SoftBank 703N/705N/706N/802N/804N NEC総合 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SoftBank/VodafoneのNEC端末総合スレです。

◆2004年冬モデル802N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_802n/
http://www.n-keitai.com/802n/
◆2005年秋冬モデル703N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_703n/
http://www.n-keitai.com/703n/
◆2006年春モデル804N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804n/
http://www.n-keitai.com/804n/
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/804n/
http://www.n-keitai.com/804n_sb/
◆2006年秋冬モデル705N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705n/
http://www.n-keitai.com/705n/
◆2007年春モデル706N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706n/
http://www.n-keitai.com/706n/
◆各機種オンラインマニュアル
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/crm/online_manual/selectmodel.jsp?maker=nec

◆最近、Nの新機種が出ない件について

・2007年07月20日 週刊東洋経済TKプラス
(このひとに5つの質問)矢野 薫 NEC社長
http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=199&page=

回復の兆しが出てきた携帯で、最近はソフトバンク向けの新端末が見られませんが。


ソフトバンク向けは僕がやめろと言った。孫(正義社長)さん好みのもっといい端末を持っていけと。
「これいいね」と孫さんが言うような機種を絶対に作る。モックアップ(模型)はできたが、
製品披露はまだ先。ドコモ向けでようやく首位が獲れるようになった。
ソフトバンクでも断トツの首位を獲る必要がある。


・2007年10月22日20時1分配信 時事通信
NECの携帯新製品ないのは新機種開発のはざまだから=孫ソフトバンク社長

*ソフトバンク <9984> の孫正義社長は22日の新商品発表会で、
冬商戦向け携帯電話でNEC <6701> 製の新製品が含まれていないことについて、
「入っていないのは新機種開発のはざまであるからで、次の機種に向けて現在準備中だ」と語った。


前スレ
SoftBank/Vodafone NEC総合【705N/804N/703N/802N】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164805742/
2白ロムさん:2007/11/08(木) 07:00:19 ID:fXpOiGj50
SoftBank NEC総合スレに合流した過去スレ一覧

◆802N
V801N vodafone V8 Series by NEC vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092041852/
V802N vodafone V8series by NEC(vol.2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103630222/
vodafone802N by NEC vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107669107/
Vodafone 802N by NEC vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1113636329/
Vodafone 802N by NEC vol.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1124828217/
◆703N
Vodafone 703N by NEC vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1125542715/
◆802N&703N統合
Vodafone 802N/703N by NEC
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140574264/
◆804N
Vodafone 804N
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130155949/
Vodafone 804N vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145456851/
◆705N
SoftBank 705N by NEC vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157593424/
3白ロムさん:2007/11/08(木) 15:03:52 ID:wLSQBfjU0
ほとんどナニも書き込みしなくなったけど
立て乙
4白ロムさん:2007/11/08(木) 19:24:14 ID:udVF2sUp0
>>1



このスレが来年、920Nで賑うことを祈る。
5白ロムさん:2007/11/09(金) 15:32:11 ID:y5DwxbN0O
乙!

ここは3Gのみ?V601Nの様な2G機種の話題は除外?
別に語るとしたら、それに相応しいスレって立っているかな?ストレートなスレタイワードでは見つからなかった。
6白ロムさん:2007/11/10(土) 13:40:07 ID:nicrZC+u0
SoftBank 920N
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7白ロムさん:2007/11/11(日) 20:21:00 ID:6BOupr/BO
やおにん
8白ロムさん:2007/11/11(日) 21:27:07 ID:MM30ICML0
>>6
くにおん?
9白ロムさん:2007/11/11(日) 22:37:47 ID:pFx5slvD0
くーにょん?
10白ロムさん:2007/11/13(火) 00:24:53 ID:LT6Lfegy0
今日発表のあったでずにー携帯をNが作るんじゃないだろうか?
Nはドコモ機ででずにーキャラクタ使ってたし。
11白ロムさん:2007/11/15(木) 12:31:30 ID:hBpMOnvm0
このスレの住人の中に、
ホモでヒッキーでデブ専が居る件についてだが、
書き込んでくれ。
kwsk
12やおにん使い:2007/11/16(金) 05:58:10 ID:1/SQwwWyO
>>1
乙です
13白ロムさん:2007/11/18(日) 01:27:40 ID:l+KjWoR1O
703NってハンズフリーONにすると通話先に音声いかないの?
14白ロムさん:2007/11/21(水) 14:37:58 ID:7ea+cEeaO
最近俺の802Nが不調……

かれこれ2年以上使ってきたけど、そろそろかな
15白ロムさん:2007/11/22(木) 10:47:22 ID:/bNqwe+yO
>>14
悩みがあるならお兄さんに言ってみなさい
16白ロムさん:2007/11/22(木) 12:11:17 ID:gb3wk5gaO
支援がてらカキコ

>>15
なんというか、何の前触れもなくウェブに繋がらなくなる現象がここ一週間で2回起きた。

Cookieやキャッシュや履歴を削除しても、本体を再起動しても回復せず……なのに、何もせずに30分放置してから接続しなおすと完治している。不思議!

ちなみに、他の禿ユーザーに同時期のウェブ接続状況について問い合わせたところ、特に障害はなかったという……

長文スマソカッタ
17白ロムさん:2007/11/23(金) 10:11:01 ID:XP1PN5rcO
>>13
誰かお願い…
18白ロムさん:2007/11/24(土) 00:05:19 ID:p/bD0rmFP
ついさっき705Nを洗濯して水没させてしまったんだけど、安心パックの
セーフティリレーを利用するとしたら機種は何になるんだろう?
706Nの在庫があれば良いけど、無いとしたら705Px辺りになるんかなorz

誰か分かる人いない?
19白ロムさん:2007/11/28(水) 04:26:09 ID:h2aWsYNdO
保守
20白ロムさん:2007/11/29(木) 02:14:40 ID:y6GpZfJtO
>>13
本当これお願いします。
説明書がなくて困ってます 音声を向こうに伝える方法はないの?
21白ロムさん:2007/11/30(金) 23:16:22 ID:+Eea+Rjc0
22白ロムさん:2007/11/30(金) 23:18:28 ID:1hltIndK0
>>20
パソコンでマニュアル見れないのか?それとも探す気が無いのか?
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/model/vodafone_703n/index.html
23白ロムさん:2007/11/30(金) 23:20:29 ID:1hltIndK0
>>21
すまんかぶったorz
2421:2007/11/30(金) 23:43:42 ID:+Eea+Rjc0
>>13
 ハンズフリーって言ったって、いろんな機種あるからねぇ。
 そかっら晒さないと、誰も返答出来んと思ふよ。

>>23
 どんまい v
2521:2007/12/01(土) 01:25:31 ID:kNhGGuvS0
訂正しまふ

 xそかっら
 oそこから
26白ロムさん:2007/12/02(日) 19:14:05 ID:fbPigr7l0
>>1
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200710/2007102200524

早く発表してほしいものだ。
27白ロムさん:2007/12/03(月) 14:52:33 ID:j8mk8uFq0
705N持ちですが
折りたたむと3回に1回の割合で
電源が落ちるんですが・・・
28白ロムさん:2007/12/03(月) 15:03:03 ID:BDjO69i10
>>27
USIMカードを刺し直してみるとか
29白ロムさん:2007/12/04(火) 20:59:30 ID:IyrfWVMgP
705NでT9入力を使ってるんだけど、この機種って入力方式をT9モードに設定していてもいつの間にか
通常モードに戻ったりしない?自然に通常モードに戻っちゃうもんなの?それともNお得意の不具合?
30白ロムさん:2007/12/04(火) 21:06:44 ID:cNOQv8E50
一括ばら撒きの時に804N二台買ったんだけど、
普段家にいるときはアンテナ3本状態だったのに朝起きたときに見てみたら
圏外になってたのは驚いた。しかも二台とも。
電源入れなおしたら直ったけど、変な不具合あるもんだね。
31白ロムさん:2007/12/05(水) 23:16:10 ID:gFPw0CY00
>>27

うちと同じ症状だ。SBSで基盤交換されて、とりあえずは直っているが。USIMの刺しなおしはしなかったので有効かどうかはわからず。
32白ロムさん:2007/12/10(月) 10:41:39 ID:61+W4suTO
人いねーw
33白ロムさん:2007/12/11(火) 01:31:43 ID:oDB1raur0
>>29
それが仕様。返信本文などの文字入力の所では入力前に毎回、
手紙マーク→5→3と入れて回避してる。
34白ロムさん:2007/12/12(水) 21:00:48 ID:e8PStxgE0
>>29
>>33
そんな仕様有りなん??

802Nと703Nなら持ってるが、普通にずっとT9のままだと思うが・・・・
35白ロムさん:2007/12/13(木) 20:17:53 ID:+5DxMat40
804Nを譲ってもらったのですが、SHやTにあったS!アプリのメモリーカードシンクロ(同期)が見当たりません
例えば804Nから706Nへのアプリ移動は出来ないという事なのでしょうか?
36白ロムさん:2007/12/14(金) 12:22:18 ID:U5EKrkpG0
>>14
まだ802Nを使っている人がいたのか
3735:2007/12/14(金) 21:29:00 ID:Q8LSRFg90
人がほとんど居ないようなので、別スレで聞いてみます。失礼しました。
38白ロムさん:2007/12/19(水) 06:32:44 ID:/6+g3eAC0
age hosyu
39白ロムさん:2007/12/20(木) 15:19:46 ID:zuftJRIpO
あげ
40白ロムさん:2007/12/21(金) 03:37:21 ID:85t5Pe8iO
>>36
802N、2年半経過したよ。全く問題なく使ってるけど、
最新機種はどれくらいサクサクネットができるのか気になる。
41白ロムさん:2007/12/21(金) 04:34:59 ID:ofKheG8zO
>>40
今年やおにんから比較的もっさりの810Tにしたけど、Yahoo!のトップページを見る時間が短くなったね
やおにんだといつまで経っても繋がらなくてイライラしたしてたから夢みたい
あとぐるっぽでPCサイトを見ても綺麗に変換されるし、メモリーカードに保存した画像の読み込みも爆速で驚いた!
ともかく今の携帯は何もかもが変わってると思ったよ
でもやおにんには愛着もあったし、壊れちゃったけど未練タラタラなのも事実orz
ずっと>>40がやおにんと居られて羨ましい
これからもやおにんを可愛がってあげてほしいです
42白ロムさん:2007/12/21(金) 09:35:02 ID:lSeKD9fYO
昨日オクでV804NとV802Nを二台合わせて5千円でかいますた。
タイムスリップした気がする・・・
何故いまさら化石を買ったかって?寝かせを復活させる時がきたのよ。
こんな化石に五千円も出していいものなのか?と、かなり迷ったが。
4340:2007/12/22(土) 09:36:17 ID:RUILJacMO
>>41
確かにYahoo!のトップページは802Nには重すぎる…orz
まあ2chの板をデスクトップに貼ってあるので、
Yahoo!のトップを経由して見ることは少ないけどね。
そうかー、やっぱりそんなに進化してるんだね。

>ずっと>>40がやおにんと居られて羨ましい
>これからもやおにんを可愛がってあげてほしいです

ありがとう!壊れるまで大切に使おうと思います。
44白ロムさん:2007/12/22(土) 15:17:09 ID:4k++QNVf0
>>43
通信スピードは変わってないと思うけど
HTMLを解析して画面を表示するスピードが802Nと最近の機種はぜんぜん違う
あと、最近のSHなんかは通話ボタン長押しで
カーソルが普通の携帯風のとマウスカーソル型のを切り替えられて
マウスカーソル型だとものすごい勢いでスクロールできて、止まりたい所でピタッと止まる
4543:2007/12/22(土) 21:43:11 ID:RUILJacMO
>>44
へぇ、なるほどね。そこまで携帯が進化してるから、
最近では携帯サイトですら802Nにとって重いのが多くなりました。
世の中の携帯進化→サイトもそれに合わせて容量うp

やおにん使い(´・ω・`)ショボーンみたいなw
4643:2007/12/22(土) 21:47:22 ID:RUILJacMO
書き方変だった
世の中の携帯進化

サイトもそれに合わせて容量うp

やおにん使い(´・ω・`)ショボーン
47白ロムさん:2007/12/24(月) 11:28:32 ID:AFv0QLB50
802Nがスパボ一括で売ってたよ。まだ在庫あるんだね。
48白ロムさん:2007/12/25(火) 20:05:48 ID:eyxRoQr30
もう誰もかわねえだろそんなもん
49白ロムさん:2007/12/27(木) 00:07:58 ID:S0kLh2YD0
一括で買ってホワイトノンオプションでも200円+ユニバーサル料金だしね
50白ロムさん:2007/12/27(木) 11:58:13 ID:jHMoMxdnO
802Nってもう代替機としても引退させるべきレベルだろ・・・

920Nが出るかは知らんが、出たとしても個別スレだろうな・・・
相変わらずこのスレの過疎は続くのか
51白ロムさん:2007/12/27(木) 18:56:38 ID:1H6nyWQ80
706Nって短縮電話番号使えないみたいな
デスクトップに電話帳貼れるけど一手間多くかかる
52は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/12/29(土) 04:22:51 ID:CmiBwkyR0 BE:136178339-2BP(1001)
V601NのRC-5240コネクタ(携帯電話用角形コネクタ)の7ピンは6ピンと10ピンがショートしているときは音声入力。
アンテナ入力はどこだ....
53白ロムさん:2008/01/01(火) 16:12:39 ID:5j0AwFc3P
706N使ってて11月に912SHの白ロムを買ってしばらく使ってたんだが
最近再び706Nに戻した。最近の機種は機能がゴチャゴチャしてて意味が分からんな。
サークルトークとかホットステータスとかライブモニターとか一体何なんだ?

通話とメールだけなら706Nでも全然逝けるな。特に不具合も無いしスパボ完済まで使い続けるぜw
54白ロムさん:2008/01/02(水) 02:03:02 ID:hKoNManm0
>>53
俺もそんな感じ
だけど、706Nはカメラが貧弱すぎるのでカメラだけ強化したのがほしい
55白ロムさん:2008/01/02(水) 12:58:52 ID:xgAKy2vb0
706Nって薄い割りに意外と電池長持ちな所もいいかも。
56白ロムさん:2008/01/02(水) 20:35:58 ID:cBuBISjbO
スレ序盤でやおにん不調とほざいてた者ですが……

ぶっちゃけ手放せないだけw
家族契約の主回線が単身赴任中(しかも住所変更してない)でなかなか機種変更ができないorz


最近じゃサイドキーの↓が無反応になったりしたけど、なぜか3日後ぐらいには治ってたり。


こいつをさっさと手放すべきか、電池パックを新調するか……うーん。
57白ロムさん:2008/01/03(木) 00:41:22 ID:gkyO34sIO
>>56
さすがに引退させるべきかと
オクで適当な白ロム買ったほうが良いよ
58白ロムさん:2008/01/03(木) 01:13:22 ID:VbGZoZNMO
>>57
普通はそうだよな……

白ロムとなるとポイントが使えなかったり(現在16000p)一部サービスが受けられなかったりという感じだけど、とりあえず検討してみます。

ところで、やおにん以外のN端末のブラウジングの速さはいかがですか?
59白ロムさん:2008/01/03(木) 01:23:32 ID:QCJqPOQjO
>>58
確かオンラインショップでなら副回線からでも機種変(買い増し)出来るはずだけど・・・
どちらにしてもポイントには有効期限があるから気をつけてね
60白ロムさん:2008/01/03(木) 01:53:03 ID:VbGZoZNMO
>>59
今やってみたんだけど、認証画面に入力するのが主回線利用者の情報なのか機種変する人の情報なのか混同しそうだったのでパス。
もう少し勉強してきますorz
61白ロムさん:2008/01/03(木) 11:25:24 ID:x92c1xIb0
>>60
認証画面の誕生日とかの欄は主回線のを入れる
オンラインショップで副回線の買い増しをしたことある俺が言うんだから間違いない
62白ロムさん:2008/01/03(木) 11:42:47 ID:VbGZoZNMO
>>61d。


ネット難民の俺にとってはやおにんがPC代わりだったんだ。
ここのスレ見て気付いたんだけど、HSDPAとか無くてもネットが速い機種は速いのね(´・ω・`)
63白ロムさん:2008/01/03(木) 16:17:14 ID:QCJqPOQjO
>>62
スーパーボーナスのパケットし放題の二か月無料サービスが1/15で終了するから買い増しするなら今が得かも

通信速度はハイスピードのほうがやっぱり速いよ
ここを見たらSHは凄いね!
http://mpw.jp/
64白ロムさん:2008/01/03(木) 18:57:51 ID:VbGZoZNMO
>>63

ΩΩΩ{な、なんだってー!

重ね重ねdです。
そして802Nは通信速度もブラウザ性能も最下層クラスだったのねorz
機種変更したらかなり幸せになれそう……勿体ない気もするが。
65白ロムさん:2008/01/03(木) 20:41:04 ID:QCJqPOQjO
やおにんは二年くらい前の機種なんだし性能が劣るのは仕方ないよ
でもやおにんに満足してるなら無理に買い増しする事はないと思うけどね
それにしてもSoftBankのNはいつになったら発売されるんだろう
まさかSCに9**シリーズを先に出されるとは思わなかったよ
66白ロムさん:2008/01/03(木) 21:03:26 ID:VbGZoZNMO
>>65
まぁ不満が無いといえばいろいろと嘘になるので買い増しは必須。
NECの新作にも興味はあるけど今度はSHなんだ……許せやおにん

つかオンライン認証に失敗して24時間ロックの刑にorz
誕生日だけ主回線のものを入力したらダメだった……
67白ロムさん:2008/01/03(木) 21:24:15 ID:gkyO34sIO
>>66
本当は駄目だけど、自分で委任状書いてショップで機種変した方が良いんでね
オンラインで買ったら電話帳も自分で移さないといけないし
68白ロムさん:2008/01/03(木) 21:40:56 ID:VbGZoZNMO
>>67
以前ショップに直接問い合わせたんだけど、主回線利用者の同伴なしで機種変更するには、

1:委任状
2:承諾書(未成年の場合)
3:主回線利用者の身分証明書←ココ注目

が必要とのこと。
1と2はパスできたとしても3がほぼ不可能……
ちなみに主回線利用者は単身赴任中で、住所変更の届け出をソフトバンクにしていないという……
/(^O^)\ナンテコッタイ
69白ロムさん:2008/01/03(木) 21:44:10 ID:QCJqPOQjO
>>66
私の場合は家族が主回線を使ってて副回線は私が使用
支払いは全て主回線

この場合の副回線のオンラインショップの買い増しの場合は
契約者名→主回線
携帯を契約した時のパスワード→副回線
生年月日→主回線
で認証出来たよ

でも副回線の携帯代の支払先が誰になってるかで契約者名は変わるかも・・・
念の為に157で確認してみたら?

>>67のレスにもあるけど委任状が一番簡単でいいかもね
70白ロムさん:2008/01/03(木) 22:23:26 ID:VbGZoZNMO
>>69
まったく同じ条件だ……
支払いはもちろん主回線


契約者→副回線(ここでミス)
パスワード→副回線
誕生日→主回線

でやったのがまずかったんだな……ロック解除後にもう一度挑戦してダメなら157してみます。

>>67
電話帳はUSIMに書き込む(ただし量は少ない)かショップの端末を使うことになるだろうけど……アレは最終手段に取っておきます。
71白ロムさん:2008/01/08(火) 03:32:03 ID:HtSb7i7TO
やおにん(ノ_・。)
72白ロムさん:2008/01/08(火) 09:48:41 ID:SOA7qM/fO
>>69のやり方で合っていたにも関わらず機種変更しなかった俺が通りますよ

なんだかやおにんでも別に不満じゃなくなってきたんだぜorz
73白ロムさん:2008/01/09(水) 08:07:03 ID:zX8mDJPVO
>>72
やおにん仲間が減らなくて少し嬉しいかも♪
でも調子が悪いんなら早めに修理に出した方がいいよ
やおにんは故障すると突然データが消えるから怖い・・・
74白ロムさん:2008/01/09(水) 08:58:55 ID:6Z+PEMkQ0
サブ携帯にau使ってるおいらが来たよ。

MY割の更新月が3月なので3/1にスパボ一括で移行を検討中。
NEC機種を狙ってるんだけど今でさえ売ってねぇ・・・3月じゃ無理だよね。
契約は705Pxあたり+ヤフオクで802Nあたりを買って来るしかないか?

ちなみにNにこだわる理由は簡易留守電の自作メッセージ機能。
「ただいま留守にしております・・・」てのを自作したいの。
マニュアル読んだけどNEC製のしか出来ないっぽいんだよね。
常時自宅留守電で、かかってきたらメインの番号を案内させたいだけなんだけどね。

また来ますノシ
75白ロムさん:2008/01/09(水) 09:31:42 ID:JGCC5PokO
>>73
今でも暴打フォン仲間、そしてやおにん仲間がいるというのは喜ばしい限り
全消去koeeeee……けど最近やたら調子がいいのは何かの予兆か?
とりあえず膨らんだ&持ちの悪くなった電池パックの交換ですかな
76白ロムさん:2008/01/10(木) 01:44:36 ID:1pO0W7Lb0
703Nで受信、送信メールをすべて保存する方法はありますか?
携帯電話ユーティリティソフトを一通り調べてみたのですが、
対応するものがなくて困っています。
77白ロムさん:2008/01/10(木) 13:26:10 ID:xv9rdT6yO
DoCoMoN905iを引っ繰り返したら、やおにん顔でワロタ
78白ロムさん:2008/01/13(日) 23:19:36 ID:TVZIr4lm0
なおみんって、勝手に起きたり(オートon)
勝手に寝たり(オートoff)とかしないの?

いつも機嫌損ねないようにやさしく(ボタンを押して)
起こしたり寝かせ付けたり。正直、面倒ぃでつ。
79白ロムさん:2008/01/14(月) 13:45:22 ID:hb2KNc+bO
703Nのデザインで
液晶大型化、26万色のスーパーシャインビューEX液晶搭載、
薄型化(18mmくらい)して、UI関連を使いやすくした
820Nの発売希望。
80白ロムさん:2008/01/14(月) 14:21:31 ID:2zGnYnmE0
最近のは薄型になって携帯しやすいのは良いのだが、
持ちづらいしボタンが押しづらい。

ボタン部分は適度の厚みを残して、
液晶部分で軽量化を図ってくれんかのう。
81白ロムさん:2008/01/14(月) 15:06:23 ID:He9BDMES0
706Nから2chに書き込もうとすると
シリアルナンバーの表示のない携帯からは書き込めないって
でるんだけど、ソフトバンクからは2chの書き込みってできないの?
82白ロムさん:2008/01/14(月) 15:28:37 ID:3llhqcmh0
83白ロムさん:2008/01/15(火) 09:40:01 ID:YyrmC5et0
>>81
携帯の識別番号を発信する設定にしないと、
確か書き込めなかったはず。

なおみん使ってるなら、俺にオートon・off機能の有無を教えれー。
84白ロムさん:2008/01/15(火) 09:41:12 ID:YyrmC5et0
706だったか..
85白ロムさん:2008/01/15(火) 10:49:05 ID:Yx8egJqI0
>>84
706Nってだめなの?
8684:2008/01/15(火) 13:44:46 ID:F5PxaGkB0
>>85

>>83を嫁。83=84
8784:2008/01/15(火) 13:52:14 ID:F5PxaGkB0
>>85
806Nがだめかどうかと問われれば、だめだと思う。
形はNっぽくて良いけど、背面の安っぽさと
シートキーの押しにくさ、ボタン部脇の簡易な照明、
中身は分からないけれど、多分糞である。
初期のドコモのNは使いやすかったんだけど...
8884:2008/01/15(火) 13:53:44 ID:F5PxaGkB0
×806N
〇706N
89白ロムさん:2008/01/18(金) 00:04:28 ID:c2gNCq2Y0
もう、禿におけるNなんて手抜きで冷遇の現実なんだよ。NECはソフトバンクなんか相手にしてない。
蜜月の関係のトップの「ドコモ」と経営評判好調でインフラ堅固なKDDIに目が行ってる現実…

豚時代からの不具合・手抜きっぷりが何よりもの証拠だ。
まあ、ドコモやauに比べて評判が悪くシェアも低いソフトバンクに
NECが端末を供給するメリットはないだろう。

シャープや東芝と違い、禿3Gでやってく技術力もないし…(泣)
90白ロムさん:2008/01/18(金) 00:13:40 ID:U1LTgCJCO
「手抜き」が「毛抜き」に見えたw
91白ロムさん:2008/01/18(金) 00:26:18 ID:C4WgrVDr0
俺はN型番しか興味ないなぁ
なぜなら簡易留守電で自作メッセージを入れられるのがNしかないからな
一番ふるい802Nですらついているのに、他のメーカーときたら・・・
92白ロムさん:2008/01/18(金) 00:44:55 ID:wXuRUatHO
ここで一発Nが920NでN904/5i並のハイスペック出したらどうなるんだろう
93白ロムさん:2008/01/18(金) 13:43:56 ID:mriGd4ckO
もうドコモ以外には端末機出ないんじゃないの?
94白ロムさん:2008/01/18(金) 15:01:48 ID:l6mpa/tY0
一応>>1見る限りでは出す気ありそうに見えるんだけどねえ・・・
95白ロムさん:2008/01/19(土) 02:36:36 ID:W1o/E2Rc0
SBの基地局はNEC製のもあるしね
96白ロムさん:2008/01/19(土) 11:38:00 ID:R3dlunTQ0
まあ、相手にすらしてない戸田スイーツキャリアよりは
ニューロポインターが出る望みがあるから悲観するな。
松下を始め、JR東日本やしまいにはシャープにまでドコモのFOMAに逃げられてた
豚暗黒期でないんだ。

可能性はゼロじゃない…
97白ロムさん:2008/01/19(土) 17:13:09 ID:M4w/dvnfO
中古の802Nもらったんだがホワイトプランで通話用にするぶんには悪くない機種?
98白ロムさん:2008/01/20(日) 00:48:56 ID:u+lJHXHD0
>>96
スイーツを敵視する奴ってスイーツに相手にされないようなキモメンだよねw
99白ロムさん:2008/01/20(日) 02:32:24 ID:nOmKRQrZO
もうNECは出ないよ。
100白ロムさん:2008/01/20(日) 02:37:55 ID:PBLleNuBP
「プププ」が始まって以来、イタ電なのか業者なのか知らんが
今まで月イチだった非通知ワン切りがここへ来て増えて来たから
非通知着信時に「不在着信あり」のアイコンが出ない706Nが生きて来るな。
シャープや東芝、パナソニックとかだと非通知着信拒否の設定は出来ても
不在アイコンは出るし着信イルミが光って電池消耗するしでいい事無い。

むしろ今はこれだけが気に入っててNを使ってると言っても過言ではないw
101白ロムさん:2008/01/20(日) 02:53:01 ID:BZ5uJpO/0
何でこの会社はたまに非通知ワン切りがあるんだろうな?
102白ロムさん:2008/01/20(日) 05:29:47 ID:e3cpLOU/0
ワン切り対策として、待ち受け0秒で留守電につながるようにしておけよ?
103白ロムさん:2008/01/20(日) 06:05:06 ID:kir1C9oj0
> 非通知着信時に「不在着信あり」のアイコンが出ない706Nが生きて来るな。
そんな機能あったけ?
マニュアルは箱に詰めて倉庫の奥に入れているので
よかったらどこら辺に書いているかおしえてもらえないでしょうか
104白ロムさん:2008/01/20(日) 06:07:09 ID:e3cpLOU/0
>>103
オンラインでマニュアルは読める
自分で調べられるよ、よかったなw
105白ロムさん:2008/01/20(日) 10:08:51 ID:PBLleNuBP
>>103

メニュー→設定→通話設定→発着信設定→非通知着信→拒否

でおk。こうすると非通知の着信履歴は「不在着信履歴」に
隔離されて不在着信のアイコンが出る事がない。

今確認したら昨日非通知ワン切り来てた。今月2件目w
106白ロムさん:2008/01/20(日) 14:45:37 ID:zI5m09FE0
非通知ワン切りってなんか意味あんの?
107白ロムさん:2008/01/20(日) 16:10:27 ID:PQFP3FRA0
禿の804Nはひどいな。
青葉のパスキーが通らないし。
他の青葉内蔵携帯は使えてたのになぁ。
108白ロムさん:2008/01/21(月) 02:37:10 ID:fzpYt/f50
>>106
不明。プププ以降不特定にかけて試してる香具師はいるかもだが、非通知ワン切りはだいぶ昔からあった。
業者?何の為に??
109白ロムさん:2008/01/21(月) 08:34:12 ID:eAa876CvO
>>108
素人考えだが
PCか何かで無作為に生成した番号が実際に存在するかどうかを非通知ワン切りで確認する、というのは?
まあ目的はわからんわけだが

やおにんの電池パックがパンパンに膨れ上がってきたぜ……
110白ロムさん:2008/01/21(月) 10:15:56 ID:7k0UYbgw0
>>105
遅レスですが
携帯買った直後初めに設定したからなっていたけど
そういう副作用有るとは知らなかったので教えてもらえて助かりました。

111白ロムさん:2008/01/22(火) 12:55:05 ID:zjnpU01EO
706Nはもうどこにもないな。
112白ロムさん:2008/01/22(火) 15:48:58 ID:QMfRZFmc0
オクであるくらい
そいや、先週くらいにSBSの吉祥寺だかにあると見たな・・・
113白ロムさん:2008/01/24(木) 01:51:15 ID:pNmUaTs3O
持ってないから分からないんだけど、不具合を除けばこの端末が使いづらいって言われる理由はどこ?
114白ロムさん:2008/01/25(金) 03:07:02 ID:wWLmOJO+O
早く出ないかね次のやつ......出ないか....撤退したもな。
115白ロムさん:2008/01/25(金) 04:25:12 ID:fhTiNpEeO
まさかソフトバンクで、パナソニックがあんなに端末を出しまくって、NECがカタログ上からも消えちゃうとは、2年前には考えられなかった
116白ロムさん:2008/01/26(土) 07:39:37 ID:1DU8C5FoO
俺のやおにんがついに懐妊してしまいました\(^O^)/
117白ロムさん:2008/01/26(土) 13:01:57 ID:BaSePqhDO
 
【賢い】T9を褒め称えるスレ2【変換】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201267700/

118白ロムさん:2008/01/28(月) 17:54:50 ID:zyLoy3Zp0
もう出ないんだね
119白ロムさん:2008/01/28(月) 23:19:24 ID:5deUX0YrO
夏まで待て
120白ロムさん:2008/01/28(月) 23:33:43 ID:8+MZmNGz0
802Nが欲しいが、ヤフオク相場は3000円強か。
高くね?
121白ロムさん:2008/01/29(火) 00:24:03 ID:m5Qw0eRC0
まだ出ない・・・もうドコモの古いNの焼き直しでいいから出せば?
122白ロムさん:2008/01/29(火) 00:34:23 ID:lNT9u/wcP
N904iの焼き直しでも喜んで飛び付くんだけどな。
WVGA液晶搭載で3Gハイスピード対応。グリグリも付いてるし…
123白ロムさん:2008/01/29(火) 01:13:54 ID:Z9cy0+uYO
(´Д⊂ モウダメポ
124白ロムさん:2008/01/29(火) 02:59:00 ID:vRsUteD/0

携帯の企画・開発には1年近くかかる。
NEC社長がインタビューを受け、開発中と発表したのは去年の夏。
しかも、それはデザインの原型がある程度出来上がったくらいで、
ソフトの開発や具体的なスペックは決まってなかったんだろ。

少なくとも1年は待たないと出てこないだろう。
125白ロムさん:2008/01/29(火) 16:56:17 ID:M1aL3YsHO
>>122
それいいね。でもN904はドコモがイタリアのデザイナーに頼んで作ってもらった機種だから、まるまんまでは出ないよな。
126白ロムさん:2008/01/30(水) 20:59:19 ID:5qfL4DxgO
やおにんの新しい電池パックを注文してしまった……

今更後戻りはできまい
127白ロムさん:2008/02/01(金) 00:43:26 ID:X1jJCKZk0
703Nってメール受信や着信のお知らせで
ピカッピカッって奴ないの?
既出ならすまんです。
128白ロムさん:2008/02/01(金) 02:21:18 ID:2aIKZFCHO
>>126
きっとやおにんも喜んでるよ
有難うって!
129白ロムさん:2008/02/01(金) 09:41:52 ID:FKx4oz+e0
802絶賛している人居るけど
ハングアップ繰り返し機種をどうしてそんなに好きになれるの?
130白ロムさん:2008/02/01(金) 09:52:57 ID:WPmE69jbO
>>129

つ【慣れ】
どんな糞機種でも使いこなせば名機と化す
あくまでも持ち主限定だけどな(´・ω・`)
131白ロムさん:2008/02/01(金) 10:06:13 ID:UD/rLhrYP
705Nを何事も無く使いこなせた俺だが代替機で半月使った802Nは最後まで慣れなかったな
132白ロムさん:2008/02/02(土) 20:04:26 ID:jwGkRR3u0
>>127

閉じた状態で、サイドの▼キー押すと不在着信の確認が出来ますよ。
(取説p2-11)
ってか、この操作をしないと不在着信とかの確認が出来ないなんて、
ちょっと面倒。
133白ロムさん:2008/02/03(日) 01:31:30 ID:X64YElUrO
やおにんもうすぐ4年目なんだけど、さっきまで普通に動作してたのに2ch見始めたら急に重くなった。しかもTASK MENUで待受見たら待受にしてた画像が何故か×印になって表示されなくなってた。その後いきなり電源落ちて再起動された。

どういう事でしょう?むちゃくちゃ恐かったんですが。やおにんとの別れが迫っているのでしょうか?
134白ロムさん:2008/02/03(日) 02:53:42 ID:UlovcQOd0
>>133
メモリリークでメモリが足りなくなっただけじゃないの?
WatchDogっていう、固まったりしたら自動で再起動する機能が入ってるから
それが働いたんだと思う

あまり気にしなくてもいいと思うよ
135白ロムさん:2008/02/03(日) 08:49:19 ID:tivfclUq0
SB間のトランシーバー目的(もともとSBは無料通話だけの目的で契約した)で708SCを買ったんだが、どうも俺様の手には馴染まず試しにオクで一番安かったやおにんの中古を買ってSIMを差し替えて使ってみたが
電波の掴みは良く、音も良く、電池持ちも良く、通話の道具として大きさも手ごろ、ワンタッチでライト点灯出来たり、俺的には大満足!
708SCは早速オクで売却。その売却益−やおにんの購入費用で収益があった上に良い機種に巡り合えて良かったよ。
アフターサービスの点で多少不安ではあるものの、安心パック付きの708SCが壊れたとしてもどうせ禿の事だから水濡れとか言いがかりをつけてまともに修理しないだろうし、それならやおにんが壊れてもまた別の安いやおにんを買えば済む事だしな。
何度も言うけど電話としては良く出来た機種だよ。電話としてはな。
試しに一時的にS!を契約してメールとかWEBとか使ってみたんだが・・・やおにんは音声通話をするための道具として生まれて来たという事が良く分かったw
実際音声通話の細かい設定が出来るし、いかにも電話屋が設計したって感じがするな。まぁNECの通信機部門なんぞNTTべったりの電話屋集団なんだろうけどな。
中途半端に出来の悪いブラウザーやメールクライアントなんか乗せてるからメモリ管理の悪さとあいまって不安定になってるんじゃないのこれ?
いっその事通話機能以外全部省いてらくらくホンみたいにしたら良かったのに。ハード等の基本設計は悪くなさそうだし。
何度も言うけど音声通話しかしない俺は大変気に入ってます。無料通話しかとりえのないSBにこそぴったりの一台と思うけどねw
136白ロムさん:2008/02/03(日) 09:10:33 ID:Xcu4Gr35O
確かにやおにんは電池がびっくりするくらい持つね
一年中Webや通話で使いまくっても、買い換える必要なかったくらいだもんなあ
137白ロムさん:2008/02/03(日) 10:32:56 ID:qBgXi3hZO
さすがに2年半は保たなかったけどね
電池パック早く来い(´・ω・`)
138白ロムさん:2008/02/03(日) 10:35:31 ID:Lr/aNw9FP
そんなに電池の餅良いか?
706N使って1年経ってないけどフル充電して受け専にしてても2日持つかどうかだ。
139白ロムさん:2008/02/03(日) 10:48:25 ID:qBgXi3hZO
>>138
たぶん>>136は「電池パック自体が消耗するまでの期間」だと思われ。
ちなみに俺のやおにんはアプリを使うとフル充電から1時間と保たないんだぜ……
140白ロムさん:2008/02/03(日) 15:00:38 ID:X64YElUrO
>>134
有難うございます
てかそんな機能あったのか…。バグった訳ではないのですね
1413月 ◆glqPMyK5Qk :2008/02/03(日) 23:08:38 ID:8k86WsCZ0
ソフトバンクの3G、NEC端末をどなたか譲っていただけないでしょうか。
正常動作すれば、本体の傷は気にしませんし、充電池が死んでいてもかまいません。
対象端末は802N、703N、804N、705N、706N、です。
よろしくお願いします。

[email protected]
1423月 ◆glqPMyK5Qk :2008/02/03(日) 23:10:07 ID:8k86WsCZ0
誤爆すまん・・・
こっちに書くつもりだった。スレ汚しごめん。

【無償】いらない端末(屮゚Д゚)屮クレクレ【譲渡】12台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195917579/
143白ロムさん:2008/02/04(月) 02:24:45 ID:u+LnrDpoO
NECはもう出さなくていいから!
144白ロムさん:2008/02/04(月) 21:41:26 ID:0YqGG5F4O
電池パックきたぁぁぁぁぁぁぁ
145白ロムさん:2008/02/05(火) 00:43:38 ID:s2yug7yb0
706Nで受信メールが1000件到達。

メールを外部に出力する手段は
ケーブルとかでやる方法は無くて、
メールを転送するしかない?
146白ロムさん:2008/02/07(木) 18:36:33 ID:dQurxIEqP
俺らのNEC復活くるうううううううううううううううううううううううううう
147白ロムさん:2008/02/07(木) 19:10:32 ID:fKpaNXI70
知り合いが802N買った。
俺が703N買った。

・・・ガワが違うだけ?
148白ロムさん:2008/02/07(木) 19:13:56 ID:E7hTlU1T0
プリセットとか絵文字とか
149白ロムさん:2008/02/07(木) 19:55:09 ID:tauxCH4/0
「魅力的な“N”端末も出てくる」──ソフトバンク 孫社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/07/news108.html
150白ロムさん:2008/02/07(木) 20:04:55 ID:/sGoyvBwO
まんまN905iで「920N」とか?
Pみたいに。
151白ロムさん:2008/02/07(木) 20:27:49 ID:OOpzJT0e0
Nの復活

暗く閉ざされた、このスレにも夜明けが・・・
152白ロムさん:2008/02/07(木) 20:32:11 ID:ixAH+mvE0
このスレ、5機種合わせて今なおPart2ってどんだけーww
153白ロムさん:2008/02/07(木) 21:02:15 ID:Vkd7L6HdO
802Nはチョイ前まで街でもよく見掛けたが最近は見掛けないなぁ
920Nよ恋!!
154白ロムさん:2008/02/07(木) 21:03:01 ID:OOpzJT0e0
920N=くにおん
820N=やにおん
155NEC関係者:2008/02/07(木) 21:08:42 ID:oESXy6Wi0
3.6インチ液晶
カメラ 524万画素CCD
あとは秘密です
もう少ししたら発表されます




156白ロムさん:2008/02/07(木) 21:18:57 ID:OOpzJT0e0
wktkが止まらんわ。
μのソフバンモデルにも期待。
157白ロムさん:2008/02/07(木) 21:32:17 ID:6xO9f4hE0
このスレにも春が来るのか
158白ロムさん:2008/02/07(木) 21:33:52 ID:OOpzJT0e0
N端末の不具合と文句しか話題がなかったからなww
159白ロムさん:2008/02/07(木) 21:34:01 ID:EObkSrqH0
>>155
絶対嘘。つーか3.6インチなんて嬉しくない。でかすぎ。
160白ロムさん:2008/02/07(木) 21:35:50 ID:cp2+4koj0
もし、日本人が60万人アメリカへ行って、
密航したのをばれないように「強制連行された」と嘘吐いて騙し、
「日本人は、植民地支配されて搾取された被害者だ」と見苦しく喚き、
アメリカでトップの犯罪率を誇り、
麻薬でアメリカを汚染して、
高利貸しと違法賭博のパチンコ業でアメリカ人を借金漬けにし、生命保険をかけて毎年3000人自殺させ、
派遣業を運営してアメリカ人の給料を国際的に異常な利率で中間搾取して事実上の奴隷として扱い、
これらによって最高の富裕層の半数近くを占め、
アメリカ人を組織的に拉致し、税金を団体の圧力で役所を脅迫して免除させ、
日本人を市役所へ就職させる枠を作り、アメリカの公務員に日本人を就かせ、
日本国籍なのにアメリカの参政権をよこせと言い、
就職では日本人とアメリカ人を差別して、優先的に日本人を組織に入れ、マスコミや役所を乗っ取り、
日本人の悪行を一般アメリカ人に隠すように徹底して口封じし、
共通の大学試験では平均が高得点で補正も無い「日本語」の科目を設けさせ、
本来入るのが難しい優秀な大学に入りやすくさせ、
マフィアの三割を占め、
市民団体を作って各方面に圧力を掛けつつ、
「ジェンダーフリー」「男女同権」とプロパガンダしてアメリカ人の伝統的な家庭を破壊し、ほくそ笑み、
アメリカ人が納めた税金で運用される「生活保護制度」でありながら、
アメリカ人自身ですら受給できずにガリガリになって「サンドイッチが食べたい」と言いながら餓死しているのを尻目に、
本業の収入があってもこれを優先的に受け、丸々と太っていながら「生活保護費が少なくて生活が苦しいぞ!」と文句をたれ、
それで居て「国際協調だ」「アメリカ人は日本人を差別している」「外国人参政権で主権をよこせ」
「日本人は被害者だ。差別するな!」と「脅迫」し、
これらの悪逆無道がばれて尚「日本人に権利を認めたアメリカ人に責任がある」と堂々言って憚らないなら・・・・・

ジェノサイドされても、世界中の人間が納得するだろう。

つまり、逆の事が朝鮮人に言える。
161白ロムさん:2008/02/07(木) 21:38:12 ID:WtTv0Fn20
よっしゃあ!
がんばれNEC!シャープや東芝をこえる端末を!
162白ロムさん:2008/02/07(木) 21:40:20 ID:OOpzJT0e0
しかし、SH厨がこのスレを荒らしに来ると思うと・・・
163白ロムさん:2008/02/07(木) 21:41:28 ID:G2+XuOxk0
>>154
プリインストールアプリは、くにおくんシリーズに決定だな。
164白ロムさん:2008/02/07(木) 21:42:00 ID:8IzENbMJ0
ニューロ搭載は絶対やってくれ
165白ロムさん:2008/02/07(木) 22:27:38 ID:eNYYffFiO
このスレいきなり伸びてるwww

発売まで持ち堪えてくれよ俺のやおにん(´・ω・`)
166白ロムさん:2008/02/07(木) 22:44:53 ID:lMgQbJZ3Q
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38396.html

NEC矢野社長が「孫さんの気に入る携帯を作れ」と檄を飛ばしていたとの話は
確かに過去のNEC側へのインタビューでも出ていた事だったな。
167白ロムさん:2008/02/07(木) 23:09:07 ID:OOpzJT0e0
しかし、
703N/705N/706N/802N/804N

こんなゴミ端末出してきて、ブチ切れなかったvodaの奴らって・・・
完全に舐められてたんだろNECに
168白ロムさん:2008/02/07(木) 23:52:14 ID:AG8mNHJe0
電池接触不良を横に置いておけば
70シリーズはよい子で
80シリーズが鬼子なだけだ
169白ロムさん:2008/02/08(金) 00:23:14 ID:hdUw3Jgq0
184 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 10:11:37 ID:???
ゆかいな犬のCMに騙され、通話料を余計に払う愚かな日本人
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
170白ロムさん:2008/02/08(金) 00:26:34 ID:/iRYrqxxP
アンチがどんなに必死になった所で、携帯板や機種板に出入りする様な人間は
光通信の法人プランの事も既に知っているので全くネガキャンにならない件w

ν速辺りで張った方が効果的だと思いますよ、アンチさんw
171白ロムさん:2008/02/08(金) 00:28:32 ID:jjqfqljP0
ここにまで来たかww
172白ロムさん:2008/02/08(金) 02:25:43 ID:P3Tj+lJS0
>>169
法人プランって知らないのかな?
ネットウヨは職歴のない人間って自白するようなものなのにw
173白ロムさん:2008/02/08(金) 18:29:45 ID:Rz6o8qHR0
もう知ってる人居ないだろうけど、J−フォン時代のN端末には
ケイタイヌっていう犬がいたんだけどなぁ。

ソフバンのイメージキャラクターも犬だし、復活させてはくれんのかね・・・?
東芝のくーまんみたいな感じで
174白ロムさん:2008/02/08(金) 21:04:45 ID:0sIgowS30
>>154
俺の703Nは、なおさんぬ?
175白ロムさん:2008/02/08(金) 22:43:43 ID:raXppwiPQ
>>167
打てば響く、
すべては孫社長の人望にあると感じる。
かつてはパソコンのNECとそれに係わる出版・ソフトウェア流通のソフトバンク
という関係があったことを思い起こすと、
面白いことに今は立場が逆になっているんだな。
176白ロムさん:2008/02/09(土) 02:19:10 ID:7HFS9arN0
ドコモで新規顧客が激減し、頼みの綱の機種変客もパナやシャープに
流れてるからな。

このままドコモにしがみついていたんじゃ、シェアのアップも期待できんだろ。
177白ロムさん:2008/02/09(土) 07:40:15 ID:pnD4HzIo0
>>173
あった、あった。
たまごっちの影響か、動画表示が変わるって機能もなかった。

>>166
5分で提案を打ち切られた端末ってどんなのだったのだろう。
孫さんの好みってかなり技術志向が強いような気がするから、
ワンセグが付いていないのが許せなかった?
178白ロムさん:2008/02/09(土) 13:20:48 ID:Hon+/akI0
N902i→N905iの俺から一言

【満足した点】
画面が綺麗、おサイフケータイの容量が多い、ダウンロードがめっちゃ早い、
iモードブラウザがタブブラウザに進化、microSDやPCとのデータ交換が高速化している。

【不満だった点】
スピーカーの音質が落ちてる、N902iよりもっさりしている、
iアプリを起動しながらiモーションの再生ができない、
FM音源を全面廃止してPCM音源となったため着信音がしょぼい、
電池の減りが早い気がする、初期不良で2度も交換した・・・
179白ロムさん:2008/02/09(土) 13:46:43 ID:p4gheuRM0
たまには
VN701のことも思い出してあげてください
180白ロムさん:2008/02/09(土) 17:43:08 ID:s0BJ/uEK0
>>176
シェアだとドコモがSBの3,4倍はあるからドコモにしがみつきは正解でしょ。
181白ロムさん:2008/02/09(土) 19:19:00 ID:8PDwZD3u0
>>174
なおみん
182白ロムさん:2008/02/09(土) 20:31:12 ID:vuN900mn0
IDがN900だったので記念カキコ
183白ロムさん:2008/02/09(土) 20:38:41 ID:vuN900mn0
ついでに、新機種スレから

640 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:05:54 ID:VYeOlTUQ0
>>639
Nは復活するの??

652 名前: ◆RZ5LkXGnPY [sage] 投稿日:2008/02/02(土) 21:06:30 ID:z/bbIHFD0
>>640
しますよ。世界最薄ワンセグって感じです。
ドコモのμのような感じです。

448 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:08:01 ID:IPXNPk440
既出ですがN新型は夏モデル出ます。
905iμにワンセグ付いてるような感じ。
でもドコモのN906とほぼ一緒でつ・・・。発売はSB向けの方が早い模様。

450 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:11:22 ID:IPXNPk440
あ、発売はSB向けの方が早いけどHSDPAは3.6までです。
N906は7.2というやっぱり本気はドコモのようです。
184白ロムさん:2008/02/10(日) 00:54:30 ID:DsSDauF70
>>181
なおみん!なるほど!
これから使わせて貰います。ありがとう!!
185白ロムさん:2008/02/10(日) 02:25:58 ID:rvJL7U7JO
703N→なおみん
705N→なおごん
706N→なおむん
802N→やおにん
804N→やおしん
スレがこんな名前で盛り上がってた当時を思い出した
懐かしいなぁ
早く魅力的なNを発売してほしいわ
186白ロムさん:2008/02/10(日) 02:32:30 ID:2dIDekOK0
糞端末と言われながらも愛されてたんだね・・・
187白ロムさん:2008/02/10(日) 02:33:51 ID:M5e0fdXW0
920Nが出たらなんて呼ぶ?
188白ロムさん:2008/02/10(日) 02:43:57 ID:n6nmBVUg0
亀レスだが、NECは性懲りもなくまだゴミみたいな端末作ってたんだな。
門前払いになるまで気づかなかったか、ぼろい商売だと調子こいてたのか。
189白ロムさん:2008/02/10(日) 02:44:43 ID:rvJL7U7JO
>>186
Nスレの人達は不具合がある事もネタにして楽しんでたから好きだった

>>187
くにおんは呼びにくいorz
190白ロムさん:2008/02/10(日) 06:45:31 ID:W0k4Rns10
熱血くにおくん、とかいうゲーム思い出した
ドッジボールだったっけ?
191白ロムさん:2008/02/10(日) 06:58:07 ID:BQx2+7Yx0
072N→おなにん
オムライスにあんこが入っている→オムあんこ
おかえりんこ→ただいまんこ
ヤッターマン、コーヒー→ライター
192白ロムさん:2008/02/10(日) 12:27:54 ID:3U4wK9uKO
>>190
バイクに乗りながら相手を蹴って事故らすゲーム
193白ロムさん:2008/02/10(日) 16:48:44 ID:eClGoKdu0
新型Nが気になってテスト勉強に集中できねぇ・・・・
194白ロムさん:2008/02/10(日) 17:25:20 ID:BQx2+7Yx0
パちんこ
まんホール
まんげキョウ
かフェラって
まらカス

195白ロムさん:2008/02/10(日) 19:16:56 ID:Gq5D3rVB0
>>189
まるで阪神のファンみたいだな。
196白ロムさん:2008/02/10(日) 22:20:59 ID:tjfntA/60
>>920
クニョン
197白ロムさん:2008/02/10(日) 22:25:00 ID:f3rOvgKE0
新型Nに関する情報はまだか??
198白ロムさん:2008/02/11(月) 03:39:50 ID:bvapyT+D0
くーにょんでおk

俺のやおにんはまだまだ現役だぜ
愛だけで後5年は使えそうだ
199白ロムさん:2008/02/11(月) 04:41:16 ID:2Ar4EgGk0
なおみん なおみん なおみん ポイ!

いや語呂がよかっただけでポイしないよ。
つーかプリペイド用に白ROMで数日前に買ったばかりだし
200白ロムさん:2008/02/11(月) 05:03:12 ID:LPC2YH5e0
>>198

「くーまん」みたいでいいね
201白ロムさん:2008/02/11(月) 06:25:35 ID:zfbDqErhO
>>198
同じやおにん使いとしてその愛の源がどこにあるのかを知りたい

とりあえず俺は電池交換
202白ロムさん:2008/02/11(月) 15:33:11 ID:zd3LqiiaO
NECはもう出ないよ。
203白ロムさん:2008/02/11(月) 18:52:58 ID:rPIVphmHQ
パナソニックでリストラだってさ
売れてるのに変な会社だよね
お陰でNECスレにメンヘルっぽい変なのが湧くし、
そんな所と組んだNECも災難だわw
204白ロムさん:2008/02/11(月) 19:06:18 ID:wjLswjXE0
その会社ってパナモバなの?
通信機とは違う部門ではないのか?
205白ロムさん:2008/02/11(月) 19:10:31 ID:bZPe9fX6O
端末がウリのSBでどうしてきみらはNなんか使ってるんだ
206白ロムさん:2008/02/11(月) 20:40:28 ID:4uJZ4ne6O
松下グループの大量リストラなんて今に始まったことじゃない
207白ロムさん:2008/02/11(月) 21:21:50 ID:wjLswjXE0
N51用の「NEC SUPER TOWN」にアクセスしたら以下の文章が・・・


サービス終了のお知らせ

日頃よりNEC携帯電話機をご愛用頂き有難うございます。
さて、お使いの機種用コンテンツをご提供して参りました各ページの
サービスは、2007年10月4日を以って終了させていただきました。
長い間ご利用ありがとうございました。

尚、今後NEC SUPER TOWNは、第三世代機の高機能を活かした
コンテンツのご提供に注力してまいりますので、機種ご変更頂けました折は、
アクセスお待ち致しております。

NEC SUPER TOWN事務局
208白ロムさん:2008/02/11(月) 21:42:31 ID:kqu2vxsd0
NECの担当者さん見てますか? もうソフトバンクにNEC端末は入りませんのでとっとと撤退してくださいねw

 シャープと芝にくわえパナもハイエンド投入するから糞端末メーカーはお役御免です。
209白ロムさん:2008/02/12(火) 01:09:59 ID:dqhOk8Ie0
くーにんが可愛くてよくない!?
210白ロムさん:2008/02/13(水) 03:27:58 ID:77ZB/1k/0
くーにん

に一票
211白ロムさん:2008/02/13(水) 03:31:18 ID:5TOqnMyeO
くーにんは女の子っぽくて可愛いから賛成!
212白ロムさん:2008/02/13(水) 03:36:29 ID:7XZBaBfs0
俺もくにーんに一票
213白ロムさん:2008/02/13(水) 03:42:30 ID:5TOqnMyeO
>>211だけど、よく考えたら920Nの次に921Nが出る気がしてきた!
その時は何て呼べばorz
やっぱり先の事を考えたらこれが妥当かも?

920N→くにおん
921N→くーにん

何度もレスしてスマソm(_ _)m
214白ロムさん:2008/02/13(水) 03:51:28 ID:77ZB/1k/0
候補

@くにおん
Aくーにょん
Bくーにん
215白ロムさん:2008/02/13(水) 12:45:20 ID:jqVkD0yl0
くんに・・・
216白ロムさん:2008/02/13(水) 13:01:53 ID:vReMGtyaO
>>213
秋冬に出るなら930Nになるだろうから、夏に2機種出ない限りは921は考えなくていいかと。

…くさおん?
217白ロムさん:2008/02/13(水) 13:06:49 ID:Nyu4RcIz0
931N
くさいん
218白ロムさん:2008/02/13(水) 13:12:57 ID:lVG3gMexO
>>208
NECはいる。
ノキアいらない。何あの変態端末。
219白ロムさん:2008/02/13(水) 17:02:47 ID:F2MwaKGc0
930N→くみおん
931N→くーみん
220白ロムさん:2008/02/13(水) 18:11:15 ID:HZudMXnYO
そこでくーみょんですよ
221白ロムさん:2008/02/13(水) 20:09:09 ID:nwFCT+110
くーにんとかくにおんとかくみおんとか・・・
韓国人の名前みたいじゃないか!
222白ロムさん:2008/02/14(木) 10:50:55 ID:4opT2Jsz0
931N→くみいん
223白ロムさん:2008/02/14(木) 11:39:24 ID:xI4czsGD0
まだ発売するって決まった訳じゃないのにお前らときたら…
224白ロムさん:2008/02/14(木) 12:46:11 ID:dZO+39VGO
>>215
黙れエロ助ww
225白ロムさん:2008/02/14(木) 15:12:03 ID:NhiI8o5W0
とにかく出るんだろ。
問題は8か9シリーズの何れか。

705ベースか?905ベースか?

別スレには、デザインは705μに似ていてmy signalも
ついているとあったから、705μにワンセグ付いたもの
なのかなぁ?


禿のことだから、薄い携帯は気に入ると思うし・・
だが、905ベースで開発してて欲しい・・・
226白ロムさん:2008/02/14(木) 18:23:20 ID:jh8H9PJa0
804Nについてお聞きしたいのですが、PCにつないで、PCからメモ帳を書きこんで、804Nで読むことは、できないのでしょうか?

227白ロムさん:2008/02/14(木) 22:25:08 ID:/T10Syor0
Nも興味あるが、モトは復活しないのかな?
デザインケータイうんぬんよりも、モトの方がカッコイイと思う。
シェアは落ちているようだが。。。
228白ロムさん:2008/02/14(木) 22:34:02 ID:xiNdhoXo0
PCからメモ帳を804Nに書き込んだことはないなぁ
229白ロムさん:2008/02/14(木) 22:37:43 ID:8auA5Sye0
920N→くーにん
921N→くにっちorくにちん
230白ロムさん:2008/02/14(木) 22:38:13 ID:Kd3OJUtI0
>>226
できるお
231白ロムさん:2008/02/14(木) 23:20:49 ID:RIoRiV/90
>>227
いつぞやのドコモ機みたいにNのOEMで…、ここNスレだし。
232白ロムさん:2008/02/15(金) 04:00:11 ID:8Wdng4gIO
くーにんは無い
っていうかそれだと0どこ行った?
233白ロムさん:2008/02/15(金) 09:08:28 ID:4Nb0TVYK0
くにおの
234白ロムさん:2008/02/15(金) 18:46:29 ID:3/ve8AvLO
さて、再び7シリーズか、それとも8か9か。
9シリーズだったらN初になるんだっけ?
235白ロムさん:2008/02/15(金) 22:02:57 ID:KAXUvyOO0
SB端末の型番の規則がよく分からない。
先頭の789はグレードとして、後2桁はどうなってるの?
236白ロムさん:2008/02/16(土) 10:10:08 ID:6k3GLaQ40
社長の気分を表してるんじゃね?
そろそろ0から2に上げるかみたいな。
237白ロムさん:2008/02/16(土) 14:43:51 ID:EDG14jhg0
3桁目は通番(1〜2桁目が同じ機種がすでに有る場合)だとわかるが、2桁目がわからんな。
>>236が書いてるように、0→1→2と変わってきてるのだろうが(社長の気分かどうかはともかく)、
同じ時期でもx0xとx1xが混在してたときがあったし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7#SoftBank3G.E7.AB.AF.E6.9C.AB.E4.B8.80.E8.A6.A7
238白ロムさん:2008/02/17(日) 09:23:53 ID:GD8J+UE20
何か情報は無いのか??
239白ロムさん:2008/02/18(月) 23:58:10 ID:tP+Meley0
あのお聞きしたいことがあるのですが
、3GのNシリーズは充電器が他の3GやFOMAの充電器とは違うんですか?FOMAとかの充電器でも充電可能ですか?
240白ロムさん:2008/02/18(月) 23:59:59 ID:1hliSAKq0
>>239
706Nは違う
241白ロムさん:2008/02/19(火) 11:57:57 ID:WgVrNFAx0
ありがとうございます。

706Nだけ充電器が3G共通の充電器使用不可能なんですね。
242白ロムさん:2008/02/19(火) 21:00:18 ID:K0lLyDpI0
>>241
706Nだけかどうかは知らない
243白ロムさん:2008/02/19(火) 22:40:35 ID:WMcPt1w/P
705Nの話だがFOMAの汎用充電器に接続する為の変換コネクタが付属しているはずだが
244白ロムさん:2008/02/19(火) 22:46:08 ID:0Lxb4ZF40
706Nにも付いてるよ。
245白ロムさん:2008/02/19(火) 22:53:50 ID:6zbCn+zx0
これから電源変わってゆくんでしょ
なら問題ないと思う
246白ロムさん:2008/02/22(金) 20:45:56 ID:1xR0HA3xO
802の電池パックが膨らんで来たんだけど、
これって交換しないと、いけないの?
247白ロムさん:2008/02/24(日) 19:22:13 ID:ge8iAUxX0
703N の自動着信ってONにするだけじゃ駄目?
ぜんぜん効かないんだけど
248白ロムさん:2008/02/26(火) 19:00:38 ID:LZfGoV6CO
>>225
905iベースでと言うとWVGA対応でGPS、ヤマハサウンドが付いている意味になる
が、WVGA対応である分、WQVGA対応の705iの方がサクサク動作。
後はそんなに大きく違わないんだよね。
905iのヤマハサウンドはFM音源を殺した(取り除いた)謎仕様。
904iはFM音源対応。
まぁソフトバンクモバイル向けなので、Medity M2内蔵のフュートレックPCM音源なんて
コンテンツプロバイダに面倒な仕様にはしないだろうし、
どの道ドコモ向けには存在しない組み合わせになると思う。
249白ロムさん:2008/02/28(木) 17:17:38 ID:A+6CS3RtO
Nの情報が待ち遠しい
250白ロムさん:2008/02/29(金) 03:10:05 ID:Bt+Z/UTbO
>>225
ハゲゆえに、薄いのは自認しているってか。
ここ1年で全社的に一気に薄くなったからな。
持ち易さの観点からは薄さにも限度があるだろうけど
今更、厚さ20mm超えなんてよほどの機種だろう。
251白ロムさん:2008/02/29(金) 09:09:40 ID:kml3VeVzO
802を使って早3年半。
こちらで良く言われている不具合もあまり無く、そこそこ快適に使ってきたけど、
最近通話中に、嵐の中で話しているような雑音がするようになってしまいました。
そろそろ機種変更かなと思ったのですが、ソフトバンクは相談スレってないのですか?
一応希望は、今PC環境が無いので、ようつべ・ニコニコが変換なしで見られる事、
写真が綺麗に撮れて要領が多い事、ワンセグは無くてもかまいません。
今までTとNしか使った事は無いのですが、メーカーは特に希望がありません。
 
スレ違い承知で申し訳ありませんが、お分りになる方ご指導下さい。
もし適切なスレありましたら、誘導お願いします。
252白ロムさん:2008/02/29(金) 09:13:38 ID:kml3VeVzO
あと、出来れば折り畳みが良いです。
すみません。
253白ロムさん:2008/02/29(金) 09:27:11 ID:xbHqce43O
>>252
SBでようつべ見ようなんて、あんたは白痴か?
DoCoMo池
254白ロムさん:2008/02/29(金) 12:29:22 ID:yGeprJevO
NECから夏モデルが出るのは確実なんですか??
255白ロムさん:2008/02/29(金) 12:32:17 ID:xbHqce43O
>>254
根も葉もない噂話を信じる白痴ですか?
256白ロムさん:2008/02/29(金) 12:41:25 ID:yGeprJevO
違うけど?
257白ロムさん:2008/02/29(金) 12:52:20 ID:cToz+lyjO
>>254
ほぼ確実。
禿が報道陣の前で大々的に公言したから。
258白ロムさん:2008/02/29(金) 14:17:07 ID:wqxQ1l1+0
N51を外装交換に出してきた。
購入してから一度もトラブルはないし、あと4・5年は持つなww
その前に停波だろうけど

3G以降、NECは何で糞しか出さなくなったんだよ。
259白ロムさん:2008/03/01(土) 01:30:35 ID:ni9kZQgXO
何て公言したんですか??
260白ロムさん:2008/03/01(土) 02:51:11 ID:mKx+iJVeO
NECは出ないよ。
261白ロムさん:2008/03/01(土) 18:46:54 ID:iBDSh62OP
>>260
ここはauスレじゃないっすよ^^
262白ロムさん:2008/03/01(土) 22:41:07 ID:+r7Z2HMHO
ちょっと前のレスで記事へのリンクが貼っているから
何とかして読んでみると良いよ。
263白ロムさん:2008/03/01(土) 22:43:29 ID:+r7Z2HMHO
>>258
同時期のドコモも割合クソだったから仕方ない
264白ロムさん:2008/03/01(土) 23:59:46 ID:ZzoVbJb8O
>>251
殆ど同じ使用期間で、同じような症状が出てきた!たまにしか通話はしないんだけどさ…。
今812SHへ乗り換えようか迷い中で。
PC立ち上げるの面倒で、もっぱら2chも携帯ばかりなんだけど。
そうか、ソフトバンクは、つべ見られないのか。知らなかった(´・ω・`)
やおにんだから、見られないのかとばかり思ってたよ。
265白ロムさん:2008/03/02(日) 04:24:37 ID:LwOVrbcGO
もっぱら2chならドコモに移った方が幸せなんでは…
266白ロムさん:2008/03/07(金) 22:09:34 ID:S0VDi8xM0 BE:80175124-2BP(0)
n703iDは、性能以前の問題です。
ソフトウェアのバグが多すぎで使い物になりません。

私の場合、N703iDを使用していますが、
購入3日目に「キー操作ロック」(閉じた時ロック、15分でロック)に不具合。
閉じてもロックがかからない事が70%ぐらいで、
時間でロックがかかる設定も同じくほとんどかかりません。
窓口で症状を再現して初期不良と認められて別のと交換してもらいましたが、
その後も同じ症状が出たので、ソフトウェアのバグだと思います。
色々と設定をした時から発生するので、どっかの設定で狂うバグなのだと思います。
結局、ロックはオリジナルロックのみ、使用しています。

ソフトウェア(ファームウェア?)のアップデートを期待していましたが、
まだ行われていないみたいですね。

その後、バグは増える一方で、
のぞき見防止機能がいきなりかかっていきなり画面が真っ白になったり、
いきなり携帯がしゃべり出したり、
受信したメールに返信したら送信先が全然別のアドレスになっていたり、
バグ満載で、使い物にならなくなってきています。

色々と、設定によって全然関係ない不具合が生じるようで、
例えばキー操作ロック(閉じたらロックなど)を設定していると、
遠隔監視の着信時に不具合が生じていました。
いきなり遠隔監視を着信しなくなります。
もちろん登録してある番号からの着信で。
ダメになると,ずっとダメな状態が続きます。
発信側は「32kで接続します」となって,それでも接続できずの状態が表示され、
着信側(N703iD)は着信履歴(不在着信)のかたちで残ります。
でも、キー操作ロックが動作しない為にオリジナルロックのみの使用にして以降は
この症状は発生していません。

最近、キャバクラの女の子がn703iDを使っていたので聞いてみましたが、
1年で3回も、故障で交換したそうです。

ちなみに、かつてのN501iを使っていた頃、数年使った頃になると、
マナーモードになっているのにいきなり着信音がけたたましく鳴ったり、
画面が一切表示しなくなってそれでも数ヶ月使い続けるといきなり復活したり、
そういった不具合がいきなりではじめた経験があり、(買い換えを迫る、いわゆるソニータイマー?)
それが怖くて音が鳴ってはいけない所ではマナーモードにするのでは無く
いちいち音量を全ていじっています。
それでも使い慣れているNを使っていますが(N703iDとN903iを使用)、
最近、AUの携帯も持つようになったのですが、バグの気配も全く無く、
ソフトウェアもアプリケーションも優秀で、
もう、今後は全台AUに乗り換えようかとも検討しています。

softbankのNは、バグは大丈夫ですか?
267白ロムさん:2008/03/07(金) 23:38:40 ID:Hfd4o+hI0
長文ご苦労だが、softbankのNはもっと酷い(酷かった)
268白ロムさん:2008/03/07(金) 23:57:54 ID:OkJ88eXpO
>>265
SoftBankのNも色々と不具合はあったけど、auに決めてるんならそれでいいんじゃないの?
269白ロムさん:2008/03/08(土) 15:07:27 ID:w5d93z2X0
vodafone時代のNEC機種ってv601nだけだっけ?
270白ロムさん:2008/03/08(土) 16:08:09 ID:TWrq5ITX0
802N、804N、703N・・・いくらもあるが?
J末期にVN701なんてものあったし
271白ロムさん:2008/03/08(土) 16:28:39 ID:Xe3bjO9F0
なーんにも情報ないな・・・
272白ロムさん:2008/03/08(土) 19:37:56 ID:p3mICQh0O
此処って過疎化が進んでるね…。いつまで706N使えば良いのやら‥。
同報メールする度に叩き壊したくなる衝動に駆られるわ。
新型出ても一緒なら、縁切るわ。
273白ロムさん:2008/03/08(土) 19:59:34 ID:Xe3bjO9F0
新型出るまで待とう
274白ロムさん:2008/03/09(日) 01:26:40 ID:RgLAvz9mO
今日912SH外装交換出して代替で貸してもらったのが802N
使いづらくてしかたない
275白ロムさん:2008/03/09(日) 08:14:02 ID:SZfteDBtO
703N
受信ボックス開こうとすると再起動。メールを受信した瞬間に再起動。
替え時か・・・
276白ロムさん:2008/03/09(日) 13:03:29 ID:SuQtxCLo0
オールリセット
277白ロムさん:2008/03/10(月) 02:16:10 ID:U3p9LQoJ0
705Nを使っています。
着信があったけど気付かなくて取れなかった時、
画面下カメラアイコンの右にびっくりマークで着信アイコン出ますよね。
そのアイコンをクリックして誰からの電話だったか確認した後、
本体の丸いボタン左押しでの着信履歴を見ると
さっき確認した着信は表示されないんですが、
掛かってきた電話をどこか設定で全部表示させるようにすることは可能ですか?
278白ロムさん:2008/03/10(月) 02:21:47 ID:oR79NplcP
>>277
気付かなくて取れなかった着信って事は不在着信だよね?
不在着信は十字キー左長尾氏で表示されるよ。
279277:2008/03/10(月) 02:26:33 ID:nkDO0c1l0
>>278
こんな時間に早速のレスありがとう!!
ID多分変わっちゃってるけど、感謝です。
280白ロムさん:2008/03/10(月) 04:03:56 ID:VeopqfIrO
Nは元々NTTの子会社だからプレッシャーかけられてるんじゃね?
281白ロムさん:2008/03/10(月) 07:18:36 ID:Ntkpkh050
子会社だったことはないよ…
通信事業だからNTTに大きく依存はしてきたけど、経営的には住友系だからね
282白ロムさん:2008/03/10(月) 21:38:10 ID:qXXVkUOn0
何でID変わるかね
変えたのか
283白ロムさん:2008/03/10(月) 22:58:13 ID:z1Xe1BDo0
>>271
でるはずの機種がしょぼすぎて5分でまさよしに追い返されたらしいからな。
284白ロムさん:2008/03/10(月) 23:04:53 ID:n07boUE20
>>280
子会社だからwwww
ワロスwww
ぢゃ、シャープはソフトバンクの子会社ですね?wwww
285白ロムさん:2008/03/11(火) 20:13:32 ID:5npy+s/r0
>>280
ぅ〜ん、チョット違う
親子と言うよりは同じ穴の・・・w
286白ロムさん:2008/03/11(火) 23:08:00 ID:0bmiVqgk0
>>284
ソフトバンクの設立資金はシャープが出してるから
親子関係は逆だな。
287白ロムさん:2008/03/12(水) 11:17:12 ID:+nu6RP9ZO
>>280
子会社ではないし子会社だったこともない。

Lavieケータイの提案(9シリーズ)に孫正義は舞い上がったという。
WVGA液晶、ワンセグ、5Mカメラ、タッチパッド、フォントダウンロード、マルチタスク、GPS
デスクトップに15個のアイコンを貼りつけられる(縦、横方向を選べる)
メール画面やメニュー画面にヤフー検索を装備するなどハンパじゃない端末となる
288白ロムさん:2008/03/12(水) 14:00:37 ID:TOgJSONJO
新しいの出るの出ないのでよくわからんから、オクで804N買った
802Nを二年使用してようやくN慣れ。 802の動きの遅さと容量の低さから。
まだ手元にとどいて無いけど804Nの評判はどうなんでしょう?
289白ロムさん:2008/03/13(木) 01:22:47 ID:XzcWT94QO
601N→802N→nk2
と使ってきたが、明日解約する。
ノキアをたびたび水没させてたんで代わりにやおにんよく使ってたなぁ
ちと寂しいが、601Nはまだテレビ見れるし写メアニメも使えるから好きだ。
290白ロムさん:2008/03/13(木) 03:52:47 ID:4aPkq7AXO
当方やおにん使い。
アマゾンがリニューアルして重くて途中までしか表示されなくなった。
自分だけか?
291白ロムさん:2008/03/13(木) 06:52:20 ID:iHlXnoadO
>>287
それは本当?
DoCoMoの時はN使ってたからかなり期待できるな
292白ロムさん:2008/03/13(木) 15:37:24 ID:qXAGNG+U0
>>291
本当だが、親方日の丸なのは同じ
293白ロムさん:2008/03/15(土) 12:13:22 ID:2rux6q1OO
294白ロムさん:2008/03/15(土) 13:36:57 ID:8VvViLFQ0
ロクでもない機種を惰情で出し続けていたNECに対して、ユーザの気持ちを代返してくれた
だけだと思うけどね。

結果、良い端末がでることになったし。
295パトラッシュ疲れたよ:2008/03/16(日) 11:34:07 ID:/s+bkJPw0
706N 修理に出すの3回目

いいかげんにしろと言いたい

次壊れるようだったら、別メーカー製に交換して欲しい

まだ契約して半年もたっていないのにこんなものあと一年半も使えるか!

N905i作っているチームとこれ作ったのって違うのかな?
296白ロムさん:2008/03/16(日) 13:44:05 ID:XiEcWjY20
違う。


そもそも、ドコモ向け造ってる所とは別会社だった希ガス。
297白ロムさん:2008/03/16(日) 15:48:36 ID:/VW0xDPd0
>>295
SoftBankのNは静岡のNEC子会社
298白ロムさん:2008/03/16(日) 16:14:16 ID:kqNdLJZMO
706N水没記念カキコ。

これを期に流行りのスパボ一括14800で別機種(812SH)購入
(家族券適用で白ロム買うより安い)
 
普通のことを普通にやってるだけの凡ケータイだが俺は神機に思えてる。
(充電プラグ、Bluetooth、赤外線、着信お知らせが光る、キーレスポンスが早い)
 
別にNが嫌いなわけじゃないけど、706Nのユーザー負担は賠償もんだったな‥
 
>>295
パトラッシュには安らかに眠ってもらうべき
299白ロムさん:2008/03/17(月) 00:46:23 ID:VbqPHIFRO
>>288です
先日804Nがようやく手元にきました。
802よりキーレスポンスが悪い気がします
画面表示速度も802より気持ち速いかな?程度でたいして変わらず。
左側の上下スクロールボタンも小さくて押しずらい

赤外線が無くなりブルートゥースのみ

モバイルライトが無い
画像保存時のボタン操作回数が増えた


良くなった点
カメラの画質が良くなってる
保存容量が450M
この2点ぐらいか。

今更ですが802との比較です
N独特のキーレスポンスの良さが無くなってしまったのが…

802は丸2年使ったけど、とくに大きな不具合は起こらなかったな

300白ロムさん:2008/03/17(月) 01:40:26 ID:u0pwbpGqO
NECの新機種マダー。
301白ロムさん:2008/03/17(月) 01:59:17 ID:3DIiqcmdO
NECは撤退しました。
302白ロムさん:2008/03/17(月) 02:08:45 ID:s0aj57tyO
そんなこたーない。
303白ロムさん:2008/03/17(月) 14:36:06 ID:nd6speEm0
802Nって3G共通の急速充電器使えますか?

たしか706Nとかは無理みたいなんで・・・
304白ロムさん:2008/03/17(月) 15:40:19 ID:H8GckOmkO
>>303
802Nのなら他の携帯でも使い回し出来るよ
305白ロムさん:2008/03/17(月) 16:06:12 ID:nd6speEm0
ありがとう。

802NはFOMAなどのでも使えるんですね。
306白ロムさん:2008/03/17(月) 17:54:22 ID:H8GckOmkO
>>305
もちろん!
私の家族はDoCoMoのP(機種は忘れた)SoftBankの802N、902T、810T、912Tだけど普通に問題なく使ってるよ
307白ロムさん:2008/03/18(火) 21:01:32 ID:wYKw4Tbx0
ソフトバンクのACアダプタは5.6V 600mAhだっけ?
308白ロムさん:2008/03/19(水) 21:25:20 ID:mKOgICO20
まぁあれだな、ソフトバンク向けにも力を入れてシェアを回復させるんだって
意気込みがある時点でまだ救いがあるな。
309白ロムさん:2008/03/20(木) 20:54:40 ID:TVvBaPAK0
>>308
無理だろ。追い返されてその体裁作りにいっただけ。
ドコモ向けはエリート部隊かもしれんが
SB向けは落ちこぼれ軍団の厄介払い部署でしょ。
310白ロムさん:2008/03/21(金) 01:04:55 ID:y/cjTpMzO
>>309
さぁそれはどうだか。
嘘か誠か判然としないが、かなり前、
N901iSの開発に携わった人が4〜5人、(現在の)ソフトバンク担当に
異動したという趣旨の怪投稿を見たっきりだからなぁ。
普通に想像すれば開発予算の問題だって存在しただろうし、
有能・無能ってのは実績の有る無しならともかく、ちょっと違う気がする。
311白ロムさん:2008/03/21(金) 01:08:25 ID:y/cjTpMzO
確かに、最初からSH端末みたいな造り込みを期待するのは
無理だろうと予想している。
312白ロムさん:2008/03/21(金) 01:13:09 ID:y/cjTpMzO
NEC金子社長がソフトバンク孫社長の意向に呼応して予算付けたとすれば、
それなりに良い仕事が出来るはずと期待している。
ドコモ向けの異父兄弟とも言える機種を早く見てみたいな。
313白ロムさん:2008/03/21(金) 02:39:29 ID:cYQxufUK0
>>310
異動も何も違う会社だしなぁ
314白ロムさん:2008/03/21(金) 09:53:59 ID:y/cjTpMzO
>>313
NECのモバイルターミナル事業部とかいう部門じゃないの?
それとも別会社ってドコモとソフトバンクモバイルの両者の意味?
NECインフロンティアだったら確かに別会社だけど。
315白ロムさん:2008/03/21(金) 17:23:42 ID:y/cjTpMzO
下請け開発(者・会社)って事かな。
316白ロムさん:2008/03/22(土) 09:54:37 ID:EQMsQaUH0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/31094.html

ソフトバンクモバイルの副社長は、元NECなのになんでNECは低迷してるんだろうね。
317白ロムさん:2008/03/22(土) 18:37:00 ID:eBRg3mMvO
>>316
入社したの昨年辺りじゃなかった?
元マイクロソフトの人とか、気心の通じそうな人に声をかけて
入社させている風じゃない?
こういうやり方は各方面に通じる人脈確保だろうね。
318白ロムさん:2008/03/22(土) 18:43:57 ID:eBRg3mMvO
>>317
だったかなーと思って記事の日付を見たら
一昨年だったw
319白ロムさん:2008/03/22(土) 20:31:01 ID:LIiUvI4I0
804NはmicroSDの1GB
動作するだろうか?
]公式には512MBまでとなってるけれど。
320319:2008/03/22(土) 21:24:17 ID:LIiUvI4I0
あと、804Nは内蔵メモリー残容量にたっぷり余裕があるのに
写真が100枚しか撮れない。
なんとかならんだろうか?
321白ロムさん:2008/03/22(土) 21:35:06 ID:a3jJp2th0
そんなもんへし折って捨てろ。
ゴミ
322白ロムさん:2008/03/23(日) 00:20:35 ID:rgBdcJHF0
>>319 したお
323白ロムさん:2008/04/01(火) 18:31:18 ID:OvFnkHVa0
JATEにN906iμ来たな。
夏に出るソフトバンクのNもこれに準ずる物になるのだろうか???
324白ロムさん:2008/04/01(火) 20:56:43 ID:qfErLVH8O
>>323
うぜぇな。正式発表を待ってりゃいいだろ。
325白ロムさん:2008/04/01(火) 21:53:49 ID:OvFnkHVa0
>>324

うるせえよ。
向こうは多少なりとも情報が出てきて盛り上がってるが、こっちは鉄壁ガード。
大した話題もなく、また手抜き端末を出すんじゃないかとイライラしてるんだよ!!
326白ロムさん:2008/04/01(火) 22:45:33 ID:g9h7oeNP0
>>325
いやもう完全撤退で決定でしょ。形だけ出そうとしてたら5分で追い返されちゃったわけだし。
327白ロムさん:2008/04/02(水) 12:18:39 ID:oR8pbYYfO
4月1日w
328白ロムさん:2008/04/02(水) 12:52:58 ID:oR8pbYYfO
最近はSH厨と相場が決まっていたが
最近はPが参入しているから特定が難しいw
329白ロムさん:2008/04/02(水) 13:02:52 ID:lQcNTUz+0
906iμと同型なら即買いなんだが

n906スレには中の人が降臨してたけど、ここには来ないな・・・・
330白ロムさん:2008/04/02(水) 13:13:03 ID:oR8pbYYfO
あまり毛色の良い話はしてなかったがな
331白ロムさん:2008/04/02(水) 13:16:19 ID:oR8pbYYfO
まぁぶっちゃけ、
ドコモの突然の薄型攻勢にauもSBMも敏感に反応していた状況で、
普通のサイズで発売するかどうかは微妙だよな。
ただ薄さだけを売りにするなら出さない(出せない)と思う。
332白ロムさん:2008/04/02(水) 14:40:46 ID:lQcNTUz+0
そういや、参入メーカーの中で9シリーズ出してないのはNだけなんだよな・・・。
PやSCですら出したのに。
333白ロムさん:2008/04/02(水) 15:27:49 ID:gKzkRw0fO
以前はともかく、今は高機能機種を出すメリットなんてあるのかね?
ホワイトのせいで安価機種ばかり売れてるんだから。
334白ロムさん:2008/04/02(水) 15:48:14 ID:UBQj5gGH0
着物と薄型ケータイって妙に合うよな
335白ロムさん:2008/04/03(木) 01:05:55 ID:/yQl4a+60
>>328
>最近はSH厨と相場が決まっていたが
>最近はPが参入しているから特定が難しいw

すげーな。Nユーザーって他のメーカーのユーザーから
嫉妬攻撃受けてるって思い込んでるんだw
336白ロムさん:2008/04/03(木) 01:35:38 ID:eP4mEd2s0
38 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/02/08(金) 10:35:01 ID:HYv5pYrd0
448 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:08:01 ID:IPXNPk440
既出ですがN新型は夏モデル出ます。
905iμにワンセグ付いてるような感じ。
でもドコモのN906とほぼ一緒でつ・・・。発売はSB向けの方が早い模様。

44 名前: ◆RZ5LkXGnPY [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 17:18:35 ID:4nHnVN/q0
>>38
Nはデザイン的に905iμよりは、704iμや705iμに近いです。
My signalとか

どっちの情報が正しいのか・・
N906が905iμにワンセグってのは濃厚だし・・・・
2機種出すのかな
337白ロムさん:2008/04/03(木) 03:26:47 ID:pHbolwYJO
>>335
そんな奴、放っておけよ。
いちいち突っ込んでおかないといけない事情を詮索されるだけだぞw
338白ロムさん:2008/04/03(木) 04:09:42 ID:ZghLOAc6O
NECは出ません。
339白ロムさん:2008/04/03(木) 06:23:48 ID:XpX+fYIG0
そうだよ
>>335なんかほっとけよ
単なるカスだw
340白ロムさん:2008/04/04(金) 08:20:07 ID:Wg30T1oIO
804Nってどうですか?使いやすさなどは人それぞれだとは思うのですが…
341白ロムさん:2008/04/04(金) 09:02:13 ID:2/vFj/gX0
普通だよ。
ま、使いやすさなどは人それぞれだとは思うけどね。
342白ロムさん:2008/04/04(金) 09:33:19 ID:Wg30T1oIO
早速お答え頂いてありがとうございます。ここで聞いていいのか分からないのですが、オークで804Nか705SHを買うかで迷ってます。705SHは電池パックが膨らんだり電源落ちたり…っていうのがあるみたいで、804Nは何か不具合があるのか気になりました。
それぞれ何かしらあるのでしょうが、迷ってるのでイロイロ参考にしたくて書き込みしました。
長文失礼致しましたm(_ _)m
343白ロムさん:2008/04/04(金) 16:22:10 ID:2/vFj/gX0
http://mobiledatabank.jp/
ここでも嫁。

「どうですか?」では何が聞きたいのかさっぱりわからん。
>>342でようやく「不具合があるのか?」と出てきたので、
参考までにリンク先の不具合報告を読め、と言ってやる。
344白ロムさん:2008/04/04(金) 18:34:27 ID:NveTDJc20
>>337
スパボ一括の貧乏人どもにも
Nはただでもイラネエとか言われてるのに突っ込んでおかないといけない事情って何?

>>339
次は追い返されるまで10分持つかどうかのキャリアを突っ込んだらカス扱いってw
345白ロムさん:2008/04/04(金) 20:52:23 ID:sqoLyXPVO
>>344
ハゲの台詞によれば、そろそろ出るんだろ。
まともな知能があれば、恥ずかしくて10分でとか言えないなぁ(笑)
アンチ丸出し乙。
346白ロムさん:2008/04/05(土) 02:24:25 ID:djqiWzit0
ワンセグかあ…別にN706がサクサクでメール着信で固まらなくて
ともだちメール対応してるだけでいいんだが…カメラいらね
347白ロムさん:2008/04/05(土) 02:28:56 ID:yKrXbsNSP
正直705NにFOMA/3G用の共通コネクタを装着して卓上ホルダー対応にして
赤外線通信対応にしてくれればそれでも十分買いなんだけどな。

つか706Nの機種変在庫どっかにねぇかなぁ。出来ればブラックが良いんだけど。
ホワイト学割入りたいのも山々だけど705Nを手放すのもちょっと惜しい。
348白ロムさん:2008/04/05(土) 22:51:22 ID:Vm4DYxoy0
>>345
スマンがアンチってのはそれなりの力を持ってる存在に対するものなんだが。
楽天アンチって聞かないだろ。

あとまともな知能だから10分だって言ってるんだが。
学習能力ってわかる?

Nの糞端末の歴史→802N703N804N705N706N
こんだけ糞ラインナップ出されりゃハゲが切れてもしょうがない。
349白ロムさん:2008/04/05(土) 23:00:05 ID:lp+5SOS/0
Nの糞端末の歴史といいつつ全部網羅されてない無知が何か言ってる・・・
350白ロムさん:2008/04/06(日) 01:32:37 ID:qqoiRMnZO
ヤオニンと別れました…
351白ロムさん:2008/04/06(日) 01:47:58 ID:JcuaQAjWO
>>350
マジで!?Σ(・ω・ノ)ノ
352白ロムさん:2008/04/06(日) 14:41:29 ID:GIMPNhKHO
>>344
ならばそれを先に書け。

次は10分後? 何?

『以前は5分で帰ってもらった。今回とても良い提案を持ってきてくれたので、
じきにお目にかかれると思う。』

これが面白くないのかwwww
シャープ社員さんこんな所に出入りしてないで、まともな仕事してろよw
353白ロムさん:2008/04/06(日) 14:44:38 ID:GIMPNhKHO
10分だろうが15分だろうが、そんな話の続きは存在してねぇんだよww
こんなんで楽しいのかねw
354白ロムさん:2008/04/06(日) 14:48:41 ID:GIMPNhKHO
心の恵まれないSH信奉者の皆様にご同情申し上げますw
355白ロムさん:2008/04/06(日) 14:58:26 ID:GIMPNhKHO
>>339
奴はお前のの分身みたいな存在だろ?
しっかり指導してこいよw
356白ロムさん:2008/04/06(日) 15:40:47 ID:fiSVUkK+O
J-N51は中々良かったんだがなぁ
357白ロムさん:2008/04/06(日) 15:57:51 ID:ppJ9ahp10
それ今でも使ってるわ。
ってか、頑丈で全く壊れんね。

この頃のNが一番輝いていたなぁ・・・・
358白ロムさん:2008/04/08(火) 16:57:32 ID:MiTkQKqXO
ガンバレ!我らのNEC!
359白ロムさん:2008/04/10(木) 01:20:48 ID:oI7W4ULM0
>>349
全歴史なんて言ってないぞ。
顔真っ赤にしてレスすんなよ。
俺の書き込み10分後にレスといい
しょっちゅうチェックするほどNのゴミ端末を愛してるんだなw

>>352
シャープ社員がNを敵視しているという妄想w
NEC?いたっけそんなの?←シャープ社員ってこんな感想しかもってないと思うぞ。

>>354
>心の恵まれないSH信奉者の皆様にご同情申し上げますw
日本語すらままならないN信者www
どうあってもライバルはシャープってことにしたいらしいな。
正直サムスンより下だろ。
360白ロムさん:2008/04/10(木) 03:17:35 ID:ov/0Figj0
自分が粘着されている人気者だと思い込んでるアホ発見w
361白ロムさん:2008/04/10(木) 19:20:13 ID:tv1bBTORO
>>359
低能アンチなので必死です

まで読んだw


705N使ってるけど俺のは全然トラブらないし、電波感度がいいので助かってる。
欲を言えば、メニュー等のUIをドコモと統一してくれると嬉しいかな。
今のメニューも考え方がわかったら使えるようになったから不便はしてないが。
362白ロムさん:2008/04/11(金) 20:52:17 ID:uTyAJQb50
ソフトバンクになってから

一度も2.4インチ以上の液晶を出していないメーカー
オートフォーカス付きカメラを出していないメーカー
ワンセグ搭載端末を出していないメーカー
フルブラウザ搭載端末を出していないメーカー
フェリカ登載端末を出していないメーカー
128和音の端末を出していないメーカー
9シリーズを出していないメーカー
1年以上端末をリリースしていないメーカー

NECはおかげさまでNO1です。
363白ロムさん:2008/04/11(金) 21:12:11 ID:nxQxQAENP
新機種いつ出るんだろう?t9搭載機ほしい
364白ロムさん:2008/04/11(金) 23:54:26 ID:gdg3M3Gv0
>>361
だからアンチってのはある程度の強力な存在にしか発生しないんだって。
おれはシャープ信者とかがNを目の仇にしているというおまえらの願望が笑えて
釣られただけだよ。
5分で追い返される端末作ってるメーカーに嫉妬ってw
365白ロムさん:2008/04/12(土) 00:16:55 ID:5HPZwCa40
偽SH信者を演じていたN信者さんのみなさんが
どうか改宗してくれますようにw
366白ロムさん:2008/04/12(土) 19:03:06 ID:ay3eBO9G0
懐かしいあのNケータイも、メイド・イン・サイタマなのだ

と、ここで気になるのが「705N」「706N」以降、端末が供給されていないNECのソフトバンク向け端末だ。ソフトバンク孫社長に
「5分ほどでお引き取り願った」と言われてしまったNECだが、今後は魅力的な端末を企画中だという。
先日の工場見学の際にこのことをぶつけてみたが、当然具体的なことは触れず「楽しみに待っていてほしい」とのことだった。

もちろん、これから登場するであろうソフトバンク向け端末もこの工場から生まれることになる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/11/news124.html
367白ロムさん:2008/04/12(土) 19:20:43 ID:49f4DiGt0
埼玉のメイドさん
368白ロムさん:2008/04/12(土) 19:58:41 ID:IYXHplkvO
>>364
見てて可哀相になって来たから教えてあげる。
五分でって、あれは話を面白く誇張するための大ボラだから。


あれだけ嘘をつきまくってる社長の言葉を鵜呑みにする
奴ってまさかまだいるとはねぇ。みっともないって言うか
恥ずかしいって言うか…。
369白ロムさん:2008/04/12(土) 23:15:58 ID:6skn6Gq+0
ドコモ向けはNEC埼玉、http://www.nec-saitama.co.jp/
ボーダ向けはNECアクセステクニカ、http://www.necat.co.jp/index.html

今回の件で、NECアクセステクニカの携帯開発部は消滅したのかな・・・?
N51の頃までは輝いていたけど、voda時代になってから不良端末ばかり
出すようになって最後に出したのが706N
有終の美を飾れなかったね。

何にせよ、DP−111から706Nまでの13年間、お疲れさんでした!!
ありがとう!!
370白ロムさん:2008/04/13(日) 00:14:39 ID:rqOIOjc40
いつからN251iが「NEC初のカメラ付き端末」になったんだ?
371白ロムさん:2008/04/13(日) 01:14:17 ID:QvbBsiCy0
>>368
>五分でって、あれは話を面白く誇張するための大ボラだから。

ついにそんな言い訳までwww
NECのメンツを台無しにするようなオオボラ吹いてNECが抗議しないわけがないだろ。
仮に嘘だとしたらNECはそこまで孫に媚びへつらわなきゃ生きていけないのかな?
現実が見つめられない信者可哀想www
372白ロムさん:2008/04/13(日) 01:25:58 ID:05uB1GlD0
NEC初のカメラ付き端末はJ−N05だが
完全な黒歴史扱い。。。
373白ロムさん:2008/04/13(日) 02:08:09 ID:rqOIOjc40
>>372
J-N05/N51/V601Nのあたりは黒くなかったはずなんだがな
W-CDMAのNECは確かに黒歴史だと思うが
374白ロムさん:2008/04/13(日) 02:31:26 ID:05uB1GlD0
>>373

うん。
366の写真見たが、itmedia側が「NEC初のカメラ付き端末」って書いてた・・・。
NEC側の「iショット対応一号機」を勘違いしてたんだろうな。

黒歴史は撤回する。スマソ
確かに、J-N05/N51/V601Nはソフト関係はドコモとほぼ同じで使いやす
かったし、通話品質や耐久性も一級品だった。
375白ロムさん:2008/04/13(日) 07:57:52 ID:+fP130kF0
376白ロムさん:2008/04/13(日) 10:13:48 ID:B5aQFo4fP
池袋駅東口のさくらやの横の携帯屋で706N売ってた。ただし色はサクラのみ。

ブラックかシルバーだったらホワイト学割加入用に一台買ってたな。
377368:2008/04/13(日) 20:52:13 ID:P2uNi27y0
>>371
君、典型的なアレだね。(失笑)
一体誰と会話してるつもりなのか知らないけど、脇から
教えてあげたら信者って、何なんだか。(苦笑)

言い訳だって、そう思いたければ好きにすれば?別にこっちは
困らないし、君も事実であっても理解できないみたいだからw
詳しく書くとちょっとヤバいからもう書かないし。

>NECのメンツを台無しにするようなオオボラ吹いてNECが抗議しないわけがないだろ。

現実社会を知らないって事は学生かい? それじゃ仕方無いよねww

378白ロムさん:2008/04/13(日) 23:44:52 ID:QvbBsiCy0
>>377
都合のいい真実を作り出して信じ込む。まさに信者と呼ぶべきレベルのオカルトじゃんw

>現実社会を知らないって事は学生かい? それじゃ仕方無いよねww
現実社会を知ってるなら根拠もなしに他社のメンツを潰すような事は言わないんだけど。
どんな底辺をさまよってるのかしらw
379白ロムさん:2008/04/14(月) 22:43:18 ID:WaNjZflT0
氏名又は名称 日本電気株式会社 
形式又は名称 KMP7L1P1−2A

第2条第11号の3に規定する特定無線設備=W−CDMA
第2条第11号の7に規定する特定無線設備=HDSPA
380白ロムさん:2008/04/15(火) 07:57:01 ID:avyebc710
>>379
総務省の技術基準適合の情報ですね。
これが、SoftBank用でしょうか?
KMP7N2P1−1Aっていうのもありますが、どうなのでしょう?
381白ロムさん:2008/04/15(火) 09:25:08 ID:j2TtTITX0
NECはPC98を携帯でやればいいと思うんだ
382白ロムさん:2008/04/15(火) 10:49:08 ID:Hkxw3ZLq0
>>380

KMP7N2P1−1Aはドコモ向けと思われ。
383白ロムさん:2008/04/15(火) 10:58:42 ID:Vzgw+BJQ0
NEC健保3バカ女
まちだ。こくぼ。わたなべ。
384白ロムさん:2008/04/15(火) 11:04:39 ID:Hkxw3ZLq0
こんなところに書かれても・・・・。
385白ロムさん:2008/04/15(火) 12:05:27 ID:nUlflz8i0
ちくり板にはNEC健保ねーしなぁ
386白ロムさん:2008/04/15(火) 12:14:00 ID:Hkxw3ZLq0
ここはちくり板じゃねーしなぁ
387378:2008/04/15(火) 20:25:07 ID:1ZGA3xBT0
ここは俺のスレなんだが
388白ロムさん:2008/04/15(火) 20:34:06 ID:JsldJkJa0
↑驚愕の事実が今ここにw
389白ロムさん:2008/04/16(水) 06:52:57 ID:p2CbrHiz0
カスが何か言っておりますが気にならないですなw
390白ロムさん:2008/04/16(水) 22:49:23 ID:9gE4SeBM0
>>382
ドコモの機種は、なぜか「FOMA N906iL」とちゃっとした名称で登録されているよ。
391白ロムさん:2008/04/16(水) 23:00:42 ID:hsfJEuiu0
>>390

その機種はKMP7N4N1−1Bとして前もって認証を通過している。

820Nか920N
正式名称が判明するのはまだ先だろう。
392白ロムさん:2008/04/19(土) 18:51:27 ID:596cWX6yO
SBM705Nで[email protected]を使用しています 、
リンクで2chの外の一般サイトに飛べないのですが、
教えて下さい。
393白ロムさん:2008/04/19(土) 20:10:19 ID:coZfyf1TO
〉たまに使い勝手を聞く人へ

802Nの良い所は電池持ちが良く通話音声がクリアな所。
ただしWEBはやばい。

804Nは通話してると急に電源が落ちたり、再起動が始まる事がある。
電話中に充電なくなりかけた時、充電器差しても切れる。
多分、充電量が使用量に追い付いてないんだと思う。
長電話多い自分には不便だったな。
394白ロムさん:2008/04/19(土) 22:45:49 ID:BFLDV/6Q0
こんな機種使ってる奴なんてもういないだろ。
395392:2008/04/20(日) 00:06:08 ID:jq+icHRmO
imona質問スレに誘導があったの質問を取り下げます。
設定の質問はimona質問スレでします。

また、705N実機で正常に使える人はその旨を報告お願いします。
>>392
396白ロムさん:2008/04/20(日) 00:58:44 ID:cb/DxI5d0
V-N701はスレ的に論外?
397白ロムさん:2008/04/20(日) 01:16:11 ID:4gmU2J/F0
それ、もう使えないやろ
398396:2008/04/20(日) 01:29:54 ID:cb/DxI5d0
>>397
いや、今プリモバのUSIM入れてるけど
157にも1400にも普通に繋がる
399白ロムさん:2008/04/20(日) 01:33:22 ID:4AFpBZriP
705Nなんだけど、タダゲームで落としたアプリで遊んでる時に時折
動きが鈍くなるのは仕様?今配布されてるニートのゲームでも起こる。
以前もタダゲームで人生ゲームのアプリを落として遊んだ時もそんな事が起こったんだが。

Nのサイトで落としたゲームやテトリスなんかではそんな事無いのに…
400白ロムさん:2008/04/20(日) 01:34:04 ID:4gmU2J/F0
>>398

なんと!繋がるとは!!
通話やメールはどうよ?
401白ロムさん:2008/04/20(日) 01:37:28 ID:cb/DxI5d0
>>400
自動通話試験センタでの試験もOK
SMSもOK
402白ロムさん:2008/04/20(日) 02:04:09 ID:4gmU2J/F0
>>401

最初期の端末が使えるとは感動した。
もうそんなに残っていないだろうし、後世大事にしてやってくだされ・・・。
403白ロムさん:2008/04/20(日) 02:10:20 ID:cb/DxI5d0
>>402
死ぬほど気に入ってるプリセット着メロに呼び出されたくて
時々通常契約のUSIM入れて使ってるw

WebもEメールもできないヤツだけど
なーんかかわいいんだわV-N701。
404白ロムさん:2008/04/20(日) 02:31:36 ID:SH+lUipSO
>>394
通話目的なんかが理由でオクで買う人いるよ。
持ってた機種が壊れて、代わり何でもいい人とか。
405392:2008/04/20(日) 03:31:49 ID:jq+icHRmO
>>399
705Nでimona使えてますか?
406白ロムさん:2008/04/20(日) 14:18:42 ID:72XpIjHj0

ぉぉ、N701餅が他にも居たとはw
407白ロムさん:2008/04/21(月) 17:22:29 ID:0o1KevHQ0
>>405
>>395
解決してなかったんかい
408白ロムさん:2008/04/23(水) 03:26:20 ID:hLuqi9VF0
早う持ってきてください、早う持ってきてください
409白ロムさん:2008/04/24(木) 20:43:43 ID:c8C0z1A60
703Nなんだけど、携帯動画変換君ではどの設定使えばいいんですか?
410白ロムさん:2008/04/25(金) 08:55:49 ID:YYsa1KC1O
携帯動画変態君…?
411白ロムさん:2008/04/25(金) 12:42:55 ID:yZdInNd00
マニュアルくらい嫁
412白ロムさん:2008/04/25(金) 21:41:32 ID:8gPSRtLO0
俺のじゃないんだ
彼女のなんだ
アニメ好きでOPなんかの動画を入れてあげたい
413白ロムさん:2008/04/25(金) 22:35:04 ID:nzWD9Gxp0
よくそんなゴミを使わせてるな。
最低な男だな

水没→全損保証適応させて912Tか812SHにでもしてもらえ。
414白ロムさん:2008/04/25(金) 22:41:55 ID:J1kDHYxr0
>>413
最低は喪前だそ?
彼女にとっては深い思い入れのある大切な携帯なのかもしれないではないか

物は大切に
415白ロムさん:2008/04/25(金) 22:49:29 ID:nzWD9Gxp0
>>414

携帯に詰まった思い出が消し飛んでしまうほど、この機種の
使い勝手や通話音質には問題があるということ。
416白ロムさん:2008/04/25(金) 22:56:47 ID:ngpzqzQLP
703Nから水没全損保証で912Tは無理だろw
せいぜい707SCUとか709SCになるんじゃね?
417白ロムさん:2008/04/25(金) 23:00:27 ID:nzWD9Gxp0
>>416

全損保証の指定機種は

912T
911T
812SH
810P
805SC

なんで
418白ロムさん:2008/04/25(金) 23:02:14 ID:8gPSRtLO0
俺もよく知らんのだけどさ、タダケータイだから使ってるってことらしい
オクで安いやつ買ってSIMカード差し替えさせた方がいいかね?
419白ロムさん:2008/04/25(金) 23:05:09 ID:ngpzqzQLP
>>417
その中から好きなのを選べる訳じゃないだろ?ショップで指定されるんじゃなかったか?
703Nは980円携帯だから、その中で指定されるとすれば805SC、805SCの在庫が無ければ
810Pか812SHって事になると思うが。少なくとも912Tと911Tが指定される可能性は99%無いと思う。
420白ロムさん:2008/04/25(金) 23:07:02 ID:8gPSRtLO0
SHじゃなきゃいいや
421白ロムさん:2008/04/25(金) 23:17:22 ID:nzWD9Gxp0
>>418

言い過ぎた・・・。
本当にスマン。反省している。

703Nの仕様は802Nに順ずるので、こちらを参照されたい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128267397
422白ロムさん:2008/04/25(金) 23:33:07 ID:+M6QRv220
703N全損して911Tにした俺が来ましたよ
423白ロムさん:2008/04/25(金) 23:34:27 ID:ngpzqzQLP
>>422
kwsk
やっぱり店員から指定されたの?価格はいくらで?
424白ロムさん:2008/04/25(金) 23:36:22 ID:+M6QRv220
>>423
>>417の機種の中から選べって言われた(中には在庫なしの機種もあったが)
\14,700ナリ
425白ロムさん:2008/04/25(金) 23:55:35 ID:ngpzqzQLP
>>424
サンクス。選べるんか…それは知らなんだなぁ。
426白ロムさん:2008/04/26(土) 08:17:14 ID:Ag616Dmu0
ちょっと前のレスから

640 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:05:54 ID:VYeOlTUQ0
>>639
Nは復活するの??

652 名前: ◆RZ5LkXGnPY [sage] 投稿日:2008/02/02(土) 21:06:30 ID:z/bbIHFD0
>>640
しますよ。世界最薄ワンセグって感じです。
ドコモのμのような感じです。

705iμ+ワンセグ=820N

448 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:08:01 ID:IPXNPk440
既出ですがN新型は夏モデル出ます。
905iμにワンセグ付いてるような感じ。
でもドコモのN906とほぼ一緒でつ・・・。発売はSB向けの方が早い模様。

450 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:11:22 ID:IPXNPk440
あ、発売はSB向けの方が早いけどHSDPAは3.6までです。
N906は7.2というやっぱり本気はドコモのようです。

905iμ+ワンセグ もしくは 906iμの3.6=920N

って事で良いのか・・・・?
427白ロムさん:2008/04/26(土) 16:03:00 ID:ttI9w3BiO
全損でワンセグの912Tなんてお得すぎるね
Nは発売されてかなり経つから、しょぼい機種しか選べないかと思ってた
他スレでは810Tでも912Tとの交換になるって書いてあったし、もしかして全損の交換機種ってみんな同じなのかな?
発売したばかりに912Tに家族が買い増しして高かったから複雑な気分だorz
428白ロムさん:2008/04/26(土) 16:19:05 ID:Ag616Dmu0
全損で在庫が無いなら、指定機種5機種の中から自由に選べる。

812SH、805SC、810P=14800
912T=16900

と破格の値段で機種変できる
429白ロムさん:2008/04/26(土) 17:29:55 ID:ttI9w3BiO
>>428
やっぱり912Tは少し高いんだね
個人的にはSCはよくスパボ一括で大安売りしてるから、特別割り引き無しはお得感はないかな
でもスパボ一括がない地域の人は、SHやTがあったら無理に水没させて買い増ししそう
430白ロムさん:2008/04/26(土) 17:32:36 ID:Em6H2iPj0
>>429

あと、705P餅やN餅もww
431白ロムさん:2008/04/26(土) 17:49:08 ID:jSSIDuzV0
えーっ?水没させたら只でイイ機種に交換してくれるの?
432白ロムさん:2008/04/26(土) 17:51:47 ID:lUE8SzSeP
何処にタダと書いてあるのかと…
433白ロムさん:2008/04/26(土) 19:17:47 ID:9OZJ5bTV0
>>421
マジサンキューだっぜい!(´ε` )
434白ロムさん:2008/04/27(日) 08:39:06 ID:ujQ1SU+b0
820N=世界最薄ワンセグ

はマジでありえそうだ。。。

820N

やにおん
はにおん
はにょん
はつおん
やつおん

他の候補求ム
435白ロムさん:2008/04/28(月) 12:23:27 ID:LTZ9XHkjO
911Tが壊れてヤオニンに戻った俺が来ましたよと
436白ロムさん:2008/04/28(月) 12:26:44 ID:LTZ9XHkjO
ところでヤオニンの欠点と長所、気をつけなければならないポイントってなんでしょうか?
437白ロムさん:2008/04/28(月) 14:02:37 ID:qOSXxZSF0
長所 なし
欠点 ぜんぶ
438白ロムさん:2008/04/29(火) 00:06:20 ID:YjEq0xpX0
>>437
信者乙
439白ロムさん:2008/04/29(火) 00:48:33 ID:pFweT8QV0
>>438

ありがとう
440白ロムさん:2008/04/29(火) 12:32:47 ID:pFweT8QV0
448 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:08:01 ID:IPXNPk440
既出ですがN新型は夏モデル出ます。
905iμにワンセグ付いてるような感じ。
でもドコモのN906とほぼ一緒でつ・・・。発売はSB向けの方が早い模様。

450 :非通知さん:2008/02/08(金) 01:11:22 ID:IPXNPk440
あ、発売はSB向けの方が早いけどHSDPAは3.6までです。
N906は7.2というやっぱり本気はドコモのようです。


ドコモ主力機種、通信速度2倍
更新日:2008-04-29

 NTTドコモは携帯電話の高速通信サービスを増強する。6月以降に売り出す夏商戦向け主力機種「906iシリーズ」の通信速度を2倍に高める。
動画や音楽などの携帯向けコンテンツ(情報の内容)の受信が容易になる。

 主力機種の通信速度を従来の毎秒最大3.6メガビットから7.2メガビットに引き上げる。
楽曲を1曲ダウンロードするのに数秒から十数秒かかっていたが、倍の速さでできるようになる。

 7.2メガビットの対応端末はこれまで韓国LG電子製とカード型端末の2機種に限られていた。
今回は906iのうち、松下電器産業系パナソニックモバイルコミュニケーションズやNECが採用する見通しだ。

 ドコモは高速通信の対応端末の拡充で、データ通信が定額で使い放題になる料金プラン「パケホーダイ」の利用者増を狙う。
定額プランの契約者数は2007年度末で1274万人。0 8年度末までに1500万人に引き上げる計画だ。

http://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/nwakaru/more/20080429/200080429_5.html
441白ロムさん:2008/04/29(火) 14:46:17 ID:Mwn/EmokO
>>440
日経の記者もどこまでバカなんだか。(呆)
442白ロムさん:2008/04/29(火) 16:13:03 ID:pFweT8QV0
Medity2 チップセット
http://www.necel.com/medity/ja/chipset2.html

プラットフォームはコレになるとして、問題はソフトだな。。。
4433は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/04/30(水) 00:04:16 ID:s5QC1Tpw0 BE:305962278-2BP(224)
ほほう
444白ロムさん:2008/04/30(水) 00:20:28 ID:kdZRGeOO0
444
445白ロムさん:2008/05/01(木) 14:40:47 ID:W3CEiNatO
以前機種変更のことやら電池パックやら質問した者ですが、ようやく買い替えの目処がつきました。
802Nと2年半程付き合ってきたけど、ブラウジングの重さにはやはり耐えきれず……。
許せ、全国のやおにんユーザー達。
446白ロムさん:2008/05/01(木) 23:33:02 ID:8ixRwdC/O
わすれないで〜感じることを〜♪
木村カエラ

加藤ローサ ゙


BY 802青
447白ロムさん:2008/05/02(金) 03:06:06 ID:dnFApT5Z0
>>445
815SHに機種変更乙
448白ロムさん:2008/05/02(金) 13:44:18 ID:695CpRkBO
あっ
449白ロムさん:2008/05/02(金) 18:31:12 ID:UB+17A+6O
>>447
バレたかw
つか調べるなwww
450白ロムさん:2008/05/03(土) 03:14:15 ID:YRLIba1wO
またやおにんユーザーが減っちゃっちゃたね・・・
でもやおにんから815SHならサクサクだろうな
ともかくおめでと☆
451白ロムさん:2008/05/04(日) 12:47:31 ID:lgh9E3Vc0
N51ユーザーはいるか??
452白ロムさん:2008/05/05(月) 00:17:01 ID:GUNtDDLo0
706Nでヤフーのオークションログインできないんだが・・
クッキー有効にしろってしてるし・・
ブラウザふるいからだめってこと?
1年前の機種だぞこら!
もうほんまふざけんなよ
453白ロムさん:2008/05/05(月) 18:48:31 ID:NoqOm2Tm0
ヒューマンエラーです
操作する人間を交換してください
454白ロムさん:2008/05/06(火) 22:01:48 ID:ePrOPIcg0
何をモタモタしているんだ!
早く発表せんか。

2004年の冬惨事から、4年以上に渡ってゴミ端末を
出していた罪は重いぞNEC
455白ロムさん:2008/05/07(水) 12:21:03 ID:8Wubm/S6O
>>454
発表するのはソフトバンクであってNECではない。
アホ。
456白ロムさん:2008/05/07(水) 17:35:36 ID:tTuw4N9v0
能書きはいい。NECは糞
457白ロムさん:2008/05/07(水) 20:38:28 ID:8Wubm/S6O
>>456
能書きではなく純然たる事実。常識もないのかw
わざわざNスレに来て恥を晒すアンチは哀れ過ぎて笑えるな。
458白ロムさん:2008/05/07(水) 23:20:23 ID:3PqpMyLlO
802Nの電池パックは、いくらで売ってますか?
459白ロムさん:2008/05/08(木) 00:05:39 ID:8yoZ2mAB0
4000円
ポイント交換だと2000ポイント
460白ロムさん:2008/05/08(木) 00:10:01 ID:h754PBDy0
ここは社員が常駐してるから気をつけろ!
706Nの不具合さっさと直せボケ!
461白ロムさん:2008/05/08(木) 08:35:24 ID:YPmXsgnP0
シャープの社員が常駐しているとは予想外だったw
462白ロムさん:2008/05/10(土) 11:41:40 ID:AL4Zgx3N0
NEC叩くのなら似たようなレベルの会社しかないだろ。
東大卒が高卒を目の仇にするか?
Fラン卒がこうそつをめのかたきにするならわかるけど。
おそらくサンヨーかケンウッド社員だろう。
463白ロムさん:2008/05/10(土) 17:47:52 ID:k2AYx3nZ0
ネタが無いな。。。
464白ロムさん:2008/05/10(土) 22:12:24 ID:k2AYx3nZ0
過疎りまくり
465白ロムさん:2008/05/10(土) 22:12:46 ID:k2AYx3nZ0
いつになったら
466白ロムさん:2008/05/10(土) 22:13:18 ID:k2AYx3nZ0
新機種を
467白ロムさん:2008/05/10(土) 22:14:03 ID:k2AYx3nZ0
発表するのだろうか
468白ロムさん:2008/05/10(土) 22:14:26 ID:k2AYx3nZ0
不安で
469白ロムさん:2008/05/10(土) 22:14:49 ID:k2AYx3nZ0
夜も
470白ロムさん:2008/05/10(土) 22:15:20 ID:k2AYx3nZ0
眠れない
471白ロムさん:2008/05/10(土) 22:30:50 ID:8Z6LblnS0
こともないわけで
472白ロムさん:2008/05/11(日) 00:12:25 ID:RSMc1dHa0
アナルに
473白ロムさん:2008/05/11(日) 00:26:49 ID:gFqKm5+JO
スポイトを
474白ロムさん:2008/05/11(日) 17:46:34 ID:nxMuxlM6O
ぶっ挿したら
475白ロムさん:2008/05/11(日) 18:03:55 ID:GjcI99740
うんちが
476白ロムさん:2008/05/11(日) 18:17:28 ID:6lYZwj6G0
吸い出せた
477白ロムさん:2008/05/11(日) 18:18:29 ID:GjcI99740
そのまま口の中へ
478白ロムさん:2008/05/12(月) 17:03:44 ID:MZTCgOimO
そっと垂らすと
479白ロムさん:2008/05/12(月) 17:08:42 ID:zzWOoxM+O
ギョウ虫たちがほほえんだ。
480白ロムさん:2008/05/12(月) 17:31:06 ID:lr0WNBM8O
その笑顔が何よりの
481白ロムさん:2008/05/12(月) 17:37:31 ID:qXYRjCbV0
ニキビケア。
482白ロムさん:2008/05/12(月) 23:41:02 ID:frrUuTq70
糞メーカーにふさわしい糞すれ
483白ロムさん:2008/05/13(火) 13:45:08 ID:4jAcitLWO
【キーパーソン・インタビュー】
ソフトバンクモバイル富田氏に2008年度の営業戦略を聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/39757.html
484白ロムさん:2008/05/13(火) 19:16:38 ID:xrZvag8eO
楽しい文章に釘を刺された
485白ロムさん:2008/05/14(水) 19:49:33 ID:0MM04eYk0
>>462
それは、日電に失礼だろ!w  如何にも 携帯脳 だなww
486白ロムさん:2008/05/15(木) 10:15:47 ID:tqg2NtpR0
487白ロムさん:2008/05/15(木) 11:14:02 ID:H4IbTNv8O
意匠登録1329170

820Nと思われる端末

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3313.jpg
488白ロムさん:2008/05/15(木) 12:53:39 ID:EXbVH8PC0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

489白ロムさん:2008/05/15(木) 12:54:02 ID:EXbVH8PC0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

490白ロムさん:2008/05/15(木) 12:54:23 ID:EXbVH8PC0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

491白ロムさん:2008/05/15(木) 12:54:46 ID:EXbVH8PC0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

492白ロムさん:2008/05/15(木) 12:55:09 ID:EXbVH8PC0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

493白ロムさん:2008/05/15(木) 12:55:37 ID:EXbVH8PC0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

494白ロムさん:2008/05/15(木) 12:56:13 ID:EXbVH8PC0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

495白ロムさん:2008/05/15(木) 20:20:42 ID:cW7F75Ir0
なんでこんなに過疎なんだよw
496白ロムさん:2008/05/15(木) 20:57:13 ID:3eEsB/U30
>>486
2種類出るんですね。何が違うんだろう?
497820N:2008/05/16(金) 02:45:28 ID:Y0PveDdH0
まだ、詳細スペックは不明だけど

640 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:05:54 ID:VYeOlTUQ0
>>639
Nは復活するの??

652 名前: ◆RZ5LkXGnPY [sage] 投稿日:2008/02/02(土) 21:06:30 ID:z/bbIHFD0
>>640
しますよ。世界最薄ワンセグって感じです。
ドコモのμのような感じです。

44 名前: ◆RZ5LkXGnPY [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 17:18:35 ID:4nHnVN/q0
>>38
Nはデザイン的に905iμよりは、704iμや705iμに近いです。
My signalとか
498NEC関連:2008/05/16(金) 02:50:22 ID:Y0PveDdH0
【決算】NECは大幅増益,2008年度中にソフトバンク向け端末を出荷へ

 携帯電話機の出荷は上期に300万台,下期に400万台,通期で700万台を計画している。
計画通りに進捗すれば,2007年度に比べて約46%増となる。NECはこれまでNTTドコモ向け
に端末を供給してきたが「2008年度中にソフトバンクモバイル向けの供給を始める方向で検討
している」(取締役 執行役員常務の小野隆男氏)。供給先キャリアを増やすことで大幅な出荷
増を狙う。KDDI向けについても「2008年度の計画にはないが,将来は(供給を)考える」(同氏)
とした。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080515/151796/
499白ロムさん:2008/05/16(金) 18:04:11 ID:ArTEEKk90
あの写真のは違うとも言われてるけどどうなんだろ?
500白ロムさん:2008/05/16(金) 18:58:38 ID:Z7eebm410
意匠がそのまま新機種として出るわけ無いだろ!
あくまで、デザインなんだから。。。

ハイスピ・ワンセグ付き(噂では)で2.2インチ液晶なんて、絶対にありえない。
部品調達しやすいように、905か705の液晶を積んでくる。
カメラも705の200万画素CMOSが有力だな
501白ロムさん:2008/05/16(金) 22:27:09 ID:CSwpV7zL0
JATEを通ったらどれぐらいで発表されるものなんだろう?
502白ロムさん:2008/05/17(土) 04:55:30 ID:gYV1HDOFO
>>496
820P・821Pのように中身は同じで外装(デザイン)を変えるんじゃない。
男向け・女向けみたいな感じで
503白ロムさん:2008/05/17(土) 07:34:56 ID:RhRoodHX0
あれ中身同じなのか
504白ロムさん:2008/05/17(土) 09:16:31 ID:Jzxg35P20
中身一緒だなw
復帰第一弾が、ガワだけ変えた数合わせ端末かょ
Nの本気度が伺えるというモノだなwww
505白ロムさん:2008/05/17(土) 11:13:12 ID:0N0uGmlo0
早くて6月中旬くらいには発売されそう。やっぱJATEの通過早いし。
発売時期ってすごい大事だよね。705Nだっけ?ハイスペとか全部出た後に出すとか
ますます誰が買うんだって話。今回は発売823Pと並んで一番早いだろうね。
不具合出なければだけど…
506白ロムさん:2008/05/17(土) 14:24:10 ID:NrT7mr240
ドコモ向けとプラットフォーム共有化。
ハードによる不具合は無いだろう

あるとすれば、ソフトによる不具合。。。
507白ロムさん:2008/05/17(土) 15:26:10 ID:qWk1uzFNO
>>501
概ね1ヵ月半から2ヵ月後
508白ロムさん:2008/05/17(土) 15:29:16 ID:qWk1uzFNO
>>506
な、なんだって?!
MOAP(L)(linux)でMedity M2採用って事だよね?
509白ロムさん:2008/05/17(土) 15:34:12 ID:qWk1uzFNO
電池パックも共通なのかな?
ドコモ用は1500円弱だけどソフトバンク用は値段もう少し上なんだっけ?
510白ロムさん:2008/05/17(土) 17:43:26 ID:18hAigcZ0
>>508
その可能性は極めて高い。
NECの携帯事業が黒字化したのは、Medity M2によるプラットフォーム共有
によって、携帯の開発コストを大幅に下げることが出来たからではないかと。

ソフトバンク向けに劣化端末を出すにしても、開発費はかかるわ売れないわで
何のメリットも無いと思うし。。。
511白ロムさん:2008/05/17(土) 21:44:09 ID:QDazOOhLO
>>504
ガワだけ変えて数を増やすのは禿のやり口なんだが。
手抜きとか言う問題じゃ無いな。
512白ロムさん:2008/05/17(土) 23:34:33 ID:MFLWK1Jz0
ってことは、Medity M2採用機種は…
N905i・N905iμ・N905iBiz・N705i・N705iμ(予想でN906i・N906iL・N906iμも)
SO705i
(これは情報源ないけど、電池パックはN905i・N705iと型番違うがカタチが完全に一緒だし
 iアプリベンチはN705iμと一緒だし…w)

それと820N・821Nとなる訳か。
N705iμ(N705i)ベースのハードウェアになるのかな。
N705i・N705iμは基板設計一緒だって言うから、ずいぶん少ない労力で
バリエーションを出していることになるね。
N705iはワンセグ対応してたけど録画対応してなかったな…
513白ロムさん:2008/05/18(日) 00:21:55 ID:Ptuwxny50
Nμに搭載されるだろう小型ワンセグチューナーが
どの程度の性能なのか気になるな。
514白ロムさん:2008/05/18(日) 05:50:19 ID:vTN5XyEeO
スタイリッシュな女性待望のamadanaケータイがSoftBankへ!(ワンセグあり)
10カラー展開です。

さらに安心の日本製(中国製だらけのSoftBank機種では貴重)
made in japan-saitama
515白ロムさん:2008/05/18(日) 06:18:21 ID:krkQrw+u0
SCよりは売れるだろう。

問題は、
多数の信者に支持されているSH
安さで攻めてくるT
N同様、8シリーズのスペックを底上げしてくるP

だろうな。。。

秋冬にはCAが参戦するし。
NECよ。こいつらを全部蹴散らしてくれ。

ってPは仲間だったなorz
516白ロムさん:2008/05/18(日) 10:34:04 ID:SbPr3hUa0
517白ロムさん:2008/05/18(日) 13:58:54 ID:a7HK7Beu0
糞社員が作ってる糞携帯なんかつかえねぇーって
518白ロムさん:2008/05/18(日) 15:24:06 ID:Yty3uWBTO
頭の中から沸き出て来る「糞」を捨てきれない人がいらっしゃるようでwwww
味噌付けてごめんなww
519白ロムさん:2008/05/20(火) 01:11:52 ID:HSadB2jz0
9シリーズを秋冬に出してくれ。。。
520白ロムさん:2008/05/21(水) 22:05:59 ID:9dan7m0g0
薄型も良いが、無線LANとデュアルのやつをSBM向けにも出さないかね。
521白ロムさん:2008/05/23(金) 15:39:41 ID:1XVSyPINO
>>514
>中国製だらけのSoftBank機種では貴重

マジ?
522白ロムさん:2008/05/23(金) 18:39:33 ID:uSAsYGOu0
NECは中国以下だからなぁ
523白ロムさん:2008/05/23(金) 18:44:56 ID:l6YFj6kg0
あ?
トヨタかんばん方式の生産体制が中国以下とでも言うのか?
524白ロムさん:2008/05/23(金) 18:49:50 ID:l6YFj6kg0
2ちゃんねるで現実の企業内の意向に沿った(と思われる)
活動員を動かしてる韓国系企業をみちゃぁ、
これ以上のトコロはないよなw 露骨すぎるw
525白ロムさん:2008/05/23(金) 20:46:41 ID:rnwQKR3F0
2Gの停波までに930N・940Nあたりが出る可能性はある??
526白ロムさん:2008/05/23(金) 23:52:59 ID:VYevyGrZ0
930Nは出るだろ
940Nは820Nの売れ行き次第だと思われ
527白ロムさん:2008/05/24(土) 06:43:58 ID:vD0GPw51O
SoftBankのシャープ携帯はたいてい中国製
SoftBankの東芝携帯はたいてい中国製

『基盤が腐食しております』
『修理ができません』
『新規でもう一台契約なさいませんか?』


NECは日本製(埼玉)
SoftBank向けもこれからは埼玉製になります
528白ロムさん:2008/05/24(土) 11:20:53 ID:v3NfDrypO
>>527
輸入品はたいてい除湿剤を突っ込んであるよな。
手渡しする時点では除去してあるけど、防ぎ切れないって事かね。
529白ロムさん:2008/05/24(土) 16:55:14 ID:Feec4hh3O
>>526
なんで一年間の空白が前提なんだ?
930Nの売れ行きが良きゃ、次は940Nの前に931Nが出るだろ。
530白ロムさん:2008/05/25(日) 04:59:12 ID:AoR7X4rR0
>>529
端末の計画から開発、発売までどれだけ掛かるか知ってる?
531白ロムさん:2008/05/25(日) 05:14:41 ID:WlSc0jlV0
とりあえず、

1.930Nは企画されているのか?
2.820・821Nの売れ行きでハイスペ出すか決めるのか?
3.9xxを出すつもりは毛頭なく、8xxだけの供給なのか?

はっきりさせろ。NEC
532白ロムさん:2008/05/25(日) 15:32:31 ID:sW0QiixW0
>>530
つまり何か
君は端末が売れるかどうかわからない間は次の端末の計画すらしないって思ってるって事か?
533白ロムさん:2008/05/25(日) 17:37:44 ID:dTDwhI97O
>>531みたいな投稿ってウケるの?
534529:2008/05/26(月) 00:34:15 ID:pXFR4lw6O
>>530
知ってるけど、君は最初の端末の売れ行きを見てから次の開発を始めるとでも思ってるの?

905SHの発売から911SHの発表まで半年しかなかったの覚えてる?

ちゃんと考えてから発言しないと恥かくよ。
535白ロムさん:2008/05/26(月) 00:59:05 ID:CwhBRC/Y0
そんなことより、930Nが企画されているのかが重要
536白ロムさん:2008/05/26(月) 02:08:08 ID:aHzLX1Mw0
2008年秋冬モデルの企画自体はしてると思う。
ハイエンドかミドルかローかはともかく。
出るかどうかは820/821Nの売れ行きよりもSBMの意向が大きいんじゃないかね。
昔は大して売れていないのに、一応毎シーズン出てたわけだから。

537白ロムさん:2008/05/26(月) 14:05:46 ID:ebi+Q/NE0
>>530って馬鹿だね
538白ロムさん:2008/05/26(月) 20:15:49 ID:xON37SXQ0
>>537みたいな投稿ってウケるの?
539白ロムさん:2008/05/26(月) 20:48:57 ID:Ulrn41mg0
NECの詳細スペックマダー??
540白ロムさん:2008/05/27(火) 02:11:05 ID:zeo6nUGN0
>>530>>538って馬鹿だねw
541白ロムさん:2008/05/27(火) 09:52:44 ID:sfEEAlaZO
>>540みたいな投稿ってウケるの?
542白ロムさん:2008/05/27(火) 12:42:22 ID:FiQo5BAj0
ネタが全く無いな。。
来月まで耐えるしかない。
543白ロムさん:2008/05/27(火) 12:52:04 ID:zJhWqjUYO
発表はauと同じ6月3日か。。。
544白ロムさん:2008/05/27(火) 16:11:07 ID:1iX0kRF00
Nμのデザインが神クラスなのだが。。。
ソフトバンクでも出ないかねぇ
545白ロムさん:2008/05/27(火) 23:26:42 ID:bUADf4ep0
820Neetって感じだな
546白ロムさん:2008/05/28(水) 06:09:49 ID:VsucvwtI0
お告げその1

984 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 00:26:13 ID:/14kBD1s0
ばんわ

906のデザインだけど勘違いしてた
906は905iと905iμみたいに二つでることになったんだわ
デザインも同じで二軸と薄型
んでもってスマイルシャッターつくのは二軸のほうね

>959
ソフト仕様のがわかるかも
細かいのは即答できんけども

986 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 00:45:38 ID:/14kBD1s0
>985
5ソフトキー表示のこと?
あれはそのままだね
907ではソフトキーの背景は透明になるらしいが、今後も変更はないと思う。
不評?

990 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:04:59 ID:/14kBD1s0
906の無印はNPある。μはない。
7.2Mはちょっとわからんのでまた確認しとくわ。

991 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:07:53 ID:/14kBD1s0
906無印はまだデザイン確認してないけど、
おそらく905iと同じ感じだと思われる
547白ロムさん:2008/05/28(水) 06:11:24 ID:VsucvwtI0
お告げその2

993 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:18:14 ID:/14kBD1s0
>>992
まぁもともと906って大幅変更の予定だったんだけど、企画ぽしゃったのよ。
んでもって、907に大幅変更が持ち越されて、906は急遽905のマイナーチェンジ
になったのがほんとのとこ。
なんで、905とはあんまりかわりばえしない。

997 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:23:56 ID:/14kBD1s0
microSDHCは906は非対応、907は対応
携帯見直しは聞いてないね。Pとの協業はまた挫折したし・・・。
むしろ来年度はOEMとか他キャリア向け充実とか拡大路線ぽい。

ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし

>>ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし
>>ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし
>>ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし
>>ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし
>>ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし
>>ソフバン向けに905ベースの機種作ってるし

1000 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:35:59 ID:/14kBD1s0
スマイルシャッターはソニエリと関係ないよ
ハニカミモードって名前だし

あとカメラ関連で言うと、
・906(無印)と907は、スマイルシャッターと、パノラマ撮影が付く
・907はオートフォーカスがコンティニュアスになる。
548白ロムさん:2008/05/29(木) 06:06:44 ID:vW79X0gM0
ソースは2ちゃんです

ってのを信用する奴も居るんだ。

>>541
君にはうけたらしいね
だからレスがつく
他の人にはうけなかった
だからスルーされてるw
549白ロムさん:2008/05/29(木) 18:30:46 ID:VE21dWg30
まぁ時期にNECもつぶれるから意味ないけどね
550白ロムさん:2008/05/29(木) 19:14:31 ID:aK0KkORiO
>>549みたいな組織犯行予告ってウケるの?
551白ロムさん:2008/05/30(金) 02:39:47 ID:ExT5LHQI0
ウケるの?
って書くのが最近はウケるの?
552白ロムさん:2008/05/30(金) 10:20:06 ID:8mHyKsesO
もう飽きた
553白ロムさん:2008/05/30(金) 11:14:15 ID:ESTVImVO0
眠い
554白ロムさん:2008/05/31(土) 11:01:44 ID:Nfn7eCTY0
質問です。
703Nのメールをコピーしてパソコンで見たいのですが
なにか方法ありませんか?
メールはSDにコピー出来ないし
パソコンソフトにも対応していないと言われました。
メールをパソコンアドレスに転送すればいいんだろうけど
都合によりパケット使う(接続する)とまずいんです…
なにか方法ないでしょうか?
555白ロムさん:2008/05/31(土) 11:25:17 ID:XnXOLIHT0
703Nなんですが、添付ファイルの受信ができません
容量にも余裕があって、送信した画像(jpgで50KBほど)も受信できないのですが
原因や改善方法はありますでしょうか?
556白ロムさん:2008/05/31(土) 11:25:48 ID:XnXOLIHT0
すいません、間違えてageてしまいました
557白ロムさん:2008/06/01(日) 12:19:26 ID:2C3IFJl30
NECだからねぇ、不具合ですね。あきらめるしかないです。
さっさとつぶれっちまえばいいのになぁ
558白ロムさん:2008/06/01(日) 21:16:19 ID:h/swkAj00
>>557
シャープやパナソニックは社員がスレでネガやられないように
一所懸命仕切ってるしな。
君みたいのが大手振ってるって事はそういう情報操作がない証だw
559白ロムさん:2008/06/01(日) 21:18:04 ID:h/swkAj00
話が出ないから良いのではなくて、話が出ないという事は
隠しているという事だw
君(ら)はその辺信念として持っている部分だろ?




560白ロムさん:2008/06/02(月) 20:51:49 ID:CmtjtV/H0
いよいよ明日だな

ここのラインナップに二つの機種が追加される。
http://www.n-keitai.com/lineup/index.html
561白ロムさん:2008/06/02(月) 23:06:46 ID:uQa6MIAv0
>>560
804NってSoftBank版とVodafone版があるんだ。
何が違うんだろう?ロゴだけ?!
562白ロムさん:2008/06/03(火) 01:05:58 ID:s4yt9O9r0
>>554
無理ぽ
563白ロムさん:2008/06/03(火) 21:31:20 ID:s4yt9O9r0
速報 - ソフトバンク、2008年夏の新製品を発表 - 女性向け強化やNEC製復活
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/03/022/index.html
564白ロムさん:2008/06/03(火) 21:55:17 ID:UwGH6L2g0
所詮、ガワと液晶変えただけw
565白ロムさん:2008/06/03(火) 22:51:26 ID:atGQkGX70
これまでよりはできのいい妹・弟ができたみたいだな。
566白ロムさん:2008/06/03(火) 23:20:29 ID:YzROkDjw0
むしろ、docomoから来た養子だろ。
アクセステクニカ系の系譜は断絶。
567白ロムさん:2008/06/03(火) 23:28:27 ID:90fqJYfC0
アクセステクニカは黙ってスピークスとAterm作ってろ、と。
568白ロムさん:2008/06/04(水) 02:30:10 ID:MWMDGBjH0
>>560
ガワとUA、微妙に絵文字が減ってる、一部アイコン
569白ロムさん:2008/06/04(水) 21:03:28 ID:F0rUCKlV0
うわぁ・・・今までのNはなんだったんだって位良い
連続待受時間や連続通話時間はドコモ向けだと
905iμ・906iμと同じクラスだから、電池パック容量は780mAhで来たかな?
サクサク操作期待age
570白ロムさん:2008/06/04(水) 21:17:19 ID:F0rUCKlV0
・・・いや、もうちょっと容量あるかも
571白ロムさん:2008/06/04(水) 22:17:09 ID:BxAp9wid0
電池の持ちがdocomoベースでくるのはいいね
572白ロムさん:2008/06/04(水) 22:22:20 ID:rtnG8f+U0
お父さんが犬で、お兄ちゃんが黒んぼだから

573白ロムさん:2008/06/04(水) 22:32:49 ID:F0rUCKlV0
ageといっておきながらageてなかったw
574白ロムさん:2008/06/04(水) 22:37:51 ID:SSxRXffW0
804N

待ち受け時間
約270時間(W-CDMA網)/210時間(GSM網)

705N

待ち受け時間
300時間

もはやゴミだなwww

唯一の取柄である薄さも

821N 13.6mm
705N 16mm

圧し折って捨てるレベル。
575白ロムさん:2008/06/04(水) 22:53:54 ID:oHUTNH6NO
アンテナ感度は期待して良いの?
576白ロムさん:2008/06/07(土) 13:08:44 ID:mZ66qjrp0
age
577白ロムさん:2008/06/07(土) 13:09:26 ID:mZ66qjrp0
間違えたage
578白ロムさん:2008/06/08(日) 09:05:12 ID:LPG+9Ggw0
V804Nを使用していますが、発信者番号通知にしていたのがいつの間にか
番号を通知しない様になってました。(?_?) (当初はネットワーク設定にしていた気が)
しかしメニューの発信者番号通知を「通知」に変えても通知してくれません。
(186を付ければ通知してくれますが。。。)

何かサービス側の設定が変更になったとかあるんでしょうか?
本体故障。。。にしては他に変な所が無いし…。よく解りません。orz

#804N自体が変な端末とゆーツッコミは無しの方向で。X-p
579白ロムさん:2008/06/08(日) 10:25:12 ID:r3KmSXVXO
その機種じゃないけど、電話したら通知されるからサービス側の問題はないと思う。
少し前まで804N使ってたけど、そういうバグ?はなかったな…
580白ロムさん:2008/06/08(日) 10:36:14 ID:s3kFFkCI0
何故に、そんな端末を使っているのか?
581白ロムさん:2008/06/08(日) 22:23:32 ID:r3KmSXVXO
>>580
なぜかデザインが壺だったのと、当時980円端末だったから。
通話目的でオクで一番安いの買ったって人も結構いると思う。

ただ804Nの場合、充電が減ってくると充電中にも関わらず
電源落ちって不具合があって、通話目的すら果たせなかったけど。
通話音質は良かったように思うので、非常用に保存してある。
582白ロムさん:2008/06/10(火) 07:49:05 ID:ysxU0kmuO
俺の703N、筐体の中に埃入ってきたよorz
画面ののうざ!
583582:2008/06/10(火) 12:42:55 ID:2Yn7QQmu0
×画面ののうざ!
○画面の塵うざ!
584白ロムさん:2008/06/10(火) 16:42:09 ID:TDiQuben0
つ外装交換
585白ロムさん:2008/06/11(水) 07:42:13 ID:jw25Is7q0
>>584
外装交換に出すと、基盤腐食とか言われそうで、躊躇してます。
586白ロムさん:2008/06/12(木) 00:27:56 ID:IdpHxQ6r0
>>585
出して言われてから考えよう
言われなかったら儲け、程度で
587白ロムさん:2008/06/17(火) 09:40:59 ID:W1QJl/6pO
保守
588白ロムさん:2008/06/17(火) 22:44:52 ID:ZPYZszTu0
全くの過疎スレになってしまったな。
端末暗黒時代を象徴するこのスレは、必要ないのかもしれない。
589白ロムさん:2008/06/17(火) 23:04:33 ID:0+Lg77MB0
お父さんが犬でお兄ちゃんがくろんぼやから。



590白ロムさん:2008/06/19(木) 12:09:44 ID:4azRIrF3O
>>589
それ、韓国の差別思想の象徴だって話らしいね。
591白ロムさん:2008/06/19(木) 12:16:41 ID:UXv/TC5E0
J-CASTニュース : 『日本人への差別』 ソフトバンクのCM を告発する
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html
592白ロムさん:2008/06/19(木) 19:01:20 ID:gh06ExeO0
ぜんぜん違う内容なんですがw
593白ロムさん:2008/06/21(土) 12:53:47 ID:IiyrE7rq0
age
594白ロムさん:2008/06/24(火) 23:17:44 ID:TnQR+PP2O
703N歴2年3ヵ月目突入。
595白ロムさん:2008/06/25(水) 03:50:11 ID:Zt/0p9770
すごいとしか言いようが無いw
596白ロムさん:2008/06/26(木) 14:39:30 ID:gQQDv0Mq0
母親の705Nがフタ閉じるたびにやたら電源が落ちるんだけど
検索するとUSIMの接触不良という声が多い。
うちの場合、どうもmicroSDを入れるようになってからのような気がする。
同一の症状の人はmicroSDカードを入れてない?
597596:2008/06/27(金) 12:08:10 ID:dcUy54d90
あれからいろいろ試しましたが、やさしく閉じると電源が落ちないことがわかりました。
パチンと閉じるとかなりの確率で落ちます。やはり接触ですねえ。
598白ロムさん:2008/06/27(金) 19:25:02 ID:JHbvaKZNO
気付いたら703Nの電池パックをポイント交換していた(>_<)。もう暫く頑張ります。
599白ロムさん:2008/06/28(土) 13:45:00 ID:touuBytqO
扱き下ろし主体だったのに
急に使い続ける宣言が増えるところがいかにも不自然でワロタw

『言ってやらなくちゃ』と考えて行動した結果がこれかよw
パナソニックスレでは『電池がもうだめだから早く発売して』なんて阿呆っぽくやっていて
NECスレではこの時期になって使い続ける宣言をやってみせる、
新機種出るタイミングなのにどれだけアンチ塗れなんだかw
600白ロムさん:2008/06/28(土) 19:26:00 ID:ZS9/jukk0
とにかく、出して恥ずかしくない端末を作れ。
N51以来、上質で薄型の端末が出ていない。
601白ロムさん:2008/06/29(日) 15:38:30 ID:1oHehayN0
>>596
自分の705Nは2ヶ月に一度くらいの割合で、電源落ちの症状がひどくなる
日がやってきます。
ダメな時は、優しくおりたたもうがUSIM入れ直そうが何してもダメ。
でもショップ行って店員の前で見せようとすると復活しやがりますww
知人のやつなんかは、着信音はじめ全ての音が鳴らなくなったらしい。

602白ロムさん:2008/06/29(日) 16:26:32 ID:Tq90yLrS0
一体、何処のプラットフォーム使ってるんだよ。
悪名高いインフィニオン製か?
603白ロムさん:2008/06/30(月) 01:25:11 ID:c77oMAb/0
エリ糞じゃねーの?
604白ロムさん:2008/07/04(金) 21:01:25 ID:XkftGQMM0
820Nのデキが予想以上に良い。
605白ロムさん:2008/07/05(土) 18:16:05 ID:Qk9cYyqv0
706Nなんだけど、他社に送れる絵文字がわかりません。
何か良い方法ないですか?
606白ロムさん:2008/07/05(土) 19:51:04 ID:1ctzshHB0
703N/705N/706N/802N/804N

voda時代を代表する地雷5傑

こんなゴミを使っている人間はもういない
このスレはもう役割を終えた。。。。
607白ロムさん:2008/07/05(土) 20:12:24 ID:P0o2DINi0
>>601
自業自得って言葉知ってるか?
選んだのはお前。自己責任ってやつさ。

>>606
全部地雷ってのもスゲー話だな。
608白ロムさん:2008/07/06(日) 01:17:31 ID:daZ9IIpY0
当時Vodafone日本法人の社長が、日本市場専用の端末を廃止して世界共通端末に
切り替えたため。特にMotoloraは酷かったが、ふつうの携帯のふりをして発売した
NECや東芝は消費者から非難された。
609白ロムさん:2008/07/06(日) 02:05:02 ID:RYzBCJJP0
グリーンのことか・・・なつかしいな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54704-15847-2-1.html
610白ロムさん:2008/07/06(日) 16:54:29 ID:aJ/vD7G30
>>606
その5機種にしかない機能があるので(他社の機種は調べたが全滅)、703N使ってるよ。
人気がないせいで、格安で本体が手に入った。いいことだ。
俺の使い方が特殊だからかな?
611白ロムさん:2008/07/06(日) 17:42:13 ID:e9rHysGU0
>>608
グリーンは実はいい人だったんだぜ?
ただ、英本社の力が圧倒的すぎた
612白ロムさん:2008/07/06(日) 18:12:30 ID:NDq6HGN20
ボーダ時代のアフターサービスや料金プランて良心的な物が多かったよな。
糞インチキ禿が全部ぶっ潰したけど。
613白ロムさん:2008/07/06(日) 18:28:55 ID:bp3QGq9DO
やおにん、3年半近くになります。

最近は音声通話が不自由になってきますた(´・ω・`)
614白ロムさん:2008/07/06(日) 22:30:41 ID:NDq6HGN20
http://jbbs.livedoor.jp/sports/7869/storage/1134375987.html#320

ここのレス番320以降読んで味噌。。。
NECはユーザーにこんな仕打ちを行ってきた。
地雷5傑の輝かしい実績を垣間見ることが出来る。
615白ロムさん:2008/07/06(日) 23:28:04 ID:Vmwm3Bz40
>>612
ボーダのサービスの方が酷いだろ。ボーダ時代を知らん奴はシッタカしないように。
616白ロムさん:2008/07/06(日) 23:30:07 ID:daZ9IIpY0
333 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 21:24:31 [ gnxeTiHQ ]
ボーダフォンの「804N」、アドレス帳などが消失する不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29815.html

334 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 21:33:37 [ CemGvQSI ]
>アドレス帳やメール、静止画、動画、着信メロディ、Vアプリ、音楽などのデータが突如消失してしまう場合がある

もはや携帯じゃないよね(´・ω・`)
617白ロムさん:2008/07/07(月) 00:20:30 ID:EvbzYbUg0
まさに暗黒


335 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 21:44:14 [ CcZRbBeg ]
Nはやる気ないから
「メモリー焼失機能」搭載か

336 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 21:50:04 [ 29EdpCJ2 ]
450MBもメモリ積んどいて自動消失機能なんて…

337 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 22:10:01 [ OqF6DfJ2 ]
…あまりにも酷いケータイだ。

338 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 22:31:45 [ OqF6DfJ2 ]
>>335
実際に携帯が勝手に燃えだす機能が搭載されているなら大問題だよな…

339 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 22:37:56 [ woCRdOyU ]
・・・悪魔だ
何やってんだNEC

340 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 23:03:17 [ OqF6DfJ2 ]
Nはどうかしてるね!!

341 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 23:06:01 [ U9Z1lqEM ]
凄いケータイが現れたものですな

342 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/22(木) 23:21:15 [ CcZRbBeg ]
ま…この掲示板含め、他の掲示板で実例ってあったのかな??
これが最近のシャープ端末だったとしたら…
怖くて仕方ないな…

343 名前:@非通知さん 投稿日:2006/06/23(金) 06:15:35 [ OqF6DfJ2 ]
モッサリだのフリーズだの再起動だの…
そんなのがかわいく思えてくる…
いやぁ……電話帳は一番消えたらまずいでしょうが…笑
618白ロムさん:2008/07/07(月) 00:52:37 ID:DHkjh0xFO
>>612
それはない。
619白ロムさん:2008/07/07(月) 01:59:33 ID:U5NTIZow0
820N/821Nにおいでよ君達
どうみてもN705iにソフト入れなおしただけだけどサクサクだよ
見た目もいまいちだけどサクサクだよ

ソフトバンクショップのくせに705Nの電話帳吸い出せないんだと…
ありえない…漏れはどうすればいいんだ…
手で入れなおそうにもUSIMがないと起動しても電話帳見る事ができねえ。
MicroSDでバックアップできるのか?
それとも実は漏れが騙されてる?
620白ロムさん:2008/07/07(月) 09:58:48 ID:KbCcaXtbO
>>619
なおごんの電話帳のデータをUSIMに入れて新しい携帯に移したら?
因みに私は802Nから810Tに機種変した時にMicroSDを使ってデータを移そうとしたけどダメだったorz
仕方ないからYahoo!メールに登録して、ブックマークのURLなんかは自分のYahoo!メール宛てに送って保存して移動したよ
621白ロムさん:2008/07/07(月) 11:57:38 ID:10zDC5e60
>>620
802N→810TならスーパーUAK使えよw
というか705Nでも使えるはずだが…
622白ロムさん:2008/07/07(月) 12:21:21 ID:eUg+QVNeO
使えよって言われても・・・なあ?
623白ロムさん:2008/07/07(月) 12:24:53 ID:PuEfrB+d0
その「なあ?」の意図は何だ?
624白ロムさん:2008/07/07(月) 23:23:43 ID:U5NTIZow0
>>620
ありー
200件以上あってまんどくさいけどなんとかなりそうだ
625白ロムさん:2008/07/08(火) 03:51:48 ID:8JQl+9u2O
ホワイト家族24で通話のみの使用に、802ってどーですかね
通話中の不具合とかって802でもあります?
626白ロムさん:2008/07/08(火) 04:26:15 ID:+9Dm2BJnO
通話には向いてる方だと思う
627白ロムさん:2008/07/08(火) 21:33:15 ID:bOizjdN/0
>>607はどんな不具合があっても全部自分の責任だと思う
寛大な心の持ち主なんだね。こういうお客ばかりだといいね。
628白ロムさん:2008/07/10(木) 06:00:30 ID:/d9aixdf0
>>627
お前はどんな不具合であろうとも全部店の責任だと思う
せこい心の持ち主なんだね。こういうお客にも店は対応しないといけないんだよね。
629白ロムさん:2008/07/10(木) 10:25:21 ID:twQduyhfO
うまく切り返したつもりだろうが説得力がないww
630白ロムさん:2008/07/10(木) 17:50:14 ID:/d9aixdf0
まぁ説得力持たせようとしたんじゃなくて、コピペしたかっただけだからw

どちらにしろ。>>627はクレーマーw
631白ロムさん:2008/07/14(月) 21:54:15 ID:CxeOoViF0
保守
632白ロムさん:2008/07/15(火) 03:17:39 ID:zRRkxptQ0
>>606
俺はまだまだ予備機としてつかう予定だ
633白ロムさん:2008/07/16(水) 04:08:01 ID:SYqwapXn0
まだ705Nのスレがあったとは驚きだ
ソフトリニューアルもしてもらったがあまりのもっさりと、起動しなくなる、
固まるわで嫌気がさして、知人に903SHもらってUSIM差して使ってる
まだ2年縛りが解けないから、Nは地雷と友人に言いまくって鬱憤はらしてるよ

下調べせずに買った自分が悪いけどさ、テレビいらない、ネットもいらない、
通話とメールができればいいのに、それさえクリアできない糞NEC

しかしさぁ、故障で2度ショップ行った時、店員の何故か粛々とした態度がこのスレみて分かったよww
クレームたくさんきてたんだろうなぁw何か言いたいことありますか?ってww
孫社長もあれから5分でNEC追い返す経緯があったんだなぁ、胸がすっとしたよ!!ww

634白ロムさん:2008/07/16(水) 06:11:28 ID:nJXC/wwn0
820Nは別物

2年縛りが解けたら、購入を考えてやってください。
635白ロムさん:2008/07/16(水) 11:13:28 ID:XSC+CciCO
>>633
うちの705Nは固まりもしないし、電源落ちも全く無いなぁ。
十分すぎる程に使えてる。

ま、通話とSMSだけのサブ機だけどね。
636白ロムさん:2008/07/18(金) 18:09:19 ID:659GYOrB0
うちにも703Nが予備の予備として生き残ってるぜ
637NEC ◆NECyy//ECc :2008/07/21(月) 10:18:10 ID:0fUC0uG50
NEC最強!

他は不良品!
638白ロムさん:2008/07/23(水) 10:10:26 ID:nOVzxUR30
1年前に705N買ったが通話にしか使ってないから不満が全く無いぜ
639白ロムさん:2008/07/24(木) 19:00:08 ID:hCsJjdOo0
804NをvistaのPCに繋ぐ事はできないの?
640白ロムさん:2008/07/24(木) 21:13:19 ID:oeJ13XZ80
俺このあいだ703Nを現役で使ってる人を見たよ
641白ロムさん:2008/07/24(木) 22:12:56 ID:TVtt7zrH0
706Nさくら全然不満ありません
ただ写メール送れなくなるという噂が気になってます
642白ロムさん:2008/07/25(金) 01:42:58 ID:I0voYdQi0
>>641
>写メールが送れなくなる
それって、送信ボックス容量いっぱいになると起こる奴?
もし、送れなくなったら送信ボックスで容量でかいの(写メール・ムービー写メールとか)を消せば良いかも

802/703Nなら起こる話だけど706Nも起こるのかね?
643白ロムさん:2008/07/25(金) 06:42:25 ID:j7D5W2Nu0
804NをvistaのPCに繋ぎたいんだけど、
ドライバないの?
644白ロムさん:2008/07/25(金) 09:22:29 ID:gEFxbtEd0
>>639
>>643
必死だなw
645白ロムさん:2008/07/25(金) 16:00:09 ID:kYNKXDFf0
ここは157やメーカー窓口よりも信頼されてるんですねw
646白ロムさん:2008/07/27(日) 10:13:50 ID:udY9hkIX0
あげ
647白ロムさん:2008/07/27(日) 14:28:12 ID:gc/h8TqpO
後継機種が出ないと思われていた時期には
『ここが不満です!もう我慢できないのでSHに変えます!!!』
SHへの機種変更を扇動。

820N/821N発売後は
『今のままで全然不満ありません!!』
新機種への機種変更意欲縮減を扇動。


どれだけ腐ってるの? ばれないと思ってるの? 死ぬの?
648白ロムさん:2008/07/27(日) 18:34:11 ID:G1Igtu7h0
もう、他いっちまったんだろ。
後継機の発売でスレの勢いもかなり落ちてきているし。
649白ロムさん:2008/07/28(月) 20:36:43 ID:6Tfj+gvb0
>>647いつもそうやって見えない敵を妄想して闘ってんの?
650白ロムさん:2008/07/29(火) 03:19:43 ID:vkWOEO7H0
2ちゃん名物「見えない敵」
651白ロムさん:2008/07/29(火) 18:49:44 ID:WbNXoV4e0
いつも「見えない敵」で片付けてくれる優しさに感謝
652白ロムさん:2008/07/31(木) 19:13:31 ID:pNSO9v5m0
既出だったらごめんなさい。
一年半前に買った、705Nの本体(液晶画面の周り)に、ヒビが入っています。

別件(電源落ちその他)で修理に出したら、そのヒビのことで、
設計想定を超える圧力がかかった可能性があるから、
本体ごとリニューアルが必要といわれました。
落としたことも、踏んだこともないのに、そんな圧力がかかるなんてこと、あるのでしょうか。

幸い?安心パックに加入していたので、修理代は3000円ぐらいで済むというのですが、
乱暴に扱ったことも無いのに、なんだか解せません。
同じような方いらっしゃいませんか?

実は、修理に出すのは今回で二度目。前にもそのヒビのこと言ったのに、
何も返事が無くて、中身が直ればまあ良いかと使っていたのに。
もう、ソフトバンク自体に嫌気が差してきました・・・・

653白ロムさん:2008/08/06(水) 21:12:19 ID:ulXv6yHjO
私も706Nの液晶照度が下がったので、修理に出した時に同じようなことを言われたわ。ヒンジの付け根にひびがあるからと。
預けた時に店員が確認していないのに、何で一方的に責任は私なんだ?と電話口でどやしつけたら、そのままの外装で戻ってきたわ。
手口なのか?
654白ロムさん:2008/08/06(水) 21:35:06 ID:lZDkbYn70
↑所詮NECですからね。どうしょうもないもない企業です。

>>606
ごめん俺まだ使ってる。2年という時間に縛られ糞NECの下僕となっている
655白ロムさん:2008/08/13(水) 23:37:12 ID:08qKIbe5O
俺のなおみんを活性化させる手段無いの?
ケータイアレンジとかさ…

画面設定色くらい、もっと違うのに変えさせてくれよ。
656白ロムさん:2008/08/16(土) 03:51:08 ID:Jnn7/Pu9O
703N用のカッコいい壁紙くれよ!
657白ロムさん:2008/08/16(土) 11:40:25 ID:CooQGh4r0
>>650
まあ見えない敵と戦いたがる連中は見える敵とは絶対に闘えないからな。
毎日昼間っから売国奴売国奴叫んでる連中に労働と納税の義務を放棄してる奴の方が売国奴だろって指摘したら
スゲーふぁびょって笑えたw
ネットの中じゃ勇ましいのにリアルじゃハロワの職員と会話するのも怖いようだ。
658白ロムさん:2008/08/21(木) 02:09:28 ID:a37CFOzG0
ここまで擬人化なし
659白ロムさん:2008/08/21(木) 06:27:23 ID:u3IqLgLJ0
プリペイドで703N使ってたが電池が寿命じゃ
820Tがスパボ一括0円だったので貰ってきた
キャッシュバック考慮すると、無料で新品本体貰ってきたようなもん

でも使い方覚え直すのめんどくせぇ・・・今までありがとう703N。
660白ロムさん:2008/08/21(木) 15:51:46 ID:aOsGAzba0
お前のような乞食は死ね
661白ロムさん:2008/08/22(金) 10:04:42 ID:ZSBux6qE0
なにが乞食か分からんw
普通に契約してSIM入れ替えて使ってるだけだが

頭悪いな君は。
662白ロムさん:2008/08/22(金) 11:54:27 ID:3W2Hje460
スパボ一括=乞食

定説
663白ロムさん:2008/08/22(金) 13:12:08 ID:ZSBux6qE0
定説ねぇw
店が普通に売り出してる物を買っただけで乞食って頭おかしいな
乞食って言いたいだけなんだろうな
664白ロムさん:2008/08/23(土) 03:26:37 ID:/Wi/yCloO
ファビョるのも程々にね
やおにんとのやくそく
665白ロムさん:2008/08/23(土) 03:28:10 ID:/Wi/yCloO
また途中で切れてるし
なにこの糞携帯
666白ロムさん:2008/08/23(土) 04:23:19 ID:xNwIgYOEO
 
667白ロムさん:2008/08/23(土) 05:49:16 ID:gMbtqvHm0
>>664
自分はやおにんじゃないんで関係ないですか?
668白ロムさん:2008/08/24(日) 18:17:22 ID:ksAG/KYE0
NECのサイトみたら、

N51・601N・701N・802N

抹消されている・・・・。
ウァァァーーーーーーーーーーーッ
669白ロムさん:2008/08/24(日) 18:28:30 ID:FxcO416E0
ぎゃあああああああああああ

ついにこの時が
670白ロムさん:2008/08/24(日) 18:55:55 ID:PmRkJtNNO
黒歴史扱いですね
わかります
671白ロムさん:2008/08/24(日) 21:57:37 ID:ksAG/KYE0
なおみん・やおしん

消されるのはいつやら
672白ロムさん:2008/08/24(日) 22:11:15 ID:ksAG/KYE0
我々はこの出来事を忘れてはいけない。

http://www.n-keitai.com/804n/

【Vodafone 804Nをご使用のお客様へ】
この度、ボーダフォン株式会社殿が販売している携帯電話「Vodafone 804N」を
使用中に極めてまれではありますが、本体に保存している各種データが消失して
しまうなどの恐れがある事が判明しました。

詳細は、ボーダフォン株式会社殿のホームページをご覧ください。
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060622j.pdf

当該製品をご使用のお客様には、多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
673白ロムさん:2008/08/25(月) 17:45:16 ID:v5aYmBeb0
701までは仕方ないわなぁ
802消されたのはアレだけど
674白ロムさん:2008/08/25(月) 21:55:17 ID:ZltjXsQrO
706Nってどう?
812SHが壊れたから乗り換えようと思ってるんですが。
DoCoMo時代にNEC好きだったんで教えてください。
675白ロムさん:2008/08/25(月) 22:11:03 ID:EGyNNTF1O
>>674
よっぽど貧乏とかいうんじゃなきゃ、820/821Nにしときなさい。
悪いことは言わんから。

DoCoMoのNが気に入ってたんなら尚更。
676白ロムさん:2008/08/25(月) 22:31:39 ID:l3g+nMW10
706N使ってるけどあんまり不満はないけど
ショートカットが画面にアイコン登録されるんだけど
イマイチ使いにくい感じ
677白ロムさん:2008/08/26(火) 01:29:31 ID:OWz/AfZh0
>>674
サブで706N使ってるけど、ほとんど通話しか使ってないから今のとこ不満無し。
ただ、普段auをメインで使ってるからかもしれないけど、UIが不親切で使いにくいと思った。

あと、スペック的な面では、赤外線に対応してなかったり、
青葉は入ってんだけど、電話帳コピーが1件ずつしかできなかったりして、
買った当初は、イライラしてましたw

まぁ、価格的にもお手ごろな機種だし、サブで使うなら特に問題なしです。
678白ロムさん:2008/08/26(火) 10:04:52 ID:FqnQcu9d0
>>674
新品本体822Pが5880円で買えるってのに、あえて70xNや80xNを買う気にはなれないなぁ
679白ロムさん:2008/08/26(火) 13:10:46 ID:JjRXr/38O
674です
みなさんレスありがとうございます。
706Nの形が気に入ってオークションで6000円で買っちゃいました。中古なんですが…
680白ロムさん:2008/08/26(火) 18:44:24 ID:h4uboPWb0
カタチが気に入って買うんならまぁいいんじゃない?

V-N701が未だに好きな1ユーザより
681白ロムさん:2008/09/01(月) 18:28:08 ID:tGjQeN+h0
話題も無くなってきたな・・あげ
682白ロムさん:2008/09/01(月) 18:29:12 ID:tGjQeN+h0
AGE
683白ロムさん:2008/09/04(木) 20:33:50 ID:28PuON830
質問。
706Nを使ってる人に聞きたいのですがこの機種って着メロ容量制限ってありました?
僕も同機種を先日まで使ってたのですが、どんなサイズの曲でも普通に着信に
出来てたので。僕だけ?

逆に最新機種の容量制限が果てしなくウザくて辛い。
706Nで使えてたものがほとんど使えない…。
684白ロムさん:2008/09/05(金) 14:07:09 ID:qhJK8gQX0
608 名前:非通知さん メール:sage 投稿日:2008/09/05(金) 13:59:59 ID:E0xtkbH9O
なんかマナーの悪い人が多かったらしく、店名はNGと言われた。

あるとこにはあるんだな。
vodafone一括百円
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3866.jpg

都内にて。
685白ロムさん:2008/09/05(金) 14:10:58 ID:c+4mzkLc0
貼ろうと思ったら既にww
686白ロムさん:2008/09/07(日) 03:36:11 ID:eyOMuI1T0
特割780円じゃなぁ
687白ロムさん:2008/09/16(火) 18:40:05 ID:xJUZRI8+0
月々200円払わなくちゃいけないよね
688白ロムさん:2008/09/17(水) 12:39:18 ID:8b03dGxK0
804NってPCでメールのバックアップとれるソフトありますか。
ざっとみたところ、どのソフトも804Nは非対応なんだが。
689白ロムさん:2008/09/17(水) 16:08:21 ID:P0wAWvsW0
ざっと何を見たんだ
804N以外で対応してるソフトって何があるんだ
690白ロムさん:2008/09/18(木) 15:36:22 ID:UuiVcqgVO
706Nでイヤホン使って音楽聞きたいんですが普通のジャックタイプじゃ使えないんですか?
691白ロムさん:2008/09/19(金) 08:11:48 ID:Lr7lKWNR0
使ってみろ
そうすればわかるだろ
692白ロムさん:2008/09/19(金) 15:31:28 ID:nEK3ay8g0
おれは705Nだがイヤホンと携帯の間にアダプタ2つ付けてる
693白ロムさん:2008/09/21(日) 11:02:21 ID:62FfMrQDO
三日前から、やおにんのキーの調子が全体的にいいし、レスポンスも悪くない

…燃え尽きる前の一瞬の輝きとかじゃないよね?
694白ロムさん:2008/09/21(日) 12:34:44 ID:Ro1xaQHt0
三日前からって・・・

一瞬はそんなに長くない
695白ロムさん:2008/09/21(日) 21:24:41 ID:i/QwFAmv0
次スレは

SoftBank 703N/705N/706N/804N/820N/821N NEC総合 Part3

でよいか?
696白ロムさん:2008/09/24(水) 06:09:43 ID:fhImqXfEO
次スレってw
まだ300以上書き込めるじゃないw
このスレ使い終わる頃にはどうなってるかわからんし
697白ロムさん:2008/09/24(水) 07:51:00 ID:gbAKThKdO
>>695
分けた方がいいだろ。
706NまでのNと820N以降のNは、もはや別のメーカー。
UIとかも全然違うわけで。
698白ロムさん:2008/09/24(水) 14:59:55 ID:yIfxUQrF0
もはや別のメーカー

アホ発見w
699白ロムさん:2008/09/24(水) 22:12:28 ID:wEhqp5Qv0
暗黒期の機種だけ扱ってたんでは、過疎るのが目に見えている。
やはり、ここはNEC機種全般をあつかった方が良いのでは?
700白ロムさん:2008/09/24(水) 22:32:06 ID:52Vu44xq0
 698 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 14:59:55 ID:yIfxUQrF0
 もはや別のメーカー

 アホ発見w


まぁ落ち着けよ
701白ロムさん:2008/09/25(木) 05:30:37 ID:EAuxogX70
>>697=700なのかな

朝書き込んで夜帰ってきたら煽られて悔しかった、と。
702白ロムさん:2008/09/25(木) 22:29:56 ID:wdp4RGX/0
706Nでネットから画像が保存できん
なんか抜け殻みたいなのがDLされててそれ以来他の画像も表示されなくなった
何これ?
703白ロムさん:2008/09/26(金) 00:49:53 ID:dT9vU62F0
捨てろ
704白ロムさん:2008/09/26(金) 06:06:16 ID:pe5ODq9K0
706Nは筐体から送られて来たプリクラ画像も保存できない駄目な子。
705白ロムさん:2008/09/27(土) 00:04:00 ID:C3jDJVAn0
だがそれがいい
706白ロムさん:2008/09/27(土) 08:50:08 ID:pTUPPyE/0
>>701
いいえ別人です。煽り屋ハケーンとばかりに餌にくいついちゃったですw
707802Nより愛を込めて:2008/09/27(土) 13:49:50 ID:E3zf8vfHO
そうですよ、それを書き込んだのは僕ですよ
708白ロムさん:2008/09/27(土) 17:29:50 ID:MNE8VXQ00
>>707
君はお呼びでない
709802Nより愛を込めて:2008/09/28(日) 00:56:47 ID:O6tY/hiXO
呼べぃ!我が名を呼べぃ!
710白ロムさん:2008/09/28(日) 03:25:35 ID:ucmCNula0
>>709
君もお呼びでない
711白ロムさん:2008/09/28(日) 16:22:09 ID:AORMelHc0
もうネタ切れだから、820N/821N・今後の新機種とスレを合流させる。
712白ロムさん:2008/10/03(金) 21:48:23 ID:o0fExICQO
もうスレ要らないだろ…
713白ロムさん:2008/10/08(水) 01:25:29 ID:8wPt9YizO
質問があります。703Nを使ってるんですが最近壊れたんです。メールを受信しても新着の表示がされないんです。理由がわかる方がいたら教えていただけませんか?
714白ロムさん:2008/10/08(水) 03:37:48 ID:RzQIJfvL0
>>713
理由:壊れたから
715白ロムさん:2008/10/08(水) 04:50:42 ID:L/oUVZYv0
壊れたなら修理しろ
716白ロムさん:2008/10/11(土) 04:17:03 ID:B+h+u/430
802Nについて教えてください。電話の呼び出し音が16秒です。
通話の着信音を長くする方法を教えてください。
717白ロムさん:2008/10/11(土) 13:35:39 ID:SYzaajqO0
マニュアル嫁
718白ロムさん:2008/10/11(土) 20:05:14 ID:4tMdCw7iO
私の母が706Nを使っています。
質問ですがこの端末のイヤホンはどこに売ってますか?
市販のイヤホンは入らないしショップでは売ってないと店員に言われました
719白ロムさん:2008/10/13(月) 21:08:04 ID:5/dDIsTXO
age
720白ロムさん:2008/10/14(火) 11:26:43 ID:8pgpRLeBO
>>718
ショップ回って変換ケーブルを探して下さい。
721白ロムさん:2008/10/14(火) 13:25:04 ID:eU26xUGiO
>>720さん
ありがとうございます
回ってみます
722白ロムさん:2008/10/21(火) 06:54:07 ID:R1m4et4qO
802Nのオフラインモードってどうやるんだっけ??
723白ロムさん:2008/10/26(日) 02:18:53 ID:k7x9Nl440

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
724白ロムさん:2008/10/29(水) 01:27:16 ID:+G4ZT57s0
そんな古い記事持ち出されてもなぁ
>>723はいつ知ったの?昨日?
725白ロムさん:2008/10/30(木) 21:09:28 ID:jiwIWKs+0
もう新機種はださねえのか撤退したのか?
カシオがOEMで出したから、今回は休みなのか?


いずれにせよ、このやる気の無さは何なんだ
ちっとも変わっていない。
726白ロムさん:2008/11/01(土) 01:29:54 ID:l/WDORHc0
ワンクリ詐欺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


2008年10月31日 「Yahoo!ケータイ」トップページについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20081031_1j.pdf

「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を、2009年2月1日(日)より0.21円/パケット(「パケットし放題」加入時0.084円/パケット)とします




5 :非通知さん :2008/10/31(金) 15:34:43 ID:rJV3SqZgP
客船に聞いたので確実な数字ですが、
Y!トップページを開くだけで30円から40円かかるそうです(パケットオプション無しの場合)
そこからMy Softbankのフラッシュ版を開くと100円かかります。

皆さん、2月からのソフトバンク版ワンクリ詐欺にご注意を!!
727白ロムさん:2008/11/01(土) 01:33:27 ID:ZVc93o+w0
ソフトバンク、「Yahoo!ケータイ」を実質値上げ――トップページ表示を有料に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081031/318316/

来年2月より、Yボタンを押すだけで100円以上かかる仕様になります。
こんな事が許されていいのでしょうか。
皆、ここにメールしましょう。
スーパーあんしんパックの外装交換が一時期無料になったのも、
Y!ボタンを押すとS!べ自動契約が無くなったのも全てここのおかげ。

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
728白ロムさん:2008/11/01(土) 23:04:32 ID:2hMhVeJi0
>>726
コピペに反応もどうかと思うが、初期3GCのx02である802Nも含んでるスレで言ってもなぁ
3Gって初期はトップページ有料だったから戻っただけって言う感じが
729白ロムさん:2008/11/02(日) 16:36:39 ID:ZGNiV0d60
2008年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
730白ロムさん:2008/11/03(月) 01:47:15 ID:Zb7R35no0
2008年2月?
731白ロムさん:2008/11/09(日) 23:22:57 ID:I98Sa4KTO
久々にヤオニン使ったらアイモナが911Tより快適でワラタw
ソレ以外はアレだがね、、、
732白ロムさん:2008/11/12(水) 17:10:43 ID:zYcGBHQfO
706Nについて質問です 
コンビニで売ってる充電器で型が合うやつってありますか? 

あと着信履歴一回見たら消える時あるんですけど故障なんでしょうか? 
それとメール受信するのめっちゃ遅いですけど706Nってこんなもんなんでしょうか?
10秒くらいは画面が止まります
706N使って方いれば教えてください!
733白ロムさん:2008/11/13(木) 11:51:35 ID:37gxxNSl0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html
ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
734白ロムさん:2008/11/14(金) 01:43:28 ID:ZaYmTR3j0
>>732
コンビニで売ってる充電器で対応機種に入っていればたいていは使えますョ

故障かもしれないし、故障でないかもしれませんねw

画面は動いたりしません。表示されている内容は動いたりしますが。
735白ロムさん:2008/11/15(土) 01:01:23 ID:4KvhMkun0
そういえば、NECの携帯で3G共通のACアダプタが使えないと聞いたんですが、どの機種ですか?
736白ロムさん:2008/11/15(土) 11:05:37 ID:lHAqX19NO
>>735
705Nと706Nの二機種。

737白ロムさん:2008/11/15(土) 16:35:52 ID:4KvhMkun0
ありがとう

いずれもソフトバンクになってからの携帯なんだね。
その2機種だけは買わないようにするよ
738白ロムさん:2008/11/15(土) 17:16:52 ID:Br7/PUSI0
もう売ってないだろ・・・
739白ロムさん:2008/11/17(月) 02:14:36 ID:DBf7/9MP0
706Nはどんなサイズのmmfでも着信に出来たぞ。
それだけで俺の中で名機。
今はTしか出来ないらしいしな。
740白ロムさん:2008/11/23(日) 14:45:29 ID:JlLQSB5k0
>>737
変換ケーブル付いてるから
普通に使えるよ。

車でシガーソケットに接続する充電器とかもね・・・
741白ロムさん:2008/11/25(火) 11:41:24 ID:A5cs334Y0
804Nですが、音声案内とかで、通話中に番号選択を要求されたときに、どうやれば、番号選択ができるのですか。単純に数字のボタンを
押しても、番号選択できません。どうすれば、番号選択できますか。この機種では元々できないのでしょうか。
742白ロムさん:2008/12/06(土) 14:26:26 ID:FxdXD0jM0
保守
743白ロムさん:2009/01/07(水) 01:05:54 ID:NPqXtKSVO
一ヶ月点検
744白ロムさん:2009/01/08(木) 16:28:30 ID:RjyyhMCa0
age
745白ロムさん:2009/01/11(日) 05:51:58 ID:UgfdCu7OO
706Nに赤外線通信があればと思う今日この頃
746白ロムさん:2009/01/13(火) 11:43:36 ID:P4iuH/IQO
無料通話専用に使っている
747白ロムさん:2009/01/15(木) 19:25:07 ID:kWRDBUTi0
話のネタが尽きたのか。

このスレはもう潰すか?
820N/821Nと統合して、N端末の総合スレッドとしてやっていくか・・・。
748白ロムさん:2009/01/18(日) 10:13:32 ID:XpxyiTMjO
706N使いのオレが来まスた
749白ロムさん:2009/01/18(日) 11:08:38 ID:RJw8GGz90
埋め立て
750白ロムさん:2009/01/19(月) 01:18:43 ID:voNpg4nx0
703N使ってま〜す
751白ロムさん:2009/01/22(木) 18:03:57 ID:vGqRhsdrO
>747
メーカー単位で総合スレにしようとする時は、機種名をスレタイに入れない方が誤解が少なくてイイんだけど
『SBMのNEC端末総合』ってスレッドタイトルと、>1に書かれている事が
汎用性の高さを表してくれてるから、820N/821Nスレよりも色々使い回し易くはあるんだけどね
752白ロムさん:2009/01/25(日) 03:39:14 ID:sYiiIQ4CO
【モバイル】NTTドコモ:端末開発費を支援、NEC・富士通など4社に…09年総額150億円 [09/01/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232749255/
753白ロムさん:2009/01/25(日) 20:58:08 ID:B6Qtg6TV0
テラ買収
754白ロムさん:2009/01/26(月) 09:41:09 ID:COK59sI00
703Nは役に立ってるぜ

家で充電器につなぎっぱだが、月に1度くらいはかかってくる
携帯番号を変えるときにはこうしておくのが便利すぎるw

au→プリモバにMNP。カード1回のみ登録、あとはほったらかし。
420日間は受け可能、着信→速攻で留守電へ。
自作応答メッセージにて番号変更を案内。
で、みんな最新の番号にかけ直してくれるw

他のメーカーのは俺が調べた時点では自作応答メッセージ登録出来なかったんだよねぇ。
755白ロムさん:2009/01/26(月) 23:50:50 ID:W4FdxJPWO
つまりはボイスレコーダーで収録した音声データを、応答メッセージファイルとしても使用する事が出来るって事か
756白ロムさん:2009/01/29(木) 18:27:28 ID:HMB4ZS0b0
NEC見事に復活したな。
830Nは素晴らしい出来だ。
カシオの生産まで受託するとは、このスレ前半の誰が予想しただろうか?
757白ロムさん:2009/01/29(木) 21:21:20 ID:dwIU1tjc0
初めて本気で欲しい端末を出してくれた
マジGJ
758白ロムさん:2009/01/30(金) 03:18:37 ID:cZJjfvC60
やおにん電池へたって来たし、そろそろ妹も欲しいだろうから830N買います
759白ロムさん:2009/01/30(金) 22:58:12 ID:QTAJLSM3O
なおみんの電池が妊娠しますた
760白ロムさん:2009/01/31(土) 01:08:37 ID:SSg32xMt0
うp!うp!
761白ロムさん:2009/01/31(土) 01:18:28 ID:ZXYo17pv0
大不況でNEC本体が赤字転落、無配に

ソフトバンクへの端末供給にも影響はあるのだろうか?
762白ロムさん:2009/02/01(日) 13:58:32 ID:cAEBaY8S0
>>755
そうだよ
携帯の番号変えた後に420日間は番号変更案内を残せるんだ
端末台3000円程度+MNP代+カード3000円弱かかるかけどね
763白ロムさん:2009/02/08(日) 18:31:24 ID:csH/z7+lO
>>760
ttp://imepita.jp/20090208/663560


写真では上手く表現出来ない
764白ロムさん:2009/02/08(日) 19:29:29 ID:fKT6N+m00
4ヶ月ってとこか
765白ロムさん:2009/02/13(金) 09:11:59 ID:4DjPgFD30
今703Nでプリペイド契約してるが、カード補充するか悩むとこだな
766白ロムさん:2009/02/19(木) 08:48:53 ID:7zBaIqnIO
プリペイド推奨
767白ロムさん:2009/02/19(木) 18:42:15 ID:E9LRgOjj0
たしかプリモバが始まった去年の2月くらいに買ったので、あと2ヶ月ほどで期限だ
ヤフオクで買うかな、期待の新サービス「値下げ交渉」も始まったことだしw
768白ロムさん:2009/02/20(金) 19:58:56 ID:4XrcDae50
706N使ってるんだが、Bluetooth認証を開始するとすげー動作重くなってメール開くのに30秒かかるようになる
なんだよこれ
769白ロムさん:2009/02/25(水) 16:25:38 ID:h2nBDTTV0
Bluetooth認証を開始しなければOK
770白ロムさん:2009/02/26(木) 12:21:40 ID:QDYmpSQWO
NECの9xシリーズは出ないのかな?
771白ロムさん:2009/03/04(水) 21:56:17 ID:dMT85mF8P
802Nサブとしてまだまだ現役です!
772白ロムさん:2009/03/04(水) 22:47:43 ID:6Fj0fGBQ0
802Nメインとしてまだまだ現役です!
ちなみにサブ機なんて持ってません
773白ロムさん:2009/03/06(金) 22:32:42 ID:VVC8kbkR0
ソフトバンク自体がサブということですね
わかります
774白ロムさん:2009/03/07(土) 20:08:00 ID:ck86QDhi0
やおにんとM男の2台持ち
775白ロムさん:2009/03/17(火) 00:47:47 ID:h/Rgdh7TO
776白ロムさん:2009/03/23(月) 23:05:48 ID:sTUyGEaUO
830Nのグリッターオレンジは良いね。
777白ロムさん:2009/03/23(月) 23:12:51 ID:PmIyKwrs0
先日、802Nを落としてしまい、
折りたたみ部分を破損したけど、接着剤使って修復。

良い機種が出るまで使いたい。
778白ロムさん:2009/03/27(金) 14:39:18 ID:3q7TSL2k0
SB804Nのデータをdocomo機種に移行してもらおうとしたら
804Nのデータが読み込めませんと言われてドコモショップでできんかった。
暗証番号違いとかじゃなくて読み込めないって。
対策あれば教えていただきたいのですがこの症例既出でしょうか?
779778:2009/03/27(金) 14:49:40 ID:3q7TSL2k0
すまん、このスレ検索したらそれらしいこと書いてあった。
804Nはデータ移行できない機種なんですね_| ̄|○オソロシス
780白ロムさん:2009/03/27(金) 21:40:42 ID:mlnuGVeQO
大事なデータは入ってるけどソレを移行出来ない機種故に捨てる事も出来ない‥‥‥
俺はV601Nがソレにあたる
781白ロムさん:2009/03/31(火) 06:33:30 ID:RCvkI5f/O
vodafoneのNECは神だよ。
782白ロムさん:2009/04/01(水) 19:00:16 ID:uwPwkRlK0
VN701、V802N…w
783白ロムさん:2009/04/03(金) 00:44:59 ID:cvdwHGey0
>>781
エイプリルフールと間違えたなw
3月は31日まであるんだよw
784白ロムさん:2009/04/03(金) 00:50:30 ID:PxCQdfqw0
まぁV601Nは確かに神機種だったかも。
V-N701はおそらく俺限定神機種だけど。
785白ロムさん:2009/04/03(金) 00:55:38 ID:PxCQdfqw0
ってよく見たらV-N701ってJ-フォンじゃねーかw
786白ロムさん:2009/04/03(金) 02:01:59 ID:tyUAqeoR0
J−N51が一番格好良い
787白ロムさん:2009/04/10(金) 14:01:35 ID:5FXlY/UgO
J−N51、あの画素数にして綺麗に撮れていたよね。今はデータ移行はおろか、プリントすらできずにいて、往年の我が家の文鳥は今もあの機種の中に…(*_*)。
788白ロムさん:2009/04/10(金) 14:05:45 ID:qtQwRaSW0
N51は赤外線あったはずだけど
それ使っても駄目?
789白ロムさん:2009/04/10(金) 14:38:55 ID:5FXlY/UgO
何度か703Nと赤外線通信してみたんだけど、テキストファイルに英数字の羅列が送信されただけだった。
だから諦めてしまったよ。
790白ロムさん:2009/04/10(金) 21:18:02 ID:NfrZ18jEO
>>789
ショップにあるセルフの機械?みたいなのでデータの移動は出来ないの?
古い機種みたいだし、私自身は利用した事がなくてよく分からないから出来なかったらスマソ
791白ロムさん:2009/04/10(金) 22:19:23 ID:NKiq/QBn0
N51が一番かっこいいな
最近では820Nかな?かっこいいのは

でもほんとこの二機種くらいだな
欲しいと思ったのはw
792白ロムさん:2009/04/11(土) 03:40:58 ID:mjGNuy1C0
富士フイルムのPivi使えばとりあえずプリントはできるはず
793白ロムさん:2009/04/11(土) 17:28:58 ID:Y2HOT79+O
790さんと792さん
レス有難うm(._.)m。その方法はやったことがありませんでした。折りをみて試してみようと思います。
これで、今は亡きチー助をN51の外から出せれば幸いです。
794白ロムさん:2009/04/23(木) 21:56:47 ID:RLM5II6J0
どなたか教えてください。
動画再生の時に小さい画面を拡大再生ってできますか?
修理に出して設定が初期に戻ってきたんですが、ムービー再生が小さくて
大きくできたと思うんですが説明書をなくしたのでわかる方おねがいします
795白ロムさん:2009/04/23(木) 22:10:44 ID:RLM5II6J0
ちなみに706Nです…
796白ロムさん:2009/04/24(金) 16:32:04 ID:Yeqo7ap30
797白ロムさん:2009/04/26(日) 00:12:23 ID:ObLsrx3y0
着信音が鳴らなくなったから705N卒業した
さようならNEC
798白ロムさん:2009/04/26(日) 20:54:10 ID:Yh8xWsCDO
(*'с'*)ノ
799白ロムさん:2009/04/29(水) 15:08:14 ID:B2wRtItf0
930が出るらしいな。
このスレの悲願がやっと・・・
800白ロムさん:2009/04/29(水) 17:58:13 ID:lRgRN9mnO
800
801白ロムさん:2009/05/01(金) 16:54:01 ID:r8Wn5BLH0
930N

JATE通過記念
802白ロムさん:2009/05/05(火) 12:31:50 ID:rPpRN3nnO
麗しの802
(ノ・_-)ノ━★
803白ロムさん:2009/05/09(土) 22:53:08 ID:Maw5WjyG0
・スリムボディに充実機能
930N
8.1Mカメラ搭載スリムワンセグケ-タイ
804白ロムさん:2009/05/19(火) 16:44:52 ID:mFC0U9Bc0
NECは生まれ変わったな。
このスレの役目も終わりか。
805白ロムさん:2009/05/26(火) 22:31:41 ID:Wu2m92NgO
ここは板に無いSBM系のNEC端末総合だから役目はあるだろ

930Nのソフトウェア部分が気になるな。扱い易いのかどうか?が…
806関連スレ:2009/06/16(火) 18:45:51 ID:hggpV1oOO
SoftBank 820N/821N/821N GLA by NEC Part2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219462376/
807ナナシマさん:2009/06/26(金) 22:17:45 ID:+GwbqQWu0
やっと706N使用から2年!ようやく831SHに乗り換えられる!
706Nヒビ入り始めているし臨終秒読みだわ。
808白ロムさん:2009/06/26(金) 23:30:32 ID:TgGEgzqMO
シャープへ行っちゃうのかいっ?!!w

830or930Nに行かないのかいっ!??
809白ロムさん:2009/06/27(土) 00:20:23 ID:AS6TwATB0
>>807
オンラインショップの非スパボだと25000円くらいで買えるね
810807:2009/07/03(金) 22:11:24 ID:1WjFX3fk0
807です。ついに706N壊れました。電源が入らなくなったし、
ヒンジのヒビも広くなり始めたのでちょうど良かったです。
バイバイ田町、よろしく亀山!
811:2009/07/03(金) 23:53:35 ID:2rM/2xIJO
SBM系N端末からの卒業生がまた一人…
812白ロムさん:2009/07/04(土) 00:35:31 ID:pAZMcPjt0
俺、804N使ってるけど
931Nが出たら乗り換えるんだ…(死亡フラグっぽく)
813白ロムさん:2009/07/04(土) 23:56:03 ID:l/eieoQ1O
まるで、931N端末自体が駄目端末みたいになるじゃないかw


出来は良いんかねぇ?…931Nは。
814白ロムさん:2009/07/26(日) 23:13:51 ID:449i8BvRO
931NはN-06Aみたいな機構してるモデルなんだね。
815白ロムさん:2009/07/26(日) 23:49:20 ID:Ew++6nqA0
Nの売りって何ですか?
816白ロムさん:2009/07/27(月) 00:37:40 ID:evnLV7JJ0
T9
817白ロムさん:2009/08/06(木) 04:21:22 ID:/68o22nV0
test
818白ロムさん:2009/08/16(日) 16:32:06 ID:601JnsPI0
ドコモっぽい新しいNに替えた。
819白ロムさん:2009/08/26(水) 12:51:34 ID:g6f0hb9+0
白ロムで703Nを手に入れたけど、本体暗証番号がわからなくて使えない
ショック
820白ロムさん:2009/08/26(水) 15:39:15 ID:8JxyYBjL0
>>819
ショップへGO!
821白ロムさん:2009/08/29(土) 02:44:22 ID:DiC7zukQ0
そんなことよりお前ら!!!!
Yahooで「ハゲチャビン」を検索してみろ
822白ロムさん:2009/09/01(火) 11:46:49 ID:RBhxCWfMO
昨日オクで入手した703N

USIMカード異常多発。ささいな衝撃(電話本体の開閉)で接触不良が起きる。

同じ現象に悩まされてる方はおりますでしょうか?
823白ロムさん:2009/09/01(火) 19:36:59 ID:WLGeVlhM0
ハズレつかんだだけだろうね
824白ロムさん:2009/09/01(火) 23:08:41 ID:tiqtlxoV0
俺の703Nは、こないだ修理に出したけど
電源落ち→数秒で自動電源オン→数秒で電源落ち
の無限ループに入った。
修理に出したら、異常は確認できませんでした って(笑
825白ロムさん:2009/09/04(金) 23:46:46 ID:3JrT/fbfO
703Nって不具合が多かった頃の、ボダ惨事って呼ばれてた頃に出て来た端末じゃなかった?
826白ロムさん:2009/09/05(土) 00:30:39 ID:oR3HqYfu0
デザインはともかく
中は802Nと何違うのって感じの端末。
827白ロムさん:2009/09/18(金) 17:29:08 ID:1HPAbErlO
iViewお友達紹介キャンペーンのお知らせです
以下のクーポン利用すると、あなたがiViewプレミアムメンバーレベル5になった時点で
500iViewポイントを進呈いたします。
クーポン番号: 12867076

ただし「プレミアムメンバー体験キャンペーン」以外のポイントが
通算500ipに達している方は応募できません。

登録は http://iview.onimedia.tv/introduction.php?coupon=12867076&guid=ON へアクセスして登録お願いします。
または、iViewトップページから個人ツール->お友達紹介キャンペーンにて登録できます。
828白ロムさん:2009/09/25(金) 11:05:57 ID:6/d5zBr00
アフィ乙w
829白ロムさん:2009/09/25(金) 22:29:59 ID:5VcNdufv0
久々に804Nのリモコンマイク部分を見たらコードだけ見事に黄色く変色してた
たぶんリモコンにボーダフォンと書いてあるからに違いないw (本体はSoftBankロゴ)
830早漏だが:2009/10/14(水) 22:10:00 ID:7DD/Zrm00
スレタイ
Softbank NEC端末総合スレ Part3

テンプレ
SoftBank/VodafoneのNEC端末総合スレです。

対象機種

7シリーズ 703N 705/706N
8シリーズ 802N 804N 820N 821N 830N 831N
9シリーズ 930N 931N 940N

これ以降の機種も扱う範囲となります。


前スレ
SoftBank 703N/705N/706N/802N/804N NEC総合 Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194472778/l50
831白ロムさん:2009/10/14(水) 22:20:39 ID:7DD/Zrm00
832白ロムさん:2009/10/14(水) 22:24:40 ID:7DD/Zrm00
833白ロムさん:2009/10/14(水) 22:32:58 ID:7DD/Zrm00
現存スレッド

SoftBank 820N/821N/821N GLA by NEC Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219462376/

SoftBank 830N by NEC Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1236866267/

SoftBank 831N
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249683990/

SoftBank 930N by NEC
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214992786/

SoftBank 931N ny NEC
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242223814/

あんまりスレが伸びていない所は埋まり次第、ここかパート3に合流でおk
834白ロムさん:2009/10/15(木) 00:53:09 ID:Kbdo/AX10
次スレは900超えたあたりで立て始めます。
いつになるかわからんけどw
835白ロムさん:2009/10/22(木) 11:32:43 ID:luDVmkhW0
あと830CAや930CAも混ぜてやってくださいw
836白ロムさん:2009/11/15(日) 18:46:45 ID:CC+YgEF20
俺、703N使ってるけど 何気に優秀な機種だと思う
通話しながらメール送受信ができるのって魅力じゃない?
俺の女、機種変更したらそれができなくなって、すごい不便って言ってたけど
ずっとNシリーズなんで、当たり前の機能と思ってたら違うんですねー
837白ロムさん:2009/11/15(日) 21:15:45 ID:x2Fx47Ok0
今購入できるNの機種ではどれがいい?
838白ロムさん:2009/11/18(水) 16:53:46 ID:s8w8lRHD0
703N使ってるけど、ネットにつなごうとしたとたん重くなる。
故障してんのかな?
そこまで時代遅れってわけでもないと思うけど。
839白ロムさん:2009/11/29(日) 01:02:07 ID:iopT/xg80
840白ロムさん:2009/11/29(日) 10:26:24 ID:BUJ3Lgn50
過疎
841白ロムさん:2009/12/05(土) 20:10:57 ID:uZ8AwP9Y0
もう使っている人いないの?
842白ロムさん:2009/12/05(土) 22:01:32 ID:chL+tpfo0
使ってるけど
843白ロムさん:2009/12/15(火) 16:07:53 ID:8/QUpq+dO
記念
844白ロムさん:2009/12/16(水) 19:16:01 ID:AgGqs43s0
目覚ましに昇格
845白ロムさん:2009/12/23(水) 11:56:06 ID:ZtTeyHQuO
age
846白ロムさん:2009/12/26(土) 03:05:43 ID:N4cz7g9q0
MNPで出るぜ
またな
847白ロムさん:2009/12/27(日) 14:44:47 ID:Uitsjvvi0
早う埋め立てようぜ。
848白ロムさん:2009/12/31(木) 03:50:42 ID:QcC68a99O
いまだ705N使ってるが通過します
白線の外側にお立ち下さい
849白ロムさん:2010/01/13(水) 19:23:07 ID:6H2SJKnAO
いまだ705N使ってる人がほしゅします。
850関連スレ:2010/02/11(木) 08:36:21 ID:O4R+yPAEO
851白ロムさん:2010/03/06(土) 11:20:57 ID:IYnkuE9L0
保守
852白ロムさん:2010/03/14(日) 01:49:42 ID:7BWBVEzcQ
853白ロムさん:2010/03/14(日) 06:59:18 ID:XffiiHvK0
朝鮮携帯
854白ロムさん:2010/03/27(土) 12:59:48 ID:AyEDwp2V0
俺の705N、呼び出し音ならなくなった。
855白ロムさん:2010/04/14(水) 22:20:18 ID:Xvu1svkPO
いまだに705N使ってるオイラは負け組でつか?(´・ω・`)
856白ロムさん:2010/04/15(木) 00:01:50 ID:rqvVEm0Y0
いまだに負け組という単語を使ってる時点で人生の負け組です
857白ロムさん:2010/04/15(木) 21:43:22 ID:XnbrlHbaO
勝ち組の機種と条件と理由を一つ語って頂こうか・・・( -_-)
858白ロムさん:2010/04/19(月) 00:00:11 ID:KY+qUw3Y0

勝ち組:携帯電話を介したコミュニケーションに夢中、不具合も上手く回避方法を見付けるか慣れる
負け組:宗教と政治に熱中、携帯電話の機能やサクサク度ごときで熱弁振るったり異教徒排除に走る
859白ロムさん:2010/04/19(月) 00:06:34 ID:KdB7YnTTO
・・・そりゃあまるで藻呵房みたいですねわかります
860白ロムさん:2010/04/19(月) 02:14:26 ID:PRlrOm9g0
・勝ち組
勝ち組負け組など気にしない。機種は好きなのが出たら買う。不利なプランでも気にしない。気にしなくてもいいだけの金持ち。携帯料金なんて誤差。1円と2円の差みたいなもの。

・負け組
自分は負け組じゃない、と思いたがる。金が無い。
861白ロムさん:2010/04/19(月) 23:08:34 ID:4rEaxosa0
> 金が無い。

これは決定的wwwww
862関連スレ:2010/05/19(水) 21:52:14 ID:t8Zun3uG0
【通話とSMSのみ】 740N/741N 【コドモバイル】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258051174/
863840N :2010/06/08(火) 21:23:31 ID:QWKKo5Jd0
来月か…
864関連スレ:2010/06/29(火) 23:47:40 ID:4yyk42pxO
865白ロムさん:2010/07/03(土) 10:04:01 ID:AwND21tf0
昨日、705NのUSB接続ケーブルを通販で買った
945円

まだ現役で使っている
866白ロムさん:2010/07/13(火) 07:00:08 ID:oVBI2gTFO
705Nから943SHに飛躍したけど皆も早く機種変した方がいい
そもそも705Nはすぐヒビ入ってめちゃめちゃ壊れやすかった
機種変したら機能も抜群にいいよ
867関連スレ:2010/08/05(木) 21:33:06 ID:fDtHLeGb0
SoftBank 820N/821N/821N GLA by NEC Part2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219462376/
868関連スレ:2010/09/07(火) 21:52:22 ID:fMNbEgYNO
869白ロムさん:2010/09/29(水) 15:16:30 ID:Na3u6OoU0
買い増ししようかと思ったけど結局やおにん用の電池買ってしまった
870白ロムさん:2010/09/29(水) 17:23:32 ID:g1nVeplO0
ume
871白ロムさん:2010/09/29(水) 17:24:39 ID:g1nVeplO0
ume
872白ロムさん:2010/09/29(水) 17:58:55 ID:g1nVeplO0
うめ
873白ロムさん:2010/09/30(木) 05:54:11 ID:TWwUaceB0
874白ロムさん:2010/09/30(木) 16:47:49 ID:bvBHCyAo0
うめ
875白ロムさん:2010/10/02(土) 23:02:03 ID:4SuVqRG/0
804Nの着信音が出なくなって壊れた埋め
876白ロムさん:2010/10/03(日) 06:08:32 ID:YavN2+Xl0
ウメ
877白ロムさん:2010/10/04(月) 03:44:23 ID:FmMVbv3W0
梅次郎
878白ロムさん:2010/10/17(日) 18:38:30 ID:DDnM0I+2O
この前823Pを外装交換したらもったいなくて使えなくなった。
そこで802Nの出番と思ったが見るからに病弱そうなのでパス。
明日から俺のメインは703SHfに決定。この日のために四年間使わずにとっておいたものだ。
これからSuicaとnanacoとマクドナルドアプリをダウンロードだ。
改めて見ると、2006年当時でもロースぺ機としての位置づけなのに
Bluetooth、インカメラ、FeliCa対応の豪華ぶり!
ハッキリ言って今のソフトバンクのロースぺ機は実用に支障がでるくらいお粗末。
後一年こき使わせてもらう。
879白ロムさん:2010/11/01(月) 20:20:16 ID:zrsCokjXO
大切に保管していたやおにんの電池を充電していたらキュルキュルーと変な音が!
よく見ると電池パックがパンパンに膨らんでた
充電してもすぐに無くなるから寿命だとは思ってたけど本当にビックリしたわ〜
880白ロムさん:2010/11/03(水) 03:10:53 ID:LEWqSs89O
このスレが立ったのは2007年か
懐かしいな
最初のほうに私のレスがある
881白ロムさん:2010/11/04(木) 12:08:12 ID:xhLSf1ib0
まだ使ってるけど
さてどうしようか
882白ロムさん:2010/11/07(日) 01:46:32 ID:OWBmV5/m0
3年で携帯電話ってずいぶん変わるもんだ。
883白ロムさん:2010/11/07(日) 01:56:49 ID:OWBmV5/m0
884白ロムさん:2010/11/07(日) 02:07:10 ID:fgwd5P5NO
>>881
この機種はまだ修理を受け付けてもらえるみたいだから問題ないんじゃない?
885白ロムさん:2010/11/08(月) 20:38:39 ID:tDgGH3180
スレタイ
Softbank NEC端末総合スレ Part3

テンプレ
SoftBank/VodafoneのNEC端末総合スレです。

対象機種

旧型番
7シリーズ 703N 705/706N 740/741N
8シリーズ 802N 804N 820/821N 830N 831N 840N 841N
9シリーズ 930N 931N 940N

新型番
001N

これ以降の機種も扱う範囲となります。


前スレ
SoftBank 703N/705N/706N/802N/804N NEC総合 Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194472778/l50

886白ロムさん:2010/11/08(月) 20:40:00 ID:tDgGH3180
887白ロムさん:2010/11/08(月) 20:44:52 ID:tDgGH3180
888白ロムさん:2010/11/08(月) 20:47:11 ID:tDgGH3180
889白ロムさん:2010/11/08(月) 20:49:07 ID:tDgGH3180
何時になるか解らないが、950あたりから立てる予定w
890白ロムさん:2010/11/08(月) 22:41:09 ID:UK/n44IvO
>>889
乙!
それにしてもこのスレもよくここまで落ちないで残ったもんだなあ
891白ロムさん:2010/11/14(日) 15:24:23 ID:OFc2NZfTO
受信メールの文字化けがひどいんだけど
同じ症状の方いません?
ちなみに820Nです
楽天からのメールがよく化けます
892白ロムさん:2010/11/14(日) 16:00:10 ID:Hz1tJ+Gr0
文字コードのせい
893白ロムさん:2010/11/20(土) 18:39:46 ID:gCLMR3Wk0
>>885
> 総合スレ Part3
細かいことでスマンがスレタイに全角スペースは美しくないと思う。

あと、テンプレ1にこれを追加した方が良いかな?判断は任せるよ。
http://www.n-keitai.com/softbank/index.html
894白ロムさん:2010/11/20(土) 18:51:44 ID:gCLMR3Wk0
>>885
> Softbank
あとスレタイのbが小文字なのでそれも…。(〓は入れない派?とりあえずお任せします。)
ホントいちいち細かくてスマン;
895白ロムさん:2010/11/23(火) 23:28:09 ID:hBryp2wl0
スレタイ
〓SoftBank NEC端末総合スレ Part3

テンプレ
SoftBank/VodafoneのNEC端末総合スレです。

対象機種

旧型番
7シリーズ 703N 705/706N 740/741N
8シリーズ 802N 804N 820/821N 830N 831N 840N 841N
9シリーズ 930N 931N 940N

新型番
001N

これ以降の機種も扱う範囲となります。

NEC公式
http://www.n-keitai.com/softbank/index.html

前スレ
SoftBank 703N/705N/706N/802N/804N NEC総合 Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194472778/

>>893
>>894
サンクス

※他に誤字脱字・訂正箇所などあれば宜しくお願いします。
896白ロムさん:2010/12/06(月) 21:38:36 ID:4+qIo9hh0
703Nに慣れてしまって他のケータイが使えない・・・。
ツートンカラーとレザータッチが最高すぎる。
プラスチック製だから塗装がハゲるってこともなくてイイネ!

でもこの機種から一気にiPhone 4に機種変したらもう全然違う世界が見えそうだな・・・。
897白ロムさん:2010/12/25(土) 05:14:42 ID:WJ5Q41IxO
コレクション用に大切に保管してるやおにんの電池がそろそろヤバイわ
電源を落としてるのに二週間しか持たない
でも今さら新品の電池を買うのもなあ…
898白ロムさん:2011/01/16(日) 05:39:57 ID:DY4tYWapO
705Nの電池、新品売ってるのか?
899白ロムさん:2011/01/16(日) 08:47:01 ID:fH6Mufrd0
お前はどう思う?
900白ロムさん:2011/01/16(日) 11:30:11 ID:1lOorN7d0
900突入
901関連スレ:2011/04/19(火) 18:39:00.33 ID:0lxZMQUwO
902白ロムさん:2011/08/10(水) 21:16:04.78 ID:l2MrXP8W0
840NだけでなくN全機種緊急地震速報対応アップデートしろ!
903白ロムさん:2011/09/05(月) 17:15:03.77 ID:6mJ4MKFb0
ソフトバンク、音声ネットワーク更新に伴い902SHなどを無償交換
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110905_475317.html

ネットワークの最適化が実施される11月以降、802N、703Nは、特定の条件下で、
着信後に圏外表示になる場合がある。

10月末までにソフトバンクショップに端末を持参すれば、同社指定の機種に無償で交換される。
904白ロムさん:2011/09/05(月) 22:13:29.18 ID:pxJOa+tc0
持ち込みプリペイドで使ってる802Nが対象になるかってお話と
指定機種って何?ってお話と。
905は ◆UQYKeFInIJKA :2011/09/06(火) 00:32:04.15 ID:t62NIi7d0 BE:75654353-2BP(1004)
001SHと840SCだかその辺りという噂が。
どうせほとんどの場合で問題ないだろうし、
再起動すりゃあ復活するだろうからそのままで良いんじゃね?
906白ロムさん:2011/09/06(火) 11:27:03.82 ID:j9cbbMAcO
品薄になる可能性があるので対象機種を持ってる人は早めに交換したほうがいいかもね

>>904
持ち込みだと端末の保証はないから100%無理だと思う
まあダメ元でショップに相談してみたら?
907703N使い:2011/09/06(火) 19:27:56.91 ID:2GdUF6Z70
最近、よく圏外になるのはこれのせいだったのか
908白ロムさん:2011/09/06(火) 22:47:59.06 ID:zHQvWFfZ0
902SH使ってるけど何に交換なるんだろ?当時は結構上のクラスだったと思ったけど超廉価機種とかなんだろうなw
持ってるの回収されちゃうみたいだし、
新しいi-phone出たら買うつもりだしこのままいこうかな。
909白ロムさん:2011/09/06(火) 22:53:41.48 ID:LxCvbpGp0
001SHだって
910703N使い:2011/09/06(火) 23:03:39.18 ID:2GdUF6Z70
通話中にメール送受信ができるのが便利なんで使い続けてるけど
001SHってどうなんだろう・・・
911白ロムさん:2011/09/06(火) 23:31:45.85 ID:zHQvWFfZ0
>>909
さんきゅ。

001SH
902SH使ってきた時代遅れ人間なだけあって最近の機種はどんなスペックか知識ないけどやっぱり必要最低限普通に使える最廉価機種みたいね。
0円携帯扱いされてるみたいだし。
ワンセグが見れるのは当たり前なのかもしれないが、902SHからしたら新鮮w
ただライトが無いのは個人的にかなり痛いな。
まぁ予想通りなかんじではある。
912白ロムさん:2011/09/07(水) 22:55:00.66 ID:cZJxE60P0
001SHなんだ。どっからの情報?この交換情報のあるスレってどっかある?
913703N使い:2011/09/07(水) 23:00:42.02 ID:GZKbt33/0
白ロムの703Nを数台持ってるけど、その白ロムと交換してくれるならなー
契約した時の703Nは基盤交換の新品ストックなんで放出するのが惜しい。。。
914白ロムさん:2011/09/08(木) 04:38:47.00 ID:5HkUyTspO
>>912
SoftBankの雑談スレで話題になってるからROMッてくるといいよ
この↓サイトは交換機種をサムスンとシャープで間違えて書いてるみたいだね

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312203885/156

>>913
私もやおにんをわざわざオクで買ってコレクションしてるくらいだから気持ちは分かるw
でも白ロムがあるならもう諦めて、電池パックを残して交換して貰ったら?

どちらにしても交換期限は限られてるのでお忘れなく
915白ロムさん:2011/09/08(木) 04:53:17.61 ID:5HkUyTspO
あ、ごめん
>>914のリンク先では740SCを704SCと誤表記してるだけで、交換機種はやっぱりサムスン(740SC)と001SHらしい
916白ロムさん:2011/09/08(木) 11:46:36.53 ID:CqjAu2SC0
>>914
機体番号の確認とかするんでしょうかね?
痛んでる白ロムとの交換なら喜んでするのですが・・・
917白ロムさん:2011/09/08(木) 16:35:21.92 ID:5HkUyTspO
>>916
今回交換してもらえるのはずっと機種変せずに古い携帯を使い続けてきたユーザーだけだろうね
製造番号で購入データは管理されてるから白ロムは論外だと思う
918白ロムさん:2011/09/10(土) 11:12:47.96 ID:MeRzBLrA0
>>917
買い増ししてる場合は?
919白ロムさん:2011/09/10(土) 23:51:55.72 ID:gNECLfy40
NECは最高です。私のIDと同じで
920白ロムさん:2011/09/10(土) 23:55:46.05 ID:hZiQgZBQO
>>918
SoftBankでは買い増ししたら白ロムと扱いは一緒
921白ロムさん:2011/09/20(火) 09:48:37.37 ID:BKCU9JXD0
先日手慣れた703Nから001SHに機種変してきました。
例のシステム変更による(強制)無償交換なので、
本体の補償期間が無いというのにビックリだけどw
922白ロムさん:2011/09/20(火) 16:24:38.12 ID:28GjfpJP0
対象機種持ってプリペイド契約に行ったら、どうなるんだろう
923白ロムさん:2011/09/30(金) 20:49:23.45 ID:sR0F+e200
機種変しないとどんな状態になるのかがわからない・・・
職場で明らかにアンテナ圏外になる場所が増えたけど、その程度かな?
924白ロムさん:2011/10/27(木) 08:14:52.75 ID:uS5BwRkc0
結局、紐付きかどうかってのはどうなったんだ?
925白ロムさん:2011/10/27(木) 20:58:54.36 ID:zvxnh6Z60
俺、電話までかかってきたけど、完全無視w
来月が楽しみだ
926白ロムさん:2011/10/29(土) 21:24:17.75 ID:GtEIeQSe0
俺も電話かかってきたww
927白ロムさん:2011/11/03(木) 15:13:56.70 ID:GjWwzk740
今のところ、特に変化はないな
最近、ピンポイントで電波が悪い場所があるけど、それかな?
928白ロムさん:2011/11/04(金) 13:19:02.79 ID:sXHdtLdX0
今後メールもできなくなる可能性ありますって店員に言われたけどどうなるか楽しみ
929白ロムさん:2011/11/04(金) 18:54:30.70 ID:AWsxJqF70
>>928
まじで?
白ロム手配するかなー
NEC使いやすいんだよなー
930白ロムさん:2011/11/05(土) 18:22:02.91 ID:phMeGVJd0
今日も157から電話かかってきたw
何を必死になってるんだろうか
931白ロムさん:2011/11/13(日) 23:53:21.58 ID:uKOoB+U2Q
932白ロムさん:2011/11/25(金) 14:38:37.74 ID:1jiomOiJ0
933白ロムさん:2012/01/19(木) 06:37:26.04 ID:otNpzb/O0
保守
934白ロムさん:2012/03/07(水) 03:44:10.98 ID:AIFoROWQO
どうなった?
935白ロムさん:2012/03/18(日) 18:50:14.38 ID:PdJPnSLw0
しらね
936白ロムさん:2012/03/20(火) 00:09:33.21 ID:JxNaMSLV0
age
937白ロムさん:2012/03/23(金) 01:13:46.61 ID:Jk0410qp0
だれもいなくなった。
938白ロムさん:2012/03/31(土) 17:47:12.19 ID:8/k4UNDU0
PC Suiteの新バージョン来てるな。日本語は未対応だけど・・・
939白ロムさん:2012/03/31(土) 20:21:53.87 ID:CY1HGIK60
ume
940白ロムさん:2012/04/10(火) 22:10:57.29 ID:bgo6Fk740
test
941白ロムさん:2012/05/12(土) 02:26:35.91 ID:rRlO49Hg0
>>936
やっぱりWikipediaを間に受けてる
942白ロムさん:2012/05/27(日) 20:04:21.63 ID:TqYEpGhQ0
ume
943白ロムさん:2012/05/27(日) 20:05:30.03 ID:TqYEpGhQ0
ume
944白ロムさん:2012/05/27(日) 20:06:50.36 ID:TqYEpGhQ0
ume
945白ロムさん:2012/05/27(日) 20:08:15.69 ID:TqYEpGhQ0
ume
946白ロムさん:2012/05/27(日) 20:09:28.72 ID:TqYEpGhQ0
ume
947白ロムさん:2012/05/27(日) 20:11:27.31 ID:TqYEpGhQ0
ume
948白ロムさん:2012/05/27(日) 20:13:23.82 ID:TqYEpGhQ0
ume
949白ロムさん:2012/05/27(日) 20:15:20.36 ID:TqYEpGhQ0
ume
950白ロムさん:2012/05/27(日) 20:17:24.31 ID:TqYEpGhQ0
ume
951白ロムさん:2012/05/27(日) 20:19:03.33 ID:TqYEpGhQ0
ume
952白ロムさん:2012/05/27(日) 21:02:39.69 ID:TqYEpGhQ0
953白ロムさん:2012/05/27(日) 21:04:29.07 ID:TqYEpGhQ0
954白ロムさん:2012/05/27(日) 21:05:52.95 ID:TqYEpGhQ0
955白ロムさん:2012/05/27(日) 21:07:22.26 ID:TqYEpGhQ0
956白ロムさん:2012/05/27(日) 21:08:44.69 ID:TqYEpGhQ0
957白ロムさん:2012/05/27(日) 21:10:15.46 ID:TqYEpGhQ0
958白ロムさん:2012/05/27(日) 21:11:29.43 ID:TqYEpGhQ0
959白ロムさん:2012/05/27(日) 21:13:09.04 ID:TqYEpGhQ0
960白ロムさん:2012/05/27(日) 21:14:42.40 ID:TqYEpGhQ0
961白ロムさん:2012/05/27(日) 21:16:14.64 ID:TqYEpGhQ0
962白ロムさん:2012/05/28(月) 18:52:49.90 ID:A843RSFn0
ウメ
963白ロムさん:2012/05/28(月) 18:54:11.82 ID:A843RSFn0
ウメ
964白ロムさん:2012/05/28(月) 18:56:53.57 ID:A843RSFn0
ウメ
965白ロムさん:2012/05/28(月) 18:58:57.00 ID:A843RSFn0
ウメ
966白ロムさん:2012/05/28(月) 19:00:12.08 ID:A843RSFn0
ウメ
967白ロムさん:2012/05/28(月) 19:01:11.20 ID:A843RSFn0
ウメ
968白ロムさん:2012/05/28(月) 19:03:03.71 ID:A843RSFn0
ウメ
969白ロムさん:2012/05/28(月) 19:04:52.47 ID:A843RSFn0
ウメ
970白ロムさん:2012/05/28(月) 19:06:22.60 ID:A843RSFn0
ウメ
971白ロムさん:2012/05/28(月) 19:07:20.52 ID:A843RSFn0
ウメ
972白ロムさん:2012/05/28(月) 20:00:43.69 ID:A843RSFn0
うめ
973白ロムさん:2012/05/28(月) 20:02:36.38 ID:A843RSFn0
うめ
974白ロムさん:2012/05/28(月) 20:04:15.08 ID:A843RSFn0
うめ
975白ロムさん:2012/05/28(月) 20:06:12.44 ID:A843RSFn0
うめ
976白ロムさん:2012/05/28(月) 20:07:17.63 ID:A843RSFn0
うめ
977白ロムさん:2012/05/28(月) 20:08:25.63 ID:A843RSFn0
うめ
978白ロムさん:2012/05/28(月) 20:10:07.43 ID:A843RSFn0
うめ
979白ロムさん:2012/05/28(月) 20:11:44.52 ID:A843RSFn0
うめ
980白ロムさん:2012/05/28(月) 20:13:26.85 ID:A843RSFn0
うめ
981白ロムさん
みんなおつかれ