au WIN EXILIMケータイ W53CA Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
515万画素カメラ&手ブレ補正モードで美しく撮る。
高精細約2.8インチワイドVGA液晶で美しく見る。
スリムボディで美しさを持ち歩く "EXILIMケータイ"

■前スレ
au WIN W53CA by CASIO Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179804803/
2白ロムさん:2007/05/23(水) 03:18:41 ID:5zbhMlqt0
■主な仕様
サイズ:約W50×H103×D18.9mm(最厚部約23mm)
重量:約125g
連続待受:約280時間
連続通話:約260分

約2.8インチ/WVGA 480x800/最大65,000色
データフォルダ:約100MB
外部メモリ:microSDメモリカード
スピーカー:モノラル
フレアレッド/アイリスホワイト/ベールブラック

文字入力:ATOK for au + AI推測変換「APOT」
モバイル辞典:ジーニアス英和辞典、ジーニアス和英辞典、明鏡国語辞典
、英会話とっさのひとこと辞典、英単語ターゲット1900
プリセットゲーム:ぷよぷよフィーバーDX、ブレインチャレンジ

■カメラ
有効画素数:515万画素
撮像素子:1/2.8インチCMOS
レンズ:焦点距離28mm(35mm判換算)、F2.8
ズーム:HDズーム、最大デジタル16倍、40段階
オートフォーカス:スポットAF、9ポイントマルチAF
ブレ軽減:6軸手ブレ補正機能、高感度撮影機能

その他:ベストショット、ビジネスショット、 記憶色再現機能、オートブラケット撮影
、セルフタイマー、撮影ライト、ExifPrint、PRINT Image Matching III
3白ロムさん:2007/05/23(水) 03:18:47 ID:5zbhMlqt0
■対応機能
LISMO ビデオクリップ対応、EZ「着うたフル」、EZ「着うた」、EZチャンネルプラス
EZナビウォーク(声de入力・3Dナビ)、EZ助手席ナビ、安心ナビ、災害時ナビ
EZ FeliCa、EZニュースフラッシュ、EZケータイアレンジ、PCサイトビューアー
、au My Page、グローバルエキスパート
デコレーションメール、絵しゃべりメール、ラッピングメール、Touch Message
、Hello Messenger
ケータイ探せて安心サービス、安心ロックサービス、アドレス帳預けて安心サービス
赤外線通信(Ir SimpleTM)、バイリンガル機能、かんたんモード、ペア機能
、でか文字、オープンアプリプレーヤー、PCドキュメントビューアー、SD-Audio


■関連リンク
カシオ携帯電話オフィシャルWEBサイト
http://k-tai.casio.jp/products/w53ca/

DUOGATE auケータイ探検隊
http://k-tai.duogate.jp/au/m/w53ca/
ITmedia “EXILIM”を冠した5Mデジカメケータイ登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news032.html
ITmedia EXILIMケータイの“EXILIM具合”をチェックする
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news078.html
ケータイWatch 5MカメラとワイドVGA液晶の“EXILIMケータイ”「W53CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34578.html
4白ロムさん:2007/05/23(水) 03:19:07 ID:5zbhMlqt0
以上。
5白ロムさん:2007/05/23(水) 03:20:48 ID:d4vdmzFC0
乙!
6白ロムさん:2007/05/23(水) 03:21:31 ID:61WAt8r3O
7白ロムさん:2007/05/23(水) 03:23:35 ID:M4DmF4xS0
>>1

個人的にはBT欲しかったなぁ。au は T シリーズでしか出さないつもりなのか。
8白ロムさん:2007/05/23(水) 03:24:05 ID:91b21EZZ0
・・・春モデル買わないで良かったw
9白ロムさん:2007/05/23(水) 03:29:46 ID:wPstEkwm0
1乙
W84CAまだあ
10白ロムさん:2007/05/23(水) 03:31:37 ID:xyiEDLOd0
>>1
11白ロムさん:2007/05/23(水) 03:46:22 ID:CRXI5gCQO
>>1
乙です
素晴らしいです
12白ロムさん:2007/05/23(水) 03:52:27 ID:BWNAG1Re0
買いたい

ソフトバンクの

SH買おうかと

思っていたけど

カシオにしようかな
13白ロムさん:2007/05/23(水) 03:54:04 ID:Q6bf/E2fO
http://t.pic.to/claqi
画像をかき集めてきますた。神すぎ
14白ロムさん:2007/05/23(水) 03:56:41 ID:IjuCH4zb0
長所はどこにでも載ってるから、短所っていうか注意点みたいなのまとめてみようか。
15白ロムさん:2007/05/23(水) 04:03:59 ID:M4DmF4xS0
>>14
電源コネクタの位置。
横にあると充電しながら操作しにくい。
ここだけはいただけない。
16白ロムさん:2007/05/23(水) 04:11:36 ID:3+wzZxcbO
ワンセグが無い
Rev.Aじゃない
MSM7500じゃない
VGA用フォントじゃない
横幅50mm
レンズカバーがない←これは無くても大丈夫なのかな



全然気にならないがな
17白ロムさん:2007/05/23(水) 04:16:24 ID:rV48oYveO
大変だ神過ぎる
18白ロムさん:2007/05/23(水) 04:20:17 ID:IjuCH4zb0
> Rev.Aじゃない
> MSM7500じゃない

ここらへんは他の夏モデルにもないものだから、短所といえるかは微妙。
言い出したらキリがない希ガス
19白ロムさん:2007/05/23(水) 04:29:56 ID:IjuCH4zb0
FMも無いね。
20白ロムさん:2007/05/23(水) 04:36:01 ID:0dehSWxpO
スピーカーがモノラル。
カメラ関連の部材のせいでステレオに出来なかったのかな?
21白ロムさん:2007/05/23(水) 04:42:39 ID:CRXI5gCQO
>>13
かっけぇぇ
神すぎるw
22白ロムさん:2007/05/23(水) 04:49:52 ID:V2N6rwnlO
ワンセグ欲しかったな…
さすがに無理か
23白ロムさん:2007/05/23(水) 04:51:24 ID:IjuCH4zb0
厚さ25mmとかならいけるかも知れんけど
24白ロムさん:2007/05/23(水) 04:53:14 ID:9pnlKP5m0
これ、カメラ部分は常に剥き出し?

カメラが主体で電話は従だな。
25白ロムさん:2007/05/23(水) 04:56:27 ID:j8vbA8MRO
>>13
うほっ
この薄さとこのスペックに惚れたぜ
26白ロムさん:2007/05/23(水) 05:02:33 ID:0dehSWxpO
>>24
保護ガラス(?)が入ってるんだろうね。
でも良く見ると派手な飾りのわりにレンズ本体は隅にちょこんって感じだな〜。
27白ロムさん:2007/05/23(水) 05:18:47 ID:uneNkis7O
とりあえず、痛いコテがこのスレに住み着かない事を祈る…
28白ロムさん:2007/05/23(水) 05:27:37 ID:L+JaVe67O
今回のカシオはどっちもデザインがいいねぇ。自分はワンセグ欲しいからW52CAにするけど、デザイン的にはこっちが良いなぁ。レッド欲しい…
29白ロムさん:2007/05/23(水) 05:35:41 ID:lRAPD/wP0
マジかっけえなぁ
このスクエア感がたまらんねぇ

ところで着信・メールを知らせるランプはどこにあるんだ?
winの文字が光るんかな?
30白ロムさん:2007/05/23(水) 05:38:49 ID:/6fNs/nHO
>>13

やはり赤が素晴らしい
あとは人柱様のレポを待つのみ
31白ロムさん:2007/05/23(水) 05:42:54 ID:/6fNs/nHO
>>29
おれはここだと思う
>>13の1枚目の右の画像の色が薄い部分
細長いやつ
わかるかな?
32白ロムさん:2007/05/23(水) 05:48:00 ID:lRAPD/wP0
>>31
ワカラン…
その画像でいう下の部分かな?

あ、51CAみたいなパターンも考えられるな
個人的にはwinの文字がいいんだが
33白ロムさん:2007/05/23(水) 05:51:48 ID:IjuCH4zb0
34白ロムさん:2007/05/23(水) 05:57:22 ID:JnH5kru9O
>>31 たぶんそこだね
ちょっとダサいが…
35白ロムさん:2007/05/23(水) 06:18:58 ID:mwBogZgaO
えぐざいる格好いいけど高そうだなあ
デザイン的にはPと迷う
36白ロムさん:2007/05/23(水) 06:25:04 ID:imKl12si0
52といい、カシオ頑張ってるな
37白ロムさん:2007/05/23(水) 06:29:04 ID:/6fNs/nHO
>>32
そうそう、下の方の

今GET CA見たけどやっぱりいいですね
メニュー画面も気に入りました
38白ロムさん:2007/05/23(水) 06:33:39 ID:/U8WQSn4O
またサブ液晶ねぇのかよ。

41の時もそうだが、あーうーの指示か?
39白ロムさん:2007/05/23(水) 07:15:53 ID:IjuCH4zb0
フジテレビ見れる人、今からやるよ
40白ロムさん:2007/05/23(水) 07:59:57 ID:urgpH7r20
もっさり、ってのがどのぐらいなのかよく分からん

A5406CAからの買い替えになるんだが
それよりも操作もっさりってこと?
41白ロムさん:2007/05/23(水) 08:01:05 ID:U9tyt7xBO
>>13
GJ!
42白ロムさん:2007/05/23(水) 08:26:24 ID:eP4YBI1RO
>>14
撮像素子がCCDでなくCMOS
光学ズームがない


CMOSだから即ダメとは言わんが、やっぱカメラについては未知数なところだ。
43白ロムさん:2007/05/23(水) 08:27:33 ID:7+XT5TojO
ワッショイ!
44白ロムさん:2007/05/23(水) 08:27:40 ID:QadrIIofO
あの薄さはよくやった
45白ロムさん:2007/05/23(水) 08:31:22 ID:5AoPsZvM0
41Kを使ってる俺には、もっさりなんて関係ありませんよw
ただ、ここまで薄型にしなくても良いから光学ズーム積んで欲しかったな。
46白ロムさん:2007/05/23(水) 08:35:02 ID:QadrIIofO
エクシリムの名がある以上、31CA>53CAは堅いだろう
471230#:2007/05/23(水) 08:41:46 ID:lf3ep3LcO
スピーカーはモノラルですか
48白ロムさん:2007/05/23(水) 08:43:31 ID:Orfmi7coO
>46
49白ロムさん:2007/05/23(水) 08:57:10 ID:5McG7gNoO
去年11月発売の某910
光学3倍
ムービー神
スピーカー神
真っ暗闇もなんのその神フラッシュ
液晶はSHARP
ややサクサク
メカシャッター積んでいる

どう考えても
50白ロムさん:2007/05/23(水) 08:57:14 ID:tK/mirvfO
不等号のわかんない子増えたな
51白ロムさん:2007/05/23(水) 09:05:30 ID:psDQpN+b0
光学ズームは画質を考えるといらない。
一眼レフの世界ではズームレンズは安物。
ズームできない単焦点レンズが高級かつ、高画質。
単焦点で丹念に作ってもらった方がぜんぜんいいよ。
今回のCAのレンズってF2.8でしょ?
某910の光学3倍のレンズより全然優れてんじゃん

どう考えても
52白ロムさん:2007/05/23(水) 09:13:32 ID:hF1YFYfi0
エクシリムブランドから出すんだから薄くなきゃだめだろ
そもそも初代エクシリムにはズームないし
53白ロムさん:2007/05/23(水) 09:22:42 ID:5McG7gNoO
光学レンズいらね言ってる奴、
光学付いてたら光学マンセーだったろうし
このスレも更にまつりになっていたのはまちがいないよ
54白ロムさん:2007/05/23(水) 09:31:21 ID:kBwryhHOO
裏側はカコイイがを、表側とヒンジが禿しくダサいなorz
特にカシオ独特の丸みをおびたヒンジはいただけない。
55白ロムさん:2007/05/23(水) 09:32:29 ID:psDQpN+b0
>>53
レンズの事をわかってない素人。
56白ロムさん:2007/05/23(水) 09:38:25 ID:N8OaXPj10
鰹やるな
57白ロムさん:2007/05/23(水) 09:47:16 ID:N8OaXPj10
お知らせ用のLEDはWINが光るといいなぁ。
Felica使用時のみ薄い色の部分が光るのは見やすそうだからいいけど…

キーバックライトがホワイトだったらかなり奇麗だろうな…消費電力の面で不利だからまたオレンジかな…('A`)
58白ロムさん:2007/05/23(水) 09:48:07 ID:ktCj/AV6O
中の人は頑張ってるけどガワはだめだな
鰹って何故あんなに使い回しっぽい事するんだろうか
鰹のこうゆうとこ嫌いだわ。
これに機種変するだろうけど
59白ロムさん:2007/05/23(水) 09:49:36 ID:+bKbpM2zO
エグザイルとコラボのケータイ!?


と思った人いるはずwww
60白ロムさん:2007/05/23(水) 09:52:49 ID:CHQILWly0
キーデザインがいや過ぎる。サムソンみたいだ。
厚くなってもいいから41CAと同じが良かった。

元5406CAで現51CAの俺が後悔しながらこのスレ来てる…
53CA絶対買うぞ
61白ロムさん:2007/05/23(水) 09:53:24 ID:ovC9Opo30
サブ液晶がない時点で糞だな。
62白ロムさん:2007/05/23(水) 09:54:27 ID:8+ma0zac0
写真で解説する「EXILIMケータイ W53CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html



来たぞ!
63白ロムさん:2007/05/23(水) 09:54:45 ID:Gqhgb44l0
ペンギン発見!!

ケータイアレンジで準備中だそうですよ!!

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html
64白ロムさん:2007/05/23(水) 09:55:41 ID:Gqhgb44l0
もう出てた・・・orz

18秒差で・・・
65白ロムさん:2007/05/23(水) 10:01:10 ID:M00wVwxHP
ひょっとして充電器を直差しできない?
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67白ロムさん:2007/05/23(水) 10:04:51 ID:CHQILWly0
>>65
microSDの所にあるよ
68白ロムさん:2007/05/23(水) 10:05:03 ID:w1hFWECP0
立体的な再度パーツ w
69白ロムさん:2007/05/23(水) 10:18:52 ID:ug94pOjo0
ペンギンきたー!!サクサク具合次第でW41CAから乗り換えだな。
70白ロムさん:2007/05/23(水) 10:26:31 ID:rOXJLmaGO
>>66
確かに910SHで撮った写真を見たが凄かった

ただ、ソフトバンクだから買い換える気にはならなかった

au最強カメラ…
それが私の神機です
71白ロムさん:2007/05/23(水) 10:29:07 ID:lEiwP3TBO
新規1万円後半か
カメラ性能くらいしかないからなぁ
72白ロムさん:2007/05/23(水) 10:29:40 ID:KpI4Sz7H0
秋冬のハイスペまで待つか、、、さっさとこれに決めるか・・・
もし生産が少なくて秋冬が糞機だったら、結局白ロム買わざるを得なくなって
高値掴みしちゃうし・・・どうしたものか
73白ロムさん:2007/05/23(水) 10:30:55 ID:IjuCH4zb0
鰹って2ちゃん用語かと思ったら公式に使われてるんだなw
74白ロムさん:2007/05/23(水) 10:34:32 ID:bYScMn2pO
>66

禿の時点で糞機確定。
禿ケータイ負け組可哀想だねw

もっともあれがDoCoMoだったら少し悩んだのだが。
75白ロムさん:2007/05/23(水) 10:39:56 ID:82hWbNvB0
>>69

サクサクなわけないだろ。
むしろ種子はW51CAからそのままでWVGA
積むんだからモッサリ覚悟しといたほうがいいぞ。

おまえみたいのが買ってから文句をブーブーいいそう。
76白ロムさん:2007/05/23(水) 10:41:35 ID:+UzeTvzZO
Kスタ組のレポートまだかな?
早く聞きたい。
(^-^)/
77白ロムさん:2007/05/23(水) 10:44:28 ID:w8nTY1y70
>>74
禿=安い=糞=負け組み?

もうチョイ論理的な理由持って来いよw
そんなこと言ってるからドコモ厨は馬鹿にされるんだよ。

で俺はドコモ厨。
78白ロムさん:2007/05/23(水) 10:44:55 ID:3Vug/ZS/0
>>66
またお前か、カメラの性能だけで語るスレが別にあるんだから
そっちで910SHマンセーとでも逝っとけ
基本的にauのスレでソフトバンクみたいな糞電波のキャリア端末持ち上げても無意味
79白ロムさん:2007/05/23(水) 10:45:51 ID:cbSDb0kW0
>75
たしかに解像度が上がったが、色数が6.5万色に減った分軽くなる。
51CAとトントンくらいか??
80白ロムさん:2007/05/23(水) 10:46:54 ID:C3VFMD5h0
これでワンセグ付いてたら買ったんだけどな
81白ロムさん:2007/05/23(水) 10:47:00 ID:BDwmm1wb0
サブディスプレー付いてれば買ってたな
82白ロムさん:2007/05/23(水) 10:48:42 ID:8xxilFKc0
どうも最後発っぽいな
8月下旬なのかな
83白ロムさん:2007/05/23(水) 10:49:44 ID:VIMCKE6xO
もうKスタでさわれるの?
84白ロムさん:2007/05/23(水) 10:50:18 ID:gmpjPx0X0
カツオやるじゃないwww
ペンギンとはまた違ったセンスの良さだw
85白ロムさん:2007/05/23(水) 10:50:27 ID:1sdgcvvzO
どんなハイスペ機もYマーク発見でクソ機になるのさ(゜A゜)イラネ
86白ロムさん:2007/05/23(水) 10:52:35 ID:e9WoMVzD0
現42CA使いとしてはモノラルスピーカーや液晶が65000色は許容範囲
だがサブ液晶が無いのはつらい…
87白ロムさん:2007/05/23(水) 10:55:26 ID:9ynHXLCHO
>>77
禿電のカメラの良さは認めてる。

【電波】
禿<<<<壁<<<au
これが痛い。
これカメラじゃなく携帯だからw
88白ロムさん:2007/05/23(水) 10:56:58 ID:3Vug/ZS/0
>>82
安心しろ最後発はジョグケータイのW53S
予想では9月ごろ
89白ロムさん:2007/05/23(水) 10:58:13 ID:9ynHXLCHO
>>87

>>77てより>>66かな
90白ロムさん:2007/05/23(水) 11:03:51 ID:e9WoMVzD0
>ちなみに裏面側ボディの質感は、フレアレッドのみ光沢のあるつるっとした仕上げで、
>アイリスホワイトとベールブラックはマットな仕上げ。

黒は艶消しか…艶ありで指紋ベッタベタと
艶消しで汗や脂が染み込んでテッカテカ、
どっちがマシかな?w
91白ロムさん:2007/05/23(水) 11:09:13 ID:hfAqJiex0
>>90
医療用のゴム手袋つけて触れば解決だなw
92白ロムさん:2007/05/23(水) 11:10:32 ID:XKiR4oSx0
>90
汗や脂染み込ませてテッカテカにした挙句、指紋でベッタベタにすればおk
93白ロムさん:2007/05/23(水) 11:11:19 ID:KMC7SFWY0
W51CAからの機種変で、8月で7ヶ月の場合auポイント上限の
12,000P使っても10,000円未満での購入は難しいかね。
94白ロムさん:2007/05/23(水) 11:14:10 ID:e9WoMVzD0
>>93
今auポイントの(一度に使える)上限は無くなったよ
なので手持ちの全ポイントの投入可能

>>91
そうだな、そうするよw
>>92
それ、すげー嫌w
95白ロムさん:2007/05/23(水) 11:15:53 ID:e9WoMVzD0
補足:
500ポイントづつの区切りがあるな

なので12300ポイントある場合は12000ポイント投入可能
残った300ポイントはまた次の機会にw
96白ロムさん:2007/05/23(水) 11:16:15 ID:KMC7SFWY0
>>94
上限なくなったのか、アンガト
97白ロムさん:2007/05/23(水) 11:21:03 ID:oIYAc9UMO
Kスタ行ってる神は まだ君臨しないのか(ノ_・。)

地方から熱い思いで神君臨きぼん(´・ω・`)
98白ロムさん:2007/05/23(水) 11:25:23 ID:oIYAc9UMO
想像としては
カメラは 比較的レンズが小さいから、うまくチューニングしてないと クソカメラな可能性あるわな
つW31T


もっさりはMSM6550のままだから、SHモバイルとか なにか処理早い演算LSI積んでればどうにかなるだろう
99白ロムさん:2007/05/23(水) 11:27:10 ID:FMmNluEG0
ワインレッドのデザインが素晴らしい・・・カメラはどうでもいいけど
100白ロムさん:2007/05/23(水) 11:29:15 ID:FRNVs9fm0
もっさりが許容範囲かどうかが問題だな
写りは信じてるぞ、鰹
101白ロムさん:2007/05/23(水) 11:32:24 ID:txeu+z8p0
しかし確実に21CA/31CAユーザーに対する機種変狙ってるよな
21CAならみんな24ヶ月以上になるだろうから変更もしやすい状況だし
102白ロムさん:2007/05/23(水) 11:40:32 ID:KMC7SFWY0
379 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 11:37:47 ID:8bKV9lSnO
とりあえず休憩時間の間にCAだけ少し触ってきた。
53CAの方を主に触ったんだが、51CAと比べても別段もっさりだとは思わなかった。
さすがに薄さは際立つ。ただ、31CAのような重厚感や質感は無い感じ…思ったより安っぽかった。
端末を開け閉めする度に「ピッ」て音がする。ビュースタイルにすると画面に「EXILIM」のロゴが出るけど、
ドコモのSH903iみたく即カメラ起動ってわけではなく、
撮影等のメニュー選択が出てそこから起動。
AF速度は51CAよりは確実に速く、21CA並。
5メガで撮った画像をA4にプリントしたサンプルがあったけど、かなり綺麗だった。
WVGA液晶は思ったほど綺麗ではなく、こんなもんかという感じ。
メニュー2階層目からのテキストメニューになると、フォントはガタガタだった。
で、51CAで散々言われた◎に関しては、52CAはキーと液晶に僅かに透き間が空いてるので、多分大丈夫。
ただ53CAは、キーと液晶が完全に密着してるようで、ちょっと不安。
ただキー自体が凹凸の少ない平たいキーだし、メーカーの人は「◎跡は付かないようにはしてますが…」と言ってた。
ちなみに51CAの◎に関しては、ひたすら平謝り状態でした。
ちなみにG'zについては、「企画はあるが直近のラインナップにはない」との事でした。
103白ロムさん:2007/05/23(水) 11:44:34 ID:vVz8EPvF0
画像処理系は専用のDSP積んでるみたいだから、
サクサクを期待。

メール・WEBは、まぁ諦めるしかないか
104白ロムさん:2007/05/23(水) 11:50:38 ID:+UzeTvzZO
>>102
レポ、ありがとう。
A4の写真見てみたいわ(・ω・)/
105白ロムさん:2007/05/23(水) 11:50:39 ID:lCP1ZHiQO
>>102
やはり写りに関しては期待して良さそうだな。
質感が安っぽいってのは…フレアレッドは ぱっと見そういう風には思えないが、
そこはおなじみauクオリティか…
106白ロムさん:2007/05/23(水) 12:00:28 ID:rYxCetXR0
黒系が好きなんだけど赤も捨てがたいな…流石はメインカラー…意外に白もいい感じだし…
ま、個人的には31CAよりもデザイン好きだし何色買っても後悔しなさそう
107白ロムさん:2007/05/23(水) 12:01:26 ID:VMLSagpJ0
CMOSセンサー搭載して映りがまともなやつって数十万クラスのだけだよね・・・
このクラスでCMOSって大丈夫なの?
108白ロムさん:2007/05/23(水) 12:01:40 ID:Q9dplGSD0
広角レンズって、遠近が強く出過ぎて嫌なんだけどな・・・
普通のデジカメは光学ズームがあるから問題ないけど・・・
109107:2007/05/23(水) 12:02:42 ID:VMLSagpJ0
分かりにくい書き方だったので訂正

数十万クラスの一眼レフだけだよね
110白ロムさん:2007/05/23(水) 12:03:02 ID:hfAqJiex0
>>108
つ910SH
910SHで禿電波でも掴んでろ
111白ロムさん:2007/05/23(水) 12:06:51 ID:lCP1ZHiQO
>>109
まあ…本家EXILIMもCMOSですから…>>102を見る限りでは写りも良さげだし
112白ロムさん:2007/05/23(水) 12:06:52 ID:pdfXENiBO
>>102
レポサンクス
俺も今向かってるところ
113白ロムさん:2007/05/23(水) 12:08:12 ID:Q9dplGSD0
>>110
ズームが欲しいわけじゃ無いんだよ
遠近が強く出るのが嫌なわけ
114白ロムさん:2007/05/23(水) 12:09:30 ID:lCP1ZHiQO
>>112
頼んだぞ! ID:PDF!
115白ロムさん:2007/05/23(水) 12:10:43 ID:9pklqbpgO
>>101確かに。
21CAから機種変したら幾らぐらいだろう?
116白ロムさん:2007/05/23(水) 12:18:00 ID:pdfXENiBO
>>114
着いたお( ^ω^)
このスレのために…
と思ってデジカメ持ってきたけど、
家に帰るまでうpできねぇじゃん…orz
117白ロムさん:2007/05/23(水) 12:21:43 ID:e9WoMVzD0
Kスタ内部って撮影禁止じゃないの?
118白ロムさん:2007/05/23(水) 12:22:35 ID:lCP1ZHiQO
>>116
焦らなくて良いからじっくり楽しんで来いよ! ID:PDF!
119白ロムさん:2007/05/23(水) 12:25:35 ID:7UfVX2YWO
今回のカシオって、2機種ともFMラジオ無くなったんですね。
残念です…
120白ロムさん:2007/05/23(水) 12:26:56 ID:hfAqJiex0
>>117
普通にみんな撮影してるし
実機に個人持込のmicroSDとか挿して実機のカメラ性能試してる連中もいるぞ
121白ロムさん:2007/05/23(水) 12:27:59 ID:nArypWHX0
>>116
53CAで撮った画像を手持ちのmicroSDに入れてあとで自宅からうpよろしく!
特に
●最大広角にしたときの周辺部のひずみ、
●最大サイズ時の画質
●HDズーム使用による画質変化
●ホワイトバランスを調整しての同一被写体の複数枚撮影(確かそういう機能が搭載されてたと思った)
あたりをチェックしたいのでヨロ!
あとなにかチェックしてもらいたいポイントってある?
122白ロムさん:2007/05/23(水) 12:28:58 ID:pdfXENiBO
>>118
何か聞きたい事ある?
ちなみに、カメラはまだ開発中で起動できなかった…
123白ロムさん:2007/05/23(水) 12:29:53 ID:J3Zyel290
薄暗いところを撮って暗部ノイズの状況を見せてけれ〜
124白ロムさん:2007/05/23(水) 12:30:34 ID:nArypWHX0
>>122
だめじゃん!ヽ(`Д´)ノウワァァン
んじゃもっさり度チェックとフォントのVGA対応がどこまでかをチェックヨロ!
125白ロムさん:2007/05/23(水) 12:32:25 ID:z3dYanoW0
>>122
メールキーとEZwebキーで、EZwebのスクロールが出来るか確認して。
126白ロムさん:2007/05/23(水) 12:33:49 ID:txeu+z8p0
ID:pdf超ガンガレ
127白ロムさん:2007/05/23(水) 12:34:25 ID:WY4fz8XZO
発売日だけど、関東が7月上旬〜中旬で、
あとは順次発売だって。
九州は一番遅く8月中旬くらいみたい
128白ロムさん:2007/05/23(水) 12:34:49 ID:oIYAc9UMO
>>今日のヒーローはPDFだ(・ω・)/

・もっさりかどうか
・フォントはVGAに対応したきれいなものか
・質感
・メールやWEBで メールキーとEZキーでスクロール可能かどうか

ヨロ(・ω・)/ >>PDF
129白ロムさん:2007/05/23(水) 12:36:00 ID:lcvktwYI0
誕生日に近かったらこれ買います^^
130白ロムさん:2007/05/23(水) 12:36:09 ID:pdfXENiBO
>>124
フォントは違うみたい…残念
そこまでもっさりでは無いと思うよ
W51CAと大差無いかも…

PCSVのポインタが遅くなってるヽ(#`Д´)ノ
131白ロムさん:2007/05/23(水) 12:36:16 ID:Z6gnJHICO
ついに21CAから変える機種に出会えたな
なるべく早く発売してくれ
132白ロムさん:2007/05/23(水) 12:36:47 ID:HhcBYZTM0
ちょっとした電子辞書も搭載してるし、分からない用語を
カメラで撮影することで意味を検索できるテキストリーダーまで付いて
るから便利だよなぁ。
133白ロムさん:2007/05/23(水) 12:39:10 ID:oIYAc9UMO
フォントは またもや 間に合わせの QVGA用の拡大なのか?(×_×)
134白ロムさん:2007/05/23(水) 12:41:13 ID:sNDGYTNkO
8中だと今日の展示用ソフトは製品版とは別もんと考えた方が良いと思うがな。
135白ロムさん:2007/05/23(水) 12:41:22 ID:pdfXENiBO
>>125>>128
W52CAW53CA共に
残念ながら出来ない
136白ロムさん:2007/05/23(水) 12:42:29 ID:WV3bt3J50
>>134
だからこそ、今文句つけとけば製品に反映される可能性があるというもの。
まあもっさりとか根本的なとこは無理ぽだが、細かいところは。
137白ロムさん:2007/05/23(水) 12:44:54 ID:sNDGYTNkO
ぶっちゃけ今日のは中身W51CAの焼き直しだし。
138白ロムさん:2007/05/23(水) 12:45:08 ID:z3dYanoW0
>>135
確認ありがとう
見送り決定しました
139白ロムさん:2007/05/23(水) 12:45:41 ID:hfAqJiex0
メールキーとEZキーでスクロールできるかどうか聞いてる奴がいるが
それ出来るのはソニエリ、東芝、シャープだけだろ
>>135で答えてくれてるが写真を見れば一目瞭然、スクロールキー▲▼の割り当てはいつもどおりサイド
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/05/22/w53ca_004.jpg
140白ロムさん:2007/05/23(水) 12:51:15 ID:lCP1ZHiQO
カメラ起動出来ないとか酷過ぎる!
141白ロムさん:2007/05/23(水) 12:51:16 ID:oIYAc9UMO
けどさあ PCDVが付いてるのがなにげにポイント高いんだけと
142白ロムさん:2007/05/23(水) 12:52:15 ID:WV3bt3J50
>>141
じゃあPCDVの使い勝手を聞いてみるしか。
143白ロムさん:2007/05/23(水) 12:56:34 ID:hwkFgtSb0
フォントをVGA対応にしないって、なんでそんな選択肢が生まれるんだろう?
144白ロムさん:2007/05/23(水) 12:57:43 ID:5MFGHSmK0
ふぉんとだよねー
145白ロムさん:2007/05/23(水) 13:01:46 ID:pdfXENiBO
追加で、キーライトは白色LEDでした。
フォントは引き伸ばしで決定
PCDVが見つからない…
146白ロムさん:2007/05/23(水) 13:02:02 ID:lCP1ZHiQO
>>144
無茶しやがって…
147白ロムさん:2007/05/23(水) 13:02:24 ID:tl+RRi870
誰がうまいこと言えとw

44Tから乗り換えようと思う。
21CAぶりのカシオだな。
昨日も44Tからって人がいたよね。
7500搭載品は、出てきたら考えりゃイイジャナイ。

auユーザの皆が春にRevAを手にするわけじゃないんだしさ。
148白ロムさん:2007/05/23(水) 13:05:29 ID:wEW5XotB0
>>145
データフォルダからワード、エクセル、PDFなどの
ドキュメントをクリックすればPCDVが起動する
(単独起動はできない)
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150白ロムさん:2007/05/23(水) 13:07:00 ID:wEW5XotB0
Kスタへ行ってる人へ
メール画面の背景色は黄ばんでますか?
52Tから改善されていると嬉しいのですが・・
151白ロムさん:2007/05/23(水) 13:07:56 ID:wEW5XotB0
↑誤爆
152白ロムさん:2007/05/23(水) 13:08:38 ID:ZCSX9INr0
ID:5McG7gNoO

NGワード推奨
153白ロムさん:2007/05/23(水) 13:09:27 ID:iOuc3nmbP
>>143
単にベースのチップセットがVGA対応してないからフォントも対応できない。
秋冬のMSM7500チップセット搭載機まで待つしかない。

>>145
デモ機だからアプリをまだインストールしてない可能性があるな。
無いのなら仕方ないね。

ちょっくら俺もこれからKスタ行ってくる。
154白ロムさん:2007/05/23(水) 13:09:32 ID:hfAqJiex0
>>152
登録した
155白ロムさん:2007/05/23(水) 13:10:17 ID:lCP1ZHiQO
ここは色とりどりの楽しいスレです
156ニャルメラ:2007/05/23(水) 13:12:57 ID:x1xnJOZyO
ついたよkスタ
157白ロムさん:2007/05/23(水) 13:13:38 ID:p/17TPtn0
今まで出て来ているレンズ回りの画像をみて、「こんなショボレンズに500万画素を
載せても意味ねーじゃん」とスルーしようかと思ってたけど、>>122のカメラは
まだ開発中を見て光明が挿して来た思いだ。
158白ロムさん:2007/05/23(水) 13:18:34 ID:lBRtZITAO
色のことなんだが ホワイトは光の具合によっては シルバーっぽく見える?
それとも純白?
>>ID:PDF
159白ロムさん:2007/05/23(水) 13:19:11 ID:wa0ubHo70
ページ送りまだできないのーーーーーー
(´;ω;`)ウッ
160白ロムさん:2007/05/23(水) 13:24:34 ID:pdfXENiBO
>>158
これから用事で、もうKスタには居ないんだ…
たしか…純白では無かった気が…
お役に立てなくて大変申し訳ないです。
161白ロムさん:2007/05/23(水) 13:25:57 ID:u2vZjcPDO
>>159
。゚*  。゚  ゚* ゚ ゚。
* 。 *。゚  。  ゚
 。*゚。   ゚*  。゚
`。゚  ゚*  。*゚。
    ┌─┐
──┐ │ │ ┌─
  ∧_ヘ  └─┘
 ( _ _)
 ( ∧∧
  |\⊃ ⊂)
―-|⊂、 ヾ――――
  ∪ (_つつ
泣きたい時は
   泣けばいい…
162白ロムさん:2007/05/23(水) 13:27:24 ID:lBRtZITAO
ID:PDFはもう帰ったのか…

現場に居るEXILIMな人 ホワイトのシルバーっぷり(日本語おk)を教えてくれ!
163白ロムさん:2007/05/23(水) 13:28:09 ID:urgpH7r20
まだ発売まで2ヶ月あるだろ
ハード仕様や外観の変更は難しいかもしれんが
ソフトウェアでなんとかなる問題ならギリギリまで改善は可能なはずだ

こんなところでぼやいてないでauなりCASIOなりに意見送ろうぜ
164白ロムさん:2007/05/23(水) 13:30:22 ID:i4zzOOwG0
>>29
winの文字部分が透明らしいから光るんじゃないかな。
七色に光るwinロゴ…かなりwktk
165白ロムさん:2007/05/23(水) 13:34:47 ID:BZr66rTfO
31CAがWINロゴ光るから同じじゃないかな。
166白ロムさん:2007/05/23(水) 13:39:08 ID:oIYAc9UMO
PDF帰ったか(・ω・)
なら他の現地神に君臨きぼん
167白ロムさん:2007/05/23(水) 13:39:17 ID:lBRtZITAO
>>160
見落としてたorz
レポ乙

thx 気にしなくていいお(^ω^ )
168ニャルメラ:2007/05/23(水) 13:40:55 ID:x1xnJOZyO
この機種ごっついのかと思ったらスリムだった。なんか横表示でpcsvやるとスクロールするとき画面がぐらつくのが気になった でも画質はスゲーと思ったよ
169白ロムさん:2007/05/23(水) 13:43:51 ID:lBRtZITAO
>>168
おぉ EXILIMなニャルメラ
ホワイトはシルバーっぽい?
170白ロムさん:2007/05/23(水) 13:47:44 ID:CMTV+UxX0
>>168
其の辺はWVGAのW51Hと同じ感じのようだな
まぁしかたがないのね
171ニャル:2007/05/23(水) 13:48:51 ID:x1xnJOZyO
ヒンジが弱ような気がしたな 黒は安っぽいかな写真通り でもデザインはいいな〜 俺カメラ重視してないからW51hにするかも その点W54TはなかなかよかったなW53CAはPCSV縦なら問題無いけどね
172白ロムさん:2007/05/23(水) 13:50:05 ID:i4zzOOwG0
レス読んでたら我慢できなくなってきたのでこれからKスタ行ってくる (・ω・)ノシ
173白ロムさん:2007/05/23(水) 13:52:09 ID:lBRtZITAO
ちょw ホワイトはスルーかよww
ひでーなww
174白ロムさん:2007/05/23(水) 13:52:24 ID:ueuWESziO
いってら
175ニャル:2007/05/23(水) 13:52:33 ID:x1xnJOZyO
ホワイト見なかった 初めて行ったからなんか緊張しちゃったKスタってギャラリーなんだな 初日だし私服係員がおおいから疲れて逃げてきた 大学近いからまたリベンジするかもわからん
176白ロムさん:2007/05/23(水) 13:52:47 ID:pdfXENiBO
>>172
行ってらっしゃいノシ
177白ロムさん:2007/05/23(水) 13:55:10 ID:4jvANzJp0
>>ニャル
がんばれ〜。個人的には端末のレスポンスをもっと知りたい。
178白ロムさん:2007/05/23(水) 13:57:50 ID:lRhJGf9WO
バッテリーの持ちはどうなんだろう?
観光帰りに充電切れとかイヤン
179白ロムさん:2007/05/23(水) 13:58:48 ID:H/HMn6JNO
>>175
冴えない青学生乙
180白ロムさん:2007/05/23(水) 13:59:14 ID:pdfXENiBO
>>173
たしか、Kスタの2階には白が展示してなかったから、印象が薄いのかと…
白は、Kスタ入口のクリアケースの中にあるものだけかな?
181ニャルメラ:2007/05/23(水) 14:01:33 ID:x1xnJOZyO
すまんつい興奮してレスみずに書きまくってた 今の機種23ヶ月目なんだどうしよう 51hのがいいかなぁ ぜったい横表示pcsvは51hのがボタン類からしても使いやすかった もぅわかんな区なってきた
182白ロムさん:2007/05/23(水) 14:05:54 ID:oIYAc9UMO
>>172
172が PDF、ニャルメラに続き今日の3人目のヒーローだ ひゃっほい(・ω・)/
183ニャル:2007/05/23(水) 14:08:26 ID:x1xnJOZyO
おれ青学じゃないよ レスポンスはワカラン 普通じゃン モッサリの定義がわからん だって今つかってんのがA1404Sなんだもん 話かわるが5Mだと板書の写りとかも変わってくるの?
184白ロムさん:2007/05/23(水) 14:11:24 ID:N6+23Zg70 BE:735777667-2BP(0)
スライド好きでW42S使いだが、禿しくひかれるな。
ソニエリはさくさく感はいいんだけど、変換がアホすぎる。
あとデータフォルダが少なすぎ。

前は5406CA使いだったけど、機種変を考え中。
満足できるかな?
185白ロムさん:2007/05/23(水) 14:12:50 ID:bB/q5/SpO
EXCLIMって何でつか?他のWIN携帯と何か違いはあるんでつか?
186白ロムさん:2007/05/23(水) 14:13:42 ID:bB/q5/SpO
44kから機種変する価値はありまつか?
187白ロムさん:2007/05/23(水) 14:15:20 ID:4jvANzJp0
>>186
厚みが増しますが
それ以上は概ねオッケーかと。カメラ好きなら。
188白ロムさん:2007/05/23(水) 14:15:26 ID:WV3bt3J50
>>185
EXILIMがなんなのかわかんない人にはまったく関係無い程度の違いしかないよ。
189白ロムさん:2007/05/23(水) 14:21:11 ID:+UzeTvzZO
イリジュウムなら知ってるお
(´・ω・`)ショボーン
190白ロムさん:2007/05/23(水) 14:23:39 ID:hWDhqato0
W53CAは新規19800円みたいですね!KCPのおかげでこの価格♪
191白ロムさん:2007/05/23(水) 14:26:27 ID:hWw1WBF80
CASIOの携帯カメラのブランド名ってそんなに知られてないの?
192白ロムさん:2007/05/23(水) 14:27:31 ID:5MFGHSmK0
481 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 14:11:42 ID:8bKV9lSnO
現在カシオのプレゼン中…。
アデリーペンギンは53CAに搭載するかどうかは「未定」だそうです。
52CAのペンギンは、待ち受けを見る限りW41CAのものを使い回してますね…
193白ロムさん:2007/05/23(水) 14:30:27 ID:6NuCf6NE0
今のうちに500万画素写真の予習しとこうぜ

http://vdfx.net/l/src/MDBL0750.zip
http://vdfx.net/l/src/MDBL0804.zip
194白ロムさん:2007/05/23(水) 14:34:37 ID:s6phYpgf0
この機種デザイン神だ

これから先最新機種がでてもデザインだけで満足できる
195白ロムさん:2007/05/23(水) 14:45:08 ID:xp4SNZkU0
赤と黒で悩むな。1つは機種変で、もう1つは白ロムでゲットするかな。
196白ロムさん:2007/05/23(水) 14:48:07 ID:iOuc3nmbP
Kスタからカキコ。
これ、中身は52CAと53CAでほぼ共用だね。
動作速度もほぼ同じ。W51CAと同程度。もっさりじゃないので安心して大丈夫。
Kスタの実機には白はなし。
赤はちょっとボタン面の塗装色が微妙かなー。
黒はいい感じ。
フォントはVGA対応してないけどしょうがないね。
でも壁紙はかなり綺麗。
これも買いだね。
197白ロムさん:2007/05/23(水) 14:49:13 ID:vOEKA3dU0
>>196
動画見られる?
VGA30fspで再生できるのかな?
198白ロムさん:2007/05/23(水) 14:58:53 ID:lBRtZITAO
>>175>>180 thx

どこ見ても赤と黒の評判しかないんだよなぁ

個人的にはシルバーが メカメカしくていいんじゃ?と思うんだが
199白ロムさん:2007/05/23(水) 14:59:58 ID:ci4pPUTC0
>>198
ガンダム乙
200白ロムさん:2007/05/23(水) 15:02:06 ID:lBRtZITAO
>>199
ファーストしかわからないおじさんですが
どうぞよろしく
201白ロムさん:2007/05/23(水) 15:05:22 ID:vVz8EPvF0
Kスタ端末の画像microSDで抜きだせん?
またはDuogateごしに(ぉ
202白ロムさん:2007/05/23(水) 15:09:17 ID:h7A8Fe3j0
203白ロムさん:2007/05/23(水) 15:15:08 ID:iOuc3nmbP
カメラ・ビデオ関係は起動しなかったのでわからん。

そうそう、PCSVで横画面表示できたよ。
VGA表示されるので非常に画面は綺麗。
もっとも十字キーでカーソル移動だから動かしにくいけど。
204白ロムさん:2007/05/23(水) 15:17:51 ID:VdHKL5GL0
結局VGA使えるのは

待ち受け
PCSV・DV
EZNAVI

ぐらいなのか・・・・
205白ロムさん:2007/05/23(水) 15:22:43 ID:PWC1fW/70
キー照明は何色ですか?
206白ロムさん:2007/05/23(水) 15:23:22 ID:pdfXENiBO
W52CAとW53CA予約してきた。
Kスタ行ってきた旨を伝えたら質問責め喰らった…
207白ロムさん:2007/05/23(水) 15:31:18 ID:vOEKA3dU0
で、動画はどうなの?
208白ロムさん:2007/05/23(水) 15:35:00 ID:U9uHmo5sO
209白ロムさん:2007/05/23(水) 15:35:51 ID:dAitapi40
なんでワンセグついてないんだ・・・orz
210白ロムさん:2007/05/23(水) 15:36:22 ID:vOEKA3dU0
>>208
ああスマン

しかしワンセグがないのが惜しいなぁ・・・
211白ロムさん:2007/05/23(水) 15:38:11 ID:i+ZpnwOz0
>>193
これが910SHか・・・500万画素の画像って想像してたよりかなりデカく感じるな
あ、でもW53CAの方が微妙に画像の解像度小さいんだっけ?
なんで画素数は15万ほど多いのに解像度は低いんだろうな・・・?
212白ロムさん:2007/05/23(水) 15:38:40 ID:WV3bt3J50
>>209
なんでって、5Mカメラが消費するスペースがデカいせいで
同じくスペースを食うワンセグが機体の限られたスペースに入らないから。
213白ロムさん:2007/05/23(水) 15:39:04 ID:+UzeTvzZO
>>209
一台売るより二台売った方が儲かるぜ(^O^)/
214白ロムさん:2007/05/23(水) 15:40:17 ID:OtZWOC+F0
まぁ、これでワンセグ入ってたらフォルム的な問題で
あとデザインがよかったらなぁ・・・となるだろうねタブン
215白ロムさん:2007/05/23(水) 15:40:22 ID:s2+eR/TxO
ワンセグなんかいれたら あのデザインは実現しないぞ!
216白ロムさん:2007/05/23(水) 15:43:44 ID:Q9dplGSD0
そこまで褒めるほどのデザインでも無いと思うけど・・・
217白ロムさん:2007/05/23(水) 15:44:32 ID:U9uHmo5sO
もうすこし厚くていいからワンセグは入れて欲しかった
けどもしワンセグが入ってたら「もう少し薄ければ…」なんて言ってしまったであろう
218白ロムさん:2007/05/23(水) 15:45:22 ID:vOEKA3dU0
VGAでワンセグは54Tだけか・・・
迷うわぁ・・・
219白ロムさん:2007/05/23(水) 15:49:28 ID:sNDGYTNkO
ワンセグ要らないし高機能なカメラも結局イベントなんかでは携帯カメラ禁止で使えないので正直買うの迷うが、でもデザインは良いよな。
Pと迷うが俺、あのボタン開きは嫌いなんでやっぱCAだよ。
220白ロムさん:2007/05/23(水) 15:53:14 ID:iCbfqYpg0
ワンセグってそんなに必要?
俺は今51CA使ってるけど、ワンセグは最初の一ヶ月ぐらいで飽きちゃって、
それでもって今回ワンセグ無しで薄めの53CAが欲しくなったけどなあ
221白ロムさん:2007/05/23(水) 15:53:16 ID:2QTxvzcy0
VGAでワンセグ…VGAでPCSVならわかるが…
222白ロムさん:2007/05/23(水) 15:53:54 ID:s6phYpgf0
カメラなんてどうでもいい俺でもデザインだけで選びたくなるよ
223白ロムさん:2007/05/23(水) 15:54:22 ID:+bKbpM2zO
俺と嫁の2台(白・赤)予約記念カキコ(・∀・)ニヤニヤ
これで安心して発売日までスレ読めるわw
224白ロムさん:2007/05/23(水) 15:55:46 ID:GTSGv25JO
赤31CA使いとしては赤53CAは買いだな。もっさりではないという神の言葉に感謝。あとは発売まで携帯が持てば…調子悪いんだよ…
225白ロムさん:2007/05/23(水) 15:55:56 ID:CMTV+UxX0
>>221
全部入りの機種が欲しいお年頃なんだろ
15fpsのワンセグなんて画像が汚すぎてみれたもんじゃないよ
あんなの録画までして見る意味がわからない
226白ロムさん:2007/05/23(水) 15:56:55 ID:+bKbpM2zO
俺は今51CAだけど俺みたいなリーマンはワンゼク観るなんて最初だけw
ワンゼク観るヒマあるなら2ちゃんや他サイトorメールするよw
227白ロムさん:2007/05/23(水) 15:57:08 ID:K0/8qUTW0
糞カメラばかりの現状からようやく折れの5407CAを買い換える時がきたようだな
久々に物欲を刺激されたぞ
228白ロムさん:2007/05/23(水) 15:58:09 ID:Q9dplGSD0
十字キーの周りのキーの形が変なのが気になる
229白ロムさん:2007/05/23(水) 15:59:22 ID:NKerKUk0O
番組の内容を知りたいんであって、画質は二の次なんだよ
230白ロムさん:2007/05/23(水) 16:00:09 ID:f7u/zeiAO
53CAいらね。

51CAが勝ち組だな。

神機だからな51CAって。
231白ロムさん:2007/05/23(水) 16:03:27 ID:5MFGHSmK0
ITmediaのアンケート、53CAぶっちぎりすぎだろw
もう少し目立たない位置にいてくれよw
54Tや52SHや52CAより下で丁度いいんだよw
このままではすごい売れるとか、勘違いしちゃうだろ。
232白ロムさん:2007/05/23(水) 16:03:54 ID:HNfHKd9nO
ワンセグはなくてもいいけど、ちょっと見たい番組があるときに助かる。
233白ロムさん:2007/05/23(水) 16:06:30 ID:+UzeTvzZO
俺ヒッキーだからワンセグ
イラナイお
234白ロムさん:2007/05/23(水) 16:07:28 ID:+bKbpM2zO
>>233
ケータイ自体が必要ないやんw
235白ロムさん:2007/05/23(水) 16:08:27 ID:Uvrm6aG1O
部屋にテレビがないから助かる
236白ロムさん:2007/05/23(水) 16:10:08 ID:ZDWcUBIpO
>>209
思った程 ワンセグ使わない
日常で見るタイミングが無い
家じゃテレビで見ればいいし
通勤ラッシュ時に、のんきに見れたもんじゃないし。
デジラジとか音楽機能の方が使うと思うよ

と43H使いが言ってみる。
237白ロムさん:2007/05/23(水) 16:14:16 ID:s6phYpgf0
>>230
負けグミ
238白ロムさん:2007/05/23(水) 16:17:38 ID:5MFGHSmK0
552 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 16:12:21 ID:8bKV9lSnO
説明会も終盤…京セラの44K2プレゼン中。
特に見るべきものはない感じ…。

先ほどカシオの方と話したのですが、500万画素+ワンセグの組み合わせは、
「当社のラインナップとしては当面の間は無い」そうです。秋冬モデルも来春モデルも無いと。
VGA液晶+ワンセグは「検討中…」とのことでしたが。
239白ロムさん:2007/05/23(水) 16:19:35 ID:5d7BsnVW0
ここまで見て防水機能をつけてほしかったと思っているのは俺だけのようだ(´・ω・`)

240白ロムさん:2007/05/23(水) 16:21:17 ID:s6phYpgf0
防水とデザインが両立するとでも思っているのか
241白ロムさん:2007/05/23(水) 16:24:14 ID:+bKbpM2zO
おまいら早く予約しないと後悔するぜ!
242白ロムさん:2007/05/23(水) 16:24:14 ID:CDWxFG7O0
そろそろ機種変する気が起きてきた、5403使いの俺
243白ロムさん:2007/05/23(水) 16:26:04 ID:Q9dplGSD0
>>240
両立できるでしょ・・・W52CAはイマイチだけど
244白ロムさん:2007/05/23(水) 16:30:42 ID:s6phYpgf0
>>230
負けグミ
245白ロムさん:2007/05/23(水) 16:31:33 ID:tl+RRi870
予約って、早すぎないか?
そうでもないか。
246白ロムさん:2007/05/23(水) 16:38:00 ID:txeu+z8p0
>>500万画素+ワンセグの組み合わせは、「当社のラインナップとしては当面の間は無い」
なんかキタキタキタkt
247白ロムさん:2007/05/23(水) 16:39:40 ID:Q9dplGSD0
これ、発売が8月以降だから、発売されて1ヶ月半くらいで秋冬モデルの発表がある
んだよな・・・

予約するより、秋冬モデルを確認してからの方が良い
248白ロムさん:2007/05/23(水) 16:44:37 ID:vcrIJIPU0
夏は最強神機種53CAで決まり!
249白ロムさん:2007/05/23(水) 16:48:17 ID:RTRlZfmZP
発売日決まってないし、予約はまだ出来ないんじゃないか?
250白ロムさん:2007/05/23(水) 16:56:37 ID:dfXioUzW0
>>196
レスポンスが51CAと同程度ってもっさりって言うんじゃないのか?
待ちうけ⇔メール画面が21CAより遅かったぞ
キーレスは上がってたが
やっぱ新チップ搭載まで待とうかな
251白ロムさん:2007/05/23(水) 17:01:25 ID:Q9dplGSD0
気合いが入るのは新入学&就職時期の春モデルだよ・・・W61CA
252白ロムさん:2007/05/23(水) 17:02:59 ID:vcrIJIPU0
>>251
ほんとかよ…
W41CAも売れたとは言え廉価機だし
W51CAはスレ見たら分かるように負け組ケータイだし
253白ロムさん:2007/05/23(水) 17:03:40 ID:iOuc3nmbP
21CAと比べたら多少もっさりだとは思うが、
今発売されてる機種の中では平均点。これより遅い機種もけっこうある。
なんで現行機の中ではもっさりではない、という評価を俺はつけた。
正直、現在のチップセットではこれ以上のレスポンスアップは厳しいとおもうよ。 
254白ロムさん:2007/05/23(水) 17:04:45 ID:Q9dplGSD0
>>252
ホントだよ
春は一番ケータイが売れる時だし、W51CAは「集大成」とカシオも言ってた。
255次もカシオを選ばせろ:2007/05/23(水) 17:05:16 ID:H5cXdS8k0
カシオの皆様、ありがとうございます。
ぜひ使わせていただきたいと思います。
256白ロムさん:2007/05/23(水) 17:07:32 ID:0Ry69A68O
マイクロSDへの保存速度が速くなってたらいいな
257白ロムさん:2007/05/23(水) 17:09:25 ID:tl+RRi870
そうだ。MicroSDを用意しなきゃならんな。
512MBのMiniSDが5000円だぜ〜 と言っていた時代が懐かしい…
258白ロムさん:2007/05/23(水) 17:10:27 ID:0Ry69A68O
51CAからSH903にMNPしちゃった俺も戻って来ていいですか?
259白ロムさん:2007/05/23(水) 17:11:44 ID:Ww+gZR150
>>257
でも、今は1Gとか2Gが1万するかしないかで買えるし、
アダプタかませればMiniSDとしてもふつうのSDとしてもつかえるからいいもんだぞ。
260白ロムさん:2007/05/23(水) 17:13:25 ID:+bKbpM2zO
53CAは7月中に発売されるよ。
予約だけしといて嫌ならキャンセルすれば済む話。
予約待ちの人に渡るだけだから罪悪感必要なし。
261白ロムさん:2007/05/23(水) 17:14:30 ID:VeiKDVBq0
EXILIMって28mm広角ってデジカメあった?
ひょっとしたらこの携帯デジカメが初じゃない?
となると、かなり実験機的臭いが増してくるんだけど
262白ロムさん:2007/05/23(水) 17:17:54 ID:dfXioUzW0
>>253
KCPの開発がカシオだったら良かったのに(´・ω・`)
263白ロムさん:2007/05/23(水) 17:18:59 ID:Vd5cl1HC0
>>261
ケータイWatchにも書いてあるが
実は28mmモデルはなかったりする
264白ロムさん:2007/05/23(水) 17:20:00 ID:CMTV+UxX0
>>259
microSDって1Gで1万もしないよ、激安店だと千円台
265白ロムさん:2007/05/23(水) 17:20:04 ID:QadrIIofO
ワンセグイラネな人向け端末(・∀・)カメラ(・∀・)イイ!
266白ロムさん:2007/05/23(水) 17:21:31 ID:Ww+gZR150
>>260
それは52CA
267白ロムさん:2007/05/23(水) 17:22:11 ID:/z5I+X130
今から予約しておかないと(特に白)売り切れで買えない悪寒・・・
268白ロムさん:2007/05/23(水) 17:22:32 ID:urgpH7r20
>>263
A5406CAとかW31CAも多分28mm

正確に計ったわけじゃないけど、手持ちの28mmのデジカメと同じぐらいだった
269白ロムさん:2007/05/23(水) 17:24:24 ID:pBwE0ggq0
外部端子(充電コネクタ差し込むところ)ってどこ?

それと、見た感じモノラルスピーカーっぽい・・・
270白ロムさん:2007/05/23(水) 17:25:19 ID:dfXioUzW0
>>269
本体左側 microSDの上
スピーカーはモノラル
271白ロムさん:2007/05/23(水) 17:28:00 ID:pBwE0ggq0
>>270d
また横かorz
272白ロムさん:2007/05/23(水) 17:28:35 ID:5MFGHSmK0
予約って店ごとに差があるからなあ。
ちゃんと受け付けて取って置いてくれるところもあれば
口約束だけで実は無理でしたってところもある。
今から予約できるところなんて怪しいからお勧めしないが、
発売1ヶ月前から探っていって、本気で買うなら予約するといって
一筆貰ったほうがいい。
273白ロムさん:2007/05/23(水) 17:28:48 ID:nb6lpC750
ワンセグは全然いらないからいいけど
FMは欲しかった
274白ロムさん:2007/05/23(水) 17:29:30 ID:WY4fz8XZO
GW前に51CAに機種変した俺は・・・
275白ロムさん:2007/05/23(水) 17:32:03 ID:XKCEA//M0
>>264
んだな。あんなのに万も出すなんて考えられんw
276白ロムさん:2007/05/23(水) 17:34:39 ID:Ww+gZR150
>>272
てか、急いで飛びついて詳細な製品実機レポは大変ありがたいけど。
ブラックアウトや傷みたいな、アップデートだけじゃどうしようもないような初期不良や
数ヶ月待てば秋冬モデルの情報が聞けること考えると、そこまで大急ぎで飛びつくことは
ないかなぁとは思ってる。
すぐにでも欲しいのは山々だけど、やっぱ秋冬のなかにこういうカメラ重視機種がない
のを確認しないとなんか不安が・・・
277白ロムさん:2007/05/23(水) 17:34:44 ID:6mlyd3MQ0
microSD も速い奴は高いよね。
数千円で2Gの買ったけど、万くらいのを買い直そうか結構悩んだ。
278白ロムさん:2007/05/23(水) 17:38:58 ID:H/HMn6JNO
大手量販店で機種変(13ヶ月〜)して付くポイントでどのくらいのmicroSD買えるかな?
279白ロムさん:2007/05/23(水) 17:42:12 ID:6mlyd3MQ0
機種変料金(時期や場所に依存)と、
大手量販店のポイント率と、
大手量販店のmicroSD価格次第だが、


俺ならポイントは別の何かにつかって大手量販店以外でmicroSD買うw
280白ロムさん:2007/05/23(水) 17:42:54 ID:CMTV+UxX0
>>279
正解w
281白ロムさん:2007/05/23(水) 17:43:07 ID:+bKbpM2zO
>>266
52CAと同時か1週間後に出るんだよ。
情報元は言えないが嘘と思うならこれをコピペ保存して
後に俺をボロクソ叩いて良いよ。
282白ロムさん:2007/05/23(水) 17:44:14 ID:Ww+gZR150
ヨドバシで機種変したあと、ちょっとマックかどっかで休憩した後
アキバのPC界隈の散策ってことか
283白ロムさん:2007/05/23(水) 17:47:02 ID:ZTh+wzkx0
予定は未定。
でも妥当な時期かもしれないね
284白ロムさん:2007/05/23(水) 17:48:22 ID:j8vbA8MRO
>>281
Kスタの53CAカメラまだ最適化されてない云々で使えなかったが…
285白ロムさん:2007/05/23(水) 17:51:01 ID:j8vbA8MRO
ワンセグは汚いのと通信がそれなりの頻度で途切れ画像がぐちゃぐちゃになる
高い金だす程ではない
安くなった機種についてたらラッキーみたいなもの
ワンセグのせいでモッサリするならない方がよい
286白ロムさん:2007/05/23(水) 17:51:56 ID:Vd5cl1HC0
ワンセグのせいでモッサリて・・・
287白ロムさん:2007/05/23(水) 17:52:03 ID:Ww+gZR150
>>285
おまいさんはさっきからスレを間違ってるのか、
それとも微妙に時空がずれてるのか。どっちなんだ
288白ロムさん:2007/05/23(水) 17:57:55 ID:+bKbpM2zO
>>284
発表に向けてのデモ機だから仕方がないよ。

>>285
おまえ本当にアホだな
289白ロムさん:2007/05/23(水) 18:02:24 ID:rOXJLmaGO
51CAを発売日に買って失敗したので
今回はしばらく様子見て決める(´・ω・`)
290白ロムさん:2007/05/23(水) 18:05:05 ID:mCYAZiKoO
>>289
1年ぐらい黙って金貯めながら使ってれば
何でも買えるがな(´・ω・`)
291白ロムさん:2007/05/23(水) 18:05:19 ID:9OdNoWoaO
今Kスタにいるけど何か質問ある?
292白ロムさん:2007/05/23(水) 18:06:33 ID:tZS/hzTyO
>>291
動作はどう?
293白ロムさん:2007/05/23(水) 18:11:00 ID:MtsvIIr30
>>291
モッサリですか?サクサクですか?
特にW41CAと比べて同程度なら最高なんですが
294白ロムさん:2007/05/23(水) 18:12:30 ID:WY4fz8XZO
>>291
54Tを超えそうですか?
295白ロムさん:2007/05/23(水) 18:12:56 ID:9OdNoWoaO
>>292
メールにロックかかってるから51CAからの
改善は分かんないけど他は思ったより早いかも
31CAよりは早いと思う
296白ロムさん:2007/05/23(水) 18:13:49 ID:HVuo2XGp0
>>291
>>168で言われてる「PCSV横表示での画面のぐらつき」って
具体的にどんな現象だか分かる?
297白ロムさん:2007/05/23(水) 18:15:33 ID:9OdNoWoaO
>>293
今41CA使ってるけどそれよりは遅い
でも少し使っただけならストレスはないかも
298白ロムさん:2007/05/23(水) 18:16:31 ID:29h/KggVO
>>297
ストラップ穴はどこですか?
299白ロムさん:2007/05/23(水) 18:22:33 ID:SSGiPKIE0
W53CA買った人、コメント書いてくれ!
どうですか使い心地は?
W21CA、W31CA、W41CA、W51CA、53CAと発売されましたが、
やっぱり最新機種の53CAが
モッサリ少ない使い心地、カメラ画質良好、文字の見易さでは優れていますか?
300白ロムさん:2007/05/23(水) 18:24:04 ID:K7dppzS10
未来人でも来てるのか?
301白ロムさん:2007/05/23(水) 18:24:19 ID:9OdNoWoaO
ストラップは41CAと同じとこ
ぐらつきに関してはポインタでの
スクロールのときに起こるかも
うまく説明できない

因みにテキストリーダのときだけカメラが起動する
電池がなくなるかも
302白ロムさん:2007/05/23(水) 18:24:31 ID:kBwryhHOO
買った




クソ
303白ロムさん:2007/05/23(水) 18:24:34 ID:HVuo2XGp0
>>299
まだ誰も買っちゃいねーだろw
304白ロムさん:2007/05/23(水) 18:24:52 ID:SSGiPKIE0
ワンセグ見れないんでしょうか?
見れるようにするには、どうすればいいんでしょう?
高額ズームをつけて欲しかったんですが、
500万画素にもして付けていないのは、おしいとしか言いようがありません。
305白ロムさん:2007/05/23(水) 18:26:37 ID:SSGiPKIE0
開発メーカーの人は買っているはずです。
メーカーの人から見て、この携帯はこれまでのカシオ端末と比較していかがでしょうか?
買い換えように5万円は貯めてあります。
306白ロムさん:2007/05/23(水) 18:27:30 ID:9vcf+aWa0
>>305
半年ROMれ
307白ロムさん:2007/05/23(水) 18:27:56 ID:SSGiPKIE0
おかーちゃんが、ご飯だと呼んだのでオチます。
308白ロムさん:2007/05/23(水) 18:27:59 ID:29h/KggVO
>>301
サンクス
309白ロムさん:2007/05/23(水) 18:28:12 ID:IKiOLs+T0
310白ロムさん:2007/05/23(水) 18:29:27 ID:7EHF3+ZeO
ちょっと笑っちゃったよw
311白ロムさん:2007/05/23(水) 18:34:44 ID:Ww+gZR150
312白ロムさん:2007/05/23(水) 18:35:23 ID:PWC1fW/70
キー照明は何色?
313白ロムさん:2007/05/23(水) 18:37:17 ID:1sdgcvvzO
もっこりしてきたよ。
314白ロムさん:2007/05/23(水) 18:38:44 ID:Q/45o9knO
またお前か!
315白ロムさん:2007/05/23(水) 18:53:03 ID:USnZ5BcWO
>>305の人気にシイィィット
316白ロムさん:2007/05/23(水) 18:54:45 ID:IAefem7D0
>>305
「たけし」乙w

あんまりカーチャンに心配かけんなwww
317白ロムさん:2007/05/23(水) 19:09:59 ID:F58cTGS5O
>>230
W51CAはかなりの駄作。

W53CAと繋ぎ用&ワンセグ用に51SH買ったおれは勝ち組w
318白ロムさん:2007/05/23(水) 19:13:54 ID:lcvktwYI0
W54Tと悩んでるオレにこちら側の意見を聞きたい・・・
319白ロムさん:2007/05/23(水) 19:15:21 ID:Ww+gZR150
やっぱ、数名未来人がまぎれこんでるな
320白ロムさん:2007/05/23(水) 19:18:42 ID:rbI5l2Y10
321白ロムさん:2007/05/23(水) 19:20:57 ID:rbI5l2Y10
>>318
俺がこれ買うからおまいはW54Tを買えばおk
322白ロムさん:2007/05/23(水) 19:23:29 ID:TNoryTRi0
カメラのサンプルが見られるのまだ先なんだろうなー
辛いような楽しいような
323白ロムさん:2007/05/23(水) 19:34:26 ID:lcvktwYI0
>>321
しかし、それだとW53CAを体験できない・・・
324白ロムさん:2007/05/23(水) 19:34:36 ID:W8ool6KHO
発売するまでのwktkが一番いいんだよな〜
325白ロムさん:2007/05/23(水) 19:35:27 ID:YvPrXvj80
54Tはほぼ全部入りらしいけど53CAは違うの?
326白ロムさん:2007/05/23(水) 19:36:44 ID:T6bstoN90
>>325
向こうはカメラが糞な全部要り
こっちはカメラ重視のピンポイントハイスペック
327白ロムさん:2007/05/23(水) 19:36:54 ID:XVEPSWKX0
期待して見に来たがやはり玩具カメラのCMOSか。
撮る時は綺麗でもまた油絵になるだろうな。
328白ロムさん:2007/05/23(水) 19:37:27 ID:YvPrXvj80
>>326
糞ではないだろ・・・
329白ロムさん:2007/05/23(水) 19:37:28 ID:xqknpLdt0
>>326
テンプレも見られないメクラにレスしても貴方のレスを読んでもらえないので無意味。
330白ロムさん:2007/05/23(水) 19:39:03 ID:T6bstoN90
>>328
東芝のカメラが偽スペックなのは東芝ユーザーも認めて
それだけは言ってくれるなと言われるぞ
331白ロムさん:2007/05/23(水) 19:45:43 ID:N8OaXPj10
>>304
つ【W52CA】
332白ロムさん:2007/05/23(水) 19:45:51 ID:7jpEFutV0
もう予約ってできるの?
結局買わなかったけど春モデルの他スレを見ていて
発売近くまたは発売まで予約できないっていうレスをよく見かけたので
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334白ロムさん:2007/05/23(水) 19:57:06 ID:Cj0artebO
あ〜月がきれいだな〜
335白ロムさん:2007/05/23(水) 19:59:13 ID:FxmRAh0J0
ストラップ穴が下って言うのはなんかいやだなぁ・・・
みんなはどう?
336白ロムさん:2007/05/23(水) 19:59:47 ID:mDt8VG1kO
>>333
そのスペックまるでサムチョン携帯みたいだなw
レンズのF値は?フラッシュは調光出来る?
バグフィックス頻繁で大変だね
337白ロムさん:2007/05/23(水) 20:00:15 ID:6t/4/OmMO
モノラルスピーカー
338白ロムさん:2007/05/23(水) 20:00:57 ID:ZdkNcGaU0
せっかくKスタ行ったのに「開発中」でカメラ起動できなかったのはマジでショボーン
メールもロックかかってたから何度か適当に番号入れてやってみたけど、警備員の
オッチャンの目が気になって途中でやめたw
俺は赤狙いだけど、落ち着いたいい色あいだと思いました。そのうち予約して
きます。
339白ロムさん:2007/05/23(水) 20:03:56 ID:Ww+gZR150
Kスタは開発中で使用不可、発表会では用意された実機ごとに内容が違う。
まだカメラ部分はどう転がるかわからんね
340白ロムさん:2007/05/23(水) 20:05:31 ID:iOuc3nmbP
メーラーが起動できなくても、
メモ帳を開けば変換性能について確認することができるよ。

そういえば、2Fの黒の実機をいじってて、メニューを変更しようと思ったら
「flashメニュー1(暫定)」
とかいう名称だったのにはワラタ
まだ本当に開発途中なんだなぁ〜、って感じだったね。
341白ロムさん:2007/05/23(水) 20:11:20 ID:l+k3Ily/0
>>335
41CAで下付きだが、別に違和感無いぞ。むしろ使いやすいくらいだ。
342白ロムさん:2007/05/23(水) 20:12:55 ID:bFH0qweEO
>>341
漏れは邪魔だから結局外した
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344白ロムさん:2007/05/23(水) 20:15:49 ID:XKCEA//M0
>>335
嫌だけど、41CA使って一年強、ストラップつけない習慣がついたから問題なし。
ぶっちゃけストラップって邪魔じゃね?wはずして分かる快適さ。
345白ロムさん:2007/05/23(水) 20:17:27 ID:IjuCH4zb0
月撮れるかな?流石に暗闇は無理か
346白ロムさん:2007/05/23(水) 20:25:03 ID:w6PyzxEz0
スペックだけは最高な某910
実際の画質では2年以上前の31CAに負けてる。
347白ロムさん:2007/05/23(水) 20:26:24 ID:NXLUr3VNO
ストラップって邪魔クサイだけなんでつけないなぁ。

つか、9月には秋冬モデルの発表もあるだろうから、俺は21CAを使い潰すコトに決定!
MSM7500とRev.AとVGAのCASIOが出るまでガマンする!!
カメラは300M位でいいや。
W5xCAがダメだったらW6xCAまで待つ!
……………………………そして機種変更できない永久ループに突入するのであった。…続く。
348白ロムさん:2007/05/23(水) 20:29:10 ID:U9tyt7xBO
ID:5McG7gNoOの人はかまって欲しいんだろうなぁ……まぁ、 さしずめW51CA買った負け組ユーザーかwww
349白ロムさん:2007/05/23(水) 20:30:47 ID:XKCEA//M0
51はなぁ・・・データフォルダ容量見ただけで萎えたw
microSDで補えるとはいえ、今どき30っていくらなんでもひどくね?
350白ロムさん:2007/05/23(水) 20:37:56 ID:f89/wUssO
>>346
どうせハゲSHしか使った事ない奴だろ。
910SHから51Hに変えて2M CMOSの画質に驚いた俺に言わせれば、SHはスペックで見るほど凄いわけではなかった。
351白ロムさん:2007/05/23(水) 20:38:03 ID:bFH0qweEO
そういえばデータフォルダ容量気にしてなかったわw
100MBと41CAよりあるんだな、しかし発売時期が秋冬発表間近か・・・さらに数ヶ月後は芋の音声端末もあるしな〜金の落としどころが難しい
352白ロムさん:2007/05/23(水) 20:41:20 ID:Ww+gZR150
>>351
逆に考えるんだ、発売時期が遅めなおかげで
冷静にどっちを買うか判断できる、どっちかに飛びついて後悔したりしないのだと
353白ロムさん:2007/05/23(水) 20:53:15 ID:NXLUr3VNO
>>352
イイコト(・∀・)イッタ!
354白ロムさん:2007/05/23(水) 20:58:08 ID:dfXioUzW0
>>347
お前は俺か
355白ロムさん:2007/05/23(水) 21:02:30 ID:PaXDWgPlO
51CA使ってるが、これは買いだな。白ロム手に入れよう。スロで一回負けたと思えば安い安いW
356白ロムさん:2007/05/23(水) 21:03:11 ID:lBRtZITAO
W53CAを逃がすと 一生機種変できないかもよ?


と 自分に言い聞かせてみるorz
357白ロムさん:2007/05/23(水) 21:03:59 ID:0HAhz5O60
ムービーがしょぼいのがな…VGA30fps対応なら良かったのに
358白ロムさん:2007/05/23(水) 21:04:18 ID:9OdNoWoaO
↓気になったこと
赤の液晶側はどっから見ても黒
待ち受けをボニートくんにすると開いたとき
表示に1秒程かかる(ニュースフラッシュ切れば変わるかも)
32Hのリモコンは使えそう
テキストリーダで撮った画像はけっこう
綺麗だった(携帯で見た限り)

カメラはもうすぐ起動できるようになるとの事

おまけ
http://l.pic.to/9ppjp
http://c.pic.to/i9hy6
359白ロムさん:2007/05/23(水) 21:04:33 ID:FbkAI+uH0
白ROMで使うことほど無意味なことはねえだろ
デジカメ買えよ
360白ロムさん:2007/05/23(水) 21:09:58 ID:5McG7gNoO
去年11月発売の某910
光学3倍
ムービー神
スピーカー神
真っ暗闇もなんのその神フラッシュ
液晶はSHARP
ややサクサク
メカシャッター積んでいる

>>350
画質スレでオマエの感想
そのまま書いてこい
361白ロムさん:2007/05/23(水) 21:11:12 ID:12VBWq8q0
オープンアプリ付き?
362白ロムさん:2007/05/23(水) 21:12:45 ID:7EHF3+ZeO
>>355
スロで3連即やめしたらいいんだYO
363白ロムさん:2007/05/23(水) 21:16:34 ID:It/M6GVw0
やっぱり、サブ液晶は付いてないのかな?(´・ω・`)

未だに液晶の保護シールをはがしていない21CAIIから変更を検討していたが
秋冬モデルまで待つとするか・・・。
364白ロムさん:2007/05/23(水) 21:17:44 ID:zR49UuBp0
かっこええな
365白ロムさん:2007/05/23(水) 21:20:20 ID:l+k3Ily/0
今月で16ヶ月目で5000ポイント。
夏モデルでも秋冬モデルでも機種変ヨユーやな。
366白ロムさん:2007/05/23(水) 21:20:44 ID:0bWKGt1MO
>>358さん
やっぱりほとんど黒に近いんですね。
落ち着いた赤を望んでいたからうれしかったけど、
あんなに黒みが強いとは…。
367白ロムさん:2007/05/23(水) 21:21:00 ID:G79r2JFI0
ついにW21CAから乗り換える日が来たか?
これが駄作だったらポイント使って電池交換してまた2年延長するわ。
368白ロムさん:2007/05/23(水) 21:29:49 ID:jrJMl7cTO
>>366
直射日光に当たればOK
369白ロムさん:2007/05/23(水) 21:29:58 ID:12VBWq8q0
java使えるかどうか
まだわかんないの?
370白ロムさん:2007/05/23(水) 21:30:20 ID:quZD2Ef50
>>去年11月発売の某910君
昨日からわざわざ駄文乙
371白ロムさん:2007/05/23(水) 21:33:36 ID:U9tyt7xBO
>>369
説明読もうぜ。オープンアプリプレイヤーは付属予定だよ
372白ロムさん:2007/05/23(水) 21:36:04 ID:12VBWq8q0
>>371
ありがと
373白ロムさん:2007/05/23(水) 21:38:46 ID:mcMYLM3j0
モックでも実機でも見れる方自分撮りモードの時
液晶の角度はどのくらいか確認してくれませんか?
レンズと角度差があると確認しずらいんですよね。。
今までのカシオとくらべてどうきあ判断お願いします。
374白ロムさん:2007/05/23(水) 21:38:45 ID:Wsqm4CpTO
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
375白ロムさん:2007/05/23(水) 21:40:45 ID:vNMDh1Nj0
サイトなどの画像では表は赤茶ぽく見えるけど・・・
表は黒に見えるのかな?
どの程度の色あいなのか気になるよぉ。
376白ロムさん:2007/05/23(水) 21:42:00 ID:9pklqbpgO
6月初旬に出ないかなぁ
377白ロムさん:2007/05/23(水) 21:46:17 ID:5McG7gNoO
俺だが
画質スレに興味深い画像有った、
そっとしていてやれと言ってたが
余りにも取って付けた様なレンズと光量不足なモバイルライト・・・・
378白ロムさん:2007/05/23(水) 21:47:12 ID:oHdQ/GvW0
なんだよこれ春から退化してるじゃん
背面液晶なしなんてありえない
379白ロムさん:2007/05/23(水) 21:47:39 ID:Ei0z6niP0
Kスタ行った人、キーのクリック感はどうでした?
380白ロムさん:2007/05/23(水) 21:48:39 ID:oHdQ/GvW0
しかもワンセグもないじゃんw
381白ロムさん:2007/05/23(水) 21:49:24 ID:vNMDh1Nj0
>>378 後退してると思うなら W51CA使えばいいじゃん。
W51CA 全く魅力感じない。
382白ロムさん:2007/05/23(水) 21:50:18 ID:Ww+gZR150
>>380
なんでワンセグ欲しいなら52CAいけといってるのに解らないのか
383白ロムさん:2007/05/23(水) 21:50:25 ID:z/mF2hbl0
>>378
結局それって防水仕様52CAとの同時開発(部品の共通化)で
コストダウンしてるから付いてないんだろうな。ステレオスピーカーも。
ウザイことこの上ないな
384白ロムさん:2007/05/23(水) 21:50:43 ID:mcMYLM3j0
ワンセグいらない。もうワンセグ機もってるし。見たい時はカード入れ替えれば
良いし。
だけどVGAと高画質カメラは欲しい。ずっと使えそう。
385白ロムさん:2007/05/23(水) 21:51:10 ID:xy72Ly3i0
>>382
煽りたいだけだからさ
386白ロムさん:2007/05/23(水) 21:51:30 ID:mcMYLM3j0
スピーカーは残念かも・・・今の43SAが良い音だしてくれるからそこだけ残念
387白ロムさん:2007/05/23(水) 21:51:39 ID:oHdQ/GvW0
>>382
52CAも背面液晶ないじゃん
388白ロムさん:2007/05/23(水) 21:52:08 ID:+1p0G5a+O
>>384
51CAを買った私だが、君とは気が合いそうだ
389白ロムさん:2007/05/23(水) 21:52:38 ID:sGSEKLbX0
W51Hを買った俺は負け組
390白ロムさん:2007/05/23(水) 21:52:53 ID:NXLUr3VNO
>>365
16ヶ月で5000pって毎月どんだけ使ってんの?
俺30ヶ月でようやく6000p位なのに…。
W54CAやW55CAにつぎ込むつもりだけどさ。
391白ロムさん:2007/05/23(水) 21:52:58 ID:l+k3Ily/0
コスト気にしなければ防水+ワンセグ+EXILIMは可能だったんだろうか?
392白ロムさん:2007/05/23(水) 21:53:33 ID:oHdQ/GvW0
52CAも背面液晶ないじゃん
52CAも背面液晶ないじゃん
52CAも背面液晶ないじゃん
52CAも背面液晶ないじゃん
52CAも背面液晶ないじゃん
393白ロムさん:2007/05/23(水) 21:53:39 ID:Ww+gZR150
>>386
だってカシオだもん。
なんでまたいまさら、急にカシオ機種で音の文句がでるんだろうな
394白ロムさん:2007/05/23(水) 21:54:00 ID:6PVNIzyjO
ボタン押した感じは普通 でも薄いだけあってかクリック感は51CAより浅い感じ
センターキーは金属質なんで硬い
見た目はいいが俺は手触りとしてはプラスチックがいいなぁと思った
あと持った感じはちょっとしっくりこないというかカメラの部分が気になる
395白ロムさん:2007/05/23(水) 21:54:05 ID:U9tyt7xBO
>>387
では何故このスレに?と言いたい
396白ロムさん:2007/05/23(水) 21:54:25 ID:7EHF3+ZeO
>>384
秀同
足りないのは増設で充分
なんでも欲しいなら54T池場
397白ロムさん:2007/05/23(水) 21:54:41 ID:oHdQ/GvW0
ぶっちゃけカメラだけが売りだろ?
398白ロムさん:2007/05/23(水) 21:54:46 ID:W8ool6KHO
へんなのわいてきましたね
こんごもふえるんだろうね
いいかげんするーしようね
399白ロムさん:2007/05/23(水) 21:55:30 ID:Ww+gZR150
>>387
いや、だったらこのスレでぐー垂れるのはお門違いじゃね?
背面に一行液晶くらいでも欲しいかもってのは確かにあるけど、
「ワンセグついてて背面液晶があるのがいい」ていうならここじゃなくて52CAスレでは
400白ロムさん:2007/05/23(水) 21:56:07 ID:GTN463Ci0
Au機の夏の王者に決定・・といいたいとこだけど
夏も終わりの8月中旬発売かぁ
401白ロムさん:2007/05/23(水) 21:56:42 ID:xy72Ly3i0
せっかくIDが出る板なのにあぼーんしないとはマゾですかな?
402白ロムさん:2007/05/23(水) 21:57:15 ID:7KcS0XnF0
スルーすべきレス

・某910SH厨
・背面液晶がないから糞
・ワンセグがないから糞

これらは問答無用でNG
カメラの性能とか、画質とかに関しては
実機レポできるまではなんでもあり。
403白ロムさん:2007/05/23(水) 21:57:29 ID:z/mF2hbl0
なんだんかんだでITの投票見ると
ヲタクさんはカメラがいい機種が大好きみたいですね
ワンセグとかはやっぱりハイスペの部類には入らないのね
404白ロムさん:2007/05/23(水) 21:57:31 ID:oHdQ/GvW0
高性能カメラなんていらねーよ
俺のデジカメはパナの500万画素だし
405白ロムさん:2007/05/23(水) 21:57:46 ID:Ww+gZR150
>>397
つ「EXILIMケータイ」
406白ロムさん:2007/05/23(水) 21:58:06 ID:l+k3Ily/0
>>400発売日どこでわかった?
407白ロムさん:2007/05/23(水) 21:58:41 ID:NXLUr3VNO
>>400
そしてその頃には秋冬モデルの情報が…。
(・∀・)wktk
408白ロムさん:2007/05/23(水) 21:59:24 ID:Rxg/3SZ50
レンズカバー無いっぽいけど需要無いのかな?
保護はもちろん、エチケット面でもあれば良いと思うんだが

というかカメラ命のこいつなら尚更じゃないか
409白ロムさん:2007/05/23(水) 21:59:33 ID:oHdQ/GvW0
>>402
出たwwwwwwww


やっぱ背面とワンセグは信者としても突いてほしくないってことやね
やっぱぽまえらも背面とワンセグ付いてるにこしたことないんだろ?
410白ロムさん:2007/05/23(水) 22:00:30 ID:Q/45o9knO
>>407またお前…
411白ロムさん:2007/05/23(水) 22:02:56 ID:QDLg34gJO
>>384
現W41Hユーザーの俺もその考えw
412白ロムさん:2007/05/23(水) 22:03:27 ID:xqknpLdt0
>>402
それにこれ追加して。
21or31CAから乗り換え考えてるが秋冬の方がよさそうなんで待つ厨
413白ロムさん:2007/05/23(水) 22:03:49 ID:oHdQ/GvW0
いろいろ迷ったけどW52SHの赤に決めましたw
今日でカシオから卒業です^^
414白ロムさん:2007/05/23(水) 22:05:05 ID:5McG7gNoO
これは決して
ネガキャンじゃ無い現実だ

カメラはまだ解らんが
ムービーQVGAサイズ
糞モバイルライト
液晶発色糞
一部のみVGA
糞モノラルスピーカー
415白ロムさん:2007/05/23(水) 22:05:51 ID:Ww+gZR150
>>408
たぶん、保護に関してはガラス(?)があるから良しとの判断なのかも。
416(・∀・) ◆9e.3glC8UY :2007/05/23(水) 22:07:39 ID:NXLUr3VNO
トリップ(・∀・)ktkr
417白ロムさん:2007/05/23(水) 22:09:21 ID:bFH0qweEO
>>352
まぁ芋の音声端末は多分買うだろうから問題は53CAか秋冬かてだけなんだが〜全部買っちゃいなYO!と囁くもう一人の漏れがいるw
春はうまく耐えられたが今回は難しいw
418白ロムさん:2007/05/23(水) 22:12:15 ID:Rxg/3SZ50
>>415
まあ現状カバーついてる機種の方が圧倒的に少ないしねえ
色々な面から見て 薄型化>カバー なのかな
419(・∀・) ◆9e.3glC8UY :2007/05/23(水) 22:14:19 ID:NXLUr3VNO
背面(・∀・)液晶
420白ロムさん:2007/05/23(水) 22:14:50 ID:L2gvA7xC0
W31S使いですがこの夏W53CAが本命です
カバーあったらあったで便利なんだけどね
すぐに撮影モードに切替えられるし
421白ロムさん:2007/05/23(水) 22:17:14 ID:Ww+gZR150
>>418
ただ、いろいろ記事みてるとこの機種のカメラはまだ現段階開発中みたいだし
未実装の機能としてあるかもしれない。かなり可能性低いけど
422白ロムさん:2007/05/23(水) 22:17:53 ID:wkZEE5YWO
>>67
あの薄さであそこにSDと充電コネクタまじで両方あるんすかね?
充電コネクタ直差しできるかだけが心配なんです(´Д`)
423白ロムさん:2007/05/23(水) 22:21:16 ID:LMvBdMe00
ワンセグ無いのか・・・
auは他にいい機種いっぱいあるしまぁいいや(* ^ー゚)
424白ロムさん:2007/05/23(水) 22:24:21 ID:dU3hyNFX0
現在31CAつかっているが、
秋冬モデルは春までの繋ぎだしどうせ期待はずれなキガスル
背面液晶の使い道がいまいちわからんのだが、どなたか教えてくれないか?
425白ロムさん:2007/05/23(水) 22:26:17 ID:g3crcLgl0
>>424

多分、サイドスイッチ押して時計見たり、
着信や新着メールの有無を確認するんだろ?

俺は必要ない派だけど・・・
426白ロムさん:2007/05/23(水) 22:27:08 ID:z/mF2hbl0
>>424
普通に
・時間を確認する
・誰からの着信かひとわかり
・メールプレビューが見れる

だろ
まあ有機ELじゃ意味ないけどw
427白ロムさん:2007/05/23(水) 22:27:56 ID:/teuMeiL0
>>424
携帯を開かずに時間or着信、メール確認
428白ロムさん:2007/05/23(水) 22:28:51 ID:GTN463Ci0
>>422
じか刺し出来ないことはないとオモ
>>425
サンドイッチ押して、に見えた
429白ロムさん:2007/05/23(水) 22:30:17 ID:fJOeTE170
>>425
時計とか新着確認は便利なんだけど、
51CAみたいにデザインを崩すくらいなら
無しの方がスッキリしたデザインで良いと思うよ、漏れも。
430白ロムさん:2007/05/23(水) 22:30:36 ID:dU3hyNFX0
レスありがとう、とりあえず腕時計つけているオレにはあまり関係ないな
431白ロムさん:2007/05/23(水) 22:31:47 ID:bFH0qweEO
背面はモノクロで十分だからな〜漏れはあってもなくてもいい派。
44Sも使ってるが開いて時計見るときあるw
432白ロムさん:2007/05/23(水) 22:32:20 ID:z/mF2hbl0
>>430
その腕時計が電波時計かどうかで変わるよな
でなければ月一の割合で時刻修正しなきゃならんし
433白ロムさん:2007/05/23(水) 22:34:42 ID:/teuMeiL0
なんか逆に、背面もメインも同じ大きさのディスプレイ的な
馬鹿ケータイも面白そうだな、技術上難しいだろうけど。
「ディスプレイで着せ替えケータイ」みたいな感じで。
434白ロムさん:2007/05/23(水) 22:34:43 ID:dU3hyNFX0
>>428
31スレからの情報だったと思うが、横に直刺しだったと思う
435白ロムさん:2007/05/23(水) 22:35:40 ID:/teuMeiL0
>>432
そこまで神経質に時計見たこと無かったわ。
436白ロムさん:2007/05/23(水) 22:36:36 ID:urgpH7r20
>>432
そんなに時間にシビアなの?w
437白ロムさん:2007/05/23(水) 22:39:02 ID:fjWYE0zFO
自分で時間修正する楽しみのない腕時計はいらない
438白ロムさん:2007/05/23(水) 22:39:35 ID:quZD2Ef50
>>432
ちょっと言いすぎたと思ってるだろw
439白ロムさん:2007/05/23(水) 22:41:10 ID:LJxpfANi0
Kスタ行ってきました。
W41CAユーザーなんですが、画面の開閉角が広がってた気がした、、。
気のせい?他に気が付いた人います?
キーと画面がかなり水平に近かったと思います。

キーが押しやすかったのが印象的。
色は赤がが高級感あって良かったです。表も裏もキーも。
黒はマットでいい感じ。
てか、表は黒赤ともに指紋がすごく目立つんだけど、
こんなに目立つのに全然気にならないのはなぜだろう。
不思議な印象です。
440白ロムさん:2007/05/23(水) 22:47:24 ID:Ei0z6niP0
>>439
キーは41CAと同じくらい押しやすい?
441白ロムさん:2007/05/23(水) 22:48:54 ID:5McG7gNoO
>>350
画質スレで笑われてたぞ
見てこい
442白ロムさん:2007/05/23(水) 22:49:14 ID:kyrz5Ryi0
>>122
嘘コケ・・・
443白ロムさん:2007/05/23(水) 22:49:23 ID:/gTPPcI90
>>439
モッサリ具合はどうだった?
444白ロムさん:2007/05/23(水) 22:50:41 ID:1v7kHbP80
着信音量や音質はどうでした?
445白ロムさん:2007/05/23(水) 22:50:51 ID:s2/jc3scO

        /^l
 ,―-y'"'~"゙´  | モサモサ
 ヽ   ´ ∀ ` ゙':
 ミ     ∧_∧    モッサリ
 ゙,, (,,ノ ミ *・∀・ハ,_,ハ
  ミ    ミ つ ´∀`';
  ミ ⌒ヽ(   ミ,;:. u uッ
   シ、,,,,,シ''''ヽ_)ー'
446白ロムさん:2007/05/23(水) 22:53:48 ID:WwIoCDuDO
これもしかしてスピーカーはモノラル?
背面に一カ所しかスピーカーが見あたらないが。
447白ロムさん:2007/05/23(水) 22:57:48 ID:quZD2Ef50
>>446
スレ内検索ぐらいしろよカス・・・
448白ロムさん:2007/05/23(水) 22:59:10 ID:psCJwxsxO
そのうち霧ヶ峰ケータイとかヘルシオケータイとか出るね。
449白ロムさん:2007/05/23(水) 22:59:38 ID:wkZEE5YWO
直挿しの件レストンクスm(__)m
どこか忘れたけどさっきパソで52CAと53CAの側面画像と各部の解説みたいなの見て、52の方は充電コネクタとSDスロット別々にあって充電コネクタ解説がのってた。
53の方には一つしか外部端子がなくSDスロットとしか解説がなかたので心配になりまスタ(´・ω・`)
また今度神に聞きたいとおもいます。
長文失礼しまスタm(__)m
450白ロムさん:2007/05/23(水) 23:02:41 ID:MErW7YiQ0
そうか、ワンセグと500万カメラ一緒は無理なんだね。
ワンセグは1ヶ月もすると飽きちゃうんだね。そうかぁ。
飽きちゃうのかなぁ。結構便利なんだけど、そうか。
7500出たそん時やっぱ500万と思っても、500万が在庫無と悲いし。
携帯カメラの使用頻度はめっちゃ多いから綺麗にとれる携帯カメラはめっちゃ欲しいんだけど。ワンセグもちょっぴり使うし。

どーしよ。
451白ロムさん:2007/05/23(水) 23:05:55 ID:HLsjPoxF0
つーかワンセグは本当室内じゃ映りや電波状況が悪すぎるから正直いらない
452白ロムさん:2007/05/23(水) 23:07:55 ID:/teuMeiL0
>>450
べつに、この機種が格別画素数が高いだけで、
カシオ自体はカメラ悪くはないから52CAでいいんじゃね?
453白ロムさん:2007/05/23(水) 23:08:22 ID:Oqk9uM0G0
>>451
それは田舎の話。
俺んところは、室内&アンテナ無しで目茶綺麗に入る。

カメラ重視なら53CA買えばいいし、ワンセグが必須なら51CAで充分
454白ロムさん:2007/05/23(水) 23:08:24 ID:82hWbNvB0
>>451

俺の家はどこの部屋でもよく映るんだけどw
455白ロムさん:2007/05/23(水) 23:09:36 ID:kyrz5Ryi0
>>448
霧が峰www
456白ロムさん:2007/05/23(水) 23:11:26 ID:urgpH7r20
霧が峰ケータイ欲しすぎw
457白ロムさん:2007/05/23(水) 23:11:27 ID:dU3hyNFX0
スレ違いかもしれないが、CASIOクオリティ高杉なキガスル
458白ロムさん:2007/05/23(水) 23:13:54 ID:CdxaEACt0
側溝に落としたる
459白ロムさん:2007/05/23(水) 23:14:44 ID:wPstEkwm0
W21CAずっと使ってたら背面液晶なんて気にならなくなった。
むしろ無くていい。
460白ロムさん:2007/05/23(水) 23:14:51 ID:EdiF6SRB0
早く発売知る、8月末なんて待てないよー
461白ロムさん:2007/05/23(水) 23:17:18 ID:yS/fgrIX0
原宿行って実機を触ってきた。
肝心のカメラはまだホットモックには搭載されていなかったみたい。
実際触るととにかく思った以上に薄い。
あと黒とワインレッドのツートンみたいなカラー。
マジでゴキブリみたい。カッコイイ!戸田とか絶対OKださなそうな色。
キーも押しやすくていい感じでしたよ。
ワンセグなんて使わないから、この機種にしようかなと
462白ロムさん:2007/05/23(水) 23:19:40 ID:QadrIIofO
(・∀・)イイ!
463白ロムさん:2007/05/23(水) 23:20:31 ID:8xxilFKc0
>>461
一般的にゴキブリみたいは最悪にけなしてる言葉だと思うがw
464白ロムさん:2007/05/23(水) 23:24:12 ID:i8+VdHjwO
31CAから変えるつもり
背面液晶は俺も無いのに慣れてるから不要
どっかにも書いてあったが、リーマンやってるとわざわざ携帯のワンセグでテレビ見る時間なんて無い
携帯で2chは見るけどなw
今は色々試作繰り返してるのかな?
初期ロットは嫌だから買うのは少し遅らせるなか…
そんなことしてたら玉切れになったりして…
465白ロムさん:2007/05/23(水) 23:24:40 ID:H/pYz/WX0
>461
>マジでゴキブリみたい

てかってるってことかw
466白ロムさん:2007/05/23(水) 23:25:46 ID:MErW7YiQ0
>>459
うん。
467白ロムさん:2007/05/23(水) 23:25:55 ID:KbSTN2+Q0
てか室内でワンセグ見るのか?
普通に地デジ見るよ
52CAは海とか山とかアウトドアで見れるのが魅力だな

・・・でも俺はカメラを取るけどw
468白ロムさん:2007/05/23(水) 23:26:41 ID:/teuMeiL0
>>465
画像見る限りテラテラテカテカしてるからなぁ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/152066-34578-9-1.html
たぶん、この二層構造が一役かってるなw
469白ロムさん:2007/05/23(水) 23:28:06 ID:TNoryTRi0
正直ゴキブリ生で見たこと無いんでよくわからん
470白ロムさん:2007/05/23(水) 23:28:26 ID:MErW7YiQ0
>>464
でもね、緊急ニュースとかの時、すごく便利だよ。ワンセグ。
カメラ重視の自分なんだけど、迷うよ。
471白ロムさん:2007/05/23(水) 23:28:59 ID:fv//HjNo0
どうせ背面液晶があっても、開いてカツオやペンギンを見るだろ?
472白ロムさん:2007/05/23(水) 23:29:29 ID:i4zzOOwG0
さて、昼過ぎにKスタ行ってくると言った>>172がいまごろ帰ってきたわけだがw
すでにいろいろ書いてる人もいるし、なんか質問受けるような雰囲気でもないねwww

とりあえず個人的に52CAとEXI-53CAのどっちにしようか悩んでたんだけど、EXI-53CAに決定。
8月が待ち遠しいですわん。
473白ロムさん:2007/05/23(水) 23:30:01 ID:8xxilFKc0
>>469
北海道人乙
474白ロムさん:2007/05/23(水) 23:30:57 ID:/teuMeiL0
>>472
ふむ、決め手と
あとカメラにばっかり気がとられてて53CAだけあんまりモッサリ感のレポないけど、
そのあたりはどうだった?
475白ロムさん:2007/05/23(水) 23:32:40 ID:r5jbfIF30
今51K使ってるけどこれがでたら替えたい!
評判のよくない51Kのカメラでも意外といい感じなので
最近携帯カメラの実用性を知ったよ。今までは旅行に
行くときはデジカメ持参してたけどこれ一台でも良さそうだな〜
476白ロムさん:2007/05/23(水) 23:33:44 ID:CdxaEACt0
デジカメの代用になるかどうかは
カメラの立ち上げ速度と写真の保存速度も関係するぞ?
477白ロムさん:2007/05/23(水) 23:38:06 ID:+IXUkdmI0
まだ、発売されないと、なんともいえないよな〜・・
478白ロムさん:2007/05/23(水) 23:41:05 ID:CysZRnyGO
ムービーがVGAじゃないのは処理能力の問題?
冬まで待ってみるか。
479白ロムさん:2007/05/23(水) 23:41:58 ID:s2/jc3scO
>>477
そうだな
あと約3ヶ月…長い
DoCoMoやSoftBankなどにNMPされないようにするauの作戦だな
480白ロムさん:2007/05/23(水) 23:43:00 ID:/teuMeiL0
ムービーに関しては、個人的にはワンセグよりもどうでもいいんだよなぁ実際。
デジタルコンパクトカメラ使っててもムービーで撮ろうてことはまずないし。
481白ロムさん:2007/05/23(水) 23:43:39 ID:i8+VdHjwO
>>470
まあ気持ちは分かる
実は少し52CAと迷ってる
競馬とか出先でもテレビで見れるのはいいなぁと思う
でも俺もカメラ重視だからなー
カシオはいい2択を出したな
迷うぜ!
482白ロムさん:2007/05/23(水) 23:46:02 ID:MErW7YiQ0
この前、夜のあしかがふらわパーク行ってきたんだけど、
携帯カメラで撮ってる人すごく多かったよw
カメラで撮ってる人の7割近くは携帯だったきがする。
思わず人の携帯画面のぞいちゃった。
画面って携帯によってかなり違うんだね。ちょっとびっくり。
483sage:2007/05/23(水) 23:47:40 ID:FysQh7rDO
カツオ(笑)
484白ロムさん:2007/05/23(水) 23:47:56 ID:4TKbkPkKO
俺はカメラは特に重視ではないけど、
デザインとワイドVGAでこの機種ほしいと思った。

まあ、デジカメ欲しいと思ってたから、ちょうどいいし、
あとは、赤か黒かで悩んでる
485白ロムさん:2007/05/23(水) 23:48:02 ID:lvBMrAJi0
この機種はいいなあ
けど、価格は高そうなんだな

W31CAにしてから2年くらいだが機種変更だといくらで変えられるんだろうね
486白ロムさん:2007/05/23(水) 23:50:31 ID:i4zzOOwG0
>>474
41CA使いなんでそれとの比較になっちゃうけど、やっぱ一拍遅れる感じはするよ。
52CAもEXI-53CAも、もっさり感については同じ。
だけどそれによるストレスをオレは全然感じないので無問題。
某社の奴の方がもっさり度がすごかったから、そんなに感じなかったのかも知れないけどw

決め手はキーの打ち易さと手に持った時の薄さ、重さ。
単純にそんなところかな。
いくつか不満点もあることはあったけど、メールを主体に使っている俺にとっては、キーの
打ち易さが一番大事なのでEXI-53CAを選んだよ。
487白ロムさん:2007/05/23(水) 23:50:39 ID:/teuMeiL0
>>484
赤は、液晶側の色味しだいかなぁ、
白の携帯側がパールホワイトじゃなければ白即決だったんだが
488白ロムさん:2007/05/23(水) 23:52:32 ID:/teuMeiL0
>>486
まぁ、サクサクに関しては並か。

薄くて重いに脳汁出た。
フラットなのにキーが打ちやすいのはいいな。触ってみたい。
489白ロムさん:2007/05/23(水) 23:55:46 ID:H/pYz/WX0
この機種に限らないけど、災害時ナビって地味に凄いよな。
490白ロムさん:2007/05/23(水) 23:56:23 ID:fv//HjNo0
>>484
株のチャートを見るためにワイドVGAは良いかも。
でも飛びついて証券会社のソフトが対応してなかったら悲惨だな。。
491白ロムさん:2007/05/23(水) 23:56:56 ID:ya+s0M1xO
久々にCASIOに感動したので書き込みしました

CASIOにmailしないと、今回のは『よくやった』『感動した』と‥。
492白ロムさん:2007/05/23(水) 23:57:09 ID:y6JN5TlU0
光学付いていないのか...
電子コンパスと光学3倍くらい付いてて欲しかった...
493白ロムさん:2007/05/23(水) 23:58:58 ID:wJa+ArVKO
>>492
それやろうとすると厚くなるからね
494白ロムさん:2007/05/23(水) 23:59:15 ID:s2/jc3scO
>>492光学3倍本当に惜しいよな
495白ロムさん:2007/05/24(木) 00:03:01 ID:PR5IJZ4b0
6万5千色ってのがなぁ・・・。

秋冬モデルで、
MSM7500搭載・26万色↑・400万画素↑・VGA動画撮影とかのでちゃったりとか妄想したりしてるんだけど。
そんなのはたぶんでないと思うし。ああでも出るかも。

って無限ループしてて困る。
496白ロムさん:2007/05/24(木) 00:04:19 ID:NV8Intyl0
>>488
あ、ごめん、「重さ」って書いたら「重い」イメージになっちゃうのか。
持った感じは「軽い」です(汗
497白ロムさん:2007/05/24(木) 00:04:44 ID:e0/i6PXl0
>>495
26万はワンセグ機種だからな
498白ロムさん:2007/05/24(木) 00:07:23 ID:C2MZEAG60
如何せんEXILIM携帯だからなぁ。スリムであることが最優先だし。
499白ロムさん:2007/05/24(木) 00:08:19 ID:e0/i6PXl0
>>496
あーなるほど。そっちか。
500白ロムさん:2007/05/24(木) 00:08:27 ID:TuOvIvimO
>>491
小泉乙!
501白ロムさん:2007/05/24(木) 00:09:11 ID:2zsWu2AgO
しかしコレほんと実験機だったら泣けるよな。
買う気満々てか買うんだけど、何か冬が恐ぇよ…
最低でも来年の夏までは次のEXILIMケータイは出ないでほしい。
もし今冬に想定外の新チップ搭載WVGA完全対応EXILIMケータイが出たら、
近所を家族全員のフルネームを叫びながら全裸で走りまくって
中学の時に好きだった女の子の家の前で人文字で「命」を表しながら
トラックに跳ねられてやるぜ。
502白ロムさん:2007/05/24(木) 00:10:47 ID:hsubPWv8O
Kスタの実機をよく見たらうっすら◎の跡が…
拭いてもとれなかったから傷だよ…
503白ロムさん:2007/05/24(木) 00:11:00 ID:MvcA+JW/0
>>501
W53CA U
504白ロムさん:2007/05/24(木) 00:14:12 ID:eifxEJQMP
>>502
51CA工作員乙
505白ロムさん:2007/05/24(木) 00:16:14 ID:TuOvIvimO
>>502
カシオのサブエンブレムと割り切れば…

無理やなぁ。
506白ロムさん:2007/05/24(木) 00:16:17 ID:e0/i6PXl0
>>502
たぶんそれ51CA
507白ロムさん:2007/05/24(木) 00:16:28 ID:hF3feqbS0
>>501 キャリア主催の新商品説明会に出席した人みたいだけど


552 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2007/05/23(水) 16:12:21 ID:8bKV9lSnO
説明会も終盤…京セラの44K2プレゼン中。
特に見るべきものはない感じ…。

先ほどカシオの方と話したのですが、500万画素+ワンセグの組み合わせは、
「当社のラインナップとしては当面の間は無い」そうです。秋冬モデルも来春モデルも無いと。
VGA液晶+ワンセグは「検討中…」とのことでしたが。
508白ロムさん:2007/05/24(木) 00:17:48 ID:TuOvIvimO
>>503
新チップ搭載なら
ワンセグも載せてUって事で♪
509白ロムさん:2007/05/24(木) 00:18:30 ID:hF3feqbS0
>>502 ついでに

379 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2007/05/23(水) 11:37:47 ID:8bKV9lSnO
とりあえず休憩時間の間にCAだけ少し触ってきた。
53CAの方を主に触ったんだが、51CAと比べても別段もっさりだとは思わなかった。
さすがに薄さは際立つ。ただ、31CAのような重厚感や質感は無い感じ…思ったより安っぽかった。
端末を開け閉めする度に「ピッ」て音がする。ビュースタイルにすると画面に「EXILIM」のロゴが出るけど、
ドコモのSH903iみたく即カメラ起動ってわけではなく、
撮影等のメニュー選択が出てそこから起動。
AF速度は51CAよりは確実に速く、21CA並。
5メガで撮った画像をA4にプリントしたサンプルがあったけど、かなり綺麗だった。
WVGA液晶は思ったほど綺麗ではなく、こんなもんかという感じ。
メニュー2階層目からのテキストメニューになると、フォントはガタガタだった。
で、51CAで散々言われた◎に関しては、52CAはキーと液晶に僅かに透き間が空いてるので、多分大丈夫。
ただ53CAは、キーと液晶が完全に密着してるようで、ちょっと不安。
ただキー自体が凹凸の少ない平たいキーだし、メーカーの人は「◎跡は付かないようにはしてますが…」と言ってた。
ちなみに51CAの◎に関しては、ひたすら平謝り状態でした。
ちなみにG'zについては、「企画はあるが直近のラインナップにはない」との事でした。
510白ロムさん:2007/05/24(木) 00:18:33 ID:ZwzG3eiQO
光学3倍ズームがあればドコモからすぐに乗り換えるのに…
今冬以降のお楽しみ!?
511白ロムさん:2007/05/24(木) 00:18:45 ID:2iqbtcft0
>>501
いくらなんでも今冬にEXILIMケータイは出ないだろ。
って思ったけど>>503の言うようにUの可能性はあるな。
色が気に入ったのがなければ次季モデル待つのもありだと思う。
512白ロムさん:2007/05/24(木) 00:18:51 ID:S1R9c7SEP
>>502
え?俺が触ったときはなかったぞ?
カーソルキーと決定キーはほぼフラットな形状になってるし、あれで付くとは思えん。
(ていうかフラットすぎて決定キーとカーソルキーを何度か押し間違えたくらいだ)
そもそも、一ヶ月使用後とかならともかく昨日今日で傷が付くか普通?
513白ロムさん:2007/05/24(木) 00:20:22 ID:w9UcduYOO
ほかのメーカーにCAより魅力的なのない?
514白ロムさん:2007/05/24(木) 00:20:49 ID:e0/i6PXl0
>>512
工作員だから気にしない。
だいたい、それに関しては発表会の次点で社員の人が平謝りで
ちゃんと設計しなおしで隙間が開くようにしてあるって話しだし。
515白ロムさん:2007/05/24(木) 00:22:22 ID:hF3feqbS0
>>513
不具合覚悟で全部入りの54Tw
516白ロムさん:2007/05/24(木) 00:25:41 ID:vUD1EbmD0
まあ次のEXILIMは来年の夏だろ。多分また2機種同時じゃね?
G'zOnesegとEXILIM。しかしあれだ、俺の本音はこういうことなんだ。

>>501
W54CAか55CAがEXILIMケータイでありますように!EXILIMケータイでありますように!
517白ロムさん:2007/05/24(木) 00:27:54 ID:+pyZCvxhO
ゴキブリ見たことない人いたよな
丁度いたので撮ってみた
http://imepita.jp/20070524/015810
http://imepita.jp/20070524/014280
518白ロムさん:2007/05/24(木) 00:28:02 ID:dtCkH1LA0
>>516
今からW54,55CAってwwwww
気早すぎてワロタwwwwwww
519白ロムさん:2007/05/24(木) 00:28:53 ID:NV8Intyl0
>>512
オレもそこら辺は良く見てたけど、そんな◎傷なんて無かったよ。
>>502の工作員乙!
520白ロムさん:2007/05/24(木) 00:29:42 ID:hF3feqbS0
>>517
エロいな・・・・・w
521白ロムさん:2007/05/24(木) 00:30:09 ID:w9UcduYOO
>>515
個人てきにTはいただけないな
522白ロムさん:2007/05/24(木) 00:30:11 ID:eWdvIRcrO
>>517
うわあああああ
523白ロムさん:2007/05/24(木) 00:31:05 ID:MvcA+JW/0
>>517
きゃぁああああああああ
524白ロムさん:2007/05/24(木) 00:31:15 ID:8MvE9f9+0
>>521
スレ違いだから他所でやれ
525白ロムさん:2007/05/24(木) 00:31:32 ID:f/iXHhc/O
キーのバックライトってやっぱ青なのかな?

青か白がいいな…
526白ロムさん:2007/05/24(木) 00:32:24 ID:b7jS6rKXO
>>517
変な物貼るなよwwwwww
527白ロムさん:2007/05/24(木) 00:32:31 ID:2iqbtcft0
>>525
白らしいよ。
俺も白が良かったから嬉しい。
528白ロムさん:2007/05/24(木) 00:33:05 ID:e0/i6PXl0
>>525
それすっかりわすれてた。

Kスタの人はまだいるかね?
529白ロムさん:2007/05/24(木) 00:34:11 ID:S1R9c7SEP
>>517
ひさびさに切れちまったぜ・・・明日Kスタにちょっとこいや!?
530白ロムさん:2007/05/24(木) 00:34:29 ID:X0bEs3Yt0
>>517
ん?Gの画像って言いながら実は53CAの画像
ってぎゃああああああ!!!11!!!!
531白ロムさん:2007/05/24(木) 00:36:09 ID:S1R9c7SEP
バックライトは53CA52CA共に白だよ。
そういえば、今回は本体カラーによるバックライトの色分けはやらないんだな。
532白ロムさん:2007/05/24(木) 00:36:31 ID:XcN9rqGOO
これでデザインが52CAだったら完璧だった。
でも買う。31CAの赤からこれの赤にするわ。
533白ロムさん:2007/05/24(木) 00:37:47 ID:iwmUCXSR0
俺も31赤から53赤にする予定。黒もちょっと迷う。
534白ロムさん:2007/05/24(木) 00:38:35 ID:nBf4Lfs/O
デザインなら53CA。
52CA角張ってダサい
535白ロムさん:2007/05/24(木) 00:40:04 ID:xYOb9B8c0
うわああ!!ゴキビラウンの画像かと思ったら!1
536白ロムさん:2007/05/24(木) 00:42:25 ID:MvcA+JW/0
これは、撮れたての新鮮なゴキですね
537白ロムさん:2007/05/24(木) 00:43:16 ID:GI1Od5klO
31CAに映画を入れて通勤時に観ているんだけど
今の携帯じゃ出来ないよね?
カメラの性能も微妙だし見送りかな
538白ロムさん:2007/05/24(木) 00:46:56 ID:e0/i6PXl0
>>537
その辺は規制が大きいからなぁ、
どんだけチップ性能あがろうともカシオだと無理になっていく一方かもしれない
539白ロムさん:2007/05/24(木) 00:47:39 ID:+pyZCvxhO
ゴキブリも出たしこの携帯に機種変するかな
540白ロムさん:2007/05/24(木) 00:54:46 ID:F3n//oeP0
31CAはAF速度がはやいのがいい。
53CAがどこまでAFが早いかだな。
541白ロムさん:2007/05/24(木) 00:56:51 ID:2zsWu2AgO
>>540
AFの速度はW21CA並みらしい
542白ロムさん:2007/05/24(木) 01:01:27 ID:F3n//oeP0
>>540
さんくすこ。
EXILIMを名乗るだけにカメラ制御用の専用石をさすがにつんでいるのかしら。
CMOSになってからソフトウェア制御になってとたんにおそくなったんだよねぇ。
543白ロムさん:2007/05/24(木) 01:09:26 ID:NV8Intyl0
キーのバックライトは白です。
それで思い出したんだけど、いくつかのキーのパーツの隙間からバックライトの光が漏れてたなw
あくまで発売前のサンプルだから塗装がしっかりされてなかったのではないかと推測(汗
544白ロムさん:2007/05/24(木) 01:10:39 ID:xqW78ikq0
W93CAまだあ
545白ロムさん:2007/05/24(木) 01:10:49 ID:+oAPKyKo0
Kスタいってきました。
かなり高級感がありながらも薄い&軽いで良かったですよ。
WVGA液晶はやはり凄かった。
メニューに関しては基本QVGAでしたが、プリセットのEXILIMという
メニューだけWVGA対応でした。
546白ロムさん:2007/05/24(木) 01:13:10 ID:e0/i6PXl0
>>545
なんかメニューとかも(暫定)みたいな項があったりしたみたいだし、
これからなんだろうな。
547白ロムさん:2007/05/24(木) 01:24:06 ID:Tpvk1BLZ0
え、フラッシュ無しなのかよ!あり得ねえ!!!激しく萎えた
別売りでいいから外部ストロボ出してくれよー、て無理だろうな・・・
548白ロムさん:2007/05/24(木) 01:25:36 ID:aWq/otpZ0
つ カシャパ2
549白ロムさん:2007/05/24(木) 01:26:47 ID:giZsFrdU0
>>517
優しい
550白ロムさん:2007/05/24(木) 01:32:02 ID:hxwFzqLbO
パシャパですよ?
ちなみにW41CAで「ぱしゃ」まで入力するとパシャパとPashaPaがちゃんと出てくるw
551白ロムさん:2007/05/24(木) 01:33:51 ID:rRTUYdvI0
>>542
んでも今回は6点だか9点だかのAFでしょ?
多少遅くても今までの1点AFよりマシでしょ。
使い方次第とは思うけどさ?
552白ロムさん:2007/05/24(木) 01:36:42 ID:e0/i6PXl0
でも、着信時とかの電飾がディスプレイ裏の白っぽいバーだとすれば、
レンズ横の○はフラッシュ並に強力かもよ?

まぁ確実にライトだとは思うけど
553白ロムさん:2007/05/24(木) 01:38:04 ID:Tpvk1BLZ0
PashaPa2てやつか
へえ、こんなのあったんだ
で、これ携帯側のシャッターと同期できんの?
554白ロムさん:2007/05/24(木) 01:41:14 ID:aWq/otpZ0
素で入力ミスってた
555白ロムさん:2007/05/24(木) 01:58:53 ID:5/yCjPwe0
以前5502Kがフラッシュ積んでなかったっけ?
なんかあれは不評だったとかなんとか。
556白ロムさん:2007/05/24(木) 01:58:58 ID:lvpLDZUP0
555
557白ロムさん:2007/05/24(木) 02:02:54 ID:9TqXI3TvO
>>553
マジで言ってんのか?
↓PashaPa2
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/08/21/628930-000.html

>>556
おつかれ
558 ◆W53CA18h.. :2007/05/24(木) 02:03:25 ID:CmvubM1+0
>>556 どんまいだ。
559白ロムさん:2007/05/24(木) 02:10:45 ID:Tpvk1BLZ0
>>557
いやまあネタだとは思ったが
淡い期待を込めてね、聞いてみた
560白ロムさん:2007/05/24(木) 02:20:20 ID:e0/i6PXl0
そもそも、フラッシュってそんなに必要かね?
色が白くとんだりするのが嫌いでカメラでもなんでもフラッシュ付いてても使ってないけど
561白ロムさん:2007/05/24(木) 02:20:57 ID:sWFZiMXP0
>>555
5502使ってたよ。
フラッシュ強すぎて、自分撮りとか被写体が近い時は飛んじゃってたよwww
調光なくて、常にフル発光だった。
また付けるなら、ちゃんと調光してれば問題ないと思う。
562白ロムさん:2007/05/24(木) 02:30:15 ID:Tpvk1BLZ0
夜釣りに持って行きたいんですよ
今はコンデジ使ってるんだけど歩き回る釣りしてるから要は邪魔なんだよね、極力荷物は減らしたい
忘れたりもあるし…で、忘れたときに限って大物が釣れたりw
563白ロムさん:2007/05/24(木) 02:34:49 ID:9TqXI3TvO
確かに 釣りに携帯のカメラは欠かせんなw
564白ロムさん:2007/05/24(木) 02:35:14 ID:5n9jP19J0
>>562
そういう奴に限って海に携帯落として終了ってオチだろ
565白ロムさん:2007/05/24(木) 02:46:50 ID:EGDUWtYf0
28mmってカシオ本気出しすぎw
566白ロムさん:2007/05/24(木) 02:50:04 ID:9TqXI3TvO
なんてこった
俺が持ってるデジカメEXILIMだ…今気付いた…
http://imepita.jp/20070524/099080
http://imepita.jp/20070524/097720

もう 53CA買うしかないなこりゃ
567白ロムさん:2007/05/24(木) 02:59:46 ID:3KthyujLO
これってVGAで動画の撮影&再生できる?
568白ロムさん:2007/05/24(木) 03:08:02 ID:+vFi5IlQ0
>>566
いや、逆にいらないだろそれw
持ってるじゃんwww
569白ロムさん:2007/05/24(木) 03:14:52 ID:dx3BGXFTO
>>565
写りには期待出来ないが54Tも28ミリ
570白ロムさん:2007/05/24(木) 03:57:26 ID:Dm91zyWTO
>>560
被写体との距離も明るさも無視するバカフラッシュなら不要だけど、最近のコンデジに付いてるインテリジェントタイプなら付いてると嬉しい。
昼間の人物撮影でもフラッシュを上手く使うと全く別物の写真が出来る
571白ロムさん:2007/05/24(木) 04:37:44 ID:Qgn4gVdc0
ttp://k-tai.casio.jp/products/w53ca/image/sco03_img03.jpg

夜景撮れるんすかね。。。。。
572白ロムさん:2007/05/24(木) 04:53:39 ID:e0/i6PXl0
>>571
夜景モードに関してはこれまでのカシオ端末のとおんなじくらいて
考えてたほうがいいんじゃない?
573白ロムさん:2007/05/24(木) 06:02:09 ID:3KthyujLO
>>
574白ロムさん:2007/05/24(木) 06:43:24 ID:Afvd+duE0
>完全WVGA対応UI
今からau(GET CA)に要望を出せば実現するかも?
575白ロムさん:2007/05/24(木) 06:49:32 ID:h2xkM/LHO
>>571
53CA三脚挿す穴あるんかな?
夜景撮影に三脚は欠かせない
576白ロムさん:2007/05/24(木) 06:51:38 ID:f3f9wKt+0
winの文字の上の出っ張りはなんか意味あるのか?
激しくダサいんだが・・でも欲しい・・あれさえなければあれさえ・・
577白ロムさん:2007/05/24(木) 06:59:37 ID:C4y0+b6UO
>>567

なぜかQVGAまで、余り触れたくない事実
578白ロムさん:2007/05/24(木) 07:09:08 ID:e0/i6PXl0
>>576
そんなにダサくは感じないが、◎対策の一環と見た。
ディスプレイ側も同じ位置が凸ってるとこみると、あれで隙間を稼いでるんじゃないかね?
579白ロムさん:2007/05/24(木) 07:16:14 ID:f3f9wKt+0
>>578
なるほど・・
本体と一体感のあるような塗装・デザインだとよかったんだけど・・
なにかのスイッチになってるとか、◎対策以外の意味をもたせてほしかったな
580白ロムさん:2007/05/24(木) 07:18:05 ID:b7jS6rKXO
>>566
またGの写真かと思ってしまった
581白ロムさん:2007/05/24(木) 07:19:32 ID:m9+2CvCd0
正直なところW53CAにはW21CAから変更するだけの価値があるのか?
今のところかなり有望そうではあるがどうよ。

W21CAが快適かつ機能的に全く問題がないのでなかなか切り替えるタイミングが?めない。
W21CA、神機すぎて後継他機種がみなしょぼく見えて困る。
582白ロムさん:2007/05/24(木) 07:25:30 ID:Afvd+duE0
>>576
単純に回転ヒンジの固定で膨らんでいるんじゃない?
W21CA/W31CA/W52CA/W53CA共通のふくらみがあるような気がするんだけど・・・?
583白ロムさん:2007/05/24(木) 07:25:30 ID:jxRTfLkFO
カメラがイマイチだったら存在意義ゼロ機種だ
584白ロムさん:2007/05/24(木) 07:25:33 ID:xFDOE1VI0
今使ってるのに満足なら別に機種変する必要ないと思うけどな
585白ロムさん:2007/05/24(木) 07:29:13 ID:qCHosWeJ0
これってムービーの連続撮影はどれくらいの時間できるのかな?
586白ロムさん:2007/05/24(木) 07:31:25 ID:bqvlVl330
俺もW21CAなんだけど53CAにはカメラの性能次第ではあるが機種変したいと思ってる
メールのバックグラウンド受信は良い物だ

587白ロムさん:2007/05/24(木) 07:48:03 ID:f/iXHhc/O
>>527
>>543
おぉ、白かぁ!
54T買う予定だったけど、これの白ロム買おうかなぁ…

速攻で売り切れるよね?(´・ω・)

ともかく情報さんくす!
588白ロムさん:2007/05/24(木) 07:54:25 ID:Y8Zc4FqCO
>>581
41CAに変えたけど21CAに替えろと言われたら拒絶する
41CAを使ったあとに21CAを使うともっさり&持ちにくい&ヒンジぐらぐらで安っぽく感じる&低機能とかなりストレスがたまる
カメラ自体も普段は21CAのほうがいいが暗所や動きのあるものは41CAのほうが強いしムービー(保存)に関してはかなり差がある
携帯は思ってる以上に進化してるから変えたら間違いなく感動する
589白ロムさん:2007/05/24(木) 08:08:39 ID:h2xkM/LHO
>>581
じゃ替えなくていいと思うよ
神機のW21CA使ってて下さい
590白ロムさん:2007/05/24(木) 08:18:47 ID:yTlFGEr30
>>570
ソフバンの910SHでもフラッシュの調光できたから
W53CAが対抗機種だとしたら欠かせない機能だと思うけどね
591白ロムさん:2007/05/24(木) 08:36:41 ID:BPYjqvGW0
>>517
朝っぱらからグロいモン見せんじゃねーぞゴルァ!!
でもコレ他所で使えそうだなw


53CAが実験機とは思えないけどな。
以前にカシオの中の人が『21CAや31CAユーザーが機種変出来ない状況は理解しています』
と言ってたし。
それにカシオは、ハイスペ機種、カメラ特化機種を出さなかったんじゃなくて
KDDIからの圧力で出せなかったんだろうし。
31CA以降、ずっと206万画素でお茶を濁し続けてきた事からして
WINでカシオの500万画素カメラ装備機種が続けざまに出るとは考えにくいな。

と言うワケで、俺は買う。
仮に53CAUが出たら、もちろんその時点で機種変する。
592白ロムさん:2007/05/24(木) 08:43:06 ID:rsNPpEeMO
>>517
家のと違う!家のは茶色
どうしてCASIOは2機種も出したんだ。
両方欲しいじゃねーか。貧乏な俺が悪いんだが(T_T)
593白ロムさん:2007/05/24(木) 08:49:47 ID:3oeDDAso0
いままでのモデルに画素数が少なかったことを
不満点などにあげられるたびに

携帯カメラに200万画素以上なんかいらない。
そんなにきれいな画質がいいならデジカメ買えば?

とかわめきちらしてた馬鹿信者って今頃何してんのかね?
大方何もなかったようにここで狂喜乱舞してんだろうなw
594白ロムさん:2007/05/24(木) 08:54:13 ID:9LXqjBB90
正直携帯に音楽機能だとか動画こそいらないと思う俺は異端児
595白ロムさん:2007/05/24(木) 08:55:12 ID:b6kaW6Qc0
>>593
所詮携帯カメラな気がする
綺麗に撮りたいならやっぱデジカメでしょ
596白ロムさん:2007/05/24(木) 08:55:54 ID:TMRHQzjt0

カメラがイマイチだったら存在意義ゼロ機種だ


名言が出た、8月まで待ってイマイチなら
デジカメのEXILIMと言うブランドも落ちるな
597白ロムさん:2007/05/24(木) 08:59:31 ID:4JLW4CfY0
CMOSで高性能カメラと称してるとは・・・カメラ業界からも失笑買うなw
598白ロムさん:2007/05/24(木) 09:00:54 ID:OLeXHvet0
いまやデジカメと言えばサイバーショットかIXYだからな。
EXLIMなんて聞いたこともないw
599白ロムさん:2007/05/24(木) 09:01:09 ID:yTlFGEr30
>>593
ケータイカメラが高画質だからこそいいんじゃんな
まぁ最近のCMOS傾向は画素数以前の問題を抱えてると思うけど
何にせよカシオが本気を温存してたのは事実だろうしね
600白ロムさん:2007/05/24(木) 09:03:54 ID:Ds927PY80
W31CA使ってるけど、明らかに同じ300万画素のデジカメよりデキが悪いよな。
53は普通のデジカメと同等なの撮れそう?名前からしてカメラに力は入れてるっぽいけど。
画素数が増えただけじゃ不安だ。
601白ロムさん:2007/05/24(木) 09:04:59 ID:SPVlGKBkO
機種変半年以上割引でも34,800-と予想
602白ロムさん:2007/05/24(木) 09:07:17 ID:HUROBM3O0
>>600
レンズが大きいはずだから、期待。

したい・・・。
603白ロムさん:2007/05/24(木) 09:08:27 ID:HUROBM3O0
>>601
レンズが大きいはずだから、期待。

したい・・・。
604白ロムさん:2007/05/24(木) 09:08:58 ID:C4y0+b6UO
>>594

断然高機能の方が良い

カメラ周りの機能もワンセグも音質も液晶もムービーもコスト削減の対象になったんだろう、

某スレでわ多分あのレンズからして
カメラも期待薄が囁かれている
605白ロムさん:2007/05/24(木) 09:09:37 ID:IWuCpAXtO
どうせ1、2年で機種変したくなるんだからカメラメインの携帯なんていらん
と思うんだけど
606白ロムさん:2007/05/24(木) 09:10:30 ID:kEnjRxWy0
外装デザインがレンズをでかそうにみせてるだけで、レンズ自体の大きさは
今までのとあまり変わらないように見えるよね・・・
607白ロムさん:2007/05/24(木) 09:13:58 ID:yTlFGEr30
>>604
某スレで囁かれてるって、これのこと?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176296346/200

しかし、液晶がWVGAなのに動画の最高がQVGAまでってのは泣けるね
頑張って撮っても再生してみたらちっちゃいわけで・・・
608白ロムさん:2007/05/24(木) 09:14:27 ID:q/rA55150
>>595

市場に受け入れられるギリの大きさで電話とカメラの機能を入れるって事は、
それなりに犠牲になってるパーツとか機能があると考えた方がよろし
ただ>>596の言うように、EXILIMて名前使ってる樫もブランドイメージ懸かってるからな
609白ロムさん:2007/05/24(木) 09:39:02 ID:4JLW4CfY0
しかし最近の液晶は凄いな。同じサイズで解像度がさらに細かいのか。
パソコンのモニタだったらとんでもない・・・
610白ロムさん:2007/05/24(木) 09:56:19 ID:yTlFGEr30
>>609
2.4インチVGA液晶だった904SHや910SHなんかは333dpiらしいし
もう普通の印刷物に匹敵してるよね
611白ロムさん:2007/05/24(木) 09:58:27 ID:fIV+/BrI0
>604
レンズ微妙っぽいのか。レンズメーカーと共同開発らしいんだけどどうなんだろ
ttp://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20070522/41984/jpg/41984-20070522wansegu007_hl.html
612白ロムさん:2007/05/24(木) 10:14:15 ID:wOoJojioO
はやりものなんでワンセグ欲しいってのもわからんでもないが、
しょせんはQVGAのテレビなんてスポーツの結果くらいしか見るに耐えるものないよなぁ
613白ロムさん:2007/05/24(木) 10:17:13 ID:XVaCGjt70
なにこのレンズの小ささ・・・(゜д゜)
絶対910より(ry
614白ロムさん:2007/05/24(木) 10:18:42 ID:IlrBOEOo0
写真は友達にメールしたりするから携帯についていてほしいが、
ワンセグやSD-Audioは一人でヒマつぶすもんだから、
通信機器に付属してる必要性が全く感じられない。
615白ロムさん:2007/05/24(木) 10:19:45 ID:WlUqbcnC0
4〜5年前の200万画素のデジカメもってるんだけど
この機種、それよりは綺麗に撮れそうかな?
616白ロムさん:2007/05/24(木) 10:20:48 ID:WEMQe8Bz0
Kスタで触ってきた
52CAと53CAで迷っているヤツいるか?
53CAの方が断然いいぞ。

53CAは本体がかなり薄くて持ちやすい。
なんといっても大画面のワイドVGAがいいな。
PCSVを使う人はオススメ!横表示もできるし。
サブ液晶があれば完璧なんだけど。

52CAは本体がかなり分厚い。液晶が小さすぎる。
ワンセグが欲しい人向けだね。
microSDが電池裏で最悪。(53CAは本体横だから大丈夫)
617白ロムさん:2007/05/24(木) 10:22:55 ID:C4y0+b6UO
禿げんとこの機種はコンデジと比較され叩かれたが、
この機種もコンデジと比較されるレベルだといいが、
フラッシュくらいはほしかった
618白ロムさん:2007/05/24(木) 10:24:59 ID:Gz8WevdH0
今まで出て来ている画像を見る限りでは、レンズの性能には期待出来そうにない。
例え500万画素のCMOSだろうが、レンズが200万画素用の性能しか持たないのであれば
意味が無い。
それこそ「EXLIM」というブランドをカシオ自身が貶める様なもんだ。
ただ、今出ている写真はあくまでも間に合わせのもので、発売時には500万画素のCMOSに
見合ったレンズが搭載されている可能性も捨てきれないので、そこに期待している。
写真で見るレンズ周りのデザイン処理が適当に感じられるから。
「実は、このレンズが高性能なんですよ」なんて事を言われちゃうのかも知れないけど、
見た目がショボイと萎えちゃうんだよね。
619白ロムさん:2007/05/24(木) 10:27:15 ID:KIxJXTUp0
>>618
萎えるなら買わなければいいだけだろ
910SHでも買って禿電話の怪しい電波でも掴んでろ
620白ロムさん:2007/05/24(木) 10:31:00 ID:yTlFGEr30
>>617
カメラ重視のケータイだとすぐデジカメやコンデジと比較したがる勘違い君多いから
多分画素数が売りのこの機種も同じ運命を辿るだろうね
そして「そんなに写真にこだわるならデジタル一眼買え」とか言う人が必ず出てくる
621白ロムさん:2007/05/24(木) 10:31:05 ID:zcZkmCnJP
今まで出ている画像って、まだ試作レベルなのに何を見たんだ。
622白ロムさん:2007/05/24(木) 10:34:19 ID:KIxJXTUp0
>>620
カメラ機能特化携帯に動画期待してるお前に言われてもな
動画期待するならどう考えてもMSM7500チップが載らないと無理なのはもはや常識だろ
623白ロムさん:2007/05/24(木) 10:41:19 ID:yTlFGEr30
>>622
言ってることがよくわからんのだけど、古いチップを載せたのはメーカーの都合でしょ?
既に発売済みの他機種で実現してることをこの最新機種に期待してて
それが実現してなかったことをちょっと嘆いたぐらいで何が悪いのさ?
まぁ>>607では高精細液晶と動画解像度のアンバランスの意味で言ったつもりだけど
624白ロムさん:2007/05/24(木) 10:41:34 ID:C4y0+b6UO
>>619
確かにエリアは狭いとおもうが2.0とさほど変わり無い、


910SHと画質、トータルバランス的にライバル機種はいつ出るのか

コンデジと孤独に闘う910SHでしばらく行きそうだ

カシオが本気出せば一番いい結果になるんだがな
625白ロムさん:2007/05/24(木) 10:41:46 ID:q/rA55150
28mm相当の単玉だろ?
レンズより、CMOSに依存する部分の方が大きいと思うが・・・
626白ロムさん:2007/05/24(木) 10:44:42 ID:wOoJojioO
>>624
オマエさっさと禿スレに帰れよ。
627白ロムさん:2007/05/24(木) 10:44:51 ID:TSATVaelO
モノラルスピーカーの音検証頼む
628白ロムさん:2007/05/24(木) 10:48:34 ID:KIxJXTUp0
>>623
MSM7500搭載はメーカーの都合じゃなくてKDDIの都合それくらい分かってないのかお前は
629白ロムさん:2007/05/24(木) 10:49:27 ID:XVaCGjt70
CMOSでレンズ小さくて薄いなんて悪条件揃い過ぎだろどう考えても。
630白ロムさん:2007/05/24(木) 10:54:15 ID:yTlFGEr30
>>628
VGAかつ30fpsで動画撮影というのは同じKDDIでも今年の2月に出たW52Tで実現してるじゃん
既にライバルが獲得した性能に追随しなかった・できなかったというのは嘆くべきことだと思うけど?
631白ロムさん:2007/05/24(木) 10:57:59 ID:C4y0+b6UO
>>626
910SHはサブ機となる予定だし、来月購入予定の912SHスレには家畜が住み着いて居て楽しく無いんだもん

ひまだから寄ってみただけだから
632白ロムさん:2007/05/24(木) 10:58:00 ID:2zsWu2AgO
>>629
お前さっきからネガティブ過ぎだろ。どうしてほしいんだよ。
祖父んとこみたいにレンズ大きくしてCCDに変えろっつっても無理な話だぞ?
レンズはともかくモジュールは本家EXILIM自体がCMOS一辺倒だし。
それでもCASIO自身が高画質って謳ってるんだから信じるしかないだろ。
結局、出てみないことには何ともならんよ。
633白ロムさん:2007/05/24(木) 11:01:12 ID:vUD1EbmD0
>>630
別に良いじゃん?だってこれEXILIMだぜ?
EXILIMって静止画専用のデジカメなんだし動画なんて知ったこっちゃねーや

ってCASIOは思ってるに違いない
634白ロムさん:2007/05/24(木) 11:02:03 ID:rsNPpEeMO
予約開始したかな?
635白ロムさん:2007/05/24(木) 11:03:23 ID:KIxJXTUp0
>>630
あれは方向性が違うしだったらW54T買えよあの糞カメラ搭載のハイスペ端末を
あっちは東芝自前のT5GP載せてるからだろ
それにスペックバランスは未だにメーカーが決めてると思ってんのか?
KDDIが一括発注かけて完全買取してKDDIが売ってんだから
当然KDDIがスペックからデザインまで口出してくるに決まってんだろ
特にKDDIはメーカごとにバラつき出ないようにしてんだから東芝に動画の華もたせてるだけだろ
その代わりカメラは毎回終わってるしな
完全なハイスペック携帯欲しければ其の辺の規制の緩い禿電話買えよな
636白ロムさん:2007/05/24(木) 11:04:08 ID:SPVlGKBkO
子供の運動会で53CAを活躍させようとするボケ親おるだろうな
637白ロムさん:2007/05/24(木) 11:05:13 ID:V5qZbQQ1O
神機EX-Z750持ちのおれは勝ち組
これも買うけどね
638白ロムさん:2007/05/24(木) 11:07:47 ID:2zsWu2AgO
>>636
いや、ムービーが主体になるだろうし活躍するのは910SHに違いない
639白ロムさん:2007/05/24(木) 11:10:25 ID:ufF19gGi0
>>638
普通にハイビジョン買えよw
640白ロムさん:2007/05/24(木) 11:10:27 ID:yTlFGEr30
>>636
運動会では思っきし広角でしかも光学ズーム無いのが響いてくると思うんだけど・・・
発売は夏なんだし、海や山で景色を主体に撮る人が多いと思うな
641白ロムさん:2007/05/24(木) 11:12:55 ID:yyAK3B6E0
EXILIMは別に高画質でもないから
期待し過ぎたらダメ
642白ロムさん:2007/05/24(木) 11:14:44 ID:5rOmyoir0
そんなシチュエーションなら普通にデジカメ持っていくがな
643白ロムさん:2007/05/24(木) 11:18:14 ID:2zsWu2AgO
>>641
あぁそうか……まあW31CAより奇麗に撮れれば良いだけだしな。
流石にEXILIMの方が写りは奇麗だろ? まさかW31CA以下の画質なんてことは…
644白ロムさん:2007/05/24(木) 11:20:18 ID:tW+qF/EeO
31CA使ってますがこっちの方が上なら機種変しよと思います。

上ですか?
645白ロムさん:2007/05/24(木) 11:20:22 ID:xWOt4pIKO
いまさら910SHみたいに24mm(D)でドテッとしたのは難しいだろな…

春なら出せたかもしれないが
646白ロムさん:2007/05/24(木) 11:21:10 ID:gySkY6ynO
52→53でタッチメッセージやってみた
23KBのjpg送信に10秒ぐらい
UXGAのファインは3分以上たっても完了せず挫折した

通信速度は16〜20kbpsと予想。

ぶっちゃけ存在価値がわからない。赤外線で十分
647白ロムさん:2007/05/24(木) 11:23:30 ID:TuOvIvimO
>>646
今は赤外線も高速やから
確かに赤外線の方が早いよなぁ…
648白ロムさん:2007/05/24(木) 11:27:01 ID:Ihq1Ecn00
つーかVGAサイズで動画撮れる携帯あるのか
W52T買うかも
649白ロムさん:2007/05/24(木) 11:30:23 ID:2zsWu2AgO
>>648
54買えよw
650白ロムさん:2007/05/24(木) 11:33:51 ID:yTlFGEr30
>>648
もともとかなりの不具合抱えてる機種だったけど
最近アップデートされて大幅に改善されたらしいしね
でも今から買うならスリム化したW54Tの方がいいんじゃない?
W53CAと同じく28mm相当の広角レンズ搭載が売りだとか
651白ロムさん:2007/05/24(木) 11:40:01 ID:KIxJXTUp0
>>650
お前こそここでVGA動画に一々絡むならW54TスレいってVGA動画マンセーしとけよ
652白ロムさん:2007/05/24(木) 11:41:00 ID:VXo1gSYz0
で、お前ら何色狙ってんの?俺はもちろん赤。テッカテカの赤。
653白ロムさん:2007/05/24(木) 11:46:24 ID:yTlFGEr30
個人的にはアイリスホワイトがいいと思うんだけど
何となく質感がいい感じする
654白ロムさん:2007/05/24(木) 11:48:04 ID:5/yCjPwe0
>>646
タッチメッセージは大容量ファイルを送るのはあまり想定されてないと思う。
赤外線と同じくアドレス交換などがメインでしょ。
ポートを向けて向きを固定しないでも近づけるだけでデータを送れるのが利点、ってことじゃない?

>>650
昨日Kスタで54T触ってきたけど、相変わらずのもっさり(それでも52Tよりは多少改善されてるけど)
ステンレスキーのキータッチがかなり悪く、かつキーの境目がわかりにくい、
ので結構微妙だと俺は思った。
まぁあと、最近多少改善されているとはいえ、東芝のカメラの画質のいまいちさは定評があるからなぁ・・・
655白ロムさん:2007/05/24(木) 11:50:05 ID:boPVcCDY0
>>111
>まあ…本家EXILIMもCMOSですから
さて、どの機種がCOMSか答えてもらおうか。
656白ロムさん:2007/05/24(木) 11:55:20 ID:SPVlGKBkO
ホワイトっつうても51CAと同じくシルバーだがな
やっぱ赤で決まりだな
657白ロムさん:2007/05/24(木) 11:55:33 ID:kEnjRxWy0
まぁ、COMSでは無いよなCOMSでは。
658白ロムさん:2007/05/24(木) 11:57:46 ID:boPVcCDY0
659白ロムさん:2007/05/24(木) 12:00:59 ID:C4y0+b6UO
>>645
だから光学3倍積んでんの
これが逆のキャリアからでてたら、こんな結果

光学無し
VGAムービー無理
フラッシュ無し
CCDでないじゃん
ファインダーカクカク
液晶きったねー
薄いだけのコスト削減携帯なんてイラネ

だったろ
660白ロムさん:2007/05/24(木) 12:04:23 ID:uK+oAhcZ0
>>618
レンズの性能には期待出来ない?
W53CAのレンズの明るさはきっちりf2.8を確保してる。
例えば910SHは広角端でf3.5と、W53CAより2/3段も暗い。
望遠端に至ってはf7.0と、かなり暗い。
661白ロムさん:2007/05/24(木) 12:06:13 ID:yTlFGEr30
>>654
>ステンレスキーのキータッチがかなり悪
気になってたとこだけど、案の定か・・・レポ乙です
まぁ発売までは最低でもあと一ヶ月はあるわけだし
その間静止画と動画の狭間でグラグラすると思う
両機種のカメラのサンプル画像が早いうちに出てくれるといいな
662白ロムさん:2007/05/24(木) 12:14:11 ID:2zsWu2AgO
>>655
全部CCDですた……土下座しながら白骨化しますんで許してください
663白ロムさん:2007/05/24(木) 12:17:42 ID:lvpLDZUP0
取り敢えず禿マンセーは禿スレにカエレ
664白ロムさん:2007/05/24(木) 12:23:04 ID:xWOt4pIKO
>>659
なんか俺心理状態によろしくない事でも言った?

最近のトレンドの事言っただけなのに‥
665白ロムさん:2007/05/24(木) 12:24:17 ID:GuwoP09y0
>>660
いくらスペック上で明るかろうと、レンズ口径が小さすぎじゃね?
レンズ周辺デザインが大きいから余計にそう感じるのかもわからんが…
666白ロムさん:2007/05/24(木) 12:26:40 ID:b7jS6rKXO
W41KやW31Sぐらいには勝てるよね?
667白ロムさん:2007/05/24(木) 12:33:32 ID:L46OdA6NO
W53CAって3gp形式対応してる?

W51CAが対応してなかったから気になって。。。
668白ロムさん:2007/05/24(木) 12:35:51 ID:uK+oAhcZ0
>>665
確かにその懸念が捨てきれないのは事実なんだよね。
でも最終的には画質が全てだし、CASIOだしEXILIMだし期待しちゃうよ。
669白ロムさん:2007/05/24(木) 12:36:09 ID:Ihq1Ecn00
w31caからようやく乗り換えられると思いましたが、910SHに逝ってしまいそうです…
670白ロムさん:2007/05/24(木) 12:37:04 ID:C4y0+b6UO
>>664
あそうなの、光学付いないから悔しかったのかな
なんておもった
トレンドね・・・・
671白ロムさん:2007/05/24(木) 12:39:55 ID:G7L0sc6LO
わたしは手ぶれ補正やなんかより、一番先に取り入れてほしかった機能がある。
っ AEロック
これがなければまともに撮れんよ。
被写体が潰れるか背景が飛ぶかだからね。
いつまでレンズ前に指かけてEV値強制的に上げててレリーズと同時に指はなすとか続けにゃならんのか…
672白ロムさん:2007/05/24(木) 12:43:11 ID:wurM8Dzz0
>>667
対応してない
673白ロムさん:2007/05/24(木) 12:49:22 ID:wZbrvC2fO
なんかマイナス方向に進む奴多過ぎw

確認出来てだめだったら落ち込むことにしようぜ〜
674白ロムさん:2007/05/24(木) 12:50:09 ID:xWOt4pIKO
>>670
いやこちらこそ


早くモック見たいなー
675白ロムさん:2007/05/24(木) 12:50:45 ID:5rOmyoir0
おまいら携帯のカメラにすげぇ期待要望もってんのな(´・ω・`)
676白ロムさん:2007/05/24(木) 12:50:53 ID:oasK4J6xO
52Tとか54Tとか聞くと、剛脚だなぁと思ってしまうチャリヲタの僕です。
677白ロムさん:2007/05/24(木) 12:58:13 ID:50CYBwhEO
ブランケット撮影ができるんだから、露出補正はできるんだろ。
AEロックなど、さほど必要には思わんがな。
678白ロムさん:2007/05/24(木) 12:59:56 ID:GuwoP09y0
>>673
あの薄型ボディでいきなり500万画素CMOSのEXILIM携帯とかブチ上げるから…

41CA→43CA→51CAと多少の画質改善は見られるが、
基本的に細部や木の葉の描写がかなりヤバい。53CAは大丈夫なのか?
679白ロムさん:2007/05/24(木) 13:00:05 ID:5/yCjPwe0
>>676
ワロスw
まだ54Tくらいなら踏めるけど、来年になって6xTになったら坂じゃ踏めないなw
680白ロムさん:2007/05/24(木) 13:02:23 ID:CYdCNPO80
薄いから500万画素を十分に発揮できないかもな
681白ロムさん:2007/05/24(木) 13:02:32 ID:e0/i6PXl0
682白ロムさん:2007/05/24(木) 13:12:45 ID:JY3Rc6Cb0
そういうデジカメ処理ソフトの処理面の問題も、MSM7500で劇的に改善可能なはずなんだよね。
(「可能」であって、するかどうかはシラネ)

今は処理速度といろんな機能をトレードオフしてる状態なんだろうから。
683白ロムさん:2007/05/24(木) 13:24:36 ID:eifxEJQMP
>>682
これは専用チップ積んでるじゃん
684白ロムさん:2007/05/24(木) 13:26:25 ID:5/yCjPwe0
>>682
今回はW52CAとほぼ同一の中身(Kスタで触った限りは基本部分の差異は無かった)に
カメラ専用チップを追加搭載、という感じなんだと思う。
なんでカメラの出来はそのチップの出来次第ですね。
685白ロムさん:2007/05/24(木) 13:29:51 ID:oasK4J6xO
>>679
わかる人いたwww

カシオ的には、健闘してる携帯市場でエキシリムのブランドを浸透させて
あわよくばコンデジでもう一度・・・・・っていう算段なんだよね?
だとしたら、そうそう下手なのは作れないはず。
これで「エキシリム=しょぼい」ってなったらそれこそ息の根止まるでしょ
686白ロムさん:2007/05/24(木) 13:43:22 ID:LLxqBImY0
色んな思惑が渦巻いてるな
結局自己満だろ?おれは買うよ
687白ロムさん:2007/05/24(木) 13:48:50 ID:9TqXI3TvO
俺が持ってるコンデジのEXILIMは400万画素(3年前の遺物)
53CAは510万画素

早く53CA購入して A4版プリントアウト→画質を戦わせてみたいぜ!!
688白ロムさん:2007/05/24(木) 13:52:55 ID:h2xkM/LHO
数値だけで語っても仕方ないでしょ
撮影した写真見てから語ろうよ
689白ロムさん:2007/05/24(木) 13:53:15 ID:OQ5V9LkPO
52Tから変えようか検討中。
52Tは悪くないんだが文字変換がな〜。
VGA&文字変換&UIの良さ VS VGA動画&ワンセグ
って感じ。
ま、Kスタ行って考えるか。
690白ロムさん:2007/05/24(木) 14:00:15 ID:9TqXI3TvO
>>688
だから 早く購入してA4版(ry

まぁ wktkしてるってことだ(´・ω・`)
691白ロムさん:2007/05/24(木) 14:05:28 ID:jxRTfLkFO
>>669
910SHと21CA両餅の俺に言わせてもらえば
910は昼間は素晴らしいが夜は使いものにならん
692白ロムさん:2007/05/24(木) 14:08:38 ID:GuwoP09y0
>>691
夜間撮影はさすがにコンデジ使えよ、と思う
693白ロムさん:2007/05/24(木) 14:22:04 ID:L46OdA6NO
3gp対応してないなら動画みれないじゃーん
694白ロムさん:2007/05/24(木) 14:24:27 ID:e0/i6PXl0
>>693
なにをいまさら。カシオで3gpが規制されてもうずいぶんたつじゃないあk
695白ロムさん:2007/05/24(木) 14:26:18 ID:JY3Rc6Cb0
目先の利益を重視して規制を増やすのって、
過去の色々を見てもあんまいい効果ないんだけどねー。

まあCASIOよりauの問題だけどさ。
696白ロムさん:2007/05/24(木) 14:36:50 ID:0ZkrcRkIO
ところでチップがMSM7500に変わったら消費電力増えるよなあ…
電池の保ちが悪くなりそう。
697白ロムさん:2007/05/24(木) 14:50:01 ID:oEGy5Do/O
500万画素でもCMOSじゃなー(´・ω・`)
698白ロムさん:2007/05/24(木) 14:56:01 ID:NV8Intyl0
>>656
メチャクチャ真っ白でしたが…
699白ロムさん:2007/05/24(木) 14:59:33 ID:GYqIos630
いつまで経ってもグダグダグダグダネガキャンをやめない馬鹿がいるな。
CMOS=画質糞って文句言ってんなら一生カシオは愚かauの携帯買うな。
どうせauからCCD機なんて今後二度と出ねーんだからな。
禿電とこ行って優越感に浸ってりゃいいだろ。スレ汚すなクズ共が。
700白ロムさん:2007/05/24(木) 14:59:47 ID:5gryq8AM0
すまん、発表から今までエグザイルケータイかと・・
誰が買うんだそんなの、とか本気で考えてた
701白ロムさん:2007/05/24(木) 15:00:31 ID:5783XVP60
699:05/24(木) 14:59 GYqIos630 [sage]
いつまで経ってもグダグダグダグダネガキャンをやめない馬鹿がいるな。
CMOS=画質糞って文句言ってんなら一生カシオは愚かauの携帯買うな。
どうせauからCCD機なんて今後二度と出ねーんだからな。
禿電とこ行って優越感に浸ってりゃいいだろ。スレ汚すなクズ共が。
702白ロムさん:2007/05/24(木) 15:00:57 ID:c7pBNtyDO
>>700
よう俺。
703白ロムさん:2007/05/24(木) 15:03:11 ID:2zsWu2AgO BE:498240645-2BP(0)
>>699
まあまあ抑えて抑えて
704白ロムさん:2007/05/24(木) 15:05:44 ID:g2tgUTvQ0
熱くなりすぎだろ
たかが携帯ごときでwwwww
705白ロムさん:2007/05/24(木) 15:07:14 ID:C4y0+b6UO
ネガキャンの意味解ってんのか、
ここのレスは真実なんだよ
706白ロムさん:2007/05/24(木) 15:09:15 ID:e0/i6PXl0
>>704
たかが携帯されど携帯
つか、もう外装の次点で家電好きでメカ好きにはたまらんわけですよ
707白ロムさん:2007/05/24(木) 15:09:51 ID:Sh+iRwdkO
>>700漏れもww
708白ロムさん:2007/05/24(木) 15:11:31 ID:l9m3B8cg0
ID:GYqIos630はネガキャンの意味も知らないお子ちゃま
709白ロムさん:2007/05/24(木) 15:12:19 ID:GYqIos630
>>705
真実ですかwお前自身がCCDとCMOSの画質検証でもしたの?
まさか何となくで言ってんじゃないだろうな?
CMOSよりCCDの方が勝ってるとかいつの時代の脳味噌してんだか。
だったら何でデジカメにCMOS搭載機があるんでしょうねw
710白ロムさん:2007/05/24(木) 15:14:47 ID:IlrBOEOo0
早く携帯搭載CMOSが携帯搭載CCDより勝ってる時代にならないかな〜
711白ロムさん:2007/05/24(木) 15:14:52 ID:BrGwSlTy0
709:05/24(木) 15:12 GYqIos630 [sage]
>>705
真実ですかwお前自身がCCDとCMOSの画質検証でもしたの?
まさか何となくで言ってんじゃないだろうな?
CMOSよりCCDの方が勝ってるとかいつの時代の脳味噌してんだか。
だったら何でデジカメにCMOS搭載機があるんでしょうねw
712白ロムさん:2007/05/24(木) 15:16:17 ID:GYqIos630
>>708
はいはい悪うございましたね興奮してましたよ。ROMに徹しますわ。ケッ!
713白ロムさん:2007/05/24(木) 15:17:04 ID:9m9zaaUR0
VGA動画やCCDマンセーマンセー言ってる奴らは
910SHか911T/W52T/W54Tでも薦めて引き取ってもらえばいいだろ
714白ロムさん:2007/05/24(木) 15:17:35 ID:XLzDXQVaO
> 711:白ロムさん[BrGwSlTy0]
> 709:05/24(木) 15:12 GYqIos630 [sage]
> >>705
> 真実ですかwお前自身がCCDとCMOSの画質検証でもしたの?
> まさか何となくで言ってんじゃないだろうな?
> CMOSよりCCDの方が勝ってるとかいつの時代の脳味噌してんだか。
> だったら何でデジカメにCMOS搭載機があるんでしょうねw
715白ロムさん:2007/05/24(木) 15:17:42 ID:xqW78ikq0
CCDの方が3文字ですのでCMOSより1文字少なくて勝ってます。
716白ロムさん:2007/05/24(木) 15:17:53 ID:2zsWu2AgO BE:298944926-2BP(0)
これ何て台風一過?
717白ロムさん:2007/05/24(木) 15:19:09 ID:SPVlGKBkO
そのうちケータイのカメラは交換式ズームレンズ脱着になると予想する。
718白ロムさん:2007/05/24(木) 15:20:31 ID:XLzDXQVaO
画質に方式による決定的な差はない。
実際の写真が出て来ないことには優劣はつけられないですよ。
719白ロムさん:2007/05/24(木) 15:22:46 ID:ts0tIhJM0
>>714
携帯から乙
よほど悔しかったのか
720白ロムさん:2007/05/24(木) 15:23:16 ID:2zsWu2AgO BE:1345248869-2BP(0)
黒狙いの俺は勝ち組な気がする…何となく 赤>白>黒 の順に人気があると思うんだよ
721白ロムさん:2007/05/24(木) 15:27:07 ID:qu/LWihQ0
仮にカメラが駄作でもデザインで満足できる俺は勝ち組。
どーせカメラカメラ騒いでる奴はデジカメ並みに完成度が高くなきゃ満足しないだろうし
722白ロムさん:2007/05/24(木) 15:29:57 ID:vUD1EbmD0
ただでさえ粘着糞禿ユーザーが910SH自慢のレスしてんのに更に頭悪いのが……はぁ
723白ロムさん:2007/05/24(木) 15:30:38 ID:xZlkCwwK0
>>718
圧力だIHだなんだと言っても、
実際、炊きあがったご飯が美味しくなけりゃ意味が無い!と同じ理屈ですね!!

あー早く携帯でおいしいご飯が炊ける様にならないかなぁー。
724白ロムさん:2007/05/24(木) 15:30:48 ID:yyAK3B6E0
W31CAぐらい写ればいい
これ以上は無理ではないかな
725白ロムさん:2007/05/24(木) 15:31:56 ID:C4y0+b6UO
俺はCCDのほうが勝っているなど一言もいってねーぞおもってはいるが

ムービーQVGAまでしか対応しない、液晶糞、ファインダーカクカク、フラッシュライト無し、モノラルスピーカー、フルVGAじゃ無い、メカシャッター付いてるの?

真実だよね
726白ロムさん:2007/05/24(木) 15:32:33 ID:2zsWu2AgO BE:448417229-2BP(0)
>>723
やりやがった……
727白ロムさん:2007/05/24(木) 15:34:44 ID:sJle/MFfO
エグザイルって美味しいの?
728白ロムさん:2007/05/24(木) 15:35:15 ID:9m9zaaUR0
>>725
そこまで禿の910SH持ち上げるなら
910SH買えばいいじゃねーかw
729白ロムさん:2007/05/24(木) 15:36:25 ID:XLzDXQVaO
>>725
君の中では真実かもね!で、なにか問題あるの?
問題あるなら買わなければいいだけではないかい?
730白ロムさん:2007/05/24(木) 15:36:36 ID:qu/LWihQ0
真実はこれだよ

ハイスペック<<<<<<<<<<<<<電波
とゆーことで910SHなど眼中にない
731白ロムさん:2007/05/24(木) 15:36:37 ID:GuwoP09y0
>>711
CMOSはCCDより安価な反面、高画質化を目指すには高度なノイズ対策が必要
デジカメのCMOS搭載機がハイエンドデジ一眼or安物トイカメラかしか無いのはそのため

当然ながらトイカメラのCMOSは同等画素数のCCD搭載機には劣る
マジレスするとそういう事だw
732白ロムさん:2007/05/24(木) 15:37:06 ID:HBoPw99IO
>>728
禿同ww
733白ロムさん:2007/05/24(木) 15:38:24 ID:e0/i6PXl0
>>725
まぁ一番なにがダメかって、某910は見た目がそそられない。
734白ロムさん:2007/05/24(木) 15:39:12 ID:LLxqBImY0
>>718
偉い人にはそれが分からんのです
735白ロムさん:2007/05/24(木) 15:39:41 ID:SiVdC0r2O
機能云々以前にソフトバンクは選択対象外。

ドコモなら考えるが。
736白ロムさん:2007/05/24(木) 15:41:41 ID:XLzDXQVaO
>>731
同等画素数…ォィォィ
737白ロムさん:2007/05/24(木) 15:42:13 ID:c7pBNtyDO
>>720
俺はお前と戦わねばならぬのか。
黒かわいいよ
738白ロムさん:2007/05/24(木) 15:43:14 ID:zokN43XRO
噂の910SHを検索してみたのだが




…だせぇ

もう少しデザインなんとかならなかったのかよorz
739白ロムさん:2007/05/24(木) 15:44:02 ID:e0/i6PXl0
黒はゆずれねえ。
あとはしろのパール加減しだいかなぁ。控えめだったら白でもいいかもしれん・・
740白ロムさん:2007/05/24(木) 15:48:47 ID:GuwoP09y0
>>738
光学性能を考えたらレンズ部分の出っ張りは
ああいう特殊形状なヒンジ部分に押し込むしかない。
もっとも3倍ズームとか無ければもう少し薄くできたはずだがw

普通のコンパクトデジカメみたく沈胴式に出来ないのが難点な罠
741白ロムさん:2007/05/24(木) 15:50:00 ID:hF3feqbS0
俺にはよく分からんw

878 名前:スネーク ◆9ytKL4.iPs  [sage] 投稿日:2007/05/24(木) 14:59:51 ID:g7iuFz30O
ふぅ…新商品説明再会だ。
任務完了。
今回の東芝(つうか全体的に)サクサクで非常によい。
ちなみにEXILIMの5M撮影データをちょうだいしてきた。

887 名前:スネーク ◆9ytKL4.iPs  [sage] 投稿日:2007/05/24(木) 15:44:28 ID:g7iuFz30O
とりまうp
ttp://p.pita.st/?m=ru0s3hij
742白ロムさん:2007/05/24(木) 15:52:03 ID:hF3feqbS0
わりぃ、早合点したw

890 名前:スネーク ◆9ytKL4.iPs  [sage] 投稿日:2007/05/24(木) 15:50:42 ID:g7iuFz30O    New!!
ちなみにW51H手ぶれ軽減ナシで撮影
743白ロムさん:2007/05/24(木) 15:55:19 ID:yY9+CpSb0
>>738
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/32475.html
ソリッドすぎるというかメカっぽいというか
生真面目な人には合いそうな感じだが
カッチリ堅実すぎて若者っぽさと遊び心がないよなw
色によるのかもしれんけど

その点W53CAは曲線でなめらかーな感じやギラギラーな感じが若いよね
744白ロムさん:2007/05/24(木) 15:56:10 ID:2zsWu2AgO
>>742
だよな!? >>741がW53CAで撮った画像なら白目向いて卒倒してたわ
745白ロムさん:2007/05/24(木) 15:56:18 ID:d4KMPn9l0
                   /ニYニヽ  
              (ヽ   /(゚ )( ゚)ヽ   /)  
             (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))
            /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
       ,-'"ヽ ( ___、  |-┬-|    ,__ )
      /   i、      |    `ー'´   /   _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ |         /   \          /
      /       "' ゝノ         }    < ニャーン!! >
      /                    ,    /          \       
     i                      '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
746白ロムさん:2007/05/24(木) 15:57:19 ID:iwmUCXSR0
慌て者が多いなw

885 名前:スネーク ◆9ytKL4.iPs [sage] 投稿日:2007/05/24(木) 15:17:23 ID:g7iuFz30O
>>882
ブランク…春モデルの新商品説明会は参加サボったwwwww

うぅむ…5Mの写真がSDから本体に移せないからPCSVでうpできない。
747白ロムさん:2007/05/24(木) 15:59:09 ID:yY9+CpSb0
>>744
さすがに画質悪すぎだろw
748白ロムさん:2007/05/24(木) 15:59:12 ID:2zsWu2AgO
>>745
IDが910……9える0じゃねーか!
749白ロムさん:2007/05/24(木) 16:00:11 ID:zcnbIIW20
>>743
このデザインはエロくない
ケータイと男にはエロスが必要だ
750白ロムさん:2007/05/24(木) 16:01:37 ID:hF3feqbS0
>>744>>746-747
俺も画質が気になって、気になって・・・・。
まじスマソorz
751白ロムさん:2007/05/24(木) 16:03:38 ID:VXo1gSYz0
>>749
なるほど、W44Sが1番と言うことか
752白ロムさん:2007/05/24(木) 16:18:17 ID:nR3W1HlF0
>>743
80年代の製品かと思ったw
753白ロムさん:2007/05/24(木) 16:25:27 ID:G5bTVIFzO
このケータイ。
EXILIM技術を応用したのかと思えば、
これが全くの嘘で"EXILIM"は見た目や使いやすさのコンセプトだけらしい。
ちなみに『EXILIMエンジン for Mobile』はEXILIMエンジンの改良版ではなく、中身としては全くの別物。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/22/news078.html
754白ロムさん:2007/05/24(木) 16:25:31 ID:7HwRWd820
>>743
ん〜これはこれでいいなぁ。auで出してくんないかな。シャープさん。
755白ロムさん:2007/05/24(木) 16:26:53 ID:zcnbIIW20
>>751
曲線のエロさで言えばINFOBAR2だw
756白ロムさん:2007/05/24(木) 16:27:49 ID:MoGpyZZA0
とりあえず>>193の画像は比較用に保存しとく

8月以降に奥歯ガタガタいわせてやるよw
757白ロムさん:2007/05/24(木) 16:28:02 ID:oasK4J6xO
>>748
ついでにいうと、「ゼロ」じゃなくて「オー」だけどなw
758白ロムさん:2007/05/24(木) 16:38:06 ID:jxRTfLkFO
>皆様からの熱いご要望をやっと形にできました!
こう言われちゃ期待するなと言う方がムリ
759白ロムさん:2007/05/24(木) 16:41:15 ID:9m9zaaUR0
>>757
携帯から見てるから「ゼロ」と「オー」の区別が付いてないようだが
>>748が言ってるように>>745のIDは「キュウ・エル・ゼロ」で正解
760白ロムさん:2007/05/24(木) 16:44:32 ID:xZlkCwwK0
>>756
逆に756が奥歯ガタガタいわしてそうなオカン......。

いや、冗談.....で、すみます様に.........。
761白ロムさん:2007/05/24(木) 16:50:33 ID:91veG+HA0
この機種マジで楽しみ。
光学ズームがない事でたたいてくる禿電信者とか
いるが、もっとカメラの勉強してから叩けって。
光学ズームがありがたがられるのは所詮コンデジまでで、
一眼レフだとズームレンズはお手軽便利レンズ的扱い。
設計に無理がなく、画質が期待できる単焦点(ズーム無しレンズのことね)
のほうが高級レンズ。構図はズームで決めるのではなく、自分の足で創り
あげる。
W53CAが高級とはいえないけど、携帯電話に光学ズームを搭載しても画質の
低下は否めない。だったら、単焦点でできる限り画質向上に努めたほうが
好印象。ただでさえ携帯の小さなスペースにレンズを搭載するのは無理が
あるからね。広角レンズならなおさら。
762白ロムさん:2007/05/24(木) 16:59:44 ID:zujbQYH6O
カシオって自社レンズ作ってるの?
763白ロムさん:2007/05/24(木) 17:05:37 ID:xZlkCwwK0
>>761
>光学ズームがありがたがられるのは所詮コンデジまで
W53CAはその有り難がられてるコンデジ以下の携帯カメラですけど。
W53CAを語るのに一眼レフの理屈もってきちゃW53CAが逆に可哀想だよ。

そもそも光学3倍のっけても>>193レベルの絵は撮れてるわけで......。
それとカメラにお詳しい様ですけどCMOSである事に全く不安はないのかな?




764白ロムさん:2007/05/24(木) 17:05:50 ID:Afvd+duE0
>>761
(・∀・)イイ!
765白ロムさん:2007/05/24(木) 17:06:01 ID:G8UPLjMu0
8月以降か
機種変してから50ヶ月に乗るなあ
タダでくれよ
766763:2007/05/24(木) 17:08:44 ID:xZlkCwwK0
なんか俺が禿電信者っぽく思われそうだな.......。
いきなり一眼レフとか言い出すからついツッコミいれたくなったw
767白ロムさん:2007/05/24(木) 17:11:33 ID:6fVGDee20
>>761
ケータイサイズの撮像素子相手に一眼のレンズを引き合いに出してもなぁ
電話のおまけカメラなんだからお手軽便利の方がいいじゃん
何だかんだ言っても初めからコンデジ以上の画質を期待する奴なんていないしな

28mm広角だけ、ってのは用途限られてくるんで不安はあるよ
ま、利便性がないのは置いとくとして、あとは実際の画質次第だろ
8月以降か・・・遠いな・・・
768白ロムさん:2007/05/24(木) 17:13:16 ID:QnYcSgSv0
だせえッ プッ!

安物CMOSでコンデジみたいな画質が
出せると思ってんのかよ。
画像処理エンジンをEXILIMからもってきても、
実際に受像する素子がCMOSじゃウンコケテーイ。

バカが一眼レフはCMOS多い!とか言うなよ。
大きさが全然ちがうんだよ バーカ!
769白ロムさん:2007/05/24(木) 17:15:04 ID:QnYcSgSv0
だせー これ、レンズは携帯デジカメのショボい口径で
作りなのに、それっぽく見せる為に沈胴レンズ風に仕上げてるだけ
じゃんwwwwww

こんなの有り難がって買うバカのツラが見てみたい♪
770白ロムさん:2007/05/24(木) 17:18:57 ID:SiVdC0r2O
煽り乙
771白ロムさん:2007/05/24(木) 17:19:21 ID:mW0prc09O
>>762
作っていない。レンズはpentaxで基盤がcasioがEXILIMの基本。
そもそもレンズメーカーではないしね。
電卓作っている会社ですから。

分解人柱を待つのが吉かと。広角レンズとはいえ過度な期待はできないなぁ。所詮携帯電話の「オマケカメラ」だしなぁ。
必ずどこかに表面的な仕様では分からない「落とし穴」がある筈。
772白ロムさん:2007/05/24(木) 17:20:50 ID:2zsWu2AgO
>>757は間違いなくCASIO使い
773白ロムさん:2007/05/24(木) 17:28:39 ID:i32lTqjv0
ま、オレはワンセグいらんし、カメラの性能にも極端に期待してないから、ちょうどいいな。
774白ロムさん:2007/05/24(木) 17:29:10 ID:vm0vO1/MO
今回はカシオの一人勝ちだな
個人的にソニエリが好きだけど、53Sちょっと微妙だな
43Sにジョグ付けて欲しかったorz
775白ロムさん:2007/05/24(木) 17:29:35 ID:s2JfgqyA0
サンプル画像いつごろ出るの?
なにはともあれ、それからだ
776白ロムさん:2007/05/24(木) 17:30:20 ID:3fbNvDTQ0
ワンセグ必須とか言ってる奴は他のもん買えば良いのに何でここで騒いでるの?
もしかして寂しいの?
777白ロムさん:2007/05/24(木) 17:41:06 ID:i8fZOI4t0
ワンセグさえあれば31CA卒業できたのに・・・
778白ロムさん:2007/05/24(木) 17:45:13 ID:3ef2IPfv0
>>53
また痛い奴がいるな…
779白ロムさん:2007/05/24(木) 17:49:38 ID:CgwHvYEV0
皆がどう言おうと俺はこの神機種に変えます
780白ロムさん:2007/05/24(木) 17:52:24 ID:LLxqBImY0
>>779
その通り、おれも人柱確定w
781白ロムさん:2007/05/24(木) 17:56:03 ID:9TqXI3TvO
ちょこちょこ 予約した ってレスを見かけるが
もう予約って出来るの?
782白ロムさん:2007/05/24(木) 17:56:14 ID:7+B2wKrG0
>>779-780
おr(ry
A5406CAからWINデビューする!
783(・∀・) ◆9e.3glC8UY :2007/05/24(木) 18:01:23 ID:SL1WK5jkO
圧力窯(・∀・)ktkr!!
784白ロムさん:2007/05/24(木) 18:17:21 ID:oasK4J6xO
>>772
なぜ? 当たってるんだけどw
確かにこの携帯ではゼロとオーの区別は付かんけど、普段はPCで見てるから
PCからのレスは「半角大文字のオー」、携帯からのレスは「全角大文字のオー」だと思ってたんだけど。
785白ロムさん:2007/05/24(木) 18:21:16 ID:JY3Rc6Cb0
>>784
家に帰ったら見てみるといい

0 ←半角のゼロ
0 ←全角のゼロ
O ←半角のオー
O ←全角のオー

なんにせよ、IDなんぞで全角なんぞ使うはずがないというか。
786白ロムさん:2007/05/24(木) 18:23:38 ID:+pyZCvxhO
0とOの区別つかない携帯って(ry
787白ロムさん:2007/05/24(木) 18:28:02 ID:9TqXI3TvO
>>786
つ、つかねー!!
788白ロムさん:2007/05/24(木) 18:31:59 ID:+pyZCvxhO
>>787
2.6インチのQVGAで区別つくんだが…
789白ロムさん:2007/05/24(木) 18:34:45 ID:w9UcduYOO
>>781
できますよ。
自分も明日予約してくる
790白ロムさん:2007/05/24(木) 18:36:36 ID:phdcALeb0
予約ってその辺の店でできるの?
それともネット?
791白ロムさん:2007/05/24(木) 18:36:43 ID:sPRnjgr90
まだKスタのやつにもカメラ実装されていないのに
予約とか勇気あるなw
792白ロムさん:2007/05/24(木) 18:38:11 ID:9TqXI3TvO
>>788
わかった!
文字サイズが原因だったよw

最小じゃ判別不能だわorz
byW31CA
793白ロムさん:2007/05/24(木) 18:39:58 ID:+pyZCvxhO
>>792
そうか
俺の45Tは最小でも区別つくけど
794白ロムさん:2007/05/24(木) 18:40:27 ID:aWq/otpZ0
>>790
いや、普通にauショップ行けばいいよ。
普通に予約できるから
795白ロムさん:2007/05/24(木) 18:42:20 ID:w9UcduYOO
>>790
ネットや電話では無理みたいです。
796白ロムさん:2007/05/24(木) 18:42:26 ID:2zsWu2AgO
>>784
CASIO機は数字の「0」とアルファベットの「O」の区別がとにかくつきづらいらしい。
他のメーカーの機種では容易に判別出来るんだが…
そういやW53CAはそこらへん改良されてるのかな…
797白ロムさん:2007/05/24(木) 18:42:42 ID:9TqXI3TvO
>>789
thx 出来るのか

どーすっかなぁ…
   @予約する
   A今回はスルー
ピッ→Bみんなの反応を見てから決める
798白ロムさん:2007/05/24(木) 18:43:46 ID:WnztfZPJ0
嫉妬大杉クソワロタww
そう、君のことだよ
799白ロムさん:2007/05/24(木) 18:44:14 ID:phdcALeb0
>>794-795
もう店で予約できるんですね。
週末にでも予約してきます〜
800白ロムさん:2007/05/24(木) 18:45:03 ID:9TqXI3TvO
>>793
ちょっと悔しいジャマイカ…(´・ω・`)
801白ロムさん:2007/05/24(木) 18:47:46 ID:rsNPpEeMO
>>782おめでとう
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
802白ロムさん:2007/05/24(木) 18:48:23 ID:oasK4J6xO
0に斜線入ってると判りやすいんだけどね。
803白ロムさん:2007/05/24(木) 18:48:55 ID:9m9zaaUR0
W51Hで早速関西の価格がリークされてたけどHaRu割の夏バージョンのNatsu割適用で新規で1万円って書いてたぞ
W51Hが1万円なら、ケータイWATCHに書いてあった予想価格の1万後半って設定もあながち間違いないんじゃないの
804白ロムさん:2007/05/24(木) 18:49:16 ID:t/vEtLe1O
(・∀・)
805:2007/05/24(木) 18:49:37 ID:9m9zaaUR0
間違えたw「W52H」だったw
806白ロムさん:2007/05/24(木) 18:50:05 ID:+pyZCvxhO
>>800
この携帯で0とOの区別がつけばいいけど…
807白ロムさん:2007/05/24(木) 18:52:46 ID:t/vEtLe1O
CASIO端末へのご要望はこちらへどうぞ♪
(・∀・)つ【http://getca.jp/
808白ロムさん:2007/05/24(木) 18:53:56 ID:C2dy7ltD0
>>802
入ってないの?
51SHでは斜め線入ってるよ。
809白ロムさん:2007/05/24(木) 18:54:41 ID:UoPOMgu/O
ネ申のおしらせ 夏モデル総合より

924:スネーク◆9ytKL4.iPs :2007/05/24(木) 18:49:35 ID:FfSnTK6l0 [sage]
PCから。
5M写真(少し暗い部屋。5Mサイズ以外初期設定)
PASSは今日の日付を4桁で。
ttp://www.vipper.org/vip514051.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip514053.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip514055.jpg.html
あと単品カタログもらてきた。
810白ロムさん:2007/05/24(木) 18:55:12 ID:9TqXI3TvO
>>806
見やすいに越したことは無いけど 今まで気にならなかったからなぁ

これから気にするかもしれんがww
811白ロムさん:2007/05/24(木) 18:55:46 ID:+pyZCvxhO
>>808
45Tでも0に斜め線入ってる
812白ロムさん:2007/05/24(木) 18:56:04 ID:GuwoP09y0
>>803
今のau関西は信用できん罠
MNP以降、結構な値段だった端末が速攻で1円機種へ大変身w
早く買えば買うほど露骨にバカを見るのはどうかと…
813白ロムさん:2007/05/24(木) 18:57:24 ID:oasK4J6xO
やべwww文字サイズ最大にしても見分けつかんわwww特に半角wwwwww
814白ロムさん:2007/05/24(木) 19:00:53 ID:2xTDN/PqO
カシオには期待する。
シャープなんてデジカメも作ってないようなうんこ会社に負けんな。

ただユーザーは携帯ごときを神とか‥痛いやつら
815白ロムさん:2007/05/24(木) 19:01:18 ID:t/vEtLe1O
CASIOに要望出そう(・∀・)
816白ロムさん:2007/05/24(木) 19:01:46 ID:UoPOMgu/O
画質に関して微妙なのは以下の通りだそうだ。
見たら神に感謝してきたらいいとおもうよ(・ω・)

929:スネーク◆9ytKL4.iPs :2007/05/24(木) 18:57:06 ID:FfSnTK6l0 [sage] >>928
ホットモック展示会場暗かった。
ピントはAF任せだがカシオの人にばれないようにこっそりやったからwwwww
817白ロムさん:2007/05/24(木) 19:10:07 ID:9TqXI3TvO
>>809
503error… or2゙
818白ロムさん:2007/05/24(木) 19:15:18 ID:OnUtxTM90
>>817
OK、勝手にミラーしといたぜ
http://vdfx.net/l/upload.html

脱力したから寝るぜ
819白ロムさん:2007/05/24(木) 19:18:18 ID:2zsWu2AgO
>>809
手ブレひでぇw しかしそれを差し引いたとしても…正直あまり良くない写りだな
820白ロムさん:2007/05/24(木) 19:18:28 ID:Wld9vg++0
予約すると足元見られてとんでもねーボッタクリに遭う。
Type-Rでひどい目にあった。
821白ロムさん:2007/05/24(木) 19:21:23 ID:9TqXI3TvO
>>818
thx!!

でも…(´・ω・`)

まぁ あれだ>>816ってことで…
寝るぜ
822白ロムさん:2007/05/24(木) 19:22:16 ID:HUROBM3O0
この画像って本当にW53CAで撮ったのか?
W53CAの「ホットモック」を5Mで撮ったとかじゃないの?
どう考えても41CAより終わってるじゃないか。
もし本当なら・・・・orz
823白ロムさん:2007/05/24(木) 19:23:50 ID:iwmUCXSR0
>>822
EXIFを見よ
824白ロムさん:2007/05/24(木) 19:24:42 ID:HUROBM3O0
それにしても工作員湧き杉。
理論持ち出して批判する奴はまだしも明らかに煽ってる奴がいる。
825白ロムさん:2007/05/24(木) 19:25:27 ID:7+B2wKrG0
これがガチならEXILIMの名汚しでしかないwwwww
さすがにこんなレベルのをブランド名掲げてCASIOが出すとは思えん


思いたくない(・ω・`)
826白ロムさん:2007/05/24(木) 19:26:30 ID:GuwoP09y0
>>822
画質チューニング(主にノイズフィルタリングと保存の高速化)は出荷直前までやるだろ。
被写体は抜きにしても変な原色ノイズが入ってるしな>5M写真
827白ロムさん:2007/05/24(木) 19:27:17 ID:QhnAp+ygO
(´・ω・`)まあ信じないけどね、俺は騙されないよ
828白ロムさん:2007/05/24(木) 19:27:29 ID:HUROBM3O0
>>822
ごめんEXIFって何・・・・?
二年間やっててこの言葉始めて見た・・・orz
ぐぐったがいまいちよく分からん・・・。
>>826
了解した!!つまりある程度期待して言い訳だな!!!
829白ロムさん:2007/05/24(木) 19:28:04 ID:UoPOMgu/O
Kスタで封印中なのは完成していないからなんだし、まだ嘆くには早い
830白ロムさん:2007/05/24(木) 19:29:22 ID:vdQM+S8L0
この画像は説明会の機体だろ?
ということはVer1.0だ。
おそらくKスタに実装される頃にはVer1.2になって
発売すればVer2.0になってるだろう?
831白ロムさん:2007/05/24(木) 19:29:34 ID:OnUtxTM90
>>828
OSがXPなら、画像のプロパティ開いて概要タブ→詳細設定で見れるんだぜ
832白ロムさん:2007/05/24(木) 19:30:28 ID:2zsWu2AgO
まだ試作段階だとしても、正直この写りは かなり期待外れ。
これを「EXILIMケータイ」として このまま売りに出すことは許されないだろう。
Kスタのホットモックのカメラが起動出来ないのも それが理由と見た。
発売日までに何とかする腹なんだろうが…信じるしかないな。
833白ロムさん:2007/05/24(木) 19:30:47 ID:UWixjsPBO
粉飾画素ですか
834白ロムさん:2007/05/24(木) 19:30:50 ID:HUROBM3O0
>>831
ありがとう!!早速やってみる!!
835白ロムさん:2007/05/24(木) 19:32:48 ID:HUROBM3O0
しかしなんて事だ・・・。
頑張ってくれ>CASIO。
836白ロムさん:2007/05/24(木) 19:36:19 ID:saUyqnLf0
あえてフォローするなら試作段階=改善の必要が有りと開発陣は思ってるだろうと言うことと、
シャッタースピード1/10秒以下な環境で隠し撮りはかなり悪条件って事だな 
837白ロムさん:2007/05/24(木) 19:36:47 ID:/V+Vh/di0
>>823
exifなんていくらでも偽装できる
まあそこまでする意味もないけど
838白ロムさん:2007/05/24(木) 19:39:00 ID:G6IbnN6RO
カメラを売りにするなら普通CCD使うべきなのに
コスト優先でCMOS使いやがって
CASIOよ、発売時には高画質で俺たちをアッと言わせてみろよ
839白ロムさん:2007/05/24(木) 19:41:18 ID:a4X/98SH0
>>836
シャッタースピードを下げないためのF2.8レンズ
その優位性を誰かが声高に主張していたような

それより>>818のアップローダーにある910SHの動画に度肝を抜かれたんだが
あれほんとにケータイで撮ったのかね
840白ロムさん:2007/05/24(木) 19:50:45 ID:eMvUBpJPO
俺は禿910SH使いだけどauのこの機種には期待してるよ!
逆に超えて欲しいとも思う。
そうすればお互いに進化しそうだしな。
841白ロムさん:2007/05/24(木) 19:52:31 ID:P7wg/pbZ0
こいつぁ・・・・
若干暗いからなのと、まだ未完成だからと信じたいが、
このあからさまなべたべたとノイズ・・・・
このままだと910SHのカメラバージョン1.04Rの時どころか、
下手するとa5406CA以下並じゃねえか?
842白ロムさん:2007/05/24(木) 19:55:14 ID:zokN43XRO
例えCCD5メガ+光学ズームでも
デザインが43CAだとスルーしてしまいそうな俺
843白ロムさん:2007/05/24(木) 19:58:15 ID:bXFkP+jB0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/139354-32475-15-1.html

正直、こういう油絵チック風味になって出てきたら俺は買わない
844白ロムさん:2007/05/24(木) 19:59:53 ID:HUROBM3O0
>>840
感動した・・・。
845白ロムさん:2007/05/24(木) 20:01:34 ID:B5LKez160
カシオだからダイジョウブでしょ。他キャリアはわからないけど
au最高なのは間違いない。
846白ロムさん:2007/05/24(木) 20:03:10 ID:9m9zaaUR0
ちょwww
昨日無意味に910SHの性能をコピペしてた部分だけ
あぼ〜んされてるよw
847白ロムさん:2007/05/24(木) 20:03:34 ID:Oz8Qo/ZF0
カシオのデジカメは暗いところでは弱いよ
デジカメですらダメなのに携帯でキレイに撮れるわけないって


848白ロムさん:2007/05/24(木) 20:04:34 ID:GuwoP09y0
>>845
どこまでハッピー思考なんだw
31CAの画質を超えるような機種があったか?41CA以降で
849白ロムさん:2007/05/24(木) 20:06:21 ID:6jpIPCZbO
GET CAの53CAニュース商品解説
28mm広角レンズの所に別欄で小さくある
※【35mm判換算】てどういう意味?
850白ロムさん:2007/05/24(木) 20:07:04 ID:P7wg/pbZ0
>>843
そう、それが俺が言ったバージョン1.04Rのソフトウェア
こっちが1.06R
ttp://www.softbanking.net/910sh/photo/sw1.JPG
ttp://www.softbanking.net/910sh/photo/sw2.JPG
ttp://www.softbanking.net/910sh/photo/sw3.JPG
ttp://www.softbanking.net/910sh/photo/sw4.JPG
ttp://www.softbanking.net/910sh/photo/sw5.JPG
夜景は糞だけど、他はすごい。このくらいのデフォを期待してたから
ちょっとダメージがでかいぜ・・・・
851白ロムさん:2007/05/24(木) 20:07:53 ID:HUROBM3O0
>>845
まあ気持ちは分かるが・・・。
冷静に行こうぜ。と、試作の画像見てあわてた俺がマジレスww
852白ロムさん:2007/05/24(木) 20:08:59 ID:GuwoP09y0
>>849
従来の(APS以前の)銀塩フィルムカメラ換算で28mm相当の画角ですよ、という意味
決してこのケータイに28mmレンズが載っているという訳ではない
853白ロムさん:2007/05/24(木) 20:09:43 ID:XVaCGjt70
はいW53CAおわたwww
854白ロムさん:2007/05/24(木) 20:11:40 ID:6jpIPCZbO
>>852
なるほど、有難う。
855白ロムさん:2007/05/24(木) 20:11:44 ID:HUROBM3O0
>>853
まだ分からん!!
856白ロムさん:2007/05/24(木) 20:13:44 ID:IFELc9dY0
このレンズ見れば、画質なんてたかがしれてることがわかるじゃん。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/05/22/53ca06.jpg
http://ad.impress.co.jp/special/910sh/limages/910sh_photo06.jpg
857白ロムさん:2007/05/24(木) 20:16:33 ID:HUROBM3O0
>>856
まあまあ。レンズが大きい=画質がいい
のは開発者は良く分かってるのに、ここまで小さくするのは何か意図が
あるのでは?
まあ、覚悟してまとうぜ つ旦
858白ロムさん:2007/05/24(木) 20:17:51 ID:oLqjzxTE0
てかサプライズな発表のお膳立てのために
発表スケジュールを繰り上げて
今の試作機ってかなり間に合わせなんじゃないの?

カメラ糞でもデザインとネタで買うけど
発売が遠くて辛いぜ。
859白ロムさん:2007/05/24(木) 20:18:04 ID:PcWqggmX0
>>809
の画質が期待はずれなのは同意するけど、果たしてあそこまででかいサイズで撮る必要があるの?
860白ロムさん:2007/05/24(木) 20:22:00 ID:RaUJfcv10
>>859
さすがにその言い訳はデジカメケータイとしてダメだと思うけどな。
「小さめの画像なら綺麗にうつりますぅ」だったらどこのカメラでもいいし。
だいたい、この状態だとその小さい画像でもやばそうだが
861白ロムさん:2007/05/24(木) 20:26:24 ID:WOiYQfBTO
この携帯も負け組だな…

みたいな事がほとんどの機種に書き込まれてるけど、勝ち組み携帯を見てみたい

ちなみに俺はこれ買います!
862白ロムさん:2007/05/24(木) 20:29:10 ID:HBoPw99IO
>>809は……あれだよ…W53CAじゃないんだよ……うん。きっとそうだ。そうに決まって(ry
863 ◆W53CA18h.. :2007/05/24(木) 20:30:40 ID:CmvubM1+0
封印しているのを撮ってくるから・・・

ま、勝ち負けなんて、実機出て確認してからでいいよ。
864白ロムさん:2007/05/24(木) 20:32:59 ID:S0ypmgS80
>>809
ちょっと!!
ちょっとちょっとちょっと!!!

どうしたんだ53CA?
お前の実力はこの程度なのか?違うだろ。

41Kでもココ↓まで取れるんだぞ。
sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1164.jpg
(百万石パレードで、前田利家に扮する高島政弘さん)
もっと出来るはずだ。
865白ロムさん:2007/05/24(木) 20:33:21 ID:bPmEYqFl0
>>809
ちょっとショック。
でも確かにあのレンズの小ささだったら
こんなものなかなー
まぁ、どっちにしろ俺が使ってる
41Hのピザデブ携帯よりはましだろうけど。
866白ロムさん:2007/05/24(木) 20:34:55 ID:PcWqggmX0
比較する以上、サイズは統一する必要があるが、
使わない(?)サイズで綺麗に撮れないことが欠点だとは俺は思わないな。
あと、>>809を見るに、手振れ補正はデフォでOFFになってるのかな?ピントも合ってない感じ。
またいちいち「6」押すとかだったらメンドイ・・・
867白ロムさん:2007/05/24(木) 20:35:32 ID:CUIfe9PH0
この状況910SHが出たときととても似ている。
910SHで最初にうpされた写真も暗い室内で画質は>>809のような傾向でスレは鬱になりかけていたが正月後にハワイの写真がうpされた辺りから評価が変わった。
このW53CAも同じように日中の写真がうまく撮れればいいのだが・・・910SHと違ってズーム2段階以上で画質向上といったハード的に画質を変えられるものがない。
まぁまだ発売前だしカシオにはチューニングを頑張って欲しいところだな。
868白ロムさん:2007/05/24(木) 20:43:02 ID:41EVHHVPO
騒ぎすぎワロタ
Kスタで触らせないくらいだから、まだほんとに開発途中なんだろ
なんでそんな動揺するのか分からんw
869白ロムさん:2007/05/24(木) 20:43:56 ID:RaUJfcv10
しかし、普通デザインの時点でレンズまわりは大きさあわせて、あんな隙間作らないよなぁ、これは
1、本格的にカメラの開発が間に合っていないために、急遽現在のカメラをいれて発表
2、コスト削減のためEXILIMの外装をほぼまんま使っているためにあの空間は見てみぬふり。
3、完成形のW53CAUへの布石
4、じつはカシオやる気ない。
どれだろうか
870白ロムさん:2007/05/24(木) 20:45:51 ID:/Xhl9kW80
画質より薄さを優先したんだろ。
いくらチューニングしたってハードはもう変わらないだろ?
あまり期待はできないかと。
871白ロムさん:2007/05/24(木) 20:46:15 ID:IfXILzckO
夏脳も欲しがるEXILIMケータイ
872白ロムさん:2007/05/24(木) 20:46:32 ID:2iqbtcft0
現時点ではがっかりだな。
製品版に期待するしかない。
873白ロムさん:2007/05/24(木) 20:48:04 ID:qIqdJE1w0
今頃中の人青ざめてるだろうな…
874白ロムさん:2007/05/24(木) 20:49:16 ID:S1R9c7SEP
とりあえず、誰か仙道のAA貼ってくれw
875白ロムさん:2007/05/24(木) 20:49:20 ID:saUyqnLf0
俺もノッペリ画質は嫌だー
ノイズ乗ってもいいじゃん。暗いんだから
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1165.jpg
876白ロムさん:2007/05/24(木) 20:50:06 ID:RaUJfcv10
正直、デザインは大いに気に入ったから、
この際冬モデルまでズレ込んでもいいからちゃんとやってほしいな。
877白ロムさん:2007/05/24(木) 20:50:28 ID:b7jS6rKXO
>>865
ちょw俺もW41Hwww

製品版もこの画質だったら、52SHか54Tに行くかな(´・ω・`)
878白ロムさん:2007/05/24(木) 20:51:12 ID:vdQM+S8L0
                               、ヽ l / ,
                , -――――- 、      =      =
                   (.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 池 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 上 れ =ニ
                 |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.|  ヽ. ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   ー    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し カ 池 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て メ 上  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く ラ な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.の ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る 性.多  =   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : 能 分 .ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /   を  ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / , , 、 ヽ``  r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
879白ロムさん:2007/05/24(木) 20:56:52 ID:S1R9c7SEP
いや、そっちじゃなくて「まだ慌てるような時間じゃない」のほうw
まぁなにはともあれサンクス
880白ロムさん:2007/05/24(木) 20:58:40 ID:vOqr0fkt0
Kスタいってきたんでとりあえず感想を‥

自分は41CA使ってるんだが、それとの比較で。

まず、もっさりもっさり騒がれてるが、実際そんなことはない。
確かにレスポンスは41CAよりは少し遅いが、はっきり言って気にならん程度。
41CAより後の機種触った事無いんで最近のはどの程度なのかわからんが、
41CAから換える自分にとっては問題無しだった。

カメラはご存知の通り、開発中とのことでいじれなかった。

画面は41CAに比べると比較にならんほど綺麗だった。
あんだけ綺麗なら俺は十分満足。

キーの押しやすさはまぁまぁと言ったところ。
41CAのキーはかなり押しやすい方だと思うんだが、
53CAのもまぁまぁ押しやすい。その辺は心配する必要なし

自分は二階にブラックがあることを知らず、一階のレッドしか触れなかったので
レッドについての率直な感想を述べると、表面が何でブラックなの?って思った。
画像で見たときは、表はちょっと暗い赤なのかなぁと思ってたんだが
完全な黒だった。まぁでもその辺は人それぞれの好みによると思う。
俺はあんま気に入らなかった。

一番気に食わなかったのが、表面がつやつやなんで黒と赤は指紋が目立つということ。
まぁ赤しかみてないけど黒もたぶん同じ感じだろうと思う。
なんか5403CAのブラック使ってた頃を思い出した。
まぁそれも慣れれば気にならなくなるか‥‥

以上。長々とスマソ。

881白ロムさん:2007/05/24(木) 20:59:27 ID:vdQM+S8L0
--------------------------------------------------------------------------------
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
882白ロムさん:2007/05/24(木) 20:59:52 ID:kEnjRxWy0
割と薄型のWVGA機と考えておけばいいじゃないか
883白ロムさん:2007/05/24(木) 21:05:41 ID:YPqDIITg0
自らEXILIMの名を汚しに出たな!
884白ロムさん:2007/05/24(木) 21:08:53 ID:/1nFNsx1O
>>880
レポ乙!
今41CAだから参考になった
背面は限りなく黒に近い赤って感じか?画像とはちょっと違うみたいだな
41CA黒のつや消しっぷりに飽き飽きだから
俺はピカピカばっちこいだわ
885白ロムさん:2007/05/24(木) 21:10:03 ID:jGCO4ory0
>>881
ワロタw
886白ロムさん:2007/05/24(木) 21:14:16 ID:A7/HH7Ic0
これから

カメラ糞だよ、どうしよう・・・・

開発途中だ騒ぐな

って言うループが延々続きそうだな。
新しい情報出るまで来るのやめとくか。
887白ロムさん:2007/05/24(木) 21:15:57 ID:PcWqggmX0
?油や黒酢みたいな色か
888白ロムさん:2007/05/24(木) 21:19:12 ID:vOqr0fkt0
>>884
表は完全な黒で、裏は暗めな赤だったよ
全部赤にすりゃいいのにって感じだったな。
まぁその辺は人それぞれってことで‥
889白ロムさん:2007/05/24(木) 21:24:24 ID:ElVqTBoZ0
期待と不安、あとアンチかわからんが、
このスレ伸びるね。
890白ロムさん:2007/05/24(木) 21:26:17 ID:vBYcEL1M0

81 名前:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. [sage] 投稿日:2007/05/24(木) 20:10:38 ID:bx3YPCO+O
【W52S】
個人的には嫌いではないデザインと質感。
画面が小さく感じるのが最大のネックか。
操作性はよろしくないが、こういう機種が一つくらいはあってもいい。
レスポンスはいつものソニエリ端末。わりと速め。
【W52SA】
これまでの三洋端末の概念を崩しそうな、先進的なデザインと質感
ただ、逆にいうとどこかで見てきたようなデザインと質感。
いい意味でも悪い意味でも三洋らしくない端末。
レスポンスはちょっと遅め。
【W53SA】
春モデルでいうW51Pと同じポジション。
つまり完全な女子向け。持つ人を選ぶ端末かと。
レスポンスはいつもの三洋端末。
【W52SH】
SH903i+SH700iみたいな機種。メタルパーツのしつらえも効果的で、嫌みがない。
夏モデルの中では比較的サクサク。
SD-Audioに対応していないのが、非常に残念。
【W53T】
W52SA同様、東芝らしくないデザインと質感。
ただし、テンキー部が飛び出ていて、少し見栄えが悪いかも。
サクサクさはW51Tよりは改善。でも速くはない。
【W54T】
液晶はW52Tと比べ、かなり鮮やかに。
ただし、シートキーのクリック感が浅いので、操作性には賛否両論がありそう。
カメラの画質も上がった?
レスポンスはW52T並み


こんなところです。
後で写真もうpしますね。
891白ロムさん:2007/05/24(木) 21:26:19 ID:Dm91zyWTO
カメラ画像上がったのね、乙
夜景モードでがっしりホールドすれば良くなりそうかな?
892白ロムさん:2007/05/24(木) 21:27:19 ID:vBYcEL1M0

80 名前:ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. [sage] 投稿日:2007/05/24(木) 20:06:41 ID:bx3YPCO+O
では、いきます。

【A5526K】
良くも悪くもW44Kの1X版。質感良。レスポンスはA5527SAほどではないが速いほう。
【A5527SA】
5514とは全くの別物。質感良。夏モデル最速レスポンス。
液晶もかなり大きい。
シンプルに持ちたい人にはおすすめ
【W52CA】
画面が小さく感じる。
質感は悪くないが、操作性悪(特にテンキーが小さいのが残念)
レスポンスはいつものカシオ日立端末。
【W53CA】
あの薄さでWVGA液晶と5Mカメラを積んだという事実だけで充分
ボタンはクリック感があり、押しにくくはない。(ただし十字キーは小さくてちょっと使いにくかった)
質感はいいが、白以外は指紋仕様。レスポンスもいつも通り
地味なところでイヤホンジャックがシャッター式なのもいい。
EXILIMっぽくもあるけれど、21CAや31CAにも似ているキガス
【W52H】
ちょっと狙い杉な質感とカラーテーマが残念
シートキーも評価が分かれるところかと
レスポンスはカシオ日立端末にしてはちょっと速いかな…レベル
【W52P】
質感良。内側の配色も、情報サイトの写真ほど悪くない。51P以上に争奪戦になりそうな予感。
レスポンスはカシオ日立端末のUIとしては速いほう。
893白ロムさん:2007/05/24(木) 21:32:10 ID:QhnAp+ygO
ドゾーのレポは客観的評価に思えてしまうところが怖い
894白ロムさん:2007/05/24(木) 21:35:34 ID:RaUJfcv10
>>893
実際、意外とそうだったりするからドゾーのレポは毎度楽しみにしてる俺が居る。
とくに、ドゾーが興味のない機種だったりメーカだったりするとその的確率は異常
895白ロムさん:2007/05/24(木) 21:36:28 ID:I57SkfwX0
アンドゥ機能はあるのかな。
896白ロムさん:2007/05/24(木) 21:39:26 ID:GNmB/o0rO
52CAのがカメラきれいなんですかね?
897白ロムさん:2007/05/24(木) 21:41:33 ID:GNmB/o0rO
カメラ重視派なので53CAにしようとおもったのですが52CAのがカメラきれいなんですかね?
898白ロムさん:2007/05/24(木) 21:43:54 ID:wEFy+9A70
>>849
35mm換算ってのは、一般的なフイルム(銀塩)に比較してという事だ。
普通のフイルムのことを35mmフイルムと言うんだが、これはフイルムの幅が35mmだから。
なんでこんな表記の仕方をするかというと、換算しないで書くと分かりにくいから。

まず、フイルム1コマのサイズが35mm×24mm。
対して、デジカメの撮像素子はフイルムと比較すると圧倒的に小さいので、
レンズも比例して小さくなり、焦点距離が短くなってf=4.3mmとかいう数字になる。

フイルムカメラで広角とか望遠は、レンズの焦点距離50mmを境に「広角<50<望遠」となるんだけど、
デジカメのレンズだと、上記のように小さい数字になって分かりにくいんだな。
写真を知ってれば、焦点距離28mmって言われれば広角だなってイメージしやすいけど、
4.3mmとか6.2mmと言われても、どういうレンズなのか訳分からない。
だから、35mm換算って言葉が使われる訳だ。

長文スマソ
899白ロムさん:2007/05/24(木) 21:47:33 ID:S1R9c7SEP
>>881
おっ、これこれ!と思ったらなんだよそれ!(ギャフン
900白ロムさん:2007/05/24(木) 21:56:48 ID:6jpIPCZbO
>>898
良くある悪意の別表記ではない事がわかり安心しました。
有難う。
901白ロムさん:2007/05/24(木) 21:59:43 ID:RaUJfcv10
>>897
今出てる撮影画像比べる限りでは
明らかに52CAのが綺麗だな。
902白ロムさん:2007/05/24(木) 22:12:26 ID:lvpLDZUP0
>まず、フイルム1コマのサイズが35mm×24mm。
違う、36mmX24mm
903白ロムさん:2007/05/24(木) 22:17:26 ID:wEFy+9A70
>>902
あ、、、失礼。
恥ずかス・・・。
904白ロムさん:2007/05/24(木) 22:17:53 ID:rjz/vkee0
オレはカメラが綺麗ぢゃなくても買いだな!
あのデザインがマヂで最高!しかも薄い!絶対に赤を買うね!
あとはメチャもっさりぢゃ無かったらおkかな?
905白ロムさん:2007/05/24(木) 22:18:42 ID:rjz/vkee0
オレはカメラが綺麗ぢゃなくても買いだな!
あのデザインがマヂで最高!しかも薄い!絶対に赤を買うね!
あとはメチャもっさりぢゃ無かったらおkかな?
906白ロムさん:2007/05/24(木) 22:19:53 ID:CUIfe9PH0
オレはカメラが綺麗ぢゃなくても買いだな!
あのデザインがマヂで最高!しかも薄い!絶対に赤を買うね!
あとはメチャもっさりぢゃ無かったらおkかな?
907白ロムさん:2007/05/24(木) 22:20:46 ID:RaUJfcv10
>>905
>>906
おまえらなにやってんだ
908白ロムさん:2007/05/24(木) 22:21:40 ID:rjz/vkee0
オレのIDかっこえぇぇ!!!
909白ロムさん:2007/05/24(木) 22:23:29 ID:rjz/vkee0
>>907
書き込むを連打してたら、オフライン作業とかでてきて
更新押したら3つも同じの書き込んでた笑
しかも、1つID違うし!!ゴメンねスレ汚して。。。
910白ロムさん:2007/05/24(木) 22:24:57 ID:fXozUhgpO
うん
911白ロムさん:2007/05/24(木) 22:25:49 ID:iwmUCXSR0
オレはカメラが綺麗ぢゃなくても買いだな!
あのデザインがマヂで最高!しかも薄い!絶対に赤を買うね!
あとはメチャもっさりぢゃ無かったらおkかな?
912白ロムさん:2007/05/24(木) 22:26:47 ID:rjz/vkee0
>>911
おまいだれ?もしかして兄貴?
913白ロムさん:2007/05/24(木) 22:29:41 ID:IgISyLscO
やると思っw
914白ロムさん:2007/05/24(木) 22:33:34 ID:rjz/vkee0
なにが?
915白ロムさん:2007/05/24(木) 22:35:58 ID:RaUJfcv10
>>914
どうでもいいが、sageてないぞ
916白ロムさん:2007/05/24(木) 22:36:56 ID:9TqXI3TvO
>>914
>>911のコピペのことだろ
917白ロムさん:2007/05/24(木) 22:37:18 ID:rjz/vkee0
だ・か・ら
なにが!!!
918白ロムさん:2007/05/24(木) 22:40:15 ID:SJWjZyCX0
まぁこれまでのマイナス情報はサプライズのための布石だと思うことにするさ
という痛く都合のいい妄想なわけだが、悪いイメージ付けることに
メリットなんかないんだよな実際
919白ロムさん:2007/05/24(木) 22:41:05 ID:kFA1U+EwO
zeroって何
920W..T☆聖神(`・ω・´ゝ ◆W..TefkbCA :2007/05/24(木) 22:42:38 ID:+pyZCvxhO
>>917
先ずはメール欄にsageを入れてからだ
パソコン何だから専ブラ入れればいいのに…
921白ロムさん:2007/05/24(木) 22:42:43 ID:9TqXI3TvO
>>917
その「なにが」って どのレスを指して言ってんの?

やると思っw←に「なにが?」ってレスしたんじゃねーの?
922白ロムさん:2007/05/24(木) 22:43:43 ID:9TqXI3TvO
>>919
イケメンのマジシャン
923白ロムさん:2007/05/24(木) 22:44:11 ID:RaUJfcv10
>>918
アンチのは例外だけど、事実からのマイナスイメージが延々続いたあとに
サプライズがあった場合の反動は強烈。
ある意味メリット
924白ロムさん:2007/05/24(木) 22:44:24 ID:rjz/vkee0
そぅそぅ!オレは最高のものになるって信じてるし!!
5Mがぅりなんだから。絶対カメラもぃぃって!
出回ってる画像は・・・本当は5Mで撮ってないんだって!
春モデル買って損したぁ。。もぅちょい我慢してれば・・・
って奴等の僻みの声だ!!耳を傾けるな!!自分を信じろ!!
以上・・友三の心の詩
925白ロムさん:2007/05/24(木) 22:44:33 ID:C4y0+b6UO
久々に来たら
葬式かょ、しかも画質悪くてもデザインで買うとかww
光学とか、フラッシュとかは無理、ホワイトバランスとか設定出来るのか?
まぁあれだ・・・・


ご愁傷様
926白ロムさん:2007/05/24(木) 22:45:58 ID:kFA1U+EwO
>>924
お前、51CAスレでエロ動画に最適な機種を探していた椰子に口調が似てる…
927白ロムさん:2007/05/24(木) 22:46:35 ID:ElVqTBoZ0
ID:rjz/vkee0は激しくキモイ
928白ロムさん:2007/05/24(木) 22:46:57 ID:9m9zaaUR0
>>925
いやだから910SH買って禿電波掴んでこいよ
929白ロムさん:2007/05/24(木) 22:48:19 ID:iwmUCXSR0
でも、まだ発売されるの3ヶ月先なんだろ?
調整中だからKスタでカメラ封印してたんだし。
未調整の画像がネットで出回って不評が広まるのを恐れていたと思われ。
カシオ社員の目を盗んでの写真だから撮り方も結構雑だし。
930白ロムさん:2007/05/24(木) 22:48:30 ID:rjz/vkee0
>>922
それセロwwwww
931白ロムさん:2007/05/24(木) 22:48:55 ID:RaUJfcv10
>>925
ホワイトバランスやら露出の調節はカシオ機種だとずいぶん前からできてるような
932白ロムさん:2007/05/24(木) 22:49:58 ID:lvpLDZUP0
>>950
次スレよろ
933白ロムさん:2007/05/24(木) 22:50:54 ID:+pyZCvxhO
>>930
zeroじゃなくてsageにしろと(ry
934白ロムさん:2007/05/24(木) 22:51:20 ID:yGxhn6rAO
2日で1レス消費って…。
935白ロムさん:2007/05/24(木) 22:51:47 ID:w9UcduYOO
>>929
あと1ヶ月
936白ロムさん:2007/05/24(木) 22:52:48 ID:yGxhn6rAO
上のは間違いorz
2日で1スレ消費って…。
937白ロムさん:2007/05/24(木) 22:53:01 ID:SJWjZyCX0
>>923
そーだけど、なんつーか、この時点で人気が無くなり、
あまり売れずに後継が遮断されるという懸念が
938白ロムさん:2007/05/24(木) 22:53:10 ID:rjz/vkee0
>>933
オレはきむタク好きなのに・・・。
わかった次のレスからsageにする!
939白ロムさん:2007/05/24(木) 22:53:25 ID:vdQM+S8L0
>>935
あと1ヶ月では出ませんよ。
940白ロムさん:2007/05/24(木) 22:56:03 ID:rjz/vkee0
でも、オレは実を言うと皆に買ってほしくない!
なんかィゃぢゃない?街中でいろんなひとが自分と同じケータイもってるとか?
941白ロムさん:2007/05/24(木) 22:56:36 ID:RaUJfcv10
>>937
この時点で人気無くても、実機でてみれば良機種ってなれば売れるだろうし、
結局ダメ機種なら売れないのも自業自得でしょ。
942白ロムさん:2007/05/24(木) 22:58:42 ID:Dm91zyWTO
>>925
快晴以外は夜景モードで固定必須なマッスィーンと比べるのはそろそろ止めてくれ…
そのなんだ…まるで火病る人みたいだよ?
943白ロムさん:2007/05/24(木) 23:00:57 ID:C4y0+b6UO
>>928
910SHユーザーだって
いまホテル古窯で宴会してたんだが
auだけ圏外だったぞ

まーエリアはauの方が良いんじゃない
音声最悪だけどな


電波糞最後にはこれしか言えない
周りのDoCoMoからの移動組は電波に満足してるぞ

どうでもいいがauはもう少し端末に金賭けなきゃねコスト削減しか頭にないんだろうな
944白ロムさん:2007/05/24(木) 23:04:04 ID:6jpIPCZbO
>>943
へ〜禿が音声良いとか初耳ww
945白ロムさん:2007/05/24(木) 23:05:47 ID:9m9zaaUR0
あーなんだタダの池沼かID:C4y0+b6UO

しかし910SHのユーザーも悲惨だな池沼が同じ機種持ってて
ワザワザ他の機種スレで荒らして910SHの評判下げまくられてるし
946白ロムさん:2007/05/24(木) 23:06:02 ID:akbTGKMFO
>>943 WCDMAの音声が良いとでもw。
音声重視ならWILLCOM使っとけ!
947白ロムさん:2007/05/24(木) 23:07:38 ID:C4y0+b6UO
>>944
しらんかったの
覚えといて、うそは言って無いから
948白ロムさん:2007/05/24(木) 23:08:00 ID:wI8gmLSS0
2011年になっても、地デジのビデオ買わないかもしれない・・
なんか、w51caで十分な気がしてきたよ。クレドール挿したままワンセグ見て、

それで、w53ca買っちゃう。ってのも良いと思ってきた。
ってか、みんなが買ってから決めよ。7ヶ月長いよ・・・在庫あるかなぁ。
949白ロムさん:2007/05/24(木) 23:09:23 ID:XLzDXQVaO
>>937
W31CAが発表された時の過疎&葬式会場を思い出しますた。
あんときは酷かったなぁw
950白ロムさん:2007/05/24(木) 23:09:29 ID:Is6fFUB00
ノシ 立ててきます
951白ロムさん:2007/05/24(木) 23:09:33 ID:UzmZbm5CO
久々にカメラが売りの機種が出て嬉しいわ。最近は着うたとかワンセグばっかだったからなー。
952白ロムさん:2007/05/24(木) 23:09:42 ID:aa3UQ0Q10
>>944
音声というか、スピーカー音質が良いのはガチ。
(ここ↓とか参照。)
着メロ、着うた音質、音量で携帯を評価するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139103747/

ただ、禿は「繋がらない」だけ。
「繋がれば」、良い声で鳴くんだよ。「繋がれば」ね。
阿呆馬と同じ。そこは「区別」しなくちゃ。
953白ロムさん:2007/05/24(木) 23:10:18 ID:Is6fFUB00
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180015790/
954白ロムさん:2007/05/24(木) 23:11:13 ID:akbTGKMFO
>>952 アホ?
955白ロムさん:2007/05/24(木) 23:11:33 ID:9m9zaaUR0
>>952
さすが詐欺バンク
基地局が3000局しかないのにHSDPA端末を大量投入する会社だけはあるなw
956白ロムさん:2007/05/24(木) 23:12:52 ID:RaUJfcv10
>>953


とりあえず今荒らしてる禿ユーザは、ここで電波の入りを偽装するより先に
入りの悪さで泣いてる同じSBユーザーに謝ったほうがいい

音声に関しては仕組み上auが一番下なのは事実だけどな。
音質をとるか、電波の入りをとるかてことだ
957白ロムさん:2007/05/24(木) 23:19:05 ID:6jpIPCZbO
>>952
繋がらないだけで音質は良いのな。
素直に聞いとくよ。
でauが音声悪いと言い切る程、差が分かるのも事実か?
スレ評価みるより今度、友達に借りて聞いてみるよ
958白ロムさん:2007/05/24(木) 23:25:21 ID:RaUJfcv10
>>957
さすがに聞き比べをしたことはない(というか、電話音声の質とか気にしたことない)
から実体験は無いけど、数値的にけっこうな違いがある。
ドコモとSBは電波帯が1.5か1.7GHzで、音質はよくなるけど障害物による遮蔽率が
高いから電波が入りにくい。とくに都心部みたいな建物の多い状態だとごらんの有様。
auは800MHz(900だったか?)なんで、音質が下がるぶん、電波の入りは強い。
ウィルコムは1.9GHzだからさらに音質は良好だけど、さらに電波の入りは悪い。
959白ロムさん:2007/05/24(木) 23:32:00 ID:TuOvIvimO
音声の良し悪しは、俺には困るレベルじゃないけど
電波の入り悪いってのは困る。
ワンセグ並みに場所変えて通話とか
いつでも着信やメ受信するために
電波探しとか困る。

960白ロムさん:2007/05/24(木) 23:32:40 ID:aJcY+fPV0
エクシリムかっけー
961白ロムさん:2007/05/24(木) 23:33:21 ID:C4y0+b6UO
真実しかいって無いんだって
962白ロムさん:2007/05/24(木) 23:34:05 ID:3YPyXbJc0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

963白ロムさん:2007/05/24(木) 23:36:17 ID:eifxEJQMP
>>958
音声の品質と無線周波数帯は関係ない
音声の圧縮レート次第だ
964白ロムさん:2007/05/24(木) 23:42:22 ID:R5hWF8sd0
1000ならドコモに参入
965白ロムさん:2007/05/24(木) 23:44:16 ID:C4y0+b6UO
>>959
それは言い過ぎauよりエリアは狭いが
DoCoMoと余り変わり無い
あと圏外でなければ0本でも切れにくい、
本当だからね

光学もフラッシュもフルVGA対応もVGAムービーも滑らかファインダーもスピーカー想像以上の音質

全部真実なんだよ、
966白ロムさん:2007/05/24(木) 23:45:36 ID:W/I93X6T0
2Get!
967白ロムさん:2007/05/24(木) 23:46:19 ID:ftk/v67s0
>>965
わかってるよ。

糞なのは禿のプラン(戦略)と禿自身。
968白ロムさん:2007/05/24(木) 23:47:50 ID:TuOvIvimO
>>965
そうなんかぁ
いや、スマン。

ツレのSBが商業施設に入るたびに圏外とか
アンテナ0とかなるんで、ワンセグ並か?とか思ってたもんで。
スマンなぁ。
969白ロムさん:2007/05/24(木) 23:48:22 ID:dr0ikwov0
>>965
なにいってんだ、お前ドコモなら電波ある程度優れてると思ってないか?
電波探し音頭はドコモの十八番だぞ
970白ロムさん:2007/05/24(木) 23:48:56 ID:6jpIPCZbO
>>965
禿910SHは良い携帯の1つなのは理解した。
で。質問なんだが…
ここは【53CA】スレなのは理解可能か?
971白ロムさん:2007/05/24(木) 23:50:11 ID:TuOvIvimO
>>966早漏乙♪
972白ロムさん:2007/05/24(木) 23:52:11 ID:DaTIyY0l0
999
973白ロムさん:2007/05/25(金) 00:08:51 ID:ZwckQaffO
このスレのW53CAが欲しい人の願いがかないますように・・・・。それでは次スレあたりでお会いしましょう。幸運を祈る!!
974白ロムさん:2007/05/25(金) 00:09:31 ID:d+v4wTcA0
>>965
ごめんな。
俺たち…禿にも910SHにも興味ないんだ。
それが俺たちの真実なんだよ。
悪いけど二度と来ないでもらえるかな?
975白ロムさん:2007/05/25(金) 00:14:51 ID:O6c6ERKL0
梅?
976白ロムさん:2007/05/25(金) 00:15:57 ID:O6c6ERKL0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179897141/106
*鰹*
FMが無いのは、どーしても防水対応なFMアンテナで感度を確保しようとすると
サイズと金がかかるからヤメたんだって。
53CAにもFMが無いのは52と共通のガワだから。
500万画素のカメラはCMOSながらキレイ。31CA以来の衝撃キタコレ。
保存にかかる時間も本体DFで5秒以内となかなか早い部類かなと。
まだ調整中らしいから、もっと早くなるかも。
鰹の動きは必見。
977白ロムさん:2007/05/25(金) 00:23:33 ID:xfYCW1+q0
今日見てきたが、なんかレンズのところが
無理矢理カメラっぽく見せてるみたいでイヤだった。
せめて中心にレンズを配置した方がいいのに。
978白ロムさん:2007/05/25(金) 00:28:58 ID:lfZLJpTa0
>>977
確かにCOMOSユニットがレンズから見えるのはチョットいただけない・・・
979白ロムさん:2007/05/25(金) 00:30:25 ID:lfZLJpTa0
>>978
擬似レンズねw
980白ロムさん:2007/05/25(金) 00:31:33 ID:Pg2QDKfJ0
>>976
5Mサイズで撮って5秒以下ならアレだけどVGAサイズくらいでも同じなら
イマイチかなぁ?
その5秒以内ってのも保存しましたまでなのか、保存後に復帰するまでなのかも
知りたいところですね。
981白ロムさん:2007/05/25(金) 00:33:45 ID:cg8+fhns0
>>980
現状機種でも保存速度に差はあるから5Mじゃないかね?
あと、先日の発表会の動画見た感じだと復帰までで5秒だと思う
982白ロムさん:2007/05/25(金) 00:34:29 ID:8s4SGheg0
木某
983白ロムさん:2007/05/25(金) 00:35:56 ID:8s4SGheg0
木某
984白ロムさん:2007/05/25(金) 00:36:01 ID:O6c6ERKL0
図かずお
985白ロムさん:2007/05/25(金) 00:37:24 ID:8s4SGheg0
木某
986白ロムさん:2007/05/25(金) 00:38:10 ID:8s4SGheg0
木某
987白ロムさん:2007/05/25(金) 00:38:40 ID:O6c6ERKL0
木某
988白ロムさん:2007/05/25(金) 00:38:54 ID:8s4SGheg0
木某
989白ロムさん:2007/05/25(金) 00:39:20 ID:O6c6ERKL0
木某
990白ロムさん:2007/05/25(金) 00:39:36 ID:8s4SGheg0
木某
991白ロムさん:2007/05/25(金) 00:40:33 ID:lTPVugo90
自演埋めktkr!
992白ロムさん:2007/05/25(金) 00:40:53 ID:8s4SGheg0
木某
993白ロムさん:2007/05/25(金) 00:41:21 ID:O6c6ERKL0
木某
994白ロムさん:2007/05/25(金) 00:41:39 ID:8s4SGheg0
木某
995白ロムさん:2007/05/25(金) 00:42:11 ID:O6c6ERKL0
木某
996白ロムさん:2007/05/25(金) 00:42:20 ID:8s4SGheg0
木某
997白ロムさん:2007/05/25(金) 00:42:22 ID:VuJUh+piP
1000なら神機
998白ロムさん:2007/05/25(金) 00:42:55 ID:O6c6ERKL0
木某
999白ロムさん:2007/05/25(金) 00:43:36 ID:VuJUh+piP BE:534492746-BRZ(10300)
1000なら神機
1000白ロムさん:2007/05/25(金) 00:43:41 ID:cg8+fhns0
1000なら1ヵ月後にサプライズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。