Softbank 922SH by SHARP part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
252 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 22:45:01 ID:czotwfTT0
とりあえず把握している仕様
筐体:クラムシェルの横版
メイン液晶:(多分)3.5インチフルWVGA
サブ液晶:白黒有機EL
カメラ:CMOS2M AFなし
ワンセグ有り 国際ローミング FeliCa無し GPS無し
閉じた状態でもアドレス帳、電話番号入力、発信、簡易留守録、スピードダイヤル
オーナー情報参照、通話履歴、発信履歴が利用可能

(参考)
Nokia E90
http://www.gta-wireless.com/images/nokia_e90.jpg
2白ロムさん:2007/11/13(火) 12:20:02 ID:QAKK2HO20
>>3
3白ロムさん:2007/11/13(火) 12:32:37 ID:5STlNCA8O
>>1
GPSナビとGSM国際ローミングが同居した機種は、一体いつになったら出るのだろう。
4白ロムさん:2007/11/14(水) 14:08:16 ID:RkVZ97Hg0
去年の4月に出てるじゃん
5白ロムさん:2007/11/14(水) 18:23:11 ID:5wfmf1yGO
>>4
次は?
6白ロムさん:2007/11/15(木) 05:54:51 ID:rT3lm5Zf0
>>5
アクオス5th
7白ロムさん:2007/11/15(木) 12:45:19 ID:yq0zgdTYO
春モデルで発表の噂。。
8白ロムさん:2007/11/15(木) 18:28:52 ID:yY9IXtFPO
WindowsMobile搭載しないからX01SHとは違うの?

アンケートの電子辞書みたいなやつ?

9白ロムさん:2007/11/16(金) 00:41:40 ID:nYRt2Ir0O
>>7
本当にGSM国際ローミングとGPS両方対応の出たら良いね。
10白ロムさん:2007/11/16(金) 01:24:40 ID:QRXap0XvO
こういうのが冬モデル新機種のラインナップに入ってればなぁ
11白ロムさん:2007/11/18(日) 12:10:34 ID:N02ZKAWrO
hage
12白ロムさん:2007/11/18(日) 12:40:19 ID:lroeteli0
hage hamara
13白ロムさん:2007/11/18(日) 13:14:35 ID:Llag9ZKe0
っていうか922SH立てるの早くね?
14白ロムさん:2007/11/30(金) 00:06:38 ID:0exgWRraO
横開きに期待保守
15白ロムさん:2007/12/04(火) 18:26:08 ID:texY7lF0O
早くも923SHスレが立った件について
16白ロムさん:2007/12/08(土) 14:54:40 ID:x1bUbDMkO
X01Tも発売されたし、あとはコイツかX01SHの発表に期待
17白ロムさん:2007/12/08(土) 14:57:32 ID:x1bUbDMkO
そ〜いえば923SHは立ってたけどX01SHスレは落ちてなくなったままだったね?
18白ロムさん:2007/12/11(火) 00:44:59 ID:6phAXkb2O
・新ASV1677万色、3・5〜4・0インチ(FWVGA++、480*864以上)
・ドルビープロロジックステレオサラウンド(センター+サイドの3スピーカー)
・糞SHOIN搭載
・サイクロイド改良型、右軸が回転し横開きスタイル可能
・操作部タッチクルーザー+キー
・チップ:T6G

プリイン:バイオハザード4、モンスターハンター2体験版
19白ロムさん:2007/12/13(木) 00:00:26 ID:9anhL4n80
回転2軸で、320マン画素以上&光学2倍以上ズーム&AF機能付きで、GPS機能付きで、国際ローミング付きだったら腹括ってケコーンします
20白ロムさん:2007/12/13(木) 00:49:44 ID:lpLHCsVNO
>>19
それ何て904SH?
21白ロムさん:2007/12/13(木) 01:25:49 ID:4Pr+TcK4O
GPSは付かないから安心汁(笑
22白ロムさん:2007/12/13(木) 01:50:59 ID:vGQ46+ncO
GPSの搭載って義務化されてるのに搭載されないの??
23白ロムさん:2007/12/13(木) 07:09:40 ID:lpLHCsVNO
>>22
義務化はされてはいない。
2419:2007/12/13(木) 22:50:31 ID:QFxHi/J20
>>20
ほんとだ!
それじゃさらに、ディスプレイが3.0インチ以上だったら、ってことで

>>22
このこと?
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060925/248858/
25白ロムさん:2007/12/15(土) 18:41:14 ID:n5Z0pRfn0
>>22
ツマラナイ事は脳内に留めて桶
26白ロムさん:2007/12/15(土) 21:12:27 ID:BwOBHJnSO
>>24
HSDPAは要らんのか?
27白ロムさん:2007/12/17(月) 10:58:34 ID:Qtyj9rj2O
Wオープンなら良かったけど横開きオンリーか…
外歩きながらWebやメールする時にちょっと抵抗あるな…
28白ロムさん:2007/12/20(木) 23:18:49 ID:fTrlY+sK0
話蒸し返すようなアホでごめん
>>24のアドレスのページを見たら、2007年にはGPSを「原則として」義務化みたいに
書いてるけど、実際にそうなってないのは何故?
あくまで「原則として」だから?
本当に話を蒸し返してすんまそん
でも気になったもんでつい
29白ロムさん:2007/12/20(木) 23:35:17 ID:KgWauxy2O
端末の発表まで一年くらいかかるって言ってたから。来年の端末には搭載されてるんじゃないかな。
30白ロムさん:2007/12/21(金) 10:06:02 ID:8ATq+lC0O
>>28
そう、あくまで“原則”だから。
DoCoMoも半分ぐらいしか対応してないし、禿は本当に義務化されるまで付ける気ないんじゃね?
31白ロムさん:2007/12/21(金) 23:02:58 ID:p+9aZubz0
>>29
>>30
お答えありがd
やっぱそういう事なのね
すっきりしました
32白ロムさん:2007/12/22(土) 11:14:43 ID:A0GtQ039O
で・・・DM001SHとX01SHスレはまだ立ってないみたいだね
33白ロムさん:2007/12/22(土) 12:41:03 ID:mK5CM8SrO
>>32
DM001SHは立ってたんだけど落ちた。
あとMDBのブログによるとX01SHの予定は無いらしい。
フルキーボードの922SHがそれの代わりっぽい。
34白ロムさん:2007/12/22(土) 14:25:00 ID:/+tauWcGO
>>1の画像みたいな端末ならぜひ欲しい。
早く発売される事を祈る。
35白ロムさん:2007/12/23(日) 11:55:20 ID:QL9BoMUTP
>>32
X01SHスレは随分前に立ってて過疎って落ちたよw

Xシリーズの定義って何なんだろうね?そして922SHが本当にフルキーボードでXシリーズじゃないとするとどういう位置付け&機能なんだろうね。

FLEXカモン!!
36白ロムさん:2007/12/23(日) 17:17:24 ID:G/d+jhweO
>>35
今のとこ、Xシリーズの定義はWindowsモバイル搭載、もしくはノキアEシリーズって感じでしょ。
37白ロムさん:2007/12/24(月) 22:47:11 ID:qU5fZb9RO
筆箱かよwwww

カメラもガックリ仕様だし923まで見送るわ
38白ロムさん:2007/12/27(木) 08:47:58 ID:JOSFN+53O
保守
39白ロムさん:2007/12/27(木) 13:30:27 ID:QsG8jw+w0
>>37
923は923でガックリだがな。全部入りハイエンド端末は、今のソフトバンクには
期待できんよ。禿がそういう指針だから。
40白ロムさん:2007/12/31(月) 01:39:53 ID:4WrJ/n1TO
保守
41白ロムさん:2008/01/01(火) 23:54:52 ID:y3spfojH0
921SH・・・・・W-CDMAのみ。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。
922SH・・・・・W-CDMA/GSMのデュアル。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。
823SH・・・・・W-CDMAのみ。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。
ディズニーモバイル
DM001SH・・・・・W-CDMAのみ。※BluetoothはA2DPなど920SH/820・821SHと同等。

http://utilities.bluetooth.org/IconSQL/Icon_Music.cfm#phone
42白ロムさん:2008/01/02(水) 00:32:16 ID:NZ5zT0Ar0
>総務省令では、2007年4月以降に発売される第3世代携帯電話(3G)端末を対象に
>原則として全機種でGPSにより位置情報の通知を可能にするよう求めている。
>ただし実際には、低価格機など一部製品において、GPSを搭載しない機種も残る見込み。


一部機種おいて非搭載も残る見込みどころか
SBにおいてはほんの一握りの端末にしか搭載されていない現状
総務省のもくろみははずれたね

43白ロムさん:2008/01/02(水) 02:25:28 ID:JGB5VXW60
統制監視社会キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
44白ロムさん:2008/01/02(水) 15:58:32 ID:up7YnLEdO
>>41
国際ローミングは確定か。
45白ロムさん:2008/01/02(水) 21:58:10 ID:FTQ1MxGf0
光学ズームがくるまで、904SHから乗り換えられんな。。
46白ロムさん:2008/01/03(木) 10:56:51 ID:6kvmI3Ua0

GPSは付かないんか?
47白ロムさん:2008/01/03(木) 22:02:38 ID:67E6u+rT0
>>42
もう少し勉強してから出直せ。
48白ロムさん:2008/01/04(金) 04:49:02 ID:hIwk8bCDP
>>42
ほんの20レスくらい前のレスすらも読めないのな
49白ロムさん:2008/01/04(金) 15:40:26 ID:I3t9vRCMO
期待age
50白ロムさん:2008/01/04(金) 16:25:18 ID:8YTVpbnV0
実機は小さな電子辞書みたいなデザインだった。

QWERTYキーボードは確かに便利だけど、テンキーが独立して
用意されていない。本来の「電話をかける」行為が
やりにくかったな。


51白ロムさん:2008/01/04(金) 16:29:38 ID:8YTVpbnV0
>>18
サイクロイド改良式っていうと、オープン時に液晶部が
回転しそうな印象を受ける。実機は横開きしかしない。
ドコモのP905iで横開きonlyをイメージすればわかりやすい
52SHARP◇CLIS◇ZERO:2008/01/04(金) 18:08:06 ID:GlMFJI730
いつ発売ですか?
53白ロムさん:2008/01/05(土) 23:42:31 ID:IUYap3fhO
パピルスケータイ
キタ━(゚∀゚)━!!
54白ロムさん:2008/01/07(月) 15:12:04 ID:kK1LFzEIO
ブルース認証来たのに過疎ってるんでageてみました
55白ロムさん:2008/01/07(月) 17:17:31 ID:xpFuKz7I0
SVGA液晶マダー
56白ロムさん:2008/01/07(月) 19:32:06 ID:YjiWtrng0
>>54
ブルースワロタwwwww
57白ロムさん:2008/01/07(月) 23:59:59 ID:i2/wJyla0
お察しくださいwwwww
58白ロムさん:2008/01/08(火) 00:33:55 ID:5NNPBBxkO
922SHのブルース聴いてくれ〜♪
59白ロムさん:2008/01/08(火) 19:13:01 ID:Gv0Ey6rf0
http://s-sasaji.ddo.jp/pccata/me_pc_w100.jpg
メビウスケータイ
マダー
60白ロムさん:2008/01/08(火) 22:11:43 ID:NmzGTWca0
ほんと下手すりゃ一昔前のノーパソに買っちゃう性能なんだよな最近の携帯って
61白ロムさん:2008/01/09(水) 02:17:22 ID:irX+MznI0
これメビウスケータイじゃなくて、
ザウルスケータイか、パピルスケータイじゃないの?
62白ロムさん:2008/01/12(土) 00:28:16 ID:PekPWUloO
最新のパピルスは
ワンセグ見れるからなぁ
つーかパピルスならまぢ買う
63白ロムさん:2008/01/13(日) 13:25:16 ID:bO+uFBi40
4インチフルWVGAなら買う。
64白ロムさん:2008/01/13(日) 17:39:01 ID:Z1nIJSG50
新情報マダー?
65白ロムさん:2008/01/13(日) 20:34:08 ID:93cYtAKSO
パピルスケータイw

何か美味しそうな語呂だな
66 ◆RZ5LkXGnPY :2008/01/14(月) 23:18:11 ID:n/FOIasD0
閉じた状態の表面にはヒンジ側に2つボタンがあり、大き目の液晶が付いてます。
電話帳や履歴確認等は、表面の十字のタッチセンサーで表示ができます。

クラムシェルを開けると、キーボードの右上に上下左右の方向キー
左上の一番はしにY!ボタン等あり。
67白ロムさん:2008/01/14(月) 23:56:38 ID:N59aizRv0
>>65
お前が想像しているのはパルナスケータイだろ。

モスクワの味〜。
68白ロムさん:2008/01/15(火) 00:04:32 ID:8pM0t4QA0
甘いお菓子のお国の便り
お伽の国のロシアの
夢のおそりが運んでくれた
パルナス パルナス モスクワの味
パルナス パルナス パルナス
69白ロムさん:2008/01/15(火) 00:07:20 ID:8pM0t4QA0
ぐっとかみしめてごらん
ママの温かい心が
お口の中に染みとおるよ
パルナス
70白ロムさん:2008/01/15(火) 00:43:27 ID:WSxcaGl1O
>>66
マジか?
71白ロムさん:2008/01/15(火) 10:44:10 ID:PUGjgEVZ0
ここはモスクワの味を知ってる中年の多いインターネッツですね
72白ロムさん:2008/01/15(火) 11:39:38 ID:s7ad06g+O
921SHと発売時期は変わらなさそうなのにコッチは人気ないのね
73白ロムさん:2008/01/15(火) 11:56:47 ID:EdkDD5yb0
>>72
あっちはGSM以外の全部入り(らしい)、こっちは電子手帳型の試作1stモデル。
仕方がないと思われる。
74白ロムさん:2008/01/15(火) 12:22:03 ID:jNQ+F8XgO
全部入りでもスライドは嫌だな
ヘビーユーザー的にはこっちが人気集めそう

905シリーズでいう所のPみたいなもんか
75白ロムさん:2008/01/16(水) 22:36:54 ID:Av4f00qL0
>>73
知らずにこのスレ見てた(´・ω・`)
76白ロムさん:2008/01/17(木) 11:26:01 ID:UiZTWCd10
>>73
921は全部入りとは言わない。言いたくない。認めない。
77白ロムさん:2008/01/17(木) 11:43:59 ID:MyAt0z8z0
個人で言わないでいればいいじゃない。
78白ロムさん:2008/01/18(金) 19:35:25 ID:pmL8VGA2O
〜以外全部入りって、全ての機種がそうじゃない?
79白ロムさん:2008/01/19(土) 18:14:34 ID:VCAs7pv+0
80白ロムさん:2008/01/19(土) 18:21:35 ID:hwzf5pJ90

1月29日・・・なにかが起こる

タッチパネル採用3.5インチ液晶年内に発売決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/sharp.htm
81白ロムさん:2008/01/19(土) 18:22:46 ID:hwzf5pJ90

1月29日・・・ソフトバンクからなにかが起こるんだってさ

タッチパネル採用3.5インチ液晶年内に発売決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/sharp.htm


たぶん、あうの発表見てから追従するかまえだな
82白ロムさん:2008/01/19(土) 21:55:16 ID:I5LXpC6xO
>>81
ソースは?
83白ロムさん:2008/01/19(土) 23:28:41 ID:DMrcIrUMO
初採用は禿かウンコムどっちかは間違いないと思う。
84白ロムさん:2008/01/20(日) 01:23:18 ID:81mFFTUkO
>>81
29日に何かがおこるって言うソースは?
85白ロムさん:2008/01/20(日) 01:51:56 ID:y4yk7N1s0
29…ソース…
オタフクソース(^o^)/
86白ロムさん:2008/01/20(日) 16:25:11 ID:SjJ95huP0
922SHでタッチパネル採用になったら即買い。
87白ロムさん:2008/01/20(日) 21:29:15 ID:n83cZrag0
フルWVGAでタッチパネルはまだ先だな。
3.5inch/ハーフVGA/マルチタッチって、iPhoneそのまんまだし。
88白ロムさん:2008/01/20(日) 21:33:58 ID:3PBrv/Dx0
ソース、ソースって・・・
公式発表されてないのにソースも糞もあるか
89白ロムさん:2008/01/20(日) 21:53:27 ID:UFWSrxjRO
タッチパネル採用されるのっていつ頃やろ?
90白ロムさん:2008/01/20(日) 23:35:03 ID:81mFFTUkO
タッチパネルきたらiPhoneを補えそう
91白ロムさん:2008/01/20(日) 23:52:59 ID:psWiDtvR0
>>87
もしかするとVGAはくるかもしれない
まあ妄想だけどね
92白ロムさん:2008/01/21(月) 13:10:06 ID:J0LJ/uhx0
指の太い俺には無用のタッチパネル
93白ロムさん:2008/01/21(月) 16:16:24 ID:nzYqZYeZ0
WVGAタッチパネル来い!!
94A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/21(月) 16:37:04 ID:jTgU2C7c0
会見はじまったぞ。
95A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/21(月) 16:57:59 ID:jTgU2C7c0
ホワイト学割うぜぇ・・・。
96白ロムさん:2008/01/21(月) 17:04:04 ID:ZVdH6E1S0
ウザい理由がわからないんだがwwwワロス
97A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/21(月) 17:05:31 ID:jTgU2C7c0
結局馬鹿学生の分を他の加入者が負担しろってことだろ。
うぜぇうぜぇ。
98白ロムさん:2008/01/21(月) 17:14:28 ID:ZVdH6E1S0
割賦だと無料通話、通信だけ増えるだけのことか。
99白ロムさん:2008/01/21(月) 18:09:19 ID:eSsP/PL30
ゲハ帰れよ、クソ戦士が
100白ロムさん:2008/01/21(月) 21:22:55 ID:G0FcvyIP0
100
101白ロムさん:2008/01/21(月) 21:32:00 ID:mJ0KinSvO
922SHの発表マダー!?
102白ロムさん:2008/01/21(月) 23:18:38 ID:rP/ADRpX0
>>97
ん?特に値上げは無いみたいだけど?
103白ロムさん:2008/01/22(火) 00:09:33 ID:kQQSWT8y0
>>102
長期的に見ればってことでしょ。
104白ロムさん:2008/01/22(火) 01:13:47 ID:OK8tgdPY0
学生を多く獲得して社会人になってからも使ってもらおうっていうことでしょ。
どの業界にもあるものだよ。
105白ロムさん:2008/01/22(火) 01:34:23 ID:6orBdxAyO
へぇ(゜o゜)
知らんかった
106白ロムさん:2008/01/22(火) 02:03:47 ID:0jsriThE0
>>103
長期的なことは誰にも解らんよ
107白ロムさん:2008/01/22(火) 14:51:49 ID:wc9g1tj20
hage
108白ロムさん:2008/01/22(火) 16:14:52 ID:mdgiwjJcO
>>1
最低限AFはあるだろ常考
109白ロムさん:2008/01/22(火) 19:09:20 ID:1pqXpzXIO
AIR FRANCE
110白ロムさん:2008/01/23(水) 02:28:43 ID:NISe1ob00
AFでズドン、である
111白ロムさん:2008/01/23(水) 08:51:52 ID:Dho/1x4I0
AFって何?
112白ロムさん:2008/01/23(水) 09:23:55 ID:6FN43L/O0
Anal Fuck
113白ロムさん:2008/01/23(水) 21:08:57 ID:+lN19wpO0
ハグ〜
114白ロムさん:2008/01/24(木) 00:29:12 ID:okImwNbgO
hage
115白ロムさん:2008/01/24(木) 12:07:15 ID:vlcHNAoL0
これだけ過疎ってるって事は、922SH買いたい椰子って1人もいないんジャマイカ?
116白ロムさん:2008/01/24(木) 12:17:55 ID:dj/E5ALW0
一人はここに(^o^)/
117白ロムさん:2008/01/24(木) 12:20:12 ID:zXJtkvrz0
せめてモックの映像とか出ないことには書き込むネタもない
118白ロムさん:2008/01/24(木) 12:21:43 ID:SSHkkrmN0
俺も欲しいが、それは921SHと920Pにも言える。
発表されんと確定はできない。
119白ロムさん:2008/01/24(木) 17:21:31 ID:1+MD9HFcO
んだんだ
120白ロムさん:2008/01/24(木) 17:24:27 ID:bkypImfz0
>>119
910SHスレにお帰り。
121白ロムさん:2008/01/24(木) 18:36:06 ID:mo9xbivWO
写真もないのに買うも買わねえもねえだろ
122白ロムさん:2008/01/24(木) 18:48:16 ID:kHQKQjd80
よっしゃああああああ加速age
123白ロムさん:2008/01/24(木) 20:13:22 ID:zGP70Bxq0
AF=アーティファクト
124白ロムさん:2008/01/24(木) 21:55:33 ID:Th0+BNgy0
キーの押し易さそのままに、
リナザウを2回り位小さくしたのを頼むよ、シャープさん!
あとは、携帯アプリ版q2chを開発する神が現れれば完璧だ!(゚д゚)y-.oOO
125白ロムさん:2008/01/25(金) 00:20:43 ID:r9a3Pkfy0
126白ロムさん:2008/01/25(金) 00:26:52 ID:dL6EvnFZ0
うひゃひゃひゃじゃ〜〜〜
127白ロムさん:2008/01/25(金) 00:56:07 ID:Wnd9DqLqO
>>120
はっ!Σ( ̄□ ̄;
よく気付いたね(笑)
128白ロムさん:2008/01/25(金) 08:40:24 ID:UKlQXiG80
早く来い来い月曜日
129白ロムさん:2008/01/25(金) 08:51:17 ID:wAoLZl0PO
元祖!
んだんだ。
130白ロムさん:2008/01/25(金) 09:24:46 ID:qmIlBY1YO
知ってるやつもいるかも試練が、2年前まだこの会社がボーダと言われていた特に、softbanK参入についての特番がNHKでしてた。
その時softbankの社員が携帯のモックを集めて会議してるシーンがあったんだが、ほとんどみたこと無い端末だったと思う。
その中に電子辞書の一部に丸いカメラのようなものが付いた感じの端末があったと思うのだが、覚えてる人いる?
もしかしたらそれが922SHじゃね?
131白ロムさん:2008/01/25(金) 10:55:25 ID:VvA0507EO
WindowsMobile
132白ロムさん:2008/01/25(金) 12:03:31 ID:sdUP/AqaO
これどう?

[837]非通知さん[sage] 2008/01/25(金) 01:50:32 ID:qbtUM4SL0
>>834
922SHに期待している俺に一言ください

[887]一店長[sage] 2008/01/25(金) 07:47:14 ID:RAnjKKL7O
>>837
Windows

[922]非通知さん[sage] 2008/01/25(金) 11:52:15 ID:j6dS1inOO
922SHがWindowsなら
XSeriesなんですが・・・。
133白ロムさん:2008/01/25(金) 12:40:46 ID:SExhXeNPO
windowsが9xxシリーズに載るとどの様なメリットがあるの?
134白ロムさん:2008/01/25(金) 12:56:17 ID:sdUP/AqaO
>>133
IDがw
135白ロムさん:2008/01/25(金) 13:08:08 ID:sdUP/AqaO
>>81
たぶん921SHになるんだろうね
136白ロムさん:2008/01/25(金) 13:38:47 ID:LiKyH/qo0
28日に発表があるみたいだけど、社名の変更ないかな
137白ロムさん:2008/01/25(金) 13:50:04 ID:FMKnJZpMO
133
それなんてエロいNPO法人?
138白ロムさん:2008/01/25(金) 14:25:36 ID:sAy6hmliO
とりあえず、携帯貯金は8マソまで貯めた!
139白ロムさん:2008/01/25(金) 15:13:43 ID:0BnCj8S+0
>>138
さぁその八マソを握り締めて、今すぐにソープに行くんだ!!
140白ロムさん:2008/01/25(金) 15:18:22 ID:EZXhb9NW0
>>138
白ROM2台買えんじゃん
141白ロムさん:2008/01/25(金) 15:18:24 ID:QqQLR9a6O
>>139
それじゃダメだろ(´・ω・`)

142白ロムさん:2008/01/25(金) 15:54:01 ID:Kr7klyxH0
>>135
923SHじゃね?
真偽はわからないけど、夏機種ですごいのが出るって話はあった。
143白ロムさん:2008/01/25(金) 16:04:15 ID:Ja9sYiai0
>>138
10万です
144白ロムさん:2008/01/25(金) 16:19:27 ID:hBcMgnlk0
145白ロムさん:2008/01/25(金) 16:29:46 ID:p31Wu5+zO
>>139
目の付け所がソープ
目に入ると痛いソープ
146白ロムさん:2008/01/25(金) 16:48:30 ID:TTMeTtsS0
>>144
こんな糞デザインだったらショック!Σ( ̄□ ̄;)
147白ロムさん:2008/01/25(金) 17:12:24 ID:3amo4dUBO
左上にWindowsのロゴみたいなものがあるから922SHとは違うと思う
148CLIS◇ZERO:2008/01/25(金) 17:12:56 ID:Ovw/8ONp0
俺138ねw

>>139
ソープに行く位だったら夏モデルの貯金に回します♪

>>140
白ロムにするか一括で普通に買うかは状況しだいだ・・・

>>143
10マソ!?
マジっかΣ( ̄□ ̄;)
じゃあ、来月の食費を減らして何とかします!
とりあえず、モヤシ生活んだ

>>144
もしこのデザインだったら・・・・
どうしよう・・・・

149白ロムさん:2008/01/25(金) 23:33:55 ID:hVmBob1yO






150白ロムさん:2008/01/26(土) 00:04:57 ID:NJeFFhHs0
922SH インターネットマシン ザウルス 3月末発売予定
4色展開 タッチパネル3.5インチフルワイドVGA液晶 
2Mカメラ ワンセグ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/sharp.htm
151白ロムさん:2008/01/26(土) 01:53:19 ID:YI4GY2TWO
りなざう系なら是非欲しい
WM大っ嫌い
152白ロムさん:2008/01/26(土) 06:06:26 ID:At6xztW80
ザウルスケータイならマジ買いだな。
俺、ザウルスの前の電子手帳初代から使ってる。
153白ロムさん:2008/01/26(土) 13:25:05 ID:+Lh7g4Vz0
hage
154白ロムさん:2008/01/26(土) 13:47:13 ID:6LKP/3v90
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/sharp.htm
これ搭載されたら欲しい。
155白ロムさん:2008/01/26(土) 17:01:10 ID:nWrZckcaO
>>152
ポケコンか?
156A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/26(土) 17:06:57 ID:1/fWt5dO0
>>154
あれ、でも解像度が・・・
157白ロムさん:2008/01/26(土) 17:32:18 ID:At6xztW80
>>155
戻りすぎ
http://www12.ocn.ne.jp/~breezy/pa7000.html
http://pamupamu.at.infoseek.co.jp/PDA/old_pda.htm
ちなみにこのPA-8500も持ってた。
今じゃアタリマエだけどポケットサイズで個人情報管理できるのは画期的だった。
158白ロムさん:2008/01/26(土) 21:49:36 ID:blMt0CEs0
9xx番台で出してくるってことは無線LANが抜かれてんだろうな
159白ロムさん:2008/01/26(土) 23:34:44 ID:nWrZckcaO
>>157
ICカード入れ変える奴か
懐かし過ぎて吹いたw
160CLIS◇ZERO:2008/01/26(土) 23:49:35 ID:atofc1/r0
>>154
解像度が320×480ドット(ハーフVGA)・・・
いや!きっとシャープならWVGAで完成させているはず・・・
そう信じたいw
161白ロムさん:2008/01/27(日) 02:01:47 ID:2toNg4+s0
>>160
WVGAでの目処がたったから開発したと信じたいな。あと1日半しないとわからんが。
162白ロムさん:2008/01/27(日) 03:28:58 ID:xiNU0yGW0
カメラ2Mかよ
163白ロムさん:2008/01/27(日) 10:19:39 ID:jfzpL4eL0
iPhoneの前兆?
164白ロムさん:2008/01/27(日) 10:33:46 ID:8UVoXHwt0
>>163
は?
165白ロムさん:2008/01/27(日) 15:03:45 ID:/1VVGexm0
wktk
166白ロムさん:2008/01/27(日) 15:50:39 ID:UT1cxQD6O
>>158
まさに出し抜かれたって言う感じだな。
167白ロムさん:2008/01/27(日) 17:32:34 ID:ilSFXhWKO
>>162

> カメラ2Mかよ

そんなにデカい写真が取りたいのか?
168白ロムさん:2008/01/27(日) 17:46:30 ID:G3lmCHTv0
新機種発表って明日の方でおk?
169白ロムさん:2008/01/27(日) 20:00:34 ID:2toNg4+s0
たぶんな。
170白ロムさん:2008/01/27(日) 21:15:10 ID:LCiqe7eBO
たぶんってw
公式に出てるじゃないか
171白ロムさん:2008/01/27(日) 21:20:40 ID:c15jdFCy0
172白ロムさん:2008/01/27(日) 22:07:53 ID:2toNg4+s0
>>170
922SHが明日発表になる確証はどこにも無いって話。
故に曖昧に「たぶん」という回答。
173白ロムさん:2008/01/27(日) 22:42:18 ID:ixD5Tc9T0
>>172
“イー・トレード専用ケータイ”で株取引――ソフトバンクモバイルが来春発売
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/12/news039.html

これじゃね
174白ロムさん:2008/01/27(日) 23:02:10 ID:w94DqY9QO
『インターネットマシン』って言うくらいだからインターネットに特化したスゴイ機能でも載ってるんですかね?
175白ロムさん:2008/01/27(日) 23:28:57 ID:FQ2MwJaY0
機能云々の前に300Kをどうにせいといいたい
176白ロムさん:2008/01/27(日) 23:46:20 ID:28cP1Beo0
閉じた状態でどこまで操作できるかが問題だ
177白ロムさん:2008/01/27(日) 23:49:27 ID:2toNg4+s0
個人的にはザウスルケータイきぼん。

>>175
スレチ
178白ロムさん:2008/01/28(月) 02:08:21 ID:39FHSHl4O
+(0゚・∀・) + wktk +
179白ロムさん:2008/01/28(月) 02:09:54 ID:39FHSHl4O
IDにSH出た♪これはいいことありそう∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
180白ロムさん:2008/01/28(月) 03:50:14 ID:EECMFI7p0
>>173
それは920SHイー・トレードモデルのことだろう

> 920SH YK 株ケータイ SBIイー・トレード証券版
> 1色展開 3.2インチフルワイドVGA液晶
> 3.2Mカメラ
181白ロムさん:2008/01/28(月) 08:55:27 ID:jDbzM7rp0
月曜日が来た。
あと6.5時間。wktk
182白ロムさん:2008/01/28(月) 11:54:50 ID:Pat9Ixx70
AU が世界初 (注1) 13.0インチフルワイドQVGA有機ELディスプレイを搭載したモデルを投入します


http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0128/index.html
183A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 12:50:18 ID:kZiothpZ0
さてさて、3.5インチはマジかな?
184白ロムさん:2008/01/28(月) 13:35:36 ID:RNI3otk70
あと2時間半か
185白ロムさん:2008/01/28(月) 13:40:12 ID:jDbzM7rp0
>>184
新機種発表は3:30PMでつよ〜
186白ロムさん:2008/01/28(月) 13:45:33 ID:RDlTVbOB0
>>182
3.0インチじゃんw
勝手に13インチにするなよ
187白ロムさん:2008/01/28(月) 14:01:02 ID:yM6wC7F40
>>186
169 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/01/28(月) 11:20:46 ID:EBoNamn+0
記念に魚拓とったw
http://s04.megalodon.jp/2008-0128-1118-55/www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0128/besshi.html
188白ロムさん:2008/01/28(月) 14:05:35 ID:RNI3otk70
>>186
修正前は13.0インチ表記だったんだよ。
http://vdfx.net/l/src/MDBL1423.jpg
189白ロムさん:2008/01/28(月) 14:13:39 ID:5GFVhuKNO
しかし、ここに来て>>1にある仕様と大きく変わった情報がないところを見ると、11月の時点で922SHの事を書きこんだ人ってスゴイな!
それと夏機種の情報のまとめってあったかな?
初夢は学割だけだったよね?
190白ロムさん:2008/01/28(月) 14:16:38 ID:x6FiquOhO
こりゃ一括9万円いくな
191白ロムさん:2008/01/28(月) 14:32:48 ID:Qi0e1wDN0
3.5インチともなるとやっぱりゴッツいんでしょーか。。。
192白ロムさん:2008/01/28(月) 15:35:25 ID:EECMFI7p0
193白ロムさん:2008/01/28(月) 15:36:03 ID:/dxxMBhV0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
194白ロムさん:2008/01/28(月) 15:36:29 ID:0HmJadad0
きた
195白ロムさん:2008/01/28(月) 15:37:02 ID:Qi0e1wDN0
おぉ。。
196白ロムさん:2008/01/28(月) 15:37:15 ID:jDbzM7rp0
これ、電話としても使えるの?
197白ロムさん:2008/01/28(月) 15:38:06 ID:kvgyIbWY0
何この某5万円ノートみたいなwktk感
198白ロムさん:2008/01/28(月) 15:38:47 ID:/dxxMBhV0
>>197
俺はMacBook Air以来のwktkだな
199白ロムさん:2008/01/28(月) 15:41:40 ID:D8gQpk4E0
ああ、次は値段だ・・・
200白ロムさん:2008/01/28(月) 15:52:07 ID:WixXQJDN0
3.5インチってPSPの画面に近いなwww
201白ロムさん:2008/01/28(月) 15:53:49 ID:yvYyv57c0
>>196
見た限り、通話ボタンついてるし
カメラ付いてるからテレビ電話もいけそうだな
202白ロムさん:2008/01/28(月) 15:54:13 ID:SzDuVnpu0
PIMの出来が知りたい
203白ロムさん:2008/01/28(月) 15:56:19 ID:2Qxt2iqs0
二台持ちが増えてるSBでは買うサラリーマンが結構居そう
204白ロムさん:2008/01/28(月) 15:59:57 ID:/wz/4hMl0
通話は閉じた状態でするんだな
205白ロムさん:2008/01/28(月) 16:03:04 ID:TwZqZFTN0
zero3はあらゆる意味で終わったな
206白ロムさん:2008/01/28(月) 16:03:18 ID:uokKzIbL0
電車の中で片手操作しづらそうだな
207白ロムさん:2008/01/28(月) 16:03:39 ID:oCSG0v8P0
ん〜、実物見ないとなんとも言えんなぁ
208白ロムさん:2008/01/28(月) 16:04:15 ID:ie0/bGMj0
ブルーBizで端末2万以下なら買う
209白ロムさん:2008/01/28(月) 16:06:12 ID:SLz0HiLQ0
>>205
勝手なアプリとかインストール出来なさそうだから、
カスタマイズ好きは興味でないYO
210A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 16:06:51 ID:qEKseN+f0
すげーけどどうやって数字押すんだ?
211白ロムさん:2008/01/28(月) 16:12:23 ID:UAdnHTVE0
電車内で片手で使えるという意味でW-ZERO3の方に強みはまだあると言えばある
イーモバの方がどう出てくるか楽しみ
212白ロムさん:2008/01/28(月) 16:13:49 ID:ksVyL26R0
パケ代安くしてくれないとハードが良くても手が出せない
213白ロムさん:2008/01/28(月) 16:18:46 ID:arPWzW/u0
定額はいればええやん
214白ロムさん:2008/01/28(月) 16:19:54 ID:iYo2FeQu0
>>212
同じく
>>213
その定額が高い。
KWINSやビトワなら月額2000円で使い放題
215白ロムさん:2008/01/28(月) 16:20:08 ID:SaNvNONu0
定額代が高い
216白ロムさん:2008/01/28(月) 16:20:47 ID:vIQl0EEF0
魅力的すぐるwwwwwwww
217白ロムさん:2008/01/28(月) 16:21:00 ID:NNt4+cmK0
WMですか
218白ロムさん:2008/01/28(月) 16:22:03 ID:Qi0e1wDN0
このケータイを予約しようとおもったら、もぅすぐにでもできるんですかね??
219白ロムさん:2008/01/28(月) 16:22:05 ID:jo0U6NbW0
フルブラウザ使っても高くならなくなったら買う
220白ロムさん:2008/01/28(月) 16:24:06 ID:08nqQR5VO
GPSはやはりないの?
221白ロムさん:2008/01/28(月) 16:24:39 ID:Ls9egjEL0
スマートフォンではないの?
じゃ300制限あるのかな・・・もったいないな。
222白ロムさん:2008/01/28(月) 16:24:39 ID:LEkx4DTNO
なんかアプリやる時、不便そうだな。方向キーが逆の場所にあると使いやすそうだな
223白ロムさん:2008/01/28(月) 16:24:52 ID:iYo2FeQu0
でかそうだな。
200g超えてるな。
タッチパネルじゃないだろうし、上に十字キーがあるのも気になる。
224白ロムさん:2008/01/28(月) 16:27:51 ID:1GjH3TVX0
コレGSM対応なのか?
225白ロムさん:2008/01/28(月) 16:30:45 ID:0HmJadad0
ソフトバンクモバイル、ケータイでPCメールを送受信可能に
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20365910,00.htm

月額利用料金は無料。通信料金は別途かかるが、
パケット定額制サービス「パケットし放題」の対象となる。
ただし、この場合の上限金額は5985円となる。
226白ロムさん:2008/01/28(月) 16:34:04 ID:2/kNSe7TO
電車や人前でこの携帯でメールうってたりインターネット閲覧してたらオタクくせぇなw

Byえーゆー信者
227白ロムさん:2008/01/28(月) 16:37:34 ID:dk+zX0Zv0
写真だけ見て、もんのスゲーって叫びたくなったんだけど、
詳細はまだ発表されてないの?
禿はもうしゃべった?
228白ロムさん:2008/01/28(月) 16:38:00 ID:K3c09RX1O
>>225
結局1575円の有料みたいなもんだよね。
1575円もするなら使う人少ないだろな。
229白ロムさん:2008/01/28(月) 16:38:14 ID:kvgyIbWY0
基本機能とかどうなのか気になるな
あとプリインストールアプリとか
230白ロムさん:2008/01/28(月) 16:39:05 ID:2/kNSe7TO
インターネットマシンでも300KB制限なんだろwwwwwww
これぞSoftBankクオリティwwwwwwwwwwwww
231白ロムさん:2008/01/28(月) 16:40:50 ID:+ShqjTB/0
まったくだ・・・
232A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 16:43:17 ID:qEKseN+f0
で、この機種の詳細まだぁ?

夏モデル待ちかなぁ。
233白ロムさん:2008/01/28(月) 16:44:00 ID:CdgcXQCh0
月1萬で300解除しちょる。
234白ロムさん:2008/01/28(月) 16:45:04 ID:7ENM1HNU0
235白ロムさん:2008/01/28(月) 16:46:02 ID:N21IZapY0
4月にはメンローチップの
UMPCがでるからな
発売のころにはそれほどの
機種でもなくなるな
236白ロムさん:2008/01/28(月) 16:48:12 ID:K1AVCG5o0
サブディスプレイまであんのかwwwww
ウィルコムが勝手に作ってシャープに呆れられたW-ZERO3フューチャーエディションそのまんまでワロスwwwwwwwww
ウィルコム信者の俺が言うのもなんだが、これは終わったわwwwww
237白ロムさん:2008/01/28(月) 16:49:34 ID:x305VFamO
サイトブラウザなら500k制限 サイトダイレクトなら無制限だよ
238白ロムさん:2008/01/28(月) 16:49:43 ID:kvgyIbWY0
しかしデザインが俺的にツボすぎる
恐ろしく格好いい
239白ロムさん:2008/01/28(月) 16:50:30 ID:CdgcXQCh0
で、厚みは?
240白ロムさん:2008/01/28(月) 16:51:22 ID:uokKzIbL0
電車の中とか歩きながら使うのはきついかな
片手操作できてサイクロイドディスプレイなのが一番か
座って両手でじっくり使えるのはいいと思うけど周囲の目が気になりそう
241白ロムさん:2008/01/28(月) 16:56:01 ID:kvgyIbWY0
思ったんだけど
横向きに開いて操作とか出来るかな

画面右、キー左って感じで
242白ロムさん:2008/01/28(月) 17:01:31 ID:+ShqjTB/0
>>241
出来ないことはないだろうけど、相当押しにくいんじゃないかなぁ。
243白ロムさん:2008/01/28(月) 17:02:03 ID:w9RJaSjdO
これは使いにくそうな形状だな
244A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 17:07:27 ID:qEKseN+f0
これ電話としてはどう使うんだ?
245白ロムさん:2008/01/28(月) 17:08:42 ID:CdgcXQCh0
ボタン押したら閉じるんじゃね?
246白ロムさん:2008/01/28(月) 17:15:08 ID:tiM74hBwO
キーボード部のでっかい画像な
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080128/sb03.jpg
247白ロムさん:2008/01/28(月) 17:18:49 ID:YpkPffu5O
いいねえ
248白ロムさん:2008/01/28(月) 17:19:25 ID:JLm1mFUq0
>>246
かな入力者はほぼ死亡か
まああんな希少種どうでもいいけどなw
249CLIS◇ZERO:2008/01/28(月) 17:20:10 ID:eUh7uhLT0
値段が気になるな・・・
250白ロムさん:2008/01/28(月) 17:20:19 ID:UvRJJRe70
インターネットマシン SoftBank 922SH(シャープ製)の概要
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/003.html
251白ロムさん:2008/01/28(月) 17:20:24 ID:BP4wy0xj0
彼氏がこんな機種だったら引くわ
252白ロムさん:2008/01/28(月) 17:21:14 ID:CdgcXQCh0
17mmだってさ!
おらの904は何ミリだ?25mmくらい?
253白ロムさん:2008/01/28(月) 17:22:11 ID:1GjH3TVX0
BluetoothR搭載腕時計(CITIZEN製)
254白ロムさん:2008/01/28(月) 17:23:51 ID:ooFrMHwh0
閉じた状態で通話するってこと?
確かに彼氏がこれもってたら引くわ。
255白ロムさん:2008/01/28(月) 17:25:30 ID:Dtd2/bKb0
132gか、普通だな
256白ロムさん:2008/01/28(月) 17:26:02 ID:Gjk+2dT+0
俺の中ではこれかInterLinkかってくらいのデジタルガジェット感

でも買わねぇwwww
学生風情が持てる雰囲気じゃねぇ
257白ロムさん:2008/01/28(月) 17:27:45 ID:2k6vfk6l0
閉じた状態で蓋の部分がタッチセンサーになってて
サブディスプレイでアドレス帳呼び出して通話できる。
閉じた状態で耳に当ててる姿は普通の携帯とかわらなかったよ。
258白ロムさん:2008/01/28(月) 17:28:30 ID:8vv2wUZj0
259白ロムさん:2008/01/28(月) 17:29:14 ID:FhJXBgYVO
これからはこんなのが当たり前になってくのかもな
260白ロムさん:2008/01/28(月) 17:31:06 ID:/dxxMBhV0
>>256
学生でスマートフォンやPDA持ってる俺は…
261白ロムさん:2008/01/28(月) 17:31:10 ID:tiM74hBwO
ソフトバンク春モデル発表、「インターネットマシン」922SHの正体
http://japanese.engadget.com/2008/01/28/softbank-internet-machine-922sh/

解説付き
262白ロムさん:2008/01/28(月) 17:32:52 ID:1GjH3TVX0
ダイハード4.0携帯
263白ロムさん:2008/01/28(月) 17:33:15 ID:JLm1mFUq0
Felica無しは結構痛いと感じる人も多そうだな
264白ロムさん:2008/01/28(月) 17:34:11 ID:FGF5qRZe0
911SH使ってるけど、出たらこれ買おっと。

スレ的には買いか?
265A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 17:35:05 ID:qEKseN+f0
>>264
俺も911SH使いだけど欲しいな。
266白ロムさん:2008/01/28(月) 17:35:36 ID:tiM74hBwO
>>264
いじってみたいな
267白ロムさん:2008/01/28(月) 17:35:38 ID:t9Fo5o0J0
268白ロムさん:2008/01/28(月) 17:36:45 ID:JLm1mFUq0
>>264
912SH使いだが、かなりほしい。メモ帳よく使うタチなので。
だけどどうしてもってレベルではない。割賦が終わってから考える。
269白ロムさん:2008/01/28(月) 17:36:54 ID:7MwDpyhn0
超かっこいいじゃん!!! 
「できる男が持つ携帯」って感じ
モテモテだろうな
270白ロムさん:2008/01/28(月) 17:37:23 ID:2k6vfk6l0
GPSいらないんなら買いじゃね?
ただ、バグやモサモサ等、地雷の可能性も大きいから
発売されて即買うのは危険だな。
271白ロムさん:2008/01/28(月) 17:38:17 ID:tiM74hBwO
ようつべ、ニコニコがどの位見れるかだな
272白ロムさん:2008/01/28(月) 17:39:45 ID:0HmJadad0
※ ページ内の各ファイルで、1ファイル1Mバイトまで読み込むことが可能です。
273白ロムさん:2008/01/28(月) 17:39:55 ID:dxG3gr6M0
ttp://japanese.engadget.com/2008/01/28/softbank-internet-machine-922sh/
追記:質疑応答より。いわゆる「300k制限」などは通常の携帯とおなじ。
ただし今回発表された「PCメール」サービスについては1MBまで拡張。PCメールについてはプレスリリースを参照。
従来のS!メールアドレスに加えて3アドレスまで、POP/SMTP SSL/APOP認証/SMTP-AUTH対応の一般メールアドレスを携帯メールとおなじ感覚で使えるサービス。
新着チェックは最短30分感覚。容量は1メール1MBまで。
月額利用料金は無料(通信料は普通のパケット代)。
対応機種はFULLFACE 2 921SH、インターネットマシン 922SH。
274白ロムさん:2008/01/28(月) 17:40:19 ID:FGF5qRZe0
※ ページ内の各ファイルで、1ファイル1Mバイトまで読み込むことが可能です。
275白ロムさん:2008/01/28(月) 17:42:05 ID:z6CfXmcQ0
微妙
276白ロムさん:2008/01/28(月) 17:42:51 ID:tiM74hBwO
PCサイトブラウザの読み込み容量制限は撤廃されており、多くのPC向けWebページの表示が可能になった。

あれ?これは?
277白ロムさん:2008/01/28(月) 17:43:52 ID:pVxnMvXs0
今920SH持ってて、922SHをすっげー羨ましいと思ったけど
Felicaが無いのを知ってだめだこりゃorz
278白ロムさん:2008/01/28(月) 17:44:27 ID:gyAYurOJ0
ライブ見てるけど、キーボードが変わっただけか
279白ロムさん:2008/01/28(月) 17:44:32 ID:d9ONn5CJ0
メモ帳ではないテキストエディタ機能を搭載しているかどうかが購入のカギだな
280白ロムさん:2008/01/28(月) 17:50:03 ID:ENVyIF0Q0
これはサブ機にぴったりだな
煩雑な長文を打つときとか重宝しそうだ
電子辞書もついてるなら
281白ロムさん:2008/01/28(月) 17:50:17 ID:h17NuT/UO
制限があるとわかって一気に醒めた。
282白ロムさん:2008/01/28(月) 17:51:10 ID:TKyhUUH30
F905iを買ったばっかりだけど、すげー欲しくなってよく見てみたら、300kb制限とかw
これはまた見掛け倒しの製品が出来た物ですね。

Yボタンとかに無駄にスペース使うんなら、他に使って欲しい。
(しかも右上とか絶好のポジションに)
カーソルに対応するポインタインターフェースが欲しい。

とかとか、ちょっと見ただけでも、こなれていなさそうな感じでがっかりだ。

成功してくれないとDOCOMOで出ないんだから、是非とも成功させてくれー。

コンセプトは本当に大好きで、レビューが待ち遠しい。
283白ロムさん:2008/01/28(月) 17:51:41 ID:a7eU/7vi0
でも別に小型ノートパソコンとロースペックの携帯あればこれいらないよね
284白ロムさん:2008/01/28(月) 17:52:53 ID:qxeYG4XPP
さぁ、もっとヘイトヘイト。
285白ロムさん:2008/01/28(月) 17:53:02 ID:pVxnMvXs0
>>283
確かに、よくよく考えてみると
何に使うんだろう・・・?という気もするな。
286白ロムさん:2008/01/28(月) 17:53:05 ID:iH8Ry8s10
>>283
荷物が増えてもいいのならそれでいいさ
287白ロムさん:2008/01/28(月) 17:53:42 ID:MbeYj1/Q0
パケットし放題が300k、PCサイトブラウザだと1ファイル云々になるんじゃないの?
質問のときの聞いてたらそんな感じがしたんだが
288白ロムさん:2008/01/28(月) 17:54:02 ID:7XFrvwVU0
タッチパネルなし?
289白ロムさん:2008/01/28(月) 17:54:13 ID:acNJKMUy0
凄い機種だけど、AF、GPS、Felicaが無いのが痛い。メインマシンにはしづらいな・・・・・。
290白ロムさん:2008/01/28(月) 17:54:26 ID:ENVyIF0Q0
>>283
そうでもないんだな
実際モバイルPC持ち歩いてるが場面ごとにこれに変えられればいい
291白ロムさん:2008/01/28(月) 17:55:13 ID:a7eU/7vi0
いくらネットができてもあの小さなボタンと画面じゃやりづらいだろうね
デザインは気に入ったし緊急の時は使えるだろうけど
292A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 17:55:37 ID:qEKseN+f0
てかさ、PCサイト見たらパケット定額の上限が上がるんだしそんなに文字打ち込んだりしないんだから
単純にこの形のままでキーボードもどきじゃなく従来ボタンのモデルを出してほしい。
そんで画面上にタッチポイントを使って操作性を高めるとかね。
293白ロムさん:2008/01/28(月) 17:56:18 ID:YBzgO0Jh0
PCサイトなら1Mまで読み込めるんだってよ
294白ロムさん:2008/01/28(月) 17:56:34 ID:uGGRx/6Q0
じゃメインは
920Pで決まりだな
295白ロムさん:2008/01/28(月) 17:56:46 ID:0HmJadad0
インターネットマシン SoftBank 922SH(シャープ製)の概要
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/003.html

サイトブラウザのページ読み込み容量も拡大※し、
PC用ブログページなど、これまでより多くのウェブサイトが閲覧でき、
インターネットが快適に利用できます。
[注]
※ ページ内の各ファイルで、1ファイル1Mバイトまで読み込むことが可能です。
296白ロムさん:2008/01/28(月) 17:56:50 ID:MbeYj1/Q0
つか、あ助がゲハ以外に居るのが違和感ある
297白ロムさん:2008/01/28(月) 17:57:28 ID:acNJKMUy0
閉じたときの操作性も問題だな。ま、店頭で真っ先に触ってみたい機種なのは間違いないけど。
298白ロムさん:2008/01/28(月) 17:57:45 ID:iH8Ry8s10
>>288
>サブディスプレイの面にタッチセンサーを採用しており、通話履歴の参照や発信、
メールの確認といった操作ができるようになっています。

サブのみらしい
299白ロムさん:2008/01/28(月) 17:58:22 ID:ENVyIF0Q0
>>292
普通の携帯にQWERTYキーをつけたところに意味があるんじゃないかい
スマートフォンだといろんな制限があるしね
300白ロムさん:2008/01/28(月) 17:58:28 ID:a7eU/7vi0
いつ店頭で触れるんだろうね
301白ロムさん:2008/01/28(月) 17:58:45 ID:x305VFamO
これは1x機みたいにサイトダイレクトは搭載されてるのかな?
サイトダイレクト使えば無制限だからないなら少し魅力がダウンだが

モバイル搭載の携帯の方がいいってなってしまう
どうなんだろう?
302白ロムさん:2008/01/28(月) 17:59:09 ID:91Dh9coPP
コレってスマートフォン(PDA・PPC)じゃ無くて、
中身はただの携帯なんじゃんか!!
危うくデザインに騙されるとこだったわw
303A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 17:59:25 ID:qEKseN+f0
>>299
意味なんか知るか。
結局普通のユーザーにとってこれはやりすぎ。
あくまでケータイでのネット活用の範囲でやってればいいんだよ。
304白ロムさん:2008/01/28(月) 17:59:49 ID:iH8Ry8s10
>>299
普通の携帯にQWERTYは間違いなく需要はあるだろうから
いいコンセプトだと思うけどね
305白ロムさん:2008/01/28(月) 18:00:29 ID:dgdfZ52pP
>>301
つ295
六個前のレスも四面の化
306A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:00:56 ID:qEKseN+f0
キーボードもどきなしモデルが欲しいぞ。
どうせキーボードなんかろくに使わないんだから。
まぁ、でもアドレスが打ち込みやすいのはいいかなぁ・・・。

欲しいんだけどね。
307白ロムさん:2008/01/28(月) 18:01:08 ID:7XFrvwVU0
>>298
サンキュー
X01T持ちだけどその点だけでも慰めになった
308白ロムさん:2008/01/28(月) 18:01:43 ID:a7eU/7vi0
>>303
まあこの携帯で電車の中でパチパチやってたらオタクだと思われるだろうね
こういうのが日常化するのはもう少しあとの時代かな
309白ロムさん:2008/01/28(月) 18:02:22 ID:ENVyIF0Q0
>>303
なら買わなきゃいいのではないかね
望むものが出るまで待ってればいい
自分はこれが出るのを待ってた
テンキー入力糞食らえだし
310白ロムさん:2008/01/28(月) 18:02:28 ID:1GjH3TVX0
冷めてきたこいつは微妙だ
311白ロムさん:2008/01/28(月) 18:03:42 ID:baX+5+kX0
こういうのスキダワァ
910SHの割賦が終わる頃には二号機がでてるかな
312A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:03:45 ID:qEKseN+f0
まぁ、文字入力で一回使うと手放せなくなる機種であるのは間違いないのだが・・・。
313白ロムさん:2008/01/28(月) 18:03:56 ID:ksVyL26R0
QWERTYキー要らないって人はこれにすればいいじゃん
〓SoftBank 920P by Panasonic
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200141590/
314A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:04:43 ID:qEKseN+f0
俺は今度買うモデルはスーパーボーナスの割賦だから慎重に選ばないといけないのです。
922SHを選ぶのは賭けになるな。
315白ロムさん:2008/01/28(月) 18:05:09 ID:x305VFamO
>>303
いやキーボードがほしいってユーザーは多い
でもスマートフォンは使いにくからこれはキーボードだけがほしい人には最適

メール打つにもテンキーはホント面倒だからね
今も規制で携帯のテンキーから打ってるけど泣きそうだもん・・・

こんな時に922があると便利だろうな
でも規制があるからサイトダイレクト使えないと少しガッカリなんだが
316白ロムさん:2008/01/28(月) 18:05:45 ID:iH8Ry8s10
>>312
なら他の機種買えば?
普通の携帯にQWERTYがこの機種の売りの一つなのに
迷うぐらいなら買わんでいい
317白ロムさん:2008/01/28(月) 18:07:13 ID:NNt4+cmK0
sidekickケータイとか名乗ればいいのに
318A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:07:34 ID:qEKseN+f0
>>313
俺が今使ってるのは911SHなのよ。
頭がいいからスパボなしで買ったわけ。
でも920Pじゃ進化幅が小さくて買い換えるまででもないかなと。
319白ロムさん:2008/01/28(月) 18:08:55 ID:MDDeY201O
グァングァン インターネット マシーッン グァングァン
320白ロムさん:2008/01/28(月) 18:09:32 ID:McY8nmI40
ネットて、家や職場でできればいいとおもうのですが、どのような場面でつかわれるのですか?

仕事上、外でネットしまくるのが必要な方がおおいのでしょうか?
321白ロムさん:2008/01/28(月) 18:10:03 ID:x305VFamO
>>305
やっぱサイトブラウザしかないのか・・・
ってことは500k制限か
宝の持ち腐れになるな
新機種のノキアのスマートフォンと迷うね
どうせなら922用に定額無制限プラン用意すればいいのにな
322白ロムさん:2008/01/28(月) 18:10:33 ID:toWQfC+W0
5700円でPCサイトつないでも
定額でしょ?
1MB受信可能で。
これにするわ
323白ロムさん:2008/01/28(月) 18:11:18 ID:ksVyL26R0
>  スペックもP905iと同様にハイスペックかつ“ほぼ全部入り”が特徴。
> 3インチのフルワイドVGA(480×854ピクセル)にワンセグ、
> 3Gハイスピード(HSDPA)、手ブレ補正付きの507万画素AFカメラ、
> WMA再生対応の音楽プレーヤー、FeliCa、GPS、Bluetooth、
> PCサイトブラウザを搭載し、国際ローミングに対応する。

これ掴まえて「進化幅が小さ」いってじゃあ何なら満足するんだって話だな。
このスレでやる事じゃないけど
324白ロムさん:2008/01/28(月) 18:11:44 ID:YpkPffu5O
なんか無用の長物な気がしてきたぞ
このタイプってハンディマイクついた奴で昔あったような
325A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:11:48 ID:qEKseN+f0
>>322
え、そうだっけ?
それでPCサイト見放題だったら俺も922SH買うけど。
なにもこの大画面でケータイサイト見る理由がない。
326白ロムさん:2008/01/28(月) 18:12:41 ID:QefeDxOhO
糞コテ死ねよ。
327A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:13:16 ID:qEKseN+f0
>>323
それは全部入りではあるけど実際には全部使うワケじゃないでしょ?
必要な機能が秀でてる機種を買うべきだよ。
328白ロムさん:2008/01/28(月) 18:13:45 ID:x305VFamO
>>322
1mはメールだけだよ
他は500k制限
スマートフォンなら同じ5700円払ってすべてダウンロード無制限たからちと迷うな・・・
329白ロムさん:2008/01/28(月) 18:14:03 ID:aQelU/ZE0
A助の進化=大画面
330白ロムさん:2008/01/28(月) 18:14:59 ID:ksVyL26R0
>>327
んじゃ貴方が必要な機能が秀でてるわけでもない、
余分なキーボードまでついてるこれを買う理由は無いな。さいなら
331白ロムさん:2008/01/28(月) 18:15:12 ID:MbeYj1/Q0
1ファイルごとに1Mだから、うーん・・・過疎地では不遇か・・・
332A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:15:39 ID:qEKseN+f0
スーパーボーナスでそこそこな機種を割賦で買った人の妬みが凄そう。

俺はもうしばらく進化するとよんでいたのでスパボなしで911SHを買いました。

そうだね、922SHは夏モデルの発表を見てから買おうかな。

そうすれば911SHも一年半の使用になるから922SHを安く買えそうだ。
333白ロムさん:2008/01/28(月) 18:16:07 ID:dPl7lZVv0
>>318
お前、頭いいな
334A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:16:19 ID:qEKseN+f0
>>330
まぁ、キーボードの便利さはあると思うよ。
335白ロムさん:2008/01/28(月) 18:16:30 ID:+47QR9mG0
>>328
どう読んだらそんな風に読めるんだ

メール一通1MBというなら、「ページ内の各ファイル」という言葉は何を指すんだ
336白ロムさん:2008/01/28(月) 18:17:08 ID:x305VFamO
>>325
だからダウンロード制限はあるけどどの機種も見放題だよ
なんで携帯の俺がこんなに説明しないといけないんだ!
死ぬやっぱりキーボードほしい
337A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:17:12 ID:qEKseN+f0
早く実機をみたいですな。
とりあえず情報サイトのまとめを楽しみにするか。
338白ロムさん:2008/01/28(月) 18:17:16 ID:HMrFObQ20
>>308
>まあこの携帯で電車の中でパチパチやってたらオタクだと思われるだろうね
オタクだろ。
339白ロムさん:2008/01/28(月) 18:17:35 ID:ksVyL26R0
> 意味なんか知るか。
> 結局普通のユーザーにとってこれはやりすぎ。
> あくまでケータイでのネット活用の範囲でやってればいいんだよ。

酷い鳥頭を見た
340白ロムさん:2008/01/28(月) 18:17:59 ID:vzT7OLGwO
A助いるorz
341A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 18:18:10 ID:qEKseN+f0
>>336
お疲れ。
そうか、だったら922SHでほぼ決まりだな。
大画面でワンセグが見れてキーボードもどきで入力OKか。

すごくね?
342白ロムさん:2008/01/28(月) 18:20:47 ID:e2gH82eHP
>>324
古の迷機SH2101Vだな
あれとリナザウとWS003SHを持っててこれを買う神はおらんかね
343白ロムさん:2008/01/28(月) 18:20:50 ID:x305VFamO
>>335
あれさっきのライブの説明だとpcメール以外は従来の300k制限って言ってなかったけ?
344白ロムさん:2008/01/28(月) 18:21:16 ID:95YE4mdF0
VNCを標準で付けてくれたら、あとは何も文句は無いな
345白ロムさん:2008/01/28(月) 18:21:49 ID:LfvJi7s1O
なんやらニコモバは見れなそうだけど本家ニコ動はどうなん?
エロい人おしえておくんなまし
346白ロムさん:2008/01/28(月) 18:22:44 ID:ksVyL26R0
買うかは置いておいてQWERTYキー搭載機種の流れは他にも広がってほしい・・

>>345 観られるわけがない
347白ロムさん:2008/01/28(月) 18:23:21 ID:QefeDxOhO
>>341
>すごくね?
相当不安なんだな。自分に言い聞かせてるみたいに見えるぜ?
自分で満足した機種買えよ。自分の欲しい情報得たらんなら帰れ
348白ロムさん:2008/01/28(月) 18:23:56 ID:BCBPXR7k0
>>340
ww
349白ロムさん:2008/01/28(月) 18:24:54 ID:VSwfH42Y0
>ディスプレイは3.5インチ854 x 480 新モバイルASV液晶。

液晶でけえええええ。これはうまいうまい
350白ロムさん:2008/01/28(月) 18:25:24 ID:aQelU/ZE0
表面タッチボタンらしいがポケットに入れてたら誤動作しまくりじゃない?
351白ロムさん:2008/01/28(月) 18:26:18 ID:LfvJi7s1O
>>346
ありがとうありがとう
あくまでケータイなんかな
せめてGPS欲しかった
352白ロムさん:2008/01/28(月) 18:32:54 ID:JLm1mFUq0
>>350
いくらなんでもロックぐらいかけられるだろう・・・
353白ロムさん:2008/01/28(月) 18:33:11 ID:MDDeY201O
何この流れ。
もちっと盛り上がってもいいんじゃねーの?

911SHより薄くて軽いんだぜ?



俺禿じゃないけど。
354白ロムさん:2008/01/28(月) 18:33:48 ID:ataQw/2A0
この機種はニテンドーDSのような感じで両手で持つんだろうけど、
それなら十字キーはゲーム機のように左に置いた方が便利いいと思うんだが。

左親指で十字キーを押して、右手親指で決定キー的なものを押すような
感じで。フルキーボード機でも、一番使うのは十字キーと決定ボタンだろうから、
その辺をもっと使いやすくして欲しかった。
355白ロムさん:2008/01/28(月) 18:33:52 ID:CdgcXQCh0
インターネッツマスィーン!!!!!!!
356白ロムさん:2008/01/28(月) 18:34:26 ID:CdgcXQCh0
インターネッツマスィーン!!!!!!!
357白ロムさん:2008/01/28(月) 18:34:26 ID:1yoK9s1O0
久々に買いたくなったw
358白ロムさん:2008/01/28(月) 18:34:44 ID:0xM6ynNZ0
Felica使ってるからなあ、いまさら無い機種に変えられない
359白ロムさん:2008/01/28(月) 18:34:59 ID:CdgcXQCh0
インターネッツマスィーン!!!!!!!
360白ロムさん:2008/01/28(月) 18:35:12 ID:LfvJi7s1O
インターネッツマスィーン!!!!!!!
361白ロムさん:2008/01/28(月) 18:35:54 ID:CdgcXQCh0
インターネッツマスィーン!!!!!!!
362白ロムさん:2008/01/28(月) 18:36:28 ID:CdgcXQCh0
うんこもれそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
363白ロムさん:2008/01/28(月) 18:36:43 ID:1GjH3TVX0
エクセルもどきとか使えるのかコレ?
364白ロムさん:2008/01/28(月) 18:37:10 ID:x305VFamO
>>355
>>273

ほらこっちの説明と違う
どっちが正しいんだろうな
それによってこれの魅力が違ってくる
365白ロムさん:2008/01/28(月) 18:37:17 ID:pgT/t6ek0
LOVEマスィーン モーニング娘。なつかしいなw
366白ロムさん:2008/01/28(月) 18:37:24 ID:HMrFObQ20
マニア受けが良い機種という認識でいいのかな?
367白ロムさん:2008/01/28(月) 18:37:26 ID:91Dh9coPP
>>354
ゲーム機では無いって事だろ
368白ロムさん:2008/01/28(月) 18:38:32 ID:Uqvl3apw0
SBのおさがりでいいからSH906i ?が欲しくなってきた
369白ロムさん:2008/01/28(月) 18:39:58 ID:toWQfC+W0
>>364
質疑応答での孫の説明不足でしょ
370白ロムさん:2008/01/28(月) 18:43:00 ID:G3/vnOy70
ふつうの携帯にキーボードがついただけなのね

zero3とはかぶってるようでかぶってないのね
371白ロムさん:2008/01/28(月) 18:43:04 ID:x305VFamO
と書いたが情報が修正されてるな
1m制限になったのか
でもサイトブラウザ使わないとだめだから上限が5700まであっぷだからな

スマートフォンなら同じ金額で無制限
でも使いやすさでやっぱキーボード欲しいだけの人は922かな

後は値段か
絶対920shよりは高いよな
372白ロムさん:2008/01/28(月) 18:44:22 ID:YpkPffu5O
>>342
ああそれだった
大きな違いはVGAになった事くらいかな
373白ロムさん:2008/01/28(月) 18:46:16 ID:pVxnMvXs0
3.5インチでは、WVGA液晶でもフォントを大きくしないと見えないでしょ。
リナザウのVGAの方が、現実的な情報量は多い気がする。
374白ロムさん:2008/01/28(月) 18:49:30 ID:h1oTaL0+0
常に両手で打つわけにいかないし 2台持つかな
375白ロムさん:2008/01/28(月) 18:55:27 ID:3bOrOQ/90
確認したいんだけど、ザウルスケータイではないんだよな?
376白ロムさん:2008/01/28(月) 18:56:57 ID:5GFVhuKNO
ところでコイツはPCサイトダイレクト経由なら1MまでのEecelやPDFを開いたりZip解凍までできるのか?
377白ロムさん:2008/01/28(月) 18:57:04 ID:Uqvl3apw0
A助がいて驚いた
携帯じゃグラツーできないよ?

しかしFelica無しのせいで買えない涙
378白ロムさん:2008/01/28(月) 18:57:56 ID:+QZJP9530
>>371
フィリカ付いてない分だけ安くなるけど、あんま変わらないんじゃない?
379白ロムさん:2008/01/28(月) 18:59:36 ID:OEr89IymO
OSは何だろう?
380白ロムさん:2008/01/28(月) 19:00:13 ID:x305VFamO
何でそんなにお財布が欲しいんだろ
ものぐさになったものだなw

携帯にそんな機能あると落とした時怖いと思うんだけど
381白ロムさん:2008/01/28(月) 19:01:41 ID:tMJV3F3R0
読み込み容量制限撤廃すんに決まってんじゃんw
「インターネットマシン」だぞ!!!
発売直前とかにサプライズで発表するよ。
頼むぞ禿!もしそうなら一生ついて行くぞw



382A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 19:02:57 ID:qEKseN+f0
お財布ケータイとか馬鹿っぽくてやだなぁ。
普通にカードでいいでしょ電子マネーは。
383白ロムさん:2008/01/28(月) 19:06:48 ID:5lueGFI/0
これはほしいな
例のPOPサービスの出来と動作の機敏さ次第では買いだな
384白ロムさん:2008/01/28(月) 19:11:24 ID:wzGRrmPF0

ウィンドウズでは無いんだな!

でかしたぞ禿げ!!!

さすが禿げだ、ソフトバンクの社長はお前にしか務まらん!!!

385白ロムさん:2008/01/28(月) 19:12:03 ID:jo0U6NbW0
カードじゃなくケータイでやる意味としては
いつでもチャージが出来るって点だな
386白ロムさん:2008/01/28(月) 19:13:04 ID:HMrFObQ20
>>382
携帯便利よ
387白ロムさん:2008/01/28(月) 19:16:16 ID:/wz/4hMl0
今回のシャープは変り種ばかりだな
388白ロムさん:2008/01/28(月) 19:19:34 ID:pgT/t6ek0
お財布機能
無いなら付ければいいじゃない

WILLCOMユーザーは無いなら作る!で作ったんだし
つ お財布機能 W-AGOMU
ttp://mkgblog.up.seesaa.net/image/w-agomu.jpg
ttp://mkgblog.up.seesaa.net/image/w-agomu3.jpg
389白ロムさん:2008/01/28(月) 19:21:45 ID:5lueGFI/0
チップ部分切り取って電池カバーの裏に貼り付ければいいだけなんだけどな
チャージはカードタイプと同じになるが
390白ロムさん:2008/01/28(月) 19:22:56 ID:5lueGFI/0
>>388
W-AGOMUワロタw
391白ロムさん:2008/01/28(月) 19:39:24 ID:HMrFObQ20
>>388
地下鉄乗るときは輪ゴムからはずして改札に通すのか。
392白ロムさん:2008/01/28(月) 19:39:51 ID:81/jL5iW0
393白ロムさん:2008/01/28(月) 19:50:37 ID:Q4QS5En10
近々読み込み制限の緩和を発表するそうです
ドコモの?倍以上になるのでご期待ください
394白ロムさん:2008/01/28(月) 19:53:52 ID:nU6uPrThO
普通のケータイにフルキーが付いたてことか
ザウルスだったら絶賛の嵐だったろうに
395白ロムさん:2008/01/28(月) 19:56:31 ID:6p04elQM0
これはは確かに凄い。ただあまりに凄くて修理のサポートとか早めに打ち切りそうで怖い
396白ロムさん:2008/01/28(月) 19:57:19 ID:95YE4mdF0
これ出た後ぐらいに出るんじゃね?
フルキーボード機種がスタンダートになってから
UMPCフォンとか出てくれればなあ
397白ロムさん:2008/01/28(月) 19:58:15 ID:JTTVmhQM0
表面にテンキー付けて欲しかった
398白ロムさん:2008/01/28(月) 19:59:12 ID:Sp7ii4fw0
どうでもいいけどインターネットマシンってフォントがあんまし好きじゃない
399白ロムさん:2008/01/28(月) 20:00:43 ID:XnzRg70e0
>>398
同意。トランスフォーマにして欲しかった(w

400白ロムさん:2008/01/28(月) 20:01:09 ID:95YE4mdF0
ダサいネーミングに感じるのは確かだな

UMPCフォンとか無料で出ないかな?
Vista動きますw Linuxにも変更可能みたいなの
もちろんXPも動くw
401白ロムさん:2008/01/28(月) 20:02:24 ID:bUW55b8R0
イソターネシトマシソ
402白ロムさん:2008/01/28(月) 20:03:57 ID:7Fj9JwRP0
インターネットマシン(笑)
403白ロムさん:2008/01/28(月) 20:04:12 ID:dw4U73TwO
これ
机の上に置いてタイプする設計じゃないね
404白ロムさん:2008/01/28(月) 20:05:22 ID:YpkPffu5O
辞書はどの程度の物なんだろう
405白ロムさん:2008/01/28(月) 20:06:05 ID:QDQStkE90
>>318「頭がいいからスパボなしで買ったわけ。」
自分のことを「頭がいい」と自画自賛する馬鹿がいるスレはここですか?w
406白ロムさん:2008/01/28(月) 20:07:43 ID:h3WtL02G0
これがVIERAケータイみたいに縦にも開いたらすごいんだけどな
407白ロムさん:2008/01/28(月) 20:07:50 ID:6nRPVgwh0
キー側の筐体に微妙に空きスペースがあるのが気になる
あと3つぐらいダミーボタン追加して全部うめね?

あと俺は人柱上等で買うつもりだが、
この機種、仮に後継機がでるとすれば
確実にキー配置が4つや5つは変わっていそうだよな
408白ロムさん:2008/01/28(月) 20:07:56 ID:N4DlrL0t0
これをホワイトプランで使えるなら欲しい。
zaurusの代わりにテキスト打ちたいだけなんだよな。軽いし。
409白ロムさん:2008/01/28(月) 20:07:57 ID:iq65D0Bo0
>>403
そりゃそうだろ。パソコン使え
410白ロムさん:2008/01/28(月) 20:08:47 ID:JTTVmhQM0
>>397
アドエスをSoftbank仕様にして出してほしい
411白ロムさん:2008/01/28(月) 20:10:28 ID:dw4U73TwO
>>409
そういう設計でないとフルキーの意味が薄れるw
412白ロムさん:2008/01/28(月) 20:11:01 ID:YpkPffu5O
青葉キーボードは無理なの?
413白ロムさん:2008/01/28(月) 20:11:29 ID:95YE4mdF0
EM-ONEをSoftbankして出して欲しい
GPSも追加して
414白ロムさん:2008/01/28(月) 20:11:40 ID:JTTVmhQM0
>>412
無理だよ
415白ロムさん:2008/01/28(月) 20:12:06 ID:ePC3BJC10
お風呂でワンセグを見る設計ですから
416白ロムさん:2008/01/28(月) 20:23:47 ID:81/jL5iW0
417白ロムさん:2008/01/28(月) 20:29:00 ID:nmiS6a/a0
Felicaあれば迷わず買いだったんだが920Pと迷う・・・
418白ロムさん:2008/01/28(月) 20:30:08 ID:me3yjZEL0
これ本当に防水なん?
419白ロムさん:2008/01/28(月) 20:31:21 ID:JTTVmhQM0
サブディスプレイをメールが読めるぐらい大きくしてほしい
420白ロムさん:2008/01/28(月) 20:32:07 ID:6wHnTzxtO
閉じたときが致命的にカッコ悪いな
421白ロムさん:2008/01/28(月) 20:32:44 ID:XnzRg70e0
3.5で見るワンセグ楽しみぃ(w
絶対買う
422白ロムさん:2008/01/28(月) 20:35:20 ID:h3WtL02G0
なんだ、豚いつのかよ
423白ロムさん:2008/01/28(月) 20:35:42 ID:eb03aSaQ0
>>320
OKM
424白ロムさん:2008/01/28(月) 20:36:10 ID:7Pdi256fO
>>421
期待するなよ
425白ロムさん:2008/01/28(月) 20:37:35 ID:8VGQcBtn0
ワンセグに倍速ついてたら最高だったのにorz
426白ロムさん:2008/01/28(月) 20:40:01 ID:hxpd8w3b0
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
ソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBankソフトバンクSoftBank
427白ロムさん:2008/01/28(月) 20:40:05 ID:81/jL5iW0
>>425
倍速は次のアクオスの目玉に取ってあるんだろうな。
アクオスケータイも目新しい機能付けるとしたらそんなもんしかないだろうし。
428白ロムさん:2008/01/28(月) 20:40:56 ID:dw4U73TwO
なんの倍速だよ
フルセグのか?
429白ロムさん:2008/01/28(月) 20:43:56 ID:81/jL5iW0
>>428
ワンセグの倍速補正。
P905iTVに付いてるからね。まあ、ないよりはあった方が良い程度だとは思うが。
430白ロムさん:2008/01/28(月) 20:45:06 ID:RV+3dve50
FelicaFelica言ってる人いるけど、そんなに便利なものなのか
俺のにもついてるけど使ったことねーわ
431白ロムさん:2008/01/28(月) 20:48:15 ID:tB1stp4s0
インターネッツ携帯というからにはブラウザ複数あるんだろう





                                                   …か?
432白ロムさん:2008/01/28(月) 20:48:17 ID:dw4U73TwO
裏の絵ないの?

15FPSの倍速の意味は?
433白ロムさん:2008/01/28(月) 20:49:23 ID:LY35jG+nO
SBって携帯用アプリ個人で開発出来たっけ?
出来るなら何か作りたいが…


それとせめてUSBホスト機能でもあったらな〜
又は書いたテキストをUSB経由でPCに送る機能とか

テキストファイルも文字数制限とか無ければいいな
434白ロムさん:2008/01/28(月) 20:52:01 ID:LY35jG+nO
>>431

4枚程度でいいからタブブラウザが使えたら紙

インターネット携帯だからそれ位は付けて欲しいな
435白ロムさん:2008/01/28(月) 20:52:34 ID:H/7tfY1B0
>433
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/
健闘を祈る 期待してるよん

>USBホスト
X01Tには付いてたなぁ
436白ロムさん:2008/01/28(月) 20:55:00 ID:jp1j8WDcP
>>430
便利だよ、使ってない人の方が多いのが現状だけどね。

カメラと同じでないよりはあったほうがいいし、
この便利さに慣れてる人からすればFeliCaのない携帯に戻るのは
ちょっと考えちゃうだろうなぁと思う。
437白ロムさん:2008/01/28(月) 20:56:10 ID:RV+3dve50
勝手アプリを入れれるのかと思いきや、そうじゃないのか…
W-ZERO3アドバンスみたいなのが禿にくりゃ最高なのに
438白ロムさん:2008/01/28(月) 20:56:24 ID:tB1stp4s0
>>434
タブはもちろんだがブラウザそのものは変えれるのかな
寝風呂は嫌だからoperaが使えたら最高だと思うんだがスマートフォンじゃないから
やっぱ無理か

ってか今のSBの公式ブラウザって何?
439白ロムさん:2008/01/28(月) 20:57:21 ID:9baHBPv10
ネフロ(SHはタブブラウザ)
440438:2008/01/28(月) 20:59:28 ID:tB1stp4s0
ごめん。公式じゃなくて内臓ブラウザって言うのか。

auは糞だけど内臓operaだけはよかったんだよ
441白ロムさん:2008/01/28(月) 21:04:10 ID:HMrFObQ20
>>430
suica
edy
ANAマイレージクラブ
クイックペイ
ヨドバシ

俺はこのへんを使ってる。
特にEdyはほとんどのコンビニで対応してるから、財布より携帯のほうがサッと出しやすい俺には便利。
442白ロムさん:2008/01/28(月) 21:06:37 ID:5lueGFI/0
443白ロムさん:2008/01/28(月) 21:10:09 ID:KiazsDGd0
>>436
使ってない人多い?
みんなデフォでSuica入れてんのかと思った。
コンビニEdyで支払えばマイル貯まるし。
こないだヨドバシで手持ち足りなくてSuicaで払ったな
444白ロムさん:2008/01/28(月) 21:10:59 ID:dw4U73TwO
かっこよすぎw
445白ロムさん:2008/01/28(月) 21:14:26 ID:u8a/s/AL0
うーん。。。微妙に迷うスペックだな。

解像度もOK、ページも1Mまで読み込みが出来るようになったのは○
WM機じゃないので各種日本特有の携帯サービスにも難なくアクセス出来るのも
ある意味、WM機はちょっと。。。って言う人には割り切ってていいと思う。

ただ、通話は閉じたまま出来るといいとして
各種機能やメール打つのは必ずシェルを開かなきゃいけないのは
電車通勤と切っても切れない人間が多い日本ではマイナス要素だろ…

外にも電話とメール用にテンキー付けて欲しかったな
446430:2008/01/28(月) 21:14:26 ID:RV+3dve50
機種板なのに答えてくれて、みんなサンクス
JRのICカードを最近使い始めて便利さに感動してるんだけど、
まわり見て便利そうだったら使ってみるわー
447白ロムさん:2008/01/28(月) 21:22:16 ID:8gnHdJ4ZO
割賦金は月4000円越えそうだな
448白ロムさん:2008/01/28(月) 21:24:15 ID:jp1j8WDcP
>>443
Suicaはクレカチャージができるやつだと年会費取るし
Edyは最近の機種はデフォで入ってなくてクイペとかが多い
ポイントカードはリアル店舗で申し込みや手続きが要るものだったり
便利にするための手間がかかるから、自分の周りの人では
EasyモバイルSuicaで使ってる人しか見たことないなぁ。

一度登録すればキャリア間移動があっても「機種変更手続き」でいけるから
個人的には不便とは思わないけど(メリットのほうが大きい)。

そういえば、オタばっかが使ってそうなイメージがあったけど
そこそこ女性も使ってるようだね、結構見かけるよ(特にSuica)。
449白ロムさん:2008/01/28(月) 21:24:20 ID:OSstTdG30
>>447
Really?
450白ロムさん:2008/01/28(月) 21:27:54 ID:UIvjz8ZM0
ケータイ用サイトを見るときも横長?
451白ロムさん:2008/01/28(月) 21:33:21 ID:FGF5qRZe0
452白ロムさん:2008/01/28(月) 21:34:24 ID:u8a/s/AL0
>>450

横長っていうか
「左端寄せ」か「中央寄せ」の状態で表示されるのでは?

WM機のブラウザとかで細工して携帯サイトみるとそう見えるから
同じネットフロント系のブラウザ乗せてるから
スマートフィット表示で同じような感じで表示するんだと思う。
453白ロムさん:2008/01/28(月) 21:39:51 ID:u8a/s/AL0
非常に魅力的なんだけど…

残念なのはこれを開いてネット見たりメール打ってる姿は
100%ヲタク視されるの確実なことwww

なんでNokia E90みたいに外部テンキー付けなかったかなぁ…

駅のホームでは縦持ちで外部ディスプレイと外部カーソル&テンキーで入力。
落ち着いて座って使える場所で横開きで使用可能

…だったら、迷うことなく購入したんだけどなぁ
454白ロムさん:2008/01/28(月) 21:42:32 ID:R7Oth6+p0
>453
まぁDSミクロつー感じで許されるとオモ
455白ロムさん:2008/01/28(月) 21:43:40 ID:HMrFObQ20
>>453
これを使う人間はヲタクなんだからヲタク視されても当たり前と考えるんだ。
456白ロムさん:2008/01/28(月) 21:44:06 ID:N4DlrL0t0
ホワイトかゴールドかピンク買えばオタクには見えない。
女性なら。
457白ロムさん:2008/01/28(月) 21:44:19 ID:kuFY0dxz0
まだまだ911SHと912SHと920SHの割賦終わってないのに
買ってしまうんだろうな・・
SH905iTVとW61SHの分割金も増えたというのにorz
458白ロムさん:2008/01/28(月) 21:46:46 ID:TB9JSC680
GPSとおサイフケータイ入れなきゃ普通の携帯じゃないじゃん
Xシリーズに比べてのメリットはワンセグとY!アプリ、安いパケット定額くらいか?
その割に逆にデメリットは300K/1M制限、ブラウザの機能不足、アプリインスコ不可
と決して小さいわけじゃない・・・

ぶっちゃけ、貧乏人向けのスマートフォンもどきって感じしかしないな
(まあ、高校生以下のガキンチョにはウケるかもしれんけど)
459白ロムさん:2008/01/28(月) 21:51:37 ID:u8a/s/AL0
922SH:
素人向け&お手軽&腐女子向けインターネットタブレット

X03HT:
サポートしないんで勝手に好きなの入れて
インターネットタブレットにでもPIMにでも何でもしてくれ

ってとこかな
460白ロムさん:2008/01/28(月) 21:56:06 ID:LkFnk8k00
Felica非対応か
まあメインじゃなくて2台目として使うよな機種か
461白ロムさん:2008/01/28(月) 21:57:44 ID:JWa9+Su8O
スマートフォンぽい見た目で勘違いしやすいけど、これただの携帯だから
ただの携帯に大画面とキーボードがついただけであって最初からスマートフォンユーザーはターゲットにしてないから
スマートフォン欲しい方は別の機種をどうぞ
462白ロムさん:2008/01/28(月) 21:59:31 ID:3nhWuysr0
げ、GPSもおサイフもないんだ
大画面でGPS使いたいのに。。。
なんともったいない
463白ロムさん:2008/01/28(月) 21:59:43 ID:luoYUNrC0
これってまさか縦位置表示できない、なんてことないよね?
464白ロムさん:2008/01/28(月) 22:00:40 ID:LfvJi7s1O
ニコニコも見れないエロ動画もろくに見れない
素人の俺ですらこんな無意味なもん要らん
465白ロムさん:2008/01/28(月) 22:03:05 ID:HMrFObQ20
GPSってそんなに必要?
466白ロムさん:2008/01/28(月) 22:04:35 ID:plv5Rnan0

willcomでも出してくだちぃ
467白ロムさん:2008/01/28(月) 22:07:07 ID:Ko5IyiRs0
次モデルに
468白ロムさん:2008/01/28(月) 22:07:21 ID:vQlk3FyZ0
結局WAN内蔵仕事用メール端末って事か
469白ロムさん:2008/01/28(月) 22:08:56 ID:DsRmw0oL0
ウィルコムにはちゃんとしたスマートフォン出てるから別に必要ないだろ
470白ロムさん:2008/01/28(月) 22:09:23 ID:cFtiIKoe0
さすがに人がたくさんいるとこで
横開きキーボードを操作するのは抵抗がある。
PCメールに対応してるのはいいが、AFもなし、GPSもなしじゃな…。
ほぼ全部入りの920Pかな、やっぱ
471白ロムさん:2008/01/28(月) 22:12:54 ID:TB9JSC680
>>461
qwertyキーボードが使いたいが為に、使いにくいスマートフォンを嫌々使ってる身としては
この機種のコンセプト自体は賞賛したいけど、GPSナビもおサイフケータイも使えないようじゃ
わざわざスマートフォンから戻すほどじゃないなって話

携帯特有のパケット制限を受けるんだったら、それ以外の機能は全部入りであって欲しいし
そうじゃないならパケット制限とか受けたくないよね
そういう意味でスゲー中途半端だなと・・・
472CLIS◇ZERO:2008/01/28(月) 22:17:23 ID:eUh7uhLT0
カメラ200万AF無しは名刺が撮れればいい程度で考えてるんだと思う
GPSが無いのは予想してたけど実際付かないと切ないな・・・
来年の932SHの課題としては
カメラAF500万画素
GPSあり
パネルタッチ
フルセグ
位だな。
まあ、この機種買って来年までじっくり待つよw

473白ロムさん:2008/01/28(月) 22:19:31 ID:zjxaoeaqO
>>457
白ロム屋で買えば?
474白ロムさん:2008/01/28(月) 22:21:57 ID:GYmLgnUF0
第一印象(ぱっと見)→欲しい
第二印象→いらねw

ってなった俺。
P905itvをまず買って、夏モデルのアクオス携帯?を待つよ。
475白ロムさん:2008/01/28(月) 22:23:24 ID:/01K2sjJ0
>>465
これでGooglemapとかナビタイムみたいなものが使える事を想像してみ?
476白ロムさん:2008/01/28(月) 22:23:24 ID:OgorPmnF0

ここですね?

インターネットマシンってネーミングがダサすぎてここに来ましたw

写真見てカッコいいと思ったけど一瞬で買う気が失せる強烈なインターネットマシンw
477白ロムさん:2008/01/28(月) 22:27:44 ID:pUHYHOBdO
モバゲー専用端末

文章入力機能は大丈夫か
478白ロムさん:2008/01/28(月) 22:28:34 ID:GYmLgnUF0
俺だけかと思ったが、やっぱウケ悪いなw
一般的にもあのデザインは無理じゃないかな?
これが5万なら売れるだろうが…
479白ロムさん:2008/01/28(月) 22:29:36 ID:0HmJadad0
480白ロムさん:2008/01/28(月) 22:31:50 ID:lHciPm0m0
アドエス捨てようと思ったけどよく読んでたらやっぱアドエスでいいや
481白ロムさん:2008/01/28(月) 22:34:11 ID:sV6mvfV+0
なんでもいいから糞ネフロを早く止めてくれ
482白ロムさん:2008/01/28(月) 22:36:40 ID:AvxA6XEsO
FeliCaが無いのは痛い・・。
483白ロムさん:2008/01/28(月) 22:43:12 ID:MDDeY201O
FelicaもGPSも使わん俺にはピッタリじゃね?
484白ロムさん:2008/01/28(月) 22:45:40 ID:F+UmXi/J0
ドコモの3.5インチに圧勝だね
4853は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/01/28(月) 22:47:00 ID:8HkS0GUX0 BE:21854922-2BP(224)
かっこいいな、おい
486白ロムさん:2008/01/28(月) 22:49:14 ID:00UkVfzk0
とても携帯にはみえません。
スマートフォンみたいでかっこいいww
487白ロムさん:2008/01/28(月) 22:51:54 ID:Y93RwKTe0
どちらかというと、電話つき電子辞書ってカンジがする。
488白ロムさん:2008/01/28(月) 22:56:57 ID:MDDeY201O
そう。

携帯電話+あのキーボード+電子辞書ってだけでも買いたい気もする。スマートフォンじゃないのも評価できる。


ただ辞書の精度が昔の東芝並だと幻滅するのだがどうなんだろ。
489白ロムさん:2008/01/28(月) 23:00:44 ID:F2afDIbI0
お前ら文句ばかり言わないでとにかく買え!!!
この機種は確かに糞っぽいが買わないとこういうアレゲなマシンが
日本では売れないから、という理由でまた根絶されてしまうじゃないか。
490白ロムさん:2008/01/28(月) 23:00:46 ID:ziONZlrn0
>>1
結局11月の時点でだだ漏れだったなw
491白ロムさん:2008/01/28(月) 23:02:35 ID:RiqjXP480
ナニコレ! 凄すぎて仕事中に魅入っちゃって仕事が手につかなくて
上司に怒られちゃったんだけど
492白ロムさん:2008/01/28(月) 23:04:47 ID:39FHSHl4O
>>490
だなw
493白ロムさん:2008/01/28(月) 23:04:51 ID:4vxwu7Zp0
久々にdでも仕様のシャープ端末だねww
アクオスや2軸と来て何ともそそる携帯w
494CLIS◇ZERO:2008/01/28(月) 23:04:52 ID:eUh7uhLT0
閣下!壁紙およびフラッシュ作成に入ります!
495白ロムさん:2008/01/28(月) 23:05:10 ID:upCFXsxe0
>>491
どこが凄いの?
496白ロムさん:2008/01/28(月) 23:07:31 ID:1QsvZEOs0
>>493
そうだよね。アラも目立つけど、やっぱ目新しさは評価できる。
後継機種に早くも期待してしまうよ。
497白ロムさん:2008/01/28(月) 23:07:57 ID:bUW55b8R0
無線LANがあればいいんだけど。
498白ロムさん:2008/01/28(月) 23:08:14 ID:YjUQiwyS0
なんでお通夜になってるの?
499白ロムさん:2008/01/28(月) 23:10:40 ID:39FHSHl4O
>>498
auスレと間違えないでください><
500白ロムさん:2008/01/28(月) 23:10:42 ID:/dxxMBhV0
荒れてるだけじゃないの?
501白ロムさん:2008/01/28(月) 23:11:21 ID:RiqjXP480
ああ・・・凄いけどフェリカついてないのか。
今の912SHで2番目に多く使ってる機能だからな これがないのは
辛い。

それにSHARPって初代マシンはどれも出来が荒くて、3台目あたりで
やっと完成品になるんだよな。

ウィルコムのアレとか、初代の奴なんて今からじゃギシアン過ぎて
見れたもんじゃない。

502白ロムさん:2008/01/28(月) 23:15:09 ID:/wz/4hMl0
面白い端末だけど
使用者は限られるね
片手操作できないというのは普通は困る
503白ロムさん:2008/01/28(月) 23:15:37 ID:RiqjXP480
>>436
でもさ、改札で急いでる時にタッチの所にたたきつけちゃったりしてるから
ケータイが傷だらけになってきた。

なんかサイクロイドのガタも大きくなってきたきもするし・・・

あの改札の認識部分、何か薄いクッション素材とか使って欲しいよな。

硬いプラスチックの板だもんなぁ。
504白ロムさん:2008/01/28(月) 23:18:27 ID:esFYpj0v0
夏モデルでスマートフォンX01SHとして発表されそうな機種だね
確かに攻めの意気は感じたよシャープ
505白ロムさん:2008/01/28(月) 23:18:40 ID:OvvCqiU40
インターネットマシン2が楽しみだ
506白ロムさん:2008/01/28(月) 23:21:08 ID:mDn2UYG80
>>501
そう言えばそうだな
J-SH51→J-SH53
V902sh→V904sh
V905sh→912sh
W-ZERO3→W-ZERO3 ad[es]

例外はV60Xshで奴らは最初から完成してたw
507白ロムさん:2008/01/28(月) 23:23:30 ID:RiqjXP480
>>499
AUはほとんどがQVGAとかでワロタ。

SBととても同時期に公開された新機種とは思えないラインナップ

ティザー広告まで出して思わせぶりだったのに、905の足下にも及ばないって・・・
508白ロムさん:2008/01/28(月) 23:23:40 ID:vQlk3FyZ0
久しぶりにリナザウのページ見たらまだ売ってるんだな…
6GBHDDとか涙を誘う
509白ロムさん:2008/01/28(月) 23:24:03 ID:ataQw/2A0
もういっそのこと、電子辞書並の辞書も入れて欲しいよ。
510白ロムさん:2008/01/28(月) 23:24:37 ID:esFYpj0v0
>>506
けど、V602SHのカメラで初搭載の光学ズームは評判よくなかった気がする
511白ロムさん:2008/01/28(月) 23:25:10 ID:I5RwPkMaQ
マ ジ か ?
512白ロムさん:2008/01/28(月) 23:28:57 ID:6wHnTzxtO
>>442
なにこのカッコヨス
513白ロムさん:2008/01/28(月) 23:30:27 ID:RiqjXP480
>>510
601SHは神ケータイだったけど、あれは53SHの純粋進化版だろ。

2軸ヒンジ導入、ズーム付きの初代602SHはクソケータイだったし。

サイクロイドシリーズは920SHで終焉したのかな。

アクオスケータイ3ndの912SHがほぼ完成系だった様に

インターネッツマシン 3ndでやっと完成するのかな。
514白ロムさん:2008/01/28(月) 23:30:48 ID:5tbO+QsR0
ものすごい興奮してたが、冷静になってみたら、ワンセグ付の電子辞書買ったほう便利な気がしてきた
(´・ω・`)
515白ロムさん:2008/01/28(月) 23:31:11 ID:XJ8u+Ml50
動画見たけど、番号打つときとかめんどくさそうだな
516白ロムさん:2008/01/28(月) 23:31:28 ID:bBKICMv+0
インターネットマシッソヨ
517白ロムさん:2008/01/28(月) 23:32:28 ID:vXbbgGKG0
何この携帯、凄いよさそうなのにまったく人気なさそうだね

まぁ端末が良くっても、肝心の電波が一番弱いから、欲しいけど実際には他の選ぶけど
518白ロムさん:2008/01/28(月) 23:36:24 ID:x305VFamO
確かに言われてみるとテンキーがないのは通勤電車の日本ではマイナスかもな
でも通勤の時は安物の薄いサブで転送させてもいいし
それにテンキーも付けるとデブになってかさ張るし
gpsは920shにもないからどうでもいい
人気なくて白ロム三万くらいだといいな
519白ロムさん:2008/01/28(月) 23:36:40 ID:vXbbgGKG0
あと片手で使えないっていうのが、ダメな人にはダメなんだろうね
電車とか荷物持つ人とか、あとPC寄りで使うならスマートフォンのがいいよね

持ち方がたてで画面が横の携帯にソフトウェアキーボード付ければ良さそうな気がするね
520白ロムさん:2008/01/28(月) 23:38:27 ID:0fuuu5Sd0
ちょっと気になったけど、フェリカがないのか・・・
521白ロムさん:2008/01/28(月) 23:39:09 ID:vXbbgGKG0
そういえば、windows7っていう次世代の携帯はOSが25メガとかだったな
これ携帯用にも同じOS乗せるためでもあるのかな
522白ロムさん:2008/01/28(月) 23:40:20 ID:esFYpj0v0
昔のJ-PHONE時代にあったパイオニア製携帯に通ずるものがあるね
J-PE01/02のような奴。あれも売れなかったみたいだけど
523白ロムさん:2008/01/28(月) 23:43:56 ID:0t6qQuZR0
904SHから機種変先を探しているが、922SHはパスだな。パナソニック[920P]に浮気してしまいそうだw
524白ロムさん:2008/01/28(月) 23:44:47 ID:KQBxBOKe0
>>1
それにしても当たってるな。まぐれか?(w

こいつも買うんだけど・・・バッテリー大丈夫だろうな?

1000mAhはないときついぞ!!
525白ロムさん:2008/01/28(月) 23:45:46 ID:x305VFamO
しかしお財布に拘るバカが多いんだなw
マニアのすれだからか?
こんな機能身近で使ってる奴みたことないのに

だいたいこのマシーンでスイカの代わりなんて傷つくから絶対したくない
やるならサブの安物で普通やるだろ

今までのスマートフォンは厚すぎたからこれ実物でたら評価変わって絶対売れると思う
値段次第だが
526白ロムさん:2008/01/28(月) 23:47:14 ID:dCtkHYzm0
新規で契約したらいくらくらいになりそうでしょう?
527CLIS◇ZERO:2008/01/28(月) 23:47:20 ID:eUh7uhLT0
そして俺は買う。
528白ロムさん:2008/01/28(月) 23:49:19 ID:+jBpbQKj0
うー、601SH まだ使ってるよ
ポイントたまりまくりで、そのうち期限が切れそう
買い換えるタイミングが分からん
X01T でヤフケイタイ使えればいいのに・・・
まぁ、別の1台がメインになってるから、いいのが出るまで待つさ
529白ロムさん:2008/01/28(月) 23:52:22 ID:lHciPm0m0
>>525
おまえ馬鹿だろ?
530白ロムさん:2008/01/28(月) 23:52:58 ID:iq65D0Bo0
FeliCaあったら買ってたな。
サブとか二台も持ちたくないし
531白ロムさん:2008/01/28(月) 23:54:15 ID:cbMjDHlw0
3.5インチフルワイドVGAってだけで俺にとっては神機。
910SHと2台持ちでいくからカメラ機能はいらん。
フルキーボードも使ってみたかった。
外部に余計なボタンがつかなかったのもよし。
よってこれは買いだ!
割賦金=特別割引になったら買う。
532白ロムさん:2008/01/28(月) 23:55:32 ID:3PGpCy190
あと2ヶ月も待つのかよ
はよせぇ
533白ロムさん:2008/01/28(月) 23:57:22 ID:lHciPm0m0
auがEZナビとFelicaつけてくれると信じて禿はスルー
534白ロムさん:2008/01/28(月) 23:57:32 ID:EpTRlHWb0
辞書搭載してても変換機能はあいかわらず馬鹿なんだろうなぁ…
535白ロムさん:2008/01/28(月) 23:57:37 ID:oYlJE/i40
>>521
論外
536白ロムさん:2008/01/28(月) 23:58:04 ID:vXbbgGKG0
冷静に考えるとスマートフォンのがよっぽどいい
537白ロムさん:2008/01/28(月) 23:59:31 ID:hPMZOuDk0
見える・・・見えるぞ!>>531が待ってるうちに次機種が出て、値下がりせずに生産終了して涙目の>>531が!
538白ロムさん:2008/01/29(火) 00:00:38 ID:V0WUuvcJ0
922SHは出る前から終わっている。
この機種のコンセプトは、インターネット携帯。
しかし、X01TのようにWindowsMobileは搭載しないから、基本的には通常の携帯に
フルキーボードを用意しただけのもの。

フルキーボードを付けたということは、文字入力をたくさんする人や重視している人が
注目することになる機種である。

では、なぜ終わっているか?

答えは簡単。
SHARP機は文字変換が糞過ぎるから〜!!

SHARP機を使ったことのある人なら分かるけど、文字変換の馬鹿さは半端じゃないよ。
使ったことのない人は、ショップで実機に触らせてもらって短文を打ってみなされ。
きっと衝撃を受けるよ。

いくらフルキーボードを用意して入力自体は快適になっても、変換が馬鹿じゃイライラが
倍増するだけ。
WindowsMobile搭載機なら、IMEはマイクロソフトのが使えるが、922SHは今までの
SHARP機のIMEと同じだろう。

コンセプトはいいのだが、出る前からなんとも不憫な携帯であろうか・・・
539白ロムさん:2008/01/29(火) 00:01:26 ID:KQBxBOKe0
>>532
その前に920P買って、その他の機種も買う予定

あっと言う間だよ

540白ロムさん:2008/01/29(火) 00:03:19 ID:6MDPYj+20
インターーーーネットマスィーーーーーン!!!!
541白ロムさん:2008/01/29(火) 00:07:26 ID:x305VFamO
しかしスマートフォンはスマートフォンで使いにくみたいだしな
今度の03は知らないが

考えてみれば携帯とインターネットがセットでなくてもいいんだよな
ネット専用の小型端末があれば
イーモバがもーちょっと小型の出してくれればいいんだよな
542白ロムさん:2008/01/29(火) 00:07:29 ID:JWa9+Su8O
まあ俺は間違いなく買うよ
こんなレアなガジェットなかなか出会えないからな
多分大して売れずに後継機も出ないだろうし
メインは912SH使い続けるから問題ない
543白ロムさん:2008/01/29(火) 00:08:02 ID:K1AVCG5o0
>>528
使えるだろ
おまえが無知なだけ

WMやリナックスなら買ったが、独自OSなのか
オタクやビジネスマン向けじゃなくてバカなガキ向けってことだな
544白ロムさん:2008/01/29(火) 00:09:42 ID:+Xd59C/30
中身がMIザウルスだったら面白いんだけどな
545白ロムさん:2008/01/29(火) 00:09:46 ID:2mDCP1kw0
>>538
ドコモと同じ考えていいかわからんが、SH905iからは従来と別物ってくらい進化してるとか。
546白ロムさん:2008/01/29(火) 00:13:01 ID:70jXLlIu0
迷うぜ迷うぜ!インターネットマスィーン!ハイエンド920P!スマートフォン!イーモバ!





auオワタ\(^o^)/
547白ロムさん:2008/01/29(火) 00:16:08 ID:8N7COXdF0
ガワは好みなんだがな
スマートフォンを使いこなせないユーザーに送るスマートフォンもどき、という印象が拭えないのがもったいない

どうせX01SHとアドエス2までの実験台というオチ
548白ロムさん:2008/01/29(火) 00:17:49 ID:Hry3IsF30
テンキー欲しかったな
電車や歩きながらメールは大変だもんな
549白ロムさん:2008/01/29(火) 00:18:56 ID:GLEcFFJm0
電子ブックはどう表示されるんだろう?
550白ロムさん:2008/01/29(火) 00:19:56 ID:181S60DQ0
>>537
>>542

2年になる5月までこの機種が残ってるか不安になってきたじゃねーか。
よく考えたらLOVE定額回線だから特別割引関係ねーし。
551白ロムさん:2008/01/29(火) 00:20:29 ID:+ZaFQwgh0
Sidekickの日本版って感じなんだろうな
今まで出さなかったのが不思議なくらいだし
552白ロムさん:2008/01/29(火) 00:20:51 ID:+Xd59C/30
テリオスとかモバギを思い出したぜ
パソコンみたいだけど制限だらけ
553白ロムさん:2008/01/29(火) 00:23:08 ID:V0WUuvcJ0
>>545
912SHも920SHも文字変換の糞さは変わっていませんから〜。
残念!

つーか、SHARP機の文字変換の糞さは昔からの伝統なんだから
SH905iで激変なんてありえない罠。

IMEの開発は一朝一夕にできるもんじゃないんだから、SH905iでいきなり
変わるなんていう話を信じるほうが・・(ry
他社のIMEでも搭載しない限りはね。

922SHオワタ\(^o^)/
554白ロムさん:2008/01/29(火) 00:24:18 ID:4VsRh5LlO
auはオワタとか…








始まってすらいねーから問題外だよ。
話題にするだけ無駄無駄
555白ロムさん:2008/01/29(火) 00:25:27 ID:d7xi+1NW0
かな入力って無理だよね?
普段PCでかな入力だから、なんとか付けてほしいなー。
いやキートップに平仮名の印刷なんかいらない。3日もあれば覚えられそうだし。
なので、内部的にかなで受け付ける機能付けてほしいよー。
556白ロムさん:2008/01/29(火) 00:26:02 ID:QL8BWjaW0
>>538
911SHを1年位使ってるけどシャープだから変換悪かったことはない
むしろ変換もさくさくだし、少なくともドコモで使ってたNとかDより全然いい

だいたい、孫も言ってたけど、windowsmobile機とは別のユーザーを狙ってる
字をたくさん打つユーザーと言うよりも携帯をネット中心で使う人にはいいのでは?
音声機能中心からネット機能中心へというコンセプトはよく分かる
自分も携帯はメールとネット端末として使うことの方が多いし
557白ロムさん:2008/01/29(火) 00:28:17 ID:Hry3IsF30
かな入力なんて使ってる人いるんだ
558白ロムさん:2008/01/29(火) 00:28:44 ID:hsjEw0ID0
>>553
912sh、920shとSH905iはケータイ書院のバージョンが違う
559白ロムさん:2008/01/29(火) 00:28:50 ID:lFlSW2dl0
辞書機能が優秀なら、白ロムのままで1台持っておきたい気もするんだが・・・
どうなんだろ
560白ロムさん:2008/01/29(火) 00:29:05 ID:OjTZKRSm0
イーモバがこの端末出してくれたら、まよわず、wilcomから乗り換えるのに
おしい、おしすぎる
561白ロムさん:2008/01/29(火) 00:29:09 ID:QL8BWjaW0
>>553
IMEの開発の何を知ってるの?
シャープはワープロ機「書院」からのIMEだし歴史がないことはない

だいたい、今時「残念」とかw
なんだ、ただのauオタか
真面目に反論して損した
562白ロムさん:2008/01/29(火) 00:30:58 ID:huGakObH0
かな打ちできないのか
意味ねーなー
563白ロムさん:2008/01/29(火) 00:31:18 ID:eLXDJiqq0
>>557
慣れればかな入力の方が早いらしいからね
単純に考えたら打つキーは半分くらいですむわけだし

でもまぁ、ニッチ層だろうな
564白ロムさん:2008/01/29(火) 00:31:38 ID:l3JXxirZ0
>>557
まあ少ないけどいることはいるよ。
これがWM機ならカナ入力に対応してなくても
補助するツールが出るんだろうがどうだろうね
565白ロムさん:2008/01/29(火) 00:32:10 ID:xCvEoMFXO
これって普通の縦長の携帯サイト見る時はどうすれば?
566白ロムさん:2008/01/29(火) 00:33:27 ID:Qdhuo4x80
俺も通話少々、ネットとメールメインだから
こいつが候補だなぁ

デザインが一番ツボってのもあるが
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20365910,00.htm
この画像に惚れたw
567白ロムさん:2008/01/29(火) 00:34:23 ID:d7xi+1NW0
>557
かな入力なら毎分170〜180文字(漢字変換抜き)はいけるけど、
ローマ字入力だとキーボード見ながらヘコヘコ打って毎分30文字もいかなさそう。
ていうかローマ字表記知らない文字あるし。「てぃ」とか。
568白ロムさん:2008/01/29(火) 00:35:18 ID:Q1ST5U2Q0
魅力的だが、スパボが1年以上残ってるからなぁ
終わる頃には色違いで2号機になってそうだし、使い勝手のレビューやらを1年間じっくり読めると思えば・・・・

( ´Д⊂ヽ
569白ロムさん:2008/01/29(火) 00:35:21 ID:2mDCP1kw0
ここ、画像がおっきいですよ!

http://japanese.engadget.com/2008/01/28/922sh-details/
570白ロムさん:2008/01/29(火) 00:37:32 ID:o1sTOO2V0
その昔、SH2101Vという機種があってだな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10268.html
571白ロムさん:2008/01/29(火) 00:40:52 ID:Hry3IsF30
>>567
thiがてぃだよ
572白ロムさん:2008/01/29(火) 00:44:39 ID:V0WUuvcJ0
>>561
そんな昔の歴史を語ってどうしたいの?
つーか、その時代から進化してないってことじゃんwww

じゃあ、漏れだけの意見じゃ信じられないだろうから、912SHや920SHスレにでも
行って聞いてきなよ。

「文字変換は賢いですか?」って。

auの話なんて一言も出していませんが?
auに何かコンプレックスでも??
573白ロムさん:2008/01/29(火) 00:45:51 ID:g0aP7ScVO
この神端末でぼくが楽しめるコンテンツありますか
ニコ見れない
つべ見れない
あうドコモ用にネットに氾濫してるMP3MP4落とせない
エロアプリ消滅しとる
これ何出来ますか
何させたいですか
30秒で射精するもう嫌です
574CLIS◇ZERO:2008/01/29(火) 00:47:44 ID:+dTl2tf50
チムコをこれで挟め
575白ロムさん:2008/01/29(火) 00:48:19 ID:Qdhuo4x80
ぶっちゃけasusが出す超小型ノートでも買った方がいいんじゃね?って気もするがなw
「携帯で」ってのがいいんだ
でもようつべとニコくらい見れるようにして欲しいぞ
576白ロムさん:2008/01/29(火) 00:49:28 ID:nQPdztIX0
これからが楽しみなマシンだな
577白ロムさん:2008/01/29(火) 00:49:52 ID:wsyTiIAo0
>>572
ですから〜残念!よりも
漏れ ←これがキモい
578白ロムさん:2008/01/29(火) 00:54:21 ID:Q1ST5U2Q0
>>522
PE02は俺にとって神機だった
ソフトキーボードでメール入力するのすっげー楽だったし
ロングメール対応だったらあと数年は使ってたかもしれん
あれ以来ずっとキーボード付きの携帯待ってたんだが、やっと出たかって感じだな
期待したPE03はただのストレート携帯だったし・・・
zero3はPHSだし、スマートフォンは携帯と呼ぶには異端だし、両方とも携帯以外の機能多すぎる
ただの携帯+内蔵キーボードってのが欲しかったからね

あとは書院じゃなくてatokなら言う事なしなんだが・・・
579白ロムさん:2008/01/29(火) 00:54:30 ID:GJPti9Yt0

早く使ってみたいぜ!!

17mmなのもGJ!!
580白ロムさん:2008/01/29(火) 00:54:58 ID:eR5QeHjYO
キモオタがSBを去っていくのは歓迎激だ。どんどん居ね。
581白ロムさん:2008/01/29(火) 00:57:02 ID:7/SgJ7suO
折り畳みでQWERTYってのも俺的にはポイント高いな
今までスライドやストレートはあったけど
更にHSDPA+3.5インチVGA+ワンセグ
面白すぎる
582白ロムさん:2008/01/29(火) 00:57:43 ID:Ehy7/ga30
次モデルでは、これに株アプリが乗るんだろうな・・・。

まだ様子見か。Eトレ口座持ってるしな・・・。
583は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/29(火) 01:00:09 ID:Mi0q6LW10 BE:272354696-2BP(1001)
>>513
3ndwww
個人的には
912SH=922SH≧905SH>920SH>911SHって感じの魅力だな
>>577
つまんねーレッテル貼りしてんじゃねえ
584白ロムさん:2008/01/29(火) 01:02:47 ID:pbE7cn8P0
動画性能はどうなのよ?
そこが一番気になる
585白ロムさん:2008/01/29(火) 01:03:10 ID:m930aBAeP
>>578
J-PE02ユーザだった俺が通りますよ。
あの携帯のせいで、タッチパネルPCやらPDAやらiPodTouchやら買ってしまう人種に…w
586白ロムさん:2008/01/29(火) 01:03:19 ID:GJPti9Yt0
>>582
はぁ?すでに920SHでも使えるじゃねーかよ

587白ロムさん:2008/01/29(火) 01:03:27 ID:21acGXth0
発表会を生視聴してて実況とかも盛り上がったから
期待感のある機種だとは思うけど・・・時間経って冷静に考えると買いはしないなw
ただコンセプトは評価されるんだろうね、「後継機に期待!」とか

春モデルで一番売れるのコドモバイルとジジババモバイルなんじゃなかろーか?
588白ロムさん:2008/01/29(火) 01:04:11 ID:Qdhuo4x80
新型のグラフィックチップは乗るのかな
589白ロムさん:2008/01/29(火) 01:04:55 ID:Ehy7/ga30
>>586
920じゃなくて、こっちでやりたいんだよ。
何のためにこのスレにいるんだ?
590白ロムさん:2008/01/29(火) 01:05:22 ID:GJPti9Yt0
>>584
あっ・・・忘れてた・・・3.5インチ用に作り直しじゃん・・・orz
591白ロムさん:2008/01/29(火) 01:05:32 ID:enaprCra0
他の人も言ってるが、十字キーが右にあるのだけが残念だ。
アプリの操作性とか考慮しなかったんだろうか…
592白ロムさん:2008/01/29(火) 01:05:53 ID:z1meGUgs0
野良mp3とかoggとか入れて聞くことできるかな
593白ロムさん:2008/01/29(火) 01:06:59 ID:mLik+blT0
普通の携帯なら、十時キーは右手で操作しないか?
594白ロムさん:2008/01/29(火) 01:07:40 ID:pELxBQc8O
>>575
レッツのRもってるけどやっぱミニノートでもかさ張るんだよな
フレキシブルでは携帯に勝てない
だから何でもいり携帯が増えたんだろうな

イーモバでもでかいっと思うから
でも向こうの通話端末も楽しみだな
595白ロムさん:2008/01/29(火) 01:08:03 ID:GJPti9Yt0
>>591
インターネットマシンでゲームすんのかいっ!!
596白ロムさん:2008/01/29(火) 01:08:40 ID:Ehy7/ga30
>>591
しかしあの形だと、左にあっても操作しにくそうだな。
アプリは二の次ということか。
597白ロムさん:2008/01/29(火) 01:11:57 ID:mhXoTVVD0
確かに今までにないそそられる端末だけど
ちょっと冷静に考えてみた。

要は今までの携帯に
ブラウザは今までと同じネフロで制限を1Mにアップさせて
それにフルキーボードと大画面が付いただけなんだよなぁ…

でも、普段は俺もX01HT使ってるけど
ほとんど普段のネットはVFJP経由で
mixiモバイル、各種ブログ、p2、ネットバンキング、
Yahoo!モバイルでメールとヤフオクで簡潔しちゃうんで
ほとんどブラウザでPC表示で使うことは少ないんで
ぶちゃけ、ネットという観点では分厚いX01HTである必要もないんだよね…

そう考えると手軽に携帯サイトもフルブラウザも使える922SHも捨てたもんじゃない気がしてきた。
598白ロムさん:2008/01/29(火) 01:12:55 ID:DNpJMD+C0
十字は右でしょ
パソコンのキーボードも右だし違和感ないと思うけど

キーボード付きの携帯を買おうと思っても
スマートフォンというちょっと敷居の高い機種しかなかったところに
922SHが出てきて歓喜してたけど冷静に考えると
一番欲しい無線LANがついてねー
後は普通の携帯ってことはsoftbank特有の他キャリアと比較すると安っぽいGUIなのかが不安
599白ロムさん:2008/01/29(火) 01:12:57 ID:enaprCra0
>>595
画面でかいし、インターネットだけは勿体ないなと。
せっかく対応してるんだし。

>>596
確かに。もっと下にないとやりにくいか。
キーボードがあるから下にしても下過ぎる気がするし、
難しいな。
600白ロムさん:2008/01/29(火) 01:13:19 ID:Qdhuo4x80
FPS系なゲームみたいに
キーボードで操作するのかもしれんぞ?
601白ロムさん:2008/01/29(火) 01:18:13 ID:YbmQa6FiO
カメラ退化、FeliCa無しじゃ要らんわw
602白ロムさん:2008/01/29(火) 01:19:29 ID:GJPti9Yt0
>>601
だからぁ・・・ミラーマンになりたいのか?

車ないのか?貧乏人(w
603白ロムさん:2008/01/29(火) 01:22:17 ID:DNpJMD+C0
メインの携帯は必要最低限の機能があるからFeliCaとかイラネ
白ロム3万前後になるように祈るだけだ
604白ロムさん:2008/01/29(火) 01:26:48 ID:PS5VXJm20
これって、Flash Lite3とAjaxは当然対応なんだよね?
メモリどのくらい積んでるんだろ、GoogleMapはサクサク動くかな?

605白ロムさん:2008/01/29(火) 01:27:13 ID:nLAdHAGS0
負け豚がいるな
606白ロムさん:2008/01/29(火) 01:27:25 ID:ipukD+tc0
うーん、売れそうなのか売れなさそうなのか、いまいち解らない機種だな、これ。
明らかにニッチだとは思うんだけど、ものめずらしさに手に取る人多そうだし。

というか、このスレ見て思ったけど、スマートフォン=QWERTYキーボードって
捕らえてる人って結構多いんだな。世界的にはQWERTYキーボードがない
スマートフォンの方が多いというか、寧ろQWERTYキーボードがあるのは
スマートフォンの中でもE90みたいにハイエンドのものに限ってって事が多いのに。

ZERO-3というか、シャープの功罪だな。
607白ロムさん:2008/01/29(火) 01:28:10 ID:7A+mY+b10
USB端子と、USBホスト付けて欲しかったりするのは俺だけ?
608白ロムさん:2008/01/29(火) 01:28:56 ID:hsjEw0ID0
>>606
遂にノキアはX扱いになったし徐々に変わるだろ
609白ロムさん:2008/01/29(火) 01:29:06 ID:GJPti9Yt0

3.5インチでみるワンセグは迫力だろうなぁ(w

楽しみだわぁ(w


610白ロムさん:2008/01/29(火) 01:29:12 ID:yBdu81g70
漏れはGPSやフェリカなど要らないし
携帯持つのは、主に外でwebするのが主眼のインターネットマン
だからうってつけの機種だな、だがイーモバのローミング開始が迫ってる。。。
611白ロムさん:2008/01/29(火) 01:29:52 ID:McGvA7SH0
P905iTVとこれどっち人気出るかな?
同じ3.5インチ液晶積んだ端末同士いいライバルになりそうなんだが
誰か比較表でも作ってくれ どっち買うか悩むな
612白ロムさん:2008/01/29(火) 01:30:31 ID:VrxvseyM0
3.5インチフルワイドVGA+QWERTYキーの“インターネットマシン”──「922SH」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news073.html

3.5型液晶やフルキーボード搭載の横開き端末「922SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38165.html

ソフトバンクの携帯春モデルを写真で詳しく・15機種詳報
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000028012008
613白ロムさん:2008/01/29(火) 01:30:37 ID:GJPti9Yt0

イーモバはまだまだ安心はできん

様子見だな

614白ロムさん:2008/01/29(火) 01:31:53 ID:5iW2HM4c0
ID:GJPti9Yt0
なんか痛い
615白ロムさん:2008/01/29(火) 01:33:42 ID:outfUrjn0
PCサイトブラウザ必須だと
つべが出来るドコモより高くつくな、微妙だ。
616白ロムさん:2008/01/29(火) 01:34:19 ID:zkI5WNSo0
どう見ても豚負けです
617白ロムさん:2008/01/29(火) 01:36:41 ID:3Tw2O+UU0
felicaいらんって、どんだけ田舎住まいなんだよ…
今となってはいちいちsuicaのカード持たされるとかかなわんぞ。
618白ロムさん:2008/01/29(火) 01:39:34 ID:OP8jVxzR0
>>617
都市で車通勤だよ、軽だけど。
619白ロムさん:2008/01/29(火) 01:41:29 ID:T9xQTvzo0
片手で操作出来そうに無いな、サイクロに慣れきってんで、微妙だわ。
620白ロムさん:2008/01/29(火) 01:43:44 ID:McGvA7SH0
この携帯はキーボードあるって言っても形がずいぶん携帯向けだからキーボードが使いやすいかによるよな
なんか初期のこういうはモデルをかさねるごとに洗練されそうだから初期のこれはまだまだ改善点がありそうな気がするな
621白ロムさん:2008/01/29(火) 01:45:16 ID:o1sTOO2V0
むしろコレを片手でガシガシ打ってたらそれはそれでカッコイイなw
622白ロムさん:2008/01/29(火) 01:45:28 ID:W3skNS1a0
中途半端な位置づけ端末出すより
PCサイトダイレクトの上限安くして。
623白ロムさん:2008/01/29(火) 01:45:38 ID:DpnFBHs50
もうワンセグはいいからスカパー受信できるマシンを作ってくれよ禿げのおっさん!
624白ロムさん:2008/01/29(火) 01:49:10 ID:SChU1LBeQ
俺のスパボ縛りが終わる来年の春モデルで出るであろう933SHに期待

サブディスプレイ側にテンキーを設けてサブディスプレイを2.4インチくらいにする。
つまり激薄ストレートケータイを蓋にしてしまうイメージ。こちらに別SIMを挿せば2in1ケータイとしても使えるとかw

メイン側はこのスタイルに合わせた操作性を追求して、キーボード配置を徹底的に洗い直して欲しい。
独立テンキーとフリーに動かせるポインタ操作に適した何かは欲しいな…

そしてメイン側とサブ側の操作の有機的な結び付き…具体案は浮かばんが…

それがないと805SCをベルクロで貼れとか言われそうだからなw
625白ロムさん:2008/01/29(火) 01:52:47 ID:Ne5cS0Pg0
ネタとしては面白いが、買いたいとまでは思わないかな・・・
電車の中で見かけてニヤリとするぐらいでおなかいっぱい。

でもこんなのまで出すならこの次ぐらいは本当にサイクロイドスウィーベル来てもおかしくはないな
626白ロムさん:2008/01/29(火) 01:53:17 ID:SChU1LBeQ
ごめん、708SCの間違い。いや今なら822Pか…
627白ロムさん:2008/01/29(火) 01:53:53 ID:5AvyMJDv0
普通に4インチでサイクロイド型出してくれ、QWERTYいらね
重くてもおk。
628白ロムさん:2008/01/29(火) 01:59:16 ID:ZsVQ+FIsO
>>624
俺も見た瞬間、これの進化系を考えた、でもこれが相当売れないと、後継機は出ないとも考えた
629白ロムさん:2008/01/29(火) 01:59:19 ID:mhXoTVVD0
なんだかんだ言っても、次回策に向けたお布施感覚で買っちゃうんだろうなぁコレ

とりあえず、920SH、X01HTとSIM差し替えで現状使い分けてるんで
最悪、922SHが自分の生活環境的に実用的じゃないと判断しても
すぐに現状復帰出来るしね(´・ω・`)
630白ロムさん:2008/01/29(火) 02:04:03 ID:7/SgJ7suO
サイクロイドも905SHがヒットしたから今があるんだよな
631白ロムさん:2008/01/29(火) 02:06:21 ID:ByMTPko/O
>>577
>漏れ ←これがキモい
2ちゃんねるで俺とか言ってる奴よりマシ
632白ロムさん:2008/01/29(火) 02:08:54 ID:McGvA7SH0
それでドコモの35インチとこれどっちがいいんだ?
633白ロムさん:2008/01/29(火) 02:09:31 ID:Qdhuo4x80
漏れって女が2chで好んで使うもんだと思ってた
634白ロムさん:2008/01/29(火) 02:09:32 ID:ipukD+tc0
>>624
>サブディスプレイ側にテンキーを設けてサブディスプレイを2.4インチくらいにする。
> メイン側はこのスタイルに合わせた操作性を追求して、キーボード配置を徹底的に洗い直して欲しい。
>独立テンキーとフリーに動かせるポインタ操作に適した何かは欲しいな…
つまり、E90みたいにしろと?
635白ロムさん:2008/01/29(火) 02:10:34 ID:Yr4v55AT0
>>632
高そうだねそれ。
636白ロムさん:2008/01/29(火) 02:12:54 ID:rsRvXwO30
重そうじゃね?
637白ロムさん:2008/01/29(火) 02:13:55 ID:+BMoZh3q0
これでWi-FiとFelicaがついてたら即決だったんだけど残念
638白ロムさん:2008/01/29(火) 02:16:33 ID:7A+mY+b10
最終的には、全部入りケータイとかに進化するんじゃないかな
まあ、コンセプト機だと思えば
639白ロムさん:2008/01/29(火) 02:18:53 ID:SChU1LBeQ
>>634
>>1の画像見てなかった…
(/ω\)ハズカチー
640白ロムさん:2008/01/29(火) 02:22:53 ID:8efJjIx80
メール見るだけでも、いちいち開かないとならないのは面倒そう
641白ロムさん:2008/01/29(火) 02:24:06 ID:3TYpS9Ag0
それは折りたたみでも同じじゃね?
642白ロムさん:2008/01/29(火) 02:25:25 ID:8efJjIx80
折りたたみなら片手で開けるから楽だけど
これは片手じゃ無理っしょ?
643白ロムさん:2008/01/29(火) 02:26:47 ID:ovW0PVzL0
メールならサブ液晶で読めるのでは?
644白ロムさん:2008/01/29(火) 02:28:13 ID:mm2Lotn/O
ニコニコ動画が見られない
YouTubeも見られない

容量が上がったのはあくまでPCサイトブラウザのみ。
携帯サイトの容量は300KB制限で勝手サイトではストリーミングも使えない。

Dやa用のえせ着も300KB以上のエロ動画も今迄通り使えないし見られない。

カスタモは自作不可。

泣けるほどしたいことが何も出来ない自称インターネットマッスィーン(T_T)

期待していただけに・・・
645白ロムさん:2008/01/29(火) 02:29:45 ID:3TYpS9Ag0
頑張ってるね
646白ロムさん:2008/01/29(火) 02:30:44 ID:Z6dDqS/U0
これOS何のってんの?アプリってMIDPしかはいらねえのか?
647白ロムさん:2008/01/29(火) 02:34:17 ID:SChU1LBeQ
ってことで今更だがE90の記事読んできた
…なんだ、これのソフトバンクモバイル国内サービスフル対応版を出してくれたら俺の希望ほとんど叶うじゃん。

…サムソンあたりに期待w
648白ロムさん:2008/01/29(火) 02:37:54 ID:7A+mY+b10
ソフトバンクも1000万円ケータイとか出すなら
ダイヤちりばめた価値とか出なく、技術的価値の高い機種を出して欲しいな
ウェアラブルUMPCフォンとか
HMD付きのワイヤレスインカムでVISTAが動くケータイ
青歯リモコンのようなQWORTYキーボードで二つ折りに出来るテンキーパッド
USBホスト+GPS+Felica SDHC 32GB etc
無意味にハイエンドケータイ出してくれ、1億円とかで金持ち達を焚付ける商品出して
649白ロムさん:2008/01/29(火) 02:39:45 ID:JoMrd+Jl0
>>648
開発費がかかるわりに宣伝効果が小さいだろ。
ダイヤちりばめた携帯の方が開発費はかからないし、宣伝効果が高い。
650白ロムさん:2008/01/29(火) 02:39:47 ID:mm2Lotn/O
922SHについて、644で間違いないよね。

インターネットマシンと銘打つならまずは922SHから300KB規制を撤廃して欲しかった。
長いエロ動画も見たいしDやaのえせ着も使いたいよ。

ホワイトプランの関係でコンテンツを自作されたら収益的に困るんだろうけどさ。
651白ロムさん:2008/01/29(火) 02:43:37 ID:d4pXdR7lO
俺もFeliCaあったら即決だったわ…
652白ロムさん:2008/01/29(火) 02:45:45 ID:Z6dDqS/U0
E90パクったのはいいけどデザインが中途半端なことなってるよね。
まあ一発目だから後継に期待だぜ
653白ロムさん:2008/01/29(火) 02:54:26 ID:3fhyoKug0
>>521
あのコアはUIもなにもないものだから、まともな物にしたらVistaより重くなるという罠。
654白ロムさん:2008/01/29(火) 02:59:51 ID:77MVzAU80
AFないのは目をつぶるとしても、Felicaないのはナシだ…。

ハイエンドマシンなのに2年間Felicaなしとか無理だろ…。
655白ロムさん:2008/01/29(火) 03:03:35 ID:q4JBC42H0
いつでもどこでも金を引き出せる感覚に慣れちゃうともう駄目だよな
656白ロムさん:2008/01/29(火) 03:07:51 ID:0GZvThXW0
今の子は電子辞書なんだしょ。
だとしたら授業中に語句を調べるフリしてメール?
657白ロムさん:2008/01/29(火) 03:10:03 ID:AwtKgKGh0
>>650
恥さらし携帯厨
携帯なりに少しは調べて書け。
658白ロムさん:2008/01/29(火) 03:13:18 ID:nQPdztIX0
auメインだけどサブ携帯でこれ契約して、パケットが絡むのは
基本こっちで済ませるって手はあるなあ
659白ロムさん:2008/01/29(火) 03:16:51 ID:AaTwJLtN0
カメラは最悪ついてなくてもかまわんが
Felica無いって信じられねぇ。
オンラインチャージの便利さを知った今はもうカード型なんて戻れない。
660白ロムさん:2008/01/29(火) 03:21:45 ID:l3JXxirZ0
>>658
学割と合わせて全く同じこと考えてる
auを通常の連絡先としてキープしつつ
ネット関係だけコレにするってw
661白ロムさん:2008/01/29(火) 03:36:35 ID:pELxBQc8O
明確な理由がないなら結局ひとつの会社にメインもサブもする方が安上がりだし便利だよ

俺も最初はサブだけ解約してソフトバンクにしたが結局メインもソフトバンクにした

その方がサブは家に置いてメインに着信を転送するとかただででかるし
オレンジにして無料通話をまわすなんてこともできる
662白ロムさん:2008/01/29(火) 03:40:26 ID:JoMrd+Jl0
ネットの為だけにもう一台契約するってすごいな。
663白ロムさん:2008/01/29(火) 03:41:08 ID:jDF1rJpY0
ホワイト学割なら特に痛手は無いんじゃないのか
664白ロムさん:2008/01/29(火) 03:41:21 ID:EgUoqVuS0
これの後継機とか出ればだいぶ洗練されたものになりそうな予感。
問題は、後継が出るほど922SH自体が売れてくれるかどうか。
665白ロムさん:2008/01/29(火) 03:42:42 ID:4lHNxYY60
片手で使えないと不便だからフルフェイスの方が売れるんじゃね
価格もそれなりだろうしね
666白ロムさん:2008/01/29(火) 03:44:20 ID:r7ll6mfQ0
ついに出ました電話かけにくい電話w
667白ロムさん:2008/01/29(火) 03:49:16 ID:EgUoqVuS0
ちょっとしたテキスト打ちくらいは余裕でできるんかな?.txt保存できるんかな?
668白ロムさん:2008/01/29(火) 04:02:00 ID:B9KgLQmC0
>>665
電車のつり革を持ってメールとか出来ないしね。
あとやっぱ両手でチマチマとボタン押してる姿は、あんまスマートじゃないね。
669白ロムさん:2008/01/29(火) 04:06:36 ID:dWrMlW6hQ
922SHもハズレだったし、923SHスレに行くか。
いい加減904SHを越える全部入りスウィーベルを出して欲しいな。
670白ロムさん:2008/01/29(火) 04:15:31 ID:tvim15rY0
こういうケイタイは出たことに意味というか意義があるので
今のところは文句は言わないことにする
671白ロムさん:2008/01/29(火) 04:29:09 ID:vvRcCo8H0
ソフトバンクは端末はいいんだけど肝心の電波がどうにもならん
ウイルコムもイーモバも似たようなもんだし

こういう系統ならドコモいったくだな、今の所
672白ロムさん:2008/01/29(火) 04:51:48 ID:GJWzNJ2O0
>>671
今時SBの電波が入らないってどんだけ田舎なんだよw
673白ロムさん:2008/01/29(火) 04:54:28 ID:pbE7cn8P0
お前ら、NetFrontに何を期待してんだよ
携帯でネットやってるんだったらjig入れるのが普通だろ
674白ロムさん:2008/01/29(火) 04:55:10 ID:GJWzNJ2O0
>>521
カーネルだけで25メガだろ。今までが1メガちょっと越えるくらいだったからかなり肥大化することになるわけだが。
675白ロムさん:2008/01/29(火) 05:38:00 ID:eG3wPCAcO
WMを搭載しなかったことを称賛する
676白ロムさん:2008/01/29(火) 05:42:36 ID:eG3wPCAcO
ダフルサイクロイドで設計し直してくれw

オレ特許なw
677白ロムさん:2008/01/29(火) 05:56:50 ID:9ZQHE5ql0
>>676
やっべ、俺が先に特許申請しようかな
678白ロムさん:2008/01/29(火) 06:34:17 ID:kEe3W6jr0
結構欲しい。サクサクだといいけどSHでサクサクじゃなかったことって最近あるかね?
679白ロムさん:2008/01/29(火) 07:02:21 ID:JN7kmHGJO
正直、もっと携帯電話っぽいのをリリースして欲しかった。
次モデルに期待。


written by 910SH user
680白ロムさん:2008/01/29(火) 07:04:47 ID:AudYSUPoP
>>679
おまい頭固いって良く言われるだろ?w
681白ロムさん:2008/01/29(火) 07:08:29 ID:eG3wPCAcO
910ならいい加減変えたらw
682白ロムさん:2008/01/29(火) 07:18:04 ID:raX9aXAeO
910SHの処理落ちにはもううんざりだ
683白ロムさん:2008/01/29(火) 07:20:59 ID:pELxBQc8O
ホントだよねw
得意がって書いてるけど
携帯らしい携帯なんていくらでもラインナップされてるんだからシャープ以外買えばいいのに

今回はほとんどの需要に応えるラインナップだろう
922shみたいなのもあってもいい
他社こういうのも選ぶことさえできないんだから贅沢
684白ロムさん:2008/01/29(火) 07:25:10 ID:enaprCra0
>>660
それやると多分、「あうイラネ」って思うようになるよ。
685白ロムさん:2008/01/29(火) 07:30:48 ID:m5Qw0eRCO
だよな。もっと携帯らしく、とか言ってる奴は多分これを人前で使う勇気がない
もしくは未だにボーダ時代からの全てを詰め込んだ分厚い全部入り希望なんだろうな。

俺はいい加減折りたたみとか飽きたからこれかなりいいと思う
686白ロムさん:2008/01/29(火) 07:47:30 ID:QD5bbukFO
俺は横開きのキーボード付き携帯を待ち望んでいた
横スライドでキーボード付き携帯はいらないんだけど…だから今回は絶対購入しようかなと思う
687白ロムさん:2008/01/29(火) 07:48:00 ID:B4XkijD7O


PCサイトブラウザの容量たったの1MB!!
ドコモは1.2MBまで見れるけど1MBしか見れなくて
これのどこがインターネットマシンなの?
688白ロムさん:2008/01/29(火) 07:51:51 ID:tiSnRFXYO
DoCoMoは905から1200kb〜2000kb
689白ロムさん:2008/01/29(火) 07:52:33 ID:p2qIRcHVP
これは1ページの中の1つのファイルが1MBまで
ドコモは1つの画像ファイルは100KBまで、
解ったらかえりなボクちゃん。
690白ロムさん:2008/01/29(火) 07:52:52 ID:hymoFwut0
Operamini4が使えたら凄い快適だろうな
691白ロムさん:2008/01/29(火) 07:58:04 ID:tiSnRFXYO
>>689
DoCoMoはフルブラウザ使えば画像の100kb制限はない
解ったらかえりな無知なボクちゃん
692白ロムさん:2008/01/29(火) 08:04:36 ID:p2qIRcHVP
そしてフルブラウザ使わなくてもノーマルブラウザで300KBの画像が見られるソフトバンク。
ハイハイ巣にお帰り。
693白ロムさん:2008/01/29(火) 08:08:13 ID:VSl3mphAO
ドクモユーザーも、あうユーザーも
この機種が気になってしかたないでちゅねーw
694白ロムさん:2008/01/29(火) 08:12:41 ID:tiSnRFXYO
DoCoMoもフルブラウザ使わなくても2000kbの画像見れるけど
695白ロムさん:2008/01/29(火) 08:18:29 ID:9ZQHE5ql0
ウィキの情報だと
>1200KB(ただし、単画像は500KBまで。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
ってなってるな。この情報があってれば、922SHはドコモの仕様を上回ったことになる。
いいんじゃないの?ドコモはつべもニコ動も見れるんだから。

あうは、スマートフォン隠してるらしいから大人しくHTCのが出てくるまで待てばいいじゃない。
他所の庭はあくまで他所の庭。比較するだけ無意味。
696白ロムさん:2008/01/29(火) 08:26:02 ID:43tvbiojO
922はニコニコ見れる
697白ロムさん:2008/01/29(火) 08:31:04 ID:AudYSUPoP
>>696
(  Д ) ゚ ゚
mjd?
698白ロムさん:2008/01/29(火) 08:33:56 ID:W3GurmmHO
>>696
ソースは?
699白ロムさん:2008/01/29(火) 08:37:34 ID:9ZQHE5ql0
>>694
2000kbのソースよろ
700白ロムさん:2008/01/29(火) 08:47:25 ID:t17Aph1FO
G910に似てるよな
701白ロムさん:2008/01/29(火) 08:53:00 ID:wfbUeK/k0
ウェブブラウジング用の2台目にぴったりだな
702白ロムさん:2008/01/29(火) 09:11:53 ID:gPvvTxB70
>>700 すげー思ったw
703白ロムさん:2008/01/29(火) 09:12:06 ID:eT3Q8oS4O
PCサイトブラウザは1ファイル1000KBでなく1ページ1000KB
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38165.html
704白ロムさん:2008/01/29(火) 09:16:21 ID:p2qIRcHVP
>>703
インプレスをソースに使うなよ・・

PC サイトブラウザのページ読み込み容量も拡大し、PC 用ブログページなど、これま
でより多くのウェブサイトが閲覧でき、インターネットが快適に利用できます。
※ページ内の各ファイルで、1 ファイル1M バイトまで読み込むことが可能です。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20080128_9j.pdf
705白ロムさん:2008/01/29(火) 09:16:45 ID:tiSnRFXYO
>>699
その位ググって調べろ
昔あったみんな知ってる300kb規制のスレにも何人か書いてただろ
706白ロムさん:2008/01/29(火) 09:19:51 ID:9ZQHE5ql0
>>703
オフィシャルのリリースでは
>ページ内の各ファイルで、1ファイル1Mバイトまで読み込むことが可能です。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/003.html
それと、1Mは1000KBじゃなくて1024KBな。

インプレスは記事もまともに書けないのか。
707白ロムさん:2008/01/29(火) 09:26:42 ID:lmQC7E2x0
ワンセグ要らないから、FeliCaとGPS付けてDoCoMoからで出てくれないかなぁ
できればEM・ONEのポインタも付けて

そうすりゃ禿のうんこスマートフォンなんか投げ捨てて、速攻DoCoMoへ行くんだけど
708白ロムさん:2008/01/29(火) 09:27:12 ID:9ZQHE5ql0
>>705
自分の発言だろ?自分でソース持って来ないなら信憑性の無い発言と同じ。
そもそもここは922SHスレ。300kb規制のスレなんぞ知らん。
709白ロムさん:2008/01/29(火) 09:28:41 ID:9ZQHE5ql0
>>707
それは♯に言え。
710白ロムさん:2008/01/29(火) 09:34:30 ID:rHfiohnnO
なぜFeliCaを搭載しなかったのだろう
711白ロムさん:2008/01/29(火) 10:09:18 ID:rHjkjPtHO
GPS着いてないのだけが残念だなこれ
シャープは搭載する気がないのか?
買うとしたら機種変じゃなく買い増しかな
いままで買い増しってやったことないけど
機種変とどれくらい値段違うの?
712白ロムさん:2008/01/29(火) 10:32:53 ID:ponK+3Z40
電話なのに
数字キー無しとは
これいかに
713白ロムさん:2008/01/29(火) 10:42:02 ID:De7xVMnM0
別にいいんじゃない?インターネットマシンと言うくらいだから
サブで持つって感じに捉えれば。まあノートの方がいいけど
714白ロムさん:2008/01/29(火) 10:53:37 ID:rHjkjPtHO
あぁ3G→3Gの場合は機種変もなにもないか。
起きたばかりとはいえ恥ずかしい‥
715白ロムさん:2008/01/29(火) 11:34:57 ID:aP/4sLT20
同じ金払ってノートPCを買うと結構良いスペックだけど、
なぜかこういう尖った機械に食指が動いてしまう…
716白ロムさん:2008/01/29(火) 11:44:30 ID:N16LBHkU0
いくらくらいになりそうですか?
717白ロムさん:2008/01/29(火) 11:51:15 ID:OdV9sXP40
うわーヤフオクでクリエ落札したばっかなのに!しかも2.5マソ・・・orz

フルキー付いてる”ケータイ”が無いからPDAにしたのにゼンゼン意味ねぇー
718白ロムさん:2008/01/29(火) 11:51:42 ID:OdV9sXP40
うわーヤフオクでクリエ落札したばっかなのに!しかも2.5マソ・・・orz

フルキー付いてる”ケータイ”が無いからPDAにしたのにゼンゼン意味ねぇー
719白ロムさん:2008/01/29(火) 11:53:13 ID:tiSnRFXYO
>>708
クレクレ房は調べ方から勉強して出直してきな
720白ロムさん:2008/01/29(火) 11:54:44 ID:OdV9sXP40
すまん
再読込みで反映されてなかったから二重カキコしてしまった・・・。

あ、ちなみに↑PDAはPEG-UX50デス
721白ロムさん:2008/01/29(火) 12:07:36 ID:fBhp/7dc0
この機種欲しくなった。
ただ不満はキャリアが禿ってことだ。
他のメーカーも専用カードだけれども、
PCに繋いでも定額のプランを一緒に出してくれれば文句ないんだけどなぁ。
722白ロムさん:2008/01/29(火) 12:08:30 ID:BMwSoRWj0
>>590
別に解像度変わらなきゃインチ関係ないじゃん・・・
723白ロムさん:2008/01/29(火) 12:19:28 ID:O+K0mSRq0
H.264が再生できるなら考え直しても良い
724白ロムさん:2008/01/29(火) 12:23:23 ID:Z6dDqS/U0
再生できないから諦めてくれ
725白ロムさん:2008/01/29(火) 12:24:58 ID:eG3wPCAcO
いつ発売?
726白ロムさん:2008/01/29(火) 12:32:41 ID:BMwSoRWj0
3月下旬
727白ロムさん:2008/01/29(火) 12:32:56 ID:Tg1eY1LrO
いいなこれ。
ダイヤルしにくそうだけど、履歴からしか電話かけないし、たまにメモリからかけるだけだから関係ないや。
数字キー使うのって、電卓か暗証番号の入力くらいだし。
ちょっとくらい厚くなってもいいから、FeliCaは載せておくべきだったね。
728白ロムさん:2008/01/29(火) 12:33:39 ID:8hkCuR2s0
シャープの携帯OSってなに?
Symbianなら、Psionっぽくておk
729白ロムさん:2008/01/29(火) 12:33:59 ID:Z6dDqS/U0
俺がシャープの警備員に言っとくから心配すんな
730白ロムさん:2008/01/29(火) 12:37:23 ID:pbE7cn8P0
え、数字ってキーボードから入力できないの…?
どうすんの?
731白ロムさん:2008/01/29(火) 12:38:50 ID:08bmIg+I0
絶対かう!
いますぐほしい!
732白ロムさん:2008/01/29(火) 12:41:41 ID:BlOrLTyG0
922SHって機能の面では優れているかもしれないが
そもそもの携帯電話としての電話がしにくいと思うのですが
どう思いますか

分からない人が見たらこの機種は電子辞書でしょ
733白ロムさん:2008/01/29(火) 12:45:08 ID:rHjkjPtHO
閉じた状態のメニューに電話番号入力ってあるね
もしかしてタッチパネルに10キー表示されるのかな?
734白ロムさん:2008/01/29(火) 12:45:14 ID:SfxyEXdd0
>>932
電話は動画見る限り慣れればしやすいでしょ
735白ロムさん:2008/01/29(火) 12:46:00 ID:0t0Q2b2lO
これでSH2101VからMNP出来る
736白ロムさん:2008/01/29(火) 12:46:03 ID:vvRcCo8H0
ドコモのシム挿して使えたりするんだっけ?
737白ロムさん:2008/01/29(火) 12:47:33 ID:TTtGbaib0
電話帳にない番号に掛けるのは開かないとダメだから面倒そうだけど
普通は殆ど電話帳から掛けるから気にしなくていいかも
738白ロムさん:2008/01/29(火) 12:48:31 ID:TTBMRhLB0
>>733
どこかの動画で見たけど、
カーソルキーで数字を上下、決定みたいな感じで入力してたよ。
739白ロムさん:2008/01/29(火) 12:51:24 ID:rHjkjPtHO
>>738
あ〜そうなんだ‥期待し過ぎだな俺
ありがとう!
740白ロムさん:2008/01/29(火) 12:52:19 ID:gk7ZuLAM0
741白ロムさん:2008/01/29(火) 12:58:31 ID:Z6dDqS/U0
なんで吹いたの
742白ロムさん:2008/01/29(火) 12:59:59 ID:GHE+JmY9O
920買って損したと思ったらFeliCaなしか。羨ましくなくなった
この後継機に期待
743白ロムさん:2008/01/29(火) 13:00:48 ID:oueKc4bZ0
>>740
Nice Boat.
ここにはわかるやつあんまりいないだろ、本スレに貼ってきなよw
744白ロムさん:2008/01/29(火) 13:02:28 ID:74R+iediO
FeliCa無しでも化け物
745白ロムさん:2008/01/29(火) 13:02:32 ID:Hcns4IW0O
これマジでつべやニコが見れないの?
746白ロムさん:2008/01/29(火) 13:04:08 ID:k9YZS/JkO
>>732
俺の場合、ホワイトに変えても無料通話する相手がいない。パケ代は、2ちゃんねるで毎月満額払ってる。
まったく俺みたいな孤男にお似合いです。
747白ロムさん:2008/01/29(火) 13:06:01 ID:1yVAs59YO
つべだのニコだの言ってる奴って何なの?
さっさとドキュモ逝けよ。
748白ロムさん:2008/01/29(火) 13:13:51 ID:AudYSUPoP
>>740
Nice boat.
749白ロムさん:2008/01/29(火) 13:14:34 ID:rD7ZU1x/0
どうせソフバンのFelicaはいまどき1倍の使えないのだから、なくていいじゃん!
漏れはFelicaはドコモの3倍に集中させて、ソフバンはサブとして使ってるから、むしろ922SHの仕様がいい
750白ロムさん:2008/01/29(火) 13:15:19 ID:SfxyEXdd0
>>740
コレ見ると、921shいいなぁー
751白ロムさん:2008/01/29(火) 13:17:32 ID:WywZ2zNA0
>>740
どうでもいいけど920SHが922SHになってんな
752白ロムさん:2008/01/29(火) 13:18:13 ID:jqtQbRCm0
このスレ見てる層ってニコニコやyoutubeをひっそり見てる層だらけなんだな
753白ロムさん:2008/01/29(火) 13:20:25 ID:nMgXT1Bl0
閉じた状態でストレート端末と同程度のことはできるなら変えるんだけどな
754白ロムさん:2008/01/29(火) 13:29:50 ID:jbwznFoJP
            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
755白ロムさん:2008/01/29(火) 13:32:43 ID:/bo/dNOz0
ニコニコやyoutubeなど対応するくらいなら
youkuやtudouの方がありがたいが
756白ロムさん:2008/01/29(火) 13:51:04 ID:E4kD9skR0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080129/292314/?ST=pc_news
>また、Windows Mobile搭載のスマートフォンと比較して、操作に対するレスポンスがきびきびしているように感じた。

サクサクキタ?
757名無し募集中。。。:2008/01/29(火) 13:51:38 ID:kAfomOJcP
1ページあたり1M制限じゃなくて
1ページあたりの1ファイルあたりの制限が1Mなら
結構、実用性ありそうだよね。

動画だのようつべだの言ってる奴居るけど
そんなに出先で動画検索して見てる時間なんてそうそう無いし
あらかじめ、そういう時間があって動画見たいならエンコードして持っていけばいいんで俺的には全然問題ない。
758白ロムさん:2008/01/29(火) 13:52:15 ID:wxhw7jYn0
>>388
貧民臭がプンプンするぜぇええ
759白ロムさん:2008/01/29(火) 13:54:26 ID:s75sPhyp0
今日日
おさいふ、ニコニコ、ようつべは必須だろ
760白ロムさん:2008/01/29(火) 13:57:16 ID:wkNyRz4fO
>>757

同意。
761白ロムさん:2008/01/29(火) 13:57:22 ID:dq3bhEu6O
auからこの機種に乗換え予定です。よろしく。
762白ロムさん:2008/01/29(火) 14:05:22 ID:hsjEw0ID0
>>756
912sh以降の横表示対応UIの改良型だろうから当然サクサクだろうな
763白ロムさん:2008/01/29(火) 14:06:00 ID:nCNK6GQE0
>>757
ワンセグついてるんだし、予約録画しておけばいざというときも見れるだろうしな。
SDHCにも対応してるし、電源確保しておけば20時間録画も可能。
764白ロムさん:2008/01/29(火) 14:09:16 ID:rD7ZU1x/0
これからワンセグ引っこ抜いたバージョンが海外でも売り出されるかもな
765白ロムさん:2008/01/29(火) 14:11:44 ID:TTBMRhLB0
>>764
まだシャープって海外で携帯売ってたの?
日本のメーカーは全部撤退したのかと思ってた。
766白ロムさん:2008/01/29(火) 14:11:49 ID:oueKc4bZ0
767白ロムさん:2008/01/29(火) 14:13:00 ID:oueKc4bZ0
>>764
ああ、ごめん。シャープ製のってことね
>>765
まだ松下が海外で販売してなかったっけ?
768白ロムさん:2008/01/29(火) 14:13:34 ID:iRSQA0IbO
春はこの端末しか選択肢がない。
920Pを選ぶならP905iのほうが効率的だし、921SHは普通すぎて面白くない。
769白ロムさん:2008/01/29(火) 14:15:25 ID:nCNK6GQE0
>>765
シャープは健在。
相変わらずvodafoneグループ販路で欧州で3Gモデルを売っている。
アメリカでもCDMA2000モデル売ってたんじゃないか。
東芝も同じく海外で法人相手に商売している。
撤退したとこは全部自社で販路を切り開こうとして失敗した負け組。
だからパナは計画を変更してSBに端末を提供しだしたし、海外でも使えるモデルを提供している。
NECとパナの撤退だけだよ、報道されたんは。
770白ロムさん:2008/01/29(火) 14:20:08 ID:dudwuNfB0
無線LANも対応?
だったら間違いなく買い!!!!!!!
771白ロムさん:2008/01/29(火) 14:22:58 ID:lBS5unTS0
無線LANは対応してないな
してたら利用価値高いんだけど
772白ロムさん:2008/01/29(火) 14:23:05 ID:yp3nqCUO0
905SHから乗り換え予定です。よろしく(・∀・)
773白ロムさん:2008/01/29(火) 14:23:32 ID:rHjkjPtHO
現行の904SH+922SHで当分イケそうな希ガス
とかいってると夏にGPS着きとか出たりしてw
774白ロムさん:2008/01/29(火) 14:24:24 ID:TTBMRhLB0
なぜFelicaを載せなかったんだろう?
次機種に載せるための出し惜しみか、
それともOSがらみで出せないのか。
775白ロムさん:2008/01/29(火) 14:24:54 ID:lBS5unTS0
SDカード入れ替えるみたいにSIMカード入れ替えれたらなあ
776名無し募集中。。。:2008/01/29(火) 14:28:04 ID:kAfomOJcP
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174159-38165-16-2.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174156-38165-18-1.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/174163-38165-14-2.html

ここらへんの画像見ると
まんま920SHのシステムそのまま持ってきてるんだよなぁ…

既に920SH使ってる身としては、何か目新しさがないっていうか
ページ読み込み制限アップと大画面のために乗り換えるかは微妙なとこ
777白ロムさん:2008/01/29(火) 14:30:45 ID:TTBMRhLB0
ほんと、まんまだ。

S!アプリケーションも全部横画面バージョンを作ったのだろうか。
それ、920SH用に欲しいなあw

逆に922SHって縦画面では使えないのかな?
778白ロムさん:2008/01/29(火) 14:31:53 ID:TTBMRhLB0
横画面、でふと思ったのだが、
もしかして横画面のEdyビューアとかSuicaアプリとか
作るの面倒でFelica入れなかったとか??
779白ロムさん:2008/01/29(火) 14:34:38 ID:peOuwJz80
とにかく横に開く目新しさは、買いたくなる!
日本に一台もない形だし!
780白ロムさん:2008/01/29(火) 14:35:19 ID:hsjEw0ID0
>>778
それ良い線行ってると思うw
781白ロムさん:2008/01/29(火) 14:35:24 ID:rD7ZU1x/0
つSH2101v
782白ロムさん:2008/01/29(火) 14:38:09 ID:rpCEo/Po0
この機種にかえたいけど充電どれ位の持ちかわからないからな…
ソフトバンクのSH機種はうすくするのはいいけどもう少しバッテリーを
783白ロムさん:2008/01/29(火) 14:44:08 ID:181S60DQ0
次はmicroSDHCスロットふたつ搭載頼む。
4インチフルワイドVGA有機ELで頼む。

これ、モック見たら絶対欲しくなると思う。まぁ、今でも十分欲しいと思ってるけど。
784白ロムさん:2008/01/29(火) 14:44:42 ID:AhQsiMPA0
>>775
簡単にSIMが盗まれるw
785白ロムさん:2008/01/29(火) 14:46:47 ID:RyfjFyvi0
これを買って、重くてでかいペルソナから乗り換えるか。
でも、ペルソナの入力も捨てがたいんだよなぁ。
786白ロムさん:2008/01/29(火) 14:47:57 ID:rHjkjPtHO
今回も有機EL搭載してるじゃんw
787白ロムさん:2008/01/29(火) 14:48:21 ID:7/SgJ7suO
おサイフ入れなかったのは
単純に孫が普段FeliCaを使わない生活をしているからだと思う
企画したの孫だし
788名無し募集中。。。:2008/01/29(火) 14:50:42 ID:kAfomOJcP
システム的には920SH相当で縦横切り替えは可能なんだから(922SHで切り替え可能という意味ではなく)
開いた状態でキーボードの右側の一部をテンキー扱いにして縦討ち
出来るようにしてくれればいいのに…
789白ロムさん:2008/01/29(火) 14:50:53 ID:Ea3n90lsO
電車の中でこれ持ってメール打つのはちょっと想像できないな
790白ロムさん:2008/01/29(火) 14:52:03 ID:TTBMRhLB0
>>789
確かに、片手に荷物持つこと考えると、
座席を確保できなければこれでメール打つのは難しいかも・・・
791白ロムさん:2008/01/29(火) 14:55:13 ID:HyO1Ixyt0
>>790

損さんは荷物を持ちませんので片手持ちとか関係ありません。
損さんはハイヤーしかつかいません。いつでも必ず座れます。

That's SON's インターネッツマシーーーーーーン.
792白ロムさん:2008/01/29(火) 14:56:29 ID:VcAV8r4QO
冷静に考えるとこれ弄ってて許されるのは工房までだな
793白ロムさん:2008/01/29(火) 14:57:50 ID:hsjEw0ID0
禿もこれをメインのケータイにすることを考えてない気がする
セカンドケータイやPDA代わりがターゲットと妄想
794名無し募集中。。。:2008/01/29(火) 14:58:33 ID:kAfomOJcP
メール打つのが速いがコンセプトの機種なのに開くのが面倒でメールしなくなりそう…
795白ロムさん:2008/01/29(火) 15:03:06 ID:VcAV8r4QO
そういやロボコップで幼女がこれ持ってたな
796白ロムさん:2008/01/29(火) 15:03:07 ID:TTBMRhLB0
>>793
確かに、実際に使う場面を想像してみると、メインじゃ使いづらいな。

てかフルキーボードが便利だと言うなら、
極小BTキーボードでも出して欲しい気がする。
797白ロムさん:2008/01/29(火) 15:04:09 ID:7/SgJ7suO
>>794
おとなしくストレート型か920P買っとけ
798白ロムさん:2008/01/29(火) 15:06:28 ID:hS4OKJ2B0
これとp905tv迷うな
どっちが性能うえかな?
799白ロムさん:2008/01/29(火) 15:12:40 ID:AhQsiMPA0
>>798
性能が良くても、全ての機能を毎日使うことは無いと思う
自分が使うと思う能力がある携帯でいいんじゃないの?
800白ロムさん:2008/01/29(火) 15:19:43 ID:rHjkjPtHO
できることはPの方が多いけど
これには他にはないことができる(X除く)
ゼンブゼンブが欲しいならPにすれば?
801白ロムさん:2008/01/29(火) 15:24:12 ID:TTtGbaib0
>>798
ワンセグとかの映像関連ならそっちで
それ以外はたぶんこっちじゃね
802白ロムさん:2008/01/29(火) 15:29:58 ID:i0OGGsHO0
>>768
> 920Pを選ぶならP905iのほうが効率的だし、

新規の人ならともかく、920PかP905iかなんて選択の仕方はせんだろ。
大抵の人は同キャリアで機種変するんだから。
803白ロムさん:2008/01/29(火) 15:40:50 ID:HXduy7630
ついに待ちに待ったキーボード付きのケータイの登場か
俺は、WEBはどうでもいいから、テキスト関連の使いやすさが気になる
804白ロムさん:2008/01/29(火) 15:44:07 ID:nnRukTWYO
責任取って、ソフトバンクグループの標準携帯にして、社員に配ればいいのさ。
805白ロムさん:2008/01/29(火) 15:45:02 ID:TTtGbaib0
AUだから、922SHか921SHか905iTVのどれかにしようと思ってるぜ
806白ロムさん:2008/01/29(火) 15:45:37 ID:TTBMRhLB0
>>803
シャープ携帯おなじみの「メモ帳」だけの気がw
807白ロムさん:2008/01/29(火) 15:48:08 ID:pbE7cn8P0
相変わらず外部メモリは2Gまでなのかな…
せめて4GBには対応してほしいが…
808白ロムさん:2008/01/29(火) 15:48:42 ID:peOuwJz80
おれも、メールよくするからこのキー配置だとかなり助かる!PCメールもできるなら。
809白ロムさん:2008/01/29(火) 15:51:05 ID:peOuwJz80
SDHC 4GBまででしょ?
810白ロムさん:2008/01/29(火) 15:52:04 ID:j0Q5oa5Q0
突貫するぜ
V603SHから乗換えだから
どのくらい進歩してるか楽しみだ
811白ロムさん:2008/01/29(火) 15:53:09 ID:pbE7cn8P0
jig入れて、快適なネットライフを送りたい

>>809
マジか じゃあ使えるな
812白ロムさん:2008/01/29(火) 15:57:50 ID:peOuwJz80
>>811
それでこそインターネットマスィ〜ン
813白ロムさん:2008/01/29(火) 16:14:19 ID:pI/jkqLw0
995 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 09:10:22 ID:H6VBOF9/P
ドコモだとこんなことできるのな
アプリ使って自宅のPC画面を携帯で表示できるのな
PC持ち歩いてるのと同じじゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1753748



ソフトバンクでこんなのできるアプリある?この機種で出来たら画面大きいし凄そう
814白ロムさん:2008/01/29(火) 16:34:08 ID:X09IJqGK0
ニコニコがPC画面ときたか…
815白ロムさん:2008/01/29(火) 16:34:27 ID:/bo/dNOz0
NK使ってたオレにはなにが凄いのかわからん
816白ロムさん:2008/01/29(火) 16:36:43 ID:X09IJqGK0
NKってノキア?あれってアプリの縛りきつくない?それならもっさりだけどWM使うわ
817白ロムさん:2008/01/29(火) 16:37:37 ID:0GZvThXW0
921 922SHどちらも気になってきた。。
早く実機見たいなぁ〜〜〜〜
818白ロムさん:2008/01/29(火) 16:37:40 ID:vvRcCo8H0
とりあえずauのは遠隔操作出来るよ
リモートデスクトップっていうかウインドウズの機能使うんじゃなくてそれようのソフト使うんだけど

それが出来るのは、ウインドウズ携帯か、auだけなんだよね
株とか為替やってる人間には重宝するよ
819白ロムさん:2008/01/29(火) 16:43:34 ID:pI/jkqLw0
ソフトバンクはウインドウズ携帯だけってこと?
820白ロムさん:2008/01/29(火) 16:46:31 ID:peOuwJz80
ドコモでもできるん?
821白ロムさん:2008/01/29(火) 16:49:20 ID:YjS3bHu50
都内だけだとオサイフケータイすごく使える感があるんだけど、
地方や外国で全く使えないからなあ。
と普段ほとんどSUICAだけで支払いが出来てしまう俺は思った。
822白ロムさん:2008/01/29(火) 16:50:27 ID:pI/jkqLw0
>>820
>>813

見たらN905iμって書いてあるよ
823白ロムさん:2008/01/29(火) 16:55:32 ID:OdV9sXP40
マテ
そもそもjigが正式対応しないことには定額でネットが出来ないのでは?
824白ロムさん:2008/01/29(火) 16:59:14 ID:ZQ9A4YpRO
>>823
?????


とにかくタブブラウザキボン
4枚程度でいいから
825白ロムさん:2008/01/29(火) 17:02:33 ID:hS4OKJ2B0
ニコモバないのはつらい
てかニコモバぐらいじゃあないとハイスピってあんまありがたみがないんだけど・・・
826白ロムさん:2008/01/29(火) 17:10:07 ID:TTBMRhLB0
>>816
アプリの縛り??以前705NK使ってたが、ゆるゆるだった気が・・・
最近のはきついのかな。
827白ロムさん:2008/01/29(火) 17:18:37 ID:PIadSksY0
今日発売の週アスにもう写真付記事があった
あれいつ原稿〆なんだろう
828白ロムさん:2008/01/29(火) 17:24:22 ID:vB9cW79L0
これってPCサイトブラウザ(上限5985円)を使わせるための機種だよな
インターネットマシンという割には、標準ブラウザでは物足りないし無線LANも付いてない
生かさず殺さずの中途半端な端末
829白ロムさん:2008/01/29(火) 17:30:50 ID:5iW2HM4c0
これ買う奴はWVGA機にありがちな糞もっさりでないことを祈っといたほうが良いぞ
830白ロムさん:2008/01/29(火) 17:32:43 ID:c0Mpsnar0
でこれか905tvか922shどっちがいいんだ?
831白ロムさん:2008/01/29(火) 17:33:29 ID:BMwSoRWj0
>>828
そこまで贅沢言う人にはWindowsMobileって事だろ?
あくまでライトユーザ向け端末だと思う
832白ロムさん:2008/01/29(火) 17:33:54 ID:X09IJqGK0
ノートパソコン
833白ロムさん:2008/01/29(火) 17:34:50 ID:nCNK6GQE0
寝風呂の標準ブラウザは新型のになったんじゃないか。
タブ表示は無理だとしても、描画速度はスマートフォンより早いのは確かだろうな。
834白ロムさん:2008/01/29(火) 17:35:37 ID:TTBMRhLB0
>>831
ライトユーザーと言う割には
実際通勤途中とかで立ったままサクッと軽い感じで使えないんじゃないかな。
それが中途半端だ、と言ってるんだと思う。
835白ロムさん:2008/01/29(火) 17:37:30 ID:HULPWmOy0
>>827
前もって情報はだしているだろう。規制解除が発表後みたいなかんじで。
836白ロムさん:2008/01/29(火) 17:43:14 ID:lBS5unTS0
>>829
SBのシャープでもっさりを心配する必要はないだろう
837白ロムさん:2008/01/29(火) 17:44:29 ID:j/W8TpK10
N95とこれと迷う。

液晶解像度はこっちの方が格段に多くて
ネットするには便利だと思ったが
これインターネットマシンと名乗ってるのに無線LANないのか。。。
838sage:2008/01/29(火) 17:45:10 ID:XDCCeGwf0
使い勝手はアドエスで、WM積んでないのが丁度いいんだけどなぁ。
(ー'`ー;)悩ましいー
839白ロムさん:2008/01/29(火) 17:45:44 ID:1yVAs59YO
てか911SHの時点でタブ表示は出来てるわけだが


……あれ?
840白ロムさん:2008/01/29(火) 17:46:40 ID:l3JXxirZ0
>>623
Xシリーズ+slingboxで今でも携帯からスカパーは見れるぞ
841白ロムさん:2008/01/29(火) 17:47:42 ID:HemEadQh0
とりあえず独立数字キーも無しで電話帳しか閉じた状態で使えないのなら
スマートフォン使っている層は見向きもせんよ
せめてXシリーズでNokiaE90のパクリと言われようとも外面にフルの電話機能
搭載してくれればE90買えない層への訴求力はあっただろうに。
842白ロムさん:2008/01/29(火) 17:49:04 ID:l3JXxirZ0
おお、何気にID抽出見たら564、840は俺だが
660で同一IDがいる、久しぶりだ
843白ロムさん:2008/01/29(火) 17:49:28 ID:2wupr1vZ0
DVDから変換した映画を数本SDHCにぶっ込んで
3.5インチのステレオスピーカーの携帯で映画を見れる時代。
問題はWVGAを再生できるようになったかどうか。
844白ロムさん:2008/01/29(火) 17:57:05 ID:X09IJqGK0
同一ID未だになったことない
845白ロムさん:2008/01/29(火) 18:12:13 ID:yp3nqCUO0
あれ?これおさいふ携帯じゃないのか
846白ロムさん:2008/01/29(火) 18:13:48 ID:TTBMRhLB0
>>845
違う。
847白ロムさん:2008/01/29(火) 18:20:30 ID:pbE7cn8P0
>>843
WVGA再生+x264デコード対応だったら神だけどな


ある訳ねーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848白ロムさん:2008/01/29(火) 18:22:31 ID:X09IJqGK0
P905iTVも同じ液晶の大きさだけど、操作性が難ありだろうしなあ
通話かかってこないと割り切ればアリなんだよねこれ
849白ロムさん:2008/01/29(火) 18:23:41 ID:9ZQHE5ql0
GIZMODO記事
http://www.gizmodo.jp/2008/01/post_3031.html#more

特に目新しい情報はないな。
850白ロムさん:2008/01/29(火) 18:25:26 ID:X09IJqGK0
大画面で思い出したけどイーモバイルはやる気ないんだろうか?
851白ロムさん:2008/01/29(火) 18:37:00 ID:+NBIzEBnO
これ、開発にZaurus部隊だったヤツがかんでるよな、絶対。
Zau臭プンプンだぜ。

オレは好きだけど。
852白ロムさん:2008/01/29(火) 18:39:24 ID:O+K0mSRq0
ザウルスのHDD外してフラッシュの容量増やして
無線LAN載せてSIM挿せるようにしてくれるだけで良いのにな
853白ロムさん:2008/01/29(火) 18:46:05 ID:N2YSbKBo0
>>837
922SHマジオヌヌヌ
854白ロムさん:2008/01/29(火) 18:58:01 ID:TTBMRhLB0
>>851
そうかなあ。ぜんぜん臭わないんだけど・・・
それよりも、920SHあたりの横画面モードをデフォにして
キーボード付けました、って感じだが・・・

ザウルス部隊が作るなら、完全にLinuxにして欲しい。

>>852
賛成。
855白ロムさん:2008/01/29(火) 19:06:00 ID:2Kvp03suO
もうザウルス部隊は解散したんじゃなかったけ?
856白ロムさん:2008/01/29(火) 19:08:29 ID:QUGIGA860
電子辞書とかesとかやってたと思うから人借りてきたってのはありそうだね
857白ロムさん:2008/01/29(火) 19:11:37 ID:cy2jmBivO
じゃあこれは奈良で作ってるのかな?
普通は広島らしいけど
858白ロムさん:2008/01/29(火) 19:22:47 ID:vfUCjns/0
もしかして、諮問認証機能付いてるの?
十字キーのところ
859白ロムさん:2008/01/29(火) 19:40:07 ID:eG3wPCAcO
これがZaurusケータイなの?
860白ロムさん:2008/01/29(火) 19:49:14 ID:1f3bL6mM0
最初にこんなもの出すとこがすばらしいな、ソフトバンク
2号機はいい感じに進化して欲しい
861白ロムさん:2008/01/29(火) 19:53:33 ID:k9YZS/JkO
>>860
SHARPが凄いのであって、禿が発案とか笑わせる。それなら特許とるだろ。じき他のキャリアでも出るから。例:AQUOS
862白ロムさん:2008/01/29(火) 19:57:53 ID:ccTKBgOqO
これを電車の中で使う勇気無いわ
863白ロムさん:2008/01/29(火) 20:07:52 ID:zfTfbQc9O
>>861
だよなぁ。
最初にカメラが付いたんだって、SHARPが凄いんであって、Jホンが何かしたわけじゃないもんな。
864白ロムさん:2008/01/29(火) 20:08:15 ID:bOwgEJvPO
車内に5人ほどなのにオサンに小声で「ちっ携帯使うなよ」と言われたワシがとおりますよ。
865白ロムさん:2008/01/29(火) 20:13:40 ID:1f3bL6mM0
いや、こんな企画通すのが面白いとこだよ。中村社長なら、通さん。
じゃSHARPがSBを実験台→ウケたら他キャリアで大儲け 例:AQUOS
でおk?
866白ロムさん:2008/01/29(火) 20:14:30 ID:0GZvThXW0
写メ1号機のひとつ前の機種を使ってたのを思いだした〜
そこからドコモNにしたら当時はSHARPのほうが変換が良かったんだがなぁ。
絵文字も。
作ったところで売ってもらええるかもらえないか、てのもある気がする。
867白ロムさん:2008/01/29(火) 20:20:09 ID:rFCn3GbWO
>>861
922SHは発表会の時に孫自身が「私も開発に加わりました」みたいな事を言ってた。
まずこんな機種メーカー独自で作らないだろ。
名前もインターネットマシン…
868白ロムさん:2008/01/29(火) 20:22:28 ID:Ne5cS0Pg0
インターネットマシンケータイって何か中途半端なんだよな。何より長いし
株ケータイはネタとしてかなりツボにはまったんだが・・・・・
869白ロムさん:2008/01/29(火) 20:29:44 ID:LwBslfaK0
これでニコニコやようつべ観れるの?
870白ロムさん:2008/01/29(火) 20:43:23 ID:AulQTtqq0
>>868
Webケータイと株ケータイにすれば語呂も合ったのにね
871白ロムさん:2008/01/29(火) 20:56:07 ID:LrPSEJF40
色見ても、携帯だという中身見ても、長文メール・mixi・blogを使う女性向けだね。
これ男性使うの?
ポケットポストペット路線でぬいぐるみケースでもプレゼントして売ればいいよ。
872白ロムさん:2008/01/29(火) 21:16:15 ID:bWOMU5YM0
ワンセグをよく見る人(大画面3.5インチ新ASV液晶)
録画、自作動画を楽しむ人(microSDHC4GB対応)
文字入力で長文を扱う人(キーボード)
あとは新しい物好きとか。ターゲットはここらへんでしょ?
インターネットに特化してないのにインターネットマシンなんて変な名前付けたのは失敗だな。
それともまだ隠し要素でもあるのだろうか?
873白ロムさん:2008/01/29(火) 21:21:13 ID:i9sEqyAd0
>>818
ドコモもiアプリ使えば出来る
SBも出来るんじゃないかな?

874白ロムさん:2008/01/29(火) 21:24:15 ID:ewVpqAVS0
はげ社長、この携帯で風呂でワンセグみるのが楽しみってさぁ・・・
インターネットマシンなんだから、ネット見るのが楽しみっていわなきゃ!
あれじゃまるでP905iTVの宣伝してるみたいじゃんか!
875白ロムさん:2008/01/29(火) 21:26:57 ID:z6IKPQX+0
atokとopera入れといて。
876白ロムさん:2008/01/29(火) 21:27:35 ID:ewVpqAVS0
この機種、インターネットマシンていうなら、
もっと液晶の解像度をあげてほしかったな。
単にFWVGAをでかくしただけだから、
ワンセグはまちがいなく荒くなるし、
ネットするにも解像度が他のFWVGA機と
変わらんわけだし。もったいない。
なんかもっとネットに特化した機能を
いれてほしかったよ。
877白ロムさん:2008/01/29(火) 21:28:32 ID:3/Pv+1lq0
>>868
略してイーマシンでどうだw
878白ロムさん:2008/01/29(火) 21:28:55 ID:z6IKPQX+0
イーマン
879白ロムさん:2008/01/29(火) 21:29:56 ID:kY3XjQ2K0
>>874
まず最初にツッこむべきところは
「防水携帯じゃないのになぜ風呂場?」なのか
880白ロムさん:2008/01/29(火) 21:32:33 ID:ewVpqAVS0
>830
ネットはわからんが、動画を見るなら905iTVの圧勝だろう。
なんってても、向こうは15fps→30fps再生ができる。
ワンセグによらず、自作動画でも可能らしい。
もっともこの携帯がドットバイドットでFWVGAの動画を
2mbps以上のビットレートで再生できたら、
こっちの勝ちだね。
たぶん無理だろうけど・・・
881白ロムさん:2008/01/29(火) 21:33:33 ID:ewVpqAVS0
>879
確かに(w
882白ロムさん:2008/01/29(火) 21:36:46 ID:PhBLnCTr0
>>879
孫は風呂場で使って使い捨てだろうw
風呂でワンセグ見てから、サニタリーダストBOXへポイッと。
883は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/29(火) 21:37:47 ID:Mi0q6LW10 BE:80698728-2BP(1001)
>>740
Nice Boat.
>>757
出先で見たくなった時にサクッと落としてみられるのは便利だよ
>>778
ねーよw
884白ロムさん:2008/01/29(火) 21:44:26 ID:sNdk7V8R0
>>883
でもさ、出先でサクッとようつべやニコニコが見たくなるシチュエーションが分からないのも事実。
学生さんなんかなら分かるけどさ、普通一般の社会人なら日中働いてて、合間に昼休み一時間と、10時と3時に10分くらいの休憩があるだけ。
その合間だとせいぜいワンセグ覗くか、ニュースチェックぐらいですね。
自宅に帰ればわざわざ携帯でネットより、PCになってしまうもんね。
つーか出先でも暇つぶしなら2ちゃんに来てしまう俺wドコモじだいからそんな感じだったので、ソフトバンクに全然違和感なくなじめた
885白ロムさん:2008/01/29(火) 21:47:00 ID:ewVpqAVS0
無印ZERO3つかってて思うけど、
携帯にはテンキーの方がいいんだよね、なにかと。
キーボードなら確かに早く打てるけど、
気軽にうちにくいっていうか、
どうしても両手つかって打つことになるから、
かばんもってたりすると打てないし、なにかと不便だよ。
ものめずらしさでキーボードがほしいやつもいると思うけど、
買ってから後悔しないように。
これは2台併用して使うのがベストだと思う。
886白ロムさん:2008/01/29(火) 21:47:44 ID:nQPdztIX0
>>884
ニコ厨の知り合いは通勤時間に何とかニコニコが見たいと言っていた
887白ロムさん:2008/01/29(火) 21:57:56 ID:2Kvp03suO
こういうのって両手で持って使うのがデフォになるから、
一般には受け入れられないだろな。
親指一本で高速入力が楽勝な若いスイーツ(笑)にはなんらアピールしないw
禿が自分で企画した、て言ってたけど、まさにオヤジ的発想だな
よくみるとキー配列も変だし。
888白ロムさん:2008/01/29(火) 21:59:13 ID:sQorksnB0
新しい機能はもういらない。
ただひとつだけ願いがある。






まめぞう入れてくれ。
889白ロムさん:2008/01/29(火) 22:01:31 ID:c0Mpsnar0
この機種でしかできない事実はたいしたことない?
ともかくキーボードじゃあなきゃいやだって人むけなのか?
キーボールいがいあないなんかkある>?
890白ロムさん:2008/01/29(火) 22:02:00 ID:/Y2Y3yM80
アドエスはブログ更新のための女性ユーザーが増えてきているそうなので、
922SHのカラーリングも女性受けしやすいようにしたのではないか。
あとニンテンドーDSっぽくもしているような。
891白ロムさん:2008/01/29(火) 22:04:52 ID:KyF3UEjU0
>>888
デンソーから商標権?を譲ってもらえたらね。
あと、まめぞうは低解像度だから活きたようなものだと思うなあ。
892白ロムさん:2008/01/29(火) 22:07:50 ID:CjHi7lEw0
誰か専用2chブラウザ作っておくれ
893白ロムさん:2008/01/29(火) 22:08:58 ID:hsjEw0ID0
>>880
禿のSH機で2Mbpsは楽勝(確認した限りでは5Mbpsでもいける)
ただサイズは多分640x480が限界だろうな
894白ロムさん:2008/01/29(火) 22:10:03 ID:wsoQGJ27P
まめぞうは、デンソーがIDO機作ってた兼ね合いから、
現在はauの絵文字キャラとして大活躍中です。
895白ロムさん:2008/01/29(火) 22:10:54 ID:AlOhrRlz0
携帯電話どこ?

Q1:どこの携帯会社?(複数ある方はメインで使うもの)
ドコモ
au、ツーカー
ソフトバンク(旧ボーダフォン)
ウィルコム
その他
持ってない
投票ページ:http://www.toremaga.jp/hompemo/pmd/qst/hpm/000127.html

結果も見れる
http://www.toremaga.jp/
896白ロムさん:2008/01/29(火) 22:11:11 ID:uebzusHv0
誰かq2ch移植してくれ!
897白ロムさん:2008/01/29(火) 22:12:41 ID:c0Mpsnar0
すまんまちがえた
今の所これの魅力は
キーボード+大画面くらいなのか?
898白ロムさん:2008/01/29(火) 22:14:18 ID:LrPSEJF40
文字制限無しに.txtファイルが使えればOK。
899白ロムさん:2008/01/29(火) 22:16:25 ID:Ehy7/ga30
閉じたまま番号で電話をかけるには、

1.センサーにタッチ、センサーが起動。
2.「電話番号入力」にカーソルを合わせて、中央をタッチ。
3.上下センサーで、入力したい数字にカーソルを合わせて、中央をタッチ。
4.一通り入力し終えたら、右端の通話ボタンを押す。

この手順でいいのかな?

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080128/080128136.html
900白ロムさん:2008/01/29(火) 22:28:21 ID:c0Mpsnar0
>>899
開いて電話ってのはまずないスタイルだし
閉じたままでも面倒そうだな
901白ロムさん:2008/01/29(火) 22:30:47 ID:/Y2Y3yM80
いっそのこと表面には2インチQVGA液晶と普通のテンキーくらいつけて欲しいな
902白ロムさん:2008/01/29(火) 22:32:39 ID:ewVpqAVS0
901
それが正解だと思う.
903白ロムさん:2008/01/29(火) 22:32:39 ID:SfxyEXdd0
すげーこと気づいた
921sh、922sh両方とも、携帯に見られないから、電車の中で軽蔑視
されないwwwwww
904白ロムさん:2008/01/29(火) 22:34:02 ID:Ehy7/ga30
>>900
着歴や発信履歴で電話をかけることが多い人なら、あんまり手間はかわらなそうだ。
905白ロムさん:2008/01/29(火) 22:35:16 ID:dex7dxs50
>>901
それだったら、NOKIA E90になっちまう・・・
906白ロムさん:2008/01/29(火) 22:38:23 ID:OHnzLjMU0
とりあえずフルワイド動画再生だけは対応させてくれ
907白ロムさん:2008/01/29(火) 22:43:40 ID:eTw5jq110
>>858
俺もセンターキー指紋認証かと思った
でもたぶん違うよな、それならもっとウリにする

十字キーでスクロール、指紋認証でポインタ動かせたら便利だと思ったんだが
908白ロムさん:2008/01/29(火) 22:44:01 ID:QUGIGA860
脂でテカテカやなw
909白ロムさん:2008/01/29(火) 22:45:51 ID:UBBZxfHO0
気軽にメール打てないのが痛いな
910白ロムさん:2008/01/29(火) 22:48:59 ID:hyVeXdGV0
これすげーな、wero-3名にそれって感じ。
サイズもかなり小さい
911白ロムさん:2008/01/29(火) 22:51:25 ID:j/W8TpK10
>>905
>>905
923SHはそれ(2インチQVGA液晶と普通のテンキー)に
なって欲しいなw
912白ロムさん:2008/01/29(火) 22:52:01 ID:j/W8TpK10
ごめアンカー間違えた
>>901
>>905
923SHはそれ(2インチQVGA液晶と普通のテンキー)に
なって欲しいなw
913白ロムさん:2008/01/29(火) 22:58:32 ID:8cLRNG860
記念パピコ
914白ロムさん:2008/01/29(火) 23:00:05 ID:c0Mpsnar0
これとP905TVで迷う人多いかな?
915白ロムさん:2008/01/29(火) 23:03:00 ID:/Y2Y3yM80
SO903iみたいな感じになるな。表面に大型サブディスプレイ+テンキー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/133204-31439-4-2.html
916白ロムさん:2008/01/29(火) 23:04:42 ID:36VtygnR0
>>885
なるほどなあ
HP見てて「さすが禿!理にかなってる〜!ジーク禿!」
と思った僕は、まだまだだなw
917白ロムさん:2008/01/29(火) 23:05:50 ID:KrzO0s3K0
j-phone、voda時代からSHシリーズはいつも携帯の最先端をいってたけれど、
さすがに今回のは行き過ぎてこれはねーよwwwwwwwww

これを学校や電車で出す勇気はない。
携帯でキーボードはさすがにいらないわ。
だったらノーパソでいい。
正直携帯でこんなの出されたらドン引き。

923SHに期待。GPSがつきますように。
918白ロムさん:2008/01/29(火) 23:24:48 ID:tqsdFmwhO
922SH まとめサイト 既にあります?
919白ロムさん:2008/01/29(火) 23:26:24 ID:uosHUwcO0
皆中途半端中途半端って、
スマートフォンだって中途半端呼ばわりされてんだぞ
920白ロムさん:2008/01/29(火) 23:27:34 ID:c0Mpsnar0
>>919
スマートフォンより中途半端じゃね?
現状携帯にキーボードついただけじゃあ
まさにみためだけ
921白ロムさん:2008/01/29(火) 23:27:43 ID:uosHUwcO0
>>917
>正直携帯でこんなの出されたらドン引き。
出先でZERO3やシグ3使ってる俺への挑戦かね?
922白ロムさん:2008/01/29(火) 23:28:16 ID:z6IKPQX+0
>>917
ノー派素を出す有紀はあるん?
923白ロムさん:2008/01/29(火) 23:29:38 ID:uosHUwcO0
>>920
スマートフォンもといWindowsMobile機って電話メール機能ダメダメじゃん、あとモッサリ
楽しく使えるのは良いけど、実用性がないんじゃ
それなら普通の携帯として使えてキーボードついてるこっちの方が良い
924白ロムさん:2008/01/29(火) 23:33:12 ID:EzyphMhW0
これって昔ドコモにあった携帯につないでメールするやつに似てない?
あれ欲しかったんだよね
925白ロムさん:2008/01/29(火) 23:38:28 ID:OMHW51ab0
>>924
ポケットボード?
926白ロムさん:2008/01/29(火) 23:41:14 ID:KrzO0s3K0
>>921
その単語がよくわからなくてすいません
>>922
大学では使ったりするからね・・まだいける。
927白ロムさん:2008/01/29(火) 23:42:45 ID:j/W8TpK10
>>920
922SHはなんちゃってインターネットマシンですか。
でもたしかに前モデルから横開き+キーボードになっただけだよな・・・
インターネットマシンの名前は付けずに普通に922SHで良かったのかも。
928白ロムさん:2008/01/29(火) 23:44:48 ID:EzyphMhW0
>>925
そう!それ!!
あれ欲しかったおれには嬉しいなぁ
あのときほどメールはやってないけど^^;
929白ロムさん:2008/01/29(火) 23:45:56 ID:EzyphMhW0
インターネットマシンってのは、サイトブラウザで制限が緩和されたからじゃないの?
これだけでしょ、たしか
930白ロムさん:2008/01/29(火) 23:46:05 ID:uosHUwcO0
>>926
このスレに来るってことはスマートフォンやH/PCぐらい知ってると思ってた。
とりあえず知りたけりゃZERO3とシグマリオン3でググっとけ
931白ロムさん:2008/01/29(火) 23:48:32 ID:lBS5unTS0
無線LAN付いてたらね
かなり評価変わるんだろうけど
932CLIS◇ZERO:2008/01/29(火) 23:57:28 ID:+dTl2tf50
>>931 それこそスマートフォンだろwww
発売が楽しみだ!
ってか、どの機種でも言えることだが、発売前に叩いている奴8割が
少しでもヤフオクで白ロムを安く買いたいと思ってるやつだなwww

そーす   自分
933白ロムさん:2008/01/30(水) 00:00:06 ID:2bBRAlXl0
>>927
寧ろ、スマートフォンみたいに汎用性がないからこそ
「インターネットマシン」
なのかと。特化してる(それしか能がない)という意味で。

実際問題、フルブラウザがどの程度かわからんけど、Flash Lite 3に対応してれば、
現状スマートフォンより「ブラウジング」に限っては解像度も上だし、特化してると
言っていいんじゃないかと思う。
934白ロムさん:2008/01/30(水) 00:01:35 ID:70jXLlIu0
922SHはFlash Lite 3.0らしいな
935白ロムさん:2008/01/30(水) 00:11:59 ID:B/YT5ro70
Flash Lite 3ってたしか905とか対応してなかった?
やはりネットマシンってからにはもっと
ネットに特化した何かがほしいね。
ブラウザはどれでも好きなものが使えるとか、
キャッシュが馬鹿みたいに多いとか。
解像度がXGAクラスとか・・・ね。
921SHと比べて、ネット周りで強いところは
あるんだろうか?規制緩和だけ?
936白ロムさん:2008/01/30(水) 00:22:13 ID:sBqzTt0D0
スイーツ(笑)























インターネットマシン(笑)
937白ロムさん:2008/01/30(水) 00:24:11 ID:FdZ6L08G0
フォーラムに行く方は調べてきて頂けるとありがたいです。

閉じた状態でできる事は?
PCサイトブラウザで1Mまで落とせるファイルの種類は?
T6Gは載っていますか?
サクサクですか?
タッチセンサーの感度は?
縦画面でも使う事は想定されていないのですか?
ケータイShoinのバージョンは上がってますか?変換は賢いですか?
938白ロムさん:2008/01/30(水) 00:38:20 ID:Ccm/mxJI0
>>937
フォーラムっていつ?場所は?
939白ロムさん:2008/01/30(水) 00:38:44 ID:oZ6rQOP10
>>888
懐かしい、ご当地まめぞうとか集めたな〜。
940白ロムさん:2008/01/30(水) 00:41:00 ID:AGJNDf4n0
マシンってwww
久々になんとかマシンって言葉聞いたなw
941白ロムさん:2008/01/30(水) 00:43:02 ID:ln1v6RCqO
欲しいけど家族以外の視線のある中で使いたくないな
唯一弄ってて許されそうなのはラウンジと図書館くらいかな
942白ロムさん:2008/01/30(水) 00:43:32 ID:rJchz/S50
ノートとケータイの隙間を狙ったのがスマートフォン・PDAで、
さらにスマフォとケータイの隙間を狙ったのがこれと。
943白ロムさん:2008/01/30(水) 00:46:09 ID:Ccm/mxJI0

ボディにタッチセンサーか・・・保護シール貼れないかもなぁ・・・
944白ロムさん:2008/01/30(水) 00:50:19 ID:AGJNDf4n0
>>884

同意。

通勤時間なんてずっと満員電車で立ちっぱで
2chとかmixi、ニュースチェックしてたら終わっちゃうし
ワンセグですらサッカーとか野球とかイベントが無い時以外は
ほぼ見る暇は無い感じ。。。っていうか、見る暇あったら、さっさと家帰って見てるしwww

HDDレコが普及している今、どうしてもリアルタイムで見たい番組なんて
そうそう無いしね。

ようつべとかニコニコだって、そんなん出先でやる暇出来たら
喫茶店でちまちまとやるよりも、そこらへんのネカフェの個室でやったほうが
ドリンクフリーだし、ゆっくり落ち着けるし快適なんだよね。
945白ロムさん:2008/01/30(水) 00:53:41 ID:Ccm/mxJI0
946白ロムさん:2008/01/30(水) 00:54:35 ID:sBqzTt0D0
電車の中の出来事


子供「パパ!あのお兄ちゃんがもってるの何?」

お父さん「あれは、インターネットマシンって言うんだよ」

子供「ふ〜〜ん」

























子供「インターネットマシン(笑)」
947白ロムさん:2008/01/30(水) 00:54:54 ID:2bBRAlXl0
>>942
>さらにスマフォとケータイの隙間を狙ったのがこれと。
寧ろ、スマートフォンを何か勘違いして認識している層を狙ってるんじゃないかとw

スマートフォン=QWERTYキーボード、みたいな勘違いをしている層。
948白ロムさん:2008/01/30(水) 00:55:09 ID:GJqtw1Em0
飛行機の中で使いたいのですが、フライトモード(通信機能のみOFF)はあるのでしょうか?メモ、メールの作成はしたいのです。
949白ロムさん:2008/01/30(水) 00:55:55 ID:Ccm/mxJI0

触りたい・・・ハァハァハァハァハァ・・・
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2008/01/922sh_p01_th.jpg
950CLIS◇ZERO:2008/01/30(水) 00:56:32 ID:tGmrC87Q0
インターネットマシンって名前はだれが付けたんだろうな・・・
951白ロムさん:2008/01/30(水) 00:58:20 ID:sBqzTt0D0
>>950
孫が企画考えたらしいから孫じゃね?
952白ロムさん:2008/01/30(水) 00:58:44 ID:Ccm/mxJI0
>>948
オフラインモードだろ?ある
953白ロムさん:2008/01/30(水) 01:00:46 ID:Ccm/mxJI0

ネットワークモバイルならわかるが・・・インターネットマシン・・・親父が考えそうな・・・
954白ロムさん:2008/01/30(水) 01:04:20 ID:MZ2+3LCj0
携帯がインターネットな奴らだらけだから、センスはともかく悪くないと思うがねw
955白ロムさん:2008/01/30(水) 01:05:16 ID:85hLbONB0
これを見ると、初めて使ったアステルのPHSを思い出す。
確かA241。
956白ロムさん:2008/01/30(水) 01:07:16 ID:WOHCfpBL0
>>949
今日はこれで抜く予定
957白ロムさん:2008/01/30(水) 01:07:55 ID:GJqtw1Em0
>>952
Thanks. 無線LAN、フェリカは次機種に期待するとしてやっぱり買っちゃうかも。IMAPがないのは残念。
958白ロムさん:2008/01/30(水) 01:10:18 ID:Rl/fHJm80
とりあえずみんな落ち着いて手元の紙にこいつのキーボードをだいたいのサイズでもいいから再現してみてくれ。
X01HTですら4段あってしかもすこぶる評判が悪いというのにこいつは3段しかないうえFnキーまであるということは
かなりの量の同時押しが発生するということ。
とてもザウルスシリーズを作っていた会社とは思えない恐ろしい入力性の端末だぞ。
959白ロムさん:2008/01/30(水) 01:12:06 ID:Ccm/mxJI0
>>957
でも、これで文や、メールはめちゃめちゃ早いだろうな

今までは「こんにちは」でかきくけこ…だったわけだからさ

こで変換候補が出たけどさぁ・・・まだバカなんだよなぁ(w
960白ロムさん:2008/01/30(水) 01:13:22 ID:rxYe7UizO
無線は付けないだろ
パケ代稼げなくなるやん
961白ロムさん:2008/01/30(水) 01:22:38 ID:2bBRAlXl0
>>958
>X01HTですら4段あってしかもすこぶる評判が悪いというのにこいつは3段しかないうえFnキーまであるということは
>かなりの量の同時押しが発生するということ。
こいつは上下左右が独立部にあるし、段数が1段少なくともX01HTのキーと
「文章を打つ」という意味ではさほど大差ないかも。文字のキー数では差がない。

ただ、ctrlキーのようなものがなさそうだから、キーボード使ったコピペには不向きかも。
タッチパネルでは使えるとは思うけど。

そういや、X01HTって"<"や">"は一発で打ち出せるのかな? 
2ちゃんに書き込むという意味ではZERO-3系と違ってそれ(変換使わないと打ち出せないのなら)が出来ない点では
不便そう。というか不便かも。
962CLIS◇ZERO:2008/01/30(水) 01:23:04 ID:tGmrC87Q0
次スレ立てました。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201623649/
画像載せるの忘れたorz
963白ロムさん:2008/01/30(水) 01:27:48 ID:sBqzTt0D0
x02htのモックを始めて見た時は
ボタンちっちゃと思ったね。
だからnokia E61もこんな感じだろうと思った。

SH→702NK→705NKと続いてきたが久々にSHの安定、信頼感ある
端末を使いたくなってきた。
問題は値段。大体月々いくら払うんだろう。
964白ロムさん:2008/01/30(水) 01:35:58 ID:WOHCfpBL0
>>962
965白ロムさん:2008/01/30(水) 01:55:18 ID:oj3SfBEw0
「インターネットマシン」
ド直球で面白いと思うけどな 狙ったんでしょ
966白ロムさん:2008/01/30(水) 02:06:45 ID:sBqzTt0D0
新スレにも書いたけどお許しを。

暇だから705NKと比較サイズ作りましたよ。
ちなみに705NKの数字のキーの幅は11mm
http://vdfx.net/l/src/MDBL1434.bmp
967白ロムさん:2008/01/30(水) 02:10:04 ID:QbrIXZGB0
>>861
社長自ら言ってただろ。
電子辞書の特許とって初めてプレゼンしてシャープさんで出しました、って。
つまりはそのときからの関係。
922SHのSHへのプレゼンで、開発を通したんだから、主導したであっている。
まさか勝手にシャープが作ってるとか思ってないよな?w

>>960
同じく無線LANは載せないだろうな。
Xシリーズはキャリアモデルが使えないモデル、9以下はヤフーケータイをメインで使えるモデル、と分けてる(705NKのときはその区別はなかった)から、
あくまでもヤフーコンテンツから派生するインターネットマシンなんだろう。
ヤフーケータイが使えないんじゃ意味が無いだろうしな。
968CLIS◇ZERO:2008/01/30(水) 02:16:49 ID:tGmrC87Q0
この電子辞書がどれほどのものか・・・
コンテンツとして辞書の種類を追加できたら神なのになあ・・・
969白ロムさん:2008/01/30(水) 02:24:55 ID:2bBRAlXl0
>>967
>同じく無線LANは載せないだろうな。
というか、無線LANが無いのかよ、って言ってるレスも多いけど、そもそも
何に無線LANを使うのか聞いてみたい。

つーのも、スマートフォンみたいにアプリを追加できるわけでもないから、データ通信で
使うとしても、使えるのがブラウザのみになってしまわないか? それならそもそも回線速度を
あまり重要視せず、パケット定額制を使うのなら、無線LANがあったところでそんなに意味が無いような…

というか、寧ろデータ通信に使えるかどうかすら怪しい。ドコモやauの無線LAN搭載端末って、
内線IP電話としてしか使えなかったような… 個人ベースの使用じゃあんま意味が無い
機能だと思う。
970白ロムさん:2008/01/30(水) 03:30:11 ID:tfmKJZgM0
インターネットマシンってネーミングは
あえてわかりやすくしたって感じじゃね
971白ロムさん:2008/01/30(水) 03:57:02 ID:weZdKAdZ0
アキバの電気店に入って、店員に「すみません、インターネット1つください」と言う

という罰ゲームを思い出した
972白ロムさん:2008/01/30(水) 04:25:34 ID:10uX1RPT0
「NetFront Browser」は、通常の携帯向けサイト閲覧機能に加え、
パソコン向けサイト閲覧サービス「PCサイトブラウザ」に
対応した10機種にフルブラウザ機能を提供しており、

そのうち「922SH」(シャープ製)では、ソフトバンク向けに初めて、
ページ全体を再描画することなく最小限の情報のみを更新する
Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)に対応しています。

「922SH」「921SH」「823SH」「920SH YK」(シャープ製)には、
携帯の限られた画面でもパソコン向けサイトの見たい箇所を選択し、
適切なサイズに拡大・縮小表示するPage Pilot(R)機能を提供し、
快適なインターネット閲覧を可能としています。
http://www.jp.access-company.com/news/press/2008/080128_3.html
973白ロムさん:2008/01/30(水) 07:23:45 ID:eZE9VWDx0
インターネットってブラウザの名前??
974白ロムさん:2008/01/30(水) 08:06:40 ID:BIinf5v70
叩かれようが何だろうが、気になったので質問させてください・・・。

以前「インターネットマシン」って商品名をつけられたモバイルって他に
ありましたか?

もしなければ、遅かれ早かれ自分はコレを買う運命になるはず・・・
・・・高校時代に見た予知夢によれば(苦笑)
975白ロムさん:2008/01/30(水) 08:21:43 ID:CeDh29P2O
俺も全く同じ予知夢を見た
買わねば
976白ロムさん:2008/01/30(水) 08:43:02 ID:BIinf5v70
>>975
おぉ! ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )ハケーン

あ〜 来月のバイト代は貯める予定だったのに(苦笑)
運命だから仕方ないなw( ̄▽ ̄;)


ところでスペース(変換)キーが右下なのって打ちづらそうな気がするのは
漏れだけかな・・・。

あ、画像良く見たらFnキー近くに「カット」「コピ」「ぺ」てのと、
BackSpaceに「ゴミ箱?アイコン」がるな。何かスゴく便利そう。


でも・・・、一般的には「オタ用端末」として認識されるんだろうな(苦笑)

まぁ少なくとも一発屋で終わることはないにしても。
977白ロムさん:2008/01/30(水) 08:49:27 ID:0LC+MHky0
シャープが電子辞書で発売してる辞書をコンテンツとして辞書追加できるんなら欲しいな。
機能拡張のソフトウェアバージョンアップでできるとは思うけど。

あとSDHCに対応しておきながら4GB上限なのはなんでだ?16GBでも実は認識するとかなら
仕事で使えるから、うちの会社で社用携帯を922SHに切り替えることを検討したい。
営業職はスマートフォンでノキアにするけど、仕様詳細出たらうちの会社は922SHと
ノキアを導入するのを稟議にかけるつもり。頼むぜ孫と#
978白ロムさん:2008/01/30(水) 08:58:05 ID:pnlLo+K20
>>977
追加はできない
979白ロムさん:2008/01/30(水) 09:19:13 ID:QyQTurdh0
>977
その辞書の形式がどのような物かは知りませんが
MDBでは自作のダウンロード辞書を公開してます 参考まで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/7869/1183276358/727
980白ロムさん:2008/01/30(水) 09:30:17 ID:0LC+MHky0
>>978
へー。922SHではスペースタウン電子辞書には非対応なんだ。

http://books.spacetown.ne.jp/sst/vendor/dictionary.asp
対応リストには無い920SHでさえ、スペースタウン電子辞書は使えてるのにね。
981白ロムさん:2008/01/30(水) 09:30:22 ID:BIinf5v70
>>977
>>958の意見もあることだし、実機が手に入ってからでも遅くは無いのでは?

まぁ予め話を通しとくだけでも結果が違ってくるとは思うが
982白ロムさん:2008/01/30(水) 09:36:55 ID:wfC/IX9l0
904SHのときのように初のVGAとかそういう奴なら
俺も仕事上触れることができたけど
今回別にうちの仕事には関係なさそうだからなぁこの機種は
もし早くに触れることができたなら俺もいろいろ報告させてもらうわ
983白ロムさん:2008/01/30(水) 09:42:54 ID:4RTSbT7D0
905SHからいつ機種変して良いかタイミングが掴めん。
せめてあの時、ワンセグなど見向きもせずに904SHにしておけば
この微妙なラインナップはスルーできたのに…
984白ロムさん:2008/01/30(水) 09:48:09 ID:0LC+MHky0
>>981
全社員に社用携帯導入までは決定事項で、機種選定中なんだけど
全社員にはスマートフォン要らないだろうって話なんだよね。
なので仕様詳細と実機待ち。
社員が選べるのはノキアかこれであとは色w 
あとは対応してる最大容量のSDHCが付く。
うちの会社の無駄遣いw
985白ロムさん:2008/01/30(水) 09:51:40 ID:0LC+MHky0
>>983
まだ2年経ってないと思うから次のラインナップで検討してもいいんじゃないかな。
905SHからだと、あえて922SH一択とかじゃない限りは、次のアクオスケータイを
見てからでも十分だと思う。2年経過にもなるだろうし。
986白ロムさん:2008/01/30(水) 09:55:26 ID:4RTSbT7D0
>>985
外装が壊れまくって、しかもカメラがまともに写らなくなったんだよ。
だからそろそろ機種変をと思っていたんだが、次のラインナップ見るまで
修理で乗り切るかな…
987白ロムさん:2008/01/30(水) 09:55:42 ID:QbrIXZGB0
>>983
904SHはたしかにいい機種だが、2年以降も使うとなると、
いやそんなことはないとおもうぞ。
WEBが激もっさりなうえたまに展開でもたつくことがある。100k未満でもそんなんだから、
ストレスがたまる。
少々足りない部分もあるが、921SHや920P、922SHなどに変えたいやつもたくさんいるってことで。
988白ロムさん:2008/01/30(水) 10:01:05 ID:xHjsKGem0
904SHの最大のメリットは当時の全部入りということくらいだからなぁ
俺は現在905SH持ちだが動作がサクサクで快適だぜ。
922SHがWVGAでこいつくらいサクサクなら購入予定。
989白ロムさん:2008/01/30(水) 10:18:51 ID:HJQ7eD9eP
モバヲタってもしかしなくても自意識過剰?
他人の携帯見て2秒以上の感想を持たねぇだろJK
990白ロムさん:2008/01/30(水) 10:30:03 ID:YqN14GPP0
妙に具体的だな
991白ロムさん:2008/01/30(水) 10:40:19 ID:0LC+MHky0
2秒以上の感想?
992白ロムさん:2008/01/30(水) 11:01:22 ID:EK0/lo6U0
今頃興奮気味にやってきたオレですが
>>1 え、なにこれ?
もう去年から分かってたんかw
993白ロムさん:2008/01/30(水) 11:01:57 ID:CVj2ep2S0
ふうん、とかへえ、とか「2秒で言い切れる感想」ってことじゃなかろうか
994981:2008/01/30(水) 11:03:51 ID:BIinf5v70
>>984
そうだったのか、納得

というか、もうすぐ就活なのですが
そんな羨ましい会社なら是非エントリさせて頂けませんかw
995白ロムさん:2008/01/30(水) 11:07:00 ID:xHjsKGem0
他人の使っているケータイが気になるのはケータイヲタくらいだろうしな
996白ロムさん:2008/01/30(水) 11:14:55 ID:/7vLlL+m0
ハグ〜
997白ロムさん:2008/01/30(水) 11:15:19 ID:/7vLlL+m0
ハグ〜
998白ロムさん:2008/01/30(水) 11:15:40 ID:/7vLlL+m0
ハグ〜
999白ロムさん:2008/01/30(水) 11:16:00 ID:/7vLlL+m0
ハグ〜
1000白ロムさん:2008/01/30(水) 11:16:27 ID:/7vLlL+m0
ハグ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。