au WIN W52CA by CASIO Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
カシオ公式
http://k-tai.casio.jp/products/w52ca/
au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w52ca/index.html
W52CA wiki
http://www10.atwiki.jp/w52ca/
メニューアイコン
http://qwe.ne.jp/caicon5/
WQVGAの待ち受け等
http://qwe.ne.jp/wqvga/
858氏提供のLISMO用MP3取り込み対応パッチ
http://reiven0.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
au WIN W52CA by CASIO Part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186044448/
2白ロムさん:2007/09/03(月) 16:31:09 ID:AGy//Tcw0
基本スペック



商品名 W52CA
メーカー カシオ計算機株式会社
サイズ 約49×104×21mm (最厚部約25mm)
重量 (電池装着時) 約139g
連続通話/待受時間 約270分/約350時間
メインディスプレイ 約2.6インチ WQVGA (240×400ドット)
カメラ 有効画素数207万画素/オートフォーカス
外部メモリ microSDメモリカード
カラー コライユグリーン/プラージュホワイト/パルミエブラウン
対応サービス・機能
LISMO ビデオクリップ対応/EZ「着うたフル?」/EZ「着うた?」/EZテレビ(ワンセグ)/EZチャンネルプラス/GPS/EZナビウォーク(声de入力・3Dナビ)/EZ助手席ナビ/安心ナビ/災害時ナビ
EZ FeliCa/EZニュースフラッシュ/EZケータイアレンジ/PCサイトビューアー/au My Page/グローバルエキスパート
デコレーションメール/絵しゃべりメール/ラッピングメール/Touch Message/Hello Messenger
ケータイ探せて安心サービス/安心ロックサービス/アドレス帳預けて安心サービス
赤外線通信/バイリンガル機能/かんたんモード/ペア機能/でか文字/オープンアプリプレーヤー/SD-Audio
3白ロムさん:2007/09/03(月) 16:32:44 ID:AGy//Tcw0
FAQ

Q.防水って聞くけどどのくらいまで濡れても大丈夫なの?
A.説明書に書いてある通り。そこまで「防水」に期待しないように

Q.ボタンのバックライトの色は?
A.白

Q.スピーカーの位置は?
A.背面、カメラ付近

Q.ボタン押しにくい?
A.少々固めですが慣れれば気にならない、慣れだ慣れ

Q.micro SDの位置が…
A.USB使えばおk

Q.WINロゴ光る?
A.光る

Q.待受中にライトってどうやって点けるの?
A.閉じた状態でシャッターボタン長押しか開いた状態で#ボタン長押し

Q.画面に◎跡付く?
A.付かないように工夫されてる。物理的に付かないはず

Q.通話の音悪くね?よく人に篭って聞こえるとか言われるんだけど。
A.機体に水が入っていて乾ききっていないとそうなる。個体差もあるかもな

Q.アンテナ短いけどワンセグ感度は?
A.良好。アンテナ伸ばさずに映った、という報告もあり。アンテナの中の金属棒はコイル状になっていて工夫してある

Q.ワンセグどれぐらい録画できるの?
A.初期メモリ(100MB)で30分、1GBのmicro SDで5時間ぐらい

Q.カメラ綺麗?
A.防水仕様にする際、カメラのサイズを小さくしたらしい。うるさい人には前機種の方が写りがよいとのこと

Q.EzWeb観覧時にスクロールしずらいけどどうよ?
A.サイドボタンでスクロールする癖をつればおk、慣れだ慣れ

Q.エロ動画や無料の着うたは再生できる?
A.物によっては再生できるし、物によっては再生できない
カシオ日立は規制が強いから、そこを重視するなら他メーカーへ

Q.ペンギンどこー?
A.Wシーンで設定できる。

Q.電池の蓋とかどう開けるの?
A.力いっぱいにあけましょう

Q.ワンセグ見る時にワイド画面に設定してるのにワイド画面で再生されない
A.TV局側が対応させていないから、他の番組見てみろ

Q.もっさり?さくさく?
A.ショップにいってモック触って来い
4白ロムさん:2007/09/03(月) 16:38:48 ID:dgt+2Cdb0
>>1
5白ロムさん:2007/09/03(月) 18:12:00 ID:N+g6qsrzO
新規で52CAにしました
おたずねしたいのですが、ピクトなどからダウンロードした動画はすべて見れないのですか?
今まで機種は見れたのに…33SAでした
6白ロムさん:2007/09/03(月) 18:31:43 ID:NrnCyZX4O
>>1
おつ
7白ロムさん:2007/09/03(月) 18:35:06 ID:AW7xdDfHO
51CAみたいな地雷品を買って苦悩の7ヵ月
これはいろいろと改善されてるかな?
8白ロムさん:2007/09/03(月) 19:13:15 ID:oY1rrKX+O
最近電波が悪い
9白ロムさん:2007/09/03(月) 19:20:50 ID:a1RdZHi+0
携帯板住人の癖にほとんど前調べなしでこれに機種変
してきた。デフォルトのアニメ待ち受けがカツオなのに吹いたww
2ちゃん見てるんだろうなぁww
10白ロムさん:2007/09/03(月) 19:21:12 ID:jIUnflrI0
先週機種変したばっかなんだが、au Music Playerってアルバム単位の転送以外、全部曲順が逆転するんだね。
KDDI からもその旨、回答もらったんだけど、なんでそんな初歩的なことが改善できないんだ?
要らん機能をてんこ盛りにしてるのに、ユーザーをバカにしてるとしか思えん。
11白ロムさん:2007/09/03(月) 19:46:41 ID:wMeNd4D/0
52CAとは関係ないけど、東京タワーの直下を通ってきた。
アンテナ出さなくて、隠しても余裕でワンセグうつるんですな(笑
そうでなくても、52CAはアンテナ剥き出しみたいなもんだけど。

それはそうと、壁紙とかを入れようとUSB経由でJPEG画像を
入れようとしたんですがどこに入れていいかわからんかったので
それっぽいところにいれたけどファイルを認識してくれませんでした・・・
どこのフォルダにつっこめばいいんでしょう。
12白ロムさん:2007/09/03(月) 20:04:39 ID:NrnCyZX4O
説明書14ページの操作2、3の2つの絵それぞれの違いがわからんので違いを教えてくれ
どうして持ちかえるのか…
スピーカーが水が抜けなくて音が小さいんだけど自然乾燥を松しかないのか?
13白ロムさん:2007/09/03(月) 20:12:52 ID:wMeNd4D/0
>>12
上と下をひっくりかえして振ってるし、理にかなってる図に見えますね。
すっとばさないようにしっかり握ってぶんぶん振れば大丈夫そうだけど。
14白ロムさん:2007/09/03(月) 20:28:38 ID:CJdFSolKO
前スレ>>998
ありがとう
ワンセグ予約録画できるなら買う!
15白ロムさん:2007/09/03(月) 20:37:32 ID:H0zl6f/E0
ケータイアレンジでおすすめありますか?
CA'sにあるやつはどうも・・・。

それとCA'sに着メロうpしたけど、あれっていつも使えないものばかりじゃない?
全然いい曲無いのもあるけど、使ってても全然聞こえないよ。
16白ロムさん:2007/09/03(月) 21:02:35 ID:NrnCyZX4O
>>13
納得
理にかなってるね
17白ロムさん:2007/09/03(月) 22:00:53 ID:B9FZjsO70
前A5505SA使ってて、
マナーモード時間(期間)指定でかけたり、
マナーモード中でも、(時刻指定)アラームや、スケジュールのアラームだけは鳴るようにできたりしたのだが、
そういう設定ってありませんか??
18白ロムさん:2007/09/03(月) 22:05:02 ID:/G/PAUKR0
>>3
>Q.画面に◎跡付く?
>A.付かないように工夫されてる。物理的に付かないはず

W41CA同様俺のにはうっすら◎ついてる
物理的じゃないなら化学反応か?
19白ロムさん:2007/09/03(月) 22:05:36 ID:wMeNd4D/0
液晶のコントラストがきっついですねえ、この機種。
黒潰れするところが多い。
輝度をあげればあげるほど顕著になっていくので、照明は最低で
使ってます。現在までのこの携帯の少しだけ我慢出来ない点の一つかな。
20白ロムさん:2007/09/03(月) 22:06:49 ID:B9FZjsO70
>>18
画面保護シートついてるとか言うオチはないよな?
21白ロムさん:2007/09/03(月) 22:20:40 ID:bX4Ly9ruO
52CAの包装用液晶保護フィルムの質の低さは異常。
22白ロムさん:2007/09/03(月) 22:21:44 ID:T2SlhSxd0
実売価格はいくらぐらいですか?
23白ロムさん:2007/09/03(月) 22:49:24 ID:NrnCyZX4O
>>18
俺も一度ついてた
でもそれ以来ついてない
24白ロムさん:2007/09/03(月) 23:06:09 ID:EkkfXPHB0
俺1円で買ったよ
25白ロムさん:2007/09/03(月) 23:38:50 ID:rukLdt750
カツオがティッシュ持って鼻水だしてた。
26白ロムさん:2007/09/03(月) 23:49:12 ID:wJdt/ZUF0
>>14
録画したコンテンツは録画した52CAでしか見れないから気をつけろ
録画してPCで見るとかは今のところ無理っぽい
27白ロムさん:2007/09/03(月) 23:51:40 ID:ZwXlG8ox0
今日修理から戻ってきました
修理前:ちょっと持ち直すだけで「ガサゴソ!ガサガサベリバリベリッ!」
だったのが
修理後:ちょっと持ち直すだけで「ガサ、ゴソ…ガサゴソ」
くらいには落ち着いた。

ショップの女は「ショップでもメーカー側でも再現できなかったんでー」とか
非常になめくさったサイアクの対応だったが、
まぁ基盤交換でちょっとマシになったんだから許すしかないか…

でも、ほぼ同じ構造のW51持ってるし、W51CAユーザーからはそんな症状ないよな
やっぱり釈然としない。しない。
28白ロムさん:2007/09/04(火) 00:15:09 ID:W6BiA1yc0
録画したのはあるソフトがあればPCでもみれる。
でもそのソフトは今のところ売ってないけど。
29白ロムさん:2007/09/04(火) 00:22:52 ID:dUd+/8O+O
最後に確認なんですが
予約録画はできるんですね?
事前に予約できるんですね?
30白ロムさん:2007/09/04(火) 00:35:17 ID:8yQi87sQO
>>29
そんなに心配なら
お客様センターなりショップに電話して聞いてみたら?
31白ロムさん:2007/09/04(火) 00:49:41 ID:YfuQ7PW2O
>>30
そんな意地悪言うな
>>29
できる
そして確認しなくていい
その「?」二連発はイラつく
32白ロムさん:2007/09/04(火) 00:54:36 ID:dUd+/8O+O
>>30>>31
すいませんでした。
心置きなく買ってきます。失礼しました。
m(_ _)m
33白ロムさん:2007/09/04(火) 01:10:45 ID:m00aN83gO
最悪に使いづらい
新規一円の理由が分かる気がする
34白ロムさん:2007/09/04(火) 01:35:48 ID:4Ca33akfO
確かにずっと東芝機だった俺には
この機種は最初はつかいにくかったな


まだEZウェブのスクロールが側面に付いてるのに納得がいかないけど
それ以外は満足してる
35ソニエリとカシヲ使い:2007/09/04(火) 02:10:35 ID:k+U8RXOPO
サイドボタンに慣れると便利になるよ
ソニエリとか、Ezボタンでスクロール出来るから便利だと思うけど
実は、メール見る時には使えない諸刃の…
36白ロムさん:2007/09/04(火) 02:41:06 ID:Thn6fxNF0
なんかあんまり盛り上がってないんだな、この機種…
まあ防水ってことで風呂でワンセグ見たい俺としては
この機種しかなかったんだが。
37白ロムさん:2007/09/04(火) 09:55:13 ID:nFyXcryO0
風呂で見てる。幸いにも窓が近いために受信もばっちりだが・・・
テレビ自体、別に見たいものが多い訳でもないので、ムービー変換
したやつを見てたりします。

ワンセグや風呂使いはそのうち飽きて、たまーにしかやらなくなってくる
気はする。
防水の安心感だけでコレ買った感じになりそう。


液晶を表にしたままにしておくと、メール着信があってもわからないのは痛い・・・
閉じててもWINロゴの光る感覚がかなり長いから、携帯を凝視してないと
イカンのがめんどくさい。
38白ロムさん:2007/09/04(火) 10:08:03 ID:jizgr9ls0
お風呂でワンセグだけでも、これにしてよかったと思うよ。
みたいテレビがあるとき、わざわざ録画するのも面倒だし、
特にみたいモノが無いときでも、ゆっくりお風呂でくつろげる。
ワンセグだけならSHのほうがいいと思うけど、いろんなシーンで
使える分アウトドアにもって行ってもいろんな使い道があるしね。
39白ロムさん:2007/09/04(火) 11:23:06 ID:NT95B1lkO
> ワンセグだけならSHのほうがいいと思うけど

SHARPの広告戦略にまんまと引っかかってますな。
4038:2007/09/04(火) 12:28:58 ID:jizgr9ls0
>>39
う〜ん、そうかも。
でもSHの方が画面はワイドで見やすそうだった。
41白ロムさん:2007/09/04(火) 13:10:05 ID:ynk1sa+4O
ワンセグ中の着信とかはどうなるの?
録画したデータをUSBでPCに移動とかはできますか?
一昔前で言うところの天の声みたいにPCを利用できるなら買いなんだけど…

質問ばかりで申し訳ないけど、教えてくださいな。
42白ロムさん:2007/09/04(火) 13:48:55 ID:wtbDvHcW0
>>41
ググレカス
43白ロムさん:2007/09/04(火) 15:50:34 ID:Ml9kt7yyP
>>41
普通に着信する。
できない。
天の声の意味するところが分からないので回答できない。
44白ロムさん:2007/09/04(火) 16:45:05 ID:vmPkBbN3O
51CAの悪い部分が改善されてねーな
画面小さいしイラネ
45白ロムさん:2007/09/04(火) 16:57:05 ID:B8d06NSJ0
たとえば、ああああああああああとか連続してうつのどうやってる?
46白ロムさん:2007/09/04(火) 17:02:45 ID:/FtRcPV/O
ああああああああああって鬱
47白ロムさん:2007/09/04(火) 20:16:24 ID:q8q7WeokO
またボタン浮き上がってカタカタいうようになってきた。先週修理したばかりなのに…壊れやすいのか、構造上の問題なのかorz
48白ロムさん:2007/09/04(火) 21:09:51 ID:GAEa4M0p0
W52CAII出る予定無いですか?
色が増えるだけでもいいんですけど
今の3色はちょっと…
禿のようにカラーバリエーション増やしてほしい
49白ロムさん:2007/09/04(火) 21:24:14 ID:LbVlcjI+0
待ちうけフラッシュ作ってるんですが
ためしにメールで送ってもウェブ上からダウンロードしようとしても
非対応っぽい表示になります
どういう仕様になってるか教えてもらえないでしょうか?
50白ロムさん:2007/09/04(火) 21:43:01 ID:nFyXcryO0
アニメGIFとかは動きませんか?
昨日いれたら、なんか認識してくれなくて使えませんでした。
51白ロムさん:2007/09/04(火) 22:17:51 ID:Vs/HzBVB0
5406CAからの機種変は買いですか?
52白ロムさん:2007/09/04(火) 22:30:36 ID:dddV4PLnO
ピクト見れねえし、着信の音も小さいし最悪。
53白ロムさん:2007/09/04(火) 22:44:20 ID:glwvnSQSO
PCサイトビューアーでの通信料もW定額で定額になるんですか?
54白ロムさん:2007/09/04(火) 22:48:48 ID:R7bmYjRd0
>>52
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

>>53
スレ違い
55白ロムさん:2007/09/04(火) 22:49:06 ID:Po+UHdpk0
>>53
W定額の上限+1500円で定額
56白ロムさん:2007/09/04(火) 22:50:33 ID:gpGhghq+P
ダブル定額のトリプル目が発動するんですよ
57白ロムさん:2007/09/04(火) 23:06:11 ID:sHS5rO3QO
クラゲ出た!
58白ロムさん:2007/09/04(火) 23:17:54 ID:4usd7GHOP
ヒンジが割れてしまった。
携帯開こうとしたらヒンジまで一緒にパカッと。
無償修理してくれるかな。
59白ロムさん:2007/09/04(火) 23:21:22 ID:kZ2TGNPa0
>>51
7月頭に06CAから機種変更した。
サブディスプレイが無いのは結構痛かった。
60白ロムさん:2007/09/05(水) 00:24:38 ID:wZnGo/1c0
カツオだと待ち受けの表示が遅い
ペンギンに変えたらまともになった
41CAより薄いはずなのに厚く見えるのは謎
61白ロムさん:2007/09/05(水) 00:32:45 ID:+zbDJU6G0
厚く見えるのは最近のauのデザイントレンドであるスクエアなデザインのせい。
丸く角を面取りしてないから同じサイズでもスクエアな方が大きく厚く見える。
62白ロムさん:2007/09/05(水) 00:33:32 ID:yavlAK/90
確認なんですけど...
壊れたW33SAから、W52CAに機種変したんですけど、メディアが、miniSDから、microSDになり、microSDは明日入手予定です。
悪いことは続くんですが、音楽を保存してたHDDが、なんとバックアップもろとも故障してしまい、PC側のファイルが消失しました。
こういう場合、miniSD→microSDに、SDオーディオをコピーする方法、つーか、聞ける状態にはできないんですよね?
63白ロムさん:2007/09/05(水) 00:59:06 ID:3YZ7c5000
説明書見たら、通話のボリュームは通話中に変えろって書いてあるけど、
これ通話中しか変えられないの?

64白ロムさん:2007/09/05(水) 01:13:50 ID:9xk8JA060
>>62
元CDあれば問題無し。
レンタルCDなら借り直せば良いだけ。
65白ロムさん:2007/09/05(水) 01:17:00 ID:nXk71Hdy0
>>59
いつも液晶を表にしてたたんでるんだけど、それだとメールの着信が
あってもどこも光ることもないのでわかりづらくて、やっぱサブ窓が
欲しいと強く思った。
表に向けてる時も脇のLED光らすとかしてくれればいいのに。
1秒間隔くらいで。
66白ロムさん:2007/09/05(水) 03:16:10 ID:JxKqtV3FO
>>61
でもガキっぽくて糞ださい51CAとかよりこっちの方が断然マシだよね^^
67白ロムさん:2007/09/05(水) 08:29:13 ID:Jpaz3FNcO
何も調べずフィーリングで衝動買いして
52のペンギンの方がよかったと思ってたら変更できたのね…
ありがとう、おかげで幸せ。
68白ロムさん:2007/09/05(水) 08:33:21 ID:yavlAK/90
>>64
やはりそうか...
じゃ、今更SDオーディオじゃなくて、au Music Port で取り込んだ方がいいのかな。
69白ロムさん:2007/09/05(水) 12:40:14 ID:MzTwljyv0
>>49
FlashLiteでパブリッシュしてないとかいうオチじゃないよね?
自作のヤツは1.1も2も普通に表示するが…
70白ロムさん:2007/09/05(水) 14:37:02 ID:9xk8JA060
>>68
ちょっと書き方がいじわるだったwスマン。
ひょっとしたらだがSD-Jukeで携帯内からムーブで引き出せるかも。
MiniSD同士だと機種変えても番号同じだと認識するよね。
あれみたいに前の携帯からSD-Juke経由で動かせるかも。

せっかくだからやってみると良い&aMPはあんまり音良くないよ。
SDAudio(128kbps):aMP(48kbps?)だっけ?
71白ロムさん:2007/09/05(水) 14:40:10 ID:e+lB2wMf0
aMPが採用しているHE-AAC(だっけ?)は低ビットレートでも高音質だとか聞いたことがあるが、どんなもんかねえ
音楽機能はiPod持ってるから全然使ってないや
72白ロムさん:2007/09/05(水) 14:46:08 ID:9xk8JA060
>>71
今更だけど「そこそこ」としか言えないねー。
HE-AAC自体が「低ビットレートの割には綺麗に聞こえる」だから。
個人的な感じでは、AACの48kbpsがいかに汚いか知ってると言う条件付きかと。
ビットレートの意味も知らなければ単純に「汚い音」としか思わないだろうねー。
73白ロムさん:2007/09/05(水) 19:39:15 ID:MInYydYcO
今機種変を考えているのですが、W43CAと比べてカメラの性能はどうですか?
わかる方お願いします
74白ロムさん:2007/09/05(水) 19:46:16 ID:nXk71Hdy0
前に使ってた携帯のカメラほとんど使ったことないから
今回のがいいかどうかはわからないけど52CAの絵は
曇りの日の昼間の屋外なら、かなり好みの色合いな写真に
とれたりはするけど、所詮携帯のカメラって感じかなあ。
基準が普通のデジカメなんで、もはやその時点で間違いなのかもしれんけど。
75白ロムさん:2007/09/05(水) 20:47:13 ID:nXk71Hdy0
>>73
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070905204623.jpg
参考になるかどうかはわからんけどとりあえず撮った。
76白ロムさん:2007/09/05(水) 20:57:09 ID:Zr7p+M2f0
>>75
かっこいいマシンだな
77白ロムさん:2007/09/05(水) 21:07:25 ID:hY8t3CTsP
ふだんデジカメ使ってて
こないだW52CAのカメラを使ってみたが
画質がどうこう以前にシャッターレスポンスが遅すぎ
んで撮影が終わった後にいちいち保存ボタンを押すのまんどくさ
のみならず保存ボタンを押して2枚目が撮影可能になるまでがこれまた遅すぎ
こんなんデジカメの代わりになるわけないだろ…非常用にしかならんて
78白ロムさん:2007/09/05(水) 21:39:28 ID:cPOVz8Co0







79白ロムさん:2007/09/05(水) 21:45:11 ID:s9xBPQ3F0







80白ロムさん:2007/09/05(水) 23:16:26 ID:5cTDh3Eh0
電話にカメラがついているだけでも良し!
81白ロムさん:2007/09/05(水) 23:45:45 ID:v27W53oM0
防水携帯欲しくて53SAと52CAのどちらかしか選択肢が無かったけど、
53SAのカメラ画像が酷すぎだったので、52CAにした。
カメラさえまともだったら他は断然53SAが良かったのだが。
一度CAを持っちゃうと、これがネックになるな。
82白ロムさん:2007/09/05(水) 23:48:33 ID:yavlAK/90
>>70
いやいや、dくす。
元ファイル(saac)の入ったHDDが無くなったので、SD-JUKE使っても戻せないみたい。
著作権保護に対応したminiSDが読めるリーダがあれば可能性はあるかもしれんが
moocs playerでは、元ファイルと状態?が違うとかなんとかで、書き戻せない。
で、現在の保存フォルダのあるHDDが別のものになったのも関係あるのかもしれない。
素直にちまちま取り込み直すよ。
但し今度は、WMPでも取り込んでおく。そうすりゃインポートはできるだろうし。

そもそも特別なバックアップツールがあったなんて知らなかったよ。>moocs player
デジタルテレビのコピーワンスだか、コピーナインスだか、CDのCCCDとかレーベルゲートとか、
よくわからんが、ごく一部の著作権違反者のために、善良なユーザーに、これだけの手間や
負担を強いられるのは、ほんとに腹が立つ。
83白ロムさん:2007/09/05(水) 23:59:06 ID:yavlAK/90
>>75
SPECIALIZED 乙! おれ、GIANT。

>>77
どこを立て読みするのかわからんので、まじレスしてみる。
しかもシャッターボタン硬すぎ。すごい力で押さないとシャッターが切れん。

>>80
カメラに電話がついてる方がいいと思わないか?
おれの場合使用頻度が多いのは圧倒的にカメラとビデオ。携帯とは別に常に持ち歩いてる。>カメラ&ビデオ
携帯のカメラなんて使ってらんね。

あと、防水だってんで、よろこんで風呂でワンセグみて、試しにシャワーをかけまくってやったら
説明通りではあるんだが、スピーカに水が浸入すると極端に音が小さくなるね。
乾くまでの間、適当な音楽をかけてると、徐々に音が大きくなってきた。

さらに、FAQだとも思うんだが、クレードルにUSBケーブル繋げられることにやっと気付いたよ。
それまでは、W52CAをクレードルから外して、端子に前に使ってたW33SAのアダプタを付けて転送してたが
もう一度箱の中をよくみたら、普通のUSBケーブルを発見。
どこにつなぐんだろうと思って、クレードルの注意書きシールを剥がしたら、USBポートが現れた。
クレードルと本体の接点って充電だけじゃなかったのね。
84白ロムさん:2007/09/06(木) 00:11:19 ID:XCsJdtlK0
早く乾かそうとしてスピーカーやらなんやらの穴にエアーダスター吹き込んでだら、
送話口に吹き込んだとき十字キー周辺が「ボコッ!」と盛り上がってものすごく焦った
85白ロムさん:2007/09/06(木) 01:37:57 ID:Y33FsRIa0
>>84
おれは手で握るタイプのカメラ用ブロア使ったけど、そこまではなかったな。
とりあえず説明書通りに扱っておくのがよさげだね。
86白ロムさん:2007/09/06(木) 02:04:13 ID:9RYK+cGRO
どなたか予約録画の仕方教えてください
87白ロムさん:2007/09/06(木) 02:56:25 ID:bmtfB/kR0
>>75
ブルホーンバースレにいた人?
88白ロムさん:2007/09/06(木) 05:01:05 ID:OrYRpVxK0
>>84
おいおい、エアダスターなんかで空気圧をかけたら
下手すると逆に水滴が押されてパッキンの隙間から浸水することだってあり得るぞ。
89白ロムさん:2007/09/06(木) 07:27:10 ID:e+XIFRImO
>>88
パツキンかと思った…
90白ロムさん:2007/09/06(木) 07:53:38 ID:mlYMC40R0
壁紙の時計・・・何故ナナメなんだ
アナログだから全然わかんねーヨ、デザインしたやつちょっとコイや!(-_-#)
91白ロムさん:2007/09/06(木) 11:59:01 ID:pZSwWUJz0
最近この機種買ったんだけど
ERROR:ブラウザ変ですよん。って出て携帯から2ch書き込めない
どうやったら書き込めるようになるか教えてください。
92白ロムさん:2007/09/06(木) 12:01:53 ID:r2yTmDFlO
それ以前に画面本体何故ナナメに歪んでんだ!
修理に出しても歪んだまま戻ってきたぞ!
93白ロムさん:2007/09/06(木) 12:36:32 ID:1IsivhTBP
>>92
もっかい修理に出せ
94白ロムさん:2007/09/06(木) 12:54:58 ID:r2yTmDFlO
もう修理は無駄だと諦めた
本体を交換してもらうか本社に直接クレーム送りつける
95白ロムさん:2007/09/06(木) 13:18:12 ID:1IsivhTBP
>>94
俺は床に落として液晶が右に傾いてるから直せ
(ついでに外装交換も)と修理に出したら外装新品だが
液晶が左に傾いて帰ってきたから修理に出し直して
いまはいちおう真っ直ぐだぞ。
1回目は俺の過失だから5250円だが
2回目の修理し直しは無料。
96白ロムさん:2007/09/06(木) 14:02:13 ID:KyCl/lBTO
>>86
EZテレビから機能で録画予約できるよ。SDカードあるなら録画先も決めく、再生はSDカードのフォルダーから再生させるんだよ。EZテレビ経由から再生はできないォ

今晩は台風☆使うぞ!
97白ロムさん:2007/09/06(木) 16:17:21 ID:9RYK+cGRO
>>96
EZTV開いて番組表開いたら5択ぐらい選択肢が出るのですが、予約録画が選べません。
98白ロムさん:2007/09/06(木) 17:42:42 ID:HYng8Yxp0
何日か先の録画予約をするために、まず通常のワンセグ画面で予約をする。
カレンダーにスケジュールとして残ってるんで、そいつをコピー編集モードで
日時を入力する。(するとカテゴリ欄がワンセグ録画になってる)
はじめにやった予約を各チャンネル全部しておけば、わざわざ5時間以上先の予約のために
200円とか300円の料金を払わなくてもOK。

というふうに使ってるおいらは、貧乏?
99白ロムさん:2007/09/06(木) 19:01:52 ID:b2gMhUc20
>>98
>通常のワンセグ画面で予約をする。

これってどうやってやるの?
100白ロムさん:2007/09/06(木) 19:31:07 ID:avMv5Y0d0
機種変しましたー嬉しくて用もないのにパタパタしてますのん

ヵッォヵゎぃぃょヵッォ
101白ロムさん:2007/09/06(木) 20:40:38 ID:ORPJfhky0
ヵッォヵゎぃぃょヵッォ
102白ロムさん:2007/09/06(木) 21:15:41 ID:ctsh7T/HO
内蔵されてるテンプレートって、
相手がドコモの携帯でも表示されます?
103白ロムさん:2007/09/06(木) 21:28:47 ID:HYng8Yxp0
>>99
「通常のワンセグ画面で予約をする。」って、ワンセグ視聴画面真ん中下に
「番組表」がメニューにありませんか?
そこ押すと「視聴予約」や「録画予約」が出来ますよね。
ただし、5時間先位までの番組表なので取り敢えず
全部のチャンネルを次々予約するんですよ。
そして待ちうけ画面のメインメニューからスケジュールを見ると
普通にスケジュールとして、録画予約が入ってるんですね。

これを発見するまでは、たまーに予約するのに料金払うの
癪に障るなーと思っていたので、なんかうれしくなりましたよ。

でもマニュアルのどっかに書いてあるって言われそうで・・・
104白ロムさん:2007/09/06(木) 21:55:31 ID:fy4vXDzH0
この機種のuserAgentなんですか?
105白ロムさん:2007/09/06(木) 21:57:01 ID:fy4vXDzH0
すいません自己解決しました…
106白ロムさん:2007/09/06(木) 22:29:15 ID:Kagl0VkzO
@録画したワンセグを分割したりすることはできますか。
A高速早送りではなく、何分何秒の所から再生する というのはできますか。
107白ロムさん:2007/09/06(木) 22:43:33 ID:KyCl/lBTO
>>98
カレンダーからの編集で予約録画できるの発見はすごい
パケット代が浮くね
108白ロムさん:2007/09/06(木) 23:22:18 ID:HYng8Yxp0
>>106
@は分かりません。
Aは再生画面で5を押せば1分単位でジャンプ可能。

>>107
パケ代というよりEZテレビサービスの月料金が200円とか300円掛かるのがちょっと嫌い。
109白ロムさん:2007/09/07(金) 00:28:58 ID:hQ3P19ZhO
>>108
EZテレビ無料だよ!番組表を落としても無料ですよー♪
(*^−^)ノ
110白ロムさん:2007/09/07(金) 00:33:42 ID:vgygmrGy0
>>109
いや、あのー
111白ロムさん:2007/09/07(金) 00:49:10 ID:hQ3P19ZhO
>>110
何?何?
予約もパケット代だけだよ!もしかして有料サービスの話だった?
f(^ー^;
112白ロムさん:2007/09/07(金) 01:00:56 ID:vgygmrGy0

ええ、EZテレビサービスの事だったんですよ。
本当はこのEZテレビサービスで使えるテレビ表は結構見やすいし
携帯の画面としては良く出来てるとは思うんですけどね。
113めぇ:2007/09/07(金) 01:23:40 ID:TDNHlcgm0
誰か教えて!!急にでスマソですが、携帯のオートロック解除法どーしても知りたいんです(>_<)
機種はauのW51CAです。。いくつかためしたんだけど、なかなか解除できなくて!!
114白ロムさん:2007/09/07(金) 01:32:51 ID:SgP/8Eh1O
>>103
「番組表」押すと5つの項目がでてくると思いますが「視聴予約」と「録画予約」を選ぶことができません。
適当に探し回って他のところから録画予約選ぶとプレミアム会員の登録が必要ですみたいな事をゆわれます。
115白ロムさん:2007/09/07(金) 06:38:58 ID:XFOpuDXS0
スペックは良さそうなんだけど
表に時計が付いていないのはなあ・・・

W52SHと迷ってる
116白ロムさん:2007/09/07(金) 07:13:29 ID:UdZP50fxO
防水の便利さは一度使ったらやめられんよ、時計くらいチョイと開けば済む
どうしてもサブが欲しいならSAかなあ、SHは常時表示が出来ないから
結局ボタン押すなりのアクションが必要になるし、機能的には去年のレベル
117白ロムさん:2007/09/07(金) 07:16:59 ID:w8nyaNOQP
>>113
身分証明書を持ってauショップへ行けば解除できるよ
118白ロムさん:2007/09/07(金) 07:20:06 ID:XFOpuDXS0
水なんてかかったことないから防水はよく分からん
SHが常時表示じゃないんだったらもういっか
SAと比べてもこっちのデザインの方が好きで新作がほしいので
これにするわ多分
119白ロムさん:2007/09/07(金) 07:52:29 ID:w8nyaNOQP
>>118
そして台風の大雨でポケットの中のケータイがびしょ濡れになって
壊れたかと思ったら何ともないW52CAに感動するんですね。
ええ話や。
12099:2007/09/07(金) 08:23:42 ID:D2Ygjy1d0
>>103
レス サンクスです

つまり5時間以内の番組ならパケ代かからないということですか?
それとも一番最初に番組表落とすのはパケ代かかるけど
スケジュールを編集すればそれ以降はパケ代がかからないって事?

まあ、一度自分でやってみればわかると思いますので、試してみます
貴重な情報ありがとうございました
121白ロムさん:2007/09/07(金) 09:51:27 ID:x3eJVWP70
ニュースフラッシュって利用そのものはタダだけど、パケット代は
発生するんですか?
こっそりニュースフラッシュ内の広告画像とか落とされてる気がしてる・・・
122白ロムさん:2007/09/07(金) 11:57:07 ID:eWj5qAPNO
充電するところの
オレンジ色のゴム?みたいなのが
取れかかっているんですが
どうしたらいいですかね?
外しちゃたらまずいですよね…
123白ロムさん:2007/09/07(金) 12:03:44 ID:w8nyaNOQP
>>122
外すと防水じゃなくなるよ。それでもよければいいけど。
修理に出しても「普通に使ってたのに取れた」と言えばタダだよ。
124白ロムさん:2007/09/07(金) 12:34:21 ID:eWj5qAPNO
ただなんですか!
じゃあ近々修理出してきます。有難う御座いました。
125白ロムさん:2007/09/07(金) 18:25:43 ID:8WRpuFya0
>>121
料金発生しないが、ブラウザが起動すれば発生する。
この形式で番組表も自動的に更新されればいいのに。
126白ロムさん:2007/09/07(金) 19:51:03 ID:vgygmrGy0
>>114
はて、おかしいなあ?
もしかしてもう始まってる時間帯の番組でボタン押してませんか?
とりあえず、先の時間帯の番組でやってみたらどうでしょうか。
127白ロムさん:2007/09/07(金) 20:37:09 ID:x3eJVWP70
>>125
はげどう。
気軽に見れればいいのにね・・・番組表くらい。
ワンセグの電波の中には番組表含まれてないんだっけか・・・
128白ロムさん:2007/09/07(金) 20:57:41 ID:oOjBx3Yp0
>>106
無理。

>>114
映像視聴中にセンターキー押して番組表起動させる。
左右キーでチャンネル、上下キーで現在放送中の番組以外を選択してセンターキー押して詳細画面を出す。
「番組詳細を表示」「放送局サイトへジャンプ」「視聴予約」「録画予約」「番組お知らせメール設定」の選択肢から
上下キーで予約録画にカーソルをあわせてセンターキーを押す。

プレミアム会員は他機器との連動録画の話だから全然違う。
129白ロムさん:2007/09/07(金) 21:11:08 ID:oOjBx3Yp0
>>103
マニュアルには無いはずですが内々だと常識だったり
不便ですよね(苦笑)

普通のスケジュールみたいになっていますが
バックアップが出来なかったりいまいち不便。

>>120
パケ代は予約を登録するための番組表を表示させるのにかかるってこと。
だからスケジュール画面から、既にある予約をコピー&変更するのなら
番組表を出しに行く必要なくって通信しないのでお金はかからない。
130白ロムさん:2007/09/07(金) 23:02:43 ID:czl8duW60
スピーカーの音わるくね??
131白ロムさん:2007/09/07(金) 23:24:11 ID:N0FfSm6eO
22Hから52CAに機種変したぜ。
日立機の感覚で語句変換したら、
ATOKのおかげですぐに順応しておるんや。
132白ロムさん:2007/09/08(土) 00:00:55 ID:au636+lN0
A5406CAからこの携帯に機種変することに決めました。
30ヶ月以上の使用なんですが、皆さん幾ら位でしたか?
都内の城南地区やその周辺で安いところ有ったらおしえてくださいm(_ _)m
133白ロムさん:2007/09/08(土) 00:18:28 ID:hC5koUPv0
杉並で機種変。31ヶ月で13000円のところをポイント使って6000円。
高いのか安いのかはわからん。ほとんど衝動的に買ってしまったから
他店との比較もしなかった。
134白ロムさん:2007/09/08(土) 00:23:05 ID:6eMXs3peO
まだ\1マソ切ってたのは見た事ないな
135白ロムさん:2007/09/08(土) 01:08:46 ID:7KcjvB8E0
>>130
ほとんど悪夢。
136白ロムさん:2007/09/08(土) 01:10:52 ID:7KcjvB8E0
>>133
7000ポイント使っても残りが9000円以上... 高かったかなぁ。>某ヨーカドー2Fの某コミュニティプラザ
137白ロムさん:2007/09/08(土) 01:56:27 ID:X44wXG6ZO
>>126
おぉ!できました!ありがとうございます。
マジで助かりました。
138白ロムさん:2007/09/08(土) 03:06:39 ID:7KcjvB8E0
録画予約の2分前のアラームって消せないの?
139白ロムさん:2007/09/08(土) 03:50:59 ID:+3cW+/UO0
なんだかすげー初歩的で申し訳ないんだけど、この機種ってサブウィンドウないよね。
着信やメールが来たって開いてメイン画面みないとわからないのかな?
140白ロムさん:2007/09/08(土) 04:17:59 ID:RV1WxFuv0
ソフトバンク携帯 超売れてますよ。
5,6,7,8月、4ヶ月連続で、ドコモ、AUを押さえ トップにたつ。
8月だけで、ソフトバンク携帯約19万件、人、獲得 1日で 6500人の割合でソフトバンク携帯が増えている。
1位 ソフトバンク + 188900 約19万件、人増加中
2位 KDDI   + 158500
3位 ドコモ    − 22900 約2万件減少
ドコモは創業以来初の純減となった2006年11月に続き、当月、2度目となる2万2900の純減。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/07/news052.html
売れている理由
1 安さ 通話料金 ソフトバンク同士無料,ソフトバンク同士、家族間通話24時間無料
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_awhite.html?lid=ovr200706003854
http://mb.softbank.jp/mb/special/TheWhites/
さらに ドコモの月額半額プランよりソフトバンクのほうがさらに 210円安
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070829_01/index.html
KDDI の半額プランより ソフトバンクのほうがさらに、210円安
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070719_03/index.html
2 デザイン、型、色、が他社より断然豊富
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/list.html#summer
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
3 以前はつながらない携帯からつながる携帯へ 8月に、ドコモと同じ46000局のアンテナ設置を達成した。
 また 家庭内アンテナ無料設置も実施中。46000局達成
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070801_01/index.html
家庭内無料アンテナ 維持費、使用料金、アンテナ代、設置代、すべて無料
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp









141白ロムさん:2007/09/08(土) 05:14:55 ID:7KcjvB8E0
>>139
WIN ロゴが点滅。
最初は連続点滅するが、その後は5秒ごとに点灯するだけなので、見落としやすい。
142白ロムさん:2007/09/08(土) 05:36:49 ID:nW4FWpWRO
>>140
売れている理由が一部大嘘な件について
143白ロムさん:2007/09/08(土) 06:07:56 ID:gsnRJHmHO
モノラルで音が悪いって言うけど…
ワンセグも音悪いのか?
51CA〜52CAに機種変しようか悩み中…
52SHは見た目いいけど
変換バカって言うしな
orz
144白ロムさん:2007/09/08(土) 08:59:52 ID:sCWCr6h7O
>>138
機能から音の中にスケジュールアラームがあるんだけどこいつをオフにすると止まるっぽい
145白ロムさん:2007/09/08(土) 09:19:37 ID:VyplS9Hr0
>>134
ヤフオクで25ヶ月以上機種変が即決\7.5kで出ている。
この出品者は、価格.comと楽天でそれぞれ別名で出している鳥取のショップだと思う。
価格.comtと楽天では、\9.5k
評価が微妙だけどな。
146白ロムさん:2007/09/08(土) 13:23:41 ID:assyaj7r0
>>143
音が悪いの基準が人それぞれだから何とも言えない
ヘッドホンで聴く分には特に悪くないと思うが

あと今乗り換えるのに51CAはありえないから
147白ロムさん:2007/09/08(土) 13:34:41 ID:nW4FWpWRO
3D効果とか音質調整しているとたまに音ひどいときある


話違うがこの携帯、ずいぶんボタンガタガタになりやすい気がする。症状出てる人いる?
148白ロムさん:2007/09/08(土) 15:03:57 ID:+3cW+/UO0
>>140
どうもありがとう!
149白ロムさん:2007/09/08(土) 15:59:56 ID:qsHBsKNc0
(SDカード初期化)がメニューの浅いとこにあっておっかないんだが、他のもそうなのかね。
150白ロムさん:2007/09/08(土) 18:08:09 ID:msAL/nR20
つーか防水携帯が無いソフトバンクがこのスレに宣伝に来たところで誰も見向きもしないのにw
151白ロムさん:2007/09/08(土) 18:39:58 ID:UrCry3QUO
>>149
他の携帯はわからないけど、初期化する場合パスワード入力しなきゃダメだからメニューの上にあっても大丈夫じゃないかな?
152白ロムさん:2007/09/08(土) 20:04:34 ID:qsHBsKNc0
>>151
へえー。そうだったんだ。ありがとう

機種スレに書くのもなんだが,番組表くらいデータ放送で流れないもんかね>>98からの流れ
153白ロムさん:2007/09/08(土) 20:09:22 ID:BEcj/djz0
ニコモバ対応してますか?
音質悪いんでしょうか。
154白ロムさん:2007/09/08(土) 20:24:04 ID:t5kQGMPO0
>>132
埼玉のヤマダ電機で5000円台だった。
155白ロムさん:2007/09/08(土) 20:34:16 ID:w2YBbdsyP
>>153
してるけど…au版は使いモンになんないよ現状
マトモに使えるのDoCoMo版だけでしょ>ニコモバ
156白ロムさん:2007/09/08(土) 20:38:35 ID:gI8CILq+0
いや〜、やっぱ防水っていいわ。

ポケットに〜 ケータイいれて〜 バイクに乗ってたよ
そしたら雨が〜 急に雨が〜 突然ザァザァ降って来た
でもそんなのカンケーね〜 そんなのカンケーね〜
はい オッ パッ ピ〜
157白ロムさん:2007/09/08(土) 21:19:49 ID:BvqninaMO
一度落として画面部分が傾いたけど
気にせず使い続けてたら最近元に戻って来た
158白ロムさん:2007/09/08(土) 21:23:43 ID:j8XhWUZeO
>>153
イヤホンすれば音質まあまあだと思う
連打式だから途切れることあるけど自分はそれなりに楽しめてるよ
159白ロムさん:2007/09/08(土) 22:42:50 ID:7KcjvB8E0
今しがた、トイレに落としたよー。
水がきれいな状態だったのが救い。そのあと一応シャワーで洗いました。
やはり防水に限りますな。それに前に使ってたW33SAより、ワンセグの感度が格段にアップしたので、
風呂にもトイレにも持ち込むのが習慣になってます。
160白ロムさん:2007/09/08(土) 23:09:12 ID:EGhW8iKS0
>>159
防水とはいえ、トイレにドボンしちゃった電話で通話するのなんか嫌だな
161白ロムさん:2007/09/08(土) 23:35:53 ID:7KcjvB8E0
>>144
d。 たしかに消せたけど、普通のスケジュールアラームも無音になるみたい。
で、考えたんだけど、無音の音声ファイルを作っておいて、それを鳴らすようにすればいい!
どうだろ。
162白ロムさん:2007/09/08(土) 23:37:39 ID:7KcjvB8E0
>>160
シャワーでかなり念入りに洗ったよ。洗剤は使っても大丈夫かな?
おそらく内部に侵入するかも、と思ってごしごし手洗いだけにしたけど。
163白ロムさん:2007/09/09(日) 02:33:55 ID:ycVNnnsbO
洗剤は成分の界面活性剤等でパッキンが劣化するから
たとえ薄めても、使うのは避けた方が無難
汚い話だけど、小便と汗の成分はほとんど同じ
汗の方が濃度が薄いだけだから、そんなに気にすんなw
164白ロムさん:2007/09/09(日) 02:34:08 ID:FWmHGTNB0
>>162
洗剤を使ってはいけません。水道水のみ
165白ロムさん:2007/09/09(日) 02:51:12 ID:QiHCJblt0
ヒタチカツオの性能なのか一斉送信ボクス無くて
アド変したら一通ずつ送んなきゃなんなくてスゲーーーー不便だた!!!!!!!!!!!!!!
今時Toが強制なんてありえねーべ!
166白ロムさん:2007/09/09(日) 03:15:21 ID:EreLRlJ5O
メール送・受信や電話の発・着信のグラフィックにカツオのは無いの?
ぜーんぶカツオにしたいのに〜っ…(泣)。
167白ロムさん:2007/09/09(日) 06:51:20 ID:ap72+gGf0
>>162
膣の中にはマンカスも貯まってるのでよく洗いましょう
陰核包皮の部分もカスがあるので忘れずに
168白ロムさん:2007/09/09(日) 07:54:29 ID:6Wa0cHAwP
169白ロムさん:2007/09/09(日) 08:08:46 ID:6Wa0cHAwP
>>165
あーMNPの話じゃなくて?
この機種To強制なんてあったっけ?
サブメニューでBccに変更できると思ったけど
んでBccで送り先をどんどん列挙してけば?
ちなみにひとつはToがないとダメな機種の場合は
自分自身のメアドをToに入れればおk
170白ロムさん:2007/09/09(日) 12:38:09 ID:37NAqh190
>>163-164
レスd。 説明書の最初の方にも書いてあったわ。あぶないとこだった。

>>158
ゼンハイザーのイヤホンに変えたら、すげーいい音になったよ。
前に使ってた機種よりも低音は、はるかに音がいい。
この際スピーカはアラーム専用ってことで。
171白ロムさん:2007/09/09(日) 13:51:35 ID:usOKz57j0
初めて、この携帯を買いました
ワンセグ機能がありますが、ワンセグみてるだけじゃお金取らないですよね

なにぶん初心者なものですいません
172白ロムさん:2007/09/09(日) 14:06:07 ID:Cj+C0lea0
>>171
安心しる
173白ロムさん:2007/09/09(日) 14:07:21 ID:usOKz57j0
>>172
172さん、ありがとうございました。
174白ロムさん:2007/09/09(日) 16:27:24 ID:XdCdjwN1O
ちょwwwwwww
アプリ/メールキー取れたwwwwwww
普通に使ってただけなのに(´・ω・`)
http://h.pic.to/hrphl
セロテープで応急処置施したけど、鬱だ。
他に取れたヤシいる?
175白ロムさん:2007/09/09(日) 16:35:57 ID:OfcPe1050
防水いらねーから41CAにワンセグ付けてサイズそのまんまみたいなの期待してます。
カシオさん。
176白ロムさん:2007/09/09(日) 16:40:59 ID:L5mAt3gx0
シーラカンス出たあああああ@充電中
177白ロムさん:2007/09/09(日) 17:42:59 ID:GAdwiF9jO
この機種、何だか受話音量小さすぎない?
自分の耳が悪いのか…?
178白ロムさん:2007/09/09(日) 17:45:21 ID:ycVNnnsbO
小さいと感じたら、通話中に十字キーの↑を押してみよう
179白ロムさん:2007/09/09(日) 17:52:19 ID:ztkkCwE3O
>>174
俺もとれた。3回修理出したがきちんと直らず、新品に交換してもらったがそれもボタンガタついてとれそうになってる。
ショップ持っていったら無償修理してくれる。
ショップの話ではどうも欠陥らしい。同じようになる個体が多いのだとか。
180白ロムさん:2007/09/09(日) 17:57:03 ID:fNMQ90YXO
なんかボタンが取れるの見てて、防水性に不安が…
181白ロムさん:2007/09/09(日) 18:15:45 ID:GiKYsehAO
メールも着信も来て無いのにWINの文字が光るのは何故…?
182白ロムさん:2007/09/09(日) 19:33:13 ID:6Wa0cHAwP
>>181
霊界通信
183白ロムさん:2007/09/09(日) 19:53:13 ID:g29iUG1K0
>>174
PCから見えるように設定してくれ
184白ロムさん:2007/09/09(日) 20:00:58 ID:1gXlnPW5O
これカメラ綺麗だよな〜
防水だし文句ないぜ!
185白ロムさん:2007/09/09(日) 20:31:34 ID:GiKYsehAO
>>182
(((゜д゜;)))
186白ロムさん:2007/09/09(日) 20:40:31 ID:ztkkCwE3O
>>181
お知らせ受信かニュースフラッシュ受信だろ
187白ロムさん:2007/09/09(日) 20:53:19 ID:0dkJwlHAO
W31CAから最近替えたんだが、
3G2の音楽を連続再生するプレイヤーってなくなったの?
188白ロムさん:2007/09/09(日) 21:02:00 ID:zf/iHhfR0
ニュースフラッシュの天気の位置変えたいな。
中途半端で邪魔だ。
SHなら上に変えれるのに。
189白ロムさん:2007/09/09(日) 21:04:49 ID:m7XFlLhP0
>>181
毎時10分頃に光るようならニュースフラッシュの受信だな。

てかこの手の質問今まで何回見たことか。
FAQなんだからテンプレにいれといて欲しい。
190白ロムさん:2007/09/09(日) 21:08:35 ID:Bo0LR8tK0
変換君でエンコした400*240の動画が再生できないのって仕様?
52CA用の設定ファイルが無いから21CA用のでやってるんだが。
191白ロムさん:2007/09/09(日) 22:21:42 ID:+F5CTTjY0
51CA用ならどっかにあった
192白ロムさん:2007/09/09(日) 22:29:23 ID:XdCdjwN1O
代用機から記念かきこ☆
>>179
地元のauショップ行ってきた。179とは全く違う事言ってたww
「防水携帯ですので、本体の作りに問題はないと思われます…。取りあえず無償で修理出来ますがどうなさいますか?」だって。取りあえず修理たのんできたお
ショップごとに対応が違うのかなw

>>183
PC許可してますよ。多分時間規制だと思われ。
193白ロムさん:2007/09/09(日) 22:55:41 ID:ztkkCwE3O
>>192
まぁあまりおおっぴらには言わんだろうよ<欠陥
俺も交換時にやっとその話聞かされたし。
もしかしたら店員のでまかせかもしれんが。

確かに防水は問題ないがボタン取れるのはさすがに問題ありだろwそこの店の対応内容見て失礼ながら笑ってしまったw
194白ロムさん:2007/09/09(日) 22:56:47 ID:6Wa0cHAwP
>>192
たぶん「欠陥らしい。同じようになる個体が多い」ってのは
何回修理しても同じ状態になって179さんに怒られたショップの言い訳かと。
いずれにしても防水機能には関係ないよ。キーやヒンジには水は入るけど
その奥の電子回路がある部分に水が入らないようになってるんで
キーのカバーが剥がれても防水機能には関係ないわけ。
195白ロムさん:2007/09/09(日) 23:01:17 ID:VBRT/JpC0
今日は、湧き水の綺麗な水のなかにつっこんで水中写真撮った。
思った以上に綺麗に撮れるもんですねー

だが、そばで見ていた奴が、何やってんだコイツ的な感じな顔してた。
196白ロムさん:2007/09/09(日) 23:11:42 ID:oHOTrFM70
そこで、水から出した直後にあえて通話すればいいんだよ。
きっと羨望のまなざしになること間違いなし?w
197白ロムさん:2007/09/10(月) 00:03:51 ID:VIwLi+MN0
iMona使用不可?
198白ロムさん:2007/09/10(月) 00:58:37 ID:mCwypj570
日またがりの予約が出来ないんだけど・・・

まず、録画予約をするために、前に通常のワンセグ予約録画した
カレンダーにスケジュールとして残ってヤツをコピー編集モードで 日時を入力した。

例(09/09 23:50〜09/10 00:10)

通常だと、20分撮れる予定だけど、10分しか撮れない、つぎの日分の10分が撮れてないんだ。
どうすりゃ、いいんだ?

みんな出来る?
199白ロムさん:2007/09/10(月) 01:04:59 ID:iC4dNpxB0
この機種って画像は何KBまで表示できるんですか?
200白ロムさん:2007/09/10(月) 01:14:26 ID:tCQTMpLT0
予約録画失敗する
あとUSB直差し出来なかったのね
Macムリポ…
201白ロムさん:2007/09/10(月) 01:29:49 ID:Pgxctm03O
今月末にソフトバンクソからこれにしようと思う。
この機種は勝手サイトから着うたや動画など取れますか?
202白ロムさん:2007/09/10(月) 01:45:52 ID:p2EAEIr4O
カメラのピントが接写(そんなに間近っつうこともない)だと合わないんだが、これは仕様?
203白ロムさん:2007/09/10(月) 01:55:04 ID:9D/qDuWC0
>>202
マクロ設定にしても?
204白ロムさん:2007/09/10(月) 02:08:23 ID:p2EAEIr4O
>>203
マクロ設定にしてもピントが合わないんだ
205白ロムさん:2007/09/10(月) 02:25:29 ID:tCQTMpLT0
マクロと言っても結構距離がいるっぽい
QRコードの撮影ではデジタルズーム併用してるし
206白ロムさん:2007/09/10(月) 03:02:50 ID:9rel7m9e0
>>204
この機種のマクロの最小距離は約10cmだ。
http://k-tai.casio.jp/faq/w52ca/camera/camera21.html
マクロ設定しても10cm未満の距離はボケる。
カシオは、デジカメもマクロの最小距離が長い機種が多いからなぁ。
苦手なんかな。

そんなときは100均の虫めがねと組み合わせれば最強。
http://homepage3.nifty.com/actiniaria/page023.html

207白ロムさん:2007/09/10(月) 03:06:18 ID:9jqfDM8jO
auはもう勝手サイトから取れませんよ。ってか逮捕されるから止めましょう。犯罪ですからね
208白ロムさん:2007/09/10(月) 03:08:55 ID:9jqfDM8jO
陰核包皮って人によってあったりなかったりするの知らないのか?気持ち悪いからくだらねーこと画な
209白ロムさん:2007/09/10(月) 03:38:33 ID:J0/LGMRp0
210白ロムさん:2007/09/10(月) 08:50:42 ID:SN+Dc0EV0
>>188
M312で上下左右変更できるよ。
211白ロムさん:2007/09/10(月) 08:54:56 ID:p2EAEIr4O
20センチ以上離れててもピント合わないから、一応ショップに持っていって相談してみる!
みんな親切で目から汗が…
ありがとうございました。
212白ロムさん:2007/09/10(月) 10:58:36 ID:jGpO2JYtO
オープンアプリって結局どーなの?
213白ロムさん:2007/09/10(月) 14:16:41 ID:db3eLnl20
携帯電話スペック一覧
http://ke-tai.org/moblist/
214白ロムさん:2007/09/10(月) 17:29:51 ID:zvENgKCa0
なんかこのケータイ使っていくうちに、動作が遅くなった気が
するんだけど、何でだか分かる人いる?
最初に比べてメールが起動するまで重すぎ。
215白ロムさん:2007/09/10(月) 17:53:10 ID:t0KCcIYEO
?そんな風になった事ないから分からないけど
一度電源切って、電池外してリセットしてみたら
216白ロムさん:2007/09/10(月) 18:17:42 ID:zvENgKCa0
元に戻った!
いままでエクステンションモードで完全に電源切れた
ことなかったからなぁ。
41caではこんなことなかったんだけど....
とにかくありがとう!
217白ロムさん:2007/09/10(月) 23:40:20 ID:Q7JA5Ehc0
やけに固まる事多くないっすか?
メールやってるといきなり動かなくなったりする時がある
あとPCサイトビューアーとかも稀に起こる
218白ロムさん:2007/09/10(月) 23:53:00 ID:zvENgKCa0
ニュース受信してるときは固まるよ。
219白ロムさん:2007/09/11(火) 01:28:14 ID:g3zLXny/0
>>218
そういう事かぁw
220白ロムさん:2007/09/11(火) 08:46:56 ID:4mj4ybLq0
カツオはカシオの駄洒落だから分かるとして
何故他の魚差し置いてサバが出てるんだろ?と思ってたが
こいつもフランス語のCa va?→サバの
駄洒落らしい事に先刻気付いた。

しかもカツオがソウダガツオなのと同様に
背中の模様がシマシマの、
ヨーロッパ仕様のサバなのね。
221白ロムさん:2007/09/11(火) 08:58:18 ID:foGwASVN0
>>220
マンボウやタコも出てきますが
222白ロムさん:2007/09/11(火) 09:19:47 ID:ugzeGl+EO
日本の鯖だって背中はシマシマだが
223白ロムさん:2007/09/11(火) 10:33:43 ID:zYWcYktgP
ハサミがロケットパンチの謎の海老は何ですか?
224白ロムさん:2007/09/11(火) 12:38:41 ID:NvEwUOn8O
>>223
ロブスターなんじゃないかと思う
225白ロムさん:2007/09/11(火) 12:50:20 ID:zYWcYktgP
おたまじゃくしみたいなのは…ダンゴウオ?
ttp://www.izuzuki.com/Zukan/Fish/kasago/dangoUO.html
226白ロムさん:2007/09/11(火) 12:54:18 ID:NvVqnn/m0
シーラカンスもいるな
227白ロムさん:2007/09/11(火) 13:08:29 ID:LybaaDNW0
質問ですがメール・着信でwinの照明って光らないように設定できますか?
228白ロムさん:2007/09/11(火) 13:15:06 ID:zYWcYktgP
>>227
着信中のはオフに出来るよ
不在着信お知らせはどうだったかな
229白ロムさん:2007/09/11(火) 13:22:02 ID:IrJ2coM00
メール着信後に光るお知らせ点滅は、もちっと早くならないのかな。
遅すぎて暗すぎて携帯を凝視してないとわからんのがめんどう。
液晶を表にしておいたら、メールが届いてるかどうかすらわからないのは痛い。
230白ロムさん:2007/09/11(火) 13:23:24 ID:LybaaDNW0
>>228
ということはメールや電話がかかってきたときには光らないって事ですね!
大変参考になりました。ありがとうございました。
231白ロムさん:2007/09/11(火) 13:28:34 ID:FHr2JN4w0
W41CAがガタガタになってきたので、W52CAに機種変更しようと思ってるんですけど
24ヶ月以内の機種変更だと、いくら位ですか?
最近機種変更した人居たら教えてください。
これから仕事なんですぐレスできませんが、宜しくお願いします。
232白ロムさん:2007/09/11(火) 13:30:22 ID:zYWcYktgP
>>230
×メールや電話がかかってきたときには光らない
○メールや電話がかかってきたときに光らないようにも設定できる(初期設定のままでは光る)
233白ロムさん:2007/09/11(火) 13:44:29 ID:iijJXl2P0
>>231
楽天の通販で送料込みで1万円だった。

街中では13000〜16000くらいが多い。
234白ロムさん:2007/09/11(火) 17:19:50 ID:zez8+Qlq0
>>231
少し前の話で恐縮ですが、8月下旬に川崎市の某ショップで機種変(24ヶ月以内)した時の
価格は11,000円でした。
価格.comでは、使用期間の詳細は不明ですが、
・機種変更(店頭) 9,975円〜11,550円
・機種変更(通販) 9,800円〜16,800円
となってました。
235白ロムさん:2007/09/11(火) 18:12:52 ID:3wsvS+6e0
ところで、この端末、なぜモニタが90度のところで「やや固定」になるんだ?
120〜130度あたりでないと見にくいんだが。
236白ロムさん:2007/09/11(火) 18:19:47 ID:FHr2JN4w0
>>233
>>234
どうもありがとうございます。
通販って手もあるんですね、ショップで現物渡ししか頭に無かったです。
通販だと1万円前後なら、自分が考えていたより安く手に入りそうです。
しかし通販は死角でした、とても参考になりました。 ありがとう。
237白ロムさん:2007/09/11(火) 18:49:22 ID:QAmtmB3XO
>>236
売り出し22000→色々割り引きで14500→ポイント使用→10000切る価格
大した交渉もせず他の店も回ってきた的なことゆってこの値段でした。
@大阪難波
238白ロムさん:2007/09/11(火) 18:49:58 ID:QAmtmB3XO
>>236
売り出し22000→色々割り引きで14500→ポイント使用→10000切る価格
大した交渉もせず他の店も回ってきた的なことゆってこの値段でした。auショップで
@大阪難波
239白ロムさん:2007/09/11(火) 18:51:45 ID:oePgM8MlO
著作権保護非対応のカードリーダーだとデータの移動に制限とかありますか?
ビックで聞いたら非対応と書いてあっても対応してるって言うんだけど
240白ロムさん:2007/09/11(火) 18:52:21 ID:QAmtmB3XO
すいません
241白ロムさん:2007/09/11(火) 19:03:31 ID:foGwASVN0
>>236
最近機種変したけど、auショップで13ヶ月以上が9000円だった。

店頭価格15000円
  →誰でも割新規加入もしくは加入済みで-3000円
  →ダブル定額新規加入もしくは加入済みで-3000円
 =9000円

んで俺はさらに3000ポイント使用+ショップ独自に2000円値引きしてくれて
4000円くらいだった。
242白ロムさん:2007/09/11(火) 20:24:45 ID:XUWd4YGmO
アダプタで直充電で使用しています。
充電中のマーク(雷マーク)がいきなり充電なしマークになり、本体が持てないくらい熱くなってしまいました。

とりあえず、アダプタ抜き差しでフォローしました。

充電が成功するのは5回に1回くらいなので不便です。

52CA使用して2ヶ月。いきなりボタンが外れない事と、みんなの携帯が熱くならないことを祈ります。
243白ロムさん:2007/09/11(火) 22:28:33 ID:Gdwt6xyn0
>>242
とりあえずショップ池
244白ロムさん:2007/09/11(火) 22:59:26 ID:0+ekCcKyO
前のサクサク携帯41CAがズタボロになったのでこれに変えたんだが早速落としちまった…チャリ乗っててポケットから出そうとして…
幸い、面のつるつる光沢は無事。だがヒンジでない側の角がえぐれた。ほかは基盤側の2隅なので許せる。
このえぐれを目立たないようにする方法はないか?
245白ロムさん:2007/09/12(水) 01:51:49 ID:mMCmvMcbO
忘れる
246白ロムさん:2007/09/12(水) 01:52:11 ID:wY4JS2jX0
端末IDを送信できるように設定を変えるにはどうしたらいい?
247白ロムさん:2007/09/12(水) 02:33:53 ID:mMCmvMcbO
EZ番号通知の事かな?
248白ロムさん:2007/09/12(水) 03:40:24 ID:mMCmvMcbO
返事がない
ただの安心アクセスサービスに入れられてる
厨房のようだ…
249白ロムさん:2007/09/12(水) 04:54:36 ID:EffyMg6b0
>>244
1.傷が荒れているなら最初にカッターで整える。
2.目の細かい耐水ペーパーで均す。
3.コンパウンドで磨く。
4.クリアを塗る。

俺は2.で妥協した。
250白ロムさん:2007/09/12(水) 08:45:51 ID:CHGwPzV60
本体の色とその下の地の色にもよるよな。
W21CAでゴキ茶使っていた時は地の色が白だった時は
車用の黒のやつがを、ちょちょっと塗って249の2.3をしたなぁ
茶と黒だと目立つかなぁと思ったけど白ほどは目立たず我慢できるレベルだった
251白ロムさん:2007/09/12(水) 08:50:16 ID:U/L119kr0
ブラウン使ってるけど、手垢があまりにも目立つので、目の細かい
耐水ペーパーで荒らそうかと計画中・・・そういうのやったことある人います?

そういや、ヘッドフォン端子の蓋をあけると、中に白い小さなシールみたいなのが
貼り付けてあるけど、あれは水没シール?
252白ロムさん:2007/09/12(水) 15:31:00 ID:VS3/+N5FO
一番指紋が目立ちにくい色って何だろ?
どれも良い色だからやっぱり指紋付きにくい方が良いな
253白ロムさん:2007/09/12(水) 16:33:31 ID:oflAk2gKO
>>249
ありがとう
番手いくらぐらいのがいいんだろ
40から2000まであって困る
254白ロムさん:2007/09/12(水) 16:52:20 ID:oflAk2gKO
悩んだあげく2000にした
帰って早速研いでみる
255白ロムさん:2007/09/12(水) 18:18:30 ID:DPSfmlJm0
41CAからこれに変えようか悩んでるんだが、マイナスな所とかある?場合によっちゃ保留かも。
256白ロムさん:2007/09/12(水) 21:59:41 ID:5vjuwk140
>>251
手垢ってw
風呂入れよ。せめて指紋だけになれ。
257白ロムさん:2007/09/12(水) 22:26:20 ID:oflAk2gKO
画面周りとスピーカーがある面の銀は研ぐと色がはげるなぁ
仕方ないか

>>255
過去ログ見ろよ
おれも41CAからだけどもっさりだな
打ちにくい、重いは慣れ
プラスされたのは防水、ワンセグ、カツオとカメラの機能
防水カツオはいいよ
あとはとくに目立ったのはないと思う。41CAと一緒だな。使い込んだんじゃないからな。
258白ロムさん:2007/09/12(水) 22:45:49 ID:YiW2xNPP0
概出ならすみません。これEZニュースフラッシュを待受画面から
完全に消す(上押しても表示しない)方法はやっぱりないんでしょうか?
259白ロムさん:2007/09/12(水) 23:22:51 ID:JTENNaVvO
>>258
取説くらい読んで質問しましょう
ちなみにM312
260白ロムさん:2007/09/12(水) 23:29:57 ID:QPFhVoJeP
>>259
あのね、M312でどっちも非表示にしても上下キーで出てくるんだってば。
ニュースフラッシュ設定だけして普段は消しといて見たいときだけ出したい人には
コレでいいんだろうけど、朝日新聞提供の意味不明でニュース速報の体を成していない
オバカな見出しそのものを見たくなくてニュースフラッシュ設定解除してM312で非表示にしても
上下キーで「未設定」とか「設定すれば無料でニュース速報が…」とか出てくるのはイラつく。
261白ロムさん:2007/09/12(水) 23:36:33 ID:ifp9IvBo0
EZニュースフラッシュって単なるBREWアプリだよな?
262白ロムさん:2007/09/13(木) 00:50:01 ID:AmCRg06l0
>>251
手垢か指紋かわからんが、すごく目立つよね。通話後の液晶も耳の脂で干渉縞が出るくらい。www

で、ヘッドフォン端子の小さなシールは、おそらく水没シール。あと、バッテリーケース内のmicroSDの上側にもあるね。
263白ロムさん:2007/09/13(木) 01:39:57 ID:R7S1Ikod0
>>256
手垢っちゅうか脂やね。こればっかりは人間なら誰しもあるからしゃーないけど。
264白ロムさん:2007/09/13(木) 01:44:10 ID:mocrnma+0
脂ならトレシーとかメガネ拭きで強めに拭けばとれるよ
265白ロムさん:2007/09/13(木) 02:13:38 ID:gUI2Zd+D0
W52CAでさえこれだから、
最近のやたらとぎらぎらした表面処理のものばかりのソフトバンクの携帯なんか・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
266白ロムさん:2007/09/13(木) 02:31:19 ID:aaEBrO42O
携帯クリーナーをストラップと一緒に付けとけば良いんじゃない?
267白ロムさん:2007/09/13(木) 03:45:42 ID:CSIcPR/Q0
>>260
>>261の言うとおり、ただのアプリなんだから削除すればいいじゃん。
ってか、非表示の待ち受け状態でなんで上下キーを押すのかイマイチ理解できんのだが。
268白ロムさん:2007/09/13(木) 07:28:05 ID:cTLlaMewP
>>267
おー、上下キーでテロップ出すのは待ち受け画面の仕様で
アプリにあるEZニュースフラッシュはテロップをクリックしたときに
呼び出すのかと思ってたよ。アプリを削除すればテロップも出なくなるんだね?
もちろん確かめてくれたんだよね? テロップも出なくなるってこと。

上下キー押すだろ? 待ち受け画面上の電波停止とか電卓とかのアイコンをクリックするのに。
うっかり惜しすぎるとウザいテロップが出てくるんでホント嫌だったんだよ!

え? 確かめたわけじゃない? 俺は使ってるから削除する気は無い? そりゃそうだよね orz
269白ロムさん:2007/09/13(木) 07:57:12 ID:UMuxln/Q0
>>268
アプリ削除して試してみたが消えなかった。
もっとこう RSSみたいにユーザが任意に配信先選べたらいいのに
270白ロムさん:2007/09/13(木) 08:41:34 ID:NZJAjrV7O
あまりにも鬱陶しかったので、auショップで頼んで消してもらった。
またか!って顔してたのでよくある質問っぽい。
なので方法はあるはず。みんながんがってくれー!
271白ロムさん:2007/09/13(木) 10:15:04 ID:lshf1m4XO
使いだして10日ほどたったが、過去最悪な機種だな
使いづらくて話にならん
auではソニーやサンヨーを使ってきたがCAがここまでクソだとは思わなかった
携帯は実際使わないと使いやすさが分からんから困る
272白ロムさん:2007/09/13(木) 10:21:29 ID:adrhkO9C0
二三日、機種貸してくれるサービスがほしいね
俺もこの機種ダメだった
273白ロムさん:2007/09/13(木) 10:43:17 ID:CcmPFDKE0
W51Hから増設したけど、雨の日とか、どうしてもワンセグ!って日か
どうしても災害時ナビ!って日以外は、W51Hのほうがいいよ。
274白ロムさん:2007/09/13(木) 10:52:58 ID:1CEVPG8tO
>>271
全く同感!
カタログに載ってないってか載せられない使用感ってのが
一番大事やし
これもまた個々の感覚もあるから
なかなか端末選びって難しいよね。
でも、まだICカード対応になってからは
カード差し替え出来るだけまだマシになった。
31Kを使ってる時なんて…
はぁぁぁぁぁぁぁ
275白ロムさん:2007/09/13(木) 11:43:33 ID:9xFvmdHL0
買ってしまったんだし、自分なりに便利に使える用に考えた方が幸せだと思うよ。
買う前にホットモックのあるところに行って、普段よくする操作をしてみればある程度は事前にわかったと思うんだけどね。
276白ロムさん:2007/09/13(木) 11:57:11 ID:AmCRg06l0
風呂でワンセグ見れるのとmicroSDで音楽が聴けるし写真が200万画素ってだけで充分だ。
なんか携帯としての本来の機能ってのはスルーしちゃうけどね。
277白ロムさん:2007/09/13(木) 12:15:44 ID:R7S1Ikod0
俺は、前の携帯がほぼ最良だと思ってたけど、これ使い始めたら
すっかり馴染んじゃったよ。
あえていうなら、アドレス帳のキーの場所が左から右にいってるのが
使いづらい。まあ、単純に慣れ次第だけど。

他の携帯あんまり知らないけど、これより圧倒的に使いやすい機種って
どれ?
携帯とか、パカっとあけたらどれも一緒の気はするけど。ボタンの押し加減
くらいしかかわらんような・・
278白ロムさん:2007/09/13(木) 12:34:03 ID:zd5dNbs8O
適応力とか順応力に欠ける人間は、結構多い
君達の回りにも、いつも愚痴ってる人が居るだろ
彼らもある意味、変化の速い社会の犠牲者なのだ
279白ロムさん:2007/09/13(木) 12:35:52 ID:zd5dNbs8O
なんちて
280白ロムさん:2007/09/13(木) 14:03:50 ID:3s4PhFqcO
( ゚д゚ )
281白ロムさん:2007/09/13(木) 16:55:09 ID:GyIi/gQk0
ワンセグで静止画キャプチャした画像がまったく弄れない
録画した映像から静止画キャプチャできない
ワンセグって他社もこんなもんなの?
282白ロムさん:2007/09/13(木) 17:08:40 ID:YDKmB+fYO
これって外側部分だけじゃなくて、
ディスプレイやキー部分も水洗いしても大丈夫ですよね?
283白ロムさん:2007/09/13(木) 17:13:18 ID:cTLlaMewP
>>281
著作権保護の関係なんじゃない?
>>282
バッテリー蓋とケーブル端子蓋とイヤホン端子蓋がちゃんと閉まってればおk
でもマイクとスピーカーには水道水を直に当てたりしないでちょーだいね
284258:2007/09/13(木) 17:17:11 ID:enS+8Kvo0
>>259 >>260 >>261 … >>270 様 お答えありがとうございました。

自分もアプリ削除したんですが、かえって邪魔なテロップが出るんですよね。

>>270 様の方法を試してみようと思います。
285白ロムさん:2007/09/13(木) 18:48:15 ID:R7S1Ikod0
やっぱメール着信お知らせ点滅時間が遅すぎLED暗すぎ・・・
これだけがどうしても耐えられないレベルに近いくらい不満。
3〜4秒に1回点滅で、一回の発光も相当暗いから、明るい部屋だと
まず気づかない気がする。
286白ロムさん:2007/09/13(木) 19:04:39 ID:HvtpCmI5O
今日買ってきた。
やっぱり若干押しにくい感は否めないね。
後腕への負担は少しキツいかな?結局慣れなんだけど。
287白ロムさん:2007/09/13(木) 19:23:23 ID:R7S1Ikod0
>>285
あと、液晶表にしてる時に受けてると、メールが来たかどうか
全くわからないのが困りものだな。
緊急性のあるメールがきてても、気づかないし。
充電用LEDでも点滅させといてくれればいいのに。
288白ロムさん:2007/09/13(木) 19:50:52 ID:cTLlaMewP
>>287
液晶画面の上の方にメールアイコン出るよ? ちっちゃいけど
289白ロムさん:2007/09/13(木) 21:20:46 ID:R7S1Ikod0
>>288
バックライト消えるように設定してあるから、何も見えない・・・
ついてれば、新着メールお知らせが出るからすぐわかるんだけどね。
290白ロムさん:2007/09/13(木) 23:03:02 ID:aaEBrO42O
>>285
LED点滅の速度やパターン変えられるよ。
機能設定→音/バイブ/LEDで受信音とかメール音を設定する際に
「CLED設定」のとこでLEDの色を設定した後にそういう項目出てくる。

例えばEメール受信ならM224でLEDの色設定の画面出ると思うから色決めれば次は点灯パターン。
291白ロムさん:2007/09/13(木) 23:13:56 ID:R7S1Ikod0
>>290
あーいやそうじゃなくて・・・
メールが来た時のパターンはそれでいいんだけど、その後のこと。

メールが来た時に携帯の近くに居なくて、戻ってきたときにそれがわかるか
どうかの点滅のこと。色は赤で、秒数は4秒に1回の固定っぽい。
それだけは設定出来ないっぽいんだけど、見落としてるだけかな。
292白ロムさん:2007/09/13(木) 23:17:56 ID:syyOCjQXO
ムービーやICレコーダーが全然音を拾わないんだがどうにかならない?

前に使ってたサンヨーは神レベルだった…
293白ロムさん:2007/09/13(木) 23:22:39 ID:aaEBrO42O
>>291
そっちかw
それは分かんないや
294白ロムさん:2007/09/13(木) 23:26:02 ID:oGVXPWCT0

Beau!

295白ロムさん:2007/09/13(木) 23:40:37 ID:3FiwoANE0
どっかにカツオ語翻訳した一覧無いかな?
296白ロムさん:2007/09/14(金) 00:00:04 ID:GyIi/gQk0
>>291
普通に帰って来たら見る癖つければいいじゃん
297白ロムさん:2007/09/14(金) 00:03:06 ID:N18AodtX0
前機種もドキュモでサブ液晶無かったからこれは無問題
そーんなに緊急なメールなんてそうそうあるもんかい!
それにケータイ開くのってそんなにめんどいもんか?
298白ロムさん:2007/09/14(金) 00:11:52 ID:WvVSiUGt0
前に33SA使ってたときは、茶色(オレンジ)だったせいか
点滅が良くわかった。

今はプラージュホワイトだからわかりにくい。
299白ロムさん:2007/09/14(金) 00:13:40 ID:hTz4tKDy0
>>296
まーそうなんだけど、前の機種はそんなことしなくてもよかったし、
いちいちバックライトつけて電気消費さすのもなーって感じなんで。
でもまあそれしか手段がないからしゃーないんだけどね。
せめて2秒間隔で点滅してくれればいいんだが。
300白ロムさん:2007/09/14(金) 00:29:15 ID:MMSGpwQ6O
同意
301白ロムさん:2007/09/14(金) 01:24:22 ID:V55eoD4Y0
裏のLEDライトが点滅するのが一番良いな、
あるいは、WINが最大光量で点滅。電池減っても良いから。
302白ロムさん:2007/09/14(金) 04:51:21 ID:nGL08uX/O
この携帯W52Sみたいにネットとかしながら着うたフル聴ける?
303白ロムさん:2007/09/14(金) 05:06:52 ID:Rp7ThRwJO
最近のWIN機種ならみんな出来る
304白ロムさん:2007/09/14(金) 09:22:16 ID:whuwVC2oP
>>295
フランス語だから「フランス語 翻訳」でぐぐると出てくる翻訳サイトで
翻訳すればおkなんだけど打ち込むのめんどくさいよね…
305白ロムさん:2007/09/14(金) 11:27:01 ID:YAaCMrup0
>>292
防水仕様だから音を拾いにくいんだと思う。
防水デジカメ使ってるけど、それも音を拾いにくいし。
306白ロムさん:2007/09/14(金) 17:32:16 ID:YD1osnRi0
みなさんに質問です。
携帯で書き込みするにはどうすればいいのでしょうか?
いつも携帯からのぞいてますがPCでしか書き込めないので
悲しいです。
307白ロムさん:2007/09/14(金) 17:53:08 ID:Rp7ThRwJO
EZwebから見てるのかな、サイトビューアじゃ駄目
308白ロムさん:2007/09/14(金) 18:22:16 ID:7brC0IPu0
真ん中の画面を回す所がゆるかったので修理出してきました。
他にもこんな症状出た方いませんか?
代替えの機種がW51Kの紺?色で凹んでます…
その機種一台しかなかったそうですが。
309白ロムさん:2007/09/14(金) 19:16:33 ID:YD1osnRi0
EZwebから見てる
310白ロムさん:2007/09/14(金) 19:25:13 ID:YAaCMrup0
>>309
ここからカキコしてみて。分散型携帯用2chビュア。
http://orz.b2ch.net/orz.cgi/-/hobby9.2ch.net/keitai/1188804515/
311白ロムさん:2007/09/14(金) 19:32:21 ID:Rp7ThRwJO
ついでにこれも
携帯→2ch運用情報スレッド50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1187513372/
312白ロムさん:2007/09/14(金) 20:16:00 ID:i6pgbfss0
この携帯興味無かったけど>>1
「858氏提供のLISMO用MP3取り込み対応パッチ」見て使ってみたくなりました
パッチあてた人よければ使用感などお聞かせくださり
313白ロムさん:2007/09/14(金) 20:37:49 ID:qgoiYoIb0
メール打っているとき『テスト』って打とうと思ったら予測変換で『テスタロッサ』が出てきた。
そんなに頻繁に使うのか?テスタロッサって。
314白ロムさん:2007/09/14(金) 20:44:08 ID:cyKZCf6hO
>>313
金持ちユーザーを意識した作りなのかもなw
315白ロムさん:2007/09/14(金) 20:46:18 ID:YD1osnRi0
>>310 311
おかげさまでカキコできました ありがとうございました。
316白ロムさん:2007/09/14(金) 22:02:12 ID:MnPIb/wG0
PCからマイシンク使って490x340のJPG画像を送ったんですが
「このデータは再生できません」となってしまいます。

試しに別の写真でやってみたら見れたので何が悪いのでしょう?
縦長にしないといけないとか・・・?
317白ロムさん:2007/09/14(金) 23:12:07 ID:2HnhrUj/O
フォトショでQVGAに加工する。
318白ロムさん:2007/09/15(土) 00:31:57 ID:eLSpe6obO
記念真紀子
319白ロムさん:2007/09/15(土) 01:18:25 ID:FA2YsX9p0
willcomからW52CAに変えてしばらくはケータイって凄いなぁって思ってたんだけど
規制きつすぎてイライラするね
CAにしたのが失敗だったのかauにしたのが失敗だったのか
買ってから2週間だけど解約手数料払っても良いふいんきになってきたよ
320白ロムさん:2007/09/15(土) 01:22:44 ID:VMfgmOw20
いまどきの携帯なんてどれもみんなそうじゃん?
321白ロムさん:2007/09/15(土) 04:40:18 ID:mj5h7si8O
子供はPHSで遊んでろ
322白ロムさん:2007/09/15(土) 07:16:19 ID:SQI8uXWM0
microSD買いに行こうと思っているのですが
A-DATAの2ギガでも相性なく使えるでしょうか?
貧乏人なんで芝は買えませんOrz
323白ロムさん:2007/09/15(土) 08:55:51 ID:d3jPkeTl0
>>299
そのバックライト点灯とLED2秒毎の点滅にした場合で、
最終的にどっちが電気消費激しいか微妙だが。
324白ロムさん:2007/09/15(土) 09:10:34 ID:CI/88s/lP
>>322
中国語の怪しげなパッケージのSanDiskと書いてある2GB microSDは使えてるよ
325白ロムさん:2007/09/15(土) 09:44:51 ID:DrGfmq/zO
ていうか認識しないメモリカードなんぞあるのか?
326白ロムさん:2007/09/15(土) 09:46:54 ID:w72pe5E30
52CAは非公式なサイトの着うたフルとかって再生できますか?著作権保護かかっ
てるやつは仕方ないとしても、かかってないやつまで聞けなくなっちゃうと、携帯
を音楽プレーヤー替わりに使ってる僕としてはかなりショックです・・・。
また、再生可能なファイルの種類やサイズなども知ってる方いましたら教えてください。
327白ロムさん:2007/09/15(土) 09:51:38 ID:qTSmR15+0
これ注文したんだけどテレビの電波良い?
テレビの映り良い携帯が良かったんだけど。
328白ロムさん:2007/09/15(土) 09:53:46 ID:mj5h7si8O
>>325
ある、特に2Gに多い
同じメーカー製でも、携帯によって使えたり使えなかったり
調べて買わないと、泣くはめになる
329白ロムさん:2007/09/15(土) 12:32:12 ID:Xh7xej7n0
>327
車の中は大体オッケー、電車の中は時々止まる、家はなんか電波悪い@東京
概して外の時は良く映る。
330白ロムさん:2007/09/15(土) 13:08:03 ID:m4AfY9BmO
>>326
潜れば答えが出てると思うけど…。
あうは勝手サイト見つけんの大変だぜ?
331白ロムさん:2007/09/15(土) 15:56:06 ID:w72pe5E30
>>330
勝手サイトはイイ感じのサイトをけっこう知ってるんで大丈夫です。
前のスレッド全部見るの大変かと思って・・・Part8の中には書いて
なかったんですけどね・・・。知ってるなら教えてほしいんですけど。。
332白ロムさん:2007/09/15(土) 16:24:20 ID:FA2YsX9p0
>>329
うちは窓の無い風呂のドアを閉めていても普通に映る
なぜか部屋では不安定
333白ロムさん:2007/09/15(土) 16:47:16 ID:E+7cn7+IO
ワンセグって、衛星みたいに方角関係あるのか?
334白ロムさん:2007/09/15(土) 17:58:55 ID:IAQ+5fQEO
この携帯通話中の雑音スゴすぎ。新品と取替てそれでもダメで修理に出しマイク調整してもらって多少マシになったけど…まだ通話相手から『ガサゴソウルサい!聞こえない!』って言われる始末。もう一回修理出したらなおるのか?
335白ロムさん:2007/09/15(土) 18:59:16 ID:EJf57txPO
EZニュースフラッシュの上押しでも表示させないの、
出掛ける面倒だったのでお客様センターに電話で
やり方聞いたら「お客様それは無理ですププ」
て答えだった。
やっぱりお店行かないとダメなのかしら。
336白ロムさん:2007/09/15(土) 19:05:55 ID:XJ6Mcl/T0
>>334
マイクの位置が普通の携帯と違うから(「アプリボタン」の上)
ひげかもみあげが長くて当たってるんじゃないの?
337白ロムさん:2007/09/15(土) 19:18:46 ID:6418qTKbO
>>336
ルパン三世?
338白ロムさん:2007/09/15(土) 19:57:00 ID:m4AfY9BmO
>>331
俺はWINじゃないから勝手な事は言えないんだ。
ごめんよ。不安ならググったりすればいんじゃね??
339白ロムさん:2007/09/15(土) 21:04:19 ID:zaO8/E5C0
なんか、SBとかDoCoMo端末からのデコメが普通のテキストメイルにしか見えないのは仕様ですか?
ちょっとさびしい。
340白ロムさん:2007/09/16(日) 01:02:47 ID:jlzZzi9GO
液晶が表になるようにして折り畳んだ状態で通話可能?
通話ボタン押さないと通話状態にならないから無理なのかな
341白ロムさん:2007/09/16(日) 01:07:54 ID:x+i6+fIL0
342白ロムさん:2007/09/16(日) 01:24:52 ID:1934xJycO
流れ豚切り&今更で悪いが、OAPって便利だね
GikoletとかiMonaとか2chブラウザも使えるし、Operaも使えるし
あとは通信確認画面さえ消せれば快適なんだが
コレばっかりはどうしようもないんだろうか?
343白ロムさん:2007/09/16(日) 08:11:33 ID:jlzZzi9GO
>>341
ありがと。できるんですね。
やっぱり着信時は一度開けて通話ボタン押さないとだめ?
それとも、サイドボタン押せば通話可能になったりする?
344白ロムさん:2007/09/16(日) 14:41:37 ID:F0fUbGZ10
>>343
試した。
サイドの決定キーから通話その他のメニューが選択可能。
345白ロムさん:2007/09/16(日) 14:48:01 ID:CgeDfoXVO
OAPって何?
346白ロムさん:2007/09/16(日) 14:49:48 ID:F0fUbGZ10
オープンアプリプレイヤーじゃないの
347白ロムさん:2007/09/16(日) 15:47:14 ID:MewNGKezO
USBドライバとau Music PortはなんでVISTAに対応してなんだよ
CD-ROMあっても使えないじゃん
348白ロムさん:2007/09/16(日) 15:47:45 ID:jlzZzi9GO
>>344
通話に関しては、疑似ストレートみたいに使用できるわけですね。
手間をとらせて申し訳ない。そして感謝です!
349白ロムさん:2007/09/16(日) 16:09:27 ID:F0fUbGZ10
XPにしておけばよかったのに…
350白ロムさん:2007/09/16(日) 19:02:37 ID:x/0Dcf44O
リスモってなんでMP3対応じゃないの?
めんどくない
↑にでてるソフトは使えるかわかんないし
変なスパイウエアやウイルスが仕組んでありそう
351白ロムさん:2007/09/16(日) 19:14:59 ID:F0fUbGZ10
なんて言いながらエロサイト巡りしてるんじゃないだろーな
心配なら自分でチェックかけたら?
352白ロムさん:2007/09/16(日) 20:26:19 ID:4H7JmLPWO
>>347
auHPで対応版を配布してる
353白ロムさん:2007/09/16(日) 23:07:03 ID:dgazuuvGO
この機種のPCブラウザで2ちゃんに書き込みするのって、設定どうすればいいの?
EZwebの方はできるんだが
354白ロムさん:2007/09/16(日) 23:17:51 ID:U3stvH2U0
モノラルスピーカーだけど着うたの音質ってやっぱり悪い?
デザインこの機種がいいから買いたいんだがそこがひっかかってる。
355白ロムさん:2007/09/17(月) 00:10:31 ID:/tXUK7bc0
>>354
最悪。
これの前に、W33SA使ってたんだけど、比較にならん。
でも防水だから仕方ないかもね。
356白ロムさん:2007/09/17(月) 00:27:30 ID:zhG2R/yr0
またこれを貼らなければならないのか・・・


au WIN W52CA by CASIO Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184426471/597

597 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 03:47:28 ID:TKpctHMF0
>>587
耳が肥えてるって・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
過去ログからの引用だが、

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179838307/654,667

654 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 19:56:45 ID:N+plV67KP
つーか、携帯のあの小さなスペースに二つスピーカーを配置したってステレオ効果なんてちょっぴりしかでないぞw
左右のサイド面に置くとしても、音が右と左に逃げていくだけだし、
そもそもサイド面の狭いスペースに置かれたスリット穴から出る音に良い音を求めるなんて無理。
それだったら単独でより径の大きいスピーカーを一つぽんと置いた方が、上から下まで音が出るぶんまだマシ。
特に低音はスピーカーサイズが小さければ小さいほど出にくくなるからね。

モノラルと言うだけで頭から否定すると価値観が狭まって損するよ。
ピュアAU板に行ってみな、
「ステレオよりモノラルの方がより現音に忠実な再生ができるいいシステムだ」
と主張する人もいるぞ。


677 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 22:10:28 ID:N+plV67KP
>>654の訂正。
現音じゃなくて源音ね。
たとえばギターソロだとかソロボーカルの源音を忠実に再生しようと思ったらステレオよりはモノラルの方がいい。
これは当たり前だよね。音の出るところが一つしかないんだから。
これがオーケストラだとか合唱だとかだとステレオの方がいいとなるし。
要はシステムとセッティングと聞く音によって変わってくるのでどっちが優れているとかってのは一概にはいえないってわけ。

ただ、ステレオ再生はチープなシステムでも音の奥行きとか立体感とかを演出しやすいので
それほど音にこだわりのない人相手に原価の安いオーディオ機器を売りつけるには効果的ではあるw
一方、こだわる人はステレオで良い音を聞こうと思うと地獄だよ。
音の定位を出すために左右のスピーカーから等距離に頭を置いたら1mmたりとも動かせなくなるw

なんかだらだら書いてしまったが、結論としては
「携帯のスピーカー程度ではステレオとかモノラルとかにこだわってもほとんど無意味」
ということだ。
357白ロムさん:2007/09/17(月) 00:37:23 ID:b3hOT5hMO
モノラルスピーカーは体感して「音悪い」とは思った
けどそのうち慣れるんじゃないの
358白ロムさん:2007/09/17(月) 00:42:31 ID:OowyXVOBO
>>353
全機種できない
359白ロムさん:2007/09/17(月) 01:01:01 ID:+lQFREQc0
>>350
馬鹿発見w
それいったら、LISMO自体がスパイウエェアである可能性は考えないのかw
360白ロムさん:2007/09/17(月) 01:20:26 ID:/tXUK7bc0
>>353,358
なんで?、と思ってやってみたら、たしかにできない。
ezwebの鯖?が、公開プロキシ指定されてて、ブロックされてるようだ。
361白ロムさん:2007/09/17(月) 02:33:57 ID:lDKKE3+kO
リスモがスパイウエアだとしても出所がKDDIってわかってるからまだ、ましだけど
2chで配布されてるのは出所不明でなにも潜んでないって確証ないと気味悪い
362白ロムさん:2007/09/17(月) 02:58:58 ID:Cd6wcAgE0
大手企業のほうが堂々とJwordとかバンドルしてきたりするような気がするのは気のせい?
363白ロムさん:2007/09/17(月) 03:32:24 ID:lDKKE3+kO
大手企業のはカスタムでインストールするか、しないか選択できるだろ
信用できないところは知らない間に入ってるから困る
364白ロムさん:2007/09/17(月) 03:45:30 ID:Cd6wcAgE0
俺NEC製のノート使ってるんだが、リカバリ直後からデフォで入ってるぜ
毎回消すけど
365白ロムさん:2007/09/17(月) 04:04:01 ID:IIw6IYW7O
>>361
Windows機ならウィルス対策ソフトにルータもしくはFW噛ませて、Windowsの月例パッチは忘れず当てて、
スパイウェアをたまにつまみ出してやればそんなに神経質にならなくてもいいと思うよ
nyとかから落としたファイルならまさしく「身元不明」だから厳しくチェックかけたほうがいいと思うけど…
366白ロムさん:2007/09/17(月) 04:14:19 ID:IIw6IYW7O
あとこんなのオススメ
右クリックからウィルス検知できるようになる
常駐させないから既に入れてるアンチウィルスソフトとも競合しないし、軽い
BitDefenderコマンドライン版
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bitdefender.html
367白ロムさん:2007/09/17(月) 10:01:26 ID:/Vd+hfC3O
カメラはズーム無しなのでしょうか?
368白ロムさん:2007/09/17(月) 11:33:52 ID:Sfqh3tGhO
もちろんあるぜ!
369白ロムさん:2007/09/17(月) 17:38:50 ID:94Xx2OBaO
ダブル定額ライトとダブル定額入ってないとPCビューアー使い放題にならないの?
370白ロムさん:2007/09/17(月) 17:40:09 ID:94Xx2OBaO
すみませんアゲてしまったorz
なんか基本料金とダブル定額とダブル定額ライトで月15000円くらいいっちゃうんだが…
371白ロムさん:2007/09/17(月) 17:43:16 ID:iAt8Zipl0
>>367です。
>>368さんありがとうございました。
画像大きくし過ぎて居てズームが出来なくなっていたみたいです。
1M以下じゃないとズーム使えないみたいです。
372白ロムさん:2007/09/17(月) 19:27:47 ID:9xAG0qKaO
>>370
そりゃおまえが高額なプランに入ったらそんくらい行くだろな
373白ロムさん:2007/09/17(月) 19:56:38 ID:Cd6wcAgE0
>>370
明細とにらめっこして通話時間と基本プランがあってるか調べてみるとか
無料通話が余っているようなら下げる。
無料通話を大きくはみ出しているなら上げる。

プランSSで長電話したりしてないか?
374白ロムさん:2007/09/17(月) 22:57:27 ID:lDKKE3+kO
ドコモ時代と同じように使ってるのにauのほうが高い
375白ロムさん:2007/09/17(月) 23:03:06 ID:yyCA0nqd0
ワンセグで字幕ONにしてるんだが、字幕が出ないのはどうして?


生放送番組は出ないのわかるんだが。。。。
376白ロムさん:2007/09/17(月) 23:10:14 ID:jPybhFcC0
>>375
番組側が対応してないだけ
377白ロムさん:2007/09/18(火) 00:06:48 ID:2LrLbd+1O
>>373
プランSSだし電話はあまりしないんだ。
ほぼメールオンリー。
基本料が7000円くらいになってた
機種変して料金プラン変えてないはずなんだけどな…
ダブル定額と定額ライト入らないとPC使い放題じゃなくなっちゃうのかな…
378白ロムさん:2007/09/18(火) 00:13:24 ID:aIipdvYr0
>>377
もしかして「ダブル定額」と「ダブル定額ライト」両方に入らないとだめって思ってる?
「ダブル定額」か「ダブル定額ライト」、どちらか片方でいいよ。
379白ロムさん:2007/09/18(火) 00:14:11 ID:h9gnDxU90
>>323
どうみてもバックライト点灯のほうが圧倒的だろう。
380白ロムさん:2007/09/18(火) 00:46:23 ID:2LrLbd+1O
>>378
本当!?
教えてくれてありがとう!
なんか自分入った覚えないのに入ってるから両方入らないとPC使い放題じゃないんだと自己完してた!
定額ライトとダブル定額だったらライト解約のがいいよね
381白ロムさん:2007/09/18(火) 00:58:09 ID:9lZecuXZ0
>>380
ダブル定額入っててもPCサイトビューアーは別料金かかるはず
382白ロムさん:2007/09/18(火) 01:02:13 ID:2LrLbd+1O
>>381
あれ…定額ライトかダブル定額入ってれば5700円で使い放題じゃなかったのか?

明日電話で聞こうかな…
383白ロムさん:2007/09/18(火) 01:14:39 ID:MqlS/9FR0
>>382
その5700円ってのがPCサイトビューアー+EZ-Webの上限額だよ。
EZだけなら4200円が上限になるから
別料金で上限1500円が上乗せでかかるよ。

>>381の言ってる事はそーゆーこと。
384白ロムさん:2007/09/18(火) 01:18:26 ID:2LrLbd+1O
>>383
親切にありがとうございました
やっと理解できたorz
反応下さった方親切にありがとう!
385白ロムさん:2007/09/18(火) 08:00:57 ID:aAa62FqFO
これのバッテリー容量はいくらですか?
386白ロムさん:2007/09/18(火) 08:42:52 ID:aIipdvYr0
880mA
387白ロムさん:2007/09/18(火) 09:32:07 ID:IObBpUbmO
複数の定額プランを同時に組めるシステムがそもそも謎。
どういう契約したんだろ?
388白ロムさん:2007/09/18(火) 09:46:15 ID:cxPX0ekLO
機種変手数料が付いてたとゆ〜オチ
389白ロムさん:2007/09/18(火) 13:27:53 ID:d9O2bUk50
これカツオだともっさりペンギンだとサクサク
390白ロムさん:2007/09/18(火) 13:54:49 ID:36ZU1zLH0
画面保護シートつけたままで使ってる人いる?
391白ロムさん:2007/09/18(火) 14:07:21 ID:irN5lkudP
はーい。
392白ロムさん:2007/09/18(火) 16:53:20 ID:pTMaHMVA0
保護シートの赤い部分だけハサミで切り取ろうと思った。
少し剥がしたら、ホコリと空気が入った。
どうでもよくなり、シートを全力で剥がした。
それをグチャグチャに丸めて床に叩きつけた。
液晶画面も指でさわりまくって指紋だらけにした。
393白ロムさん:2007/09/18(火) 17:05:47 ID:h9gnDxU90
>>392
正しい流れだな。
どうせ汚れるしww
394白ロムさん:2007/09/18(火) 17:36:14 ID:aIipdvYr0
端っこが無くなってきてたり、はがれて付きにくくなった状態で意地になって残してると
今後は保護シートと液晶がこすれて傷が付くからな。
395白ロムさん:2007/09/18(火) 17:40:15 ID:qZN4G62B0
デフォの保護シートととか付けてるヤツビンボーくせ〜。
スライド式でもない限り液晶面にそんなに傷なんかツカネーだろ。
396白ロムさん:2007/09/18(火) 18:11:49 ID:e1ztBN0i0
漏れもまだ貼ってる。

このスレ読んでペンギンにした〜
かわいい〜
397白ロムさん:2007/09/18(火) 18:51:41 ID:XYXdom5bO
W41kを使ってるんだがそろそろ機種変したい。
この機種ってぶっちゃけどうですか
398白ロムさん:2007/09/18(火) 19:36:05 ID:MbsyIss50
凶セラからの機種変更ならどれにしてもマイナスにはならないと思うぞ
399白ロムさん:2007/09/18(火) 19:42:01 ID:OedihmHl0
>>392
なんか気持ち判る。
俺は購入して二ヶ月だが、まだ貼ったまま。てか、ドコモの時なんか保護シートではなくて
養生シートだったからな。この点でもauはいいなって感じた。
いつ剥がれてもいいように、専用の保護シートは購入してあるが、使うのはまだまだ先だろうな。
400白ロムさん:2007/09/18(火) 19:44:05 ID:XYXdom5bO
>>398
京セラ辛いよ京セラorz
変えたいなー、でも一万六千円は高い…
401白ロムさん:2007/09/18(火) 19:57:33 ID:HIDZzjNi0
>>400
なんか気持ち判る。
1万切ったら即買いなんだけどな
402白ロムさん:2007/09/18(火) 20:31:06 ID:M3z1JY5MO
>>397
同じ機種の黒から替えたオレ様が通りますよ
自分の場合はやむを得ず機種変更したが今の方がかなり使いやすくて便利かな
音はw41kの方が多少よかったが正直どっこいどっこい
403397:2007/09/18(火) 20:47:38 ID:qUMzEf8F0
PCに切り替えて参上
>>401
まだちょっと高いよね。
新規だったら3800円だった。一年半使ってたから解約→新規でもBL入りにはならないと思うんだけど…
auから乗り換えるつもりもありませんし。
>>402
どっこいどっこいかー。電池のもちはどうですか?
自分の41k(赤)はサブディスプレイがうつらなくなってしまった。
404白ロムさん:2007/09/18(火) 21:46:49 ID:kLbKevhsO
この携帯の本体の容量って1Gある?
405白ロムさん:2007/09/18(火) 22:08:29 ID:DWnJk3HiO
充電器差す所
浮いてきちゃった(づД`)

水入りそうで怖いよぅ…
406白ロムさん:2007/09/18(火) 22:24:58 ID:MbsyIss50
>>404
記録用メモリの容量?
100Mだ
407白ロムさん:2007/09/18(火) 22:31:50 ID:BlPJT6Ac0
電話する時左手で持ってる人多いと思うけど、
相手に聞こえにくいって言われたこと無い?
マイクが変なところに付いてるせいなのか、
右手で話すと、相手はまともに聞こえるらしい。

メモ取りながらとかで左手で持つ癖が付いてるから、
わざわざ右手で持つのは違和感あるし不便だ。
408白ロムさん:2007/09/18(火) 22:40:32 ID:kLbKevhsO
>>406、100Mって着うたフル何曲まで入るもんなの?
409白ロムさん:2007/09/18(火) 22:47:40 ID:MbsyIss50
着うたフルを利用しないのでよくわからないが、一曲2Mくらいだとすると約50曲だな
410白ロムさん:2007/09/18(火) 23:04:40 ID:W/OwBT9ZO
今日機種変で手にしたんだけど
LEDライトって何色があるの?
411白ロムさん:2007/09/18(火) 23:14:40 ID:Jed2gfRV0
>>407
耳につける角度を、マイク位置が一番口に近くなるようにすればいいじゃん。
412白ロムさん:2007/09/18(火) 23:25:13 ID:kLbKevhsO
>>409すくなwwww

W52Sにするかな、>>409教えてくれてありがとう
413白ロムさん:2007/09/18(火) 23:49:47 ID:qW49BIx7O
>>403
GEOならこの機種新規誰でも割り加入で1円だったよ。
俺の地元のGEOだけなら意味ないけど
414白ロムさん:2007/09/19(水) 00:05:34 ID:511YgccL0
>>397
W41Kから変えるんだったらCAは規制がきついぞ。
自作着うたとかやってるんだったらCAはやめとけ。
W41Kから機種変した俺が保証する。
415白ロムさん:2007/09/19(水) 01:01:19 ID:L9w3rJwCO
>>412
W52CAはW52Sと違って音楽機能に特化してる機種じゃないからねえ。
防水とワンセグがW52CAの特色であり、音楽も楽しみたければ、microSDを
買うのがこの機種の基本なわけで。

それに、内蔵メモリを着うたフルで使い切っちゃうと、デジカメとか
他のことが全然できなくなっちゃうのは、この機種に限ったことじゃないし。

動作確認済みのSanDisk製の2GBのmicroSDでも、通販とかで4,000円弱位で
買えるからね。
動作確認とれてないメーカーのmicroSDでも使えるらしいけど、それは
自己責任ってことで。

今、手持ちのCDをせっせとLISMOで転送してるけど、容量は170曲位入れて
260MB位かな。
416白ロムさん:2007/09/19(水) 02:06:46 ID:4apWh5X0O
音が悪かったら何曲音楽入れようが無駄、ワンセグも必要ないだろ普通に

W52Sにはこの携帯では勝てない
417白ロムさん:2007/09/19(水) 02:11:36 ID:iSnkq/8N0
>>416
ニーズっていう言葉わかる?
418白ロムさん:2007/09/19(水) 02:20:27 ID:awMl4ZWiP
>>417
ニートの複。。。いや、なんでもない
419白ロムさん:2007/09/19(水) 03:28:53 ID:L9w3rJwCO
>>416
各々の機種の目指してる方向性が異なるのだから、優劣のつけようが
ないと思うんだが…
「音がよくても水没させたらオシマイ。W52CAには勝てない」なんて誰も
言わないでしょ?
とりあえず、俺はワンセグ重宝してるよ。風呂につかりながら見たりとか、
外出中に見たりとか。
W52Sの音質がどれだけいいのか知らないけど、W52CAのミュージック
プレイヤーをヘッドホンで聴く分には、十分満足してるよ。
420白ロムさん:2007/09/19(水) 04:43:27 ID:4apWh5X0O
なんでわざわざ風呂にまで持っていってワンセグ見るの?

どんだけ携帯大好き野郎だよwwww

負けは負けだからもういいよ、可哀想に
421白ロムさん:2007/09/19(水) 05:05:58 ID:dMUfe5Zd0
勝ち負けでしか物を見れないって、子供だなぁ。
携帯に対してそういう価値観がある時点で>>420が一番携帯大好きだろ。
422白ロムさん:2007/09/19(水) 05:08:45 ID:4apWh5X0O
423白ロムさん:2007/09/19(水) 05:14:56 ID:dMUfe5Zd0
>>422
PCで見れるようにしてから出直しておいで。
424白ロムさん:2007/09/19(水) 06:30:10 ID:QYHHSWcHO
>>414
自作着声くらいしかやってない。
しかもそんなに着うたとかはいらない。
テレビ見れたら少し面白そうだなってくらい。
規制がこわいのは画像の方なんだけど、
画像掲示板からDLした画像の大半が不正データ扱いになるとか、そんなことはありませんか?
425白ロムさん:2007/09/19(水) 09:14:14 ID:ycuw5/3w0
ワンセグと防水で選んだので、全然後悔してないな。

雨の日とかでも、水滴が飛んでも全然気にしなくていいっつうのは
物凄い安心感。
というより、携帯は防水はともかくほとんどのを防滴くらいにすりゃいいのにと
思うけど。
防滴なら、一瞬水の中に落としてもギリギリセーフな可能性あるし。
426白ロムさん:2007/09/19(水) 09:16:51 ID:peG69ivbO
最近21CAから機種変したらハイテクさにビックリしたぜ。
427白ロムさん:2007/09/19(水) 10:54:30 ID:fA3jNGPFO
お風呂でワンセグ見てお風呂で音楽聴いてお風呂で写真撮ってお風呂でメールしてお風呂で2chする。携帯が好きじゃなくお風呂が好き。
428白ロムさん:2007/09/19(水) 11:12:49 ID:rgOqw+of0
しずかちゃんバリに風呂好きってことね。
429白ロムさん:2007/09/19(水) 13:07:41 ID:7IUY8CnG0
スーパー銭湯に入る時に持ち込んで、長風呂しながら
録画したドラマや映画を見たりしたいんだけど、
盗撮とかと勘違いされちゃうかな?
当方、男とはいえ、最近は成長の早い女児とかも
男湯に居るからねえ〜。
430白ロムさん:2007/09/19(水) 13:59:23 ID:qZMImg5J0
さすがに銭湯にカメラ付き携帯はまずいだろ
431白ロムさん:2007/09/19(水) 14:10:56 ID:MOsl5NZ00
最近はゲイも多いしね。
432白ロムさん:2007/09/19(水) 14:39:35 ID:4QhLhjwSP
レンズにビニールテープでもはっとけw
433白ロムさん:2007/09/19(水) 15:44:56 ID:iSnkq/8N0
水場に持ち込めるこの機種こそレンズシャッターが必要だったかも…
434白ロムさん:2007/09/19(水) 15:55:08 ID:7r1rgAttO
メールボタンがもの軽ーく浮いてきた気がする。
直してもらえるかな?
435カツオって?:2007/09/19(水) 16:07:41 ID:k8r76DoI0
436白ロムさん:2007/09/19(水) 16:54:19 ID:RCPUpzWqP
>>434
一気に剥がす
んで「普通に使ってたのに剥がれちゃったんですぅ」とショップに持ち込む
437白ロムさん:2007/09/19(水) 17:41:16 ID:IbGfAt9x0
>>429
持ち込んだらどうなったかムービーでうpしてくれ。

>>433
なぜ?
438白ロムさん:2007/09/19(水) 18:15:20 ID:/2Dq74jS0
今のとこ52caが第一候補だけど、auの携帯選びってムズすぎ
439白ロムさん:2007/09/19(水) 21:27:14 ID:Na55+h/O0
この携帯かなりの浮気携帯すね!!
440白ロムさん:2007/09/19(水) 22:47:15 ID:/vfukxM30
浮気携帯って何?
441白ロムさん:2007/09/19(水) 23:35:56 ID:YsdbIBY40
>>424
画像は問題ないけど、動画は再生できないのが多いね。
エロいのもエロくないのも。
別に動画なんて見ないってんなら無問題。
442白ロムさん:2007/09/20(木) 00:04:10 ID:lJwCkYZcO
>>441
ありがとうございます。
動画はほとんど見ないので無問題です
これで安心してこの機種にできる
443白ロムさん:2007/09/20(木) 11:34:37 ID:JATM149/O
>>434
私のも2・3日前位からカタカタ言って来て気になってる
まだ2週間ちょいなのになぁ
444白ロムさん:2007/09/20(木) 11:59:27 ID:53jLPEsP0
2歳の息子にアンテナもがれそうになった。
アンテナがぐにゃりとフレキシブルに曲がり、
もがれずに済んだ。
普通のアンテナだったらとっくにもがれてるね。
445白ロムさん:2007/09/20(木) 12:34:58 ID:OI7UtwaoO
>>443
無償修理になるはずだが、直らないときもあるようだ。
ここの少し前のレスで話あったから見てみるといい。
446白ロムさん:2007/09/20(木) 13:16:12 ID:vfGBRMTL0
購入検討中で、さっきauショップに行って、実機触りながら話を聞いてきた。
録画予約って番組表からじゃないとできないのね。
んで、番組表のダウンロードには当然パケット代がかかると。

ショップの姉ちゃんに聞いたら、番組表1枚見るのにパケ代が
100円もかかるんですと!?
予約動作を完了させるまでに500円とかかかるみたい。

ダブル定額を勧められましたが、自分にとっちゃauは待受用に
安いプランで契約しているサブ携帯。
たかがテレビ機能に数千円も払えないYO!
447白ロムさん:2007/09/20(木) 13:59:19 ID:53jLPEsP0
>>446
スケジュールから録画予約すればパケ代かからないよ。
>>98
448白ロムさん:2007/09/20(木) 14:29:13 ID:FSGs9SQs0
通話がガサゴソするのは致命的。
ほとんどの携帯ユーザーが主にメール(だけ?)を利用しているとしても
携帯"電話"なんだから通話が糞じゃ\(^o^)/オワタ
449446:2007/09/20(木) 14:44:17 ID:sNWlI3OH0
>>447
酸クスコ!
その方法、実機触ってみて試してみました。
スケジュールでチャンネルが表示されないのは不便だけど、使える小技ですね。

W52SHは番組表使わない予約が可能みたいでちょいと惹かれます。
でも、風呂場でワンセグ視聴を考えたら、CAだしなあ。うーん、どっちを取るかなあ。
(W53SAは2軸じゃないし、筋目がキモいので却下)
450白ロムさん:2007/09/20(木) 14:51:56 ID:eKs6FkHz0
>446
 すでに待ち受け用でauもってるなら、普通にワンセグの携帯テレビを買えばいいんじゃない?
 予約録画にしても電波を受信できる環境に携帯をおいておかなきゃ意味無いよ?
451446:2007/09/20(木) 15:43:03 ID:NgpYo+J30
>>450
確かに、ネットを見ると、携帯のワンセグだと
録画失敗も結構多いみたいですねえ。

とはいえ自分の使い方だと、「携帯にワンセグが付いている」
ってことが重要なんですよ。
今はauはサブ携帯なんで、出かけるときに忘れがちだし、
鞄に入れっぱなしになりがち。んで、後になってCメ来てたことに
気が付いたりしてねえ。

ってことで、ワンセグ携帯なら、普段から持ち歩いて携帯を開く
習慣が付くから良いかな〜と。
テレビ専用機を買うと荷物が増えるだけだし、防水で録画機能が
付いてこのサイズのを1万ちょっとで買うって無理なのですよん。
452白ロムさん:2007/09/20(木) 19:29:01 ID:bYSHA6v50
>>448
ゴキブリ音スゴイですよね・・・他は満足度高いんだけど。
基本の通話品質がこれでは・・・
453白ロムさん:2007/09/20(木) 20:18:44 ID:fxwMI7E/0
端末をリセットしたら、ケータイアレンジとぷよぷよが消えてしまいました。

メーカーサイトを探しても見つかりません。どこからDLできるのか
教えてください、お願いします。
454白ロムさん:2007/09/20(木) 20:35:55 ID:OJu2S7uhP
ペンギンはGET CAにあるだろ?
ぶよぶよとか言う糞ゲーは知らん
455白ロムさん:2007/09/20(木) 21:09:03 ID:3CI4mfo70
W52CAについてたCDROM、USBのドライバ入れたいのに
ウチのPC(XP)で全く読めないんですが、他にもそういう人いませんか?
他のCDは読むので付属してたCDが悪そうなんだけど・・・
456白ロムさん:2007/09/20(木) 21:16:47 ID:mdJwRx0J0
「読めない」という言葉が表す状況がよくわからんが…
マイコンピュータの該当ドライブクリックしても見えない?
457白ロムさん:2007/09/20(木) 21:19:39 ID:X4hkwkw4O
メールやWeb閉じるときの、終了しますか?って二度手間をなんとか無くす方法ないですか?
458白ロムさん:2007/09/20(木) 21:21:23 ID:mdJwRx0J0
M55
つ鳥説
459白ロムさん:2007/09/20(木) 21:21:35 ID:TJ1IPyeo0
ありますよ。
460白ロムさん:2007/09/20(木) 21:23:27 ID:7tv4VBSe0
Eメールでアドレス帳の名前が表示されないのはなぜ?
461白ロムさん:2007/09/20(木) 21:24:24 ID:mdJwRx0J0
アドレス帳制限かけてるとか
462白ロムさん:2007/09/20(木) 21:25:29 ID:3CI4mfo70
>>456
マイコンピュータにも出てこないんですよ。

でも先ほどauサイトで発見してダウン中です。
お騒がせしました。
463白ロムさん:2007/09/20(木) 21:27:20 ID:X4hkwkw4O
>>458
ありがとうございました!!
464白ロムさん:2007/09/20(木) 21:29:00 ID:7tv4VBSe0
>>461
それでか・・メールには名前表示してほしいな、着信にも名前出るし
465白ロムさん:2007/09/20(木) 22:05:09 ID:sfUIF13B0
この機種で自作着うた作れないの?
mp3を3g2に変換して容量1.2MBだけど再生できませんとエラーになってしまう・・・orz
466白ロムさん:2007/09/20(木) 22:11:30 ID:mdJwRx0J0
ビットレートとかサンプリングレートとかの制限に引っかかってるんじゃないの?
この機種の仕様よく知らないけど…
467白ロムさん:2007/09/20(木) 23:27:16 ID:LObuuS9t0
普通には無理っぽい
タイトルを見るとドット(.)が消されていて
追加しようとする「.なんて使えねぇよ糞がっ!!」ってメッセージが現れる
拡張子で判断してるわけではないらしい
468白ロムさん:2007/09/20(木) 23:55:59 ID:mdJwRx0J0
ケータイ上(データフォルダの一覧)でのファイル名は実際のファイル名(詳細表示で出るもの)とは別物だったよーな気がしなくもない
データフォルダでなんちゃら3G2でも詳細表示ではしっかりなんちゃら.3G2だったり
469白ロムさん:2007/09/21(金) 02:14:46 ID:wUTMWgTDO
この携帯って無料の着うたフル BGM再生できない?
470白ロムさん:2007/09/21(金) 03:07:58 ID:mj6wea8eO
そんなもん、とっくに全機種できん
PCからSD-jukeboxで…
471白ロムさん:2007/09/21(金) 03:55:24 ID:RGtrHLrb0
>>465
作れる。>>466の言うように何か制限に引っかかってるか作り方悪いだけ。
>>467>>468
表示タイトルとファイル名は別だよ。
タイトルはファイルのヘッダー内に格納されてる。
>>469
勝手サイトのファイルは出来ない。
が、特定の条件付きならBGM再生も切り出し登録もOKな自作着うたフル作れる。
>>470
一部の機種は動画偽装で登録出来たりする。
472白ロムさん:2007/09/21(金) 04:20:44 ID:lZndC9oB0
いくつか前のW52CAスレで、伊豆か小笠原のどこかにある温泉に入りながらリアルタイム更新していたブログってどこだか分かりますか?
auだから電波もバッチリで、「こんな使い方ができるのはすごい」みたいな内容の…。
473白ロムさん:2007/09/21(金) 07:04:44 ID:V/ItrYTw0
474白ロムさん:2007/09/21(金) 12:47:13 ID:v2S5Iae2O
51CAが安くなってたから買い替えようと思ったら、黒しかなかった(´・ω・`)
もうMNPの手続きしてるし、52CAもよさそうなんだが思案中。使い勝手どうですか?ワンセグもついてるし…昔家族がCAつかってたから…
誰か背中押すか、他機種推すかしてくだされ。゚(゚´Д`゚)゚。
475白ロムさん:2007/09/21(金) 13:13:43 ID:mj6wea8eO
次の携帯で何をやりたいかを書かないと、答えにくいよ
476白ロムさん:2007/09/21(金) 13:15:49 ID:mj6wea8eO
と言うか、迷った時の
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189960995/
477白ロムさん:2007/09/21(金) 14:54:37 ID:B2d5nwo70
<<474
52CAで間違いないって。
風呂場でワンセグ、雨にぬれても平気ってだけでも
これにした意味あるよ。
478446:2007/09/21(金) 15:16:33 ID:QqCv80d30
番組表DL時のパケット代について、auの問い合わせ窓口に
電話をしてみたら、回された先によって言うこと随分違うのなあ。

ある人は「約10円行かない程度」って話で、容量の目安とかを
聞いたら回された先だと、「5局3時間分で、40KB=約80円」ですと。

いずれにせよパケ代が厳しいので、今回は見送りモード。
秋冬モデルで、録画予約方式が改善された防水モデルが出るのに
期待したいと思います。
479白ロムさん:2007/09/21(金) 15:18:48 ID:Y04LQpw10
>>474
51CA、52CA、53CA全てを買った事があって、日常生活で普通に使ってみての
感想を上げれるやつなんてほとんどいないと思うから、
その比較はここで聞いても無理では?
(そもそも5Xシリーズを2台以上持った事があるやつもまだまだ少ないだろうし、
 他5X機種との比較して使い勝手がどうのこうの言えるやつはそうそういないぞ)
480白ロムさん:2007/09/21(金) 17:15:36 ID:yAKEAmMoO
定額入ってれば何時間ワンセグ使っても大丈夫ですか?
481白ロムさん:2007/09/21(金) 17:20:11 ID:godyC80U0
もしワンセグがネットからのストリーム配信だったらパケ代どれくらいいくんだろう
482白ロムさん:2007/09/21(金) 17:34:40 ID:v2S5Iae2O
>>474です。結局決めかねて帰ってきてしまった orz
このスレにあった通話中の雑音が気になって…電話もメールもネットもかなり使用します。電話は外出中も使うので、雑音があるときついなかぁ。会話に支障ない程度なら、デザインは気に入ってるのですが…
483白ロムさん:2007/09/21(金) 17:49:52 ID:uNStbJcPO
ワンセグの番組表ってパケット代本当にかかるの?いぜんS機種だったがパケット代かからないと記載されていたよ…
いつもパケ定だから判らないけど1回起動に番組表落とすのあわせて数百円かかるなら誰も使わないでしょ?
484446:2007/09/21(金) 18:11:43 ID:cdGDYmDw0
>>483

>>478で書いた通り、「5局3H分で40KB=約80円」と言われたんだけど、
よくよく考えると、40KBって2万文字。原稿用紙なら50枚分だし、
新聞なら2ページ近く丸々埋まる。
auのサポートの勘違いかもしれねえな。(仕様上の上限と間違えたとか)
もういっぺん聴いてみるわ。
485白ロムさん:2007/09/21(金) 18:29:39 ID:zMGcGs+wO
>>482
電話機能を結構使うならやめた方がいいかもしれない
自分は送話品質が不安だから、大事な電話かけるときは前の機種に戻して使ってる。
486白ロムさん:2007/09/21(金) 18:36:57 ID:Uq8++VsL0
>>471
タイトルじゃなくてファイル名スマソ
xxxxxxx.3g2のドットを削られる
ドットを付け加えることは不可と言われる
やってみ
487白ロムさん:2007/09/21(金) 19:22:25 ID:RGtrHLrb0
>>486
ファイル名は携帯上では変えられないよ。
そこでいじれるのは「タイトル」だからそこではドットは使えない。
ファイル名を変えたいなら一旦PCに移さないとダメだけど表示は
変わらないので意味が無いと思うよ。
488白ロムさん:2007/09/21(金) 19:27:30 ID:RGtrHLrb0
あ、ごめん。
「タイトルが入ってない場合は」だね。
489白ロムさん:2007/09/21(金) 21:02:00 ID:Kw8bCd050
>>480
( ゚д゚) ……
490465:2007/09/21(金) 21:29:17 ID:uS+t5W7T0
>>471
8ballsでビットレート64kbps AACプロファイル[HE AAC]
で作ってみました。ファイルサイズ1.26mb
マイクロSDが無いので内部フォルダに書き込みました。

>>473さん
d ちょっとやってみたけど自分には難しいけど頑張ってみます。

491白ロムさん:2007/09/21(金) 21:48:13 ID:RGtrHLrb0
>>490
やっぱり、作り方間違ってる&ビットレート規定外だ。
492白ロムさん:2007/09/21(金) 21:54:17 ID:tZ2lcFXL0
W51CAから乗り換えて2ヶ月。感想を。

充電中に液晶を表にしてクレードルに差すと、
ニュースフラッシュのテロップが横に表示されるのがいいね。
そのほかにも細かいところが良くなってる感触。

開閉音が変えられないのは相変わらずだが、
チャポンって音がなんか気に入った。w51caのドアの音よりはこっちがいい。
あとぱっと見ボタンは押しにくそうだが思ったほどでもないね。
493白ロムさん:2007/09/21(金) 21:57:57 ID:tZ2lcFXL0
ごめん訂正。開閉音は変えられるけど
プリセットの3種類しか選べない。ってかきたかった。
494白ロムさん:2007/09/21(金) 22:07:22 ID:uk6HkCu+0
油汚れとか泥汚れはともかく、水濡れした手でも遠慮なくいじれるのが
おもしろくてたまらない。そういう場面滅多にないけど、濡れた手で
いじっても大丈夫なあたりに異様な安心感を感じる。
495白ロムさん:2007/09/21(金) 22:37:06 ID:H8J87rClO
>>482
俺がこいつに機種変した時に友人に電話をかけて話し中の音がどんな感じか
聞いてみたけど、ガサゴソ雑音がするとか聞き取りづらいとか言うヤツは
一人もいなかったよ。
話してる最中に携帯をわざわざ揺すってみたりもしたけどね。

この機種の通話品質については、端末の当たり外れも含めて色々言われてる
けど、こういう根本的な構造に関わる事象が携帯端末個々で異なるもの
なのか、個人的には疑問に思ってる。
496白ロムさん:2007/09/21(金) 22:46:07 ID:6UtC+jzb0
>>482
今日、W42Hから変えました。
ちょうど友人から電話があったんで
雑音がするか聞いてみましたが、
何も気にならないって言われましたよ。
497白ロムさん:2007/09/21(金) 23:02:41 ID:eQd95r/T0
不思議なことに、あう使いの彼氏は、私がどきゅも使ってたときよりも聞きやすいし、
風や車の騒音等はほとんど拾ってないよと言う。
しかしこの52CAは実は2台目、1台目はあまりの雑音で交換してもらったのです。
しかしどきゅも使用の母は、なんて聞きづらい携帯なの!と私を叱ります。
キャリアや相手側の機種との相性もあるようですな。
498白チンポさん:2007/09/21(金) 23:07:13 ID:iS7OVhbg0
>>497
マムコの締まりはいいですか?
499見習い勇者:2007/09/22(土) 04:32:03 ID:l12X1QWA0
オレと52CAはヤマダ電機で出会った。
最初見たときこの機種にする事は無いと思ったが、
携帯を空けた途端水の流れる音に一目惚れ。

結局この52CAを買い今では大満足!!
W21CAU→ウィルコム→W52CAに返り咲いたっ!
ココもチョクチョク見てて正解だったよ。
スレのみんなもサンクス!
500白ロムさん:2007/09/22(土) 04:58:27 ID:2+yThD3B0
>>499
いいよねあの音。
俺は待ち受けのカツオに心を奪われてソフバンから乗り換えたw
501白ロムさん:2007/09/22(土) 13:13:50 ID:t1Ss8BQbO
W21CAUを昔使ってて、またCAに戻そうかと思ってるんですけど、メール作成中の文字が大きい(サイズ変えられない)のが嫌でした。
この機種は文字サイズ変わりますか?
502白ロムさん:2007/09/22(土) 13:18:58 ID:Yt2KiqMk0
>>501
変更可能。
ただし、予測表示中の文字の大きさは固定。
503aumusicp:2007/09/22(土) 13:51:13 ID:JiDjUbMs0
はじめましてau MUSIC portで今までアドレス帳をバックアップしていたのですが
このたび機種変したため、あたらしくW52CA用のドライバをいれました。

その際にあやまって前のユーザー名を削除してしまったところ、取っていたバックアップが見れなくなってしまいました。

以前はw41caでバックアップしており、その携帯が壊れたあとにwinではない古い機種を挟んで使っていたためアドレス帳データなしで
機種変しており、いつかwin携帯にしたときにアドレス帳に戻そうと思っていたバックアップです

元に戻す方法はあるでしょうか?
504白ロムさん:2007/09/22(土) 14:45:35 ID:mBpDQJmr0
>>474
51CAだけはやめろと胸を張って言える。
史上最悪レベルの糞機種だよ。
505白ロムさん:2007/09/22(土) 15:12:53 ID:uJ2dFFmU0
受信ボックスでは「microSDに切替」が出来るのに、送信ボックスで出来ないのはバグなのでしょうか?
マニュアルP.90によればEメール一覧画面のサブメニューで、受信ボックス同様に切替可能なようですが・・・。
別の機種でmicroSDの送信ボックスを開いたら、W52CAで「microSDに移動」してあった筈の送信済みメールは
記録に全く残っておらず、移動した時点でどうやら消滅してしまっていたようです。
機種変前にW21CAUの受信ボックス/送信ボックスをmicroSDにバックアップしてから使用しています。
506白ロムさん:2007/09/22(土) 15:38:55 ID:uJ2dFFmU0
>482
液晶側の端(先端)を軽く耳に当てる感じで構えると、
ヒンジ付け根にあるマイクがちょうど口元あたりにくる設計なのでしょうか。
この持ち方で通話すると液晶画面が顔から離れるので人体との摩擦音を軽減できそうです。
マイクと口元の間に数センチの距離ができますが、却って歪まずにクリアな声で相手に伝わることも期待できます。
また別効果として、通話後に顔の脂などで液晶がべったりと汚れることも少なくなるはずですよ。
507白ロムさん:2007/09/22(土) 17:33:56 ID:MBAiVcQoO
この機種はファイルシーク等で変換したファイルは再生出来ますか?
508白ロムさん:2007/09/22(土) 18:45:47 ID:uJ2dFFmU0
>>507
→ファイルシーク(fileseek)について語るスレPart10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1177441718/
509白ロムさん:2007/09/22(土) 21:09:40 ID:LRmva6J1O
>>474です。
けっきょくこの機種の白買いました。店のキャンペーンで1円だったので…
まだ電話はしていないから雑音については不安もありますが、メール等の使いごこちは最高です!
あとペンギン可愛い…(´∀`)さっきから何回もパカパカやってにやけていますw
ペンギンに期待してなかったから、これは嬉しい意味で裏切られました。

当分この機種愛用しそうです。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。
510白ロムさん:2007/09/22(土) 21:54:43 ID:zbYI0wIeP
>>509
カツオもかわいいよ
511白ロムさん:2007/09/22(土) 22:09:11 ID:Y71gpbaSO
W52CAはMyTubeなどの動画は見ることができますか?
512白ロムさん:2007/09/22(土) 23:00:43 ID:4VDueTFl0
動画は面倒なので携帯動画変換君のwikiに載ってた設定で変換。
それをMicroSDカード \PRIVATE\AU_INOUT にコピーしたら
MicroSDメニュー → PCフォルダ → 全てを振り分ける、で
自動で振り分けてもらうとEZムービーに入ってる。
このときPCでつけたままの名前でちゃんと表記されます。
リネームの手間いらないので助かります。

あとは好みでユーザーフォルダに分類しなおしたりしてオシマイ。
防水だし、2GBのマイクロSD入れてどこでも動画三昧してますよ。
映画の字幕もキッチリ読めました。
513白ロムさん:2007/09/22(土) 23:21:53 ID:Yt2KiqMk0
この機種って動画のレジューム再生できたっけ?
514見習い勇者:2007/09/22(土) 23:23:34 ID:l12X1QWA0
500>>アンタはカツオかw
何種類もバリエーションがあって良いよな。
電池が切れそうになるとカツオが教えてくれるのも結構良いしw
515白ロムさん:2007/09/22(土) 23:28:54 ID:dt2Rvrkj0
今日買いました。電源ON、OFFのタイマー設定は
ないのでしょうか。取り説で見つからなかったので・・・
516白ロムさん:2007/09/22(土) 23:31:26 ID:HZSdYOzy0
>>515
見つからない=
517白ロムさん:2007/09/22(土) 23:42:49 ID:dt2Rvrkj0
>>516
無いんですか?
もう凹んできた・・・
518白ロムさん:2007/09/22(土) 23:50:21 ID:t+jg5ucJ0
充電した時につく赤ランプが充電もしてないのに常に点灯してる・・

ケータイの電源も一瞬入ってすぐに電源きれる。なんですかこれ?どなたかわかりませんか??汗
519白ロムさん:2007/09/22(土) 23:54:33 ID:zbYI0wIeP
>>515
指定時刻に電源オフする機能はない
アラームを設定すれば電源オフになっていてもアラームの指定時刻に電源オンする
520白ロムさん:2007/09/22(土) 23:54:48 ID:A2N1nhjt0
AU_INOUTがないんですけど・・・・

なぜ?
521白ロムさん:2007/09/22(土) 23:56:00 ID:zbYI0wIeP
>>518
故障でしょ
>>520
microSDカードをW52CAで初期化しないと
522白ロムさん:2007/09/23(日) 00:03:30 ID:hW2z4a99O
41CAから機種変しようと思ってるのですが正解ですか?
523520:2007/09/23(日) 00:04:52 ID:2i9VHgfy0
PCホルダ作ってなかっただけだった。
いって来る。
524白ロムさん:2007/09/23(日) 05:11:23 ID:nbxZreIRO
>>522
自分の意志を持つのが正解
525白ロムさん:2007/09/23(日) 09:00:25 ID:9tkH2+ww0
>>522
防水とワンセグに魅力を感じたら迷わず買え!
その売りに後悔はきっとない。
俺はなかった。

話はそれるが、強電界だど、アンテナ出さないでも受信するんだなこれw
526白ロムさん:2007/09/23(日) 12:14:41 ID:+5KYhOWi0
昨日、ショップで触り比べてきたが、W52SHがアンテナ出しても受信できない時に、
これはアンテナを出さなくても受信できた。すごいな。
527白ロムさん:2007/09/23(日) 13:12:45 ID:pby8tF0r0
どっから「ホルダ」になるんだろう?
528白ロムさん:2007/09/23(日) 13:37:39 ID:9tkH2+ww0
そもそも元からアンテナが露出してる状態だしね。
多摩川の土手からだと、アンテナ畳んでても余裕の受信。
529白ロムさん:2007/09/23(日) 14:31:54 ID:rbMexu71P
持ち主の体がアンテナになるので。
530白ロムさん:2007/09/23(日) 14:34:09 ID:xpNayQSy0
>>503
パソコン(インストール先HDD)のバックアップがとってあれば、以前の状態に戻せるはずなのですが、
もしWindows XP でご使用なら、ダメモトで「システムの復元」を使って52CAのドライバを入れた時
より前の復元ポイントに戻すことを試されてはいかがでしょう?
運がよければaMPの設定もユーザー削除前の状態に戻せる可能性がありそうです。
531白ロムさん:2007/09/23(日) 19:42:07 ID:IlNhmmGyO
防水とワンセグが良くて買ったが、無料エロ動画落としても見れないのは痛い
532白ロムさん:2007/09/23(日) 20:25:02 ID:GZ/yJtC20
昨日購入した。ワンセグをヘッドフォン使って
聞くと音ものすごくよいね。他の携帯でも
そうなのかな?
533白ロムさん:2007/09/23(日) 20:42:17 ID:OH9J30oH0
お風呂でテレビが見たくて、7年使ったカシオのC409CAから変更しました

・・・が、メール機能を付けてないからテレビが見れねぇぇぇぇ...
534白ロムさん:2007/09/23(日) 20:55:06 ID:D+YxVHvK0
全くもって意味不明でござる
535白ロムさん:2007/09/23(日) 21:00:20 ID:bl722SIv0
W41Hから機種変更しますた。
・ワンセグ録画して再生すると字幕も再生されていた。(再生時に字幕ONOFF切り替え可)
・動きはサクサク?

受信感度はW41Hより上なんじゃないかなと思う。

・ワンセグやEZWEBのメニュー構成、操作感覚もW41Hと同じで
スムーズに移行できた。
536白ロムさん:2007/09/23(日) 21:08:17 ID:AN45szeR0
>>533
EzWEB契約してないとワンセグ見られないってことか
537白ロムさん:2007/09/23(日) 21:09:00 ID:OH9J30oH0
>>534
どこが?
538白ロムさん:2007/09/23(日) 21:59:10 ID:9tkH2+ww0
>>536
え?そうなの?
539白ロムさん:2007/09/23(日) 22:26:50 ID:aUcAxicxO
そう MNPとかでICカー…
身の危険を感じるからこれ以上は言え…うわなに…
540白ロムさん:2007/09/23(日) 22:44:45 ID:ZCWtuwddO
恥ずかしいこと聞くけどワンセグの受信料ってタダ?
ほんとによくしらないので…
541白ロムさん:2007/09/23(日) 22:45:14 ID:u51Fepuh0
最悪だよ・・
防水が売りのくせに水で壊れやがった・・

買ったばっかなのに・・ちょっと水道水で洗っただけで壊れるなんて・・ふざけんな

買ったばっかなのになんで充電ぶっさすとこがちゃんと閉まらないんだよ。

まさか、これ修理に金取られるの?orz
542白ロムさん:2007/09/23(日) 22:50:03 ID:KuwTs22x0
水道水で洗う前に見とけよ
543白ロムさん:2007/09/23(日) 23:10:33 ID:NRCSeSq60
蓋開けて水入れるなんてアホだわw

漏れは買ったばっかで泥水に落としてホースリールの「ジェット(高圧)」で洗ったけど
何ともなかったw
544白ロムさん:2007/09/23(日) 23:11:23 ID:NRCSeSq60
風呂場で手が滑って浴槽にドボンした時はしばらく音が変だったけど乾いたら直った。
545白ロムさん:2007/09/23(日) 23:20:17 ID:IUWQuCxlO
この機種で無料の着うたとか着うたフルとかは聞くことができますか?
546白ロムさん:2007/09/23(日) 23:28:22 ID:KuwTs22x0
>>545
そもそも無料で聞くことが間違い
547白ロムさん:2007/09/23(日) 23:29:31 ID:s6NrGMXvO
無料の着うたやフルは聞ける










違法のは無理
548白ロムさん:2007/09/24(月) 02:19:44 ID:089glknl0
>>545
作り方次第ですね。

ヘタが作るのは聴けませんよ。
549白ロムさん:2007/09/24(月) 08:33:39 ID:mmtpxLhP0
>>531
見れるが。
俺は風呂に入りながらKOKESHI見てる。
550白ロムさん:2007/09/24(月) 10:37:10 ID:lsE+VVxA0
>>540
タダ
551白ロムさん:2007/09/24(月) 14:19:47 ID:IZgPTnmV0
>>550
ありがとう。今日これに機種変してきた

HNKと地元のTVしか写らないけどこんなもんだよね^o^
552白ロムさん:2007/09/24(月) 14:31:45 ID:fqbEYpuUO
age
553白ロムさん:2007/09/24(月) 15:41:43 ID:mET3OUJNO
>>552
いや、それは…
52CAはかなり受信感度いいはずだが…
どこのどど田舎住んでんだ
554白ロムさん:2007/09/24(月) 16:31:50 ID:O+cdssWD0
>>552
いや、それはないだろう常識的に
555白ロムさん:2007/09/24(月) 16:52:38 ID:fOD9zf+E0
>>551
NHK見るときデータ通信メニューの受信料について見るとショックだから見ない方がいい
556白ロムさん:2007/09/24(月) 18:09:12 ID:mhQfqWr10
昨日これに機種変して、今日あれこれいじってみたけど、シャッターのメリハリがなくいね。まあ、
これは慣れるしかないか、なんか工夫考えよう。
あと、ワンセグに期待してたんだけど、うちのほうじゃまだ電波が届かない地域だった( ;ω;)

チラ裏すまそ。
557白ロムさん:2007/09/24(月) 21:26:32 ID:huxLA18K0
>>533です

今日、メール契約(EzWEB)してきた
で、運転中でワンセグ試してみたら受信感度が良くて結構見れた
お風呂でもイイ
>>553の言うように、受信はハイレベルですね
558白ロムさん:2007/09/24(月) 22:28:04 ID:IZgPTnmV0
>>555
そうなんですか 見ないように気をつけます。
>>553
三重の県庁所在地だけどそばに高速道路があって家が鉄筋だから受信できないのかなぁ
559白ロムさん:2007/09/24(月) 22:33:47 ID:l2dP9jOW0
>>558

> 三重の県庁所在地だけど

ど田舎原住民乙
560白ロムさん:2007/09/24(月) 22:35:35 ID:IZgPTnmV0
>>559
やっぱり田舎ですよねー^o^
三重ってダメネー
561白ロムさん:2007/09/25(火) 00:56:00 ID:Z/d/P2hl0
テレビ見ているとき、
右三角や左三角ボタンを押せば
他のチャンネルをスキャンしてくれる。
ヒットしたら視聴チャンネルに追加可能。

いちいち全スキャンする必要はなし。
562白ロムさん:2007/09/25(火) 01:47:24 ID:TxXFjgqH0
>>560
鈴鹿市には毎年この時期お世話になりました。

この機種限定か知らないけど、ぷよぷよなどどうでもいいアプリより小遣い管理アプリを入れてほしかった。
563白ロムさん:2007/09/25(火) 02:34:42 ID:5TocLsJT0
地方の方が、送信所が近いし障害物もないけどね。
UHF帯の帯域では、低地の東京タワーは送信電力の割には障害を受けやすい
564白ロムさん:2007/09/25(火) 03:19:20 ID:/ETatQntO
車で通り掛かった、ちょっとした峠の頂上付近で試すと
たいてい見れるもんな、自宅じゃ映らんがw
565白ロムさん:2007/09/25(火) 05:59:33 ID:pEnWYp+lO
てか誰か無名SDの2ギガ入れてるやついない?
2ギガって作動する?
566白ロムさん:2007/09/25(火) 07:47:29 ID:lyzsHayOP
SanDiskのmicroSDの2GBはおk
無名のSDは知らんが物理的に入らないだろ?
567白ロムさん:2007/09/25(火) 07:50:21 ID:1Nu4LgnaO
SD2Gは動かんとおもうがmicroSD2Gは普通に認識する。一応キングストンだが、大概大丈夫でない?
テレビ録画には便利だよ。携帯をベランダに置かないとまともに電波入らない以外は
568白ロムさん:2007/09/25(火) 09:15:21 ID:dI93YCbI0
>>563
俺もそう思った。
さすがに港区ではよっぽど壁が厚くなければ建物の中でも余裕で映るけどねw
福島とか行った時は、高速道路上でも普通に受信出来てびびった。
なんでこんなトコで受信すんだ??と最初びっくりした。


まあ、当面関係ないことだけど、シャープがフルセグの受信のために
なんかいろいろやってるらしいね。フルセグが出来るようになったら
ワンセグなんつう半端な規格すぐ消滅するっつうの・・・(;´д`)
569白ロムさん:2007/09/25(火) 12:39:23 ID:6qzCxX30P
そお?
570白ロムさん:2007/09/25(火) 12:41:27 ID:OFqx9FSwO
充電するときにコンセントを挿入する所のフタ?みたいなところにオレンジ色っぽい部品が、はめてありますよね?それが取れても支障ないですか?
571白ロムさん:2007/09/25(火) 13:06:39 ID:YMgWN5sh0
>>570
防水じゃなくなる以外だったら使う分に支障はない。
572白ロムさん:2007/09/25(火) 14:08:03 ID:lyzsHayOP
>>570
普通に使ってたらいつの間にか取れたと言えば無償修理だと思うけど
有償でも1000円もしないんじゃないかな。修理に出したほうがいいと思う。
外れたままだと防水じゃなくなるよ。それ、防水パッキンだから。
573白ロムさん:2007/09/25(火) 14:15:35 ID:q7g/EG7v0
たった今、迷惑メールが来た。
送られたメールの日にちが 9/26水 4:47 に成ってる
こんなことあるのか? 
574白ロムさん:2007/09/25(火) 14:54:38 ID:duAwhRtA0
>>557
運転中のケータイ操作はマナー違反!
575白ロムさん:2007/09/25(火) 15:10:44 ID:icEzAtTNO
PCもってない携帯房はmicroSDデータ サウンドフォルダ に入ってる音楽をLISMOミュージックプレイヤーに入れることは不可能ですか?
サウンドフォルダ内では連続再生やランダム再生って無理っすよね?

教えチャンでスマソです
576白ロムさん:2007/09/25(火) 15:14:56 ID:HjWApfhXO
この携帯持ってないけどプレーヤーに入れるのは無理
577白ロムさん:2007/09/25(火) 15:54:35 ID:u+G755+00
>>574
携帯を手に取って操作したり、注視してたらマナーどころか法律違反でしょ。
>>557も免許を持っている以上はそんなこと知ってるだろうから、
「見れた」というのは言葉のあやで、実際は運転前に操作して、チラ見だと思うが。。。
578白ロムさん:2007/09/25(火) 15:56:19 ID:HInH1nAh0
casioって物理的に壊れにくいって本当?
579白ロムさん:2007/09/25(火) 16:18:45 ID:pEnWYp+lO
>>266-267
すまんmicroってつけわすれた
d
今2ギガ買ってきた

これでやっと予約録画使えるわ
580白ロムさん:2007/09/25(火) 17:03:01 ID:OFqx9FSwO
570です。みなさんアドバイスありがとうです。
まだこの携帯もって2か月なんで、無償修理してくれたらイイけど。
こんなすぐオレンジのところが外れるとか、おかしいですね
581白ロムさん:2007/09/25(火) 19:19:25 ID:t6+eJCdr0
そうですね、おかしい使い方してますね
582白ロムさん:2007/09/25(火) 19:21:04 ID:duAwhRtA0
>>577
違法は当然という前提で敢えてマナーと書いたのは、それを知りながら守らない輩が多すぎるから。
それにクルマ以外の運転中も該当します。
バイクはメットが邪魔で操作は困難かも知れないけれど、自転車だって当然NG。
583白ロムさん:2007/09/25(火) 20:21:24 ID:81Cdkco50
機種変したけど操作覚えるのに一日じゃ覚えられない
584白ロムさん:2007/09/25(火) 22:18:53 ID:6qzCxX30P
>>583
そらまあ、いまどきのケータイならみんなそんなもん。
585白ロムさん:2007/09/25(火) 22:22:17 ID:+EXgEx/j0
2歳の子供が勝手に電話をかけてしまうので、ダイヤル発信制限してるんだけど、
なぜかアドレス帳から選択して発信ボタンを押すと電話かかっちゃう。
受信履歴とか発信履歴とかからかけるのはちゃんとロックナンバー聞いてくるんだけど。

これって、アドレス帳からの発信も制限することはできないの?
586白ロムさん:2007/09/25(火) 22:24:12 ID:lyzsHayOP
>>585
アドレス帳にロックかければいいんぢゃね?
587白ロムさん:2007/09/25(火) 22:48:20 ID:+EXgEx/j0
585です。
仕方ないのでアドレス帳にもロックかけてます。
でも、そうすると発信履歴などを見るだけでもいちいちロックナンバーが必要で、
大抵履歴から電話をかけるので、結構面倒なんです。
発信履歴→ロックナンバー→かける相手を選ぶ→発信→ロックナンバー
電話かけるだけで大変で。

アドレス帳にロックをかけずに何とかならないかと思ったけど、だめなんですね。
でも、なんでアドレス帳からかけるときはロックかからないんだろうなぁ。
588白ロムさん:2007/09/25(火) 23:01:07 ID:2LklK4xB0
キー操作無効にしとけばいいんじゃね?
589白ロムさん:2007/09/25(火) 23:33:13 ID:pEnWYp+lO
オートロックかけちゃえばいいんじゃね?
590白ロムさん:2007/09/25(火) 23:39:17 ID:YMgWN5sh0
古い携帯をおもちゃとして与えればいいんじゃね?
591白ロムさん:2007/09/25(火) 23:44:00 ID:lyzsHayOP
そういや娘が2歳の頃にハッと気付いたらケータイがなくて
娘がいままさにケータイを水の入ったコップに浸けようとしてて
「ちょwwwやめwwwww」と叫ぶおいらのほうをジーッと見つめたまま
ポチャンと水に浸けやがったのが防水ケータイに機種変するきっかけだったなぁ
(遠い目)
592白ロムさん:2007/09/25(火) 23:44:12 ID:SsWOg2joO
それ気づくの遅くね?
593白ロムさん:2007/09/26(水) 01:04:37 ID:zWIt/s9TO
これっていつまでも高いね
発売直後に同じぐらいの値段だった他機種は格安になってるのに
それでも売れてるんだな
594白ロムさん:2007/09/26(水) 06:17:16 ID:6xW3vDzeO
W52Sには勝てない惨めな携帯w
595白ロムさん:2007/09/26(水) 07:03:39 ID:4VVuIo2kO
勝ち負け言う時点で負けなのだよ
596白ロムさん:2007/09/26(水) 08:25:27 ID:FlvOmjXNO
サウンドで音楽を聴くときに、再生時間を表示するには どうすればいいですか?
タイトルしか表示されず、困ってます
597白ロムさん:2007/09/26(水) 08:27:33 ID:T/ObLX7J0
25ヶ月以上5000円になれば買うわ
598白ロムさん:2007/09/26(水) 10:02:19 ID:4TiSLMdM0
また出たよ、機種それぞれの特色とか対象顧客とかニーズってものを理解せずに
ただ勝ち負けに執着するW52S厨。

ID:6xW3vDzeO=4apWh5X0Oなのは間違いないので、W52Sスレでちょっと調べてみた。

275 :白ロムさん:2007/09/18(火) 23:49:47 ID:nn1R5FzPO
41CA→52Sへ機種変予定です
41CAに入ってる公式着フルやらムービーは
全て移せるんでしょうか?

276 :白ロムさん:2007/09/19(水) 00:49:09 ID:4apWh5X0O
無理、過去スレぐらい嫁カス

どうやら、優越感を持ちたがり、他人に対しては不寛容という人間のクズのような
ヤツらしいな。
599白ロムさん:2007/09/26(水) 13:10:39 ID:/0Cdepu9O
他の携帯との比較は結構だが
それによって一喜一憂するのはナンセンスだ
600白ロムさん:2007/09/26(水) 15:21:27 ID:Ag1KLNpmO
新規でいいから1円で売ってないかなぁ。
こないだ町田のヨドバシで期間限定で1円であったらしいんだよね。
601白ロムさん:2007/09/26(水) 15:35:16 ID:zWIt/s9TO
新規ならあるよ
602600:2007/09/26(水) 15:43:16 ID:Ag1KLNpmO
ごめん 誤爆した。
53スレと間違えた。汗
ちなみに今俺は52CAを使っているんだけどなんかこの携帯 好きになれなくてね。
防水は最高だけどね。
603白ロムさん:2007/09/26(水) 17:20:08 ID:2UgUbM890
最近の若者の尊大さを問題視した本がでるような世の中だからなあ
604白ロムさん:2007/09/26(水) 19:26:54 ID:Dtmkr37e0
>>602
連休中ヨドバシ秋葉でも1円だったよ
ヨドバシで1円ならショップなら探せるんじゃない?
605白ロムさん:2007/09/26(水) 19:59:37 ID:+gp117ukO
質問です。
液晶画面を前にして折り畳んだ状態で通話したら、相手には声が聞きにくくなってしまうのでしょうか?
606白ロムさん:2007/09/26(水) 23:05:54 ID:MNoGijnFO
画面を膝で強く踏んでしまった…orz
左上の方が色ムラになってしまったんだけど、修理は金かかるよなー。
607白ロムさん:2007/09/26(水) 23:55:56 ID:Jj/l85EzO
W32Hから一度解約で、
新規で購入(広島駅北で700円)

イヤホンマイクのさしこみが悪いのは、仕様?
608白ロムさん:2007/09/27(木) 03:32:48 ID:AhdSGlqcO
>>606
液晶だけなら\5,250だったとおも
傷が付いてないなら、変になったとトボケ顔で
609606:2007/09/27(木) 07:55:23 ID:jiMgJgtSO
>>608
傷はないから、トボケ顔で言ってみる。
610白ロムさん:2007/09/27(木) 08:04:44 ID:SCzc4h/YO
メールボックス、アプリ、EZwebとか開いてから電源ボタンで待ち受け画面に戻ろうとすると
いちいち出てくる『終了しますか?』が煩わしくないか?

あとセンターにメールあり、のアイコンが即消えて電卓に変わるから電卓起動しまくり。

私みたいな人いないか?
611白ロムさん:2007/09/27(木) 08:22:36 ID:gIe0EyooO
>610
俺もオモタwww
両方やりまくりwwww
612白ロムさん:2007/09/27(木) 08:34:00 ID:5QTmsMJR0
>>610
 M551とM552で中断表示の設定できるよ
613白ロムさん:2007/09/27(木) 08:56:30 ID:pwy9eNTx0
メールとwebは中断表示の解除設定できるけど、
アプリはできないんだよね〜。それも欲しかったよ
614白ロムさん:2007/09/27(木) 09:55:17 ID:lFa08e+A0
アプリの中断確認なけりゃ困る
GikoletとかOperaとかブラウザ系はきちんと終了しないと設定がリセットされるし
615白ロムさん:2007/09/27(木) 12:06:12 ID:xuJ8PNSiO
オペラ使えるんですか?

機種選定中です。
使い心地教えて下さるとうれしいです。
616白ロムさん:2007/09/27(木) 12:06:26 ID:fLV5QNBo0
前にチャンネル3つしか写らないって言ってた者だけど放送波スキャンしたら全部写るようになったお
受信感度高くて感動した
617白ロムさん:2007/09/27(木) 13:28:31 ID:tQjYsv4F0
>>615
マウスなしでも苦痛なく操作できるようにカーソルがうまく移動するし快適だよ。>Opera携帯版

>>616
以前W33SA使ってたけど、室内ではほとんど全滅だったが、W52CAでは自宅でもほとんどの場所で受信可能。
高周波回路のゲインが上がったのと、あの華奢なアンテナも強力なんだろうな。
おまけに防水で、風呂でも楽しんでるよ。(トイレでも)
618白ロムさん:2007/09/27(木) 15:39:37 ID:2FrCONfa0
>>615
PCSVでもOAPでも使える
ただ、PCSVの方はダブル定額の上限が+1575円あがる
通信制限がうざくなければOAPを使えばいい
使い勝手は……CASIO儲の俺には慣れているので問題なし
W41CAから増設だとレスポンスがやや落ちるかもしれんがね
619白ロムさん:2007/09/27(木) 16:58:16 ID:xuJ8PNSiO
アドバイスありがとうございます。

FOMAからの乗り換えで今アイビスブラウザ使ってます。
まともに見れないページがやっぱり多いかな?

ありがとうございました。
620白ロムさん:2007/09/27(木) 18:51:45 ID:Kox3u435O
この機種、まだ新規の在庫ある?
53SA狙ったら、まるで品切れ
盆以降注文も出来なくなってて、今や日本中の在庫合わせても五千台に満たないとか
621白ロムさん:2007/09/27(木) 19:37:02 ID:ZVI8eAqwO
どなたか>>605を試したことがある方いませんか?;;
622白ロムさん:2007/09/27(木) 19:47:21 ID:SCzc4h/YO
>>612
まじ快適になった
サンクス
623白ロムさん:2007/09/27(木) 21:45:23 ID:tQjYsv4F0
>>621
その状態だと通話ボタン押せないから。
624白ロムさん:2007/09/27(木) 21:51:39 ID:nZZlH++aO
>>623
(笑)
625白ロムさん:2007/09/27(木) 22:34:54 ID:n+E7OYrRO
>>264
(笑) → W
626白ロムさん:2007/09/27(木) 23:53:51 ID:AhdSGlqcO
>>625
627白ロムさん:2007/09/28(金) 01:08:31 ID:IRJ0KIInO
>>626
w
628白ロムさん:2007/09/28(金) 01:44:46 ID:wM9QhRFe0
>>627
v
629白ロムさん:2007/09/28(金) 04:14:27 ID:yx8K0CNQO
>>628
630白ロムさん:2007/09/28(金) 05:25:07 ID:AGdAo9jOO
>>629
∀`
631白ロムさん:2007/09/28(金) 05:28:42 ID:L0YBcap00
>>630
´∀`
632白ロムさん:2007/09/28(金) 05:47:53 ID:labLarb40
>>631
(´∀`
633白ロムさん:2007/09/28(金) 06:36:01 ID:sqkHIRfxO
そうは問屋がおろさない。









と見せかけて
>>632
(´∀`)
634白ロムさん:2007/09/28(金) 08:33:03 ID:32K/HBDgO
ページスクロールが使いにくい
635白ロムさん:2007/09/28(金) 09:08:29 ID:Hkg0BFqHO
確かにスクロールキー使いづらい。
Gショック携帯のときは使いやすかった。
ワンセグのアンテナのせいもあるんだろけど、
なんとかして欲しかった。
636白ロムさん:2007/09/28(金) 10:39:03 ID:K7edRi0bP
100均でネイルアート用のチップを買ってきてスクロールキーに貼り付けた
すごく使いやすくなったよ
637白ロムさん:2007/09/28(金) 10:44:51 ID:ItgVNLrZO
>>636
チップってどんなの?シール?
もうちょっと詳しく教えてくれると嬉しい、気になる
638白ロムさん:2007/09/28(金) 11:47:38 ID:veNwX+EL0
ハンズフリー機能ついてるの?
639白ロムさん:2007/09/28(金) 12:23:56 ID:7w6Z9+enO
絵文字ボタンもそうだがカシオのどこが使いやすいんだよ…
640白ロムさん:2007/09/28(金) 12:26:21 ID:K7edRi0bP
>>637
リンク先のは100均じゃないけどこんな感じのヤツ
ttp://item.rakuten.co.jp/princessrosenetshop/jr6/
瞬間接着剤でぺったんこした
シールタイプのはすぐ外れて具合が悪かった
641白ロムさん:2007/09/28(金) 12:49:20 ID:ItgVNLrZO
>>640
ありがとう!指にひっかかるから押しやすくなるのかな
やってみるわノシ
642白ロムさん:2007/09/28(金) 14:02:26 ID:tH1q01gnO
チップって言うから付け爪を貼るのかと思ってた
ストーンの事かw
やってみよ(゚∀゚)
643白ロムさん:2007/09/28(金) 15:02:29 ID:QIxh/fdN0
閉じたまま、EZweb見れるんだ。
wikipediaとか、読むだけなら使えるんだけど、書き込むのはいちいちOPEN
644白ロムさん:2007/09/28(金) 19:11:57 ID:dun1c1CL0
>>636
それ貼っても問題なく折りたためる?
浮かない?
645白ロムさん:2007/09/28(金) 19:31:20 ID:K7edRi0bP
スクロールキーはサイドにあるから問題ナス
646白ロムさん:2007/09/28(金) 19:35:49 ID:1mpR4vvm0
シルバーの塗装弱い&予想以上に薄いね
1か月も経たないのに地の白い部分が見えてきたよ
シルバーのマニキュア塗ってみたけどピンポイントだとうまくいかないなぁ
全部塗るわけにもいかないし
647白ロムさん:2007/09/28(金) 21:46:47 ID:dun1c1CL0
>>645
あ、そっちねwありがとう
648白ロムさん:2007/09/29(土) 00:19:43 ID:0cS3CgpwO
教えてチャンですが
今日この機種にしたんですが、着うたダウン中に「ダウンロードデータが正しくありません」
って表示出るんですがなんででしょう!?

ちなみにダウンファイルは3g2、1400kb程度
649白ロムさん:2007/09/29(土) 00:38:41 ID:ktA7V7ijP
>>648
なんか非正規の着うたには厳しいみたいですよ、カシオ機って。
650白ロムさん:2007/09/29(土) 03:36:12 ID:9c6BLov20
>>648
単に作った香具師がヘタなだけ。
全機種対応のファイルが作れないのに職人とか言われて舞い上がってるんだろ。
あるいはオマイサンが他機種用をDLしてるか。
651白ロムさん:2007/09/29(土) 03:58:20 ID:Njf1e1uX0
いつの間にかメール受信音が常に無音になったんですが
マナーモード以外で M221 (機能設定 > 音/バイブ/LED > Eメール受信 > 音量)
で音量上げれば個別設定してないアドレスからの受信なら受信音再生されますよね?

メール受信音はデフォで着信音とかバイブは正常に動作してます
652白ロムさん:2007/09/29(土) 05:30:21 ID:0cS3CgpwO
>>649
よくよく探したらダウン出来るのと出来ないのがあったんです。
でも>>650の一言で解決?しましたw

てか以前はかなり古い機種だったから照明設定の光センサーに驚いた。
653白ロムさん:2007/09/29(土) 08:36:30 ID:fdUEQWDU0
ケータイ開けたとき、動きが早すぎてニュースの冒頭が見れないのですけど、
なにか良い方法ありますか?
654白ロムさん:2007/09/29(土) 09:25:27 ID:ktA7V7ijP
>>653
待ち受けを静止画にするとか
カツオだと重すぎて表示に時間かかるんだよね
655白ロムさん:2007/09/29(土) 09:50:54 ID:+6QDDbBuO
今朝ケータイを使おうとしたら、勝手にオートロックがかかってた。
電源も切ってないのに…何故?
656白ロムさん:2007/09/29(土) 12:30:34 ID:fmvsD0LdO
>>649
カシオ機は便利なほう
自作着うた・動画で何かと制約が多いのは東芝・ソニエリ
657白ロムさん:2007/09/29(土) 14:40:11 ID:xbmsBUzPO
東芝はメガビューとかの携帯エロ動画みまくれたぞ
658白ロムさん:2007/09/29(土) 16:54:53 ID:+/YaLgd70
>>646
確かに塗装関係弱いよね。
パーツのバリ&塗装ムラ(部分的に厚塗り)で塗装のひび割れや剥離が心配です。
特に手荒く扱っていないのに2ヶ月目で液晶の裏側リアパネル、早くも先端の縁から
塗装が剥がれ始めました。先日修理に出したら打痕扱いで有償にされてしまいました。

カメラ横にあるクロムメッキ部分のエッジが擦り傷&ツヤ消失の兆し。
キズ付かないうちに保護フィルム貼っておけばよかった・・・。
659653:2007/09/29(土) 17:49:25 ID:fdUEQWDU0
>>654
いや、開けるとニュースのテロップが動いているので、最初の肝心な部分が
すでに流れていると言う意味です。
660白ロムさん:2007/09/29(土) 18:05:44 ID:ktA7V7ijP
>>659
じゃあ設定でテロップ非表示にしとく
非表示でも十字キーの上を押せばテロップが出るから
661白ロムさん:2007/09/29(土) 20:27:26 ID:jiIRN5VDO
今日これにかえたんだけどネットすると
発熱しすぎワロタ

今気付いたが
ワロタで笑た が変換できる
すげー
662白ロムさん:2007/09/29(土) 21:40:29 ID:vyv9UCUl0
41CAからコレに変えた。よろすく。
カメラなんだけど、なんか画像が青っぽいのは仕様?
663白ロムさん:2007/09/29(土) 21:50:24 ID:ct87t/ucO
>>662
おれも41から来た
最初はがっかりもあるが気にするなすぐなれる
防水にもかんどーだ
カメラ特に青くもないよ
664白ロムさん:2007/09/29(土) 22:00:02 ID:TvTno67WO
>>640
下スクロールキーに貼り付けてみたよ!
いちいち見ないでも、どのボタンかすぐわかってなかなか良いね
665白ロムさん:2007/09/29(土) 22:14:16 ID:yUCzHtMfO
水曜にこれに変えたいと思います
あなたはこれをさくさくだと思いますか?
666白ロムさん:2007/09/29(土) 22:37:07 ID:vyv9UCUl0
>>663
青くない?見た目と画面と色違いすぎなんだけどなぁ〜
完全にホワイトバランスがおかしい。
白がすげー青っぽくなる。

>>665
個人的には普通にサクサクだと感じられる。
667白ロムさん:2007/09/29(土) 23:06:46 ID:SI4EeSpk0
これ結構サクサク画面切り替えとか文字入力とかできる?
668白ロムさん:2007/09/29(土) 23:57:43 ID:xbmsBUzPO
買った当初からEメールで「送信出来ませんでした」が何回もあって、WEBも繋ぎにくいんだけど。俺だけかな…
669白ロムさん:2007/09/30(日) 02:03:05 ID:sa9uWRqt0
>>666
それ故障。俺も最初青くなってた。ショップ行って修理か交換してもらえば吉
670白ロムさん:2007/09/30(日) 02:59:51 ID:fj/avAjJ0
昨日この機種に変えたんですけど、質問してもよろしいでしょうか?
何度設定してみてもメールの文字のサイズが変わらないんですが仕様でしょうか?
前に使っていた機種はちゃんと変わっていたのですごく気になっています。
671白ロムさん:2007/09/30(日) 04:48:15 ID:ZHllvdFMO
webの前回画面表示がどうしてもEZトップメニューに飛ばされるのは仕様か? 不便だぜ

>>670
設定→画面設定/照明→文字サイズ設定でいじくっても駄目かな??
672白ロムさん:2007/09/30(日) 06:19:08 ID:fj/avAjJ0
ダメでした……。
メール開いているときにサブメニュー→文字サイズ設定を選択しようと思っても
表示が灰色になっててできないんですが、やっぱりどこかおかしいんですかね?
673662:2007/09/30(日) 07:09:47 ID:Oc7yiETW0
おはいお

>>669
故障なのかなー。仕様です、って言われるだけのようなw
デジカメと41CAと52CAを比べてみたんだけど、41CAはアンバー(茶色っぽい色)がかかってる感じになる。
今まで全然気付かなかったけど、レンズかレンズの保護カバーの劣化だろうと思う・・・
(茶っぽい)41CA←デジカメ(基準)→52CA(青っぽい) こんな感じで対称的。
そこで思ったんだが、劣化していくのを見越して最初から青めに色を振ってんじゃないかと思った。
携帯のプラパーツなんて安物使ってるのは分かり切ってることだし。
半年後にいいくらいになるんじゃねーのかとw

液晶モニタの色温度が9500Kでもほとんどの人がなんとも思わないのが普通だからな〜。
青っぽいと思った人は他に居ないのだろうか、過去ログ見たい・・・。

>>672
機能設定>画面設定/照明>文字サイズ設定>メール文字 でも
メール開いてる画面から サブメニュー>文字サイズ設定 でも両方大きさ変えられたよ。


674白ロムさん:2007/09/30(日) 09:06:23 ID:euaVlDIl0
携帯でワンセグ録画したものを、PCで見ることは出来るのでしょうか?
675白ロムさん:2007/09/30(日) 10:06:01 ID:M4VOL8bW0
41CAのメェェェ〜は無いの?
676白ロムさん:2007/09/30(日) 11:01:28 ID:Vll4q08C0
>>673
W42CAの液晶のほうがもっと青っぽいよ。
W52CAとかはまだ普通なほう。
677白ロムさん:2007/09/30(日) 11:44:19 ID:WLjTfCbt0
外で撮る分にはそこそこ奇麗に見えるからあえて青寄りに設定してるんじゃないかな
携帯用のCMOSは調整幅が狭いだろうからバランスを取るよりそういう方向で
室内とかは青が強調され過ぎだけどそこで文句言う人なんてごく僅かだろうしね
678白ロムさん:2007/09/30(日) 11:51:06 ID:YhULlYfDO
PCサイトビューアでサイト見る時に、FLASHを再生する事はできますか?
ダウンロードしたら出来るのかな?
679白ロムさん:2007/09/30(日) 11:59:05 ID:FtsStKLv0
>>672
デコメの場合は文字の大きさ変えられないけど、それでは?
680白ロムさん:2007/09/30(日) 11:59:43 ID:rmHyf0IN0
>>671
>webの前回画面表示がどうしてもEZトップメニューに飛ばされる

「EZウェブメニュー」→「7 EZ設定」→「6 ブラウザ履歴クリア設定」で
「自動設定しない」にチェック!
(けど、表示された前回画面は、ページ更新しないと最新情報でない可能性がある。)

「自動設定する」だと、ブラウザ起動時にキャッシュ内の情報がクリアされてしまう。
681白ロムさん:2007/09/30(日) 15:15:04 ID:JUuanw7O0
通話のガサゴソ音は改善されてる?
仕様だから諦め?
682白ロムさん:2007/09/30(日) 16:33:31 ID:nlxrBHXfP
>>681
通話音が小さかったりガサゴソと音がする人は修理へ出してみて
俺のは「マイクの接続が外れかかってました」で直って帰ってきたよ
683白ロムさん:2007/09/30(日) 17:37:22 ID:thaGRQ8hO
ソニエリで見れたエロ動画が見えねぇ!
データフォルダから削除すると一番上に戻るのうぜぇ!
684白ロムさん:2007/09/30(日) 18:35:58 ID:pXshY8OPO
予測変換の記憶力悪すぎ…
685白ロムさん:2007/09/30(日) 19:22:20 ID:leO43zzc0
そういえば予測変換の上位に関西弁がずらずら出てきて困る時があるんだよな
そんなに関西弁の需要ってあるのかな?
686白ロムさん:2007/09/30(日) 21:09:18 ID:A9rwdsx80
お知らせメールってサービスをこの機種できますか?
687白ロムさん:2007/09/30(日) 21:30:46 ID:luh+SEpN0
蓋部分のヒンジに近い側にちょっとだけプラスチックっぽいとこあるけど これナニ?
688白ロムさん:2007/09/30(日) 21:32:11 ID:A9rwdsx80
光センサーダッテサ!
689白ロムさん:2007/09/30(日) 21:39:34 ID:leO43zzc0
>687
そうそう、それ俺も前から気になってた。
光センサーとは別の部分。
液晶側のヒンジに近い角っこだよな。
開けたときに液晶の右下隅にある小さな細長いパーツ。
690670=672:2007/09/30(日) 21:43:25 ID:fj/avAjJ0
>>679
じゃあたまたま今までのメールは全部デコメだったってことですかね?
前はデコメなんて使えなかったので全然見分けつかないんですが……。


もう少し様子を見てみます。お答えくださった方、ありがとうございました。
691白ロムさん:2007/09/30(日) 21:47:45 ID:luh+SEpN0
>>689
そうそう、その角っこのやつ
目立たないけど、片側にしか無いからなんか変な感じ・・・
692白ロムさん:2007/09/30(日) 22:06:00 ID:RPCLkgaR0
液晶側を本体に対して90度にしてる時に、本体側に傷がつくのを防止するパーツ。
・・・だというようなことを他の2軸機種のスレで見た記憶がある。
693白ロムさん:2007/09/30(日) 22:24:10 ID:luh+SEpN0
>>692
なるほど・・・サンクス

片側だけにあるのはカシオ(&日立)機の特徴なんですかねぇ
カシオ(&日立)機は初めてだったので・・・
694白ロムさん:2007/09/30(日) 22:31:19 ID:ZPsfZdQc0
水切りの為に説明書通り携帯を振っていたら手からすっぽ抜けて、風呂場のガラスを破って、回っている洗濯機の中にホールインワンしおったorz

しかし、携帯は無事。
洗剤の残りカスだけには気をつけようっと…
695白ロムさん:2007/09/30(日) 22:58:10 ID:ZHllvdFMO
>>680
ありがとう!
解決したよ
696662:2007/09/30(日) 23:50:47 ID:Oc7yiETW0
>>676-677
41CAで撮った画像を52CAで見たら青っぽく見えた。
同じく、52CAで撮った画像を41CAで見たら青っぽく無かった。
ということで、カメラ系統じゃなくて液晶の違いだった。
最初からこの方法やればいいのに気付かなかった俺アホorz
52CAの液晶はちょっと青寄りってことで。
長々とスマンカッタ。
697白ロムさん:2007/10/01(月) 00:02:47 ID:2ELuW18kO
ハロウィンktkr
698白ロムさん:2007/10/01(月) 00:13:53 ID:aQVvd0ru0
>>696
52CAの白い画面が普通に白く見えてるならお前自身に問題があるんじゃないか?
色盲か?
699白ロムさん:2007/10/01(月) 00:24:05 ID:gTWfWuZZ0
>>698 の脳みそが足りないことはわかった。
700白ロムさん:2007/10/01(月) 00:47:06 ID:aQVvd0ru0
>>699
色盲に脳みそが足りないとか言われてもな。
基本白だろ?アドレス帳にしてもセッティングの画面にしても。
それが急に青く見えるようになったのかな?
色温度とかホワイトバランスとか知らない単語だらけでテンパったんだろうけどな。
701白ロムさん:2007/10/01(月) 01:18:14 ID:xMiBssyS0
可哀想になこいつ・・・・
色盲って言いたかっただけで、相当頭悪いんだろうな
702白ロムさん:2007/10/01(月) 01:30:14 ID:gTWfWuZZ0
ID:aQVvd0ru0の頭は悪そう、じゃなくて悪いんだよ。
703白ロムさん:2007/10/01(月) 01:41:20 ID:TOG9dVh80
>>687
これって、モニタ部を表裏、どっちで閉じたか光センサで感知するためじゃないの?
赤だったら液晶内側、そうでなければ外側、とか。
704白ロムさん:2007/10/01(月) 06:38:04 ID:d0nqNzIpO
カボチャを怖がるカツオかわええw
705白ロムさん:2007/10/01(月) 07:40:03 ID:UbWV0mRH0
これ電話の通話音量最大にすると半端ない音割れで、
何言ってるのか分からなくなるなw
ニュース受信かなんか知らんが、すぐ固まるし、
動作も遅い。特にメール。
件名打ってたから、決定すると決定されるまで、
なんか変な間があるよね。本文の時も。
アレイラっとくるわ…
706白ロムさん:2007/10/01(月) 10:09:55 ID:vmg73cCC0
>>694
洗濯機の蓋(?)開けたまま洗濯してるの?
707白ロムさん:2007/10/01(月) 12:32:51 ID:faqZmJTjO
>>706
世の中には二槽式の洗濯機が(ry

うちもだけどさw
708白ロムさん:2007/10/01(月) 18:26:41 ID:UBxv6IQgO
中高年に意外に根強い人気を誇る二槽式洗濯機
よくわからんけど、うちのおかんも、ど〜しても二槽式でないと駄目なんだそうな・・・
709白ロムさん:2007/10/01(月) 19:01:39 ID:7WQEwNrU0
二層式はいいよな。
操作めっさわかりやすくて。
全自動も楽は楽だけど、ヘンに融通が利かないとこもある。
ってなんで洗濯機な流れになってるんだw


先月中ごろに買って、いろいろ面白くていじってたけど、今では
普通に飽きて(?)、機種ヘンする前の状態と同じ感じに近くなった。
電車の中じゃワンセグ見れないと思ってもいいし、
カメラも別段性能がいいわけでもないので、デジカメ持ち歩く俺には
あんまり関係なくなったり。でも、EZウェブはWINになってからえらく
速くなったのでそれだけは未だに感動する。
710白ロムさん:2007/10/01(月) 19:26:41 ID:iRSbaaMN0
>>709
ものすごく一緒。
いじくり倒して楽しんで、機種変前とほとんど同じ状態に落ち着いてるw
カメラも、なぜだかこれ買ったら、カメラ心に火がついて18倍ズームのデジカメ買っちゃった。
EZweb についても WIN 初めてなので同じく感動中。

たまにはカツオに戻してみようかな、、、
でも本当にこれ買って良かった。楽しいよ。
711白ロムさん:2007/10/01(月) 20:10:36 ID:U+BfcFta0
>>705
>>ニュース受信かなんか知らんが、すぐ固まるし、
>>動作も遅い。特にメール。

本体内部のデータが異常なのでは?
ショップの店員さんの説明によると非公式のデータを本体に保存すると、
内部データが破損して動作がおかしくなることがあるとのこと。
修理に出せば「お客様のデータが破損している為データを初期化させて頂きました」
とコメントされ機種変直後の状態に初期化されて戻ってくるはず。
712白ロムさん:2007/10/01(月) 22:34:57 ID:SX2t7tat0
洗濯機は二層式のほうが家族が多いと使い勝手良いんだよねえ
713白ロムさん:2007/10/01(月) 22:43:58 ID:OCL2pR5+O
これイヤホンのジャックんとこ設計ミスじゃね?
714白ロムさん:2007/10/01(月) 23:28:46 ID:h3nF/DaNO
>>713
特に感じないけどなんか変だなwwww
逆っぽくね?
715白ロムさん:2007/10/02(火) 00:04:01 ID:yAZ3w12W0
イヤホンのコードが邪魔でサイドキーが押しにくくなるからあえてかな?
716白ロムさん:2007/10/02(火) 00:42:37 ID:ypNe4D250
>>713-715
これしか選択肢はないだろう。>イヤホンマイクジャックカバー
他の方向に開けるようにすると何がしかの邪魔になるからなぁ。
717白ロムさん:2007/10/02(火) 06:42:05 ID:m1pBufc4O
>>712
なんで?全自動はカビが見えないとこにはえるのがキモイ
718白ロムさん:2007/10/02(火) 08:15:09 ID:mYdG6dBBO
W21SAに裏切られて以来携帯に興味なかったから下調べせずに
防水だけ見て昨日買ったんだがもっさりし過ぎだろw

上位機種出てたしそっちにすりゃ良かった
719白ロムさん:2007/10/02(火) 08:26:42 ID:sd1QMZzDO
>>716
根本的な設計ミスじゃん
イヤホン挿したらアンテナ立てられないし
720白ロムさん:2007/10/02(火) 09:37:19 ID:8zLODqnoO
この携帯ってwikiペディア使えなくね?
721白ロムさん:2007/10/02(火) 14:14:30 ID:1hrcqIsHO
>>719
イヤホン挿してワンセグ見る時、何の支障もなくアンテナ立てられるけど?
722白ロムさん:2007/10/02(火) 16:01:41 ID:3kH1XU+SO
今の機種にしてから22ヶ月たってるんだけど
今機種変したら値段どんくらいするかな?
723白ロムさん:2007/10/02(火) 16:16:23 ID:EO3PRDhQO
>>722
場所によって差があるし実際に見て回った方がいいと思うよ
ちなみに俺は一昨日買って一万円程度だった
724白ロムさん:2007/10/02(火) 16:19:44 ID:GVujZhoH0
俺ポイントだけ使って発売日0円だったが未だにポイントなしじゃ15000のとことかもある
725白ロムさん:2007/10/02(火) 18:15:21 ID:OB3rnQCt0
CDMA1×からの乗り換えのおりには神機種でつ
726白ロムさん:2007/10/02(火) 18:54:17 ID:3kH1XU+SO
今自分は神機と言われてる31CAなわけだが
727白ロムさん:2007/10/02(火) 19:08:28 ID:cnPoPQ5MO
ワンセグの予約録画ができる機種ってこれ以外にありますか?
728白ロムさん:2007/10/02(火) 20:13:40 ID:Juy4tGkv0
質問したいんですけど。
W41CAだと音楽を無料で取ったものは連続再生できなかったんですけど。
W52CAでは連続再生できますか?
729白ロムさん:2007/10/02(火) 20:18:24 ID:bDYNBZWA0
角度変えるのに支障があるしカバーがプラプライクナイ
730白ロムさん:2007/10/02(火) 20:39:30 ID:qRMmeP8+0
>>727
どれでもできると思うよ。
731白ロムさん:2007/10/02(火) 21:18:21 ID:bS9TODLxO
わかりにくい文ですまんけど
検索するとかする時うった文章を確定して文字入力画面から戻ると入力した文字消えるんだけど仕様?
732白ロムさん:2007/10/02(火) 21:30:19 ID:J5yxNbY10
>>711
これは異常なのかな?
マジでメールの本文件名決定すると、
即決定される?俺決定されるまで、2秒くらい間が空くんだが…。
733白ロムさん:2007/10/02(火) 22:08:29 ID:CG8/nw+vO
>>731
自分もだ
一度消えたの確認してから入れ直すと大抵うまくいくから、最初は「あ」とかだけ入れて確定するようにしてる
地味に不便だよな、この機種の仕様なのか?
734白ロムさん:2007/10/02(火) 22:32:20 ID:7wtfAYWs0
>>732
1秒もかからん
735白ロムさん:2007/10/02(火) 23:28:55 ID:QdGrw1160
>>732
ウチも違和感なく件名の確定できるよ。
とりあえずWシーンの片方をテスト用にして、
メニューや待ち受けとかを軽いものに設定して比較してみては?
736白ロムさん:2007/10/02(火) 23:38:06 ID:tPr8lvC/O
>>731
サイトを読み込んでる途中で入力するとそうなる
最近の機種は一呼吸待ってからがデフォ
737白ロムさん:2007/10/03(水) 01:10:52 ID:1NzAKNb5P
ううう、とうとうおいらのW52CAもアプリ・メールキーが浮いてきた。
修理に出すとEdyやnanacoはまだしもQUICPayの再登録めんどくさいなぁ。
738白ロムさん:2007/10/03(水) 01:42:25 ID:JsT5rjJBO
>>736
そうだったのか!トンクス
739白ロムさん:2007/10/03(水) 14:24:16 ID:AEznBDhjO
この機種て着うたフルでダウンロードしたのを着うたに編集できる?

やり方がもしあるなら教えて欲しいです。
740白ロムさん:2007/10/03(水) 15:08:26 ID:GdodO/xi0
着うたにしたい曲を選んでソフトキーでメニューかなんかで編集→切り出し
だった気ガス

最近やってないから忘れた
741白ロムさん:2007/10/03(水) 15:12:56 ID:h/xwAS9NO
>>610-611
最近買ったばっかで今日そうなることに気づいた
さっき
アクセサリー→待受ショートカット→センター問い合わせを一番上にしてきた
これでもし消えてもふつーになると思うがどうだろうか?
解決してたらスマン
742白ロムさん:2007/10/03(水) 15:46:34 ID:kZUxwEWS0
防水機能に惹かれて購入を検討しています。

スレを見てみてもっさりさが話題に挙がったりしていますが
BREWなどのゲームでの動作ももっさりなのでしょうか?
もちろんゲームにもよると思いますが
他機種との比較などでの意見をお聞きしたいです

お風呂でゲームしながらマターリヽ(´ー`)ノしたい
743白ロムさん:2007/10/03(水) 15:53:09 ID:mjt+LTpfO
41CAからこれにしたんだけど、受信ボックスにはフォルダあるのになんで送信ボックスにはフォルダは存在しないの?
設定でフォルダ作れるのかな?
744白ロムさん:2007/10/03(水) 15:56:14 ID:znUMuUW0O
>>742
糞重い鰹の待ち受けに戻るとき以外はそんなに気にならない
745白ロムさん:2007/10/03(水) 17:39:16 ID:P5UehizbO
>741
おまいは天才かっ







まぁ一息置くようにしたから解決したが。
746白ロムさん:2007/10/03(水) 17:46:42 ID:V+aBtC9K0
>>740
ミュージックプレイヤー内から曲を選んでメニューから編集で切り出せる。
データフォルダ内から出来たのはW4xまでの話。

つか、説明書ぐらい嫁。
747白ロムさん:2007/10/03(水) 19:18:45 ID:KSoTOnXF0
1111って入力したら11時11分とか11月11日が候補に出ますか?
748白ロムさん:2007/10/03(水) 19:41:15 ID:znUMuUW0O
>>747
ああで変換では出ないが予測の一番下に11時も11分も出る
ああと入力→予測に入る→上を押す
749綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/03(水) 19:59:03 ID:CR2tNAktO
(*゜ロ゜)ちょい上級者質問だが
microSD、マイクロディア社製2GB転送読み書き24MB/sマーク14900円
量販店で手に入れれるトコあるかなぁ
米国組織御用達で将来的にmicroSD16GB容量到達
SDカードでは16GB転送読み書き45MB/s販売してる
N904i動作可能
言うまでもないが世界最速
750白ロムさん:2007/10/03(水) 20:05:21 ID:1bAnIsDEO
綺なんとか乙


具具れ
751白ロムさん:2007/10/03(水) 20:13:40 ID:n1rw7Gsi0
>>749
有るか無いかという質問なら、「有る」が答え。
752白ロムさん:2007/10/03(水) 20:16:54 ID:AwcK/h8ZO
っ予測変換
753742:2007/10/03(水) 20:52:12 ID:kZUxwEWS0
>>744
dクス
参考になったよ
W53SAとどっちにしようか悩むな
754白ロムさん:2007/10/03(水) 21:55:08 ID:ZxtOssnoO
>>749
マルチ氏ね
755白ロムさん:2007/10/03(水) 22:57:48 ID:AtHlv4N6O
白にしたから汚れ目立っちゃうよ…orz
まぁ毎日一緒に風呂はいるからいっか。
この機種にして良かったよ
756白ロムさん:2007/10/03(水) 23:39:36 ID:2z4GHRALO
>>720
普通にwikipedia観れるよ。(直リンね)
W32Hは、wikipedia繋げたら、いきなり文字サイズが大きくなるが、こいつはならなかった。

ただ、一度に受信できる量が130Kbyteらしい。
757白ロムさん:2007/10/04(木) 00:01:34 ID:hTHnRbaC0
wikiはEZgreeに登録したら見やすく変換されて便利なサービスがある
758白ロムさん:2007/10/04(木) 00:01:40 ID:ZPA0l+A+O
スレチの上、他機種使いだが、最近ヤケにウィキに繋がり難くなったのは何故?
759白ロムさん:2007/10/04(木) 01:08:35 ID:7sZdXtvt0
>>719,721,729
こういうことじゃだめか?
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1191427533838221.KO5oVP
760白ロムさん:2007/10/04(木) 01:09:30 ID:2YDsOGDL0
とあるサイトのトップページはお気に入りに入れられるのですが、
その次のページはお気に入りに入れられません。
毎日見るページなのでトップページからだと
パケット料金がたくさんかかると思います。
何かいい方法はないですか?
761白ロムさん:2007/10/04(木) 01:13:57 ID:u1D5JwN8O
>>760
っ 画像メモ
762白ロムさん:2007/10/04(木) 03:42:49 ID:hrNfNq0sO
W定額入ってれば上限で固定な気がしなくもない
763白ロムさん:2007/10/04(木) 05:09:01 ID:9D4ztiWa0
ハロウィン可愛い
764黒ロム:2007/10/04(木) 15:16:05 ID:gcvwkB/J0
3gp再生できますか?
765白ロムさん:2007/10/04(木) 15:16:50 ID:10yY17DHO
動画落としてる途中に電源切れる

死ね^^
766白ロムさん:2007/10/04(木) 16:29:39 ID:3oztMq2N0
コライユグリーン予約した

>>765
イキロ(^o^)/
767黒ロム:2007/10/04(木) 17:02:37 ID:gcvwkB/J0
いろんな動画再生できますか?
768白ロムさん:2007/10/04(木) 17:03:52 ID:DKTzL2MKO
INFOBAR出るんだね。せっかく変えたばかりなのに浮気したくなってきた
769白ロムさん:2007/10/04(木) 17:14:25 ID:T8OjnEmTO
俺にくれ
770白ロムさん:2007/10/04(木) 18:55:44 ID:FNvNnFXAO
今日25ヶ月以上10000円切ってたからこれに機種変更した
気がついたら貯まってたauポイント5000とヤマダのポイントで0円購入
来月から機種変費用が二万増えるから駆け込みで買った機種だけど25ヶ月は保たさないとな…
771白ロムさん:2007/10/04(木) 19:04:49 ID:L6CMAlSb0
>>770
来月から機種変費用が二万増えるから

kwsk
772白ロムさん:2007/10/04(木) 19:18:56 ID:FNvNnFXAO
>>771
11月からauとdocomoは機種の費用を高くして通話料やら基本料を3割くらい減らす料金体制になるって日経新聞の一面でいってた

それで機種の値上がりはだいたい2万円くらいになるだろうって話

だから機種変更するなら古い機種を今月中に安くか
新しい機種を来月以降に高く買うか
というわけ
773白ロムさん:2007/10/04(木) 19:27:52 ID:L6CMAlSb0
>>772
なるほど
丁寧なレスありがとね
774白ロムさん:2007/10/04(木) 20:27:07 ID:w3UeG5Tx0
KDDI 端末の購入方法が選べる「au買い方セレクト」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191490643/
775白ロムさん:2007/10/04(木) 22:35:32 ID:mN++heJ4O
何でもかんでもダウンロードしたら勝手にデータフォルダに保存される糞ケータイ
776白ロムさん:2007/10/04(木) 22:44:49 ID:gw+33763O
すみませんが ちょっと教えてください。
この端末を通販で注文したのですが 共通ACアダプタ01が付属しないとあります。
これは現在使用しているW32SAの充電アダプタで代用は出来ないのでしょうか?
777白ロムさん:2007/10/04(木) 22:51:26 ID:vLe89T1P0
>>772
日経新聞www
778白ロムさん:2007/10/04(木) 23:07:16 ID:mN++heJ4O
>>776
ACアダプタって充電器だよね?多分
そうなら使えると思うよ。てかWINの充電器はWIN全機種使えるとおも
779白ロムさん:2007/10/04(木) 23:15:36 ID:r1rv/SRW0
>776
自分32SAから52CAに変えたけど、アダプタ合わなかった。
05年夏モデル以降からアダプタが共通になったらしい。
780白ロムさん:2007/10/04(木) 23:38:39 ID:20IoiE6I0
出っ張ってる部分削れば使えると思うが
781白ロムさん:2007/10/04(木) 23:43:59 ID:osXHqzeI0
WINなら充電コネクタが
・真ん中に太い溝
・その左右に細い溝が一本ずつ
であれば共通AC

1Xなら上だけ該当
782白ロムさん:2007/10/04(木) 23:53:27 ID:gw+33763O
>780
それって形は合うかもしれないけど 電圧とかは大丈夫なんですかね?
783782:2007/10/05(金) 00:02:53 ID:gw+33763O
共通ACアダプタ01 DC5.0V 600mA
32SA付属品 DC5.4V 650mA

詳しいことはわかりませんが やめた方が良さそうです。
784白ロムさん:2007/10/05(金) 01:31:15 ID:VBJ+4ko/0
>>783
> 32SA付属品 DC5.4V 650mA

入力側が0.4V違ったってどうってことないよ。
この程度の電圧誤差を許容しなきゃ機械なんて作ってらんねぇ(笑)

電流値は32SA付属品のほうがデカイんだから問題なし。
785白ロムさん:2007/10/05(金) 02:02:33 ID:Q/mFhBwC0
>>768
今日(昨日)CEATEC JAPANのKDDIブースで触ってきたよ。
薄いし角がまるくて手に馴染むし質感もいいよ。
でも機能面ではやや劣るね。
俺はもうちょっとカツオを可愛がることに決めたよ。
786白ロムさん:2007/10/05(金) 02:47:08 ID:dUmCqcBIO
この機種何色がお好き?
787白ロムさん:2007/10/05(金) 04:50:58 ID:gU6WF5Qz0
おらのピュアホワイト車の色と同じで最高気に入った。
788白ロムさん:2007/10/05(金) 07:35:49 ID:XZM4N22b0
白すぎるんだ…

by片岡義男
789白ロムさん:2007/10/05(金) 08:40:05 ID:nft7ri0w0
風呂場の備品のような水色が好き
790白ロムさん:2007/10/05(金) 10:17:45 ID:gU6WF5Qz0
おいおいカシオ計算機株 ストップ安じゃねーか
携帯電話伸び悩み下方修正。W53CAの電池不足で・・・
791白ロムさん:2007/10/05(金) 10:23:25 ID:XZM4N22b0
これって通話通信開通させる前から
テレビ見れますか?
792白ロムさん:2007/10/05(金) 10:53:02 ID:ZOHWDKVA0
W52CAの防水をとるか、W53Tのサブディスプレイをとるか…W53SAはデザイン悪いし。
793白ロムさん:2007/10/05(金) 11:04:31 ID:gU6WF5Qz0
>>791
観れません
794白ロムさん:2007/10/05(金) 12:23:31 ID:1/y455E60
アダプタは100均のUSBからとるやつが楽。
セリアのはカールコードだから場所取らなくてウマー
795白ロムさん:2007/10/05(金) 12:45:14 ID:EcUkHRqy0
24ヶ月以上12000円だって・・(´ロ`)アー
796白ロムさん
俺は21ヶ月だったけど昨日11800円で発注したよ。
24ヶ月まで待ってたら、多分売り切れて手に入らなくなると思って。