FOMA N703iμ Part5【たこ焼き器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
FOMA N703iμ(ミュー) | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/n703imu/

N703iμ | NEC mobile
http://www.n-keitai2.com/pickup/n703myu/

「N703iμ」担当者インタビュー   薄さで魅せる「Nの新たな顔」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33278.html

ITmedia +D モバイル:写真で解説する「N703iμ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news112.html

【Vol.22】N703iμ体験レポート-DoPlaza 〜携帯電話情報サイト
http://www.doplaza.jp/nseries/n703imyu/

FOMA N703iμ | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n703imyu/


前スレ
4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173880105/
3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172227500/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171467452/
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168939103/
2白ロムさん:2007/04/28(土) 22:47:10 ID:tBBtH05zO
2ゲト
3白ロムさん:2007/04/29(日) 00:33:56 ID:baATzzz9O
悩んでP703iμにした。
4白ロムさん:2007/04/29(日) 01:42:26 ID:ydqV2NOe0
電話帳が使いにくいね。
例えばカ行の表示してる時に→ボタン押してもサ行表示に飛ばないし。
イチイチ一番上まで持っていってサ行に飛ばなきゃいけないなんて不便だ
5白ロムさん:2007/04/29(日) 02:23:13 ID:uHmiHDh30
カ行の下のほうをずっと下押さないと出せないほうが不便だが
6白ロムさん:2007/04/29(日) 15:04:01 ID:4Bqtqogw0
なんでたこ焼き器?
7白ロムさん:2007/04/29(日) 15:06:04 ID:kllBycqlO
>>6
ナンデソンナニアフォナノ?
8白ロムさん:2007/04/29(日) 15:09:39 ID:4Bqtqogw0
>>7
えーと、ここで・・・オマエモナ
9白ロムさん:2007/04/29(日) 15:10:56 ID:kllBycqlO
ミタメガ
10白ロムさん:2007/04/29(日) 15:13:19 ID:m6zo8fuF0
11白ロムさん:2007/04/29(日) 15:34:01 ID:kllBycqlO
バロス
12白ロムさん:2007/04/30(月) 11:14:15 ID:oteJnOVHO
閉じたときのマイシグナルって閉じた毎にランダムに表示するようには出来ないよね?
13白ロムさん:2007/04/30(月) 12:03:41 ID:UayrzbkA0
無理っぽいな
14白ロムさん:2007/04/30(月) 13:45:40 ID:e0YzJ9G/0
>>10
たこ焼き器の方がカコイイ!
15白ロムさん:2007/04/30(月) 14:42:27 ID:IFKzUHnS0
スンマセン、生粋の東京人なのでたこ焼き器なんて生まれてこの方リアルで見たことありません
16白ロムさん:2007/04/30(月) 14:43:12 ID:j98i973p0
17白ロムさん:2007/04/30(月) 14:52:15 ID:p6trsoe00
てかタコヤキ器なんて発想自体関西のイナカモンにしか出てこないんだろうな
18白ロムさん:2007/04/30(月) 15:05:29 ID:rdAPzwGAO
休日中に赤を買うつもりだったけど…





店行ってみたら全色かっこよく見えてムッハーとなったのは俺だけでいい
結局決めれなかった…orz

イメージカラーの赤にしようか、それとも茶色…いや緑も…とエンドレス…
19白ロムさん:2007/04/30(月) 15:17:00 ID:vhzjC4tO0
ほんと電話帳不便だな。アカサタナの移動が。
それと着信音が小さい・・・。メロディじゃなくてピピピピピってやつしか使わないんだが
全然聞こえんぞ。薄くするとそれはしかたないのかな。目覚まし兼用なのでちょっと困る
20白ロムさん:2007/04/30(月) 15:54:32 ID:U3K5plkB0
>>19
目覚ましはデフォのだと確かに起きれない。
なので俺は自作着モをかなり音を大きく作ったのを設定してるが、音割れまくりでもの凄い音になって余裕で飛び起きれてるぞ
21白ロムさん:2007/04/30(月) 20:10:03 ID:mzjgVv9a0
>>1
サブタイに【たこ焼き器】キテターーー!!!
22白ロムさん:2007/04/30(月) 22:32:03 ID:t4lddz+NO
よ、おまいら
今日、この機種のブラウンに機種変してきたよ。
カッコよすぎやな。
N900isからやからサクサク動きすぎて対応出来ませんwww
これにしてよかった。
大満足です。
ちょっとボタン押しにくいぐらいかな。まぁ、慣れれば問題ないわな。
これから、よろしく。
23白ロムさん:2007/04/30(月) 22:48:42 ID:Ou45WWSE0
>>22
乙w
気に入ったようで何よりである。
24白ロムさん:2007/04/30(月) 23:11:56 ID:i9whUrYK0
だが、断る
25白ロムさん:2007/04/30(月) 23:17:58 ID:oDXvPseR0
サイドの[>]ボタン(MEMO/CHECK)押すと「○時○分です」ってしゃべるけど、音量が小さくて聞き取りづらいです。
音量調整って出来ませんか?
26白ロムさん:2007/04/30(月) 23:19:26 ID:p8ZNS97i0
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/
27白ロムさん:2007/04/30(月) 23:22:21 ID:qLV+no+i0
ヒント: _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
28白ロムさん:2007/05/01(火) 00:38:02 ID:tA0WILW60
購入して一週間高周波が気になって気になって・・・・
こんな私はどうすればいいんでしょうか?
29白ロムさん:2007/05/01(火) 00:40:21 ID:mCplky440
>>28
我慢するか買い換える。
又はドコモショップでゴネる(多分無理)。
30白ロムさん:2007/05/01(火) 00:41:35 ID:3X5Rh2dN0
>>28
嫌々いわねーで
menu70からボタン照明消す設定しな
31白ロムさん:2007/05/01(火) 01:13:13 ID:bjOdEcSfO
>>28の質問が繰り返される理由について色々と想定

・スレの他の参加者からの反応を無視して書きたいことだけ定期的に投稿
 P厨のいつもの活動
・上下逆さに持って他人に馬鹿にされた恨みをここで晴らそうとしている
・かなり静かな場所で携帯電話を使用している。
 キー操作せず15秒経てば消える、このテンキー付近から出ている音で
 誰かに気付かれやしないか不安で仕方がない変わった使い方(過剰意識)
・年齢問わず聴覚に過敏(精神的にやや不安定)

くだらない邪推はともかく、>>28は再び同じIDで出てこれるだろうか
32白ロムさん:2007/05/01(火) 01:49:32 ID:b4YDWWtD0
何度書かれてもEじゃない
その度過剰反応して空気を悪くすればEじゃない
33白ロムさん:2007/05/01(火) 04:06:31 ID:jZdXA7SNO
>>31
なにもそこまで攻撃的にならなくても・・・ちょっと怖いよ
本人が悩んでいるんだから優しく接しなよ
>>29さんや>>30さんみたいに色々と助言してあげる事はいい事だと思う
同じケータイを持つ者どうし仲良くやろうよ
34白ロムさん:2007/05/01(火) 06:56:33 ID:4/53dYXlO
>>33、いい事言った。
35白ロムさん:2007/05/01(火) 08:32:00 ID:FsXcI+8Z0
ボタン照明消しても、キー操作して15秒たっても
音消えないじゃん
36白ロムさん:2007/05/01(火) 10:37:27 ID:bjOdEcSfO
聴覚能力の違いをひたすら主張するスレはここですか?
37白ロムさん:2007/05/01(火) 10:42:11 ID:Z1pk9ezWO
聴覚判別機種スレはここですね。
38白ロムさん:2007/05/01(火) 10:57:49 ID:QZtdDg8rO
ニューロポインターないから塵
902iXのもれは勝ち組
39白ロムさん:2007/05/01(火) 13:30:52 ID:KNohYtR3O
たこ焼き器は鉄製に限る
40白ロムさん:2007/05/01(火) 20:46:49 ID:rNQAvY4c0
いつまで、たこ焼きたこ焼き言ってんだ
イカ野郎が
41白ロムさん:2007/05/01(火) 20:56:22 ID:jvX1d+Ey0

       ●●●●●●●●●●●●●●●●
      ●●●●●●●●●●●●●●●●/|
     ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
    ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
   ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
  ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
42白ロムさん:2007/05/01(火) 21:09:17 ID:ZR6M9Y/p0
関西のいなかっぺは極端に薄いのがお好みだとばかり思ったがそうでもないみたいね
43白ロムさん:2007/05/01(火) 21:15:30 ID:XsfRmQti0
>>42
もう一個の極端に薄いの買って失敗したから悔しいんです
44白ロムさん:2007/05/02(水) 03:17:28 ID:wfJsjLpv0
これしか買う気がしない
45白ロムさん:2007/05/02(水) 05:33:14 ID:MnIsxa7x0
>>1「たこ焼き器ぃー?」w
笑わせんなや
46白ロムさん:2007/05/02(水) 08:37:27 ID:2u5UqlK20
>>41
グロ

Pμと比較してどうなのよ?
電池がもつか気になる
47白ロムさん:2007/05/02(水) 09:23:02 ID:hqzGpk3M0
>>46
心配するな
電池のもちは最高
48白ロムさん:2007/05/02(水) 09:56:29 ID:og3l0pwkO
edyついてたら即買い
49白ロムさん:2007/05/02(水) 10:21:21 ID:2u5UqlK20
>>47
そうかじゃあPよりNの方がいいのか
しかしデザインが今一なんだよなぁ
50白ロムさん:2007/05/02(水) 10:28:49 ID:4MedPTP8O
703ってストリーミング見れるんですか?
51白ロムさん:2007/05/02(水) 10:38:23 ID:kxwElrT30
ほんと薄くて軽くてカッコいい携帯だと思う。
もう一つ薄型と比べてもデザインで遜色ないし
まして電池の持ちは遥かに優れている

買わないけどね
52白ロムさん:2007/05/02(水) 10:50:10 ID:pKDI8ma/0
かっこわるいよ
たこ焼きだし
53白ロムさん:2007/05/02(水) 10:53:17 ID:2u5UqlK20
高級感はPμの方が上
だから迷うぅ〜
54白ロムさん:2007/05/02(水) 11:02:47 ID:nNSSehIK0
おやじ臭>P
55白ロムさん:2007/05/02(水) 12:51:46 ID:m4vNNgHz0
P902Iから買い換えようと思ってるんだけど、N703iμにもマルチタスクやマルチアクセスってついてますか?
オフィシャル画像見たらマルチボタン見当たらなくて・・・
56白ロムさん:2007/05/02(水) 13:05:42 ID:HPXxcal00
マルチアクセスはある。マルチタスクもあるが、マルチアクセスとごっちゃに呼んでマルチタスクとしては説明書に載ってない。
要は今までのマルチタスクの使い方と少し違って少し出来ることに制限があるが、あんま変わらない。
57白ロムさん:2007/05/02(水) 13:11:10 ID:m4vNNgHz0
そうなんですか★
ありがとうございました!!
58白ロムさん:2007/05/02(水) 16:51:12 ID:u1S1YueN0
サクサク感とニューロポインタがあれば最強だったんだがな。
59白ロムさん:2007/05/02(水) 17:49:05 ID:i1c12ko50
これ彼女に見せたら・・・
60白ロムさん:2007/05/02(水) 19:29:38 ID:Ubdl7ZhpO
P703iμ買って2日経った

Nにしとけばエカッタ
少し後悔しとる漏れ。
61白ロムさん:2007/05/02(水) 19:34:41 ID:merhnXGp0
904と比較しても仕方ないが、直感アプリ?だの10メガiモーションだのいらんような新機能ばっかで目新しさがない分、
ベースが903に近いこれにしてよかったとつくづく思う。
62白ロムさん:2007/05/02(水) 19:39:34 ID:N1gbSPXo0
>>61
確かもう一個のアレは902ベースだったよな
63白ロムさん:2007/05/02(水) 19:44:52 ID:8a9z42YU0
タコ焼き器ワロタwww
64白ロムさん:2007/05/02(水) 19:46:57 ID:PVmdlmCF0
たこ焼き器がわかる田舎者にワロタ
65白ロムさん:2007/05/02(水) 19:47:59 ID:2u5UqlK20
>>60
どこに後悔しているの?
66白ロムさん:2007/05/02(水) 19:48:46 ID:2u5UqlK20

開ける時カチッと大きい音するのがいやだ
67白ロムさん:2007/05/02(水) 20:52:10 ID:Ubdl7ZhpO
特に電池の持ち、同じくしてN703iμ買った奴とは比べ物にならん。
次にボタンの押し具合不評の様だがNんがボタンの間が離れてて押しやすく感じるぞ
68白ロムさん:2007/05/02(水) 21:32:56 ID:EV+tGmnp0


N703iμ 卓上ホルダー非対応 背面液晶なし
P703iμ 卓上ホルダー対応  背面液晶あり ←案の定、こっちの方が売れてる


69白ロムさん:2007/05/02(水) 23:04:55 ID:2u5UqlK20
電池の持ち以外はPμがいいんだけどな
70白ロムさん:2007/05/02(水) 23:10:31 ID:nEBgg0UO0
なに一日張り付いてんだ、カス
71白ロムさん:2007/05/02(水) 23:16:57 ID:xbVkSGHe0
>>70
うぜぇ
氏ね
72白ロムさん:2007/05/02(水) 23:35:19 ID:NsRkZlNy0
俺も最初はPμの予定だった。
背面液晶は時計代わりに便利だし、キーはNμよりは押し易い、
オッサン臭いけれどオッサンな俺はカコイイと思うし、質感も高い。

でも開いたら、液晶側が重くて重心悪いし、電池もちも悪かったから、
悩んだけれどNμにした。
今はたこ焼き器LEDも個性的で気に入ってる。
73白ロムさん:2007/05/02(水) 23:55:50 ID:ILZV2MqO0
どうかこの携帯で見れる動画の形式を教えてくれませんか?
74白ロムさん:2007/05/02(水) 23:58:04 ID:4VCe4cRG0
>>73
なぜググらない。
75白ロムさん:2007/05/03(木) 01:40:20 ID:iQeUFoh80
>>74
目が疲れるから
76白ロムさん:2007/05/03(木) 01:45:24 ID:3BoGUMDQ0
Nのデザインって子供っぽくない?
チャチイし安っぽい
小学生っぽい
77お出掛けできないN嫌いの貧乏人が多いですね:2007/05/03(木) 02:02:26 ID:PbGMWG0d0
>>50
>ストリーミング
P703iとP703iμは見られません。

>>68
ここ最近のランキング見てるの?

>>76
Pのデザインがオヤジ臭いだけですよw
P基準で語ったら世界のすべてのものは駄目扱いですかw

それは凄すぎ。
78白ロムさん:2007/05/03(木) 02:03:24 ID:PbGMWG0d0
>>70
同意
79白ロムさん:2007/05/03(木) 02:05:35 ID:o6hvr5pQ0
>>77
>P基準で語ったら世界のすべてのものは駄目扱いですかw
>それは凄すぎ。

パナソニックを何気に誉めてますね。
80白ロムさん:2007/05/03(木) 02:06:49 ID:Iknw5IW90
>>71
こっちに同意だろ普通
81白ロムさん:2007/05/03(木) 02:08:21 ID:3BoGUMDQ0
Pは高級感あるけどな
オヤジ臭いとはこれいかに
82白ロムさん:2007/05/03(木) 02:14:52 ID:TcOPCxcQ0

スレタイを読めない、違いの分からない奴が良し悪しなど語れると思うのか・・・
こう感じた瞬間から、その人の発言は全く見えなくなってしまった。
83白ロムさん:2007/05/03(木) 02:17:25 ID:jiXKOUms0
P厨はクスリやり過ぎとか総合スレで言われてるぞ
華麗にスルーしようぜ
84白ロムさん:2007/05/03(木) 02:20:45 ID:M0Tv/Ccj0
デザインなんかどうでもいい

デザイン P>N
機能 N>>>>>P
85白ロムさん:2007/05/03(木) 02:24:34 ID:ZOcxGMJK0
サブタイトルのたこ焼き器は誉め言葉に受け取ったぞ
あと東芝厨にデザインデザインと煩いのが目立つ
86白ロムさん:2007/05/03(木) 05:02:26 ID:fU5jU7y/O
緑公衆電話みたい
欲しくなってきた
87白ロムさん:2007/05/03(木) 08:00:21 ID:sVZsmGln0
何はともあれ持ちにくい。
薄い事は技術力を示す指標になりやすいのかもしれないが
「消費者」ではなく「ユーザー」の事を考えれば、
極薄路線はキャリアもメーカーも今後追いかける路線ではなくなると思う。

いやまぁ見た目が玩具っぽいのは結構好きだがな。
88白ロムさん:2007/05/03(木) 08:19:45 ID:mwjuIp5/0
オレは薄ければ薄いほどいいね。クレカくらいになったとしても
使いなれればオケだろうな
89白ロムさん:2007/05/03(木) 11:01:06 ID:XPJhp9Fr0
あと、Pは着メロの音が昔からしょぼい。

Nが一番いい。
90白ロムさん:2007/05/03(木) 11:13:18 ID:L/u1bZhQ0
>>85
東芝社員乙!
91白ロムさん:2007/05/03(木) 11:59:13 ID:YwV/szQw0
このぶつぶつが蓮ぽくきもい
売れてないだろコレ
92白ロムさん:2007/05/03(木) 13:19:28 ID:lC1Pe1cQ0
着うたを取ってるんだけど全部iモーションの方に保存されちゃって容量がいっぱいになってしまったんだが・・・
ミュージックに移す方法とかないのかな
ググっても見つからなんだ
93初Nか:2007/05/03(木) 14:09:23 ID:cB1TPtxSO
SH902isと比べてこの機種はサクサクですか?

特に回りが…ですね。
SH703はなんか最悪みたいですので
94白ロムさん:2007/05/03(木) 14:11:07 ID:iQmNoadV0
       ●●●●●●●●●●●●●●●●
      ●●●●●●●●●●●●●●●●/|
     ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
    ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
   ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
  ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

95白ロムさん:2007/05/03(木) 22:25:11 ID:2sWTXS0H0
今日、D701からN703iμに変更in愛知
操作性が悪い・・・

ちなみに、15ヶ月使用し@12000
96白ロムさん:2007/05/03(木) 23:08:48 ID:8VT/59RL0
キーが押し辛いのは許せる
しかし反応がもっさりしてるので
押しミスで入力されてないのか
もっさり過ぎて固まってるのか
瞬時に判断できないので
押しすぎたり
押したつもりで
ボーっと待っていたり
ムカツク
97白ロムさん:2007/05/03(木) 23:16:03 ID:RIJ3sVMXO
この携帯の方に電話したら即留守電サービスになったけど?なんで?
98白ロムさん:2007/05/04(金) 00:13:33 ID:jdGQ11uc0
留守電に加入していて設定しているからだろ。
99白ロムさん:2007/05/04(金) 02:50:57 ID:IPjQyjpgO
電波悪いか、電源切ってた
それか
お前が嫌いだからです。
100白ロムさん:2007/05/04(金) 11:19:24 ID:p0ve6ZRR0
ホールド感はそんなに悪くないと思うよ。
意外に剛性が高いからでないのかな?

ボタンの押しにくさは異常だがシールでも貼るか、、

もっさり感は許せる範囲。
CPU速度を上げると電池が減るし、電池の体積とのトレードオフだから
この機体のバランスは良い方だと思うがね。
101白ロムさん:2007/05/04(金) 21:11:26 ID:wtLfpzUC0
携帯を閉じた状態だと
ヒンジの部分がほんの少しガタガタしているんだけれど
私だけかな? 気にしすぎ?

開いた状態だと、しっかりしてる。
102白ロムさん:2007/05/04(金) 21:22:18 ID:phhrCe8b0
わざとそういう構造になってんの。
色んな機器においてそういう構造はふつうに用いられるものの一つ。
103白ロムさん:2007/05/04(金) 21:27:26 ID:wtLfpzUC0
レス、ありがとうございます。
ちと安心しました。
104白ロムさん:2007/05/04(金) 22:05:45 ID:pL98nZUy0
>>102
うそこけ
105白ロムさん:2007/05/04(金) 22:09:27 ID:phhrCe8b0
「ヒンジのあそび」って奴だよ。
106白ロムさん:2007/05/04(金) 22:26:58 ID:6nRZRd5RO
パソコンからMIDI送って再生してみた。。。

音小さっ!これってデフォ?それとも俺のがおかしい?
107白ロムさん:2007/05/04(金) 22:34:59 ID:d5VQ9/+T0
>>102
N社員乙
108白ロムさん:2007/05/04(金) 22:59:02 ID:phhrCe8b0
遊びがなかったら壊れやすくなるよ。

ってかこんな一般論で社員扱いされるとはね・・・w
どうせならNってかヒンジ作ってる部品会社だろうと小一時間(ry
109白ロムさん:2007/05/04(金) 23:02:32 ID:k6K8Q8zP0
今まで使ってきた携帯よりも明らかにガタガタだったから不安に思ったんだろ
他と比べて何故そこまで遊びが大きいのか、というのを問題にすべき
110白ロムさん:2007/05/04(金) 23:02:35 ID:kkQggERp0
>>102
パナソニック製ノートの本体電源コネクタがグラグラするのも
破損防止の為わざとだとか。
111白ロムさん:2007/05/04(金) 23:03:34 ID:phhrCe8b0
>>109
そうだよね。
112白ロムさん:2007/05/04(金) 23:03:38 ID:kkQggERp0
>>107 >>109
頭大丈夫? どっかの他社社員気取りさん。
113白ロムさん:2007/05/04(金) 23:03:53 ID:d5VQ9/+T0
ぐらぐらしたら反動がついてよけい壊れそうだが
114白ロムさん:2007/05/04(金) 23:04:45 ID:phhrCe8b0
そんな素人考えを披露されてもね・・・
115白ロムさん:2007/05/04(金) 23:07:16 ID:DwhCTdVG0
そんな重たいものじゃないだろ。
軽くぶつけて中がいきなり駄目になるより、
特定の部位だけに力を拡散させる構造になっている方が他のダメージは少ない。
車の衝撃吸収機構しかり、建物の免振機構しかり・・・
116白ロムさん:2007/05/04(金) 23:08:19 ID:cZaQn02b0
同じグラグラでも、実際に駄目になってしまうFの場合はどうなんだ? w
117白ロムさん:2007/05/04(金) 23:09:29 ID:phhrCe8b0
まあ、グラグラが気持ち悪いという気持ちはよくわかる。
118白ロムさん:2007/05/04(金) 23:11:21 ID:QJhcKH230
チンコがブラブラすると気持ち悪いのに、
オッパイがブラブラすると勃起して気持ちいいのは何でですか?


実はこんな話だったら笑える
119白ロムさん:2007/05/04(金) 23:12:23 ID:phhrCe8b0
チンコも勃起したとき多少は動かせる余裕がないと入りにくいよ
120白ロムさん:2007/05/04(金) 23:13:01 ID:5qy02Xky0
生理的な理由
で気持ち悪いのかw
アンチ乙
121白ロムさん:2007/05/05(土) 01:30:53 ID:r90dSvCCO
これN701iの電池入れ替えて使える?
122白ロムさん:2007/05/05(土) 17:01:55 ID:t16kDbXZ0
SH901iCから変えようと思うんですけど、
Nは当時のごっついモッサリが気になってるのですが、この機種はどれくらいな
もんなんでしょう??
123白ロムさん:2007/05/05(土) 17:21:33 ID:9AseDLRH0
プチもっさり
124白ロムさん:2007/05/05(土) 17:29:02 ID:iJMsllJI0
突然失礼します、質問です。
画像フォルダの吹き出しガイドを非表示にはできませんでしょうか?
サムネイル画像が見にくくて仕方がありません(泣)
125白ロムさん:2007/05/05(土) 19:25:40 ID:i5LRDc0P0
>>124
見難いよね。だからリスト表示にしている。



つまんねーから質問の付けたし禁止。
126白ロムさん:2007/05/05(土) 20:27:33 ID:37g+nubk0
>>125
表示オフできるだろ。説明書ちゃんと読んでるか?
127白ロムさん:2007/05/05(土) 20:40:39 ID:Vyv6KT+A0
>>127
できないだろ?
128白ロムさん:2007/05/05(土) 20:41:53 ID:6hdVeqSl0


変態野郎(>>126):「オマ○コ気持ちいって言え!」
肉便器(>>127):「オマ○コ気持ち良いですッ!!」


こんな感じで言葉攻めプレイが今まさに進行しつつあります
129白ロムさん:2007/05/05(土) 20:56:25 ID:xhaky0Yt0
さすが携帯板
考えられないほどの馬鹿がいるな

馬鹿の振りしてるんじゃなくて本物の馬鹿が
130白ロムさん:2007/05/05(土) 21:00:10 ID:7qNkVA3O0
突然の賢人登場にワロタ
131白ロムさん:2007/05/05(土) 21:01:42 ID:/8F1HP/F0
>>129
貴方も馬鹿に墜ちていくから一切関わらない方がいいと
忠告しておく。
132白ロムさん:2007/05/05(土) 21:02:17 ID:+J+nsaDs0
馬鹿ばっか.........

たこ焼きは丸いっつったら何度言えばわかるってば?

133白ロムさん:2007/05/05(土) 21:05:34 ID:c/cKP3tp0
>>132
たき焼きが四角だっていいじゃねーかよww
誰もたこ焼き器が丸いなんて一言も言ってないぞww
134白ロムさん:2007/05/05(土) 21:16:26 ID:+J+nsaDs0
丸くなきゃボーリングできねえだろ
135白ロムさん:2007/05/05(土) 21:34:38 ID:kJllDiwH0
この前ピザ食ったら四角かったぞ。
136白ロムさん:2007/05/05(土) 22:46:48 ID:kjoCQ0n30
今日買ってきた
SH901isからの乗り換えだが
画面がしょぼすぎるな
ドットが荒いのか解像度悪いし
字が見にくい
カラーも色が薄いような
画面の小ささは気にならんが
液晶はシャープの方が上だな
しばらく我慢して使ってみるが
137白ロムさん:2007/05/05(土) 22:50:32 ID:jM8eY9MvO
なら売ればいい
138白ロムさん:2007/05/05(土) 22:52:34 ID:kjoCQ0n30
>>137
いくらで売れるの?
画面が昔のPHSみたいなんだけど
139白ロムさん:2007/05/05(土) 22:52:35 ID:d34tPqyOO
>>136
そんなこと買う前に予測できなかったというのが不思議。
140白ロムさん:2007/05/05(土) 22:53:22 ID:kjoCQ0n30
>>139
店頭のモックアップじゃわからん
141白ロムさん:2007/05/05(土) 22:54:22 ID:xhaky0Yt0
ああ・・・馬鹿なんだなあ・・・
142白ロムさん:2007/05/05(土) 23:03:59 ID:kjoCQ0n30
別に安いからいいけど
143白ロムさん:2007/05/05(土) 23:05:56 ID:P/M+joFH0
というかSHの液晶と比べたらなんだって画質落ちるだろ
144白ロムさん:2007/05/05(土) 23:11:58 ID:kjoCQ0n30
あと
普通にキーを押すと
一個上のキーが押された事になるんだけど
慣れが必要だ
145白ロムさん:2007/05/06(日) 00:33:02 ID:ANLefFR90
まだ買って一ヶ月経ってないのに、開いた状態で落っことしてしまった。
液晶ががががが
146白ロムさん:2007/05/06(日) 00:38:08 ID:M+qk4PSY0
確かにクリップストラップなんか
つけたらデザイン
カッコワルイよね。
困ったね。
147白ロムさん:2007/05/06(日) 00:39:50 ID:KT43Hi8C0
薄くても意味のない事に気づきつつある
148白ロムさん:2007/05/06(日) 00:52:08 ID:Sd8aHObP0
意味がある人が使えばよい
149白ロムさん:2007/05/06(日) 00:57:52 ID:KT43Hi8C0
いやこれが
これ買ってから普通の携帯でも十分薄い事に気がついたんだよ
150白ロムさん:2007/05/06(日) 01:00:11 ID:h8NQKnjBO
ああ、馬鹿なんだな・・・
151白ロムさん:2007/05/06(日) 01:02:15 ID:h8NQKnjBO
書いた者勝ちの世界にウンザリ
152白ロムさん:2007/05/06(日) 01:22:26 ID:yZ0NDhHO0
>>122
俺も同じのからかえたけどもっさりはそこまで気にはならない。
ただ、ボタンがちょっと押しにくいかな。
カード入れ替えてメール打ってたらうちやすくて感動したぐらい。
十字キーと決定キーが特にきつい。個人差はあるかもしれないけど。
153白ロムさん:2007/05/06(日) 01:29:36 ID:GQLYXvavO
>>149さんが中身が薄くて意味のない投稿を続けようとしていたと気付かせたが、
転じてねっとりとした徹夜作業に興じるかも知れない。
使う人の付き合いが薄ければ何を使っても付き合いは薄いままだ。頑張って厚くしような。
薄い携帯を使おうが分厚い携帯を使おうが、頭髪量においそれと影響がでるものでもない。
幸薄い人生が薄い携帯を使ったからと言って更に薄くなるものでもない。
家電の受話器から比べればどの携帯でも充分薄いことには間違いない。
どのみち、財布の厚みが増して何げに気分良いことだけは確かだ。おサイフ機能ないから気分だけな。

>>149さんが言っている薄さは何を指しているのか。
154白ロムさん:2007/05/06(日) 01:47:50 ID:h8NQKnjBO
どこを縦読み
155白ロムさん:2007/05/06(日) 02:01:39 ID:gSe0mzGR0
これ何のコピペ?
156白ロムさん:2007/05/06(日) 02:29:49 ID:8v/qvLtc0
たこ焼き食べたい…
157白ロムさん:2007/05/06(日) 17:16:12 ID:6FtTXl1y0
迷わず食えよ
食えばわかるさ
158白ロムさん:2007/05/06(日) 17:28:40 ID:cVoZ0wtw0
ワンセグ見れるんなら買ってやってもいいかな。
159白ロムさん:2007/05/06(日) 17:39:13 ID:gviTFyEn0
これの
分解の方法ってどっかにない?
160白ロムさん:2007/05/06(日) 17:39:58 ID:D4WWocNx0
ねじを外していけばいいじゃん
161106:2007/05/06(日) 21:56:19 ID:fbTaTEJVO
今日、ドコモショップ行って視てもらった。
やっぱり俺のが悪かったみたいなんで、交換してもらってきた。
162白ロムさん:2007/05/06(日) 22:00:37 ID:Nuniax5J0
何故だろう ? これだけ不評の多い機種なのに,おいらの住んでるところでは,入荷未定ばかりなのだ。
家電量販店,ドコモショップ,スーパーの携帯取扱い窓口・・・etc どこにも無いぞ。
田舎と言われればそうなのだが・・・
薄くて軽いのが欲しいのだ !
163矢吹ジョー:2007/05/06(日) 22:58:23 ID:9Q64saR1O
164白ロムさん:2007/05/06(日) 23:17:26 ID:KT43Hi8C0
>>162
相当な田舎だな
GW中でもあまってるぞ
165白ロムさん:2007/05/06(日) 23:31:13 ID:mBMmNGB4O
>>121お願いします
166白ロムさん:2007/05/06(日) 23:34:39 ID:9ZZJrFPP0
>>121
どこで電池を拾ったか知らんが、使えない
仮に使えるなら同じ3.8V 830mAhなのに型番変えないだろ?
167白ロムさん:2007/05/07(月) 00:17:26 ID:sn49MA0m0

開閉時のカッチとした音なんとかならんのか?
ばらしてバネでもとっぱずしたいが・・・
168白ロムさん:2007/05/07(月) 00:58:20 ID:ACvXB6kd0
これはこれでいいと思うけどな
昔使ってた携帯もこういう音でるタイプだったし
音でないのはでないのでいいけど、ばねが少し柔らかすぎる気がする
169白ロムさん:2007/05/07(月) 02:34:15 ID:vh3rVmY00
片手で開ければ最高だな
170白ロムさん:2007/05/07(月) 20:06:25 ID:sn49MA0m0
文字は太字設定にするか細字設定にするか悩んでいる。
つーか
デフォルトの画面表示しょぼすぎ
買って始めて画面見た時がっかりする。
背景や模様、色など設定してやっとまともになった。
171白ロムさん:2007/05/07(月) 20:24:55 ID:UKRbwAa90
Nμの開く時の抵抗とパチッと鳴るのと、閉じる時のパタンとした感触と音は絶妙な味。
スライド(補助付き)タイプの癖になる感触に通じるものがあるw
172奇襲あーたん:2007/05/07(月) 20:32:58 ID:PYowl8QDO
タコ焼き食いたい
173白ロムさん:2007/05/07(月) 20:34:39 ID:HgsXBXb90
>>171
激しく同意。
私はそれだけで購入を決めた(マジ)
174白ロムさん:2007/05/07(月) 21:16:24 ID:a/38PS4n0
薄いのでかがんだ拍子にで胸ポケからもろ落としてしまった
しかし軽いせいでなにもダメージ無くほっとした
175白ロムさん:2007/05/07(月) 21:18:18 ID:ClPGqePC0
このカッチとした音が
静けさの中で響くのよ
やめて〜
176高橋 太一:2007/05/07(月) 21:34:09 ID:at3Nw/e70
N903J`おイ
177白ロムさん:2007/05/07(月) 22:32:46 ID:SbrxP+rv0
いや、このカチッていう音がすばらしい。
N503isをずっと使ってて、この音じゃなきゃダメだと思うようになってしまった
178白ロムさん:2007/05/07(月) 23:18:11 ID:S6fENbky0
Nは「カチッ」とするために
開発費タイヘンだな。。
意地でも鳴らすぞ、みたいな。。
179白ロムさん:2007/05/07(月) 23:21:13 ID:sn49MA0m0
電子音にすべきだ
180白ロムさん:2007/05/07(月) 23:44:07 ID:PKvXJVUv0
W44Kからタコ焼き器にMNPしてきた。
あまりの使い辛さとモッサリ具合に萎えた。

ドコモ使っているヤツって忍耐強いんだな。
181白ロムさん:2007/05/07(月) 23:47:24 ID:/GqXXVXp0
もっさりなのはスキン次第でしょ
自分で使いやすいように変更すればいい
俺の場合、SH902iから変えたんだけど、濁点のキーやメニューのキーなどかなり違いがあって戸惑った
でも、慣れればそうでもないと思うよ
特に、他キャリアから変更した場合はいろいろと違うからなおさらだよね
182白ロムさん:2007/05/08(火) 15:22:26 ID:tiJnbyxK0
>>172
激しく同意。
私はそれだけで購入を決めた(マジ)
183白ロムさん:2007/05/08(火) 22:02:09 ID:WQWX5ubM0
背面の時計表示笑える
184白ロムさん:2007/05/08(火) 22:27:06 ID:/pUA2f5a0
この携帯ってメール着信音長くできないんですか?
185白ロムさん:2007/05/08(火) 22:30:21 ID:zkQE614R0
できるよん!
186白ロムさん:2007/05/08(火) 22:34:18 ID:/pUA2f5a0
>>185さん
取り説嫁とか言わずに、どうやるのかおしえてください。
187白ロムさん:2007/05/08(火) 22:53:34 ID:rmF7ss9K0
menu→各種設定→着信→メール/メッセージ鳴動
で、それぞれonのあと
188白ロムさん:2007/05/08(火) 22:56:15 ID:/pUA2f5a0
>>187さん
ありがとうございます。
取り説どこかに行ってしまって困ってました。
189白ロムさん:2007/05/08(火) 22:59:47 ID:WQWX5ubM0
夏の薄着に胸ポケットに入れても違和感ない
いいねコレ
190白ロムさん:2007/05/08(火) 23:38:34 ID:S95YfVLBO
良いよな薄くて、
今使ってる携帯なんて、厚さ33mm重さ167gあるし。
厚さなんて3分の1だもんな。
191白ロムさん:2007/05/09(水) 07:53:54 ID:YKIXS4L90
ソフトウエアアップデートキタ
192白ロムさん:2007/05/09(水) 08:26:17 ID:6Z+lxS9v0
何が変わるの?
193白ロムさん:2007/05/09(水) 13:32:22 ID:oNjpIES20
>>190
SO505i?
使ってたことあるけど万年カバン入りだったw
194白ロムさん:2007/05/09(水) 15:23:53 ID:f77tOvH+O
1センチ薄さが変わったところで何になるの?
普通の携帯でもポケット入るし
逆に使いづらい
195白ロムさん:2007/05/09(水) 16:50:08 ID:SZxdEoHT0
薄ければ薄いほどいいと考える
196白ロムさん:2007/05/09(水) 17:02:54 ID:x0/AjeBhO
>>194
じゃあ来るなよ(´ω`)
197白ロムさん:2007/05/09(水) 17:05:34 ID:oNjpIES20
使ってみないと分からないかもね
198白ロムさん:2007/05/09(水) 17:41:29 ID:10sIhMsy0
いやいや薄いのがいいとか必要な人が買えばいいだけ
魅力を感じないなら買わなければいいだけ
199白ロムさん:2007/05/09(水) 19:55:02 ID:s2zzTYYi0
自分は基本的にケータイを胸ポケットに入れるので薄いと胸に当たらなくて良い
Pと迷ったが電池の持ちと片手での開けやすさでNにした
まだ2週間しか使っていないが満足している
200白ロムさん:2007/05/09(水) 20:12:01 ID:t+qLHk9t0
胸ポケに入れとくと、しゃがんだ時に落下する・・・
まぁそれはどの機種もだけど
201白ロムさん:2007/05/09(水) 22:05:59 ID:Ll7YwSKV0
これ購入してから2週間。
さっき初めて長電話をしたんだけれど
薄くて持ちにくいッ。
長時間持って話すのが辛い。

それでも気に入ってるけれどw
202白ロムさん:2007/05/09(水) 23:02:56 ID:9aUjy+sw0
薄いからこそbluetoothとか搭載して欲しいな。
203白ロムさん:2007/05/09(水) 23:15:33 ID:CcsMhP4g0
あ?
なにいってんだ カス
204白ロムさん:2007/05/09(水) 23:18:03 ID:XLVeVU0k0
昨日、P902iからの変更でこれを選んで今は概ね満足してるんだ
ひとつ気になるのが、電池のフタ、、、片手で本体握ってるとギシギシ言うんだわ

みんな妥協してる?
205白ロムさん:2007/05/09(水) 23:22:03 ID:ks2SKIil0
>>204

それ不良品
206白ロムさん:2007/05/09(水) 23:25:29 ID:eLjwNfUt0
個体差じゃね?
俺のはセーフ
207白ロムさん:2007/05/09(水) 23:32:55 ID:XLVeVU0k0
マジでか、、、個体差レベルの不良ってことは諦めるしか無さげ?
208白ロムさん:2007/05/09(水) 23:37:34 ID:ks2SKIil0
試してみたが
どうしてこれでギシギシいうのか?
びくともせん
209白ロムさん:2007/05/09(水) 23:43:08 ID:XLVeVU0k0
背面にして、カメラがある側を上と表記した場合の「フタの左側」が原因っぽい
他の箇所に比べて少しだけ浮き上がってる
総じてこれが理由なのかは知らないけれど、とりあえず俺のはそんな感じ

フタを外して、少しクセを修正しようかと思ったんだけどこれフタ開かなくね?(汗
210白ロムさん:2007/05/09(水) 23:43:52 ID:ks2SKIil0
やばいね
211白ロムさん:2007/05/09(水) 23:45:36 ID:XLVeVU0k0
ごめん開いた、今から試してみる
212白ロムさん:2007/05/09(水) 23:48:36 ID:XLVeVU0k0
っしゃ、とりあえず一時・暫定的にだけど音が治まったw
また電池の熱で曲がってくる予感がしないでもないが仕方がない

どうせ交換してくれないだろーしさぁ...
213白ロムさん:2007/05/10(木) 00:34:25 ID:C6S3B05jO
>>212
テープで止めとけ
214白ロムさん:2007/05/10(木) 01:15:57 ID:qywZDWfA0
>>212
妊娠して爆発するんじゃねーの!
215白ロムさん:2007/05/10(木) 06:02:23 ID:AjOdXOh9O
ケツポケに携帯を入れる俺にとってはこの携帯の薄さは神だな。
このプチモッサリ感さえなければたこ焼き焼けるし最強の機種なんだが残念だ。
216白ロムさん:2007/05/10(木) 20:33:05 ID:zKXJKuow0
ケツの穴にも楽々入る
217白ロムさん:2007/05/10(木) 20:56:35 ID:RcDt69x20
関西で安くなってるから、変えようかと思ったんだけど、
展示機が糞もっさりでひきました。
今p902なんだけど、703ってこんなもんなの?
単機能なんだからサクサクにしてくれよ。
218白ロムさん:2007/05/10(木) 22:02:18 ID:VfiP1FUq0
機種変を検討しています。
スピーカーで音楽聞けますか?音はいいですか?
219白ロムさん:2007/05/10(木) 22:09:17 ID:ZPP1XWr00
聞けるが音はカス。薄さで推して知るべし。
220白ロムさん:2007/05/10(木) 22:16:20 ID:fl4Yb8v20
今日プレミニUからこの機種に変更しました。
レスポンスの悪さはある程度予想していたのですが、
いかんせん、中央の十字キー?が非常に押しにくいです。
コツとかありますか?デザインは気に入っているだけに残念。
221白ロムさん:2007/05/10(木) 23:10:00 ID:aYKl8hR60
>>220
少し下を押す気持ちで
222白ロムさん:2007/05/10(木) 23:12:27 ID:R0Tm9esu0
今日茶色を買ってきた。
地元、日本橋何処行っても入荷未定だったのに、難波のビックカメラ行ったらあっさりあった。
6400円だった。

P503isからのスイッチなのでなにがもっさりなんか全然わからんw
末永く使います。
223白ロムさん:2007/05/10(木) 23:13:21 ID:fl4Yb8v20
>>221
サンキューです。
5mmくらいしか幅がないくせに、真ん中の決定ボタンとくっついているから、
押し間違えるんですよね〜。プレミニはすべてのボタンが押しやすかったのに・・・
224白ロムさん:2007/05/10(木) 23:14:50 ID:fl4Yb8v20
まじか・・・1万円で安いと思って買ったのに6400円とは。。
225白ロムさん:2007/05/10(木) 23:20:19 ID:aYKl8hR60
俺買い増しで4600円
ドコモポイント+ソフマップポイントで
226白ロムさん:2007/05/10(木) 23:29:27 ID:qdnmkU3e0
だからポイント使っていくらとか何の目安にもならんと何度
227白ロムさん:2007/05/10(木) 23:38:27 ID:aYKl8hR60
これだけ薄いと喫茶店とか
どっかに置き忘れそうだ
228白ロムさん:2007/05/10(木) 23:45:47 ID:fl4Yb8v20
薄いと折れそうですよね
229白ロムさん:2007/05/10(木) 23:57:50 ID:IEQeMOtO0
折れるよ
230白ロムさん:2007/05/11(金) 00:00:06 ID:aYKl8hR60
iチャンネルってどうなの?
月157円なら安くね?
231白ロムさん:2007/05/11(金) 00:58:20 ID:9UZE2rl10
詳細な情報を見るならパケット代かかるけどね
まあ,天気予報とかニュースの情報量が157円だと思えば安いと思う
232白ロムさん:2007/05/11(金) 01:57:45 ID:cG+fRGqI0
Pでも見れるから
233白ロムさん:2007/05/11(金) 08:36:32 ID:ym5q5dTi0
Pは見れるってだけでテロップの色も変えられないし表示のオンオフしかない駄目仕様だけどな
あんな電光掲示板みたいのじゃイラネ
234白ロムさん:2007/05/11(金) 13:34:36 ID:3CoO7i0DO
N901isから買い増し予定ですが、レスポンスはかなり改善されているのでしょうか? それと辞書は賢くなってますよね。
また、値段の相場はどれくらいですか? 12ヵ月以上で大阪です。
235白ロムさん:2007/05/11(金) 15:08:27 ID:oQJubCZJ0
>>234
レスポンスは当然こっちの方が上。
変換辞書はとくに変わらないだろうが予測が少し賢いとも邪魔とも言える微妙な位置付けに。
相場は買ってしまったのでまったく知らない
236白ロムさん:2007/05/11(金) 17:50:49 ID:3CoO7i0DO
回答ありがとうございます。使用感などはどうですか?
237白ロムさん:2007/05/11(金) 19:52:12 ID:1Sj8r5qB0
>>236
薄さのためには機能もデザインも実用性も妥協できる人でなければやめといた方がいい。

俺はサブ機種として買ったけど機能的にも満足、バッテリーもよくもつし薄いし言うこと無し。
ただしメインでこれオンリーとなると電話機としては長時間通話するには持ちづらいかもだし受話音量も小さめ。
メールは言うまでもなく機能は悪くないがとにかくキーが押しづらい。
カメラは使わないので知らんけど期待しない方がいい
238白ロムさん:2007/05/11(金) 21:54:04 ID:hAuhOjCY0
SH901icから変えたが、SHの方がやはりレスポンスは良かったな。ありゃ名機だったよ……
239白ロムさん:2007/05/11(金) 22:14:02 ID:5IGQ72Y60
>>238
その代わり、電池保ちが最悪だったよな。
予備の電池パックを持ち歩き、必死に差替えて遣り繰りしていた時期を思い出す。
俺も今はこの機種にして、だいぶ落ち着いた。
240白ロムさん:2007/05/11(金) 22:26:25 ID:mQuTY42j0
>>233
テロップの色どうやって変えるの?
241白ロムさん:2007/05/11(金) 23:57:40 ID:G01vpfn6O
アクセスリーダーって使えますか?うまく文字読み取ってくれますか?
242奇襲あーたん:2007/05/11(金) 23:58:53 ID:XR7IjZEmO
タコ焼き食いたい
243白ロムさん:2007/05/12(土) 00:04:27 ID:cdestO8UO
電話帳をグループ別に表示することはできますか?
教えてエロイ人
244白ロムさん:2007/05/12(土) 00:06:00 ID:P3uUO1b50
>>243
できます
245白ロムさん:2007/05/12(土) 00:28:04 ID:cdestO8UO
>>244
レスありがとうございます!!安心しました・・・
246白ロムさん:2007/05/12(土) 08:54:26 ID:juZqZxTH0
猫にかじられてしまいました・・・
247白ロムさん:2007/05/12(土) 09:02:12 ID:skkIG+8s0
       ●●●●●●●●●●●●●●●●
      ●●●●●●●●●●●●●●●●/|
     ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
    ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
   ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
  ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
248白ロムさん:2007/05/12(土) 09:59:46 ID:MvLodpdF0
>>246
こんな薄いのを口で拾い上げてかじるなんて随分と口先の器用なネコだな
249白ロムさん:2007/05/12(土) 11:08:52 ID:vHFNqkKN0
先週土曜にこれに機種変更したが、
静かなところで使っていると高周波の音で頭痛が...
(販売店では気づかなかった。)
仕方なく昨日DNSにしてもらって、movaに逆戻り。
さらばFOMAよ...1年待って違う機種にするわ...
250白ロムさん:2007/05/12(土) 12:00:05 ID:5XzOS3HM0
>>246
魚くさい手でさわったの?
たこ焼きだから?

あぁ、イカくさい手(ry
251白ロムさん:2007/05/12(土) 12:44:49 ID:tyhvydBk0
ここ笑うところ? ・・・
あ、はいはい
アハハーーー
252白ロムさん:2007/05/12(土) 12:51:19 ID:cdestO8UO
既出だと思いますが高周波っ具体的にどんな音ですか?
パソコン使ってるとハードディスクがウィィィィィン……プシュー…みたいなかんじですか?
253白ロムさん:2007/05/12(土) 12:59:15 ID:P3uUO1b50
俺のは出ない
254白ロムさん:2007/05/12(土) 13:12:05 ID:kmZaKBzu0
俺のもでない
255白ロムさん:2007/05/12(土) 13:13:23 ID:KLDN2wDm0
おっさんには高周波音は聞き取れないんですよねw
256白ロムさん:2007/05/12(土) 13:17:56 ID:UZFuTHRE0
中房はどうでもいいことにケチつけたがるからw
257白ロムさん:2007/05/12(土) 13:25:06 ID:lVtsg5Vf0
社員乙
258白ロムさん:2007/05/12(土) 13:31:22 ID:zyW5W4cl0
>>255
おっさんにも聞こえるけど荒らすネタにしない

大人だからなw
259白ロムさん:2007/05/12(土) 13:46:41 ID:FF+gP4/A0
この機種はおっさん勝ち組www
260白ロムさん:2007/05/12(土) 14:13:13 ID:53s7jkWk0
おっさんだがキーンと言う音は聞こえる。
しっかり動いてるなという素晴らしい音だ
261白ロムさん:2007/05/12(土) 17:40:39 ID:5aoELIMV0
中房は
目の前にある1台のケータイがすべて。
1台でパソコン、電話、メール端末、ゲーム
音楽 なんでもやらなくちゃいけない。

μは選ばれない。 
262白ロムさん:2007/05/12(土) 17:50:21 ID:kmZaKBzu0
だいたい、携帯にゲームとかテレビなんていらねぇよなw
263白ロムさん:2007/05/12(土) 17:52:33 ID:/5+Q/C180
よな って言われてもなぁw
264白ロムさん:2007/05/12(土) 19:01:45 ID:kmZaKBzu0
そうだよね!って言えばおk
265白ロムさん:2007/05/12(土) 19:02:39 ID:iCAPtP1S0
だが断る
266白ロムさん:2007/05/12(土) 20:11:59 ID:9oK7oWZA0
俺のも聞こえないんだが

なんだか不安。
267白ロムさん:2007/05/12(土) 20:58:39 ID:cxFOs5Bo0
>252
高い音の耳鳴り
あるいはスズムシの鳴き声をもっと高くした感じ
268白ロムさん:2007/05/12(土) 22:50:03 ID:K7XHnEiGO
今日1円で買ってきた。
269白ロムさん:2007/05/12(土) 22:58:28 ID:o/AUDY8C0

そもそもNμのスピーカーとアンプで
そんな高周波出せるわけないだろ
クレイマーは氏ね
270白ロムさん:2007/05/12(土) 23:09:42 ID:9krHXYqQ0
スピーカーじゃないところから音が出てるが…
ワロタw

ボタン照明が消えると音量がかなり小さくなる。これで聞こえたらかなり耳がいい。
まさに聴力検査で使うような程度音なんだよ。そう言えば試したことがない人もどんな程度の音か分かる。

ここでうるさくいうほど常に音を出させながら耳を近づけて操作する
奇異な利用方法について語らないか?
271白ロムさん:2007/05/12(土) 23:10:19 ID:9krHXYqQ0
そろそろこのネタで引っ張るカスがウザくなってきた
272白ロムさん:2007/05/12(土) 23:12:11 ID:d44ZnR0i0
>>271
お前がカスな
273白ロムさん:2007/05/12(土) 23:12:30 ID:OMAzRi6U0
一日疲れて帰ってきて
静かな寝室で横になった時に「キーーーーン」と微かに耳鳴りする時の音。
274白ロムさん:2007/05/12(土) 23:13:20 ID:OMAzRi6U0
>>272

本人登場!!!

IDが違えばお前がやってるはずなのに、相変わらずの手口ですね
275白ロムさん:2007/05/12(土) 23:14:31 ID:FpLXN9qZ0
>>272 >>274
自覚がある人ほど食いつきがいい事実、知ってるか?
276白ロムさん:2007/05/12(土) 23:14:46 ID:wMbpgpdS0
>>274
お前がウザイだけ氏ね
277白ロムさん:2007/05/12(土) 23:15:08 ID:LtSl8rbE0
>>273
そんな静かな寝室ってのが羨ましいのかなんなのかよくわからん。
寂しげでさぞかし疲れるだろうとは思うが
278白ロムさん:2007/05/12(土) 23:15:24 ID:P3uUO1b50
>>274
うんだ氏ねだなや
279白ロムさん:2007/05/12(土) 23:17:05 ID:s/1gdbDY0
>>276
荒らしネタを書いたり死ね死ねで荒らしたり
お前は忙しい奴だな

同罪。お前が手本にさっさと死んでくれ。
280白ロムさん:2007/05/12(土) 23:18:11 ID:s/1gdbDY0
>>278もためしに死んでみて。
281白ロムさん:2007/05/12(土) 23:19:55 ID:tyhvydBk0
ほんと意味ねーレスだな。ワロ得るネタにしてくれ。
2ch上では何回でも氏ねるじゃん…
282白ロムさん:2007/05/12(土) 23:22:54 ID:pWeXvQLD0
>>279
しつけーよ馬鹿
お前は自殺しろ
と第三者的に思う
283白ロムさん:2007/05/12(土) 23:23:26 ID:P3uUO1b50
>>280
うざ
284白ロムさん:2007/05/12(土) 23:25:29 ID:mERXKhbW0
複数IDでまた粘着かよ・・・
285白ロムさん:2007/05/12(土) 23:27:19 ID:sFM2DZJx0
>>279がいなくなればいい話
うざすぎ
286白ロムさん:2007/05/12(土) 23:28:00 ID:P3uUO1b50
>>285
禿同
287白ロムさん:2007/05/12(土) 23:30:53 ID:HgNrEAgu0
>ID:P3uUO1b50 と単発ID ALL

高調波ネタが出たらウザ連呼をやってやろう。
しかし住民の意思ではなく、今回と逆に賛同者が多くなるはずだ。
見ておくといいぞ。

このやりとり、絶対に1対1だろ?
288白ロムさん:2007/05/12(土) 23:31:59 ID:HgNrEAgu0
高調波ネタがウザいんだろ?
禿同レス付けてね。
289白ロムさん:2007/05/12(土) 23:32:29 ID:sFM2DZJx0
>>287
ひっぱるなー
単発IDはお前
290白ロムさん:2007/05/12(土) 23:33:36 ID:i/kN8k3o0
自覚がある人ほど食いつきがいい事実、知ってるか?
291白ロムさん:2007/05/12(土) 23:39:32 ID:P3uUO1b50
>>287は氏ね
終了ー
292白ロムさん:2007/05/12(土) 23:43:15 ID:+8YUJMvm0
>>288
同意こないね・・・
まぁ言われて痛い思いをしたらウザ連呼なんてよくある話だわな
293白ロムさん:2007/05/12(土) 23:44:12 ID:+8YUJMvm0
>>291
ID:P3uUO1b50 は >>288 の件についてどうなんだよ?
お前態度の取り方がおかしいよ。
294白ロムさん:2007/05/12(土) 23:44:53 ID:jiG9EW6I0
このスレ馬鹿ばっかだろ
高周波どうたらこうらら馬鹿すぎ
295白ロムさん:2007/05/12(土) 23:46:13 ID:+8YUJMvm0
これといって話題がないとID:P3uUO1b50みたいのが取り巻きを連れて沸いてくるよなー。
余計過疎るだけなのに早く気付いて欲しい。
296白ロムさん:2007/05/12(土) 23:46:15 ID:P3uUO1b50
>>294
禿同
297白ロムさん:2007/05/12(土) 23:52:05 ID:d3cHES090
何気に勉強になるスレですね ^^
298白ロムさん:2007/05/12(土) 23:53:17 ID:UY0G/6WA0
カスだらけ
299白ロムさん:2007/05/12(土) 23:58:47 ID:c+hzfrAFO
つーか
高周波房
氏ねや
300白ロムさん:2007/05/12(土) 23:59:20 ID:N/5HSK/80
だな
301白ロムさん:2007/05/13(日) 00:02:06 ID:cz3Ues8t0
>>298-300
禿同
302白ロムさん:2007/05/13(日) 00:03:13 ID:0qPFf6EQ0
>>298-301
禿同
303白ロムさん:2007/05/13(日) 00:09:57 ID:+oNveyrg0
>>303 おまえカワユスw
304白ロムさん:2007/05/13(日) 00:13:24 ID:GjWk0Fkr0
皆なんだかんだと幸せなんだなぁ〜
305白ロムさん:2007/05/13(日) 06:20:59 ID:pON74Jn60
あ〜極楽、極楽
306白ロムさん:2007/05/13(日) 07:17:18 ID:hZ4p4M+80
Google検索 - N703iμ 高周波
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=N703i%CE%BC+%E9%AB%98%E5%91%A8%E6%B3%A2&lr=lang_ja

<自分の場合>
・地元と離れた販売店で購入。音に関する説明は一切受けなかった。
・静かな場所で使うと、音がかなり聞こえる。気にせず使いつづけると頭痛が。
・パッケージを開けると、中に「音がするけど仕様なので気にしないでね」との意味の注意書きが。
・スレのアドバイスに従い、ボタン照明もOFFにしたが、あまり変わらないみたい。
・地元の販売店にて相談。「デザインと使い勝手は良いので使いつづけたいが、
 頭痛がするので使いつづけられない。恐らく音は仕様だとは思うが、
 他の個体を見せて欲しい」
 他の個体を見せていただくも、同様の状態。
 (Docomoのお姉さん(25歳くらい?)も音が聞こえることについては同意。)
 他の703シリーズ(PとかDとか)を確認したら音は聞こえなかった。
 とりあえずDNSにしてもらい、以前のmovaに戻す。
 キャンセル返金や代替機種購入割引などの救済措置は今のところないとのこと。
・Docomoコールセンターに事情を説明し、相談したが、
 「仕様なので」ということで、上記と同様の回答。
 基本的には購入者が各販売店と交渉し、対応は
 販売店ごとの個別判断にゆだねるとのこと。
・購入店に事情を説明し、電話で相談。店長が不在のため、
 後ほどかけなおしてくださるとのことだが、まだうまく連絡がついていない。
・NECには現在メールにて問い合わせ中。
307白ロムさん:2007/05/13(日) 07:52:43 ID:PjDBDcNS0
オレは運がよかったのかな。何も聞こえない。
308白ロムさん:2007/05/13(日) 10:02:51 ID:TIcJr+eJ0
新機種が出たら皆で、頭痛が痛いとか言って集団訴訟して
タダで新機種に変えてもらおうよw
309白ロムさん:2007/05/13(日) 11:52:20 ID:7YdGKRiOO
この機種持ってないけど、多分蚊が逃げる装置が付いてるんだよ。
310白ロムさん:2007/05/13(日) 12:33:06 ID:UmoDXEy+0
>>309
そういえば買ってから部屋に蚊がいなくなったかも
311白ロムさん:2007/05/13(日) 12:55:14 ID:2e5JuxFz0
ハエにも効くんだぜ?
312白ロムさん:2007/05/13(日) 13:45:38 ID:zuiJPG9U0
持ち主すら追い払いそうな勢いだしなw
何者も近づけない最強ケータイwww
313白ロムさん:2007/05/13(日) 13:53:16 ID:2e5JuxFz0
あっ、いま超音波の振動で耳糞が取れました。
本当にありがとうございました。
314白ロムさん:2007/05/13(日) 14:09:40 ID:xjm5X9a30
電話機として耳の近くで使うことがあるから気にする人が多いのか、はたまたただの煽りなのかは知らんけど
身の回りの電化製品で高周波をこれよりももっと大きな音で出してる物いっぱいあると思うのだが気づいてないで書いてるのかな
315白ロムさん:2007/05/13(日) 14:45:02 ID:kXv86FIkO
>>314俺のテレビの高周波は異常
316白ロムさん:2007/05/13(日) 16:05:24 ID:2MY2cpm30

どーでもいいこと気にしすぎ
ただの耳鳴りだろ?
健康な俺は無問題
耳鼻科行け
317白ロムさん:2007/05/13(日) 16:55:00 ID:zuiJPG9U0
>>316
ちょ、老化現象がバレてしまいますからw
318白ロムさん:2007/05/13(日) 16:57:53 ID:cZCH4KiM0
>>314
あたりまえだろ、なに言ってんだクズ。
携帯以外に耳に密着させて使う電化製品なにがあるか言ってみろよ
319白ロムさん:2007/05/13(日) 17:12:00 ID:GAfGOIAi0
ディスプレイに耳を近付ければ聞こえるけど、通話するときには気にならないな
普通にメールしてたりする時は全然聞こえないし
ここは耳がいいって自慢のスレですか?
320白ロムさん:2007/05/13(日) 17:16:19 ID:2e5JuxFz0
気にならないやつが気になるやつの気持ちはけして分からない。
タバコ吸ってるやつが伏流煙で周りの人がイライラしてるのに気付かないように。
321白ロムさん:2007/05/13(日) 17:17:00 ID:hZ4p4M+80
自分は黒板をひっかく音やガラスをひっかく音、
電車のブレーキ音なども相当苦手なので、
運が悪かったのかなあ。
とりあえずある種の人が嫌だと感じる周波数帯に入っているのかも。
まあ、消費者の権利としてやるだけのことはやって、
結果どうしてもダメならスッパリあきらめる覚悟はできてるさあ。(´ー`)
322白ロムさん:2007/05/13(日) 17:20:32 ID:j70qh2dn0
>>321
消費者の権利って難癖つけることですか?
323白ロムさん:2007/05/13(日) 17:21:31 ID:PNWoBam70
>>318
耳に密着させなくてもこれより大きい音を出してると書いてあると思うのだが
よく読めカス
324白ロムさん:2007/05/13(日) 17:23:31 ID:2e5JuxFz0
>>323
お前バカだろ。
人間は情報を取捨選択する生き物なんだよ。
聞くことに集中してるときに聞こえる音と、生活してる中での雑音を同レベルでじゃべるなハゲ。
325白ロムさん:2007/05/13(日) 17:24:08 ID:XnGfZTMl0
まったくと言っていいほど通話に使わない俺は全然気にならない
326白ロムさん:2007/05/13(日) 17:26:01 ID:vYKRajan0
>>324
皆が皆お前みたいに不器用な奴ばかりじゃないさ
327白ロムさん:2007/05/13(日) 17:28:41 ID:C2m7YbST0
テレビもすごい高周波だし蛍光灯も高周波出してる
ラジオやステレオも出してるしどれも取捨選択とか言う以前の物だと思うのだが
328白ロムさん:2007/05/13(日) 17:31:36 ID:Pd8Pspzs0
まぁもういいじゃないか。
高周波高周波騒いでる奴は馬鹿の一つ覚えみたいに無知で不器用な奴ってことで
329白ロムさん:2007/05/13(日) 17:33:42 ID:ABCE509s0
神経質な奴は何に対しても神経質だよ
どうでもいい事に固執する
雑音なんて頭のいい人間は聞かないように出来る
330白ロムさん:2007/05/13(日) 17:42:15 ID:LXuSPwfV0
たこ焼き器から高周波が出るなんて!!
331白ロムさん:2007/05/13(日) 17:45:14 ID:nkZvbrI10
>>321
>自分は黒板をひっかく音やガラスをひっかく音、
>電車のブレーキ音なども相当苦手なので、
残念ながらそれらは人間が本能的に不快に感じる音であって、厳密に言えば確かに高周波も含まれているだろうが、
この機種の出す高周波ってのはイコールそれではない。
適当なことは書かないように
332白ロムさん:2007/05/13(日) 17:46:22 ID:tXSEJx+X0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 高  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  高 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  周  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  周 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  波  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  波 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
      / ヽ、        ノヽ
    /    `'ー――‐''"   ヽ
333白ロムさん:2007/05/13(日) 17:53:24 ID:nkZvbrI10
ついでに書くと高周波=高い音でもない。
生活音の中や普通に聞いてる音楽の中等様々なところに高周波は存在する。
ただ人が聞き分けられない場合が多く気にするレベルでも人体に影響があるわけでもない。
そんなにこれごときの高周波が気になる奴は動物園行ってイルカやコウモリの近くに寄ると不快ってくらい神経質ならそもそも使わなければいいだけ
334白ロムさん:2007/05/13(日) 19:19:27 ID:w2u3YnV40
バカには聞こえる高周波
335白ロムさん:2007/05/13(日) 19:52:50 ID:InJF2s9iO
>>306さん有難う御座います
この機種を購入しようか検討中の者ですがとてもいい参考になりました
私も高周波は嫌なので困っています

>気にせず使いつづけると頭痛が。
やはり我慢できるものではなさそうですね
ボタン点灯OFFもあまり効果がないのも気になります
他の固体も同じならどれを選んでもあまり意味がなさそうですね

高周波はこのまま改善されないままなのでしょうか?
今度時間がある時にDSやNECに問い合わせてみようと考えています
306さん本当にお疲れ様でした
336白ロムさん:2007/05/13(日) 20:14:43 ID:zI+RCzkc0
どう考えてもμは欠陥商品だわな。
あの薄さのために捨てたものが多すぎる。
そしてあの薄さは非常に使いづらいとくれば存在する理由が見つからない。
337白ロムさん:2007/05/13(日) 20:36:06 ID:C0WtnOyV0
たこ焼きが焼けるジャマイカ!
338白ロムさん:2007/05/13(日) 20:52:11 ID:e5KenUIq0
マイシグナルって通話中のヤツ、しばらくしゃべってたら光らなくなるんだな。
ずっと光ってるもんだと思ってたよ。
339白ロムさん:2007/05/13(日) 21:00:35 ID:vig68jJXO
高周波か〜
耳が少し遠い自分にはうってつけ機かも知れない。

只今au→DoCoMoを検討中、
ドコモは初代iモード以来約7年振りなので、分らんことが多くて
もし良かったら、以下の数点を教えて下さい。

@http://www.bannch.com:8080/servlet/BBSsearch
 このサイトで拾った着うたはこの端末で聴けますか?
 登録はできなくても良いのですが
AEメールには同時に何枚の画像が添付できますか?
B着メロ、通話音量は相対的にデカいですか?

高周波関係はDoCoMoショップで実機を借りて体験するつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
340白ロムさん:2007/05/13(日) 21:13:26 ID:MHPJRU6Z0
auでこの薄さの携帯はありますか?
341白ロムさん:2007/05/13(日) 21:16:30 ID:0qPFf6EQ0
こんな小さいたこ焼き焼いても意味がない
342白ロムさん:2007/05/13(日) 21:18:55 ID:zI+RCzkc0
「実用的な薄さ」ならW44Kかな?

μみたく実用性無視でただ薄いだけでよければバンクの707SCみたくチョンでも作れるからなw
343白ロムさん:2007/05/13(日) 21:25:55 ID:MHPJRU6Z0
薄くても重たくて電池保ちが悪くては使いづらいです。

W44Kだって? 文鎮だろあれは。
努力で何とかしろ? ならこちらも同じですわ。
344白ロムさん:2007/05/13(日) 21:29:07 ID:bmjE3oTE0
W44K、実用性はそこそこ程度じゃね?
データフォルダ容量少ないし。
三洋製FOMA(しかも70シリーズ)より少なかったキガス
345白ロムさん:2007/05/13(日) 21:30:25 ID:zI+RCzkc0
シートボタンはチャイナ製品だけのもんだと思ってたんで初めてμを見たときは
愕然とした。
100円ショップの電卓レベルっす。
346白ロムさん:2007/05/13(日) 21:32:30 ID:H8hv0EGr0
日本製の電卓でもシートキーの奴を出してた時期があったよ。
347白ロムさん:2007/05/13(日) 21:33:09 ID:kV4opW1k0
背面のLEDはほとんど使う事がないが
なにか利用価値あるのか?
348白ロムさん:2007/05/13(日) 21:34:40 ID:IbBYDki30
今日、カエル色買ってきた。

概ね満足。
349白ロムさん:2007/05/13(日) 21:34:58 ID:MHPJRU6Z0
うちらが喜んで使っている普通の安物PCキーボードなんて、普通に
特性が劣化しやすいラバーカップ+メンブレン(シートスイッチ)なんだがw
350白ロムさん:2007/05/13(日) 21:39:17 ID:0qPFf6EQ0
iチャンネルお試し期間オワタ
どうしよう
351白ロムさん:2007/05/13(日) 21:40:55 ID:MHPJRU6Z0
放っとけ
352白ロムさん:2007/05/13(日) 21:41:14 ID:zI+RCzkc0
>349
頭の悪さが滲んでるぞ。
シートキーの押しづらさの話なのに、なんでメンブレンキーボードを引き合いに出すの?
安物キーボードはメンブレンむき出しか?
353白ロムさん:2007/05/13(日) 21:48:09 ID:MHPJRU6Z0
馬鹿? 俺の投稿が理解できてないのはわかった。
メンブレンスイッチが剥き出しのキーボードなんてそうそうありません。
押しにくいなら押し方変えれば? 馬鹿じゃないなら。
354白ロムさん:2007/05/13(日) 22:05:49 ID:zI+RCzkc0
μでシートキーの話題が出ればボタンの押しにくさのことだと普通は思うんだが、
それに対し、メンブレンとラバーカップの劣化について語られてもな・・・
で、それについて書いたら今度は、
>メンブレンスイッチが剥き出しのキーボードなんてそうそうありません。
だもんな。

一般的な樹脂製のキーよりシートキーの方が使いやすいというならそれで良いよ。
俺はあのキーでメール打つのは勘弁だ。
355白ロムさん:2007/05/13(日) 22:08:38 ID:MHPJRU6Z0
はい、そうですね
356白ロムさん:2007/05/13(日) 22:11:33 ID:vm+Pd8iC0
このスレ
常識無い奴が多すぎる
357白ロムさん:2007/05/13(日) 22:12:40 ID:MHPJRU6Z0
>>356
そうそう、そういう奴がいちいち文句言いにくるんだよなぁ
2chならではの世界だ
358白ロムさん:2007/05/13(日) 22:13:47 ID:9zUCz7Q80
たぶん携帯板はガキが多いから
359白ロムさん:2007/05/13(日) 22:17:06 ID:zI+RCzkc0
スルーできない奴もガキ

まともな反論できない奴もガキ

俺もガキだが、μは買わないガキだ
360白ロムさん:2007/05/13(日) 22:20:43 ID:/d4T+Yls0
>>359-360
はいそれじゃ全員ガキだとわかったところで君もさようならね。
もう来ないで済むように腹いせにうっぱらって下さい。

W5522SAあたりの1円ケータイが持ちやすくて値段も安くていいかも。
ほぼ同等のサイズのドコモ機は、NECではN703iDがありますのでよろしく。
361白ロムさん:2007/05/13(日) 22:36:24 ID:C0WtnOyV0
Nμスレはどうしていつもこんなに荒れてるの?
他のスレとはふいんき(ry)違うよね。
362白ロムさん:2007/05/13(日) 22:45:18 ID:MHPJRU6Z0
もはや国内シェアも第四位まで下がったのに、
未だによそからの嫉妬を一身に受けてるからです。
363白ロムさん:2007/05/13(日) 22:59:25 ID:kCOxd4y60
なるほど、嫉妬とかって必死になってネタにも出来ない偏屈ばっかりいるからか。
364白ロムさん:2007/05/13(日) 23:07:28 ID:fYFWUBaw0
変なのが一人常駐してるね
365白ロムさん:2007/05/13(日) 23:15:40 ID:xmasuDoC0
>>364
以前からだろ。頭おかしいとしか思えない。
366白ロムさん:2007/05/13(日) 23:19:53 ID:MHPJRU6Z0
>>364
同意
昔の巣(つまりNEC、N厨)に帰りたくて仕方ないのかねぇ
367白ロムさん:2007/05/13(日) 23:33:55 ID:yy0bQ2FJ0
変なのに決まって本人に自覚が無いwww
368白ロムさん:2007/05/13(日) 23:37:28 ID:siAkbeHj0
自覚がある人ほど食いつきがいい事実、知ってるか?
369白ロムさん:2007/05/13(日) 23:39:40 ID:cb1oIwUx0
本人こそ他人になりすます
370白ロムさん:2007/05/13(日) 23:42:08 ID:zI+RCzkc0
俺の使ってる機種はW41CAだ。
ドコモからアウに替えて4年になる。
店頭でμの使いづらさに唖然としてここに来てみただけだ。
もう来ないよ。
ID:MHPJRU6Z0みたいに常駐する気は無ぇ

371白ロムさん:2007/05/13(日) 23:48:20 ID:aH5Y8G2K0
CAってカシオか?
auとか興味ないから知らんけどカシオって言えばゲーム電卓機能とかついてそうで嫌だ
372白ロムさん:2007/05/13(日) 23:51:50 ID:zI+RCzkc0
低脳に水準は合わせられないからな
373白ロムさん:2007/05/13(日) 23:54:13 ID:zI+RCzkc0
もう寝る。

気の毒だけど、ずっと使ってあげてね。極薄ケータイ。
374白ロムさん:2007/05/13(日) 23:56:48 ID:FnKS4lDr0
ゲーム電卓って10にするとUFO出てくるあれか?
375白ロムさん:2007/05/13(日) 23:57:02 ID:euTsB3I/0
ID:zI+RCzkc0
煽るだけ煽って完全にスレ違い

自宅にあるシートキーを使った電卓は、カシオ製「Made in JAPAN」だったわww
薄さを望むならカード型電卓、最初からボタンの使いやすさを望むならそれなりの電卓を使うわな
376白ロムさん:2007/05/13(日) 23:58:33 ID:JYEb9NU90
カシオって言うとB級メーカーってイメージしかないんだもの。
カシオトロンやG-SHOCKも今や過去の栄光だし電子辞書やお子様向けのジャパネット御用達の電子楽器くらいがいいとこって感じ
377白ロムさん:2007/05/13(日) 23:59:16 ID:euTsB3I/0
気の毒だってww
店頭で触っただけで他人が気の毒なんて、
他人も全員お前の脳味噌と一緒だと思うなよww

これはマジレス欲しいんだが、カシオで薄い携帯ってあるの? W44Kは京セラだよね。
何かあったっけ? 気の毒だね。
378白ロムさん:2007/05/14(月) 00:00:17 ID:R0XFdOat0
>>374
それの後にボクシングとサイコロのゲーム電卓もあったような
379白ロムさん:2007/05/14(月) 00:01:39 ID:oLxXtjFY0
>>377
>>370>>373 へのレス。
380白ロムさん:2007/05/14(月) 00:02:00 ID:AeZWKfNw0
カシオはロゴが入ってるだけで持ちたくない。
ましてやauなんて圏外だな
381白ロムさん:2007/05/14(月) 00:03:32 ID:zEzDRrFC0
CASIOって樫尾さんのCASIOでしょ?
ちょっとイヤかも
382白ロムさん:2007/05/14(月) 00:03:37 ID:OHGi3Laj0
防水携帯は富士通製なのに、どうしてCA厨がNECスレに来るのかkwsk
これ正直な疑問ですが、
カシオが薄くて高機能な携帯を発売する前宣伝ですか?
383白ロムさん:2007/05/14(月) 00:05:34 ID:S9A9RqRm0
薄くて高機能な携帯といえば911Tです。
T厨&SB厨逝ってよし(死語)
384白ロムさん:2007/05/14(月) 00:08:20 ID:TcURLHNW0
カシオ=ゴツデカい携帯なので変な対抗意識を燃やしてるのではないだろうか
385白ロムさん:2007/05/14(月) 00:10:06 ID:KfdVUUtF0
いいんだよ
カシオはごつい男の携帯なんだよ
そのプライドは持ちつづけて良いのだ
386白ロムさん:2007/05/14(月) 00:13:39 ID:TbmVX8lf0
W41CAだけでこれだけ沸いてきた!

NHKアーカイブおもろい
387白ロムさん:2007/05/14(月) 00:15:45 ID:/0AkynNz0
あうとかカシオとか書いたら叩き甲斐があるっていういい見本だな
388白ロムさん:2007/05/14(月) 00:16:52 ID:I2JjSKY/0
叩きが住みついてるスレと聞いてやってきますた
389白ロムさん:2007/05/14(月) 00:17:31 ID:9YpyYulx0
カシオのケータイって自動伴奏機能が付いてるって本当ですか?
390白ロムさん:2007/05/14(月) 00:21:50 ID:wUxSfp+k0
>>389
そうです
しかも次に入力する文字のキーをヒカリで教えてくれるヒカリナビゲーション機能付きだったりします
さすがカシオ
391白ロムさん:2007/05/14(月) 00:23:23 ID:I2JjSKY/0
カシオスレでやってくれ
392白ロムさん:2007/05/14(月) 00:27:05 ID:TbmVX8lf0
N703iμのこと書けよw
薄さ以外でこんとこ優れてるぞ〜ってところは?
393白ロムさん:2007/05/14(月) 00:29:28 ID:5RjO+5qz0
電池もちと薄さのわりに90シリーズからさほど機能を削っていないとこかな
394白ロムさん:2007/05/14(月) 00:29:55 ID:2+NA8Z0P0
可もなく不可もなく
ネタ切れ
395白ロムさん:2007/05/14(月) 10:56:11 ID:oQ/opHjF0
W41CAで盛り上がり、N703の話題を振るとピタっと止まるw
396白ロムさん:2007/05/14(月) 11:10:25 ID:zC9d3ERD0
発売してから半年近く経とうとしてるんだから無理もなかろう
ましてや新機能搭載の90シリーズじゃないわけだから薄い以外のネタなんか最初からない
397白ロムさん:2007/05/14(月) 12:28:27 ID:ZQpKimMLO
この機種はとても使いにくく機能的にはなんの取り柄もないがなぜか所有する満足感がある
398白ロムさん:2007/05/14(月) 12:46:14 ID:9r3St5Yu0
今多機能の分厚い携帯もいずれこれと同じくらいの薄さになる。
これは薄さという意味では最先端に位置することは間違いない。
399白ロムさん:2007/05/14(月) 15:02:21 ID:jGe83A1g0
ミュージックプレイヤーで聞けるのはAAC形式だけ?
400白ロムさん:2007/05/14(月) 15:09:35 ID:3xMjJXXA0
>398

この薄さは使いづらいよ。
「ケータイなら俺に聞け」でもアシスタントの娘が「こんなに薄い必要は無い」って
言ってたが、ごもっとも。
401白ロムさん:2007/05/14(月) 15:48:22 ID:f+FJzFOx0
⊂⌒(;::)ω;*)⊃そ、そりょ そろふぁんげき ふぃ~てもぃ いれす・ふぁ・・・?
402白ロムさん:2007/05/14(月) 16:40:33 ID:zSPjpfmcO
N704iμマダー?
403白ロムさん:2007/05/14(月) 16:55:58 ID:XYhvO2K80
μはもう暫く出ないと思う
404白ロムさん:2007/05/14(月) 20:16:22 ID:zSPjpfmcO
そうなのか・・・・・・
405白ロムさん:2007/05/14(月) 20:23:53 ID:hbEeA4140
カメラいらん
もっと軽くしれ
406白ロムさん:2007/05/14(月) 22:43:40 ID:PUE7pT/l0
4月半ばに購入して、先週普通に携帯を開いたら液晶が破損してた。
外圧も加えてないし、肉体労働者でもない。
当然交換だと思い、保証書持ってドコモに行ったら
破損扱いで有償修理だと。
何もして無いのに壊れたと言っても、店員の返事は
「この機種は薄いので、満員電車に乗った外圧や鞄に
入れたまま持ち歩いても液晶が壊れる場合があります。」との返答。
これって 携 帯 電 話 ですよね?
どうやって持って歩けばいいんだ?
専用ケースでも付けてくれよ。
今、ドコモと交渉中です。
似た様なケースの方いらっしゃいませんか?
407白ロムさん:2007/05/14(月) 22:45:19 ID:KfdVUUtF0
ご愁傷様です。
408白ロムさん:2007/05/14(月) 23:03:28 ID:xIQGaZDcO
如何にも頭の悪い厄介そうなクレーマーだなw
409白ロムさん:2007/05/14(月) 23:10:39 ID:hbEeA4140
液晶が自動的に爆破したのか?
410白ロムさん:2007/05/14(月) 23:25:15 ID:dHtfzRUZ0
何もしてなくて液晶が割れるわけがありません
有償なのは当たり前じゃん
411白ロムさん:2007/05/14(月) 23:37:11 ID:TdEDF9rQ0
>>406
車のシートに置いたの忘れて座ったこと数回、部屋の床に置いたのを見落として踏みつぶしたこと同じく数回。
しかしびくともしてないけどな。
確かに173-65の痩せ型ではあるが下手な携帯より意外に丈夫だと思う
412白ロムさん:2007/05/14(月) 23:46:00 ID:3xMjJXXA0
某メーカー修理センターで働いてるが、
液晶破損させておいて、勝手に割れてたとほざく客は多い。
もちろん有償修理で対応するが中には訴えるという輩もいる。
「どうぞ訴えてください」で終わりだけどな。
413白ロムさん:2007/05/15(火) 00:41:18 ID:RUjAH5PI0
まあでも満員電車ごときで壊れてもらっちゃ弱すぎるわな。
薄さが一番のウリなんだからサラリーマンの胸ポケに入られて
毎日満員電車で圧迫されんのはメーカー側は解ってるはずでそ。
「注意!この機種は薄いので、満員電車に乗った外圧や鞄に
入れたまま持ち歩いても液晶が壊れる場合があります。」とでかく書いた紙を
入れるか店員が買う前に一言告げるだけでもしたほうが良いんじゃね。
SBのスパボとか説明するのに比べりゃ大した事ないんだし。
414白ロムさん:2007/05/15(火) 00:44:59 ID:ZfY2ouya0
>>413
アメリカ人や。ここにアメリカ人がおる。
415白ロムさん:2007/05/15(火) 00:45:20 ID:QShhgugH0
まぁまぁ、本人(の思い当たり、記憶の中で)しか実際の状況は分からない事だから、
なかなか信じてあげられない状況を哀れんでやろうや。

>>412
18年ほど前、自分でブチ壊したワープロ専用機の液晶を
「床に置いたら壊れた」と強弁して無償修理させました。
匿名で謝罪します。シャープさんごめんなさい
416白ロムさん:2007/05/15(火) 00:52:20 ID:N2eNSBvv0
まぁ人に恨みを買う人生だと思って慎ましく生きていけ。
417白ロムさん:2007/05/15(火) 01:17:28 ID:VPjg0e2YO
SH厨が暴れてる?
普通にあの薄さは凄いと思うけどね
カメラ、
2Mメール
着うたフル
アプリ
一通りの機能はついてるし
418白ロムさん:2007/05/15(火) 23:51:58 ID:s217C8750
あと2ミリ厚くてもいいからボタンは常識的なものにしてほしい。
419白ロムさん:2007/05/15(火) 23:59:17 ID:9rDVyWuG0
カメラいらんから
もっと軽くしてくれ
420白ロムさん:2007/05/16(水) 00:11:47 ID:Jh7+Mv2Z0
キーは決定キーにシール貼ったことでクリア。
おまけにその状態で冬の手袋してのメール打ちで鍛えたのでもはや素手で打てるこの時期打ちづらいとかはない
421白ロムさん:2007/05/16(水) 00:26:55 ID:3ids4InP0
>>420
俺も決定キーにシール付けようと思ってるんだけど
あんまり厚いのじゃきちんと閉じないよね?
どんなの張ってるの?
422白ロムさん:2007/05/16(水) 00:44:02 ID:mnC3tc4m0
夏の暑さ&湿度でベタベタにならねぇか?
423白ロムさん:2007/05/16(水) 00:50:31 ID:K15UjY+r0
>>421
既出のSH用ボタンガードナー。

>>422
前にP902iで使ってたけどベタベタにはならんかったよ
424白ロムさん:2007/05/16(水) 01:06:12 ID:rbrYRRaM0
Nμスレの殺伐感は異常。
あんなスレに住んでるNμ信者がPμスレに来てれば荒れるのは納得。
425白ロムさん:2007/05/16(水) 01:09:54 ID:h2g3y+iP0
↑また来た・・・
静かなところにいきなり何さ。決め付けてる時点で投稿失敗。
来てるのはソフトバンク信者だろ。無理すんな。
426白ロムさん:2007/05/16(水) 01:11:40 ID:/KWOXjoZ0
>>424
ハァ?
『俺は○○厨だ荒らしに着たぞ』なんて
ガキでも判る方法で騒がす奴が今時どこにいるんだよw
こっちだって迷惑だ。
427白ロムさん:2007/05/16(水) 01:30:48 ID:N6yErNs90
ここが殺伐なのは確かだなw
428白ロムさん:2007/05/16(水) 01:54:26 ID:pUu9T+wA0
70シリーズでそんなにスレが伸びるほど話題豊富なわけがない
そもそもから薄いって以外は903並みとも言える多機能ではあるけどとくに新機能もないわけだし当然かと
429白ロムさん:2007/05/16(水) 03:21:40 ID:FqabVmDpO
重いから敬遠していた9シリーズだけど、そろそろかえようかな。

でもこのグリーンのカワイイな。
たこ焼きに笑
430白ロムさん:2007/05/16(水) 09:38:20 ID:BFm9S9+D0
N704iμ検定通過
431白ロムさん:2007/05/16(水) 11:37:55 ID:tFXw7N12O
初めて持ったのが、この機種なので比較しようがない。
432白ロムさん:2007/05/16(水) 18:34:40 ID:TC8HYOU50
PCからMicroSDに音楽を移して、
それを着信音に設定することはできますか?
433非通知さん:2007/05/16(水) 19:19:29 ID:3X2qPTmG0
>>430
704でもμが出るのか
703μは発売前から目をつけてたんだけども、
貧乏人なので買い増し1万ぐらいにならないかと思ってるんだがw
しかも、どの色もなかなか良くて、色すら決められない・・・
434白ロムさん:2007/05/16(水) 21:15:23 ID:ps53rZOP0
μの次の型っていつ頃出るの?
435白ロムさん:2007/05/16(水) 22:10:21 ID:JpgCiSwF0

たこ焼きくんがフリーズした
ソフトにバグあるのか?
436白ロムさん:2007/05/16(水) 22:20:01 ID:5qC+W3bC0
DSのお姉様に「たこ焼き器」みたいと言ったら思いっきりうけた。
437白ロムさん:2007/05/16(水) 22:25:08 ID:JpgCiSwF0
蓮グロけーたい
でいいよ
438白ロムさん:2007/05/17(木) 00:56:35 ID:7ZsrmUdQ0
いいえ、それはボブです。
439白ロムさん:2007/05/17(木) 01:00:38 ID:L9Twlccy0
次のは充電台対応&背面液晶化&おサイフ化。
440白ロムさん:2007/05/17(木) 01:01:30 ID:7emIAKaK0
「高周波が聞こえるんですけど・・・」って嘘ついて
DSのお姉様と一緒に、たこ焼き器に耳寄せ合っちゃたもんね!
441白ロムさん:2007/05/17(木) 01:04:40 ID:MkhNOGu90
>>440
奈々さんに恵美さんに赤子(?)さん、3人も?
やるなお主!


ヒント:ID
442白ロムさん:2007/05/17(木) 01:05:05 ID:7ZsrmUdQ0
>>440
飢えてるんだな。。。w
443白ロムさん:2007/05/17(木) 01:10:30 ID:7emIAKaK0
>>442
高周波はネタなんだけど、スピーカーの音が割れる
って言ったら真面目に聞いてくれて、耳を近づけて来て
一緒に聞いてくれたんです。
444白ロムさん:2007/05/17(木) 01:30:37 ID:3BnEWDRKO
マイシグナルのプリインストールは59パターンあるって言われたけど、なくね?
445白ロムさん:2007/05/17(木) 01:44:27 ID:smK+xHOJ0
電話かかってきて着信音なってるときのシグナルと
メールのシグナル えらべねえのかよ・・・
しかも通話中シグナルすぐ消えてるし
446444:2007/05/17(木) 02:01:41 ID:3BnEWDRKO
パンフレット(?)に

電話帳の個人ごとにシグナルパターンの設定が可能。
最大69パターン(プリインストール59+ダウンロード10)から選べ、誰からの着信か自分だけがわかる暗号として楽しめます。

ってあるんだけど…俺のプリインストール10しかない…みんなあるの?俺だけ?
447444:2007/05/17(木) 03:57:45 ID:3BnEWDRKO
すまんなんか設定するとこにあったわ・・・
しかし地味だなこれ
448白ロムさん:2007/05/17(木) 09:51:40 ID:c5ypjBcN0
>>444
そうなんだよね。
グループ設定で振り分けると地味なの使わなきゃ足りなくなってしまう。

でも、良いねこれ。
今後も薄型シリーズ出して欲しいな。
449白ロムさん:2007/05/17(木) 10:27:13 ID:Zy5vMbhMO
売り上げランクではかなり上位で売れてるみたいだからこれで味しめたかもね
次からは使い勝手よくしてよ
450白ロムさん:2007/05/17(木) 22:56:55 ID:E9Zx6Vo40

マイシグナルって意味あんの?
すぐ消えるし見れた事ないぞ
451白ロムさん:2007/05/17(木) 23:35:51 ID:9slNO4pF0
今日買ったんだけど、通話時の音がものすごく悪いのはデフォ?
大して音量を上げてないのに、音割れというか
やたら雑音みたいなのが入って、汚い。
同じ相手にP703iからかけると、特に問題ないから電波のせいじゃないと思うんだが。
ショップ行った方がいいのかな?それともみんなこんなものなのか?
ちなみに3月製っす。
452白ロムさん:2007/05/17(木) 23:42:29 ID:/H9YjBp00
通話しないからわからん
453白ロムさん:2007/05/18(金) 00:25:40 ID:HXxvsPFP0
>>451
私も初めて通話した時に音割れがすごく気になりました。
電波のせいではないと思います。

たいして通話しないから、まあいいかと諦めてるけど
この音質は結構ひどいと思った…。
454白ロムさん:2007/05/18(金) 00:28:14 ID:76T/musH0
> ショップ行った方がいいのかな

はい
最初から黙って行ってらっしゃい

> 同じ相手にP703iからかけると、

なにこれ
何で持ってるの
455白ロムさん:2007/05/18(金) 00:36:38 ID:Q2wa3Xz10
通話音量は小さめだとは思うけど割れたり汚いとかそういうのは俺のはないぞ
マジで言ってるのなら壊れてるんだろう
456白ロムさん:2007/05/18(金) 01:18:08 ID:VKulkaWEO
通話中に高周波の存在を再確認
457白ロムさん:2007/05/18(金) 02:00:04 ID:CM1PorEX0
こんばんわ、質問です。

この機種はメール書きやすいですか?
表示のレスポンスとかキー配置とか。
458白ロムさん:2007/05/18(金) 02:39:42 ID:VxkRxbrO0
まぁその点に関しては最悪ですな。レスポンスが特に。
僕はそんなに不便は感じないけどメール多用する人にはストレスかもね。
友達すくねーからメールしない僕には関係ないさ。。。
459白ロムさん:2007/05/18(金) 02:40:27 ID:76T/musH0
> メールしない僕

参考にならない。
460457:2007/05/18(金) 02:49:37 ID:CM1PorEX0
>>458
どーもっす。レスポンス悪いっすか
今使ってるのがSIMPURE N600i だから
さすがにそれよか劣化はないと願いたい・・・

メールは一日5件ぐらいしかしないから大丈夫かな。
思い切って買っちゃおうかな〜( ´ω`)
461白ロムさん:2007/05/18(金) 02:56:51 ID:mNwVtwYn0
俺のは高周波と音割れ両方だな。まあみんなもそうだろうけど。
462白ロムさん:2007/05/18(金) 08:24:07 ID:QeZSOb3A0
P703iμ復権の時が来たか
463白ロムさん:2007/05/18(金) 09:23:53 ID:yqhY10RX0
おさいふ携帯ってやっぱり便利だな
464白ロムさん:2007/05/18(金) 09:44:37 ID:skbeEbhe0
いいえ、それはEdyです。
465白ロムさん:2007/05/18(金) 12:18:04 ID:s3yrNtLP0
>>460
N600よかは比べ物にならないくらいマシ。
ただN600は買ってすぐに糞だから売り飛ばしたので正確には覚えてないが、この機種の難点は当然だがシートキーなこと
まぁこれは散々言われてるシール等でカバーできる。
あとは従来のN機種で文字種切り替えの位置が絵文字キーになってるので、しょっちゅう間違える。これも慣れだろうが
466白ロムさん:2007/05/18(金) 12:30:53 ID:VS05akbC0
N701から買い替えたけど大きさが半分くらいになって違和感が・・・

通話中、画面が真っ暗なんだけど常に表示してる状態にできないの?
467白ロムさん:2007/05/18(金) 23:51:40 ID:OlP2wqnz0
みゅーみゅー
468白ロムさん:2007/05/19(土) 00:48:39 ID:BGw+97Gr0
マイシグナルって明るい場所だと8だか3だか0なのか判んね
469白ロムさん:2007/05/19(土) 04:21:27 ID:PjvC1+7cO
このスレは苦情を書き込みすると、今使っているN703μの性能が良くなるスレですか?
470白ロムさん:2007/05/19(土) 08:40:54 ID:6G2BZhO20
yes
471白ロムさん:2007/05/19(土) 12:09:19 ID:7SW1oOQw0
次の機種に反映されるかも知れないじゃん!
472白ロムさん:2007/05/19(土) 14:33:12 ID:zfBWRjcd0
充電してから10日くらい経つけれど、まだ電池残ってる。
2〜3日に一度充電していた前の機種と比べると
明らかに電池持ちいいな、これ。
473白ロムさん:2007/05/19(土) 14:45:36 ID:2y5Jeztu0
液晶の下部が、
ディスプレイを押した時みたいに
ムラができているのは、俺だけですか?
初期不良?
仕様?
474473:2007/05/19(土) 14:48:47 ID:2y5Jeztu0
docomoの人が、テスト機ではそのような現象はみあたらないと言ってたので、
初期不良だな・・・
475白ロムさん:2007/05/19(土) 16:01:09 ID:2zFC2qJsO
今日購入しました。マルチタスク的なのってないんですか?
476白ロムさん:2007/05/19(土) 17:26:57 ID:/GuP0xCeO
>>475
Menu押す
477451:2007/05/19(土) 18:11:31 ID:pgwB8+mP0
>>453
あまりにも音が悪かったんで、昨日DSへ行ってきた。
そしたら初期不良ってことで、新品と取り替えてくれた。
交換品も同じ3月製だけど、音は普通だし
高周波が明らかに軽減されてる。方向キーの反応も前のと感じが違う。
音が気になるならば、DSに相談してみると良いかも。

>>454
P703iがメインで、副回線用にたこ焼き使ってるんだけど。
何か変?
478白ロムさん:2007/05/19(土) 18:17:27 ID:I8/kps/KO
買って来た。
噂の高周波を聞こうとして耳を張りつけたら本体に顔の油がベッタリ付いた。
これにはドコモショップのお姉さんもさすがに苦笑。
死んでくる。
479白ロムさん:2007/05/19(土) 18:57:11 ID:5cUwMXLd0
死ぬほどの事ではない。
会社辞める程度にしとけ。
480白ロムさん:2007/05/19(土) 19:34:16 ID:HazBvoSF0
そんなことで自殺か
世も末だなw
481白ロムさん:2007/05/19(土) 19:59:24 ID:fetiwXaPO
>>478
DoCoMoショップでは毎日毎日おまえみたいな汚い人を接客してるから相手にしてないしおまえの事なんかいちいち覚えてないから死ぬなよ。
あ、これはけなしてるんじゃなくて慰めてるんだよ
482白ロムさん:2007/05/19(土) 20:07:05 ID:jrr0OjQt0
イキロ
483白ロムさん:2007/05/19(土) 20:28:18 ID:Rho02GlUO
あうから変えようと思うんだが結局どうなの?この機種‥
484白ロムさん:2007/05/19(土) 20:48:09 ID:GtF8NOgF0
メール打たない、電話ができればいい。そんな人にはおすすめ。
485白ロムさん:2007/05/19(土) 21:27:54 ID:ImM7Fbq+O
今日やっと茶ゲットした。
やはりボタン操作が多少しにくい。
でも高機能を求めずビジュアル重視派の自分はかなり気に入ってる。
閉じた時のシグナルがカコイイ。
あと、軽すぎ&薄すぎでオモチャみたい。
486白ロムさん:2007/05/19(土) 21:30:57 ID:QlYBhauY0
結論。

金持ち → N904i
派遣  → N703iμ
487白ロムさん:2007/05/19(土) 22:23:43 ID:GtF8NOgF0
幼稚な結論だね
488白ロムさん:2007/05/19(土) 22:27:41 ID:HazBvoSF0

画面用の視覚フィルムを
切って決定ボタンとかメニューボタンに貼り付けたら
格段に操作性が良くなったぞ
489白ロムさん:2007/05/19(土) 22:40:08 ID:gLe3dRxWO
>>483やめといたほうがいいよ、DoCoMo電波わるすぎ、アンテナ手で押さえただけで圏外って…motoだけど
490白ロムさん:2007/05/19(土) 22:41:09 ID:HazBvoSF0
ドコモつーかフォーマね
491白ロムさん:2007/05/19(土) 23:10:34 ID:tIr/hIg30
どんな田舎に住んでんだ?
492白ロムさん:2007/05/19(土) 23:20:41 ID:Rho02GlUO
そんなに電波悪いのか‥‥ ミュージック機能はどう?
無料サイトでとった着うたフルはミュージックプレーヤー?にいれることができるのか?
493白ロムさん:2007/05/19(土) 23:24:11 ID:9vLrcIXo0
都会には地下という場所がある
田舎者には想像できんらしいw
494白ロムさん:2007/05/20(日) 00:06:52 ID:csm85okE0
>>493
地下のような微妙なとこでわざわざアンテナ部分を抑えて圏外とか言うのもおかしい。
てかビルに小型基地局も入れてないようなとこじゃ都心でも糞だな
495白ロムさん:2007/05/20(日) 06:51:13 ID:64UAzRgt0
防空壕でもあんのか
496白ロムさん:2007/05/20(日) 09:30:09 ID:5/VFbz0P0
トイレとかは電波届かないね
フォーマ
497306:2007/05/20(日) 10:06:11 ID:cCMCin9i0
電波論議で盛り上がっているところ横レスすんません。

高周波に悩んでいた >>306 です。報告のみ。

・購入時のDoCoMoショップの店長様よりTELあり。
 店長さんより、購入の際の説明が不十分であったことに
 対するお詫びをいただきました。
・その上で、
 1.キャンセルし、以前のmovaに戻す。
 2.キャンセルし、別のmovaに機種変更。
 3.キャンセルし、別のFOMAに変更。
 の選択肢をご提示いただきました。
 「2.」は論外として、「1.」「3.」で数機種現物を見て
 検討したのですが、現行機種では他に欲しい機種がなかったので、
 「1.」になりました。
 (ちなみにP703iμも、数字キーの上あたりからシュワシュワシュワシュワと
 音がしてました。D703iは私には音は聞こえなかったです。)
 機種利用継続年数とポイントは、購入前の状態に
 戻してくださるとのことです。
・店によって、また、状況によって対応は差があるとのことですが、
 ・購入後すぐに問題に気づいて相談した。
 ・問題確認後の行動に合理性があった。
 ・本人は高周波さえクリアできれば該当機種を使いつづけたい意志あり。
 ・本人がクレーマーにありがちな態度でない。
 であれば、それなりに悪い結果にはならないみたいです。

DoCoMoもNECも好きな会社だし、この機種も気に入っていたので
手放すのは悲しいのですが、またmovaに戻ってきました。
もしN704iμが出て、高周波改善されてたら買うかも。
498白ロムさん:2007/05/20(日) 10:09:06 ID:rWok7i4q0
ドコモは周りの基地局の強い電波を一つだけキャッチするけど、

auは周りの3つの基地局の電波を同時にキャッチできるって聞いたけど。

だから通話品質が良いんじゃね?
499白ロムさん:2007/05/20(日) 10:17:57 ID:EMZcAWwB0
これ、ボタン操作がしにくいとSHのボタンガードナーを貼るといいらしが、SHの902とか700とかどれが合うの?
ボタンガードナー貼ってN703iμの液晶保護貼ったら、ちゃんと閉まるのか?!?!
500白ロムさん:2007/05/20(日) 11:33:44 ID:mOKnFG9S0
俺はフリーサイズの液晶保護フィルムの余りを決定ボタンに貼ってる。
501白ロムさん:2007/05/20(日) 12:09:27 ID:ao/Nn4PlO
>>497
306さんありがとう御座います。
私もこの機種の購入を断念しました、理由はもちろん高周波のせいです。
私は購入前だったのでDSに相談する事はなかったのですが、306さんのお話はとても参考になりました。
今回はとても残念な結果になりましたが、同じく次回に期待するとします。

306さん有難う御座いました、本当にお疲れ様でした。
502白ロムさん:2007/05/20(日) 12:21:41 ID:dto3ILqI0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  モスキート音乙
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
503白ロムさん:2007/05/20(日) 14:06:35 ID:voWOk+vM0
これ、記号一覧を一発で出す方法ありますか?
「絵記」を押すと、毎回記号が出る前に絵文字が延々と出てきて
記号にたどりつくまで大変なんですが。。。。。
T9じゃ_?
504白ロムさん:2007/05/20(日) 14:30:37 ID:HfL4A9wQ0
高周波出んの? 中国製のMP3プレーヤーみたいだな。
505白ロムさん:2007/05/20(日) 14:33:49 ID:Hha6kdhHO
昔、高周波がでるアプリがあったな。
506白ロムさん:2007/05/20(日) 17:10:31 ID:Lk8CBose0
無限ループだな
カスども
507白ロムさん:2007/05/20(日) 17:13:24 ID:cGMgmXm90
教えて下さい。
カメラ機能についてですが、フラッシュやライトはありませんか?
また内側カメラにしたと時、やたらアップで近すぎるのですが、
なにか設定方法はありませんでしょうか?
508白ロムさん:2007/05/20(日) 17:24:52 ID:JApXQg1iO
>>507
フラッシュ、ライトは無いとオモ。
明るくするなら出来るが。
509白ロムさん:2007/05/20(日) 17:50:22 ID:X2dbm6/h0
この薄さでライトは無理じゃない
510白ロムさん:2007/05/20(日) 18:14:29 ID:0sJVe/qAO
511白ロムさん:2007/05/20(日) 18:28:28 ID:ArAWMEMK0
>>510
ミュージックプレーヤーに入れるには、ゴニョゴニョしないとダメだけど
iモーションならきけるよ!
512白ロムさん:2007/05/20(日) 19:06:11 ID:TikS5EAd0
この携帯は赤電話だと思って買え
513白ロムさん:2007/05/20(日) 19:13:01 ID:j5RhJ2aC0
高周波が気になったのでPμ買ったがPもボタンのとこからキーンって音がする
最近の携帯はみんなこうなのか?
514白ロムさん:2007/05/20(日) 19:56:09 ID:0L5IaH740
結論。

金持ち → N904i
派遣  → N703iμ


515白ロムさん:2007/05/20(日) 20:26:38 ID:FomTOdQg0
>>513
中にアラレちゃんが入ってるんじゃね?
516白ロムさん:2007/05/20(日) 20:54:10 ID:9BpfmxQYO
N904はでかい上に機能がごたごたついててヲタ臭いよ
俺は703にするしデザインにこだわる人は絶対703を選ぶと思う
517白ロムさん:2007/05/20(日) 20:55:42 ID:BhMPVwKb0
高周波って通話中のみ?
年中?
518白ロムさん:2007/05/20(日) 21:14:10 ID:0L5IaH740
>>516 = 惨めな派遣
519白ロムさん:2007/05/20(日) 21:22:13 ID:9BpfmxQYO
>>518
ファッションとか興味ないんだろうな…
520白ロムさん:2007/05/20(日) 21:52:18 ID:TikS5EAd0
目くそ鼻くそ
521白ロムさん:2007/05/20(日) 21:56:24 ID:TikS5EAd0
あと俺の予想では ID:0L5IaH740 は派遣より手取りの少ない正社員だな


522白ロムさん:2007/05/20(日) 22:12:54 ID:0L5IaH740
↑必死な派遣がそこそこ釣れました
523白ロムさん:2007/05/20(日) 22:24:07 ID:64UAzRgt0
そんな事でしか優越感に浸れんかね
524白ロムさん:2007/05/20(日) 22:49:07 ID:TikS5EAd0
図星だったの? ごめんね。
525白ロムさん:2007/05/20(日) 23:13:18 ID:KCAz7OfL0
折りたたんだ状態で、サイドの[>]ボタン(MEMO/CHECK)押すと「○時○分です」ってしゃべるけど、音量が小さくて聞き取りづらくないですか?
音量調整って出来ないのかな。説明書には書いてないし、、、。
526白ロムさん:2007/05/21(月) 00:32:10 ID:oVJM4NOJ0
開けて画面見ろ
527白ロムさん:2007/05/21(月) 00:34:49 ID:KbGqSxtP0
腕時計見ろ
528白ロムさん:2007/05/21(月) 00:36:55 ID:oVJM4NOJ0
携帯は時計じゃねぇぞっ!!
529白ロムさん:2007/05/21(月) 00:44:11 ID:qwgdTSRw0
手裏剣でしょ!コレ!
530白ロムさん:2007/05/21(月) 01:04:18 ID:Curg72HS0
名刺入れみたい
531白ロムさん:2007/05/21(月) 01:31:21 ID:wgUO2dss0
クレードル未対応って。。。そんな機種があるとは思わず変えてしまった。
532白ロムさん:2007/05/21(月) 03:02:33 ID:zvPpRG4U0
PとNどっち買おうかまじで悩むぜぃ・・・。
デザインはPのほうがスキなんだけど、今までずっとN使ってたから、Pに変えたら操作性変わりそうでコワス
533白ロムさん:2007/05/21(月) 03:20:08 ID:9D5MDKSy0
>>532
PはメモリがNの半分、待ち受けその他の時間がNの2/3、
その他デコメできないとかなんとかなんできおつけろ
そこら辺踏まえても外側の液晶欲しいなら止めない
534白ロムさん:2007/05/21(月) 03:34:39 ID:Vv5Sceec0
Pもデコメは出来るだろ。
俺の知り合いはP703iμだけどデコメ送ってくるぞ?
535白ロムさん:2007/05/21(月) 03:55:53 ID:sjLqaTnb0
絵文字デコメのことだろ
536白ロムさん:2007/05/21(月) 06:36:32 ID:IcYEPFls0
P703iμは中身がね・・・
537白ロムさん:2007/05/21(月) 08:07:18 ID:nk/S/B7r0
>>534
Pμはデコメが902までの古い規格なので作成できるサイズは十分の一の10キロバイト(現行機種は100キロバイト)まで。
併せてメール添付制限2メガに対応してないのでこちらも旧規格で一度に一ファイルまでしか送れない。
903や他の703からそれを越える大きさを受信した場合はデコメはURL付きになってサイトに見に行く仕様。
添付だと無理矢理20キロバイト以内に縮小、写真も同じく無理矢理待ち受けサイズに合わせて拡縮されるのでとても汚い。
そして勝手にマイピクチャのiモードフォルダに保存されるので、すぐに画像メモリーがいっぱいになってしまう。
あとは絵文字Dがないのでデコメや絵文字で遊びたい人はPμはやめといた方がいい。
俺もデコメとかはあんま気にしないが、友達に写真を一気に送ったりするので添付2メガまで何枚も一度に送れるのがすごく重宝してるかな。
てか添付制限やら動く絵文字とか他キャリアではごく普通のことなのでPだと基本仕様以下になるってことだわ。
538白ロムさん:2007/05/21(月) 09:41:04 ID:Vi2kk9z10
Pは液晶側に基盤を収納。キー側はバッテリーのみという変則的な設計のため、
重量バランスが悪い。
そしてPはすべての機種に言えることだが、仕上げが悪い。
あんな適当な塗装は見たこと無いぜ。
539白ロムさん:2007/05/21(月) 10:05:59 ID:I3stXKI3O
Pμの一番の欠点は開いた時に長すぎること
540白ロムさん:2007/05/21(月) 11:20:06 ID:Er3zipRUO
この機種って、閉じたときのドット模様?で時計みることできますか?
それができれば買いたいです。
541白ロムさん:2007/05/21(月) 11:23:34 ID:SZ7O8A+t0
なんでこのスレでPμの話を顔真っ赤でしているの?
スルー出来ない人たちはバカなの?
542白ロムさん:2007/05/21(月) 12:35:21 ID:HPimKUYh0
スルーできない人っておまえも含むの?
543白ロムさん:2007/05/21(月) 12:39:32 ID:jCwVN0wM0
↑バカw
544白ロムさん:2007/05/21(月) 12:44:40 ID:gTplwMwn0
まあ、高周波はするけど、この薄さの快感はなにものにも
変えがたい。一旦会話に入ってしまえば気にならん。
545白ロムさん:2007/05/21(月) 13:00:40 ID:HPimKUYh0
高周波が出ますが、会話に入れば気になりません。ってカタログに書いてあったら
誰が買うか。
546白ロムさん:2007/05/21(月) 14:52:55 ID:Zy/nlniN0
>>540
できるよ
547白ロムさん:2007/05/21(月) 14:56:22 ID:dlAIHFdh0
ライアーゲーム見て欲しくなりましたぁ
548白ロムさん:2007/05/21(月) 15:12:01 ID:WjfcjLFe0
>>546
それって時計模様のイルミじゃねーの?
現在時刻が表示される?
549白ロムさん:2007/05/21(月) 15:22:36 ID:2FvXmCEl0
閉じるときにサイドキー押せばいい
550白ロムさん:2007/05/21(月) 15:25:54 ID:vTj+zO0W0
てか待ち受けにしか時計が表示されなかった昔の携帯ならいざ知らず、
最近のどこにでも時計が出てる携帯で閉じたときに時間が気になるってのは
そもそも閉じる前に時間を見るように癖を直した方が早いかと思うが
551白ロムさん:2007/05/21(月) 15:28:39 ID:9D5MDKSy0
なんで閉じた瞬間だけを話題にするんだ?
常識的に考えて背面液晶がある機種なら
閉じてからだいぶ経った後にも閉じたままで確認するもんだろ
薄型でちょっと開きにくいのに時計確認のためだけに開くのは億劫というのは分かるぞ
552白ロムさん:2007/05/21(月) 15:38:39 ID:gGRSPGGY0
サイドキー押せばえーやん
押さなくても常時点灯してボタンに手が届かないところからもよく見えるサブが付いてる機種の方が今はごく僅かかと
553白ロムさん:2007/05/21(月) 16:39:10 ID:I3stXKI3O
オフィサーズタクティクス暇つぶしにいい
あと数力ベストタイム
イージー2:06
ノーマル3:23
ハード 8:32
プロ 16:11
すげ頭悪っ
554白ロムさん:2007/05/21(月) 19:02:11 ID:LW5ECDVhO
>>540です。
グリーン買いました!
サクサクとは決して言えませんが気になって仕方ないほどもっさりとまでも行きませんね。
デザインと電池持ちが気に入ってるので満足です。
555白ロムさん:2007/05/21(月) 20:22:43 ID:Y6TIggAI0
ホルダーないからちょっと困る
おまえらどうしてる?置くとき困らない?
556白ロムさん:2007/05/21(月) 20:51:16 ID:Zy/nlniN0
>>554 おお、早いな。
557白ロムさん:2007/05/21(月) 20:54:14 ID:+xTNk3uU0
この携帯性の良さなら、ホントは多機能機種好きの俺でも納得できる。
558白ロムさん:2007/05/21(月) 21:01:16 ID:UOlg2mlJ0
>>555
特に困ってない。
机の上に普通に置いてる。
559白ロムさん:2007/05/21(月) 21:26:49 ID:KDAIpMTN0
>>540がもう購入したみたいだけど気に入っている機能なので前々スレからコピペ

367 名前:白ロムさん 投稿日:2007/02/28(水) 11:11:14 x5Yl893z0
購入検討中。
>LEDによる時計表示で、閉じたまま時刻を確認。
点灯したドットの数で時刻を表示するシグナルパターン

これが想像できないんだが、点字みたいなものですか?


368 名前:白ロムさん 投稿日:2007/02/28(水) 11:33:33 HxFiVw8L0
>367
LEDを4つのブロックに区切って、何時何分を表示するやつのことかな。
詳しくはマニュアルの33ページに書いてある
正直、ケータイ開いて時間を見たほうが早い。


369 名前:白ロムさん 投稿日:2007/02/28(水) 11:48:17 x5Yl893z0
>>368
d。見てきました。予想GUYの仕組みだったw
夜中寝ぼけてる時に見たら間違えそうだ。このためにPμにするか迷う…


370 名前:白ロムさん 投稿日:2007/02/28(水) 11:50:20 FuvCeapz0
>>367
11時47分だとこんな感じだ。

●○○○●○○
○○○○○○○
○○○○○○○
○○○○○○○
●●○○●●●
●○○○●●○
●○○○●●○

慣れればなんとか。慣れれば。
560白ロムさん:2007/05/21(月) 22:23:38 ID:KbGqSxtP0
時間
俺のはちゃんと数字で出てくるぞ
561白ロムさん:2007/05/21(月) 22:24:57 ID:9D5MDKSy0
数字で出るやつはカタログにも載ってるよ
562白ロムさん:2007/05/21(月) 22:31:57 ID:wPJ0Zs3R0
ドットがそれだけあるなら
流したほうが早いのに。
11時47分だとこんな感じに。
技術者なにやってんの。

←−−−−−−−−−−−−−−−
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●○○○●○●○●○●●●○
○○●○○○●○●○●○○○●○
○○●○○○●○●●●○○○●○
○○●○○○●○○○●○○○●○
○○●○○○●○○○●○○○●○
○○○○○○○○○○○○○○○○
563白ロムさん:2007/05/21(月) 22:34:38 ID:wPJ0Zs3R0
あ、やっぱあんのかw
564白ロムさん:2007/05/21(月) 22:34:43 ID:KbGqSxtP0
時間
俺のはしゃべるぞ
565白ロムさん:2007/05/21(月) 22:56:25 ID:8s0uZ9JeO
>>473
なってる
真下からライトアップされた看板の下部みたいな感じでしょ?
566白ロムさん:2007/05/22(火) 00:52:24 ID:zyPr+6d00
赤と茶色のどっちを買おうか迷ってます。
シグナルが光っている様子を動画で見てみたいのですが、
茶色のモデルでの動画が載ってるページをご存知ないですか?
ほとんどのページが赤モデルなので、
いまひとつ茶色のイメージがつかめないのです。
567白ロムさん:2007/05/22(火) 01:24:46 ID:zGcXcJlZ0
>>545
別に買ってもらわなくて結構。
気になる人は買うべからず”!
オレは高周波鳴ってるけどほとんど気にならない。
568白ロムさん:2007/05/22(火) 07:04:08 ID:8FV4sCJt0
おっかしーなぁ?
電話もメールも全然来ないぞ
569白ロムさん:2007/05/22(火) 07:27:35 ID:nnlHrjnfO
ストリーミング対応みたいだけど、QVGAサイズもストリーミングできたりDLできるの?正直エロ動画目的です! 教えてエロい人!
570白ロムさん:2007/05/22(火) 11:00:20 ID:74vM2W7b0
赤でWelcomeってやつを待ちうけにするとカッコいい!
571白ロムさん:2007/05/22(火) 12:25:14 ID:OTJ7Zy7hO
>>569
見られる

ストリーミングのQVGA対応はシラネ
後は自分で勝手に試せ
572白ロムさん:2007/05/22(火) 12:29:09 ID:OTJ7Zy7hO
日本語になってなかった
吊ってくる
573白ロムさん:2007/05/22(火) 14:26:13 ID:nnlHrjnfO
>>571 サンクス
誰かもっとエロい人教えてクリ!
574白ロムさん:2007/05/22(火) 18:18:18 ID:sfy4Jo7pO
>>566
動画サイトは知らないが、茶と赤シグナルは合ってるよ。自分はすごく気に入ってる。
575白ロムさん:2007/05/22(火) 18:18:57 ID:sowCtGef0


N703iμ 卓上ホルダー非対応 背面液晶なし
P703iμ 卓上ホルダー対応  背面液晶あり ←案の定、こっちの方が売れてる



576白ロムさん:2007/05/22(火) 18:27:08 ID:sfy4Jo7pO
これ、メールがきて待ち受け画面にメールのマークが出るが、それ押すといきなり勝手にメール本文を開くのがむかつく。
577白ロムさん:2007/05/22(火) 18:58:38 ID:juccb6PO0
電卓をテデスクトップに置くにはどうすればいいですか?
取説に載ってないもんで。
578白ロムさん:2007/05/22(火) 20:09:17 ID:sfy4Jo7pO
>>577
電卓は貼れないとオモ。
オリジナルメニューに電卓を登録して貼るのが最短かも。
579白ロムさん:2007/05/22(火) 21:39:17 ID:i4t5PcNi0
>>575
巷で売れてる機種を持ってるのを喜ぶ、御方。
580白ロムさん:2007/05/22(火) 22:21:43 ID:VtwpTqru0
通話中画面真っ暗なのどうにかできないの?
581白ロムさん:2007/05/22(火) 22:45:41 ID:GzZl3hNK0
ディスクトップのメールマークって
未読メールが残ってても消えてしまうのはなぜ?
582白ロムさん:2007/05/22(火) 23:33:53 ID:cpF0/vYY0
SH506から乗り換えたんだけど、SHの機能にあるテキストデータを見るようには
できないのでしょうか。
2ちゃんねるの過去ログが見れるようになると良いのだけれど。
583白ロムさん:2007/05/22(火) 23:41:49 ID:GzZl3hNK0
難しい事はわかりません
584白ロムさん:2007/05/22(火) 23:57:06 ID:O/f6/hCi0
>>581
あれはauでいうお知らせ通知みたいなもんじゃないの?
だから一度確認したら消えるのでは。
未読は文字通り読むまで消えない。
585白ロムさん:2007/05/23(水) 00:17:05 ID:mc1ptO2m0
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
586566:2007/05/23(水) 02:10:57 ID:kDbKjjwN0
>>574
ありがとうございます。
茶色予約した後で赤が良かったかもと迷ってたのですが、
安心しました。
明日入荷らしいので機種変更行ってきます。
587白ロムさん:2007/05/23(水) 03:08:46 ID:LW61yU4e0
>>575
卓上も重要だけれど、メモリとか電池の持ち時間とか聞くとN買う人多いよ
電話と普通のメールやるくらいの人だね、P買うの
要するにやっぱりおっさん仕様
588白ロムさん:2007/05/23(水) 09:48:22 ID:8KadGGc7O
閉じたときのイルミネーションってランダムにできます?
589白ロムさん:2007/05/23(水) 13:48:34 ID:d9+qyx3pO
このスレ検索するとき「たこ焼き」もしくは「たこ」と入力してるのオレだけ?
590白ロムさん:2007/05/23(水) 13:51:38 ID:KO4PrIqr0
μでいいだろ、常識的に考えて
591白ロムさん:2007/05/23(水) 16:23:27 ID:dxlIq/x/0
704出るのいつ?

出たら安くなるんだろうけど。
592白ロムさん:2007/05/23(水) 17:20:25 ID:/vNL54Gl0
>>591
秋だな
593白ロムさん:2007/05/23(水) 17:53:16 ID:k066EWp4O
>>586
大して役に立たずすまん。
気に入るといいな。
594白ロムさん:2007/05/23(水) 19:50:17 ID:vXvxy9qV0
>>593
なんかホッとするコメントやなぁ
595白ロムさん:2007/05/24(木) 06:29:02 ID:o153kQIs0
結論。

金持ち → N904i
派遣  → N703iμ




596白ロムさん:2007/05/24(木) 08:10:17 ID:oxvBTSO50
マジレスするのもアホらしいが、どこまで機能とか必要としてるかによる。
会社の経費で落ちる携帯と二台持ちの俺にはプライベート用はこんなもんでいい
597白ロムさん:2007/05/24(木) 08:25:59 ID:KGbTLdFw0
普通904なんて必要ないだろ
意味無し
598白ロムさん:2007/05/24(木) 09:12:22 ID:BTeJd8f60
だが905は良い
599白ロムさん:2007/05/24(木) 09:48:17 ID:9mr13rCk0
905が903よりでかくなるならいらんな
D903iTV見るとそんなことはな、、、アンテナ内蔵してないなあれ
600白ロムさん:2007/05/24(木) 13:52:23 ID:olgpf1cuO
えっ高周波でるんすか?じゃDにしよっかな…なんか恐いし
601白ロムさん:2007/05/24(木) 14:21:58 ID:ac+QJPs30
すれば
602白ロムさん:2007/05/24(木) 14:27:17 ID:rO7IA5wN0
>>600
たしかLEDバックライト搭載してる機種はすべて高周波出ると思う
てか高周波なんてーのは音があるどこにでも存在するので何も恐いことないだろう
むしろ電磁波の方を心配するならわかるがそれこそ本末転倒だわな
603白ロムさん:2007/05/24(木) 18:04:10 ID:olgpf1cuO
デザインはDが好きだが性能はN…どっちにしよう… てか開けるときに押すボタンどっちもないよね?あれないと開けにくくない?薄いからなおさら
604白ロムさん:2007/05/24(木) 18:13:32 ID:q5XeR/iOO
スレ違

むしろ今までのDより開けやすい
605白ロムさん:2007/05/24(木) 22:45:24 ID:KGbTLdFw0
Nμスレは高周波
Pμスレは電池
どっちも悩みがあるもんですな
606白ロムさん:2007/05/25(金) 11:23:52 ID:qhY8y5ZhO
この機種が9800円で売ってるんだけど、安いかな?
みんなはいくらで買った?
607白ロムさん:2007/05/25(金) 12:42:57 ID:B0Zqty3jO
>>606
高いと思う
というか安くはない
発売当初なら安いんだろうけど
608白ロムさん:2007/05/25(金) 13:28:08 ID:qhY8y5ZhO
そっか〜、安くて有名なとこだから安いんだと思ってた
609白ロムさん:2007/05/25(金) 13:59:25 ID:SvhtZvXDO
これに機種変しようかと考えています。
ただしつこいぐらいに言われていてどうも気にかかるのですが、高周波ってそんなに気になって頭痛がするほどなんですか?

昼間は仕事でほとんど車内、就寝時は電源を切っています。アラーム時自動電源ONで起床。
通話はほとんど短時間で済ます程度、メールとネットはよくするほうで、カメラは使いません。
以前使っていた機種はP902です。

こんな生活スタイルの僕には気持ち良く使える携帯ですか?
610白ロムさん:2007/05/25(金) 14:24:33 ID:3XtDdeZ40
機種変で1マン切らんかな〜
611白ロムさん:2007/05/25(金) 16:47:47 ID:rSv+o8DMO
前の携帯ぶっ壊れたから
あんま考えずにこれ買ってきますた

店員のメアド付きで12000だったが高かったか?
612白ロムさん:2007/05/25(金) 20:27:47 ID:CVEdkJCZ0
これって未読メールがあると
1、ランプが点滅し続けます?
2、サイドキーを押すと点滅して未読を教えてくれる
3、閉じたままでは未読メールがあるかは確認不可

今P902i使用。
明日にでもこれのブラウン買いに行こうと思ってるんですが………
通話とメールとwebくらいしか使わないからスリムな携帯にしようと思って……

よろしければ教えて下さいませ
613白ロムさん:2007/05/25(金) 20:52:16 ID:E/EP4gNUO
ウンコ色乙
614白ロムさん:2007/05/25(金) 21:33:31 ID:+O8h613q0
>>612
1
615612:2007/05/25(金) 22:21:33 ID:KVZaGkaj0
>>614
サンクス
わざわざサイドキー押さなくても確認出来ていいですね。

早速明日買いに行ってきます。
616白ロムさん:2007/05/25(金) 22:24:50 ID:+O8h613q0
>>615
青いLEDが点滅するよ

こいつの欠点は高周波ではない
開閉の時にカチッと大きな音がすることだ
617白ロムさん:2007/05/25(金) 22:25:43 ID:hfuHOBC30
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

おっぱ・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |




//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
618白ロムさん:2007/05/25(金) 22:26:00 ID:Wt3N2N/Q0
女で赤×黒って変?
619白ロムさん:2007/05/25(金) 22:39:10 ID:UR76yBI1O
>>618
全然変じゃないよ
ただ通話中は周りから見たら真っ黒な機種に見えるからそれでもよければどうぞ
620白ロムさん:2007/05/26(土) 02:22:20 ID:k8vDUqd00
カメラ機能はどんな感じですか?今のD903iがあまりにもショボイので。。こちらにしたいかも・・・(*・艸・)
621白ロムさん:2007/05/26(土) 09:11:10 ID:ohmh91CH0
>>609
聴力検査受けたことある?そのときの一番小さい音くらいだな。
おお、聴こえた。よかったー。みたいな。ざわざわしたとこじゃ
気づかんな。
622白ロムさん:2007/05/26(土) 09:18:31 ID:ohmh91CH0
>>603
オレもPの押しボタンからの切り替えで、一生押ボタン式のつもりだった。
が、これの薄さに負けて買ってしまった。
親指の爪をねじ込み上に跳ね上げる練習を何度も重ねてようやく
スムーズに開けられるようになった。
最初は爪の甘皮が痛かった。
623白ロムさん:2007/05/26(土) 09:20:52 ID:f1fe6dpA0
>>609
高周波は気になるっていえば気になる。
街でこれ持ってる人が近づいて来ると頭痛がするくらい。
昨日はあまりの高周波で仕事中めまいがした。
624白ロムさん:2007/05/26(土) 10:02:06 ID:ZGNsNUmhO
>>621
>>623
情報ありがとう!確かに鳴ってるけど俺は幸い気にならなかったです。
閉じた時も鳴ってるのかと思ってたけど開いてる時だけなんですね、開く時のカチッという音も気にならないし、十分気に入りました。
決定ボタンのとこに保護フィルムの切れ端を貼ったら押しやすくなったし、
強いて言えばスピーカーの音が割れる・音が小さいけど、これなら及第点です。


長文スマソ
625白ロムさん:2007/05/26(土) 11:30:55 ID:lSLCWYnp0
>>620
D903iだよね?
いくら今のハイエンド機種が画質駄目でも70シリーズ、ましてや薄型のμの方が綺麗なんてわけない。
カメラなんて期待しちゃダメよ
626白ロムさん:2007/05/26(土) 12:13:04 ID:k8vDUqd00
>625
お返事ありがとぅ。
D903iスレでもカメラは最悪って評価です...orz
室内だと、いくら明るくてもボケたような感じだし・・。
高性能を期待しているわけじゃないんですけどね(ノ´∀`*)
以前使っていた携帯(900シリーズ)よりも悪かったので・・・
今すごく機種変したくなってしまって・・・
μは、デザインもお洒落ですし(*>∀<)/
627白ロムさん:2007/05/26(土) 12:45:13 ID:FX2TbP8FO
これのカメラ130万画素にしてはいいと思うけどな
あとこれでもし音楽聞くのならイヤホンだとまだまともに聞こえる
ちなみにauのソニー製イヤホンで聞いた話ね
628白ロムさん:2007/05/26(土) 12:46:41 ID:iGA6UHgj0
今の携帯はどれもカメラ駄目だよ。
どうせダメならデザインや薄型とかその辺でわりきって持つのが一番かと。
俺は少々面倒だけど、SD対応のコンパクトデジカメを持ち歩いてどうしても綺麗に送りたい写真はSD挿し変えて送ってる。
これならデジカメと両方持ち歩いても90シリーズと同じくらいの大きさだったりするし
629白ロムさん:2007/05/26(土) 13:13:23 ID:XhPfPSSz0
買い増し11000は安い?
630612:2007/05/26(土) 13:59:51 ID:nqvcUfyo0
買ってきたよ、全色いい色だから再度迷ったけどやっぱりブラウンを購入。
買い増しで約8000円

FのMOVA(機種名覚えてない)→P902iの時の機種変と比べたら感動は数倍。
N703iμの薄さいいね、もうこれに尽きる。

初N。Nのメニューボタンの位置は「なんでこんなとこに…」なんて思ってた
けどこれは押しやすい位置に有るんだね、今思うとFの方が「なんでこんな遠
い位置に…」。

ボタンは押しにくいと言われているみたいだけど、思っていた程ではなかった。
でも押しが浅いから押したか押してないのか分からなくなる時も……あとこのシ
ートキーの強度も不安、一年したらヘタってそう。

早速着うたフルを一曲DL。おお、この薄さでも思ってたよりいい音出すね、スピ
ーカーで流すと予想通りの音だけどww

Myシグナルは遊べるwwでもPのドットエリアのように自分で好きに決めれないのは
知ってたけどちょっと残念かな

普段からずっと持ち歩くものだからやっぱり薄いってのはいいね、シートキー
がヘタったら外装交換に出せばいいだろうし(?)、暫くお世話になります
631白ロムさん:2007/05/26(土) 15:48:31 ID:w1z0fkGe0
カメラにライトついてないのは案外不便だと買ってから気づいた。
しかしカメラ使う局面なんかそうそうないし、まぁいっか!くらいの軽い感じ
632白ロムさん:2007/05/26(土) 16:26:32 ID:u8kkqE910
つーか>>623はP社員だろ
大げさすぎ
俺のは高周波など全く出ない
633白ロムさん:2007/05/26(土) 21:11:25 ID:TZStWbrM0
通話中画面の設定どうやるか教えろハゲ
634白ロムさん:2007/05/26(土) 22:29:41 ID:xCNNMcHt0
>>632
藻前つんぼだろ
高周波音の音源は液晶だそうだから、全く出ないなんてありえない
635白ロムさん:2007/05/26(土) 23:35:36 ID:ohmh91CH0
高周波は内部でずっと鳴ってるのだろうけど、音量があまりに
小さいのでスピーカーの穴からわずかに漏れるだけ。ミミが
その穴から少しでもずれるともう聞こえない。それくらいの
音量。以上。
636白ロムさん:2007/05/26(土) 23:48:32 ID:Or0lwBd/0
>>634
つんぼなら携帯そのものが使えねーだろ
637白ロムさん:2007/05/27(日) 00:14:46 ID:gsSbf/HC0
>>633
そんなことより、さっき内緒で妻のパソコンでインターネットしてヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、
なんと何かの拍子に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。

早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、助けてください!!!
OSはMAC5.0です。

よろしくお願いします。
638白ロムさん:2007/05/27(日) 00:37:51 ID:0pvQzR110
壁紙の設定戻せばいいんだろ
639白ロムさん:2007/05/27(日) 03:31:07 ID:cTnny9pwO
ん!
640白ロムさん:2007/05/27(日) 04:12:50 ID:cgqnS4XuO
コピペにマジレスカコイイ!!!
641白ロムさん:2007/05/27(日) 06:32:06 ID:ediO+oky0
バイブが弱いな
ポケットに入れてると全然気付かない
642白ロムさん:2007/05/27(日) 08:15:52 ID:VKSGDwrk0
私も買い増しで1年以上2年未満で@8000だった。
安かったのかな?
643白ロムさん:2007/05/27(日) 09:05:08 ID:qAZxzWdf0
地区と割引言わんと分からん罠
関西以外で割引以前でその価格なら安いほうじゃねか
644827:2007/05/27(日) 09:47:41 ID:y0zX8pu30
>>612
どこで買い増ししたんでしょう?
首都圏なら、私も欲しいです・・・。
発売以来、1万を切る店を探していますがいまだ・・・orz
645612:2007/05/27(日) 09:57:28 ID:KhRGYHkR0
>>644
東海です。DSじゃ高いから量販店で購入しました。
646白ロムさん:2007/05/27(日) 10:01:13 ID:y0zX8pu30
東海ですか〜、残念です
1万を切る情報を探して、店に出向いているのですが
毎回買い増しと機種変を勘違いしている情報で・・・
647白ロムさん:2007/05/27(日) 13:55:04 ID:nhIqDBUf0
SDカードが付いてたソフトにだけ認識されない
著作権保護もきちんとしてるやつなのに
ようはパナ製品を買えってこと?
非常に腹立たしい
648白ロムさん:2007/05/27(日) 15:37:08 ID:vMDtzHia0
>>645
店の名前は?
店の名前を言えば他でも同じ値段で買えるでしょ
649白ロムさん:2007/05/27(日) 16:54:12 ID:7WSQ6uD4O
店の名前言った位で値段下がるかバカモノが。
650白ロムさん:2007/05/27(日) 16:56:04 ID:7WSQ6uD4O
其処で買え。で終わる話だぜタワケ者
651白ロムさん:2007/05/27(日) 17:03:58 ID:tjTNmbxH0
ハゲ言ったの誰だばかやろう
652すいません:2007/05/27(日) 17:07:24 ID:Q8lIVOug0
n703ミュです。

家の子犬の鳴き声を着信音にしたくて四苦八苦しています。
犬の動画から鳴き声を10秒程度のwavファイルとして抽出しました。
この後、どのようにしたら着信音設定まで行けるのか、
取り説をみてもチンプンカンプンでわかりません。
どなたかやり方を教えてください。

PCにて作成後、microSDにて本体に組み込みたいと考えております。
653すいません:2007/05/27(日) 18:08:57 ID:Q8lIVOug0
自己解決しました。やり方は以下の通りです。

ttp://smaf-yamaha.com/jp/tools/nec/tools.html
よりMLD(.mld)ファイル変換ソフトを用意します。

あらかじめ短い音源にカットしておいた、着信音にしたい音楽ファイルを用意します。
(私はQuickTimeProで、犬の鳴き声を短く5秒程度にカットしました。)

QuickTimeにて音楽ファイルを8kHzまたは4kHz、16bit、モノラルのWavファイルに書き出します。
(QuickTime以外の変換ソフトでも可能かもしれません。)

変換されたWavファイルを最初にダウンロードしたヤマハのソフトで「MLDファイル」に再変換します。

microSD内のPRIVATE/DOCOMOの階層にRINGERフォルダーを作成。
この下の階層に「RUD****」(****は0001などの数字)フォルダーを作成。
このフォルダーの中に変換したMLDファイルを移動し、
ファイル名は「RING****.mid」(****は0001などの数字)という名前に替えます。

microSDをN703μに挿します。

N703μ本体のメニュー・データBOX・メロディー・microSDを選択すると、
先ほど作成した「RUD****」フォルダーが表示される。
中を表示させると先ほど作成した「RING****」と言うMLDファイルが表示される。
機能より本体へコピーして、着信音設定にて設定で完成です。

ちなみに最初の変換前の周波数は8kHzの場合16秒、4kHzの場合は32秒が限界で
それより長い部分は切り捨てられます。

自宅の音楽ファイルでも上手く行けばできそうですが、試していません。あしからず。
654白ロムさん:2007/05/27(日) 18:10:17 ID:bDd/vUzC0
逆に難しい方法にいっちゃった感じ。スゲー
655白ロムさん:2007/05/27(日) 18:18:09 ID:Q8lIVOug0
>>654

え?
もっと簡単な方法あるの??
でも1時間でたどり着いたからヨシとしましょうよ。(笑)
656白ロムさん:2007/05/27(日) 19:00:29 ID:TObgTDZE0
>>652-653
おまいみたいな努力家、大好きだ。結婚してくれ。
657白ロムさん:2007/05/27(日) 19:16:18 ID:bDd/vUzC0
>>655

>>653の方法(.mldに変換)なら容量を抑えられると思うし、
ダウンロードしなくても使えるはず。

音が汚くなってめんどくさいから着うた形式(.3gp)でやっつけた俺からすれば
>>654の感想が出る
658白ロムさん:2007/05/27(日) 22:25:32 ID:A6ohE30T0
655じゃないが、
俺は、3gpまでは出来たが着信に出来ない。orz
docomo嫌いになったよ。
自分の携帯くらい自分で楽しめるようにしてくれと思う。
今更AUに戻れないし。
薄いのには満足している。
659白ロムさん:2007/05/27(日) 22:28:33 ID:bDd/vUzC0
ヒント:「着もと」でググる
ヒント:ダウンロードした場合のみ着信音設定可
ヒント:Webからのダウンロードでは1ファイル500KB以内、メール添付で受け取った場合は1ファイル2MB以内
ヒント:「着うたフル」化するならdcmmでググれ
660658:2007/05/27(日) 22:47:23 ID:A6ohE30T0
>>658
ありがとう
また挑戦してみるよ。
661白ロムさん:2007/05/27(日) 23:05:01 ID:BBx5OD+80
子犬の愛らしい音声付動画をどこかにうpすれば誰かが着歌にしてくれるだろ。
それが一番簡単な方法だ。
662658:2007/05/27(日) 23:14:20 ID:A6ohE30T0
俺が横やりして混乱させたようですね。(^_^;)
>>659さんのおかげで
携帯動画変換君>着もと>携帯にメールでいけた。
663すいません:2007/05/28(月) 00:11:46 ID:AhvYoJvm0
653です。

なるほど、3gpに変換して「着うた」にしてしまうと言う方法があったのですね。
勉強になりました。
mldファイルは小さくて良いのですが、確かに音が少し割れていて悪い気がします。
しかし、今回は犬の鳴き声と言う事で音が悪くてもまあまあ満足しています。
音楽ファイルなどの場合は、「着うた化」する方法がベストなのかと思います。

しかし、先日のカスラックとMYUTAの地裁での裁判。
どうなってるのでしょうね。
既存の「着うた」しか「着うた」にするなと言うような横暴な判決で気分が悪いです。
DoCoMoも自分で録音した音源を簡単に着信音にできないような、わかりにくい
仕様にしているところがどうかなと思います。
自分の子供のや、ペットの動画、ポエム朗読(笑)から着うたや着モーションを作成する要望は多々あると思うのですが、
簡単にその方法をわかりやすくマヌアルに提示してほしい物です。

(ま、著作のある動画で利用する輩がいるので掲載できないのだと思ってしまいます。)






<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁

・インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽
 データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に
 当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権
 侵害に当たるとの判断を示した。

 問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から始めた
 「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、携帯電話への
 ダウンロードはユーザー本人しかできない。

 このサービスに対し、日本音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。同社は
 サービスを中止したうえで、同協会を相手に著作権侵害に当たらないことの確認を求めて
 提訴していた。
664白ロムさん:2007/05/28(月) 17:47:06 ID:n254tM220
この機種はQVGAサイズの動画DLしたりストリーミングできるの?欲しいのですが。ホットモックも近くの店に置いてません。どなたか教えて下さいお願いします。
665白ロムさん:2007/05/29(火) 03:25:09 ID:aCERlHPKO
さ〇たまの太陽マークの電気屋で買い回し6800円だったょ\(^O^)/
666非通知さん:2007/05/29(火) 08:40:38 ID:3XuodvM50
>>665
詳しく教えてもらえまえんか?
667白ロムさん:2007/05/29(火) 10:07:45 ID:zVWY0xcD0
太陽マークの電気屋といったら
そりゃあんた、コ○マじゃまいか
668白ロムさん:2007/05/29(火) 10:08:45 ID:GGgkQkZG0
マ○コ
669非通知さん:2007/05/29(火) 10:56:28 ID:N9ORc/Bq0
コ○マはわかったのですが、どこの店舗かなと思って・・・。
わかりにくくて、ごめん。

駅から近い店ばかりなら回れるのですが
さいたま市内で検索したら4〜5店舗ありました。
どこだろう・・・。
670白ロムさん:2007/05/29(火) 10:58:41 ID:IDL4P3qS0
店舗に直接電話すりゃいいだろよ。
671白ロムさん:2007/05/29(火) 19:31:59 ID:90t/kDhU0
何色が一番人気なんでしょう。。。
30代OLです。。赤と茶で迷ってます。
赤と思っていたけれど、実際に見たら結構派手に感じました。。
茶色は凄く落ち着いているし。。
ん〜・・・悩む。。
672白ロムさん:2007/05/29(火) 19:34:33 ID:EP+E+0qr0
>>671
30過ぎて自分で決められないの?
マンコってバカだねw
673白ロムさん:2007/05/29(火) 19:37:11 ID:4M6NBkwe0
赤に1票!
674白ロムさん:2007/05/29(火) 19:37:30 ID:PIQmSg+b0
MOVAからようやくFOMAに乗り換えますた。
名古屋栄地下街某店でタダ入手。
6,300円をMOVA→FOMA機種変更で3,150円引きと2年以上使用で3,150円引きで0円。
貯まっていたポイントはDSで電池を追加購入。
N501i,N503i,N506iと一貫してN使い。

不満点としては
薄型になった分カメラのライトが無い
MENUキーを押した後に#キー長押しでのダイヤルロックができなくなった
決定キーが操作キーの真ん中にあり戸惑う
サイドキーの大きさが小さめ
675白ロムさん:2007/05/29(火) 21:45:34 ID:/wyhBFeK0
>>671
赤が一番人気かと。イメージカラーでしょうし。
でも茶は良い色ですよ?

自分は背広との色合いを考えて茶色にしました。
私服との色合いを考えて選んでみては?
676白ロムさん:2007/05/30(水) 06:08:10 ID:Dd6gZ/y+O
イヤホンで音楽聞いてるんだけど最初の曲が終わって
次の曲にいくときプツッって音がするんだが・・・

これって仕様?それとも俺のイヤホンが悪いのか?
677白ロムさん:2007/05/30(水) 12:00:04 ID:0Ef/Tgw7O
そういや、50位のあまりにも普通のおっさんが緑持ってたの見たな。胸ポケから取り出したときギョッとした。やっぱ無理がある。
678白ロムさん:2007/05/30(水) 12:36:57 ID:dHSKLoW10
関西のふつーの郊外のDSで買い増し5000円だった
相場が分からんから20000円抱えて行った俺赤っ恥
679白ロムさん:2007/05/30(水) 12:39:07 ID:nCQvFH9M0
>>678
おまいのお金はドーナツ型の巨大な石かなんかで出来てるのか?
680白ロムさん:2007/05/30(水) 17:59:29 ID:cHj3tVg8O
一円玉、20000枚。
681白ロムさん:2007/05/30(水) 19:08:36 ID:EyS8aDk/0
大金なのでジュラルミンケース
682白ロムさん:2007/05/30(水) 19:34:40 ID:3XWncD1a0
>>677
俺、675だけど五十代じゃないから。
ゆとりももう会社員になれるほどの年齢になるんですね・・・、まぁ俺だけど

流石に五十代には・・・いや、なんでもない
683白ロムさん:2007/05/30(水) 20:27:23 ID:kTCVKhHOO
今P901is使っててこの携帯気に入って買い替えようかと思うんだけどこの携帯どう?
P901isよりもっさり感あるかなぁ?
機能とかもよくなればいいんだけど
684白ロムさん:2007/05/30(水) 22:17:00 ID:kgIhzcVQ0
>>678
5000円でも高い
685白ロムさん:2007/05/31(木) 01:43:03 ID:AaCZ/lQ50
>>683
キーの押しづらさ、カメラ、マルチタスク、スピーカー音質以外は全部いいんじゃね?
バッテリーも比較にならないくらいもつしすごくサクサクとは言えないけどあんなモッサリとは比べ物にならない
686白ロムさん:2007/05/31(木) 06:18:25 ID:UIBwLZYL0
よう知らんけど関西で二万あれば904機種変できるんじゃね
687白ロムさん:2007/05/31(木) 08:30:31 ID:NsfmAfm30
都内で買い増し2980円ってのがあったな
688白ロムさん:2007/05/31(木) 12:27:24 ID:rwoJAO3sO
>>685ありがと
じゃあ買おうかな
今P901isのもっさりになれてるから快適になりそうだし
689白ロムさん:2007/05/31(木) 18:14:19 ID:rwoJAO3sO
買おうと思ったけど欲しい黄緑だけおいてないorz
690白ロムさん:2007/05/31(木) 23:40:39 ID:UIBwLZYL0
多分黄緑って扱い難しいから在庫売れたらもう入荷しないのかもね
予約すれば数日で届くだろ
691白ロムさん:2007/06/01(金) 00:07:52 ID:FfT+8Q+NO
>>690 レスありがと
今度行ったら予約してみるよ
赤もいいけどなんかてかてかしてるからボタンまわりのとこ指紋とか汚れ目立ちそうだよね
692白ロムさん:2007/06/01(金) 00:31:12 ID:+KA2kGEg0
>>674
情報ありがとう
同じくMOVE→FOMAで703iμ0円でゲットできました
家族も同時に2台機種変だったので助かりました
ホントありがとう
693白ロムさん:2007/06/01(金) 01:44:58 ID:0EReYQJvO
貧乏人が多いな
694白ロムさん:2007/06/01(金) 01:51:32 ID:nvyxPddN0
むしろ金持ちの方が無駄遣いはしない
695白ロムさん:2007/06/01(金) 03:16:10 ID:NDWTmhCB0
結論。

金持ち → N904i
派遣  → N703iμ
696白ロムさん:2007/06/01(金) 09:27:17 ID:zYFBObPN0
N703iμ 24ヶ月のFOMAからの乗換えでいくらくらいでしょうか
697白ロムさん:2007/06/01(金) 10:05:06 ID:3DtvmlqVO
>>687
kwsk
698非通知さん:2007/06/01(金) 12:13:27 ID:WUBUJEy80
>>696
地域がわからんと相場がな
699白ロムさん:2007/06/01(金) 13:57:56 ID:zYFBObPN0
>>698
すみません
大阪なんばです
700白ロムさん:2007/06/01(金) 16:47:20 ID:doVcCv8QO
船場 太郎さんやぁ〜♪
701白ロムさん:2007/06/01(金) 17:30:49 ID:OCXGFkT+0
いや、もう値崩れとか期待しない方がいい。
4月中旬に生産終了してるから在庫が無くなったら終了。
702白ロムさん:2007/06/01(金) 22:00:20 ID:UiaLFz8P0
>>696
コジマなら18000円で買えると思う
703白ロムさん:2007/06/01(金) 22:14:20 ID:bQvuyfq70
愛知なら12ヶ月以上6300円で買えた
704白ロムさん:2007/06/01(金) 23:00:06 ID:3DtvmlqVO
都内で12ヵ月以上FOMA→FOMA買い増し5000円以下の店情報求む…いややっぱ一万円きってりゃいいから…情報ください…
705白ロムさん:2007/06/01(金) 23:40:24 ID:0rvmTK770
東芝の512を使っているんですが、
画像等のデータをPCから書き込んでもこの携帯で認識されません・・
携帯からだと問題なく認識されます。
データの問題ではないようなんですが・・・
この症状の原因がわかる人がいたら教えてくれないでしょうか・?
706白ロムさん:2007/06/02(土) 08:52:55 ID:9ZfMCRdj0
DECODING の待ちうけ画面で、カレンダーがでるやつ、5月31日がバグってない?
持ってたら試してみて。
707白ロムさん:2007/06/02(土) 10:36:24 ID:SaBJebD50
金額にかかわらず在庫があるうちに買っとけ
メールと電話がメインのヤツには名機として後世に残るから
708白ロムさん:2007/06/02(土) 11:32:05 ID:YkieX/YQ0
4月中旬で生産終了してるのか・・・
赤か、茶か・・・どっちにしよう
どっちも捨てがたいw
709白ロムさん:2007/06/02(土) 11:57:19 ID:mXAZ9Nl70
フル充電で何時間位再生できますか?音楽。
710白ロムさん:2007/06/02(土) 16:52:14 ID:hR7ZzO+q0
>>706
べつに何もおかしくないような…
711白ロムさん:2007/06/02(土) 19:32:07 ID:7g7ETMpl0
今かなりのいきおいで
値崩れしてるな
712白ロムさん:2007/06/02(土) 19:40:39 ID:9ZfMCRdj0
>>710
30 Wed
01 Thu
01 Fri
02 Sat
ってなってない?
表示>待受>DECODINGだよ
713白ロムさん:2007/06/02(土) 19:50:55 ID:cVX1pRnw0
>>712
ああ。なってるわ。
31がなくて01が2つになってる。
714白ロムさん:2007/06/02(土) 20:02:30 ID:+VF+j60I0
>>712
最初からそう書けよ
何度も試したくないし過ぎ去った日付なのでどうでもいい
てかDECODINGなんか使わね
715白ロムさん:2007/06/02(土) 20:25:58 ID:i6FoBT6K0
たこ焼き機の赤に機種変更してきた
感想は写真や画像でみるよりかっこいい
716白ロムさん:2007/06/02(土) 20:48:57 ID:FqmdZ0Xu0
これいいよ。
片手で開けないけど。
717白ロムさん:2007/06/02(土) 20:56:39 ID:EI87vCpF0
どんだけ指短いんだ
不器用なだけか?
718白ロムさん:2007/06/02(土) 21:13:01 ID:i6FoBT6K0
これ前使ってたn701iの半分の厚さだ
719白ロムさん:2007/06/02(土) 21:16:31 ID:rVU7xJJS0
>>711
まじ?
都内、1万以下出るかな・・・
720白ロムさん:2007/06/02(土) 21:29:58 ID:i6FoBT6K0
これまじいいね
721白ロムさん:2007/06/02(土) 21:53:43 ID:Tw4ZsG1F0
>716
親指をねじ込んで跳ね上げるんだ
722白ロムさん:2007/06/02(土) 22:43:36 ID:Nry4+daz0
薬指を挟んで開けているが・・・
723白ロムさん:2007/06/02(土) 23:26:35 ID:VKa9e++I0
オプションでワンプッシュを付けられるのに
724白ロムさん:2007/06/03(日) 13:47:02 ID:vWgqiRNk0
素晴らしく電池持ちがいいな
725白ロムさん:2007/06/03(日) 14:35:33 ID:3G0jXoUI0
前の携帯で使っていた外付けのバッテリーが不要になった
726白ロムさん:2007/06/03(日) 17:52:57 ID:uT4jxCpf0
手鏡みたいだな
まじ薄い
727白ロムさん:2007/06/03(日) 21:16:42 ID:bB0Q+jqY0
高周波で頭痛になったのでDSで交渉。(3月製造品)
在庫全部持ってきてもらって全て試させてもらったところ、
4月製造品で無音のものがあったので交換してもらた。
728白ロムさん:2007/06/03(日) 22:06:05 ID:N9xRdYqD0
もう生産終了か。   サイクル早いな。
704シリーズではμ出るのかな?
出ないなら即買いに走るんだけど。
729白ロムさん:2007/06/03(日) 22:16:59 ID:3G0jXoUI0
>>726
Pのシルバーなら植木になれる
730白ロムさん:2007/06/03(日) 22:39:23 ID:P0Kd6a3c0
>>727
店としては、最高レベルでも返金処理で良かった。
ここまでユーザーの要望を聞く必要なし。
731白ロムさん:2007/06/03(日) 22:48:08 ID:3G0jXoUI0
神経質な人多いのかね?
俺は高周波なんて気にしないが
732白ロムさん:2007/06/03(日) 23:30:07 ID:M0PphUXi0
言われるまで気にしない人も
言われると気にする。
733白ロムさん:2007/06/04(月) 03:38:40 ID:8+90ahJS0
>在庫全部持ってきてもらって全て試させてもらったところ
最悪だな
734白ロムさん:2007/06/04(月) 08:10:09 ID:p5MTGqm6O
やっと昨日この携帯みつけてかえてきました
まえのがP901ISだったから快適です
質問聞いてくれた人ありがとう
735白ロムさん:2007/06/04(月) 10:19:28 ID:x8wFNWCl0
着信音小さいしバイブも緩い
街中じゃ気付かんぞ
736白ロムさん:2007/06/04(月) 11:07:18 ID:p5MTGqm6O
>>735確かに着信音ちいさいね
バイブにしててさっそく電話きづかなかったし
なれればどうにかなるかな
737白ロムさん:2007/06/04(月) 11:10:18 ID:MExphIZp0
会社ビル併設の立駐で係員してる定年過ぎのおっさんがグリーン持って電話してたorz
機種変してこようかな・・・
738白ロムさん:2007/06/04(月) 12:00:40 ID:8+90ahJS0
>>737
薄いしPより性能いいし、普通は薄型欲しいならN持つだろ
しかも緑だとかなり目立つから歳食ってて仕事してる人なら
重宝するのかもしれんしな
739白ロムさん:2007/06/04(月) 12:21:26 ID:X3LGuDPaO
確かにおっさんの緑率高いな。なんか心が痛くなる。
740白ロムさん:2007/06/04(月) 13:00:20 ID:Iz/jUv+p0
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l, 呼んだか?兄ちゃん
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
741白ロムさん:2007/06/04(月) 13:23:11 ID:pWL5jtOe0
普通のマナーモードでバイブのパターンは変えられんのか…
742白ロムさん:2007/06/04(月) 13:39:53 ID:UorpLj3JO
薄さ、薄いのに大容量電池、もっさりもまあまあ許容範囲、着うたフルも。ボタンの押しにくさ以外は神機です。
743白ロムさん:2007/06/04(月) 13:44:39 ID:9cwpuN4d0
今、SH901icを使っていて
親(プリペイド)からかかってきた電話を、
着信拒否して受け取らずに自分からコールバックしているのだが
この機種は、かかってきた電話を取らずに、すぐに切る事は出来ますか?
出来ない場合は、着信中に着信音量が切れるだけでもいいです
744白ロムさん:2007/06/04(月) 14:05:41 ID:p5MTGqm6O
>>742確かにボタン押しにくいね
特に決定ボタンみたいなとこ間違って横とか押すし
745白ロムさん:2007/06/04(月) 16:40:13 ID:lvClJl4Y0
秋に704μ出るんだから今買わなくてもw
746白ロムさん:2007/06/04(月) 19:57:44 ID:Z3jzmtDu0
705だろ
747白ロムさん:2007/06/04(月) 21:08:56 ID:CVnFobKv0
>>714
たしかに過ぎ去った日付なんだが、また未来に発生するよ。
試しに2008年2月1日にしてみな。笑えるよ。
めったにないから気づかなかったけど、3月31日もバグってる。
これおかしくないか?
NECはこのバグに気づかずに出荷したんだ。

748白ロムさん:2007/06/04(月) 21:13:36 ID:58ZnNTeI0
いつの話してんだ、カス
749白ロムさん:2007/06/04(月) 21:14:57 ID:JQvg1SUs0
ちょっと質問なんだけど、同じ機種の個体差でバックライトの明るさや液晶の色合いが微妙に違うことってあるの?
750白ロムさん:2007/06/04(月) 21:18:29 ID:V9E/WdVF0
>>749
おれ一つしか持ってないから
751白ロムさん:2007/06/04(月) 21:44:21 ID:xC9PRIsg0
>>749
俺も
752白ロムさん:2007/06/04(月) 23:16:53 ID:fC5/a8130
買うときに隅々まで目を凝らして見ろ。
少しでも気に入らなかったら別の商品を持って来させろ。
高周波も確認しろ。納得して買え。

店員なんて適当に在庫がさばければいいと思ってる。
前の客がNOと言ったのを平気で次の客に出してくるからな。
753白ロムさん:2007/06/04(月) 23:22:06 ID:t5TCRWiO0
754白ロムさん:2007/06/04(月) 23:34:28 ID:T6PPjdof0
N704iはμ系だそうです
755白ロムさん:2007/06/05(火) 11:08:24 ID:GhG5+pmrO
なんかこの携帯受話音量6でも小さくない?
なかなか聞こえづらいんだけど…
俺だけかなぁ
756白ロムさん:2007/06/05(火) 13:54:05 ID:GlP2sH880
さっきレッド買っちゃった。
757白ロムさん:2007/06/05(火) 14:59:38 ID:UMnTgrd3O
904が出た今の時期にこの機種に変えるのってどう思う?
1万500円だったから手届くかなと思ったんだけど…
まぁ高いから904にする気はないんだけどね(´・ω・`)
皆さんがこの機種にして良かった点教えてくれませんか
758白ロムさん:2007/06/05(火) 15:09:16 ID:GlP2sH880
>>757
中学生や女子高生が遊び感覚では選ばないだろうと勝手に思って変えました。
ちなみに私は主に通話とメールだけです。
iモードは電車調べたりお天気情報見たりくらいです。
画像も表示してません。
所有したこと自体が良かった点です。
759白ロムさん:2007/06/05(火) 15:27:06 ID:PmG6fHngO
薄いこと以外なんの取り柄もないのに何故か所有するだけで満足感がわく不思議ケータイ
760白ロムさん:2007/06/05(火) 15:35:30 ID:SGRgVKu60
>>757
デザイン、薄さ。
あと、片手で開閉する時の心地良い感覚。
761白ロムさん:2007/06/06(水) 02:28:31 ID:eIx9H+a00
LANケーブルを購入するついでにDOCOMOショップのにいちゃんに
「雑音がでるんですけど?」 と確認したら 「こりゃ故障ですね 上のフロアで
みて貰ってください!」 と言われた。

で、修理担当者が確認すると「ここにある同じ機種でも雑音が出ているので仕様です」だとorz


完全に欠陥品じゃねえか????????????????????????
762白ロムさん:2007/06/06(水) 02:29:30 ID:qMKyO/pT0
ほとんどの製品にその症状が見られてかつメーカー側が不具合だと認めなければ
それは仕様と呼ばれる
763白ロムさん:2007/06/06(水) 17:39:20 ID:u6kpETog0
FOMAからの機種変安くても1万ぐらいだな
機種変5000円になつのイツー?
764白ロムさん:2007/06/06(水) 19:03:01 ID:NxYsCXmK0
今日なんばへ行ってきました
ドコモ専門店で24ヶ月のFOMAからの機種変で8140円でした。
movaからだと7240円だったと思います。
ビックカメラ行くの忘れたので今度行ってきます。
765白ロムさん:2007/06/06(水) 20:58:10 ID:gOS+tHCw0
757です。レスありがとうございます
やっぱり薄さがうりですもんね。自分もモック持った時感動しました。
有力候補にしときます、dです
766白ロムさん:2007/06/06(水) 21:31:14 ID:mqAcTwrs0
μって何て読むの?
767白ロムさん:2007/06/06(水) 21:39:20 ID:QB0/ydx40
みゅーみゅー
768白ロムさん:2007/06/06(水) 21:54:03 ID:gOS+tHCw0
151の…
769白ロムさん:2007/06/07(木) 07:25:02 ID:YysQhVss0
>>766
?@ウー
?Aヒュー
?Bミュー
770白ロムさん:2007/06/07(木) 20:33:08 ID:7mR7wUV+0
>>755
受話音量と着信音量を間違えてないか?

俺は受話音量設定をメニューから探してて、見つからなくて困った
通話中にサイドボタンで調節できるのは見つけたけど、
後で取説見たら、十字ボタンの上下長押しだったorz
771白ロムさん:2007/06/07(木) 21:29:18 ID:vhwsfVeW0
704マダー?
772白ロムさん:2007/06/07(木) 22:53:34 ID:Df7Y283J0
着信のLEDの点滅
なんとかならんのか?
胸ポケットに入れてると
光ってるのが透けて見える
カラータイマーかよw
773白ロムさん:2007/06/07(木) 22:55:35 ID:5ALXoc7j0
裏返して入れとけよ
774白ロムさん:2007/06/07(木) 23:47:11 ID:UcMNnhWG0
>>773
その手があったか
775白ロムさん:2007/06/08(金) 00:45:50 ID:/kaxMa5v0
704でボタンの押しやすさと手垢がつきにくいように祈っています。
色について、白は薄く見えにくいかもしれんが、売れ筋だと思うし、
薄いのは浸透しているので、単色でもいのでは・・。
茶と緑はなくしてよい。
高周波もなしで・・。
776白ロムさん:2007/06/08(金) 02:28:46 ID:VQU423XZ0
高周波は気に入っている人もいるので残します。
777白ロムさん:2007/06/08(金) 07:23:56 ID:SNDvg5kwO
とりあえず 777 逝ってみました
778白ロムさん:2007/06/08(金) 07:54:32 ID:Ye/Wdw1BO
>>770いや受話音量だよ
多分相手の携帯が悪かったのかもしれない
他の人はいいのにそのひとだけ小さくて聞こえづらかったし
さっそく携帯壊れたかと思ったよorz
779白ロムさん:2007/06/08(金) 10:01:50 ID:Yu1WAjKC0
東京、埼玉、千葉あたりで買い増し1万以下のところナーイ?
780白ロムさん:2007/06/08(金) 14:30:30 ID:rvzMuZi30
i-modeでブラウズ「戻る」ときに再読込するのがウザい。
キャッシュ優先にならないの?
781白ロムさん:2007/06/08(金) 17:39:37 ID:lVDkEE9s0
彼氏とお揃いにした。
同じ機種だと楽で良いね。
782白ロムさん:2007/06/08(金) 18:20:28 ID:OydsBzs00
同じ機種使われると色々困るんだよね。
783白ロムさん:2007/06/08(金) 18:33:39 ID:6G+KuOCJO
キャッシュ優先私も気になる
784白ロムさん:2007/06/09(土) 00:15:43 ID:TkCzjCp10
>>775
知りすぎ・・・
785白ロムさん:2007/06/09(土) 08:59:14 ID:qJjv0+oE0
も、もしかして・・・・・・・・・





 こ の 高 周 波 は 蚊 よ け に な る の で は あ る ま い か











786白ロムさん:2007/06/09(土) 10:27:41 ID:Hdo42Wvd0
なるよ。マジで
787白ロムさん:2007/06/09(土) 12:09:03 ID:ru3156LX0
痴漢よけにもなるよ
788白ロムさん:2007/06/09(土) 12:10:00 ID:FEePU2PgO
購入を検討してますが2Mのストリーミングって見れますか?
789白ロムさん:2007/06/09(土) 12:13:08 ID:ru3156LX0
見れるおー

保存はできないけど
画面メモで保存しとけば便利だおー
790白ロムさん:2007/06/09(土) 12:33:29 ID:FEePU2PgO
>>789
まじですか?速レスありがとうです。
明日買いに行ってきます。
791白ロムさん:2007/06/09(土) 13:05:29 ID:qwa5OfTX0
赤買ってきた
703シリの中でN703iμだけM702iSやD702iFと同価格だった
792白ロムさん:2007/06/09(土) 13:08:37 ID:ru3156LX0
俺のと同じwww
793白ロムさん:2007/06/09(土) 15:34:42 ID:zCVHJaU10
microSDに入れてるTiddlyWikiが見られると便利なんだけどなぁ
794白ロムさん:2007/06/09(土) 22:25:52 ID:M/optpds0
電池よくもつなぁと思っていたが、i-appli って起動しっぱなしだと電池かなり喰う?
数独(なんか別の名前ついてるけど)にはまってたら一日で電池なくなった orz
795白ロムさん:2007/06/09(土) 23:06:45 ID:xI9K7XXM0
アプリ使っていて
1日と言えるなら電池持つほうだわな・・・
2〜3時間でカラになる機種とかざらだし
796白ロムさん:2007/06/09(土) 23:09:40 ID:XZPjNz8s0
異常に電池もつなコレ
Pとは比較にならん
電池の目盛りを減らそうとしても一日では無理
797白ロムさん:2007/06/09(土) 23:49:18 ID:YWGGt2AH0
んなこたぁない
798白ロムさん:2007/06/10(日) 02:45:13 ID:ZGs/K5rD0
>>775
それ以上言うなよ。
799白ロムさん:2007/06/10(日) 12:24:01 ID:Eb+1iJGx0
意味深だな
800白ロムさん:2007/06/10(日) 17:41:30 ID:IYlOKW/H0
800GET
801白ロムさん:2007/06/10(日) 17:57:09 ID:Pil3Qmmv0
2年越し機種変で7000円だた。
2月に買った奴は馬鹿だと思う。
802白ロムさん:2007/06/10(日) 18:07:07 ID:F7Gi+9VT0
>>801
新機種発売直前のこの時期に買うのも微妙じゃないか?
803白ロムさん:2007/06/10(日) 20:02:31 ID:pqjGDDEo0
ふつう704だし
804白ロムさん:2007/06/10(日) 20:03:38 ID:B1jUnNfT0
P買うよりはいいかもしれんが
805白ロムさん:2007/06/10(日) 20:48:21 ID:Dd87xB3sO
高周波とか超音波って耳に聞こえないものじゃなかったっけ。
耳に聞こえるのは音波とか可聴周波数とか。

ところで最近新規1円なのでちょっと惹かれてる。

806白ロムさん:2007/06/10(日) 22:59:18 ID:XulTv2Jf0
新規ということは毎月払う額も半端でないわけで。

そういやこの機種、音割れは仕様ということで改善されないということでFA?
807白ロムさん:2007/06/10(日) 23:06:01 ID:fzrhW6p40
薄型スピーカの限界だろうなぁ
808白ロムさん:2007/06/11(月) 00:19:22 ID:EFC6Eh8g0
>>798
赤か黒の単色出してくれ。
よろしこ。
809白ロムさん:2007/06/11(月) 19:47:38 ID:Ps/CHQSL0
よろしこって何のネタだっけ?
810白ロムさん:2007/06/11(月) 22:22:27 ID:KZHG7F93O
ググレカス
811白ロムさん:2007/06/11(月) 22:36:42 ID:VEqJAe83O
既出だったらスマンが、今なんとなく携帯いじってて気が付いたらスピーカーからザーッて音が。
ボタン押しても着うた再生しても音がなくて画面がフリーズした。

充電パック抜いてもう1回電源付けたら直ったが、かなり焦った

チラ裏
812白ロムさん:2007/06/12(火) 07:57:39 ID:9dXXDO8AO
俺はブックマーク消す時にちょくちょくフリーズする。
813白ロムさん:2007/06/12(火) 10:33:08 ID:a38LLvQ10
昨日買った。
確かに高周波してるけど、ネズミよけのあれほど高い音でもないから
思ってたほどは気にならないな。
814白ロムさん:2007/06/12(火) 11:00:55 ID:DDACNhXZ0
なんでこんな変なツートンしかないんだ?
815白ロムさん:2007/06/12(火) 20:51:16 ID:6j6Adk+LO
赤黒はいい感じだぞ
816白ロムさん:2007/06/13(水) 00:40:15 ID:drhVNOg00
>>808
どっちかは叶えよう。
両方はダメよ。
817白ロムさん:2007/06/13(水) 06:28:46 ID:41rT/SijO
マルチスマソ

この携帯ってショートカット機能ある?これのカタログ貰ってきたが、その辺の記載が無くてorz

あるとしたらどんな感じ?
Dみたいに数字キー長押しで機能呼び出しか
SOみたいに長押しでショートカットリスト表示か
Pみたいにメニュー二回押しでショートカットリスト表示か
818白ロムさん:2007/06/13(水) 16:10:34 ID:CvaiRtzT0
>>817
Pと同じ
てかそもそもPの方がNと同じって書くのが正解。
あとはデスクトップアイコンだな
819白ロムさん:2007/06/13(水) 16:49:16 ID:41rT/SijO
>>818
サンクス
週末、DS行くまでどの色にするかを考えとこう
820白ロムさん:2007/06/13(水) 17:12:18 ID:gINz6AU+0
今日なんばのビックカメラに行ってきました。
24ヶ月の機種変更で7000円でした
700ポイントもつくようです
821白ロムさん:2007/06/13(水) 22:51:36 ID:OPh4b28qO
福岡市内での機種変更、安い所ないですか?
12ヶ月以上でいくらか教えて下さい。
822白ロムさん:2007/06/14(木) 03:51:10 ID:iJOqTzqW0
早く704でねーかな
出れば値下げされるだろうし
823白ロムさん:2007/06/14(木) 09:50:37 ID:DoAmwqes0
高周波虫除け携帯
824白ロムさん:2007/06/14(木) 09:55:56 ID:VEmUeOUQ0
>>823
それエエな。
ナイスアイディア!
825白ロムさん:2007/06/14(木) 16:24:05 ID:oqxEw1kQ0
本日機種変2年超で夏割で4600円なり。
826白ロムさん:2007/06/14(木) 16:51:48 ID:d04GQFD9O
どこで?場所と店名キボン
827白ロムさん:2007/06/14(木) 22:17:57 ID:NJCNRRPx0
>>740
誰?
828白ロムさん:2007/06/15(金) 02:50:38 ID:QSoL8MlyO
次の薄型に防水ついたらいいな
829白ロムさん:2007/06/15(金) 09:09:11 ID:lbluvRlSO
おサイフケータイにもなってほしいな
ビジネスマンの為にも




俺?
学生ですwwサーセンww
830白ロムさん:2007/06/15(金) 13:28:14 ID:ATKF36nJO
若い女で緑だと引く?
831白ロムさん:2007/06/15(金) 13:39:33 ID:LMhHk7NI0
若くない(33歳女)けど緑です、自分。
余計に引く?
あの3色の中では一番気に入ってるんだけれど。
832白ロムさん:2007/06/15(金) 13:50:24 ID:UElRIV8B0
赤緑茶とも、見て引くほどカラーの部分多くないと思うがw
833白ロムさん:2007/06/15(金) 14:09:39 ID:Xz1OAsjL0
引くかなって思うほどのビビッド系デザインを
しれっと持ってる女には一発で惚れるw
834白ロムさん:2007/06/15(金) 21:12:47 ID:mOxPKKCz0

>>833
俺は三発ぐらいであきるかなw
835白ロムさん:2007/06/16(土) 00:03:44 ID:T8W1jYH00
恋ってそんなに軽いものなんだ…

周りに持ってる人全然見ないからこれに変えようと思ってたけど、
唯一身近で苦手な人が持っていたのに気づいたから躊躇した、悔しいorz
836白ロムさん:2007/06/16(土) 21:56:09 ID:tjKkxtnZO
この機種にもN903iの直前に使った機能表示するMirrorってメニューありますか?
837白ロムさん:2007/06/16(土) 23:37:13 ID:2Ytg1m9Y0
いや〜
2mの高さからコンクリートに落としても平気だったよ
少し凹んだけど
838白ロムさん:2007/06/17(日) 01:02:46 ID:LHWB8s9jO
>>835
このスレにいるかなりの奴が、あっ今日会ったあの人かな、嫌われてるかなと思っただろなwww
839白ロムさん:2007/06/17(日) 01:09:42 ID:sjnMTSx+0
>>830
>>831

持っている携帯の色で判断したりされたり
するような程度の低い人間つきあいやめたら?www
840白ロムさん:2007/06/17(日) 03:00:31 ID:WIEuTKgZO
マイシグナルをシンプルにメールと電話マークにできる?
Nランドにはなかったし…。微妙なシグナルしかないんで。
841白ロムさん:2007/06/17(日) 04:25:50 ID:WJgz5l0QO
はっきり覚えてないがRIKACOがこれの茶か緑持ってたよ
842白ロムさん:2007/06/17(日) 07:02:51 ID:2UUPmfx00
MM総研のものづくり優秀賞受賞だってよ
こいつを選んだお前ら見る目あったな
843白ロムさん:2007/06/17(日) 08:51:30 ID:wKIYXm5W0
当然だろ。
しかしやっぱ見る目ある俺からすれば緑だね
844白ロムさん:2007/06/17(日) 20:10:40 ID:ovK2n3Xn0
>837
むしろ気分的に凹むよな
何回落としても凹むぜ
845白ロムさん:2007/06/17(日) 20:28:41 ID:f1iIo1PW0
>>844
そんな何回も落とすなよw
846白ロムさん:2007/06/17(日) 21:36:13 ID:xQqUPotA0
>>841
ゲー
847白ロムさん:2007/06/17(日) 21:40:41 ID:g+GF6GFw0
42歳のオババだから許してやれ
848白ロムさん:2007/06/17(日) 22:29:39 ID:CC7ERr1n0
これ保護フィルム貼ってもちゃんとしまる?
849白ロムさん:2007/06/17(日) 22:43:44 ID:lJh1PMn40
>>841
たかじんもコレの赤持ってるな
あとチューボーですよ!で堺正章も使ってた
けっこうオジンにも人気あるみたいだなコレ
850白ロムさん:2007/06/17(日) 23:18:38 ID:U+0MBPEr0
>>849
単に軽くて胸ポケットとかに入れてても肩こりしないからじゃね?
851白ロムさん:2007/06/17(日) 23:22:17 ID:mH/v+zTT0
薄さ FOMAトップ

軽さ FOMAトップ

インカメラ画素 FOMAトップ

電池持ち FOMA2位

852白ロムさん:2007/06/17(日) 23:27:52 ID:im+/2zre0
>>851
Dの方が軽くない?
853白ロムさん:2007/06/18(月) 00:05:04 ID:P9qBXj8v0
薄さもね
高周波のボリュームはTOPだな
854白ロムさん:2007/06/18(月) 00:40:40 ID:M2VX5Lk40
インカメラ(笑)
855白ロムさん:2007/06/18(月) 02:31:04 ID:pcB2flBV0
>>747
報告してやれば?
Flashなんだから、Nランドあたりで修正版が出るんじゃないか?
パケ代の絡みもあるだろうけど。
856白ロムさん:2007/06/18(月) 03:20:21 ID:u3muyFJM0
確かに1日が2つあると思ってたんだよね。俺も
857白ロムさん:2007/06/18(月) 19:42:31 ID:pd9eHSy+0
N506iSからN703iμに、買い替えを考えてます。
ずっとNなのですがmovaからFOMAでもすんなりと使いこなせるでしょうか?
このスレをずっと見てきたのですが、高周波のことがかなり書かれてて
ちょっと気になるのですが、かなりなものなんでしょうか?
デザイン的にはかなり気に入ったのですが(レッドを考えてます)。

値段を見てきたら、愛知県で、12ヶ月以上使用でmovaからFOMAと
言うことで、3675円って出てましたが今、これくらいが相場ですか?
858白ロムさん:2007/06/18(月) 20:25:50 ID:XeelYHyeO
>>857
デザインが気に入れば 買いじゃないか?
mova → FOMA は、慣れっていうか影響ないだろ〜 値段も、待ってれば下がるだろうが、その値段なら高過ぎると大騒ぎする問題じゃないだろ〜
高周波なんだが・・
なんとも言えんのじゃ〜
859白ロムさん:2007/06/18(月) 20:28:23 ID:SPr7tLTR0
イヤホンは何がいい?
860白ロムさん:2007/06/18(月) 21:02:31 ID:e9PNxMkW0
電話とメールくらいしか使わなければ、これ十分かな?
861白ロムさん:2007/06/18(月) 21:17:50 ID:zogbnymZ0
>>860
オーバースペック
SIMPUREにしとけ
862白ロムさん:2007/06/18(月) 21:18:15 ID:OfctFJnu0
メインとして使うには厳しい機種
863白ロムさん:2007/06/18(月) 21:40:56 ID:skZqbLtf0
>>857
つい最近N505iSから乗り換えたけど特に不便はないよ
しいていうなら操作性の悪さくらいかな
864白ロムさん:2007/06/18(月) 22:28:07 ID:JbbHnci00
決定キーが手探りで押せないってのがこれほど不便とは思わなかった。
補って余りある薄さだから文句言えんけど、しかしやっぱ不便は不便。
865白ロムさん:2007/06/18(月) 22:36:28 ID:ReQV94tn0
なるほど〜、ありがとうございます。
キーポイントは、高周波がどうかってことと
決定キーが手探りでわからないってあたりにあるんですね。
後は慣れって感じでしょうか?
デザインが気に入ったら、買いでしょうかね^^
866白ロムさん:2007/06/18(月) 22:36:35 ID:zogbnymZ0
そんなに押しにくいの?
慣れとは別次元な感じ?
867白ロムさん:2007/06/18(月) 22:40:16 ID:8I7yWK/O0
慣れで克服出来ない。
爪でしっかり押す。
シール張る。
質感変えるためにそこだけ焼くw

何か対策しない限りずっと間違う。
868白ロムさん:2007/06/18(月) 23:29:10 ID:xenYTvnW0
エイデンで5300円でした
869白ロムさん:2007/06/19(火) 01:44:14 ID:LPC06JSX0
発売日に入手したのだが、バッテリーが当時は5日ごと充電だったのが3日持たなくなってきた。
こんなひといますか?
870白ロムさん:2007/06/19(火) 08:26:33 ID:fZklH3tO0
まだそんなにかわんない
871白ロムさん:2007/06/19(火) 08:45:24 ID:EVfRsg/BO
矢作ケータイ
872白ロムさん:2007/06/19(火) 08:49:29 ID:SdXIoddo0
キモカワイイケータイ

「キモいってこと?カワイイってこと?」
「もちろんキモいってことだよ^^」
873白ロムさん:2007/06/19(火) 10:35:10 ID:oQy0DXC00
高周波について聞きたいのですが、
これは通話中や、メール打ってるときなど,
使用中に、気になるものなんですか?
それとも、電源はいってる間は、使用してなくてもそばにあるだけで
気になるものですか?教えてください。これって体に悪いの?
874白ロムさん:2007/06/19(火) 11:41:50 ID:k0GVVaijO
ボタンにシール貼ってるけど、しょっちゅう押す決定キーのシールだけどんどんズレてくる。
875白ロムさん:2007/06/19(火) 13:02:53 ID:a/LaqtFsO
これってミュージッグプレーヤーとして使えますか?
2GのメモリにCDいれたいんですけど。
876白ロムさん:2007/06/19(火) 13:04:00 ID:VNm/PqlU0
2GのメモリにCDいれたいんですけど(笑)
877白ロムさん:2007/06/19(火) 13:22:01 ID:d6UiVsLi0
2GのメモリにCDいれたいんですけど(笑)
878白ロムさん:2007/06/19(火) 13:34:03 ID:a/LaqtFsO
笑われた…
今ポーターX使ってるんですけど薄い機種に憧れてます、
879白ロムさん:2007/06/19(火) 13:35:44 ID:WQYLTHf/0
っ SD-Jukebox
880白ロムさん:2007/06/19(火) 13:54:55 ID:Pp+c9mEt0
>>875
もともとミュージックプレーヤー機能が付いてるので当然使えるよ
自分もこの機能があったから買ったわけで
881白ロムさん:2007/06/19(火) 14:16:15 ID:d6UiVsLi0
>>878
どんまいっ!
882白ロムさん:2007/06/19(火) 15:48:24 ID:P0hqtZgd0
以前から気になってたんで今日ヨドで実機触ってきたんだが
常にボタン押してからワンテンポ遅れて反応する感じなんだな
もうちょいサクサク動いてくれればなぁ
883白ロムさん:2007/06/19(火) 15:58:03 ID:XlcQ1tLWO
押し間違いとかしたことないけど。デブ男はこの機種使わないで欲しい。キモイ
884白ロムさん:2007/06/19(火) 21:43:54 ID:a/LaqtFsO
>>879 >>880 >>881
どもアリガトです。
機変してきました。
薄さに感動しました。
今までSO505I&IS、P900iv、ポーターXとゴツイのばかりでw
885白ロムさん:2007/06/19(火) 22:25:18 ID:s1t/9lP+0
まだ、なんばビックカメラで7000円と
先週比変わらずだった。
7〜8月には56千台に突入するだろう
886白ロムさん:2007/06/19(火) 23:03:00 ID:1CF+zM1X0
これに変えたけど前に家族が使ってたN701iの電池が使えるので助かってます
ていうかiモーションデータをパソコンで作ったんだけどSDにコピーしたのだと着うたに使えないんだね
約500KBもあるもんパケホーダイも入ってないから金かかって落とせるかってんだよまったく
ドコモ縛り多すぎだよせっかくいい機種なのに
887白ロムさん:2007/06/19(火) 23:25:33 ID:SOysD+6Z0
北海道なんだけど、先月から2年以上の機種変5,000円になってる。
3月末に無効になるドコモポイントを焦って利用して、
17,000円(←ポイント使用前)で機種変しちゃって
ちょっと後悔しているところさ…
888白ロムさん:2007/06/19(火) 23:33:59 ID:QhYHp5Mj0
愛知県だけど、二年以上の機種変(movaからの)だと2500円だそう。
あと1ヶ月くらいで2年になるので、それまでまったほうがいいかな、と。
いまだと12ヶ月以上になるので1000円以上高い、
ってそれほどの差ではないかな。
待ってる間に機種がなくなるなんて事はないかな?
赤が希望なんだけど。
889白ロムさん:2007/06/19(火) 23:46:59 ID:votmr9cO0
製造終了だから在庫はけたら終わり
890白ロムさん:2007/06/20(水) 17:02:11 ID:+a8LEGdd0
SDカードのリーダーを買おうと思っているんですが
皆さんはどのリーダーを使っているんでしょうか??
891白ロムさん:2007/06/20(水) 18:48:30 ID:BWpfr3+C0
N703iμ
892白ロムさん:2007/06/20(水) 19:27:48 ID:HmWoxbDt0
>>890
OTi
893白ロムさん:2007/06/20(水) 21:08:45 ID:vAJ0jz72O
リーダー城島茂
894白ロムさん:2007/06/20(水) 21:50:07 ID:cKG6ZHBa0
秋にはN704iμでるからそれまで待つか迷う。
895白ロムさん:2007/06/20(水) 22:52:51 ID:kwhw0rft0
この携帯はまじいいね
896白ロムさん:2007/06/20(水) 23:03:29 ID:Dykupnx20
モーションモーション
897白ロムさん:2007/06/21(木) 00:06:26 ID:NJHBUspW0
インカメラが900シリーズ含めてTOPなんだぜ
すごくね?自分の顔一番かっこよくとれるんだぜ
898白ロムさん:2007/06/21(木) 10:50:15 ID:alODjxZ20
画素数=画質だと思ってる馬鹿がまだいたのか
899白ロムさん:2007/06/21(木) 15:20:56 ID:LqwHmjrT0
いま新規でこの機種を買おうか検討してるんだけど
やっぱ704シリーズが発表されてからの方がいいのかな?
どんなデザインで来るのか気になる…
900白ロムさん:2007/06/21(木) 17:30:34 ID:Jgc0iVzy0
いいのかな?って出てもいないもん聞いて誰が答えられるって言うんだろう?
おまえバカァ?
901白ロムさん:2007/06/21(木) 17:32:13 ID:ECf/Dbjy0
>>899
新機種を買う金が無い&バグ回避の為に1世代前の機種を買う
っていうわけじゃないなら、ぜひ新機種を買うべし。
俺はコレ気に入ってるけど、他人に勧めようとは全然思わない
902白ロムさん:2007/06/21(木) 22:48:27 ID:ya5u1D090
704はμ無いよ
薄いのが欲しい人は703の在庫があるうちにゲトしておけ

903白ロムさん:2007/06/21(木) 22:57:58 ID:MKASZVtT0
JATE通過してるんだがN704iμ
904白ロムさん:2007/06/22(金) 19:31:42 ID:1QcMVEO70
保存した曲を着信音にできるっつーから楽しみにしてたのに
PCのmp3→SD-Audioの曲はどれもできんかった・・・
何か条件とかあるの?OTL
905白ロムさん:2007/06/22(金) 23:27:24 ID:4Vv5GRSp0
新製品でるのか…
たこ焼きの次は
なんだろう?
906白ロムさん:2007/06/23(土) 00:06:50 ID:AbNKc9Tn0
タイ焼きしかあるまい
907白ロムさん:2007/06/23(土) 01:46:05 ID:1lJW39EWO
今川焼を食いながらイカ焼きを希望
908白ロムさん:2007/06/23(土) 02:02:44 ID:KQpwJVKM0
>>905
>>775を参照
たこ焼きの次もたこ焼き

909白ロムさん:2007/06/23(土) 12:55:28 ID:R9lEGLrQ0
ヘマやってちょっと塗装は下駄アハハハw
910904:2007/06/23(土) 15:29:57 ID:P+wvzFSN0
誰も分からないの?
頭の悪い人しかいないんですねここは
911白ロムさん:2007/06/23(土) 15:54:24 ID:5UxBwMMp0
誰も分からないの?(笑)
頭の悪い人しかいないんですねここは(笑)
912白ロムさん:2007/06/23(土) 15:57:36 ID:+A5FLdEM0
何か条件とかあるの?(笑)
913白ロムさん:2007/06/23(土) 17:10:37 ID:ssh6Oczj0
>>910
おまえにだけは教えない
914白ロムさん:2007/06/23(土) 18:12:11 ID:5UxBwMMp0
おまえにだけは教えない(笑)
915白ロムさん:2007/06/23(土) 18:13:07 ID:l69ZpHF+0
今日新規で契約してきたぜ…1円だったよ
以前にどこかで触った実機と比べるとなんかサクサク動いてる気がする
よくレビューにある超音波も聞こえないし良い感じ
916白ロムさん:2007/06/23(土) 19:52:16 ID:Ahl/ZQ480
新規は1円だよね。高周波も大丈夫なんだね。
よかった〜!あと1ヶ月待てば2年超えるので、それまで頑張ろうかと思う。
917白ロムさん:2007/06/23(土) 20:59:53 ID:Ql+r+30G0
microSD 1GB特価\1,500で買ってきたが、
さてどう使おうかね・・・
918白ロムさん:2007/06/23(土) 21:24:29 ID:OP7GoG/k0
>>917
男なら変換くんでエロだな。
919白ロムさん:2007/06/24(日) 00:44:42 ID:nE76XTvi0
メニューの数字2個押して飛ぶショートカットが使いづらいな
SHだと1個目の数字で小分けの分類に飛んでくれたからよかったけど
これ数字覚えてなくて間違えると待ち受け画面に戻されるんだな

デフォで収録されてる着メロもなかなかカッコいいじゃないか
920白ロムさん:2007/06/24(日) 00:55:39 ID:dURVM1OhO
>>919
実はそれ、アナログMOVAの頃のメニューを周到してるのよ。
だから昔からのN使いにとっては有り難い機能。

まぁ他からみればどうなの?って感じは確かに否めないかも。
921白ロムさん:2007/06/24(日) 01:38:05 ID:z+uHJ8cf0
「しゅうとう」する、はメジャーなのか?
リアルでも聞いたことがある不思議。
922白ロムさん:2007/06/24(日) 01:56:00 ID:64rYsmIt0
間違ってるものにメジャーも何もないだろw
923白ロムさん:2007/06/24(日) 02:21:39 ID:LVN/U3uq0
御器噛りとも言っていた頃に
「ごきぶり」、は有名かよ?
街中でも聞いたことがあるが不思議だぜ。
と思ってた奴も居たことだろう。
924白ロムさん:2007/06/24(日) 02:27:00 ID:dURVM1OhO
>>921
あれ、何が正しいんだっけ?
925白ロムさん:2007/06/24(日) 02:34:08 ID:m2N+t6az0
踏襲(とうしゅう)
926白ロムさん:2007/06/24(日) 02:40:55 ID:z+uHJ8cf0
>>922
珍しい間違いかなと個人的には思ってたから・・・
が、ググってみると良くある間違いのようだ。
927白ロムさん:2007/06/24(日) 11:44:10 ID:dURVM1OhO
>>925
あぁ、それだ。
何か変換候補に上がる漢字に違和感あるなぁと思ってたんだけどそもそも読みが違ってたかorz
928白ロムさん:2007/06/24(日) 12:29:32 ID:yl48kR2c0
それは、「用意周到」とかいうように、使うんじゃないの?
929白ロムさん:2007/06/24(日) 12:39:39 ID:Z+4gIFCx0
恐ろしく頭が悪い連中だな・・・
これがゆとり教育の成果か
930白ロムさん:2007/06/24(日) 13:08:17 ID:64rYsmIt0
えーいいじゃん。俺はID:dURVM1OhOの素直さに感心したよ。
931白ロムさん:2007/06/24(日) 13:08:22 ID:Mt0Rt3/l0
>>929
おまいさんは少し心にゆとりを持った方がいい
932白ロムさん:2007/06/25(月) 18:19:45 ID:IWRmTDwv0
音楽聴かない時はイヤホン邪魔なので抜いてるんですけど
毎日抜き差ししたらやっぱり端子がヘタってゆるくなるもんなんですかね?
933白ロムさん:2007/06/25(月) 23:19:10 ID:ZMuWh3fn0

これの電池すごすぎ
なんでこんなに持つわけ?
充電する必要ないな
934白ロムさん:2007/06/26(火) 00:10:14 ID:vBh/5VYn0
>>933
かける人もかけてくれる人もいなくて ネットもしなけりゃ 1週間持つよ!

俺だ・・・それ
935白ロムさん:2007/06/26(火) 11:44:27 ID:2qwu7vVL0
俺のプロソリ(mova)使用2年半も
電池1週間以上もつ...

....て何の自慢なんだ
936白ロムさん:2007/06/26(火) 14:23:22 ID:L/FkUgKC0
この機種は卓上充電器がないから、このスタミナは重要だと思う
この充電方式で頻繁に充電するんじゃたまらんよ
937白ロムさん:2007/06/26(火) 18:24:08 ID:FXKSBKcc0
お前らどんだけ通話してないんだよwww
938白ロムさん:2007/06/26(火) 21:26:10 ID:oFSWHcBl0
この機種を躊躇なく買ってる時点で、メールにも通話にも
疎遠な人です・・・って自白してるようなもんだww
939白ロムさん:2007/06/26(火) 21:31:47 ID:DQd1mFXt0
はあ?
940白ロムさん:2007/06/26(火) 22:05:34 ID:cGm8+NrS0
逆にいえば、通話とメールくらいしか使わないんであればこの機種でも
じゅうぶんってことだよね?
941白ロムさん:2007/06/26(火) 22:51:44 ID:RipSuHC+O
これの704かっこいいな

本スレの画像みたが
942白ロムさん:2007/06/26(火) 23:24:27 ID:ALpjMtU/O
704iはたこ焼きじゃないんだな
943白ロムさん:2007/06/26(火) 23:36:45 ID:P4emmryk0
N703を越えられなかったな>704
944白ロムさん:2007/06/27(水) 03:10:13 ID:9L52PcJp0
704iuはなんとなく703idに近い気がする
AU臭がするというか、ニンテンドーDSliteっぽい
945白ロムさん:2007/06/27(水) 03:26:41 ID:US1ZmbO40
704iμかっこいいけど
たこ焼きほどのインパクト、個性がないな
946白ロムさん:2007/06/27(水) 08:44:23 ID:ALQjdcc+0
質問なんですがsd jukeboxのインストールができますん。
なんかシリアル番号が違いますみたいな表示がでます。
半角で入力してるんですが、、、
ふぞくのCD-Rの警告の下に書いてあるのがシリアル番号ですよね?
947白ロムさん:2007/06/27(水) 13:44:23 ID:9L52PcJp0
>>946
パケに書いてある11ケタの番号で間違いないと思う
自分は必要ないからインスコしてないからわかんないけど
948白ロムさん:2007/06/27(水) 15:19:34 ID:0flOwaDm0
>>947さんレスサンクス。
勘違いしてまして今無事解決しました
949白ロムさん:2007/06/27(水) 18:57:42 ID:xnppCFej0
>>945
かっこいいか?
なんか安っぽくなってね?
950白ロムさん:2007/06/28(木) 09:21:15 ID:7Tg6wfB40
704iμの画像は、どこで見れるの?
951白ロムさん:2007/06/28(木) 10:12:43 ID:Fjk7/saO0
952白ロムさん:2007/06/28(木) 15:11:06 ID:FmNPiK9z0
↑サンキューです。
たこやき機からはちょっとイメージが違ってきたかな?
ディンプルがなくなったんですね。
953白ロムさん:2007/06/28(木) 15:20:03 ID:8oeC4rtd0
背面LEDやスピーカーの位置を見るに、中の基盤は一緒なのかね
だとするとマイナーチェンジとしか思えないが
954白ロムさん:2007/06/28(木) 20:09:23 ID:pJ8G/caA0
大きく変わったのは3Gが加わったくらいじゃないか?
値段は703とどのくらい差が出るんだろうな・・・
955白ロムさん:2007/06/28(木) 20:12:55 ID:fZRjj2ss0
956白ロムさん:2007/06/28(木) 22:27:24 ID:uzAY3W1X0
これ
時々フリーズするのはなんで?
957白ロムさん:2007/06/28(木) 23:49:03 ID:XggYnzLwO
>>956
俺のはフリーズしないよ!
ただ、たまにアンテナの三本の棒が全て消えてる。でもiモードには繋がる
958白ロムさん:2007/06/29(金) 02:43:01 ID:PH3sUSVB0
電源を入れると、ソフトウェア更新を実行しますかって出るんだけど、どうしてる?
959白ロムさん:2007/06/29(金) 23:47:21 ID:i2rutRJ60
>>958
実行するけど
いつも最新
960白ロムさん:2007/06/30(土) 05:23:35 ID:1Q6xLXgkO
キーは何色のLEDですか?
961白ロムさん:2007/06/30(土) 06:34:06 ID:3KFtzF120
>>960
962白ロムさん:2007/06/30(土) 08:11:11 ID:1Q6xLXgkO
サンクス
963白ロムさん:2007/07/01(日) 13:57:22 ID:Dx2oW9+G0
セブンイレブン
964白ロムさん:2007/07/01(日) 15:28:34 ID:tsLntiMI0
機種変爆下げマダー?
965白ロムさん:2007/07/01(日) 17:29:08 ID:11Id2cjYO
新規はタダだ
966白ロムさん:2007/07/02(月) 15:17:05 ID:aTO97AwW0
とにかく薄さ軽さが重要
この90gが最低ラインと言ってもいい
100g以上なんて携帯できません
704以降もこの路線で頼むよNEC
967白ロムさん:2007/07/02(月) 20:22:10 ID:oO+n/xLs0
そろそろ埋めないか
968白ロムさん:2007/07/02(月) 22:34:10 ID:J+Fa6KZh0
赤羽で、買い増し9800円
micro512Mが1000円でした。

安いかな?
高いかな?
969白ロムさん:2007/07/02(月) 22:59:04 ID:2HfD+7eh0
>>968
それは安い!
とレスすればみんな幸せ。
970白ロムさん:2007/07/02(月) 23:32:55 ID:orLKEDXI0
やややややややすいい
971白ロムさん:2007/07/02(月) 23:40:24 ID:LfaVQQd60
コジマ電気でかいまし4000円切ってたよ
売り切れてたけどorz
972白ロムさん:2007/07/03(火) 00:18:53 ID:GvupIZ690
>>968
安いって言って欲しそうなのがミエミエなのに
いちいちあえて聞く所が凄くキモチワルイです。
以上
973白ロムさん:2007/07/03(火) 06:04:43 ID:fnwbsMlH0
安物買いの銭失い
974白ロムさん:2007/07/03(火) 15:44:23 ID:B9qK478W0
おにぎり食べたい年頃です
975白ロムさん:2007/07/03(火) 15:46:43 ID:LuUoJ47hO
>>974
ソッ(´・ω・`)っ▲
976974:2007/07/03(火) 17:06:44 ID:B9qK478W0
>>975
なりがとう
977白ロムさん:2007/07/03(火) 17:40:08 ID:h0tMtcC70
都内買い増しで17,850ってどーなの。

Pとどっちがもっさりしてるか教えてください。
978白ロムさん:2007/07/03(火) 17:46:20 ID:nwTNDzhE0
N901icから相当改善されたって話だったから期待してたんだけど
いざ変えてみると大差ない。
というか901は何でもかんでも先行入力できたものが
この703だとできなくなってるだけ。
速さ自体は大して変わんない。
979白ロムさん:2007/07/03(火) 19:03:21 ID:oxlZOXmJ0
>>978
サクサクとは言えないが901iCなんかとは比較にならんだろ
980白ロムさん:2007/07/03(火) 22:13:30 ID:i/T9utU10

時間がたつと画面が少し暗くなって
キーを触っても元に戻らないんだけど
どういうこと?
設定で明るく出来る?
 
981白ロムさん:2007/07/04(水) 01:22:31 ID:1X4hNd+V0
そういうこと
982白ロムさん:2007/07/04(水) 21:43:58 ID:rkqPOQts0
704いいねえ
指紋&押しにくいボタン対策がよさげ
703はゴミ化しそうだな
983白ロムさん:2007/07/04(水) 21:50:24 ID:opgQeJUy0
たこ焼き器がゴミになるほど日本の文化は軽くないとモモワレw
984白ロムさん:2007/07/04(水) 21:51:17 ID:1X4hNd+V0
同じゃん
985白ロムさん:2007/07/04(水) 22:28:14 ID:Zqw/O0UU0
704iμが発売する今安くなったたこ焼き器を買うか
値段が1万近くまで下がるまでツルピカを待つか・・・
う〜んどうしよ
986白ロムさん:2007/07/04(水) 22:37:13 ID:6Pe9fq5r0
ワンセグ対応?
イラネ
987白ロムさん:2007/07/04(水) 23:12:05 ID:1IcsBN1B0
穴ぼこの方がいいや
704iはスーパーゼウスの背景みたいで嫌
988白ロムさん:2007/07/04(水) 23:37:00 ID:rkqPOQts0
指紋対策はどうすんの?
989白ロムさん:2007/07/04(水) 23:42:56 ID:JveAkfjXO
>>988
つ NaOH
990白ロムさん:2007/07/05(木) 00:03:39 ID:si9vDtNT0
>>987
>>989
ワロス
991白ロムさん:2007/07/05(木) 08:27:39 ID:PEeweRKp0
ウホッ
992白ロムさん:2007/07/05(木) 10:24:14 ID:rCI57w0lO
マルチタスクの使い方がわからないのですがiモード中またはアプリ起動中に
メールは見れないのでしょうか(・・?)
993白ロムさん:2007/07/05(木) 13:47:44 ID:PEeweRKp0
見れますよ
994白ロムさん:2007/07/05(木) 16:00:12 ID:F5gjisc70
ここは埋めようぜ
995白ロムさん:2007/07/05(木) 16:11:57 ID:F5gjisc70
よいしょ
996白ロムさん:2007/07/05(木) 16:30:21 ID:UE2Q0cxL0
こらしょ
997白ロムさん:2007/07/05(木) 16:40:28 ID:guOTsPiXO
1000?
998白ロムさん:2007/07/05(木) 16:44:06 ID:Ex3+bxG30
1000なら来年N705in(ナノ)発売
999白ロムさん:2007/07/05(木) 16:48:27 ID:snAlukYw0
1000白ロムさん:2007/07/05(木) 16:49:09 ID:snAlukYw0


       ●●●●●●●●●●●●●●●●
      ●●●●●●●●●●●●●●●●/|
     ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
    ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
   ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
  ●●●●●●●●●●●●●●●●/ /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。