで取り寄せ頼んできた。
いつ頃になるか分からないと言われたがwktk
661白ロムさん:2008/02/21(木) 20:42:48 ID:Ucb+FX1k0
>660
頼むときは法人担当さんじゃないとわかんねーかもって一言余計なセリフ言ったか?
662白ロムさん:2008/02/21(木) 20:48:54 ID:dp8Vu93t0
>>660
愛知のpipitで取り寄せ頼んだとき同じこと言われたけど一週間ぐらいで届いた
663白ロムさん:2008/02/21(木) 21:00:26 ID:e1PBQYOo0
女の担当に門前払い食らった時は
机に蹴り入れるかビンタ食らわせて店のガラス割って逃げろ
664白ロムさん:2008/02/21(木) 21:36:37 ID:ccHGmFIM0
>>663
タイーホ

E03CAにW42CA付属のの落下衝撃吸収のゴム?とかのオプションは
つけることできる?
E03CAにはそういうのは付属しないみたいなので可能なら取り寄せてみたい。
よく現場で高所から落とすのでw
665白ロムさん:2008/02/21(木) 21:45:23 ID:6qACZwYM0
>>664
そんなのあるの?
666白ロムさん:2008/02/21(木) 21:56:31 ID:ccHGmFIM0
ああ、調べたらTYPE-Rのものと勘違いしてた。
ああいうオプションついてればいいのに。
667白ロムさん:2008/02/21(木) 21:59:06 ID:X+zNUKBl0
>>666
さすが土方、脳味噌腐ってる
土方は現場で足場踏み外してボテクリ落ちて氏ね
地面に激突ミンチになって氏ね
668白ロムさん:2008/02/21(木) 22:21:02 ID:0qI8VCixO
669白ロムさん:2008/02/21(木) 22:25:15 ID:daynP6Db0
>>663
カスは死ね
670白ロムさん:2008/02/21(木) 22:33:40 ID:Q1wNYvtI0
どんどん酷くなっていくなw

散々ガイシュツだけど・・・

・在庫状況には地域差があるようだ
・Pipitや法人担当のいるショップは購入できる確率が高い
・店員が全てのことを理解把握してるとは限らない
・3月に増産あるらしい

分かってるのはこんな感じか?
671白ロムさん:2008/02/21(木) 22:40:53 ID:OhNDUkIj0
>>670
あと、これ追加な。

・ショップのアホ店員は信用するな。
672白ロムさん:2008/02/21(木) 22:44:56 ID:OhNDUkIj0
>>670
あ、3つ目に書いてあったな。失礼。
673白ロムさん:2008/02/21(木) 22:54:49 ID:B899HmQk0
追加
・対応に女店員が出た場合は即チェンジを要求
674白ロムさん:2008/02/21(木) 23:34:15 ID:JJ1cx87KO
・うだうだ言って無いで、とっとと買う。
675白ロムさん:2008/02/21(木) 23:44:13 ID:COLCZwlX0
アキバヨドのauショップで入手しやすいのは
住民ならぬ住人の傾向故か?
676name over:2008/02/22(金) 01:11:55 ID:64/8zNck0
ちょいと突っ込みひとつ
・Pipitも店による。
 いかにもやる気のなさそーな親父が、W42CAとの区別もつかないまま
 ぐだぐだ言う店はさっさとあきらめて別の店行け。
677白ロムさん:2008/02/22(金) 01:24:26 ID:KJo3TkbX0
>676
店にというより最初にこの機種法人担当じゃないとわかんないと思う
と注意いれれば楽勝
個人の方にはと言われたら個人事業主でも?とこたえとけ
678白ロムさん:2008/02/22(金) 01:53:23 ID:UHH43hii0
・うだうだぬかす店員には蹴りを入れろ。女店員はビンタして丘せ。
 逃げる時には椅子を投げてガラスを割れ。放歌するとなおよし。
679白ロムさん:2008/02/22(金) 01:56:44 ID:5c/V44FV0
>>663=>>678か?
どっちも莫迦でどうしようも無いクソ野郎だなw
680白ロムさん:2008/02/22(金) 02:11:38 ID:xHY39Yno0
アホ
店員
ぶち
メル
木又
す。
681いつかの642:2008/02/22(金) 12:15:15 ID:vUad3YNm0
返事レス有り難う、あとこっちの返事レスが遅れてすまぬm(__)m

>>643さん
内容へは同意有り難う御座います。
1行づつ空白作ってまで改行したのは見易さを追求しようとしたら、
逆に見辛くなってしまったいう典型的な失敗レスです。
申し訳無いです、反省します。

>>645さん
USBケーブルの事に関しての返事助かりました。
実は流れをブチ切るつもりで書いたんですが、
まだその流れが残ってるのは悲しいです。
文章長すぎの件も反省します、申し訳無いです。

このスレ自体ってsage進行ですよね?
もっと落ち着いてレス自体もレス内容もsage気味でいきましょうよ?
682白ロムさん:2008/02/22(金) 13:21:59 ID:1dg3pl6A0
液晶保護シールの赤い部分を切ろうとしたら
[for Bisiness]のsiの下に傷をつけてしまった。
入手してからまだ2週間なのにぃ・・・

あまりの自分の愚かさに死にたいくらいだ
683白ロムさん:2008/02/22(金) 14:12:51 ID:sVD2Dt8M0
>>682
m9(^Д^)プギャー!!
684白ロムさん:2008/02/22(金) 14:36:24 ID:640JjTxf0
>>682
むしろ豪快に傷つけろ。
小さいことでガタガタ言うなってこと。
685白ロムさん:2008/02/22(金) 15:41:53 ID:1dg3pl6A0
ショックだったとはいえ、iとuを間違えてたなんて・・・
恥の上塗りだな〜(;´д`)トホホ<自分
686白ロムさん:2008/02/22(金) 16:18:43 ID:IwI48Qw2O
頑丈で慌て者にはピッタリな機種だから安心だな
687白ロムさん:2008/02/22(金) 17:44:29 ID:oxTUT4Z5O
スレチだけどここの住人さんたちは、やっぱり人と違う物を好んで使うんだろうか?
それともただこの携帯が好きとか。
688白ロムさん:2008/02/22(金) 18:02:16 ID:M7CB1H6N0
よく使うものは下調べをしていいものを買うようにしてる結果として人と違う物になってる
689白ロムさん:2008/02/22(金) 18:29:59 ID:ARXMKbCLP
防水かつ耐衝撃かつ青歯となるとこれしかないからな。
とはいえ、デカバの方が握り心地がいいというのは嬉しい誤算だったし
カシオ日立のUIは使いやすいので大満足。
690白ロムさん:2008/02/22(金) 19:35:30 ID:eQ1q1mQ20
>>687

以前ドコモの携帯を使っていたが、水没したのを期にこの機種へ。

まえの携帯は水没した後も一応動いたけど、修理は水没なので有償だし
機種変更したばかりで、さらに機種変更するととんでもない額になるので

どうせ同じ金額になるなら、いっそのこと頑丈なケータイがいいと思って、乗り換えてこの機種にしたよ。

職業柄、水と衝撃はつきものだから、かなり重宝してる

現場で写真をとるときも、pcへの転送がBluetoothで楽なのは買ってから気づいたこと。
本当にいい買い物だった
691白ロムさん:2008/02/22(金) 20:32:49 ID:qLN1viHX0
タフデナケレバイキノコレナイ
692白ロムさん:2008/02/22(金) 21:23:10 ID:+9hRo7g70
教えてほしい。
ブルートゥースでPCへデータ転送すると、
10Mバイト程度では、何分くらいの時間がかかるの?
693白ロムさん:2008/02/22(金) 21:50:07 ID:1dg3pl6A0
>>692
通信速度は700kbps辺りらしい(Bluetooth 1.2)ので、計算してみて下さい。
あと、「送信できるデータ量は、最大1MBです。」(取説233p)なのでご参考まで。
694白ロムさん:2008/02/22(金) 22:05:44 ID:Rh7msR/70
>>687
ごくごく普通に、優れたものを選んで買っているだけのつもりだが、
確かにいつもベストセラーとズレたものばかりが候補に残ってしまう。

根本的なニーズが人と違うんだろうな。

他の機種の携帯に、一体どんな需要があるのかさっぱりわからんが・・・
みんなそんなにTV見たいのかな・・・
695白ロムさん:2008/02/22(金) 22:31:10 ID:+9hRo7g70
>>692 ありがとう。

>>694
オレが違うことと言えば、超田舎に住んでいることかな?
道なき道(近道だから)をトライアルバイクで行く。
そのまま、沢を転げ落ち水没ってこともあったし。
豪雨に打たれたこともあった。
だから、デジカメも携帯電話もなにもかもが、
防水・耐ショック、着る物もはくものもゴアテックス。
696白ロムさん:2008/02/22(金) 23:08:33 ID:eKREtqIDO
欲しくてまずpipitに電話
折り返し電話あり他店に在庫ありますので取り寄せますが2.3日かかるとの話だった。
んで2日後朝一番に到着して速攻MNPして1万円のところ0円にさらに1万円のキャッシュバックだと。
それは迅速丁寧な対応でした。
一発目でこれだったからありがたい。
@愛知
697白ロムさん:2008/02/22(金) 23:48:47 ID:5c/V44FV0
>>696
キャッシュバックされた壱万円で予備のバッテリーパックを買え
現金でなら6405円な
698白ロムさん:2008/02/23(土) 00:09:54 ID:pPymJg6j0
>>697
買う必要は無いよw
フルサポで新規加入しているだろうから、6月にauポイント6,000p入るし
全部使えば3つも貰えちゃう。
699白ロムさん:2008/02/23(土) 00:18:20 ID:/KLx4Py30
月300円の修理保証でも1年たてばタダでひとつもらえるようだ
こいつのバッテリがそうすぐに消耗するとも思えないし十分だろ
700白ロムさん:2008/02/23(土) 00:44:06 ID:D8NaVq4YO
E03CAユーザー(予備群)には願ったり叶ったりのサービスじゃないか。
701白ロムさん:2008/02/23(土) 01:14:03 ID:YN3Y0yYR0
これってEZWebのスクロールはやっぱりシャッター・マナーキーだけのカシオ仕様?
他機種の一部にあるメール・EZでのスクロールに対応してくれたら速攻カシオに乗り換えるんだけどなあ・・・。
702白ロムさん:2008/02/23(土) 01:55:11 ID:P3QQytbBO
この携帯は使いやすいですか?
購入検討しています。
703白ロムさん:2008/02/23(土) 05:42:14 ID:9muIDhu4O
>>701
その通り、CASIOは全てサイドキーでページ送り
最初はやりづらかったがもう慣れた。

>>702
漠然とした質問だけど、個人的に言えば使いやすいよ。
704白ロムさん:2008/02/23(土) 05:49:08 ID:6gdqgCTQO
十字キーでも出来るでそw
ソニエリを長年使ってる人は、慣れるまで変換も含めて苛々するかもな
705687:2008/02/23(土) 07:32:46 ID:YN2zno/JO
いろいろレス感謝します。
自分の場合は防水と電池持ちがいいって事で、取捨選択でこの機種になった。
706白ロムさん:2008/02/23(土) 13:45:04 ID:gJtEXuCaO
電話帳で、ふりがなを入れて検索するのはどうしたらいいですか?
707白ロムさん:2008/02/23(土) 14:01:11 ID:EN1xL8nW0
>>705
電池持ちがいいが充電時間も長くなるのがちょっと
徹夜明け電池が切れ掛かったときなんか出勤まで充電が
間に合わないことも多々あり。
708白ロムさん:2008/02/23(土) 14:03:44 ID:6gdqgCTQO
アドレス帳から
サブメニュー→検索でないの
709白ロムさん:2008/02/23(土) 14:05:11 ID:gYCofNiYO
>>707

俺もそういう事多々有りデカバの分、仕方の無いところ。
710白ロムさん:2008/02/23(土) 14:55:10 ID:qBSaKq9cO
毎日酷使毎日充電で1年たちましたが、
バッテリーが劣化したきがしないんですが。
余程の事がないと電池が減らない。
711白ロムさん:2008/02/23(土) 15:40:36 ID:YN3Y0yYR0
>>703
ありがとう。やっぱそうかー。
42CA使ってたんだけど、俺かなりヘビーにスクロールするんで指つりそうになっちゃってたのよね。
しかしカシオは他は満点な機種だと思うだけに、自分の使用環境が残念な感じ。

>>704
それだと普通の一行送りが。だがしかしレスありがとー!
712白ロムさん:2008/02/23(土) 16:49:56 ID:EN1xL8nW0
>>711
なんかおまえいいやつっぽいな
同じ携帯を持つ仲間としてなんか嬉しい
713白ロムさん:2008/02/23(土) 18:59:39 ID:Sh75Ck6W0
今日Type-RからE03CAに機種変してきました。
電話で注文してから4日でできました@名古屋pipit

で、質問なんですが42CAのバッテリを使うと後ろの出っ張りがなくなりますか?
普段は42CAバッテリを使って、必要なときだけデカバにしようと思ってるんですけど。
714白ロムさん:2008/02/23(土) 19:06:17 ID:GpEInkeKO
>>713
ゲットおめ

W42CAバッテリーは使えるよ。
自分も最初の頃はウスバ使ってたけど、電池保ち優先してからはずっとデカバ
715白ロムさん:2008/02/23(土) 22:00:46 ID:m9h8RUTYO
>>713 電話だけで注文できる? 今日近くのショップに電話したら、まず来店して機種代金を前払いしてから発注をする。と言われたが…
716713:2008/02/23(土) 23:41:34 ID:Sh75Ck6W0
>>714
レスどうもです。
明日W42CAのバッテリ注文してみます。

>>715
自分は特に前払い等は言われずに「在庫が確認できたので入荷したら連絡します。」って流れでした。
>>696 も愛知だし、もしかしたら愛知のpipitにまとまった数入荷したからかも。
717白ロムさん:2008/02/24(日) 00:32:57 ID:9C4sOSle0
>>716
auショップ同様、Pipitも親会社が違う店舗が複数存在するんだよ
だから「まとまった数入荷したからかも」なんてのは関係無い
718白ロムさん:2008/02/24(日) 12:28:52 ID:1uEmEV+60
購入・予約できた店舗名と地域を明記しないか?
断られた店舗名と地域でもいいよ。
正直にな、そうすれば責任を問われることは無いと思うぞ。
結果、自然と状況がわかるだろ。
719白ロムさん:2008/02/24(日) 13:05:14 ID:Ruj8W6if0
>>718
必要なし!
720白ロムさん:2008/02/24(日) 13:25:33 ID:mrp6lF/a0
そういやpipitで断られた奴はまだいないんだっけ?
721白ロムさん:2008/02/24(日) 14:27:40 ID:fbeThgS+0
>>718
店舗名はアレだが、地域くらいは書いても良いとは思う
722name over:2008/02/24(日) 14:42:57 ID:3ozEtMW50
>>720
W42CAがないからE03CAも無いと、調べもしないで決め付けられた俺が通りますよ?
723白ロムさん:2008/02/24(日) 15:50:07 ID:g84RhIcB0
W42と違って、E03はビジネスケータイとしてホームページで今も宣伝しまくっているのだから
E03は今も絶対に生産されてる

・・・と切り返せない奴の負け。
724白ロムさん:2008/02/24(日) 17:34:34 ID:1uEmEV+60
個人・法人どちらでもかまわないから入手したら幸せだと思え!
オレは既に所有しているので、販売情報などに興味は無いが、
欲しくてしょうがないヤツには、手に入れて欲しいよ。

デスクトップPCのそばに放置していると、
マウスと間違って握ってしまうよ..大きさ同じくらいダ
725白ロムさん:2008/02/24(日) 19:28:44 ID:on7gn8hj0
もうすぐ量産される三月ですよ。
726白ロムさん:2008/02/24(日) 23:14:45 ID:IW0duTSb0
>購入・予約できた店舗名と地域を明記しないか?

いつぞやストレートG'zOneの修理やバッテリ取り寄せを「出来ません」と門前払いした
ショップを晒したのと同じ流れだなw
当時の流れで言えば、光系のショップが糞、pipitやau直営系が◎との結論が出た。
実名晒しを始めてから他店での対応も良くなっていったからやる意味はあると思う。
727白ロムさん:2008/02/25(月) 00:53:27 ID:kmAVOfgc0
だがちょっと待ってほしい
同じ店でも店員によって差があるのではないか
どこでも権限のある人とない人ではかなりサービスが違うし
男女とヒラか管理職かくらいは併せて書いたほうがいい
728白ロムさん:2008/02/25(月) 01:20:53 ID:5uHXcKWN0
そのうち名前晒せとか言いだしそうだなw
関東auあるいは神奈川Pipitみたいな感じで十分だよ。
729白ロムさん:2008/02/25(月) 07:14:19 ID:pooe9rXp0
量産前の微妙な時期だから、在庫のやりくりしているだけだろうな。
三月になれば在庫山積み
730白ロムさん:2008/02/25(月) 08:37:27 ID:Z0NgjfJC0
>>728
オレもそれで充分だと思う。
731白ロムさん:2008/02/25(月) 12:49:19 ID:yp1oJ18mO
E03CAを購入希望なんだがコンビニ等で売ってるシガソケ充電機は使える?
教えてエライヒト
732白ロムさん:2008/02/25(月) 13:16:54 ID:dZpatSgX0
それのパッケージに対応機種は書いてあるんじゃね?
733白ロムさん:2008/02/25(月) 13:28:33 ID:Z0NgjfJC0
600mA以下なら大丈夫かと
734白ロムさん:2008/02/25(月) 15:43:17 ID:Sa+P8zXT0
誰か買ってやってくれ。

35000円が限界。
http://www.mbok.jp/_ql?i=129816979
2台出品したが落札されないので1つキャンセル中。

代替機は相手に早期終了要求で確保済。
http://www.mbok.jp/_ql?i=129240528
http://www.mbok.jp/_ql?i=128829166
250円上乗せで即決させるなんて、なかなか倹約家。


735白ロムさん:2008/02/25(月) 16:38:03 ID:VwOVOGQT0
イラネッ!

仕様→使用
736白ロムさん:2008/02/25(月) 19:14:09 ID:IOHLb6mL0
>>734
アホか、そんな値段じゃ誰も買わんわ!
737白ロムさん:2008/02/25(月) 19:25:10 ID:5uHXcKWN0
可哀想な転売厨
738白ロムさん:2008/02/25(月) 20:50:48 ID:g2sYnCZe0
保証無しなら、3000円がいいところだね。
現行機種なのに、何で法外な値段を???????
739白ロムさん:2008/02/25(月) 21:05:38 ID:f+xxvlM/0
>>738
36,500円以下はお断りさせていただきます(笑)
http://www.mbok.jp/item/item_129818242.html?u=4688888
740白ロムさん:2008/02/25(月) 21:15:11 ID:3YNVojKCO
おまえら汚オタだな(笑)
3千円で買えるなら教えてもらいたいぐらいだよ(笑)
おまえら汚オタがやってることは明らかにマナー違犯(笑)
741白ロムさん:2008/02/25(月) 21:23:22 ID:A3epdvz20
742白ロムさん:2008/02/25(月) 21:24:00 ID:g2sYnCZe0
そりゃそうだな、保証も無いものに価値は無いだろ。
普通に11,340円で買えるのに..
買ってから分解して遊ぶのか?
743白ロムさん:2008/02/25(月) 21:25:03 ID:A3epdvz20
>>740
本人降臨
744白ロムさん:2008/02/25(月) 21:26:55 ID:gLb1d3G+0
トラップに引っかかったな
転売厨がここを見てるのはガチ
745白ロムさん:2008/02/25(月) 21:34:23 ID:it/KRj380
>>740
機種変11,340円から4000ポイントとその他割引で約3000円でした
746白ロムさん:2008/02/25(月) 21:35:16 ID:3YNVojKCO
だからおまえらは汚オタなんだよ(笑) おまえらやってることは犯罪スレスレだよ。オタ臭臭いよ(笑)
747白ロムさん:2008/02/25(月) 21:39:13 ID:uOTElqaf0
>>746
犯罪なら訴えたら?じゃないなら個人の勝手じゃん
何も出来ない人間に限って言う言葉、犯罪スレスレ

某ミウラさんの方がよっぽど信用できるわ
748白ロムさん:2008/02/25(月) 21:40:32 ID:5uHXcKWN0
さあ、そろそろ販売中止と吹聴する奴が登場する頃ですよw
749白ロムさん:2008/02/25(月) 21:52:45 ID:4G7kSpYh0
で、いよいよ仕事でハンズフリーが必要になりそうなんだが、
なぜハンズフリーの専用スレが無いのだ。

いまのところ
「BT2020」 ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/414Iv3GvfJL._AA280_.jpg
「510WS 72270-76」 ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41RBA48BfaL._AA280_.jpg

で迷ってる。
jabraのデザインが好きなんだけど、性能や口コミじゃ、PLANTRONICSのほうが評価高いね。
でもあのサイバーなふいんきはちょっと・・・。参考までに使ってる人いたら教えてくれ。
なにもなかったら「BT2020」買う。
750白ロムさん:2008/02/25(月) 22:29:46 ID:AuEW8SYYO
751白ロムさん:2008/02/25(月) 23:02:37 ID:fjBk3hFe0
>>749
ヘッドセット買うなら、マルチポイント対応のものが便利。
E03CAと青歯つきPCのスカイプと両方のペアリングをして、どちらからも着信を受けることが出来たりする。
510WSはマルチポイント対応、BT2020は非対応なので、その2つだったら510WSかな。
ただ、auの東芝青歯スタックは、着信メロディをヘッドセットからも鳴らすことが出来ない残念な仕様。
ピロピロピロという電子音は着信があっても気づきにくいので、
BT5020のようなバイブがついていると補助してくれて便利だよ。マルチポイントも対応してるし。
・・・ただBT5020は高い。BT2020の約2倍の価格って何よorz

それはそうと、ヘッドセットのスレならあるぞ。

【bluetooth】ヘッドセット研究所Part4【青歯】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193757421/
752白ロムさん:2008/02/26(火) 01:50:21 ID:ygEroMTs0
>>750
2.0と1.2の違いも分からないくせに(w
753ペリー:2008/02/26(火) 08:59:57 ID:Kn0EgLa50
Bluetooth 入レテクダサイヨー

>>752
> >>750
> 2.0と1.2の違いも分からないくせに(w
754白ロムさん:2008/02/26(火) 17:17:53 ID:wzNIVuc90
今はただの道具として利用している。、
スーツにはゴツイが、作業着には妙にシックリくる。
表示される文字色が、ダークオレンジであれば最高だったと思う。
このカテゴリーのものが、常に販売されることを願う。
755白ロムさん:2008/02/26(火) 23:22:19 ID:ymbzBZ5w0
宣伝ではないが
12月に買って以来、売り切れ状態だったのだが再開したみたい
ttp://www.k-tai.com/kihen/au/index.html
生産再開の情報は正しかったのかな?
756白ロムさん:2008/02/26(火) 23:28:08 ID:wY/jmzv70
36500円てw
東京から名古屋まで往復の新幹線代払ってpipitで買ってもお釣り出るだろw
んで補償付きだw
757白ロムさん:2008/02/26(火) 23:55:14 ID:LyqykiBY0
>>751
ごめ、レスしたあとで気づいたw
ようわからんから、BT2020、amazonでポチっちゃったw
仕事でトラックとリフト運転時に通話するだけだからマルチポイントいらんかなと思って。

ハンズフリー=skypeって図式が成り立ってるみたいだけど、
運転時にケータイがかけれればいいのさ。
758白ロムさん:2008/02/27(水) 07:30:55 ID:ZmNz2tP/O
ずっと前にもレスしたけど、ハンズフリー欲しかったな。
かといってハンズフリー装置買うのも勿体ないし…
759白ロムさん:2008/02/27(水) 17:45:38 ID:oDqqDnE1O
4月くらいから量産されるんですね!
760白ロムさん:2008/02/27(水) 20:07:48 ID:Pz74oN8S0
3月に生産されるから、3月中に流通すると思うよ
761白ロムさん:2008/02/27(水) 20:30:45 ID:cXnnlS4z0
>>759
コンビニ弁当と一緒で、工場出荷が3月1日以降なら3月製造なんで
実際は2月中に作っていることもあるよ。
762660:2008/02/27(水) 21:20:55 ID:nRwPHcrRP
関西Pipitで取り寄せ、1週間弱でキタ――(゚∀゚)――!!
愛知の人の書き込み通りでした。ありがとう。

華奢の権化、WS007SHからの乗り換えなので
E03CAのあまりの頑丈ぽさにうっとりw
763白ロムさん:2008/02/27(水) 23:40:59 ID:OUN69FK/0
今日ドコモ10年、6年間使用のR692iからの変更。
長年使い続けたドコモから移動するのに躊躇したものの、E03CAが使いたくて思い切ってMNPした。
R692iですらかなり厚い部類なのにそれ以上に厚く、初めて持った瞬間無線機かと思ったほど。
W42CAが出て実質2年前の機能とはいえ、機能の差にすごいなと感心してしまうw
最新のケータイだと高機能すぎて使いこなせない気がする。
次のGzが出るまでコイツで頑張るつもり
764白ロムさん:2008/02/28(木) 01:29:55 ID:lhH8IjcLO
R691iから一足先に乗換えた俺から一言

前の機種以上に使い倒してやってくれ!
765_:2008/02/28(木) 04:36:06 ID:gr/6pKy90

   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               NAMCO番げっとぉーッス
766白ロムさん:2008/02/28(木) 08:59:01 ID:JtD4dik10
>765

 お見事。次はぜひ1000を!!
767白ロムさん:2008/02/28(木) 23:22:23 ID:KvI8wnJC0
>766
その前に801ゲトしてくれ
768白ロムさん:2008/02/29(金) 01:38:29 ID:v9/LMN//0
893もゲットしろよ
おぅ早くしろよ
769白ロムさん:2008/02/29(金) 09:32:07 ID:9BOAykLm0
>768
 893の下っ端が使ってたぞ、E03CA
770白ロムさん:2008/02/29(金) 16:03:46 ID:kXBIUZ0AO
抗争が絶えないんだろうな、あっちのお方は。
771白ロムさん:2008/02/29(金) 16:08:32 ID:Ks9zrDPF0
弾止めになったりするんだろうか。
772白ロムさん:2008/02/29(金) 16:45:15 ID:sgpr6OqlO
最近の極道さんはZIPPOやコインよりE03CAなのか
773白ロムさん:2008/02/29(金) 17:02:48 ID:vXpaXsjE0
法人契約かな
774白ロムさん:2008/02/29(金) 17:16:11 ID:WSiMlQ4a0
企業舎弟乙
けどこれでマジで銃弾止めたらそれこそ神機w
775白ロムさん:2008/02/29(金) 18:52:50 ID:WfXbwkwj0
北区のあるauショップだけど、
普通に取り寄せしてくれるってw

機種変で10800円ってことで、
取り寄せまで1週間ほどかかるらしい

さて、62CAまで待つか、次期G'zに期待するか
機種変するか悩む(;^ω^)
776白ロムさん:2008/02/29(金) 21:37:09 ID:b5jVpC2I0
>775
帰宅ってどこの都道府県?
777白ロムさん:2008/02/29(金) 21:49:58 ID:pF4LfOsG0
>>775
どうしてもコレが欲しいって訳でもなさそうだね。
次を待てる余裕があるなら待ったらいいと思うよ。
778白ロムさん:2008/02/29(金) 22:13:00 ID:06BmlboW0
>>776
東京です

>>777
777おめw
これじゃなきゃダメって言うほどでもないんだよな・・・
G'zほどの魅力が無いからなかなか手を出せない(;^ω^)
779白ロムさん:2008/02/29(金) 22:27:23 ID:7BiO0J3c0
元々G'zがベースなのを知ったうえで言ってるんだよね?
780白ロムさん:2008/02/29(金) 23:40:46 ID:06BmlboW0
>>779
ベースがどうのこうの話ではなく、
魅力的なことを言っているのだが(;^ω^)
781白ロムさん:2008/02/29(金) 23:42:28 ID:nm1m25mf0
チワワの話をしてるときに、「犬ほどの魅力がないから」とか言うのと同じ。
782白ロムさん:2008/02/29(金) 23:51:24 ID:06BmlboW0
そうか?
G'zベースなのにタフさやデザインは
個人的にE03よりもG'zの方が勝ってる気がする
魅力的なことを言えば、G'zにプラスアルファを
期待したいところなのだが・・・
783白ロムさん:2008/03/01(土) 00:12:44 ID:ajPEJPpe0
42CAとは基本的に色しか違わないわけで
到底理解しかねるが
あんたの言うG'zがTypeRを指してるなら
まあその話には納得かな。
784白ロムさん:2008/03/01(土) 00:20:02 ID:A9JFGDd60
ごめん、TypeRのことです(;´Д`)
785白ロムさん:2008/03/01(土) 00:21:41 ID:g7c/OJaf0
ただのアホか(;^ω^)
786白ロムさん:2008/03/01(土) 00:33:28 ID:ajPEJPpe0
おいおいw

webで見ると微妙なツートンだが実物は
TypeR黒からならそんなに違和感はないぞ。
787白ロムさん:2008/03/01(土) 00:35:31 ID:A9JFGDd60
ひとつ気になるのがauショップで確認したときに、
青歯を使って音楽が聴けるってこと・・・
レシーバーに機能が付いていれば大丈夫って言ってたけど、
信用していいのだろうか?
788白ロムさん:2008/03/01(土) 01:00:19 ID:sUtltGvQ0
>>787
落ち着いて>>3を読み直そうぜ?
A2DPはサポートしてないってわかるから。
789白ロムさん:2008/03/01(土) 01:01:18 ID:ESlk2fQ00
>>787
E03CAにはBluetoothで音楽を聴く為のA2DPというプロファイルに対応していません
なのでどんなBluetoothレシーバーを使っても音楽は聴けません

アホなauショップ店員はKDDIに通報して指導させましょう
790白ロムさん:2008/03/01(土) 01:03:18 ID:fwwFUoY70
KDDIは今回の問題について、「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)

無料配布ではありません。 お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  
お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  
お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  お試しキャンペーン  
791白ロムさん:2008/03/01(土) 01:28:04 ID:A9JFGDd60
>>788-789
やっぱりそうだよな
店員もわからなくてサポセン?に電話で問い合わせてたぞw
自信ありげに
「この機種は音楽を青歯で飛ばすことが出来ますが、
レシーバにその機能がないと聞けません」ってwww
792白ロムさん:2008/03/01(土) 01:50:09 ID:s/8eQRa9O
音楽は聴けるんでない?ただモノラルのヘッドセット並の音質になるだけで。
793白ロムさん:2008/03/01(土) 02:07:09 ID:A9JFGDd60
音質低くても、聞けるんだったら購入したい
794白ロムさん:2008/03/01(土) 06:00:28 ID:+HR6NIkU0
再出品www
http://www.mbok.jp/item/item_130402348.html

5000円で買って8000円で出品
http://www.mbok.jp/item/item_130826593.html
795   :2008/03/01(土) 06:04:58 ID:LTiDWzk00
質問です。
ネット販売やオクではずいぶんな高価格設定になっていますが
フルサポの実売1万ちょい位なのに何で?
796白ロムさん:2008/03/01(土) 06:19:02 ID:Favt67n30
>>795

ヒント・価格改定前に買って涙目な転売師
797   :2008/03/01(土) 13:10:37 ID:LTiDWzk00
なるほど!
引くに引けないってヤツね。

ナクナ(797)
798白ロムさん:2008/03/01(土) 16:59:24 ID:B3XcnjC90
>>795
フルサポートで買うと縛られるがオクなら縛りがない。
だから縛りのないシンプルコースでの売り値が相場になる。
799白ロムさん:2008/03/01(土) 17:29:32 ID:4qYORJFa0
一年の製品保証が付いている場合だけ言えること。
800白ロムさん:2008/03/01(土) 18:35:49 ID:ufd1jLZUO
オク商品だって保証書あるからメーカー1年あるだろ
>>794
おまえストーカー?



801白ロムさん:2008/03/01(土) 18:41:53 ID:OZX5R8tpP
オクで売れ残って出品し続けられてるタマに、あとどれだけの保証期間がのこってるのやらw
802白ロムさん:2008/03/01(土) 18:44:25 ID:ajPEJPpe0
>>798
もっともらしく擁護してるけど
フルサポで構わないから欲しいという人にとっては
無駄な出費以外の何物でもない。

というわけで転売厨乙。
803白ロムさん:2008/03/01(土) 19:17:12 ID:ufd1jLZUO
>>802
だいたいここで値段がどーだとかイチャモンつけてるおまえらはなんなの?
よっぽど暇なんだね(笑
804白ロムさん:2008/03/01(土) 20:14:31 ID:4qYORJFa0
欲しい人は、もう注文し終わったよね?
再生産と言っても、スポット生産だろうから。
注文もせずに欲しい欲しいと言ってる場合でも、既にないだろ。
805白ロムさん:2008/03/01(土) 22:38:33 ID:emohOT5A0
誰か後押ししてくれwww
806白ロムさん:2008/03/01(土) 22:41:33 ID:2oH1ZcmP0
>>803
というわけで転売厨乙。ご愁傷さまだね〜www

>>804
既にないだろ。って推測でモノ言うのは止めな。


とにかく、欲しいヤツはとにかく購入すべく行動に移すせ。
そうすれば、絶対に手に入るから。オレですら先月初めに
購入出来たのだから、オマエらに出来ないはずがない!
ショップで拒絶させたとしても、公式アナウンスが無い限り
諦めるな。ここでの生産終了とのレスには耳を傾けるなよ。
807白ロムさん:2008/03/02(日) 01:27:29 ID:mQjA92xt0
転売撲滅w

【関東】
平均相場 1万〜1万2千円
取り扱い店舗 pipit、一部AUショップ(要確認)

現在、1週間ほどの取り寄せで購入可能
808白ロムさん:2008/03/02(日) 04:12:15 ID:4/r7xeL00
転売厨のネタされたくないだけ。
お前らが買ったことによって、本当に使いたい誰かが買えないから。
やるなら禿携帯とか他の機種でやれ。
809白ロムさん:2008/03/02(日) 04:39:07 ID:nqEwvSM80
東京都内ではいくつか聞いたがどこも普通に取り寄せて貰えるようだった。
モノがないってことはないだろう。
他の地域で取り寄せ不可や生産中止言っているのは店側の問題だけでしょ
810660:2008/03/02(日) 06:55:31 ID:ySODiqV7P
>807
大阪でも同じですね。
auショップで取り寄せを頼むと、関東とはルートが違うので無理と言われたが、
Pipitではすんなり受け付けてもらえた。
5日で届いて使いまくり。

今、キャンペーンをやってるらしく事務手数料2500円?のみだった。
811白ロムさん:2008/03/02(日) 10:08:40 ID:mQjA92xt0
>>810
購入オメw
キャンペーン内容kwsk
812白ロムさん:2008/03/02(日) 17:41:27 ID:CwCYN7Vc0
まぁ関東に関して言えば、3月のカタログにも記載が有るから、2月中に販売終了ネタを
持ち出してた輩は嘘つきって事だねぇ


ところで、この機種の青歯だけど、接続してると着信音が強制的に
決まった音になったりして微妙な部分が多いんだけど、登録済みの
ヘッドセットだと、着信してから(通話開始してから)、ヘッドセットの電源入れて
それからヘッドセットに切り換え出来るってのが出来て、ちょっとビックリ

これならヘッドセット待ち受けにしないで電池も節約出来るし
着信音も普通のまま使えるしでちょっと良いカモ
813白ロムさん:2008/03/02(日) 20:21:00 ID:7qE0i2jw0
>>812
ほう・・・でも、それだと運転中は使えないよね
814白ロムさん:2008/03/02(日) 22:34:22 ID:mQjA92xt0
つまらない質問ですが、
これにペンギンさんは入れることが出来るの?
815白ロムさん:2008/03/02(日) 23:09:37 ID:ibA+XNRO0
アデリーの事か?カシオのサイトで貰って使ってる。
北海道情報だが、ポスフール内のAUショップだったら
あっさり機種変できた。価格は1万円で納期1週間。
816白ロムさん:2008/03/02(日) 23:15:23 ID:mQjA92xt0
>>815
そうそう、アデリーですw
ありがd
817白ロムさん:2008/03/02(日) 23:17:56 ID:EG4X3dG+0
もう品薄状態は脱したの?
ずいぶん、普通に入手しているね。
入手できないヤツの方に問題アリってことなのか?
818白ロムさん:2008/03/02(日) 23:21:53 ID:mQjA92xt0
>>817
ショップの対応や転売房の虚言じゃない?
819白ロムさん:2008/03/03(月) 00:28:21 ID:LPmbnPPC0
E03CAとPROTREKを机上に並べてウットリして居たら、
総務のY子に「でかくネ?」って言われた。
820白ロムさん:2008/03/03(月) 02:10:31 ID:mK75DbAmO
持たせてみたりする
どうだい?握り心地は
とかも言ってみたりする
821白ロムさん:2008/03/03(月) 04:50:37 ID:X+eu1hhY0
ふ、太くて逞しいわ… ポッ… らめぇ…
822白ロムさん:2008/03/03(月) 08:22:23 ID:B3v7uvdl0
ふっ。若さだねぇ
823白ロムさん:2008/03/03(月) 09:41:21 ID:K5tZjgcz0
>>813
車の中ならヘッドセットの電源は入れっぱなしだなぁ

自分は、家や事務所の中でも長電話だと基本的にはイヤホンマイクなんだよね
だから、後から電源入れるのはそんなに困らない訳で

まぁ、普通の端末なら有線のイヤホンマイクでも良いから、話ながら用意して
コネクタキャップ開けて…、って感じなんだけど、コイツはやっぱりコネクタは
開けたく無いしさ

で、通話中にヘッドセットと接続出来ないと
「イヤホンマイクをセッティングするからちょっと待って」と言って
一度電話を切って、接続して、かけなおして…、と面倒な上に
通話料がこちら持ちになるし…

って感じ
824白ロムさん:2008/03/03(月) 15:15:58 ID:sS0Zl0m70
お、奥さん、オラもう待てねえ・・
825白ロムさん:2008/03/03(月) 16:48:53 ID:Ip7B+G2x0
E02SAって在庫あるのかな。
一般には売らないんだろうけど
826白ロムさん:2008/03/03(月) 16:51:28 ID:9Nxl8qSK0
アデリーは有料か!くそっ!
827白ロムさん:2008/03/03(月) 18:17:57 ID:LPmbnPPC0
>>820
似たようなことを思いつき声かけたんだが
PROTREKの方を持って行きやがった
思わず「それじゃネーだろ」ってE03CA持って追いかけたさ
E03CAは会社支給、PROTREKはオレッチのもんだぉ
828白ロムさん:2008/03/03(月) 20:53:29 ID:gvCr73aq0
BT2020届いた。
つけづらい・・・運転中に着信して果たしてつけることできるだろうかw


>>819
やっぱり選ぶものって一緒になってくるんだな。
つっても、オレは昔のぼろぼろプロトレックだけど。
ちょうどこれと同じモデル。
ttp://t-c.servepics.com/gshok/w016u.jpg
829白ロムさん:2008/03/03(月) 22:37:12 ID:zJl8/2cD0
このスレ的には時計はG-Shock派が多いの?
Protrek派はアウトドアメインなのか?

自分は仕事で防塵防泥のG-Shock愛用してる
830白ロムさん:2008/03/03(月) 22:57:50 ID:gvCr73aq0
>>829
仕事には5600系使ってるよ。
色気が無くていいw

ところで、BT2020わっかりづらいなぁ・・・
BT2020の電源を落としたり、スタンバイ解除したあと再接続するのにわけわかめ・・・
831白ロムさん:2008/03/03(月) 23:13:20 ID:gvCr73aq0
やっとわかった・・・
E03CAのほうを青歯待ちうけにして、BT2020のほうを電源切った状態から5秒長押し(!)でペアリング、か・・・。
ペアリングしてると電池のもち悪くなるみたいだしなんだかなぁ(´・ω・`)
832白ロムさん:2008/03/03(月) 23:53:11 ID:V/N70bhF0
>>829
オレはチタン製の軽くて丈夫で地味な時計を愛用
Gはあえて避けた
833白ロムさん:2008/03/04(火) 00:02:01 ID:JwXDEkvH0
PROTOREKはデカくてメカっぽさむき出しなのがイイ
手首が細いオレは袖の上から装着している事が多いが、
はたから見れば、アッポに見えるだろーな
834白ロムさん:2008/03/04(火) 00:06:09 ID:JwXDEkvH0
↑PROTREKだった、綴り違うし
最近のモノは薄くなってオレ的に魅力が半減
835白ロムさん:2008/03/04(火) 07:43:47 ID:5zZtg/QfP
>>831
ペアリング中は電池消費が増えるのは仕方ないよ。
ただ、ペアリング相手によって結構変わる。
どうもジャブラは電池消費が多めみたい。
836白ロムさん:2008/03/04(火) 09:17:46 ID:ZPM6Dlh50
>>831
5秒も押す必要有るのか?

自分はjabraは使った事無いが、手持ちのだと大抵は最後にペアリングしたヘッドセットなら
ヘッドセット側の電源入れるだけか、ヘッドセットのコールボタンを一回押すかで端末側が認識するけどなぁ

もちろん、押した瞬間に認識じゃなくて若干のタイムラグは有るけどさ
837白ロムさん:2008/03/04(火) 12:26:39 ID:VjOmAJ8+0
もう情報は十分かと思うけど都内で取り寄せ頼んできた
かな?り美人の店員さんが「ああビジネス携帯ですね」ってサクサク手続きしてくれた

しかし、いざType-Rとさよならすると思うと寂しくて仕方ない
Type-R、俺の中では最高にかっこいい携帯だったぜ・・・!
838白ロムさん:2008/03/04(火) 12:39:17 ID:UaY6iUyB0
Type-Rならその気になればプリペイドという手もある
839白ロムさん:2008/03/04(火) 14:06:38 ID:TzbpAUSi0
オレもE03CA + PROTREK を使ってる。

ttp://www.casio.co.jp/release/old/prt_50.html
98年に買ったから、もう10年になるのか・・・。
アナログ時計なPROTREKを待ち続けてます。
840白ロムさん:2008/03/04(火) 19:56:34 ID:OcKvHtkf0
>>836
うん、jabra BT2020はそうみたい。そうしないと認識しない。
ちなみになに使ってる? やっぱり人気のプラントロニクスにすればよかったのかな・・・
841白ロムさん:2008/03/04(火) 20:17:05 ID:mD7Eq+ee0
俺はGIEZを使ってる
842白ロムさん:2008/03/04(火) 21:55:57 ID:jrVTlDLR0
俺はSinnの156Bを使っている。
843白ロムさん:2008/03/04(火) 23:25:22 ID:JwXDEkvH0
>>840
初回のペアリングと登録が終わって、BT2020の電源OFF後に再度使いたい場合は
E03CAの方で、2:接続待ち開始 としてから、
BT2020の通話応答ボタンを3秒押しで待ち状態にならないの?
5秒押すの? さっきポチッと購入しちゃったよ
844白ロムさん:2008/03/04(火) 23:34:43 ID:JwXDEkvH0
>>840
>やっぱり人気のプラントロニクスにすればよかったのかな・・・
E03CAって対応表に無かったよ、
BT2020の対応表の方に見つけてポチッとしたんだけどな
845白ロムさん:2008/03/04(火) 23:42:36 ID:OcKvHtkf0
>>843
・電源OFFから長押し3秒で電源ON
・押し続け
・長押し5秒(トータル)で、E03CAの接続待ちマークの横に雷マーク点灯。
これでペアリング完了、みたい。

> E03CAって対応表に無かったよ
オレそんなん見ないで買ってたw
いま考えるとおそろしいw
846白ロムさん:2008/03/05(水) 00:28:50 ID:iTN82adD0
>>845
サンクス!
これで E03CA + BT2020 + PROTREK を持ち歩くことになるな。
最近、TOUGHBOOK CF-30(防水PC・現場用)が欲しくてしょうがない、
ガキがオモチャ集めてるみたいな気になって来た、高いから買えないけど
847白ロムさん:2008/03/05(水) 00:41:34 ID:iTN82adD0
>>846 のTOUGHBOOKの情報、ちょっと違ってた
耐衝撃、防塵・防滴 無線LAN、そしてBluetooth搭載だよ
しかも車載できそうだし、PC界のE03CAみたい
848白ロムさん:2008/03/05(水) 04:08:49 ID:cZEc/scM0
>>840
ヘッドセットは安物中心に色々有るけどE03CAとペアリングした事有るのは
ロジテックの古い耳掛けタイプの白いヤツ、モバイルキャストのm link R、
禿電純正のヤツ(A2DP、SCMS-T対応)、ソ\ニーのネックバンド型のヤツ、
プラントロニクスの510、とかあたりかな

プラントロニクスの510は、ちょうど「2台の青歯端末を運転中にどうするか」で
悩んでる時に、このスレでマルチポイントの事が話題に出てたので
マルチポイント欲しさに最近買ったんだけど、予\想以上に良かった

>>844
自分はプラントロニクスの一覧表\にはauの東芝端末は載ってるから、
当然(?)動くと判断しましたw

ただまぁ、東芝端末でもあまりスッキリ動く感じの記述じゃ無いのは内緒w
849白ロムさん:2008/03/05(水) 06:25:38 ID:iK9NTKCy0
>>846
その気持ちわかる!
850白ロムさん:2008/03/05(水) 09:13:50 ID:mahM2wW80
>849

 そーすると、腕時計はプロトレックかGショックだなw
 
851白ロムさん:2008/03/05(水) 13:40:26 ID:PKl4IQQr0
すでにC303CAのころからプロトレックもしくはGが標準装備の自分としてはいまさら
852白ロムさん:2008/03/05(水) 16:23:27 ID:23peWWGE0
みんな携帯ストラップはなに使ってる? 
ストラップホールは使わずに穴あきアンテナ部分にナイロンコードがいいと思うんだが。
853白ロムさん:2008/03/05(水) 16:26:18 ID:6uZWY4ZNO
>>852
付属のドライバーをストラップにしてるだけで、特に凝ったことはしてない
854白ロムさん:2008/03/05(水) 17:54:29 ID:mahM2wW80
セミナー会場で強奪した、AU BISINESSって書かれた青いネックストラップ。
ある意味純正なわけだが、問題は…

これを首から下げると、巨乳のおねーちゃんと同じ肩こり気分が味わえることさ。
いやいや、結構くるよ?wwww
855白ロムさん:2008/03/05(水) 21:12:10 ID:iTN82adD0
昨日ポチッたBT2020、先ほど届いた。
ココで予備知識をもらったので、まあ、楽に設定できた。
注意する事と言えば、初めての時はたぶん音量が低すぎて聞こえないと思う。
ボリュームに気をつけること。
ペアリング中に受けたり、掛けたりした場合でも、
始めに応答ボタンを軽く押してからでないと音声が聞こえないことかな。
856白ロムさん:2008/03/06(木) 00:59:26 ID:+WykMyVrO
>>854

> セミナー会場で強奪した、AU BISINESSって書かれた青いネックストラップ。

いいな、それ。俺の分も調達してくれよ。
857白ロムさん:2008/03/06(木) 01:35:17 ID:JzFPOao10
>>856
直訳すると、「あう仕事」だぞ! いいのか?
858白ロムさん:2008/03/06(木) 01:49:11 ID:3oPB0Ecc0
簡単な英単語なのに間違ってんなよw
859白ロムさん:2008/03/06(木) 02:04:03 ID:Lr78vhQp0
>>846
俺だってタフブック欲しい
ただあの値段で手が出ない

Vaio TypeGかPana Let’sNoteしか無理だよ orz
860白ロムさん:2008/03/06(木) 03:16:49 ID:SA2duvYU0
タフブックは持ち運ぶには少々重すぎなのが難点
861白ロムさん:2008/03/06(木) 03:53:17 ID:SrVLRz6m0
HP100LX常時携帯の俺最強伝説降臨
862白ロムさん:2008/03/06(木) 09:43:46 ID:zTFflCNn0
>856

 854だが、欲しいか?これ。
 大塚商会のセミナー会場とかのAUブースいけばくれるぞ。
 必死にE03CAプッシュしてるから(でも隣のWILLCOMに負けている)。

>857

 う。それ言われたらつける気ががががががが
 でも、他のストラップだと





 アイマスのしかないんだよ、これはさすがに恥ずかしい( ノノ)
863白ロムさん:2008/03/06(木) 10:51:32 ID:nxIedjwZO
>>862
アイマスでいいじゃん
今ならとかちを推しておけば何とかなる
864白ロムさん:2008/03/06(木) 15:40:36 ID:zTFflCNn0
>863

 いやそれが…
 閣下なんだ…
865白ロムさん:2008/03/06(木) 22:30:00 ID:Wf8WsWYF0
仲間がいっぱいでワロタ
オイラもプロトレックよん

デジカメはコレ
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju795sw/index.html
866白ロムさん:2008/03/06(木) 22:39:33 ID:UAJIT1YC0
GULFMANのひとはいませんかー
867白ロムさん:2008/03/06(木) 23:24:27 ID:aKZBv9yTO
すばらしい日々だ
868白ロムさん:2008/03/06(木) 23:24:34 ID:JzFPOao10
>>865
PROTREK PRW-1000J で

カメラは
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-w30/feature.html
耐衝撃と耐寒でチョッチまけた
869白ロムさん:2008/03/07(金) 09:14:02 ID:Y054VEda0
PROTREKは2つあるな。
初代トリプルセンサーのと、WWF基金?かなんかの限定モデル。
ライトつけると動物浮かぶやつ。
870白ロムさん:2008/03/07(金) 12:35:55 ID:kYunsFrMO
>>862

俺、純正品マニアなとこあるんで行ってみる。
以前もau純正のバンドエイド、紙テープとか入手してたからな。
そんな俺のE03CAの待ち受けはリスモ君。
情報サンクス。
871白ロムさん:2008/03/07(金) 12:49:46 ID:B1i8DPL8O
新志村けん
872白ロムさん:2008/03/07(金) 18:41:40 ID:iqch5Fp4O
法人契約だとキャンペーンでシンプル0円だそうです
873白ロムさん:2008/03/07(金) 19:26:21 ID:aS90MZKtO
なに!
874白ロムさん:2008/03/07(金) 19:37:12 ID:YEkQUx6/0
いいなぁ。
もしかして個人契約のほうが好調で法人契約がケツを叩かれているとか?
875白ロムさん:2008/03/07(金) 19:51:29 ID:8p6gosbS0
>>872
これだろ?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221a/besshi.html

単なるシンプルじゃなくて、27ヶ月、月980円で1050円無料通話付き。
実質、SSプランを27ヶ月間、980円で使えるってこと。
その後は通常シンプルコース。

俺も0円で2回線、法人契約したよ。
876白ロムさん:2008/03/07(金) 20:04:31 ID:a8zcpRNn0
bluetooth経由で(簡単)メモ帳を読み書きできるソフトってありますか。
Mac使ってます。
コネクタの蓋を頻繁に開閉したくなくって(´・ω・`)
877白ロムさん:2008/03/07(金) 20:12:02 ID:5Dan3t1cO
>875
すごいなあ!
878875:2008/03/07(金) 21:11:25 ID:toPP7ZLZ0
>>877
禿とこもピッカリ経由で法人契約してて、パケット放題込みで5,000円以下なんで
あんまり安いとは思わないけどね。
無料通話使い切れん位ついてるし。
879白ロムさん:2008/03/07(金) 21:34:56 ID:YEkQUx6/0
個人事業主なら法人契約したほうが良さそうだな
法人向けは優遇されててうらやましい
880白ロムさん:2008/03/07(金) 22:01:48 ID:aiPX1Nmg0
法人だったら本体が0円ということ?
881白ロムさん:2008/03/07(金) 22:06:02 ID:jnDZ8zm80
>>880
そらそうだ、法人のメイン機種だし、2年落ちの機種だもん。
882白ロムさん:2008/03/07(金) 22:53:23 ID:hEBS+9dr0
法人契約には登記簿謄本か印鑑証明が必要じゃなかった?
883白ロムさん:2008/03/08(土) 00:47:51 ID:eYAqhXKD0
印鑑証明なんてどれでも良いんだよ。
884白ロムさん:2008/03/08(土) 01:05:58 ID:0sa4fP1E0
>>876
ソフト云々以前にE03CAの青歯仕様を再確認のこと。取説232〜233頁。
885白ロムさん:2008/03/08(土) 06:52:27 ID:pxAQUbHx0
俺はテキストファイルを送受信してるよ。青歯で。
886白ロムさん:2008/03/08(土) 15:39:32 ID:xTALuwMXO
雨に〜濡れなが〜ら〜♪
887白ロムさん:2008/03/08(土) 19:01:32 ID:HqGMYtuG0
法人は2人以上だね。
個人事業主だから奥さんも一緒に法人契約にしよう
888八百八拾八げっと♪:2008/03/09(日) 03:58:56 ID:WsGogPgP0
 
889白ロムさん:2008/03/09(日) 04:35:27 ID:dvPZFH2bO
>>886
おっちゃんいくつね
890白ロムさん:2008/03/09(日) 20:33:10 ID:yEigVdCt0
ヅラ モ〜ホ〜 カミングアウト
891白ロムさん:2008/03/10(月) 04:56:03 ID:U7P9jr25O
モ〜ホの吉田俊昭が通りますよ
892白ロムさん:2008/03/11(火) 14:50:17 ID:+Q3FzBloO
どうやら落ち着きを取り戻したか
893白ロムさん:2008/03/12(水) 14:00:57 ID:qtNxjuZkO
最近電池がやばい。
894白ロムさん:2008/03/12(水) 23:09:02 ID:Ix5OQ1WN0
>>893
どんだけケータイ使ってんだYO
895白ロムさん:2008/03/13(木) 21:53:20 ID:I7YZPE1P0
購入して1ヶ月経ちましたが、自分の使い方では3日おきに充電です。
PCのメールをE03CAに転送して読む等ネットの利用が殆どですけど。

満充電から60時間位でレベル2、その後6時間位でレベル1になり、
程無くしてエクステンションモードに移行するので、それから充電する
というサイクルになってます。
896白ロムさん:2008/03/14(金) 01:14:53 ID:1QnB1O7B0
ほとんど触らないから、俺なんて一週間余裕で持つぜ
夜間電源を切ったり、省電力な設定にすればたぶん10日は持つだろう
897白ロムさん:2008/03/14(金) 02:08:21 ID:8adVMk8KO
俺はたまにメールや通話程度の使い方で半月くらい持つよ
898白ロムさん:2008/03/14(金) 03:43:25 ID:1EVt6rGg0
新規0円 機種変更8,900円ですと言われた。
(フルサポートでの申し込み)

割安と考えていいのでしょうか?

どなたか教えてください。
899白ロムさん:2008/03/14(金) 05:14:47 ID:X3OE/+k20
>>898

割引も効かなかった四万円のころを考えると、新規0円は安いんじゃない??
俺は11月のプラン変更を見計らって新規1万円で購入したが。

ちなみに電池、俺も最近へたりが早い。
以前は四日間余裕で持ったが、同じ使い方でも、今は三日持つのがやっと・・・

900白ロムさん:2008/03/14(金) 05:39:34 ID:1EVt6rGg0
>>899
ありがとうございます!

本日、機種変に行こうと思います。

W42Ca白からの機種変です。

夏前に、すご〜いG's出るかもしれませんが゛・・・
901白ロムさん:2008/03/14(金) 07:10:44 ID:dIPW1UfwO
>>900
ポイントで電池だけ頼めば良かったのに
42CAからだとメリット殆ど無いんじゃないの?
902白ロムさん:2008/03/14(金) 07:46:19 ID:ORi7jY3L0
>898

auショップですか?
903白ロムさん:2008/03/14(金) 08:20:01 ID:1EVt6rGg0
>>901
フ゛ルートゥースぐらいですね!

正直、賢い買い物じゃない気がしています。

>>902
AUショップです。東北の田舎。
904白ロムさん:2008/03/14(金) 10:29:31 ID:dhASvXYOO
大都市の真ん中で天変地異が起こって、地下街に大量の水が流入してきて、何とか泳ぎながらこの携帯を使うという妄想をしてみた。
地下で携帯が通じるのかとか、実は自分は泳げないので、携帯より持ち主が先に逝っちゃいますっていう。
905白ロムさん:2008/03/14(金) 12:04:21 ID:HCjDnCu+O
>>904

んで遺体の傍らで電池が切れる迄E03CAが着信してるってか。
906白ロムさん:2008/03/14(金) 18:32:20 ID:D/5uuDb60
>>903
最近青歯使い始めたんだが問題発生だ。
E03CAは防水だが、ハンズフリーヘッドセットは防水じゃないw
907白ロムさん:2008/03/14(金) 18:37:21 ID:KsM4JFbl0
言われてみれば、本体よりもヘッドセットの方が防水はいるんだよな…。
908白ロムさん:2008/03/14(金) 18:41:28 ID:ORi7jY3L0
どんな場面なの?
909白ロムさん:2008/03/14(金) 19:12:31 ID:D/5uuDb60
>>908
オレはトラッキンだから、得意先でどしゃ降りの中リフト操作しなきゃなんないんだ。
910白ロムさん:2008/03/14(金) 20:35:31 ID:2PTzs8KmO
頭からビニール袋を被るんだ!!
911白ロムさん:2008/03/14(金) 20:38:45 ID:kRmCfRNo0
防水のヘッドセット買え。
912白ロムさん:2008/03/14(金) 21:17:07 ID:/y92eDGo0
>>898
今日auショップ行って聞いてきた。@岩手4国沿い
電卓叩いて出てきたお値段。機種変で9450円。新規は多分0なので聞いてない。
これは9000+税って事ですかね。

一応、一般向けにも売れますが、在庫が無いのでメーカーに問い合わせないと分かりません。
と言われました。

ついでに。
CAの意向としては年1機種はタフネスを出したいらしい。(本当にタフネスか、防水のみかは不明)
913白ロムさん:2008/03/14(金) 21:31:39 ID:1EVt6rGg0
>>912
898です
今日の昼、機種変に行ってきました。

本体8,800円 ACアダプタ900円 おまけの値引き1,700円

合計8,000円 税込み8,400円でした

機種変の手数料は、なしらしいです。なぜかな?
914白ロムさん:2008/03/14(金) 21:47:06 ID:/y92eDGo0
>>913
最近のauIC機種だから増設扱いなんじゃないかな?
auIC機種以外から・auIC再発行だと手数料掛かるけど、機種増設だと手数料掛からないよ。
auICカードを元の機種に刺しても多分そのまま使えると思う。
915白ロムさん:2008/03/14(金) 21:52:05 ID:D/5uuDb60
auのICカードは、他キャリアと違って、個人ではデータ移行できないと聞いた。
auショップで手数料払って移行してもらわないといけないとか。
916白ロムさん:2008/03/14(金) 22:09:04 ID:/y92eDGo0
ドコモの場合:ICカード内にフラッシュメモリ領域があり、20件(だったかな?)のアドレスを保存可能。
それで新しい機種にアドレスなんかは移動可能。
SBはシラネ。
auはそんな領域無いからアドレスなんかの移行はサーバーにバックアップしたものかPCに(rySDに(ryから移行せねばならない。

因みにauICカードが再発行されてない限り、以前の機種に入っている諸々の著作権データも
auICカードを差し替えればきちんと読み書き可能。
だけど機種変更扱いでauICカードが再発行された場合、諸々の著作権データにはアクセスが不可能になる。
その辺がごっちゃに説明されたんでないか?
917白ロムさん:2008/03/14(金) 22:17:59 ID:/YSpDEN+0
>>910採用
918白ロムさん:2008/03/15(土) 00:20:13 ID:pQyeWNbf0
>>914

確かに・・・
伝票に「増設」と記載ありました。

納得しました。
919白ロムさん:2008/03/15(土) 13:53:40 ID:TMGYOIuu0
今日、受信メールをmicroSDにバックアップのためにコピーしようと思ったら、間違って「移動」を押してしまったorz

本体への戻し方が分からないのでショップに持って行ったら、SDにバックアップしたらもう本体にはもどせないと・・・

どうすればいいんだろう(´;ω;`)ウッ…
920白ロムさん:2008/03/15(土) 14:18:49 ID:AkcVvxgN0
メールサーバーに残ってる文は転送できるが、それ以外のは諦めるしかない
921白ロムさん:2008/03/15(土) 18:59:03 ID:wCwqChGs0
>>919
移動したデータを開いて本文コピーかコピーして編集かすればいいんじゃね?
中身っていうか本文は残るし。
922白ロムさん:2008/03/15(土) 19:43:31 ID:/xMMpwVF0
>>908
モトローラS9なら防滴仕様だ。
ただ充電コネクタ部のゴム蓋の締りが甘いので、そこをテープで巻くなどする必要はあるが、
それさえ気をつければ雨に打たれるくらいは全然OK。
923白ロムさん:2008/03/15(土) 20:27:17 ID:R+wlnoVCO
>>922
これ、売ってるの?
どこのキャリアで使えるの?
924白ロムさん:2008/03/15(土) 21:41:47 ID:6dGyajvcO
>>922 モトローラS9って両耳用だよね。片耳用ってある?(他メーカーも可)連続質問でスマソ
925白ロムさん:2008/03/15(土) 21:58:20 ID:byQSx7qwO
41800円ってなんだよ。超ボッタだな。
926白ロムさん:2008/03/16(日) 07:33:20 ID:lmMvxO9i0
>>923
S9はヨドバシかビックで売ってる、なければ他店舗から取り寄せしてもらえる。
青歯のハンズフリーに対応している機種ならキャリアに関係なく使える。
ただ、SCMS-Tには対応してないので、W54TなどのA2DPにSCMS-T縛りがある機種だと音楽は飛ばせない。
パナのポータブルオーディオの950Nなどを使えば音楽とハンズフリーの両面待ち受けが出来る。

>>924
片耳用で防水機能付のヘッドセットは海外だとあるけど日本では販売されてないと思った。
927白ロムさん:2008/03/16(日) 14:06:17 ID:uIw0Hq5FO
オクで41800円ってなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふざけんな!!
928白ロムさん:2008/03/16(日) 14:21:08 ID:l/HTNWI8O
オークション待つこと自体が鴨
オークションで買うこと無いだろ
新規か機種変できるんだし
そんだけタマ数少なけりゃ
いい鴨だよな
白ロム出ること自体おかしいんだから
(注文品なんだし)


この機種を白ロムを落とすこと自体諦めろよ
その考え方にふざけんなだよ
929白ロムさん:2008/03/16(日) 16:14:24 ID:uIw0Hq5FO
ふざけんな!!
930白ロムさん:2008/03/16(日) 16:21:56 ID:ExNGPQp+O
転売屋に貢ぐな
931白ロムさん:2008/03/17(月) 07:50:54 ID:tUfL5sm2O
今EZのトップページ見ようとしたら、ブラックアウトした。
この携帯電池外すの面倒だから、何とか電源ボタン連打で電源入った。
それはともかく、ハンズフリーだけど、カシオってもともと標準でないんだっけ?
932白ロムさん:2008/03/17(月) 13:33:03 ID:xZEE7QP30
ない、っていうか
この機種なら青歯が付いてるんだからヘッドセット買ったほうがより便利。
933白ロムさん:2008/03/19(水) 16:21:17 ID:7qGv5kQO0
乗り換え検討中です。

この機種ってbluetoothでMysync使えますか?
934白ロムさん:2008/03/19(水) 18:12:05 ID:BBWlnfnf0
>>933
残念だが不可。つか、Mysync自身が青歯をサポートしていない。
935白ロムさん:2008/03/19(水) 19:48:58 ID:/EMMlZHlO
>>906
俺、PLANTRONICSのVOYAGER 510WS使ってるけど1回ジーンズのポケットに入れたまま洗濯しちゃったんだけど壊れなかったよw
もちろんメーカー/製品として防水を保障してるわけじゃないはずだから、お勧めはしないけど。
ご参考まで。
936白ロムさん:2008/03/19(水) 22:14:03 ID:MxrC6FLH0
>>935
プラントロニクス評判いいね。
でも、オレ、ヘルメットかぶりながらの使用が前提だから、
あの形だといろいろ面倒そうで。
937白ロムさん:2008/03/21(金) 03:41:22 ID:eSaDQ6gIO
バイク用なら、サインハウスとかセルラーラインがあるけど
本体より高くて買う気にならんなw
938白ロムさん:2008/03/21(金) 12:44:27 ID:4nRikOc+0
昨日、SBから奥と2台でMNPしてきた。
手に持ったときの安定感はすごい。
先輩方、これからよろしく。

ちなみに
フルサポ + 誰でも割 + ダブル定額ライト + ペア割 で
E03CA        0円
61CA(イエロー)  0円

1万円キャッシュバック x 2台分
6300円分ポイント x 2台分
家族割り 通話料3150円割引 x 2台分
安心ケータイサポート 315円 x 3ヶ月 x 2台分

手数料差し引いても3万円以上の利益になった。
新規にこんなに利益還元して大丈夫なのかとも思ったが
ありがたく頂戴しておきます。
939白ロムさん:2008/03/21(金) 21:42:54 ID:zWxnYO/oO
お〜
同日新規契約だ〜それも同じソフトバンクから

一緒に長く使っていきませう!



ま、次期G'zでたらオクとかで入手するけど
940白ロムさん:2008/03/21(金) 21:48:08 ID:nh7VAkRc0
最近新規0円のカキコを見るけど、今はどこでもそうなの?
11340円でMNPした俺、涙目
941白ロムさん:2008/03/21(金) 22:17:36 ID:THL65OZf0
>940
販売開始と同時に突撃した私に対する挑戦だな
942白ロムさん:2008/03/21(金) 23:11:06 ID:gqLrGfzIO
これに機種変するか迷ってんだけど、もし四月機種変→夏に新型出て、だいたい新規2万位になったとして、また機種変したらバカ高い?(^^;
943白ロムさん:2008/03/21(金) 23:13:27 ID:zGP08a9U0
>>942
つ 「フルサポ解除 18900」+「機種代」+「機種変手数料 2100」
944白ロムさん:2008/03/21(金) 23:31:55 ID:FH5PfWky0
まぁ夏モデルが残ってるであろう間なら何とかなるから6ヶ月過ぎるのを待つ方が賢明か?
でもそれでも6千円くらいしか安くならないんだよねぇ
945白ロムさん:2008/03/21(金) 23:41:42 ID:3NUut1+w0
ちょっと前に製造終了とか騒いでたバカ(転売厨?w)がいたけど
他の一般向けと違って簡単に販売終了にならないと思われるので
心配ならば夏モデルのラインナップが発表されるのを待ってから
判断しても遅くないと思うよ。
946白ロムさん:2008/03/22(土) 00:29:06 ID:pHA4qpip0
ほんとに、よくよく考えたら製造終了するはずのない機種だもんね・・・

947白ロムさん:2008/03/22(土) 01:18:00 ID:s8TDtVPDO
付き合いで、シンプル0円で2回線購入予定
948白ロムさん:2008/03/22(土) 06:11:39 ID:9D/EigfRO
>>943
レスありがとう。
ん〜悩むなぁ。
いい加減携帯変えたいしなぁ。もう二年目…。
かと言って夏に新型でても悔しいし…。
シンプルだと解除料って無いよね?
んでも高いのかな…。
悩む。
949白ロムさん:2008/03/22(土) 07:54:30 ID:l2eTj0sqO
>>947
シンプル0円て新規で?ちょどこか教えて。
めちゃめちゃ欲しい。
950白ロムさん:2008/03/22(土) 11:43:32 ID:AWH/z8C9O
42CAから増設してきました!
黒と言うよりはガンメタっぽい色だから、最新鋭な戦闘機か
スポーツカーな佇まいでカッコ良すぎです。

42CAは前から欲しがってた息子行きとなりました。

チラ裏スマソ
951白ロムさん:2008/03/22(土) 13:27:05 ID:ADg7F8rr0
>>949
法人向けじゃね?
俺も法人営業してる代理店から買った。
シンプル0円の上に2年間980円で1,000円無料通話付きだったかな。
近くのauショップで、その内容で個人に売ってるって話では無いかと。
法人向け禿電対策でしょ。

俺んち、自営業だからおやじに頼んで買って貰った。
952白ロムさん:2008/03/22(土) 14:06:08 ID:l2eTj0sqO
>>951
法人向けかあ。orz なんかすげー待遇だな。
ウラヤマシス。

とりあえずレスサンクス。
953白ロムさん:2008/03/22(土) 17:20:00 ID:jiVjOpjD0
>>951
しかも3月に契約すると基本料金980円が
3ヶ月無料だもんね。
954白ロムさん:2008/03/22(土) 20:12:08 ID:Cm18kGd2O
>>950
お父さんE03CA、息子G'z42CA
カッコいい親子ですね。いいなぁ
955白ロムさん:2008/03/22(土) 21:12:21 ID:e+vv0oJo0
この機種電波悪いよね?
変えなきゃよかった。
956白ロムさん:2008/03/22(土) 21:26:25 ID:YTuZZjzs0
>>954
ウチも同じだw
957白ロムさん:2008/03/22(土) 22:16:23 ID:s8TDtVPDO
>>952
そう法人向けです
法人って言っても自宅に会社名義の固定電話があるだけで
その領収書と免許証で法人契約OKでした
958白ロムさん:2008/03/23(日) 07:14:53 ID:6O8PA+om0
上のレス見て思ったんだけど増設でもフルサポ解除料\18900取られるの?
959白ロムさん:2008/03/23(日) 08:57:57 ID:ktnD7dmN0
>>958
当然かと

取られないなら(今結構色々な機種で見掛ける機種変0円を)3ヶ月おきに機種変とか出来ちゃうじゃんw
960白ロムさん:2008/03/23(日) 08:58:05 ID:SxXl51CZ0
>>958
増設≒機種変
前機種も使える様にしとくだけだから
961白ロムさん:2008/03/23(日) 09:06:45 ID:P4go/edHO
すでにフルサポ契約してる場合、さらに機種を買ったりシンプルに移行すれば当然解除料が発生する

機種代は安いし、毎日\30づつ貯めて行けば
1年後には、その時の解除料ぐらいは貯まるw
962白ロムさん:2008/03/23(日) 13:27:28 ID:S5RiFHjt0
レスありがとうございます
機種変と増設ってどう違うのか疑問に思ったもので

夏に新G'z出ても解除料は払えるので大丈夫w
963白ロムさん:2008/03/23(日) 19:02:15 ID:/9jPF7Up0
法人契約で3台導入するんだけど、全部同じ色だから区別しにくいよね。
シール貼るとかしかないのかなあ。ダサいよなあw
964name over:2008/03/23(日) 19:07:27 ID:g8uKzlV50
滋賀県内Auショップにてフルサポ購入。
店の人間は、もう製造して無いとごねてたが、「カタログにも載ってる法人向けがそんなすぐなくなるわけないだろう」といったら4日後にあっさり入荷した。製造年月日は2007年9月だった。

実は1月にもあるかどうか電話で聞いてみたのだが、そのときも無いの一点張りだった。ついでにそのことについて突っ込みいれたら、「来店して予約すれば入荷した」とのこと。・・・・・どうやらあまり売る気がないのか、逃げ道塞いでやらないと取り寄せてくれないらしい。
965白ロムさん:2008/03/23(日) 19:49:20 ID:59Ue2Gai0
意外とあっさり取り寄せてもらえた俺は幸せ者だな・・・

店員さんも快く対応してくれて、双方気持ちよく取引できたなぁ

やっぱりこの端末は時期と人に大きく左右されるらしいね
966白ロムさん:2008/03/23(日) 20:43:06 ID:p4Q4cTiE0
そういう曲者っぷりが、流行の言葉で言えばプレミアムっぽくて嬉しいんだろ御前らw
967白ロムさん:2008/03/23(日) 20:53:57 ID:Ilu8twUP0
バッテリーの持ちと頑丈さで選びました
968白ロムさん:2008/03/23(日) 22:10:12 ID:+gKyFpVeO
俺はたまたま通りかかったショップで、キャンセル出たのがあって
そのまま新規で買ってしまった。
2007.12製

ま、確かにかっこよいは、これ
969白ロムさん:2008/03/23(日) 23:19:44 ID:7zd/yhzv0
今日、磯でコケてボロボロにしてしまった(´・ω・`)
970白ロムさん:2008/03/24(月) 01:42:57 ID:OA8klh3WO
磯でコケたら身体も傷だらけでないのー
971白ロムさん:2008/03/24(月) 09:32:47 ID:jBe0ppY+O
プラスに考えるんだ。
並みの携帯だったら即死だったと。
コイツだから傷だけで済んだんだ。
972白ロムさん:2008/03/24(月) 11:44:51 ID:pSRotLc6O
磯に落としたE03CAに頭をぶつけ死亡。
973白ロムさん:2008/03/24(月) 12:33:12 ID:YSzICcU60
>>972が死ねばいいのに…
974白ロムさん:2008/03/24(月) 19:49:27 ID:jBe0ppY+O
>>972
もし本当にそんなことが起こったらさすがG'z
もはや鈍器、バールのようなものレベル。
975白ロムさん:2008/03/24(月) 21:55:20 ID:5bgCCgDuO
メインディスプレイ、レベルいくつにしてる?
標準の3ちょっと眩しい
976白ロムさん:2008/03/24(月) 23:33:51 ID:zhACXk6ZO
釘打ってみた。
打てるぜE03!!
傷なんて気にしな〜い。






傷、パテ埋めしようかな…
977白ロムさん:2008/03/24(月) 23:55:01 ID:OA8klh3WO
アフォでつか
978白ロムさん:2008/03/24(月) 23:56:28 ID:5QYBgQXo0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
979白ロムさん:2008/03/25(火) 00:12:16 ID:OdudIgOtO
>>975
じゃあ訊いてないで調整しろよ。
最大、最小でも物足りないなら話は別だが。
980白ロムさん:2008/03/25(火) 05:35:04 ID:ziy7mHDXO
やっぱりE03CA使いはちょっと変わった人が多いな。
自分も例外では無いけど。
981白ロムさん:2008/03/25(火) 12:49:00 ID:XRU30m+wO
4万円の時代に入手した俺はすげー変態
982白ロムさん:2008/03/25(火) 20:28:46 ID:rfULhivr0
ケイタイアップデートの機種別更新情報に
せめて機種名くらい載せてくれよ。
983白ロムさん:2008/03/25(火) 22:54:00 ID:7gs0fYQkP
4万円台の時に、予備機も含め2台買った俺は
変態神
984白ロムさん:2008/03/25(火) 23:56:14 ID:B6X59ALk0
わーい、変態のすくつだぁ〜
985白ロムさん:2008/03/25(火) 23:57:51 ID:VmboRLCK0
>>984
わ〜い 変態仲間がふえただ〜〜〜
986白ロムさん:2008/03/26(水) 03:42:27 ID:IzfqOFK00
なんとなく、そうなのかって気がしていたけど・・・
・・・やっぱり漏れ、変態だったんだ・・・
_ノ乙(、ン、)_
987白ロムさん
|冫、)