Vodafone 802N/703N by NEC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1z-ton
統合しました。よろしくです。
2z-ton:2006/02/22(水) 11:13:58 ID:uQkUNLvD0
3白ロムさん:2006/02/22(水) 20:18:10 ID:SfI/dmAh0
3get
4白ロムさん:2006/02/23(木) 00:17:08 ID:RyC9AddnO
これ前スレ使いきる前に落ちんじゃねえのw
5白ロムさん:2006/02/24(金) 13:44:11 ID:N6IsOmED0
保守
6白ロムさん:2006/02/25(土) 13:35:35 ID:SbMPUDOe0
802Nが使用八ヶ月で、タイマーが炸裂。
電源切れて、はいらない。修理に出して、基盤交換。
帰ってきて一週間で、また故障。
ボーダフォンショップ持って行くと、なれた感じで、「もう一度修理になりますね。」
突然タイマーが作動するって噂、本当だったんだな。
7白ロムさん:2006/02/28(火) 22:10:55 ID:XKw7Lkg30
保守
8白ロムさん:2006/02/28(火) 22:41:29 ID:jk4atgEr0
802Nを使っているんですが、電話は繋がるんですが相手に自分の声が聞こえない症状に陥ってしまいました。
相手方に声が聞こえないので157ともいきません。
今の症状、自分で直せるんでしょうか?ショップが近場になくて困ってしまいました。
9白ロムさん:2006/02/28(火) 22:44:12 ID:XKw7Lkg30
前に、703Nでなったという報告を見たような希ガス
その症状はまれだけど、故障。自分では直せない。
10:2006/02/28(火) 22:56:45 ID:jk4atgEr0
そうなんですか、返答ありがとうございます。
それでは仕方ないですね、保証書があると思うので修理してもらいます。
11白ロムさん:2006/03/05(日) 18:30:08 ID:pD/UtB2C0
てかNECの携帯の良い所って何?
悪い所しか思い浮かばない…」
12白ロムさん:2006/03/07(火) 19:35:12 ID:0sWYbkop0
保守
13白ロムさん:2006/03/07(火) 22:35:12 ID:DgDLyNaP0
前スレ(802N)埋まったので上げ
14テンプレ@802N:2006/03/07(火) 22:44:17 ID:DgDLyNaP0
15テンプレ@802N その2:2006/03/07(火) 22:53:05 ID:DgDLyNaP0
ケータイ新製品SHOW CASE@ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22878.html

Vodafone 802N@Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vodafone_802N

16白ロムさん:2006/03/08(水) 04:10:24 ID:cgTGlucy0
こうして今日もN厨が一人、また一人と離れていくのであった。
17白ロムさん:2006/03/08(水) 07:48:28 ID:u8MYoEu1O
>>11
J-N51は最高
18白ロムさん:2006/03/08(水) 22:05:18 ID:cVepFfeyO
ブックマークをメモリーカードに移動させたいんですけど 機能メニューでそのようなコンテンツが無いんですがどうすればいいですか?
19白ロムさん:2006/03/09(木) 00:32:14 ID:VR7qxNhEO
あるかも知れませんが、そんなの調べるより機種変更がおすすめだッ
20J-SH04 & J-SH04B:2006/03/09(木) 02:05:15 ID:BBYaTg3B0
どうしてもURL保存したいなら、「URLをメール送信」。
これで一度PCに転送した方が早いかも。
21白ロムさん:2006/03/09(木) 02:07:17 ID:BBYaTg3B0
うわ名前消し忘れてたスマソ
22白ロムさん:2006/03/09(木) 21:53:34 ID:jw1cyjg+0
23白ロムさん:2006/03/10(金) 05:59:05 ID:G+YDXT8X0
3G端末スペア用に二束三文でゲトしますた (^^ゞ
24白ロムさん:2006/03/10(金) 17:17:25 ID:zi5DMKcb0
Vodafone 3G Lineup!!!人気投票!!!
http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/952/
25白ロムさん:2006/03/11(土) 10:12:36 ID:oCALbE6eO
機種変したら、メモリーカードに入れてたアプリは消える?
26白ロムさん:2006/03/11(土) 14:09:38 ID:S4Brpyog0
昨日802Nから別メーカーの3G機種に機種変したんだが
802Nが如何にガラクタかが分かった
よく1年間も使い続けてたな俺…
27白ロムさん:2006/03/11(土) 19:11:17 ID:eSYJdrohO
802N。9月から使ってるけど、いい加減慣れた。
しかし早く機種変したい。
28白ロムさん:2006/03/11(土) 20:11:43 ID:YTYkMK3u0
今日いろいろあって703Nユーザーになりました
元々N使いの期間が長いのでもっさり間に離れてますがキー配置の違いに戸惑ってたりw
29白ロムさん:2006/03/11(土) 20:57:27 ID:+VeTnUntO
(o^o^o)ノシデスクトップに2ちゃんを貼っている、802N使いの恥ずかしい私…
30白ロムさん:2006/03/12(日) 00:53:06 ID:YK4fUn/80
ボダへ802N持って解約に行った。
特定の数人とのホットライン携帯だったんで、番号変わっても連絡が楽だから
新規でまた安く契約するべと思ったからなんだが

解約理由を、なんにも聞かれなかった。
普通聞かないか?802Nそのものが理由、という扱いなのか?ボダ的には
31白ロムさん:2006/03/12(日) 00:58:23 ID:PRNhE8wm0
解約理由って、いちいち聞くものなの?
32白ロムさん:2006/03/12(日) 05:20:04 ID:7k9vI25DO
まあ802Nってだけで十分だし、それ以上問うのはヤブヘビってもんだ
33白ロムさん:2006/03/12(日) 14:59:51 ID:lbiZY/vcO
あと半年で一年なんですがこの携帯をあと半年も使うなんてやってられません。どうにか安く機種変する方法はないですか?
34白ロムさん:2006/03/12(日) 19:04:03 ID:8lb6Cmq/O
充電器壊れた
しらべたらボーだショップしまってるし
コンビニでフォーマのやつつかえる?802N
35白ロムさん:2006/03/12(日) 19:44:21 ID:x6wIivsZO
>>34
使えるよ。W-CDMA用買ってきな
36白ロムさん:2006/03/12(日) 22:15:56 ID:8lb6Cmq/O
>>35
ありがとう。買ってきた
37白ロムさん:2006/03/12(日) 23:31:56 ID:doewFkB4O
802Nで慣れてしまった。
金も無いし、もう暫らくつかうか…。
そういや最近通話時にざーざー雑音がする。
38白ロムさん:2006/03/13(月) 07:16:01 ID:MR5iK5glO
>>37
俺ももう少し使うか悩んできた…。804Nは退化してる部分もあるし。赤外線ないのはねぇ…。802Nアフターで外装交換できるかな?
39白ロムさん:2006/03/13(月) 23:12:16 ID:rLDMrPRSO
友達にメールを送ってもらったら15分程度遅れて届く。しかも友達がメールを送った時間じゃなくてその15分遅れた時間で。
原因は何?あとメールリスト受信を頻繁に行なわないとメールきてるかわかんないし
40白ロムさん:2006/03/14(火) 00:33:32 ID:VblRR8zW0
>39
やっぱりみんなそうなんだね。自分だけじゃないんだ。
41白ロムさん:2006/03/14(火) 05:34:06 ID:aCfD1NgV0
>>39 >>40
機種の問題というより暴打奔3Gシステムの問題かもしれん
42白ロムさん:2006/03/14(火) 08:42:40 ID:ji2PlNRZO
この当時の3Gはみんな受信した時点の日付が打刻される仕様になってたはず。
遅延は知らんな。地理上の問題とかじゃないの。
43白ロムさん:2006/03/14(火) 14:20:44 ID:NBOeW/kkO
802Nを使って1年…。初めてメールのメモリリセットを発見しました。もっさりしてきたらメモリリセットか電源入切の繰り返しでメールを全部消しましょう。。。
44白ロムさん:2006/03/14(火) 14:30:15 ID:tyZqWp3IO
あと10日で1年だ!04シリーズ買ったら幸せになれますよね?
45白ロムさん:2006/03/15(水) 02:01:01 ID:PxhkUVTVO
>>43
電源リセットは頂けないな。なんもかんも吹き飛びかねない。
46白ロムさん:2006/03/15(水) 03:37:12 ID:HxFgDhgd0
>>42
電源投入、ネットワーク構築で日時時間取得ですね。

最近無茶苦茶感度が悪くなりました。他機種バリ3でも圏外。
電源入り切り繰り返してやっと1本、しばらく放置で圏外。
ふと手に取れば電源落ち・・・鬱だ _| ̄|○
47白ロムさん:2006/03/15(水) 08:26:38 ID:YOLgyJ+OO
>>44
まぁ今よりは幸せになれるぜ

俺も1年前にN51から802Nに契変したが半年で我慢できなくなって
オクで902T落として使ってる。

よく1年も耐えたな。
48白ロムさん:2006/03/15(水) 17:19:30 ID:EFX+bIJb0
オレん家圏外だったのにこれにしてからバリバリ電波立つようになった。
そこだけは取り柄だったのに、それすらも老化するってのかこの携帯は?
49白ロムさん:2006/03/16(木) 00:04:54 ID:2bjKh/QI0
802Nですが、今送信済みメールをなんとなく見ていたら、
自分ではずーっとつなげて書いているのに、勝手に改行されてます。
説明書読んでもそのことについて見つけられなかったのですけど、
これは802Nみなさんに共通する事象なのでしょうか?
50白ロムさん:2006/03/16(木) 00:14:05 ID:KS5//9xw0
>>49
それはRFCに準拠させるためにそうなる。
Eメールをつかう端末ならどれでも同じ
51白ロムさん:2006/03/16(木) 13:17:29 ID:xyvxgspi0
802をパソコンにつなぐにはVodafone純正のUSBケーブルじゃないとダメなんですか?
52白ロムさん:2006/03/16(木) 17:30:49 ID:CbIct8YCO
FOMAのケーブルが普通に使える。
53白ロムさん:2006/03/16(木) 18:33:50 ID:ESFHgN2DO
802って電源入れて立ち上がるまでの画面をイメージ貼付できないのですか?
54白ロムさん:2006/03/16(木) 22:21:59 ID:AHhpYrDxO
やべー。>>8みたいな症状に陥った。
ボーダも潮時かなあ。
55白ロムさん:2006/03/17(金) 00:05:09 ID:Xzs0qapy0
よっしゃ。使ってみるか。
56白ロムさん:2006/03/17(金) 00:27:47 ID:BQ4Mpr8zO
ドMなんですかそうですか。
57白ロムさん:2006/03/18(土) 03:48:56 ID:auY3akTtO
さて、ボダが正式にソフトバンクに買収される訳だがこのスレ的には何かある?
58白ロムさん:2006/03/18(土) 14:04:43 ID:8bqwPGo00
自分的には特に何も…。
今はこの糞機を早く変えたい。それだけだ。
59白ロムさん:2006/03/18(土) 16:43:08 ID:hC5BgxGdO
アプリをダウンロードしたら保存処理エラー発生のため保存できませんって出るんだが、これって修理にださないと直らないかな
60白ロムさん:2006/03/18(土) 22:08:50 ID:9RSfdUqEO
>>59
修理とかではなくて非対応アプリでは?
61白ロムさん:2006/03/18(土) 22:54:01 ID:kguSuUgS0 BE:384759656-
さっきソフトバンクに↓のアドレスからこんなメール送ってみた。
https://secure.softbank.co.jp/contact/index.html

拝啓
時下、貴社ますますご隆盛のことと存じます。
私は現在、ボーダフォンの携帯電話を所有している○○と申します。
この度はボーダフォンの日本法人株式の買収成功、誠におめでとうございます。
さて、この度ボーダフォン日本法人株式買収に伴い、現ボーダフォンブランドは新しく変更されるとの事ですが、
ユーザーは、その事で大変不安になっております。
また、ユーザーの希望として最も多いのはJ−PHONEにブランド名を戻して頂きたいとの事です。
もし、J−PHONEにブランド名を戻して頂けるなら、これほど嬉しいことはありません。
お忙しいところ、大変恐縮ではありますが、お取り計らい頂けますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

VodafoneをJ-PHONEに戻したい奴。協力してソフトバンクにメール送ってくれ。
文章を作るのマンドクセな奴は、上記の文章をコピーしてペーストするだけでもOK。
○○の部分は自分の名を入力。
みんなJ-PHONEの名を取り戻すために協力してくれ。お願いします。
興味ない奴はスルー汁。
62白ロムさん:2006/03/18(土) 23:18:59 ID:hC5BgxGdO
>>60
ちゃんと料金とられてるんだけどね
63白ロムさん:2006/03/19(日) 10:58:48 ID:FVYRArW50
Cool Hockey 2
64白ロムさん:2006/03/19(日) 11:12:18 ID:vzccamkt0
八零弐N こんなクソ携帯、ただでもいらん!
65白ロムさん:2006/03/19(日) 11:42:14 ID:6OrFm1ZWO
なんでこんなに読み込みが遅いんだろ
スピーカ最悪
つまらん端末だ
66白ロムさん:2006/03/19(日) 12:31:03 ID:vzccamkt0
在庫処分の安価で機種変・・・安価な白ロム・・・騙されるなよ!
67白ロムさん:2006/03/19(日) 16:16:13 ID:5L7nZWXTO
>>62
料金取られてるならアプリ提供者に問い合わせなよ。権利はあるでしょ。
68白ロムさん:2006/03/19(日) 18:41:36 ID:VH8ouHKUO
街で802N使ってる仲間を見るとうれしくなるのは俺だけ?
69白ロムさん:2006/03/19(日) 18:53:26 ID:dx4BZs9dO
>>68 そう?「あぁーこの人も電源切るとブックマーク消えるのかな?」と思うww
この前ウラハラ系の女がもってたのは嬉しかった。

つーか早く機種変してー。
70白ロムさん:2006/03/19(日) 22:22:45 ID:X42NU8UQ0
>>61
| また、ユーザーの希望として最も多いのはJ−PHONEにブランド名を戻して頂きたいとの事です。

まったく新しいものよりはましってだけで今さら戻されても困る、勝手に断定するな。


...って、マルチ書き込みかよ。
71白ロムさん:2006/03/19(日) 23:12:23 ID:5L7nZWXTO
戻す戻さないじゃなく変えないでほしいね。ドメイン変更ウザイ。
まぁ無理だろうけどさ。
72白ロムさん:2006/03/20(月) 14:27:26 ID:5vGWJJ3TO
3G携帯ならなんでもいいやと0円だったこれにした。
…ひでえなこれ。うわーん。

たぶんめっさガイシュツだと思うんだけど過去ログ落
ちてみれないんで教えてエロイひと!

この操作を行なうため十分に必要なメモリが足りません
↑これなんとかなりませんの? まじで。キャツシュ消しても履歴消しても足らんたらんタラン言われますねん。本体メモリもスキスキですねん!
73白ロムさん:2006/03/20(月) 15:57:19 ID:RYV3lOgMO
>>72
ようこそ!散々注意してるのにまさにその通り仲間になってくれたねww ワロス
で、回答だが、
ウェブだろ?いくら頑張っても無理だよ。ケータイじゃカバーできない容量のページだから。PCでどうぞ。ウェブじゃなかったら、電源切るかブッ壊す。まぁ電源切ったらブックマークと送受信メール全部消える使用だけどねww
74白ロムさん:2006/03/20(月) 16:27:55 ID:GZnfXJYqO
俺の802Nはウェブ接続中にフリーズ。メール送信中にフリーズという最強の携帯だったが、ネットワーク自動調整というのをしまくってたら、治った。理由はわからんが……今では全然トラブルなし!!

ま、二度とNには買い替えないけどな。
75白ロムさん:2006/03/20(月) 19:45:35 ID:nrkLhz+r0
>>72
やあ(´・ω・`)
ようこそ、NECクオリティへ。
この802Nはサービスだから、まず買って体験して欲しい。

うん、「糞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この802Nを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした携帯業界の中で、われわれNECを忘れないで欲しい
そう思って、この糞機種を作ったんだ。

じゃあ、他の不具合を聞こうか。
7672:2006/03/20(月) 21:19:52 ID:5vGWJJ3TO
携帯サイトでも足りんタランタリンタランいうねん。ほんでも自己解決したの。一回全部まっさらにしたら戻ったよ。メモリ周りがアレぽい。どうもブクマークかお気に入りの量が一定量を超すと発動する悪寒。で、これから復旧。んもう。

>>73いまんとことこそれはないけどいつか消えるのんか?爆弾抱えてるみてーね( ̄□ ̄;) >>74なんかこまつタラそれやるかな
>>75ときめき…。まあ薄々w不具合は今んとこタリンタラン以外はないす。つか細かい不満あげたらキリないよこれwメール自動書記機能は唯一いいけどこーのボタンの押しにくさで相殺。あーあ。
77白ロムさん:2006/03/20(月) 21:56:54 ID:vlinuxiv0
見た目。・・・
78白ロムさん:2006/03/20(月) 22:26:31 ID:GZnfXJYqO
俺も安さと見た目で選んだ。たしか802Nって携帯のデザインの賞、受賞したんだよな。中身は糞なのに。
79白ロムさん:2006/03/21(火) 01:57:50 ID:wm3ZCujoO
>>72 >>76
リセットしなくても治るよ。
履歴クリアとブラウザキャッシュクリアをしてから電源を入れ直すと治る。
80白ロムさん:2006/03/21(火) 03:56:50 ID:nssHhdiEO
ふう…さっきからウェブ見てるときに戻るか閉じるボタン押すとフリーズするようになった
んで、電源ON→OFFでもダメだったのでいよいよ買い替えられるのかと思ったらネットワーク自動調整で直ったっぽい…ちっ
よってカキコのテスト
8172:2006/03/21(火) 06:57:40 ID:3CFdNBGwO
おはよす。
>>79 まじすか……orz
復旧の苦労はいったい……。こんどからそれやります。ありが屯。

なんかあーだこーだやってるうちに変な愛着湧いてきた。もしやこれNの計算? 手のひらの上?
82白ロムさん:2006/03/22(水) 23:18:34 ID:zsXSb1hhO
>>81
1年付き合ってる俺も変な愛着沸いてるぞ。この携帯から他の機種に乗り変えた時にきっと寂しくなるだろう。でも、他の機種は当たり前のコトが普通にできるから幸せになると思う。そう、こいつは俺たちに当たり前の喜びを教えにきたんだよ。ありがとう。802N。
83白ロムさん:2006/03/23(木) 18:02:30 ID:Y65G3xSJO
>>81
>>79じゃないけどマジだ
長時間閲覧してたりリロードしまくってたりすると、web閲覧用に割り当てられてる
メモリがいっぱいになるみたい。これは本体の空きメモリ量とは関連が無い様子
普通は待機に戻したら使用メモリ解放されるんだけど、こいつはそれが出来ない
あと凍ってるときに折り畳むと危険度が格段に増す。無茶するとデータ飛ぶから気を付けて
84白ロムさん:2006/03/24(金) 01:33:00 ID:s6M2hCop0
802Nの簡易充電器って売ってる?
85白ロムさん:2006/03/24(金) 01:37:14 ID:mrcnM2u+0
つ コンビニでも売ってるアフォマ用
86白ロムさん:2006/03/24(金) 09:06:04 ID:dWCN79KoO
なんかメールが送れないし届かない…
87白ロムさん:2006/03/24(金) 10:30:43 ID:l5Mh1IdpO
通信障害があったみたい。
157の冒頭で案内してた。
メールとウェブが使えなかった模様。
88白ロムさん:2006/03/24(金) 12:17:26 ID:ZHQl5j0yO
明日この機種とおさらばします。もうカメラ用フォルダいっぱいになったし、1年ちょい耐えたからいいよね^^
89白ロムさん:2006/03/24(金) 15:25:37 ID:nuGpXoBiO
802Nをオクで買いました。
ムービーモードで録画したムービーの音声が極小です。
大声で叫んでみました。部屋を静かにして再生してみましたが、極小です。
仕様でしょうか?
90白ロムさん:2006/03/24(金) 23:16:19 ID:dWCN79KoO
>>87
ああ…やっぱりそうだったんだ
>>88
おさらばでございます
∠(・∀・)
>>89
そいつはしようがねえな
91白ロムさん:2006/03/25(土) 14:19:02 ID:5JvnIctQO
古くて使えない機種なのに>>89のような強者がまだいることに驚きだ…
92白ロムさん:2006/03/25(土) 15:11:39 ID:GgWy6iH+O
いやいやサブサブ機なんで安けりゃ何でもよかったんですよ。
だけどサブ機の803Tより使いやすいからサブ機に昇格しました(・∀・)
93白ロムさん:2006/03/25(土) 18:58:48 ID:nQqgiARA0
代替機でこの機種を選んだがもっさり&最悪の使い勝手だな…。
メール自動振り分けが出来ないし…。
オクで買おうかなと思ってたが買わなくて正解だったよ。
てか、画面の上の方に吹き出しのa...というマークの消す方法が分からないんですが
知りませんか?
94白ロムさん:2006/03/26(日) 02:28:19 ID:+LQcZr2zO
>>93
ん?わざわざポイントやら優遇期間を使って手に入れたの?
元気出せよ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
95白ロムさん:2006/03/26(日) 12:00:19 ID:1CR3T8ff0
>>93
留守電に電話すれば消える
96白ロムさん:2006/03/26(日) 22:02:04 ID:dvwk/ENq0
2.5Gに慣れた香具師にはすべての3Gは糞
そのなかでもダントツにリードしていたのがこれだ
97白ロムさん:2006/03/27(月) 01:57:40 ID:w94AZmdmO
802へんな愛着湧いてる人がいるのか。
私もわいている…。
最近通話が途切れるし圏外なるしフリーズしまくるのに…。
なぜか使い続けてはや一年以上たつよ。
98白ロムさん:2006/03/27(月) 03:11:03 ID:M01EanANO
804N買い増しする予定だけど幸せになれるかな?
でも802Nもサブ機として使うことにする。起動するのに3分かかることと
送受信メール見るのにもっさりすぎる以外は不満ないからかわいいもんだ。
99白ロムさん:2006/03/27(月) 07:34:57 ID:JszLpW+L0
弊社といたしましては、お客さまに従来通り使いやすく分かりやすいサービスを提供させていただく所存でございますので、引き続き変わらぬご愛顧ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

           |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   豚電終了祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
100白ロムさん:2006/03/27(月) 14:22:52 ID:gil/6XH2O
100UP!
101白ロムさん:2006/03/27(月) 16:27:06 ID:JszLpW+L0
お気付きの点等ございましたらお気軽にお問い合せ下さい。
今後ともボーダフォンをよろしくお願い申し上げます。
102白ロムさん:2006/03/27(月) 21:12:09 ID:JszLpW+L0
弊社といたしましては、お客さまに従来通り使いやすく分かりやすいサービスを提供させていただく所存でございますので、引き続き変わらぬご愛顧ならびにご支援を賜りますようお願い申し上げます。

           |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   豚電終了解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
103白ロムさん:2006/03/29(水) 22:28:56 ID:UAjE39gfP
今日久しぶりに電源落ちてほっとした。
最近調子良かったから不安だったんだよ。
104白ロムさん:2006/03/30(木) 13:27:45 ID:R/QWaMF/O
>>103
まぁそれも変な愛着のおかげだな。俺も、電源落ちてイラっとするが再起動画面で心が落ち着くよ。
105白ロムさん:2006/03/30(木) 17:50:53 ID:a4UrxrDo0
802Nがまだパンフにw
106白ロムさん:2006/03/31(金) 01:20:18 ID:S/5lMPPJP
俺の802Nはセレクトキー回りをコリコリしてやるとすぐにイッちゃうんだぜ
107:2006/03/31(金) 10:36:09 ID:14de1nEsO
サイトで取ってきた顔文字を定型文に登録して、メールしてるときに顔文字すぐ出してくるやり方知ってる人いますか??
やり方わかんなくて…教えてください。
108白ロムさん:2006/03/31(金) 11:02:25 ID:M7tLEf3U0
>>106
俺のもそんな感じだがスピーカーを壊してまで声を押し殺す姿がいじらしくてたまらん。
だけどいざイヤフォンを挿入してやると俺にしか聞こえないくらいの声を漏らすんだ。
109白ロムさん:2006/03/31(金) 12:56:56 ID:j7xsOsW+O
>>107
ユーザー辞書に登録しとけばよろし。
110白ロムさん:2006/03/31(金) 20:09:49 ID:SaMShIEtO
補足すると、メニュー→ツール→ユーザ辞書。
111白ロムさん:2006/03/32(土) 02:11:38 ID:pPfyobnYO
今日の記念に書いときますか
112白ロムさん:2006/03/32(土) 10:51:22 ID:w+Vcm8VfO
3/32記念
113白ロムさん:2006/03/32(土) 11:46:21 ID:VvLcNWze0
なんだかんだ言って愛されてるねこの機種w
114白ロムさん:2006/03/32(土) 13:16:45 ID:5c0CLs5xO
こいつで4月を迎えるとは…
早く804N出てくれ…
俺もこいつ嫌いじゃないな
115白ロムさん:2006/03/32(土) 17:06:42 ID:PPwjGsnbO
</チラシの裏>
俺は本来N厨なんだが半年で堪えられなくなって902T買っちまったよ…
更に半年経って今は804SH
どっちもヤフオクで2万しなかったな

機種変期間は1年越えたから90xNか80xNでいいのが出たらすぐ変えてやるぜ!!
116白ロムさん:2006/03/32(土) 17:45:30 ID:pPfyobnYO
>>115
タグ最初に閉まってないかw
117白ロムさん:2006/03/32(土) 18:54:46 ID:PPwjGsnbO
>>116
やっちまったorz
118白ロムさん:2006/03/32(土) 21:40:58 ID:JjNx/JJrO
1〜114まではチラシの裏だったのかw
119白ロムさん:2006/04/02(日) 00:27:42 ID:z39A6pYJ0
さっきからメール送受信全く不可な俺の802N。
もう何十回もフローリングの床に叩きつけてます。
早く804N出ないかなぁ。。。
120白ロムさん:2006/04/02(日) 13:55:28 ID:RoeEoKIqO
>>119
つ[壁]
もしくは
つ―日
121白ロムさん:2006/04/02(日) 19:46:54 ID:x4fkBZ2PO
802Nより703SHのほうが先にカタログから消えるとは…@東海
122白ロムさん:2006/04/02(日) 20:24:53 ID:JTZcuiWFO
唯一、802N&703Nが現役な件w
By 北海道

あと五ヵ月で一年半になるので、ついでたから夏まで引っ張ってみようと思う
123白ロムさん:2006/04/03(月) 00:31:11 ID:qb7Ig5p90
正規の方法では802NのメールをPCへ移したりできないみたいだけど
誰か方法知ってる?
124白ロムさん:2006/04/03(月) 00:41:05 ID:I5FVTEgmP
メールモンク対応までひたすら耐えろ
125白ロムさん:2006/04/03(月) 02:18:25 ID:ad94AruuO
なんで深夜には受信拒否できないんだよ!(; ̄д ̄)
誰かやり方しらない?
126白ロムさん:2006/04/03(月) 05:14:35 ID:cBHOSPth0
未だカタログを飾っている件について
127白ロムさん:2006/04/03(月) 11:33:51 ID:YeapW2TQO
グッドデザイン賞だからだね
128白ロムさん:2006/04/03(月) 15:27:31 ID:gM7vS/pi0
x02で一番乗りでカタログに乗り、初期x02で最後に発売、未だにカタログに載ってる



それが802N
129白ロムさん:2006/04/03(月) 15:55:21 ID:cBHOSPth0
ロングセラーということか
130白ロムさん:2006/04/03(月) 18:20:27 ID:rV/lHnMWO
売れ残りです
131白ロムさん:2006/04/04(火) 01:58:50 ID:Jm9vhuVOO
132白ロムさん:2006/04/04(火) 12:02:18 ID:WvOYUauZ0
個別で、受信拒否てどうやるの?誰か教えて!
133白ロムさん:2006/04/04(火) 12:06:11 ID:08JGELd60
NECeYOcoOE : #]mJWS99U
NECp2DqOZ2 : #セ.5v1fvK
NECCVOVLGw : #P.5セj78V
NEC63UqzL6 : #eez{K'dJ
NECTCv3xIE : #E(Xp$AKH
NECb2bJocQ : #hC4シ}7Te

好きなの使ってください
134白ロムさん:2006/04/04(火) 12:08:04 ID:08JGELd60
誤爆
135白ロムさん:2006/04/05(水) 04:09:32 ID:ouT4YGJD0
ボーダフォンといたしましてはお客さまを第一に
考え、お客さまがお考え頂いているご意見・ご要望をもとに更なるサービス
向上に今後も力を注いで参りたいと考えております。
136白ロムさん:2006/04/05(水) 21:56:43 ID:pc+wkdbJO
保守
137白ロムさん:2006/04/05(水) 22:01:48 ID:d+EY3qL3O
>>136
携帯機種板で保守あげなんて不要
138白ロムさん:2006/04/06(木) 08:28:52 ID:h45jhFq90
このままいくと、804Nも仲間入りかな
139白ロムさん:2006/04/06(木) 12:17:23 ID:hUoLZc3K0
いきなり送受信できなくなって、ブクマも消えて
受信したメールや送信したメールのメモリが吹っ飛んですっからかんになった。
でも電話はできる。
これなんだよ、よくあることなんかな…。
1年だらだら使ってるが初めてだ。ついに逝ったか…?
140白ロムさん:2006/04/06(木) 12:55:08 ID:cyTZ+wH2O
>>139
俺とまったく同じ症状。で、ムカついて床に叩きつけて今修理中。今は代替機の802Nシルバー。
141白ロムさん:2006/04/06(木) 15:02:48 ID:hUoLZc3K0
ちょ、USIMカードを触ってみたらなおった。
なんだよそれ…俺のメモリ返してくれ!
メールはまめに消さなきゃなのかな。

>>140
あ、俺もムカついて床にぶんなげた。
サンドバック携帯だな…でも変な愛着がさ。
142白ロムさん:2006/04/06(木) 15:24:33 ID:m3b/KCADO
802NはSDカードを使用する上で致命的な不具合があるね。
特に修理に出してメイン基盤を交換するとSDカードに保存したアプリを認識できなくなる。
使えないだけでも頭にくるけど、認識できないので削除もできない。
これら死体アプリがSDカードの保存領域を埋めてしまうので再フォーマットするしかない。
当然、本体に移動しきれなかったメロディや写真・ムービーは消えて無くなる。
なんのためのメモリカードなのやら、、本当にNECは不良メーカーだね。
143白ロムさん:2006/04/07(金) 00:29:32 ID:etr+fFze0
今年に入って初めて電源勝手に落ちた

何故か嬉しくなった記念カキコ
144白ロムさん:2006/04/07(金) 02:35:24 ID:fSrfsrBjO
>>142
PC使えばとりあえずその不満だけは解決するぞ
145白ロムさん:2006/04/07(金) 21:17:37 ID:1X8/sm4kO
NECは日本資本の中国メーカーだからな。
信用第一の日本メーカーなら不具合だらけの商品を売っておいて知らんぷりなんて有り得ない。
いっそのこと社名をCECに変えればいいのに。。
146白ロムさん:2006/04/09(日) 10:36:38 ID:HSwLTfku0
しかしなぜ豚電向けの3Gは糞機種なんだ?
147白ロムさん:2006/04/11(火) 00:10:09 ID:QrIwmHBTO
電池パックが入ってる限り再起動し続けるってどういうことだ。
半年経ってないのに入院二回目とか勘弁してよ802先生ー。

…俺もいっそ床に投げようかと思ったが、物に当たるのもなんだし
そもそも悪いのはコレじゃなく、作ったボンクラだと思い直してやめた。
制作者は市中引き回しの上ユーザからの鞭打ち刑とかになればいいんだ。
148白ロムさん:2006/04/11(火) 23:10:53 ID:w5Ut14ZF0
>>147
自分も同じ目にあった…
149白ロムさん:2006/04/11(火) 23:13:21 ID:8UEdjI2r0
また犠牲者が・・・
150白ロムさん:2006/04/12(水) 17:30:58 ID:QFYc6UOQO
>>147
まったく同じ。
しかも一年過ぎたら有償修理。
151白ロムさん:2006/04/13(木) 02:26:01 ID:7mq4lLELO
>>147
俺もなった
修理したら∞ループはしなくなったが…
152白ロムさん:2006/04/13(木) 02:43:56 ID:PynLMlG9O
再起動が止まらない現象は、Webを頻繁にやる人に多く発生するらしい。
どうやらメモリにクリアされない不要なデータが蓄積されて起こるとの事。
だから修理に出しても、一定期間後に再発する。

不良品は不良品であると認めないNECに、日本国内で商売するのは難しい。
153白ロムさん:2006/04/13(木) 04:47:00 ID:BifyO3/7O
>>152
商売ってのは難しいもんだ
154白ロムさん:2006/04/15(土) 05:21:31 ID:trtOj8Ah0
802Nなんですが、解約済のUSIM挿してもどの機能も起動不可で、
回線の入ったUSIMがないと、カメラも使えないし保存したメールも読めない・・・
これは仕方なしなんですか?
155白ロムさん:2006/04/15(土) 07:28:17 ID:kyN9Zk+yO
>>154
解約したらUSIMは返却じゃなかった?
156白ロムさん:2006/04/15(土) 09:47:59 ID:fAg9NKO30
802N/703Nは強制的に自動調整させられるから番号抜きのUSIM刺しても使えない
他の機種は使える
157154:2006/04/15(土) 14:07:19 ID:trtOj8Ah0
>>155
解約時に頼めば返してくれるショップもあるようです
オクでも出品されてたりします

>>156
そうなんですか・・・
じゃあ、解約してしまったらまったく使いようがなくなる機種なワケだ (゚д゚)マズー
158白ロムさん:2006/04/15(土) 17:18:36 ID:vVTTC6820
早くメール吸出しソフト出てくれ〜!
159白ロムさん:2006/04/15(土) 17:45:52 ID:XEOMnJpO0
色々あって本気で腹立たしいから機種変しようかと思ってるんですが、誰か無料でしてもらえた方います?
160白ロムさん:2006/04/16(日) 21:48:13 ID:rLJkRKXPO
2週間経っても修理から返ってこない俺の802Nって一体……
161白ロムさん:2006/04/16(日) 21:58:17 ID:AybtwBzK0
vodaのネット機種変で802Nが無料だったんで機種変したんだが
メールやウェブなどの通信関係が接続されなくて一切使えない…
届いた時にV8用のボーダフォンライブ!基本料も登録したけど
まだ使えない…
説明書にも載ってないし、早くも泣きそうになってきた。
どうやったら使えるようになるか、誰かわかる人いますか?
162白ロムさん:2006/04/16(日) 22:26:56 ID:KXBjS8hM0
V8じゃダメ3G用に変更汁!
163白ロムさん:2006/04/16(日) 22:51:56 ID:XyzWHBuA0
VGS(V801xx)と3G用のライブ!は違うんじゃないの?
164161:2006/04/16(日) 23:16:32 ID:AybtwBzK0
V8用じゃなく3G用じゃないとだめなんですか?
仕事に影響が出まくってるし、もう嫌気がさしたんで
802N送り返して元の機種に戻せ!って苦情の
メールvodaに送りました。
165白ロムさん:2006/04/16(日) 23:32:06 ID:XyzWHBuA0
いや、それは161がよく調べもせずに契約したのが悪いんだろう
目の前の便利な機械で調べるか、質問スレ行って来い
166白ロムさん:2006/04/16(日) 23:33:50 ID:KXBjS8hM0
V8用のLiveはV801SAとV801SH専用だよ…

802Nは関係ない話じゃないか
167白ロムさん:2006/04/16(日) 23:42:40 ID:xsENYqncO
>>164
素直にVS行って聞いとけば仕事に影響なんて出なかったのにね

あなたはやり方わからないのにやってミスして
「わからないなら何で聞かないんだ!」
って怒られるタイプですか?

煽るのは嫌いだが社会人としてどうなのソレ?
168白ロムさん:2006/04/17(月) 05:00:02 ID:vtuOIm6pO
>>164はドジっ娘
169白ロムさん:2006/04/17(月) 05:41:22 ID:MME8D2QK0
ロングセラーの名機、802Nに限ってそんなことはない!!!
170白ロムさん:2006/04/17(月) 12:15:15 ID:YZbECh2NO
メールの自動消去もできず、一日に10回以上は電源落ち再起動する802Nだが、慣れればそれも愛敬だ。

ま、二度とNには手を出さないが…
171白ロムさん:2006/04/17(月) 17:44:54 ID:mqzPLibxO
>>170
そのうち起動できなくなって数か月に一度、修理に出し続けることになるよ。
しかも一年超えてたら修理代を取られます。
これだけ不具合だらけなのにNECは不具合機種と認めてないから。。
172白ロムさん:2006/04/17(月) 18:53:23 ID:nj+qFugkO
803Tが1円だった…
機種変しろということか?
うちみたいな田舎でもそーなんだからみんなのとこでもそうなんじゃない?
173白ロムさん:2006/04/17(月) 23:44:21 ID:mqzPLibxO
ソフトバンクはVodafoneの状態を正確に把握してるのかなぁ。。
802などの不良品を我慢して使ってるユーザーの解約は数年間とまらないのに。
不良品機種の無料総取替えぐらいしないと駄目だろうな。
DoCoMoは初期FOMAユーザーに対して、事実上無料の買い増しをさせてた。
不良品とは言えない端末だったのにも関わらずだ。
「vodafoneの顧客第一主義を引継ぎ...」なんて言ってるソフトバンクは、
ユーザーに対する調査を全くしてなかったんじゃないか?
174白ロムさん:2006/04/17(月) 23:50:07 ID:COsfji6hO
904SH買ったのになぜか前の802N使っている。
こいつに愛着が湧いてしまった…
175白ロムさん:2006/04/18(火) 00:50:16 ID:VBXliQbuP
>>174
俺だけかと思ってた
176白ロムさん:2006/04/18(火) 18:36:41 ID:sjJb9mLpO
それは既に904を手に入れていることからくる心のゆとりだね

うらやましい…
177白ロムさん:2006/04/18(火) 20:55:21 ID:pxmVMRhH0
703N買ってるのに802Nに愛着があるという
けったいな人もいます




漏れだよ
178白ロムさん:2006/04/18(火) 22:20:05 ID:RFF1kapjO
愛着どころか、解約したら叩き壊して今までのストレスの数千分の一でも解消したい。
そして、家電やPCも含めて永遠にNEC製品とはさよならする。
PC8801MK-IIからの長い付き合いだったなぁ。。
179白ロムさん:2006/04/19(水) 15:47:41 ID:ZOyQ69tLO
703N使ってます
質問させて下さい
不在着信やメール受信があった場合に、背面ランプが光ってお知らせという機能は無いのでしょうか…?
説明書見たけど書いてなくてわかりません
無かったら不便だなぁ
180白ロムさん:2006/04/19(水) 15:55:52 ID:C4wLwgJZO
>>179
ありません。
背面LEDは着信時に光るのみです。
メールの自動振分などと同じく“普通の携帯にある機能”がありません。
ご愁傷さまです。
181白ロムさん:2006/04/19(水) 16:08:52 ID:ZOyQ69tLO
>>180
ありがとうございます
やっぱり無いのですね… 昨日それで着信に気付かなくて2時間放置してました
これからはマメに携帯チェックします… がっくり…
182白ロムさん:2006/04/19(水) 22:40:29 ID:cFbhL/6V0
漏れの802NはUSIMエラーが日に5回は発生する。
エラーが出てる間はメール/電話共に着信できないから5分に1回は確認してるよ、、、
ショップ逝ったら「直せない」とのこと、要は故障として認められないんだと。
番号ポータビリテーは10月か、、遠いな、、、
183白ロムさん:2006/04/19(水) 23:53:34 ID:E3mmWsso0
・22日発売らしい
・モックを見た感じでは、小さくて女性受けしそう
・が、開いた角度がかなり違和感ありそう
・外部メモリはmicroSD
・静岡で先行発売した模様

姉妹スレ
Vodafone 802N/703N by NEC
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1140574264/
購入予定の人は要チェック
184白ロムさん:2006/04/19(水) 23:54:05 ID:E3mmWsso0
誤爆したw

Vodafone 804N vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145456851/
185白ロムさん:2006/04/20(木) 00:03:46 ID:BGl1dIF1O
>>182
なんかアフリカの未開地域みたいな対応だよな、日本とは思えない。。

一日5回はチャンネル再設定が必要なTVとか、
一日5回はエンストする自動車とか、
一日5回は勝手にシャットダウンするPCと同じように、
一日5回は機能停止するNEC製の携帯電話。
これで「故障じゃありません、修理もできません」なんて笑い話にもならない。

もう、NECに商道徳を求めても無駄だと思う。
今後も多彩な不具合が標準仕様の商品を作り続けるだろうから、
NEC製品を買わない事しか一般消費者の防衛策は無いと思う。
現状のモラルで商売してれば、そのうち人命に関わるような不良品を作って、雪印みたいに潰れるでしょ。
186白ロムさん:2006/04/20(木) 03:50:18 ID:WLSFV3Pw0
充電器壊れた。大分前にダイソーで買ったUSB充電ケーブルもコネクタ合わない
ちょうど給料日だし機種変更して問題児の802Nさんとお別れしちゃうかな
187白ロムさん:2006/04/20(木) 22:17:59 ID:k/LdRgVA0
802Nってロングセラーみたいですが、
お勧めのポイントはどのあたりでしょう?
買い増し検討しているので。。。
188白ロムさん:2006/04/20(木) 22:22:11 ID:vUltFRwP0
デザイン
あとは中毒症状になったらわかるw
189白ロムさん:2006/04/20(木) 22:26:38 ID:9aBsPmmDO
>>187
やめといたら?
安いけど金の無駄だよ
190?なめ田くさ史:2006/04/20(木) 23:24:34 ID:BJdiulOn0
>>178
あの頃はいい時代だったよな。
AT互換機を98だ、なんて言って売り始めたあたりから、Nになんて魅力を感じなくなったよ。俺は。
大人しくnokia使っとけ。いいぞ。
191白ロムさん:2006/04/21(金) 23:32:42 ID:ehO8b72+0
703Nに替えて1週間、なんかわからんけど携帯が延々再起動するんですが、これって何?
メール途中で送るのキャンセルしたのがよくなかったのか?
192白ロムさん:2006/04/21(金) 23:37:53 ID:LRQ0+Vci0
>>191
それがNクオリティ
仕様だと思わないとこの先つらいにょw
193白ロムさん :2006/04/21(金) 23:43:31 ID:ehO8b72+0
みせにもってけばなおるんかのう?
194白ロムさん:2006/04/22(土) 00:21:42 ID:n8x2V8XwO
>>193
すぐには無理かも
195白ロムさん:2006/04/22(土) 05:24:08 ID:7FoQXDjWO
>>190
あぁ、あのキーボードのタッチといい最高だったよなぁ。。
X1?FM?そんな二流品に用はないってくらいN信者だった。
ソードは別な意味で認めてたけどw
世間では評価の低かったNEC96年製のブラウン管TVも現役で頑張ってるよ、我が家では。
これまで携帯はNEC一筋で、MOVAもFOMAもNEC。
訳あってvodaに切り替えてN802で、ようやく目が覚めた。
信仰さえ醒めるほど、技術は二流、アフターケアは三流のNECになるとはな。
もうね、日本国民として恥ずかしいから社名の“日本”を外して欲しいよ。
196白ロムさん:2006/04/22(土) 13:01:14 ID:LMNCBnSFO
iMonaで書き込みテストです!
197白ロムさん:2006/04/22(土) 13:03:16 ID:LMNCBnSFO
自己レス
iMona使えそう(^^)v
198白ロムさん:2006/04/22(土) 21:22:31 ID:8gk0Kt210
>>197
kwsk
3G端末でIMona使えるの?
199白ロムさん:2006/04/22(土) 21:30:41 ID:Hbvjk5FVO
機種変価格が一年以上でアフターサービス使うと1¥(アフター無し 3150)ですよw
※802N、703N両者共にです
By北海道

今使ってる802Nのマイクが完全に逝かれた様なので今月末をもちまして
機種変を行ないます……orz
月給が80kと安いからあまりしたくはないが通話がマトモに出来ない
時点で終わっている件について……
200白ロムさん:2006/04/22(土) 21:35:53 ID://7Rj9oCO
iMona3G対応版がでたのか
という訳で703Nで書き込みテスト
201白ロムさん:2006/04/22(土) 23:25:34 ID:Hbvjk5FVO
決めました
802Nを買い増しします
金もったいないし今使ってる電池と予備電池の二個あるんでそれで
もう一年間行くことにします
ポイント貯まって一石二鳥の予感?
202白ロムさん:2006/04/23(日) 01:38:07 ID:BLRAK+Jm0
>>201
「電池の共通性」で選ぶのなら、703Nは802Nと共通の電池だから
703Nも選択肢に入れてもよいかも。

店によっては703Nも1年以上で\0で出せるっぽいし。
203白ロムさん:2006/04/23(日) 12:00:49 ID:1GF2t+GqO
1円とはいえ、明らかな欠陥品を買うとは不思議な人もいるもんだ。
せっかくの年数とポイントなんだから夏に出る、
「vodafoneが無理な世界標準を反省して作った携帯」を買えばいいのに。。
もちろんNEC以外で。
204白ロムさん:2006/04/23(日) 12:42:52 ID:iq5Pqb5L0
>>203
欠陥品とはっきり言えるのはは販売停止になった702Moくらいだろう
ほかの端末には大なり小なり欠点があるよ
中にはある特定の動作に問題がる端末もあるし
205白ロムさん:2006/04/23(日) 13:22:18 ID:yMXLIpk90
702MOはCDに重大な欠陥があるだけでは?
206白ロムさん:2006/04/23(日) 21:46:16 ID:1GF2t+GqO
>>204
メールの自動振分ができないとかは“欠点”だがね。。

以下は“欠陥”または“不具合”
・いきなり電源が落ちる
・頻繁にUSIM挿し直しが必要
・ブックマーク等がいきなり消滅
・無意味に再起動を繰り返す
・頻繁にフリーズする
・修理等で本体メモリが消滅するとSDカードに消去できないデータが蓄積
・お気に入りは使用上の容量を使えない
・赤外線で文字化けする
・そのほか多種多様の不具合

どんな一流企業でも不具合品の発生は避けられないが、
普通の企業なら不具合情報をアナウンスすして交換なり改修なりするのが当たり前。
NECとvodafoneは不具合品を不具合品と認めない三流企業以下。
故障と強弁して何度もショップへ足を運ばせるうえに、すぐ不具合再発。
100台に1台くらいの不良品は放置してそのまま販売するという信じられない商法。
よほどの最先端機器なら分からないでもないが、対して進化もしてない機種すら、
まともに作れない、まともに修理できない、まともに顧客対応できない。
その辺の町工場だっとはるかにマシな対応をするのに。。
207白ロムさん:2006/04/23(日) 22:07:40 ID:++wkHiwX0
そんなにひどいのか・・・
208白ロムさん:2006/04/23(日) 22:12:19 ID:0at4k7mlP
擬人化してごらん
ドジッ子なんだから
209白ロムさん:2006/04/23(日) 23:06:00 ID:RauMAM4lO
>>203 マイクがイカレ(壊れかけ)てるのだが……
210白ロムさん:2006/04/23(日) 23:40:51 ID:hl4hY/nZO
それはヤバい(大変だ)な
211白ロムさん:2006/04/24(月) 08:20:37 ID:wZ5F9i2Q0
>>206
Nに限らずこういった不具合って発生しているのが最近の携帯の気がするが
最近でも804SSで一部のSMSで不具合が起こるって話を聞いたし
まあ多機能化して一種のコンピューター化した以上バグは避けられないということか
212白ロムさん:2006/04/24(月) 10:18:26 ID:X1T2okOYO
>>211
ここまでバグだらけなら不良品だろう。
ゲームで画面が乱れたり特定のイベントや操作で異常が出るバグは多いが、
セーブデータがぶっ飛ぶわ、フリーズするわが頻発すれば回収・交換もの。
PCやOSでも同様。
販売時期に間に合わせるたもと技術力不足でまともなデバッグせずに販売したんだろう。
一昨日に発売された804Nも似たような段取りだから、不具合の塊になるのは間違いない。
まあ、運が良ければ当たりの端末が買えるだろうが。。
NECの携帯は果物と同じで当たり外れが激しい。
213201:2006/04/24(月) 22:37:07 ID:drpwd7PSO
どっちにせよ今言える事は金銭的に暫らくは厳しいので安い価格で新たに買い増し
して今貯まってる2500ptをさらにストックして最低一年間経過したら
自分に合った適当な端末を買います
普通の携帯電話として使う分には特に支障ないし定期的にメンテ
(メモリー整理やバックアップ)をしたりすればこの機種なら不具合は
簡単に無くなるので十分大丈夫です
実際にこの機種の稼働時間は最低でも丸一日
照明を節約して上手くやれば最大42時間はイケますよ
唯一の長所は電波の受けがNOKIAに次いで強いので圏外になりにくい ので使う分には十分役に立ってくれますよ
214白ロムさん:2006/04/24(月) 23:04:54 ID:DxSvL1z00
たいした機能ついてないのにね
215白ロムさん:2006/04/25(火) 00:10:12 ID:3/BmDN30O
>>213
有料アプリやメロディは購入しない方がいいよ。
802Nは本体のコンテンツキーが消えて、金出して買ったコンテンツが使えなくなることあるから。
216白ロムさん:2006/04/25(火) 00:12:08 ID:nh7mYi3xO
てすと
217白ロムさん:2006/04/25(火) 10:41:12 ID:Ojmkt9D3O
さぁついにおれの802Nも電源が入らなくなりましたよ…ゴミ箱に投げ込みました(・∀・)
218白ロムさん:2006/04/26(水) 06:29:38 ID:qt7eLXeZO
昨日703Nに機種変更しますた
後悔はしていない
ブックマークが消えてるのは仕方ないと思ってる
用の無くなった802Nはリサイクルへ……
219白ロムさん:2006/04/26(水) 16:50:26 ID:P8fli00f0
電池は手元に残したよな?
220白ロムさん:2006/04/26(水) 18:11:28 ID:bdq5V76MO
まだ10ヵ月しか使ってないのに電池が半分も保たなくなった...orz
221白ロムさん:2006/04/26(水) 22:21:36 ID:eaCNSAkdO
電車で度々女性で802Nブルー持ちを見掛けるんだが、デザインだけはカッコイイと思うよ。デザインだけはね。
905Nか805N辺り出たら買い増し検討してみようかな。
222白ロムさん:2006/04/27(木) 06:16:10 ID:P1Apv3OTO
昔はあまり見かけなかったが、駅なんかで最近802Nを使っている人がやたら目に入る。ここにきて人気が出たのか?グットデザイン賞は違うね。まぁターコイズブルー以外は見た目ダサいけどねww
223白ロムさん:2006/04/27(木) 10:24:04 ID:UGWLphmZO
圏外圏外圏外…。
ネトワク調整しても治らん。
224白ロムさん:2006/04/27(木) 12:24:17 ID:9ddVv1AzO
802N、703Nともに機種変1年〜は全て3150円、アフター入れば無料だから持つ人が増えたのでは?
225218:2006/04/27(木) 12:42:47 ID:gSi4AX4mO
>>219
今手元にある電池は使用中含めて三個w
ずーっと共通だったら一年後もNECにする
(・∀・)
226白ロムさん:2006/04/27(木) 14:27:08 ID:g3AeT4flO
802Nは新規0円でばらまいてたのとLOVE定額が重なったから増えただけ。
しかしこれは、ボダとNECを嫌いになる人が増えたことを意味する。
227白ロムさん:2006/04/27(木) 18:31:27 ID:14/3HbuGO
レスアンカークリックしたら再起動した…
228白ロムさん:2006/04/27(木) 18:50:59 ID:zfkok9TaO
機種変換0円だったんでこれにしようとおもうのですが
どんな感じでしょうか?
今使ってるSH53は機能はまあまあなのですが
デザインはいまいちで、
802Nはデザインが結構かわいいなと思ったので
229白ロムさん:2006/04/27(木) 20:48:28 ID:1dkw39ojO
モックとして飾るなら問題無いと思いますが…
そうで無ければ、1年遅れで惨事を経験することになるでしょう、多分。
230白ロムさん:2006/04/27(木) 22:01:44 ID:4kRttV8v0
>>228
sh53から802Nにした俺様が来ましたよ。



絶対やめとけ
231白ロムさん:2006/04/27(木) 23:29:53 ID:g3AeT4flO
>>228
音声通話のみなら、ある程度使える。
それでも時々、USIM異常で通話できなくなる覚悟はしとけ。
あとマイクが壊れやすいので1年以上、つまり保証期間が過ぎても使おうと思うな。
メールやWebをやりたいなら、悪いことは言わん、やめとけ。
232白ロムさん:2006/04/27(木) 23:36:05 ID:Trn21f650
サブ機には良い機種だと思うよ
233228:2006/04/28(金) 00:30:07 ID:sA+8JwuPO
了解しました。
234白ロムさん:2006/04/28(金) 01:33:06 ID:Wdr43YdvO
>>232
たまにウェブ繋がらなくなるって事?
SIMカード指し直しで一時的に直るの?
235白ロムさん:2006/04/28(金) 02:42:14 ID:ylwdj3OJ0
702MOから703Nにポイント使って(サポに入りたくなかった)
機種変更してきた

ボタンが小さいとか色々不満は有るけど
702MOと比べるとシアワセ・・・・

で、
このスレ見てると
802Nの不具合が出てるけど
703Nも同じ不具合持ってるの???
236白ロムさん:2006/04/28(金) 06:04:47 ID:lOWB4hd50
sh53ってなにげに名器だよな
802Nのターコイズブルーに釣られたばっかりに・・・・
237白ロムさん:2006/04/28(金) 10:36:23 ID:DuQ2Vr/IO
初代3GのFOMA N2002の方がまともだった、、電池を除けばだが。
238白ロムさん:2006/04/28(金) 14:32:12 ID:gNVJjI+30
今日も元気に再起動
クリアボタンで再起動
239白ロムさん:2006/04/28(金) 16:35:43 ID:io3K9UV00
みんな期待が大きかったんだな(可哀想に)
俺なんか期待してなかったから
思ったより満足してるよ
240白ロムさん:2006/04/28(金) 22:03:15 ID:DuQ2Vr/IO
>>239
期待してなかったが、、



  ま さ か こ こ ま で ひ ど い と は !



241白ロムさん:2006/04/28(金) 22:40:39 ID:CjsAtGts0
この機種、SIMを変えるとメール見れなくなるのか…
242白ロムさん:2006/04/28(金) 22:48:43 ID:Z5AGrWl+O
今更だけど携帯折り畳んで開くとボーダフォンライブに繋がってる事がよくあるよね?
これって折り畳んだ時に右上のボタン押してるってことかな
243白ロムさん:2006/04/29(土) 01:32:49 ID:8ygbxxx1O
>>242
802Nの意味不明な挙動の大半は原因不明。
244白ロムさん:2006/04/29(土) 01:41:53 ID:5JJ2rjBI0
>>241
kwsk
245白ロムさん:2006/04/29(土) 14:41:51 ID:QClVR3YU0
>>244
手元に2つのSIM(AとBとする)があるとする

SIM Aで送受信および下書きしたメールはSIM Bで閲覧はおろか削除することも出来ない。(全削除をのぞく)
ちなみに、ウェブのお気に入りやデータフォルダは普通に見れる
246白ロムさん:2006/04/29(土) 17:05:40 ID:v00+w/NfO
今まで電源落ちばかりしてた802Nがとうとう電源さえつかなくなった。修理だしたけど、ダメだった。今までのデータ全てなくなった。機種変するしかない。むかつく…
247白ロムさん:2006/04/29(土) 19:32:23 ID:n5kKbM3MO
まあツンデレからデレを抜いたような携帯だからな
248白ロムさん:2006/04/29(土) 23:21:55 ID:5JJ2rjBI0
>>245
サンクス
249白ロムさん:2006/04/30(日) 00:50:17 ID:pwzPeYx+O
明日903SHに機種変更してきます、
二度とNは使いません。

本当にありがとうございました。
250白ロムさん:2006/04/30(日) 04:11:19 ID:UICkdbZ1O
802Nのせいで>>249みたいな人が増えてるんだろうなぁ。。
俺もNECに対する不信感は絶対的なものになったし。
二度とNECの製品は買わない。
たとえタダでも使わないよ(;´・ω・)
251白ロムさん:2006/04/30(日) 10:09:03 ID:XdjkHAXbO
NECは恥知らず(・∀・)
252白ロムさん:2006/04/30(日) 10:30:05 ID:Tjw69fzdO
>>242
確かに俺もある。ボタン押しているものだと信じているが。
>>250
おっしゃる通り。落ちぶれた会社になったもんだ。いっそボダ撤退してくれればSHかTに乗り換える気がするもんなのに、N端末発表の度期待してしまう誰かがいます…
253白ロムさん:2006/04/30(日) 22:06:46 ID:64KopzX8O
でも、欠陥品を売り続けてるボーダも不誠実だと思う。次はN以外のにしよう…期待はしないけど。
254白ロムさん:2006/04/30(日) 22:11:05 ID:45boLSKp0
次はボダ以外にしようという選択肢はないのか?
255白ロムさん:2006/04/30(日) 22:16:05 ID:ZD21ROabO
やおにんちゃんを馬鹿にする奴は許さないぞ!
256白ロムさん:2006/04/30(日) 22:19:24 ID:E4cd9v+S0
FOMA端末が再起動連発だった事実は知らんのか。
そしてこの端末のベースは。
でももっさりは継承してないんだよね。OSの違いか。
257白ロムさん:2006/04/30(日) 22:27:34 ID:XdjkHAXbO
ていうかNECはまず馬鹿変換を直す気がないのかと

“いくよ”の変換候補の一番上が何で“郁代”なのか小一時間問い詰めたい

ちなみにこれはN902iでも改善されてないという衝撃の事実

NEC氏ねばいいのに
258白ロムさん:2006/04/30(日) 22:39:37 ID:9X2xXIta0
ボダのマトモな端末欲しいなら、シャープか東芝にしろよ・・・・
259白ロムさん:2006/04/30(日) 22:39:46 ID:NP5GODta0
703Nなんですけど、2ちゃんに書き込めません
「携帯シリアル番号を送信しないと書き込みできません」

って出ます・・・・どうすれば書き込めるようになりますか?
260白ロムさん:2006/04/30(日) 22:43:53 ID:9X2xXIta0
ハンマーで思いっきり叩けば楽になれるよ。
261白ロムさん:2006/04/30(日) 23:16:13 ID:XdjkHAXbO
>>258
半年で802Nに愛想が尽きて902Tをヤフオクで落とし
更に半年経った今は804SHで書き込み中だよw

N51は一年使ったんだけどね…802Nは無理だった…。
262白ロムさん:2006/05/01(月) 00:09:33 ID:PfCcEqiu0
>>259
取説読みながら、そのメッセージ通りやればできるだろが
263白ロムさん:2006/05/01(月) 00:17:54 ID:IAgYmIAs0
703Nで、東芝256MBのminiSDは認識できますか?
264白ロムさん:2006/05/01(月) 00:37:54 ID:4mQD5jXtO
>>259
web設定→製造番号通知→ONにする→書き込める
265白ロムさん:2006/05/01(月) 01:58:20 ID:k0dVxFSQ0
ありがとー
266白ロムさん:2006/05/01(月) 19:56:38 ID:OKsM3J9v0
やべーw0円だったから802Nに機種変しちまったやべーw
267白ロムさん:2006/05/01(月) 20:13:23 ID:lFsOu4pG0
こうしてまた一人、不幸な人が・・・
268白ロムさん:2006/05/01(月) 20:53:55 ID:Jyi33xEX0
NECの時代は終わった・・・・
269白ロムさん:2006/05/02(火) 13:19:52 ID:PGchWhg9O
日本をIT王国にしてくれるのはNECだろうと信じてたのに、、
いったいNECの中で何が起こってるんだろう??
技術・品質をなくして信用まで失って悲惨だなぁ。
270白ロムさん:2006/05/03(水) 17:58:22 ID:/dQjS3i80
271白ロムさん:2006/05/04(木) 02:29:45 ID:PY8kqis3O
あたしの802N、
アプリ一時中断(待ち受けアプリでは無い)→他メニュー使用(待ち受け画面以外に行く)→待ち受け画面に戻…→
らずに勝手にアプリ再開。謎。さらに応用バージョンも存在し、
アプリ一時中断→電話不在着信→(着信画面→待ち受けに戻る際?)アプリ再開。
本体閉じてるのにアプリが起動している&何時間も着信に気付かないと電池切れになるという罠。
272白ロムさん:2006/05/04(木) 03:04:36 ID:SKyLDDRmO
あなたが馬鹿なだけです。
273白ロムさん:2006/05/04(木) 17:11:20 ID:NHo6+FC7O
802N辞めて904Tに変えようと思うのだが
802Nにあって904Tに無い特徴って有る?

904T>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>802N
なら喜んで機種変更する。
274白ロムさん:2006/05/04(木) 17:22:05 ID:k/tROJ1b0
間違いなく越えられない壁はあると思うよ
でも904Tより904SHの方がいいかもね
275白ロムさん:2006/05/05(金) 12:16:21 ID:DsVvu4l9O
いやぁ、802N703N共5月の総合カタログに載っているなんて素晴らしいロングセラーだなぁ。どちらも見た目だけはかなり格好いいもんな。これを使ってる人かなりセンスいいよww

>>271
ヴォケ。んなの当たり前じゃ。頭悪っ!!プッ
276白ロムさん:2006/05/05(金) 18:46:32 ID:pfNoICZwO
自分的には>>271の「勝手にアプリ再開。謎。のフレーズがツボになって笑える
277白ロムさん:2006/05/05(金) 19:00:25 ID:R4PlN6ZpO
一週間前に802Nにかえたんだが…このスレ見てたら「これはオススメしませんねぇ」って店員が言った理由が分かったwww
あぁ、0円だからってこれにした俺が間違ってた…
278白ロムさん:2006/05/05(金) 20:06:03 ID:DsVvu4l9O
>>277
ようこそ!!そのうち愛着が湧いて機種変したくなくなるか、すぐへし折るかどっちかだからな!ここのスレは半々くらいで住んでる。
279277:2006/05/05(金) 20:22:11 ID:R4PlN6ZpO
>>278そうか…俺は取り敢えず一年は頑張ろうと思うが。
俺は後者かも知れない…
280白ロムさん:2006/05/05(金) 20:46:05 ID:3EksZoJ/0
そういや、オクで買ってからもう少しで半年だな
281白ロムさん:2006/05/06(土) 01:24:14 ID:5dTXn3pR0
ついこないだ説明書見るまで
アプリの再開は「待ち受けからカメラボタン押して終話キー」やってました。

正しい方法ってのがあったんですね。そんなん判るかヴォケ
282白ロムさん:2006/05/06(土) 10:05:31 ID:hBYVipqSO
802N使い初めて1年だから外装リニューアルしようと思うんだけど
これやってデータなくなったりしないよね??
283白ロムさん:2006/05/06(土) 10:15:37 ID:ki+nTCN0O
>>282
修理依頼時にメモリ保存を優先するか、修理を優先するか聞かれるので保存を優先に。
284横田:2006/05/06(土) 22:25:40 ID:KYiOONfW0
703Nで電波の良い所に移っても、圏外表示のままで、30分以上もアンテナ
立たない。電源入れなおすと、ちゃんと3本立っている。同じ症状の人、いますか?  
285白ロムさん:2006/05/06(土) 23:31:12 ID:6X+rqfg40
>>284
その現象
ウチだと
702MOと703Nの両方で起きてたし
知り合いの703shでも起きてるようだから

Vodafone 3Gの仕様かもしれん
286白ロムさん:2006/05/06(土) 23:45:09 ID:ki+nTCN0O
>>284
802Nでは当たり前のように頻発します。
287白ロムさん:2006/05/06(土) 23:46:52 ID:Pj9XDOSsO
>>284
圏外表示のままでもウェブ・メールは通常通り使える場合もあるから気を付けろ。
288白ロムさん:2006/05/07(日) 14:29:20 ID:Oq+OV8/WO
でもやっぱ格好いいよな。それに尽きる。
289白ロムさん:2006/05/07(日) 15:10:09 ID:insJv7BmO
>>288
まぁ現行機種では一番、大人っぽいデザインだな。
しかし中身は子供の玩具以下。
290白ロムさん:2006/05/07(日) 16:20:41 ID:nGCevHD5O
アクセス履歴残らねぇ
291白ロムさん:2006/05/07(日) 20:20:26 ID:Oq+OV8/WO
>>291
機能→アクセス履歴一覧
292白ロムさん:2006/05/08(月) 05:06:12 ID:TVMt9MfLO
802Nを使い始めて1年3ヵ月。受信メール手動振り分けにも完全に慣れました。今じゃ自動振り分けできる機種なんて信じられません。。。
もうこいつを手放す事なんて考えられません。手に馴染みすぎました。。。
293白ロムさん:2006/05/08(月) 09:40:29 ID:zWTdZCnRO
青の802Nオンラインショップで消えたな
294白ロムさん:2006/05/08(月) 18:13:43 ID:2r0JrSsC0
オンラインショップ見てきたけど、機種変(契約変更・買い増し)・新規共にあったよ>802N青
295白ロムさん:2006/05/09(火) 05:50:04 ID:r7WDmgyNO
ターコイズブルーフォ-----!!
296白ロムさん:2006/05/10(水) 00:40:25 ID:Xtow3CoWO
ターコイズブルーオーバードライヴ
297白ロムさん:2006/05/10(水) 16:25:13 ID:LHXe1rIT0
滅多にいないが
電車の中でこれ持ってる人みると
語りかけたくなる。
298白ロムさん:2006/05/10(水) 16:38:37 ID:yg/b0q+E0
ケータイ苦労話でも?w
299白ロムさん:2006/05/10(水) 17:06:55 ID:njLhzpp90
俺は703Nの赤を使ってる。
質問なんだけど、この機種はQRコード読み取りはできるの?
300白ロムさん:2006/05/10(水) 17:28:33 ID:lEFq4AyA0
できるよ
301白ロムさん:2006/05/10(水) 18:17:23 ID:LHXe1rIT0
>298
勝手に話しかけて終点まで話し込んでしまいそうな勢いでw
302白ロムさん:2006/05/10(水) 21:28:27 ID:X3J7/bjjO
>>297
かなり激しく同意!とくに同じ色の端末だとなおさらww
303白ロムさん:2006/05/10(水) 23:43:06 ID:J1qKjIptO
でもパンフにのってるよね。店員さんにはTかSHが故障しづらいと言われたよ。
304白ロムさん:2006/05/11(木) 00:04:08 ID:lEFq4AyA0
SHはキャリア通信方式問わず電池蓋紛失率NO1メーカーでは?
305白ロムさん:2006/05/11(木) 07:29:52 ID:w00Lqac8O
故障しづらいって…

故障したい訳ではないから
306白ロムさん:2006/05/11(木) 16:17:11 ID:8iI5kEmLO
故障する前提なのがワロス
307白ロムさん:2006/05/11(木) 18:23:50 ID:ZZwYeuvRO
802Nは故障が仕様だからな。。
308白ロムさん:2006/05/11(木) 21:24:31 ID:SYks/BMj0
保護していないメールなのに削除できない…。
703Nユーザーでこうなった人いない?
309白ロムさん:2006/05/11(木) 21:30:57 ID:DqYCToJCO
802N使ってるんだけど
・ムービーの音声がきこえない
・ウェブするとフリーズ連発
・削除が遅いメロディ再生が遅い又は再生できない

その他使いにくいメール機能とかイライラする
空メールできないのがむかつく
マジだまされた
機種変したいけどまだ一年もたってないんだよなぁ…
310白ロムさん:2006/05/11(木) 21:45:21 ID:KrDfJ5gxO
>>309
1年も使えば慣れるよ。俺、あんまこの機種から変える気起きないし。802Nって可愛い奴なんだよ、ホントは。
311白ロムさん:2006/05/11(木) 21:48:44 ID:DqYCToJCO
あと3ヵ月ちょいで一年
定額できるのって3Gだけだよね?
312白ロムさん:2006/05/13(土) 07:41:04 ID:eyhZqUDyO
>311
つVGS
313白ロムさん:2006/05/13(土) 22:29:23 ID:JwvWbW6x0
LOVE定額なら3Gじゃなくてもできるぞ
314白ロムさん:2006/05/14(日) 06:14:26 ID:yam2dkebO
ブックマークして普通にアクセスできてたのに、ある日急に『未対応のコンテンツタイプです』とか出て開けなくなった
俺は何も悪いことしてないのに正直アタッマきた



んでイラついてなんどもクリックしたりウェブキャッシュクリア連打してたら開けた
わけ分からん
315白ロムさん:2006/05/14(日) 18:39:15 ID:H3iKQ+xgO
そういう仕様…orz
316白ロムさん:2006/05/15(月) 19:40:32 ID:alqIjwrR0
使い手を鍛えるケータイ
317白ロムさん:2006/05/16(火) 23:33:54 ID:8DlHxGBOO
マイクいかれたから修理出して一週間 未だ帰ってこねぇ…
318白ロムさん:2006/05/17(水) 00:20:37 ID:TusPdhPB0
使ってたメインの携帯が潰れたので、ツナギに802N譲ってもらった
なんかすごい評判だなwww 腰据えて使うか

これ、本体と電池だけ譲ってもらったんだが、USBケーブルとドライバがあれば
PCから「パケット通信」できる?できない? 見れば見るほどわからん
ちなみに、できないんなら、急いで買うこたないしなあ、ってなる
319白ロムさん:2006/05/17(水) 00:42:24 ID:ClZditIpO
日本語でおk
320白ロムさん:2006/05/17(水) 00:48:07 ID:4Pc+/5Tg0
できるよ
321白ロムさん:2006/05/17(水) 03:32:02 ID:e/NnKUaaO
>>317
この携帯、マイク壊れやすいよなぁ。
一年の間に2回も壊れたよ。
322白ロムさん:2006/05/17(水) 05:06:47 ID:wTxJa//aO
>>314が悪い
323白ロムさん:2006/05/17(水) 07:35:06 ID:34aA632R0
703Nですが、たった今キレたので破壊しました
まず電波が最悪に悪い。安定してるのを見たことがない。大学内で圏外(場所が悪いわけではない)
さらにメール送る時の操作性最悪、さらに送っても高確率で「接続できませんでした」と出て送信失敗する
当然送信失敗すれば打った文章全て消える。
アラームは1件しか設定できない上に設定が嫌がらせのようにめんどくさい、しかも設定してもならない場合が多い
マジふざけんな。せっかく買ったからと我慢して1ヶ月使ってたがもう限界だ。
324白ロムさん:2006/05/17(水) 10:08:58 ID:jBvUIrgRO
未送信フォルダに残るしww激しくワロスww
いい加減慣れろよ。他の楽な機種に慣れすぎなんだよ。他のが標準だと思うなゴルァ!
325白ロムさん:2006/05/17(水) 10:20:27 ID:e/NnKUaaO
見た目がなかなか良い娘と結婚してみたら激しくメンヘラの上、病弱だった。
そんな携帯。
326318:2006/05/17(水) 12:20:21 ID:TusPdhPB0
>>320
d 安いの探しに逝ってみるです
327白ロムさん:2006/05/17(水) 17:38:22 ID:4Pc+/5Tg0
>>323は送信メールボックスの容量が一杯だったんじゃないか?w
328白ロムさん:2006/05/17(水) 17:46:31 ID:nGzvuIQ6O
これかちゃた('A`)
329白ロムさん:2006/05/17(水) 21:24:04 ID:e/NnKUaaO
>>328
当然0円だよな?
まぁ、0円でもご愁傷さま。
330白ロムさん:2006/05/18(木) 00:48:25 ID:U4fyoiqM0
どうでもいいが、>>321 ID: NK UaaO!
331白ロムさん:2006/05/19(金) 04:39:28 ID:COP2409CO
10月から名前がソフトバンクになるそうだ…また変わるのか
332白ロムさん:2006/05/19(金) 15:30:46 ID:ai0rssHvO
>>329
1円だった…orz
333白ロムさん:2006/05/19(金) 17:04:45 ID:hNThs//l0
>>332
高値掴み乙
334白ロムさん:2006/05/19(金) 19:40:45 ID:wGm9BZBkO
>>332
ボッタクられたのか、、可哀想に。・゚・(ノД`)・゚・。
335白ロムさん:2006/05/20(土) 05:34:28 ID:dybGprEAO
おまえらの反応ワロスw
336白ロムさん:2006/05/20(土) 10:18:39 ID:r/L846/uO
なおみんとセックスしてくる
337白ロムさん:2006/05/20(土) 21:13:57 ID:4qWV1ka/O
テスト
338白ロムさん:2006/05/20(土) 21:16:01 ID:4qWV1ka/O
339白ロムさん:2006/05/20(土) 22:06:09 ID:Qi7GvPEb0
702NKを1年使い、ソフトバンクになる前に使いづらいことを承知でこれを買い増ししました。
確かにメニュー構造がおかしいところはありますが、以前601Nを使っていたこともあり、何とかなりそうです。
しかし、サブディスプレイの照明が常時点灯になっていて消すことができません。
既出かと思いますが、ご存じの方、消す方法を教えて頂けませんでしょうか。
340白ロムさん:2006/05/20(土) 22:56:27 ID:dybGprEAO
ほっとけば消えますよ。
反抗期なんでそっとしてあげといてください。
341白ロムさん:2006/05/20(土) 22:58:59 ID:lVvkhs8L0
設定があったけどなんだったかな、忘れた
うっすらつきっぱなしになるんだよね。。
342白ロムさん:2006/05/20(土) 23:08:02 ID:DKhY6u8RO
つうかスレ違いだろ?
343白ロムさん:2006/05/20(土) 23:13:41 ID:dybGprEAO
なんでだよw
344白ロムさん:2006/05/20(土) 23:54:59 ID:R+Lyy/yPO
ノキア
345白ロムさん:2006/05/21(日) 00:21:19 ID:P/FPnHor0
ほっといたら消えました。
待ち時間設定の初期設定が5分なので、なかなか消えなかったみたいです。
有り難うございました。
346白ロムさん:2006/05/21(日) 12:53:09 ID:A/loZgH5O
昨日からお仲間になりました
個人的には使いやすいです
マルチタスクやっぱでかいし。。。

が!まさかimonaがつかえないとは!!
パソコンないから3Gにかえたというのに、意味なし

他に携帯ブラウザってないですか?
ウェブブラウザビュアーとかでもいいです
クッキーのこらないし。。。

あ、パケ放題ならウェブビユアーでも平気ですよね?
347白ロムさん:2006/05/21(日) 13:27:27 ID:Xj1TyiErO
アネキ(2G)がボーダフォンショップで3Gを勧められて
この機種に変えてきたけど、一ヶ月もたたないうちに泣きを入れました。
苦情を言って他の機種と取り替えることに成功した猛者っています?
348名古屋人:2006/05/21(日) 13:56:00 ID:AKwdnd9jO
VSに電池パック注文しようとしたら1週間〜10日かかるだと。
直営を含めて20件くらいのVSに問い合わせたが同じ答え。
ドコモは在庫置いてる店が多いのになぁ。。
349白ロムさん:2006/05/21(日) 15:00:36 ID:htWd0pc9O
>>347
我慢して使いなよー。
クレーマーは最低だぞ。
350白ロムさん:2006/05/21(日) 16:01:27 ID:Xj1TyiErO
>>349
でもさ、メールを送信するのに30分くらいかかったり、
受信に2、3分のタイムラグがあったりするのが嫌なんだって。
前の機種(スライド式の閉じたまま操作できるやつ)は
そんなことなかったって言うし、ボダ好きな姉がかわいそうで。
351白ロムさん:2006/05/21(日) 17:36:54 ID:P/FPnHor0
タイムラグがあるのは他社携帯の場合じゃないですか?
だとすれば機種の問題ではなく3Gのシステムの問題だと思うよ。
352白ロムさん:2006/05/21(日) 20:45:54 ID:9B0/oE3U0
>>350 っ【通話】
353白ロムさん:2006/05/22(月) 01:02:39 ID:2geeiGQJ0
ちょwwwこれメール全削除したら
メール 1/1000 みたいな感じで1件ずつ消してくのかよwwww
30分経過したが、まだ 156/1000
・・・手動で消したほうが早いんじゃないか?
ホント1世代も2世代も前の携帯だなこれ 金返してほしい
354白ロムさん:2006/05/22(月) 02:52:28 ID:xC2pIo/fO
だからNECは全力で退化してるんだよ。。
355白ロムさん:2006/05/22(月) 03:41:44 ID:1Z+/tcB90
着歌とって流そうとするときドンくらいかかりますか?
俺のムービーってところに入るんで、ムービー選択ごにINBOX選択すると30秒くらいかかった曲が出てきて曲を選択するのにまたラグがあって、んで流そうとするとまた時間かかるんですがみんなのどぉ?
356白ロムさん:2006/05/22(月) 05:04:56 ID:Lud26cDfO
もっさり杉
357白ロムさん:2006/05/22(月) 09:52:11 ID:xC2pIo/fO
結局NECは802Nをリコールせずに逃げるつもりなんだねぇ。。
松下とはえらい違いだ。
日本メーカーとは思えない。
358白ロムさん:2006/05/22(月) 10:06:28 ID:4FVo+osNO
>>353
いや、そんなのわかるだろww常識だぉ!
>>355
それ仕様。みんな一緒。
359白ロムさん:2006/05/22(月) 16:54:54 ID:8wWX2HFQ0
>>353
一回の削除で何通削除出来たか教えてくれw
360白ロムさん:2006/05/22(月) 17:21:27 ID:xC2pIo/fO
多機能かつ便利で楽な機械に頼る。
そんな現代文明に一石を投じる。。
それがNECの携帯電話!
361白ロムさん:2006/05/22(月) 17:53:55 ID:dEHbGpVM0
>>346
非公式ながら使えるバージョンが出ている
アプリゲットにあるからおとしてみては?
俺はそれを入れて使ってる
362白ロムさん:2006/05/22(月) 18:04:43 ID:1Bw3/TbM0
おい!オマイラ!NECがあうに正式に参入するらしいぞ!

【没個性?】NEC、auの来期モデルから正式参入すると発表【エントリ−向け?】

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/
363白ロムさん:2006/05/22(月) 18:36:00 ID:xC2pIo/fO
あうオワタwww
364白ロムさん:2006/05/22(月) 22:21:40 ID:M/zfTV24O
>>361
それどこにありますか?
URL教えてもらえるとすごくうれしいです。
3G対応のアプゲではだめで、ほかのも二日間かけておとしまくったが、できず。
早い磨れな参加する者なんで、アプリないとかなり大変なんですよね…
URLここにはっていただけませんでしょうか
どうぞよろしくお願いします!
365白ロムさん:2006/05/23(火) 01:12:45 ID:V19RQWwc0
>>364
俺は普通にアプリゲットで手に入れたよ
それで問題なく使えてる
366白ロムさん:2006/05/23(火) 01:17:45 ID:V19RQWwc0
367白ロムさん:2006/05/23(火) 01:20:03 ID:V19RQWwc0
って携帯しか持ってないかもしれないから直接いけるアドレスを
http://appget.com/vf/pc/apview_029448.htm
368白ロムさん:2006/05/23(火) 14:05:57 ID:kEcbAv6h0
802Nがあまりにも使えなくて頭にきたからボダやめてauにした。
ボダやめる理由を聞かれたから「802Nがひどすぎる」と言ったら
あとからボダから電話がかかってきて「うちでは変な機種は店頭に出していません!」
「自信を持ってお勧めしている機種ですから!!!」って。

九州ボダの責任者っていう人が言ってた。きっとこれ使ったことないんだと思う。
369白ロムさん:2006/05/23(火) 14:11:15 ID:jMbhen8LO
自身を持って802Nをお薦めされてもなぁ。。
孫さん、この馬鹿責任者を更迭して下さい。
370白ロムさん:2006/05/23(火) 14:22:14 ID:kEcbAv6h0
>>369
もう更迭されるって決まってるのかも。
「修理に出さなかったお客様に問題があります!!!」って。
すでによその携帯買ったから修理とか必要ないってのに、しつこかった。

いかにこっちが悪いかを5分以上まくしたてられたから
「気持ち悪いから二度と電話してくるな」と言って電話を切った。

その責任者の話を聞いてたら、なんだかそいつが哀れに思えてきて。
どんだけボダの内情やばいんだろ。
371白ロムさん:2006/05/23(火) 19:00:19 ID:MukHFIw1O
その責任者はドMなんだろう
Mにとって、これほど最高の機種はないからな
372白ロムさん:2006/05/23(火) 22:24:13 ID:Q+hadgz70
つうか803Tもかなりいろいろあるようだが
【3G】903T・803T不具合報告【東芝】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137833540/
まあどの機種も結構あるようだからこれはボダ3Gそのものがってことだと思う
373白ロムさん:2006/05/23(火) 22:28:13 ID:+KsO50+k0
今日、VSに行ったら703Nを買おうとしてた人がいた。
在庫が無かったのか遅かったのか(閉店5分前)だったのかは知らないが、今日渡せず明日以降お願いとのこと。


止めるべきだったのか?
374白ロムさん:2006/05/24(水) 01:31:52 ID:1epxJQqM0
勇気を持って止めるべきだったと思う
375白ロムさん:2006/05/24(水) 01:38:58 ID:dba/s/EDO
>>372
N使いの俺には贅沢な悩みにしか見えなかったぞ。
376白ロムさん:2006/05/24(水) 02:30:14 ID:RTGt3RpI0
N最強だよね
377白ロムさん:2006/05/24(水) 03:32:07 ID:n1iVVbZcO
やおにん使いですが今最高に幸せです
378白ロムさん:2006/05/24(水) 09:18:46 ID:xrSKA+2C0
>>375
いや実際に使い比べてみたら703Nでは対応しているのに803Tでは日対応のサイトがあったので俺には703Nのほうがよいと思った
379白ロムさん:2006/05/24(水) 09:40:11 ID:dba/s/EDO
>>378
その逆も多数あるんだがな。
サイトによって対応端末は違うんだから意味なし。
380白ロムさん:2006/05/24(水) 14:38:00 ID:RTGt3RpI0
802Nでサイトなんて見たことないよ。処理遅すぎて見る気が起きない。
携帯として使えないから電話料金もパケ代も上がらないんだ。
通信費が安くなる節約携帯だよ!そういう意味で最強。
381白ロムさん:2006/05/24(水) 17:25:09 ID:8hPnH8jN0
>>380
158 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/05/19(金) 00:13:33 ID:Sk06ra21O
803T出た当初コレに機種変。
通話切れ・着信音が鳴らず・電源落ち・ウェブのフリーズ・コンテンツエラー・絵や写真が表示出来ない・表示するコンテンツがありません。再表示しますか?…等々使うごとに不具合のオンパレード。114に電話して確認しても治らず。行きつけのVSに言って初入院→基盤の交換。
836 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 19:10:44 ID:NK1mjCdW0
この携帯に変えて一ヶ月の今日、突然電源が入らなくなった。
どこ押しても反応がない。
ショップが車ないと無理な距離で明日にならないと車使えないので
明日までケータイなし。すごく不便。

ボーダに変えて半年なのにこれで壊れたの2回目だし(一回目は902T)
いい加減欝になりそう

ほかの機種もこんなもんだ
382白ロムさん:2006/05/24(水) 17:28:39 ID:RTGt3RpI0
ボダはどれもダメなんだね。
解約してから電気屋さんに行って新規で買おうと、どれがいいのって聞いたら
ボーダフォンのはおすすめしませんて言われた。
やっぱりそうなのかって思った。
383白ロムさん:2006/05/24(水) 19:28:59 ID:WZgbWffRO
もうダメだな
384白ロムさん:2006/05/25(木) 01:23:08 ID:8xQrOLwp0
オンラインショップ、シルバーのみ
385白ロムさん:2006/05/25(木) 01:34:08 ID:KKNIWvqzO
SD-jukeboxとかでSDにいれた音楽って再生させることできないの?
386白ロムさん:2006/05/25(木) 02:32:36 ID:jG8I2wOvO
できない


訳あって、802Nをリセットした。
なんかすごい悲しい気分。もうこの802Nは外見は同じでも中身は変わってしまったんだ…

702NKをリセットしたときはこんな気持ちにならなかったのに
387白ロムさん:2006/05/25(木) 06:41:07 ID:lVfSALb7O
802Nはグッドデザイン賞を受賞したんだよ!
新機種には植物性プラスチックを使ったエコ携帯も!
NECは外装屋なんだね!
388白ロムさん:2006/05/25(木) 12:11:12 ID:AqwuFkcBO
10月まで耐えれば何かが変わるか?
389白ロムさん:2006/05/25(木) 12:29:01 ID:lVfSALb7O
>>388
訳の分からない国の会社に個人情報を売られます。
390白ロムさん:2006/05/26(金) 00:28:51 ID:oNJqCCeK0
802Nがまた故障しました。
もう我慢の限界。
どうにかただで機種変はしてもらえないのかな?

391白ロムさん:2006/05/26(金) 00:30:43 ID:YcS0lpF90
客船にゴルァしてみたら?
392白ロムさん:2006/05/26(金) 00:56:36 ID:oNJqCCeK0
客船?
393白ロムさん:2006/05/26(金) 01:23:20 ID:CZzcReAe0
>>390
ボダはケチだから絶対してくれない。
悪いことは言わないからケツの穴の小さい男とはとっとと離婚して
新しい相手と新しい人生をみつけたほうが絶対いい。
394白ロムさん:2006/05/26(金) 01:57:50 ID:oNJqCCeK0
393さん
面白い例えですね。
やっぱり無理そうですね。
あー変えようかな
395白ロムさん:2006/05/26(金) 03:25:17 ID:YcS0lpF90
ドコモかauにしたら?
396白ロムさん:2006/05/26(金) 03:50:47 ID:CZzcReAe0
ドコモは壊れたらすぐ新品と交換してくれるっていうし。
auはそもそも頑丈な機種が多い気がする。モノにもよるけどな。

客を客とも思ってないようなボダには見切りをつけるしかないように思う。
397白ロムさん:2006/05/26(金) 05:27:39 ID:6dGiBCIBO
>>392
お客さまセンター
157にダイヤルしる!
398白ロムさん:2006/05/26(金) 09:20:27 ID:A26hb9XPO
>>396
ドコモは接客だけはピカ一だよなぁ。。
再現される不具合があれば交換してくれるし、初期FOMAは不評だったけど、
初期FOMAユーザーには無料同然のポイント交換で新機種を送ってくれた。
auは使った事ないから分からないが、関係スレを覗いても不満が少ないようだから良いのだろう。
399白ロムさん:2006/05/26(金) 22:01:26 ID:O17p+WFE0
>>390
そこまで我慢してないで、変えたけりゃどうぞって感じなんですが。
400白ロムさん:2006/05/26(金) 23:12:49 ID:oNJqCCeK0
390です。
番号を変えるのが面倒だし、とりあえず期待せず
ボダの返事待ちです。
401白ロムさん:2006/05/27(土) 00:00:58 ID:CZzcReAe0
ボーダの客船(お客様センター?)は最低最悪だから相手するだけ無駄ですよ
402白ロムさん:2006/05/27(土) 00:32:32 ID:Kr04FLKXO
>>401
ボダの客船を請け負ってるのはソフトバンク系の会社だったよな!?
DQNっぷりに拍車がかかるのか...orz
403白ロムさん:2006/05/27(土) 02:52:11 ID:dOzNc71N0
なにもかもおしまい
404白ロムさん:2006/05/27(土) 04:33:09 ID:3fGvo7Rb0
返事なんか待ってたって無駄です
キャリア替えした方が精神衛生上ずっとましですよ
405白ロムさん:2006/05/27(土) 09:35:23 ID:3AofHslP0
さーて昨日はいつもの電源落ちのあと
目出度くメールもブクマも全てあぼんしたので
ボダの店行くかwwww

ケータイは、新機種発明されるごとに
過労で人が一人は絶対うつで自殺か過労死するって聞いたが
この機種に限っては絶対!それはなかったろう。
鼻ほじりながら作ったに違いあるまいwww
406白ロムさん:2006/05/27(土) 10:21:10 ID:1fnjGOZuO
>>366
一個目も二個目も勝手にでかいページに飛びやがって、フリーズすること五回。
誰か助けて〜
もっさりで検索も時間かかるけど、検索のしかただけでも…
407白ロムさん:2006/05/27(土) 13:23:47 ID:to48En+a0
>>405
703Nか802Nか、どっちだ?

802N…鼻くそほじりながら(ry
703N…寝てたら出来てました
408白ロムさん:2006/05/27(土) 13:35:54 ID:Kr04FLKXO
開発から製造まで中国人にやらせたんじゃないの?
409白ロムさん:2006/05/27(土) 18:40:02 ID:dOzNc71N0
>>405
自殺した製作者の呪いかもしれないよ?
ありえねーよ。もっさりすぎ。もっさりくんが自殺して、もっさりの呪いをかけたに違いない。
410白ロムさん:2006/05/27(土) 19:31:43 ID:uV8RAnYbO
ああああ…アクセス履歴が壊れてしまった…
411白ロムさん:2006/05/28(日) 15:40:37 ID:fH09bwH/O
SDとかは使ってないんだけど着メロとか画像を保存しようとするとすぐに『保存領域が足りません』って表示される……orz
SD買うべきかな?
412白ロムさん:2006/05/28(日) 23:03:39 ID:fH09bwH/O
あげ
413白ロムさん:2006/05/28(日) 23:14:21 ID:enKOWI1G0
390です。
機種変オーケーでした。
言ってよかったです。本当に嬉しいです。
414白ロムさん:2006/05/28(日) 23:57:03 ID:KvZ54gH6O
>>413
珍しいケースだな。
ちょっと以下について教えてくれないか?
1.機種変費用は完全にゼロ円でポイントも引かれなかった?
2.代わりの機種は何が提示されて何を選んだ?
3.802Nにして何ヵ月目だった?
4.交渉の内容をくわしく
415白ロムさん:2006/05/29(月) 00:17:01 ID:+UlfqLy8O
デザインや質感だけはいいのにな

観賞用かね、この機種は
416白ロムさん:2006/05/29(月) 00:21:49 ID:uj3UUYp10
予備機には素晴らしい機種

ヤフオクでも安い
417白ロムさん:2006/05/29(月) 01:03:37 ID:ir8nsxOX0
>>414
ボダではまずありえないことだよね。同じ機種ですらタダで交換してくれるなんてありえん。
418白ロムさん:2006/05/29(月) 01:44:14 ID:/OiDA4pJ0
413です。
えーとまずゼロ円でポイントも引かれません。でも保障期間はそのままです。
代わりの機種は今の機種の新品か703Nかあとひとつは覚えていません、でも
新しい機種ではないです。まだどれにするかは決めてないです。
どっちにしろNシリーズです。ふー。
802Nにしてから9ヶ月です。
担当の人が親切でよかったです。
そこまで強くは言わなかったのですが、とりあえずまた修理に出せと
言うならば期間的に有料になっても困るから四度目の故障がないという
保障をしてくれとは言いました。

419白ロムさん:2006/05/29(月) 17:28:19 ID:6981/mRT0
>>417
新品交換してもらったぞ、802N
420白ロムさん:2006/05/29(月) 17:39:17 ID:ir8nsxOX0
そもそも802Nもらっても嬉しくないだろ。
421白ロムさん:2006/05/29(月) 17:52:40 ID:jibIHPxxO
新品の時点で不具合が仕様の802Nに変えてもらっても嬉しくない罠。
シチューに虫が入っていたので苦情を言ったら、同じ鍋のシチューを持ってこられたような不愉快さ。
422白ロムさん:2006/05/29(月) 21:31:54 ID:fbnWnP0n0
ボダでも
在庫処分してるような機種となら
結構交換してくれるようだよ。

自分も前に使ってた702MOの酷さに
ショップで不具合を色々と愚痴ったら
「同じ702MO か 702sMOとなら タダで交換出来ますけどどうしますか?」
って言われた事が・・・・

同じ機種&同じ不具合の有る機種に換えてどうしろと言うんだ・・・・

結局、そのまま702MOから機種変更しないで1年以上使ってしまったけどね・・・・・orz
423白ロムさん:2006/05/29(月) 21:46:09 ID:uj3UUYp10
MOは利用価値を感じないが、sMOは欲しいな。
あのデザインは最高。

デザイン以外?糞ですよ。
第一、メールの先行受信が無い時点で終わってる。EメールMMSはテキストでも受信料かかるし、おまけに送信もMMSは最低8円…
424白ロムさん:2006/05/29(月) 23:02:13 ID:ir8nsxOX0
8円もかかるの!!!!!!!11
425白ロムさん:2006/05/30(火) 04:34:22 ID:PM3lrVIZO
携帯において松下とNECが包括提携だと
PNとかいう機種が出るかもな
ちなみに携帯業界で
1位シャープ
2位松下
3位NECなんだとさ
426白ロムさん:2006/05/30(火) 12:19:09 ID:0vCGSJMG0
一昔前はNECはトップだったよね。落ちても3位か。たいしたもんだ。
427白ロムさん:2006/05/30(火) 13:20:10 ID:6/d34uUw0
教えてちゃんですみません。
703Nで2ちゃんに書き込みしている人、いますか?
友人がタダだったんで三日前に当機種を手に入れましたか
2ちゃんに書き込みしようとすると端末番号をいれろとか
メッセージが出て来て書き込めないそうです。
428白ロムさん:2006/05/30(火) 13:20:51 ID:6/d34uUw0
教えてちゃんですみません。
703Nで2ちゃんに書き込みしている人、いますか?
友人がタダだったんで三日前に当機種を手に入れましたか
2ちゃんに書き込みしようとすると端末番号をいれろとか
メッセージが出て来て書き込めないそうです。
429白ロムさん:2006/05/30(火) 13:37:31 ID:S3sL/A730
ウェブ設定→製造番号通知→通知する


何回目だよ、この質問
430白ロムさん:2006/05/30(火) 13:49:53 ID:6/d34uUw0
>>429
ありがとうございます。
431白ロムさん:2006/05/30(火) 14:07:49 ID:HX1f1MK0O
>>429
600回目ぐらいじゃね?
432白ロムさん:2006/05/30(火) 15:36:29 ID:e6T6Mny60
それはない
433白ロムさん:2006/05/30(火) 17:57:56 ID:ohyOxckyO
皆さんはどこのSD使ってますか?
オススメ教えてください。
434白ロムさん:2006/05/30(火) 18:06:37 ID:HX1f1MK0O
>>433
Panasonic
安くても信頼度の低いやつは嫌だ。

ところでスレ違いですよ?
435白ロムさん:2006/05/30(火) 18:13:21 ID:LXKkW0T10
6月カタログでやっと802N落ちた@東北
もちろん、703Nは顕在
436白ロムさん:2006/05/30(火) 18:16:17 ID:kQ82T3io0
加藤ローサちゃんも802Nだお☆
437白ロムさん:2006/05/30(火) 18:19:11 ID:ohyOxckyO
パナソニックですか!東芝はどうですか?

実は私の携帯も802Nなんですけど、親からSDを貰って携帯に入れたら「メモリーカード、またはチェックディスクの交換をしてください。」って表示されたんですよ。

なので、新しく買い替えようかなと…
438白ロムさん:2006/05/30(火) 18:23:59 ID:kQ82T3io0
加藤ローサちゃん☆マンコミミズ千匹数の子天井だった尾
439白ロムさん:2006/05/30(火) 21:52:46 ID:62iQdZxH0
>>437
802Nでチェックディスクやフォーマットも出来ない?
440白ロムさん:2006/05/31(水) 18:46:45 ID:MNFSYmGvO
802Nって!

どーり他の携帯より安いとおもったら…

店のネーちゃんにどーしてこの機種だけこんなにやすいのか?ときいたら

古いからの一言。
4ケ月使ってるが、まだ故障してない。運がいいのか?
441白ロムさん:2006/05/31(水) 19:08:40 ID:1Vqqz1rp0
>>440

お楽しみはこれからですよ
442白ロムさん:2006/05/31(水) 19:34:40 ID:Fow4Nf2Z0
ちょうど保障期間の過ぎた1年くらいたってから不具合が出てくるようにできているらしいよ。
443白ロムさん:2006/05/31(水) 20:58:32 ID:SMHDEabOO
>>442
一年もつなら大当たりのプレミアムじゃねーか!?
俺なんか3ヵ月おきに故障だぞ(´・ω・`)
444白ロムさん:2006/05/31(水) 23:13:33 ID:vqDXg1Xm0
去年の8月以来大きな挙動不審は起こってないな。
落とせば再起動、メール全削除すれば再起動は相変わらずだが。
445白ロムさん:2006/05/31(水) 23:32:03 ID:MNFSYmGvO
Nサッカーっておもしろいね。
446白ロムさん:2006/05/31(水) 23:55:40 ID:Fow4Nf2Z0
>>443
自分のはいきなり電源が落ちたり、メール遅れなかったりはよくあったけど
ちょうど1年過ぎたころに電話かけられなくなって修理に出そうとしたらたら保障期間すぎてて最悪だった。
447白ロムさん:2006/06/01(木) 00:53:40 ID:ImfMg/asO
V303Tからこいつ(802N)に変更したんだ。
3Gは、はじめてなのよ。
このスレ1から読んだら、かなり凹んだわ!
448白ロムさん:2006/06/01(木) 01:11:19 ID:Y+7xgGnF0
>>447
買う前に読むべきだったね
449白ロムさん:2006/06/01(木) 01:42:13 ID:4l+7aKB/0
ボーダのNほど酷いものはない
450白ロムさん:2006/06/01(木) 01:52:35 ID:Y+7xgGnF0
ないねぇ
451白ロムさん:2006/06/01(木) 04:01:54 ID:GqOALMo/O
ない

つーか、売れなくなった芸能人じゃあるまいし、エコを強調する前にまともな製品出せよ。
不良品を大量販売する方がよっぽど環境に悪いわ!
452白ロムさん:2006/06/01(木) 06:32:41 ID:yyzVN/GMO
みんな聞いてくれ!俺の802Nがミラクルを起こした!

昨晩5月分の送信済みメールを全件削除したんだが、501件を5分で処理してくれたんだよ!いつもみたいに駄々こねて固まらなかったのですらスゴいのに、この処理能力!

1年と3ヵ月も可愛がってるとこっち向いてくれるんだね。802N。
453白ロムさん:2006/06/01(木) 10:01:22 ID:NxP9Kl6qO
>>452
戦わなきゃ!現実と!!
454白ロムさん:2006/06/01(木) 10:09:12 ID:GqOALMo/O
>>452
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
455白ロムさん:2006/06/01(木) 10:52:10 ID:ImfMg/asO
どれほどの愛を注げば振り向いてくれるのだろう?
456白ロムさん:2006/06/01(木) 15:05:40 ID:Y+7xgGnF0
そこそこにかわいくて、愛を注いだ分だけ返してくれる子のほうがいい・・・
457白ロムさん:2006/06/01(木) 15:15:05 ID:GqOALMo/O
いじめても放置しても愛してくれる今の彼女みたいな携帯が欲しい。
458白ロムさん:2006/06/01(木) 15:57:25 ID:Y+7xgGnF0
この携帯、放置プレイ大好きだよな。かまうほど機嫌をそこねる。
459白ロムさん:2006/06/01(木) 16:53:44 ID:VpxC/DCoO
とうとう、電話以外使えなくなった。
基盤まるまる変えたのに一年保たなかったよ。
だが、703Nに機種変。俺変?
460白ロムさん:2006/06/01(木) 17:00:57 ID:Y+7xgGnF0
いっそドコモかauにしろ
461白ロムさん:2006/06/01(木) 17:57:31 ID:ImfMg/asO
治らない病気と
どう付き合うのかと同じということか?
462白ロムさん:2006/06/01(木) 18:29:55 ID:GqOALMo/O
ソフトバンクのCM見るたび、むかつく俺がいる。
なにを浮かれてるんだと。
おまえらが取り込んだと思い込んでる客は逃げ出す寸前だぞと。
463白ロムさん:2006/06/01(木) 20:06:04 ID:Y+7xgGnF0
>>461
携帯ごときでそこまで耐える必要ないと思うけどな
464白ロムさん:2006/06/01(木) 21:18:04 ID:FFn1X/z90
703Nつかってて、いつの間にか画面の右上にフキダシがあって、
その中に「a・・・」という文字があるアイコンが出てきたんだけど
これってどうやって消すの?
465白ロムさん:2006/06/01(木) 21:51:19 ID:CsD3frTI0
留守電を消す
466白ロムさん:2006/06/02(金) 00:38:53 ID:8c2mgtgK0
留守電を聞いたら消えるよね。
467白ロムさん:2006/06/02(金) 17:28:52 ID:RPe/TMJrO
明日、905SHに変える予定だけど、今更ながら1年ちょい使った802Nが愛おしくなってきた…
電源落ちとメール削除に時間が掛かる事を除けば許容範囲だし…
買い増しやめようかな
468白ロムさん:2006/06/02(金) 17:32:20 ID:yjk+5H8l0
>>467
考え直せ
469白ロムさん:2006/06/02(金) 17:35:52 ID:z3Lv3c5aO
>>467
>電源落ちとメール削除に時間が掛かる事を除けば
そのくらいで済んでるのは幸運なだけだ。
470白ロムさん:2006/06/02(金) 17:42:30 ID:FUZtMRSa0
>>967
買い増ししても802Nを使い続ければ良いじゃない
471白ロムさん:2006/06/02(金) 20:44:58 ID:2cMcu8H2O
802Nラブ

が伝わります。
472白ロムさん:2006/06/02(金) 23:42:09 ID:w2I5RN+C0
オンラインショップ、全色復活。
473白ロムさん:2006/06/03(土) 00:44:03 ID:K1npeJau0
全国から在庫集めたんじゃないか?
474白ロムさん:2006/06/03(土) 00:53:07 ID:FealpBWG0
知らずに買い換える人もいっぱいいるんだろうな。かわいそうに。
475白ロムさん:2006/06/03(土) 03:52:33 ID:Wwg1v3XY0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!

476白ロムさん:2006/06/03(土) 03:56:20 ID:KOASo2yvO
auに移りたいが、auユーザーは精神異常者が多いのでドコモにするか。
基地害あうヲタと同じに思われるのは嫌だ。
477白ロムさん:2006/06/03(土) 04:34:54 ID:Wwg1v3XY0
          新発想!ブランド変更で客離れ加速
           その名は『ソフトバンク』!!
         
                       ソフトバンクなら
                       『卒倒婆』『禿豚』『韓豚』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               客離れ / 加速
  ボーダフォンなら       / 
  『暴打』『豚電』        / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!搾取交代
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  英国本社の家畜化.. │┌┼→半島同胞への送金.. │
   │  整備投資抑制..    ┼┘│  借金自転車操業   │
   │  (ボーダフォン).    │  │ .(ソフトバンク)     │
   └──────────┘  └──────────┘

478白ロムさん:2006/06/03(土) 07:48:51 ID:Wwg1v3XY0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!



479白ロムさん:2006/06/03(土) 07:49:56 ID:NAG2dK2JO
修理出したら4日後に電話来た。わりと早いなと思いながら受け取り行ったら

他の人の携帯と取り違えただと。
俺のは未だ修理中だと。
「同じ機種だったのでつい…」
と実に爽やかに言ってのけた女店員。
480白ロムさん:2006/06/03(土) 16:41:33 ID:FealpBWG0
>>476
ボダは会社も社員も基地害だからな。
ほかのユーザーはどうだっていい。
基地害にとりこまれるよりは、どこでもいいから早く脱出するほうがかしこい。
481白ロムさん:2006/06/03(土) 20:09:29 ID:buSwNqoM0
なおみん買い増ししてきた
1円だった^^
482白ロムさん:2006/06/04(日) 01:47:28 ID:oR3D+YtY0
>>481
1円もぼったくられたかw
483白ロムさん:2006/06/04(日) 05:19:03 ID:pmq655jB0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!



484白ロムさん:2006/06/04(日) 07:14:06 ID:dhRjlXqeO
>>481
かわいそう(´;ω;`)
485白ロムさん:2006/06/06(火) 06:09:49 ID:yxD6GSQVO
ウンコーーーーーーーーーー(・∀・)
486白ロムさん:2006/06/06(火) 14:29:06 ID:gfMPs9zsO
なんか対応が適当なところがいいっ!
487白ロムさん:2006/06/06(火) 16:10:15 ID:nsXnZx210
USBケーブルを使用する際に、どこかをonにしたりするの?
488白ロムさん:2006/06/06(火) 16:11:41 ID:nsXnZx210
ゴメソ 802Nです
489白ロムさん:2006/06/06(火) 18:17:00 ID:nsXnZx210
自己解決しました。失礼しました。
490白ロムさん:2006/06/07(水) 02:19:46 ID:NJdhBVb0O
みなさん、ろくな報告ないようですが、元802Nユーザーなんで、軽く不具合なおる方法教えましょう。
USIMカードと電池パックを抜いたりさしたりする。
無駄なデータはこまめに削除する。
出来るだけのデータを外部メモリーに移す。
ネットワーク自動調整を何回もする。
99%の確率で即出ですけど、その辺許してね。
491白ロムさん:2006/06/07(水) 02:22:30 ID:oALq4cuC0
>>490
全部既出です。本当に(ry
492白ロムさん:2006/06/07(水) 17:04:21 ID:pBFWZLLSO
本日をもって804SHに引っ越しました。今までお世話になりました。
…1年間よく頑張ったよ私。
493白ロムさん:2006/06/08(木) 20:57:58 ID:j1V+QmCTO
さて、通話が出来なくなりましたよ
494白ロムさん:2006/06/08(木) 21:04:25 ID:DZN8QyCKO
あとは、鑑賞して楽しむしかないね。
495白ロムさん:2006/06/08(木) 22:42:21 ID:AcEPHnoXO
この機種は受信メールも送信メールも自動で古いヤツから消してくれる当たり前の機能が無いんですか?
手動ですか?
496白ロムさん:2006/06/08(木) 23:03:46 ID:pjZqPCys0
普通じゃないのが当然なら
答える私は何ができる?
497白ロムさん:2006/06/09(金) 08:27:25 ID:yPuzkm470
>>494

703Nには、撫でて楽しむという方法がございます。w

ええ、私もこの地雷踏ませていただきました。
一ヶ月耐えられずに解約しましたけど。
498白ロムさん:2006/06/09(金) 12:01:17 ID:ernB9nxW0
499白ロムさん:2006/06/09(金) 15:52:33 ID:vmRmahpgO
オクでこの携帯買ったんだけどなんか強制的にリセットさせる方法ない?
暗証番号がわからない…
500白ロムさん:2006/06/09(金) 16:27:19 ID:WMYD3k2JO
(・∀・)ニャニャ
501白ロムさん:2006/06/09(金) 16:46:28 ID:ks3oTFaC0
つ VS
502白ロムさん:2006/06/09(金) 20:20:33 ID:hh2GknDo0
オンラインショップ、シルバーのみ。
503白ロムさん:2006/06/09(金) 20:45:25 ID:Og3zBlEj0
 仕事用にしようとヤフオクで購入して到着待ちしてるんだけど
このスレ読んでると大変な物に金を払ってしまったと後悔してる・・○| ̄|_
落札前にこのスレを読まなかったのは本当に失敗だったとマジで思った。
504白ロムさん:2006/06/09(金) 21:08:45 ID:MWQEa8aZO
シンドラー社のエレベーターと対等な品質。

まぁ携帯こしょうして死ぬことないけどね
505白ロムさん:2006/06/09(金) 21:47:39 ID:PxJKj6Y/0
>>499
携快電話とかにパスワード総当たり検索する機能があったような気がする
フリーソフトでも探せばいいの見つかるかも
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E6%9A%97%E8%A8%BC%E7%95%AA%E5%8F%B7+%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1&num=50
506白ロムさん:2006/06/09(金) 23:33:21 ID:WMYD3k2JO
>>505
802N対応ソフトは殆ど無いよ。
つーかさ、お前よく考えてレスした方がいい。
本当にオクで買ったなら出品者から暗証番号を教えてもらえるハズだろ?
盗品か盗品を買ったかのどちらかだ。
こういう時は黙って(・∀・)ニャニャしとけ。
507白ロムさん:2006/06/10(土) 08:26:10 ID:bNpcMjMv0
>>504

頭と精神に障害をきたす可能性があるからいい勝負では?
508白ロムさん:2006/06/10(土) 13:55:44 ID:NxeM/i5jO
( ´ー`)<〓SoftBank
509白ロムさん:2006/06/10(土) 21:14:50 ID:x4Za/EFY0
 ネットで購入したのが今日手元に届いた。
早速カメラを使ってみたら撮影モードをどのモードにしても
常にマクロモードになってるような感じでマトモに撮れないんだけど
もしかしてコレが噂に名高いNECクオリティってので仕様?
それとも漏れの設定の仕方や使い方が悪いだけ?
510白ロムさん:2006/06/10(土) 21:24:55 ID:x+1mxP240
マクロ切替えスイッチはどっちにしてる?
511白ロムさん:2006/06/10(土) 21:42:42 ID:x4Za/EFY0
>>510
ゴメン、レス見て確認したら横のスイッチマクロモードになってた・・・○| ̄|_
てっきりカメラモードの機能設定で変更するものとばかり思ってたよ(_ _;
こんなバカにでもレスくれてアリガト。
512白ロムさん:2006/06/11(日) 16:34:59 ID:y1kgnQ0Z0
自分の知り合いで、夫婦で解約するのに4万払って、それで支払いは終わりだといわれたが
1ヵ月後くらいにさらに1万くらい請求されたんだそうな。
もう支払いはないはずだって言ったら、法的手段に訴えるとまで言われたそうで
気持ち悪いから支払ったそうだけど。

たぶん自分もそれと同じ人から、ひどいこと言われたし。

九州ボダのトップの人は基地害らしい。スレ違い?ごめんね。
513白ロムさん:2006/06/11(日) 19:58:14 ID:lx/ChPDE0
>>512

あぁ、基地害ですよ。
そうとしか考えられない。
514白ロムさん:2006/06/11(日) 23:13:17 ID:z9n1FBkx0
携帯なくしてタダで機種変出来る機種が703Nだった
使って二日目
ものすごく後悔している
使い勝手が悪いってもんじゃない、ネットしてたらフリーズするし
もう最悪だ。。。
515白ロムさん:2006/06/12(月) 00:21:33 ID:zuraJzHuO
携帯がここまで退化したのって初めてじゃないか?
516白ロムさん:2006/06/12(月) 10:19:37 ID:6yQUlWMiO
>>505
サンクス。でも携帯房には使えない…
>>506
いや盗品とかではなくちゃんとオクでかったやつ。
前の人が暗証番号忘れたとかいってわからないだけ(;・∀・)

暗証番号ないと画像とか1つ1つ消さないといけないからめんどくさい…
517白ロムさん:2006/06/12(月) 16:19:02 ID:+SUTyfLT0
だから、それはと(ry
518白ロムさん:2006/06/12(月) 18:38:02 ID:Qrv9t2/J0
>>516
去年、某白ロムショップで買って暗唱番号わからなくて問い合わせてもわからなかったが、
VSに持ち込んでリセットしてもらったぞ。
519白ロムさん:2006/06/12(月) 18:45:46 ID:zuraJzHuO
大阪ではよくあること

オクで買った携帯をVSに持ち込みリセット依頼

盗難届が出ている端末

警察へ任意同行or拘留

携帯没収
520白ロムさん:2006/06/12(月) 19:20:28 ID:G/f2Gu2t0
いったん従業員全員解雇しれ
521白ロムさん:2006/06/14(水) 02:25:46 ID:2i4QM07L0
age
522白ロムさん:2006/06/14(水) 09:19:59 ID:6lHQH69kO
>>517>>519
あぁそういうことか。
たしかに32MのminiSD付きで送料、手数料込みで100円だったからあぶないかもな…
523白ロムさん:2006/06/14(水) 16:28:16 ID:9r/Sz2hI0
月末でやっとこいつから解放される…長かったな…
何だかんだでお世話になったよ、ありがとう
524白ロムさん:2006/06/14(水) 16:28:30 ID:TdJnfcNqO
保証期間ぎりぎりで修理出して外装交換までしたのに
1年過ぎたとたんに電源いきなり落ちるの連発だし
最悪だよ。10月までもつかな
525白ロムさん:2006/06/14(水) 20:26:42 ID:oxMlJctc0
 この間から安さに惹かれて使い始めたけど
ここで言われてるような不具合にまだ一度もあってないよ。
ちょっと怖くなるぐらい快適に使えてるけど
もしかしてこれからジワジワくるのかな?
526白ロムさん:2006/06/15(木) 09:42:00 ID:cvnmbMQq0
低確率で当たりが入ってるんだよ
527白ロムさん:2006/06/15(木) 10:41:18 ID:sEaekzM4O
802Nから904Tに機種変。メール自動振り分けが出来る!うううううう嬉しい〜。アクセス履歴は802Nの方が使いやすかったけどね
528白ロムさん:2006/06/15(木) 12:12:26 ID:MMaEI2gHO
>>525
購入当初からの不具合より、じわりじわり不具合が頻発してくる。
各パーツが壊れやすいのは勿論、ソフトのバグ、メモリの不可解なパンクなどなど。。
ある限界を超えると再起動を繰り返して使用不能になる。
529白ロムさん:2006/06/15(木) 12:13:42 ID:wsvuPKQ10
怖すぎw
530明梨:2006/06/15(木) 12:22:55 ID:J3Zr/oN0O
私もやっと薄型で納得いくデザインの705SHにめぐりあって、この802Nを手放すことにしました!でも3回修理して、かなり愛着あって寂しい。今もムービー録画しても音入らないけど、かなり手になじんでて少し名残惜しい。
531白ロムさん:2006/06/15(木) 13:23:00 ID:MMaEI2gHO
確かにな、、
この子(802N)に罪は無い、悪いのは親(NEC)だ!
532白ロムさん:2006/06/15(木) 13:30:24 ID:wsvuPKQ10
802は仕方なかったとしても、さらにそれを使いまわすなんてな
533白ロムさん:2006/06/15(木) 22:51:44 ID:C4l/+eOfO
ボーダはなんだか知らんが不具合あっても、修理はするけど本体交換してくんないし。
SOFTBANKになったらもう少しショップの対応はましになるのか。
534白ロムさん:2006/06/15(木) 22:57:45 ID:ieh4ZEpN0
ショップの対応というよりもメーカー自体の対応がダメなんだよ。
ツレでショップの店員やってるやつがグチってたが、
クレーム受けてメーカーに修理手配して送ったやつが戻ってきて、
お客に店頭でチェックしてもらったら何も状況変わってなかったとか・・・。
マジで3Gの基幹プログラムがおかしいんだろうな。
とりあえず、二度とNECは買わんヽ(`Д´)ノ
535白ロムさん:2006/06/15(木) 23:05:14 ID:+Dx5Yu+KO
こいつを手にしたのは去年の7月26日なんだが7月に入ったら一年としてカウントされるのかな?
それとも26日ならなきゃ一年にならないのか?

日本語おかしいが気にしないでくれ
536白ロムさん:2006/06/15(木) 23:21:37 ID:8vgsTr3q0
27日から

そういや、もうそろそろこの端末手に入れてから一年だな。
一年前からオクで激安価格だったなw
537白ロムさん:2006/06/15(木) 23:51:28 ID:+Dx5Yu+KO
>>536
そうか…ありがとう。

あと一ヵ月もこいつと過ごさないといけないのか…充電の接触も悪く充電できないし('A`)アーモウマジサイアク
538白ロムさん:2006/06/16(金) 20:24:22 ID:z/KRIjCkO
解約考えてます?
それなら7月27日より前に解約しないと駄目ですよ。
539白ロムさん:2006/06/16(金) 23:23:04 ID:KMxTpOuIO
>>538
いや解約はしない。ただ早く機種変更がしたいだけw
540白ロムさん:2006/06/17(土) 15:53:00 ID:ldGfhPxPO
802Nで使ってるSDカードを803Tで見ることはできますか?
541白ロムさん:2006/06/17(土) 16:00:09 ID:8kJZw7PQ0
884 :白ロムさん :2006/06/17(土) 15:19:29 ID:ldGfhPxPO
明日803Tに機種変するのですが、802Nで使っていたSDカードを、803Tで読み込むことはできますか?
542白ロムさん:2006/06/17(土) 16:50:33 ID:ldGfhPxPO
>541
氏ね!
543白ロムさん:2006/06/17(土) 17:10:49 ID:8kJZw7PQ0
>>542
オマイ、質問スレにも居たな・・・

544白ロムさん:2006/06/18(日) 21:32:46 ID:ICV7a3FcO
今日は機嫌悪かったのか、しょっちゅう圏外だった
545白ロムさん:2006/06/19(月) 14:51:26 ID:Jx1V1hcaO
802N
546白ロムさん:2006/06/19(月) 23:23:41 ID:/ahCtK9L0
703N
547白ロムさん:2006/06/19(月) 23:42:15 ID:3wtvZM/ZO
なおみんのレザードレスを一気に破り捨てたい
548白ロムさん:2006/06/21(水) 00:01:08 ID:D+5ZIORw0
一ヶ月くらい使わなかったら、802Nがすねて再起動地獄ktkr


なんか嬉しいので記念age
549白ロムさん:2006/06/21(水) 07:58:54 ID:gZBJKa1ZO
何故ダ!
私ノ八零二エヌハ、車ニテ充電中ハ着信音ガ鳴ラヌ!
打電受信スルモ反応無シ。
550白ロムさん:2006/06/21(水) 15:43:59 ID:qN90HFPvO
802Nだが、アクセス履歴出そうとしても
「データはありません」になりやがる!
解決策ないかなぁ…
551白ロムさん:2006/06/21(水) 18:27:36 ID:gZBJKa1ZO
脱802N
552白ロムさん:2006/06/21(水) 20:30:44 ID:pqlLAFxFO
電車内、目の前にいた人が802Nだった記念カキコ。

あの人もこんな糞ケータイに悩まされているのかとほくそ笑んだw
そんな漏れも802Nだがなorz
553白ロムさん:2006/06/22(木) 00:54:55 ID:Qo1QPUss0
俺は703N・・・orz
554白ロムさん:2006/06/22(木) 01:05:34 ID:keWAxJQ6O
今日A-DATA製のミニSDカード(SDアダプタつき)「このカードはフォーマットされていません」ってでるんだけど、フォーマットってどうやるの?
これって使えないってこと?
返品一週間以内なので、どなたかご教授ください!
よろしくお願いいたします。
とりあえずアダプタつけてSH6〜でためしてみます
555白ロムさん:2006/06/22(木) 01:06:57 ID:Z40eVDT80
容量は?
556白ロムさん:2006/06/22(木) 07:41:53 ID:k80/59meO
それ私も出た。しかも同じメモカ。
設定いじり倒したら何故か使える様になったぉ。
やり方忘れたけど・・・スマソ
557白ロムさん:2006/06/22(木) 23:28:10 ID:Qo1QPUss0
age
558白ロムさん:2006/06/22(木) 23:32:38 ID:vrIXyoRc0
なにも言わないけど
http://www.geocities.jp/atuatu6987/
おすすめ
559白ロムさん:2006/06/23(金) 19:34:50 ID:0/VgcFq50
age
560白ロムさん:2006/06/23(金) 21:30:23 ID:loEIjnvpO
804Nもひどいらしいね。
561白ロムさん:2006/06/23(金) 22:51:38 ID:5V6tovSbO
ボーダフォンの「804N」、アドレス帳などが消失する不具合。
ボーダフォンは、NEC製3G端末「804N」でアドレス帳などの各種データが消失してしまう不具合があることを明らかにした。
準備が整い次第、ボーダフォンショップで修理受付などの形で対応する。
今回明らかにされた不具合は、アドレス帳やメール、静止画、動画、着信メロディ、Vアプリ、音楽などのデータが突如消失してしまう場合があるというもの。
外部メモリカードやSIMカードに記録されているデータには影響しない。
原因はソフトウェアの不具合とのことだが、どういった状況で発生するか、あるいは回避する方法があるのかについては不明。
また、電話帳の検索ができない事象や、全ての設定がリセットされることもあるという。
対象台数は全国で23
000台。
同社では、ボーダフォンショップで新しいソフトウェアに更新した804Nへ交換する、あるいは一旦預かった上でバージョンアップを行なうといった対策を実施する予定。
新品への交換は7月上旬〜中旬を目処に、修理受付は週明けとなる6月26日にも対応が開始される予定。
これに伴い、804Nの販売は一時休止となる。
562白ロムさん:2006/06/23(金) 23:00:59 ID:0/VgcFq50
ひどいな・・・
563白ロムさん:2006/06/24(土) 00:10:51 ID:pAJabDIEO
つうか802Nも全台回収しろや糞が。。
564白ロムさん:2006/06/24(土) 17:37:51 ID:MUCV2KJn0
この機種は勝手に電源入ったり切れたり繰り返しますね
565白ロムさん:2006/06/24(土) 23:04:49 ID:UgfH4ZulO
NECですから
566白ロムさん:2006/06/25(日) 01:20:29 ID:IFKecfeAO
もうNECは買わないことにしたよ…。次はSHにしようかな、802Nに慣れてると他の機種がものすごく高機能に見えるから何でもいいけどw
567白ロムさん:2006/06/25(日) 01:21:19 ID:Cak/VkOz0
つ 702MO
568白ロムさん:2006/06/25(日) 05:29:42 ID:n0KLqO5HO
702sMO→802Nと2回地雷踏んで最近904SHを買って幸せに
なれた俺が来ましたよ…
末期には802の起動時間6分超え…
いきなりUSIM認識しなくなって永遠の再起動でUSIM交換になり
着うたとかが聞けなくなったり…
もう二度とNECは買わん。
569白ロムさん:2006/06/25(日) 11:07:14 ID:X9SZUH/S0
俺も802N使ってるんですけど、カメラで撮った映像に白い点がかなり入ってるのは俺だけですか?
570白ロムさん:2006/06/25(日) 11:13:47 ID:PAYMKNK6O
あれだけひどい目に遇ったのに、802Nから804Nに変えた奴って馬鹿だろ。
暴力男と付き合う女は次も同じような男と付き合うし、
変な壼を買わされる阿呆は変な布団も買わされると。
571白ロムさん:2006/06/27(火) 18:34:05 ID:mhb9odbZ0
液晶の中にゴミが入りまくるんですがこの携帯…
572白ロムさん:2006/06/29(木) 22:48:28 ID:1kgZrXOyO
けをばんわ
573白ロムさん:2006/06/30(金) 11:30:41 ID:5D2+nN8JO
2ちゃんみてたらメモリー容量が足りないとぬかしたが、再起動させたら普通に動いた。わけわからん?
574白ロムさん:2006/06/30(金) 11:47:54 ID:gfxC6fLpO
やおにんは悪くない
こまめにキャッシュを消してあげないお前が悪いんだ
575白ロムさん:2006/06/30(金) 16:53:39 ID:JHIg/pDCO
>>574
キャッシュ消してもダメだよ
576白ロムさん:2006/06/30(金) 19:26:13 ID:wt6jRJW50
V802N用の動画を変換君で作ろうと思ってます。
ストリーミング、標準、それぞれ何KBまでDLできますか?
それと、変換君の設定でどの動画・音声形式にすればいいか
わかる方いらしたら教えて頂きたい
577白ロムさん:2006/06/30(金) 23:27:12 ID:CIcyK08W0
DLは知らないけど変換君の設定は3GPP音声AMR一般しか無理っぽい。
しかもQCIF標準15fpsモノラルしか再生できなかった・・・
他のいくつかの設定も試してみたけどQVGAは全滅で
漏れが試した限りでは上の設定のみで動画再生の確認が取れた。
578白ロムさん:2006/06/30(金) 23:54:12 ID:nlF0dlY1O
えぬいーしーだいすかです。いえーい!やっほぉー(^-^)
579白ロムさん:2006/07/01(土) 01:08:27 ID:CP6Z81WhO
ブックマークをメモリーカードに移すことは可能?
メモリーカードのとこ見るとブックマークの項目があるから、出来るもんだと思ってたんだけどやり方がわからん。
580白ロムさん:2006/07/01(土) 23:19:36 ID:c0otUnhbO
>>579
他機種で記録したブックマークを使う事は可能だが、
703/802Nでメモカにブックマークを記録するのは不可。

矛盾が仕様と諦めましょう。
581白ロムさん:2006/07/02(日) 17:09:17 ID:vrITnkqdO
ターコイズ用
http://u.pic.to/1gx6h
582白ロムさん:2006/07/02(日) 22:13:40 ID:Og6mh/VGO
使用一年でポイントが3000ポイントあって今キャンペーンの5250円適用でアフターサービス適用で905SHいくらで買えるか分かりますか?教えてください。
583白ロムさん:2006/07/02(日) 22:15:27 ID:xoLr7J4u0
つ オンラインショップ
584白ロムさん:2006/07/04(火) 14:40:13 ID:RDzCqVjZO
今日3回目の修理だした。
585白ロムさん:2006/07/04(火) 22:31:10 ID:B3MfwdB0O
気をつけてね
586白ロムさん:2006/07/04(火) 23:15:32 ID:8Te5uqTU0
今日VS行ったら703Nが縛り無し0円だったw
587白ロムさん:2006/07/04(火) 23:15:41 ID:DIvyeACb0
俺の703Nまだ不具合無いがいつか来るのかと思うと恐い。
588白ロムさん:2006/07/05(水) 00:13:03 ID:ZDogUYUNO
802N使いやすいよね(^^)今までの携帯で1番好きでーす(^-^)
589白ロムさん:2006/07/05(水) 00:19:17 ID:JD7Wp8Lb0
>>588
病院行った方がいいよ
590白ロムさん:2006/07/05(水) 02:01:05 ID:yKHb6BV7O
>>588
不憫…(´;ω;`)ウッ・・
591白ロムさん:2006/07/05(水) 10:26:16 ID:q7iEBmf+O
皆さんはどこのメーカーのSD使ッてますか?
592白ロムさん:2006/07/05(水) 12:43:57 ID:ZDogUYUNO
》589病院にいったほうがいい
私はこの802N好きで仕方ないんです。いいじゃん。あと4、5年は使っていきたいと思います。みなさんも携帯末長く使いましょう【∵】802ラブより。
593白ロムさん:2006/07/05(水) 13:37:04 ID:4GcmhJAGO
今日帰ったらオクで買った累計3台目の802Nが届いてる予定の基地外です。
いい子かどうか心配だ。。。
594白ロムさん:2006/07/05(水) 15:51:15 ID:DJFjVmXHO
>>593
ハーレムだな
595白ロムさん:2006/07/05(水) 15:53:57 ID:HIahlLcO0
完全に中毒症状が出てるな
596白ロムさん:2006/07/05(水) 22:42:01 ID:JD7Wp8Lb0
703Nが縛り無し(年割もハピボにもはいらなくておk)だった

副回線に買おうかな?
597白ロムさん:2006/07/06(木) 02:03:43 ID:AXw6fgpiO
かうな。やめろ。
即解なら買っても良いかもだけど。
598白ロムさん:2006/07/06(木) 06:47:41 ID:umsCtzf9O
メール打ちにくい
599白ロムさん:2006/07/06(木) 16:31:53 ID:KII7EQ8cO
東芝が良かったということなのね。
600白ロムさん:2006/07/06(木) 18:15:12 ID:sX15rVvf0
>>598
ほんと、この機種の辞書はバカだよな。
601白ロムさん:2006/07/06(木) 19:01:54 ID:ti15sNRYO
アホ変換機能搭載
602白ロムさん:2006/07/06(木) 21:19:43 ID:sCuaw3LAO
カス携帯
603白ロムさん:2006/07/07(金) 00:59:28 ID:3Woy3XY3O
糞902Tの代わりに、おばあちゃんの802Nを使っていますが
902T以上の糞っぷりに驚きを隠せません。

というかこんなに使いづらい機種選んでごめんねおばあちゃん。
604白ロムさん:2006/07/07(金) 01:06:48 ID:J9RjrvRz0
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|  802N | | l |  ヾ ヽ
/   |   ユ  | ノノ   ヽソ
     |  |   |
    .|   ザ   |
     |   |   |
     .|   に    |
     .|   幸    |
     |  あ    |
    .|   れ   |
    .|   !    |
    .|        |
    |     ノ
   .|____く/
605白ロムさん:2006/07/07(金) 01:09:58 ID:g7cQdEIh0
>>603
ホントに悪いと思うなら、オマイが使ってやれ802N
ばあちゃんには新しいの買ってやりな
606白ロムさん:2006/07/07(金) 01:13:45 ID:3Woy3XY3O
>>605
おばあちゃんは7月中にドコモのらくらくホンに変えるそうです(´・ω・`)
607白ロムさん:2006/07/07(金) 01:21:46 ID:g7cQdEIh0
ばあちゃん正解
608白ロムさん:2006/07/07(金) 01:52:39 ID:H4V1G5cbO
ソフトバンクはどんなNだすかな?
609白ロムさん:2006/07/07(金) 14:15:17 ID:7hvUghi2O
おばあちゃん超かわいそうだなw
610白ロムさん:2006/07/07(金) 17:04:56 ID:31UnLY+r0
まさに外道
611白ロムさん:2006/07/07(金) 17:29:49 ID:R40K1skRO
みられまくっちゃ
612白ロムさん:2006/07/07(金) 18:52:49 ID:vildYscn0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー
613白ロムさん:2006/07/08(土) 02:34:48 ID:NwN/61/gO
802さいこぉー!やっほー!いえいー!
614白ロムさん:2006/07/08(土) 08:35:50 ID:7EeU+tLn0
SH53からこれに無料で機種変しようと思ってるんですけど
ヤバイ感じですかね?
615白ロムさん:2006/07/08(土) 08:37:23 ID:lG937MeB0
>>614

地雷を踏む勇気があるならどうぞ
616白ロムさん:2006/07/08(土) 08:37:54 ID:j09r17NjO
>>614
これに機種変したら貴方はきっとVodafoneを解約したくなりますよ
617白ロムさん:2006/07/08(土) 17:09:41 ID:cBYMvCtI0
オレのターコイズ802Nさんは最近数時間ほど放っておいたらフリーズするようになった。
電池パック外してまたはめて電源入れたら復活するけどだめだこりゃ
お終いなのか、オレとJフォン以来の腐れ縁は終わってしまうのか!!
618白ロムさん:2006/07/08(土) 19:33:55 ID:l/RXmTGE0
終わらないさ
619白ロムさん:2006/07/08(土) 23:17:45 ID:NwN/61/gO
802つかいやすいっすね\(^O^)/
620白ロムさん:2006/07/08(土) 23:56:35 ID:DNy7BS2sO
そうですか。
よかったですね。
お大事に。
621白ロムさん:2006/07/09(日) 00:17:50 ID:Xy0V+M1OO
俺の802は最近電源が落ちる回数が一気に増えてきた。
ついに反抗期がきたのかな。
オト-チャン(´・ω・`)カナシス
622白ロムさん:2006/07/09(日) 02:22:49 ID:P6Moh/6BO
優しく愛撫してやるんだ。
623白ロムさん:2006/07/09(日) 07:17:09 ID:AzTI5+mt0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー
624白ロムさん:2006/07/09(日) 22:27:20 ID:wg9Cfd5xO
802携帯最高っす。
625白ロムさん:2006/07/12(水) 13:38:53 ID:zWKDDLTl0
802糞め
我慢して一年使ったがもう限界だ
今やってる割引使って機種変だー!

俺 は 自 由 だ ーーーーーーー !!!!11
626白ロムさん:2006/07/12(水) 13:53:53 ID:eeHFjdTQO
一年も使うと愛着がわく
627白ロムさん:2006/07/12(水) 14:46:08 ID:Kfowif54O
一年以上使って愛着わいて機種変迷ってたけど、705SHに変えて802Nは放りっぱなし。
628白ロムさん:2006/07/12(水) 15:24:31 ID:ufUX1mFaO
あんなガリガリの娘嫌いです
629白ロムさん:2006/07/13(木) 15:52:07 ID:hSs19zxgO
電波チェックのために802N貸し出された。
電話帳画面しか出せないから面白くない!
今暗証番号解除しようかと思ってんだけど何桁あるんだ……
630まだV801SH使い:2006/07/13(木) 16:18:52 ID:/g/96sqGO
最近この機種よくみかけるけど安いの?
買ったら銭失いかな?
631白ロムさん:2006/07/13(木) 16:55:38 ID:H2T+OSW8O
>>630
不具合の多さは他の追随を許さないほどだから銭より忍耐が必要
632白ロムさん:2006/07/13(木) 17:41:42 ID:/927trC4O
1年半で3回修理にだした!もうおさらばだぜ
633白ロムさん:2006/07/13(木) 18:52:34 ID:nMG5diNXO
703Nは不具合ないの?802Nの事は書き込み多いけど。一年以上経ってるからただなんで不具合なければ703N欲しいんだけど…
634白ロムさん:2006/07/13(木) 21:14:01 ID:HuZ2lmr60
>>633
メール1000件たまったら自分で消さないとならんからやめたほうがいい。
送信メールもたまったら自分で消さないとならん。
そんな俺は703.
635白ロムさん:2006/07/13(木) 21:22:58 ID:ZD/+Li1YO
2月にこいつに変更した。
2月の時点で3000円だったが他の機種と比べ以上に安かった。
今のところ使いづらいこととたまにフリーズするだけで問題ないかな?
636白ロムさん:2006/07/13(木) 23:25:04 ID:nMG5diNXO
>>634 635 レスありがと。その程度なら我慢できるかなぁ。外装のレザータッチがかっちょいいんで明日にでもVS行ってくるかな。
637白ロムさん:2006/07/14(金) 05:24:21 ID:yjzJM4W90
いよいよ末期症状
電源入れる→起動→10秒くらいで固まる→そのまま勝手に再起動→10秒くらいでフリーズ→勝手に再起動→・・・・
こんな感じでバッテリ尽きるまで延々と再起動してる。

とりあえず3G以外の携帯と機種変更してその内auにでも乗り換えてやるε=\_○ノ
638白ロムさん:2006/07/14(金) 12:40:56 ID:rY7uNjGg0
802Nの面白いほどの糞っぷりにも負けず、一年使い続けました
やっと今日機種変した!コレに比べれば大抵の機種は神だろう
639白ロムさん:2006/07/15(土) 06:28:50 ID:erPqx2/J0
昨日703買いました レザーレッド 長所短所教えてください
640白ロムさん:2006/07/15(土) 07:48:58 ID:Fauk52SfO
>>636
悪いことは言わないから、やめとけ
641白ロムさん:2006/07/16(日) 18:12:54 ID:wlWlYwDxO
この携帯は日本語が下手ですね
642白ロムさん:2006/07/16(日) 20:40:43 ID:TqAQfbo4O
まだ日本に慣れてないので許してあげてください
643白ロムさん:2006/07/17(月) 00:31:27 ID:w9thmXMuO
世界で使えて日本で使えない携帯ですからね
644白ロムさん:2006/07/18(火) 18:12:16 ID:zP+2q6wbO
905SH、804SHはけっして誤作動しないからいいよ!
645白ロムさん:2006/07/18(火) 18:26:09 ID:Lhw5HL3E0
>>643
V3GのNは804N以外はGSM非対応の国内専用で海外でも使えないのでは。
646白ロムさん:2006/07/18(火) 18:42:30 ID:Lf4fjAXP0
ボーダ3Gなのにそれじゃ一体何のメリットが?
647白ロムさん:2006/07/18(火) 19:13:32 ID:OsjM+UUt0
>646

忍耐力がつく
物事に寛容になれる(かも)
648白ロムさん:2006/07/18(火) 22:20:24 ID:O33LwXfwO
>>644
みられまくっちゃ
ってメール打ってみな
649白ロムさん:2006/07/19(水) 15:23:03 ID:xwTO6PsWO
確かにみられまくってと打ったんだろうけど、NHKのアナウンサーが言うと何か違和感があるね!

802Nより糞携帯あるじゃん!
シャープは、DoCoMoの携帯も不具合があると言ってたね。
650白ロムさん:2006/07/20(木) 21:41:56 ID:AEG0i/T00
>>645
つ V-N701


VGSだから別ですか。そうですか。
651白ロムさん:2006/07/21(金) 03:18:30 ID:JedDamSfO
802N使ってるんですけど、今までは他社携帯に普通に
画像送れたけど日曜から他社携帯に画像を送っても
添付ファイル削除になってしまって画像を送る事が
出来なくなってしまいました。私の携帯だけでしょうか?
652白ロムさん:2006/07/21(金) 23:19:40 ID:f51d3r+iO
>>651
それは色んな可能性があるから分かんないな
こっち側、相手側、送信データ、鯖、等
653白ロムさん:2006/07/22(土) 00:27:10 ID:fKmHMyh6O
>>652
ありがとうございます。
暫く様子見てみます。
654白ロムさん:2006/07/23(日) 23:29:03 ID:qm/OzrSc0
Webのヘビーユーザーなんだが
既出の
再起動ループになってしまった。
まだ3ヶ月しか経ってないよ!
655白ロムさん:2006/07/23(日) 23:50:03 ID:l3cEGIPZO
>>654
時間は関係ないぜ
初日だろうが一年後だろうが起こる時は起こる
時限爆弾みてえだな
656白ロムさん:2006/07/24(月) 00:03:56 ID:qm/OzrSc0
>>655
先が思いやられる。
Webの使用を抑えるつもりはないし
機種変更が無難かな。
657白ロムさん:2006/07/24(月) 06:45:45 ID:USmSdHzsO
>>656
ボダなら割引クーポンくるまで待ってみたら?
7月終わりくらいにくるらしい
658白ロムさん:2006/07/24(月) 07:16:34 ID:UOsEqwhn0
姉(802N)にminiSDをあげようと思うだけど虎千の128MBは認識できますか?
659白ロムさん:2006/07/24(月) 18:23:52 ID:USmSdHzsO
>>658
128Mまではメーカー発表でつかえる
でも256Mまでいけます
660白ロムさん:2006/07/25(火) 05:19:49 ID:V/OWycUx0
メーカー発表してあるんだね、確認しなくてスマソ!
せっかくだから256をあげることにします。レス豚!
661白ロムさん:2006/07/26(水) 17:03:25 ID:pJf0PXu9O
わたしも802Nなんですけど急に他社に画像送れなくなりました!なんなんでしょぅ?(;∀;`)
662白ロムさん:2006/07/26(水) 19:07:11 ID:iPww5VdQO
>>661
やっぱりですか?私はauには送れるけどDOCOMOには送れなくなりました。
ボーダに問い合わせたら、他社携帯に問題があるのでは?との事でした。
663白ロムさん:2006/07/26(水) 23:10:31 ID:+jb6IbO2O
ドコモはもともと添付受信すると勝手に自動削除されるわけ。ななめ〜るか@写メールを使わなきゃ。
664白ロムさん:2006/07/26(水) 23:13:33 ID:/ynX11Cn0
@写メールは去年6月にサービス終了しなかったか?
665白ロムさん:2006/07/26(水) 23:25:13 ID:pJf0PXu9O
でも最近急に送れなくなったんです…。絶対この携帯に問題ありますヽ(`3´)ノ
666白ロムさん:2006/07/26(水) 23:27:45 ID:iPww5VdQO
送れなくなったのは私も先週からです。今までドコモに送っても普通に受信出来たんですけどね…。
667白ロムさん:2006/07/28(金) 03:53:35 ID:aScgS7k7O
まあ、一つだけ言えることは
狼狽えるんじゃねえっ!よくある事だ
だな
668白ロムさん:2006/07/29(土) 21:53:01 ID:6oKj/ZCj0
age
669白ロムさん:2006/07/29(土) 22:28:25 ID:ZHXKSmIQP
802Nを片手でカパッと開けたらディスプレイ部がもげて物凄い勢いで飛んで行った
670白ロムさん:2006/07/29(土) 23:08:37 ID:oku8VVCw0
御愁傷様です ナム
671白ロムさん:2006/07/30(日) 00:25:47 ID:Ynp+2QFeO
>>669
キャストオフ機能か
672白ロムさん:2006/07/30(日) 14:36:11 ID:4tM1xsR5O
802Nだ〜いすき(^・^)Chu♪ずっと一緒だよ。
673白ロムさん:2006/07/30(日) 20:57:53 ID:Ynp+2QFeO
クーポン届いたけど割引は4機種だけか…
674白ロムさん:2006/08/02(水) 00:48:28 ID:MlPXNgB4O
保守
675白ロムさん:2006/08/02(水) 18:28:23 ID:HPJxu99D0
802Nの良い所
2ちゃんが非常にやりやすい事のみ。
676白ロムさん:2006/08/02(水) 20:52:57 ID:VKBCVHEW0
そういえば、サイドキーで半画面、上下キーで一行スクロールできるV3Gって他にあるの?
677白ロムさん:2006/08/03(木) 18:17:50 ID:f8NA04CRO
貧乏彼氏が703Nを買っちゃっいました…
買ってから1ヶ月半くらい、特に何も無かったのですが
昨日急にメールも電話もできなくなりました。
彼自身は、未納の料金が有ったせいだと思い
とりあえず料金を払ったらしいのですが
その後も現象は改善されず、電源を一旦切って
入れ直したところ、使えるようになったようです。
これって機種依存の不具合なんでしょうか?
それとも3Gの不調?
678白ロムさん:2006/08/03(木) 18:53:20 ID:h1DW38oGO
>>677
そういう機種だし
679白ロムさん:2006/08/03(木) 18:59:07 ID:f8NA04CRO
>>678
やっぱりそうなんですね…
680白ロムさん:2006/08/03(木) 22:18:18 ID:ahGWoLaL0
今日この機種買ったよ!!皆さんどうぞヨロシク!!!

今の所何不自由なく使えてます。

 ドックンドックン…
681白ロムさん:2006/08/03(木) 23:34:46 ID:nrdR1hMS0
ついに壊れたーーーー
682白ロムさん:2006/08/04(金) 01:06:28 ID:aLXPSsDOO
>>680>>681が同一人物だったらかなり笑えたんだがなw
683白ロムさん:2006/08/04(金) 02:04:41 ID:s7RNNnqo0
1歳の息子に802Nを渡すと、きゃーきゃー言いながら
両手で上下に振り回し終いに床に叩きつける。

かわいいねー
684白ロムさん:2006/08/04(金) 03:23:52 ID:CUg8TSlhO
幼児にも嫌われる携帯802N
685白ロムさん:2006/08/04(金) 11:58:29 ID:aeugbwUzO
>>683
違いが分かる幼児
686白ロムさん:2006/08/05(土) 10:37:36 ID:FcAEAWe60
>>659で256MBまでいけると書いてたけど、
その上512・1Gは無理なんでしょうか?
使えた人います?


687白ロムさん:2006/08/05(土) 11:36:39 ID:9lY3YFDk0
>>686
1G試したけど駄目だったよ
256Mまでのを使ってくださいとご丁寧に表示された
688白ロムさん:2006/08/05(土) 12:00:46 ID:FcAEAWe60
>>687
ありがd
とりあえず256M買ってみるよ

689白ロムさん:2006/08/06(日) 04:20:20 ID:yKWUuqAt0
そおいえばソフトバンクモバイルの副社長は元NECなんだよな。。。
すっごく嫌な予感がするのは俺だけか?
690白ロムさん:2006/08/06(日) 08:57:43 ID:GOBtgP9KO
彼女がこの機種に変えてから、メールのレスポンスが異常に悪くなった。
体弱い子だから心配。いい加減にしてくれ。
691白ロムさん:2006/08/06(日) 11:39:43 ID:A4BHQQ7g0
903SHを修理にだしたら、802Nを代替機として渡されました。
初めてNを使うので設定などよくわかりません。
そこで質問なのですが、サブディスプレイの照明はどうすれば消せますか?
339辺りにも同じ質問がでていたので、
待ち時間の設定を2分にしたのですが、ずっと点いたままです。
よろしければどなたか教えてください。お願いします。
692白ロムさん:2006/08/06(日) 11:57:26 ID:dAlYDQkgO
>>691
別にいいじゃん点きっぱで
ほっときゃ消えるし
693691:2006/08/06(日) 12:11:40 ID:A4BHQQ7g0
>>692
素早い返答ありがとうございます。
でも昨日からずっと点いたままで、ほっといても消えないんです…。
確かに害はないんですが、消えたほうが電池の持ちがいいんじゃないか
と思ったんです。すみませんでした。


694白ロムさん:2006/08/06(日) 21:29:55 ID:xEHCkKCmO
「電池がもつ」という概念はないのであまり心配せぬがよろし。うちのやおにんは約一日半。
695白ロムさん:2006/08/10(木) 23:31:47 ID:LhHZO/GzO
保守る
696白ロムさん:2006/08/11(金) 21:40:53 ID:103jgUgg0
よく再起動するのをショップの女店員に言ったら普通に「故障です」だってよ
このスレみてデフォだと知ったwwww
今メールの受信箱いっぱいになったから全削除してるが遅々として進まね
すげぇ仕様
697白ロムさん:2006/08/11(金) 22:58:50 ID:5RZzZn8OO
何を今更
698白ロムさん:2006/08/11(金) 23:05:29 ID:ssSJjjP1P
駅でやおにんの銅を見かけたがなかなかセクシーだったな
699白ロムさん:2006/08/11(金) 23:15:51 ID:4uAW4Yr00
最近やおにんブルー使いの女性をよく見かける
700白ロムさん:2006/08/12(土) 15:46:31 ID:b5qV/4EO0
700
701白ロムさん:2006/08/13(日) 09:11:21 ID:q9gXTXZYO
>>698
IDがなんかすげえ
702白ロムさん:2006/08/13(日) 20:37:29 ID:t8w+iO7/0
うむ
703白ロムさん:2006/08/16(水) 11:04:27 ID:b98pB0kNO
802Nで703
704白ロムさん:2006/08/16(水) 20:27:25 ID:Y9GYgMMi0
 802Nを梅雨の時期くらいから使い始めたけど
このスレで言われてる不具合は一つも発生してない。
おまけに持ってる携帯の中では1,2を争う使いやすさだ。
まだ使い始めて間もないから故障とかがこれから出てくるのかもしれないけど
ハズレの端末じゃなければそれなりに使いやすい機種だと思う。
まあ動画や音楽といった最近の端末には当たり前に付いてる機能が
お世辞にも良いとは言えない上にSDの上限が256MBが限界ってのは気になるが
通話とメール、Webは少々って使い方なら殆ど問題無いレベルじゃない?
サブの機種としてなら十二分に使いやすい端末だと思った。
705白ロムさん:2006/08/17(木) 11:50:14 ID:MaUNkAm+O
>>704
どこを縦読み?
706白ロムさん:2006/08/18(金) 12:20:41 ID:x8NUVtE80
 









把握した
707705:2006/08/19(土) 14:13:07 ID:wRanc1ybO
>>706
俺が悪かったm(__)m
708白ロムさん:2006/08/20(日) 16:45:45 ID:ak7exIVNO
いい加減この機種から変えようかな…
709白ロムさん:2006/08/20(日) 17:47:40 ID:kqK4CPr/O
この携帯で1年6ヵ月もつかな。あと3ヵ月なんだけど
710白ロムさん:2006/08/20(日) 21:49:36 ID:HrpCx8nr0
>>706
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711白ロムさん:2006/08/20(日) 22:49:34 ID:GYpx1jwc0
j-n51 802n 804n

この3つで一番安定してるのって51だよね?
スペックは別として
712白ロムさん:2006/08/21(月) 14:39:21 ID:wPf2WwR20
次に買う時は
メールのバックアップができる機種にしようと思いますwww
713白ロムさん:2006/08/21(月) 19:51:52 ID:pXPRy/8RO
すいません
代替機でこの機種を使う事になったのですが予測変換の候補が出るのに選択の仕方が分かりません。
荷物になるので取説を借りなかったのがいけないのですが助けて下さい
714白ロムさん:2006/08/21(月) 20:50:41 ID:KqO8n8XT0
↓長押し
715白ロムさん:2006/08/21(月) 21:51:12 ID:1nnKuZL1O
最近気付いたらUSIM異常になってるんだがもう寿命なのか?
ちょうど買い増ししたばかりだから一刻を争う事態でもないんだけど、
アプリが結構入ってたので少し残念ではある
716白ロムさん:2006/08/21(月) 23:31:46 ID:pXPRy/8RO
>>714
ありがとうございました。本当に助かりました!!
1ヵ月だけですが頑張って使おうと思います。
717白ロムさん:2006/08/22(火) 12:20:59 ID:nj0gqeyiO
>>715
USIM異常は使ってると必ず一回はなる、言わば『はしか』みたいなもんだ
故障だからショップに持ってった方がいいよ
アプリはご愁傷さまです
718白ロムさん:2006/08/23(水) 00:17:08 ID:1nlX6+J1O
>>717やっぱりかorz
使用期間1年越えててもう補償きかないだろうし、これからずっと新しいほうを使う覚悟で諦めるよ。
ありがとう
719白ロムさん:2006/08/23(水) 22:37:55 ID:mG9Mwgdc0
>>718
USIM異常って、再起動したりUSIM入れ替えれば治るよ。
まぁ、強制再起動と同じで一度起きると連続でなりやすいが。
720白ロムさん:2006/08/24(木) 04:09:59 ID:rnSVvNNJO
>>719
甘いな
こいつは一端治ったフリをする携帯だぜ?
721白ロムさん:2006/08/24(木) 17:13:09 ID:Y6JmNQlM0
>>720
802N「本当は、まだ具合悪いんだけど、ご主人様のために無理してでも頑張らなくっちゃ…」
722白ロムさん:2006/08/24(木) 17:27:00 ID:KIMbFsVk0
>>721
(´;ω;`)
723白ロムさん:2006/08/24(木) 18:46:14 ID:rnSVvNNJO
>>721
使うのがひどく申し訳ない…
(´;ω;)ウッ
724白ロムさん:2006/08/24(木) 21:50:11 ID:J/3EM5np0
805nあたりが出るとかって、どこかに書いてあったけど・・・
725白ロムさん:2006/08/25(金) 01:01:25 ID:bqRAIcQnO
時々このスレ覗くんだけど、スレタイを勝手に802/703どMって呼んでいるんだよ。
ほんの一字違いだし…
m(__)m ゴメンね
726白ロムさん:2006/08/25(金) 01:09:07 ID:nvw7vi9j0
>>725
702MO/sMOスレに行ってこい
727白ロムさん:2006/08/26(土) 04:33:47 ID:ptFhKVT3O
俺は802N使ってるんだけど昨日突然ボタンを押しても画面が動かなくなってしまって近くのショップに行って修理に出してきました。
ちなみに画面が固まったまま動かなくなったのは2回目です
728白ロムさん:2006/08/26(土) 04:41:59 ID:ptFhKVT3O
それで持ってる着うたをメモリカードに全て保存して修理に出したんです。
同じ機種の代替機をお店で貸してもらったんでメモリカードに保存してた着うたを聴いてみようと確認した所コンテンツキーが切れてますと言う表示になり全て聴けなくなってしまいました。
729白ロムさん:2006/08/26(土) 04:46:09 ID:ptFhKVT3O
まさか聴けなくなるとは思ってなかったのでショックです。
修理に出すとメモリカードに保存していても駄目になるもんなんでしょうか?
分かる方がいましたら教えてください。
着メロの方は普通に聴けます
730白ロムさん:2006/08/26(土) 14:21:27 ID:wofz68xIO
>【修理およびUSIMカード交換時のご注意】
>・基板交換が必要な修理やUSIMカードの交換を行った場合、携帯電話機本体や miniSD TM メモリカード に保存した、着うた(R)やVアプリなどのコンテンツがご利用できなくなることがあります。あらかじめご了承ください。

代替機では、もちろん不可だけど、故障修理済みの携帯が基板交換していなければ聞けるかも

もっと詳しい事が知りたければ、ここで質問してみれば
タイトル:
店員の溜まり場
URL:
http://www1.odn.ne.jp/~adm84060/index.html
731白ロムさん:2006/08/27(日) 01:22:40 ID:ziQYnaGd0
ほしゅ
732白ロムさん:2006/08/27(日) 08:05:35 ID:0espcuw2O
なんか当たり前のコトばっか羅列してあって呆れるwwフリーズとか着うた聞けないとか普通じゃん。ばっかじゃねぇの?
733白ロムさん:2006/08/27(日) 12:19:18 ID:Helf2Ccz0
今まで不具合0で使ってきたけど遂に漏れの端末にも・・・
電源ボタン長押しで起動してる途中に携帯たたんでしまうと
起動しないばかりか長押しを二回しないと電源が入らなくなってきた(;´Д`)
これくらいは不具合ってレベルじゃないだろうし、大した問題でもないんだけど
この先使っていくごとにこういう事が増えてくるかもと思うと・・・(´・ω・`)
734白ロムさん:2006/08/27(日) 14:46:44 ID:958ncG/b0
802Nこれは、
メールの来た日時がめちゃくちゃ表示されてうんざり。
802Nの前に802SHでさんざん故障されてたからまたかって感じ。
わたしはVfonに見切りつけてHBの10500円と事務手数料3000円払って
解約しました。
ほかの携帯メーカーでめちゃいいのが新規で0円にしてくれたので13500円は
手切れ金だと思って諦めました。 
経営状態が芳しくないところとはかかわりにならないほうがいいと思った。
735白ロムさん:2006/08/27(日) 14:49:17 ID:YSMcriNjO
なおみんの電池カバー紛失した。
なんか興奮してきた。
736白ロムさん:2006/08/29(火) 11:58:58 ID:UlzXdx3TO
暴打フォン惨事
737白ロムさん:2006/08/30(水) 21:50:52 ID:KIApnmu10
USIMの異常。よく、なった。
消したいメールが消えない事が、よく、あった。
店員に聞いても「カードの不接触では?」
と、言われる始末。
何度も、修理に出した。
最悪だよ。これ。
738白ロムさん:2006/08/31(木) 23:19:51 ID:JmjSpa1nO
WEB中の不具合あげ
739白ロムさん:2006/09/01(金) 22:10:01 ID:3sQln3GsO
俺は不具合は有ったけど不具合らしい不具合が無いまま2年たって解約した。
740白ロムさん:2006/09/02(土) 00:15:09 ID:EHqRSFGK0
早くこのヤクザ携帯から解放されたい。いつもびくびくしてるこいつのせいで
次に機種変しえたとき、使いやすさに
感動するんだろうな。上でだれか書いてたが当たり前の幸せが手に入るん
だろうな はっきりいって楽しみですNECさようなら
741白ロムさん:2006/09/02(土) 08:31:33 ID:bLoH7/6rO
904SHの代替機としてこれを渡されたんだがすげえ使いづらい。
店員はソニエリよりは使い易いって言っていたが本当か?
機種選ばせてもくれなかったし預けた携帯に入ってるSDカードも返してくれないし
なんだかなぁ。
742白ロムさん:2006/09/02(土) 16:50:10 ID:zACKXXSM0
>>741
SEは昔エリクソン端末を使ったことがあれば別だが、一般的には802Nより使いにくい
メール打ってる途中に閉じれば強制削除機能もついてるw


中に入ってるSDカードを返してくれなかったのは店員が悪いな。
代替機もある程度の希望は通るはずだし。ご愁傷様
743白ロムさん:2006/09/02(土) 17:04:40 ID:RPHVkmYq0
>>741-742
SDの件は店員も悪いが、事前に携帯から出さなかった
>>741も悪いような気が。
744白ロムさん:2006/09/02(土) 18:40:48 ID:bLoH7/6rO
携帯渡すときにカード抜いた方がいいですか?って聞いてみたら、
後で抜いてお渡ししますって言われたからそれで油断したんだよ。
まぁ、カードは無くてもなんとかなるけどせめて機種選ばせてくれたらな。
マニュアルも貸し出してくれないし。だから余計五里霧中。
745白ロムさん:2006/09/02(土) 18:54:26 ID:zACKXXSM0
>>744
マニュアルはPC版MyVodafoneにあるじゃないか
746白ロムさん:2006/09/02(土) 19:29:36 ID:bLoH7/6rO
よし、見てこよう!
トンクス!
747白ロムさん:2006/09/03(日) 22:35:11 ID:rtiyWjtE0
今から二十分前くらいから俺の802nが電源入らなくなった。。
ロード画面にはなるんだけど二十分終わらん。
前から電源が入ったり切れたり繰り返したり、
今まで再生できてた着うたが再生できなくなったり、
USIMカード反応しなかったりイロイロあったけどまさかこうなるとは。。。
このケータイのせいでNEC嫌いになったわ。

748sage:2006/09/04(月) 23:22:37 ID:PXyu9K2Y0
仕事で天井裏とか暗い場所に入るときに、ライト点灯機能が重宝している。
意外に明るい。やっと1ついいところを見つけた。
もはや電話機能付懐中電灯だ。

NECのやつ!
おまえらのとこの懐中電灯が非常に役にたってます。ありがとう。
749白ロムさん:2006/09/05(火) 21:16:40 ID:bvcyll8k0
747ですけど、代機借りるのに802Nか703Nしか
借りれないんですか?
750白ロムさん:2006/09/06(水) 01:58:43 ID:kvTYSbMS0
>>749
在庫さえあれば、希望すれば802SHとか出してくれそう…
751白ロムさん:2006/09/06(水) 15:01:22 ID:4CGg6SCdO
俺は3回修理に出して、
@802N青A802SH青B802N銀
だった。
752白ロムさん:2006/09/06(水) 17:29:38 ID:zAABA0Qt0
そなんですか。ありがとうございます
753白ロムさん:2006/09/07(木) 22:50:20 ID:QjPgi3my0
通話することだけに関してはアンテナの掴みは悪くないし
バッテリーの消費もそれほど早くないからイイと思うんだけど・・・?
とりあえず営業の仕事とかで使う分にはなんら無問題('A`)
754白ロムさん:2006/09/09(土) 23:24:49 ID:ezl4IhYWO
通話も調子わりぃ…
755白ロムさん:2006/09/10(日) 19:24:06 ID:OuTkqxa9O
auなんて糞だよね?
756白ロムさん:2006/09/10(日) 19:24:33 ID:8V/R/4lO0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

757白ロムさん:2006/09/10(日) 20:09:31 ID:PUuArVcv0
802SH借りました 映りきれいで気に入ってますw
758白ロムさん:2006/09/13(水) 02:55:58 ID:Dau1jeQ7O
圏外なりまくりあげ
759白ロムさん:2006/09/13(水) 23:11:52 ID:uhC+LnfR0
ドコモ携帯にメールすると送信できない。
画像添付メールが永遠に受信できない。

ここ3日間の症状。
760白ロムさん:2006/09/14(木) 13:31:02 ID:S3TRDAKd0
902T使いですが、802/703Nにはマルチタスクがある事を知っていいな〜と思いました。
802/703Nで使いにくいと言われているのはバグであって、端末そのものは使いやすいんですか?
761白ロムさん:2006/09/14(木) 13:38:11 ID:v+SN7s8q0
やおにん様!やおにん様!ああなんと躾の悪いお嬢様なんでしょう!
762白ロムさん:2006/09/14(木) 18:44:10 ID:oMnqK9KZ0
>760

端末そのものがダメダメ。
悪いことは言わないからやめておいた方がいい。
763白ロムさん:2006/09/14(木) 18:55:26 ID:f9DROqVL0
>>760
オクとかで結構安いから買ってみるのも手
使いにくかったら、予備端末にしといてメインは902Tでいいだろうし
764白ロムさん:2006/09/14(木) 19:56:11 ID:2iL8mMcR0
メールMAXになってメールリセットしたら電源入っては落ちる現象になったんだが
これってこういうものか?同じ症状になった人いる?
電池外してもだめだしどうしたと言うのだ…
765白ロムさん:2006/09/15(金) 19:15:13 ID:56NwIqdpO
>>764
その症状は散々このスレでも言われてるけど、やっぱ故障だからショップに持っていったほうが早いよ
766白ロムさん:2006/09/15(金) 22:23:10 ID:SS66YZVF0
>>765
うはそうなのか、教えて訓状態だったが良レスthx
明日早速持ち込みしてみます。
767白ロムさん:2006/09/16(土) 09:49:47 ID:4/9USwjhO
>>766
たぶんUSIM異状ですとか言われると思うよ
768白ロムさん:2006/09/16(土) 21:51:01 ID:gxoozkpE0
1年間で2回本体を無理矢理交換させて、基盤を2回交換させたけど
フリーズ、電源落ちは当たり前の状態だったので
今日、Tに機変した
でも、Nで撮影したデータをメモリカードにいれて
新しい携帯にカード入れたら、データが見れない・・・
旦那のでも見れない・・・・
結婚式の写真が全滅で、立ち直れない
769白ロムさん:2006/09/17(日) 00:52:02 ID:YDK/iOYEO
外部メモリーにコンテンツ移せますか?
770白ロムさん:2006/09/17(日) 18:03:58 ID:AA/MYbfE0
基本的に
771白ロムさん:2006/09/17(日) 18:53:00 ID:WYKqg62t0
>>741
俺も804shの代替機で渡された。メールの送信までがものすごく面倒だと感じた。
はやく帰ってきてほしい。
772白ロムさん:2006/09/18(月) 23:36:20 ID:UbV1C8f+0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【惰性】NEC総合スレpart22【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158573744/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!
773白ロムさん:2006/09/20(水) 01:29:44 ID:F4UNydiz0
〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank
774白ロムさん:2006/09/21(木) 23:20:10 ID:+d9wQBdXO
最近ネットの接続が悪くなった
ちゃんとアンテナ3本たってるのに
何回もやり直さないと繋がらない
これは故障かな…?
775白ロムさん:2006/09/22(金) 14:15:49 ID:cFWbCmRuO
>>774
アンテナ工事とかの可能性もあるが、概ね仕様です
776白ロムさん:2006/09/23(土) 09:28:14 ID:L4ABdJD00
802NのUSBドライバが欲しいのですが、付属CDを紛失しますたorz
手に入りそうにないのですがどうしたらいいでしょう?
777白ロムさん:2006/09/24(日) 22:01:06 ID:YTIsfTrD0
802Nで通話中にスピーカーモードにすると
相手の声は聞こえてこちらの声が届かなくなるのは仕様?
778白ロムさん:2006/09/25(月) 14:36:32 ID:cq3H5+JeO
802Nでメール送信、電話発信が出来なくなった(´・ω・`)
故障??
779白ロムさん:2006/09/25(月) 22:09:28 ID:YZ4YOKcPO
>>778
ブラウザキャッシュクリア
電源ON/OFF
ネットワーク自動調整

などをやってダメならショップへ
780白ロムさん:2006/09/26(火) 23:35:48 ID:IX+ED3cg0
デザイン
781:2006/09/28(木) 23:14:21 ID:iBNo46+cO
このごろケイタイにシムかーど異常発生てでる。
でも、かーどを入れ直す直る。これって、故障?
782白ロムさん:2006/09/28(木) 23:35:30 ID:gD53St0p0
今日とうとう802Nとオサラバしてきたぜ!
904SHに換えたけど、使い勝手がぜんぜん違うわw
783白ロムさん:2006/09/29(金) 02:50:37 ID:qjC2xAUUO
>>777
距離か感度の問題じゃないかな
ところでスピーカーモードってどうやるの?
784白ロムさん:2006/09/29(金) 23:31:44 ID:fGUfXRdd0
>>783
通話中に右上のボタン押す
785白ロムさん:2006/09/30(土) 02:37:37 ID:w1e5J56eO
>>784
○の中に−のボタン?
786白ロムさん:2006/09/30(土) 12:56:51 ID:jP9QlG9b0
>>785
そう。それ。
787白ロムさん:2006/09/30(土) 13:48:46 ID:SNFLizp0O
ところで、今回発表されたsoftbankの13機種の中で、変えようと思ってる機種ってある?705Nはまた期待できなさそうなんだが…。
788白ロムさん:2006/09/30(土) 20:52:54 ID:WJL5+BQ20
>>781
そのうち開いただけでUSIMカード鰓が出てくる前に
メモリカードにデータバックアップしてからショップ池。
基盤交換して帰ってくる。
折はもうNの携帯は絶対につかわないことにした。
このケータイまじでくさってる。
789白ロムさん:2006/10/01(日) 09:04:48 ID:9bNdGC1CO
>>787 705N?705Pか705SCの間違いじゃない?今度は、パナソニックがボーダ時代のNECみたいなポジションになりそう…。
790白ロムさん:2006/10/01(日) 16:12:07 ID:JRqpWsIN0
>>789
705Nもあるけど
791白ロムさん:2006/10/01(日) 17:27:54 ID:O/qdMUseO
ヤフーサイズでかくて固まるだけど
デフォルトのホムペ選べないのか
792白ロムさん:2006/10/01(日) 21:06:55 ID:WYzVo3tL0
確かに俺の802N君はvodafoneliveのときよりも
表示するのが遅くなった。孫さんは802Nの処理速度を
知らないのかねぇ
793白ロムさん:2006/10/01(日) 23:31:44 ID:p7iMaDI80
俺の802Nも表示遅くなったり固まったりする
157に電話して聞いてみたら対策方法なしって言われたよ
あと、デフォルトのサイト選択機能もないってさ

orz
794白ロムさん:2006/10/01(日) 23:49:32 ID:JRqpWsIN0
>>793
右ソフトキーからじゃなくて、メニューから行けばおk
795白ロムさん:2006/10/02(月) 06:04:37 ID:9RPLhvnrO
>>794
グッショブ!
796白ロムさん:2006/10/02(月) 18:49:14 ID:9RPLhvnrO
あーもうソフトバンク死ねよ
797白ロムさん:2006/10/03(火) 12:57:05 ID:EJHBhSb+0
修理に出したので代替品でこれ渡されたんだが凄まじく使いづらいな
これを常用しているおまいらを尊敬するよ
798白ロムさん:2006/10/03(火) 23:35:47 ID:08lCmY6OO
>>797
尊敬?そんなこと言ってどうせ影じゃ笑ってんだろ…
お前はいいよなぁ…携帯直ったらおさらば出来んだから
どうせ俺なんか…
799白ロムさん:2006/10/04(水) 02:13:27 ID:FzzhVt8o0
>>798
やさぐれるなw
800白ロムさん:2006/10/04(水) 03:30:16 ID:KnLL5F0o0
春のタダで交換できる機種と言うことで機種変
これって、問題機種の消化試合だったのだと、今このスレを見て納得

使いづらさに泣いていたのは俺だけじゃなかったんだ!
801白ロムさん:2006/10/04(水) 04:12:08 ID:ZiyddRC1O
文字の大きさの変え方ってどうやるんだっけ?
取説無くしてしまって分からないのです。
802白ロムさん:2006/10/04(水) 04:15:34 ID:ZiyddRC1O
あわわ、寝呆けてアゲてしまった。スマソ。

ついでに802ゲトー
803白ロムさん:2006/10/04(水) 05:47:20 ID:sck6p+UMO
まだこんな糞携帯使ってんの?








俺も('A`)
804白ロムさん:2006/10/04(水) 10:34:29 ID:ChPsZBAH0
この携帯、加賀美が使ってるよね
805白ロムさん:2006/10/04(水) 16:58:31 ID:A92GxTWEO
>>801
機能→その他→ウェブ設定→フォント設定

>>802
802Nおめでとう('A`)

>>803
ナカーマ('A`)人('A`)

>>804
実はそうなんじゃないかと思ってた
ガタックもナカーマ('A`)人('A`)か
806白ロムさん:2006/10/04(水) 22:46:21 ID:FfowWhT7O
703N使いなんですが、質問。この機種で512MBのmicroSDは使えますか?仕様では128MBまでみたいですが。512MBのを使っている人はいますか?
807白ロムさん:2006/10/04(水) 23:14:32 ID:8UjzedIe0
802Nと703Nは仕様では128MBまでで
実際には256MBまでだった希ガス
808白ロムさん:2006/10/04(水) 23:36:59 ID:FfowWhT7O
>>807 そうなんですか…。今度、機種変する端末が512MB対応なんですよ。256MBで妥協しときます…。レスサンクス。
809白ロムさん:2006/10/05(木) 01:02:45 ID:y9yko7le0
802Nはメールの変換に関しては他メーカー品を軽く凌駕してますよ。

しかし、こいつ壊れて修理だしてから3週間近く経つのに未だに修理中とは、
しかもshopからTELきて、お客様のデータ全部消えました言われたしワロス。
810白ロムさん:2006/10/05(木) 07:21:00 ID:FO3m3j2pO
>>809
この機種では、よくあること


802Nと703Nは地獄の兄弟だな
みんな、こいつらと一緒に地獄に落ちよう
811白ロムさん:2006/10/05(木) 14:05:52 ID:5kyRwBJjO
この携帯にして半年以上になります。
こき使うとスネたりして可愛い。

ソフトバンクよりいっそう地味になったね。
看板が白いので目立たないね。
色の使い方も考えたほうがいいよ。
812白ロムさん:2006/10/05(木) 14:54:31 ID:M2yY0wqx0
>811

それは解約する客に見つかりにくくするため。
813白ロムさん:2006/10/05(木) 19:25:40 ID:pkk6HD/30
>>810
おまえ、>>798>>804だろ?
814白ロムさん:2006/10/05(木) 19:27:36 ID:pkk6HD/30
あと余談だが、カブトの2話を見てみろ


加賀美が使ってる携帯は最初V602SHだった。
815白ロムさん:2006/10/05(木) 20:11:34 ID:F/ZX8ZiM0
>>810
そんな802Nも冬惨事端末の中では一番マトモな携帯と
言われていたんだよwww
816白ロムさん:2006/10/05(木) 23:04:02 ID:7gqCSZvAO
>>815
>冬惨事端末
って何?
817白ロムさん:2006/10/05(木) 23:10:54 ID:tVrn80uK0
>>816
3Gが共通UI入れてた時期の端末ってことだろ?

>>815
懐かしいなw

QVGA液晶を搭載するボーダフォン3G端末としてはもっともコンパクト。
海外端末はQVGA液晶を搭載していないし、使い勝手もクセがあるので、
冒険をしたくないというのであれば、902SHと802SH、もしくはこの802Nが
オススメ。ハイスペックを求めるならば902SHしかないが、大きなケータイ
が苦手、というのならば802Nはベストチョイスだ。
818白ロムさん:2006/10/06(金) 04:30:09 ID:FB8lEP6PO
>>813

>>798は俺だ…他は知らない

もう802Nも703Nもないんだよ・・・
SOFT BANKになって新機種が出たみたいだが、期待するな、俺たちには一生機種変することは出来ない!
819白ロムさん:2006/10/06(金) 07:53:54 ID:E7qJokTdO
>>813

>>804>>810は俺だ…

アンタたちだけだ、802Nと703Nに振り向いてくれたのは。
820白ロムさん:2006/10/06(金) 14:44:55 ID:BsRs46Sp0
俺の703Nは買って7ヶ月経つけどなんの不具合も無い。
これから恐怖が来るのかな?
821白ロムさん:2006/10/06(金) 20:14:06 ID:uGgWKSvMO
802で受信メールのフォルダ自動振り分けってできませんか?
822白ロムさん:2006/10/06(金) 20:45:50 ID:FB8lEP6PO
>>821
そんな事できるわけないだろう…

最近、街なかでこれを使う度に
「今、誰か俺を笑ったか?」
って思っちまう・・・
823白ロムさん:2006/10/06(金) 21:54:03 ID:9mKeSfQ8P
俺が笑ったんだ
824白ロムさん:2006/10/07(土) 01:01:52 ID:BrFpFo3Q0
先日電車で隣に座ったやつが同じ802Nだった
同情しながら苦笑したよ
825白ロムさん:2006/10/07(土) 09:15:04 ID:mwVXnDHQO
こんな糞携帯だとは思いませんでした。
一年たった今では携帯を閉じたらその衝撃で電源がきれます。
826白ロムさん:2006/10/07(土) 09:17:45 ID:tuPM+G8v0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

827白ロムさん:2006/10/07(土) 10:58:27 ID:LGrSpri6O
勝手に電源が落ちる

勝手に電源が付く

起動に三分くらいかかる

起動完了すると10秒程で電源勝手に落ちる

勝手に電源が付く

無限ループ\(^O^)/
修理だしたら全データ消されてかえってきますた^^
828白ロムさん:2006/10/07(土) 14:11:24 ID:6IqOFih3O
これから、804Nに機種変しに行く俺ってアホ?
829白ロムさん:2006/10/07(土) 14:42:52 ID:iwy73L6U0
           きょ・お・は すてきな♪機・種・変更♪

     Å     み・ん・なの す・き・な♪804N♪ おめでとー♪
    ( ゚∀ ゚)
   (っ⌒/⌒c  み・ん・なの す・き・な♪804N♪ おめでとー♪
    |⌒|⌒|
   (__)_)  ハッピー♪ ハッピー♪機種変更♪ ワックワック(ry
830白ロムさん:2006/10/07(土) 14:51:29 ID:6Q2jM8zrO
>>827
漏れと一緒の怪奇現象だ…
それで全データとんだから解約しますた。
831白ロムさん:2006/10/07(土) 14:52:26 ID:qu6auH6m0
基地外スレ乙
832白ロムさん:2006/10/08(日) 22:22:10 ID:8fKPiJgc0
矢さ車がいるのはこのスレですか?
833白ロムさん:2006/10/09(月) 14:56:29 ID:X9T5gju5O
俺の携帯だけ逝ってるのかと思ったらみんな同じだったんですね

だけで不思議と高いところから落としまくって一年半以上使っているのに
電源無限ループにはまったことがないなぁ
834白ロムさん:2006/10/09(月) 17:27:26 ID:7/OkghwXO
メール250通ほど全消去かけたら、一通一通一所懸命消去してやんの。かわーいい。所要時間4分半。ぶっこわしてやる
835白ロムさん:2006/10/09(月) 17:57:45 ID:IgfLbSTZO
たった4分半で済んだなら、おまえのやおにん必死こいてがんばったんだから褒めてやれよ。
836白ロムさん:2006/10/09(月) 18:13:45 ID:NZJzDP0PO
やおにんゼクターとなおみんゼクター
837白ロムさん:2006/10/09(月) 18:40:20 ID:9mrJi5QmO
四分半短いな
世界記録狙えんじゃね?
838白ロムさん:2006/10/09(月) 18:50:13 ID:kIwCyflJ0
俺のヤオニンは1通消すのに2分くらいかかる
839白ロムさん:2006/10/09(月) 21:16:35 ID:vS30LFII0
おまいら、嫌ならMNPで乗り換えていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

ソフトバンク、スーパーボーナスでは長期割引が引き継げない
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31259.html


840白ロムさん:2006/10/11(水) 00:00:13 ID:3ugaqOsF0
無限ループはまってた802Nが修理から全データ消えて帰ってきたんだが
代変で渡された902SHより圧倒的に使いやすいな
あの当時出た機種にしてはやっぱよさ気か。
841白ロムさん:2006/10/11(水) 03:08:02 ID:NWPeVDQDO
同じく902Tよりは使い易かった。だからNECはもうちょい努力してくれ
842白ロムさん:2006/10/11(水) 03:40:28 ID:FWfnfAUc0
腐ってもNとは、そういうことよ。
843白ロムさん:2006/10/12(木) 18:12:53 ID:7mtYbHm1O
リダイレクトの制限回数を越えました

ってやつどうにかなんない?
844白ロムさん:2006/10/13(金) 08:58:17 ID:R1dUkE73O
有料でいいからなんかいいアプリないかな?
やおにん、非対応大杉w
845白ロムさん:2006/10/13(金) 12:56:32 ID:X0yN4TxyO
802Nは新たなホームページとなったyahooが重いですな。
846白ロムさん:2006/10/13(金) 13:15:35 ID:AufhSoMP0
やおにん「Yahooらめぇ…重過ぎるのぉ!」
847白ロムさん:2006/10/13(金) 20:49:06 ID:sVqvj1/l0
802NはPCとのファイル転送ができなくて辛いですな。
使えないアプリも多いし。
ブラウザで見れないのも多いし。画像関係も機能がよくないし。
orz
848白ロムさん:2006/10/14(土) 10:18:22 ID:PPoxlQaoO
やおにんの電話帳はMiniSDに入れても他機種と互換性がないのよね。
849白ロムさん:2006/10/14(土) 10:58:54 ID:54vngJPHO
>>844
アプゲの真・糸通しとか、漏れは好きだけど
850白ロムさん:2006/10/14(土) 18:37:02 ID:OfrbtughP
部員乙
851白ロムさん:2006/10/14(土) 19:30:43 ID:drdj3KHp0
>>848
アプリもな
TとSHは互換性あるが、やおにんと来たら…
852白ロムさん:2006/10/14(土) 22:06:08 ID:cnwKJneDO
802Nがソフトバンクwebサイトの携帯一覧にない…
黒歴史扱いですか?
853白ロムさん:2006/10/15(日) 01:38:52 ID:Ln0bGoAL0
>>852
あるじゃないか
854白ロムさん:2006/10/15(日) 13:29:13 ID:a8j+MS1N0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/


855白ロムさん:2006/10/15(日) 15:12:53 ID:y3OJQxxNO
思ったんだが変換して出る漢字間違ってないか?
かげろう

蜻蛉
これってトンボじゃね?
856白ロムさん:2006/10/15(日) 18:52:32 ID:Ln0bGoAL0
>>855
かげろうでもあってる
857白ロムさん:2006/10/15(日) 19:16:28 ID:0UX0IhqCO
やほーケイタイニュースヘッドライン13日から更新なし。土日はお休みですか
858白ロムさん:2006/10/15(日) 23:48:23 ID:rp3R3ZxZ0
3G変更する予定なのでエリアチェック用に、って802Nの青渡された…

このデザインでこのカラーは色んな意味でインパクトあるな…
859白ロムさん:2006/10/16(月) 02:59:14 ID:yoTwDGoQO
かんこく で変換すると
大韓民国 って出るwww
860白ロムさん:2006/10/16(月) 14:14:56 ID:dv4gtrhFO
俺の802は入院している
なかなか帰ってこない

買って一ヵ月で電源いれようとしたら画面に×がでて入院
それから半年後
再起動を繰り返す

次はどんな行動をとるのか。

705SHにしてー
いくら?
861白ロムさん:2006/10/17(火) 01:19:52 ID:h7bHxhIn0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
862白ロムさん:2006/10/17(火) 08:02:40 ID:+AfC+O1cO
情報のやりとりが安価でできる…糞ふとばんくがこなくてもVIPでできます
863白ロムさん:2006/10/18(水) 11:58:30 ID:ra1NoZVlO
802Nは名機100選に選ばれるだろうな。

ただ素人が扱える代物じゃないってことだな。
864白ロムさん:2006/10/18(水) 20:36:53 ID:8AH92XbEO
日曜に修理だしたら
今日基盤交換されて帰ってきた
早かった
865白ロムさん:2006/10/18(水) 23:18:21 ID:4gka78SVO
これは俺だ…
俺もグダグダに壊れてしまった
866白ロムさん:2006/10/19(木) 21:33:59 ID:V3BU+LmHO
ソフトバンクのCMがわけ分からん
外人のおばさんがケータイかけながらツカツカ歩いて物落とすやつとか、何が言いたいのかサッパリ
867白ロムさん:2006/10/21(土) 01:02:38 ID:Wbu7M7HNO
佐賀ワロタ
868白ロムさん:2006/10/21(土) 14:44:33 ID:JURn1e2y0
何か急にUCIMカードが刺さっていませんって出て電源切って
入れなおしたらネットワーク自動調整しますか?ってなってしたら
待ち受けに戻るってのをここ一週間で4回繰り返した。
ロクに使ってないのにいざって時使えねぇし、替える金もないし。
かれこれ1年半経つな。
なんとか使えるだけ運がいい方なのかね?
869白ロムさん:2006/10/21(土) 19:11:02 ID:m2zehmcTO
一年半保てば最強
870白ロムさん:2006/10/22(日) 08:54:56 ID:XG2hMd7cO
>>865
相棒!!

そういえばまだ加賀美が使ってた
871白ロムさん:2006/10/22(日) 09:07:16 ID:3F3llj2JO
今日はショップに802Nを迎えにいかないといけない
まんどくせぇ
どうせまた壊れるんだろーが
緊急入院はやめてくれよ

ブックマークをメモリカードに保存できないのが最悪だ
壊れる度にブックマークが消える
872白ロムさん:2006/10/22(日) 16:18:40 ID:O+/dwGveO
同じNECでもDoCoMoはまともって近所のオバサンがいってましたがホントか?
873白ロムさん:2006/10/22(日) 18:58:05 ID:0VgVXaiF0
>>870
V602SHからこれに機種変した加賀美の気持ちを一言で
874白ロムさん:2006/10/22(日) 19:13:37 ID:II7yjfCEO
>>873
orz
875白ロムさん:2006/10/23(月) 14:46:11 ID:hbGeCJUO0
こんな携帯使ってると加賀美も、いつかやさぐれるな
876白ロムさん:2006/10/23(月) 22:48:02 ID:hoKKy+140
加賀美「剣、おまえはいいよなぁ。ケータイにくーまんがいて」
加賀美「ゴン、おまえはいいよなぁ。ハイスペック携帯で」
877白ロムさん:2006/10/24(火) 15:52:15 ID:D7ZgEVOeO
>>876
黄昏てるなぁ…
878白ロムさん:2006/10/25(水) 07:20:28 ID:lhANeKnK0
ソフトバンク苦悩の“孫得”勘定…「0円攻勢」

    【【【【【【【実際は他社との通話は割高、「利用者の誤解を招く」の声】】】】】】】

携帯電話料金の「大幅値下げ」を電撃発表したソフトバンクモバイル。
“通話料0円、メール代0円”をぶち上げたが、
            【【【中身をよく見ると条件やしばりが多い。】】】
そこからは、ソフトバンクの苦しい事情が透けて見えてくる。

 (中略)

しかし、実際には<<<<ドコモやauの利用者にかける場合の通話は有料>>>>で、
                【【【【【【【【料金も割高だ。】】】】】】】】
ソフトバンク間の通話料0円も、午後9時から午前0時台では月200分に限定されている。

(中略)

     <<<<<基本料値下げも来年1月15日までの期間限定。>>>>>

場合によっては“予想外に割高”となりかねないが、こうした条件は
        <<<<<CMや報道資料では小さく書かれており、>>>>>
会見場では「利用者の誤解を招くのでは」との声も出た。

会見終了後、複数のアナリストがIR(投資家向け広報)担当者に
「これでは判断できない」「ダマしということか」と詰め寄る一幕もあった。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102401.html
879白ロムさん:2006/10/26(木) 17:25:37 ID:Sm23PxZw0
夢の中で802Nが

「相棒、俺たちはずっと一緒だ
真っ暗闇の無間地獄で、ずっともがき苦しむ」

と言っておられました。
…どうやら機種変更は許されないみたいです
880白ロムさん:2006/10/26(木) 17:30:44 ID:fKEjPIGk0
今日703Nに905SHを買い増ししてきました
でも予備機としてまだ使う予定
今までのデータもあるし
881白ロムさん:2006/10/28(土) 04:43:39 ID:Wq7q3dwcO
やおにん・なおみん保守(´・ω・)
882白ロムさん:2006/10/28(土) 10:18:42 ID:ElJttHLOO
やおにんカメラかなり質悪いだろ?画像加工で一度フォトレタッチのソフトかけるといい感じになる
883白ロムさん:2006/10/28(土) 14:02:43 ID:bRCJ0lrt0
やおにんのカメラはアウトカメラよりもインカメラの方が画質いい
884白ロムさん:2006/10/31(火) 01:52:07 ID:UXhbppb1O
やおにんー
885白ロムさん:2006/10/31(火) 17:23:59 ID:CPgkJ1ApO
予想外割で公取委が動いた件について
886白ロムさん:2006/10/31(火) 17:58:15 ID:Blx7whyy0
問題ない
887白ロムさん:2006/10/31(火) 23:41:50 ID:VMJNdJ0YP
SIM入ってないやおにんを何故か枕元に置いてる俺ヤバス
888白ロムさん:2006/11/01(水) 01:20:48 ID:u0Oq6hFJO
>>887
それが正しい使い方だよ、たぶん
889白ロムさん:2006/11/01(水) 22:40:19 ID:/C+jXsfi0
俺は702sMOから802Nに機種変更した。
それから、、、703SHf、、、905SHと、、、
以下略
890白ロムさん:2006/11/02(木) 11:43:58 ID:s5yR5Sk4O
ムービー撮ったら音が聞こえない…
前まで大丈夫だったのに。
どうして?!
891白ロムさん:2006/11/02(木) 16:22:44 ID:qOQn1BvD0
703なんだけど昨日からメールのフォルダ移動ができなくなった…
なにこれ。
892白ロムさん:2006/11/02(木) 23:20:26 ID:8i1DuZp1O
>>890
俺もあった。
電話も一時期声送れなかったけど、マイクにふーってしたら直ったよ
893白ロムさん:2006/11/04(土) 03:12:46 ID:hZGdw+in0
ところで、次スレはやおしん(804N)と合併しないか?
中身は違うが、あっちも過疎なんだ…
894白ロムさん:2006/11/05(日) 15:37:26 ID:udx+NiGjO
>>893
('A`)人('A`)ナカーマが増えるな
895白ロムさん:2006/11/05(日) 16:20:52 ID:vdCH1KsH0
量販行ったら、802Nの在庫が3つもあってワラタ
896白ロムさん:2006/11/05(日) 22:04:39 ID:JZiX4YchO
合併…また、駄目な弟が増えるのか
897白ロムさん:2006/11/06(月) 02:37:48 ID:/kE1EsZr0
802N使ってるんだけど同僚の人に
その携帯古い?いつから使ってるの?結構厚いよねぇ
と言われました。。乙です
898白ロムさん:2006/11/06(月) 03:04:54 ID:DpavSs1iO
802Nの良さはキレイな水色があること。
以上。
899白ロムさん:2006/11/06(月) 07:31:27 ID:t1SUTLxMO
なおみんを使って今日で1周忌記念マキコ。

確かに糞機種だが、電池の持ちが良い!!…………気がする。

ところで9月頃から急に電波状態が不安定になってきたのだが、やわらか銀行の不具合?それともなおみんの仕様?
900白ロムさん:2006/11/06(月) 09:37:44 ID:xpBp1yeOP
俺も。なんか突然圏外になったりする。
901ベクスレオ:2006/11/06(月) 10:21:43 ID:XdGr30f5O
なおみん常用歴半年。今のところ特に不具合ありませんが、最近圏外表示が多くなりました。前機が802SEで地獄みただけにそれでも重宝してますよ。
902白ロムさん:2006/11/06(月) 15:02:27 ID:qvu0fJkdO
結局ソフトバンク(旧ボダホン)はどれを選べば良いんだよー。
やおにんと出会って早1年、愛着が湧いてる自分がいる。
903白ロムさん:2006/11/06(月) 17:29:18 ID:h9mQPdHzO
孫はユーザーを馬鹿にしてる気がするんだよね
料金プランを複雑にしちゃえば損か得か分かんねえだろう、みたいな感じがして
904白ロムさん:2006/11/06(月) 22:05:11 ID:hXvkCWdSO
電波はクソフトバンクじゃなくてなおみんのせいじゃない?
やおにんはそんなことないよ。

愛着が湧くのも仕方ないさ…この前修理出したとき代わりに902Tもらった時のあの寂しさ…
やおにんが傍にいてくれなくて下着を濡らした夜が何日も。
905白ロムさん:2006/11/07(火) 10:02:42 ID:f42tZmGqO
え?なおみんって、やおにんのコスプレじゃないの?

自分のなおみんも電波ふらふら。
前まで自宅はどこでも3本だったのが、今は圏外か3本と両極端。その上、突然再起動。
気まぐれ女王様(*´д`)
906白ロムさん:2006/11/08(水) 04:53:23 ID:K3sFdinhO
>>905
女王様じゃなくてツンデレだよツンデレ
(*´д`)ハァハァ
907白ロムさん:2006/11/08(水) 05:19:05 ID:BbLvpSc+0
とりあえず俺はソフトバンクに無料室内アンテナ頼んだ
アンテナは来たから後は業者が取り付け工事やるだけ、これですべて解決?
908白ロムさん:2006/11/08(水) 18:15:56 ID:M4pJwANMO
>>907
まだ税金の無駄遣いとか北朝鮮の問題とかが残ってる
909白ロムさん:2006/11/08(水) 22:42:52 ID:NB++s/osP
やおにんにそんな難しいことが分かるかしら
910白ロムさん:2006/11/09(木) 00:37:57 ID:djEpGAMW0
おまえら助けてくれ
メール受信マークに見たことの無いマークがついてるんだ
ピンク色のメールマークに斜め上になんかついてるのが表示されてるんだ
説明書とかなくしたし、メールリスト受信しても消えないし、なんか気持ち悪くて仕方が無い
911白ロムさん:2006/11/09(木) 03:34:06 ID:bk9DujLRO
ゴールドプランは寂しい人向けですかな
912白ロムさん:2006/11/09(木) 07:47:47 ID:5WyrPfU/O
>>910
確かメールの容量が満タン近くの警告では?
913白ロムさん:2006/11/09(木) 15:48:45 ID:WQQEgR890
なおみんから905SHに機種変更した。
なんか寂しくなった。
914白ロムさん:2006/11/09(木) 17:02:43 ID:VOUJbrYaO
MiniSDへの画像の移動が禿しくマンドクセ
なおみん、何でまとめて移動できないんだよぉ〜
915白ロムさん:2006/11/09(木) 21:50:59 ID:sS2ry780O
>>913
おまえは天の道を外れた
916白ロムさん:2006/11/10(金) 07:20:38 ID:H2gyWEcuO
>>914
やおにんもそうだよ

そういやSD内の画像とかって劣化したり消えたりすることがあるらしいって本当かな
917白ロムさん:2006/11/11(土) 00:41:48 ID:xCAjsxLRO
やおにんのみなさん^^^^^^


まず、待ち受け画面から左ソフトキーでメールメニューを開いてください
次にユーザーフォルダを開いてください
右ソフトキーで機能を出してください






え?w
これなんの意味があるんですかwww
918白ロムさん:2006/11/11(土) 00:43:09 ID:xCAjsxLRO
ごめんね間違えた
ユーザフォルダの機能出したら「選択」を選んでね
919白ロムさん:2006/11/11(土) 16:26:04 ID:l56rUv/SO
最近人前でやおにんを出すのが恥ずかしくなってきた
920白ロムさん:2006/11/11(土) 16:56:39 ID:5knUojxiO
俺は逆に快感になってきた
921白ロム:2006/11/12(日) 20:40:01 ID:VMlVc0/oO
混雑しているソフトバンクショップの最中に、汚れたなおみんの電池カバー買いに行くの恥ずかしい…。でも勇気を出して行かなきゃ。
922白ロムさん:2006/11/13(月) 11:42:44 ID:nibapsNlO
先月、811SHを買い増したのに、なおみんばかりを使ってる俺が通りますよ。

>>913
たまにはなおみんの事も思い出してあげて下さい。

>>921
ガンガレ!!超ガンガレ!!
923白ロム:2006/11/13(月) 12:50:49 ID:UOB2D6evO
》922さんありがとう。
オレ、
やってみる!
924白ロムさん:2006/11/13(月) 15:00:40 ID:USYRfroO0
予約してた705SCが届いたってSBから連絡あったんで今日でなおみんとばいばいです。
苦労させられたけど、いざ使えなくなると思うと寂しい…
925白ロムさん:2006/11/13(月) 16:54:21 ID:De/HryeZO
その後、>>823の姿を見た者はいなかった‥

FIN
926白ロムさん:2006/11/13(月) 18:26:36 ID:VgqnBXDf0
>>913
俺も買い足したが毎日インフォシークモバイルラッキーくじのために必ずなおみんでいっている
905SHじゃエラーが出てくじ引けないんで
927白ロムさん:2006/11/14(火) 17:14:32 ID:+LHX+MboO
今日、一年半使ってきたやおにん









の新しい電池パックを注文しますた!!
ポイントで払えて、送料も無料なので、本当の0円。
私のやおにんは珍しく不具合がほとんどありません。
まだまだやおにんと付き合いますよ!!^^
928白ロムさん:2006/11/15(水) 11:29:45 ID:8k31WVQlO
ところで、なおみんの電池カバーっていくらなのかな?
929白ロムさん:2006/11/15(水) 13:36:13 ID:5OzwvE6i0
V703N用のUSBドライバを持っている人がいたらうpしてくれませんか?
CDなくした・・・orz
930白ロムさん:2006/11/15(水) 21:13:17 ID:F60loMhI0
>>928
420円じゃないっけ?

>>929
NECのサイトになかったか?
931白ロムさん:2006/11/16(木) 20:22:38 ID:8EY4rvXK0
>>929
斧16 5774 V703N

>>930
やおよんしかない

932白ロムさん:2006/11/16(木) 20:43:52 ID:6ijT0VpLO
930さん情報有難う。電池カバーを新調してまで使う私って変なのかな。703N歴まだ半年ですが取り敢えずトラブルありません。ボタンの反応良いから好きです。ところでディスプレイの微傷は修理してもらえるのでしょうか。
933白ロムさん:2006/11/18(土) 00:16:43 ID:j781PRG+0
>>932
俺もなおみんのデザインは好きだからいいんじゃないか?
あとそのなおみんがショップで買った最後の3G端末なら外装交換でいけると思う
934白ロムさん:2006/11/18(土) 15:44:35 ID:AaWIxPFgO
重ねて有難う御座居ます。お店で尋ねれば直ぐ済むことなのですが、時期が時期だけにちょっと気が引けてしまって。
935白ロムさん:2006/11/20(月) 11:17:44 ID:ZQh3aRt4O
いえいえ、どういたしまして^^
936白ロムさん :2006/11/20(月) 12:59:53 ID:hesWCO2J0
703Nは今どこなら買えますか?
白ロムでもいいので
937白ロムさん:2006/11/20(月) 15:46:53 ID:cvokD/rsO
ヤフーオークションでマメにチェックしていればあると思います。終値迄いくと5000円〜とかになっちゃいますが。意外に高値。
938白ロムさん:2006/11/20(月) 16:22:49 ID:WOCxmCme0
出来損ないのくせに高いんだな
939白ロムさん :2006/11/20(月) 18:34:24 ID:hesWCO2J0
>>937
ありがとうございます。。
940白ロムさん:2006/11/20(月) 18:40:27 ID:9bTm5+bMO
>>938
腐っても
941白ロムさん:2006/11/20(月) 20:34:19 ID:cvokD/rsO
ソフトバンクになってポイント算定法が変わりましたが、電池パックは何ポイントで購入できますか。
942白ロムさん:2006/11/20(月) 20:40:43 ID:vhMUuo+W0
>>941
2000ポイント
だから実質前と同じ
943白ロムさん:2006/11/20(月) 21:20:58 ID:cvokD/rsO

ありがとうございます。
助かりました。ここのスレの方々は優しくて、それだけでも703Nユーザーで良かったと思えます。
944白ロムさん:2006/11/21(火) 12:07:46 ID:RXi9HsivO
やおにんが生まれて初めての携帯の私です(・∀・*)

最近知ったんですが、AAのバーボンハウスのマスターの顔とショボーンの顔が、やおにんだと同じに見えるんです

試しに顔文字を書いてみますが、やおにんだと全部ショボーンに見えますよね?

(´・ω・`)
(´・ω・`)

でも他の携帯だと、マスターの眉毛が→'に変換されるらしいです

私は知らないで、全部ショボーンだと思って顔文字使ってました(涙)

もしかすると、Nの携帯は キャリアに関係無く眉毛は変換されないかも知れないですね・・・・




因みに私、10ヵ月やおにんを使ってますが、気になる不具合は無いです♪
945白ロムさん:2006/11/22(水) 07:20:53 ID:7F2T3XlpO
>>944
やおにんから見たが上の方がちょっと長く見える

(´・ω・`)ショボーン
946白ロムさん:2006/11/22(水) 19:19:41 ID:+Z5UUF6JO
>>944
905SHwith芋名からですがどちらも(´・ω・`)ショボーンに見えます…

加賀美が使ってた802をサブ用にオークションで買いたいのですがやおにんのマルチタスクでウェブ中にメール等可能でしょうか?
947白ロムさん:2006/11/22(水) 20:04:04 ID:438AT+Vx0
>>946
ウェブ中にメール送ることは可能
ただし、閲覧は不可
948白ロム:2006/11/22(水) 20:04:58 ID:Ik3ECGa+0
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    スカイフィッシューーー!!
      ____|     ( _●_)  |
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
949白ロムさん:2006/11/22(水) 21:14:30 ID:+Z5UUF6JO
>>947
ありがとうございます。
ではマルチタスクで起動できる主な機能はなんでしょうか?(´・ω・`)
950白ロムさん:2006/11/22(水) 22:04:08 ID:438AT+Vx0
>>949
グループがあって

・メール・ウェブ
・アプリ
・機能(カメラ・データフォルダ等)
・設定
このうち同一グループの起動は不可、違うグループなら3つまで同時起動可能
951白ロムさん:2006/11/22(水) 22:36:26 ID:mW1ebBFtO
>>944です
書き忘れましたが、902Tからだと

(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)マスター

に見えます・・・・
952白ロムさん:2006/11/22(水) 23:11:18 ID:+Z5UUF6JO
>>950
わかりやすくありがとうございます。
オークションで1000円で買えたらいいけど…難しいかなぁ…
とりあえず頑張ってみます
953白ロムさん:2006/11/23(木) 02:57:35 ID:GoQ1Y46vO
君も手に入れて爆死しろ!

仮面ライダーカブト DX802N
954白ロムさん:2006/11/23(木) 04:39:27 ID:lHrzAYk0O
ある意味ハイパーゼクター
955白ロムさん:2006/11/23(木) 19:09:52 ID:Ig8rwEQ+0
802N使ってる人で、ウェブ中に急にフリーズする人いませんか?
956白ロムさん:2006/11/23(木) 19:15:42 ID:Bq1rfKBR0
仕様です
957白ロムさん:2006/11/23(木) 22:15:55 ID:d2M+e/iBO
そんなにほしけりゃ俺が売ってやろうか?
安くしとくかもよ
958白ロムさん:2006/11/23(木) 22:18:22 ID:pJ5FpbJcO
>>957
(´・ω・`)ホントに?
青であまり傷がないので予算は1000円くらいしかないから結局買えなかったんですよ…
959白ロムさん:2006/11/24(金) 05:42:15 ID:9WbPJf+PO
>>955
意味のないフリーズはありませんね。
明らかに容量の大きなサイトを開こうとするとかたまりますが。
通常なら大きくても20K以内、画像単品はともかくサイト全体で50Kを越すものは危険ですね。
960白ロムさん:2006/11/24(金) 08:28:29 ID:Wr/a8YWEO
>>958
私もやおにん使ってるから気になってヤクオク見たりしてたけど、1000円は無理だと思う

あ・・・外装交換で新品同様になるから、見た目が綺麗でも古いやおにんは気を付けた方がいいかも!

初期のはかなりヒドイ不具合があったらしいからねぇ
961白ロムさん:2006/11/24(金) 08:47:16 ID:OylveDaoO
その外装交換にかかる費用ってだいだいどのくらいですか?
962白ロムさん:2006/11/24(金) 10:17:48 ID:Wr/a8YWEO
>>961
【アフターサービス加入】
3G→630円 2G→420円

【アフターサービス未加入】
3G→6300円 2G→4200円

それと新しくできた安心パックに加入の場合は、何回でも無料だったと思う
963白ロムさん:2006/11/24(金) 10:37:15 ID:OylveDaoO
そんなに安いのですか。びっくりしました。有難うございます。
964白ロムさん:2006/11/24(金) 10:54:05 ID:Wr/a8YWEO
携帯の傷を気にする人は多いのに、外装交換ができる事は意外と知られてない気がする

もっとアピールすればイイのにね・・・
965白ロムさん:2006/11/24(金) 12:40:55 ID:1QFYU4muO
>>958ですが外装交換はわかりますがオークションでかったものはアフター効かないんじゃないでしょうか?
966白ロムさん:2006/11/24(金) 13:11:19 ID:KYHPSaim0
>>960
外装交換だけを依頼した場合でも、ついでに内部基板を交換する場合があるはず
ソフトのバージョンアップが目的だと思うけど…
967白ロムさん:2006/11/24(金) 13:55:23 ID:inQPkHlD0
>>962
安心パックって無料で外装交換できたのか
まあもうちょっとぼろぼろになったら頼んでみるか
968白ロムさん:2006/11/24(金) 13:57:46 ID:OylveDaoO
ということは、交換日数も結構かかるということでしょうか。もし長期なら我慢しようかな。
969白ロムさん:2006/11/25(土) 06:34:15 ID:E2FelJxhO
>>965
オークションの携帯の外装交換はどうなんだろう?
大事な事だから157で確認してみては?

>>966
じゃあ古くても気にしないで大丈夫なのかな・・・・

>>968
代替え機を貸してくれて、10日前後って聞いたような記憶が・・・
970白ロムさん:2006/11/25(土) 19:03:23 ID:nSS84bQl0
703Nの大人っぽさにつられて買ってしまった。。
が、着うたフルに対応してないし、動画が汚い・・・。
音楽をPCからSDに移して703Nで聞くことはできるのか教えてもらいたい。
あと動画をきれいに撮るにはどうすればいいか?設定が悪いだけなのか?
漏れに教えてくれ。
971白ロムさん:2006/11/26(日) 02:50:18 ID:bt3dMpvG0
>>969
だいかえじゃなくて、だいたいって読むんだってさ
972白ロムさん:2006/11/26(日) 17:16:30 ID:U0e1ca8tP
ガ板に晒そうかと思ったけどなおみんに止められたからやめとく
973白ロムさん:2006/11/26(日) 18:32:25 ID:wTc17QkPO
今日もかがみんがやおにんブルー使ってた
あいつも兄弟だ‥
974白ロムさん:2006/11/27(月) 03:10:17 ID:HQ2I3oHRO
次スレはどうすんだ?
前に804Nも一緒に…って話があったが。
804Nスレの住人にも聞かなきゃな…勝手なことをしてはいけない。
975白ロムさん :2006/11/27(月) 09:41:02 ID:yzFrjyOW0
>>974
ほとんど804Nは過疎ってるからいいんじゃない?
976白ロムさん:2006/11/27(月) 09:51:17 ID:s3Z/Xzr80
おれはいやだ
977白ロムさん:2006/11/27(月) 09:56:44 ID:fV4UIVSmO
>>973
使ってたねw
そういえば2年前のクワガタライダーもN機(2G)だったっけ…。
978白ロムさん:2006/11/27(月) 12:52:22 ID:gYGoO6hJO
遂に703N(VB)の電池カバーを注文しました。待っててね、なおみん。もうすぐリフレッシュできるから。
979白ロムさん:2006/11/27(月) 17:18:28 ID:0LjP6jH60
>>977
(0M0) <圏外



で、次スレはどうするの?
このまま?804Nと統合?705NもいれちゃってNEC総合?
980白ロムさん:2006/11/27(月) 19:17:51 ID:yzFrjyOW0
そろそろ立てないとな。
vodafone/softbank NEC総合 vol.1
とかでいいんじゃない?
981白ロムさん:2006/11/27(月) 22:32:36 ID:0MpUYMgb0
検索のためにも機種名は入れたいのだが…。
難しいかな。
982白ロムさん:2006/11/28(火) 12:30:19 ID:YzRrswwF0
810Nの発表があるまで待って
http://yas1981.blogmin.jp/
983白ロムさん:2006/11/28(火) 14:53:17 ID:8ydw7yMQ0
703N使用者です。
最近、声が聞こえづらいと周囲の人から言われるようになりました。
703Nのマイク?の感度を上げる方法などはないのでしょうか。

修理しかないのかな。。
984白ロムさん:2006/11/28(火) 17:12:47 ID:2xRfHKjy0
>>981
大丈夫かと

>>982
発表後には埋まるだろw
さすがに


総合スレでいいなら立てるよ
985白ロムさん:2006/11/28(火) 17:41:06 ID:YzRrswwF0
立ててちょ
986白ロムさん:2006/11/28(火) 18:39:05 ID:2xRfHKjy0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。


アーッ
987白ロムさん:2006/11/28(火) 18:43:09 ID:2xRfHKjy0
スレタイ
Vodafone/SoftBank NEC総合【703N/705N/802N/804N】

>>1
Vodafone/SoftBankのNEC総合スレです。
基本的に3Gですが、PDCもおk
ただし、V601Nはこちらのスレで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1091609437/

Vodafone 802N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_802n/

Vodafone 703N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_703n/

Vodafone/SoftBank 804N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804n/
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/804n/

SoftBank 705N
まだ公式の製品情報のページがありません。。。


こんな感じでどうだろう?
もし>>1000までに立たなかったら避難所は804Nスレで
スレ立てできなかったのはつい最近東芝3G総合立てたせいだろうか…
988白ロムさん:2006/11/28(火) 18:47:00 ID:YzRrswwF0
>>987
OKでしょ〜
さっそく立てちゃって。 総合すれば多少は盛り上がるはず
989白ロムさん
age